福島の高校 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:57:43 ID:CJhOudXH
>>949
今年の県大会と2004年の全国の演奏を比べるのは酷だと思うが。
953名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:12:21 ID:xNXrUAWC
三善のオケコンあれだけ吹けて代表になれないのもかわいそうだな 相馬
ただどこも団子だったからな 湯本以外は
同じ双相地区で何かと比べられる原町だが今回は良かったよ たぶん今年は東北でも銅取らない
技術も去年よか上がってるし
954名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:19:18 ID:deXDBCGu
磐城いないのが、やっぱりさびしい。
三出ってなんだかね…。
955名無し行進曲:2008/08/11(月) 08:09:39 ID:qeCza3pj
磐城の特別演奏すごかった
956名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:20:50 ID:BcBaxcEn
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
957名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:27:15 ID:k4xGH+DH
平商は全国行けるでしょうか?
958名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:54:27 ID:qZKW+zWr
吹奏楽においては福島県はもとより東北大会、全国大会での磐城の認知度は高いですからね
偏差値が高いだけでなく演奏も素晴らしい
959名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:18:43 ID:nNQ1OIto
>>957
もちろん行けます !!
960名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:38:03 ID:NMhpAjO0
>>924
金・金・金・金か。2008年もがんばれ。
いわき市のすごい役人w
961名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:58:45 ID:YEBn2GHa
959 適当なこと言うなよw
962名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:33:17 ID:fHF0QJvo
賞に関係なく、もっと感想お願いします !!
963名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:44:23 ID:9ilSFSdk
相馬東の演奏聞きたかった…
964名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:55:00 ID:vv9QIHsC
やっぱり湯本がダントツかなぁ
965名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:01:35 ID:zJl4xCSc
会津高校、よかったですよ。
低音がしっかりバンドのサウンドを支えて、
骨太のサウンドをつくってました。
交響的断章素晴らしかったと思います。

県南の代表数、なんであんなに多いのか?
レベルの低いところが多すぎる。5,6校でいいと思う。
銅の所は明らかに県大に出て来るには力不足。

966名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:07:23 ID:QYZlThU2
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
967名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:11:05 ID:AWd5aYFj
学校数に比例して決まるんじゃないですかね
968名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:59:17 ID:x6MQzzkv
たぶんそうでしょう。
969名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:14:13 ID:FtohIH+k
銀賞の順位教えてください。
970名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:39:49 ID:5TkbXQtM
順位とか全部分かるんですか!?
971名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:51:41 ID:9ilSFSdk
できれば
銅の順位も知りたい!
972名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:02:01 ID:FtohIH+k
南が銀賞だったのは予想外だったなー…。銀賞の順位も気になるところだね!
973名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:21:31 ID:qeCza3pj
>>972
同感です
974名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:26:14 ID:DOf8bjK4
福島南は安達を意識したのでしょうか?
銀は惜しかった・・・

私も銀賞の順位が知りたいところです。
975名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:38:19 ID:Xe7FUabZ
葵はどんな感じでしたか?
会女時代に同じ曲を吹いたので。
976名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:41:12 ID:QYZlThU2
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:45:01 ID:qg5hYRhr
そうですねえ、賞に関係なく、
全ての学校の感想をききたいです!
978名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:46:39 ID:9ilSFSdk
葵…
課題曲が微妙だったかな?
うちがきいた話、
葵はパーカス下手らしいね
979名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:58:37 ID:913FZmIv
福島南、スペイン狂詩曲は難曲ということもあり、技術的にこなせてませんでした。
演奏終わって金賞は無理と思いました。
完成度の低さが銀賞という結果になってしまったと思います。

980名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:05:23 ID:g5r3cN+e
小編成の方向性とはどうなんでしょうか?どう思いますか?感想もお願いします。
981名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:23:37 ID:RqJLSe/I
>>974
なんで意識ってWW
だけど安達はこれから怖いね。このまま来年もA西氏振るのだろうか?もしそうだとしたらやばいな。
982名無し行進曲:2008/08/12(火) 03:15:48 ID:thrFVN1W
前にここで出てた話では、産休の間のピンチヒッターだということでしたよね確か。
さてどうなるんでしょうね・・・?
983名無し行進曲:2008/08/12(火) 03:52:31 ID:SS6u5TKk
成績良かったからこのまま続投・・・・・という可能性もあるということですか?
984名無し行進曲:2008/08/12(火) 04:51:07 ID:rkVZcst1
私も会津高校よかったと思いマス♪
985名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:12:43 ID:8YcYLQND
順位分かるんでしたら教えて下さい。
986名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:15:27 ID:u0uzBM1T
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
987名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:19:53 ID:Ru1rZt2q
私も教えて欲しいです!
988名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:39:25 ID:mIxmD4Ec
A西先生、続投の可能性もあるんですか?
989名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:29:17 ID:YHF1QFZg
さぁ、どうなんでしょうね。
990名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:31:37 ID:cdmUf6KT
尚志わあれで銀?てかんじ
銅かと思ってた
皆さんわどう思います?
991名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:13:06 ID:swKEeFMJ
991
992名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:13:42 ID:swKEeFMJ
992
993名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:14:18 ID:swKEeFMJ
993
994名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:14:55 ID:swKEeFMJ
994
995名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:15:41 ID:swKEeFMJ
995
996名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:16:14 ID:+AyQFHDr
埋めなくていいよ
997名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:16:19 ID:swKEeFMJ
996
998名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:16:45 ID:+AyQFHDr
これで10レス無駄になった
999名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:17:27 ID:u0uzBM1T
1000名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:18:01 ID:u0uzBM1T
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。