神奈川の中学★Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:04:36 ID:XQMPgLaf
3名無し行進曲:2007/06/13(水) 07:23:32 ID:UhBSSl+y
3
4名無し行進曲:2007/06/13(水) 18:04:34 ID:l6ZCDnrI
2007(平成19)年度コンクール日程(神奈川関連)
7/23(月)横浜高A:県民ホール
7/24(火)横浜高B@:県民ホール
7/25(水)横浜中B@:川崎教文、横浜高BA:県民ホール、県南中B・高A:よこすか芸劇、湘南中B@・中A・高A:茅ヶ崎文化〔4会場〕
7/26(木)横浜中A@:県民ホール、横浜中BA:川崎教文、県南中A・高B:よこすか芸劇、湘南中BA・高B:茅ヶ崎文化、西湘高B:秦野文化〔最多5会場〕
7/27(金)横浜中AA:県民ホール、横浜中BB:川崎教文、西湘中B@・中A:秦野文化〔3会場〕
7/28(土)川崎中A・中B:川崎教文、小学校県&相模原中A・高B:相模大野、西湘中BA・高A:秦野文化〔3会場〕
7/29(日)川崎高A・高B:川崎教文、相模原中B・高A:相模大野〔2会場〕
7/30(月)県央中A・高B:厚木文化
8/1(水)県央中B@・高A:厚木文化
8/2(木)県央中BA:厚木文化

8/8(水)高A県大会:神奈川県民ホール
8/9(木)中A県大会:神奈川県民ホール
8/10(金)・11(土)中B県大会:よこすか芸術劇場
8/12(日)職場・一般県大会:川崎市教育文化会館
8/13(月)高B・大学県大会:川崎市教育文化会館

9/8(土)高A東関東:茨城県民文化センター
9/9(日)中A東関東:茨城県民文化センター
9/15(土)高B東関東:千葉県文化会館
9/16(日)小学校・大学東関東:千葉県文化会館
9/22(土)中B東関東:川崎市教育文化会館
9/23(日祝)職場・一般東関東:川崎市教育文化会館

10/6(土)小学校フェス・中学東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/7(日)小学校コンクール・高校東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/20(土)中学全国:普門館
10/21(日)高校全国:普門館
11/3(土祝)大学全国:長野県県民文化会館
11/4(日)職場・一般全国:長野県県民文化会館
5名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:49:01 ID:qs9OMB8p
日程表ありがとう。
6名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:49:29 ID:TEeoHKzN
【相模原A組】7/28(土)代表2
1 上溝
2 新町
3 相陽
4 旭
5 大野南
6 谷口
7 田名
8 小山
7名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:51:40 ID:TEeoHKzN
【相模原B組】7/29(日)代表5
1 相原
2 若草
3 中央
4 上溝南
5 相模丘
6 上鶴間
7 東海大相模
8 相模台
9 共和
10 弥栄
11 内郷
12 大野北
13 内出
14 清新
15 由野台
16 麻溝台
17 藤野
18 相武台
19 緑が丘
20 東林
21 大沢
22 大野台
23 串川
24 小山B
25 大野南B
26 鵜野森
8名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:53:22 ID:TEeoHKzN
【県央A組】7/30(月)代表4
1 大和 10:30
2 小鮎 10:45
3 南林間 11:00
4 睦合 11:15
5 座間東 11:30
6 厚木玉川 11:45
休憩  
7 栗原 12:50
8 厚木 13:05
9 座間西 13:20
10 南毛利 13:35
11 睦合東 13:50
12 引地台 14:05
9名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:56:45 ID:TEeoHKzN
【県央B組1日目】8/1(水)代表3
1 海老名 10:30
2 綾瀬城山 10:40
3 荻野 10:50
4 座間東B 11:00
5 愛川中原 11:10
6 有馬 11:20
7 下福田 11:30
8 藤塚 11:40
9 森の里 11:50
休憩
10 東名 12:50
11 座間西B 13:00
12 大和B 13:10
13 愛川東 13:20
14 愛川 13:30
10名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:58:47 ID:TEeoHKzN
【県央B組2日目】8/2(木)代表4
1 依知 10:00
2 柏ヶ谷 10:10
3 春日台 10:20
4 大和光丘 10:30
5 海西 10:40
6 厚木相川 10:50
7 座間南 11:00
8 睦合東B 11:10
9 つきみ野 11:20
休憩
10 鶴間 11:30
11 大和渋谷 11:40
12 栗原B 11:50
13 上和田 12:50
14 綾瀬北の台 13:00
15 厚木林 13:10
16 厚木B 13:20
17 座間 13:30
18 海老名今泉 13:40
11名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:01:17 ID:TEeoHKzN
【県南B組】7/25(水)代表5+フェス1
1 長井 10:10
2 常葉 10:20
3 国大鎌倉 10:30
4 鎌倉一 10:40
5 葉山 10:50
6 久木 11:00
7 沼間 11:10
8 腰越 11:20
9 深沢 11:30
10 上原 11:40
11 公郷 11:50
12 大船 12:00
昼食・休憩
13 坂本 13:00
14 池上 13:10
15 逗子 13:20
16 玉縄 13:30
17 野比 13:40
18 鎌倉二 13:50
19 久里浜 14:00
20 南郷 14:10
21 手広 14:20
22 御成 14:30
23 大楠 14:40
F1 岩瀬 14:50
12名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:03:59 ID:TEeoHKzN
【県南A組】7/26(木)代表1
1 南下浦 10:10
2 浦賀 10:25
3 初声 10:40
4 鴨居 10:55
5 大矢部 11:10
13名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:06:31 ID:TEeoHKzN
【川崎B組】7/28(土)代表7+フェス2
1 御幸 10:00
2 宮内 10:10
3 大師 10:20
4 富士見 10:30
5 今井 10:40
6 中原 10:50
7 有馬 11:00
8 高津 11;10
9 長沢 11:20
10 東橘B 11:30
11 川中島 11:40
12 稲田 11:50
13 西高津 12:00
休憩
14 東高津 13:00
15 向丘 13:10
16 南生田 13:20
17 渡田 13:30
18 南加瀬 13:40
19 白鳥 13:50
20 野川 14:00
14名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:09:40 ID:TEeoHKzN
【川崎B組続き】
21 白山 14:10
22 犬蔵 14:20
23 塚越 14:30
24 生田 14:40
25 菅生 14:50
26 南河原 15:00
休憩
27 住吉 15:25
28 川崎玉川 15:35
29 田島 15:45
30 宮崎 15:55
31 金程 16:05
32 宮前平 16:15
33 京町 16:25
34 井田 16:35
35 中野島 16:45
36 南菅 16:55
37 臨港 17:05
38 橘 17:15
F1 平間 17:25
F2 柿生 17:35

【川崎A組】7/28(土)代表1
1 西中原 18:05
2 東橘 18:20
15名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:12:44 ID:TEeoHKzN
【横浜A組1日目】7/26(木)代表6
1緑が丘
2すすき野
3西本郷
4境木
5浜
6鴨居
7奈良
8茅ヶ崎
9谷本
10田奈
11上永谷
12戸塚
13篠原
14南希望ヶ丘
15岩崎
16本郷
17中山
18舞岡
19泉が丘
20永田
16名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:15:15 ID:TEeoHKzN
【横浜A組2日目】7/27(金)代表5
1原
2青葉台
3城郷
4金沢
5岡津
6樽町
7若葉台
8日吉台西
9芹が谷
10寺尾
11あざみ野
12いずみ野
13希望ヶ丘
14豊田
15川和
16港南
17名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:17:58 ID:TEeoHKzN
【横浜B組1日目】7/25(水)代表6
1中和田
2茅ヶ崎B
3岡野
4あざみ野B
5大正
6上飯田
7生麦
8菅田
9浦島丘
10鶴見
11捜真
12領家
13西柴
14日限山
15今宿
16南瀬谷
17桂台
18桐蔭
19松本
20釜利谷
21庄戸
22田奈B
23栗田谷
24奈良B
25上の宮
26川和B
27篠原B
28東山田
29東永谷
18名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:21:59 ID:TEeoHKzN
【横浜B組2日目】7/26(木)代表7+フェス1
1洋光台一
2樽町B
3新井
4日野南
5仲尾台
6東野
7旭北
8南が丘
9飯島
10上郷
11横浜橘
12十日市場
13南
14下瀬谷
15日吉台
16芹が谷B
17慶應
19名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:24:07 ID:TEeoHKzN
【横浜B組2日目続き】
18中田
19新田
20山内
21もえぎ野
22森
23高田
24霧が丘
25都岡
26大綱
27野庭
28深谷
29南戸塚
30蒔田
31都田
32みたけ台
33瀬谷
34小田
F1秋葉
20名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:28:59 ID:TEeoHKzN
【横浜B組3日目】7/27(金)代表7
1末吉
2本牧
3大鳥
4六浦
5共進
6平楽
7中川
8谷本B
9荏田南
10名瀬
11上菅田
12平戸
13六ッ川
14六角橋
15美しが丘
16市場
21名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:31:22 ID:TEeoHKzN
【横浜B組3日目続き】
17藤の木
18錦台
19丸山台
20老松
21横浜旭
22中川西
23神奈川
24富岡東
25神奈学
26東鴨居
27保土ヶ谷
28本宿
29上永谷
30岡村
31大道
32境木B
33国大横浜
34鶴ヶ峯
22名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:33:50 ID:TEeoHKzN
【湘南B組1日目】7/25(水)代表2
1湘南台
2松林
3六会B
4円蔵
5長後
6大庭B
7寒川
8大清水
9鶴嶺
10慶應藤沢
11藤沢一

【湘南A組】7/25(水)代表3
1藤ヶ岡
2片瀬
3鶴が台
4茅ヶ崎一
5秋葉台
6六会
7大庭
8高倉
9御所見
23名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:36:06 ID:TEeoHKzN
【湘南B組2日目】7/26(木)代表3+フェス1
1西浜
2村岡
3松浪
4滝の沢
5赤羽根
6寒川東
7北陽
8中島
9高倉B
10萩園
11明治
12秋葉台
13高浜
14浜須賀
15旭が丘
16梅田
F1羽鳥

やっと貼り終えた…。
誰か西湘コンクールAB両部門の情報キボン。
24名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:54:02 ID:caEAtZ9L
改めて各支部の予想ヨロ
25名無し行進曲:2007/06/14(木) 22:20:42 ID:Hqmt3U8+
>>6-23
禿乙!!
26名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:41:57 ID:VeRHthsG
川崎の西中原A出るんだ
でも枠ひとつなんでしょ?東橘とどっちでるのかな
27名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:16:44 ID:AYOEOXYn
東橘に決まってるでしょ…
28名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:59:20 ID:s5qWy1ye
相模原中Aは上溝・新町・大野南の接戦だな
29名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:03:42 ID:rDYBComr
各支部
A・Bの予想お願いします。
30名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:40:50 ID:LGX6fkLb
相模原中B
東関東常連の共和がダントツ、県常連の大野北が2番手。
あとの3つは団子。可能性があるのは、去年代表の大野台、
ここ数年波はあったが去年復活した上鶴間、3年前県で金の麻溝台、
去年、一昨年とダメ金の若草、去年ダメ金で何度か代表になってる相模台あたりか。

31名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:12:09 ID:87Fvu2az
他支部のBはいかがですか?
32名無し行進曲:2007/06/17(日) 09:23:27 ID:/jpmEtkf
県央は
有馬がまず抜けるだろうな。
33名無し行進曲:2007/06/17(日) 09:49:44 ID:JNkFPj2T
横浜3日目の抜けそうなとこって何処でしょうかね?
34名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:16:19 ID:Gub0Xzoi
27>>
でも顧問変わったってか
あの先生消えたんでしょ?
だから、まだ分からないよ。
西中原?ってとこもAに出るってことは
そけだけの実力をBとかでつけたんじゃないの?
35名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:13:31 ID:sn5PhmLG
Bで東関東が、Aで全国金の学校に勝ったらそれはすごいことだ…
36名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:25:43 ID:kQVfKDbO
確かにねぇ
37名無し行進曲:2007/06/18(月) 14:43:36 ID:6bvc1o+j
>>28>>30
新町、麻溝台、若草なんて数年前まで無名校だったのに…感慨深い。
中Aなんてちょっと前まで田名と大野南だけだったのにね。
個人的には中A相陽と中B由野台にも期待してる。
38名無し行進曲:2007/06/18(月) 16:08:30 ID:G0UOqDRw
>>37
由野台はないだろ。
ちなみに絵のない絵本をやるそうだが・・・

相模原情報
新町 コロッポクルの棲む渓谷
共和 2つの交響的断章
由野台 絵の無い絵本
大野北 ぐるりよざ
大野南 3つの素晴らしい冒険

という噂だが・・・
違ったらスマソ
39名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:21:13 ID:IHKU5MUL
コロポックルで県に行くには限界がある曲だな
40名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:31:03 ID:XJVbPzll
曲っていつ発表?
41名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:31:21 ID:0r8J87k8
横浜と県央と湘南見に行ってきます
42名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:19:23 ID:F0Zm/jhZ
相模原情報
中A
上溝 ベルキス
新町 コロポックルの棲む渓谷

中B
相模台 ペルセウス
共和  二つの交響的断章
大野北 ぐるりよざ
由野台 絵のない絵本
麻溝台 メリー・ウィドウ
43名無し行進曲:2007/06/19(火) 14:59:34 ID:CD+grL41
>>39
高校だか去年東関東まで行ってる学校あった気がする
44名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:44:02 ID:CCGFJVeX
>>43
相模田名高校だね。
東関東は敢えなく銅賞だったが・・・。
45名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:11:35 ID:adAcsE6N
大野北のぐるりよざと共和の二つの交響的断章がどんな風に仕上がるか興味ある。
46名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:43:32 ID:sPq961iA
>>37
由野台なんて毎年銅賞じゃん。関係者か?
それとも指導者変わったの?
47名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:24:25 ID:5xACKXxh
他の地区はどうですか?
48名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:03:47 ID:Uj+JNfAW
最近、西湘地区に動きがあるから気になるな。
全体のレベルが低いって言われるけど、
低いと低いなりに動きがあるから面白い。
49名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:39:51 ID:mvPjtXl8
西湘より相模原の方がレベル低いよ
50名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:33:55 ID:jGScIibF
>>23
西湘のBは分からんが
1白山 U 神話
2中沢  不明

と聞いた。たった二つ、どちらが行くか。
51名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:49:14 ID:Uj+JNfAW
えっ!西湘ってA編2校だけ・・・
殆どぜんぶがB編なんだ・・・
それはそれで、楽しみだな。
52名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:11:24 ID:1Zb1ffj2
>>49
各支部のレベルは(出演順にもよるが)例年の県大会の結果を見ればわかる。
53名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:25:41 ID:rh3Ca7GV
>>49
はいはい、すみませんでした。
それで?ここは良い結果を得ている団体のみが盛り上がればよいスレなんですね。
54名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:31:34 ID:4KoDzwHL
>>53
お前みたいのがいると荒れるの
55名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:49:04 ID:frTl7q4W
湘南とか県南はどうですか?
56名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:13:58 ID:g+fuGU+M
今年、浜岳がどうなるか、興味津々
57名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:29:34 ID:J3w7M9Su
県南の5校参加1校代表はかわいそうですね
代表は南下浦しか無いでしょう
Bはどうでしょうか?
58名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:36:35 ID:1V7STmY9
県北予想お願いします
59名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:16:22 ID:jZw2vnhK
西湘2つだけ?!
白山の顧問は西湘理事長だろ

抜けるのは白山だな
60名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:21:28 ID:uzQ+GBCW
横浜の話を・・・

その後万騎が原と本郷はどうですか?
樽町や城郷は?
61名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:16:26 ID:frTl7q4W
自由曲とかも気になるんですけど
62名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:00:21 ID:8Ha/h/QS
富士見中の樋口って誰?
63名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:16:20 ID:XGi5GYRq
去年東関東に出ている団体は何をやるんだろ?

東橘
大庭
本郷
高倉
厚木
城郷
岩崎

情報キボン。
64名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:18:59 ID:KVAj7j1u
選抜にでた南下浦、六会はWですよ。
65名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:48:08 ID:BLeEqfKg
南下浦は指揮のA氏が県南の役員やってるから有利だ
66名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:22:03 ID:KVAj7j1u
初声のI氏は理事長(大会会長)だよ
67名無し行進曲:2007/06/24(日) 12:49:59 ID:eaBoDLdp
白山のU氏は西湘理事長だよ。
去年9位の白山。金なのに9位。8位までが東関東。
あれは気の毒だったな
68名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:15:12 ID:yzBhQCeF
>>66
県南の理事長って、前は公郷中の先生だったよね。
去年から変わったんだっけ?
69名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:55:09 ID:B0L0X8ee
そうです。
70名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:17:46 ID:HEmuu03E
初声は顧問が指揮者でも去年は銅賞だよ
71:2007/06/25(月) 10:34:26 ID:dH63II6G
中Bの県南はどこが期待できますか?
72名無し行進曲:2007/06/25(月) 10:52:46 ID:OQD+NZzB
>>71
御成や深沢とか。
73名無し行進曲:2007/06/25(月) 12:47:21 ID:Aq+GadvK
>>63
本郷 W 喜歌劇こうもりセレクション
74名無し行進曲:2007/06/25(月) 15:23:16 ID:I2otHAsP
>>42
新町は3rdシンフォニーって
聞きました。

大野南中は何の曲やるのか分かりますか??
75名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:45:51 ID:s2oPI5hG
去年東関東出場校の情報知りたいな〜
76名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:45:27 ID:kxTJjS3k
西湘は中沢、白山どっちが通過しますかね?
77名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:00:02 ID:FqLWv/29
万騎が原は今年全国に行けないんだっけか?
78名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:01:55 ID:RSmZJC/3
>77
三出休みだよ。
79名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:58:51 ID:Lhw+WEsd
県止まりだったところで抜けそうなところは?
80名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:29:57 ID:bSCQ4UrE
六会が久しぶりに行けるかもって思いました。
81名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:12:12 ID:+ok0F3cw
>>76
白山でしょう。
82名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:37:25 ID:cta+iy20
>>79
南下浦かな?選抜はあの時期にしてはかなりいい音だった。
83名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:51:25 ID:BvP8XZkI
>>81
去年の白山のwithheartandvoiceはよかった。
84名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:51:40 ID:uGcbrN3Y
>>83
そうじゃなくて、裏の力は強いって事。
85名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:21:23 ID:MiLALAM5
>>84
裏って!?
86名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:18:56 ID:s1vUr9MN
>>85
知らないのならば、知らないほうがいいよ。
全てがつまらなくなるから。
87:2007/06/27(水) 14:07:51 ID:YIb5OdEf
72
ありがとうございます。

東関東にいけそうな学校はどこでしょう…。
六角橋、玉川あたりですかね?
88名無し行進曲:2007/06/27(水) 15:09:42 ID:hfNf+cjV
>>84
おまいはU氏になにを求める。
89名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:41:00 ID:XGuyUtx4
それでも白山は一昨年くらいは県に行かなかったぞ
裏は関係ないんじゃないのか?

ってか裏の世界とか知らない癖に勝手に作るな
90名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:34:10 ID:bsdBDD3X
裏があったら去年の県にけてるんじゃないのか?

>>67だったらしいし
9137:2007/06/28(木) 14:36:47 ID:m9BfRuTb
>>46
白状すると一行目のどれかの関係者です。だから感慨深さを感じる。
由野台は去年の演奏を聞いたら例年に比べてかなり伸びを感じたから、
一行目の学校のような化けを今後期待出来るかなと思って。
92名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:28:00 ID:kM0uNN+d
>>90去年県に行けなかったというのは裏がない証拠だろう。
93名無し行進曲:2007/06/29(金) 10:07:32 ID:zqRRz8eR
県央情報お願いします
94名無し行進曲:2007/06/29(金) 22:17:28 ID:MSypEcMo
>>91
なるほどね。でも悪いけど由野台はない。
顧問と生徒がうまくいってないらしい。
由野台から転勤した教諭がそう言ってるくらいだから、
よほど酷いのだろう。
確かに去年は銀賞でもよかったほど伸びてたけど…今年は無さそうだな。
95名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:30:36 ID:zBNoLVjL
今日、白山の前通ったら神話を合奏してた。あれは県ケテーイだな。
96名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:06:57 ID:o+MafnhA
>>95
関係者だろ
97名無し行進曲:2007/07/01(日) 00:01:00 ID:JjyE1E95
白山ってドコー?
98名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:06:12 ID:ncI/fsEL
小田原の田舎の中学校
99名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:46:50 ID:XmP4Y2Ra
白山は何年か前に県アンコンで3団体とも出場してて、上手いのかと思ったら下手糞で度肝を抜かれた覚えがある。
地区のレベルが低いんだろうな。
100名無し行進曲:2007/07/01(日) 07:27:55 ID:ncI/fsEL
白山は個々のレベルが低いのをU氏の力でまとめあげてるだけ。ソロ聞けばわかる。アンコンも県に抜けるがいつも銅賞。昨年の成績は地区予選でサックスダメ金、クラ銀、金八は県に行ったが銅。あのウィズハート演奏した団体だと思えないような演奏だったな。
101名無し行進曲:2007/07/01(日) 08:48:49 ID:lyNjGFAu
戸塚の顧問はどこに異動になったのか?
102名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:10:52 ID:SnLAGNma
>>94
そうなんだ…。>>100にもあるけど中学だと顧問や指導者の力がかなり大きいよね。
コンクールを見た限りでは生徒の部活への態度とか潜在力はなかなかいいと思うから、指導者に恵まれるといいね。
10395:2007/07/01(日) 17:57:06 ID:Jam8fOln
>>96その田舎中学校の地域に住む吹奏楽オヤジというのは俺のことだがね
白山は一人一人が吹くとあまりにもひどい。
ウィズハートのフルートのソロだけはよかった印象があるが
低音なんてまるで駄目というのが本音だ。高音が浮いてる
104名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:49:49 ID:nr73gxQn
今日はコンクール学習会がいずみ野であったようだが?
105名無し行進曲:2007/07/02(月) 02:02:50 ID:H5ZyF+c/
何で白山なんて有名じゃない中学の話題でこんな伸びてんの?
106名無し行進曲:2007/07/02(月) 08:10:41 ID:TNJ6d0Qu
確かに
107名無し行進曲:2007/07/02(月) 15:42:01 ID:4USgmHE7
有名じゃない中学の話題は個人的には楽しみが増えるから歓迎だけどな。
あんまりダラダラされるとうざいが。
108キタ━━(゜∀゜)━━!!:2007/07/02(月) 17:04:26 ID:XcEToRld
県央情報。
昨年,県央地区大会2位抜けで県大会にいった大和、今年は諦めてるらしいよ。
109名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:16:26 ID:97m2ZfJi
各地区の予想をもう少し聞きたいところ
110名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:14:59 ID:rIQfAOLX
誰か川崎の情報と予想も…
レベル低いのはわかっているが 地元なので…orz
111名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:52:16 ID:O25P+dGC
岩崎は今年全国いきそうですかね?
112名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:40:52 ID:djHHSKpV
>>111
絶対ない
県南Aは南下浦
川崎Aは東橘だと思う
113名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:51:01 ID:4+Fh5JH1
川崎と県南のBはどうだろう?
114名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:51:57 ID:4+Fh5JH1
川崎と県南のBはどうだろう?
115名無し行進曲:2007/07/03(火) 09:35:39 ID:LFb2F5DQ
岩崎の話題がここや東関東スレでもやたら出ているけど、
岩崎の顧問って誰だっけ?
116名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:19:21 ID:w5bv4IjD
25日、横須賀の県南中B行くんだけど、聴き応えのある学校ってどこよ?
117名無し行進曲:2007/07/03(火) 12:41:55 ID:3scMS/AK
>>115

元寺尾の顧問
118名無し行進曲:2007/07/03(火) 15:24:33 ID:b5ivNVGu
確かに下手糞
119名無し行進曲:2007/07/03(火) 18:59:22 ID:711SISCj
>>116
横須賀は公郷かな?でも鎌倉市の中学のほうがいいかも。
120名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:34:29 ID:xbed5Xxc
>>116
深沢 御成 公郷 の3校あたり
121名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:16:29 ID:JTBcOjGQ
公郷のトランペットうまいぞ
122名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:27:17 ID:w5bv4IjD
>>119 >>120
ありがとう。
123名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:27:31 ID:711SISCj
公郷はこうもりらしい。
124名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:29:09 ID:KY6lIW6a
流れ切ってゴメン。
東関東中学スレによると、本郷中アンコン全国3位だったそうな。すご。

T氏(元本郷、現万騎が原)→アンコン全国4回(金3回、銀1回)

H氏(元万騎が原、現本郷)→コンクール全国5回(金1回、銀2回、銅2回)

あなたはどっち派?(なんじゃそりゃ)
125名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:16:38 ID:NQICyKX2
公郷は「こうもり」ではないぞ!
126名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:15:09 ID:B4RdCZPM
西湘地区の今年はB編含めてどんななんだろう?
全体のレベルが低いのは認めるけど、指導者の入替もあったし、
低いレベルの団体は指導者が代わると、ガラッと変わる所があって
面白いよね。だんだんと力をつけて来た団体もあるみたいだし。
予想するには面白いかも。だれか詳しい人いませんか?
127名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:17:19 ID:zboGlzkl
相模原の予想。
A
新町、相陽
B
共和、大野北、大野台、内出、鵜野森

共和は男子がいっぱいいてウラヤマシス。
男子部員が居るから上にいけてるんでしょ?
128名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:46:51 ID:bQHg0lqs
>>108
何で、大和去年2位抜けだったのに今年諦めてるの??
顧問変わった??

129名無し行進曲:2007/07/04(水) 15:01:32 ID:xZCqhy25
今回は東関東行った栗原が入ってくるからだろ。
130名無し行進曲:2007/07/04(水) 17:31:27 ID:t7+cKt8w
>>124
T氏に決まってる。(他中だけど一昨年のアンコンT氏にお世話になったから
T氏ラブ。大体アンコンめっちゃ強いの知らなかったのか?
131名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:02:31 ID:ipe2xUhV
T氏は嫌かな
毎年アンコンの8人だけ特別扱いでしょ?
ならバンドで全国行く方が幸せだよね
132名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:02:47 ID:txYBbiTN
>>127
男子が居るからとか関係ないと思われ。実際男子全員が出てるわけじゃないだろうしね。
技術が安定してるからじゃないの?

まてまて
鵜野森はないだろ・・・w
133名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:39:31 ID:ZEG5o8kO
T氏の方がいい。
去年定演行ったけど凄く雰囲気が良かった。
おまけにDVDももらった。
アンコンメンバーだけヒイキばかりされちゃ
他のメンバーもたまったもんじゃないね。
そういうところはH氏。
やっぱり5分5分じゃね。
134名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:58:34 ID:B4RdCZPM
西湘地区は全体のレベルが低いのは確かだね。
ただ、今回西湘地区の指導者が何人か代わってるみたいだし、
レベルの低い団体って、指導者が変わると「あれっ」て位
良くなったりするから、それはそれなりに面白いんだよね。
最近力をつけて来ている学校もあるみたいだし、
西湘地区に住むファンとしては楽しみなんだ。
誰か詳しい方、いませんか?
135名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:07:33 ID:lA8BSinM
>>130
どこ中よ?

T氏は決して8人ひいきじゃないよ。
部員全員にアンコン出場の機会を与えてる。
実際本郷の前の市場では部員全員でアンコンに出てたってさ。少人数だったからね。
136名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:25:48 ID:evQY+by1
>>134
何度もうざいよ
137名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:11:10 ID:kPdZTE/F
人間性は断然H氏よりT氏。
H氏と合わないって人はかなり聞くけど、T氏と合わないとか嫌いって人は聞いたことない。
自分ももちろん両方知ってて、その上でT氏だと思う。
138名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:23:43 ID:tqTbvozv
H氏は知らないけれど、T氏に関して。
本郷の時にコンクール以外に演奏を聴く機会があったのですが、
楽しそうに演奏している中学生を見て、
自分も中学生の頃にこんな風に音楽に接する経験がしたかったと思いました。
そう言う意味で、T氏に教わっている中学生はうらやましいですね。


139名無し行進曲:2007/07/05(木) 06:23:02 ID:8Iwylnnx
>>126>>134
うぜーよチンカス
140関係者:2007/07/05(木) 12:16:28 ID:VORIR23g
来年の本郷とマキのアンコンに一票。
本郷・マキの今年は良くて東関東銀・銅、
悪くて県ダメ金と予想。
酒井根や有力千葉各校と互角に戦うには時間が必要かと。

H先生も来年が勝負という本音?が聞こえてきている。
プライドがあるだろからそれなりに仕上げるとは思うが・・
141関係者:2007/07/05(木) 12:22:31 ID:4W0DX7DO
>140
間違えた。今年はマキはおやすみでした。
失礼しました。
142名無し行進曲:2007/07/05(木) 12:45:45 ID:y3KT5H5e
T氏の時は、演奏の様子を見ていると楽しそうだったよね。
H氏になってからはまだ見ていないので不明。

本郷は、というか、
H氏は、アンコンはコンクールのための練習という
位置づけだから上位進出はないですよ。

T氏は生徒の適正を見て編曲してるわけですから、
生徒との関係が上手く行ってればマキはアンコン全国ですかね?
143名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:48:29 ID:RcYPxl0W
>>132
同感。男子の数は関係ない。
私の相模原予想は、

上溝、大野南or新町

共和、大野北、大野台、麻溝台、相模台or上鶴間
144名無し行進曲:2007/07/05(木) 14:12:07 ID:75a6/S6f
大野台は『呪文と踊り』をやるらしい。

酷かった時代を知ってるから、
去年に引き続き頑張って欲しいな。
145名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:24:13 ID:+Hnof+8H
県央A予想お願いします
146名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:38:28 ID:1X23xOtI
県央Aは厚木・大和・睦合東・小鮎だと思う。
睦合東は盛り返してきそう。
147名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:28:30 ID:/mCfoTSU
>>146小鮎はダメだろ
あれは聞いてられない
148名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:33:29 ID:E0KqEIDt
小鮎って、落ちたんだね。。。
149名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:51:45 ID:6hsiCIT8
西湘 中B 7/27日(金)
 1 大磯
 2 国府津
 3 二宮
 4 城山
 5 大住
 6 旭陵
 7 金旭
 8 真鶴
 9 神田
10 秦野西
11 白鴎
12 山城
13 伊勢原
14 泉 
15 春日野
16 秦野南
17 中井
18 岡本
19 橘
20 南が丘
21 山王
22 江陽
23 南足柄
24 湯河原
25 大根
26 国府
150名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:55:26 ID:6hsiCIT8
西湘 中B 7/29日(土)
 1 足柄台
 2 秦野東
 3 中原
 4 成瀬
 5 湘光
 6 金目
 7 神明
 8 鴨宮
 9 秦野北
10 松田
11 千代
12 城北
13 浜岳
14 渋沢
15 大野
16 鶴巻
17 山北
18 本町
19 酒匂
20 太洋  その後高A
151名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:23:36 ID:8koxsvzm
西湘 中Bは県大会選出は27日、28日それぞれ
何校ずつだっけ?
152名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:15:25 ID:Tj2z1sK/
でも岩崎は去年東関東3連続でいってるし
結構期待ありだと思います。
153名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:25:19 ID:b0czbAie
西湘 中Bの代表校数
1日目は26校→5校
2日目は20校→4校
154名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:43:49 ID:8koxsvzm
きびしいねぇ・・・
何処だと思う?
155名無し行進曲:2007/07/08(日) 14:33:45 ID:oWraOOnZ
座間は??
ないのか??
15650:2007/07/08(日) 18:25:00 ID:F45ngXO3
西湘Aの中沢は課題曲Wらしい
Wを選曲した時点で白山に
負けるということは確定だろう
157first:2007/07/09(月) 12:44:58 ID:t5pe37bN
川和中はどうなんだろう??
今年はマーチだし

噂によりますと、蝶々夫人をやるらしいですよ

2年前は「ラ・ボエーム」で評判になったとか……
158名無し行進曲:2007/07/09(月) 15:32:24 ID:gdZb6WQz
横浜地区は1日と2日、何処が県行きそうでつかね?
159名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:31:12 ID:3Ok42RaE
相模原予想
ほとんど同じだが

A
新町 大野南 (上溝)
B
共和 大野北 大野台 (相原 麻溝台 上鶴間 内出)
160名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:14:18 ID:svJr+rCu
川崎地区のA・B両部門の曲目が知りたい。
誰か教えてくれ。
161名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:15:34 ID:FmOvQzUw
亀レスすまぬ。書き込めなかったので…

H氏はコンクールのために活動しているようだって講師やマキの関係者に聞いたことがある。

T氏はなんと言ってもコンクールでオペラ座やディズニーものをやるからね。それだけでなんかやってくれそうな感じ。
まわりからすると3出するマキも偉いけど、なんか見ていてあったかい音楽をするところを応援したくなる。
マキ本郷どちらも部外者の俺はきっとこれからマキを応援する。
162名無し行進曲:2007/07/10(火) 01:12:05 ID:EYpdKQ8I
>>161
T氏ディズニーものなんてやってたっけ…?(オペラ座以外ね
てかオペラ座ってディズニーじゃないよな(汗
私も個人的にマキを応援します。T氏に温かみを感じます。
163名無し行進曲:2007/07/10(火) 01:32:46 ID:nW9Z4hPc
アンコンをT氏が、吹奏楽コンクールをH氏が神奈川県を引っ張ってくれてることは周知の事実だし両方応援しようよ。
H氏の神奈川県の吹奏楽界に与えた影響は計り知れないし。
私はH氏に本郷を神奈川県を代表するバンドに育てて欲しいな。
164名無し行進曲:2007/07/10(火) 08:30:53 ID:aqhdGaUj
>>162
ノートルダム
165名無し行進曲:2007/07/10(火) 10:04:27 ID:hsWz0TEN
>>154
29日にいいのが集まったな。
何処が抜けるだろう・・・
中原、成瀬、浜岳、本町と見た。
いかがだろう?
166名無し行進曲:2007/07/10(火) 19:26:22 ID:EYpdKQ8I
>>164
そういえばそうだったな。ありがとう
167名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:04:03 ID:IWpkWjyX
>>159
Aは上溝が当確で、新町と大野南が僅差になると思う。
上溝はダメ金で落ち着くようなレベルじゃない。
出演順が1.上溝 2.新町 3.相陽 4.旭 5.大野南だから、
上溝の次の新町が1抜けということはまずない。
大野南も上溝を上回るほどのレベルはないだろう。
よって新町の演奏がダメなら大野南、大野南がダメなら新町。

Bはそんなかんじだろうね。共和、大野北、大野台は選曲、実力から考えて当確。
あとは相原、若草、上鶴間、相模台、内出、麻溝台、鵜野森の中から2つ、どこになるかな?
168名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:04:37 ID:FAiwo0h2
>>163
そうだね。両方応援しよう。
アンコンでの本郷中と言えば今やあの世田谷学園に迫る勢いだもんな。
これからは万騎がそうなるのか、はたまたコンクールでの本郷が千葉に負けない全国バンドになるのか。
うーん楽しみ。
169名無し行進曲:2007/07/11(水) 08:56:25 ID:TlQE0VzN
全国的にはH先生よりT先生の方が既に有名人だよね。
アンコンスレとか見てると話題になること多いし。
170名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:13:06 ID:sf5IcHhR
>>165
中原と成瀬は無理じゃねぇか?
171名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:54:51 ID:u9tq5ECF
>>169
T先生は、全国飛び回ってます。
編曲した楽譜も出版しています。
人柄があったかいので、いろんなところに教えに行ったりしてファンが増えてます。
今年は東北の方でコンクール審査員もやるそうです。
教員が審査員ってすごいと思う・・・
172名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:37:26 ID:pFhW3jMv
>>171
さすがだねぇ!!!!!!スゴイ。
173名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:44:11 ID:pXGUxLxH
>>171
すげーすげー。
楽譜のこととか、審査員とか、もう少しくわしく聞きたいな。
そのうち教員やめて指導者デビューしちゃうとかない?
174名無し行進曲:2007/07/12(木) 08:36:25 ID:V3pyHHLQ
>>173
部活以外も含めて生徒との関わり合いが好きみたいらしいから、
教員をやめるはないと思うけどな。

>>171
審査員話は初耳だ。
どこの大会なのかkwsk。
175名無し行進曲:2007/07/12(木) 13:13:16 ID:DHK2/1Ob
>>171
H先生もコンクールの審査員してるけどね。
でも、年齢が全然違うからねぇ。
H先生は今年をいれてあと6年かな?
T先生は前途洋々だもんなぁ。
176名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:04:10 ID:utZT0zXe
>>175
そうだね。歳が違いすぎる。
これからまだまだ活躍しそうだ>>T氏。

横浜の吹奏楽を背負っていくのかな。
177名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:25:57 ID:V3pyHHLQ
>>175
H先生はあと6年?本郷が最後と決めたわけだ。
6年のうち何回全国行けるかな?

T先生は30代半ばだっけ?
先生と教え子ぐらい歳が離れているんだね。
178名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:31:14 ID:OOYYBVN3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

戦後敗戦に苦しむ日本人に在日がやったこと
179名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:28:09 ID:oxpbjs3J
千葉情報

富里 4*楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(シュトラウス)
松尾 4*交響曲第四番 作品71(アーノルド) 
松戸四 4*青い水平線(チェザリーニ)
和名ヶ谷 4*喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウス2世)
習志野五 2*交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ) 
妙典 3*エスカペイド(スタンプ)
酒井根 3*科戸の鵲巣(中橋愛生)

大曲ばかりだ
うちの県は大丈夫だろうか
180名無し行進曲:2007/07/13(金) 09:05:58 ID:blQk66SM
今横浜を引っ張っている方々の年代を見ると、やはり50代が多いのでしょうか?
そうなるとその方々が退職されたら、T氏の独壇場になるのかな?

樽○中T氏や藤沢地区のみなさん(T倉中やO庭中の顧問)はまだお若いのでしょうか?

年齢分布を知ると10年後の神奈川県吹奏楽が見えてきたりして。
181名無し行進曲:2007/07/13(金) 09:39:00 ID:Y7b7h+GZ
>>177
H先生はT先生が中学生の頃から知っているらしいよ。
182名無し行進曲:2007/07/13(金) 10:26:02 ID:AymxaPr5
>180
藤沢各校は40代、六会OB。
T氏は中山OB?それとも城郷?
はたまた六角橋?
どこのOBれすか?
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:15:49 ID:c7ZVnyQn
>>181
マジでか。。それは奇遇というか運命というか?
185名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:29:12 ID:omXeWhJJ
T氏はよく横浜吹奏楽連盟の人たち(50代)に「中学生だったT君が教員になるなんて・・・」って言ってる。
みんなにかわいがられてたのかな。サラブレッド?
庶民派(?)かと思ってた。
186名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:38:19 ID:OLsuz2Va
T氏は中学、高校とコンクール実績のある学校にいたわけではないのです。
H氏は全国経験が高校の時にあるけど、その辺から見てもH氏はサラブレッド、T氏は雑草なのかも。
T氏を批判してるのではなくむしろ逆。

T氏の学校の演奏はいつも楽しそうにやってるもんね。それも作為的でなく、ごく自然に。
それがすごく好きです。
187名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:46:58 ID:47ShcvHk
神奈川情報求む
188名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:29:59 ID:RAOIyaDO
さあ、そろそろ何処の中学も本気モードに突入って
時期になったな。去年、地区抜けした学校は意地でも、そして
抜けられなかった学校は今年こそって、頑張ってるんだろうな。
俺はレベルが低いって言われる西湘地区出身だけど、やっぱり
西湘地区が気になるね。今年も聞きに行こう。
俺の出身校は去年地区抜けしたから、今年も頑張ってほしいな。
最近の西湘Bに詳しい人、どんな予想か教えてもらえませんか?
189名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:22:44 ID:JSbH1hGD
>187
スマン、変なこと書いた(ここは全部神奈川のことしかなかった)

ところで今一番注目すべき地区ってどこだと思う?
190名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:45:16 ID:9IZdeyXi
>>186
T氏っておぼっちゃん育ちなんでしょ?(確か

ホントにT氏の演奏会はすべて感動する。
顧問と生徒の一体感を感じ、顧問が去年転勤してうらやましくて
皆で泣いたのをリアルに覚えてる。
定演で見たチェリー…。泣けた。
191名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:33:56 ID:QgDnhl3u
>>190
私も見に行った。
生徒との絆が深いね。
あの部長さん頑張ってたし。
192名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:34:50 ID:/wIOmlde
>>190
T氏は小中高とも公立のフツーの家庭です。おぼっちゃんではない(と思う)。
「すべて」ってあなたはT氏のファンでつか?
いろんな学校教えに行ってるからファンは多いだろうけどね。

顧問と生徒がすごく信頼し合ってたね、本郷でのT氏は。
それがマキ中でもできるのか、クールでなマキ中では難しいのか、とりあえず定演を楽しみにしてみる。

あ、コンクール審査員はホントの話らしい。宮城県?
193名無し行進曲:2007/07/15(日) 03:37:06 ID:VaWvdhhC
県南浦賀⇒ガイ―ヌ
公郷はこうもりじゃなくて、歌劇トスカ。
県南地区でどこかがシンフォニアノビリッシマ吹いてた。
去年県大会ダメ金だった坂本とかが気になる。
それと深沢、御成も。
県南で5校の予想キボン
194名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:03:51 ID:JGLfF3/l
>>192
私もファンの一人です。一昨年のアンコンでお世話になったので(笑
195名無し行進曲:2007/07/15(日) 16:47:24 ID:F3/lA6CS
>>192
T氏はアンコン楽譜をいろんな学校に提供してるからね。またその他T氏に教えてもらうアンコンチームも多いと聞く。
今年の夏はコンクールがないからかなり多くの学校に教えに行ってるみたいよ。
かつてのM上氏みたい。

T氏はまだ3校目だけど、彼にお世話になった中学生はかなり多いんじゃないかな。
196名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:15:47 ID:03oDBAIS

県南…
深沢、御成、公郷あたり期待できそう。
大船、野比、腰越あたりはどうだろうか。
曲知ってる人詳細キボン。

197名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:33:09 ID:4GANuM3K
ノビリシマやっていたのは公郷
野比は「走れメロス」
県南は深沢・御成が堅いところか・・・
198名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:34:20 ID:4GANuM3K
野比は「走れメロス」
県南は深沢・御成が堅いところか・・・
ノビリシマやっていたのは公郷
199名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:09:12 ID:1OJun6FZ
県南中A・・・
金 南下浦
銀 浦賀
銅 初声・鴨居・大矢部
で決まり!
200名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:17:43 ID:QPZBPMQK
>>初声は銀だと思う
201名無し:2007/07/16(月) 09:32:13 ID:reS01xia
すいません。7月28日土曜日が仕事オフなのですが、その日横浜大会中A2日目なのです。このチケットは一般人でも、当日会場に行けば手に入るのですか。
202名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:08:43 ID:yMu5SyY2
中Aは26-27日だよ。
203名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:37:04 ID:GzwyTUTp
横浜Bお願いします
204名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:43:41 ID:g35iAPqp
相模原Aの曲目お願いします
205名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:25:35 ID:O0tacCUr
浦賀はもう金賞とれないレベルに下がったの?
206名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:06:08 ID:NFhO+T8N
川崎Bの予想誰かお願いします
207名無し行進曲:2007/07/17(火) 02:57:14 ID:j4rRFgkf
横浜中A1日
予想よろ
順不同
永田
上永谷
岩崎
境木
南希望が丘

篠原
田奈
中山
鴨居
緑が丘
谷本
すすき野
奈良
茅ヶ崎
戸塚
舞岡
本郷
西本郷
泉が丘

県推薦6。
208名無し行進曲:2007/07/17(火) 07:04:37 ID:a6jwZkcW
>>205
南下浦がいるからね。
209名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:16:34 ID:k6rPKdEE
西湘A二校だけとかすげえなー
んまがんばれよ
210名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:24:06 ID:ip+PqSA6
↑なにがすげーの?
あたま悪そー
211名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:42:37 ID:rVs1mikk
>>209
川崎も2校ですが何か?
212名無し行進曲:2007/07/18(水) 09:23:37 ID:+7qHlD24
横浜中学Aの2日目の金・代の予想よろしくお願いします!!
213名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:51:18 ID:EKS9J91Z
>>204
1上溝 W バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (レスピーギ)
2新町 W コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
3相陽 ? ?(八木澤作品らしい)
4旭  ? ?
5大野南? ?
6谷口 ? ?
7田名 ? ?
8小山 U マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

どなたか穴埋めお願いします。 
214名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:19:12 ID:wxsoCQ8g
相模原なんて低レベルな地区興味ねー
215名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:02:41 ID:8nVzD1W4
いま一番いい演奏ってどこかな?
216名無し行進曲:2007/07/19(木) 12:17:11 ID:2wWGVRYG
>>213

1上溝 W バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (レスピーギ)
2新町 W コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
3相陽 W ホワイト・パスポート 〜夢に生き、光の国へ旅立ったある少女へのオマージュ (八木澤教司)
4旭  ? ?
5大野南? ?
6谷口 ? ?
7田名 ? ?
8小山 U マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
217名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:13:54 ID:8XvqEKb3
コンクールまでそろそろ秒読みだね。
みんなフルに練習してるんだろうな。
このコンクール前のピリピリした感じがたまらなく
好きだったなぁ。
まして、コンクールとマーチングの両方をやってるバンド
なんて、大変だろうなぁ。考えられないねぇ・・・
そんなに沢山はないんだろうけど、
神奈川県にはどれ位あるんだろ。
わかる人います?
218名無し行進曲:2007/07/19(木) 20:02:45 ID:fjGUw6r5
谷口は元禄。
大野南は3つの勇者の・・・・名前忘れt(ry
つか相模原はあまり上手い学校ないんだね。AよりBの方が興味ある。
219横浜中学校A部門2日目予想!!:2007/07/19(木) 20:25:32 ID:KU5gJVuv
城郷、樽町、いずみ野、寺尾or川和
220名無し行進曲:2007/07/19(木) 21:21:21 ID:w8Hsp90s
>>218
相模原はコンクール参加してる小学校が、3校(谷口台、上溝、共和)もあるのにな・・・。
勿体ないよな。
221名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:03:10 ID:u1yL6DZm
上永谷って
去年までB組じゃなかった?
222名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:40:04 ID:Xftte+70
Bでした。
223名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:43:04 ID:Xftte+70
いよいよコンクール。
224名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:06:00 ID:AE9+Dxg2
上溝小って指揮者変わったの?
225名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:15:43 ID:0BtgswPT
横浜1日目の県代表もよろしく
226名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:01:35 ID:3mihmtSA
1藤ヶ岡
2片瀬
3鶴が台
4茅ヶ崎一
5秋葉台
6六会
7大庭
8高倉
9御所見


どなたか湘南地区の学校の情報知りませんか?
227名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:03:30 ID:AvAtL/Ri
横浜1日目の県代表もよろしく
228名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:18:10 ID:HwKtVIZ+
>226
高倉・大庭の東関東組は当確だと予想。
残りの枠を六会と鶴が台で争う構図は変わらないでしょうね。
六会が来れば代表三校とも東関東へ行ける可能性
があるので湘南は目が離せないですね。
昨年県一位の高倉、三位の大庭に続くのはどこか、
今から楽しみです。大庭は酒井根と合同練習したらしいね…


229名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:16:19 ID:UJpDTzox
大庭は課題曲U、自由曲は「秋」らしい。
230名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:11:40 ID:beMDoaBz
「秋」ってどんな曲だ?
231名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:33:35 ID:ADo/5GkG
3〜4年前に六会がやったやつか?
232名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:50:38 ID:woTkhyM+
グラズノフだろ
233名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:08:43 ID:J3SKYJwd
グラズノフ…Trp3人中1人しか使いものにならないから
ウインターの曲に選んだあれだな。
234名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:09:28 ID:4Eb6bRi+
六会は課題曲W、自由曲はWith Heart and Voiceだって
235名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:21:50 ID:beMDoaBz
ほぉ・・六会はWith Heart and Voiceか・・
去年白山がやったやつだっけ?
236名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:58:28 ID:JIBN5Dkt
白山…今年は県大会に進むと朝1演奏だぞ。
237名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:52:45 ID:aQ6b6f5M
高倉の情報をお願いします。
238名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:12:30 ID:jiHv1Pga
ウィズハートかぁ
樽町懐かしいね
239名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:25:30 ID:RjWBO+Uq
樽町って文字通り一発屋だったね。
240名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:21:58 ID:iWL2D8CL
白山のウィズはうまかったなあ
今年の白山は金管に期待
去年の木管は大変なことになってたがね
241名無しの行進曲:2007/07/23(月) 22:46:07 ID:7I8T1MDE
寺尾は今年も顧問変わったみたいだし川和とどっちになるんだろうか・・・・
242名無しの行進曲:2007/07/23(月) 22:46:47 ID:7I8T1MDE
寺尾は今年も顧問変わったみたいだし川和とどっちになるんだろうか・・・・
243JMTJM:2007/07/23(月) 22:59:54 ID:gCtDeYuu
多分川和だよ!!!今年すごく強いみたい!!蝶々夫人良いな〜。
244名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:04:23 ID:xkUUCZI/
「強い」厨が湧いたな。
245名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:36:34 ID:s3OvIGK8
>>243
川和って蝶々夫人やるの?
246名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:21:08 ID:Jfop5Wz6
西湘地区出身です!!
レベルは低くても西湘好きです!!
頑張れたちばな!!
247MTMJ:2007/07/24(火) 07:01:55 ID:KwDnM1dk
そう。蝶々夫人だよ!!
248名無し行進曲:2007/07/24(火) 08:19:32 ID:eJ6BjwbB
>>218
ここ数年になってようやくAも面白くなってきたよ。
実力株はやっぱり大野南だけど、
注目株の上溝南、新町、相陽がなかなか伸びてて面白い。
県内じゃ実力的にはまだまだ低いけど、
中高ともにいま正に成長率の伸びてる地区のひとつ。
249名無し行進曲:2007/07/24(火) 08:21:48 ID:eJ6BjwbB
ごめん、上溝南じゃなくて上溝ね。
250名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:13:26 ID:6jmE7meq
プログラムアップしますか?
251名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:30:29 ID:4ulWIJ/Q
お願いします。
252名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:35:43 ID:6jmE7meq
なにをアップする?
253名無し行進曲:2007/07/24(火) 11:41:42 ID:6jmE7meq
横浜 中学校A組

7月26日 神奈川県民ホール

1.緑が丘中学校 V 青い水平線
2.すすき野中学校 V 仮面幻想
3.西本郷中学校 T 神々の運命
4.境木中学校 W 歌劇「トゥーランドット」ハイライト
5.浜中学校 W 喜歌劇「こうもり」序曲
6.鴨居中学校 V 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
7.奈良中学校 U 吹奏楽のための第1組曲
8.茅ヶ崎中学校 W 三つのジャポニスム
9.谷本中学校 U 組曲「虫」よりT,U,X,Y
10.田奈中学校 V 交響詩「ローマの噴水」
254名無し行進曲:2007/07/24(火) 12:06:22 ID:6jmE7meq
11.上永谷中学校 W ザ・カウボーイズ
12.戸塚中学校 W 伝説のアイルランド
13.篠原中学校 T 二つの交響的断章
14.南希望ヶ丘 W 組曲「虫」よりT,W,V,Y
15.岩崎中学校 V ノーブル・エレメント
16.本郷中学校 W 喜歌劇「こうもり」セレクション
17.中山中学校 T ○伽行中観〜吾妻鏡異聞(すみません読めない)
18.舞岡中学校 U 海の男たちの歌
19.泉が丘中学校 W 喜歌劇「こうもり」セレクション
20.永田中学校 W 喜歌劇「こうもり」セレクション
255名無し行進曲:2007/07/24(火) 15:20:26 ID:lHy1bqhZ
乙!!2日目も頼む!!!
256名無し行進曲:2007/07/24(火) 17:57:24 ID:NKdMqQ82
湘南地区大会明日!
257名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:27:21 ID:WSuskhx7
>>246
同じく西湘地区出身
白山頑張れ!
27日期待してるぞ
258名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:19:01 ID:eOsD1vaI
遅くなってごめん
やはり携帯ではだるい

横浜 中学校A組 二日目

7月27日 神奈川県民ホール  

1.原中学校 W  三つのジャポニスム
2.青葉台中学校 U  スクーティン・オン・ハードロック
3.城郷中学校 T  プラトンの洞窟からの脱出より U,V
4.金沢中学校 W  呪文と踊り
5.岡津中学校 T 海の男たちの歌
6.樽町中学校 W ピータールー序曲
7.若葉台中学校 T アルメニアン・ダンスUよりV
8.日吉台西中学校 V ウエストサイド・ストーリ
9.芹が谷中学校 V 民衆を導く自由の女神
259名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:21:24 ID:v/DeCJhT
>>255
2日目
1原 W 3つのジャポニスム
2青葉台 U スクーティン・オン・ハードロック
3城郷 T プラトンの洞窟からの脱出〜U、V
4金沢 W 呪文と踊り
5岡津 T 海の男たちの歌
6樽町 W 序曲「ピータールー」
7若葉台 T アルメニアンダンス・パート2〜V
8日吉台西 V ウエストサイド・ストーリー
9芹が谷 V 民衆を導く自由の女神
10寺尾 T ストラット・フォード組曲〜U、W
11あざみ野 W ハートビート・オブ・ザ・ジェオ
12いずみ野 V 喜歌劇「こうもり」セレクション
13希望が丘 V 歌劇「ラ・ボエーム」〜クリスマス・シーン
14豊田 W 3つの交響的素描「海」〜V
15川和 W 喜歌劇「蝶々婦人」ファンタジー
16港南 T イーストコーストの風景〜V
260名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:24:10 ID:eOsD1vaI
10.寺尾中学校 T ストラットフォード組曲より U,W
11.あざみ野中学校 W ハートビート・オブ・ザ・ジェオ
12.いずみ野中学校 V 喜歌劇「こうもり」セレクション
13.希望が丘中学校 V 歌劇「ラ・ボエーム」より クリスマス・シーン
14.豊田中学校 W  三つの交響的スケッチ「海」V
15.川和中学校 W 歌劇「喋々夫人」ファンタジー
16.港南中学校 T  イーストコーストの風景より V

希望があればほかにもUPします
261名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:25:40 ID:v/DeCJhT
湘南地区中A

1藤ヶ岡 W 呪文と踊り
2片瀬 U 歌劇「ナブッコ」序曲
3鶴が台 W エアロダイナミクス
4茅ヶ崎第一 W 桜花幻想
5秋葉台 W 元禄
6六会 W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
7大庭 U バレエ音楽「四季」〜秋
8高倉 U ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
9御所見 T 呪文と踊り

>>258
かぶった。スマソ
262名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:25:43 ID:Ob08cAA5
>>257
同じく西湘地区出身
28日組、全部頑張れ!
263名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:28:09 ID:I9EySSWA
川崎のABお願いします!!
264名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:31:04 ID:Xke5iuWR
横浜の中Bお願いします。
265名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:33:40 ID:eOsD1vaI
>>261
こちらこそすいません。
川崎ABやります
266名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:36:05 ID:aZDMHegu
明日は県南中Bも楽しみだな。
御成と深沢の闘い?が特に。
267名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:38:52 ID:eOsD1vaI
1.御幸中学校 青い水平線
2.宮内中学校 聖徳太子の地球儀〜斑鳩寺に鎖された記憶〜
3.大師中学校 天空への挑戦
4.富士見中学校 喜歌劇「天国と地獄」序曲
5.今井中学校 吹奏楽のための「虹色の海」
6.中原中学校 古いアメリカ舞曲による組曲
7.有馬中学校 風紋
8.高津中学校 ハイティンドンの祭典
9.長沢中学校 吹奏楽のための「風之舞」
10.東橘中学校 ライト・オブ・マイ・ソウル
268名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:39:14 ID:VEEHz3et
県央中Aお願いします
269名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:41:31 ID:YdXMQrHd
県南中Bお願いします。
270名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:43:15 ID:eOsD1vaI
書き忘れた
中学校B 7月28日 川崎市教育文化会館

11.中島中学校 交響的詩曲「走れメロス」
12.稲田中学校 アリババの伝説
13.西高津中学校 レガシー
14.東高津中学校 ヴェスヴィアス
15.向丘中学校 火の伝説
16.南生田中学校 セント・アンソニー・ヴァリエーション
17.渡田中学校 吹奏楽のための民話
18.南加瀬中学校 スラヴィア
19.白鳥中学校 吹奏楽のための「風之舞」
20.野川中学校 誇りと祝典
21.白山中学校 吹奏楽のための「虹色の海」
271名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:46:57 ID:GiAwvmiE
A編を出来れば全部お願いしたいです
272名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:49:22 ID:eOsD1vaI
22.犬蔵中学校 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による〜
23.塚越中学校 ゴースト・トレイン
24.生田中学校 交響的詩曲「走れメロス」
25.菅生中学校 ティック・オートグラフ・エイティワン
26.南河原中学校 尺八と吹奏楽のための「フィギュレーション」
27.住吉中学校 ブルー・シェイズ
28.玉川中学校 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
29.田島中学校 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より V 祭り
30.宮崎中学校 贖罪
273名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:55:31 ID:eOsD1vaI
31.金程中学校 民衆を導く自由の女神
32.宮前平中学校 アンティフォナーレ
33.京町中学校 大草原の歌
34.井田中学校 序曲「インペラトリクス」
35.中野島中学校 勇者オリオンの三つの星
36.南菅中学校 ジャラン‐ジャラン〜神々の島の幻影〜
37.臨港中学校 第6組曲より マーチ・ミニチュア,夏の散歩,阿波踊り
38.橘中学校 飛鳥

フェスティバル
1.平間中学校 五つの沖縄民謡による組曲
2.柿生中学校 吹奏楽の抒情的「祭」
274名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:56:57 ID:v/DeCJhT
>>268-269やります。
275名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:59:08 ID:eOsD1vaI
川崎 中学校A 7月28日川崎教育文化会館

1.西中原中学校 W 青い水平線
2.東橘中学校 V 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り


けっこう大変だ
ちょっと疲れたので休憩
横浜中Bは数が膨大なのでパスさせてもらいます
276名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:01:17 ID:Ob08cAA5
西湘Bよろしくです。
277名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:04:11 ID:v/DeCJhT
県央中A
1大和 W アルプスの詩
2小鮎 U 彼らに捧げん、永遠なる安息を〜2001年9月11日に亡くなった人々に
3南林間 W プスタ
4睦合 U 仮面幻想
5座間東 V ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
6玉川 W 大地と水と火と空の歌
7栗原 W バレエ組曲「ボルト」〜T、V、W、[
8厚木 W アルプスの詩
9座間西 U 呪文と踊り
10南毛利 W アブサロン
11睦合東 W アルプスの詩
12引地台 W 火の女神
278名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:21:03 ID:v/DeCJhT
県南中B
1長井 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
2常葉 狂詩曲「スペイン」
3横国 ポセイドンの風
4鎌倉一 ジョイアンス
5葉山 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
6久木 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
7沼間 おおみそか
8腰越 組曲「道化師」〜T、U、Z、Y、]
9深沢 ハンガリーの風景〜T、U、X
10上原 プスタ
11公郷 歌劇「トスカ」第3幕より
12大船 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
13坂本 嵌め込み故郷
14池上 2つの交響的断章
15逗子 「天国と地獄」序曲
16玉縄 古いアメリカ舞曲による組曲セレクション
17野比 交響的詩曲「走れメロス」
18鎌倉二 「小組曲」〜メヌエット、バレエ
19久里浜 「斑鳩の空」〜まほろば、斑鳩の空、里人の踊り
20南郷 「オセロ」〜T、V、W
21手広 アクアリウム
22御成 「第6の幸福をもたらす宿」〜T、U、V
23大楠 序奏とカプリス
(フェスティバル)
1岩瀬 元禄
279名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:27:07 ID:v/DeCJhT
ID:eOsD1vaIさん
携帯からのうpお疲れ様ですー。
残りの中A(相模原、県南、西湘)お願いしてもいいですかね?
自分はPCなのでB編の方頑張ってうpしようと思いますんで。。。
280名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:28:26 ID:VEEHz3et
ありがとうございます!
281名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:38:15 ID:eOsD1vaI
>>279

お疲れ様です

いまはPCなんで大丈夫です
OKです
282名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:47:01 ID:v/DeCJhT
うっし横浜B1日目行きますか

1中和田 風紋
2茅ヶ崎 元禄
3岡野 栄光のすべてに
4あざみ野 サンクチュアリ
5大正 山の威容
6上飯田 水夫の物語
7生麦 「根の道を行く」〜V
8菅田 ウィンドオーケストラのためのムーヴメントU「サヴァンナ」
9浦島丘 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
10鶴見 カントゥス・ジュビランテ
11捜真 そして天使たちは告げた
12領家 タンタン〜太陽の神殿 
13西柴 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
14日限山 フニクリ・フニクラ狂詩曲
15今宿 フェスティーボ
283名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:48:00 ID:v/DeCJhT
16南瀬谷 歌劇「ザンパ」序曲
17桂台 バレエ組曲「ガイーヌ」〜剣の舞、アイシェの踊り、レズギンカ
18桐蔭 ミュージカル「ラ・マンチャの男」より
19松本 歌劇「フェドラ」より
20釜利谷 元禄
21庄戸 ペイガン・ダンス〜U、V
22田奈 交響的詩曲「走れメロス」
23栗田谷 「ルイス・アロンソの結婚」〜間奏曲
24奈良 祝典のための序曲
25上の宮 バレエ音楽「アパラチアの春」より
26川和 「スペイン舞曲集」〜マズルカ
27篠原 組曲「動物の謝肉祭」〜T、W、V、X、Y
28東山田 リクディム〜T、U、W
29東永谷 弦楽セレナーデop48
284名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:49:17 ID:eOsD1vaI
相模原中学校A組 7月28日 グリーンホール相模大野

1.上溝中学校 W バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
2.新町中学校 W コロボックルの棲む渓谷「神居古○」(漢字でない)
3.相陽中学校 W 太陽への賛歌〜大地の鼓動
4.旭中学校  W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
5.大野南中学校 W 素晴らしき三つの冒険
6.谷口中学校 W 元禄
7.田奈中学校 V ドラゴン・ファイト
8.小山中学校 U マゼランの未知なる大陸への挑戦
285名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:53:19 ID:eOsD1vaI
県南中学校A組 7月26日 よこすか芸術劇場

1.三浦市立南下浦中学校 W トッカータとフーガ二短調
2.横須賀市立浦賀中学校 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
3.三浦市立初声中学校  W 火の伝説
4.横須賀市立鴨居中学校 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
5.横須賀市立大矢部中学校 W 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
286名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:57:02 ID:eOsD1vaI
西湘中学校A組 秦野市立文化会館 7月27日
1.小田原市立白山中学校 U 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による〜
2.伊勢原市立中沢中学校 W コンチェルティーノ〜4人の打楽器奏者とウィンドアンサンブルのために
287名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:09:46 ID:v/DeCJhT
横浜B2日目

1洋光台第一 尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション
2樽町 「斑鳩の空」 〜夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空
3新井 開拓者
4日野南 「ガリバー旅行記」〜T、V、W
5仲尾台 吹奏楽のためのムーヴメント「蒼藍幻想」
6東野 ファンファーレと祝典の賛歌
7旭北 たなばた
8南が丘 吹奏楽のための序曲
9飯島 吹奏楽のための音詩「漣の鳥」
10上郷 セドナ
11橘 セドナ
12十日市場 聖歌と祭り
13南 序曲「春の猟犬」
14下瀬谷 吹奏楽のための「風之舞」
15日吉台 「春の詩」〜風の丘の物語
16芹が谷 狂詩曲「ノヴェナ」
17慶應 チェスフォード・ポートレート
18中田 クラブ・ヨーロッパ
288名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:10:16 ID:v/DeCJhT
19新田 パンチネルロ
20山内 名誉が勝るとき
21もえぎ野 プスタ〜T、W
22森 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
23高田 魔法の翼で
24霧が丘 魔女と聖者
25都岡 コヴィントン広場
26大綱 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
27野庭 動物園の一日
28深谷 喜びの音を奏でて
29南戸塚 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
30蒔田 「ノアの方舟」〜U、V、W
31都田 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
32みたけ台 アパラチアン序曲
33瀬谷 組曲「道化師」〜T、U、\、]
34小田 「輝蹟の龍」〜聖域への挑戦
(フェスティバル)
1秋葉 ショー・タイム!
289名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:31:20 ID:I9EySSWA
ID:6jmE7meq
ID:eOsD1vaI
ID:v/DeCJhT
の方ありがとうございます!
290名無し行進曲:2007/07/25(水) 06:34:06 ID:jaFmR5j/
南下浦って何年か前にもトッカータとフーガやってなかったか?
291名無し行進曲:2007/07/25(水) 08:11:27 ID:hDxqCDul
今日の横須賀だれか実況お願いしたい!頼みます!
292名無し行進曲:2007/07/25(水) 08:13:27 ID:qYZVSuxm
県央中A「アルプス」パレードだな!
3校とも県大会有力校だから面白いかも。

でも、大和が朝一だし危なそう
293名無し行進曲:2007/07/25(水) 11:58:31 ID:bUUvSfcf
横浜中B 3日目もお願いします。
294名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:21:24 ID:PoEILtJq
横浜B聞きにいってる人!

菅田どうでした?
295名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:21:59 ID:qtofHRU7
県南中B、やはり公郷は固いな。
あとは鎌倉勢の深沢や大船が代表争いに絡むだろう。
296名無し行進曲:2007/07/25(水) 13:10:34 ID:fN8btrvC
やはり公郷ですか…あとどんな感じですか?
297名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:11:23 ID:qtofHRU7
県南B今全部終わった。
御成はHr少し危うかったけど抜けるだろう。今回はハープも使ってた。
公郷の前顧問の異動先の久里浜は、初参加にしてなかなかの演奏だった。
あとは大楠も何気にいい演奏ぶり。

フェスの岩瀬は江戸元禄をイメージする演出で、赤穂浪士も出てきたw
298名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:16:35 ID:RuP9yJlU
県南B代表予想
常葉、深沢、公卿、坂本、御成
299名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:48:18 ID:hDxqCDul
常葉ってそんなに良かった?
300名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:56:22 ID:qtofHRU7
【県南中B結果速報】
長井 銅
常葉 金
国鎌 銀
鎌一 銅
葉山 金
久木 銀
沼間 銀
腰越 金・代表
深沢 金・代表
上原 銅
公郷 金・代表
大船 金
坂本 金・代表
池上 金
逗子 銀
玉縄 銅
野比 金
鎌二 銅
久里 銀
南郷 銀
手広 銀
御成 金・代表
大楠 銀
岩瀬(フ) 金・代表

コンクールは金が10校も出る激戦!
301名無し行進曲:2007/07/25(水) 16:43:49 ID:PoEILtJq
横浜B表彰何時から?
302名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:23:30 ID:F2VO4B7w
【湘南 中学A】 結果 速報
1.藤沢市立藤ヶ岡中学校    銀
2.藤沢市立片瀬中学校     銅
3.茅ヶ崎市立鶴が台中学校  銀
4.茅ヶ崎市立第一中学校    銀
5.藤沢市立秋葉台中学校   銅
6.藤沢市立六会中学校     金 代表
7.藤沢市立大庭中学校     金 代表
8.藤沢市立高倉中学校     金 代表
9.藤沢市立御所見中学校   銀
303名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:28:26 ID:ABjNbj9S
県南中Bみにいったけど、全体的に良かったな。
深沢・御成はやはり…って感じ。二校のソロは聞き応えあったな。
304名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:47:49 ID:CnLoUYBE
鎌二は本当に一発屋だったな

ワロタワロタ
305名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:54:28 ID:PoEILtJq
ねぇ、横浜Bは?
306名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:42:41 ID:qtofHRU7
茅ヶ崎会場の人乙!
湘南のB一日目の結果もお願い!
307名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:57:46 ID:rG3T7zr8
横浜B
1 銀 中和田
2 銅 茅ケ崎
3 銅 岡野
4 銅 あざみ野
5 銀 大正
6 銀 上飯田
7 銀 生麦
8 金・代 菅田
9 金・代 浦島丘
10 金 鶴見
11 銀 捜真女学校
12 金 領家
13 金 西柴
14 銀 日限山
15 銀 今宿
16 銀 南瀬谷
17 銀 桂台
18 金・代 桐蔭学園
19 金・代 松本
20 銀 釜利谷
21 金・代 庄戸
22 銀 田奈
23 銀 栗田谷
24 銅 奈良
25 金・代 上の宮
26 銀 川和
27 銅 篠原
28 銀 東山田
29 銀 東永谷
308名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:01:29 ID:9nHA2d6R
高倉にびびった・・・
309名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:05:02 ID:qtofHRU7
>>307
乙。
310名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:09:35 ID:bGBNRIhZ
湘南A順位ベスト3!(聞いた話による)

第一位・・・・高倉
第二位・・・・六会
第三位・・・・大庭

            だってさ
311名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:14:42 ID:0pttGTCa
県南B一番うまいとこどこだった?
312名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:16:00 ID:0pttGTCa
県南Bで一番うまいのどこだった?
313名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:42:02 ID:9nHA2d6R
>>308
どういう意味で?w
314名無し:2007/07/25(水) 19:48:22 ID:o8xr5/td
県南どうだった????
315名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:52:46 ID:31b3UyeA
大庭はどうでしたか??
316名無しの行進曲:2007/07/25(水) 21:46:25 ID:wyc4Fwof
岩崎の自由曲って去年寺尾やってたよね?
317名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:00:18 ID:RoE/MRVU
明日が楽しみ☆みんな早く寝ろよ〜!!
318名無し:2007/07/25(水) 22:00:49 ID:CPI5pywQ
湘南B詳細きぼん
319名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:17:54 ID:tgAx9/s3
横浜大会の感想をお願いします!A・B編成は問いません!
320名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:18:56 ID:WK1ZxUEj
県南の詳しい感想・レポートをお願いします
321名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:19:00 ID:TRBIEhvg
相模原中Bうp誰か頼む
322名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:19:08 ID:RaKZgcHq
湘南中A行った人感想お願いします。
母校が出てるんで気になってるんです。
323名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:55:04 ID:NydWrA0B
公郷の演奏には感動した。
324名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:10:56 ID:ABjNbj9S
>>323
自分も公郷に感動。
あと、深沢もよかったな…
325名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:39:17 ID:LQ/MsN4L
誰か横浜中Bの代表になった学校の感想よろ。
326名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:41:00 ID:LQ/MsN4L
誰か横浜中Bの代表になった学校の感想よろ。
327名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:44:04 ID:3RBHswTs
今年大庭どうしたよ
328名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:45:54 ID:qTTUTE9x
相模原中A予想
上溝,新町 が県大会進出すると思う。
大野南は事情により課題曲をさらうのが遅かったみたいだが例年の結果をみて期待している。
329名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:08:25 ID:RL3Y5us3
>>327
ここでM浦さんのボロがでてきたな
330名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:17:39 ID:gk/OBTeF
明日県南中A見に行くけど、
中Aはもう南下浦で決定かな、、
今日の中Bの大会にはA山氏居たけど、
きっと余裕があるんだろうね

浦賀は正直、おちたと思う、、
ウィンターみたいなTPの
吹き方じゃ、金賞も無理だろうね
331名無し行進曲:2007/07/26(木) 05:16:05 ID:YOnKbeAY
>>330
A山氏は県南の実行委員長だから居たんでしょ。
332名無し行進曲:2007/07/26(木) 07:36:27 ID:CnNcsR2X
公郷やっぱり1位通過だったか。
今度は県も無事に通過できるかな??
333名無し行進曲:2007/07/26(木) 07:47:32 ID:U6Ffkilk
>>332
でも去年も地区の順位はよかったけど県は抜けなかったから油断はできなさそうだな。

代表の順位、感想を誰か

334名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:56:41 ID:b63/+guI
昨日やった大正どうでした?
母校なのできになります。
335名無し行進曲:2007/07/26(木) 09:05:58 ID:GNAgf3Fp
去年の公郷は支部大会は同得点で3位と4位だからそんなよくなかったと思う。
336名無し行進曲:2007/07/26(木) 10:39:56 ID:v/sOd04C
相模原支部のプログラム、
お願いします。
337名無し行進曲:2007/07/26(木) 12:05:54 ID:GNAgf3Fp
県南中A結果..

南下浦→金,代表

浦賀→金

初声→金

鴨居→銀

大矢部→銀
338名無し行進曲:2007/07/26(木) 12:16:51 ID:w8HlzRMJ
>>337
乙。やはり南下浦が来たか。浦賀と初声残念・・・。

横浜中Aは奈良まで終了。
今のところめぼしいのは境木だけだな。
339名無し行進曲:2007/07/26(木) 12:30:20 ID:U6Ffkilk

3位だったっけか…。
県大会は激戦だろうな。
県南は昨年も東関東にいった御成、深沢がいい勝負だし、それに公郷が関わる感じかな。
横浜中Bにも期待。

340名無し行進曲:2007/07/26(木) 12:33:30 ID:GNAgf3Fp
正直,どこの学校もブルースカイさらいきれてない気がした。
トリオからぼろが出てきたな。
タンバリンやラッパのミュート部分が気になった。
341名無し行進曲:2007/07/26(木) 12:37:11 ID:L/zhNdrr
横浜中A見に行けず...
一校づつ感想キボン
342名無し行進曲:2007/07/26(木) 14:22:35 ID:hgU61fsX
湘南ABの感想希望!
343名無し行進曲:2007/07/26(木) 14:23:28 ID:hgU61fsX
湘南ABの感想希望!
344名無し行進曲:2007/07/26(木) 14:24:28 ID:hgU61fsX
連カキすまん。
345名無し行進曲:2007/07/26(木) 14:45:53 ID:w8HlzRMJ
横浜A南希望ヶ丘まで終了。
谷本はなかなかいい感じ。田奈や戸塚、篠原は微妙なところ。
346名無し行進曲:2007/07/26(木) 15:08:14 ID:YOnKbeAY
県南はどうだった?
347名無し行進曲:2007/07/26(木) 16:08:42 ID:GNAgf3Fp
浦賀の顧問はならす事ばっか意識して,バランスとかダイナミックスの差を忘れてる気がする
348名無し行進曲:2007/07/26(木) 16:43:33 ID:w8HlzRMJ
横浜A全部オワタ。
本郷が全体通して1番だな。
岩崎も引けを取らない。あと中山も堂々とした演奏ぶりだった。
代表は境木・谷本・岩崎・本郷・中山と、あと残り1校が予想し難い。
349名無し行進曲:2007/07/26(木) 16:49:34 ID:Q+taOxqY
表彰式何時から?
350名無し行進曲:2007/07/26(木) 16:58:21 ID:KIVZKC8t
>>310
納得
351名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:02:54 ID:w8HlzRMJ
>>349
横浜のAは予定だとあと3・4分後だけど、時間遅れるかも。
352名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:11:34 ID:fY10vMFz
結果速報お願いします!!横浜A
353名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:14:07 ID:w8HlzRMJ
【横浜中A1日目結果速報】
緑が丘 銀
すすき野 銀
西本郷 銅
境木 金・代表
浜 銀
鴨居 銀
奈良 銅
茅ヶ崎 銀
谷本 銀
田奈 金・代表
上永谷 金・代表
戸塚 銀
篠原 銀
南希望 金・代表
岩崎 金・代表
本郷 金・代表
中山 銀
舞岡 銅
泉が丘 銅
永田 銅
354名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:15:10 ID:w8HlzRMJ
中山と谷本よかったんだけどなぁ・・・。
355名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:21:59 ID:x8qPYMoK
中山よかったかもしれないけど、曲が気持ち悪かった。
356名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:28:24 ID:L/zhNdrr
緑が丘も朝一にしてはよい出来だったかと…

常連校はかわらずで。
357名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:32:24 ID:tpijCyWa
後出しですまんです。私の採点では、本郷、中山、岩崎、上永谷、田奈、境木の順でした。中山の銀はかなり意外。谷本は福本氏の講評にあったとおり、課題曲に難があったような気がしました。
358名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:35:22 ID:2WRmQP/V
横浜Bの速報お願いします!
359名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:45:51 ID:F3cvUTSH
横浜Bの速報をkwsk
360名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:46:48 ID:tKXFx46q
湘南中Bどうだった?
361名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:49:54 ID:qvpyt9GM
横浜Bの結果もう出ましたか?
362名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:01:08 ID:F3cvUTSH
ふむそろそろ終わる頃かな・・・・
363名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:01:57 ID:P0Ca+ldT
県大会 出演順
1西湘
2横浜
3横浜
4相模原
5川崎
6湘南
7横浜
8湘南
9横浜
10横浜
11横浜
12相模原
13横浜
14横浜
15県南 三浦市立南下浦中学校 W トッカータとフーガ二短調
16湘南
17横浜
18横浜
19横浜
20県央
21県央
22県央
23県央
364名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:08:03 ID:geK28A0K
中山の銀とかありえない…
絶対代表だと思ってた。
365名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:10:15 ID:88Prq8Jt
高倉中Bの結果 誰か教えてくれませんか??
366名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:14:17 ID:P0Ca+ldT
県大会 出演学校A部門
横浜地区
横浜市立境木中
横浜市立田奈中
横浜市立上永谷中
横浜市立南希望が丘中
横浜市立岩崎中
横浜市立本郷中
他5校推薦

県南地区
三浦市立南下浦中

湘南地区
藤沢市立六会中
藤沢市立大庭中
藤沢市立高倉中

西湘地区
1校推薦

川崎地区
1校推薦

相模原地区
2校推薦

県央地区
4校推薦

367名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:15:09 ID:w1wqEept
横浜Bマダー???
368名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:20:02 ID:1yjt4hd4
湘南中B2日目、県に行ったのは西浜、北陽、梅田、フェスティバルの羽鳥らしい。
演奏聴いてないから分からないけど、浜須賀や村岡が行かなかったのが以外だった・・・
369名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:28:05 ID:uL1Jb4RM
県南中A浦賀落ちたんですよね、全体的にどうでしたか??
370名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:31:29 ID:Sg5p7MTs
どなたか湘南中Bの結果、昨日と合わせてアップしていただける神はいらっしゃいませんか?
371名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:34:26 ID:C5k9s/Ob
はますか村岡うまいか

村岡って講師が湘南高校の人だよね
372名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:39:14 ID:P0Ca+ldT
県南中Aは
南下浦と他4校はずいぶん点数が
違ったみたい。
373名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:40:40 ID:ATjiRBuT
藤が丘中と六会中の講師って同じ人だっけ?
374名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:51:09 ID:yYxyD2e3
>>286
大栗裕か。顧問Uの得意技じゃないかね。
中沢はWを選んだみたいだから転けそう
375名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:54:50 ID:xD52EVgg
横浜Bまだですか?
376名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:55:41 ID:JiNChU3q
県央Aは激戦だね
377名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:10:57 ID:ljx1WUeI
横浜Bは10分押しみたいで―す
378名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:39:10 ID:KIVZKC8t
>>365
銅だったと思う。
379名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:42:34 ID:88Prq8Jt
>>378 さん
銅でしたか…。
教えて下さり、ありがとうございます(^_^)
380名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:54:12 ID:+dI9oWwm
どなたか、横浜中Bの結果を教えてくれませんか?
381名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:54:42 ID:mxnot3W4
横浜Bの結果
誰か教えてくださーい
382名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:21:08 ID:OA9p3Chb
境木の演奏も、かなり頑張っていたと思いますが・・・
383名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:23:15 ID:xnLrZQHe
なんで横浜Bだけでてないの?吹連にも載ってないし…もう終わってるはずだよね?
384名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:24:35 ID:+dI9oWwm
>>383
同感です。
やけに遅いですね!!
385名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:25:21 ID:ES/WhE0o
横浜吹連のページより
1 銀 洋光台第一
2 金・代表 樽町
3 銅 新井
4 銀 日野南
5 金・代表 仲尾台
6 銀 東野
7 銀 旭北
8 銅 南が丘
9 銀 飯島
10 銀 上郷
11 銀 橘
12 銀 十日市場
13 銀 南
14 銀 下瀬谷
15 銀 日吉台
16 銀 芹が谷
17 銅 慶應義塾
18 金・代表 中田
19 金・代表 新田
386名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:26:44 ID:ES/WhE0o
20 銀 山内
21 銅 もえぎ野
22 金・代表 森
23 銀 高田
24 銅 霧が丘
25 銅 都岡
26 金・代表 大綱
27 金 野庭
28 銀 深谷
29 金・代表 南戸塚
30 銀 蒔田
31 銅 都田
32 銀 みたけ台
33 銀 瀬谷
34 銀 小田
Fes 金・代表 秋葉
387名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:30:22 ID:+dI9oWwm
>>386
ありがとうございます。

橘、今年こそはいけると思ってましたが・・・残念です。
388名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:37:41 ID:PyubS88W
どなたか、湘南中Bの結果を教えてください!
389名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:38:34 ID:16U8C5br
湘南中Aの大庭の感想お願いします!
390名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:47:23 ID:vyxYahTL
横浜B

一位 仲尾台
二位 樽町

あとは聞いてねえ
391名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:50:48 ID:2gxtcJso
仲尾台は何でBに移ったの?
392名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:02:18 ID:CnNcsR2X
【横浜中A1日目感想】
緑が丘(銀)49名
課3は朝一ながら思い切りよく鳴らせていた。obソロが一人前を向いて演奏したのが印象的。
水平線は非常に勢いがあったが、細部のバランスが…。Clも少し音が擦れ気味。

すすき野(銀)49名
課3は終始まとまりがない。気持ちが空回りしているように聴こえた。
自由曲の仮面幻想もやはりスカスカで荒っぽい。9

西本郷(銅)38名
最少38名で臨んだAだが、課1の冒頭からまずい音程が。
自由曲も…(ry 基礎練は大事に。

境木(金・代表)49名
課4は伸び伸びして弾みのある演奏だった。
トゥーランドットはFgソロの熱演もさることながら、全体の作りもそつがない。次も期待。

浜(銀)47名
かつて樽町にいたM氏が指揮。課4はまだ中途半端だが思い切りのある演奏。
こうもりはまだ盛り上がりに欠ける印象。指揮者の力量次第で今後よくなるだろうか。

鴨居(銅)46名
課3は控え目すぎる。もう少し押しが欲しかった。
六宿も終始乱雑で音の割れが目立つ。半分はおろか1/4も完成していない感じがした。

奈良(銅)44名
課2もホルスト1番も両方ごちゃごちゃして五月蝿く、精彩感に欠ける。
393名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:06:02 ID:ggjdlQXm
横浜B
2位は新田
394名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:15:39 ID:CnNcsR2X
茅ヶ崎(銀)50名
課4は出だしはよかったが、曲が進むにつれて単調になってしまう。
3ジャポはソロが今ひとつ。雰囲気はさほど悪くなかった。

谷本(銀)49名
課2は非常に力強いがもう少し柔らかさを持ったほうがよかった。
虫はなかなかの好演。曲のイメージをしっかり表現していた。Euphソロがピカ一。
来年のリベンジに期待。

田奈(金・代表)50名
課3は思い切りやってるが、細部のミスを直さなければいけない。
噴水は曲のまとめ方はよい。ギリギリといったところ。
今後伸びるかどうかは指揮者及び奏者次第。

上永谷(金・代表)44名
課4はやや走った感じで、やや単調な演奏。
しかしカウボーイは元気はつらつ。不安な面はあったがみんなよくやっていたと思う。

戸塚(銀)46名
課4はリアリティーが乏しい。Tbが終盤音程雑だった。
アイルランドも終始中途半端。それなりの力量あるのに上手く生かせていない。

篠原(銀)50名
課1はテンポよくこなせていたが、転調後のTpが荷が重かったか…?
ネリベルの断章は冒頭のマリンバがずれた。Saxももっと自信持って演奏できるように。
強奏部分と弱奏部分の出来の差が激しい

南希望が丘(金・代表)48名
課4は出だしがよかったのに、徐々に雑になってしまったような気がする。
自は谷本と同じ演目(楽章は若干違う)で、ノリノリな演奏ぶり。軍隊蟻もよかった。
395名無しの行進曲:2007/07/26(木) 21:18:34 ID:Kz9kInvA
1位本郷
2位岩崎

396名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:25:30 ID:t7+Bfu9P
今日県南中A聴きにいけなかった…
南下浦はやっぱダントツだったのか〜
他の中学校の演奏はどうだった?
誰か感想kwskお願いします。
397名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:30:39 ID:CnNcsR2X
岩崎(金・代表)50名
課3はまずまず無難な仕上がり。アクセントがきっちりしていた。
自のノーブル・エレメントは勢い・安定感共に良好。新指揮者への引継ぎも上手くいったようだ。

本郷(金・代表)50名
万騎が原から異動したH氏の本郷での初舞台。課4はそつなく手堅い作りだった。アピール度は充分。
こうもりも聴かせ所をしっかり押さえてる。今後どう変わるか楽しみだ。

中山(銀)47名
ここのバンドは聴いた感じ金だと思った。
課1はやはり難易度が他の曲より高いのだろうか。みんなよくやっていると思うが。
天野作品は最初のFlがすっきりしていて、迫力と色彩感のある出来だった。
打楽器も見事な活躍だった。

舞岡(銅)49名
課2は精彩に欠け、疲弊したような演奏。個々のユニゾンも大切に。
海男も始まりからあれでは…。カットも強引すぎる。

泉が丘(銅)40名
2番目に少ない40名での挑戦。課4は終始元気のない印象。
こうもりもバラつきがあって気抜け気味。ここも基礎力を鍛え直すべし。

永田(銅)45名
課4は薄っぺらく押しが甘い。それでも前の2校よりはましな方かも。
連発こうもりはHrのアクセントが不明瞭。Aで出るのは難しいか…?
398名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:30:54 ID:Q+taOxqY
明日は中A2日目ですが予想を4649お願いします!
399名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:36:44 ID:CnNcsR2X
再度レスになるが、
すすき野は96年、中山は90・91年の全国があっただけに早期復活を願う。
400名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:40:21 ID:16U8C5br
湘南中Aの感想きかせてください!!
401名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:01:49 ID:ANJEC32R
寺尾は腕が下がってきているみたいだ
去年も県止まりだったし
これから3年間くらいは落ちていくんじゃないかな?
402名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:04:30 ID:YOnKbeAY
県南
南下浦は明るい音でよかった。
自由曲はフーガから少しずれたのが気になった。
あとObが動きすぎ。
浦賀は金管がなっていたがガイーヌで少しうるさかったかも。
課題曲は強弱があったほうがあまりなかった。
初声は去年よりは確実にうまかった。
課題曲も多少のばらつきはあったものの全体としてはまとまっていた。
自由曲は選曲がイマイチな気がした。piccやobのソロはよく表現できていた。


県南は推薦枠を増やしてもいい気がした。
3校金賞だし4番の大矢部も金賞まであと1点だったから。
推薦枠は南下浦の活躍によって変わってくると思いますが。
403名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:49:31 ID:1MNPGOiJ
県南中Bの感想をお願いします
金賞だけでも結構です
東関東をねらえそうな学校は?
404名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:52:24 ID:6P71PD8Z
>>391
仲尾台は部員が2・3年生合わせて35人以上かそうでないかで
AかBかを決めているようです。
Bで出たということは、35人未満だったんでしょう。
たぶん1年生も何人か入っているのでは?

AかBかは、みなさんどうやって決めているんでしょうか?
4052686072736362300236372368:2007/07/26(木) 23:18:10 ID:Q+taOxqY
予想……



城郷
樽町
日吉台西
いずみ野
川和
406名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:23:33 ID:0jVesEAj
審査委員ってどこに出てますか?
相模原の審査員知りたいー
407名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:23:41 ID:R+tzapkZ
今日の横浜中Aの感想

本郷、岩崎は、去年の実力を引き継いだ良い演奏だった。
みんなが書いてるように中山は抜けると思っていたが、
本郷のあとというのが災いしたかと思う。
びっくりしたのは境木。去年のへろへろな演奏から
良いサウンドの演奏に仕上がっていた。
指導者が変わってないのになぜ?
今日の中で、東関東抜けられそうなのは、
本郷、岩崎、(上永谷、境木)という感じだと思う。
408名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:34:17 ID:8H4M9bof
明日、希望が丘の感想をぜひ
個人的に注目
409名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:16:04 ID:fNhKW7B2
ラ・ボエームやりますね!!2年前に川和がやって大好評だった曲ですね。
410名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:42:16 ID:B8J1YFgs
>400
高倉は一番仕上がってましたね。文句無し一位でした。六会が二位とのこと、一昨年を思い出します。二年前かな…
大庭は毎年地区はギリギリ通過のようですが例年のように底力で抜ける気がします。今年は三校揃って県代表になってください。
三校とも実力のあるバンドですから楽しみにしてます。
411名無し行進曲:2007/07/27(金) 01:33:28 ID:TF4L3RC0
どなたか県大会出場団体わかるかぎりでいいので
教えてくれませんか?
とくに中B気になります!!
412名無し行進曲:2007/07/27(金) 01:48:24 ID:zDqsTC2c
中B2日目の代表の感想お願いします
413名無し行進曲:2007/07/27(金) 01:54:03 ID:vwIIFfRW
相模原中Bの曲うpしてくれるネ申はいませんか
ここだけ抜けてて気になる…
414名無し行進曲:2007/07/27(金) 08:42:23 ID:Vt+Y3lwc
>>403
聞いたところだけでよろしければ。

御成
ハープも使い、豊かで多彩な音色だった。
各ソロも丁寧な演奏でよかったと思う。

ただ冒頭の曲のhrのピッチが危うかったので県大会では頑張っていただきたい。
非常に豊かさのある仕上がりでした。

深沢
ソロが多く(特に終曲)、一人一人の実力は安定していた。メリハリのついた演奏で、非常によかった。
しかしTのピッチが少し危うかったのが気になるところ。また、全曲粗が目立つところも。未完成でした。
深沢にしては少し残念。県大会に期待。

415名無し行進曲:2007/07/27(金) 08:45:28 ID:Vt+Y3lwc
公郷
まだ完璧にはなってないだろうが、表現力のある素晴らしい演奏だった。
顧問が異動だったという噂を聞いたがそれにも関わらず素晴らしい演奏。
県大会では、更に追求し完璧な演奏をしてほしいですね。

雑で申し訳ない。
他もきいたのですが時間がないので失礼。

416名無し行進曲:2007/07/27(金) 09:38:48 ID:PuFzx4yB
>>414-415
おつ。
417名無し行進曲:2007/07/27(金) 13:07:16 ID:fNhKW7B2
横浜中A2日目見に来てる!
418名無し行進曲:2007/07/27(金) 15:00:19 ID:wAfpRrxT
後で横浜中B3日目の曲目と結果うpをしてくれる神はいませんか?
419名無し行進曲:2007/07/27(金) 15:54:16 ID:3rO+h1i0
横浜A結果出ました。
420名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:02:09 ID:2kTJ+LZz
中A結果

原 銅
青葉台 金(代)
城郷 金(代)
金沢 銀
岡津 銀
樽町 金(代)
若葉台 銅
日吉台西 金
芹が谷 金(代)
寺尾 金(代)
あざみ野 銅
いずみ野 銀
希望ヶ丘 銅
豊田 銀
川和 銅
港南 銅


です
421名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:03:11 ID:2kTJ+LZz
7月27日(金)
中A 県民ホール

原 銅
青葉台 金(代)
城郷 金(代)
金沢 銀
岡津 銀
樽町 金(代)
若葉台 銅
日吉台西 金
芹が谷 金(代)
寺尾 金(代)
あざみ野 銅
いずみ野 銀
希望ヶ丘 銅
豊田 銀
川和 銅
港南 銅
422名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:22:17 ID:tkF8rS9j
>>420-421
速報乙。
日吉台西といずみ野・・・orz
423名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:25:09 ID:rwW6N26m
いけなかったので、感想聞きたいです。
424名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:18:53 ID:wSg7Viwm
西湘はどうだ?
425名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:30:28 ID:Bt7DByVh
横浜B出ました?
426名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:47:11 ID:qHAsqUYt
西湘の中Aはどっちが行くんだ?
427名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:48:32 ID:BUCzCgu7
西湘中A

白山金・代表
中沢金

結果は順当でしたが、僅差だったようです。


白山の金管はやはりよかった!しっかりとしていてなおかつ安心して聞ける音になってました。
課題は木管の細かい動きと歌い込みが足りないこと。曲の表現をよりよくするためにもは県大会までの残りの練習をよくしてほしい。
そして県は朝イチなので頑張ってほしいです。

中沢も緻密にアンサンブルされててうまかったのですが金管の破裂音が気になりました。あとは難曲をこなすのに精一杯といった感じでもっと表現にも気を使って欲しかった。


両校ともお疲れ様でした!
428名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:51:40 ID:qHAsqUYt
>>427

今日は中Bも半分決まるのか
429名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:55:35 ID:yG6nLYsu
寺尾は指揮者変わってからの方がいいサウンドになってた。
何中からきた先生なんだろう?
M氏だった時より、上まで行けるだろうな。

とにかく、皆さんお疲れ様!

430名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:03:23 ID:BUCzCgu7
あ、西湘中Bも。

大磯金
国府津銀
二宮銅
城山銅
大住銅
旭陵銀
金旭銀
真鶴銅
神田銀
秦野西銀
白鴎銀
山城銅
伊勢原銀
小田原泉銀
春日野金・代表
秦野南金
中井銀
岡本金・代表
小田原橘銀
秦野南が丘金・代表
山王金・代表
平塚江陽銀
南足柄銅
湯河原銅
秦野大根銅
国府金・代表

大磯と南は残念。特に大磯は朝イチが不幸だったか…
431名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:05:52 ID:VSYHUwG/
大根、去年は代表だったのに今年は銅か・・・
432名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:15:45 ID:J3nDDSBc
たった今横浜中Bが終わった
433名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:28:14 ID:BUCzCgu7
ついでに金賞のレポも。

大磯…ファンファーレはよく吹けてた。パーカッションのバランスと高音木管ピッチを考えればなおよし。ここ数年で1番いい演奏だし他の学校次第ではとも思ったんだけど、朝イチには叶わなかった。

春日野…M先生1年目は期待以上の演奏でした。技術はもう少しってところもあるが、こうやりたいと表現が伝わってくる演奏。これからは指揮者の表現に演奏者がついていけるといいかも。あと木管とソロは頑張れ!

秦野南…パッセージがよく吹けている演奏。表現的にもよかったんだけど、パーカッションが途中崩れそうになったりソロの主張の弱さが露呈。もうひとふんばりしてほしかった。

岡本…熱い演奏で文句なしの代表。冒頭の表現がすごく積極的でよかった。早い部分にもう少し表現がつくとなおよし。

南が丘…確かにうまいし代表にもなったけど、どこか吹奏楽っぽい演奏。メロディーとか、もう少し原曲を研究してみるといいかも。

山王…アレンジもカットも難!指は回ってるし一貫して表現できてるんだけど、途中でバランスを大きく崩してしまったりとかがあり…素人だから分からないが、もしかしたらオケの人が嫌う演奏かも。名曲なだけにもっと研究してみてほしい。

国府…指回りも表現もいいんだけど、金管の音がちょっとオーバーブローで汚い。吹き方を確認してみるといいかも。


大体聞いたとおりの結果でした。ただ同点投票があったらしい。
西湘はレベルが低いといわれているが、代表になった学校は頑張ってほしいです。


長文・駄文スマソ…
434名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:40:10 ID:3+ZKhpXw
横浜B感想求む!!
435名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:01:50 ID:J3nDDSBc
今年は県常連校がことごとく銀賞

世代交代なのかな…
436名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:16:36 ID:V7cTPbH6
横浜Aの感想もお願いします。
437名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:24:40 ID:vGIk5Clj
西湘中Bの感想、金以外もお願いできますか?
438名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:05:58 ID:wSg7Viwm
>>433 乙!
ちなみに順位わかるか?
439名無し:2007/07/27(金) 20:07:48 ID:1eykvKeP
440名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:28:14 ID:ukXIDhcT
西湘の中A,金以外の結果も教えてください!
441名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:38:02 ID:mZMG0Zvv
横浜中Aの感想もききたい
442名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:54:53 ID:KQqMm1gR
横浜中Bの結果。覚えてるのだけ。
神奈川と旭と中川と末吉?とあと3校が代表。金は9校だった。
六角橋が銀なのは驚いた。顧問変わっちゃったからだろうか。
443名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:22:48 ID:R9FmkPFz
え 六角橋銀??ありえない
去年の県大会の時ほんとにあのサウンドには圧倒された…
Aにも負けず劣らずな印象受けたのに
その学校が銀??顧問変わるだけでそんなに落ちるもんなのか…

まあTBSのどっかの番組で見たとき なんかだらしねーなってふと思ったけどさ
やっぱあーゆー雰囲気のとこは落ちるのかもな
444名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:27:08 ID:0ekj/b/I
保土ヶ谷、神奈川、旭 、平戸、平楽、中川、末吉が代表。
どこが1位だった?
445名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:28:13 ID:0ekj/b/I
六角橋の顧問どこいっての?
446名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:34:09 ID:R9FmkPFz
退職じゃなかったっけ?
447名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:34:43 ID:P/tV9kdm
一位は平戸で二位が旭、三位が末吉。
あとは知らん。
448名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:40:35 ID:J3nDDSBc
六角の先生は定年

誰か本牧の感想言って
449名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:54:03 ID:biTs0IHc
御所見中A感想聞かせてくれ
    ↑Aしかない
450名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:58:04 ID:biTs0IHc
↑撤回
湘南Aの
御所見の感想を
451名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:30:42 ID:24cgK8W5
横浜中Aの1位は樽町?
誰か教えてください
452名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:34:22 ID:5nVTLBqs
県大会 出演順
1西湘 小田原市立白山中学校 U 吹奏楽のための「神話」
2横浜
3横浜
4相模原
5川崎
6湘南
7横浜
8湘南
9横浜
10横浜
11横浜
12相模原
13横浜
14横浜
15県南 三浦市立南下浦中学校 W トッカータとフーガ二短調
16湘南
17横浜
18横浜
19横浜
20県央
21県央
22県央
23県央
453名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:40:56 ID:5nVTLBqs
県大会 出演学校A部門
横浜地区
横浜市立境木中
横浜市立田奈中
横浜市立上永谷中
横浜市立南希望が丘中
横浜市立岩崎中
横浜市立本郷中
横浜市立青葉台中
横浜市立城郷中
横浜市立樽町中
横浜市立芹が谷中
横浜市立寺尾中

県南地区
三浦市立南下浦中

湘南地区
藤沢市立六会中
藤沢市立大庭中
藤沢市立高倉中

454名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:41:36 ID:5nVTLBqs
>>453続き
西湘地区
小田原市立白山中

川崎地区
1校推薦

相模原地区
2校推薦

県央地区
4校推薦
455名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:55:39 ID:gshAsOLf
平戸ってうまいの?
456名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:56:56 ID:ut6flnIS
横浜中学Aの感想誰か頼む。
457名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:57:33 ID:P/tV9kdm
1位は樽街で12点差で寺尾と城郷
458名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:06:13 ID:ut6flnIS
1位から18点差で青葉台
459名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:06:25 ID:J3nDDSBc
平戸は上手かった
460名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:08:05 ID:gshAsOLf
たしか1位通過2校ありますよね
平戸とどこかわかります?
461名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:32:13 ID:/p/u6RVj
>>440
Aは両方聞いたので書きます!
素人感想ですが参考程度に。

白山中学校…金賞・代表
課題曲は盛り上がりがあんまり?
小さなミスが結構目立ちました。
Torioのtuba1本の響きが好きでした!!
自由曲も同じく。
音量の幅が広く、弱い所と強い所の区別がすごいなと思いました。

中沢中学校…金賞
イントロの粘りは…?
低音よく鳴ってて良かったです!
自由曲は…打楽器すごい!
まあ曲が曲ですが、どうしても音量を打楽器に頼ってしまうので管楽器も盛り上がるといいかと!!

本当に個人的な感想ですが、私は中沢中の演奏の方が上手だと思いました…
やっぱりプロの耳からじゃ違うのかな??
それともやっぱり…('A`)
とか色々考えちゃいました。
どっちにしろどちらもいい演奏でした!
お疲れ様〜。
462名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:33:59 ID:niqM+AkX
>>413
相模原 中B
1 相原  アラス・デ・イエロ〜虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌
2 若草  パイレーツ・ドリーム  
3 中央  リクディムより T,U,W
4 上溝南  たなばた  
5 相模丘  八木節  
6 上鶴間  呪文と踊り
7 東海大学付  喜歌劇「こうもり」セレクション
8 相模台  ペルセウス〜大空を翔る英雄の戦い  
9 共和  二つの交響的断章 T,U V.  
10 弥栄  チェロキー  
11 内郷  セレブレーション・フォー・ウィンズ・アンド・パーカッション
12 大野北  吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より T、祈り V、祭り  
13 内出  元禄  
14 清新  エアロダイナミクス
15 由野台  絵のない絵本(改訂版) 
16 麻溝台  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
17 藤野  序曲 祝典
18 相武台  大草原の歌
19 緑が丘  アパラチアン序曲
20 東林  喜歌劇「微笑みの国」セレクション
21 大沢  ヴェスヴィアス
22 大野台  呪文と踊り
23 串川  ジャラン-ジャラン〜神々の島の幻影  
24 小山  イギリスの祝典
25 大野南  バンドのためのトッカータ
26 鵜野森  交響的詩曲「走れメロス」
463名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:41:08 ID:r3s0FEbY
横浜Aの感想教えて
464名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:46:57 ID:4hwYhMhG
>>461
申し訳ないけど、今回はどうみても白山。
確かにミスは多かったけど、「こうやって表現したい」っていうものが見えてた。
やっぱりU氏の得意としてるだけあるなって感じ。

中沢は難曲をこなしてきたという印象しかない。
だからうまいという感想しかないんだよね。
そういう意味ではこの曲をやるのは大変だよ。
(もちろんこの曲がただ難しいだけじゃなくて素晴らしい曲だとは知ってる)

来年中沢はもう少し歌心のある曲を選んで欲しいな。
465名無し行進曲:2007/07/28(土) 01:20:06 ID:huSxuTEO
まぁジャッジも僅差だったみたいだし、(三点差?らしい)白山も中井も頑張ってたよ。おつかれさま。
466名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:24:44 ID:GofPYwm6
大磯とどこヵゎ同点
で投票だったんです。。。
木管のピッチと全体的に表現が足りなかったかな???
という感じで、反省してます。
…ゃっぱり朝ィチにゎ勝てませんね。。
号泣デスョ。。。
春日野の成長にゎ驚きました!!!!!
去年ゎビリぢゃねぇか???
ってぐらい悲惨だったのに…
神田と大根の結果ゎ信じられませんでした。
神田は毎年、県にいってたのに…

…国府ゎA位だったみたいです…
467江陽中:2007/07/28(土) 10:26:28 ID:GofPYwm6
大磯がダメ金とったとヵ
マヂ有り得ねぇ〜
高音ピッチ悪すぎだったし
468名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:36:43 ID:MO1o9Upz
>>466-467
何がしたいの?
469名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:51:24 ID:GofPYwm6
私ゎなにもしたくありませんょ。。。
江陽の友達が今書き込んだだけで
別に何かしたいわけでゎありません。。。
でも、すみませんでした
470名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:57:39 ID:GofPYwm6
情報!!!!!
大原のBの結果、銅だったらしいですょ
で、高浜がダメ金。
小田原、足柄、西湘が代表。
フェスティバルでゎ秦野南が丘、大秦野が代表だそうです。
そぉいえば、大原の去年までの顧問が春日野行ったって本当なんですヵ???
大原の結果にゎ驚きです!!!!大原が
落ちているっていうのゎ本当だったんですね;;
そぉ言えば、浜岳の指揮者が変わったなぁ
神田も変わってた〜
471名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:58:07 ID:6W63TYqN
もう、うぜえから夏休みなんてなくして年中授業やれよ。
472名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:07:55 ID:UKOyY2mt
「ゎ」とかなに?
473名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:10:22 ID:DhNVeQhe
西湘の中Aは期待していただけあって面白かった
代表の白山は神話のclのソロが印象的
相当緊張していたみたいだが音は震えてなかった
Hrの高音の音程がイマイチだったのが残念
474名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:30:52 ID:GofPYwm6
私には中沢のが上な気がしました。
でも白山は常連ですよね。
自由曲は白山でしたが、私的に課題曲は中沢でした
475名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:56:26 ID:XHsHGafm
横浜中Aの感想聞きたい
476名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:27:01 ID:vMwgPb9b
【小学校県大会結果速報】
菊名 銅
南野川 銀
上溝 銀
六つ川西 金・代表
獅子ヶ谷 銀
谷口台 金・代表
清泉 銅
千代ヶ丘 金・代表
共和 銅

六つ川西・谷口台・千代ヶ丘が代表に。
引き続き相模原中A聴いて来る。
477名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:34:28 ID:GofPYwm6
国府のトロンボーンは上手い!!!!!
478名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:25:26 ID:DhNVeQhe
白山のTrbのHrに拍手
479478:2007/07/28(土) 14:26:34 ID:DhNVeQhe
白山のTrbとHrに拍手
に修正
480名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:54:35 ID:GofPYwm6
確かに、白山の金管には
圧倒させられますよね!!
ボーン、最高でしたね
481名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:59:36 ID:CbGUeR0A
西湘結果くれ!!
482名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:13:16 ID:GofPYwm6
中B(一日目)
大磯金
国府津銀
二宮銅
城山銅
大住銅
旭陵銀
金旭銀
真鶴銅
神田銀
秦野西銀
白鴎銀
山城銅
伊勢原銀
小田原泉銀
春日野金・代表
秦野南金
中井銀
岡本金・代表
小田原橘銀
秦野南が丘金・代表
山王金・代表
平塚江陽銀
南足柄銅
湯河原銅
秦野大根銅
国府金・代表


483名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:19:58 ID:vMwgPb9b
相模原の中A終わった。
鳴らすことを意識してるバンドが多かった。
あまりこれといって上手い学校がなく混戦だよ。
上溝・谷口・小山の中から2校が行くと予想してみる。
484478:2007/07/28(土) 15:43:56 ID:DhNVeQhe
>>480
Trb、さすがU氏がTrbの専門なだけあったよ
あとHrの前列凄く良かった(しかし神話の高音の破裂音が酷い)。
Trpのハイトーンは余裕そうに吹いていて凄い
白山のTrp、怪我人いなかったっけ?
485名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:47:05 ID:3ne7lhhZ
とりあえず横浜中Bの感想
六角橋が銀賞なのは納得出来る
昨年とは明らかに違った。それに選曲もあまりよくなかった気がする。ジャズ組曲と言いながら全然ジャズっぽくかった。
ただ本当に神中や保土ヶ谷があの演奏で金賞なのが納得行かない。
今年はリズムが良かったが、ピッチが合ってないとお話してました

そして誰か本牧の感想求む
486名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:52:23 ID:QskJnArx
>>483乙。
候補にあがってた新町・大野南が入ってないのは意外だな。
表彰式が面白そう。
良ければ感想も頼む。
487名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:29:31 ID:m+7FSwRE
横浜中A2日目の感想誰かお願いします。
488名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:43:32 ID:CbGUeR0A
>>482
いや、今日ので。
489名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:47:02 ID:Wv1jUSfa
横浜中Aの2日目を見に行った人感想をお願いします。
490名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:50:15 ID:Dl9kxwPt
相模原の中Aの感想お願いします。
491名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:53:51 ID:x/r+bKnC
横浜中Bの3日目の金賞校の感想をお願いします。
492名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:06:30 ID:CG/d62HN
>>488
【西湘B2日目速報】
足柄台銅
東銅
中原銀
成瀬金・代表
湘光金
金目銅
神明金・代表
鴨宮銀
北銅
松田銅
千代銅
城北金
浜岳金・代表
渋沢銅
大野銀
鶴巻銅
山北銀
本町金
酒匂金・代表
太洋銀
493名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:09:07 ID:vMwgPb9b
【相模原中A結果速報】
上溝 金・代表
新町 銀
相陽 銀
旭 銅
大野南 金
谷口 金
田名 銅
小山 金・代表
494名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:27:56 ID:UG3zvm+v
>>492
乙!
城北も本町も残念…
495名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:42:21 ID:zLM8w/Qa
横浜中Bの1位ってどこだかわかる?
496名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:02:24 ID:DgCQPOat
上溝きたね。
感想よろしくお願いします。
497名無しさん:2007/07/28(土) 19:14:11 ID:RCBQ4kI+
県南Bの大船、
どうでしたか??
498名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:17:51 ID:GofPYwm6
神明ときたヵ〜
でも、神明は去年ダメ金一昨年、代表だったんだょな〜
やっぱり浜岳が一位なんだろうか・・・
499名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:30:15 ID:GofPYwm6
484
 あっ!!!そぉいえばいたような気がする!!!
怪我人。。。白山はピッチが不安定にならないのが
すごいと思った!!!
それにしても、白山は新入部員、毎年何人入るんだろうか???
A編ってだけあって、かなり多い。
私的に白山の白い衣装は気に入っている((藁
500名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:48:25 ID:I1Skl2w1
川崎 中Bアップお願いします!!
501名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:16:32 ID:Jobd/vF9
>>497
なかなか良い演奏でしたが、公郷の後というのがアンラッキーな出演順でしたね
県南中B、後半の御成以外は昼を挟んだ発表順中間あたりが、熱演ラッシュでした
全体的には非常にレベルが上がってきたと思う
502名無しさん:2007/07/28(土) 20:23:46 ID:RCBQ4kI+
>>501 ありがとうございました!!!
503名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:35:47 ID:+8M+5iCZ
>>499
アンタ気持ち悪いよ
504名無し306号:2007/07/28(土) 20:37:17 ID:bckCeqEi
今日の相模原中Aの感想
どなたかお願いします。
505名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:46:11 ID:I1Skl2w1
川崎中B結果まだ?
506名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:48:02 ID:PZP94QPG
川崎代表
中学B
東高津
向丘
犬蔵
塚越
玉川
宮崎
宮前平
中野島

フェスティバル
平間
柿生

中学A
東橘
507名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:49:14 ID:huSxuTEO
>>503
同意。白山関係者だろ。自演乙
508名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:00:49 ID:I1Skl2w1
>506
ありがとう!!
やっぱり東橘かあ
509名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:04:08 ID:/ZPbvoHw
そういえば西中原って今年初のA編だよね?どうだったの?聞いた人いる?
510名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:04:59 ID:I1Skl2w1
川崎の順位わかりますか?
511名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:05:08 ID:VpH6Ks2A
ここの人間の感想なんてあてになるのか?
512名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:05:08 ID:KfdXR933
相模原、小山と上溝か!意外だ…。
新町、相陽がくると思ってた。
513名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:11:04 ID:PZP94QPG
>>509
解釈は独特だったけど、とても美しいサウンドで素晴らしかったと思いますよ!東橘にシードがつけばよかったのに…
514名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:17:49 ID:vMwgPb9b
上溝(代表)50名
課は軽快で力強い演奏。ベルキスもサウンドがしっかりしている。
でも音が破裂し過ぎないようにしたい。課と自の間に拍手が入ってしまったのは可哀相。

新町(銀)47名
課は出だしがまずく、サウンドも単調な気がした。
EuphやHrのミスも目立ち、終始騒々しい。
自も同様に荒々しく、今一つ伝わるものがなかった。打楽器勢が頑張ってたのに空回り。

相陽(銀)50名
課が崩壊気味。ただ五月蝿いだけの印象。
自もよく頑張ってやってきたのは解るが、力任せになりすぎ。
もう少し丁寧な表現も必要だろう。
515名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:32:19 ID:U7tB5/2V
高倉!県大会も頑張れ!!
地区以上の演奏を求める!!
516名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:33:46 ID:vMwgPb9b
旭(銅)50名
課は走り過ぎで、Euphソロがぱっとせず。
自も最初のバスクラとSaxが曲を壊している。全体の音のバランスも見直すべし。

大野南(金)48名
課の強弱のつけ方が何か不自然。自もオーバーフロー気味。
実力あるが、何か躊躇したような演奏で残念。もっと歌いこもう。

谷口(金)47名
課は一直線になりすぎて五月蝿い。
元禄はSaxソロが好印象。課とうって変わって曲の伝え方がよかったと思う。
最後まで曲の雰囲気を維持できていた。

田名(銅)50名
課も自も急ぎ過ぎ。爆音大会かと思った。
517名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:36:58 ID:kb5DTD7W
県大会 出演順
1西湘 小田原市立白山中学校 U 吹奏楽のための「神話」
2横浜
3横浜
4相模原
5川崎 川崎市立東橘中学校  V 楽劇「サロメ」より
6湘南
7横浜
8湘南
9横浜
10横浜
11横浜
12相模原
13横浜
14横浜
15県南 三浦市立南下浦中学校 W トッカータとフーガ二短調
16湘南
17横浜
18横浜
19横浜
20県央
21県央
22県央
23県央
518名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:37:48 ID:vMwgPb9b
小山(代表)48名
課はピッチ合わない箇所が目立つ。Tpミュートのソリの部分とか。
もう少し柔らかいサウンドでよいと思う。
マゼランは打楽器が曲のイメージに合う迫力ぶり。広大な海の表現力はよかった。
県までに一皮も二皮もむけて欲しいところ。


以上携帯から今日の相模原の感想。
519名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:41:35 ID:kb5DTD7W
県大会 出演学校A部門
横浜地区
横浜市立境木中
横浜市立田奈中
横浜市立上永谷中
横浜市立南希望が丘中
横浜市立岩崎中
横浜市立本郷中
横浜市立青葉台中
横浜市立城郷中
横浜市立樽町中
横浜市立芹が谷中
横浜市立寺尾中

県南地区
三浦市立南下浦中

湘南地区
藤沢市立六会中
藤沢市立大庭中
藤沢市立高倉中

520名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:42:14 ID:kb5DTD7W
>>519 続き

西湘地区
小田原市立白山中

川崎地区
川崎市立東橘中

相模原地区
相模原市立上溝中
相模原市立小山中

県央地区
4校推薦
521名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:19:01 ID:61DTGFvC
やっぱり玉川は抜けたか。
去年は県大会二位だっけ?
川崎地区きいた人、玉川どうだった?
522名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:36:04 ID:IKDE6ypV
西湘B2日目の感想をいただけますでしょうか?
金賞受賞団体だけでも結構です
523名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:53:11 ID:b1/jeVAR
上溝良かったけど小山が8点差で一位抜けだったらしいね

ついでに相模原中Aの感想金賞団体だけでいいので
もう少し希望。
524名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:57:22 ID:f8/U+7zp
川崎の全団体の結果も教えて!
525名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:58:58 ID:AiJGSSXS
今日の川崎地区の感想お願いします
用事でいけなかったので、せめて代表のところだけでも…
526名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:00:29 ID:LffRb2ai
誰か県央の中Bの曲わかる人いる??
527名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:00:47 ID:xJp1PtVn
東橘のサロメはめちゃくちゃうまかったが
もろ神大のコピーだったw
528名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:22:08 ID:WsQ9FYeb
西中原Aに出たらしいけどどうだった?
529名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:45:10 ID:PZP94QPG
>>527
そりゃあ小澤方式だからな。
うまきゃ良いじゃん。
530名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:54:39 ID:Z9GZMY3M
横浜中A2日目の感想教えて
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:39 ID:A2kkn2Y5
>>530
同じく!!!
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:48 ID:RKNb0E/n
宮前平うまくなったよね!!
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:03:40 ID:CuJFT/Zq
横浜中B3日目の感想、代表校だけでいいので聞かせてください。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:00 ID:ZtM9zHsU
県大会 出演順
1西湘 小田原市立白山中学校 U 吹奏楽のための「神話」
2横浜
3横浜
4相模原
5川崎 川崎市立東橘中学校  V 楽劇「サロメ」より
6湘南 藤沢市立高倉中学校  U ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
7横浜
8湘南 藤沢市立六会中学校  W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
9横浜
10横浜
11横浜
12相模原
13横浜
14横浜
15県南 三浦市立南下浦中学校 W トッカータとフーガ二短調
16湘南 藤沢市立大庭中学校  U バレエ音楽「四季」より 秋
17横浜
18横浜
19横浜
20県央
21県央
22県央
23県央

間違ってたらスマソ。湘南地区だけ埋めてみた
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:04 ID:2kecoodp
県大会Bの10日と11日それぞれの出演団体わかりますか?
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:38 ID:X1C+DhbF
>>528
歌い方、表現力はまあよかったが去年と比べてかなり下手になった。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:55 ID:BC0mAGqd
西湘中B(2日目)行ってきた。
代表は成瀬、浜岳、神明、酒匂でしたが、例年に比べて
金団体でもダントツって所が無かった感じ。

全体的にザラ付いたサウンドが目立った。
また、銅団体は明らかに練習不足が目立つ。
代表4校の中では、個人的に酒匂が好印象。

浜岳は以前のまとまりが無く、ピッチの粗さが目立つ。期待してたのに・・・
成瀬は管楽器と打楽器のバランスに違和感。
問題は神明。個人的にはなぜ???って感じがのこった。

粗いピッチにリズムの狂いも気になった。私の評価では銀が
手元に残っている。他の3校は予想したが、これだけ外れた。
私の予想では、ダメ金の本町だった。

確かに自信なさげのオーボエ、リズムの不安定なグロッケンなど、
気になるところがあったが、不思議と耳障り感が無い。
全体に抑えた感じが減点対象かな?

かなり好みに偏った点があるかも知れませんが、代表校は
みんな頑張って下さいね。

538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:03 ID:cE2VLk5d
同じく同じく!!!!!
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:51 ID:/Qvz5KzW
中学生ぐらいだと指導者によって変わるよなー。
絶対にこの人吹奏楽わかってない…って指揮でもいい音がするのは講師のおかげ。
顧問が変わって、実力がもろダウンするバンドもあれば、逆にたった1年間で
全然違うバンドに急成長するのもあり…    うーん。考えてしまう。
 
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:51:17 ID:uk+oO4VN
川崎地区の感想
誰か教えて下さい。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:08 ID:rXtXmUqH
>>532
宮前平は表面上の技術的には去年と比べたら明らかによくなった。
だが、それ以前の年と比べたときに、地元での評判は微妙なところ。
上手いという声もあれば、聴いててつまらんという声もある。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:58 ID:IIz5eYlE
平戸って上手かったっけ?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:46 ID:2Rrp+ysy
横浜中B3日目居たが平戸は上手かった
みんなで話してたけど、平戸は金代表だろうって予想ができた
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:35 ID:9m6xb13J
川崎A編2校でられればよかったのにね。
フェスティバルで2校よりも…
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:16 ID:QYqLAv7n
>>541そうなんだ!
先生変わったよね?
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:57 ID:/Qvz5KzW
平戸は指導者入ってんだろ?
どこかの一般バンドのおじさんたちだっけ?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:37 ID:xpE+uSYW
相模原中B結果出たでしょうか?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:31 ID:KDT/w63+
だれか明日の県央中Aルポ頼みます
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:36 ID:MpeoSSg8
横浜B2日目の3位は同率で南戸塚と中田って聞いたんだけど
中田ってそんな所に入る演奏してたのか?
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:28 ID:NFCndZ4g
相模原の中Bマダー
551名無し行進曲:2007/07/29(日) 17:54:48 ID:gf/5MMK0
共和が1位だそうだ(関係者乙
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:48 ID:CnRFkD5H
え?共和じゃないでしょ?

相模原中B感想頼みます。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:37 ID:0MKSXt/N
感想より結果。
>>551
ニートかwww
554名無し行進曲:2007/07/29(日) 18:15:57 ID:gf/5MMK0
>>552
いや、確か。

>>553
君はもしやE?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:03 ID:0MKSXt/N
>>554
ちょwww身内www

556名無し行進曲:2007/07/29(日) 18:18:13 ID:gf/5MMK0
わろたw
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:32 ID:KWZlNWoA
チ ャ ッ ト で や れ 。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:17 ID:2kyLXJRc
去年の県で思ったが白山のU氏は一番指揮が栄えてた
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:30 ID:e61pK+xH
507
私、磯中ですが…なにヵ???
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:54 ID:e61pK+xH
558
同意。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:37 ID:pqCn+M2S
>>559
厨は糞して寝ろ
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:14 ID:Sl66Mk11
相模原中Bはどこが抜けたんだ??
563名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:26:57 ID:xpE+uSYW
相模原中B 代表は
東海大相模、共和、大野北、大沢、大野台
564名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:43:37 ID:KhhiJn4x
>>559
中学生はちゃんとした日本語ができるようになってからこう言う所に書き込んだ方がいいよ。
565名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:49:08 ID:Sl66Mk11
>>563
ありがとうございます。
感想と順位分かる方お願いします。
566名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:54:53 ID:KWZlNWoA
547 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 16:32:37 ID:xpE+uSYW
相模原中B結果出たでしょうか?

563 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2007/07/29(日) 20:26:57 ID:xpE+uSYW
相模原中B 代表は
東海大相模、共和、大野北、大沢、大野台

これはマジか?
567名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:59:15 ID:8ruJ437v
【相模原中B結果】

金 相原中学校
銀 若草中学校
銅 中央中学校
銀 上溝南中学校
銅 相模丘中学校
銀 上鶴間中学校
金代表 東海大相模中学校
銀 相模台中学校
金代表 共和中学校
銀 弥栄中学校
銅 内郷中学校
金代表 大野北中学校
金 内出中学校
金 清新中学校
銀 由野台中学校
銀 麻溝台中学校
銀 藤野中学校
銅 相武台中学校
銀 緑が丘中学校
銀 東林中学校
金代表 大沢中学校
金代表 大野台中学校
銅 串川中学校
銅 小山中学校
金 大野南中学校
金 鵜野森中学校
568名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:03:58 ID:ws9p8idp
>>567
乙。
相模原も金が10出たのか。
激戦だったようだな。
569名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:06:23 ID:KWZlNWoA
速報乙〜。
母校代表入りきたあああ!!
570名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:33:05 ID:8ruJ437v
金賞団体だけおおまかな感想
共和、大野北、大野台はやっぱり抜けた印象
共和は今日はとりあえず地区大会が抜けれるまでにしたのか?
あとの二つは他の金賞団体が代表でもあまり変わらない感じ。
東海大相模は全体的に揺れが気になった
大沢は音色、音程関係なしにガンガン吹いてて…
正直耳をふさいでしまっt(ry
相原は朝イチなのが不運だったな
順番が違っていれば県の可能性も
内出はこれから期待できそう
バランス良
すみません、清新観てないですorz
大野南は基礎ができている印象
人数のわりにはいいサウンド
鵜野森はTpをはじめとする金管群がよかった
ただ、麻溝台は金でもよかったのでは、と思う
素人がえらそうにすまそ

詳しい感想は希望があったら書きます
571名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:02:45 ID:NYjPneSg
>>570
前半の方の学校の感想を聞きたいです。
お願いします
572名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:19:16 ID:NFCndZ4gO
え、大沢代表かよ。
銀ばっかだったのに。今年は良いのか?
選曲の問題か?
内出は個人的にいつぞやのリクディムのアレな演奏の印象が強いけど、
だいぶ良くなったみたいね。金貰えるぐらいだから。
あと清新どうしたの?
573名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:31:11 ID:wrTVXTfl
549>>
中田?
574名無し:2007/07/30(月) 03:18:16 ID:w+2jXIfV
支部大会のプログラム全部埋めたいんだけど誰も書いてくれないから湘南の中B(2日共)と川崎の中Bの結果詳細キボンヌ。特に湘南はホームページがないから行った人よろ。
575名無し行進曲:2007/07/30(月) 10:47:20 ID:UFI/b5za
【川崎中B】
御幸 銅
宮内 銀
大師 銅
富士見 銅
今井 銅
中原 銅
有馬 銀
高津 銀
長沢 銅
東橘B 銀
川中島 銀
稲田 銀
西高津 銅
東高津 金・代表
向丘 金・代表
南生田 金
渡田 銀
南加瀬 銀
白鳥 銅
576名無し行進曲:2007/07/30(月) 10:48:07 ID:UFI/b5za
野川 金
白山 銀
犬蔵 金・代表
塚越 金・代表
生田 金
菅生 銀
南河原 銀
住吉 銀
玉川 金・代表
田島 銅
宮崎 金・代表
金程 銀
宮前平 金・代表
京町 銅
井田 銀
中野島 金・代表
南菅 金
臨港 銅
橘 銀

フェスとA(西中原は金)は割愛。
577名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:59:52 ID:1QxG+ZqQ
国府中が10日(県大会)に
決まったみたいだが、順番分かる人
情報お願いします。
できれば、神明中も…
マニアックですがお願いします。
578名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:26:59 ID:x5gt/yZl
川崎Aの感想お願いします
579名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:45:03 ID:AUdpY6Rm
川崎中Aは西中原が初めての割りにはサウンドが良かった。しかし音が全然審査員席まで音が上がってこなくてもったいなかった。
東橘はやはり去年、全国行ったこともありすべての楽器がよく鳴っていた。が、少し去年よりサウンドが薄くなった。顧問が変わったからか?

来年は西中原も頑張ってほしい。
580名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:50:23 ID:FPeqtpG9
しかし、相模原は下克上が激しいな。
とくにA組は、金賞4団体のうち3団体が
去年B組からの移籍組。

上溝:東関東 銀 → 金 代表
小山:県北 銅 → 金 代表
谷口:県北 銀 → 金

上溝と小山は相模原ではおなじみの指揮者だが、
谷口の指揮者は初めて見る名前。
結構若い感じの人だったが、どんな指導者なんだろうか。
581名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:51:45 ID:dk0xHPwq
県央中A結果お願いします!
582名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:01:14 ID:q9ikMebl
県央中A結果

大和 銀
小鮎 金
南林間 銅
睦合 銀
座間東 金代表
玉川 銀
栗原 金
厚木 金代表
座間西 銀
南毛利 金代表
睦合東 金代表
引地台 銀


うーん…大和残念
583名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:38:27 ID:dk0xHPwq
県央の感想ありませんか?
584名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:49:01 ID:pnc+5OJ9
>>582
県央結果乙。
585名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:04:51 ID:efR4e44g
586名無し:2007/07/30(月) 18:16:56 ID:w+2jXIfV
>>575-576
川崎中Bの結果あざーす。
湘南中Bの結果も誰か頼んます。
587名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:31:35 ID:x5gt/yZl
>>579
ども
西中原微妙だったって聞いたからどうなのかなーて
588名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:25:14 ID:mSAss5Rx
>>580
もとからAにいる学校がヘタレなだけ。
ここで新町スゴイとか書かれてたけど、どこもすごくなかったよw
589名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:33:02 ID:UFI/b5za
大野南中は谷口台小で吹奏やってた人たちが大勢来ると思うのに、何故駄目なのか・・・?
590名無し行進曲:2007/07/30(月) 20:34:36 ID:GAriVghD
中A県大会、なんで最後4枠全部が県央なのですか?
591名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:59:19 ID:oyci6dKm
>>586
湘南中Bは2日目ならわかるんだが…
592名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:05:32 ID:hwvxONS6
T 3校
U 5校
V 5校
W 11校

ブルースカイ意外と少ない
593名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:10:53 ID:hwvxONS6
県大会 出演学校A部門
横浜地区
横浜市立境木中
横浜市立田奈中
横浜市立上永谷中
横浜市立南希望が丘中
横浜市立岩崎中
横浜市立本郷中
横浜市立青葉台中
横浜市立城郷中
横浜市立樽町中
横浜市立芹が谷中
横浜市立寺尾中

県南地区
三浦市立南下浦中

湘南地区
藤沢市立六会中
藤沢市立大庭中
藤沢市立高倉中





 
594名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:11:26 ID:hwvxONS6
>>593 続き

西湘地区
小田原市立白山中

川崎地区
川崎市立東橘中

相模原地区
相模原市立上溝中
相模原市立小山中

県央地区
座間市立東中
厚木市立厚木中
厚木市立南毛利中
厚木市立睦合東中
595名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:36:31 ID:sn96MLLb
宮前平って先生変わった?
596名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:42:05 ID:D2EtPmDg
今から県大会の予想スレになりますた。
597名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:05:11 ID:oyci6dKm
遅ればせながら湘南B組2日目
1西浜   時の風を飛ぶドラゴン            金(代表
2村岡   呪文と踊り                 銀
3松浪   喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション    金
4滝の沢  アクアズ・フェルム             銀
5赤羽根  ラプソディック・エピソード         銅
6寒川東  エグザルシア                銀
7北陽   サスパリラ                 金(代表
8中島   吹奏楽のための民話             銀
9高倉B  シェナンドーア               銅
10萩園   名誉が勝つとき               銀
11明治   勇敢な飛行                 銅
12秋葉台B イーグル・マウンテン序曲          銅
13高浜   バレエ音楽「シルヴィア」より バッカスの行列  銀
14浜須賀  たなばた                  銀
15旭が丘  ガリバー旅行記より 小人の国,巨人の国,馬の国 金
16梅田   ベルギーの絵画               金(代表
F1羽鳥   インスタント・コンサート          金(代表

個人的感想
昨年県大会の村岡・浜須賀がそろって銀なのには吃驚した。
あと松浪は昨年下手糞すぎる銅だったから、ダメ金でもすごい飛躍。
旭が丘が県行くと予想してたのに外れた
598597:2007/07/30(月) 23:06:14 ID:oyci6dKm
ずれすぎて凄い見難くなった…サーセン
599名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:08:50 ID:PUu3Vmd8
>597
ありがとうございます。
600名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:07:34 ID:5eohIcZm
感想という訳ではないけれど、相模原、中Aの金賞4団体。
上溝と大野南は伝統もあるし、それぞれ学区の小学校バンドから
部員が入ってくる。
それを考えると、小山と谷口はよく頑張ったよね。
小山はさすがO氏のちからかな。県でも頑張って欲しい。
谷口はBでも実績なく、いきなり出てきたけど、今後に期待だね。
601名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:23:30 ID:tYUPtoal
新町の部員はO氏恨んでるよ。まぁ仕方ないよね。
602名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:37:10 ID:YmRmwi2C
横浜中B 2日目の県代表最後の1団体は同点。
603名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:39:54 ID:efL3++zO
相模原Bの順位
 1位共和
 2位大沢
そのあとわかる方お願いします!
604名無し行進曲:2007/07/31(火) 06:40:07 ID:iqFzsCNh
>>602
どこ?
605名無し行進曲:2007/07/31(火) 10:44:27 ID:l+9YS5ut
>>603
大沢2位はないだろ…。

誰か、相模原中B感想お願いします。
606名無し行進曲:2007/07/31(火) 13:20:17 ID:s8YRcnIY
1位と2位は正解。
上位5校僅差だった。
607名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:09:20 ID:HoL+mA5+
>>603
大野台とどっかが同点3位
…だったはず
608名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:08:39 ID:A/dVudG7
1共和
2大沢
3東海大相模
3大野台(同点3位)
5大野北

共和の演奏は良かった。ピッチに対する意識が高いのか?ピッチが良かった。
最後の音の響きは、正直びっくりした。
やっぱりレベルが違う。

大沢は金管がよくなっていた。ただ音を大きく鳴らすのはいいが破裂音になって
しまっていたのが残念。これからが楽しみなバンド。
頑張れ。

東海大相模は楽しそうだったのが印象的だが、体を変に動かしすぎていてそっちに気がとられてしまった。
音に対する意識がとても高くかんじられた。
もう少し指揮を見たほうがいいかと。

大野台は指揮者が上溝中で東関東に行った呪文と踊りをやっていた。
正直上溝中の呪文と踊りの方が遥にレベルが高く、選曲ミスかと。
音が飛んでいなかった。

大野北はバリサクが好演。
木管のレベルが高かった。指揮者が変わったのか、音色が変わっていた気がした。
トロンボーンも良く吹いていた。

素人が生意気にこんな感想を書いてしまいすみません。他の方の感想も聞きたいです。
609名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:51:58 ID:8Y7dwNsX
県央で何処が良かったか情報下さい。
610名無し行進曲 :2007/07/31(火) 18:59:35 ID:91amzQxf
やっぱ睦合東じゃないですかねー!
611名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:43:58 ID:IYBfHPGd
>>597
どうでもいいけど、寒川東は銀ではなく銅
612名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:54:12 ID:nD/xwVsE
>611
ついでに1日目の結果わかる?知ってたらよろしこ。
613名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:05:47 ID:mYJu84gh
>>608
感想書くことはいいこと。
参考になった。

614名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:56:06 ID:4MQ1hfcT
このスレ、参考になることが多い
いったい何人の吹奏楽顧問が見ているんだろうな?
615名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:12:43 ID:jM9NowM7
>>614
確かにROMっている顧問たちがいるだろうね
616名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:33:52 ID:zKvZwHqp
>>595
変わった。塚越の前顧問だったはず…

あと川崎Bは1位が犬蔵で2位が同点で塚越と宮前平らしい。
617名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:58:41 ID:TssDd8iM
誰か湘南中B1日目の結果頼む。
618名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:26:51 ID:MiYmSbhu
>>579
漏れ西中原聞いてたけど、
確かにサウンドはまあまあだったが
シンバルがやたらとズレていたような
気がするのは俺だけか?
619名無し行進曲:2007/08/01(水) 05:46:38 ID:YigRK/ee
いまさらですが、県央中Aの感想お願いします。
620名無し行進曲:2007/08/01(水) 10:19:32 ID:INuK97V8
大野木は相模原から消えろ。
いまさらウザい。
621名無し行進曲:2007/08/01(水) 10:35:53 ID:rF0c9AtK
570の人は、麻溝台の関係者じゃないよね?
前半の演奏で金管およびクラが音はずしまくって、最後だけなんとか大きい音で
ごまかしてた感じがしたんだけどそれでも金でもよかったって思うの??
622名無し行進曲:2007/08/01(水) 10:58:46 ID:1cT10x2U
今日の県央中Bの感想どんどん書いてくれ
623名無し行進曲:2007/08/01(水) 14:26:36 ID:P0uI78bS
【県央中B1日目速報】
愛川中原、愛川東、有馬が代表。
海老名 銀
城山 金
荻野 銀
座間東B 銅
愛川中原 金・代表
有馬 金・代表
下福田 銀
藤塚 銀
森の里 金
東名 金
座間西B 銅
大和B 銅
愛川東 金・代表
愛川 銀
624名無し行進曲:2007/08/01(水) 14:57:25 ID:nZIY19oU
>>616やっぱり変わったんだ〜!
塚越の前の顧問ってすごいんだね
625名無し行進曲:2007/08/01(水) 14:58:57 ID:G98gmz0g
田園都市沿線か東戸塚周辺で
吹奏楽が強い中学ってどこですか?
(もうすぐ転居予定なので)
626名無し行進曲:2007/08/01(水) 15:14:17 ID:GuOdus+Y
>625
保土ヶ谷の岩崎、田園都市線はなし、
Bならありそうだけど浮かびません。
627名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:23:52 ID:nT4w7hRI
>>611
あーそうだっけ、ゴメソ
628名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:33:38 ID:vvAJHyJ0
県央の中Aで一位通過って何処ですか?
629名無し行進曲 :2007/08/01(水) 17:44:18 ID:UWbX0ej1
県央の中Aの一位は睦合東中と聞きましたよ。
厚木中じゃないのが意外ですがね。
630名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:24:34 ID:vvAJHyJ0
睦合東中良かったんですか?
631名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:42:55 ID:XePoaXqt
>>618
パーカス自体があまり上手くなかった気が…
632名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:59:59 ID:cygj/gLf
中Aの県大会の出演順
わかる人、教えて。
633名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:25:09 ID:CSG6W7sZ
県央B感想希望
634名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:46:26 ID:1IaGwdrf
>>620
新町関係者?
恨んでるんでしょ。
消える必要ないからね。
635名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:17:58 ID:LnYIhDoz
県央1位は有馬だよ。

636名無し奏者:2007/08/01(水) 20:59:55 ID:CqpkPAI0
相模原Aの、新町・相陽・旭・田名の詳しい感想希望です。
よろしくお願いします。
637名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:12:56 ID:ZNmMrqPW
>>625
いっそのこと栄区だけど本郷に行ってしまえ!
638名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:03:24 ID:H12BYUcV
それより万騎中の方が条件にちょっとだけ近そう。
相鉄線二俣川駅。
639名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:20:53 ID:4MTcpL2o
人の個人名上げてわけのわからない書き込みするなら、おまえも自分の名前を本名で書き込んで正々堂々とやったらどうだい?どこの中学生か知らないが、最低限のマナーを守れないガキはここに来る資格なし
640名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:23:42 ID:DCXhnn+A
田奈中かな。今急激にのびてる。
田園都市線。長津田の方が近いのかな?よくわからないけど。
641名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:37:22 ID:pePlVbje
初です。
県央Bの有馬気になるんですが、どーでしたか??
去年は東関東までいったらしいが。
聞いた人教えてくださいー
642名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:09:24 ID:zhUc9fcw
県央中Bの感想をレポって!!!
643名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:26:52 ID:kkr7mYl9
田奈中はそろそろ先生変わるんじゃね?
そしたら万騎とか本郷は今年変わったばかりだからまだまだ安定してそう。

どうするのか結論出たらこっそり教えて。
644名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:00:54 ID:NfAczT1o
県央中B二日目結果宜しく
県央中B一日目感想も誰か頼む
645名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:03:30 ID:d1OYxNr+
只今県央中B二日目結果まち

ぅうん…ってとこが多々…(笑)
646名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:14:35 ID:43x/L/Ya
柏中ゎどうだったんですか?
依知中も。
おねがいしますー
647名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:16:25 ID:NfAczT1o
見に行った人が会場出てすぐ、ケータイでここに書いてくれると嬉しいんだが
648名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:32:13 ID:d1OYxNr+
まだ時間かかりそうですね


柏中はこの前一週間ほど前演奏聞きましたがそれに比べてレベルが下がったような気がします
649名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:35:58 ID:43x/L/Ya
そーなんですか?!
県大会行けそうですか??
650名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:39:32 ID:d1OYxNr+
柏中は県大にはいけそうな気がします
レベルは落ちましたが…(笑)
651名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:40:09 ID:43x/L/Ya
まだ表彰式は始まっていないんですか?
652名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:43:04 ID:NfAczT1o
もう終わってるはず
653名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:17:40 ID:d1OYxNr+
厚木市立依知 金代表
海老名市立柏ヶ谷 金代表
綾瀬市立春日台 金代表
大和市立光丘 金
海老名市立海西 金
厚木市立相川 銀
座間市立南 銀
厚木市立睦合東 銅
大和市立つきみ野 銀
大和市立鶴間 銀
大和市立渋谷銀
座間市立栗原 銅
大和市立上和田 銀
綾瀬市立北の台 銀
厚木市立林 銅
厚木市立厚木 金
座間市立座間 金代表
海老名市立今泉銀

です…
654名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:21:53 ID:NfAczT1o
春日台代表か
655名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:25:59 ID:43x/L/Ya
栗中だめだったんだー。去年1位だったのにー。意外。。。
656名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:38:42 ID:WZSD3lFl
>>655
栗原はAにも出てるから1年生中心なんじゃない?
657名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:43:40 ID:43x/L/Ya
そうですか―。。。
県央中Bの1日目の感想ありますか??
特に代表校…
658名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:45:24 ID:+sHQOZhx
>>653
乙。これにて予選終了!
659名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:05:19 ID:TEPhYMbh
>>608
確かに大野台が去年の上溝と同じ曲をやったのは選曲ミスかも。
合同バンドとかやっているようだが、明らかに差があるな。
Tpの音色は結構綺麗だと思ったが、608の言うように
全体としての音飛び・抜けは良くなかった。特に木管。
まぁ、数年前まで微妙なバンドだったことを考慮すれば飛躍的進歩か。
俺が中学生の頃は「大野台=荒れてる」イメージだったしw
660名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:05:42 ID:8RCwyAab
【中A県大会出演順】
1 10:00 小田原市立白山
2 10:15 横浜市立樽町
3 10:30 横浜市立芹が谷
4 10:45 相模原市立上溝
5 11:00 川崎市立東橘
6 11:15 藤沢市立高倉
7 11:30 横浜市立田奈
8 11:45 藤沢市立大庭
昼食・休憩 12:00-12:45
9 12:45 横浜市立南希望が丘
10 13:00 横浜市立岩崎
11 13:15 横浜市立本郷
12 13:30 相模原市立小山
13 13:45 横浜市立城郷
14 14:00 横浜市立境木
15 14:15 三浦市立南下浦
16 14:30 藤沢市立六会
休憩 14:45-15:10
17 15:10 横浜市立上永谷
18 15:25 横浜市立青葉台
19 15:40 横浜市立寺尾
20 15:55 座間市立東
21 16:10 厚木市立睦合東
22 16:25 厚木市立厚木
23 16:40 厚木市立南毛利
招待 16:55 横浜市立万騎が原
表彰 17:35〜
661名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:48:38 ID:8RCwyAab
【中A県大会出演順】
1 10:00 小田原市立白山  2/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗裕)
2 10:15 横浜市立樽町  4/序曲「ピータールー」(アーノルド/近藤久敦)
3 10:30 横浜市立芹が谷  3/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
4 10:45 相模原市立上溝  4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/小長谷宗一)
5 11:00 川崎市立東橘  3/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/小澤俊朗)
6 11:15 藤沢市立高倉  2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
7 11:30 横浜市立田奈  3/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ/木村吉宏)
8 11:45 藤沢市立大庭  2/バレエ音楽「四季」より 秋(グラズノフ/柳川和樹)
昼食・休憩 12:00-12:45
9 12:45 横浜市立南希望が丘  4/組曲「虫」より 1・4・3・6(シシー)
10 13:00 横浜市立岩崎  3/ノーブル・エレメント(マー)
11 13:15 横浜市立本郷  4/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世)
12 13:30 相模原市立小山  2/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
13 13:45 横浜市立城郷  1/「プラトンの洞窟からの脱出」より 2・3(メリッロ)
14 14:00 横浜市立境木  4/歌劇「トゥーランドット」ハイライト(プッチーニ/大橋晃一)
15 14:15 三浦市立南下浦  4/トッカータとフーガ・ニ短調 BWV.565(バッハ/明日山賢一)
16 14:30 藤沢市立六会  4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
休憩 14:45-15:10
17 15:10 横浜市立上永谷  4/カウボーイ(J.ウィリアムズ/カーナウ)
18 15:25 横浜市立青葉台  2/スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
19 15:40 横浜市立寺尾  1/「ストラットフォード組曲」より 2・4(ケーブル)
20 15:55 座間市立東  3/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
21 16:10 厚木市立睦合東  4/アルプスの詩(チェザリーニ)
22 16:25 厚木市立厚木  4/アルプスの詩(チェザリーニ)
23 16:40 厚木市立南毛利  4/アブサロン(アッペルモント)
招待 16:55 横浜市立万騎が原
表彰 17:35〜
662名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:10:41 ID:nrNZCOKz
相模原中Aの感想お願いします。
663名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:03:15 ID:1HoaHdwk
664名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:13:17 ID:lG07VhK+
湘南中Bの感想求む!
665名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:29:03 ID:AxUMD+Zc
厚木Bも金賞かよ…すごいな
666名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:02:25 ID:lTacraYx
今日の中Bの順位しりたい。
667名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:27:36 ID:HId61aYW
白山一番とかwがんばれwバロス
668名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:45:19 ID:S6GSG9CV
県抜けそうな団体予想しないか?
669名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:51:41 ID:U6k48KIV
本郷のこと誰も何にも言ってなかった気がするけど
そういえばどうだった?
T氏のサウンドはまだ健在だったか?
670名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:15:21 ID:Rws6JqeJ
県央の感想を書いてくださる猛者は居らぬか
671名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:58:23 ID:rWvzjWGz
レベル下がった気がする。
672名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:17:15 ID:43x/L/Ya
県央Bの感想がききたい。
1日目が特に。
673名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:48:49 ID:CLStQ24I
県代表は去年の7校(マキを除く)に樽町、南下浦、睦合東が入って争うかな?
でも樽町は出演順早いしな・・・


地区の点数知ってる人いる?
674名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:54:24 ID:7xEaFz8Z
県央Aの感想はない?

県央地区について盛り上がってない
675名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:59:29 ID:nJXTp0Ao
中Bで東関東が期待できるのはどこだと思いますか?
676名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:03:42 ID:NfAczT1o
今後の参考の為に県央中B一日目の感想をお願いしたいのですが
677名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:24:45 ID:CSUKUEu8
中Bは東関東常連校が軒並み支部落ちしています
今年の有力校は?
678名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:38:01 ID:nJXTp0Ao
有馬・深沢・御成・仲尾台・旭とかは行くかなって思ってるんですがどうでしょうか?
679名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:50:59 ID:43x/L/Ya
おぉ。有馬ゎ去年も東関東へ行ったね。
今年もいけるのか?
曲ゎなんだっけ?
680名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:00:06 ID:+sHQOZhx
>>679
ポセイドンの風(R.スミス)
681名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:37:14 ID:uCDj81KB
>>679にちゃんねらーぶってみた中学生乙
682名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:37:27 ID:jcecQtLk
塚越・宮前平あたりが久しぶりに行く気がする。
683名無し行進曲:2007/08/03(金) 01:04:31 ID:BD7tDM/k
玉川と北陽も去年の結果見ると行きそうですよね。
でも、個人的には横浜の学校と関わりが多いので横浜の学校に
頑張ってもらいたいです。
684名無し行進曲:2007/08/03(金) 09:13:17 ID:mS9VTGel
>>660
マキの招待演奏なんてあるんだね。
685名無し行進曲:2007/08/03(金) 11:04:11 ID:bGeL0Xxj
>>660

マキの招待演奏って何やるのかな〜 スペイン? or トゥーランドット? or ガイーヌ?
686名無し行進曲:2007/08/03(金) 14:53:06 ID:+IOSOZcv
県央中学Bの感想求む!!
個人的にはあのメトセラで金びっくり。


687名無し行進曲:2007/08/03(金) 15:00:01 ID:+IOSOZcv
↑二日目ね
688名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:53:43 ID:T0MGmcxU
同感
パーカスズレズレじゃん
あと朝鮮で金代表もどうかと。ソロのことは個人的だから可哀想だけどObもTpもちょっと…それだけじゃなくて周りも ぅうーん…って感じだった。やっぱり朝鮮は県抜けやすい曲だな

と思いました…
689名無し行進曲:2007/08/03(金) 18:39:26 ID:MPAfiAUI
鶴間中どうでした?
690名無し行進曲:2007/08/03(金) 18:56:44 ID:+IOSOZcv
少し音のレベルが下がった感が…
先生変わったかりしたからかな?
誰か感想全部書いてくれる人いないかな
691名無し行進曲:2007/08/03(金) 19:07:12 ID:r2LhBW9l
白山は一番でなければ抜けそう
もったいないもったいない
692連盟:2007/08/03(金) 22:27:38 ID:SyPwT+84
>>660
海の男たちらしいですよ
693名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:40:20 ID:qPpOxVDv
有中どうでした??
694名無し行進曲:2007/08/04(土) 01:26:42 ID:5B3eVg4E
県甘くみるなよ
あんな演奏じゃ何番でも白山はいけない
695名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:38:53 ID:PwLm/+UM
>>694県関係者乙
696名無クッキー:2007/08/04(土) 18:41:41 ID:wPwkMuAp
ところで!!
白山っていつからコンクール一本になったんですか?
マーチングやってたほうが…


697マーチング人間:2007/08/04(土) 21:08:01 ID:1btsUjUn
つーか睦合東、県大は1位で代表だけど中学Bは銅賞とか(笑)
来年が思いやられるね。
698マーチング人間:2007/08/04(土) 21:09:42 ID:1btsUjUn
修正、「県大は」の所「A編は」
699名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:28:28 ID:VxqUdQcN
>>697
Bは1年生だけだからじゃなくて?
栗原もそうだろうから堂
700名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:18:53 ID:JQi46b7k
マーチング人間はどうせ吹オタかなんかだろ。賞だけに気をとられてる。
来年が思いやられるってコトはだよ、自分は中学の時に始めて3ヶ月であの演奏ができていたとでもいうのか。
701名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:45:35 ID:isvxSEad
県央の感想いまだに無い...
702名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:00:03 ID:7MbcVIR3
高校スレのパート8が立ちました。

神奈川の高校★Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186274262/
703名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:03:14 ID:sI1+jVuO
高校は驚異的なスピードだな。スレがたってま約2週間。
704名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:07:11 ID:1n4+mmpO
>>685
T氏がそういう曲をやるかなぁ。
また一風変わった曲じゃないの?
いずれにしても新マキ中サウンドが聴けるわけだ。

本郷の予選の演奏はどうだったんだろ?
どなたか感想あったらよろしく。
県で初めてお互いの演奏を聴けるんだね。
楽しみだ。
705名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:15:35 ID:sI1+jVuO
>>704
マキはバンドセッションでやった曲をやるんじゃないかな?

横浜地区の1位は本郷。
706名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:20:42 ID:zD3Ueu2Z
B編も金の厚木と銅の睦合東は何が違うの?
2年とかも多いのかな
707名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:44:19 ID:SnZLXvB6
>>696
顧問がU氏に変わってから
前顧問はレベルの低い学校へ移ったみたい
708名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:03:20 ID:/j21KYbX
県央の座間はいつの間にかB編だったんですね。
県央B聞いた方いれば感想お願いします。
709マーチング人間:2007/08/05(日) 18:41:43 ID:kn83hcpM
706>>厚木は指揮者がA編と一緒で睦合東は指揮者がA編と違う。
   あと睦合東のB編で指揮してたのは今年睦合東に来たばかりらしい。

710名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:41:23 ID:Lc002KAA
強くなったな厚中…
711マーチング人間:2007/08/05(日) 20:56:08 ID:BM8vcbfO
「アルプスの詩」では睦合東が勝ってると思う。
マーチは厚中の方が上手だけど。
712名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:42:54 ID:sI1+jVuO
Aでダークホース的な学校ってどこ?
713名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:06:02 ID:+jmzLy+Y
>>712
ダークホースは寺尾だろ…
714名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:09:47 ID:tc7nQbpt
>>709
厚木もAとBで指揮者、違うし
715名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:52:49 ID:g85KCqQz
厚中はBにAのメンバー漏れした人が入ってたりしますからね。

睦東は一年がほとんどだった気がします。
716名無し行進曲:2007/08/06(月) 08:05:58 ID:8SjTH4XG
招待演奏ってなんですか…?
717名無し行進曲:2007/08/06(月) 11:43:41 ID:vn3hfO1H
厚中はAで振るわなかったぶんBにかけてきただろうね…
ま,賞が全てじやないし,どうして!!?って審査多いし
早く中B2日目の感想欲しいっすね
718名無しさんクッキー:2007/08/06(月) 12:06:07 ID:dHbnz6c7
>>707
情報ありがとうございます!!

719名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:13:09 ID:8Zb4sQ1w
>>716

3出の学校が県大会でコンクールとは関係なく演奏すること
今年は万騎が原中
720名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:54:08 ID:L/00lMKK
万騎が原、東関東では表彰されるね
721名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:10:52 ID:g85KCqQz
関東の表彰って、地区と県みたくステージでやるんですか?
722名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:02:31 ID:EY2UIisy
>>705
マキはバンドセッションでやった曲をやるんじゃないかな?

バンドセッション出てないよ?

本郷とマキどちらがいい演奏するか楽しみ。

今までのように、H氏率いる本郷が技術で勝り、T氏率いるマキがハートで勝るのかな。
おー、マキの曲を知りたい。



723名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:10:06 ID:1UVO5U5/
>>722
バンドセッションの前日にやった招待みたいのやつですよ。東関東の御三家もでてましたから。
724名無し様:2007/08/06(月) 21:21:00 ID:FFS+LhQ6
湘南中Bの結果まだ誰も教えてくれない。知っている人いたら県大会も始まるので早く教えてチョ〜。
725名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:31:32 ID:vBH/ms5F
中Bの県大会は2日間で、各日で金代が決まるけど、実際1日目のダメ金より、2日目の金代の一番下の学校の点数が低かったことって無いんですかね?
726名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:53:48 ID:1APD1WX9
県大会行く人、レポよろ。

楽しみは‥
 本郷vsマキ
 県央地区のアルプスの詩対決
 東橘の出来

各校ファイッッッッ!
727マーチング人間:2007/08/06(月) 21:54:40 ID:e3lHc6vH
715>>どうりで厚中上手い訳だ。
   睦東は全員1年らしい。
   毎年睦東は1年だけでB編は参加らしいが去年は1年だけで銀をとった。
   その1年が2年になってA編に出場してる訳だから・・・
   まぁ県大で銀はいくんじゃね?
728名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:57:29 ID:q7YSNQnC
厚中のtpのトップは3年らしいよ
729名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:00:46 ID:q7YSNQnC
↑ごめん
Bのほうね
だから全員1年の睦合東に勝つのは当たり前じゃん?
730マーチング人間:2007/08/06(月) 22:02:32 ID:e3lHc6vH
そうなのか。
厚中もパーカッションのビブラフォン(だっけか)を工夫しないで
演奏してたらトップはとれてたんじゃね?
管楽器自体は音色結構良い線いってるし。
731マーチング人間:2007/08/06(月) 22:04:51 ID:e3lHc6vH
729>>確かに。
  これで負けてたら厚中の評判がどれだけ下がってた事か。
  
732名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:06:32 ID:XpJ/j+aa
正直A編の方も厚木の方が全然うまかったと思ったけどな、自分は。
睦合東は音の処理が雑すぎる。
1位通過って聞いたときはびっくりした。
733マーチング人間:2007/08/06(月) 22:08:19 ID:e3lHc6vH
732に激しく同意。
だが顧問のセンスは睦合東の方が上かと(-∀-;)
734名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:09:51 ID:q7YSNQnC
自分は断然睦合東だと思ったけどな。
735名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:14:19 ID:g85KCqQz
>>727
確かそうだった気がします。
身内が厚中の楽部なんで、多分その情報であってるかと。
736名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:16:25 ID:g85KCqQz
>>730
さっき聞いたんですが、ビブラフォンの工夫はしてないそうです。
737マーチング人間:2007/08/06(月) 22:18:52 ID:e3lHc6vH
730>>そうなのか。
  睦合東とは音が断然違う気がしたが・・・
  マレットを変えただけか。
738名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:22:54 ID:q7YSNQnC
中文連では、
厚中はB編の曲で出るらしい
739マーチング人間:2007/08/06(月) 22:25:16 ID:e3lHc6vH
2,3年も加わるし楽しみだな。
他の中学校は中文連、何の曲で出場するか知ってる人いる??
740名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:26:20 ID:qSkGLe5L
>>722-723
ドリームコンサート(だっけ?)ではガイーヌをやった模様。
こっちの方がT先生の選曲としてはしっくりくるな。
741JA.JA:2007/08/06(月) 22:27:55 ID:rBVauU0V
中B 出演順わかりますか?
742名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:28:18 ID:ExZWPQsg
今日県大会だって聞いたんですけど、ありましたか??

あったなら結果よろしくおねがいします!
743名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:28:24 ID:q7YSNQnC
>>739
たぶん睦東はアルプスでしょ
744マーチング人間:2007/08/06(月) 22:31:35 ID:e3lHc6vH
>>743 アルプスか。聞き飽きたな。
745名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:37:07 ID:q7YSNQnC
県央で3校もかぶってるからね
746マーチング人間:2007/08/06(月) 22:45:53 ID:e3lHc6vH
>>745 全くだ。
   でも3校の中からどの学校が東関東行くか見ものだな。
   俺は(2校しか聞いてないから)睦合東と厚中だと睦合東がダメ金でいきそうだな。
   地区大より金管の音色が良くなっていればだけど。
747名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:50:27 ID:q7YSNQnC
やっぱり睦東は金管の音色が悪いですかね?
748マーチング人間:2007/08/06(月) 23:01:16 ID:e3lHc6vH
>>747 俺的には悪いと思う。特にチューバとかが鳴る所が732が言ってるように音の処理が雑すぎる。
    
749名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:03:33 ID:q7YSNQnC
>>748
ああ確かに言われてみれば。
その点では厚中のほうが上か?
750マーチング人間:2007/08/06(月) 23:08:25 ID:e3lHc6vH
>>749 俺もそう思う。
    でも睦東はそこを直せば県大は通ると思う。
    そこまでやってくるかはわからんが。
    でも睦東の演奏の方が迫力はあった。
751名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:29:06 ID:1UVO5U5/
去年県止まりでもぬけそうなのはどこですか?
752名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:30:33 ID:q7YSNQnC
>>750
tpとかtbはどう思った?
どっちもどっちかな〜って気はするんだけど
753名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:51:39 ID:1lKBLc1n
2日目でも県央3校かぶってますよ。
2日目ゎ県央でどこが代表校になると思いますか??
754名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:01:36 ID:KEqYpoJZ
中Bは、茅ヶ崎北陽中が上手いよ。

755名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:15:37 ID:dW2/MmUl
県大会まであと3日だなー

俺もマキと本郷の演奏を超楽しみにしている。
マキは2曲やるらしいぜー。ドリームコンサートで演奏したガイーヌじゃないとの噂


756名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:21:00 ID:gnCgRDeP
まじですか
757名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:51:16 ID:6TK1Cxs1
万騎、小編成とかアンサンブルだったりしてw

……前顧問の残留生は普門館行きたかったろうに…
来年以降は確実に無理だな。

本郷に期待。
758名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:07:09 ID:XXR790XT
>>757
珍しくH氏派。
最近T氏派が多かったからな。

3年だけが演奏する小編成での演奏ってのはありえるかもね。
前、千葉の酒井根中が県の招待演奏でスターウォーズやったからそんな系統かもね。

本郷さん、調子はどうですか。朝日賞いけそうですか。

そして睦合東と厚木の話題が大杉。
759名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:07:09 ID:QoYFhx79
東橘の話題は出てこないね。
顧問が変わったから普門館はもうムリか?
川崎大会では、まだ完成していないながらも圧倒的な演奏だったがな。


760名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:07:27 ID:c8brNJ39
まだ、中Bの感想がない。。。
誰かレポって!!
761名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:34:48 ID:GObNKgKP
東橘微妙〜
まあ確かに上手いけど、
演奏が面白くない。
グッとくるものがない。
762名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:00:21 ID:zeaGa8ny
自分は東橘楽しみにしてます。
でもやっぱり睦合東と厚木のアルプス対決も気になりますね〜。
763名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:13:15 ID:0icANwOv
朝一から3番目くらいまで可哀想
764名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:19:38 ID:zeaGa8ny
なぜ?
765名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:51:19 ID:8bWsL7Pu
県南のトロンボーンどうだった?
766マーチング人間:2007/08/07(火) 20:05:33 ID:U81Ncld1
とにかく明後日が楽しみだ。
767名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:19:05 ID:8bWsL7Pu
≫766
確かに。
県一位はどこだろう・・・。
768名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:44:24 ID:N6I0Y4K7
本郷じゃね?

いや、マキかな?w
769名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:50:05 ID:bqvc+VUQ
今年は樽でしょう。
770マーチング人間:2007/08/07(火) 20:54:01 ID:U81Ncld1
俺は県央しか見ていないからわからんがその中からだったら厚木か睦東だな。
南毛利は県突破もわからんだろ。
県央の順位知ってる奴いる?

771名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:28:23 ID:G9Dp2ljU
マーチング人間
お前は厚木市内の人間か?
なぜ、座間東については語らない?
772名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:45:42 ID:ypycOTL3
樽はギリギリの演奏だったなぁ。

本郷はまだまだ伸びそうだったぞ。しかも完璧H氏のサウンドになってた。
やはりT氏とは実力差がありそう。
773名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:21:03 ID:y093/WpQ
皆さん方の話題で出てきた学校

本郷中学校
厚木中学校
陸合東中学校
東橘中学校

万騎が原中学校

県央代表のアルプスの詩対決と
本郷と万騎の演奏の違い等に
話題が進んでたみたいですね
他の地区はどうなんでしょうか?
774名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:30:52 ID:y093/WpQ
自分は東橘もまだ落ちちゃいないと思います。
実際まだコーチで神大の先生(名前忘)が来てるそうですよ。
「サロメ」は結構(かなり?)難しい曲ですし。

そういえば高倉の顧問K氏は
過去(大庭のとき)に「くじゃく」やって
関東で金とったそうですよ(だめ金だそうだったけど)

2連続ゴメンナサイ。
775名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:56:46 ID:3lb10vyV
そろそろ県大会予想の時期だが
776名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:01:36 ID:UxBkeAa2
遅ればせながらBの県大会プログラムを貼っておく。
【中B県大会1日目】8/10(金)よこすか芸術劇場
1 海老名市立柏ヶ谷  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2 相模原市立大沢  ヴェスヴィアス(ティケリ)
3 小田原市立酒匂  シンフォニア・フェスティーバ(ラニング)
4 横須賀市立坂本  嵌め込み故郷(阿部亮太郎)
5 横浜市立上の宮  アパラチアの春(コープランド/森田一浩)
6 大磯町立国府  写楽(高橋伸哉)
7 川崎市立東高津  ヴェスヴィアス(ティケリ)
8 横浜市立仲尾台  吹奏楽の為のムーヴメント「蒼藍幻想」(佐藤龍成)
9 横浜市立末吉  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
10 横浜市立浦島丘  喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
11 相模原市立大野北  吹奏楽の為の交響詩「ぐるりよざ」より 祈り、祭り(伊藤康英)
12 横浜市立神奈川  果てしなき大空への讃歌(八木澤教司)
13 茅ヶ崎市立北陽  サスパリラ(マッキー)
14 横浜市立庄戸  「ベーガンダンス」より 神秘、剣の達人(バーンズ)
15 藤沢市立第一  悪魔の踊り(ヘルメスベルガー/高橋徹)
16 平塚市立春日野  ルーマニア民族舞曲(バルトーク/後藤洋)
17 愛川町立愛川中原  写楽(高橋伸哉)
777名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:02:21 ID:UxBkeAa2
18 茅ヶ崎市立梅田  ベルギーの絵画(ウェニャン)
19 綾瀬市立春日台  海の男たちの歌(R.スミス)
20 相模原市立大野台  呪文と踊り(チャンス)
21 川崎市立向丘  火の伝説(櫛田てつ之扶)
22 横浜市立松本  歌劇「フェドーラ」より(ジョルダーノ/鈴木英史)
23 鎌倉市立腰越  組曲「道化師」より プロローグ、ギャロップ、リトルリリカルシーン、スケルツォ、エピローグ(カバレフスキー/鈴木英史)
24 川崎市立宮前平  アンティフィナーレ(ネリベル)
25 横浜市立平戸  喜びの島(ドビュッシー/真島俊夫)
26 川崎市立塚越  ゴースト・トレイン(ウィッテカー)
27 平塚市立神明  リバーダンス(ウィーラン/ブイテンハウス)
28 横浜市立中田  クラブ・ヨーロッパ(エレビー)
29 横須賀市立公郷  歌劇「トスカ」第三幕より(プッチーニ/飯島俊成)
30 桐蔭学園  ミュージカル「ラ・マンチャの男」より(リー/杉本幸一)
31 厚木市立依知  ハイランド賛歌(スパーク)
32 伊勢原市立成瀬  元禄(櫛田てつ之扶)
33 横浜市立新田  パンチネルロ(A.リード)
34 横浜市立中川  「斑鳩の空」より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
778名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:03:05 ID:fznCUGYM
【中B県大会2日目】8/11(土)よこすか芸術劇場
1 横浜市立樽町  「斑鳩の空」より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
2 茅ヶ崎市立松林  青い水平線(チェザリーニ)
3 東海大相模  喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
4 愛川町立愛川東  3つのジャポニズム(真島俊夫)
5 横浜市立森  喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
6 川崎市立宮崎  エクスピエイション(天野正道)
7 横浜市立南戸塚  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
8 座間市立座間  朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
9 海老名市立有馬  ポセイドンの風(R.スミス)
10 鎌倉市立深沢  「ハンガリーの風景」より 1・2・5(バルトーク/山本教生)
11 横浜市立大綱  喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
12 横浜市立菅田  サバンナ(石原忠興)
13 横浜市立保土ヶ谷  アブサロン(アッペルモント)
14 相模原市立共和  2つの交響的断章(ネリベル)
779名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:03:49 ID:fznCUGYM
15 平塚市立浜岳  呪文と踊り(チャンス)
16 横浜市立旭  歌劇「ラ・ボエーム」第二幕より クリスマスシーン(プッチーニ/森田一浩)
17 川崎市立玉川  バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より モンタギュー家とキャピレット家、僧ローレンス、タイボルトの死、ジュリエットの墓前のロミオ(プロコフィエフ/志村健一)
18 南足柄市立岡本  仮面幻想(大栗裕)
19 茅ヶ崎市立西浜  時の嵐を呼ぶドラゴン(ニーク)
20 川崎市立中野島  勇者オリオンの3つの星(神長一康)
21 鎌倉市立御成  管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より 1〜3(アーノルド/瀬尾宗利)
22 秦野市立南が丘  バレエ音楽「コッペリア」より(ドリーブ/鈴木英史)
23 横浜市立平楽  「イースト・コーストの風景」より ニューヨーク(ヘス)
24 川崎市立犬蔵  吹奏楽の為の神話(大栗裕)
25 伊勢原市立山王  歌劇「イーゴリ公」より ダッタンの娘たちの踊り、ダッタン人の踊り(ボロディン/ハインズレー)
フ1 鎌倉市立岩瀬  元禄(櫛田てつ之扶)
フ2 川崎市立平間  5つの沖縄民謡による組曲(真島俊夫)
フ3 川崎市立柿生  吹奏楽の為の抒情的「祭り」(伊藤康英)
フ4 横浜市立秋葉  ショー・タイム!(カルスター)
フ5 藤沢市立羽鳥  インスタント・コンサート(ワルター)
780名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:12:33 ID:M9N22iEy
>>776-779
乙!!
781名無し行進曲:2007/08/08(水) 06:57:50 ID:fqz8d3Jh
新町の指揮者がかわったってきいたけど…
レベルが落ちてきてるのと何か関係あるかな?
782名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:54:52 ID:r7b2Gzih
塚越・宮前平だな!きっと東関東いくぞ
783名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:08:12 ID:cANY69TO
>>774
6年前のその音源持ってるけど、あれはやばいくらいうまい!県も1位抜けって聞いた。
マキがいない今年、K先生は勝負をかけてくると思ったけどやっぱりくじゃくを選んだか…って感じ。

あの時の快演のように、高倉には頑張ってほしいな。
784名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:44:12 ID:wXRHsR9Q
宮前平上手いの?
785名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:12:04 ID:PyTdbR+3
11日に相模原代表の母校を聴きに行くんだが
他支部で期待できるとこを教えてくれ。
全部ちゃんと聴いてくるのは眠くなるから…。そう考えると審査員ってすごいね。
金貰ってるとはいえ。
786名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:22:38 ID:6eX3h9y4
確かに眠くなる。
アンコンなんか出番が最初の方で、後半つまらなくなって外で遊んだし(´・ω・`)
787名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:52:36 ID:r7b2Gzih
>>784前よりは上手くなった。
今年は曲にも気合いが現れてる!
788名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:48:18 ID:Q7vENXLR
平戸中出身者です。
今年は県大会出場なんだね!!おめでとーーー。
789リプトン:2007/08/08(水) 17:34:21 ID:vGBSTgyg
ついに明日は中Aの県大ですね!

県央のアルプス対決
本郷とマキ

楽しみだ
790モアイ像:2007/08/08(水) 17:37:58 ID:OfBuOrUC
明日はいよいよ県大ですね。 
厚木と睦合東並んでいるので聞き比べやすいのでは??
まあとにかく楽しみです。
791滝廉太郎:2007/08/08(水) 17:43:22 ID:oBbzi5kI
ついに明日っすね。
僕も母校が出ているので見に行きますよ!
僕も県央と横浜支部が気になります。
792名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:44:04 ID:4g29COf5
2001年

本郷(T氏) キャンディード
万騎(H氏) 鈴木英二編曲物
大庭(K氏) 孔雀
南下浦(A氏) トッカータ
2007年
万騎T氏 キャンディード
本郷H氏 鈴木英二編曲物
高倉K氏 孔雀
南下浦A氏 トッカータ

2001年の再来だな。

ちなみに2001年は
一位 大庭K氏
二位 南下浦A氏
三位 本郷T氏
四位 万騎H氏
四位 浦賀
793マーチング人間:2007/08/08(水) 17:44:32 ID:2s1qt5TA
>>771 厚木の人間だ。 
   座間東は県央の時には聞けなかった。
   それで聞けた厚木、睦合東、南毛利の事を話題にしてる。という事だ。
794名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:52:21 ID:3k58dR7u
話題漏れしてるが白山の課題曲の出来には驚いた
あれが朝一でどんな演奏をするのか。
795名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:59:06 ID:6eX3h9y4
明日県大会ですね(´・ω・`)
妹が明日県に出ます。
誰かに妹を見られるかも知れません(´・ω・`)←
796滝廉太郎:2007/08/08(水) 18:21:03 ID:oBbzi5kI
どこの学校が代表になりそうっすかね??
797名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:27:06 ID:3k58dR7u
明日の中Aは楽しみだ。
朝一から見に行くぞ俺は
798名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:21:24 ID:oXoSCVos
>>797
朝一の詳細レポ宜しくお願いします。どんなに長くても構いません。
799名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:34:14 ID:P/+UuR04
私も本当は見に行きたいが…。
れぽってか本郷・マキ・大庭の感想を
聞かせて欲しいな。
マキ・本郷はまぁ全体的に書いてもらえばいいが
大庭は特に自由曲の方の感想書いて欲しいです。
800名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:55:48 ID:o84YXwjt
南下浦は意外とダークホースかも。
今年もトッカータだし。
たしか01年は朝一だったし。
801名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:45:49 ID:CDoJ2695
青葉台はどう?
802名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:52:16 ID:qWGFODvf
>>青葉台って去年顧問変わったよね。
良くなったの?
803名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:05:27 ID:gDZUx85q
元青葉台中の部員によるとレベルが下がってるらしいですよ。
804名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:09:04 ID:qWGFODvf
青葉の元顧問は確か岡津ににるんだっけ?
805マーチング人間:2007/08/08(水) 22:05:35 ID:2s1qt5TA
>>796 俺も皆の意見が聞きたい。
806名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:31:54 ID:AOE099Fk
東関東でれんのって何校なんだ?

誰か知ってる?
807名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:37:43 ID:FUFHzLKd
>>806
八校です。
808名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:39:57 ID:P/+UuR04
青葉台は、岡津に元顧問が居ます。
来たのは元原の顧問。
毎年県銀だったのが去年なにもしなかったことによって
県銅に下がってしまった下から何番レベルだったんだろうな。
いつも地区では4位ぐらいみたいだが。
つきつめができないのかもしれない
809名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:50:29 ID:AOE099Fk
>807

ありがとう

どこの学校がぬけるだろうか・・

誰か予想をおねがいします。
810名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:13:11 ID:FMrhPqbt
>>781
新町自体のレベルは別に落ちてないと思うが。
今年は上溝がAに上がってきて、谷口とか小山とかが予想以上に奮闘したから銀賞で当然。
新町は音量は出るけど奏法が雑だし低音も弱かった。
去年なんて代表の相陽と大野南の他はどこも鳴ってなくて技術的にも不安定なとこばっかり。
その中で新町はしっかり鳴らすことだけはしてたから金賞とれたのでは?
今年は大野南ですらダメ金だったんだから新町は銀で妥当だよ。
上溝をはじめ、小山、谷口までもが結構上質な音楽に仕上げてきてたから、あれじゃあ銀でしょ。
小山のO氏は去年の秋から半年以上かけて指導していたのに対し、新町のH氏は今年5月から入ったんだから、
彼を叩いちゃかわいそうだよ。少なくとも指揮だけなら去年の指揮者よりは全然マシなんだから。
811名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:22:33 ID:Ni4dDcBz
>>297
マキの曲目はキャンディードで決まりなのですか?
812名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:42:18 ID:24m7LYue
中B2日目…
激戦になりそうだね。

深沢、御成、玉川、共和は安心していいのかな?
813811:2007/08/08(水) 23:44:26 ID:Ni4dDcBz
自己レスです。
横浜吹連のHPに載っていましたね。>マキの曲目
814名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:56:50 ID:T5u7avGO
>>812
玉川はよく分かりませんが、深沢・御成・共和は手堅いですよね。
母校が出るので聴きに行くのですが、他はどこが抜けるか楽しみです。

個人的には南戸塚・大綱・旭など横浜勢に期待したりしてるんですが、
皆さんどうでしょうか?
815名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:03:32 ID:lmeObMR8
中B 1日目はどうですか?
北陽・平戸あたりが堅いでしょうか?
816名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:04:40 ID:P9BZ5B3n
高倉がんばれ!
817名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:06:24 ID:zkwc66Hx
ほんとだ。
横浜吹連HPより

  万騎が原中学校の招待演奏での演奏曲は、
  キャンディード序曲 / L.バーンスタイン
  海の男たちの歌 / R.W.スミス
  の2曲です。

へえーへえー
どうなんだ、マキの海の男たちって。
H氏時代には想像できない曲だな。
818名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:10:35 ID:p2sCVtZy
海の男たちのうたって
どんな曲なんですか?
819名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:12:44 ID:Ri9NUSfp
今思い出した。数年前の「あの」伝説の初声中の招待演奏も海の男たちだったよな‥‥

これはあえて同じ曲にしたのか?
820名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:16:55 ID:xBcZ3P80
>>818
海男はTpHrソロで始まる3楽章構成の金管が目立つ曲。
821名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:19:10 ID:frcsGWbt
2日目は有馬中も期待出来るんじゃない?
822名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:25:38 ID:p2sCVtZy
>>820
ありがとう!

TpやHrが上手な子が光る曲なんですね。
823名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:27:22 ID:p2sCVtZy
>>815
平戸中、上手なの?
姪の学校だ。(姪は吹奏楽ではないけれど)
824名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:28:00 ID:CU1e3V/5
中間部でユーフォとオーボエとピアノのソロが入るやつだよね
ホルン,トロンボーンが難しそう
825名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:37:15 ID:MYXMRLI7
中学時代に海男やったけど、打楽器にも注目して頂きたい。
826名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:40:08 ID:CU1e3V/5
くさりやらタムタムとかティンパが見ものかな??
827名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:42:55 ID:leEob6Zw
娘は小学校のとき海男やったけど、鎖を使ったり
鯨の声を表現するのにティンパニをスーパーボールでこすってみたり
かもめの声は自分たちでまねしてみたり、とっても打楽器が楽しい曲でした。
828名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:43:11 ID:MYXMRLI7
マリンバは結構頑張ってると思う。
私はトムだったけど。
829名無し行進曲:2007/08/09(木) 06:02:37 ID:jTBd9Z+G
レポお願いします。
830TP:2007/08/09(木) 06:49:34 ID:5bWY6W/2
境木中学は!?
831名無し行進曲:2007/08/09(木) 08:23:55 ID:AztMA6Jp
ピアノソロ自分でやったりして。>海男
832名無し行進曲:2007/08/09(木) 08:51:30 ID:UPBveisc
>>814
玉川は、昨年県大会2位だったので私的には期待してますね。
もし深沢、玉川、御成、共和が抜けるとしたら…あと一校は有馬あたりかな?
有馬は今年は分かりませんが。

>>815
一日目は北陽が堅いですぬ。
公郷にも期待してます


県南勢には頑張ってもらいたい。
833名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:18:36 ID:FuAZ4U8P
今日中A行けないので
現場レポよろしく!
834名無し行進曲
>>832玉川そんなに上手かったっけ?