埼玉の高校★Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/02/09(金) 12:30:20 ID:VYWYR92j
埼玉県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/saitama/
3名無し行進曲:2007/02/10(土) 10:22:56 ID:NED0Q/4A
ずさー
4名無し行進曲:2007/02/10(土) 18:07:12 ID:PHQq6Or4
5名無し行進曲:2007/02/11(日) 00:25:55 ID:uRZ5QrV7
5ッドスピード
6名無し行進曲:2007/02/11(日) 06:20:10 ID:W3JqZons
6
7名無し行進曲:2007/02/11(日) 06:22:57 ID:ARr8XTgM
埼玉の高校★part7
8名無し行進曲:2007/02/11(日) 06:26:19 ID:eqmvkQst
好きな高校ベスト5
1共栄
2大宮光陵
3松山女子
4与野
5本庄第一
9名無し行進曲:2007/02/11(日) 10:22:16 ID:yE0izqU+
また四国スレ荒らしてるアホがいるようだね
たぶん埼玉のヤツなんだろうが・・・
埼玉はアホばっかりだからな
しかしスレタイも読めんほどアホだとは・・・
10名無し行進曲:2007/02/11(日) 12:32:53 ID:7eo5cLO2
ヶ丘のメガネ男子かっこいいよね やりたい
11名無し行進曲:2007/02/11(日) 15:07:39 ID:Kui3cS0t
朝霞高校の定時制の偏差値を知っている人はいませんか?
知り合いが通っているのでちょっと気になって…
12名無し行進曲:2007/02/11(日) 19:57:01 ID:k3pGXZgX
やりたいって…男だろ
13名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:01:39 ID:E/hoqwk3
ゴルゴ13
14名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:42:00 ID:Nz01Dk+h
「四国の高校スレ」で四国の高校はレベルが高い!と言い張るアホが
いるんだけど誰か何とかしてください。
しかも埼玉県を馬鹿にしてるんですよ。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162153120/l50
15名無し行進曲:2007/02/12(月) 03:34:06 ID:Y/px20yQ
>>14
お前みたいなのがいるから、埼玉の評判が悪くなんだよ
16名無し行進曲:2007/02/13(火) 11:59:45 ID:d+6cs3fv
昨日のガオカのアンコン見に行った人いる?
17名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:07:47 ID:JM/P+Kdm
全国出たくせにあの程度の演奏とは…
18名無し行進曲:2007/02/13(火) 18:27:28 ID:zwFA7tNo
行ってもないのにコキ下ろす
それがアンチ狭山ヶ丘クオリティ
19名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:43:31 ID:IMPpUTx1
釣られ杉
20名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:57:02 ID:vf7vHyNB
20世紀フォックス
21名無し行進曲:2007/02/14(水) 06:03:50 ID:Ph+uL/ds
にいさん!
22名無し行進曲:2007/02/14(水) 16:05:26 ID:RNail1Wv
行ったぞ
つまり、三年に頼りすぎてた訳だ
23名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:17:23 ID:UZ+yPtBI
でも上手いのもあった
24名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:42:12 ID:RNail1Wv
例えば?
25名無し行進曲:2007/02/14(水) 23:18:49 ID:UZ+yPtBI
ホルンとかw
26名無し行進曲:2007/02/15(木) 02:09:39 ID:7rgIblKP
wが付いてるのは行ったやつしかわからなそうだな…ww

休憩を境に明らかにレベルがあがったのは事実。
その中でも別格だったのは休憩後一発目の打楽器かな。
あとはまあ、ぼちぼち。
27名無し行進曲:2007/02/15(木) 14:23:45 ID:PKj33yzk
だって、あの打楽器って県大金賞だったんでしょ
28名無し行進曲:2007/02/15(木) 16:27:27 ID:6PIDJl+s
あと1点で西関東……
29名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:27:46 ID:j0b7WDBJ
にくいね、このやろう!
30名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:55:44 ID:PKj33yzk
25の人、ホルンってのはホルン4重奏のことですか
31名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:04:16 ID:tFtABMez
ヶ丘、ベルキス説浮上
32名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:02:38 ID:EneADOuV
コンクールで??
33名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:59:05 ID:+8QJ8lsh
みみっちいネタだな
34名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:05:42 ID:TQLtohGd
日曜日のバンドフェスタは当日に行っても見れるんですか?
35名無し行進曲:2007/02/17(土) 16:33:53 ID:VD8FaY8b
今年度は共栄でないけどどこが県抜けるかな
36名無し行進曲:2007/02/17(土) 17:17:46 ID:T8o10EDE
県代表予想


伊奈
狭山ヶ丘
徳治
芸術総合
大宮

だね
37名無し行進曲:2007/02/17(土) 18:21:57 ID:LhJh9Axz
そういや今日特春の庭園だろ。
特春どうでもいいけど、桑田さんどうだった?
38名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:26:07 ID:DUkBxcs7
今日のソロコン県予選、結果希望しますm(_ _)m
39名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:53:53 ID:R+Vq0bma
>>38


最優秀賞

県立春日部女子 Hr
淑徳与野 Fl
埼玉栄 Fl
市立浦和南 B.cl
西武学園文理 Fl
東和大昌平 Tp
県立三郷北 Tp
市立大宮北 Ep

その他は優秀賞。


以下は関東甲信越大会出場者

市立浦和南 B.cl
西武学園文理 Fl
東和大昌平 Tp
県立三郷北 Tp
市立大宮北 Ep
40名無し行進曲:2007/02/18(日) 13:34:48 ID:OxbZZS96
西関東代表校予想

伊奈
埼玉栄
狭山ヶ丘
41名無し行進曲:2007/02/19(月) 00:24:21 ID:IlfvQqkn
>>40
そんなもん予想も何も(ry
42名無し行進曲:2007/02/19(月) 00:32:48 ID:MSYptkAQ
狭山ヶ丘は選曲によるな。
コンクールの王道的な選曲じゃない年はだいたい自爆してる。
変な勘違いしてオリジナルとかは選んでほしくない。

意外とイギリス・欧米の作品は個人的にあたりが多いから
コープランドとか聴いてみたいけどね。
43名無し行進曲:2007/02/19(月) 02:09:53 ID:1FucxwEo
今年も代表6つなんですか?ひどいですね
44名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:44:08 ID:vpP5wRm/
伊奈学園・薔薇の騎士
埼玉栄・ゆがぎょう
与野・中国の不思議な役人
狭山ヶ丘・ベルキス
大宮・アルプスの詩
芸総・海
45名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:53:20 ID:dR3JKPsA
狭山ヶ丘は役人で決定です。マジで
46名無し行進曲:2007/02/23(金) 08:15:32 ID:7fFCSy8k
>>43 毎年恒例だなww 伊奈はいっつも薔薇の騎士になってるけど、あたったためしがないんじゃないか?w
47名無し行進曲:2007/02/23(金) 10:45:17 ID:dVvD8YrW
つーか、伊奈まだ決まってねーらしいしw
48名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:33:51 ID:MgfyCrO3
狭山ヶ丘が役人はないだろ
49名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:53:15 ID:CfyqfyEj
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335- いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
50名無し行進曲:2007/02/23(金) 22:25:37 ID:yRYRNVjK
狭山ヶ丘の指導者が役人に捕まる、ならありえるけどな
暴力とかセクハラとか
51名無し行進曲:2007/02/24(土) 11:51:23 ID:G9tbJHY3
県代表予想

共栄

伊奈
芸術総合
与野
大宮
52名無し行進曲:2007/02/24(土) 13:40:25 ID:cJolNN8K
与野復活して欲しいですね
53名無し行進曲:2007/02/24(土) 18:24:32 ID:auyiSy2y
>>51
そりゃ何があっても今年はありえんわ。ww
54名無し行進曲:2007/02/24(土) 19:09:31 ID:TTQEEJrp
県代表予想

狭山ヶ丘

伊奈
大宮
芸術
与野

西関東代表予想

狭山ヶ丘

伊奈
55名無し行進曲:2007/02/24(土) 19:11:53 ID:Y/uabQLJ
埼玉栄
黙示録による幻想
狭山ヶ丘
3つの夜想曲
大宮
組曲[寄港地]
56名無し行進曲:2007/02/24(土) 19:41:25 ID:Rz/shkN4

ウェストサイド
伊奈
薔薇の騎士
狭山
ベルキス
大宮
ティル
与野
ペトリューシュカ
共栄
ガイーヌ
芸総
ローマの噴水
徳栄
アルプスの詩
秋草
ロメオとジュリエット
57名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:12:55 ID:zolz0pgO
つまんねぇ
58名無し行進曲:2007/02/25(日) 00:38:40 ID:dxOpdPJt
59名無し行進曲:2007/02/25(日) 07:48:48 ID:nPQecxtb
バラの騎士わろっしゅ

与野は地区乙だとおも
60名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:34:08 ID:avgt4RHD
きっと狭山ヶ丘が地区落ちだと思うぉ
61名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:48:10 ID:Qjm9JWW0
今年さやまがおかはシードじゃなか??
62名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:57:57 ID:PK+MzJdM
>>56
ペトルーシュカとか許可おりない
63名無し行進曲:2007/02/25(日) 11:23:55 ID:Ry756z+m
伊奈の薔薇騎士は選曲路線としては有り得そう。
ただM氏が編曲するかどうか…


狭山はステンドグラスとか…
64名無し行進曲:2007/02/25(日) 12:07:15 ID:AH3Bvq+M
>>62
演奏許可はおりるお。
録画・録音は無理だけど。
65名無し行進曲:2007/02/25(日) 12:07:26 ID:avgt4RHD
狭山ヶ丘は狂詩曲!
66名無し行進曲:2007/02/25(日) 12:26:20 ID:D2x/8FDr
つりぼりですな
67名無し行進曲:2007/02/25(日) 13:50:51 ID:8LYZlfZV
共栄がガイーヌは有り得ないだろ
68名無し行進曲:2007/02/25(日) 13:56:30 ID:/V1V94IN
>>67
全然ありえるでしょ。
中村氏のレパートリ一曲。
69名無し行進曲:2007/02/25(日) 13:57:14 ID:/V1V94IN
中村氏のレパートリの一曲。

『の』が抜けてた。スマソ
70名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:51:25 ID:JXjavNgG
春日部競泳って今年は出場辞退でしょ?
71名無し行進曲:2007/02/25(日) 17:31:42 ID:pf/83wHY
つまらんね。
72名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:01:25 ID:w1SPjlIm
狭山はディオニソス、栄は宍倉氏が書いてるものを第一候補だが出来によっては変更予定
73名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:10:36 ID:4yAOYBva
さっき電車の中で紫紺の学ランのやつらが話してた会話

A・ベルキスって何人?
B・…シバ人w
A・シバってどこ?
C・象とか動物連れてくんでしょ?
B・ああ!だから柴犬って言うのか!

ガオカ…○| ̄|_
74名無し行進曲:2007/02/25(日) 21:58:14 ID:8eJ7+Nbd
質問。
埼玉のDQN校卒のニートってどうしてあんなに馬鹿なんですか?
75j1a10n7/:2007/02/26(月) 00:07:12 ID:2DFA0ZbH
桑田さん凄かった。チケットも売り切れてたよ。友達買えなかったらしい。>>37
76名無し行進曲:2007/02/26(月) 08:52:00 ID:2DFA0ZbH
>>75です。書き方間違えました。すみません。
77名無し行進曲:2007/02/26(月) 09:28:23 ID:1i4NIC2L
勝手に今後の自由曲にしそうな曲をチョイスしてみました♪
がおか>アーノルド五番
さかえ>松
いな>スペ狂
きょうえい>鳳凰が舞う
おおみや>アルプス交響曲げいじゅつ>英雄の生涯
あきくさ>風葉の舞
こんな感じかな♪
皆さんの案も聞かせてちょ
78名無し行進曲:2007/02/26(月) 10:23:13 ID:YxYhrWm3
狭山ケ丘>宇宙の音楽
埼玉栄>かるた遊び
伊奈>ローマの祭
共栄>海響
大宮>中国の不思議な役人
芸術>サロメ
秋草>波の通り道
鷲宮>コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー

じゃあ俺はこんな感じのイメージ
79名無し行進曲:2007/02/26(月) 10:26:15 ID:j0OPgnqT
つまんね
80名無し行進曲:2007/02/26(月) 13:45:54 ID:M5FRlyaU
徳春は八木沢氏に曲を書いてもらってるんだってさ♪
81名無し行進曲:2007/02/26(月) 13:51:07 ID:Rol1YAP1
今狭山の前通ったらベルキス吹いてた
82名無し行進曲:2007/02/26(月) 14:17:45 ID:6XeX1KTZ
ここに書き込んでいる人間が、良く知ってるような曲を選ぶのは
「後追い」高校。
ここの人間が、まったく知らないような作品を探してくる(開拓する)
のが、真の吹奏楽のリーダー高校。
前者は、S高校、A高校など、後者はS高校、I高校になるだろう。
83名無し行進曲:2007/02/26(月) 17:13:10 ID:X/zm85Hk
今年のIは、ここに出てるような曲はやらないだろうよ。
84名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:43:40 ID:urtO0W7W
今年埼玉で共栄、松陽、東海第四が一緒に演奏会やるって本当ですか?
85名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:57:54 ID:PSGQ4D0e
勝手に予想!!

埼玉栄→スペ狂
伊奈→リチャード3世
狭山ヶ丘→役人
86名無し行進曲:2007/02/26(月) 21:08:32 ID:jeBbic/h
>>82
ここはおまいのメモ帳じゃないんだがww
87名無し行進曲:2007/02/27(火) 08:54:52 ID:4Umz9OM2
毎年、共栄、伊奈はまわりがやったことない曲をやったことなくない?
88名無し行進曲:2007/02/27(火) 09:02:16 ID:DRh7K5x0
昨日書いた人は、ここで予想した曲はやらないって意味かな〜
あと、定演では他でやらなさそうなのをやってるとか?
89名無し行進曲:2007/02/27(火) 10:55:04 ID:4Umz9OM2
>>87
今自分で読んだら意味不明だった(笑)
共栄と伊奈は、他の学校がやったことある曲はやらないってこと。
90名無し行進曲:2007/02/27(火) 11:08:55 ID:6h+eNLGQ
アフォかw
散々やっとるわいw
91名無し行進曲:2007/02/27(火) 11:09:41 ID:gjqY3GLB
でもなんだかんだ言って伊奈より栄のほうがレベル上な気がする。技術的には何も言えないが、音楽表現は栄の方が豊かな気がする。伊奈の演奏はこじんまりしててつまらない。ジョイントコンサートも淀の方が聞いていて楽しかったな。素人としてはね。
92名無し行進曲:2007/02/27(火) 19:39:38 ID:QnaEk/IF
栄 男子多い
伊奈 男子少ない
淀工 男子多い
だから伊奈はこじんまりまとめる?
でも、何れのサウンドも好き
93名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:22:25 ID:tp4Lc1lf
栄>個人技より歌心重視な音楽
伊奈>技術の高さを売りにした機械的な音楽
狭山ヶ丘>個人技がない分、合奏体のサウンドで勝負共栄>トータル的にはバランス良いが、聞かせ所等の歌い方が平坦
94名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:52:56 ID:gKk2/toP
伊奈の場合はバルトークのオケコン、ラフマニノフのパガニーニヴァリエーションだけじゃない?
これは著作権やアレンジの問題
春日部共栄は科戸だけ…これはコンクール販初演なだけ
他は曲目後追いですが何か?
95名無し行進曲:2007/02/28(水) 17:27:16 ID:VxghXHvj
流れ豚切りスマソ
光陵が、川口でスプリングコンサート(笑)やるらしいよ
96名無し行進曲:2007/02/28(水) 17:36:42 ID:HNBIGYNI
>>94
コンクールに限らないんじゃないの?そのこと言った人は。
てか、別にど〜でもいい。
97名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:09:19 ID:bo8uGe6d
>>84
!!!!!!?????
98名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:26:15 ID:NFeMqUWL
なんだ。
このクソみてーな内容は
99名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:56:39 ID:NDKurbp9
>>95
香料生乙。
100名無し行進曲:2007/03/01(木) 01:39:08 ID:mSq6ONTt
>>100は大滝が頂きます。
101名無し行進曲:2007/03/02(金) 16:35:35 ID:Jov7QzjP
ルート101
102名無し行進曲:2007/03/02(金) 21:02:14 ID:roFTX8/Y
狭山ヶ丘ってバンドとしてまとまって聞こえる年(メジャーバーバラとか最近ならダフクロ)はうまいけどまとまってない年(ローマの松とか)は下手だよね。
103名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:50:03 ID:ztVSS7yC
>>102
父さん、そりゃないよ!
104名無し行進曲:2007/03/03(土) 07:56:43 ID:kwhUzmU9
各学校が、どんな曲を選んでいるかは、楽しみだよね。
吹奏楽では演奏されたことのないアレンジ曲とか
オリジナルでもほとんど知られてない作品とかにチャレンジするのは
どこの学校だろう?
伊奈とかはやはり新アレンジを依頼しているのだろうか?
105名無し行進曲:2007/03/03(土) 16:22:19 ID:aF6ZrlMI
川口の響華2を見て思ったのですが、81年と83年は演奏が収録されてません。コンクール不参加だったのでしょうか?または関東大会落ち?どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
106名無し行進曲:2007/03/03(土) 16:28:47 ID:XWladXdR
どなたか栄のコーチ知っていたら教えてください!!
107名無し行進曲:2007/03/03(土) 17:33:28 ID:bg25c0f/
>>105
83年はウィーンに行って不参加。

>>106
宍倉
108名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:42:50 ID:3yHWOd2S
>>106わろた
109名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:02:55 ID:+a6hssXn
>>105

1981年 第29回全日本吹奏楽コンクール

12 関東支部 埼玉県代表 川口市立川口高等学校吹奏楽部 (指揮:信国康博) 【金賞】

[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ(櫛田(月失)之扶)
[自] 吹奏楽のための「無言の変革」 より 問い(信国康博)


少 し 自 分 で 調 べ よ う な 。
110名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:06:29 ID:aF6ZrlMI
なるほど、83年はウィーンですね。情報ありがとうございました。81年はどうなのでしょうか?ご存じのかたお願いします。
111名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:11:03 ID:Plz0KNA7
>>110
81年で点ジャン。かえれよ。じぶんでしらべれ。
112名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:25:38 ID:g1Ia1J4O
>>110
一個上に書いてあるだろうが!
アフォか?
113名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:43:30 ID:g1Ia1J4O
>>111
>じぶんでしらべれ。

自分でしゃぶれに見えたw
114名無し行進曲:2007/03/04(日) 06:24:55 ID:dMgP+DDW
あっ見落としてた。なぜこれを見落としたんだろ。ごめんなさい。
115名無し行進曲:2007/03/04(日) 12:48:46 ID:dGQQsz56
自由曲
栄 ペレアスとメリザンド
伊奈 ヤコブの梯子
共栄 叙情組曲
狭山ヶ丘 「ヴォツェク」セレクション
大宮 ワルシャワの生き残り
与野 広島に逝ける犠牲者への哀歌
トク春 朱鷺に寄せる哀歌
香料 グレの歌セレクション

以上、確実ですww
116名無し行進曲:2007/03/04(日) 14:05:41 ID:dHB8aauO
共栄って三出だよね?
招待演奏の曲って事か?
117名無し行進曲:2007/03/04(日) 15:39:58 ID:w5ytovcv
光陵は、

『無言の変革』より
「そこに人の影はなかった」
118名無し行進曲:2007/03/04(日) 15:55:19 ID:MKzsXFEH
伊奈はまだ決まっていません。予想は、毎度楽しまさせて頂いております、ありがとうございました。
119名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:57:57 ID:XIeFsxmY
>>115
また、おまえか!
120名無し行進曲:2007/03/04(日) 20:25:45 ID:/7/dlZCa
>>116
つまんねぇぎゃぐだよ
121名無し行進曲:2007/03/05(月) 02:43:24 ID:Pyac6bLM
>>117
「問い」かもしれないぞ
122名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:15:40 ID:ROdJFkYc
age
123名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:42:39 ID:/0v7HPzb
>>115
栄もまだ決まってないからww
124名無し行進曲:2007/03/05(月) 19:55:56 ID:+Z5CsdLw
そもそも今決まってる学校があるのか
125名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:08:43 ID:1VrwDP66
狭山ヶ丘、全盛期の力はもうないねぇ・・・
以前のような迫力・オーラが感じられなくなった。
またいつ県落ちしてもおかしくない
126名無し行進曲:2007/03/06(火) 03:03:21 ID:tmiBTVRr
>>125
今年度の全国大会出場で復活したと思っている輩もいるが…。

まだ同じ銀賞でも02のがよかった。
音楽のつきりも大雑把になったのと同時に木管の技術、センスの低下、リズム感安定感も低下。

前年度の県落ちの演奏のが普通によかった。
これで体制が確率された演奏ならば、もうあの息も出来ないような緊張感のある弱奏は出せないだろうな。
狭山ヶ丘、好きだったのに(つд`)
127名無し行進曲:2007/03/06(火) 18:40:37 ID:kKhJ5724
結局ガオカさんは指揮者が一番の問題なんだって
去年の全国の課題曲は明らかに演奏表現を邪魔していたしダフクロの夜明けは弱奏なのに大振り
逆に全員の踊りは何拍子振ってるのかさえ分からない地蔵化
過去全国金の映像見ても指揮と本人の歌(口パク)がズレまくりだよ

コンクールの度にガオカスタッフが指揮者ともめてるのは過呼吸祭と並んで有名なのだが。。。
128名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:33:59 ID:Mdc2FvfS
埼玉は、ガオカばっか話題にのぼるよな。
129名無し行進曲:2007/03/07(水) 01:10:58 ID:D1F11St0
だってこの板は。。。

I...高等学校指揮者の送り狼ネタ
S...S...高等学校のブラボーネタと3出時のイパーン出場疑惑
S...高等学校の過呼吸ネタと指導者クビネタ
M...高等学校のクソOBと現役の馴れ合い

。。。で構成されていますからw
130名無し行進曲:2007/03/07(水) 07:51:20 ID:aFne0xTo
M?
131名無し行進曲:2007/03/07(水) 10:26:03 ID:EdMIGTet
松山だろw
つうか下手なのに話題上がり杉w
132名無し:2007/03/07(水) 10:41:54 ID:ohGgHgKQ
ガオカのお前らは何をしってるんだ?そのコーチとやらから実際に指揮者と揉めたのを聞いたのか?
ガオカに友達がいるがそんな事言ってなかったぞ?
むしろ指揮者とコーチは仲良しらしく木管のコーチなんぞいつも来てるらしいぞ!
133名無し行進曲:2007/03/07(水) 16:08:33 ID:R8pxUnni
去年の全日本に狭山ヶ丘と同じ出演順で
花咲が出てたら確実に金賞獲ってただろうね。。

大宮も同様に
134名無し行進曲:2007/03/07(水) 16:13:42 ID:dWkOXM7d
花咲のあの祭じゃ無理。
芸総大宮なら可能性あるけど。
135名無し行進曲:2007/03/07(水) 17:30:18 ID:UsAaw6rZ
ガオカが全国で金賞取ってた頃から同じ指揮者でしょ?
136名無し行進曲:2007/03/07(水) 20:04:09 ID:aFne0xTo
うん、そうだね。
何が変わっちゃったんだろ…やっぱ生徒の質かな?
137名無し行進曲:2007/03/07(水) 21:06:50 ID:UsAaw6rZ
ガオカ自体の変化といえば、どんどん進学校化していったってところじゃないの?
138名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:27:28 ID:vM9BcGvL
北海道…東海第四3出休み(金賞の枠ひとつ空き)
東北……秋田南3出休み(あまり影響ないか)
東関東…御三家休み(まぁ演奏の良し悪しは別として、金賞の枠は空く)
西関東…春日部共栄休み(その代わりとなる決定的な団体もなさそう)
東京……高輪台以外は謎。年度によって変動がでかい。
東海……安城3出休み。金賞受賞候補は今のとこなし。
北陸……上手い時は上手いが下手なときは下手。代表次第かね?
関西……淀工が金賞決定的だが、他の2枠は良くて銀上位。
中国……明誠休みで、金賞頼みの綱がなくなった。
四国……伊予が3出休みだが、ぶっちゃけどうでもいい。
九州……精華復活により、金賞が持っていかれそうな予感。
139名無し行進曲:2007/03/08(木) 05:28:11 ID:B/Q4VT3b
140名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:33:29 ID:NnTV8hUB
根拠がわからん
金賞っていっても相対評価だろ?
金賞の可能性低い団体ばっか揃うと
チャンスが生まれるのか?
141名無し行進曲:2007/03/08(木) 09:38:58 ID:ZK+KgId+
その相対評価で金賞確実な団体が今年いくつあるのかという話。
ハッキリ言って西関東以外はどこも金賞の可能性あるよ。四国含めてね。

オレの個人的予想では
北海道…銀、銅
東北……金、銀2
東関東…金、銀、銅
西関東…金2、銀
東京……金、銀or銅
東海……銀2、銅
北陸……金、銀
関西……金、銀、銅
中国……銀、銅2
四国……銀、銅
九州……金、銀2

こんなトコ。レベルが高いとされている東関東であっても
今年は銅賞出てしまうだろうね。
不思議とこういう年は四国支部の結果も荒れるが、
99年・03年の例を見ても、何気に全国では片方の代表が健闘してる。
まさかと思われる演奏が聴けたりする。
142名無し行進曲:2007/03/08(木) 15:41:34 ID:ED+9QE9e
妄想早漏乙
143名無し行進曲:2007/03/08(木) 17:09:54 ID:9kZ/sgY5
138,140,141は自作自演。東関東にもまったく同じ内容が書いてある。
144名無し行進曲:2007/03/08(木) 17:18:03 ID:Op+AaEAX
つうかコピペだよコピペw
東京あたりにも書いてあんだろ?
四国スレのコピペだよ。
145名無し行進曲:2007/03/08(木) 19:47:17 ID:luXFdMWn
栄のコーチっていったい誰なんだ?
教えてくれ!
146名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:08:27 ID:Op+AaEAX
>>145
>>107

質問するのは良いけどよ
このスレくらい>>1から読めよ。
147名無し行進曲 :2007/03/08(木) 21:12:00 ID:VbsXUj9D
埼玉レベル高杉
148名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:55:25 ID:7PMgJ4bl
>>141
ハッキリ言って西関東以外はどこも金賞の可能性あるよ。四国含めてね。


結局全部じゃんw
でも四国は厳しくないか?北条は結構期待するけど
149名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:57:41 ID:lwT5ijdM
>>138
明誠が金賞の頼みの綱?一回しか金賞とったことないやん。
150名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:01:05 ID:4OobxXAB
>>149
実績の問題ではなく、いつもそういう演奏が出来るかどうかが問題でしょ。
2001年度から累積で考えると、おかやま山陽の方が出場回数多いし、金賞も明誠と同じく一回取っているが
おかやま山陽には金賞期待できるほどの材料はない。
2002年は全体のレベルが低かったからたまたま金賞だった(明誠も同様)。
中国代表では一番金賞に近い高校だと言うことは確かだな。


>>148
「どこも銅賞の可能性がある」という事で訂正ヨロ。
この書き方だと、西関東には金賞取れないみたいな言い方になっていることぐらい気づいてくれ。
西関東代表だけは銅賞出る気がしない。仮に埼玉で占めてなくてもね
151名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:03:09 ID:xoWjmuVT
西関東代表だけは銅賞出る気がしない。仮に埼玉で占めてなくてもね

何処?
152名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:38:59 ID:8k0qy8Fb
25日の武蔵越生の定演見に行きますか?
153名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:04:43 ID:4nvAtzKr
どうせ越生のやつだろ?最近越生はつまらんよ。
3月に他に定演あるかな?
154名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:29:48 ID:0Ok7BoVr
どうせっていうか普通に越生って書いてあるじゃねぇか
155名無し行進曲:2007/03/13(火) 14:30:50 ID:YRyLV9Ln
いや、この場合、どうせ自演だろ?って意味なんじゃ…
156名無し行進曲:2007/03/13(火) 15:39:05 ID:896q2m1y
3/30所沢西
157名無し行進曲:2007/03/14(水) 07:12:07 ID:UvX1i5NI
禿オヤジ上司(高校は栄卒)が
昔は松高が上手かったっていうけれど、ホント?
158名無し行進曲:2007/03/14(水) 08:36:38 ID:x6sr2pRu
>>157
確かに上手でしたよ。
八木○先生の時ですね。
ロデオやってたな…
159名無し行進曲:2007/03/14(水) 10:45:01 ID:X5YaxN7x
>>158
オサーン仲間ハケーンw
その年って松高・川高・浦和が上手かったよな。
川口はウィーン行って休んだ記憶がある。
160名無し行進曲:2007/03/14(水) 18:27:11 ID:UvX1i5NI
現在某高校校長の八木原先生時代の松山は
吹奏楽部も音楽部も確かに上手かった。

一度だけ銅で県大会すら出れないときがあった。
その時の戦犯が現顧問。故に現在は……
161名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:12:09 ID:DCZ7jLcU
松高吹奏楽部の顧問になるために高校教諭になったんだっけか?w
で、転勤願連発w本末転倒だなw
てか、ちゃんと授業できんの?WW
162名無し行進曲:2007/03/16(金) 07:52:00 ID:NseKmKgI
>松山吹奏楽部の顧問になるために

マジ?
なんか(・・;)?
163名無し行進曲:2007/03/16(金) 12:23:03 ID:Y8Q55Iqf
伊奈学園
http://pr3.cgiboy.com/S/4881084/

ちょっと見てみ
164名無し行進曲:2007/03/16(金) 12:37:26 ID:/wlDzrzI
で?
プロフぐらいあって普通だろ。
165名無し行進曲:2007/03/16(金) 12:47:22 ID:Y8Q55Iqf
合奏中に日記書いてるよ
166名無し行進曲:2007/03/16(金) 16:15:12 ID:ZsMpFJSd
香料のコンサート、松伏が過去やった曲ばかり・・・

しかも泥棒かささぎ?
167名無し行進曲:2007/03/16(金) 16:17:13 ID:DjJNyNa1
二度と来るなボケ

■ 重要削除・大量コピペ 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1169704129/215


スレのテンプレ読まない莫迦な携帯使いは、
他のまともな携帯使いに迷惑なので、削除依頼なんかしないで下さい。

ガイドラインくらい嫁
削除ガイドライン
http://c.2ch.net/test/-/guide/1000000008/i
削除依頼の注意
http://c.2ch.net/test/-/guide/1000000009/i
168名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:17:08 ID:mfl0sew3
>>166
顧問が元松伏なのだから、ある意味不自然じゃないのでは?
そんな例はいくらでもあるだろうに・・・。
それより、香料が松伏並の演奏ができるかどうか?が興味あるな。
169名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:35:25 ID:FYdt26GV
大宮光陵は来年西関逝けそうかも。
170名無し行進曲:2007/03/17(土) 13:48:36 ID:WJocZXjq
もう来年の話か
さすがに早漏杉
171名無し行進曲:2007/03/17(土) 16:02:27 ID:mOjUacu2
今日、武蔵野音大での栄・伊奈・共栄・徳栄のコンサート行った方、感想を聞かせて下さい。
172名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:04:19 ID:yi8VvqrW
173名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:13:07 ID:fcRNQ2+Y
今日のチャリティーコンサートは共栄が一番ヤバかった
174名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:36:20 ID:mOjUacu2
ヤバいって言うのは、良かったってこと?悪かったってこと?
175名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:38:22 ID:zPCMiPH7
感想プリーズ!
176名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:38:12 ID:fcRNQ2+Y
へたくそ
177名無し行進曲:2007/03/18(日) 11:37:57 ID:oahvehLT
共栄下手だった?そうかなあ?
4校とも,まだ100%の状態じゃなかったからあんなもんじゃない?
あとは好みの問題。
共栄はいつものように、力みのない上品な演奏。面白みには欠けるか?リードミスがイタかったね。
伊奈はちょっと選曲ミスかな〜。長かったわ。定演じゃないんだからさあ。まだ先があるんだし。
栄はさすが!でした。まあ、いつも通り。
徳栄も迫力ありました。でもバランス悪くない?
178名無し行進曲:2007/03/18(日) 13:20:24 ID:rQbiems5
各校とも曲目を教えて下さい。
179名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:45:32 ID:oahvehLT
共栄
課題曲「ブルースカイ」
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
Mr.Music
吹奏楽の為の第二組曲

伊奈
マーチ エイプリル メイ
おやすみ,いとしい人
交響組曲「もののけ姫」三章
交響的舞曲第三番 「祭り」
カーペンターズメドレー


国王の行進
夕暮れ
闇の儀式
セレモニアル マーチ
奇妙な組曲

徳栄
太陽への讚歌・大地の鼓動
アメージング グレース
シング シング シング
(以下 ゲストのを迎えて)
サンチェスの子供たち
君の瞳に恋してる
虹の彼方に
誰も寝てはならぬ
180名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:51:41 ID:rQbiems5
ありがとうございます。
181名無し行進曲:2007/03/19(月) 03:19:52 ID:ZB9sTUuz
埼玉県 狭山ヶ丘高等学校 (第12回大会ゴールデン賞受賞校)
●バレエ音楽「シバの女王ベルキス」全楽章
●トラヴェリン・トランペット
●ストライク・アップ・ザ・バンド
強豪揃いの関東地区からは、埼玉県の狭山ヶ丘高等学校(私立)
が6大会目の選抜大会出場を果たした。毎回、高校生離れした
大人の雰囲気で魅せる同バンドだが、今回はより華やかなステ
ージを予定しているとのこと。高い技術力を必要とするレスピ
ーギ作曲の東洋風バレエ曲に続いて、「当日までの秘密です」
と秘策を練るトランペット(?)協奏曲、そして同校の定番曲と
も言えるガーシュウィンの名曲を、まさに「動くステージ」と
してアクトシティに響かせてくれることだろう。今大会は、JR
浜松駅前キタラで開催されるプロムナードコンサートに於いて
そのフィナーレも飾ってくれる同校に注目だ。
【プロフィール】
埼玉県西部、狭山茶の茶所としても知られる入間市に位置。教
育問題についてマスコミでも有名な小川義男校長の元、急成長
を見せる進学教育が特徴だ。クラブ活動は卓球部・陸上部・水
泳部・なぎなた部が全国大会でも優秀な戦績を修めている。吹
奏楽部は今年度96名の部員で構成、音楽監督でもあるベテラン
の佐々木先生、また若手ながら同校の全国大会出場の原動力と
もなった千浦先生の2人の指揮者の下、活発な活動を展開して
いる。(浜松市文化振興財団)
182名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:42:44 ID:JFAlP9CQ
18日の本庄第一の定演行った人いる?
183名無し行進曲:2007/03/21(水) 02:18:01 ID:0ZaKsbWb
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
184名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:20:24 ID:AZ6Igj5F
全日本アンコン
埼玉は栄バーカス銀
伊奈金八君 銅

みなとみらいのホールは音が上に抜ける?
二階の審査員席まで音が届かなかった??
ホールはいろいろ魔物がいるんだな。
185名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:20:00 ID:iprQfMQO
伊奈どんな演奏したん???
186名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:39:07 ID:RMVC0DbG
伊奈のあの繊細な音使いが、二階の審査員席まで届かなかったなら有り得る結果だな。
ホールも考えた演奏か…
187名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:03:09 ID:iprQfMQO
伊奈最近不調…??マーチングも銀だったし。私的にいいと思ったのにな。あのときの頭のラッパのソロとか高校生にしては色気があり柔らかかった。頑張れ伊奈学園!!コンクール期待してるよ。
188名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:13:11 ID:RMVC0DbG
マーチングに関しては、部員云々よりも構成(作品)がつまらなかった。
愛知名電なんか面白かったよ。
アンコンは全てを含んでの実力だから、多いに反省し来年度に備えるべし。
189名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:17:48 ID:bMfMLe0x
銅賞とはびっくり。評価されなかったね。
190名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:35:07 ID:RMVC0DbG
いくら音が綺麗でもあのホールじゃ…
神奈川勢なんかそこら辺知ってか金ばかり。ホールも研究しないとな〜。
来年は埼玉で全国大会だろ。来年に期待。
191名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:39:33 ID:sB+AQn2W
本庄第一のよかったらしいね★
192名無し行進曲:2007/03/22(木) 00:57:00 ID:oVHkeY/f
ホール研究 難しいね!
昨年度の名古屋での吹奏楽コンクールでは、埼玉栄や市立柏が泣かされていた。みなとみらいホールは、パイプオルガンがあるため反響板がないでしょ。そのあたりの研究必要ですね。
ホール側面通路とロビーの間にまでドアがあったな。防音のためだとすれば納得。音抜けしやすいのかな!神奈川は慣れていたのでしょう。伊奈も栄も次回頑張れ!
193名無し行進曲:2007/03/22(木) 01:51:33 ID:mbASNKj8
決して良いホールではないと思うけど…まあ、ミューズよりは良いかな。
何か訴えかけるものが足りなかった気がする…もちろん、演奏は栄も伊奈も素晴らしかったよ。
194名無し行進曲:2007/03/22(木) 02:56:09 ID:+O8UnAi5
伊奈が「銅」をとるのは極めて珍しいですね。初めて?
195名無し行進曲:2007/03/22(木) 11:54:39 ID:RG1i7FkZ
川南はどうですか?
去年から小関先生が来たんですが
196名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:10:18 ID:Lw0D9+M7
伊奈学園銅賞。
送り狼ばかりしてるから天罰!

中村さん
197名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:46:13 ID:P0HzLrv3
アラカルト楽しいよ
198名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:25:24 ID:2CgS0zMl
送り狼ってなんのこと???
199名無し行進曲:2007/03/22(木) 23:35:33 ID:b5F7NLpk
人事異動発表もうすぐだね
200名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:54:45 ID:WE5dScwH
200は大滝が頂きます
201マロ:2007/03/23(金) 12:40:25 ID:txAe6am2
>>172共栄の第二組曲ってリードさん、それともホルスト…どっち?
202マロ:2007/03/23(金) 12:42:10 ID:txAe6am2
>>179でした。スマソ
203名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:21:04 ID:ox8zagg0
自分の知人も本庄第一の演奏会に行ったみたいだけど良かったらしい

他にも感想教えてください
204名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:50:31 ID:vz9ToRKg
>>マロ
お前はこのスレに来るな
氏ねじゃなく死ね
205名無し行進曲:2007/03/24(土) 11:33:28 ID:b0qGtX4z
まだいたんだ
206名無し行進曲:2007/03/24(土) 12:34:50 ID:CgP8kXkX
今日はサントリーで、栄、伊奈、佼成の饗宴。楽しみです。
207名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:30:15 ID:BP0pAmrr
栄うまかった?
208名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:10:46 ID:CgP8kXkX
栄の演奏よかったです。人数も多く迫力ありました。
伊奈は埼玉国体のファンファーレとマーチエイプリルメイと歌付きの曲。吹奏楽にコーラスが入っていて綺麗な感じでした。
209名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:53:11 ID:Gec1bm/Y
香料の演奏会レポマダー?
210名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:58:09 ID:KsSrZ1fF
六本木の吹楽行った人ーっ!
211名無し行進曲 :2007/03/25(日) 19:47:22 ID:4Lfcx/hy
aa
212名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:17:17 ID:lbdQlXbR
浜松選抜
優秀賞・狭山ヶ丘
213名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:18:18 ID:Fxhyp/VS
>210
第一部は素晴らしかったよ。
214名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:57:20 ID:XCsFr3wD
>>210リードだよ。秋山って人がリードと友達だったららしい。
215マロ:2007/03/26(月) 23:06:45 ID:O4hFW0mn
>>214レスサンクス。リードさんの第二組曲はやったことがあるんだけど(ホルストもだけど)吹いてて楽しいね。とても大好きな曲だなぁ
216名無し行進曲:2007/03/27(火) 07:27:28 ID:wASHnl1K
香料のコンサート行ったやついない?
217名無し行進曲:2007/03/27(火) 09:47:05 ID:4oOMZZVS
浜松選抜の狭山ヶ丘見に行ったやついない?
218名無し行進曲:2007/03/27(火) 12:54:18 ID:BPpJRdnM
静岡板から出張です
狭山ヶ丘高は演奏だけの直球勝負
ベルキスはかなりの熱演で
演奏後の講評はマルタ氏で興奮気味でした
219名無し行進曲:2007/03/27(火) 13:35:20 ID:FLdGg9k6
香料の先生でわだちゃんってどうなの?
220名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:53:22 ID:wASHnl1K
和田氏かわゆす
心優しくクラシカルで細やかな合奏がとても良い
しかし細かすぎて飽きてしまうと言う声も有
221名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:17:02 ID:VMn0o9n3
香料生痛杉
222名無し行進曲:2007/03/28(水) 01:09:24 ID:LnqMdsQe
狭山ヶ丘指導者
○浦氏→新設高で吹奏楽コース立ち上げ
主任コーチ→埼玉栄中学へ
223名無し行進曲:2007/03/28(水) 07:26:41 ID:CeGnxpWH
>222
マジ?女性の方じゃなくて?
224223:2007/03/28(水) 08:10:50 ID:CeGnxpWH
まちがえた。女性の方だけじゃなくって?
225名無し行進曲:2007/03/28(水) 16:15:09 ID:foad1Nlk
狭山ヶ丘今年はどう??
226名無し行進曲:2007/03/29(木) 12:02:33 ID:z+zoxlwk
香料といえば、31日に、エローラで松伏と香料の合同コンサートやるってよ
227名無し行進曲:2007/03/29(木) 16:09:09 ID:0gCtRm6X
>>226
香料いらなくね?ww
228名無し行進曲:2007/03/30(金) 04:15:56 ID:fpuSCuiP
>>227
禿同、松伏と香料じゃ、実力が違うだろw
229名無し行進曲:2007/03/30(金) 10:26:04 ID:cULJrT1l
まあでも、吹奏楽部はあんま関わってないって話だぞ

音楽科の生徒かな?
230名無し行進曲:2007/03/30(金) 11:36:46 ID:1NHPr28Z
知る人ぞ知るわだちゃんだからな。
231名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:24:44 ID:scOKXNhz
本日19時 かつしかシンフォニーヒルズ

シエナ・ドリーム・ブラスの最終公演(星条旗もある模様)
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:41:09 ID:1hMk4Wr0
川越の堀先生異動みたいです
234:2007/03/31(土) 21:11:05 ID:nUfmTiHm
川越高校には誰がくるんですか?
235名無し行進曲:2007/04/03(火) 23:13:00 ID:+rau6htM
異動情報きぼんぬ
236名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:01:22 ID:L79CLDWM
蕨高校の長島先生も異動だそうです。
その他は特に目立った異動はなさそうです。
川越の後任は不明。随分早い異動ですね。堀先生。
237名無し行進曲:2007/04/04(水) 09:41:29 ID:FN2qHz78
松伏の顧問が、前に越西にいた小川先生になった。
去年度の先生は、臨時だったのか?
松伏A部に進出かな?となると、県大会に関東ぬけの地図が、
また変わるかもね。
238名無し行進曲:2007/04/04(水) 15:57:42 ID:23C/uWOz
越西って上手いの?
239名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:26:09 ID:qDd0eh3b
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1153775339/967-976
ワッハラ氏ねおっおっおっ(^ω^)
240名無し行進曲:2007/04/05(木) 11:32:32 ID:p9/0VulR
伊奈の定演のチケット売ってるみたいだけど、大宮ソニックの一階後ろと二階だったらどっちがいいかな。
去年は今頃チケットがたくさん残ってて油断してたら、1週間前から急に売れ始め何日か前には完売してたから焦った。
いったい誰が行くんだろ。
三回公演で7500人だろ(汗)
241名無し行進曲:2007/04/05(木) 11:43:11 ID:B8Rdw+j8
大宮ソニックなら2階席がオススメ。
ただ2階までの階段が…階段……
242名無し行進曲:2007/04/05(木) 12:04:07 ID:kB4qJkbJ
川越は文教OBの教師が振る
243名無し行進曲:2007/04/05(木) 12:16:20 ID:716Omr8M
>>238
腰西は、前に香料にいたF先生が移ったけど、うまくはないかも。
同じ越谷なら南のほうがうまい。
244名無し行進曲:2007/04/05(木) 12:20:05 ID:p9/0VulR
>>241ありがとうございます。二階がいいんですね。どんな階段か気になります。
245名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:41:45 ID:H7xHgpWr
>>243
そうなんだ、ありがとう
246名無し行進曲:2007/04/05(木) 19:10:06 ID:MrMT4Ll5
川越高校レべル落ちるかなあ?
247名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:59:31 ID:NkTKgaaQ
松伏はホント上手ですよねぇ
さすが音楽科が入っているだけある
248名無し行進曲:2007/04/06(金) 02:06:36 ID:SKdSX3m7
>>243

Fww
249名無し行進曲:2007/04/06(金) 19:04:51 ID:pEY2xofc
ガオカどう??
250名無し行進曲:2007/04/08(日) 04:26:07 ID:sB/YNfel
春日部高校って最近みないね
251名無し行進曲:2007/04/08(日) 11:27:40 ID:o53zL/4N
課題曲何します?
252名無し行進曲:2007/04/08(日) 13:21:59 ID:ZtFR+hQU
5月3日の伊奈学園吹奏楽部のコンサート 指定席ゲットできました。二階のセンターで昨年度見たので、今年は一階センター後方を取りました。
いい席ですか?
間もなく売切れってすごい!
ついでに2月に行われた栄、春日部共栄、狭山ヶ丘、伊奈が演奏したバンドクリニックのCD、課題曲演奏入りが銀座ヤマハのコーナーで試聴できたのでゲットしました。
253名無し行進曲:2007/04/09(月) 19:03:42 ID:d4APPf9h
ガオカ
顧問の横暴で退部者続出らしい
新1年のクラブ推薦者も
クラブ辞退希望で問題になってるとか
新しい指導者も辞めそうなんだって
254名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:03:08 ID:tuicUUEC
↑ガオカとやらは興味ない。
身内どおしでブログででも語ったら?
それでも ここに書くヤツは関係者かw
255名無し行進曲:2007/04/09(月) 22:06:03 ID:C4Q8jlll
>253
クラブ推薦者って何?
256名無し行進曲:2007/04/10(火) 12:09:19 ID:81DW4CmI
>>254
まあ、どうせ毎年アンチが無駄に言ってることだから。w
相手にするだけ無駄だよ。
257名無し行進曲:2007/04/12(木) 01:02:27 ID:zHYFdA0S
共栄は定演でこれやれや。
http://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8
258名無し行進曲:2007/04/12(木) 06:11:08 ID:v5zYHNU8
共栄か
2年前だっけ?
高校の部・西関東代表が全国で金を逃すとか黒歴史だよな。
259名無し行進曲:2007/04/12(木) 06:19:14 ID:2a7CrwaD
近年だと共栄と狭山が取り逃がしたな。

今年はどうなることやら。伊奈、栄、大宮とか?
260名無し行進曲:2007/04/12(木) 08:31:25 ID:VjyPqJHz
秋草に、所沢、与野も、古くは栄や、一律川口も可。
261名無し行進曲:2007/04/12(木) 08:46:31 ID:SUt7mqqh
今年は、伊奈、栄、とあと一つ、どこか?
個人的には芸術総合ではないか?とみている。
その前に、西関東にいくところを完全に当てられたら神。
262名無し行進曲:2007/04/12(木) 08:58:35 ID:MK6Orr+h

伊奈
花咲
ヶ丘
大宮
芸総or与野

だろ。秋草はもう無いね。
263名無し行進曲:2007/04/12(木) 10:20:29 ID:nU6wROY2
>>259
伊奈・栄も取りのがしてるっしょ?
聴きに行った気がする。伊奈は6年近く前だったかもだが…。
ただ、栄はたしか最近。なにげここ最近、銀1つは出ちゃってるよ。
264名無し行進曲:2007/04/12(木) 10:29:01 ID:B1iFUkDz
最近の伊奈は、去年マーチング全国で銀(その前は全国1位)、先日のアンコン全国は銅。
今年は3出明けだしどうなんだろう。かなり頑張らないと西関東だって厳しいかもな。
265名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:55:54 ID:gM41Wlym
伊奈がうまい具合に西関東でおっこちたら面白いな。
266名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:56:39 ID:WSYCZJKT
芸総ってどうですか?
267名無し行進曲:2007/04/12(木) 19:20:42 ID:B1iFUkDz
毎年メンバー違うんだし、ハッキリ言ってどこの学校にもチャンスはある。
出る前から確定してるのは、吹奏楽初心者ばかりの淀川だけだな(笑)
今年の伊奈はそれ相当の努力が必要。栄も伊奈もプレッシャーに負けずにガンバレ。
268名無し行進曲:2007/04/12(木) 20:54:14 ID:YbfbZuc4
香料は去年次点だったらしいから、今年は西関東まで行くかも。
269名無し行進曲:2007/04/13(金) 00:29:02 ID:Ofw8bv7U
どうだかね。
顧問変わってから生徒の力が付いてるンカシラね。
270名無し行進曲:2007/04/13(金) 08:32:51 ID:m5WB7NL3
越西に移ったF氏って、そんなに指導力あったの?
271名無し行進曲:2007/04/14(土) 10:45:41 ID:iRRkPNfp
すみません、伊奈学園高校の定期演奏会の曲目がわかったら教えてください。あと中学生は見に行く人多いですか?
272名無し行進曲:2007/04/15(日) 06:57:41 ID:TI4vs5di
今日は・・・
ジョイフルだな!とても楽しみですな!
273名無し行進曲:2007/04/15(日) 07:27:31 ID:JduSqy8F
狭山ヶ丘と共栄と栄何やるの??
274名無し行進曲:2007/04/15(日) 07:36:38 ID:bTKgfl0G
レポよろしくです!
275名無し行進曲:2007/04/15(日) 09:27:37 ID:3zYjRr7t
今からジョイフル出発です!
行ってきます。
276名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:28:14 ID:qiKcKlDL
ヶ丘
課題曲V、トラヴェリン・トランペット、スウィング大作戦、「シバの女王ベルキス」より

課題曲T、コラールとヴァリエーション、ドント・セイ・ザット・アゲイン
共栄
課題曲U、吹奏楽のための第2組曲、コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
277名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:39:07 ID:qOYfuZ/6
えげつない演奏ばかりで耳腐りそうw

278名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:44:49 ID:qiKcKlDL
司会者がんばってますね笑
279名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:09:35 ID:lHlrWYus
小学生さ
下手な中学よりうまいな
280名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:25:42 ID:qiKcKlDL
>>279
同感w
281名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:34:57 ID:lHlrWYus
こうもりセレクション
どっちが上手いか、たのしみなだな
282名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:51:59 ID:qiKcKlDL
小学生と高校生戦いか・・・
283名無し行進曲:2007/04/15(日) 14:14:58 ID:lHlrWYus
だな!
284名無し行進曲:2007/04/15(日) 14:31:32 ID:qiKcKlDL
ヶ丘の課題曲も楽しみ!
285名無し行進曲:2007/04/15(日) 14:53:23 ID:f8IKbj/e
こうもりどうだったよ??
286名無し行進曲:2007/04/15(日) 14:55:20 ID:lHlrWYus
まぁA
小学のほうがパワフルで、高校は綺麗
287名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:12:58 ID:f8IKbj/e
どっちもどっちって感じか
288名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:47:06 ID:lHlrWYus
ヶ丘どお?
289名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:54:08 ID:f8IKbj/e
課題曲ちょっと幻滅
バラバラ感が目立った
290名無し行進曲:2007/04/15(日) 16:21:24 ID:RFZRCW63
ガオカは噂通り○浦さん辞めた模様
新しい人が佐々木さんについてました
291名無し行進曲:2007/04/15(日) 19:16:36 ID:TI4vs5di
ガオカより小学生の方がうまくない?
金管とか
292名無し行進曲:2007/04/15(日) 19:24:26 ID:j+6FXe3+
狭山ケ丘、音が汚く、リズムも悪いね。
共栄、ごく普通。
栄、やはり上2つとは、格がちがうな。
293名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:05:37 ID:JduSqy8F
狭山そんな下手なの??
294名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:10:59 ID:wKRNRr6O
栄には正直がっかり。去年のような圧倒的な上手さがなかった。ズレが目立ち、音を後押しするのも気になった。共栄の方が感動した。
295名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:37:25 ID:lHlrWYus
今回の演奏どこも実力発揮してない気がした。
2階席まで響いてるとこがすくなかった
296名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:45:16 ID:bTKgfl0G
レポ乙です。
この時期だからねー。まだ完成してなくてオケーなのかな。
297名無し行進曲:2007/04/15(日) 21:23:02 ID:MVZIiQm4
大宮どうだった??
298名無し行進曲:2007/04/15(日) 21:59:13 ID:rMSGXAhR
正直今日一番よかったの共栄だろ。
最後ってのもあるけど。
299名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:29:33 ID:FLg1eP6k
確かに共栄かな!まぁコンクールまでの過程がたのしみだな。いまの状態だと全国は栄 伊奈とどこかな?共栄いないしヶ丘かな
300名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:52:45 ID:DnpmmQm4
ヶ丘完全に勘違い。
自校のコンサートのように、準備が出来てから出てくる指揮者は何考えてんだ?
それに時間が押してるのにプログラムにない曲をプラス。しかも校歌?
そんな所ヶ丘だけだった。
演奏者は努力してると思う。アンチヶ丘達が言う程悪くは無かったと思う。
でも印象悪過ぎ。指揮者自意識過剰。
周りがそれを許す程、あんた注目されてない。もっと謙虚になれよ。
冷えきった拍手に気付かないのかな・・・

あと栄も。
大幅なタイムオーバーは確信犯だろ。
それを忘れさせる程の演奏じゃ無かったぞ。
301名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:55:16 ID:vHJu6oRl
あえて釣られてみるが
共栄は3出
302名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:34:13 ID:IutU+DS9
徳栄どぉでした?
303名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:38:10 ID:FLg1eP6k
300のかた詳しくありがとう。たしかにあの先生はそういうところあるよな。ともだちがヶ丘だったからいろいろ話しきくし。聞きたかったらリクエストしてちょーだい
304名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:54:45 ID:OzB/LCjl
それは別に興味そそられない話題だな…。笑
レポが聞きたい。

ちなみに、個人的には共栄よりは栄かな。
栄は、サウンド的には一番無難な演奏。決して誉めたたえるほど印象は残らなかったが…
共栄は、課題曲が一番まともで、3曲目は特に中学生入ったからかもだが、2曲目3曲目にいくにつれて微妙な印象。金管は荒い部分が多かったが、サウンド感はよかった。
木管は正直どうしちゃったの?という感じ。3曲目はノリも悪かった。
305名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:55:09 ID:99cQkWUg
共栄は受けたからには課題曲もっとさらってこい。
と、とりあえず言っておこう。
306名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:57:53 ID:rMSGXAhR
花咲は金管レベル一気に落ちたね。
てかホルンとかバストロとか音悪すぎ
307名無し行進曲:2007/04/16(月) 00:15:49 ID:qB6GPhIP
>>306
新一年生も入ってるみたいだから仕方ないんじゃないの?
308名無し行進曲:2007/04/16(月) 00:17:10 ID:r4wSucYW
ガオカ失笑モンダタ
309名無し行進曲:2007/04/16(月) 00:34:40 ID:lCAW/oO5
小中は義務教育なんであえてレポはパス。
高校だけ辛口で。
栄のファンファーレ、ミスもあったけどかっこよかった。課題曲を50人でやったのも栄だけなのでそこは好印象。クオリティとポップスは×。なんかおっつけ仕事の感。
花咲、プログラム変更して八木○の曲は無いだろ。高校生のやる曲じゃない。もともと陳腐な曲をただがなっておしまいじゃ泣けてくる。ジャズも振り付けに気をとられて音がなくなってしまったら本末転倒。勢いはいいだけにヶ丘に近い勘違いが残念。
大宮は大人っぽい演奏。クラッシックはめちゃうま。弱奏が美しかったのはここだけ。ポップスは泣き。別な意味で勘違い。まぁ向かないって感じ。演奏会ではクラッシックだけやるべき。漏れは是非聞きに行きたいが地元のファンはつかないかと。
ヶ丘は前述に同じ。上手いんだけど印象悪い。全国常連となれないのはやっぱり指導者のせいかも。ベルキスはなんじゃこりゃのカット。センス悪い。
浦和学院。マーチングは分からないんで。本来外や体育館でやるものなんでしょ?スネアを初めパーカッションの音色が変でうるさく思った。座奏が聞きたかったな。
共栄。課題曲はいくらなんでもそりゃないだろでした。これ聞いた中学で2をやるとこなくなる。他2曲は完成されてはないけど良かった。コンクールに出ない心の余裕が表現力に出てた。ばらつきやミスはしょうがない。定期楽しみです。
310名無し行進曲:2007/04/16(月) 00:47:36 ID:/F8jhEqW
>>309
あんたどっかの指導者か?
もしかして出演した中学の?
気をつけな。ここは2chだよ。親切心からかもしれないが、傍観しようぜ。
311名無し行進曲:2007/04/16(月) 06:16:42 ID:qkqdKkuS
>>300
確かに。ヶ丘の子たちは会場での行動を見る限りとてもいい
操ってる指揮者の勘違い(指揮なんか素人のロボットダンス以下)には同感
あの指揮が演奏の印象悪くするとこあるよな
ヶ丘の生徒はあの指揮者じゃなければもっと伸びるだろうにと思う
312名無し行進曲:2007/04/16(月) 14:08:20 ID:1HA6gyd2
おい!カルト楽団だってよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
313名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:55:07 ID:14VYtmr7
順位つけるとどうなりますか?
314名無し行進曲:2007/04/16(月) 20:03:06 ID:Sdb5kqdd
たしかにヶ丘は指導者が…だもんな。たとえばだれが指導者になればよくなるかな
315名無し行進曲:2007/04/16(月) 21:03:38 ID:Cs7yiTrs
>>314

つ信国
316名無し行進曲:2007/04/16(月) 21:15:02 ID:mf2jslyK
俺てきに
栄>共栄>>大宮>>ガオカ>浦学>>>花咲
317名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:11:21 ID:e3HEWONT
>>315

ちょwww
318名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:53:12 ID:bujedwAm
中川 のりお
319名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:56:53 ID:pU3k/s+i
さかきばら達
320名無し行進曲:2007/04/16(月) 23:45:32 ID:pU3k/s+i
もぎだいry
321名無し行進曲:2007/04/17(火) 00:16:54 ID:ifpYDz4p
こいでry
322名無し行進曲:2007/04/17(火) 00:35:37 ID:Mo5cCblJ
印象は別として、昨日の演奏聞いた限りで全国狙えると思えるのは共栄、栄、狭山、大宮の4つ。
それに伊奈を加えた5校の争いがしばらく続くんじゃないかな。
大宮の顧問の前任校を思えば、勢力図はここ7.8年たいして変わっていない事になる。
昨日の演奏を聞いた限りでは花咲が全国行くのにはまだしばらくかかりそう。
演奏者の実力がどうのと言う前に、曲の解釈や観点が幼すぎる。
ドリルをやった浦学はよく分からん。
伊奈のようにコンクールチームとマーチングチームにわけられる程は部員がいないと言う事か。
323名無し行進曲:2007/04/17(火) 00:38:43 ID:swOox2I/
浦学はマーチングバンド部でしょ?


この時期どこのバンドもレベル低めなのは当たり前です。
これからが見物なわけで……
324名無し行進曲:2007/04/17(火) 08:05:17 ID:m2QZIzvo
>>曲の解釈や観点が幼すぎる。

コーチが終わってるから。
325名無し行進曲:2007/04/17(火) 13:45:12 ID:e7aPrZFZ
共栄、伊奈、栄、狭山、は、分かる。大宮は進学校すぎることが
おそらくネックになり全国は難しいだろう。3年生がコンクールに出られる
のかどうか、疑問なので。花崎は、典型的な後追い高校(まあ狭山もそう
なのだが)で、西関東まででしょうね。全国へ行ける伏兵は、芸術総合。
あの室内アンサンブル的な響きを良いと思う審査員が多いときは、全国
への可能性はあると思う。一般的な水槽オタクにはあのサウンドは受けない
のも良く分かる。(薄い感じに聞こえるのだろう)
あとは、松伏がA部にきたら最低は西関東には絡むだろう。
326名無し行進曲:2007/04/17(火) 16:32:26 ID:NBO0SfnP
伊奈の来月の定演でリンカーンシャーやるんだね。
伊奈はあまり興味ないけどw、あの曲自体は素晴らしいw
327名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:39:28 ID:bxnbUTB0
おい!こいつらカルトだってよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
328名無し行進曲:2007/04/17(火) 23:04:13 ID:NALRpxBl
絵文字使うわ、改行しないわで、とんでもないすくつになっていますね。
329名無し行進曲:2007/04/18(水) 15:40:59 ID:5sCRDm1G
今の時期に色々予想してもはっきり言って無意味。
今仕上がって無くても夏までには合奏体としての
レベルも上がってくるし、サウンドも落ち着いてくる。
ガオカ、大宮、花崎、芸総、秋草にも十分に
全日本の可能性はある。
330名無し行進曲:2007/04/18(水) 19:18:36 ID:vNBrn8ox
埼玉の小編成バンドで強いバンドを地区別に教えていただけますか?。
331名無し行進曲:2007/04/18(水) 20:49:32 ID:EJgmNM0c
とりあえず自分でぐぐろうな。
332名無し行進曲:2007/04/19(木) 01:54:29 ID:mdyyy+Rj
>>330
強い・・って、相撲や、ボクシングみたいですね。
「上手い」と置き換えてレスを。
東部、松伏(実力はNo1、でしょ)
南部、桶川(安定した力をもってる)
西部、川越南(小関先生の手腕)、武蔵越生、朝霞西
333名無し行進曲:2007/04/19(木) 02:12:55 ID:MNCY3ZVJ
80人もいて小編成って。
334名無し行進曲:2007/04/19(木) 02:18:38 ID:mdyyy+Rj
>>330
人数と編成は関係ないでしょ?
音楽的な質が、小編成と大編成は違う。求めるものが違うわけで。
80人いても、バランスのよい編成をとれるのが35人の場合だって
十分ありえる。(打楽器が10人とかフルートが15人とかもあるわけで)
学校によってはコンクールに出る希望の生徒が少ないところ(進学高校や
音楽高校)もあるわけだし、部員数だけで考えるの、浅はか。
335名無し行進曲:2007/04/19(木) 02:23:28 ID:+r9cST4F
埼玉も部員登録人数でA、B、C部門へ分けるべきだ!
336名無し行進曲:2007/04/19(木) 10:29:09 ID:mhUAYRem
>>330
小編成と少人数ゴっちゃんになってんじゃねぇの
337名無し行進曲:2007/04/19(木) 10:53:50 ID:4idAVmRF
松山は構造改革しないかぎり
復活はありえない
専門家が顧問になり指導にあたるべき
338名無し行進曲:2007/04/19(木) 16:05:12 ID:HQQGbJKy
なんだか松山ってちょくちょく名前が出てきますよね。
私には、普通の学校ってイメージしかないので、場違いな雰囲気が…。
栄や共栄があれだけ出来ているとね。
それよりも、332さんが上げた学校は間違いなく今年のコンクールでは楽しみでしょうね。
レベルはもうあるんだから、何よりも音楽を嫌いにならない指導をして欲しいです。
339名無し行進曲:2007/04/19(木) 19:08:49 ID:HBwwfw/J
松山、は現在の顧問の方に文句のある粘着の方が(たぶん約1名)が
時々、書き込んでいて、しかも大抵、相手にされないのです。
でも、ちょっと気になるので、調べてみたんですが(暇だ・・)
松山高校は現在もごく普通の吹奏楽部だと思うし、過去にも関東大会に
一度だけ(83年、現連盟理事長の八木原氏の指揮)で関東に出て銀賞だった
ことがありますね。というわけで、過去から現在まで、松山、ここでよく名前が
出る、栄、伊奈、狭山ケ丘、共栄、与野、などなどとは、コンクールの成績
に関しては関係のない学校です。復活というのは、全国に常連のバンドとか
に使う言葉だと思います。もちろん、コンクールの成績だけが、部の善し悪し
ではないのは当然です。松山高校の生徒さんが音楽をたのしんでいるなら
それでいいんじゃないでしょうか?
340名無し行進曲:2007/04/19(木) 19:28:46 ID:/ZViaYus
今年コンクールに出られない共栄はかわいそうだな。
341名無し行進曲:2007/04/19(木) 20:02:11 ID:b/JIq0PY
すいませんが、教えてください。

弱っちい吹奏楽部に入っているクラシック音楽好きの中学生です。
吹奏楽部の強い高校に行きたいんですが、練習が大変だと塾や習い事はあきらめなければいけませんか?
それがたとえ楽器の習い事でもやめなければならないでしょうか。
毎週土曜日の午後は、2〜6時間、練習に行っているところがあるんですが、できればやめたくないです。
342名無し行進曲:2007/04/19(木) 20:35:33 ID:9fyF1abv
>>341
学校による。
まぁ、諦めることになるだろうけどな。
343名無し行進曲:2007/04/19(木) 21:03:05 ID:HBwwfw/J
>>341
質問は、別にいいんですが・・「強い」「弱い」って
音楽では使わないですよ。「上手い」「下手」はあるだろうけど。
吹奏楽部が強い・・って、レスリングでもやるんですか?

練習量は、同じぐらいの腕のところでも、全然違う。
とあるトップクラスのバンドでも、午後6時は終わって、土日休みの
バンド、夜中までやってるバンド・・色々あります。
まずは、こんな場所ではなく、先輩等に聞いて正確な情報をいれましょう。
344名無し行進曲:2007/04/19(木) 22:27:23 ID:b/JIq0PY
>>342さん、>>343さん、ありがとうございました。

すみません、普通に「強い」とか「弱い」って使ってました。
気をつけます。
345名無し行進曲:2007/04/19(木) 22:52:45 ID:hw7bZdUJ
勉強と部活の両立すんなら共栄だろ。
あそこ説明会行ったことあるけど、全部活(野球や吹奏楽含めて)終了時間たしか6時か6時30分だったぞ。
346名無し行進曲:2007/04/20(金) 00:23:28 ID:0R7J/9ev
339と341さんの話をあわせ、345さんを参考にすると、
松山なんかも勉強と部活ができる学校ってことになりますね。
今、普通にやっていれば、そこから上手にしていく楽しみもありますし、いいのでは?
学力だって、高いほうだと思うし…。
どの学校にも良いところはあるとは思いますが、
私は吹奏楽トップ校に入ると、それなりの犠牲、塾であれ習い事であれ、は払わなければいけないと思いますよ。
そういう努力が払えるからあれだけ長くトップに君臨してられるんだと思います。
347名無し行進曲:2007/04/20(金) 00:55:42 ID:m/76/LFv
>>332
朝霞西って去年アンコン賞無しだし、一昨年はコンクール努力賞でしょ?
上手ないでしょ。
348名無し行進曲:2007/04/20(金) 02:08:59 ID:xrhvi/LN
>>346
そうですね。松山には失礼ですが、そのぐらいの腕のバンドは、埼玉には
沢山あります。つまり、人数もそこそこいて、別にコンクールで非常に
上手い演奏ができるわけじゃないけど、部活としては、そこそこやっている・・
そういうバンドが大多数ですよね。Aなら栄、伊奈、共栄、狭山ケ丘、などBの
松伏など・・埼玉県には、全国でも名を知られている名門(っていい方は
問題があるかもしれないけど)は、ある意味、特別だと思うし、そのバンド達は
練習や、内容が厳しいのは、当たり前だと思う。西関東までなら、「普通」の
バンドでも行ける可能性はあると思いますが、その上になると・・また別世界
だと思います。
349名無し行進曲:2007/04/20(金) 03:56:05 ID:cyOnDbjx

来年だか再来年だか、また高校入試の方法が変わるんだって?
埼玉県て、コロコロ変えすぎのような気がする。
350名無し行進曲:2007/04/20(金) 08:05:30 ID:LfuCsTXW
183 名無し行進曲 New! 2007/04/19(木) 19:07:59 ID:LF0X5NKG
今中学3年生で埼玉の芸術総合高等学校を受験しようと思っています。
それで質問なのですがチューバの講師の長谷川正規先生って知っている人いますか?
あと芸術総合ってどう思いますか?
参考に知ってる方は教えていただけないでしょうか?


184 名無し行進曲 sage New! 2007/04/19(木) 19:31:27 ID:o8CdDKdF
講師がどうの、学校がどうの言う前に

お前がどーなんだ?


185 名無し行進曲 New! 2007/04/19(木) 20:27:25 ID:+tyvwF3Y
>>183
知らない。有名なプロのレッスンに付いた方が良いかと。


186 名無し行進曲 New! 2007/04/19(木) 23:07:00 ID:LF0X5NKG
>184
やる気満々です!!

ふぅ〜
351名無し行進曲:2007/04/21(土) 01:27:00 ID:Ohcka3vf
             ∩_   ,__,,,x=-x,._,,  ∩_
    ,、=:''" ̄ ̄::丶 〈〈〈 ヽ/i"xー--'-ーヾ、 〈〈〈 ヽ
   /::::::/:/""""ヾ:::`〈⊃  }メ::::::::::::::::::::::::::::::.〈⊃  },、=::" ̄:::゙::丶、 ∩_
  /:::::::/ノ      ト::::i| ̄ ̄|:::::i::::::::::i:::::i::::::::i::::i:|   |:::::::::///`i::::ヽ〈〈〈 ヽ
  l:::::::ノ \    / i::|    i::::|L\::L::L::/Lィ::|   ,i:::::/// ノ  ヽ::::〈⊃  }
  /::r"i  ●`   ● ハ:::|   |i:::| ●`   ● ハ::|,,__|::::/ \   / !、:::|   | 
 |::::ヽ。┗━┛┗━┛/   !:|:::|        .i::/i__i_!:r::|  ●`   ● iハ|   |
  \::::::\   ・  _ノ"   /::::|:::|ヽ,  ・  _ノ;;ノ  `iヽハ::`ー-' `ー-'レ/   !
   )i;:::::::メヾー-+i"  _/ リルノ/ヾ ̄下~ i   /::::´\   ・  ,ノヽ  /
    メ:::::i-ヽ__/-`ヽ/    /\ |__/`\/~ |:::::::::/~  ̄下~::::::::|_/
   /\`'  ヽ /   |    / \ ||   l><l  ,i  ル:/ヽ______,,iヽ/
  /   /    V   |  (    /        |   /::::::::::::::::::l><l::::::::| 
  |  _/__      ノ   ヽ__/_   / i  ノ    >、::/__:::::::::::::::::::::| 
  (__|__)  o  |   (____)    (    (___):::::::::::::::|
                       _,_
    -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
    ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
352名無し行進曲:2007/04/21(土) 14:59:53 ID:8EImcPY0
伊奈学園吹奏楽部の演奏会チケットぴあで五月三日昼の部自由席が売切れ。どこかでかえないかしら?
353名無し行進曲:2007/04/21(土) 15:59:44 ID:XWwVF/DT
今年の栄の定演1日に2回やるらしいよ
354名無し行進曲:2007/04/21(土) 16:35:24 ID:nknJqTlP
>>352
学校に直接電話してみたら?
今ホームページ見たらまだあることになってる。
去年も一週間前から急に売れ始めてぴあでは売り切れだったけど、学校にはまだあったから助かった。
355名無し行進曲:2007/04/21(土) 22:00:43 ID:Ohcka3vf
             ∩_   ,__,,,x=-x,._,,  ∩_
    ,、=:''" ̄ ̄::丶 〈〈〈 ヽ/i"xー--'-ーヾ、 〈〈〈 ヽ
   /::::::/:/""""ヾ:::`〈⊃  }メ::::::::::::::::::::::::::::::.〈⊃  },、=::" ̄:::゙::丶、 ∩_
  /:::::::/ノ      ト::::i| ̄ ̄|:::::i::::::::::i:::::i::::::::i::::i:|   |:::::::::///`i::::ヽ〈〈〈 ヽ
  l:::::::ノ \    / i::|    i::::|L\::L::L::/Lィ::|   ,i:::::/// ノ  ヽ::::〈⊃  }
  /::r"i  ●`   ● ハ:::|   |i:::| ●`   ● ハ::|,,__|::::/ \   / !、:::|   | 
 |::::ヽ。┗━┛┗━┛/   !:|:::|        .i::/i__i_!:r::|  ●`   ● iハ|   |
  \::::::\   ・  _ノ"   /::::|:::|ヽ,  ・  _ノ;;ノ  `iヽハ::`ー-' `ー-'レ/   !
   )i;:::::::メヾー-+i"  _/ リルノ/ヾ ̄下~ i   /::::´\   ・  ,ノヽ  /
    メ:::::i-ヽ__/-`ヽ/    /\ |__/`\/~ |:::::::::/~  ̄下~::::::::|_/
   /\`'  ヽ /   |    / \ ||   l><l  ,i  ル:/ヽ______,,iヽ/
  /   /    V   |  (    /        |   /::::::::::::::::::l><l::::::::| 
  |  _/__      ノ   ヽ__/_   / i  ノ    >、::/__:::::::::::::::::::::| 
  (__|__)  o  |   (____)    (    (___):::::::::::::::|
                       _,_
    -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
    ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
356名無し行進曲:2007/04/21(土) 22:09:17 ID:DFAAhAis
伊奈部員によると売れ残って大変らしいよ
357名無し行進曲:2007/04/21(土) 22:11:43 ID:Ohcka3vf
             ∩_   ,__,,,x=-x,._,,  ∩_
    ,、=:''" ̄ ̄::丶 〈〈〈 ヽ/i"xー--'-ーヾ、 〈〈〈 ヽ
   /::::::/:/""""ヾ:::`〈⊃  }メ::::::::::::::::::::::::::::::.〈⊃  },、=::" ̄:::゙::丶、 ∩_
  /:::::::/ノ      ト::::i| ̄ ̄|:::::i::::::::::i:::::i::::::::i::::i:|   |:::::::::///`i::::ヽ〈〈〈 ヽ
  l:::::::ノ \    / i::|    i::::|L\::L::L::/Lィ::|   ,i:::::/// ノ  ヽ::::〈⊃  }
  /::r"i  ●`   ● ハ:::|   |i:::| ●`   ● ハ::|,,__|::::/ \   / !、:::|   | 
 |::::ヽ。┗━┛┗━┛/   !:|:::|        .i::/i__i_!:r::|  ●`   ● iハ|   |
  \::::::\   ・  _ノ"   /::::|:::|ヽ,  ・  _ノ;;ノ  `iヽハ::`ー-' `ー-'レ/   !
   )i;:::::::メヾー-+i"  _/ リルノ/ヾ ̄下~ i   /::::´\   ・  ,ノヽ  /
    メ:::::i-ヽ__/-`ヽ/    /\ |__/`\/~ |:::::::::/~  ̄下~::::::::|_/
   /\`'  ヽ /   |    / \ ||   l><l  ,i  ル:/ヽ______,,iヽ/
  /   /    V   |  (    /        |   /::::::::::::::::::l><l::::::::| 
  |  _/__      ノ   ヽ__/_   / i  ノ    >、::/__:::::::::::::::::::::| 
  (__|__)  o  |   (____)    (    (___):::::::::::::::|
                       _,_
    -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
    ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
358名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:25:20 ID:PtlqyBc4
春休み終わったよな?
359名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:44:27 ID:Ohcka3vf
             ∩_   ,__,,,x=-x,._,,  ∩_
    ,、=:''" ̄ ̄::丶 〈〈〈 ヽ/i"xー--'-ーヾ、 〈〈〈 ヽ
   /::::::/:/""""ヾ:::`〈⊃  }メ::::::::::::::::::::::::::::::.〈⊃  },、=::" ̄:::゙::丶、 ∩_
  /:::::::/ノ      ト::::i| ̄ ̄|:::::i::::::::::i:::::i::::::::i::::i:|   |:::::::::///`i::::ヽ〈〈〈 ヽ
  l:::::::ノ \    / i::|    i::::|L\::L::L::/Lィ::|   ,i:::::/// ノ  ヽ::::〈⊃  }
  /::r"i  ●`   ● ハ:::|   |i:::| ●`   ● ハ::|,,__|::::/ \   / !、:::|   | 
 |::::ヽ。┗━┛┗━┛/   !:|:::|        .i::/i__i_!:r::|  ●`   ● iハ|   |
  \::::::\   ・  _ノ"   /::::|:::|ヽ,  ・  _ノ;;ノ  `iヽハ::`ー-' `ー-'レ/   !
   )i;:::::::メヾー-+i"  _/ リルノ/ヾ ̄下~ i   /::::´\   ・  ,ノヽ  /
    メ:::::i-ヽ__/-`ヽ/    /\ |__/`\/~ |:::::::::/~  ̄下~::::::::|_/
   /\`'  ヽ /   |    / \ ||   l><l  ,i  ル:/ヽ______,,iヽ/
  /   /    V   |  (    /        |   /::::::::::::::::::l><l::::::::| 
  |  _/__      ノ   ヽ__/_   / i  ノ    >、::/__:::::::::::::::::::::| 
  (__|__)  o  |   (____)    (    (___):::::::::::::::|
                       _,_
    -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
    ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
360名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:03:20 ID:bkX0OUKi
そろそろ定番の各学校のコンクール曲きぼん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:06:43 ID:kXyrLkog
>>360
同じく、そろそろどこも決まってきているはず。
情報を求む。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:23:10 ID:kXyrLkog
おまえが、捨てられろw
  ∧∧
  (´∀`)
 /⌒  ヽ
./ /   \__M
( /ヽ  |\__E)
.\/   |  /  \
 (  _ | / ヽ
 | / / ヽ(`Д´) |
 | / /  ヽ(>363)ノ
 ( ) )   ̄ ̄ ̄ ̄
 |||
 |||
 / |\\
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:51:23 ID:Vx3HJZcW
ディオニソスって最近どこもしないよね。
久しぶりに高校で聴いてみたい。
367名無し行進曲:2007/04/23(月) 10:18:14 ID:hnReRMYW
伊奈学ならどうだろう
でも中低音がモコモコしてるからなぁ。
368名無し行進曲:2007/04/23(月) 10:27:45 ID:OQT9P3S/
伊奈はジプリシリーズじゃね?w
てか、もう決まってるだろーよww
369名無し行進曲:2007/04/23(月) 13:29:25 ID:WJkv8Z67
そうですよね。ほとんどの学校はもう決まってますよね。
私も高校時代を思い返してみれば、2〜3月には何となく決まってましたからね。
6月の定演でその曲をやるのが慣わしみたいなもんでしたから。
370名無し行進曲:2007/04/23(月) 17:44:10 ID:yi/qmiCI
狭山のディオニソスはうまかったなぁ〜
371名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:11:34 ID:5+x3zFBM
全国常連校はどこも決まってないと思いますよ。
課題曲も自由曲も。

伊奈や栄は編曲の都合上ほぼ決まってるかもね
372名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:36:06 ID:oeOFnsY2
>>370
随分昔の事知ってるね。
たしか狭山初全国の前の年でないかい? ミューズで西関東やった時だよね。
あの頃の演奏は狭山に限らず栄も伊奈も与野も良かった。
最近なんかねらい過ぎだよ。
コンクールに媚びてる感じがする。
373名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:48:22 ID:QynKiHor
伊奈、栄、共栄、狭山ヶ丘秋草、大宮。

けっこうディオニソスやってるよね
374名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:08:41 ID:XczmFGVV
栄のディオニソスはうまかったなぁ〜
375名無し行進曲:2007/04/24(火) 05:04:22 ID:kUiYuFGH
>>371
毎年、新作のアレンジを依頼できる学校はいいね。
だいたい、全国常連の学校は、専属とまではいかないけど、
アレンジャーが指導者のブレーンとしてついている場合が多い。
アレンジャーがいれば、その場でよい響きに直していけるから。
学校によって、弱いパート、強いパートが違うわけで、それに
あわせたアレンジができるところが、勝ち。
376名無し行進曲:2007/04/24(火) 14:09:45 ID:T+lamL2F
埼玉で中学の部から一般の部までで指揮と編曲を両方出来る人は何人いますか?
377名無し行進曲:2007/04/24(火) 14:23:20 ID:BAP28TNU
サトマ
378名無し行進曲:2007/04/24(火) 15:36:13 ID:3kFITJx8
>>376
http://www.interq.or.jp/classic/pell/
より昨年度コンクールからわかる範囲で
飯能ヴィヴァーチェ・ウインド・オーケストラ 指揮:中川徳夫
桶川市民吹奏楽団 指揮:近藤久敦
ソールリジェール吹奏楽団 指揮:瀬尾宗利
越谷市音楽団 指揮:小峰章裕
川越奏和奏友会吹奏楽団 指揮:佐藤正人
県立朝霞西高等学校 指揮:岡戸晃男
県立所沢西高等学校 指揮:室伏正隆
県立大宮高等学校 指揮:齋藤 淳
朝霞市立朝霞第二中学校 指揮:小池基文
379名無し行進曲:2007/04/25(水) 02:27:57 ID:uPAyHiGm
>>376
両方やるより、専属のアレンジャーを持っている場合のほうが強いね。
アレンジという作業は、非常に客観性を必要とするから。
380名無し行進曲:2007/04/25(水) 05:21:53 ID:JE+gyosF
>>372
あの時の伊奈はかなりの駄演!
よく西代表になれたと思った!
ヶ丘のディオニソスだったら納得だがなぜか銀…
>>374
どこが良いのか不明?
381名無し行進曲:2007/04/25(水) 05:24:30 ID:iMS4HKg/
372の感想はどうでもよい。
382名無し行進曲:2007/04/25(水) 08:31:10 ID:L2N8ETGN
>>379
客観性を持って指揮も出来る人として見れるんじゃないの?
383名無し行進曲:2007/04/25(水) 12:05:39 ID:fHClh3HA
まともな指揮者・編曲家。
・中川徳雄
・小峰章裕
・阿部和博
・斉藤淳
・左藤正人
・近藤久敦
・瀬尾宗利

斉藤淳はめメジャーな曲をバンドに合わせた良い編曲をする。
小峰章裕と瀬尾宗利はかなりマニアックな曲を編曲している。どこで曲を仕入れてくるのだろう!
編曲の上手さは小峰氏の勝ち!瀬尾氏の第六の幸運をもたらす宿の編曲は酷すぎる。
しかし両者とも吹奏楽界に新しい風を送り込んでいる。
左藤正人や近藤久敦は今は編曲活動をしていないのかな?
一時期かなり書いていたみたいだけど今はバンドディレクターに徹しているみたいだ。
二人とも良いアレンジをしていたと思うが。ネタ切れかな?

編曲出来る人が指揮者ってかなり良いですね。
凄い才能だと思うしバンドには大変有り難い。
384名無し行進曲:2007/04/25(水) 16:31:02 ID:V1LEroyO
小峰君元気かい?
385名無し行進曲:2007/04/25(水) 18:52:48 ID:I4b1w/Wx
今、たまたまヶ丘の六宿聴いてたんだけど…

なんであんな不安定な演奏するようになっちゃったんかなぁ。
386名無し行進曲:2007/04/25(水) 20:39:21 ID:i0bMgsAy
>>384
元気なようだよ。
387名無し行進曲:2007/04/25(水) 21:43:39 ID:L2N8ETGN
>>383
まともなって……
すごい偏見で書いてるな。
大体編曲するとき、そのバンドに合うように書いてるんだから他のバンドでそのままやっても、いい音しない事も多いでしょ?
まともって基準じゃなくて、あなたが知ってる人の名前挙げただけでしょ?
まともな編曲なんて物自体ありえない。編曲すること自体まともな音楽でなくなるんだから。
しかも、まともって名前挙げといて酷すぎるとか言ってるし。
なぜ小峰と瀬尾だけ氏を付けてあとは呼び捨て?
二人の知り合いか、お世話になった人なのか?
とにかく酷い偏見の上に知ってる名前書き連ねただけで、自分の少ない知識のみで、常識もわからず糞味噌に書いてるな。
この書き込みはひどい…
今まで見た、どんな中傷の書き込みよりもひどすぎる…
388名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:38:06 ID:8Yqa4Ilm
前半は787に同意。
痛いのはスルーしる。
それよりも「コンクールに媚びている」の意見に興味有り。
いつからだ、陳腐な感動の押し売りや、
あさはかな演奏効果を狙い、曲本来の魅力を失った演奏が受けるようになったのは。
おかしいぞ。
自分じゃ絶対そんな演奏しないのに、それを求める審査員達。
389名無し行進曲:2007/04/26(木) 12:48:25 ID:NXE/LJJW
伊奈と栄,みなさんどっちが好み?
390名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:23:14 ID:XgstDHZ1
今年も伊奈は六千人の観客でコンサートするのかな?連休のソニックは毎年超満員だな。席まだあるかな?
391名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:42:22 ID:6smmtz5l
いつも伊奈のホームページ見ると余裕で空いてるんだけど、いつも一週間前になると急に売れ出してあっというまに売り切れてる。
今年も一昨日あった1日目の昼の自由席が完売だよ。
仕方ないから夜行くけど急になくなり過ぎだよ。
団体で買うとこが多いのか?
1日目夜と2日昼は昨日はあったけど、今年は空席出たりしてなw
392名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:52:46 ID:6smmtz5l
つーか、大宮ソニックは三回7500人か?大変だな、伊奈も。
393名無し行進曲:2007/04/26(木) 19:19:04 ID:iauXHMCH
共栄の29日の越谷サンシティは、まだチケット買えるのかな?
2回やるんだよね?昼夜どっちが混んでるんだろ?
394名無し行進曲:2007/04/26(木) 19:42:01 ID:R/vhcuQ3
まだ買えるらしいよ〜
夜の部が空いてるってさ。
395名無し行進曲:2007/04/27(金) 19:46:57 ID:zzNzHVC0
眠い
396名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:04:50 ID:IjemBkdY
397名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:01:27 ID:LqRO+UrI
学校別しっくり今年度自由曲…
伊奈→スペイン狂詩曲
栄→エルフゲンの叫び
共栄→三角の山
ヶ丘→アーノルド五番
大宮→ダフクロ
芸術→ヘンリー五世
徳春→ベルキス
秋草→リコイル
398埼玉吹奏楽大好き:2007/04/27(金) 22:02:30 ID:zvLgpBEy
伊奈の春の演奏会 三日夜の部 指定あまりました。希望の方いれば譲ります。一階センター良席です。枚数は相談に応じます。
399名無し行進曲:2007/04/27(金) 22:30:58 ID:t7JhjUXr
とく春のベルキスなんて、ほんとありそうw
伊奈のスペキョウは、イメージ違う。伊奈は、後追い選曲しないタイプ。
新しいアレンジの作品を選んでくるだろう。

どこの学校も自由曲、課題曲、決まってきてるのかな?
400名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:38:44 ID:CBWwDZ/E
>>397
釣られてやるよ、ヴォケ
共栄は今年出場しねーよ
401名無し行進曲:2007/04/28(土) 04:17:17 ID:HG2If/qd
>>399
もう、だいたい決まっているんじゃないの?
特に自由曲は。
課題曲は、少し練習してみて選ぶところが多いだろうけど。
いつも似たような自由曲ばかりだから、新鮮な作品を選んでくる
バンドが増えるといいな、と個人的には思う。
402名無し行進曲:2007/04/28(土) 07:24:55 ID:RjbtUW38
とうとうカルトはY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
403名無し行進曲:2007/04/28(土) 17:55:24 ID:ZkWzFyBF
わたしの妄想自由曲

栄‥運命の力
伊奈‥オセロ
与野…ショパンエチュード
大宮…吹奏楽のための神話
徳栄…海の男達の歌
芸総…吹奏楽のための木挽歌
所沢…ダフニスとクロエ
秋草…吹奏楽のためのおてもやん
404名無し行進曲:2007/04/28(土) 19:47:44 ID:Le/NBMBx
朝霞北ってどうなの?
405名無し行進曲:2007/04/28(土) 20:10:58 ID:1Yf8+23+
自由曲予想

栄…どこ山
伊奈…役人
狭山ヶ丘…スペ狂
徳治…英雄の生涯
大宮…ダフクロ
芸総…フェスバリ
406名無し行進曲:2007/04/28(土) 21:16:39 ID:B6M/ueRE
妄想
 
栄・・・ギルガメッシュ
伊奈・・・リンカンシャー
大宮・・・こうもりセレクションヶ丘・・・ベルキス
徳栄・・・八木澤作品
芸総・・・役人
与野・・・噴水
407名無し行進曲:2007/04/28(土) 21:28:41 ID:ZkWzFyBF
明日の共栄チケットあるかなー?夜の部
408名無し行進曲:2007/04/28(土) 21:32:39 ID:Fc4ZXaJG
春日部共栄全国3年連続出場記念CDが欲しい!
409埼玉の高校スレ企画課長:2007/04/28(土) 23:36:41 ID:3BK6wIeW
疲れました。
410名無し行進曲:2007/04/29(日) 19:27:30 ID:Ce+Lyfjw
よく知らんが、松山女子とかどうなの?
411名無し行進曲:2007/04/29(日) 19:46:42 ID:TIJyPy9n
春日部共栄三金CD作られたのですか?
伊奈のコンサートチケット手に入らないかな?
売切れ早いよ!
412名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:02:36 ID:FLWxsP/V
↑自分は昼のをおとといぴあでかろうじて買えた。
夜ならけっこうあるみたい。
413名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:05:05 ID:FLWxsP/V
共栄行った人どうでしたか?行きたかった〜。
414名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:05:07 ID:NPmP61Iq
共栄行ってきました
イヨマンテが一番よかったかも
ルイブルジョア、ジャズラプソディ、ジャポニスムは少し安全運転でした。
3年前も行ったのですが、その時はまさかの県落ちの翌年ということで、今年よりも気迫があったかも。
今年は3出休みということで、まだ方向性が見えていないのかなと思いました。
この4月に1年生だけで編成が組めるのは凄いですね。のびのびした新入生らしい演奏でした。
415名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:11:46 ID:FLWxsP/V
感想ありがとう!
416名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:58:27 ID:5FYbbkQG
やっぱり去年の方がよかったな
ポップスも曲の完成度も。前の人が言うようにイヨマンテが一番かな
417名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:32:16 ID:ZkIWV6Yl
共栄の演奏家に行かれました方。プログラムをお教え下さい。

>>414
入学したばかりの1年生がもう出演していたのですか?すごい!
418名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:56:03 ID:5FYbbkQG
>>417
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
プレリュードとフーガ 変ロ長調
ルイ・ブルジョワーの賛歌による変奏曲
クラリネットと管弦楽のための小協奏曲
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
フレッシュマンズパフォーマンス(1年生演奏)
ポップスステージ
三つのジャポニスム

です
419名無し行進曲:2007/04/30(月) 00:42:57 ID:F6P3UywX
お教えくださりありがとうございました。
それにしても大曲的なものばかりですね。
1年生だけでバンドが組めるってすごいですね。
昨年はいい話を聞きませんでしたが、今年のポップスも良かったのでしょうか。

にしても生徒さんはお疲れ様ですね。
420名無し行進曲:2007/04/30(月) 06:53:07 ID:Z5KW02ax
レポありがとうございます。
ちなみに一年生バンドは何人くらいの編成ですか?
この時期にバンドを組んで、ステージで演奏出来るなんて
ほんとにすごいですね。
421名無し行進曲:2007/04/30(月) 09:50:26 ID:nyk4Ehfv
昨日はF高校の定演行ったが、演出に気合ぃ入ってたな
422名無し行進曲:2007/04/30(月) 10:45:42 ID:dXfuwdql
春日部共栄は名曲ばかりだったな
なんかすごかった
打楽器のミスが結構目立った!
まぁでも来てよかった
これから期待してます。
423名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:14:02 ID:oTXjTse7
F高校って不動岡?
自分も行ってみたけど、なんかレベル上がってたかも
424名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:12:41 ID:Ly57GvGZ
不動岡といえば・・開智と久喜のチラシはさまってた。
久喜アルメニアンやるらしいぞw 久喜といえば・・女子校!w
文化祭に彼女求めてくる香具師が多いとか・・ww
ま、楽しみかな
425名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:31:34 ID:5+6L6m/v
>>420
共栄は1年生50人で演奏してました。ラッパが10人くらい、トロンボーンが8人くらいと編成的には偏りがありました。まだ正式に楽器が決まっていなかったのでしょうか。
なかなか見事な演奏でした。
426名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:59:50 ID:8NKlBgCI
共栄中学から内進してる子もいるんでしょうね
伊奈学園中学なんて伊奈の吹奏楽部の力を
落とさないために作ったんじゃないかと
思うくらい。
427名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:20:23 ID:xA/2ckC+
次は伊奈学園吹奏楽部のコンサートだな。今年はどんな曲かな。楽しみです。課題曲楽しみです。うちの学校の参考になるといいな。
428名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:57:17 ID:u5USLAw4
共栄は結果的にうまかったんですか行きたかったな…
429名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:12:53 ID:BoQxn1e3
春日部共栄の定演行きたかった――ッッ(>□<)!!来年行けるかな?
430名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:22:56 ID:Q466J5QM
競泳のカルトはY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
431名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:39:20 ID:0UyN7VHB
昨日演奏してた1年生が3年生になったときの演奏はどれくらいのレベルまで行くんでしょうね。
432名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:55:05 ID:PdgiZmdR
>>426
否楽中は別に全員が否楽行くわけじゃな一緒。
433名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:59:16 ID:K429yrQm
共栄の一年生バンド、聴くまでは不安だったけどもう共栄って感じの音してたね。
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:37:23 ID:Kj8/Erty
434消えろ
436名無し行進曲:2007/05/01(火) 07:08:31 ID:Fy+fyv2h
>>435 コピペにマジレスカコワ(ry
437名無し行進曲:2007/05/01(火) 13:12:41 ID:Zg5Su0MS
>>427
曲は伊奈のホームページに載ってるよ。
ちなみに課題曲は、ピッコロ、憧れ、ブルーをやるみたい。それ以外の課題曲は書いてないからわからん。
あとは、ミスサイゴン(マーチング)、リンカンシャーの花束、もののけ姫、メリーウィドゥ、他…らしい。
伊奈はあまり興味なかったがあのリンカンシャーをやると聞いて急遽行ってみることにした。夜のチケットはまだ余裕であったよ。
大阪の淀工のリンカンシャーは聴いたが、伊奈はどんな出来か比較が楽しみ。
438名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:14:17 ID:dpDmBoTx
比較して聴いたらかわいそうになっちゃうよ…
439名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:16:06 ID:D9Af+0Fe
共栄は大曲的なものばかりで疲れそうな選曲だったが、否は、まぁ満遍なくって漢字化
きょうえいはどういうせんきょくしてんだか
440名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:18:28 ID:zCOnFJ9l
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚した共栄のカルト大学生の撹乱ひどすぎ!
441名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:23:52 ID:Zg5Su0MS
淀と伊奈はサウンドがまったく違うんだよ。だから、リンカンシャー好きとしてはどんな仕上がりか純粋に楽しみ。
442名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:31:07 ID:NM8nbfvO
去年共栄の定演終わった後共栄中学のドラム上手い子の話題でてたよね?
親がドラマーなんだっけ?
443名無し行進曲:2007/05/02(水) 08:01:42 ID:b2hYTf13
伊奈いよいよ明日だね 楽しみ! 夜の部行きます
444名無し行進曲:2007/05/02(水) 08:46:21 ID:a77f7QgZ
ジヤズアンサンブルのドラムやってた人?
445名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:57:28 ID:KSz/N9f6
>>444そう!ジャズアンサンブルの人
446名無し行進曲:2007/05/02(水) 12:56:38 ID:njaNNWeU
伊奈学園の演奏会
夜の部指定チケット余りました。
行きたい方いればお知らせください。格安にします。伊奈への期待メッセージ書いて下さると最高です。
受け渡しは会場前です。
447名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:27:03 ID:miIP24SQ
伊奈、明日当日券って出るかな?
448名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:39:37 ID:oF71Yl9T
今日の夜と明日は出るらしいよ
珍しいよね
449名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:47:45 ID:lH22mq68
>>447
公式HPからのコピペ

第22回定期演奏会・5/3昼の部の自由席は完売いたしました
第22回定期演奏会・5/4昼の部の自由席は完売いたしました
第22回定期演奏会・5/3夜の部の自由席は完売いたしました

*当日券は5/3夜の部(約300枚)
 5/4昼の部(約100枚)指定席を会場にて10:00から販売いたします。
 5/3昼の部は、当日券の販売はございません。


450名無し行進曲:2007/05/03(木) 12:21:13 ID:miIP24SQ
ありがとうございました!
451名無し行進曲:2007/05/03(木) 14:52:43 ID:MNLyMACc
Uと、教え子でマネージャー、打楽器のNとの関係の情報キボンヌ
Nは結婚したらしいが…
452名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:17:43 ID:AFtrJs3d
共栄中学ドラムの子の事気になる
453名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:41:41 ID:wQO8YBBt
>>452 何がそんなに気になるの?親はプロのギタリストだお
454名無し行進曲:2007/05/03(木) 18:50:57 ID:+Z2tQ10e
プロのドラマーとギタリスト?
455名無し行進曲:2007/05/03(木) 19:14:47 ID:eSz66lJ6
伊奈学園定期演奏会昼の部行ってきました!!
456名無し行進曲:2007/05/03(木) 19:41:33 ID:KdlN6J66
>>454 共栄の中学生ドラマーの父親は、有名なギタリストでしょ?
457名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:30:39 ID:AFtrJs3d
>>453ありがとう
共栄の去年かいつか定演見に行って上手かったから気になっただけだよ
458名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:55:08 ID:1k5TkwtC
でも他が下手やからな。ぽっぷすはくそや
459名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:58:12 ID:+Z2tQ10e
お前んとこよりましだろWWW
460名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:41:04 ID:4mobZwie
伊奈行ってきました。
新入社員九十人はすごい。演奏会はそこそこ?
印象に残る曲は??
座席にスポットライトあたるのが多くまぶしかったよ。前が見えなくなるのは今一かな。
みなさんの感想きぼんぬ!
461名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:04:05 ID:Lz0LmZWY
460はヶ丘生とみた。
462木川泰宏:2007/05/04(金) 00:06:34 ID:KDA569hy
埼玉県飯能市にある飯能整形外科
飯能整形外科 院長 木川泰宏の華麗なる経歴
平成4年 帝京大学を親の金で卒業
(帝京大学は医学部の中でも受験偏差値は最低レベルで学費は最高レベルで計五千万円にものぼる
まさに金で医師免許を買うための大学)
平成13年 日本整形外科学会専門医も持たず開業
(勉強することはだめなのね)(土地と建物はこれまた親の金によるもの)
平成18年9月 整形外科専門医を持たない医師による手術の被害者1000人突破

その後医師の人数を規定以下に減らし利益増幅を図る
外来の待ち時間は膨大なものとなり、何時間待っても順番が来ないこともしばしば
飯能整形外科
http://www.taiichikai.com/
院長 木川泰宏
http://www.taiichikai.com/img/200x40.gif
463名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:14:26 ID:9Ly2/VPO
伊奈の定期行きました
今までの伊奈の定期で一番よかったかも
会場の反応も良かった。
演出面での工夫が凄い。マーチングも感動的。
今までの弱点だった箱庭的サウンドも解消されつつあるようです。
上の人が言うようにライトは確かに少しまぶしかった。
しかし内容的にはかなり満足。私だけでなく周りのお客さんも感心してました。
464名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:26:57 ID:dbSft/Z1
>>460
伊奈はついに社員雇うようになったのか?
それとも>>461の言うとおりヶ丘生の書き込みならヶ丘は社員雇っているのか?
どっちだらう?
>>463サウンド変わっちゃったんですか?
伊奈サウンド好きだったのに……悲
結果を意識しすぎるあまり自分たちの音の方向を変えてしまったのか?それとも社員のせいなのか?
どちらにしてもいちファンとして悲しいです。時代は変わっていくんですね。
465名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:32:11 ID:jckuK4qS
>>459
昨年のゲストのぼろくそいわれとったって話あったね。
466名無し行進曲:2007/05/04(金) 07:13:57 ID:skrOhEMw
新入社員ていうのは新一年生のこと。いなっくFIVEという、ラジオ風に進行するポップスステージでパーソナリティがそういう表現をしてた。社員というより局員といった方が語弊が少なかったろうね。
467名無し行進曲:2007/05/04(金) 13:11:48 ID:3wSIjHVI
競泳のドラムなにがうまいんだか。。。
468名無し行進曲:2007/05/04(金) 13:24:03 ID:+iUF0cyq
伊奈って授業中寝てても注意しないって本当?
469名無し行進曲:2007/05/04(金) 14:10:38 ID:v4HCI0NB
ガオカ新入部員何人くらい?
470名無し行進曲:2007/05/04(金) 18:21:26 ID:P4IUL6dn
伊奈のみなさんお疲れ様でした。三回のステージよかったです。部長さんの挨拶もしっかりできていました。
次はコンクールに全力投球ですね。来年度のプログラムには、金賞の文字がたくさん並ぶよう頑張ってください。応援します。
471名無し行進曲:2007/05/04(金) 19:45:14 ID:KBHhCEqg
自分久喜高校の前よく通るんだけどこの前三つのジャポニスムやってた
大会曲かな
まあ久喜なんて興味ないけど
472名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:42:12 ID:/9fQYBTH
伊奈のどうだった?今年の夏はどこが全国行きそう?
473名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:49:22 ID:b4uMH3Ig
伊奈、栄は、だいたい磐石だろうから、その次だろうねえ。
芸術総合、大宮、与野、狭山ケ丘、特春のどこかだろうけど・・・。
香料、秋草、あたりは、どうなのかな?あと、松伏、桶川あたりが
A部にくると、西関東にいくバンドの地図は変わるかも。
自由曲は決まってきてるのかな?
474名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:51:26 ID:bgRlSZXC
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
475名無し行進曲:2007/05/05(土) 18:45:05 ID:u1NnxtMG
>>467 うまくないの?
476アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/05(土) 18:53:51 ID:CQM/Cyxg
松伏はどうだ最近?
477名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:10:06 ID:HWGJltkS
ドラムの個人技術は高いかもしれないが、バンドにはいったらぐちゃぐちゃ。。ひとりでつっぱしてバンドつぶしてるわ。     テンポ感もありえんわ。。
478名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:42:43 ID:tDXq/exX
なにわオーケストラルウィンズ行ってきました。丸谷先生や松陽の立石先生の演奏会よかった。習志野や東海大高輪台、伊奈のみなさん来ていました。演奏終了後にプレゼントボール投げてくれました。
景品はサインとCDでした。よかったです。
479名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:59:17 ID:jzPW+ruo
age
480名無し行進曲:2007/05/06(日) 01:02:50 ID:vz8mFM5T
商用のT先生の演奏が良かった?
そうか?
ま、ひとそれおぞれだからな

481PJMW0TPJAMWT0◇:2007/05/06(日) 20:50:51 ID:XaUFkIWX
ふるいけど共栄定期の感想もっとききたい!俺的にイヨマンテがよかった!達が1年生バンドでた〜一貫生は入ってないらし〜よ〜(゜∀゜)=3しかも1週間で仕上げたとか..(Ω□Ω*)
482名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:04:51 ID:2Pd8WeRO
与野高は前みたいに全国常連はもう無理なのか?

6月の定期演奏会に行こうとおもってるのだが、誰か逝く人はいる?
483名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:44:20 ID:K89baEN1
毎年いい演奏してるんだけどね。
もう少し評価されてほしい!
484名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:13:42 ID:rmb00cJ7
共栄と伊奈の演奏会レポもう少し知りたい。
伊奈は、どんな曲やったのですか?
まぶしい演奏会の話だけでなく、良かった演奏あれば教えて!

共栄は、三出お休み年。今の一年がコンクール出るのは、来年の十月。
二年生は今年一年何を目標にがんばるのでしょう。そのあたり知りたい。

なにわの演奏も知りた〜〜い。
485名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:28:02 ID:oJdwD3mr
ココにいいこと書くと関係者?とか言われるから、良かったことでも書かないんじゃないか?
てか、行ったほとんどのヤツは2ちゃんなんかに来ないだろw
栄も楽しみだが、いつだろう?
486名無し行進曲:2007/05/07(月) 14:15:03 ID:7P1xMipf
伊奈の定演行ってきた すごくよかったよ もののけ姫、アレンジも素晴らしく感動!アシタカとサン美しかった ステージドリル、ミス・サイゴンすごい迫力!いつも思うがあの限られた舞台で、どうしてあんなにもドラマティックな演奏ができるんだろうか
487名無し行進曲:2007/05/08(火) 14:08:18 ID:yxb/Sr+X
>>481は釣りですか?


>>482
488名無し行進曲:2007/05/08(火) 16:17:34 ID:O5dVJU47
共栄は重いもんばっかで疲れた
489名無し行進曲:2007/05/09(水) 06:37:03 ID:MpkrqpYw
与野は昨年はあの結果だったけど普通に良い演奏だったし定演行っても楽しめると思うぞ?
自分はホールが好きだから行ってみるノシ
490名無し行進曲:2007/05/09(水) 14:22:46 ID:xBy27kl9
狭山は何やら新譜をやるらしい
出版社やら著作権協会やらがタイアップしてるって
491名無し行進曲:2007/05/09(水) 14:26:38 ID:ptqE8XWN
だから何?
肝心なのは演奏内容。
492名無し行進曲:2007/05/09(水) 16:14:55 ID:Sa+u0IZ5
あんまり良い話聞かないけどね
493名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:20:14 ID:jS2scC77
伊奈の演奏会行ったが、リンカンシャーが素晴らしかった。もののけは期待してなかったが最後の方のアレンジも良く、演奏もまぁまぁだった。
494名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:29:07 ID:bgjGc2Ss
狭山ヶ丘が新譜www

サロメの悲劇思い出すねwww
495名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:48:51 ID:jS2scC77
すみません、県内の学校の演奏会の日時が出てるサイトってないでしょうか?
496名無し行進曲:2007/05/10(木) 15:36:27 ID:0n9a/vko
伊奈の演奏会 1、2部はもののけ姫、太陽への讃歌、リンカンシャー、ミス・サイゴンなど聴きごたえある曲いっぱい 感動した!!3部はポピュラーステージ 歌あり踊りありコントありでとにかく楽しかった オーメンズ最高!!
497名無し行進曲:2007/05/10(木) 16:15:13 ID:jS2scC77
伊奈の演奏会で思うに演出もそうだが、曲の細部にわたってライトが効果的に使われていたので、外注業者も含めてかなり綿密な打ち合わせが行われたものと思う。
なんだろな、プロのように盛り上げ方が上手い。
上の方のレスで、客席へのライトが眩しかったということだが、もちろんポピュラーステージでのことだし、プロのポップスやロックのライヴではごく普通のおとなしめな照明だったので自分は不快感はなかった。ま、人によって感じ方はそれぞれだが。
毎年二日間で7000人以上動員するにはそれなりの魅力があるんだな、と思わせる団体だった。
個人の技術はまだまだなので、練習に精進してください。感動の演奏をありがとう。
498名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:11:02 ID:rowH/xoZ
伊奈のコンサートよかったみたいですね。まぶしいのはホールの中央部の良席の方でしたね。2階席は気になりませんでした。
来年度も行きたいです。
499名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:37:59 ID:jS2scC77
自分もその一階中央あたりでしたが、最近のライヴではごく普通の照明でした。
ただ、慣れてない方は驚かれたのでは。
ポピュラーステージはあのくらいのライティングシステムでいいと自分は思いました。
500名無し行進曲:2007/05/10(木) 19:01:07 ID:fJ80B6Sn
500ゲト


信国
501名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:16:06 ID:EekVH+gr
ていうか、照明のしょぼいとこでやったらどうなるのよ稲岳

ホールの設備のすごさだけで厨房はすごいってことになるからな。
502名無し行進曲:2007/05/11(金) 04:00:04 ID:+MZdi+PU
>>501
秋の演奏会はそんなに照明使って無いんじゃなかったっけ?
503名無し行進曲:2007/05/11(金) 16:12:08 ID:5UMuNAfE
伊奈のライトが話題になってますね。結構まぶしかったけど一瞬だしほとんど気にならなかったよ!あれはかなり効果的!ポピュラーステージ盛り上がるね!しかし誰が考えるのかな?のだめとかおもしろ過ぎ!!
504名無し行進曲:2007/05/11(金) 19:06:25 ID:lHKanMdV
伊奈の演出は吹奏楽部員が考えている。演奏だけでなく演出や演技もやれるのだからすごい。
505名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:15:19 ID:fA7l/dKL
与野の定期のちけっとってどこでかえるか知ってる人いますか?
506名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:36:51 ID:XTTrB4Cb
大宮の下倉で買えるんじゃん?
507名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:40:50 ID:oJ1Fej/K
ああ、伊奈が照明のしょぼいとこでやったことあったな、普門館。
全国大会金賞だったな。

照明が…
まぶしくても大入り
しょぼくても全国金

今年の自由曲なんだろな。
あとは、栄・大宮・与野の演奏会も楽しみだ。
松伏もAに来たらおもしろくなるのに。
508名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:44:04 ID:oJ1Fej/K
↑照明がしょぼいという表現は普門館に失礼だな。
照明の地味なとこに訂正(笑)
509名無し行進曲:2007/05/12(土) 15:05:02 ID:yBBCRqAa
栄は、宍倉のリストエチュード
510名無し行進曲:2007/05/12(土) 18:38:29 ID:fmLa1Dlu
栄のチケットまだあるかな
511名無し行進曲:2007/05/12(土) 18:45:21 ID:6CJqy7dJ
正直伊奈は演出負けしてる。
定演は全然満足出来なかった。
512名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:09:53 ID:FBq79iBH
↑ま、人それぞれ好みがあるものね。そういうあなたはどこの演奏会がお好き?
513名無し行進曲:2007/05/12(土) 20:07:14 ID:9TDdiPL0
511おたくのバンドの演奏会の売りは?
514名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:06:36 ID:aYf9Mha7
栄えは暗黒の一千年代 だよ
515名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:57:04 ID:xb8hU4rL
与野は復活できるかねぇ・・・
このまま落ちて欲しくない
516名無し行進曲:2007/05/13(日) 01:16:54 ID:WOSwx/RS
517名無し行進曲:2007/05/13(日) 04:08:07 ID:T7x1R3HV
>>515
スクールバンドは、指導者がすべてだからね。。
今の与野の指導者に、そこまでの力があるかどうか・・。

それより、今後伸びそうなバンドに注目したいな。
518名無し行進曲:2007/05/13(日) 10:08:40 ID:bIU2e9Ws
517 芸総が伸びるのではないかな?
    
519名無し行進曲:2007/05/13(日) 18:27:17 ID:lDAJofrI
ゲイ僧は、伸びると思う。
やはり音楽専攻だけで組んでいるバンドは、ほかにないし。
香料は、普通科だけだし、松伏も半分(またはそれ以上)は普通科だし、
だいたい松伏の音楽科なんて普通科の生徒より下手だろうww
伊奈は、専攻ではなく、コースみたいだし。
ただ、あのちょっと、薄めの響きが、吹奏オタクには嫌われているのかな?
520名無し行進曲:2007/05/13(日) 18:56:05 ID:Glsvsgdg
芸総のバンドは人数どれぐらいいるんだろう?音楽科の人数は少ないよね。吹奏楽よりオケのほうがいいのかな?
521名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:02:45 ID:r66SRn9Q
音楽科は毎年40人までしかとらないからね。
さらにその中で水槽やる人は20人くらいなんじゃない?
522名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:09:43 ID:K1Zwn15V
芸総は3年前のAの部初出場の時どう考えても狭山や共栄より上手くて音大生みたいだったのに地区で銀だった。
やっぱり連盟的にはあまり代表にはしたくないのかな?
523名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:31:33 ID:eHSu6+5Z
松山女子
524名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:47:42 ID:MtnC5Z4G
今年の夏コン
Aの部Bの部
どこが県代表として行くと思いますか。
525(’u`) :2007/05/13(日) 22:05:18 ID:hhjIQrfU
稲とか芸僧とかいってるけどどうせクラシックだけだろ。
音の処理を止めろ方法も知らない工房はポップスを吹くな






と思う (’n`)
526(’u`) :2007/05/13(日) 22:06:40 ID:hhjIQrfU
>>525 すまん、音の処理のとめろ方法じゃなくとめる方法だった
527名無し行進曲:2007/05/13(日) 22:06:56 ID:lDAJofrI
>>522
代表を決めるのは、審査員。連盟の意向なんて入らないよ。
(入ると思ってるのは厨房の幻想)
ゲイ僧は、吹奏楽部というより管楽器専攻生バンドだね。
音楽科は、たしかゲイ僧も、香料も、マツブシも、1クラスだろ。
オケが、あれば専攻生は、オケをやりたがるのが普通じゃないかな。
528名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:49:22 ID:fbwJxjto
>>525よ。
恥ずかしいからしったかやめてくれ。
そのレベルでジャズ、ポップスを語らないでくれ。
無知は君だよ。
529名無し行進曲:2007/05/14(月) 09:15:13 ID:Fr9pK54B
今さらだけど
伊奈の定演よかった
箱庭と言われようと、なんと言われようと
あの柔らかな音が好き

ただし、リンカンシャーだけは
去年ジョイントで見た淀工の方に軍配が上がるかな
失礼ながら淀があのような音を出すとは思わなかったのでかなり感動した
伊奈はちょっと優等生すぎるような
それでも好きだけどね
530名無し行進曲:2007/05/14(月) 10:38:35 ID:+M6ZFCbd
自分は逆に、ジョイントの淀が素晴らしかったし今年の大阪でのグリコンのCDを聴き込んでから行ったので、伊奈はどうだろうとちょっと不安だったが(失礼)案外期待外れで良かったと思った。
但し、5曲目のメルボルン卿はもっと崩して?冒険して欲しかった。
伊奈らしいと言えば伊奈らしいメルボルン卿だった。二日目に聴いたが1曲目の出だしと2曲目は素晴らしかった。
531名無し行進曲:2007/05/14(月) 10:40:22 ID:+M6ZFCbd
↑リンカンシャーの1曲目と2曲目のことです。
532名無し行進曲:2007/05/14(月) 21:24:02 ID:s95RsUBV
日本語がおかしい
533名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:32:52 ID:Fr9pK54B
第一楽章と第二楽章ね。。。
1は比較的演奏しやすいパート
2は伊奈にはまだ演奏しやすいのでしょう
3,5あたりが難関だからね
534名無し行進曲:2007/05/15(火) 15:09:14 ID:n7grWn+w
伊奈の演奏会ではOB.OGが総勢で手伝ってるんだね!現役生も演奏に集中できるしうらやましいなぁ…そういえば去年の部長も発見した!伊奈の演奏会の規模は本当にスゴイ!秋もいこうって思った。
535名無し行進曲:2007/05/15(火) 17:14:53 ID:wX07ZL2T
さて問題です。

一連の伊奈関係の書き込み、どれが関係者でしょう。
536名無し行進曲:2007/05/15(火) 17:47:56 ID:CCoPWMOv
春日部共栄の話題がないんだけど
やっぱり伊奈の方がたくさん客はいるのかなぁ?涙
537名無し行進曲:2007/05/15(火) 17:59:12 ID:TkQFBzFc
>>535
534
538名無し行進曲:2007/05/15(火) 18:02:42 ID:6HC/efNy
そろそろ、各校の自由曲情報が、ほしいなあ!
決まってるところが、多いはず。
539ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 10:15:25 ID:Hl8mFd/n
伊奈何やんの?
540名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:11:47 ID:MT6RgbS/
春日部共栄 イヨマンテ
伊奈 鳳凰が舞う
栄 トッカータとフーガに単調
ヶ丘 矢代明夫の協奏曲

さて私の学校はどれでしょう。
541名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:57:16 ID:txObLKhY
なんで共栄がコンクール出てんだよ

それか招待演奏の予想かw
542名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:54:21 ID:FCV85iZH
>>540
栄と共栄じゃないのは確か
543名無し行進曲:2007/05/17(木) 06:12:29 ID:dnoQf0ZL
ガオカだろ
>540
544名無し行進曲:2007/05/17(木) 07:48:51 ID:76JdW53H
てかイヨマンテとか去年、共栄がDと管楽合奏でやった曲だしWWW
545名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:21:48 ID:/i5xsTlk
課題曲は何を選びましたか?
一と三が多い?それとも曲のイメージがよい四?
みなさんの学校は?
546名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:25:36 ID:U4iGvzDo
4月に埼玉に越してきた者です。吹奏楽に興味があるので、どなたか、これから定演のある学校名や、このへんの地区の大会(予選)日など教えてください!!
547名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:15:04 ID:F3P5FI2h
埼玉って言っても広いんですが、

6月は定演シーズンなので所沢ミューズ、さいたま文化センター、越コミ、春日部文化あたりは
ほぼ毎週末どっかの定演が入っているんじゃないでしょうか。

特に所沢ミューズは都内の学校なんかも使うから土日の予定が取れずに
金曜に回される学校もあるとか。

それにしてもリリア、狭山、朝霞、和光、東松山、本庄、埼玉、ソニック、エロ、入間、さい芸・・・と
埼玉県のホールの多さはあまりにもバブリー。

コンクールの日程は公式HP見た方が良いでしょう。
A部門は予選からチケット争奪戦が熾烈を極めます。
548名無し行進曲:2007/05/18(金) 15:00:54 ID:fVhLUEHH
>>538
ことしも、「中国の不思議な役人」「ベルキス」「ダフニス」
「ローマの祭り」「第6の・・」「ミスサイゴン」「リバーダンス」
「クジャク」「サロメ」など、いったい何回やってるの??
って定番作品を、いくつかの学校は、とりあげるんだろうね?
549ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 23:57:21 ID:HLyXDHgY
実際どれもいい曲だから聴きたいけどね。
ちょっと下手だとあれだけど。
550名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:06:30 ID:BjFGMWsu
>>548
まあ、原曲はいいよねw(ミュージカルものの糞曲除いてw)
指導者って、新しい曲とか、古くてもやられなてないものとか、
自分のバンドによりあったものとか、生徒に音楽を伝えられるものとか・・
そういう観点で選んでるのかな?その結果、548の曲達ならなんとも
芸がなさすぎw
どこどこが「金賞」とったからって、それをやって、カットやアレンジまで
同じ・・ってばかばかしいこと、そろそろやめたほうがいいと思うぞ。
551名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:48:18 ID:XtxAlBGG
547さん、ありがとうございます(゜∇゜)…ですが大変申し訳なぃ!!公式HPがわかりませんm(__)m
552名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:18:18 ID:j72pyihV
クジャクやベルキスは今でもそんなに演奏されてる?
553名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:36:40 ID:BjFGMWsu
>>552
どの程度かわからないけど、似たような曲が繰り返し演奏されてるのは
確かじゃないか?「コンクールで勝てる曲」とか「点数がとりやすい」とか言ってw
554名無し行進曲:2007/05/20(日) 05:09:50 ID:0maI8Pbn
>>551 公式くらい自分でぐぐれよ。何でも人に頼るな。
555名無し行進曲:2007/05/20(日) 08:56:01 ID:s2smXl2f
自分ではどぅしよぅもなぃとき、人に助けを求めるは当然ではなぃでしょうか?
556名無し行進曲:2007/05/20(日) 09:23:37 ID:/VGuutqA
公式は自分でもぐぐれると思うな・・・。
むつかしい楽譜を聞いているんじゃないんだから・・・。
557名無し行進曲:2007/05/20(日) 09:25:11 ID:6bJ35s0q
ゆとり乙
558名無し行進曲:2007/05/20(日) 10:05:37 ID:6w60QqzP
>>555 検索くらい自分でしろよ。
559名無し行進曲:2007/05/20(日) 10:56:48 ID:Vf+3zyl3
教えてあげなよ、苦手な人っているんだよ
560名無し行進曲:2007/05/20(日) 11:53:38 ID:0Ns+jE3G
でも、普通は自分で調べるんじゃないか?
そこまで教えて貰ったんなら
561名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:04:37 ID:6w60QqzP
テンプレに出てた。テンプレってなんですか??は無しな。
562名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:28:13 ID:hSbjZdLg
>>553
埼玉とかコンクールオタクが多そうだから、「勝てる」曲とかいって
選曲してくるんだろうなw
各高校の自由曲の選び方で、だいたい指導してる先生のレベルが分かるよw
563名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:14:20 ID:gcDMyGUJ
>>562
変なミュージカルとかしょぼいピアノ曲とか選曲してくるところもあるもんね。
564名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:20:12 ID:qO+UNTB1
検索苦手ってなんだよ。
565名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:36:05 ID:myRoL1lL
大宮高校行った人います?
今日だったのに忘れてたよ…orz
566名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:45:59 ID:s2smXl2f
書き込む暇があるならHPのアドレスくらぃ教えてくれてもいぃじゃなぃですか…。こっちは困ってるのに自分でやれとか…私は無能ですが、皆さん酷いですね。547の方、本当にありがとぅございました!あと、この件に関係のなぃ方、すみませんでした↓↓
567名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:32:02 ID:gcDMyGUJ
公式探すよりもこのスレ探す方が難しい気がする
568名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:03:52 ID:RwBa/yac
>>567
たしかに

>>566
何語使ってるの?日本語勉強し直してからここにおいで
569名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:46:52 ID:9mDmn3ET
演奏会検索
学校名がある程度わかる時は、その学校のホームページから吹奏楽部を検索するとよい。栄、伊奈、大宮、春日部共栄、松伏、芸術総合辺りオススメ
ホール名がわかる時は、そのホールのホームページを検索するとよい。チケット購入までできるものもある。
埼玉大学の吹奏楽部のホームページには県内や関東地区の高校、大学、いっぱいあるよ。
570名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:55:01 ID:9mDmn3ET
続き ヤフーなどで埼玉県吹奏楽連盟を検索するとコンクール情報がある。必要なら全日本吹奏楽連盟を検索すると全国もわかる。マーチング連盟もよいです。
先ずは検索してみてから感想や質問を掲載すると良い。栄が六月、伊奈OBが七月一日に鴻巣で演奏会。文教大学の夏演奏会が七月越谷であります。いずれも全国金賞演奏会だから価値ありますよ。行けばチラシくれますよ。
571名無し行進曲:2007/05/21(月) 02:11:46 ID:1KaIfwF8
世の中にはすごく親切な方がいるもんですね。570さんお疲れ様です。
無能ならば、そのものさしで私たちを酷いって計らないで欲しいな。

570さんがすごく丁寧にやり方を載せてくれたけど、これにしたって、
検索窓に入れて、該当する箇所をピックアップし、そのHPに飛んで、そのHPからその演奏会情報のページに行かなければならない。
それが出来るならば、検索も同じことではないだろうか。

もしかして、566自体、釣りだったのか?
とならば、失礼しました。
572名無し行進曲:2007/05/21(月) 11:12:13 ID:vEYTLlkA
伊奈関係者乙
演奏会行ったけどたいしたことなかったな。ステージドリルは照明の力だけで演奏はダメダメ。ポップスのソリストも中途半端。リンカンシャーの何曲目かに誰か入るとこ間違えたのか飛び出しててワロタww
573名無し行進曲:2007/05/21(月) 13:34:16 ID:kq+dVKY6
いながくポップスくさってるわー。。、。
574名無し行進曲:2007/05/21(月) 20:43:48 ID:nTps+BBz
芸術総合って庭園やってる?
575名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:23:42 ID:XOHIc7vu
大宮は??
576名無し行進曲:2007/05/22(火) 13:40:19 ID:fsCkPcYV
芸総は毎年10月に定演を行っていますよ。
577名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:52:52 ID:cYOVRsBk
今年は、自由曲情報が、遅いね!
まだ、決まってないところもあるのかな?
578名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:45:53 ID:hDp+SJ0r
>>565
大宮いったけどなかなか凄かったよ
579名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:24:37 ID:4wsURb2N
伊奈学、ポップスよかったよ!ジャズもなかなかのもんだったし、高校生のレベルではかなりいいんじゃない?
580名無し行進曲:2007/05/23(水) 15:37:00 ID:+VrXDsyp
伊奈いってねー…
みんなどこの定演いってんの?
581名無し行進曲:2007/05/23(水) 17:19:14 ID:+7OYTQn6
今年は大宮が全国行ったりして。
582名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:40:59 ID:KSSOnpVF
栄と伊奈あともう一高どこがいくでしょうか???
583名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:08:01 ID:Cub677hH
ヶ丘だったりww
584名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:59:30 ID:5//7TwY0
570さん丁寧にありがとぅござぃます!!あなたはちゃんとコミュニケーションのできる方ですね↑↑すばらしぃです♪感謝します。やはり、携帯での検索には限りがありますよね。最近やっとPCを購入したので、早く契約して検索してみます。
585名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:04:35 ID:U1hmtICj
>584
小文字乱用厨キモスww
586名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:06:48 ID:5//7TwY0
570さんありがとぅござぃます!!あなたはちゃんとコミュニケーションのできる方ですね↑↑すばらしぃです♪やはり、携帯では検索に限りがありますよね。最近やっとPCを購入したので、早く契約して検索してみます。
587名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:32:44 ID:QpmtXuCm
>>579
伊奈の吹奏楽部員は書き込み禁止でちゅよ〜
588名無し行進曲:2007/05/24(木) 08:35:51 ID:1tK/PRf5
ヶ丘今年どうなの?
589名無し行進曲:2007/05/24(木) 18:41:24 ID:y9Xu5Aoa
>>588
指導者変わったらしいね。
何者かは知らないけど
590名無し行進曲:2007/05/24(木) 19:25:27 ID:5BZBMZaV
今年は伊奈、栄、芸総かな。
一応予想ね。
591名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:05:29 ID:JX6K78Rx
信国先生が指導してる高校って、
松伏、香料以外にどこかある?
592名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:31:52 ID:Z1VMHrCW
が丘の指導者変わった?
それは誰ですか?
今年はイナ サカエ ガオカかな(^O^)
ガオカ今年全国いったら来年三出かかるね。来年たしか栄が休みになるだろうからもしかしたらもしかするかもね。
593名無し行進曲:2007/05/24(木) 21:06:35 ID:WKRMRhWN
>>586 バカ降臨ww
594名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:26:25 ID:JSFgZOPi
ヶ丘の指導者かわったの?すごいひとなんですか??
595名無し行進曲:2007/05/25(金) 03:32:09 ID:Rmf4ee0e
>>594
指導者なんて、あのクラスのバンドになると、色々、呼ぶのだよ。
コンクール前になれば、尚更。指導者(コーチ)が、2、3人しかいない
場合よっては一人でやってるところとは全然違うよ。
凄いか、どうかわからないが、ギャラは1回3、4万は最低でも払ってるだろう。
もっとかもしれないね。貧乏な公立じゃ無理な話だな。
編曲頼めば、もっとかかるはず。たぶん、30万以上は払ってると思う。
ようするに金のないところは、上の大会にはいけませんw
>>591
信国氏がやってるなら松伏は、Aに出るのかな??
松伏が、信国氏が本気でやれば少なくとも西関東代表には絡むだろうし、
全国も可能性あるんじゃないか?
596名無し行進曲:2007/05/25(金) 05:15:05 ID:ndMt9tc1
ガオカは二軍の指導者が変わった
597名無し行進曲:2007/05/25(金) 08:22:08 ID:m89N08E8
>>595
本気でって、今まで絡んでた学校は本気ではなかったんだ。
598名無し行進曲:2007/05/25(金) 09:58:33 ID:bYnbnHc5
信国氏はまだ松伏に行ってるのか??
新顧問は元越西のO氏になったみたいだし、コーチ陣も変わってくる可能性もあると思われ。

まだ未知数だが。
599名無し行進曲:2007/05/25(金) 15:42:58 ID:Rmf4ee0e
>>597
さあ、わからないけど、595の意味は「信国氏がご自身で指揮すれば」
ってことではないの??松伏も香料も顧問の先生が指揮してたと思うから。
>>598
顧問が変われば、コーチも音楽も変わるのが普通だよね。
O氏が、指揮するのかな?
600名無し行進曲:2007/05/25(金) 18:35:47 ID:S5dlE9V5
大宮はどう?
601名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:37:00 ID:Rmf4ee0e
>>600
さすがに銅は、ないだろう。最低でも、ダメ金だろw
602名無し行進曲:2007/05/26(土) 18:00:21 ID:FF4jDvV9
ガオカ、野上さんに続いて千浦さんも辞めちゃってグチャグチャになってるらしいよ
603名無し行進曲:2007/05/26(土) 18:44:00 ID:Mv5S9ofG
>>474
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。
604名無し行進曲:2007/05/26(土) 19:48:48 ID:cEOrhRSX
>602
グチャグチャってどんな?
605名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:20:32 ID:ehi81F1m
ヶ丘はこのスレのヒーローだなw
606ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 02:03:52 ID:ewfeWPaR
まったくだw
607名無し行進曲:2007/05/27(日) 04:46:04 ID:3Dwqhuxc
今年の課題曲の何番がはやりそうな感じ??
608名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:04:05 ID:SjOVXRFM
昨日、狂影はホール練習してたの?
609名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:42:41 ID:yZUXD00s
ムツオタソのブログに書いてあったな。
610名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:10:20 ID:KV+7LyZl
だからなry
611名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:32:28 ID:SyFotC+n
全国いくようなバンドは、ホール練習なんて、日常茶飯事。
べつに驚くようなことじゃない。
県大会で終わってしまう(または地区で落ちちゃう)バンドとは
住んでいる世界が違う。お金もちがうし、指導者陣もちがうし・・。
612名無し行進曲:2007/05/28(月) 02:01:37 ID:zay77QYu
>>603
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

共栄大学ってどうよ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/
613名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:06:14 ID:ntGHePqB
香料が法螺貝を大量購入したぞ。

一体、どんな曲に使うつもりなんだろう?
614名無し行進曲:2007/05/29(火) 12:04:09 ID:7zS46Qmm
ほら貝といえば「無言の変革」より「問い」?
615名無し行進曲:2007/05/29(火) 12:47:21 ID:umubmgmH
香料の自由曲は、「無言の変革」 より "問い"
でケテーイか?
616名無し行進曲:2007/05/29(火) 14:40:56 ID:qXzuRUxT
>>615
香料は、N氏の指導だからあり得るんじゃないか?
一気に全国狙いか??
617名無し行進曲:2007/05/29(火) 16:14:42 ID:656xIpMD
去年のネリベルも良かったしな〜
意外と全国行ったりして
618名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:06:20 ID:zAeSsv1J
香料は音汚い
特に金管
619名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:20:22 ID:0gey08MC
おれも同感。ネリベルも勢いだけ、
620名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:23:29 ID:oUAqVuQV
包丁
621名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:50:11 ID:BPVCBhIU
さっき香料の友達からメール北

D部はダッタン人の踊りらしい。 あんなバンドに出来るのか?
622名無し行進曲:2007/05/30(水) 01:31:50 ID:wT5OcK9V
>>619
同感。ネリベルも課題曲もテンポが落ち着かず、雑然としていた。
派手に演奏していたからそれにごまかされた人もいるかもしれないが、
内容は寒かった。あの音楽のままでは、全国どころか、西関東も無理だろう。
今年は信○氏の曲なのかもしれないが、過去の川口市立の真似をしているだけ
ではだめじゃないかな?
623名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:48:58 ID:vjaJgCnJ
去年のコンクール与野のほうが若干良かったきがす。まぁ結果はでちまってるし
ヌルーしてくれ。

それより、花徳の自由曲予想汁。
624名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:10:37 ID:gtGTFm3N
大宮光陵、鳴りはいいよね。
与野より評価上だったんだけど、
最近県大会の審査結果に納得できないことが多い・・・
625名無し行進曲:2007/05/31(木) 00:21:00 ID:oOlIKHTF
徳栄はくじゃく
626名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:06:06 ID:h4mF2XhI
>>625
トク春は、いままでも、使い古し、回転寿司的なレパートリーしか
コンクールでやってないから「くじゃく」はあり得るねw
今頃、過去の金賞団体の演奏を聴いて練習したりカットを決めたりしてるかもw
>>624
香料、課題曲は良かった記憶がある。自由曲は目茶苦茶だったけどw
今年は、ほんとうに「無言の変革」なのだろうか?
ちょっと、期待w
627名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:46:34 ID:x130pwZI
今年の伊奈の定演はいつもの繊細さや、凄みが感じられなかった。
これから調整してくるんだろうけど、県大会抜け今年は微妙だな。
628名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:27:26 ID:0j/pvBoN
確か伊奈は5日の南部の発表会で招待演奏するよな?
県大抜けるかはその日に与野と聴き比べれば分かるな…
629名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:52:28 ID:r4s39Vlz
つうかなんで否や栄えは招待演奏なの。
ギャラで照るって話しも聞いたけど。
ふつうにえんといr−しろよ。
630名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:05:10 ID:Z2xe+0za
ガオカは?
631名無し行進曲:2007/06/01(金) 02:07:01 ID:YOnNwLy+
ガオカの定期いくやついる??
632名無し行進曲:2007/06/01(金) 03:59:36 ID:5uOvsgoe
明日は栄定演な訳だが・・・

曲目使いまわしし杉w
633名無し行進曲:2007/06/01(金) 05:03:48 ID:CSn2rr23
曲目教えて!
634名無し行進曲:2007/06/01(金) 05:11:05 ID:ABEEHrf1
大草原の歌
635名無し行進曲:2007/06/01(金) 07:33:59 ID:ozgjt0F+
ガオカ行くぜ
636名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:02:49 ID:DZRRsF7G
栄 伊奈 春日部共栄の招待演奏は、野球でいうシード校みたいなもの 今までの実績ゆえあたりまえのこと。招待演奏したければシード取れるくらい練習してきぼんぬ。
637名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:52:12 ID:WFOuWaOK
きぼんぬの意味がわからん
638名無し行進曲:2007/06/02(土) 00:39:04 ID:j+OiE1u9
>>636
コンクールでもねぇしばぁか
639名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:29:49 ID:Sn+73t5w
でもコンクールの結果なんだよ。演奏会うんぬんより結果。そおゆう世界です、音楽は。
640名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:43:13 ID:2QVJ/3sE
日本語勉強し直してこい!
641名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:55:58 ID:nWchu9Qu
本日のサザエの定宴レポよろしく!
642名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:39:08 ID:6sK/4kb8
別に競泳は東部の演奏会で招待なんかねぇし。
643名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:26:43 ID:q3Nhe5RK
定えん微妙でしたよ〜 木管の鳴りが悪くてバランスがめちゃくちゃでした。二部のポップステージはよかったと思います。全般的にサカエっぽさがなくきれいにまとめたかんじでした。残念だな
644名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:53:46 ID:4z0Q6yUa
>>643
曲目くわしく教えて〜!
645名無し行進曲:2007/06/03(日) 10:54:36 ID:QiiwaULQ
今年の栄と伊奈が微妙だとすると、他の学校にも大いにチャンスがあるってことか。
けど、全国常連校はその大会に応じてまとめてくるからなぁ…
646名無し行進曲:2007/06/03(日) 12:49:35 ID:BbSNEBNQ
与野は斉藤淳先生が異動してから終わったよね?
647名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:06:00 ID:g5xG5Nh8
与野高校の庭園の日時と場所教えて!
648名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:07:35 ID:3DJMhvHp
>>645
全国へ行くような学校は、定期演奏会聴いても、その年のコンクールを
占うことは無理だと思いますよ。コンクールは、彼らは9月から始まる
(西関東)と思っているはずです。事実、アレンジを委嘱してたりすると
その仕上がりが県のコンクールの2週間(1週間?)前なんてこともあるようですし、
全国バンドの練習計画(内容)っていうのは、県落ちするようなバンドとは
ちょっと違うんですよ。栄も、伊奈も、コンクールにはきちんとしてきますから。
少なくとも県大会の6位まで(西関東)に入らないってことは、あり得ないでしょう。
649名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:49:23 ID:7F0SDkhG
>>648
それは、あえて流すにはもったいない情報では。
知ってる人だけで共有していれば、と思いましたが。
650名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:00:06 ID:w3qhNArQ
定演は新入生バンドに注目することにしてる
651名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:17:05 ID:K/uc5Lq0
>>649
そんなこと、ごく常識的なことでは?
652名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:52:31 ID:CVR9rqvc
たしか与野は6月9日で川口文化総合センターだった気がする


俺は仕事なので行った人報告頼む!
653名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:13:50 ID:FB1Otygt
西部地区(東上線沿線)の定演情報求む
654名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:30:06 ID:P6h7huBy
栄の定期演奏会行ってきました。今年はトランペット、レベル高いと思うけどいかが?
ソロ吹いたやつらはそれぞれすごいと思うけど!
655名無し行進曲:2007/06/05(火) 02:14:01 ID:P6h7huBy
なぜなら、高音および音色、他の学校これだけ音だせる学校ないと思った。(栄高校の凄さ)、やっぱりトランペットうまいと思う!
656名無し行進曲:2007/06/05(火) 02:35:05 ID:DzP7w/wG
>>603
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

【学生】大学オーケストラ 第7楽章【オケ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/
657名無し行進曲:2007/06/05(火) 09:45:49 ID:X4jq5gCW
>>653

6月9日…川越西
6月16日…川高
6月17日…松女
6月24日…松高
658名無し行進曲:2007/06/05(火) 17:05:11 ID:2Iv/eyb/
ヶ丘はベルキスの全曲版世界初演らしい
659名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:20:39 ID:mQ8QiaXk
今日の南部地区研究発表会行った人いる


たしか伊奈とか与野でてたよな
660名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:29:09 ID:XRQYZlBK
南部祭はどうだったのかな?行けなかったから気になります。
661名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:31:48 ID:uFoTYzTs
>>658
すごいね。
1時間半以上もかかるし、合唱、独唱も使うのに・・。
全曲といいつつ、組曲の全曲版だったりしてっw
662名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:03:36 ID:NELQO+FP
>>659
>>660
陰アナに会場が盛り上がってた。
後半しか聞いてないが、
伊奈>>>>与野>>大宮北。
与野はまとまっていて良い演奏してた。ただ次が伊奈だったからどうしても比べてしまう。
伊奈は招待だけあって上手かった。
さすが!!
663名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:03:55 ID:KF+n9gkL
伊奈は何やった?
定演でやった曲なら今日はコンクールメンバーではないだろう、たぶん。
664名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:42:56 ID:j0aNGDHK
今日の南部祭の感想を少しだけ


浦和と大宮北はよく鳴っていて好印象。ただ全体的に雑な部分が目立ったので細部にも注意を払えれば良かったと思います。
自分たちの演奏をもっと研究してみては?

その点、与野・伊奈学は丁寧で完成度の高い演奏でした。当たり前かもしれませんが伊奈学のオーメンズは何度聴いても素晴らしかったです。
与野は課題曲の旋律等のバランスが少し気になりました。コンクールまでには解消出来る範囲だと思うのでじっくり仕上げていって欲しいです。


665名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:47:49 ID:XRQYZlBK
与野は課題曲だけやったの?
666名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:53:48 ID:pgIdUIGL
       ___|: :ー/: : /:.:./.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ__.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
     /: : : : |: ー{ ¨7 :::/::::::::::\/:::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\:::_::\
.   /: : : : : 〃二゙ヽ::l::::,'::::::/ 7:: \/::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::\\|
 /: : : : : //ニ二ニ Y::::|::::/  /:::::/|:X`ー-/ :::::::: /|::::::::::/| :::::::::::::|:::::::::::: \
'´ : : : : / / /⌒ヽ |:::::|;イ孑左≠=ェz、.   /::::::::/ー| :: _/斗 ::::::::::::|::\:::::::::::ヽ
: : : : / _{ { /r,)} /|::::::::|{l {i::::::::::::: }ヾ'  /:: / `ー七 /\|:::::::::::::,'::::::::|\ ::::::|
/ ̄\_ノ  Vヘこノイ |::::::::| レう゚:::::::/   //   左≠V   |::::::::: / ::::::::|  ヽ ::|
     , -.、_廴::.::.::j、::ヽ :::l ゞ辷zン    ´     /::::::::: }_ イ|::::::::/::::∧:::|   ∨
_ /⌒/.::.::.::Yミ≡彳(レ小:|  xxx          /う゚::::::/〃/|:::: /::: / ∨
::`{.::.::{÷≒::ヽ=≡:j  | | lヽ          ヾ辷:ン  /:::::|/::/     
÷!≒ヽ.::.::.::.::.}::-‐〈  | 〈〈 j\         xxx`  ,:′イ::/  
::.::ヽ.::.::.\_/::.::.::.::}_r' ヾ∨\>  <!        イ::::/ ヾ
::.::.::.\:/.::、::.::.::.:/0\//│\>`'≠≧==┬─ァ'´::::/|   \
`\ー'::.::./¨`<::.::.::.::.::\//⌒V  /=≠彳¨/:::::/ヽ |     │
667名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:17:39 ID:KyDqUxlR
栄の定演で宍倉晃の新曲とかやってませんでしたか?
感想お願いします
668名無し行進曲:2007/06/06(水) 01:32:01 ID:NedNn9K1
全曲版・・・?どうだかね。シッタカじゃないだろうな。
669名無し行進曲:2007/06/06(水) 10:09:03 ID:iTttyszW
コンクールの締め切りが終わったわけだが。。。
だれか情報お願いします。
670名無し行進曲:2007/06/06(水) 12:25:46 ID:U7Efip8S
>667
中村俊哉の・・・
671名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:45:44 ID:AH0mxyUH
伊奈の課題曲はW
672名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:16:47 ID:P5Gk6mT1
今日の栄のオーメンズ、イマイチいいとは思わなかったな。
673名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:40:23 ID:oGtk8mHr
栄もオーメンズやったのか。
正直、伊奈学のオーメンズはいい加減飽きたから聴きたかったな。

ちなみに昨日の与野は課題曲とサウンドオブミュージックをやってたぞ。
一年生が初々しかったw
674名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:32:00 ID:lZrZ0HXt
与野か。定期でも見に行こうかな。行く人いますか?
675名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:19:11 ID:ZTD1nXC5
>>671
ぽいよね。
自由曲は、ばら騎士?
676名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:52:53 ID:2dXFVXBU
伊奈にR.シュトラウスは無理じゃない??

677名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:58:29 ID:GLlahdxz
<<675
どこからの情報?
678名無し行進曲:2007/06/07(木) 08:13:35 ID:nIClheed
明日の伊奈のコンサートは、リンカンシャーとCarpenters
679名無し行進曲:2007/06/07(木) 20:44:00 ID:nIClheed
伊奈の課題曲はV
自由曲はマイスタージンガーさ。アハハ!
680名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:14:10 ID:GLlahdxz
伊奈のコンクールメンバー決まったのかな。
先月の演奏会で聞いたが、確か部員270人以上だっけ?
新入部員80人以上って笑うしかない(笑)
681名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:27:30 ID:OzjE6r8c
カヴァレリアルスティカーナはどこがやるでしょうか
682名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:18:18 ID:fCFfju72
栄のサウンドも嫌いじゃないが、どちらかといえば伊奈のが好きだな。
まぁ全国レベルの2校なら仲良く今年もいい結果を出してほしいと思う。
683名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:18:48 ID:o1pX3qfx
>>679
第1幕への前奏曲・・じゃないな、難しいから。
また「マイスタージンガー」セレクションwとか作るのか??
>>680
学校自体が大きいのだから(3倍ぐらい?)驚くほどじゃないでしょ?
単純に計算すれば、25,6人の入部ってことで、多いとは思うけど、
割合から言えば、それほどじゃないのでは?ま、どうでもいいけどw

それより、各高校の自由曲知りたいなwガセじゃないのをw
684名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:30:56 ID:4v2vZbhF
伊奈は、鳳凰が舞うを自由曲でやるのでは?
それとも、ジブリやディズニー路線の継承?
個人的には、もののけを自由でやるといいな。
課題曲はTでしょう。田島さんの曲は、演奏しやすいから。
共栄は、課題曲はU。自由曲は、リンカンシャー。
サザエは、課題曲Wで、自由曲は、矢代秋雄の交響曲アレンジ。
が丘は、課題曲W。自由曲は、リボンの騎士。
大宮は、課題曲V。自由曲は、大阪俗謡。または中国人。
芸総は、課題曲T。自由曲は、アルメニアンダンス。
淀工とか、高輪台、柏は何夫やるのかな?
2ちゃんに正直に書き込む学校なんていないので、夢いっぱいの予想。
685名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:14:48 ID:LG/L5ha8
>>684
共栄って何だよ、ばか
686名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:31:50 ID:/98NNflJ
>>680
てかよくあんな片田舎に人集まるよなWWW
通学だけで私立と金変わんないくらいのやついるしWWW
687名無し行進曲:2007/06/08(金) 02:05:29 ID:pIRPHU2u
       ___|: :ー/: : /:.:./.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ__.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
     /: : : : |: ー{ ¨7 :::/::::::::::\/:::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\:::_::\
.   /: : : : : 〃二゙ヽ::l::::,'::::::/ 7:: \/::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::\\|
 /: : : : : //ニ二ニ Y::::|::::/  /:::::/|:X`ー-/ :::::::: /|::::::::::/| :::::::::::::|:::::::::::: \
'´ : : : : / / /⌒ヽ |:::::|;イ孑左≠=ェz、.   /::::::::/ー| :: _/斗 ::::::::::::|::\:::::::::::ヽ
: : : : / _{ { /r,)} /|::::::::|{l {i::::::::::::: }ヾ'  /:: / `ー七 /\|:::::::::::::,'::::::::|\ ::::::|
/ ̄\_ノ  Vヘこノイ |::::::::| レう゚:::::::/   //   左≠V   |::::::::: / ::::::::|  ヽ ::|
     , -.、_廴::.::.::j、::ヽ :::l ゞ辷zン    ´     /::::::::: }_ イ|::::::::/::::∧:::|   ∨
_ /⌒/.::.::.::Yミ≡彳(レ小:|  xxx          /う゚::::::/〃/|:::: /::: / ∨
::`{.::.::{÷≒::ヽ=≡:j  | | lヽ          ヾ辷:ン  /:::::|/::/     
÷!≒ヽ.::.::.::.::.}::-‐〈  | 〈〈 j\         xxx`  ,:′イ::/  
::.::ヽ.::.::.\_/::.::.::.::}_r' ヾ∨\>  <!        イ::::/ ヾ
::.::.::.\:/.::、::.::.::.:/0\//│\>`'≠≧==┬─ァ'´::::/|   \
`\ー'::.::./¨`<::.::.::.::.::\//⌒V  /=≠彳¨/:::::/ヽ |     │
688名無し行進曲:2007/06/08(金) 13:27:19 ID:2L4YTkB7
各校の自由曲

伊奈 薔薇の騎士
ヶ丘 ペルギス
大宮 ダフニスとクロエ
芸総 ダフニスとクロエ
徳栄 孔雀

ぐらいしか覚えてない
689名無し行進曲:2007/06/08(金) 14:17:25 ID:/al6qYFj
10日、越西定演チケットあるかな?
690名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:43:42 ID:LW6pmzri
香料 無言の変革 より "問い"
691名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:07:21 ID:Xmzs814e
本日の伊奈、明日の与野のコンサートレポよろしく!
692名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:00:38 ID:CE26KNHK
今年は地区大会は2日開催か。
必ず片方の日に上手な学校が固まって偏るんだよねえ・・・
693名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:03:42 ID:sUAS9DRH
>>688
全部正解
694名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:32:26 ID:YMYczf4o
ペルギス・・・
695名無し行進曲:2007/06/09(土) 18:45:29 ID:v7lDY7tU
徳栄が孔雀???
ありえないんじゃない?
そんなサウンドじゃないでしょ!!

696名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:24:36 ID:CPiFGlp/
与野は祭
697名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:50:56 ID:5q+EI+Uh
栄は?
698名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:20:09 ID:DVu4pUsk
栄は…?

どの高校もオーディションみないなことするんですかね?
699名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:26:55 ID:fbv9ATqz
与野の定演どうだった
700名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:47:24 ID:3OTdPV50
与野良かったよ
701名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:42:25 ID:HPy2a7EJ
詳しく与野の感想知りたいな。
702名無し行進曲:2007/06/10(日) 03:39:23 ID:wXfonrB6
>>688
自由曲情報、でないねえ・・
結局、ここに来てる香具師は、有名高校、有力学校のメンバーは、
少ないのだろうね・・。
どちらにしても、
ずっと前にこのスレでもあったけど、毎年、同じような曲が多いのは確かだ。
703名無し行進曲:2007/06/10(日) 09:48:09 ID:MJbs0PZn
南部祭から結構たつが、ここまで香料放置ワロタ
704名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:21:53 ID:IatwtWgu
>>701
遅れてすまん。
例年通りのプログラムで、はっきり言ってしまえばつまらない
演奏会だったかな。課題曲と自由曲に関しては思ったよりボロボロで
本当に落ちるところまで落ちたなと思った。今年聞いた感じでは
伊奈>共栄>栄>与野という感じ。大宮や徳栄、その他秋草など
の状態がわからないのでそこらへんは何とも言えません。

でもまぁ俺は今までを通して、嫌いではなかったから良かったと
言いたい。生徒もこの日のために頑張って来たんだし

改行適当でスマン
705名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:52:26 ID:nI/2YTpz
>>698
上手いところはする(下手なところでもするかも)でしょ。
3年生でも、3年間、Aの部には出られない子も沢山いるのが名門校。
(3年が落ちて、1年生採用なんて普通にあると思う)
3年になると明らかに下手でも同情的に入れてもらえる県大会落ち高校・・。
なんじゃないか?いかに「下手くそ」が音を濁さないかが演奏のレベルに
関わるわけだから・・。
706WJMJAMW-lmw:2007/06/10(日) 22:54:09 ID:uGdL2ZH3
共栄の文化祭行った!
吹奏楽オーメンズとかカーペンターズとか宝島とかやってた〜。
人数的に1年も入って全員〜。
振り付けとかあって楽しかった。
707名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:54:11 ID:xRItZmOK
松山 科戸の鵲巣
松女 鳳凰が舞う
川越 交響三章
708名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:26:43 ID:XsoEfm/7
伊奈は過去にRシュトラウスの曲結構やってるぞ?
アルプス交響曲とか
709名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:20:14 ID:5e2YtJnx
やっぱ与野はもう終わりか

中高は顧問で決まるようなもんだしな
710名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:30:55 ID:zcECDDQA
だから伊奈にはR.シュトラウスは無理なんだってば。
というか、過去の演奏を聴いて切実に思うわけで…
「くじゃく」なんてどうだろ。聴いてみたい気もする。
伊奈の良さが出そうな気がします。
で、今年は何やるんですか?
711名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:45:11 ID:QyhcqMtz
>>710
たしかに、ドンファン、アルプスは伊奈に合ってなかったけど英雄の生涯は名演だと思う。
712名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:57:58 ID:zcECDDQA
「英雄の生涯」は自分の中では名演とまではいかないけど…好演だと思います。
R.シュトラウスをやるのであれば、今の倍、中低音強化しないと…伊奈には無理ですね。
リストの「ハンガリー狂詩曲」なんかも良いかも。
713名無し行進曲:2007/06/11(月) 02:38:04 ID:aUdX4e4c
>>708
伊奈に限らずRシュトラウスは、吹奏楽に向いてないような気がする。
あれだけの大編成の曲を、オケの半分ぐらいの人数で演奏するのは無謀。
吹奏のオケ編曲自体が、無謀といえば無謀なのだろうが・・。
薔薇の騎士は、Rシュトラウスの中では、演奏可能なもののひとつじゃないか?
もともと、ウィンナワルツへのオマージュでRシュトラウスとしては
編成も大きくなく、音の構造もそれほど複雑じゃない。

伊奈 薔薇の騎士
ヶ丘 ペルキス
大宮 ダフニスとクロエ
芸総 ダフニスとクロエ
徳栄 孔雀
香料 無言の変革より問い
松山 科戸の鵲巣
松女 鳳凰が舞う
川越 交響三章

この自由曲情報は、正しいのか?
714名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:19:57 ID:zcECDDQA
演奏は可能な限りどの団体でも吹けますよ。
伊奈に関しては、R.シュトラウスは厳しいと思いますね。
バラ騎士をやるにしても層が薄すぎ。M田氏の編曲だとしたら尚更……吹きやすく、聴きやすくなるとは思いますが。
栄、常総あたりなら許容範囲かな……
715名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:21:16 ID:k26H4Fmh
>>711
稲の英雄はどお聴いても駄演だろ!
バランス悪いし、表現もイヤラシイし…
716名無し行進曲:2007/06/11(月) 08:21:02 ID:LdBpkjGV
そうは言っても全国で金とったらおもろいな。
717名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:38:58 ID:nX97EuqJ
与野の顧問は高校生向きじゃない気がする。
技術の安定した一般バンド振った方が良いと思う。

718名無し行進曲:2007/06/11(月) 11:32:02 ID:uOOqtJSP
伊奈の英雄の生涯は名演だろ。
ていうか伊奈には無理とかいってる奴はどこなら可能なんだよ。
教えて、厨房
719名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:50:46 ID:EABIDGb8
常総
720名無し行進曲:2007/06/11(月) 16:14:43 ID:5e2YtJnx
やっぱ与野は顧問の力不足か
721名無し行進曲:2007/06/11(月) 16:51:29 ID:9x+axhzj
でも与野好きだな
722名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:48:12 ID:zcECDDQA
その昔、伊奈は常総のR.シュトラウスをお手本(参考)にしていました。
八田氏が生存していた時代の常総をね。

シュトラウスに限らず噴水なども。
723名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:35:56 ID:iV/3MYdg
バラ騎士ってどんな曲?吹奏楽でやるのは難しいの?
724名無し行進曲:2007/06/11(月) 19:15:39 ID:aUdX4e4c
>>723
そこまで物知らずを平然と言えるのにかえって好感を持ちました。
薔薇の騎士、はRシュトラウスのオペラ(正確には楽劇だろう)。
ヨハン・シュトラウスへの憧れを込めて世紀末的なロマンティズム溢れる
名作だよ。吹奏楽でオペラができるかどうかしらないが、作曲家自身が
オペラの中からワルツを抜き出して(今流行りのセレクションのようなもの)
組曲にしてる。吹奏で関係があるとすると、その組曲だろうね。
吹奏楽でやるRシュトラウスとしては、可能性のある曲なのでは?
メロディーも美しいし、盛り上がりもあるから吹奏オタクにも受けるかも。
725名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:26:10 ID:XqqOKLGg
あまり栄の話題が出ないけど栄は矢代交響曲でOK?
726名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:28:10 ID:Un3dPoM+
上層って、否よりも先に噴水やっていたかぁ?
727名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:01:56 ID:zcECDDQA
R.シュトラウス
アルプス
92年常総、94年伊奈


レスピーギ
噴水
94年常総、95年伊奈

当時の伊奈学はサクソルン族?にこだわりがあったように見受けられます。
常総のギラギラ感、常総節に惹かれていたのではないでしょうか。
728名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:02:57 ID:XqqOKLGg
94年に常総、95年に伊奈、いちなみに93年が栄(銀だった)の流れだったず
729名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:25:02 ID:XRvFDV+M
常総節ってw

ただ、楽譜に書いてる音を無表情に吹いてるだけだろw
730名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:32:00 ID:0qq8wXvN
>>729
額面通りに受け取ると、
「楽譜に書いてある音を無表情に」ってのは、すごく難しい技術だと思う。
自分の想いを入れずに、楽器って吹けるだろうか。

それに、“楽譜に書かれている音”さえ吹けない団体の方がまだまだたくさんあると思う。

以上、屁理屈でした。
731名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:49:35 ID:XSmW1df2
常総とか他県でスレ違いだが…
今の常総は昔と違ってちょっと音楽の作り方がザツというか荒い
感じだが、92年のアルペンやスペインとかは繊細なところとか丁寧だし、
よくまとまっていたと思うし、伊奈が参考にしても全然おかしくないでしょ。
音質こそ違うが、まとめ方とか方向性は似てるものもあるし。
まぁ伊奈のレベルまでくれば大半はオケを参考にしてると思うけど
732名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:33:20 ID:607kvj5Y
卒業生の一人として、越谷西高の歴史には早く幕を閉じてもらいたい。
今の顧問はどんな人かよくわからんが、実力のある人と聞くから成長の
可能性は十分にあるとは思うけどね。

あんなに人間として質の悪い子達が集まるようになった西高に、今までの
魅力的な音は期待できないでしょうよ。
「うまけりゃいい」だけの部活にだけはなってほしくなってなかったけど、
私がいた時代からそんな雰囲気も出始めていたしね。

吹奏楽やってたことも、西高にいたことも正直隠してる。どこにマニアが
いるかわからないから。

いじめとかいびりとか多かったし、音の良し悪し教える前に、人としての
あり方を教えて欲しいよ。
733 ◆HzaJVbEt9M :2007/06/12(火) 03:01:22 ID:aA2d5Epr
「人間として」とかあんた何様?

普通に考えれば本当のOB、OGが母校の悪口を2chに書きなぐるというのは
考えにくい。
つまりあなたは凄くうさんくさい。
734名無し行進曲:2007/06/12(火) 05:31:32 ID:Gi8P6dX3
>>732
歴史の幕を最初に開けた者のひとりとして、そのような哀しい言葉を聞くのは辛いものです。
音楽室もない、ピアノもない、プレハブ校舎で、何もない0からスタートさせた吹奏楽部が、
今も継続し、変化しつつ成長しているのは、
内情を知らなくても、賞をとったことがニュースでしか伝わってこなくてもうれしいものです。
こんな気持ちでずっと見守っているOB,OGもいるのですよ。

卒業なさって、どのくらいたっている方なのかはわかりませんが、辛いことよりも楽しいことを
たくさん思い出してみませんか?
そして、バカな子ほどカワイイと笑って言えるような、大人な大きな心でそっと見守りませんか?
735名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:09:07 ID:pnonrwuL
とりあえず、>>732は以後スルーで。
736名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:14:13 ID:huoLtPmw
>>724         ありがとうございます。正に素人なので…。薔薇の騎士、素敵な曲みたいですね!CD買って聞いてみようかな?
737名無し行進曲:2007/06/12(火) 11:18:36 ID:nswA31+5
越西とか久喜とか、定演行った人いたらレポよろ。
738名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:39:38 ID:X83F61IO
埼玉栄は矢代秋雄の交響曲で決まりなんですか?
739名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:45:43 ID:ZM1gRdcT
>>724
R・シュトラウス「ばらの騎士」組曲は
去年の東北大会で青森山田が演奏してダメ金だったよね。
編曲はE.ザイアニコフ。
740名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:46:09 ID:X83F61IO
埼玉栄は矢代秋雄の交響曲で決まりなんですか?
741名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:47:41 ID:X83F61IO
いつも青森山田は東北大会で負けてますね!
芸術総合と大宮はどっちのほうが強いんですか?
742名無し行進曲:2007/06/12(火) 13:12:34 ID:JK8SGfFK
スルーしたければすればいい。私が訴えかけたいのは、むしろ現役生達だ。
ただ、私は正真正銘、越谷西のOGだ。消したい過去意外何物でもないがね。
そして、心の底から、卒業して10年近くたった今でもあの部活を憎んでいる。
楽器ができないやつはてんで無視して、気に入らないやつはハブって沢山の人間が辞めてった。表向きは仲良しこよしの優良部だったがね。
顧問が変わっても、根っこは変わらない。人の質が悪ければ、よりいっそう悪質化する。
まだサックスオケだった時の時代のほうが良かったんじゃないか?私の同期もやつらのせいで登校拒否になったし、友人の姉は心を病んで、今も苦しんでるんだ。

本当に許せない。
いつかこの手で、吹連から抹殺してやる。
743名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:10:31 ID:FfXswzQ9
>>742
包茎みたいな女だな。過去にこだわっていないで一皮剥けろよ。そのほうが君のためだ。
吹連から抹殺したら、現役生が悲しむだけなんだが。現役生を悲しませたいのか?
入学した高校で入部し、コンクールに出たいと思っている生徒の思いは関係ないのか?
私怨を周りに拡散させるなよ。
744名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:15:00 ID:JK8SGfFK
ホーケイ男がほざくな。氏ね。
745名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:38:43 ID:pBLyT+Hp
>>742
現役生は、大丈夫だよ。
今度の顧問はそういうことを絶対に許さない人だよ。
人との関わりができなければ、楽しいもの、美しいものは成し得ないと考えている人だよ。
松岡修造ばりの熱さを持った人だよ。
消したい過去なら、自分自身の中でだけ消せばいい。
心が苦しくて悲鳴を上げているのなら、カウンセリングを受けたほうがいい。
こんなところでグダグダ言っても無駄だよ。
746名無し行進曲:2007/06/12(火) 15:39:59 ID:ENb4NgM5
顧問の存在とか人間性は大きいよ。
よくも悪くも。
747名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:01:02 ID:XSmW1df2
ってか別に越西に大した歴史があるわけじゃないし、内情すら聞いてないわけで。
748名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:44:40 ID:OrEhsFhx
栄の矢代アキオすごく聴いてみたいです。
是非演奏してほしい。
749名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:28:43 ID:ZM1gRdcT
>>748
第1、2、3、4楽章のセレクションだったりして。
750名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:43:26 ID:OrEhsFhx
東北の高校みたいな変なカットではなく、純粋に91年習志野と同じカットでお願いしたい……
そういえば過去に共栄もやってますね。
97年西関東ダメ金……
栄なら聴きごたえあるでしょう。
是非、聴いてみたいですねえ。
751名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:48:32 ID:ZM1gRdcT
91年習志野カットだと6分半ぐらいだから時間余っちゃうよ。
何らかの付け足しはあるでしょう。
752名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:07:12 ID:gIR4vM31
越谷西なんて西関東にも行けないところは
どうでもいいから。
753名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:09:56 ID:rrv4oXOZ
あほばっかやな。
子供は勉強して炉。
754名無し行進曲:2007/06/13(水) 10:51:35 ID:319nZYA7
91年の習志野の交響曲聴いてみたいです。
去年の磐城の交響曲でも十分かっこいいと思ったのですが…

栄にはがんばってほしいです。
755名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:45:17 ID:6ZcwS86k
>724
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
756名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:46:13 ID:6ZcwS86k
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
757名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:47:47 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
758名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:48:39 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
759名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:49:31 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
760名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:50:42 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
761名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:51:51 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
762名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:52:44 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
763名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:53:46 ID:4mARreJR
>742
私は他高校のOBだけど、そういうのは何処でもあるでしょ。
競争だし、社会に出る前の免疫注射だと私は思っているよ。
吹奏楽は嫌な社会に似ている..1年の頃は女性に威張られたり
使えんやつは窓際とか...でも3年間続いたんだね
764名無し行進曲:2007/06/13(水) 13:01:53 ID:5x/jxI6I
栄も伊奈も楽しみだな 早く聞きたい 課題曲は何かな?
765名無し行進曲:2007/06/14(木) 03:03:10 ID:tEnzbNwM
バラの騎士・・・酒井格編曲
766名無し行進曲:2007/06/14(木) 07:32:16 ID:SfgcPBf4
ID:4mARreJRの学校ば馬鹿そう…
767名無し行進曲:2007/06/14(木) 08:21:27 ID:3YRwj0GC
>>766
君も馬鹿そうだよw
768名無し行進曲:2007/06/14(木) 08:46:05 ID:YFx/H+oz
今年度は春日部共栄が3出。
その穴はどこがうめそう?
769名無し行進曲:2007/06/14(木) 11:20:11 ID:yYAb9C5e
大宮か狭山だな
770名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:21:34 ID:wL393HzC
穴埋めではなく、これからは大宮も代表争いに参戦するのでは??
過去に与野は素晴らしい演奏していますし。
771名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:38:14 ID:Pa477MXA
大宮はそんなに激しく部活できる学校じゃないから、斎藤先生時代の与野のような演奏は無理でしょう。
なんせ大宮は埼玉の公立でも学力がトップクラスの学校だからね
772名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:57:43 ID:wL393HzC
そうなんですか…
残念です。与野(斎藤氏時代)のティル、噴水のような演奏が聴きたい気もします……
県でトップクラスの学校なら厳しいですね…わざわざありがとうございました。
773名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:25:21 ID:8OkmpVCB
自分は狭山ヶ丘がいくと思います
774名無し行進曲:2007/06/14(木) 14:45:25 ID:YFx/H+oz
最近、秋草学園はどんな感じ?
1回くらい全日でたような記憶あるけど…
775名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:20:24 ID:D605OuKu
>>771
あのくらいの進学校になると3年生は、コンクールに出ない子も多くなるだろうし、
吹奏楽部の成績で学校の名声を上げる必要もないし、学校側の理解もそれほどないはずだから、
厳しいだろうね。指導者の力もさることながら部活動の場合、学校や保護者の理解(協力)が
不可欠だから大宮はその点、厳しいと言わざるを得ない。栄にしろ、共栄にしろ、狭山ケ丘に
しろ部活動は、ある意味学校のスポークスマン。力(金)の入れ方が違う。
伊奈もそうだろう。公立高校で、全国に一番近いのは、芸術総合高校だろう。
音楽科の生徒だけで吹奏楽コンクールに出ているのは、芸術高校だけだから。
776名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:27:19 ID:rsXrWPvL
今日の西部地区どうでしたか?
行った人いたら教えてください!

携帯からですみません;
777名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:32:47 ID:E40wI/ie
西部地区行きました。
この前南部も行きましたが、比べると、南部はひどいとこだらけでしたが、西部は下手な学校がないです。

ただ本当に上手いところがないんですけどね。
778名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:40:41 ID:Cqge5ukf
来週コンクール抽選会
779名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:03:49 ID:rsXrWPvL
>>777
良くもなく、悪くもないといった所でしょうか?

明日行ってみようと思いまして。狭山ヶ丘も明日のようなので。
780名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:07:45 ID:rGmUzHdV
狭山ヶ丘や共栄の吹奏楽部は学校側にとってみればお荷物なのでは?あれほど学校が受験や進学に力を入れていれば吹奏楽部なんて浪人の元みたいなものでしょ!特に狭山ヶ丘なんて校長があれだし、吹奏楽部が消えるのも時間の問題じゃない?だからお金とか案外厳しいと思う。
781名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:29:47 ID:0eduFiRN
競泳は部活が五時半までだしな
782名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:14:56 ID:z2FbeXFB
>>780
お荷物、ってことは有得ないでしょ。共栄も、狭山ヶ丘お金は、十分に出てるよ。
(県立とくらべたら問題外でしょう)よくコーチのことが話題になるけど、
普通の公立(県大会落ちぐらいのところ)では、そんなに沢山、また常時コーチを
呼べる学校は少ないのでは?
783名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:22:13 ID:awIyTbWJ
狭山ケ丘も六時までみたいだな。
昔は頭良くないイメージあったが最近じゃ勉強に力入れてるみたいだし、
吹奏楽部に対して風当たりが悪そうってのも意外と間違っちゃいないのかも。
大宮といい、共栄といい、狭山ケ丘といい、学校との間でいろんな問題はありそうだね。
まあ、どこも同じかもだが。
784らぁ:2007/06/15(金) 07:10:51 ID:RNLFON/u
徳栄高校、どこまで大会進むかなぁ???
785名無し行進曲:2007/06/15(金) 08:14:11 ID:CLr6eT5t
学校のお荷物だったら
ダフニスやるためだけにハープ買い足せねえだろ
786名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:05:19 ID:Thqpp2c3
ガオカの練習が六時で終わる訳ないでしょ。
朝も六時半からってのもざらとか。
一般生徒の生活は出来ないよ。
だから、年々部活推薦以外の新入生の入部が少なくなっている。

という噂。
787名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:07:50 ID:GTL+er3F
>>783
風当たりが悪そうってもまえの頭の方が悪そう
788名無し行進曲:2007/06/15(金) 12:46:50 ID:qtvFn/NT
全国へ曲りなりにも行くことができる学校の練習(内容、時間)は、
県大会落ち、地区落ちの学校とは、やはり違うよ(当たり前)
お金が、少ない、多少、学校側からの注文もある・・とは言え、狭山ヶ丘なら
予算は、相当貰えることは間違いない。楽器もさることながら、吹奏楽で
一番お金がかかるのは人件費(コーチね)。それを潤沢に用意できるからこそ
全国大会に行ける。当たりまえだね。共栄や、狭山ヶ丘の「学校から冷遇されてる」
ってレベルは、県大会落ち、地区落ちの無名高校の「冷遇」とは意味が違うということだな。
789名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:15:55 ID:mrdikP/V
てか競泳は学校が野球を中心にかなりの力(金)を部活にそそいでるから、冷遇はないだろ。
文武両道が学校の目標だしWWW
790名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:20:58 ID:Thqpp2c3
まあそれが、個人レベルでの文武両道か、進学で成果上げてくれる奴と部活で成果を上げてくれる奴の二極化で、学校全体としての文武両道wかって事もある。
791名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:22:30 ID:CLr6eT5t
ヶ丘の朝練は7時45分から
放課後は4時から6時半だよ
夜パンフに書いてる
792名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:22:41 ID:DxmlDJ9Z
いち教員の中には吹奏嫌いはいるとしても、学校としてはバックアップしないわけないですよ。
私の時も学校のバックアップはありましたから。大会成績を残して、知名度が上がれば学校としては万々歳なんでしょうね。特に私立は。
793名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:24:50 ID:Thqpp2c3
>791
自分の目で確かめて来た方が良い。
校舎の前で張ってろ。
それ以上は言わん。
794名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:26:56 ID:Thqpp2c3
しかし、朝練7時45分からってのはちょっとひどい捏造だな。
年間の休みも片手あるかないかだし。
795名無し行進曲:2007/06/15(金) 15:50:40 ID:Ps2ljVA5
そうだね。何だかんだ言うより、学校の前でGメンみたいに張ってるのが一番確かだな。
埼玉の吹奏楽有名私立高校の前で調査すれば、コンクール曲も、練習時間も
ここで嘘ばかり流れてることもすぐに判るね。
796名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:33:21 ID:DxmlDJ9Z
全国常連校は休みの日を聞いた方が早いですからね。
両親といる時間より部員といる時間の方が長いですし。
797名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:36:49 ID:/DetT/X7
楽器って、普通個人で買わないの?
中学ではほとんどの子が自分のだったけど。
798名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:33:42 ID:KTBCyGqL
ガオカの朝練は一般生徒からかなりの文句があるらしい。
うるさいから勉強できないと。
799名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:42:07 ID:DxmlDJ9Z
一般生徒からしたら騒音なんでしょうね。
狭山ヶ丘に限らず、どの団体も状況は変わらないでしょう。特に全国常連校は。あとは、顧問の力量の見せ所って感じですねw

楽器に関して普通、個人持ち?!一般の方に○十万、○百万の楽器個人持ちしてますって言うと、ビックリされますよね。
そんな簡単に買えるものではないと思います。
特に中学生なんて、成長過程でいつ、気変わるかわかりませんしww
800名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:44:18 ID:gGx+6J1n
ガオカネタだからついでに言うけど、今日のはいったいなんだ…。
801名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:06:53 ID:9Q/0aMNG
今日の西武地区行った方、レポお願いします。
802名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:45:03 ID:9AwnvD7m
あれはベルキスって言えるの?
803名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:59:18 ID:gGx+6J1n
ジョイフルのほうがよかった。あきらか
804名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:07:56 ID:xZfWYh9I
がおか以外にうまい所あった?
805名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:36:21 ID:J16BRV5/
>>795
実態は、とんでもない練習ですよ。ほとんどの全国の常連がね。
お金と時間は、とんでもなくかけていますよ。
なんとか貼る高校なども、夏休みは家にもどる方が少ないほど長い合宿、
練習時間も終電も普通で、帰れなくなると泊まり込み・・なんて話もきく。
それが、全国いけるようなところならいいが、ケンタイに出るのが
ギリギリぐらいのところでも、とんでもなく練習しているところはある。
結果としては、指導者が無能だと、いくら練習しても県大会、銀賞程度が
精一杯なのだろうが。ただ、上手いところでも、ほんと練習しない(練習量)
が少ないところもあるけどね。それはどこだろうねw
806名無し行進曲:2007/06/16(土) 01:16:40 ID:eLfvKqZl
リアルな話、競泳は本当に毎日遅くても7時までしかやってないぞWWW
807名無し行進曲:2007/06/16(土) 01:55:49 ID:rI+NUH4r
実際、練習時間なんてどうでもよくない?
練習時間じゃなくて練習内容の問題っしょ。
どんだけ練習してたって、やり方悪けりゃ上手くならない。
結果としては演奏そのものを聴きたいわけで。
808名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:02:36 ID:/nNRrTsk
んじゃ、1分の練習でどうにかしてください。
809名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:39:44 ID:ohHQlQ0d
つうか、一応学校教育の範疇で、その練習時間や拘束時間はどうよ?
と思う。
810名無し行進曲:2007/06/16(土) 13:38:19 ID:v5Hu19xC
競泳は5時半だよ。
6時ごろ決まった時間に毎日楽器持ち帰っている生徒見たよ。
811名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:58:41 ID:eLfvKqZl
それ競泳の中学だろ?
 
俺はいつも7時とかにみるぞ。
812名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:41:42 ID:zEai25tU
結局全国いくか、いかないか。 ま楽しけりゃいいんじゃない?
813名無し行進曲:2007/06/16(土) 18:57:58 ID:y9JAiuFx
高校生だよ。家でさらってるんだもん
814名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:38:08 ID:t747tgkF
誰か昨日の西部地区行った?
815名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:10:34 ID:5TPaIqyk
行った
816名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:52:07 ID:9HNOGBwz
西部地区の狭山の情報キボンヌ
817名無し行進曲:2007/06/17(日) 09:32:43 ID:1yFtSK6j
狭山あれじゃ県ぬけられんな
818名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:07:39 ID:lwpbWQRW
本当に低次元のコメントだなwww
819名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:22:55 ID:w+l/3mqo
ベルキスとは言え新規開拓部分だし、楽譜も構成も未完成なんじゃないか?
それに定期前だしな

去年みたいに怒涛の追い上げで全国って可能性だってある
サウンドは他の追随を許さない素晴らしいものだったよ
820名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:33:06 ID:b2JMMdA3
>>802 >>819
どゆこと?
ベルキスについてkwsk
821名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:37:58 ID:NLfColHb
>>819
怒涛の追い上げねぇwww

去年は周りのレベルがさほど高くなかっただけでしょ?
822名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:48:40 ID:QbHQuwo/
昔の6強は県大なんて余裕だったのに、今は
県大会に一回ピーク持ってこないといけないから
大変だね。
823名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:53:24 ID:43Sze9A9
>>819
ベルキス(組曲版)の新規開拓部分ってどこ?

「ソロモンの夢」は前半の静かなとこも王の主題のとこも後半も既にどこかがやってるし
「戦いの踊り」は全部やってるし
「暁の踊り」は前半はよくやるし後半は乗泉寺がやったし
「狂宴の踊り」の前半は雄新中とかがやったし後半はみんながやってるし

まさかバレエ全曲版からとか?
824名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:58:18 ID:EsbVgHca
つか狭山のベルキス、二回目だし
825名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:02:55 ID:43Sze9A9
ごめん。上に全曲版てあったね。

>658 名無し行進曲 2007/06/05(火) 17:05:11 ID:2Iv/eyb/
>ヶ丘はベルキスの全曲版世界初演らしい
826名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:36:30 ID:ylyMlnsg
編曲者が課題曲4の人になってたよ、狭山のベルキス!
課題曲4をやろうとしてて申請、曲変更上のミスなのかな?
でも聞いた限りだと明らかにバレエ組曲にはないところが!
全曲版からってのはガセではないのかも!
>>819 の言う通り曲の構成も楽譜も未完成っぽい印象だったけど
>>824 2回目だからアレンジやカットを変えようとしているのかもね!
827名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:52:28 ID:+X7971Mv
>>825
全曲は、できなっていって・・(1時間半ぐらいかかるぞ)
全曲のなかから、使えそうなところを抜き出して、チャンチャカチャンに
したんだろう・・珍しくもなんともないぞ、というか吹奏楽じゃ、普通でしょ?
大騒ぎすることか??w
バレエには、全曲版と組曲があるのは、めずらしくなくて、どこから抜き出すか
で(知識のない人は)別の曲に聞こえるというわけだろ。
ダフニスだって、前半から抜き出したら「え、これダフニス?」っていう
昆虫がいるよね。
ところで、狭山ヶ丘は、そのベルキス新セレクションで決まりとして
、サカエは、矢代作品、伊奈はバラの騎士?、そのほか情報ないの?
828名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:54:33 ID:5WEtmce6
だからカヴァレリアだって
829名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:23:14 ID:T45Whtyr
>819
怒濤の追い上げをしないとまずい出来だったの?
830名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:12:54 ID:oWaB685Q
狭山ヶ丘
かなりまずい出来でした。
フィールドドラムのソロからはじまってハープ2本使ってたよ。
トランペットペホーペホー外しまくりで違う曲になってた。
831名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:16:54 ID:QmYU7xFn
ここにレスしてる人って狭山ヶ丘よりレベルの低い下の団体か出身の方々ですよね?
832名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:26:55 ID:R2H0Ku3T
狭山が丘って埼玉県のどのあたり?私立?
833名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:35:41 ID:vBqIwTGS
580-
834名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:08:13 ID:43Sze9A9
>>827はベルキス全曲版をどこで聴いたの?
835名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:31:22 ID:4Te3jeEB
>>831
お前もだろWWW
それともお前ガオカの部員か?WWW
836名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:27:26 ID:+X7971Mv
>>834
全曲版のスコア出てるから。
>>831
爆笑、狭山ケ丘より、レベルの「高い」学校のほうが、ずっと少ないぞw
県大会抜ける学校は、A部は6つ。300人。
A部の参加団体いくつかよく覚えてないが、最低でも、35ぐらいか?
1750人が分母だぞw
A部出場する人間の80%近くは、県大会で消える運命にあるんだから。
ここに書き込んでいるのは主に、県大会落ちか、地区大会落ちのバンドのほうが
多いのは当たり前ですね。
837名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:54:31 ID:QmYU7xFn
なーに笑ってんだか。

だからさぁ、下手なトコがどんだけ此処で騒いでも便所の吐き処に過ぎないってこと。

ほんと、どんだけーww
838名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:55:56 ID:T45Whtyr
でも、ガオカも上手くなかったんでしょ。今年は。
839名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:15:50 ID:oWaB685Q
去年も西部地区の演奏は酷かったから参考にならにけどね。
840名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:26:06 ID:QmYU7xFn
狭山ヶ丘を擁護してるわけではないけど、全国を経験したバンドはやっぱり底力っていうか持ってるモノが並以下のバンドとは違うわけよ。
此処で参考にならないとか言うやつに限って、並以下のバンドで、今年も悔し涙でも流すんだろうよ。
同じ埼玉県民として恥ずかしい限りですね。
応援とかできないものかね……
841名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:28:02 ID:T45Whtyr
埼玉県民はガオカを応援しなきゃいけないのか…
842名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:30:24 ID:T45Whtyr
他の学校も頑張ってるんだろうに。
843名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:31:41 ID:oWaB685Q
>>839は去年も西部地区の演奏は酷かったけど全国まで仕上げてきたから大丈夫って応援のレスなんだけど…
西部地区の演奏が酷いのは毎年のことって
>>840は狭山ヶ丘をけなしてるの?
844名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:37:39 ID:xILdllqR
レベルわ違うけど
ガオカよりも坂戸西の方
音わきれいだったな
845名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:42:40 ID:QmYU7xFn
とりあえず、狭山ヶ丘が全国に行く事が気にくわない人が多いみたいですね。


駄さいたまドンダケーw
846名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:57:43 ID:Po+znIre
狭山ヶ丘の書き込みばっかり どんだけぇ
847名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:07:17 ID:yHsXk9xj
ガオカネタ秋田。
誰か次ネタよろ
848名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:15:35 ID:DJul7Pmu
>>844
坂戸西についてくわしく
849名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:36:23 ID:OIoerxkd
最近の秋草は?
850名無し行進曲:2007/06/18(月) 14:04:13 ID:4Ex3Vz9w
人数のわりに
音わきれいだよ
851名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:08:33 ID:OIoerxkd
音はきれい。
全国に行くくらいのレベル?
852名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:54:54 ID:GjbRgrb2
運命の抽選会DOKIDOKI…
853名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:39:50 ID:9n5ibRxk
だ〜〜か〜〜ら

カヴァレリアをやるんだって言っているのになぁ
854名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:58:12 ID:B8yjeBZy
最近の大宮について
855名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:30:26 ID:TAggUYYu
>>853
栄がカヴァレリア・ルスティカーナを?

去年に引き続きオペラものにいってるのかよ
856名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:55:52 ID:tOjg635u
栄、交響曲じゃないの?
857名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:19:19 ID:2iMgo6IF
だからカヴァレリアやるって言ってるじゃん
858名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:34:13 ID:EHWb+iRo
今日の西部地区どうだった?
859名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:04:35 ID:loK29U/B
秋草はブラボーでした。
中学も含めて周りがグダグダした感じの中、ひたすらかっこいい演奏。
もう少しトップの金管音量欲しかったが、狭山ヶ丘等と比べて人数半分くらいのため頑張ってるんですかね?
人数も例年になく多いようでかなり期待できる演奏でした。夏までじっくり伸びていって欲しいです。
860名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:22:58 ID:lzv2jzMG
(´-`)oO(明日は南部の研究発表会だ)
861名無し行進曲:2007/06/20(水) 07:38:07 ID:IZs9XXSw
違いますよ
862名無し行進曲:2007/06/20(水) 08:22:20 ID:201hj/s0
え!?違ってなくね?
863名無し行進曲:2007/06/20(水) 08:55:03 ID:Q96AEzja
栄の交響曲で期待していたのに…
カヴァレリアってどんな曲?
864名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:50:48 ID:TJzesk7v
どっちにしろ楽しみだな。
カヴァレリアは山本編曲?
まぁ、宍倉さんだろうなwww
865名無し行進曲:2007/06/20(水) 14:45:01 ID:IZs9XXSw
もうとっくに終わりましたよ
866名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:11:56 ID:qaOtIPiv
松女は??
867名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:39:45 ID:IIK/zhQY
今日の西部地区感想教えてください。
868名無し行進曲:2007/06/20(水) 16:33:13 ID:3Q9q+k15
今日、抽選会でしょ。ガセの自由曲情報も終わりだねw
今年は、B部門が4日間になって、ますます激戦に。
おそらく、80校近く出るということだから、そのなかの6つしか西関東行けない
のだから、すごい狭き門だな。Aにしろ、Bにしろ、西関東に抜ける団体が
ある程度、決まってしまっているから、どこが風穴をあけるところがでて来ると
面白いのだが。。個人的にはBでの川越南に注目している。
869名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:24:41 ID:vhK8zYs+
昨日の松女と川高について何か感想のある方、お願いします。
870・・・:2007/06/20(水) 17:26:21 ID:vhK8zYs+
抽選会はどうなったのでしょうか。
871名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:39:56 ID:zVhdQRHa
組み合わせ抽選情報よろ!
872名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:34:23 ID:+feDgZPs
県大に行けるかどうかは組分けがかなりの
ポイント。Aは特に。
今年はシード6だっけ?
873名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:21:30 ID:/qUQNgqW
8/7
A部
1.庄和
2.県立浦和
3.杉戸
4.越谷南
5.星野
6.久喜
7.所沢
8.本庄第一
9.市立浦和
10.本庄
11.春日部東
12.川越東
13.不動岡
−−−−−
(S)14.狭山ヶ丘
(S)15.芸術総合
(S)16.花咲徳栄
874名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:23:43 ID:/qUQNgqW
8/8
A部
1.松山女子
2.浦和学院
3.川越
4.越谷西
5.松山
6.久喜北陽
7.秋草学園
8.与野
9.所沢北
10.淑徳与野
11.深谷第一
12.坂戸西
13.大宮光陵
−−−−−
(S)14.埼玉栄
(S)15.大宮
(S)16.伊奈学園総合
875名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:26:22 ID:7rC0hpt0
この差は・・・
876名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:33:14 ID:/qUQNgqW
2日目にやや偏りましたな・・・

去年の県大会の成績でいうと
1日目:県大進出校6、2日目:県大進出校5
で1日目のほうが多いけど与野がノーシードってのが大きい
877名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:46:20 ID:GitcBM9U
2日目は1番、2番で点数が釣り上がるんだろうな。
878名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:51:02 ID:u+T0c12M
877

どういうこと?
879名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:59:49 ID:u+T0c12M
>>869
松山女子はパリのアメリカ人やってた。まだガーシュインらしい雰囲気はだせてなかった気がした
880名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:47:50 ID:GitcBM9U
>>878 1番が松女で2番が浦学だから。2日目は県大会クラスの演奏ができないと地区抜けも危ういと思われ。
881名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:54:40 ID:Jm7FYneE
02日目
06校県大いけるよ!
882名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:04:25 ID:jTFeIaod
曲情報キボンヌ
883名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:07:27 ID:XzA4Z0lg
2日目は松女、浦学、秋草、与野、光陵の
5つは確実。
残り1枠を越西淑徳川越坂西で争う展開だな

1日目は…ラッキーだね
884名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:12:36 ID:O6vwSXb3
>>883
同意。

885名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:17:10 ID:dgXXRwjs
1日目は越南、久喜、所沢、本一、川東の
5つで確実。

2日目は…ラッキーだね
886名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:33:18 ID:u+T0c12M
>>885
どう考えても1日目のほうがラッキーだろ
8872日目演奏者:2007/06/20(水) 23:42:05 ID:QiifYhyU
キッツー・・・・
888名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:59:07 ID:olJTb3dg
>>885
川東はないとおもう
889名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:06:40 ID:mBnCqkf2
いや、川d行くだろ
890名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:36:31 ID:zewDDEub
>>886
同意、1日目のほうがラッキーだろう。
本命、越南、久喜、所沢、本一、川東で良いと思うが、
不動岡も最近よくなっているという噂もある。
久喜は落ち込んでいるということも聞く。
番狂わせもあるかもしらん。
2日目では、6番目がどこか・・というのが難しいかもしれない。
その中では、光陵から移って2年目の越西がどの程度、腕をあげているか?
891名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:39:44 ID:WLLH4VZ5
越西、東部の演奏会出てたけど、共栄にひけを取らない演奏だった。
892名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:16:27 ID:V3N7UYr1
>>891
だったら全国いけるね。三出できるんじゃない?

おめでとうwww
893名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:18:12 ID:f2hV9TEy
>>892
そう、腐すなよ。
まえのレスにもあったけど越西も顧問が変わって2年目だっけ?
上手くなっていっても不思議じゃないし、
共栄は、おそらくコンクールメンバー以外で出ていたはず。
ひけをとらない演奏したかもしれないだろう。
今年は、BにAやCから随分、行ったみたいだから、Bのほうが地図が
変わるのではないか?
894名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:23:08 ID:LeIOlTRu
越谷総合、春日部、西武台のAの部常連校達はみんなBに行ったのかな?
895名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:37:22 ID:bruqSbwd
越西は、春先に現顧問が前顧問の息がかかった部員をゴッソリやめさせたから、今はまとまりが良くなったらしい。
896名無し行進曲:2007/06/21(木) 14:18:52 ID:XUvQCK4J
一日目は花徳がトリなんだね。
うまいから楽しみ。
897名無し行進曲:2007/06/21(木) 15:56:30 ID:5Y0UjTo7
Bはどうなんだ?
898名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:08:29 ID:H13f3rUs
自分もB気になる!
899名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:39:04 ID:WROT/Kz1
漏れはAだけど、心から初日で良かったと思っている。
そして、Dも大分片寄った感じだった。
Bは…(´・ω・`)
900名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:52:02 ID:f2hV9TEy
>>844
Bに行ったよ。
Aからの変更組は、Bの上位常連校に太刀打ちできるだろうか・・。
(桶川、松伏、武蔵越生・・・など)
Aの意地で対抗してほしいなあ。
それにしても、Bの出場数は凄まじいなあ・・この中から抜けて西関東・・
どの高校も「遠い目」になりそう。
901名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:19:59 ID:oUiXTwbk
B組の組み合わせ抽選結果(8/3)どなたか教えて下さい。。。
902名無し行進曲:2007/06/22(金) 03:01:19 ID:DcvTcqOu
>>900
3校のBの部での結果予想

春日部…西関東金
越谷総合…県大会銀
西武台…県大会銀
903名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:34:32 ID:Z6SW31/2
>>896
全然うまくないだろWWW
耳大丈夫か?WWW
904名無し行進曲:2007/06/22(金) 08:28:57 ID:Jvu0eoi6
越生とかさぁ〜部員たくさんいるならAヘ上がれよ!
905名無し行進曲:2007/06/22(金) 09:55:23 ID:LrHtkiZ+
花咲はB出りゃいいんに。
わざわざ超劣化した栄みたいな演奏聴きたくありません。
906名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:33:11 ID:lXyu1Gqh
>>904
それぞれの学校の事情があるんだから、仕方ないじゃない?
個人的には越生や松伏、桶川あたりはAに行ったほうがいいと思うが、
いまのAの連中から県大会にいける数を3つ減らすことになるだけだw
Aの連中としては、Bにいてもらったほうがいいだろw
907名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:55:00 ID:hWMUa5Wt
>>906
松伏はいずれAに上がるんじゃないか??
908名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:42:58 ID:ujGiWE/f
>>894
みんな去年A地区努力じゃあ・・・

松伏はBのほうが合ってると思う。
指揮者変わって実力落ちなきゃいいけどね。
909名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:57:52 ID:1xR2fnYt
誰かBの日程わかる?
910名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:56:46 ID:tXGy1hUg
>>908
朝霞西はA努力の次の年Bで出て西関東だったよ。
Aで努力でもBなら十分期待できる!!
911名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:07:51 ID:rG6PzP7L
明日はガオカの定期です。行く人いる?
912名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:22:03 ID:yCwipIQt
今年朝霞西は何部?
913名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:57:27 ID:hOp0UCBZ
>>911
整理券ないとだめなんだね。

6月24日(日)
狭山ヶ丘高校吹奏楽部第30回記念定期演奏会
(所沢市民文化センターMUSEアークホール)
開場/PM 3:45  開演/PM 4:30

■プログラム■
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」:O.レスピーギ
序曲「1812年」:P.チャイコフスキー
スイング大作戦:arr.杉本幸一
全日本吹奏楽コンクール課題曲より、他多数

*入場整理券の配布は終了いたしました。
*満席の場合には、整理券をお持ちの方でも入場をお断りさせて頂く場合もございます。
*整理券をお持ちでないお客様のご入場は、原則お断りさせて頂きます。
914名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:43:39 ID:tXGy1hUg
>>912
B部!!
トスカやりまっす。
915名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:20:24 ID:/BYWLFXp
明日、松山と坂西の定演があるけど、行くとしたらどっちがお勧め?
あと、できたらやる曲知ってたら教えて
916名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:23:14 ID:YZAcZKSb
坂西の方がおすすめ。
今日はくるみ割り人形など
917名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:17:12 ID:hrB1sJ+w
松高、そのレヴェルで入場料とんなよなw
918名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:32:52 ID:RjKXw9/D
朝霞西コンクール
エントリーされてないようなきがする…
919名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:03:00 ID:sJeVWMQJ
A部、曲目
栄 カヴァレリアルスチカーナ
伊奈 薔薇の騎士
ゲイ総 ダフニスとクロエ
大宮 ダフニスとクロエ
星野 ダフニスとクロエ
とく貼る くじゃく
狭山ケ丘 ベルキス
秋草 リコイル
大宮光陵 ロメオとジュリエット
与野 ローマの祭り
不動岡 ローマの祭り
松山 科戸の鵲巣
越谷南 科戸の鵲巣
久喜 ハンガリー狂詩曲第2番
越谷西 3つのジャポニズム
松山女子 パリのアメリカ人
川越高校 交響三章
所沢 グヴァンドリーヌ序曲
坂戸西 男鹿絹篠
所沢北 ジェネシス
920名無し行進曲:2007/06/24(日) 03:50:45 ID:5iST2jCG
>>918
新潟や東京でも申し込み忘れがあるらしい…
921名無し行進曲:2007/06/24(日) 05:16:12 ID:IZNoWLna
今日、松山の定演行く予定なんだけど、当日券400円だって。
鴻巣駅〜バスで、最寄りの停留所から徒歩20分か…。
曲目も分からないまま行ってきまつ。
922名無し行進曲:2007/06/24(日) 11:32:14 ID:JR7DVb/s
大宮は今年くるかな?
923名無し行進曲:2007/06/24(日) 11:32:59 ID:gMFIgftG
>>919
坂戸西の男鹿絹篠って、作曲者誰?
924名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:07:25 ID:2dz0G70f
阿部勇一
925名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:23:04 ID:XRGf/6Qn
大石美香
926名無し行進曲:2007/06/24(日) 15:05:34 ID:fosL1Fc9
っていうか、男鹿絹篠じゃなくて男鹿絹篩な。
927名無し行進曲:2007/06/24(日) 15:10:05 ID:aR3huBBb
>>919
曲がかぶってますねえ・・・
その中では松女の選曲が意外性があって面白いですね。
所沢は相変わらず独自路線
928名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:41:10 ID:6BwUfh3T
花咲のくじゃくがすごい興味ある。
ど派手な選曲でくると思いきや、かなり意外な選曲だし。
まぁ終盤は想像つくけど。
929名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:18:42 ID:sJeVWMQJ
>>927
ほんと、同じような曲が多いですねえ・・。
ローマの祭り、あんまりコンクール向きの曲には思えないのに、
よくやりますね。。打楽器10人用意できないし、
ピアノ2台、オルガン、チェレスタ、マンドリン・・編成をみたら
普通やらないよw
松女の曲もBで松伏が演奏しますから、意外性はないですねえ〜〜。
ガーシュインブームだしw
栄、伊奈は、やはり初モノ?

930名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:47:36 ID:lLBr2OJl
花咲は栄の真似をしようとして結局できずに轟沈に一票。

>>929
頭弱そうだな。
931名無し行進曲:2007/06/25(月) 00:32:01 ID:HgSclS4E
おいおい、秋草
リコイル超難曲だぞ、マジできるのかよw
932名無し行進曲:2007/06/25(月) 02:41:48 ID:fkO/SVar
花咲が常にお手本にしてるのは栄ではなくて東海第四らしい。
去年の祭りもテンポなんかは2000年の四高の祭りに似てたしね。
933名無し行進曲:2007/06/25(月) 03:09:39 ID:APV8nDv5
...という事は宍倉より中村派って事か。
934名無し行進曲:2007/06/25(月) 03:17:13 ID:4IEEr1kc
リコイルは前、三田村先生が静岡大学でやらなかった??
まぁいつもの調子で仕上げるんだろうけどwww

花咲のバーンズが良かっただけに去年はがっかり。
去年は運がよかったんだね。
935名無し行進曲:2007/06/25(月) 10:21:40 ID:jrL12QDA
ヶ丘の定演どうだった?
936名無し行進曲:2007/06/25(月) 12:36:12 ID:3mNUK8XB
県立志木高校をどう思いますか?
937名無し行進曲:2007/06/25(月) 14:44:02 ID:2jO/cwgu
おまえの高校なんて知らないよw
知名度0ww
938名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:53:39 ID:TSOinnA9
そんな言い方ないんじゃない?
939名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:56:57 ID:2XsnszCn
大宮みたいな高校が代表になるといいなー。
物(部費)量(練習時間)に物を言わせて代表になるみたいな風潮は
生徒にとっても不幸な気がする。
賢く上手くなって欲しい。
940名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:42:56 ID:xcYKQuxy
>>939  どうすれば賢く上手くなるの?
941名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:04:17 ID:FqG0TrDj
>>940 アンカーすら使えないやつはだまってような。
942名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:54:46 ID:FzvNiDY0
>>939 俺も教えてほしい。どうすれば上手くなるの?
943名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:47:06 ID:A8ULId6E
賢くないから上手くならないんだろw
944名無し行進曲:2007/06/26(火) 00:48:44 ID:7kr3D5/s
<<939
どうやったら賢くなるのかな〜
945名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:39:46 ID:FMONcXRh
馬鹿校時代の先輩がウザいかも
946名無し行進曲:2007/06/26(火) 08:03:29 ID:G6d2iPB6
>>942
スクールバンドの場合は、上手くなるか、下手になるかは、
ほぼ顧問の力。(指導者)
その力には、指導力、集金力、顔の広さ(人脈)もろもろを含む意味だが、
どんなに優秀な進学校だろうが、馬鹿学校だろうが、指導者によって浮沈する。
ただ、指導者と学校の相性みたいなものはあるだろう、大宮の先生も与野と
同じようにはいかないだろう。
だから、顧問の変わった学校は、どんな演奏するかが、当然、興味沸く。
947名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:37:57 ID:ePaZbVpH
>>936
指揮高校というからには、指揮が上手い人が多いのでは?
昔昔、岡戸先生がやっていたころは、マイナーながら頑張っていたよね。
こういう県立で平凡な学校で頑張っているところが本当に減ったよね。
進学校か、バカ学校か、音楽系の高校か、金満私立・・。
平凡高校で全国や東日本に行ってるのは、桶川高校だけかもしれないね。
がんばれ「平凡」高校。
948名無し行進曲:2007/06/26(火) 12:33:19 ID:82ekUnZ/
今、志木高は、一切コンクールには出なくなりました。

前の顧問といろいろあったみたいで…
949名無し行進曲:2007/06/26(火) 12:57:06 ID:YHpkJw/e
ちょ 伊奈が本当にばら騎士とは…
信じてなかった俺ラモス。
950名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:22:08 ID:G6d2iPB6
>>947
シキ高校。過去の成績みてみると、
AとBでそれぞれ1回ずつ西関東大会に出ているのですね。
立派な成績ですよね。
コンクールに出られないのか、出ないのかは、わかりませんが、
顧問の移動、その他で関東へ行くような高校でもあっさり消えていくのが
スクールバンドというものなのでしょうね。
951名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:12:59 ID:TI/FIrZp
>>947
平凡高校w
さしずめ、Aの部でいえば越西と坂西かな?
952名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:40:49 ID:lFip74/0
入間向陽はもう出ないの?
953名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:01:02 ID:G6d2iPB6
>>950
越谷西、坂戸西、所沢北、越谷南、本庄などでしょう。
準平凡高校、松山女子、川越、所沢など。
平凡高校というのにも厳しそうなオリンピック高校が
庄和、不動岡、深谷第一、市立浦和、浦和などでしょうか?
「平凡高校」って、新しいカテゴリーになるかなw
オリンピック高校は、割合、進学校が多いのが埼玉の特徴なのか?
そういうところが奮起して西関東に出たりすると、楽しいね!
がんばれ「オリンピック高校」!
954名無し行進曲:2007/06/27(水) 07:33:56 ID:ZemHAD/o
>953
川越と所沢、松女を並べるのはいくらなんでも
955名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:42:04 ID:kDMCM9tj
朝霞西は?
956名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:06:50 ID:Vh7pGg/9
川越は去年地区で銅だったきがする

Aの2日目で抜けられそうな学校は?
957名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:08:02 ID:rV4kPlor
川越は去年地区努力ですよ。
2日目は5強プラス越谷西ではないでしょうか。
淑徳与野や坂戸西も候補ですが。
川越も努力だったけれど、一応地力はありげ。
顧問変わってしまったからどうかわからないけど。
958名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:06:27 ID:8Q3jll1/
今の時点で、地区大会抜けのところ、全部当てたら、神だよね。
西関東に抜けるところは、ある程度予想がたつけど、Aの部の
下位のほうは、あまり差が感じられないから微妙な調子とかで
予想外のところが県に抜けることもあり得る。
杉戸、久喜北陽、本庄第一とか、あまり話題にものぼらないところが
抜けることもあるかもしれないよ。
西関東に行くのには、それなりに大変だと思うし、楽器やお金、コーチなどなど
条件が整わないと難しいのかもしれないけど、
地区大会を抜けるのは、普通に練習してたら行けるはずだから、
地区落ちするようなら顧問(指導者)に力がないと断言できると思う。
あなたの学校の顧問(指導者)は大丈夫ですかあ?w
959名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:35:08 ID:+Qh+snbU
地区落ちするような学校は顧問の力不足というより、顧問・部員のやる気がないだけ。
抽選の結果が余程悪くない限りだが。

絶対にどこの学校でも県抜けは厳しいにしても本当にやる気があってそれに見合った努力を最大限行えば地区大会くらい抜けられる。
960名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:27:08 ID:P5bBuS4y
んじゃ、おまいがそう教えに行けば、アホ。
961名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:27:38 ID:8pgAWFDz
>杉戸、久喜北陽、本庄第一とか、あまり話題にものぼらないところが
>抜けることもあるかもしれないよ。

おい、本庄一は話題にならないが、県大会常連校だ


しかし、曲もありきたりだな
坂戸西の男鹿絹篩に期待したい
962名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:55:58 ID:EEnYuRPU
本庄一は確かに話題にのぼらないだけだよ。アンサンブルは2チーム西関東出てたし。
963名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:48:15 ID:q4MD+Y5v
>>961
本庄第一は、私立だよね。県立の本庄高校とごちゃごちゃに思われているのかな?
>>959
やる気もあっても、練習方法や音楽性がダメで、地区落ちしているところ
(つまり顧問、指揮者がだめ)もあると思う。
そういう顧問(指導者)は、自分がダメなことに気がつかず、または、きずいても
無視して、自分の考えに固執している人が多いのではないだろうか?
上手な学校には、指導者とそれを支える優秀なスタッフがいるところがほとんど。
優秀な人ほど、多くの人の意見を聞くことができるからね。
コンクールでの演奏を聴くと、どんな練習をしてるのか大体、分かるものだよね。
964名無し行進曲:2007/06/28(木) 02:58:58 ID:d27ibKrC
何処の学校のことだ?
現場見ての発言か?
おまいすげぇな。
965名無し行進曲:2007/06/28(木) 07:37:27 ID:SW5Ihx3J
> 上手な学校には、指導者とそれを支える優秀なスタッフがいるところがほとんど。
優秀な人ほど、多くの人の意見を聞くことができるからね。





…いや、かなーり個性的で人の意見は聞かない指導者だけど、だけど、強いってとこも複数あるし…
966名無し行進曲:2007/06/28(木) 08:16:33 ID:Zh/+rCHe
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182986017/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
967名無し行進曲:2007/06/28(木) 08:21:54 ID:wTrRMWkf
>>965
確かにあるwww
968名無し行進曲:2007/06/28(木) 14:19:49 ID:PaMQLLaZ
例えば?
969名無し行進曲:2007/06/28(木) 14:34:25 ID:uMPZ0APZ
>>957 2日目はそんな感じだろうな。
970名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:55:36 ID:MTSwtxxv
>>965
そうなの?少なくとも、全国に行くようなバンドで、指導者が
一人で決めて、一人で勝手にやってるバンドってあるのかな?
たいていは、コーチやアレンジャーの意見や、力添えでやっていると思うが。
西関東程度なら、そういうところ(人の意見をきかず一人でやってる)も
あるかもしれないけど。
971名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:08:34 ID:p6CCIPzk
自分の知っているいくつかの事例から無理に
いくつかのパターンを決め付けて当てはめようとしてるように見えるんだけど
そんなことする必要ないよ。
972名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:39:10 ID:SW5Ihx3J
そうだよ。自分がイメージしているのは全国に行くバンドの事だし。
973名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:00:38 ID:EQ4deSn9
顧問のワンマンの学校って、あるじゃん。
974名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:14:01 ID:stbt/EDc
今年の花徳はカナリ上手いらしい。
975名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:26:47 ID:AIzGVtcI
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182986017/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
976名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:04:43 ID:SbSnMSrD
>>974
それ本当!?
977名無し行進曲:2007/06/29(金) 05:32:00 ID:4VbPDOEG
花徳は自由曲何するの?
978名無し行進曲:2007/06/29(金) 06:24:30 ID:vr3F1aRT
>>977 日本語で頼む。
979名無し行進曲:2007/06/29(金) 07:32:57 ID:Nlzif6u6
>>977
スレの上のほうにあったよ。
「くじゃく変奏曲」だよ
980名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:29:40 ID:zcDjbplx
カナリ上手いって本当かなぁ…?
981名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:47:55 ID:uGdW77S9
↑栄の顧問が移動したとか?
982名無し行進曲:2007/06/29(金) 14:53:44 ID:7j0wie3l
それはないだろ。
983名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:12:39 ID:ScMzqnXo
どちらにしろ、楽しみだね!徳春、初の全国かな!
984名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:13:42 ID:M2aCeiVq
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182986017/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:28:18 ID:M2msx1Zh
くじゃくって一昔前の選曲って感じがする。
言い換えると演奏し尽くされたっていうか、代表になりにくい、っていうか。

高校の部全国では2003年以降出てない。
986名無し行進曲
そう? ダフニスとか、ローマの祭り、とかもよくやってるよね?
くじゃくが、2003年以降でてないなら、かえっていいんじゃない?