埼玉の高校★Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:42:23 ID:t5vYwIBe
埼玉県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/saitama/
3名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:49:29 ID:x74V4Tth
>>1=>>2さん乙!
4名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:24:23 ID:1J1e73fn
1乙4ゲトズサ
5名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:12:01 ID:xrOsq1ec
5ゲトズサー
6名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:13:02 ID:x74V4Tth
コピペ

1000:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 22:04:35 ID:x74V4Tth [sage]
まあまあ、
審査員の価値感や好みなんて、十人十色で、絶対評価なんてあり得ない。
って知ってる上でコンクール受けたり、聴いたり、してる訳だから。

今年の結果はこうだった。
代表になった学校、西関代表目指してガンガレ!
代表になれなかった学校、来年ガンガレ!
アナウンスになる生徒さん、噛まない様にガンガレ!
で、いいじゃないか!

どうしても県大の結果に不服なら、
再審査に関かる費用全負担して吹連に異議申し立てをして、
もう一度県大を開催すればいい。
7名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:19:12 ID:Hm5bm7LI
大宮北、一女、杉戸は西関ダメだったね
今年はどんな感じの演奏だったの?
8名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:20:11 ID:1J1e73fn
>どうしても県大の結果に不服なら、
再審査に関かる費用全負担して吹連に異議申し立てをして、
もう一度県大を開催すればいい。

この文いらね。
9名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:24:45 ID:2o3aaBZQ
いろいろいわれてるけどやっぱり東和大昌平すごかったなー。
TPの人なんかフリューゲルとコルネットも吹いてたし、
FlうまかったしパーカスがEUPH吹いちゃうし。。
8人で西関東出場かー。結果どうなるでしょうね?
10名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:24:55 ID:A5kgtqgu
今日アナウンスしてた人ってどこの学校かわかりますか?
11名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:26:11 ID:2o3aaBZQ
アナウンスは松女か坂戸西かどちらかです
12名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:28:28 ID:ImTOG91H
釣りか?トランペットの人間がフリューゲルやコルネット持ち替えるなんて当たり前だろ
13名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:29:36 ID:A5kgtqgu
そうですか。ありがとうございます!
14名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:30:59 ID:nXBJ5IMq
所沢の奴らマジメに仕事しろ!みんな見てるんだよ
アナウンスも、もっとマシな子いなかったのか
15名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:32:43 ID:yN1A9vOR
アナウンスしてくれただけでもありがたいと思え
このヘッポコバンドども
アナウンスよりもその演奏どうにかしろ!
16名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:33:59 ID:2o3aaBZQ
フリューゲルの音を生で初めて聞いたのでつい興奮してしまっただけですw釣りではないですw
とにかくペットうまかったです!
17名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:38:27 ID:oQ2+uiTs
順位分かりますか?
18名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:47:23 ID:b9uy1ib0
>>17
つ前スレ
19名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:49:13 ID:cKKrXJ5Q
>フリューゲルの音を生で初めて聞いたので

どこの田舎モンだよwwwww
20名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:52:42 ID:CHLbsDci
鷲宮の銅賞は納得がいかない!
21名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:53:27 ID:CHLbsDci
鷲宮の銅賞は納得がいかない!
22:2006/08/10(木) 22:56:31 ID:CHLbsDci
鷲宮の銅賞は納得がいかない!
23名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:06:57 ID:syC2jm/j
さぎのみや?
24名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:12:43 ID:505cbb6c
今日の所沢は糞だ!
役員がダメなら審査員もダメ!
特にアナウンス!!!!!頭おかしいんじゃねぇのか?!
25名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:16:14 ID:1J1e73fn
ふとおもたが、A部門に出てる学校がB部門の役員ってするの?
…部門は関係ないか。
26名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:17:09 ID:hxbQu8wz
アタシも鷲宮上手くて代表当然と思ったんデスガ
27名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:18:43 ID:sgMVMqtK
今日やってたサイゴン2校はどう思う?
28名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:21:30 ID:505cbb6c
鷲宮、地区、金だったのに…
なぜに銅…?
29名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:25:56 ID:GeO0KSgm
今日の代表はDQN高校ばっかだな。
旧制高女に頑張ってほしかった。
30名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:31:48 ID:b9uy1ib0
>>29
旧制高女ってどこ?
31名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:32:28 ID:ils5ZyqY
舞台袖にいる時、坂戸西の役員がマジうざかった。
こっちが一生懸命モニター越しに先輩方の演奏を見ているときに
ドアのミニドアみたいなところから自慢げに演奏鑑賞している姿。
なんであんな生徒のいる学校ががAに出るのか分からん。
32名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:35:15 ID:AD8ctMIn
今年のBの部審査納得いかない!!!
33名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:40:04 ID:oQ2+uiTs
具体的に納得いかないのは何処ですか?
34名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:40:12 ID:YffsyPrp
課題曲Tの冒頭のトランペットがちゃんときまってる学校って少ないね。
どっか上手かった学校あったか?
所沢が2本で吹いてたがひとつになってなくてなんともいえず。
35名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:40:54 ID:7hfQMYIg
深谷第一はどうでした?
36名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:41:42 ID:iDfKYs2y
小学生でこうもりやった所うまかった。

高Bは全体的に無難に鳴らさないで綺麗に合わせてまとめよう
って所が多かった。そのせいか、こじんまりしちゃった感じ。
もっと熱く積極的な音楽も聴きたかった。
37名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:42:12 ID:ej3MBVyg
確かに。
…でも個人的には、納得行かないつーより意外。
38名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:43:04 ID:CdUWKXTc
私も、絶対に鷲宮は金賞とると思いました!!
39名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:47:54 ID:VpCGYnep
でも地区で金とったからって県大でも上位が取れるとは限らないよね。
演奏聞いてないから何とも言えないけど。

40名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:55:42 ID:x74V4Tth
>>27

ミスサイゴンって作品自体に奥行がない。と思った。

それぞれ健闘した演奏だったけど、あの作品自体に奥行がないから、
どんなに工夫しても、それが演奏の中で活きて来ない。

サウンドごり押しが効く団体は取り上げないのが身のため。
と再認識する様な演奏でした。
4140:2006/08/11(金) 00:03:20 ID:x74V4Tth
訂正
×ごり押しが効く団体は
〇ごり押しが効く団体以外は


スマソ
42名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:16:48 ID:wv8alrsz
旧制高等女学校は一女、熊女、川女、春女だな。
43名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:56:04 ID:+9J3pV38
10日の感想メモより
桶川
非常にきちんと細部まで詰めていて、文句の少ない演奏。
でも、中間部の歌い方にしろ、最後の盛り上がりにしろ中途半端で決め手がない。

所沢西
編曲も面白く、演奏にも主張があり楽しめた。
バンドのサウンド自体は、少々硬い。

松伏
ここのサウンドは、明らかに他のバンドと違う。全体がまろやかにブレンドした
響きは、心地よい。何が違うのかよく分からないが「何かが全然違う」

大宮北
音楽が明快で、気持ちのよい演奏。ただ、全体のまとまりは、今ひとつだった。

鷲宮高校
生き生きした演奏で、好感が持てたが、いかにも荒い。でも、これはこれでいい
のでは?
44名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:56:47 ID:+9J3pV38
朝霞西
落ち着いた音楽運び、サウンドで「大人の音楽」だった。
ただ、その分、面白みには乏しい。

春日部女子
曲がまずつまらないが、それ以上に平板な音楽作りに問題があるだろう。
まじめに演奏していると思うが、それだけでは音楽として成り立たないのでは。
川越女子、一女、熊谷女子と女子進学校は、どこも音楽の傾向が似ている。
練習時間の問題もあるのかもしれないが、一言で言えば「表面的」

川越南
入間向陽!?と聴き間違えるような演奏。残念ながら個々の技術がなく
音楽の流れが滞った。しかし、来年は間違いなく「来る」予感。

昌平高校
8人での演奏、評価が難しいが、作戦なら大成功。
だから、史上最大の作戦なのか?

豊岡高校
まとまって入るが、それ以上でもなく、曲自体の魅力のなさもあって
アピールに欠けた。

市立川口高校
往年の名門、とはいえ以前の演奏とは全然違う。
すっきり、まとめていた。それ以上のものは今ところないと思う。
45名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:57:21 ID:+9J3pV38
武蔵越生
ここも毎度おなじみのサウンド。打楽器の音量が大き過ぎるように思う。
曲の面白さを表現できるまでは今ひとつかも。

鴻巣高校
アレンジ、カット共に不自然。35人で演奏できるような作品とは思えないし、
もし演奏するなら、相当の工夫が必要だろうが、それがなかった。

杉戸高校
特徴がないとしか言えない。悪いところも特にないが、面白いところもない。
こういう演奏は感想がほんと書きにくいですね。

西武学園、深谷第一
同じ曲が重なった。なぜこの作品を選んだのか、作品から何を見てるのか?
2校ともほとんどわからなかった。オリジナル作品は、説得力を出すのは
本当にむずかしい。
46名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:07:24 ID:BTADIa2I
>>31
自分がコンクール出れないし、Aに出れないからってひがむなよ。
A出たいなら他行けばよかったのに。
47名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:08:14 ID:5ki4eK++
昌平マジうまかった。
西関もがんばってほしい
48名無し行進曲:2006/08/11(金) 02:37:25 ID:Vr3R6D8J
ありがとーがんばる
49名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:17:07 ID:HLWHBlUT
日付変わって明日はAの県大ですね
50名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:33:02 ID:rwwL8orJ
それにしても…昌平って何で部員入らないの?
以前は50人近くいたのに、今は8人。
51名無し行進曲:2006/08/11(金) 06:59:31 ID:QSd3WxF0
>>18 前スレに順位書いてあったっけ?
52名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:53:28 ID:PMCE0NuM
>>14 >>24 おいおいおまえら確か所沢はミューズで小中学の方の役員だたぞ。
そしてそれを見に行ってるロリコンの俺ガイルwwww
53名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:38:38 ID:HLWHBlUT
>>51
前スレに載ってないよ(´・д・)(・д・`)ネー >>18誤爆w
54名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:48:27 ID:BPdJ+2kL
他県の者です。最近入間向陽高校はどうなんですか?代表校に名前がないのですか?
55また銅っすか?w:2006/08/11(金) 09:28:16 ID:bAzPDZ+Q
663:名無し行進曲 :2006/08/07(月) 22:16:13 ID:eUSIDWRu
松女は相変わらず上手いのに
松山は下手になる一方だねw
昔は松山が金常連で、となりの松女はいつも銀止まりだと
松山の馬鹿どもは得意になっていたそうですか゛ww

676:名無し行進曲 :2006/08/07(月) 23:15:51 ID:En6JS4R0 [sage]
松女って上手いけどヤボったいねぇ・・・
洗練度が足りない

688:名無し行進曲 :2006/08/08(火) 03:30:18 ID:p/j44/F8 [sage]
昔からみてるけど確かに松山と松女は差がつき過ぎた。とりあえず年々松山は確実に下手になっているよ。
56金はもう無理っすか?w:2006/08/11(金) 09:30:07 ID:bAzPDZ+Q
852:名無し行進曲 :2006/08/09(水) 20:23:09 ID:d3Nf4/bR
松山は年々下手くそになるね
なにか部内に問題でもあるのでは?
(指導方法とか)
かつては金常連だなんて本当か?
889:名無し行進曲 :2006/08/09(水) 23:26:24 ID:4HH28mdf
松山の演奏見たエロイ奴いるか?弦が指弾きしてた時に激しく違和感感じたんだが。あれは何だろ
902:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 00:09:26 ID:n0P2U/Cm [sage]
>>889
見ました。弦の知識はあまり無いので何とも言えませんが。弦に限らずちゃんとした指導者がいないのではないでしょうか。
結構言われていますが松山はここ数年本当にレベルが下がった気がします。完全に松女とはレベルの差がついてしまった感じがします。今日の演奏も良い意味で男子校らしさがみられなかった気がします。
57名無し行進曲:2006/08/11(金) 10:23:46 ID:p/PWl0JK
M山女子高校ですか きもちわるいですね
58名無し行進曲:2006/08/11(金) 10:31:05 ID:XaCITjy3
>>55-56松女は演奏レベルは上がったが知能は下がったみたいだなwww水槽評論マニアの俺から言わせれば音が散っていて聞けたもんじゃない。松山のほうが聞けたもんじゃないがww
59名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:08:07 ID:Juv2BllU
一位は松伏らしい。入り口のところで騒いでたからほぼ間違いないだろう。
だが俺的には、松伏の表彰の時の態度が気にくわない。何か叫びやがって……実績からして、県大で何かやるのは見苦しい。
60名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:21:15 ID:Hf62CVWt
>>59
しょうがないんじゃないDQN高校の典型なんだからw
そんなとこに1位をさらわれる他の高校がミジメなのかもしれないがww
61名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:24:45 ID:Juv2BllU
うまいから頭が良い訳じゃないしな!あきらめるしかないか…orz
62また銅っすか?:2006/08/11(金) 11:28:51 ID:bAzPDZ+Q
224:チキンカツ :2006/08/09(水) 20:14:34 ID:rjw2ii5m
松山の凋落の始まりは1989年。
金常連だったのが、この年いきなり銅。
現・某校校長の八○原先生の顧問時代末期。
前年まで在部、この年指導・下振りしていたのが、現・松山顧問のS先生。
八○原先生転任後、ご兄弟の松○先生が赴任、顧問に。
当時大学生のS先生は相変わらず(頼まれもしないのに?)指導に来ていたが、
方針をめぐって松○先生と意見の相違?があり、手を引く。
以後、松山は一時期復活し、また金を取るようになった。
松○先生退任後、指導者が入れかわり立ちかわりではあったが、演奏力は落ちず、
コンクールでも金もしくは銀常連だった。
しかし。。。
63比企の東大WWW:2006/08/11(金) 11:32:46 ID:bAzPDZ+Q
224:チキンカツ :2006/08/09(水) 20:22:58 ID:rjw2ii5m
松山の一時回復期、S先生は社会科の高校教諭免許を取り某高校に赴任。
母校中学校の吹奏楽の指導をしながら、母校高校への転任を働き掛けていたらしい。
ご本人も公言されているが、なんでも松山の吹奏楽部顧問になることが夢だったそうだ。
で、ついに念願の松山赴任が決定。ようやく吹奏楽部を我が手中におさめて張り切った。
豪華な部室が完成し、コンクール前には合宿をするようになり、日々思うがままに指導できるようになったわけだが。。。
演奏力は落ちる一方。これはコンクールの結果だけでなく、定演などの活動でもハッキリしている。
それを時代の変遷だ、他校がレベルアップしたからだ、私立の吹奏楽部の予算とは太刀打ちできないなどと
他に原因を求めようとするムキもあるようだけれど、下手になった本当の原因は何なのか、
みんなは知っている。でも言わないだけ。あんまりにもハッキリしているから。
(ある松山OB=わたしの上司の談)
64名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:38:38 ID:1H+kfIhm
そろそろ止めませんか?
見苦しいですよ
65名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:47:54 ID:Hf62CVWt
>>61
くやしいけどあのDQN高校の演奏は、別格だな。
最初の何小節かで、勝負あったな、だった。
あたまよいバンドも多いんだから、来年は
DQNたちを黙らせようよ。

松山の指導者に文句がある方、かなり粘着だね。
指導者の力によって、バンドが浮沈するのは仕方ない。
松山は、大昔に関東に1度行ったことがあるだけで、それほどの
バンドだったわけではないし、ごく普通のバンドだから
いくら書いても、だれも注目しないのが、非常にミジメw
66名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:51:21 ID:PTdeasZK
M女はエロいよ。
いっぱいたべました。
67だから銅なんすっよw:2006/08/11(金) 11:55:51 ID:bAzPDZ+Q
65:名無し行進曲 :2006/08/11(金) 11:47:54 ID:Hf62CVWt

松山の指導者に文句がある方、かなり粘着だね。
指導者の力によって、バンドが浮沈するのは仕方ない。
松山は、大昔に関東に1度行ったことがあるだけで、それほどの
バンドだったわけではないし、ごく普通のバンドだから
いくら書いても、だれも注目しないのが、非常にミジメw





WWWWWW
68名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:56:20 ID:kq+pSQD/
そんなにうまいか??
69名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:58:48 ID:kq+pSQD/
↑松女
70名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:36:35 ID:RzAdxEbL
ォ願ぃ===(>_<))

だれか光陵の演奏何時か教ぇて下さぃ!
71名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:04:10 ID:0tiMQ2Mn
みんな明日はどこが抜けると思う?
72名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:55:08 ID:XaCITjy3
恨みでもあるのかと言いたくなるような内容だな。前スレから続いているが。

889:名無し行進曲 :2006/08/09(水) 23:26:24 ID:4HH28mdf
松山の演奏見たエロイ奴いるか?弦が指弾きしてた時に激しく違和感感じたんだが。あれは何だろ

902:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 00:09:26 ID:n0P2U/Cm [sage] >>889
見ました。弦の知識はあまり無いので何とも言えませんが。弦に限らずちゃんとした指導者がいないのではないでしょうか。
結構言われていますが松山はここ数年本当にレベルが下がった気がします。完全に松女とはレベルの差がついてしまった感じがします。今日の演奏も良い意味で男子校らしさがみられなかった気がします。

松山のコントラバス奏者は私と同じ先生にレッスンを受けている。芸大の教授に習っているのに知識がないのか? 私は彼の知識には驚かされてばかりなのだが、コントラバス奏者でない人が彼以上に知識があるのでしょうか?www
73あい:2006/08/11(金) 15:28:43 ID:QgAr3udQ
昨日の埼玉県大会の金賞をとった学校の感想お願いします。
74名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:14:54 ID:UcqsR6wm
>>72から聞いてきた本人だ。俺はただフレンチで弾いただけで、それを知識がないなどと言われるなんて辛亥だ。俺の楽器に対する知識を疑う前に自らの知識のなさを疑えって。埼玉松高の推移だって所々間違っている。埼玉スレの住人のレベル
も堕ちたな。とマジレスもしておく。
75名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:34:52 ID:JYmLyIkw
フランス弓でフランス奏法してるなら、いいんだけど。
ドイツ弓でフランス奏法してたら滑稽だよ。


フルネ氏も、そこはいつも強調しているよ。
76名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:46:39 ID:JYmLyIkw
突っ込まれる前に自己フォロー

arcoの時はドイツ弓でドイツ奏法なのに、pizzの時フランス奏法だったら尚更変。
77名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:02:07 ID:XaCITjy3
↑そんなことしている訳がない。ジャーマンボウでフレンチ式は不可能では?持てないと思う。少なくとも私は持てない。知識足らずか?
78名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:11:00 ID:Vr3R6D8J
>>74
おまいさん何を言ってるんだ?
住民の質は前からこんなもんだぞ。
79名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:13:04 ID:lMzYwEGy
>>74-77
どうでもいいがスレ違い
よそでヤレ
80名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:15:45 ID:YSEGQa2x
楽しいね!
81名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:28:51 ID:xpTDSqwK
代表

埼玉栄・春日部共栄・花咲徳栄・与野・大宮・狭山ヶ丘・芸術総合

で決まりです。
82名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:28:59 ID:XaCITjy3
>>55コイツがずらした
83名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:30:22 ID:ExxrD8QZ
いよいよ明日高A県大!!

俺の予想

代表確実
狭山ヶ丘,栄,共栄,与野,大宮

代表争い
久喜,芸総,大宮光陵,本庄第一,花咲
84名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:33:34 ID:kq+pSQD/
74
ただ吹奏楽が好きな奴だっているんだからそんな難しいこと言うなよ
85名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:37:13 ID:XaCITjy3
>>84好きなら批判責めはよくないと思います。
86結構釣れるなあw:2006/08/11(金) 18:02:36 ID:bAzPDZ+Q
>>74
>松高の推移だって所々間違っている。


うんうん、
君がおりこうさんなのは分かったからさ
だったら正確に訂正しておいてねw
松山の名誉のためにもさw
87名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:15:19 ID:XaCITjy3
bAzPDZ+Qの人暇だね。私は松山の生徒ではないので松山の名誉だとかは分からないが、松山にはID:bAzPDZ+Qとは違いモラルはあるみたいだなwww いつまでスレ違い続ける気?wwwwwみんな迷惑してるぞ
88名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:16:59 ID:vo9wyPfy
審査員の顔ぶれなども考えて予想しる。

代表確実
栄,大宮、芸術総合

代表争い
久喜,大宮光陵,花咲、与野、共栄

狭山ケ丘は、演奏曲目、演奏方法共に、
明日の審査員には受けないため落ちるのでは?


89名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:19:15 ID:PE+/sVzA
70さん
光陵は12:05の演奏予定です
90名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:04:49 ID:6F6Mdes1
明日って一般発売ありますか?あるとしたら後半は何時頃から売り出しますか?教えて下さい!!!
91名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:06:36 ID:kq+pSQD/
85
へ???
92名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:14:49 ID:y9dSAC9T
88
共栄は代表になるでしょ!
93名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:37:33 ID:Vr3R6D8J
おまいら頼む。ちゃんと安価つけてくれ。
94名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:40:55 ID:eoCdCpsi
明日の伊奈の演奏楽しみです。マイスタージンガーどんなカットかな。
95名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:41:25 ID:xKiwJD7c
予選の点数や順位から言って
シード5校と狭山ヶ丘は固いね
もう1枠は秋草と松女、久喜の女子高争いかな

シード校も共栄・大宮・与野・芸術総合は足元すくわれるかも
共栄と大宮は自由曲、与野・芸術総合は課題曲でマイナスつきそうだもんな
96名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:47:55 ID:nVp+rhGQ
栄も地区の時、課題曲ヤバかったよ
指揮とクラがズレてたの見逃さなかった
まあ落ちはしないだろうけど以前のような圧倒感がないような・・・
97名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:52:46 ID:yYQ7HTEs
最後の1枠争いは久喜、秋草、花崎だとオモイマス
大穴で本庄一
98名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:16:31 ID:iZUAYA8i
>>97
今年は秋草だな。花咲もかなりがっかりだったし、久喜は代表になるとも思わなかった。
99名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:25:51 ID:Vr3R6D8J
>>95同意。
与野の課題曲はマズイな。
100名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:46:27 ID:bAzPDZ+Q
やっぱ松女っしょw
松山とは格が違うところを見せつけてくれるよWW
101名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:49:35 ID:lRRr3qQw
すみません。いまPC壊れてて明日のプログラム教えてくだせー

お願いします
102名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:50:12 ID:05aj2sT7
>>50
昌平の少なさは、気になるよね。なんで部員が増えないんだろう。
川崎先生は顧問になって長いの?
103名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:54:18 ID:vo9wyPfy
>>95
予選と明日の県大会は審査員が違うことを忘れてないか?
予選の点数は、あまり関係がないと思うぞ(参考程度)
Bでも、予選金が、県大会銅があった。

曲目もかなり関係あると思う。
ダフクロ、役人、英雄の生涯、祭り・・こういう曲目は
審査員に飽きられている。まちがいなく損。

104名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:55:13 ID:fmkvlP9r
入間向陽は今年は大会でないよ!
顧問の先生がいなくなったうえに、楽器がたりないからでれないらしい
105名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:00:30 ID:Juv2BllU
↑↑いきなりどした?
106名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:06:52 ID:wq831B1k
毎年いい線はいきますが本庄一は代表はないきがします。
107名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:27:46 ID:NUkknO5O
>>90
朝から並んでも買えるかどうかわからないのに売り出し時間聞いて
あなたはどうするつもり?

時間だけなら水練のHPに載ってるけどね・・・・。
108名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:38:21 ID:NyEe7YdD
確かに狭山は不利だな
でも今年は頑張って欲しい

漏れは香料に注目。地区大聞いてないからどんな感じか楽しみだ。
曲とあの赤は合ってる奇ガス

あとは初日で抜けたバンドとシード校以外はう〜んって感じかなぁ
109名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:38:46 ID:7JpdceEY
全国争いは栄、共栄、与野、狭山ヶ丘の4つかな
大宮はサウンドは雰囲気作ってきてたけど金管が吹けてない
ので悪くすると県落ちも

あとは、予選の出来で秋草が来そうな気が。
110名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:41:27 ID:8niW8cuq
明日の予想↓

1.川越東    銅賞
2.本庄第一   銀賞
3.松山女子   銀賞
4.不動岡    銅賞
5.埼玉栄    金賞・代表
6.狭山ヶ丘   銀賞
7.大宮光陵   金賞
8.大宮     金賞・代表
9.久喜     銅賞
10.春日部共栄  金賞・代表
11.所沢     金賞・代表
12.与野     金賞・代表
13.坂戸西    銅賞
14.秋草学園   金賞・代表
15.花咲徳栄   金賞・代表
16.芸術総合   銀賞
17.越谷南    銅賞

代表予想 栄、大宮、春日部共栄、所沢、与野、秋草学園、花咲徳栄
全国予想 栄、春日部共栄、花咲徳栄
111名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:42:15 ID:R0chZuli
松女は行くでしょ!
5日に課題曲Wやった中では1番上手かったと思うぞ。ただ自由曲の最後の押しが足りなかった気はしたがw
112名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:43:59 ID:InKY6mLn
ダフニスって不利なの?与野去年やってたよね
113名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:46:14 ID:Vr3R6D8J
ID:bAzPDZ+Q
こいついきなりなんなんだ?誰か処理頼む。
114名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:52:37 ID:X4+0fov7
まぁ、見てろょ
115名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:56:33 ID:X4+0fov7
所沢とかありえなぃし
116名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:57:49 ID:3GFxrDxv
所沢に変な髪型したDQNいるから注目
117名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:10:44 ID:c7rlY8YT
↑どのパート?性別はなんですか?
118名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:13:13 ID:YRAjRLwS
スレ違いだったらすみませんw
DQNって常識のないやつって意味であってます??
119名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:22:11 ID:vo9wyPfy
>>112
もともと曲に有利不利はないが、ダフクロとか、ローマ祭りとか
海とか、サロメとかあまり演奏されすぎてて、審査員の評判、評価は
どうしても厳しくなるんだと思うぞ。
久喜が課題曲ボロクソなのに、地区抜けたのはなぜだと思う???
「この曲はコンクールで強い」って思われてる曲が、実は逆の場合も
少なくないってこと。栄、イナのよう必ずといっていいほど
新作を(アレンジにしても)もってくる「本当のトップバンド」と
「金賞とったから」という理由で同じような曲を選んでくる
バンドの違いといったらわかりやすいかな?
120名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:32:58 ID:Juv2BllU
明日の予想

栄、ヶ丘、香料、与野、共栄、秋草、徳栄

これでどうだ!
121名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:36:56 ID:iZUAYA8i
ヶ丘はないと思う。去年与野があそこまで仕上げてゲビ抜けでしょ??
あんなカットであの演奏で県抜けられるとは到底思えない。
それより秋草にびっくりした。もう人数も少なくなってやばいと思ったら復活してるし。英雄の生涯も前回より全然よかった。
今年の代表は、栄、共栄、秋草、与野、大宮、花咲、…あとどこかって感じかな。
全国は栄、共栄、与野か秋草で。
122名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:37:31 ID:MnLu1X8D
選曲ミスって言われてる学校は、そのバンドに合ってない曲を選んでからですよね?
123名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:55:33 ID:eoCdCpsi
明日の伊奈の演奏楽しみ。マイスタージンガーのカットどんな様子か期待しちゃう。
124名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:27:16 ID:kLW9aVZQ
大宮は厳しい気が…
125名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:31:43 ID:nBONDZwU
>>122
選曲ミスというより、駄袋なんて選択するところで
もう終わってる。まあ、鼻先の祭りとか、大宮の役人とかもだな。
英雄の障害もくだらないカットで情けないが、新鮮味はあるかな。
審査員も大曲のコマ切れカットには、辟易してるだろうがw
選曲のセンスも審査のうちだと思うぞ。
126名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:33:07 ID:rxcLiA3E
所沢批判多いなw

地区大の時の表彰式では所沢の代表者(部長?)が隣りの男の子より大きくて印象残ってるぞw
127名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:35:13 ID:ExxrD8QZ
栄 共栄 花咲 与野 芸総 光陵 秋草 が代表かな??
128名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:35:55 ID:6UciO3Pw
光陵くるかぁ?
129名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:36:48 ID:kLW9aVZQ
所沢の地区大きいたがあれは県抜けるレベルではないよ。
130名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:50:00 ID:ExxrD8QZ
光陵はなぜか身を前にのりだしそうになった!!

与野もよかった!!

二つは両方勢いがある
131フルート万歳:2006/08/11(金) 23:53:07 ID:hG91LOY2
みんな頑張ってるね。頑張ろう
132名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:59:00 ID:wq831B1k
母校よ頑張れ!!!!!!
133名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:01:14 ID:2qEuYATv
>>130

そりゃ、信国先生が指導してる団体だからだよ。

香料の演奏に引き込まれた人は、信国イズムの虜。
134名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:03:25 ID:c01sT0Ml
栄頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
135名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:13:04 ID:f8h2ifPG
明日は何かどんでん返しが起こる希ガス....。
136名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:22:38 ID:/UZCQgGX
ここで与野と芸総と共栄一気に県乙。
と大胆予想。
137名無し行進曲:2006/08/12(土) 02:10:51 ID:VWpx+wHD
やばいねやばいね!今日が来ちゃったぉ(^ω^)
チケット争奪戦になるかな?
138名無し行進曲:2006/08/12(土) 03:16:35 ID:zKjRy9/f
お願いだから、曲名も一緒に書いて。お願いします。

139名無し行進曲:2006/08/12(土) 03:41:58 ID:zKjRy9/f
ちやんと、作曲者名曲名指揮者かいてあるとこないの
水練でさえ校名しかかいてねえええええ

だせっ
プログラムない自分はもっとださいよおお
140名無し行進曲:2006/08/12(土) 03:45:30 ID:RT5/qwVw
ていうか高校生で今日「聴きに行く」奴はみんな負け組じゃん。
今日は「演奏する」日だ。
頑張って来年は県大会出られるようにな。

つか緊張してねれねえ。
141名無し行進曲:2006/08/12(土) 04:10:49 ID:zKjRy9/f
朝霞西は高階ちうと同じ岡戸先生ですか。志木高時代ドビュッシーの海が印象に。

所西の室伏先生。前任の福高バッハザールでバッハの主よ人の望みの喜びを。。。を生徒と一緒にサックスを吹かれた。
その前は現、総和の佐藤正人先生が野田中に行った後の川越高校
定演では、ピアノで枯葉をかっこよく弾かれた。なんといっても、学生指揮でのラプソディーインブルー!!先生のピアノ忘れられません。。室伏先生は編曲もなさるので、
今後も期待しています

142名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:37:01 ID:G1B9jFzE
今日だ!!
今年は予想がつかないな…
楽しみだ
143名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:23:17 ID:54IgavEx
【当日券】
前半100
後半300
これから来る椰子は厳しいか!?
144名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:34:11 ID:VWpx+wHD
>>541
少なっ
さっき着いたけど、前半微妙そう
145名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:48:53 ID:/UZCQgGX
どんなアンカーミスだよw
146名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:51:38 ID:VWpx+wHD
144でつ…
興奮しすぎたw
147名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:59:39 ID:algJdHKM
>>541に期待age
148名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:59:41 ID:b8O4k5kA
前半券ゲット!このまま後半券の列に並んで、後半を
買い次第栄から聴くのが賢いやり方。
149:2006/08/12(土) 10:06:37 ID:e2pIGfUm
誰か、埼玉県高校Bの部県大会の金賞校の感想書ぃて下さい!!
150名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:09:49 ID:OQ/5whjm
Bの部興味ないんだよ。
151名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:20:12 ID:09d2N0Zs
>>143>>144>>148
吹奏楽マニア発見ッ!!
キモいぞおっさん達p(^^)q
152名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:33:27 ID:s7vCiojF
>>151
 2ちゃん見てるやつはみんなマニアだろ!
153名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:44:48 ID:1Cto2WjI
ってかみんな知ってるのかな?
県大は地区大会と審査ルールが違うはず!
7人審査員がいて一番高い点数出したひとと一番低い点数を出したひとをきりすてて中の5人の審査員の合計で決めるんだぜ
だから予選の点数から予想してる香具師多いが、予選とは変わってくるかもよ!!!
154名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:01:41 ID:2v0Orutr
>>149
過去レス見た方がいいと思うよ
155名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:27:38 ID:UnUjYZPC
それにしても凄い列…外まで続いてるよ
156名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:59:48 ID:JpzNlfPm
午前終了。栄は確実。ヶ丘、大宮は当落線上。
ヶ丘はやはり荒い印象。大宮は去年に較べ完成度低い。
久喜が意外に健闘している。
157名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:13:38 ID:tocSpzf4
光陵はどんな感じ?
158名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:31:21 ID:aS3/ROxB
不動岡は栄の前でかわいそう
159名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:32:33 ID:faxja7SJ
>>158
後よりは良いんじゃない・・・?
160名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:32:46 ID:DJC+b0GZ
光陵は、自由曲後半のテンポが速すぎて、整理しきれていない。
せせこましい演奏だった。良くて銀。
161名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:33:02 ID:WJczNMWw
前はあまり関係ない
後の方が可愛そう
162名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:35:47 ID:kroH+V9Y
松山ってネラー多くてキモイ・・・
163名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:08:35 ID:kjcOg/v3
後半聴いてなぃけど、前半は1位が栄で2位ゎ狭山かな〜。
大宮ヤバス…
164名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:14:00 ID:aS3/ROxB
前半一番ヤバかったのはどこ?
165名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:16:30 ID:b1p9MEyC
久喜ゎどぅだった??
166名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:58:12 ID:09d2N0Zs
久喜の春風はまぁうまぃ病み上がりw(゚o゚)w
167名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:03:41 ID:b1p9MEyC
166さん!!
春風ゎ去年の課題曲ですか?
今日の演奏はどぅだったんでしょうか??
誰か聞いた方スレくれたら嬉しいです!!
168名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:30:51 ID:LpW2r93B
春日部、与野、花咲、芸総は堅いだろう。
秋草は、あわよくば金にくいこめるか。
169名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:43:08 ID:54IgavEx
栄、光凌、大宮、与野、共栄、芸総と予想してみる。
170名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:49:12 ID:UnUjYZPC
聞きに行けなかったんですけど、ヶ丘と所沢ってどうでしたか??
171名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:55:44 ID:5T6uDRWh
共栄どうでしたか?
172名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:04:48 ID:yOo3fpRL
まだですかぁ?
173名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:14:36 ID:/UZCQgGX
与野高…
174名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:18:55 ID:JIALTCfZ
栄、ヶ丘、大宮、共栄、徳栄、秋草、芸総が代表
175名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:19:04 ID:zuApw7d/
代表 栄 狭山ヶ丘 大宮 芸術総合 花咲 共栄 秋草

ダメ金 光陵
176名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:21:36 ID:zuApw7d/
銀 所沢 与野 越谷南
銅 川越東 本庄第一 松山女子 不動岡 久喜 坂戸西
177名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:21:38 ID:fRXdsB2y
わ〜光陵乙
178名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:21:40 ID:9mkgaR/z
与野は?
179名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:23:23 ID:JIALTCfZ
与野は銀
180名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:32:04 ID:ZhRQgYfg
なんか今日の結果納得いかない。銅賞多いし。
久喜と本庄第一の銅は厳しいと思った。
181名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:34:03 ID:M8wllxhA
このあいだのB部門といい、審査基準がなんかちがうんじゃないって
気がしますね。
182名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:35:38 ID:jLtnqrOC
もう結果出た?!
183名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:35:41 ID:4uc75ps5
ダメ金はどうだった?
184名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:37:45 ID:/UZCQgGX
頼む。審査員どうにかしてくれ。
185名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:39:24 ID:5ISVTxMO
私も久喜と本庄一の銅は厳し過ぎると思う。納得いかない!
186名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:41:19 ID:HbjRDIDt
ネラー多くてキモイ“松山”女子は県堕ちでしたね。
187名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:41:21 ID:zuApw7d/
前半厳しい採点だったみたい?
188名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:43:34 ID:OnpFPTqy
与野の銀ってホントですか?
189名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:45:53 ID:zrNA3rBQ
与野今度こそほんとに終わりましたね。
銀なんてすごい落ちかたですよ
190名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:46:08 ID:brFYX7TJ
与野良い演奏だったと思います。
191名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:46:31 ID:ZhRQgYfg
ネームバリューで選んでるの?って思っちゃう。
代表になった〇〇高校よりも魅力ある演奏した学校はあったと思う。
192名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:48:38 ID:aVMSL3VN
うわあああ!波乱すぎ
193名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:49:09 ID:brFYX7TJ
確かに,,
今年は予想外でしたね。
194名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:50:48 ID:Ji90VkEm
こんな結果絶対認めない!
信じられない
納得いかなすぎ
195名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:52:47 ID:paFVNybj
みなさん与野どう思います?
196名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:52:51 ID:brFYX7TJ
与野は何がダメだったんですか?
197:2006/08/12(土) 17:53:32 ID:C/zg3PXo
結果でましたかあ??
198名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:53:49 ID:7EMs8E5B
与野の銀は可哀想。決して悪くなかったのに。
199名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:54:08 ID:ZhRQgYfg
亀田の試合くらい納得いかない。
200名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:59:21 ID:Z85TwcII
信じられない!
銀銅もおかしすぎる
201名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:59:59 ID:caj4mhF5
結果教えて
202名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:00:52 ID:brFYX7TJ
この学校が金?
てとこもあった,,
203名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:02:12 ID:OnpFPTqy
見に行った方、感想をお願いします!
204名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:02:20 ID:ZhRQgYfg
久喜と本庄第一は代表も考えられたと思う。
光陵は代表になって欲しかった…
205名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:02:35 ID:/i1suiNi
審査員誰?
ここ数年県大の審査がおかしいよ
206名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:03:15 ID:bwigU+2S
香料の部長、中途半端な動きしてたなwwwww
207名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:03:38 ID:xuYt5UsI
強いて言えば弱奏部の表現力に欠けたかな?
繊細だけど聴いてて危なげだった→与野
208名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:03:40 ID:/i1suiNi
与野が銀墜ちって・・・(>_<)
209名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:06:31 ID:zuApw7d/
結果は前レスにある
210名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:07:43 ID:P8SCaIMv
超サプライズ!
審査員全員しね
本庄一や久喜を銅にするとは
211名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:08:13 ID:zuApw7d/
175に結果あります。
212名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:09:09 ID:saeQJ3wI
結果結果って ちょっと前くらい読めよ!
213名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:11:33 ID:JnV8pPoF
一言!

有り得ない!
214名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:11:49 ID:zuApw7d/
審査員今一つかな?
発表もいまいち。大宮こうこうとこいりょう聞き分けられなかった。だから光陵の部長が確かめに行ったわけ
215名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:14:56 ID:jLtnqrOC
順位とかどうなってんだろ??
地区では徳栄、狭山ヶ丘より与野のがうまかったけどなぁ…
216名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:17:22 ID:YUx8uHZQ
どういう基準で審査してこんな結果になったんだ・・・?
納得いかん
217名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:17:38 ID:xuYt5UsI
◆代表校の課題曲
T栄、共栄、徳栄
U狭山ヶ丘、秋草
V大宮
W芸術総合

Tは、何だかんだいって無難にまとめるのは一番難しいかも
個人的には大宮のVの指揮に感銘を受けた
218名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:20:55 ID:AzBKsHZN
まぢでさぷらいず〜
点数と順位みないと信じられない
219名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:26:16 ID:jLtnqrOC
見ても信じられないだろうけどね。
220名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:33:21 ID:KFvQ4CZ/
栄はダントツでしたね。スゴイ。石津谷編曲との格の違いを見せつけたね。
共栄、
狭山、
芸総、
徳栄、
与野、
大宮、
光陵、
本庄の順だと思ったのに。秋草はなしだと思ったけど。久喜は銅で妥当かと。
ほんと与野の結果にはがっかり。課題曲はダメだったけど、自由曲はホント素晴らしかったです。
221名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:36:38 ID:9NyMLPxd
銀より上手いと思われた所が銅にされてるのは
一体どういうこと?
あと大宮はないでしょう・・・
222名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:36:43 ID:lx7K1HP2
伊奈の招待演奏の感想は?
223名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:38:11 ID:9NyMLPxd
今回の結果、誰か納得できるように解説してください!
224名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:40:51 ID:OnpFPTqy
223と同じ意見です!!
225名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:41:21 ID:jLtnqrOC
芸総も代表か…。
226名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:42:26 ID:tocSpzf4
伊奈どうでした?
聴きたかった…
227名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:44:40 ID:qLDTh4s/
代表だけじゃなくて銀と銅の賞わけもふに落ちません
228名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:52:06 ID:KFvQ4CZ/
伊奈はホント信じられないくらいピッチが合って、音自体が綺麗で。スゴイ。
けど個人的にワーグナーは伊奈に合ってないんじゃないかと感じました。
すこし面白みにかけるっちゃ欠ける。
なにはともあれ超高校級の演奏にホント衝撃でした。伊奈と栄は別次元でした。 
229名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:53:47 ID:caj4mhF5
順位キボン
230名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:58:47 ID:1tahSNk7
栄の演奏の感想は〜??
どうだった??????
231名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:02:59 ID:jLtnqrOC
栄はやっぱりすごかった!!普通の学校より全然鳴らしてるのに、痛くないしうるさくない。バランスもいいし綺麗。
今年は普門館でも他校とはよりも抜きん出た存在感を放つでしょう。
232名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:07:38 ID:/UZCQgGX
伊奈栄与野の3強と言われる日も終わりましたね。
伊奈栄共栄の3強に変わるのかな。
233名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:15:55 ID:KFvQ4CZ/
栄、課題曲1は、他の団体の1は早いパッセージやらハーモニーやらで不明確な部分が多かったけど、栄はピッチや音形、リズム、綺麗な音色、ほとんど統一されてて不明確な部分が一つもありませんでした。
ただ前半に音楽の流れが微妙におかしいのではと思う箇所もいくつかあり、まだまだ西関までやることがありそう。
自由曲は文句なし。スゴイの一言。ただ単に綺麗なメロディーをつなげた石津谷編曲とは違い、場面の変化など劇的で、感動的な編曲でした(プラス栄独特の打楽器の味付けもキマッてました)。
234名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:20:26 ID:1tahSNk7
栄のホルン超うまくなぃ!?
235名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:24:47 ID:xgxJ1vai

栄のクラも絶品!!!
236名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:26:19 ID:ifuk+wnf
共栄はどうだった??
237名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:28:38 ID:jLtnqrOC
栄フルートもうまかった。
238名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:29:31 ID:1tahSNk7
栄・・・やばすぎる・・・。
うまいよな〜
239名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:30:55 ID:jLtnqrOC
栄は全国でもトリとかで演奏してほしいね!
240名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:31:18 ID:2RR/ETrn
今日見に行ってないんですけど、栄ってそんなによかったんですか?他は?
241名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:32:38 ID:09d2N0Zs
栄はそこまでうまいかぁ!?全国まではいかないであろう
242名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:34:23 ID:1tahSNk7
栄くそうまい!!今日もダントツだって。
1金だってょ。
これからどんどんうまくなると思うな〜
全国楽しみ♪
243名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:34:38 ID:/UZCQgGX
栄が関東代表でないなら、
他県からの西関東代表がでますね。
244名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:36:05 ID:jLtnqrOC
>>241
釣れますかwww
栄が行かなければどこが行くのか。
でも全国は共栄、栄、狭山ヶ丘か秋草かな?
245名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:38:55 ID:tocSpzf4
去年の栄はボロボロだったけどね〜
246名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:39:26 ID:AVMiH8s9
与野が銀なのは絶対おかしい!!!!
247名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:43:44 ID:1tahSNk7
顧問変わったからしょーがないんじゃない?
だから大宮上がってきてんじゃん。
248名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:44:53 ID:zuApw7d/
伊奈のマイスタージンガーパーカスに工夫ほしいと思いました。さびになる所でトライアングルとティンパニだけでは寂しい。マイスタージンガーの原曲はイントロの壮大さが売りだけれど、伊奈のカットはイントロが除かれていた。残念!
そのためか、単調な感じに聞こえた。昨年や一昨年の編曲がよかったのに。

一曲目もうまさはわかるが、印象弱いと感じたのは私だけ?
249名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:48:13 ID:URWh6KjE
サカエはもういいから他の感想・・・
250名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:52:22 ID:jLtnqrOC
秋草がなかなか調子いいよ。
251名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:54:45 ID:5ISVTxMO
そうか…?
252名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:00:13 ID:jLtnqrOC
例年より明らかに違うと思った。
逆に狭山ヶ丘、徳栄がビミョーだけど…。
253名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:04:20 ID:zVmSrv2o
志望校断然与野だったのに、このまま吹奏楽部は衰退していってしまうんでしょうか?
それだったらもう少し勉強頑張って大宮目指した方が……?
D、Aともに与野の感想聞きたいです。

今年は油断していただけでしょうか。それとも実力自体が…?
よろしくお願いします。
254名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:04:33 ID:DV3doYJY
えぇぇえええええ!!!!!与野銀!!!??おかしいだろ!!
255名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:04:52 ID:+7hIcXk7
県大会の感想@

川越東高校(銅賞)
朝一とは思えない程、堂々と演奏してました。
サウンドも良く、良かったと思いましたが・・・銅賞・・・残念。

本庄第一高校(銅賞)
透明感のあるサウンドが印象的でした。
自由曲のトューランドットも迫力があり、とても良かったと思う。
個人的には金賞だと思いました。

松山女子高校(銅賞)
課題曲は全体的に不安定でした。
自由曲はしっかり楽器に息が入っていて良かった。

不動岡高校(銅賞)
全体的に無表情でつまらない演奏でした。
バランスやサウンドを研究すると良いでしょう。

ここまで銅賞続きなんですね。
256名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:05:53 ID:DV3doYJY
与野高の先生って2000年の課題曲W作曲した人だよね?
257名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:06:09 ID:xF2ZA27Q
>>72
本人乙
キミは一年生かな?
>>76が正しいよ。

それにしても松山ネタ多いな
ここ数年でこれだけ下手になれば無理もないか・・・
258名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:08:08 ID:XQDzF9sT
>>257
空気嫁!

つうか話をむし返してんじゃねーよ
259名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:09:42 ID:tocSpzf4
>253
与野から大宮なんて、かなり勉強しないと無理だぞ
中間の伊奈にすれば?
260名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:10:53 ID:DV3doYJY
>253
与野と埼玉栄同じくらいだから埼玉栄も良いんじゃん?
261名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:13:08 ID:RRCgDIY5
秋草はダメ。
大宮は微妙だった。大宮の課題曲、金管全然音ならなくって、だからといって音キレイでもないし。自由曲でなんとか持ち直したけど、代表落ちるかハラハラした。
与野は自由曲ナカナカよかったけど。
狭山は自由曲の前半は微妙だったけど、中盤から持ち直した感があった。まずダフクロ自体がいいから、印象いいね。
全国は栄、共栄は確定で、狭山か芸総でしょ!
262名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:16:41 ID:BU9UVlmR
進学高の星として大宮には頑張ってほしい。
目指せ、洛南、長野、深志
263名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:16:45 ID:ye2jGGvw
個人的に大宮は落ちたと思いました。
与野銀は耳を疑った。
銅賞多すぎですね。本庄を銅にしたのは許せないです!
連盟の息のかかった審査員が悪さしてますな
264名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:18:31 ID:jLtnqrOC
狭山ヶ丘のダフクロは全員の踊りのキレ悪いから。重たいし
265名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:19:30 ID:+7hIcXk7
県大会の感想A

埼玉栄高校(金賞・代表)
サウンドからして別格でした。シード演奏同様、課題曲冒頭のずれが気になりました。
課題曲の木管のパッセージも完璧で、とても良かった。
自由曲は流石の一言です。今日の1番の演奏だと思います。

狭山ヶ丘高校(金賞・代表)
課題曲はもっと整理が必要だと思う。ごちゃごちゃしていて何したいか分からない。
ダフニスとクロエは・・・もっとバランスを考えメロディーを歌った方が良いと思う。
個人的には金賞ではないと思ったが、推薦されたからには頑張って欲しい。

大宮光陵高校(金賞)
惜しくも代表に選ばれなかった。代表に選ばれても良かったと思う。
課題曲はメリハリが足りない。
吹き過ぎなイメージはあるが、自由曲は良かった。

大宮高校(金賞・代表)
課題曲・自由曲共に安定感はありましたが、ダイナミックスが足りなかったと思う。
木管のパッセージがもっと聞こえると良い。
266名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:19:58 ID:zVmSrv2o
>253です。
一応アンコンに出たくて大宮を諦めたので、出ずに頑張ればいける可能性はあるので……。
与野は学力的には妥協して決めていたのですが…。
267名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:20:29 ID:5ISVTxMO
同感。本庄一が銅なのは許せません。
268名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:28:20 ID:+7hIcXk7
久喜高校(銅賞)
金賞続きの後の銅賞。
課題曲のトランペットメロディーがぐちゃぐちゃになってしまって残念。
自由曲は音楽を楽しんでいる演奏で良かったと思う。
木管のサウンドが良い。

春日部共栄高校(金賞・代表)
全体的に上手いのですが、サウンドが荒いイメージ。課題曲はもっと整理が必要。
自由曲は旋律をもっと明確にした方が良い。
技術はあるので、もっと音楽をした方が良くなると思う。

所沢高校(銀賞)
ここで、最初の銀賞。
課題曲のメリハリが足りない。
自由曲は木管のパッセージがしっかりと揃っていて良かった。
金管のサウンドも良かったと思う。

与野高校(銀賞)
個人的には金賞だと思いました。
課題曲の冒頭は不安定でしたが、全体的にまとまっていて良かった。
自由曲は金管の鮮やかなサウンドが印象的。
来年の与野高校に期待。
269名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:29:17 ID:UZYKeHdM
皆どういう結果だったら納得いくって言うの?
270名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:33:43 ID:1tahSNk7
栄校則厳しいけど
吹奏楽いい思うぞ!
271名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:37:20 ID:+7hIcXk7
県大会C(268>Bです)

坂戸西高校(銅賞)
課題曲・自由曲共にもっとダイナミックスを付け、サウンドを研究した方が良い。

秋草学園高校(金賞・代表)
全体的にまとまった演奏。メリハリがなく、つまらない部分がありました。
自由曲ももっと整理をしなければなりません。
クラとソプラノサックスでオーケストラの弦の音色を出していましたね。
復活、おめでとうございます。

花咲徳栄高校(金賞・代表)
課題曲のテンポが早過ぎて、木管のパッセージが追い付いていない。
ローマの祭はとても迫力があり、特にトロンボーンソロは完璧です。
課題曲同様、テンポが早過ぎる場所があり気になります。
西関東初出場ですね。頑張って下さい。
272名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:41:11 ID:GD9ecVBs
>>253
才能のある顧問が行ったのに全然よさを活かせず、衰退した原因は卒業生と親
だと思います。自分で自分の首絞めてるの気づかないのが滑稽です。

がんばった良い演奏でしたが、銀賞は順当。

本一は曲でごまかせなかっただけ、茎は棒が変わらないとこれ以上は無理だと
思います。
273名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:43:45 ID:RRCgDIY5
269ナイス!
本庄が金
与野が代表
秋草が銀
が個人的な意見。
274名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:46:14 ID:r96IUAZa
本庄はどのパートもクリアで安定感ある音だったけれど、
メロディーパートを浮かび上がらせることができていなかった。
めりはりというかなんというか。
275名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:53:08 ID:jLtnqrOC
>>273
芸総が銀で与野が代表ならいいと思う。
276名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:53:25 ID:r+jKFwoZ
本来、音楽って点数なんかで判断しちゃいけないと思う。今日の団体すべてがいろんな苦労していろんな思いを持って演奏したでしょう!!批判とか結果に対する文句だけじゃなくて、一言『お疲れ』と演奏者にいったらどうですか??
277名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:54:14 ID:IA9vnDTA
花徳やが丘や大宮が行くのに与野が落ちるの・・・?代表と遜色ないと思いましたよ。
本庄一は歌心もありサウンドも良かったのに何で?
今日の審査員はおかしい!
不信感しかないです
278名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:55:21 ID:+7hIcXk7
県大会D

芸術総合高校(金賞・代表)
サウンドも技術も素晴しかった。
特に自由曲はダイナミックスもしっかり付いていて、良くまとまった演奏。
問題は課題曲だと思うので、整理が必要だと思います。

越谷南高校(銀賞)
全体的に良くまとまった演奏。
サウンドも良く、特に金管のスピード感ある音が良かった。
自由曲の最後は吹き過ぎてごちゃごちゃしているイメージでした。
来年度のコンクールに期待。

伊奈学園総合高校(招待演奏)
流石です。透明感あるサウンドが良かった。
マイスタージンガーは良くまとまった演奏でしたが、メリハリがなくつまらなかった。
音楽は綺麗なのですが、無表情な感じでした。
演奏終了後、拍手短かった気がする・・・。
光陵の後の拍手は長かった。

やっぱり、今日は栄が別格でしたね。
上手すぎです。特にクラリネット、打楽器。
西関東が楽しみです。
279:2006/08/12(土) 20:56:08 ID:9NWCFZE/
与野は絶対代表だったよ!!!
秋草微妙だったし!
280名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:56:44 ID:k0YaZnPN
今日の審査員は糞!
まるでセンスないね
281名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:58:18 ID:9sdSi0EH
連盟理事長の学校を落とすはずがないでしょ?w
282名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:00:07 ID:9mkgaR/z
>>277
審査員おかしいって、何のために審査員が複数いるのか分かってる?ひとつの音楽でも人によって感じ方は違う。いかに多くの人を感動させる事が出来るかが勝負だよ。審査員おかしいって考えは甘い。
283名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:00:39 ID:k9YnHTLD
いい加減審査結果公表すべき

まわりの人も納得してない人多い
284名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:03:12 ID:9NyMLPxd
銅になった所が代表より感動させられなかったとでも
言うつもり?
冗談じゃないよ
285名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:03:28 ID:zuApw7d/
伊奈の一曲目印象薄いようですが、いかがでしたか。
286ぬるぽ:2006/08/12(土) 21:04:28 ID:UudFsQJb
>>281
同感
287名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:04:33 ID:zVmSrv2o
>259 >260 >272 
ありがとうございます。
参考にしていきます。

感想を書いてくださった方もありがとうございました。
288名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:04:57 ID:1kv+pTSx
納得いかない人多過ぎ!!!!埼玉吹奏楽連盟に投書すべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
289名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:05:58 ID:5ISVTxMO
282さん。私も同感。だけど今のコンクールって感動とかそうゆうので評価してるんじゃない気がする。あくまで私の意見ですが…
290名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:10:05 ID:pso5vKsb
1年間の苦労も知らないくせに、知ったかぶってる吹奏楽ヲタとかわけわかんないニートとかに偉そうに言われたくないね。
291名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:13:37 ID:5ISVTxMO
だれにゆってんの?
292名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:15:20 ID:UpBiPIBH
てゆうか理事長とか関係なくない?
そんな裏があるわけ?
理事長の学校が必ずしも全国行けるとは限らない。
実際去年西関東でダメ金だったわけだし
293???:2006/08/12(土) 21:20:21 ID:xFzNaOpU
与野は何故銀?
294名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:29:58 ID:5li/U2TH
与野はやっぱり金!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


坂西久しぶりの県大でしたね(〃´`)〜о○意外とインパクとありませんでしたか??
295名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:30:34 ID:GD9ecVBs
>>283
しらないの?審査結果一覧は関係団体には公表してるんだよ。
見せてもらったことあるけど点数なんか全部載ってたよ。

知るべき人は知っている、それはそれで良いのでは?
296名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:31:18 ID:UZYKeHdM
最近の与野の自由曲の表現は、2004年の海、昨年のダフニス、
今年の火の鳥と、どれも顧問のセンスのよさが感じられる好演
だと思う。

でも、今年の課題曲は、特にソロの部分で、個々の技能の不安定さが
気になった。

最近のアンコンでの成績も振るわないみたいだし、このあたりから
手をつけないと、このままずるずる落ちてゆくような気がする。
297名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:36:00 ID:HbjRDIDt
松山のコントラバス奏者、ここでのバッシングを受けて市吹に転向したそうだwww
298名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:37:30 ID:BU9UVlmR
審査員は別に審査のプロじゃないんだから。
吹奏楽のプロですらない人がほとんどでしょ。
評価が偏らないように複数で審査するくらいしか対策はない。

所詮採点競技なんだから自分の見解と違う結果が出ることも覚悟の上で参加しないと。
吹けば飛ぶよな採点用紙に青春、あるいは人生を賭けるか否かは個人の判断だろ。
299名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:38:06 ID:ifuk+wnf
共栄はどうでした?
300名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:38:59 ID:ifuk+wnf
共栄はどうでした?
301名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:52:22 ID:n8gFpxdY
午後の部、共栄が1番うまい。
安定感があり安心して聴けた
302名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:57:45 ID:xFzNaOpU
与野、なにが悪かったの?
303名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:58:31 ID:5li/U2TH
坂西いがいにインパクトありました。

坂西の演奏の後ざわめいてなかった?!
304名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:59:17 ID:ifuk+wnf
どいつもこいつも与野ってうるせぇな!
305名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:01:09 ID:/UZCQgGX
与野は課題曲にかなり課題があったな。
まず出だしから不安定だったし。トロンボーン地区大でも外してた気がす。
やはり個々の技術(ソロ)や、弱奏部分
が汚い。トランペット1stやたらビブラートかけすぎ。
音揺れなのかわからんくらいだ。
課題曲がひどくてたぶん
自由曲まともに聞いて貰えなかった
んだろうな。茎も同じ理由だな。         …まぁなんだそれにしても大宮光陵よりは(ry
306名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:04:22 ID:XA6XVIal
久喜の演奏はだめだったの?
307名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:07:08 ID:qWSfHfQ2
納得いかないのはわかる。でも、結果はもう出てしまって変えようがないのだから仕方ない。笑う学校もあれば泣く学校もある。それがコンクールというものなのでは?
308名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:08:13 ID:ryeOwQXH
>>307
同意です。
309名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:09:52 ID:sgFEGh0Z
栄そこまで上手かったか??
310名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:16:25 ID:Hx0YO/CH
人それぞれなんだよ。
みんなしつこい。
311名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:27:00 ID:dZyDNNC1
毎年、審査が偏っているとか、審査員が変だとか言う奴が絶えないから、
合唱みたいにサイトで、全団体の成績を公表したら良いと思う。
そうしたら、審査員も偏った評価をし続けていたらばれるし。
ttp://www.kodaly.net/scl/scl_kontest48_koukou_result.html

但し、吹奏楽コンクールの審査は人気投票ではないから、会場で思っていた通りの
審査結果になるのは良くあること。一般人の耳と審査員の聴いている基準は
全く違うだろうし。例えば、些細なアインザッツや音程のずれが、全体に大きな
悪影響を及ぼしていない限り、減点にはならない。また、全体を重視する審査員、
個々のテクニックを見る審査員、色々居るだろうから、様々な結果が出るのは仕方がない。

ただ、今日の審査結果、午前中が辛かったのは否めないような気が。
朝一が駄目だというのは定説だが、この不公平を解消できる方法は
有るのだろうか?
312名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:29:07 ID:FiuCLZqh
審査結果がおかしいとか納得いかないとか言ってるなら、コンクールの結果なんか聞かなきゃ良い。ここでぐちぐち文句たれてても結果がかわるわけではない。それに、コンクールの結果が全てではない。
313名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:29:11 ID:/UZCQgGX
>>310
人それぞれの意見を言うところでしょ?
でなきゃここは何を話す場なのですか?
314名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:31:36 ID:dZyDNNC1
合唱コンクールにはこんな規定が。
コンクールで現代音楽系モノの日本初演をやって、粗を隠すような事は出来ないですね。

10 楽 譜
審査用楽譜として、自由曲の楽譜5部を打合せ会当日提出すること。
なお、楽譜はコンクール終了後に返却する。(著作権法の規定により原
則としてコピーは不可。)
315名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:33:19 ID:+qDlpKz2

∧_∧   とりあえずお前等。
(´・ω・`)  茶でも飲んで落ち着け。
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦←アイス仕立て

例えどんな審査結果であろうと、こんなところで愚痴らないで素直に受け止めましょう。
生徒のみんな、お疲れ。
316名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:35:03 ID:py1AyWep
伊奈の1曲目って何をやったんですか?
317名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:37:59 ID:LHvcHgEn
みなさん、もう結果でちゃったから審査員の悪口とか与野がどうとかより西関東の話でもしてなょ
C位までしかわかりませんが‥‥
1・埼玉栄
2・芸術総合
3・春日部共栄
4・狭山ヶ丘
318名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:41:25 ID:LQbjTEx6
本庄銅はホント厳しいと思う。
それなのに越谷南が銀なのは出演順の助けあってだろうな。
久喜も地区からの伸びを期待してたんだが。
所沢も個人的には好みだけど最近は県出れたら・・・みたいな雰囲気。
与野、確かに課題曲はやばかったけど自由曲は迫力もあってよかったのにな。

栄はホント別世界。あの安定感は何だ!?あれで荒川に演技して欲しいと思ったのは自分だけか。。。
狭山は地区よりは上げてきてたけど、まだイマイチ。曲が曲だけに期待しちゃうけど全国はどうかな。
噂の科戸はなんとも言えないな・・・。サウンドはやっぱり去年全国行っただけあって安定してきたと思う。
徳栄初西関東行きオメデト。でも個人的に今日一番かな。バンダは地区の方が決まってた。

・・・と自己満足な感想をのべてみる。
上以外の金賞&代表校は個人的にん〜って感じ。
319名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:41:57 ID:AyhRtD8F
点数は?
320名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:46:04 ID:LHvcHgEn
それが人に頼む態度かい(笑)
栄が少し離れて芸総・共栄・狭山があまり離れてない。で少し離れてどこかは知らないけどD位の学校。細かくはわからない。すまん
321名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:46:26 ID:GD9ecVBs
>>314
審査員が全員譜面が読めて(普通の意味じゃないからね)、もしそんな
ことになったら今の代表はほとんど失格になるだろう。

綺麗な響きになるようにスコアにある音を削るのはよくあること。
でもこれって規定にあるスコアの尊重にひっかかる。

また午前中が不利なのは今日に限ったことではない。中学生も高校生も
練習のほとんどを午後やっているからね。

審査員の好みも、出演順もふくめて コ ン ク ー ル !


ここでおかしいという奴は格闘技見て暴力は駄目っていうのと
同じレベル。出ている方はがんばってるのだから、いくら2chでも
少しは気を使うべき。
322名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:46:45 ID:KEg9eNGD
演奏とは関係ないけどガオカの子が交代で席ゆずってて良いと思った
ずっと座ってるとこあったし
323名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:52:47 ID:AyhRtD8F
320
すいません。ありがとうございました。
324名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:56:56 ID:rIMm6Srb
>322
それはいいね
不動岡はずっと寝てたよ。爆睡。
寝るならどけってかんじ。
325名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:57:28 ID:Vzcygw0X
全校の詳しい感動キボンm(_ _)m
326名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:01:45 ID:f8h2ifPG
ってか共栄の金は無いな。あれはネイムバリューか?
特にpt下手糞すぎww まあ終わったことだが、今年の審査は疑問が多かったな。
来年の公正なる審査に期待。あと西関東行く学校は出れない学校の分もがんばってきてくれ。
応援してるぞい
327名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:08:50 ID:pOoE+TQ3
えっ!不動岡席占領して寝てたの?
最悪!!下手なんだからマナーくらいちゃんとしてほしいね
県大は聴くのだって大変なのに
328名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:09:01 ID:3IUlb+5F
>>325

1  朝一なのにはつらつとしていて感動。
2  きれいなサウンドに感動。
3  エネルギッシュな演奏に感動。
4  クラリネットの音色に感動。
5  全てに感動。
6  代表復活に感動。
7  個性的な演奏に感動。
8  独特なふいんき(何故か変換できn に感動。
9  最後の盛り上がりに感動。
10 難しい曲を吹ききったことに感動。
11 相変わらずの独自路線に感動。
12 トランペットの多様さに感動。
13 祭りの盛り上がりに感動。
14 ゴージャスな響きに感動。
15 金管のレベルの高さに感動。
16 音楽のしなやかさに感動。
17 スピード感のあるサウンドに感動。


こんな感じ? 
329名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:12:33 ID:rIMm6Srb
>>327
本当だよ。。。
前の方を結構占領してた。隣どうし顔をよせて寝てた。
一般人に失礼!!!
330名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:13:38 ID:xF2ZA27Q
>>297
kwsk
331名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:14:23 ID:O59rwdDg
課題曲って、あくまで「課題」として設定されてるんだから、審査競技でその課題が微妙だったらやっぱりアピール度としても微妙になっちゃうんじゃない?
課題曲と自由曲、同等に点数配分はあるけど、1曲目にやるからこそ余計に重みはあると思う。
審査員も人間だし、1曲目の印象ってでかいだろうし。
そう考えると、全体として課題曲が微妙な学校はやはり低い点数が付きやすい傾向にあるのでは?
332名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:20:05 ID:ddPFtt7U
西関東埼玉枠出演順
花咲
秋草
芸術総合
大宮
共栄

狭山
333名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:22:19 ID:kroH+V9Y
xF2ZA27Q
HbjRDIDt
こいつら関係者だな
334名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:22:47 ID:LHvcHgEn
ごめん!!さっきの順位の詳細訂正で栄と芸総同点だそうだ!!で少し離れて共栄狭山だょm(__)m
すまんな
335名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:24:09 ID:I2XVwKPi
>>272
実情を知らずに書けるあなたが滑稽です
336名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:45:31 ID:5li/U2TH
個人的だけど共栄がやった曲スキだなあ。
あと坂西の曲も。祭りトカ雰囲気がよかった。

なんかヨカッタ曲ぁりましたか??
337名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:49:00 ID:TYYi399V
ID:5li/U2TH
坂西関係者?
338名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:53:11 ID:LHvcHgEn
大宮は結構よかったけど役人のmuteつけてのトロンボーンのソロが好きだなぁ
339名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:58:53 ID:/BOW6YIo
つーかコンクールは親とか生徒とか関係者だけ入場できるようにすりゃいいのにな。
ここであそこが上手下手とか言ってるマニアはどうかとおもう。もう審査は出ちゃったんだからさ。
340名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:12:17 ID:XGY2Pg92
花咲どうでした?
341匿名:2006/08/13(日) 00:30:49 ID:+flearMU
与野をかばっている人多いですが課題曲たてがばらついていました。あれじゃ代表にならなくて普通だと思いますが…
342もひとつ:2006/08/13(日) 00:31:56 ID:+flearMU
あと芸総は本当に音が綺麗でオケのような音だった!ひとつひとつ丁寧でなんだか成熟した音で同じ高校生の演奏とは思えませんでした。今日の結果妥当だと思います。
343名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:42:19 ID:3TpgG/it
>>328
ふいんきではなくふんいきですよw
344名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:57:35 ID:1fFOT7Dd
なんかこのスレ松山ネタ多いなw
345名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:00:19 ID:K2wa5FXT
B部の順位教えてください!
346名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:09:38 ID:8kz7g3PA
栄は去年から格が変わったな、結果的には去年は銀だったけど、あの編曲スタイル、演奏スタイルは他の学校じゃ絶対マネができないんじゃないかな?今年も本当に上手でしたね。今年こそ全国の審査員ちゃんとしてほしいですね。
347名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:11:21 ID:/XpZk8eh
>>342:もひとつ :2006/08/13(日) 00:31:56 ID:+flearMU
あと芸総は本当に音が綺麗でオケのような音だった!ひとつひとつ丁寧でなんだか成熟した音で同じ高校生の演奏とは思えませんでした。

プッw
バカジャナイノ?
348名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:14:03 ID:NS75ZM6z
>>343
(´-`).。oO(・・・・・・・)
349名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:23:43 ID:RsAf72xg
いや芸総よかったと思うよ?? ミスが少なかったし、何より心配されてたバンドの音のまとまりがしっかりしてた。県大A位の実力はうなずける
350名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:24:00 ID:OidPDhMn
>>347
だから何?
351名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:32:38 ID:V4JYmvsg
狭山とうとう再来か?
よくここまではい上がったな。
それにしても中高と波乱というか審査員がDQNすぎ…
352名無し行進曲:2006/08/13(日) 03:55:11 ID:t7XURl+R
審査員に文句いっているやつらはらは何が不満なの?
いいかげんしつこいよ

どこに不正行為があったのかソースでも出せよ
353名無し行進曲:2006/08/13(日) 05:15:27 ID:6LPWFP/2
>>343 2ちゃんに書き込むのは百年早いぞww1年くらいROMってから出なおしてこい。

>>350 絶対に突っ込まないからなw
354名無し行進曲:2006/08/13(日) 07:38:29 ID:xZHFE0c7
もちつけ
     
 ____________
  〜  〜~~ 〜〜
,, ∧_∧ 〜~ 
 (´・ω・)∧∧V 〜~
― /⌒,つ⌒ヽ )――
 (__(__)  /l〜~
       / / 〜〜
355名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:25:44 ID:RQDUXN5c
ひとつひとつの楽器が持つ澄んだ音色に執着して精進して下さい。
356名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:40:57 ID:rBZLMKPF
狭山再来も何も一昨年は西関東金賞だし
去年はたまたまコーチングスタッフの入れ替えや選曲の良し悪し
例年代表数が7で代表になれるはずが去年だけたまたま代表6で次点落ちしただけのこと
あまり好きなバンドではないけど多方面で活躍してるし強豪の一角は担ってる気がする
357ゅぅ:2006/08/13(日) 09:16:33 ID:SiOdrmxw
審査員て、そんなにダメだったかな?
でも今回の結果には不満があるなぁ
358名無し行進曲:2006/08/13(日) 09:44:39 ID:uBz1+nf7
個人的には順当な結果だと思うけどなぁ

1、栄
2、共栄
3、芸総
4、狭山
あと同じくらい…
359マロ:2006/08/13(日) 10:03:05 ID:vA+zHLpK
>>339保護者や関係者は自分の学校の味方だからそういうふうにし
ても変わらなくて、普通審査に文句つける親とかいると思う。
埼玉の学校の保護者や関係者の態度が良ければいいかもしれんが…
どこも同じようなきガス。やっぱり関係者は自分とこの味方でしょ…栄のブラボー隊なんか良い例だよね!
360名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:47:09 ID:QNzyekfn
いや〜、去年の栄が鬼下手糞だった分、今年はうまくいってよかったね〜p(^^)q
361名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:49:39 ID:yiMCzdSh
銀の順番はやっぱ 

与野
所沢
越谷南?
362ゅぅ:2006/08/13(日) 10:52:15 ID:SiOdrmxw
私も高校に属してるし、やっぱり先輩達を応援していたから、結果にはすごくがっかりだったけど。
もし本当に審査員が公平にかつ正しい審査をしていなかったなら、それは許せない。審査に正しいもなにも無いんだろうけど。
363名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:56:37 ID:wc4PsDed
世界どこ探しても、贔屓や政治のないコンクールはない。


アルゲリッチ
364名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:14:35 ID:X/3ADWqT
県大は見に行ってないんだが、栄そんなによかったのか?
地区の栄はそーでもなかった気するケド
365名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:22:27 ID:xBrBcqze
叩かれるのを覚悟で書くが、

・多くの昆虫は、ほとんどサウンドだけで評価する(or サウンドしか評価できない)。
・審査員は、音楽全体の流れ、アナリーゼ、全体の構成館なども含めて審査する。

この差じゃないの?
366名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:47:05 ID:hSjo4D1b
招待演奏の伊奈の感想きぼんぬ。特に一曲目の印象は?
367名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:53:16 ID:NlnXMm7t
1曲目は印象薄かったかも
でもオーボエソロは最高だったな

2曲目ではファゴット上手いと思った
良い音出すもんだな、と
368名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:57:07 ID:IJbk0ic0
審査は原点法でいくから主にサウンド全体はそこまで評価してないんでは?
369名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:16:57 ID:hn8JUyT4
与野は絶対金賞。何か裏で力が働いたとしか思えない。
370名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:21:20 ID:iX4nmHm3
自分も絶対与野は金賞だと思います。

371名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:43:58 ID:zRtwUIJO
>>367
曲名は?
372名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:54:18 ID:NS75ZM6z
与野与野いってるひとは課題曲がダメじゃなかったのを納得いくよう説明してください。
373名無し行進曲:2006/08/13(日) 13:47:12 ID:JZqlzY0l
>>369
与野が落ちる裏の力ってどんな力だよ。

上下カットだって極端に高い・低い点数付いた場合の対応策として設定されているわけだし、何より、同じ審査員に審査されているわけだからある意味では公平。
何人か書いているが、与野の課題曲は確かに微妙だったぞ。

少なくとも審査員に有無を言わさない演奏…ではなかったはず。
その時点で、銀になる可能性だってあるし、もちろん金になる可能性もある。
それは代表になった高校だって同じ条件下にはいるだろ。
音楽に絶対はないからこそ、審査される以上はそのリスクは常にあるはず。

やはり与野の演奏は、その点でも有無を言わさない演奏ではなかった。
374名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:09:37 ID:hkKCft6+
秋草は今年もやってくれましたね。 去年はガオカと秋草で過呼吸の地獄を演出してくれましたが…
今回は秋草が騒ぎすぎ。発表の時もだったけど、外で生徒のみならず親子教師揃って……
逆にガオカは驚きました。 席を譲ってたり、発表の際も歓声をあげず、しっかりした態度は微笑ましく思いました。


375名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:22:28 ID:yQtOM3ry
花咲の地区からの追い込みに脱帽です。
376名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:26:45 ID:e9CCL+k7
共栄も追い込んだな。地区とはだいぶ違うアレンジだった気が。
377名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:33:28 ID:QNzyekfn
与野はだめだよ。センセも代わって三年目、落ち目です。
今年の代表は、共栄、芸術、栄だよ。
378名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:13:09 ID:O8UGrNfE
与野の先生も相当お疲れのようで・・・。
やっぱり先生変わるとだめなのかな?う○た先生だって、お○たき先生だって
結構長いことやってるしね。
379名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:19:01 ID:iVeql0Lq
銀の順位は

所沢
与野
越谷南

だそうですよ。
自分も与野は金だと思いました。
でもみなさんの言う通り課題曲はまだまだだったかも。
所沢も課題曲より自由曲の方が良かったように思いましたが、良くまとまっていました。
何より越谷南の追い込みには驚きです。地区とはまるで違う演奏。銀賞は妥当だと思いました。
380名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:34:16 ID:Z7DSAQaA
銅の順位は??
381名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:37:43 ID:G79ujiGv
与野はアレだ。クァトロ
382名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:50:24 ID:uGHRzCe5
クアトロって何?
383名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:56:06 ID:3goRSJlc
本庄一はどうでしたか?
384名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:57:30 ID:3goRSJlc
本庄一はどうでしたか?
385名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:07:25 ID:rBZLMKPF
西関東の出演順見ると栄と狭山は当確ライン、共栄有利で花咲と3枠争いかな
山梨のホールは芸術総合には不利
386名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:16:04 ID:RsAf72xg
山梨での狭山は強いぜ(☆o☆)
387名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:18:59 ID:SVhsSqSM
秋草だって強いよ!!
388名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:34:01 ID:CcGlb9hU
強いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:40:38 ID:RsAf72xg
すみません。西関東大会Aの部は山梨の何というホールでやるんですか?
390名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:41:26 ID:kMfKfvBG
>>389
自分で調べれば?
391名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:45:13 ID:eUK4rs6I
>>389
山梨県民文化ホールですよ。
392名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:46:24 ID:wc4PsDed
山梨ぶどうの森メルヘンホール
393名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:00:18 ID:4fHXaso1
山梨は遠いと言うか行きづらい場所
新幹線一本(車なら関越道一本)で到着する新潟の方が行きやすい。

逆に言えば山梨の人達は毎年大変な苦労をして群馬、埼玉、新潟に来てるってことだな。
394名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:10:12 ID:R7dywUlW
「去年の過呼吸のこと」が知りたいです。どなたか教えてください。
395名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:38:08 ID:XyabddQi
今年は課題曲で決まったコンクールなんじゃねぇの?
396名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:39:14 ID:ijt4eCi4
昨日の感想書かせてください。
川越東
地区大会でこの学校の課題曲2に聞き惚れました。昨日は朝一ということもあってか、少し固さも見られました。音楽の流れがいいですね。
自由曲冒頭は鍵盤楽器がもっと積極的になった方がよかったと思います。人数が50人いないせいか、響きが不足しているように感じました。4楽章は楽しかった。
本庄第一
しなやかな課題曲2でした。昨日課題曲2を演奏した学校の中で一番好きです。
自由曲も練習と研究の成果の感じられる安定した演奏。
代表になるかも、と思っていたので銅賞には驚きました。何がいけなかったんでしょうね…
松山女子
毎年パワフルで情熱的な演奏をするこの学校ですが、今年はぎこちなさを感じました。サウンドはいつも通りよかったけど、演奏にキレがないと思いました。
不動岡
クラリネットのサウンドはトップクラスですね。地区大会よりも何倍もいい演奏でした。きれいにまとまった演奏でしたが、もっと訴えかけるものがあればよかったと思います。
埼玉栄
課題曲1はほとんどの学校がメロディラインが埋もれる箇所がありましたが、栄はそれがなかったです。ペットのソロも完璧でした。
テンポは少し安全運転な感じがしました(どの学校もそうですが)。
自由曲は最高な演奏でした!やっぱり出てくる音が違いますね。
狭山ケ丘
課題曲はクラとサックスの音色が気になりました。金管のキレはよかったです。
自由曲は合唱も取り入れて、なかなか面白い演奏でした。
大宮光陵
課題曲冒頭のクラは少し音が開き気味に聞こえましたが、その他はとてもよかった。
自由曲は統一感のある、ハートのこもった演奏。
この曲が好きになりました。去年の喩伽行も素晴らしかったし、ますます光陵のファンになりました。代表になって欲しかった。
大宮
難しい課題曲3ですが、安定した演奏でした。もう少し訴えかけるものがあるといいと思います。
自由曲はかなりよかったです。
久喜
ペットのソロが惜しかったのですが、それ以外は安定してました。クラリネットの音がよかった。
自由曲もきれいなサウンドで、楽しめる演奏でした。銅賞は意外ですね。代表もありえると思いました。
397ゅぅ:2006/08/13(日) 17:44:38 ID:SiOdrmxw
>395
課題曲より自由曲を重視するって聞いた事あるんだけど、毎年変わってるってわけ??
398名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:45:36 ID:XyabddQi
>>397
そんなん聞いたことねぇから知らん。
399ゅぅ:2006/08/13(日) 17:48:11 ID:SiOdrmxw
>398
でも去年の西関で春共と与野が同点だったけど、春共が自由曲が高かったから、全国行ったって聞いたけど。
400名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:49:15 ID:g8tTtyH5
401名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:50:49 ID:XyabddQi
>>399
知らんって言ってる俺に「〜けど。」って言ってなんになる。
俺の感想がほしいのか?
402名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:52:56 ID:eUK4rs6I
>>399
まず共栄と与野は同点じゃなかっただろwww
403ゅぅ:2006/08/13(日) 17:54:10 ID:SiOdrmxw
とりあえず意見聞きたいと思った
404ゅぅ:2006/08/13(日) 17:56:30 ID:SiOdrmxw
402
いやいや同点だったんだって。
405名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:57:10 ID:ijt4eCi4
共栄
自由曲は迫力があり、情熱的な演奏でした。特殊奏法も取り入れ、オーボエのソロも見事でした。今までの共栄の中で一番好きです。
所沢
似たようなサウンドが多い中で、唯一個性を放ってました。重厚な響きのバッハでした。
与野
迫力があり、説得力のある自由曲でした。今までの与野と違う感じですね。
課題曲にもっと魅力があれば…
坂戸西
課題曲は輪郭がぼやけた感じです。
自由曲は打楽器がバンドをうまく盛り上げていました。3楽章中間部はピッチが気になりましたが、祭りの部分になると一転、勢いのある演奏になりました。
秋草
自由曲は三つも楽章をやらない方が、カットもしないで済むのでは。

花咲
課題曲でのクラの音色が若干気になりましたが、自由曲は説得力がありました。

芸術総合
出てくる音が他団体よりも上質な感じですね。フルート中心のサウンドで魅力的なスペイン狂詩曲でした。

越谷南
難しい課題曲も、上手にコントロールされてました。自由曲は、たまに説得力に欠ける場面が見られました。全体的にはまとまっていました。
406名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:01:49 ID:eUK4rs6I
>>404
誰から聞いたの??
407ゅぅ:2006/08/13(日) 18:04:18 ID:SiOdrmxw
>406
与野の人に聞いたんだけど。
408名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:08:29 ID:eUK4rs6I
それって与野の自由曲の点数が低くて、共栄の自由曲の点数が高かっただけじゃない?
409名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:11:07 ID:w0dNOuEw
与野の定演のパンフの校長のあいさつのところに書いてあった。
410名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:12:07 ID:G79ujiGv
>>405他感想乙。
感想聞かせてとか言ってる奴に限って、お礼言わないよな。
411ゅぅ:2006/08/13(日) 18:15:25 ID:SiOdrmxw
課題曲と自由曲の総合点は同じだったけど、与野は課題曲が得点高くて、春共は自由曲の方が高かったから春共が代表になったって聞いた。
412名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:16:49 ID:HaP3N7zt
埼玉県大会は単なる通過点じゃなくなった。
有力所も下手すると落ちてしまう。一度ピークをもってこないと
413ゅぅ:2006/08/13(日) 18:20:11 ID:SiOdrmxw
>412
そうだね。決して落ちたわけじゃないと思う。
414名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:23:59 ID:DdvoyAM1
どなたか県大の銅の順位知ってる人いますか?
415名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:26:32 ID:imjmryl7
芸総、大宮、花崎、秋草とかの新興勢力が出てきたからね
昔は県大なんてききに行かなくても結果予想できて
伊奈栄与野共栄が丘所沢は安泰だった
416ゅぅ:2006/08/13(日) 18:32:40 ID:SiOdrmxw
他の都道府県の事って全然知らないんだけど、他もこんななのかな?
やっぱり埼玉は争いが激しいや
417名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:35:48 ID:eUK4rs6I
埼玉はありえない。
埼玉銅賞の学校でも他県なら代表だろうな。
浦学とか本当に可哀相。
418名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:41:36 ID:pXSpXRBY
栄のソロ吹いたのってみんな2年らしい。
とくにオーボエ絶品ww
フルートは飯西の子だとか。
419ゅぅ:2006/08/13(日) 18:43:28 ID:SiOdrmxw
浦学は今年は不調だったのかな。
やっぱり埼玉ってすごいんだね。
420名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:43:47 ID:ijt4eCi4
次から次へと上手な学校が登場して、いったいどこが代表になるのだろう、と思いました。
銅賞6つは予想外ですね。
421名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:43:48 ID:rBJuWVVI
漏れ的にはオーボエソロだったら松女も絶品だったかと。
422名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:48:07 ID:eUK4rs6I
>>419
浦学よかったけど、若干審査員の好みに合わなかったみたい。
栄自体、絶品だな。何年か聴いてるけど今年はすごい。
423名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:39:52 ID:IsxuPdhZ
どの団体も頑張ったんだから、文句言う奴は見に行くなって感じ。人として許せないよ。
424名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:51:10 ID:fJUAP47C
昨日のAの部の1位〜17位の順位知ってたら教えてください。
425名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:12:40 ID:RsAf72xg
389
遅くなってすみません
ありがとうございました
426名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:27:37 ID:kPgh5Ita
英雄はつぎはぎだらけで随分と短い生涯ですねぇ・・・
427名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:49:37 ID:M+WNP+cl
残念
フルートのソロは3年の主将だょーん
428名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:52:14 ID:rm87CTxk
印象に残った演奏をいくつか

本庄第一
素晴らしくしなやかなサウンドで 表現力にも聞き惚れました
ただ 一瞬のサウンドにスキが多く
細かいミスを総計していくと銅賞は仕方ないのかなと思います

埼玉栄
ダイナミックかつ流麗な自由曲
ただ もう少し音圧に頼らないフォルテシモも聴きたかったし
課題曲の安全運転にはもう少し攻めも欲しかったです

狭山ヶ丘
独特のサウンドがさらに明るくなったように感じ 課題曲2に映えました
自由曲も原曲通り合唱を取り入れオリジナリティも感じましたが
勢いが良すぎてせっかくのサウンドが乱暴になる箇所が残念

大宮光陵
予選の噂を期待して聴いていましたが 両曲共にソリストが不安定すぎて残念
ネリベル作品の世界観をまるで「現代版」にアレンジしたかのような演奏も素晴らしいのですが
バンドの個性を確立するに至っていない印象

大宮
まさか金賞・代表に絡んで来るとは思いませんでした
一言で言うと 淡々と曲が進んでいくだけで感銘度に欠ける演奏
また全体のサウンドも厚みや色合いがなく
サウンドトレーニングをせずに曲だけ合わせました というような印象

(つづく)
429名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:54:09 ID:rm87CTxk
春日部共栄
課題曲は好演
ただし自由曲は音楽の深みのない音の羅列とハッタリの連続
これを正統に審査する方も大変であったと思う
去年までの歌心のある演奏を期待していたのに残念

与野
銀賞は妥当じゃないでしょうか
課題曲でたまに感じる不安定な浮遊感やミストーン
自由曲は金管の破たん寸前のサウンドの濁りと木管高音の音色の濁りはいただけなかった

花咲徳栄
安全運転すぎる両曲に もう少し個性も欲しかった
金管の技術は高さを感じたけれども 合奏体としてはまだ未熟な感じ
西関東までのさらなる追い込みを期待しています

芸術総合
各人の技術・表現はものすごく素晴らしい
またそれをまとめあげる合奏力もかなりのものですが
やはり土俵違いの気がしてなりません
また 音楽以外の指導にも疑問を感じました

(つづく)
430名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:01:50 ID:fjzGQTKm
ゲーソーって楽器上手いけどびっくりするくらい態度
悪い子いるよね〜(-_-#
431名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:05:44 ID:cD/krvN7
>428
お前の妄想にはうんざり。
だらだら書くな。
432名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:17:55 ID:rm87CTxk
(つづき)

特定校の生徒だけを悪く言うつもりはありませんが
今の高校生の品のなさには正直辟易した県大会でした

前述もありましたが 客席で集団で平気で寝ているF岡高校の生徒
審査発表時 他校に拍手もせず批評ばかりするG総合高校の生徒(階段に地べた座りする女子たちの品のない事!)
一般客をかきわけ無理矢理客席に乗り込んで来て大騒ぎするA学園高校の生徒
休憩時や閉会式の際に騒ぎまくるO光陵 立ち見禁止と係員に言われているのに立ち見を続けるO宮高校
特にこの5校の生徒は会場内でも噂になる程のものでした

逆に埼玉栄・狭山ヶ丘・花咲徳栄の生徒の清楚な高校生らしさには感動すら覚えました
水色のセーラー服だったので狭山ヶ丘の下り番の生徒と思いますが
午後の入場間際に雨が降って来た際「一般のお客様が濡れてしまうから先に通してあげて」と
傘を持っている自分たちは改めて後ろに並んだり
また足の悪いご老人を見つけてすぐに駆け寄り 手をとって段差を傘をさしながら登っていた女子生徒もいました
運搬を終えて戻って来た部員にタオルを差し出す花咲徳栄のメンバー同士の友情や
先輩に席を譲って自分は数列後ろに移動した埼玉栄の男子生徒など「青春」っていいなあと思った生徒もいたのですが
433名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:21:06 ID:yQtOM3ry
花徳はBの頃からの西関東照準の名残がまだあるんじゃないかなぁ?
西関東にはきっと凄い事になってるでしょう。
代表は栄・共栄・花徳。
434名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:23:59 ID:f+s8J7np
芸総の子って毎年態度悪いの指摘されてるよね
楽器上手けりゃそれでいいの?って思っちゃう。
435名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:26:01 ID:ZkQA1mhZ
徳栄はAに来て正解だったと思う。Bにいても松伏などの有力団体の影に隠れてしまっていたから。
436名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:29:30 ID:lNGZei/h
>>253
自分の頭の悪さ自覚しな。
そして与野と大宮、偏差値いくつ違うか調べてから言いな
437名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:35:39 ID:lNGZei/h
徳栄、ぶつかってきたのに謝りもせず「じゃまなんだよ」と捨て台詞をはいていった。
これのどこが「青春」??
438名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:40:44 ID:OOxxHNyP
>>424
順位と点数は関係学校が知ってれば良い。

知ってる人は沢山いるのにどうして表にでないかを考えればわかるだろ?

審査のことガタガタ言う人間は、好き嫌いと良し悪しぐらい分けて考え
られるようになったほうが良いぞ。
439名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:54:31 ID:FUfqwbuy
>>432
会場でも噂になるほどって
おまいだけだろ?ww
440名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:09:37 ID:NS75ZM6z
>>431,437,439
関係者乙
441名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:52:30 ID:Q0Q0BHuM
伊奈の演奏って感想弱いね。大したこと無かったの???
どなたか教えて!
442名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:03:56 ID:EaBKPLz7
漏れゲーソーの近くで発表見たけど地べたはいなかったぞ?
443名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:08:00 ID:ijt4eCi4
>>441
伊奈学園
最初の音が出た瞬間、他の学校とは何かが違うなと思いました。上質なサウンドでした。
ワーグナ-は同じような場面の繰り返しで山場がない感じでした。メリハリがなくて途中で飽きました。音は最高に良いのですが…
444名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:12:31 ID:rtq9srrY
>>732
>特定校の生徒だけを悪く言うつもりはありませんが

以降の記述と矛盾していますよ。
所詮あなたの出会った範囲の見識でしかないわけですし、
>>437>>439のようなレスが返ってくるのも当然でしょう。
あなたのレスも含め真偽のほどは誰にもわかりませんが。

今時の高校生の品位のなさをお嘆きで、どうしてもココで一言
いわざるを得ないのであれば、ご自分の狭小な範囲の見識でしかないことを
あらかじめ断った上で書かれてはいかがでしょうか。
できれば高校名を挙げないで書かれるのがベターでしたでしょうし、
会場内でも噂になるほどのものだったなどと、周知の事実のように
書かれるのはもってのほかだと思うのですが。
少なくとも私はきいておりません。
445名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:15:59 ID:Q0Q0BHuM
443
ワーグナーの印象、他の方と同じですね。カットの仕方なのか、同じ場面の繰り返しのため、山場が感じない点同じです。
一曲目はいかがでしたか?
それとも大したこと無い演奏だったのかな?
音はいいとか書かれてあるが、曲としての感想教えてほしいです。
446名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:16:14 ID:s0wqe32s
へぇ、俺も最初から最後までいたけどそんな噂が飛び交っていたのか(−∀−)

てかみんな西関東大会で埼玉県代表以外の団体のこと忘れてるだろww
全国代表予想する時、誰もが3校とも埼玉代表の団体挙げてるしww
447名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:17:59 ID:NS75ZM6z
>>446
忘れてるんじゃない、眼中にないんだ
448名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:19:40 ID:hSjo4D1b
伊奈の一曲目は、課題曲だったのでしょ。ほかの学校と比べていかがでしたか。
449名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:22:35 ID:XsxB8DbS
>448
課題曲じゃ無いよ
450名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:24:14 ID:s0wqe32s
>>447
まあ確かに激戦区埼玉を勝ち抜いてきた団体を打ち破るのは難しいかもしれないが…。
…波乱が無いとは言い切れない。せめて眼の端の方に入れておいてやってくれww
451名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:25:18 ID:Q0Q0BHuM
>448
レイズ・オブ・ザ・サン という曲です。
あんまり印象に残っていないよ。
452名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:40:25 ID:90lbEJoK
所沢の自由曲、バッハの低音(バリサク)の吹き方が納得いかなかったなーセンス無し
453名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:17:45 ID:hq8UDGWp
伊奈の演奏はたしかに他とはちがうが、俺もあんまり印象に残ってない…。立って聞いていたが、何度も寝そうで倒れそうになった
454名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:23:06 ID:hq8UDGWp
寝るなら見に行くな!見れない人だっているのに
455名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:28:48 ID:YbjCIUzb
ここでマナーの悪さを指摘してどうなんの?
寝てるやつがいれば説教しろよ。
456名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:31:08 ID:aYxyGRtV
久喜の演奏はどうだった?
457名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:42:55 ID:iPI4ynX2
伊奈は音は良いが、選曲やカットが今一つ?
だから印象弱いのかな?
例年とちょっとちがっていたみたい。
458名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:43:59 ID:4FPLcYpX
ところでところで地区大はカッコいい人いっぱいいたみたいだけろ、県大はどだった??みんなの意見キボン
459名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:49:36 ID:gOmNAVJm
与野高校が銀賞なのはおかしい!!
吹奏楽連盟に抗議する??
460名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:05:44 ID:U+XcMZCY
↑いつまで言ってるん?
461名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:42:00 ID:7PVb0Jat
>>458
スレ違いだ気違い!!
462名無し行進曲:2006/08/14(月) 03:36:58 ID:b7PGashE
浦実の定演行く?
463名無し行進曲:2006/08/14(月) 06:08:07 ID:+TSd7/F2
>>444 さん

今の若い方々は、耳障りのいいことのみ言いたがる、聞きたがる
ことが多いように思います。
その意味で、よくないことはよくない とハッキリ言われることも
また必要ではないでしょうか。逆にいいことについても認めて
あげることもいいのでは。

>>432 さんが名を上げて指摘した各校の生徒さんの行為は
本当にあった事実だろうと私は思いますし、おそらく432さん
の周囲ではそのことについての批判なりが囁かれたのでは
ないかと想像します。
この掲示板では、根も葉もないウワサや他人を貶めるだけの
下品な書き込みも目立ちますが、そのようなものとの区別は
自ずとつくのではないかと思います。

432さんがよい例として挙げた高校の狭山ヶ丘は、たしかに
表彰式のとき他校のように騒がず、かえって不自然なくらい
静かだなと思いましたが、おそらく昨年度の表彰式のとき
のことに対する批判等があって、今年は結果にかかわらず
過剰な歓声・騒ぎは自粛したのではないかと思います。

432さんに批判された各校の生徒さんも、真摯に自分達の
行動を省みる機会を与えられたと考えればいいのではない
でしょうか。 
少なくとも一人の観客(432)にはそのように見られたのですから。
埼玉県の吹奏楽は全国でもトップクラスであると聞いています。
演奏以外の面でもトップクラスであることを望みます。
464名無し行進曲:2006/08/14(月) 06:19:54 ID:qtdD6YUA
>>463
説教垂れる前にまともな日本語をマスターしてくれ。

意味が分からん。
465名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:06:54 ID:22aj4u1t
自分は 理解できたが?
466名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:36:15 ID:1rwJmnt8
>>455
あれじゃん?みんなここでは批判できるけど、本人を前にすると言えないんでしょ?いるよねーそうゆう掲示板のみのHERO プゲラ 第一代表校ばっかいうのもどうかと…
467名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:54:07 ID:JtCJQmB2
高校の部も点数上下カットだったの?
468名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:17:12 ID:ZKJEXImF
>>467
そうだよ。
マナーコンクールのスレはここですかw
469名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:19:56 ID:34Ikjanp
早く正確な順位頼みます。
個人的には


狭山
花咲
芸総
共栄
秋草
大宮
ですね。
470名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:23:32 ID:oq68hZQZ
やっぱり伝統校って、外部でもしっかりした、高校生らしい態度をとっていますよね。常に誰かに見られているという意識も強いのだと思います。演奏面だけでなく、生活面でも埼玉の高校生を引っ張っていってほしいですよね。頑張ってください!
471名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:17:31 ID:/r2uQcZp
今年のコンクールも終わりましたね。後は録音を購入するばかりです。
私的名演奏、購入予定はこんな感じです。

『高A』
本庄第一
自由曲の歌い方に感動した!

大宮光陵
これはビデオを買います!市立川口の幻影を見ているようでした

『高D』
伊奈学園
森田氏の新作?大自然への賛歌に感動!劇団四季見に行こうと思いました中Aと迷ったけど今回はこっちを買います

狭山ヶ丘
伊奈学園がNHK教育なら狭山ヶ丘はCNN!残酷な肉食獣や原住民の儀式をリアルに表現…これもビデオ買い

みなさんのオススメはありますか?
472名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:19:35 ID:xnovSUDP
順位は栄、芸総、共栄、狭山、徳はる、秋草、大宮
473名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:31:09 ID:HctLDz2J
459
私も抗議したほうがいいと思います!絶対おかしぃ!
474名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:43:40 ID:xw5aAp84
もうこいつらはスルーだな
475名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:16:33 ID:93bRwasB
だから与野は下手だって。ど〜聞いてもあれは銀だよ。諦めろ。抗議するとか言ってる奴らは耳糞詰まってない??
476名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:39:20 ID:aUruLXhm
>>459
>>473
抗議するならさっさとすれば?
そんな度胸も無いくせに。
477名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:46:28 ID:X2eAr0Mt
部外者が抗議してどうなるの?
478名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:49:48 ID:vW90PYKK
与野の味方するのは良いかも知れないけど、やり方が問題だろ、 掲示板日書く暇があったら頑張れの一言位直接言えば良いじゃないか。かえって掲示板に書いても、与野の人が虚しくなるだけだろ。
479名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:51:12 ID:1rwJmnt8
抗議抗議うるせーな
音楽は感じ方が人それぞれなんだから審査員は悪くないだろ
第一おまいらより与野の人のがショック大きいのに毎日頑張ってんだからいつまでもぐだぐだゆってんな
480名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:01:46 ID:vW90PYKK
ここに書く人は吹奏楽頑張った人か吹奏楽ど素人の解らないのに批判ばかりするバカのどっかだな。 頑張った人は同じ世界にいるんだから、悪口なんか言えるわけがない。
481名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:03:54 ID:Y1XYmPMM
本当に努力している人はこんな掲示板に毎日書き込みしないで練習に励んでいるはずだ。
482名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:13:55 ID:X2eAr0Mt
ここにしこしこ書きこんでるのは、
・自分の耳が審査員よりも上質だと信じて疑わない
・券大会すら出たこともないのにがおかや秋草の演奏を批判する
・評論を2chや自分のブログに書きなぶってオナニーにふける
廃人がほとんどだから。
483名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:18:27 ID:F5N/mlHY
抗議するとか言っている奴は何がどう問題あるのか具体的に書いてみろ。
484名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:22:51 ID:828vZeHS
抗議すると言ってる奴に抗議している奴も同レベル。
いつもの2ちゃんのパターンにハマってることに気づけよ。
スルーが一番。
485名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:25:41 ID:X2eAr0Mt
ーと
会場のみんなゃネットの掲示板でも、与野の銀賞ゎぉかしぃって
みんなゅってます。
絶対審査員が変です。
与野はちょ〜上手かったのに銀賞はやっぱおかしぃと思います。

うげえ
486名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:30:46 ID:vW90PYKK
与野のひとが代表校に悪口言ってた。しかも先輩が後輩に注意されてたよ。 頭良い悪いがよく分かる。
487名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:38:06 ID:881zXwFl
直接言ってたの!?
488名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:41:50 ID:uaQcCRBf
まぁなんだ。たしかに与野は銀でも良いが
光陵よりはうまかっ(ry
489名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:42:32 ID:F5N/mlHY
とりあえず今年の埼玉の夏は終わったんだからグダグダ言うなってこと。
夏が終わる瞬間は本人達が一番つらい、経験者の俺はその気持ちがよくわかる。
来年に向けてこれからも一生懸命頑張ってもらいたい。

…が、代表の悪口を言うのは許せん。
490名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:47:47 ID:vW90PYKK
487 演奏中にボソッと言ってたよ
491名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:54:31 ID:93bRwasB
だから与野は下手なんだってp(^^)q光陵より下手だった。
審査員の耳は確かだよ〜♪
492名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:01:50 ID:vW90PYKK
それは言い過ぎ。 悪口はいけない
493名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:03:13 ID:iPI4ynX2
与野 課題曲でイメージダウンしてしまった?
審査員は第一印象で付けること多いからな。
結果を真摯に受け止めること大切。
昨年度の名古屋で栄の隣で審査発表聞いていたが、先輩が諭しているの見て、来年はきっとはい上がって来ると感じた。演奏は聞く席によってかなり差が出ます。いろいろ言うなら、審査員席の横か後ろで聞けば?結果はすぐわかるよ。
494名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:04:04 ID:Ltntsrp0
金と銀のさは歴然だよ
しかも大宮と香料は僅差だったらしいし

与野の時代は終わったんだよ
495名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:06:04 ID:xqBFQJZi
違う地方の者だが、あの与野なの?
496名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:09:40 ID:vW90PYKK
代表でも代表でなくても楽しく音楽を聴きなよ。みんな頑張った事は変わりないんだから。言われるこっちの身にもなってよ
497名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:13:00 ID:iPI4ynX2
与野 今の二年生の頑張りに期待します。機会あれば録音聞いてみると改善点見えるよ。そしたら、伝統の強みで練習していけばいい。斉藤先生のよさをぜひ受けついでください。
与野Fanより!
498名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:16:46 ID:vW90PYKK
↑の人のような言葉が掲示板に広がることを望む
499名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:55:46 ID:nqGXSJ8S
>>495
その与野だと思います。

与野高にいた齋藤先生が2004年から県立大宮高校に異動になりました。
与野高の後任は坂田さんという方で数年前の課題曲の作曲者の方です。
(その2004年に与野は全国大会に出場、金賞を受賞していますが)

齋藤先生の転任先の大宮高は
2005年には西関東金(代表にはなれず)
今年も埼玉県大会で代表になりました。

という状況です。
500名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:58:52 ID:v8Ti/yIN
共栄の品都はイマイチ全部うるさいねぇ
501名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:38:18 ID:VdwDN5MQ
誰か、A部B部の西関に行った学校を
それぞれ教えてください!!

502名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:46:08 ID:iPI4ynX2
前レスにあるよ
Aは12日午後五時過ぎ
Bはもっと前。あるいは睡蓮ホームページにあるよ
503名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:59:28 ID:VdwDN5MQ
ありがとうございまーすッ!!
504名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:01:03 ID:az93os1Z
うぜぇ
505名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:27:15 ID:93bRwasB
光陵の顧問って名前分かる人教えて?
506名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:30:24 ID:Niyo95xe
過去の書き込みも読めない教えて野郎は来るな。
507名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:41:04 ID:r9XdEIEN
去年、名古屋のホールの駐車場で栄の生徒見かけたよ。
部長?(賞状等を持っていたので)らしき人がOBを見かけた時に、
泣き出した光景が印象的でした。
その部長は色々と我慢していたんだと思うけどいろんな感情があふれ出し
泣いてしまったんだろうね。
つられてOBも泣き出してたけど、OBに対しては引いてしまいました。

吹奏楽のコンクールはフィギュアスケートみたいに絶対評価
のもとに評価が行われているわけではないのだから、もう少し
温かい目で見守ることは出来ないんでしょうか?

与野の賞が銀賞でもいいでしょ、与野の人も頑張ったんだし。
508名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:58:26 ID:AN3dkAXj
>OBに対しては引いてしまいました。

なぜ?
509名無し行進曲:2006/08/14(月) 17:23:03 ID:uhA0nn9A
>>507
単に貰い泣きだろ?身内ならば可笑しくない光景だと思うが・・・
引く理由が分らん
510名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:46:31 ID:XEQ5y/R8
>>508 509
栄のOBといえばブラボー隊の人たちだからじゃない?
そんな人達が泣いていても引くよね。

栄って高校で締め付けられてたぶん
卒業してからの反動も凄いし。
511名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:22:50 ID:A9XVmO/D
未だにブラボー隊だってw
512名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:29:39 ID:iPI4ynX2
去年の栄があって、今年の演奏につながっている。審査に物言いしているうちは伸びないよ。練習せい!
513名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:44:49 ID:CgDdY7OG
代表校の演奏の感想をおしえて!!!
514名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:27:21 ID:YbjCIUzb
つかここで特定校の生徒のマナーを批判してるやつは何なの?
確かにマナーの悪い高校は多かったと思う。
だがその場で注意できないクソにここで何か言う資格はあるのか?
ここで生徒を批判してそいつらのマナーが良くなるか?
掃き溜めでくだらねぇ批判してる暇があったら動け。

空気読まずに失礼。
515名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:55:11 ID:/r2uQcZp
↑まあコイツも掃き溜めでくだらねぇ批判してるワケだが

どっこいどっこいでFA
516名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:11:02 ID:aB4IcmpU
未だに与野与野って言ってる奴らは信者か関係者か?どうも過去の実績を立てたり、結果が納得いかないなんてただのわがままとしか聞こえない。その場にいた審査員が下した結果なんだから今更ぐちぐち文句つけるな!
知人がまさかの地区落ちしたけど他団体の文句言ったりせず、泣きながら納得したってのに…。与野の生徒も同じ気持ち。今更金金言われたって嬉しくないさ。
態度が悪いのもこんなところで言ったってなんの解決にもならない。
あと結果は?感想は?って聞く奴はさようなら
517名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:24:25 ID:uaQcCRBf
>>516
おまいさんが一番しつこいわけだが。
518名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:35:21 ID:f4HYEttD
与野のOBだけど…
指導者の力は大きかった。と実感してます。
519名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:48:26 ID:phGY+Ftj
与野のイメージダウン必死。来年の受験生いなくなるのでは???
大丈夫ですか?
もうそろそろ止めた方がいいよ。
何れにしろ、録音聞けばわかることだよ。
520名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:32:56 ID:PVKlkCrc
>>519 コソ録乙!
521名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:30:11 ID:u9fT26Wn
つ 購入
522名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:38:06 ID:ach8mq9I
>462
浦実に定演なんてあったか?
523名無し行進曲:2006/08/15(火) 02:58:48 ID:JzqvEGpe
しかし齊藤さんという人はすごいね。
与野のようなDQN校と大宮のような進学校では同じ指導法は通用しないというのが定説だが、
両方で実績を上げるとは。
やっぱり学校に合わせて指導法をいろいろ調整できるんだろうな。
524名無し行進曲:2006/08/15(火) 09:53:14 ID:WzDH9UrE
>505
宮本だよ。去年まで松伏にいた
525名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:37:13 ID:1NXfQvLd
いや去年も与野だよ
一昨年までじゃない?
526名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:38:11 ID:1NXfQvLd
すまんミスったm(__)m
527名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:25:38 ID:+nLbM6Dw
和田先生が定演ではでてたがもお指導しないのかな?
528名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:50:10 ID:6KNQgyo8
コンクールに関しては宮本先生が振ることになったらしい。
529名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:17:28 ID:SwfSLhWA
淀川工業高校が埼玉で演奏会するって本当ですか。
審査員の先生方も勉強のために聞きに行くとか?
そんなにうまい学校がどうして埼玉で演奏するの?
サントリーホールとかでやればいいのに。埼玉のどこでやるのかな。
530名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:23:35 ID:ZPG0EaRV
>>529 つ伊奈のHP。
自分で調べようね。
531名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:03:43 ID:ZOZq68Fo
今回コンクールに参加した子のうち3年以内に西川口や池袋で
働いてる子、どれくらいいるのかな〜(*^-^*)
532名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:08:49 ID:dYFhyDg9
>>529
審査員の先生方も勉強のために聞きに行くとか?

そんな理由で聴きに来るわけはない。
所詮高校生の発表会、それも吹奏レベルの。
533名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:10:43 ID:cDOYPbQl
>>529
高校生の演奏からなんて得るものなんか無いですよ
534名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:05:42 ID:KYhrc2xe
埼玉は本当に激戦区ですね!ただどうしても感動という点では何か欠けている演奏が多いのも事実…
コンクールバンドが多いってこと?個人的意見ですが。
535名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:30:03 ID:SwfSLhWA
たとえばどこが感動的?
536名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:02:09 ID:+X1NA/Jm
「コンクールバンド」ってなんですか。
「コンクールバンド」でないバンドって、どんなバンドですか。
例えば、「コンクールバンド」はどこで、「コンクールバンドでないバンド」
はどこですか。
具体的にお願いします。
537名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:09:03 ID:SwfSLhWA
536
強烈!
熱くならないで。
538名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:30:21 ID:+G7fTavI
俺もそんなにむきになって噛みつかなくてもいいって思う。
本人も個人的意見って言ってるんだし。

音楽性とかってことはどの指導者も考えているし。
上手いだけの「コンクールバンド」じゃ県や西関東は抜けられない。

>534が地区大・県大を毎年聞いた上で言っているのか全国大会の録音だけで判断してるのかは
知りたいところだけど。

539名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:32:16 ID:dvAobIj3
>>536
とても数は少ないのですが、ものすごく練習していてかなり上手いのに、
学校や指導者の方針でコンクールに出ないバンドならありますよ。
実際に、東京と神奈川で知ってます。2校とも女子高です。
地域での訪問演奏や定期演奏会は定着していて満員のお客さんを呼べてます。
はっきりいってコンクールに出てそこそこの成績を出して認知されるより、
指導者の苦労は多く時間もかかりますが、本来の姿ではありますね。
埼玉には上手いのにコンクール出ない所は無いと思いますよ。
540名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:01:38 ID:UWlSxva8
>>539
埼玉にも方針でコンクール出てないところはいくつか知っている。

出るとか出ないとかはそれこそ個別の団体の事情なので
「埼玉だから」見たいな言い方は偏見のように感じるけど。
541名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:17:00 ID:dvAobIj3
すみません。
知りませんでした。ちなみに私も埼玉の住人です。
反論では無いので気にしないでほしいのですが、
コンクールに出ないのにレベルを維持するのって大変だと思うんですよ。
努力をしないのに斜に構えてコンクールなんて音楽じゃねーって言うのは簡単ですよね。
たとえアマチュアであっても芸術に取り組む訳ですから、積み重ねの無い演奏は説得力に欠けますよね。
そういう意味で内容が有るのにコンクールに出ない所はすごいなと思います。
542名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:32:07 ID:naMlFOQi
ちょっと荒れてきたな
543信者:2006/08/15(火) 21:32:43 ID:B5TOAY78
吹奏人ならここに行くべし!!
http://id31.fm-p.jp/34/tatebueman/
544名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:59:42 ID:u9fT26Wn
たくしんカワイソス(´・ω・`)
545名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:01:02 ID:ofgOY2Tf
そのコンクールバンドとやらの定期演奏会に行って
自分の耳で確かめてみればいい。

話はそれからだ
546名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:07:42 ID:u7T3M3Wz
そろそろ21日には、マーチングの大会兼西関東の講習会が埼スタで行われますね。浦和学院に期待しています。今年は絶対全国に行ってね。応援しています。
547名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:57:27 ID:GehQkAUh
さすが2ちゃんねる。反応が厳しい(笑)
コンクールバンド=ダフニス・スペイン・ローマ・サロメ・中国などを持ち回りでやる学校。こうもり・小鳥売りなど人気曲に便乗する学校。栄や伊奈のように新しい曲に挑戦する学校があまりない。
548名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:03:38 ID:OHnodoLl
(゚д゚)
549名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:29:11 ID:yE456Zvu
このサイトは今の時期コンクールのこと以外たいして話すことないんだからコンクールバンドとかどうでもいいでしょ(^^ゞ みんな落ち着いて
550名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:22:45 ID:Qzeho43y
今年は顧問が変わったところがいくつかあったので、まとめ
越谷西 地区大会銅賞(去年は県大会)↓
大宮香料 県大会ダメ金(去年、銀賞)↑
杉戸   県大会銀賞(去年、関東金)↓
入間効用 不出場 (関東大会金賞)↓↓
松伏   県大会金賞(東日本金賞)→(未定)
川越南  県大会銀賞(地区大会落ち)↑

とういう結果で、越谷西の不調が印象的。入間が不参加も残念。
香料はやや前進?松伏は、あんまり変化がない感じ。
川越南は、効用になる日が近いとみた。
有力高校は、どこも顧問とスタッフ(編曲者やコーチ)が
ある場合多い。越谷西、香料、杉戸などはスタッフが変わったの
ではないか?松伏はたぶん、顧問以外にスタッフに変化がないのだろう。

551名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:10:48 ID:bYQevdMH
>>550
部外者なのに賞にこだわりすぎ。
552名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:12:56 ID:diJwbgck
松伏は授業でコンクールの練習ができるからいいよね。
553名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:21:20 ID:OHnodoLl
栄モナー
554名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:30:49 ID:peBUZ1TS
埼玉栄はできねーだろw
伊奈ならまだ分るが・・・
555名無し行進曲:2006/08/16(水) 15:19:07 ID:u7T3M3Wz
授業中は、教科書等きちんとやった方が本人のため。
556名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:49:13 ID:vUYClcR0
Bの県大の時、
松伏の保護者らしき人たちの会話から、信〇先生の名前が何度となく聴こえて来たから、
松伏は今でも信〇先生の指導を受けてると思われ。
557名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:00:58 ID:+eWl3ET4
授業中コンクール曲の練習なんかできるわけないじゃないですか。禁止されてますから。
558名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:04:45 ID:wj9hVTgq
個人レッスンもしていますよ
559名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:13:06 ID:Qzeho43y
>>551
ここを見てる香具師で賞にこだわってないヤツがいるかww
顧問の力は、部外者は賞でしか判断できないし。
560名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:37:45 ID:RWqC6imq
べつにどうだっていいじゃん。
561名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:48:13 ID:ftKEK0eF
松伏は授業メンバー=コンクールメンバーじゃないから、授業では練習出来ません
562名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:49:06 ID:yQN4+U3A
包丁もって逮捕された人は荒涼に出入りしてるという話を聞きました。

M元先生に直接聞いた話じゃないので・・・・。
563名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:20:42 ID:bc3hCkF3
結局吹奏楽って指導者と学校の力の入れ方が全てだよね。
564名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:43:19 ID:GHbWAqJq
>>563
吹奏楽に限らず、部活なんてそんなもんでしょ。
勝ちたいが為に、外国から強い選手を短期留学と言う形で、インターハイに出場させてる学校だってあるし。
565名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:00:11 ID:m5x2eRAF
花徳のメンバーの半分は1年らしいよ。
566名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:34:37 ID:H4jHoxXA
ガイシュツかもしれませんが、所沢ミューズの雛壇ってあそこだけ何故
変則的に二段なのでしょうか? さいたま市文化センターは三段なのに。
ステージの奥行きは十分三段組むだけあると思うのですが、雛壇が足りないから
なのでしょうか?
567名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:49:41 ID:gWTZAc1B
>557.561
実際の部員の親に聞いたよ。やってるらしい・・・
568名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:49:52 ID:0FSOghgc
>>566
「コンクールのセッティングが他のホールと違ってくる」って言うこと?

本当にひな壇が足りないとしたら3段のひな壇を要求する利用者が
他にはいない
もしくは運営上の都合や音響的な方針等で3列のひな壇配置を認めないなど
ホール側に用意する意思が無いとか。

3列が本当に不可能なのかどうか知らないし2列が変則とも思わないけど
連盟がコンクール利用の時に2列でホールに申請してるだけで
ホール自体は3列も可能だったりするんじゃない?

何億もかけて作ったホールで調度品は高価な外国製
ホール利用の無い時でも常にパイプオルガンのために空調を入れて
室温を一定に保たなければならない(一日何万〜数十万もの金がかかるはず)

そんな贅沢なホールでひな壇が足りないというのは考えられない。
569名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:19:47 ID:Ft9VjQuF
565
あそこは毎年半数が一年。
なぜなら激熱練の為3年次には入学時の半数以下になるから。
570名無し行進曲:2006/08/17(木) 05:52:11 ID:dj/k0teV
がおかのだ布に巣の合唱はどんな感じだった?
五十人の団体で楽器を吹かないで合唱になるとは思えないんだけど
夜明けだけ?全員の踊りも?それとも特別な編曲でした?
571名無し行進曲:2006/08/17(木) 06:08:58 ID:kDbAeojV
合唱は夜明けだけだった。でも好印象だった!ただ全員の踊りのキレがなぁ…
572名無し行進曲:2006/08/17(木) 06:16:35 ID:dj/k0teV
ありがとうございます。
他団体も含めもう少し詳細感想を聞きたい読みたいです。
573名無し行進曲:2006/08/17(木) 06:39:36 ID:EzBBxEf7
>>567
その現場を見た訳でも無いのに、又聞きや憶測でモノを語るな。
ここは日本中の奴らが見てるんだぞ、影響力を考えろ。
自分の目で確かに見たら言えや!
574名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:11:10 ID:qBKfMa2/
智也センパイと幸せになれますょぅに♪
575名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:56:27 ID:cls9q3XO
>>573 つまり オマエが >>567を検証してくれたわけな。 >>567は正しい。
授業中コンクールの練習やってるのはどこ!?
576名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:39:00 ID:3NXNI8wq
571
県大見に行ったけど踊りなんてあったか?
577名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:43:03 ID:Ig9KACto
授業中やってないよ。授業でやってるのを定演で発表してるから。それで山〇氏が指揮をしてる。
578名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:44:29 ID:IOAvPToB
>>566
変則的なのはさいたま文化センター
上位大会は2段だよ。
579名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:44:36 ID:gWTZAc1B
>573は関係者!?
580名無し行進曲:2006/08/17(木) 13:25:15 ID:X/Nhu2WG
てかBレベル上がったよな?
581名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:34:04 ID:R9NLhIpv
>>570
二軍の指揮者(今は実質的なバンドの支配者とも思われる) がオケ合唱のエキスパートなんだな
582名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:22:45 ID:v4H1Gr6b
>>580
あがってるな。すごい下手なところがなくなってきた。
でも、B部門のほうも、Aみたいに上位高が、きまってきてて面白くないな。

松伏は、音楽科のバンドと、吹奏楽部は別物だろ?
コンクールにでてる吹奏楽部のほうは、半分ぐらい普通科らしいぞ。
松伏の音楽科なんて、程度低いから関係ないだろうけどw
芸術総合だけだろ、音楽専攻生だけなのは。レベル高いよ、芸総は。
あの演奏は、高校生の音じゃないな。
583名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:36:20 ID:UagRQhag
>>578
確かに普門館も二段ですね。さいたま市文化センターだけが三段なのですが、
これを統一するような事はしないのですかね。高校B部門はここ数年、
地区大会−さいたま、県大会−ミューズですから、この違いは結構大きいと
思います。また、ミューズのようなホールの音響には、慣れないと上手く
演奏できないですね。さいたまと同じ感覚で演奏すると失敗するような
気がします。
584名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:22:38 ID:At+7tN1F
授業中練習できません。私は元部員ですから。
585名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:27:41 ID:voLFQrWu
もういいから
586名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:19:46 ID:3NXNI8wq
581
影の支配者って‥‥(笑) 変なこと言うなよ(^^ゞ 嘘を自信満々に書くのは反則だろ
最近狭山ヶ丘叩くの減ってきたな(☆o☆) 俺はファンだからうれしいよ★
587名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:30:56 ID:340QQNHF
そういうことを書くからまた荒れるってのに…。
当事者のことを考えない、ずいぶんと自己中なファンですこと。



…と釣られてみる。
588名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:29:37 ID:p0lLp7Fw
西関東までの期間で演奏会する学校ないかな?
大会終わったら逆にムショウニ聞きたくなった。
589名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:26:36 ID:voLFQrWu
埼玉県で?
590名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:44:00 ID:cb/HgSxx
伊奈と淀高のジョイントコンサート
591名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:02:33 ID:925iVpPn
高校卒業してるのにどこどこ高校のファンとか言ってる奴ってきめえ。
どうせニートだろ。
592名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:17:29 ID:kN2E5Ms+
591
お前さんもニートだろワラ
593名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:36:40 ID:1m0nnNNF
じゃぁこの際みんなニートでFA
594名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:45:19 ID:JcJxDu+T
>>591は今日高校野球を見たに違いない
595名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:19:29 ID:hKlk9Vmr
594
野球なんて見てないね
興味ないし
そんなお前さんこそ高校野球を見たに違いない
596名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:00:18 ID:NHLzro3L
どうでもいい
597名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:47:45 ID:hKlk9Vmr
確かにワラ
598名無し行進曲:2006/08/18(金) 18:07:31 ID:7UbaFRbH
↑君に言ってるのだよ
599名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:17:34 ID:hKlk9Vmr
↑君もだよ
600名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:55:15 ID:1m0nnNNF
ID:hKlk9Vmrが外人について。
600ゲトウホ
601名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:49:34 ID:62NE4OB6
サカエの演奏聴きに行きてーーーーーーーーーーーーー
602名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:16:30 ID:925iVpPn
吹奏楽は聴くものじゃなくてやるもの。
聴き専門にろくな奴はいない。
いい年して平日のコンクールに張り付いてみたり。

まあ一般バンドも構成員はほとんどニートとフリーターだけどな。
603名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:21:45 ID:2sT/mO5a
>>602
一般の構成員の大半がニートかフリーターだぁ!?
笑わせるな馬鹿野郎。

そんな事言ってるお前が吹オタで鬼ブッサイクなまったくモテないプー太郎だろ〜??p(^^)q
悔しかったらちゃんと返事しなさいねw(゚o゚)w
604名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:48:00 ID:925iVpPn
俺は院卒でちゃんと働いてるよ。
うだつの上がらない病院薬剤師だけどね。
吹奏楽との関わりは母校にコンクール前の差し入れと定演聴きに行く程度。
母校は今年は県大までは行ってくれた。

このスレにコンクールシーズンに結果を見に来てしばらくいるだけだが、毎年頭の悪いそうな書き込みが多いので楽しませてもらってるよ。
ゆとり教育の弊害、親の収入による学力格差を痛感させられるね。

じゃあなニート諸君。
生活保護や統合失調症で医療費がタダになるような恥ずかしい無職中年にならないようにな。
605俺もだが:2006/08/18(金) 23:51:45 ID:JcJxDu+T
スルースキルの低いこのスレは見てて面白いですね
606名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:54:34 ID:4E2Bai4G
くだらんケンカすんなよ〜。ここは吹奏楽の掲示板だよ。
607名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:00:28 ID:FgPohIKC
智也って??
608名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:01:12 ID:erXo4ZhI
俺吹奏ファン。きっかけは娘。
音楽なんてってずっと思ってたけど、おかげでオケとか聞きに行くようになった。
でも吹奏楽コンクールの会場の熱気が忘れられず娘が卒業した後もたまに聞きに来る。
自分は普通の会社員やってまぁそこそこの出世はしたつもり。
薬剤師がどんだけ偉いか分からんが、
知りもしないに人ニートなんだと言える程の人種かね。

世の中普通の人が高校野球ファンやってる。
同じように吹奏ファンやって何が悪い?
いい大人が勢いまかせでバカな事言うなよ。
609名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:11:25 ID:IvBxOwL8
>>ID:925iVpPn
高学歴で社会出て成功してるから、
気に入らない人間がいれば平気で色々と言えるんだろうな
俺高校生だけど将来的にそうはなりたくない
いずれ演奏しなくなったら聴く方になるのは当たり前だろ?
一般バンドがニートとフリーターで構成されてるとか、
一般バンドの人達に対して失礼だろ?

頭悪い書き込みより性格悪い書き込みしてるあんたの方が見てて楽しいよ
610名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:17:51 ID:TIv8kMAE
>>609 いいことゆった!
611名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:42:47 ID:Xo8uhICO
お前らいちいち相手にするな。
612名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:20:02 ID:CbCyceKm
ここまで「俺は一般バンドやってるがニートでもフリーターでもない」という書き込みが1件もないな。
やっぱりみんなニートかフリーターなのか?

>>608
いいおっさんが深夜まで2chかよ。
関係者でもないのにコンクールなんか聴きに来るなよ。まじきめえ。
高校野球に入れ込んでる奴もきもいけどな。
スポーツ推薦と県外出身者の寄せ集め私立の活躍に、どうやって感情移入しろというんだ。

>>809
高校生はちゃんと勉強しろよ。
3年の夏までコンクールなんか出てるとろくな大学行けないぞ。
613名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:40:41 ID:ihxFsOWA
>>612=602
一般バンドやってて高3で全国大会でた旧帝が来ましたよ。
学生に反論来るんだろうけど。
>>809に期待
614名無し行進曲:2006/08/19(土) 03:14:13 ID:jnpJejID
「うだつの上がらない病院薬剤師」って
どうよ?
615名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:09:53 ID:0MEFI/1D
うはwwww俺の意見正論wwwwwヲナニースレpart5はここですね?
616名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:10:05 ID:p1suHj0P
>>612
親に大学院まで行かせてもらったのに深夜まで2chでつか?
つうかお前は何しに来てんだ?その2chにw

しかも大学院卒でうだつの上がらない薬剤師wwテラワロスwww
617名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:36:22 ID:Xo8uhICO
埼玉の全国行くバンドで高校生OKのところってあったっけ?
618名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:57:42 ID:p1suHj0P
>>617
ん?イパーンの事?
619609:2006/08/19(土) 15:06:07 ID:IvBxOwL8
>>612
俺今2年だけど、来年の夏もコンクールは出る
県大にも上がれないしょぼい高校だけどな
ちなみに家は苦しいから進学したかったけど就職する。
でも大学行った行ってないであんたみたいな人に勝手な事言われたくない
俺もだけど他人の事より自分の事を気にしろ
「うだつの上がらない病院薬剤師」なんだろ?成長するかそれで?

スレ違いだけど俺は野球も好きだから、甲子園は関係者じゃないけど早稲田実業を応援してる
テレ朝の熱闘甲子園とか見てみな。感情移入出来るから
620名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:14:26 ID:CuUF3zan
やっとまともな人が来た
621名無し行進曲:2006/08/19(土) 17:23:01 ID:nyOFpaNk
西関東の出演順教えて下さい
622名無し行進曲:2006/08/19(土) 17:55:34 ID:Yr4GgUdc
荒れてきたな
623名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:02:44 ID:liGQ/qR3
共栄の演奏ゎどうですか??
624名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:07:00 ID:svjOrQsG

>>580
B組が皆ウマくなったとはいえ、松伏の様な音楽科と普通科が半々のバンドや、
芸術総合の様な音楽専攻生だらけのバンドには敵う訳が無い。
普段から専門家に習えるなら、どこでもある程度ウマくなるはず。
大宮北などは、前顧問が部費の横領や楽器・楽譜・CD等、学校備品を持ち逃げし、
部員はいるが楽器が無い状態から、学校・保護者会が必死に資金集めをし、やっと
の思いで地区大に参加し、金賞を受賞したのは大変だったと思います。
今後も頑張っていただきたい。


625名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:41:06 ID:ood+HvTJ
関  係  者  乙  !
626名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:21:11 ID:vLSLpYOm
栄・共栄・ヶ丘・大宮・芸総の演奏ゎどうですか??
627名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:22:08 ID:l5bcB5bL
じょうずだね
628名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:14:32 ID:CuUF3zan
栄と芸総はおそらく全国!あと一校はヶ丘か共栄だな
629名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:21:09 ID:W490KoDm
全国は栄と共栄と芸総
630名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:44:24 ID:wD8dV/qN
芸総全国逝ったらまぢ許さないから!
絶対許さない落ちろ
631名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:48:57 ID:Nu18I3Vk
訳を聞こうか
632名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:50:06 ID:LF9qWKHr
音楽専門家養成高校だからじゃないの?
633名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:52:32 ID:2t/2t2rf
>>630
俺も芸総代表は納得できない。
コンクールとか場違いでしょ。
634名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:31:21 ID:k91J1Ax+
毎コンとか受けたら良いのにね。
635名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:02:09 ID:vOmpafP4
まぁがんばれ
636名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:23:10 ID:ZcV6BVyO
出場できてるんだから問題ないんだろ。
全国に行かすなとか言ってるのは小錦を横綱にするなといってた連中と同じだぞ。(古いな)

音楽科は出場できないって昔聞いた気がするが、レギュレーションが変わったのか?
それとも普通科があるからそこでうまく抜け道を作ってるのかな?
637名無し行進曲:2006/08/20(日) 06:08:37 ID:UphnXWLy
音楽科だか普通科だか知らんが同じ高校生だろ?
その程度のハンディで妬んでるからお前らはうまくなれないんだよ。
638名無し行進曲:2006/08/20(日) 09:54:31 ID:JjIo0h9W
どうしたの
639名無し行進曲:2006/08/20(日) 09:56:37 ID:JjIo0h9W
へん
640名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:00:30 ID:J/BM5P8Z
芸総がだめなら、伊奈も栄も松伏もだめなんじゃない?
641名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:19:12 ID:7rmSjTJF
高校生だからこそ、上手な学校になるには、環境はかなり大事だと思いますけど。
642名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:21:16 ID:YBfshkvT
おまいさん誰にレスしてんだよ
643名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:32:34 ID:BDq/hoj5
愚痴ばかり!
明るい方向に進路変更しよう。賛成の方?
644名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:30:28 ID:grYALxFt
伊奈や芸総って音楽科あるんだべ? 伊奈は歴史が長いけど芸総って最近だろ? どっちも上手いよな。
645名無し行進曲:2006/08/20(日) 16:33:48 ID:v5xd9wr8
音楽専門高校の人達は何で大会出たらいけないんですか?普通高校より楽器を吹いてる時間は長いかもしれない。でも、部活が出来る時間は普通高校よりかなり少ないと思いますよ。
音楽専門高校だから周りからの期待を背負っていかなきゃいけない人達のこと考えたことありますか?音楽専門高校の人達だって時間が少ない中、普通高校の人達に負けないよう、練習をしているのではないのですか?
646名無し行進曲:2006/08/20(日) 16:51:19 ID:Nu18I3Vk
芸総が地区落ちしたらありえないと思った
当たり前の様に大会出なければいけないというプレッシャーもあるんだろうね
647名無し行進曲:2006/08/20(日) 16:56:03 ID:6d78q51z
>>645 なぜ普通高校より部活できる時間少ないかもしれないの?
648名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:27:09 ID:c61XpbVD
自分の専門の練習もしなきゃならないからじゃなくて。それに副科というものもある。
649名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:59:28 ID:2t/2t2rf
>>645
だったら吹コンなんて最初から出なければいいのに。
650名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:17:14 ID:Qy/y8c1f
>>634
通用するなら吹奏楽コンクールなんか出ませんから。
651名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:23:57 ID:v5xd9wr8
>>649
自分達が作った音楽をたくさんの人達に聞いてもらいたいから、出てるんじゃないの?それとも、専門学校の人はどんなに音楽が好きでも、出てはいけないんですか?
652名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:42:28 ID:YBfshkvT
>>651
それは間違ってるとおも。
単純に音楽を聞いてほしいなら、
演奏会だけでいいでしょ。
653名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:44:30 ID:2t/2t2rf
>>651
コンクールで時間潰してる間に他の曲練習して演奏会とか練習すればいいだろ?
吹コン以外にも聴いてもらえる場所はあるだろ?
654名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:48:58 ID:3I7eYOLZ
音楽業界甘くみんなよ。
本気で音楽家目指して音楽科入っているんならコンクールどころじゃないはず。
コンクール出たいんなら音楽科がない学校に行けばよい。

睡蓮の規定もあいまいだ品。
大人がしっかりしろ。
655通りすがり:2006/08/20(日) 20:21:02 ID:siQpTR+j
なんでみんなここでしか愚痴愚痴いえないかな〜
文句や不満がおありなら
睡蓮やその学校に直接いえよ。

そんなことしてるから
うまくなれないんだよ。

音楽科逝った人はそうして吹奏楽コンクールでたらいけないんですか?
みんなと同じ高校生だし、第一そんなにひがむなら
そこの高校にどうしていかなかった?

それに、音楽家になりたいから音楽科に入学するとは限らないはず。
コンクールどころじゃないはずなんて決めつけ反対。

文句言うのも十分わかるけど、
音楽科だろうが同じ吹奏楽好きな仲間なんだし、
愚痴なんてやめようよ。
656名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:33:59 ID:grYALxFt
言われるこっち身にもなってくれ
657名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:45:57 ID:+mJdlerO
645
普通高校に比べて主要5教科プラス技芸体保の単位数が少なくて済むから
その分が音楽共通科目と実技にまわされてるよね?
時間割数は普通校と一緒だし、副科や専攻にかける個人練習は自宅や部活内の個人練で賄える
だから普通校より大変なんて言い訳はききません


某音科卒生より

授業内で個人レッスンを受けたり基礎合奏やチューニングを合奏の授業内でできるから
やはり同じ土俵でコンクール出るのはどうかと自分でも思ったよ
658名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:11:42 ID:YBfshkvT
ってか音楽科があるからとか全然関係ないと桃割れる。
音楽科の人たちは個人技を研いてるわけで
授業で部内の合奏をやるわけなかろう。
それに今までの結果を辿ればわかるけど
芸総も松伏も中途半端な結果じゃん。
だったら伊奈とか栄で本気になってやれば良い話。
659名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:18:59 ID:2t/2t2rf
ひがむとかそんな単純ならいいんだけどww
あれでもし、まかり間違って全国にでも出たらみんな納得するとは思えない。
660名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:38:59 ID:D62aXrBl
とりあえずあと2週間待て。
どうせ結果として出るんだから文句言うならそれからにしろ。

ここでいくら言ってても見苦しいだけだし、結果は変わらないしな。
文句言い合ってるだけ無駄。
661名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:47:54 ID:xwNK1U2h
>>655
愚痴ってんじゃねえかwwww
662名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:02:22 ID:MfCcdQrl
べつに音楽科がある学校がでるのは、でたいならいいと思うけど
吹連は公立には甘いよね。
私立の音楽科は、でようとしたら停止くらったらしいし。
663名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:17:34 ID:uC5TUIJq
県大でもカッコぃぃ人発見!!川東,花徳,光陵ヤバイね!!私ゎ特に光陵のSax,B.Clがぃぃと思う☆
664名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:28:47 ID:YBfshkvT
>>663
もうその手には乗りませんよ?
何人釣る予定ですか?
665名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:41:57 ID:lISdtSNF
663
同感www
光陵のCb.Cl,B.Cl,SaxヤバカッコイイWWW
666名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:42:53 ID:2IVWQ88w
マグロの一本釣り
667名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:55:35 ID:z+E21Lmu
>>663>>665
おまぇマヂきもぃ。
ブスは黙ってROMってろや(゚∀゚)
668名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:01:36 ID:ZcV6BVyO
吹連(全日本、西関東、埼玉)の規約を見てきたけど、音楽科の生徒はコンクールに参加できないなんてどこにも書いてないんだな。
だから特に問題なし。

しかし高校進学の時点で音楽を生涯の仕事にしようと決めるわけだから、音高行く人ってすごいわ。
中3で一生の仕事を決めるような選択は俺には出来なかったろう。
669名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:19:48 ID:aLjm+RkP
>>668
だったら、私立の音楽科がストップ食らったのは何だという話だろ?
それが本当なら不公平極まりない話だからね。
670名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:21:44 ID:ZcV6BVyO
お前ら空気嫁ってことだったんじゃないの?
まあ今なら認められるだろうけど。
671名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:27:51 ID:/1Dg6fE0
>>655
じゃなんで音楽科に入る。
道楽か。
馬鹿ジャン。
672名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:35:17 ID:qZeG/SZj
で、ここで芸総のことを話していてどうなる。

まるでガキのケンカだな。
673名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:45:59 ID:grYALxFt
654 それ言った時点でお前自身甘く見てるよ。吹奏楽コンクールはプロの戦いじゃなくて、もっぱらアマチュア同士の競い合う場なんだよ。そんな事が正しく理解出来ないでデカイ口叩くな。芸総の奴らだって、まだアマチュアだろ。だとしたら伊奈も同じようなもんだろ。
674名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:55:54 ID:grYALxFt
みんな芸総の事うらやましいんじゃないの?親切な奴は良い事言うけど、ひがむ奴らは得意な短絡思考で意味ない悪口が出るんだよ。いい加減に大人になれ。それか負けないように練習しろ。本気に頑張れば愚痴なんて出来ない。
675名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:59:50 ID:grYALxFt
って言うか芸総っていつからコンクール出てたんだ?最近だよな。
676名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:00:32 ID:2t/2t2rf
うらやましいねぇ…wwwww勘違いも甚だしい。端から見てて不愉快。
もし自分が高校生だったら共栄、栄、狭山ヶ丘、伊奈なんかが素直に羨ましいとは思うけど。
677名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:23:23 ID:P+jisaIC
国立音大附属とかがダメで芸総がOKな理由は何?
かなりグレーじゃない?
おとなしくB部にとどまるか、ソロコンアンコンで
おとなしくしていれば良いものを・・・
松伏はまだB部だから文句も少ないわけで。
全国逝ったら問題視する声も出そう。
現行ルール上はOKだったとしてもね。
678名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:25:57 ID:WszhVqhc
有力校に行くと学校内で生き残るのが大変だけどな。
3年になってもコンクール出られないんじゃねえ。
そこそこの学校でAの部県大かBの部西関東目指すくらいが幸せかも。
679名無し行進曲:2006/08/21(月) 04:43:37 ID:rtX02ykS
ゲイ層の演奏が、ほかのバンドと違うのは間違いないよな。
ま潰しも、サウンド自体、質が、ぜんぜん違う。

これは、まちがいなく専攻の生徒が入ってる、または全部(ゲイ層)
からだろう。それは、事実だろ。

しかし、所詮は、吹奏楽のレベル。音楽をやる次元にはなってないだろ?
吹奏楽なんて音楽の甲子園なんだから、厚く燃えて、懸命にやることに
意味あるだけだろ。

本当に音楽やるやつは、吹奏楽、ましてコンクールなんて、興味持たない。
つまんねー曲、くだらない編曲、そんな音楽ともいえないもの、聞いてないぜ。
7,8分のヘルデンレーベンなんて、音楽か??

オケが、優れているとか、そんなんどうでもいいが、吹奏楽が「音楽」として
それほど優れているかどうかは、まず疑問。

だから、高校生のペーペー専攻生が、コンクール荒らせるわけだよな。

自分たちのやってる音楽レベル、きちんと把握しておけよ。
680名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:19:22 ID:Uso/3fh/
 音楽高校、というのは、簡単にいうと工業高校の「工業」の部分が音楽になってるわけね。大体授業の1/3が音楽だと思っていいいよ。
で、その「音楽」の授業が、専門科目に細分されてて、そのなかには「器楽」とか、「合奏」もあるわけ。>>657が書いているじゃん。
 それよりなにより、音楽指導者は間違いなく充実しとる。生徒も基礎能力が高いから、たとえば「器楽合奏」なんて授業を週1やって、
授業用合奏を水槽にしたりすると、短時間でそれなりの質はだしてしまうよ。
 音楽大学なんかだど、教育科の学生は3年くらいから、教員免許取得のために管楽器のレッスンをうけるんだが、なかには管にはまって
猛練習するやつがいるのね。すると、楽器によっては下手な管打専攻学生を追い抜いちゃうよ。教育科の試験で、管打専攻が卒業試験
で演奏する曲を吹いたりするのは、結構ある。
 音楽を専門にした人、ってのは基礎力が高くなるから、こんなこともあるんだな。
 ただ、高校で音楽を専攻するということと、音楽大学に進学することは別。もちろん、音大進学はおおいだろうけど、普通科目が充実していれば、私立文系の大学へなら進学できるよ。数理の授業数が問題になるから、理系進学は現実的ではないと思うけどね。

 
681名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:44:47 ID:Uso/3fh/
 さて、吹奏楽コンクールとの絡みでいうと。 現状吹奏楽連盟が規制しているのは「プロ(職業演奏家)」だけなんでない?
音楽高校の場合、指導者の充実ってのは断然有利だと思う。直接水槽を教えてくれなくても、基礎力の育成は指導者がかららず
取り組んでいるしね。まぁ、そういう部分を「ずるい」といえばそうかもしれんけど。学校が与えてくれる環境が排除するほど有利か?
といわれると、漏れは否定的だわな。

>>675 あんたみたいな愚か者がまだいたんだ。 それ50年前の話かい?
682名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:58:42 ID:kHw7/cAT
677 ソロコンアンコンなんかに出さしたら、断然有利じゃんか。 個人技術が高いんだから、あの人たち。 少しは頭使え
683名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:01:56 ID:kHw7/cAT
伊奈がコンクール出て良いんだったら芸総も別に良いだろ。
684名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:27:34 ID:+kTYclus
なら福岡第一もダメか?
全国的な規定の見直しが必要だな
685名無し行進曲:2006/08/21(月) 09:48:44 ID:lj/NPsZN
>>681
嘘はいかんよ。
686名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:41:32 ID:S0pvyIWe
679
吹奏楽バカにするならここに来るなよ
みんな吹奏楽好きだからここに来てるんだろ?
どっかの学校の悪口とか集中して言ってないでもっと充実したこと言い合おうよ。芸総を責めることで誰がハッピーになるわけ?
687名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:46:49 ID:NE+6PRnB
>>686
誰よりもママを愛す…(笑)
688名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:47:13 ID:Yi/DeT36
>>679にひとつだけ言っておきたいのだが…
ゲイ層
てはなくて
カイ層
だよ、「下位層」の読み方は。
君がゲイであることは認めてあげるが…。
689名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:47:21 ID:0DdZXkl1
ハッピー・・・    ( ´_ゝ`)プッ
690名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:50:30 ID:Yi/DeT36
…と言ってみて食らい付きを観察してみよう。
691名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:52:40 ID:h14ViEUN
芸総がコンクールに出なければみんなハッピーだよ
692名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:54:47 ID:0DdZXkl1
                    ▃▅▆▇▅▂
                   ◢███████◣
                       ███████▓█
  ▃▅▇█▇▅            █████▓▓▓▓▌
 ◢███████◣    ▂▃▆▀■▓▓▓▓▓◤
▐███████▓▊ ▃▇▓█▓▓▓▓▓▓▓▀■▀
■██████▓▓██▓█▓▓▓░▓░▓▓▓█◣
▐█████▓▓▓██▓█▓▓▓░▓░░░▓█▓▋
 ███▓▓▓▓████▓█▓▓▓░▓░▓▓▓█▓▍
  ▀■■▀ █████▓█▓▓▓▓▓▓▓■▀ ◢▍
        ██████▓█▓▓■▀ ▂▅▇█▌ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
693名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:55:44 ID:0DdZXkl1
       ◢▃▀■█■▀▀▂▃▅▆▓▓▓██
          ██▇▆▇▀▀▀▀■█▓▓█■▀▌
         ████ ◥▆▃▆◣▀█▓◤◢▀▀▐
         ▀■█▅▃▃▂▃▇▓▓▃▅▉
          ▐███████▓█▓◢██▀
          ◢████████▅▓▆█▀
         ◢██████◣ ▃▂▀▀▃▼
      ▂▅▇███████▅▂■▀▀ ▲▃
  ▃▅▇█████████████▇▅▆███▆▃
  ████████████████████████■◣
694名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:56:35 ID:S0pvyIWe
687
よくわかったね(☆o☆)
695名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:02:16 ID:0DdZXkl1
ここみれば分るだろ!
グダグダ言うな

吹奏楽コンクール規定
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
696名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:07:14 ID:h14ViEUN
>>695
芸総は出るなってやっぱり書いてあるね。
697名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:11:21 ID:NE+6PRnB
>>694
まぁねw
698名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:00:08 ID:kHw7/cAT
まぁ、強いから話題になるんだよな。芸総って。弱かったら話題にならないよな。
699名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:54:33 ID:lj/NPsZN
でっていう^^
700名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:02:12 ID:kHw7/cAT
そう思っただけ、まぁ芸総も伊奈みたいに強豪の常連になれば、馬鹿な奴らに書き込まれなくなるわけだ。
701名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:03:49 ID:wwRBpIQL
>>671
音楽家以外にも普通に音楽が好きだから入ったひとだっているんじゃないの?
馬鹿はどっちだ
702名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:03:55 ID:r/l8SdfJ
まぁ芸総も今の所、毎年全国行ってる訳でもないんだから別にいいじゃん
コンクールとかアンコンその他のコンテストで脅威的な力を出す様になったら考慮すべきだろうけど。
他人より自分の事。芸総叩いてないでちゃんと練習しようや

んで>>695は貞子みたいなきもいのが出て来るから要注意。
703名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:20:33 ID:kHw7/cAT
前の二ついい事言うね。普通の人間なら言える言葉だよな。それ以外のひがみ野郎はよっぽど自分の耳が良いと勘違いして、短絡思考で書きこみしてる奴らだ。そいつらコンクール見に行くな。席の無駄だ。
704名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:05:53 ID:S0pvyIWe
おっ(^o^) 落ち着いてきたなぁ
芸総がコンクールで全国行っては行けないなんて決まりはないんだからから批判に負けないで頑張ってほしいね
705名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:09:15 ID:S0pvyIWe
てことで全国組の予想は不動の栄、芸総、今年こそ?ヶ丘。
706名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:11:24 ID:kHw7/cAT
どこの高校も頑張ってるから、どれになってもおかしくないでしょう。
707名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:16:32 ID:0RqJLHhb
>>688
ちげえだろ。679は芸総のこと言ってんだろ。訂正乙www
708名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:23:29 ID:kHw7/cAT
だからどこの高校も強豪埼玉の名に恥じない演奏が出来ればどこが全国に行っても良いだろう。みんなで応援すればいい。 2chが応援や励ましで埋めつくされれば埼玉の吹奏楽はよくなるよ。
709名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:48:39 ID:NDDUSI/m
>>701
そういう人は世間知らずか、成金道楽なんだろ。人生余裕があるね。
710名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:04:24 ID:Q1buTNUI
マーチング大会浦和学院が埼玉代表で西関東大会に出場することになった。おめでとう!
今年は全国大会いけるよ!頑張ってください。
711名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:21:33 ID:crdJEBlu
>>703
^ω^;
712名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:24:51 ID:Pjgq3opP
711
(・_・?)
713名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:57:12 ID:SA95sKT7
658>>
芸総と松伏が中途半端な結果ってゆう発言気に入らない。
714名無し行進曲:2006/08/22(火) 02:21:14 ID:Pjgq3opP
そんな前の話しもって来てムキになるなよ
715名無し行進曲:2006/08/22(火) 02:26:33 ID:p5oB5c0G
合唱は国立音大附属が普通に全国行ってるぞ。
本人らは「逆に入賞しなかったら恥ずかしい」って思ってやってるらしいが。

まあ、すっきりしないものがある気持ちはわかる。
716名無し行進曲:2006/08/22(火) 06:14:26 ID:/QEGtMrg
715 まぁそれは本人達の決して悪くないプライドだから良いんじゃあないか?音大附属って言っても努力は惜しんでないだろう。って言ってもこれ吹奏楽の・・・・
717名無し行進曲:2006/08/22(火) 06:45:25 ID:1G1sxqxW
もうさ、卓球は愛ちゃんはインターハイ出場禁止、バレーも八王子実践の第一バレー部は出場禁止、出られるのは
第二バレー部のみにしちゃえばいいのに。
愛ちゃん、日本代表が高校総体になんか出ちゃマズイでしょ(シングルスでストレート負けしたけど)。
そうならないのは、何故なんだぜ?

結局、吹奏楽(コンクール含む)そのものが中途半端だから、音楽科はズルイって話になるんだろうな。
吹奏楽も、高校野球や陸上、バレー並になれるといいな。
まあ頑張れや、書き込み見てる限り無理だろうけどwww
718名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:34:36 ID:/QEGtMrg
むしろ芸総上手い事は確かなんだから、ひがまずに、良い所は見習えばいいんだよ。まぁ関東に出る高校それぞれ良い悪いはあるけど、それを正しく見分けなきゃね。(^-^)
719名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:52:44 ID:fdUtz9z1
>713
芸総は上手いわな。松伏は、下手糞だろ?なんちゃって音楽科だろう。
いっしょにしないほうがいいw
720名無し行進曲:2006/08/22(火) 08:13:04 ID:/QEGtMrg
あんまりそーゆー発言は止めたほうが、みんな頑張ってんだから。
721名無し行進曲:2006/08/22(火) 08:17:39 ID:CjXyY3ay
でも全国に行けるのは、栄と共栄であとは花咲か芸総かヶ丘かな
722名無し行進曲:2006/08/22(火) 08:18:38 ID:7TPU8QNG
下手ではないんじゃない?一応実績あるじゃん。下手だったら東日本に3年連続金賞なんてありえないでしょう。芸総と比べれば芸総の方が上でしょうけど。
723名無し行進曲:2006/08/22(火) 08:28:22 ID:wwmeDbuM
音楽科画どうこうでなく、中途半端な規約がいけない。と思ってみた。
別に音楽家の生徒が出たってかまわんよ。
724名無し行進曲:2006/08/22(火) 10:07:18 ID:8guaoLHy
国立音高附属の合唱コン出てるメンバーは普通科の生徒です
725名無し行進曲:2006/08/22(火) 11:50:22 ID:fdUtz9z1
>>722
東日本金賞なんて、埼玉県の地区予選ぐらいのレベルじゃないか?ww
3年連続っていっても、それりゃまぐれだろw
A部門にでてない時点で、おわってるなw
726名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:00:24 ID:crdJEBlu
まだ音楽科の話してたのですね^ω^;
音楽科のスレでも建ててそっちでやってくださいね^ω^;
727名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:12:38 ID:lluH4oo1
芸総なんて支部落ちすればいいのに。
728名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:38:07 ID:Pjgq3opP
727
空気読もうよ
729現役:2006/08/22(火) 14:32:16 ID:llvczBnP
桶川高校東日本で喜んでんじゃねえぞ!Aの部出てみろ!
730名無し行進曲:2006/08/22(火) 14:36:58 ID:D8GNfccX
>>729氏ね
731名無し行進曲:2006/08/22(火) 14:44:15 ID:/QEGtMrg
悪口言い合うはヤメロー!(´Д`)
732名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:46:17 ID:Pjgq3opP
729
別に反抗する訳じゃないんですが、こんなところで叫んでないで桶川高校の生徒なり顧問に直接言えばいいじゃないですか
ここで言われても迷惑なんですが
733名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:33:11 ID:/FQFVFhp
さすが埼玉。
734名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:00:13 ID:mrPbbggj
>>729は桶川か大好きなんだな
735名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:10:35 ID:W5w2PuDu
芸総全国逝くかな!?
なんかダメそな気が
736名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:13:38 ID:Y423gzTA
芸総には失望した。
ああいう学校が今の常軌を逸したコンクール競争に身を染めるとはね。
737名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:54:25 ID:L5MsCkGK
いやあAの部出てたって地区で努力賞とか銅賞のところよりは
規模は小さくともB部西関東とか東日本の方が上手いだろう…
738名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:59:34 ID:rgO4C64F
桶川と松山ではどっちが上手いですか?

みたいなもんだろw
739名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:07:34 ID:7TPU8QNG
というか…A部とB部は別物じゃないのか?人数構成も違うし。35人と50人じゃかなり、やり方とかも違ってくるのでは?
A部の強豪校だって、35人で演奏したら今まで通り出来るか分からない。
740名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:36:41 ID:mrPbbggj
俺的にはAはオケの真似事でBは吹奏楽!って感じ
741名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:48:05 ID:/QEGtMrg
だから他校の批判はヤメロって、マナー守って!
742名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:59:01 ID:BkyF9xI4
>>736
なぜ失望?漏れはああゆう迫力だけじゃない演奏好みだが。
743名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:09:09 ID:/QEGtMrg
失望する様な聞方なら止めたほうがいいよ。自分がつまらなくなっちゃうよ?芸総は迫力より美しい音色が武器だから。そっちを聞かなきゃ!
744名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:54:49 ID:IoerLyJD
ダメ金香料が、どこか野外で演奏する件についてwww
745名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:13:39 ID:gdhz9A1+
批判はやめろって言っても2ちゃんだからどうにもならん
見てて俺も気分悪いけど、アンチあってこそなのかな
まぁそういうのはスルー出来れば何も文句はない訳で。
746名無し行進曲:2006/08/23(水) 10:17:14 ID:Qxv3yvzc
つか 芸術高校を名乗っても、昆虫集めしないと成り立っていかないと言うことでしょう。
747名無し行進曲:2006/08/23(水) 11:37:23 ID:AV6wCXTF
当日券で行けるだろうと余裕かましてたら
伊奈と淀工のジョイントのチケット売り切れてしまった○| ̄|_
748名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:23:57 ID:b+A/4icj
キャンセルあるか、一応電話してみたら?
749名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:33:23 ID:Dk3VmAey
今週末、星野とかガオカのでるジャズフェスがあるね
9月にはエリック宮城と中川英二郎と共演だって
うらやましすぎる
750名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:06:32 ID:7GL19E1U
もうすぐ西関東ですね。
751名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:07:04 ID:oes2lB8f
752名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:45:29 ID:uaPLnlFq
栄みたいに2chで叩かれたからってブラボー隊を分散させてサラウンド効果、とか
媚びたことやってる学校の方が音楽科よりずっと痛い気がするけど。
753名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:25:10 ID:JrUwYKFw
日本語でおk
754名無し行進曲:2006/08/24(木) 02:29:35 ID:IbckFNL+
伊奈と淀工のジョイントコンサート楽しみだね
755名無し行進曲:2006/08/24(木) 03:43:46 ID:CaU8Qdlv
752
素人のたまり場の2ちゃんねるにそんな影響力があるわけないだろσ(^_^;
756名無し行進曲:2006/08/24(木) 05:07:11 ID:DjXbdyQN
栄はそれこそブラボー隊を出したりして、叩かれがちだけど演奏は立派なものだと思う。
第一にあんな編成で出てくるのもどうかと思うし。
757名無し行進曲:2006/08/24(木) 05:12:19 ID:2xJDdLnT
あんな編成ってどんな編成を言ってるの?
758名無し行進曲:2006/08/24(木) 08:32:38 ID:fO+YyFX2
栄に山梨は鬼門
豪華温泉旅行で気がゆるみ崩壊の危険大
759名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:01:43 ID:Py0ByD5x
栄は知性が足りないという弱点を抱えてるからな。確かに気がゆるみそうだ。
760名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:55:57 ID:nPJgUeQF
西関東ってどこでやるんですか?
761名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:30:59 ID:CaU8Qdlv
たしか駅は甲府駅
山梨県民ホール
762名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:13:58 ID:dIRo8h+r
花咲が抜けてしまいそうで何だか嫌な予感がする今日この頃。。。
763名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:20:16 ID:U0rv0nRs
とても花咲はあの演奏で全国行くとは思えないけどな。
764名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:21:45 ID:dIRo8h+r
いやあそこの追い上げはかなりのものだからね。
765名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:25:59 ID:U0rv0nRs
その追い上げで、熱演にしてくれるなら是非代表になってほしい。
でも狭山ヶ丘あたりの追い上げもすごそうだな。最近全国出てないし。
766名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:55:41 ID:D586SSnJ
栄・大宮・秋草

天理も落ちたし波乱の予感
767名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:00:32 ID:U0rv0nRs
いや、栄、秋草、共栄だと思う。
768名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:36:20 ID:Lij/xVW7
去年のリベンジに燃える狭山ヶ丘に期待
出演順にも恵まれたみたいで
769名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:45:32 ID:DjXbdyQN
久しぶりに狭山ヶ丘や秋草を全国で見たいね。
没落したと思われるのも気分よくないし。
770名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:19:38 ID:T+RL3TsU
芸総ゎ?
771名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:23:06 ID:hCqByaTY
>>754
俺も行くけど相変わらずかわり映えしない選曲だよな〜
チョト萎え

あと出来れば前回と同じ大宮ソニックでやって欲しかったorz
所沢ミューズ響き杉るからなぁ・・・
772名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:23:09 ID:DjXbdyQN
芸総はいいよ。西関東で金をとってくれれば。
773名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:57:18 ID:JrUwYKFw
芸総は選曲よかったな。
県大の時、栄よりうまいと感じた。
まぁなんだ。関東で波乱が起きて
大宮、花咲、秋草が全国に行くと大胆予想。
774名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:04:26 ID:b2v1RTOT
大胆に考えなかったら栄と共栄は確実 あとは花咲と秋草と狭山ヶ丘で争うような感じが
775名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:26:21 ID:qg9Ss78t
コンクールは何が起こるかわからないからね
県大会で与野が落ちたように
全国確実だと予想していた団体が西関東で落ちる可能性もあるかもしれない。
どの代表校も今追い上げで必死だから
いい勝負になると思うな
栄は行くと思うけど
776名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:35:10 ID:O5R22ciO
s先生の抜けた与野が西関東や全国とかって笑わせすぎ
777名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:41:28 ID:DjXbdyQN
>>776
釣れますか?
778名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:09:47 ID:JlC4zHoN
県大を聴いた個人的な感想。
栄、共栄、花咲がいきそうとオモワレ
779名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:02:55 ID:ox8/2skQ
>>744
kwsk
780名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:14:44 ID:/P5r03oW
◎栄
○共栄
△花崎、ガオカ、秋草、芸総
×大宮
781名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:25:06 ID:A0v+MHKj
春日部共栄のT賀先生が関西大会@一般の部、聴きに来てたね。
今や関西の一般がお手本になるらしい。
782名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:47:44 ID:U0rv0nRs
関西の一般だけじゃないんじゃない?
前、東京のH田先生も高校の西関東聴きに来てたし。
783名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:38:37 ID:T6a6xnup
T先生が関西聞きにいったのは、共栄トレーナーの中村俊哉先生が指導している関西創価が目的。同じ科戸だし。

高輪台のH先生も狭山のハリソンや大宮のサロメが目的できてた。
784名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:48:26 ID:3D+jtvPt
http://www.ajba.or.jp/competition53koukou.htm

去年の雪辱に燃える埼玉栄って感じ?
まあレベルの高い地区だとみんな切磋琢磨されて
さらにうまくなっていくのだろう。
785名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:56:20 ID:cLW43q3D
>>784
まぁ雪辱って言えば雪辱なんだろうけど…90年代後半から聴いてるけど1番すごかったと思う。
栄のクラが歌いこむように吹いてたのが印象的。
786名無し行進曲:2006/08/25(金) 05:10:48 ID:OC/NBmzG
みんな花咲高評価だなー
漏れはどう聞いてもサウンドが好きになれん
必要以上に吹きまくる金管中低音に対して木管低音が弱すぎるし
トランペットのテクニックに対してクラリネットが薄く弱い
祭マジックに耳をとられてまっせ西関東のサウンドには程遠いよ
787名無し行進曲:2006/08/25(金) 07:10:25 ID:GrtxFrq5
ところが サウンド的には 栄はホールとの相性最悪 あそこでは狭山 徳春 のほうが強い。
788名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:08:44 ID:6qxctVkm
西関東のプログラム順と予想

1 群馬 群馬県立桐生高等学校 銅賞
2 群馬 群馬県立高崎女子高等学校 銅賞
3 新潟 新潟第一高等学校 銀賞
4 新潟 日本文理高等学校 銀賞
5 新潟 新潟県立新潟商業高等学校 金賞
6 山梨 県立甲府西高等学校 銅賞
7 埼玉 花咲徳栄高等学校 金賞・代表
8 新潟 中越高等学校 銀賞
9 埼玉 秋草学園高等学校 銅賞
10 群馬 東京農業大学第二高等学校 銅賞
11 埼玉 県立芸術総合高等学校 金賞・代表
12 埼玉 県立大宮高等学校 金賞
13 埼玉 春日部共栄高等学校 金賞
14 埼玉 埼玉栄高等学校 金賞・代表
15 山梨 県立甲府第一高等学校 銅賞
16 埼玉 狭山ヶ丘高等学校 銅賞
17 群馬 太田市立商業高等学校 銅賞
18 山梨 県立都留高等学校 銅賞

全国推薦予想は、徳栄・芸総・栄です。
それか、徳栄・共栄・栄だな。
789名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:48:02 ID:T6a6xnup
狭山銅賞はねぇだろー
790名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:59:42 ID:vWw53Ydz
銅賞はないと思う
代表かダメ金だろう
791名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:03:51 ID:tTZd2/S1
>>788
ホールとの相性って言ったってこの前だって抜けたし、今年は相性なんて目じゃないでしょ??
花咲の木管は俺も気になった。ラッパもそんな鳴らないしリズムもよく聴いてると怪しい。
よほど変わらないと厳しいね。
792名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:17:19 ID:a0LnLSTE
栄と共栄は代表確実だと思う 共栄は追い込みがありそう…
793名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:33:49 ID:gYHE2EnF
埼玉って演奏のレベルは高いけど人間のレベルは低いね
794名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:44:35 ID:62GoW+oS
共栄は結構危ういと思う。
完璧に近い課題曲の後にあの自由曲は
点が伸びない気がする。審査員の一人にでも
選曲を嫌われたらまずアウトだね。
795名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:05:52 ID:qavQ4+EM
芸総全国行かないと思う
796名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:13:47 ID:5wFCkFkC
もうおまいらのオナヌー予想はあきたお^ω^;
演奏聞いてもないのに予想なんかしちゃって^ω^;
797名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:30:28 ID:vWw53Ydz
じゃ予想聞かせて
798名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:57:59 ID:GrtxFrq5
栄は前回が山梨初勝利でしょ?
その前は抜けたこと無かったらしいよ。まさに鬼門
799名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:31:49 ID:OC/NBmzG
ここはホントに狭山ヶ丘が嫌いな人たちばかりなんだね
ここまでくるとかわいそう

過去スレにもあったけどこれが本当にOB同士の確執や新顧問と卒業生や旧コーチのいがみ合いだとしたら
ますます頑張って去年のリベンジを果たした現役メンバーがかわいそうだよ
800名無し行進曲:2006/08/25(金) 16:05:52 ID:tTZd2/S1
でも個人レベルは去年より落ちちゃったね。もっとパートごとにしっかりしてた気がする。
801名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:00:25 ID:vWw53Ydz
俺は狭山好きだよ!!全国行ってほしい
現役がかわいそうって今の時期現役が2ちゃんねる見るほど暇じゃないと思うし、もし見たとして悪口や批判がかいてあってもそんなことじゃ心は折れないと思う
それにそれは芸総にしても栄にしてもどこの学校も同じだろうしね
802名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:15:09 ID:9hPmxu88
ヶ丘関係者乙
803名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:25:33 ID:psvu6t+4
山梨のホール,譜面台注意。
804名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:38:12 ID:tTZd2/S1
譜面台注意って??
805名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:49:45 ID:psvu6t+4
>>804
不安定で準備にてこずってしまう。
まあ普門館ほどでわないが
806名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:52:35 ID:tTZd2/S1
秋草とか譜面台倒すからてこずりそうだね。
807名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:03:05 ID:UKsHLz6o
秋臭の譜面台うぜえんだよな。元に戻してから退場しろ
次の団体が迷惑
808名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:04:37 ID:psvu6t+4
>>806
確かに…ワロス
どの学校も演奏以前に気をつける事が多々あるね。
809名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:06:57 ID:7ovJ8X5D
がおかって以前より圧倒感がなくなったよね〜
芸総に生徒奪われてる?
西部中学のレベル低下?
ハリソンの年よりレベル低いと思う。
810名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:09:30 ID:tTZd2/S1
秋草も…けっこう厚かましいよな。
金色の服着た巨大なプーさん見た奴いる?www
811名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:13:12 ID:psvu6t+4
>>809
西部中学のレベル下がったね。ショックだわ。
>>810
秋草のプーさん知ってる!!ワロス
812名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:14:00 ID:tTZd2/S1
>>809
ハリソンの年は地区からかなりレベル高いと思った。今年も地区聴いたけど期待出来ないな。
去年もなかなかよかったけど、今年は無難過ぎる気がする。
ヶ丘って無難なんだけど他にマネ出来ない良さがあったと思ったのに。
813名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:24:45 ID:fjYzJZrh
秋草はモラル低いからね。
それ以上に低いのが親だけど。
814ぺぺぺ:2006/08/25(金) 20:27:50 ID:Qh+nbMv2
815名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:29:06 ID:fSGBPZte
秋草って偏差値低いし卒業したらお水だもんなぁ・・・
816名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:56:44 ID:tTZd2/S1
でも秋草ってやってることは宗教極めてる感じするけど、あんまり叩かれないね。OGとか関係者のカキコミもないし。
817名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:08:30 ID:McjbQLbr
県大会の時点では 埼玉栄、狭山ヶ丘、大宮は聞いていないのでわかりません
春日部共栄は課題曲のラッパのミスがなければほぼ完璧と言える。
自由曲はとにかく音をはずさないこと 。
秋草学園は課題曲が1人1人がまだ吹けてなくよく分からなかった。
自由曲も同様に何を訴えたいのか。 またメロディーと伴奏のバランスが悪かった。
花咲徳栄は見た目はうまいと思った。 だが全部聞き終わったら正直うまいとは思わない。
全部力まかせに吹いて歌う部分がない。
しかも金管の音の出だしが全部割れていて聞き苦しかった。
芸術総合は個人のレベルはトップクラス
メロディーと伴奏のバランスもよく
倍音が聞こえるぐらいよくできていた。
あとは音量の差をつけることが課題。
ということで
まず代表に絶対なれない所は花咲徳栄。
もし通るとしたら埼玉栄、春日部共栄は確実。
大宮、芸術総合で争うことになるだろう。

818名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:12:30 ID:otYYgECv
大宮はビリ抜けでしょ?
おまけに自由曲でごまかし多発。
ここがクリアできてなければ一番可能性がないのがココ
819名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:12:19 ID:Oio7MlRX
あき腐って、いまだに会場とかでふぇ拉致おの練習しているの
820名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:15:47 ID:fGetDUHC
大宮は6位
秋草が7位です。
821名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:49:04 ID:a0LnLSTE
へぇ!確か、栄が1位で2位が共栄だよね??あとはどうだったっけ??
822名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:57:48 ID:fGetDUHC
すみません、1、2、6、7位しか覚えていません><
ヶ丘は4位か5位だった気が..
823名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:03:49 ID:vWw53Ydz
真実は@栄と芸総同じ点B共栄C狭山ヶ丘
全くの嘘を自慢げに書くなや
824名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:23:18 ID:fGetDUHC
>>823
記憶が曖昧でした、申し訳ない。
秋草がビリ抜けだったという記憶が一番強かったです。
>>818の知ったかぶりは今頑張っている代表校に失礼だと思いまして;
825名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:27:18 ID:OC/NBmzG
↑おまいこそウソ


共栄
芸総
狭山・花咲同点
秋草
大宮
826名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:38:45 ID:fGetDUHC
いや、残念ですが6位が大宮、7位が秋草は確実です。
情報源はネットじゃないんで。
827名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:59:20 ID:WemGAfmb
日曜日は淀川工業高校の演奏会です。とっても楽しみ。
828名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:49:42 ID:Ph9HPRoW
県大会の順位でもめるより、西関東がどうかでしょ?
西関東の本番までどう追い込んでるかでしょ?笑

淀川 明日あたり埼玉入りか?
席 後ろしか取れなかった、残念!
そ〜言えば、今年の全国のチケットは初日はぴあ特電だけなんだよな。
コンビニ店頭販売が楽だったのに…
829名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:06:38 ID:fc1sZR2O
825
(≧∇≦)/ ハハハ
830名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:08:33 ID:fc1sZR2O
お前等全員きもいよ
831名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:10:29 ID:SHTKevI3
>>830
アンカーも付けられないおまえに存在価値はない。
832名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:28:16 ID:fc1sZR2O
やり方わかって奴の方が世間はキモいっていってんだよ
833名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:49:48 ID:SHTKevI3
>>832
(≧∇≦)/ ハハハ
834名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:38:53 ID:neWELRfv
4年前甲府で初代表になったんだよね
835名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:42:03 ID:zwHeHa2s
>>831
全員って言ってんだから別に安価つける必要ないと思うが。
とりあえず、はい
つ【スルー行進曲】
836名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:47:30 ID:Ph9HPRoW
淀川はもう埼玉入りしただろうか。
関西大会で特別演奏したリンカンシャーが楽しみ。
837名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:48:42 ID:SHTKevI3
829:名無し行進曲 :2006/08/26(土) 01:06:38 ID:fc1sZR2O
825
(≧∇≦)/ ハハハ
830:名無し行進曲 :2006/08/26(土) 01:08:33 ID:fc1sZR2O
お前等全員きもいよ


ID:fc1sZR2Oはきもい
838名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:04:53 ID:neWELRfv
よわいものいじめ  かな
839名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:09:30 ID:C8Yk0TE6
淀工演奏会ってチケットどこで買える?
840名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:14:16 ID:Ph9HPRoW
ホームページに完売って書いてあったからもう無いとは思うけど、念のため学校に電話して聞いてみたら?
841名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:53:21 ID:SrTUFfGw
明日のジョイントは指定席で前から7列目
少し前だけどかなりイイ席(゚∀゚)
842名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:25:44 ID:uytPYIyc
>>841
よし、明日は7列目の香具師全員に、VIP特製ポケットティッシュ配る。
843名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:30:47 ID:Kd9csSZy
すごい、漏れも欲しい
844名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:55:01 ID:SrTUFfGw
>>842
漏れには2個くれw
845名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:28:22 ID:uytPYIyc
街で貰ったティッシュの広告を詰め替えてるのだが、足りるかな?
ダディクールとVIP板のアドを、手書きで書いてるのだがw
846名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:36:29 ID:Kd9csSZy
わーい^^ たのしみにしてるぜ
847名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:55:11 ID:HZFoWEFc
私も楽しみにしてます!
848名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:55:55 ID:3MYvQtWQ
伊奈学が今年3出じゃなかったら、課題曲Wを選びそうだよね。2年前のエアーズのようにね。
849名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:32:20 ID:zyXhu5sO
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
850名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:51:35 ID:aMeY8/rO
>>742
7列目じゃないが漏れもほしい
851名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:51:34 ID:r4D+ASBk
839
早めに行って入口前でチケットほしいと看板出せば買えるよ
852名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:10:37 ID:uytPYIyc
よっしゃー、ティッシュ完成うp。
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1486.jpg.html
853名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:33:50 ID:SrTUFfGw
>>852
釣られたorz
明日は期待して待ってるかな(・∀・)
854名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:24:20 ID:LlCu+0++
明日の伊奈と淀のジョイコン楽しみだなぁ
855名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:55:50 ID:mZzlf9iO
並んでる香具師居るか?
856名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:56:53 ID:tmMqu8S4
与野はなんで県おちなの?
857名無し行進曲:2006/08/27(日) 14:36:36 ID:OU+eriqv
>>856
代表にかなわなかったからでしょww
858名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:38:07 ID:vasZQsm2
伊奈淀もう開演じゃん!
地元の電車の数少なすぎorz
859名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:43:16 ID:mZzlf9iO
まだ着いてないのか?
860名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:48:58 ID:vasZQsm2
着いてないorz
高校県Bもこんな感じだったorーz
861名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:34:55 ID:vasZQsm2
やっと着いたorz
862名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:00:32 ID:aSZcSWaP
感想ヨロ
863名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:34:47 ID:kTZrKKup
ジョイント行ってきた。
アンコールのサライにワロタ
864名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:40:54 ID:NjgjS02H
審査員いたよ。
某S大学の○○。
865名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:49:57 ID:mZzlf9iO
24時間にかけてたな。
伊奈の一番始めのコラールすばらしかった
866名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:57:18 ID:vmZG9So4
ジョイント感想キボンヌ
867名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:17:07 ID:pphxklhl
感想があんまりもないジョイントコンサートであったということか?
868名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:18:26 ID:LgodmEau
じゃぁ書きましょうか?
869名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:35:30 ID:vbNDgtyN
どなたか感想お願いします。
870名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:36:33 ID:Vb5IviIz
淀工今年いまいちだったな。
ラッパのソロの音程気になった。
まあ元気な演奏でした!!
伊奈は上品。
ピッコロが良い音程でしっかりなってたから聞いてて気持ちよかった。
871名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:42:29 ID:ATwNO+63
え〜、伊奈みんな下手でびっくりした。
あんなに音が前に飛ばないなんて…。
上品ていうより消極的、金管バリ下手。
872名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:56:02 ID:pphxklhl
コンサートに何を求めるかということだよね。
コンクールの場合は50人より部員が多ければ
その人数になるように削らないといけなくなる。
削った方がよくなる場合もあるし、一般のように
人数が多いとそれなりのよさが出る場合もある。
で観客はコンクールのような緊張感を持って聴く
のか、もっとリラックスして聴くのかよっても
だいぶコンサートの意味合いが変わってくるよう
にも思う。
873名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:57:14 ID:7PHHwXSh
興味ないから、どっちでもいいや
874名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:58:01 ID:pphxklhl
「聴くのかによっても」だった。
875名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:05:00 ID:Vb5IviIz
伊奈良いと思ったけど…
淀工華やかさあったけど、音色が…。
音に丸みがあって会場を包み込むような独特な伊奈サウンドが自分は好きだけどなあ。
まあ好みの問題だよね。
876名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:20:07 ID:wDv7MYVl
ではレポートお疲れさまでした^^
877名無し行進曲:2006/08/28(月) 02:45:39 ID:IFnI4+1y
淀のリンカンシャーに誰も感動しなかったの?
すんごくよかった
トランペット、綺麗だと思ったけどな
878名無し行進曲:2006/08/28(月) 02:46:52 ID:r6toMGgS
今年は岡山とどっちがレベル高いかな
879名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:22:27 ID:/L9StMZi
昨晩は、何故かここに書かず自分の心の中に留めておこうと思ったが…

皆さん、素晴らしいエンターティナーでしたた。
リンカンシャーには胸が熱くなったし、何より淀川の特に女性がカッコ良すぎ。
最後 何回かのアンコールでも帰らない客に丸ちゃんも困っていたようだったが、本当にに心地よい空間だった。
人それぞれの感想はあると思うし、自分は批評家でも審査員でもないので技術や難しいことは書けないが、
理屈抜きで幸せな気持ちになれた素晴らしいコンサートでした。
880名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:24:51 ID:/L9StMZi
↑誤字 ごめん
881名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:32:54 ID:ukOJAymA
よくかけました○ コンサート聴いて熱くなれれば行った価値あるとおもう。
882名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:36:11 ID:G4enlDUh
たしかに幸せな気分になれたね。いい演奏会だった!
883名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:10:08 ID:vbNDgtyN
感想ありがとうございました。
884名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:12:03 ID:B7b18KSz
もう要らないかもしれないけど、一夜明けての感想書かせて
ほんとに楽しかった。
伊奈のまろやかな音に感動したし
淀工のひたむきなリンカンシャーには泣きそうになった
ジョイントの祝典には胸が熱くなったよ
丸谷先生のおしゃべりも楽しかったし、ほんといいコンサートでした
両校ともありがとん
885名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:07:06 ID:7g10swYw
淀工、伊奈の皆さんお疲れ様でした。
丸谷先生のトークも楽しかったです。宇畑先生もだみ声(5月定演)でない、いい声でしたね。
淀工名物の応援団の三三七拍子、ホップ・ステップ・ジャンプ、六甲おろしも聞けたし、幸せなら手をたたこうのでっかい手と足も登場したし、あしたもあるさのプラカードも登場。グリーンコンサート(淀工の定期演奏会)の雰囲気もよく伝わりました。
次は、1月のグリコンに行ってみたいと思いました。
思わず、グリコンのCDも買ってきました。ありがとうございました。
淀工は、夜行帰りで、翌朝登校日というのによく頑張っていました。

???次はいつジョイントするのかな???
どなたかお答えを!
886名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:33:34 ID:wDv7MYVl
らいねん
887名無し行進曲:2006/08/28(月) 13:10:48 ID:/L9StMZi
来年 またある予定なんですか?
お互い三出休みが重なりスケジュールに余裕がある年かと思ってました。
来年だったら嬉しいです。
888名無し行進曲:2006/08/28(月) 13:33:24 ID:LgodmEau
四年後としっかり言ってました。
889名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:38:48 ID:/L9StMZi
聞きのがした
890名無し行進曲:2006/08/28(月) 15:20:20 ID:zS7aV8+s
ティッシュは?
891名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:57:25 ID:0uaczNUf
明日、11:00〜11:20に大宮ソニックシティ前で ダメ金光陵が演奏やるらしいっすよ
892名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:59:54 ID:wDv7MYVl
で?
893名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:13:17 ID:3KyfaLgv
いよいよ9/2から西関東。西関東スレに注目!

西関東の高校 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1136777367/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
894名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:27:10 ID:AUZuaI/2
遅ればせながらジョイントの感想。
淀には昨日のホールはちょっと狭かったですね。
もっと広いホールでないとホントの良さは伝わらないんじゃないような気がします。
でもそれぞれのパートでしっかり音がでて、まとまっていたし、ソロのレベルも高く流石という感じ。
丸谷センセのトークを聞いていると、曲の背景にあるイメージを大切にして、
それをどうやって表現するか、ということを常に考えているようですね。
でも、うばたセンセのトークがかみ合ってなかったのは、もしかしてB型同士だったりして...

伊奈は相変わらず柔らかな綺麗な音を出していましたね。
こちらも音楽表現は言うこと無し。でも、メドレーは違う局を聴きたかった。
轟轟戦隊何とかレンジャーの演奏の時は笑いました。
青いハンカチがでてくるんだもんな。時流にあっているというか・・・よく考えた演出でした。
ヤングマンは、歌がメインになるので、演奏をもっと聴きたい私には少し不満でした。
それにもう飽きた。まあ、秋演に期待ということで...

それにしてもプログラムにあった部員の比較、面白かったです。
淀は、もともと男子が多いので200人以上の部員のうち6割が男子で、
全校の4人に一人が吹奏楽部だとか。これはすごい割合です!

対して伊奈は、240人だったかの部員のうち男子は1割程度で、あとは女子。
男子部員モテモテですね。うらやましいかも。
こちらは2500人の生徒のうち1割近くが吹奏楽部。こちらも割合が高いですね。

こうやって見ると、淀と伊奈のサウンドの違いがあるのは、男女比の違いからして当然ともいえるかな。
どちらにしろ両校には、これからもがんばって盛り上げていって欲しいです!!






895名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:43:57 ID:B7b18KSz
伊奈と淀工
個々の演奏もとても聞き応えがあったけど
3部のジョイントが印象に残りました
両校とも少し照れくさそうで、それでも楽しそうで
数日間一緒に練習しただけでも通じるものがあったのでしょうか
見ていてとても気持ちが暖かくなりました
896名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:13:04 ID:c/EYfdc0
894
伊奈の男子で一番かっこいい人だれですか。
ペット、トロンボーン、ホルン、チューバ、シンバルにいたね。
背が高いのは、ホルンとトロンボーンがいい。チューバは、タテヨコともあるね。残りは背丈普通。音で見るか、ルックスで見るか。演奏会では見えないキャラで選ぶか。
伊奈の男子って持てるんだよな。役員でドア係している男子かっこよかったな。
淀工は音に注目していたので??
897名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:30:23 ID:wDv7MYVl
ちょwwwwwwwwww

あ、釣りでしたかwww^ω^;
898名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:24:50 ID:PmTHpa6j
絶対花咲は行かない
899名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:40:14 ID:/L9StMZi
昨日のジョイントですが、場内を真っ暗にして2000人で振った蛍光ペンライトの光りが圧巻でした。
会場の観客と演奏者の心がひとつになった瞬間…で、自分は一生忘れないと思います。
900名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:47:27 ID:vDtrOWhM
花咲は県大会の時点では行きそうだけどなぁ
あくまで個人的ですが…
901名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:15:23 ID:a+5NHi7w
ジョイントで、各学校の部員は全員出演していたのかしら
902名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:31:37 ID:B7b18KSz
>>901
淀工は3年生中心みたいだったよ
伊奈は中学部の子達も混じってました
903名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:42:18 ID:0/6YVUVu
一流が集うとこんなにも素晴らしいコンサートになるのでしょうか。
これはあの空間を共有した人にしか味わえないものでしょう。1日過ぎた今でも
あの幸せな余韻にひたっています。次は三年待たないと聞けないと思うと残念。
毎年聞きたいです。伊奈&淀工の皆さん感動をありがとう。

904名無し行進曲:2006/08/29(火) 06:19:38 ID:7NHMjfpL
>>899です。何が嬉しいって、私と同じ想いの方がこの2ちゃんにも多かったので嬉しかったです。
もうそろそろ西関東ですね、出られる方皆さん頑張ってください。
出られない方も演奏会等でのご活躍を楽しみにしています。
905名無し行進曲:2006/08/29(火) 07:03:01 ID:PGt8lEl3
>>901
淀工は部員の1/3が出演。そのうち2/3が三年で1/3が二年です。大体ですが。
906901:2006/08/29(火) 07:34:20 ID:ENiz1c2N
レスサンクス。
皆が演奏で出るのは無理な話か。ステージに載らんもんな。
出演しなかった生徒は裏方だったのかな。なんにしてもお疲れ様
907名無し行進曲:2006/08/29(火) 08:38:43 ID:cT2bw/ZJ
淀工は大阪にのこった子も居たみたいな話してたよ
908名無し行進曲:2006/08/29(火) 09:26:53 ID:qFDtUcwY
稲と淀との格の違いを見せ付けられた感じがした。
淀のよく鳴り、豪快でゴージャスなサウンドに比べると稲はどうしてもこじんまりとした、遠鳴りしない正に「箱庭サウンド」
サウンド自体は天下一品なんだけど淀と比較して聞いてしまうとどうしても欲求不満を感じる。どうしてもっと鳴らさないの!・・・と

まぁ、あれで評価を得ているのだから別に構わないのだが。
909名無し行進曲:2006/08/29(火) 09:59:08 ID:OLHpcSgn
伊奈は、踊りに出た子を入れれば、全員登場。中学は、祝典のバンダと踊りみたい。
淀工を聞くことにより、伊奈のよさと課題が見えた点、みんな同じようですね。
機会があれば、グリーンコンサート(淀工の定期演奏会兼3年引退)が毎年1月20前後の土日に4講演あります。大阪まで行って聞いてくる価値はあります。OBも演奏してくれます。
910名無し行進曲:2006/08/29(火) 13:55:31 ID:7NHMjfpL
自分も来年大阪に行こうと思います。
楽しみが増えました。
911名無し行進曲:2006/08/29(火) 16:32:55 ID:HT/4xoKq
910
チケット争奪戦は、関東以上なので、早めにゲット試みてください。もし、自由席ならば、夜行バスで大阪に行って並ぶのもいいかも。温かい飲み物入れた水筒があるとさらにいいよ。
912名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:05:12 ID:7NHMjfpL
ありがとう。情報収集して頑張ります。
913名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:42:23 ID:Oc8dFxww
誰も書いてないけど
淀工の青春の輝きでサックスソロ吹いてた女の子
めちゃくちゃ上手くなかった?
鳥肌立ったよ
914名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:00:34 ID:GBB67+kI
淀工にくらべて伊奈の音が出ないのはしょうがないだろうね。
目指すところが違うから。
それにしても淀工はみんな髪が短かったので男か女かはわかりにくいな。
ピッコロのコロっとした人も上手かったけど男?女?どっちなんだろ
915名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:17:57 ID:NoGAnX/b
誰も書いてないけど
合同のカーペンターの初めの方でサックスソロ吹いてた伊奈の女の子
めちゃくちゃ上手くなかった?
鳥肌立ったよ
916名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:20:22 ID:cT2bw/ZJ
フリューゲルのソロ綺麗だった
917名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:02:24 ID:7NHMjfpL
どの人もソロは巧かったのであえて書きませんでしたが、サックスソロの東西対決は素晴らしかったですよ。
合同の時、彼女達二人が隣どうしになった時はなぜか自分が緊張しました(笑)
918名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:28:48 ID:PGt8lEl3
>>914
ピッコロの方は、3年生の女性でYさんといいます。去年の全国大会にも出ていた星組のバリバリさんです。ちなみに淀工の
グリーンコンサートは来年、例年より1週間早まります。場所は大阪フェスティバルホールで2700人収容のホールで4公演
とも満席です。ただし、すべて自由席です。売り出せば前売り完売となります。
919名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:43:22 ID:lEERK2Q/
>>913
サックスソロの子は、中学の時のソロコンでグランプリ取った子
関西では有名。さすがに上手かったね

>>916
フリューゲルの子て、リンカンシャーでもソロ吹いてたのかな・・?
優しい音だった
920名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:50:14 ID:25Amxe+m
>>919
カーペンターズのSAXソロは伊奈の子じゃなかった?
921名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:05:18 ID:7NHMjfpL
淀の部でのカーペンターズの青春の輝きは、もちろん淀のソロ。
合同のカーペンターズ・メドレーでのソロは伊奈。
どちらの方もソロで素晴らしい成績を残していることを知っていたので生で聴けて良かったです。
922名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:23:41 ID:IhpRIQFC
どうしたらあんな演奏ができるのだろう
923名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:07:56 ID:sg0sQnS5
ジョイントのDVD何時発売になるのですか?
924名無し行進曲:2006/08/30(水) 01:33:13 ID:yfoxto1G
うぃなのソロサックスのシト、2ねんせいだお^ω^
925名無し行進曲:2006/08/30(水) 08:27:12 ID:Z3hJRrfk
>923
たしかCDも出来るんだよね。
926名無し行進曲:2006/08/30(水) 08:52:41 ID:OcMEu9bw
いよいよ 西関東
927名無し行進曲:2006/08/30(水) 12:26:23 ID:sg0sQnS5
925
おそらく、時代の流れから、DVDに一本化されるでしょう。特にルミカライトの演出などは、CDでは分からないから。
ところで、西関東のチケット残っている人いたら分けてほしいんだけれどいないかな。
928名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:02:16 ID:366ldCFn
ゆうこりんのDVDも明日発売だよ〜p(^^)q
929名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:35:57 ID:DxEp6n6a
>>927
西関東だけ当日券のみと思われ
あとは出場校販売ね
930名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:40:24 ID:mWDflM28
929ありがとう。なんとかがんばります。
931名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:02:27 ID:4frjiC4j
ジョイントDVD出るんですか?
仕事で行けなかったから凄く欲しい
932名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:19:56 ID:KixmWbY7
伊奈のソロは3年の学指揮の子。
933名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:39:47 ID:n9Om567I
サックスの子うまかったけど、サックスってうまい子たくさんいるよね。やっぱ吹くの簡単なのかな?
934名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:54:58 ID:TaZdifmO
簡単だよ
935名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:14:35 ID:WH+aFM1Y
音はならすの簡単なんだけど、音色作りが難しい。
936名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:55:42 ID:k6Ke9rZ2
サックスなんてリコーダー吹ければ誰でも吹けるわwwwwwwww
937名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:21:18 ID:C9f59lyW
おまいら、文化祭どこ行く?
938名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:23:46 ID:jBCumTA/
>>936
おまえが吹け
939名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:48:14 ID:pqmvDx9U

春日部共栄の女子生徒のみなさんへ。

いまフジ実況板、TBS実況板で殺害予告がでています。
念のため明日は保護者同伴、集団登校をおすすめします。
940名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:00:58 ID:Z2KPIjkm
ゆうどうゆうどう

明日春日部共栄の女子高生を刺し殺す
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1157033368/
941名無し行進曲
↑↑どうなったの??