関西の高校 総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/08/24(木) 05:53:23 ID:kz366JL6
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
3名無し行進曲:2006/08/24(木) 09:25:09 ID:7QeEaVLK
プログラム・過去の結果はClose-up
http://www.kansaiwind.com/index.html
4名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:58:26 ID:XsBEC3dR
午前
1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南高等学校

午後
12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特.大阪府立淀川工業・工科高等学校
5名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:03:31 ID:wQwdVjF6
午前金賞予想
3伊川北 4尼崎 6滝2 11桐蔭
午後
12畷 15明浄 16西宮 20天理 21明石南
代表 桐蔭 明浄 天理
あえて金だけ予想
6名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:12:19 ID:HU1s41lE
どなたかチケット余ってませんか?
7名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:24:24 ID:GO1YiSAj
もうすぐ午前休憩ですね。
現地の人、できたら一言でも結構ですので、午前前半の感想お願いします!!
8名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:27:28 ID:QnEaxgLn
膳所はどうでしたか?
9名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:42:06 ID:BoDCzBgq
膳所ってまだまだでは?
10名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:58:43 ID:aNtXuKoL
         00 01 02 03 04 05
淀川工業  代 代 休 代 代 代
明浄学院  代 休 代 金 金 金
東海大仰星 金 銀 銀 金 銀 −
関西創価  銀 銀 銀 銀 銅 銅
プール学院 銀 銅 銀 銀 銀 −
四条畷学園 銅 銀 銀 銀 銀 金
近畿大附属 − 銅 − − − −
市岡      − − 銀 銀 − 金
金光大阪  − − 銅 − − 銀
向陽台    − − − − − 銅
兵庫      金 金 銀 − 金 金
明石北    金 金 代 金 金 −
西宮      金 金 金 − 銀 金
伊丹      金 − − − − −
明石南    銀 代 金 銀 金 代
滝川第二  − − 金 金 銀 金
三田学園  − − 銀 − − −
伊川谷北  − − − 銀 − 金
市立尼崎  − − − 銀 − 銀
11名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:59:44 ID:aNtXuKoL
洛南      代 代 休 代 代 代
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀
立命館    銀 銀 − 銀 銅 銀
菟道      − 銅 − − − −
京都外大西 − − 銅 − − −
京都橘    − − − 銀 − −
鳥羽      − − − 銀 − −
東舞鶴    − − − − 銅 −
石山      銅 銀 銀 銀 銀 −
甲西      銅 − 銅 − − 銅
膳所      − 銀 − 銀 銀 銀
天理      金 銀 代 代 代 休
一条      銀 銀 金 銀 銀 銀
郡山      − − 銀 銀 銀 銀
向陽      銀 銅 銀 銅 銅 銅
和歌山商業 銅 銅 銅 − 銅 −
那賀      − − − 銅 − 銅
12名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:20:44 ID:IQzP21Gx
石山高校の1stトランペットの子、いい音してたよ。
13名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:24:52 ID:9H0eVsZ+
だってあれ音楽科じゃん
14名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:25:22 ID:RH4zlAwd
イカキタはどうだった?
15名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:29:03 ID:QpUz7rjb
結果待ってます!
16名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:33:12 ID:4B5y2BvH
滝二どぉだった??
17名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:34:12 ID:0LX3oIQx
○○どうだった?とかいうレスは控えてください。
18名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:41:16 ID:QnEaxgLn
結果発表何時ですか?
19名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:46:14 ID:QnEaxgLn
速報お願いしますね
20名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:49:39 ID:ZitJCpTz
>>11
和歌山すげぇ・・・
21名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:50:44 ID:k9ESErtv
≫17
〇〇どうだった?とかいうレスは控えて下さい。

というレスは控えて下さい。
22名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:53:47 ID:QnEaxgLn
和歌山どこがすごいの?
23名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:02:04 ID:ZS+1qaYG
桐蔭の祭りも終演近くだな・・・金取れそうなんだろうか?
24名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:16:06 ID:QnEaxgLn
発表1時半ですか?
25名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:16:30 ID:ZitJCpTz
>>22
これだけ同じところばっかり出てるのに、
成績がまったく向上していないところ。
26名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:17:13 ID:2K3DZL9y
中学は金取ってるのにね。
27名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:19:40 ID:CAA9PlHw
ちなみに客席の具合どない?
28名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:22:57 ID:IQzP21Gx
満席になりました。桐蔭がっかり。期待してたのに。いかきたがよかった。
29名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:34:12 ID:ayskKxKP
午前の部の結果でましたか?
30名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:37:02 ID:QnEaxgLn
結果お願いします
31速報:2006/08/24(木) 13:37:49 ID:fN1TTfuF
プール 銀
京都橘 銅
イカキタ 銀
尼崎 銀
一条 銀
滝2 金
和歌山商業 銅
石山 銀
市岡 金
立命館 金
しょういん 金
32名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:38:55 ID:6+IRWVJY
行列の中にいるから見られない…歓声は聞こえるのに。
33名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:39:00 ID:wQwdVjF6
立命館と市岡、金!
34名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:42:09 ID:6+IRWVJY
>>31

しょういんって…
小陰唇じゃないんだからw
35名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:42:28 ID:wh8HDVOC
まじ?
36名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:43:48 ID:kM0vsfZA
ほれみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
立命馬鹿にしてた奴、謝れ!!!!!!!!!!!!
3731です:2006/08/24(木) 13:44:21 ID:fN1TTfuF
とういん(漢字でない) の間違いでした訂正します
38名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:45:03 ID:QnEaxgLn
石山銀賞ってことは膳所はもしや金賞?
39名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:46:27 ID:7XEg3AJ8
>>38
それはありえないだろ
40名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:46:30 ID:yK+bxA/g
午後の部が気になりますねー
41名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:47:52 ID:kM0vsfZA
おまいら馬鹿にしてただろうが。ほらとっとと謝れよ!!!!!!!!
馬鹿で下手くそな学校の皆さんwwwwwwwwwwww
42名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:47:57 ID:6puT0rOu
「きり」(桐)に「かげ」(蔭)ででますよ。
43名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:48:00 ID:mdlUOd5Z
>>36
金とっただけだろ。代表になってから言え。
44名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:48:20 ID:QnEaxgLn
県大会で膳所49点やっても??
45名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:48:25 ID:wQwdVjF6
代表は自分のした3のとおりになる!!
46名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:48:49 ID:aNtXuKoL
ID:kM0vsfZA 
NG推奨
47名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:51:16 ID:wQwdVjF6
45
5の間違え
48名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:53:37 ID:3EH5ggqE
>>41
卒業生だが、気持ちは判るがここはグッと我慢しておけ。
馬鹿にされても堂々としている方が大人だ。
ここでドタバタするとかえって馬鹿にされるから。
お前らよく頑張った。地元伏見の誇りだ。
49名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:57:01 ID:yK+bxA/g
午後の部の発表って何時ごろですかねー??
50名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:59:33 ID:aNtXuKoL
>>49
18時ごろかな
51名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:00:09 ID:5B7Aj4Y3
なんで卒業生が偉そうにすんだよwww        現役の三年生とかが言うならわかるけど、うざいわ。
52名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:02:15 ID:3EH5ggqE
お前、判ってないな。かなり上のOBだが・・・。
関西で金賞とってアンコンでも全国金賞といえば判るか?
53名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:04:28 ID:0LX3oIQx
立命館全国出場おめでとうございます。
54名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:06:23 ID:iggkritg
>53
結果夕方なんじゃないんですか?

>52 どなたですか?私もアンコン全国金賞メンバー^^
55名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:08:35 ID:5B7Aj4Y3
〉52
んなことどうでもいいよ。オレが言ってるのは一般論だ。しかもこんなとこで言わないで直接学校の部活の時間にでも言いに行ってやってくれ。       じゃあね。
56名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:10:10 ID:tcDp/qvE
>>50
ありがとうございます^^
57名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:11:02 ID:L0FBOuoh
58名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:11:15 ID:3EH5ggqE
>>52 君のイニシャルは? 俺はTだけど。

スレ違い、ごめんな。あとは京都スレに行くよ。
59名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:15:35 ID:Gvc3nquC
前半は特別うまいとこなかった。
後半に期待

にしても、市岡ズタズタやったのになぁ。
指揮者が困惑してるんじゃないか
60名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:16:35 ID:iggkritg
>58
木8の時のSと申します。
Tさん多分わかりました!!


私もスレ違い申し訳ありません。すぐに移動します。
61名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:18:03 ID:iik56qjx
>>57
わろた!
62名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:32:12 ID:fN1TTfuF
午後のチケット完売しました
63名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:33:26 ID:gJDC8Vkr
>>58>>60
うんうん…
交響的瞬間でペットだった小生も感無量…
こうなったら全国だ!
普門館まで応援行くぞ!!
64名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:46:29 ID:3EH5ggqE
>>63
もう少し謙虚に。他にも素晴らしい演奏が目白押しなんだし。

後半も期待
65名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:56:34 ID:gJDC8Vkr
>>64
かたじけない…
関西大会のレベルの高さ、例年全団体素晴らしい熱演を聞かせてくれるのは重々承知だけど、つい昔を思い出してしまい気持ちが昂ぶってしまった…orz

スレ違いなのでこれにて失礼します
66名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:06:59 ID:UsxW1p7w
まぁ立命はお金とコネで有利だしなぁ
審査員決まってる人に普段からレッスンしてもらうとかずるいよ
67名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:10:11 ID:GaCq+/rf
>>66
別に審査員にレッスンしてもらったからって評価は上がらんだろ?
逆にやったところが出来てなかったりすると下がったりすることならあるかも知れんが
68名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:26:06 ID:L0FBOuoh
>>66
そんなんしとるのか
69名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:28:22 ID:UsxW1p7w
>>67
アンコンの時だが、審査員の一人が大会始まる30分前に部室に来て出場するメンバーに「がんばれよ」と激励しにきた
これ他の高校の関係者が見てたら絶対に問題になる
結局このメンバーは京都代表になった
数年前の立命館の話
普段からレッスン受けてたらしいがこれはおかしい
70名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:30:07 ID:GaCq+/rf
>>69
なあ、仮にそうだとして何でお前がそれを知ってるんだ?卒業生か?
71名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:31:19 ID:ckTXeP3Q
コンクール会場内での携帯の電源は切れよ。審査だけでなく演奏を聴く方にとっても
目障りです。
72名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:32:25 ID:UsxW1p7w
>>70
まぁ高校を卒業して10年以上経つが
その場にいた
73名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:33:02 ID:4o0/ZfxN
審査員とか呼んでても

生徒が頑張らなきゃ上手くはなれんよ。

ひがんでる暇があったら練習するとよろし。
74名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:42:17 ID:yqrnwZot
午前は大阪桐蔭が断トツだと思うよ。
75名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:00:14 ID:QnEaxgLn
結果発表何時ですか?
76名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:07:03 ID:4B5y2BvH
現役時代以上に結果が気になってソワソワするのはなぜだろう??
77名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:10:57 ID:cnzqU6pX
午後は今の所どうなんですか?
78名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:19:12 ID:lD+o+llM
今年の天理は【仕込み】はあるのか?
雲を出すとか…
今年の自由曲はなんだっけ?
79名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:23:23 ID:a7bHIHvk
鳩が出てくると思います
80名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:26:21 ID:fN1TTfuF
このホールって携帯使えますよね……
81名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:34:51 ID:lD+o+llM
>>79
鳩だけですか?
82名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:39:45 ID:a7bHIHvk
その鳩は糞もしますよ。
それに5匹も出ます。
83名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:40:58 ID:fN1TTfuF
「会場が混雑しているので…」というアナウンスがさっきから頻繁になっている
84名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:43:49 ID:Qrh+b1cI
>>59市岡は自由曲で巻き返して着たなあ
85名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:44:04 ID:QnEaxgLn
最後の演奏まだおわってなぃんですか?
86名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:46:22 ID:lD+o+llM
>>82
糞を出すのか…
曲との関係は?
87名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:56:01 ID:L0FBOuoh
>>83
淀工の特別演奏目当ての人がいたりして
88名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:56:02 ID:fN1TTfuF
>>85
今から最後の演奏。そのあと淀工の特別演奏。
89名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:56:48 ID:0LX3oIQx
淀工の徳縁の曲を教えてください
90名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:01:21 ID:XotLQh8s
リンカンシャーの花束
91名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:04:53 ID:snrenpyb
天理と明浄どうだった?
92名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:10:34 ID:CAA9PlHw
発表までドキドキやぁ
93名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:11:31 ID:QpUz7rjb
もう終わった??
94名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:17:21 ID:QnEaxgLn
膳所どうでしたか?
95名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:26:37 ID:rtWYsZhp
結果は?
96名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:26:58 ID:bvM6ugtY
36           偉そうにスレに書き込むな。氏ね。
97名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:28:17 ID:3EH5ggqE
判っていると思うけど96はスルーな。
98名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:28:27 ID:wQwdVjF6
リンカーシャンの花束ってどんな曲?
99名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:30:32 ID:QnEaxgLn
結果速報お願いします!
100名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:30:51 ID:BfK3zAdh
結果結果♪
101名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:31:12 ID:7ebPxrXc
>>98
終楽章は「行方不明の婦人が見つかった」という曲だな
102名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:31:33 ID:3EH5ggqE
最近の子供はグレンジャーの名作「リンカーシャの花束」も知らないのか(鬱
103名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:32:11 ID:fN1TTfuF
結果は17:45からです
104名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:32:50 ID:QnEaxgLn
ついに結果発表ですカ★
105名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:33:23 ID:7ebPxrXc
>>102
知ってる人も多いとは思うけど、ホルストやヴォーン=ウィリアムスのほうが
知られていると思う近頃は
106名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:33:55 ID:QnEaxgLn
会場の雰囲気わ?
107名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:34:48 ID:6puT0rOu
代表 御影、明石北、東舞鶴

敗者復活戦で大逆転!
108名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:35:44 ID:7ebPxrXc
天理落ちたのか
109名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:36:07 ID:QnEaxgLn
詳細教えて下さい
110名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:36:51 ID:7ebPxrXc
>>107なわけ無いわな
111名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:37:29 ID:/ulsJx1h
後半の感想お願いします
112名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:38:21 ID:4o0/ZfxN
>>107 東舞鶴の生徒に失礼だろ。
113名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:39:10 ID:bvM6ugtY
107さんそれゎないで。
114名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:39:44 ID:QpUz7rjb
つられすぎ
115名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:42:34 ID:fN1TTfuF
正確な速報をお願いします
116名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:44:18 ID:vQVJOCuX
明浄当確
117名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:48:40 ID:3EH5ggqE
一体何人の人間がこのスレを見ているのかな。
F5押しすぎですよw
118名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:49:19 ID:Dh7tMElp
結果まだですか?
119名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:51:12 ID:ZS+1qaYG
>118
今、金、銀、銅の発表くらいかな?
120名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:52:05 ID:sOnbBPWB
外に張り出しじゃないの?
121名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:52:46 ID:ZS+1qaYG
>120
兵庫県の方?
122名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:53:28 ID:wh8HDVOC
県西がんばれよ
123名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:53:46 ID:Gvc3nquC
予想
名状、天理、県西、明南のどれかだな
124名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:54:34 ID:wQwdVjF6
ドキドキするななぜか・・・
125名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:54:53 ID:4B5y2BvH
↑↑全部午後じゃない??
126名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:55:04 ID:ZS+1qaYG
桐蔭、明浄の指揮者、先輩、後輩対決も面白い。
127名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:55:08 ID:fN1TTfuF
>>120
そうですよ。上から張り出されます
128名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:55:53 ID:4voWWURI
マゼランのぬるぬるした大陸への挑戦
129名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:55:57 ID:ZS+1qaYG
桐蔭、明浄、明石南

会場からの速報メールです。
130名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:56:52 ID:wQwdVjF6
マジですか?
131名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:56:56 ID:XotLQh8s
天理銀 こうようきん
132名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:08 ID:0LX3oIQx
明浄 天理 明石南で決まりでしょう。
133名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:09 ID:QnEaxgLn
ダメ金 銀も教えて下さい
134名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:13 ID:U0rv0nRs
天理、関西落ち??
135名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:43 ID:0LX3oIQx
あら。
天理おちちゃったの?
136名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:47 ID:sOnbBPWB
どれがほんまなん?
137名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:57:56 ID:UsxW1p7w
桐蔭、明浄、明石南
138名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:58:11 ID:bvM6ugtY
129           それゎ誠か!?
139名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:58:50 ID:L0FBOuoh
>>137
ホント?
140名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:58:57 ID:RH4zlAwd
>>132
KWSK
141名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:59:06 ID:QnEaxgLn
詳細教えて下さい
142名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:59:18 ID:0LX3oIQx
ローマの祭2つ抜けたのか
143名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:59:50 ID:ZS+1qaYG
桐蔭旋風が巻き起こったなあ。あれこれ、批判もあるだろうけど、実力もあったってことだな。
皆さん、お疲れ様!また全国、来年に向けて頑張って下さい。
144名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:00:37 ID:0LX3oIQx
>>140
いや、ただの予想です。
145名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:00:48 ID:QnEaxgLn
代表以外教えて下さい
146名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:00:50 ID:sOnbBPWB
その他の結果のレポお願い!!!!!
147名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:01:02 ID:c3Sxd3iM
は?桐蔭?天理じゃないんですか?!どうなってるん
148名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:01:21 ID:lD+o+llM
天理は鳩が飛ばなかったの?
149名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:02:02 ID:fN1TTfuF
すか金、銀、銅もしりたいです
150名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:02:10 ID:Gvc3nquC
午前から出すなら桐蔭だわな
天理は名前で行くかと思ったけど甘くないか
洛南もあきらかに落ちてたし御三家で残るのは淀だけだな
名状の時代になりそー
151名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:02:20 ID:wQwdVjF6
ってかまだ確実じゃないでしょ?
152名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:02:29 ID:RH4zlAwd
>>144
氏ね
153名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:03:19 ID:0LX3oIQx
>>152
断言してないですよ。キレないでね。
154名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:03:28 ID:L0FBOuoh
155名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:03:30 ID:Dh7tMElp
全部の結果しりたいです
156名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:04:10 ID:RH4zlAwd
>>153
基地害乙
157名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:05 ID:+n+cPovq
餅ついて
158名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:13 ID:0LX3oIQx
>>156
ハイハイワロスワロス
159名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:32 ID:QpUz7rjb
他の団体は?
160名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:36 ID:7ofIFKFP
お前ら必死だなwww
161名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:38 ID:T6sjvut3
天理プゲラw
162名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:05:43 ID:wQwdVjF6
明石南 桐蔭 明浄は釣りじゃないですよね
163名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:06:43 ID:L0FBOuoh
164名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:07:16 ID:WVa8rTAN
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
165名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:07:23 ID:+wtir8Bl
天理学園創価は 銀
166名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:07:25 ID:0LX3oIQx
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
167名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:07:36 ID:lD+o+llM
天理ダメなの?
鳩が審査員に影響したか!
168名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:07:39 ID:xv1suRmg
いや、釣りだろ完璧
169名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:08:05 ID:oi/HN/T+
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
170名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:08:21 ID:L0FBOuoh
>>131
ホントだったんだね
171名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:08:34 ID:RY+J7j+9
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
172名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:08:45 ID:3EH5ggqE
速報のみなさん、ありがとう。
出演者のみなさん、会場スタッフのみなさんお疲れ様。
173名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:08:55 ID:2JeNxTEP
近畿のおまけ和歌山にもついに金賞
174名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:09:29 ID:AdoYpIzA
速報です!!!!

1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
175名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:09:49 ID:Dh7tMElp
党員の課題曲うまくない
176名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:10:05 ID:shLQAdye
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
177名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:10:09 ID:tq7IClUZ
TBT氏は全結果更新。
本当らしい
178名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:10:32 ID:pILVys0E
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四条畷学園高校 銀
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 銀
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
179名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:10:57 ID:UsxW1p7w
立命が金とか向陽が金とかむちゃくちゃだな
180名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:11:02 ID:QpUz7rjb
天理終わりました
181名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:12:35 ID:3RiM2v6d
182名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:13:05 ID:lD+o+llM
マジ天理落ちてしまってた
終わったな!

183名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:13:21 ID:gdIpKHNF
やはり天理大学宗教学科では無理か
184名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:13:25 ID:0SElWH2E
創部二年の吹奏楽部に勝てるのが、関西には二校しかないのか・・・
185名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:13:53 ID:c3Sxd3iM
いやいや党員の課題曲どう考えてもひどいやろ
186名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:14:02 ID:xv1suRmg
何?この明らかにウラがありそうな審査結果。
187名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:14:03 ID:4+HnqKVj
一抜けはどこっぽい?
188名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:14:15 ID:UsxW1p7w
やっぱ天理なんて不気味な宗教団体すぐ終わるな
189名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:16:10 ID:UsxW1p7w
>>186
ウラのないコンクールなんてない
190名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:16:19 ID:7ebPxrXc
関西御三家代替わりってか?!
191名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:17:19 ID:sXRCHHOt
天理が銀賞って…そんなにヤバかったの?!
192名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:17:20 ID:pAuGrr8h
桐蔭がダントツだったな
193名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:17:28 ID:LVNBmG2E
TBTさん超はやーい。
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/winds/concour/2006/2006.htm
聴きに来てたの?
194名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:18:35 ID:qcQS8OaM
>>185
正直関西大会のレベルもこれまでだな。
結局全日本金賞とるのも御三家だけだったし、おまけにその御三家はもう丸ちゃん
だけだしな。関東や東京、最近なら九州よりも落ちてるかもな。
195名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:18:49 ID:V8Dse/gi
>>173
向陽は大昔に金取ったことあるぞw
196名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:18:50 ID:xv1suRmg
大阪桐陰が裏金を使ったジャンパイア審査を嘆くスレはここですか?
197名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:19:23 ID:wh8HDVOC
吉永氏本当におつかれさんでした。県西とも兵庫とも
無関係すが、あなたの音楽好きでしたわ
も一度全国で見たかった
198名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:19:35 ID:QpUz7rjb
まあ皆上手かった!結果はどうあれお疲れさん!!天理は残念でした!指揮かわるとちがうな!
199名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:20:47 ID:IQzP21Gx
桐蔭、市岡の金すらないとおもったんですが。指揮者が審査員と同じ団体の方がいらっしゃいませんでした?
200名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:22:57 ID:4+HnqKVj
201名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:23:01 ID:L0FBOuoh
202名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:23:30 ID:lrifnqGj
>>190
淀工と洛南が3出で出てないんだからそうはいえない。
203名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:24:05 ID:3EH5ggqE
そんな事を言い出すと、一般の部なんで兵庫勢、京都勢全てが審査員と関わりがある。

公平な審査の元で出た結果と信じたい。
204名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:25:40 ID:+wtir8Bl
まともに音楽聴く耳ないやつと
聴いてもいないやつは審査叩くのはヤメレ
205名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:27:52 ID:dHDFiEDM
県西と滝二どうだった?
206名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:28:23 ID:xv1suRmg
じゃあ関吹連を叩くのは?
207名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:28:36 ID:wQwdVjF6
もういいやろ。
桐蔭 明浄 明石南に頑張ってもらおう。
208名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:30:32 ID:xv1suRmg
どうせ銅銀銅やしいいや…
209名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:31:09 ID:+2U0M2x5
明石南の皆様、あの「ローマの祭」は最高でした。
あんなに表情豊かで面白く楽しいこの曲の演奏は、今まで聴いた事がありません。
また指揮が素晴らしいですね。本日一番の指揮だったと感じます。
感動致しました。
もし勝手なお願いを許して頂ければ、曲の終わり三発の表現に工夫してもらえたら…。
また、全国大会での演奏を楽しみにしております。
210名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:34:41 ID:QpUz7rjb
208 聴く耳ないやつ発見!!
211名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:34:53 ID:a6NKajXQ
やはり関西も課題曲と自由曲のそれぞれ採点し合計点の
上位3校を選ぶべき(比率=50:50)
桐蔭確かに自由曲すばらしかったが、課題曲は微妙。
明浄は鳴らしすぎ・・・
総合力では滝2、県西とそう差はないとおもったが・・・
まあいくら言っても結果は変わらない。
来年は淀、明浄、桐蔭で大阪独占か?
212名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:36:25 ID:L0FBOuoh
>>209
関西は2校自由曲が「ローマの祭」になったわけか。( >>4
213名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:40:11 ID:xv1suRmg
>>211
関西方式のもう一つの利点は同じ府県で
代表を独占出来ないと言うのが有るから
それは無いんじゃない?つかオマイ洛南を忘れてるだろう?
214名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:46:56 ID:0SElWH2E
そういえば、兵庫県は独自に支部大会を出来るらしいが、
そうなると代表が一団体になるのでやらないという話を聞いたことがあるな。
215名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:52:54 ID:4o0/ZfxN
別に立命の金賞は問題ないと思うが?
216名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:54:51 ID:yqrnwZot
>>215に便乗するようで悪いが、今回の審査は妥当だと思うよ。
217名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:00:47 ID:8vqP4FMH
>>216
同意。

表現性で言えば、県立西宮に勝るものはない。
ほんと、オンリーワンだ。尊敬する。
でも、サウンドなどの総合では、一歩及ばなかった。
218名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:14:25 ID:MTP9X1Yl
関西の結果キボンヌ
219名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:16:30 ID:IuYdhrhE
何より驚いたのは向陽の金だなぁ。
リハ練習がみっちり出来たのが良かったのかも。
地元民としてオメデトと言ってあげたい。
220名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:17:33 ID:3EH5ggqE
>>209
そういう文面は直接学校へメールか手紙を出そう。
君が感動したことがストレートに伝わるだろう。
でなければ自作自演と言われても仕方が無いだろう。
221名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:19:12 ID:/4XtgkA1
審査員に五人も大阪音大の人がいる時点でお仲間の梅田先生にご祝儀代表の下準備ができてるなと連盟に感動しました。
222名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:19:41 ID:bKFM2cd0
洛南、淀工の感想キボン
223名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:22:22 ID:i9C353Qv
各学校の感想お願いします
224名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:23:39 ID:3EH5ggqE
>>221
それは兵庫の一般団体の方が顕著だねw
225名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:36:03 ID:L0FBOuoh
>>221
確かにかたよりすぎだという気がする。
7人中5人が大阪音楽大。
で残りの2人が大阪センチュリー交響楽団。

(大学・職場・一般の部に行って来たので
 プログラムが手元にある。)
226名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:56:27 ID:TBAP0YiV
大音が多いと明浄は不利では(ry
227名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:57:58 ID:pFcNlL+u
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323#.2ch.net
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
228名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:04:59 ID:ZS+1qaYG
>226
味方が多すぎて?(ry
229名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:06:36 ID:TBAP0YiV
>228
ちょっと調べたら、分かるけど、敵だら(ry
出る杭は打たれるっちゅうか(ry
230マメ:2006/08/24(木) 20:09:11 ID:EBIirYB6
代表校の順位はどうなったか知ってるヤシ教えて!あと代表校の感想もお願いします。
231名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:11:26 ID:ZS+1qaYG
>229
ほう、面白そうな話w
今度飲みに行こうか?(ry
232名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:16:01 ID:TBAP0YiV
>231
あくまで噂。ただ若手で目立ってるからあながち的はずれとは・・・
確認したことではないが、彼の授業数も減ってきているとか(ry
233名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:16:52 ID:TBAP0YiV
ま、何が言いたいかって言うと、大音が多いから身内に有利とは限らないってね。
234名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:17:26 ID:T4eIuEZB
天理が銀は、寂しい・・・。やっぱ指揮者のセンセーがかわったからかなぁ〜
・・・。全国の舞台で天理のサウンド聞けないの悲しいです!!来年こそは、
全国たってほしいねぇ〜!!!頑張れ天理のバンドのみなさん〜!!
235名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:20:35 ID:L0FBOuoh
>>233
吹奏楽コンクールの審査員の引き受け手がないのだったら
どうしようもないが、そうでないならもっといろんな大学や
団体の専門家に主催者は依頼するべきだと思う。
236名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:24:14 ID:L0FBOuoh
関西合唱コンクールなんかかなり前は
朝日新聞の社員が審査員をやっていたぞ。
237名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:26:49 ID:tonf2pun
天理何年か前に銀の時あったでしょ??ってか、ローマの祭は強いなぁ。
238名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:27:41 ID:TBAP0YiV
本来はフィギヤスケートみたいに演奏終了時に点数公表すればいいのに
誰が何点付けたとか
でも、そうなると「競技」になっちゃうから駄目だとさ
マーチングですら、駄目やねんて
割り切って競技にしてしまった方が、分かりやすくていいのに
でも、そうなると審査員のなり手がいなくなると言う話や
なんでやろ
239名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:34:59 ID:JtVxi1dH
>231
(ryの使い方おかしい
240名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:37:01 ID:/pv2AkyH
>>237
5年前のダフクロのときだな。
241名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:39:12 ID:TBAP0YiV
>239
確かに。すまぬ
なんの略にもなってない
242名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:53:47 ID:T4eIuEZB
>240
そぅそぅ。そういえば去年の定期でもダフニスとクロエやってたぁ!!!
243名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:59:15 ID:7zJPmjG/
SL以来の吉永節爆発だったように思う。
定年後もそのまま残るのだろうか?
楽譜無視はさておき、課題曲の細部のばらけなど、技術的問題が気になった。
市岡はへたすりゃ銅と思ったんだが。
打ち合わせがあったとは思わないが、同僚に気を使ったのかな。
立命はフランスもの特有の奏法に半端さを感じたけど、
甘い採点だとは思うけど金でもおかしくはないか。
洛南は部員が増えたのが仇になってるなぁ。
パフォーマンスがないと普通。
桐蔭はプログラムに恵まれたかな。
午前の団体で選ぶならってかんじ。
244名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:08:50 ID:X0hffM4d
桐蔭、市岡の指揮者はどなたでしょうか?
245名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:10:05 ID:IQzP21Gx
市岡のアルプスは酷かったと思ったたんですが。まさか金とは。 まさか桐蔭とは。 市岡より石山のがよかったような。 わけわかりません。
246名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:16:56 ID:fhj/h63k
247名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:22:30 ID:vQVJOCuX
シンフォニカーの糞審査員の時はひどかった。
審査後に「飲みに行こうか」と言われりゃ
人事担当なので断れない。
結局あごあし付きで払わされた。
248名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:33:07 ID:s9zirkrc
>>245
同意。森の贈り物が良い楽曲だと気付かせてくれた石山の演奏は清々しかった。
249名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:35:36 ID:snrenpyb
天理の演奏はどうだったんですか?
250名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:38:14 ID:wQwdVjF6
↑聞きたい感想。何も感想かいていませんので
251名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:40:31 ID:k9ESErtv
大阪桐蔭のローマは4楽章のみ?
それともチルチェンセスもやってる?
252名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:42:49 ID:+wtir8Bl
チルチェンセス込み。
253名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:43:37 ID:L3LCa8c3
各校の感想を書いてくれる神はおらんのか?
和歌山だったからまだ帰宅中とか?
254名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:44:19 ID:YmVLNtD+
石山のトランペット上手かった!!!
絶対市岡<石山だよね。
255名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:45:26 ID:k9ESErtv
252
ありがとう。
256信者:2006/08/24(木) 21:46:14 ID:0OV6IFaJ
縦笛布教 活動!!
http://id31.fm-p.jp/34/tatebueman/
257名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:47:11 ID:i9C353Qv
>>254
同意!
258名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:48:41 ID:6kME5MQJ
森の贈り物のソロはコルネットへの持ち替えではあった。
何より清々しかったのは、石山のトウッティの響き。
コンクールではなぜ高得点にならないのか不思議。
259名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:52:06 ID:n5K7HO4v
たしかに石山TP上手かった!高円かな?自由曲の途中破裂するような強烈な音したんやけどアレ何?
260名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:54:31 ID:n5K7HO4v
>>244
桐蔭→梅田
市岡→潮見
261名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:55:29 ID:YmVLNtD+
石山は金でも良かった。
262名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:57:42 ID:PpZBeFHq
天理は課題曲がよくなかったですよ。ホルンで他で差がついた感じでした。自由曲は、普通に上手いと思いました。
「上手い」イメージがありすぎて期待ハズレだった人が多かったと思います…。
263名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:02:46 ID:+wtir8Bl
石山にソロだけで金賞はやれんでしょ。
他のパートがどうもなあ。ラッパだけで格差社会。
審査結果はなんも文句ないけどなあ。
みんなそんなに音楽の素養あるの?
楽譜の再現・ザッツ・ピッチ・ダイナミクスそして
どのくらい指揮者が音楽を造りあげているか
とかでかなり差が出るじゃん。
そこを審査員以上に分かってるんだ?関西の聴衆ハンパネー
楽譜を吹くだけじゃ音楽にならないしさ。
どこまで工夫が凝らさているかを見たらこの結果じゃね?
技術面でまだ安心できる3校を代表にしたと。
俺が馬鹿なの?
確にホール練の指導もできないヘタレOBだけどもorz
264名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:03:42 ID:hDegyDWZ
天理が銀賞だったのに驚いた・・・。
やっぱ課題曲が響いたんかなぁ??
265名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:05:12 ID:7zJPmjG/
桐蔭は城陽中だった梅田氏。
市岡は審査員と同僚のシンフォニカのTUBA奏者の潮見氏。

天理は悪くなかったよ。
可もなく不可もなく、印象薄いなぁ。
表現方法が、部分ごとになっていて、全体としての曲想のまとまりがなかった。
アインザッツや細かいパッセージ、ピッチが正確なんてのは、
関西レベルなら当たり前。
何かしらの説得力や長所がなかったのが評価が低かったのかな。

266名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:12:41 ID:HtR8dxeT
すまん、他県の者なんだが天理の鳩ってなんですか?
あと大阪の桐蔭っていつくらいから頭角現したんだ?
267名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:14:54 ID:L0FBOuoh
>>225
訂正(ぼやっとしていた。)

× 大阪センチュリー交響楽団
○ 大阪シンフォニカー交響楽団
268名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:20:19 ID:I+BBTAdV
市岡はなんじゃこりゃ!って思いましたよ。良くて銀でしょ!桐蔭、市岡と石山、伊川谷北はどう聴いても逆の結果だと思いました。
269名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:20:39 ID:ZS+1qaYG
>266
去年クラブができて小編成30人足らずで関西出場。
今年、梅田氏を迎えて1年生も70人から入部して事実上の2年目。
梅田氏は生野中学、城陽中学に続いての3校目の全国出場。中学と
高校でってギネスものかも。
270名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:21:42 ID:ryWKRHSj
淀工・洛南の特別演奏、指揮は誰が振ってたん??

県西宮・・・今年が最後らしいので全国行ってほしかったんですが・・・吉永氏本当におつかれさまでした!
271207:2006/08/24(木) 22:22:27 ID:pSc4Kaf+
>258
コルネットは楽譜の指定でし。
コルネット2パート、トランペット4パートの編成であります。
なので、ラッパ系の各パートはかなり閑です。。。
272名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:23:19 ID:L0FBOuoh
>>266
天理の鳩はきっと関西ギャグ。

桐蔭(下のレスの信憑性はわからんけど...。)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156366370/184
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/465
273名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:26:28 ID:OuHzDJ2A
伊川北そんなによかったか?私的には少し荒いかと・・・
明浄、畷ははどんな演奏だったのか。  
同じ曲だが・・・
                                                                                             
274名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:26:54 ID:2aqLPvk/
中学、高校でギネスものって、そんな人結構いるんじゃないの?最近では習志野の石津谷さんや前名電もそうだし福岡工大附属城東の屋比久さんもそうだよね。
275名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:28:14 ID:fN1TTfuF
>>270
淀工は丸谷先生
演奏聞いてないの?
276名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:28:48 ID:c/HDu2B9
>>270
淀工は丸谷先生。洛南は知らん
天理のヘタさにびっくりした
桐蔭もうまさにもびっくりした
そして淀工はやっぱり別格だと思った
277名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:28:50 ID:L0FBOuoh
278名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:30:40 ID:RwwZuTM1
縄どぉでしたぁ?
パーカッションとか教えてくださぁぃ(^-^)
279名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:31:55 ID:f2q4jTFW
>>274
その3人との決定的な違いは、タコ踊り梅田は中学での全国金賞の経験はなし。
280名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:36:17 ID:fN1TTfuF
>>273
伊川谷北どこが悪かった?
人によって意見が分かれて(ry
281名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:38:07 ID:04LX+E+3
天理は課題曲がどうもしっくりこなかった気がする。まあピッチとかは素晴らしかったが。
伊川谷北はミスが色々と目立っていた気がするな。あれは金賞いけるのか?と思った。
滝二は聞けなかったから分からないが、課題曲4が全て落ちてしまったか。4を吹く高校が関西が一番多かったから1校は行って欲しかった。

明浄と県西のどちらかは行くと予想してた。個人的には表現力豊かな県西が行って欲しかったんだが・・・。
明南は相変わらず素晴らしい演奏をしてくれたと思う。課題曲の最初が気になったけど。ってかタンバリンは事故か?
しかし大阪桐蔭はどう考えても納得いかないな。
282みかん:2006/08/24(木) 22:38:37 ID:CceUMVEA
桐蔭うまかった☆ラッパインパクトありすぎ。
しかもまだ1年と2年だけなんて…
283名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:42:32 ID:vrVUXvps
生野で金とらなかったっけ?
284名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:42:59 ID:fN1TTfuF
>>281
タンバリンは焦ってたんだ…多分

桐陰は分からないなぁ…審査員がそう言うなら仕方ないけど。
285名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:43:20 ID:OuHzDJ2A
>>280
関西出てくるくらいだから上手いけど音色が物足りなかった。
そういう意味では金と銀の差はあるかと・・・
あくまで私的な意見。
286名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:44:59 ID:L0FBOuoh
>>282
高校野球を見ていたらそんなコースがあるとか
言っていたような気がする。
全くの素人集団でないからやれたのでは。
287名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:45:02 ID:6gVUqU6d
全国大会の順番は決まりましたか。
288名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:45:28 ID:6kME5MQJ
>>280
サウンドは悪くなかったし、
構成がしっかりわかるように作られていたけれど、(←指揮者の力量)
フレーズの前後などつながりが悪かった。(←奏者の力量)
部分部分の練習はしっかりやっているけれど、
全部がきれいに繋がっていない感じだった。
要するに緊張感が保てないのが感じられた。
289名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:46:07 ID:I+BBTAdV
桐蔭のうまいってのがわからないです。同じローマでも明南との差はかなりあったと思います。
みなさんいかがですか?
290名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:49:54 ID:/P5r03oW
871 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/08/20(日) 10:55:51 ID:B7e5fMxO
天理は、県での招待を聴いた感じだと、
関西落ちしそうな気がする。
個人はいいのだが、
全体のサウンドがダメダメ。

みんなも、天理にはそんなに期待しない方がいいと思うよ。
291名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:50:29 ID:fN1TTfuF
>>289
じゃぁ課題曲に差があったんじゃない?
292名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:52:25 ID:L0FBOuoh
>>290
>投稿日: 2006/08/20(日) 10:55:51

非常に鋭いレスということになった...。
293名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:52:57 ID:NNwp9+XY
奈良の一条高校って銀賞やったけど、迫力あって印象に残りました。特に打楽器。後、向陽、関西創価、市岡、そして代表校3校も印象に残る演奏でした☆
294名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:54:16 ID:NKY3dMxO
一条は毎年金賞まであと一歩という位置にいるね。
295名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:55:32 ID:6kME5MQJ
>>293
スネア、トライアングルの池面、頑張っていたね。印象的だった。
296名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:02:38 ID:UEo/Yb3M
桐陰の部員のHP発見!!
297名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:04:22 ID:L0FBOuoh
>>283
1995年第43回
中学 4 関西支部 大阪府代表 大阪市立生野中学校吹奏楽部 (指揮:梅田隆司) 銀賞
[課] IV : アップル・マーチ(野村正憲)
[自] 交響詩「魔法使いの弟子」 (P.デュカス (F.ウィンターボトム))

1996年第44回
中学後半 10 関西支部 大阪府代表 大阪市立生野中学校吹奏楽部 (指揮:梅田隆司) 銅賞
[課] IV : はるか、大地へ(上岡洋一)
[自] スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル (八田泰一))

1999年第47回
中学後半 13 関西支部 大阪府代表 大阪市立城陽中学校吹奏楽部 (指揮:梅田隆司) 銀賞
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
[自] 「ダフニスとクロエ」第2組曲 (M.ラヴェル (梅田隆司))

2000年第48回
中学前半 15 関西支部 大阪府代表 大阪市立城陽中学校吹奏楽部 (指揮:梅田隆司) 銀賞
[課] II : をどり唄(柏崎真一)
[自] 交響詩「魔法使いの弟子」 (P.デュカス (F.ウィンターボトム))

2001年第49回
中学前半 2 関西支部 大阪府代表 大阪市立城陽中学校吹奏楽部 (指揮:梅田隆司) 銅賞
[課] III : あの丘をこえて(星谷丈生)
[自] 組曲「惑星」 より 木星(G.ホルスト (建部知弘))

全日本吹奏楽コンクールデータベースの指揮者検索で調べた。
http://www.musicabella.jp/winds/ajbc/
298名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:06:03 ID:snrenpyb
>>281
埼玉の与野も課題曲4が微妙な演奏でした。県落ちでした。
課題曲4って駄作だよね…
299名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:06:34 ID:eOMYKJIG
みなさん。審査員の耳を信じましょう。
300名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:07:20 ID:YmVLNtD+
駄作?
出来てないだけだろ。
301名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:10:55 ID:L0FBOuoh
302名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:12:07 ID:tTy0yqGM
そうでもない。駄作ではないが、
課Wを選んでいる団体は悉く散っている。。。
一般でも宝塚が全国金→関西銀に転落したし。
303名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:19:25 ID:Nqvf57q7
だからWが一番難しいの。
304名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:20:12 ID:Nqvf57q7
ではなくそれがWの難しさ。かな
305名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:21:37 ID:FXexmw+z
>>209
確かに、明石南のローマはすごかったな。
よく練られていて、なるほどそういう表現があるのか、と思う。
指揮は、あれはプロの指揮だ。
でも、サウンドはまだまだ全国レベルとはいいがたい。
もっときっちり基本的なサウンド作りを洗練させて、
全国で是非、名演奏をしていただきたい。

サウンドの安定感で言えば、明浄は素晴らしい。
響きに隙がない。見事。
桐蔭は実によく整理されている。
よく整い、心地よい。最後まで聞きたい、と思わせてくれる。
306名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:35:18 ID:tpNIurAn
>>297
中学の時の梅田氏と一緒にしないほうがいい
今回とんでもない額の予算使ってるみたいだし手段も選ばない傾向だしな
まぁそれで結果出ない方がビックリだけどな
307ajmdt:2006/08/24(木) 23:36:53 ID:MatAOXry
桐蔭は生駒中学とか全国大会いってる中学から推薦で採ってるから個人はめっちゃうまいけど全体は微妙。。しかもそうとう桐蔭は吹奏楽コースにお金かけてるらしい…。裏で渡してるかも。
308名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:40:42 ID:JjpuzU93
党員は課題曲がなぁ・・
自由曲よかった予想をはるかに超えたので余計にね。

明浄のTbの鳴りがいい。
低音もいい。明浄サウンドいいね。
明浄あれが本気か?もっとできそうな希ガス

明石南・・・なんか自信満々でしたな?
指揮者がやはり凄い。
サウンドも他とはまた違う大人な・・・
うん。凄いよ。

個人的に明浄がんばってほしい。
明浄サウンド期待してます。
309名無し:2006/08/24(木) 23:43:42 ID:kVUTBLeW
四條畷の打楽器、一般の方から見てどんな感じでしたか?
教えてください。アドバイスなどありがたいです。
310名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:43:44 ID:AP0HaHcD
確かプールと天理自由曲同じだか…みなの感想求む…………桐蔭課題曲アタマすばらしぃズレ方だったな
311名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:45:22 ID:EHC/mwvc
各課題曲の一番よかったと思う高校を知りたいです
312名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:45:39 ID:f2q4jTFW
明浄は指揮者のせいでどうしても好きになれん。
313名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:46:42 ID:NKY3dMxO
大阪桐蔭は生駒・市岡・蒲生などがたくさんいるみたい。
314名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:48:04 ID:JjpuzU93
課題曲@サウンドは安定感、快演だったのは明浄
    表現力がピカイチなのは県西



課題曲C天理・・・・音色は本当にきれいだが・・・・・・???
    伝わってこない。。。。
315名無し:2006/08/24(木) 23:48:30 ID:kVUTBLeW
桐陰の打楽器は全員1年生・・・
1年生って感じだったなー。
316名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:59:57 ID:y0Zzw7v0
演奏を聴いてない者としては、なんつーか、
全国金が期待できない団体が選ばれたという気持ちがどうしても生まれる。
団体名だけの予想なら天理確定で、明浄・明石南・県西の中から二つだと思ってしまっていたし。
先入観っていかんと反省。

でも、ローマの祭は決まればイケル曲。
普門館での好演を期待します。
317名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:03:15 ID:asBva8Yz
はじめて明石南きいたが… 汚い音でビャーという印象しかないのだが…
318名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:08:37 ID:09jBKzfk
明石南、トライアングル落としたけど・・・あれって減点大きいですよね。
最後の打楽器は迫力はまぁまぁよかったと思う。打楽器の音色、駄目ですね。
力ずくで殴ってる様な音でした。
319名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:13:12 ID:/cHEZjQn
>>317
そうなん?
じゃあ昨年の全国からさほど変わってないんだな。
ビャーって感じか。
銅賞か。。。
320名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:16:18 ID:vLdr68wJ
>>318
トライアングルのは大きな減点にならないかと。ただ、打楽器の扱いには同感かな。
叩くだけじゃなくて、響きをもっと意識してほしいかな。桐蔭も。
321名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:18:55 ID:09jBKzfk
打楽器だと何処が音色など・・・上手くコントロールできていたと思いますか?
>320
322名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:23:38 ID:luv+a+6D
何で最近ローマの祭り多いの?
ブーム?
323名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:24:21 ID:ACoe/F7l
今回の関西代表にケチつける気はさらさらないのだけど
明石南の金管はあれでいいのか?
キンキンキンキン耳にうるさいだけだった
特に今回、どこの学校の金管も音がキツイ
桐蔭だけは綺麗だと思ったけど
それでも演奏者と指揮者の自己陶酔が...なんとも....
まあ、県西よりはマシだったけど

この金管のキツさは、最初あの会場のせいかと思ったけど
淀工の特演聞いて、技術かよ、とよ〜くわかった

明浄、明石南は冷静に見て、全国金は無理
桐蔭がどこまで行くか
324名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:25:18 ID:Yu/82l40
>>318
根本的なところからくるミスでなければ、減点ということは審査員はしない。
325名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:26:40 ID:09jBKzfk
私は桐陰より明浄の方が・・・気になりますね。
326名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:26:51 ID:pSV06AdZ
指揮者が変わってしまった天理と洛南は残念です。
まあどの支部にも転換期は来るでしょうし、温かく見守ろう。
327名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:27:41 ID:09jBKzfk
洛南も指揮者変わったんですか?天理は聞いていたけど・・・
328名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:27:51 ID:PyYysHPV
>>321
う〜ん。ホール慣れしている和歌山勢かな??
全般にどこもトライアングルやクラッシュシンバルのサスティーンが短かったね。。
響きが特段悪いホールではないはずだけれど。
上段に打楽器をあげたところは響かなかったね。
そういえば、洛南のチューバもね。
あれは完全に配置ミス。
329名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:31:26 ID:srOjI0Am
桐蔭って今校内に大ホール作ってるんでしょ????
本番を想定して作ってるとかどうとか。
まだ他にも2つぐらい部屋っていうかホールみたいなのが一緒についてるみたい。
楽器もめちゃくちゃ良いやつでしょ??
生駒はもちろん、五月台とか市岡とか・・・
まぁ、あとは宝梅とかもやった気がする。
330名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:31:53 ID:09jBKzfk
>>328
配置ミスは何より痛いですね・・・うちの学校は下に打楽器なので、よかったです。
真ん中あたりはレッドゾーンだそうですね。
331名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:42:07 ID:v4wQTfyI
向陽が金賞だったみたいですけど
聞いたひとどうでした?
和歌山から金なんていつぶりだろう?
初めて?
332名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:47:18 ID:09jBKzfk
たいして上手くなかったですよw審査員少々耳がおかしいのでは?ww
桐陰とか・・・ありえないですよ。
333名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:52:21 ID:Yu/82l40
>>332
お疲れさま。ご愁傷様。w

こういう人ってかわいそ。ww
334名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:52:56 ID:Cl1uxLQa
西宮の課題曲、確かに表現をしようとされていましたが、流れが止まっている気がしたのですが…
335名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:01:35 ID:0m2FAhmb
県西のピッコロ、音色が輝いていてかなり好感もてた。
336名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:02:39 ID:6f77et4M
332 ど素人に評価されるほど審査員は腐ってない 彼等はプロです 音楽の聴く耳をもち評価できる人間として選ばれたのです あなたは金賞がとれなかった団体の人ですか?
337266:2006/08/25(金) 01:04:25 ID:niKdwUyQ
>>269>>272
サンクス!!二年目なんてすごいですね…。
338名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:06:38 ID:Yu/82l40
>>332
お前は賞のために音楽やってんのかと問いたい。
結果は結果。それ以上でもそれ以下でもない。

トーシロが専門教育を受けた人間が下した評価に文句つけるな。
そんなことでウジウジ言うなら、コンクールには出ないことだな。
339名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:11:54 ID:vLdr68wJ
>>334
やっぱし吉永氏の音楽創り好きだな。好き。
340名無し行進曲:2006/08/25(金) 02:07:10 ID:7bRGSaYf
プロの方いわく、ひな壇二段目は打楽器隠しだそうです。
341名無し行進曲:2006/08/25(金) 02:43:27 ID:vBcwbFxD
代表3校おめでとう。
危うさもあるが、聞いていて気持ちがいい演奏だったよ。しかし、全国ではまだまだ通用しない。今のままではよくて銀だろう。これからの伸びにも期待だな。
残念だったのは、天理。往年の力は無かったな。課題曲はいただけないし、スペ狂も下手ではないが上手くもない。極めて平凡すぎる演奏だった。顧問が変わるとここまで変わるかとショックだったよ。
342名無し行進曲:2006/08/25(金) 04:17:12 ID:tpZAgebe
全高校の結果もとむ
343名無し行進曲:2006/08/25(金) 04:59:34 ID:BPLDblIj
中国のTb、縄・明浄どっちの方が上手かった?
344名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:42:04 ID:ZIkcVwge
明浄やろッッ
345名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:43:08 ID:ZIkcVwge
明浄やろ!!
346名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:49:34 ID:dig3foln
天理の部長に犯されたいです。
347名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:55:56 ID:c7ZpZ5CP
桐蔭は創部3年で全国といっていたがなんと2年で行ってしまった。凄い!
経営者(校長)の手腕も凄いが、それに答えた梅田氏の行動力は吹奏楽の
歴史を変えたね!全国での名演を期待します。
348名無し行進曲:2006/08/25(金) 07:12:49 ID:b5/AXAKQ
天理は関西落ちするとは思ったけど、あの演奏で銀とは思わなかった。個人的には桐蔭、西宮、明浄と思ったくらい。
今年の代表は妥当だと思うけど、ダメ金の中で金の演奏してる団体は少なかったような気がする。
349名無し行進曲:2006/08/25(金) 07:44:23 ID:ACoe/F7l
>>334
思った。あの変なタメが気持ち悪かった
指揮者の自己満音楽
350名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:13:17 ID:s88seQGx
明浄、復活おめでとう 全国金賞めざせ−
351名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:32:52 ID:6TB3riCZ
梅田先生って中学顧問時代からお金かけてたよね。
自前ハープ2台とか。
352名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:33:28 ID:OD/oKCMB
関西でどこのSAXがうまかった??
353名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:40:59 ID:snIYIQdu
明浄の課題曲のA・SAX
354名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:42:45 ID:OIfaWcT5
>>352
君が一番だった!!
355名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:49:58 ID:snIYIQdu
353
テナーは下手だったけどね
356名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:21:27 ID:mxKvGMxj
天理、洛南は指揮者のこうたいがかなりきいている
なんか聴いてて残念だったな
357名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:33:14 ID:OD/oKCMB
京都の学校はどおやった??
358名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:48:17 ID:mxKvGMxj
午前だけで考えたら立命館の金は妥当。でも代表はぜったいない。
橘はぜんぜんでしたね・・・
文教の銅はちょい酷すぎるとおもた
359名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:57:16 ID:OD/oKCMB
文教の演奏聞いたヒトいませんか??
360名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:59:24 ID:ACoe/F7l
今年の関西のレベルは低かった
特に淀工の招待演奏聞いたら差がありすぎた
淀工>>>>>>>>>>>>>>>桐蔭>越えられない壁>>明浄

でも来年は天理も黙ってないだろうし
桐蔭もさらに実力をつけてくるだろうし
洛南がいかに立て直してくるか
そして丸ちゃんはまだ淀工にいるのかどうか
楽しみなとこだね

>>358
文教、悪くないと思ったよ
むしろ明石南とか県西よりずっと好感もてた
和歌山の向陽も良かった
361名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:04:06 ID:VKvAM+ol
>>357漏れでよければ

橘:マーチングバンドだけに金管は鳴る。が、木管がことごとく鳴らず、連符がダンゴ状態。午前の中では一番ヤバかったかも。
立命館:失礼ながら京都ということで全く期待してなかったが、なかなかよかった。京都では一番まともな演奏。課題曲はなかなかよかった。が、ダフニスが所々消化不良で残念。
文教:課題曲のテンポ設定が不自然だった。審査員に嫌がられたか。ここは金管が弱かった。

チラシ裏でスマソ
362名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:05:08 ID:OD/oKCMB
そおなんですか・・・下手っていわれなくてよかったです(笑)
363名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:17:39 ID:Ula+9Hcn
個人的にもし今年淀工と洛南が出てたら、洛南は金はとれたかもしれないが、関西落ちしてた気がする。
てか洛南いた?場所悪くてよく見えんかった
364名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:22:12 ID:uhncaL/6
         00 01 02 03 04 05 06
淀川工業  代 代 休 代 代 代 休
明浄学院  代 休 代 金 金 金 代
東海大仰星 金 銀 銀 金 銀 − −
関西創価  銀 銀 銀 銀 銅 銅 銀
プール学院 銀 銅 銀 銀 銀 − 銀
四条畷学園 銅 銀 銀 銀 銀 金 銀
近畿大附属 − 銅 − − − − −
市岡      − − 銀 銀 − 金 金
金光大阪  − − 銅 − − 銀 −
向陽台    − − − − − 銅 −
兵庫      金 金 銀 − 金 金 −
明石北    金 金 代 金 金 − −
西宮      金 金 金 − 銀 金 金
伊丹      金 − − − − − −
明石南    銀 代 金 銀 金 代 代
滝川第二  − − 金 金 銀 金 金
三田学園  − 金 銀 − − − −
伊川谷北  − − − 銀 − 金 銀
市立尼崎  − − − 銀 − 銀 銀
365名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:22:21 ID:OD/oKCMB
洛南の先生変わったんは相当痛いよな。洛南附属中の先生やしなー。
366名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:27:13 ID:uhncaL/6
洛南      代 代 休 代 代 代
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀
立命館    銀 銀 金 銀 銅 銀 金
菟道      − 銅 − − − − −  
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀 銅
京都外大西 − − 銅 − − − −
京都橘    − − − 銀 − − 銅
鳥羽      − − − 銀 − − −
東舞鶴    − − − − 銅 − −
石山      銅 銀 銀 銀 銀 − 銀
甲西      銅 − 銅 − − 銅 −
膳所      − 銀 − 銀 銀 銀 銅
天理      金 銀 代 代 代 休 銀
一条      銀 銀 金 銀 銀 銀 銀
郡山      − − 銀 銀 銀 銀 −
高円     − − − − − − 銅
向陽      銀 銅 銀 銅 銅 銅 金
和歌山商業 銅 銅 銅 − 銅 − 銅
那賀      − − − 銅 − 銅 −
367名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:28:17 ID:uhncaL/6
洛南      代 代 休 代 代 代 休
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀 銅
立命館    銀 銀 金 銀 銅 銀 金
菟道      − 銅 − − − − −  
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀 銅
京都外大西 − − 銅 − − − −
京都橘    − − − 銀 − − 銅
鳥羽      − − − 銀 − − −
東舞鶴    − − − − 銅 − −
石山      銅 銀 銀 銀 銀 − 銀
甲西      銅 − 銅 − − 銅 −
膳所      − 銀 − 銀 銀 銀 銅
天理      金 銀 代 代 代 休 銀
一条      銀 銀 金 銀 銀 銀 銀
郡山      − − 銀 銀 銀 銀 −
高円     − − − − − − 銅
向陽      銀 銅 銀 銅 銅 銅 金
和歌山商業 銅 銅 銅 − 銅 − 銅
那賀      − − − 銅 − 銅 −
368名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:30:40 ID:OQsj+4lM
丸谷氏乙
369名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:52:59 ID:mxKvGMxj
>>365
たしかにな。
でも演奏聴いてそこまでくさりきってなかったから安心
来年どこまでのびるかが楽しみ
370名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:08:58 ID:wtced7/q
前スレ915です☆
昨日の関西大会、当日券に関する情報くれた方ありがとうございました!
正午過ぎにダメ元で行って・・・、でも普通に買えました。

和歌山のホールは(特に木管の)音がこもって聞こえたような気がするんですけど。
ホールによって聞こえ方が全然違うんですね。
淀工、姿勢からして違ったと思います。
代表校のみなさん、全国もがんばって!!
371名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:10:02 ID:VKvAM+ol
>>367
立命館・向陽はジェットコースターみたいな成績だなw
372名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:25:27 ID:ohYSq5WE
僕は関西に出場した高校の二軍(コンクールにでない方)なんですが、
毎日毎日一生懸命練習して、辛いことをたくさん乗り越えてきても
こういう場で全ての力を出しきるのは本当に難しいことなんだなって思いました
引退する先輩達のなんともいえない表情が忘れられません
最後に満足な演奏ができなくて本当に悔しかったんだろうなと思います
チラ裏すみません
373名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:29:33 ID:YX0eXb36
どこがチラ裏だ。
374名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:41:00 ID:ohYSq5WE
そうですね…すみません…。
375名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:00:08 ID:ACoe/F7l
>>372
来年はおまいが先輩の分まで頑張れよ

それと・・念のため言っておくけど
必死で練習して辛いこと一杯乗り越えてるのは
君のとこだけじゃないんよ
その必死の練習がもう少し上回ってたとこが金取れるんだと思うよ
実力を出し切るのも練習次第だしね

ともかくがんがれ
376名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:05:03 ID:rCZf1PX2
>>372
来年はオレらも関西に行けるよう頑張るよ
お互いに頑張ろう
377名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:07:47 ID:mxKvGMxj
てか特別演奏が手抜きに聴こえた・・・・
たしかに淀は別格やったけど・・・・
洛南は先生かわったからしゃーないんかもしれへんけど・・・・
378372:2006/08/25(金) 12:24:47 ID:ohYSq5WE
>>375どこも必死の練習をつんだからあんなすばらしい演奏ができたんだろうなぁ
これから僕も頑張ります
みなさんもお互いに頑張りましょう
379名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:27:45 ID:uTfeEo/d
プール学院関西復活おめでとう。天理は上がると…………ローマは好評でスペ狂は不評なのか?天理プールとも銀だったが…………桐蔭の課題曲手抜きモロバレ↓↓イマイチ桐蔭のまとまりなかった一人一人自分の音楽に惚れてる感じが………………
380名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:12:08 ID:ACoe/F7l
>>377
洛南、手抜きには見えなかったよ
むしろ必死の感じがした

淀工のリンカンシャーは一見何気ない曲のように聞こえるかもしれないけど
テンポとか無茶苦茶難しい曲
しかも綺麗な音を出さないと、すぐにバレる曲
なにわオーケストラルウィンズのCD聞けば分かる
決して手抜きではなかったとおもう。

2校ともそんな失礼なことしないよ
381名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:18:24 ID:xmwLBi5w
リンカンシャーの花束か。
コンクールでもそういう選曲すればいいのに。
もういい加減もちまわし選曲は飽きたよ。
382名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:21:10 ID:mxKvGMxj
>>380
ですよね。
多分コンクールのなかで審査対象でない演奏だからという先入観があったからそうきこえたんかもしれないですね。
383名無し行進曲:2006/08/25(金) 13:48:55 ID:9N4h79x8
琴丘、初出場のわりに結構いい演奏だったね。
384名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:07:58 ID:OQsj+4lM
淀の内部告発者(顧問)から聞いた話しだが、今回の淀演奏は関西落ちレベルらしい
385名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:26:27 ID:D6nY1o/H
ずいぶん以前にも特演で「リンカーンシャー」やってたよ。淀工。
そのときはホルストの1組もやってたけど激下手だったのを憶えてる。
「宇宙の音楽」って来年流行るかな?
386名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:44:48 ID:K1/oMM1P
>384
そういう驕り、昂ぶりとは無縁の謙虚な危機感が長い間、王座に君臨させる原動力になってる。
来年以降も淀は安泰だな。
387名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:49:17 ID:ACoe/F7l
>>386
生徒も自分達はヘタだと思いこんでるらしいww

それでもあのレベルだからな
丸ちゃんいる限りは、やはり安泰か・・・
388名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:56:09 ID:mxKvGMxj
>>387
洛南はかなり危機感をかんじてるみたい
でも先生がかわったから安泰ではない・・・・
389名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:02:31 ID:ykM52in/
>>372
自分も部長の泣き顔が忘れられんよ
結果発表のあとにみんなで集まったときに
「みんなそんなに泣かんといて」と笑いながら部長としての話を終えて、
指揮者の先生の話にうつった瞬間、
うつむいてポロポロと泣きはじめたあの顔が・・・。

来年は自分も頑張るからおまいも頑張れよ!!
390名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:12:49 ID:+WksADya
淀工の生徒や顧問が下手だと思っているのは
謙虚だからというだけでなく
目指すところが違うからではないでしょうか。
下を見ないで上を見ているからだと思います。
391名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:29:29 ID:6TB3riCZ
でも淀って自由曲変わり映えしないからつまんない。
392名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:31:21 ID:Gl2j7cdK
>>391
曲目が?それとも演奏が?
393名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:46:52 ID:rRDR2igO
奈良の演奏感想おねがいします
394名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:50:57 ID:6TB3riCZ
>>392
曲目が。演奏は素晴らしいと思いますが。

95ダフクロ 96スペ狂 97俗謡 98休み 
99ダフクロ 00スペ狂 01俗謡 02休み 
03ダフクロ 04スペ狂 05俗謡 06休み

こういうのを偉大なるマンネリとでも言うのでしょうか。
395名無し行進曲:2006/08/25(金) 16:37:59 ID:HpbyL6ha
来年はダフニスですね
396名無し行進曲:2006/08/25(金) 16:53:56 ID:8xmrjXk0
>>394
高校1の団体がこれじゃなあ
トップの団体こそ新しいものに挑み続けて欲しいんだが

ただローテーションで同じ曲をやってしかも毎年毎年あのクオリティというのは
確かにすごいわな
397名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:03:07 ID:t6PNPa++
来年もダフニスをしたら、淀の演奏前に全員ホールから退出するというストライキじみた事をしてみたい。
398名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:05:43 ID:5Cz37Lq4
399名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:20:07 ID:npMU2dEj
>>396
クオリティは安定しておらず、けっこうバラついてると思う。
個人的にはそれぞれ
ダフニス 99>>95≧03
スペ狂  96≧04>>>>00
俗謡   01≧97>>>06
のように順位をつけやすいし、
とくに昨年の俗謡や00年のスペ狂は名演でもなんでもないフツーの金賞の演奏だった。
過去に取り上げた曲を再演するのなら、ただ全国金賞を取るだけでなく
一味違った味付けにするか、
過去の演奏をはるかに越えたものに仕上げるかしないと何の意味もないと思うのは自分だけ?

>トップの団体こそ新しいものに挑み続けて欲しいんだが
禿同。教会のステンドグラスを取り上げたときのように。
(95、96年の曲は初挑戦だったけど)
その94年の銀賞がトラウマにでもなったんだろうか。
400名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:22:34 ID:npMU2dEj
連投スマヌ

一味違う味付けとは少し違うが、昨年の俗謡は
初めて「譜面に忠実」な演奏だったような気はするけどね。
401名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:24:56 ID:Gl2j7cdK
>>399
だからこそ、クオリティを均一にするべく、毎回ローテーションしてるんじゃない?
402名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:26:16 ID:f5hIXtit
パルセイションはどこが良かったんですか?やっぱ名南??
403名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:30:16 ID:npMU2dEj
>>401
てことは全国金賞を取るためだけのローテーションであって
演奏クオリティはそれ以上の(名演と呼ばれるような)ものを目指してないということとも取れるよね。
404名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:37:00 ID:bnGQCbCR
代表一抜けってどこ?
405名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:43:44 ID:epFAmLUp
ま、嫌なら聞かなければいい。
コンクールはコンサートにあらず。
406名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:45:04 ID:TZ2LAmh8
兵庫県の団体はどうでしたでしょうか?
琴丘なんて上の方でも良いと書いてる人いるし
県大会でもわりと評判よかったですが。
ほか市尼とかの感想を聞かせてください。
407名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:50:12 ID:3D+jtvPt
>>405
確かに
408名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:53:35 ID:hMKSt8vS
>>399
おまいの主観はそれはそれでいいんだけどな
ともかく95年以来オール金賞というのは圧倒的なクオリティだと思うぞ
409名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:54:19 ID:Gl2j7cdK
>>>403
言い方悪かったですな

部員が入れ替わっても、4年前と同じか、それ以上の演奏をしたいんじゃない?そうやって上を見ることが大事かな
もちろん名演を求めてるからこそ出来るものもあるんだが…
410名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:04:08 ID:mbk9+02Y
滋賀の高校はどうでしたか??
411名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:10:07 ID:mxKvGMxj
膳所は全然ダメ
石山は音科の力が光ってました
ただ素人の大会で音科先つかうのは卑怯ですよ
412名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:12:57 ID:npMU2dEj
>>408
確かに、周りから見ればね。

>>409
過去の演奏に追いつこうとする現役生の気概は確かに感じるよ。
結果、追いついたかどうかはともかく、金賞をとり続けていること自体はすごいとも思う。


ただし、ローテーションすれば金賞とり続けられる団体は淀工以外にもあると思う。
いずれにしても淀工のローテーションはコンクールのあり方についても一石を投じたことは確か。
自分としては、例えるなら、選曲については
「送りバントではなくエンドランで勝負するような場面を見たい」ってことです。
今年の選曲で言えば県西なんかは演奏する曲知っただけでワクワクしたし、
そんな気分を淀工からも味わいたい。
分かりにくかったら申し訳ない。
チラ裏スマヌ。気分を害した人いたらスマヌ。決してアンチ淀工というわけではないので。
413名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:30:13 ID:3/u1YtUK
午前全部聞いた 午後は親友が聞いた っていうか本当は午後希望だったが。
一番上手く感じたのは桐蔭。桐蔭の後に演奏した洛南がかすんでしまって下手
に聞こえた。とにかく金管が汚すぎる。目立ってのはパーカッションだけ。
恐らく特演じゃなければ関西落ちかも。パーカッションよりもブラボー隊。
専用音楽ホールやV類特待生集め・指揮者横取り等色々悪口言われてるが、
関西大会が今後大荒れするのは間違いない。常連の淀・天・洛はもう今後
ありえない。淀・桐・洛  淀・桐・天 いや淀も当然じゃなんて言ってられん。
洛南をええ?と思わせる程桐蔭はよかったなあ。
414名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:35:34 ID:KcP1p8oK
入場料払っている以上は演奏者の論理なんてイランわけよ。
淀は成績は立派でもつまらんわ
415名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:04:59 ID:mxKvGMxj
>>413
確かに桐蔭はよかった。けどそこまでべた褒めするレベルちゃうぞ。
やはり去年までの貫禄はないが洛南はそれなりの演奏してたし、淀は別格やった。
つくづく思うが音科生や吹奏楽コースという事実上の音科生が
素人の大会にでるのはフェアーではない。
416名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:07:22 ID:uhncaL/6
スレ違いだけど、
淀彰編曲のダフニスなんてあったっけ?
417名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:08:50 ID:+xFd73em
明北の指揮者って誰でしょうか?
418名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:10:50 ID:OQsj+4lM
淀の曲換えしない理由は、曲の難易度に有るらしい。 …淀の曲はレベルが高い。 しかし、○谷氏は低いと思っているらしい。
(じゃあ俺たちがやってる曲はどうなるんだ!?)
でも、淀のローマ松はプロ以上。 そんなレベルのバンドが曲を変えないのはモツタイナイ。 誰か○谷氏に何か曲を教えてやれ。
419名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:11:47 ID:kHA26UhR
洛南も天理もオシマイだね
420名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:15:29 ID:mxKvGMxj
>>419
今年をきくかぎりはたしかにな・・・・
指揮者がかわったからしゃぁないんかな・・・
421名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:21:38 ID:RjRMiJ56
音科生何かが出てても、二年目の桐蔭に勝てないやん。
必要以上に誉めるつもりはないけど、現実に明浄、明南以外は桐蔭より下なんだから。
梅田氏だって、今年の四月からじゃないの?
やはり本気で私学の特色出そうと思うなら、あれぐらいしなくては。交流会じゃないのだから。
二年前に、あの挑戦的な桐蔭の生徒募集のポスターを見たとき、誰が今の状況を予想したか。
正直俺は「分かってないな〜、そんなにうまく行くか、野球とちゃうねん」ってコバカにしてたわ。
今回は参った。高校の部で、創部二年でフモンカンいったバンドってあるのか?
422名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:23:51 ID:HpbyL6ha
時代は大きく変わるでしょうね。
天理は今年は銀賞。来年巻き返しをするのか?
洛南は今年の天理みたいになる可能性大じゃないかな・・・
淀は顧問が変わらない限り大丈夫やろう・・・・
桐蔭の時代到来なのかな・・・
423名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:26:13 ID:arvzULxX
桐蔭のあざとさ、品のなさってさすが大阪って感じ
銅賞くらって欲しい
424名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:29:17 ID:mxKvGMxj
>>421
桐蔭は吹奏楽コースから。やつらは授業でレッスンうけたりしとる
岡山の明誠と同じやな。
でも明誠が毎年全日本にでてないとこみたらまだ桐蔭がどうころぶかはまだだわからへんよ
425名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:30:57 ID:jbZXvR+c
天理は来年より再来年が来るな。今年の一年生豪華らしいし
426名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:33:19 ID:an3TgHUS
授業でレッスン
427名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:35:34 ID:an3TgHUS
を受けるような吹奏楽コースではない。
428名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:36:10 ID:RjRMiJ56
>>423
地区聞いた時は俺もそう思ったよ。
金で何でも出来ると思いやがって、府大会で銀とって、大阪のレベルおもいしれってね!
府大会聞いたとき、大阪ごときでは、追い付けないと思った。なぁに、関西では大阪の私学が苦しめられ続けた、兵庫の公立達がある!桐蔭も苦しめ!
結果、ラグビー、野球に続き、吹奏楽も大阪桐蔭の前にひざまずいた。ダークホースが有り得ないと聞いていた吹奏楽ですら。
もう、こうなったら敗けを認めるしかない。悔しいけど、桐蔭頑張れ!
429名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:45:49 ID:RjRMiJ56
>>424
それを言ったら向陽台もちゃうかな?
今はどうかは知らんが、少なくとも阪急の時はしてたでしょ。
音科生とか、関係ないよ。洛南だって、淀だって普通の生徒であれだけの名演残してるから。天理はちょっと普通の生徒、かな?ま、音科ではないな。
洛南のスポクラも各クラブの推薦入学生徒を、ただ一クラスにしてるだけやもんな。
しかし、何度言っても、悔しいな。どこか、来年は桐蔭を落としてくれ。
430名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:46:14 ID:mxKvGMxj
>>428
来年にならなわからへんよ。
天理もいまのままでいいひんやろうし、洛南も池内先生のもとで体制整えてくるやろう。
指揮者がかわって1年目ってのを考え演奏きいたら天理も洛南もまだまだ来年可能性はある。
あと淀もくるし。
来年は面白くなりそうや
431名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:57:42 ID:S0iOleER
>>418
丸ちゃんはむかーしのバンジャにも書いてあったけど、突き詰めた演奏を目指すなら
突き詰めるに価値のある曲を選びたいと考えてるのよ。

アルメとかメヒコ、神話等他の名演もあるが、長い間コンクールに携わってきて本人がやる価値があると
認めたのが、ローテーションの3曲ということでしょう。

>>412
>ただし、ローテーションすれば金賞とり続けられる団体は淀工以外にもあると思う。

お前はアフォかと言いたい。w
432名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:57:52 ID:K1/oMM1P
もし毎年、関西大会に出場した中学生が30人前後入ってくる高校があったら、強豪になると思う?
433名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:02:31 ID:RjRMiJ56
プールでは桐蔭には勝てないよ
434名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:27:23 ID:asBva8Yz
関西に出た中学からよりすぐりの生徒を選べばね
435名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:32:13 ID:ACoe/F7l
>>433
プールと桐蔭を較べることすら間違い
午前1番てことを差し引いても、よくあれで地区抜けたなとおもた
で、桐蔭がはたして全国でどこまで通用するか、ある意味楽しみ
オレ個人の好き嫌いで言えば、嫌い。うまいのは認めるけど
生徒も指揮もナルシストの匂いがプンプンしすぎ。自分達の演奏に酔いすぎ

436名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:51:36 ID:RjRMiJ56
連続投稿で、スレを汚して申し訳ない。だがこの心のモヤモヤ感をどうしても伝えたい。
まず大阪桐蔭の快挙に拍手したい。ここまで来るには相当の努力があったはず。ホンマに凄い!
ぜひ全国大会で桐蔭サウンドを響かしてきて欲しい。我等が関西代表!

これ以下は俺の妄想。馬鹿な妄想なので無視してください。

〜大坂党員高校理事会にて〜
偉い人(以下偉)「ウメタ、やりおったな、全国大会か!」
取り巻き(以下取)「は!快挙です」
偉「なんや〜、意外とたいしたことないな、吹奏楽大国ちゅうても、そんなもんか。三億しか使っとらんぞ」
取「いえ、まだラクナやヨトなどの強豪と対決していないので、油断大敵です。」
偉「なんや、シードか?」
取「いえ、三年出ると次は出場禁止になるそうです。」
偉「ブゥワッハッは、なんや、その情けない仕組みは!そんな競技他にもあるんか?」
取一同「ありません、吹奏楽のみです」
偉「日本一も二年ぐらいで行けそうやな、情けない競技やけど、生徒が集まるから、しゃあないな。なんや、甲子園に比べたら、吹奏楽なんて所詮お遊びやな。うちが本気出したらすぐ勝てるワ」
取「維持するのは大変ですが・・・」
偉「あかんかったら、ウメタ切って・・・そうや、前に断られたMやWを引き抜いてこんかい。日本一取ったらなびくやろ」
取「・・・」
偉「グワッハッハッハッは、次は合唱でも行くか!」
この話はフィクションです。実在の団体とは一切関係がありません。
だが、吹奏楽がこばかにされた気分や。こんな話が実在しないことを祈る。
437名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:55:38 ID:RjRMiJ56
>>435
すまない、432に釣られてしまった
438名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:57:18 ID:5J+usNvR
天理落ちたか。ま、今迄の実績考えたらこのままの状態は続かんやろ。しばらくやって駄目なら今の顧問あぼーんで新顧問だな。
439名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:59:42 ID:ACoe/F7l
>>437
あながちフィクションでは無い気がする
うめだ氏は家買ってもらえるんだろ
440名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:02:38 ID:RjRMiJ56
>>439
うん、そうらしいね。
噂では「家付き」で呼ばれたとか・・・
441名無し行進曲 :2006/08/25(金) 21:14:57 ID:y2+Rbxu6
>>436
「偉い人」は校長の愛人の教頭?
442名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:19:05 ID:lWmnuWYg
おまいら党員に対して妄想激しすぎw
ほとんどがデマだぞ。素直に応援しとけw
443名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:22:40 ID:JpGiA3Uv
うわさに振り回される人 = ?
444名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:24:21 ID:afyvKAk9
学校別の感想ないですか?
445名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:29:10 ID:09jBKzfk
桐陰・・・どんな練習をつんできたのかな・・・
446名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:30:28 ID:1hKlFHcx
全国大会の結果をまずは見てみましょう。
私は他の地区の者ですが、梅田先生の音楽は好きです。
ですから単純に楽しみにしています。
それにしても、賞をお金で帰るとは、さすが関西。
日本の中のアジアですな。あっぱれ。
447名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:40:48 ID:b5/AXAKQ
関西の高校の代表すべて金は93年以来ないよね。兵庫、天理、淀工。95年ではないなり。
448名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:44:56 ID:09jBKzfk
本当に○陰は、賞をお金で買ったのでしょうか…?
449名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:47:49 ID:ACoe/F7l
>>448
まさかそこまではしてないだろ・・・?
金で先生と生徒を集めただけで。。。。。。
450名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:48:25 ID:mCms19qz
必死やったんちゃう?トウイン
まぁ生徒が悪いわけちゃうし、コンクールのために頑張るのは何処も一緒でしょ?
本間に審査員と繋がってるかも疑問やしなぁー笑
451名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:48:35 ID:HYdcc9CA
県西の子に話を聞いたんだが・・・
19日 コンクール練午後のみ
20日 夏祭り、野球の閉会式
21日 閉会式
22日 教員採用試験で学校使えず練習は3時間のみ
23日 22日と同じ
24日 もちろん朝合奏なし

Aバンドの子、吉永先生本当に忙しい中お疲れ様でした。
452名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:56:36 ID:jBs2UTnO
>>447
2003年に淀工・天理・洛南がとってます
453名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:58:34 ID:RjRMiJ56
変な妄想を書いて申し訳ない。
流石に賞はお金ではかえないでしょう。ただ、クラブにつぎ込んでる額は桁違いと思われ
府大会の次の日に、甲子園応援に行ったり、かなり過酷な活動をしているだけではない。
きついのは県西だけではない、あしからず。
454名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:08:26 ID:otYYgECv
大阪桐蔭はさすが私立って感じだね。
カネに糸目を付けない。
でも吹奏楽強化って学校にとって何のメリットがあるのか
よくわからない。
今だって野球はトップクラスだし。
野球やサッカーに比べたら全然宣伝効果もないでしょう?

それとも、埼玉栄や福工大城東のような学校を追って
スポーツも吹奏楽も強くしようとしているのでしょうか。
栄も城東も部活で実績あげるためだけの子だけ集めたクラスあるからね。
こういう学校って出始めはやっぱり叩かれるし、色々言われるのだろうけど、
栄や城東くらいの実績付けてくると、やっかみや文句も
言われなくなるんだろうね。
455名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:14:35 ID:tQ8Hb96b
>>447
88年は?
天理・ディオニソス
洛南・ダフクロ
淀工・神話
456名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:17:00 ID:RjRMiJ56
>>454
ではじめって、桐蔭は出来たばっかりやしね。
他の地域の事は疎いのですが、やはり栄や城東も2〜3年で全国出場ですか?
457名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:19:49 ID:5eDK+NxA
パプアニューギニアではワイロに豚を送るのが習慣だそうです。
458名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:20:24 ID:tQ8Hb96b
>>456
ないだろ?だからしかも関西でって所がまた皆を驚かせてるわ
459名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:24:23 ID:mxKvGMxj
まぁ今年の関西なら桐蔭は代表で妥当。
ただ今年は代表校のレベル低すぎ・・・・
460名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:24:49 ID:HUQYyrf3
関西の高校の部って審査員誰だった?
わかる人いますか? できれば所属も含めて。
461名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:26:50 ID:RjRMiJ56
吹奏楽部強化のメリットは女子生徒が集まるぐらいかな?
明浄の成功を真似たとか?
462名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:28:22 ID:/Uc4tp/i
天理の迷演
つまりはこういう事だ…

http://c-docomo.2ch.net/test/-/suisou/1138165632/868
463名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:30:19 ID:Ula+9Hcn
今年代表は銅賞のオンパレードのような気がするな
464名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:31:50 ID:feaMk1Wp
伊川谷北:自分的には金の演奏。課題曲Wではぴかいちでした。丁寧な音作りで、県大会からの伸び具合はかなりのものでした。
自由曲の解釈、こなれ具合でこの結果だったのかな?美しい音作りに引き込まれました。
滝川第二:県での完璧なバランス、音の立ち上がり、明快なサウンドを期待していたが、関西では??でした。
何かあったのか?奏者の消化し切れてない感情が伝わるみたいで聞いている方までドキドキ、
昨年の関西マーチングの招待演奏みたく、かっこいい滝二であってほしいものです。
演奏後に泣きながら楽器はこんでるメンバーがなんか他人事に思えなかった。
立命館:あの難曲をよく演奏していました。ただ、過去にいろいろな名演があるだけに
比較されやすい曲ですね。フルートの最初の連符の1音目から期待して聞かれちゃいますからね。
大阪桐蔭:ラッパサウンドの美しさは今大会屈指ですね。指揮者のあのパフォーマンス振りにも
惑わされずにリズムキープする奏者の日頃のきちんとした練習ぶりがうかがえました。
全国での活躍が楽しみです。
洛南:仕掛けたっぷりの洛南サウンド、サーカスを見るようでおもしろいですね。
奏者の表情が少々硬いのが気になりました。
明浄:音圧の抜けの無さ、息をつかせぬ音楽の運び、Tbの巧さ。長時間にわたる修練から造られた音の厚みに感動しました。
全国に向けて課題曲ももっと練ってください。音の巧みさが加われば無敵ですね。
県立西宮:明浄の後で音がすかすかに聞こえたらどうしようって大きなお世話でしたね。
吉永サウンド大爆発。課題曲Tのメロディで思わずジーンと来させるのはさすがですね。
多少表現が大振りすぎたのかな?全国に抜けてほしかった演奏でした。
続く・・・
465名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:33:36 ID:feaMk1Wp
天理:スペインがプールとどれだけ違うんだろうってものすごく期待していたわりに
ふつうにうまかった、か、な?でしたね。タンバリン落としたことにしばらく気をとられて
落ち着いて聞けなかった。関西はノーミスが当たり前なのですね。
明石南:午前の桐蔭を聞いていたのですごく期待して聞いた。県大会の時ほどのオーラは感じなかったが、息をつかせぬサウンドの展開、
強烈なビート、会場を飲み込む音圧。圧巻でした。今年の譜門館でも明南サウンドを
響きわたらせてほしいですね。さらに入念な音作りに取り組んでほしいです。
琴丘:好いですね。奏者に音楽のすばらしさを十分に理解させ、本当に楽しみながら
吹いているって音でした。本当に好い夏が過ごせたですね!
淀工:リンカシャーのU、会場中の出演者によく頑張ったね。って祝福が伝わるような優しい、
暖かいサウンド。それまでの賞を取るための仕掛けたっぷりの音楽から、完璧な楽音にまさに包まれた。
そんな一時を味わわせくれました。ピッコロを中心としたユニゾンの完璧なメロディー
各パートの完璧な融合。まさに、あ!音楽ってこれやったんやってみんなに教えてくれるような
演奏でした。不覚にも涙が止まらなかった。
出演者のみなさん。すばらしい1日をありがとう。真夏の日差しの下でチケット買いに並んだ
あの暑さもいい思い出になります。
466名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:05:15 ID:RjRMiJ56
正直に言うと、母校はクラブに力を入れていた私学だった。
桐蔭ほどではなかったが、それなりにスポーツは全国に出ていた。
ブラスは弱小なので、顧問は空気の様に振る舞っていた(笑)私学も大変なのよ、勢力争いもあるし。
吹奏楽に限らず、甲子園以外はやはりマイナーだ。国立出ても電話取材しかないのに、甲子園に出たら、校長室がカメラで埋まった。
他のスポーツは言わずもがな。
顧問会のこぼれ話では、野球部の要求は新しいグランドか、超高いフェンス。一の選手の為の数億円の要求。サッカー部は室内練習場やったかな。
長期的に見れば、吹奏楽部の投資など、知れてるかもしれない。
200人のサッカー部と吹奏楽部があったら、吹奏楽部の方が使えるし、質の良い生徒を集める事も出来るしな。
467弦バス弾き:2006/08/25(金) 23:13:25 ID:kqD1ejzg
桐陰の弦バスってなんか細工してたりする?
響きが半端じゃないんすけど・・・・・・。
存在感があるというか・・・・・・・・。
漏れは弦バスなんか地味や思ってたけど見直したっす。
自分の非力さを思い知らされました。
468名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:34:44 ID:mxKvGMxj
5弦つかってんのちゃう?
469名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:35:12 ID:gvY0VhCq
答え:楽器の差
あの子去年からいるよな?ちょっとファンだww
470名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:37:13 ID:3D+jtvPt
>>464-465
文章ウマー(冷やかしではなく)
471弦バス弾き:2006/08/25(金) 23:41:48 ID:kqD1ejzg
黒い弓使ってたんすけど、あれって普通のと違うんすか?
(すみませんスレ違いかも)ヨドコウも黒でしたが・・。
469さん、漏れもサインもらおうと思って終わったあと声をかけたが
「まだそんなことを出来る実力ではないので・・・ごめんなさい。
 ありがとうございます。」と礼儀正しくさわやかに断られて
しまった・・・・。
472名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:44:07 ID:gvY0VhCq
てか桐蔭みんな高校生の分際であんな良い楽器使うとかうらやましすぎる。
使いこなしてきたらさらにサウンドよくなるかもな。うわー
473名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:48:28 ID:ACoe/F7l
まあなんだかんだ言っても、関西の一抜けはおそらく桐蔭だろ
素直に上手かったと認めます。全国も頑張ってください

今回、金管をただ大きいだけのバリバリ鳴らしてた学校は
特に桐蔭の金管を見習えばいんじゃないのかな
欲を言えば、淀工の金管だけどね
リンカンシャーのトランペットのソロは、ちょっと鳥肌立った
こんな優しい音の出る楽器だったんだ
474名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:54:37 ID:jDCynYkK
関西1抜けは明浄 次に明南 三番を桐蔭と滝2で争って桐蔭の印象勝ち
475名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:58:03 ID:P/t5hgBv
1抜けは明らかに桐蔭だろ、耳大丈夫か?
476名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:46:28 ID:842gIXU6
正確な順位は関吹連幹部と各府県理事長しかわかりませんが、なんて事はいわず、聞いた話によると
1位 名浄
2位 大阪等陰(2、3位は逆かも)
3位 証南
4位 市尾加(だったと思う)
5位 高揺
6位 県仁志

らしいですよ。
477名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:47:11 ID:unf5IrhH
474が正解

ただ印象勝ちっていうよりミスが目立たなかったから。
478名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:08:14 ID:jtiA7ySH
でもなみんな、金光八尾の現在を忘れたらいかんぜよ。
大阪桐蔭だってあまりに短期間で結果が出すぎるというのは絶対歪みがくるんよ。間違いない。
479名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:25:18 ID:hEa0ckLR
明浄が一番っぽいか。
聴きたかった・・・
480名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:39:03 ID:D6Mubh8n
桐陰の弦バスはどぉ良かったんですか??聴いてないんでお願いします。
481名無し行進曲:2006/08/26(土) 03:28:44 ID:3vMh49Gi
天理な部長に犯されたいです。
482名無し行進曲:2006/08/26(土) 03:38:42 ID:VR3Iw2C1
>>439北海道のK大T小牧が全国優勝した後、K田御殿が建ったようにか…
483名無し行進曲:2006/08/26(土) 03:45:00 ID:Ht4ZpTm5
出始めはどこも叩かれるもんだ。

全国でいい音楽をしてくれればそれでいいと思うんでがんばってきてほしいね。
代表3校、ガンバレ。
484名無し行進曲:2006/08/26(土) 06:40:37 ID:iKEU3zvf
480>弦バスって
地味で所詮チ
ューバの付け合
わせでしかない
と思っていたがそ
うではなかった。
バンドを綺麗に包み込んでいたなあ。課1やって弦バス響いてるのは桐蔭ぐら
いだ。引いてる姿もかっこいいし(←こういうのでファンを
つくる??)漏れも弦バスについては詳しくないが一度見る価値ありだな。
485名無し行進曲:2006/08/26(土) 06:53:12 ID:nV+1P4tY
天理の部長、発表のときにみんなの「えーっ!?」ていう声を受けながらも胸をはって歩く堂々とした姿が印象的だった
486名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:16:00 ID:Ph9HPRoW
明日の埼玉での淀と伊奈のジョイント楽しみだ。
487名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:57:15 ID:7us3DOq0
淀工は府立でほとんどの生徒が高校から初めて楽器持つ
中には淀工目指して受験して入って来る子もいるが・・・
生徒同士の激しい競い合いで、強烈なインパクトある演奏に育てるんや。
盗陰(この漢字が似合いや)は中学で関西以上出た奴を引っ張ってくる。
勉強なんかどうでもいいんや。関西さえ出てれば。
上手いのん当たり前やろ。梅田の他に数名指導者いるらしいで。
甲子園でもそうやろ。地元の出身なんてマジ少ないやろ。
吹奏楽にはこんな状況作って欲しくなかった。
地区でも府でも設備もろくに無いところが頑張ってた。
盗陰(影で生徒も指揮者も盗む)よりよっぽど美しいよ。
大阪府関西大会出場中学生選抜チームって名前変えたら・・・
 
488名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:31:42 ID:wV1xSEun
いやぁ関西のレウ"ェル低くなったねぇ^^;
489名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:40:48 ID:daYnRN48
今回の関西大会 三大驚愕
1、桐蔭が(いくら金かけたとはいえ)ここまで実力をつけてたこと
2、天理が(いくら指揮者が代わったとはいえ)ここまで落ちてたこと
3、今回、1番感動したのが淀工だった
今までの攻撃的とも言える自由曲しか知らなかったから
上でも書かれてたけど、あんな包容力のある優しい音が出せるんだ
彼らには、なにわオーケストラルウィンズという素晴らしいお手本があったわけだが
彼らなりに、その音色に一歩でも近付こうと努力したんじゃないかなー
490名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:52:57 ID:zwO2Q1w/
全国に出たバンドには、いろんな意味で
「ロイヤルゼリー(女王蜂だけが飲む液)」が集まってくる。
顧問、生徒、保護者、学校職員の意識の圧倒的な変化、
他校の生徒、顧問、各種業界からの注目…。

逆に体を壊しそうなこの「ロイヤルゼリー」を生かして、
女王蜂のようにさらに強大化、伝説化させていくのは、
まさに指導者の力。

言ってみれば、特に関西の場合、結果として
「ロイヤルゼリー」はずーっと一極集中していた。
それ以外のバンドは、当然「ロイヤルゼリー」なしに、
やってきた。

さて、今、伝説の顧問の先生達が
いっときに急にいなくなった。

長期間にわたり「ロイヤルゼリー」を得続けていたバンドは、
今後さらに新たな伝説を作れるのか。
それとも、今後「ロイヤルゼリー」をうまく生かして、
次世代のイメージリーダーとなるバンドが出てくるのか。
491名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:53:04 ID:wV1xSEun
それとさ
>>487
ウザいよ^^;
492名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:05:11 ID:7us3DOq0
491 お前ってバカ?


493名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:28:13 ID:bmcaumah
なんか桐蔭関係者が多そう・・・
別に当事者じゃないからどうでもいいけど
今年の関西代表の演奏レベルはひくいよ。
去年や一昨年なら確実に全日本には行けない。
淀や去年までの天理や洛南みたいに圧倒的な演奏をできるとこがなくなったからね・・・・
状況を考えると来年、天理と洛南は新しい体制の元で確実に力をのばすだろう
そうなると今年の代表3校は厳しくなる
494名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:58:00 ID:KwrIjVR/
何日か前から大阪桐蔭の進学説明会のポスターが阪急電車の
中に貼ってあります。大阪桐蔭は進学にも力を入れていて
そちらの実績もかなり上げている学校です。中学入試のプレテスト
を12月に実施していて関西の多くの拠点に送迎バスをだしてかなり
派手にやっています。中学入試の偏差値がかなり急激に上昇しています。
学校として生き残りをかけて進学、野球、サッカーに力をそそいでいて
今度は吹奏楽に参入したということです。日本が競争社会に突入した事を
象徴する出来事ともとらえれます。それに関西特有のこれだと思ったら
お金に糸目をつけない面を加わって、これまで吹奏楽を長くやっていた人たち
からは様々な反応がでるのは当然かと思います。全国でどこまで通用するか
見極めたいです。それと天理が銀であったのは私のように長く吹奏楽を
やっている人間からすると寂しい限りです。かつて今津、天理、関学、阪急、
尼吹とすべての部門の日本を代表する団体が関西に集中していた時代を知って
いるだけにもう時代が変わったことを特に意識する結果でした。長くなって
すいません。


人間から
495名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:02:10 ID:KwrIjVR/
>>494
自己レスです。最後の「に」と「人間から」は私のミスです。
ごめんなさいm(_ _)m。
496名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:04:53 ID:DZ3hMOGY
別にどこの関係者でもないし、今年はひいきの団体も居なかったし
まあ・・吹奏楽好きの一般人として見てたわけだけど
で、今までこれだけは言いたくなかったけど・・・
今年の審査員の審査の基準て何だったんだ?
ちょとおかしくないか?音大ばっかりだったしな

桐蔭は別にして、金管をただバリバリでかい音出したとこが
金だったような気がする

それと487は別にうざくないよ。的を得てるだろ
497名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:22:03 ID:jXdhpqeN
なんでみんな過去に囚われてるのかねぇ。
過去に上手かったとこが、ずっと上手くあり続けるなんてありえない。
特に顧問が変われば尚更。
より上手いバンドが出てくれば、取って代わられる。
ただそれだけでしょ。
498名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:24:20 ID:DZ3hMOGY
>>497
・・・・・・・・・・・・・・
過去に囚われてる書き込みって・・・そんなあるか?ww
499名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:39:31 ID:bmcaumah
>>497
うまいとこはなかった。
ただうまいとこが出れなかった、指揮者がかわって腐ってしまったから出れただけ。
だから関西代表のレベルはかなり低い。
500名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:46:06 ID:jXdhpqeN
>>498
天理がどうとか、そういうのですよ。

>>499
うまいとこが出られなかったというのは、少し違うと思います。
かつては上手かったが指揮者が変わって腐った。
つまり今は上手くないとこなんですよ。
501名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:50:19 ID:KwrIjVR/
>>496
審査に関して同感。どうして管打楽器のプレーヤーばかりが
審査員なの?今回は高さん以外全部管打楽器プレーヤー。
作曲家、指揮者、音楽学者、3欠でお休みの全国金の団体の指導者
などいろいろ考えれるだろうに。それと特定大学の関係者ばかりと
いうのも気になる。審査員の選考に関してもうちょっと芸がないものか。

高校の部の後半を聞いた某ピアニストは音楽の表現になっていないと
散々な感想を述べていた。音が汚い演奏が多く、フレーズの始まりに
アクセントをつけてすべて同じ表現で非音楽的と言っていた。
ここにも審査の問題がないか?つまり音楽表現が上手なところが
淘汰されている可能性はないかということです。もっと音楽表現が
重視されないと吹奏楽は音楽とは認知されないとになりかねない。
すごく心配な点です。こういうこはどこに言ったらいいの?
502名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:53:54 ID:bmcaumah
>>500
うまいとこがでれなかったは具体的に淀を指します。
それに別に今年の代表校が昨年からうまくなったかといえばいうほどでもないから結局は代表の演奏レベルがさがってるんですよね。
天理は残念ですが聴いて代表はないなとすぐにわかりましたね・・・
桐蔭と明南聴いて代表になると思いましたか?
503名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:20:14 ID:Xxz1t/u2
競争力のない企業は潰れろ、と言わんばかりに押し進められた改革。
いよいよ教育現場まできた感があるね。パイがどんどん小さくなるから、なりふりかまってられないのか?
立命館なんて、高校丸ごと買ってしまったのが記憶に新しい。
金光八尾の様に打ち上げ花火になってしまったら、意味がない。当時とは状況は違い、それは許されない、学校経営が傾くから。同じ轍は踏まないだろう。
吹奏楽関係者としては残念だが、まぐれでもなんでも、関西大会十年連続金よりも、全国一回出場の方が一般的には遥かに価値がある。
一気に経営も強気で行ける。これからの五年は私学の生き残りを賭けた戦国時代の到来か?
今までの吹奏楽界での常識?が通じないのを、桐蔭が結果で示した。
いくら今年の代表のレベルが低いと嘆いてみても、それ以外の団体は、代表団体よりもレベルが低いのだから仕方がない、我々を含めて。
悲しいやら嬉しいやら、複雑な気分やな。
京都の私学は生き残れるのだろうか・・・みんな共学にして、かなりヤバイんとちゃう?
504名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:23:42 ID:jXdhpqeN
なるほど淀ですか。
でも淀が入っても、残り2校は今回選ばれた代表からでしょ。
大差ないんじゃないかな?
結局、結果がすべてなんじゃないの?
>>502さんにつっかかっているわけじゃないですよ。
ただ既に決まった結果を認められず、グダグダ言っていても
仕方がないと思うのです。
文句があるなら、認められないなら、来年自身が指導するバンドで
代表になればいいんですよ。

審査に関しても色々言われているけど、ここで言っていても
仕方がないのでは?と思ってしまいます。
言うなら現場で(会場ではないですよ)そして影響を与える立場で
ということじゃないでしょうか?
505名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:24:08 ID:KwrIjVR/
>>496
同感です。審査員の選考はいったいどのようになってるのか?
なぜ高さん以外管打楽器プレーヤーばかりなのか?
なぜ特定の学校の関係者ばかりなのか?
疑問だらけです。このようなことは直接連盟に意見したらよいのかな。
だれか教えて。

それと金管がバリバリの件、高校の部後半を聞いたあるピアニスト
もまったく同じ事を言っていた。もうひとつはずべてフレーズの始まりだけ
を強調していて、曲の始めから終わりまで全部そのパターンの表現が多く、非音楽的と
散々な感想を聞かされた。このような団体ばかりが選考されて上の大会に
出てくるのも問題。これも選考の問題は関係していないのか。今年は大阪の
いくつかの地区大会、大阪府大会を聞いたがこれくらい審査の問題を感じたのは
初めてです。

もっと音楽表現を重視しないと吹奏楽は音楽と認知されなくなるのではないかと
危惧します。
506名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:29:37 ID:XR7D0LDk
>>416
遅レスですまん。
ウィンドギャラリーから出版されてる。
507名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:31:27 ID:zwO2Q1w/
「生きた音楽表現へのアプローチ」(保科洋著)をどうぞ。
508名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:37:03 ID:bmcaumah
>>504
いや結果は概ね順当だとおもいますよ。ただ県西は残念でしたがね。

あと問題だと感じたのは他でもっていわれている審査員です。
明らかに特定団体に利害をもつ人選・・・・
あれではいけないですよ。
509名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:51:52 ID:gHVBbjdQ
66 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:06:59 ID:UsxW1p7w
まぁ立命はお金とコネで有利だしなぁ
審査員決まってる人に普段からレッスンしてもらうとかずるいよ


67 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:10:11 ID:GaCq+/rf
>>66
別に審査員にレッスンしてもらったからって評価は上がらんだろ?
逆にやったところが出来てなかったりすると下がったりすることならあるかも知れんが


68 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:26:06 ID:L0FBOuoh
>>66
そんなんしとるのか


69 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:28:22 ID:UsxW1p7w
>>67
アンコンの時だが、審査員の一人が大会始まる30分前に部室に来て出場するメンバーに「がんばれよ」と激励しにきた
これ他の高校の関係者が見てたら絶対に問題になる
結局このメンバーは京都代表になった
数年前の立命館の話
普段からレッスン受けてたらしいがこれはおかしい
510名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:11:44 ID:zwO2Q1w/
私立の子達は、私立であるというだけで、金だのコネだのといわれる。
どんなにがんばってもね。
あんた、自分が私立の生徒だったらどう思うね?
511名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:12:46 ID:gHVBbjdQ
あなたと違って私立の中学、高校、大学出身です
512名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:15:40 ID:hNr0MPbt
教育にお金をかけるのは、子供にとってはよいのかも知れない。
洛南高校が東寺高校時代に、東寺の国宝を売って高校につぎ込んだとき、
「国宝を売るとは何事だ、金の亡者か!」と言う声が出たらしい。
しかし、経営陣は「ものには意味がない、人間に投資しなければ」と、
その資金で進学校化に踏み切ったとか。当時京都の「最底辺校」からの今の洛南状況を誰が予想したか。
成功したから美談ですが、当時にしてみればのるかそるかの大博打だったと思います。
さすが、綜藝種智院。桐蔭と言い羨ましい。そんな学校が選ばれる学校になっていくのかな。

>>509
それは、その審査員の人間性の問題では?
でも、昔に比べたら、音楽家も常識人が多いですよ。昔はめちゃくちゃやったような・・・
513名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:27:52 ID:UGVYkni4
自分観点の音楽性を講評に書く審査員がいると聞いたのですが。
・・・・まさかねえ。

ところで友人と関西みにいったんだけど
明石南、自由曲はまあ・・・ともかく課題曲は去年全国出た
バンドとは思えないサウンドに感じませんでした?
514名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:36:49 ID:NBbX8Ujs
審査員人選非難はおしま〜い。そんな暇あったら楽器さらってろ〜
515名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:32:45 ID:Y1SAh6wp
各課題曲でどこが1番良かったと思いますか?
素人の耳ですが
T 明浄
U 立命館
V 明石南
W 伊川谷北
とわたしは感じました
516名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:44:45 ID:EEWniiXI
>>510
うちは金があるんだから当然と胸をはる。聞く耳持たない。
517名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:58:22 ID:7+IwVopE
513>>

だって関西大会って演奏する前に決まってるんじゃなかったっけ?
全国に抜けるがっこう
今年もそんな気が・・・・
518名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:18:30 ID:JUu+fuRr
じゃあ演奏前に代表発表すればいいのに。
519名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:19:09 ID:/BOgV2mF
明南、去年も別にうまくなかった。
全国いけたのが不思議だった。
520名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:22:17 ID:pYdn1DED
個人的には
T県西
U立命館
V向陽
W伊川谷北
521名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:29:43 ID:j10NXoz1
金だとかコネだとか出る前に決まってたとか毎年言う人いるけど。

もしほんとにそうだとしたら
この学校はちょっと今年はお金ださなかったし銀でいいか

とか
そういうことがあるとでも思ってるんですかね?
人選が偏っているというのも一理ありますが
コネとかで全国いけたり金とれたって話が非常にしょーもない。
こんなんだからいつまでも吹奏楽が馬鹿にされる。

私立だってお金出してもらえるところばかりではない。
桐蔭のようにはじめからお金かけれる学校もあるが、
全ての学校がお金をかけたから上手くなり結果を残せたわけではない。
上手くなって結果を残したからお金をかけてもらえるようになる。
それは学校からばかりではない。
淀工みたいにOB会みたいなものがあったり…
私立でもOB会に助けてもらっている学校もある。
それは長年の努力と歴史のおかげじゃないのかな。

演奏の批判をするなとは言わない。
演奏についてのよしあしや感想を述べるのは結構なことだけど
すぐに金だのコネだのの話に結びつけるのやめたら?
522名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:43:50 ID:axRPskyN
個人的には
1位:県西
2位:桐蔭
3位:明浄
4位:明南
5位:滝二
523名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:50:16 ID:axRPskyN
個人的に関西でカリスマ性の高いと思う指揮者は...

【高校編】
・元天理(新子氏)
・淀川工(丸谷氏)
・元洛南(宮本氏)
・県西宮(吉永氏)
・神戸第一(深田氏)
・琴丘(不二氏)
・元御影(楊氏)
524名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:05:37 ID:G5n7P7cE
滝二って、本当に音楽に個性がない。
サウンドもいいし、バランスもいいし、音楽の構成力もある。
けど、聴いててつまらない。
淀や洛南など音源一瞬聞いただけで「あ、淀川の演奏や」って分かる。
なんか勿体ないって思った。
525名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:12:37 ID:TF7NYJI+
構成力があるならいいんじゃ?
個性がないんじゃくて、シンプルなんでしょう。足し算ばかりが音楽じゃないよ。それも立派な個性。
526名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:14:56 ID:gHVBbjdQ
「カリスマ」って厨が使いたがる言葉だよな
527名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:19:04 ID:6Q1ztoOm
>>522 >>523
本当に個人的ですね♪

528名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:21:59 ID:xkpk//UC
>>509=510=526 ID:gHVBbjdQ
つまらん私怨で一般板を汚すな。ウザイ、氏ねガキ
529名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:22:33 ID:JUu+fuRr
新子氏と宮本氏って今どうしてるの?

外部講師としてどっかで教えたりしないのかなー。
530名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:27:53 ID:VR3Iw2C1
新子氏は福工大付属
531名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:36:29 ID:azPHKA5b
福岡工業大学付属っていうことは今の城東の事か??
532名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:51:12 ID:HZFoWEFc
福井工大
533名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:52:21 ID:GPSDnkk+
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155206511/827-

淀工は関東でジョイントコンサートをやるのか。
534名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:22:32 ID:DZ3hMOGY
>>533
関西から乗り込みます。自由席だから並ばないといけないけど・・
淀のリンカンシャーがまた聞けるのは嬉しい
両校ともなかなか聞きごたえのありそうなプログラム
てか・・・ナウ合戦?ww
http://www006.upp.so-net.ne.jp/inawind/index.html
535名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:39:25 ID:GPSDnkk+
>>534
行ってら〜。

ついでに感想も聞かせてちょ。(名古屋弁で)
536名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:48:02 ID:xPK8U3d5
>>524
>滝二って、本当に音楽に個性がない。
>サウンドもいいし、バランスもいいし、音楽の構成力もある。

良いバンドだと思うけど・・・・
こんだけ褒めてて・・・・
音の伸びもあったし、あのホールで良く響いてた。

>けど、聴いててつまらない。

それは「代表に選ばれなかった」っていう結果に対しての意見では?
537名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:13:01 ID:gvNJraZW
>>536
滝二は上手いバンド。
それは誰もが認めているところ。
でも、あれだけのすばらしい奏者を抱えながら、のサウンドか?って観衆は思うところ。
でも、それも、彼らにとっては学びの一部であって。それが次のステージで反映される。
次のマーチングで滝二らしさを存分に聞かせてください。
538名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:28:09 ID:3vMh49Gi
天理の部長にオラオラ言われながら犯されたいです。
私・・・♂ですけど。
539名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:54:17 ID:gvNJraZW
天理の課題曲、リズムの処理おかしいやろ?
16分と8分がつながってる。
540名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:15:01 ID:5WUk9WDp
あのリズム、16をアクセントにして吹かないと、ホールでは聞こえないんだよ
541名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:48:26 ID:SaW/5pYZ
>>521
>すぐに金だのコネだのの話に結びつけるのやめたら?
確かにおっしゃる通りですが、吹連関西支部に問題がないわけではない。
審査員の評価点数の開示がないのは、関西支部だけではないですか。
これでは、参加当事者から疑念がでてきてもしょうがない面はあると思います。
理想をいえば、最終的には全国大会という同じ土俵で評価されるわけだから、
どの支部も同一の評価基準で審査し、その審査内容に関しては、
どういったかたちが公正・公平で学生にとってより実りのあるものになるか、
吹連内で議論してほしいですね。
542名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:39:17 ID:KNA4lA99
所詮、吹奏楽。
543名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:41:52 ID:zwO2Q1w/
されど、吹奏楽。
544名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:31:48 ID:mVTZlOcf
byジョン・レノン
545名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:48:36 ID:DZ3hMOGY
盛り上がるのは吹奏楽
546名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:52:39 ID:HEPZj55v
立命>>>>>>>越えられない壁>>天理
547名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:21:34 ID:AvRzKr9V
こういうの書くの立命の人ではないと思うけど
せっかくいい演奏してたんだからそんなこと書き込んで
立命のイメージ下げるのやめようよ。
俺は京都の人間でもないし関係者でもなんでもないけどダフクロよかったと思ったよ。
座席で泣いてたあの生徒たちさんがこんなこと書くとは思えない。
548名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:18:18 ID:8X1rgl58
高校前半の部

1 東関東       9:00
2 九州 福岡 福岡工業大学附属城東高校 9:15
3 東海       9:30
4 四国       9:45
5 関西 兵庫 兵庫県立明石南高校 10:00
6 西関東       10:15
7 関西 大阪 明浄学院高等学校   10:30
8 北海道       10:45
9 中国       11:15
10東京       11:30
11東北       11:45
12九州 鹿児島 鹿児島県立松陽高校 12:00
13西関東       12:15
14東北       12:30
15北陸 富山 富山県立高岡商業高校 12:45

前半の部表彰式 13:20
549名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:19:51 ID:8X1rgl58
高校後半の部

1 東関東       14:25
2 北海道       14:40
3 東海       14:55
4 北陸 石川 金沢市立工業高校  15:10
5 東関東       15:25
6 関西 大阪  大阪桐蔭高校    15:40
7 四国       15:55
8 中国       16:25
9 東海   16:40
10中国       16:55
11東京       17:10
12西関東       17:25
13九州 福岡  都築学園 福岡第一高校 17:40
14東北       17:55

後半の部表彰式 18:30

水練HP参照。
関西のみんな頑張れー
550521:2006/08/26(土) 23:22:38 ID:Fnm7Hkr3
>>541
関西吹連の問題については同感です。
不透明すぎる。
その問題についてはなすことはいいと思いますが
特定の学校名を挙げてあることないことめちゃくちゃに書いてたりする人がいますね。
そのことについてどうかと思ったので書きました。
分かりにくくてすいません。。。
551名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:30:21 ID:UlVmRVzp
ここまで言われたら吹連も素晴らしい青年達のためにしっかり対策を考えないと失礼だ!(怒)
552名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:49:42 ID:xkpk//UC
2ちゃんねるだけでなく蚊帳の外でいくら言っても便所の落書き。
直接電話などしなければ意味が無いよ。関西吹連のサイトに連絡先があるから電話などしなさいな
553名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:14:19 ID:mYwpssQi
そんなクレーマーみたいな行動は無駄。その電話はホットラインじゃないんだから、事務局やってる先生が困るだけ。
顧問とかにかけあって、しかるべき会議等での話題にまずは上がるようにするのが筋。
554名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:19:37 ID:mYwpssQi
しかし青年達のため、つったって、各団体に対しての評価はきちんと還元されているのであって、
それ以上のことをするのが果たして良いのかどうかは議論の余地ありよ。
これまで以上に競争心を煽るだけの方がデメリットとも思うし。
555名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:23:23 ID:mYwpssQi
要は出た結果は結果。改善点を真摯に受け止めて次に活かす、でいいと思うけど。
結果出たばかりはカッカするかも知れないけど、全国行くだけが吹奏楽じゃないだろうし。
556名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:33:20 ID:VP7qYgal
結果は結果。
ただ今回のように特定団体に利害があるかのような審査員の人選は今後やめるべき。
別になにもなかったにしろこのような人選ならコネやらなんやら言う輩がでてくるし、
誤解がうまれる。
そしたら一生懸命やった高校生たちがかわいそうだ。
557名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:34:40 ID:/TLYsXKc

1 東関東       14:25
2 北海道       14:40
3 東海       14:55
4 北陸 石川 金沢市立工業高校  15:10
5 東関東       15:25
6 関西 大阪  大阪桐蔭高校    15:40
7 四国       15:55
8 中国       16:25
9 東海   16:40
10中国       16:55
11東京       17:10
12西関東       17:25
13九州 福岡  都築学園 福岡第一高校 17:40
14東北 福島  県立磐城高校      17:55
558名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:35:17 ID:mYwpssQi
そもそも今スタンダードになってる課題曲自由曲別技術表現の5段階評価は、全国大会で金賞が多く出すぎて
金賞の価値が云々ということで制定されたもの。確かにはっきり点数化されて客観的にはいい点もあるけど、
アマチュアの大会でしかも評価基準も審査員でバラバラ、そんな結果であそこより1点上だのなんだの言ってるのも
おかしな話だということも気づいて欲しいけど。
559名無し行進曲:2006/08/27(日) 04:28:33 ID:X3NCMHhS
本スレは来年まで機能停止します。
これ以上は書き込まないで下さい
560名無し行進曲:2006/08/27(日) 05:00:21 ID:+bO8mQ/j
↑何様?
561名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:06:32 ID:XJ1bOtTI
梅田先生おめでとうございます。新聞見てびっくり!中学でお世話になった
者ですが、私財を投げ打って吹奏楽に献身的な人生を費やしてこられた姿は
身近にいた人たちは皆知っています。桐蔭が歴史的な成果を挙げた事で叩か
れることも多いですが先生の吹奏楽への情熱を今後も陰ながら応援していま
す。公立と違って私学とりわけ桐蔭の勤務はそれなりの成果を挙げているだ
けあってハードなものだと思います。どうかお身体大切に頑張って下さいね。
562名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:55:02 ID:RJ9zuOoc

何でここに書いてんの?
563名無し行進曲:2006/08/27(日) 07:01:07 ID:t5ypdxMY
氏は多額の契約金で引き抜かれたそうな…羨ましいですな!
564名無し行進曲:2006/08/27(日) 14:08:18 ID:NhVIFRJ+
文教のソロ吹いてたヒトうまくなかった??
565名無し行進曲:2006/08/27(日) 14:11:51 ID:NlxJizXT
仏教 VS 神道 ガチ対決Part2!!

前回処女巫女のうpにより口だけのレッテルを貼られた仏教側に助っ人
2大宗教のうp合戦キタ━(゚∀゚)━!!

322 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 10:22:44
尼ですが、巫女さんが裸体を晒してそれを以って宗教の是非を決める世が情けない…
私一人が仏の道に逸れてそれで多くの人が道を正すならそれもいいでしょう。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156647625/
566名無し行進曲:2006/08/27(日) 14:44:45 ID:XJ0f1khR
天理は菊ちゃんがいないとダメか
本当の後継者いないのか?
だれもやる人がいないから副指揮者がそのままなって・・・
567名無し行進曲:2006/08/27(日) 14:48:04 ID:jW5euvhW
今回振った人が去年までの副指揮者?
568名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:10:29 ID:8P7Hlizc
天理の前指揮者はなぜ辞めたのですか?
569名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:23:12 ID:KcaLP/J3
具合が悪かったらしいよ。
570名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:20:19 ID:ya8QL1RC
具合が悪くて福井に行ったの?
571名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:00:36 ID:f/giweZo
吹奏楽で中高一貫教育 福井高校に新コース

福井工大付属福井高校は来春、芸術科音楽コースを普通化に移し、
『吹奏楽コース』に衣替えする構想を進めている。
それに合わせ、県外の高校を全日本吹奏楽コンクールで十四回金賞に
導いた新子菊雄講師を同中・高・福井工大の音楽総監督として招いた。

新子講師は二十七年間、奈良県の天理高校吹奏楽部を指導。
同コンクール金賞の他、全日本高校吹奏楽大会グランプリなど
輝かしい経歴を持つ。
『高校に吹奏楽の専門コースをつくり、中高一貫教育を目指す』
との構想を持つ福井高校に2006年4月、赴任。高校の吹奏楽
指導の傍ら、中学でも週一回指導を行っている。
新子講師は『今の日本の吹奏楽は、中学生にも難しい曲を教える
など技術重視』と指摘。『生徒の年齢や発達段階に応じた教育で、
技術と表現力をバランスよく身に付けさせたい』と中高一貫教育
の必要性を強調する。
『吹奏楽は音楽。勝ち負けではない』指導法は明快だ。『礼に始まり
礼に終わる』が基本。音楽を通した人づくりに力点を置いている。
『中学生にはまず、楽しく興味づけをする。高校生は自主性を尊重する』という。
『生徒は全国どこでも一緒。指導者の情熱と環境整備が必要だ。
福井中と同高は同じ敷地にあるため、やりやすい』と意欲を燃やす。

福井県吹奏楽連盟の植田薫理事長は『日本一の指導者が福井に
来てくれた。刺激になり、県吹奏楽界の活性化につながる』
と歓迎している。

2006年7月24日 福井新聞
572名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:57:32 ID:+bO8mQ/j
新子氏が天理の一時代を担った事は確かだが、それ迄の伝統の上に築き上げられたものと云う印象が無きにしもあらず。今度は0からのスタート。楽しみだな。
573名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:23:23 ID:1Qi0LV5a
>>567

副指揮者ってったって、ただのOBってだけだしね。
音楽の専門教育を受けた経験も無けりゃ天理の吹奏楽以外での音楽経験も無い。
しかも高卒で、勿論、教員でも無い。ただのコネで入った天理高校の事務員にしか過ぎない。
附属のマーチングバンド指導の手伝いを長年してて、そのツテで天理教の子供の鼓笛隊の曲の編曲なんぞをさせてしまったから本人は大天狗だけどね。
技術と施設と伝統を持ちながら、下品な素人天狗に振り回された生徒達が可哀相だ。
574名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:26:27 ID:Tmp62Yvj
0からのスタートでうまく行ったところってあるの?
跡形もなくさびれていった例しか知らないもので・・・
575名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:34:30 ID:PXMMcKy8
琴丘はゼロからでしょう。
576名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:50:25 ID:frZRp+Kr
ゼロからのスタートはこんな感じかな!?

丸谷氏→淀川工業
谷口氏→天理・近大附属
宮本氏→洛南
吉永氏→兵庫・県西宮
松井氏→明石北・兵庫・伊川谷北
深田氏→明石南
不二氏→神戸・琴丘
楊氏→御影・県伊丹・市尼崎

ところで、尼崎東にいた馬場氏はどうしてんの?
577名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:13:22 ID:1PpHGyfW
>>571
福井版の大阪桐蔭か?
578名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:23:17 ID:t5ypdxMY
おい、あんまり悪口言うな!
579名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:25:14 ID:1PpHGyfW
ただ違うのは大阪桐蔭のように優秀な吹奏楽経験者を
福井県だけで集めるのは難しいか。
580名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:38:01 ID:PxA6iRZT
>573
酷い事言うね。
別に本人さん天狗じゃないよ。
相当悩んでますよ。苦悩してますよ。
というか、時代についていけていないんだよね。
大先輩か誰かわからないが、実権握ってる人。
581明浄が好き:2006/08/27(日) 20:54:50 ID:y6vVbaxG
弦バスの弓、明浄も黒の弓だったぞ!黒と白ってどっちがいいのか?
582名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:10:01 ID:iATpbdss
どっちかというと黒の方がはっきりした音が出るよ
583名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:18:40 ID:iATpbdss
ってか明浄小道具多いよな。
チューバのミュートもちゃっかり。
ユーフォもだけど・・・・

これば小野川氏いわく「こだわり」か。
584名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:01:41 ID:1E7pSWTF
みなさん、私は関係者じゃないけれど、友達から向陽の成績を聞きました。
今年の向陽の成績。審査員4人がAで、残り2人がCと1人がB。
これで金というのはありなんですか?何か納得が・・・。

今年は和歌山が主管で向陽の湯川氏は吹連理事長。審査員の半数が
和歌山へ結構指導に来ている。

本当に上手かったのか・・・。それとも・・・。

585名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:04:55 ID:vQyp2Jsu
審査委員の半数がAで金ってことかな?
586名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:17:40 ID:O80G1HOe
>>585
そういうこと。過半数、ね。
587名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:17:54 ID:DFUIN0Rl
だったら天理はそんなにAが少なかったの??
588名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:19:19 ID:uy09fSTl
関西の審査方法はABCのどれかに○をつけるだけ。
過半数の審査員がAをつけたらその学校は金です。
ちなみに、うちはA1つ、B1つ、C5つなので銅でした・・・。
589名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:29:42 ID:1Qi0LV5a
>>580

苦悩して当然!
苦悩出来る立場なだけまだ救われてるんだからさ!
良い音楽に触れる機会を剥奪されるしか無い生徒達はどうなる?
ただただ良い音楽をしたくて(信仰も無いのに)入学してる生徒もたくさん居るだろうに。
結局最終的に指揮を引き受けたんだから、それは己を知らぬ所業としか言い様が無い。
あの人に、心にたまると言う埃の八つ目を少しでも掃う気が有ればもう少しは何とかなったかもな!
590名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:48:19 ID:t5ypdxMY
こうまん…ですか…
591名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:33:42 ID:1Qi0LV5a
>>590

こうまん=高慢

だね。
ただし、あの人の場合は

傲慢

の域だがね!
592名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:34:04 ID:rBiA0WS0
↑傲慢の間違い?
593名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:38:49 ID:DjBfzlaG
>589
偉そうですな。
594名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:08:40 ID:MBRSdiUB
>>592

そう書いてないか?
595名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:31:57 ID:b7EOgs3q
膳所は銅か。
596名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:00:10 ID:mOx49XO3
>>569
ttp://www.tenrihsband.jp/headline.html
確かに「以前より健康上の心配がありました」とあるね
しかし福井で就職。なんのこっちゃ?

597名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:03:43 ID:Hdjfapz4
>>594
>>592>>590に言ったことなんですが、
直前に違う人の書き込みが入ってしまったようで
アンカーつければよかったですねすいませんでした
598名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:53:48 ID:/L9StMZi
昨日の淀川と伊那のジョイント 行ってきました。
いつも身近で淀川の演奏が聴ける皆さんがうらやましいです。
関西の方の心意気が伝わってきました。
本当に素晴らしいコンサートでした。
淀川 ありがとう。
599名無し行進曲:2006/08/28(月) 08:19:38 ID:V67n0YcZ
天理って指揮者変わったんだっけ?
600名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:32:34 ID:VWIaZCDJ
600get
そうだよ
601名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:40:09 ID:B7b18KSz
>>598
私も伊奈と淀工のジョイント行きました
ほんと良かったですよね
コンクールでの華やかで少なからず攻撃的な自由曲とは違い
リンカンシャーのまろやかな音には感動でした
木管とユーフォの音が綺麗だった

で・・・このスレを読む限り・・・
関西で安泰なのは・・淀工だけですか・・?
602名無し行進曲:2006/08/28(月) 10:42:43 ID:FIh/Xqoq
さぁね?
カリスマが消えた時は…
603名無し行進曲:2006/08/28(月) 11:01:20 ID:ZjdjDpV4
589 だったらお前がやれ!
お前みたいな屁がやったら県落ちじゃ!
604名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:34:38 ID:bOwzIRN3
大阪桐蔭には、最寄り駅が生駒駅の次ということも関係あるのか
生駒中からかなりの人数が今年入ったみたいだよ。
605名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:47:50 ID:H7pUgWjy
>>596
福井に行って美味しいカニ食べたら治ったのでは。
606名無し行進曲:2006/08/28(月) 15:42:41 ID:HAIVofOh
淀の新シリーズ

07年 寄港地(イベール)
08年 教会のステンドグラス(レスピーギ)
09年 吹奏楽のための神話(大栗裕)

これでローテーション聞かせたら大したもの
607名無し行進曲:2006/08/28(月) 15:44:30 ID:lbFb73OV
エル・サロン・メヒコを入れてほすい。
608名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:16:25 ID:NOEVAAfn
淀の新シリーズ2

07年 シチリア島の夕べの祈り
08年 アルメニアンダンス・パート1
09年 エル・サロン・メヒコ

こっちでも良いのでは?
609名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:43:46 ID:MiXv5HLp
あえて運命の力がいいw
譜面は封印されてるらしいけど・・・
610名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:46:10 ID:F0sjpXrY
個人的理想は
07アルメニアンダンスパートT
08ローマの祭
09オセロ
611名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:56:09 ID:r49QQPva
606 聴いてみたい
612名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:15:05 ID:Hdjfapz4
この流れで言うのもなんですが、関西大会の各校の感想とか聞きたいです
今年は聞きにいけなかったので、どなたかよろしかったらお願いします。
空気読めない発言申し訳ありませんでした。
613名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:23:53 ID:oQ8ZXFI5
611さん 神話だったら
過去に凄い名演奏があるよ
614名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:25:28 ID:FLRBEWK1
>>608
それだったら是非やってほしいな。全国じゃほとんど聞かなくなった曲だし
615名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:26:54 ID:nhizsxLR
http://park6.wakwak.com/~photo/image/16.jpg
日本が統治前と統治中の韓国の比較

 日本の小中学校が「隣国と仲良くしましょう」と国際理解教育を進めるのとは
 逆に、異常な反日洗脳教育を行って子供たちに日本に対する憎悪を受け付ける
 韓国の狂った教育の実態。
 地下鉄の駅に子供たちの反日絵が張り出され、市民たちもそれを肯定
 http://www.youtube.com/watch?v=Qzi967BQxI4
616名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:57:56 ID:NOEVAAfn
淀の新シリーズ

序曲「リシルド」
運命の力
ハンガリー狂詩曲第2番
トッカータとフーガ二短調
アイーダ

これはシブい路線やね!
617名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:11:47 ID:b4SLwSj2
>>616
いや、これでこれまでのように金を取り続けられたら、それは ネ申 だよ。
618名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:12:52 ID:b4SLwSj2
あ、アイーダはいらないかも。
619名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:02:52 ID:xJCiRmQB
5金時代の神話はマジで名演やね。
ある意味俗謡より向いてるのかも。
620名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:25:15 ID:QKjCyX4o
ある意味似あわない新シリーズ

07年 アルメニアンダンス パート2
08年 中国の不思議な役人
09年 ローマの噴水
621名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:39:20 ID:IEVcrk7B
>620
指揮者が替わったらおK
622名無し行進曲:2006/08/29(火) 02:05:42 ID:FM7vb7zT
>>616
>序曲「リシルド」

1974年神戸文化ホールでの全国コンクールで淀工の演奏を聴いたなあ。
(当時はまだ普門館での開催ではなかった。)
温かみのある音を出すバンドだったなあという印象を今も覚えている。
今、「リシルド」 が自由曲では関西大会にも出ることは無理だろうけど、
メロディーがきれいなので自分は大好きだ。
623名無し行進曲:2006/08/29(火) 04:24:10 ID:RL/bcUB2
個人的理想
07年 ハリソンの夢
08年 The Red Machine
09年 地底旅行
624名無し行進曲:2006/08/29(火) 10:35:07 ID:70UmvdKM
私は丸谷先生が始めて大阪大会で淀工を振った時の演奏を聞いています。
コンクールの最後の出番で自由曲は「スラブ行進曲」でした。当時としては
かなり上手な演奏で、丸谷1年目で関西大会に駒をすすめました。それまでの
淀川工業はあまりち上手ではなかったのでビックリしたのをおぼえています。
ちなみに丸谷先生の前は京都市交響楽団のトロンボーンの芝辻さんが振ってい
て、カリキュラムの変更のためこれなくなって丸谷先生が指揮されることに
なったと記憶しています。カリキュラムが変わらなかったら今の淀工はなかった
かもしれませんね。今の淀高でスラブ行進曲やったらどんな演奏か興味があります。
625名無し行進曲:2006/08/29(火) 10:38:07 ID:lEERK2Q/
>>622
昔は知らないけど、今年の特演のリンカンシャーも
すごく暖かみと包容力のある音だったよ
盛り上がるとこはあの淀工の迫力で迫って、って
地味な曲だけど飽きさせなかった
結局何やっても丸谷先生の音になるんだよな〜
626名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:35:23 ID:K/AXV3c3
中国の不思議な役人
『鳳凰』仁愛調布だっけ?
ウインドブリッツ
でヨロ
627名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:56:01 ID:PeDKyMns
>>626
ないw

俺ならこう選ぶ
07年 大阪俗謡による幻想曲
08年 仮面幻想
09年 吹奏楽のための神話〜天の岩宿の物語による
最高やね。
628名無し行進曲:2006/08/29(火) 16:50:57 ID:lEERK2Q/
・・・・・・てか・・・・・・・・・
淀工の話題でしかにぎわわないほど
今年の関西の代表の話題がないの・・・?ww
629名無し行進曲:2006/08/29(火) 16:56:25 ID:FgQJ7tPh
>>599 天理の顧問が変わった理由は、
いろんな生徒を殴りまくり、保護者に訴えられたらしいです。
630名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:06:17 ID:QKjCyX4o
全国大会 午後の部

6 大阪桐蔭高等学校 1 交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ)
7 愛媛県立伊予高等学校 1 交響詩「ローマの祭」より 十月祭、主顕祭 (O.レスピーギ)
8 岡山学芸館高等学校 1 交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ)
631名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:46:36 ID:lEO+qkzS
桐蔭、学校が金かけれるのはもちろんやけど、先生自身創価人やから
なんとでもなる。買収なんて当たり前やん。まあ、見ものやな。
632名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:08:27 ID:HWuub0IL
>>628
だって、創部二年の大阪桐蔭にぶっちぎられたし
悔しいやら、情けないやらで書くことないよ
桐蔭は凄いけど、そればかり書くのも、ね?
633名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:20:39 ID:FM7vb7zT
>>630
見事なる「ローマの祭」
634名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:38:09 ID:lEERK2Q/
>>632
ごもっとも。。。。。。
635名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:49:39 ID:uQyBsTZ/
>>629

そんな風評も有ると聞いたことが有るが、それは無い。
それで良い演奏が出来るかどうかは少し考えれば解ること。
636名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:18:57 ID:Br41bhVD
大阪桐陰、金光八尾にならないでね
637名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:57:40 ID:nRDi/t1O
>>636
どういう事??
638名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:06:04 ID:frYlst99
>>637
一発屋ってことでしょ。
639名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:12:25 ID:PYIwdcS6
>>629それは、違うらしいぞ。
640名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:14:01 ID:3PDjt1db
ならんよ 桐陰は3年で淀工抜いてやるよ
641名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:36:33 ID:g+y0LSwx
>>636
金光八尾ね 全国大会初出場で金 そして、それっきり
しかし大阪の高校で淀以外の全国金は、後にも先にも金光八尾だけなんだからなぁ(金銀銅賞制以後)
642名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:44:41 ID:AXiazmlP
>>641
あれはたまたま淀が休みだった丸谷氏が見に行ってたんでしょ。
暴力DQNで有名な堅気氏が教え子だったらしいし。

ちなみに、堅気は八尾で干されて、長い間姿くらまし、3年ほど前から
金光関連校で指揮するようになったが、また暴力を振るったらしく、
干されたらしい。
643名無し行進曲:2006/08/30(水) 02:49:42 ID:g+y0LSwx
>>642
「丸谷氏が見に行ってた」のと金賞は何か関係あり?
644名無し行進曲:2006/08/30(水) 09:37:46 ID:p67EY+b9
>>643
一度聴いてみなって。
淀のコピーみたいだったが確かにうまいわ。
Obのソロびっくり。
645名無し行進曲:2006/08/30(水) 10:32:36 ID:Ztj2XiEP
>>640
>>桐陰は3年で淀工抜いてやるよ

そだね。その頃丸谷先生が引退してるかもしれんしね。チャンスだね
でも、そんな気持ちでやる音楽じゃ
金は取れても人を感動させるのは無理かもね
646名無し行進曲:2006/08/30(水) 12:07:33 ID:RV5uvsGM
てか、あれだけ有名中学の部員をかき集めといて、経験者と初心者の混在する淀より
下なら、指導者の力の差が露呈されるだけの話。
647名無し行進曲:2006/08/30(水) 16:00:25 ID:SRUjlYL/
生駒中は3年前にローマの祭をやってたな。
その生徒が丁度大量に桐陰に来てるわけだね。
648名無し行進曲:2006/08/30(水) 16:43:48 ID:E4kqFUde
桐蔭、2年は、有名中学の子、数人しかいてないよ。
649名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:01:15 ID:GHdOBZzs
なんか次々言うことが違うが所詮はその程度の学校だ。
650名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:06:11 ID:E4kqFUde
桐蔭、去年の定期演奏会のパンフ借りてんけど、しらん学校多い。
23人いる。
651名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:16:56 ID:l+7SNI1U
淀高はずっと指導してほしいな。桐蔭から誘いきて
断ったって本当なの?
652名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:23:39 ID:LbfovLmw
普通に考えれば行けないでしょう?
金に困ってて大金積まれたら別だけどね
653名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:25:53 ID:E4kqFUde
金に困ってもいくかな?いかんでしょ
654名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:29:28 ID:l+7SNI1U
そうですか、金を積まれたけど断ったと昔書いてたけど
デマだったのかな・・・
655名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:32:09 ID:E4kqFUde
書いてたね。記憶ある。
656名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:44:02 ID:Ztj2XiEP
丸谷先生は大金積まれたけど
(それこそ老後安泰だけの金額)
淀工に残った、て聞いたよ
657名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:45:05 ID:xE4296yO
>>647 しかしその年は一年生はコンクールメンバーでないのでは??
658名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:32:59 ID:iJ0zfahd
淀工有っての○ちゃん、○ちゃん有っての淀工てのは万人が認識してるからなぁ…これは金に替えられるもんじゃ無いと思いたい。
659名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:44:57 ID:joCvxcTj
それに丸ちゃん、確固たる教育理念持ってるから
金で生徒集めるようなやり方は
1番嫌いなんじゃないかな
660名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:02:22 ID:l+7SNI1U
皆1から育ててるのかな?講師とかは沢山いたりするの?
それとも顧問の力がほとんど占めてるのか、やはり
661名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:12:53 ID:35EGzobo
645
感動?そんなもんいるか!金あるのみや!
感動しても銀ならつまらんわ
まあ3年や・・・フフフ
662名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:45:45 ID:OcMEu9bw
もちろん、「金+感動」のセットだろ
663名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:50:52 ID:qHqOGRIY
 金
 ↑
「キン」か「カネ」か
どっちに読めばいいのか
紛らわしいレスがあるねえ
664名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:54:16 ID:OcMEu9bw
自分(>>662)は、金賞
665名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:31:10 ID:tbmVCXS0
だって丸谷先生桐蔭嫌いやもん。
666名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:23:54 ID:GT/ASoNP
ヨドコウもおんなじだよ。
○もたいしたせんこーじゃねえ。
667名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:24:00 ID:l3tCOyA1
「桐陰は3年で淀工抜いてやるよ」 と桐蔭関係者を名乗って書き込みした
者がいますが残念ながら桐蔭の先生や生徒は淀工の上を行くという気持ちは
さらさらありませんよ。淀工や丸谷先生の凄さは充分わかっているし抜ける
とは思っていませんから。桐蔭らしい音楽ができて全国でも恥ずかしくない
演奏ができればと思って練習しています。それから生駒の部員は2年に1人と
1年に4人です。
668名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:34:19 ID:tbmVCXS0
丸谷先生めっちゃ気分屋らしいですからねぇ
669名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:38:52 ID:tbmVCXS0
667サン。
なぜそんな事が分かるのですか!?Σ(゜д゜)
670名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:49:20 ID:Ztj2XiEP
んなマジにレスしなくても。。。。。。
671名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:16:36 ID:VfUYTaMO
カネ・・・
672名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:22:23 ID:1Csa+tk9
関西大会の明浄のテナーの人、上手くなかったですか??
下手て書いてたけど…。
673名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:45:21 ID:cJuU4FCt
>>672
下手ではないが上手くはないな。
ロングトーンとスケール、アルペジオを頑張れ。
674名無し行進曲:2006/08/31(木) 09:31:43 ID:og/wf1qk
>>672
大阪スレにまで書くから関係者と間違われるよ
675名無し行進曲:2006/08/31(木) 11:38:20 ID:Isi8de0p
てか、天理も淀も終わったなw
676名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:31:58 ID:Cj13VZct
天理って自由曲何やったの??
677名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:46:27 ID:q6Pcrfq8
淀はまだ終わってないっしょ
特演聞いてないの?
どこよりも上手かったやん
678名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:18:18 ID:rMnjjy4L
>676 スペイン狂詩曲やった、聞きにいったからなぁ〜
679名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:25:33 ID:6a2V8uty
洛南も演奏聞いた限りそれほど落ちてないと思うし…来年は大混戦になりそうだな
680名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:30:23 ID:og/wf1qk
天理もこのままじゃ終わらないだろうしね
681名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:44:57 ID:dmgQY+uV
洛南、天理、淀高、明浄、桐蔭、明南、尼崎、県兵、伊北、滝2、立命、四條畷が来年の関西を楽しませる。どうかなぁ?
682名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:55:42 ID:LQ59cHe/
>>679
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
683名無し行進曲:2006/08/31(木) 16:49:43 ID:8kEY+5J0
<<667
絶対に顧問が書いてるな!ワロス
684名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:16:52 ID:11RbA1Q4
顧問とかありえへんわ 笑
先生 機械メッチャ苦手で
携帯の通話の切り方も知らんのに
685名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:19:42 ID:r/Zmvv4t
天理
2000年 スペイン狂詩曲   関西金
2001年 ダフクロ        関西銀
2002年 スペイン狂詩曲   全国金
2003年 海            全国金
2004年 中国の不思議な役人全国金
2005年 (休み)
2006年 スペイン狂詩曲    関西銀

ここ数年スペインやりすぎ。。。2000年の演奏CDで聴いたことあるけど、
こちらも結構やばい演奏だったな。
686名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:24:19 ID:11RbA1Q4
そんなにヤバかったんや。
687名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:44:19 ID:8kEY+5J0
機械苦手とかあなたは何をしってるんですか?ワロス
688名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:51:09 ID:vkket2FR
明浄絶対全国で金賞は無理。
だって今マーチングの練習しかしてないみたい。

明浄のテナーとかずっとゆうてる人色んなところに書きすぎやろ!
おまえはいったいだれだよ?
アルトは上手いけどテナーは正味あんまわからん。
689名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:33:03 ID:ufc8uRaf
マーチングって別部隊じゃなかったっけか?

それに練習時間が長けりゃ上手くなるという妄想はやめれ。
690名無し行進曲:2006/09/01(金) 00:18:41 ID:K1SRjNhP
>>688 適当にやってんでないの?
>>689 コンクール出てる子もマーチングするらしいけど。
    明浄ってマーチング主体で動いてる気ガス。
691名無し行進曲:2006/09/01(金) 00:32:34 ID:VBXlyqVf
めいじょは、下克上
うまいヤシは3大会可能
へろいヤシはどれにも出れない
だからコンクールとマーチング出るヤシもいるやろ
692名無し行進曲:2006/09/01(金) 00:43:15 ID:X5AddxN2
明石南の全国大会初出場はいつでしたか??
693名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:03:32 ID:sQp5bbJW
>>692
2001年。まさか同じ曲(ダフクロ)やった天理に勝つとは思いも寄らなかったな。
694名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:06:32 ID:sQp5bbJW
695名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:47:21 ID:u0YGAGp/
明浄はコンクールよりもマーチングが主体らしい。マーチングは全国で金だし。とりあえず今はマーチングの府大会の練習してるだろ。適当にやってるとかまずあり得ない。
696名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:18:22 ID:OO0X10+B
>>693
所詮、全国に行ったら金は取れない。
天理は予選をドべで通過しても、必ず全国では金を取る。
そこがヨソと違うところだ!
697名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:34:26 ID:Sj6XsgGH
今はどうかしらんが、昔は明浄マーチングは全員だったぞ。
698名無し行進曲:2006/09/01(金) 12:14:05 ID:VgPjtD8Q
現在も、そうですよ。
699名無し行進曲:2006/09/01(金) 12:20:46 ID:Vpi/G4yI
>>693
初出場ではないけど、明北も天理と同じカルミナで天理に勝ってなかった?
700名無し行進曲:2006/09/01(金) 12:41:02 ID:IIXFGmZE
立命も天理より上手い学校だしな。
701名無し行進曲:2006/09/01(金) 15:35:59 ID:LD6hZr9Z
これめっちゃホスィ!
県西がディオニソスなんかやってたんや。
松井先生に兵庫高校の時代があったんやな。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28097931
702名無し行進曲:2006/09/01(金) 17:27:53 ID:E74cpd5l
勝手に買えばいいやん
703名無し行進曲:2006/09/01(金) 19:44:04 ID:A+7gYJ/q
>>687
身近やから知ってるだけ
704名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:32:37 ID:CviTqCVc
>>696
しかし今年は、全国に行けない訳で…
つまり、君は、今年の天理はドベ以下の最低だと言いたい訳だね?
705名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:17:25 ID:0wx+YYSH
>>704
別にそこまでは言ってないやろw
706名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:29:54 ID:AHV/6Z1J
>704
そこまでは言っていないが、全国では金は無理ね。
つまり今以上伸びないね。
反復練習しようが、夏の時点で終わってるのが全国知らない学校ね。
だから党員にはいろんな期待がある。
どうなるか楽しみ
その結果の後、いろいろかたろう。
707名無し行進曲:2006/09/02(土) 04:32:25 ID:qvHRTdnj
これからは関西の高校の勢力図が変わるのかな?
708名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:05:16 ID:+RowkTFK
勢力図、ってのも変な言葉だけど・・・
709名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:31:54 ID:jsal/Quo
昆虫さんにしか理解できない言葉よ。w
710名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:56:41 ID:DfXlq5iA
西関どんな感じ?実況タノム。
711名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:20:32 ID:lyXPUUQ/
西関東スレでもまだ報告なし
712名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:37:14 ID:lyXPUUQ/
西関東 代表

埼玉栄 春日部共栄 狭山ヶ丘(全て 埼玉)
713名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:48:11 ID:hDUl1LBk
埼玉栄がダントツの1位通過。
クラリネットと打楽器がウマい!!!
714名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:48:49 ID:Lr3g1QsD
何でわざわざ西関東なんだ?アフォか。
715名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:24:18 ID:ObeZi/aN
たしかに明浄は下克上。
ただし今年の一年は圏外。
やっぱり今の二年が上手いらしいけど、マーチングの方は
どうかはしらない。
所詮、明浄全国行ってもマーチングやってるせいで音荒れるだろうな。
マーチングでもコンクールの音だせたら問題ないけど。
716名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:06:47 ID:mTQxvLH6
2年は上手い奴と下手な奴が極端に分かれている。2年は礼儀最悪らしい。確かに1年は圏外だな。
717名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:49:54 ID:SXjolb4t
明石南と明浄。全国の前半だが厳しいな
金賞有力校が固まっている。

後半は桐蔭もしかしたら金あるかもな
718名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:14:39 ID:YjVnmxSI
代表校の音楽はちゃんと構成されてたんか?
幼稚な音楽じゃあないよね!?
719名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:34:32 ID:WyA/uU8y
京都は関西に含まれないのか?
720名無し行進曲:2006/09/03(日) 14:57:37 ID:XVBtJ5MQ
>>719 
いや京都は関西でしょ
721名無し行進曲:2006/09/03(日) 15:00:39 ID:jJ0fGG1L
桐蔭の1stトランペット、絶対に生駒中出身の子や。間違いない。
722名無し行進曲:2006/09/03(日) 16:09:19 ID:bmHZmUH3
だから何?
723名無し行進曲:2006/09/03(日) 16:22:15 ID:lvzATiE8
生駒中って何県ですか?
724名無し行進曲:2006/09/03(日) 16:53:44 ID:IrR5hPSd
生駒市。あとは自分で調べてね。
725名無し行進曲:2006/09/03(日) 17:12:36 ID:iO48BQHt
生駒は奈良県
726名無し行進曲:2006/09/03(日) 17:14:40 ID:lvzATiE8
わかりました、ありがとう。
奈良県なんですね。
あと、優秀な学校さんだとわかりました。
727名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:40:05 ID:Xdg3fLpf
明浄の指揮者ひげそらないのかぁ??
728名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:51:25 ID:9YZ3MUkx
明浄の先生浜ノ宮に教えに行ってますよ
729名無し行進曲:2006/09/04(月) 02:56:09 ID:8a2+0Xm1
730名無し行進曲:2006/09/04(月) 14:06:16 ID:8txFHPMl
昨日のN響「アルメニアンダンスパート1」は良かった。
久しぶりに聴いたがやはりイイ曲だ。録画して5回も観てしまった。
9月8日NHKBS2でまた放送します。
ttp://www.nhkso.or.jp/archives/tv/index.shtml#tvid_111
731名無し行進曲:2006/09/05(火) 14:51:14 ID:GxoTS8tH
関西の高校と関係無いじゃん。
732名無し行進曲:2006/09/05(火) 15:32:44 ID:Agog3WLj
来年は旧御三家に新興勢力の桐蔭、明浄、兵庫勢、京都No.2(もはやNo.1か?)で今年旋風を巻き起こした立命を加えた空前絶後の大混戦になるな。来年代表を勝ち取った三校を新たな御三家に認定しよう。
733名無し行進曲:2006/09/05(火) 16:42:04 ID:AzFI+BvO
>>730
オッサンが昔を思い出して
郷愁にふけってるんでしょwww

>>732 
それは今年も来年も含め
全国で金取ってから(実績作ってから)考えよう。
 
734名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:18:31 ID:3Ia90irA
淀と洛のいない今年でさえ代表落ちした天理はもう脱落ってことでよろしいか。
735名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:22:43 ID:qpFUg0mB
ま、今の指揮者がどれだけ短期間で経験を積んでコツを掴むかによるわな。
736名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:52:06 ID:bLu5krRV
>>732
そか?(w
正直、御三家がいる時代からの二番手勢力(三出の隙間で全国に行ってた所)が
浮上しただけで、目新しいのは桐蔭だけ。

90年代以降、全国に出てたのは御三家+県西+兵庫+明北+明南+明浄(金光八尾は省略(笑))だったわけで。
このうち兵庫と明北が下降線なので、相対的に明南、明浄が浮き上がっただけのことで、
今年の結果は今までの延長線上の話。何かが急激に変わったりしたわけでもなんでもない。
桐蔭以外はすべて想定内。もちろん来年から先も突然に何がどう変わるわけでもなく、
吉永先生がいなくなって県西も落ちるから、上記の学校がそれぞれ繰り上がるだけのこと。

立命?どこそれ。
ぃゃ煽りでもなんでもなく、リアルに圏外でしょ?
印象にも残ってない。
・・・もしかして、私、釣られてる?
737名無し行進曲:2006/09/06(水) 00:09:27 ID:1sZx443X
俺は来年も明浄にいってほしいけどな---!!!!!
738名無し行進曲:2006/09/06(水) 00:35:00 ID:2pwxgsrw
もう来年の事言ってるのか
739名無し行進曲:2006/09/06(水) 06:29:21 ID:1sZx443X
俺は来年も明浄に行ってほしいなぁ!!!!
740コンクールの鬼:2006/09/06(水) 07:11:42 ID:Lyd1cEsk
ギャハハハハハ!と言えよう。
741名無し行進曲:2006/09/06(水) 08:27:13 ID:T/LekGi9
>>736
関西の淀の特演聞いたから、激しく同意するわ
ただ、洛南はどうかな。平行線なら金は取れても代表はどうか・・?
それとも盛り返すか、はたまた天理の運命を辿るか・・・・???
742名無し行進曲:2006/09/06(水) 10:09:10 ID:d7LvBR06
一応、立命館は今年の関西大会で金賞受賞。

来年は、淀工が3出明けで復活するから、
大阪府の高校にとっては関西代表争いが激化しそうだな。
一所の府県から代表が3校選ばれるのは禁止のため。

あと、洛南OBから聞いた話だが、洛南の指揮者が変わって更に共学になった為に、
洛南高校吹奏楽部が無くなるって言う話はどうなったの?

743名無し行進曲:2006/09/06(水) 12:05:49 ID:zE0qCvxU
来年淀が戻ってきたら立命と淀で代表の席があと1つしかなくなるぞ
744名無し行進曲:2006/09/06(水) 14:30:09 ID:mPE4TdSI
立命って関西大会で審査結果発表終了後に後ろの席で泣いてた学校?
へ〜あの子らがこんなカキコミするんだ♪
匿名っていうのはすごいね。
でもダフクロはよかったんだからこんなこと書かないほうがいいよ。
関西金賞が台無しですよ。
745名無し行進曲:2006/09/06(水) 17:17:47 ID:FQMdiTAQ
洛南指揮者=腐っても音楽専門
天理指揮者=ただOBってだけのずぶのド素人

しかし…

洛南=部員確保にも窮する状態
天理=音楽系部活推薦入学生徒だけの学級を持つ程の安定人材確保

この差が来年どう出るか。
746名無し行進曲:2006/09/06(水) 17:30:31 ID:T/LekGi9
でも・・・いくら人材があっても
指導者の力って大きいからな〜
それこそズブの素人でも淀の丸ちゃんはあそこまで仕上げるからな・・
747名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:11:14 ID:lCLfxE+5
>>745
>天理=音楽系部活推薦入学生徒だけの学級を持つ程の安定人材確保

これは大ウソ!音楽系部活推薦は5・6名程度。
あとは未経験者を多く含む普通科の生徒。

指揮者は確かに音楽素人だが・・・・
748名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:17:52 ID:i6FkaGZP
来年は普通に御三家だと思われ
749名無し行進曲:2006/09/06(水) 19:15:35 ID:Lyd1cEsk
はふはんは駄目だろ。
750名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:46:24 ID:FQMdiTAQ
>>747
それは昔の三類=S組時代の話し。
現在は芸術系三類=K組が存在する。
751名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:58:39 ID:MxjzuPkN
来年の淀工は危ないですよ。
全国いけるんですかね。笑
752名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:04:40 ID:XdLARqrT
なんで??
いけるだろw
753名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:19:12 ID:MxjzuPkN
上手い人が次々に辞めていってる…。
754名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:20:31 ID:XdLARqrT
↑関係者?!
755名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:36:16 ID:T/LekGi9
たとえ上手い人辞めても大丈夫よ
丸ちゃんが上手くするからww
756名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:20:54 ID:MxjzuPkN
…でも本間にヤバイんですよ。
757名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:24:29 ID:RoXM2O7D
体力の限界ってのもでてるのでは?
758名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:25:44 ID:MxjzuPkN
ん-…レベルが徐々に落ちてるんですかね。苦笑
淀工は顧問ももうそろそろ終わりですからね-
759名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:38:51 ID:DWE9+dsd
天理の指導者になり得る良い人材はいないの?
760名無し行進曲:2006/09/07(木) 07:15:09 ID:aCiLwT3L
>>759
どうなんだろね。
良い人材が居ないから彼がやってるのか、彼の今後の成長に期待してるのか
彼は繋ぎで本命探してる最中か。。。

いずれにしてもアレだけの伝統と実績を過去の物にしてしまう様な事は
さすがに出来ないんじゃないのかなあ。私立だし。
761名無し行進曲:2006/09/07(木) 07:21:12 ID:mmqFO3UN
>>759
人材的には沢山居る。
しかし学校側の考える条件(宗教的条件含む)が人選枠を狭くしているのでは?
当校出身で、高校卒業時には単なる信者から一段階上がっている(キリスト教に於いての洗礼を受ける様なもの)新子氏でさえ、就任時に、更なる天理教に於ける修養期間を持たされていた。
その様な諸条件を学校側が如何に緩和するかで人材選択の幅はうんと変わるだろう。
しかし、天理教に於ける中心的ミッションスクールの位置にある学校が、果たして一部活動の為に教員採用に於ける宗教的条件を緩和するかは疑問。
762名無し行進曲:2006/09/07(木) 10:49:06 ID:LaiOzQwI
別に教員じゃなくてもいいっしょ。
763名無し行進曲:2006/09/07(木) 14:16:54 ID:mmqFO3UN
教員で無ければより一層宗教的条件がガチガチになる様な気がする。
現に現指揮(指導)者は教員では無く単なる事務員。
その代わりに宗教的及び当校生え抜き等の条件はバッチリ。
しかし、肝心の指導力と音楽性は皆無。
764名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:03:41 ID:d0s2nMNd
これからは桐蔭の時代か!?
765名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:41:37 ID:75b2Xu7Q
↑釣りでつか?それとも大ボケか!
いづれにしても良い子は皆スルーだぞ。
766名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:50:00 ID:xJm/25VG
うむ!桐蔭の指導者U氏は大音出身でありなが高校は定時制商業高校卒と中々
の苦労人。北新地でピアニストを7年近くやっていたと大音の特別講義で話
してたのを直に聞いた。ユーモアもあり話もうまかった。人脈も豊富そうだ
からしてU氏率いる桐蔭は間違いなく関西の雄になるとおもわれ。
767名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:44:21 ID:s8zAljfE
はいはい。スルーで・・・
768名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:03:52 ID:1vK3ntC3
桐蔭てマーチングでも出てくるんですよね??
769名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:05:18 ID:SuD5gHBy
桐蔭って吹奏楽コースやったんか。
知らんかった。
向陽台も吹奏楽コースやろ?
しかも向陽台はレッスン代は学校持ちの
一ヶ月に3〜5回のレッスンがあるらしい。
なのにいまいちなのがたまに傷★
770名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:21:36 ID:kw8BK0lJ
桐蔭のマーチングは今一らしい。コンクールの様にはいかんやろ。コンクール
メンバー外のメンバーでやってるらしいから音も当然今一やろ。但し、来年は
部員も増えるからマーチングでも怖い存在になるとおもわれ。桐蔭!見もの!
771名無し行進曲:2006/09/08(金) 10:59:24 ID:o0D7HSnt
>>ID:kw8BK0lJ
大阪スレにも貼ってるな・・
釣りか?

>>769
>>なのにいまいちなのがたまに傷★

ワラタ
772名無し行進曲:2006/09/08(金) 13:10:38 ID:RIo6RwfU
>>759
東京には多く存在する。
東京芸大卒や海外留学経験者、音大講師、プロ奏者、審査員……etc.
新子氏も要所要所で東京から音楽専門家のOBを呼んできた。
天理という島の中でやろうとすると旧態依然としたテクニックしか
存在しえない。楽器もそうだが、奏法・指導法は常に進化している。


773名無し行進曲:2006/09/08(金) 19:27:49 ID:tP9MwtRC
桐蔭の梅田先生を見るたびに
笑いをこらえています
たぶん生徒達も同じかと・・・
全国大会では精一杯踊ってください
応援してます
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/cm/index.html
774名無し行進曲:2006/09/08(金) 19:30:21 ID:imlWUP0s
≫772 東京だから素晴らしいとは限らない。
775名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:09:10 ID:VrDuShDa
>>770 けど3年生は部活に入らないんですよ
776名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:28:32 ID:quvuyNm4
桐蔭わ3年いないよ。
777名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:57:03 ID:Vla5c9AQ
>>774
確かに・・・
しかし、音楽大学の最高学府は東京にあるし、日本一のプロオケも東京にある。
海外アーティストの公演やショップも数知れない。
環境はやはり東京だろう。


778名無し行進曲:2006/09/09(土) 00:31:44 ID:ZqhYJLhO
777 だからなんなの?あんたバカだね。くだらん書き込みやめろ。
779名無し行進曲:2006/09/09(土) 00:52:27 ID:t78/1d4k
新子先生は素晴らしい先生ですよ。
780名無し行進曲:2006/09/09(土) 09:46:00 ID:l6kurEnI
781名無し行進曲:2006/09/09(土) 10:05:08 ID:UB19vTzf
>>780
でも>>773の言わんとしていることがわからないでもないぞ。
782名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:02:52 ID:n06IB0a3
>>778
あなたの様なOBが存在するからあそこはダメなんだよ
783名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:02:03 ID:+6ei/HPP
新子氏が去ってしまったか・・・

84年 フェスティバル・バリエーション
85年 セントアンソニー・バリエーション
86年 コンクール不参加(ブラジル演奏旅行)
87年 ロメオとジュリエット
88年 ディオニソス祭
89年 コンクール不参加(ローズパレード参加)

86年の演奏が聞いてみたかった
あの85年と86年の間だから凄まじい名演を残しただろう

コンクールに出ていたら間違いなく5金達成してただろうな

784名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:20:30 ID:dU10EZb4
>783
この時代の兵庫県は、大激戦だったね。
兵庫、県西、御影、神戸、尼崎東、明石北と全国に出場しても
銀賞を取りそうなバンドは毎年3校はあったでしょう。
785名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:28:42 ID:buXJtqJG
>>784
思い切りズレてるわけだが。w
786名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:59:03 ID:SOaCJ47t
>>785
何に対してズレてるの?
スレの話題に対して?、
それとも、
当時のバンドのレベルに対して?
787名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:02:10 ID:buXJtqJG
>>786
>>783>>784の論点にズレがあると言ってるのだが、お分かりにならないか。
788名無し行進曲:2006/09/09(土) 20:40:59 ID:omsyCG6Z
滋賀県のマーチングコンテストの結果教えて下さい
789名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:27:58 ID:Q4STBsKI
明日は大阪のマーチングやな!!どこが行くのか?明浄は確実だな。
790名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:28:45 ID:u6SBbv5s
明浄サイコー!
俺明日明浄見に行くし!
叫ぶから。
791名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:28:49 ID:Q4STBsKI
明日は大阪のマーチングやな!!どこが行くのか?明浄は確実だな。
792名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:30:01 ID:u6SBbv5s
明浄たのしみ
明浄だいすき
制服最高
793名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:34:29 ID:Q4STBsKI
あなたも見に行くのか??今年の明浄はどんな曲なんだぁ?
794名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:37:03 ID:u6SBbv5s
見に行きますよ!
あたりまえだのクラッカー!!
明浄目当てに

今年はカワイイ子おおいのか?
795名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:39:05 ID:Q4STBsKI
噂によると可愛い子多いらしいよ
特に二年が
796名無し行進曲:2006/09/09(土) 23:06:27 ID:+JkBNpsw
>>792
>>795
関係者乙。

コンクールで全国に行ったせいか、明浄が今まで以上に期待されているようだが、何の曲をするんだ?

誰か情報よろしく。
797名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:00:23 ID:1K34atYF
789〜795は、わざと明浄の評判を落とそうとしてる正真正銘の釣りですか?
798名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:19:20 ID:RbuSx62o
86年のブラジルツアーの前か後かのコンサート行った。
それはそれは凄かった。
シダデマラビリオサ(だったかな?)というサンバは圧巻で、いまだにあんな吹奏楽で興奮したことないというくらいの演奏だった。
あたらし氏は全てのことやりつくして燃え尽きたのじゃないか。
でもその気持ちはわかる。
どんな名演しても、ローズパレードで絶賛されても音楽はその場限りで消費されてしまう。
もうモチベーションも失って、精神的におかしくなったんじゃないかな。
急な退職で吉田先生はかわいそ。
このままじゃしょうがないから、たぶん新指揮者呼ぶでしょう。
それでもダメなら野球部みたいにあたらし復活??
799名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:48:44 ID:3hX2LfAz
明浄、去年やおととしはコンクールで全国行かなかったからマーチングに専念できたが今年はコンクールで全国行ったからそのぶん両立で大変そうだな。まぁ両立で大変なのは明浄だけではないが。
800名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:51:28 ID:3hX2LfAz
明浄、コンクールで全国行ったのはいいが、どちらかに専念できないぶん両方とも中途半端にならなければいいが。なんせマーチングは今年3出3金かかっているからな。応援してくれている人の期待にこたえれるのか?
801名無し行進曲:2006/09/10(日) 07:40:45 ID:qUu2Omgr
パンチのきいた香具師多いね。
802普間館:2006/09/10(日) 19:24:01 ID:NVgtz1Ta
1 大阪 プール学院高校 銀
2 京都 京都橘高等学校 銅
3 兵庫 県立伊川谷北高等学校 銀
4 兵庫 尼崎市立尼崎高等学校 銀
5 奈良 奈良市立一条高等学校 銀
6 兵庫 滝川第二高等学校 金
7 和歌山 県立和歌山商業高校 銅
8 滋賀 県立石山高校 銀
9 大阪 府立市岡高校 金
10 京都 立命館高等学校 金
11 大阪 大阪桐蔭高校 金 ○
12 大阪 四條畷学園高校 金
13 和歌山 県立向陽中・高校 金
14 大阪 関西創価高校 銀
15 大阪 明浄学院高校 金 ○
16 兵庫 県立西宮高等学校 金
17 京都 京都文教高等学校 銅
18 滋賀 県立膳所高校 銅
19 奈良 天理高等学校 金
20 奈良 県立高円高等学校 銅
21 兵庫 県立明石南高等学校 金 ○
22 兵庫 姫路市立琴丘高等学校 銀
803名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:57:58 ID:uiGyvsfK
明浄の関係者?
生徒はまず時間がないようだから書き込みしてないだろう
けど、明浄の評判落ちるだけ。やめとけ。

今日見に行ったけど明浄なんてゆうか。。バラバラというかいつもの明浄じゃ
なかったね。残念。でも関西では魅せてくれるでしょうね。

それよりも、、、四条畷レベルあがったね。
804名無し行進曲:2006/09/11(月) 10:13:04 ID:QG7DSr0R
>>802
今年の関西大会の結果ならば、
四条畷学園と天理は銀。
もしかして俺釣られた?
805名無し行進曲:2006/09/11(月) 10:50:38 ID:X6URTeXn
CDはいつ発売されるんだろう?
806名無し行進曲:2006/09/11(月) 18:41:00 ID:b1g9vOxy
もう発売してます
807名無し行進曲:2006/09/11(月) 22:54:33 ID:/No64HiH
明浄マーチング駄目でしたね期待外れです まあギリギリ関西いけましたね 無理せず練習頑張ってください
808名無し行進曲:2006/09/12(火) 01:41:11 ID:6IZL8YWV
CDってなんの?
809名無し行進曲:2006/09/12(火) 09:50:22 ID:4D8S3FXN
807>>何様のつもり?
810名無し行進曲:2006/09/12(火) 10:11:01 ID:IKgQev4K
オレは明浄関西で魅せてくれると思うょ

府大会は府大会だ

関西は関西なんだからさ

明浄頑張れ!!!関西楽しみにしてるからさ
811名無し行進曲:2006/09/12(火) 10:49:11 ID:BwB1O+2t
>>807 そんな明浄に代表持っていかれた負け惜しみは見てて悲しいよ
現役だかOBだか知らないが
812名無し行進曲:2006/09/12(火) 13:21:52 ID:DMfI11ci
>>811
でもあなたの書き込みも、ちょっと思いあがりじゃないの?
実際、明浄そんなにいいと思わなかったよ
813名無し行進曲:2006/09/12(火) 17:34:39 ID:DzIbIjGR
ここはとっても明浄学院なインターネットですね。

オラは何の因果もない兵庫県民だけど
関西での役人のTbはすごくよかったぞ?!
おお、もちろん座奏の話ね♪
マーチングはシラネ。
814名無し行進曲:2006/09/13(水) 13:04:58 ID:GBvFVCqD
明浄ゎ座奏もマーチングもどちらも上手ぃんだネ♪
815名無し行進曲:2006/09/13(水) 13:36:07 ID:C6TWcBaK
>>814
座奏の全国金は無理と思うけどね
今年の関西からの出場は、全国では総くずれじゃないか・・・
816名無し行進曲:2006/09/13(水) 16:22:34 ID:fhaEVF+u
明浄マーチング全国無理ちゃう? 全国枠2つやな?厳しいわ
817名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:09:09 ID:uNbp/app
今年の関西大会は中・高とも審査員を無視した結果です。次期全日本水槽学連盟理事長に内定してる京都の方の陰謀が見え隠れ↓
こんなことしてたら全国で関西の代表は総崩れやな。
理事長さんもご立腹だそうで…
まぁマーチングはそうならないことを祈りますケド…
818名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:20:12 ID:C6TWcBaK
>>817
>>次期全日本水槽学連盟理事長に内定してる京都の方の陰謀

て何?
819名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:26:36 ID:JKZ40pfl
>>817
意味わからん(笑)。
顔洗って目を覚ましておいで。
820名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:34:09 ID:1gsUWrq7
>>817
ひらま〇がたな〇の初金をよいしょってか?
はし〇時代からの何かバーターでもあるのかいな?
はし〇時代の〇都吹連もえぐかったしのお。
821名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:41:55 ID:N9mfqgrX
もうちょっと分かり易く説明きぼん
822名無し行進曲:2006/09/15(金) 01:00:07 ID:4qigbHo4
〇〇会館でコンクールがあるときの成績発表が外で張り出されるようになった切っ掛け知ってる人ならわかるわ。
それ以来、他でもそうするようになったけどな。
他の県は知らんねんけど、ここはな。
あんとき〇房やったんはもう30いってるやろか。

「代表は〇〇〇学・・・・」。聴衆一斉に「工工エエエエエエ工工」。
結果には誰でも〇〇長や、信じられへんゆうとった。
舞台にいてる指揮者の〇〇は苦笑いやったわ。
代表やったらうれしいはずやのに、
その子ら半べそ混じりやったんよお覚えてるわ。

その翌年からや。〇〇で外に張り出するようになったんは。
そいつのあとに何度も代表になるんは舎弟の〇〇〇〇やわ。

こんなん〇〇のスレには用か彼編。

だいぶんはしょったけど、
ばれたらここで吹奏でけへんようになるしな。

こわいこわい。
823名無し行進曲:2006/09/15(金) 01:14:47 ID:40tvrcpD
結局、関西の代表って昔から実力で選ばれていたワケではなかった
ってことなのね。。。
まっ今年も・・去年も・・
そんな気はするわ
824名無し行進曲:2006/09/15(金) 10:15:02 ID:3ov4FHJn
>>822 「代表は〇〇〇学・・・・」。
???
京都から全国に行った高校は過去洛南高校だけ。
>>817 の言う京都の陰謀なら今大会の関西代表は
京都の学校ってことじゃないの?
代表は大阪府から2校、兵庫県から1校だけど?
俺はアホだから>>817 のいってる意味がわからない。
825名無し行進曲:2006/09/15(金) 10:27:49 ID:KdGSmKw6
私もアホだからよう分からんけどww
京都の陰謀てのは・・京都の学校、てことじゃなくて
その特定の学校に限ってのことなの???

同じことが今年の関西代表の学校にも言えるってこと?
初出場の○○に関しては、色々噂も聞くけど・・・・・
826名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:29:29 ID:KBB6UCb2
おまいら、何を言ってる。
>>822に【他の県は知らんねんけど、ここはな】と書いてるじゃないか。
京都府のコンクールで京都府代表に選ばれた学校に○○○学って学校があるんじゃないのか。

京都の吹奏楽に詳しくないから学校名まではわからん。
あとは京都人が頑張ってくれ。
827名無し行進曲:2006/09/15(金) 21:43:03 ID:bMC9PAom
つーか、僻んでる奴の書き込みにいちいち真面目なレスつけるなって。
828名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:08:00 ID:7uoHTziT
ま、京都なんて楽何だけやし。。。
たとえば関西代表が京都ばっかりとかなら、京都の陰謀とかあるのかもしれんが。
はっきり言って、ひいきがあって今の結果なら、京都は相当な低レベル。
最近は全国における関西の地位って下がっていってるケド、少なくとも関西の中での
相対的な結果って、かなり実力からして妥当な感じになってると思うが。

なんというか、水練の内部を知ってる人が書いたような感じも無く、
単に妄想と推測だけで誹謗してるようにしか私には見えないな。
もうちょっと説得力のあるような文章を書くことを勧めるよ。
少なくとも根拠やソースが無いと、誰も信じないよ・・・
829名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:41:16 ID:UeC2ywgN
↑別に他地域の連中にわかって貰おうと書いてるんじゃ無いと思うが…てか、お宅現場見た事有る?ソースも何も現場見りゃ納得行くよ。
830名無し行進曲:2006/09/16(土) 03:25:48 ID:AO0waXkW
とにかく、大阪弁は読みにくい
831名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:39:48 ID:gxsCMR+n
なんだかんだ言って、淀は上手い。だんだん上手くなってきてる。
832名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:02:34 ID:BicwE82V
○チャンが離れたらどないなるか分からんでぇ〜
833名無し行進曲:2006/09/17(日) 13:36:53 ID:xWUcd7Dn
確かに。
834名無し行進曲:2006/09/17(日) 15:27:30 ID:/a0gAYri
ここ最近だんだん音程良くなってきてるな。
835名無し行進曲:2006/09/17(日) 16:20:06 ID:3jihk6VK
関西特演のリンカンシャーみたいな曲、もっと聞きたい
いつもの勢いの淀工と違って、けっこう感動した
836名無し行進曲:2006/09/18(月) 09:53:33 ID:j6FLJI6M
ていうか淀工の自由曲て3種類しか無かったと思うけど
指揮者かわったら新しいレパートリー増えるのかな。
837名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:26:02 ID:EmXnwNwC
陰謀だとか何だとかくだらんこと言っている前に、
お前ら関西のレベルを何とかしろよ。
淀、天理、洛南以外聴けたもんじゃねえよ。他の支部大会より低い。

大阪桐陰が創部2年目で全国行くなんてあまりにもお粗末で開いた口がふさがらん。
今後は淀工と大阪桐陰だけが頼りだな。
838名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:34:48 ID:/T9NVn2O
速報
839名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:37:42 ID:/T9NVn2O
速報!マーチングコンテスト結果 パレコン 淀工、滝川2 フェスティバル 明浄、武庫女 以上
840名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:25:09 ID:q0pMHJBP
1  京都文教  銀
2  すばる   金
3  自由学園  金
4  向陽台   金
5  大津商業  銅
6  添上    銀
7  淀工    金・・代
8  西宮    銀
9  近江    銅
10 滝川第二  金・・代

1  明浄    金・・代
2  武庫川   金・・代
3  創価学会  銀
4  奈良郡山  銀
5  四条畷   金
6  京都桃山  銀
7  大谷    銅
8  和歌山星林 銅
9  金光大阪  金
10 洛西    銀
11 京都橘   金
12 明石北   銀
841名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:52:41 ID:z2MYrTqs
天理は今年、関西銀では?なのに金賞とった学校の演奏が聞けないの?
842名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:09:41 ID:q0pMHJBP
関西の吹奏楽はやく出ないかな?
843名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:43:14 ID:JSe6ENwU
11月にならんと発売されんだろ
844名無し行進曲:2006/09/19(火) 18:01:49 ID:ThURc9V3
どこが収録されるのか教えて下さい。
845名無し行進曲:2006/09/19(火) 18:42:25 ID:JSe6ENwU
金賞団体全部
846名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:53:05 ID:b9XoiaAj
97年〜2000年の関西大会の結果わかる方教えてください。
847名無し行進曲:2006/09/20(水) 06:27:42 ID:VeY3ctX/
自分で調べるクセをつけよう。
848名無し行進曲:2006/09/20(水) 17:58:36 ID:M4lKyzYa
次はアンコンだな。
849名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:03:17 ID:0WsC7N2g
てか、そんなこと知っても何の得にもならない。w
850名無し行進曲:2006/09/21(木) 01:44:11 ID:QzwmBWYp
市岡高以前で、大阪公立高の関西金といえば何時のどこだろう?(淀以外)
851名無し行進曲:2006/09/21(木) 10:19:07 ID:d+fWPNcP
1980年代の守口高校だけじゃない?
金銀銅制度になる前なら天王寺商業が全国に何度も出ている。当時は一位のみ通過。ちなみに指揮者はOBである若き日の永野慶作(笑)。
天王寺商業は大栗裕兄弟をはじめ、吹奏楽の歴史を語るには忘れてはならない存在。もはや忘れ去られているけど。
公立に限らず信愛や近大付も今は昔。金光八尾だって打ち上げ花火で終わった。守口高校に至っては統合で校名が消えてしまった。
なので淀工や明浄、市岡や桐蔭だってどうなるかわからんよ。栄枯盛衰は世の常。
852名無し行進曲:2006/09/21(木) 12:41:42 ID:m2Wd5WpQ
↑なんか偉そう
853名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:21:09 ID:kkr+ROhR
10月の頭の方で何か演奏会あったか?
854名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:08:28 ID:xF/MSCcE
>>853
9月末と10月頭に西日本バンドフェスティバル
855名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:21:05 ID:QzwmBWYp
>>851
80年代後期の守口高OBに聞きました。「関西金?銀止まりだったよ」
真相は?
856名無し行進曲:2006/09/21(木) 21:25:32 ID:ICFiZL0p
>>852
>>851のどこが偉そうなんだろうか?? (´・ω・`)
857名無し行進曲:2006/09/21(木) 21:59:31 ID:glzDcH4a
次は横浜の大会あるなぁ〜。天理がどおでるか楽しみやな
858名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:10:04 ID:gGkkXDsP
東もフルートでとってなかったけ?
859名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:37:33 ID:f4RKy+CH
知らん。
860名無し行進曲:2006/09/22(金) 15:35:10 ID:CaC+obql
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
861名無し行進曲:2006/09/23(土) 09:48:25 ID:GrVEbELW
管楽もありますョ
862名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:00:55 ID:wx85TDW5
横浜選抜に洛南と天理が出場。
863名無し行進曲:2006/09/24(日) 14:43:57 ID:S1nmwkAV
横浜に出るのか。
864名無し行進曲:2006/09/25(月) 06:12:00 ID:pJkqz2b6
管楽に出る旭高校って??
865名無し行進曲:2006/09/25(月) 08:02:04 ID:zXve9C1H
>>855
82年に金賞を取ってましたわ。
アイヌの輪舞とハンガリー狂詩曲第2番で。
866名無し行進曲:2006/09/25(月) 14:54:18 ID:Fe+ihu5+
淀工のグリーンコンサートがいつあるか知ってる人いたら教えて下さい。
867名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:07:21 ID:jo4cfRq7
>>851
団体名:大阪市立天王寺商業高等学校吹奏楽部

1959年(第7回) 指揮:永野慶作
[課] 祝典行進曲(團伊玖磨)
[自] 歌劇「ザンパ」序曲 (エロール (不明))
結果:弟2位

1961年(第9回) 指揮:泉庄右衛門
[課] 行進曲「ジュビリー」(E.ゴールドマン)
[自] 狂詩曲「スペイン」 (E.シャブリエ (不明))
結果:弟2位

1962年(第10回) 指揮:泉庄右衛門
[課] 行進曲「鬨の声」(須磨洋朔)
[自] 狂詩曲「ジェリコ」 (M.グールド)
結果:弟1位

1963年(第11回) 指揮:泉庄右衛門
[課] 行進曲「希望」(川崎優)
[自] 組曲「惑星」 より 木星(G.ホルスト (不明))
結果:弟2位

1967年(第15回) 指揮:泉庄右衛門
[課] 吹奏楽のための「ディヴェルティメント」(兼田敏)
[自] 吹奏楽のための小協奏曲 より 第1楽章(F.ヴェルケ)
結果:弟5位


868名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:14:10 ID:v1cXV9Q2
>>866
来年の1月16,17
869名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:45:14 ID:Fe+ihu5+
チケットの販売はいつですか?
870名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:55:50 ID:4KloBO4e
867がすべて、弟になってる件について
871名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:10:09 ID:v1cXV9Q2
>>869
そこまで知りません。淀工で聞いてみれば?
872名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:55:42 ID:Fe+ihu5+
>>871
わかりました。ありがとうございます。
873名無し行進曲:2006/09/26(火) 00:39:15 ID:cOVA/+gR
>>865
感謝 市岡金は24年ぶりの快挙だったのね
874名無し行進曲:2006/09/26(火) 08:30:54 ID:AO6Bdohm
23年振りだよ
875名無し行進曲:2006/09/26(火) 16:03:51 ID:oXTvF5aa
>>870
ワラタ
876名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:49:49 ID:B/5AMHgc
管楽には五條も出るよ。
877名無し行進曲:2006/09/27(水) 19:43:10 ID:ukb1YcWd
近大附属はどうなってんだ?
最近、関西にでてないよ。
878名無し行進曲:2006/09/28(木) 01:23:56 ID:2BlPYQnM
関西どころか、府県大会で銀とか銅とかとってるよ
879名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:47:43 ID:JF5u0S+C
管楽あまり注目されてないね。。。
880名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:38:00 ID:kKc3ZZxS
管楽も横浜大会も出る学校毎年だいたい同じだしなぁ。
まぁそれを言ったら吹コンだって代表になるのはだいたい同じ学校なわけだがw
881名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:38:56 ID:cmDiReIH
奈良高校も関西に出てた時期がありましたね。
882名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:48:18 ID:CSSLWd04
次はアンコンだな
883名無し行進曲:2006/09/30(土) 16:26:04 ID:75DjA34Y
まだだいぶ先だねぇ。とりあえず10月には全国があるよ。
884名無し行進曲:2006/09/30(土) 16:43:03 ID:n3BJHXnS
>>883
全国行く学校以外関係ないし。
885名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:44:39 ID:DBXi70Qu
日本管楽コンテストには、関西からも3団体出ますよ。
特にA部門は西日本関係のバンドは、小編成の全国がないから、
それに変わる意味もあると思うよ。B部門からは代表なしです。

高等学校の部 A部門
☆奈良県立五條高等学校
三島高等学校
東海大学菅生高等学校
石川県立輪島実業高等学校
千葉県立松戸六実高等学校
☆大阪府立旭高等学校
出水中央高等学校
静岡県立気賀高等学校
柏市立柏高等学校
島根県立川本高等学校
愛知県立名古屋南高等学校
神奈川県立百合丘高等学校
東京家政学院高等学校
島根県立邇摩高等学校
☆奈良県立片桐高等学校
新潟県立六日町高等学校
前橋市立前橋高等学校
鎌倉女子大学高等部

886名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:59:19 ID:H7xqVkhP
管楽には関西レベルの学校が何校か応募しているが全て落選している。
中には大編成の学校がわざわざ人数を絞って小編成で応募したケースもあるようだが、それも落選。
そのかわりにどこの馬の骨かわからない学校が本選通過。
これでは審査基準や大会運営の方針が疑われるし、注目されないのも理解できる。
887名無し行進曲:2006/10/01(日) 10:01:48 ID:d+4urmbk
でも奈良の片桐高校は関西の小編成では有名です
888名無し行進曲:2006/10/01(日) 19:06:44 ID:mBwFUgmH
888get
889名無し行進曲:2006/10/02(月) 00:29:00 ID:C97EA7CM
関西レベルの高校が落ちて、地区大会ダメ金のところが通ってるのは
確かに審査基準とかに疑問が出てくるのもしかたないな
まぁそれでも一応関西代表なんだから3校ともがんばれ。
890名無し行進曲:2006/10/02(月) 03:15:40 ID:7iHLgqtz
http://www.basj.or.jp/contestt.htm

管楽はA部門が小編成で、B部門が大編成なんだね。
891名無し行進曲:2006/10/02(月) 10:40:33 ID:9h+r38FH
>>886
では、吹連の評価が君の基準なのか?
892名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:03:12 ID:WHuOuWD8
>>886
>>889

頭悪そ。w
893名無し行進曲:2006/10/03(火) 00:22:35 ID:5JJ2Fcex
管楽なんてつまらない話より、関西大会の話しない?
来年どこの学校が全国期待できそうかとか?
894名無し行進曲:2006/10/03(火) 00:27:09 ID:6ahRzmV6
>>885
☆大阪府立旭高等学校 てどうなんだ?全く知らんのだが。
895名無し行進曲:2006/10/03(火) 14:13:25 ID:DZLTn5aw
>>894

さぁ〜あまりきいたことない
896名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:54:21 ID:QImXPFRX
旭は自己満の集まり ってかへぼすぎやろW
897名無し行進曲:2006/10/04(水) 13:46:29 ID:YAp9TevN
天理の次の指揮者は、浜松交響吹の浅田氏らしい。
たしか新子氏が現役時にいっしょに吹いてたはず。
彼ならまた違った天理の演奏を聞かせてくれそう。

しかし、浜松交響吹と掛け持ちできるんだろうか?
898名無し行進曲:2006/10/04(水) 14:50:29 ID:nF95f7NI
てか今の天理高校の指揮者ってどうなん?
899名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:29:06 ID:jWJpX34s
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:37:42 ID:H1f8iuHS
899ゲト
901名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:20:46 ID:jrOWKdks
管楽ってなかなか出れないよね。
今回出場する学校はすごいと思う!!
902名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:51:34 ID:aASdzKE7
御三家の出ないコンクールなんて…
903名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:05:00 ID:pijqEbik
東海スレからお邪魔してます。
>>897
浅田氏は別にプロではないし、普通の会社員だから、
掛け持ちは難しいと思う。
浜響吹の練習も土日と思うわれるから、さすがに関西までは教えに行けないでしょ。
904名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:10:58 ID:koNPfjPu
>>903
普通の会社員つっても引き抜き、となれば話は別じゃないの?
吹奏楽指導員にどれだけ給料出るのか知らないけど。
905名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:39:31 ID:wrzLv6yn
つ さくら銀行から向陽台高校
906名無し行進曲:2006/10/06(金) 01:29:17 ID:a4wn/uix
>>897 のネタ元はどこなの?
907名無し行進曲:2006/10/06(金) 02:59:24 ID:pijqEbik
>>904
引き抜きでちゃんとした給料がもらえるなら引き受けるかもね。
浅田氏の母校でもあるわけだし。

でも、ヤマハより良い給料出るのか?
908名無し行進曲:2006/10/06(金) 10:47:31 ID:r31yX/dF
ヤマハなんて給料大したことないぞ。
909名無し行進曲:2006/10/06(金) 11:15:14 ID:3FD6H+f2
来年行政復活するのかなぁ??2年連続府大会ダメ金で落ちぐせつきかけてるけど。今さらなんですけど、演奏ききにいってなぃんで府大会どぉやったかおしえてくれませんか??
910名無し行進曲:2006/10/06(金) 11:44:11 ID:dFBGcGVN
>>907
でも、引き抜きの場合は短期間で結果(コンクールでの好成績)が求められるんじゃね?こんな事言うとコン厨って叩かれるけど、天理の場合は長年の伝統があるから尚更そう思う。簡単には引き受けられないかも。

新子先生も何らかの成果を求められてるのかな?
911名無し行進曲:2006/10/06(金) 23:09:17 ID:iEc8buHz
その前に高い金出してそんな人を雇えるような学校てはないのだけど…
912名無し行進曲:2006/10/07(土) 14:47:50 ID:mLwq6kOn
その話ってネタ?それとも事実?マジ混乱してきた。
913名無し行進曲:2006/10/07(土) 15:28:20 ID:zcrfzxGL
今日何かイベントあったか?
914名無し行進曲:2006/10/08(日) 11:37:46 ID:yNJUEb2H
和歌山スレができました。

和歌山県の高校
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160264876/l50
915名無し行進曲:2006/10/08(日) 21:15:41 ID:YaINeGTo
今更ながら橘高校モエス…
916名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:10:09 ID:K9Lo0vo9
いまの天理の指導者は問題ありやもんなぁ
917名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:40:38 ID:kKCJWdHo
>>916
問題ありどころか終わってる…。
話しにならないよ。
音楽的にも人間的にも。
918名無し行進曲:2006/10/09(月) 12:45:17 ID:zxk1yOIy
なんかひどい言われかただね。
919名無し行進曲:2006/10/09(月) 13:02:39 ID:7x4DN+Id
名門校は大変やな。今年全国行っとったら逆に大絶賛やったのに
920名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:16:16 ID:1oef7pn2
天理の指導者は人間終わってる。ひどいから。
921名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:18:42 ID:gq57N7tJ
↑バカ女独特の表現だな。
922名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:39:34 ID:U8pYCZkb
同感。
923名無し行進曲:2006/10/10(火) 12:35:49 ID:nbZJOAyY
すぎ○ゆ○す○はゲイ。まじでキモイ
924名無し行進曲:2006/10/10(火) 14:18:35 ID:fQNtRlWC
結局、天理の指揮者交代話の真相は?奈良スレにも出てないね。部内がこんな話が出ても仕方ない状態なの??
925名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:49:55 ID:Sd7pWL/Q
>>923
ゲイだろうが何だろうが、そういう書き込みするお前よりは人間上等だろ。w
926名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:46:03 ID:cLHvy9/k
>>924 結局ガセネタだったのかな。
927名無し行進曲:2006/10/11(水) 14:51:34 ID:bDsWYneZ
あたしは新子の時糞部員やったけど今の天理の指揮者の先生の方が人間的にかなりすきです!
天理の指揮者っていうかあの学校がきもい。天理教の信者が最高に終わってる。
何にも天理教のこと知らないやつにとってはあの学校と寮はまじ地獄!全国金賞三年連続とってもなんもうれしないし 潰れろ天理
928名無し行進曲:2006/10/11(水) 14:57:07 ID:bDsWYneZ
水槽きもす水槽きめす!
ラッパケース持ち歩いてるだけで「水槽大好き」みたいに思われてるのかとおもうと屈辱だおっ(^ω^)おっ
天理教キモイおっ!
929名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:22:18 ID:jM2awGui
天理教が嫌と言ってるのに新子氏より現指揮者の方が人間的にマシとは…。
現指揮者は骨の髄まで天理教ベッタリで音楽の事を考える隙間が無い程に能内が非科学的天理教倫理のみで一杯なのに…
譜の勉強する時間も惜しんで本部で願い勤めして金賞獲得を神頼みしてる様な男なんだよ
930名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:19:54 ID:2nhJq1vk
>>927
なんも知らんねぇ。オレはOBでも現役でもなんでもないけど、天理教が天理高校吹奏楽部という組織にどれだけ尽力を尽くしてるとかも貴様は低脳すぎてわからんねやろな。
あんな立派な練習場を持った学校どこにある??天理教の信者さん達が応援してくれるからこそあんな練習場がたつんだろが。
天理教を知らなくても、それぐらいは知っとけ。指導者の先生もそぉいったことが理解できてるから素晴らしい人間になれるの 
931名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:49:13 ID:bDsWYneZ
ツレタwww
天理教の信者がいやなだけだお(^ω^)
信者さんのおかげて聞きあきまんた
あんな練習上が有るために狭いへやを大人数でつかたり外で練習させてくれないんお
あの練場思い出しただけで吐きけがするっぺするっぺ(^ω^)らいらい
吉田先生けなげすなあ!(´ω`)
吉田先生なりにがんばってると思うお!かわいそうだから音楽的にむいてないんやたらはやくかえてあげてほしいww
932名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:58:51 ID:1D/D8txJ
外で吹いてはいけないとは言ってないわな。
吹く場所と時間が問題だったのでは?
そんなのどこの学校でも同じようなもの。
外で吹きたいならどうやったらできるか考えるべき。
そんな脳足りんがいるところはどこでも悪くなるわな。
933名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:06:37 ID:pLGHsQTh
天理教がどうとか、どうでもええから
そういう内輪の話は奈良スレかどっかでやれよ
934名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:21:50 ID:ERD3cW+Y
>>932はぁ?(゜Д゜)?
>>933はーい!(^0^)/
935名無し行進曲:2006/10/12(木) 01:11:17 ID:FUFXkxTZ
俺は早稲田の医学部生です
936名無し行進曲:2006/10/12(木) 01:15:17 ID:ERD3cW+Y
>>935へぇ―!!(゜∀゜)すっごぉぉあぉぉあぉ――――――っいwwwwwwww
937名無し行進曲:2006/10/12(木) 10:06:31 ID:pLGHsQTh
>>ID:ERD3cW+Y
暇なんだな
938名無し行進曲:2006/10/12(木) 11:06:47 ID:riXISxSz
早稲田に医学部はありません。w
939名無し行進曲:2006/10/12(木) 13:17:15 ID:W71G+Njx
前にあった天理スレにいたやつがいるな

その辺でやめておけ
特に>>927
940名無し行進曲:2006/10/12(木) 13:36:33 ID:ERD3cW+Y
>>937うん!(^ω^)
オモシレ―オモシレ―イ!
941名無し行進曲:2006/10/12(木) 13:51:12 ID:rW5O9CNV
>>927そのへんにしておけ!!
942名無し行進曲:2006/10/12(木) 19:00:29 ID:rW5O9CNV
明日から全国!!金賞はどこやろ。
943名無し行進曲:2006/10/12(木) 19:34:56 ID:pLGHsQTh
関西組は今回はおそらく盛り上がらんな
944名無し行進曲:2006/10/12(木) 20:41:50 ID:ERD3cW+Y
>>941うんお!(^ω^)
945名無し行進曲:2006/10/12(木) 20:50:24 ID:qNaxs9DS
桐蔭  雄一期待ができる。新御三家候補。金賞取れるのか?
明浄  洛南・淀が居ない中の代表、銀は確実に取ってほしい
明石南 過去2回銅賞。2年連続銅賞は避けなければ、
    来年もし代表になればおまけ扱いされそう
946名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:09:06 ID:IYeLa7A7
大阪銅蔭
947名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:11:16 ID:1ybzlueA
しょおもなっ
948名無し行進曲:2006/10/13(金) 00:52:27 ID:rxKq3Dny
>>946オモロ!
949名無し行進曲:2006/10/13(金) 12:36:11 ID:evqTWaSw
>>947しょぉもなっとか思ったのはオマイだけ
950名無し行進曲:2006/10/13(金) 13:08:29 ID:/tCkiP/r
ここにもしょーもないと思ったオレ様がいるが、何か?
951名無し行進曲:2006/10/14(土) 00:35:58 ID:BHd9VlQX
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!

「○○○○のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

http://www23.tok2.com/home/echigoya/
952名無し行進曲:2006/10/14(土) 00:54:14 ID:S6lEqQBA
我等が高槻中・高の名前が全然ないじゃないか
953名無し行進曲:2006/10/14(土) 23:47:29 ID:3TZ/AjsG
兵庫からの関西代表は、個人的に明南以外なら面白かったんだが...
・県西宮 → 全国のファンは吉永節に期待していると思う。
・滝川第二 → どれだけ出来るか興味有り。
・伊川谷北 → 松井節の復活に期待!
・市尼崎 → 楊氏が振れば...
・明石南 → 昨年の印象が悪すぎ。今年は音を整理してね!
954名無し行進曲:2006/10/14(土) 23:51:48 ID:/jzJWlvH
まあ滝ニはマーチングで頑張ってくれたらいいし
伊川谷北はそこそこだと思ったけど
県西は無理。自己陶酔、自己解釈しすぎ。気持ち悪い
大阪は明浄もイマイチだし
桐蔭がどこまで伸ばしてくるか・・・ぐらいしか期待出来ないかな
955名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:05:11 ID:m5IPXSlR
スレ消費のために無駄レス。来年の関西は
淀高→  指揮者が変わらない限り確実に代表だろう。
天理→  今年の銀賞は少し厳しい。来年リベンジなるか?
洛南→  指揮者交代したため分からない。今年の天理のようになりそう・・・
桐蔭→  なんやかんや言われても代表候補か?今年の結果にもよるだろう。
明石南→ 過去の全国の演奏からは微妙。今年銅賞なら、来年は無いか?
明浄→  期待度はそこそこ高い。ただ関西駄目金率が高そう
西宮→  復活に期待。しかし関西金賞が限界か?
滝二→  微妙に期待されている。期待度は非常に薄い。
956名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:12:26 ID:3dvDtigb
滝にも命南も音色がバンドのカラーになっているからね。
そこいらを研究しないと上の賞はもらえねーだ。
957名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:15:10 ID:ZQBmqzE9
洛南って、特別演奏はもともとあんなもんか?
曲のグレードが高いとは言え、あれは全国レベルの演奏ではないぞ。

西宮は課題曲をもっと普通に演奏できれば結構上までいくと思うのだが。
あの指揮者の音楽性は異質だな。今回の架空はいただけない。ダメ金妥当。
来年は淀川、桐蔭、明浄で決まりか?全部大阪になってしまうな。
個人的にはオリジナル路線での滝川第二に期待したい。
958名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:33:37 ID:wzD4oX2r
>>952
ていうか、おまいの学校は関西に出ろ。話はそれからだw
銀だとは思ったが去年の役人は個人的には好きだったぞ。
959名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:46:11 ID:Qvg4hpG1
関西吹奏楽のCDは課題曲は入ってないんですか?
960名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:54:44 ID:60afi/cl
961名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:00:05 ID:Qvg4hpG1
入れて欲しいな
962名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:13:07 ID:60afi/cl

今年から関東支部のCDにも課題曲が収録されるようだな。
伊奈学園中や芸術総合の課題曲Wは必聴すべし。

課題曲を収録しないCDは関西だけになったか?
963名無し行進曲:2006/10/15(日) 20:55:19 ID:raxuf7ip
>>956
音色がバンドのカラーってどういう意味なんですか?
よく分からないんで教えてください
964名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:19:00 ID:lxMY2Gbi
>>963
あらら。w
965名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:04:59 ID:3dvDtigb
>963
例えばヨドコウの昔と今を比べればよくわかるよ。
色んな面で総合的にいききってるからあの音色でも金とれるのであって、バランスを崩せば。。
ということで考えてみよう!
966名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:06:09 ID:lxMY2Gbi
>>965
あんまりよく分かっちゃないようだな。
967名無し行進曲:2006/10/16(月) 00:19:03 ID:mGAClxNI
>>965
・・・余計分からなくなった・・・
>>966さん
教えてたもれ
968名無し行進曲:2006/10/16(月) 00:43:23 ID:tRRx1Pss
>>955
楽何って、来年も吹奏楽部存続するん?
楽何は天理みたいに学校挙げて吹奏楽活動を応援しているわけではなく、
先生が趣味で作ったクラブなので退官とともにクラブそのものが解散という噂を聞いたが・・・

それから、県西も定年のはず。こちらは県立なので、私学みたいに延長して引き続き
教員続けたりはできないよね。音楽科があるのでクラブは続くが、
音楽科の先生は三人いるが、管楽専門って一人だけだったような?誰か後任がくる?

付け加えるならば、明石北はリストの中にすら入れてもらえなくなっちゃったのね。(w
969名無し行進曲:2006/10/16(月) 06:28:32 ID:WD/mYlgH
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2006/10/16(月) 07:45:18 ID:RLPeteNH
乙。
971名無し行進曲:2006/10/16(月) 09:20:09 ID:YkyexMif
>>968
洛南の次の指揮者は決まっているのだろうか。
もし決まってないならその話もあり得そうだが
決まってるなら当分は続くことになるよね。
972名無し行進曲:2006/10/16(月) 11:34:33 ID:9jV1Kqbz
たとえ継続しても今までのような好成績は望めないだろうけどね。
973名無し行進曲:2006/10/16(月) 12:01:53 ID:2O0QyS3Y
漏れは楽何の来年のがんばりを期待しる
974名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:48:56 ID:QdAmBWNx
955です。
スレ消費のために無駄レス。来年の関西は
淀高→  指揮者が変わらない限り確実に代表だろう。
天理→  今年の銀賞は少し厳しい。来年リベンジなるか?
洛南→  指揮者交代したため分からない。今年の天理のようになりそう・・・
桐蔭→  なんやかんや言われても代表候補か?今年の結果にもよるだろう。
明石南→ 過去の全国の演奏からは微妙。今年銅賞なら、来年は無いか?
明浄→  期待度はそこそこ高い。ただ関西駄目金率が高そう
西宮→  復活に期待。しかし関西金賞が限界か?
滝二→  微妙に期待されている。期待度は非常に薄い。

おまけ
市岡→ 2年連続関西金賞。公立で頑張っているね。来年も金賞とって欲しい。
明石北→過去に全国経験あり。近年県落ちしている。関西にも2年間出てない。復活はあるか?
立命館→今年は色々騒がれていたが見事金賞!ただ来年の金は無いかもね
向陽→和歌山を代表する学校。今年超久々に金賞。来年も頑張れ!
伊川谷北→関西金賞取れる実力あり。しかし全国は無いよね・・・
975名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:13:44 ID:SIstDboJ
今年の全国でオール銅やったらもしかして関西史上初?
976名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:56:40 ID:n1dnueH/
オール銅ってことはないやろ
明浄⇒サウンド(バンドカラー?)が変わらなければ銀
桐蔭⇒出来上がり次第では金
明石⇒銅
てとこじゃない?
977名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:04:05 ID:GIgTu+dR
オール銅の可能性は低いと思うけど、
金なしはほぼ確実な気もする。
大阪桐蔭がローマの祭をうまいこと決めれば
ビリ金もあるかな?
978名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:56:03 ID:tRRx1Pss
>>974
おまけが増えても兵庫高校は入れてもらえないのか。(w
979名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:34:14 ID:QdAmBWNx
兵庫高校はあんまり知りません。っていうか兵庫から関西で銅賞って
めったに出ていませんが最近ではいつ、兵庫から銅が出たんでしょうか?
980名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:59:32 ID:6c7K3eEO
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:19:09 ID:EH0Y5ja5
淀工・洛南・天理が全国に出なかった年の関西勢成績。
96年→兵庫(銀賞)
97年→明石北(銀賞)
98年→明石北(銀賞)、明浄(銅賞)、西宮(銅賞)
99年→明浄(銀賞)
00年→明浄(銀賞)
01年→明石南(銅賞)
02年→明浄(銀賞)

05年→明石南(銅賞)
06年→嫌な予感…。
982名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:04:20 ID:GuwmOmB8
ちょっと待ってよ。
97年以降はともかく、
少なくとも松井氏時代の兵庫は、
間違いなく洛南よりも上やろ。
983名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:28:58 ID:0sMM3qlN
そうね
オール銅は寂しいけど党員の結果がある意味、今後の関西のレベルを決めるものになると思います。
984名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:50:09 ID:tRRx1Pss
>>982
確かに。吉永・松井時代の兵庫全盛期はすごかった。

県西って騒がれる割には全国って二回しか行ってないのね。。。
兵庫で11回、明石北で5回かぁ。
兵庫は96年が、県西は98年が、明石北は02年が最後の関西代表か。。。
985名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:00:19 ID:+KUhOoKF
松井て誰やねん。
986名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:24:56 ID:s2PQaniu
長門アワー
987名無し行進曲
長門さんって誰?