秋田の高校♪Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138008251/

◆関連スレ
東北スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146280375/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143643980/l50
大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128681605/l50
2名無し行進曲:2006/06/26(月) 07:47:26 ID:64b9TLUH
2
3名無し行進曲:2006/06/26(月) 08:43:58 ID:5ZJmXEOV
3
4名無し行進曲:2006/06/26(月) 10:01:43 ID:+Lqi7qNo
4様
5名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:25:42 ID:/OaVvfKb
5
sama

6名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:17:07 ID:L2+F5U4g
6
7名無し行進曲:2006/06/27(火) 01:48:07 ID:04bNfU9T
期待して覗いたら、ラッキー7
8名無し行進曲:2006/06/27(火) 12:18:28 ID:5QBvwjQz
荒谷は楓葉か。南は何やるの?交響三章?
9名無し行進曲:2006/06/27(火) 13:21:21 ID:EmoOwwJW
前スレ終了〜
10名無し行進曲:2006/06/27(火) 13:38:13 ID:EqwFCmSY
8そうだよ!他の学校は?
11名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:09:55 ID:m6KGeXCA
age
12名無し行進曲:2006/06/28(水) 04:22:10 ID:gbzI3IHd
今年荒谷がコンクールメンバーの校内選抜やらない
って聞いたんだけど・・・
13名無し行進曲:2006/06/28(水) 05:41:40 ID:vK6+fHcp
南は今年は力はいってるみたいだな
14名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:26:44 ID:vK6+fHcp
てか中央地区の順番わかるひと教えてください。
15名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:57:09 ID:c0CAaslH
>>12
どういうことですか?
16名無し行進曲:2006/06/28(水) 20:21:14 ID:ea/bUaZg
大会に出す奴とか決めないで、2、3年
17名無し行進曲:2006/06/28(水) 20:30:46 ID:9xK5JIdT
16 どういうこと?
18名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:08:20 ID:Aw2XPp6b
age
19名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:41:31 ID:codeu655
各校の自由曲教えて!
20名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:43:22 ID:ea/bUaZg
大会メンバとか選ばないで2、3年生全員出すとかじゃない?
技術で選ぶんじゃなくて3年は全員出すとか。
21名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:46:36 ID:vK6+fHcp
中央地区はどこが注目だろう
22名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:05:56 ID:RW2PGtqn
あと1週間だな
23名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:38:00 ID:c0CAaslH
>>20
なるほど。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無し行進曲:2006/06/29(木) 08:54:28 ID:Q9ZKWnQ6
みんなスルーだよ!俺はやっぱみんながいう秋商とか楽しみ
26名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:48:26 ID:+tKZPY60
コンクール直前だね。みんな調子はどう?
27名無し行進曲:2006/06/30(金) 06:26:03 ID:FhpYNcGj
なんだこのスレ
28名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:12:15 ID:1mCUtKuk
秋田の高校吹奏楽のスレだょ♪
29名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:52:08 ID:qsHCcb7V
調子悪い↓
30名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:41:08 ID:1kEHunga
各校の出演順教えてください!
31名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:00:54 ID:qsHCcb7V
コンクール間近…!
32名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:10:12 ID:MNZkL8LO
7月になりました。もう2週間ないんですね。
33名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:14:34 ID:GbWJfVK3
平成→シンフォニアタプカーラ
雄物川→民衆を導く自由の女神
湯沢→七五三
横手→組曲「ヴァレンシアの寡婦」
34名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:48:50 ID:fydPnOhJ
県南はどこが抜けるかねぇ。
35名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:24:56 ID:oeJT3ng8
もうだめだ…
36名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:50:25 ID:fydPnOhJ
ガンバれー!!
数日で大きく変わる可能性はかなりあるよ!
37名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:05:53 ID:Sv7u4AdV
平成と雄物川は小編成?
38名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:11:47 ID:NyVFLbdK
>>33本当に?どこからの情報?
39名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:21:02 ID:GbWJfVK3
その学校の吹奏楽部の生徒から聞きました
40名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:33:08 ID:Xg9lB715
>>39あなたは学生ですか?
41名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:39:24 ID:Xg9lB715
城南は小鳥売りです。
平成と雄物川は小編成です。
42名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:46:49 ID:fydPnOhJ
商工は?
43名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:48:12 ID:Sv7u4AdV
横手はどうなんだろうねぇ
44名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:02:34 ID:EJWQGxx5
城南はミスサイゴンじゃないのか?
45名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:04:23 ID:NyVFLbdK
ミスサイゴンではない!







と思いたい
46名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:23:33 ID:uyALPaNx
誰か一覧表作ってー。
47名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:24:12 ID:yPmKDM+J
もう今週地区大会だよね!
48名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:00:48 ID:My7Wv75T
どこ抜けるかなあ〜?なんかワクワク
49名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:46:05 ID:voQoc9vY
増田はボルト
50名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:47:05 ID:voQoc9vY
増田はボルト
51名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:59:09 ID:rimRITN2
商工は?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無し行進曲:2006/07/03(月) 08:43:18 ID:IQ7Y9b+v
誰か作ってください
54名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:15:12 ID:zIN0/VnK
>>50
ボルトってなに??
55名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:23:47 ID:1JY+yFZL
>54
曲名
56名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:24:50 ID:Uu89wFS8
湯沢:W・七五三 横手:T・組曲「ヴァレンシアの寡婦」 大曲:U・アウェイデイ 城南:T・小鳥売り 湯北:V・ 増田: ・ヴォルト 商工: ・ 暫定県南。城南はミスサイゴンとどっちなんだ?
57名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:03:49 ID:yzW2oXb+
56
暫定県南とかどういうこと?
もうちょっと詳しくお願いします。
58名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:18:24 ID:fhDLp3gn
城南は小鳥売りです
59名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:27:52 ID:IQ7Y9b+v
中央地区わかる人お願いします!聖霊とか本荘、由利西目などなど
60名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:43:15 ID:agQ/g43A
>>56
暫定?
61名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:11:16 ID:Uu89wFS8
暫定ってのはあんまり気にしなくてもいいです。空白の箇所は不明ですが、あとは誤りはないと思いますよ。
62名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:28:54 ID:yzW2oXb+
県南の学校の曲全て知ってる人いない?
63名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:33:42 ID:fhDLp3gn
雄物川と角舘は自由曲一緒です
64名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:26:42 ID:lPIAKDot
アウェイデイ個人的に好きな曲だったり…
ワクワクo(^-^)o
65山田:2006/07/04(火) 10:43:24 ID:+wi4zsEB
県南小編成どこぬけるべな??
66名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:47:45 ID:anSZAB6k
聖霊は微笑んでるハズ…
本荘はバーンズ三番
67名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:19:43 ID:Ccixh/Wq
北中の影響?
68名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:21:35 ID:5K+OC+gv
ということは聖霊はニューアレンジですか。本荘がバーンズとはまた気合い十分だなぁ。ほかにはどうでしょうか
69名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:49:04 ID:J2O17JJq
角館は県に行くでしょう。顧問が変わってサウンド変わったし。
70名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:59:55 ID:FS6Q5wox
>>56
ヴォルトじゃなくてボルトじゃねーの
71名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:20:22 ID:df2tSVV5
>>65何校いけるんだっけ?
72名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:24:39 ID:LWDzwF93
>>71
5校
73名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:26:29 ID:5K+OC+gv
中央地区のはもうわからないの?
74名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:28:40 ID:df2tSVV5
予想的に雄物川 角舘 平成 角南 清陵 かな
75名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:30:58 ID:LWDzwF93
清陵は初の高校生単独出場か
76名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:34:22 ID:df2tSVV5
越〇谷先生だからな…
77名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:13:15 ID:Ccixh/Wq
後3日。
ていうかなんで年々コンクール早くなってるんだ?
78名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:16:53 ID:dnooymO3
角南も先生変わりましたよね?
79名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:47:40 ID:iArjt9JD
角南の先生は産休らしい。
80名無し行進曲:2006/07/05(水) 06:59:43 ID:FLep+lKY
角南の今の先生はツンデレ
81名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:40:50 ID:iK07Rrjf
秋工はいけるかな?
82名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:46:02 ID:Fvr3PAxL
だめだな
83名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:52:28 ID:0j0wxn8s
附属は?
84名無し行進曲:2006/07/05(水) 10:51:20 ID:Fvr3PAxL
だめだな
85名無し行進曲:2006/07/05(水) 11:58:20 ID:0j0wxn8s
じゃあそうゆうあんたはどこが抜けると思う?自分の中でここが抜けるっていうかんがえあっての意見ですよね?
86名無し行進曲:2006/07/05(水) 12:11:20 ID:DT07u4pn
Fvr3PAxLはどうよ?
87名無し行進曲:2006/07/05(水) 12:12:21 ID:7SZbrlX+
湯沢が4って意外だな。おととしみたいな波乱があるのか、小編成も含めて順当なのか楽しみだな。
88名無し行進曲:2006/07/05(水) 13:39:08 ID:0j0wxn8s
さぁ82、84さんどうぞ。みんな聞きたがってますよー
89名無し行進曲:2006/07/05(水) 15:43:00 ID:S9VnTQ1i
ウザい
90名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:54:26 ID:0e/vHfxP
各校の課題曲&自由曲情報をまとめよう!
91名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:08:36 ID:lKPPswzt
80さん、ツンデレって何ですか?
92名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:16:47 ID:N4AOpem1
西仙北:
角館:民衆を導く自由の女神
大曲農業:
平成:シンフォニアタプカーラ
雄勝:
横手清陵:祝典序曲
六郷:
大曲工業:
羽後:
角館南:
雄物川:民衆を導く自由の女神

湯沢:W・七五三
湯沢商工:
横手:T・ヴァレンシアの寡婦
増田:V・ボルト
横手城南:T・小鳥売り
大曲:U・アウェイディ
湯沢北:V・

県南、勝手にプログラム順に作ってみた
追加、間違いあったら指定ヨロ
93名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:20:01 ID:S9VnTQ1i
商工はないの?
94名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:24:19 ID:N4AOpem1
>>92
「指定」→「指摘」の間違い
スマソ
95名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:16:43 ID:/kdNIQWG
今年の横手はどこまでいくのだろうか…
96名無し行進曲:2006/07/06(木) 06:45:21 ID:S2mC5yfB
中央地区のはつくってくれないのかー
97名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:29:31 ID:Ar/YZCgv
商工→2・フェドーラ
湯沢北→微笑みの国

だった希ガス
98名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:16:31 ID:S2mC5yfB
ついに明日だ
99名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:35:43 ID:cRP+XD9F
六郷は、ハウルの動く城らしいです。
最初聞いたときかなりびっくりでしたけどね(^^ゞ
100名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:50:11 ID:8jlt0r12
六郷ハウル!?
すごく楽しみです(*^_^*)数年前にどこかの学校でロードオブザリングやりましたよね〜。
101名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:52:22 ID:S2mC5yfB
六郷高校って吹奏楽あり?
102名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:09:51 ID:/m0YdN9m
>>101ある
T先生のおかげか、やけに上手くなってると思う
103名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:33:28 ID:XNSZsJfd
去年だっけ?県大会に行けたの。
たしか17年振りとかって聞いた
104名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:36:22 ID:cRP+XD9F
なんかの冗談かと思ったんですけど、本当らしいです!
去年県大会行ってましたよね(*^^)v
105名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:41:31 ID:8jlt0r12
去年先生のおかげでガラッと変わりましたよね!でも増田がかわいそうでした…
106名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:49:45 ID:z765CX/l
西仙北: ガイーヌ
角館:民衆を導く自由の女神
大曲農業:ラ・ボエーム
平成:シンフォニアタプカーラ
雄勝: BR
横手清陵:祝典序曲
六郷:ハウルの動く城
大曲工業: To the Summit
羽後: プロヴァンス組曲
角館南:小鳥売り
雄物川:民衆を導く自由の女神

湯沢:IV・七五三
湯沢商工:II・フェドーラ
横手:I・ヴァレンシアの寡婦
増田:III・ボルト
横手城南:I・小鳥売り
大曲:II・アウェイディ
湯沢北:III・微笑みの国
107名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:11:33 ID:/m0YdN9m
確かに増田カワイソス

>>106
108名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:25:29 ID:1rsLjDR1
やっぱり湯沢、商工、横手が全県かなー?
109名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:06:12 ID:XXYXooTe
いよいよ今日は高校の部のコンクールだΣΣ(゜д゜;)
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無し行進曲:2006/07/07(金) 05:37:01 ID:1JB0SgTx
みんな頑張るべ♪
112名無し行進曲:2006/07/07(金) 06:46:58 ID:PPdccO0r
湯沢W?
113名無し行進曲:2006/07/07(金) 12:19:05 ID:9bAMxVK/
実況してくれる人はいないのかね
仕事中なので
114名無し行進曲:2006/07/07(金) 15:44:46 ID:aj0KaGtW
実況たのんます…
115名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:32:03 ID:6swGelf1
中央地区結果
1:経附 銀
2:秋工  銀
3:西   金
4:由利  銀
5:聖霊  金
6:御所野 銅
7:仁賀保 銅
8:秋高  金
9:西目  銀
10:秋商  金(最優秀)
11:中央  金
12:本荘  金

シード
新屋
116名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:43:33 ID:v0ObrKBM
県南地区ただいま城南演奏中
117名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:40:23 ID:FZp3qNkz
県南地区もう少しで結果発表
118名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:46:31 ID:OBCQzDSm
緊張ですね♪
119名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:11:52 ID:+kB/9ulG
県南結果決まった♪
120名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:16:53 ID:+jvtnxiw
教えてください
121名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:37:54 ID:FZp3qNkz
>>74予想大当たり
122名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:39:31 ID:VSfhnCC1
>>115 報告乙。

県南の結果も知りたいところ……
県南のやさしいひと、誰かうpして下さい
123名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:43:37 ID:OYt6xAGI
湯沢金(最優秀)・商工金・横手銀・増田銀・城南銅・大曲金・湯北銅
124名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:57:46 ID:OYt6xAGI
続き 西高銀・角館金・大農銅・平成金(最優秀)・雄勝銅・清陵金・六郷銀・大工銀・羽後銅・角南金・雄物川金
125名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:30:16 ID:WD7QSdK+
全県大会では湯沢5番、商工12番、大曲14番という順番です
126名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:56:31 ID:FZp3qNkz
小編成は?
127名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:05:53 ID:oS0JcKM8
角館・六郷・角南は同点四位
128名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:30:42 ID:hR1kQhch
1位湯沢、2位大曲、3位湯商工
129名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:36:56 ID:+kB/9ulG
>>128
点数差ってどれくらいありました?
130名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:44:21 ID:hR1kQhch
知り合いの話では1位と2位が3点だか4点差、2位と3位が10点だか20点差?よく分かりません。確かな情報どなたかお願いします。
131名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:00:41 ID:n/EeJql0
速報乙!各校感想とかもよろしく。
132名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:09:03 ID:FZp3qNkz
平成と雄物川は点数差1点
133名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:27:38 ID:hdRZfUDl
角館と雄物川はどっちがうまかったですか?
同じ曲なんですよね?
134名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:35:10 ID:OYt6xAGI
130>一位と二位が5点差、二位と三位が16点差だとか。
135名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:35:41 ID:n7y/xMV8
大曲はタイムオーバーのはずなのだが?
どうして?
136名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:37:52 ID:ptXcZEb7
横手銀…
137名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:43:35 ID:hdRZfUDl
県南の順位わかりますか?
138名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:53:58 ID:tmvHB4Oh
中央地区聞いたよ。みんなとってもいい演奏でレベルが高かったな。もちろん金の団体もだが銀の附属、秋工、由利。銅の御所野、仁賀保みんながんばったんだな!お疲れさま
139名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:55:22 ID:34zoEjT8
>>135
そうなのか?
インターバル結構ロスした感じだったけど自由曲カット多かったし収まったと思ってた。
140名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:55:56 ID:XXYXooTe
県南の順位大編成
湯沢
大曲
商工
横手
増田
湯北
城南
だったよ。
141名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:59:56 ID:0BDnCZ+g
新屋と南高がシードって、演奏はしないの?
142名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:01:32 ID:FZp3qNkz
平成って意外に最優秀なんだな…
143名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:04:17 ID:hR1kQhch
タイムはどの団体も大丈夫だったと思うのですが。
今年横手どうした?
144名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:11:08 ID:Z5bo8oA9
その前に上位3校の詳しい成績が知りたい
145名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:19:27 ID:FZp3qNkz
>>144その通り。ついでに小編成も頼みます
146名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:23:09 ID:TpxuYZyT
小編成
1位平成 91点
2位雄物川 90点
3位清陵 86点
147名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:34:18 ID:NlHzvquf
角館はギリギリで5位通過でした
148名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:49:42 ID:hdRZfUDl
4位が角南ってことですか?
149名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:57:34 ID:oS0JcKM8
4位角南 81点
5位角館 81点
6位六郷 81点
上位の点数を入れた審査員の数で差が出たらしい。
150名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:14:05 ID:hR1kQhch
六郷残念でしたね…
151名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:14:33 ID:Z5bo8oA9
大編成は?
152名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:12:41 ID:bmDpxg83
>>140
下二つが違くね?俺が聞いたのは反対だったけど。
153名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:35:41 ID:XHLUkekq
大編成で全県行く高校の正確な順位知ってる人いないかなー。
154名無し行進曲:2006/07/08(土) 07:34:25 ID:NyYt+WZ6
県南の順位なら出てますよ。
155名無し行進曲:2006/07/08(土) 07:59:41 ID:+Fh5oD6V
大曲は演奏前Tbが音出してた。
本当ならばその時点から時計を計らなければいけないはず。
もし計ってたなら間違いなくタイムオーバー。
156名無し行進曲:2006/07/08(土) 08:04:07 ID:NyYt+WZ6
タイムは指揮者が棒を振ったところから計るんですよ(;^_^A
157名無し行進曲:2006/07/08(土) 08:25:39 ID:OUxcW+Kj
>>155
負けた人のひがみ乙
158名無し行進曲:2006/07/08(土) 09:07:33 ID:s63yptkb
音が出た時点で計られるって聞いたことありますよ
159名無し行進曲:2006/07/08(土) 09:21:19 ID:gnnpwORv
>>135
計時なんて適当よ適当。だって俺10年前県大会でごまかしたもんw 可哀相だってんでw
160名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:30:18 ID:k0FShP11
>>159特定しようと思えばできるからそういう事は言わない方がいい。
161名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:18:10 ID:hP/szC0s
湯沢は満点だったと聞いたが…
162名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:19:42 ID:4Ldv7yJj
うそつけw
163名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:12:12 ID:Jj1piOZ6
>>161
満点より10以上少ないかったはず…
164名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:03:49 ID:ImaN4koO
聴いた方、湯沢どうだったんですか?
165名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:18:25 ID:hKv39n0L
最優秀を取ったものの、はっきり言ってパッとしなかった
166名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:53:04 ID:71s2psfg
他の高校はどうだった?
167名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:06:06 ID:NyYt+WZ6
大曲、商工はどうだったんですか?
168名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:08:07 ID:YS38OpVm
最優秀の平成は??
169名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:42:44 ID:lOTglAvK
>>160
どこの県か分からないしw
ま、計時自体は毎年一県で大体二十人くらいの生徒が携わるから、
思ったよりは難しいと思うよ。
170名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:25:32 ID:NyYt+WZ6
どなたか昨日の感想を…
自分結果しか聞いていないもので(;^_^A
171名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:46:27 ID:lrkSNHQM
県北はどーなってんの?
172名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:50:04 ID:lOTglAvK
>>170
ものすごーく印象だけな感想を言うとなんかうっさい。ダイナミックレンジで全てごまかしてる感じ。
173名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:16:13 ID:0kEOpVk5
>>172審査員講評でも言ってたね。
んでうるさかった所は落ちたという印象がある。
174名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:57:01 ID:x8k7/2Oh
正確な情報だが湯沢は三週間しか自由曲練習してない。
175名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:59:16 ID:lOTglAvK
>>173
南高や新屋ですらダイナミックレンジのアピールがメインでサウンドが
全然クリアじゃないのでがっかりだった。今日の中学校小編成のほうが
よっぽどクリアなサウンドを楽しめる団体が多かったと思う。
176名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:07:30 ID:6vxSQZbo
横手の敗因もやはりそのへんにあるのですか?
177名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:15:46 ID:RZ2BTDQi
秋田南はやはり交響三章の1、3楽章なの?
178名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:20:02 ID:01dsTBhx
≪174
だから何?
179名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:21:32 ID:j4W8X/Ua
174
どうにもつじつまが合わない。
たしか5月28日の定演でも七五三は演奏されたはずだが…??
180名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:21:58 ID:pV9ZHpQt
去年の県南大会小編成の最優秀ってどこか分かりますか?
181名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:25:18 ID:ZyQIRyhW
秋田南はバレエ音楽「ペトルーシュカ」でしょ?
182名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:32:43 ID:6vxSQZbo
>>179 確かに…
183名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:41:04 ID:o02UlZ/L
プログラムみたけどやって無かった
184名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:44:19 ID:01dsTBhx
174はどうせ自演。
185名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:55:44 ID:6vxSQZbo
大曲頑張りましたねo(^-^)o
186名無し行進曲:2006/07/09(日) 01:17:15 ID:pV9ZHpQt
県大会の小編成って何団体中何校東北いけるの?
187名無し行進曲:2006/07/09(日) 01:42:44 ID:01dsTBhx
商工が意外に良かったので驚いた。
188名無し行進曲:2006/07/09(日) 01:45:46 ID:6vxSQZbo
やはり例の先生のおかげがあるのでは?それでも3位なのが少し残念な気もしますが…
189名無し行進曲:2006/07/09(日) 05:46:53 ID:GJvKCrpq
秋田南ペトルーシュカ????
190名無し行進曲:2006/07/09(日) 07:13:23 ID:ptufn4y/
湯沢は定演では七五三をやってなかったけど、酒井格先生は来てたよ。
去年の11月の演奏会で森の贈り物はやってた。
191名無し行進曲:2006/07/09(日) 07:45:36 ID:i0G1cUgZ
>>190今年の学校祭でも森の贈り物演奏していた

湯沢は最初「木星」を自由曲にするつもりだったが、先生がいきなり「七五三」に変更!!と言って変更したらしい
192名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:13:06 ID:jj34sZ8t
174だが俺は県中央の人間。
自由曲に決まったのが一ヶ月ほど前、楽譜がきて練習始めたのが三週間ほど前のはず。
自由曲候補は10曲ほどあって結局「蝶々夫人」やるつもりだったが小西先生が急に「七五三」を持ち出したとか。
193名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:30:16 ID:4wlpCnT7
中央県南地区問わず、各団体感想キボン。
194名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:01:06 ID:6vxSQZbo
同じく各団体の感想キボン
195名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:12:29 ID:NEoQ4yzj
秋商のボーン、手は回るし音も出てるけど汚いしなんかつまらん。
196mi:2006/07/09(日) 10:14:01 ID:hv6nQ9q+
中学校県南の小編最優秀は 平鹿、須川です、、、
他にうまいところもあったんですが、、、
197名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:30:20 ID:pV9ZHpQt
各団体(特に最優秀)の感想お願い
198名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:02:37 ID:BJwxjCFZ
金浦中
前半は外旭川のメリーウィドウの方が良かった気がするが後半はうまかった。最後は全体の響きはいいけどパーカスうるさかったような…もっと管楽器がもりあげてほしかった。
秋田商
自由曲は細かい演奏のずれをなくしてほしい。あともっともりあげてほしい部分もあった。他の学校よりはうまかったが…
199名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:03:54 ID:pV9ZHpQt
なるほど
誰か県南のお願い
平成と湯沢の
200名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:30:00 ID:6vxSQZbo
大曲、湯商工、横手あたりもお願いします。
201名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:58:31 ID:pV9ZHpQt
age
202名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:20:24 ID:fAzKS9kI
県北は?
203名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:13:40 ID:6vxSQZbo
県北話題に出ませんね(^^;
204名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:17:21 ID:tDsj9VFH
県南は郡山とかですか?
205名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:10:14 ID:sfeF2OjJ
誰かいないかな
206名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:20:31 ID:1GSrlpFY
誰か県南の金賞団体の感想お願いします。
207名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:21:46 ID:2AazKsrR
県北 中学金 大館東 大館第一。高校金 大館鳳鳴 十和田 能代
208名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:25:23 ID:pV9ZHpQt
>>206その通り
209名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:11:53 ID:axejf9n3
>>206、208金賞団体だけではないですが。感想的なものを。
俺は午後の部だけ聴かせてもらいました。

湯沢は、確実に金だな、と思った。やはり上手い。サウンドもいい。
湯沢商工も、まあまあ良かった。少し緊張気味なのか、ピッチのずれが目立ってしまっていた。
そのあと、期待していた横手と増田の演奏を聴いたのだが…
いかんせん、どんぐりの背比べ的な印象が拭えなかった。(下手では決してない)
城南も定演のときよりは良かったがあまり魅力を感じなかった。
大曲は…少々眠さを感じてまどろんでしまい、課題曲の後半は寝かけた。(失敬)
まあ、寝れるような演奏だったということで…(すまん)
実のところ自由曲の冒頭でびっくりして起きた。心臓に悪い曲だ。
あの曲(題名忘)は大曲にしては結構意外なナウめな感じで、客のノリも悪くなかった。
選曲勝ちか…?定演にも行ったがその時はひどい有様だったので、以前とは全然違う音楽になっていて驚いた。
聞くところ、吹奏楽部だけの指導者はいないらしい(姪談)
それを考慮すれば、生徒たちの頑張りは賞賛に値すると思う。
↑寝てしまったので多少の援護が入った↑
湯北の今年の演奏は悪くはないが俺の好みに合わなかった。

日程のせいもあったのか、かなり荒削りの団体が目立った。
F先生もそのようなことをおっしゃっていたし、俺もそう思う。
今後もっと整頓すれば、さらにいいサウンドをつくっていけそう。

湯沢・湯沢商工・大曲の皆さんにはさらにまとまった演奏を期待します。
金賞受賞の団体のみなさんも、図に乗ることなく頑張ってください。
210名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:37:59 ID:01dsTBhx
湯沢の自由曲はあまりそんなにいいとは思わなかった。しかし、木管の音がきれいだった。逆に金管が荒かった
211名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:38:47 ID:pV9ZHpQt
小編成キボン…
212名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:41:54 ID:01dsTBhx
210に続き
商工は多少ミスはあったかもしれないけど、結構良かったのではないかと。とくにラストの方は感動した。さすが鈴木氏の編曲だと思った。
213名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:43:35 ID:6vxSQZbo
感想ありがとうございます!
角南と大曲は指導者が合唱部顧問だと聞きました。指導者もそうですが、何より生徒はよく頑張ったようですね(^-^)
私も大曲の定演に行った者ですが都合がつかなくて大会は聴けませんでした。残念です。
214名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:44:27 ID:u8WstTXh
湯沢、課題曲はどうでした?
215名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:50:38 ID:pV9ZHpQt
やっぱりみんな小編成は聞いてないのか?
216名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:05:38 ID:axejf9n3
>>210>>212
湯沢もそうですが、他の団体も全体的に金管楽器の音が大きすぎた感じはしましたね。
木管に対してはあのままだとちょっと煩いです。
湯沢商工、確かに良かったです。湯沢の自由曲は…人の好みそれぞれでしょうね。
>>213
指導者が合唱部の顧問なんですか?合唱と吹奏楽って一緒に指導できるんですねえ…。
それにしても大変そうです。顧問の先生の努力がうかがわれます。
217名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:12:08 ID:Vt29hUOe
十和田は今年はどう?
218名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:24:00 ID:kqnDiIXs
誰か御所野聴いた人いませんか?
聴けなかったんですけど一体何が…汗
219名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:33:25 ID:KfVWbLk/
>>218
木内先生、山王にいっちゃったもんな。
220名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:48:16 ID:pV9ZHpQt
県大会の小編成って何団体中何校が東北進めるの?
221名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:56:05 ID:2TxIx7Ix
県北の金賞団体の感想も宜しくお願いします。
222名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:28:44 ID:pV9ZHpQt
>>220誰かしらない?
223名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:12:36 ID:xfC1ypDj
小編成は県大会で何団体あっても東北大会には2団体しか進めないはず。
前年東日本大会に出たとしても、それは東北金てことだから
地区大会のみシードで抜けられるメリットがあるだけ。
昔は25人編成はCクラスだから県大会で終わりだったし
Aクラスは2団体、Bクラスは1団体しか県代表になれなかった。
今は大編成4団体県代表になれるのはいいね
224名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:14:44 ID:xfC1ypDj
県代表って、東北大会に県の代表で出られるって意味。
紛らわしかったな、スマソ。
225名無し行進曲:2006/07/10(月) 06:19:19 ID:eZZ4CsdB
プロだからって審査員をそんなにご大層に考える意味なんてねぇよー。ほんと。
226名無し行進曲:2006/07/10(月) 09:02:37 ID:hShB59bx
中央地区の結果教えてください。
227名無し行進曲:2006/07/10(月) 09:56:21 ID:WN+WbckV
>>223-224ありがとう
228名無し行進曲:2006/07/10(月) 10:30:31 ID:jFuwPyKF
地区も終わったことだし、
東北大会予想でもしますか。
秋田南
新屋
湯沢
この三校は決まりでしょうから、あと一つはどこでしょう?
229名無し行進曲:2006/07/10(月) 11:33:28 ID:ZosQoAlq
秋田商業か大曲か湯沢商工でしょう
230名無し行進曲:2006/07/10(月) 11:52:41 ID:Gp2N95/R
大曲は無い
231名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:47:15 ID:WN+WbckV
小編成は?
232名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:25:30 ID:IEQf5HS2
県北の高校の金賞をとった団体の演奏はどうだったのか??
233名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:29:52 ID:X6RfMnaG
>>230
でも大曲は湯沢と僅差の2位でしたよ。
点数の開きはこんな感じです。
湯沢>大曲>>>>>商工>横手>増田
234名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:46:08 ID:WN+WbckV
角南って去年何点で県南抜けたかわかる?
235名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:59:17 ID:+1LhaAyF
高校大編成の全県の順番よろしく
236う〜:2006/07/10(月) 19:00:43 ID:BNCHTYDG
角南は去年90点で県南抜けた
237名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:12:35 ID:2LAtd93E
>>233
上にあるやん。湯沢3週間しか自由曲やってないって
まだまだ伸びるだろ
238名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:18:08 ID:WN+WbckV
>>236ありがとう。今年最優秀で抜けた高校は何点だったのかわかりますか?
239名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:27:38 ID:CaOiXyw2
しかし一ヵ月でここまでのびた大曲もこれからさらに伸びるのでは?
とはいうものの私も大曲より湯沢に期待。
240名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:30:41 ID:IEQf5HS2
3週間も練習出来たんならいいのでは??
二週間ででかした高校を私はしっています。全県が楽しみですね!
241名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:52:43 ID:iwiVrNHU
>>239
同意。湯沢はもっと伸びてくれると思います。
242名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:59:18 ID:7nr9pmiF
商工も今の曲になるまで2転3転あったらしいからね。商工も短い期間で良く頑張ったと思うよ。商工は去年の成績からいっても全県でかなり伸びると思う。湯沢もね。
243名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:07:35 ID:/EmPVwnB
金農ってどうなの?
244名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:10:12 ID:7nr9pmiF
非難するわけではないが、大曲はだめだろな。まず曲選が良くない。
245名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:45:28 ID:qchWzDtr
>>244
審査員受け、客受けは悪くない曲らしいが…
人の好みだろう。まあ、あくまでも俺は湯沢がいいと思う。
246名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:50:57 ID:CaOiXyw2
選曲は悪くないと思うのだが…聴かせるべきところがカットされていて残念だった。
247名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:51:07 ID:7nr9pmiF
商工のラストが良かったと 思う。
248名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:52:06 ID:qchWzDtr
>>246
激しく同意。俺の好きな中間部分が切られてた…
249名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:58:38 ID:7nr9pmiF
248
なんの曲の?
250名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:02:36 ID:CaOiXyw2
Awaydayです。
251名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:02:40 ID:qchWzDtr
>>249
自由曲「アウェイディ」
252名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:02:46 ID:Gp2N95/R
>>248
変則テンポになるとこな。指揮者が振れねーし合わせる方も大変なんだろ。
俺も中間部聞きたかった。今の大曲なら形にできると思うのに。
253名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:11:31 ID:CaOiXyw2
この前のカットだとうるさい印象が(;^_^A
254名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:13:03 ID:qchWzDtr
>>253
だな。どことなく落ち着かない印象だ。
255名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:17:21 ID:CaOiXyw2
アウェイディ個人的に好きな曲なので、大曲には頑張ってほしいものです。
256名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:22:26 ID:m33I8445
アウェイディ、カットは確かによくなかった。指揮が振れてないせいか、
ただうるさいだけでした。
湯沢はうまいのだが、なぜか印象に残らない曲でした。
257名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:22:57 ID:7nr9pmiF
どうもああいうジャズ系の曲は好きになれん。
258名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:25:40 ID:qchWzDtr
>>257
ジャズ系は大曲よりノリのいい湯沢商工のほうが聴いていて楽しいだろうと思う。
259名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:57:24 ID:CaOiXyw2
大曲確かに指揮振れてなかったような…
260名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:59:29 ID:qchWzDtr
>>259
明らかに慣れてないな。合唱部の顧問らしいし、難しかったのか?
261名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:07:17 ID:UKy0347l
今年は県北が全然話題にならないのは何故か。
262名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:07:29 ID:CaOiXyw2
合唱にくらべて吹奏楽は変拍子が多くて大変ですからねぇ(;^_^A
263名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:11:08 ID:qchWzDtr
>>261
俺も疑問だ。
264名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:21:53 ID:ofTyV5jV
その昔全国の常連だった
花輪高校って今どうしてる?
265名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:33:50 ID:flG0V7P1
>>264
銀ですた
かなりよかったと思ったんだが県北は接戦だった
266名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:34:55 ID:9fSpKpbj
本荘高校は先生かわったけど演奏どうだった?
267名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:49:04 ID:HUU9OFO6
県北の高校大編成最優秀どこか分かる人居る?
268名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:52:10 ID:7m6+SYU9
>>267
大館鳳鳴
269名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:54:10 ID:fH3iQTki
県北の結果お願いします
270名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:19:45 ID:GEfihkjR
268さん。県北最優秀は鳳鳴なんですか。納得。花輪いいと思いましたけど接戦でしたね。十和田の自由曲理解不能でした
271名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:34:51 ID:+q4UpAeb
誰か自由曲、課題曲、指揮者をアップしてくれませんか?
よろしくお願いします。
272名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:48:48 ID:ZbjlJdt1
>>269


十和田(2位)、能代(2位)、大館鳳鳴(最優秀)

大館国際情報、能代北、花輪

なし

>>271
県北 高等学校の部、なら
1 秋田県立十和田高等学校 指揮:奥 山 昇
 U 吹奏楽のための一章
 左方の舞と右方の舞
2 秋田県立能代高等学校 指揮:北 条 明 子
 V パルセイション
 ケルト民謡による組曲
3 秋田県立大館国際情報学院 指揮:西 田 勇 紀
 W 海へ・・・吹奏楽の為に
 ツィゴネル・フェスト(ジプシーの祭り)
4 秋田県立大館鳳鳴高等学校 指揮:関 学
 W 海へ・・・吹奏楽の為に
 トライアンファル・ポエム(祝典の詩)
5 秋田県立能代北高等学校 指揮:松 岡 浩 行
 U 吹奏楽のための一章
 ダンス組曲
6 秋田県立花輪高等学校 指揮:赤 塚 睦 子
 W 海へ・・・吹奏楽の為に
 ダンス組曲
273名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:39:51 ID:vw0WQOzA
どなたか県北・中央・県南の大編成・小編成の全県出場校まとめてくれる方ぃませんか??
274名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:53:34 ID:gRBXuPiy
>>270
十和田の自由曲天野氏の作品だけど、GRとかと同じ人が作ったとは
思えないほど作風が違った。
あれは書き下ろしなんだろうか?
275名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:02:57 ID:0nJRYnpo
>>274
パソコンは検索するためにあるのですよ
http://www.eaband.com/42teiki_ishoku.htm
276名無し行進曲:2006/07/11(火) 16:14:25 ID:foBx13Ad
理解不能って作曲者に失礼ですよね?
作曲者の人数だけ音楽があるんです。
コンクールだからといってポップな音楽をやってはいけないことはないと思いますが?
277名無し行進曲:2006/07/11(火) 16:32:15 ID:pU29zN8Z
1人1人考えは違うんだからその曲に対する考えだって違うだろ。
理解不可能とか思っててもあくまでその人の考え方だしいいんじゃないか?
278名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:09:18 ID:+G8KdXMY
>>275の音源聴いたけど「左方の舞と右方の舞」ってポップスというよりは
前衛系の現代音楽だね。部分的にはタンゴっぽいリズムや16ビートが出てくるけど
出だしはフランス現代音楽系だし、中間は完璧にカオスだし、普通の吹奏楽曲しか
聴いたことのない中高生にとっては「理解不能」かもしれないね。
ゲンダイオンガクを色々訊いている耳にはすんなりと聴ける曲だけど。

あの種の曲は聞き手の音楽的環境(知識?)の違いによって評価が分かれると
思う。古典音楽しか聴いたことのない人にとってはストラヴィンスキーは
理解不能であり、雑音にしかきこえない、という意見もあるぐらいだからね。
279名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:16:55 ID:A8AOPAzQ
習志野>栄>潤徳女子>秋田南>>>>>>>>>その他の秋田の高校
280名無し行進曲:2006/07/11(火) 19:29:04 ID:5jWqVcPS
まじがっ!?
281名無し行進曲:2006/07/11(火) 20:18:00 ID:tUWusp37
県南代表。
湯沢…T・七五三
商工…U・歌劇「フェドーラ」セレクション
大曲…U・Awayday

県北、中央も教えて。
282名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:39:03 ID:nj+anMf/
県北高校小編成
金・・・大館桂、能代商業、鷹巣、大館(シード)
銀・・・鷹巣農林
銅・・・能代工業、二ツ井、小坂
283名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:13:39 ID:9zXLH/PC
県北の詳しい感想(出来れば高校ごと)お願いします。
284名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:23:01 ID:TMPrLaOW
早坂じゃなく天野なのか
285名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:23:16 ID:A+WQHdea
県大会の順番とかしってる人いない?
286名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:02:05 ID:nL3EiqTk
高校大編成
金:十和田 能代 大館鳳鳴
銀:大館国際 能代北 花輪
銅:なし


能代は課題曲まあまあで自由曲は糞。あれで金?って感じ。
特にピコーロのソロ。最悪。

今年は小林○仁郎編が多くて聴いてて面白くなかった。
287名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:03:35 ID:KrY9C86I
十和田うまかった。短期間であれだけできるのはすごいな。俺は十和田が奇跡的な東北出場をはたしてくれると信じている
288名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:08:50 ID:tUWusp37
県北は、なしだな。
289名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:14:14 ID:nL3EiqTk
県北は期待できない。
いいのは鳳鳴くらい。
290名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:19:47 ID:IaOP2QKj
残り3週間?何があるかわからないよ。県北から代表がでたらおまいら可哀相な人たちだなww
291名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:35:47 ID:O8EnOhZy
十和田なんてありえない。
寝言は寝て言え。
292名無し行進曲:2006/07/12(水) 03:48:17 ID:cOsJ/gXW
軟膏はどこまでのびるかな
293名無し行進曲:2006/07/12(水) 07:07:41 ID:TSCDC/oP
県北 中央 県南
の中で強いのはどこなの?
294名無し行進曲:2006/07/12(水) 17:04:05 ID:w2D5eTEM
そういえば今年は県大会で最優秀賞があるらしいな
295名無し行進曲:2006/07/12(水) 18:55:25 ID:xIOGCeA5
そうなのか。
296名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:32:04 ID:4rBh5cEC
今年は何処が東北に抜けるかなぁ・・・
297名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:04:59 ID:nSQ23wrj
湯沢!
298名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:07:41 ID:O8EnOhZy
自演が
299名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:07:53 ID:TSCDC/oP
全体的に県南はうまいの?
300名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:09:53 ID:55AiRPLa
聞き苦しい(遠まわしに、一番下手)学校ってどこ?
301名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:30:18 ID:TSCDC/oP
>>300県大会出場するとこで?
302名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:30:36 ID:lyshYG3Z
>>276
ポップちゅーのとは違うかもしらんがスターウォーズでも全国行けるからなぁ。
303名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:34:04 ID:O8EnOhZy
ウィリアムは最高だ。
304名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:39:05 ID:D+5mLE0H
291
寝言を寝ていないで言う奴を見てみたいよ。笑
305名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:41:53 ID:aCTa8fJ9
聴きぐるしいのは…
大変失礼だがやはり県北では?(;^_^A
306名無し行進曲:2006/07/13(木) 02:42:59 ID:LwJG/ebJ
>>300
中学だったら断然協和中。選曲に無理があり過ぎ。
皆さん、お楽しみに。
307名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:22:03 ID:wBr+DmGY
やりたい曲とできる曲は別物って事だなw
308名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:41:10 ID:D+5mLE0H
馬鹿馬鹿ちぃ
309名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:44:16 ID:LwJG/ebJ
>>307
そのとおり。
でも、どうせ東北や全国に行けないんだったら、やりたい曲をやった方がいいのかもね…出来る曲の少ない学校は。
逆に、結果に納得できるんじゃないかと…
310名無し行進曲:2006/07/13(木) 19:16:38 ID:kejMF9HY
今年の和洋ってどうなんだ?
フルートが上手いとか、音色がきれいとかよく聞くが…
311名無し行進曲:2006/07/13(木) 19:49:39 ID:z+BzD6hs
県大会って何時から?
312名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:29:15 ID:kejMF9HY
10時〜
313名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:40:03 ID:d/eMKAOU
大館って上手いんですか?
314名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:02:50 ID:BUAQugWP
今年はあまり上手くないらしい。県銀くらいが関の山じゃない?
315名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:43:42 ID:FGSYKdR0
県大会行こーかなー。
316名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:59:24 ID:w3C37lu6
県大会のプログラム決まってたら教えて下さい。
317名無し行進曲:2006/07/15(土) 06:28:35 ID:1X1uXCvb
あと2週間ですよね!
318名無し行進曲:2006/07/15(土) 14:24:33 ID:B9sbFZQT
県大出演順まだー?
319名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:15:03 ID:NkQBxNCO
出場校と曲をもう一度整理しよう。
320名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:15:11 ID:FiJmk248
秋田南 交響三章より 第二楽章
321名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:17:12 ID:76C8b+rl
難航、三楽章だろ。
322名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:38:23 ID:WPycoa/b
釣りだよ釣り!
323名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:19:39 ID:u9o1XOEj
高校の部
1秋田
2能代
3秋田南
4秋田中央
5湯沢
6本荘
7秋田西
8新屋
9十和田
10秋田商
11聖霊女子短大付
12湯沢商
13大館鳳鳴
14大曲
高校小編成の部
1鷹巣
2和洋女子
3能代商
4大館
5金足農
6雄物川
7角館
8大館桂
9平成
10横手青陵学院
11角館南
ですょ♪
324名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:56:16 ID:StvrmM0q
今日って北高やるんだっけ?
行ってこようかな
325名無し行進曲:2006/07/16(日) 07:15:35 ID:p71Hvf18
>>324
青陵→清陵
326325:2006/07/16(日) 07:16:37 ID:p71Hvf18
スマソ、間違った
>>323
327名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:35:16 ID:IJYiBYz7
午前中が小編成?
328名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:22:12 ID:u9o1XOEj
午前が小編成で午後が大編成です
329名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:44:55 ID:ic91b7KJ
330名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:27:04 ID:yiOaO6f4
次は県大会かー。
331名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:53:26 ID:XCr9b6uS
どこが東北行くと思いますか??
332名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:56:30 ID:wJ4Sy4PZ
県大会の高校の部は何曜日ですか?
333名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:51:06 ID:v9N+n2Hk
土曜日
334名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:47:20 ID:v9N+n2Hk
東北いけるのって大編成 小編成 それぞれ何校?
335名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:56:41 ID:gzLj+KpX
中学大編成の順番わかりますか??
教えてください〜
336名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:55:59 ID:WYd4k7Gz
大編成は4校+シード
小編成は2校
337名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:20:33 ID:XRn4wNOV
335
中学スレ行け。
338名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:42:04 ID:F49R7Mx3
313>>
今年の大館はシードだからって地区大会は未完成のまま出場したんですょ。通過した3校の方が上手かった。
339名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:32:14 ID:3gnxeWHp
それがどうした?
どこに照準合わせて練習しようが勝手だろ。余計なお世話だからほっとけよ。
340名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:41:45 ID:EJ+kYysK
余計なこと言ってすみません。でも中途半端なもので出てきて欲しくナィって思っただけです。
341名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:43:25 ID:QKzCWYOx
>>338
アンカー付けられない初心者は半年ROMれ。
目障りだ。
342名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:02:52 ID:DolUd3KX
>>340
地区大会から完成するバンドなんてあるワケないだろ。
バンドってのは予選のステージを経験しながら進化していくモノなんだよ。

中途半端と受け止められる演奏になってしまう場合もあるだろうが、それはそれで経験になる。

力量あるバンドなら県大会に向けて化けて来るはずだから楽しみにしてなさい。
343名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:36:10 ID:0yrreqeM
県大会のプログラムまだ?
344名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:40:41 ID:EJ+kYysK
323にかいてるし
345名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:46:16 ID:qc2ETiUo
>>341
その書き込みが目障りw
誰でも初心者から始まるんじゃないの?
346名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:04:54 ID:N3oDAJqs
>>344
演奏順だけでなく課題曲と自由曲もアップしてほしいという願いだと思うが
ちなみに自分も知りたい。
347名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:21:12 ID:d+W7b2kE
333>
348名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:52:07 ID:QKzCWYOx
>>345
だから、アンカーも付けられないような初心者はおとなしく半年ROMって、
きちんと2chのこと勉強しなさい、ってこと。
「初心者だから」って考えは通用しない。
349名無し行進曲:2006/07/19(水) 01:26:03 ID:gfVTDtf+
県大会高校の部っていつ?
350名無し行進曲:2006/07/19(水) 02:41:40 ID:n8drCriy
>>345
開き直るところが更にうざい。
351名無し行進曲:2006/07/19(水) 05:33:06 ID:/NLD/0re
>>350
>>345ですが、あいにく私は>>338じゃありません。コンクール聴きに行ってないんで。以上。
352名無し行進曲:2006/07/19(水) 16:50:19 ID:JyCgmkBn
今年は福島にかてますか?
353名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:29:36 ID:JyCgmkBn
新屋、南高以外で全国いけそうな学校教えてください。
354名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:33:51 ID:IBhGD7tY
>>353
秋田にはないんじゃないかな。
県南に優秀な先生が赴任したらその二校に食い込んでくるかもしれないが
355名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:39:26 ID:JyCgmkBn
そうなんですか。ありがとうございます
356名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:19:52 ID:uVxmKGUr
>>353 十和田
357名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:49:37 ID:YhkxBQaa
十和田!?
358名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:05:10 ID:1XnjaCvE
十和田…
359名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:05:41 ID:1XnjaCvE
十和田…
360名無し行進曲:2006/07/20(木) 07:27:13 ID:zlS7lgKq
う〜ん…十和田!?
361名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:44:25 ID:8ZsZu8tX
やたら十和田ですね
362名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:02:56 ID:aJ3j0PO6
十和田ねえ…
363名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:44:06 ID:RlIRxTvj
十和田の自由曲、去年より謎…
364名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:48:34 ID:GvTUTVQj
十和田って青森じゃないの?
365名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:29:39 ID:q1/+Wi58
十和田の人気に嫉妬
366名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:07:40 ID:gJmZCuaK
一体何だこのノリはwwwww
367名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:28:46 ID:psPrCV9/
一年ぶりの普門館楽しみだなぁ!
方南町で降りるの久しぶりだなぁ!
秋田の高校金とれるといいなぁ!!
関西や埼玉の高校なんかに負けない演奏きけるかなぁ!
十和田頑張れ! !
368名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:41:31 ID:6b5lQ5iB
>>363
確かにGRと同じ人が書いた曲とは思えないね。
369名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:29:12 ID:226AnAvG
たしか十和田の曲、天野正道の新曲らしいですよ
370名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:33:35 ID:nSdijwNY
県大会のプログラムまだー??
371名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:14:57 ID:1N6/g60r
県大会のプログラム決まってます
372名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:00:15 ID:7GWrewBP
十和田も馬鹿晒しっぱなしだな。何やってんだ奥山は。昔から馬鹿だったもんな。
373名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:56:45 ID:w0LqDslA
馬鹿ってお前が馬鹿とちゃうか?
374名無し行進曲:2006/07/22(土) 10:26:46 ID:fc1jdxmN
プログラム教えて下さい。
375名無し行進曲:2006/07/22(土) 13:04:13 ID:hsaX2pBD
372は頭が逝かれててると思われる
376名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:33:08 ID:5sf1ys7D
>>374
>>323にある。
377名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:02:02 ID:CZgLBued
>>342
確かに。
県南大会聴いたがこれからもっと化けてきそうな団体が多かった気がする。
今更だが県南の感想。

角南は無難な仕上がりだった気がする。
県大会に向けてもっと伸びそうな感じで期待。

雄物川は最初のピッチが気になったが表現は良かった。
木管よく鳴ってたと思う。特にクラ。
聴いてて飽きない演奏だった。

角館は・・・正直微妙だった。
ユーフォの音色まずい。響きがあまり無くて残念。
あとチューバが貧弱だった。
ペットやクラもあまり鳴ってなかった。
だが着実にサウンドは良くなってきてると思うので県に期待。
378名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:45:07 ID:Xea2yKeQ
>>377他には…?
379名無し行進曲:2006/07/23(日) 08:04:32 ID:EdDQCxAJ
曲名の分かるプログラムは無いんですか
380名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:23:55 ID:bIe7BQ8V
オレ、元十和田だけど、元々あそこは練習厳しすぎるよ(;゚Д゚)
381名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:59:30 ID:57k/8725
最後の一週間だからどこも練習大変だろーなー。
県大出る学校頑張れ!
382名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:06:15 ID:MuBCPrDR
そうだ、後もう少ししかない
頑張れ本荘。
おまいらならきっと常総や天理を破ってくれると信じている。
383名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:26:15 ID:wTFeRV+z
>>382
野球か。
384名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:44:12 ID:D/GaIVDG
吹奏楽の話でお願いします;;;
385名無し行進曲:2006/07/24(月) 00:07:26 ID:dNlK1Qsl
1昨年 十和田 平成 昨年 大館 角南 今年小編成を制するのは?
386名無し行進曲:2006/07/24(月) 00:53:14 ID:7qDVMIc4
平成 雄物川
387名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:08:50 ID:eYgENDwZ
388名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:46:36 ID:yG+isuKL
>>383
タカ&トシ乙
389名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:12:08 ID:J8FoJJtN
小編成って結果どうやって発表される?
390名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:12:13 ID:Qh+WXpfO
自分も平成と雄物川だと予想
391名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:16:10 ID:J8FoJJtN
どちらも県南だけど県南ってうまいほうなの?
392名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:22:52 ID:Qh+WXpfO
大館の顧問が角館に異動したので、角館は来年度以降期待。
大館はちょっとダウンか…
中央地区は金農もこれから期待だが、県南勢は熾烈な争いでレベルが向上してるし
中央地区は大編成組めない人数で小編成のところがほとんど。
県南は人数絞って出ているからそれだけで違いがあると思う。
393名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:35:39 ID:J8FoJJtN
だから県南はレベル高いのか。
394名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:51:04 ID:Qh+WXpfO
高校は若手指導者が男女ともがんばっているなと感じる。
生徒も先生も、精一杯音楽してほしいな。
395名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:53:55 ID:saUpRHcw
たとえば?
396名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:09:20 ID:J8FoJJtN
>>389お願いします
397名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:43:43 ID:sIxWKkKs
>>396
質問の意味が不明 
398名無し行進曲:2006/07/25(火) 09:28:00 ID:ZpwSqxl6
すいません。結果発表のときに紙に張り出されて発表されるのか聞きたかったんです。
399名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:04:53 ID:NOpXnu+I
おまえら、いい演奏するための努力を習志野や淀の部員達の十分の一でもしてるか?
400名無し行進曲:2006/07/25(火) 12:10:46 ID:d0rIRWzv
>>382
常総より上に行ったのは東北では福島のゆもとくらいだろ?
アンコンでも一番だっけ?
401名無し行進曲:2006/07/25(火) 19:54:10 ID:ZpwSqxl6
age
402名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:36:11 ID:D6HGcuQS
教採頑張れぇ〜
403名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:19:16 ID:ZpwSqxl6
>>402うちらの顧問教採うけてる…
404名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:00:58 ID:D6HGcuQS
県大会もあるのに教採とは大変ですね
405名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:54:17 ID:mmPIzFrT
いよいよ県大会まで3日ですね
406名無し行進曲:2006/07/26(水) 13:17:29 ID:LICbzH4u
去年のウチの顧問も受けてたよ。
結果県大会金、教採落ち(ry.......
 
407名無し行進曲:2006/07/26(水) 17:39:14 ID:9Td1AvET
県大会の高校大編成のプログラム教えてください!!
408名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:36:20 ID:GrmQ1tJB
順番だけなら>>323にあるけど曲は誰も知らないみたい。
409名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:23:43 ID:4bj+UmcB
>>408ありがたい
410名無し行進曲:2006/07/27(木) 06:32:39 ID:fdLPo4K7
県大会小編成
1鷹巣 神々の運命
2和洋女子
3能代商 ダンス組曲
4大館 こうもりセレクション
5金足農
6雄物川 民衆を導く自由の女神
7角館 民衆を導く自由の女神
8大館桂 ダンス組曲
9平成 シンフォニアタプカーラ
10横手清陵 祝典序曲
11角館南 小鳥売りセレクション
411名無し行進曲:2006/07/27(木) 10:32:06 ID:+ufp/L2J
十和田がんばれ〜
412名無し行進曲:2006/07/27(木) 11:39:36 ID:vTO6NxR/
いよいよ明後日だ!
413名無し行進曲:2006/07/27(木) 13:19:18 ID:152Ntti5
指揮者の先生方は秋大山大が多い?音大出身者は少ないですか?
414名無し行進曲:2006/07/27(木) 14:47:27 ID:8J2Uw7n5
湯沢北がんばれ
415名無し行進曲:2006/07/27(木) 15:42:40 ID:GW6lu4bn
いつも思うんだけどさー、名前だけとかでランクつける審査員が必ずいるんだよね
純粋に音楽で評価しないと意味ないっつーの。
416名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:03:43 ID:v2x2w0P7
>>415
たとえば?
417名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:39:05 ID:jVUUGywi
>>415
目くそと鼻くそを比べるんだから、面倒だと思う人もいるかもね。
だから名前で決めたりするんじゃないのかな?
理想が高いとどんな優秀な人が演奏したものでも作ったモノでも満足できないからね。
そんなことも含め、余計に底辺が見えなくなるんじゃないか。
ま、そんな人審査員にするなっつう話だったな。
審査には向かないねそういう人は。
418名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:42:31 ID:7kIa/0ES
>>417
単なる被害妄想。自分が良い成績を取れないから、審査員に文句つけてるだけ。
419名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:59:28 ID:nytM6w/H
>>418
その判断もどうかと…
420名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:03:35 ID:8SBgM8uV
なんで小編成だけ??てか中央地区の曲名は??
421名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:40:32 ID:EREbhWO/
角館ユーフォのソロ、雄物川よりははるかに良かったと思うが・・・。
全体的には雄物川の方が良かったと思うけど。
422名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:57:19 ID:8SBgM8uV
同じ曲だと比べられるね…しかもニ曲も…
423名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:08:27 ID:vTO6NxR/
しかも順番が雄物川と角舘続いてるしね
424名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:16:06 ID:EREbhWO/
2曲続くなんて、両校プレッシャーもありそうだしな。
どっちが良くなってるのか気になる。
425名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:24:25 ID:vTO6NxR/
前後どっちが有利なのかな?
426名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:56:18 ID:8SBgM8uV
てか後半に県南ばっかりって…どんなくじだったのか…
427名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:59:23 ID:vTO6NxR/
確かに。小編成の結果って紙に張り出されるんだって
428名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:00:02 ID:Jx1cL54E
>>437
ふつうに発表されるから
429名無し行進曲:2006/07/28(金) 03:24:48 ID:xxm17gbq
>>428そうなんですか?ありがとうございます。
430名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:02:33 ID:5lkxXbug
湯沢南頑張れ
431名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:22:32 ID:xxm17gbq
いよいよ明日!
最終予想しよう♪
432名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:46:40 ID:lIyM3iFO
和洋 朝鮮民謡の主題による変奏曲
金農 交響組曲より 序・踊り・フーガと終曲

私的に、金農は確実に東北行くと思われ〜。だって、前に軟膏にいた先生
だよ?絶対行くッしょ♪
433名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:32:30 ID:g1ayy2n6
明日の大編成で課題曲Tやるところってあったっけ?
434名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:51:22 ID:Jx1cL54E
>>433
湯沢
435名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:35:37 ID:maXAGzew
秋高も課題曲Tだよ。
436名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:25:58 ID:eCn+1e7y
418はお黙りなさい。
437名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:54:07 ID:chdWoj2q
あぁー
秋高マジで頑張ってくれ…
438名無し行進曲:2006/07/29(土) 05:38:12 ID:aV7GgiCn
湯沢がんばれ!
439名無し行進曲:2006/07/29(土) 08:25:32 ID:pkdmJ42V
商工〜○川先生指揮まちがえないでやー!
440名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:35:59 ID:ognLFM/u
今日は何時から?高校だよね?時間帯わかる人、おせーて!!
441名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:50:15 ID:maXAGzew
>>440
小編成は10時から、大編成は12時30分から
442名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:43:55 ID:APX7KFC6
>432
難航の黒歴史か…
443名無し行進曲:2006/07/29(土) 13:46:50 ID:pkdmJ42V
一部4高秋田南がダントツ旨い
444名無し行進曲:2006/07/29(土) 13:50:42 ID:17ehFgUW
>443FlとClが微妙…
445名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:09:23 ID:pkdmJ42V
湯沢ってねーむばりゅうだけっぽ
446名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:11:58 ID:pkdmJ42V
本荘のバーンズ泣けないテンポハヤクて
447名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:22:41 ID:ognLFM/u
新屋どうした…サウンドはピカ一なのに…消化不良気味!
448名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:37:12 ID:fTrg5KAu
十和田はどうだった??
449名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:03:58 ID:pkdmJ42V
ふかくにも商工出泣けた
450名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:51:38 ID:C7V5ZUKF
結果何時ころ?
451名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:56:38 ID:E5jntCO2
大曲はどうだった?
452名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:58:44 ID:APX7KFC6
商工の生徒が多い気が…
453名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:02:50 ID:GpVZAhJ/
小編成の結果教えてほしいです。
454名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:12:59 ID:mwNHdalt
角館はどぅでした?
455名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:37:06 ID:pkdmJ42V
まぢっw(゚o゚)w商工東北いくよ!!
456名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:42:37 ID:maXAGzew
代表
小編成…鷹巣、大館桂
大編成…秋田南、湯沢、新屋、湯沢商工
457名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:43:22 ID:uCd6qF6j
《高校小編成》
鷹巣高校〔金〕東北
和洋 〔銅〕
能代商業〔銀〕
大館 〔銀〕
金足農業〔銅〕
雄物川 〔銀〕
角館 〔銀〕
大館桂 〔金〕東北
平成 〔金〕
横手清陵〔金〕
角館南 〔金〕
最優秀は鷹巣
《高校大編成》
秋田高校〔銀〕
能代高校〔銅〕
秋田南 〔金〕東北
秋田中央〔銅〕
湯沢高校〔金〕東北
本荘 〔銀〕
秋田西 〔銀〕
新屋 〔金〕東北
十和田 〔銅〕
秋田商業〔金〕
聖霊 〔銀〕
湯沢商工〔金〕東北
大館鳳鳴〔銀〕
大曲 〔銀〕
最優秀は南高
458名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:46:38 ID:fTrg5KAu
えっ?!これホント??
459名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:08:35 ID:ijs9bcjB
つか清陵金って驚き。
460名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:25:44 ID:Wwodwsgm
秋田は2強ではなく、3強になってきたな
461名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:28:18 ID:3VWOS6U5
こんなに詳しく書いてあるんだから、嘘な訳ねーだろ
462名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:30:43 ID:C7V5ZUKF
桂おめでとー!
463名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:30:45 ID:eCn+1e7y
4強だろ。
464名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:43:19 ID:maXAGzew
南高、新屋、湯沢
3強
465名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:43:41 ID:J4yl/qhM
鷹巣、大館桂おめでとう!! 大館鳳鳴、能代、十和田お疲れ様でした。
県北の人より
466名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:50:27 ID:vmq0w1HO
東大京大一橋東工+東北大の合格者数(早慶は複数合格者がいるので除く)
平16〜18年の3年間の現役合格者数      
         東京一工
   卒業生   +東北大 割合
秋田 1028人 97人  9,4%

横手  913人 74人  8,0%

上位でもほぼ同レベルと言っていいぐらいの差しかない。
横手は毎年進学率100%、秋田は99%
国公立では毎年数でも率でも横手の圧勝。

現役国公立大学合格者数
  18年度 17年度 16年度
横手 177  199  194 
秋田 165  193  173

生徒数が少ないにもかかわらず横手が圧勝。
総合的に見ても
難関大学にも多くの合格者を出してる横手高校こそトップ校ですね。

また、落ちこぼれの少なさと素行不良の生徒が少ないという点では横手高校
のほうが優れていて、安心して子弟を預けられる良質な学び舎と言うことが
できますね。
横手高校>>>>>>>>>>>秋田高校w
467名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:07:02 ID:aV7GgiCn
湯沢キタ━━(゚∀゚)━━!!
468名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:16:11 ID:XA6VaV+E
高橋賞とやらはどこなの?
469名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:39:33 ID:maXAGzew
>>468
高橋紘一賞は、鷹巣と南高です。南高のために作ったような賞だよね。
南高が3出休みの時にどこが獲るか楽しみ。
小編成は毎年、別の学校が獲りそうでおもしろい。
470名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:39:49 ID:rmyObAaL
>>468
大小それぞれの最優秀ってことだから、南高と鷹巣じゃないか?
471名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:43:26 ID:dUufHM8U
十和田が銅…orz
472名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:48:28 ID:oQJhJHaD
清陵って野球応援のときのペットとボーンがすごかったよね
473名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:56:21 ID:2ttgkyhv
>471
掲示板で暴れすぎると銅賞になるらしいです
来年は気を付けてね
474名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:03:05 ID:Dd5HMLGm
今日の県大会、金賞と東北行き情報お願いします(`▽´ゝ
475名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:22:32 ID:maXAGzew
>>474
>>457を見ろ。
476名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:34:23 ID:XobzEvuc
大編成て金6の中に東北4じゃないのか
なんで金5なんだ?
477名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:36:10 ID:Dd5HMLGm
ゴメンなさい。
ありがとうございました(●´∀`●)
478名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:46:20 ID:RNBPs0Cs
清陵お疲れさま。
479名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:54:17 ID:2ttgkyhv
>476
金四つのときもあるよ
480名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:56:25 ID:maXAGzew
聴きに行った方へ

秋商の役人、どう思った?俺的には銀賞なんだけど。アルプススタンドだったら、上手く聞えそう。
大曲の方がよかったけどなぁ。
481名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:58:22 ID:aG/nRs2M
商工…
商工よりなら大曲じゃなかったか?
482名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:03:51 ID:eCn+1e7y
価値観の違いだよね。
483名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:05:09 ID:RwzWKBWh
小編成、大館桂が東北ってびっくりした。
484名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:12:36 ID:cqQ+sZ0+
小編成の結果がおかしいと思ったのは私だけ…?
485名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:21:30 ID:XobzEvuc
大編成の課題曲金賞のとこどうだった?
486名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:30:45 ID:RwzWKBWh
俺もそう思った!>484
俺は、雄物川と角館のどっちか金だと思ったけど・・・

487名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:52:12 ID:cqQ+sZ0+
大館桂,そんなに上手かった?
今年の審査はなんだか納得がいかない…
しかし結果が出てしまったから仕方がないか。
488名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:57:24 ID:RwzWKBWh
大館桂は普通だった気がする。
代表に選ぶほどではないと思う。
489名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:01:46 ID:cqQ+sZ0+
鷹巣はどうでしたか。
490名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:15:52 ID:zx/+0uTf
新屋もなんかいまいちだった…名前だけで代表なった気がする
491名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:21:27 ID:ync/eMXf
小編成私も納得いきません。なんかあまりパッとしないところが代表ですよね。何点差かまだわからないですよね?
492名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:22:25 ID:+dMQAwXV
小編成はドングリだった。
鷹巣は朝イチで鳴らなかったけど、細かい所までていねいな演奏だったよ。HornからTrpへの持ち替えもあったし。
ダメ金のところは、どこか減点箇所があったと思う。
大館桂は総合的にソツが無かったんじゃない?
493名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:37:57 ID:RGQSuA02
ドングリとは?
494名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:42:33 ID:O670SpmM
どっこいどっこいって事でしょ
495名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:44:04 ID:ync/eMXf
じゃぁきっと点差はあまり開いてないと思われるな。
496名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:57:27 ID:cqQ+sZ0+
点数とか順位知ってる人はいないのか?
497名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:05:05 ID:aG/nRs2M
順位まだ発表なってないようです。
498名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:12:15 ID:cqQ+sZ0+
ありがとうございます。
499名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:53:27 ID:DCbruw7n
大館桂…頼むから東北で恥曝さないできてくれ。演奏はもちろん、態度面で。
500名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:55:19 ID:0YNNCPCr
500gets!
501名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:01:45 ID:7SnquVSa
県北は気にもしてなかったが
桂や鷹巣は大編成だったこともあるから人数もいるし、地力はあるということか。
十和田は解釈が嫌われているのかな。
・・・聴いていないが勝手にそんなことを思う。
普段から2ちゃんの書き込みも県南優勢だったからつい勘違いしたな
しかし高校小編成は中央地区、不毛地帯だな・・・
明日は中学小編成。団体が多くて聴くのが大変そうだ
502名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:05:54 ID:BqKDwhAq
>>490
でもまぁ数多く課題曲2をやった団体の中では新屋が1番まともだったよ。

てかほとんどの団体課題曲下手杉。だから課題曲がまともだった学校が金賞や代表になってる希ガス。
503名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:09:46 ID:4RdbKNaT
最後の大曲は課題曲よくまとまっていた。ただ音がたまに粗かったのが残念。
湯沢商工聴いてないのでどなたか感想お願いします。
504名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:20:47 ID:oxORP9Ym
>>499
かなり同意。お願いだからおとなしくしててほしい。地区では態度面で目に余るところがあったからね。
505名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:46:42 ID:laTbC/UU
態度と音楽の良さは比例しますからね
506名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:13:42 ID:7gJ+CYxH
湯沢商工課題も自由も均等にこなしてましたよ。tpファーストを一年生2人がイィカンジで頑張ってたし。大曲は課題曲の印象が残らなかったなぁ自由曲に重点的おいたのかな…個人的には好きな演奏だった。
507名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:42:58 ID:gARR+Fhl
>464
秋田南高・新屋・湯沢・商工の
4強じゃないの?
508名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:41:36 ID:tVFJ5OXU
商工の演奏どぅでした??
509名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:49:55 ID:fV65736J
全団体の感想は?
510名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:00:58 ID:4ahXQgxM
県北大編成の感想は?
511名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:22:50 ID:/K/xMDC5
大曲は、課題曲まとまっていた感じはする。
自由曲気にはなったが、商工よりもよい演奏だったと思うのだが。
512名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:22:55 ID:PfZaSlvz
俺としては、やっぱりサウンドだな。
商工は確かにしっかりした演奏だったが、
新屋や南高は耳に入る音がきれいだったし、安心できた。
ショーなら、音量勝負でごまかしても
大会は単に音量じゃなく、いかにひとつひとつの音を
きれいに出せるかだと思うが・・・。


513名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:32:35 ID:n2XT1F4Y
県南の小編成はどうだった?
514名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:44:53 ID:6DoOM3WS
商工も3年続いたら4強といわれてもいい。今はまだ。
湯沢は定位置確保したな。だから3強。
東北大会では福島にコテンパンにやられそうでこわいな
515名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:30:50 ID:DKUQEgCN
十和田の自由曲よかった!悪くいう人もいると思うけど俺はあの曲が好きになったよ
516名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:35:15 ID:W5ie2ohm
ていうか商工ってAクラスなってから初めての東北じゃねーか??
517名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:03:34 ID:7gJ+CYxH
Aクラスってなんですかぁ??
518名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:12:37 ID:7gJ+CYxH
順位教えてくれ
519名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:48:35 ID:W5ie2ohm
大編成っつーこと。
520名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:57:45 ID:ew7LoVsI
湯沢には今年こそ金賞をとってもらいたい。東北に出るだけでいいやとはまさか思ってないよね?
521名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:18:29 ID:W5ie2ohm
別にそう思ってたっていいだろ。
522名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:14:05 ID:E0rREy7m
>>520 ペットが止まるようじゃ無理だよ。
523名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:38:09 ID:U830Z8PC
止まったの?いつ?
524名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:11:51 ID:sfvOxyX/
>523
定演。いつの話だよw
525名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:19:17 ID:7McenUWX
ん?ラッパとまりましたっけ?
526名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:20:12 ID:7McenUWX
>>522>>524ん?ラッパとまりましたっけ?
527名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:21:18 ID:7McenUWX
連スレごめんなさい。
528名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:27:28 ID:tBnCoKnv
501>>
鷹巣は22人、大館桂23人でしたよ。県南に比べて人数は少ないと思う
529名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:36:24 ID:7gJ+CYxH
順位はぁ〜!!どなたかわかりませんか?
530名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:59:27 ID:4mKTjszr
湯沢が四位ってマジ?!
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:31:13 ID:W5ie2ohm
ガセじゃない?
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:49:30 ID:7gJ+CYxH
湯沢4位とかありえなくない??
535名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:00:02 ID:w1VYB7TF
>>534
個人的感想。
南高>>>新屋>湯沢>>>商工
順位がどうだったかは知りません。
536名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:30:50 ID:W5ie2ohm
まあ、あらや、南高の時代はそろそろ終わるだろ。
537名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:39:51 ID:4RdbKNaT
湯沢きてますね。中学も高校も。
538名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:40:09 ID:JOFblPPL
>>536
終わったら秋田の高校で全国にいける所なくなる
539名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:40:53 ID:z4+y87SZ
>>536
県大会の結果発表の場にいましたか?
新屋軟膏がそれほど騒いでいないのは目標をもっと先に捕捉していて、さらにそれを脅かすような存在が県内にいないからです。
県レベルではまだまだこの2校の時代は続くよ。
540名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:04:34 ID:XWy/eZ49
おいおいまだ県大会終わったばっかだぞ?何を期待しているんだ。
541名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:43:02 ID:AvSkQAOB
順位は
南高>>>湯沢>>新屋>商工
542名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:53:51 ID:w1Sq1ANB
商工が4位じゃないか?普通に湯沢のほうが上だろ
543名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:02:19 ID:8Y7EpFKG
小編成は?
544名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:23:50 ID:XWy/eZ49
今年は湯本いないしな
545名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:26:28 ID:W5ie2ohm
539
それは名前が売れてるからだろ??
まあ、名前だけで選ぶ腐れ審査員がいる限りは続くだろーね。
546自律創造敬愛:2006/07/30(日) 23:57:05 ID:Jxbx+RY3
商工高おめでとう。本当に頑張った、嬉しいです。演奏した生徒達と顧問の先生に「ありがとう!」
審査結果は色々と「物言い」が出てきますが、審査委員に託してのコンクールですから、その条件下で
「結果」が出せたのは本当に良かったと思いました。個人的には大編成の3・4枠には「ドラマ」が
あって好きです。県代表の団体には、次のステージでも「秋田の好い風」を期待しています。がんばれ秋田!
「浩然の気」でがんばれ湯商工高!
547名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:35:35 ID:BMu/Q5Ei
>>545
名前で選ぶわけないだろ!アホか!!
冷静になって聴いてみろよ!2校とその他の差は歴然だぞ。湯沢は近づいてきてるがそれでもまだまだ及ばない。
548名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:43:31 ID:QZ0pX9oa
547は世間知らずだな。名前だけで選ぶやつがいることは確かに事実だ。それ以外に純粋に音楽だけで評価せずに私的な理由で判定つけるやつもいるんだよ
549名無し行進曲:2006/07/31(月) 04:19:00 ID:BMu/Q5Ei
名前だけとか私的な感情で選ぶのなら03年の軟膏とか近年の平商の躍進、新屋の衰退とかないだろ。
技術が同じレベルだと音楽性が評価のポイントになるからそりゃまた別の意味での私的な感情が入るけどこれは仕方のないこと。
550名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:20:43 ID:HgtlohJ7
一位軟膏、二位新家までは確認済み、みなさんの気になる、湯沢と商工の順位はわかりません。
551名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:04:28 ID:CqUezYpl
名前で選ぶ≠技術や音楽面の評価をしていない
552名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:07:37 ID:QZ0pX9oa
551
全く。
553名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:18:07 ID:DXh7dRJK
なんで主力高校の話しかしないんだろうね
554名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:38:26 ID:QZ0pX9oa
マイナー校の話なんかしたって分からないしどうでもいいからじゃない?
555名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:45:25 ID:DXh7dRJK
地区大会とか県大会聞いたんでしょ?わからないはずないじゃない
556名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:37:29 ID:QZ0pX9oa
ていうか話題にもならない学校の話なんか別いいし。
557名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:22:21 ID:E4R9k8vg
話変えてゴメンm(__)m東北大会って朝1に山形に行っても入場券入手困難ってほんと?
558名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:19:08 ID:dRG9RvtN
>>557
高校はね。
朝5〜6時頃から並んでれば大丈夫じゃないかな?
中学は結構余裕だよ。
559名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:20:12 ID:GAFFsGZa
>>557
総合のスレにも居たね。
その通り、狭いから当日券は少ない、よって入手困難。
560名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:56:08 ID:gK6A0ev2
小編成のダメ金の順位が気になる…
561名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:55:10 ID:ByQ3kiMt
あたしも気になる!!
予想は角南→平成→清陵かな…平成動きすぎだったし…
562名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:58:52 ID:gK6A0ev2
動きすぎで点数が引かれることはないと思うけど…?現に動いたほうが息入ることもあるしね
563名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:44:07 ID:YnkP97e2
でも実際「動きすぎ」って地区の時書かれたっぽい
564名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:57:16 ID:qJvNdKuG
大編成やっぱり県北だめだったな…
565名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:58:16 ID:EKU4Aj/H
小編成のダメ金の感想を教えて下さい。
566名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:58:59 ID:bz2jlyLR
動きすぎ=ただのカッコつけじゃないの?
567名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:30:17 ID:fT7GmMNc
大編成の金賞以外の学校でまあまあな演奏教えて下さい
568名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:35:38 ID:NkDhX2Ud
>>550
違います。
順位は
>>541
の通りです。
569名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:22:00 ID:AE0+G0R4
>>568
そうだよね。
新屋は期待したほどじゃなかった。
成績発表で大して喜ばないのには、逆に引いた。
570名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:46:43 ID:smX8bSrZ
>>568
俺の聞いた順位は違う。
南高>>>新屋>商工>>湯沢>秋商 らしい
新屋と商工、湯沢と秋商が僅差だったと。
571名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:11:32 ID:3JwC4HBy
豚ギリスマソ
東北大会の日程教えてください。
572名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:16:20 ID:M60cQ97G
8月26日(土)山形県県民会館高校大編成のはず…
573名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:35:23 ID:3JwC4HBy
>572
dクス
574名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:05:49 ID:CGFhBQ5N
570 商工が湯沢より上とは少々考え難い。湯沢と商工は逆では?
575名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:09:47 ID:6IOAwT8u
俺も、湯沢より商工のほうが
上ってきいた。
576名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:14:24 ID:EuBCYJPv
>>572・・・あの狭いところでやるんかい・・・・
577名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:41:59 ID:Md5s0KRH
一位南高、二位新屋とまでは確実ですな。
三位と四位、湯沢か商工か不明です・・・。
578名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:21:02 ID:TESLYJNa
もぅいいじゃん順位…
579名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:48:00 ID:qVxunlMk
秋高の演奏はどうでしたか?
580名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:48:08 ID:AE0+G0R4
>>578
そうですね。
東北大会に影響あるわけじゃないし。
25日に湯沢文化会館を借りてる南高にビックリ。
湯沢や湯沢南や湯沢北も何げに県大会前から予約取ってるし。商工は取れなかったようだ。
581名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:50:49 ID:dEHP32GD
3位湯沢商工、4位湯沢でした。
でも、南高よりはかなり劣っていました。全国は無理ですね。

湯沢北中は山形県民会館で練習するそうです。
582名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:00:17 ID:we8GHMU6
難航も山形でいつだか練習するそうで。。。
583名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:02:29 ID:STL9HuuG
湯沢も山形で練習しますよ
584名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:05:37 ID:wOD6JZ0S
大編成で金賞以外でよかったのってどこ?
585名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:33:10 ID:wq2+ADND
話変わるが小編成のダメ金ってみんなどっこいどっこいだったよな。
586名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:20:40 ID:mKi/E11l
平成も清陵も角南も同レベルってこと?
587名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:37:50 ID:wq2+ADND
県南の小編成全体的にレベル高いと思わない?
588名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:45:39 ID:mKi/E11l
あんなにレベル高いのに揃いも揃ってダメ金って・・・
しかも代表県北って・・・
589名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:53:06 ID:uixSbGrk
926
590名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:32:00 ID:02g1/SUk
大編成、金賞以外で良かった…というか個人的に印象に残ったのは大曲だな。最後だったのもあるかもしれないが。
591名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:06:08 ID:uOC2tLoe
>>590
俺も大曲よかった。
少なくとも秋商よりは上手いと思った。
592名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:12:59 ID:Lv6yxRoK
県南の小編成に期待しすぎたんじゃなぃ?
それか県北を甘くみていたか
593名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:30:56 ID:W15XwqV8
県北はいつも馬鹿にされてるからね。
でも、高校大編成ぐらいが悪いだけで、
中学・高校小編成・一般は他の地区とはそれほど差はないと思われ。
594名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:54:42 ID:YSNJ0Ei8
県南は派手だけど大雑把だった。         県北は地味だけど丁寧だった。
595名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:13:12 ID:TF4fPtg1
>>594確かにそう思う。県南はインパクトが強くて印象に残るが少々雑なような気がした。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:46:44 ID:tZRdT6wc
ダイナミクスがすごくて少々雑なのと丁寧でダイナミクスがないのではどっちが点数高いのか
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:41:04 ID:jwWSjt1C
それは審査員によるな。
600名無し行進曲:2006/08/03(木) 05:22:15 ID:Vd2dviDQ
ダイナミクス大きめの方がワリと上位狙えるって聞いた事あるけど…去年の南高さんでしたっけ??結構静かな感じでしたよね。それで全国まで行けるのはすごいと思います。
601名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:41:56 ID:GYInxJ2J
名前が売れてるのもあるけどね
602名無し行進曲:2006/08/03(木) 10:21:47 ID:nKzAvZ3L
鳴らせばいい時代はもうとっくに終わってるのだよ。
603名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:14:23 ID:j+CY/0Eh
厨にマジレスおまえらヤサシス・・・

!!!

そうか、そういうことだったのか・・・
604名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:41:52 ID:GYInxJ2J
ていうか県南最優秀の湯沢と3位だった商工が逆転したとは…
605名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:47:36 ID:odFdjnn0
話飛ぶんだけど
2003年能代北高校の自由曲が何か知ってる人いない?
606名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:09:30 ID:jJ/see7T
>604
去年の県大会も湯沢は横手に逆転されてたよ
607名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:38:13 ID:/Z1JVkEG
そうだったのか。
608名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:12:36 ID:Li4DhFpX
小編成の順位ってもう出たんですか?
609名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:47:39 ID:vJoTS/V6
まだ点数表、各学校に届いていない
610名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:49:03 ID:ARJVf0pU
南高、新屋  代表かダメ金
湯沢、商工  銀か銅
611名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:08:10 ID:O5o9vh6R
点数表いつごろ届くかわかりませんよね…?
612名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:40:00 ID:frRQhDxE
>>610
聞いた感じ
軟膏 代表
新屋 ダメ金
湯沢、商工 銅
かと。
613名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:27:02 ID:WpCrCCGA
東北の話?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:25:06 ID:zWKefs6T
点数の通知来ましたね。
616名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:40:06 ID:StTxB+Si
きたんですか!?
617名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:36:27 ID:YqYcJfmB
教えて下さい!!
618昔の人:2006/08/06(日) 01:09:41 ID:uCSZStCS
高校時代がなつかしいっす。花輪は毎回全国だった。たしか、環太平洋音楽祭にも出てたり。秋田商業も全国行ってたっけなぁ〜。桂は部自体無かった。鷹巣も無かったよ。二ツ井も東北行ってたなぁ〜。どこの学校が出ても秋田代表ってこと忘れないで。頑張ってね東北大会。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:43:10 ID:xgVGWjBW
県大会の順位誰かお願いッッ!!!!
621名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:22:28 ID:9jWwf0Rr
あたしも知りたいです!!
622名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:41:51 ID:0X2ZcxpI
県大会の順位が公表されたんですか?
ぜひ教えて下さい。
623名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:44:49 ID:8s+c+Ows
すごいガッつき様
624名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:33:12 ID:OUrWasX3
確か点数表は東北とか終わった後じゃないと届かないはず
625名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:55:22 ID:6kLGEtiB
もう届いてるよ。
ただ、見させてはくれなかったけど
626名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:48:06 ID:2zDF9gC5
誰か見た人いない!?!?
627名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:23:27 ID:9sYQhkAF
見たけども・・・これって簡単に公表していいのかな?
628名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:02:15 ID:xuu0tLOQ
いいょー!!
629名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:05:50 ID:6JxFQzWX
最後にはみんなわかることだからいいと思われ
630名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:37:00 ID:FJBoWsFq
届いた!
631名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:15:51 ID:EEBfn5kW
秋田の交響三章どう?かっこいい?
632名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:00:42 ID:9sYQhkAF
秋田南→新屋→商工→湯沢→秋商→聖霊→大曲→?→?→鳳鳴→?→中央→十和田→能代 小編成は見てないのでスマソ。このまま書き込みがなければ明日書きます。?の部分も忘れたので明日。
633名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:55:15 ID:ayIQaUrf
ウチら商工に負けた・・・めちゃくちゃショックなんですけど・・・
あとギリギリで県落ちだったって聞いたし
634名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:18:32 ID:nm6tgp81
じゃあ、聖霊って結構うまいの?
635名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:31:31 ID:oQzZdRu6
633
まあ、量より質ってことだよ。県南最優秀で浮かれてたからじゃない?
636名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:00:52 ID:FJBoWsFq
小編成キボン
637名無し行進曲:2006/08/09(水) 03:09:59 ID:jT1irIPu
量より質
??
638名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:11:46 ID:fHV0m7R1
秋田南→新屋→湯沢商工→湯沢→秋商→聖霊→大曲→秋田→秋田西→鳳鳴→本荘→中央→十和田→能代 完全版です。
639名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:13:29 ID:fHV0m7R1
鷹巣→大館桂→平成→角南→清陵→大館→能代商→雄物川→角館→和洋→金農 こっちは小編成。
640名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:11:10 ID:4uA/PUBT
うちも軟膏の交響三章気になるわー
なんせ去年の磐城がやった曲
641名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:55:06 ID:RdMPMlxv
秋田南→新屋―――――――――→湯沢商工→湯沢
642名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:28:04 ID:LpWFE/By
>>641はぁ?
643名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:47:45 ID:DxoiPbL6
641
そんなに差があるわけないじゃん。バカじゃない?Wワラ
644名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:49:58 ID:/G232u6N
桂最高('U`*惚)
645名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:50:51 ID:z5KQgWX+
確かに差は有ったがそんな絶対的なものではない
646名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:56:29 ID:Q9DsAl98
桂の関係者サマですか?ぜひとも秋田の代表として…恥かかないで来てくださいねw品性を持てるように頑張ってくださいねwそこんトコ応援してますから(*´艸`)ワロス
647名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:16:16 ID:DxoiPbL6
》646
てめぇ何様だ??なにが「恥かかない演奏して来い」だ?
ふざけんなよ
648名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:42:12 ID:ICOW2igu
>>647
演奏じゃなく態度って事だと思う。
649名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:51:45 ID:hNUJo9ag
うん態度
650名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:54:48 ID:Mb0W3GXs
>>647
態度…
651名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:00:20 ID:WCXyy6Sj
態度腐ってますからねぇ…
652名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:39:22 ID:ImrerKsB
桂って頭のほうはレベル高いの低いの?
653名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:08:44 ID:MoVJzBBm
普通…県北だったら普通で県全体だったら低い
654名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:11:50 ID:olfMeXaQ
>>646
態度すげーわりー!君のがっこの演奏はさぞかしうまいんだろ。審査員に文句いいな。
655名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:48:40 ID:WCXyy6Sj
県北でも馬鹿な方ですよ…態度最悪だし…
656名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:05:04 ID:hNUJo9ag
大館桂 平成 角南 はみんな同じくらいでどこを東北に進めるか苦労したらしい
657名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:16:22 ID:RdMPMlxv
>>643
そうなの?あまり差はないんだ。じゃあ今年の南高と新屋はよっぽど糞なんだね。
東北大会も全滅だな。
658名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:30:30 ID:yujMMNcr
湯沢頑張れ!!
659名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:28:53 ID:jMF0pI+d
商工批判派だったけど、今回ちょっとすごいって思った。湯沢とかって
オーディションを勝ち抜いたベストメンバー+3年生で構成されてるけど、
商工って、始めたばっかの初心者含めてみんな出てるって聞いたから。
しかも40人前後(まぁ人数が足りないんだから必然的にそうなるっぽい)
こんなとこに凄さを感じるのは自分だけかもしんないけどね


660名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:36:04 ID:cwZVzKG6
東北での南、新屋、湯沢に期待
661名無し行進曲:2006/08/10(木) 02:10:00 ID:KGicMuLD
>>655

お前がな(´・ω・`)
662名無し行進曲:2006/08/10(木) 03:05:26 ID:hsQrqgxk
656
鷹巣と大館桂は結構差があったの?
663名無し行進曲:2006/08/10(木) 07:58:43 ID:oO/df6O8
>>662鷹巣>>>大館桂平成角南みたいな感じ
664名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:37:29 ID:p51PRWsw
桂東北行くからってうかれてるらしぃ〜
665名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:01:15 ID:6jLzZwte
>>664
別にうかれたっていいんじゃね?
少なくともお前には関係ないと思うよ。
666名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:39:25 ID:WFWLZQHz
夏休みですね
667名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:30:16 ID:ZUclzBeh
同じ地区の者にとっちゃ、普段から聞いてて、桂の演奏が東北に出れるとは思えないし…あんなに態度酷いのにうかれてるなんて最悪…
668名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:25:49 ID:VInzU/Xj
あんたたち何な訳?
文句が有るんならさ〜,こおいうトコに書き込みするくらいなら,直接審査員に言えば?
見てて気分悪い
あんたたちの吹部も,こんなコト言われたら嫌な気持ちなるっしょ?
人にされて嫌な事すんな
669名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:35:48 ID:KGicMuLD
>>667

悔しいなら、来年頑張りなよ。しかし、嫉妬って言うの?すごいやっかみだね。頭のレベル低すぎ。だから、桂に負けるんだよ。
670名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:47:05 ID:skvhsom2
誰か秋田経法大の結果教えてください(ρд`゚)゚.・
671名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:53:30 ID:KGicMuLD
まぁ、あれだね結果が悪かったとこの人が文句ばっか言ってるよね。それ負け犬のと・お・ぼ・えって言うんだよ(=゚ω゚)ブヒャヒャヒャヒャこんな馬鹿会社に入ってもらいたくないなぁ。すぐやめそうだ
672名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:09:48 ID:DetO9UBR
東北大会に出場する学校は、それなりの態度を身につけている必要があるんじゃない?地区・県落ちしてしまった学校だけでなく、一般人も、常識のない団体が東北大会に出るのは良い気がしないと思いますよ。
態度なんて音楽をする前の問題ですが。
673名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:14:29 ID:VInzU/Xj
だから、それを直接その学校や関係者の人さ喋ったら?
裏でぐちゃぐちゃ言うな
態度が悪いって言うが、具体的にどこや?
言ってみろでゃ
674名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:53:53 ID:9vVC1zgB
女子特有のキャピキャピ感?
675名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:59:54 ID:KGicMuLD
>>672

んー君が言う一般常識って何?もっと世の中勉強した方がいいよ。演奏どうのってその前のレベル。人の事言う前に自分はどうか考えたら?少しづつでもわかれば上等。頑張りな。
676名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:16:16 ID:VInzU/Xj
あんたたちの学校に女子いねーの?爆
677名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:21:11 ID:+t/OdCXF
きゃーきゃー騒ぐ女は死んでいただきたいね。
アホみたいな態度で聴いてる保護者のおばさんも。
音楽を聴きに来たならそれに集中しやがれ。って、カンジ
678名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:29:47 ID:VInzU/Xj
桂高校が演奏中に騒いでたか?
679名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:43:47 ID:KGicMuLD
騒いでいたなら、問題だね。うん。でも、あーだこーだ言ってもはじまらないから、練習頑張りなよ。もしも、桂が誰から見ても?だったら、気付いてほしいね。言われるって事は、多少目に余るところがあったかも知れないね。君も言われないようにね。
680名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:37:38 ID:ZUclzBeh
まぁ文句はつきないもんです…ただ桂も出るならしっかりしないといけないし出れない人は暖かく見守らんと。
681名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:13:11 ID:92DnAfC9
>>671>>673みたぃな過激派は関係者?見てて痛い。それ相応に「デキる」学校であれば応援したいけどねー
682名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:20:37 ID:KFV1Y7Rh
>>681

はいはい。
683名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:02:36 ID:Qr0+fNtT
今年は少しは見所、聴きどころはあるのでしょうか

昨年までの井戸の中の蛙状態を脱却する兆しはあるのでしょうか
684名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:38:10 ID:XdLEjMCl
桂が去年地区落ちのくせに東北って…
685名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:56:48 ID:p7OhWg4T
別に桂を弁護するつもりでも関係者でもないが、去年は去年、今年は今年。彼女らが頑張った結果として素直に受け止めてやれる度量というのを持ち合わせてないのか?
こういうヤツが秋田の吹奏楽のレベルを低くしてるんだろうな。

自分らの勝手な希望的観測と結果が違ったからと言っていつまでもグダグダと代表校にケチつけるんじゃないよ。こういう結果もあるからコンクールなんじゃないのか?

あまりグダグダ言ってると負け犬の遠吠えにしか聞こえないからかえって見苦しいぜ!
そんなに悔しいならこんなトコに書き込みしてないで来年に向けて練習しなさい。

桂の皆さん、今度は追われる立場だから苦しいけど頑張れよ。
686名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:02:30 ID:lhhc69oC
↑の人と同じ意見!!

結果はもう出たんだから、仕方ないじゃん

いつまで言ってるのや…

悔しかったら、来年頑張りなよ
687名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:22:50 ID:Qr0+fNtT
低レベルの中で勝った負けた言ってても
688名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:08:11 ID:gBh+IOeU
県北は秋田といっても青森圏だから基地外が多いんだよ。
689名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:24:56 ID:KFV1Y7Rh
>>688

お前もな。
690名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:48:04 ID:Qr0+fNtT
う〜ぬ。。。

秋田県大会と関東主要各県、もしくは福島県のコンクールを両方聴こうとしているヒト、いませんかね。

ここ五年以内の大会でも。


あっ、今年はサトマさんらしき方は出てこないのですか?
691名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:20:47 ID:p7OhWg4T
そんなヒマ人っているのか?
仮にいたとして、そんなにコンクールに執着する理由がわからん。
692名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:30:04 ID:KFV1Y7Rh
>>690

東京は聞いたよ。激戦だよ。千葉も凄いな。やっぱり全国常連校ははっきり言ってプロだね。レベルが違い過ぎ。
693名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:33:40 ID:Qr0+fNtT
>>692


ああ、秋田にも埼玉や千葉の輝きを
694名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:25:07 ID:BRwihbZi
今年の東北はどうなるかな
695名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:59:11 ID:gBh+IOeU
南高がビリで辛うじて代表。新屋銀。湯沢勢銅。

696名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:17:44 ID:94WEmkra
697名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:41:03 ID:faROaWqe

商工去年は県で銀だったのに、なんで今年は東北いくの?
3位だかなんだか知らんが、湯沢に勝った気でいそうだからすごくむかつく
698名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:54:35 ID:5WdXwBe3
659
湯高生 乙
そしてウザい
699名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:16:44 ID:p7OhWg4T
負け犬の遠吠えがまだいたのか
700名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:22:56 ID:5WdXwBe3
661さん、そういうのマジウザいよね。
消えればいいのに。
701名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:55:16 ID:KFV1Y7Rh
>>600

そうそう。あぼーんだ
まぁ、優しく見てあげましょ。よしよしってね。
702名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:18:38 ID:P1XUWGy+
新屋のユニホームって最近レモン色に近くなってきてません?特注だけかと思ってたんですが、普通サイズの人にもちらほら居て…
流れを遮ってすみません。
703名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:47:07 ID:0bdFKKQ+
商工が去年銀だったっていっても一応県代表までぁと順位一つあげれば東北いけたからね。湯沢とか商工に負けて悔しいかもしんないけどダメだったのは自分達の責任じゃん。文句言ってる暇あったら次負けないように練習すればいいんじゃないの
704名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:59:37 ID:JJ5o4SdD
↑の言う通り!練習練習!
705名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:21:52 ID:75YtDVVc
>>702
黄土色よりはいいかなぁ
何であの色にしたんだろう。
706名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:16:05 ID:fy/mTJqV
>>697
商工生は確かにチャラチャラしたヤツが多いがお前が考えてるほど自惚れた連中じゃない
高みに行くバンドにはそれ相応の努力とかあるだろ
ガミガミとお前が商工を罵る権利なんてありゃしないさ
お前も高みに行きたきゃ2chでブツブツ言ってないで練習しろ
707名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:58:15 ID:6LPLhKl2
湯沢や商工は最期の大会になると思うので、悔いが残らない様
最高の演奏をして来てください!
708名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:25:50 ID:7LnvXf7U
>>706
こんなトコで練習もしないでブチブチ言ってるようなヤツがいるバンドなんだからロクな演奏できなくてコケたんだろうよ(苦笑)。

本物は他の陰口叩いてるヒマなんかない。
真剣に練習してるからな。
ま、笑ってやってくれよ!
709名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:04:40 ID:le9kEHx4
今年の難航は上手いのでしょうか。
湯沢昇降というのは昨年の湯沢北厨3年生効果が出ているのでしょうか。それとも鈴木英字氏波及効果とか。
他の地区も、国内吹奏楽界を牛耳るチカラのある人を定期的に招聘すれば、コンクール結果が大躍進するのでしょうか。
東北大会が待ち遠しいです。
710名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:10:13 ID:lQg0l6fQ
湯沢商工って去年ダメ金じゃない?
711名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:38:40 ID:tXavFpo/
712名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:11:19 ID:exoAqlwz
商工の歯側先生、高熱のため入院したって本当?商工、生意気過ぎだからじゃない。生徒も顧問も。
713名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:18:54 ID:AodZKw9i
関係ない
714名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:26:11 ID:qmpzbqM/
>>712
まともな生き方をしてきた人間の言う事じゃないな。
ここまで来ると怖い
715713:2006/08/12(土) 22:36:43 ID:AodZKw9i
>>712
言ってることが自分の友達とそっくりだったからびびった。
そういうこと考えるのはたいてい○高の生徒

716名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:01:05 ID:fy/mTJqV
>>712
そろそろアンチ商工はやめたらどうだ?
聞き苦しいし倫理心が欠落した人間にしかみえない
その上羽川先生が生意気だって?
あの人の人格を知らないからこそ言える台詞だな
まぁ長くなったが、言いたいことは一言「恥を知れ」
717名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:33:51 ID:cFuFhbCh
本当に生意気なのは>>712お前だよ。

言う者は知らず
知る者は言わず

って知ってるか?
718名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:42:14 ID:0/7ASHR1
それをいうなら湯高の方が…
いつも東北出てて、県南で最優秀取ったのに3位通過の商工に負けるのはどうかと…調子に乗ってたからだろ。ていうかこういう書き込みしてるのが湯高生だったら全県があの結果で当たり前。しかも負けた腹忙しいにアンチは最低だな。
719名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:49:21 ID:0/7ASHR1
680》腹いせな。
720名無し行進曲:2006/08/13(日) 09:54:09 ID:ifVcJSmQ
湯沢にフォロー。
2003年は2位通過で東北銅賞
2004年は4位通過で東北銀賞
まあ、県大会の結果にあまり左右されないこった。ここにいるなら練習してな。
大事なのは県大会から東北大会までの努力だよ。
721名無し行進曲:2006/08/13(日) 09:58:33 ID:32uzl7sQ
団栗の背比べ
722名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:10:59 ID:g5upNJCZ
>>720 大事なのは県大会から東北大会までの努力だよ。

地区から頑張らないバンドは落ちる。
723名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:52:48 ID:iHLPZtCq
商工の生徒は純粋に一生懸命やっているようだから結果がついてきてよかったね
顧問は部活動と教諭としての仕事をきちんと両立させないと評価は「七光り系」「E史系」のままだろう
724名無し行進曲:2006/08/13(日) 13:38:50 ID:9je9KGxL
>>718
商工だろw
725名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:58:00 ID:32uzl7sQ
湯沢と商工では生涯賃金に幾ら位差が付くのかな?
726名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:05:17 ID:0/7ASHR1
30円くらい
727名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:07:38 ID:PptnA6PY
>>725
納税という意味では、断然商工が地元に貢献してるだろうな。
728名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:30:02 ID:j7ecez6K
どうせ、殆ど地元にのこりゃしないから。音楽は楽しむもの。ただある程度の競争は必要だね。ただ、悪口はいけないから。
729名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:02:00 ID:LfakR4cG
その通り!
730:2006/08/14(月) 20:07:51 ID:/fMn49VZ
西って上手いんすか〜??
731名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:24:30 ID:q8Bruozu
おッパイモミモミされると気持ちいいの?
732名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:54:14 ID:k24DWKAY
コンクール終わったし、各校の演奏会情報お願いします。
733名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:22:28 ID:bmwX0/WW
731 気持ちいいですよ
734名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:01:00 ID:Ghuhkms9
コンクールの次は何の練習?
735名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:03:58 ID:wGymcwBX
アンサンブル
736名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:20:19 ID:E+m24qGU
えっ!?もうアンコンの練習!?
737名無し行進曲:2006/08/16(水) 16:55:04 ID:8RynIPYl
♪  ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
738名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:55:07 ID:+3j3lJVK
演奏会トカ
739名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:53:21 ID:YjNIreoo
どこの演奏会があるの?教えて〜♪
740名無し行進曲:2006/08/17(木) 13:21:27 ID:m5847D/n
8月20日
湯沢市サマーコンサート
東北大会出場6団体も演奏しますよ。
741名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:03:55 ID:3XWzhtbW
↑残念
雄勝中は参加しないから5団体
742名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:34:32 ID:19wLi/rl
管楽合奏コンテストに応募する学校あるかな?
743名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:10:49 ID:/lXOYyri
県でダメ金の学校トカやるんじゃなぃ?
744名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:23:47 ID:0cdkVnUV
20日て明後日だね!
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名無し行進曲:2006/08/18(金) 18:24:24 ID:eq/P5Ez/
20日の詳細教えて!
747名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:07:26 ID:y2BPT+B9
聴きに来るなら六時前からがいいと思われ。
あと七時前から湯高、商工、南中、北中の順なのでここら辺に注目。
毎年プログラム通りいかないから曲目はアップしないけどコンクール曲が中心。  
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:39:47 ID:XejKQBBB
湯沢雄勝の吹連というか全部ではないが指導者のあり方に疑問感じます。
750名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:06:53 ID:ST/sYkU9
今に始まったことか
751名無し行進曲:2006/08/20(日) 07:26:25 ID:cC20bhT0
今日行く人レポよろ
752名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:22:51 ID:cZ7zhzFk
家ー居!!
753名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:35:11 ID:qt5FYX7Y
749:何で?何が?
たしかに高校も中学校もコンクールに勝つためには何をやってもいいような
雰囲気があるように思えるが・・・。
しかし、あのお金はどこから集めているのかね???
やりすぎはいつか批判されるかもね。
754名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:39:32 ID:teURdJcc
今日どーだった?
755名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:35:26 ID:P6dcBmMc
>>754
あっちがったよ
756名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:51:16 ID:UUDseUSx
>>754
湯高…銀
商工…銅
南中…銀
北中…銅

湯高と南中は、県大会より良くなってた。
757名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:08:56 ID:NBbOLNU8
いるんだよなー。そうやって勝手に順位つける馬鹿なやつが。
758:2006/08/20(日) 23:11:02 ID:9+/ZUIUL
からかうな
759名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:22:28 ID:SVH+XYfy
サマコン聞いた限りでは湯沢より商工のほうが上手だった。
南中より北中のほうがよかった。南中のペット最悪。
760名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:53:07 ID:NeET4fOt
湯沢サウンドはいいんだけど何かなぁ………
761名無し行進曲:2006/08/21(月) 16:33:23 ID:1bl7/Ab1
>760
サウンドいいのか。
何か…って、
そこ聞きたいです
762名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:22:43 ID:gQkfqwgm
南中のラッパを追い込んだのは誰...楽しくなければ音楽は伝わらないよ。
763名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:15:07 ID:c+3Xf59e
確かに南中のペットは不調だった。
でも、東北までには県以上になってくると思う。
それより、北中の方が最悪。
あれでシードかよ。
764名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:35:12 ID:zB7qdjzw
清陵が定演やるらしい。
765名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:01:04 ID:LCvpC9iI
>>763
そういうこと言わないほうがいいよ
北中は一生懸命頑張ってるのにかわいそうじゃん。
766名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:20:54 ID:WBE3/HbW
ここ高校スレだろ?
767名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:25:18 ID:vyOWNA4b
>>765
かわいそう?
一生懸命頑張ってる??

全然じゃん。

調子こいてるし。
去年の3年生のがんばりをぶちこわしてる。
768名無し行進曲:2006/08/22(火) 06:35:10 ID:S9PBI+ek
高校で去年の3年は調子にのってないとでも?
みんなで頑張ったからなのに…
769名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:33:29 ID:A/Uz74AP
↑↑
文の意味が不明
770名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:56:18 ID:6qSZ23Q0
同じく
何が言いたいのか分からんぜよ
771名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:55:19 ID:s4BspLZU
シードは去年の結果であって、今年の実力を測るものではない。
去年がすごかったから今年もという考えはなりたたない。
まぁ、今年は高校、中学とも県南勢は東北で終了でしょうね。
ご苦労様でした。受験勉強がんばってください。
772名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:29:24 ID:6qSZ23Q0
>>771
何か言い方ムカつくから反論してやりたいんだがお前の言う通りだな
湯沢勢はあと一歩ググッと聴衆を魅了することが足りない
だから東北銀レベルの演奏しか出来ないんだよね
773名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:55:09 ID:s4BspLZU
コンクールの結果ばかり気にして、聴衆を感動させるような演奏ができない。
審査員はプロだから技術はともかく、聴衆を感動させるような演奏には
高得点を出すんじゃないのですか?
定期演奏会とか聴いても自己満足の演奏ばかりで、聴衆を楽しませる演奏が
少ないし、その辺に問題があるように思えます。
吹奏楽部外者なんで、間違ってたらごめんなさい。
774名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:12:13 ID:bBOPuUw9
あんたらが指導して全国レベルの演奏出来るようにしてあげて!
775名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:33:41 ID:s4BspLZU
聴いて楽しむだけなんで、無理です。
776名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:39:03 ID:6qSZ23Q0
>>774
それとこれとは別問題orz......
777名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:29:50 ID:wO1t01qk
>>774
過去に指導して全国行った事あるからもういいよ。

今時の中学生って打たれ弱いのが多いから疲れるだろうなぁ…。
778名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:31:47 ID:wO1t01qk
↑ここは高校スレだった!ゴメンね。
779名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:11:50 ID:A/Uz74AP
過去の全国指導者がこんな2chに書き込みするわけない
明らかな偽者 乙
780名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:21:26 ID:6qSZ23Q0
だいたい全国指導者って強豪校か熟練かどっちかだろ
書き込み見る限り後者はあり得ない
中学校で一昔強かったとこの顧問はみんなそこそこの指導者
>>778のような輩は自分の知り得る範囲では存在しないな
よって偽モンの確率86.05%
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:34:43 ID:F4hKVP5S
全国行く指揮者がこんなとこ見てるわけないよな。
783名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:46:01 ID:kXlvgF6T
いよいよ26日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155222194/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
784名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:11:27 ID:slBHjd5J
>>782 いや意外と見てるかもよ。
785名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:06:29 ID:JsZwsRzS
ここはコン房の情報意見交換の場だから見てる指導者はアホ
786名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:34:50 ID:BgtRpD+4
そうでもないよ。
787名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:20:43 ID:8fQqf7jy
小編成のほうのチケット
788名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:21:30 ID:8fQqf7jy
東北大会、小編成のほうのチケットとれるかな…今年のチケット入手困難らしいからヤバいかも…
789名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:11:06 ID:zPL3Czgd
小編成なんて高校大編成(特に午後)に比べたら余裕だろ
>>788取れないお前はアホ
ちょい努力すれば入るから
790名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:38:32 ID:nLlu0tRP
並べばいいのかな。
791名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:01:57 ID:E5M+BViI
今日大編成みたいだね。東北スレが盛り上がってるよ。
792名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:36:39 ID:0U6MGA88
結果おしえてください。
793名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:52:01 ID:muR6QwAl
秋田南は?
794名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:53:19 ID:0U6MGA88
秋田南は代表みたいです。
ガセかもしれないですが。
795名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:08:08 ID:H/IL/EHf
秋田南 金代表
湯沢 新屋 銀
湯沢商工 銅
796名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:45:46 ID:AZie36q7
新屋はどうすれば復活できるのでしょうか?
797名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:38:27 ID:ik4WWbRs
秋田南、3出おめ。

新屋・・・orz
798名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:04:51 ID:NqNdV8ye
荒谷のクラが…
799名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:52:06 ID:H5/KtmYX
>798
それは言わないでやろう。
800名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:44:24 ID:dX+tukoK
800げと。
秋田南がんがれよ。
801名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:05:11 ID:/TLYsXKc
クラがどうしたの?
802名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:07:33 ID:B4cTmL00
>>801
聞かない方がいい。てか、聞くな。
803名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:09:37 ID:Ywbq3Nyw
クラがクラッ…と(ry
804名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:16:02 ID:sCqCtI6a
そうだよ、やめよう!新屋は来年怒濤の復活劇を期待します、13回連続全国大会出場の記録もあるんだし、秋田南のように必ず復活するよ!!
805名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:17:50 ID:/TLYsXKc
間違えたのかな?
806名無し行進曲:2006/08/27(日) 02:27:25 ID:wpCBadml
新屋はミスでしょ?

そういうことを聞かない方が良いとかいうこと自体、間違い。そういうこという
なら、最初からコンクールには出ない方がいい。いわれて当然。
807名無し行進曲:2006/08/27(日) 08:39:00 ID:BYtaaQnf
商工&湯沢高校お疲れ様。秋の定演楽しみにしてるよん。どうか同じ日にぶつかりませんように…。
808名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:54:42 ID:qkO5B5VS
>>806じゃあkwsk
809名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:33:52 ID:9jPRUdYg
商工銅賞残念でした。演奏終わった後お客さんの反応はよかったよ。来年はもっと上を目指せるよう頑張って下さい。
810A1:2006/08/27(日) 15:45:09 ID:Z4VGcVyk
新屋の演奏ゎ全体としてどうだったのでしょうか?
811名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:49:51 ID:pilReyOi
新屋は課題曲、自由曲共にサウンドが美しかった。
812名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:14:46 ID:IAYDXU/N
新屋は来年頑張って欲しい!!
813名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:19:52 ID:Z4VGcVyk
どうして銀だったのかなぁ?
814名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:06:51 ID:Np8lHq/5
来年の秋田南の枠にどこがはいるか・・・?
815名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:32:28 ID:rKsV7eR3
>>813音程がまずかったのはあると思います
816名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:07:51 ID:yvQVRNYW
764
まあ、湯沢、商工とかは東北出場は妥当だろ
817名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:47:10 ID:G2wXdP4F
残念だが新屋の時代は終わった。まあ今回は会場が響かないのにかなり問題。
新屋の今回の配置に問題あり 選曲も てか他がうますぎた。来年こそ頑張れ 先生も… 生徒はまだ力があるはず
818名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:02:23 ID:r1uh8ASV
新屋はこれから暗黒の時代となるのでしょうか?
南みたいに・・・・そして復活というシナリオはあるのでしょうか??
あるとすればそれは何年後何がきっかけとなるのでしょうか!

頑張れ
819名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:27:07 ID:M15b7Eut
>>817
言ってること矛盾してない?
820名無し行進曲:2006/08/28(月) 11:04:58 ID:XHmvtfgM
とりあえずこれで演奏順がものすごく関わってくるというのがわかった。
821名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:05:20 ID:T7mlboOR
そうだね。
822名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:09:46 ID:kaya4jw8
今回は前半代表0だったけど順番がそんなに影響したとは思えないな。
03年は順番重要だったと思うけど。
823名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:53:41 ID:mocPZnuL
東北スレがPart5になりました。

東北の高校 総合スレ Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156751146/l50
824名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:31:31 ID:Qvq2cl59
いや、演奏順てやっぱり大きいよ。
825名無し行進曲:2006/08/29(火) 14:49:13 ID:/dq9EoRF
>>804
嘘を書いちゃダメだよ。全国大会は12回の出場だ。
826名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:50:48 ID:fpC6P0Bw
まぁ細かいことはどうでもいいじゃないか。
827名無し行進曲:2006/08/30(水) 08:29:23 ID:nVHXfwL9
新屋の東北連続金賞も途絶えたわけか…。
何年連続だったんだっけ?
828名無し行進曲:2006/08/30(水) 14:57:47 ID:p4CpgPa9
14回連続じゃね、よく考えれば、新屋は東北では凄い存在だったんだ!当時、秋田南、花輪崩壊後は、東北を引っ張って来たんだな…
829名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:10:56 ID:+mt6YaRv
そうだな
花輪、秋田南ばかり注目されがちだが秋田が吹奏楽王国として東北をリードしてこれたのは新屋の存在が大きかった!
演奏も個性的でクオリティ高かったし
830名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:07:46 ID:w1hlvgvU
今後はどうなるんだろ?
831名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:13:37 ID:agv0ZPj9
新屋は選曲ミスだろ。十分、東北ダメ金とるレベルではあるよ。
832名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:46:07 ID:80GcJ5sk
じゃあこれから新屋はどんな曲がいいかみんなで考えよう!
833名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:42:50 ID:LQedoy43
余計なお世話だよ
834名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:37:06 ID:nVHXfwL9
去年も選曲ミスの感があったな。やっぱり選曲は大事だね。
交響三章、矢代交響曲、役人あたりが一番新屋にはしっくりきたな。
新屋もOB顧問が誕生しないだろうか
835名無し行進曲:2006/08/31(木) 01:29:50 ID:CdM+ow0z
T先生の頃のサウンドと今のとを比べたら、今のサウンドが柔らかくて好きだな、とりあえず基本練習をしっかりと、選曲はこれからだ!
836名無し行進曲:2006/08/31(木) 08:59:19 ID:5qxqZhyn
>>831 >>834
東北が銀だったから言っているんでしょうが、あなた達は
演奏を聴いたうえで記載しているのですか。演奏を聴いた
方であれば >>835 のような記載をするはずです。
>>833 の言うとおり余計なお世話ですよ。先生、生徒に対
し若干なりとも配慮する必要があると考えますので詳しい
ことは記載しませんが「憶測」で記載はやめて欲しい物で
す。
837名無し行進曲:2006/08/31(木) 17:47:03 ID:WwyWI+RD
新屋のガイーヌ ペトルーシュカ 時代 最高でした 今は若干劣るが 柔らかいサウンド維持してるかな
今年はあれが実力だったんだよ 来年期待したいが
838名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:41:28 ID:bd5OGfF0
新屋頑張れ
839名無し行進曲:2006/09/01(金) 10:09:18 ID:aNA/Kbjh
南高頑張れ!
840名無し行進曲:2006/09/01(金) 11:57:56 ID:2wCsk30D
今の秋田県高校のサウンドって劣化盤関東って印象受けるの俺だけかな?
昔みたいにアクの強いダークなサウンド好きだな
841名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:25:56 ID:BlmRqnAT
新屋のペトルーシュカってどこの部分やったんだっけ?
842名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:58:10 ID:4eZLReRb
全国って10月だよね?まだ先だなぁ。
843名無し行進曲:2006/09/02(土) 09:09:33 ID:xxfLtvUu
あっという間だよ(^o^;
844名無し行進曲:2006/09/02(土) 13:49:12 ID:z395EivH
来年は軟膏休みだから県代表はどこがでますかね
845名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:03:11 ID:oDrfuxfB
>>844
県南からもう一校出るだけじゃね?
南高・新屋以外の中央と県北は糞だからなぁ…
横手か大曲だべ。
846名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:39:25 ID:vxrgHcar
管楽合奏コンテストっていつ?もう終わった?
847名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:40:16 ID:68fisuvy
>>845
どうかな?
848名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:41:03 ID:magfCGi5
>>846
まだですよ。
849名無し行進曲:2006/09/03(日) 12:19:28 ID:xJu55p2B
↑いつ?
850名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:59:09 ID:magfCGi5
>>849
16、17に予選審査会らしぃです
851名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:11:48 ID:xJu55p2B
ありがとうございます。2週間ぐらい先なんですね…出場する皆さん、指導する皆さん頑張ってさい♪
852名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:39:51 ID:t/EBLwHH
管楽は選考はテープ審査じゃなかったっけ?違ってたらスマソ。
853名無し行進曲:2006/09/04(月) 20:28:38 ID:WmH0m4TX
>>852
そぅですょ。そのテープの審査会が16、17にぁるょぅです。
854名無し行進曲:2006/09/04(月) 20:32:12 ID:IreBG09v
>>853
テープ審査は何百団体とあるから下手な団体は早送りされちまうんだと。
855名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:48:22 ID:737KwsG5
秋田南も、全国トリなら金とれたのに
856名無し行進曲:2006/09/05(火) 16:00:23 ID:IPowj/GM
演奏順に左右されるようではまだまだだ!
857名無し行進曲:2006/09/05(火) 20:32:22 ID:CUqaSnGi
演奏会情報
9/9(土) 十和田高 十和田高体育館 入場無料
らしいです。
858名無し行進曲:2006/09/06(水) 16:57:15 ID:OPqa0ZWn
他にも演奏会あったらアップよろしく!
859名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:44:02 ID:1QcgBoRQ
管楽の予選にエントリーしてる学校どこ?
860名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:04:06 ID:HpN0IVOn
管楽ってどの程度なら予選通過できる?レベル高いのか?
861名無し行進曲:2006/09/08(金) 17:13:28 ID:+jleBwfR
862名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:26:51 ID:W8kjZuVY
みんな湯高の秋コン行くー?
863名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:01:54 ID:/W0k9/Wf
十和田は今日!?
864名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:03:58 ID:ZHoDkGI8
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?
865名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:09:57 ID:vaw9jqC9
十和田は今日の18:30〜開演です
866名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:51:15 ID:3OVq078r
OKYM先生ガンガレ
867名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:51:33 ID:oP6yIK23
管楽の予選結果はいつごろ届く?
868名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:57:51 ID:N5Kuz+Jh
>>867
青森山田、白石レベルの支部ダメ金じゃないと無理だから安心しろ
それに東北からあんま抜けないし
869名無し行進曲:2006/09/09(土) 23:53:06 ID:Oj/vb3Tp
東北ってそんなレベル低いんだwww
870名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:04:26 ID:XeZNLhUM
>>869 
何か調子付いてるな。お前はどこの支部なんだ?
まぁ確かに東北支部全体で見れば決して高いと言えないのは事実だが。
それに「東北からあんまり出ない」のは、管楽に興味を示すバンドが少ないからでは?
少なくともオレの母校はそんな話(管楽参加の話)すらなかった。
871名無し行進曲:2006/09/10(日) 01:54:24 ID:FWdLOGNx
すぐに噛み付く、それが東北クオリティ。
872名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:46:36 ID:TBqRG1Zu
そっかぁ。でも東北大会ダメ金の団体は参加できないと思うけど
873名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:16:45 ID:5hPvILVL
誰か言ってるけど、県北が糞だなんだって言ってるけどお前はプロか!ん?ど素人が意味わかんねーこと言ってんな。よくもまぁ、音楽やってるよな。自分がどのレベルかわかるだろ。ど素人。
874名無し行進曲:2006/09/12(火) 22:13:08 ID:O0NPTLrq
↑ばか?
875名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:24:22 ID:pWGqscg7
県北は素人でも分かるくらいレベルが低いの。あんた、県南とか中央の学校と比べてみなさい。
ただ感情的に県北のことをカバーするあんたの方が素人なの。誰も理由もなく言わないの。わかりましたか?
876名無し行進曲:2006/09/13(水) 01:34:19 ID:GKgzgBz2
県北は何回も聞いたことあるが、ちょっとうまいとはいいづらいな。よくて十和田ぐらいだ。
877名無し行進曲:2006/09/13(水) 09:20:50 ID:pChUnUBF
でも県北下手なの高校ぐらいだよな・・・



あっ高校スレだった。
878名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:12:08 ID:SMqLTR/i
うまいのは秋田の一部の一部の一部だけ。後はドウレベル(´・ω・`)
879名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:42:24 ID:FS7GkD6B
そっか…それじゃぁ管楽あきらめよう
880名無し行進曲:2006/09/13(水) 12:25:49 ID:BD34HFKL
花輪が終わるのと同時に県北も終わりました
881名無し行進曲:2006/09/13(水) 12:47:35 ID:SMqLTR/i
>>880

確かに。花輪にはどこも勝てなかった。何回も聞いたけど、デモ聞いてるようだった。あの当時の花輪に相当するところが県内にはあるのだろうか?ない気瓦斯。
882名無し行進曲:2006/09/13(水) 13:25:36 ID:qA5CLtLA
>>875

秋田は素人でもわかるくらいレベルが低いの。あんた、関東とか九州と比べてみなさい。
誰も理由もなく言わないの。


ガンガレ県北!ちょっと気合いいれれば逆転できるぞ。
883名無し行進曲:2006/09/13(水) 18:09:34 ID:dmK5XE+4
秋田は人口の割りに頑張ってるよ
884名無し行進曲:2006/09/13(水) 18:46:38 ID:SMqLTR/i
関一・習志野・淀工・天理はすごいよね。そのレベルになら、言われても返す言葉ないけど。そうでもないのに言うのは・・・・?だ。
885名無し行進曲:2006/09/13(水) 18:54:34 ID:BD34HFKL
なぜそのメンツに関一?
レジェンダリー出てるからか?
886名無し行進曲:2006/09/13(水) 19:10:39 ID:Uuq2MPbc
今年は桐蔭の台頭もあって天理支部落ちだったが、これで天理時代に幕が降りるのか?
顧問も変わったし。
887名無し行進曲:2006/09/13(水) 19:26:07 ID:PmfjIORT
何したり顔でかたるな?
あぎだのえなかもんどもがネットでほざいてる暇あんのか?
888名無し行進曲:2006/09/13(水) 20:04:58 ID:qA5CLtLA
>>883

30年前〜25年前の秋田南高校は人口比からいったら大奇跡だったのか?今きいても超高校級の超絶技巧だと思う。
36年前の花輪は、人口比からいったら有り得ないとか?
人口比は関係ないと思うが。
コンクール審査員の評価が全てとは思わないが、全国切符を勝ち取っている南高校は別にして、他が目糞ハナクソを笑う、というのは不毛な現状だなとオモタ。
顧問の質と保護者の理解も重要ではあるが、秋田の現役諸君たちは一層奮励されたし、と思う。
889名無し行進曲:2006/09/13(水) 20:46:13 ID:KpWtc8Bt
県北がダメって高校大編成だけじゃないか?
890名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:23:41 ID:v6iDtsYz
鳳鳴は普通だが…2番手3番手がいない
891名無し行進曲:2006/09/13(水) 22:42:27 ID:KpWtc8Bt
890>>
鳳鳴でも県じゃ銀賞なんだし…
892名無し行進曲:2006/09/14(木) 09:53:23 ID:ghoCWOGT
今子供ら少ないから、部員の確保大変だべなぁ。いっそ、コンクール無くなってもいいべ。必要なし。地域のイベントにだけ出て、爺さん婆さんに聞いてもらって・・・・
893名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:23:37 ID:ZMgh21JV
>>892
そんなんじゃやる気出ないし
894名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:34:59 ID:W4G+lUlc
>>892
高校野球の甲子園大会を無くすようなもんだな
895名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:36:20 ID:g7Fj/4+5
>>892お前馬鹿か・・・・テレビ局であんなに大きく取り上げられてしまった異常コンクールをなくすことは絶対に許されんぞ・・・
しかも所ジョージのゴールデンの人気番組に・・・・
896名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:22:24 ID:iZcxs84U
秋田にはコンクール要らない。大いなる秋田だけやってればいい。
897名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:26:39 ID:4YPbcNjB
県北は少子化の影響が最も出てる地区だと思います
898名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:51:16 ID:lnlj38ub
>>897
確かに。夏コン期の部員最大時でも60人近くいるのは鳳鳴くらいでしょ。他は吹奏楽どころか学校自体・・・
899名無し行進曲:2006/09/14(木) 21:22:46 ID:ghoCWOGT
>>892

どうせ馬鹿だもん。ネグレクトされてしまえよ。お前・・・
900名無し行進曲:2006/09/14(木) 21:23:34 ID:g7Fj/4+5
ID:ghoCWOGT
ID:ghoCWOGT
ID:ghoCWOGT
901名無し行進曲:2006/09/14(木) 21:30:53 ID:ghoCWOGT
892→895酔ってるから間違った(*´д`*)895おまえんとこテレビあるんだ。手でチャンネル回すタイプのやつ。
902名無し行進曲:2006/09/15(金) 14:08:25 ID:4hPUZxIK
全国大会いつ?
903名無し行進曲:2006/09/15(金) 17:56:51 ID:Sj40fpjv
大いなる秋田って湯沢文化会館では9/17にやりますが他では開催しているんですか?スミマセン初歩的質問で…
904名無し行進曲:2006/09/16(土) 06:36:23 ID:ofuvuzMq
今年の全国大会は10/22です。
905名無し行進曲:2006/09/16(土) 08:24:35 ID:FpyIhQnb
>>897

いっそ吹奏楽コースを県北の高校に作ったらどうだ。(議員さんに頼んでね)
東京芸大、音大受験コースとか。大学卒業後は地元中高音楽教師として優遇採用有にすれば、ヤル気出さないか。
でも学校水槽なんて結局は気合いと意地だな。
ゆるい活動しかしてなかったらサムい演奏しか出来んよ。
906名無し行進曲:2006/09/16(土) 15:25:06 ID:/ceKjsNg
湯沢雄勝の大いなる秋田の今年のEuphソロってどこ高のやつ?
907名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:19:07 ID:amuYVLeO
>>906
雄勝高。今日練習聴いたら別に普通だった
ラッパも微妙だったし、木管なんて聴くに耐えなかった
908906:2006/09/16(土) 21:17:10 ID:/ceKjsNg
雄勝がソロか…なかなかやるんだな。最近の奴らは変にビブラートかけてつまんなかったから普通ってことは聴きやすいのかな?
909名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:22:55 ID:rRYgiC4u
アゲ
910名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:24:02 ID:7CPUZl3U
ウチの女子が昼飯食ってる時足開いてたからスパッツ履いてるのかと思いながら見たら
水色のパンツでした。みっともないったらありゃしない。
911名無し行進曲:2006/09/22(金) 20:06:32 ID:L4N0AOdY
ところで主要校の定演とかどうなってんの?
912名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:40:06 ID:EdgCBiVT
アゲ
913名無し行進曲:2006/09/24(日) 19:59:13 ID:znTgfc7g
おまいら湯高の定演行くか?
914名無し行進曲:2006/09/24(日) 21:26:49 ID:lQ5VNUfM
秋田はあいかわらず腐ってるね
915名無し行進曲:2006/09/26(火) 14:32:46 ID:UGhl+mXs
ところで秋田の吹奏楽の板は無くなったの?
916名無し行進曲:2006/09/27(水) 18:22:57 ID:DJyXuAEm
南より平商業の方が上では?
917名無し行進曲:2006/09/27(水) 19:23:43 ID:PMZPicsC

それはないでしょ
918名無し行進曲:2006/09/27(水) 19:43:12 ID:ARwVVl2N
>>916
東北スレとの掛け持ち乙w
919名無し行進曲:2006/09/27(水) 21:58:15 ID:h+8SxFZW
秋田の水槽房はみなやる気なくしたのか?
かつての栄華を思い出せおまいら!
920名無し行進曲:2006/09/27(水) 23:08:00 ID:5IOwtSkW
今の水槽房は小粒でそつないだけで精神面が軟弱だから期待できんな。
昔に比べて楽器にかじりつく『水槽バカ』ってめっきりいなくなった気がする。
昔の栄華なんて知ったこっちゃないんじゃないかな?
921名無し行進曲:2006/09/27(水) 23:24:48 ID:dxzn20t2
というか、水槽バカになりにくい環境な気がする・・・
環境ってのは、周りの人間とかな・・・
922名無し行進曲:2006/09/28(木) 04:01:35 ID:qxEQ2hTR
時代はうつり変わるものなのだよ。
923名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:35:09 ID:oMBF14iG
やっぱその分指導者の存在が大きいよな。
今では吹奏楽に自分の人生かけてる指導者も数えるほどしかいなくなった。
だからそんな指導者がいる所しか台頭してこない。(秋南や最近は湯沢など
924名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:50:09 ID:7TEq2CRZ
同感!人生かけてるのは吹奏楽にだ。もっというと吹奏楽コンクールにだ。南も湯も。
925名無し行進曲:2006/09/28(木) 20:19:23 ID:D3dEuYW+
昔みたいなスパルタ教育できなくなったのも大きな要因だな。
今、木内(博)氏や高橋氏のような練習したら間違いなく問題になるうえ、現在教鞭を奮う先生たちの多くはこのお二方に師事してるからな
926名無し行進曲:2006/09/29(金) 09:37:00 ID:4+PipxJA
スパルタに戻ったらとんでもなく上手くなるなwwww
927名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:21:33 ID:KAh3ZVWW
928名無し行進曲:2006/09/30(土) 07:42:41 ID:tRbWj/JJ
湯沢から普門館日帰りでいけるかな?電車だけで。
929名無し行進曲:2006/09/30(土) 09:53:16 ID:8gqhz3Ap
>>928
そったごどえぎさいってきいでこいで
930名無し行進曲:2006/09/30(土) 12:22:30 ID:tRbWj/JJ
>>929
チケットとれないからどうでも良くなりました。
931名無し行進曲:2006/09/30(土) 22:24:22 ID:ykk3Crsc
普門館で吹いてる新屋が見たい… 生徒の力は充分あるはず
932名無し行進曲:2006/09/30(土) 22:27:47 ID:u0mEbvzy
やはり、指導者次第?
933名無し行進曲:2006/10/01(日) 02:25:49 ID:nIS8NuUc
中学の話だが、数年前の湯沢北中がいい例だ。
934名無し行進曲:2006/10/01(日) 12:15:38 ID:xJptPNs4
ふもんかん→杉並区?中野区?弥生町じゃなかった?とにかく環七の脇だよね?
935名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:17:03 ID:RlzcfTCw
普門館は、確か杉並区だったはず、車では環7ですね、最寄り駅は方南町駅だったと思う。
936名無し行進曲:2006/10/01(日) 21:47:38 ID:Pivnf+ry
「普門館への道」で検索して。詳しく紹介されてます。
937名無し行進曲:2006/10/02(月) 18:43:10 ID:7jEIN64K
湯沢から電車で日帰りは出来なくはないが、演奏は四時間位しか聞けないんじゃない?
行きに深夜バス使って、帰りは最終こまちつかえば全部聞けるかも。
938名無し行進曲:2006/10/02(月) 20:13:06 ID:o5gtkkZU
スレが密かに今市盛り上がってないこの時、秋田南の運十年振りの全国金賞を予想してみる。
自由曲が何気に良さげ。
939名無し行進曲:2006/10/03(火) 00:35:47 ID:qtfiQcDM
>>936

そうだ、方南町だ。たしかカルソニックがあったな。懐かしいなぁ。近くに公園あるし。環七を・・下ればすぐだよ。
940名無し行進曲:2006/10/03(火) 06:23:25 ID:ifkOl1Wx
>>938
もしアトリオンで全国大会やったら秋田南は金賞有力候補
941名無し行進曲:2006/10/03(火) 17:53:15 ID:zmkX8RFV
>>940
ホールで審査員の評価が変わることは現実だね。
ところでアトリオンなら軟膏がホール特性を知っているから金賞候補なのか、普門館に合わせたサウンドとやらをハナから周南がつくる気持ちがないことを言っているのか?


勝手な推測だが、今年のAB先生は何か大事なものを掴み、久しぶりの普門館名演奏を披露するために、今日もかなりはげんでいるとみた。
942名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:00:33 ID:ap69kD0a
秋田南の交響三章は3回目。過去の演奏を上回ることができるのかな?
943名無し行進曲:2006/10/04(水) 01:03:01 ID:fziKFui6
しかも去年いわきがやってるしね
それでも名演を期待してますよ
944名無し行進曲:2006/10/04(水) 09:29:32 ID:RvtgGyEu
>>943
でも編曲違うんじゃない??
南のほうが好き。
945名無し行進曲:2006/10/04(水) 17:39:33 ID:h7v6ytgu
チケットはもう手遅れだよね…
946名無し行進曲:2006/10/04(水) 18:59:07 ID:cx6g34f5
>>938
「…何気に良さげ」

なんだそれ?バカじゃねえか?
まともな日本語できねえなら来るな!
947名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:10:28 ID:XfnDlqzk
>>945
ヤフオクをご覧ください。「吹奏楽コンクール」で検索するとわんさか出てきます。ただ、予算があればの話ですが。
948名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:42:22 ID:JPvHOAp5
秋田南高校の皆さん全国大会頑張ってください!
949名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:45:11 ID:H+zB05ps
やべぇ!チケット発券する為の金つかっちまって、ぴーんち!!
どうしよう…
950名無し行進曲:2006/10/07(土) 11:47:26 ID:cG4u6U9G
チケット買わなきゃいいだけの話。
951名無し行進曲:2006/10/09(月) 22:49:53 ID:mmyDdsUd
14日潟上市音楽祭にて新屋高校が演奏するらしい
新体制になって3週間
どんな演奏をするだろうか
952あぼーん:あぼーん
あぼーん
953名無し行進曲:2006/10/10(火) 06:17:32 ID:7NpQQelz
11/5湯沢定演(オービオン)11/19湯沢商工定演(湯沢文化会館)
954名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:53:32 ID:h0C9zNTv
おととい花輪の定演でした
955名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:21:10 ID:OaZ6e/Uc
>>953
湯沢の秋コンじゃないの?
956名無し行進曲:2006/10/12(木) 12:51:38 ID:P53+8gSH
↑そうです。入場料は400円だそうです。
957名無し行進曲:2006/10/17(火) 23:29:19 ID:yOSMuoes
なんか盛り上がらんのう(´・ω・)
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959名無し行進曲:2006/10/18(水) 09:56:21 ID:fRh8I+CJ
あと4〜5日で盛り上がるでしょうよ。
960名無し行進曲:2006/10/18(水) 17:33:54 ID:x+D9UhSL
今年の南高金獲れる気がする。
961名無し行進曲:2006/10/18(水) 17:36:51 ID:4AwnKxeY
超高速パルセイションが全国大会審査員にどう影響を与えるかな
962名無し行進曲:2006/10/19(木) 02:10:17 ID:KCcTNHZO
頑張れ!秋田南
めざせ金賞
963名無し行進曲:2006/10/19(木) 09:30:54 ID:VxTWKaPN
南高バンドジャーナルにてパンチラ乙
964名無し行進曲:2006/10/19(木) 18:56:35 ID:oD1Sc8yy
東北
965名無し行進曲:2006/10/19(木) 22:14:43 ID:ztVbo7Nh
東北スレあったんだけと秋田南はパルセイションだけじゃなく、交響三章も速いって本当?
966名無し行進曲:2006/10/21(土) 21:48:36 ID:5nj89vsV
秋田南頑張れ!!
967名無し行進曲:2006/10/21(土) 21:53:04 ID:1a2JvtOe
秋田南高
絶対がんばれ〜
968名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:31:16 ID:eW8aF4yn
あぼーん多いけど何書いたんだ?
969名無し行進曲:2006/10/22(日) 01:37:23 ID:TQqyaws0
いよいよ今日だね…頑張ってほしいなぁ…
南高が金賞とれますように(^ω^)
970名無し行進曲:2006/10/22(日) 07:18:03 ID:yf3zK2O7
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161468908/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2006/10/22(日) 07:23:59 ID:hgqVsWvM
とうとう今日か。出番は午前の最後の方だったよな。
972名無し行進曲:2006/10/22(日) 08:29:10 ID:4i7FaqI3
午前の発表は13時半頃だったかな
973名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:53:04 ID:N4sFlkcc
予定だと、南高の本番は12:30頃だそうです
974名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:53:10 ID:KDNUADew
南高銀乙
975名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:58:52 ID:OR3UE92Y
全国大会結果

銀 秋田南高校
銅 泉館山高校
976名無し行進曲:2006/10/22(日) 15:06:47 ID:j1mH+xv9
秋田南はあの高速課題曲でよく銅賞にならなかったな。
977名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:02:36 ID:TQqyaws0
あたしは高速パルセイションがすきだお(`ω′)

何はともあれお疲れ様でした(^ω^)
978名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:48:03 ID:SYCthftM
後半結果

金賞 福島・磐城高校
979名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:12:55 ID:eFl4frXl
南高銀なら充分よくやった!おめでとう!
980名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:16:16 ID:hpzyPHrt
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161468908/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:56:23 ID:CUiLrP6c
また銀かよ
毎年毎年毎年、どうして金賞が取れないんだ
982名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:21:54 ID:CYV+gRAm
>>916
理由は簡単。サウンドが悪い。
金管が鳴っていない。
どんなに良い表現をしても鳴りが悪いので伝わってこない。
983名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:49:00 ID:Vlym+qrp
でも、だからといって南が青森山田みたいな音楽するようになったら悲しい…
金管がピンとこないのは確かだけどさ、元はと言えば先生が木管主体にしたがるからだよ
984名無し行進曲:2006/10/23(月) 20:55:04 ID:jb6UGBnQ
銀かー。
演奏した生徒たちが満足して終わってたならいいな。
お疲れ様でした!
聴きに行きたかった・・・
985名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:09:54 ID:InBuL9M3
サウンドと鳴りの問題なの?
じゃあテンポが高速だったのは審査に全く影響は与えなかったという理解でいい?
986名無し行進曲:2006/10/24(火) 00:16:35 ID:ahJUrRSp
いいよ。
987名無し行進曲:2006/10/24(火) 00:46:02 ID:u+MicWn4
サウンドより鳴りだな軟膏は。
せっかくいい音楽してるのに普門館だと審査員席まで届いてないしね。
ラヴェル3連発はCDで聴くとすごくいいのにねぇもったいない
988名無し行進曲:2006/10/24(火) 01:11:09 ID:XBwO5xdB
>>987 ハゲド
小さくまとまっちゃってる
たとえCDで聞くとハァ?でも、生で聞くとスゴーっていう演奏のほうがいいと思う

>>984
いいのか?
どうせなら金賞とれなかったって事で思いきり悔しがってほしい希ガス
頑張れば頑張っただけ悔しさって募るだろう?
そういうのも後々いい思い出になるからな
989名無し行進曲:2006/10/24(火) 08:47:53 ID:0nnrop1Q
本番は聴けなかったので録音が楽しみだ。
990名無し行進曲:2006/10/24(火) 08:54:20 ID:wkOyYrNa
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161468908/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:41:28 ID:qHBoB7qC
カウントダウン開始?
992名無し行進曲:2006/10/24(火) 21:29:24 ID:XiRuNApq
あと少ししかないそ゛
993名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:13:26 ID:+qZ1oFOV
2階審査員付近で聴いたけど今年の南高は十分鳴ってたよ。
むしろ例年より勢いがあった分、演奏が粗かったけどね。
金賞を取った磐城もかなり高速パルスでした…。
994名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:01:22 ID:/tX7FXm1
うちもパルスは高速にしとけば良かったかなぁ。。。↓↓
995名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:23:41 ID:ib/EgoA0
996名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:24:26 ID:ib/EgoA0
997名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:25:03 ID:ib/EgoA0
998名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:25:23 ID:j4PKUMdC
1000
999名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:26:02 ID:OCZyoDYD
1000名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:26:16 ID:j4PKUMdC
morota
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。