茨城の大学職場一般 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
  その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119235334/

◆関連スレ
  東関東の大学スレ その2
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120361490/l50
  東関東一般スレ Part3
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135312591/l50


※このスレは大職一専用です。中高の話題は以下の各スレでお願いします。
  中学:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132442097/l50
  高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135479243/l50
2名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:33:17 ID:9CzslPqN
壁|д`)<2ゲットしますた。1さん乙です。

壁|)彡ササッ。。
3名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:40:22 ID:zLpVWrFC
3ゲトー
4名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:25:37 ID:jRN8jyTL
4ゲッツ
乙乙乙〜
5名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:55:21 ID:luI63MDn
5ゲッツ 
6名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:21:24 ID:XAFO0NPS
ムムム(@_@)
6ゲト♪
7名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:37:13 ID:dejnvNZc
そうコンクールって貴重な場でもあるですね。

ともすれば一般バンドのプレイヤー達は、自己満足に終始することが多いからね。。

現役から離れてるからこそ、謙虚に第3者の意見を参考にする機会が大切では?


だって音楽やってるんだから。

お子ちゃまバンドはいつまでたってもお子ちゃまバンドで終わっちまうんだよな。。
悲しいかな。
8名無し行進曲:2005/12/29(木) 02:17:46 ID:znUJc0ZY
上達したいんなら、審査員がなんだとかチマチマやってないで、学校行くなり、プロに習うなりすればいいんじゃないの?
東京だって近いんだからさ。コンクールはあくまで競技だよ。
9名無し行進曲:2005/12/29(木) 08:57:17 ID:CF1wTOYL
>>8
そうなんだよ。
結局他人に頼るしかないのさ。
10名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:15:38 ID:edpBNExD
>>8
それをお前ができてるのかね?
仕事を抱えた一般人としてそれをこなすのは無理だと思うがね。(厨や工ならできるだろうがな
とにかく、他人からの意見をいただく機会をなんとかして確保するのがおれら一般人の課題なんだよ。

そもそもコンクールがただの競技だって?
もしそうであればホールなんか借りなくても、会議室のようなところでオーディションでもやるようにやればいい。
コンクールっていうのは人前で吹く機会の少ない俺らにその機会を提供するって目的も含まれてるんだよ。
アンコンであれば5分間のコンサートを許されるわけだ。
人前で吹くことは練習の何十日分もの収穫があるからな。
そのコンクールを「ただの競技」の一言で愚弄するようなら(もっとも愚弄してるなんて思えてないだろ?)お前はコンクールに出なくていいよ。
学校行くなり、プロに習うなりして勝手に上達するがいいさ。



音楽をなめるのも大概にしろよ。
11名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:31:41 ID:ehiltzUJ
>>10
口調は下品だが内容は素晴らしい!禿しく同意であります。
12名無し行進曲:2005/12/29(木) 19:03:00 ID:4/Ayw+C2
>>7,>>10
気持ちはわかるけど、それをアンコンに求めるのは無理があるって。
だいたい演奏順や前後の団体によっても評価は変わっちゃうんだし
演奏団体にとってはたったの5分間だけど、審査員にとっては数時間のうちの
5分にしかすぎないんだから、じっくり評価なんて無理だってば。
それに最近の講評は「アレがダメ、ココがダメ」から「ここがいい、あそこがいい」
といった肯定的なのが多いよね。教育的配慮なのかどうかは知らないけどね。
だから自分たちの課題をアンコンの審査員に指摘してもらおうなんてのは
無理だし、まあ「本気」で上達したいんだったら結局>>8の意見に同意かな。
なかなか難しいけどね。
13名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:36:15 ID:edpBNExD
>>11
同意あざす。口が悪いのは……スマソorz

>>12
まぁじっくり評価できないってのもわかってるんだけどね。
それでも「ブラボー」だけって言うのはちょっとひどいなってことで。
一応漏れも学校はさすがに無理だからレッスンを月1回見てもらってるが、
その先生が
「一人の人間に教わってると音楽がどうしても似てしまうから、コンクールなどの第三者から意見をいただける機会は最大限活用しなさい」
とおっしゃっていたことが印象深くてね。
1つ2つでいいから是非審査員の先生方にアドバイスをいただきたいと思ってるんだ。
そう考えると「ブラボー」だけっていうのはちょっとひどい希ガス。
教育的配慮もさすがに要らない歳になったつもりだし、漏れとしては鋭い意見がほしいわな。
14名無し行進曲:2005/12/29(木) 21:33:47 ID:LdxYNIKZ
やっぱり大会で常に上位に行く団体で音楽をプロデュースしている人ってのは、凡人には見分けのつかない微妙な表現をしているってことなのかな。
一流の料理人とか、香水の調香師なんてのが凡人と違う微妙な違いを見分けられるのと一緒なんだろうな。
土気シビックなら加養先生。身近なとこで関城なら豊田先生か。

自分のような凡人には結局県大会レベルの表現しか出来ないんだろうなぁ。
あとは>>13の言うように素直に先生の指示を待つか、あとは運か…
自分でレベルの高い音楽を作りあげられる人間になりたい。。。
15名無し行進曲:2005/12/30(金) 16:57:29 ID:jYIrVif0
火曜と戸与田を一緒にするのは・・・。
ん、戸与田先生?
席上さんか。
乙!
16名無し行進曲:2005/12/30(金) 17:33:07 ID:TGIGJ7Iw
指揮者は普通アンサンブルの指導なんかしないだろ・・・・
17名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:20:03 ID:kGVeMl+e
するのは厨くらい
18名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:26:53 ID:j0vaEfXl
>>13
他人の意見なんかまだまだいらん。
まずは自分の満足のいくレベルまでやってみないことには。
他の意見が欲しくなるなんて言うのは、もう自分ではこれ以上やれることがないっていうことだろ。
ありえんだろ。

そういう人って多分、「これで完璧」とか思ってコンクールに臨んだら良い賞を取れなかったとかそういう経験の持ち主なんでしょ?今回のK団みたいに。
どこまでやってもまだまだやることがあるのが音楽じゃん。
よっぽど自己満足の音楽をしているのか、聞く耳がないかのいずれかだろうな。

きっと全国大会とか聞きに行くと、どこが上位でどこが下位かの区別もつかないんでしょ?
19名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:57:48 ID:Nc4jmPxO
>>18
>他の意見が欲しくなるなんて言うのは、もう自分ではこれ以上やれることがないっていうことだろ。
>ありえんだろ。

真性のバカ発見。
単なる煽りなら無視できるけど、本当に音楽を
やっている人間のセリフならバカ、いやオオバカ決定。






20名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:51:41 ID:YMJcATnU
わたくしも18には反対。これ以上自分達に出来ることは無い?は?
第三者の意見、ましてやプロの意見は私達にとって、とても大切です。時間もないですからね。それを重宝したいだけなのに、そのお言葉は頂けませんね。真剣に舞台に立つ各々の音楽家に失礼です。
21名無し行進曲:2005/12/31(土) 04:41:25 ID:sJqjP0e8
っていうか、本当に音楽をやってる、
とか言うけど、どういう基準なのさ?
そう言う言い方ほんと水槽に多いんだけどさ、わかってていってんの?
それとも思い込み?具体的によろしう。



22名無し行進曲:2005/12/31(土) 09:27:53 ID:BELuX5Oq
>>19にしても>>20にしても根拠を明確にしよう。
>>20に至っては日本語が読解・表現能力がないとしか思えないね。理論的な部分が一切ないよ
23名無し行進曲:2005/12/31(土) 09:52:19 ID:BELuX5Oq
日本語が読解・表現能力
→日本語読解・表現能力
24名無し行進曲:2005/12/31(土) 12:33:23 ID:2U4bpHOM
>>18
「楽器を吹く」ことと「音楽をする」ことを混同してないか?
自分一人で見つけられる課題って言うのはそのほとんどが「楽器を吹く」事に関しての課題がほとんどなんだよ。
教則本などに書いてある問題、それに対する解決法が「楽器を吹く」上での問題しか取り上げてないからね。
客観的な見方が教則本には書かれているから「楽器を吹く」ための課題を探すことはそう難しいことじゃない。
ところが「音楽をする」ってことはなかなか難しくてね。
「こんな音楽がいいな」って言うのは主観的に、しかも自分にしかわからないんだよ。(一部の共有はできるけどね。
ましてそれを楽器を通して顕現させようとするときにそれに対して自分で客観的な評価を下すことはほぼ不可能に近い。
プロだって録って聴いての繰り返しをするそうだから当たり前といえば当たり前か。
そこへ来て>>18の発言だ。
楽器を吹くだけならいくらでも自分ひとりでうまくなれる。
でも音楽をする、ましてそれを人に聴いていただくとなると話は違ってくるんだ。
>>18はそこを理解できていないから>>19>>20にバカといわれたわけだ。
25名無し行進曲:2005/12/31(土) 12:36:29 ID:2U4bpHOM
>>22
↑の文章で>>19>>20の言いたそうなことを代弁したつもりだ。
これでいいかな?
26名無し行進曲:2005/12/31(土) 12:46:58 ID:MRgNDAfP
24(25)さん、お世話様でしたm(__)m 20より。
2718:2005/12/31(土) 12:51:47 ID:3ON3te6/
よく読め。『まだまだ』と言っている。

24の言うとおり、「こんな音楽がいいな」っていうのは誰しも持ってるものだろ。
自分なりに求める音楽があるから、それを実現するまでは『まだまだ』他人の意見なんかいらんと言ってるんだ。

それをたかだか県大会や支部止まりの連中が「他人の意見がないとこれ以上成長できない」なんて甘えたことを言ってるから甘いと言ってるんだ。
まずは自分で勉強して、自分で満足のいくものを作り上げて、そこから他人に聞くのでなければ、他人の良いなりの音楽じゃないか。
聞かれた方だってそんなレベルの低いものを持ってこられても迷惑だろうよ。
28名無し行進曲:2005/12/31(土) 13:31:52 ID:2U4bpHOM
>>27
審査員をはじめとしたプロの先生方は「うまくなるための近道、正しい道」を知っているんだ。
決して諸先生方の言葉を鵜呑みにするのではなく、
自分のやりたい音楽の方向や形と照らし合わせて取捨選択して取り入れていくのがいいんじゃないのか?
楽器を始めたばかりの厨が先輩の教え方がよくなかった(もしくは間違っていた)から後々苦労したという話はよく聞くだろう。
厨ははじめたばっかりで知識や技術が十分でないからこういうことになるわけだ。
ではある程度吹けるようになった漏れたちはどうだ?
果たしてこれから練習をすることに対しての知識や技術は十分だろうか?
矛盾してるよな。
まずは自分で勉強して、自分で満足のいくものを作り上げて、その先はどうなるんだ?
違った方向に必ずいくとは言わないが、基礎を作る時点で「独学」的なことをしてしまうと後々苦労するのは目に見えてないか?
これから漏れたちが練習していく事に関して漏れたちは何も知らないし何もできないんだ。
それを「他人の意見が無くてもまだまだ成長できる」と思うなら思い上がりだと思う。
まさに「初心忘るるべからず」だな。

最後に
>聞かれた方だってそんなレベルの低いものを持ってこられても迷惑だろうよ。
迷惑だと思っていたら「レッスン」という先生方の仕事のひとつが成り立たなくなる。
どんなレベルであれ先生方は快く教えてくださると思うぞ。
29名無し行進曲:2005/12/31(土) 14:57:47 ID:MRgNDAfP
28〉ごもっとも!同意見でございます!
30名無し行進曲:2005/12/31(土) 21:35:21 ID:4UT9srhD
自分のやりたい音楽が思い込みの音楽になり
やりたいほうだいの音楽・・・、だめだよなぁw
31名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:35:07 ID:HTaAUa9p
あけたな
32名無し行進曲:2006/01/01(日) 13:54:15 ID:DbYmV+0p
>>30
どこぞの『集団』を思い起こさせる発言だなw
33 【大吉】 【1659円】 :2006/01/01(日) 19:01:32 ID:ZhlFVrru
あけおめ!さて今年このスレはどうなるかね?
あとスレタイに『大学、職場』って入ってるんだから、大学生や職場バンドの書き込みも欲しいよな。
34名無し行進曲:2006/01/02(月) 12:16:05 ID:CXtpyyiK
age
35名無し行進曲:2006/01/02(月) 15:11:02 ID:V4RpOKMk
じゃ、大学ネタ
茨大はどうなの?
36名無し:2006/01/03(火) 11:00:39 ID:oAb6/Uv3
関城の金五
37名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:57:23 ID:EmdMMndb
あげるお(´ω`)
38名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:56:48 ID:WdWL1gPi


最終的に誰に聞いてもらいたいってのが18にはないらしいな。
洋服一つ選ぶのだってだれかに「どう?これ?」とか普通だったら聞くよな?

まあご自分の音楽とやらを追及しながらオナニーでもしてなさいってこった
3928:2006/01/04(水) 21:02:55 ID:EmdMMndb
18からの反論が無くて(´・ω・`)ショボーン
40名無し行進曲:2006/01/04(水) 22:37:43 ID:12HGdApD
18よ反論して下さいよ。

お前さんの反論をみんな楽しみにしてるんだよ!
オナニーのネタをご披露下さい!本心ではないだろうが(笑)
41名無し行進曲:2006/01/04(水) 23:20:15 ID:yHbdnFBz
暇だから>18の替わりに・・・w

>他人の意見なんかまだまだいらん。

彼は『まだ』要らないと言っているわけですよ。

指が回らない、ハイトーンが出ない、テンポ(縦の線)がずれる、ピッチが合わない。
アマチュアで楽器を吹いていれば、上記の「どれか」には大概、当てはまるでしょう。
だからコイツは、

>まずは自分の満足のいくレベルまでやってみないことには。

と言っているわけなんですよ。

ここで彼のように「自分で満足のいくまでやってみる」人と、プロの意見を〜と言う人に
分かれる。どちらが良いと言うこともないと思うけど、自分で出来ることを先ずやってみて、
それでも解決できない壁にぶつかってからプロに聞く姿勢は好感が持てる。

俺の狭い経験では、「○○先生はこう言っている」「××先生はそうは言っていない」
とか理屈をこねる香具師に限って、あんまり上手くないことが多い気がする。
42名無し行進曲:2006/01/05(木) 00:46:44 ID:H0RSjPZh
しまった。

>27で本人が同じこと書いていた・・・orz
43名無し行進曲:2006/01/05(木) 05:39:47 ID:XNI3RVx0
わしにはわからん


あほじゃけー
44名無し行進曲:2006/01/05(木) 05:43:51 ID:QlwDAM9l
わかろう
45名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:14:21 ID:X3CyMGOH
まぁ、困ったときにすぐに他人に助けを求める姿勢が必ずしもいいとは思えないな。
試行錯誤して、悩んで、色々試して、その結果何かを作り上げたなら、たとえ結果が失敗でも必ず学ぶ物があると思う。

行き詰まったときに"自分で悩む人間"と"他人に助けを求める人間"の間には超えられない壁がある様な気がするな。
46名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:43:28 ID:+sTMU/Qn
久しぶりにのぞいてみたけど…

なんかとんでもない方向に話が向かってるね。
でもどうせ俺ら、いまさら楽器で食っていけるわけでもないんだからさ。
だったら楽しくやろうよ。
みんな最終的には、楽しく吹くためにうまくなりたいんじゃないの?

自分の向上心を満足させるためだとか、自分の理想とする音楽に
一歩でも近づこうとするためだとか、それぞれ練習する目的は違う
と思うんだよ。だから、どんな考え方の人がいたっておかしくないと
思うし、逆に「それは違う」とか「あいつはバカだ」とか言い争って
いることの方がよほどおかしいな。自己満足のオナニーだっていいじゃん。

人の助けを借りようと、自力で全て解決しようと、それはそれぞれの考え
方じゃないの?「俺はプロに教わってる」ってのも、結局自己満足の一つ
でしかないと思うよ。若い子らと違って、俺ら心も体も出来上がった大人
だもん。そんなに爆発的に伸びることなんてありえないでしょ?でも、
少しでも向上しようとしてレッスンなんか受けてみる。
 それはそれで別に良いと思うけどね。でも、行き着くところは結局
「少しでもうまくなって楽しく吹きたい」だと思うんだよなぁ…。その
ために、どういう過程を経てうまくなろうとしてもそれこそ自分の
好きなようにやれば良いわけで、人からどうこう言われる種類の問題
じゃないように思う。

人を楽しませなければいけないプロと違って、俺ら楽器で食っていける
わけじゃないんだもん。自己満足の音楽が人に迷惑かけるとは思えない
けどなぁ…。
47名無し行進曲:2006/01/05(木) 15:47:47 ID:kFKq37+Q
ところで>>28にしても>>18にしてもこれだけ理屈こねまくってる君たちはよっぽど上手いんだろうねぇ。
最低ラインでも支部、あるいはもっと上のレベルでやってる人たちなんだろうね。

この前のアンコンを見る限り、このレベルの話に見合った演奏をしていたのはせいぜい関城、ベータぐらいか?まさかその辺の関係者なんだろ?
万一それ以外なんだったら、41の言う通り、まずは最低ラインをクリアしてからレッスン云々の話をしようね。あのレベルでレッスンだ、助言だなんて勘違いもいいところだよ。

>>28は「先生方は仕事だからどんなレベルでも面倒見てくれる」っていうが、そりゃそうだ。
仕事だからこそ、やらなきゃならないからこそ、低レベルの相手をするのは迷惑なんだろうよ。
先生方とその辺の本音を話したことはある?
人によりと言われればそれまでだが、少なくとも俺の師事している先生も、その回りの先生もそう言っている。


悪いけど、>>41
>>「○○先生はこう言っている」「××先生はそうは言っていない」
>>とか理屈をこねる香具師に限って、あんまり上手くないことが多い気がする。
にぴったり当てはまってる人多くないか???
48名無し行進曲:2006/01/05(木) 16:08:58 ID:HjGmVKT5
↑オマエハドウナンダ?エラソウニ。
4928:2006/01/05(木) 17:37:41 ID:YhS0ljLy
>>47
お前のうまいの基準は分からんがな。
コンクールを抜けるのがうまいってことでいいのか?
もちろんこの基準は各々の自由だと思うから否定するつもりは無い。
マーチングの名門大洗高校の話を知っているだろうか?
だいぶ昔、まだマーチング部門が無かったころの話だが、彼らはステージの上でマーチングをやったそうだよ。
もちろん大バッシングだ。
ところがそれがきっかけで(それだけじゃないだろうがね)マーチング部門ができたそうだ。
彼らは後から評価されたわけだ。
高校を引き合いに出して悪いが、以上のように何かを「やってやろう」と試みたチームは例外なく次には進めないな。
なぜそうなるか?それは審査員の期待していないことをしているからだ。
審査員の耳が期待してる音を適切に聞かせることができるチームって次に抜けるよな。
抜けない理由が無い。ここで、
>>まずは最低ラインをクリアしてからレッスン云々の話をしようね。
最低ラインのクリアね。前述の方法でできるわけだが。
では審査員の期待に添った演奏をする方法は無いかと考えると、審査員と同等の耳を持った人のレッスンを受けるのがいいんじゃないか?
自分でやってお前の言う最低ラインを超えられるなら誰も苦労はしない。
最低ラインを超えたチームこそ、そのために前々からレッスン云々をやって備えていると思うぞ。
関城もβもそんな所だと思うのだが。
もちろんそれだけが上に行く方法じゃないともおもう。
だけど漏れ達一般人には限界があるよな?
実際関城やβの練習を見てないので分からんが違ったら当人たちに悪いので先に謝罪しておこう。
よってお前の「最低ラインのクリア〜」は矛盾してることになる。
そして漏れは常に何か「やってやろう」と思っているのでお前が聞くと上手くないことになるな。
5028:2006/01/05(木) 17:39:10 ID:YhS0ljLy
>>先生方は仕事だからどんなレベルでも面倒見てくれる。
結論。面倒を見てくれる。

>>「○○先生はこう言っている」「××先生はそうは言っていない」
>>とか理屈をこねる香具師に限って、あんまり上手くないことが多い気がする。
漏れは「第三者の意見を決して鵜呑みにするな」といったはずだが。
ところで、こんな文があったんだが。
>>少なくとも俺の師事している先生も、その回りの先生もそう言っている。
  お 前 も 例 外 じ ゃ な い よ な ?

そもそも演奏のレベルの見方はコンクールの点数だけじゃないし、もれは点数のために上手くなるつもりは無い。
もっとコンサートに目を向けてみたらどうだ?
51名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:59:24 ID:2uPwj8nD
>>50
まさかとは思うが、>47を>41の俺と混同してないよな?w

そうでもいいが、勝手に他人とゴッチャにしないでくれ。
52名無し行進曲:2006/01/05(木) 20:25:21 ID:2uPwj8nD
>>47
俺はレッスン肯定派。

コンクールの講評などは、なんの役にも立たないと思っているが、レッスンは結構
役に立つ。先生と一緒に吹くことでブレスやフレージングのとり方、音色などが
自然と近くなってくる。レッスンをサボって半年くらいすると段々と音色が薄くなって、
いかにもブラバンの音になってしまうのが自分でも分かるから不思議なものだ。

先生が楽々と難フレーズを流れるように吹いていると、自分まで吹けるような気がしてきて、
しかも段々吹けるようになってくることがレッスンの強み。「このフレーズは難しい」という
先入観がなくなってくる。

ちなみに俺は、好きな曲をカッコ良く吹きたいから習っている。
コンクールはどうでもいい。
53名無し行進曲:2006/01/05(木) 22:03:13 ID:YhS0ljLy
>>51
してたorz
スマソ
54名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:11:36 ID:gssC7FmK
コンクールがすべての基準とは思いませんが、皆さんの意見を見て一言。

一人で頑張るもよし、チームで頑張るもよし、じゃないですか。
僕はちなみにヲヤヂのサックス奏者ですが、この年になってもソロに命をかけて
ます(笑)そうソロってのもある意味残酷なステージでな、だれの助けも本番
では求められないんだな、あはは。

だけど、そこに至るまでの課程ってのは、自分自身で悩み、苦しみ、でレッスン
を受けたり、仲間に意見を求めたりしたりしてんだよな。それこそ、18さんの
言うとおりだよね。まさに。

で、他人の意見が必要ってこともそこら辺から見事にリンクしてこない?
まだまだ他人の意見が必要ないって言ってた18さんもいつの日か必要になる
時が来るし、最初から音楽なんだから他人の意見を聞けっていう貴重な意見
ももっともだし。

オナニー結構、自己満足結構、と思うよ。プレイヤーってのは、そのくらい
自分に対する思い入れがないとね。

あはは、つまらない意見でスマソ
55名無し行進曲:2006/01/06(金) 09:35:56 ID:wmLFbKmf
やっとわかったよ。
 >自分でやってお前の言う最低ラインを超えられるなら誰も苦労はしない。
ここに大きな誤解があったから今まで議論がかみ合わなかったんだね。
つっこみが来るのを覚悟で言うが、俺にはできる。
だからそれをした上でレッスンを受けたいと言っているだけのことだ。

もちろんこんな事言っても証明なんかできないし、する気もないし、
「本当はできないくせに」と言うやつがいるなら別にいいさ。



>>28
君の団体は挑戦と言うよりはただのパフォーマンスだ。
客は喜んだかもしれんが、それは是非君の言うとおり演奏会でやってくれ。コンクールでやることではない。
56名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:08:17 ID:UTxAAdg/
>>49>>55の知ってるの?
どんな手を使ったの??
57名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:14:40 ID:UTxAAdg/
の知ってるの?
↓↓
の身元を知ってるの?
58名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:36:00 ID:xR07XWRF
>>55
>客は喜んだかもしれんが、それは是非君の言うとおり演奏会でやってくれ。コンクールでやることではない
それはちと違うんじゃないか??どんな形であろうと出るのは自由 たとえ それが あなたの言う通り パフォーマンスでもだ
その昔 ある高校が出たときも 動き回って演奏したことがあった 審査員は出てきた音を忠実に審査したよ
あなたのようにコンクールでやることじゃないと決め付けることはいけないと思うが・・
各団体 何かしらの目標があってコンクールやコンテストにに出てるとおもうのだが。。
第三者がそんなのダメ〜〜って言うのは ちと間違ってやしませんかね。。。
59名無し行進曲:2006/01/06(金) 23:33:23 ID:yOl1Arr2
>>58
禿同

もっと自由でいいと思われ。
水連の規約にだめって書いてあるわけじゃないからね。
60名無し行進曲:2006/01/08(日) 02:29:39 ID:CzkEMwy5
過疎スレだったのに…熱い議論おつ!
楽器吹きた〜い。練習したいよぅ。楽団以外で練習するとき、みなさんはどこでしてますか?
ちなみに私はカラオケや車内でやったことがあります…
61名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:39:07 ID:PWYP+BDl
そこでサイレントブラスですよ。
62名無し行進曲:2006/01/10(火) 20:51:07 ID:qI/MV65V
遅レスだけど…
55がどこの団体だかなんとなくわかったな
63名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:45:49 ID:mOZE0eZ7
>>61
サイレントブラス非対応な楽器はどうしたら…
6462:2006/01/10(火) 21:55:19 ID:qI/MV65V
55じゃなくて28だった_| ̄|○
65名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:25:22 ID:FfoYi+jA
アツく語り合うのもイイがマターリも必要ですよ
66名無し行進曲:2006/01/12(木) 10:58:04 ID:K7rn9nIE
東関東アンコン順番でたね。。 茨城代表 がんばってもらいたいね。。
67名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:47:30 ID:MEc1DtKl
がんばりま〜す!!
68名無し行進曲:2006/01/14(土) 14:36:37 ID:b9edOzQq
君津には練習場所がね〜よぉ
準備が遅すぎた…
_| ̄|○

69名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:21:29 ID:OycB96Yn
代表の人ですか?
70名無し行進曲:2006/01/16(月) 16:09:38 ID:99TFEXhq
うちはバッチリだぜい。
71名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:49:00 ID:JN6I7QRv
次の演奏会みんなどこ行くん?
72名無し行進曲:2006/01/17(火) 16:57:54 ID:jJNOmH/e
>>71
今週末の日曜(22日)に鉾田市民の定演ありますよね。場所は鉾田だと思ってたら大洗文化センターなんですね。自分は行きますよー。
73名無し行進曲:2006/01/19(木) 01:05:02 ID:Vp5McVWp
時間とかチケットとかもし分かったらやる曲とか、詳細きぼん。
7472:2006/01/19(木) 15:05:58 ID:dQMYiNRX
>>73
鉾田交響のホームページよりコピペ
場所:大洗文化センター
   時間:13:30開場 14:00開演
   曲目:若草山のファンファーレ
       はるか大地へ
       斑鳩の空
       ディスコパーティー3
       スカイハイ
       ジャパニーズ・グラフィティー]「時代劇絵巻」
       ウエストサイドストーリーセレクション          他
75名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:20:20 ID:Nirttkif
あとマゼランやるんじゃなかったっけ?
76名無し行進曲:2006/01/20(金) 12:49:09 ID:XSNLh145
>>71次はルシエル行きます
77名無し行進曲:2006/01/20(金) 15:06:58 ID:E5z0wg4a
さぁていよいよ茨城史上最強バンド<B.H.S.B>のお遊戯大会が、明後日となったぞぉぉぉぉぉぉっっ!!!!!!
漏れは仕事があるから逝けないぞぉぉぉぉぉぉっっ…………orz
誰か隠し撮りしてくんないかな?
78名無し行進曲:2006/01/20(金) 17:48:00 ID:7+yWt/lO
なんのこと?
79名無し行進曲:2006/01/20(金) 19:17:47 ID:gixpRZqN
>>78
過去レス嫁

>>77
隠し撮りは駄目だろ とマジレスしてみる
毎年必ず見に行く折りがこう断言する

今 年 は き っ と 何 か が 起 き る
80名無し行進曲:2006/01/20(金) 19:25:51 ID:E5z0wg4a
奇跡よ起これ!
81名無し行進曲:2006/01/20(金) 19:29:20 ID:gixpRZqN
>>80
たとえ奇跡が起こったとしてもそれは犯罪
サツのお世話にでもなってるんだな
82名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:02:29 ID:7+yWt/lO
教えてくださいBHSBって何でつか?
83名無し行進曲:2006/01/20(金) 21:08:01 ID:E5z0wg4a
ホコタ シンホニック バンド
84名無し行進曲:2006/01/20(金) 21:32:01 ID:9jUEMp5f
ちんぽこた
85名無し行進曲:2006/01/21(土) 00:10:32 ID:pC17NB37
>>81
kwsk
86名無し行進曲:2006/01/21(土) 07:47:21 ID:fSHDCgN4
>>85
>>72.>>74見れ
87名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:50:15 ID:VRW1X0gq
今日牛久やったの?この雪のなか
88名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:16:55 ID:iKDYx/P/
今頃、鉾田の方々は前日の練習でしょうか…。雪の中、大変でしょうが頑張って下さい。
89名無し行進曲:2006/01/22(日) 10:02:25 ID:pCxbE8XZ
そういや今日だったな。東関東。
上のほうでいろいろあったようだがまぁ代表連中はガンガレ(・∀・)
90名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:55:22 ID:A2VzJDXR
【茨城勢大学結果】
4 茨城 筑波大学吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 金・代表
8 茨城 流通経済大学吹奏楽部 木管五重奏 銀

【茨城勢職場結果】
3 茨城 アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル 金管・打楽器八重奏 金・代表

【茨城勢一般結果】
5 茨城 関城吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 銀  
9 茨城 関城吹奏楽団 クラリネット八重奏 金  
16 茨城 カプリスウインドアンサンブル 金管八重奏 銀  
19 茨城 アンサンブル β エンドルフィン 金管八重奏 金
23 茨城 古河地区吹奏楽集団 金管五重奏 銀  
24 茨城 関城吹奏楽団 金管五重奏 金  
一般の代表は神奈川の六角橋吹クラ4。

筑波大のサックスと、アステラスの金管打楽器はおめ!
他の団体もお疲れ様!!
91名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:15:26 ID:5FPRV/Hz
90
禿乙
92名無し行進曲:2006/01/23(月) 16:17:37 ID:fvmRJ+r3
茨城勢の感想聞きたいです 聞いた人レポよろしく
順番なんかも分かったら教えてほしいでつ。。
93名無し行進曲:2006/01/23(月) 17:53:48 ID:3dKrI7Ah
上に同じく!
誰かいないかなー
94名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:25:08 ID:ARyAP23x
君津まで行った人ってやっぱり少ないのかな。
95名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:43:12 ID:9hIaXINF
雪の影響もあってか行った人は関係者だけかもね。
でも大学職場一般だけをみると皆さん優秀な成績を収められた様で…
出場された皆さんお疲れ様でした。
96名無し行進曲:2006/01/26(木) 18:12:06 ID:LH+ImhNM
さてアンコン終わったし、次のネタは何?
97名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:03:14 ID:b6COjkl2
(☆∀☆)ピカーン!!
でわマイアヒ〜♪♪で
98名無し行進曲:2006/01/27(金) 17:19:57 ID:eyrHWFdB
>>97さんには申し訳ナイですが、ちょっとネタ振ります。
みなさんの行きつけやオススメの楽器店はあるでしょうか?
99名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:34:15 ID:uhU0ohJo
県南でお勧め&やばい楽器屋はありますか?
100名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:31:11 ID:e9AQUUkX
100は伊藤康英が頂きます
101名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:32:43 ID:zllfR8Pp
水戸のN楽器はよく行く。県南で楽器屋はあまり聞かないな。
県南の人間じゃないからただ単に知らないだけかも。
102名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:42:18 ID:sU0HCoVH
>>100
君、他スレでも別の人名乗ってたよねww
103名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:55:33 ID:zLnsDt8V
よりによって永江かよ(プ
都内の楽器屋逝けよ
104名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:58:36 ID:gTFAB0iP
>>103
永江より都内のほうが近い県西地区ですが何か

とでもいいたいのだろうか
105名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:16:34 ID:zLnsDt8V
県内の水槽界の有力者にコネがあるならば、永江は便利。
店員に愛想良くしてもらって、いい気分になれるだろう。



雑魚団体所属の漏れにはあいにくそういうコネは無いもんでな。
106名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:48:55 ID:pCdtGVH8
確かに。永江って質はいいけどなんか行きにくいよね。
勝手な固定観念かもしれないけどJのための楽器屋って感じ・・・
107名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:46:00 ID:vmwWZViC
8の三人の息子のうちの二人だからなぁ
ズブズブの間柄になってて当たり前。
108名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:49:35 ID:qKELJccb
楽器店情報はもっと知りたい。
アンコンも終わったこの時期だからこういうネタもいいと思う。
109名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:52:47 ID:oeRHQt00
水戸商の近くにある高島楽器工房はまだ健在なんだろうか?
110名無し行進曲:2006/01/30(月) 20:30:32 ID:BorBQiM/
永江ってうちの母校(県西)にもよく来てたよ。今は知らんが。

実は県内を色々回ってるんじゃマイカ?
111名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:18:08 ID:CalekTfd
まわってるなぁ。
漏れも厨工と訪問販売(?)には世話になった。
112名無し行進曲:2006/01/31(火) 10:33:25 ID:RFK7ZfbR
楽器店の場所だけなら
ttp://maps.google.co.jp/で検索できるな
さすがに店の情報まではワカランが。
>>103
都内がいいと言うなら店の名前とか場所とか情報書き込め!
113名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:07:40 ID:IiCdPCme
リペアに強い店を知りたいな。
114名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:33:44 ID:snpxu1tO
リペアの腕って楽器によって違うよな
115名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:11:55 ID:OLj3lGaq
んだよな。店によってはバランス調整に出してもよけいひどくなっ(ry
116名無し行進曲:2006/02/02(木) 08:16:36 ID:mqSTwjc8
永江楽器ってどこが良くないの?
117名無し行進曲:2006/02/02(木) 16:35:49 ID:96ObmCa8
席上の定演楽しみ!
118名無し行進曲:2006/02/03(金) 18:36:26 ID:gYo+kDNO
関城の定演あるの?いつも年明けだっけ?
もしかして終ってる?

毎度のことだけど、あそこは宣伝下手だよね。演奏会情報は風の噂でしかはいってこないし。
もうすこしちゃんと宣伝すればもう少し客呼べそうなもんなのに。
119名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:04:06 ID:leWGgnQx
関城の定演は3月26日ですよ☆
120名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:20:32 ID:eolIGlv/
>>118
演奏会の宣伝が不十分なのは、そういう雑務を引き受ける人材が足らないからじゃないか?
創立から年数がそれほど経ってない団体にはよくある話。
コンクールで上の大会に行きたい、でも余計な仕事をやらされるのはイヤ、って奴が多いんだろ。多分。
121名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:03:22 ID:6XQe2ePr
今日の常陸太田の演奏会はどうでしたか?
行った人、感想よろしく。
122名無し行進曲:2006/02/06(月) 22:22:34 ID:gMphpn3E
え?あったんだあ。知らなかった。
123名無し行進曲:2006/02/07(火) 17:23:59 ID:zqwf7RHi
>>121
自分行ってきましたよ。最初に感じた事は観客が多かったですね。
奏者もかなり多くて、コントラファゴットやコントラバスクラなどの
普通の編成では見られない特殊楽器とかありましたよ。
演奏の方は流石北関東の常連といった感じで、よかったですよ。
アンコールで指揮の野村先生のアメージング・グレースのソロはかなり感動しましたね。
ちなみに2/26にまたコンサートありますね。こっちはポップスメインみたいです。
124名無し行進曲:2006/02/07(火) 19:53:39 ID:PGVxy4G5
うざい
125名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:53:44 ID:GpcgghjF
>>121
別に興味ないし、
126名無し行進曲:2006/02/08(水) 10:54:53 ID:MGU8/iou
おまえ等が消えろ
太田良かったし
127名無し:2006/02/08(水) 11:00:02 ID:Q/Qf2xe4
募集パート : 管楽器 ピアノ ベース ギター ヴォーカル ドラム  
活動希望地域 : 東京都  神奈川県   
ジャンル : ジャズ  フュージョン  ファンク・ソウル  ラテン  ビーバップ  スイング 
好きなArtist: 自分のスタイルを持った素晴らしいプレイヤーは皆 
募集要項 : ビッグ・バンドのメンバーを募集しています。
合わせは多摩市の公共施設。ライブ等は、過去に横浜、相模原、多摩、八王子などで行っています。
その他、HPを見ていただけると活動内容がなんとなく分かるかと思います…。テクより性格重視。

★下記項目をコピー記入の上、メール発信して下さい。
 ○氏名(漢字)、ふりがな
 ○楽器(楽器歴)
 ○お住まいはどの辺ですか?
 ○生年月日、年齢、男女
 ○携帯電話番号(後からでも結構です)

※大変勝手ながら年齢30歳までとさせていただきます。 
リンク : ip.tosp.co.jp/i.asp?i=takajazz3
128名無し行進曲:2006/02/09(木) 18:54:14 ID:JWg+40TS
ルシエル定演やるよ!!!
129名無し行進曲:2006/02/10(金) 10:33:13 ID:BoVZ24RZ
いつだっけ
130名無し行進曲:2006/02/11(土) 07:36:49 ID:gBraeZfD
ルシエルの定演は
2月19日 水戸市民会館ですYO
131名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:39:03 ID:K4EaCLNd
来週ですね。
132名無し行進曲:2006/02/13(月) 15:19:51 ID:dp7vys0U
新聞見た。エルカミーノレアル、春の猟犬やるんだよね。いいな〜
話変わるけど、課題曲はなんであんなに難しいんだかorz個人的に2が好き。
133名無し行進曲:2006/02/13(月) 20:41:23 ID:41N58Q+7
確かに簡単とはお世辞にもいいがたい。
134名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:43:43 ID:pymQmXsC
20年前〜10年前の課題曲ってすごい難しかったよね。
その後、急激に簡単になった。
それが少し戻っただけ。まだまだ昔の課題曲の方が難しいよ。
135名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:51:07 ID:YeYUJ2Qn
そうかもな。これが普通と思えばおk。
でも発展途上なバンドにはきついかもね。
少なくとも漏れのパート譜はそう思えたなぁ。
136名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:03:54 ID:6p4YR97r
課題曲5どっかやる?
137名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:27:24 ID:TQ7FiJr5
それを聞いてどうする?
138名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:06:21 ID:0f3IAgrT
>>136
M市民
139名無し行進曲:2006/02/18(土) 22:19:56 ID:YUTsP/AJ
明日はル・シエル定演か
140名無し行進曲:2006/02/19(日) 00:31:19 ID:zgsEMOTG
O太、5はやらないらしい。
ウチは4かなw
141名無し行進曲:2006/02/20(月) 16:21:01 ID:vfzi5HTA
>>139
ル・シエルはどうでしたか?
142名無し行進曲:2006/02/21(火) 09:35:48 ID:/MJGI8Ni
>141
ホルンが3人しかいないのによーく聞こえてた
143名無し行進曲:2006/02/21(火) 18:16:42 ID:sGCt6gN1
三人とも虎
144名無し行進曲:2006/02/21(火) 19:13:43 ID:a5QTeXIT
ル・シエルの演奏もよかったのだが一緒に演奏した水戸四中がかなりの出来だったな。
はっきり言ってどっかの一般バンドよりはるかによかったわ。
145名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:17:59 ID:4lVk3BE3
どっかの一般バンドkwsk
146名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:06:36 ID:NTAweM9M
>>143ホルンは団員の人
147名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:58:30 ID:Vgi1S2He
水戸四中目当てで行った演奏会だったが、四中は勿論。ル・シエルも良かったぞ。
前に出たHrパートや、3部でソロ吹いたメンバー(特にフリューゲルとTpEu・A.Sax)始め、など各パートにレベルの高い個人が居るので小編成バンドでも十分な演奏だと思う。
だが、まだバランスやピッチ等、詰めが甘い面もあるのでそこさえ詰めれば今年のコンクール面白くなるんじゃないか?と言う感じ。
長文スマソ。
148名無し行進曲:2006/02/21(火) 23:45:40 ID:EI707dDI
え〜ただでさえ東関東行きが昨年より少ないのに…
絶対今年がんがる!
149名無し行進曲:2006/02/22(水) 00:10:32 ID:QoZvTmr0
最近は現役リア厨工をダシに観客を集めるのが流行りなのか?
150名無し行進曲:2006/02/22(水) 00:22:15 ID:AqiKPlY2
流行りってルシエルの他にどこがやってたの?
151名無し行進曲:2006/02/22(水) 09:16:14 ID:0H4/Zupo
課題曲をいち早く演奏して、厨甲の観客を集めるのは、どこもやってる手法だよね!
152名無し行進曲:2006/02/22(水) 10:31:48 ID:Fxz2aicD
集める方法なんてどうでもいい
153名無し行進曲:2006/02/23(木) 23:12:00 ID:m+7c0BB5
課題曲5ぜひやって。
154名無し行進曲:2006/02/25(土) 17:19:13 ID:ZYJGwHEK
明日は常磐大学の定演だそうだ
155名無し行進曲:2006/02/26(日) 01:18:19 ID:zzu3TPIV
>>154
常磐か…
去年聴きに行ったが、他大学の定演と比べると何が足りないのか、どうしても聴き劣ってしまうのが残念だね。
156名無し行進曲:2006/02/27(月) 14:51:36 ID:4RSXXZcL
関城は?
157名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:48:26 ID:5Ty8r+eA
>>156
だから言葉に主語を付けろとあれほど(ry
158名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:49:02 ID:LgYCh81U
関城は課題曲と自由曲何やるの?
159名無し行進曲:2006/03/01(水) 15:05:04 ID:xYTRKFi7
お…関城の前に同じ筑西のしもだてが定演あるな…
隊長に声かけてみっか
160名無し行進曲:2006/03/02(木) 14:43:39 ID:opEg3K6H
なにゆえそんなに席上にこだわるのか???謎
161名無し行進曲:2006/03/02(木) 18:12:38 ID:WLiU4l9M
席上の指揮ってどうよ?
162名無し行進曲:2006/03/02(木) 20:23:50 ID:TZ0H6nO5
>>160そりゃ、茨城のその他の一般が聞けたもんじゃないからでしょ。
163名無し行進曲:2006/03/02(木) 20:38:40 ID:gzrTjq1R
>>162
釣り乙
164名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:22:08 ID:iEqdHWEI
伊場大は今年も性豪が指揮するそうだが、椰子は退官してるのになんでいまだに棒振ってるんだ?井場大はセ○ハラ爺との関係をいい加減切れないのか?
165名無し行進曲:2006/03/03(金) 10:42:43 ID:9pLQJDWX
>>164
自分、伊場の1年次だけどあんまりあのオサーンと関わったことないや。kwsk!
166名無し行進曲:2006/03/04(土) 06:58:26 ID:K+7hnBVO
>>157主語は書いてあるじゃん
むしろ>>156は主語のみ
167名無し行進曲:2006/03/04(土) 12:01:12 ID:v9BDudDQ
で、席上の今年の自由曲は?
168名無し行進曲:2006/03/04(土) 15:40:39 ID:5bn9iw1U
茨大はあの爺を切って、もちっとましな人間を呼べば上手くなるだろうに
あと意味不明な学生指揮もいらん
169名無し行進曲:2006/03/04(土) 16:49:46 ID:ba/XpK8g
あの爺さんがコンクールも振れば流経といい勝負しそうなんだけどな。とにかく今の大学は流経筑波の圧勝でおもしろくない。茨大絡んでもっと混戦しても良いと思うんだが。
170名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:31:49 ID:udn2p7jD
来週の日曜、県内一般の演奏会、いくつかあるね。
どれか行く?
171名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:07:48 ID:CLN70Mr0
>150
M女子校の定演にのってた。
172名無し行進曲:2006/03/06(月) 10:42:38 ID:pt3ubE4P
性懲りもなくまた患者を殺しましたが、周辺では通称≪人体実験施設≫として有名です。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
皆さんくれぐれも病院選びは慎重に。
173名無し行進曲:2006/03/06(月) 11:49:23 ID:pt3ubE4P
62 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/03(金) 23:53:14 ID:PHV0Dzmm0
ある筑波大医専教授が交通事故にあって
救急車で運ばれる途中

 「メディと筑波大病院に行くのだけはやめてくれ(T_T); 
 人体実験されて殺される!!!」

と車内で叫んで、別の病院に行ったと言う話を聞いたのですが
これは本当ですか???


63 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/04(土) 09:04:29 ID:Kt9ZNr6O0
本当でつ。
174茨城でフォルト?:2006/03/07(火) 02:23:35 ID:SH21PskB
ふーん。音楽って勝負なんだね。ふーんw 
175名無し行進曲:2006/03/07(火) 13:37:26 ID:RQFI1xRu
>>170
どこ行きましょうかね〜?確か3/12って県央は水戸交響吹奏楽団で
県南では筑波研究学園都市吹奏楽団、県西はしもだて吹奏楽団
県東は鹿島吹奏楽団かな?
スレ違いになるけど、高校の定演は県北で佐竹高校で県南は常総学院ですね。
こうしてみるとかなり多いかも。
176名無し行進曲:2006/03/07(火) 17:57:48 ID:1aAdlFxR
席上は定演で青い水平線やるってポスターに書いてあったから…自由曲も青い水平線なんじゃないの?マゼランも定演でやるみたいだけど。
177名無し行進曲:2006/03/07(火) 21:33:19 ID:g54kk4gV
都市吹としもだて、日にち一緒だったんか??
チェック甘かった…
あたしはしもだて行くけど…
178名無し行進曲:2006/03/07(火) 21:55:22 ID:aQDsbJYO
172さん、富田さんご本人ですか?

トラップでご一緒させて頂きましたが、まさか吹奏楽の関係者だとは思いませんでした。
ベレッタの2の矢の調子はその後いかが?僕はミロクの黄色のプロテクタですよ^_^;
179名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:55:50 ID:+h8o9p8f
いくつかある演奏会って、詳細教えて〜
180名無し行進曲:2006/03/09(木) 22:07:22 ID:QAWGmb92
18日はしもだての自由演奏会に逝くっぞい!
おめーらも来いや!
181名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:38:22 ID:71AbUSRO
18日自由演奏会?
なにそれ?
182名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:49:52 ID:ItJCtcik
そういえば最近、県内の大学に新たに吹奏楽団ができたって聞いたんだけれど…?
183名無し行進曲:2006/03/10(金) 22:19:03 ID:Wt1XVDat
TIウインドアンサンブルについての詳細キボン
184481:2006/03/11(土) 23:03:10 ID:if3a3Hpg
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

185名無し行進曲:2006/03/13(月) 12:36:48 ID:bxFz+9XW
ここは嘘と憶測と中傷しかないインターネッツですね。
もう来ませんw
186名無し行進曲:2006/03/13(月) 16:46:28 ID:EBGQGwS6
>>185
嘘を嘘と見抜(ry
まあたしかに嘘は多い罠。
187名無し行進曲:2006/03/13(月) 17:08:24 ID:Pi2lZkqg
>>185
そんなこと言わずにまたおいでよ♪
188名無し行進曲:2006/03/14(火) 00:24:52 ID:pj8UbtH8
席上定演情報キボンヌ
189名無し行進曲:2006/03/14(火) 12:31:43 ID:CnUVho4D
しもだてFanなので行きました
感想は

楽しかったですよ(笑)

今年は隊長が目立たなかったのが残念

演奏はもうすこしまとまりがあるといいなと思いました…少し練習不足かなと
あとホールが良くないので響かないというかバランスが良くない
勿体ないですね

みんな笑っていて本当に音を楽しませてくれる音楽会でした…そーいう所は見習うべきかなと思います

あとは…練習もう少ししようね…と言いたいだけですね勿体ないです
190名無し行進曲:2006/03/14(火) 12:32:39 ID:CnUVho4D
ところで他に行った人
他の演奏会行った人いないのけ?
191名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:28:30 ID:NqhGBZ1b
その他、県南No上方は?
192名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:34:57 ID:NqhGBZ1b
亜美情報キボ
193名無し行進曲:2006/03/16(木) 18:25:38 ID:Q/xI14o9
何それ?
194名無し行進曲:2006/03/18(土) 11:33:29 ID:YdNBcIwU
今日は演奏会あったはずだよな。逝く椰子レポよろ。
195名無し行進曲:2006/03/18(土) 11:39:05 ID:+8Ni8lAJ
来週の日曜は席上か…楽しみだなww
196名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:17:18 ID:2t4UflkF
青い水平線とマゼランのどちらが自由曲かといえば
恐らく前者だろうね。
197名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:52:12 ID:m52Q9wFL
伊庭大age
198名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:34:34 ID:EIjwzNAC
アステラスが金賞獲ったぞ!
199名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:38:40 ID:m/pd4MyT
明日照らすが金賞〜オメ
200名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:59:33 ID:/IV0mkfW
200
201名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:12:19 ID:mTG2UwTf
明日照らすってそんなに話題にならないよね?
アンサンブルだけやってるの?
202名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:15:25 ID:ZGwkZtHc
話題にすら上がらない筑波のアンコンチーム・・・。
203名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:03:14 ID:ea1BqsX1
ま、あの演奏で銅じゃあまりにも順当すぎるからね。
大学の部茨城は金賞とれないねぇ
204名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:30:17 ID:9RBaS8Fx
明日は関城だな
205名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:32:40 ID:gIxDtMkk
レポ期待age

寝坊して行けなかったよ…
206名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:37:44 ID:Sf8N3heH
席上の演奏会さすが良かったよ!
ロビー演奏も学生が大盛り上がりで楽しそうだった。
あのバンドは若くて、かわいいこが多い!(特にHrパート!)

207名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:52:00 ID:lzcUIrQt
席上出来上がっちゃったね。
208名無し行進曲:2006/03/28(火) 14:46:19 ID:+rJ5IJsw
若い子多いのは解るが可愛い…か?
209名無し行進曲:2006/03/29(水) 10:39:04 ID:RGUYnGX8
マゼランがすごくかっこょかった!!トトロもなかなか楽しめて聴けましたよ!!
210名無し行進曲:2006/03/29(水) 11:34:40 ID:JdN5GK0R
関城定演すごく良かったんだけど・・・団員の半分近くが上層出身てことが
わかって、アンチJの自分としてはがっかりだった。サウンドもどことなくJを
彷彿させる感じだったし。
211名無し行進曲:2006/03/29(水) 13:01:58 ID:XlJr/eVm
そうなの?たとえば?
212名無し行進曲:2006/03/29(水) 17:54:41 ID:RGUYnGX8
各パートに2人くらいずつはいるんじゃない?
213名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:56:59 ID:WErJ8dZJ
常総出たやつがその後も吹奏楽続けたいと思ったら、必然的に上手いところに集まっていくんだろうね。
当然と言えば当然か
214名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:18:25 ID:KAv6Xa4G
>>213
創設時も半数以上がJ
215名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:32:11 ID:WErJ8dZJ
創設っていつなの?
216名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:45:43 ID:xRDpv/TO
うまい高校でた人がうまい一般入りたがるのも解るしやっぱり同じ高校出身者が居たらやりやすいんじゃない?
217名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:02:18 ID:HPmTQMcE
今回卒業したてのJが多かったらしい。創設時はまだいいがレベル下げてる希ガス。
218名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:02:59 ID:4neChk9y
今回卒業したてのJが多かったらしい。創設時はまだいいがレベル下げてる希ガス。
219名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:04:16 ID:4neChk9y
今回卒業したてのJが多かったらしい。創設時はよかったが今はレベル下げてる希ガス。
220名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:05:41 ID:4neChk9y
今回卒業したてのJが多かったらしい。創設時はよかったが最近ははJが楽団のレベルを下げてる希ガス。
221名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:24:06 ID:qT0Pswy/
>>217-220
JAntiなのはわかるが(俺もだし)カキコミすぎたなwww
しかも微妙に内容がかわってるのがワロスwww
222名無し行進曲:2006/03/30(木) 01:14:00 ID:9x1RduX4
アンチのくせにやけにJ卒の子に詳しいな
223名無し行進曲:2006/03/30(木) 01:20:33 ID:9x1RduX4
席上は席上中黄金期のOBが主体で始まってそのOBがJ卒なんだから
年々増えてあたりまえ。
茨城と言えば今は席上があつい。
224名無し行進曲:2006/03/30(木) 02:01:59 ID:237XP7hI
確かに今年卒業したてのJは多かったな。メンバー表見ると5、6人はいる。
225名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:07:19 ID:0t/czuLU
土気・横ブラ・相模を相手に東関東でどこまでやれるかな
226名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:08:51 ID:ZY/rGE9F
2006(平成18)年度コンクール日程(茨城関連)
7/23(日)県北:常陸太田市民交流センター
7/26(水)中央小:ひたちなか市文化会館
7/27(木)中央中B・中C:ひたちなか市文化会館、県南県西高B・高C:龍ヶ崎市文化会館
7/28(金)中央中A:ひたちなか市文化会館、県南小・中A:龍ヶ崎市文化会館
7/29(土)県東:神栖市文化センター、県西:結城市民文化センター、県南中C:龍ヶ崎市文化会館
7/30(日)県南中B:龍ヶ崎、県東県北中央高B・高C:神栖市文化センター

8/6(日)大学・職場・一般県大会:茨城県民文化センター
8/7(月)高C・高A県大会:茨城県民文化センター
8/8(火)小・高B県大会:茨城県民文化センター
8/9(水)中C県大会:茨城県民文化センター
8/10(木)中B県大会:茨城県民文化センター
8/11(金)中A県大会:茨城県民文化センター

9/2(土)高A東関東:宇都宮市文化会館
9/3(日)中A東関東:宇都宮市文化会館
9/9(土)高B東関東:茨城県民文化センター
9/10(日)小学校・大学東関東:茨城県民文化センター
9/16(土)中B東関東:千葉県文化会館
9/17(日)職場・一般東関東:千葉県文化会館

10/7(土)小学校フェス・中学東日本:仙台泉文化創造センター
10/8(日)小学校コンクール・高校東日本:仙台泉文化創造センター
10/21(土)中学全国:普門館
10/22(日)高校全国:普門館
10/28(土)大学全国:宇都宮市文化会館
10/29(日)職場・一般全国:宇都宮市文化会館

http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
227名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:41:57 ID:/miYfty8
>>226
激しくサンクス
228名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:11:09 ID:17SO2Rlg
>>225
その並びに相模原が入ってるの気にくわないんだけど。
229名無し行進曲:2006/03/32(土) 10:06:08 ID:94CMJQyp
そこで相撲原のオレがきましたよ
230名無し行進曲:2006/03/32(土) 11:25:41 ID:pEpw9US5
>>229
はいはいわろすわろす


相撲と相模、間違えやすいね
231名無し行進曲:2006/04/03(月) 06:38:15 ID:PxKi8JIc
間違えねーよwww
232名無し行進曲:2006/04/04(火) 18:29:17 ID:gxNV9C8M
肌寒いね…
みんなはコンクール曲決まったのけ?
233名無し行進曲:2006/04/05(水) 10:04:46 ID:77+zNMTQ
席上は青い水平線だとオモワレ。
234名無し行進曲:2006/04/05(水) 10:45:15 ID:NjeMLuAm
>>233
関係者から聞いたが違うらしい。
水平線でもなければマゼランでもないって。
235名無し行進曲:2006/04/05(水) 11:42:27 ID:R98Mi+49
みなさん席上定期いったんですか?         行けばよかった(´∀`)
236名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:54:20 ID:p/VKR8hm
じゃあ席上のコンクール曲何?
237名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:56:54 ID:10URBtRg
定演でやってない曲やるのかな。
238名無し行進曲:2006/04/07(金) 02:14:38 ID:7CVVMzEB
↑水平線でもマゼランでもないなら定演でやってない曲に決まってるだろ。
239名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:54:22 ID:OEGD90/q
関城のコンクール曲はまだ決まっていないそうです。
240名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:47:57 ID:ncTnra2J
他団体の自由曲情報も頼む。
241名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:38:02 ID:ownVXFjP
代表争いが出来そうなのは席上だけかな…。
242名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:45:09 ID:E32Lretb
東関東の代表争いに絡めるのはそうだろうね、、、残念ながら。
243名無し行進曲:2006/04/14(金) 17:02:58 ID:dLSmy6SK
東関東のことは東関東スレに任せて
茨城スレなんだから茨城の予想でもひとつよろしく。
244名無し行進曲:2006/04/16(日) 07:25:36 ID:sJFRiW8K
去年とだいたい同じ結果になるだろ
245名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:20:00 ID:QIxwgtkX
そう言ってはミもフタも無い。
246名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:53:46 ID:0nL9jhy/
自由曲情報よろしく〜
247名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:03:25 ID:rg0n6WYI
突然教えてちゃんですみません。         最近茨城に転勤してきたクラ歴15年程の者です。土浦市周辺で吹奏楽に参加したいのですが、団員募集中orお薦めのバンドを教えてください。宜しくお願い致します。
248名無し行進曲:2006/04/20(木) 12:50:03 ID:ewtgSrNB
土浦あたりだと、コンクールに出ているのが、阿見吹奏楽団
でてないのが、筑波学園都市吹、牛久市民吹あたりかな。
249名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:25:41 ID:GjsQ6Ydh
しっかりしたとこでそれなりにちゃんとやりたいなら学園都市吹。ただしコンクールは出てない
とりあえず楽器吹く場所を確保して、まったりやりたいだけなら牛久市民。しかしレベルは…。コンクールにも出ない
同様な考えでコンクールにでたいなら取手交響か阿見市吹
コンクールで結果を出したいなら多少遠くても関城。ただし中途半端な腕なら邪魔物扱いされる

てとこか?
お友達を作りたいだけなら、どこでもまぁそれなりに…
250247:2006/04/20(木) 23:54:01 ID:rg0n6WYI
>>248さん>>249さん
ありがとうございます。参考にさせて戴きます!
251名無し行進曲:2006/04/21(金) 14:05:54 ID:b42u3nzu
最近、阿見はプロのレッスンを受けているようだ
蔵を募集している。
だいぶ様変わりしているよう
学園都市は、粗いイメージが・・・
252名無し行進曲:2006/04/21(金) 18:00:14 ID:sAQU+Kee
どうして学園都市がしっかりしてると思われてるか謎。
253名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:12:29 ID:/3OuEO+N
プロのレッスン=プロレス


・・・
254名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:33:07 ID:xyTUgAAN
↑ウケてしまった漏れがきましたよ
255名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:18:10 ID:gNdZchcL
学園ブラスはなあ、練習日が月曜だったりするから、普通の社会人には難しいん
じゃね?
それと結構、村社会だったりするからな。
256名無し行進曲:2006/04/22(土) 04:37:33 ID:gvckKeiI
学園→自己中の研○者が多く ノーガキたれる者が多かったなあ
257名無し行進曲:2006/04/22(土) 08:25:06 ID:bHb1xk/f
>>256
ハゲしく同意。
あとけっこう田舎モノが揃い踏みで、よそ者排除の傾向が非常につよい。
258名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:34:08 ID:gvckKeiI
257 大当たり 月曜が暇で ぶーすか吹くだけならいいんじゃないかな
259名無し行進曲:2006/04/22(土) 11:44:29 ID:tnAIoAz5
そうそう。ごたいそうな曲ばかりやって実力がついていかない方々。
あれで入場料とるのはs(ry
260名無し行進曲:2006/04/22(土) 20:04:14 ID:N3yscSGd
本当に音楽…楽しんでる
もしくは聞いてる人を楽しませるのはどこなのか…
レベルあっても楽しくなけりゃ意味ないような
261名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:20:31 ID:7s7CqgUr
今日っていうか昨日、コンクールの出演順の抽選会があったようです。
262名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:31:35 ID:bP2en/kL
そろそろ昆虫の季節か
263名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:58:21 ID:0eSfpNwj
学園都市のMりんって昆虫だから築吹に移籍したよね。
まだ現役なのかな。喧嘩別れしたとかしないとか。
264名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:19:56 ID:bP2en/kL
何故そんなに昆にこだわるのか漏れにはさっぱり

そんな中で吹いて周りのおかげで一応上位にはいつもいるが
常々…肩身狭くて言えないが

もっと大切なこと
あるだろー!!?


そっかプロテインだね
265名無し行進曲:2006/04/24(月) 13:27:44 ID:9zK018Jp
いや、コエンザイムのほうが…
266名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:41:53 ID:iXP7NuWc
いやコンドームだ
267名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:01:57 ID:thQrtdBk
>>226
不覚にもワロタ
大切だわ
268名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:05:45 ID:bhFlaHMZ
>>256
ノーガキたれるのは研究者ではなく、地元の田舎ものだよ。
高学歴連中は、あ〜ハイハイって感じ。
269名無し行進曲:2006/04/25(火) 14:34:26 ID:Y41WuyZw
あの指揮者を崇拝できないといられないみたいじゃんorz
270名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:10:09 ID:BLrq0pET
そういえば、この前の日曜に高萩聴きに行かれた方います?
271名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:38:58 ID:KraMLMqe
>>269

その空気は非常に濃いと思う。

あと、少しでも自分より上手い香具師が入ってくると、すぐに拒否反応
を示すらしいよ、田舎モノだから
272名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:11:05 ID:Ikzc/T8g
指揮者含めて楽しくぶーすか吹く自己満足バンド、それもいい。
実力以上の曲をやるのもその団の勝手だ。

だが、それで入場料をとる神経がわからない。
273名無し行進曲:2006/04/26(水) 09:45:25 ID:UIGnZivG
さて
入場料いくらまでなら
まぁ場所代もあるしな…という意味含め許せる?
274名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:13:21 ID:qigUHPTc
>>270
行ったよ〜
なかなかよかった。
275名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:54:27 ID:XazWKGRj
>>270
オレも行ったよ。良くも悪くも高萩らしい演奏だった。演奏会自体は楽しませてもらったよ。
>>273
そうだな。場所にもよるけど、リア厨工の事考えると300〜500円ジャマイカ?茨城の一般バンドは大体無料or500円のどっちかだよね。
入場料取るバンドは理由は色々あるんだろうが、お金を取ってるからには最低でも楽しませる演奏会にして欲しいね。
276名無し行進曲:2006/04/26(水) 18:01:18 ID:oLwRspZX
ぐだぐたうるせーよ。
値段相応じゃないと思うならこなくていいよ。
おまえら以外にも客はいくらでもいるんだよ。
277名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:09:07 ID:juy57VvV
276:名無し行進曲 :2006/04/26(水) 18:01:18 ID:oLwRspZX
ぐだぐたうるせーよ。
値段相応じゃないと思うならこなくていいよ。
おまえら以外にも客はいくらでもいるんだよ。
278名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:28:49 ID:Dg8vmgeu
>>276

都市ブラス関係者乙。
279名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:22:12 ID:fqT56MPX
>>270
演奏に勢いはあった。
ただ、ところどころ雑な印象が残ってしまったな。
後半は悪く言えば金管が大暴れしすぎて木管を潰してた。
企画自体は悪くなかった。
エキストラが多かったのが気になったが…人いないのか?
280名無し行進曲:2006/04/28(金) 16:29:00 ID:KF/KWJ/D
地区吹って団員やめた人多いんですかね
なんか大募集してるんだが

正直地元だからいってみたいんだけど、コンクールにも出てない
しょぼい(しかも無名)バンドの人間なんて相手にされなそうで不安…

281名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:04:18 ID:rWqsK29D
バカにする椰子は音楽やる資格なし!!!
282名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:56:50 ID:1tkFBD+e
最近筑波に引っ越してきたんだけど、都市ブラスって評判悪いの?
なんか意外な気もするけど。
283名無し行進曲:2006/04/30(日) 01:14:06 ID:MeikkJMY
都市水ってどんなですか?
阿見水ってどんなですか?
牛久水ってどんなですか?
にうだんけんとう注。

阿見水、来月演奏会でしね。
284名無し行進曲:2006/04/30(日) 03:22:18 ID:1tkFBD+e
>>283
結構あるんですね。
お奨めはどのあたり?
あくまで参考にするだけですけど。

団の方向性(コンクール主義、演奏会主義など)、レベル、雰囲気(OBバンドで
入りづらいところもあると聞いたので)など、主観でいいので教えてくれると
ちょっと嬉しいかも。
285名無し行進曲:2006/04/30(日) 05:47:12 ID:XmGL48J1
コンクールを味わいたいなら阿見。
286名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:38:20 ID:R+ha23Gp
コンクール味わいたいならっつーか上まで行きたいなら普通に席上だろ。
287名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:20:21 ID:lF/R4BsM
ついていく技量があればな。
288名無し行進曲:2006/04/30(日) 19:44:02 ID:hZnE4xN4
そこそこ吹ければ席上問題ないだろ
トラがどうせ後からくるんだし
289名無し行進曲:2006/05/01(月) 05:11:39 ID:jAQJWmcR
来るトラもクソだが 在席団員のみで庭園やら混にいくのは少数でしょ
290名無し行進曲:2006/05/02(火) 12:32:07 ID:fReP7U4D
ゴールデンウィークage
291名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:18:55 ID:7SmmPU85
コンクールで上へ行きたいって理由だけで席上入る人ってそんなにいるのかな。
292名無し行進曲:2006/05/03(水) 22:59:42 ID:2xxMz2kj
↑じゃぁそれ以外にどんな理由があんの?
293名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:19:06 ID:/pCschDf
>>292
彼氏探し、彼女探し、セフレ探し、嫁探し、婿探しw

あとは学生時代の部活仲間と昔みたいにつるみたいからってのが多そうだな
294名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:34:25 ID:Bo2ioMbg
KWE@最高
295名無し行進曲:2006/05/05(金) 01:32:21 ID:o1+4rIB/
293>>彼氏探し彼女探しとかなら別に席上じゃなくてもできんだろうが。
296名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:11:32 ID:O2U2gtMI
いつもトラが20人くらい入るんだ。何ヶ月もかけて曲を勉強してきた自分と、7月始めから参加してくるトラ20人…
んー…面白さはないわな。


みなさんのバンドはどーですか?
297名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:42:36 ID:S11yb2C2
うちはトラいらんよww逆にレンタル出来るくらい人数がたくさんいる。

いいだろ?
298名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:25:20 ID:bxoQC5WZ
「いいだろ」か・・・

とりあえずどこの団員か、まるわかりだな。
さらに言えば、そんな書き込みをすることで、団の印象を損ねてしまうことが予想できない頭の悪さがかなり痛い
299名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:35:35 ID:tBwxgAUl
結局ここでトラ云々いってる奴ってさ、バンド創設の苦労なんか何も知らないやつなんだよね。
すでにある団体に後から入って、人がいるのが当然だと思っているようなやつ。

297の団体は創設当時から一度もトラなんか使ったこと無いって断言できるのか?
300名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:47:35 ID:LEtNpJAu
297の団体ってさ、80人の人数制限作った団体かw

少し団員分けろよw
降り番とかさぁオケじゃねーんだしさ。
301297:2006/05/06(土) 22:39:27 ID:qITkKOq9
あのさあ、人数が集まらない団体ってそれなりの理由があるんじゃねえのか?
わからねえけど。もっと人が集まるように努力しろよ、ばか

こっちは課題曲の練習でそれどこじゃねえから、これ以上のレスはしねえからな。
書き逃げするぜwww
302名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:09:27 ID:njgD6nQZ
>>301
人口が多ければどこだって人は集まるよ。
たいして苦労はいらない。
303名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:38:00 ID:lHQGHStZ
少ないほうが目立てる!
304名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:56:41 ID:qI+nfiMS
アラも目立つぞ!w
305名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:19:50 ID:qB4rNim2
少なければ同情を頂ける
306名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:35:30 ID:xqfMUlne
あぁ、M市民さんね。
あれだけ人がいて、なんで毎年あんな演奏になっちゃうのかね?
よっぽど○○な人達の集まりなのか・・・
大荒吹の時なんかに話すると…な感じだしね。
あんなことならKWOの方がよっぽど。ねぇ
307名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:58:19 ID:YxG1BjEa
なんか荒れてんな。
茨城の水槽の世界なんて狭いんだから、水槽仲間で横の繋がり大事にした方がイイと思うんだが。
まぁココは2chだから馴れ合えっつーのは無理だけどな。
308名無し行進曲:2006/05/09(火) 09:31:53 ID:84jBPJT6
コンクール絡むとさ、出場団体少ないのもあるしライバル意識に近い気持ちがあるから、横の繋がりなんて持ちたくないよ。
ま、あと人によるw
309名無し行進曲:2006/05/09(火) 13:09:26 ID:76GqLcs8
話わってゴメンナサイ
一般バンドの方ってバンドの練習日以外に個人練する場合何処で吹いていますか?
310名無し行進曲:2006/05/09(火) 14:06:02 ID:51p55ZrM
>>309
カラオケ
シダックスがレンタルルームっちゅーのをやっていて20%引きで利用できる
常に割引券もらえるから40%引きで利用してることになる
夜でも平日一時間で300円くらい?
ちゃんと楽器吹いていいか聞いたから大丈夫
311名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:03:24 ID:XgZBiTOR
東関東スレによれば席上は課題曲4らしいね。
向こうの方が情報早いんだな・・・
312名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:56:09 ID:di85rgm2
>>309

公園で騒音まきちらしながら練習してます^_^;
けど、かなり肩身のせまい思いをしますので、あまりおすすめできません・・・。

あ、返事になってませんね^_^;
ごめんなさい
313名無し行進曲:2006/05/11(木) 09:50:52 ID:pNy/iJSw
>310
『まわりのお客様にご迷惑をおかけするような楽器(ドラム・エレキギター・トランペット等)の使用はお断りする場合がありますのでお問合せください。』
ってシダックスのHPに書いてありますが、金管楽器はNGなのですかねぇ。ちなみに310さんは何の楽器で使用されたのですか?
314名無し行進曲:2006/05/11(木) 14:28:52 ID:s/R/jmTW
>>313
310ですが、ホルンです
ちなみに楽団のクラの人と一緒に行ったときに試しに部屋の外から聞いてみたら
ほとんど聞こえてなかったですよ

エレキギターはまだしも金管楽器なら大丈夫じゃないかな?

あ、でもレンタルルーム自体はやってるところとやってないところあるみたいなので
最寄りのとこに問合せしたほうがよいと思います

315名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:27:12 ID:8bKBw6/I
>>311
でもサマコンではWやらないとか。(やるのはUVのみ)
Wは違うんじゃないのか?
316名無し行進曲:2006/05/12(金) 06:11:07 ID:SG6ttCv5
ネクサスのHPのBBS荒れてるなw
317313:2006/05/12(金) 09:25:58 ID:di5xlzE5
>314 ありがd
318名無し行進曲:2006/05/13(土) 19:37:36 ID:8oY6z4To
席上って入団に際してオーディションとかあるんですか?
319名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:42:54 ID:+S4Pa9S9
コン厨一般バンド、そこはある意味そこらの企業以上に学歴が重視される、学歴社会。
弱小校出身者は門前払い。相手にもされませんよw
320名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:23:17 ID:mb3KN6/n
>>319
学歴というか、経歴でしょうね。

一般では中学高校のように、一から基礎をやり直す時間はない。
旋律の歌い方、ザッツの取り方、ピッチの合わせ方、色々とあると思うが。

また演奏というものは「一番下手な」奏者が基準になりやすい。
40人が縦の線を揃えても、3人がずれれば「あっていない」、
40人のピッチが揃っても、3人がずれれば「あっていない」、と言われる。
残酷だが、そういうもの。

従ってある程度の基本が出来ている人を揃える方が目的にかなう。

321名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:14:30 ID:Duo/nagm
ある程度の志と目的を持ってやって活動している団体ならば、最低限の技術がもとめられるのは当然だろうな。
とはいえ、一般は(ごく一部を除いて)どこも人手不足に悩まされているだろうから、意外と歓迎されるはず
見学に行ってみるのが吉
322名無し行進曲:2006/05/14(日) 06:38:29 ID:veE+Snof
一般、生暖かいお楽しみ会。そんな感じ。茨城から一歩も出たことない、視野が狭いヤツもいたりして。
323:2006/05/14(日) 10:19:31 ID:qQLCaWCO
人をバカにして優越に浸ってんじゃないよ。あなたはどんだけすごい人なんよ。2チャンだから匿名だと思って言いたい放題
324名無し行進曲:2006/05/14(日) 14:19:18 ID:SNi4wcjA
関城のサマコンっていつ?
325名無し行進曲:2006/05/14(日) 14:46:19 ID:veE+Snof
すごい人だったらヘーコラw
326名無し行進曲:2006/05/14(日) 14:55:06 ID:AERdGYAv
他県出身者だけど、高校も一般もここまでひどいとは思わなかった。
(2chのスレの内容ね)

他県では考えられない。
これって茨城の県民性?
327名無し行進曲:2006/05/14(日) 16:40:51 ID:ZA4Etdum
すごいっていったって茨城でしか通用しないんじゃん?
328名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:59:45 ID:s75R6Wlr
そうそう、その程度だと思うよ。
だって、身近で本当にすごい(上手い)人っていねーべ?
329名無し行進曲:2006/05/14(日) 20:00:43 ID:ZA4Etdum
↑茨城ですごけりゃ、それで良いんだろ?w
330名無し行進曲:2006/05/14(日) 20:33:05 ID:s75R6Wlr
おいらはユーフォですげえ人知ってるが
331名無し行進曲:2006/05/14(日) 20:34:44 ID:w40jYoRb
>>330
オレだ











ごめんorz
332名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:16:09 ID:veE+Snof
全国で通用する人?誰?
333名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:03:24 ID:AERdGYAv
>>332
おれ。
334名無し行進曲:2006/05/15(月) 00:13:30 ID:2xKvNuO4
>>330 打フィー?咳や?
335名無し行進曲:2006/05/15(月) 00:18:41 ID:A2CUJzVf
井の中の蛙。身の程知らず人口が多いところ。保守社会、目立つものはつぶされる。
他人の意見は聞かない閉鎖的なところ。強気を助け、弱気を挫く。と感じるんだが?=茨城
336名無し行進曲:2006/05/15(月) 00:37:41 ID:+OFl0DDs
>>335
あ、それ、俺も感じる。
すっごく的をついている。

反骨精神とか郷土の誇りとか、そういう感覚って茨城にはないよね。
337名無し行進曲:2006/05/15(月) 06:02:48 ID:hQLbkmVp
>>335>>336その通りだね。
俺、話してみてこの人純粋な茨城育ちか違うかだいたいわかる。
茨城の人って、閉鎖的な人が多いかな。

338名無し行進曲:2006/05/15(月) 06:08:40 ID:hQLbkmVp
>>330
通用してるの?
関東に出るだけなら、所詮茨城で上位なだけでしょ?

てか、その人が出ちゃう事が、>>335>>337での
「井の中の蛙」「保守社会」「閉鎖的」の象徴なんだけどね。
339名無し行進曲:2006/05/15(月) 13:26:08 ID:reCuBAZU
茨城を誉めちぎるスレだと聞いてとんできますた
340名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:51:24 ID:Y0pwtYwO
ウザいからきえてくれよ。



















これも保守的とか言われちゃうのかね(w
341名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:11:16 ID:0wvoiI39
保守的?そんなん人によっぺよ。
342名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:21:29 ID:coVPzrM8
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50
343名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:37:38 ID:AqJhlvza
保守は良いけど、「守る」ほどのものがないのが・・・。
344名無し行進曲:2006/05/15(月) 22:35:58 ID:OB6oWNKy
おいらはセックスですげえ人知ってるが
345名無し行進曲:2006/05/15(月) 22:50:53 ID:A2CUJzVf
>>343
時代錯誤ってうか、
いきがることと、誇りを持つってこと履き違えてるっていうか、
解ってないところが、かなり痛い...。
346名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:14:39 ID:hQLbkmVp
いきがる事なんて何もないはずなのにねw

保守の「保つ」だって、保っちゃいけないんだけどね。今の茨城w
347名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:39:01 ID:8blHPbQH
別にいい音楽すりゃなんでもいいんじゃね?
348名無し行進曲:2006/05/16(火) 05:55:24 ID:xeWx5YJL
↑出たwww
349名無し行進曲:2006/05/16(火) 09:08:34 ID:Rfz3fgxq
だからトラをわんさか入れたり、そのトラや団員に音大生を入れたりしてんでしょ。
350名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:07:59 ID:BAq3dULB
関城のサマコンは来月の11日だったようなきがします。
入るのにオーディションなどはありませんよ
351名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:27:54 ID:Rfz3fgxq
たかが趣味だよ趣味。
352名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:30:28 ID:u5x8Crcj
↑はじまったwww
353名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:33:10 ID:Rfz3fgxq
>>352
粘着乙
354名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:57:10 ID:YcVxFj5S
普段学校や職場で虐げられている>>352
いつもいじめられているストレスを2chにぶつけて和らげる日々…

煽り、叩きは超得意。なぜならそれは毎日繰り返し聞いている言葉だから。自分に浴びせられた言葉の数々を思い返しながら今日も>>352の粘着は続く。
355名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:08:05 ID:ghFiCtF1
356名無し行進曲:2006/05/17(水) 10:05:13 ID:Eh85lp1R
日曜日のひたちなか公共の定演行く人いる?
357名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:22:04 ID:lkQUpmMS
今週の日曜日の5/21ってたしか
ひたちなか交響と水戸ユースと日立市民

の定演だよね?違ったらスマソm(_ _)m
358名無し行進曲:2006/05/17(水) 19:56:20 ID:+pqwHo2F
興味ねーよw
359名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:15:00 ID:U0yb6i2L
358 同意 消化不良だもんなあ
360名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:18:06 ID:4oc1fNz4
しかし都市ブラスのマスカキ演奏会よりはましかもな

怖くてコンクールすら出られない都市ブラス
361名無し行進曲:2006/05/18(木) 12:00:34 ID:sPifjcGQ
ここは一般吹奏楽団の団員があかの他人の振りをして自分の演奏会を宣伝するスレになりました。
362名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:15:33 ID:yPNNtim/
↑おまえもな
363名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:45:18 ID:7AHNByj8
トラ禁止にしたら実力わかるんじゃね?
なんかの楽器やパートに穴があく場合であってもダメなw
364名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:22:04 ID:Yq39v/Wu
来たな。M市民君
書きにげしたんじゃないの?
365名無し行進曲:2006/05/19(金) 01:02:53 ID:jUNs5iHE
あ、トラ禁止おもしろい。ぜひやってくれ。特に昆虫バンドW
かんばって金賞とってくれ〜〜
366名無し行進曲:2006/05/19(金) 06:06:31 ID:LAxZx79i
どのレスが水戸市民君なの?
昆虫バンドってどこ?
367名無し行進曲:2006/05/19(金) 14:06:35 ID:OaZVeylp
363だけど。
自分んトコはトラいなかったら大変な事になるバンドだ!w
368名無し行進曲:2006/05/19(金) 14:27:20 ID:880CgTu3
バンド内結婚ってどう思う?しかもバンド内で男浮気してんだ〜
369名無し行進曲:2006/05/19(金) 19:32:28 ID:4JBBu+SG
結構聞く話だよね。しかもケコーンしたと思ったら、離婚しちゃったりして、片方が
退団・・・とか。そして残った女が別団員と再婚したりして。
370名無し行進曲:2006/05/19(金) 20:16:12 ID:WCMt1mNC
みんな 兄弟だべ
371名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:23:00 ID:yILLSdX7
きもい
372名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:36:53 ID:N/OKTX/a
前にいたバンドの話、しかも遠い昔。
入ってきた既婚女(見学初日)が、目星を付けた独身男に
練習終わった後1時間拘束、延々口説き続けた。
今ではどうなっているか解らないが、その女が入ったことをきっかけに
おそらく何人かの男が彼女の毒牙に掛かっているだろう。

今はオレはやめたからわからないが
その女がハバをきかせまくり、バンドを修正不能なところまで
堕ちているというのを聞いた。

茨城県の吹奏団体がこうならないことを祈る。
373名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:44:57 ID:6bp1Jnue
夫婦が中心になってバンドをまとめてくれて、いいかんじで運営していければ団内婚歓迎。
夫婦で楽器うまけりゃなおよし。
374名無し行進曲:2006/05/20(土) 02:46:53 ID:SA9RvsUe
そーいや としぶらすに歩く○器ぶらさげたやつがいたっけな 公然と不倫してたなあ
375名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:58:36 ID:5VaMpPtY
そーですか、歩く楽器ですか
376名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:37:19 ID:yILLSdX7
茨城なのに「とし」ですか。そうですか。
377名無し行進曲:2006/05/20(土) 13:42:07 ID:urtnBqft
kwsk
378名無し行進曲:2006/05/20(土) 13:48:29 ID:urtnBqft
ぶらさげたというと男か。
379名無し行進曲:2006/05/20(土) 16:50:40 ID:nQeus19e
トラ禁止やろうぜw
380名無し行進曲:2006/05/20(土) 17:32:32 ID:pkFiion4
↑M市民ウザス…
381名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:05:31 ID:b6yBsz8M
他の演奏レベルを下げることで自分のところの評価をあげようって根性がなぁ
382名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:33:34 ID:wYdzTxFa
↑これが茨城クオリティwwww
383名無し行進曲:2006/05/20(土) 20:58:23 ID:6bp1Jnue
トラ禁止を提案した者だけど。
指揮者も団員なw団内指揮くらいどこもいるだろーな。
M市民はハンデとして普段来ない人だけ参加なwwwそれでも30〜40人位いそうw
384379:2006/05/20(土) 21:57:27 ID:RGRd+eux
m市民じゃねえけど?
っていうかさ、トラ使って賞とかもらったって意味なくね?
それこそ、茨城クオリティっていうか、水槽クオリティじゃねぇの?
団員だけでレベルあげろや(笑
385名無し行進曲:2006/05/20(土) 22:04:57 ID:N/OKTX/a
まぁまぁマターリしましょうよ( ´・ω・`)_且~~
元茨城一般団員で、今は自分はスレチだけど。

コンクールまであと2ヶ月ちょっとですが、当日見に行くの楽しみにしていますよ。
386名無し行進曲:2006/05/20(土) 23:48:40 ID:6bp1Jnue
来るならちゃんと1番から聴いてよね!
387名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:20:08 ID:UKnh4r9F
>>374
kwsk
388名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:32:29 ID:u5YkLHrw
楽器をこころゆくまで吹いたあと、うまい天ぷらが食いてえ。
だれか県内で天ぷらウマいとこ知りませんか?
389名無し行進曲:2006/05/21(日) 18:08:00 ID:ZqCCEpAd
今日はひたちなか交響、日立市吹、水戸ユースの演奏会でしたよね?
聴きに行かれた方、感想レポートよろしくです。
390名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:16:58 ID:htxylfSO
>>386
うん そのつもりだよ。楽しみにしてます。
って課題曲の音源持ってないからどんな曲なのか…謎。
391名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:29:25 ID:rI3LqeSi
>>390
予備知識無しに聴いたほうが楽しめると思うよ!
392名無し行進曲:2006/05/22(月) 17:46:42 ID:Sy8B1Fcn
>>374
kwsk
393名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:21:09 ID:Ua84lKwk
茨城の一般にはもっともっと盛り上がってほしいなぁ
関城を脅かすような団体は出てこないのかなぁ
394名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:32:45 ID:h797HeAw
よっしゃうちがやったる
395名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:06:54 ID:oYsyUAit
いやいやウチが!
396394:2006/05/23(火) 18:48:00 ID:2cPOEiyY
>>395
どうぞどうぞ
397名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:13:28 ID:+Nz0QSHC
ひたちなか交響、日立市吹、水戸ユースの演奏会でしたよね?
聴きに行かれた方、感想レポートよろしくです。
398394:2006/05/23(火) 22:36:13 ID:XgHCOKhJ
あのよお396よ、おめー394じゃねえべ?



このごじゃっぺ野郎
399名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:15:50 ID:oYsyUAit
なんでもいいよ
400名無し行進曲:2006/05/24(水) 01:24:43 ID:l8mOQGhE
県立図書館で自分の出てた頃のコンクールCDがあったから借りてみた。
よくこんな恥ずかしい演奏で金賞取れたとか思った。
401名無し行進曲:2006/05/24(水) 06:57:28 ID:giK3O77D
>400 所詮行事ですから。。。
402名無し行進曲:2006/05/25(木) 13:44:32 ID:AKjvJqRK
演奏会レポは…?
403名無し行進曲:2006/05/25(木) 14:56:17 ID:fG9pQ+Ak
>>372
あぁ、あのエンタ金バンドな?
404名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:49:49 ID:MppEs/T9
>>402
2chなんかでレポ見るより、直接聞きに行けばイイとオモ
405名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:19:55 ID:ZcOzvnlf
↑聞きに行く価値なしで、時間と金のムダだってのはわかってるんだよ。ただ、水槽ヲタと噂話のネタとして知りたいだけ。
406名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:10:47 ID:wRjN4p9D
キモ。
407名無し行進曲:2006/05/26(金) 00:04:55 ID:T6TTDSyV
>>374
kwsk
408名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:49:11 ID:/IFiF+pJ
結構吹く人ってエロかったりする
409名無し行進曲:2006/05/28(日) 13:04:39 ID:JUYzPojT
先週のレポは結局1つも無しか。
今週はどっか演奏会あるの?
410名無し行進曲:2006/05/28(日) 14:18:58 ID:FB+JAsOC
>>409
6/4に水戸市民吹奏楽団が県民文化センターでファミリーコンサートと
日立おおみか吹奏楽団が日立シビックセンターで定演やるね。
レポ書こうと思ったんだが>>405みたいな香具師がいると思うと書く気になれんわ。
411名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:48:21 ID:5pwnmMlr
むかーし、水戸市民のファミリーコンサートに行ったけど、県民文化センターのあの会場がかなり埋まるんだよね…
それに楽しかったなぁ。
412名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:26:18 ID:CnuMA8ko
水戸市民県内最強   


これ定説。





413名無し行進曲:2006/05/29(月) 01:43:48 ID:+VRqn79t
6月に席上の演奏会があるみたいですが。誰か行きますか?
414名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:31:30 ID:w+yt9NV4
行きたい人が行けばいい
宣伝か??
415名無し行進曲:2006/05/30(火) 22:47:27 ID:UwqL3X1m
とりあえず日付と場所と時間を教えてよ。
でないと宣伝にもならんよ。
416名無し行進曲:2006/05/31(水) 09:03:48 ID:MKP9Fa3h
暑い
417名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:06:27 ID:DoGtKBud
とりあえず次は水戸市民?
418名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:21:43 ID:A0amwsm2
関城吹奏楽団サマーコンサート
とき 2006年6月11日(日) 13:30開場14:00開演
ところ 筑西市立生涯学習センター“ペアーノ”
入場無料
419名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:46:39 ID:gJ3kb/7p
席上の演奏会って無料なのか。
かなり客多いんじゃないの?
420名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:51:31 ID:c0UCjL2A
コンクール自由曲もやるのかな
421名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:27:21 ID:hEP49QmT
日立大みかの定演行った人は?
422名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:05:51 ID:EYlf0b1o
茨城で一番上手い席上の演奏会が日曜ですか。。。
423名無し行進曲:2006/06/07(水) 09:44:55 ID:Z9ZT02Ah
茨城で一番巧いのは水戸市民じゃない?TPは特にいいよネ!
424名無し行進曲:2006/06/07(水) 15:11:15 ID:U/SAl+Ki
そりゃ100人くらい団員いれば上手い人もたくさんいるよwwwwww
425名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:28:44 ID:lefJnHAr
上手い人たくさん?じゃ何で全国行けないのよ。茨城の中では上手いってことか?
426名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:42:49 ID:U/SAl+Ki
100人だから県通過してるわけじゃないでしょ?
人数的に上手い人も多いんじゃないかという話。
全国行けないのはなぜか…
さあ、みんなで考えよう!
427名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:44:42 ID:/E/xSPvZ
東関東に行くだけなら、低レベルの茨城の上位になればいいだけ。
東関東ではまったく太刀打ちできないんですが・・・。
それでも「東関東行った」ってことで満足しちゃうから、
いつまで経ってもダメなんだよな。
そろそろ真剣に全国狙ったらどうですか?
茨城の代表になって有頂天って、格好悪いっすよ。
428名無し行進曲:2006/06/07(水) 20:48:40 ID:U/SAl+Ki
>>427
お前から香ばしい匂いが漂ってくるよ
429名無し行進曲:2006/06/07(水) 20:53:01 ID:zxhqmlRL
相変わらず、つまんねースレw
430名無し行進曲:2006/06/07(水) 20:55:06 ID:lefJnHAr
お前ら茨城の演奏もつまらんけどなw
431名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:57:53 ID:lefJnHAr
428が茨城の特徴的思考
432名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:51:17 ID:phw/Ox81
釣りくらい上手くなろうよ。
433名無し行進曲:2006/06/09(金) 06:00:45 ID:1wTdFOvI
本当の事を言われると「釣り」の一言ですませる。
これが茨城水槽人クオリティ。

だからいつまで経っても、低レベル。
434名無し行進曲:2006/06/09(金) 21:19:41 ID:UYNrUULX
そそ。低レベルw
435名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:19:30 ID:sH5TeWQO
やっぱり下手だから全然釣れないね。
436名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:03:10 ID:9u3s5ZMa
意味不明w
437名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:26:16 ID:viKFXaS5
>>374
kwsk
438名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:40:44 ID:QEmVByqb
しつこいぞ。おめー本人だべ437
439名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:37:21 ID:z8I4zuWS
342
440名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:53:56 ID:E5XRoXhL
席上の演奏会どうでした?!
自由曲になるような曲やってましたか?!
見に行かれた方教えて下さい!
441名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:15:01 ID:E5XRoXhL
席上だいぶオチテたな・・・
442名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:32:54 ID:MTCA3JYp
茨城って嫌われるわけだ。
っていうより、呆れられてる。。。(苦笑
443名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:41:13 ID:RejbfVlZ
席上ダンスとかやってて良かったよ。
3月にマゼランと水平線やって今回シダスと地図のない〜やってたけど
自由曲全く予想つかん。
てか短期間であれだけの曲こなすってさすがだね。
444名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:24:13 ID:7O4HNEux
444get
445名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:50:18 ID:MGcm+4Vz
マゼランはないだろ。
446名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:33:48 ID:jTeHqSAF
>>443
その中からならシダスが自由曲じゃないか?
447名無し行進曲:2006/06/15(木) 17:23:14 ID:YMsB4LvS
関城 Vとマゼランだって
団員から聞いたからガチ
448名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:40:29 ID:B2+6NVE0
>>374
kwsk
449名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:35:25 ID:3Pf8SMUz
マゼランの訳ないだろ!
450名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:21:35 ID:X/s/dDmm
じゃあ何?
451名無し行進曲:2006/06/18(日) 07:52:33 ID:f+Z+51I+
マゼランでは東関東へは行けても全国は難しそうだな…
452名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:24:35 ID:llbTbwiE
それを言っては…
453名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:51:30 ID:iYeNOw2O
マゼランなわけないって。青い水平線だと俺は思う。
454名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:01:40 ID:MRu3jkfg
↓自由曲等予想にどうぞお使いください

大学Aの部
流通経済
筑波
茨城
常磐
職場Aの部
大みか
一般Aの部
関城
水戸交響
古河地区
しもだて
あゆなまみあな
ひたちなか交響
T.I.ウイン
取手交響
阿見
鹿島
ル・シエル
水戸市民
水戸シンフォニック
ひたちなか市民
日立市民
常陸太田市民
455名無し行進曲:2006/06/21(水) 13:01:22 ID:vJHvMp8R
傘魔はどうょ〜
456名無し行進曲:2006/06/21(水) 15:47:46 ID:6Q6/E7g8
大学Aの部
流通経済  T・交響曲第一番「大地、水、太陽、風」
筑波    X・ローマの祭り
茨城    W・「微笑の国」セレクション
常磐    W・一つの声に導かれる時
職場Aの部
大みか
一般Aの部
関城    V・青い水平線
水戸交響  X・教会のステンドグラス
古河地区
しもだて
あゆなまみあな
ひたちなか交響
T.I.ウイン
取手交響  W・太陽への讃歌−大地の鼓動
阿見
鹿島
ル・シエル
水戸市民  W・スペイン狂詩曲
水戸シンフォニック
ひたちなか市民
日立市民
常陸太田市民

457名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:39:47 ID:lNRZQHnF
てか、吹奏楽の経験長いのに、楽器のレッスンまともに受けたことない奴ってバカ。茨城から一歩も出たことない奴とか。だからいつまで経ってもダメ。正直、レベル下がるからそんな奴には辞めてもらいたいよ。
458名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:53:25 ID:w9B0uBpi
そんな奴いるの?
まあ、でも狭い茨城の中でだけ通用すりゃ
満足なんだから、いいんじゃね?
まあ、茨城でせいぜいいきがってろよw
459名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:58:32 ID:kjlszIhL
どうしたの突然???
身近にそういう人がいるの?直接言えば?
もしかして病気?
460名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:08:41 ID:N84ALQuU
色んな人にレッスン受けても全然変わらない人いっぱい知ってるケド。
あんたらがどんなレベルか知らないケド、レッスン受ければ誰でも全国通用
するような奏者になるんですかね?そうすれば誰も苦労しないよ。
461名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:23:26 ID:w9B0uBpi
色んな人にレッスン受けても全然変わらない人=才能ないんだよ。
462名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:24:44 ID:w9B0uBpi
>>全国通用 するような奏者
楽器は世界で通用する奏者になるのが目標なんだよ。
463名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:26:54 ID:w9B0uBpi
レッスン受けても上手にならないとか諦めてるだけ。
だから、音楽やものに対する視野が狭いんだって。
そんな意識の低い人間が、音楽やるな。
464名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:27:52 ID:w9B0uBpi
だいたい、どの先生のレッスンを受けた奴が下手なのか。
先生が悪い(茨城から出たことない、とか)んじゃないの。
465名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:32:16 ID:w9B0uBpi
茨城の一般バンドの現状一言言ったら「病気?」だもんな。
自分に都合が悪いとこの反応。
そりゃ、上達しないわ。
466名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:44:05 ID:w9B0uBpi
まあ、一般バンドなんざお遊びなんだから、
そんなに一生懸命やんなくても良いか。
良い塩梅でだらだらやってろって。

正直、演奏恥ずかしいけどな。
467名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:46:10 ID:vJHvMp8R
築性ウザイ〜傘魔より
468名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:54:23 ID:lNRZQHnF
純情な茨城の人って人の足を引っ張るよね。東京から見た素直な感想。
469名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:21:33 ID:5ZqFFdME
確かにうざいね。茨城の水槽輩。っつか病気w
470名無し行進曲:2006/06/23(金) 01:57:49 ID:z5I3WrFw
この時期 いろんな場所で無駄に時間を使ってるんだなあ コンクールって結果出さないと意味無いし 万年ブロンズ組あたりは酒飲めれば的になってるのが通説
471名無し行進曲:2006/06/23(金) 04:50:24 ID:aLk7XvUx
ああ、あの団体ね・・・。
472名無し行進曲:2006/06/23(金) 06:16:49 ID:ARIz71wQ
うざ。病気組茨城スタンダード↑
473名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:18:37 ID:MKVcnwTs
そんな書き込みしてる奴らも、実は茨城関係者という不思議な町茨城
474名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:55:02 ID:aLk7XvUx
足を引っ張ることが大好きなだけ。民度低いのよ。
475名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:15:19 ID:WbdInVhh
「茨城、茨城」って馬鹿にして人に限って、先祖代々茨城だったりする。
476名無し行進曲:2006/06/24(土) 07:36:41 ID:h4VrvlWl
馬鹿にしてるって捉らえるとこがダメなんだ。まったく内省という観念がない。
477名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:59:54 ID:xiPB/5kO
流経サマーコンサート(7/1)
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1940/summer.html
478名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:38:22 ID:h72V6p0L
少しは反省しろよ。茨城
479名無し行進曲:2006/06/25(日) 03:23:20 ID:HWS2opc/
某 南方のOBバンド 譜代に甘く 外様に厳しい これでは破滅間近
480名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:52:11 ID:m8pTHlTo
アゲ
481名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:41:31 ID:mSYMBN8+
そういや阿見ってすげーサックス奏者が揃ってるって聞いたな。
482名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:56:31 ID:aadmV3d1
サックスより、ホルンのがよかったような…
483名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:27:36 ID:9BLXlN6U
ホルンはどうだか知らんが・・・

とにかくサックスはすげーって聞いた。
484名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:37:06 ID:40zCbtIC
サックスなんてそこそこ吹ける香具師ゴロゴロしてるだろ。
一番簡単な楽器なんだからよ。
485名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:57:16 ID:Z+fRaZCY
確かにサックスは音出すのは簡単。
どんな音でも、出すならね。
それだけに、あいつは吹けるとか勘違いされがちだし、俺はうまいと自惚れ易い楽器だね。
486名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:18:35 ID:oOi0RVfA
サックスはすげーって聞いた。
ホルンも聞いた?!
ボーンも聞いた?!
487名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:38:44 ID:STXSR8Rs
>486
サックス以外はあまりたいしたことがない気がするが。
特に金柑木棺ともに高温はひどいなぁw
やはり県南なら戸止水では?人数多い分だけうまい人もいる寸法。
488名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:52:25 ID:AQAB0VaV
一般の部のコンクールの出演順とか曲目とか誰かうpしてくれると嬉しいな〜。
489名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:59:29 ID:Am9NYk+6
今県内で一番の指揮者ってだれ?
490名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:36:44 ID:N6xtKKft
くだらね。
491名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:49:42 ID:f9wqRQQH
>489 何の一番?
492名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:52:11 ID:Ht4MOkyq
おばか
493名無し行進曲:2006/07/02(日) 04:00:28 ID:Lq68rnQq
睡蓮ホムペチェックした。
曲名までうpすんのね。
さぁ、県代表予想すっか!
494名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:51:34 ID:Mg1QsvQa
んなもん 予想するだけ無駄 しかしHPの管理者 独身教師だけあって暇暇なんだろなー
495名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:16:18 ID:y6N04b0T
井の中の蛙たちへ 外の世界を知った方がいいぞ。
496名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:24:30 ID:bUiStrfZ
激戦だ。
まず関城、水戸市民、常陸太田、ひたちなか交響は確実そう?
497名無し行進曲:2006/07/03(月) 01:49:09 ID:MlH1/3EM
プログラム見て、「今年は3時ちょい前に入ればいいな」と思ったのは僕だけ?
498名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:54:56 ID:K9BSHFMp
駐車場に停められないんじゃ…
今年は何団体いけんの?
499名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:38:25 ID:FFcQpM/q
確か5団体
500名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:53:45 ID:931hq/Pr
席上の課題曲Tか〜楽しみ!
501名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:29:56 ID:atFKW29m
【今年度4県の部門別東関東出場枠数】
茨城の一般枠は5。

      小学校  中学A  中学B  高校A  高校B  大学  職場  一般  合計
栃木     3     4      6     4     5     1    1    4    28
茨城     8     5      5     4     6     2    1    5    36
千葉     12     7     10     6     10     2    1    7    55
神奈川    3     8     14     10     14     2    1    6    59

合計     26     24     35     24     35     7    4    22   177

http://www.hksuiren.gr.jp/06/06_daihyoudantai.html
502名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:23:09 ID:26OczzZt
トラを入れまくってまでコンクールに出たり、演奏会を開いたりしなきゃいけない理由ってなんなんだろう。
503名無し行進曲:2006/07/05(水) 04:46:18 ID:TompO0aH
ただの自己満だべ 暑い中ご苦労なこった
504名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:12:42 ID:EPaDmbhx
>>502
良いこと言った!!
505名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:26:38 ID:w1l3fa3z
俺としては過程はともかく、上手い吹奏楽が聞いてみたい。
佼成とか市音みたいな適当な演奏じゃなくて、コンクールに向けて作り込まれた、針の穴を通すような、洗練されきった音楽

そんな演奏をしてくれるなら、トラがいようと、プロだろうとなんでもいい。
506名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:40:00 ID:atFKW29m
茨城大会の演目出てるぞ。
http://www.iba-sui.jp/dsippan/concours/conH18dsi.htm
507名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:35:44 ID:/CtmDm6P
昼前も面白い曲が並んでる。ファンファーレ生で聞いてみたいかも。
ホゼイの「ひとつの声〜」やスパークの1番もいい曲だなぁ。
508名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:10:57 ID:EPaDmbhx
>>505
とても「吹奏楽っぽい」意見だね。
コンクールの弊害か。。もう止めればいいのに。朝日新聞社。。。
高校野球で十分です。
ごちそうさま。(げっぷ。)
509名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:34:25 ID:w1l3fa3z
そっか。
高校野球よりプロ野球の方が面白いって言う人もいるんだね。
510名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:40:57 ID:EPaDmbhx
あたりまえでしょ。
アマチュアの良さはヘタウマなんだけどw

水槽は所詮趣味の世界なんだから、強要するのはやめろってことだ。
中途半端が一番気持ち悪いってことだ。内輪で楽しんでろってことだ。
理解した?
511名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:21:00 ID:2PXxsX6T
練習お疲れあげ
512名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:39:25 ID:hxBJxr8p
しかし茨城一般ではトラがいなければコンクールに出れない団体が多いのが事実。
それがプロであるなら、そこのバンドにそれだけの力があるってことでもあるのでは?

まあいわゆるコン厨なわけだがほとんどのバンドがその傾向
金とってなんぼ。あそこは上手いと。

内輪で楽しむのもひとつの形だとは思うが。
513名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:49:00 ID:8il/eLH1
>>512
たしかにこのスレに書き込んでるのは、コン厨と思われる香具師が多いよなぁ。
オレは学生時代はヘタクソバンドだったけど、それでも楽しかったし
下手なりにかなり努力したんだけど。
またどっかで楽器やりたいと思っても敷居が高くて入りづらいよ。
「ヘタクソはくんな!」とか思われそうで。
514名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:20:44 ID:ajQut59g
なんで、一般でコンクールなのか激しく疑問。
っていうか、幼稚。
高校で終わりだろ。ふつー
っていうか、あほくさ。
やってろ、引きこもりども。ぶわ〜かっ。
w
515名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:40:29 ID:/YJvEmNo
はいはい。
516名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:50:31 ID:tApEdQFJ
で、なんで一般でコンクールなのさ。
517名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:59:32 ID:EMHPngs4
社会人=一般
なんじゃね?
屁理屈いうなら睡蓮に問い合わせてください
518名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:37:43 ID:tApEdQFJ
だから、何で社会人でコンクールなのか理由を聞きたいわけよ。
大人になって競争するなら、プロになれっての。
そうじゃねえんなら、演奏会とかで独自色出す方が大人じゃねえのか。って話。
お祭り好きなら、素直にそう言えってこと。
勝ったとか、負けたとか、どこが強いとか弱いとか幼稚なこと言ってんじゃねえ。ってこと。
理解した?
519名無し行進曲:2006/07/13(木) 00:56:40 ID:g3fY3+aY
はいはい。理解しましたよ。
520名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:03:19 ID:QuJtIvq9
>>518
マジレスすると
競争のない向上はあり得ない




漏れは藻前が理解できないんじゃなくて藻前が浅はかすぎて賛同できないだけ

頭悪い厨房はカエレ
521名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:44:24 ID:2x8bySJn
>>518
プロなんざなりたくてもなれないだろーがよ。
アンチコンクールなバンドに所属してるのか?
522名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:30:39 ID:QuJtIvq9
真性バカのレスマダー?wktkwktk
523名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:26:04 ID:zecf2G7D
哀れだね。井の中昆虫。死ぬまでやってろw
524名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:31:05 ID:zecf2G7D
っていうか、マジきも。
昆虫ヲタク、激さむ。
525名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:52:08 ID:TZC+U6D5
昆虫逃げたな





糸冬 了
526名無し行進曲:2006/07/14(金) 07:28:34 ID:D+ixVnXi
前から疑問なんだけど、2chでコンクール叩きする人間ってどんな境遇の人なんだろうね。
少なくとも自分はコンクールに出ていないだろうし。
でも吹奏板に出入りするくらいだから、吹奏楽に携わってるんだろうし。

吹奏楽に携わってる以上、少なくとも厨房の時には自分もコンクールにでていたんだろうね。
でも、今これだけコンクールを憎んでる位だから何かがあったんだろうね。
吹奏楽部で虐められたとか、
吹奏楽部ではぶかれたとか、
吹奏楽部で下手過ぎだったとか、
大人になって吹奏楽団に入って相手にされなかったとか、
吹奏楽団で使い物にならなかったとかetc…

だって、吹奏楽部に居たなら周りはコンクール一色のはず。
その人達とまともな人間関係を構築していたら、たとえコンクールに違和感を感じたとしても、こんなに露骨に文句言ったりしないよね。
人間関係が構築できなかったのかな?
527名無し行進曲:2006/07/14(金) 07:50:36 ID:TZC+U6D5
>>518>>526ってことでFA?
528名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:28:18 ID:xdDGLuRt
なんでアンチコンクールの人間ってつっかかって来るんだろうね?
いいじゃん。ほっとけよ。世の中には色々な世界があるんだよ。
どうせお互い相手の世界は理解できないんだよ。
端から見てオタクだの引きこもりだの思うのは勝手だけど、それをわざわざ言わなくて良いよ。














ガキじゃあるまいし
529名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:44:20 ID:B4ly6ZWr
日立大甕、Rhapsody in Blue なんて大丈夫なの?
ピアノやクラリネット、トランペット相当上手くないと・・・
まさか禁断のト●入れた?
530名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:56:32 ID:EKY9w4GF
>>529
誰も知りたくないのにわざわざ話題提供乙
関係者か
531名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:04:19 ID:14+78BkO
ラプ青 そんな騒ぐほど難易度高いかな?
532名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:28:20 ID:gRuH0O2I
やったことあんのかよ
533名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:25:20 ID:Xrl5okNr
いや、普通に楽器やってたら一回くらいやったことあるだろ。

そんなことより
ピアノ主体のあの曲をコンクールにでどうやってやるかが見物だな。
吹奏楽メインの構成ならばピアノソロは大幅にカットするしかない。が、そんな事をしたらあの曲の骨組みを抜いてしまうようなものだし。
審査員は良い顔しないだろうな。

かといってピアノが多すぎれば吹奏楽としての評価はもらえないだろうし。

ジレンマだな
534名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:46:03 ID:uDMarrLM
あれだ。健ちゃんの挑戦状ってことでw
535名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:51:56 ID:yYw/MovN
それでも全国金賞とったとこあるしな。結局二番煎じ。
536名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:55:37 ID:uDMarrLM
唯一の職場出場だから面白いことやればいいんだよ
537名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:27:25 ID:f4Z14Bsk
やりたいことやればいいんじゃないか
他団体心配する前に自分の団体心配しろ
538名無し行進曲:2006/07/15(土) 09:53:09 ID:VkwgpO0O
けっ、くだらねえ話ばかりしやがって
おめーら病気?どこそこは何の曲やるだの、そんな視野のせまい話題ばっかだな。

たかだか十二分くらいの演奏でなにがわかるかってんだ。
一年間の努力がたったの12分できまっちまう?

あー馬鹿らし
539名無し行進曲:2006/07/15(土) 10:00:33 ID:lWpyB20l
ラプってニューサウンズ編曲もあったよね!?

>529禁断じゃなくて、普通に毎年ト●入ってるじゃん!
540名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:44:06 ID:uDMarrLM
>>538
でも、そーいうもんだよ。
541名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:03:15 ID:9JaFvVw2
水槽は糞だってことで。w
(っていうか、やってる人間がマジ糞w)
自己満マンセー乙 ってことで

いい加減目を覚ませよ?病人達w
542名無し行進曲:2006/07/18(火) 02:30:38 ID:0dfzTbqD
>>541
この板に居る時点でおまえm(ry
543名無し行進曲:2006/07/18(火) 07:49:02 ID:Hm3200Bg
>>541
しかも粘着してるってあたり
544名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:20:41 ID:0dfzTbqD
基地外も逃げたようだしそろそろネタ変えるか




演奏会のアンケートを講評用紙か何かと勘違いしている厨房が見受けられる件
545名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:53:58 ID:VRyDBY7e
ありがたいじゃないか!
客観的な意見をいただけていいじゃないか!w
546名無し行進曲:2006/07/18(火) 19:46:01 ID:0dfzTbqD
>>545
そうか
547名無し行進曲:2006/07/18(火) 19:47:14 ID:argm9z54
541は>>526に当てはまりそうだね。
普通に吹奏楽をやめただけの人間なら、こんなところに書き込みに来ないよね。

吹奏楽をやってる人によっぽど酷い恨みがあるんだね。しかも今現在の生活にも不満があるから他人に鬱憤をぶつけたくなるんだろうね。
548名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:58:16 ID:9JaFvVw2
馬鹿じゃね?
恨みとか言ってんなよw 低レベルのごっこ隊がw
おまえらが、あんまり馬鹿だから目を覚まさせてやろうっていう親切心だろうがw
おまえら、自分らの馬鹿さ加減がわからんなんて、ほんと幸せもんだよ。
まあ、なんとかは死んでも直らないっていうから、無理か(苦笑
549名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:42:23 ID:LFSoq5H0
>>548
馬鹿が人様を馬鹿というのは、いけないんだよ坊や。
550名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:50:14 ID:Cs0YkAFi
>>526>>547を読んでから>>548を読むと
可哀想な人に見えてくるよ…
みんな優しくしてあげようね
551名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:55:31 ID:VRyDBY7e
茨城の中学スレの方が有意義なレス交わしあってる気がする…
552名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:06:31 ID:nzYlKjKl
>>549-550 (爆笑w
553548:2006/07/19(水) 00:11:02 ID:nzYlKjKl
よっぽど悔しいんだな。w はらいて〜w
お山の大将度合いがマジ滑稽だぞw 
所詮一般で水槽やってるやつらなんてまぁ、そのレベルだろw
554名無し行進曲:2006/07/19(水) 09:30:59 ID:CWwd0/WV
おやまのたいしょう[―たいしやう] 5 【▽御山の大将】

[1] 子供の遊びの一。小高い所や盛り土などの頂上を互いに独り占めしようと争う遊び。
・ ―われ一人

[2] 仲間内や狭い範囲の人たちの間で一番偉そうに得意顔に振る舞うこと。
・ ―になる

使い方間違ってるから…
555名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:24:24 ID:J0vHIHs3
>>554
もうスルーで・・・かまわないほうが。
556548:2006/07/19(水) 21:17:03 ID:nzYlKjKl
合ってんじゃんw
おまえら水槽の事だよ
おやまのたいしょうってw
(呆w
557名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:18:23 ID:zOFVnDMi
558VIPPERよりきますた:2006/07/19(水) 22:17:43 ID:3LRqH2Ja

死ぬほどイタイ548がいるスレってここでつか?
559548:2006/07/19(水) 23:22:43 ID:nzYlKjKl
きたきたw
560名無し行進曲:2006/07/20(木) 08:14:08 ID:ii2pOb9J
>>544
それを言うならコンクールで金〜銅を予想する厨房も
561名無し行進曲:2006/07/21(金) 11:57:25 ID:bw9YSobz
あ、いたいたw
562名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:53:51 ID:p1z6WRad
>>561
粘着乙
563548:2006/07/22(土) 00:57:22 ID:0iWEJH7/
おれじゃないしw
564名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:23:40 ID:gJ/lDlLh
>>563
痛い子再び
565名無し行進曲:2006/07/22(土) 02:53:27 ID:6k4rI8ve
大の大人が無駄無駄とわかりつつ毎年繰り返す 係員の高齢化も著しいな
566名無し行進曲:2006/07/22(土) 11:01:46 ID:0iWEJH7/
>>564
痛い子再び
567名無し行進曲:2006/07/22(土) 16:06:43 ID:M9TyptDH
>>566
粘着乙
568名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:57:15 ID:0iWEJH7/
>>567
そういうあなたこそw
569568:2006/07/23(日) 22:37:59 ID:mW5/r4Ld
あ。間違えた。。。すまん
>>567
570名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:50:00 ID:D40ohCgc
あげ
571名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:35:36 ID:LzDVzVQN
あげ
572名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:56:51 ID:8eLNmwPM
あげ
573名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:23:51 ID:kJyIXKkd
ネタもないのにageんなカス( ゚д゚)、ペッ
574名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:49:09 ID:NXFSWcTZ
ひとの悪口しか言えんのんか、えばらき人は。
575名無し行進曲:2006/07/26(水) 01:44:56 ID:QhR/F8Qm
じゃぁそろそろ予想でもしようじゃないか。
576名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:04:42 ID:sc8a335D
関城、水戸市民、水戸交響、常陸太田、古河地区
だと予想してみますた。
577名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:43:20 ID:49mZe0Pp
今年は阿見がいかせていただきます。
578名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:11:40 ID:2meJlLa5
関城、ひたちなか交響、水戸市民、古河、水戸交響

次点が常陸太田
579名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:44:03 ID:S3WAQxxK
577>>阿見かよwwwww
580名無し行進曲:2006/07/27(木) 06:50:17 ID:TYOifFTW
>>579
安価もできないくせにw
581名無し行進曲:2006/07/27(木) 10:25:19 ID:rYFBdSFx
今年の流通経済どうかな〜?
582名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:43:23 ID:a9eHXlW/
577>>ありえねぇ。あの高温(金柑木棺)じゃむり。
578>>やっぱりそこかねぇ。
583名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:20:59 ID:JF1Q3Sdk
577>>ありえねぇ。あの高温(金柑木棺)じゃむり。
たしかに
高温↓
584名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:45:51 ID:TYOifFTW
だから安価をしろって!w
やり方おしえたろか?w
585名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:58:40 ID:63shhOSp
584>>口に釣り針が刺さってますよ?
586名無し行進曲:2006/07/28(金) 08:26:56 ID:2mtgTKbJ
安価ってなんだ?
587名無し行進曲:2006/07/28(金) 10:33:50 ID:7XmOZbMF
586>>ROMれ。
予想しなかった団体がいきなり金。
席上 水戸氏 水戸公 ひたち公 あとひとつが予想外とか
588名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:48:37 ID:/6K6/FNa
一般C部門予想しよう
589名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:06:44 ID:DcM02crP
一般Cの部まだあったんだ。どっかが出なくなってなくなっかとオモタよ。
590名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:21:35 ID:O3WdpZvf
591名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:39:46 ID:8rpaiNxF
高萩ってどーなの?
コンクール乗るのお初??

初だとしたら…初でファンファーレって…どーなの?
592名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:02:54 ID:iLfi3bPB
>>591
初ではないよ
たまーにしか出てこない

前に出たの何年前だよ!!って感じ
593名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:07:24 ID:iLfi3bPB
連投スマソ

>>591
あそこは金管やたらと目立つバンドだからいいんでないの?

って聞いてみなきゃ分からんけどな
武○先生がどう仕上げたかだよね
594名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:47:11 ID:8rpaiNxF
へぇ。
かっこいいファンファーレが聞きたいなぁ。しかし…コンクールであの曲、、


チャレンジャーですな。
595名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:13:46 ID:DcNb0mo2
やっぱり今年は3時位に入ればいいかw
596名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:53:52 ID:LXXk7g5i
ソッソンナァ・・・
せっかくなんだから日立大甕から1日マンキツシヨーヨォ・・・
流刑大も良い演奏しそうだよ〜
今年最大の注目曲”宇宙の音楽”も登場だよ〜
597名無し行進曲:2006/07/31(月) 03:59:38 ID:XBEtY8ro
一日満喫しようとすると、3時位にはかなり聞き疲れして眠くなってきそう。
598名無し行進曲:2006/08/02(水) 09:16:01 ID:BwKvOfBm
アゲ
599名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:42:58 ID:2ei4q7pM
各団体の自由曲はなに?
600名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:05:29 ID:4JWAQ4b7
>599 水練のHPに載ってるよ
ttp://www.iba-sui.jp/dsippan/concours/conH18dsi.htm
601名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:12:25 ID:azcndL9f
もうちょっとで本番ですな。
何年経っても、何度目でもワクワクってゆーか、緊張ってゆーか…


やっぱりコンクールいいなw

出演者の皆!
100%出せるようにがんばろーぜ!
602名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:31:30 ID:u4lauApT
age
603名無し行進曲:2006/08/04(金) 12:56:12 ID:mKz6G+5C
>>601
おー\(o ̄▽ ̄o)/
604名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:02:59 ID:G6Uwo4hR
いよいよ明日!聞きにいくのでみなさん頑張れ
605名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:28:53 ID:2FYT9E8s
お前ら反復練習は十分か?みんな明日はがんばれ
606名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:32:07 ID:eqC1tlbm
アゲ
607名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:33:41 ID:LVFAd0Vg
明日がんばるよ!
代表になれたらいいなぁ。
608名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:02:16 ID:BQ+sS6Ou
県民文化センター遠杉。交通の便は悪いし、ホールはショボくて響かないし…。
つくばのノバホールあたりでコンクールをやってほしい
609名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:19:35 ID:G6YmNpqt
高萩ブラボー
610名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:40:06 ID:VhKlycCR
筑波大ブラボー
611名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:51:52 ID:JGEBV1iK
高萩の演奏終わった時審査員爆笑してたぞ。
612名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:29:58 ID:4HzSRUiQ
>>611
なんで爆笑なんだろう...
そんなに変だったの?
613名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:08:24 ID:7nx66hue
疲れた〜
目の前の駐車場に停められなかったのはなんなの?
まじ疲れた…
614名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:21:37 ID:JGEBV1iK
>>611
なんなんだあいつらみたいな内容だったよ。
615名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:23:28 ID:JGEBV1iK
アンカー付け間違いスマソ。正しくは>>612
616名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:39:13 ID:eZTE71WM
結果アップ
宜しくお願い致しますm(__)m
617名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:05:55 ID:QhB5rR5z
常磐・銅、筑波・金、茨大・銀、流経・金
618名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:14:34 ID:f3FrlNVz
市吹サイコー
619名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:19:23 ID:2Z8EeYM8
どこの?
自分んとこ?
620名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:26:12 ID:+QAWmGkJ
高萩、金なんだね
621名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:43:53 ID:qMVnQElD
当たり前の結果じゃない うまかったよ
622名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:49:39 ID:2Z8EeYM8
>>620
マジですか…
623名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:54:16 ID:f3FrlNVz
係員がイケ面だらけだった件について
624名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:54:41 ID:ezNIHAxV
高萩まとまってたと思う…
625名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:56:15 ID:cB1ExuwF
金・代表
関城・古河・水戸市民・常陸太田・ひたちなか交響

水戸交響・日立

水戸SE・TI・
626名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:57:42 ID:cB1ExuwF
金・代表
関城・古河・水戸市民・常陸太田・ひたちなか交響
金次点
水戸交響

日立市民

水戸SE・TI・あゆなまみあな・阿見・しもだて・取手交響

ひたちなか市民・ル・シエル
順位順
627名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:18:21 ID:2Z8EeYM8
>>626

うpありがとう
628名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:40:00 ID:JZyU5AX4
ちなみに、2位〜7位は全て0.5点差
ずば抜けてたのは1位の関城だけだと言うわけだ
629名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:41:30 ID:qMVnQElD
順当かな… 太田市民より水戸交響が代表になると思ったけど…
630名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:14:41 ID:MIfx9u2C
ファンファーレかっこよかった! ブラボー!
631名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:23:04 ID:DgJYSgee
特別演奏のRIT2がやたら元気だったな。若いってイイのう。
おっさんにはあんなパワーでないわ。
632名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:47:57 ID:daQ/ToNq
席上の演奏はどうだったんですか?
633名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:59:18 ID:IeUskIty
なにより席上、関東は朝一って・・・。
気の毒だね。これで相当気合入るだろね!
頑張れ!!
634名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:19:23 ID:bE33hnoT
高萩Cではもったいない。
635名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:30:00 ID:OD+Ui1eH
職場の日立はどうでした?
636名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:27:27 ID:wBmueVAr
>>635
自由曲どうなるのかと思ってたけど、良かったと思うよ
637名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:19:47 ID:CeI2eWaB
0.5差・・・ということは全体的にレベルがあがってるということ?
それともあがってるのではなく良でもなく不可でもないってこと?
ル・シエル去年中々良かったような・・・
結果見ただけでは何とも言えず、聞きに行きたかった。
席上のぶっちぎりトップというのはもう決まりポジションでなんだかかえってつまらん
638名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:31:15 ID:BuzYQmH/
ルシエルは去年みたいに虎をキープできなかったんでしょ
639名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:38:40 ID:bE33hnoT
たけしちゃん、ダメだったねぇ。
640名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:23:57 ID:mm0l/rKN
266.5 関城
246.5 古河地区
246.0 水戸市民
245.5 常陸太田
245.0 ひたちなか
だそうだ

ひたちなかよりも水戸交響が行けるかと思ったけどな。出演順って怖いね。
古河地区はF氏の復活で期待してたけど思ったほど良くなかったね。団員によればかなり気合い入れてるって話だったんだけどねぇ
あとは、課題曲Tができないならやらなければ良いのに。と思わせる団体が多かった。譜面を見たら自分達にできるかどうかわかるだろうに。

今年も東関東で勝負ができそうなのは関城だけかな。
なのに関城が1番くじをひいたときに大喜びしてる他の団体の品性のなさにかなりがっかり。特に客席左前の方にいたあの団体。○○地区。
そんな所に負けたかと思うと悔しいね。
641名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:43:06 ID:QktfvyTK
負け惜しみ乙。
642名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:08:45 ID:CeI2eWaB
関城が1番くじをひいたときに大喜びしてる他の団体

なんじゃそりゃ・・・
地区てついただけで分かる団体だな・・・
最悪
643名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:01:47 ID:t5E4hP8p
ルシエルは指揮者のやる気が中学生にそそぎ込まれた結果じゃないの?
644名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:04:38 ID:9Xjo/ULc
シエルの演奏良かったと思った俺の耳は何だろ…
645名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:05:54 ID:9Xjo/ULc
>>644
ル忘れた
646名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:10:39 ID:tQjwrPu+
>>620
>>622
何か問題でも?
647名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:30:20 ID:8mSiWdK1
筑酔はそんなもんだよ

人の優しさとか皆無だし
自分達さえよければって感じだよ
あのファミリーにはいれなければ、団員でも頭数の為だし

そんな事より、東関東スレに筑酔の団員さんがキチガイカキコをしてるよ
茨城の為にも消えてくれ
648名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:26:07 ID:GLLHnsqG
>>
649名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:31:09 ID:GLLHnsqG
ミスった。
>>640,642
いいじゃん別に。きっと彼らも席上の一番くじがうれしかったわけじゃない
でしょ?俺は古河じゃないけど、同じ代表団体としては自分のところが一番
じゃなくて済んだんだもの、それはうれしいに決まってる。

だからってわいわい騒ぐのはどうかと思うけど。
650名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:59:24 ID:8mSiWdK1
ってか知久彗さんがタイムオーバーじゃない事を激しく望みます
651名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:06:38 ID:pEHAMbHl
席上が一番クジを引いてほかの代表団体の連中が少なからず喜んだことに違いはない
652名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:40:09 ID:HqII9bHb
席上が1番くじ だけど 上手さは県代表ではピカイチなんだからさ それを喜んでいた他の代表達は馬鹿だよ 順番がどうこうじゃないよ
653名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:42:15 ID:mm0l/rKN
>>649>>651そりゃ嬉しいかもしれないね。

でもね、
俺が言ってるのは、そこで大喜びしてしまうという彼らの品性だよ。
周囲への気遣いや配慮ってものは無いのかね。
いい大人なのにね。
654名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:43:39 ID:HqII9bHb
悪いけど…昨日程度のレベルでは 席上以外は 東関東では絶対に通用しないよ
655名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:46:18 ID:mm0l/rKN
>>641>>649は地区垂だな。
こんな所でもそのレベルの低さを晒してる
656名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:55:43 ID:wONNEG13
>>643
それはおかしい。それはいいわけに聞こえる。今までも自分の学校を指導しつつ一般のバンドを代表にしている人はいる。
657名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:56:14 ID:hNAc9bp0
ksk
658名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:57:27 ID:hNAc9bp0
659名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:04:32 ID:7UPuvC48
それより、各団体の感想が聞きたいんだが!
誰か、よろしく!
660名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:12:38 ID:Kk47AJwl
関城と二位以下の団体って何がそんなに違うの?
聞く耳のない俺にはわからないんだよね…
661名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:15:54 ID:HqII9bHb
太田市民…謎 なぜ代表
662名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:29:33 ID:gcYhmFLC
>661
逆に問うてみると面白いかな。
なぜ代表「にならない」と思ったのでしょう。
663名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:37:11 ID:HqII9bHb
水戸交響のほうが よかったからです
664名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:12:14 ID:ODl+Igw9
ある程度のレベルにいけば、最後は審査員の好みになるんじゃないですか?
665名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:02:34 ID:i569YAQ7
>>663
水戸交響関係者じゃないですよね?
>>664
同感
ルシエルはA部門の中では最少人数?
にしては良かったと思うが、選曲、細かいミスなど
響いたんだろう。
この結果で団が崩壊する事はないだろうけど、
今後が気になる所だね。
666名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:10:54 ID:EjsmF8o7
80人のサウンドを聴いた審査員が40人とかのサウンドで満足するわけがないと思います。悲しいけど。
最近の高校からパクりますが、団員が多いバンドはCにも出たらいいんじゃないかな。
667名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:53:04 ID:Uf156KVg
係員が豚並みにデブだった件について。
668名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:49:03 ID:WF9eTTDI
>>664
そうだね。ある程度のレベルを越えるとあとは好みが結果を左右するだろうね。
でも「ある程度」を越えてる団体は、少なくとも今回の大会ではないよね

交響や太田の比較にあてはめないでね?
669名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:57:00 ID:LK6XQxIV
交響は出演順に泣いたと思う
太田と逆だったら結果も絶対逆だったはず。
交響関係者ではないです
670名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:09:01 ID:XIRWQ24l
>>666
そうだね。でも、関城も50人いなかったね。
671名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:22:43 ID:WF9eTTDI
いやいや。50はいただろ。
672名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:59:00 ID:v/pvKhVQ
6月にサービス開始した、吹奏楽だけを扱うSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)。
mixiの吹奏楽verのようなものです。
まだ人が少ないのでおまいら参加しる( ^ω^)

★吹奏楽SNSバンドミックス★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154072721/
673名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:15:57 ID:6U5SQKB6
>>670が痛い件について
674名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:16:01 ID:EjsmF8o7
うるおぼえですが、去年は関城が朝の早い時間ではなかったですか?
たしかに朝はキツイです。
でも、審査員も寝ぼけてるはずw


ぐだぐだ言ってすみませんが、車を文化センターすぐ前の駐車場に停められたか否かも大きい気が…
歩かせすぎ!!
675名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:24:39 ID:wpI/o3Fg
>>658
席上だけではなくどこのバンドも少なからずトラは入れてるかと思う。
J卒が多いからトラの質もいいのだろうが
席上のトラ叩きはやっかみにしか思えん。

築吹は恥さらしだな・・・喜んだところで実力が変わるわけでもないだろう。

と、元水槽厨の漏れがきましたよ
676名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:35:52 ID:LRFfO040
>交響は出演順に泣いたと思う

それは前後の団体の並びが不利だった、ということ?
不利有利があるかどうかはわからないけれど。

過去にプログラム一番でも抜けている所はありますよ。関城に限らず。
677名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:43:39 ID:LK6XQxIV
>>678
いや今年に限りということです
昨年は関城・交響とも演奏順早かったけどどちらも抜けた。
678名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:50:35 ID:LRFfO040
今年に限り「前後の団体の並びが不利だった」のですかw
679名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:10:03 ID:EjsmF8o7
中学や高校みたいなゴタク並べないでください。


あと、コンクールの時期以外にもちゃんとレスしましょうね!
680名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:33:25 ID:NYFZwnMf
プレイヤー数Max50人程度に制限して
カーテン審査きぼん。
681名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:21:17 ID:EjsmF8o7
それいいw
682名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:21:21 ID:WF9eTTDI
>>664とか>>680とかみたいな話って厨房・工房がよく言うよね
自分達の団体は名前で負けたとか、審査員に嫌われたとか思ってるんだろうね。

聞く耳が無い証拠
試しに全国大会でも聞きに行って成績予想でもしてみるといいよ。きっと3分の1しか当たらないからw

成績が悪いのは下手だからです。聞く人が聞けばその差は明確なんです。。名前のせいでも審査員のせいでもありません。
683名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:20:48 ID:aB/gddYd
>>682
禿同。
3分の1も当たるのか?wwwwwwwwww

>>成績が悪いのは下手だから
その逆もまた然り。

席上・築水叩きも所詮厨房のひがみ棚。
684名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:46:28 ID:aB/gddYd
席上・築水と書くと関係者みたいに見えるな。

代表団体叩きと改めておこう。
685名無し行進曲:2006/08/09(水) 03:17:16 ID:XHolv0hS
くだらねぇ
686名無し行進曲:2006/08/09(水) 04:02:05 ID:Z7tJkSvs
>>684
関係者乙



まぁ東関東の結果にすべて現れるだろうな
687名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:10:42 ID:h1GW8JBo
色々あるかもしれないけど、代表になった団体を素直に応援しませんか。我々茨城の代表なんだから。
688名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:28:04 ID:fH9zqEEb
やってることが卑怯だからな そんな気にはなれん
689名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:49:04 ID:h1GW8JBo
卑怯なこと?それは何なんですか。
690名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:11:23 ID:ITscSk1G
>>683馬鹿丸だし。
中二の確率の勉強をやり直しだな
691名無し行進曲:2006/08/09(水) 09:28:39 ID:XHqQdVo1
ブラインド審査(ブライドしんさ)は、主に音楽コンクールにおいて、審査時に使用される方式である。
審査員が演奏者に関する情報を得られない様にし、公平な視点で行うという主催者の意思に基づいて行われる。
そのため、審査員は演奏者の氏名・順番等は知らされない。審査員の前には大きなカーテンが施され、演奏は見えないようになっている。
日本のコンクールでは主に一次予選・二次予選などで行われる。欧米での実施度は高く、標準的な審査方式として浸透している。
また、欧米の作曲コンクールには、応募作品に作曲者名を書くことを禁止しているものが多い。
この場合、楽譜の表紙に応募者が任意の暗号や偽名を書き、アプリケーションフォーム(または本名などの個人データを記入したもの)を
入れた封筒に楽譜と全く同じ暗号・偽名を書いたものを併せて提出する。これも一種のブラインド審査である。

カーテン審査(ブラインド審査)は一般的だよ。
692名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:27:04 ID:XHolv0hS
ほんとにくだらないこと話してんなぁ〜
ばかじゃん?
いい加減にしろよ。

あとからピーピー言うなよ。
693名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:27:57 ID:ITscSk1G
>>691

だからなに?

ブラインド審査はね…
@基本的に高いレベルで実力が拮抗している時に使われる手法であること。
A利権の絡みやすい分野で行うことが多いこと。
B視覚的な効果が審査に影響しないコンクールで行なわれること

これが普通






更に言えば
Cそれをしたところで君の団体の成績はさほど変わらないこと


名前で負けたなんて本気で思ってるからいつまでたっても上達しないんだね。
まずは自分自身の技術を省みようよ。
694名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:28:26 ID:9u4E0FWY
>>692
来年以降からみれば先である件について
695名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:18:38 ID:Z7tJkSvs
>>694
はいはいわろすわろす

君ができる子なのはわかったからもうグダグダ言わないでね
696名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:21:12 ID:9u4E0FWY
>>695
うっさい
697名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:53:03 ID:Z7tJkSvs
>>696
それだけ?
698名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:55:01 ID:9u4E0FWY
>>697
お前みたいのがいるからダメなんだよ
699名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:05:10 ID:Z7tJkSvs
>>698
kwsk
700名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:05:47 ID:9u4E0FWY
kwsw言わない
701名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:06:58 ID:Z7tJkSvs
言えない
702名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:09:13 ID:9u4E0FWY
いや言わない、であってる
703名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:14:38 ID:Z7tJkSvs
>>702
口に釣り針が刺さってますよ?
704名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:17:31 ID:9u4E0FWY
そういう意味不明なこといってはぐらかすのが
2ch水槽クオリティ
705名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:44:16 ID:8ZxDP4g6
とにかく関城以外は下手くそなんだからさ 東関東まで一生懸命練習あるのみ
706名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:04:26 ID:jba3Ecm+
いや席上も含め、どのバンドも代表になったからにはだな
一生懸命練習あるのみだろう
707名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:30:07 ID:8ZxDP4g6
次までの短い期間で完成度が上がりそうなのは 水戸市民ぐらいかな… 細かなミスがあったし 合わせ不足が否めなかったから
708名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:38:02 ID:8ZxDP4g6
県大会を聞いて関城や古河や太田は 東関東でも変わらないような気がするから… 上昇する感じがしない 曲はあるていどのレベルには完成してたから
709名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:08:00 ID:g5gLWSeJ
>>708
貴方が指導するなら、もう伸びないでしょうね。



良くもまあそんなことを恥ずかしげも無く言えるもんだよ。
あれでもう伸ばすことが出来ないなんて自分の能力の低さを主張してるようなもんだよ。

F先生もT先生もO先生も「その上」をみることが出来るから"名指導者"と呼ばれるんだよ。
710名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:26:09 ID:fH9zqEEb
>>709
どれも名指導者というほどでもないと思うが
711名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:28:42 ID:l41LsEQP
自己満品評会より書き込みを見て。
所詮、水槽クヲリテぃってことで、。。。(笑

一件落着(笑

っていうか、一般でコンクール語ってんなよ(糞
マジくだらね。
712名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:48:15 ID:8ZxDP4g6
そういう糞に書きこんでる あなたも同類(笑)
713名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:33:39 ID:wlsf5zhG
スカトロマニアが集うスレはここですかw
714名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:47:03 ID:jXAp7GQc
聴いていた方、感想よろしく。
715名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:08:33 ID:OqT+xXg+
コンクールを終えて,いろいろ批評するのもいいと思うけれど,
他の団体のいいところは素直にいいと認めて,
自分たちの団体の今後に生かしていったらどうなんだろう。
これだけの団体が集まって演奏をすることはなかなか無い。
批判や揚げ足をとる前に,やることはたくさんあると思う。
そうしないと結局茨城の吹奏楽は発展していかないと思う。
716名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:24:55 ID:jxkEmwVo
上手い所に人は集まる。
上手い所には上手い人も多い。
上手い所は切磋琢磨しあってる。
上手い所は指導者が素晴らしい。
上手い所は練習場所にも困らない。



こんなイメージがある。
自分は下手くそバンド在籍。
上手い所に行きたい。上手くなりたい。
つか、入団してしばらくしないとわからない部分ってあるじゃない?
それがわかりかけてきて純粋に音楽を楽しめなくなったんだよね。
このまま馴染みたくないな。
どこのバンドも色々ある?
717名無し行進曲:2006/08/10(木) 04:48:34 ID:ChBYCdnq
>>710
では藻前がどこか指導して全国まで(ry
718名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:04:11 ID:CA+TYgqf
なぜにコンクール前と後だけ、茨城は盛り上がるのか・・・
719名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:29:58 ID:C+u8DfwG
ヒント:このスレはコン厨が多い
720名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:52:02 ID:BWJhFfeb
>>715
確かに批評とも思えないような糞内容のレスも
多いけど、ここに書いてあることを批判や揚げ足取り
としか受け止められないのも問題あるよ。
721名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:41:04 ID:HKdpEQTK
>>716
もしかして、ルシエルの人w?
あそこ個人技高い人多いしうちに来なよ。ww
722名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:31:27 ID:jxkEmwVo
>>721
ルシエル違うw
って、個人技高い割に結果が(ry

あなた様の楽団うp!w
723名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:32:25 ID:fnt2CPh1
聴いていた方、感想よろしく。
724名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:13:59 ID:wIshwrcF
>>722
コンの結果だけじゃないだろうよ・・・
だから茨城は昆虫と言われるんだよ
自分に合うバンドに入ればいいんじゃないのか?趣味だろ?
725名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:10:13 ID:NKe9vJUY
>>712
茨城クヲリテぃ乙w
726715:2006/08/10(木) 23:18:59 ID:OqT+xXg+
>>720
何も全てが批判や揚げ足取りだとは言っていないよ。よく読んでよ。
これだけ沢山の団体の演奏を聴ける数少ない機会を大事にしようといっているまで。
しれぞれの団体が,まだまだ改善しなければならない余地をもっているのだから
それを何とかしようとしなければ,と思うのだが。
727名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:23:20 ID:WnoTmrr0
>>726
運営側もなんとかしてもらいたいな。
リハ室かチューニング室だったか定かでは無いけど
非常にやる気の無い運営には驚かされたよ。
何しろウォークマン聞きながらメールだからな。
仮に運営上のやりとりだったとしても見えないところでやるとか工夫しろと。
演奏者のモチベーションの下がるようなことはしてもらいたくないな。
728名無し行進曲:2006/08/11(金) 06:06:42 ID:5K8wzVIw
表彰式のグダグダ感にはがっかりした。
審査員って、紹介したら即退席って昔から?
なんだかな〜って感じた。

点数発表とか、するならするで聞き手にわかりやすいように発表しなきゃ意味無いと思った。
あと、楽器置き場狭い…
729名無し行進曲:2006/08/11(金) 06:18:55 ID:O4n2Phw3
727>>それは無線のイヤホンだけどね
730名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:11:50 ID:WnoTmrr0
>>729
そうだったのかぁ。
やけに薄い物体が机にあったからてっきりipodかと思ってたよ。
無線機も小型化の時代なんだな。
731名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:57:13 ID:142D1ikt
さすがにウォークマンは無いだろう・・・
携帯メルも人前ではちょっと・・・って思うけどなあ
732名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:28:21 ID:b3HYRGXG
実はメールじゃなくて、携帯で2ちゃんに書きこんでいたりして
733名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:52:18 ID:zvRMoFs/
>>730
会議室みたいな部屋の前に座ってた女ことだろ?
持っていたのは藻前の言うとおりiPod、無線機でもシーバーでもないよ。
トイレ行くときに確認したからな。
睡蓮に苦情でも出しておいたら?
漏れはそういうの見慣れてるからどうってことないけど
モチベーション下がったのなら当然演奏か指揮にも影響するわけだしさ。
734名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:21:13 ID:142D1ikt
>>733
マジですか!?係員って各団体から出てるんだよね(一部除くが)
どこの団体から出てる人だったんだろう・・・
735名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:01:41 ID:bK2c2BKQ
バ係員程度で崩れるモチベーションじゃな 上にいけねーべ たしかに係員のレベルは落ちた えばらきだからの
736名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:33:02 ID:j6eFhMAH
>>735
改行を覚えましょう
737名無し行進曲:2006/08/12(土) 03:40:06 ID:CCOiP6j+
736よけーなせわや  いっそのことイベント屋にコンクールを丸投げすりゃやる気になるコンクールになるかもよ
738名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:49:28 ID:YzhQuKVt
別にそこまでコンクールにかけたくはないな・・・
739名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:18:17 ID:q9bWMeOk
>>728
一般のコンクールは自主運営なんですけど?
雀の涙ほどのバイト代で一日拘束されてる彼女達は、みんな各団体からでてるボランティアだよ?


文句があるなら来年は自分で働きなさい。
740名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:53:01 ID:yFo1LLEP
こんなとこで、憂さ晴らししてるやつらはその程度ってことで。
っつーか、運営が各団体のボランティアって知らねえ時点でレベルがわかるってもの。
そんなんでコンクールうんぬんとか語ってんなよ(呆笑
741名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:16:29 ID:cvZgKYWL
では次の話題お願いします。
742名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:20:44 ID:xnmSZ363
日立大みか吹奏楽団が今日のNHK-BSで放映されてた件は、
このスレではスルーでつか?
743名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:30:20 ID:I1CHVthy
誰か見たのか?
見てなきゃスルー
744名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:38:42 ID:+05UGb9C
>>742
見たかったが家にBSが無い件
745名無し行進曲:2006/08/14(月) 07:54:13 ID:oQ3dO6pa
萩○さんも出た?
746名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:13:14 ID:dtWR+lhB
健ちゃん
747名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:15:11 ID:bim/ZnVN
>>742
kwsk
748名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:30:24 ID:ZIpg1Q3J
事前に教えてくれたら見たのにぃー
749名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:55:11 ID:s+WWClz3
>>742
ラッパの指と音が会ってなかった件
750名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:11:39 ID:6MyQUU6A
>>747
ttp://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2006/039/039.htm
ちなみにBShiでまた8/19にやるらしい
751名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:52:40 ID:0qcUp0Kp
半分は虎ですからww
752名無し行進曲:2006/08/16(水) 13:01:00 ID:SGEevEU1
みたいけど見れない…
どこも虎は使ってるんだからそう騒がなくても…
753名無し行進曲:2006/08/16(水) 15:59:54 ID:aj4gD+8h
どこでも=すべて
ということですか?
754名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:37:04 ID:0qcUp0Kp
半分以上虎ともなると、よくも堂々と「○○楽団演奏会」なんて
言えるものだな・・・と思っただけです。
755名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:06:16 ID:X3MNVl2e
コンクールや演奏会には、そのトラ様の分も団員が費用を負担するわけで…

社会人歴浅いから負担金って結構辛い。
756名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:21:27 ID:0cvpz8Mm
コンクールで支部や全国へ行くとトラの交通費や宿泊費が莫大な金額になるね。
757名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:52:14 ID:VmRlTeIV
それも仕方ないでしょ。そうやっても上へ行きたいんだから。
758名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:37:23 ID:HYHobzvL
まぁウチのバンドは県止まりなんだけどね。
759名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:47:04 ID:FDRwmicB
虎つかわなくったって東関東行ってるところあるじゃん!80に減らすのに苦労してるところがさwww
760名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:48:48 ID:tJ22UD/z
バランスのために使うバンド
向上のために使うバンド
理由は様々だが嫌ならやめればいいだけだ
ただ名前を出すんだからそれなりの味というかプライドはあってほしいよな
761名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:11:47 ID:8Ig09bR7
>754
演奏会くらいは許してくれ。
なんせ県東には、本当に人がいないんだ。

弱小バンドがお互いにトラを出し合いながら、なんとか細々と活動している
のが現状。そんなところもある。
762名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:22:42 ID:gSd5BRh/
>>755
団員やめてトラになるってのは?w
763名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:42:04 ID:0Egi/NX+
お断りです!!意地でも頼まない
764名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:05:09 ID:8AJgkZcS
トラのギャラってどれくらいが相場なの?
765名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:35:33 ID:Bhv3ZTNN
>764
3000円〜5000円くらい。まれに1万円近く貰えることもあるが、
それは出しすぎだと思う。

レッスンの先生の紹介で、ギャラなしのこともあった。
門下生の音大生と組んでのセレブ立食パーティ会場でのアンサンブルだった。
結構レベル的にきつかったが勉強にはなった。
766名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:24:39 ID:qWqQF2Oz
人員不足バランスの片寄り
そんな場合の虎は仕方なし?てことだよなあ
767名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:57:09 ID:nv/XuUBl
人数が足らなくて困ってるなら、そんな団体さっさと辞めて水○市民に入ればいいじゃんwww
768名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:25:26 ID:jEF5TUmk
いい年こいて夏厨ですか
769名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:38:20 ID:eCEQbLLT
そろそろ定演ですょ。お前ら!
770名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:42:27 ID:GvcEteJr
定演開催にあたり個人でどのくらい負担しとるの?
771名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:47:25 ID:qSUOkOUB
おまいらが巻き上げられた負担金のほとんどが寅の懐に入るに違いない訳だが
772名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:56:56 ID:FWgXHTeV
いなかバンドキモス
773名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:01:05 ID:eCEQbLLT
打ち上げ代含め2万位かな?
774名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:39:37 ID:WjI5chOw
過疎過疎

それが一般クオリティ
775名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:53:27 ID:ZUPFVHK1
都内はまったく過疎ってないんだがな。少ない団体しかないんだから、県代表なんて自慢になんないな。関東行っていかに勝負してくるかだろって。恥晒してくんなよな。
776名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:00:23 ID:s52lSZDP
↑??
777名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:30:44 ID:kPPiY3D7
777get
778名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:39:15 ID:iYkNV7Jq
東関東に行く椰子らはこの週末もシコシコ反復練習繰り返してるんだろうな
お前らいい年してブラバン一筋もいいが仕事や家庭も大切にしろよwwww
779名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:09:41 ID:UtYXIqEY
>778
一般で県代表になるようなところは、全国でも狙わない限りそんなに
練習してないと思うよ。大概、昔取ったなんちゃら、で惰性でやって
いるだけだし。それにどうせ東関東で終わりなのだから。
780名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:21:45 ID:KKnfOH2U
>779
なんかひがみにしか聞こえません。
なんでこうなっちゃうんだろ。
「茨城だから」と言われるゆえんはこれか。嘆かわしい。
もっとお互い向上できるように出来ないか。
781名無し行進曲:2006/08/27(日) 02:40:42 ID:mJLmQR3G
↑禿同
782名無し行進曲:2006/08/27(日) 04:44:44 ID:AvmVRdfq
とりあえず県代表になれれば
今キミ達が一番悩んでいる人材確保だって
何もしなくたって労せず集まってくるさ。
なにしろ中高を卒業したての多くが一般バンドに入ろうと思う時
どうしても高い確率で「コンクール」が基準になってしまうからな。

いろんんな意味があってコンクールを『利用』し努力している団体に対して
そんな意見が蔓延るようなオマエらに未来はないよ。
783名無し行進曲:2006/08/27(日) 07:40:33 ID:zoef2500
>>780
確信を付かれると急にしおらしくなるんですね。
何がお互いの向上だよ。
茨城の一般なんて、数が少ないんだから、そりゃふつうにしてりゃ
代表くらいにはなるだろ。で、東関東で茨城のレベルの低さを
発表してくるんだから、世話ないよな。
茨城でしか通用できないんだから、あんまり音楽をわかったような
気にならないようにね。
784名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:30:10 ID:KKnfOH2U
別にしおらしくはなってないけれど。
情けないと思いつつはいました。
785名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:29:27 ID:w07GgGVX
782や783のような、茨城の文化レベルの低さが一向に改善されない点について。。。
786名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:01:49 ID:VBsE7ytF
それにしてもこの>>782、ノリノリである。
787名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:36:34 ID:xCaPcrEd
同じことばかり主張してる粘着がいますね。
788名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:49:39 ID:4mosE3HV
↑反省しろ。話はそれからだ。
789名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:51:32 ID:IpLgNfMM
>>782には未来があっていいねw

しょせん、東関東(しょぼい団体しかいない中の県代表)止まりなんだがな・・。
790名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:29:07 ID:ht9xBt05
粘着の人ってそのショボイ県代表にすらなれないんでしょ?
791名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:43:42 ID:eghKvh2W
なれないから粘着するんだよ
792名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:27:19 ID:WA7CYS2F
恥さらされるのがイヤなだけ
793名無し行進曲:2006/08/30(水) 01:16:24 ID:KYoEJy9s
それよりみなさんもうすぐ東関東大会ですが茨城はどうなりますかね??
794名無し行進曲:2006/08/30(水) 06:31:12 ID:gjWxPbe/
<<762
虎ってなに?
795名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:41:20 ID:VNiTl8Ch
>>794
エキストラでないの?
796名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:31:05 ID:znKWdsew
まったく話かわるけれど、6号国道走ってたら、千代田辺りに、ル・シエルっていうラブホがあった…
797名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:52:52 ID:s39YTIB+
他の県の一般スレと違って、今この時期にラブホの話題、いいね!
で、ルシエルは入ったのか?きれいだった?
漏れは最近ラブホ行ってないお・・。車の中ですませちゃうからorz
798名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:12:57 ID:b6ynxAqq
自分は水戸のラブホは制覇しましたよ!みんなのお勧めはありますか?
799名無し行進曲:2006/09/01(金) 00:44:26 ID:e94RiU4G
790や791のような、茨城の文化レベルの低さが一向に改善されない点についてw
800名無し行進曲:2006/09/01(金) 05:18:33 ID:MDY4LnP0
ちょっと離れるけど、水戸のHってラブホはお勧めですよ。
801名無し行進曲:2006/09/01(金) 13:47:01 ID:k+5nimWi
なんなのこの話題…
802名無し行進曲:2006/09/01(金) 15:09:59 ID:MDY4LnP0
↑童貞はひっこんでな!
803名無し行進曲:2006/09/01(金) 19:22:06 ID:N+kywXRf
つくば近辺のラブホ情報求む!
804名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:03:07 ID:a0FO3C40
なんか茨城スレって、どの板も独特な荒れ方をしているのだな…。
805名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:00:55 ID:sghSF20U
僕はラブホ詳しくないんでこの板には来ないほうが良いですか?
806名無し行進曲:2006/09/02(土) 12:03:42 ID:hCpSgV9w
私と行こう!
807名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:39:56 ID:sghSF20U
いいですよ。じぶんIDがSF(セクースフレンド)だし。
808名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:35:54 ID:sghSF20U
IDが20U(アンダー)ですので、20才以下がいいです。
809名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:21:26 ID:sghSF20U
でも年上も好きです
810名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:55:48 ID:/0uRRlME
まったく、高校生が頑張って全国行ったというのに・・。
811名無し行進曲:2006/09/03(日) 14:23:44 ID:VbB2Hjcu
常総から茨城の大学に進学する吹奏楽部員って、いるのかな?
812名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:19:27 ID:ylwVbsXZ
聞いた話しだけど、流通経済大学に行く人がいる
813名無し行進曲:2006/09/04(月) 18:38:36 ID:NLUSWNKX
言い換えると、流通経済位にしかいけない。
だって所詮スポクラ。
814名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:04:46 ID:UVGo3O0O
水槽推薦でイパーイ逝ってるだろ
近大、関大、神大、亜細亜大、、、。
815名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:53:56 ID:k8zLHQrb
常総から茨城の大学に進学する吹奏楽部員って、いるのかな?
~~~~~~
816名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:54:58 ID:k8zLHQrb
常総から茨城の大学に進学する吹奏楽部員って、いるのかな?
~~~~~~
817名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:55:31 ID:k8zLHQrb
常総から茨城の大学に進学する吹奏楽部員って、いるのかな?
    ~~~~~~
818名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:56:29 ID:k8zLHQrb
常総から茨城の大学に進学する吹奏楽部員って、いるのかな?
      ~~~~~~
819名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:47:13 ID:UVGo3O0O
>>815-818
もうわかったからw
820名無し行進曲:2006/09/05(火) 10:33:45 ID:HJkYYp/B
関東二週間前。皆様はどうお過ごしでしょうか。
みんなは前日は泊まったりとかするのかな?
関城は間違いなく泊まりだろうね
821名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:09:33 ID:uD8inBzW
↑つーかそんな事どうでもよくね??
822名無し行進曲:2006/09/06(水) 03:10:42 ID:45kV2hzX
だいこうずいは?
823名無し行進曲:2006/09/06(水) 20:17:36 ID:MayoYhG0
デナーイ
824名無し行進曲:2006/09/07(木) 21:59:23 ID:BLCXsw1n
茨城のスレだから茨城のイベントの話をしよう。
825名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:44:18 ID:04/pY3bM
大荒吹はどうなってるんでしょう?
826名無し行進曲:2006/09/09(土) 07:41:26 ID:AXmmi29W
情報きぼん
827名無し行進曲:2006/09/10(日) 06:38:24 ID:6lPzMAkI
今年はいつあるの?
828名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:54:11 ID:3C7mhdbG
>827
IDがまき
829名無し行進曲:2006/09/11(月) 16:58:26 ID:GLdM5oWK
次はいよいよ大荒吹か!
830名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:24:07 ID:n4Io/UWl
そんなに強調するほどのことでもないぞw
831名無し行進曲:2006/09/12(火) 22:31:22 ID:jPXONHrW
おいおまいら、大荒吹の前に東関東だろ!!
832名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:19:53 ID:KgfKcONI
東関東…関係ないバンドはなぁ…それなら洪吹のほうがネタになりそう
833名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:31:44 ID:qXHccjsH
今年のジャパグラのラッパのソロって、どうしてる?

どこもエリック並に吹ける奴はいないだろーし。
834名無し行進曲:2006/09/15(金) 10:09:35 ID:BZtjNZQZ
>833 今年のジャパグラのソロは数原氏ですよ!
835名無し行進曲:2006/09/15(金) 13:45:43 ID:83TJ/Vp6
え?CDにエリック宮城の名前が書いてあるんですけど?
836名無し行進曲:2006/09/15(金) 15:32:23 ID:gwI4UPtA
いよいよ日曜ですね

関城
是非全国へ

築水さん
タイムオーバーは勘弁ね
他の団体の皆さんも頑張ってね
837名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:36:17 ID:OsKB3T56
>835
今年は
アメグラ・おてもやん→エリック氏
ジャパグラ・ワルツ・ボヘミアン→数原氏
です。
838名無し行進曲:2006/09/16(土) 18:57:22 ID:VIIcWmq9
畜吸いは今年も何かやらかす。…っていうか是非やらかしてくれ。頼む。
839名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:01:06 ID:90b/vr6C
そうか、東関東は今日だったな。
840名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:22:06 ID:WHEY2tRu
速報
大みか銀賞
関城タイムオーバー
水戸市吹銀賞
ひたちなか交響銅賞
常陸太田市吹銀賞
古河地区吹金賞

会場からのメールで聞いただけなので詳しくは分からないです
841名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:22:20 ID:ucmDN7tf
結果

関城 タイムオーバー
水戸市 銀
ひたちなか交響 銀
常陸太田 銀
古河 金

日立大みか 銀

代表は土気・横ブラ・日立製作所音楽隊

関城・・・(┰_┰)
842名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:23:56 ID:VzhKMgnu
関城タイムオーバーに沈む
843名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:05:06 ID:yTcBRIwg
席上失格キタ━━━━('A`)━━━━!!
844名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:16:15 ID:jDBAG3ET
(訂正)結果

関城 タイムオーバー
水戸市 銀
ひたちなか交響 銅
常陸太田 銀
古河 金

日立大みか 銀
845名無し行進曲:2006/09/18(月) 08:37:37 ID:hEifq3sA
>>841











鹿














846名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:34:11 ID:izW/L4kD
茨城勢・惨敗でしたね
847名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:31:26 ID:+DzY38aP
タイムオーバー…
残念だな…
848名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:08:43 ID:shRIK+a6
血苦炊のこと笑ってたからバチがあたったかW?
849名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:38:31 ID:dAynefwG
どう見ても大トリという演奏順に助けられただけでしょう
東関東スレではあわれなくらい一言も触れられてないし
850名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:47:19 ID:fCl6JTB1
関城のタイムオーバーは1秒だ。関係者からきいた。本当に残念だ
851名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:06:17 ID:YE1l+En+
関城の点数が気になるところだな。

点数知ってるエロイ人降臨しないかな。
852名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:10:51 ID:xwW07awf
>>850
1秒だろうが10秒だろうが同じことだよ。
茨城県の代表として出場して、タイムオーバーってのはねぇ。
何しにいってきたんだか…。

審査対象外ですよ、お話になりません。
まだ銅賞や銀賞受賞してくるほうがマシ。

853名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:18:46 ID:7lyYdTtk
>>852
その言い方は関城がかわいそう。
そりゃ確かにルールは守らなきゃいけない。でも、タイムオーバーはわざとしたわけじゃないし。
854名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:50:33 ID:xwW07awf
>>853
当たり前。タイムオーバーわざとされちゃ困ります。www

機械じゃないから毎回演奏時間が変わるのは理解できるが
それは12分を守ってこその話だよ。
失格って評価されないってことだよ。どんな演奏したって無駄なの。

基本的に課題曲と自由曲の間で事故がない限り、今回の責任は
指揮者にあると思う。
バンドの当事者たちは辛いだろうけど、今後こんなことがないように
してほしい。




855名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:51:34 ID:wnpzcf0u
タイムオーバーって、自由曲のカットかえたのかな
856名無し行進曲:2006/09/19(火) 01:32:56 ID:cqvKkGST
そんなことより他の茨城の団体はどうだったの?
857名無し行進曲:2006/09/19(火) 01:52:38 ID:VybuCkla
>>850
俺は3秒とタイムキーパーやってた知り合いに聞いたが?
858名無し行進曲:2006/09/19(火) 08:54:40 ID:7MEhbf+D
何秒にせよオーバーには変わらず
ギリギリで演奏するのがちょっと…代表としての自覚を問いたい
キツイ言い方かもしれないけど代表という限られた枠の中で行くからにはね
残念で仕方ないですねえ
859名無し行進曲:2006/09/19(火) 11:29:07 ID:Hk71IkQK
茨城県民は関城に厳しいな。可哀相。
若き指導者が頑張ってんだから同情してやれよ。
860名無し行進曲:2006/09/19(火) 12:11:09 ID:AQye7M1W
>>854
〉課題曲と自由曲の間で事故がない限り

あぁ、あのことねw
861名無し行進曲:2006/09/19(火) 13:43:21 ID:FqGslRzY
え?なになに?
某団体の川崎の時に何があったのww
862名無し行進曲:2006/09/19(火) 14:07:26 ID:RFhVty5d
>>859
若いとか頑張ってるという問題ではない。タイムオーバーになったのは
明らかに指揮者の責任。もっと県代表だという自覚を持って臨んで欲しかった。
なんか最近の関城はどうも好きになれない。昔のほうがある意味でみんな
ひたむきに音楽作りしてたように思う。
863名無し行進曲:2006/09/19(火) 14:15:20 ID:p4EhNKe8
関城m9(^Д^)プギャー
古河地区m9(^Д^)プギャプギャプギャ-!!!
864名無し行進曲:2006/09/19(火) 16:02:47 ID:zMNkdX5N
>>862
意味不明。
お前の妄想だよ。
865名無し行進曲:2006/09/19(火) 16:10:01 ID:eEUDMXOT
席上に対して厳しいんじゃないと思うよ
せっかく代表で行ったのにオーバーという結果に対してだと思う
これが他の団体だったとしても同じように言われただろう
866名無し行進曲:2006/09/19(火) 16:15:04 ID:mYIL+Yw1
タイムオーバーっていう結果について団員たちはどう思ってるんだろう?
もしすごく反省してるなら今後も頑張って!って応援するけど、もし開き
直ったりしてるなら最低だよね・・・
そんなことはないと信じてるけど。県で次点だった水戸交響が可哀想になる…
867名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:02:49 ID:5G/B39sF
向いてないんだよ。
868名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:55:15 ID:O0E22ORb
そういえば古河地区も数年前にタイムオーバーしたね
869名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:04:37 ID:0eHQc/8Q
しましたね!
県でタイムオーバーして、翌年は東関東で!
次は全日本でタイムオーバーか?!とかも言われてましたね。
870名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:12:31 ID:nJsUqVlz
自分ではたいした演奏もできないのに、自分より上手な他人が失敗すると
鬼の首を取ったように大喜び。

これが茨城の県民性なのか?
いい加減、そういうのは止めにしないか。
871名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:14:12 ID:O0E22ORb
茨城の明日がもう見えなくなった
872名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:20:31 ID:ej8nb9XH
870ワロス テメエが死ねよw
873名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:55:58 ID:lw0vlQxU
>>866
反省って?
「せっかく代表をもらったのに茨城の皆様ごめんなさい」ってか?
タイムオーバーして、そんな事考える人がいたらそりゃ素晴らしいとは思うけど・・・

実際に考えてたらもはや宗教の世界だなww
少なくとも俺はそんな人たちに近寄りたくない。

今頃落胆と後悔の真っ最中だろ。
>>866みたいなのは難癖っていうんだよ。
874名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:20:56 ID:odUMr+qg
まぁまとめていえば…

また来年頑張ろう!だね。
875名無し行進曲:2006/09/20(水) 01:06:23 ID:yrRqRGUy
>>849
大とりなら絶対金賞とでも言いたそうだなw
876名無し行進曲:2006/09/20(水) 08:33:46 ID:57KtQCEb
叩きってほどじゃないと思うが…
ただ残念がってるだけで

そう言われて見ればそうかもしれないがただ純粋にタイムオーバーという結果が残念なだけだと思う…

今後も頑張ろう!
877名無し行進曲:2006/09/20(水) 08:50:20 ID:JWVkW8VL
タイムオーバー失格って、銅賞最下位よりも恥ずかしいことだと思う。
878名無し行進曲:2006/09/20(水) 11:14:26 ID:hO1RmBfI
まあ、もうこの辺で終わりにして
次の洪水に向けてネタ変えましょう・・・
879名無し行進曲:2006/09/20(水) 12:47:13 ID:EVW7L0WP
今年の洪水は鹿嶋です。10月22日(日)
880名無し行進曲:2006/09/20(水) 22:26:18 ID:VNNC2DBs
もう洪水の季節か。また千羽鶴でも折るかw
881名無し行進曲:2006/09/20(水) 22:29:50 ID:FlrpAU4f
>>875
大とりで金賞取れてよかったねw
お前ら午前中だったら金賞なんか取れんわ
882名無し行進曲:2006/09/21(木) 01:03:19 ID:ZopY2X7i
↑禿同。        築吹なんて何年か前に2年連続でタイムオーバーやってんだろうがWWW
883名無し行進曲:2006/09/21(木) 03:19:44 ID:Fchkaumi
>>881 >>882
負け惜しみよくない。

関城は自分たちの愚かさを認めるべき
矛先を変えても無駄だ。
884名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:01:05 ID:N27l2Wwe
いやだからもうそのネタはいい加減やめろって…
十分だろう

千羽鶴…そんなのあったな
885名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:18:12 ID:hRhHJy44
ネラー、しかも粘着が多いバンドだな。。
そういやアンコンの時も○○吹ネタで随分盛り上がったっけ。
886名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:46:10 ID:8a5flB7I
>>885まあそういうなって。折角金賞とってお祭り気分なんだから。生温かく見守ってあげようよw
887名無し行進曲:2006/09/21(木) 21:36:53 ID:PwKbVo73
茨城県の人って神奈川より低いね(神奈川県民)
888名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:08:57 ID:QZLVlSKz
>>889
そういえばそうだったな
889名無し行進曲:2006/09/22(金) 00:07:47 ID:joNqK2ap
>>888
そういえばそうだったな
890名無し行進曲:2006/09/22(金) 00:41:08 ID:toHuTGXv
これまでひたちなか交響と常陸太田が完全にスルーされているのは何故だぜ?
891名無し行進曲:2006/09/22(金) 07:08:48 ID:ErvPR4SI
茨城人、醜いです(現茨城県民)
892名無し行進曲:2006/09/22(金) 08:19:22 ID:BtjteVuM
茨城県民なので、どのバンドが寄せ集めで、どのバンドがちゃんとオリジナルのメンバーでやっているかは、
大体わかります。
水戸市民は知り合いも多いし、マジで純粋な市民バンドだってわかってるから、
結構応援していたけど、今年の演奏を聴いて、コンペティションの中での限界を感じた。
だって闘争心を感じないもの。勝ちに行こうとしていないっていうかさ。
有力バンドに感じるギラギラ感がなくてがっかりした。
これが仲良し市民バンドの限界なのかなあ。去年のチェザリーニとかすごく良かったのに。
金賞取れるかもって思ったのに。
打開するには、指揮者を変えたり、きちんとオーディションするとか、抜本的に変えなくちゃだめだろうなあ。
まあ、そこまでしてコンクールで上に行こうとは思わないって言われそうだけど。
批判はあるけど、トラがいようと何だろうと上手いプレイヤー集めて作っている関城みたいな
バンドの方が聴いていて面白いと思ってしまう。
なんだかんだ言っても関城のおかげで茨城はレヴェルアップしたはず。
関城が出てきたときの驚きは、東関東で横浜がローマの祭りで初登場したときの驚きと似てた。
関東に誇れるバンドが県にあるって結構幸せよ。
西関東大会聴いてよ。悲惨すぎる。埼玉以外まともなバンドがいない・・。

常陸太田は、好きなんだけど・・。
ちょっと独特なスタンスで、音が渋いからなあ。水戸市民とは全然違うね。
千葉で言えば、習志野とか船橋みたいなポジションのような。
やりたい音楽の方向性が決まっているみたいだし、指揮者への信頼も伝わってくるから、
わが道を行けばいいんじゃないかな。
選曲がすべてだと思います。カントゥスは合ってた。awaking も。
楓葉の舞とかいいんじゃない?


893名無し行進曲:2006/09/23(土) 10:58:57 ID:bwKINCvY
問題はトラがいるとか純粋な市民バンドだとかいうことじゃないでしょ。
要は上手く演奏したいっていう方針のバンドにはそういう人々が集まってくるし、楽しく仲良くやっていきたいっていうバンドならやっぱりそれにあった人が集まるしってことでしょ。

別に変える気もないでしょ。一般なんだから合わないと思ったら移籍すればいいだけのこと
894名無し行進曲:2006/09/23(土) 11:01:56 ID:2HJwsRJK
確に関城のおかげで意識的レベルも上がったような気はしますね

それに合わせてかバンド色も出てきたような

895名無し行進曲:2006/09/23(土) 23:22:46 ID:VRmZPS4O
ひたちなか交響は来年に期待だ。
896名無し行進曲:2006/09/23(土) 23:31:37 ID:uLV26WMR
ひたちなか交響は来年も無理だろ。
897名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:40:52 ID:GP+OXQne
ひたちなか交響… 単なる市民Bandだから 指導者代えても駄目だったし…限界が見えたね ひたちなかはLevel低いから仕方ないけどさ
898名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:45:11 ID:GP+OXQne
上に行く可能性があるのは水戸交響や太田市民かな 今のままでは難しいだろうけど。個性は忘れず+新しい風を取り入れつつ Soundをのばせれば…
899名無し行進曲:2006/09/24(日) 10:04:08 ID:X8kTR4sI
ひたちなか交響は木管がちょっと、というイメージがあった。今回は選曲もあやまったんじゃないか
900名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:23:55 ID:NYuZtnxS
900get
901名無し行進曲:2006/09/26(火) 09:22:03 ID:uy/5VFKW
たまたま水戸市民のHP見たのさ。
団員150人って書いてあったの。
コンクールに乗らない残り70人って何やってんだろうね。
まぁ、学生なんかは学校のコンクールで出られないにしてもその他は…?
コンサートとか依頼演奏ももけっこうあるみたいだけど。

それに大勢いすぎて面白みはあるのかな?
他のバンドに移ろうとか考えないのかな?

教えて!
902名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:59:43 ID:hqE7rGp7
東関東スレがPart4になりました。

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50
903名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:33:21 ID:hmjhsl7S
さ、コンクールも終わったし、各団の演奏会情報よろしく。
904名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:23:08 ID:O5l5z01B
それより洪水ですよ。
905名無し行進曲:2006/10/01(日) 12:11:07 ID:NZnjnPfP
じゃあ何か情報出して。
906名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:33:29 ID:s+WySKl6
22日だったよね
907名無し行進曲:2006/10/04(水) 18:41:25 ID:S3sWALHW
そうです。
908名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:30:07 ID:HdHebXZY
それぞれどんな曲やるの?
909名無し行進曲:2006/10/06(金) 16:53:43 ID:xTVXpNtI
関城と古河地区が合同だって。
910名無し行進曲:2006/10/07(土) 14:19:54 ID:PEvIV7kj
洪水にわざわざトラ呼ぶなんてしたくないから合同なのかな
911名無し行進曲:2006/10/07(土) 18:41:18 ID:I3UyEFYc
>>910全く意味がわからん。ここまでくると病気だな…
ピンで出る団体なんてどこにもないから。
912名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:46:17 ID:SHMZKk4N
では私がトラを捕まえますから、トラをステージから出して下さい。
913名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:48:42 ID:ZD6vZJMX
>>912
え、俺?
914名無し行進曲:2006/10/08(日) 12:22:54 ID:9llPoHsu
910の意見おかしい…
確に病的な絡みというか出たことないの??

どの団体もどこかと合同なんだぜ?
915名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:20:57 ID:sJpI8ez6
洪水を知らない人の荒らしツッコミはスルーしときましょ。
916名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:15:16 ID:Md+vVNNC
スルー(゚∀゚)
917名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:13:01 ID:K+xiTz9D
では改めて洪水情報お願いします!
918名無し行進曲:2006/10/13(金) 16:40:29 ID:nvjulIXl
…何か無いの?
919名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:00:14 ID:Nc37cdG/
テーマは学校へいこう!
920名無し行進曲:2006/10/14(土) 09:23:15 ID:oZkNVju2
大洪水、明日あたりどの団体も合同練習するのかな?
921名無し行進曲:2006/10/14(土) 16:33:53 ID:IHHF4uRD
私たちは今夜、練習です!がんばるぞ!
922名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:56:20 ID:fN3ubW+9
次の日曜ですね。各グループ練習は順調ですか?
923名無し行進曲:2006/10/16(月) 12:01:25 ID:XJS+TvLe
今年は裏企画ないの?
なにげに楽しみにしてるんだけど
924名無し行進曲:2006/10/16(月) 16:51:30 ID:EugMwGPO
県大会ラストに演奏してた大学生のリッツとやらが特別出演
925名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:26:01 ID:XJS+TvLe
そっかー毎年恒例ヤングマン踊りとか企画ないんかーちと残念
926名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:46:12 ID:ZwZw5JvD
>>924
どーして大トリが一番下手なバンドなんだ?わけがわからん。
927名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:58:45 ID:zlahfq6R
>>926
文化祭なんだからそんなに気にしなくても・・・
928名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:30:04 ID:awoC/P6c
学校へ逝こうだの文化祭だの、いばらぎの水槽界はいい年して頭の中は厨工レベルの真性馬鹿だらけなんだなWWWWW
929名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:17:20 ID:fmPsfw/R
いいんじゃね?水槽自体がお遊びの一環なんだからさw
930名無し行進曲:2006/10/18(水) 16:03:23 ID:S2aHmAO0
今いちどころかかなり盛り上がりにかけるな…
931名無し行進曲:2006/10/18(水) 16:13:53 ID:hbA+LLwn
そうそう、水葬なんて真面目にやってたら馬鹿にされるよ
932名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:26:38 ID:5UzJBPzW
じゃ そろそろ毎年高齢の  アレ やっちゃいますかw
933名無し行進曲:2006/10/19(木) 10:00:42 ID:LPkhjLBh
アレキター
934名無し行進曲:2006/10/19(木) 11:48:14 ID:Rxlr2l/k
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
アレ やっちまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいっ!









ところてん アレって何さ?
935名無し行進曲:2006/10/19(木) 12:05:50 ID:O+MHnMuq
だ〜れも〜♫ しらない〜♫ ア〜レレ〜♬
936名無し行進曲:2006/10/19(木) 16:18:04 ID:y8k6kvEV
つ│(B) HSB│?
937名無し行進曲:2006/10/20(金) 19:14:54 ID:SoK0PmXn
アレって何ですか?
938名無しマーチ:2006/10/20(金) 22:38:46 ID:qeSoxQ4g
納豆スレはここですか?
939名無し行進曲:2006/10/21(土) 13:29:06 ID:K1pTGHD0
そうですが何か?
940名無し行進曲:2006/10/22(日) 06:04:28 ID:uJ666UdM
アレ=カウントダウソやるの忘れますた…orz
941名無し行進曲:2006/10/22(日) 09:13:43 ID:76NY89mK
今日の洪水って鹿島でやるんだよな?
942名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:34:02 ID:LNSpTdCJ
>941
そうですよ。
鹿島勤労文化会館です
943名無し行進曲:2006/10/23(月) 13:01:29 ID:hCFqr8no
モーツァルト還ってキタ―――――(゜∀゜)――――――!!
944名無し行進曲:2006/10/23(月) 17:06:02 ID:XwFLOnNz
洪水どうだったんですか?
945名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:09:17 ID:cEvqNu17
誰か教えてやれよ
946名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:59:31 ID:kkXOntqT
>>944
故人があの世から指揮を振りに戻ってくる程に盛り上がった
947名無し行進曲:2006/10/23(月) 23:10:56 ID:aoPm5Occ
くだらなかった
948名無し行進曲:2006/10/24(火) 10:12:44 ID:47Qu/p6b
アイ ネクラ イネナハ トムジーク
949名無し行進曲:2006/10/24(火) 12:33:30 ID:z/04gOOm
何の曲やったか教えてくれたら…
950名無し行進曲:2006/10/24(火) 16:24:36 ID:a3pR7bsT
おまえの下半身うP
951名無し行進曲:2006/10/25(水) 07:18:57 ID:nb/emGqz
インポテンツキタ――――――――――――――――――――
952名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:45:02 ID:YR6qCqB/
どのチームの演奏が良かった?
953名無し行進曲:2006/10/28(土) 14:10:41 ID:/TEzJljL
コンクールと違ってのびないなー茨城クオリティ
954名無し行進曲:2006/10/29(日) 19:30:35 ID:pInzS31z
さて、洪水も終わって定期演奏会のシーズンな訳だが
955名無し行進曲:2006/10/29(日) 20:35:22 ID:hNy7xt6b
てか、洪水の感想1つも無いの?
956名無し行進曲:2006/10/30(月) 00:28:40 ID:fLUImaZW
バリチュー、良かったね。解説?はよく聞こえんかったけど。。。
957名無し行進曲:2006/10/30(月) 13:49:07 ID:6nZ24GNR
毎年バリチューは評判いいよね!!
958名無し行進曲:2006/10/31(火) 17:15:14 ID:Mv1dGcxL
次のネタは・・・・・アンコンかな?
959名無し行進曲:2006/10/31(火) 21:28:43 ID:lipnX0jz
洪水、クラだけのカンタベリーコラールよかった。バリチューも感動したが。
960名無し行進曲:2006/11/02(木) 16:39:14 ID:3JiMFyNE
他の感想もよろ
961名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:49:57 ID:sxVIt05t
つ、翼がほしい
962名無し行進曲:2006/11/03(金) 00:21:36 ID:kj7zE9Iz
制服萌え
963名無し行進曲:2006/11/03(金) 06:53:21 ID:lU9G6c+2
>962どこの?
964名無し行進曲:2006/11/04(土) 13:47:00 ID:2nPU3tZj
制服で演奏してたのってどこだっけ
965名無し行進曲:2006/11/04(土) 23:55:54 ID:JG3wdYEv
そいやー今年て隊長さん居たけ?
966名無し行進曲:2006/11/04(土) 23:56:42 ID:SwqUbX5T
ヤフーでバカスカ売りに出している野郎がいるぞ
みんなで違反商品の申告してやろうぜ!
クリックするだけで出来るし!

それか、安い価格でしか入札しない方法

この販売方法は、最低だ!!!

違反申告少しずつ増えてきた!
皆さん協力してください!
実券もないのに、権利だけ売ってるなんて許せない!!

睡蓮も何でこんな販売方法にしたのか!
今年は、ふもんかん前でチケットの投売り&ダフ屋がすごく多かった!

ヤフオクの違反申告って、効果抜群ね。
不問館も、マーチングも同じ。
みんなで、実券なしの権利だけは、オークションのガイドライン違反で、
詐欺の疑い有りで違反申告しましょう。
申告の仕方は、オークションを開いて、チケットの権利を出品しているページを開いたら、
右上の方に違反申告のところがあるので、クリックして、該当箇所にクリックして送信すればいいよ。
簡単なので、みんなでやりましょう。
不問館でもこのやり方で違反出品を150件ぐらい消していただきましたとさとある方から教えてもらいました。
削除時間は、午前1時頃からはじめるので、ちょうど今から違反申告はじめるといいタイミングです。
967名無し行進曲:2006/11/05(日) 22:58:36 ID:AQgJ+0h5
洪水が終わって・・・・・次はアンコンか。
968名無し行進曲:2006/11/07(火) 10:00:19 ID:qTb6C1vV
>964うろ覚えだが…
県東チームと英語チームに制服着た人がいた希ガス。ほかはどうだっけな
俺よくわかんないけど。
969名無し行進曲:2006/11/07(火) 11:55:45 ID:yZK+maI0
筑波大レポが東関東スレに出てますね。
970名無し行進曲:2006/11/07(火) 12:34:14 ID:yyRTRwms
次スレはこちらになります。

茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2006/11/07(火) 13:07:45 ID:09nTuOy3
乙です。
972名無し行進曲:2006/11/07(火) 15:19:52 ID:frVOXk43
ていうか、洪水の感想もっと無いの?
973名無し行進曲:2006/11/07(火) 18:40:15 ID:JORIfJ+D
一大イベントなのにね。
974名無し行進曲:2006/11/07(火) 21:46:49 ID:GThhcEqe
私は聞いてないけど、合同はイマイチだったとか?
975名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:59:05 ID:28dSL1EH
アンコンはどこが出ますか。
976名無し行進曲:2006/11/08(水) 03:58:46 ID:e0w6Xq5B
もうアンコンか…。
977名無し行進曲:2006/11/08(水) 08:15:35 ID:d/3zU/Nf
中高と違って一般ではアンコンは盛り上がらん
978名無し行進曲:2006/11/08(水) 12:18:56 ID:iUSJxSUL
埋め
979名無し行進曲:2006/11/08(水) 12:19:45 ID:iUSJxSUL
埋め
980名無し行進曲:2006/11/08(水) 12:20:21 ID:MAgYo24y
次スレはこちらになります。

茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2006/11/08(水) 13:22:52 ID:vOfBxvPE
コンクール終わったあとは叩きで盛り上がるのになあー洪水のようなお祭りじゃネタがない?
982名無し行進曲:2006/11/08(水) 15:30:44 ID:vKmn5d+u
コンクールは勝ち負けという結果が出るけど、お祭にはそれが無いからかねぇ・・・?
983名無し行進曲:2006/11/08(水) 19:14:31 ID:jP0o9W+t
じゃあアンコンだとどうだろうw
984名無し行進曲:2006/11/08(水) 21:49:14 ID:M4Fu2w48
アンコン関係ならいいネタ知ってるよ。
関東に行きたいなら今年はチャンス!!
985名無し行進曲:2006/11/08(水) 21:49:56 ID:M4Fu2w48
アンコン関係ならいいネタ知ってるよ。
関東に行きたいなら今年はチャンス!!
986名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:04:11 ID:QU/t2E+8
なに?どうしたの?

と早速食いついてみる。
987名無し行進曲:2006/11/09(木) 07:47:05 ID:DEZ+DZLL
いいネタって何だ?気になるじゃないか。
988名無し行進曲:2006/11/09(木) 16:28:07 ID:t0NQd4Ex
埋め
989名無し行進曲:2006/11/09(木) 16:28:53 ID:t0NQd4Ex
埋め
990名無し行進曲:2006/11/09(木) 16:35:37 ID:/5e5axx3
次スレはこちらになります。

茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50

Part2が1000になってからPart3に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:42:09 ID:z0BKip2J
いいネタ
まだ言わないけど、当日になればわかるはなし。関東に行きやすいよってこと。
992名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:51:13 ID:YgystQ9h
992
993名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:52:03 ID:YgystQ9h
993
994名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:52:39 ID:YgystQ9h
994
995名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:53:17 ID:YgystQ9h
995
996名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:53:51 ID:YgystQ9h
996
997名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:54:25 ID:YgystQ9h
997
998名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:54:58 ID:YgystQ9h
998
999名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:55:32 ID:YgystQ9h
999
1000名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:56:00 ID:E1a9kRX3
次スレ

茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。