東関東一般スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/09/22(金) 19:14:53 ID:1UL0jd3s
>>951
土気別格信者乙
953名無し行進曲:2006/09/22(金) 20:57:29 ID:vHBtXDh6
ヲタでもなんでもいいから、感想書いたなら発表してくれればいいのに。
せっかく発表した演奏なんだから、審査員以外の人の感想も聞きたい。

>>948
どこのバンドのプレイヤーがうまかった?
954名無し行進曲:2006/09/22(金) 21:02:25 ID:HMG9r4Yf
>>952
毎回乙

君は別格だよw
955名無し行進曲:2006/09/22(金) 21:31:42 ID:01Zuv7Ca
>>954
土気関係者乙。
956名無し行進曲:2006/09/22(金) 23:48:53 ID:L2S6ZG/0
甲乙平定

っておい、変換で杵ーのかよ。一気に

おたく。
957名無し行進曲:2006/09/24(日) 10:39:30 ID:gKcbyQxj
そういえば土気は今年で3出でしたな。
958名無し行進曲:2006/09/24(日) 10:53:12 ID:ijvgPUVW
来年はどこが全国行くんだろうな
959名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:10:55 ID:BeLCTY8w
横浜とグラールか、横浜と相模原か、横浜と関城。
960名無し行進曲:2006/09/24(日) 23:51:12 ID:5FV62jTM
過疎ってきた今なら言える!

『実は宇都宮音楽集団の演奏が個人的にはわりと好きでした。』
961名無し行進曲:2006/09/25(月) 14:25:54 ID:F3HvmJ+3
これまた関係者 乙!!

今なら言えるって、よく辛抱したね。
でもね、

我慢が足りないね。

心に止めときなさい。
962名無し行進曲:2006/09/25(月) 15:03:54 ID:AyB1t/ao
土気は音大生や音大卒業生がいっぱい!中には、バンド指導を生業としている人も数名。
これは違反にはならないの?
963名無し行進曲:2006/09/25(月) 15:34:51 ID:bPGYzmVw
南のセンセは出てなかったよな
ラッパのソリストwはナオミ卒
964名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:15:03 ID:SOwRQT8V
1000レス目は、おまいが書け
965名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:37:00 ID:c43kuFJz
土気…
あそこを音大生とよぶのか?
966名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:10:45 ID:F3HvmJ+3
naomiは音大か?との問いですかね?
967名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:13:17 ID:0OMBzLwr
>>962
音大生は学生。
音大卒業生がいても、それで飯を食ってなきゃ、違反とされる職業演奏家ではないから違反ではない。
バンド指導は…どうなんだろな?演奏家ではないからいいのかな!?
で、たくさんいるとわかるんだから、具体的にどのパートにいるか教えてくれぃ。

言えない、わからないなら言わない方がいい。
コンクール終了後にトラとか音大生とかの話がでてくるが、結局解決しないで終わるんだから。毎年毎年。

で、関係者乙と書く人は、どうやって関係者って見分けてるの?
968名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:59:06 ID:xa2AWlDV
>>963
彼女尚美出身なんだ。へぇ。
何歳ぐらいなんだろう。
969名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:09:14 ID:v9gF/ZMm
>>967
とりあえずクラとオーボエにはいるよ、指導で食ってる人。
二人とも東京音大卒
970名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:40:19 ID:AeVr5iUZ
>>962
その人たちが、コンクール出なければOKじゃないの?
971名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:45:31 ID:YNTzXubk
だめなのは職業演奏家だからね。
職業指導家はOKってことでしょ。
972名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:48:17 ID:m3eKV/OB
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
973名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:55:02 ID:2o+Q9AHY
たとえば○原 満みたいなのがはいってても誰も職業演奏家とは思わない件...
974名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:57:56 ID:AyB1t/ao
そうかぁ。職業指導者はOKなわけね。職業指導者でも1年に1度でも演奏活動をすれば、職業演奏家になるの?
975名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:09:49 ID:ZFWk+j/Y
職業指導家ねー。
他にもいるよなー土気。
976名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:48:02 ID:saIqfhy/
>>969 かなりいい加減な情報ですね。
977569:2006/09/25(月) 22:26:40 ID:mcx709VC
いいかげんじゃないよ。
名前はさすがに書かないけどその二人とは実際話したこともあるし。
いい加減な情報とみせかけたい団員乙
だけど指導者は別に出てもいいみたいだから隠すこと無いんじゃないの?
978名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:42:20 ID:NbHrE4ze
なーんだ。あのオーボエうまいと思ったら
やっぱり音大卒かよ
全国がんばってください。
979名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:53:00 ID:0OMBzLwr
名前は書かないにしても、ここに書かれることが迷惑じゃないの?
友人かどうかもわからんが、話したことあるなら知人なのかな?
知人ならなおさら相手は嫌な思いをすると思うけど。指導者うんぬんじゃなくてさ。
980名無し行進曲:2006/09/25(月) 23:11:16 ID:VJI0kyh2
とけの話ではないのですが
例えば、「音大卒の中学校の音楽の先生」とか
って違反?
学校の吹奏楽部の顧問だったりするから
指導者ではあるが・・・・。

とけの音大卒って
そんな感じなのかなぁと
思ってたんですが。
981名無し行進曲:2006/09/26(火) 00:13:36 ID:b9TYTlQM
サー・マルコム・アーノルド氏に哀悼の意を表します
982名無し行進曲:2006/09/26(火) 01:38:34 ID:RrGcFdHP
いや、だから職業演奏家って楽器を吹くことでお金をもらって生計を立ててる人だから。
年一の結婚式で楽器吹いて金もらってとかがだめなら、出れない人だらけになるよ。
それこそシエナの団員とかそれクラスにならない限り、OKなんじゃね?
983名無し行進曲:2006/09/26(火) 01:40:53 ID:/3xx0v95
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2006/09/26(火) 07:14:53 ID:XtZvUlNU
わかってて書いてるだろ?
〉シエナの団員とか
985名無し行進曲:2006/09/26(火) 08:46:56 ID:Lw/wN/Yf
今年は相模叩き少ないね
986名無し行進曲:2006/09/26(火) 10:03:09 ID:pfemUqZY
もれが
987名無し行進曲:2006/09/26(火) 12:18:06 ID:nqnhJiw6
給料でないもんな。
988名無し行進曲:2006/09/26(火) 14:09:02 ID:wFHafWew
>>973
すみません、かなりうけました。

>>978
自分がオーボエを吹いてるもので朝からオーボエばかり
気にして聞いていました。
そうですか、なるほど、結構音大卒の人がいるんですね。
他にオーボエで上手だなと思って記憶に残っているのは
ウィンドオーケストラ音秘のコールアングレ。
千葉で開催ということで聞きに行ったのですが、さすが
関東大会ですね、どこのオーボエも上手でした。
989名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:35:09 ID:XtZvUlNU
>>988最後に一文
「まぁ、そのアングレ吹きは自分なわけだが」
と正直に書いてほしい。


ちなみに、プロオケでトラなんかやってる人間はコンクール出ていいの?
ゴニョゴニョにのってたナニナニさんは、確かこの前テレビで見たような…
990名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:41:37 ID:5sqtmVFH
自分がプロだと思ってなければいいんでしょ?
誰だかわからないけどプライドの無い人なんじゃない?
991名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:45:56 ID:1rQ0VrqS
プロオケのトラならこれ以上の強力なトラは無いなw
992名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:46:36 ID:+8muJxA6
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
993名無し行進曲:2006/09/26(火) 19:04:09 ID:rTjnfv6j
>>989
どうだろうね。
プロオケにトラにいく頻度にもよるかなと。
トラだけで食っていけてるならアウトでしょ。でも月に1回2回くらいじゃとても食えてけないし、それをプロと認めるかどうかかなぁ。
音大生でもプロオケにトラでいく人はいるけど、それでも職業は学生だからね。
個人的には常トラならアウト。ちょこちょこならOKかな。あくまで個人的にはね。

>>991
プロオケに呼ばれても継続できるかわからないよ。
いってみて呼ばれなくなる人もいるしね。だから強力かどうかはわからないかと。
994名無し行進曲:2006/09/26(火) 19:06:15 ID:xKpLsYa0
いっそのことプロもアマも全く関係なしにしたら面白そうだね。
職業演奏家もガンガン、コンクール出ていい演奏でもすれば2流もステータスが
上がるってもんじゃないの...でも邪魔しちゃダメよ>>973...プッ
995名無し行進曲:2006/09/26(火) 19:16:52 ID:rTjnfv6j
書き忘れた

常トラやってる人なら乗ってないと思う。審査員によるけど。
審査員に知ってる人いたら「何やってんの?」と思われるからね。危険でしょ。
996名無し行進曲:2006/09/26(火) 20:59:35 ID:h9eIeBaT
審査員は別にトラがいようがどうだろうが気にしないと思うがな。
ってか、そんなこと気にするのは吹奏楽連盟の役員と、ここの住人くらいかと…。
997名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:22:14 ID:5sqtmVFH
審査員は審査のためにいるからな
出場者が違反してないかどうかチェックするのは吹連の仕事
998名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:53:12 ID:bSsDxP8E
人数数えるくらいだよ。トラかどうかなんて分からないし。
999名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:53:53 ID:L8XPORhF
次スレ

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50
1000名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:55:55 ID:L8XPORhF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。