☆♪★ファゴットってどうよ Opus8☆♪★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
☆♪★ファゴットってどうよ Opus7☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1110124871/

関連スレ<オケ関係の話題はこちらへ>
ファゴットスレ(オケ限定)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117037376/
2名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:38:04 ID:l2SclPDv
過去スレ
★ファゴットってどうよ
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980573117.html
★ファゴットってどう Opus2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027433879/
☆♪★ファゴットってどう Opus3☆♪★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053219473/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus4☆♪★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1068035555/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus5☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084023247/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus6☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099227396/
3名無し行進曲:2005/06/26(日) 22:33:43 ID:RmB1BVIV
コントラファゴット
4名無し行進曲:2005/06/26(日) 22:48:07 ID:l2SclPDv
>>3
スレはいらない。
楽器は欲しい。
5名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:05:58 ID:GZddiMNY
吹奏楽部でコントラファゴットってのはないのかな?
6名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:08:49 ID:jEkUQ8ov
>>5
金の無駄
7名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:15:52 ID:l2SclPDv
>>6
100マソくらい(コントラバスクラ、コントラアルトクラより安い)
で買えるコントラファゴットもあるよ。
8名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:12:09 ID:IlcSsIPw
>>1
otsu
9名無し行進曲:2005/06/27(月) 01:34:49 ID:BIovFXjK
あれ?
新スレはスレタイ名一新するんじゃなかったの?
オケを分離して一気に人口減ったのに。
10名無し行進曲:2005/06/27(月) 04:20:17 ID:Qgk8HsY0
そういうわけでもない、と10get。
11名無し行進曲:2005/06/27(月) 06:09:17 ID:vKh8AILw
>>1 乙!

>>9 は?
12名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:10:06 ID:bWpzwOhP
ジャズ板のトップでモナーが吹いてる楽器がバスーンに見える件
13名無し行進曲:2005/06/28(火) 01:26:50 ID:c6tEF8+o
>>3
初めてコントラファゴット聴いた時、腰抜かした。
おらのとこの牛が、糞しながら屁をこいた時の音と同じだった。
あれから、ファゴットが好きになった。
14名無し行進曲:2005/06/28(火) 11:17:52 ID:bkGjatKb
匂ってきそうなレスだなw
コントラが要るときにはその牛をトラで
呼んで来い!
15名無し行進曲:2005/06/28(火) 13:13:36 ID:byr7+plf
牛をトラに呼んだらまずいでしょ・・ウシトラの方角は鬼門だって昔から風水での常識です。
16名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:15:03 ID:PkcD3V10
>>3
コントラファゴットってのは、やっぱり普通のファゴットと、リードは違うんですか?
17名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:19:13 ID:iIR4gkNG
コンファゴ用のリードは一回り大きいですよ。
18名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:38:13 ID:PkcD3V10
>>17
幾らぐらいしますか?値段です。
19名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:59:50 ID:iIR4gkNG
一例としてJDRだと3,500円くらい。値段も一回り上ですねw
https://www.amris.co.jp/cgi-bin/amris/ttr/cjdr_main.rb?section_id=1&item_group_id=3&session_id=iTW2mqY8btLXBkP7
20Bassoon吹き:2005/06/30(木) 18:22:18 ID:N9riERL0
Bassoon愛し隊!!!!!!!
21名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:10:11 ID:34dMjKer
21
22名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:46:31 ID:C3m6jOSX
うちの学校のファゴットゎ最悪!音程悪すぎて困ってます↓すぐ楽器やリードのせいにしやがって。全然練習しないし
23名無し行進曲:2005/07/01(金) 02:15:01 ID:AMQ8nKnE
>>22
どういう意図でこのスレに殴り込んでくるんだろう?この馬鹿娘は。

どうせえうぷかサクースタだろ。
人の事をとやかく言ってる時間があったらさらいなさい。
人を下手というやつに上手いやつはいない

これって社会人だけじゃなくて学校の吹奏楽部でも言えることなんじゃない?
それとも吹コンしか頭になくて人をけなす事しかできない昆虫さん?

学校楽器って時に練習するのもやになるぐらい状態の悪い楽器もあるよな。
せめて調整に出してあげてほしいと社会人のおばさんは思うのである。
24名無し行進曲:2005/07/01(金) 07:44:39 ID:C3m6jOSX
いつも調整だしてんのに?てかそういうあんたも練習してないんでしょ!?笑 譜面の練習する前に基礎練したら〜あと社会勉強〜
25名無し行進曲:2005/07/01(金) 08:20:45 ID:RHOBw8pi
ファゴット楽しいのにな〜。練習しないなんてもったいない。
いっこ気になるのは、その練習嫌いさんの周りに教えてくれる人がいるかどうか。
部に1人だったり、せいぜい先輩しかいなかったりすると、
練習嫌いになっちゃうのも分かるけど。
26名無し行進曲:2005/07/01(金) 09:00:45 ID:MlAZUer/
〉>22
晒してあげよう
自分が社会勉強しなさい!

楽器やリードのせいにするのは奏者の恥
特にリードはね
リードを選ぶのもその人の力だから自分は能力がないですと言っているようなもの

曲の練習も突き詰めていけば結局は基礎練なのだがなぁ
27名無し行進曲:2005/07/01(金) 09:19:45 ID:jWfT7rJL
ファゴットはとても難しい楽器だと思います。ある程度のことができるにはかなり時間がかかるので
周りの人の協力が必要です。ただ、学校によっては状態の悪い楽器を使っていることもあるので、下の方法で
チェックしてください。中高生のためにパーツの専門用語はひかえました。

@ 組み立てて、リードをつけずに奏者以外の人(手のひらが大きい人)にベルの穴をふさいで
  もらいます。奏者は最低音の指で(下のB♭)ボーカルから息を吸います。
  このとき、ぴったり吸い付く感じがしないと調整が必要です。

A @で息が吸えてしまった場合、各ジョイントごとに同様の方法で吸い付きを試して、悪い部分を
  発見してください。

B 経験上、左手の親指で操作するキーは(下のC〜B♭)フェルトがヘタって
  強く押さないと低い音が出にくい場合が多いです。要チェックです。

C ダブルジョイントの下のつば抜き周辺は清潔ですか?自分でキスできるくらい
  普段からきれいにしておかないといい音出ませんのでチェックしてください。
  あの豚の鼻みたいな金属はコルクの状態も要チェックです。必ず、コインか
  ドライバーである程度しっかり止めて下さいね。

D ボーカルの穴をふさぐタンポは破けてませんか?ヘタッてませんか?あまり値段はしないので
  いつでも新品の状態がよいです。それと右手の親指を押さえたときキッチリ
  ボーカルの穴はふさがりますか?

 以上が大きく状態の悪い楽器を見抜く方法です。より、細かいチェックを望む方があればあとで
 書きます。大きなお世話でしたか?
28名無し行進曲:2005/07/01(金) 10:15:44 ID:6m8RBNZ5
>>22
日本語で書いてください
29名無し行進曲:2005/07/01(金) 10:28:27 ID:YWohRjf4
Wキーのタンポをしょっちゅう替えたがる奴、いるよね・・・・・
30名無し行進曲:2005/07/01(金) 17:47:27 ID:zFueRy9l
楽器を吸ってチェックするのも有りだが、同じ方法で吹き込んでスースー息が漏る場合
はバネが弱っているか、タンポのバランスが悪い場合があるので要チェックだな。
31名無し行進曲:2005/07/01(金) 17:56:45 ID:mUU7mX8x
今トラはリードの曲につかうことあるな
第九聞けばでてくるべよ
32名無し行進曲:2005/07/01(金) 18:40:25 ID:AMQ8nKnE
>>25
独学だとたまにやる気なくす事あるね。
中学時代、先輩いなかったし教えてくれる人もなかったんで、辛かったです。
OBの人のツテでレッスンに通うようになってモチ上がりました。
33名無し行進曲:2005/07/02(土) 00:49:35 ID:3iTWVRhb
中学でそれは辛い!>>32
でもよくあることなんですよね…。
よくぞぐれずに続けてくださった。
34名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:27:35 ID:DKO4KJUx
低音域(下のB♭からFぐらいまで)が非常に音が出しにくく、音程が低くなるんですが原因は何が考えられますか
一度リペアの方と講師の方に見てもらったんですが原因が分からないと言われてしまいました
35名無し行進曲:2005/07/02(土) 13:21:58 ID:Nt4aW2YT
>>34
一度、いろいろなリードで吹き比べてみて、
自分と自分の楽器にあうリードを探してみるのも一つの手段ではないでしょうか。
「リードは大丈夫」という場合は、ボーカル(楽器本体とリードをつなぐ細い管)の
長さや質によっても音程や音色は変わったりするので、楽器店に行ってよいものを
探してみるのも一つの手段ではないでしょうか。
3634:2005/07/02(土) 22:28:51 ID:DKO4KJUx
35さんありがとうございました
すいません、言葉が足りなかったんですけど楽器がどこか悪いみたいなんですけどやはりキーがふさがっていない等が原因なんでしょうか
37名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:56:56 ID:DXON5aW0
その講師の人とリペアの人というはファゴット専門の人かな?
ファゴットは吹ける人間が診ないと本当に意味がないからね。

ちゃんと吹ける人が吹いてみて、F以下が出にくいのなら
原因は楽器にあるハズ。
逆に、ちゃんと吹ける人が問題ないといったら、原因はアナタの
フィンガリングや吹き方に原因がある。

で、メーカーはどこのなの?
3834:2005/07/03(日) 17:28:36 ID:stQOuNJy
>>37
講師の方とリペアの方はファゴット専門の人です。講師の人には違う楽器使ったほうがいいって言われました。メーカーはアドラーの70万ぐらいのです。
39名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:55:53 ID:tnHIa6qU
ファゴット講師にそう言われて、リペアマンも専門ということは、
やはり楽器が悪いんだろうね。

F以下の低い音が鳴りにくい原因は、多くはタンポからの息漏れなんだが、
ある程度の調整やタンポ交換で息漏れは直るんだけどね。リペアマンもその
あたりは点検してるハズだが。

それでもF以下が鳴りにくいんだったら、ボーカルとリードの相性が楽器とあって
ないかも知れない。
このあたりのセッティングは、リードクラフトもできるリペアマンじゃないと
探れないだろうね。
40名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:43:29 ID:1BVvtV/m
突然の宣伝失礼します。ふぁごっと足りませんorz
一緒に第九やりませんか?

□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
│ 合唱全パート・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
| - - - 合唱は初心者でも相談次第でok。弦楽器は所持者に限ります
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119789841/l50
41名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:33:57 ID:rpZiD5DC
>>40
オケの話題はこちらでどうぞ

ファゴットスレ(オケ限定)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117037376/l50
42名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:35:33 ID:tnHIa6qU
そんなん行ったら、2ちゃんねらーモロわかりじゃん。
43名無し行進曲:2005/07/04(月) 02:39:09 ID:4J3LrtQm
U字管の部分の木が腐ってるんでは?
44名無し行進曲:2005/07/04(月) 07:50:06 ID:QLxyMThK
>27

親切な書き込みですね。

ただ、(4)のU字管は、ドライバーもコインも使う必要ないかも、です。
少し頑張ればいつでも手で開けれる程度、で十分ですよ。
だって、他のタンポ部分に比べて気密性は格段に高いから。
なんせねじで閉めるんだから。

F以下の音の鳴りが悪いのは>39氏の言うとおり、ボーカルとリードを換えるだけで見違えるように変る。
多くのケースでは、リード材がやわらかすぎたり、開きが十分でなかったりする。
まあ、なんにせよ楽器のことはファゴットのことを良く知ってる
楽器修理屋に持っていくか、信頼できるプロ奏者とかに見てもらうのが一番手っ取り早いんだけど。
 
45名無し行進曲:2005/07/04(月) 09:22:15 ID:pc8G2BKk
信頼できるファゴット修理・調整ってどこだろ?
JDRか個人的な工房?岡山だかあっちの方に何ヶ月も待たなきゃ楽器に
触ってもらえないほどの名人がいるって聞いたことあるけど。
46名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:10:12 ID:RoNNeSZC
>>41
宣伝ぐらいさせてやれや。
つってもこの宣伝いい加減うざいけどな。
47名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:15:46 ID:RoNNeSZC
>>36
その辺の音域は上ずるのがデフォなのに下がるのは珍しいな。
普通は担保の劣化が原因で音が得にくくなるモンだが、リペアマンガ気づかないとは考えられない。
可能なら別の楽器店へ持ち込むよろし。
本当にリードに原因はないのだろうか?
いつも使ってるリードやボーカルを持って、別の楽器を試奏させてもらってみては?
別のメーカーのリードを使って試す事も大事。

楽器屋は時として、修理でスム楽器を買い換えさせようとするから注意しろよ。
レッスンの先生か音大生にお願いして自分の楽器を吹いてもらうのもいいよ。
48名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:17:55 ID:RoNNeSZC
追加。
講師って立場の人はあんまり楽器に詳しくない場合もあるぞ。
それなりの地位の人のほうがいいばあいも・・・・。
音楽教室の講師程度じゃリードも作れないし楽器の調整も全く出来ない人がいる
4934:2005/07/04(月) 22:43:42 ID:q5n2G4kK
レスありがとうございます。講師というのはレッスンの先生のことです。先生にも楽器を吹いてもらったのですが、吹いても原因が分からないそうです。リードはJDRのをいくつか試してみましたがどれも同じ結果だったのでたぶん楽器が原因かと思います。
50名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:01:00 ID:yTL4a8lR
言ってはいけないことかも知れないが、
俗に言う「ハズレ」ってヤツかな?
51名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:25:32 ID:RoNNeSZC
>>49
大変だな。
先生の楽器は吹かせてもらった?
あと低音の時にリードを深くくわえすぎてるとか?ってこれは先生が気づきそうだな。

低音、どのぐらい低いんだろう?
吹き方で変えられないかなぁ?
52名無し行進曲:2005/07/05(火) 08:55:59 ID:XzPV9sTe
リードってみんな吹いて選ばないの?まず吹いて選んでから良い具合に調整してもらってるけど。
そういうのはだめなのかな。
53名無し行進曲:2005/07/05(火) 09:12:06 ID:IPNOiA6V
>>52
いいんじゃない。
店も快く引き受けてくれてるんでしょ。なんの問題も無いと思うが。
私自身は自分で調整出来るしその方が早いし曲に合わせて微調整なんてこともあるし、
私が買ってるリードは通販で20本とかまとめて頼んでも一本も調整不可能なほどひどい
のが入ってくることはない奴なのでここ10年楽器持ってリード買いに行ったことはない
けれど。
5434:2005/07/05(火) 13:56:42 ID:jVe9DOIO
大体マイナス30ぐらい低くて、Dは半音近く低いです。そういえば楽器は借り物で私が借りる半年ぐらい前に購入されたらしいのですが、それから私が借りるまで誰も吹かずに放置されていたそうなんですがそれは楽器に影響するんでしょうか。
55名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:47:04 ID:DQsEpW9A
中学3年間学校のドッペルロアはレッスンの半分くらい修理調整でろくろくレッスンしてもらえませんでした。
ずっと続けると誓約書を書いてフォックスの006Lの中古を買ってもらいました。
昨日お店に調整に行ったらインフィニティーというのが置いてあったので吹かせてもらってびっくり。
私のフォックスよりずっと鳴らし易いし音色もいい。
聞いた事が無いメーカーだしお店の価格表にも載ってないんだけどこの楽器ってどうなんでしょうか?
お店の人からもフォックス下取して買い替えを勧められて本当に迷ってます。
でも、まず先生に相談すべきですよね。
56名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:13:09 ID:bqKCGvaA
中古 これからの変化は小さい
新品(新製品) どうなるか不明
57名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:45:56 ID:XEqWVu2s
放置されていた、ってのは関係ない。

-30も低いってHzで?Dが半音も低いなんて普通は考えられないな。
楽器は人間が作ってるんだから、たまにハズレのがあるけど
そういうの出荷するってのはどうなんだ<アドラー。

バスジョイントだけ他のメーカーのヤツと入れ替わってないか?
色が似てて、すっぽりハマると案外わからないぞ。

その楽器はリペアマンには勉強の材料になるけど、
講師のいうとおり、あきらめて他のでやるほうが早くて確実。
借りモノならさっさと返して、他のを探すことだな。
58名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:56:06 ID:XEqWVu2s
インフィニティは中国製。音が良くて吹きやすいのは今だけだろう。
古くなって調整しようとしたら、またドッペルの二の舞だぞ。
59名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:44:02 ID:70LpCXeS
リードの試し吹きは、必ず、美樹ちゃんに遣ってもらうんだ。
僕のリードは、全部、美樹ちゃんが、吹いたリードです。
60名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:58:08 ID:IpTGwS77
61名無し行進曲:2005/07/06(水) 14:37:34 ID:LYCo3vpU
>>55
それはいけない。
006なら一生苦労しない。
逆にその楽器でちゃんと演奏できるようになろう。

どうしても納得いかなくて買い換えたいなら私が006を引き取るので連絡ください。

レートはその楽器と新品インフィニティ-IFーCH01の交換ということで w
62名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:39:17 ID:LBAfS6B+
フォックスのコンパクトケースが改良中とゆ噂を聞いたんだが、どんな改良されるのか知ってる?
63名無し行進曲:2005/07/08(金) 12:10:46 ID:TqVU1mHp
62
私も興味がある。どの辺りを改良するのか。
希望としては、出し入れの最中、後ろに倒れないようにしてくれたらグッジョ!
64名無し行進曲:2005/07/08(金) 16:40:43 ID:UPrHrjRc
漏れはクルマでの移動が中心だから、あんまりケースにはこだわらない。
学生のときは徒歩移動が多かったから、コンパクトにもあこがれたが、
結局、欧州製共通のヤツ(どのこメーカーだっけ?)をずっと使ってる。

余談だが、ケースがコンパクトになるからといって5ピースにするのは
どうだろう。リングがひとつ増えて楽器が重くなったり、音への影響も
けっこうあると思うんだが。

個人的には、あの距離の近いリングがなんとも視覚的にくどいし、
かといってドッペルのようにベルを長くすると、間延びしてカッチョ悪い。
やはりスタンダードな4ピースがいいね。ケースは長くなるけど。


65名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:27:23 ID:BlC9Y/J1
リュックみたいに楽器をしょってる人は頭が悪そうに見える・・・・・
ショルダーで下げてると重そうで気の毒だ・・・・
手で普通に持ってると出来る人だと思ってしまう・・・・・
バイヨリンやTbのように片肩に掛けてるのいいと思うがファゴットにはそんなケースがない・・・・

まったく個人の感想なので気にしないでくれ・・・・・
66名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:45:46 ID:LBAfS6B+
>>65
で、あんたの楽器は?
どうやって持ってる?

私はリュックタイプを片方だけかけて持ってる。
夏は暑いから手持ちにすることの法が多いかな。

スレ違いだが、クラやオボーエごときをリュックで持ってると本当に頭悪いんじゃないかと思うが、
ファゴットやホルンは重いんだからしょうがないんじゃないか?
形的にホルンやえうぷよりましだと思うが。
67名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:41:09 ID:hla6aU3s
>>66
電車で移動する場合はリュックを前に掛けて抱きしめて移動しまつ。
車の場合はハードケース、ショルダー袈裟懸けでつ。
68名無し行進曲:2005/07/09(土) 11:19:25 ID:nLuEfLND
釣り竿ケースに入れるってのはどうだ?

69名無し行進曲:2005/07/09(土) 12:04:43 ID:Qgm1H54X
コントラと並ファゴットのダブルケース
70名無し行進曲:2005/07/09(土) 16:10:02 ID:u8x/X6mc
>65
>>バイヨリンやTbのように片肩に掛けてるのいいと思うが
   ファゴットにはそんなケースがない・・・

あるじゃん。いくらでも。
 
>66

オーボエ・イングリッシュホルンのダブルケースとか
クラのBA管とか、楽譜も入れて道具も入れると結構重いよ。
木自体が重いから。うそだと思ったらダブルケースもって30分歩いてごらんよ。

リュックサックタイプをかたほうだけでもつと
そっちの方から接合部分がほつれてくるから、早めに針と糸で
補強しておいた方がいい。 特に右利きの人だと
普通に使用していても右の方に最初に腕を通すので、早く痛みがち。
71名無し行進曲:2005/07/09(土) 16:52:04 ID:4AFm0ZS9
>>70
持ったことぐらいあるっつーの。
重い重いゆーても知れてるじゃん。

で、いくらでもあったっけ?
狐のカバー無しがそうだっけ?
72名無し行進曲:2005/07/09(土) 16:55:26 ID:4AFm0ZS9
>>70
ごめん。今更だけど吹奏で使わない楽器の話を持ち出すなよ。
ダブルケースがシングルよりかなり重いのは当たり前。

シングルケースを重そうにリュックで背負ってるやつ、結構いる。
確かに背負うのが一番楽だが、もうちょとしゃんと歩けと思ったり。
73名無し行進曲:2005/07/09(土) 17:38:01 ID:hla6aU3s
>>70
なるほど、いくらでもあるが誰も使っていない=人気が無いとゆうことか。
ますます変な奴だと思われそうなので今のケースで我慢するよ。

ホルンを背負ってる奴は馬鹿っぽいというか変な生き物みたいで嫌だ。
74名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:40:32 ID:kSTWpLj0
質問です。

ヘ音で五線譜の1線上のC当たりから、かなり音が出しにくくなるんです。(特にFの音)
ピッチもその辺り(C辺り)からかなり下がり気味で、
なんとか上げようと思って口をぐっと締めてしまい、一気にバテてしまったりもします。
何かいい対策はないでしょうか?
今やってる曲で、pでFなどの高音が要求されたりしてかなり辛い状況なんです。
(ただでさえ高音が出にくい&ピッチが悪いのに、pにするために息の量を絞る→
 吹き方が悪いのか、口にすごい負担がかかってしまう。という感じです)

どうかよろしくお願いします。
75名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:17:11 ID:N54eNOv/
>>74
>pでFなどの
というのを「ピアノでフォルテなどの」と読んで??となってしまいました。

それはともかく、とりあえずはロングトーンじゃないかい?
リードとか楽器が悪いんじゃないならだが。
音程音量は二の次で安定した音が出せるまでひたすらロングトーン。
高音域を出すことに慣れる練習からはじめたらどうだろう。
曲練でもpは特に意識しない方がいいよ。
ファゴットの音がうるさすぎて邪魔になるなんてことはないからw
76名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:35:01 ID:4AFm0ZS9
この時期、コンクール対策で変なクセを身につけるやつが増えるな。

pの前にfで吹く練習が大事。
腹の支えも重要だし。
77名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:37:28 ID:ozFukrNf
>74
上がぶら下がるのは、アンブッシュアと息のコントロールが
できていないと思う。

体を楽にして、息をたっぷり吹き込んで楽器を響かす練習を普段から
もっとやらないダメだな。

軽めのリードを使うのもいいが、口が疲れてくると逆効果だから
注意すること。
78名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:29:48 ID:eoJ9LOJy
74
リード開き過ぎじゃない?薄いならまだしも、そうじゃないなら閉じないときついよ

僕のは1、5mmくらいしかあけてない
79名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:35:24 ID:kqzCxcca
>>74
質問に答えることにはならないが、まずは低音域を安定させることが重要かも。
口の中を十分に開いて(口に無駄な力を入れないで)最低音域のC〜Eを安定させられれば、それなりに腹の支えは出来るわけで。
それから少しずつ音を高くしていくような練習をしてみてはいかが?
(日本語って難しいな…
8074:2005/07/10(日) 18:24:41 ID:uLMqAz4q
みなさんありがとうございます。
とりあえず今は、特に低いCやFで高ピッチになる変え指を使おうと思います。
本番まであまり時間がないんで・・・。

>>75
問題のpで高音の所は、静かなFlソロなんですよね・・・

これから少しずつ高音のロングトーンをしてみたいと思います。
負担がかかるから、という理由で中低音のロングトーンばっかりしてたんで・・・。

>>76
しっかり息を吹き込むことが大事、ってことですよね。

>>77
口の形が演奏中に変わってしまうことがあるんです。
高音やfを出すために息の量を増やしたり息の圧力をかけたりして、
その時にどんどん口の形が変わってしまったりします。
(吹いてるうちにどんどん深くくわえるようになっていったり・・・)
ちなみにリードはJDRのAとMを使ってます。

>>78
大体いつも1〜1.5mmくらいだと思いますが、もしかしたら開きすぎてるかもしれません。

>>79
ロングトーンでは力を抜いて中・低音域は吹けるんですが、
曲練とか合奏になったらとたんに力が入ってしまうんです・・・。
とりあえず、これから力まないで吹くように意識しようと思います。
81名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:42:26 ID:jVDrHszF
>>74
高音域がぶら下がるのはやはり息の入れ方が一番の問題です。
(楽器、リードが問題ないと仮定して)
頭のてっぺんに鯨みたいな潮吹き穴があるつkもりで、
そこからポーンと音が抜けるようなイメージを持って吹いてみるといいかも。
口の中の上あごから息を吹き込むような感じで。
中音域は普通に真っ直ぐ吹き込む感じ。
低音域は下から吹き込む感じ。

と、書いては見たが、日本語って難しいねー。
どれだけ伝わるだろうか。

リードの開きが1-1.5ミリっていう書き込みがあったが、
それは幅がありすぎかも知れない。
普段1ミリの人が1.5になると音はガラッっと変わると思う。
どれくらいがいいかはその人の体力によるので一概にはいえませんが、
広めにとってそれをしっかり支えられる圧力をかけられるならいい音すると思います。
もちろん好みもあるけどね。(上記は私の好み)
狭くして反応よくするって人もいるしね。

高音域を下げないために応急処置としては、
とりあえずリードの開きを狭めにするのが手っ取り早いかな。
あとそれ以上に大事なのは、正しい音程をしっかりイメージできることです。
82名無し行進曲:2005/07/12(火) 08:40:54 ID:3qsVXfrW
リードの調整法を教えてほしいのですが
83名無し行進曲:2005/07/12(火) 08:48:15 ID:109/bnK1
>82
具体的に事例をあげてみてよ。
はじめは良かったのに重くなって鳴らなくなった、とか
音色がバリバリいいだした、とか。
84名無し行進曲:2005/07/12(火) 08:51:17 ID:2CaErp5d
>>82
ナイフやヤスリで削ったり、ペンチで開きを変えたりします。
85名無し行進曲:2005/07/12(火) 11:40:47 ID:fS1Yfjsh
>>82
ググッてみろよ!こんなのもある。

ttp://www.canit.se/~chrisdav/reedadj.html
86名無し行進曲:2005/07/12(火) 16:00:50 ID:109/bnK1
昔のJDRニュースだが、初歩的なことが載っているぞ。

ttp://www.jdri.jp/whatsnew/200307/index.html
87名無し行進曲:2005/07/12(火) 18:01:41 ID:I3/W2tAq
所詮吹奏スレだな。
どうせきちんとしたレッスンにも行かず、コンチェルトの一つも吹いたことのない吹奏厨
8874:2005/07/12(火) 20:39:47 ID:fGHFVo7N
>>81
どうもです。

高音域の時の息は、中音域の時の息にただ圧力をプラスしたような感じです。
(その時に唇にも力が入ってしまったりします←ピッチが低くなるから口を締めてしまう)
やっぱり高音域は高音域でそれなりの息の使い方をすることが大事なんですね。
(ちなみに低音域・中音域は>>81さんが書かれたようなイメージで吹いています。)

リードの開きは1〜1.5mmと書きましたが、大体1mmくらいで吹いてます。
いつも一番楽に吹ける開き具合にしてるんで、
0.5mmくらい幅があるかな?と思って1〜1.5mmくらいという表現にしました。

ただやみくもに吹くのではなくて、息の入れ方、出したい音の正しい音程を
しっかりイメージして練習していきたいと思います。
89名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:13:04 ID:109/bnK1
まあだいたい、上に行くほど下がりやすくて当たり前だからね。
どうしてもしんどかったら、ボーカルを短いのにして、低音部を低めに取る
ほうが楽かも知れない。
90名無し行進曲:2005/07/13(水) 00:29:16 ID:jRnzXeLs
>>85 >>86
ありがとうございました
なかなか詳しく教則本などに載ってなかったので非常に助かりました
91名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:03:25 ID:Ja94PfN2
>>72
別に意見に反対なわけでもないですが、
>今更だけど吹奏で使わない楽器の話を持ち出すなよ。
これはちょっと余計な一言のような……。
92名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:28:04 ID:u9JtytRA
>>91
そうか?
水槽板なんだからオケだけで使う楽器ケースの話を得意に持ち出すなって事だ。
オケでやってるのが自慢なのはわかるが。
93名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:34:12 ID:x+uHMViI
>>92
気にしすぎ。なんでそんなに卑屈になってるの?
94名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:01:28 ID:LtE/kmBp
>>93
いや、逆。
オケのある高校に入れて調子コイてるやつです。
中学んとき、そこ落ちたから。
95名無し行進曲:2005/07/15(金) 03:48:51 ID:VvV3wMxn
吹奏で使わない楽器ってどれのことだ?
96名無し行進曲:2005/07/15(金) 06:09:31 ID:fySwUfWA
水槽厨って頭悪そうだね
97名無し行進曲:2005/07/15(金) 06:48:03 ID:bXsyMXS6
頭悪そうでもスルーしとけ。
このスレの住民の全員がこういう香具師ってわけじゃない。
98名無し行進曲:2005/07/15(金) 08:46:09 ID:LtE/kmBp
>>95
ばよりん。A管。アングレもあまり使わない。
99名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:46:02 ID:mquN1wYR
アングレを「使わない」とか言っちゃうのはどうかと…。
中高生の吹奏限定スレじゃないんだから。
100名無し行進曲:2005/07/15(金) 10:58:13 ID:4G9wAm0A
ここって「ファゴットってどうよ」ってスレだよな?
藻前たち違う内容で盛り上がってるようにしか見えないのだが。
これじゃこのスレの住人が頭悪そうな香具師って思われても
仕方ないじゃないか。
早くその問題を解決してくれ。
101名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:01:15 ID:c0hsjauP
>>100
そう思ったあなたからネタを……。
102名無し行進曲:2005/07/15(金) 17:25:07 ID:ASUSAS50
ところで、ボーッとスワブ通してたら、不覚にも詰まらせてしまった・・・
自分で取り出すのなんて無理だよな・・・・鬱氏にたい
こういう修理代っていくらくらい?
103名無し行進曲:2005/07/15(金) 17:30:31 ID:1WDtyD3E
詰るといえばヤマハのクソスワブ。
漏れのときは8000円くらいだった。
104名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:00:53 ID:ASUSAS50
103ありがd。8000円か・・・漏れの10時間労働ぶんの金があの一瞬で消えてしまったのかorz
ちゃんと両側に紐ついてたのに全部突っ込んじまった。アフォ。
もう一度見てみようかな・・・でもやっぱり取れるわけないしな・・・
105名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:42:24 ID:D8uRvIFl
どっかのスレで見たんだけど、つまったスワブって繊維一本一本までほぐして
取るんだそうで、修理の中でも大変な部類なんだとか。

サックスの場合はスワブだけ燃やすという荒技があるらしいが、
ファゴットにはとてもそんな芸当は無理……。
106名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:06:09 ID:LtE/kmBp
>>99
「あまり」が読めないのかな?
今までに一度しか見たことないよ。
で、教えて欲しいんだけど吹奏楽でもA管使うの?

>>102
無理して楽器が傷ついたら大変だから触らないほうがいいよ。
布が乾いたら取れる事もあるらしいけど、くれぐれも無理のないようにな。
修理代は私の知ってるので4000〜9000。
スワブはJDRの掃除棒がいいと思う。
107名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:20:32 ID:V+GuNjd2
ファゴットでオーボエや、バイオリンのような音を出してみたい
「えっ!この音ファゴットだったの?
…何でこんな音が出るの?マジック?」とか言われたい
108名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:21:42 ID:D8uRvIFl
>>106
自分の見たことだけが全てという感じで語るのはいかがなものかと思いますよ。
最近はアングレを使う水槽曲は増えてますよ。
A管のクラもプロの水槽ではたまに使うこともあるらしい。

そんなことよりも、楽器ケースの話をしてるだけなのに
>水槽板なんだからオケだけで使う楽器ケースの話を得意に持ち出すなって事だ。
なんてことを気にする必要は全然無いんじゃないですか。
109名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:56:43 ID:1WDtyD3E
>107
そもそも、音の波形からして違うから無理だろうよ。

だいたい、ファゴットはファゴットとしての音を極めるのが筋だと思うのだが。
「ファゴットっていい音だね」って言われたいなら理解できる。







110名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:48:58 ID:TVt+nZF4
スワブが詰まったらDIYの店に行って、細い棒を買って反対側から押し出し
てやれば、たいてい治るよ。楽器を持ち込んでいれば、買わなくてもその場で
治せるからタダ。何千円もとる楽器屋というのが信じられない。
111名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:28:40 ID:YyBbcuD6
みなさん学生ですか?社会人ですか?
私は大学でファゴット始めようと思ってるんですが
マイファゴットを買われる方ってどれくらいいるんでしょう?
音楽系とかではなく普通の学生で部活で吹きたいんですが。
112名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:36:31 ID:scxp/Ww8
>>111
大学で楽器があるなら買わないかな。
大学の楽器がどうしようもない楽器だったらアレだけど、
社会人になってからいい楽器買ったほうがいいと思うし。

つっか大学からファゴット始めるんだ?
以前は別の楽器やってたん?
fagottoしようと思ったきっかけとか教えてくれ。
113名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:36:41 ID:6wCH8gA8
当方社会人。

大学に楽器があって、状態が悪くなければ、
まずその楽器を借りて始めたらいいと思いますよ。

買うのは大学卒業前、もしくは後輩に明け渡す前までに済ませればよいかと。
(吹ける楽器があるうちに購入しないと、ブランク空いてから探すのは大変ですから)
114名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:27:49 ID:YyBbcuD6
>>112
楽器は多分あると思います(´・ω・)
買うとしたらどこがいいでしょう?
中学高校トロンボーンでした。
中学には無かったのでファゴットの存在を知ったのは高校の時です。
とてもうまい先輩がいて素敵な音に惚れました(´ー`)
新しいことを始めたいというのもあってファゴット吹きたいです。

>>113
かなり田舎に住んでるので一般の楽団があまり無いんですよ。
なので卒業してからも吹き続けるかは微妙です。
家で一人で吹くことはできますがww

115名無し行進曲:2005/07/16(土) 03:28:00 ID:scxp/Ww8
>>114
ファゴットの音に惚れてくれた人がいるなんて嬉しいです。

せっかくなら就職する時に都会に出てみるのもいいんじゃまいか?
続けるならフォックスというメーカーがおすすめ。
4年しか吹かないのだったら楽器は買わなくていい。
ごめん。乱暴で。
ファゴットの値段はご存じですよね?
結構高いので4,5年吹くために買うなら中古のアドラーあたりで十分かと。
116114:2005/07/16(土) 04:13:29 ID:YyBbcuD6
>>115
ありがとうございます。
そうですね、県外への就職も考えてみます。
まだファゴット吹いたことありませんがきっと楽しいと思うので(^^)
吹き始めたら自分の楽器が欲しくなるかもしれないので
中古品になりますが購入も考えておきます(・∀・)
117名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:29:36 ID:jw+XTzIH
110 店の中で楽器ケースから取り出してやるんですかw見られそうで嫌です
118名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:51:59 ID:mvUGMyOF
スワブ詰りは、絶対DIYで直さないほうがいい。

漏れはそれで内壁に軽くキズをつけてしまい、これくらいなら大丈夫
だろうとタカをくくっていると、水路ができてしまったのか夏場でも
吹いているとトーンホールからゴボゴボといいだしてしまった。
これは困るぞ。大切なソロが台無しになってしまう。

楽器屋が何千円も取るのは、そのためだ。
119名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:31:03 ID:WEXgiY13
>>118
正解。
楽器屋も反対側から引っかけて取れればそうするし、キーを外してトーンホールからたぐって
みたりもするらしいが、とにかく傷付けると終わりなので、相当気を遣うらしい。

楽器屋の何がそんなに気に入らないのか知らないが、最近は楽器経験者がほとんどなので
あまり酷い商売をするところは無くなってきている。

楽器の奏法は演奏のプロに習った方が効率がいいし、修理はプロに頼むのが安全かつ最終的に
はリーズナブル。どうしてもお金を払いたくなければ好きにしたらがいいがそれを人に勧めるのも
なんだかなぁって感じ。
120名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:32:36 ID:IwP9fdLv
楽器はおそらく買ったほうがいいでしょう
学校に楽器があっても後輩を入れられなくて困ることになるから
でも学校にあるならすぐに買う必要はなくて一年後を目処に精進してファゴットというものとメーカーの特徴を理解してから選べばよいと思いますよ。
121名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:04:12 ID:scxp/Ww8
>>120
楽器屋乙w

入るかどうかわからない後輩の事考えてもなー。
吹けもしないのに自分が教えてる事になんだぞ?
122名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:20:21 ID:+FTufla1
>>121
楽器が余れば人を入れることも出来るじゃん。ファゴット吹きが増えるよ。

後、水槽では楽器経験1年くらいの先輩が後輩に教えるのは普通のことです。
望ましいことではないのかもしれませんが。
123名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:47:56 ID:Kbqq3Elc
某オークションに今珍しく何本か出品があるから、のぞいてみたら?
当たりの楽器だったら、楽器屋で中古買うよりずいぶんお得なよう
な気もする。
ただよくその楽器が「本当に使える」かどうかを質問なり、他人にア
ドバイスを聞いたりして自分で勉強しないと、お金をどぶに捨てる
ようなもんだから要注意。
まあ気に入らなきゃしばらくたって、自分でオクに出品するっていう
手もあるが。
124名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:53:23 ID:scxp/Ww8
>>122
普通なんはわかってるけどさ。
望ましい事じゃねえだろ。

125名無し行進曲:2005/07/17(日) 00:10:26 ID:QF1ir12S
>>118 >>119
棒突っ込んで押し出すだけの作業で何千円も払うのが惜しくない人がいるから
楽器屋のぼったくり商売が成り立っているのだと納得。
傷付けるとか付かないというのも自己責任だから、誰も無理に薦めてなどいない。

>>115 のように、盲目的にフォックスを薦めたり、アドラーでもいいと言ったり、
Fgは個体差の大きい楽器なのに、本当に大丈夫なのかね。
126名無し行進曲:2005/07/17(日) 00:53:37 ID:iTJaf5vk
122 124
先輩が下手だとどーしようもないですね
127名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:32:17 ID:pAZSELmL
>>125
盲目的ってずいぶん失礼なやつだな。何を根拠に盲目的だと思うのかな?

私が言ったからって別にこの質問者が盲目的に信じるわけでもないでしょうが。
楽器は好みで選べばいいでしょうが、狐なら人気もあるし音程も取りやすい。
手放す時も値崩れしないんじゃないかと思ってすすめた。
値段もそんなに高くないしね。
まさか買う時に試奏しないはずはないし、
まさか身近な人に相談せずに買うわけもないし。

後輩の楽器購入の相談にはよく乗ってるから、狐もアドラーも吹いた事あるよ。
私自身はヤマハ吹きですが。

あんたみたいな貧乏人はファゴットやらんほうがいいんじゃないか?
大事な楽器にたかが数千円の費用も出せないとは。
正直程度が低いと感じます。
自分の事になるとカッとして「無理に薦めてなどいない」って騒ぐクセにw


間違った事を平然と薦めるヤツがえらそうにw
128名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:34:42 ID:pAZSELmL
>>126
そこが問題なんですよ。
高2,あるいは高3の先輩が1年生を教える。これってマズイよ。
せめてかなり吹けるOBの人に教えてもらえれば違うんだろうけどね。

ちゃんとトレーナーをつけてあげて欲しいな。
129名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:05:58 ID:pAZSELmL
今読み返したら・・・・

>楽器を持ち込んでいれば、買わなくてもその場で治せるからタダ


買わずに??治す??
驚いた。
散髪屋にはさみを借りて自分でカットするような行為だな。
こんなDQNにまじめにレスしていたとは・・・・・。
130名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:43:19 ID:GJgDaFQe
質問です。
高校からファゴットを(というか吹奏楽を)始めたのですが、リリースが上手くいかず、どうしても音が下がってしまいます。何かコツはありませんか?
131名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:27:20 ID:g4WGRXKV
>>130
上を見ながら吹く。
騙されたと思ってやってみな。
132名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:59:36 ID:4SAFEGSM
ももかー

133若松:2005/07/17(日) 13:01:31 ID:ne18WV9I
132 
何だよ(*/▽\)キャ~
134わかまつ:2005/07/17(日) 13:02:04 ID:4SAFEGSM
ももかー
135若松:2005/07/17(日) 13:05:02 ID:ne18WV9I
ちーちゃん(*/▽\)キャ~ここ雑談はあかんでしょ?
136わかまつ:2005/07/17(日) 13:08:47 ID:4SAFEGSM
アカンな。。。爆
てか、わかまつって呼べ バカももか!!
ワラ
137若松:2005/07/17(日) 13:09:55 ID:ne18WV9I
ぃややねぇ〜♪ どこか違うところにいかななぁー・・・
138名無し行進曲:2005/07/17(日) 13:51:22 ID:pAZSELmL
>>130
今何年生?たぶん1年か2年だよね?
どの辺の音が下がる?
開放Fより上のあたりから?

その辺は初心者が下がりがちな音だよ。
まずは中低音を気長にロングトーンな。
で、リードを噛まないようにして腹の力で音を出してください。

でもコンクール対策には噛んでピッチを合わせる事かな。
コンクールがなきゃ1年後に巧くなってればって感じでいいのになぁ。
がんばれよ。
139名無し行進曲:2005/07/17(日) 15:51:00 ID:GMnw6LQw
漏れは家が貧乏で、楽器なんか買ってもらえる訳ないから
せっせこバイトしたりして小遣いためてるのに
>>127
を見たらなんだか悲しくなってきたぞ。
生まれ変わるなら金持ちの家がいいな。
140名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:06:37 ID:pAZSELmL
>>139
初代スレ当たりから読むともっと陰鬱な気分になれるぞ。
シュライバーは糞だとかいってるからな。

親にぽんと買ってもらえるヤツはそう多くないだろう。
バイトしたら就職したりしてから買ってるヤツがほとんど。
気にすんな。

おまいは小遣い貯めて買った大事な楽器を「たかが数千円」の事で台無しにできるのか?
漏れには理解できん。
141名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:04:29 ID:JsQDejBU
低価格帯のシュライバーは糞じゃ?w

一番上のモデルなら話は別だけどな。
142名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:01:59 ID:pAZSELmL
>>141
それいうとこのスレでは触れてはならないあの件を言ってしまう事にw

ばよりんが最低30万と言われるように
ファゴットは最低150万、200万なのかもしれないけど
シュライバーは吹奏楽によく合うよ。よくなるし。


つか最近出たシュラは別物らしいよ。
まだ吹いてみた事ないけど。
143名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:39:13 ID:GJgDaFQe
>>131
上を向くのですか。やってみます。有難う御座いました。
>>138
1年です。コンクールは2,3年しかないんですよ。
腹に力をですか。有難う御座いました。
144名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:40:09 ID:n+hzeM2T
シュライバー5091を使っています。ボーカルはヘッケルのCC1です。
結構良いと思います。買ったときは200万ちょっとでした。いまはどのくらいだろ?
モーレンよりフォックスよりピュヒナーより良かったので買いました。
オケのメンバーやアンサンブルのメンバーと考えて最終的には自分で決めました。
ファゴットは楽器ごとにずいぶん違うので、メーカーだけでは何とも言えないです。
ちなみにヘッケルは他の楽器以上に個体差がありました。結局手が出なかったけど。
手形取って3年は待てません。中古は危ないです。特に危ない話は、「音大生が
留学するのでお金がいるからヘッケルを手放します。どうですか?」この手の話は
90%以上危ない。
145名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:03:33 ID:pAZSELmL
>>143
コンクールでないんだったら焦る事はないよ。じっくりがんがってな。

>>144
あー。売価もそんなにするんだね。シュライバーの5091も検討したけど
結局メーカー名に抵抗があったのと、自分が試した中では別のメーカーのがよかったのでそっちにしたよ。
モースマンのプロモデル
>音大生が手放す
ありえない。留学するならなおさらヘッケルがいるだろ。
146名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:19:51 ID:S5u/ABia
>>127
決して馬鹿にしたり煽ってるわけじゃありません。ご容赦ください。

自分自身ががYAMAHA派の人は120万までならfox、最低レンジならアドラーを薦める。
そして自分は使わないがシュライバーも嫌いではない。

不思議な不思議な共通例。
147名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:37:14 ID:pAZSELmL
>>146
ぃぇぃぇ。
そうですね。なぜかそうなります。
音色でしょうかね?
師匠が薦めるからかな?

吹奏楽でやると言う事でその辺の機種をすすめてみました。
オケでやるには狐さんは実はパンチがないと思っている。
狐にセカンドを吹かれるとソロが吹きにくい。かといって1stを任せると頼りない。

シュライバーは実は嫌いです。(除く 最高機種)
持ってる人が多いから嫌いとは言いにくいが、あの楽器は・・・・。
このスレでは特に否定しませんがクラ板なら必死で「やめとけ。」と言うと思います。

他の例もご存じなら書いてもらえると嬉しい。
モーレン吹きは何を薦めるんだろう?
あなたのおすすめも是非。


148名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:01:05 ID:pgEFmIw4
>>127 は釣れるな。
wwwwwwwwwwwwwwww
Fg吹きというのは、もっと冷静に周りをまとめることができるヤツだと思って
いた。水槽板を仕切ることに懸けているんだね。
貧乏人はFgをするなとか言う人が、未だいたことには驚き。
楽器を薦めるのもいいが、プロのレッスンを受けることもままならないようでは、
宝の持ち腐れになる可能性もある。
wwwwwwwwwwwwwwww
149名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:09:41 ID:pAZSELmL
>>148
楽器 メンテ代 レッスン代
この3つが出せないようじゃダメだろ。
独学ですと威張るようなヤツ。DIYで楽器を修理しようとするヤツ、こんなのは問題外だよ。

そもそも水槽のファゴット自体が宝の持ち腐れとは思うがな。
150名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:56:33 ID:ufSPuWyC
>そもそも水槽のファゴット自体が宝の持ち腐れとは思うがな。
それは言わないお約束。
151名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:33:04 ID:PhQ8Ed+h
>147
昔の狐のロング管は確かにパワーが足りないが、最近のは良くなってるよ。
まあ、それでもあれこれ試奏してみたら145じゃないがモースマンの上位機種
が良かった。材も狐よりいいもの使ってるし。
モーレンは音が柔らかくていいんだが、大人しすぎてパンチに欠けるな。

>149
ポップスとかマーチ、グレード3までの曲ばっかりやってるとそうなる。
152名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:14:14 ID:jFU9aObt
>>149
恵まれた環境で吹くことが出来なかったお前が哀れ
153名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:10:04 ID:TNRt0CoC
このスレでは水槽と桶の比較ネタは禁止にしませんか?
過去スレみてもろくな流れになってないので……。
154名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:03:13 ID:PhQ8Ed+h
クラヲタ禁止。
155名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:51:36 ID:c8LWTza2
モースマンの450、500あたりの上位機種が気になってしょうがないんですが
在庫がいっぱいあって試奏可能なお店ってありますか?
156名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:09:01 ID:PhQ8Ed+h
ヤマハ系の店なら国内在庫の何本か取り寄せてくれるぞ。
漏れが試奏したときは500が1本、450が3本きた。
見た目は500がいいんだが、450のほうがよく鳴ったな。

157名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:27:14 ID:u45G5B0i
ちょっと前に大量にいたピヒュナー厨とモーレン厨はどこにいったんですか?
158名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:50:56 ID:/h3v+r+f
最近わけあって狐の600シリーズを少し使ってみて、びっくらこいた。
狐といえば上の方で出ていたとおり、少し細めの軽い音というイメー
ジだったんだが、しっかりした芯のある太い音がする。これならヘッケル
から乗り換えてもいいような気がした。しっかり表情もつけられるし、
音程もいい。キイシステムもしっかりしてるしね。
ただ、お値段がねえ・・・
モースマンは「音の太いモーレン」みたいな感じ、音の芯がもすこしはっき
りしてると、もっといいんだが。あと、前スレにも書いたが、モーレンの
どこがいいんだ? みんな「あの会社」にだまされてないか?
159名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:52:21 ID:PhQ8Ed+h
>>157
みんなクラ板にいっちゃいました。w

モーレンですが、ドイツ現地ではスタンダードモデルなんかけっこう
安いようですね。シュラと同じとこで造ってるって噂きくとなんか
幻滅するねぇ。

それより、最近気になるメーカーといえばヴァルターかな。
日本ではほとんど見かけないからね。
160名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:32:30 ID:u45G5B0i
モーレンは好みが分かれるよな。
スレ的にこっちよりも向こうにいる人のほうが好きそう
161名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:52:17 ID:yq1jN1yy
向こうはヘッケルとピュヒナーしか認めないヤシがいそうだし。

162名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:28:47 ID:jXFZV7vk
ヘッケルとピュヒナー以外にFgのメーカーってあるんだ。
163名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:41:51 ID:DTqWjYHa
水槽でモーレン以上は・・・ってのは禁句ね
164名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:11:18 ID:yq1jN1yy
ベンツとワーゲン以外にクルマのメーカーってあるんだ。
165名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:14:24 ID:yq1jN1yy
巨人と阪神以外に野球のチームってあるんだ。
166名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:44:08 ID:U1XTPnMK
>>165
今更巨人でもないだろうw
167名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:14:22 ID:NL4YxWM5
じゃぁ吹奏楽スレ的にはおすすめの楽器はなんなんでしょうか?
アンサンブルコンテストに出るなど室内楽はしないものとします。
168名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:29:24 ID:mySQUwma
きちんと調整された楽器店で新品が吹けると言う
シチュエーションが難しいから困りますよね…。
学校の備品ならアドラーJDR?くらいでよかでしょう。
バラつきはあるけど、コストパフォーマンス的には
一番無難(でも今いくらくらいかな)。
個人で買うなら抜けの良さでヤマハかな。
某東京の楽器店で試奏したこと有るが
ホゲーってなりがちな低音&中音Fisや
詰まりやすい五線の上のC以上の音域なんかがぽんぽん出た、記憶がある。
でも1年待ちって言われたから悩んでいる。
169名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:49:04 ID:ST2kOCi+
 アドラーJDRは音程が悪く、キイのシステムも複雑だと聞いたのですが、
中高で使うには手ごろなんだろうか?
170名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:52:21 ID:NL4YxWM5
>>168
ヤマハ。吹奏楽の合奏だけで吹くには高くないですかね?
100万未満でヨロスコ
171名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:46:16 ID:Fvb812FT
>>169
楽器の音程が悪いっていうのは修正不可能なぐらいアタリがついてない
音があるということ?

ならば、音程はとても良い>アドラー。

よっぽど癖の強い人か音程自動修正機能未装備の演奏者の感想であろ。

キーのシステムは複雑ではないが値段の割に一杯ついていてお得、って
言った方がよろしくかろ。

大体問題にする程複雑なキーシステム採ってるファゴットなんてないだろ。
YAMAHAは結構凝ってるけど。
172名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:04:28 ID:BJPXKE2K
前から気になってたんですが、JDRはアドラーオリジナルに加工か何か手を加えて販売しているのでしょうか?
ノナカが輸入販売しているアドラーより値段がやや高いみたいなんですが。
173名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:10:42 ID:8IuOVEuV
未だにヒューラーなんてメーカーのファゴット使ってる私は、逝ったほうがいいのか・・・
174名無し行進曲:2005/07/20(水) 13:12:36 ID:O/bZhCz1
いいじゃん、ヒューラー。ウチの師匠とかそろそろ引退されるプロの先生がたは
ヒューラーで特訓して、ヘッケルに持ち替えたワケだから。

175名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:59:35 ID:NL4YxWM5
>>168
私の前の楽器は見事にcisfisの音程が悪く、低音が出にくく、c以上がつまり気味でした。
5年10年と吹くうちにテクで改善されましたが、
こういう欠点のない楽器で吹けば回り道をしないですむね。
でも無駄な努力かどうかは別。

音程のいい楽器の子がモーレンに替えたら制御できんくなったという話もある罠。
つまりヤマハとか狐とか吹くと別のメーカーにはかわれないということか?


個人持ちの楽器。まずは中古でもいいんじゃないかな?
メーカーに拘らずしっかり選んでほしいと思う。
176名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:02:22 ID:NL4YxWM5
>音程自動修正機能未装備の演奏者

ワロタ
しっかり自分の音を聞いてない人にありがち。
177名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:21:55 ID:7Iluzmtv
いいんじゃない
178名無し行進曲:2005/07/21(木) 02:53:14 ID:NFeDQ2IZ
ファゴットの映像資料が欲しいです。
できればソロやアンサンブルが良いのですがDVDやビデオってありますか?
吹奏楽でも構いません。
アマゾンを探したんですが見つけられませんでした('A`)
ネットでの購入を考えてるんですが、どなたか情報くださいm(__)m
179名無し行進曲:2005/07/21(木) 03:05:27 ID:bhP4GY+d
かわいい姉ちゃんのDVDが欲しいな。


dvd! dvd! と騒いでみるテスト
180名無し行進曲:2005/07/21(木) 16:35:31 ID:v8UyuMV6
セルマーのファゴットを発見!
181名無し行進曲:2005/07/21(木) 16:55:38 ID:ZugXdRKG
「セルマーのバソン」と言いなさいw
182名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:21:39 ID:fanw0MMX
フランス製ファゴットですな(w)
183名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:39:50 ID:rh3sOsyP
セルマーには確かドイツ式もあるよ。
184名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:19:05 ID:bhP4GY+d
>>180
セルマーにファゴット?それ、めずらしいね。どこで見つけたの?
185名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:03:21 ID:seTh0YIY
自分、ドッペルロアしか吹いた事無い
186名無し行進曲:2005/07/23(土) 04:39:13 ID:wWmmmE2N
>>185
ある意味幸せといえよう
187名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:00:52 ID:wl48d5fy
 アマティはどう思いますか?音量・音色・音程など、学校備品で購入を
考えて探していますが、だいたいアドラーかがんばってFOXをといわれます。
どうなんでしょう?最低でも・・・といわれて50万前後の話なのであきれ
ていますが、でも吹奏楽にダブルリードがあるといいですね。中学校での
ファゴットをということでご意見いただきたいのだけれどどなたか詳しい
方いませんか?
188名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:08:00 ID:HxHQZA6m
がんばって狐買えるんならそれでええやんかw
189名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:28:41 ID:iMiNs30b
ファゴットが1本もないのであれば、どんな楽器でもないよりはマシ。
でも、初心者が独学で演奏できる程、簡単な楽器ではない。
吹奏楽の編成の大きさにもよるが、絶対必須という曲も少ない。
1本あって、2本目を考えているのなら、頑張ってアドラーかFOX
というのも一理ある話。
190名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:42:56 ID:YO/HqaS3
>>187
学校備品か・・・。音程のいい楽器を買ってあげないとファゴット担当になった子がファゴット嫌いになるかもしれないなぁ。
アマティも悪くはないけどやっぱりアドラーかフォックスと思ってしまう。
近所の楽器店でしっかりメンテしてくれる楽器を選んでくださいね。
長く使う楽器だから。
191名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:07:54 ID:+6v7BJNq
昔から、ファゴットに生け花するのが、夢です・・・
ちなみに、チューバを吹いている時に、上から、水をたっぷり入れてみたいのも、
夢です。モキュッモキュッモキュッ。。。。(´ ・ω・`)
192名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:52:35 ID:YO/HqaS3
>>191
造花ならやってもいいよ。
というか、ミュートつけた上から造花を飾ってみた事がある。


感想。
タダモン飾ってもおもろくない。
マジックショーのようにバホっと出てくるのがいい。
193名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:31:14 ID:grwbqiQX
>>187
要するに俺が無責任に「アマティでも大丈夫だよ」と言えば満足なのか?
194名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:30:28 ID:YO/HqaS3
だよねぇ。
無責任な発言ならなんとでも言える。

えーと。ヤフオクで買えば?
195名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:48:14 ID:JEyIWIfH
プロでは誰が一番上手いのですか?
196名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:53:53 ID:YO/HqaS3
吹奏のプロって何人いるっけ?

消防とか自衛隊の人はプロかいね?
197名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:23:15 ID:Doq4Isan
>>187
アマティもいいと思います。よほど音程などに難のある楽器でなければ。
当たり前の事かもしれませんが、買うときは楽器の善し悪しがわかる人、
できればプロに選んでもらいましょう。

もう知ってる事かもしれませんが、ファゴットが金がかかるのは
むしろ買ってからだと思います。
他の吹奏楽の楽器からは想像もつかない位、維持、管理が大変な
楽器であると思います。
独学が難しい、というのは演奏の技術の難しさもさることながら、
維持、管理の大変さもその理由の一つ。
ぜひトレーナーは付けるべきです。

どのメーカーがいいかということよりも、楽器さえあればいい
という楽器ではないことに気を付けていただけると、
(他の楽器も同じかもしれませんが)
実際にファゴットを吹く生徒も辛い思いをしなくてすむと思います。
198名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:17:15 ID:X0ec0LHC
別に新品じゃなくてもいいんとちゃうの?
50マソぐらいだったら狐とかモースマンが手に入るんだが。

199名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:49:29 ID:iwOx+auF
私は水槽でファゴット吹いてるんですが、初心者なのにコンクールメンバーに入れられ
ついていけなくて、部員数人(金管)に呼び出しくらいました。
音程は良くないしついていけないしで本当に嫌になりました…。
まず音程を安定させたいです。というか上達したいです。
アドバイスください。
200名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:09:42 ID:YO/HqaS3
>>199
ありがちだよね。私もファゴット初めて2ヶ月目にコンクールでタヨ。ソロあったけど上手く吹けなくてつるし上げくらったわ。
ダブルリードが他の管楽器より難しいって事に配慮がない部活はいやだねぇ。

レッスン行ったら?

音程はね。まずはロングトーン。あとは邪道っていう人もいるけど替え指。
左手小指をつけたりつけなかったり、Dキーおしたり色々さがしてみるのもいいんじゃまいか?
201名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:19:55 ID:iwOx+auF
そうなんです…。つるし上げですよ。
楽器の準備、片付けが遅いだの、音程が悪いだの小さいだの言われました。
自分がいけないのはわかってるけど金管に言われたくないわって思っちゃいました。
ソロ私もありましたが音程悪くてカットされました。
先輩もいないしで練習もいつも一人だし。合奏では存在忘れられるし。
…すいません愚痴ってしまいました。
先生は毎週来てくださっていてすごく勉強になります。
でもコンクールの譜面見せたら「これは無理」って言われて。
ロングトーンですね。地道に頑張ります。本当に音程悪いので。
202名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:24:46 ID:EyUX5Al4
片付けが遅いって言われても・゚・(ノД‘)・゚・
そういう楽器なんだから仕方ないのにね。
とにかく、焦ってスワブ詰めないようにね。
203名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:37:31 ID:YO/HqaS3
>>201
よっぽど恵まれた学校でない限り、みんなそんな思いしてきてるよ。
金管の子はファゴットの事知らないからねぇ。
「音が小さい。」「音程が悪い。」「下手くそ。」など色々言われました。
こんな私ですが今は音楽で食べてますよw

ファゴットは片づけるのに時間がかかる楽器だという事や
言ってもわからんやつは放っておきましょう。
レッスンについてるなら半年、一年すれば金管の人達よりも上手くなってますよ。
気にしないでクラブを楽しんでください。


・・・・これだからコンクールってイヤなんだよな。
204名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:48:13 ID:iwOx+auF
>200
>202
>203
なんか何言っても言い訳にとられて、
誰もわかってくれなくてかなり自信無くしてたんですが。
ここにはわかってくれる方々がいてすごく嬉しいし参考になります。
なんか涙が…・゚・(ノД`)・゚・
やっぱりファゴットが大好きだし、頑張ります。
205名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:34:58 ID:BJufoTTT
ボーカルのppキーが押さえる穴の開いたぽこって飛び出ているとこが取れちゃいました・・・
どうしよう・・・明日本番なのに明日は楽器屋休みだし、それ以外のとこはとおすぎていけない
あれは瞬間接着剤とかでとめていいもの?修理に出したら相場はいくらくらい?
誰かお願いします…さっきからショックで涙が止まらない
206名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:51:55 ID:YO/HqaS3
>>205
明日がコンクール本番?演奏会本番?
予備のボーカルはないの?
接着剤はダメ。
修理代は楽器店に聞いてね。
すぐに修理できるようなもんじゃないよ。

てっかどこに住んでるの?
近くなら貸してあげなくもないけど。要保証金保証人ですが。
207名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:16:52 ID:BPUOfYqW
>>206
明日は演奏会です。ソロありの…
予備は1番があるけど、使ってみたらなれてないせいか音程取れないし高音あたらないし…

やっぱり接着剤はだめですよね
とりあえず今は取れた部分をボーカル本体の穴に差し込んだままにしています

御厚意ありがとうございます
住んでるのはとある島です
だから借りるのは無理ですね・・・
でもその言葉がとてもうれしかったです
208名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:26:10 ID:l/y4Jmqr
>>207
悪い事は言わないから予備の一番ボーカルで出なさい。
半日吹けば慣れるはず。
音程取れないのは心理的な物も大きいよ。
1番はピッチが高いと思う?それは思い込みの部分もあるんだよ。
壊れたボーカルを使うとあたらないどころか音ではない音が出るよ。

209名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:40:37 ID:BPUOfYqW
>>208
アドバイスありがとうございます
顧問にいって朝6時にあけてもらえるようになったので何とか4時間くらいは吹けそうです
確かに1番=高いっていうイメージがあります
頭の中をリセットして1番で頑張ってみます!!

ちょっと落ち着いてきた…
ほんとに、ほんとにありがとうございます

210名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:00:24 ID:l/y4Jmqr
>>209
あなんまり吹きすぎて本番にバテないようにね。
じゃ、頑張ってね。ノシ
211名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:18:20 ID:zRyfhLBM
応急処置なら瞬間接着剤で十分。
耐久力があまりないので、またとれる可能性があるが、隙間なく付いて
ビリツキがなければ1日くらいは大丈夫でしょう。
ボーカルを変更した場合は、リードの選択も変わってくるので、対応でき
ればいいけれど。
212名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:28:48 ID:l/y4Jmqr
>>211
下手に接着剤使うとボーカルの寿命を縮めますがよろしいのでしょうか?
鳴りも変わるし。
というか一度壊れたボーカルっていくら修理しても元の響きとは変わるけどね。

同じメーカーの同じベントの番号違いならそんなにリードの選択は気にしないでいいですよ。
コンチェルトを吹くならばまだ別ですが、通常の吹奏楽の演奏会ならば大丈夫。
ボーカルが少々変わったぐらいでリードを選ぶのであれば奏法を見直したほうがいいですよ。
もしプロの方ならごめんなさいね。
流派(?)が違うという事も違うようですのでw
213名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:20:52 ID:T9ha7jR7
>199
マウスピース着けただけで音が出せて唾ぬいて外すだけで片付く楽器とは違うんだと言ってやれ
むかしラッパ吹きと競争してみたけどラッパ吹きがが一番丁寧に手入れして片付けるのとスワブ通しただけのとでやっと勝負になった
先生が無理と仰ったならやめといた方がいいよ
先のことを考えて下ろしてもらうのも一つの勇気かも
でも回りに理解してもらえないかもなぁ

>200
ダブルリードが他の楽器より難しい?そんなのただの甘えだろ
始めて二ヶ月の人間に変え指をと言うのもその人の将来を考えたら如何なものかと思うけど?


214名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:01:13 ID:l/y4Jmqr
>>213
そりゃ極めるのはどの楽器も難しいけど
楽器の難易度が全然違うのは当たり前の事でしょう。

替え指は確かに邪道だけど、この人の場合は将来よりも現在のほうが大事みたいだし。
替え指は知っておいて損はないよ。
あと小指つけたりD追加ぐらいの事は替え指には当たらないと思います。
楽器やリードの具合によって付けたりつけなかったり加減するもんでしょう?
知らない人がいるらしいので書いてみただけです。
215名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:36:40 ID:T9ha7jR7
>214
楽器の難易度ってなに?
一般的にオーボエ,ファゴット,ホルンは難しいと言われるけれどなにがどう難しいのかを理解して言っている人は少ないと思うけれど

変え指についてはあなたの考えも一理あると思うけれど(邪道だとは思わないし)
アンプシュアや腹が出来てない段階では変な癖がつくだけじゃないかねぇ
音程が悪いのは指摘してもらって耐えて練習して見返してやればいいんでない?
216名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:16:02 ID:l/y4Jmqr
>>215
暴言吐かせて頂きます。
将来プロになるんでもなく一生の趣味として楽しむんでもなく

たかだかコンクールでいい成績取りたいだけなら変なクセがついてもいいんじゃないですか?

ま。ファゴットは音程取りづらい楽器ではあるんだけど
その実音程が取りづらい点が楽な部分でもあるんだけどね。
その点クラは大変そうだな。ビブラートで誤魔化す事もできないし。
217名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:30:05 ID:l/y4Jmqr
とにかく音程修正には基礎練習が大事。
レッスンについてアンブシュアを見てもらいしっかりロングトーンをすること、。
楽器がきちんと調整されている事も重要。

こんな事言われなくてもわかってるだろう。
だが吹奏楽の世界ではレッスンに付く事も叶わない子達も多い。
楽器を選べないという子も多い。調整もしてもらえない。
それなのに目先のコンクールで結果を求められる。
コンクールがなきゃじっくり練習できるし
「1年後に見返してやる。」って感じでいいと思うんだがな。

気の毒に思い小手先のアドバイスをしてみたが、甘っちょろい反論にうんざりだよ。
上手くなりたいなら直接教えてあげるよとしか言えない。
もう書かないよ。見守らせてもらうにとどめる。お邪魔したね。
218名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:12:21 ID:s0DWfs2D
水槽でFGの音程が悪いって、どんな曲だろ?
ソロがある曲か?

219199:2005/07/25(月) 20:25:22 ID:KfD5JxMw
なんか知らないうち沢山書き込みがあって…。
はい。ソロがある曲で高音なので音程がすごく悪いです。
220名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:47:43 ID:ekXvvXPh
ファゴットなんて簡単だ、とレッスンの先生が言ってたよ。
221名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:49:51 ID:cHtmBJMc
何も考えず音を出すだけだったらね。
222名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:52:00 ID:IT/9IYxz
>>199
> なんか知らないうち沢山書き込みがあって…。

みんな、何かしら一言言わずにいられないのですよw
心配というか、その立場よくわかるから…。
223199:2005/07/25(月) 22:08:37 ID:KfD5JxMw
>222
実は今日コンクールでした。自分が出来る所を精一杯やりました!!
結果は…ダメでした。他の学校のファゴットはトリルとかバリバリやってるし…。
すごく悔しかったけどこれでもっと上手くなりたい。
いつかは自分の楽器を手に入れて一生吹き続けたいと思いました。
224名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:58:15 ID:1JwyxPQ5
>>223
まぁへこたれずがんばれ。
基礎練が大事な時期にいきなりコンクールに出させるほうが悪い。
がんばってやってればいつかはうまくなるさ。
225名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:01:17 ID:IT/9IYxz
>>223
コンクールは残念だったけれど、
これでしばらく基礎練に専念できそうですね〜。
スケールとか分散和音とかロングトーンとか、
黙々とやるのも結構楽しいですよ。
226名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:21:56 ID:tWlHo+1G
>>217
水槽時代、相当ひどい環境だったんだろう。可哀想に。
>もう書かないよ。見守らせてもらうにとどめる。お邪魔したね。
老婆心ながら忠告しておくと、書きたくないのならスレは見るな。
見れば絶対、何か書きたくなるに決まってるから。少なくとも漏れはそう。
まあ日付が変わるまでの辛抱かもしれないけどね。
227名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:26:02 ID:xHmG3cCV
215
アンプシュア・・・・w
アン『ブ』シュアだろうがww
228名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:47:35 ID:20W7Tb5r
アンプ使うんとちゃうかw
229名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:05:14 ID:RosPlp2T
そんなつまらん揚げ足取らなくてもいいのじゃまいか。
みんなコンクール向けて大変だな。乙
わしも中高の時まじめに汗と涙を流したよ。
あのころは純真だったなあ、何もかも・・・W
今思うとコンクールの善悪は別にして一つの目標に
打ち込んだ経験は人生の貴重な宝として
今も大切にしている。
きっと臨終の間際に思い出すんだろうな。
女房や子供の顔は忘れても・・・苦w
230名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:58:28 ID:yvV/jRRS
結果はどうであれ、本番という目標に向って精一杯頑張るという姿勢が
大事なんだよな。コン厨の連中は結果しか見ないが。

231名無し行進曲:2005/07/28(木) 12:45:22 ID:RosPlp2T
顧問の先生方が教育者の立場として生徒に何が残せたのかが大事だろう。
若い生徒は今が精一杯で目先の事しか解らない。出た結果がよければ笑い、悪ければ泣く。
ちゃんとした意義付けを与え欲しいな。
バズーンの生徒が後に社会人になっても楽器を離さないでいてくれる事こそ
師弟最大の栄誉では無いかと思うよ。
232名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:33:35 ID:VNlfAKr3
上のb♭の音がよく裏返るのですが・・・
233名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:27:08 ID:FnqNKlS+
楽器が正しいメンテ状態にあるのかどうか、そこからだな。
漏れはアマだが、楽器屋にリードを卸しているので、そこの依頼で
直接お客さんのところに行くこともある。

最近行った中学校でのハナシなんだが、
そこの楽器は古いシュライバーの5016だが、生徒は使い込んだ平たいリード
で壊れたバグパイプのようなベーベー音で吹いていた。

漏れのいくつかのリードをイジってみると、オケでも使えるってぐらいの柔らか
いいい音で鳴るようになった。
Fから下の低音もレスポンス良く豊かに鳴るし音もいい。こりゃシュラでも
アタリの楽器だなと思ったね。

しかし上のDからFの音程が不安定で、抜けがよくない。そこでテナージョイ
ントの音穴を点検すると、かなり汚れてる。特にC(薬指)の音穴を細いもので
まさぐると埃のような汚れがびっしりとついてくる。
こんな感じならボーカルの中はもっとひどいに違いないだろうと思ったが、
ブラシを忘れてきたのでそこは見れなかった。
キーバランスもいくつか見てみたが、いくつかのコルクが減って遊びが出ていた。

残念ながら、その日は顧問から時間切れを言われてしまったので、それ以上は関わ
ることができなかった。

何がいいたいのかというと、
楽器の素性はいいのだが、メンテが悪く色々と不具合が出てる楽器に、ひどい
リードで生徒は毎日吹いているのだ。これでは練習時間の無駄。

きっちりと調整された楽器にあわせ、生徒が吹きやすいリードで練習しないと
いつまでたっても上手くならない。
レッスンにつけばこういう問題がすべて解決されるんだが。

234名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:56:31 ID:/VzKc2VY
>>233さんGJ!(っていうのもおこがましいけど…)
中学生の子、嬉しかったろうなぁ。

自分の母校の吹奏でもFgは一人っきり。
お盆にでも様子見に行ってみようかな。

235名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:03:28 ID:VyFMhmDN
以前ご質問した者です。ずいぶん迷いましたがフォックス006Lを
下取してもらってインフィニティーに買い換えました。幸いフォックス
はほとんど購入価格で下取ってもらったのでお釣りが凄かったです。
一生懸命練習して先生のような演奏を目指します。
236名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:44:03 ID:7J9jVzw0
バカじゃ、バカがおる。
237名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:59:14 ID:X/TN69Ho
信じられない・・・。アホか?
238名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:19:13 ID:1euBifOp
インフィニティーって何?
239行進曲「名無しで行こう」:2005/07/31(日) 02:10:31 ID:UENQXpeb
 日本と中国の共同開発により誕生したとされる中国産のファゴット
らしい。しかし、αなどの信頼できる楽器店が勧める中国産の楽器は
タケダバスーンが唯一だろうと思われる。
インフィニティについてはこちらにのっている。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~tkm9833/05.htm
 でも、明らかにフォックス006のほうが日本人向けに
開発された親切な楽器だと思うぞ。
 中国製の楽器についてJは今年4月のJ NEWSに米ミュージック
トレードの記事(中国産楽器の惨状)を転載していたが、
私は全く同感。そんな私は、ピュヒナーのプロモデルを使っている。
少なくともピュヒナー/モーレンハウエルなどの旧西独出身のメーカー
やフォックスはメカニックが昔からしっかりしている。これは誰もが
認めることだろう。
240名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:26:33 ID:xwiDmzip
高校でファゴットゃってるんですが

ピフィナーのを使ってて
ボーカル1番のしかなぃんですょ

近くに売ってるところがなくてかなり困ってます(汗)

ピッチがめちゃくちゃ高くて…………

ピフィナーって楽器的にはどぅなんですか???
241名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:27:43 ID:xwiDmzip
高校でファゴットゃってるんですが

ピフィナーのを使ってて
ボーカル1番のしかなぃんですょ

近くに売ってるところがなくてかなり困ってます(汗)

ピッチがめちゃくちゃ高くて…………

ピフィナーって楽器的にはどぅなんですか???
242名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:39:38 ID:5Nb3l6Fw
>ピフィナーって楽器的にはどぅなんですか???
君みたいな低脳にはもったいない楽器だと思う。
243名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:53:25 ID:Jl6KSRL0
まったくそう思う。
244名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:59:39 ID:UNZ5hcuq
ピヒナーでもどこのでもそうだが、アタリはずれがある。きちんとセットアップ
することが大事。ボーカルはヤマハのでも買ってみたらどうかな。
245名無し行進曲:2005/07/31(日) 08:18:37 ID:gf60eVgm
拗音(小さいゃゅょぁぃぅぇぉ)を不必要に多用するのは、
若い仲間内だけにしといた方がいいですよ。

ボーカルは別にピフィナーに限定しなくとも、
試奏して気持ちよく吹けるのを選んだらよいのでは?
246名無し行進曲:2005/07/31(日) 08:20:46 ID:gf60eVgm
タケダバスーンを中国産と言っちゃうのは抵抗があるんですけど、
やっぱり中国製って認識が一般的なんでしょうか。
日本製って言っちゃだめ?
247名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:48:07 ID:DLb6wjWI
〉>241
あなたの場合は二番に変えても効果無さそう
口が閉まりすぎなんだと思うなぁ

ところで吹いたことのないメーカーの楽器をあれこれ言うのはやめないかい?
吹いたことあるならいいのだけど

中国産も馬鹿に出来ないかもしれないし
今じゃ世界のヤマハだけど
出来立ての頃はイエローモンキーが楽器つくったのかケケケとか思われてたかもしれないし(創立期の話ね)
中国の星海(字あってるかなぁ)はヤマハの楽器より歴史があるのではない?
詳しくは知らないのだけど
でもニッカンのファゴットがあったと言うのも聞いたことあるなぁ
248名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:05:20 ID:tQ6D7daN
このあいだNHKで戦艦大和の特集を放送していたのですが、
そのなかで大和専属の軍楽隊の写真が紹介されてて、ファゴットの人が写ってましたよ。
ニッカンかな?海外動向に明るい海軍だから、ドイツ産かも?と想像が膨らむ写真でしたね。

ニッカンは学生時代にオケの倉庫から発掘した記憶があります。吹こうとして息を吸ったときに変な粉末まで一緒に吸い込み、寿命が縮まる思いをしました…
249名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:12:44 ID:M5Mou6Zi
私もピフィナー使ってます。
この間ファゴット奏者の石井淳さんに講師として来て頂いたのですが
かなり状態がいいみたいで褒められました

話を聞いてそんなにいい楽器なんて思ってもみなかったので本当に驚きました

ところで、おすすめのリードのメーカーや種類ってありますか???
250名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:28:10 ID:y3w8U50w
私もこないだ石井先生に来てもらいましたよ〜。

リードの種類とかはあんまり分かりません・・・。
251名無し行進曲:2005/08/01(月) 14:38:48 ID:byPoZWxg
トリルに関する質問です。

http://0w0.2-d.jp/up/src/0w00219.jpg
こういう解釈でよいのでしょうか?
(上から)1番目と3番目の違いがよくわからないのですが・・・。
(なぜ1番目に♭があるのか?or なぜ3番目に♭がないのか?)
252名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:37:42 ID:trRh87uG
>>251
合ってる。
基本的には、その音型が属する調のスケールに従うから、
三番目のように表記されていた場合、自動的にシ♭が対象となる。
ただ、転調を繰り返したり、臨時記号が頻出するなど
一見して判断しにくい場合には、誤解を防ぐために一番目のように
明記されることが多い。

ちなみに、二番目と四番目は、フラット表記が無ければ
ミ-ナチュラルが対象となってしまうため、ミ♭でトリルをさせたい場合には
フラット表記は必須。
253251:2005/08/01(月) 16:57:34 ID:zuhCbcLN
>>252
どうもありがとうございます!
254名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:12:07 ID:N0BhQLKx
石井先生!うちにも来て下さい!!!
255名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:57:43 ID:gwMaMsV/
遅れすだけど、ピヒナーは総体的にピッチ高めだとおもうよ。

241のための解決法はわからんが。
256名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:32:18 ID:y5aIuSFb
初心者向けにいい事教えてあげよう。
新しいリードは使い始め特に乾きやすいものだ。まして夏日。
練習中には頻繁に(5分〜10分毎)に水に漬けて慣らすのが
よろしいかと。ピッチも高くならずやがて落ち着くはず。
リードの先端だけ浸すのではなく糸玉の部分も漬ける事。
但し漬けっぱなしはだめ。5〜10秒で引き上げる。
こうしているうちボーカルの先端の形状にマッチングしてくるので息漏れも
ある程度予防できる。
練習終了後はリードの内外を水洗いしたあと水気を脂取り紙等で取る。
初心者は案外知らないんだよ、こんな当たり前の事。
257名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:59:30 ID:h+O8yVsa
>>256さん
「新しいうちは頻繁に水につける」事は、経験上やってましたが、
最後の「脂取り紙」は初耳です。もしなにか特別な理由があったら教えてください。
258名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:23:18 ID:y5aIuSFb
ああ、脂取りの事ね。無ければウエスでも構わんし、特別な事は有りません。
僕の場合はキーに残った手脂や左手のホール周りを拭き取るのに使うだけの事。
ジョイント部分に塗ったグリスもこれで取る。
水分の吸い込みも早いからね重宝してるよ。
259名無し行進曲:2005/08/04(木) 03:19:23 ID:ZKYsf5s+
あぶらとり紙は細くたたむと内部の掃除に使いやすいんだよね。

私は毎回内部の掃除はしません。
自分の経験上では内部をいじると持ちが悪い。
>>256さんと同様内部をよく洗って水気をシャっと切る。
外側はティッシュで軽く押さえ、風通しのいい所に保管。
260名無し行進曲:2005/08/04(木) 15:11:49 ID:uW7Vm0m5
質問です。

吹いてるうちにリードが唾液でびしょぬれになって、
唇が滑ってアンブシュアが崩れてしまうことがあるのですが、これは奏法がおかしいでしょうか?
261名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:43:00 ID:6NhYUYZz
アマティーは音程は値段の割には悪くないけどやっぱり音色は欠けていると思う。けどアマティーは微妙に形が頻繁に変わるから慎重に選んだほうがいいと思います。僕は高校でファゴットをやっていますがやっぱり自分の楽器は絶対持っていたほうがいいと思います。
学校のは他人の癖がついていて、とてもよくありません。アマティーでもいいと思うのでやっぱり楽器は持っていないと、、、。
僕はモーレンの楽器を使っています。絶対高校卒業しても楽器はやりたくなります。なのでちょっと良い楽器を買いました。
やっぱりコストが気になる人には、アドラーのアンティークモデルはとってもよいと思います。音色は値段の割に重厚でいいですよ。Cisの音程がモウレンより合いにくいですが不可能ではありません。

262名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:47:55 ID:b8pZet+4
親のすねかじりのガキが何をえらそうに
263名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:14:07 ID:JCGZmheX
あまてぃ
→まったく無駄。金を捨てるようなもの。我慢するか、親からローン組んだりして、シュライバーとか、少なくともアドラーにすべき。
惑わされないように。モーレンはgood。
264名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:52:03 ID:zrtuoHD8
アマティねぇ(-.-)

モーレンはモーレンらしさが出てくるまでに時間のかかる楽器
それを高校生君は理解しているかねぇ
学校楽器が酷いのは手入れがされていないから
色々な人の癖がついて平均化されよく吹き込まれているからよく鳴る楽器もあるよ

265名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:37:45 ID:5pUTGjEY
>260
リードを脳が食べ物のだと認識しているためにそうなります。
ってバンドジャーナルにかいてあったなぁ。
266名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:39:56 ID:tDiOIJPI
この春からファゴットを始めたのですが
音がリードの音しかしないビーっという痛い音になります
あとスタッカートをやるとバリッ!という音になります
あと尋常じゃないくらい頻繁に音がひっくり返るんですが…
267名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:54:14 ID:dqrbD419
質問なんですが、吹奏楽でファゴットを吹いていてむなしさを感じたことはありませんか?音が聞こえないので曲にソロでも出てこない限りやりがいがないとゆーか。
268名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:15:49 ID:QqFshEAy
>>267
このスレはそういうことを語るところではありません。

↓のスレとか、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085481209/l50

↓のスレとか、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122442027/l50

あとは、>>1にリンクが貼ってある、クラ板のスレにいってみて下さい。
269名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:16:03 ID:L0EDWmUA
>>267
自分の音が聞こえないというんなら
クラやフルートも同じ
ファゴットにしかできない特殊な役割がある
あとユニゾンで吹くと音が変わる
ファゴットの音が単体で聞こえるのではなく
ユーフォやチューバ、バリサク、チューバ、フルート、オーボエ…の音に溶けて
独特の音になる
あと音の形を作ったり…低音の楽器にしてはメロディーやら
あっちこっちの楽器とおいしいところを吹いたりとか…
270名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:20:13 ID:Honazikt
>>266
それはリードが板みたいに平べったくなってるせい。=
こうなってないとダメ。<>
271名無し行進曲:2005/08/06(土) 08:49:44 ID:FzsJtFZT
>>266
まだ始めて数ヵ月じゃん。
いきなりうまくできるやつなんていないし気長にがんばれ。
272名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:16:48 ID:CBrPK1ed
>>266
リード楽器は、最初からそれらしい音が鳴らないと、変な癖をつけた奏法の練習
をしていることになります。癖を治すのは、その倍以上の期間がかかります。
悪いことは言わないから、レッスンにつくか、ちゃんとした音の出せる人に、
リード、楽器、奏法をチェックしてもらいなさい。
273名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:53:54 ID:tx+o7H+g
Fgの音が聞こえる聞こえないかというのは、いろいろなレベルがあるのじゃな
いかな。
まずは、自分の中でどういう音が出ているのか、音がかき消される状態でも、
楽器とのコミュニケーションを通して、イメージできているかということ。
それが出来るようになると、Fgパートの音として聞こえない状態でも、他楽器
とのブレンドされた音をイメージできるようになるでしょう。
でも、実際にブレンドした音を出すためには、他楽器の奏者にも、そのイメージ
を共有してもらわないと、自己満足しているだけになります。
縁の下の力持ちというより、縁の下でかくれんぼしているようなものなので、
置いてきぼりにされる心配ばかりですが、見つからないように遊んでいると思え
る人でないと、なかなか務まりません。
274名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:16:53 ID:Momzz0gj
今Fgやってる奴が馬路うざいしきもいから
最近は使われてるFgを哀れに思う。
しかもたいしてうまくないのに楽器をよく壊すw
275名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:29:14 ID:XHWQmOOW
>>274みたいな事言ってくるヤツって吹奏には必ずいるよな。
楽器によって難易度も繊細さも違う。
オーボエなんかちょっとした事で音が出なくなる楽器だし。
276名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:40:20 ID:CkITZilp
Fgやっているヤツなんて変なんばっかりですよ。
でも、他パートの人間にとやかく言われる筋合いもなければ、わざわざ、この
スレに喧嘩売って来る人の方が、チョットかわいそうな人に思えます。
やっている人が少ない楽器だから、上手い人も少ないです。
でも、Fgを気にしてくれるアナタは、もしかしたらFg吹きとしての才能が
あるかもしれません。楽器は、人の性格をも左右するように思います。
そんなアナタでも、Fgを始めればきっと癒されると思いますよ。
277名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:54:16 ID:OuQP9GMU
首振り3年
278名無し行進曲:2005/08/08(月) 05:19:02 ID:YE3lIAXp
今年の自由曲でファゴットのソロがあるのですが、どうも音が目立たなくて…
響きはしてるのですが書き消されて2階まで届きません(汗)
何かアドバイスキボン
279名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:24:11 ID:IVQ8QK78
吹くんじゃない、感じるんだ。
280名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:31:03 ID:PnjOCc8J
先輩がかわいかったからホルンから移ってきたファゴット吹きです。

なんか言われてるほど難しくはないかもってのが正直な感想。
まぁまだまだ全然へたれなんですけど。

んで言われてるほどやりがいのない楽器ではないとも思った。
全体がいっぺんに吹けばペットくらいしか聞こえないでしょ。
低音の木管楽器としてファゴットだけの仕事っていっぱいあるんじゃないかしら。

と不純な動機ではじめたのにファゴット大好きになった者が言っております。
281名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:50:41 ID:nvGOeJqg
楽器の難しそうなイメージがなくなったらファゴット吹きは苦しいかもね。

その辺で、いろいろ許してもらってるとこあるし。
ファゴットは音程難しい、指がきつい、とか。
282名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:36:14 ID:9ObY5iR5
>>280
ファゴットを低音楽器と決め付けてる時点で素人
283名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:47:50 ID:BXS9wL0r
>>282
吹奏楽だから…
なかなか良い曲にめぐり合えてないって事でしょ。
284名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:57:41 ID:Tyx5Xpm+
元N響首席奏者霧生氏は「僕は楽器持ってから、出来ないって事は一度も
なかったけどなあ」と教則本や練習曲と毎週格闘する私にのたまわれました。

まあ、世の中には天才ってのもいるってことで・・・・・
285名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:17:02 ID:GDQ50f3h
漏れは霧生さんが天才だとは思わない。できると信じてエチュードをさらってたに
違いない。
できない、と思って練習するのは時間の無駄。できない時間が長くなる。
できる、と思って練習するのが正解。

286名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:14:27 ID:L0rUTI7k
自由曲でFgソロがあるなんて、ちょっとはやりがいがありますね。
目立たないということは、失敗しても影響ないのでラッキーと思った方がいいの
でしょうか。なんてね(笑)
音は上の方に飛ぶので、普通は2F席の方が聞こえるんだけどね。
音量ではなく、聞こえるようにしようと思ったら、音色、発音の輪郭かな。
倍音成分のややきつめのリードを選択するのも一つの方法です。
配置も影響するでしょう。録音ではわかりにくいですが、ステージの最も客席
側に座ると、確実に聞こえます。
287名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:18:36 ID:kw3cjyZr
>>280
まだファゴットの難しさをわかるほど経験積んでないんじゃない?
やりだいねぇ・・・・裏打ちばっかやらされてる楽器よりはやりがいあるかもねー
288名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:03:05 ID:REmi108V
〉>278
ソロなのだからその表現に必要な音量で吹いて周りをおとさせれば?
重ねろとか言うアホもいるのかな
あとは少し固めに吹いて輪郭をはっきりさせてあげることぐらいしか出来ないと思うな
〉>280
他の管楽器からうつってきた人には最初は難しいと感じないかもね
でもすぐに壁にぶつかるよ
低音ppのロングトーンとかディミヌエンドとかが最初にありそう
それを感じないならあなたの要求レベルが低いだけ
〉>282
じゃあ何なんだ?
289名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:38:45 ID:37eafm01
>>285
無論霧生先生は音大狙いでファゴットを始めて系統立ててきちんと
レッスンを受けているので譜面自体が「突然わけわからんほど難しい」
進化をしたりしてないってのもあるだろうとは思うが。

本人曰く「とにかく譜面をみたらその場で吹けちゃうんだよね」「だから、
その『出来ない』ってのが理解できないんだ」とはっきりお聞きしており
ますので、そんな穿った裏話などありません。
290名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:48:03 ID:07UWQdbr
高校生の分際でモーレンをもってるのがムカツク。
291名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:57:44 ID:3KJo4inj
そうやって他人の持ってる楽器を気にしてるようではまだまだ青いな。


292名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:54:18 ID:1KB0OC0R
>>290
笑)確かにそうだな、自分もそう思うや。
今の世の中、金さえ払えば手に入るんだから、しょうがないよ。
コンビニでバイトしているお姉さんだってロレックス着けてる様な国だもの。

人権は生まれながらに平等とは言っても、親の財力や己の才能は不平等極まり無い。
俺の師匠の吐いた名言として今でも強く印象に残っているのは
「バズーンの音色はジェラシー(嫉妬)に狂った男の悲哀そのものだよ・・」

うーん幾多のコンクールに敗退してきた苦労人の師匠だけに奥が深いな。
293名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:05:00 ID:xnSRP+3y
↑さぞかし、味わいのあるファゴットを聞かせる先生なんでしょうね。
294名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:48:26 ID:l8bu0lDM
まず、自分の楽器の名前ぐらい正しく表記できるようになってくれ
295名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:51:15 ID:l8bu0lDM
はいはい、先に謝っておきますね。
どうやら英国ではバズーンらしいですね。
私が悪うござんした
296名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:06:12 ID:MVEG+u9a
>>294-295
素直www
297名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:13:04 ID:VJnkdj1s
バズーンって響きがなんか薄い平べったいリードっぽいな。
298*:2005/08/10(水) 22:27:37 ID:BNDVtTWu
278
動いてごらん
聞こえるから
299名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:08:12 ID:X5OTuW0z
この度、アドラーの1357を購入したファゴット吹きです♪
お金が無くて、やっと買えたのがこの楽器です。
この楽器を買う際に、ヘッケルのボーカルが付くということで
今度、ボーカルを選ぶことになりました。CC1?がいいらしいんですが、
何か選ぶ時のアドバイスとかがあればよろしくお願いします!
300名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:28:39 ID:6y4OsiMc
>>299
良い選択だとおも。
普通にCC1でいいとおも。
アドラー最大の欠点はパワー不足。楽器の抵抗が低めである
ことに由来する分もあると思われるので、「少し重いなぁ」という
状態に慣れる事をお勧めするので、そういったことを意識される
となおよろしげだとおも。
301名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:05:18 ID:Habgf4pI
>>300
ありがとうございます。
一般の楽団で吹いているのですが、アドラーしか
手が出ませんでした。
確かにアドラーはちょっと重いですね・・・
けど、音はいいです!
302名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:47:57 ID:/gWqoPQ3
>299おーい
アドラーは抵抗がない=軽いから重めのボーカルがいいよという話を300はしているだよ
アドラーが重いと感じるのはこれまでどんなのを吹いていたの?
あればCC1を中心にCC2やCD.1,2など色々出してもらって一番気に入ったのを買えばいいと思う
303名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:08:12 ID:g4ViU3pM
>>299さん楽器が手に入ってヨカタね。
ところで大変お喜びのところ水を差すようで恐縮ですが、
一般で演奏しているって事は社会人の方ですか?もうちょっとがんばって
上のランクの楽器買えなかったのかなあ。おせっかいかもしれませんがw
頭30万+(月2×60回)+(ボーナス加算3万×10回)=180万
頭30万+(1,5×72回)+(ボーナス加算3万×10回)=168万
若い独身の時にこそ楽器は買えるものよ、結婚したり子供が出来たりすると
買えなくなるよ。(これ本当)プロを目指すような人でなければこのランク
の楽器でも十分過ぎるほど。自身の演奏技術に楽器がついてこれないといっ
た不満はまず出ないはず。
304名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:38:25 ID:Habgf4pI
>>302
ごめんなさい。意味を間違ってとっていました。
ボーカルは選べるので自分に合うのを探したいと思います。

>>303
そんなに高いのは買えませんでした!
田舎で安給料なので。
305300:2005/08/11(木) 19:07:45 ID:dgREYanL
あ〜、私は隣で吹く人が(上でも下でも)アドラーなら大変満足。
ただま、ロシアものとかで、「もう一頑張り!」って所で無理効かない
っぽいのがたまに気の毒。
なんか音の上っ面を滑るように「ひょろひょろろ〜」ってすり抜けって
っちゃうような感じを受けた事があり。
これは奏者のセンスや指揮者のセンスや団の特性にもよるかもし
れないので、本人は気にしなくて良いかもしれず。

要するに良い楽器。
306ぷう:2005/08/11(木) 19:10:29 ID:YFmRDZfW
モーレンてシュライバーに作らせてる楽器でしょ?下手なモーレンならシュラの方がずっといい。大体J**のファゴットの貴婦人ってわけわからん。モーレンはリードのえり好みが結構あるから、確かに貴婦人的かもね。リードいじりが好きな人向きかも。
307名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:10:43 ID:Jxv9+2i+
楽器の値段とちゃうような気がするけどなぁ・・・。
そりゃ〜良いに越したことはないけど、愛着が湧いたら
その人にとっては一等賞!
308名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:39:34 ID:MtCYKHXP
リードの端っこ割っちゃったんだけど、もう使わないほうがいいよね?
こういう時だけダブルリードであることを激しく恨んでしまうw
309名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:46:47 ID:oGhJboXP
皆さんは、ファゴットって特殊楽器って意識ありますか?
漏れの中ではそんなもの毛頭ないのですが…
厨房ですが、ウチの部活ではいつもFgが「特殊楽器」として扱われているんです。(生徒内で)
もっともっと身近な楽器として接してほしいのに;;
このまえなんて、HrのDQNに「Fgは特殊楽器だからオプションが多いね。
それに、『特殊だから、難しいんです』って言ったら大体の事は切り抜けれるよね」
って言われましたです。あの糞厨b…(ry
って、ここで愚痴ってる漏れも糞厨b…(ry
どうしたら、特殊楽器というイメージを崩せるでしょうか??
ちなみにウチの学校は、特殊とか言うだけで難しいことから切り抜けられるような
ヤワな学校じゃないです。実際、そんな馬鹿な理由で切り抜けたことは無いです。
それと、世間から見てもまだ特殊楽器ってイメージはあるもんなんですか?
310名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:57:34 ID:Jxv9+2i+
>>309
苦労しとるな・・・。
特殊管ととられるかは周りの環境に大きく左右されるよな。
でもさ、よく考えたら吹奏楽の中の木管楽器って大体
フルート・クラ・サックス・オーボエ・ファゴットだろ?
5種類の中でファゴットが抜けると4種類になっちまうんだぜ。

何年も続けているファゴット吹きの殆どが経験することを今経験してんだ。
今、それをリアルに経験している真っ最中。羨ましいぞ。
311名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:58:36 ID:Krm624ZU
>>309
>皆さんは、ファゴットって特殊楽器って意識ありますか?
吹奏楽やってる人で、そういう風に思ってる人は少なくないと思う。それどころか
ファゴットを吹いてる人でもそう思ってる人は少なくない。

>って、ここで愚痴ってる漏れも糞厨b…(ry
それはその通り。

>どうしたら、特殊楽器というイメージを崩せるでしょうか??
はっきりいって、100スレ(レスじゃなくて)つかっても答えが出る問題ではない。
2ちゃん以外の、いろんなファゴットのサイト(あるいは、ファゴット以外の、
楽器とか、吹奏楽とか、音楽全般とか)を見て、見聞を深めるのを
お勧めします。
312名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:14:27 ID:dgREYanL
>>307
状況は想像に難いが、ちこっと欠けたぐらいなら角をサクッと落として
反対側も同じだけ落とす、音量は減るが多分使える。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

こんな感じ。
313名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:18:33 ID:BJXP2+6f
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              \
                ヽ   
    l:::::::::               |  
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
314名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:19:55 ID:BJXP2+6f
…なんでもない。スレ汚しスマソ吊ってきます。
315名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:15:48 ID:QGdAIYhq
ファゴット吹き始めて2年目でつ。
3日程前、左手の人差し指根元の外側?にたこが出来ました。
どっか持ち方がおかしいんですか、それとも普通?
316名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:11:04 ID:ioHLxApz
リードの端っこが割れるのはそんなに深刻ではない。まあ左右のバランスが崩れて
リードミスが発生する恐れはあるけど。割れてなくてもバランスの悪いリードは
けっこうあるし。
317名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:10:20 ID:NlF/ElbV
欠けリード、本番用じゃなきゃナンボデモ使える。

もーレンさんを使う人はリードをケチらないでほしいよ。
リードを選ぶのかなんか知らないが今まで会ったやつ全員
日によって音程音色が違いすぎる。
318名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:20:06 ID:gWb9oPo/
>>315
漏れも左手の同じ所にあるよ。
だが、それが普通なのかはよくわからんorz
319名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:26:18 ID:NlF/ElbV
根元の外側ってどこだろ?
うpしる!
320名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:44:32 ID:XexsNGSK
Fgが特殊楽器と呼ばれたのは昔の話。
ちなみにパソコンのキーで「ふぁごっと」を変換すると
必ずファゴットって出るだろう。
ゆーふぉにゅうむは変換しないよ。(ちょっと嬉しい)
世間様にはユーフォよりファゴットの方が認知されてるって事。
321名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:30:52 ID:MnJIfeCP
>>320
ユーフォニウムなら一発変換されました…
322名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:39:53 ID:bNYk9aMK
>>310
>>311
>>320
ありがとうございますです(´・ω・)
まぁ…漏れ自身Fgが特殊楽器だなんて思ってないんだし、
「ふぁごっと」って打てばファゴットってちゃんと変換されるわけだし。
ここはひとまずもちつこう(;・∀・)
323名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:41:51 ID:dlMcb0zE
まあ、アルト、バリトンのほうが
今では特殊楽器
324名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:32:13 ID:XexsNGSK
なーんだユーフォも変換ありか・・(ちょっと残念)w
323のいうアルト、バリトンはアルトホーン・バリトンホーンの事だろ?
メロフォンも今では見かけなくなったね。中学校の水槽部室倉庫にいっぱい
永眠しているんだろうなきっと。
325名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:06:26 ID:SePhKSB4
あたしんとこではファゴットは特殊というより精密楽器になってる。
だから積み込みのときもトラックには乗せれない。
手持ちになっちゃうんだよね〜。
でも、団体移動のときに走ったりすることが多いから調整狂うし、結局意味ナシ。

ところで、フォックスの楽器ってどうなの??
1年目は学校楽器(アドラー)で、今はMy楽器(フォックス)なんだけど・・・。
326名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:39:53 ID:74cJPblq
狐はチューン済みやオーダーした楽器と、そこらへんに出回ってる
楽器とで全く事情が異なる。

最近は200万クラスの楽器でも狐とメーニヒ系の楽器が良いって
聞くね。モーレンはJDRの布教によって成り立ってる楽器かな?

327名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:54:08 ID:kerXEe/P
>326 メーニヒ系って?
アドラー、ヴォルフ、ヴァルターってこと?
328名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:06:21 ID:YjS96D17
>>320
ユーフォニアムが正しい
329名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:15:31 ID:YjS96D17
ついでに
ベルにfoxと刻まれているのがフォックス。
狐が刻まれているのはレナード。フォックスの弟分。
フォックスがほすぃ○rz
330名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:17:05 ID:SePhKSB4
>>329
あたし、レナードです。
狐彫ってるもん。
331名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:19:00 ID:NzpclST2
学校で使ってるファゴットはKRUSPEって刻印されているんですが、
これはどんなメーカーのファゴットなんでしょう?
332名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:21:28 ID:YjS96D17
クルスペ! 懐かしいぞ!!
たしか中国製だと思ったけど、シンプルな作りで
俺は好きだぞ。色がちょっと濃くて気分はブラックメイプルのヘッケル
333名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:22:19 ID:SePhKSB4
ヘッケルなんだ。
中国製って。。。良いのか??
334名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:32:34 ID:74cJPblq
ちがうちがう>クルスペが中国製

DDR(旧東ドイツ時代)は、ファゴットを作ってる工房は実質的には
2つしかなかった。で、いろんなブランド名で楽器を作っていて
、クルスペもその1つだったというだけ。

クルスペはメーニヒやヒューラーと実質的に同じ。で、輸入元はヤマハ
だったと思う。91年ぐらまで存在してた。
335名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:35:47 ID:SePhKSB4
あ、なるほど。
とにかく…けっこう古いよね??

336行進曲「名無しで行こう」:2005/08/13(土) 00:18:58 ID:fcveuEUa
旧東独VEB製のクルスペは今どこで手に入るんだろう。
オークションにも無いね。
昔学校にあったのはマッチ棒や楊枝でキーを止めていた
悲惨な状態だった・・・。
337名無し行進曲:2005/08/13(土) 07:49:13 ID:N1b6u8NG
>>325
それを売った業者が同じなら相当優秀。
少しだけ無理をさせても良い楽器を買って貰う、楽器営業の鏡だな(業者、消費者どっちにとっても
よい結果をもたらす)。

foxの007〜005はどのモデルもコストパフォーマンスは良いが、さらに値段相応に音に芯が入ってくる。
もともと非常に乾いたファゴットらしい音を初心者でも手軽に出せるのと、癖のない音程が特筆物。
システム的な故障は少ないがキーの作りは若干雑。LowCがダブルでないのは大変残念。

音色的にオケでは好まれるが吹奏楽では、全体的なまとまりを重視する指揮者は少々嫌う。
木管どうし溶け込む音色ではアドラーに分がある。
338名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:33:47 ID:qRORh2V1
メーニッヒのスペルって英語読みしたらモーニングに似てるんだよな。
339名無し行進曲:2005/08/14(日) 03:54:41 ID:D+cQO5QF
今まじで楽器欲しい!!
現在使ってるのは学校のソノーラ・・・
しかぁし、家にはぜんぜんつかってないB♭クラがねむってるし モッタイナイ
もう買ってくれないだろうな、おかあちゃん。
340名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:19:07 ID:NgdhgU05
そのB♭クラ売ってヘッケルの中古ボーカル買いなさい。まずはそこから。
341名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:29:39 ID:3O+yG07H
私は部活でクルスペ使ってます。ベルは象牙です。
342名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:42:05 ID:GTFpHHuz
私の学校のファゴットは、今までずっと初心者がやってました。
でも、今年経験者が来て、そのコの音を聞いた私はマジ感動でした。
こんなにいい音がするんだぁ〜、と。
ファゴット吹きの皆さん、これからも良い音を響かせてくださいっ!
自分はクラ吹きですが、応援してます。
343名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:10:58 ID:VEgcKFrn
今の楽器はしたのE♭以下全部鳴りにくいのですが、下のDの音だけ異常に鳴りが悪いです。
別の楽器を吹いてみると普通に鳴るのでリードに問題はないと思うのですが・・・
原因として何が考えられるでしょうか?

あと、ファゴットって積み込みのときトラックにのせて良いものでしょうか。

良ければアドヴァイスお願いします。
344名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:20:06 ID:bGf5NVTH
>>343
キーかたんぽの不具合じゃない?
調整してもらえば?

積み込みって・・・・コンクールかなんか?
乗せてみて実験汁!と言いたいとこだけど、私は手持ちで移動してるよ。
345名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:51:51 ID:r+4oCWC2
>>343
上にも書いたけど、精密楽器ってこともあって手持ちかな。
それか、毛布にくるんでトラックの助手席とか。
人がいるならその人に預けてもいいと思う。

手持ちにしても、走ったりこけたりして楽器に衝撃を与えたら調整狂って意味ないしね。
346名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:56:44 ID:vJ/xy/zf
>343
トラックに積み込みはお勧めはしない。

ウチの学校はバスクラやファゴットはトラックの助手席に乗せてもらってたなー
347名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:23:58 ID:9PowXyyM
>>343
自分の学校も、バスクラとファゴットは助手席移動。
この間、チェック係のミスでバスクラが普通に積み込まれてましたが…

>>345が言っている様に、毛布にくるんだ方が安心できるかな。
348名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:32:08 ID:Q/0w1PTI
私は、学校でYAMAHAの150万のFg使ってたんですけど、やっぱりYAMAHAはダメですかねぇ?
349名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:47:53 ID:oue8j19s
シュライバーの音ってうるさくない?
350名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:49:46 ID:3/WsyOQF
ダメなんじゃないですかぁ?

うるさいかもしれませんね。
351名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:05:29 ID:Dp+/Lws+
あたしの楽器は去年学校で買ったJDR仕様かなんかのアマティの楽器ですょ
だいたい60万くらいで、一緒についてきたJDR製のあまりよくなさそうなリードで慣らしをしたけど
中音高い・高音低い・D高過ぎ・Fisならないっていう
最悪な癖がつきました。
挙句の果てには、そのリードはヒモがほつれて勝手に壊れました。。
352名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:05:30 ID:bX4rrXZb
はじめまして。。。
ピフィナーって少しこもった音するけど、吹奏楽向けですか??
353名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:19:56 ID:XhcWpSim
>>352
私もピュヒナ−吹いてますが、どうでしょうかね〜〜
ちょっと音程が高めなんでヘッケルの2番ボーカル(VCXL)付けてます。
354名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:24:00 ID:7/1kSsSr
ピュヒナーは音がよく通るから、吹奏楽にはうってつけだと思いますよ。
355名無し行進曲:2005/08/16(火) 07:08:46 ID:F5SCGED8
>>351
リードがほつれてきたならマニキュアで止めればいいのに…
リードと相性が悪いなら他のを選べばいいのに…。
356名無し行進曲:2005/08/16(火) 12:16:50 ID:RLVi05GJ
バカばっかりだ、このスレ
357名無し行進曲:2005/08/16(火) 17:41:54 ID:cXso16Hh
楽器のメーカーがどうとかいう前に、ちゃんとメンテされた楽器かどうか、
その楽器にちゃんとセットアップされたボーカルとリードなのかどうか、
そして吹く人間がちゃんと基本ができてるかどうか。
このあたりはレッスンについて見てもらうしかない。

仕事で中学校とかよく行くけど、楽器の状態はひどい、リードはペシャンコ、
ボーカルはヘコんでる、もうお話になりません。顧問は音が鳴ったらそれでいい
みたいな状態だし。w

シュラもいい楽器は中にはある。アマレベルでヤマハがダメっていうヤツは
本人がもともとダメ。ピヒナーはソリスト向けだが別にオケや水槽で使っても
おかしくない。

ファゴットは奏者のほうで音のセッティング幅が広い楽器。長年素人はテを出す
なって感じだったが、ハード面は良くなってもソフト面がまだまだ広まってない。
そこが問題点だな。
358名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:16:21 ID:U0UeWe5m
348なんですが、あたしはYAMAHAで十分だと思ってるんです。メンテナンスもされていたし、音程も良かったし。ここのトピ見てたら、どこそこの楽器は良い、悪い、音程がどうこうばっかり言って、Fgの事が好きっていう一番大事な事を忘れかけてると思ったんです。
359名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:22:12 ID:cj6XfG7t
>>358
>あたしはYAMAHAで十分だと思ってるんです。
おいおい。良い楽器ですよ。大切にして下さいな。
360名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:43:35 ID:6u335J+1
348はヤマハのファゴットがいい楽器だって事知らないんでしょ。
クラとかトランペットと同じじゃないよ。
361名無し行進曲:2005/08/16(火) 19:33:23 ID:cXso16Hh
>348
アナタの発言はマリーアントワネットだよ。パンがなければお菓子を食べれば
いいじゃない、ってヤツ。

備品でヤマハのファゴットを使えるというのは、相当恵まれているってことを
知っておくべきだな。アマレベルではヤマハでじゅうぶん、ではなくてヤマハで
ベスト。
世の中にはヤマハ(のファゴット)を使いたくても使えないヒトがいることを
知っていて欲しい。

このスレは限られた予算で、いかにいいMY楽器を手に入れるかってハナシ。
150マソ(今は170マソ)のヤマハやその他のメーカーのそのクラスを買え
たらそれに越したことはないが、そこまで予算がないからみんないろいろ考えて
るのさ。



362名無し行進曲:2005/08/16(火) 19:58:31 ID:gjaaDj3R
俺、フォックスを40万引きで買えたんだ。
すごくよかったと思ってる。
レッスンの先生とか学校の先生とか楽器屋さんと仲良くなって、
いろいろな情報をゲットすべし!!
ほとんど新品で中古より安く売ってくれること結構あるべ。
363名無し行進曲:2005/08/16(火) 22:31:37 ID:cXso16Hh
狐の何番買ったの?
364名無し行進曲:2005/08/17(水) 00:22:29 ID:Bi+94oKa
40万引きって普通じゃね?
俺アドラーの130万のほうのやつの新品80万で売ってもらったよ。
365名無し行進曲:2005/08/17(水) 12:01:22 ID:KobcR1vL
>351
そりゃあなたの癖のせい
366名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:11:19 ID:WRJrw5sI
狐でもそりゃレナードだろw
レナードはシュライバー以下だしヤマハのプロモデルには遠く及ばない。


最近Fg人口が増えて、音大生が増えたおかげで彼らが放出する楽器
が増えたのは有難い。ヤマハの中古がゴロゴロしてるもん。
367(*^0^*):2005/08/17(水) 20:29:34 ID:a25oGo7X
Fgを吹いてる中学生です(>_<)
楽器が学校で@人なんです泣
Fgって指使い、いっぱいありますよね?どういう風に覚えましたか?
あと、どうやれば音がしっかり合いますか?もしよければ教えて下さい。
368名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:51:38 ID:QDVdYkc/
>366
アホか!
5、6、7のレナードはシュライバー以上。ナニいうてんねん。

>367
基本の指づかいをまず覚える。どれが基本かはいろんな運指表を
チェックしてみよう。レッスンにつくとよくわかるのだが。

音が合うとかいう以前に、腹式呼吸はできてるかな?







369名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:54:27 ID:UHBV00pU
366
シュラが駄目でレナード005Sにしたんだが・・・・
370名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:10:23 ID:IcVGv+39
>>367
1人だとなかなか理解者が居ないだろうね。
出来るなら、プロの先生のレッスンを受けるべきだけど。
と言うか、将来もずっと続けるな早いうちにレッスンを受ける事をススメます。
そうすれば、運指だけじゃなくて多くのことを学べるのだが。
運指って、使いながら覚えるのが一番楽じゃないかな?

音を合わせられるようになるのは、正しい息遣いで楽器にしっかりと息を吹き込むのが出来るようになってから。
その為には、>>368が言うように腹式呼吸が大切。
音によって必要な息のスピードとか量が変わってくるから、下腹の支えも大切だしね。

なんだかもう支離滅裂_| ̄|○
371(*^0^*):2005/08/17(水) 22:52:29 ID:a25oGo7X
みなさん!!!ホントにAありがとうございました。
先輩に教えてもらって腹式呼吸も少しずつだけどできる様になってきました。
あとは努力ってコトですかね?また何かあったら聞いてくれたら嬉しいです。
またお願いします(>人<)
372名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:29:17 ID:EDTaOu2H
>>368
アホアホ言う前にシュライバーのどの機種を指してるのか確認したら?

>>361
>>360を読んでからもう一度レスしてみ。
373名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:32:10 ID:EDTaOu2H
というか楽器なんて個体差が大きいだろ。
メーカー名、機種名に拘らず色々試走してみ。

狐吹きでレナードを馬鹿にしてるヤツ見るとイライラするわ。
374名無し行進曲:2005/08/18(木) 02:26:45 ID:EygJ0vSe
狐吹きだけどレナードは良い楽器だよ。
レナードを馬鹿にする奴っているのかな?
まだ会ったこと無いから判らない。

でもピュフィナーやモーレンに憧れている俺って。
375名無し行進曲:2005/08/18(木) 09:30:16 ID:0oyjxYy7
どうせならヘッケルにあこがれろよ。w


376名無し行進曲:2005/08/18(木) 09:32:44 ID:PHYcz8uX
ヘッケルねぇ・・・。
プロで相方がヘッケルを使っているとかなら判るけど
アマチュアでヘッケルに投資するのならモーレン、ピュフィナー、狐
の上級モデルを買って、余った分をレッスンに充てた方が(ry
377名無し行進曲:2005/08/18(木) 14:22:17 ID:EDTaOu2H
ヘッケル買ってレッスンも行ってる人いるんじゃないの?

で、ふと気付く。ここ、吹奏スレだった。
吹奏でヘッケルはおろかモーレンやピュヒナーも見た事ないなぁ。
吹奏オンリーでモーレンのヤツとかいないだろ?室内楽もしてるよな?当然。
378名無し行進曲:2005/08/18(木) 14:30:09 ID:hy+aM2zl
>>377
モーレンもピュヒナーも見たことあるな。
神奈川の全国レベルの一般団体の人だった。

二人ともオケにも室内楽にも全く興味が無い(演奏するということで)という
ことだったが、今は、どうしてるかな・・・・・・

私はYAMAHAだったので、なんだかとてもバブリーなファゴットパートだった。
379名無し行進曲:2005/08/18(木) 15:32:09 ID:EDTaOu2H
>>378
えー。まじ?
他人様の事に余計なお世話だが、何という勿体ない使い方をするんだろう。
全国レベルの腕前なのに勿体ないなぁ。
木5とか木3で素晴らしい腕前を披露して欲しいよ。

いや、街中でスポーツカー乗ってる人もいるから別にいいけどさ・・・。
世の中にはクラシックに興味ない人もいるもんな。
380名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:03:02 ID:fRM/pV8J
それを言うと、仏壇ファゴットは、お経の伴奏にしか使えない。
381名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:50:47 ID:Jdz72fJs
最近狐が人気ってホント??
なんかヘッケルよりも人気ってうわさが・・・。
382名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:42:36 ID:EXojvD42
私は高1ですが
中学校ではモースマン今はピフィナー使ってます。
先輩はヤマハです
シュライパーもあるのですが状態が悪いらしく使ってません
383名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:50:03 ID:gaQYd3A1
周りの吹奏な人達は

修羅5091 モーレンプロ 修羅5031 狐002 狐001
ピュフィナー ヴォルフ アマティ ソノーラ 狐005
修羅5031 ヤマハYFG-801 ピュフィナー 狐007

こんな感じかな。
384名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:37:23 ID:t+vgjOP9
水槽専門FG奏者・・・・・・・プププ
385名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:32:58 ID:AMt04xWI
水戸黄門FG奏者・・・・・・・フフフ
386名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:06:12 ID:ughc1dKS
見ろ肛門FG奏者・・・・・・・ムフフ
387名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:51:01 ID:7a+MTq7x
>>383
その人達ホントに吹奏楽専門?
楽器屋に騙されてるとしか思えん。
388名無し行進曲:2005/08/19(金) 08:38:23 ID:zSlPaaKv
ヤマハの801ってありましたっけ?
389名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:40:18 ID:UACAn67T
ヤマハは811の間違いだろ。

ま、結論としてはいいメーカーの楽器を使うに越したことはないが、
それでも音がヘボいヤツは、現実にたくさんおるワケよ。w
ハード面も大切だが、ソフト面もグレードアップして欲しいね。
390名無し行進曲:2005/08/20(土) 15:16:08 ID:gYex7Hag
リード作ってみたんですが、下から2番目と3番目のCisが高くなります。どこを削ればいいですか?
391名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:56:05 ID:UACAn67T
ちなみに、ブレードの長さはどのくらいだ?
392390:2005/08/20(土) 18:10:35 ID:gYex7Hag
ブレードは27mmです。
393名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:23:51 ID:DK4zsyCJ
フォックスが最近人気なのはヤマハが値上げしたのも影響しているだろうな。
394スカルボ:2005/08/20(土) 22:46:10 ID:4fO1bpFD
自分は中2でやってます。メーカーはソノーラです。
395名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:32:54 ID:N6csYAaz
ファゴットの最低音はチューニングの音から2オクターブ下の♭Bですが、最高音はどこまで出るのでしょうか?
396名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:44:38 ID:RztPRAj/
>>395
運指表には、チューニングのAから2オクターブ上のAの二度下、Gまでが
載ってることが多いような・・・
最低音は管長の制限から明確な下限があるのに対して、
最高音は、楽器やリードや吹き手によってさらに上げることも可能。
実用に耐えるかどうかは別問題だけどね。
397名無し行進曲:2005/08/21(日) 00:34:06 ID:6BcU4i5F
>>392
根元〜中央削り過ぎかも。
ライトで透かしてみて先端にいくに従って薄く扇型になってる?

398名無し行進曲:2005/08/21(日) 14:55:55 ID:qe4Ja7qk
過去スレのOpus2〜4ってhtml化されてないんですかね?
399名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:39:26 ID:goNmNA5W
>>398
ないみたいだけどまとめサイトモドキをどこかで見た事がある気がする。
楽天だったかジオだったかで。
400名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:05:03 ID:S7T20src
2ch水槽プロジェクト(仮)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124587920/
401名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:32:08 ID:67pPjRHt
私の学校は最低音の1オクターブ上のB♭でチューニングしているんですが…間違ってるのでしょうか?
402名無し行進曲:2005/08/22(月) 11:45:10 ID:qn/2Cled
別にどの音でチューニングしてもいいと思います。
どうせ、(ry
403名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:25:21 ID:Lbj8OTKE
運指表でみた最高音はC# (ただしシュライバーの高音が出るボ−カル?を使い歯を当てる)
404名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:19:12 ID:RUtsShe9
>>401
ソロがあるならソロの音域の音でチューニングすれば?
ないなら別にどっちでも。
405名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:58:17 ID:H78YdbtH
>>401
自分はさらにオクターブ上でチューニングしてるけど、どれでも良いかなとは思ってる。
要は、自分の音を合わせられれば良い訳だから何だろうt(ry
406名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:18:53 ID:WA8bagxD
長い間無理して吹いていると、鼻から勝手に息が抜けていってしまうことがあるんですが、
これは呼吸法や奏法がいけないんでしょうか?
407名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:11:28 ID:oN86x+zw
誰かファゴットの文字絵作った人いる?
いいのあったらほしいな〜

(はずかしながら自作例)
    /
   /~
 /
408名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:18:55 ID:O52wQDt9
以前AAコンテストみたいなやつでファゴットのでかいAAあったじゃん。
409名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:37:59 ID:wOZWXh+I
>>406
奏法というより呼吸でしょうね。
一度、耳鼻咽喉科で扁桃腺の状態を見て貰うことをお勧めします。
扁桃腺肥大で風邪をひくとそうなってしまうって人を見たことがあるので。
切るなら若いうちの方がいいけど、切って数ヶ月はまともに吹けないと思います。

お体の状態に問題がないようなら、呼吸方ということになりますが、これは見よう
がないので、Tubaの人あたりに見て貰ってはいかがかと。
410名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:39:39 ID:baxnbwZp
>407
あるBBSでこんなのを拾いました。座奏タイプです。
♪Q/
┌/ゝ
/┐┐
411名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:57:28 ID:hqA+7BfT
>>409
小さい時は、風邪引いたらいつも扁桃腺腫らせてましたw

今日、ひたすら楽に楽に吹くようにしたら再現しなかったんで、
無駄に力んで異様な圧力がかかっていたのかな・・・って思います。
412名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:02:51 ID:AXl9JbQF
重いリードと軽いリードだったらどっちのほうがいいんでしょうか。
自分に合ってると思えばどちらでもいいんでしょうか?

私は重いリードだと自分の好きな感じの音が出るけど吹いてて苦しくて、
軽いリードだと大きい音を出すときちょっとビービー言うけど楽に吹けるので
軽いリードで自分の好きな音が出せるようにしてるんですが
これって良くないですか?

あと、リードを重くしたいときの手段は
先端の開きを大きくするしかないんでしょうか?

質問ばかりですみません。
答えていただけるとすごく助かります。
413名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:10:00 ID:vCqyf5XS
>>412
リードを自分にあわすのは基本だから、それでいいよ。

はじめは軽いリードで訓練して、将来はすこし重めのリードにかわると尚いいの
だがね。重めのほうが音がしっかりして音量も豊かだし。ま、このあたりは音の
好みや演奏スタイルでいろんな宗派があるから、目指すスタイルの音にあわせて
リードも選べばいい。

抵抗や音の調整としてよくやるのは第1ワイヤーの両サイドをつまんで先端を開く
やりかただが、それだと開きすぎてピアニッシモが出せなくなる。
そういうときは第2ワイヤーを両サイドから挟んでやると、先端が閉まってくれ
る。そうやって音と抵抗のバランスをみながら調整するんだ。

先端を開くと重くなるというのは、実はリードの中央部分がより山型になるから
バックボーン(背骨)が強調されて中央が振動しにくくなるからなんだ。
もっと別なやりかたは、先端をすこしカットして振動部分を短くするテもある。
414名無し行進曲:2005/08/24(水) 07:28:08 ID:dNHtlxiD
>>406
私も半年くらい前までよくそうなってました。
最近はあまりなりません。

理由として思いつくのは、
・それまで吹いていたリードがかなり軽いものだったのを
 ふつうの重さのものに変えた
・口をあまり締めないように注意するようになった
・お腹の支えをより意識するようにした
などです。何かの足しになれば幸いです。

>>409さん
私も機会があれば扁桃腺見てもらってきます。
415406:2005/08/24(水) 14:25:11 ID:DZ+htdHb
>>414
どうもです。

下の2つが当てはまってますw
自分かなりバテやすいんで・・・。
416412:2005/08/24(水) 21:46:03 ID:nJ25pS2r
>>413
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
やっぱり重いリードで吹いたときの音のほうが好きなので
いずれ重めのリードで吹けるように練習していきたいと思います。
417名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:27:22 ID:XrAoIAot
重いリードなんて、リードでない、
と思いかけたこのごろです。
やっと自由になれた気がします。
最初は暗い音を好んでいましたが、間違っていたようです。
鼻、口から息が漏れるのは、チカラが入っているからです。おなか自体とは直接関係しませんが、
口にチカラを入れずに、音質、音程を保つために、おなかからに安定した圧力が必要です。
以上。
418名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:35:11 ID:NhecEot5
>410
文字絵のレスありがとうございます。
419名無し行進曲:2005/08/25(木) 10:36:00 ID:starFwV3
>>409
扁桃腺の手術をしましたが、私の場合は退院後に楽器を吹いた時に違和感は特にありませんでした。
420名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:02:25 ID:V5CmxmCH
>>417 激しく同意。勘違いしてバカみたいに厚いリード吹いて、音が飛ばないやつが多すぎ。周りに聞こえている音と
自分が聞いている自分の音との違いに気付かないといつまでたってもうまくなんねえよ。
楽に響かせて音色より音楽のほうに意識を持っていかないとダメ。
421名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:29:04 ID:E0STJIy0
プププ 
422名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:32:41 ID:34JMQUJB
はーんなるほど。ひどいベーベー音出してるヤツってのはそう思ってんのか。


423名無し行進曲:2005/08/26(金) 07:20:49 ID:8Dfn7qlG
吹奏FG奏者 うんこ プププ
424名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:34:30 ID:LYZVUHcc
「厚いよ〜、重いよ〜」って感じながら頑張って吹くのは、無意味な兎跳的修行行為であって
いいことなど何もないが、「軽くて、らくち〜ん」なんて方向に逃げる奏者は進歩などなにも期待
出来ない。

自分の楽器と演奏レベルでなるべく重いリードは「軽々」と吹ければよろしいわけで、要はバランス。

体育館とか吹き抜け型のホールとかで吹いてみりゃ簡単に判るよ。
425名無し行進曲:2005/08/26(金) 16:13:13 ID:e7szdn3G
先輩がリードの糸を巻いてあるところに、「見分けやすいように」とか言って
変な色のマニキュアを塗ってたんですけど、そういうことして音とかに影響はないんですか?
426名無し行進曲:2005/08/26(金) 17:13:22 ID:Yfj8Ga3f
>>425
影響はあるが、糸玉が重くなる分には悪いということはなかろうし、マニキュア
を使うのも特に悪いということもない。
427名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:15:02 ID:UY3+sZlv
お初です!
みなさんはどこのパートで練習してますか?
どこのパートといると効率がいいのか・・・。
428名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:02:40 ID:4ylAhVw1
Bassと一緒
去年までObとだったけど今年から別々になった
429名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:25:10 ID:bGvhHob3
>>427
弦バス。
ハッキリ言って「その他」って扱い。
お陰で基礎練習とか教則とかたくさんできるけど。
430名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:49:51 ID:jDwKC0Me
軽いリードで満足してると それまでよ
431名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:37:49 ID:EWNmL9Yz
>>427
Ob。来年から変えられるらしいけど、
他のパートと一緒になるくらいだったら一人パートとしての独立を要求してみれば?
432名無し行進曲:2005/08/27(土) 08:48:07 ID:ZfILAe76
>>427
指揮者。
433名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:04:38 ID:frmIOMBW
>426 どうも。
糸玉っていうのは重くなっていいもんなんですねー。
それにしてもあの色はなァ・・・

厨な発言失礼しました。
434名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:12:11 ID:QezT6NQY
サックスと一緒!!
435名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:39:40 ID:Utcw1EnX
私の学校にはファゴットがなくてかなり寂しいんです・・・
前に他の学校と合同で演奏したときにファゴットの音がかなり好きになりました!!
私はバスクラなんで、いつも他校のファゴットパートの方に
「この学校にはファゴットないんだね・・・」
みたいな目でみられちゃいます。
436名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:40:59 ID:hiU91uK2
ファゴットって???
437名無し行進曲:2005/08/29(月) 01:50:05 ID:2StXi0Ie
こんなやつw
♪Q/
┌/ゝ
/┐┐
438名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:40:02 ID:6NOe5T2A
>>435
高校生?
大学入ったらやりなよ。
439名無し行進曲:2005/08/30(火) 02:17:06 ID:g1X6X0ON
ファゴットすごい好き!!とぃぅか、Wリードの音大好き!!!
440名無し行進曲:2005/08/31(水) 06:03:34 ID:eVI3k2KV
だから何?
441名無し行進曲:2005/08/31(水) 08:08:55 ID:lVDiyNgf
>>440
あんた意地悪ね。。
442名無し行進曲:2005/08/31(水) 09:26:48 ID:NiaVaULc
>>439
ありがと。
貴方のような人がいて本当に嬉しいぞ。
443名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:20:09 ID:hT6E0U9L
息の圧力を鍛える練習を、知っている方いますか?
チューバスレに行ったほうがよいですか?
444名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:10:53 ID:fqEg/H0c
>>427
曲によってあっち行ったりこっち行ったりしてる。
自分と同じ動きしてる所を探してやらせてもらってます。
あたし一人どこ行っても誰も気にしないw
でも事務的?なことはオーボエと一緒にされてるなぁ。
445名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:30:45 ID:0zoGn9zZ
スレの流れもへったくれもないな
446名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:14:30 ID:pPp0WKyK
昔は無理して重いリード吹いてたけど、限界感じて軽いのにしたら音良くなったよ。

でも軽くて薄めのリードは寿命が早い。
447名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:45:57 ID:eNKmtv7N
ちょっとキモチワルイ質問かもしれないんですが、
リードを何週間か使ってると茶色っぽくなってきてしまいます・・・
水につけすぎたせいでしょうか?もう元の色に戻すのは無理ですかね?
448名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:59:03 ID:ZfE7tRCh
よごれてきたんだろうけど、それでも色は濃くなってくるよ。
あと、吹く前にあんまり水につけすぎるはよくないよ。
根元まで湿ってしまうと、ボーカルにきっちりと固定しなく
なって、ジージーとノイズが出るからね。

さっと浸してそのあとしばらく立てておくぐらいがいいよ。


449名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:02:31 ID:2W1N8GgP
ファゴットの話題なのに申し訳ないんですが・・・;
やっぱりオーボエも水のつけすぎはやめた方がいいでしょうか・・・?
450名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:18:48 ID:+Zh269qM
某音大のオーボエの先輩に、今自分が使ってるリード以外オケ中ずっと水にリード浸してるヤシがいた。でもオーボエはそんなもんじゃないのかな?
451名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:43:05 ID:yh2YF/uS
>>449
オーボエはものそごくシビアみたいだよ。
ファゴットなんて水につけなくても鳴るからね。
452名無し行進曲:2005/09/04(日) 03:20:03 ID:xfngGciJ
ttp://www.kkdac.co.jp/cgi-bin/webshop/list.cgi?cid=fagotto
この一番上のコンパクトニューケース使ってる方おられますか?
写真を見る限りベルが入ってる様には見えないのですが…。

あと、このケースって他のメーカーのファゴットでも入るんですかね?
453名無し行進曲:2005/09/04(日) 08:45:09 ID:V0vhDV77
使っています。シュライバーは入ります。
「背負える」ようにストラップが着くようになっていますが
機能的ではないと思います。(あくまでも私の場合ですが)
・買ったときのままの仕様だと背中で楽器が安定しない。
・ぐらぐらしないようにちょっとストラップの改造をしたら
 しょって歩く度にごつごつ体に当たって翌日痛みが残る。

でもハードケースなので、車での移動などあまり歩かないときに使っています。
454名無し行進曲:2005/09/04(日) 11:15:49 ID:fsVNNBd/
>>449
ファゴットはボーカルに直接リードを挿してる構造だが、ここできっちりとリード
が留まらないと、リードの振動に問題が出る。
リードを水に浸しすぎるとリード全体が湿ってしまい、ボーカルに挿す部分まで
濡れてしまう。そうなるとリードはきっちりとボーカルに留まらなくなってしまう。

その点で、オーボエの場合はリードと楽器との接点にチューブがあるから、あんま
り関係ないかも知れない。
でもリードを常に湿らせて吹く習慣をつけると、長い休みのあとにいきなりソロを
吹くときに不具合が出るかも?

よっぽど乾燥しすぎた古いリードを初めて吹くとき以外は、あんまり水に浸すのは
よくないね。

455名無し行進曲:2005/09/04(日) 12:11:54 ID:+Ka2ERMR
でも、重いリードを使うと安心する
軽いリードだとすぐ音が裏返ったり、音質が変わったりする
ピッチが低いのを上げるのはまだできるが、高いピッチを下げるのは至難の業だ
456名無し行進曲:2005/09/05(月) 03:32:25 ID:GNKJrMsw
>>455で思い出した。

俺金管からFgに転向したんだけど、息を強く吹くと音程が下がるのが不思議でしょうがない。
こっちががんばってるのになんでおまえは下がるんだ、みたいな。
誰か説明できる人いない?
457名無し行進曲:2005/09/05(月) 06:57:31 ID:8x219DUW
アンブシュアが緩む、リードがへたっている、等が考えられますが、
強く吹くとあがる場合もあるので、一概には答えられません。
もう少し、詳しく!
458名無し行進曲:2005/09/05(月) 19:05:01 ID:6Gkjj7we
ボーカルの口を見てみろ。あんな細いところを空気が通るんだから、強く吹き
すぎるとかえって空気が戻ってしまい、リード内の圧力が上がりすぎて正常な
振動に異常をきたす。圧力の限界点を上げたいなら厚いリード、開きの大きい
リードをオススメする。ただしピアニッシモは難しいぞ。
459名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:52:53 ID:5bLHUcD+
強く吹くほうがリードの振動幅が大きくなり、下がる。ppが上がるのと逆。
・・・と勝手に考える。
460456:2005/09/05(月) 20:53:57 ID:GNKJrMsw
俺の日本語っておかしい?

金管楽器って構造上弱く吹くと音程低めに出るんだよ。
でも逆にファゴットって弱く吹くと高めにあたって強くすると下がるでしょ?
これはどういう原理で起きてるか聞きたかったんですよ。

答えてもらっといてなんだけどさぁ。
スルーしてください。
461456:2005/09/05(月) 20:55:10 ID:GNKJrMsw
>>459
それが聞きたかった。そうなのかも。
462名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:10:38 ID:uZQh6FJk
ちがうよ。
463名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:11:47 ID:uZQh6FJk
私も金管からファゴットへの転向だけど、違う印象を持ってますよ
464名無し行進曲:2005/09/06(火) 11:28:48 ID:8lE21jVt
正直、金管の話なんかどうでもいい
465名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:31:55 ID:SX48zEH7
いや、メタルファゴットはあなどれない
466名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:46:31 ID:s8yvsf9P
>メタルファゴット
そんなものはない。
467名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:50:50 ID:Q+APM50V
みたことないの??ありますよ
468名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:55:22 ID:s8yvsf9P
>>467
実はサリュソフォンていう落ちじゃないだろうな。
469名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:15:36 ID:Q+APM50V
メタルくら、メタルおーぼえ、メタルファゴットの三点セットを見ました。
フルート、ホルンを加えて、見た目金管5重奏を見てみたい。
470名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:49:50 ID:KnSk1kyh
で、話を戻してもいいかな?
漏れも金柑から転向したけど456のようには思ったことはない。
同じアンブシュアで吹けばfの方が高めになる。
459を聞きたかったなら勝手にそうすればいいが、より正しいのは457のような希ガス。
471名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:13:13 ID:dAQazMi3
それは口にもチカラが入って、リードをつぶすから。
思い切り吹いたつもりで、じつはfになっていなかったりする。
ああ無情
472名無し行進曲:2005/09/08(木) 12:11:05 ID:p7xi9KJC
金管なんかどーでもいいってば
473名無し行進曲:2005/09/08(木) 14:15:40 ID:De9/z0rv
俺も金管の話はどーでもいい
474名無し行進曲:2005/09/08(木) 18:47:56 ID:ahqFoo9b
チカラ加減して上手く吹くんだよ。
475456:2005/09/09(金) 08:06:41 ID:fCcj64F3
もういいよ・・・なんでどいつもこいつも会話が成立しないんだ。
水槽なんか来るんじゃなかった。

VIPに帰るおwwwwwww  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
476名無し行進曲:2005/09/09(金) 17:12:57 ID:2QV2nY2d
では次のかたどうぞ。
なんでもおじさんが答えてあげるよ。
477名無し行進曲:2005/09/09(金) 17:32:22 ID:y/znOAPP
吹奏>>>>>>>(越えられない壁)VIPだと思うがな。

つっか水槽板って高校生多いんじゃないの?
じじババが多い方の板で聞けよ。
478名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:48:02 ID:hra+SIme
質問です。

キーオイルって、一度に全部のキーに塗ったほうがいいですか?
何日かに分けて塗っても別に大丈夫でしょうか??
479名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:12:23 ID:MdRNGhqd
478:
一度にぬれば?
480名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:07:29 ID:QNbOPI5O
>>478
結論から言うと、「どっちでもたいした問題ではない」
定期的にオイル差すのはもちろん必要です。
たいした手間じゃないのだから、いっぺんにやっちゃいなされ。
481名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:11:06 ID:tOI+k3y5
じらすのが好きなんだろ
482名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:50:07 ID:OQTpZpcy
まぁ、あれだ。おまえはファゴットなんだ。
483名無し行進曲:2005/09/10(土) 04:12:19 ID:aU4VTyte
長い休符の間に塗るんじゃない?
484名無し行進曲:2005/09/10(土) 11:56:39 ID:lKav41ap
質問ですー。
そろそろ楽器を買いたいと思ってるんですけど、どんなメーカーがいいんですかねぇ?
今のところシュラの5031に目をつけてるんですけどー 今まで団持ちのヤマハを吹いてたんで、ヤマハっぽい吹き心地がいいかなぁーと。
485名無し行進曲:2005/09/10(土) 12:40:29 ID:J0EWMVoC
>>484
YAMAHAでいいだろ。悩む必要は全くないと保証します。
486名無し行進曲:2005/09/10(土) 13:40:51 ID:rIExj945
ヤマハ吹いていたんなら5031はダメだよ。薄っぺらい音しか出ないから。
モースマンノオーケストラモデルあたりにしておきなさい。
487名無し行進曲:2005/09/10(土) 14:39:17 ID:hyKqwg8C
5031とヤマハだとグレードが違いすぎるよ。

5031、ヤマハプロモデルがおんなじクラスで、ヤマハカスタム
と同じランクのシュライバーは5071じゃないだろうか?

あれ?5071って今はもう売ってないんだっけか?


モースマンとモーレンはやめといたほうがいいよ。どっちも一癖
ある楽器だし、音がちょっと特殊だから。シュライバーはこのスレ
でもいろいろ言われてるけど、上位機種に関してはやっぱり王道
だと思う。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:05 ID:lKav41ap
484です。
5071って結構ヤマハに近いと言うことでしょうか?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:15 ID:oorBobWM
知らんがな
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:22 ID:hwBN2kMx
吹いてみてイイと思ったから修羅狙ってるんだろ。
ならそれでいいんじゃね。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:46 ID:4mg2qovO
ヤマハが811とか812の話なら、それに近いものはヤマハしかないだろ。
それ以外の楽器を薦める理由がわからん・・・・

特徴は湿った音色、正確な音程、上から下までバラツキのない強い抵抗感と
それに反発する大きな音、正確な造形。
力のある奏者ならコントールの幅は広いが、人によっては楽器に振り回されて
しまうかもしれない。

まあ、あえて近いものというならヘッケル(全てにおいてさらに上なのは当然だが)、
だな w
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:35 ID:qdgcmXCt
で、484の予算はいくらなんだ?頑張っても5031ってことかいな。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:55 ID:RhzBTLh8
自分の好きなのにすればー?

人の意見を聞きすぎると自分の好みが分からなくなってくるんじゃないすか?










まあヘッケル推しという事でwwwwwwwwwww
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:38 ID:QXbD7NRJ
水槽だけなら5031にしときなよ。
5016でもいいかもよ。w
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:37 ID:Y++dSgpX
ヤマハ吹いて他のにシュラに変えると音程で苦労するんじゃないかな?
音程修正するのにテク要りますよ・・・・・・・。
ずっと使うものだしローン組んででもヤマハをお勧めするなぁ。


他の人もいってるけどヤマハっぽいっていうとヘッケルしか思いつかない。

496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:04 ID:Y++dSgpX
>>488
71吹きですが、ヤマハと似てるとは思いませんよ。
正直欲が出てくると71でも不満です。
ヤマハに買い換えたいと思ったりします。

>>487
モーレンさんは癖ありますね。
リードを選ぶんでしょうか?
音はいいんだけど音程が悪い人が多いように感じる。
私の周りだけだといいけど。
497487:2005/09/11(日) 23:13:40 ID:R9CYX8cm
モーレンがちょっと楽器にお金をかけられる尼のスタンダードに
なっちゃってるのはJDRの布教のせいだよ。決してオーソドックス
な楽器とはいえないのに。

8000番台あたりのヘッケルをスタンダードな基準とすると、
200万クラスで近いのは順に

ピヒナー・ヤマハ国内未販売モデル>クレスト・狐>シュライバー5091
・ヤマハ>>>>モースマン>>モーレン

の順だと思う。

シュライバーは5071と5091の差がものすごく大きい。特注をかけた
5091なんてものすごくいいもん。第一メイプルが違うし。海外桶のプロ
が使ってる5091吹かせてもらったけど、シュラに対するイメージが変わった。

でも値段が200万超(オプション付)だとちょっと考えてしまう。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:56 ID:CH9YFTHB
492さん 予算としては100万前後で考えてますー
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:39 ID:Y++dSgpX
>>497
高い楽器に詳しそうでウラヤマです。
狐さんも色々あると思うんでもう少し詳しく書いて頂けるとありがたかったり。

シュラ91はシュラであってシュラでないな。
91はもう生産しないんじゃなかったっけ?
71と91の値段差考えると200万以上払う値打ちあると思う。
しかし・・・・正直200万出してシュライバーって名前のものを買うのは抵抗あるのが本音。
メーカー名で決めたらダメなんだけどね。
50071吹き:2005/09/11(日) 23:36:37 ID:Y++dSgpX
大事な事を聞き忘れてるけど吹奏だけでやるのかな?
室内楽やオケには全然興味なし?
学生?社会人?

予算100万で山羽が好きなら100万を頭金にというのが賢い選択肢じゃないの?
辛口でいうけど、ヤマハ吹いててなぜシュラを気に入るのか全然わからない。
31も16み吹いた事あるけど・・・・・・・・・・(以下自粛
501487:2005/09/11(日) 23:47:23 ID:R9CYX8cm
5091はヤマハで言う”アトリエ別注モデル”になるそうで
メイプルから組み立てのラインを含め全て別工程なんだそう。
ちなみに塗装も別で、最近流行りの木になじむフィニッシュという
やつ。ただ売れないんでカタログから消えただけでオーダーは
いつでも受けてくれるのでは?ある意味ヘッケルと一緒ですよ。

200万超級クラスのモデルは各社の特徴が良く出てる。
502名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:44:48 ID:6lUtpMLf
500さん
大学生です。 吹奏楽を中心にやってるんですが、時々アマオケにも入れて貰ってたりしてますっ
あと、私の吹いてるヤマハは皆さんの想像していると思われる「811・812」ではなく、「411」なのです…
503名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:59:26 ID:K8BufOmn
ならば、アドラーかfoxで決まり。
まじで、それ以外の選択肢はありません。

音色や吹奏感で決めてください。
どちらも、適度な抵抗感とボリューム、軽いアクション、そこそこ良い音程が特徴。
アドラーの方が湿っぽくてヤマハ寄りの音色、foxの音は乾ききっているが、素人
が吹いてもとてもファゴットっぽく聞こえる。

手にはいるならfox007のトーンホールにシルバーのチューブを入れて、ヘッケルの
ボーカルに替えるのが個人的なお勧め。

シュライバーはこれに比べると音に締まりが無く、音色のバラツキがあるので、オケ
ではお勧め出来ません。ただし、こぢんまりまとまるところがなくボリューム感は
素晴らしいと思うのでこれから「限度無く上を目指す」可能性のある初心者には
お勧めなんですけど。
504名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:17:56 ID:ZTHwJs2I
およ、幻の411かぁ。
シュラの安いのはヤメといたほうがいよ。あくまで学校が備品で使うって
レベル。中にはいい音する楽器もあるが、よっぽど合ういいリードを作らなきゃ
ダメだし、水槽では使えても、オケでは苦労する。つくりはきれいなんだけどね。

予算100マソなら狐の007か006番が無難だろうね。
音の好みもあるだろうが周りに嫌われることはない。

調整のいいのがあれば、モースマンの447もなかなかいいよ。
モースマンは他メーカーよりいい材を使ってるから、けっこういい感じで響くん
だよ。
ただし、両メーカーともボーカルはイマイチだからヘッケルにかえたほうがいい。
505名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:30:16 ID:ZTHwJs2I
>>487
最近はピヒナーよりもヴァルターのほうがいいらしいよ。
実際どうなんだ?
506名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:27:34 ID:6lUtpMLf
ヤマハの811と812の違いがわかんないんですが、詳しくわかる方いらっしゃいますか? 811は吹奏楽向きで、812はオケ向き?
507名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:32:40 ID:6lUtpMLf
ヤマハって811と812以外のファゴットは出してないんですか?
508名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:40:44 ID:kHJyMokY
人に聞いてばっかりじゃなくて、
ヤマハのHPでも見なさいよ!
509名無し行進曲:2005/09/13(火) 00:14:15 ID:ctoJQJX8
シュライバーWS5016ってどうですか??
510487:2005/09/13(火) 00:45:59 ID:A/+2Rmz5
まぁ503みたいに「絶対これこれのメーカーじゃなきゃダメ」なんて
意見は一切無視して(中国製は除く)、自分でいろいろ吹いて決めて
くださいな。

ヘッケルという呪縛にとらわれず、自由に好きな楽器を吹けるのは
尼の特権。なのにシュライバーはダメとかモーレンじゃなきゃダメとか
いうありがちな思い込みにハマらぬように。

ただし、ファゴットの場合、売価で150万のセンまでは値段と性能が
比例する。この点だけは忘れずに。
511487:2005/09/13(火) 01:00:51 ID:A/+2Rmz5
あとはボーカルだけヘッケルにして「擬似ヘッケル」とか「いんちき
ヘッケル」的な音を好むのもどうかと。まぁ国内で市販されてるリード
はヘッケルのボーカルにあわせやすいから仕方ない側面もあるが。


512名無し行進曲:2005/09/13(火) 09:54:54 ID:DYm7kI+6
>>510
お前ふざけんなよ。
予算100万でオケでも使うっていう条件で「どれがいいですか?」って
聞かれたから答えただけだろ。

お前はお前の考えを述べればいいだけで、俺に対して攻撃する理由
なんか何もないだろ。

ここで聞いたこと自体がその理由自体不明なんだから、俺が明らかに
不真面目に答えていない限り、全ての情報をどうとるかは、本人にま
かせるべきじゃあないのか?
51371使い:2005/09/13(火) 13:28:10 ID:ixBST6OP
>>511
いんちきへっける?
おまえばか?
ぼーかるをへっけるにかえると音程も落ち着くし音質も向上するだろ?

>>510
しゅらばーやめとけってゆーのは思い込みだと思うのも思い込み。
使ってる人、そばで聞いてる人の意見じゃん?
売価100万以内の楽器はオケでは使えないよ。よっぽど上手い人なら別だけど。
質問者は吹奏メインでオケにも行くって言ってたけど
うちのオケではシュライバー持ちをトラに呼ぶ事はないな。
それ以前に吹奏メインで吹いてるヤツを呼ぶ事もないけど。
吹奏仲間で上手いと言われてるファゴット吹きでもオケに放り込むと馴染まない音出すからね。

質問者がオケ活動もしたいんなら安物の楽器はやめておけ。
514名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:56:19 ID:wBCA3Z0M
> 売価100万以内の楽器はオケでは使えないよ。

オケにもいろいろあるので許してください…。
515487:2005/09/13(火) 18:07:44 ID:A/+2Rmz5
約2名”基地外”が釣れましたw

こういう人たちは、実物を見てもそれとない”オーラ”を出している
ので注意しましょうねw

それにしても意味不明のプライドを持ってるタチが悪い尼っているん
だよなぁ。シュライバー持ちはトラに呼ばないだって???正直言って
それこそゲラプ物なんですが。

513が言ってることは最もらしいが実は嘘八百だらけなのはすぐに
わかる。ボーカルだけヘッケルにすれば音程がよくなる??そんな
ことは100%ありませんよw イミの無いヘッケルコンプレックスは
いい加減に辞めたら?
516487:2005/09/13(火) 18:11:29 ID:A/+2Rmz5
ロクな音楽歴はないが、楽器にかかわっていた時間だけは長い
尼の特徴。

1.シュライバーをバカにする一方でボーカルだけヘッケルを持ち上げる
2.モーレンピヒナーマンセー(代理店に騙されてるだけなのに……)
3.とにかくヘッケルボロくても腐っててもヘッケル
4.とにかくアドバイス大好き!(アドバイスできるほどの経験はないくせに)
5.ごく稀に狐基地外も発生(先生に吹き込まれてるだけだろ……)


ご苦労さんですw
517名無し行進曲:2005/09/13(火) 18:14:22 ID:4xJ+bpGD
>>487
最初に「もれん、もす駄目、修羅最高」って言い出したのがお前だろ。
別にそれはいいんだけど、「自分の意見だけが最高」って正当化
するのは止めろって言ってんだよ。

それとも真性?
518名無し行進曲:2005/09/13(火) 18:24:24 ID:4xJ+bpGD
>>516
1.別にヘッケルのボーカル持ち上げてないぞ。foxにヘッケルを組み合わせた楽器は
  値段的にとてもよろしいと思うと言っているだけで。
  別に、YAMAHAにスーパーボーカルでも、ピュヒナーにピュヒナーでも全然構わな 
  いよ。
2.個人的にはどっちも嫌い。モーレン:覇気がない。やる気が萎える。ピュヒナー:甲高い
  響きが嫌い。
3.実際よいと思うので反論ない。それが基地外だというなら基地外でいいや。
4.盲目的にシュライバー薦めるお前とは多分良い勝負。
5.師匠はヘッケル、俺はヤマハだ。
519名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:25:00 ID:PveZroEM
100マソクラスと150マソ以上は、使われてるメープル材が大きく違うから
奏者が上手くなってきて楽器が響いてくると、音の差は大きくなる。

520名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:45:39 ID:ixBST6OP
>>514
使えないってのは言い過ぎたかもしれない。
実際私も71でオケやってたしね。
10年使って限界を感じたので買い換えたんだよ。
16の人も31の人もいたけどやっぱり買い換えてる人が圧倒的に多いんじゃないか?
私の周りでは100万以下の楽器で満足してる人はいないよ。
仕方なく使ってる人はいるけど。

>>515
おいおい。私はシュライバー使いだっての。
ヘッケル信仰もないしモーレンマンセーでもないよ。71から91に替えたぐらいだから。
ボーカル使うと音程がよくなったのは経験上間違いない。ヤマハのスーパーボーカルでも変わるよ。
ボーカルをヤマハやヘッケルに替えても音程変わらないかな?
完璧になったとは言ってない。私の場合は改善されたんだからしょうがない。
521名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:47:20 ID:ixBST6OP
>>515
トラには呼ばないよ。
入団を拒否したりはしない。歓迎する。
しかしトラに求められる技量と団員に求められる技量は違うだろ?
シュライバーで満足してるかもしれない香具師をトラに呼ぶのは怖い。
2,3回しかリハらないので怖いんだよ。
522元71吹き今91吹き:2005/09/13(火) 22:04:20 ID:ixBST6OP
>>515
きちがい認定ついでにもう一つだけ、私が感じた事を話しておくね。
ヘッケルボーカル(ヤマハのスーパーでも同じ)を使うと音程が良く鳴るというのは
自動的に音程が良くなるというのとはちょっと違う。
息づかいが上手くなったり微妙なピッチの取り方が上手くなるという感じかな。
付けた瞬間に上手くなると言うものではないけど息の通りは良くなったよ。
あくまでも私の楽器、当時シュラの71で試した感想です。

>>487さんはかなりヤマハがお好き?
私も72からヤマハに替えようか悩んだけど結局91にしたよ。
200万以上出してシュラって名前のものを買うのはホントに抵抗あったけど後悔はしてない。
いい楽器だよ。91は。
もう生産されてないのが残念だね。
523名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:45:00 ID:7FaR5Nyi
なんで楽器メーカーのことになると、こんな醜い論争になるのかな。
ファゴット拭きってこんなもんか。
524名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:53:49 ID:Pia8bAnz
>>523
一部を見て全てを知ったかのような発言はどうかと。
生温くスルーしてる住人もいることをお忘れなく。
525名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:48:35 ID:ixBST6OP
>>523
論争してるつもりはないんだけどな。

モーレンがダメとか言ってる人もいるけど、
普段言わない本音が聞けていいんじゃないの?
シュラは糞と言った人も過去にはいるようだし。
糞とは思わんけどな。
526名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:59:07 ID:zLyAUPAb
メーカーの話題が出て、喧嘩にならない訳がない。
527名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:55:34 ID:ZNKKOGMk
ある程度吹きこなせれば、どれもかわいい楽器だよ。
自由に操れないうちは鬱だけど。
528名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:35:13 ID:862uHXIS
シュラでいい音出してるヤシを今まで見たことない。

529名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:54:20 ID:E0GOJZ60
このスレも低レベルになったな(;^ω^)
530487:2005/09/14(水) 11:19:40 ID:jqTDCY4s
まぁ尼の分際で何かにつけて「絶対このメーカーじゃなきゃダメ」とか
いう意見は全て無視するこったね。

「絶対にイイ」かどうかなどそもそもわかりません。

せいぜい「この価格帯だったらこの会社の楽器は比較的つくりが良い」
とかその程度のことしかいえないはず。
531名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:43:06 ID:862uHXIS
実際に店で吹いてみるのがいちばん無難だ。
試奏しないで買うのは典型的な銭失い。
532名無し行進曲:2005/09/14(水) 13:33:34 ID:7ZGs7fs2
「絶対」アレルギーがいるようだな。
「絶対」=「洩れ様のお勧め」ぐらいに思って読んでおけ。

>>528
水槽じゃおらんだろうなw
533名無し行進曲:2005/09/14(水) 14:40:24 ID:862uHXIS
ガイシュツだが、前に行った中学校の5016に合わせてリード削ってセット
したら、柔らかくて軽めだがけっこういい音したぞ。あれはオケでも使える音
だった。音程がとりにくかったが、慣れたら使えそうだった。
534名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:57:17 ID:XhixAVrI
質問です。

pとかppの音を出すときに、ピッチが下がるのを防ごうとして
どうしても口周りに力が入って、すぐにバテてしまうんです。
何か効果的な練習方法ってありますかね?ちなみにFg歴は4ヶ月弱です。
535名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:11:13 ID:7ZGs7fs2
>>534
高音のppだよね?
まずはピッチ下がってもいいから口の力抜いて練習。
口の力が抜いたままでチューナー見ながらピッチを合わせる。
腹の力がいるよ。

あと、歯は当ててる?
歯を当てるとバテてもアンブシュア崩れないよ。
536名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:50:25 ID:XhixAVrI
>>535
回答どうもありがとうございます。

中音域あたりから、もうすでに悲惨な状態です・・・。
大体五線下のファ以上の音になってくると、力みすぎてバテたり、
アンブシュアが崩れたり、(息を制限しすぎて)発音ミスしたりしたりという状態になってしまいます。
pやppで長い間吹いたりしたならば、それこそ口がつりそうになります・・・。

歯は当ててません。リードには唇だけが当たっている状態です。

537名無し行進曲:2005/09/14(水) 21:21:13 ID:862uHXIS
まずはアナタの息にあったリードを使ってるかどうか?だね。
軽すぎも重すぎもダメだから。

基本は息をお腹で支えて、口の筋肉はなるべく余分な力を入れないようにして
リードをくわえるんだが、実はこの「余分な力を入れないようにして」が
ファゴットの難しいところなんだよ。

練習方法としては、まず息をたっぷり楽器に入れて、楽に安定した音を出せる
ようになることが先決。合奏でやるからといって、安定した音が出ないうちから
ピアニッシモの発音を練習するのはかえってよくない。

あと、口が疲れてきたら休むことも大切。
だんだん慣れてくると、口もお腹も出来あがってくるから。
歯をあてるのはあくまで上級者のウラワザだから、あまり良くないよ。

レッスンにつくとこういうのは解決できるんだが。
538名無し行進曲:2005/09/14(水) 21:51:39 ID:XhixAVrI
>>537
リードは、自分にとって少し重いかな・・・程度のものを使ってます。
軽いリードを使うとバリバリ音がすごくて・・・。

日頃から口に余分な力をかけないようには気を付けてるんですが、
やっぱり手軽な口での音程調整をしてしまうんですよね・・・。

ゆっくり練習ができる今のうちに、基礎固めとかしていきたいと思います。
丁寧な返信どうもありがとうございました。
539名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:53:02 ID:7ZGs7fs2
あらら。歯を当てるのは裏技なのか。
レッスンについて2年目からこの方法なので初心でもOKかと思ってた。
ごめんね。
540名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:09:21 ID:ZMgFkj7c
>>534 さん
リードが軽いか重いかの違いをバリバリ音で区別することが間違っています。
いいリードはバリバリした音になりません。
リードを選択する基準として、発音しやすいかどうかを入れてください。
普通にくわえて、ポッーと音の出るリードが、まず最低条件です。
軽いか重いかというのは、リードの振動を最大にするため、多くの息を必要と
するか否かということです。当然、重いというのは、それだけ音量が鳴るとい
うことです。
pを出すには、出しやすいリードを選択するのが最善の方法です。
当然、pの音色も考慮に必要です。
良いリードは、音程調整もほとんど苦労しません。
541名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:28:25 ID:l4QJx4Cu
>>534
始めて数ヶ月ならバテることも大事だよ。
自分の限界を伸ばす訓練になる。
542名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:12:14 ID:Yuw6Kwag
リードの開きも重要だよ。あんまり開いてるとPは出しにくいし。
543534:2005/09/15(木) 19:16:31 ID:pqntjFds
>>540さん
>>541さん
>>542さん
アドバイスありがとうございます。
544名無し行進曲:2005/09/18(日) 11:21:37 ID:AyBUC9Qm
ちょっと前からヤマハの話が出てるみたいなんですが、ヤマハのファゴットってカラーリング変更ってできるんですか?
545名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:09:20 ID:pajPEtL3
ボーカルの中に汚れがたまってて掃除したいんですが、
ボーカルブラシでこすってからボーカルスワブを使えばいいんでしょうか?
それともボーカルスワブだけでも大丈夫ですか?
546名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:38:20 ID:cNlBLSWY
質問ですがタンギングって舌先でしないとあかんのですか?自分舌が長いほうなんで多少ずらしてるんですけど…
547名無し行進曲:2005/09/18(日) 17:15:59 ID:FY9fYzqY
>>544
基本的にはできないと思うが、あの安っぽい縞模様をヤメでくれ、
ぐらいはできるだろう。

余談だが、最近はヘッケルもピュヒナーもヴァルターも縞模様かいてあるな。
あれは本来ならオールドヘッケルのように、メープルの杢で自然に
出すべきなんだ。実際は杢が綺麗に出てる材は原価が高いし、なかなか入手が
できないから、筆でかいてあるワケだ。

>>545
スワブだけではこびりついた汚れは落ちないだろうから、
たまにはソープを使ってブラシで落とすのがいいんだよ。

>>546
これは舌先のあたりなら特に決まってることはない。
ヒトによって舌の長さが違うからね。
548545:2005/09/18(日) 17:27:30 ID:pajPEtL3
>>547
どうも。

水を使うのはなんだか怖いので、
練習終わったあとの水分でブラシで磨いて、
そのあとにスワブを通せば大丈夫でしょうか?
549名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:48:57 ID:FY9fYzqY
>>548
中学生か?
人間の弱酸性唾液で楽器内部を磨くことになるほうがよっぽど怖いぞ。
よ〜く考えようね。



550名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:49:03 ID:SzksOwRV
>>548
ボーカルは水洗いして大丈夫だよ。
リードも洗ってね。

>>549
嫌な大人だな。
551名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:33:45 ID:S/CPLuvl
タンギングは舌先ではないです。人により多少違いますが。
ボーカルの掃除はヤマハのボーカルスワブを使えばよい。ppホールの出っ張りを傷つけないように気をつけてください。
552名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:41:51 ID:SzksOwRV
ヤマハのとBGのを組み合わせた方なのがあるといいな。
ヤマハのは金属使ってないので安心だけど詰まらせると怖い。
BGのは詰まっても大丈夫だけど金属がな。
553545:2005/09/19(月) 14:38:05 ID:ooNlrF4T
>>549
>>550
どうもありがとうございます!
554名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:59:27 ID:No15vegu
みなさんはいくらぐらいのファゴットを使っているんですか??
555名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:09:01 ID:bfpyaqXk
また荒れますよ
556名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:16:53 ID:k7Syo44U
150マソ
557名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:17:56 ID:XohL3ppS
250マソ
558名無し行進曲:2005/09/20(火) 01:35:11 ID:y2M5o44p
Priceless
559名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:21:46 ID:yHnftmsv
↑学校の備品だったとしても盗品だったとしても質問の答えにはなってないな。
「いくらで買ったか?」ではなく「いくらのを使ってるか?」って質問だから。
もしかして自身の手作りか?
560名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:50:19 ID:Xi6sdl0E
↑下らん指摘はやめれ
561名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:29:47 ID:yHnftmsv
そっか。わろて欲しかったんだね。
ごめんね>>560=558
562名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:30:49 ID:17rfoc2B
>>559
俺は昔、知り合いが作った自作ファゴット(ボーカルは作れなかったらしく
ヘッケル w)を吹いたことがある。
563名無し行進曲:2005/09/20(火) 20:19:53 ID:SgTN+0XF
自作リードなら使ってるが。原価200円。
564名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:16:55 ID:yHnftmsv
>>562
スゴー
楓の木を削って作ったのかな?
どんな音しました?

>>563
器用ですね。
私の場合は使い物にならなかった材料費も含めるとトータル原価市販品超えるかもw
565名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:00:43 ID:lPSMgCSK
ファゴットは100万以下の楽器だと上達に間違いなく支障が
でると思う。

150万クラスの楽器で始められたらそれにこしたことはない。

トモダチがブラバン入っていきなりシュラの5071買ってもらってた
けど、やっぱり上達がはやかったもん
566名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:02:28 ID:lPSMgCSK
で、俺もマネして親から出してもらって一部貯金を叩いて、音大生が
使ってた中古のシュラを譲ってもらった。あのとき新品にこだわって
5031とか安手の機種に手をださないでほんとうによかった。
567名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:50:42 ID:jH08INLT
566の場合は音大生が使用していた中古だったってのもポイントだな。
上手いやつが使っていた中古は良く鳴るよ。

31を安物呼ばわりするお前は71なのか?91なのか?
31を安物呼ばわりするなら71も安物だよ。
あんあまり変わらない。
568名無し行進曲:2005/09/21(水) 13:00:09 ID:fU+qiPj1
価格はともかく、いい楽器に出会えるに越したことはないね。

漏れもいま使ってるヤツは、楽器屋ハシゴしてあれこれ何10本も試奏した挙句、
いちばん気にいったのは、とあるメーカーの上から2つめのモデル。
それより高いプロモデルとか、なぜかあんまり気にいらなかった。

楽器というものは使ってるうちに鳴ってくる、とかいうんだが、(特に弦楽器)
漏れにいわすと管楽器の場合は最初から鳴らないものはあんまり信用ならないね。

で、今のは使ってるうちに、またさらに良く鳴り出した(自分が慣れてきた?)
んで満足してるよ。



569名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:07:09 ID:jH08INLT
>>568
ヴァルター?
570名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:10:41 ID:7U2X3xG1
特にファゴットは同じメーカーの同じ機種でも個体差が大きいから試奏すると必ずしも値段と品質は比例しないね。
この前モーレンを何本か試奏する機会があったけど、同じ機種なのにあまりにも違いが大きくてびっくりした。
大金はたいてハズレモーレンを買ったら哀れだな。
571名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:24:49 ID:fU+qiPj1
モーレンも、もっと輪郭が出ればなぁ。
エボナイトのトーンホールと比重の軽いメープルは伝統だからしかたないか。

572名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:39:34 ID:EpLW+zCf
ウソつくな。

ハズレと感じる=そもそも調整が出来てないだけ。もしくは
単に自分の好みに合わないだけかのどっちか。

値段50万と100万の楽器は誰が吹いても違いがわかるし、
100万の楽器と150万の楽器でも同様。




まぁモーレンを何本か吹いてうんたらかんたらという一節
を見ただけで「こりゃDQ・・・・」と判るがw
573名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:43:42 ID:EpLW+zCf
エボナイトのトーンホールって何だ?樹脂製のチューブがトーンホールに
入ってるっていうならわかるが。

まぁあの仕様はモーレンの伝統というよりはJDR仕様ってだけだろ。

木が軽くて柔らかめ(しかも最近のは乾燥が不十分w)なのは仕方ない。
したがって吹奏感も音も軽くなる。JDRの仕様・チューンはそれをさらに
軽くしてるようなもんだからな。
574名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:09:17 ID:YZgwPS8R
「樹脂製」のチューブはエボナイトの場合もありますよ。
いわゆるハードラバーってやつですね。
モーレンがどうかはしりませんが、廉価版の楽器はプラスチックのチューブみたいです。
チューブの材質は、洋銀がいいという人もスターリングシルバーがいいという人も、もちろんエボナイトがいいという人もいます。
それぞれの好みみたいですね。
「黒いからプラスチック」では無い事を覚えておいてもいいでしょうね。
575名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:25:32 ID:ivetKUyF
>>572
そりゃ100万と150万じゃ150万のがいいだろうけど
200万と250万だと200万のがいいって事はあるよ。
576名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:37:28 ID:UyzO5k7A
ウンチ
577名無し行進曲:2005/09/22(木) 01:10:45 ID:Xfz+jKVY
200万と250万の楽器の差ってオプションだけだろ普通。
使ってる木と加工・組み上げにかける時間は一緒。

元祖の会社のを除いて、代理店を通さないで直で買えば
どの会社でもソリストモデルが200万で買えるはず。
578:2005/09/22(木) 12:28:27 ID:59WfNZOJ
友達が買ったんだけど、80万のモースマンっていいの?
579名無し行進曲:2005/09/22(木) 12:49:23 ID:JeLJKR88
よ〜し、俺があえて売られた喧嘩を買ってやろう。

80万のは吹いたことがないが見た目、55万の奴にキーを一杯つけた
だけって感じがする。
55万の奴はシマムラで吹かせて貰ったが、なんだがガスガスの音が
する、よく言えばfoxに近い。全体的に軽い水槽感でコントールがしや
すく音程も取りやすい。重いリードを使うと音が荒い。音量は期待出来
ない。

こぢんまりとまとめるなら値段的に悪くない。
水槽なら「たまにソロできちんと聞こえればオケ」というレベルで合格。
オケならロシアものは避けるべし。

以上、さあ、かかってこい!
580:2005/09/22(木) 12:55:11 ID:59WfNZOJ
ありがとうございます!!まだファゴット始めたばかりで、全然わかんなくて…今は学校のFox使ってるのですが…いいのですか?お店では150万ぐらいするって言われました。
581名無し行進曲:2005/09/22(木) 17:44:16 ID:Xfz+jKVY
579のがおおよそあたってるでしょ。

価格帯による本質的な差は

500万>>200万>150万>>100万>>>>80万>50万

てな感じ。差が少ない価格帯は要は塗装だとかオプションだとか
そんな微妙な部分に違いがあるだけで、組み付けやつかってる木の
材質に本質的な差があるわけではない。

安手のものを中古で買うなら、「150万クラスの良く使い込まれた中古」
を買ったほうがぜんぜんいい。
582:2005/09/22(木) 19:13:37 ID:59WfNZOJ
そうなんですかぁ〜!!これからちょっとずつ勉強していきます!!!ありがとうございます〜m(._.)m
583名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:03:06 ID:qp07PFJ6
おい!
100万以下の楽器を使ってるヤツはトラにも呼ばないとか言ってる香具師!
ならお前はコントラが必要になってもアマティを持ってるやつは絶対に呼ぶなよ。
あれは100万以下で買えるからな。
アマチュアでアマティ以外のコントラを持っているヤツはかなり少ないぞ。
584名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:33:58 ID:giC0Vypg
>>572
ウソっぽいのはオマエ。
何本も一度に試奏したことないだろ?
585名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:44:31 ID:ivetKUyF
>>583
過去レスに喧嘩売ってどうするよ。

アマティのコントラはなかなかいいみたいだね。
まだお目にかかった事ないけど。
うちに来る人は狐コントラだよ。
586名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:07:24 ID:Xfz+jKVY
おもしれぇ>過去すれに一人でケンカを売ってる人

コントラのアマティは値段を考えるとベラボーな性能だと思う。
狐もなかなか。モーレンはダメダメでしょ。高すぎ。



587名無し行進曲:2005/09/23(金) 17:50:54 ID:J/TSG8oB
調整できた楽器でも、鳴らヤツは鳴るし、鳴らないヤツは鳴らないよ。
リードだって一緒だろ?


588572:2005/09/24(土) 05:47:49 ID:ancWG/5D
JD〇の店員にノセられて数本モーレンを試奏した程度
で断言されてもねぇw

ちゃんと作ってある楽器は然るべき人が調整・ヴォイシング
をすれば100%良くなる。
589名無し行進曲:2005/09/24(土) 06:28:40 ID:fdeIGjfi
自分の好きなもん選べばいいじゃん。
特定の楽器を激しく糞扱いする人ってどこかの工作員?

あ。でも。
個人的な意見だがモーレンはあんまり好きな音じゃないな。
590名無し行進曲:2005/09/24(土) 14:46:00 ID:FAAiq3nU
>>589
工作員乙
591名無し行進曲:2005/09/24(土) 18:26:57 ID:ancWG/5D
誰に特定の楽器をクソ扱いなどしてない点に気づかない
589こそ糞w 日本2枚舌会社の調整って結構ヘタだよ。
なんでも軽く吹ける様にすればいいとカンチガイしてるフシ
があるし。

592名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:22:48 ID:FAAiq3nU
↑文章がおかしな低脳
593名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:56:09 ID:P9SVPpy1
日本二枚舌が扱ってなくても、モレンはいい楽器だよ。
ただ、ピヒナーやヴァルターと違ってあくまで欧州では学生モデルとして認知
されてるね。

いい意味でも悪い意味でも、音がおとなしすぎるんだよな。
室内楽や2nd奏者にはいいかもしれないが、ソリストや1st奏者には
向かないな。


594名無し行進曲:2005/09/25(日) 07:43:28 ID:Uekqc56g
593も糞。ウソ情報を垂れ流すなよモーレンユーザw

学生向けとしてしか認知されていないメーカーなど中国の会社ぐらい。
どの会社の楽器も特注をかけたソリストモデルであればプロのユーザー
はいくらでもいる。

どの会社の楽器もリードの作り方と奏法で何番でも吹ける。今時
メーカーによって2番向けだのソリスト向けだの言うほうがナンセンス。
595名無し行進曲:2005/09/25(日) 09:29:43 ID:JaGtATX5
シュラやピヒで3度や5度をブーブーベーベーいわして
1stのソロをモレンでホーホーうたってるオケは多い。


596名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:15:07 ID:zxr4UEmO
>>595
うちのオケの事か・・・
ぼーぼーを目指してるつもりだが端から聴くとぶーぶーかもしれん。
597名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:19:55 ID:5qfWwoCq
>>594
アマティの並ファゴを使ってるプロのユーザーもいるんですか?
598名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:14:01 ID:Uekqc56g
だ〜か〜ら〜そりゃ奏法とリードの調整の仕方をしらないだけだろw
あとは日本二枚舌仕様のとにかく楽に吹ける調整になってるとか。

自分の奏法に柔軟性がないのを楽器のせいにしないようにね。
下手な人に限って楽に吹けるリード・楽に吹ける楽器・一見楽に音が
出る奏法を追い求めるからな。その結果はモサっとした音にしかならない。

そうそう597みたいに日本語が不自由なの?ちゃんと書いてあるじゃん。
「特注かけたソリストモデル」って。
599名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:24:42 ID:5XjfQGgK
問8
例文>>598の間違っている部分を修正し、
漏れにわかるように解説しなさい。
600名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:43:41 ID:cWRyudON
>どの会社の楽器も特注をかけたソリストモデルであればプロのユーザー
>はいくらでもいる

と言い切っているのでその具体例として、アマティの場合を教えてください。
アマティのソリストモデルの特注を使っているプロがいるとは思わなかったので。
並ファゴと表記したのは、アマティの場合コントラがメジャーなので区別するためです。
「プロの使用にも耐えうる」ではなく、「プロのユーザーはいくらでも居る」と言い切っているから具体例はいくらでも挙げられるはずですよね。
日本人のプロで居ればうれしいんですが。
国外であれば、国名、オケ名(もしくはフリー等)、奏者名を教えてください。
601名無し行進曲:2005/09/26(月) 03:44:05 ID:RehZwBtY
どーでもいいけどさ
なんでダブルリードを二枚舌って訳してるの?
どーでもいいんだけどさ
602名無し行進曲:2005/09/26(月) 15:38:09 ID:6KjwC72P
さっきこのスレをみつけたんだけど、

ファゴット買ったんです。
5000円で
古道具屋で

音出ました。
でもファゴット吹きではないので、指がまったくわからん。
全部ふさいだBの音は出ました。

で、ファゴット関連の教則本をさがしたんだけど、ほどんどないのね。
師匠を見つけて習わないとダメみたいです。
603名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:20:03 ID:A0CXLI78
>>602
おじさんが4000円で買ってあげよう☆
604名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:24:09 ID:58n1+h01
>>602
おねえさんが1万円で買ってあげる。
605名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:43:37 ID:nhJgTqoJ
ダブルリードは2本の葦
606名無し行進曲:2005/09/27(火) 07:43:02 ID:SWGn3VL8
楽器屋ではなくて古道具屋にファゴットを売った人って
生活に困ったのかな (つωT)
607名無し行進曲:2005/09/27(火) 08:24:54 ID:6/v+bbA8
漏れの後輩で昔JRの忘れ物販売でファゴットを買ったヤシがいた。
傘じゃないんだから車内に置き忘れたらちゃんと探せよ!と思ったもんだが・・
608名無し行進曲:2005/09/27(火) 09:18:28 ID:4Uv6GvUi
>>606
あるいは持ち主が急に亡くなって、残された家族が
こんな大きいものどうすりゃいいんだ…(つдT) と。

自分が急に死んだら楽器はどうして欲しい?
609名無し行進曲:2005/09/27(火) 09:50:56 ID:U22N/QI0
ヤフオクに出品して葬式代にしてほしいw

ファゴットならこんな大きな物って具合にはならんだろ。きっと
部屋の片隅で忘れ去られる運命になると思う。
610名無し行進曲:2005/09/27(火) 12:21:34 ID:4DvHeTaf
家族には楽器屋やオークションに出す、って発想は無いから
「あんたんとこの子、音楽好きでしょ?」
とかいうすごい大雑把な理由で親戚知人にタダ同然で貰われていったものの
ファゴットなんて特殊楽器がウケるとも思われないので、結局そこでホコリを被るのであろうなあ。
611名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:44:36 ID:4Uv6GvUi
母校(Fg一台しかない吹奏)に寄贈するか、Fg仲間に貰ってもらおうかな…。
今のうちに遺言でも書くかw
612名無し行進曲:2005/09/27(火) 17:36:57 ID:PWzt8Ov+
ファゴット萌え萌え
見たい聴きたい触りたい・・・!
613名無し行進曲:2005/09/27(火) 18:12:35 ID:A0CXLI78
>>612
吹きたくはないんかい!
614名無し行進曲:2005/09/27(火) 19:08:58 ID:YnLwTZh+
>>613ワロスwww
615名無し行進曲:2005/09/28(水) 02:08:07 ID:jubM0nxd
602です。
楽器は非常に古い感じでしたが、
新しいグリスや水滴を取る布が一緒にケースに入ってました。
楽器が古い割にはキーやタンポはしっかりしていたので
古い楽器をメンテナンスして、吹き始めたような状態に
思えました。
やっぱり持ち主が急死しちゃったのかなぁ。

メーカーはHULLERってかいてありました。
どんなメーカーかわかります?
616名無し行進曲:2005/09/28(水) 02:48:47 ID:xDt/2XO2
いま入ってるバンドにファゴットが無いので始めてみようと思っていますが、楽器高いですよね。
そうしたらドッペルロワという安く手に入る楽器を教えてもらったんですけど、初心者がバンドで始めるにはどうですか?評判は悪く無さそうだと聞いたのですが。これなら貯金で買えそうなんです。
617名無し行進曲:2005/09/28(水) 04:09:20 ID:UZoCam2U
>>616
マルチイクナイよ。
吹奏楽ならドッペルでいいんじゃないか?
ただドッペル扱ってる店が近所にないと修理部品が手に入らないらしいよ。
618名無し行進曲:2005/09/28(水) 06:32:35 ID:ZArpPMd5
吹奏楽ならドッペルでいいんじゃないか


氏ねよ
619名無し行進曲:2005/09/28(水) 08:19:34 ID:nCjysy6j
水槽でやるだけなら中国製でもいいんじゃない?
だけどオケでは使えないかも。
620名無し行進曲:2005/09/28(水) 15:19:40 ID:nCjysy6j
>>615
なつかしいねぇヒューラー。学校の備品だったな。

ファゴットのメーカー見るならここがいちばん。
ttp://bassoonist.m78.com/bassoon/bn_makers.html

621名無し行進曲:2005/09/28(水) 19:01:35 ID:UZoCam2U
ホント民度が低いなぁ。
初心者が初めに吹奏楽でやるのはドッペルでいいだろ。
初心者に難しいソロが回ってくる事もないしアンコンで全国目指すわけでもないだろ?
上手くなってから買い換えればいいんだよ。
初心者がやるには十分いい楽器なんじゃないか?

オケでは長くは使えない。
死ねといわれても事実じゃしょうがないよ。
ここの人って演奏の話になると親切なのに楽器の話になるとおかしくなるね
622名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:20:03 ID:c9Ww78fq
>>621
何が民度が低いだ。おまえしね。
623名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:23:01 ID:c9Ww78fq
≡ | ノ      ヽ/⌒))= 
-=≡/⌒) (゚)   (゚) | .| ≡
 ≡/ /   ( _●_)  ミ/ )≡=
≡((  ヽ  |∪|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ヽノ /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/      /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\ \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=   
624名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:27:17 ID:c9Ww78fq
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●危険●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これを見た人は5日以内に必ず身の回りで不幸な事が起こります。
避けたければこれを他のスレッドに二つ以上貼り付けて下さい


625616:2005/09/28(水) 21:26:32 ID:RXcHuM3j
616です。みなさん、ご回答ありがとうございました。自分でもこの先どうなるかわからないのと、借金をして無理してまでは買えないのであきらめていたところにそういう話を聞いたので舞い上がって質問しました。またよろしくおねがいします。

617さん。あちらも見られたのですね。よくないなとは思いましたが二重で質問してしまいました。すみませんでした。
626名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:30:48 ID:nCjysy6j
3年ぐらい水槽やってそのあとはヤメるかも、なんて人には中国製で十分だ。

まあしかし、ファゴットって楽器は、そう買い替えできるもんじゃないところが
ミソだ。
将来ずっとやりたいという人なら、最初からそこそこいい楽器を買って長く使う
ほうが、結果的にお金を有効に使うことになる。

結婚前提に相手と付き合うか、遊びで付き合うかみたいなもんか?


627名無し行進曲:2005/09/29(木) 03:17:51 ID:yoRfiulI
>>626がいいこと言った

初めて買った楽器ってどうしても愛着沸くよな。
ドッペルが気に入ったならそれでいいんだろうけど、やっぱ色々吹いてから決めてほしいな。
本人が吹けないなら吹ける人連れてって自分の気に入る音の出る楽器を選んでほしい

俺は修羅吹いてるけどモーレンの音好きだし。くそぅ。
628名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:30:54 ID:GWR302xO
質問なんですが、ボーカルのコルクがボロボロなのですが、付け替えって可能なんですか?
629名無し行進曲:2005/09/29(木) 17:31:28 ID:fHo8T9pO
付け替え可能である。専門店に楽器ごと持ち込んでコルクのフィッティング
(すり合わせ)して貰うがよろし。
薬局に行ってデンタルフロス買って自分で巻いてもオケ!ハッカの匂いがして
吹くたびに爽やかで息の通りもグッド!いっぺんやってみい。
630628:2005/09/29(木) 17:54:07 ID:GWR302xO
ありがとうございます。早速付け替えようと思うのですが、費用がいかほどか大体で良いので教えていただけませんか?
631名無し行進曲:2005/09/29(木) 19:32:46 ID:Tpm7MdWn
ピュヒナーって良い楽器なの?
どんな音色傾向があるの?
ノナカ見てもよくわかんない。
632名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:32:55 ID:zA5U0WPI
関西でピヒナー買うにはどこへ行けばいいですか?
633名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:39:03 ID:hLG0O8jm
さあ、また俺の出番だ、売られた喧嘩はいつでも買うぜ!

ピュヒは良い楽器。クラスは少々幅があるが趣味で選ぶレベル。
強めの抵抗に打ち勝てば、芯の強い強烈な音が出る。(負けると
へなへなな音になるので要注意)
音は粘るが、甲高く、真っ直ぐ飛ぶので講演型ホールではうるさ
く感じる程。吹奏楽的にはソロ以外使い道がなく、上手い人が思い
きり吹くとかなり邪魔。

大編成オケで吹き抜け型のホールで真価を発揮する。

当たりはずれは大きめで日本には残念ながらいいものが入っていない。
入っても、プロ経由で音大生の手に渡っている。

ドイツへ行って買ってくるよろし。


さあ、かかって来い!
634名無し行進曲:2005/09/30(金) 12:10:04 ID:PMy0wrC1
(´・ω・`)知らんがな
635名無し行進曲:2005/09/30(金) 13:09:08 ID:lTOQbkk9
ピヒナーのアンティークフィニッシュ以外のヤツは、音がパキパキ。
良く鳴るんだけどね。
636名無し行進曲:2005/09/30(金) 15:35:50 ID:qeS35kaq
水槽にはシュラが1番なんじゃないすかね。
637名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:26:53 ID:zA5U0WPI
素朴な疑問だが吹奏限定で活動してるのに高いモデルを買ってる人がいるのは何故?
シュラ71でも不思議なのにモーレンとか狐の上位モデルの人がいるのはマジ不思議。
自己満足?
638名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:16:15 ID:8OoSALgE
桶でも水槽でも、いい楽器使えるならそれに越したことはないだろ。
水槽には高い楽器はもったいない、とかいってる香具師こそきもい。
639名無し行進曲:2005/09/30(金) 20:04:00 ID:zA5U0WPI
>>638
キモクてすまんが聞こえなのになぜいい楽器を使うのかと聞いてるんだが。
TpやSaxがいい楽器を買うのは反対しない。


個人練習の時の自己満足ため?
教えてくれないかな三●のおじさん。
640名無し行進曲:2005/09/30(金) 20:15:48 ID:8OoSALgE
>>639
たまに出てくるソロを安物楽器で
びーびーぶーぶー変な音出してちゃしょうがないだろ?坊や
641名無し行進曲:2005/09/30(金) 20:34:08 ID:sg/zYJY2
>たまに出てくるソロ

ダサ
642名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:15:00 ID:qeS35kaq
>>640
>たまにしかないソロ
開き直んなや。
キモ杉
643名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:38:25 ID:zA5U0WPI
>>640
なるほどね。ちょと納得。
ソロ単価の高い楽器なんですね。
644名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:45:37 ID:zA5U0WPI
というわけでせいぜい楽器屋に騙されといてください。
645!:2005/10/01(土) 10:18:59 ID:vmn/IyyY
どなたか〜。教えてください。
五線の下のファから、やけピッチが高いんです。何故かシだけは合います。どれだけ口をゆるめても、あまり変わりません。リードか楽器が悪いのでしょうか?アンプシュアは悪くないと言われました。マジレスほしいです・・・。
646名無し行進曲:2005/10/01(土) 11:18:50 ID:SH8XEJgy
マジレスで大変申し訳ないが・・・・

その「アンブシュアは悪くない」と適当な保証した奴に「じゃあ、どこが悪いのん?」
とただちに聞きにいくべし。
647名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:01:48 ID:xcAyi6hk
>>644

初心者かな?
楽器やリード、吹き方を見てみないとなんともいえないね。

たぶん、吹き方がダメなんだろうと思うよ。
息の入れ方と音程のツボがあってないんだろうな。
シだけがあってるんだろう。


648名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:22:00 ID:afRFuCPq

下の音が高かったらバスジョイントを2mmぐらい抜いてみぃと
講師の先生に言われた事があるんだけども。
邪道?でも確かに少し下がる。
649名無し行進曲:2005/10/03(月) 17:26:10 ID:3WPJESW1
全長で3メートル近くある楽器の数ミリがそんなに音程に影響するものだろうか?
チューニングとかいってボーカルを抜き差ししてもあまり意味が無いと思ってるのは
漏れだけだろうか?ちなみにボーカルの番数もあまり音程には影響ないと思ってる。
まぁ4番と0番だったらかなり違うけど1番と2番程度じゃぁそんなに違いがある
もんだろうか?
650名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:16:50 ID:gArhZMCB
3メートルの数ミリでも変わるんだよな、それが。

ボーカルの交換というのは長さというよりも、リードに対しての抵抗を変えると
いう意味で考えて欲しいね。

余談だが、ヘッケルは狐とかのボーカルに比べると同じ2番でも少し短くて、
狐の1番と同じ長さだったりする。


651名無し行進曲:2005/10/04(火) 00:36:40 ID:SV93s4zu
結構変わると思いますよ〜
652名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:02:33 ID:zNYNewFg
IDに「ニューファゴット」
653名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:16:35 ID:R+Ov8swa
重ねて言うとニューヨークニューファゴットだ
654名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:05:06 ID:zh+ejJcA
ニューヨークではないが、カナダに有名ではないがハンドメイドの会社がある。
このメーカー知ってる?

ttp://www.bellbassoons.com/index.htm
655名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:52:52 ID:1omqQav5
ファゴットはモーレンハウエルですね
656名無し行進曲:2005/10/04(火) 23:36:17 ID:zh+ejJcA
それはリコーダーだろ。
657名無し行進曲:2005/10/05(水) 09:10:55 ID:mrVoufYE
モーレン、確かにいいですね。あの音色あこがれます。
658名無し行進曲:2005/10/05(水) 19:18:08 ID:bHrH0wFb
モーレンの音はどっちかっていうとバロックファゴットに近いね。


659紙袋安寿:2005/10/05(水) 23:09:51 ID:scvqz5ho
下の音が低くなるのは仕方ないらしいですよ?違う人にツボを作って頂くとか、駄目ですかね…?
660名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:34:25 ID:uOgJcfuI
ん?高くなって困ってるんじゃなかったか?
661名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:59:18 ID:lAfouuhB
モーレンというリコーダーもあるし、FGもありますよ。
モーレンであれば吹奏楽でも十分に使えます。
私の子供が持っていました。100万円ぐらいしないと
FGではまともな楽器が無いような感じがします。
662名無し行進曲:2005/10/06(木) 01:24:57 ID:uQFlLoYw
リードの削り方がわかるホームページってありますか??リードが厚く音が出なくて困ってます↓↓
663名無し行進曲:2005/10/06(木) 08:43:21 ID:UNbeKGVh
>622
↓ ここを見てみたら?
http://www.canit.se/%7Echrisdav/reedadj.html
664名無し行進曲:2005/10/07(金) 12:59:53 ID:8Zw9nsJb
↑ここは初心者には理解するのは難しいかも。
665名無し行進曲:2005/10/07(金) 13:39:19 ID:VtNtVJcg
← ここを見てみたら?
666名無し行進曲:2005/10/07(金) 15:21:15 ID:Qc34QmDV
どこですかぁ??
667名無し行進曲:2005/10/07(金) 19:25:43 ID:vF4WEpX8
志村〜!うしろうしろ!
668名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:48:06 ID:8Zw9nsJb
リードが厚くて鳴らない?
開きが広いんでわ?
669名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:02:39 ID:Qc34QmDV
厚くて鳴らないんです↓↓↓
670名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:44:23 ID:8Zw9nsJb
どこが厚い?
671名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:37:47 ID:Xb0unog0
真ん中がすっごく厚い気がします↓↓
672名無し行進曲:2005/10/08(土) 06:57:34 ID:Rc6Iist+
じゃあ、真ん中を少し削ってみたらどう?
673名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:44:43 ID:JCUBz9D2
ベタな解答だな。w
確かにそのとおりなんだが。

663にもあるが、ここのリード図で15の部分をまずごくわずか
削ってみれ。

ttp://www.canit.se/%7Echrisdav/reedadj.html
674名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:47:15 ID:Rc6Iist+
結局、何回か失敗、成功を繰り返さないとうまくならないよ。
675名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:49:50 ID:Xb0unog0
わかりました。やってみます!
676名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:48:56 ID:2p5N3vNA
今年の4月からファゴット始めた初心者なんですが、速いパッセージで指が回らず付いて行けない時はどんな練習をすればいいですか?
677名無し行進曲:2005/10/09(日) 01:23:45 ID:QV47cYLM
全部の音を吹こうとするからいけないんだよ
テキト−に何となく、ノリで吹いたらいい
てぃりゃりゃりゃ〜でぃりゃりゃりゃら〜ん♪…みたいな
678名無し行進曲:2005/10/09(日) 03:31:36 ID:TopKackk
>>676
・地道に音階とアルペジオの練習
・とっても遅い、確実にできるテンポからの反復練習
・姿勢や楽器の状態の確認

だと思っているのですが、私もなかなか指が回るようにならないです。
どうも越えられない壁がある。
練習量が足らないだけならこのまま信じて頑張りますが、
何か欠けてることがあるでしょうか…?
679名無し行進曲:2005/10/09(日) 03:35:03 ID:5oCwz8uK
>>678

追加で、指がキー・ホールから離れすぎる場合もある。
離すのは1cmで十分。抜けてくる息を感じるくらいのつもりでいた方がいい
そんなのは多分気休めなんだろうけどちったぁ違うんじゃないかね。
慣れるまでが大変だろうけど上手くなるならいつかはやる事だし。

どんなパッセージかにもよるな。
俺は音階やアルペジオには強いが半音階に弱いから
必死にテンポ上げながら半音階やってるよ・・吹奏楽部みたいな練習でちと恥ずかしいw

>>677

適当な事言うな。お前見たいのがいるから勘違いが増えるんだよ
全部の音吹けない奴が速いパッセージに対応できるわけないだろが
680名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:16:58 ID:1PMiJnFp
できないうちは、アクセントがついている音とか、スラーの頭とか
フレーズのうち特徴的なところが確実に聞こえるように吹いて、
周りと合わせたらそれらしく聴こえるようにするのも手ですよ。

でも、将来のことを考えて、地道な練習は忘れずに。
681名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:30:33 ID:E5jAd7Rt
4月から始めたんならまだ指も息も完全ではないだろうから、
効果的な練習といっても地道に音符をさらうしかないよ。

指も大切だが、指に神経がいってしまって、楽器から息を引いて
しまってる場合が多い。
682名無し行進曲:2005/10/09(日) 11:58:40 ID:gXt33B1L
>>681のは良い教え方だと思う。

私はとにかく力を抜くのがコツだと思うがどうも人によるらしい。

PCのキーボードとか早く打つ練習すると良いという人もいる。

PCのキーボードもそうだが、叩くように打って速い人と、滑るように
静かに速い人がいる。ファゴットはオープンホールがあるので滑らか
に打てるとよろしいかと思う。

クラリネットには叩く人が多いので見た目格好良くても真似しないのが
吉。
683676:2005/10/09(日) 14:55:11 ID:2p5N3vNA
たくさんのアドバイスありがとうございます。部活ではファゴット一人なので、嬉しい限りです。
色々と参考にしながら、地道に練習しようと思います(`・ω・´)
684名無し行進曲:2005/10/10(月) 10:00:17 ID:gxs3PcL3
>>676遅いながらも返信。
テンポをゆっくりにして練習する時も、指を瞬時に切り替えることを忘れないようにね。

しっかりと吹ける様になるまでは時間がかかるかもしれないけど、挫けずに頑張って下さいね。
685名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:20:17 ID:+ZgrRHnx
指動きゃこんなに楽しい楽器無い

と思ってる
686名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:32:35 ID:zd1QAhkj
そこでスケール練習ですよ。
687名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:52:19 ID:1b5yh9HJ
スケール練習はきっちりメトロノーム使った方がいい。
遅めのテンポでいいから確実に吹く事。
>>684が言うとおりきちんと切り替えできてれば突然指が回るようになるよ。
688名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:18:17 ID:45z6OKlk
シャンパン風呂 30万円
効能 美肌 シミとり

誰か、試してみませんか?
689名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:10:23 ID:1b5yh9HJ

これやるとファゴット上手くなるの?
690名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:48:58 ID:O8XY9YX3
Yes
691名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:26:04 ID:lWQTU3BW
メトロノームはやっぱカチカチの方がいいよな。
電子のは好かん。
692名無し行進曲:2005/10/11(火) 21:05:21 ID:SSzI41aX
レコードはやっぱアナログの方がいいよな。
CDやMDのは好かん。
693名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:18:45 ID:gLTTk+cT
ヘッドホンはやっぱインナーイヤーの方がいいよな。
耳かけのは好かん。
694名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:28:44 ID:sevo9+w+
ファゴットはやっぱ木の方がいいよな。
プラ管のは好かん。
695名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:41:58 ID:zoMfy87i
報告書の書類はやっぱ手書きの方がいいよな。
ワープロは好かん。

・・って昔上司に言われてせっかく打った書類を全部手書きで
書き直したことがあったが社内で通達が出て書類は基本的に
ワープロにすべしっていうことになりその上司はあわてて
ワープロを習った・・結局自分でできないことを部下が
できるのがまずかっただけなんだと思ったよ。
(かなり昔話で恐縮)
696名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:34:26 ID:6pYFCWfQ
アンネ・デングラー?って言う
世界的有名な人の演奏会行ってきた・・・
最高としかいえない・・・しかも握手もした
697名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:22:03 ID:F9Z0aS1y
>>696
名前ぐらいちゃんと覚えてやれよw
698名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:22:52 ID:hXSbqSoG
ぐぐっても出ません…(´Д⊂
699名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:28:52 ID:0rdNajQC
はい、次行こう。
700名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:35:49 ID:MiBNyY8j
基礎練のための教本でいいのありますか??
701名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:00:09 ID:CrQqsD4+
>>700
コンチェルトスタディ
702名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:31:28 ID:q61qyO3j
>>701
   はいはいわろすわろす
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
703名無し行進曲:2005/10/15(土) 03:23:37 ID:gWIJm8wK
>>700
ミルデの「25のエチュード(作品24)」
ちょっとムズイけど。
704名無し行進曲:2005/10/15(土) 08:28:46 ID:2ZLXmo7K
ミルデの「25のエチュード(作品24)」は必須ですな。
ゆっくりしたテンポでもいいからさらっておくと、いいかも。
705名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:13:00 ID:s9FaXLog
よーし、ミルデをやってみるで〜
706名無し行進曲:2005/10/15(土) 18:56:29 ID:Bh8+UEKk
駄洒落が言いたいだけなのかい
707名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:39:09 ID:IQ16WC/b
ていうか、ミルデの話が出たときのいつもの展開
708名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:37:54 ID:RSBiBBmN
ダジャレを言ってるのはだれじゃ!ってのもお決まりな展開・・
709名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:10:45 ID:m1AWuSsM
止まってしまったじゃないか!
710名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:18:29 ID:WCslF2F+
↑おやじギャグの定義であまりのくだらなさにフォローのしようが無くて周りが
凍り付くってのがあるがまんまやないか!
711名無し行進曲:2005/10/18(火) 05:46:42 ID:WIOm8lPk
皆さんリードは買ってますか?自作ですか?買ってるならどこで買ってますか?
712名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:31:17 ID:x5vrSfhj
まずは、過去スレを見ることです。
713名無し行進曲:2005/10/18(火) 11:25:51 ID:FxXmj+zN
今年のニューサウンズインブラスの中に収録されている、
ディズニー「白雪姫」より口笛吹いて働こう
……なんですが……
Picc、Fl、Ob&Bassoonのとこで、ハ音記号出てきますよね。
そこからが、吹けないんです。
1オクターヴの飛躍って言うのは私にとって本当に難しいんです…
楽器を吹き始めて約半年。もう、弱音を吐いていられない時期です。
なにか、いいアドバイスはないですか?
714名無し行進曲:2005/10/18(火) 12:19:44 ID:VFcMhI6o
何の音の跳躍?
715名無し行進曲:2005/10/18(火) 14:27:25 ID:PK+KuxGh
Gと♯FとFと♭Eと♯CとBですね…。
速度は、4分音符≒126の速さです。
音域は、一番始めのGが(ヘ音記号)第4間、そこから、オクターヴ上のGまで
跳躍します。その次に、第4線のFからオクターヴ上のFまであがって…
て、それの繰り返しです。譜面の音符は8分音符です。
716名無し行進曲:2005/10/18(火) 17:08:02 ID:54/HA6H6
>>715
F#,Ebの跳躍2つが鬼門かな・・・
ここを重点的に練習すべし。
あとは、曲想を考えて、上だけか下だけを吹くという逃げの手もある。
拍頭を強調したときは、下だけとか、高い音を強調したいときは、上だけ
を吹くって事ね。
717名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:56:13 ID:LH0f6Mwz
まず遅めのテンポで、一音一音丁寧に吹く癖付け。
その後は、テンポを戻す。しかし意識は音と発音と指に。
少しはマシになると思うよ。
718名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:44:01 ID:tFURT/Nl
一応替え指というものもあるよ。Fの右手を離せばEbになる。
始めて半年ならこういうのに頼らずメトロノーム使ってゆっくりから練習するのが一番だけど。
719名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:50:19 ID:tFURT/Nl
ごめん、音の跳躍か。
俺の発言は忘れてくれ。
まぁでも、一つの運指にとらわれすぎず、いろんな運指を知っておくのは大事なことよ。
720名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:02:06 ID:TMRHnUhI
始めて半年ということだけど、漏れが講師なら、まずは高い音を単独できっちりと
安定して吹けているかどうかをチェックするね。

初心者の多くが音の跳躍が上手くできないのは、運指もあるが多くは息の
スピードが足りないのが原因だ。リードの調整も関係してくる。

上級者でも息のスピードとリードがあってないと、跳躍やスタッカートがやりに
くくなるくらいだからね。
721名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:26:02 ID:/XyA4HAI
NSIBの『白雪姫』面白そうですね。

私も最初はハ音記号には戸惑いました。
ハ音記号は見慣れてないので五線譜にへ音記号に書き直してから、高い音をさらいました。
運指が複雑で覚えるのが大変でしたw
曲はガイーヌの『剣の舞』と『レズギーンガ』でテンポ早くて大変でしたけど、運指をゆっくりさらえば、できるようになるました。

ファゴットの張り詰めたような高音って好きです。きっとサックスよりも色気があると思います!!

722名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:41:03 ID:WmOl641K
いきなりですが
ファゴットって歯の矯正しながらできますか?
歯医者に聞いてもFgの事を知らないらしく…誰か親切な方教えてください!
723名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:50:28 ID:IMnckpib
>>722
できるよ。
歯科医のFg吹き、おったなぁ。

私が矯正してる時は先生にリード吹いて見せて「大丈夫か?」ってきいたよ。
724713:2005/10/19(水) 16:31:53 ID:SHSDnsH2
みな、ありがとうございます。
今、私は2年(厨か工かはシークレット)で、私の上の先輩は3年なのでコンクール
が終わると部活に来ません。だから、相談に乗ってもらうって言うのは久しぶりで…
んまぁとにかく、早速練習してきます。
725名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:36:27 ID:g4gsfQOy
726名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:43:02 ID:YXvPrNFP
矯正か…私の友達でいるさ。
その子は、何事もなく5年間吹き続けてるけど。
ま、矯正は大丈夫とおも。リードは歯には当たらないでしょう。だから。
でも、吹き続けているうちに唇が痛くなったりしたって言ってた。
とにかく、今はFgを吹いていて。
3ヶ月もすれば、自分が矯正の状況でも吹けるか、無理か、わかってくるはず。
でも、痛くて我慢ならない場合は、絶対無理しちゃダメだ。
矯正は歯並びを綺麗にするための医療行為だから、それに支障をきたすほどの
異常が出れば、すぐにやめること。
727名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:03:59 ID:IMnckpib
むしろ矯正を理由にくだらない過度の練習をさぼれてよかった。
うち、超昆虫バンドだったからw
728名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:23:26 ID:UYTYc+m3
ここ2〜3日ハードな練習をして、唇の縁(ふち)あたりがカサカサ気味なんだけど、
こういう時って皆さんどう対処してますか?
729名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:30:18 ID:IMnckpib
>>728
コルクグリスを塗る。
いやまじで。ワセリン塗って寝れ。
730名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:12:41 ID:UYTYc+m3
>>729
返信dです

また明日にでも薬局で買ってきて塗りたいと思います。
731名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:50:02 ID:mD3FAQeN
age
732722:2005/10/24(月) 21:18:33 ID:MA68AMnR
ありがとうございます!
よかったあ〜
733名無し行進曲:2005/10/25(火) 10:56:42 ID:4DOMASfI
オケ板のファゴスレで話題になってたんだけど合奏中にスタンドを使ったり
(休憩じゃなくて長い休みなどに)本番中にスタンドを使うのってどうよ?
OK?/NG?
734名無し行進曲:2005/10/25(火) 19:24:31 ID:uceFQJwC
スタンドって何?
735名無し行進曲:2005/10/25(火) 19:40:11 ID:tDVTz4uT
スタンドプレー
736名無し行進曲:2005/10/25(火) 20:01:22 ID:9avi/m7K
タセットがないのに本番中に使うのはみっともないな。
練習は、コンパクトのヤツだったらいいんじゃない?

737名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:24:02 ID:koLOMQsv
うちの部活ペットにはスタンドあるのにファゴットにはスタンド無い…
738名無し行進曲:2005/10/26(水) 00:30:43 ID:KYaU0S/V
トランペットはコルネットと持ち替えするからじゃねえの?
吹奏の事はよくしらんが。
739名無し行進曲:2005/10/26(水) 10:36:20 ID:j39NT+G+
じゃあ何で藻前ここにいるんだよw
740名無し行進曲:2005/10/26(水) 12:22:04 ID:Ecx0r4NY
あ〜らごめんなさい、
うちのお爺ちゃんたらまたこんな所にまで来て。
ささ、早く戻りましょう。
最近ボケがひどくなってしょうがないわね、
ここは年寄りの来るところじゃないのよ。
叱られないうちに帰りましょ。。。
741名無し行進曲:2005/10/26(水) 14:59:50 ID:KYaU0S/V
ここはファゴットってどうよってスレのハズw
742名無し行進曲:2005/10/28(金) 08:06:26 ID:h4U11dfU
なんだか急に人がいなくなったような。。w
みんな連れて行かれてしまったのか・・・
743名無し行進曲:2005/10/28(金) 11:36:44 ID:QqE3fwzk
ハーメルンのファゴット吹き
744名無し行進曲:2005/10/28(金) 14:37:35 ID:vRduM94i
まぁファゴットの本場はオケってことなんだよな、結局。
今まで水槽板にあったのがそもそもおかしかったんだよ。
745名無し行進曲:2005/10/28(金) 15:39:27 ID:+E7AV0sa
かたい事いうから人がいなくなるんだろうがw
746名無し行進曲:2005/10/28(金) 16:33:12 ID:Fsr0GaM4
初心者の疑問に応える、っていう意味でこっちにあったと思う。
そのうち、へんなヤツが来だしてややこしくなったからオケ板にもできたんだ。
まあどの世界にもイヤなヤシはいるから。
↑コン厨とクラヲタ。




747名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:13:56 ID:cjEC5ahE
そろそろ乾燥と戦う季節だね。
リードのカビとはおさらばだけど、嫌な季節だな。
ところでJDRの保湿剤って効果あんのかな?
748名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:19:31 ID:FjrjWqiG
J○Rが潤う効果はあるんでね?
749名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:32:12 ID:UQy9zVgz
>>746
変なやつってのはことあるごとにオケのファゴット吹き(ここにいたほとんどの人々)を排除しようとする君みたいな人ですね?
だからみんな愛想尽かしてあっち行ったんだと思うよ。
750名無し行進曲:2005/10/29(土) 00:36:28 ID:7Tc7WvQK
>>749
釣り乙
751名無し行進曲:2005/10/29(土) 01:38:47 ID:kE2TUa92
適当に棲み分けすりゃいいじゃん。
とりあえず両方ともロムってるが。

たまに間違えてレスして燃料投下してしまう事もあるがなw
752名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:17:44 ID:fn0PA4Uh
いつかのピュヒナー厨ヲヤジはどこ行ったの?



753名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:18:45 ID:fn0PA4Uh
↑いや、ピュヒナー自体が悪いっていうつもりはないんだが。
754名無し行進曲:2005/10/30(日) 00:00:03 ID:BSSm5P09
↑こんなんを「燃料投下」って言うのかな?
755名無し行進曲:2005/10/30(日) 00:22:15 ID:c3AB+iJw
ええやんええやん。好きなメーカーは違えどファゴット厨って事で。
756名無し行進曲:2005/10/30(日) 09:59:38 ID:RMZRB5NN
ファゴット厨って言ったら、自作ファゴットみたいw
757名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:39:57 ID:SCC7+EPd
質問があるんですが・・・
低いEの音の替え指ってありますか?
A.SAXとオクターブのユニゾンがあるんですが
なかなか合わなくて困ってます。
758名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:08:20 ID:ZW5PXlqW
>>757
ない。
息の入れ方、アンブシュアで調整してください。
759名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:13:21 ID:ZHtxVphG
あははははー。
楽器の構造考えろよ。
760名無し行進曲:2005/11/03(木) 01:18:47 ID:r4VLTcDq
>>757
B♭やD♭使ってみ
761名無し行進曲:2005/11/03(木) 07:45:54 ID:fsRJPNCl
サックスの音程が悪いと言うことはないか?
相手が合っていたら、あなたは高いの?低いの?
762名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:50:25 ID:jKrFWJAq
757サンの補足です。
理想のLow−Eは左小指のC#キー付きです。
ロングトーン、Eから始まるフレーズ、高い音から跳躍で下がる場合、C#キーを付けましょう。
指使いが複雑になって不安があるのなら、使わない方が良いです。
ただ、SAXと合わないのは別の原因の感じがする。
763名無し行進曲:2005/11/03(木) 09:00:40 ID:LDBXm7cm
Low-Bbをつける。
764名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:34:37 ID:msnlecvm
Low-Eは上ずり易い音ではあるがA-Saxだとドの♯だろ?あちらにも
原因があることを疑え。お互い歩みよらにゃならんな・・
765名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:05:46 ID:hW+iLFC6
こわ〜い先輩ゆえ言えなかったりして。
766名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:34:14 ID:Dl+wgrae
大好きなチューナーでチェックしてみたら?
767名無し行進曲:2005/11/04(金) 02:13:19 ID:wU8IZF7/
どうすれば音がやわらかくなるか教えてください。
768名無し行進曲:2005/11/04(金) 02:19:32 ID:QP0NAdE+
教えてほしいことがあるのですが下から2個目のGとその上のB♭のトレモロってどうやってやるんですか?
普段つかう運指だとうまくいかないのでトリルのような特殊な運指があったら教えてください(o>ε<o)
769名無し行進曲:2005/11/04(金) 11:42:25 ID:med9Is1Q
>>768
普通に出来そうじゃね?
770名無し行進曲:2005/11/04(金) 14:30:32 ID:OgSA7kcp
イベールかな
771名無し行進曲:2005/11/04(金) 21:26:30 ID:RXvjZq3L
>768
IDRSのページにはこんなのが掲載されてる。×は塞ぐ○は開ける/は半開かな?
お試し下さい。

G3-Bb3. Reid, John W. The Double Reed 4/3 (December 1981): 2.
/ x x | x x x   x x x | x o x
w?

772名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:50:47 ID:QP0NAdE+
そのままでもできてるようで、できてないんです(*Ж*)ただ、自分の指使いが固いだけかもしれませんが。
皆さんご意見ありがとうございました。明日、試してみますね☆
773名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:07:22 ID:vbNBba03
うちの学校のファゴットはうんこだな
774名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:58:02 ID:nh3qDxyu
イタリアの Conservatorio (音楽院)でファゴットを吹いてます
最近は Mozart の Concerto in B♭ K191 を練習しています。
ご存知ですか?
この曲にあるトリルは難しすぎるよ!!いくら練習しても思うように指が走らない!

この前、初めて自分のリードをゼロから作りました
リードはとても綺麗に仕上がったけど。。。
イイ音を出すリードってなかなかできない物なんだね
775名無し行進曲:2005/11/05(土) 09:13:02 ID:AatYyyP3
>773
確かにほとんどのファゴットには右手の所にうんこ形状のモノが付いてるが・・w
776名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:24:07 ID:quSnn2gk
吹奏楽 スレへようこそ
777名無し行進曲:2005/11/07(月) 08:44:21 ID:3oe+Pss+
>>774
「ゼロ」からというと、葦の栽培から??
778名無し行進曲:2005/11/07(月) 14:31:59 ID:e9NMCTAg
まぁ、低脳な話になれば、0からなんて無理だわな
779名無し行進曲:2005/11/07(月) 17:38:30 ID:X9BCs8Ka
>>778
1からって言いたい訳ね
780名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:51:20 ID:1NFopua7
ゼロといえば当然、ビッグバンからでしょう。
781名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:55:10 ID:bIVZO4jw
なんてつまらんレスや・・・情けない。

イタリアの音楽院ね。一体何処のことを言っているのやらw
782名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:35:49 ID:cfiqiu8h
弦楽器って自分で作るやしがいるけど、ファゴットって作らないの?
783名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:08:22 ID:FwcVxryP
確かバロックファゴットは作れるんじゃなかった?
784名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:30:56 ID:CFynPT/i
U字管のコルク部分にはグリスを塗ったほうがいいのでしょうか?
785名無し行進曲:2005/11/09(水) 12:56:23 ID:PLzS+cI4
>>784
おら、月一くらいでは塗るなぁ
786名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:43:26 ID:utCkv2XF
何で?
787名無し行進曲:2005/11/10(木) 02:16:08 ID:uYBEZkT6
U字管。ドライバーでしめるべき? 
788名無し行進曲:2005/11/10(木) 06:12:45 ID:UVFeRJ+t
ベルに花を生けるべき?
789名無し行進曲:2005/11/10(木) 07:53:30 ID:uYBEZkT6
>>788
花ではなく鳩を入れるのです。
アンコールで飛ばせ。
790名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:27:49 ID:90TNsiEN
>787
頻繁に開ける人は、コルクが新しいのなら手でかまわないと思う。
そこそこ締めないと息もれの原因になるので、それだけ気をつければいい。

ドライバーで毎回ぐっと締めるのは、逆にコルクがヘタってしまうから
知らないあいだに息モレの原因を作っていくようない希ガス。
791名無し行進曲:2005/11/11(金) 13:32:30 ID:HTsxT2QT
U字管のパッドってコルク製とゴム製があるのだがどちらが良いのだろう?
漏れのはコルクだ。
792名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:16:01 ID:eqXVeZeT
どっちでも一緒じゃない?
密度が同じだとすると、コルクよりゴムのほうがコストは安そうだな。
793名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:44:33 ID:DVTV+3gv
初心者ファゴット吹きです。楽器は学校の備品のシュライバーを、ボーカルは2番を使っています。
以前、借り物のFOXを使っていたのですが、そのときは出た最低音、低音域が
現在の楽器では出なくなってしまいました。
たまに出るのですが、短いか裏返るかで長く出すことができません。
何か原因があるのでしょうか。
それと、高音の規則性のない運指をなるべく短期間で覚えたいのです。
講師の先生につくという方法以外で、覚え方などのコツが知りたいです。
よろしくお願いします。
794793:2005/11/13(日) 13:46:31 ID:DVTV+3gv
どうもすみません。下げ忘れました。
795名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:20:26 ID:3Y2LM2i4
>793
考えられる原因
1.リードがあなたと楽器とで合っていない
2.リード・ボーカル・楽器の相性が悪い(1とたいして変わらないか)
3.楽器の状態が悪い

とりあえず身近な人に吹いてもらって低音域が出せるか試してもらい
その人が問題なく吹ければあなたのリードで吹いてもらう
それで問題がなければ悪いのはあなたの吹きかた
駄目ならボーカル
を変えてみたり色々試してどうしても駄目なら調整が悪いせいなので楽器屋に持ち込みましょう

たぶん調整の問題とおもいますけど
796793:2005/11/13(日) 14:40:26 ID:DVTV+3gv
>>795さん
早い回答、ありがとうございます。
リードはわりと綺麗な音が出せるものを選んだのですが、
もしかしたら楽器・ボーカルと合っていないのかもしれません。
私(の吹き方)と楽器の相性が悪いということも考えられますか?
楽器の状態については、ベルとベルの音孔を抑えるタンポとが離れすぎている、と
指摘を頂きました。それも関係するのでしょうか。
自分の吹き方には、なにせ初心者なので自信がありません。
楽器に慣れていないということもあるかもしれないので、暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。
797106:2005/11/13(日) 17:05:12 ID:7mYCkzxL
>>793
まずはタンポの浮きを疑いますね。しっかりと音孔を閉じていない。
低音域とありますが、どの音からでなくなると、はっきりわかる音がありますか?
たとえば、一番下のDから出にくいとか・・・
そうすると、Dの時に押さえるタンポが浮いている可能性があります。
後は、D以下の音は全部でないということにもなります。
798名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:28:55 ID:EhEFA1gs
>>793
どこから高音域なのかは微妙なところだが・・
例えば一番上のA♭から覚えるとすれば、
A♭の音階を高音域でやって、少しずつ早くできるようにするかな。
その音の出てくるエチュードなんかをやるのもいいと思う。
ただ「これが○○の音」って指ではなかなか覚えられんから、
動きの中で覚えていけば、頑張れば1時間くらいで
覚えられるんじゃないか?

俺は楽譜に出てくるたびに覚えてたけどね・・。
吹奏楽しかやってなかった時代にC#まで覚えられたのは
きっとレアなはず!
799名無し行進曲:2005/11/14(月) 09:39:30 ID:D73b+0JB
バスーンって簡単お手頃に運指覚えられる楽器だっけ…
800名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:24:37 ID:Yc5k6z3R
>>799
簡単お手頃…(゚Д゚) あ、800ゲト
801793:2005/11/14(月) 18:35:34 ID:3St3pDmd
>>797さん
低音Cisからだと思われます。
タンポに問題があるのですか・・・・・・・。
やっぱりそれって重大ですかね。

>>798さん
なるほど、動きで覚えるのですね。
スケールなども高音域でやるようにしてみます。
中音〜低音までは楽に覚えられたので、同じように覚えようと思います。
ありがとうございます。

テナー記号め!
802名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:12:12 ID:hW9zXYMM
>>801
一番低いCisからだとすると、疑わしいのは右手親指の腹で押さえるC
キーのタンポが疑わしいということになります。
浮いてないか、よく観察してください。
一度リペアに出されることをお勧めしますが。
803名無し行進曲:2005/11/15(火) 02:21:46 ID:a0ocfAiq
>>799
指そのものはそんな難関じゃないだろ・・
問題はそれの回りなんだよな・・・泣

JDRニュースに載ってた
シュライバーの5061マットフィニッシュのアレ。
すげー高音が楽に出た。いい楽器ではないけど
あの高音の楽さは驚き。試奏する価値はあるぞ
804名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:09:37 ID:ucsapawt
5061?5016だろ?
805名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:14:58 ID:D4V/rIyV
楽でもへぼい音じゃ話にならんけどな。
あ。上記の修羅のことじゃないよ。
806名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:56:30 ID:+Oo5jJQY
Cis以下がでないのは、Cを押さえた時にDが浮いてしまっているからと思われ、よくある事です。製本テープで補正しましょう。
807名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:11:51 ID:ucsapawt
高音が出やすいのもいいんだが、低音がいい響きが出る楽器のほうが
漏れは好きだな。
実際、高音より低音がいい響きで鳴ってくれる楽器は少ないように思う。
808793:2005/11/16(水) 18:29:49 ID:p4C1Vvbr
>>802,806さん
ちょっと怖いので素直にリペアに出してみます。
どうもご迷惑おかけいたしましてすみません。
809名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:29:34 ID:5PuHbXpr
酒井格の曲はつまんない・・・
Euphはあんなに楽しそうなのになぁ。
810名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:11:55 ID:osAyaG75
一見大曲っぽいから期待してしまうんですがね。
無くても支障の無い様に書かれている曲が殆どですから。
811名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:14:08 ID:A/fnP4nX
TANABATAはテナーサックスに全て任せた。

途中のシンバルで体がビクっとなり恥ずかしかった。
812名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:29:26 ID:xa2AoK0C
冬は楽器が割れないか、ひやひやです。
813名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:08:49 ID:/7+PWPQX
乾燥度合いが強制的なメーカーのは割れるな。
某ヤ○ハとか。今はどうか知らんが。

814名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:24:18 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
ファゴット0人
815名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:47:20 ID:3uQOHDo5
ファゴットは割れんでしょ
816名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:06:12 ID:YO2ZQcA9
それが割れちゃうのよ
817名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:20:11 ID:gQMiSQR+
>>815
割れたのを見た事あるよ。
某国産は要注意。
818名無し行進曲:2005/11/21(月) 16:58:25 ID:JUqWFYC0
>812
その812ってのがシャレ効いてる。W
819名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:36:23 ID:7qNtA24j
>>818
それに気づいたあなたも神!
820名無し行進曲:2005/11/22(火) 02:11:26 ID:SHXcOS8x
やっとわかった。
812すげえ。
821名無し行進曲:2005/11/22(火) 05:51:03 ID:aR4zIAUJ
812ってなに?わからん
822名無し行進曲:2005/11/22(火) 08:13:54 ID:OiESglQC
某国産の太いほうだな。
823名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:18:05 ID:+BBWopam
>>812
812ねぇ・・・
824名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:31:59 ID:WAU7L3Z8
初心者のファゴット吹きです。
音がカスカスいってしまってきれいな音がでません。
高い音は特に・・・
あと全体的に息が持ちません。音程も合わなくて・・・
どうすればキレイな音が長く続きますか??
教えてください!!
825名無し行進曲:2005/11/23(水) 11:57:42 ID:k1G1U8Lc
私も初心者のファゴット吹きです。リード選びがうまくいかなくて…どういう基準で選んだらいいのですか??
826名無し行進曲:2005/11/23(水) 13:28:07 ID:DBxBIgJM
初心者といっても2通りありますね。管楽器自体が初心者のかた。
ファゴットが初心者というかた。

管楽器が初心者のかたは、まず息がしっかり楽器に入っていく吹き方を
しているかどうかが大切です。たいていの初心者のかたは、のどから上の
顔だけで(極端なハナシ、口だけで)楽器を吹いてます。
からだ全体で、しっかりと楽器に息を吹き込んでますか?
それができてないと、高音も低音もスカスカです。

リード選びは、自分の息がしっかりコントロールしやすいものを選んで
ください。初心者はだいたい軽めのリードになるハズです。
ただ、軽めのリードでずっとラクをしていると、いつまでたっても豊かな音は
望めません。軽めのリードでも、どんどん息を入れて吹く必要があります。

慣れてくると、息をもっと楽器に入れて豊かに吹きたい、と思うようになります。
そこで少し重めのリードにしてもいいかと思います。

あと、中級者で伸び悩んでいる人は、リード調整術を身につけてください。
確実に上級にステップアップできます。
827名無し行進曲:2005/11/23(水) 18:46:35 ID:R9B9P73v
ファゴット初心者と言われてわざわざ別の楽器から回ってきた人を想定するあたりがファゴット人
828名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:00:34 ID:qodWoKeb
私は自称中級者ですが、リードの調整は出来るようになりたいですね。
リードの調整法など、詳しく載っている書籍などないものでしょうか?
周りのファゴット吹きは調整には疎くて、完成リードをそのまま使って死ぬまで手を加えない感じです。
欲を言えば、リードも作れるようになりたいですが、とりあえずは調整法を会得したいです。
829名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:46:41 ID:DBxBIgJM
830ファゴット大好き:2005/11/24(木) 21:02:28 ID:9cUBKsnC
いつも完成リードのKAMOを買っているんですが、お薦めのリードの種類あったら教えてください!
831名無し行進曲:2005/11/25(金) 08:03:22 ID:HMUZOQsU
ヴァイクマンを吹けるようになったら一人前だな。
初心者には重くてだめだろうけど。
832名無し行進曲:2005/11/25(金) 13:04:29 ID:kF2Lblxb
加茂にくらべりゃバイクマンも軽いリードの部類だけどな。

加茂が吹きこなせるなら(ちゃんと鳴るなら)それでいいと思われる。
833名無し行進曲:2005/11/26(土) 08:24:28 ID:QVBxrY0r
ではリードの思い出をひとつ。

レッスンに師匠のお宅に行ったところ、携帯に連絡があった。
「や〜、待たせて済まないね、今ね、駅前のパチンコ屋にいるんだけど大当たりの
連ちゃんに入っててさ、今日は適当にさらって帰っていいよ。」
まあ、安いレッスン代稼ぐよりはいいよね。でもあんまり腹が立ったんで
師匠が作って差してある良さそうなリード10本ほど持って帰った。
そうすると夕方に師匠から今度はメールで連絡が来た。
「申し訳ないがリードを返してくれ、明日の本番に使いたい」だってさ
返すもんか!
834名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:29:12 ID:3flF+q4g
>>833
師匠も師匠だが弟子も弟子だな
835名無し行進曲:2005/11/26(土) 16:25:15 ID:ukH1/ESD
支障=パチンコ好きのおっさん
弟子=窃盗


弟子のが酷い。


メールってのんきだな。
見なかった事にして次回にでも返したの?
もしくは全部お買いあげ?金持ちだな。
836名無し行進曲:2005/11/26(土) 16:30:20 ID:ukH1/ESD
では私もリードの思い出を。

支障のリードを試奏していたらすごくいいのがあった。
「ものすっごくいいですよ。」といったら
「まじ?明日の本番で使いたいから持って帰らないで。
お詫びに使い終わったらあげるから。」と言われた。

次の日、師匠のコンサートにタダで入れて、
本番一回使っただけのリードのせしめて得しました。
師匠は「約束しなきゃよかった。」としきりに後悔していたので
私の本番が終わった後に「練習に使われますか?」と聞いてみた。
すると師匠は喜んで・・・。
師匠かわいい。
837名無し行進曲:2005/11/28(月) 12:41:41 ID:pWKDVNAL
>>834
>>835
学生の時からレッスンに通ってる先生でもう15年ぐらいになるかなあ、
今では一緒に飲みに行ったり家族同士で旅行に行ったりする仲だ。
お互い遠慮がなくなって兄弟みたいになってるよ。
>>836
確かに年に300本以上仕上げているプロでさえ会心のリードは得がたい
って言うものね。
838名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:11:23 ID:PI5Ntwyu
>>847
遠慮がない関係だと言うのは最初に書くべきであろうね。
情報を小出しにして叩かせて楽しみたい人?
結局返したのかどうかが気になる。

冗談が過ぎて逮捕された人もいるから気をつけろよ。
839名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:30:55 ID:f5tJAjxE
847は冗談が過ぎないレスをよろしく。
840名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:03:23 ID:dp/bLA0X
今、ノナカでマツザトとベルクというリード使ってるんですが、おすすめなリードありますか?…ちなみにノナカのリードってどうなんですか?
841名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:52:18 ID:SW7Ci96V
>>839
難しそうなのであげておく。
842名無し行進曲:2005/11/29(火) 04:04:29 ID:5tA8RYJU
みんなファゴットのどこが楽しいの?
俺なんて130人も部員がいる中で先輩もいないたった一人の1年で、
音符も高校まで読めなかった(てか今でも読めない)のに、
何からやっていいかわかんないのに、
下手糞だってみんなにけなされて、
俺ホントはコントラバス希望だったのに、
勝手にFgになってて、
やりがいが見出せない
843名無し行進曲:2005/11/29(火) 04:06:43 ID:5tA8RYJU
あと、大好きなジャズにもでられない

844名無し行進曲:2005/11/29(火) 04:57:16 ID:7h71tRlg
親指の魔術仕か?と思った。藻前ら親指 何本はえてるの?
すげーっ!
845名無し行進曲:2005/11/29(火) 07:43:27 ID:dFbFZOJP
一穴主義の右手の中指にロマンを感じる。
846名無し行進曲:2005/11/29(火) 09:41:09 ID:4y/G/SxK
>>842
その気持ちは分かる
肯定はしないけど
847名無し行進曲:2005/11/29(火) 10:35:57 ID:SW7Ci96V
>>842
130人か。昆虫っぽいな。
楽譜も読めないような人にはおもしろさはわからんだろうな。
音楽の素養があれば希望の楽器に行けたんだろうね。お気の毒。
コントラバスがしたいのなら個人で習えばどうですか?
ジャズベース。やればいいじゃん。
848名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:05:19 ID:RMGyVHYu
>>842
環境が良くないようだな。
ファゴットって楽器は特に師匠がいないと上達しないんだよ。
リードやら楽器の調整やらの日常のメンテが他の楽器より大変なんだ。
楽譜が読めるとか読めないとかは別問題。

近くならボランティアで行ってあげてもいいんだがね。
リードだって作ってあげるし、そういうサポートは今でもやってるからね。

漏れは厨房のとき、どうしてもファゴットやりたかったんだが、学校に楽器が
なかった。だから自分で用意したよ。正確には親を動かしたんだが、それも実力
と運だ。

世の中にはファゴットやりたくてもやれない人が多いからね。
849名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:19:33 ID:Kf+Krym8
うん、今TbやってるけどほんのりFgやりたかったって思ってる。
850名無し行進曲:2005/11/30(水) 00:28:38 ID:bGthPKib
>>849
ブラス、吹奏楽やるならトロンボーン。
オケ、アンサンブルやるならファゴット。

トロンボーンできるぐらい音感がいいならファゴットもすぐにうまくなるよ。
851名無し行進曲:2005/11/30(水) 01:27:21 ID:OAWQ6XdH
ボントロはファゴットの音消すから大嫌い。
852名無し行進曲:2005/11/30(水) 12:28:53 ID:h9nd5sHj
となりの1アシは漏れの音を邪魔する汚い音だから大嫌い。
853名無し行進曲:2005/11/30(水) 13:58:46 ID:LSszvNPv
やわらかい音を出すにはどうしたらいいでしょうか?
イメージですがホルンのような音ではなくユーフォのような音が出したいです
854名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:55:25 ID:bGthPKib
ホルンよりユーフォがいいと思う時点で変だと思う。
855名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:57:51 ID:r3ePZUuF
>>1
で、結局ファゴットってどうよ?
856842:2005/11/30(水) 21:04:14 ID:1w6jjPv6
>>848
楽器は学校の所有物で20年前のもの。
修理持ってったら担当のおっさんが
「日ごろの扱いが悪いんじゃないの?」だって。
知るか!それから毎日30分は手入れしている。
リードはやっぱ完成リードじゃダメなんすかね?作っても最初は音でないって聞いたけど。

>>849
珍しい人が居るって思た
いま一番馬鹿にしてくるやつがトロンボーンなんだよね

愚痴ばかりですまない
857名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:38:11 ID:R8OHJNbv
厨房のときにファゴットやりたかったのに無くて
工房になったら!と思ってたのに上手な経験者に
一本しかない空きをとられてしまって
自分がしてたパートは高校では先輩一人だけだったから
結局またその楽器をする羽目になってしまった

運が悪いだけだ…
858名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:50:57 ID:p4v9j+p1
ソロコンにオススメな曲ありますか?ファゴは4年半やってます。
859名無し行進曲:2005/11/30(水) 22:17:11 ID:aas+CTSV
ファゴットコンチェルト
860名無し行進曲:2005/11/30(水) 22:47:48 ID:vKnXiq3j
サン=サーンスのソナタはダメなの?
861名無し行進曲:2005/12/01(木) 08:43:07 ID:vxtzKPHY
>>842
楽器の扱いは大切だ。普段の組み立て、分解で知らず知らずにキーを曲げていたり
バランスを悪くしてしまうケースがよくあるからね。季節によってジョイントの
クリアランスも変わってくるし。

リードは市販とか自作は関係ない。大切なのは、自分が鳴らしやすいリードがどう
いうタイプのものかをよく知ることだ。個人の唇や歯型、あごの形によって理想の
アンブッシュアも変わってくる。

それに、リードは生き物だということを理解しないとダメだ。完成リードといって
もコンディションは毎日変わる。初心者には難しいが、リードを調整する技を持っ
ていないと、常に鳴らしにくい状況が続くことになる。

だから金管楽器のように状況が安定していない
身近に師匠がいないと苦労するのはこういう理由だ。
862名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:23:25 ID:T7wO/Vvx
>842
毎日三十分もかけてどんなメンテナンスをしているのですか?
もう二十分練習した方がいいと思いますけど

まぁ大学に行ってからやりたい楽器に移ることですよ
あと大学に行ったときにファゴット吹いてましたなんて絶対に言っちゃいけませんよ
まちがいなくファゴットに回されますから
まぁやる気のない下手くその経験者よりはやる気のある初心者の方が歓迎されると思いますけど

リードに神経質なのも結構ですが毎日の微々たる変化に首を捻るよりも音を出す時間を大切にした方がいいと思うのですが
もちろん最低限レベルの吹きやすいリードがあることが前提ですけど

今はそれなりの品質のリードが手に入るのだから

863名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:31:49 ID:dn75pao3
>>842
水槽学部を辞めるという言う選択肢がないのが不思議。
コントラバスならオケで大歓迎されるだろうから今から習っておけば?
私はファゴットと弦楽器両方できるよ。
中高では学校のベースを借りて遊んだりもしたし。
楽器は頼めば休憩時間とかに触らせてもらえる。
864名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:07:33 ID:3bFSZziD
>>862
あなたはきっとファゴット奏者ではないか、もしくはファゴット奏者でも
かなりお金持ちのかたか、音質はあまり良くないタイプのかたでしょうねぇ。

漏れは何人も師匠のいない中学生を見てきたが、学校でそれなりのリードを
買ってもらっているのだろうが、それなりがだんだんひどくなって、ペシャンコ
のまま吹いているからベーベーブーブーとひどいもんだよ。それがファゴットの
音だと本人もまわりも信じてる。

いいリードでいい音を目指す。これは基本ですよ。
865名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:12:46 ID:B0tyHojo
しなやかな葦の茎で切り出したユウジ君は、最初は頑固な
ロバのように硬く固まっています。
ゆっくりほどいて、柔らかにひろげてあげてから、
細い棒を差し込んで、きつく銅線で巻き込みます。
上の方は敏感なので細い糸を使って慎重に形をつけていきます。
ご機嫌を損ねてしまってはだいなしなのです。
一気に切り開いた2枚の間に花魁の爪のような銀色の雛形をさしこんで
すこおしづつ表面を削り、円やかな洗練を目指します。
左右は均等でなければいけません。根元はしっかりと、先端は敏感なまでに敏感に
薄く削り上げます。中心部分には楕円を帯びた芯が気丈なプライドの現れのように残ります。
そうこうしているうちに、ユウジ君は初々しい乙女のぽっと染まったほおのように
しなやかに、誇り高く、敏感になっていくんです。
私の口の中でふるふると震えて頭の後ろ側に響くような鳴き声をあげてくれるようになります。
私は口の中を締め付け、広げ、息を吸い、息をはいて
彼の声が私の体全体に広がって一つの音を作り、さらには私自身を追い詰めていく快楽を
ひとしずく残らず味わいます。
2枚リードのファゴットのユウジ君は私の恋人です。
#つい書いてしまった、怒らないでください、怒らないでください。。
866名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:50:18 ID:3bFSZziD
ヒマなこと書いてないで、明日の本番頑張りなよ。仕事がこなくなるよ。
867名無し行進曲:2005/12/03(土) 00:31:01 ID:/x/qImsz
ようするにファゴットは師匠いないと無理ってコト?
どれでも楽器は普通そうじゃないの?
868名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:12:32 ID:zNYxMVr0
どれでも楽器はそうなんだけど、ファゴットは競技人口が少なくて、
「師匠がいない」だけじゃなくて、先輩すらいなくて団に一人だけとか、
他のファゴット吹きを間近でみたこともないとか、
そういう状況がざらにあるので…。

リードが大きいから、とりあえず出すだけなら音が出てしまう、というのもあるかな?
869名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:38:27 ID:QDtNL1sf
いやまあ、別に師匠がいなくてもやる気があればできるんだが、とにかく、
いろんな意味で回り道しやすい。

未だに基本的な指づかいが流派によって違うし、替え指がごまんとあるのも
この楽器がまだ発展途上にあるという特徴だ。
870名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:55:02 ID:QDtNL1sf
ファゴットの師匠といのは、ある意味で人生の師匠ともいえるんだよな。

師匠がいないと、フレーズのたびに悩むことになる。スラーが上手くかから
ないとか、音がひっくり返るとか、こんなことは中級者でも上級者でもよく
あることだ。

原因を探るとそれはリードが悪かったり、楽器が悪かったり、指づかいが
悪かったり、果ては楽器の構造上無理だってこともある。

何度も悩んで、まわりから罵声をあびて、それでもガッツのあるヤツは
突き進んでいくが、だいたいは>>842のようにブーたれるのが普通だ。

ファゴットの楽しさを知ってる人間は、そういうことも過去に経験して
上手くなってくる、いわばたたき上げだ。
で、知らないヤツ等は、やめればいいとか無責任なアドバイスをする
ワケだ。
871名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:31:40 ID:/x/qImsz
まあ確かにファゴットの運指表見たときはぶっとんだ。漏れみたいな唾吹きには到底無理だと感じた。

842、文句ばっかり言ってるようなら知ったこっちゃないが、ガッツ出して頑張るようなら応援してやってもいい。

872842:2005/12/04(日) 01:24:58 ID:y9oRSlpv
ブーたれた842ですが
>>862
だから、もう20年ほったらかしの楽器なんだ
どうせやるなら綺麗なのを使いたいでしょうが。
それに俺の場合、1日に3時間半は練習している。そのくらいのメンテは必要かと。

>>863
コントラバスはコントラバスでも、桶には興味がないんですよ
このまま希望外楽器で高校生活終わらせたくないから
なんか勝手に好きな楽器はじめて見ようかな

>>870>>871
精神的に弱いってことか
いい事聞いた
上手くなって、今まで散々コケにしてくれた金柑を見返してやろうじゃないか
873名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:37:10 ID:ywUXB+Ii
>>872
どこをどんな風にメンテしたら30分もかかるんだろう?
水気をとって綺麗な布でキーと本体を吹く以外に何をしてるのだ?
874名無し行進曲:2005/12/04(日) 04:03:25 ID:rzx38ZDJ
>>872
一日に三時間半なんて学生時代なら普通吹くんじゃね?
何自慢してんの?馬鹿だねお前。

875名無し行進曲:2005/12/04(日) 07:24:37 ID:ywUXB+Ii
うーん 学生にしては少ないと思っていた。

三時間半教則本をしたあと三時間半曲をさらってる人も」いたりする。
大学時代の私がそう。
876名無し行進曲:2005/12/04(日) 08:19:40 ID:qJZd6Zsm
>>872
そう、見返してやればいい。Tbは楽器の構造上スライドが邪魔してレガートが
かからないし、速いパッセージが吹けないからファゴットにくらべて表現力の範囲
が限られている。

まあ、世の中には足を引っ張るヤツがごまんといるから気にしないことだ。

練習は間違ったやりかたで長くやっても、間違った結果にたどり着くだけだ。
正しい方法を理解して、レベルを上げてくれ。
877名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:34:20 ID:y9oRSlpv
3時間半を自慢してるわけじゃねぇよタコスども
お前らファゴット吹きじゃないだろう 
水気を取ってキーや本体を拭くのはもちろん、担保やホールやねじを確認していったらどんなに
手抜いても20分近くかかるはずだが。
俺の楽器の場合、ネジが馬鹿になってどうしても締まらない箇所がある
そこをだましだまし使っていくのに気遣ってんだよ
878名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:53:38 ID:8nVn048B
>>877
ネジの馬鹿とかは、見て貰った方が良いですよ。
自分も経験があるんですが、修理前とは全然違った感じで
動きもなめらかに (`・ω・´)
879名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:14:26 ID:4khUSlRh
お前ら釣られすぎ
880名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:38:47 ID:8nVn048B
(´・ω・`) ショボーン
881名無し行進曲:2005/12/04(日) 12:02:37 ID:8K7+2ziM
>856=842
どこに持っていったのかねぇ
そりゃ20年も吹いてなきゃ楽器がまともじゃないのは当たり前
きちんと説明してオーバーホールしてもらえばいい
木が腐っていなければなんとでもなるさ
まぁものが悪くてどうにもならない所もあるかもしれないが

ファゴットはオーボエ等と違ってそんなに簡単にバランスが狂うものではないよ

三十分のメンテ
まさかベルの内側を楽器付属のフワフワしてるので掃除とかしてないだろうな(笑)
882842:2005/12/04(日) 17:39:06 ID:y9oRSlpv
多種多様な意見乙&d
最後に
先輩も居ない、レッスンも部の決まりで(部として招くのが)半年に1回、
音楽の素養も全くない俺に、
ファゴットやる上での心得的なものを教えてくれ

ロングトーン大事なのは分かるが、さすがにそれだけじゃ、、、
883名無し行進曲:2005/12/04(日) 18:01:24 ID:8K7+2ziM
まず音楽を沢山聞くことだね
それからレッスンは自分で受けに行けばいい
別に部であつらえてもらった回数だけでなくてもいいだろうに

あとは目的をもって練習することだね
ロングトーンだってまんぜんとのばしていればいいわけではなく目的にあったやり方がある
そんなところか
884842:2005/12/04(日) 18:09:50 ID:y9oRSlpv
ヴィヴァルディのファゴットのCD借りてきた
885名無し行進曲:2005/12/04(日) 18:15:43 ID:BAeRzXmG
管楽器の心得なんて基本はみんな同じ。
楽器を吹くというのは、息をコントロールすることだ。
他の楽器の、上手い先輩の吹き方をよく観察してみることかな。
886名無し行進曲:2005/12/04(日) 19:58:26 ID:4pxko5tx
なんだかんだ言っても>>842は前向きに頑張ってるから偉いと思う。
2ちゃんで聞くのはどうかとも思うが人の意見も素直に聞いてるし。
上手くなりたいと思って練習してれば活路は開けるよ。
N響の水谷さんは高2の秋からファゴット初めて1年で音大に受かった
らしいからやれば出来る、頑張れ!

でもやっぱり先生についた方が上達は早いかな。
887名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:53:56 ID:BAeRzXmG
水谷くんはその前にユーホやってたことをお忘れなく。
息の使いかたがもともと上手かったんだよ。
888名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:55:04 ID:BAeRzXmG
あと、お父さんがジャズ好きで、よくレコード鳴らしてたらしいよ。
889名無し行進曲:2005/12/05(月) 03:00:40 ID:jL8s71Q7
ファゴットがいる中学って微妙に少ないよね。А編成の中学ばかり
890名無し行進曲:2005/12/05(月) 10:51:41 ID:pPq3gvDk
>>889
わけもわからずファゴット担当になったその子の今後の不幸を
想像すると教育的にはそれで問題なかろうと思う。

ファゴットをどうしてもやりたい人だけがやればよろし。
891名無し行進曲:2005/12/06(火) 00:05:05 ID:6iIYcjP8
>>887-888
あと小さいときからピアノやってたってのもあったな。
892名無し行進曲:2005/12/06(火) 00:55:05 ID:LXiWlLNp
まあ、数こなせばいい
それだけだ。

楽器に限らず人生に置いても言えることだ
893名無し行進曲:2005/12/06(火) 01:04:53 ID:2HTcv6K/
技術だけでなく音楽知識の養成も忘れずに(´・ω・`)
894名無し行進曲:2005/12/06(火) 08:40:04 ID:T7gOwy2L
わけもわからず生まれたその子の今後の不幸を
想像すると教育的にはそれで問題なかろうと思う。

人生はどうしてもやりたい人だけがやればよろし。
895名無し行進曲:2005/12/06(火) 12:30:23 ID:1WrfZTg1
吹奏のファゴットは無ければ無いで何とかなる物だが
1本でもその楽団に取り入れると離せなくなる。

素うどんに七味が無かったらそぞかし、つまらん味だと思うだろ。
嘘だと思うなら小編成吹奏の中に上手いファゴット連れてきて合奏してみろ、
木管のメンバーはもちろんの事金管の連中でさえその存在感に狂喜するだろう
そしてもう前の演奏では物足りなく満足できないはずだ。
それぐらいの魅力がある楽器を吹けて本望ではないか。
896名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:30:13 ID:YDL7Fe6Z
七味と言うよりは、出汁。
897名無し行進曲:2005/12/06(火) 20:18:18 ID:bCk/8Itq
>>895
上手いファゴットじゃない場合はどうかな?
898名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:44:11 ID:iuXi0WE8
>>895

なんかずいぶんリアルな話だな・・・。
結局、素うどんを演じるにしても
麺やスープの方が目立つし他人に認めてもらえるよな
無くてもいい楽器と、無いとダメな楽器。
同条件で2択だったらどっちを選ぶんだよお前ら?

って話だろ。だから吹奏楽でファゴットをやるのは
アイデンティティの確立が一番の課題だと思う・・
899名無し行進曲:2005/12/07(水) 01:50:10 ID:elD5zxzg
>>898
なくてもいい楽器っての楽でいいぞと思いながら3年間過ごしました。
個人練習でいい音出してれば誰もなんもいわん。
900名無し行進曲:2005/12/07(水) 09:01:47 ID:IblfbUd5
>899
個人練習でいい音って誰が言ってくれるのだ?
脳内でいい音しててもしょうがない
901名無し行進曲:2005/12/07(水) 12:15:27 ID:M/0iTISP
899
それで楽でいいと思うなら、なんて向上心の無いことだろう
902名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:11:11 ID:qClJUS5Z
ていうか、誰もなんもいわんのは、ホンマになくてもいいと思われてるんじゃ?
903名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:34:16 ID:dSx9WKqP
文字通り全く何にも言われないわけじゃないと思うけれど…。
うるさいとか音程悪いとか言われるほど目立たなかったってことでは。
904名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:08:42 ID:w+DOXkNh
各会社のファゴットが値上げの中、どうやって普及させようか語り合おうか。
905名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:36:29 ID:VWLXOvbA
まずはコンクールで上位を狙いたい学校から、だな。
906名無し行進曲:2005/12/07(水) 16:41:30 ID:1gxt+y8r
ファゴット歴8ヶ月・・・・・・
中高一貫校の吹部なんだけど、途中から入ったわけよ。
親友がクラやってたので、じゃぁ吹奏楽でも入ろうかな的な考えでw
どの楽器がいい?ていわれてもワケワカラン・・・だったせいもあって、なぜかファゴットやることに。
ファゴ吹いてた先生がいて、その方に教えてもらうことになったのだが
なかなか先生が来ないんだよな。

部内一人だし、パー練とかいうのもなくて、こりゃ楽だ〜。
と思ってたんだけど。
一生懸命練習してたよ。

でも基礎練て何?てかんじで。
誰も教えてくれなかったもん。
もちろんしてなかったし、未だにするいみがわからん。
せんりつ?アドラー?D?ベル?りたるだんと?なにそれ?

自分もヤバイと感じるほど下手なんだが、
いつも一人だもんね、頑張ってるよね〜偉いよね〜
とか言われて・・・・・・
先輩には一応好かれてるみたいだし、
そりゃ頑張ってるんだけど、
上手くならないんだよぉ・・・

逆に、居づらくて(´Д`;)
いまだに楽譜見ただけじゃリズムとか全然わからんし・・・。
なんかつまんなくなってくるんだよぉ
部活やめようかなぁ

このスレ読んでもワカランこと大杉
907名無し行進曲:2005/12/07(水) 17:05:59 ID:3IEdMxIb
このスレは君のような仲間の為にあるぞ!
何が判らないか具体的に書け! みんな力を合わせて教えるぞ!
908名無し行進曲:2005/12/07(水) 17:09:55 ID:dSx9WKqP
リズムや音楽用語が分からないのは別の楽器の人をとっ捕まえて聞く。
とりあえずコントラバスとかベースとかバスクラとかバリサクの人と仲良くなる。
似たことやってるから、一緒に練習してもらう。
ファゴットを持たずに、パート譜をピアノとかで弾いてみる。

ファゴット自体が分からないのは本を買うか、ネットで読む。
ひょっとすると教本や参考書が部内に一冊もない?買ってもらうといい。
その来てくれない先生に「なにかお勧めの本ありますか」とか聞いてもいいし、
この辺とか読みやすいと思う。

「うまくなろう!ファゴット」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276145341/503-8219432-7679121
「朝練ファゴット」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4115486589/503-8219432-7679121
909895:2005/12/07(水) 17:27:57 ID:IjmWxk0v
>>896
吹奏合奏で出汁と言うべきはチューバやコンバスだろうな。
有ればちょっと嬉しい、蒲鉾か擦り胡麻ぐらいにはなってくれ。
それとも896はバロックの通低ファゴット吹きか?

>>897
下手なファゴットなら廻りの迷惑にならないようユーフォやテナーの
陰に隠れて温存しつつもここぞという場所を見つけてそこから仕上げて
いくのがよろし。まずはこれから。
910895:2005/12/07(水) 17:36:43 ID:IjmWxk0v
>>898
5行目までは済まないが意味が解らん。6.7行目について答える
ファゴットの吹奏楽に於けるアイデンティティの確立という事だな。
アイデンティティ=存在証明=個性=役割

主役やヒロインばかりが登場する映画を見たいと思うか?ショッカーや
ジャイアンがいるからこそ面白いんだよな。キャラクターの役割を上手く
演じる方がヒーロー役より難しい場合もあるし主役を食ってしまう時だっ
てある。そこがまた面白く楽しい事なのだと判った人だけがこの楽器を
続けられるのではないか。実際にこの楽器奏者は控えめでストイックな
雰囲気を持つ人達が多いものな。

毎回色々な個性が様々に演じるから音楽は飽きないし新鮮だ、吹奏も同じ。
この役割を理解している奏者こそが自らの存在を証明している事になるだろう。

※良いスレの流れを分断して申し訳ない。新人への話を継続してやってくれ。
911名無し行進曲:2005/12/07(水) 17:53:24 ID:4UYCwxiQ
辞めたい人はやめさせてあげればいいのに・・・・・

高校生の可能性なんて無限に近いんだから・・・・・

合う人も合わない人もそりゃいるさ(環境も含めて)・・・・
912名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:05:19 ID:kIbP+JPX
今日のスレの伸びは凄いな。
913名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:24:39 ID:92X1vUYb
おお。ファゴットスレがこんなに上がっているの、稀ですね。
ところでタンギングが速くできないのですが、何かコツはありますか。
いくら練習しても舌が疲れるばかりでうまくできません。
これはきっとやり方が悪いんだ、ということで相談します。
よろしくお願いします。
914名無し行進曲:2005/12/07(水) 19:12:35 ID:IjmWxk0v
>>911
そりゃ違うよ、ほんとに辞めたいのだったらここには来ないさ。
辞めたくないからここに来るんだろ、彼がこれからがんばって日本の
トッププレイヤーになる可能性だってあるもの。
生暖かく励ましてやれよ。
915名無し行進曲:2005/12/07(水) 19:16:24 ID:VWLXOvbA
>>913
シングル?
まず、速くできない人は、舌や口だけでやろうとするから、かえって力が入って
しまってダメなんだよ。そういうのは疲れるだけで上手くいかない。からだ全体
を上手く使って力を分散させないといけない。

コツとしては、お腹の底から息にパワーをかけて切り、舌はその補助をするだけ。
まずは楽器を持たないで、「パパパパパ、パパパパパ」を繰り返し言葉で速く
言う練習をして、息と腹筋の使い方を覚えること。

速く切れない原因のひとつにリードが悪い場合もあるが、それは最終的なもの。
916名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:59:07 ID:92X1vUYb
>>915さん
シングルです。
いつもDUかTOで発音していたので、パは初めてです。
息の使い方って、大切だと改めて思いました。
なぜかいつも舌にばかり神経が行ってしまうので、疲れる原因はそこだったのですね。
腹筋に力を入れているときの方が心なしか速くなる気がします。
今度、リードを知り合いのプロの方がいいのを見つけて持ってきて下さるそうなので、
そういうのも踏まえて練習してみます!
917名無し行進曲:2005/12/08(木) 07:43:55 ID:GKxK9AGa
ファゴットと竹輪の違いって何?
918名無し行進曲:2005/12/08(木) 08:14:17 ID:cziU2vrU
>>900
ん?そう?
教則本買ってきて一人で練習してたんだけどね。
一人って言っても同じ部屋に別の楽器の先輩もいるしOBも来るじゃん?
レッスンの先生にも一応来てもらってたし、
ダメなところは教えてくれるしいいところは褒めてくれる。
目立つ楽器じゃなかったから無理な要求もされずに楽だったと思う。
他の楽器の子がコンクール対策で必死な所を教則本だけに費やせて楽だったよ。

>>906
音楽は好き?低音好き?ハモるの好き?
だったらもう少しだけ続けてみたら?
今はネットで情報も拾えるしわかりやすい日本語の教則本だってある。
水連の講習会とかないか?近所にアマ桶や音大はないか?
頼めば教えてくれるよ。
つか近くなら教えて差し上げたい。

学校の備品楽器は調整してない事もあるからなぁ。
長らく使ってない楽器だと特にね。
関東ならJDRへ行っておいで。
調整済みの楽器を吹かせてもらうとファゴット大好きになるかも。

>>914
本気でチラシの裏をかく人もいるからなぁ・・・。
でもやめたくないと思って書いたと信じてお節介焼いてみた。
919900:2005/12/08(木) 09:18:09 ID:AeMhFOR8
>918
きちんと周りから評価されているなら問題ない
自己満足だとちょっとと思っただけ
新宿でも渋谷でも楽器を買った人や常連さん以外には冷たいよ
中野はどうかな?リペアやっているのかな?
リペアで評判がいいのはサトテクノだがコネがないと順番まちがひどいらしいね
コネが無い人には金はかかるがイサラコが一番いいのかな

>916
腹で切ってるの?
普通はやいタンギングは息出しっぱなしできらないよ?

920名無し行進曲:2005/12/08(木) 10:17:31 ID:mt118agm
>>919
できる人はそうなんだが、コツがわからない人や、口に力が入っているひとには、
はじめは腹で切れというと、口の力が抜けて丁度よくなるんだよ。
慣れてくると、息はそのままで速く舌で切れるようになるから。


921名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:40:28 ID:+DuO4b5q
>>917
ファゴットの方がずっとおいしいです。
922名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:51:00 ID:/M6KznxG
>921
巧い!!座布団5枚!
ちなみに昔竹輪笛ってのを見たことある。確かストローを加工して変な楽器を作る先生の番組だったかな?
923名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:59:36 ID:d+cE1zJy
竹輪に古リードさして吹いてみようかな…
924名無し行進曲:2005/12/08(木) 18:49:23 ID:cziU2vrU
>>919
楽器屋って人種はこれから楽器を買いそうな人、
お金を持ってそうな人には優しいはず。
精一杯高そうな服を着ていくとか親を連れて行くといいかもな。
冷やかしで行くとばれる。
925名無し行進曲:2005/12/10(土) 14:39:27 ID:gFi6GyyS
(・∀・)コントラファゴット3(・∀・) 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134192864/
926名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:33:50 ID:Z0pL5y6I
関係ないのですが、来年の課題曲はFG目立ちますかね?
927名無し行進曲:2005/12/12(月) 07:55:46 ID:HKiBFdLl
関係ないのですが、来年の課題曲はCFG目立ちますかね?
928名無し行進曲:2005/12/12(月) 09:23:12 ID:oAwgjCbO
ファゴット歴4年になりますが未だにダブルタンギングができません。
シングルも、舌が硬いのか、時々出血してしまいます。
軽やかにタンギングするにはどうしたらいいですか?
929名無し行進曲:2005/12/12(月) 16:12:42 ID:Ljyn2Dj+
>>913〜あたりをを読め。
930名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:15:09 ID:ei6Mjt58
>>927
ドファソ?
931名無し行進曲:2005/12/13(火) 03:04:32 ID:pacb/W+7
>>928
舌の先を、リードの上下両方に付けていませんか? 血を見るのは舌の味蕾がリードに挟まれてしまうからだと思います。
舌の先とリードが正面衝突するのではなく、舌の中ほどがリードの斜め下から当たるようにすれば、血は見なくなるでしょう。
932名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:19:09 ID:oYuViRM0
>>929>>931
ありがとうございます!
確かに、舌の先の方でタンギングをしていかに速く動かせるかばかり考えていたので、舌も硬くなるし血も出ていたんだと思います。
舌の当たり所がちょうど良いところを研究してみたいと思います。
933名無し行進曲:2005/12/14(水) 20:46:05 ID:4xjALNZ5
初心者なのですが、クレッシェンドディミヌエンドが上手くできません。
ピッチやら響きやらを保ったまま出来ないんです。
どう練習すればorz
934名無し行進曲:2005/12/15(木) 00:24:08 ID:N4fl5fi2
それは、息のコントロールが上手くできてないから。
リードは軽めのを使ってるかな?まずこれをチェックしないとダメ。
とりあえず音を出すのに必死・・・の段階が多い場合がほとんどだし。
リードの状態はそれなりの経験者に見てもらうといい。

軽いリードが手に入ったなら、できるだけアンブッシュアを安定させて、
音の大小は息の量やスピードでコントロールする。
そのためには、口だけで吹くのではなしに、からだ全体で型をつくって楽器を
鳴らさないといけない。
っていっても何のことだかわかんないだろうなぁ・・・・・

息の使い方の練習は、口で「あ〜」と歌って練習もできる。
最初はごくちいさな「あ〜」から序々に大きな「あ〜」になるように声で
ロングトーンするんだ。そうやって息のコントロールを覚える。
935名無し行進曲:2005/12/15(木) 07:07:58 ID:rVOtujur
他板からきました。
彼女がファゴットをしてるのですが、クリスマスプレゼントに指輪ってのは
ファゴットを演奏するのに邪魔でしょうか?
スレ違いでごめんなさい
936名無し行進曲:2005/12/15(木) 07:33:12 ID:C9TRZEWS
指輪よりベルのリング
937名無し行進曲:2005/12/15(木) 07:47:36 ID:lKg4MluU
>>935
リードかボーカルにしとき。
938名無し行進曲:2005/12/15(木) 07:59:45 ID:QxvuISk9
うんこ推奨
939名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:44:14 ID:hbzpATwN
>>935
邪魔にはならない
彼女さん喜ぶよ
940名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:47:08 ID:CMTsLFwz
>>935
私は左手の薬指は邪魔になる(楽器の)気がするから、
左手の中指や右手の薬指にしてる。
でも四六時中楽器吹いてるわけじゃないから、プレゼントに指輪も悪くないと思うよ。
941名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:47:56 ID:CMTsLFwz
(楽器の)→(楽器の肌に当たる)
942名無し行進曲:2005/12/15(木) 10:24:41 ID:WUXmhV5M
>>935
予算はいくら?
マジでボーカルとかリードとかファゴットのCDとか楽譜の方が喜ばれるよ。
私はボーカルもらって嬉しかった。

指輪は楽器が傷つきそうなのでしません。結婚指輪、ハズしてます。
943名無し行進曲:2005/12/15(木) 11:39:45 ID:4p5S7S1N
>935
漏れも楽器を演奏するときは指輪はしない。女性はどうかわからない。
ただボーカルとかリードは好みもあるし「プレゼントしたいんでどの
メーカーがいい?」って彼女に聞けるならそれもいいんだけど・・
例えば某ドイツ製H社のボーカルを10マソ出して買ってリボンかける→
コジャレたレストランでフルコース食べて食後のワインでも飲みながら
渡す→彼女包みを開ける→「嬉しいけどCC1じゃなくてCD2が欲しかった
なぁ」とか「H社じゃなくて国産Y社のハミルトンメッキのが良かったな」
なんて言われるとショックだってあり得ない展開か・・
どのダブルリードショップでも共通に使えて好きなリード買える商品券3枚
ってのはいかが?福沢諭吉様の肖像が書いてあってホログラムも貼ってある。
リード10本ぐらいは買える・・発行元?は造幣局です(^_^; 
944名無し行進曲:2005/12/15(木) 14:34:33 ID:NQKi7mPB
参考価格
ヘッケルボーカル \79,800 ttp://www.alfa-music.co.jp/
ヤマハスーパーボーカル ¥44,100 ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fg/fg.html
BG ファゴットケース \49,600 ttp://www.rakuten.co.jp/okmusic/411514/461367/631908/#631018
木製ハンドレスト \15,000〜
バランサー \20,000〜

ちなみに大きめのリングは、演奏時にキーと当たりカチカチ言う。
945935:2005/12/15(木) 17:12:16 ID:gVpmbjtf
みなさんレスありがとうございます!
遅れましたが自己紹介させてください。
ぼくと彼女は共に大学一年生で、国立の大学のわりにけっこう吹奏楽に力を入れている大学です。
ぼくは楽器にはさっぱりなのですが
彼女は相当好きらしくて、デート中も楽器店の前でよく立ち止まっては目を輝かせています。

リードは3ヶ月前に2つ買ってるのを見ました。消耗しやすいものなのかな。
ボーカルは色々種類があって難しそうですね・・・
指輪はやめようかと思ってます。楽器を傷つけちゃうようなものは贈りづらいです。

予算は彼女のために3ヶ月バイト頑張ったんですが、予想外の出費がありかなり飛んでしまいましたorz
4万円、頑張って5万円が限界です。

この予算で買えそうなお勧めのファゴット関係の物ってありますか?
それとも楽器関連は諦めて、マフラーなりイヤリングなりっていう無難にものにいったほうがいいのでしょうか。

ますますスレ違いになって申し訳ないのですが、よかったらレスください。
946名無し行進曲:2005/12/15(木) 17:57:36 ID:zlPNUbgm
一生懸命さに誠実さを伺わせる若造だな。偉いぞ!

楽器は彼女の個人持ち? それとも学校の備品か?
彼女は何派?<ほのぼの系 お嬢系 ギャル系 

みんなで良いクリスマスをコーディネートしようぜ!
947名無し行進曲:2005/12/15(木) 18:25:55 ID:SC/2+eyb
ハンドレスト(うんこ) 2000円〜8000円
948名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:42:01 ID:WUXmhV5M
>>945
一緒に楽器屋さん行くってのはどう?
半分出してあげるからへっけるのボーカル買いなよなんて言われたら嬉しいけど
半分だけプレゼントなんて問題外?

私なら楽器関連以外で高価なものをもらっても
えーーーこのお金あったらリードが5本って思うけど人によるからな。
彼女にずばっと聞いてみたらは?
949名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:40:14 ID:3FpEVUwy
私は20代前半の女ファゴット吹きですが、指輪は邪魔だけど、ネックレスやペンダントなら邪魔にもなりませんよ。
ファゴット関係にこだわるなら、もし彼女が持っていないならリードをいじるのに使うプラーク、ナイフ、マンドレル、ヤスリなどをセットで贈ってもらったりするとうれしいかもしれません。
あとは楽器スタンド、かな?
この時期手が冷えて指が回りにくくなるから手袋とかもさりげない心遣いでうれしいかも。
私なら、普段リード代とかかかって自分でなかなか買えないアクセとかのほうがうれしいです。
950名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:32:48 ID:LD1R56ox
クリスマスプレゼントに「ヤスリ」 w

普通に普通のプレゼントでいいじゃん・・・・・

うちの妻もファゴット吹きだがリングぐらいいくらかもってるよ。
そういうのが必要な時もあるし、はずさにゃならん時もあるだろうさ、そりゃ。
951935=945:2005/12/15(木) 22:37:11 ID:cREDsgDv
>>946
楽器は個人持ちみたいです。
彼女は・・・うーん。ギャルでもお嬢系でもないです。
ほのぼの系かなぁ。山田優さんに憧れてるみたいです。
でもちっちゃいから山田優さんみたいな服が着れない、って悲しんでました。
服はブランドにはあまりこだわらないみたいです。

>>948
彼女も本を買ったりすると「今のお金あったらケーキ3つ食べれたね!」とか言ってましたw
そうですね、最初から本人に聞けば手っ取り早かったですねorz
今メールをして欲しいもの聞いてみました。まだ返信がきません。

>>949
・・・迷いますね。
できたら長い間使ってもらえるものがいいから、
指輪×、他アクセサリー○、楽器関係○
って感じです。指輪はやっぱり邪魔そうだからやめます。
色々用具があるんだなー、楽器関係買うことになったら彼女と一緒に選ぶことにします。

うーん、相談終了・・・?なのかな(´・ω・`) 
952名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:27:31 ID:zlPNUbgm
彼女からの返信を見て終了かな?
でも、彼女の大好きなモノを理解しようとしているその
姿勢、凄く大切な事だと思うし偉いと思う!

彼女は幸せ者だな。ぜってーに♪
953935=945=951:2005/12/15(木) 23:46:54 ID:cREDsgDv
彼女からの返信きました!

「何にもいらないよ☆」

だそうです!いらないそうです!ってΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)エェェェ

無しなのはあれすぎるので一緒に街にでも行った時に選ぼうと思います。
ぐだぐだ話に付き合ってくださってありがとうございました。
>>952 幸せにするぞー(*´∀`)ノ

みんなよいお年を!ノシ
954名無し行進曲:2005/12/16(金) 00:35:00 ID:qeKwhmWx
>>953
なんもいらないってなら高価なプレゼントはしないほうがいいね。
上の方で書いてはる手袋とかいいかも。
あとマニキュア。常に塗ってもリードに塗っても吉。

すてきなクリスマスをお過ごしください。
955名無し行進曲:2005/12/16(金) 13:19:05 ID:uWNVAZMT
>953
なんかエルメスちゃんとのデートを住人が応援する某2ちゃん小説みたいになってきたな(^_^;
さりげなくこんなのはどうだ?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p14922467
http://www.just-on.com/kan.html
http://www.rakuten.co.jp/chata/542817/542961/#544640
956名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:08:09 ID:5NF+nJRd
>>954
マニキュアいいな。俺もいつかファゴット吹きの彼女ができたら贈ろう。
リードに塗るマニキュアを、妹に買ってきてもらった俺・・Orz
957名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:04:55 ID:xorUYBus
女の「何もいらないよ☆」は真に受けちゃダメー!
やっぱそこはシンプルなアクセサリーが吉。
958名無し行進曲:2005/12/17(土) 00:18:00 ID:2RKadchh

こういう女、むかつく。

つか高価なアクセサリー贈る彼氏なんていらんわ。
安もんのアクセサリーもいらんわ。
つーのは私が年を取った証拠だろうな。
半端な値段のものは身につけられないから。
959名無し行進曲:2005/12/17(土) 02:43:05 ID:2T8/TZ0u
ババアはひっこんでろ。
960名無し行進曲:2005/12/19(月) 18:44:26 ID:9LyKlJeV
最近がんばって毎日3時間ぐらい集中して主にタンギングの
練習しています。
5日目なのですが、口の中が荒れてすごく痛いです。
唇、上下中央の裏側、歯が当たる部分と
唇の両横の裏側が、上の歯と干渉している部分が痛みます。
アンブシュアに無理があるのでしょうか、
確かに口の周りの筋力は付いてきている気がしますが
このまま練習を続けても良いのでしょうか。
961名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:38:48 ID:Wby9MFzY
たんぎんぐよりまずはロングトーンを。

つかそんな唇が荒れた経験ないなぁ。
力はいり過ぎじゃない?
962名無し行進曲:2005/12/20(火) 05:15:26 ID:gEoK3wd3
吹奏楽のファゴットって、ポップスとかでかなり強いアクセントを求められたり、アレンジもので弦のピチカートを求められたりと、舌に負担のかかることが多い。
でも3時間もタンギング練習続けたら、唇が疲れてアンブシュアにも力が入っちゃうよ。
遠くを見て、遠くに息(音)を響かせるイメージでたっぷりと息を流す。
その息の流れのなかで舌を滑らせる感じ。
タンギングしようと思うと舌が固まっちゃうから舌を動かすのは息を流すオマケくらいに考えよう。
あと休憩とって柔らかい唇と舌というコンディションを整えた上でやる。急がば回れ。
963名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:45:54 ID:KoTGjqvf
あなたは普通に吹くときも口に力が入りすぎですね。
まずは自分に合った、まともなリードであるかどうかが先決です。

買ってきたリードは1回吹けば、繊維が膨らんだり材が乾燥して張りが
強くなり、必ず重くなります。いい状態を続けようと思えば、途中でテを
入れる必要があります。これはどんなプロが作ったリードであろうと同じ
ことです。ごくたまに新品のときはすごい軽くて、だんだん重くなって
丁度いい状態に作ってる人もいます。

重い抵抗ありすぎのリードで、口に力入れてるとタンギングなんてまともに
できないし、いくら練習しても疲れるだけす。
疲れる練習してるんなら止めませんが。

速いタンギングってのは、口や舌に力は入りません。
もちろん、舌は速く動かすのですが、速く動かすコツがあるのです。
そのために、力はからだ全体に力が分散されます。

スケールで指を速く動かすのも同じことです。指に力は入りません。
からだ全体で指を速く動かすのです。
964名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:54:04 ID:5zK/HTST
口が疲れて困っています。高い音が続くときなどは10小節くらい吹くと、すぐに口がゆるんでしまって…。力を入れすぎだとは思うのですが、力の抜き方もよく分からないんです。どうすればいいのか、教えてください。
965名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:31:19 ID:XbGGVLE8
>>964
唇を軽く巻き込んで歯を当てる。

ファゴット歴何年ぐらい?
口でピッチを取ろうと思わず腹と息で支えて。
966名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:45:15 ID:5zK/HTST
ありがとうございました!!ファゴット歴は、今年の春からです。リードを浅くくわえると、音が震えてしまいます。お腹で支えるとはどのようにするのでしょうか??
967名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:52:44 ID:NjWvC54n
唇を巻き込んで歯をあてるのはやめましょう。
リードを浅くくわえるのはやめましょう。

吹き始めて9か月だったら疲れるのはしょうがないかも。

唇はリードの横から息がもれないためだけに力を使うのが理想です。
もし唇にうんと力をいれないとダメなら、それはリードの開きが大きすぎか、リードが堅すぎです。
968名無し行進曲:2005/12/24(土) 03:11:02 ID:NjWvC54n
唇の力をリードに対して全く使わないというのはあくまでも理想で、実際には少しは使います。
高い音を出すためにはリードに何らかの力を加えなければなりませんが、それを唇ではなくて息の圧力で加えるのです。
ぶっちゃけて言えば、高い音を出す時には、おなかに力を入れて息を強く吹き込むのです。それが「腹と息で支えて」という意味です。
969名無し行進曲:2005/12/24(土) 08:12:20 ID:PV24qMq7
をー て言って少し下唇丸めた感じだお。
最初のほうは腹と息関係ねえだろみたいに感じるかもしれんけどまあ慣れだ。がんがれ
970名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:35:48 ID:0YSmJ+mF
ファゴット歴四ヶ月の工房です。
楽器は何十年も前の中国製で、キーの戻りもすごく遅いです…何回か修理にだしたんですけど結局直らず…もうこれ以上修理にだす費用も学校にはないらしいです…。
この状態で役人とローマの松をやらされてます…。
何かアドバイスお願いしますm(__)m
971名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:42:11 ID:TqfCOx2Q
早いパッセージに重点を置かず、一音一音丁寧に吹くことに重点を置いて練習する。
特に「アッピア」のソロでのF♯は、しっかり発音(音程も)して吹いてあげる。
決してアクセントになりすぎる・・・では無いので気をつけて。

健闘を祈る。
972名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:00:00 ID:SrLmuDES
>>964
息をお腹で支えるという意味がわからないってことは、ファゴット暦=管楽器暦
なのかな?
お腹で支えるというのは、息をお腹でコントロールするということ。

特に高音は息の量よりも、息のスピードを速くしないと音程も音色も良く
ならないんだよ。楽器の中を通過する空気(息)のスピードが遅いとダメ
なんだ。

具体的には、楽器に吹きこむ息をお腹で勢い良く押し出してスピードを
つける練習をすることだね。
そのときにリードの振動を口の筋肉で受けてやらなければならないから、
最低限の力は必要になるが、あくまでも息が優先。次に口だ。

そのためには、アナタの息にあったリードを用意しないといけない。
開きすぎたり、堅すぎたりしていないか、ちゃんと吹ける人にチェック
してもらおう。
973名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:02:23 ID:SrLmuDES
>>970
まあ楽器の良し悪しは学校の事情でしかたない。今ある状態で最善を
つくすしかない。
戻りが悪いなら輪ゴムをかけるのもテだ。w

974名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:13:55 ID:RK7yfUjq
ソロコンシーズン・・だよな?
ファゴット吹きならソロコンって燃えると思うんだけど。

オススメ曲とかある?
975名無し行進曲:2005/12/25(日) 07:44:13 ID:GXLsYy3i
今朝ファゴットのキーが折れる夢を見た
976名無し行進曲:2005/12/25(日) 08:31:51 ID:+slSv+Ni
↑お前は俺か?
977名無し行進曲:2005/12/25(日) 08:50:39 ID:GXLsYy3i
>>976
そうです。


ところで質問です。
私は高校1年でファゴットをやっているのですが、効果的な朝練はありますか?
いつもは息練とロングトーンを、たまにスケールやタンギングの練習などをしています。
978名無し行進曲:2005/12/25(日) 10:25:15 ID:DLrb+Lhf
社会人の漏れがやっている休日の効果的な朝練は、リードを削ることだ。
979名無し行進曲:2005/12/25(日) 10:35:17 ID:gz2m5OhD
スケールも日課にすればよいね
あとはだらだらとやらずに目的を持ってやること
ロングトーンでも発音に気を付けるとかいろいろ気を付けないといけないことがあるからね
980名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:06:22 ID:OGNyB0gw
今のうちからミルデのスケールとアルペジオを日課にしておくといいかもね。
981名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:15:45 ID:7+7Z3AkI
よーし、ミルデをやってみるで〜
982名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:04:01 ID:iKs2Qkbj
>981  言うてもうたッ!!
983名無し行進曲
誰か次スレたてろ