【酒井根】☆★千葉県中学の吹奏楽★☆【柏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
千葉県中学校スレがついに登場です。よろしくお願いします。

千葉県の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979567945.html
千葉県の吹奏楽 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021645688/
千葉県の吹奏楽 Part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059832442/
千葉県の吹奏楽 Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073831085/
千葉県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093399211/
千葉県の吹奏楽 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1111658413/

千葉の一般さらにどうよ?その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112247937

≪その他関連スレ≫
【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761
★神奈川県の中学吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117096479
★☆★東京都中学の吹奏楽★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105243678
★埼玉県中学校の吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115404656
2名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:06:08 ID:rznR2hnZ
※コンクール情報

富里市立富里中学校    U アルプスの詩
松尾町立松尾中学校    U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V ?
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校    U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校       V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   アルプスの詩
3名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:06:15 ID:rznR2hnZ
※コンクール情報

富里市立富里中学校    U アルプスの詩
松尾町立松尾中学校    U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V ?
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校    U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校       V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   アルプスの詩
4名無し行進曲:2005/06/01(水) 01:10:43 ID:1olnzcxF
4様
5名無し行進曲:2005/06/01(水) 01:53:20 ID:GoDjK47u
>>1
氏ねよ
厨房。
6名無し行進曲:2005/06/01(水) 02:37:48 ID:7lBh+DwX
駄スレ完全無視DAT落ち推奨

こちらへどうぞ
千葉県の吹奏楽 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1111658413/
7名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:03:15 ID:TdcFIvln
富里市立富里中学校    U アルプスの詩
松尾町立松尾中学校    U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校    U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校       V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   アルプスの詩
8名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:20:11 ID:f+aL0oMu
8
9名無し行進曲:2005/06/03(金) 15:02:58 ID:lgVSSFud
9
10名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:21:59 ID:Gq0WzVL+
東謎・・
11名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:23:07 ID:P7IY560O
柏中はもうピークを通り越したな…
12名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:29:03 ID:OYQVCtnd
中学が落ちてくると同じ市内の強い高校も落ちる
柏が心配だー
13名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:16:30 ID:2k+qei6z
松尾中学校ってどんなサウンド??
14名無し行進曲:2005/06/08(水) 11:12:13 ID:pV8k6Ny5
課題曲Tはどこもやらないの?
15名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:46:02 ID:gdd9Jo7n
こんなスレがたってるとはな。
ま、俺は酒井根中吹奏楽部は応援してるが
公式ページが充実してるからここは必要ないんじゃね。
16名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:47:35 ID:gdd9Jo7n
sage忘れた…OTL
17名無し行進曲:2005/06/12(日) 07:01:39 ID:5+VxwoRg
sageなくてもええやん。ageようよ。

それより酒井根アルプスなん?

 
18名無し行進曲:2005/06/12(日) 08:48:28 ID:GHA+cTHE
STAR WARS ですよ
19名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:29:15 ID:b+vC7EW1
俺が聞いたところによると、酒井根は
STAR WARSとアルプスのどっちにしようか
迷ってるだとか・・・
20名無し行進曲:2005/06/13(月) 17:59:51 ID:qX0L/jLS
俺の情報では完全にSTAR WARSになってる。アルプスは譜読みくらいはしていたがやめたらしい
21名無し行進曲:2005/06/15(水) 06:24:08 ID:ibVoqmVA
課題曲は?
22名無し行進曲:2005/06/15(水) 06:58:27 ID:Srr8SYET
え?課題曲?
23名無し行進曲:2005/06/15(水) 11:06:27 ID:kKf8CiAd
>酒井根アルプスなん?

酒井根に山なんかないよ。
元々湿地で田んぼだよ。
教諭どもが、マイカーで通勤してて、歩行者に注意しないボケが多くて迷惑だよ。全く。
24名無し行進曲:2005/06/16(木) 22:49:03 ID:lxsRjwA1
>>21
酒井根は去年で3出だよね。

>>23
ぜんぜん面白くないぞ。

 
25名無し行進曲:2005/06/17(金) 02:37:17 ID:UhDwH7BH
>24

判った。今度見つけたら、車のナンバーを控えとくよ。
26名無し行進曲:2005/06/17(金) 08:03:45 ID:XmOPVjMK
習志野4中、今年は頑張れ!!
27名無し行進曲:2005/06/18(土) 14:46:54 ID:LC2GZYrC
中学生がハリソンやるなんてすごいね。
28名無し行進曲:2005/06/19(日) 09:18:21 ID:gIO8aRyK
今どき珍しくないよ。
29名無し行進曲:2005/06/20(月) 05:39:48 ID:2hTTIQpJ
全国行くような学校はレベル高いしね。
30名無し行進曲:2005/06/21(火) 17:10:26 ID:p77d+HKq
30get
31名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:48:54 ID:KK+ym69F
サカイネってうまいの?
32名無し行進曲:2005/06/22(水) 06:27:12 ID:r6rG88ZY
カシワってうざいの?
33名無し行進曲:2005/06/22(水) 19:19:07 ID:UWnJcQEV
さぁね。
34名無し行進曲:2005/06/23(木) 20:45:02 ID:l4bHSF/7
今年の酒井根の演奏聞いたことがある人、
今までと比べてどんな感じか感想もとむ!
35名無し行進曲:2005/06/24(金) 20:56:58 ID:kKpB8MnZ
富里市立富里中学校   U アルプスの詩
松尾町立松尾中学校   U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校   U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校      V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   − STAR WARS
36名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:58:45 ID:pPogg7Xl
富里市立富里中学校   T アルプスの詩
松尾町立松尾中学校   U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校   U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校      V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   − アルプスの詩
37名無し行進曲:2005/06/26(日) 12:58:04 ID:sBGXZCdF
どっちが正しいの??
38名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:32:17 ID:JSLPg++l
ていうか、他の学校の曲も知りたい。
39名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:45:45 ID:5mBHK4Xo
富里市立富里中学校   T アルプスの詩
松尾町立松尾中学校    U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校    U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校       V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   − アルプスの詩

これ正解。
40名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:49:11 ID:6LujMRIl
富里市立富里中学校   U アルプスの詩
松尾町立松尾中学校   U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校   U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校      V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   − STAR WARS
こっちが正解
41名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:20:15 ID:DQxn7y0d
富里市立富里中学校   T アルプスの詩
松尾町立松尾中学校   U ハリソンの夢  
習志野市立第五中学校  V 3つの交響詩的素描「海」より
茂原市立東中学校     ? ?
松戸市立第四中学校   U ハリソンの夢
松戸市立和名ヶ谷中学校 U 「GR」よりシンフォニックセレクション  
柏市立柏中学校      V 第六の幸福をもたらす宿
柏市立酒井根中学校   − STAR WARS
こっちが正解
42名無し行進曲:2005/06/29(水) 07:39:06 ID:uPXbsk75
どれが本当なんだYO!!
43名無し行進曲:2005/06/29(水) 12:08:13 ID:e/kLomUL
酒井根の自は春になって王達が戦いに出るに及んで…だよ。これは間違えない!!
44名無し行進曲:2005/06/29(水) 18:42:30 ID:aAZ+8Yoh
だから酒井根は三出休みなんだってば。
45名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:11:49 ID:ODZHoC3Z
春になっては野田南部。
46名無し行進曲:2005/06/30(木) 01:02:24 ID:Fy0lgKN+
酒井根だが、STAR WARSはただの演奏会用で
招待演奏の時は他の曲をやるって事を聴いたんだが
それは本当か?
47名無し行進曲:2005/07/01(金) 18:08:53 ID:52lSj0RR
どおなんだろおねえ
48名無し行進曲:2005/07/02(土) 16:53:42 ID:wBflcUjw
代表予想は?
49名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:53:51 ID:33UdoWqK
上の7つだろ。
50名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:58:34 ID:B1+TXxcL
土気中はなにやるんだろ?
51名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:59:23 ID:Yn/42qAH
カシワ
52名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:22:50 ID:tNvINgmF
野田第一が入ってないけど。
53名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:57:51 ID:mQhla6Hq
酒井根可愛い子と可愛くない子差ありすぎ。
と去年見ててオモタ
54名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:13:00 ID:5yqxZYLq
ふーん。そうなのかぁ。
55名無し行進曲?:2005/07/05(火) 19:49:41 ID:/+2bX8o7
土気中は課題曲二番です。
56名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:53:20 ID:rq81trYZ
課題曲@やるとこないの?
57名無し行進曲:2005/07/06(水) 13:19:28 ID:h9QiFUKa
2と3が多いね。
58名無し行進曲:2005/07/06(水) 15:25:15 ID:56mAa5HH
野田南部は?
59名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:07:12 ID:80/1zPdS
土気って今も大会で立ったりベルアップしたりしてるの?
60名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:31:03 ID:K+3tb4NV
今年の酒井根はスターウォーズなのか?ジャンル変換激しいな。
あの酒井根の優等生ちっくな演奏が須藤氏によってどう変わるのか見ものだな。
まあ東葛飾区は前の顧問のままの方がそれぞれのいい所をひきだせたな。
これからどうなることやら・・・・・・・・
61名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:59:38 ID:M32KX1Ba
>60 禿同
酒井根=須藤氏 マッチするのかな?
東葛はそのままにしておくべきだったと思う。
そういう意味では、他の地区にもチャンスあり?
62名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:43:11 ID:wEZLgxRB
>60,61
禿同

酒井根の大人びた優美な音が崩れないだろうか。
あの音があってこそ酒井根。須藤氏に崩されないことを祈る。
これで崩れたら他地区は大チャンス・・・か?
63名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:26:03 ID:H7dG4asB
チャンスなのは来年だね。
64名無し行進曲2:2005/07/07(木) 19:57:05 ID:byK+C6jv
たなばたぁ〜  須藤氏はそんなに悪い人なのか?
65名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:12:40 ID:CpmszFY+
>>64
悪いではなく酒井根とマッチするかの問題
66名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:13:34 ID:4ImFkIGD
この間の柏でやったフェスティバルの演奏を
聞く限りでは、悪い方向へいっているような
気はしなかったが、他のやつはどう思ってるんだ?
67名無し行進曲2:2005/07/07(木) 20:36:59 ID:byK+C6jv
65さん   返信ありがとうございます!
68名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:16:50 ID:ak0Ku3MQ
age
69名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:23:18 ID:NikbFlvV
土気中は朝鮮民謡だよ
70名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:14:04 ID:EpuxATXc
ずいぶん古典で勝負するんだな。
71名無し行進曲2:2005/07/09(土) 19:04:13 ID:vxLQfrGm
あの学校がスターウォーズとか課題曲とか。。
その情報をどこから入手するんですか??
72名無し行進曲:2005/07/10(日) 09:31:23 ID:lfZFJQ2C
その学校の生徒が書き込んでるんじゃないの?
73名無し行進曲2:2005/07/10(日) 18:25:30 ID:1IGQMGQL
そうなんですかぁ〜!!
ありがとうございますv
74名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:48:55 ID:KPV4nMIi
2005年7月9日 常磐線ダイヤ改正

1.特急フレッシュひたち 柏駅停車を17本→35本に
ほぼ1時間毎に特急フレッシュひたちが柏駅に停車します。特急料金はワンコイン(500円)!
朝夕の通勤時にもより気軽に早く上野駅に行けるようになります(特急柏駅→上野駅20分)
土浦駅へもワンコインです。

2.特別快速導入
新型通勤車両E531投入に合わせ、快速よりさらに早い特別快速を導入します。
それにより、上野駅→柏駅がそれまでの快速29分から23分と6分短縮になります。
特別快速はデータイムに一時間毎の運転になります。

特別快速停車駅と所要時間
上野駅→日暮里駅→松戸駅(15分)→柏駅(23分)→取手駅(31分)
75名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:53:09 ID:KPV4nMIi
2005年7月9日 常磐線ダイヤ改正

1.特急フレッシュひたち 柏駅停車を17本→35本に
ほぼ1時間毎に特急フレッシュひたちが柏駅に停車します。特急料金はワンコイン(500円)!
朝夕の通勤時にもより気軽に早く上野駅に行けるようになります(特急柏駅→上野駅20分)
土浦駅へもワンコインです。

2.特別快速導入
新型通勤車両E531投入に合わせ、快速よりさらに早い特別快速を導入します。
それにより、上野駅→柏駅がそれまでの快速29分から23分と6分短縮になります。
特別快速はデータイムに一時間毎の運転になります。

特別快速停車駅と所要時間
上野駅→日暮里駅→松戸駅(15分)→柏駅(23分)→取手駅(31分)
76名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:33:22 ID:WLO4pgm/
あと3週間だけど、練習進んでる?
77名無し行進曲:2005/07/12(火) 08:47:39 ID:QP1zPO4K
全く…ヤバイよぉ
78名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:21:58 ID:gtweszUm
うちも。。。
79名無し行進曲:2005/07/13(水) 18:36:23 ID:Ouglj13C
連盟のサイトにプログラムが出てました。
http://www.chibasuiren.gr.jp/05/47con/puro.htm
80名無し行進曲:2005/07/14(木) 16:35:20 ID:RwwzytLb
自由曲もぜんぶ載ってるのがすごい。
81名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:43:47 ID:wzU9nTaF
代表予想は?
82名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:50:46 ID:9S52uIcd
千葉南ってミスサイゴンって聞いたんだが。
83名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:27:51 ID:xbhr0qQ7
ミスサイゴン流行ってるねー。
84名無し行進曲:2005/07/16(土) 07:44:53 ID:Sm4xBg7p
やっと夏休みだぁ♪
85名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:58:41 ID:2Jo7XWrS
でもコンクールまでは毎日練習だね…。
86名無し行進曲:2005/07/17(日) 00:38:08 ID:KiAdyWqx
酒井根出身も柏出身も可愛いわぁ。
87名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:21:25 ID:HgfTnh3u
>>86 酒井根出身と柏出身が在籍する高校の人ですか??
88名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:40:04 ID:KiAdyWqx
>>87
はい、そうです。
別に吹奏楽が上手い学校じゃないんですけどね。
89名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:34:07 ID:t1GTYX79
中学のコンクールも見に来てくださいねー。
90名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:30:16 ID:+XfPjJDk
みにいけたら
91名無し行進曲:2005/07/19(火) 18:01:39 ID:KtGAmN/z
7/31からですよ〜〜〜
92名無し行進曲:2005/07/20(水) 07:35:25 ID:v89drcLC
南 アルプス
93名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:14:47 ID:j8+T131A
何それ?
94名無し行進曲:2005/07/21(木) 01:58:25 ID:e0GsOJmx
天然水
95名無し行進曲2:2005/07/21(木) 20:25:41 ID:ORZ06nhg
酒井根の演奏すきですか?
96名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:39:45 ID:b++j7hZL
>95
何だ?その質問?
俺は好きだな
97名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:55:25 ID:r2n1tECU
だれか酒井根のSTARWARS聞いた人いれば
感想モトム。
98名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:26:38 ID:0RK4mnGl
>>97
まだ聞いているやつがいるはずないだろ
99名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:49:40 ID:cBDlAwXU
7月16日の公開合同練習で演奏してましたよ。
100名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:57:14 ID:2JYYcT3+
100
101名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:00:42 ID:cBDlAwXU
7月16日の合同公開練習でやってましたよ。
招待演奏って時間制限無いんですね。
102名無し行進曲2:2005/07/22(金) 20:31:03 ID:42d56imE
96さんありがとうございました!
期待にこたえられるような演奏が楽しみですね
103名無し行進曲2:2005/07/22(金) 20:32:03 ID:42d56imE
96さんありがとうございました
いい演奏がきけるといいですね!
104名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:11:23 ID:p24HfOc+
行進曲2さんは出ないの?
105名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:34:01 ID:se5BEJeJ
STARWARS聞きたぁい
106名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:21:37 ID:AlyfU66T
7月23日中学ジュニア結果
http://www.chibasuiren.gr.jp/05/47con/aobanyu.htm
107名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:14:36 ID:qkZSsJZK
東関東NO1!娘。ハァハァ
108名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:33:56 ID:+bSBLCDT
7月24日(日)中学校B(コンクール)1組

1 八千代市立村上東中学校 金  
2 富里市立富里北中学校 銀  
3 千葉市立大椎中学校 銅  
4 松戸市立第三中学校 金  
5 佐倉市立上志津中学校 銀  
6 木更津市立木更津第三中学校 銅  
7 茂原市立本納中学校 銅  
8 松戸市立小金南中学校 銀 審査員投票の結果
9 船橋市立古和釜中学校 金  
10 鎌ケ谷市立第四中学校 銀  
11 小見川町立小見川中学校 金  
12 松戸市立古ケ崎中学校 銀  
13 君津市立周西南中学校 銅  
14 東金市立西中学校 金  
15 柏市立柏第五中学校 金  
16 飯岡町立飯岡中学校 銀  
109名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:34:57 ID:+bSBLCDT
17 八千代市立八千代中学校 金  
18 富津市立富津中学校 銀  
19 千葉市立幸町第一中学校 銅  
20 一宮町立一宮中学校 銀  
21 千葉市立幸町第二中学校 銀  
22 千葉市立若松中学校 銅  
23 白子町立白子中学校 銀  
24 八千代市立阿蘇中学校 銅  
25 千葉市立花見川第一中学校 銀  
26 千葉市立幕張本郷中学校 銅  
27 野田市立岩名中学校 金  
28 鎌ケ谷市立第五中学校 金  
29 佐倉市立臼井西中学校 銀  
30 松戸市立根木内中学校 銀  
31 長生村立長生中学校 銀  
32 千葉市立草野中学校 金  
33 千葉市立高浜中学校 銅  
34 八千代市立東高津中学校 金 審査員投票の結果
110名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:04:24 ID:yek8AA7V
酒井根の合宿終わりましたぁ♪招待演奏で合宿の成果を出し切れるように頑張ります(・・;)
111名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:08:17 ID:LUgUxtpe
7月25日(月)中学校B(コンクール)2組

1 東庄町立東庄中学校 金
2 松戸市立新松戸北中学校 金
3 鎌ヶ谷市立第二中学校 銀
4 市原市立南総中学校 金
5 大網白里町立増穂中学校 銅
6 印西市立原山中学校 金
7 八日市場市立第二中学校 銅
8 佐倉市立佐倉東中学校 銅
9 我孫子市立久寺家中学校 銀
10 印西市立小林中学校 銅
11 松戸市立牧野原中学校 銅
12 千葉市立加曽利中学校 金
13 光町立光中学校 銀
14 流山市立東部中学校 銅
15 佐倉市立井野中学校 銀
16 茂原市立西陵中学校 銅
112名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:23:30 ID:pGTzA4vE
110
お前本当に酒井根のやつなのか?
113名無し行進曲:2005/07/26(火) 07:51:24 ID:VjUoo25J
>112
明らかに偽者だろ
114名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:07:26 ID:A4McM0k/
112 酒井根ですよ
115名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:37:57 ID:pGTzA4vE
どこに酒井根だ。って証拠があるんだよ。
116酒中出身:2005/07/26(火) 18:53:34 ID:Wqgq7ZOH
>>114
酒井根の音楽室はどこにある?何個ある?
隣の学校は○○○○○学校。○の中を埋めよ。
近くにあるカメラ屋は、○○○カメラ。
117名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:21:29 ID:A4McM0k/
116 音楽室は2個、隣の学校は酒井根東小、カメラ屋はコイデカメラ
118名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:57:23 ID:A4McM0k/
116 音楽室はB棟の1階と3階です
119名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:09:43 ID:kb4B7wwT
貝塚中ゎショボぃよねー。
120名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:50:31 ID:PS5hCvK1
108-109の曲目も教えてください!
121名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:40:06 ID:iHo+AzS5
7月26日(火)中学校B(コンクール)3組
1 旭市立海上中学校 銅
2 松戸市立第五中学校 銀
3 旭市立第一中学校 銀
4 四街道市立千代田中学校 銀
5 流山市立西初石中学校 銅
6 四街道市立旭中学校 銅
7 勝浦市立勝浦中学校 銀
8 本埜村立滝野中学校 金
9 千葉市立小中台中学校 銅
10 千葉市立さつきが丘中学校 銅
11 千葉市立天戸中学校 銅
12 大網白里町立白里中学校 銀
13 市原市立姉崎東中学校 金
14 八街市立八街南中学校 銀
15 野田市立福田中学校 金
16 印旛村立印旛中学校 金
122名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:40:54 ID:iHo+AzS5
17 柏市立大津ヶ丘中学校 金
18 君津市立君津中学校 銀
19 岬町立岬中学校 銀
20 八千代市立勝田台中学校 金
21 成田市立玉造中学校 銅
22 船橋市立葛飾中学校 銀
23 市原市立姉崎中学校 金
24 流山市立南流山中学校 銀
25 市原市立市東中学校 金
26 佐倉市立佐倉中学校 銀
27 山武町立山武南中学校 銅
28 流山市立常盤松中学校 金
29 八千代市立萱田中学校 金
30 千葉市立こてはし台中学校 銅
31 干潟町立干潟中学校 金
32 千葉市立松ケ丘中学校 銅
33 船橋市立湊中学校 銀
123名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:58:28 ID:67V00TtN
勝中金イエ〜イ
124名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:12:45 ID:c0xjG5DM
え?金だったのぉー?おめでとぉーぅ♪
125名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:15:55 ID:TX9uG014
ここはおまいらの日記じゃねぇんだ。
126名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:17:23 ID:uL39DcLq
123サン良かったねー。おめでとー。
127名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:48:39 ID:7YGj3HZx
7月27日(水)中学校B(コンクール)4組
1 浦安市立堀江中学校 銀  
2 佐倉市立臼井中学校 銀  
3 流山市立北部中学校 銅  
4 我孫子市立湖北台中学校 銅  
5 九十九里町立九十九里中学校 金 審査員投票
6 我孫子市立白山中学校 金  
7 木更津市立木更津第二中学校 金  
8 野田市立北部中学校 金  
9 佐倉市立臼井南中学校 金  
10 浦安市立美浜中学校 銅  
11 八千代市立高津中学校 銀  
12 八千代市立村上中学校 銅  
13 佐倉市立志津中学校 銀  
14 下総町立下総中学校 銅  
15 八千代松陰中学校 銀  
16 千葉市立幕張中学校 銅  
128名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:49:18 ID:7YGj3HZx
17 千葉市立椿森中学校 銅  
18 茂原市立冨士見中学校 銅  
19 酒々井町立酒々井中学校 金  
20 山田町立山田中学校 金  
21 柏市立南部中学校 銀  
22 銚子市立第二中学校 銀 審査員投票
23 野田市立木間ケ瀬中学校 銀  
24 千葉市立葛城中学校 金  
25 市原市立国分寺台中学校 銀  
26 松戸市立旭町中学校 金  
27 千葉市立泉谷中学校 銀  
28 船橋市立高根台中学校 銀  
29 浦安市立見明川中学校 銅  
30 白井市立七次台中学校 銀  
31 袖ケ浦市立平川中学校 金  
32 成東町立東中学校 銀  
129名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:49:40 ID:aA4NkHi9
今日の結果もよろしくです!!
130名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:06:17 ID:e4n9IiN4
中学校B部門の本選出場校知りませんか?
131名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:07:11 ID:fw28yOmB
>>123
勝田台中うまかった
132名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:52:51 ID:e4n9IiN4
中学校Bの本選は誰も知らないのか?
133名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:41:13 ID:iW61UUt6
7月28日(木)中学校B(コンクール)5組
1 睦沢町立睦沢中学校 銀  
2 習志野市立第二中学校 金  
3 千葉市立花園中学校 銅  
4 市川市立第三中学校 銀  
5 長柄町立長柄中学校 銀  
6 柏市立柏第三中学校 銀  
7 木更津市立波岡中学校 銅  
8 富里市立富里南中学校 銅  
9 麗澤中学校 銀  
10 船橋市立三山中学校 金 本選出場
11 千葉市立有吉中学校 銀  
12 四街道市立四街道中学校 銀  
13 千葉日本大学第一中学校 金  
14 四街道市立四街道西中学校 金  
15 野田市立二川中学校 銀  
16 佐倉市立南部中学校 銅  
134名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:42:21 ID:iW61UUt6
17 銚子市立第三中学校 銅  
18 船橋市立旭中学校 金 本選出場
19 船橋市立高根中学校 金 本選出場
20 浦安市立浦安中学校 銀  
21 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校 銀  
22 成田市立西中学校 銀  
23 八千代市立大和田中学校 金  
24 印西市立西の原中学校 銀  
25 横芝町立横芝中学校 金  
26 柏市立柏第四中学校 金 本選出場
27 大原町立大原中学校 銀  
28 柏市立西原中学校 金  
29 成田市立成田中学校 銀  
30 千葉市立蘇我中学校 銀  
31 千葉市立大宮中学校 銅  
32 我孫子市立湖北中学校 金  
33 館山市立第二中学校 銅  
135名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:51:32 ID:+caIYyKV
ぁ、僕の白山中は本選通ったよ
136名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:52:31 ID:c/MI7VSn
中学校B本選大会出演順

1 船橋市立高根中学校
2 松戸市立新松戸北中学校
3 柏市立大津ヶ丘中学校
4 袖ケ浦市立平川中学校
5 我孫子市立白山中学校
6 浦安市立入船中学校
7 船橋市立旭中学校
8 山田町立山田中学校
9 野田市立福田中学校
10 柏市立柏第五中学校
11 市原市立南総中学校
12 柏市立柏第四中学校
13 流山市立常盤松中学校
14 松戸市立小金中学校
15 船橋市立三山中学校
16 松戸市立第三中学校
17 船橋市立古和釜中学校
137名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:02:59 ID:rcG18U5O
Aはいつ決まるんでしたっけ…??
138名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:24:57 ID:7o3O/mhz
>137
2日
139名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:46:59 ID:qhACXYbm
7月31日中学校A−1組
1 野田市立第一中学校 1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
2 東金市立東金中学校 2 マゼランの未知なる大陸への挑戦
3 柏市立富勢中学校 3 交響詩「スパルタクス」
4 松戸市立和名ヶ谷中学校 2 「GR」より シンフォニック・セレクション
5 松戸市立金ケ作中学校 2 朝鮮民謡の主題による変奏曲
6 松戸市立栗ケ沢中学校 2 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より 2,5,6
7 流山市立南部中学校 3 バレエ音楽「マ・メール・ロア」より 1.眠りの森のパヴァーヌ,3.パゴタの女王レドロネット,5.妖精の園
8 柏市立風早中学校 3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこのとき
9 銚子市立第四中学校 3 アンティフォナーレ ネリベル
10 野田市立東部中学校 3 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1.ソロモンの夢 2.戦いの踊り,3.夜明けのベルキスの踊り,4.狂宴の踊り
11 習志野市立第七中学校 2 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
12 白井市立桜台中学校 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
13 銚子市立第五中学校 2 エル・カミーノ・レアル
14 市川市立南行徳中学校 2 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
15 栄町立栄中学校 2 吹奏楽のための「虹色の海」
16 松戸市立第一中学校 2 マゼランの未知なる大陸への挑戦
17 成田市立中台中学校 2 バレエ組曲「ボルト」より 3,4,8
18 富里市立富里中学校 1 アルプスの詩
19 市川市立高谷中学校 3 「マスカレード」より 1,3,4
140名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:53:24 ID:cFv6DENl
結果教えてください!
141名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:56:40 ID:xlxjnH6U
>140
千葉吹奏楽連盟HPに今日の結果はでてますよ。
142名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:17:35 ID:jo59EBPt
7月31日(日)中学校A 1組
1 野田市立第一中学校 金
2 東金市立東金中学校 銀
3 柏市立富勢中学校 銀
4 松戸市立和名ヶ谷中学校 金
5 松戸市立金ケ作中学校 金
6 松戸市立栗ケ沢中学校 銀
7 流山市立南部中学校 金
8 柏市立風早中学校 銅
9 銚子市立第四中学校 銀
10 野田市立東部中学校 金
11 習志野市立第七中学校 銀
12 白井市立桜台中学校 銀
13 銚子市立第五中学校 銀
14 市川市立南行徳中学校 銅
15 栄町立栄中学校 銅
16 松戸市立第一中学校 銀
17 成田市立中台中学校 銀
18 富里市立富里中学校 金
19 市川市立高谷中学校 銅
143名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:19:15 ID:jo59EBPt
8月1日(月)中学校A 2組
1 白井市立大山口中学校 銅
2 千葉市立土気中学校 金
3 松戸市立第二中学校 銀
4 八街市立八街中学校 銅
5 松戸市立六実中学校 金
6 東金市立東中学校 銀
7 習志野市立第四中学校 銀
8 柏市立高柳中学校 銀
9 松戸市立小金北中学校 銀
10 大網白里町立大網中学校 金
11 船橋市立坪井中学校 銀
12 松戸市立第四中学校 金
13 我孫子市立我孫子中学校 銅
14 市原市立双葉中学校 銀
15 茂原市立東中学校 金
16 市川市立第五中学校 銀
17 市川市立福栄中学校 銅
18 野田市立南部中学校 金
144名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:08:16 ID:lZ5LdcpP
審査員投票ってどーゆー意味?
145名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:57:25 ID:cg251lV5
誰か今日の中学校Aの順位きぼーん
146名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:11:34 ID:cSi8kLbD
1位 茂原東
2位 野田南部
3位 松戸第四
4位 土気
5位 松戸六実
6位 大網
147名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:12:50 ID:cSi8kLbD
いやはや。これからが楽しみ
148名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:44:54 ID:TFWLDrMp
5位と6位の点数同じです!!
149名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:02:58 ID:bFLokchp
今日の中学Aで課題曲が一番うまかったと思ったのは?!
150名無し行進曲:2005/08/02(火) 06:57:51 ID:9eywG1A2
>144
審査員投票ってのは同点で順位(賞)が決まらないときに
審査員で集まって投票すんの。
それで銀→金ってなる学校も少なくない
151名無し行進曲:2005/08/02(火) 08:11:56 ID:7J5QLehD
初日と2日目でレベルの差とかってあるんですか?
152名無し行進曲:2005/08/02(火) 10:19:47 ID:NULZ07z/
>>151
少しはあるでしょ。
ていうか初日より2日、3日の方が審査が甘いらしいし・・・
だとすると、初日ってフリなのか?
153名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:41:01 ID:mG+9nNA6
だれかBの部県本選の日付と曲目教えてください
154名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:53:51 ID:+eakF5En
誰か今日の中学校Aの順位きぼーん !

155名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:51:26 ID:ar1Q5M3O
今年の冨里中は、マジ凄!全国の匂いが!
156名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:46:45 ID:wt3bEVTX
STAR WARS 石丸の前で聞いたよ
157名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:57:05 ID:kPPtxvBE
>>116何年卒?
158名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:43:21 ID:4T69aPiB
>>156
出来ばえはどんな感じだった?
159名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:27:18 ID:SP2Fbg0s
あたし冨里の吹部になりたい
160名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:28:14 ID:2UddL7i5
確かに今年の冨里中は、何かが違かったと思う。特にアルプスの詩は鳥肌ものだ!
161名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:13:52 ID:tnDkZSVr
富里関係者だらけだなw
悲しい奴らばかりだ
162名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:06:31 ID:inlOrKDj
あたし美津濃の吹部になりたい
163名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:11:35 ID:3c9jex1m
県大会のプログラム教えてください〜
164名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:06:44 ID:McT58SG/
俺は冨里のOBだけどあまり応援しようとは思えないな
165名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:13:27 ID:6Q+XjJrs
特定の団体が誉められると関係者が書いてると決め付けるのはどうかと思うがね。
166名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:27:32 ID:gpcYyQ8C
今年桜台と八街北が銀賞ってのは驚いた。
167名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:55:49 ID:/6bzvQ0v
八街北と桜台関係者どこのスレにも多すぎ
168名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:46:56 ID:X2B+LHCY
いいじゃん別に。
169名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:01:08 ID:hU9hMCFt
8/7(日)中B
1 船橋市立高根中学校
2 松戸市立新松戸北中学校
3 柏市立大津ヶ丘中学校
4 袖ケ浦市立平川中学校
5 我孫子市立白山中学校
6 浦安市立入船中学校
7 船橋市立旭中学校
8 山田町立山田中学校
休憩
9 野田市立福田中学校
10 柏市立柏第五中学校
11 市原市立南総中学校
12 柏市立柏第四中学校
13 流山市立常盤松中学校
14 松戸市立小金中学校
15 船橋市立三山中学校
16 松戸市立第三中学校
17 船橋市立古和釜中学校
170名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:02:02 ID:hU9hMCFt
中A
1 千葉市立土気中学校
2 習志野市立第五中学校
3 野田市立第一中学校
4 柏市立柏中学校
5 松戸市立第四中学校
休憩
6 松戸市立和名ヶ谷中学校
7 市川市立妙典中学校
8 松戸市立金ケ作中学校
9 茂原市立東中学校
10 松尾町立松尾中学校
休憩
11 船橋市立法田中学校
12 冨里市立富里中学校
13 野田市立東部中学校
14 流山市立南部中学校
15 銚子市立第一中学校
16 野田市立南部中学校
171名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:09:02 ID:8E3xwa0F
いいなぁ…本選出たい
172名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:55:07 ID:rTeri3Gs
>>170
乙あり
173名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:02:31 ID:jbC5b1YG
乙moあり
174名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:19:18 ID:rhgjLfEo
明日はいよいよ中学の本選ですね。
個人的には 松尾 に頑張ってほしいです。
松尾の先生ってどっかの学校で全国出たことあるんですよね???
175名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:39:50 ID:UHbhhL8z
三部虫。
176名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:39:22 ID:LJAKbZb9
実況中継お願いします!!
177名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:42:01 ID:4bzZZM+3
誰も実況しないのかよ。
せめて結果だけでも頼む。
178名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:19:13 ID:0ukfNiZQ
速報はここですればよろしいかな?代表予想は難しいですね。
179名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:24:28 ID:0ukfNiZQ
代表予想。たぶん外しますね。
習志野五、松戸四、和名ケ谷、妙典、茂原東、松尾、富里
野田東部の29人のベルキスも良かったですね。
180名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:33:45 ID:0ukfNiZQ
結果発表前の話が長いんですよね。
181名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:46:36 ID:MnH1kxmi
土気、習志野五、松戸四、和名ヶ谷、茂原東、松尾、野田東が代表。
182名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:52:50 ID:0ukfNiZQ
代表は
土気、習志野五、松戸四、和名ケ谷、茂原東、松尾、野田東部
183名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:54:25 ID:fVGdiPnZ
土気、復活!

富里はダメだったか
184名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:13:23 ID:hTbVPk1n
柏中だめだったんですね!曲は何やったんですか?その他の学校の感想も聞かせて下さい。
185名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:18:34 ID:0ukfNiZQ
柏中は第六の幸運をもたらす宿です。上手かったけどパッとしなかったという印象でした。富里が落ちたのが…残念。野田東部おめでとう!29人のベルキス上手かったです。
186名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:29:00 ID:AVEFqtih
柏って前全国いきましたよね?!
187名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:34:39 ID:0ukfNiZQ
柏中は去年全国に行きましたよ。顧問の先生は別ですけども。
188名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:37:44 ID:AVEFqtih
今年の柏はダメだったってことですか?!
189名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:06:13 ID:0ukfNiZQ
上手かったけど面白くなかったというのが個人的な感想です。
190名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:29:46 ID:5X6HbZka
今日4番めの学校のチューバの子のスカートが激しくめくれていた
191名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:32:31 ID:cqv1WnpT
土気復活しましたね〜
顧問ももう10年くらいやってらっしゃるんだけ?
もうそろそろ異動だからかなり力を入れたのかしら?
柏中は去年との差が激しいですね〜
松尾中は以前は無名だったのに山武中で全国行った先生が来たから
やはり実力のある先生がいるところは学校があがってきますね。
習志野五中もそろそろ全国か?!
192名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:36:32 ID:AVEFqtih
やっぱり結果は顧問の先生次第なんだなぁ。
193サトコ:2005/08/07(日) 20:40:13 ID:v55zhqKB
柏中ゎ1言で言ってへたでしたか??
194サトコ:2005/08/07(日) 20:41:33 ID:v55zhqKB
柏中ゎ1言で言ってへたでしたか??
195名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:42:27 ID:mSddRCaN
茂原東はうまかったのですか?
196名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:44:15 ID:0ukfNiZQ
柏はへたではありませんでしたよ。茂原東は上手かったですよ。
197さとこ:2005/08/07(日) 20:45:47 ID:v55zhqKB
柏中へただったんですか??
198名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:45:51 ID:mSddRCaN
>196
ありがとございます。
199さとこ:2005/08/07(日) 20:46:40 ID:v55zhqKB
柏中へただったんですか??
200名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:15:28 ID:0ukfNiZQ
さとこさんへ
柏中は下手ではなかったですよ。下手ではなくて上手でしたよ。でも、だからといって代表になれるかといえばそういうわけでもない。それが、コンクールの世界です。
201名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:18:52 ID:rxO8H8ib
富里はアルプスでソロを吹くHnの二人が、
病気で本調子じゃなかったらしい。
それでも上位7校に劣らない演奏だったのに・・・
202名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:37:28 ID:Vvz6WcPN
>>201
Hnなんて楽器はこの世には無いと思うな
203名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:47:48 ID:QQjfbDJL
酒井根中の招待演奏って、どうだった? こういうことって、滅多に無いこと
なんでしょ? やっぱり凄いの? 3年連続全国って〜。
204名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:58:04 ID:oZHxSQbL
酒井根はtpのhighBがすごかった。
普通に出してたなぁ・まぁ技術力もすごかった
205名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:04:08 ID:1bmngw2Y
酒井根は顧問が和中の顧問だった須藤氏になってからも力は衰えてないですか?
和中、4中、酒井根と顧問がトレードした初めての夏、できが気になります。
206名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:05:20 ID:ZdAI2b+J
>>204
すごかったのはTpのHighBだけか?

他の人にも感想求む!!
207名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:11:16 ID:qm4G3kW7
今日の中Aの順位って…??
知ってたら情報求む!!

少なくとも特別賞から考えると…
1位 松尾
2位 習5    だと思われ…
208名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:25:57 ID:gIVP++b4
野田南部うまかったと思うのにー。
209名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:28:34 ID:grEs05EL
酒井根の音ってかわりましたよね?
210名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:35:00 ID:VhMwqkcK
でも確かに酒井根のTpは良かった。
カンタベリーコラールでのビブラートは綺麗だったし、
HighBもしっかりあたっていた。
他には、やっぱり他の学校に比べて弱奏と強奏の違いがよく出ていた。
上手くいえないが、
これでもかって位の迫力の大音量と(言い過ぎかもしれないが)
ハーモニーを聞かせる部分やしっとりした部分のコントラストが
よく出ていて、聞いてて飽きない演奏だった。
211名無し行進曲2:2005/08/07(日) 22:50:17 ID:teB6ZPOa
私的に県代表になれなくてもその学校の生徒さんが納得できた演奏ならうまい下手関係ないんじゃないかとおもいますよ(?)
酒井根の音かわってましたか?
212名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:56:03 ID:wZCWKQac
野田南部は予選の時の方が良かった。
音が丁寧だった。

柏、期待が大きかっただけ、正直言って悲しかった。
課題曲の最初はさすが!というほどきれいだったが、後はメリハリが無かったように思う。
音が大きければいいってもんではないと思うが・・・。
213名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:11:11 ID:mAG+IsUJ
富里が落ちたなんて意外。
214名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:17:28 ID:ZdAI2b+J
松戸4中や和名ヶ谷中の感想なども求む!!
215名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:27:54 ID:F8oUiqVJ
1位 松尾
2位 習5
3位 茂原
4位 野田東部
5位 松戸4中

ここくらいまでしかわからん。これが合ってるかも微妙です…。
216名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:31:50 ID:3eAmYEgX
1位 松尾
2位 習5
3位 野田東部
4位 茂原
5位 松戸4中

合ってるかなぁ
217名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:41:34 ID:F8oUiqVJ
216 そっかぁ…

しかし野田東部はすごい!!
でも松尾に賞を2つというのはどうかと…
県知事賞は松4かと思いました。
218名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:44:15 ID:8lfQnE4Q
富里の演奏ってどうだったんですか?
219名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:58:09 ID:wZCWKQac
富里、良かったと思ったので、落ちたのが不思議

松4、それぞれのパートのテクニック的な完成度は、シロウトなので判らないが、ハリソンの夢は松尾よりこちらの方が好きだったけど。
(松尾のハープは音が感じられなかったし・・)

記憶違いだったらスマンが、和名ヶ谷のサックス、素晴らしかったと思う。
(覚えきれないので、混乱しているカンジなんです)
220名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:07:56 ID:PDpBOgiG
酒井根ってサウンド変わったのか?

他の学校もサウンドがどんな感じか情報求む
221名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:43:23 ID:ws5hS9Q2
富里は全国行ってもおかしくないと思ったが。

松尾は個人的には課題曲が良かったと思う!!!
222名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:06:11 ID:Chhwb5ai
酒井根は音が変わったと思います。
カンタベリーはピッチ合ってないし、スターウォーズ迫力でカバーしたと思うが
とにかく荒い
あの大人びたサウンドはいづこへ?
223名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:35:41 ID:2GR2/pYb
酒井根は確かに音変わった
もっときっちり音合わせしないと技術があるのにもったいなさすぎる
表現はあるんだから音合わせができれば言うことないと思った
224名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:26:12 ID:Y7ZuVDe8
去年の吉村先生はどちらかというと犬塚先生のサウンドを受け継いでいたけれど、須藤先生のサウンドはまた違いますからね。
そういう意味では酒井根はサウンドは変わりましたけど、これからでしょうね。今までの大人びたサウンドが好きな人は松戸四中を応援しましょう。
225名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:16:05 ID:i3sbfqH5
>>205
地域が違うので知らなかったのですが、
>和中、4中、酒井根と顧問がトレード
したって、この3校の中で、ぐるぐると回ったのですか?

酒井根はコンクール参加で無いから
やはり詰めが甘いのでしょうか?
雑に聞こえましたが・・・。(>>222に同感))
226名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:29:51 ID:PDpBOgiG
酒井根のサウンドや技術力は
去年の本選とどっちの方が良かったとおもう?
227名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:35:30 ID:06C/jr2B
酒井根の演奏ステージ袖で聴いてたんだけど
『すげぇ・・・』とか漏れまくりだったよ
まぁオイラも実際上手く聴こえたんだけど・・・・・。
228名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:49:35 ID:2Xyiz3Uv
やっぱり、今年の酒井根は微妙だったかな。
でもTrpのヴィヴラートすごいね。 
でもソロが・・・
229名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:57:30 ID:xq3tiY/y
酒井根の演奏は思ったほどすごくなかったです・・・。
あれなら、松尾の方がウマー(゜∨゜)かったです。
230名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:34:23 ID:14KgsOcq
>>225
去年の酒井根の先生は柏中
一昨年の酒井根の先生は松4中
去年の松4中の先生は和中
去年の和中の先生は酒井根中  へ移動となってます。


今年は音がきれいな学校より迫力のある学校が次へ進めましたよね。
231名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:50:14 ID:Jwd7QklC
>>219
 和中のサックスはそれほどでもなかったですよ。
 でもアルトの音量はありました。

 
232名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:05:51 ID:aaYQlJEO
そーいえば今年から??
点数は上下カット制になったが…
もし上下カットがなかったら
昨日の順位は松尾と習5が入れ替わって
習5が1位で松尾が2位だったらしい…

高Aでの話だが…
こちらも上下カットがなかったら
習志野と柏が同点1位ってこともなかったかもしれない。

>>215 >>216
サンクス
この順位は>>215より>>216の方が信憑性が高いのか??

昨日の中A自分も聴きに行ったが
他の視点からの感想も聞いてみたい!!

>>230
確かに…
でも習5なんか毎年そう思うが…
パワーとしての迫力には??…だったが
綺麗にソツなくまとめているタイプだと。
そういう意味で圧巻!!という感じの迫力はあるが…
233名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:25:39 ID:Y7ZuVDe8
酒井根は招待演奏で審査対象外ですから、曲の作り方もコンクール向けではないでしょう。だから、レベルが落ちたかどうかは来年まで待ちましょう。
234名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:37:07 ID:2GR2/pYb
松尾は東関東、出演順1番
235名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:50:26 ID:+faKThn8
中学も出演順ってくじで決めたんですよね?
236名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:40:31 ID:n0tMYkRB
酒井根超↑微妙!
237名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:44:34 ID:wk44xL8A
野田東部のどこが良かったですか?
238名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:32:51 ID:2GR2/pYb
漏れも酒井根はオーボエのソロがビミョ〜と思った
あれならスターウォーズのあのソロはぶっちゃけいらないかと
オーボエの音だけが芯がなく浮いてたし
カンタベリーはいやでもなくちゃ曲が成り立たんからな
フルートソロももっと表情がほすぃて感じ
239名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:29:00 ID:I789B9GW
土気どうだった?
240名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:40:29 ID:kbwa4b9R
土気は微妙。
野田南部はあれでは落ちてもしょうがない。
ハリソンでいくと、松尾のハリソンは丁寧だが、松四のハリソンのがいい。
富里は何で落ちたんだ・・・
代表校と同じくらい吹いていた。
241名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:12:06 ID:xq3tiY/y
富里ゎ課題曲が微妙だったような気がしますよ・・・。
あとゎ審査員の好みでしょう・・・。ところで
学校のBってどうでしたか??自分ゎAしか聞いていないので・・・。
242中学生:2005/08/08(月) 17:48:45 ID:GMLxjixL
春風やった学校でpiccどこが一番うまかったですか?
243名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:56:22 ID:xq3tiY/y
あんま覚えてないですねぇ・・・。
244名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:31:32 ID:kbwa4b9R
そーえば寝てる審査員いた。
245名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:53:20 ID:AA/Gx0UU
柏中ダメだったんですね!前年度全国大会出場して、予選シードだった学校が本選落ちしたのは、記憶違いでなければ93年の法田中以来かな?
246名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:02:59 ID:14KgsOcq
>>245
そうですよね。ちょっと本選落ちってのは予想外でした。
なんか聞いた話によると曲が本当に決定したのが4月・5月くらいらしいですよ。
247名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:33:44 ID:MB/Chr7u
>>190
オマイ、チューバって楽器の大きさ分かってるのか?
楽器を押さえる為の工夫だよ

童貞サソには豪華な演出でしたね(-c_,-。)


248名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:34:45 ID:hBg7t1vk
曲きまんのだいたいそんくらいじゃん
249名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:44:47 ID:d9odN1vQ
>>190
チューバはスカート上がっちゃうものなんだよ!!
250名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:48:07 ID:MB/Chr7u
中学生のチラリズムでハァハァしてるなんて(´・ω・`)カワイソス
251名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:31:33 ID:6F9ZjRdf
柏中の演奏結構良かったと思いますよ。 チューバの人のスカートがめくれていても審査には関係ないと思いますけど…
252名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:02:05 ID:H45It7cI
春風やったとこはどこがあったっけ?
253名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:02:48 ID:Chhwb5ai
>251
自分も柏中の演奏結構良かったと思いますよ。
確かにインパクトという点では物足りないものがありました
(去年のエアーズは特別でしょう〜自由曲はあまり良いとは思いませんでしたし)
他の人と視点が違うかもしれませんが
サウンドが去年よりいいと思いました。
確か去年の酒井根の先生が行ったんですよね?
来年以降期待の学校にしていいんじゃないですかね?
254名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:09:01 ID:kbwa4b9R
去年の酒井根の先生って言っても教えてたのは一昨年の酒井根の先生だったんでしょ?
255名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:18:05 ID:LeULzvZP
でも、毎日来てたわけじゃなくねぇ?
俺は吉村先生の力を信じる。
256名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:26:09 ID:93bK6jr5
酒井根って別にうまくなくね?うちの知ってる酒井根出身はうざい奴ばっか!!
257名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:42:26 ID:KmVU/DBE
>256
そういうお前が一番うざいと小一時間

>254
>255
こだわるところではない
去年の酒井根関係者か?
柏中が本選落ちとの事実は覆らない
そして12年ぶりのシード演奏予選落ちとの事実も
258名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:57:18 ID:93bK6jr5
うざいものはうざい!!うざいうざいうざい!!
259名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:00:02 ID:Chhwb5ai
253です
なんか俺の発言が変な展開になってきて・・誤ります。
俺はどの先生でもいいんです。
ただ単純に今年の柏のサウンド良くなったな。今後期待したいなと思っただけなんで、、、
260名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:24:07 ID:/0P7fIM9
age
261名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:52:13 ID:jgq4TcYe
>258
オマエしつこい。
ここは愚痴をもらす所じゃなくねぇ
262名無し行進曲2:2005/08/09(火) 20:41:40 ID:G2LcmS8q
私的にどの学校も聞きほれるほどうまかったと思います。
柏中の課題曲とてもうまくなかったですか?強弱がすごかったです。
東関東大会にいけなくてもがんばってほしいものです^^
263名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:43:52 ID:3xemxvMz
松四と和名ヶ谷はどうですか?
特に和名ヶ谷
264名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:10:49 ID:uSmZhBWb
>262
漏れは審査員席の真後ろで聞いたが、強弱はほとんど感じられんかった。
縦はずれていたし。
ただ、サウンドだけは良かったかと思う。
音程だけに気を取られてしまっていた感じが否めなかった。
265名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:19:27 ID:kLxx71+5
>264に同感
ただあの課題曲は難しいね縦を合わせるのどの学校も苦労したと思う。
サウンドは確かに良かったので柏がそこを追求してきたってことでいいんじゃないかな?
まだまだ課題が多いがサウンドがきれいな学校自分好きだし
来年期待してますよ

266名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:32:45 ID:Vq8jXK02
個人的には野田南部も期待してる。
267名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:38:17 ID:kLxx71+5
野田南もよかった。一昔前の野田南からは想像できない・・
千葉はやっぱりレベルが高いと思った落ちた学校も他県なら代表取れた学校もあるだろうに・・
268名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:56:34 ID:u3BXjikE
同じく
>264に同意。
課題曲、自由曲とも、メリハリが少なかったように思う。
確かにサウンドはきれいだったが、
強弱が余り無い為、ダラダラ聞こえた。
とても残念だった。
269名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:31:55 ID:6Zuz9sDK
まだあまり感想が出てきていない
茂原東、習志野五、和名ヶ谷あたりどうですか??
270名無し行進曲:2005/08/10(水) 07:28:37 ID:H1/OZfCq
茂原東については毎年同じことを思うんだが
県代表時点での演奏としてはしっかり練られている。
ただその分東関東までに伸びが感じられない。
指導者の限界なのか何なのかはわからないが
個人的には毎年楽しみな学校なので頑張ってほしい。
271名無し行進曲:2005/08/10(水) 08:13:29 ID:pAM91EnZ
和名ヶ谷、課題曲は・・・と思ったが、自由曲は音がきれいだった。
272名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:53:18 ID:MFWoGUIC
和名ヶ谷は荒くなった気がする。特に課題曲は前の松四の傾向か?
273名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:46:06 ID:Fb/CqtYq
全国、どこが行くと思う?
274名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:19:56 ID:YJsDYvy/
野田とうぶとかw
275名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:33:08 ID:DhRnEG/T
松尾の感想お願いします
276名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:13:12 ID:pbmYSs9p
松尾、うまいとは思わなかった。
まだあまり吹けていない。
ただ、あのタイプは審査員うけはいいだろう。
個人技術をあげたほうがいい。
277名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:35:50 ID:7APMSDoU
松尾は絶対行くだろ…!
278名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:51:44 ID:L2JV2vn1
>>270-272
>>276
なるほど…

あまり話題にのぼっていないが
習志野五なんかは??
個人的には今年あたり全国行きそうな団体としては
イチオシというか、かなり有力だと思って期待してる学校なんだが。

茂原東と松尾は本選では演奏順が並んでいたが
どちらもひけをとらない演奏だったな。自分の中ではかなりのどちらも好演。
でも松尾はストレートというか硬い感じがした気が…
木管のサウンドも少し物足りないような。
茂原はなかなか完成度の高い演奏だったと思う。
響きに暖かみのあるサウンドだったと思うが
ぼやけてしまってる点もあった気が…もう少しクリアに欲しい部分も。
279名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:08:45 ID:pbmYSs9p
個人的にはハリソンは松四がすごかった。
メロディーラインもよかった。
もしかしたら1位取れるかな
と思ったが。
松尾と松四は同じハリソンでもタイプが全く違うね。
まぁこれも好みだと思うが。
280名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:13:22 ID:7APMSDoU
ハリソンは松尾より松4の方が個人的に好きと書かれる方が多いですが、
審査員と一般庶民の耳ではどう聞き方が違うんですね??
自分も松4派ですが。
281名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:18:21 ID:pbmYSs9p
まぁ東関東はまたわからないよね。
去年だって県大会で松尾1位だったけど全国行かなかったし。
282名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:29:21 ID:i7KTRVM/
茂原東はいつも東関東出場をきっちり決めてくる
う〜ん・・・東関東で満足はしていないが
今年は本気の本気で全国を狙って欲しい!!!
ずっとずっと応援する卒業生より
283名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:32:01 ID:HkDd0NxV
>>282
関係者乙

習志野五中は本当に全国を狙える力はあると思う。
毎年あと一歩というか、代表校の演奏にあるオーラが足りない。

松戸四中は課題曲があれじゃあ通用しないと思った。
ハリソンにいく前に実力の程度がばればれで高い評価は
つかないだろうなと思って聴いていた。
284名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:43:00 ID:pbmYSs9p
松四の課題曲はメリハリなかったよね。
でも実力と技術は相当あると思うよ。
285名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:49:01 ID:jFCoFzuz
野田東部は東関東がやっとだと思いますか??
286283:2005/08/10(水) 19:52:16 ID:HkDd0NxV
>>284
アタックがぼやけていて躍動感もメリハリもないマーチを聴いて
実力も技術も感じられなかったと言いたかった。
ハリソンは確かにまあまあ上手いが、そんなに吹けるのなら
課題曲ももっとうまくなきゃおかしいだろうと。
287名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:00:22 ID:pbmYSs9p
283・286
そうゆう事か。なるほど。
前の松四は躍動感とかあったかもな。
顧問が変わったらしいから大人びたサウンドになりつつ
あってそれがアタックがぼやけるとかいう事につながった
のかもな。
ハリソンは上手いよな。こうゆう所で技術の高さを感じるよ。
東関東でどうゆうマーチになってるか期待だな。
288名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:09:20 ID:pAM91EnZ
>>285
俺は素人だが、
野田東部の演奏を聞いてそのレベルの高さに驚いた。
29人とは思えない音量、そして技術の高さ、見事だと思った。
(それに比べ総勢65名の某校は、ただ、音の大きさだけで、情けないと思った)
が、29人は29人、どうしても50人に比べて迫ってくるものが・・・。
繰り返すようだが、俺は素人なんで、やはり迫力というものにも感激してしまう。
審査委員がそういうところを関係ないと見なしているなら、全国狙える実力はあると思う。
去年はB部門で代表になったはず、その実力がある学校だと思う。
289名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:16:49 ID:2dT1Qb9t
288禿同
招待の某学校は完全にサウンドの方向が変わった
去年までのサウンドはいづこへ???
いいか悪いかは個人の好みが分かれるだろうが、漏れはもういいや!
290名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:37:28 ID:IQ7r3HOb
野田東部は、各パートがよく吹けていたね。
そういえば金管はほとんどが男子。
戦いの踊りのエスクラのソロにはぶったまげた。

アンコンでは数年前全国行っているし、期待したいところ。

個人的に一番良かったのは、茂原東かな?
安心して聴ける演奏だったなぁ。
291名無し行進曲:2005/08/11(木) 07:40:26 ID:gJFPFMKS
野田東部がうまいというが全国に行くには鎌田レベルの演奏が必要
今の演奏では東関東銀が妥当
292名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:04:55 ID:RUQ7t4xQ
鎌田ってどこ???
293名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:52:51 ID:gZH7gXW3
>>290
確かに上手いと思うが、クラ吹きとしては他の学校のほうが良かったと思う。
金管は、男子の方が有利じゃないか?一番裏確か全員男子・・・
このままじゃ全国はいけない。夢のまた夢だろう
294名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:19:47 ID:tCVjKPP0
東部は管の人が自由曲で打楽器やってた。たしかユーフォとホルン
295名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:48:58 ID:zU5Rt4Zd
>294
そうだね3番Hr往復で忙しかったね!
和名、松四、酒井根、顧問がぐるっと回ったところ、みんな音が変わったね。
新顧問の個性とのぶつかりあいで昨年までのそれぞれの長所が半減し、結構中途半端な音になってしまっている。
例えば松四の場合、特徴だった荒っぽいが躍動感あるスケールの大きな演奏がきれいに吹こうと思うあまり縮こまってしまっている。
それぞれ生徒と顧問の音楽がしっくり行くにはもうしばらくかかるかも知れない。ただハリソンを聴いた限り松四が一番早く順応する可能性がある。
柏は、ある意味去年が特別と考えるべきで一昨年よりははるかに良くなっている。
296Fl吹き:2005/08/11(木) 13:13:10 ID:ojL2ium3
>>290
野田東部のFlソロ・・・中学生であんな音色吹けるなんて
すごいと思う。でも、吹き方がいかにも子供って感じだった。
エスクラも・・・微妙だったし。
297名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:57:04 ID:/g/DFZgV
正直、柏は微妙だった。レス見ても柏が落ちた事を残念がる奴はいない。
課題曲は上手いと感じた人も中には居た様だけどあれではまだまだ甘い。
clとsaxのメロディのバランスが悪かった。縦がずれていたしな・・・。
しかも、アルトサックスのセカンドが全くといっていい程聞こえなかった。
正直あれは息の音を出して邪魔をしている様に聞こえてしまった。
自由曲のフルートソロは上手いと思ったがサックスのソロに疑問を抱いた。
気づいた奴いるか??サックスソロにアルトを一本かぶせてた様だ。
音が出ないからか・・・??まだその辺が中途半端だったと思った・・・。
ただ音色は良くなったと思うがそれと同時に大人しくなった・・・。
やはり去年は顧問が田嶋勉という事で全国へいったのかな・・・????
結構期待はずれだったが・・・。弦バスもっと客席へ向いたほうがいい。
変わったセッティングだったなあ。前に出てセッティングの指示した子。
もうちょっと早く動けなかったのかなあ・・・。けっこう遅かった。

  柏には期待していたがなんだかよくわからなかった。
298名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:54:33 ID:ZpXMEw1t
297さん
柏の文句言って気分いいですか?
あなたは審査員ですか?
299名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:16:17 ID:uAH6NCK2
気持ちイイ
300名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:41:27 ID:wwrxjK6P
299>>黙れ。なりで楽しいか???

298>>文句・・・というより来年にいかして欲しい注意点を詳しく述べているだけだ。
セッティングの時間さえ全国へ行けば勝敗の分かれ目になるのだからね。
別に俺は柏中が嫌いなわけでもないしむしろどっちかといえば期待しているがわだ。
期待して応援しているからこそ悪い所を言って来年にいかした方がいいんじゃないのか?
まあ、誰とは言うことはできないが俺は柏中の演奏を聞き、また、千葉文のあの涙を見た。
来年は次に進めるように頑張ってもらいたいというのが本音だ。
最初の文章で気分を害したかな???だが嫌味をこめて言ったわけではないから安心しろ。
301名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:58:21 ID:E1RB09WU
茂原東の顧問今年で引退
302名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:57:46 ID:LphUx0NE
>>300
アンカー位ちゃんと引こうねww
303名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:58:17 ID:LphUx0NE
>>300
アンカー位ちゃんと引こうねww
304名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:12:52 ID:LlXAuvSC
>>301
らしいね…

習5も今年か来年あたりそろそろ顧問チェンジらしい…
中学の先生は6〜7年で異動だからなぁ…
305名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:55:53 ID:GBX0NAhV
中学校A
1.千 葉 松生町立松尾 U/ハリソンの夢(P.グラハム)
2.茨 城
3.栃 木
4.千 葉 野田市立東部 V/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/山本教生)
5.神奈川
6.神奈川
7.神奈川
8.神奈川
9.茨 城
10.茨 城
11.千 葉 松戸市立第四 U/ハリソンの夢(P.グラハム)
12.栃 木
13.神奈川
14.千 葉 茂原市立東 U/喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)
15.栃 木
16.千 葉 習志野市立第五 U/三つの交響的素描「海」より V. 風と海の対話(C.ドビュッシー/八田泰一)
17.茨 城
18.神奈川
19.茨 城
20.千 葉 千葉市立土気 U/朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
21.栃 木
22.神奈川
23.神奈川
24.千 葉 松戸市立和名ヶ谷 U/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
306名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:57:59 ID:GBX0NAhV
↑↑
【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761

から、もってきマスタ
神奈川、栃木、茨城に空いている所を埋めてくれるよう頼みに行ってキマス
307305,306:2005/08/12(金) 10:03:57 ID:GBX0NAhV
☆神奈川県の中学吹奏楽 2曲目☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122391228/

の642に
【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
ヘのカキコ依頼があったので、頼むのやめマスタ
308名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:09:06 ID:9H/B+Wo/
>>305
サンクス
予選1位の松尾が1番か…どうなることやら。
大トリは和名ヶ谷か。
前半で松尾と松4のハリソンが聴き比べられるのか。
それにしても午前中から重たいプログラムだな…
茂東、習5あたりが無難な出演順だな。
後半の神奈川の団体がこの出演順にどう絡んでくるか…
309名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:21:23 ID:m+LokawC
中学校Aは、どこが全国行くと思いますか?
310名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:22:15 ID:rLUNczGS
松4に全国行ってほしい。
311名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:44:47 ID:g45syrlC
おれも松4行ってほしい。
松尾のハリソンより松4好きだし、部員からでてるオーラみたいなものが 
松4はいい感じなんだよな
めっちゃ素人な意見ですまん。
312名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:03:23 ID:50VCthW8
松4に行って欲しいです!!
あそこは部員の皆イイ人だし、顧問の先生も明るくて楽しい人です♪
サウンドも素晴らしいと思う!!
ほんとに行って欲しい!!!
313名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:05:00 ID:50VCthW8
柏中学校の課題曲と自由曲の感想をお願いします!!!
314名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:14:57 ID:HcoyFuFH
松四かぁ・・・
ハリソン上手かったもんな。
俺も松四かな。
315名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:22:03 ID:t4iIz1AW
>>310-312
漏れは松尾にいってほしい
316名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:41:51 ID:PHcdkH56
松四頑張れ!顧問の先生かっこいいし!!
317名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:34:58 ID:L9nPZQUf
皆カキコありがとうございます
318名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:33:23 ID:dS0d1eRv
漏れも松尾に行って欲しい。
個人的には松尾のハリソンのほうが好きだ。
319名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:57:11 ID:NqorHzZr
俺も松4に全国に行って欲しい。
俺は、松尾のハリソンより松4の方が好きだな。
320名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:33:24 ID:9J+PQkhP
俺も松尾に全国に行って欲しい。
俺は、松4のハリソンより松尾の方が好きだな。
321名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:57:17 ID:g0QRLK43
ハリソンのテンポは如何でした?
322名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:21:52 ID:oUfTWL6x
321
松尾も良いと思うけど、テンポが遅いのでは?かならず指定のテンポでやる必要はないけど、あのような難曲をやるならゆっくりやっては意味がないと思う。松戸四中のあの先生、よくハリソンを選んだな〜。好みじゃなさそうなのに。
323名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:24:52 ID:tKxpwmD3
奴何とわ。。。
どっちのハリソンを答えればいいのか分からない
324名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:29:12 ID:tKxpwmD3
確かに松四は何故ハリソンを選んだか分からない
もしかしたら学校が変わって気分を変えたかったのかもしれないしな
(個人的な意見ですまん)
325名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:40:01 ID:oUfTWL6x
松四のハリソンは普通に吹いてるのがすごいよなぁ。
326名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:42:44 ID:tKxpwmD3
確かに大変そうではないよな
自分的には聞いていて松尾よりは断然松四かな。
327名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:50:46 ID:b7hr1d24
324>>3月に行われる市内の春コンで 
     すでにハリソン吹いていたので
     前の顧問の上村氏が決めたと思われ…
328名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:53:18 ID:oUfTWL6x
上村氏の選曲というなら納得。にしても犬塚氏もよく引き継いだね。新境地の開拓?良いことだ。
329名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:55:17 ID:3NDYe0Uc
>>327
その通り!生徒達が選択した。I氏は気に入らんかったらしい。
しかし結果的にはI氏の指揮で嫌味の無いハリソンに仕上がっている!
でもコーダのクレッシェンドは今までの松四だよな、完全に自分達の音を出している。
I氏といえども生徒に合わせざるおえかったと思う。
でも乱暴だけど勢いの4中と繊細なI氏が合体すれば凄い可能性があるだろうね!!!
330名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:13:27 ID:tE5faS7J
コーダのクレシェンドって課題曲?
それとも自由曲?
331名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:24:00 ID:3NDYe0Uc
>>330
ハリソンコーダの長ーい長ーいクレッシェンド!ラッパなんかロングトーン練習だよ!
332名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:26:19 ID:tE5faS7J
あーB♭のユニゾンだよね。
331、サンクス
まぁあれはあれでいいとは思うが!!
333名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:26:26 ID:LnUBOO12
>>321
松尾のハリソンが遅いのではなく松4が速いのでは???
松尾のテンポは悪くないというか、指示通りだったんじゃないかと感じたのだが・・・
334名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:28:12 ID:tE5faS7J
いやあれめっちゃ遅いよ。
335名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:37:58 ID:lcLabG+d
うちも聴いてた限りでは松尾が遅い
336名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:12:20 ID:iyuHFZaI
松尾のハリソンは遅い。
木管の指が回らないっていう。
松四、松尾の感想求む。
337名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:14:07 ID:NqduT+su
てか、東関東っていつやるの?
338みんながんばれ:2005/08/13(土) 23:15:24 ID:oDtpCxe9
土気中頑張れみんな愛してるぜ 
339みんながんばれ:2005/08/13(土) 23:20:28 ID:oDtpCxe9
スターウォーズVが見たいいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーてか全国ーーーーーーーーーーーーーーーー生きたいいよーーーーーーーーーーー皆さん夜露死苦
340名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:58:14 ID:Bx+ItZnb
>>337
中A 9月4日
341名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:41:12 ID:Nu3DzgGa
340
dクス
342名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:43:02 ID:Nu3DzgGa
>>1000
343名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:38:30 ID:79QDKRg8
>>342
誤爆?
344名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:03:43 ID:Nu3DzgGa
>>343
アンカーのテストです
345名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:15:02 ID:Uo1vKlHq
>>339
どこの中学だぁ〜〜?
俺だって、全国、行きたい、活きたい、往きたい、生きたいーーーーって!!!!
絶対いきたいぃーーーーっ!!!!

346名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:14:30 ID:1OMTqF5F
338↑ ゥチも土気中メッチャ愛してるょぉ でも顧問の先生わ今年で最後らしぃ(>_<。)
347名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:47:28 ID:kR7bju7/
千葉のはアツいね!
とりあえず代表校はみんなの分まで頑張れ!
そして来年またみんな全国目指して頑張れ!!
348名無し行進曲:2005/08/15(月) 21:37:52 ID:FBYj4dub
すみませんが、とうぶ中の自由曲の曲名分かる人いたら教えてください。
349名無し行進曲:2005/08/16(火) 09:22:26 ID:kcS5RRTu
松4の技術はすごいと思った。
松尾は丁寧に作っている。
両校とも東関東が楽しみ。
350名無し行進曲:2005/08/16(火) 10:04:11 ID:UB5s9QsC
>348
野田東部中?それなら、”シバの女王ベルキス”より
ソロモンの夢、戦いの踊り、夜明けのベルキスの踊り、狂宴の踊り。
351名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:18:36 ID:JUdEaoJU
age
352名無し行進曲:2005/08/16(火) 19:40:31 ID:LIdoESeI
349
松四は技術だけでなく、丁寧な演奏をするようになったね。おそるべし。
353名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:00:40 ID:qkB8KNp9
354名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:25:00 ID:hrTN7zAa
松4はきっと全国行くだろうな。
技術+丁寧ってことだろ?最強じゃん!
しかしハリソンのHrはどうだったんだ?
俺の記憶じゃSaxが吹いてたのってHrの
Soloだったような・・・。
355名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:46:30 ID:hrTN7zAa
age
356名無し行進曲:2005/08/18(木) 15:35:13 ID:szlOC+4n
354
まあまあ。ホルンに関してはいいじゃん!松四のサックスうまいし。
357名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:12:30 ID:ep/aNV5x
東部の文句言ってるおまえどうなの?
358名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:17:05 ID:RuXGfGK7
松四のハリソンは明らかにホルンが弱いのを隠しているな。
曲の最後のホルンの高音の部分は全部カットしてあったし。
曲を知っている人はカットを疑問に思うかも。
359名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:53:39 ID:FBOWHJ6f
あれ?松四のHrのsoloSAXも吹いてたけどHrも吹いてたよな?
360名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:18:42 ID:kM9xfdkF
Hrも吹いてたよ。
でもSAXでやるのとHrでやるの、難易度違うよね。
Hrの方が難しいんじゃない?
361名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:03:45 ID:FBOWHJ6f
Hrってもともと難しい楽器なの?
SAX吹いたことないがうまい人多数いるの事実だよな。((別に簡単と言っているわけではない。
362名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:13:04 ID:kM9xfdkF
Hrでハリソンのあそこのソロは難しいだろう
って事です。
HrだってSAXだって上手い人いっぱいいるけど。
363名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:21:33 ID:1qk83Die
松4のSaxは上手いよな〜。
しかし俺はHrだからハリソン期待してたけど松4下手なのか。
松尾はHrがSoloやってたような。
364名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:46:37 ID:zWoqenW3
確かにそうだがそれは人の好みではないかと思う
365名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:06:17 ID:bGLuAnZG
松四の二年性格悪い・・・
366名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:08:17 ID:bGLuAnZG
松四の二年性格悪いのが残念・・・
367名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:09:28 ID:bGLuAnZG
松四の二年性格悪いのが残念・・・
368名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:12:31 ID:bGLuAnZG
松四の3年は優しい
369名無し行進曲:2005/08/19(金) 06:22:22 ID:xjlrOuBh
何で2年性格悪いとか知ってるの???????
悪いかどうかは俺は知らないけど。
370名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:56:03 ID:RoUo6jZ4
そぅいぅどーでもいぃ話ゎヤメよぅ。
371名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:35:12 ID:R+6aijKh
うちわでもめているようじゃ、全国は無理だな!!
372名無し行進曲:2005/08/20(土) 08:02:46 ID:z0CB2P1v
370
そうだよね。
どーでもいい話はやめよう。
俺らは普通に応援してよう!
373名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:26:54 ID:qRYAgM9d
応援メッセージは東関東スレへもぜひどうぞ。

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
374名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:21:22 ID:wKaobCbL
そぉかぁ、もぅすぐ東関東だね。代表校ガンバレ。
375名無し行進曲:2005/08/21(日) 14:34:51 ID:j+KbfvUB
光小&中はどう??
376名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:29:32 ID:qSejzaSI
土気ってどうでしたか??
上手でしたか??
377名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:13:30 ID:9DXM1bG1
土気や和名ヶ谷は上手いとは思わなかったけどなぁ。
松尾や茂原東と比べたら数段落ちるね。
代表に選ばれなかったとこの方が上手いと思ったとこあったし。
まあ、その時の審査員次第だから順位もあてにならないけどね。
378名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:19:15 ID:L+quh6wq
>>376
>>377の意見、確かにそう思う。
土気や和名ヶ谷は聴いていて危なっかしい演奏で安定感がなかったように思う。
富里あたりの方が代表に行くと思ったが…

それと松尾や茂原東も確かに上手かったが
個人的な意見だが松4や習5も十分匹敵すると思う。
379名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:31:27 ID:9DXM1bG1
だよね。
予選初日トップの富里が落ちて、
2位の和名ヶ谷と5位の野田東部が代表って???
審査員の評価って基準が曖昧すぎてわけわからん。
380名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:04:28 ID:mK+KlsAy
和名ヶ谷は十分納得だった!全国目指して頑張ってほしい!
381名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:30:30 ID:G5TB8AwL
個人的意見だが、俺は茂原東が全国行ってほしい。
382名無し行進曲:2005/08/22(月) 01:07:30 ID:1L/+8oin
>>379
まあ予選と本選とでは審査員が違うということもあるが…

>>381
茂原東は毎年思うんだが本選での完成度は高いが
その分??本選後からの伸びが少ないように感じる。
東関東では本選から1ヶ月程度の間もあるし
急激に伸びたり、完成度を増す学校も多いからなぁ…

今年、自分が注目しているのは…
松尾→朝イチで全国は望めるかどうか…だが演奏そのものには期待度大!!
   しかし朝イチからハリソンとは…苦笑
松4→松尾とハリソン聴き比べてみたい。
   犬塚氏またもや全国出場なるか??
習5→昨年は東関東で次点だったらしいということで…雪辱??悲願??の全国初出場なるか??!!
   ここのサウンドも前の酒井根とまではいかないが…どちらかというと落ち着きのある大人っぽい傾向だと思う。
   木管が綺麗な学校だと思う。金管も音量や迫力にかける部分はあるが汚くなくまとまりのある音だと思う。
   だからなのか、顧問の好みなのかは知らないが…いつもオケのアレンジものやってるよなぁ…
383名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:18:00 ID:72GQioey
土気に頑張ってほしいです!あと和名ヶ谷!よかったと思うんだけど…
384名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:34:43 ID:FceYXckR
松尾!二年前とは金管と木管の音の混ざりが全然違う!明るくぬけてくる!すき
385名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:50:05 ID:xh5q++TE
私は和名ヶ谷に全国いってほしいな。。。あの迫力ある演奏すき!!
386名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:38:06 ID:cpss2QBt
>>382
朝1でもうまけりゃ全国ですよ。
90年は1番土気中、2番野田中で両校とも全国でしたから。
387名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:49:09 ID:xh5q++TE
千葉から全国行く学校あるかな。酒井根今年いないし。
388名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:14:33 ID:959oY01z
土気行くんじゃん 土気復活
389名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:21:51 ID:/6W6qqM/
土気はどうだろう・・・。
390名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:27:16 ID:iUPJVQq0
土気は微妙な気がする…頑張っては貰いたいが
391名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:23:04 ID:Szsi2ZOO
東関東まで、もう10日あまり・・・・。
後輩たちは夏休みしっかり一週間も取っていたナリ・・・
大丈夫か心配ナリ・・・(´・ω・`)
392名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:02:26 ID:40iSyH9r
明日はマーチングコンテスト!予想しましょう。
393名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:21:14 ID:Knby+49k
法田は絶対イケル
394名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:03:11 ID:ueJV/gjv
法田も東関東では野田一・野田南部・松戸四にはかなわんだろう
395名無し行進曲:2005/08/24(水) 06:23:31 ID:SPvaRber
また野田野田か・・・
でも野田南部はフェスティバル、法田はパレコンである。
396名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:55:19 ID:T5OGK4fM
法田の顧問ってまだ斉藤先生??
個人的にゴツクテ大好きなんだよなぁ・・・
397名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:20:46 ID:lPjV6A4M
398名無し行進曲:2005/08/26(金) 17:59:49 ID:AcSk2GH7
じゃあマーチングのことはマーチングスレに任せるとして
吹コンの東関東では千葉代表はどんな感じ?
399名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:45:23 ID:6CJCIMQH
土気に期待。

次の人400ゲットだよ〜〜〜
400名無し行進曲:2005/08/27(土) 12:46:39 ID:wGzAFx5W
じゃ400
401名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:17:12 ID:B0QjmTvF
sageてちゃ駄目じゃん
402名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:25:08 ID:Jflz7yRI
板の上の方が支部スレばかりになってた。
もう支部も半分以上終わってるんだね。
東関東って遅いんだなぁ。
403名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:43:38 ID:ErIPZ/1c
今頃酒井根はなにやってるのかな??
404名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:51:15 ID:Vom2+VHZ
>403
コンクールが無いので、管楽コンテストとディズニーランド演奏に向けて
練習してるみたい。酒井根中HPに書いてある。
405名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:54:44 ID:ErIPZ/1c
今頃酒井根はなにやってるのかな??
406名無し行進曲:2005/08/30(火) 09:20:10 ID:6Z4p0oOl
松4のハープの音って聞こえました??私は聞こえなかったケド、皆さんはどうですか
407名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:59:45 ID:Y1c6IxTy
>>406
記憶違いかも知れないが、逆だったような気がするが・・・。
松尾のハープ、聞こえなかったんじゃない?

ともかく、松尾か松4、どっちかのハープが聞こえなかった。
う〜〜〜ん、思い出せない。
408名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:04:26 ID:H8RrLHI+
1977〜1980年に関東大会出た柏市の学校ってどこでつか?
409名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:06:25 ID:H8RrLHI+
1977年〜1980年に関東大会で落ちた柏市の学校ってどこでつか?
410名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:57:46 ID:6Z4p0oOl
私はハープ習ってるんですが、松尾全然聞こえなかったです。
411名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:26:04 ID:bIp27GCW
松四ハープ持ってたっけ?
412名無し行進曲:2005/08/31(水) 16:31:29 ID:HvlKQK6g
>>382
習五は先生のポリシーでオケのアレンジばっかなんですよ。
413名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:15:14 ID:jRsFtiu3
>>412
なるほどセンセイのポリシーね。
個人的な感想としてもサウンド的にはオリジナルよりアレンジが綺麗に演奏できる団体だと思うな。

>>412は関係者??
414名無し行進曲:2005/09/01(木) 17:20:14 ID:WSOpeC8v
さぁ4日は中A、19日は中Bの東関東です。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ なんでもジャンジャンどうぞ。

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
415名無し行進曲:2005/09/01(木) 18:51:42 ID:TrO/c4e6
>>413
僕はOBです
416名無し行進曲:2005/09/01(木) 19:23:58 ID:O374YLrq
初めまして、横レス(?)失礼します。
私は書き込むの初めてなんで、無礼かもしれませんが
よろしくおねがいします。

ちなみに本選落ちのO中学校の人間です・・・OTL
417名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:30:53 ID:HXQAkIF9
ようこそ♪みんな仲良くやりましょ☆
418名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:43:02 ID:bBcovNRZ
ありがとうございますvvなかよく話させてもらいます^^
419名無し行進曲:2005/09/03(土) 12:51:10 ID:4OZp41GT
東関東は明日ですね☆
420名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:08:33 ID:5bG/J7Fd
東関東行った人たちには頑張って欲しいです・・・vv
421春風:2005/09/03(土) 14:18:29 ID:hFdlp3iy
365よ=3松Cの2年は性格いいし
?!!!!
422春風:2005/09/03(土) 14:21:49 ID:hFdlp3iy
私たちは明日東関東に出場します♪
423名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:37:53 ID:5bG/J7Fd
>>422
頑張ってくださいね!!
もしかして、HNは吹く課題曲ですか??
私はB部門だったので課題曲吹きたいです・・・
424名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:28:39 ID:hFdlp3iy
はい、頑張ります☆★
425名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:00:55 ID:5bG/J7Fd
失礼ですが、自由曲はなんですか??
426名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:57:19 ID:V2CP2udn
松尾、習志野五、全国大会出場おめでとう!
427名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:59:21 ID:XWnrpLRk
全国おめっす♪
さすが松尾っすねw
428名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:45:14 ID:Up51tlVT
ダメ金だった奴らもよく頑張った!!!!
429名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:26:58 ID:1tzz2Ppu
五中OBとして嬉しいとしか言えない!
430名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:42:46 ID:wg+NAXpb
私は松尾と第5が全国とか納得間できませんけど・・・・
431名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:54:29 ID:SLAywTfr
430に同感!
432名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:57:53 ID:k3RohAXF
>>430-431
2へぇ
433名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:09:49 ID:EXVyeYbI
だよね
434名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:11:01 ID:mFX4PDKq
>>430-431
松尾は東関東スレでも出てる通り
正直、抜けるか微妙だと思ったが…
抜けたとしても1位ってのは…

習5は派手さとかインパクトが特にあった訳ではないが
無難に綺麗にソツなくまとめてあって
代表としてもふさわしいと思ったが。
酒井根がいなかったのがラッキーだったな。

点数は1位の松尾と2位のマキの間が7〜8点ぐらいでマキと習5の間は2〜3点差。
習5と次点の松4の間も点差が開いてるらしい。
435名無し行進曲:2005/09/05(月) 01:23:40 ID:8fA1gCmO
>>434
1位と2位は3点、代表と次点は7点
436名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:32:53 ID:sqJsCps3
審査委員って何人いるの?
それぞれの県大会本選を審査した人とダブっているの?
437名無し行進曲:2005/09/05(月) 15:15:03 ID:33vg3Tpg
一位抜けとか…信じられない〜!!マジ嬉しい!
438名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:06:29 ID:l/6nQNK8
436
赤坂って人はダブってるよ。
本選のとき寝てたけど・・・
439名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:47:30 ID:6nfJU3sj
今回は審査員が県とほとんど同じだったっすね・・・
なので県で辛く審査した審査員は東関東ではもっと厳しかったな・・・

松尾と松四のハリソンどちらの方が良かったですか?
僕は松尾です。松四なんか普通でつまらなかった・・・松尾はデカイ音だが良かった!!
後、野田東部は人数少ないわりにうまくなっかたですか?
僕は金でもいいかと思いましたw
課題曲とベルキスの戦いの踊りの最初が良かったです!
バリサク&低音最高だねw
ソロのSクラ・フルートにもうまくて驚かされましたし!!
440名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:04:28 ID:ENBmUTYR
松尾の先生って山武中の先生だった人?
バンドは鳴らしまくりですか?
441名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:46:24 ID:rntqj51e
>>440
そうだよ。だけど、山武中のときとはだいぶカラーが変わった気がする。
昔はガンガン鳴らしていただけだったけど、今はきれいなところも仕上げてると思う。
442名無し行進曲:2005/09/06(火) 05:55:45 ID:9bZWAg9F
>>438
A坂は本選の審査用紙に、課題曲「素晴らしかったです」、自由曲「とても素晴らしかったです」
と、たったこれだけしか書きませんでした。それで点数はというとかなり低い。
つけられた点数に対して納得できるような講評を書いてほしかったです。
よっぽど体調でも悪かったのでしょうか。
低い点数つけられた恨みも半分あるけど(^^;)
443名無し行進曲:2005/09/06(火) 07:45:29 ID:IR8Yj97w
次がない学校には何も言うことはないからそういう講評つけるんだよ。次があるからアドバイスしたくなるんだよ
444名無し行進曲:2005/09/06(火) 15:02:47 ID:EHv++q+/
>>442
奴は中学も高校もほとんどの学校にそれしか書いてないよ。
点だって、全団体ほぼ同じ点だしね。
素人が聴いたって、A学校とB学校は同じじゃないだろ!
と思うとこが同点だったりする。
なぜ奴を審査に呼ぶのか謎だ。
奴の点で痛い目にあった学校は多い。
445名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:40:48 ID:ODU29YiK
>>439  松尾のハリソンは静かめだったぞ。四中の方が大きい音で、しかも早かった。松尾は四中の何倍も遅く感じたな。
446名無し行進曲:2005/09/07(水) 06:27:13 ID:rMMAOhqX
確かに野田東部は金でよかったと思う。金管がすごいね。
そういや、フルートソロ上手かった!本選よりね。
エスクラも強弱あってよかった!
447名無し行進曲:2005/09/07(水) 06:54:27 ID:Em2/mQch
ハリソンは確かに速いテンポが売りの曲かもしれないが、
ただ速けりゃいいってもんじゃない。
448名無し行進曲:2005/09/07(水) 06:55:43 ID:aOUGCIMQ
>>447
松尾中の生徒か?
449名無し行進曲:2005/09/07(水) 12:53:30 ID:KViB7VaR
>>447
確かにハリソンは速けりゃ良いってもんじゃない。
関東を聞いて、那珂二のハリソンはただ圧倒されるだけだった。
450名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:41:57 ID:+i1BExLD
中学生がハリソン出来るだけでも凄いと思う。
451名無し行進曲:2005/09/08(木) 17:46:56 ID:p4V2iJbJ
中学
東関東>>>>>西関東
高校
東関東>西関東
大学
東関東>西関東
一般
東関東>>>西関東よく東関東と西関東どっちがいい!とかいわれるけど全体的に西関東より東関東の方がいいと思う。というよりどっちもすごいんだけど東関東の方が魅力的。
452名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:02:47 ID:Z0wUdHPY
まぁまぁ、ここは中学スレですから、中学の話にしましょうよ。
453名無し行進曲:2005/09/11(日) 09:41:21 ID:wGz6O9qL
重複スレが立ってるのでage
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:59 ID:oZDBm1g+
引退やだなぁ
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:20 ID:4xgKmYPy
松尾は全国でどんな演奏をしてくれるんだろう・・・
456名無し行進曲:2005/09/13(火) 06:41:59 ID:NxZWJCRG
もうすぐBぶもんだょ☆
457名無し進行曲:2005/09/13(火) 18:48:30 ID:EOjbCABi
酒井根っていつTBSコンクールでるか知ってる人いますか?
458名無し行進曲:2005/09/13(火) 18:50:16 ID:/8V+pSmH

TBSでるのですか??
459名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:10:21 ID:51/528V9
>457
そんな話ないと思う....。
460名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:14:34 ID:lEWt+Li/
山武市立松尾中学校になるのは来年だっけ?
461名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:24:14 ID:loPQdSlT
>460
来年です
462名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:32:49 ID:Kyw+nnRN
Bもぉすぐだね!B出る人ここにどれくらいいるの?
463名無し行進曲:2005/09/15(木) 06:56:10 ID:uUCZVSb0
(゚Д゚)ノ は〜い。東関東っす
464名無し行進曲:2005/09/16(金) 00:41:00 ID:Ll5lG7C9
松夫
465名無し行進曲:2005/09/16(金) 10:42:42 ID:EKQN8dXC
●シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート●

2005年10月2日(日)14:00開演
習志野文化ホール
指揮/加養浩幸
バーンスタイン:キャンディード序曲
リード:アルメニアンダンス パートT

※他に学生吹奏楽団の演奏もあります。

全席自由 大人\4000 高校生以下\2000
【チケットご予約】伊藤楽器マイスター各店
【お問い合わせ】門田 090-2763-6379
466名無し行進曲:2005/09/17(土) 10:46:29 ID:cjTi6rIO
B明後日ですね!
3連休全部練習だろうけど、最後の仕上げだ頑張れ!
467名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:50:21 ID:jDFUnLc+
そうです。明日です。Bに出るみんな頑張れ!
468名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:34:33 ID:o5TXWbwr
【中B・千葉勢結果】
千葉・船橋市立旭 銀
千葉・山田町立山田 銅
千葉・我孫子市立白山 銀
千葉・船橋市立古和釜 銅
千葉・浦安市立入船 銀
千葉・市原市立南総 銀
千葉・柏市立柏第五 金・代表
千葉・野田市立福田 金・代表
千葉・成田高付属(フ) 銀

千葉からは柏五中と福田中が東日本大会進出!
他はコンクールで茨城の牛久一中・下妻中・境一中、フェスティバルで神奈川の岩瀬中が出場
469名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:31:09 ID:Vebze0w+
Bの東関東出場者の皆さん、お疲れ様でした。
柏五中、福田中の皆さん、おめでとうございます。
470名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:37:37 ID:OYUmkgO5
管楽も結果出たね。
全国で一番出場団体多いのは千葉のようで。
コンクール終わったところも3出のところも全国決まってるところもガンガレw
471名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:14:51 ID:0z8P6H04
管楽合奏、全国大会出場校

市川市立妙典中学校
柏市立柏中学校
柏市立酒井根中学校
富里市立富里中学校
流山市立南部中学校
松尾町立松尾中学校

代表17校中、千葉県から6校ってすごいね。
472名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:42:18 ID:VhL4SUb8
3分の1以上千葉ってコト !?!? スゴぃ !!
473名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:27:19 ID:RXNWDtVd
でも上位5団体の最優秀賞にすら一校も入らんかもしらん
474名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:52:08 ID:iosWtgnj
千葉って人口多いからね〜横浜もだけど・・・いいよな〜千葉と横浜は・・・
475名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:17:24 ID:XBFa2ju/
横浜は人口多くてもレベル低い。千葉がダントツ。
476名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:27:30 ID:+478YiPq
>473
そんなことはないよ。去年だって酒井根と松尾が最優秀に選ばれてるよ。
松尾は今年全国で名古屋に行くんだし。 まあ、千葉県勢に期待しよう。
477名無し行進曲:2005/09/22(木) 01:07:28 ID:bVGarjiT
千葉は本当にいい制度だね〜・・まったく茨城とは大違いさ・・・っはっは
478名無し行進曲:2005/09/22(木) 07:39:46 ID:HTql+gUW
>473
おっと、忘れてた。去年はグランプリは和名ヶ谷だったんだよね。3校千葉県
から最優秀に入ったんじゃない。 
479名無し行進曲:2005/09/22(木) 13:43:10 ID:K1JvcY8b
酒井根は無理だと思う
480名無し行進曲:2005/09/22(木) 18:09:45 ID:ZlBMNFED
3年前だっけ酒井根グランプリとったの。今年は無理なのか…
481名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:13:04 ID:QiUsatS/
さぁ、A部門が話題になりません。
482名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:33:17 ID:UoPVpYLv
6校中東関東に出れなかった団体が4校(酒井根は除く)
千葉のレベルの高さがわかるよね。
483名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:28:03 ID:HuDFieD5
それは応募団体の都道府県別の応募数を比較しないとなんとも。
関東圏が応募多いし
484名無し行進曲:2005/09/24(土) 12:34:24 ID:blWrHQLC
千葉は管楽に応募する学校が多いのかな。
485名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:17:34 ID:3smmHvfi
それだけ音楽活動が盛んってこった。上の人達が頑張ってんだろ
486名無し行進曲:2005/09/25(日) 12:12:11 ID:2pndlx2v
管楽のA部門とB部門の違いを誰か教えてください。
487名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:06:17 ID:SKJcLllH
>486
演奏人数の違いだけ。 Aは35人までBはそれ以上。
488名無し行進曲:2005/09/26(月) 13:05:31 ID:4JcxZuvj
age
489名無し行進曲:2005/09/27(火) 17:29:59 ID:cip8Qvgu
>>487
吹コンと逆なんだ。
490名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:15:19 ID:4eiPnZjc
もうすぐ全国ですねェ !!
初出場の千葉の2校についてもっと教えてェ !!
491名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:29:26 ID:VuekEYDz
そっか、今年は初出場が2つもあったんだったね。
492名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:20:48 ID:9SpNxTF9
上野駅が終点のJR常磐線・特急、特別快速、快速電車の一部を東京駅に乗り入れる
新線建設計画が、09年度末に完成する見通しになった。東北新幹線の高架橋を2階建
てにして、上に新たな線路を敷き、上野―東京間(約3・8キロ)をノンストップで結ぶ通称
「東北縦貫線」として整備。東北・高崎線電車も走らせ、一部は東海道線にも乗り入れる。
常磐線は、つくばエクスプレス(TX)の開業で利用者の減少が予想されており、東京駅と
の直結は、集客合戦の巻き返し材料になりそうだ。

 JR東日本の資料によると、常磐線電車が東京発着になれば、上野での乗り換えが
不用となり、所要時間は9分短縮できる。1時間に2往復の常磐線特急は、すべて東京
発着となる見通し。常磐線特別快速、快速のうち何往復が東京発着になるかが今後の
焦点になる。
 新線建設は、朝のラッシュ時の山手、京浜東北線の混雑緩和にも役立ちそうだ。両線
の朝のラッシュで最も混雑する上野―御徒町間では、混雑率が225%(03年実績)から
180%へと改善される。混雑率180%では「体は触れ合うが、新聞は読める」状態で、
250%では「身動きできず、手も動かせない」状態とされており、通勤時の不快感解消が
期待されている。
 常磐、東北・高崎線電車用の高架線路は、京浜東北、山手線の東側に並行して上野
から秋葉原までつながっているが、その先は上野方面のトンネルから地上に顔を出す
東北新幹線の線路にさえぎられ、途切れている。
 「東北縦貫線」は、秋葉原から東京駅手前までの1・3キロを、東北新幹線高架橋を
一部覆う形で高架橋を建設して線路を敷き、東京駅の東海道線につなげる。
 JR東日本は05〜08年の中期事業計画に、東北縦貫線の整備を盛り込んでいた。
沿線の神田駅周辺住民との調整が今夏に進展したことから、09年度末完成に道筋が
付いた。

(毎日新聞) - 9月29日16時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000143-mailo-l12

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127994016/
493名無し行進曲:2005/09/30(金) 10:56:22 ID:K9b8JhTT
まさか、こんな共演が実現するなんて!
加養浩幸指揮/シエナ・ウインド・オーケストラの演奏会(10/2)

http://www.bandpower.net/news/2005/09/08_swo/01.htm
494名無し行進曲:2005/09/30(金) 16:56:34 ID:dzT8u2fz
>>493
あちこちに張り付けてるが・・・
Kさん。今度こそこれっきりにならないよう、頑張ってね。
495名無し行進曲:2005/10/01(土) 11:38:43 ID:149n6Qdn
それより今日は全国大会ですよ !!
496名無し行進曲:2005/10/01(土) 14:43:57 ID:jylnZRyZ
出ました。
中学前半の部結果

久喜 銅
浜の宮 銀
山形第三 銅
千代崎 金
高松 銅
久喜東 銀
北陵 金
鎌田 銀
椿 銅
湯沢北 金
習志野第五 金
永山南 銀
辰口 銀
次郎丸 金
玉川学園 銀
497名無し行進曲:2005/10/01(土) 16:59:50 ID:UQNp5BOQ
習志野五中、金賞おめでとう!
松尾中もがんがれ!
498名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:24:21 ID:UQNp5BOQ
中学後半の部結果

黒瀬 銅
市岡 銀
万騎が原 銀
あやめ野 銅
中山五月台 銀
三津浜 銅
松尾 銀
敷島 金
津幡 銅
国分 金
尾西第一 銀
山王 金
東海 金
小平第三 金

松尾中、お疲れ様。
499名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:57:39 ID:CDY/smBY
松尾の響きは独特ですね
500名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:07:18 ID:1iEYopJM
ァタシ習五OGデスケド、今日学校帰りに地元の駅着いたらちょうど
習五と出くわしました。な〜んか複雑。
501名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:19:37 ID:Z4rJ49Yv
>>500
習五関係者まで2ちゃん出没かよ…
502名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:23:42 ID:Mv/XpsJ1
習五金賞オメデトウ!松尾もよくやった!やっぱり千葉はすごいね。
503名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:34:35 ID:en/5Dsdo
499>どんな風に独特なの?
504名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:38:02 ID:ReLoEh7+
505499:2005/10/02(日) 21:33:33 ID:3TNWwirj
個人的に思ったことなので、気にしないで下さい。
実は全国で初めて松尾のサウンドを聞かせてもらったのですが、春風の時点ですごく柔らかなサウンドだと思いました。
後半の部は鳴らすバンドが多かったので(特に松尾の前の団体)、そう感じただけかもしれませんが。

ハリソンは万騎が原と全くといっていいほど同じカットでしたね。
506名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:51:47 ID:1rXJ28EG
今日、廣池学園で生涯学習フェスタって言うのを観てきたんですが、、
はっきり言って酒井根は終わりました。
507名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:54:29 ID:qS77j1Ay
酒井根終了??
やはりI塚じゃないと駄目なのか??
508名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:38:20 ID:Yb60lAbC
習志野の金に開場の人等マジどよめいてた「え〜・・」とか
「ありえん」とかあったし実際あの演奏じゃ全然雰囲気出てなかった
509名無し行進曲:2005/10/03(月) 11:49:18 ID:2OdYOTo1
私も偶然酒井根の演奏聞きました

パワーだけの演奏
ピッチの悪さ
ソリスト達のレベルの低さ
(ただトランペットの男の子だけは別格だったが)
曲の完成度の低さ=明らかな練習不足

ソリスト(3年生なのか?)のレベルの低さからも練習不足であろうことが伺える
特に基礎的な練習がなされていないのではないか
去年までの酒井根の洗練された優美な音が再び聴きたい
頼むぞ、S藤氏
510sage:2005/10/03(月) 18:22:30 ID:A/1LdriS
酒井根ファンだったんですが、もういいです。
演奏に望む態度は小学生以下、肝心な演奏も以前の面影なし、
部員に緊張感がないのか?驕りなのか?
とにかく去年までの面影なしです。
Tpの男の子の力量は認めるが、、ホールではどうかな?
511名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:35:23 ID:v2icVn5g
505>ハリソンは万騎が原と全くといっていいほど同じカットでしたね。
違うと思う。。。;
512名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:40:14 ID:3E9DPF6D
ついでにテンポも違う!
ゆっくりなのに細かな音が出ていないのう。
513名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:10:28 ID:v2icVn5g
難しい曲なんだな。ハリソン。
514名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:29:30 ID:M/ZnGecX
酒井根以外の学校の演奏はどんな感じだった?
515名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:04:29 ID:fKdC0GsY
確かにソリストは、はずしてたりしてたが、うまいのはTpの男の子だけがだけじゃないと思う。
SaxやFlもうまかったと思うぞ
516名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:07:04 ID:fKdC0GsY
なんか文へんになってる スマソ
「うまいのはTpの男のこだけじゃないとおもう。」
でしたm(__)m
517sage:2005/10/04(火) 23:34:53 ID:/HSADNa+
>>514 
まぁ他の学校から比べれば群を抜けているのだが、光中は論外だし
しかし、今までの酒井根を知っている人間からすると
あんな演奏しかできない酒井根は価値なし
518名無し行進曲:2005/10/05(水) 08:09:17 ID:m2gYCCPV
みんな酒井根きらいになっちゃたんですか?
519名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:45:19 ID:22/i3ekR
嫌いになったわけではなく、がっかりしてるんです。
ただ、あのような演奏や態度では嫌いになるのも時間の問題じゃないかな?。
520名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:56:56 ID:xeZj72HM
態度というのが気になりますね。3、4年前の酒井ねしか知りませんがその時は生徒さんがしっかりとしていた印象がありましたが…
521名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:49:33 ID:m2gYCCPV
詳しく聞きたいのですが話してくれますか?
   お願いします。
522名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:37:43 ID:Kwi3a7xN
>ID:m2gYCCPV
酒井根関係者だな
523名無し行進曲:2005/10/06(木) 11:24:51 ID:4fYa9AyU
私はその演奏会には行ってないんですが。
どうなんですかね〜酒井根は
まぁ、皆さんがそう思うならそうなんでしょうね
今までが超中学級だったんですよ。
一般的な普通のの中学級のバンドとしてみれば
十分いいほうじゃないですか?
524名無し行進曲:2005/10/06(木) 13:37:58 ID:Jh/pxHCj
つか、ディスコパーティーのClがやってたソロって本当はソプラノじゃないのか?
525名無し行進曲:2005/10/06(木) 17:41:59 ID:oz6v9sKu
つかそんな他校のファンとかジャなくて、自分らで演奏とか楽しまないの?
526名無し行進曲:2005/10/06(木) 18:31:10 ID:l84DjJKT
松尾のハリソンってどうだったんですか?
全国聞いた人いますか?
527名無し行進曲:2005/10/06(木) 18:39:31 ID:oz6v9sKu
CDかって聴けばいいじゃん>>526人に聞くより自分でたしかめな
528(*・ω・)ノ3年♪:2005/10/06(木) 23:56:25 ID:0CFlaH9T
酒井根って何処ですか?笑
柏?
吹奏楽部でした〜☆彡
ちなみにClですた(ノvα*)
千葉県ですよw
529名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:10:10 ID:+4SeTWO8
>>528
しょうがくせいですか?
530名無し行進曲:2005/10/07(金) 06:19:05 ID:CCNzIsMA
525 527
しょうがくせいですか?
531名無し行進曲:2005/10/08(土) 01:32:29 ID:vpa1T1Aa
知らなくても不思議じゃないよね。
532名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:41:14 ID:Tbr5c69o
酒井根はすごい
533ぱぴこ:2005/10/08(土) 17:09:00 ID:JS1CnOnt
酒井根にゎがっかりだぁ
らっぱ吹きの男の子うまかった
534名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:10:19 ID:98acldLZ
2003年の交響曲第5番のラッパはマジでひどかった
535名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:24:23 ID:fbQPdEbZ
なつかしいなぁ。白山でやってたよ。
536名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:02:53 ID:v7mJSV7l
酒井根の話ばっかでつまんない
537名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:21:45 ID:Ls+r4cDE
ぅぃぃじゃない酒井根なんてさ、ダメなものは駄目なんだから
他の話しませぅ。
538名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:31:09 ID:qf8kbQPQ
ここの掲示板【酒井根】☆★千葉県中学の吹奏楽★☆【柏】 だし。
酒井根の話ばっかとかあたりまえじゃん
>>533 Saxもウマーかったと思うぞ
539名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:39:09 ID:4dhUBEqO
柏五中、野田福田中共に東日本大会金賞おめ!!
東関東勢のコンクール部門オール金賞!!
540名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:00:08 ID:qf8kbQPQ
>>538 漏れもサックスの女の子うまかったと思う。
音色がスゲェキレイだった。
他よりズバぬけてた気がするのは漏れだけか??
541名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:04:47 ID:qf8kbQPQ
↑↑
同じID(笑)
542名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:06:32 ID:98acldLZ
笑」つーか馬鹿!>>541 酒井根つっても世界に比べればまだまだだにゃ〜
543名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:11:12 ID:Ls+r4cDE
自作自演久々に見た・・・笑
544名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:41:21 ID:8wxJtKne
次からは
【松尾】☆★千葉県中学の吹奏楽 part2★☆【習志野5】
となります
545名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:42:24 ID:98acldLZ
やめておけ、習志野と松尾はたまたまだ>>544
546名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:43:27 ID:s1JsogSY
同じくやめといたほうがいい。>544
547名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:42:22 ID:6snmB0sM
同感!
548名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:39:37 ID:GwD9j1T1
去年の全国出場の酒井根と柏でタイトルになったわけだから、
今年は松尾と習志野五なんだから
次スレは松尾と習五になるのは当然じゃん。
酒井根オタ多すぎ・・・
549名無し行進曲:2005/10/10(月) 08:24:13 ID:xMpC8ze0
>>548
それだけ酒井根がスゴイってことだね。
550名無し行進曲:2005/10/10(月) 10:28:01 ID:MBQ5Lc3O
タイトルに学校名はやめとけ
高校の習志野・市柏や一般の土気くらいの実績を残してるのなら解るが。
去年全国行ったから酒井根と柏になったんだろうが、酒井根はともかく柏は・・・。
今年は松尾と習5なわけだが、このスレはまだ550くらいなのに[酒井根・柏]だ。
最低でも5年連続でくらい全国じゃないと定着しないしキリがないぞ。
スレの乱立はもってのほか。



でも5年連続以上で全国いってる中学は土気だけなんだよなぁorz
551名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:38:25 ID:A9f8QIuv
>>549
このスレ読むと
スゴイんじゃなくて、凄かったじゃないかな?
過去形。
552名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:48:39 ID:xMpC8ze0
>>551 
そぅか。んじゃ訂正。
でも今年はコンクールが無いから、本当の酒井根の力は、来年にならないとわからなぃな。

でも個人個人では上手い人は、すごいレベル高いと思うが・・・。
ペット、サックスの子とか・・・。
553のみのもみり:2005/10/10(月) 14:41:42 ID:tC2eZh3O
どこもいいですょ。
554名無し行進曲:2005/10/10(月) 15:55:02 ID:TuPiG/Y1
そのときはあの化け物加養の指導だった・・・深夜1時2時まで練習したとか
555名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:05:16 ID:GIdJ2iWD
*******************************************************

      クリスマスを過ごす相手がいない人必見!

    無料の出会い系板がなんと2ちゃんねるに登場!!
    同じ都道府県、最寄駅で出会うことが可能だお^^
         もちろんメル友も作り放題!!
      素人の女の子のおっぱいなんかも見れるし
楽しいネトゲ実況や人気の曲なんかも無料でダウンロードできるよ☆

            うはー夢が広がりんぐ
              ニュー速VIP
         http://ex11.2ch.net/news4vip/
*******************************************************

556名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:42:44 ID:EhL1ouVD
千葉の中学全国出場回数

土気    12
富里    4
銚子五   3
酒井根   3
銚子一   2
銚子四   2
法田    2
山武    2
和名ヶ谷  2

1位の土気の次は4回の富里だし、
中学は異動が激しいから長年全国に出続けるのは難しいよね。
557名無し行進曲:2005/10/11(火) 09:05:23 ID:cjNPSUG0
じゃあ〜土気にしますか?w
558名無し行進曲:2005/10/11(火) 09:06:28 ID:cjNPSUG0
じゃあ〜土気にしますか?w
559名無し行進曲:2005/10/11(火) 17:10:32 ID:pawCdjXn
>>554
土気の加養時代にはそんなことなかったよ。
その前の時代(故 広沢先生のとき)に
合宿で生徒が自主的に遅くまでパート練習してたことがあるってのは
わしが現役のときに聞かされたことはあるけど・・?
560名無し行進曲:2005/10/11(火) 18:11:27 ID:XTrBeyZW
妙典中って知ってる????
561名無し行進曲:2005/10/11(火) 18:50:50 ID:PM38FA6/
松尾の顧問の先生、前の学校でも全国に2回いってんだね。
562名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:03:50 ID:qt+8KzyE
学校単位じゃなくて先生で集計するとはっきりした傾向が出るかもね。
563名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:16:56 ID:xGDAUQKa
>>561
山武はやたら駆け足の様相であった記憶がある。(ジャンダルムとハーリの時)今回の松尾は別の千葉県関係のスレでも好評だったようだが、演奏を聴くかぎり、取り立てて、これといった特徴がないのが特徴。のっぺらぼうな感じにもとれた。
564名無し行進曲:2005/10/13(木) 01:28:36 ID:oNqcJI1h
>>563
それって初出場の時だよな?
2回目はサロメだっけ?
あれはよかったと思うんだが・・・
565名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:49:02 ID:mVbsPmVS
指導者別ランキング

16回加養 浩幸 氏土気 G86、87、88、89、90、91、93、94年
土気シビック 96、97、98、00、01、02、04、05年
5回石津谷 治法 氏習志野四 @92年
習志野高 C01、02、04、05年
4回鬼澤 宰 氏富里 C91、92、93、94年

3回玉城 博 氏銚子四 A76、77年
銚子ウインド @79年
3回市原 正行 氏銚子五 B77、78、80年
3回田中 淳一郎 氏山武 A  松尾 @95、96、05年
2回関 欣一 氏銚子一 A68、76年
2回広沢 昭博 氏土気 A84、85年
2回高橋 健一 氏法田 @  海神 @92、00年
2回須藤 卓眞 氏和名ヶ谷 A99、02年
2回犬塚 禎浩 氏酒井根 A02、03年
1回大石 秀子 氏市川一 @83年
1回青井 眞吾 氏白山 @84年
1回植草 貴久男 氏東金 @86年
1回土田 政昭 氏法田 @90年
1回野木 徳男 氏市川五 @90年
1回宮下 彬 氏土気 @95年
1回上村 二三子 氏松戸四 @03年
1回吉村 一彦 氏酒井根 @04年
1回田嶋 勉 氏柏 @04年
1回横平 佳子 氏習志野五 @05年
566名無し行進曲:2005/10/14(金) 07:27:36 ID:RAp3OK8G
↑付け加えると土田政昭の90年の法田は本当は高橋健一が指揮するはずだったんだよね?
なんだか緊急になんかがあって土田先生が振ってくれたみたいだよ。
567名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:00:01 ID:BJwLu5TP
10月15日(土)
「吹奏楽の祭典in市川」ビッグ4ドリームバンドコンサート
行徳文化ホールI&I 開場13:00 開演13:30
出演:市川市立第七中学校、福栄中学校、南行徳中学校、妙典中学校吹奏楽部
賛助出演:南新浜小学校吹奏楽部
内容:[1部]過去の吹奏楽コンクールの課題曲 [2部]アンサンブル
[3部]ポップスを演奏予定 入場料:無料

地元だから行ってみよう。無料だし。
日本管楽合奏コンテストに出る妙典中学校も出るし。
568名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:44:07 ID:t2UiA1Qh
>>567
妙典関係者乙
569名無し行進曲:2005/10/15(土) 02:10:46 ID:C19sEix3
どこがビッグ4なのか?
570名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:52:15 ID:XVjWMgiJ
市川だけでビッグ4?www
市川で一番レベルが高いのは新浜小だよww
571名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:27:14 ID:TuURPZOr
>>563
松尾は主張する音楽を作ればいい賞がついてくるのでは?
572名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:33:49 ID:isAbeXcE
南行徳=万年予選銅








こんな学校入っててもビッグ4なんだろうか?
妙典も微妙だ。
やるなら東葛でやりゃぁいいのに(広すぎか
573567:2005/10/15(土) 23:43:58 ID:BJwLu5TP
関係者ではありません。ただの市川市に引っ越したばかりの吹奏人です。

で、行ってみたけど散々でしたね・・・。
もう少しこの地域について調べておけば良かった。
妙典もアレだけど他3校が酷すぎ。過去の課題曲を汚すなって感じ。
ゲストで呼ばれた南新浜小の方がマシってどういう事だよ。
期待を裏切られてorz状態。

やっぱり東葛飾地区か習志野勢になっちゃうんですかね。
574名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:14:28 ID:7fG2t3x2
妙典 管楽出るの?
575名無し行進曲:2005/10/17(月) 08:07:33 ID:q7Hp5jmV
東葛地区でやったほうがいいだろ(別に市川地区が選ばれてやっているわけではないだろうが・・)
和名ヶ谷中、松戸四中、酒井根中、柏中のBIG4に
ゲストで光ヶ丘小・さらに市立柏高校でどうよ


576名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:16:18 ID:huhYT8QO
妙典 菅楽でるって!
577名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:20:26 ID:jsUJEHd1
>>575
その演奏会がほんとにあったらおもしろそう
578名無し行進曲:2005/10/18(火) 00:13:19 ID:d1hthXVT
西部地区の浦安市川方面ってどうなっちゃったの?
Bでは市川8中が去年よかったけど。
Aの中学って全滅ぢゃん。
市川5中とか七中とかちょっと前までは県大、東関東とかで名前見たけど。
七中とか結構上手かった気がするが。最近噂聞かないけど顧問変わったの?
579名無し行進曲:2005/10/18(火) 00:58:33 ID:NTYcpIYA
>>574
柏もビッグに入るのはどうか?
松4も全国は1度だけだが、I塚氏になったから今後の可能性を考えるとアリかな。
でも中学でBIG4と呼ぶのは正直厳しいと思う。
千葉全部門でBIG4と言えるのは酒井根・習志野・市柏・土気シビックくらいじゃない?
580名無し行進曲:2005/10/18(火) 02:22:17 ID:GgQSshFD
新浜小は入れてもいいのでは?
581名無し行進曲:2005/10/18(火) 08:25:40 ID:hecyQFHg
酒井根もどうかと思う。確かに実績は十分だが今年は並のバンドのようだし

582名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:18:00 ID:oA/zeYGr
>>581 管楽聞くまでわかんねぇだろ。
583名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:44:00 ID:q6rCMKeC
今年、柏って県で選ばれなかったんですか?
584名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:27:54 ID:MOB/7otz
>582
漏れはわかるぞ!
地元だから毎年聞いてる。確かに今年はたいしたことない!
ってゆーかヒドイ
585名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:01:56 ID:8rDNcGHP
っつかむしろ、下手、上手いとかもあるけど、自分等で音楽楽しめば良いんじゃなぃの?
まぁ、感動させる演奏が良いけど。
そのまえにお前はそんなに偉いこと言えるほど上手いのか?
586名無し行進曲:2005/10/19(水) 08:59:11 ID:pqX0Gipp
自分たちが楽しむのは良いと思います。でも
明らかに練習不足の曲を聞かされるほうは迷惑じゃないでしょうか?
聞かせるならそれなりの練習・態度で望んでほしいと思いますよ。
私はもう酒井根の演奏は聞きに行かないのでいいんですけどね。
587名無し行進曲:2005/10/19(水) 11:32:22 ID:XygjclK1
だったらもうおまいは聴きに行くな!!>>586
588名無し行進曲:2005/10/19(水) 12:03:04 ID:FnE5Ik+Q
わざわざ「聞きに行かない」宣言されてもね。
よっぽど性格悪いんですね。普通ならそんな事言わなきゃいいのに。
589名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:46:05 ID:SpUbPPa6
とはいえ酒井根よりいい学校があるか疑問。
590名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:11:14 ID:nvFfbdSl
今度、酒井根でコンサートやるらしいね。
「音楽の集い」とかいうやつ。
591名無し行進曲:2005/10/21(金) 16:07:23 ID:8C2bcdEs
柏では地区によって時期は違うけれどどこでもあるよ
592名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:48:48 ID:MfROuXrn
音楽の集いは毎年やってますよ。
593名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:20:49 ID:Mlny3abR
このスレ、もぉいらないよな〜二校とも顧問変わったし、将来性ないべ。
594名無し行進曲:2005/10/22(土) 13:02:49 ID:HM/Omz82
ここは千葉の中学全部のスレですからまだまだ必要ですよ。
595名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:58:53 ID:PIEfVrTV
>>590
日時場所教えてー。
596名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:07:27 ID:g532GuxV
>>595
10月29日(土)、酒井根の体育館で10時〜12時半だと思います。
597名無し行進曲:2005/10/24(月) 14:40:50 ID:W9BR6Fbs
中学の部活に高いレベル求めるってのは間違いじゃねぇ?
去年までの酒井根中の吹奏楽は顧問に
「部活を続けてれば高校に受かる」
なんてデマ吹き込まれて、高校入試失敗してる子が
どんだけいるか…
598名無し行進曲:2005/10/25(火) 18:40:18 ID:WWqTEUct
>>597
吹奏楽部で高校入試に失敗した人そんなにいるのか?
599名無し行進曲:2005/10/25(火) 18:57:51 ID:xwbpLdv7
>>597 いないいない
ほぼ第一希望
600名無し行進曲:2005/10/25(火) 19:24:25 ID:d1Y2wJlr
>>599
なんでそんなこと知ってるんだ?酒井根関係者か?
601名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:50:51 ID:UFwDL/Vf
酒井根のコンサートあと3日ですねー
602名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:21:01 ID:6MB+MW48
とりあえず酒井根は糞だってことか・・・
603名無し行進曲:2005/10/27(木) 06:14:56 ID:ePb0SZJi
糞になったの間違いじゃん?今より前の3年間は結果だしてんだし
604名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:32:39 ID:EBnqYr7u
まぁとりあえず明日行く人感想よろしく。
605名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:39:05 ID:NjEaRLno
管楽コンテスト1週間前の仕上がりはどうなんでしょう?
明日の感想は注目したいですね。
606名無し行進曲:2005/10/30(日) 11:59:32 ID:VRKFYUXP
聴きに行った人、感想を・・・。
607名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:40:07 ID:or1FgARH
人の学校気にしてる暇あるならばあんたの学校を気にしろよ
608名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:59:33 ID:KLe3LLEx
酒井根のコンサートどうだったですかー?
609名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:42:31 ID:AXu/4Ih7
聴きに行くまでもない、と??ww
610名無し行進曲:2005/11/01(火) 11:21:33 ID:PU6OP0kM
このスレには暇な馬鹿が多すぎ
611名無し行進曲:2005/11/02(水) 10:13:09 ID:5i92I4d7
age
612名無し行進曲:2005/11/02(水) 12:06:44 ID:Eh/Pkp5L
柏中は管楽どうだろな?
613名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:58:38 ID:0R71qRow
>>612
去年の和名ヶ谷中の例を考ぇたら柏中・富里中がグランプリもぁりぅる!!!!
614名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:33:54 ID:5n7VfBZp
管楽あと2日ですねぇー。
615名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:40:22 ID:1HP0ZZmD
B部門って人数が多いと勝ち目ありそうじゃない?
616名無し行進曲:2005/11/05(土) 11:43:49 ID:v5aDx5Ge
そぉかなぁ〜?
617名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:27:00 ID:V6wS/Ihd
今日の管楽の酒井根と柏どうだった?
618名無し:2005/11/05(土) 22:29:59 ID:yUPKczwV
だめだめ。詳しくは管楽スレをどうぞ。w
619名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:44:14 ID:yL/lRXsE
>>618
正直両方、、イマイチかなぁ〜まぁ、両方顧問が代わったわけで
今年はある程度は仕方ないと見るべきか?
ただし、昨年や夏の本選から考えると、、、
酒井根は明らかに悪化している。聞くたびに昨年までのサウンドからかけ離れ
今や荒々しいだけのパワーバンドになったように思う。
柏はまだ課題が多い。ただサウンドそのものが明らかに良くなっていると思う。
このまま成長したらという仮定だが、個人的には来年期待したい。
620名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:19:12 ID:o3bDx/Y8
管楽へ行った人、千葉県から出場した学校の感想きぼん
621名無し行進曲:2005/11/06(日) 16:39:03 ID:e/IieIv8
野田東部は??
622名無し行進曲:2005/11/07(月) 01:10:36 ID:/XUjadYH
酒井根が優秀賞だったのに妙典が最優秀とったのってどうなんでしょう???
623名無し行進曲:2005/11/07(月) 01:11:17 ID:/XUjadYH
酒井根が優秀賞だったのに妙典が最優秀とったのってどうなんでしょう???
624名無し行進曲:2005/11/07(月) 12:10:39 ID:3q48zvTG
妙典は奇跡
会場の誰もが驚いたww
625名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:07:34 ID:v7oDm1Ws
妙典にはびっくり!酒井根は当然!
626名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:36:41 ID:3fFHatPH
加養氏の物マネみたいな指揮をしてた人、似てたね。
627名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:06:09 ID:zHp+4HOb
>>626
誰のこと?
628名無し行進曲:2005/11/08(火) 10:21:14 ID:0YAHqAsP
妙典はホントにありえん
妙典が最優秀なら敷島と酒井根も最優秀だろ思った
629名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:01:31 ID:ZK561JVu
さぁ管楽終わったし、次はアンコンかな。
630名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:24:43 ID:6V/ce3MS
アンコンゎ酒井根出るんですか??
631名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:42:06 ID:CBs58UjO
agein
632名無し行進曲:2005/11/11(金) 12:41:38 ID:/CmHcU8j
酒井根のサイトにはアンコンの予定は出ていない。
633名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:43:53 ID:lv6dJOYf
ずばり、安根、期待している中学は!?漏れは、妙典の金管。ってか、出るのか?妙典
見に行きたいがのぉ。
634名無し行進曲:2005/11/12(土) 18:36:21 ID:ixQB7jg4
どなたか、アンコンの結果わかりませんか?
635名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:59:11 ID:LWaT5NCl
柏高島屋ステーションモールが2008年秋に4割増床

高島屋系デベロッパーの東神開発(東京・世田谷、小西隆昭社長)が運営する柏高
島屋ステーションモール(千葉県柏市)が、2008年秋に増床する。柏駅西口にビル
を新設し面積を4割程度拡張する。
ステーションモール隣で柏駅西口広場に面した銀行支店ビルと民間駐車場の敷地計約2200平方メートルに東神開発が地上11階・地下2階の共同ビルを建設する。
ビルの中層階と柏駅とはペデストリアンデッキ(空中通路)でつながれる見通し。

延べ床面積は約2万1300平方メートル。店舗面積は入居する銀行店舗や駐車場の広さなども含め「未定」(東神開発)としているが、
1万6000平方メートル前後が予想され、現在の約4万2000平方メートル(高島屋柏店と専門店街の合計)から6万平方メートル近くに大型化する。
着工は06年6月を予定する。
636名無し行進曲:2005/11/13(日) 00:04:01 ID:uw5th6JC
たぶん酒井根は、50人でのコンクールバンドとしての音作りをしていけば、
まぁまぁになる…ことを期待してる。
OGの子(現在高1)もガッカリしてたけど。
637名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:41:55 ID:gahBgK5D
酒井根はアンコンはあまり重視してないってこと?
638名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:52:03 ID:63glA4tk
酒井根なんてどうでもいいじゃん。
もう終焉を迎えた学校なんだし・・・。
639名無し行進曲:2005/11/14(月) 12:13:07 ID:ymvXNMhU
>>638
禿同
640名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:47:53 ID:7wQ+7QUA
じゃあアンコンどこが抜けそうですか?
641名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:19:44 ID:QVcCbY3p
さぁね。
642名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:38:17 ID:Ugu8wLDg
しばし待て
643名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:08:47 ID:nxBPTrCh
いつまで待つのぉー?
644名無し行進曲:2005/11/19(土) 14:53:05 ID:uStHOWJ4
明日マーチング全国だよ。
法田・野田一・南部、千葉から3校も出場しますヨ!
645名無し行進曲:2005/11/20(日) 10:43:56 ID:ZA0uczMT
スゴいじゃん千葉!
646名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:50:35 ID:P7Ra2i0X
法田と南部が金!野田一が銀でしたよ!
647名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:11:09 ID:ZqnCy9/P
>>637
酒井根はソロコンにTPを出してるよ。
648名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:45:30 ID:6h46b0Vc
マーチング千葉だけで3つも全国出てたのか!
649名無し行進曲:2005/11/24(木) 15:46:24 ID:17EqD9YE
...5つだよ
650名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:09:43 ID:9HXiS9ix
ここは千葉県中学の吹奏楽だから3つでよいのだ。
高校も入れたら5つ。法田、野田南部おめでとう!
651名無し行進曲:2005/11/26(土) 08:04:04 ID:T70plzmQ
アンコンはどの学校が出てきそうですか?
アンコンでも千葉が独占!みたいにならないかなあ。
652名無し行進曲:2005/11/26(土) 09:25:45 ID:wm/sPWYC
今後ね松戸4中に期待だな
653名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:18:01 ID:ITBXcbrC
アンコンは千葉独占はちょっと難しいかな。神奈川の中学は強豪揃いだから。
654名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:12:33 ID:vF+m6R+4
松戸4中ですか?
655名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:20:39 ID:qZxNTvwJ
他にもアンコン期待の学校教えて。
656名無し行進曲:2005/11/29(火) 18:30:28 ID:tLev/uCy
うーん。どうだろ。
657名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:29:59 ID:GBGbHWSl
各地区の日程、誰か分かります?
658名無し行進曲:2005/12/03(土) 11:27:56 ID:zCKxl0Af
吹連HP更新されないね…。
659名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:07:21 ID:jvBk8snf
県大なら12月23日ですが。
660名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:06:46 ID:9mqJNgcI
今の松戸4中のことどう思う?
661名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:36:08 ID:qTZKHjpO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
662名無し行進曲:2005/12/06(火) 20:50:54 ID:IeCJiCai
AGE☆
663名無し:2005/12/06(火) 20:51:24 ID:8Lo3PRbW
661
バカじゃん?
664名無し行進曲:2005/12/08(木) 08:18:47 ID:lmQQsoyK
気にせずに引き続きアンコン情報お願いします。
665名無し行進曲:2005/12/08(木) 08:21:02 ID:wktR7GrW
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/12/07/news_day/n1.html

動画
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/12/07/movie/n1.ram

つくばエクスプレスの開業でJR柏駅は2万人の利用客減だが、その反面柏駅周辺は以前よりもにぎわっている。

一方、東京都心から電車でおよそ40分の柏駅。1日の乗車人数は、14万人と千葉県内トップです。
「見てまわるだけでも楽しい」「高級感と庶民的な感じが合体していて良い」
地元の不動産業者は・・・「1階の物件は、ほとんどない」(高橋義和 代表/太陽不動産)

Q・家賃の相場は――?
「この辺だと坪当たり1.5万〜2万円くらい。東京と同じくらいの値段」(高橋義和 代表/太陽不動産)
つくばエクスプレスの開業で、常磐線柏駅の乗降客は、2万人減少。しかし、駅周辺は逆に活気付いたといいます。その理由は?
駅前の百貨店で留まっていた人々を、街なかへと呼び出したのが「ウラカシ」(※)の存在。人出が広がり、若者の街へと変化しました。

古着屋店員は――「茨城からの人は東京に行くより、柏が近いので、大分こちらに集まる」
「都内から来てくれる人も」

手書きの”うらかし”マップも無料で配布・・・「このマップで新たに客が増えた」
おととし50余りだった駅周辺の店舗が、今は150ほどに増えたといいます。

「街としての空間を楽しむようになった」(藤田とし子 事務局長/柏市インフォメーション協会)
訪れるのは、埼玉、茨城、栃木からの若者。途中下車して楽しむ街へと変化を見せています。
「約11万人が柏駅利用の定期券を持っている。東京からの帰りに、柏に寄って買い物している」(石戸新一郎 理事長/商店街振興組合 柏二番街商店会)
※裏柏(通称 ウラカシ)・・・裏原宿のように若者向けのファッション雑貨店が点在
666名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:05:11 ID:ZnBr6EGn
666
667名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:13:01 ID:+a6jtsUP
予選いつから?
668名無し行進曲:2005/12/11(日) 18:14:16 ID:As6Vdjva
もう始まってるでしょ
669名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:56:51 ID:1V+WdLPq
柏高島屋ステーションモール拡張 12階建てショッピングモール

完成イメージ画像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051211185202.jpg
その現況画像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051211185106.jpg

あとこの角度も
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051211185254.jpg
670名無し行進曲:2005/12/13(火) 18:32:13 ID:juU5/3Su
アンコンの出演順が吹連ホームページに出てるみたいですよ。
671名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:51:20 ID:TCKxtW8b
>>670
1 千葉市立土気中学校 Perc 8 そして静けさは森の中へ… 天野 正道  
2 松尾町立松尾中学校 Perc 7 ダンス組曲 吉岡 孝悦  
3 八千代松陰中学校 Perc 7 打楽器アンサンブルのための序曲 ベック  
4 野田市立東部中学校 Perc 7 マリンバと打楽器アンサンブルのための協奏曲 ロサウロ  
5 松尾町立松尾中学校 Sax 8 アイリッシュ・ダンス 吉野 由紀子  
6 市原市立八幡中学校 Sax 4 「森のスケッチ」より のばらに寄す,鬼火,リーマスおじさんから マクダウェル 福島 弘和
7 市川中学校 Sax 4 サクソフォーン・シンフォネット ベネット  
8 市原市立南総中学校 Sax 4 サクソフォーン・シンフォネット ベネット  
9 千葉市立土気中学校 Sax 4 南アメリカ組曲 フロレンツォ  
10 千葉市立加曽利中学校 Sax 4 サクソフォーン四重奏曲 長生  淳  
11 習志野市立第五中学校 Sax 4 「ルーマニア民謡の主題による組曲」より 2,3 アプシル  
12 白井市立桜台中学校 Sax 4 アンダンテとスケルツェット ランティエ  
13 松尾町立松尾中学校 Fl 6 ブリンダーヴァン 石毛 里佳  
14 茂原市立東中学校 Fl 4 「フルート吹きの休日」より 1.フルート吹き達の牧歌,4.軽快なフルート吹き達 カステレード  
15 銚子市立第一中学校 Fl 4 「夏山の一日」より 2,4 ボザ  
16 習志野市立第五中学校 Fl 4 アルカディ ベルトミュー  
17 白井市立桜台中学校 Fl 4 「夏山の一日」より 1,4 ボザ  
18 千葉市立誉田中学校 Fl 3 「フルート吹きの休日」より 1.フルート吹き達の牧歌,4.軽快なフルート吹き達 カステレード  
19 八街市立八街北中学校 Perc 6 バリ島からの幻想曲 '84 伊藤 康英
672名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:54:18 ID:TCKxtW8b
20 野田市立福田中学校 Perc 6 イントロダクション アンド ダンス No.1 櫛田 てつ之扶  
21 茂原市立東中学校 Perc 5 ゲインズボロー ゴーガー  
22 印西市立木刈中学校 Perc 5 打楽器による序曲 シローン  
23 松戸市立新松戸北中学校 Cl 8 「リクディム」より 1,2,4 ヴァン=デル=ロースト イェンセ
24 白井市立桜台中学校 Cl 6 「リュートのための古い舞曲とアリア第3組曲」より 1,4 レスピーギ 吉田  亘
25 千葉市立土気中学校 Cl 5 フォスター・ラプソディー 鈴木 英史  
26 市原市立八幡中学校 Cl 4 カラー・シェーム 山本 教生  
27 茂原市立東中学校 Cl 4 カプリス グランドマン  
28 市川市立第一中学校 Cl 4 「15の小品」より お祖母ちゃんの歌,タランテラ(ナポリの思い出) ピエルネ 山本 教生
29 千葉市立加曽利中学校 Cl 4 「ディベルティメント」より 第3楽章 ウール  
30 銚子市立第一中学校 Cl 4 クラリネット四重奏曲第1番 エンドレッセン  
31 松戸市立六実中学校 Cl 4 「17世紀の古いハンガリー舞曲」より 1,2,4 ファルカシュ  
32 習志野市立第五中学校 Cl 4 スケルツェット,パヴァーヌとゴパーク ジェイコブ  
33 市川市立第二中学校 Wood 8 オブ・ラ・ディ,オブ・ラ・ダ レノン,マッカートニー 岩井 直溥
34 八街市立八街北中学校 Wood 8 ブエノスアイレスの春 ピアソラ 吉田  亘
35 松戸市立第四中学校 Wood 8 組曲「ドリー」より 子守歌,スペイン風の踊り フォーレ 吉田  亘
36 白井市立桜台中学校 Wood 8 ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら シュトラウス 吉田  亘
37 松戸市立第一中学校 Wood 8 ブエノスアイレスの春 ピアソラ 吉田  亘
38 野田市立東部中学校 Wood 7 スペイン コリア ルイス 木原
673名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:56:19 ID:TCKxtW8b
39 銚子市立第一中学校 Wood 5 木管五重奏曲ト短調 第一楽章 タファネル  
40 銚子市立第五中学校 Wood 5 木管五重奏曲変ロ長調 第1楽章 ダンツィ  
41 市川市立第六中学校 Wood 4 「幻想小曲集」より 舟歌 グリフェス 山本 教生
42 習志野市立第一中学校 Wood 4 「小さなセレナーデ」より キャドー  
43 九十九里町立九十九里中学校 Wood 3 木管三重奏の愉しみII 福島 弘和  
44 市原市立姉崎中学校 Brass 8 ガーシュウィン・エアー ガーシュウィン 山本 教生
45 松尾町立松尾中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より リチャーズ  
46 八街市立八街北中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本 リチャーズ  
47 市川市立妙典中学校 Brass 8 第1旋法によるカンツォン ガブリエリ キング
48 富里市立富里中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本 リチャーズ  
49 習志野市立第五中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 3,1 リチャーズ  
50 松戸市立第四中学校 Brass 8 テレプシコーレ舞曲集 プレトリウス 吉田  亘
51 野田市立東部中学校 Brass 8 キャラバン エリントン ビシル
52 聖徳大学附属中学校 Brass 8 テレプシコーレI 森田 一浩  
53 野田市立南部中学校 Brass 8 テレプシコーレ舞曲集 プレトリウス 佐藤 正人
54 印西市立原山中学校 Brass 7 ピザ・パーティー ウォルタース  
55 銚子市立第一中学校 Brass 6 金管のための交響曲 エワルド  
56 秀明大学八千代中学校 Brass 6 大きな古時計変奏曲 池永 晃典
57 八千代市立高津中学校 Brass 5 プリモローザとオデオン ナザレー 福島 弘和

57チームも県に出れるのか…。本当にスケールが違うな。
漏れの住む神奈川でも県出場枠45チームなのに…。
674名無し行進曲:2005/12/14(水) 11:02:02 ID:Jg3lK2ta
アンコン、吉田亘だらけだな…
675名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:18:14 ID:pnboBwNh
葡萄酒とテレプシコーレがメチャメチャ多いね。
676名無し行進曲:2005/12/14(水) 23:36:09 ID:QAAWBxP5
まぁそれはいつも通り。べつにいいじゃん。
677名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:10:23 ID:Nkx/Q833
でも習5は葡萄酒だけど3・1楽章とは珍しいね。
調べてみたら去年も葡萄酒で2・1楽章やってるのね。
678名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:39:03 ID:B4T/prsc
>>677
4楽章はどこもやらないよな いい曲なのに。
679名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:33:42 ID:/FYXkrOx
チューバが上手くないとあの曲は難しいかと。
でもやったらうけるだろwww
680名無し行進曲:2005/12/19(月) 13:54:35 ID:XiRTLemL
>>678-679
数年前に野田東部がWやってなかったっけ??
全国に行った年。
681名無し行進曲:2005/12/19(月) 18:55:37 ID:V5Xpxm+M
松戸4どうなると思います?
682名無し行進曲:2005/12/19(月) 21:12:41 ID:bIbpUQvi
>>681
WじゃなくてXじゃなかったか??
683名無し行進曲:2005/12/19(月) 21:13:27 ID:bIbpUQvi
↑すまん>>680だった
684名無し行進曲:2005/12/20(火) 23:59:49 ID:p/bRyX8k
あと3日!!
685名無し行進曲:2005/12/21(水) 20:13:07 ID:JD5Jmh6A
あと2日。
686名無し行進曲:2005/12/21(水) 20:14:01 ID:JD5Jmh6A
あと2日。
687名無し行進曲:2005/12/21(水) 23:52:42 ID:QuLFalwE
>>563-566
田中淳一郎 氏は山武中にいた時コツコツ力着けてた(火の鳥/アルメニ〜/ベルキスとかやってた)んだけど、県大止まりだから土田政昭 氏を講師に招いて初めて全国(ジャン〜/ハーリ〜)に行った。
その後松尾中に異動してからは田中氏のみで指導している。
田中氏はTpの専門で土田氏はClだったからバランスとれてたのに残念。
まぁ松尾はパートごとのレベルが高いからアンコンが楽しみだ。
688名無し行進曲:2005/12/22(木) 09:42:01 ID:7HnHc42s
>>687
コンクールの時、土田氏が松尾中のバスから降りてくるのみたけど?
689名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:22:45 ID:0yOb6zk9
松尾の葡萄酒聞きてー
690名無し行進曲:2005/12/23(金) 11:08:53 ID:96BgapUH
アンコン今日か…
691名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:08:22 ID:sc6No6W5
アンコン結果希望!
692名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:35:40 ID:hJdRBhwB
今日は何時に終了予定なんですヵ?
693名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:41:03 ID:rFnfa91c
誰か野田東部の金管聞いていたひといない?

694名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:46:28 ID:jajLKkBI
>>691
睡蓮HPに出てるよ
695名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:51:58 ID:A2jeYSgm
その内容キボンヌ
696名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:09:13 ID:jajLKkBI
1 千葉市立土気中学校 打楽器八 金 代表
2 松尾町立松尾中学校 打楽器七 金  
3 八千代松陰中学校 打楽器七 銅  
4 野田市立東部中学校 打楽器七 銀  
5 松尾町立松尾中学校 サクソフォーン八 金  
6 市原市立八幡中学校 サクソフォーン四 銅  
7 市川中学校 サクソフォーン四 金  
8 市原市立南総中学校 サクソフォーン四 銅  
9 千葉市立土気中学校 サクソフォーン四 銀  
10 千葉市立加曽利中学校 サクソフォーン四 銀  
11 習志野市立第五中学校 サクソフォーン四 金  
12 白井市立桜台中学校 サクソフォーン四 銀  
13 松尾町立松尾中学校 フルート六 金 代表
14 茂原市立東中学校 フルート四 銅  
15 銚子市立第一中学校 フルート四 銀  
16 習志野市立第五中学校 フルート四 金  
17 白井市立桜台中学校 フルート四 銀  
18 千葉市立誉田中学校 フルート三 銅  
19 八街市立八街北中学校 打楽器六 銀  
20 野田市立福田中学校 打楽器六 銀  
697名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:09:51 ID:jajLKkBI
21 茂原市立東中学校 打楽器五 銅  
22 印西市立木刈中学校 打楽器五 銀  
23 松戸市立新松戸北中学校 クラリネット八 銅  
24 白井市立桜台中学校 クラリネット六 銀  
25 千葉市立土気中学校 クラリネット五 金  
26 市原市立八幡中学校 クラリネット四 銅  
27 茂原市立東中学校 クラリネット四 銀  
28 市川市立第一中学校 クラリネット四 銅  
29 千葉市立加曽利中学校 クラリネット四 金  
30 銚子市立第一中学校 クラリネット四 銀  
31 松戸市立六実中学校 クラリネット四 銀  
32 習志野市立第五中学校 クラリネット四 銀  
33 市川市立第二中学校 木管打楽器八 銀  
34 八街市立八街北中学校 木管八 金  
35 松戸市立第四中学校 木管八 銀  
36 白井市立桜台中学校 木管八 金 代表
37 松戸市立第一中学校 木管八 銀  
38 野田市立東部中学校 木管七 金  
39 銚子市立第一中学校 木管五 金  
40 銚子市立第五中学校 木管五 銀  
698名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:11:30 ID:jajLKkBI
41 市川市立第六中学校 木管四 銅  
42 習志野市立第一中学校 木管四 銀  
43 九十九里町立九十九里中学校 木管三 金  
44 市原市立姉崎中学校 金管八 銅  
45 松尾町立松尾中学校 金管八 金 代表
46 八街市立八街北中学校 金管八 金 代表
47 市川市立妙典中学校 金管八 金 代表
48 富里市立富里中学校 金管八 金  
49 習志野市立第五中学校 金管八 金 代表
50 松戸市立第四中学校 金管八 金  
51 野田市立東部中学校 金管八 金 代表
52 聖徳大学附属中学校 金管八 金  
53 野田市立南部中学校 金管八 銀  
54 印西市立原山中学校 金管七 銀  
55 銚子市立第一中学校 金管六 銀  
56 秀明大学八千代中学校 金管打楽器六 銀  
57 八千代市立高津中学校 金管五 銅
699名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:21:40 ID:7eRyuZ4L
>>682
WとX両方やってたよ。
700名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:23:04 ID:XDlemPHQ
45.46.47が、代表つづきだな。
701名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:08:10 ID:DOkub/4b
グランプリは?
702名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:39:47 ID:QrhCUDE9
693
野田東部の金管がどうしたの??
703名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:50:36 ID:+wrywvTC
【千葉・中学代表】
松尾町立松尾中学校 Fl 6 ブリンダーヴァン 石毛 里佳  
松尾町立松尾中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より リチャーズ  
千葉市立土気中学校 Perc 8 そして静けさは森の中へ… 天野 正道  
白井市立桜台中学校 Wood 8 ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら シュトラウス 吉田  亘
八街市立八街北中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本 リチャーズ  
市川市立妙典中学校 Brass 8 第1旋法によるカンツォン ガブリエリ キング
習志野市立第五中学校 Brass 8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 3,1 リチャーズ
野田市立東部中学校 Brass 8 キャラバン エリントン ビシル

松尾・八街北・習五の3チームの金管が葡萄酒か…。
704名無し行進曲:2005/12/24(土) 17:45:11 ID:zPmPLRxd
705名無し行進曲:2005/12/24(土) 21:21:48 ID:v2NG9i8m
金管金賞多すぎですね。

706名無し行進曲:2005/12/24(土) 22:35:27 ID:Z8OyNWO0
桜台中の木管上手でしたね
707名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:01:45 ID:Z8OyNWO0
>>705さん
でも金管どこもすごぃ上手かったですよ!
708名無し行進曲:2005/12/25(日) 01:49:28 ID:3rE6qjpG
順位が知りたい・・・
709名無し行進曲:2005/12/25(日) 16:36:52 ID:bFu4aWmT
さすが松尾中ですね。
710名無し行進曲:2005/12/25(日) 16:49:23 ID:bFu4aWmT
課題曲聞いたいます?
711名無し行進曲:2005/12/25(日) 20:57:34 ID:rWb4dyHp
アンコン関東大会の日にちと会場情報キボンヌ!!!
712名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:24:28 ID:3INZl753
>>711
関東大会なんてないよ!
713名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:28:20 ID:rWb4dyHp
>>712 代表は次の大会関東じゃないのか??
ってか次の大会の情報キボンヌ!!!
714名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:31:56 ID:3INZl753
東関東大会ならあるけどw
確か1月下旬に君津だったような・・・
715名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:16:55 ID:ZIb7Sg0Y
東関東大会は1月22日に君津市民文化ホールであるんだよ。
ちなみに全国は3月21日に岩手県民会館だよ。
716名無し行進曲:2005/12/26(月) 11:48:31 ID:FtHLldkW
君津ってどこにあるんですか?
717名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:03:13 ID:0wmhyOTJ
新日鐵があるところ。JR内房線でずうっと行ったところ。
718名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:45:24 ID:SDkKN5Cx
千葉県大会アンコンの感想など希望します。
神奈川の本郷中が3出だから、今年は2枠とも千葉が
独占できそうですか?
層は厚いよね、今回は。楽しみだ。
719名無し行進曲:2005/12/26(月) 22:26:28 ID:eVWWwJgw
千葉は金管が超上手かった。
どこがいってもおかしくないぐらいだった!
あとねぇ,
土気の打8が1番だったのに東関東いったんだけど,
すっごく上手かった。
1番がアレじゃぁ,あとから比べられる団体かわいそうだよ。
って思った。
720名無し行進曲:2005/12/27(火) 19:42:29 ID:6Dyw+WL0
アンコン県大の順位キボンヌ!!
721名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:43:40 ID:FwfwFr8m
君津って内房線でずうっと行ったところ??
722名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:28:21 ID:XEcP90Us
東関東の高校 総合スレPart2に君津までの交通情報のってるよVv
723名無し行進曲:2005/12/28(水) 22:55:20 ID:o8h+bs8D
>>681さん
そぉいえば松四通んなかったね。
724名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:35:47 ID:dpG7E1zA
中学生の皆さん、アンコンお疲れさまです。
さて、千葉県でこんな人を見かけませんでしたか?

http://016.gamushara.net/bbs/geibun/html/f108468.html

見かけたら、声をかけちゃだめだよ!
遠くから生暖かく眺めてあげるんだ!じゃ!
725名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:17:47 ID:dpG7E1zA
上記の画像差し替え
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up1126.jpg

中学生の皆さん、気をつけて!
726名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:09:35 ID:Pej2I5XB
そっか、今回は東関東も千葉であるんだね。
727名無し行進曲:2005/12/31(土) 01:25:15 ID:SwkDZOwA
千葉文って話しもあったらしぃけどね。
柏とか松戸からしてみれば、
君津って中途半端に遠いよね。
728名無し行進曲:2006/01/01(日) 16:23:19 ID:Vn0cw33z
じゃあ栃木や茨城から来る人はもっと大変だぁ
729名無し行進曲:2006/01/02(月) 18:14:01 ID:QgPZoGP3
今年のコンクールの曲とかもぉ決まってる学校ある?
730名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:03:34 ID:+zggvx8h
去年はもうめちゃめちゃ練習してた気がす
731名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:10:49 ID:+zggvx8h
そういえば今年は酒井根でてくるんだよね。
顧問の先生が変わってもあのサウンドは残ってるのかなぁ。
732名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:59:34 ID:lXEtvocF
>>731
だから〜、酒井根はもう終わってるんだって
733名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:17:51 ID:+zggvx8h
終わってるって?
734名無し行進曲:2006/01/04(水) 09:21:52 ID:9kYlLFO3
正直アーノルドの曲やった2年間の時の音は今はないな
735名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:43:43 ID:SwO40+UW
やっぱりそれって先生が変わったからかなぁ。
736名無し行進曲:2006/01/04(水) 22:39:15 ID:a8HtpqkF
734に同感

多くの人が求めてるのはあのサウンドだと、S氏も気づけよ
I氏の下で勉強するなりして酒井根には全国に出てほしいものだ
737名無し行進曲:2006/01/04(水) 23:25:29 ID:DD80NNFt
去年松四、和名ヶ谷、酒井根で吹奏の顧問の先生が入れ替わったけど、
それぞれの学校にサウンドの変化があったのかなぁ。
私はあんまりちゃんと各学校の演奏聴いたことないので、
なにか思うことある人お願いします。
738名無し行進曲:2006/01/05(木) 23:26:02 ID:PJRIiO1E
3人の先生はそれぞれ音楽の作り方は違うし、
いい所だってそれぞれな訳だし。
別にI氏がいいって訳でもないしS氏がいいって訳でもないし。
人それぞれの好みだよね。
それぞれの学校のサウンドは相当変わったよね。
739名無し行進曲:2006/01/05(木) 23:46:31 ID:t5bnt9Wn
お前ら、本当に哀れだな。他校の酷評を2chでってか?
740名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:05:47 ID:gDzf0did
それを話すためのスレだろ。
741名無し行進曲:2006/01/06(金) 01:20:33 ID:ftw2o3zJ
酷評スレなのか?ここはどこにもそんなこと書いていないだろ。
さらに、このスレはお前らが酷評してる学校の先生とかがたまに見に来るし
どっから配信してるか分かるような人も居る。だから、何処の生徒かとかも分かってしまう恐れがある
それでもいいなら書き込んできな。まあ、このスレの書き込みにも学校の先生方の書き込みもだいぶあるようだな。
そんなことしてないで仕事したらいかがしょうかね?先生方
742名無し行進曲:2006/01/07(土) 16:09:40 ID:6dz+g5wK
明日はアンコンペだ
743名無し行進曲:2006/01/09(月) 09:18:08 ID:yuumPjp9
アンコンはもう終わってるでしょ?
744名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:34:56 ID:nV4rRJ5v
↑アンコンじゃなくてコンペティションのことだよ。
もう終わっちゃったけど、
昨日千葉のぱるるプラザでそれがあって、
アンサンブルとかソロとかを演奏する大会だったんだよ。
745名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:12:41 ID:jdmxWmHw
ソロゎ誰が上手かったですか??
746名無し行進曲:2006/01/11(水) 21:14:01 ID:d4RcNLPk
やっぱり習高かなぁー。
あとフルートの人達も上手かった。
でも全体のレベルが超高かった!
747名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:57:07 ID:ddhdKA8M
中学ではどうだった?
748名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:08:21 ID:rU6s7FzN
桜台中のホルンの女の子とトランペットの男の子がうまかった
749名無し行進曲:2006/01/14(土) 19:03:54 ID:OXao6fUf
明日、君津で合同演奏会があるんだッテ
750名無し行進曲:2006/01/14(土) 19:22:06 ID:oazIL6wp
ソロコンペでフルート吹いてた男の人がすっごくうまかった
751名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:27:41 ID:DHVRwQPL
ホルンの女の子ってなんで学校名わかんの??
752名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:05:18 ID:xmFKxhHX
アンサンブル部門にも桜台中出てて名前が同じだったから
753名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:25:58 ID:DHVRwQPL

754名無し行進曲:2006/01/15(日) 19:24:28 ID:WV2kRMq9
君津行った人いる??
755名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:40:01 ID:8zvGk7yC
>>708さん
なんかちょっと古い話しだけど、
アンコン県大の順位習五が1位だって。
で、確か2位が桜台だよ。
3位からはちょっとわかんないけど。
756名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:55:39 ID:PHWUbXWM
>>754
解る範囲で…
中学金賞)
習一、習五、習七、貝塚、法田、八街北、富里
高校金賞)
習志野、市船、成国、高輪台
757名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:53:58 ID:OZ/Rq44N
習5が1位だったんですか!
758名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:37:09 ID:Q3Z4Z+Tm
誰かアンコン習五の演奏聴いた人いる??
上手かったですか??
759名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:47:55 ID:pC9bqmyk
酒井根のペット奏者は上手かったですか?
760名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:29:14 ID:NMA9j4Ss
22日のアンコン関東大会、君津文化ホールだよね?
みなさん電車で行きますか?
バスなど交通の便はどうなんでしょう?
情報キボンヌ!!
761名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:45:31 ID:NMA9j4Ss
ちなみに関東何時開演かも教えて!
762名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:40:08 ID:dsukWk9L
>>760-761
君津市民文化ホールのHPに交通案内が載ってるよ。
バス少ないけど。
開演時間は中学は9:50から。
これは吹連のHPにあります。

質問はちゃんと自分で調べてからにしましょう。
763名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:39:27 ID:qjSIlHN3
東関東まであとちょっとだけど、
千葉から全国にでることを祈ってますよ!
がんばりましょう!!
764名無し行進曲:2006/01/20(金) 16:00:34 ID:XK8lngix
日曜はいよいよアンコン東関東。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
765名無し行進曲:2006/01/21(土) 08:59:37 ID:As1wAh4I
腹たったので張らせてください
事実ならこのババアは進でほしい。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136329618/128
766名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:54:07 ID:T55YavhF
今日ソロコンあった地区!
感想キボンヌ☆
767名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:53:05 ID:FOZy639x
どの地区があったの?
768名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:17:07 ID:rmJmmq25
野田東部中の金8が全国行きゲット!!

土気 Perc8 金
南下浦 Perc6 銀
境第一 Perc6 銅
友部 Perc3 銀
東橘 Sax4 銀
間々田 Sax4 銅
東海南 Sax4 銀
六会 Sax4 金
茨城 Cl8 金
作新学院 Cl5 銀
陽東 Cl4 銅
大沢 Cl4 銅
松尾 Fl6 銀
南下浦 Fl4 銀
清真学園 Fl4 銀
桜台 木管・弦バス8 金
姿川 木管8 銅
鹿沼東 木管5 銅
世矢 木管4 銅
聖徳大学附属聖徳 木管4 金
松尾 金管8 金
厚木 金管8 金・代表
八街北 金管8 銀
妙典 金管8 銀
習志野第五 金管8 金
野田東部 金管8 金・代表
大庭 金管5 銀
作新学院 金管5 銅
青葉台 管・弦・打8 金
769名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:18:36 ID:cFg/avNY
マジですごすぎる!!
ホントに何でも一円で買えるサイトができちゃいました!!
ホントにすごいので登録するべき!!だましじゃない事だけは絶対に
保証します!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
770名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:33:44 ID:2CiD52i2
土気のたいこトップ演で金!すごいね
771名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:15:25 ID:I7xM7dZl
パーカス上手かった!
やっぱ東関東までくるとパフォーマンスもすごぃね。
あれは甲乙つけがたいよ。
772名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:05:16 ID:WA2Rph85
野田東部おめでとう!
773名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:57:45 ID:+0BzWuCS
中学校千葉勢は銅なしっ。
みんなすごいよさすが千葉!
774名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:09:50 ID:+1ZyB0fq
野田東部のみなさん全国も頑張って☆
775名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:13:38 ID:YN8aEaOK
野田東部って3年生もいっぱいでてたよね。
受験との両立が大変になりそうだけど、
ぜひぜひがんばってほしぃです!!!
776名無し行進曲:2006/01/26(木) 23:57:25 ID:7W1pumgl
えっそうだったんですか。野田東部がんばるなぁ。
777名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:27:31 ID:e9AQUUkX
777は田中淳一郎が頂きます
778名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:02:12 ID:hzsE3P6K
>>776
うん。県大会のパンフレットに学年書いてあったから。
きっと去年県代表にもなれなかったらしぃから、
それが悔しくて残った3年生が多いんじゃないかなぁ。
779名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:31:16 ID:dn4EGkUz
なるほど、そういうことだったんですか。
780名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:17:29 ID:G9e4t9fY
全国でもいい演奏して欲しいね
781名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:40:06 ID:9xy/GpEv
野田南部の人いない?
782名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:46:07 ID:oKLh4CmM
ソロコン聞いた人いたら感想聞きたいなー
783名無し行進曲:2006/02/01(水) 18:37:30 ID:T3JP6bul
誰も居ないのかな・・・(? ?)
784名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:45:07 ID:VJFyqIKH
いるょー!!
785名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:25:30 ID:BKhb2cF5
どうだった??
786名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:04:20 ID:75aasfbV
50周年の選抜メンバーになった人っていますか。
787名無し行進曲:2006/02/07(火) 23:18:36 ID:Xm7PLggF
あぁ、なんか募集あったんだってね。
788名無し行進曲:2006/02/09(木) 01:28:45 ID:8g+3p1oQ
個人名は出すな
789名無し行進曲:2006/02/09(木) 11:17:55 ID:qNQ1K6uZ
個人名なんて出てないけど・・・??
790名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:58:59 ID:yxayxQey
50周年て来週だっけ??
791名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:22:41 ID:SoUvD/lT
中学はそろそろ定演シーズン到来??!!
3年も受験終わってぼちぼち復活ってところか??
792名無し行進曲:2006/02/12(日) 07:23:44 ID:sSkAjFeQ
定演ある学校教えてさぃ!!
793名無し行進曲:2006/02/13(月) 17:47:30 ID:Lp+YzNvv
50周年てゎ何処が出るんですか??
794名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:38:58 ID:2PhVMYzs
和名ヶ谷の定演いつですか?
795名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:48:42 ID:+pDzqx0D
50周年って幕張メッセでやるんでしたっけ?
796名無し行進曲:2006/02/13(月) 19:15:09 ID:Vm+sirSq
>793
松戸Cと酒井根は合同で出るらしぃ。。。

>794
B月AH日、松戸市民会館だょ!!!
みんなで見にぃかなきゃ!!

>795
そぅですぅ。
797795です:2006/02/13(月) 20:41:22 ID:+pDzqx0D
>>796サン
ありがとうございます
798名無し行進曲:2006/02/15(水) 18:25:04 ID:qR7vl8q5
幕張では松戸4と酒井根が合同ですか。どんな演奏になるか楽しみですね。
799名無し行進曲:2006/02/16(木) 16:40:07 ID:nHFr0G9G
age
800名無し行進曲:2006/02/16(木) 19:55:54 ID:7j5EoFBt
ですなっ
801名無し行進曲:2006/02/18(土) 19:36:19 ID:8hVc8tnB
50周年どぉだった??
802名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:33:57 ID:VOMLWmis
酒井根と松戸四中の合同バンドは。。。。あんまりでした。
803名無し行進曲:2006/02/19(日) 18:55:55 ID:JA8eDp0d
でも6位だったらしいですよ。
酒井根と松戸4のバンド。
804名無し行進曲:2006/02/19(日) 18:58:57 ID:pRVNi3yJ
803

なぜ知っとる??

1位 柏市立柏
2位 野田小学生バンド
3位 ?
4位 市立銚子
5位 新浜小 
6位 東葛飾地区

信じるか信じないかはまかせる
805名無し行進曲:2006/02/19(日) 19:11:48 ID:OMoTifwK
酒井根と松四のバンド、すごくよかったよ。
市柏はさすがっていうくらいすごかった。
806名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:44:02 ID:4kgLXOo6
選抜バンドはどぉだった??
807名無し行進曲:2006/02/21(火) 17:18:36 ID:Tmx7fxhx
どこの選抜のこと??
808名無し行進曲:2006/02/22(水) 14:31:45 ID:msviMg4j
3位 土気シビック
809名無し行進曲:2006/02/22(水) 16:40:13 ID:irQIPLaw
B月25日に土気中の定演らしい。
810名無し行進曲:2006/02/23(木) 20:23:27 ID:clobiKeU
東葛飾は期待はずれだったな
811名無し行進曲:2006/02/25(土) 01:43:42 ID:HOgQaz53
50周年に順位なんてなぃよ(>_<)頼むからそぅいう意味不明なことはめんどぃからやめろ。。
812名無し行進曲:2006/02/25(土) 06:38:39 ID:O3B7zXub
順位はあったよ?
813名無し行進曲:2006/02/25(土) 12:51:02 ID:qmWa004X
50周年に順位がないことをしらないのは、学生しかも合同バンドの人でしょう…
814名無し行進曲:2006/02/25(土) 12:52:23 ID:qmWa004X
↑順位があることを…だった…
815名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:00:53 ID:2P8yVk2F
順位よりも、音楽がどうだったかの感想をもっと聞かせて!
816名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:28:54 ID:uznoGGfM
野田南部の定演に中川英二郎がくるってチラシに書いてある。
817ゆっこ:2006/02/27(月) 21:51:01 ID:NOXz60YO
50周年はちゃんと順位あるよ!!
お客さんの投票できまるから出場した学校に報告がくるんだよ★
まぢ市立柏はすごすぎっっ!!みんなそろっててかっこよすぎ♪
そのわりにいつも無駄に市立柏に競おうとしてる習志野は全然ですた。。。
市立柏にはりあえないよ。。。
818名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:49:34 ID:WvT18Jhq
50周年聞きに行きました。
。。。。習志野も別に悪くはない気が。。。。(・_・)
819名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:54:53 ID:fotOGVuR
>>817
市立柏に競おうとしてるじゃなくて
市立柏が競おうとしてるだね
習志野はイチカシなんて相手じゃないよ。
レヴェル違いすぎだしね。
820のり:2006/02/27(月) 23:22:57 ID:eBCTJH0I
まぁ習志野の方が上だと思ってるひとは、
そこまで吹奏楽に詳しくないひとだよねっっっ笑
821名無し行進曲:2006/02/28(火) 12:35:00 ID:m0nu7BJ4
まぁ市立柏の方が上だと思ってるひとは、
そこまで音楽に詳しくないひとだよねっっっw
822名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:15:55 ID:vdpKFDYB
だからなんですか。
823名無し行進曲:2006/03/01(水) 23:27:43 ID:yUwchUTS
中学はどうだったの?
824のり:2006/03/02(木) 18:57:28 ID:yVvCJKgP
名無し行進曲って何人いるんですか??
825名無し行進曲:2006/03/02(木) 18:58:43 ID:mGbrxtBl
826名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:46:03 ID:isXftcp5
名前に何も入れずに書き込むと名無し行進曲になるよ〜
827名無し行進曲:2006/03/04(土) 06:02:27 ID:IOQAuAzE
マジレスすると習志野に競おうとしてるのが柏なんだよね。もうずっとこの世界にいるんでよくわかります。テレビの影響で柏が人気あるのはわかるけどね。

話は変わってそろそろ異動の季節ですね。
828名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:45:13 ID:vGmeQ+N7
去年石田先生が移動してもう一年たつね。。
今年柏は金とれるのだろうか。。
829名無し行進曲:2006/03/05(日) 06:42:28 ID:BLp3Li88
クラリネット講師の者です。千葉の人ってみんな習高、習高って言うし柏嫌いって言う人多いけどはっきり言って柏のが上。あの選曲でここまでこれるバンドなんてそうない。習志野じゃ無理だろう。
830名無し行進曲:2006/03/05(日) 07:52:12 ID:QZ1taE6p
関係者乙m(__)m
831名無し行進曲:2006/03/05(日) 18:14:23 ID:e3eMfxVK

  l:: :: :: :ヽ/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
  .l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ,. . - ― ― ― ‐,- .. , :: `ヽ,
   l :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ,. - : ": /        ヽ: : :tヽ:: : l
  .l:: :: :: :: :: :: :: :: :: : ,.- ''/: : : :/  ,     ,    ', i :i : l: /
  l:: :: :: :: :: :: :: :,. -'"i ; /: : :/   ,../     '..,   ヽ', i : l'
  l :: :: :: :: :: ,-'": : : :l; /: :/  ,,.ノ´       `'- .,,  .li : l
  l :: :: :: :/: : : : : : :.l/:/.. -''"             "'''l' : l
  l:: :: :/: : : : : : : : :.l/' "                 l : : l
  .l :: / : : : : : : : : : : : l       __       _,    l : :.l
  l :: :l: : : : : : : : : : : : :l    ,,.x===、     .x===-,.l : : l
  .l,:: :l : : : : : : : : : : : : l ,. ,/"   " ヽ, _,,,_ / "    lヽ,:.l
  \ l : : : :;; : : :;; ;; : ;;l/ "        l"  ',      l l l
    "l;; : : ;; ;; ;; ;; ;; : ;;l         ./  ' ヽ . , ___,,..+';;.l
    ヽ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ; ;;l'ヽ.,, _    _,/         /;; ;;l
     ヽ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;l   " '' "          /;; /ll
     ヽ;; ; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;l ,,_         __.,  ,.・'';; ; ;;/ l
      ヽl ヽ/ヽヽ;lヽl丶,,,T''ー - ,,("" ̄_,,' イ''.l/ヽ//.l
        ヽ   " /;;''t ..,,_    / ̄
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;"'';;;;;;;;;;;ヽ
            r'- ''''''''''' - .,,;;;;;;;;;;;;;;,.>- ,
           /"        ヽ,;;;;;;;(   )      _,,,,,. -. ,,
          /     _,,,_    ヽ,;;;/"r'",   ,イ”'ヽ ''"'rヽ)
         /  ,-‐'' ";;;;;;;;;;;\,,_  ',/,,_',',t,,>-'";;;;;;;;;;/ー<""""'''t,,

ちょwww淳一郎最強ww松尾クオティタカスwww
832名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:01:11 ID:ctQ2mi8M
松尾中の先生優秀な人なんでしょ?
833名無し行進曲:2006/03/07(火) 09:38:51 ID:c/MHW0w4
もう3月だし異動が決まってる先生っているのかな?
834名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:47:12 ID:N538W42q
松尾の先生素晴らしい人だよ
835名無し行進曲:2006/03/09(木) 08:31:05 ID:eGDT1U2+
潤一郎も有名になったもんだ…
(*・・)o且~~┏━┓~~且o(・・*)
836名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:13:14 ID:+9nsDx7V
ち、ちゅうがくせい‥ハァハァハァ
837名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:55:31 ID:c9N+ND+9
松尾中の先生、土気中の先生、そろそろ異動?
838名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:00:25 ID:eGDT1U2+
土気も松尾もたしかに長いな…
もう土気は10年くらいいないか?
松尾も8年くらい?
839名無し行進曲:2006/03/11(土) 07:00:03 ID:5oYC2N2c
土気の先生は11年、松尾の先生は8年だね。
840名無し行進曲:2006/03/11(土) 20:41:13 ID:w3iOvl4D
松尾中の先生、松戸4にいくのか?
841名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:42:39 ID:tv4GHehd
>>840
それはないだろう…
842481:2006/03/11(土) 23:22:21 ID:if3a3Hpg
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

843名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:49:18 ID:DK4I0p1g
金取るぞー
844名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:34:58 ID:sfXH5Hl+
>>840
基本的に管轄(学区)が違うから有り得ないと思われる。
845名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:44:51 ID:KLPs+yPW
>>840
何でそんな話が?
ソース出s(ry
846名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:55:33 ID:HpW3dN60
三位って野田南部って聞いたけど・・・
847名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:37:47 ID:Ahzk1x2e
普通に考えれば、同じ学区で異動対象の先生がいるところと入れ替わるのではないかな?
土気の先生は長いよね。そろそろかな。
848名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:38:39 ID:Yt4EYV/K
土気の先生、物投げたり殴ったり厳しいらしいけどさ、先生の力がすごいんだろうね。東関東に復活したわけだし…異動したらもったいない。
849名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:42:15 ID:FKd/cD4v
館山とかの弱小中学に異動すればよい
850名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:55:09 ID:Yt4EYV/K
そしたら来年の土気中がもったいなくないか?せっかく復活したのに… 俺的には応援したいなあ。
851名無し行進曲:2006/03/14(火) 07:54:46 ID:zj50aQyw
茂原東も今年で異動。
習5の顧問も今年か来年当たりに習高にって噂が…
習高もそろそろO氏が異動らしく…
その穴埋めみたいな??
852名無し行進曲:2006/03/14(火) 10:15:23 ID:6fn6ViGF
今年は異動多いな。
そういえばKざわセンセイ(富里で全国に出た)先生もそろそろ帰国?
顧問がいなくなる学校はまた一から大変だな・・・
853名無し行進曲:2006/03/14(火) 11:24:57 ID:l3CCdHbL
適当な情報が多いね。はっきり解ってから書き込め。
854名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:19:03 ID:GRHOKeYe
>>852
富里中で全国出た鬼澤先生って今海外にいるんですか??
855名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:31:05 ID:26b10h7y
いるよ。たぶん、今月帰国するはず。富里中→白里中だったね。
856名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:37:55 ID:GRHOKeYe
>>855
ありがとうございます。
帰国したらまたどこかの中学の先生になるんでしょうか・・・
857名無し行進曲:2006/03/16(木) 01:19:14 ID:hQ9YNB+4
松尾だったりして・・・
858名無し行進曲:2006/03/18(土) 01:55:49 ID:n0Nc4zqX
めいやたん…(;´Д`)ハァハァ
859名無し行進曲:2006/03/19(日) 06:25:30 ID:ivGQoxsr
今日はミュージックフェスタ。逝く人いる?
860名無し行進曲:2006/03/20(月) 23:57:41 ID:jq5uRJ8N
野田の?
861名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:29:34 ID:ZL+S4Idz
野田東部中アンコン全国銀賞乙!
862名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:19:35 ID:WVnrfTeL
ありがとう!
863名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:37:55 ID:Pwz1I02E
>>851
習高O氏は転勤です。2名新顧問が決まってますが習五中の先生ではありません。
864名無し行進曲:2006/03/26(日) 01:27:14 ID:TQDIpsCR
>>863
新聞発表があるまで黙ってなさいっていわれなかった?!
基本的に人事は新聞発表があるまで他言無用なんだから・・・
865名無し行進曲:2006/03/26(日) 13:03:58 ID:RTeMcZcg
昨日土気の定演行ったんだけどさ、ダンシン・メガヒッツのトランペットソロを舞台前で吹いた女の子まじかわいかったよ
866名無し行進曲:2006/03/27(月) 05:34:06 ID:HsypocDr
本日の新聞発表はありません。明日かな。
867名無し行進曲:2006/03/27(月) 14:09:54 ID:z9rYqv5d
29日って言ってる人もいました。いつなんでしょうね。
868名無し行進曲:2006/03/27(月) 17:21:26 ID:Xeqj2nhr
土気と松尾の人事異動ははどうなったんだろう?
869名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:05:33 ID:mSzfhgP8
昨日野田南部の定演行ってきた。マジ感動モノだったし。
中川英二郎超ゴキゲン。最後はよそ者のワシも泣きそうじゃった。
870名無し行進曲:2006/03/27(月) 23:55:56 ID:j3UnsJo/
>>869
「感動モノだったし」なんなの?
871名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:19:21 ID:n9MF/v6V
>>869 オレも野田南部いったよ。
マーチングステージ=ダンテ神曲のほうが、座奏の曲より悠に音楽的な、感動的な演奏ですた。
練習の賜物?
ホールがデッドなせいか、座奏のときクラリネットの音がほとんどきこえてこなかったのは、少し残念です。
872名無し行進曲:2006/03/28(火) 06:32:47 ID:F+RbaHAi
本日も新聞発表はありません。うちの新聞だけ?離任式だよ?個人情報だから載せないのかな。
873名無し行進曲:2006/03/28(火) 15:49:42 ID:YxfejhGx
去年はちゃんと載ったから明日なんでしょうかね??
874名無し行進曲:2006/03/28(火) 21:41:56 ID:kz620Czg
酒井根のスプリングコンサートの乾燥キボンヌ!
875名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:58:18 ID:0YeY/ZbN
>874

いってきたよ。
良かったんじゃないかな?
ポップスがノリノリで聴いてる方も楽しかった。
876名無し行進曲:2006/03/29(水) 17:03:03 ID:TyHYU3Ta
土気は行った人いる?興味あるかも。
877名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:04:37 ID:8exMwgHE
土気の吹奏楽卒業だから手伝いにいった。
去年までとは違ってなんかノリがいい感じな曲を結構やってた。
去年まではゲストが1部の後半だったけど今年は3部にずっとゲストがいた。
運搬は相変わらず遅いwww
ミス・サイゴンとか朝鮮民謡やってた。3部にはダンシン・メガヒッツや青春アミーゴも。
去年俺の最後の土気での演奏会で吹いたより今年みてたほうが楽しかったってオチ
878名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:15:34 ID:TyHYU3Ta
じゃ、結果的に今年の方がレベル上がったたってことだな。東関東まで復活してたし!
俺も見にいきゃ良かった!
879名無し行進曲:2006/03/29(水) 22:25:07 ID:vMLgNT+1
酒井根中の定演よかったんですか??
880874:2006/03/29(水) 22:51:51 ID:v7e8STLp
酒井根は良かった。
音楽を楽しんでいるのがとても良く伝わってきた。
97人でまとまりある演奏が出来ることは素晴らしい。
881名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:04:56 ID:ZEo88ugd
はっきり言って市川第○中学校と名前がつく学校って下手なのばっかじゃね?
確か7中まであるというのにショボ
882名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:11:53 ID:alMif1Yb
酒井根中の定演で、ソロの人トカどぅでした??
ヲレ、いけなかったから、教えてくださいなぁっ!!
883名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:57:58 ID:m48bYexG
私も観れなかった。
顧問のせんせーが吹いたって本当?
884名無し行進曲:2006/03/30(木) 08:24:17 ID:9sX+9L9j
881 市川第七中って3年前の東関東(Α)で金賞とってたけど今のレベルは、、?
885名無し行進曲:2006/03/30(木) 08:31:33 ID:nS7cOTZ6
>883 本当です。 フォスターの曲をクラ5重奏で吹いていましたよ。
音大でクラ専攻だったようですから、それは上手でしたよ。
コンサート全体はこういう3重奏、5重奏などが盛り込まれ、3部構成で
本当に2時間飽きさせないものでした。 どうしてあんなにたくさんの曲を
あの大人数で仕上げることが出来るのか不思議なくらい。 今までの酒井根
とはポップさが全然違って、演奏者もみんな楽しそうでよかったです。
今年はコンクール復活、どんな曲でくるのか楽しみですね。
886名無し行進曲:2006/03/30(木) 11:14:14 ID:alMif1Yb
>885 3重奏ってなんの3重奏ですか??
887名無し行進曲:2006/03/30(木) 16:22:57 ID:nS7cOTZ6
>886 3重奏はサックスでした。ホール・ニュー・ワールドという曲ですごくかっこ
よかったです。 みんな3年生だったみたい。 開演前にロビーコンサートもあり、
ホルンやフルートもやってました。 市柏のコンサートみたいで、全体的に中学生
とは思えない感じの盛りだくさんのコンサートでした。
DVD欲しいけれど、1万円以上するみたいで買えません〜。
888名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:02:07 ID:VFKXB5Do
今年の酒中は何の曲やるんでしょうかね
889名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:54:45 ID:Mc9VMm5C
酒中はアルヴァマー序曲だぉ
890名無し行進曲:2006/03/31(金) 10:23:16 ID:weENmvsN
吹奏楽関係の異動情報を教えてください。
千葉から出ているのでわからなくて…
891名無し行進曲:2006/03/31(金) 12:32:36 ID:B1PQlzPe
桜台の先生が移動。
超ベテランの先生が産休から戻るかも(今年か来年あたり)
892名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:05:48 ID:Q/QE7aCD
桜台中今年の先生も凄かったみたいだ。
友達づてにまわってきたことだけど。
893名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:39:29 ID:weENmvsN
土気は異動なしですか?
894名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:54:58 ID:t5tszsui
土気は来年異動と聞いた。
895名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:52:08 ID:ZY/rGE9F
2006(平成18)年度コンクール日程(千葉関連)
7/22(土)中高ジュニア:青葉の森公園芸術文化ホール
7/23(日)〜27(木)中B:千葉県文化会館
7/28(金)・29(土)中C:青葉の森公園芸術文化ホール
7/30(日)小B・小C・中B・高B・大学県大会:千葉県文化会館
7/31(月)・8/1(火)高B:千葉県文化会館
8/2(水)〜4(金)中A:千葉県文化会館
8/5(土)・6(日)小B:千葉県文化会館
8/6(日)職場・一般県大会:君津市民文化ホール
8/7(月)・8(火)高AC:千葉県文化会館
8/12(土)中学本選:千葉県文化会館
8/13(日)高校本選:千葉県文化会館

9/2(土)高A東関東:宇都宮市文化会館
9/3(日)中A東関東:宇都宮市文化会館
9/9(土)高B東関東:茨城県民文化センター
9/10(日)小学校・大学東関東:茨城県民文化センター
9/16(土)中B東関東:千葉県文化会館
9/17(日)職場・一般東関東:千葉県文化会館

10/7(土)小学校フェス・中学東日本:仙台泉文化創造センター
10/8(日)小学校コンクール・高校東日本:仙台泉文化創造センター
10/21(土)中学全国:普門館
10/22(日)高校全国:普門館
10/28(土)大学全国:宇都宮市文化会館
10/29(日)職場・一般全国:宇都宮市文化会館

http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
896名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:11:02 ID:YfwNHaoH
酒井根の一部はやっぱりレベルが下がっていたの?!
ソロはどうだった?
897名無し行進曲:2006/03/32(土) 09:09:56 ID:1/hiBSLL
↑3月32日(土)になってる・・・(ノ゜凵K)ノ
898名無し行進曲:2006/03/32(土) 14:30:18 ID:fIcMNLy4
酒中は音程あってない部分が多々あったらしいでくよ。
音質もかなり去年とは変わったとか・・・
899名無し行進曲:2006/03/32(土) 17:37:32 ID:QrtrMj6G
>>898
ふーん。
私は初めて聴きに行ったが、悪い印象はなかったぞ。
去年も見に行った友人が一緒だったが、去年の演奏会なんかよりはるかに良かったと言ってた。
去年はただ演奏してるだけでつまらなかったが今年は演出があり、奏者も指揮者と一体化して楽しんでいるように見えたとのこと。
去年までの顧問がどんなヤツかは知らんが、今の顧問は期待できると思った。
900名無し行進曲:2006/03/32(土) 19:44:42 ID:ZYz9nXqR
初の900ゲト☆★☆
901名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:30:13 ID:W+xxZfLh
酒中はやっぱり課題曲Wなのかな??
自由曲が気になります
902名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:25:38 ID:XYN07RlI
定期演奏会聴きに行って音程だの音質だのいうヤシこそアワレ。
酒井根いいじゃん!評論家諸君!百万年早いっつうの!!ばーか!
きっと今は顧問と部員が絆を作ってるところなの。外野のお気楽なばーかが
生意気なこといって何かどこかでプラスになることあんのかヴォケ!
903名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:34:13 ID:FfObp7wW
確かに902の言う通りだわな
904名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:35:19 ID:9LelBz26
>>902
読んでるとオマエが一番哀れに思えてくるんだが
905名無し行進曲:2006/04/02(日) 01:58:48 ID:Ql0LoyeT
酒井根個人的にはあんま好きじゃない。
低音の層の厚さはすごいと思うけど。
あっそおだ。
酒井根弦バス増えてた??
906:2006/04/02(日) 19:07:33 ID:TAeMCD3x
土気の定演は3年前とくらべて今年の演奏は下手すぎで聞けない。
907名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:13:29 ID:eAnWuDIb
2年前や去年はどうだったんだ??
908名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:00:46 ID:LcUmfelk
東関東の中学 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143689726/
909名無し行進曲:2006/04/02(日) 21:51:24 ID:accsjQZn
俺は絶対今年の方が上手く聞こえたけど?
やっぱり去年東関東復活したからか、生徒も音楽を楽しんで吹いてるように見えた。
910名無し行進曲:2006/04/03(月) 04:31:36 ID:44t1uIjh
今年こそ頑張れ土気中☆富里中☆。
911名無し行進曲:2006/04/03(月) 05:41:59 ID:rNm50Y6E
新生茂原東も気になります。そして、長柄。
912名無し行進曲:2006/04/03(月) 10:10:50 ID:yxS60tnp
茂原東は今までより上手くなると思う。
913名無し行進曲:2006/04/03(月) 11:14:30 ID:95t1vPaz
今年は土気も冨里も茂原東もちゃんと上のコンクール行ける気がする。聞いた話だと土気は先生今年で本当に最後らしいし、冨里は去年落ちた悔しさから頑張ってくるだろうし、茂原東は先生が変わってレベル落とさないように頑張ってくるだろうし!3校に期待したいな!
914名無し行進曲:2006/04/03(月) 11:18:11 ID:B+auMO0u
レベル落とさないようにしてるだけじゃ上達しなくね?
茂原は例年イマイチだから期待しても裏切られそう^^:
915名無し行進曲:2006/04/03(月) 16:45:08 ID:LJvixghP
茂原は去年Jr部門で県一位をとっている。しかも指揮は後任の顧問。
その子たちが今年A部門に出てくることを考えれば例年並みかそれ以上の演奏も可能だと思う。
そういえばソロコンでも二人(ObとSax)金賞だったしね。
916名無し行進曲:2006/04/08(土) 00:16:28 ID:ovSwelsv
土気の顧問は今年から学生になるって。千葉大の。
でも部活の指導はして学校の教師としてはほとんど活動しないらしい。
今年と来年は全国にいってもらいたい。
個人的に。
普門館の黒いステージに土気がのることを願う。
ハイ、関係者ですとも
917名無し行進曲:2006/04/08(土) 10:17:01 ID:jAyp611f
>>916
よく分からないんだが学生なら教師じゃないだろ?
918名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:38:02 ID:tNt8qWQ0
age
919名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:45:30 ID:RF0yt4u6
でもたまーに授業やるって
920名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:51:17 ID:qOKUX/zb
千葉大大学院じゃないの?よくわからないけど。
921名無し行進曲:2006/04/08(土) 15:03:03 ID:RF0yt4u6
そうなんかな?
現役生にきいてみよ。
なんかよくわからん・・・
922名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:12:03 ID:74U7hnkv
長期研修生っていうやつじゃないかな?
在籍は土気中だけど、給料もらいながら一年間大学で勉強できるってやつ。
論文書いたり大変みたいだけど、部活なんて見てる暇有るのかな?
923名無し行進曲:2006/04/13(木) 10:13:13 ID:XUu81gIa
今年の東関東大会に駒を進める学校はどこだろう。前評判もふまえて予想しちくり。
924名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:04:37 ID:8gu1Z5Qr
松戸C,和名ヶ谷,土気,茂原東,酒井根,習志野Dあたりかな?個人的にこの6校は応援したい。
925名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:13:47 ID:GAWF8JBp
酒井根は3出明けで顧問変わってから初のコンクールだし、
茂原東も顧問が異動してるから
新生サウンドはどんな感じなんだろうか。楽しみだ。
>>924が挙げた学校は何処も名高い常連校だし手堅く来ると思う。
926名無し行進曲:2006/04/15(土) 07:25:46 ID:b3eD7Z6N
今年はシード校が多いよな。
B出明けの酒井根
去年全国に出た,習志野Dと松尾
B校もシードだと本選に出ることも大変だ。
これを踏まえて県代表を考えれば
酒井根,習志野D,松尾,松戸四,和名ヶ谷,茂原東,土気
でも923の話だと土気は危ないと思う。
927926:2006/04/15(土) 07:32:59 ID:b3eD7Z6N
923→922のまちがい
928名無し行進曲:2006/04/15(土) 19:50:49 ID:v1Tav3+H
松尾の課題曲はAで自由曲は、トゥーランドットらしぞ。
929名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:57:56 ID:A0rZMW/d
富里と桜台あたりきそうな感じするけど
930名無し行進曲:2006/04/16(日) 03:07:22 ID:pm4pnAKt
昨年、富里は東関東に行けなかったけどかなりいい演奏したみたいだからね。
931名無し行進曲:2006/04/16(日) 19:57:10 ID:6DHmdkdi
酒井根中はなにやるの〜??
932名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:04:02 ID:H+iVssuH
松戸四中はトゥーランドットらしぃょ!!

松尾中も神奈川の万騎が原中もトゥーランドットだから楽しみだょね
933名無し行進曲:2006/04/19(水) 10:00:29 ID:AX5IpHqY
酒井根中 
習志野五中
松尾中 トゥーランドット
松戸第四中 トゥーランドット
和名ヶ谷中 中国の不思議な役人??
茂原東中
土気中
野田東部中
934名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:11:00 ID:zs3g+6df
酒井根中 4/アルプスの詩??
習志野五中 2/喜びの島
松尾中 2/トゥーランドット
松戸第四中 トゥーランドット
和名ヶ谷中 中国の不思議な役人??
茂原東中  星の王子さま??
土気中
野田東部中
935名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:29:47 ID:pUqES11a
この前土気中いったら神々のなんたらかんたらを自由曲候補で配ってた
936名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:38:31 ID:Ps9jLLG1
酒井根中 4/アルプスの詩
習志野五中 2/喜びの島
松尾中 2/トゥーランドット
松戸第四中 トゥーランドット
和名ヶ谷中 中国の不思議な役人
茂原東中  星の王子さま??
土気中 神々の黄昏
野田東部中 B部門に出るらしい
937名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:55:12 ID:FuBIbOXi
酒井根中 4/英雄の生涯
習志野五中 2/喜びの島
松尾中 2/トゥーランドット
松戸第四中 4/トゥーランドット
和名ヶ谷中 中国の不思議な役人
茂原東中  星の王子さま??
土気中 神々の黄昏
野田東部中 B部門
938名無し行進曲:2006/04/20(木) 17:57:05 ID:+yBUK8bB
ええ〜!?神々の黄昏?ネタだよね?
939名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:46:15 ID:ieA4B6Xw
神々のなんたらかんたらってなんかカッコいい曲名だったよ
940名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:04:58 ID:OSnOr0nA
「神々の運命」S.ライニキーだったりして?
941名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:09:37 ID:YTq7y3vH
Jalan-jalanかもよ。
副題が「神々の島の幻影」
942名無し行進曲:2006/04/22(土) 03:48:36 ID:akMJe4ab
和名ケ谷の課題曲は@
943名無し行進曲:2006/04/22(土) 14:16:00 ID:svTDqZ+5
>>941それだった
944名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:47:23 ID:M+e/LvwW
東の関係者ですが、星の王子さまではないですよ。まだ決まってないらしです。
945名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:49:23 ID:EbB2sc3k
松戸四 交響詩「ローマの祭」より T、W
酒井根 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
和名谷 ハリソンの夢
946名無し行進曲:2006/04/22(土) 19:31:10 ID:6L9eTIng
>>944
あ、そうなのか。
決まったら情報くださいね〜
947名無し行進曲:2006/04/22(土) 21:58:36 ID:nNCa4wl9
習5はラヴェルと聞いた。
03年にスペインやってるからダフクロか??
948名無し行進曲:2006/04/23(日) 11:46:11 ID:2bjUtakV
みなさんはどこでそういう情報をつかんでいるのですか?
949名無し行進曲:2006/04/23(日) 16:12:25 ID:4dF5FaE4
東部地区の東庄中とか干潟中とかいいんぢゃないかな、干潟は東関東に出たしね
950名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:47:16 ID:mNo7eCEh
酒井根は英雄の生涯なの〜??
951名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:04:38 ID:gWAaioyp
酒井根はマゼランとか聞いたけど
952名無し行進曲:2006/04/24(月) 11:45:01 ID:MUIQzhjv
酒井根はサロメとか聞いたけど
953名無し行進曲:2006/04/24(月) 14:43:45 ID:+JFn6vsm
酒井根はセンチュリアとか聞いたけど
954名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:22:36 ID:TQxsNiDZ
酒井根はアルプスとも聞いたけど
955名無し行進曲:2006/04/25(火) 04:28:13 ID:/MdYf60p
酒井根ネタが多いな。注目度ナンバーワンって事か。
956名無し行進曲:2006/04/25(火) 17:28:31 ID:hf9LDV2r
だろうな。柏は・・・去年期待してたのにダメだったし。
957名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:56:18 ID:15GM8w0U
色々言われているが
酒井根は全国大会の
出場争いに結局は
入ってくるだろうしな
958名無し行進曲:2006/04/27(木) 04:30:34 ID:7n6aI6PJ
>>956 だが全国に行った一昨年の時よりも格段にサウンドが変わったな。さすが一年間、元酒井根中のI塚氏に鍛えられただけあるな。
959名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:40:17 ID:MKmHN5eB
>>958
柏のサウンドを変えたのはI塚氏ではなく酒井根から柏に行ったY村氏
この1年間でまったく別物のサウンドになった。
コンクールでは日が浅かったため間に合わなかったんだろうが、
その後の音はI塚氏の作った酒井根の音に近づいていたと思う。
今年は予選からだし注目度は低いがひそかに期待している。
960名無し行進曲:2006/04/28(金) 05:09:15 ID:Ib7DERwV
>>959 Y村氏が元酒井根中のI塚氏に鍛えられたって意味だ。言葉が足らずすまん。
961名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:45:36 ID:CC2v20JA
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146285869/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
962名無し行進曲:2006/04/29(土) 14:30:03 ID:pHAmcyAe
酒井根の自由曲は結局何なの??
963名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:26:22 ID:H7ehgzQR
まだ決まってないんだよ、きっと。
964名無し行進曲:2006/04/29(土) 18:47:47 ID:z6bqWMyB
酒井根中は英雄の生涯だってば。
965和也:2006/04/29(土) 18:48:07 ID:JIbh+Zhc
きっとそうだよ
966名無し行進曲:2006/04/29(土) 18:55:56 ID:BGR/59w2
酒井根中  交響詩「ドン・ファン」
習志野五中 「スペイン狂詩曲」より W「祭り」
松尾中   エニグマ変奏曲
松戸第四中 ルイ・ブージョアの讃歌による変奏曲
和名ヶ谷中 交響詩「ローマの噴水」
茂原東中
土気中
野田東部中


967名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:17:59 ID:vDxkBvgE
酒井根ゎどんふぁんなんですか!?それ本当ですか!?
課題曲ゎ何ですか??
968名無し行進曲:2006/04/29(土) 20:30:11 ID:/dgRGwm6
>>967
おじさんは優しいから怒らないけどね、まずドン・ファンはカタカナで書け。話はそれからだ。
(は をゎと書くのもヤメレ)
あと、ここの情報は鵜呑みにしない方がいいぞ。
969名無し行進曲:2006/04/29(土) 20:45:57 ID:GrlG+TPk
東関東スレでは、酒井根と神奈川のマキが有力、って言われてるよ。
やっぱり酒井根すごいなぁ…。
970名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:16:02 ID:xQ/uJcwH
>>966
習志野五はスペインじゃないと聞いたが…
3年前だっけ??演奏してるし
>>947の通りダフクロかどうかは知らないが…
971名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:03:48 ID:XeNz6L1t
>969
酒井根はくるだろうな
あとは習志野五と松尾、松戸四あたりに期待する

>970
966を鵜呑みするなww
972名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:16:43 ID:y3gBX3Aj
酒井根はマゼランって聞いたよ。
973名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:16:18 ID:onjfQ+Bp
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146285869/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
974名無し行進曲:2006/04/30(日) 07:43:32 ID:Qt1SucUg
酒井根の話多いね。やっぱり三出明けだから一番注目度高いのかな。
でも他の学校の情報もよろしく。
975名無し行進曲
習五は今年も全国へ行けるかな・・・??