奈良の大職一を思いっきり語ろう 第三弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
第三弾だったと思うが、何スレ目になるのかよく覚えていない。
過去スレのアドレスも分からない。
ただタイトルだけはこれで良かった筈だと記憶している。
まあそれくらいに久し振りだが再スタートだ!

■関連スレ
奈良スレ(4) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1102312690/l50
関西スレ(6) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091683138/l50
関西大学スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090069005/l50
関西一般スレ(2) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116410662/l50
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 13:34:18 ID:7UNpD5Wu
ついでに2get
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 14:30:16 ID:emOBQg9y
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>3取りますよ。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:14:18 ID:XzQhVrs+
>>1
惜しい!「弾」を「段」にすれば完璧だったw
だが充分に合格。スレ立て乙!!
5名無し行進曲:2005/05/24(火) 22:08:50 ID:40uXl24B
スレ立てたってネタないやんorz
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:08:05 ID:2uuf6wcn
<過去ログ>
奈良県の一般についておもいっきり語ろう「第二段」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074962725/
奈良県の一般についておもいっきり語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/994126924/

>>1
スレ立て乙
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:22:24 ID:O8foQeke
とりあえず、来月の同日にシンディーと奈良市吹とM'Sの演奏会がありますね。
皆さん、見に行きますか?
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:43:48 ID:2uuf6wcn
5月29日(日)
 Gclef:天理市民会館

6月12日(日)
 M’s:いかるがホール大ホール 
 シンディ:奈良県橿原文化会館大ホール
  (一般\700、高校生以下\500 当日券は\300up)
 奈良市吹:奈良県文化会館国際ホール(前売り、当日共に\500)

6月26日(日)
 A-Winds:やまと郡山城ホール大ホール


  ∧_∧  + 定演情報漁ってみた
 (0゚・∀・)   抜けがあったらフォロー(宣伝)よろしく  
 (0゚∪ ∪ +   あと、レポートもワクテカしながらまってます
 と__)__) + 
9名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:13:08 ID:zWdKOFOR
う〜ん、6/12はどこが最も客を集めるか、注目ですねえ。

私としては、このスレの住民が3つに分かれてそれぞれの演奏会に行き
レポートが3つとも読めるのが一番嬉しいですがw
10名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:38:21 ID:4L/4Ev32
10get
11名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:07:33 ID:tDLd4FxA
5.29 G-Clef:祝典序曲・出エジプト記など

6.12
シンディ:クラウドバースト、フェスティバル・バリエーション、ハンドベルチームとの共演など
奈良市吹:「鳳凰」〜仁愛鳥譜、交響詩「フィンランディア」、ミス・サイゴンなど
M's:

6.26 A-Winds:祝典のための音楽、船乗りと海の詩、ハノーヴァーの祭典、たなばた、ラザロの復活
12名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:05:06 ID:wmE199uQ
ぱーぷるによるとMはローマの祭やるらしいよ。
しかし、HPには曲目に関しての記載は一切なし。集客するつもりあるのかね。
ま、自分らのやりたい曲できればそれでOKなんでしょうね
13名無し行進曲:2005/05/27(金) 18:42:59 ID:SLlQQR6a
>>11
どこも割と個性的な選曲やね。
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/28(土) 22:08:17 ID:MgPfHUct
M’s
課題曲1,2
第2組曲
レッドマシーン
ルイ・ブルジョワ
ローマの祭り

・・・こんな感じ?
15名無し行進曲:2005/05/28(土) 23:50:53 ID:eE0nWtxA
第二組曲ってリードの?
16名無し行進曲:2005/05/29(日) 00:46:54 ID:tk46geXf
M's自由曲は,「祭り」?
17名無し行進曲:2005/05/29(日) 02:10:22 ID:d0bFobHU
>>14,16
てゆーか、定演でこんなしんどい曲ばっかよくやれるな。
よほど腕に自信があるバンドなのか?県外なんでどういうバンドか
知らないんで。
18名無し行進曲:2005/05/29(日) 16:43:59 ID:BITQm1MG
今日のGclef行った人レポよろしくです。
19名無し行進曲:2005/05/29(日) 17:55:10 ID:n+JE8bij
大仏と鹿がよかった。
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/29(日) 23:14:09 ID:XtAPnRW/


リードの第2組曲
自由曲は レッドマシーン らしい
定演、凄いことになりそう・・
21名無し行進曲:2005/05/30(月) 03:34:33 ID:5UUGP1B4
レッドマシーンって誰の曲?
22名無し行進曲:2005/05/30(月) 08:19:31 ID:+AbBjQub
>21
朝日新聞社歌です。そんなことも知らないのですか?
23名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:51:37 ID:8O9iqGKP
17
大人だから好きなことやればいいんじゃないの?
法律に触れるようなことはしてたらヤバイけど
24名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:18:36 ID:IxD/tF92
やば
25名無し行進曲:2005/06/05(日) 23:26:57 ID:PCJxUiFv
奈良県の一般についておもいっきり語ろう
http://makimo.to/2ch/music2_suisou/994/994126924.html
26名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:01:45 ID:Zz8BEEZB
さて、明日の三つ巴、あなたなら何処の演奏会へ行きますか?
27名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:53:05 ID:9b8Bkc6G
漏れは都合でどれにも行けなかった・・・・・
レポよろしく〜〜
28名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:44:03 ID:je3ypm/O
漏れも行けなかった〜どなたかレポよろ
29名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:33:19 ID:/k0MNP9B
8月7日(日)奈良県吹奏楽コンクール 出場団体 15団体
香芝シンフォニックWIND、 Wind Ensemble"cervo"、創価学会奈良吹奏楽団、セントシンディアンサンブル、
ENSEMBLE G-CLEF、Y.S.K.シンフォニックアンサンブル、奈良ウィンドコンサートファミリー、シンフォニックホーム、
A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ、 奈良市吹奏楽団、M's Sound Factory、Brilliant Wind Orchestra、
Vindculum Ensemble、KII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル、Plus & Next
30名無し行進曲:2005/06/15(水) 16:35:43 ID:XLiXr19f
30get
31名無し行進曲:2005/06/16(木) 13:59:35 ID:IVn7Ys9i
シンフォニックホームはだれが振るの?
32名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:31:32 ID:l91K9K8g
アメ騎士
33名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:34:47 ID:l91K9K8g
山川氏
34名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:18:06 ID:1Z4kYblQ
>>33
今年は振らないと聞いているが。奈良県では振るのかな?
35名無し行進曲:2005/06/17(金) 14:44:39 ID:sJujP78C
それは団員情報か?
まぁどっちでもそないかわらんやろ
こけてくれたら、うちがいけんのに
36名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:11:56 ID:bxOZPO0A
うちってどこだ!!
37名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:14:56 ID:wZ9+RloI
郡山金魚愛好吹奏楽団
38名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:53:59 ID:ENYvk83A
飛鳥石舞台吹奏楽団
39名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:39:24 ID:rboRmZ7m
そろそろコンクール情報のテンプレでも。
香芝シンフォニックWIND
Wind Ensemble"cervo"
創価学会奈良吹奏楽団
セントシンディアンサンブル
ENSEMBLE G-CLEF
Y.S.K.シンフォニックアンサンブル
奈良ウィンドコンサートファミリー
シンフォニックホーム
A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ
奈良市吹奏楽団
M's Sound Factory
Brilliant Wind Orchestra
Vindculum Ensemble
KII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル
Plus & Next
40名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:03:23 ID:Pvfz3uFR
誰か頼むからレポしてくれ・・!!!
41名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:06:30 ID:CUFVN+Sb
>> 32
妙に面白い。
42名無し行進曲:2005/06/19(日) 12:14:29 ID:knZiAcgC
>>39
15団体なら代表は2?ギリギリ3になる??
43名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:17:45 ID:roUZnQZN
>>40
何のレポ?定演三つ巴なら漏れはシンディに行ったよ。
ハンドベルの演奏は特に要らなかったぐらい中だるみする演奏会だたよ。
44名無し行進曲:2005/06/19(日) 22:29:19 ID:PxXgj2ii
>>42
ホームページには「代表は2」と明記されてるね。
45名無し行進曲:2005/06/19(日) 22:40:54 ID:xyJvjbU4
M行った人います?
46名無し行進曲:2005/06/21(火) 17:03:56 ID:zzH2haff
代表予想もそろそろよろしく。
47名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:43:55 ID:Yx6pMW6h
ホームとA
48名無し行進曲:2005/06/23(木) 16:18:22 ID:YRUPMHgd
何かと話題の多い(最近はそうでもないが)Mはどうなんでしょう?
49名無し行進曲:2005/06/24(金) 07:01:19 ID:Pb6ddxzj
どこが出たって、間違っても関西代表にはなれないから安心しろ。
50名無し行進曲:2005/06/24(金) 17:20:54 ID:jCEBCTNA
奈良、京都、和歌山はオマケみたいなもんだ。
51名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:16:22 ID:LvWkQ7lZ
まぁまぁ。オマケの中でもどこが代表になるのか、それを語るのが奈良スレの存在意義だろ。
52名無し行進曲:2005/06/26(日) 08:12:34 ID:2pkjq+T3
今日はAの演奏会じゃないの?
誰か行きますかー?レポート待ってまーす。
53名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:42:07 ID:xrvpEj19
誰も行かなかったのかなぁ…?
54名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:57:18 ID:3pVS08yn
代表候補のAなのにね。
55名無し行進曲:2005/06/29(水) 03:11:04 ID:U+LKvhlH
新しいバンドがニ団体コンクールに出るね。詳細きぼん。
56名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:32:29 ID:v79a4cWX
>>55

KII-HINTは現T農高の加○氏の歴任した高校(H城・I駒・Nの京・T農高)の卒業生の集まりって聞いた。
VindCulumは今話題の今○氏の歴任した高校(Tヶ丘・S上)の卒業生の集まりって聞いた。
なんか、素性が似てるねぇ…。
57名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:00:20 ID:XbePBWLd
あんた詳しいね。
58名無し行進曲:2005/07/02(土) 15:55:28 ID:ltd0mYQf
京都スレでも少し話題になってたけど、
奈良は2つ増えてもまだ代表枠は2のまま?
59名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:41:33 ID:6eDRr7BN
>58
奈良の全体レベル低杉やから、代表増やしても恥晒すだけw
60名無し行進曲:2005/07/03(日) 16:14:24 ID:iGwSLlLP
関西代表は滋賀・兵庫・大阪からしか出ないからね・・・・・
61名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:44:33 ID:UUfVprtj
コンクール初登場の2楽団、更に情報きぼんぬ。
62名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:29:40 ID:jsiPWRiC
一通り演奏会に行って、自由曲(と思われる曲)を聴き比べた人はおらんの?
日時が結構重なってたから無理かね。
63名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:51:25 ID:C+fs7LLq
>>62
シンディは掲示板のカキコからすると(5)とフェスバリみたい。フェスバリやばかったぞ。
64名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:20:30 ID:GLN19hdG
>62
そんなマニアックはいません。
65名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:19:40 ID:YNy/mvlF
もまえ言葉の使い方がおっかしぃYO!
そんなマニアはいません。 DaRov@
66名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:54:34 ID:UYdCPCb8
そんなんどうでもええやん。
それより去年関西金やったホームは今年はどうなん?
67名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:56:26 ID:D77SfnOf
>66
去年騒いでた奴いたよね?
68名無し行進曲:2005/07/06(水) 02:58:22 ID:fNL/+NGH
今年も奈良高専は関西行けるかな・・・?
69名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:19:09 ID:DmgUaGRd
去年みたいに銀賞で代表だったりしてな。
70名無し行進曲:2005/07/07(木) 06:27:52 ID:eczFPCW6
そういえばホームのホメ殺し君すっかり姿を現さなくなったなw
71名無し行進曲:2005/07/07(木) 08:18:06 ID:9P4AFVp5
今年は各バンドの自由曲は大変な曲ばっかりですな。昔のA.Reedオンパレード
の時代が懐かしい・・・・・・・;・
72名無し行進曲:2005/07/07(木) 11:41:10 ID:+9/uHr/u
順番決定
1.Brilliant Wind Orchestra
2.シンフォニックホーム
3.ENSEMBLE G-CLEF
4.セントシンディアンサンブル
5.Wind Ensemble"cervo"
6.創価学会奈良吹奏楽団
7.Y.S.K.シンフォニックアンサンブル
8.Plus & Next
9.Vindculum Ensemble
10.M's Sound Factory
11.香芝シンフォニックWIND
12.奈良市吹奏楽団
13.A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ
14.奈良ウィンドコンサートファミリー
15.KII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル

>>71自由曲情報教えて
73名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:00:26 ID:PMcRBfd0
この中から上へ行けるのは2つか。。。。。
74名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:20:05 ID:Hby6VIzH
2つは妥当だす
75名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:55:40 ID:syfeJB92
同意。
76名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:14:27 ID:1mKvxM6o
自由曲情報もお願いしまーす。
77名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:48:21 ID:wYezAwA7
慌てなくても19日位に吹連HPにのるよ。
78名無し行進曲:2005/07/11(月) 17:11:39 ID:tlhVmUTH
そんなに待てないっ(><)
79名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:53:13 ID:7wfSebkA
自分の団情報をリークするヤシはおらんw
80名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:18:35 ID:Ohp225r3
関西吹奏楽コンクールプログラム順
8月21日(日) 大津市民会館

《大学の部》
 1.大阪 2.和歌山 3.兵庫 4.京都 5.奈良 6.滋賀
《職場の部》
 1.大阪 2.大阪
《一般の部》
 1.京都 2.兵庫 3.京都 4.和歌山 5.兵庫 6.大阪 7.大阪 8.奈良 
 9.大阪 10.兵庫 11.京都 12.兵庫 13.奈良 14.滋賀 15.滋賀 16.大阪
81名無し行進曲:2005/07/12(火) 01:37:39 ID:rQsrShIe
関西一般スレに倣いテンプレ作ってみますた。
どぞ

Brilliant Wind Orchestra( )
シンフォニックホーム( )「アメリカの騎士」より「選ばれし者」(S.メリロ)
ENSEMBLE G-CLEF( )
セントシンディアンサンブル(5)フェスティバル・バリエーション (C.Tスミス)
Wind Ensemble"cervo"( )
創価学会奈良吹奏楽団( )
Y.S.K.シンフォニックアンサンブル( )
Plus & Next( )
Vindculum Ensemble( )
M's Sound Factory( )
香芝シンフォニックWIND( )
奈良市吹奏楽団( )
A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ( )
奈良ウィンドコンサートファミリー( )
KII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル( )
82名無し行進曲:2005/07/12(火) 10:40:56 ID:d07oJlsi
ホームは本当にアメ騎士なの?
83名無し行進曲:2005/07/12(火) 11:04:06 ID:wvv9Mk3A
ちゃうよ
84名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:51:43 ID:6ss+TkTN
ホームは魔術師やるん?
85名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:55:43 ID:H/A2Ahfs
>81
ソース
■☆ 関西の一般について語る Part2 ☆■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116410662/80
86名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:48:09 ID:3334/yDm
シンディは火、水曜以外は全部練習やぞ
お前らとはコンクールに対する意気込みが違うんじゃ
奈良県に敵はおらんけどな
87名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:22:29 ID:xDHOxRQ5
勝手な予想
1.Brilliant Wind Orchestra  銀
2.シンフォニックホーム  金 代表
3.ENSEMBLE G-CLEF  銀
4.セントシンディアンサンブル  金 代表
5.Wind Ensemble"cervo" 銀
6.創価学会奈良吹奏楽団  銀
7.Y.S.K.シンフォニックアンサンブル  銀
8.Plus & Next  銅
9.Vindculum Ensemble  銀
10.M's Sound Factory  金
11.香芝シンフォニックWIND  銀
12.奈良市吹奏楽団  銀
13.A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ  金
14.奈良ウィンドコンサートファミリー  金
15.KII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル 銅
88名無し行進曲:2005/07/13(水) 17:47:57 ID:fMedyrD4

「ブラスエイト」オッズ発表        
                      −−厩舎コメント−−
1.Brilliant Wind Orchestra    −×▲  実力上がるも・・・
2.シンフォニックホーム      ◎○○  実力あり、敵は少ない
3.ENSEMBLE G-CLEF    ×−−  人数十分・実力は・・ 
4.セントシンディアンサンブル   ○◎◎  貫禄の入賞か!
5.Wind Ensemble"cervo"    −−−  相手強い  
6.創価学会奈良吹奏楽団   −×−  この中では・・・      
7.Y.S.K.シンフォニック      ▲×▲  ライバル多いか・・  
8.Plus & Next           −−−  厳しい・・・
9.Vindculum Ensemble   −−−  デビューだが・・
10.M's Sound Factory   ○○○  かかりぎみで・・・
11.香芝シンフォニックWIND   −−▲  調教進むも・・・
12.奈良市吹奏楽団   ○××  力上昇なるも・・・
13.A-Winds奈良アマチュアウインド ○▲▲  一発ありか
14.奈良ウィンドコンサートファミリ ○▲○  力あるも今は・・    
15.KII-HINT ファミリーウィンド −−−  勢いはあるも・・ 

 
89名無し行進曲:2005/07/14(木) 08:16:28 ID:3yqa14Nt
88・・・・うまいな・・・・・・・・

90名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:50:16 ID:R3KxRUm7
オッズと言いながらオッズが出てないやんか。
91名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:54:10 ID:gDeeljY/
サックス吹きの祐喜子さんは今頃どちらの団体に所属してあるのでしょうか?
92名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:01:03 ID:QOYItYtn
今はオレの嫁だか何か?
93名無し行進曲:2005/07/15(金) 15:53:56 ID:W8sHpOnU
>92
それはそれはお悔やみ申し上げます。
合掌。
94名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:56:55 ID:MB/8IfgP
>>86
シンディってそんなに練習多いんですか。
一般バンドとは思えん練習量ですな。
ほとんど学校の部活なみ。
95名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:28:07 ID:B8jwCDeW
一般バンドで週5練習は珍しいね。
96名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:28:40 ID:S4QIzYTi
それぐらいヤバイ状態なのかな?
97名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:18:22 ID:JW5XwDwF
96
その通り。あの曲をコンクール仕立てにするには相当の個人の技量がいるわ。
そのへんの加減を解らずに曲を決めて練習しても、個人の
98名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:22:59 ID:JW5XwDwF
96
その通り。あの曲をコンクール仕立てにするには相当の個人の技量がいるわ。
そのへんの加減を解らずに練習回数を増やしても無駄な時間を費やすだけ。
個人の技量は急にうまくなる訳でもなし、先は見えてるよ。
アホな予想は気にしないで他の楽団の皆さん頑張ってね。
99名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:11:42 ID:HA/7QMJS
↓次の人100get↓
100名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:20:50 ID:Zs3GEGt3
100
101名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:37:59 ID:+nuHeW2t
曲目発表まだー?
102名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:09:24 ID:6ESA5+8s
>98
県大会突破は目標やない。あくまで全国大会のための練習よ
関西なんか眼中にあらへんわ
シンディをなんやと思ってるんや
103名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:06:31 ID:L7d/nESu
>102
多少ヒいた
104名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:10:58 ID:MwRZCSLG
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
105名無し行進曲:2005/07/19(火) 03:01:07 ID:JlgBeC14
ファミと同じ運命をたどりんちゃん。
106名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:03:55 ID:QSsN/5jj
「ブラスエイト」改訂版オッズ発表
(いくつか情報をもとに、少々修正)        
                       −−厩舎コメント−−
1.Brilliant Wind Orchestra    (12.0) −×▲ 雑みがぬぐえれば・・・
2.シンフォニックホーム      (2.4) ◎○○ 実力あり、敵は少ない
3.ENSEMBLE G-CLEF      (9.6) ××− 人数十分・実力は・・ 
4.セントシンディアンサンブル   (1.8) ○○◎ 実力十分・曲仕上げに期待
5.Wind Ensemble"cervo"    (28.8)−−− 相手強い  
6.創価学会奈良吹奏楽団       (26.2)−−− この中では・・・      
7.Y.S.K.シンフォニック      (9.2) ▲×▲ ライバル多いか・・  
8.Plus & Next           (26.0)−−− 厳しい・・・
9.Vindculum Ensemble   (31.6)−−− デビューだが・・
10.M's Sound Factory   (6.2) ○○○ うるさくなければ・・・
11.香芝シンフォニックWIND   (20.4)−−▲ 仕上げ荒いか・・・
12.奈良市吹奏楽団   (9.8) ○×× 半馬身差か・・・
13.A-Winds奈良アマチュアウインド (7.6) ○▲▲ 一発はある
14.奈良ウィンドコンサートファミリ (5.0) ○○○ 今年は上向き!?    
15.KII-HINT ファミリーウィンド (36.6)−−− 周りは格上・・ 



****仮想です、念の為****
107名無し行進曲:2005/07/20(水) 06:34:15 ID:QJ3Ruruy
今度はオッズ載ってるね。
108名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:13:01 ID:dpY0X1g3
連勝複式の配当も発表お願いします。
109名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:57:34 ID:x8driWEL
自分がせーよ
110名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:26:04 ID:moMYQXYZ
110
111名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:17:24 ID:3y0E6NrE
シンディ、消化不良で落ちる予感 セノビーしすぎだろ?
112名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:58:19 ID:NbennsXs
新規参入の2団体は楽しみですね。亜羅部列は出ないんですね 
113名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:29:08 ID:XyCv3jQn
荒ブレが出てたら代表枠3になっていたのかも
114名無し行進曲:2005/07/21(木) 13:47:23 ID:8FR6JRRd
吹連のHPみるとコンクールに出てこない団体もたくさんありますね
みんな出場したら楽しい場になるのに  ところで香芝って今まで出てました?
115名無し行進曲:2005/07/21(木) 15:16:02 ID:QUbvNyCC
>114
暑い中10分そこらの演奏に、会場まで重たい楽器運んでしんどいだけやん
コンクールは勝ち負け決まる場所やから、楽しい場にはほかに求めたらぁ
香芝は初出場です
116名無し行進曲:2005/07/21(木) 15:50:51 ID:w2bAppix
じゃ新規参入は3団体ですね オッズも出たしみなさんどんな演奏を
されるのでしょうね? 楽しみです 
117名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:36:12 ID:XvTnBVKk
Aの一発に期待。
118名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:34:47 ID:Oz73X35m
チェス募の一発に3000点 ドン!!
119名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:38:55 ID:lFvhsgDF
ホームは固いかな?売りのサックスメインでやってくるみたいだしね。
120名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:50:12 ID:+vZ4pdhW
でもホームはスミオさんが振るわけじゃないんでしょ?
121名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:04:12 ID:DYkK20sZ
倍率ドン、さらに倍。
122名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:31:52 ID:igsGUGVe
万吹券はどれ?
123名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:53:21 ID:uJpRGStR
それより自由曲の発表はまだですか?
124名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:34:40 ID:iscg95HT
創価学会奈良ってバンドはうまいですか??
125名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:02:01 ID:k91N9Ujv
奈良シ水が去年よりも積み上げれば、上位入賞もありえるかなと・・。
・・・まあ調教次第ってとこか**
しんDはえらい練習詰め込んでるって本当かね?
坂路調教で叩きまくり??・・・疲れてしまう〜(馬。馬)
思い切って放牧しちゃえ★
126名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:12:11 ID:jLtYtT/y
なんかコンクール本番間近、という雰囲気にだんだんなってきたねw
127名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:08:53 ID:N/+8EaCP
どこがぁ
128名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:53:39 ID:80DLAbb1
ホームを軸に流して買うとするか。
129名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:42:51 ID:RyO0DiZX
シンフォニ○クホームのテューバのおっさんは間違いなく元やくざだな
見た目もそうだし、かなりのヘビースモーカーだし、平気で暴言を吐く
あれは大人失格だな
130名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:51:12 ID:qWuXzztS
「ブラスエイト」ズバッと予想ピックアップ★

■郡山トレセンA氏■
だいたいの出走馬ンドを見渡したら、・・そうですね〜、今回は坂路キツめで
追いまくってる4番なんかはいいのでは。ただ当日に疲れが残って集中力が切れると
危ないですね。対抗は2番、14番といったところですが、12番なんかも昨年あたりから
とても毛艶がいいですし、腹も締まってきましたね。それと10番も悪くはないんですが、
どうしても気性の問題でしょうか、かかってしまう癖があります。3番、13番も体格はいいのですが、
仕上がりは期待薄。いい時計は出ないでしょう。中位から下位に掛けては混戦ですね。1番は結構やれる
のでは。本当なら意外とアナかも知れませんが、馬順が悪いですね。あと期待は持てませんが、
11番の成長も見どころです。という事で私なら・・・

2−4・4−14・2−14 
この3点で鉄板でしょう。








131名無し行進曲:2005/07/27(水) 12:24:12 ID:8FPxg97A
シンフォニックホームの曲、えらい簡単な曲を出してきたな。
膳所高B組と同じ曲だし。ホームやばいのかな?
132名無し行進曲:2005/07/27(水) 13:12:22 ID:8FPxg97A
1.Brilliant Wind Orchestra   銀 
2.シンフォニックホーム     金
3.ENSEMBLE G-CLEF     銀
4.セントシンディアンサンブル 金
5.Wind Ensemble"cervo"   銀
6.創価学会奈良吹奏楽団   銅
7.Y.S.K.シンフォニック     銀
8.Plus & Next          銅
9.Vindculum Ensemble    銀
10.M's Sound Factory     金
11.香芝シンフォニックWIND  銀
12.奈良市吹奏楽団    金
13.A-Winds奈良アマチュアウインド  金
14.奈良ウィンドコンサートファミリー 金
15.KII-HINT ファミリーウィンド  銅
こんな感じ?
133名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:09:54 ID:mgPXbVII
シンフォニックホームはもうダメだな
ダメ金だろ
134名無しさんです:2005/07/27(水) 19:17:28 ID:kACLrJLJ
簡単な曲やるから下手とはかぎらんやろ。どれだけきっちり作ってるかじゃないの?安易だね
135名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:54:09 ID:QkDnPxnk
銀賞  膳所高校吹奏楽班(57名)  山川 すみ男  ザ セイント アンド ザ シティ(J.デ=ハーン)

おいおい 銀賞とることもあるんだね。
136名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:19:33 ID:vJ6k3r0Z
指揮者が良くても吹き手が悪ければダメポ。
逆もそうだけど。。
137名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:50:07 ID:QHXWjQQn
ホームはアメリカの騎士じゃなかった?
138名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:53:17 ID:rwFfAyO0
>>137
だから睡蓮のホムペ見てみろや。今頃何言ってんだ?
139名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:56:00 ID:rwFfAyO0
>>131
てか、やっぱりこういうのってすみ男の言いなりで曲選んでるってことか??
そうならかわいそうなこった。
140名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:01:26 ID:QkDnPxnk
>>139
そうだろうね。京都産業大も同じザ セイント アンド ザ シティ(J.デ=ハーン)って曲だそうで。
141名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:05:19 ID:vJ6k3r0Z
>>131,139
上を狙うなら仕方がないことだな。
>>137
ホームのコンクールに雨岸は似合わないと思うが
142名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:08:02 ID:3rUrLyW+
>>141
要はすみ男はキャパが小さい男というのを証明してしまってるわけだな。
上をねらうっつったって関西止まりが関の山だし。
そのためにあんなしょーもない曲を必死こいてやらされる団員、学生、生徒のみなさま、ご愁傷様です。
143名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:09:10 ID:WzSt4jjg
ホームが初県代表の時も京都産大と同じソングアンドダンスをやってたね。簡単な曲だし。
144名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:13:02 ID:WzSt4jjg
142 グレードにとらわれず確実に曲を仕上げて関西に出る団体にすらかなわない他団体はさらにご愁傷様って感じ。
145名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:20:38 ID:PYdFoMg7
>>141
膳所のA組はAゴーブの「アウェイデイ」やったらしい。すみおさんに不似合いな曲だ。
146名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:26:29 ID:Xy9NC3B7
144
そのとおりだと思います。きっちり仕上げれば関西くらいはいけると考えてやってるはず。
だから本当に上を狙うならその辺を考えましょう。チャレンジ精神でやっても、曲は仕上がらない。だからホームの選曲は正しいよ。
147名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:40:08 ID:6hfD92M9
指揮者の都合で曲決められること団員の人はどう思ってるのかね。
そこまでしてこの人に振ってもらいたいのかなあ。そこまでして上狙いたいの?
148名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:52:03 ID:h35O/dxT
奈良県の一般団体は、昔に比べ全体的に小粒になった。
M'sも当初、ドカーンと話題をかっさらったが今は普通の地味バンド。
Aウイソズも去年あたりから翳りが見えて来た(アンサンブルは快挙だったけどね)
ファミリーは永らく停滞中。
唯一、シンディが今もゴージャス路線を堅持。

俺の読みでは今年は意外な結果になりそうな予感。
奈良市吹とファミリーの、古豪コンビ復活に賭けてみるかw
(あり得ないあり得ない)
149名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:44:20 ID:H/p4wUW0
>>144
グレードのことは言ってませんが、何か?
曲としてしょーもない、と言うことよ。w
150名無し行進曲:2005/07/28(木) 11:19:41 ID:Xy9NC3B7
149
その知らんのだが、クラのきれいな音が目立つ曲?
151名無し行進曲:2005/07/28(木) 13:23:19 ID:PYdFoMg7
こう言う場合うpしてあげてもいいのだが、そんな器量ないのでやめとこ。
152名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:26:04 ID:6/Tt3iWL
個人がほぼ特定されてしまう表現での中傷は、名誉棄損にあたります。
当事者からの被害届けが出れば、警察当局は投稿者を割り出し摘発する事に
なります。心当たりのある投稿者の方、前もって警告しておきます。

153名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:36:32 ID:BGg1ssok
152様
すみません
もう二度とこんな書き込みはしません
154名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:46:29 ID:CWxiTjEu
>>152
すみません
もう二度と変な書き込みはしません
155名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:33:11 ID:X9EXWgkX
Clは全然目立たない曲やな。
知る限りはこれまで違う曲も多いし、曲がかぶった時にここぞとばかり姑の如くつつく方が
哀れに見えるな。それにどこのバンドも指揮者が曲を選ぶの当然やろ。
簡単な曲なら余計に完成度が要求される。難しい曲はそれなりに吹けばインパクトが
ある。
どちらが有利ということもないよ。
そもそも同じ曲でも奏者が違うんだから、何をブーブーいっているのかわからん。
指揮者が得意な同じ曲を何度もするほうがよぽど興ざめ
156名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:26:49 ID:H844zlpS
>>155
>そもそも同じ曲でも奏者が違うんだから、何をブーブーいっているのかわからん。

論点カナーソずれてます。
157名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:08:13 ID:JImqQCad
簡単な曲って何?
しょーもない曲ってすごい問題発言だね。見る人が見たら即告発だな。
142、149ご愁傷さま
言い切るならそんな曲で感動させてよ。ホームに肩入れするつもりはないけど
少なくとも音楽を聞かせてもらってるよ
158名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:44:19 ID:dLyZrUPz
家さんは人数50人いないみたいだし、それにあった曲かもしれないです。まぁ、本番のお楽しみですね。奈良氏吹さんとコンサート家族さんはどーでしょう?ベテラン指揮者さんですが。
159名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:46:24 ID:7WjeAVUV
ねちねちうるせーんだよ!糞2chねらー!
こんなことヨーロッパじゃ日常茶飯事だろ。
かるくふざけただけだろ!1が10になったんだよ。
わかりやすく言うと  騒  ぎ  す  ぎ
いままでの例だと全然問題ないじゃん。
いいたいことある奴は直接言いに来いよ糞が!!
160名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:38:17 ID:OFdexVYk
そんなあなたも糞2chねらー  ww
161名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:55:07 ID:9/n/nqzV
男鹿まで下絵
162名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:51:09 ID:Oxsfzvtc
はいはいわろすわろす
163名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:37:58 ID:O1PeXrSM
まあ曲の難易度より演奏の完成度が重要なのはその通りなのだが
でも全国大会のプログラムにスウェアリンジェンの曲とか登場しないのも事実だしなあ。
164名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:04:41 ID:Kmrtf6VZ
発展しすぎ。競争力のない曲と簡単な曲とは違う。
165名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:54:58 ID:7aJZHAgE
まぁまぁ。曲なんて何でもよろしいやおまへんか。
よそモンがあれこれ言うたかてしゃーないでっせ。
各バンドがそれぞれの事情で選択してはるんやさかいに。
黙って聞いて結果を見届けたらええのんとちゃいまっか。
166名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:48:06 ID:zTK1WeIo
↑禿同
でも今年の結果はきっと荒れると思う
167名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:51:28 ID:uVdXncyX
ケツまた一緒の曲やな
168名無し行進曲:2005/08/03(水) 03:40:41 ID:XLTHH+N/
今年はコンクール前なのにここやけに静やね
169名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:25:45 ID:fxZVczjI
>>168
今回特に目ぼしい団体とか無いしね。話題もなし。代表もそつなくいつもの団体がいくだろうし。
170名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:40:57 ID:g1XmkYyI
関西では指揮者が変わって(´・ω・`)ショボーンってのは勘弁して欲しいな…。
もっとも一番そう思ってるのは当人たちだと思うけど。
171名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:29:26 ID:sg1dr4kx
懲りないねおたく
172名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:42:38 ID:jeuDipuN
15団体とも自由曲違うし、課題曲も5種類あるから
合同演奏会と思えば面白そう。
合同合奏は出来ないけど。。
173名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:17:22 ID:QXH+8sL1
そろそろ名前発表すれば?
174名無し行進曲:2005/08/04(木) 04:28:25 ID:jl8axMGY
名前をハピョーって何の?
175名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:54:38 ID:8hqWBqu9
あぁ、いよいよコンクールですねえ
176名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:36:04 ID:MQz/K6/q
んだ。
177名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:45:58 ID:CWtu2KAn
なんか直前にして静かになってしまったね。
みんな練習の追込みでそれどころじゃない…?
178名無し行進曲:2005/08/07(日) 06:56:06 ID:jOwqdbnm
実況中継してくれる人いませんか?
179名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:15:24 ID:K2w6uK1O
↑ するなって言ってもするヤシは必ずいるから心配するな
180名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:44:46 ID:FLSPrGNP
さて、橿原に向けて出発するか
181名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:45:54 ID:PyDm1LJC
誰も実況してへんやんけ。
結果速報頼むで。
182名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:35:24 ID:Yq43+Dwd
ホームとM’s代表
183名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:17:59 ID:gF708doz
その他の結果と感想教えてください。
184名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:40:37 ID:cufb9Sl0
観客少なかったから全部見てて書ける人なんていないよ
185名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:28:16 ID:gLoGPWa0
132の予想が一番近かったような???
186名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:32:45 ID:XOu8crou
シンディ、ナカナカ熱演だったけど、
あれが精一杯かな?
結構ミスが目立ってた。
あと、こんな指揮で金かよ!って
思ったバンドもあった。
(あえて名前は言わないが)
187名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:53:36 ID:0PXSe3El
結果オシエテホシス(´・ω・`)
188名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:56:27 ID:XOu8crou
1.Brilliant Wind Orchestra   銀 
2.シンフォニックホーム     金
3.ENSEMBLE G-CLEF     銀
4.セントシンディアンサンブル 金
5.Wind Ensemble"cervo"   銀
6.創価学会奈良吹奏楽団   銅
7.Y.S.K.シンフォニック     銀
8.Plus & Next          銅
9.Vindculum Ensemble    銀
10.M's Sound Factory     金
11.香芝シンフォニックWIND  銀
12.奈良市吹奏楽団    金
13.A-Winds奈良アマチュアウインド  金
14.奈良ウィンドコンサートファミリー 金
15.KII-HINT ファミリーウィンド  銅
189これが正解!:2005/08/07(日) 22:59:00 ID:XOu8crou
1.Brilliant Wind Orchestra   銀 
2.シンフォニックホーム     金代
3.ENSEMBLE G-CLEF     銀
4.セントシンディアンサンブル 金
5.Wind Ensemble"cervo"   銀
6.創価学会奈良吹奏楽団   銀
7.Y.S.K.シンフォニック     金
8.Plus & Next          銅
9.Vindculum Ensemble    銀
10.M's Sound Factory     金代
11.香芝シンフォニックWIND  銀
12.奈良市吹奏楽団    金
13.A-Winds奈良アマチュアウインド  銀
14.奈良ウィンドコンサートファミリー 金
15.KII-HINT ファミリーウィンド  銀
190これが本当の正解!:2005/08/07(日) 23:00:23 ID:XOu8crou
1.Brilliant Wind Orchestra   銀 
2.シンフォニックホーム     金代
3.ENSEMBLE G-CLEF     銀
4.セントシンディアンサンブル 金
5.Wind Ensemble"cervo"   銀
6.創価学会奈良吹奏楽団   銀
7.Y.S.K.シンフォニック     金
8.Plus & Next          銅
9.Vindculum Ensemble    金
10.M's Sound Factory     金代
11.香芝シンフォニックWIND  銀
12.奈良市吹奏楽団    金
13.A-Winds奈良アマチュアウインド  銀
14.奈良ウィンドコンサートファミリー 金
15.KII-HINT ファミリーウィンド  銀
191名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:18:39 ID:0PXSe3El
dクス!
192名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:06:29 ID:Vfd+oEtW
主な感想
シンフォニックホーム
→演奏効果に頼らず堅実に仕上げられた演奏。渋い名演。もう少し演奏に「温度」が欲しい。
セントシンディアンサンブル
→課、自ともに難曲をよく練習していた。勝負を考えれば選曲ミス。注目度は高く、会場は沸いていた。
Y.S.K.シンフォニック
→ハッタリのない正統派の演奏。この音楽性のままアンサンブル精度を上げたい。
Vindculum Ensemble
→若さあふれる熱演。課題曲は作為的に過ぎたが、自由曲では劇的な作風にマッチし見事金賞。
M's Sound Factory
→密度の高いサウンドと、安定感抜群の個人技は圧巻。特に自由曲は技巧的にも音楽的にも本日の白眉。
奈良市吹奏楽団
→指揮者の高い音楽性を感じさせた。課1は説得力十分。自由曲も感動的だったが惜しくも代表を逃す。
A-Winds奈良アマチュアウインド
→ラザロの復活を約40名で演奏。Tuttiはスケール感十分。mp〜ppで音が痩せ、残念ながら銀賞。
奈良ウィンドコンサートファミリー
→元気いっぱいの演奏。Tuttiはよく響いていた。p〜ppに安定感が出れば説得力が出る。
193名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:27:53 ID:uGfC0aul
もう結果吹奏楽連盟のHPにでてるよ
194名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:48:13 ID:cJLbzzmU
↑中学生並みの耳の持ち主やなぁ。つまらん講評や。
195名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:08:30 ID:Jhggi4H2
↑つまらん講評やとおもうんやったら、おのれが書いてみ
私は全く聴いてないのでわかりませんがw
196名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:15:11 ID:knNuMaKG
YSKって課題曲がマーチの年は必ず金賞で、オリジナルの時は決まって銀賞。
197名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:23:27 ID:eMhMuaPD
もっと一般全体の寸評してくれる人、居ませんか・・。
198名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:26:45 ID:cJLbzzmU
よう付き合わん。
199名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:32:19 ID:8WmvSvVU
ブリリアント
Tbバランス考えずに鳴らし過ぎ。時間の都合か、課は曲にそぐわしくない速
いテンポで淡々と大味に進む。自:主題の執拗な繰り返しが、単なる繰り返
しに終わった。ピアノはいい味出してた。

ホーム
これでもかというぐらい丁寧な演奏。指揮者のレベルが違いすぎる。終わっ
た瞬間代表確定。TbとHrにもう少し存在感があればよかったか。

Gクレフ
音が小さいのか音色が悪いのかTpが全然聴こえない。その結果伴奏だけが鳴
っているような箇所か何度かあった。決して吹けない訳ではないと思うのだ
が、謎だ…。

シンディ
唯一の課題曲5。指揮者の動きとギャップがあって面白い。フェスバリは力
演だがバンドの力量には一歩及ばず。破綻箇所が多すぎた。代表落ちはやむ
を得ないところか。

創価
昨年よりパワーアップした感じ。男性オンリーの力強さでゴリ押しといった
印象。インパクトだけは本日1、2。しかし宗教の力は侮れない。来年は上
位にくるかも。

YSK
課はあまり印象に残っていないが、自はかなり練習を積んだ感じで聴きごた
えあり。Euphの片方がやたらウマい。
200名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:33:35 ID:8WmvSvVU
プラスネクスト
なぜかHrセクションだけが不自然に上手。全体を通して聴けたのはコッペリ
ア前奏曲でホルンだけになったところのみ。
コンクールに出る前に合奏とは何かもう少し考えた方がいい。

ウインドクルム(?)
新顔。の割には吹ける人間が揃いすぎ。実力校のOBでしょうか。しかし演奏
は終始攻撃的。指揮者の動きも攻撃的。なんか怖かったです。

Ms
演奏者各自が「ここはどういう音で吹けばいいのか」っていうのをきっちり
把握できているような演奏。選曲は例年通りの路線だったが、これまでにな
い完成度の高さで代表ゲット。

奈良市吹
自由曲は十分な説得力。音楽の流れやダイナミクスは申し分ないが、全体の
響きがクリアでなくサウンドの魅力に欠けた。指揮者の振り方がなんだか怒
ってるような印象を受けました(そんなことないと思いますが…)

Aウインズ
バンドとしては高い能力があると思うが、いかんせん3本ずつのTp・Tbが非
力過ぎた。銀落ちは辛いところか。またの復活を期待します。

ファミリー
実力が十分感じられる演奏。ただ木・金・打がそれぞれ独立し連携がなされ
ていないような印象を受けた。ソリストはもっと自信を持って吹かなきゃ。
201名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:27:39 ID:mIVAYQDm
1位:ホーム
2位:エムズ
3位:シンディ
4位:奈良市吹  だったらしい。(内部による情報)


202名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:46:01 ID:wYQB+81j
まちかねと並べて語られることの多かったエムズだが
昨年のまちかねに続いてついに代表をゲットしたか。
203名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:06:10 ID:whk6+1iA
エムズは例年に無くアンサンブルが纏まってて、普通に上手いと思ったよ。
204名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:07:47 ID:8o+gxg+v
YSK ユーフォ特にうまくもない。音細いしヴィブラートで芯が残せてない。
本番中に(特にコンクール)話をしているのも不快。思い上がるなよ。
cervoのユーフォが最もプロに近い響きだった。鳴りも三倍くらい。
この方の方が良い響きです。なんかの先入観では?

市吹の指揮者、怒ってる訳ではなさそうだが、力み過ぎ。
フィニッシュのポーズが、不自然かつ震えていた。
他にも同様何人か…。
大体が指揮法をもう少し勉強した方が良いのかな。

全体がかなりレベルアップしていた。
そして、奏法も教えられ方も全く違う、
次の世代の到来を感じた。
古い世代(だけとは限らないが)は、サウンドが「ザ〜」っと鳴り、
新しい世代は、「パー」と鳴る感じ。
指揮者、指導者にも次世代感覚が必要か。
もう、「少し吹奏楽が指導できる」では通用しないのかも知れないな。

上手な人の集まりが金賞を取っていた時代はもう過ぎて、
レベルが上がった分、
中高同様指導者コンクールになりそうな気配。
指揮者も団員でないといけないとか、
そんなレギュレーションが必要なのだろうかな。
205名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:10:44 ID:wKkQGuxW
「ブラスエイト」
連勝2−10でした。予想は外れました。スマソm(−。−)m

軸がホームで対抗はMズでしたね。両馬とも丁寧な仕上げ、かつ豊かな響き
で危なげない走り。後斬進のシンディはやはり「難曲」に翻弄する場面あり・・。
いっぱい追うも届かずでした。Aウィン図の後退は残念でした。演奏がどうこう
よりも、内面的な問題を治めないと走るに走れないか・・・復活に期待。
30人クラスではウィンドクルムが初出の金。香芝も(自)は良いサウンドでした。

・・・今回は上位の入れ替わりと後進バンドの健闘に注目といった所ではないでしょうか。
ではまた来年お会いしましょう。
ごきげんよう。サヨウナラ。
206名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:17:47 ID:Jae4mIp8
一般ってどういう集まりなんですか?
ファミリーは奈○高校のOBが始めたっていうのは知ってますが。。
他の団体の情報も教えてください
207名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:44:52 ID:Bd++iuZY
>>206
何で伏せ字にするのか理解に苦しむ・・
208名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:38:11 ID:szo2Esfw
ホームの指揮者はどんな方だったんですか?
209名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:50:44 ID:GIFGzWIt
>>208
関西のあちこちで振ってる指揮者です。
今は滋賀県の膳所高校、大津吹奏楽団、京都産業大学などの指揮者。
京都産業大を長年関西大会連続金賞に導いていましたが、最近は超下降。
210名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:52:06 ID:j/SwE4TH
206
知ってどうする?
211208:2005/08/09(火) 21:56:12 ID:szo2Esfw
>>209 dクス
もしかしたら知り合いな希ガス
212名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:58:33 ID:GIFGzWIt
>>211
し、知り合い!?
213名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:02:30 ID:szo2Esfw
メガネかけてられますか?
214名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:15:50 ID:GIFGzWIt
指揮するとき眼鏡かけてた様な。
それより、頭がザビエルみたいになってますがw
215名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:18:35 ID:szo2Esfw
あっ!ザビエルじゃないですwww
間違えました(ノ∀`)
216名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:39:04 ID:LH56qHBt
>>215
山川すみ男を知らないとは、藻前、もぐりだな。
217名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:32:35 ID:hqqgzAZI
元府音だな。
218名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:01:33 ID:zR4ZtNDh
ホームとMは関西で正直どういう結果になりそう?
219名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:11:03 ID:JyYP5WSA
ホームは今年もいけるでしょ。山川氏がいてるんなら。
Mなんて知らん。
220名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:23:22 ID:dEnFahhH
ホーム:ダメ金 M:銀or銅 と予想。
221名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:48:11 ID:54ktWUW/
う〜ん、ホーム銀 Msも銀な希ガス。

ちなみに、今年の京都府大会で山川氏の指揮で京産大がホームと同じ曲してたけど、何と銀賞でした。
222名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:54:53 ID:zs+vKuSi
印象に残った団体の感想です。
あくまでド素人の感想です。真剣に読まず、テキトーに流してください(笑)

シンフォニックホーム(金・代表)
例年に比べ編成が寂しかったのが少し気になりました。それでもこのバンドならではの
柔らかな響きは健在です。指揮者の音楽性に裏付けられた、自信あふれる音楽運び
は安定感抜群! 堂々と、落ち着いた演奏で今年も奈良県代表に選ばれました。
昨年は関西大会で金賞だったので、今年も楽しみですね。

セントシンディアンサンブル(金)
課題曲5・リベラメンテは、このバンドだけでした。ハードな練習を感じさせる正確な演奏。
ダイナミクスも十分、迫力満点でした! もう少し洒落っ気が出せれば…と思うのは贅沢
でしょうか?(笑) フェスティヴァル・ヴァリエイションズは、懐かしの名曲&超難曲!
ちょっとハラハラ、しかし楽しく聴かせてもらいました。 たいへん立派な演奏でした。
223名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:55:30 ID:zs+vKuSi
M's Sound Factory (金・代表)
このバンドも例年より小編成でした。それがかえって演奏を引き締めたのか、マーチは
シャキッと小気味よい演奏。 この日聴いた春風のベストでしょう。
ザ・レッド・マシーンは初めて聴きました。作品の持つダイナミックな魅力を十分に引き
出した、素晴らしい演奏です。 各ソロは、凄く上手! ぐいぐいと聴き手を引き込む
演奏で手に汗を握りました。 悲願の初代表、本当におめでとうございます!!

奈良市吹奏楽団(金)
課題曲冒頭のファンファーレは、このバンドの急成長ぶりを強く印象付けました。主部の
クラリネット群のひそやかさ、打楽器の繊細なタッチ、金管群の響かせ方、どれも一級品。
自由曲は、昨年の大津SBの超名演を彷彿とさせる熱演。 全奏時に、少しバランスを
崩したのが評価を下げたのでしょうか? それでも審査員泣かせの名演奏だったのは
間違いありません! ぜひ関西大会でも聴きたかった、と思わせる素敵な演奏でした。
224名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:56:11 ID:zs+vKuSi
A-Winds奈良アマチュアウインド (銀)
元来、少数精鋭のアンサンブルが売りの実力派バンドですが、この日も精密な合奏力を
垣間見せました。課題曲2は前奏から透明感で聴かせる独特なマーチ。主部のユーフォ
ニアムは、少しオーバーだったかも知れませんね。(笑) ラザロの復活では少人数を
忘れさせる、雄大なスケール感で聴き応え十分! 打楽器群も、その実力を如何なく
発揮。 一体感のある、輝かしい演奏でした。 銀賞でしたが、印象に残る名演奏です。

奈良ウィンドコンサートファミリー(金)
課題曲2は、どっしりとしたテンポ。原点に立ち返ったような「行進曲」でした。このボリュ
ーム感に、ひそやかさや色彩感が加われば、いっそう風格が感じられたかも知れません。
自由曲は、前の団体と同じく樽屋雅徳の作品。 厚みのある全奏部、特に金管楽器群は
素晴らしい響き! 反面、木管群の細かい動きが一部でかき消されたのが惜しまれます。
クセのない真っ直ぐな音色はこのバンドの個性です。今後に期待を抱かせる、溌剌とした
好演でした。

今回は15団体が出場という事で、奈良県大会はますます激戦区になりました。
結果は常連のシンフォニックホームさんと、悲願の初代表・M's Sound Factoryさん。
両団体が、関西大会でどんな演奏を聴かせてくれるのか…今から楽しみです。
225名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:08:58 ID:fZxaBguJ
>>222
去年はトラ大量補強してたからやろ。倉だけで6〜7人は居たな。
今年はトラもそんなにおらんみたいやから、関西で金は厳しいかな(藁
226名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:24:12 ID:wB7869pB
シンディも終わったな
ていうか関西であの恥晒しな指揮を疲労しなくてすんでよかた
ありがとうエムズ
227名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:41:29 ID:KZMSZdau
>>226
恥さらしな指揮ww

関西圏で踊りまくる指揮者御三家と言えば、
シンディの○島氏、城陽中の○田氏、大阪学院大の○石氏でつね。
228名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:27:27 ID:N6bAhxao
確かにあれが奈良のレベルの低さを物語ってる
でなくてよかったよ。
229名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:27:57 ID:1dND1hes
>>227
後ろ二つの人は一応プロだから、まあその人のクオリティだから良いんじゃないかな?

冒頭の人はぶっちゃけ、素人でしょう?w
230名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:40:38 ID:8Mr5zl6U
ウルトラ警備隊のように何回もなっていましたが、
あれは狙ってるんでしょうか?

自分的には、まぁ面白いので風物詩としてはなくなると寂しいかも。
231名無し行進曲:2005/08/12(金) 03:16:33 ID:9rWQV3O/
>>229
○田ってプロ??学校の先生じゃないの???
232名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:53:06 ID:tKpSrlK+
ここでフク○マ氏の指揮テクニックが、どうのこうのと言ってる連中は何様なので
しょう?
まさかシンディが代表から陥落した事が嬉しくて嬉しくて仕方のない、ヘタレバン
ドの団員じゃないですよね?w

まあ、せいぜい日頃の逆恨みを2chで晴らして精神を安定させてくださいwww
233名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:44:21 ID:p13DkZke
>>232
そうでなくても、あの音楽と全く関係のない体の動き見てたら、誰だって不愉快にならないか?

何か音楽聴いてる気がしなくなるんだよ。
234名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:03:17 ID:tKpSrlK+
音楽を聴いてる気がしなくなるくらい、指揮をするフクシ○氏の肉体を凝視する人
も居たんですねw

気持ち悪いような気もしますが、人の嗜好ですからね・・・。
235名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:15:39 ID:p13DkZke
>>234
あんたアフォですか。
別に凝視しなくても、演奏見てると勝手に目に入るだろ。
焦点を外しても変な動きは分かるし、自分は指揮者の棒さばき、体の表現をよく見て
何を言わんとしてるか聴いてるんだよ。保護者じゃあるまいし、いちいち奏者をくまなく
見てどうすんだよ。変な動きをしても、ああそうしたいんだと分かりゃ文句言わん。
しかし、あれはどうしようもない。類似品に城陽の梅田も居る。

あまりに低レベルの発言に笑っちゃうよ。ID:tKpSrlK+さんよ。
236   ↑   :2005/08/12(金) 12:21:13 ID:tKpSrlK+
まあまあ。落ち着いてw

興奮すると精神のバランスが・・・(以下略)   プ
237名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:51:19 ID:QhcgD0Dw
荒れとるな・・・
238名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:53:59 ID:iR+fNkff
>>236
落ち着いてますが何か?
あんまりアフォ過ぎて皮肉たっぷりに書いたのがお分かりにならない??  プ
239   ↑   :2005/08/12(金) 14:25:30 ID:tKpSrlK+
さすが他人の指揮を批判するだけあって、深い音楽的知識と豊かな人間性を感じ
させる文章をお書きになる。

・・・私の完敗です。




と、こういうのが皮肉たっぷりと言うのでは?w
次はもう少し頑張ってみましょう。 では、どうぞ。   プ
240名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:07:58 ID:4K6glDHu
>>239
いい加減ウザイからやめたら?また奈良は ryと言われるから。しかもこの流れからすれば
シンディ関係者でしょうか。自分たちが落ちたからよっぽど悔しいんでしょうね。ww

主旨から言えば私は>>235派。
ついでに言えば、皮肉の表現方法にもいろいろあるのをあなたこそ勉強すべきですよ。w
あなたが言うのは逆を表現した皮肉、>>235はイントネーションで表現する嫌味から発展した皮肉。
241   ↑   :2005/08/12(金) 15:10:27 ID:tKpSrlK+
はい。

わざわざご苦労様でしたw
242名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:29:23 ID:sAF5myxL
シ水のコンマス、女の子だったのか…
コンサート聴きに行ったけど、男だと思ったww  ゴメ
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:57:31 ID:7tKIBidp
昭和37年位〜昭和47年位生まれの奏者達にそろそろ疲れが見え始めてきたな。
若い頃の貯金も使い果たし、衰退していく己の技術に自信をなくし、
若い世代の効率の良い奏法と響きに正直焦りを感じ、
只感覚的に楽しんでいるだけの若い連中と知識で武装している自分の差に疑問を感じつつ、
どんどん追いつき追い越されて行く事に気が迷い音楽に集中出来ないでいる。
努力せよ。努力を惜しむなかれ。
楽しいということだけでは越えれない壁や味わえない悦びがあるのだ。
244名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:50:37 ID:I7zpuhJt
おっしゃるとおり
良い奏法と響きを追求しない限り、上手くなるなんてありえない。
特に歳をとるとね余計にね。
パワーで吹くものと勘違いしている昔俗には理解しにくいだろうが。
245名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:41:37 ID:GMre8g3b
管楽器なんて体力勝負の面が多々あるからね。
年齢が高くなるとそれだけで不利になる部分は多いと思うよ。
246名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:11:19 ID:TYBE4Zbw
違うで。
そういう考えやからあかんのや。
楽器に体力などいらん。
体力を使った奏法やからダメなんや。

圧倒的に小学校から楽器を始めた経験を持つ人間が増えて来ている。
この次世代達の生き残りは体力を使わなくても楽器が鳴る事を初めから知っている。

無理の無い奏法を持つシニア・プレイヤーは、
50,60越えても魅力的な音色と、
熟した音楽性で極めている。

スポーツでも曲芸でも楽器の演奏でもなんでも、
力んだらあかんっちゅーのは分かるやろ?

健康を維持する基礎的な体力という意味とは別。
247名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:23:29 ID:5C+vpATw
新しい楽団(結成後あまり年数が経ってないという意味ね)は
やっぱり若い人が多いんでしょうね。
248名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:09:33 ID:NLgiZ4Go
そらそうでんな。
楽団を立ち上げるのはものごっついエネルギーが要りまっせ。
並大抵のことやあらへんで。
それだけ熱意を持ってでけるんは若者の特権でんがな。
249名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:35:33 ID:t0PTYLz6
県大会も終わって一段落したので、コンクールの話は関西一般スレでやってもらうことにして
また演奏会情報とそのレポートに戻りましょうか。

といってもこの時期はあまり演奏会は無いか?
秋以降の情報とかでもありませんか?
250名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:11:20 ID:4IVh2MoQ
今後の演奏会情報(このスレの>>8みたいなの)誰かアップきぼんぬ〜。
251名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:30:15 ID:TqBd4Fw5
そんなんどうでもいい
なんでうちが代表になられへんかったか未だに信じられない
代表になれなかったバンドで、ホーム、エムズより確実に
うまかったバンドなかったか?
252名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:52:04 ID:gwxK0jCb
>251
ない
253名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:33:56 ID:vgrbyQYi
うまいって何がうまいの?
コンクールなんで、曲の出来を聴いて判断するのであって、個々のバンドのいい点、悪い点なんかどうでもよく、コンクール本番でいかに良く審査員(当然聞いている観衆も)の耳につく演奏が出来るかで、いい点をつけてもらえる。
だから上手くても、人数の足りなさで曲のダイナミックスがでていなければ評価は下がる。えー
とかなるのよね。
コンクールに勝ちたければ、もっとコンクール向けの勉強しましょう。
254名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:56:41 ID:cI3XorEp
>>253
人数の少ないところでもダイナミクス出てたところあったよなー。
今年出たばっかの団体(名前忘れたけど)は好感持てた。金賞取ったのも納得。
255名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:14:19 ID:Cw5q2V9O
>242
死水のコンマスは威圧的なバスクラの人らしい・・・
256名無し行進曲:2005/08/18(木) 15:46:35 ID:+Jn7r/Tp
奈良の一般各団体の見通しは?
Bウインズ
去年からガチャガチャした選曲が続く。バンドの個性かな?でもコンクールでは不利。
Sホーム
すべて指揮者次第で今後が左右されそう。真面目すぎて面白み無いのが辛い・・・。うまいけど。
Stシンディ
今年難曲でコケたけれど人気・実力は十分。選曲さえ誤らなければ来年は復活しそう。
エムズ
閉鎖的な印象で損してる。実力はあるけど来年以降は厳しいかな?
創価学会
中学生くらいの子供もいて微笑ましいけど、まとまり感には欠ける。
YSK
今年はスマートにまとめられて好印象だった。この路線なら上昇できるかも。
Gクレフ
存在感薄いがサウンドは悪くない。何か脱皮するキッカケが欲しい。
奈良市
いま一番イケイケ。勢い余って崩壊とかしない限り来年は台風の目になる。
Aウインズ
おととし頃までがピークだった。今年の演奏聞く限りでは2〜3年沈滞しそう・・・。
Cファミリー
指揮者が変わってもそれなりに仕上がるのは実力の証?底は脱したようで来年は期待できるか。
257名無し行進曲:2005/08/19(金) 06:28:37 ID:EO/qokB5
なかなか有益な情報サンクス。
258名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:52:19 ID:Axm14d5G
たしかに自慰暮夫、影薄いなぁ、関西出たことあったのにね
259名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:17:04 ID:l4WBMUiC
新しいバンドに対する感想もキボン
260名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:08:29 ID:ZJxb2wxl
■☆ 関西の一般について語る Part2 ☆■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116410662/l50
261名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:06:14 ID:xOhC1neB
天理音研が出れば代表になることは間違いない!
262名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:07:30 ID:8oJvL5Bs
みなさーん、また関西一般スレに蟲が湧いてきてますよ。
263名無し行進曲:2005/08/20(土) 15:56:36 ID:QkRl+XjW
ホーム、えらい叩かれてますね
264名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:03:43 ID:Ogh6rUn6
シンフォニックホームは今年も奈良県大会で高い評価を受けました。
でもそれを嫉む人たちが存在する事もまた事実。。。
良い演奏をして、それに素直に感動する。
そんな当たり前の事が出来ない吹奏楽関係者が居る事は残念でなりません。
シンフォニックホームは関西大会でも、奈良県大会以上の感動的な演奏をするでしょう。
嫉妬ではなく素直に感動を分かち合いたいですね。。。
265名無し行進曲:2005/08/21(日) 12:53:02 ID:FGcQWCzy
おやおや、昨年も関西スレで活躍されていた方ですね。
夏以外は一体何をやっておられるのですか?
266名無し行進曲:2005/08/21(日) 12:58:10 ID:CVK6Nb1o
ホームは指揮者に左右されるのは仕方ないが、ここ数年でレベルが一段階上がったのは事実。
267名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:24:45 ID:+PYRPesX
>264
感動を分かち合いたければ「今年も高い評価を受けました」とか言うな。
身内か他人か知らんけど講評の中身を知らん他人がそんないい方されれば嫉妬するのはあたりまえや。
評価の結果、関西行けとるんやから他よりは高いのは当たり前。
そんな人間心理分からん奴が、感動感動っていうな。
それこそ身内の自己満足感だわ。
268名無し行進曲:2005/08/21(日) 19:17:03 ID:EjA/adba
ホーム、M'sともに銀賞でした。
269名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:38:54 ID:xIxxk8eK
シンディだったらもっと上とれたかも
270名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:47:09 ID:WAOt5nAb
>>269
それはない。
271名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:52:43 ID:6zGtT8Eb
M'sって奈良県内での評判はどうなんですか?技術的なこと以外で。
272名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:51:58 ID:CSXhk76I
>>269
絶対ない!!
273名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:32:54 ID:itlZsBUV
みんなよぅ頑張ったやん。お子ちゃまみたいな争いやめようや。
274名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:27:58 ID:W98Of+MH
こちらもよろしく
2ch水槽プロジェクト(仮)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124587920/
275名無し行進曲U:2005/08/24(水) 12:43:25 ID:egbmbzIe
261はあり得ない!し無理!っていうかド下手でっせ〜!
276名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:38:40 ID:F+OM67rF
↑お願いですからあなたがうちに指導に来て下さい。さぞ素晴らしい指導なんでしょうね。
277名無し行進曲:2005/08/26(金) 16:40:52 ID:x5WNoSPT
まぁまぁ、
コンクールはもう関西まで終わったんやさかいに、もうええやおまへんか。
来年また頑張ればよろしいですがな。

それよりでんな、このスレの>>8みたいな演奏会情報、
今後のバージョンをどなたかまとめてくれまへんか?
278名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:09:47 ID:93VCwkEU
春から夏にかけてが多くて、秋は少ないのかもしれないね。
279名無し行進曲:2005/08/27(土) 11:46:52 ID:uY02i4Cr
ウィンドプレイも、今年は無いらしいね。
280名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:00:23 ID:1I/owrNE
天理高校の70周年がサントリーであるみたいです。関係ないか・・・
281名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:01:16 ID:1I/owrNE
間違えた!ザ・シンフォニーです。
282名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:50:11 ID:0b2P0/Dj
ウィンドプレイって何ですか??
283名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:17:15 ID:Al5wn7UF
そういうプレイです。
284名無し行進曲:2005/08/30(火) 17:15:03 ID:8bOTZ8wb
一般でもシンフォニーで演奏会やるような楽団は無いのだろうか。
285名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:43:34 ID:5OJDvMrd
>>284
定期的に出来るのは三木ウィンドだけだった希ガス。
286名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:02:49 ID:wJjC3uvZ
演奏会も無いとなると、この時期の一般バンドは、いったい何の練習してるの?
287名無し行進曲:2005/09/01(木) 09:02:07 ID:JoO1H8Tg
アンサンブルコンテスト!でもこの時期に演奏会したら注目の的?かなぁ〜バンドにもよるけど・・・
288名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:47:58 ID:lQ02UqRQ
一般バンドの定期演奏会は春〜夏が多いのでしょうか。なんででしょうね?

あと、最近流行りのコンクール前だけとかの期間限定で結成されるバンドの人って、
今の時期は全く楽器吹かないんでしょうか?
289名無し行進曲:2005/09/02(金) 10:07:02 ID:koQiVj3b
地元の行事などに出てるんじゃないの?
290名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:28:46 ID:je7kkOk0
そういえばコンクール召集型のバンドって連盟加盟しててもコンクール出るだけ、って話前にあったね。
291名無し行進曲:2005/09/03(土) 09:30:16 ID:8JB8iwwo
288:期間限定ではないけどそれに近いバンドのものです。出来たばかりで
なかなかみんな苦労しながら運営及び演奏会・コンクールと参加しており
ます。今の時期は県内の行事に参加したり、アンサンブルコンテストに向
けて練習したりと頑張っていますよ!ここの書き込みをしている人は私を
含め以前何らかの形で音楽をしておられた方が多いんではないでしょうか?
もしまだ興味があるのなら参加してはいかがですか。またコンクール招集
型?のバンドも今はとりあえずコンクールに出たい!っていう気持ちでの
招集やと思います。そのうちいろんな活動されるんではないでしょうか。
色々活動したいのに諸問題のため活動できないバンドも少なくないと思い
ます。でも音楽したい。そんな純粋な考え方自分は好きですよ〜。
292名無し行進曲:2005/09/03(土) 10:06:13 ID:0eWMpzIQ
コンクール出たいがためにバンド作るくらい頭逝かれてることはない。

普通は逆だよな。単にバンドやりたい→形になってきた→コンクール出てみよか・・・
293名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:03:06 ID:8JB8iwwo
それは関西ないし全国のステージにあがった事のある人が言えることであって、県コンクール突破して
関西コンクールに出場出来なかった人もいっぱいおられると思います。そんな人からしたらやっぱりコ
ンクールっていうのはそういう人にとっては重要なんかもしれませんね〜。私も全国に2回出場しまし
たが、コンクール出たいが為のバンド結成は良いとも悪いともいえません。個人的にはコンクール自体
に意味や内容があるとも思えませんし、ただ練習を通して得るものはあると思います。それに意味があ
るんじゃないかなぁ。なんにしろ音楽を通して人間として成長できたら、結成の理由はいらないんじゃ
ないですか?ちなみに私とこのバンドはコンクールに出るのが目的で結成されたバンドではないですよ。
え○ず。
294名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:09:20 ID:8JB8iwwo
あっコンクールに出るために結成されたんだったっけ?忘れた・・・。
ってな感じで今は結成時の理由はどうでも良くなってる感じです。今は良い音楽がしたい!だけです。
コンクールでるとお金もかかるし・・・・ブツブツブツ・・・・・
(言い訳終わり)
295名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:38:03 ID:0eWMpzIQ
やっぱり頭逝かれてる。w
296名無し行進曲:2005/09/04(日) 15:12:06 ID:ZNszOSWj
釣りだろ?
297名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:18:59 ID:ofQ1BF50
私も良い音楽がしたくて楽団に所属していますが、コンクールに意味があるとは思えません。
ただし自分が成長する機会ではあるとは思いますが。そのバンドが金賞か銀賞か、あるいは
銅賞なのか、気にはなりますが、最重要ではないですね。結果として自分達が楽しめて納得
できる音楽ができればいいのではないですかね。私が所属するバンドはもちろん金賞なんて
「とんでもない!」っていうくらいですが、楽しいですよ。
298名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:17:15 ID:TzfU9L9J
そう、それでいいんだよ。
299名無し行進曲:2005/09/06(火) 08:59:21 ID:D3cYokYv
そうだ・そうだ・ソーダ煎餅!
300名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:12:08 ID:krQ3CO5S
同レベルの人間が集まって同レベルで納得して同レベルで楽しむ。

進歩もないし後退もない。ぬるま湯に浸かる心地よさ

ってか・ん・じ(はぁと
301名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:40:15 ID:lhBXgi8M
自分達が楽しめて納得できる音楽
とは、どんな音楽でしょうか?

バカなので教えて下さい。
302名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:27:21 ID:nvfcp4H1
つまり、聴き手の事を考えない
自己満足の音楽の事だろ!

趣味だから、それでいいと思うが、人に聴かすなら
どうかと思う。
303名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:10:58 ID:AO6f0rGr
いつまでも愚な議論が展開されている。俺はずっと以前からここを見せてもらっている。
・・・もういい。お前らみんな小さな水溜りに湧いたウジ同然。
いい加減に気付けよ。なぜ誰も現れない。その世界の狭さは驚愕に値する。
音楽とは何?・・・それに答えは無い。いつまで続けるか遇者。馬鹿げてる。
答え・・・個々の意識の中にそれはある。それでいい。自己唯一のそれが。
50人の奏者が会すれば、そこに50通りのそれが存在する。
愚かにもそれをぶつけ合う。そして必然に破綻する。そしてこれの繰り返し。
もうやめろ。いい加減に気付けよ。





304名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:21:15 ID:M3LaNTzY
>302
それは違うと思うよ。
形はできているが技量が足らないから上手く聴こえないとか。
カラオケで声がよかったり節回しや、独特の味があるのに
上手く聴こえない人って発見したことないですか?
>301
納得とは自分達の能力が解ってるからこれくらいかな・・となる訳で
今の自分達の技量中で楽しんでるんでしょう。
音楽(楽器演奏)って技術だけでは駄目なのはお解かりの事とは思うが、
長〜い人生、色んな道のりを通って色んな感情が表現できるようになって
そんな集団の高齢者スーパーバンドを目標にってとこかな。
目先の技量にとらわれていては、上手くならないよー!
305名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:25:55 ID:7Ovmz5cj
良い音楽を表現するには技量も不可欠だなw
306名無し行進曲:2005/09/07(水) 13:49:52 ID:xT2605//
最近、吹奏楽が嫌いになった。
307名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:17:07 ID:AEYDcdm8
>>306
同じく。てか、しょうもない。
なら来るなって言われそうだが・・・。
でも楽器はおもろい。
308名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:48:45 ID:qqTJDCTr
て言うか自分たちは技量アップの努力もせずに
技量アップの努力をして来た人達をコン房などと言って
ののしる姿勢が気にくわない。 努力した者は報われなきゃ嘘だろ?

それで核心を突かれたら吹奏楽が嫌だのしょうもないだの。子供か?w
309名無し行進曲:2005/09/08(木) 05:59:52 ID:hXxOMkfU
代表になって一気に高飛車になるM。
そういう態度が奈良で一番嫌われる理由。
310名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:35:58 ID:eFYGko0p
もともと高飛車じゃないの?
悔しければ彼等を越えるバンドをつくれば。
311名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:44:31 ID:hXxOMkfU
バンドって全然バンドの形を成してないじゃん。
しょせん寄せ集め。
312名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:32:51 ID:rS6BKP+x
しかしその寄せ集めに代表を取られる奈良県
313名無し行進曲:2005/09/09(金) 12:03:16 ID:FA3ZJ3im
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
314名無し行進曲:2005/09/09(金) 16:19:47 ID:vLxizxoP
一般バンド・・・・・
寄せ集めって言葉は悪いけど、これは仕方が無い。
いろんな人が集まってヤリクリしてるんです。学生、社会人、若者、年配、そして
メンバーの経験や音楽観の違い・・。これを束ねて何年も運営を持続させるのは本当に
大変です。
コンクールの賞がどうとか、技量がどうとかって話もいいんだが、
どうも足元見えてない気がする・・・。演奏会を開催し、コンクールに出場している
バンドは、その時点で実はだいぶ頑張ってる。仕事で疲れて、さらに献身的に動いている人が、
バンドの中にきっと数人はいるんでしょう・・・。
「しょせん寄せ集め・・」ってのは心無い言葉だね。それを維持するのに日々
身を削ってる人がいる。その言い方は報われない。

>310  
バンドは簡単に造れない。ふざけんな。


315名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:35:12 ID:AYNFjDEY
>>314
寄せ集めの意味がわかっとらん。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:28 ID:PGrvgk0z
てかさあ、今年奈良は15団体出場で代表2、ところが京都は16団体出場で代表3、
ということはここにボーダーラインがあるわけで、
奈良ももう1つ参加団体が増えれば代表枠3つもらえるってことじゃないの?
誰か詳しい人解説きぼん。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:05 ID:Xrg7Jhb5
3/16は間違いないらしいぞ
318名無し行進曲:2005/09/12(月) 17:31:51 ID:ktrBHnJu
あと1つ、参加する楽団は無いのかなぁ。
319名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:19:09 ID:jwhATvFC
今回はアラブレが出てなかったから、来年出たら16になるんじゃない?
320名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:46:47 ID:x6fHVpcJ
今年だけで新顔2,3増えてたから来年も増えるんじゃないの?
しかし、奈良も京都も2団体で十分だと思うが
321名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:17:17 ID:7ZXHNoJ0
ただし他の府県も同じように増えたら意味なし。
322名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:57:18 ID:UTGEP93U
今年のコンクール新顔って来年も継続して出るとは限らんやろ。
バンド個々に考えや都合もある。
現に去年デビューして今年出てないバンドもあったはず。
そんな簡単な足し算みたいにいかんやろ。

つうか俺も代表は2団体で十分だと思うがな・・・・。
仮に「3」になっても、それでほくそえむバンドってある程度
限られるやろうし・・・。その他の射程距離外のバンドには別に
どうでもええ事。正直「興味無し・・」といったとこちゃうの・・・。

どうよ?




323名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:35:00 ID:X9BlLebi
その通りなんだけど
狭き門よりは少しでも広き門の方がチョト嬉しい、
それだけのことなんだよ。
324名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:15:17 ID:dntv9BnZ
そろそろコンクールの話は終わって演奏会情報とかありませんか?
325名無し行進曲:2005/09/17(土) 08:42:51 ID:dH5Apr91
コンクール前に定演も終わってる楽団が多いからねえ。
秋から年末は一般の演奏会は少ないのかな。
326名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:30:03 ID:01jCsN0R
トップバンドなんちゃらって年明けにあるんだっけ。
327名無し行進曲:2005/09/19(月) 08:38:23 ID:06SF0U36
2/5です。
328名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:48:49 ID:BmfQCtLe
バンドパラダイスってのもありますが…あれは中高のイベントでしたか。
3298:2005/09/21(水) 06:25:22 ID:1EMPCkD5
11月6日(日)
A-Winds
やまと郡山城ホール大ホール  14時開演
ラザロの復活、組曲第3番「バレエの情景」、組曲「動物園の一日」、サンタフェ物語

12月23日(金・祝) 
斑鳩シンフォニックバンド
いかるがホール大ホール 17:30開場、18:00開演 前売1,000円、当日1,200円


  ∧_∧  +  
 (0゚・∀・)   だれか つづき たのむ
 (0゚∪ ∪ +    
 と__)__) +  
330名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:48:00 ID:LCgogbGs
再びThanks.
331名無し行進曲:2005/09/22(木) 22:51:30 ID:cfsqdebu
A-Winsって年2回定演あるのか。
332名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:06:02 ID:K5z685tH
やった曲ばっかりやんけ
3338:2005/09/23(金) 02:56:21 ID:1f2ve4XT
10月15日(土)15:30〜(80分間程度)

公慶上人300年御遠忌法要
ルシャナ奏楽〜大吹奏楽演奏〜
ttp://www.geocities.jp/nara_suiren/toudaiji2005.htm

大仏と鹿を大仏の前で演奏する件について
334名無し行進曲:2005/09/23(金) 14:15:08 ID:IkHNzUuC
>>333
運慶・快慶ステージて・・・ww
335名無し行進曲:2005/09/24(土) 14:19:26 ID:1wkSPKdJ
これは面白い!
8サンいつも興味深いネタを提供してくれますねー。感謝です。
336名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:48:18 ID:GyKe1eJH
てか、参加団体けっこう多いね。奈良の主な一般バンドが全部出てるやん。
337名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:30:41 ID:1DNeANwZ
合同演奏て事前に練習とかするのかな。
338名無し行進曲:2005/09/28(水) 17:34:52 ID:2MWZZg2r
人数多過ぎて無理でしょ。
339名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:16:05 ID:Fz9k9E2E
じゃあブッツケ本番?
340名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:40:06 ID:Tpm7MdWn
箕面も出るのか。
シンディのF島くんが強烈に批判していたよね。
直接言うのかな、それとも・・・w
341名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:21:12 ID:pRGqVoll
それは関西スレであばれてた馬鹿丸出しの厨房のことか?
あれはウザかったな
342名無し行進曲:2005/10/01(土) 09:02:22 ID:rIca7KN/
?違うんじゃない?
343名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:09:04 ID:g/tDK4BE
ホームのホメ殺しやってた人ならいたけど。
344名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:09:47 ID:fZ+2CeOD
>>342
今年は箕面厨の方がウザかった。
345名無し行進曲:2005/10/02(日) 03:11:49 ID:xwI7bv+v
>337、338
東大寺は合同練習を2回やるんですよー。
しかも2回目の合同錬は演目最後の「大合同演奏」の練習。
どんな様相だろう(^.^;)

軽く軍勢・・・・。
346名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:27:56 ID:zm4ggwqb
すげー。そんな大人数でもちゃんと練習するんだ。
じゃあ割と期待できるかも♪
347名無し行進曲:2005/10/03(月) 03:50:02 ID:v8RFE5M+
まだM’○なのか?むかぁしC家族のFlのI原。。♪
知ってる人。情報キボンヌ。
348名無し行進曲:2005/10/04(火) 01:43:03 ID:taO/5CG/
東大寺のは大きく分けると2つになります。
「運慶」、「快慶」の両合同バンド。それぞれ100〜110人の
規模になりますから、合わせると200を超えます。
そこに箕面も加わります。
100人超の「世界遺産のテーマ」や
大仏の御前で演奏される「大仏と鹿」は必見&必聴です。
最後は300人での大演奏、中でも「シルクロードのテーマ」は
見逃せません。
雨天も一応決行らしいですが、どうか雨は降らないでほしい。
歴史的な大演奏に最高のコンディションで臨みたい。
と・・・関係者なら皆そう思ってるはず。
349名無し行進曲:2005/10/05(水) 13:03:33 ID:QjXGUwo3
客より演奏者の方が多かったりして・・・・・
350名無し行進曲:2005/10/05(水) 17:36:39 ID:drIE6lZP
いや〜、でも観光客は多いでしょ。外人も含めて。
大仏と鹿か・・・。冷静に考えりゃ、えらい企画やな。

東大寺の大仏の前で大仏と鹿をやるなんて。
あれ国宝やで・・・・。

シチュエーション的に例えれば
桂米朝の前で100人が一斉に落語する
に等しい・・・(笑)
351名無し行進曲:2005/10/05(水) 20:03:33 ID:trDHREKV
ちなみに、大仏と鹿 作曲者の酒井洛氏も
当日見に来られるそうですよ。
352名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:14:03 ID:UWrOlgto
見に来るくらいなら、自分が振ればいいのに。
こんな機会二度とないよ。
そこまで格君に水練が突っ込めないのか、本人が遠慮してるのか。
私なら絶対自分で振るけどなー。
353名無し行進曲:2005/10/06(木) 01:17:57 ID:F2AXmc0i
酒井洛か......
354名無し行進曲:2005/10/06(木) 01:20:54 ID:mZW1/hL8
酒井格。
355名無し行進曲:2005/10/06(木) 09:06:18 ID:EFLZvr0+
自分で振らずに眺めてみるのも一興でしょう。
突っ込めないとか、遠慮とかではないかと・・・。
356名無し行進曲:2005/10/07(金) 16:57:16 ID:pD38MVen
あと1週間ですな。当日の天気が良ければいいのだが。
357名無し行進曲:2005/10/08(土) 02:04:10 ID:B8beDqmJ
振らせないでしょう
連盟hpで見ると、指揮は例の人やし
358名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:06:06 ID:ySDxZwBD
例の人?
359名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:50:13 ID:YAZt9t5t
この連休はみんさん練習ですか〜?
360名無し行進曲:2005/10/10(月) 07:38:13 ID:klfm+oYP
×みんさん
○みなさん
361名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:48:06 ID:kNGPisW9
昨日は箕面以外の合同練習でしたが、
220名の合奏なんて、もう訳分かりませんです…
1パートが10名以上…
362名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:01:22 ID:2wZ18Bs2
そうかな?
基本は同じだよ
363名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:07:25 ID:kNGPisW9
スペースが狭すぎる、指揮が充分に見えない、
同じパートでも遠すぎて音が聞こえない…等
勝手が違うんですよ…
個人の奏法とか基本は一緒だと思うのですが…
364名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:40:48 ID:l+6cs2u1
ま、演奏の細かな良し悪し気にするイベントじゃないからね。
「これだけの人数が一同に会した!」ってのが重要なとこなのでは。
ただ、本番の日だけ来て参加するって人もいるみたいだけど、流石にそりゃNG
じゃないか?
たった2回だけとはいえ、熱心に指導された指揮者の方に失礼だ。
365名無し行進曲:2005/10/11(火) 01:29:50 ID:r7QCR9gp
そう気楽な本番なんだから、気にするこたーないって。
自分たちが楽しけりゃそれでいいんだから!
パートが遠くてずれようが、
指揮が見えなかろうが、
みんなで一緒にやったってことが大事なんだから。
難しいこと考えんなyo。
366名無し行進曲:2005/10/11(火) 15:35:56 ID:5X+GjE5O
そうそう。とにかく滞りなく本番を終えたい。
363の気持ちも判らなくもないが、あんなに大人数でしかも短期間では
どうしょうもない。・・・自身もアーティキュレーションでどうしても
気になる事が何箇所があったが、同パートでもありゃ言えない。
多すぎて伝達不能(苦笑)・・・でもまあソコは大人だし、
言われなくても徐々に改善していく気概も感じられた。








367名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:24:32 ID:hzSORd2T
県外の者です。
奈良って大学の吹奏楽はどうなんですか?
368名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:13:48 ID:3GMWaega
なんだ、土曜日の演奏に参加する人、このスレに結構いるんだねw
しかし合奏中に「この中で2ちゃんねらーは誰だ…」とか考えてしまうww
369sage:2005/10/14(金) 01:42:29 ID:25gDZKje
>368
当日あなたの隣で演奏している人です
370名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:48:21 ID:25gDZKje
ふーん
371名無し行進曲:2005/10/14(金) 09:26:52 ID:DsIi52hk
天気・・・・なんとか持ちそうやな。
頼むから降らないでほしい***
372名無し行進曲:2005/10/15(土) 07:37:10 ID:DqaBRQ2Z
おはよう。今日か…。
373名無し行進曲:2005/10/15(土) 13:48:30 ID:49HUnXjX
思いっきり雨だな
374名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:52:12 ID:Vp6G65z1
どうでした?
375名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:03:10 ID:jmvjIOnz
雨のせいでバタバタしすぎた
が、なんとかうまくいった感じ



晴れていたらかなりの大成功になっていたのでは?
雨が(・A・)ニクイ!
376名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:37:56 ID:dtJEPW71
いや〜、本当にお疲れ様でした。
こと運営にあたっていた方々は
倍お疲れになった事かと・・・。
しかしあの雨、本当にニクイですね***
とりあえずドタバタでもどうにか終えれたから○かな。
・・・箕面の演奏、上手かったですね。人数は一番少なかった
のに、音の厚みが違いますね。
まあ運慶も快慶も悪くはなかったと思うけどね。
M先生のアンコールには焦った。なんとか吹けたけど(苦笑)
それと小枝そっくりのお坊さんが妙に印象的だった・・・。
377名無し行進曲:2005/10/18(火) 16:35:06 ID:8GawQzEh
天気は残念ですたが・・・お疲れさまですた。
378名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:19:53 ID:hjCf1UUq
さて、次のイベントは何ですかね。
379名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:56:49 ID:iDVqheMJ
WIND PLAYも無いらしいから、アンコンかな。
380名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:20:02 ID:uV6d3wXF
アンコン&アンフェスだ。
一般は12月に同日開催やな*
381名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:20:25 ID:IcSHcyP0
c
382名無し行進曲:2005/10/21(金) 22:35:25 ID:Aks1QME5
A-Windsの定演が近々あるね。
383名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:08:40 ID:UsZmG4Di
11月20日に、シンディ・奈良市吹・橿原市吹 一緒に、
チャリティコンサートやるみたいです。
384名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:37:17 ID:VdN0ek6f
なかなか面白い組合せだね。
385名無し行進曲:2005/10/23(日) 09:46:56 ID:oEPSQ0kd
チャリティーってことは入場料か募金が必要なんだろうな。
386名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:45:39 ID:zmDgVx9m
今日は一般の全国だったようで、関西代表の関吹と宝塚がダブル金だったそうな。
奈良も来年は・・・・・まぁ頑張りましょう!
387名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:34:20 ID:ufjBKuMr
奈良から全国へ行ける日が・・・・・いつか来る・・・・・かな?
388名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:50:16 ID:jCtu66yD
とりあえず次は11/6のA-Windsかな。
389名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:44:32 ID:UiqLR8Bh
>>387
来るとしてもかなり先だろうけど。
390名無し行進曲:2005/10/28(金) 17:26:26 ID:7LUpHNfN
A-Winds行く椰子いる?
391名無し行進曲:2005/10/29(土) 21:22:20 ID:rkQVglT9
行くかも。
392名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:13:36 ID:nucm57ig
レポよろしく〜
393名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:18:28 ID:qE+ynwRu
M は演奏会やらないの?コンクールだけ?
394名無し行進曲:2005/11/02(水) 02:12:15 ID:IlQZeiG6
6月にやってなかったっけ?
395名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:01:15 ID:1GTS2T31
たぶんそう。
396名無し行進曲:2005/11/04(金) 18:06:37 ID:zghEPke2
明後日はA-Windsですよ〜
397名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:26:13 ID:JBBz6kmp
行けないのでレポートを楽しみにしてマス。
398名無し行進曲:2005/11/06(日) 09:15:23 ID:cNj2Y7ZR
今日です☆
399名無し行進曲:2005/11/07(月) 16:27:21 ID:dPeoi+/Z
Aのレポ無いのぉ〜?
400名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:23:22 ID:7kRckQ+H
400get
401名無し行進曲:2005/11/09(水) 00:13:30 ID:mQBMuBsi
          ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ,,r:::::::::::/         \
      〃::::::::::::/\   ⌒   ⌒|
    ,'::;'::::::::::::::|||||||   (・)  (・)|
     l:::::::::::::::::::(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::::::::::::::::::|    _||||||||| |  < かあさん、散歩に逝ってくるよ。
    }::::::::::::::::::::\ / \_/ /    \________________
.    {:::::::::::::::::::::::::::\____/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人(フネ)から告白されるわ(ライブドア)株は上がるわ
(海山商事で)出世しまくるわ体の悪い所(頭皮を除く)全部治るわでえらい事です
402名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:19:39 ID:n5vPlsZ4
A誰も逝かなかったのかなぁ…。
403名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:36:25 ID:5F19dxRD
A・・・出○者談。
「演奏止まり掛けたっ・・・」
・・・・それ以上、詳しくは聞いてない。

404名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:51:31 ID:Sxlz3kCW
芯出胃のあの人が掲示板で自慢したげに書き込んでいる件について
405名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:10:07 ID:FMhJyZP0
>>402
いきました。個人レベルでは結構うまいと思うのだけど、とてもつまんない演奏だった。
魅力のある曲もあったのに、すげえ無難に淡々とこなしていた。
406名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:16:51 ID:uFooJi4W
出演者が「止まりかけた」と言ってるようじゃどうしようもねえな。
407名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:30:17 ID:7fB3AK/n
次は来週の合同演奏会か?
408名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:05:46 ID:rOVZdfCa
関係者いたら詳細アップ頼んます
409名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:53:29 ID:Jbn7xJOO
11月20日(日) かしはら万葉ホール
『ブラスエイド奈良』チャリティーコンサート

【橿原市吹奏楽団】
  ナイルの守り  日本の詩情  必殺!サザエさん
【創価学会奈良吹奏楽団】
  オブラディ・オブラダ  世界に一つだけの花  母  WAになって踊ろう
【奈良市吹奏楽団】
  シンフォニエッタNo.3より第3、4楽章 F.スパーク
  世界遺産のテーマ   君といつまでも〜お嫁においで〜サライ
【まほろば太鼓団魁会】
  天華天華    日向
【セントシンディアンサンブル】
  二人はプリキュア  花 ORANGE RANGE  歌姫ー美空ひばりメドレー
  フェスティバル・ヴァリエーション C.T.スミス
【合同演奏】
  六甲颪  シルクロードのテーマ  君も飛べるはず

合同演奏は、各団体の内、各パート2名程度参加。
他のメンバーは、舞台前で歌を歌う。
410名無し行進曲:2005/11/16(水) 08:37:45 ID:FTHqw2ls
マーチが不足
411名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:22:06 ID:lMFpYWHH
「必殺サザエさん」てどんな曲なのか禿しく気になる・・・・
412名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:11:44 ID:9pXnUAbN
ワロタw
413名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:57:24 ID:Cvw5e5Wh
タラちゃん〜イクラちゃん〜サザエ〜
414名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:31:23 ID:oQOVl6T+
415名無し行進曲:2005/11/19(土) 02:32:04 ID:mSmWJkhD
チャリティ?
やりたいことやってるだけやん
合同もほとんど練習なしで本番のみやし
結局、神Dのための前座
416名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:33:57 ID:YCSBDETK
明日やね。レポ楽しみに待ってるよ〜ん。
417名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:29:11 ID:2gX9Dtr+
「必殺サザエさん」どんな曲だった?
418名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:23:28 ID:oatr7qNV
必殺仕事人とサザエさんのメドレーでしょ。
419名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:54:13 ID:+hO4FV4C
冒頭の♪チャラリ〜〜、が♪タラチャ〜ン とか?
420名無し行進曲:2005/11/22(火) 14:23:56 ID:BU9bUm2/
次の演奏会どこ?
421名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:16:42 ID:/gfk6+QO
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/ULTRA/ippan/ippan_index.htm
このバンドはナゼコンクールにでないのだ??
422名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:07:01 ID:eF1eBuvr
http://www.eonet.ne.jp/~we-cervo/
このバンドはナゼ奈良の吹連に加盟しているのだ??
423名無し行進曲:2005/11/23(水) 08:27:05 ID:C5TaoMar
大阪でコンクールに出たら銅賞だからでしょ?
424名無し行進曲:2005/11/24(木) 16:53:04 ID:MwVLYK04
大阪と奈良は同じくらいだと思うけどな。
大阪は毎年必ず関西銅が出てるし。
425名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:20:57 ID:qUkkqyWv
奈良の代表枠が3〜4なら毎年銅賞が出る悪寒
残念だけど平均レベルは大阪の方が高いよ(T_T)
426名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:30:58 ID:qUkkqyWv
暇ついでにもし大阪の代表枠も2団体だったら 近年順

奈 銀 金 銀 銀 銀 銀
良 銀 銅 銅 銀 銀 銀

大 代 代 金 金 代 金
阪 銀 金 金 銀 金 金 
  銀     銀

ダメポ
427名無し行進曲:2005/11/25(金) 13:26:37 ID:rg0uuOhm
ぼちぼちアンコン、アンフェス。
今年は一般のみで開催ですな。
428名無し行進曲:2005/11/25(金) 16:00:24 ID:yjye6Muk
一般のみではなく、一般のみ別日で開催です。
429名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:34:39 ID:HpsuaHxk
チェル○だけど、奈良なら悪くて銀賞だから奈良に出ているんだよ。
関係者に聞いた話だから間違いない。奈良はそんなにレベルが高くないからだってさ
430名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:52:44 ID:amniExYU
銅賞とっているバンドあるよね。相当レベル低いということか。
431名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:37:48 ID:u1/DAZsO
まちかねみたいな動機なのか、なるほど。
432名無し行進曲:2005/11/27(日) 07:50:58 ID:EQXzZFHZ
あそこは大阪のどこかの大学のOBが主体で出来たバンド。
練習場所も大阪だし団員の殆どが大阪人。
コンクールに出るようになったとき、金賞がとりたいからと
奈良で出ているらしいよ。

まちかねやMと同じだね。実力が無い笑えるけど 藁
433名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:40:19 ID:RSAIbaJP
まぁいいんじゃない?
もうちょっと増えたら代表枠3になるしさぁwww
434名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:50:19 ID:SHAWbxA2
今年は荒ブレが出てなかったからギリギリ代表枠2だったんだよね。
来年荒ブレ出たら代表枠増えるね。
435名無し行進曲:2005/11/29(火) 18:00:43 ID:pHSfREtn
アンコンはどのバンドのどんな編成が出るの?
436名無し行進曲:2005/11/30(水) 09:21:25 ID:143J0meH
437名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:25:13 ID:w1CxBuMW
>>429
>>432
代表の下限レベル(代表になれるレベル)  奈良>大阪
参加全団体の平均レベル            奈良<大阪

従って、
・関西大会にどうしても出たいバンドは大阪から
・銅賞を避けたいバンドは奈良から
それぞれ出るのが正解ということになるねw
438名無し行進曲:2005/12/02(金) 17:26:33 ID:3LLukxKv
アンコンならぬアンフェスとは一体どういう位置付けなの?
http://www.geocities.jp/nara_suiren/en-fes-2005.htm
439名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:10:57 ID:vKEL0THZ
>438
アンフェスは文字通りコンテストじゃなくてフェスティバル
つまりお祭り的なもの
出場規定も緩やかだし、合同バンドでの出場も可能
アンコンでは聞けないフル編成の金管10重奏(猫シリーズや葡萄酒、ロンドンっ子など)とかね

審査対象というある種の緊張感から解放されて、楽しくアンサンブルしているという印象があります
かといって各団体、手を抜いているわけじゃないから変なイベントであることは確かw

コンクール・アンコンしか知らない視野の狭い厨房・工房が見に行ったら
吹奏楽の価値観、変わるかも?(それはないか・・・)
440名無し行進曲:2005/12/03(土) 16:56:19 ID:Ogi2xaOO
でも審査はあるみたいだね…。
441出演者!:2005/12/05(月) 05:48:35 ID:RVVNg8Ag
アンコンの文字が小さすぎるぞ〜!ほとんどアンフェスの前座じゃないか〜!
それに終わってから結果発表の時出演者も入場料とるってなんじゃ〜!!
結果発表ぐらいタダで入れろ〜!
あと会場に行った方感想くださ〜い。
442名無し行進曲:2005/12/05(月) 05:57:13 ID:RVVNg8Ag
432:ちょっと違うね〜。Mは大阪のとある大学と奈良のとある高校の
OBで始まったが、今はいろんなんがおるぞ。それにほとんどが県民。大阪
とは関係ないですぞ。
443名無し行進曲:2005/12/05(月) 07:05:20 ID:UJ5zlbBQ
じゃーチェル○だけが、奈良県民の割合が少ないのに奈良に出ている唯一のDQN認定?
444名無し行進曲:2005/12/05(月) 18:17:45 ID:UJ5zlbBQ
練習も大阪でやってるんだよな。
アンコン見たけど団員じゃ無いのもいたよーな。
445名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:30:03 ID:L9vkxOpD
なぜそんなに代表になりたいのか理解できんな。
いい歳こいて、いつまでも青春ごっこ。
寒いな。
446名無し行進曲:2005/12/05(月) 22:16:58 ID:ZS3jKT8Y
正直、あんふぇすの方がアンコンよりレベル高いよね・・・。
447名無し行進曲:2005/12/05(月) 22:51:37 ID:UJ5zlbBQ
禿銅! なんでコレが金?なのもあったしさー。
448名無し行進曲:2005/12/06(火) 01:02:33 ID:lLtBIINu
タイムや人数気にしないでやれる(一応制限あるけど)あんふぇすの方がやりがいがあっていいな。
おまけに今回のようにちゃんとした先生方に講評まで書いてもらえるんなら、代表を狙えるような
グループでもない限り無理してアンコンの方に出るメリットが感じられん。
449名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:05:40 ID:1Tdi7Xi/
先日のアンフェス出演者です。
はっきっり言って、アンコンもアンフェスも
「聴衆の面前で演奏する」という観点からすると同質のもの。
今回はアンフェスにも審査や賞があるという事なので、
そりゃそれなりの演奏をして良い評価&賞をゲットしたいと思うのは
奏者の性。
でも、やれ金賞だの代表だのといった従来の評価基準に
価値を見出せない・・・・というか、もういい大人になってきて、
従来のそれとは違ったアンサンブル(音楽)
の楽しみ方も分かってる歳だしね。
それにアンフェスは編成や時間など制約も緩やかでやり易い。
私は出てみて良かったと思ってます。



450名無し行進曲:2005/12/06(火) 22:58:27 ID:5OrHNcO4
アンコンそんなにひどかったの?
どんな感じ?
451名無し行進曲:2005/12/07(水) 10:28:47 ID:3IEdMxIb
チェルボのあのサックスが銀賞を取るレベル。あら銅でしょ?
452名無し行進曲:2005/12/08(木) 16:52:38 ID:FBS4lxqN
代表は1チームなんだね。夏のコンクールは2団体なのに・・・?
453名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:48:52 ID:kbmbm+jj
言われてみれば。
アンコンの方が時間かからないのにね。
基本的にエントリー数に応じた按分だから、他県はもっと参加数多いのかな?
454名無し行進曲:2005/12/09(金) 22:39:02 ID:Cgqxcy/1
兵庫は50団体、大阪は35団体くらいだね
455名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:49:14 ID:xoC7Mz5H
じゃあ1つでも仕方ないな。
456名無し行進曲:2005/12/11(日) 01:55:35 ID:rhfjcIyF
>>451
そうなのか…。
仕事で聴きにいけなかったが、そんなレベルなのか…。
結構ひどいのか。
457名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:55:00 ID:TuRfBPDC
さてアンコンも終わったし、これから春までの演奏会情報またアップお願いします。
458名無し行進曲:2005/12/13(火) 18:00:38 ID:vTWu//OY
3月から7月くらいに演奏会やる楽団多かったよね奈良は。
459名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:19:01 ID:YCd8mQmV
新Dが二月にありますな。
あのTPやSAXは健在ですの?
460名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:04:12 ID:voiNsulR
前の話題でもうしわけないですが、アンコンYSKって良かったの?
全国行ったA-windsはどうだったの?
教えてください。
461名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:05:58 ID:voiNsulR
あ、去年全国行ったAね。
462名無し行進曲:2005/12/16(金) 02:32:41 ID:j2p4gqdi
ファミリーは、3/18(土)に橿原文化会館ってあんふぇすで言ってた。
463名無し行進曲:2005/12/17(土) 02:34:54 ID:J5r34BGU
A-winds良かったよ。
464名無し行進曲:2005/12/17(土) 15:48:37 ID:kOjUOQH3
土曜に本番って社会人メンバーは辛いんじゃないの?
完全週休二日じゃない人、結構多いし。
Fミリーは学生中心?
465名無し行進曲:2005/12/17(土) 16:45:19 ID:qw01SEec
>>464
前々から予定として分かっているなら有休をとればいいだけの話。
そりゃ同じ会社の同じ部署に何人も団員がいれば仕事に支障をきたすけど、そんなことは有り得ないし。
466名無し行進曲:2005/12/18(日) 02:16:28 ID:Gg/iq3t7
大いに宴会出来て土曜日いいやん!
・・・ってことは金曜日も練習?
467名無し行進曲:2005/12/19(月) 06:05:12 ID:EDop7f7K
演奏会の前に2月にトップバンドがあるよ〜
みんなどんな曲するのかなぁ〜?
468名無し行進曲:2005/12/19(月) 07:53:03 ID:dKK79KQ+
有給休暇ある人、いいね。
夢物語やわ。
469名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:22:33 ID:FlVEo9JQ
>>468
あんたの会社、違法営業??w
470名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:56:26 ID:jePcfxM/
各団の演奏会とイベントの日程、一覧にしようよ。
471名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:48:52 ID:unB7He2W
02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/12 シンディ 王子町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500


追加頼む。
472名無し行進曲:2005/12/22(木) 19:03:29 ID:umR7JMyC
打ち上げ考慮してか、昼公演が主流ですな。
まぁ楽器片付けとかもあるもんね。
それぞれ個性のある内容を期待!
473名無し行進曲:2005/12/24(土) 10:05:42 ID:ScIdWW//
2月まで演奏会は無しか。アンコン関西も2月だしな。
474名無し行進曲:2005/12/25(日) 14:22:51 ID:WwEDD70K
471の追加情報、無いの〜?
475名無し行進曲:2005/12/26(月) 23:32:56 ID:wxxMQg1P
もうちょっと先まで(5〜6月まで)含めればまだあったと思うが、
まだ日程公表されてないんじゃないかな。
476名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:30:07 ID:iNLW8+zC
>>451
おまいら、銅賞
じゃなかった銀賞のバンド叩いても仕方ないですよ。

477名無し行進曲:2005/12/29(木) 19:33:18 ID:FxQM/1lo
おまいら忘年会はもう済みましたか?
478名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:06:17 ID:SRezueD8
大掃除も済んだよ。
479名無し行進曲:2005/12/31(土) 07:24:35 ID:Ql5QMQMO
初詣も済んだよ。
480名無し行進曲:2005/12/31(土) 07:27:50 ID:Ql5QMQMO
なんてID
481名無し行進曲:2006/01/01(日) 18:21:50 ID:T81JMdvI
02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/12 シンディ 王子町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
482名無し行進曲:2006/01/03(火) 07:17:06 ID:8ph1qrcc
次はトップバンドか。
483名無し行進曲:2006/01/04(水) 11:56:41 ID:YP1aQTre
アンコンも終わったし、1月は何もイベントが無いのかなぁ…。
一旦age
484名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:27:43 ID:O7I+yCwh
初練習はいつから?
もう始まった?
485名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:43:07 ID:fhGcFVlA
新年会やらなきゃ…
486名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:08:35 ID:e8fzAiLN
あ、忘れてた。
487名無し行進曲:2006/01/10(火) 23:35:22 ID:Q94bi1tp
この時期各団どんな練習してんの?
488名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:20:57 ID:AduOZ4hr
追加・・
3/5 S・Home 定期演奏会
489名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:22:13 ID:AduOZ4hr
追加・・
3/5 S・Home 定期演奏会
490名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:13:26 ID:hNFlZ0KE
各演奏会とも目玉企画ってやっぱりあるんでしょ?
新卒の人とか入団する団体を選びに
聴きに来たりするんかな。
491名無し行進曲:2006/01/14(土) 17:55:01 ID:VsoHQWnI
02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/12 シンディ 王子町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム 
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
05/04 YSK やまと郡山城ホール
492名無し行進曲:2006/01/15(日) 23:28:49 ID:SDP203Q4
ホームの場所と時間と料金だれか埋めてくれ。
493名無し行進曲:2006/01/17(火) 17:57:41 ID:H0/+FW2+
トップバンドってエムズが出るんだっけ?
494名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:24:02 ID:pxrJwjOO
でるど〜!
495名無し行進曲:2006/01/20(金) 14:21:21 ID:0UsM8jXB
HPによると一般はエムズだけみたいね。
496名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:27:45 ID:2TUlz+AB
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
497名無し行進曲:2006/01/21(土) 16:01:01 ID:qHV20tN5
整理。

02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/12 シンディ 王子町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム 
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
498名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:21:36 ID:oDlbhVJO
再び増えてきたな。まだ他にもあったらどんどん追加きぼん。
499名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:50:48 ID:ykGhY/zL
修正&追加。

02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/12 シンディ 王寺町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム 
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
500名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:10:34 ID:suGhyAwQ
500get
501名無し行進曲:2006/01/25(水) 17:59:26 ID:8hAZg2MS
トップバンド、YSKのアンサンブルも出るみたいだよ。
502名無し行進曲:2006/01/26(木) 23:20:31 ID:KDc0hCvF
追加もうありませんか〜?
503名無し行進曲:2006/01/26(木) 23:40:25 ID:THKt5nTC
02/05 B-Winds 生駒市中央公民館 サンホール 開演=13:30 無料
504名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:42:06 ID:Oyf45Qdj
ホーム 3/5 やまと郡山城ホール 14:00 無料と判明
505名無し行進曲:2006/01/28(土) 02:21:44 ID:2LzMAynW
できればメイン曲なども挙げてくだされ
506名無し行進曲:2006/01/29(日) 09:57:14 ID:xulwIvDQ
整理。

02/05 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館 14:00/14:30 前\1,000当\1,200
02/05 B-Winds 生駒市中央公民館サンホール 13:30 無料
02/12 シンディ 王寺町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
507名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:04:13 ID:3HY72CMa
関西スレがPart3になりました。

関西の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138367710/l50
508名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:40:09 ID:0uzPmQ/3
案内乙。
509名無し行進曲:2006/02/02(木) 16:37:25 ID:JMsBM1dt
みなさん日曜はどちらへ行きますか?
510名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:34:10 ID:hEgv2QhO
日曜は練習です。
511名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:50:53 ID:hEgv2QhO
練習
512名無し行進曲:2006/02/04(土) 19:53:42 ID:R3sn3PQt
だよねー、やっぱり。
513名無し行進曲:2006/02/05(日) 05:45:38 ID:QEK585pR
トップバンド行った方!感想詳細希望〜♪
514名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:51:37 ID:t8cj568j
B-Windsの感想もお願い〜
515名無し行進曲:2006/02/07(火) 06:13:04 ID:62/Qu9Uj
エムズも〜!
516名無し行進曲:2006/02/07(火) 08:21:47 ID:YyVPhPK7
チェルボの演奏会、最高の「大仏と鹿」を披露するから絶対来てね☆
517名無し行進曲:2006/02/08(水) 15:38:22 ID:vJsBn3h3
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
518名無し行進曲:2006/02/08(水) 18:21:19 ID:mWPlcxAK
02/12 シンディ 王寺町文化福祉センター 12:30/13:00 16:30/17:00 無料
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
519名無し行進曲:2006/02/09(木) 21:12:29 ID:YEHb9Hp/
sage
520名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:28:13 ID:98mvSoYK
>>516
曲より開演時間とチケット関連を宣伝した方がいいよ。
リストも埋まってないじゃん。
521名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:45:36 ID:GWaRFzG1
明日のシンディって時間が2つ書いてあるけど2回公演?
そんなに客がいるなんて羨ましいなぁ・・・。
522名無し行進曲:2006/02/13(月) 17:20:59 ID:PNkDSzrp
昨日行った人、そこんとこ含めてレポよろしく。
523名無し行進曲:2006/02/13(月) 20:39:40 ID:9ezzUB8x
司会も含めて凄まじい人気ぶりでした。
最近はあまりパッとしなかった演奏も
再び上昇気配が感じられましたね。
美空ひばりメドレーは泣けました。
二回公演、お疲れ様でした。
524名無し行進曲:2006/02/15(水) 18:11:12 ID:CGfPwQuf
次は3月まで開きますな
525名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:50:53 ID:AgL6jJsC
コンクールバンドはそろそろコンクールの準備始めてる?
526名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:53:45 ID:DlH1MeUu
もうコンクールの準備?半年もかけて
結果ダメならどうするんやろ・・・。
527名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:59:31 ID:bhX88GsG
結果がダメってどういうこと?
準備して楽団運営がちゃんとできればそれでいいんじゃないの?
528名無し行進曲:2006/02/18(土) 12:03:24 ID:uT5tbb0L
あ〜、コンクール参加のためだけの運営ってことね。
賞がどうこうとかじゃないわけか。そういうのを
コンクールバンドっていうのか。勉強になりました。
てっきり勝利至上主義バンドのことかと思った。
529名無し行進曲:2006/02/20(月) 06:32:16 ID:5OQqJk5/
相変わらずレベル低いな〜!527さん相手にするだけ無駄ですよ。こういう人は・・・
530名無し行進曲:2006/02/21(火) 18:13:02 ID:C5veDkTF
03/05 cervo クレオ大阪南
03/05 ホーム やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
531名無し行進曲:2006/02/23(木) 17:08:56 ID:r0Fd7KBK
次は一週開くね。
今週末は無しか…。
532名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:55:17 ID:ddEMZ/1w
さ、日曜は練習練習。
533名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:12:03 ID:JPoGrfJ8
ホーム定演選曲すごいね。
1部にマゼランてミス・サイゴン
3部にアウェイ・デイとアルメ2
重たい…ってか間に合うかね?
534名無し行進曲:2006/02/27(月) 23:54:58 ID:yQ1M4+97
ほほぅ。それは楽しみですな。
535名無し行進曲:2006/02/28(火) 10:23:31 ID:ie17X4GD
03/05 cervo クレオ大阪南   13:30/14:00 無料
03/05 ホーム やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
536名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:57:29 ID:CvFdxWM4
入場料を取るやつは死ね。
537名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:55:36 ID:V6ArnPrd
奈良の一般はそんなに高くないじゃん
538名無し行進曲:2006/03/03(金) 18:01:19 ID:jw351Uzp
>>536
どことも大変なんだろう。察してやれ
539名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:12:24 ID:759BDzBq
明日は2つあるね。行く人レポ頼むよ。
540名無し行進曲:2006/03/04(土) 21:01:51 ID:8Q4+5lFA
>>539
てかさぁ、奈良のバンドなのに、何で大阪で演奏会やるわけ??
541名無し行進曲:2006/03/06(月) 16:31:44 ID:S4F/Cxx7
昨日のレポきぼん!
542名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:34:26 ID:LYrblzRe
03/12 A-Winds やまと郡山城ホール 14:00 無料
03/12 天理音研 天理教校学園講堂 14:00 無料
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
543名無し行進曲:2006/03/09(木) 19:02:02 ID:uDpQKl/c
シンフォニック・ホームの演奏会行きました。客層がはシルバーの方が他団体と比べ多いような・・・
やまと郡山城ホールって駅から結構離れているけど・・。演奏はH・Homeらしい演奏でサウンドも無理の無いサウンドですた。
山川氏の3部は・・・サスガですね。アウェイディは細かな部分が少し・・・・。リードのアルメ2も細かな点が少し・・・
毎年聴いていますが、今年は少し・・・。メンツはPerとTrpにやたら上手なプレーヤーがいたぐらいで、無理の無い演奏で肩は凝らなかったかな?
544名無し行進曲:2006/03/10(金) 01:21:50 ID:bYdpTbsX
>>543
アウェイディとアルメ2やったのか。まあ空中分解しやすい曲だからなあw
545名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:29:04 ID:gPptNQib
明日はまた2つありますね。レポお願いしますよ。
546名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:47:01 ID:Ofb+R6rW
で、>>540についてはどうなのよ。
547名無し行進曲:2006/03/12(日) 10:54:18 ID:6rwtaN9v
聞き飽きた。
548名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:32:52 ID:qJG8VAnK
>546
どうでもいいじゃん
そんなの気にしてるアナタのレベルは低すぎる。
もっと大人になろうよ
549名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:43:37 ID:1Wzi3Ue9
あ〜、え〜、見積もりの件なんですが〜、
550名無し行進曲:2006/03/14(火) 06:05:32 ID:I3bLjVrF
まぁ会場選びや曲決め・当日の運営等々何かと大変やからな、演奏会を
するのは・・・。それを乗り越えて楽団として成長出来るんじゃないか
な?演奏面も、心の面でも・・・。と思うのですが。
551名無し行進曲:2006/03/15(水) 23:04:16 ID:uBPzJU7c
03/18 ファミリー 橿原文化会館 18:00/18:30 \500
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール
552名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:11:37 ID:7oDAGSSb
また減ってきたな。誰か追加よろしく。
553名無し行進曲:2006/03/17(金) 23:32:18 ID:Bpw5gJWS
だってネタないもん
554名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:08:11 ID:qpbtBbmy
今日香芝東のなんかの演奏会だったみたいだけど行った人いる?
555名無し行進曲:2006/03/19(日) 10:39:15 ID:fr3B4BAb
>>554
厨房の演奏聴いてうれしいか?w
556名無し行進曲:2006/03/19(日) 12:55:15 ID:8Wmn8rPz
>>555
香芝東のOBが作ったバンドのことだろ。
557名無し行進曲:2006/03/20(月) 22:44:02 ID:33Ly8GZW
土曜日のファミリーのレポよろしく!
558名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:09:51 ID:THReVQpJ
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30
05/04 YSK やまと郡山城ホール

また減ってきた。誰か追加頼む。
559名無し行進曲:2006/03/23(木) 05:49:10 ID:FIADEhpv
【社会】 2ちゃんねるやメールで他人を中傷した子、補導します…奈良県条例案、特別委で可決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143047531/l50
560名無し行進曲:2006/03/24(金) 11:57:35 ID:UHAl72Sc
そんな条例ができたとは・・・
561名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:43:29 ID:SdY9RsO+
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール (2006課題曲から、ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲など)
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30 (風紋 など)
05/04 YSK やまと郡山城ホール
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 
562名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:49:56 ID:Ichp+x0K
Aって演奏会多いな。
563名無し行進曲:2006/03/29(水) 21:14:40 ID:MmCnY1T2
次は4月末ですか。それまでネタがありませんね・・・
564名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:35:43 ID:FxWigb+M
そろそろコンクールネタの出番ですか?
565名無し行進曲:2006/03/32(土) 12:30:33 ID:95YN3LO5
>>564
ちょっとまだ早いなw
566名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:14:12 ID:VKd0Y0pw
じゃあ何かネタありませんかねぇ
567名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:35:22 ID:u0axVNRV
コンクールは8月6日のようですな。
568名無し行進曲:2006/04/05(水) 18:12:16 ID:7PwLd8kf
>このレスを見たら
>七日後以内に死にます
>無残な姿で死にます
>回避する方法は1つ
>このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
>100%これをやってください
>本当に死にます
>ごめんなさい怖いんです


ごめんなさい。これって荒らしになっちゃいますかね?
 ……なっちゃいますよね。
さいしょはやめようと思ったけど、怖かったので。
569名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:40:36 ID:OtDY5/za
>568
あなたが奈良県民で無いことを祈る
570名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:14:16 ID:sYe1LPmw
そろそろ自由曲情報とかお願いしま〜す!
571名無し行進曲:2006/04/08(土) 08:01:39 ID:jVwucP/w
奈良のバンドって、もう自由曲候補が決まっているの?

はえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
572名無し行進曲:2006/04/08(土) 08:38:50 ID:m+1TTtgO
そのわりには・・・ね。
573名無し行進曲:2006/04/09(日) 02:11:56 ID:Ao+1KvJv
奈良の一般には変わり者が多いうわさ
574名無し行進曲:2006/04/09(日) 02:26:05 ID:u0BoYfSR
まだ決まってないやろ。
575名無し行進曲:2006/04/10(月) 01:00:33 ID:kNv5z0Tj
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール (2006課題曲から、ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲など)
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30 (風紋 など)
05/04 YSK やまと郡山城ホール 15:00 (エブリディ・ヒーロー、ジュビリー序曲 など)
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など) 
576名無し行進曲:2006/04/11(火) 06:21:06 ID:IpACA2dI
この時期の演奏会に課題曲を取り入れる「一般」って一体・・・。
やはり奈良の一般は他府県より早くコンクール曲を取り組んでいるようで。
577名無し行進曲:2006/04/11(火) 21:33:10 ID:jia6Xt09
578名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:43:58 ID:+urt7LfL
>576
単にプログラムに課題曲入れといて中高生の動員を狙ってるだけだろ。
コンクールのためになんてあんまり考えてないと思うぞ。変えてくる場合も多い。
というか、この時期に課題曲って全国的にどこのバンドでもやってるだろうよ。
579名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:44:57 ID:5/gR6CqD
まあセントシンディはもうだめだね。
580名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:48:30 ID:/85vwZoo
578
同意
581名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:20:13 ID:yaFiN01p
ところで今年のコンクール参加団体数はどうなん?
もうちょっと増えれば代表数が3になるという話をどこかで読んだんだけど。
582名無し行進曲:2006/04/15(土) 11:52:13 ID:+dK0nk2o
変わらないだろ。新しいバンドができたって話も聞かないし。
583名無し行進曲:2006/04/15(土) 18:06:34 ID:jFwkbJat
香芝東ってOBバンド出来たんだろ?
コンクール出るとかないのかな?
584名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:05:30 ID:DJL/7cqt
うーん、奈良から3つねぇ・・・
585名無し行進曲:2006/04/17(月) 13:29:25 ID:tNobTTLr
586名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:30:57 ID:41+erfAN
去年のコンクール
京都:参加16団体 代表3団体
奈良:参加15団体 代表2団体
587名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:29:32 ID:eUHgmMM5
京都の方が減らされる可能性あり、ってとこだよな。
大阪は例年参加20以上で代表3なわけだし。(2004年は参加24で代表4だったが)
588名無し行進曲:2006/04/19(水) 11:46:12 ID:NMSi/xz0
>>585
アーーーーッ!
589名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:07:36 ID:NWpNLblb
やっぱり今年も関西へ行けるのは2つなのかな。

そろそろ予想屋さんやオッズつける人の登場時期?w
590名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:28:05 ID:KIUgWpIJ
今年はどこが行くんだろおねえ。
591名無し行進曲:2006/04/23(日) 12:17:12 ID:LZdGo0vS
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール (2006課題曲から、ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲など)
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30 (風紋 など)
05/04 YSK やまと郡山城ホール 15:00 (エブリディ・ヒーロー、ジュビリー序曲 など)
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など) 
592名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:54:06 ID:SHTdE2rr
コンクールのオッズ発表、まだかな〜?w
593名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:28:47 ID:/hJhQjtv
B-Windsってやばいん?
存続の危機って聞いたけど…
ポイント制がどうやらって…(藁)
594名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:11:49 ID:c9bt7LL+
595名無し行進曲:2006/04/25(火) 03:33:59 ID:0yP8JMRm
>593
ポイントって何〜?
596名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:36:56 ID:Rpp/lrVQ
594・・・おまえはシネ。

コホン・・・・さて、今年のオッズですが、各バンドの
出演がまだ確定されてない(締め切りもまだ)ため、
オッズは出来ません。出走馬ンドが確定したら出しますので、
しばらくお待ち下さいまっせ(^^)

594・・・おまえはユケ。
597名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:41:53 ID:Rpp/lrVQ
594は逝ってよし。

コホン・・・、えと、今年のオッズですが、まだコンクールの
締め切り前で出走馬ンドも確定されてないので出せません(><)
今しばらくお待ちを〜♪
598名無し行進曲:2006/04/26(水) 20:26:30 ID:u3GQEOli
ID:Rpp/lrVQ

恥かちっ!(><)
599名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:13:25 ID:Al24sy3O
オッズ楽しみにしてるよ。

おっと次の人600ゲットだ。
600名無し行進曲:2006/04/28(金) 00:04:42 ID:9Mar6mtd
やったぁ!
601名無し行進曲:2006/04/29(土) 16:24:57 ID:A4q/Hw3N
04/30 奈良市吹 やまと郡山城ホール (2006課題曲から、ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲など)
04/30 橿原市吹 橿原文化会館大ホール 13:30 (風紋 など)
05/04 YSK やまと郡山城ホール 15:00 (エブリディ・ヒーロー、ジュビリー序曲 など)
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など) 
602名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:49:07 ID:kbB8QNyr
奈良市吹と橿原市吹、行った人レポお願いします。
603名無し行進曲:2006/05/02(火) 16:50:32 ID:zs3q4jHb
誰も行ってないの…?
604名無し行進曲:2006/05/02(火) 20:08:06 ID:8Hml0CQs
みたいだなww
605名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:24:11 ID:0BpV3T+Y
明日のYSKは頼むよ。
606名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:22:46 ID:CvCljUxh
YSKいってきました。
恒例のアンコール、指揮者サックス謎のソロも聞けたので楽しかったです。
607名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:24:14 ID:qNvXzvon
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など) 

追加情報頼む。
608名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:28:00 ID:FwpxIRCx
06/11 M's いかるがホール 14:00 入場無料
609名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:19:26 ID:1IINnzza
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
610名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:58:21 ID:K7C+9WRe
奈良市吹:TPなっていなかった。TPのレベルからいってあの選曲は
いただけない。中低音は安定していましたね。パーカッションもそこそこ
がんばっていた。
橿原市吹:いけませんでした。(奈良市吹行ったから仕方ないですが。)
YSK:団員の半分がエキストラって。。。しかもHr9名中団員8人、
Tuba3人中3人がエキストラ。団としてのレベルは正直不明。
が、さすがパーカッションといった感じ。
演奏会というよりも学芸会。演奏を主体としてやってほしかった。
611名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:09:30 ID:K7C+9WRe
610>Hr9名中エキストラが8人でした。m(__)m
612名無し行進曲:2006/05/07(日) 01:32:45 ID:PQjxZFgW
>610
みんなお友達を誘いまくってやっとこさ演奏会しているバンドが大半。
演奏会が終われば、コンクール要因争奪戦が繰り広げられる。
一方で人数がたくさんいるからコンクールは演奏せずに裏方にまわる
メンバーが出てしまうところもあるという事を聞いたがホント?
613名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:50:15 ID:ckFOQH9V
>>611
ということは団員は1人だけか。

ていうか、それでトラ3人なら分かるが何でトラ8人なのかがよく分からない。
Hornて9本も必要なの?
614名無し行進曲:2006/05/09(火) 15:35:04 ID:ya5ij4+A
5月21日アンサンブルジークレフの演奏会行く人いる?八木澤教司のシンフォニア関西初演って・・・聴いてみたいが演奏会に行く気はせんなぁwww。誰か行った人感想、詳細キボンヌ。
615名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:24:17 ID:Kwf4rTUL
05/21 G-CLEF やまと郡山城ホール 13:30 (リバーダンス、シンフォニア[八木澤教司])ゲスト指揮者:菅沼真一
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
616名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:06:37 ID:wx8rYp75
コンクール自由曲情報とかはまだ出ない?
617名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:52:44 ID:PgJF/OfK
シンディのFがBJで書いた文面。
内容はどうでも良いけどギャラはもらって無いよな。
公務員が得ていいギャラじゃ無い。それとももみ消しか?
618名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:26:46 ID:qL1RMNjn
菅沼真一てどなた?
619名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:38:44 ID:uQfDAe/Y
>>617
そんなこと言ってたら、バンジャには公務員の書いた記事、いくらでもあるんですけどー。
620名無し行進曲:2006/05/11(木) 22:47:45 ID:A+MoEtae
>617
てか全くもって余計なお世話だろう。私怨でもあるのか
621名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:09:01 ID:760F+ThK
へえ、公務員に寛大なんだね。もしかして本人? 身内? シ○ディ関係者?
622名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:12:46 ID:lovqELUk
やっぱりアフォだ。w

あのね、公務員に寛大っつって、世の中の出版物(情報誌系)見てみろよ。
公務員の執筆が全くないものを見つけ出す方が困難よ。

ただしお前が読んでるような低俗雑誌は除く、ね。
623名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:42:56 ID:SpJJRUVG
みなさん11日はエムズで決まりですか?
624名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:45:17 ID:JBfhtTfq
>617
記事読んだよ。
あなたはただのひがみ野郎だね。
625名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:48:16 ID:q3FmYpUa
まあM'sだな。
626名無し行進曲:2006/05/13(土) 14:29:50 ID:LKciHOQ4
奈良の一般に吹奏楽雑誌に記事書くような人がいるとは知らなかった。
どんな記事なの?
627名無し行進曲:2006/05/14(日) 16:53:07 ID:DwShO451
一般バンドに入りたいのですが、どの位のレベルが
必要なのでしょうか。

大昔に少しの経験しかなければ、やはりレッスン教室に通って
ある程度の技量になってから応募した方がいいんでしょうか。
628名無し行進曲:2006/05/15(月) 09:59:26 ID:5CDPNQc7
> 627

そんなことは無いと思いますよ。
まず、いろんな楽団を見学して
自分に合う楽団を見つけるのがよいかと思いますが…
629名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:03:33 ID:WutS7iMZ
05/21 G-CLEF やまと郡山城ホール 13:30 (リバーダンス、シンフォニア[八木澤教司])ゲスト指揮者:菅沼真一
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
630名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:31:55 ID:uhVsGdRy
ちんちんが長くなりますように。
631 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/16(火) 22:16:09 ID:qNYDhqqm
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 性犯罪者が何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
632名無し行進曲:2006/05/17(水) 08:14:24 ID:Zx2OIyx0
岡山から転勤で奈良に移住してきましたが、トランペットで一般バンドで入りたいのですが、
基本的に金管が上手で、しっかりとしたバンドを探しています。何処がいいですかね?
633名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:09:59 ID:U3LZSBoz
ホーム
634さえこ:2006/05/17(水) 13:15:30 ID:+kiwgk8/
ちんちんは伸びたいのは吹奏楽に関係ないだろう
635さえこ:2006/05/17(水) 13:16:02 ID:+kiwgk8/
ちんちんは伸びたいのは吹奏楽に関係ないだろう
636名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:57:46 ID:h1f1bhoy
オッズ発表まだですか?
637名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:11:02 ID:UHIBFfhn
どこがでるのかわからないのに・・??
638名無し行進曲:2006/05/19(金) 09:53:38 ID:JPGpEBOe
> 632
金管が上手:奈良では…M's Sound Factoryかな。入れるかどうかは別として…(^^;
ま、まずいろいろなバンドの練習見てまわって、自分の耳で聞いてみれば…
それに、いくらうまくても、バンドの雰囲気になじめないとかあるでしょうし。
639名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:29:21 ID:tLonmygo
05/21 G-CLEF やまと郡山城ホール 13:30 (リバーダンス、シンフォニア[八木澤教司])ゲスト指揮者:菅沼真一
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
640名無し行進曲:2006/05/22(月) 17:48:18 ID:l1ONzp/E
G-CLEFどうやったん?
641名無し行進曲:2006/05/23(火) 11:44:26 ID:eGFht5ab
    ∧_∧  ぼちぼちオッズ出せるかね?
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )ニーズに即応しなきゃキミ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽまだ馬が・・・・    \|   ( ´_ゝ`) 適当に書いちまえ!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
642名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:49:19 ID:5LH8ekLR
そうですよ!ユーザーのニーズに応えることが大切ですよ!予想屋さん!
643名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:04:53 ID:tp+oiGch
644名無し行進曲:2006/05/24(水) 22:40:22 ID:ByiYviNn
↑もうええ中ー年。
645名無し行進曲:2006/05/26(金) 16:57:30 ID:ENHgXs3w
     ∧_∧  ほらぁ!早く出さんと暴動もんだぞ!
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )時代に即応しなきゃキミ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ時代てなんや・・・・   \|  ( ´_ゝ`) 俺知らないよねぇ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
646名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:01:45 ID:QUgqOnf6
【祝】スレ一周年
647名無し行進曲:2006/05/29(月) 18:48:14 ID:5WON5477
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00 (クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネルロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
648名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:47:59 ID:Hry5hovb
これからの時期の演奏会は
やっぱりコンクール自由曲がプログラムに含まれるのかな。
649名無し行進曲:2006/05/31(水) 02:24:53 ID:xR9FI7dj
イパーンの出場団体まだー?
650名無し行進曲:2006/05/31(水) 03:00:42 ID:5GFPHgr7
>>648
M'sのラザロはそんな感じがするね 
シンディの宇宙の音楽はさすがに無いと思うけど。
651名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:32:24 ID:wzj1SiZo
オッズ発表まだ〜?
652名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:03:50 ID:J7OqFDQD
まあ焦るなよwシンディとMの演奏会終わったら、大体わかるよ
653名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:28:57 ID:MgLpszfS
06/04 A-winds やまと郡山城ホール 14:00(クラウド・バースト、メトセラ2 など)
06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
07/01 天理音研 天理市民会館 18:00(Hot Chocorate   Thriller   We Are The World など)
07/16 斑鳩シンフォニックバンド<吹連未加盟> いかるがホール 13:30(春の猟犬 など)
654名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:59:51 ID:So2UI3dZ
未加盟なんじゃなくて、非加盟なんじゃないの?
655名無し行進曲:2006/06/03(土) 10:27:33 ID:kMGL8sjP
吹連ホームページもう出場団体載っていますね。14団体みたいです
656名無し行進曲:2006/06/03(土) 10:40:17 ID:zjlOY8Th
シンディダメだろね
657名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:47:49 ID:6UA7foDH
A-windsレポよろ。
658名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:11:56 ID:rGcmxftu
一般の部 14団体
奈良市吹奏楽団、奈良ウィンドコンサートファミリー、
橿原市吹奏楽団、セントシンディアンサンブル、
シンフォニックホーム、Y・S・Kシンフォニックアンサンブル、
ENSEMBLE G-CLEF、M's Sound Factory、
A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ、
ウィンドクルムアンサンブル、Wind Ensemble"cervo"、
Brilliant Wind Orchestra、遊楽民Plus&Next、
香芝東ウインドオーケストラ より2団体代表
659名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:16:33 ID:sYRgAOMQ
やっぱり今年も関西へ行けるのは2つだけか…。
660名無し行進曲:2006/06/06(火) 00:21:59 ID:s/uiuYT+
創価奈良とKII-HINT ファミリーウィンドアンサンブル、香芝シンフォニックWIND  が消えてるね
橿原市吹は久々の登場、香芝東は初登場、アラブレは今年もお休みか。
661名無し行進曲:2006/06/06(火) 16:04:41 ID:eDugRAhY
■2006年コンクールオッズ発表■(出走順位はまだ不明)
            オッズ   コメント          
奈良市吹奏楽団      7.8    近年実力上がるも、上位キツイ       
奈良WCファミリー    3.7    今年こそ気持ちは代表入りか!
橿原市吹奏楽団     12.0    地元でのレースも内容イマイチ
セントシンディー 3.5    今度は大気圏突破か?雑な仕上げでは代表ムリよ。
シンフォニックH 2.9    実力でれば・・・・
YSKシンフォニック 3.5    ライバル多い。ひとまず「金」狙いか。        
G−クレフ 13.8    頭打ち・・・・もっと脚に磨きを!
エムズサウンドF 2.0    昨年は悲願の代表!今年も堅いか。
A−Winds 6.7    体力的に減退見られ・・・・「金」取り戻せ!
B−Winds 9.2    悪くないが、上位は厳しい。
ウィンドクルム 8.8    昨年は伏兵の「金」ラッキー賞でない事を証明できるか!?
チェルボ 25.7    とにかく経験積めれば。    
Plus&Next 23.0    出れる事に感謝感激(><)
香芝東WO 11.6     香芝東中学OBGの寄せ集め。ひとまず「金」なるか。

(放牧中の馬ンド)
KUHINT、アラブレーヴェ 、香芝シンフォニック

==コメント==
今年はシンディーの返り咲きもありえるが、 大気圏外に吹っ飛ぶ
可能性アリ。選曲が鍵か・・・。 エムズは昨年のレースで感覚をインプット。
今年も落ち着いて走れば上位は堅い。 これにシンフォニックH、ファミリー他
が後を追う。 新参の香芝東WOは、あの香芝東中学の出身者ばかり。 普段バラバラだけに、
演奏以外の難しさも痛感するだろう。
という訳で、今年は本命エムズ、対抗でシンフォニックH という予想です。
・・・シンディーは選曲次第。
662名無し行進曲:2006/06/06(火) 16:09:21 ID:eDugRAhY
■2006年コンクールオッズ発表■(出走順位はまだ不明)            
オッズ   コメント          
奈良市吹奏楽団      7.8    近年実力上がるも、上位キツイ       
奈良WCファミリー    3.7    今年こそ気持ちは代表入りか!
橿原市吹奏楽団     12.0    地元でのレースも内容イマイチ
セントシンディー     3.5    今度は大気圏突破か?雑な仕上げでは代表ムリよ。
シンフォニックH     2.9    実力でれば・・・・
YSKシンフォニック   3.5    ライバル多い。ひとまず「金」狙いか。        
G−クレフ        13.8    頭打ち・・・・もっと脚に磨きを!
エムズサウンドF     2.0    昨年は悲願の代表!今年も堅いか。
A−Winds      6.7    体力的に減退見られ・・・・「金」取り戻せ!
B−Winds      9.2    悪くないが、上位は厳しい。
ウィンドクルム     8.8    昨年は伏兵の「金」ラッキー賞でない事を証明できるか!?
チェルボ         25.7    とにかく経験積めれば。    
Plus&Next    23.0    出れる事に感謝感激(><)
香芝東WO       11.6     香芝東中学OBGの寄せ集め。ひとまず「金」なるか。

(放牧中の馬ンド)
KUHINT、アラブレーヴェ 、香芝シンフォニック

==コメント==
今年はシンディーの返り咲きもありえるが、 大気圏外に吹っ飛ぶ
可能性アリ。選曲が鍵か・・・。 エムズは昨年のレースで感覚をインプット。
今年も落ち着いて走れば上位は堅い。 これにシンフォニックH、ファミリー他
が後を追う。 新参の香芝東WOは、あの香芝東中学の出身者ばかり。 普段バラバラだけに、
演奏以外の難しさも痛感するだろう。
という訳で、今年は本命エムズ、対抗でシンフォニックH という予想です。
・・・シンディーは選曲次第。
663名無し行進曲:2006/06/07(水) 18:48:28 ID:zbU67KRm
【金・代】
エムズサウンドF
シンフォニックH

【金】
セントシンディー
奈良市吹奏楽団
A−Winds
香芝東WO
YSKシンフォニック

【銀】
奈良WCファミリー
ウィンドクルム
G−クレフ
B−Winds
橿原市吹奏楽団
チェルボ
Plus&Next

【銅】
なし。。。
664名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:00:19 ID:S2d5m9Yv
>>662
(放牧中の馬ンド) に、創価学会奈良が抜けてるよ。
665名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:43:42 ID:LabilzeC
エムズ今年も代表なりそうなの?
すっかり奈良のバンドになっちゃったね。
666名無し行進曲:2006/06/08(木) 00:49:24 ID:CnMGCyc+
【金・代】
エムズサウンドF
シンフォニックH

【金】
セントシンディー
奈良市吹奏楽団
奈良WCファミリー


【銀】
YSKシンフォニック
ウィンドクルム
G−クレフ
A−Winds
香芝東WO
B−Winds
橿原市吹奏楽団
チェルボ

【銅】
Plus&Next
667名無し行進曲:2006/06/08(木) 09:12:08 ID:34cb+I64
665:もともと奈良のバンドですぞ!
668名無し行進曲:2006/06/08(木) 10:42:42 ID:pBihdLN7
>667
プッ
669名無し行進曲:2006/06/09(金) 09:46:15 ID:bo86OBp/
コンクールエイト編集部です。
ご指摘の・・・
>(放牧中の馬ンド) に、創価学会奈良が抜けてるよ。

ですが、創価さんは放牧中ではなく
寺で修行中で御座いますm(__)m



670名無し行進曲:2006/06/09(金) 11:28:39 ID:ko5I9aCV
>>653
よく見付けてきたな、
斑鳩シンフォニックバンド〈非加盟〉
671名無し行進曲:2006/06/09(金) 14:47:52 ID:o8Xjxufv

06/11 シンディ 橿原文化会館大ホール 14:00(パンチネロ、2006課題曲からW、宇宙の音楽 など)
06/11 M's いかるがホール 14:00(ラザロの復活、交響詩「スパルタクス」、2006課題曲より)
06/18 たわらもと吹奏楽団(非加盟) 弥生の里ホール 14:00(高度な技術への指標 美空ひばりメドレー
など)
07/01 天理音研 天理市民会館 18:00(Hot Chocorate   Thriller   We Are The World など)
07/16 斑鳩シンフォニックバンド(非加盟) いかるがホール 13:30(春の猟犬 など)
672名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:17:43 ID:YoFniAU5
明日みんなどっち行くの?
あ、練習?
673名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:45:09 ID:B8u5hViL
はい!淀工に行きます
674名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:45:37 ID:z5sWE2kM
シンディとエムズのレポよろ
675名無し行進曲:2006/06/12(月) 02:32:55 ID:jPbb08dC
>>674
シンディいってきた。ぼちぼちってとこかな。宇宙の音楽は良く通したなって感じ。
でも課題曲聞く限り、今年も代表やばいかも。
また相変わらず情熱大陸やってた。まあアコーディオン付で格好良かったけど。
676名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:55:42 ID:JIUHEDrP
アコーディオン?
バンドネオンじゃなくて??

行ってないから分かんないけど、ホントにそうならハズカシ…w
677名無し行進曲:2006/06/12(月) 14:18:10 ID:+9wmMN6k
エムズはどうでした??
678名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:17:47 ID:0S9vQgP0
>>676
ゲストがアコーディオン奏者だったからでしょう。別に良いんじゃない?
679名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:47:04 ID:vfxWmfZe
エムズ行ったけど金管が鳴りまくってた。。また最後の曲にジャズを持ってきてたんだけどラストのラッパのソロがすごくてラッパ吹きとしてはたまらなかったな。
680名無し行進曲:2006/06/13(火) 16:01:18 ID:joVaLM05
シンディは死んでいい
まったくうまさがなくなったよ。やかましいだけ
にもかかわらず、ステージ上だけ盛り上がってるからなんか寒かった
681名無し行進曲:2006/06/14(水) 18:24:43 ID:Bq7u95kZ
1行目は駄洒落ですか?
682名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:39:39 ID:ROtS6ghz
琵琶湖型ピザ
683名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:32:39 ID:YO+PTnhs
06/18 たわらもと吹奏楽団(非加盟) 弥生の里ホール 14:00(高度な技術への指標 美空ひばりメドレーなど)
07/01 天理音研 天理市民会館 18:00(Hot Chocorate   Thriller   We Are The World など)
07/16 斑鳩シンフォニックバンド(非加盟) いかるがホール 13:30(春の猟犬 など)
684名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:56:18 ID:tglCg2Zl
シンディの古株ってプライド凄く高いんでしょ?

関西レベルで有名な話だよ。
685名無し行進曲:2006/06/16(金) 02:25:59 ID:JI42PGqm
そうなの?
今と昔じゃーねー
今はMに勝てっこないけどあそこのスタンスを守ってるならそれでいいんじゃないの?
686名無し行進曲:2006/06/16(金) 06:48:59 ID:cH3wmNsg
スタンスを守っておれば不必要なプライドは許されるんだ 平和と言うかのん気というかw
687名無し行進曲:2006/06/16(金) 15:56:31 ID:Qd5vCHcU
でもやっぱりシンディはすごいよ。関西で1番だと思うよ。
688名無し行進曲:2006/06/16(金) 15:57:20 ID:Qd5vCHcU
でもやっぱりシンディはすごいよ。関西で1番だと思うよ。
689名無し行進曲:2006/06/16(金) 16:46:51 ID:q3N/f3oL
古株でもいろいろ。
いい人もいれば、よくない人もいる。
スタンスを守る為に自己鍛錬を欠かさない人もいれば
スタンスを守る為に他を蹴落とす事ばかり考えてる人もいる。
690名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:43:19 ID:MD559HQv
シンディは関西で1番だよな。
「自分達は他の楽団と違う活動をしている個性ある素晴らしい楽団」との自意識過剰度が。
691名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:06:09 ID:XMdMlgwV
予想
【金・代表】
エムズ、ホーム

【金】
シンディ、奈良市吹、ファミリー、ウィンドクルム

【銀】
YSK、Gクレフ、A−Winds、香芝東WO、
B−Winds、橿原市吹奏楽団、cervo

【銅】
Plus&Next
692名無し行進曲:2006/06/17(土) 00:12:28 ID:7PdmBIFC
>>691
何か普通過ぎる予想w
693名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:59:17 ID:Q2AucVaj
スバラシイスバラシイ
694名無し行進曲:2006/06/17(土) 09:00:38 ID:Q2AucVaj
みんなエライねえ
695名無し行進曲:2006/06/17(土) 10:36:15 ID:OzwA/Tok
チェる簿と香芝干菓子は奈良だから銀賞なんだねえ
696名無し行進曲:2006/06/18(日) 02:37:11 ID:ChLORAR1
Mは代表決定な感じですか?
697名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:43:49 ID:GFi6E4tn
シンディが代表決定です
698名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:07:43 ID:U5tlXMsX
Mは鉄板
ホーム、A、シンディ、奈市吹は並んでるんじゃない
699名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:17:35 ID:GFi6E4tn
ボケ
シンディが確定であとがどんぐり
700名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:19:55 ID:l8el63dG
見にくいあらそいヤメれ。
701名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:50:33 ID:k2vCY5P0
ホームはすみお氏が振るのか?
702名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:28:28 ID:l8el63dG
指揮者でもってるのか、楽団のイメージでもってるのか。
よーく考えよう!
703名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:03:53 ID:rvEoKpzJ
>>695
香芝東WOと香芝シンフォニック、混同してない?
704名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:28:46 ID:KUmoTt8o
オッズに変動は無し?
705名無し行進曲:2006/06/21(水) 18:47:17 ID:pOKGnN4g
この前、シンフォニック・Hの練習が聴こえてきた・・・課題曲Tと自由曲は・・・・アーノルド?
可也やばい演奏してたぞ・・・・この次期だからなんともいえんが。
706名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:48:13 ID:zd/97nO0
奈良市吹はルイブルジョアーをするのか?
もしそうやとしたらあのTPではキツイ。
低音、木低はすばらしいが。
シンディーは宇宙の音楽するのか?
もしそうやとしたらあのTPではキツイ。
木管はすばらしいが。
707名無し行進曲:2006/06/22(木) 16:32:42 ID:b2lRhkSO
情報まとめませんか?
シンフォニックホーム:課題曲:  自由曲:
エムズサウンドファク:課題曲:  自由曲:ラザロの復活?
A−Winds奈良ア:課題曲:V?自由曲:Mindscape for Wind Orchestra?
セントシンディーアン:課題曲:W?自由曲:宇宙の音楽?
奈良市吹奏楽団   :課題曲:  自由曲:ルイブルジョアー?
YSKシンフォニック:課題曲:  自由曲:
奈良ウインドファミリ:課題曲:  自由曲:
香芝東ウインドオーケ:課題曲:  自由曲:
ウィンドクルム   :課題曲:  自由曲:
G−クレフ     :課題曲:  自由曲:
B−Winds   :課題曲:  自由曲:
橿原市吹奏楽団   :課題曲:  自由曲:
チェルボ      :課題曲:  自由曲:
Plus&Next :課題曲:  自由曲:
708名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:44:27 ID:yLn5U5Ix
見難い

ホーム ( )
エムズ ( )ラザロの復活?
A-Winds(3)Mindscape for Wind Orchestra?
シンディ (4)宇宙の音楽?
奈良市吹( )ルイブルジョアー?
YSK   ( )
ファミリー( )
香芝東  ( )
クルム  ( )
Gクレフ ( )
B-Winds ( )
橿原市吹( )
チェルボ ( )
PlusNext( )
709名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:52:37 ID:+/Q14/xS
曲も吹連のHPで公開してくれたらいいのにねえ。
710名無し行進曲:2006/06/23(金) 14:45:20 ID:NlypDp/M
書類提出後してるよ。
711名無し行進曲:2006/06/23(金) 21:15:21 ID:+QVds9R+
ラザロじゃないプ〜
712名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:07:59 ID:Fqw7Y8n2
コンクールの出場順決定。
1.ホーム
2.シンディ
3.ファミリー
4.Plus&Next
5.クルム
6.奈良市吹
7.Gクレフ
8.エムズ
9.橿原市吹
10.YSK
11.B-Winds
12.A-winds
13.チェルボ
713名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:22:18 ID:UEiC38eO
>>712
前半見ものだね
714名無し行進曲:2006/06/25(日) 01:19:57 ID:rbxMlij4
ん?香芝東のOBバンドは、やっぱ出ない・・・・。


715名無し行進曲:2006/06/25(日) 02:05:49 ID:ZjnNRWN9
出場取り消したのか
716名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:01:49 ID:ZGk/xnss
ジョイのいたところはどうなった
717名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:35:59 ID:eNfMFc70
ホームが1番でチャンス到来!?
基準点が上がって銀銅続出もありえる!?
718名無し行進曲:2006/06/26(月) 13:58:55 ID:pwikBkss
シンディの自由曲「宇宙の音楽」じゃないはず・・・。
719名無し行進曲:2006/06/26(月) 14:33:31 ID:bxZmEYgr
そらそうだろw
720名無し行進曲:2006/06/27(火) 02:03:17 ID:1yNgkRiR
>>718
ソースは?
721名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:02:16 ID:y8KcLHqK
オリバー
722名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:08:56 ID:oGEmY20K
07/01 天理音研 天理市民会館 18:00(Hot Chocorate   Thriller   We Are The World など)
07/16 斑鳩シンフォニックバンド(非加盟) いかるがホール 13:30(春の猟犬 など)
723名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:47:07 ID:u29KonsN
ホーム ( )
エムズ ( )ラザロの復活?
A-Winds(3)Mindscape for Wind Orchestra?
シンディ (4)宇宙の音楽?
奈良市吹( )ルイブルジョアー?
YSK   ( )
ファミリー( )
香芝東  ( )
クルム  ( )
Gクレフ ( )
B-Winds ( )
橿原市吹( )
チェルボ ( )
PlusNext( )
724名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:50:56 ID:Ji2Mqm79
みんなわかってないのと同じね。
どうせなら演奏順に並べれば?
725名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:34:56 ID:g7ZMXQff
1.ホーム  ( )
2.シンディ  (4)宇宙の音楽?
3.ファミリー ( )
4.Plus&Next( )
5.クルム  ( )
6.奈良市吹( )ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲?
7.Gクレフ ( )
8.エムズ  ( )ラザロの復活?
9.橿原市吹( )
10.YSK  ( )
11.B-Winds( )
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥 ?
13.チェルボ( )
726名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:42:23 ID:S+Kkb/Qv
1.ホーム  (3)
2.シンディ  (4)宇宙の音楽?
3.ファミリー (2)
4.Plus&Next(5)
5.クルム  (1)
6.奈良市吹(1)ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲?
7.Gクレフ (2)
8.エムズ  (1)ラザロの復活?
9.橿原市吹(1)
10.YSK  (4)
11.B-Winds(2)
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥 ?
13.チェルボ(1)
727名無し行進曲:2006/06/29(木) 06:52:57 ID:Lij4dKFr
何これ?
誘導尋問?
728名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:36:42 ID:yPTyvbyw
適当にのってやれ。。。(藁
1.ホーム  (1)交響曲第2番より??/アーノルド
2.シンディ  (4)宇宙の音楽?
3.ファミリー (2)青銅の騎士?
4.Plus&Next(5)
5.クルム  (1) メジャーバーバラ?
6.奈良市吹(1)ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲?
7.Gクレフ (2)
8.エムズ  (1)
9.橿原市吹(1)
10.YSK  (4)
11.B-Winds(2)トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ?
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥
13.チェルボ(1) 大仏と鹿?
729名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:54:01 ID:6QHA/AjB
1.ホーム  (5)アウェイデイ?
2.シンディ  (4)宇宙の音楽?
3.ファミリー (1)青銅の騎士?
4.Plus&Next(4)
5.クルム  (1) メジャーバーバラ?
6.奈良市吹(3)ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲?
7.Gクレフ (2) リバーダンス?
8.エムズ  (1)ラザロ?
9.橿原市吹(1)
10.YSK  (4)
11.B-Winds(2)トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ?
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥
13.チェルボ(1) 大仏と鹿?
730名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:25:21 ID:+iKV7FEg
1.ホーム  (2)アウェイデイ?
2.シンディ  (4)宇宙の音楽?
3.ファミリー (1)青銅の騎士?
4.Plus&Next(4)ロマネスク
5.クルム  (1)メジャーバーバラ?
6.奈良市吹(3)ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲?
7.Gクレフ (2) リバーダンス?
8.エムズ  (1)ラザロの復活?
9.橿原市吹(1)風紋
10.YSK  (4)ジュビリー序曲
11.B-Winds(2)トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ?
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥
13.チェルボ(1)大仏と鹿?
731名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:14:17 ID:9IGZQ0HD
じゃあその曲に変更しようかな〜
732名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:24:20 ID:nwoH6mh6
ラザロじゃねぇ〜ちゅうのに!
733名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:20:06 ID:mB/+wzj4
ホーム→アルメ2よりロリからの歌?
734名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:15:26 ID:pSAcoxf8
07/01 天理音研 天理市民会館 18:00(Hot Chocorate   Thriller   We Are The World など)
07/16 斑鳩シンフォニックバンド(非加盟) いかるがホール 13:30(春の猟犬 など)
735名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:57:36 ID:5cKWEw5c
1.ホーム  ()交響曲第2番第1、4楽章(アーノルド)
2.シンディ  (4)ウィズ・ハート・アンド・ボイス
3.ファミリー ()ウィズ・ハート・アンド・ボイス
4.Plus&Next(4)ロマネスク
5.クルム  (1)メジャーバーバラ?
6.奈良市吹(3)ルイ・プルジョワーの賛歌による変奏曲
7.Gクレフ (2) リバーダンス?
8.エムズ  (1)ラザロの復活?
9.橿原市吹(4)風紋
10.YSK  (4)ジュビリー序曲
11.B-Winds(2)トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ?
12.A-winds(2)Mindscape for Wind Orchestra/高 昌帥
13.チェルボ(1)大仏と鹿?
736名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:46:49 ID:u77hGwF8
ラザロちゃうよ
737名無し行進曲:2006/07/01(土) 14:46:00 ID:t21PbUGW
シンディーとファミリーの自由曲が同じ??
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
738名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:07:59 ID:5cKWEw5c
シンディーとファミリーの自由曲が同じ??
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)

マジです。
739名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:03:25 ID:umkg0ivR
それは聴き比べが楽しみだな
740名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:08:34 ID:xUCJ5DxQ
1.ホーム  ( )交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
2.シンディ  (4)ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
3.ファミリー ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
4.Plus&Next( )
5.クルム  ( )
6.奈良市吹 ( )
7.Gクレフ  ( )
8.エムズ  ( )
9.橿原市吹 ( )
10.YSK   ( )
11.B-Winds ( )
12.A-winds ( )
13.チェルボ ( )
741名無し行進曲:2006/07/03(月) 13:01:35 ID:FVJgYfhB
やる前からシンディの勝ち
742名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:43:07 ID:KTqhTPzS
S・ホームのトランペットの人って某高校のバンドトレーナーですよね。経歴見ると凄いのだけど。プロがコンクールの参加って
駄目だったような。乙訓地区の3校での講習会でモデルバンドを指揮してたけど。
743名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:16:00 ID:j0+LF38o
個人が特定できない程度で経歴うpしてみな。プロかどうか判定したる。

バンドトレーナーがプロとは限らん。
744名無し行進曲:2006/07/04(火) 08:19:01 ID:aASCT4Dm
え〜と。
大阪某音楽大学卒業。TPを【敬称略】池●、●浦、北●源●、J.●レ氏に師事。在学中より大阪S管弦楽団TP奏者として活躍。その他
大阪●音楽団、関●フィル、東京佼●等エキストラ出演。スタジオミュージシャンとして、映画ゴ●ラ、天童よ●みなどのレコーディングに参加。
室内楽を森●に、指揮を藤●敏●、小松●彦に師事。現在、本京都某高校バンドトレーナー。
かな。  あまり書くと特定できるのでスマソ。
745名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:11:54 ID:oePX85VW
うむ〜、そもそもプロの定義って何?
上の経歴は確かに凄いけど、本人が「ぼくちゃんアマチュアなのぉ」
つったらアマだし、プロっつったらそうなるし・・・・・・・。

プロ→音楽活動(広範囲になるが)だけで食べてる
アマ→他にも仕事(音楽とは関係ない)がありそれで食べてる

・・・こんなもんでしょ?
資格とか法的に確立されてるもんちゃうし。


どやさ?


746名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:44:16 ID:9gI4G48b
来年からエキストラ出演禁止の管理体制が厳しくなりますね。

747名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:51:58 ID:qNjF8sc0
判断基準としては確定申告で職業欄に何と記入しているか。
音楽で飯食ってると言っても、音楽教室の先生はプロではない。

ちなみに>>744の人物、現在某高校のトレーナーしかしてないのなら、プロとは呼べないね。
スタジオミュージシャンもまだやってるならアウトだろうけど。
748名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:50:02 ID:f3NtAWdT
来年から何かが変わるわけじゃない。
今年だってエキストラは禁止。

Sホームの彼は元同僚の審査員から失笑されてたらしい。
まがりなりにもプロのオケで吹いてたのに
今さら吹コン出て恥ずかしくないのかってね。
749名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:55:00 ID:8xAm9GR2
へーそんなすごい人がやってたのか。
でもまあ吹奏楽は1人でやるもんじゃないからね。
750名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:35:09 ID:rw8jWpTV
そのわりには---------
レベル上がらないね。ちゃんと指導してるのかな?
そもそもそんなレベルの人かしら?
751名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:07:19 ID:GfARZePA
馬連のオッズ発表はまだ?
752名無し行進曲:2006/07/06(木) 20:13:25 ID:xdchWoQt
まあ月収10万のプロもいて50万のプロもいるわけで、線引きなんて出来ないよ。
40歳で月10万の収入で常識としてプロと言えるかどうか疑問だけどね。まっ本人が
プロって言いはるんだったらプロなんじゃないか。周りがどう言おうが。どうでもいいけどね。
ところでバ連オッズ早く発表してください
753名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:02:17 ID:RYuepf9K
1.ホーム  ( )交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
2.シンディ  (4)ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
3.ファミリー ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
4.Plus&Next( )
5.クルム  ( )
6.奈良市吹 ( )
7.Gクレフ  ( )
8.エムズ  ( )
9.橿原市吹 ( )
10.YSK   ( )
11.B-Winds ( )
12.A-winds ( )
13.チェルボ ( )
754名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:59:29 ID:AvR7UEic
予想屋さ〜ん!馬連オッズ発表の要求が出てますよ〜!
755名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:02:01 ID:Y8W/MmvD
トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラって某N○Tのパクリ?
756名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:49:28 ID:yUbIHId1
そのパクリ、という発想が分からん。w
757名無し行進曲:2006/07/08(土) 02:13:17 ID:FGBKrfxp
1.ホーム  ( )交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
2.シンディ  (4)ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
3.ファミリー ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
4.Plus&Next( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
5.クルム  ( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
6.奈良市吹 ( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
7.Gクレフ  ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
8.エムズ  ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
9.橿原市吹 ( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
10.YSK   ( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
11.B-Winds ( ) ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
12.A-winds ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
13.チェルボ ( )アルヴァマー序曲(J.バーンズ)
758名無し行進曲:2006/07/08(土) 05:55:26 ID:v0R2czIu
おたくら暇ね。
他にすることないの?
759名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:05:08 ID:M8XJgH8m
無い。
760名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:47:45 ID:SVXZvsjV
30 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 08:21:05 ID:2HZ6RL6L
>19
まちかねはもう大阪へ行ったからスレ違いとして、
ただ、兵庫代表が関西でオール金である現実を考えると、
兵庫でダメ金止まりの楽団は大阪へ行けば毎年関西出れるし
銀のバンドでも大阪なら何年かに1回は関西へ行けるんだろうね。 …なんだか高校の部に似てるな。


31 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 23:44:48 ID:fVdukRl0
確かにw
761名無し行進曲:2006/07/10(月) 12:32:44 ID:yf3P9kTD
奈良なら毎年関西出場且つ1位通過でしょう〜
762名無し行進曲:2006/07/10(月) 14:34:47 ID:pwYQn6k4
>>757
これは酷い
763名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:05:45 ID:yf3P9kTD
757
・・・・本当にこんなコンクールだったら逆に面白いで・・・・
審査員はいややろな
764名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:25:14 ID:GT5ebwoU
>>761
そうでもないと思うよ。
765名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:09:10 ID:Zx2LmAoS
馬連オッズはまだでしょうかね。
766名無し行進曲:2006/07/13(木) 02:58:27 ID:+H4/XVYx
>764
毎年悩んだ結果が一般。
普段に力あれば定演に客入ってるよ?
とかどうでもいいけど、県によって違うよ。部門別にモネ
でも一般はある程度自分の範疇内はわかってるので、
767名無し行進曲:2006/07/13(木) 02:59:57 ID:+H4/XVYx
>764
毎年悩んだ結果が一般。
普段に力あれば定演に客入ってるよ?
とかどうでもいいけど、県によって違うよ。部門別にモネ
でも一般はある程度自分の範疇内はわかってるので、 各人が好きにやれば吉
768名無し行進曲:2006/07/13(木) 03:04:51 ID:QGBidpD+
レコしたCD-Rの保管や配布にこれ↓↓を使うといい感じ。
http://cd.mks-jpn.com/?ref=603010202
769名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:29:35 ID:eED23Cbp
意味分からん
770名無し行進曲:2006/07/14(金) 13:39:59 ID:mSMMt+CB
コピペに反応w









しかもage
┐(´ー`)┌
771名無し行進曲:2006/07/15(土) 07:30:58 ID:y2/RPqD8
じゃあ更にage
772名無し行進曲:2006/07/16(日) 09:11:01 ID:JXx7fmZJ
おまいら本番まで練習あと何回?
773名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:23:47 ID:GZoxI4rl
俺ははっきりってセックスがしたいだけだ。
でも彼女はいらない。うっとおしい。
セックスはしたいが、デートしたり一緒にいるのは苦痛。
なので一生風俗でいい。
774名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:41:26 ID:Rn4bpkko
そうか。
775名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:07:53 ID:fFJfNdNc
>772
そういうお前は何回?
回数の問題じゃあないけどね。
776名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:48:16 ID:enTQHTdP
馬連オッズが出んと馬券が買えんじゃないか!
777名無しさんです:2006/07/18(火) 19:28:09 ID:nEhBItMN
何やるの?教えて…
778名無し行進曲:2006/07/19(水) 05:25:09 ID:NropK5Od
曲のことなら過去ログ読みなさい。
779名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:56:06 ID:is0vxFBb
もうそろそろ水練のHPでも
曲目掲載されるでしょ
780名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:38:12 ID:3GlvYwi4
そうなんですか。
781名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:10:26 ID:FGwb6T+A
そんなこと言ってる間に本番の日が来るに一票
782名無し行進曲:2006/07/22(土) 05:21:57 ID:OwpkD2uK
気付いたらあと2週間だ。
783名無し行進曲:2006/07/22(土) 06:07:44 ID:QwDtjrrK
えっへっへっへっ・・・
784名無し行進曲:2006/07/23(日) 06:32:48 ID:bVeohX3k
ん?万全の出来か?
785名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:42:47 ID:Nl/HlKv2
なわけねーだろ
786名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:46:54 ID:kcpmWGHm
ま、毎回の事だがコンクールネタばっかやな・・・。
787名無し行進曲:2006/07/24(月) 12:05:34 ID:LL9D15YP
別のネタで、こんなん
みつけたで

舞台屋さんの独り言
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143794928/l50

ちょっと、ショックを受けたorz...
788名無し行進曲:2006/07/25(火) 01:42:29 ID:Kl6vTL7K
なにをショック受けたのだろう?
郡山城ホールのスタッフは日本有数の吹奏楽にやさしい裏方だと思う。
あれをあたりまえだと思ってはいけない。
789名無し行進曲:2006/07/25(火) 03:01:07 ID:wL8kHKND
1.ホーム  (1)交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
2.シンディ  (4)ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
3.ファミリー (1)ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.R.ギリングハム)
4.Plus&Next(4)吹奏楽のための第1組曲より1.シャコンヌ 3.マーチ (G.ホルスト)
5.クルム  (4)「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
6.奈良市吹 (3)ルイ・ブージェワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)
7.Gクレフ  (1)リヴァーダンス(B.ウィーラン)
8.エムズ  (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
9.橿原市吹 (4)風紋(保科洋)
10.YSK   (4)花の歌(福島弘和)
11.B-Winds (2)吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」(八木澤教司)
12.A-winds (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高昌帥)
13.チェルボ (4)アレルヤ! ラウダムス・テ(A.リード)
790名無し行進曲:2006/07/25(火) 03:15:07 ID:w+rCyhro
いよいよだな。
予想屋さん出番ですよw
791名無し行進曲:2006/07/25(火) 03:30:40 ID:/RxiZ431
ホーム 代表
シンディ 代表
ファミリー 金
プラス 銅
クルム 銀
市吹 銀
G 金
M 金
橿原 銀
Y 銀
B 銀
A 金
チェ 銅

関西 ホーム銀 シンディ 銅
792名無し行進曲:2006/07/25(火) 04:24:36 ID:HMNajmoq
ホーム  代表
シンディ  金
ファミリー 金
プラス   銅
クルム   銀
市吹    金
G      銀
M     代表
橿原    銀
YSK    銀
B      銀
A      銀
チェ    銅
793名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:18:37 ID:Yq3mALMT
県大会が終わる頃にこのスレも第四弾になるかな?
794名無し行進曲:2006/07/26(水) 09:15:26 ID:OKlPNbOr
ホームが代表って個人的にイヤ…施設の使い方や態度悪いもん。
795名無し行進曲:2006/07/26(水) 09:46:34 ID:Mz4coqPY
そんなことないだろ。
796名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:34:14 ID:mLQklHVp
施設ってどこ?
797名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:38:48 ID:OKlPNbOr
こちらも楽器の搬入をしたいのにエレベーターを独占するのってどうよ?

こっちも打楽器の搬入をして練習始めたいのに、常にエレベーターの中で人が待機してる状態にして独占するのは、自分個人としては不快だったが…。

798名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:04:20 ID:b2GN6dri
エレベータなんて使う施設で練習なんて、ならであっか?
799名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:55:48 ID:x6Cqdm2L
いかるが
800名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:58:20 ID:Te6jUDsN
そう!ホームの人間て態度デカイよな。
ワガモノ顔。若い女性団員のblog見てても傲慢さ(ry
801名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:32:41 ID:1fBuFF4A
>>800
えらい事情通やな。
そんなブログまでチェックしてんのか。
802名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:49:41 ID:Te6jUDsN
ホールの施設は君達だけのものではない事を勉強できたねw
803名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:14:48 ID:AjbmSsef
団費の高さと、鼻の高さは比例する
804名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:47:26 ID:byGXiGO5
私は今の彼氏がはじめてだが、やはり彼は過去があり
ちんぽを私がぜんぜん知らない女に入れてるわけでありまして、あの口でちゅーしてるわけで
あの手で誰かのおっぱいもんでる。わたしが全然知らない女に「○○かわいい」
「○○好きだよ」って言いながら。
今よりずっと若い時にだ。(私はいま21で彼は33)
旅行に行ったり、一緒に寝たり、楽しく食事したり・・という事を考えてしまう。
そして最近、悪夢を見る。
きっと今まで付き合った中で私が一番不細工だろうな、とか考えてしまう。
とは言うもののどうしようもないんだけどね、あはははははははははははは。
とは言うものの泣いた。
805名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:08:43 ID:cYu8wigJ
全米が泣いた
806名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:57:55 ID:+MCOjo6M
そして今年もホームは嫌われ者
807名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:36:28 ID:nsA/j7Qt
まじで泣いた。
808名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:49:10 ID:PkhSRF0Y
別に態度悪いのはホームだけとは限らんだろ。
去年、舞台裏でず〜っとワイ談してるバンドもあったぞ。

そんなことより、オッズはどうなったんだ?
809名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:23:45 ID:v/ndeeQ9
連盟HPに人数まで載ってるが、30人前後のバンドって意外にあるんだね。
810名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:42:44 ID:wq+87LUc
1週間後だが…最後の練習は終わったかい?
811名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:38:54 ID:C5eBRCvs
前日があるだろ
812名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:50:13 ID:ypqI3XE1
当日午前中もな
813名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:31:30 ID:GxquDRRo
それだけありゃ余裕さ!
814名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:21:51 ID:IibK1MOA
そう言えば、Aは前に関西に行った時の指揮者Iが振るみたいだけど、ひょっとして、ひょっとするのか?不気味だ。
815名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:18:57 ID:56ZVRb28
今年のAは関西に行った時の指揮者Iが振るみたいだけど、ひょっとして、ひょっとする?
816名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:48:23 ID:CCArvJMU
ひょっとしません。
817名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:27:15 ID:GpVWfoi2
ひょっとしてどー!
818名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:41:56 ID:1Lm5IYPx
速報よろ。
819名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:43:05 ID:wiUrQdgZ
ホーム  金・代表
シンディ  金
ファミリー 銀
プラス&ネクスト   銀
ウィンドクルム   銀
奈良市吹    銀
Gクレフ      銀
M's     金 
橿原    銀
YSK    銀
Bwinds   銀
Awinds   金
チェルボ   銀
820名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:44:14 ID:wiUrQdgZ
ホーム  金・代表
シンディ  金
ファミリー 銀
プラス&ネクスト   銀
ウィンドクルム     銀
奈良市吹    銀
Gクレフ     銀
M's    金 
橿原   銀
YSK    銀
Bwinds  銀
Awinds  金・代表
チェルボ 銀
821名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:18:08 ID:exYYFBI4
厳しい結果じゃのう
822名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:09:13 ID:SxvLXnju
別に厳しくないと思うよ。
金管吹きすぎバンドが多いね。
823名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:14:37 ID:D5QThlL+
ファミリーや奈良市吹を銀賞にするのなら、いくつか銅賞の団体があってもよいだろう。
銀賞の上位と下位であまりにも差が大きすぎた。
金賞は順当だろう。
ホームは上手だが相変わらず印象の薄い、無個性な演奏。
減点されないのがコンクール向きなんだろうが。
M’sを聞いたときはここがイチヌケかと思った。音が若いのが今日はマイナス評価されたか?
今日の白眉はAウインズだ。課題曲4は初めてちゃんと一音ごとに意味のある演奏が聞けた。
終盤のまとめにくい箇所もきっちり仕上がっていた。自由曲は演奏効果に頼った感もあるが、
関西までにSax、Hrnのブレンド感を上げれば期待できそうだ。
今年の一般は、昨年よりは若干レベルダウンした印象。
824名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:18:49 ID:KH8Pmb3w
また銅賞なし。奈良は甘いのぉ。
825名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:47:04 ID:SxvLXnju
去年もその前もあるでー。銅
826名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:44:03 ID:xCkW0eBz
レベルダウンしたくせに、今年は銅がないんか?
ふーーん。
827名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:05:07 ID:SxvLXnju
課題曲と自由曲の音の差が違いすぎ
課題曲の点が低いから金が少ないのね
828名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:29:39 ID:M7TRh608
銅がないのは吹連の配慮じゃないか?たしかに銀の中の格差がありすぎ
829名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:29:54 ID:ouCU5ZVh
金賞の順位は 一位 Aウィンズ
       二位 ホーム  
       三位 エムズ
       四位 シンディ  じゃろか?
830名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:34:41 ID:ysQnkLGQ
M'sは一抜けやったらしい。
ただ、舞台裏ででっかいトラブルがあって、代表にはなれんかったっていうウワサ。
831名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:48:33 ID:6ah1WcbT
ホームは関西までに曲を作り直すって感じだった。
とりあえず譜面に忠実に身長にって感じだったな。

シンディは今年も消化不良というか間に合わなかったというか…

ファミリー、奈良市吹は金に届くかどうかっていう感じだった。両団体とも、去年よりパワーダウンしてたな。
832名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:51:08 ID:AoALZ+R1
やっぱりAはI氏が振ると、代表になったな。音楽はダントツだったな。
833名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:04:10 ID:bDxMd9Jx
まあ相性もあるしね。Aにとっては良かったのかも。

他の団体はどうでしたか?
834名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:27:06 ID:AoALZ+R1
やはり音楽の違いだろう。他団体はAより技術があるのに表現が無さ過ぎる。正直Aのピッチは酷いもんだったな。指揮者だよ指揮者。Aのメンバーは自分達の実力で勝ち取ったなんて錯覚するな。
835名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:39:09 ID:VwBDV0Qx
>>828
配慮って、何の?
なんで今年だけそんなもんあるの?
836名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:58:38 ID:YM4XZNis
>834
そうね。金管と木管の音がブレンドしない限り、関西では銅だ!
そんなバンド、多すぎ!!
837名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:01:04 ID:BtADrP3/
Mはなにがあったの?
838名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:27:33 ID:AoALZ+R1
ホームが関西で金賞を取るためには音楽。Aは音程と個人技量。奈良一般のレベルを上げるためには、二団体に関西で好成績をあげてもらうしかないだろう。Aの指揮者なら可能性はあるだろうな。期待するぞ。
839名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:33:52 ID:G88pBW6F
審査員を含めて、観客は指揮者の動きを見ている場合が多い。
(中高生なら自分と同じパートの奏者を注視するかも知れないが…)

SホームとAウインズは、いずれも指揮者の動き(視覚的に感じられる音楽性)
が他団体を数歩引き離していた。
さすがはプロといったところか。

エムズはよく練習した跡がうかがえた。上手だった。
ただ、それ以上の魅力に欠けた。
だがSホームも指揮者の音楽性のみに頼った印象で、奏者の力量が追いついて
いなかった。

Aウインズがこの日のベストだったのは間違いないが、2番手はSホームとエムズ
のどちらになっていても、おかしくなかった。

ファミリー、奈良市吹は例年なら金だっただろう。
今年の審査は金賞を「惜しくも代表は逃した」という基準で選出したのだろうか?
奈良市吹のCTスミスには期待していたが、せっかくなら例の「Tp3重奏」も聞きたかった。

いずれにせよ、皆さん暑い中ご苦労さまでした。2代表は全国目指してガムバレ!
840名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:54:50 ID:SU6vNUe4
現実味がゼロの激励は止めてください。w
841名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:46:30 ID:G88pBW6F
>>840
まあな。
でも、一応そう言わないとまずいかなとw

コ・チャンスの曲はAだとあれだが、リベルテあたりがやればかなり
聞けるだろうな。いい曲だったよ。
842名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:32:21 ID:/vhDhpIm
>>830は本当??
843名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:51:44 ID:wTxIaqfo
すっごい気になる…
844名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:10:50 ID:fbiQR1K8
全団体聴いたヤシ、おらんの?
845名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:38:33 ID:L94LXsmh
Mは何があったのか!?
846名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:50:14 ID:R8RvHSzh
Mず、1抜け出も何でも無いよ。釣られてる場合かw
847名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:25:20 ID:mrFb/Ibw
会場販売の実況録音聞いた。
A-Windsはうまかった。指揮者が違うとこんなに違うのか…って感じ。
ホームよりもエムズの方が良いと思ったけど…素人耳だからか?
家族は去年のマゼランよりは良かったと思うけど…
奈良市吹は、難曲を吹きこなせてなかった。選曲ミス。
A-Winds

ホーム、エムズ


シンディ

ファミリー

以下、割愛…
こんな感じ。
848名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:13:24 ID:kEo5dKo5
で、今回の結果の馬連配当はいくらだったのでありますか?
849名無し行進曲:2006/08/11(金) 02:03:09 ID:Xo8ma46M
でね、うちの団長が言ってたんだが
奈良県大会はまぁ突破できるらしい
ただ関西大会は至難らしい・・・

ホームの団長はこんな事を団員に漏らしてます。
確かに代表だけど、こんな謙虚さが無いあたりがDQNバンドの所以。



850名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:07:17 ID:XLAnVixI
>>848
今回の配当はやや荒れ気味?
851名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:05:34 ID:PPTWlSVg
当てた人いますか?
852名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:02:32 ID:Ow8c4kdz
銀の格差がよーわからんな。
やっぱりどこもたいしてかわらんかったってこと?
853名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:22:19 ID:AN5i6N0T
大の大人がソロミスっても銀。
中学生が味気なくソロミスらずに吹きこなしても銅、これってどうなの?
854名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:31:27 ID:H4DasK/5
ソロは難しかったんけ?
高校や中学はうまかったらしいけど。
855名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:08:08 ID:w2QfiNGr
>>830
それ,自分も聞いた
856名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:57:51 ID:ak3GaVZZ
ソロひとつで成績が決まるならば、コンクールも簡単になるね。
857名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:18:08 ID:d5KB9SGd
>>830
舞台裏のトラブルって何ですか?
858名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:09:15 ID:E7SRK4l7
気になるね。
859名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:12:01 ID:jfWY+3JQ
>>856
そう。>>853は音楽のおの字も知らない厨さんなんでしょうね。

実力伯仲ならソロのミスで結果が分かれることもある(例:代表選考)。
でも審査員はミスしたからと言ってそそくさと減点したりはしない。
あまりに似たようなミスが多発するなら話は別。その場合はミスによる減点というのではなく、
技術的な欠点として低く評価する。

分かる? >>853ちゃん??
860名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:29:34 ID:D0dW2dJb
なんだかつまらないよ===
もっと裏ねた曝露よろしく
861名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:00:00 ID:dAt523Pn
裏ねたって?
862名無し行進曲:2006/08/16(水) 07:41:39 ID:/eBf/bVV
…みんなコンクールも終わってお盆休み?
863名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:29:18 ID:pwIWZNTi
貧乏暇無し
864名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:55:37 ID:I+M/ip0k
オシム語録 風俗版

入れるのではない。相手から入れさせるのだ。

やり過ぎで死んだやつはいない 。

まだ使える穴があるのに新しい穴を掘る必要がありますか?

風俗はそもそも、出来ることとやりたいこととのギャップが在り過ぎる。
まずは自分の特徴を生かした攻め方をすべきだ。
865名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:57:11 ID:I+M/ip0k
866名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:12:08 ID:1/6YkHfb
だんだん吹奏楽に関係なくなってきたな。
867名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:03:37 ID:XB+WzRsF
演奏会一覧の再開を希望します。
>>734を最後に途絶えてるので。
868名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:10:52 ID:LuKbQHpW

明治高校マンドリン部OB孝友会オーケストラ第3回定期

2006年10月01日(日)� 14:00開演� 紀尾井ホール
指揮:久保田孝
869名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:17:09 ID:Fh1BBm/M
関西大会の結果

(滋 賀)草津吹奏楽団       銀
(滋 賀)大津シンフォニックバンド 金・代表
(兵 庫)宝塚市吹奏楽団      銀
(和歌山)ショークアンサンブル   銅
(大 阪)箕面市青少年吹奏楽団   銀
(奈 良)A-Winds奈良アマチュア  銀
(兵 庫)尼崎市吹奏楽団      金
(大 阪)三木ウインドフィル    銀
(大 阪)まちかね山吹奏楽団    銀
(兵 庫)西宮市吹奏楽団      金
(奈 良)シンフォニックホーム   銀
(滋 賀)リプルウインドオーケストラ 銅
(京 都)大住シンフォニックバンド 銅
(京 都)龍谷シンフォニックバンド 銀
(兵 庫)三田市吹奏楽団      金
(大 阪)創価学会関西吹奏楽団   金・代表
870名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:51:54 ID:PUqcTLTa
明治高校マンドリン部OB孝友会オーケストラ第3回定期 ってなに?奈良県とかんけーあるの
871名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:18:26 ID:JUJ2Cyr2
シンフォニックホーム&A-Windsの皆さん、お疲れ様でした!
872名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:19:14 ID:TdM6o0KU
両団体ともお疲れでした。
ホームの演奏はいつも他団体と比べると無難で無表情な演奏との意見がある。
自分もそうかなと思ってたけど、関西金賞バンドと比べると全然そんなことはない。
むしろ大胆すぎぐらい。無難とも程遠く、各自が懸命に鳴らしてるイメージだった。
Aも大胆な力強い演奏だった。課題曲の完成度なんか県では素晴らしいと思ったけど
関西では足元にも及ばないといった感じは否めない。

県の各団体が大げさすぎる(雑すぎる)だけなんでしょうな。
873名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:07:35 ID:KymyFB2l
毎年この時期に関西スレに登場するホームのホメ殺しの人、
こちらには全く来ないんですねw
874名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:02:52 ID:fLsYmAiM
903 名無し行進曲 2006/08/21(月) 12:47:40 ID:6cwnxrHz
ボクの中では、奈良の。。。シンフォニックホームでしたっけ?
あそこがOSBさんの次ぐらいでしたけどね。
関吹さん。。。あれで全国ですか?無難な演奏で興奮度ゼロでしたよね。
シンフォニックホームは気にならない程度の傷は多少あったかもしれないけど気持ちのこもった力演でよかったです。
技術以上に感動的でした。。。
もしかしたらまた不正があったのでしょうか?関西って本当に全国に行くべき団体が行けないんですよね!
たしか。。。数年前にシンフォニックホームがパリのスケッチをやったときも不正があったと噂されてましたし。。。
絶対おかしいですよね?
代表になった団体は不正でも代表は代表。。。代表になるはずだった団体の分まで頑張ってほしいですね(ワラ
875名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:04:56 ID:fLsYmAiM
936 通りすがり 2006/08/22(火) 10:59:20 ID:If9CYblG
初めてここへ来ました。こんなスレがあったんですね。知りませんでした。
関西大会はボクが聞いた限り奈良代表の。。。シンフォニックなんとか
えーっと。。。あ、たしかシンフォニックホームだったかな?
あそこが一番よかったと思います。
あんな心のこもったアーノルドは初めて聞きました。
他の団体がかすむような凄い名演奏でしたね。
あれが銀賞って。。。何か不正でもあったのですか?
876名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:01:40 ID:6ePo8329
指揮者頼りの演奏なんて面白くねー!
877名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:12:31 ID:SRMv1iqL
ホームってそんなによかったか?身内を褒め殺しするのは恥ずかしいよ
878名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:19:35 ID:d05XMbuN
>>877
ここまで粘着なのは身内じゃなくてsage工作員でしょ。どう考えても。w
879名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:27:41 ID:+8L2JKRw
身内でしょ。どう考えても。w
所詮ホームはコンクールバンド。
880名無し行進曲:2006/08/23(水) 02:26:47 ID:jmQC+fEs
10/08 BRASS AID 橿原文化会館
11/05 A-Winds やまと郡山城ホール大ホール 14:00(吹奏楽のための第二組曲/A.リードなど)
12/03 あんふぇす2006 田原本青垣生涯学習センター 弥生の里ホール
12/23 斑鳩シンフォニックバンド いかるがホール
01/28 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館
05/05 YSK やまと郡山城ホール

レポートが読みたいんです!!(><)
881名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:58:09 ID:ikOhsWGe
皆さんの家弄りには呆れますなww
何で家だけそんなにいじるのか私には分かりませぬwwwww
882名無し行進曲:2006/08/24(木) 14:59:10 ID:SgT32whs
そらすみお頼りのコンクール大好きバンドだからな。
883名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:43:50 ID:9v0dqUKe
どういうこと?
884名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:12:31 ID:JXSCalVD
ホームはいつまでたってもスミオ氏の収入に協力している良民的な自主的バンドでいいので構わないで下さい(一般団員)
たまたま連携上指揮者が彼なので色々批判もありますが、それなりのバンドです
885名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:55:15 ID:jtiA7ySH
それなりな(藁)
886名無し行進曲:2006/08/26(土) 06:02:59 ID:Z1vGT9jA
>>884
ホントに団員??
887名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:31:58 ID:2SpUzBhb

09/10 天理音研 天理市民会館 12:00 無料(ミネルヴァ/ロビンフッドなど※天理高、天理中も出演)
09/10 YSK 近鉄奈良駅前行基広場 12:00,14:00各30分程度 無料
09/30 天理音研 天理駅前広場 夕方 無料
10/08 BRASS AID 橿原文化会館 
10/08 郡山シティ・シャープサウンズ やまと郡山城ホール大ホール
10/29 YSK 奈良市青年の家交楽館(鴻池) 無料
11/03 Ensemble G-Clef イトーヨーカ堂奈良店
11/05 A-Winds やまと郡山城ホール大ホール 14:00 無料(吹奏楽のための第二組曲/A.リードなど)
11/19 天理音研 天理市民会館 14:00(舞踏組曲/バルトークなど)
12/03 あんふぇす2006 田原本青垣生涯学習センター 弥生の里ホール
12/23 斑鳩シンフォニックバンド いかるがホール
01/28 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館
05/05 YSK やまと郡山城ホール

レポートが読みたいんです!!(><)
888名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:58:45 ID:DK/SyRxO
888
889名無し行進曲:2006/08/29(火) 14:58:23 ID:CIq3JgKf
奈良南部って吹奏楽団少ないぬぇ〜
890名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:21:19 ID:U4p1gM3X
奈良からわざわざ誰も頼んでないのに
某市吹で黒い物体でヘボヘボ吹きに来るヤシがいる。
邪魔だ。奈良に帰るよう誰か助けてあげて下さい
891名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:07:54 ID:ddaZ6kUv
46 :名無し行進曲 :2006/08/29(火) 22:30:05 ID:AjdDzd2B
来年は関吹がお休みなわけだが、
1つはOSBとしてもう1つは何処が全国へ行くのだろう。

47 :名無し行進曲 :2006/08/29(火) 22:30:49 ID:oCg1ZPG9
>>46
もちろんシンフォニックホーム。。。
892名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:23:06 ID:8xpVoTcq
バカいうも程々にしよう!
893名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:03:56 ID:S1yY+Tkl
あぁそれならすっかり関西スレの夏の風物詩の1つになってますな。
894名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:01:36 ID:QfbfnniJ
風物詩に違いないけどホー○の団員に性格が悪いのが多いのも事実じゃね?
895名無し行進曲:2006/09/01(金) 12:22:28 ID:IqwiCHMu
ス○オさえ振ればレベルの低い奈良県では代表になれるべ。
ただそれだけのバンドなのに勘違いしてるやつ大杉。
そしてス○オは金の亡者で関西中のきらわれもの。
896名無し行進曲:2006/09/01(金) 12:53:21 ID:KztcGKLO
2年前の関西金、あれがよくなかった。
あれが家のドキュソ達が勘違いしはじめるきっかけになったのは事実。
全国大会で審査員をいている某氏が「なぜあれが金賞なんだろう」と言っていたそうだが
金賞は金賞、認めてあげるけど、いつまで過去の栄光にすがっているんだろうw

普通に銀賞だったら家房もここまで嫌われなかったと思うと泣けてくるwww
897名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:04:22 ID:sQp5bbJW
>>896
BJとかでの評価ってどう書かれてたんだろ??
898名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:21:23 ID:AHV/6Z1J
>897
だからあなたはそこのメンバーなのね。
講評じゃないからそこまではきつく書けないよ。
自楽団の講評みたの?
899名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:26:56 ID:+MGks2ND
>>895
ス○オ=スネオって読んだ(-.-;)
900名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:28:15 ID:DRR5qHMz
>>898
ちょw香ばし杉w
このスレ内でBJ読んでない人もいるだけだろw
901名無し行進曲:2006/09/03(日) 01:11:08 ID:yQ7m+WXf
その場にいた全員が銅賞を確信したのに金賞だった。
かなりドッチラケ。
亀田判定みたいなもん。
案の定関西の一般スレで疑問の声続出。
しきりに正当化するメンバーらしきヤシもあらわれてそこからは
902名無し行進曲:2006/09/04(月) 17:09:16 ID:uVGJoMw8
そんな背景があったのか。
903名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:20:09 ID:0HPUanfC
さ、演奏会ネタに戻るか。
今週末、またいくつかあるみたいだぞ。
904名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:47:41 ID:Np6Xspd1
去年みたいな合同のイベントって今年は無いの?
905名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:59:57 ID:9rn1u35O
つ904
10/08 BRASS AID 橿原文化会館
906名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:27:21 ID:OSQLSpih
さて、明後日から秋の演奏会シーズン突入、ですな。
907名無し行進曲:2006/09/09(土) 20:00:11 ID:pp6vxWUH
レポ待ってるよ
908名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:21:16 ID:7Q0tPKr3
909名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:15:22 ID:PwUHaih8
レポ無いの?
910名無し行進曲:2006/09/13(水) 13:06:40 ID:btIllQ7i
BRASS AIDって一体何だ。
911名無し行進曲:2006/09/13(水) 19:31:48 ID:SoU3hovP
第5回 奈良県市民吹奏楽祭Brass AID 2006
日時:2006年10月8日(日)午後1時30分開演
場所:奈良県橿原文化会館大ホール 入場無料
司会:国木田かっぱ
出演団体:
・香芝シンフォニックWIND&音楽団アラ・ブレーヴェ合同バンド
行進曲「アルセナール」、轟轟戦隊ボウケンジャー、
クインシー・ジョーンズ・メドレー
・橿原市吹奏楽団
Dear Woman、組曲「宇宙戦艦ヤマト」
・奈良ウインドコンサートファミリー
ティコ・ティコ、パイレーツ・オブ・カリビアン
・セントシンディアンサンブル
バレエ音楽「四季」より秋、人間っていいな、
懐かしのテレビCMメドレー
・奈良市吹奏楽団
威風堂々第1番、となりのトトロ メドレー
・橿原高校吹奏楽部
第1組曲より A.リード
・シンフォニックホーム
エル・カミーノ・レアル
・合同演奏
翼を下さい
912名無し行進曲:2006/09/15(金) 00:09:26 ID:W8Sqj6U4
すごいプログラムだな。
913名無し行進曲:2006/09/15(金) 10:02:52 ID:eiHFqLKz
市民吹奏楽祭にチャリティーの要素を入れたみたい

よく練られた選曲だと思うよ
ボウケンジャーありグラズノフありリードあり・・・
いろんな曲が聴けて楽しめそう
期待して良いんじゃないかな?

橿原高校も急成長中だしね(何故出演?w)

来る人の幅も広がりそう
誰もが楽しめる演奏会になるんじゃない?

夏以降の演奏会では一番期待できそう!
914名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:56:51 ID:zJBv7hQN
いろんな曲が聴けていいけど、どこまで練習してるかだね。
そんなレベル追求グダグダ言う人は聴きにこないでね。
あくまでも市民バンドのお祭りなんだから
915名無し行進曲:2006/09/16(土) 14:52:07 ID:rCVFzqiK
聞きに来るなだとw
どんなイベントだよ
916名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:29:59 ID:+tpRHWK3
>>914
そんな野暮なこと言う人居ないでしょw
917名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:22:33 ID:X0+b/rUE
今週は演奏会無いね。
918名無し行進曲:2006/09/19(火) 18:36:11 ID:CCBXiE+z
アンコンの話はまだ早いですか?
919名無し行進曲:2006/09/20(水) 20:56:06 ID:O5BnvBC7
早いです。
920名無し行進曲:2006/09/22(金) 13:09:19 ID:lsFQwinc
じゃーなんかネタ出してー。
921名無し行進曲:2006/09/23(土) 18:56:19 ID:DwhnJfKR
ま、とりあえず10月8日を楽しみにしましょう。
922名無し行進曲:2006/09/24(日) 02:29:48 ID:iEmMiLI0
いろいろな曲があって楽しみですね。
923名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:19:17 ID:bK3SxWrx
こんなのあった

「ちょっと気になるコンサートVol.8」
日時:9/24(日)午後2時開演(1時半開場) 
場所:やまと郡山城ホール小ホール(近鉄郡山駅下車徒歩10分)

Program
ママブラスホルンチーム「バンビッズ」
・ファンファーレ・フォー・バークス /ケリー・ターナー
・フリッパリーズ(JAZZスタイル)より/H.ショウ 他

木管八重奏 
・組曲より「行列」/ドビュッシー 他

弦楽四重奏
・ユモレスク /ドボルザーク、他

サックス四重奏
・オブリヴィオン /ピアソラ 
・ゴリウォ−クのケークウォ−ク/ドビュッシー、他

金管八重奏「FUZZY BRASS」
・テレプシコーレ /プレトリウス



個人的には全く気にならないw
924名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:34:38 ID:4QxtQcEM
>>923
かなり気になるが、今日のお昼からなのか。
925名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:48:08 ID:gF6GHHIb
行った人レポよろ
926名無し行進曲:2006/09/26(火) 22:01:15 ID:Z/ttNQBw
…誰も逝かなかったのか。
927名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:48:33 ID:TdJwY42e
誰も気にならなかったんだなwww
928名無し行進曲:2006/09/30(土) 04:41:33 ID:ejk6whHy
次は何? BrassAID?
929名無し行進曲:2006/09/30(土) 06:48:42 ID:9FsTXwu/
今日と明日の西日本フェスティバル
930名無し行進曲:2006/10/01(日) 14:52:42 ID:7QY5TBGc
西日本フェスが奈良であったとは知らなかった。
931名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:48:40 ID:koBU3WJB
それって学生のイベントでしょ?
932名無し行進曲:2006/10/04(水) 14:55:09 ID:nF95f7NI
天理音研の演奏ってどうなん?
933名無し行進曲:2006/10/04(水) 20:28:56 ID:WGDfh0Yb
ご参考までに:今度天理音研(オケやけど)25日にあたらしく作曲された
「おうた」の演奏会がありますよ!作曲者はなんとあの池辺晋一郎さんです。
詳しくは天理教のホームページで!(のってるかな?)本人も来るのかな?
934名無し行進曲:2006/10/06(金) 16:53:31 ID:Hh61DGLU
ブラスエイド明後日だよね!?
935名無し行進曲:2006/10/07(土) 13:15:38 ID:SmjzwElc
出演者の皆様、連休中も練習お疲れさまです。
936名無し行進曲:2006/10/08(日) 17:41:00 ID:ppodizaL
今日のレポよろ〜
937名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:35:59 ID:MwDzEjDg
BrassAIDのレポ無いの!?
938名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:49:18 ID:D75K64Km
郡山のレポは?
939名無し行進曲:2006/10/12(木) 17:50:03 ID:PYlkfenu
10/29 YSK 奈良市青年の家交楽館(鴻池) 無料
11/03 Ensemble G-Clef イトーヨーカ堂奈良店
11/05 A-Winds やまと郡山城ホール大ホール 14:00 無料(吹奏楽のための第二組曲/A.リードなど)
11/19 天理音研 天理市民会館 14:00(舞踏組曲/バルトークなど)
12/03 あんふぇす2006 田原本青垣生涯学習センター 弥生の里ホール
12/23 斑鳩シンフォニックバンド いかるがホール
01/28 トップバンドフェスティバル 橿原文化会館
05/05 YSK やまと郡山城ホール
940名無し行進曲:2006/10/15(日) 15:40:34 ID:SZOfCwsJ
今週は何も無しか。
941名無し行進曲:2006/10/16(月) 09:12:36 ID:KSeb/B4p
BRASS AIDは誰も行ってないんだな・・・・。
942名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:42:06 ID:9YI8oBFj
次はYSK?
943名無し行進曲:2006/10/18(水) 22:10:24 ID:/gU4iiEb
そのようだな。
944名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:11:07 ID:CkGWsuYS
アンコンについては?
945名無し行進曲:2006/10/21(土) 10:41:09 ID:XSXsvKZQ
そろそろ準備しないとね。
946名無し行進曲:2006/10/22(日) 06:38:03 ID:KoTxe95j
アンコン…。
947名無し行進曲:2006/10/23(月) 17:20:32 ID:Weujg89u
トップバンドフェスに一般・大学合同バンドが出演・・・?
948名無し行進曲:2006/10/24(火) 22:50:48 ID:IhBDxaN7
大学ってどこだ。
949名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:01:03 ID:aD+8aGR+
練習しましょう
950名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:31:38 ID:WXbE7HvF
全部合同のスペシャルバンド結成。
集まったかどうかは知らないが…
絶対に行かなくてはならない練習日が多くあれば参加者すくない?
951名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:05:54 ID:V95bj2hv
誰か出る人いる?
952名無し行進曲:2006/10/28(土) 18:48:09 ID:Cm7YvnYs
詳細教えて。
953名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:10:37 ID:pv1HSHsu
今日の全日本聴きに行った人いるの?
954名無し行進曲:2006/10/30(月) 10:40:36 ID:bVQAipZZ
トップバンド、宇宙の音楽ww

頑張ってちゅらさ〜い。
955名無し行進曲:2006/11/16(木) 11:22:15 ID:K8AmJPiR
11月19日天理音研
舞踏組曲出来んのか?
956名無し行進曲:2006/11/24(金) 20:41:47 ID:aoP9Owsb
あげ
957名無し行進曲:2006/11/26(日) 15:24:23 ID:IMiRscnM
アンサンブルコンテストとあんふぇす来週だね
958名無し行進曲:2006/12/03(日) 15:13:05 ID:O+iZhsKz
コンテストの結果速報よろ
959名無し行進曲:2006/12/03(日) 16:35:23 ID:Wzhbac5w
あんふぇすもよろしく
960名無し行進曲:2006/12/04(月) 15:42:10 ID:QRSO5hMZ
金賞覚えてる範囲で悪しからず。エムズサックス4、エムズ金8、爆音小僧金打6、Awinds打、YSK打、あとどっかのクラ4。代表YSK打。銅はBウィンズ金5。あとは銀やっけな。
961名無し行進曲:2006/12/04(月) 18:56:32 ID:1HmgF03D
睡蓮のHP見れ
962名無し行進曲:2006/12/04(月) 23:30:39 ID:QRSO5hMZ
 そうだ02 ホムペ見れー!それより感想をきかせてほしい
963名無し行進曲:2006/12/05(火) 02:21:45 ID:V9nYGbFK
感想…金管ズタボロ
木管がなかなかレベル高かったように思います☆
964名無し行進曲:2006/12/08(金) 15:21:09 ID:jMKG/gdN
そうか?エムズの金8サウンドよかったしうまかったし爆音もうまかったよ
965名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:20:22 ID:u+k+2zdY
あげます
966名無し行進曲:2007/01/25(木) 01:46:14 ID:mFihZBVQ
トップバンドにでる合同バンドってどうなの?
967名無し行進曲:2007/01/25(木) 09:29:11 ID:3nyK5E8j
< ト ッ プ バ ン ド フ ェ ス テ ィ バ ル >

・名前通りのイベントにすると出演団体が固定化されてしまう
・今年のように合同バンドのコンセプトだと本来の意味が失われる


そんなジレンマが漂うなんだか中途半端なイベント


宇宙の音楽はなかなか生で聴けないので楽しみではあるが
968名無し行進曲:2007/01/26(金) 00:02:22 ID:51d7dlXG
佐川氏が指揮するんだってな
969名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:53:46 ID:xefxDqIB
宇宙はどうだったの?
970名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:49:52 ID:FhPnV2XN
そろそろコンサートシーズン入らない?
971名無し行進曲:2007/02/09(金) 03:39:33 ID:iF3g+95l
シンディ 2月11日 王寺町文化福祉センター大ホール ウィズ・ハート・アンド・ヴォイスなど
奈市吹 2月11日 奈良市北部会館 (PopsLive 2007)
ホーム 2月18日 橿原文化会館 モニュメント、2007年度課題曲、エル・カミーノ・レアルなど
celvo 3月4日 さつきホールもりぐち マゼランの未知なる大陸への挑戦 など
ファミリー 3月10日 郡山城ホール モアイ、行進曲「山辺の道」、メキシコの祭など
Awinds 3月11日 郡山城ホール パンチネロ、ヴェネツィアの魔法、メキシコの祭など
YSK  5月5日 郡山城ホール アルメニアンダンス パートT など 

ファミリーは久々に長瀬氏が指揮するみたい。それにしても次の日のAwindsもメキシコってw
972名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:33:21 ID:m+1qoEzN
シンディと市吹のレポよろしく〜
973名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:08:05 ID:FkSj/FSK
次スレはこちらになります。

奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50

第三弾が1000になってから第四弾に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:28:00 ID:5xKrpCSG
急に上がってて驚いたw
気が付いたらもうこのスレ終盤なんだね。
次スレ乙です。
975名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:03:35 ID:3fFgCXgA
昨日はアンコン関西にYSKが出場し見事金賞を受賞しましたが
惜しくも関西代表全国出場は逃したようです。
976名無し行進曲:2007/02/12(月) 16:44:19 ID:LcMHrvso
シンディと市吹のレポは・・・
977名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:39:41 ID:jIWxxOmF
978名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:41:10 ID:jIWxxOmF
 
979名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:08:01 ID:qxN4sVCk
終盤に向けて久々に盛り上がってるねw

今さらなんだがトップバンドの感想も聞きたいのだが。
980名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:19:24 ID:e8WgWr2K
あと20…
981名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:37:38 ID:3fFgCXgA
今週はホームですな…。
982名無し行進曲:2007/02/13(火) 06:04:59 ID:sQQOCXGN
市吹とシンディ誰も行ってないの?
983名無し行進曲:2007/02/13(火) 09:37:34 ID:cMND+oR8
みたいだねw
984名無し行進曲
次スレはこちらになります。

奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50

第三弾が1000になってから第四弾に書き込むようにして下さい。