舞台屋さんの独り言

このエントリーをはてなブックマークに追加
299名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:14:42 ID:dJfzFnYE
ステマネと言えば・・・
やっぱり上○正○さんだろうか?
300名無し行進曲:2006/11/06(月) 22:12:59 ID:MaFMjC/I
上田正樹?
おおさかぁのうみわぁ〜
かなしいいろやねぇ〜♪
301名無し行進曲:2006/11/06(月) 23:28:53 ID:N6ijfc08
サントリーホールの人だろ
302名無し行進曲:2006/11/07(火) 01:11:47 ID:Uj+HdueI
サントリーホールって、改修工事やるんだって?
303名無し行進曲:2006/11/07(火) 01:26:17 ID:07wwBi9v
福岡のメルパルクがなくなってしまう(´・ω;:.;:...

福岡で比較的安くてスタッフがしっかりしてるといえば、ここしかなかったのに('A`)
304名無し行進曲:2006/11/10(金) 23:06:39 ID:JN5jnO39
ちょっと舞台屋の皆さんに質問です

以前、Qの話がでてたけど
吹奏楽の演奏会の場合、どこでも大体、小屋対応だとおもうけど
みんなどれぐらい仕込んでる?

ちなみにうちは
舞台は山台に反響板の横と天、
照明は天板奥のサスにSF、フロント、シーリングW+3色、ホリに出物×3〜5種類、B/F、ピン×2

音響は下上にソロマイクぐらいなんだけど

仕込み過ぎ?
305名無し行進曲:2006/11/11(土) 00:00:35 ID:6wBgleJm
ピンもやってあげるの?
人件費はもらうのかい?
うちはピン要員は主催に出してもらう。
要望があればそのくらいの仕込み&オペはやる。
調光オペもやりたいって言えばシーン作ってやって渡しちゃう。
もちろん本場中はそばに付いてるけどね。
306名無し行進曲:2006/11/12(日) 23:22:34 ID:iWYC+OsO
女子高生が落ちたって!?
なんで、天井裏に居たんだ?
307名無し行進曲:2006/11/13(月) 00:09:09 ID:1657+eTQ
>>306
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061112-00000019-mai-soci
これか。軽いけがでよかったなぁ
308名無し行進曲:2006/11/13(月) 09:10:39 ID:8Tf03UV5
女子高生が照明の調整って・・・

どこの管理業者よ・・・しかも準備中に客が居るなんて
何考えてんだか?
ホント、怪我が軽くてなによりだよ。
309名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:39:02 ID:6AO/A8Lk
収容人数1300人か、結構でかいな

>>305の小屋大丈夫かい?
しかし携帯が原因なんて、世相を反映してるな
310名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:51:04 ID:8Tf03UV5
本荘文化会館(会館資料)
http://www8.plala.or.jp/trophy/hbk%20butai.htm

写真と断面図で見るとゆうに18Mぐらいありそうなんだが、よく軽傷ですんだな
311名無し行進曲:2006/11/14(火) 00:11:25 ID:KfJOe17H
その娘、飛行石持ってたら大冒険の始まりだったのにな。
312名無し行進曲:2006/11/14(火) 12:39:18 ID:/7Ij88UL
>>311
ヒント:真下にいたのはドーラだった
313名無し行進曲:2006/11/19(日) 18:09:24 ID:xisRsVL0
ちょっと前にチェロのエンドピンの話が出てたけど、直接床に刺させないなんてのは勉強不足の3流以下のホールの言うことだな。
常識ハズレも甚だしい。チェロ奏者からは総スカンを食うだろうな。
だいたい、しっかりピンを床に刺してこそいい音がするんだから。
いいコンサートホールなんて、穴ぼこだらけだよ。
プロのチェロ奏者が舞台で最初にすることは、ベストのエンドピンの刺し位置を探す作業。
「この辺が舞台の根太の位置」とか「これがヨーヨー・マのエンドピンの跡」なんて話をしながら、
演奏家とともにいい音を客席に届けるのが良いホールの職員ってモノ。
舞台に傷が付くのはイヤだろうが、利用者の声を聞かず、後生大事にピカピカにしておくなんてのは、愚の骨頂。
エンドピンも刺させないホールは、「使えないホール」という烙印を押されるだろう。
314名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:30:34 ID:1PDjTIDN
↑その話はコンサート専用会館と、多目的の会館の違いがあり、
多目的の会館の桧舞台での話しなんじゃないかと思うのは俺だけ?
315名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:33:20 ID:PGLI4zdC
>>307
転落事故:ホール天井抜け、女子高生けが 秋田・由利本荘
毎日新聞 2006年11月12日 15時20分 (最終更新時間 11月12日 17時08分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061112k0000e040018000c.html
316名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:57:28 ID:2PQZF6AQ
文化ホールや市民会館でも、オケの演奏会やリサイタルぐらいやるだろう。
会館付きの人の維持管理運営は大変だと思うが、それで演奏に制約を
受けたり、不本意な演奏をさせられるのは、確かに本末転倒。

舞台や器材、いやホールでさえ長期の消耗品と言う考えは乱暴かね?
317名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:36:42 ID:1PDjTIDN
多目的の場合オケだけじゃなく、
日舞やフラダンス、保育園の発表でも使用するって事が問題なのです。
エンドピン等で傷つけてささくれだった舞台で、素足の使用者や、あなたの子供が転んで怪我したら
管理責任不届きとかで小屋付き叩くんでしょう?
ささくれはその都度、削るなり埋めるなりしてるけど、
それでもその部分は痛みが激しい。

使ったあとちゃんと修繕してくれないのに、権利だけ主張されてもね・・・
後々まで事故起こさない為の協力してますか?
318名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:02:16 ID:XNIQ31Hr
そういや、最近チェロ台使ってないからカバーがホコリ被ってるな……
次の保守日が晴れだったら洗濯して干しとこう。

思い出させてくれたお前ら、サンキュー。
319313:2006/11/19(日) 23:54:04 ID:xisRsVL0
ホールは消耗品だらけだよ。舞台面だってそう。
まあ、多目的ホールの場合は最大公約数でやらにゃあかんから、
極力舞台に傷をつけたくないってのはわかる。
秋田の例を待つまでもなく、小屋つきの最大の職務のひとつは事故を出さないことだしね。
とはいえ、もとより舞台ってのは傷が出来るもの、という認識は絶対に必要。
これなしにはステージが成り立たないってシーンも多いんだから。
エンドピンの傷をつけないように、板を敷くなりの策をしてもらうこともあるが、
それは利用者に対してクオリティや利便性をを犠牲にしてもらっているということを職員は忘れてはならない。
自己保身に走るあまり、利用者に足かせをはめまくるなんざ、職員の怠慢だな。滑稽だ。
利用者とうまくやってくのも職員のスキルのうちだろうな。
320名無し行進曲:2006/11/20(月) 14:14:35 ID:E9pa6XAS
別におクラシックの演奏家から見て三流以下のホールでもいいよ。
321名無し行進曲:2006/11/20(月) 16:46:51 ID:CPjpWqx0
>>319の意見はもっともだと思うよ。
多少不自由をかけている事を忘れるなんてのは言語道断。
しかし、もしも子供に怪我させて、クレームついて
指定管理はずされたら、会社にどう釈明するの?
会社のみんなの生活も守る事が、
自己保身で滑稽というのは同意できないな。

響がどうのと言うのなら、チェロ台なり平台なりに乗せればすむのだし
クラシックの方々の間違った常識を少しずつでも正していくのが
他の使用者との平等を図る上で大切なんじゃないかと思う。

クラシックは普通・・・等、国外の常識だからと許して、
舞台にシミやささくれ作って、国内の伝統芸能関係者や他の使用者に嫌な思いさせたら
それこそが怠慢だと思うよ。

演出上、会館に傷が付くのは仕方ない事には同意だが、
舞台・照明・音響は、釘一本、テープ1枚貼るにしろ、一言断りいれる訳で。

考え方おかしいかね?
322名無し行進曲:2006/11/20(月) 17:02:07 ID:eS0X8+Hr
まあまあ水槽ごときであつくなるなよ
周りはみんなわらってるぜ
だいたいチェロとか水槽で話すことじゃないだろ?
水槽の唯一の弦楽器のコントラバスは下手糞ばかりだし

ということで
糸冬  了
323名無し行進曲:2006/11/21(火) 19:59:36 ID:4/GXfwbR
質問させてください!

緞帳の事なんですが、古い映画とかに出てくる、赤い真ん中から開く緞帳って
学生の吹奏楽部で使う事は出来ないのですか?

あと天井から下がってる半月状の白い布?とかの事も教えてください
よろしくお願いします!
324名無し行進曲:2006/11/21(火) 20:11:23 ID:c4yF/NRY
>>323
#緞帳
無いものは使えないだろ。
おまいの使いたい小屋に聞いてくれ。
仮設するにしても、物理的に無理なトコの方が多いかと。

ジョーゼットのことを言ってるのか?
ttp://www.kaneko-oodougu.com/gazou/jyo_2.jpg
325名無し行進曲:2006/11/22(水) 10:52:13 ID:51UNzIbF
>>323
オペラカーテンの事かな?
ttp://www.morihei.com/curtain.html
反響板組むと使えない所がほとんどじゃないかな
何を言われたか知らんが、素人だから使わせない
なんて事は、まず無いと思うよ
反響板との兼ね合いで使えないと言われたのではないかな?
ジョーゼットは、置いて無いか、有っても仮設だろうから、
学生だけでの使用は難しいかもしれないよ。
326名無し行進曲:2006/11/24(金) 00:46:32 ID:P007aLd4
オペラカーテンもしくは絞り緞帳かな?
うちは反響板組むと緞帳降りないよ
天反でね
袖舞台でならいくらでも使って!
赤くないけどね
327名無し行進曲:2006/11/25(土) 01:17:49 ID:6nN+ODaO
オケで緞帳使うことは、ほとんど無いからなぁ
絞り緞帳使えば確かに雰囲気はいいだろうね

ジョーゼット使うと、染める為に、あわせて照明の灯体増えるから、
付帯設備使用料も上がるよ、予算大丈夫なの?
328名無し行進曲:2006/11/25(土) 18:10:44 ID:7U38gMLI
合唱やらオケの演奏会で緞帳使うとなると、
台組み良く考えないとオケ台やら楽器に緞帳が『ふわさっ』ってなるよ。
329323:2006/11/27(月) 10:04:40 ID:Z5TLxsIe
レスありがとうございます
ホールにはあったので、なんで使えないのかなと思っていたので
反響板を使うからだったんですね。

ジョーゼットというのですか、相談してみます。
ありがとうございます
330名無し行進曲:2006/12/03(日) 11:53:20 ID:T4t8il4t
age
331名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:17:52 ID:pg+lKnDk
保守
332名無し行進曲:2006/12/13(水) 18:39:45 ID:0e4NpTrr
今年も残すところあと少し、
今年も最後に聞く言葉は『スタンバイ』なんだろうなぁorz

ボヤキごめん
333名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:16:47 ID:ZtlU5HKv
保守
334名無し行進曲:2007/01/08(月) 21:35:13 ID:o57L9NY3
寂れてるな〜age
335名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:10:39 ID:cx+JbwRk
age
336名無し行進曲:2007/02/08(木) 00:01:16 ID:okbSynve
age
337名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:59:36 ID:tQ1CYpD6
>336
アゲだかサゲだかハッキリしてくれ
338名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:50:49 ID:6vXuTojG
sage
339名無し行進曲:2007/02/10(土) 16:24:17 ID:oBplPQ/u
年が明けても過疎化しているな
現場より小屋付きの書き込みが多いのは仕方ないとして
ホールで吹奏楽やオケ以外の話題、何か無いか?

例えばデフォルトで 「客席での飲食禁止」 なのに、
なぜか老人クラブと役所がらみの催事だけはぉkとか。

契約に無いのに楽屋や練習室・ホワイエの管理までやってるとか。

…それは漏れがいる小屋なんだがw
340名無し行進曲:2007/02/10(土) 23:40:52 ID:1P4yZebC
役所の異動で、事務所にいた数少ない仕事と常識が分ってる人がいなくなり、
打ち合わせから催し物の審査まで、俺らの仕事になりつつある現状。
俺の遠縁に自治体の偉い人がいるので、その人戻して欲しいと陳情するも、
仕事と親戚付き合いは別物と、常識的な意見で断られた。
341名無し行進曲:2007/02/14(水) 02:34:29 ID:aOj9BxOr
入札の季節がやって来ました
342名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:16:31 ID:PJjkeqE5
癒着、談合・・・怖いね・・・
343名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:44:27 ID:HXs++E5/
かといって、毎年コロコロ変わる安いだけの業者に支配される市民会館も怖い…。
目先のカネがなんぼ安くても、固定設備の寿命が縮まったら元も子もないわけなんだが、○○市民の皆さんはその辺認識してるのかな…。
してないよな…。orz
344名無し行進曲:2007/02/23(金) 02:51:20 ID:STnry/R6
人が死ぬまで重大さを分らないのが役人
345名無し行進曲:2007/03/01(木) 21:29:04 ID:CD9Hs0yW
人が死んでも重大さに気付けないのが庶民。
346名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:04:47 ID:edK3WEEt
役人や庶民に分かれ・気付けというのも無理
餅は餅屋。プロが誘導、注意喚起すればいい
安全も演出のうち
347名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:08:45 ID:AzVZLIbf
吹奏楽の定期演奏会が続く・・・
生徒さん、頼むから仕込みとバラシの間は舞台に上がらないでくれ
先生方、ちゃんとその辺りも指導してくれ

プロの居なくなった小屋は、客の要望や安全への対応
これからどうするのだろうか?
その分、仕事が回って来ればうれしいけど。
348名無し行進曲
先生に事前にそう伝えたか?先生も生徒も、相手は舞台の「常識」が通用しない素人だ。
素人は普段客席にいる。だが舞台側に回るとすっかり舞い上がって色んな事を忘れるもんだ。