1 :
前スレの1 :
04/04/20 09:15 ID:afrDBq0o
2 :
前スレの1 :04/04/20 09:19 ID:afrDBq0o
3 :
名無し行進曲 :04/04/20 12:15 ID:zlACbKhJ
すれたて乙
4 :
名無し行進曲 :04/04/20 19:15 ID:xBzPFubZ
4get
5 :
名無し行進曲 :04/04/20 19:56 ID:V7hHNHzP
>1スレ立て乙です。 10th Pos.ということはF管の5 Pos.相当、 音で言うとLow Des で バストロでは美味しい音域ですな。 漏れはバス吹きですが、テナバス吹きの皆さんは この辺りの音もちゃんと鳴らしてますか?
6 :
名無しの吹奏楽部員 :04/04/20 20:09 ID:ww0BbSQI
トロンボーン担当になった男です。ちなみに高1です。初心者で楽譜も読めない んですが、トロンボーン担当になりました。先輩が熱心に教えてくれてるんですが 馬鹿なのでよく理解できません。申し訳ないです・・・
7 :
名無し行進曲 :04/04/20 20:20 ID:tEjniAbw
自分のことを馬鹿と言って逃げるな。
8 :
名無し行進曲 :04/04/20 20:22 ID:rI8my0O4
>>6 最初は、曲を沢山聴きましょう。そしてTrbの音のイメージを持つことです。
9 :
名無し行進曲 :04/04/20 21:30 ID:rYR+kc/P
バックのトロンボーンでのアーリー・エルクハートって 何番台あたりからですか?
>>9 エルクハート工場に移ったのが1965年ごろなので
シリアルNo.8000前後だと思います
詳しくは知りません
前スレより安楽器レポ >J,Michael買ってみた(普段はXeno使ってます) >ソフトケースも買ってアウトドア用、お遊び用にでもと思ってた >以下感想---------------------- >安い楽器なので吹奏感、音色は値段相応のものでしかない >(承知の上で買ったのでショック無し) >しかーし!一番ひどいのは吹奏感でも、音色でもなくスライド! >新品なのに動かすたびに「シャリシャリ」こすれる音がするし、やたら重い >あと最初からついていたマウスピースも細管テナーだから >浅いのがついてくるのかなと思ってたら刻印なし(まさに無銘)の、 >やたらデカいのがついてきた(YAMAHAの51より深くて大きい) >------------------------------- >結論:初心者で金がない香具師はおとなしくYAMAHAの10万未満モデル買っとけ
ったく、岡田が1000かよ・・・( ゚д゚)、ペッ
前スレ>985 漏れはちゃんと食いついたはずだぞ。 「そんな君を待っていた」とかいって。 どっちみち、乙。 で、もう売ったの?う、売れないか。。。
>>1 乙です。
>>6 高校から始められたほうが変なクセつかなくていいかもよ。
今基礎をしっかりやれば、秋くらいからだんだん楽しくなってくるはず。
来年の春にはかなりふけるようになるよ、きっと。
譜面も慣れれば楽に読めるようになるよ。
とにかく楽器を好きになることがポインヨです。
あと先輩に頼んでCDとか貸してもらいな。
付け足しで、先輩は後輩の上達は素直にうれしいはず。 理解できないなら分からないところを何度でも聞いて、一生懸命練習するべし! そういう後輩に教えることを厭う先輩はいないはずだよ。頑張れ!
>>13 ありがd( ´∀`)
漏れは直接店に行って試奏しますた。
で、スライドが使い物になりませんねって言って帰った。
最低の客ですねw
17 :
名無し行進曲 :04/04/21 12:34 ID:lsruQe8x
K&HのBigBandって良い楽器ですか?
18 :
名無し行進曲 :04/04/21 12:44 ID:lsruQe8x
19 :
名無し行進曲 :04/04/21 12:59 ID:XQgWzfLL
Bach6を買おうとした986です。 特に必要に迫られて買おうとしているわけではありません。 ほんとにしょうもない理由かもしれないですけど、アレッシが使ってるテナーだからほしいと思ったんです。 もともとBach42を使っているのですが、FOUR OF A KINDのCDにいたく感動して。 「SLIDE AREA」でアレッシが使っているのがBach6だと知ったので、きっと「FOUR OF A KIND」で使っているテナーも6なのだろう、と思って。 Bach6を買おうとしていることに音楽的な理由は全くありません。 もし買ったら、カルテットで使いたいと思っています。
20 :
名無し行進曲 :04/04/21 17:13 ID:OoFFYIAO
>>19 楽器屋さんで何本かテナーを取り寄せてもらって吹いてみたら?
今ならバックやキングよりもゲッチェンやシャイアーズがいいよ。
価格的にはゲッチェンかな。シャイアーズは高いし。
21 :
名無し行進曲 :04/04/21 21:55 ID:ij+poTpo
>>20 フルバン専門でやっているのですが、まわりはキングやバックだらけです。
ゲッツェンって興味あるんだけど、どんな印象なんですか?
22 :
20 :04/04/21 22:00 ID:Niq7TRnU
>>21 いわゆる細管を吹いてるって感じのソリッドな音がするよ。赤ベルも黄ベルも
それぞれいい感じ。
キングの2Bや3Bに比べると良く鳴る楽器という印象がある。
良く鳴る楽器が好きじゃない人にはお勧めできないけど、細管は鳴りの良さも
ポイントだと思うんだけどね。吹いてみれば気に入ると思うよ。
ほんとはシャイアーズが欲しいけどちょっと高すぎると思う。
23 :
名無し行進曲 :04/04/21 23:01 ID:deDEL1ZH
LowBbからHighBbまで音程が安定してきたので、高音域拡大を目指そうと しているんですがHighCが限界なんです。。良い練習法は無いのでしょうか?
24 :
名無し行進曲 :04/04/22 00:09 ID:p3/SDzmD
>>23 リップスラーにかなうものなし
死してしかばねひろうものなし(古いな)
25 :
名無し行進曲 :04/04/22 00:11 ID:olZCSqF4
>>20 あげあしとるつもりはないんですけど、ゲッチェンはやめてもらえませんか(;¬_¬)
ゲチェーン。
27 :
名無し行進曲 :04/04/22 01:29 ID:vX3W6W65
ゲッチェン=エドワーズの廉価版、プロで使用者なし。 買うと絶対後悔する。
ゲッツェン 吹きやすいと思うよ。 エドはあつらえ。ゲッツェンは既成ってとこかな 好みは知らんが、クオリティーは高い。 エドは基本的に自分でパーツを選んでセミオーダーみたいな楽器なので 自分の吹き方がしっかりしてる人じゃないとエドの良さは半減する。 買った当初だけでも自慢はできるだろうけど・・・ エドワーズ欲しいけど、楽器負けしそうなので買えない人より
ゲッチェンって言ってる人は ツェーをチェーって言ってるだろ。
>>21 2B/3Bは「鳴らない楽器」というより「鳴らさない」楽器。
マイクに乗せるから。
Bach 6は日本に在庫なくて半年待ちのヨカーン
31 :
名無し行進曲 :04/04/22 08:06 ID:mqD4fbBE
エドにも細管あるの?
俺、細管のエド持ってる。 エド・クルスペだけどw
33 :
名無し行進曲 :04/04/22 08:59 ID:mqD4fbBE
いやいや。エドワーズだよ。
クラシック音楽の『業界人』の無能な瓦礫に、はっきり申し上げたい5点
(
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
1.あなた達は、クラシック音楽の日本での正しい流布にあたって、非常に邪魔
な、耳の腐った人間のクズです。
2.クラシックアーティストの上前をはねるような仕事に従事している、情けない
人間であることを忘れずに、謙虚に生きなくてはなりません。
3.プロデュース思想が、オーディエンスのニーズとかけ離れた皆様は、
私のアマチュアとしての演奏会プロデュースについて述べた、エッセイ
『演奏会のプロデュースについて』を読んで、ちゃんと考えてプログラム構成を
考えましょう。従って、最低限の和声学の勉強は不可欠です。
4.上述、1,2の2点を十分自認したうえで、謙虚にアーティストと接すること
は、演奏家崩れのしなくてはならない最低限の義務だと心得なさい。
5.お金儲けを先に考えるほど、愚かなことはありません。結果の収益は、優れた
企画ならば、後から自然について来るものです。演奏会の失敗の原因をアーティス
トに責任転嫁してはなりません。演奏会の失敗の全ての責任は、自称プロデュー
サーのあなた達瓦礫の無能さにあることを肝に銘じて下さい。
35 :
名無し行進曲 :04/04/22 11:11 ID:p3/SDzmD
>>30 海外から通販で買っちゃえばいいんじゃないの?
ハズレを引く可能性もあるが。
でもどーせ日本のお店で買ってもアタリなんてあんましないじゃん。
目先の欲しさに負けて、まぁいいか、と買っちゃう人も多いだろう現実は。
漏れもそうだったし。んなことないか。
37 :
名無し行進曲 :04/04/22 12:20 ID:t0Hk1PBK
漏れの知ってるプロはゲッツエン使ってるぞ
38 :
19 :04/04/22 18:25 ID:XFXUc2k2
アドバイスくださった方々、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 それで、もともとお聞きしたかったことなのですが、 例えば細菅の楽器と太管の楽器を持っている方は、練習はどうしていますか? なんとなく、太管と細管どちらかに集中して練習しないとどちらもうまくならない気がするのですが… マウスピースが変わるわけですから…。
39 :
名無し行進曲 :04/04/22 18:37 ID:/wDm/NTa
悩むことはない。どちらも本気でロングトーンです。 つまりは楽器が2台あれば2倍時間とって練習すべし。
40 :
名無し行進曲 :04/04/22 18:40 ID:mqD4fbBE
細管吹いてると確実に太管は鳴らせなくなるよ。 どうすればいいかではなくどうしようもない。 多少でもなんとかしたいのなら、マウスピースのリムだけでも同じものを使うかだな。
>>40 そんなこと言ってたらテナー(テナーバス)とアルトの
持ち替えなんかどうするのか、と小一時(ry
>>38 とりあえず、どっちがメインなのかを絞ること。
一日の最初のウォームアップは必ずメインの方を使ってすること。
あとは、同じマウスピースでアダプターを使うってわけにはいかないの?
42 :
名無し行進曲 :04/04/22 19:49 ID:XzqhtxHm
バストロ担当になり早2年が経過してしまいました。 音質を改善したいと思うのですが、おすすめのバストロが活躍するCDとかあります? アーティスト名だけでなくアルバム名とかも教えていただけたら幸いです。
43 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/22 20:10 ID:rhwDZ27H
>>6 でしたが、名前変えました。アドバイスありがとうございます。
わからないことがあったらまた来たりするんで、よろしくお願いします。
>>42 ベン・ヴァンダイクの「Nana」と「First Song」
>>45 あのリッチな、倍音を多く含んだ響きがたまらないよね。
ベン・ヴァン・ダイクモデルのバストロが欲しくなっちゃう。
>>40 細太平気で吹き分けますが、なにか?
マウスピースも5GSから13Cまで使う。
なれちまえばどうってことないって
48 :
名無し行進曲 :04/04/22 23:08 ID:vX3W6W65
マウスピース換えまくっている人にうまい人はいませんね。 基本は太管にしてあらゆる練習をして、その後細管で 同様のテクを練習するが基本ですたい。マウスピース は太管を基本に細管もなるべく同じ型番にしたいが、 無理だろうから、そこそこ大きいのを使用する。
唇をよく動かす(収縮する)タイプのひとは マウスピースが急に小さくなると窮屈だと思います。 テナーバスで慣れた大きさのマウスピースに近いものを テナーでも使ったほうが吹きやすいと思います。 よく言われるベルカント(モード)などを実践してる方は 多少マウスピースの大きさが変っても 慣れるのは、はやいと思います 楽器に合った(求められる)音の出るマウスピースを選べばいいんでは。 どっちにしても、それぞれに吹きやすいものを選ぶことですね。
50 :
名無し行進曲 :04/04/22 23:43 ID:mqD4fbBE
細管も太管も吹ける奴は星の数ほどいても どちらもうまいやつはほとんどいない。 そんな話を鵜呑みにしてると アンブシュアを壊すぞ。
51 :
名無し行進曲 :04/04/22 23:44 ID:5dMYNOn1
学校の備品に、初心者用のモデルがないので 今年度購入しようと考えているのですが 管楽器をまったく触ったことのない初心者がトロンボーンを始める場合 細管と太管のどちらから始めるのがいいですか?
53 :
名無し行進曲 :04/04/22 23:51 ID:5dMYNOn1
>>52 ありがとうございます
中細管っていうのはどうなんですか?
>>51 小学生にも容赦なく太管使わせています。
前の赴任校はスライドがシャリシャリなっているようなものを使っていましたが、
(修理したり買い換えるお金もなかった)、今の学校はほとんどがゼノで、
数台カスタムがあるくらい。
だからといって初心者用モデルを買おうと思わないけど。
というより、ヤマハが初心者用だと思うが。
この辺はさんざんがいしゅつな上に、いろいろご意見もあるので、
軽く流してください。
ちなみにEuphも621S使っています。
ゲッツェンはグッドチョイスだと思う。 エドの廉価版って認識よりも、ゲッツェンの高級カスタム版がエドと思うべき。 ベンツとAMGとか、そんな感じ?違うかな? コーンのベルセクションにゲッツェンのスライドってプロもいますし。 次買うなら絶対ゲッツェンのセイヤーじゃない方。
>>52 初心者モデルを選ぶ必要はないと思います。ヤマハはただでさえ息が入りやすい、なりやすいので。
初心者でも男の子や体格普通の女の子ならヤマハの太管、小さめの子でも中細管で十分かと(いや、太管でもいいかも)。
太管のほうが息を多く使えて鳴らし方も学べるし(上達する)、
後に楽器を自分で買うときに(多分太管選ぶと思うけど)マッピをそのまま使えるし。
体格が小さい子用にスライド短めモデルを買うとかなら有りかも。
Edward M・Getzen 息子?
58 :
名無し行進曲 :04/04/23 09:14 ID:hmEePLbQ
エドワーズ買うなら、そこそこの腕と金と英語力がないと。 つまり現地で買えということ。 ゲッツェン使ってるプロは結構いるよ。吹いてみて言ってるの? そんなこと言ってると、カスタマイズ出来ない楽器はみんなクズだって言ってるようなもんだ。
>>58 日本でも買える、とマジレス
あと、レスアンカー付けれ。「そんなこと言って」って誰に向かって言ってるのか分からん。
吹いて違いがわからんのなら何買っても一緒。 違いがわかるんなら気に入ったの買え。 カタログ読んで音色とか吹奏感とかが自分にあってるかなんて わかるわきゃない。
10th posになってから暑苦しくなってきた 夏だねぇ・・・。
62 :
名無し行進曲 :04/04/23 18:19 ID:tzIAwMxT
エドワーズって敷居が高い楽器なんですねえ… ユーザーが絞られるなら、うまく経営が成り立つのだろうか…
63 :
名無し行進曲 :04/04/23 19:11 ID:tzIAwMxT
好きな四重奏曲を五つ挙げるとしたら 1.ドンディーヌの「組曲」 2.ブルジョワの「組曲」 3.デュファイの「4つの小品」 4.G.リチャーズの「組曲」 5.ケツィアの「即興曲」 というのを知りたいです
64 :
名無し行進曲 :04/04/23 19:49 ID:qd4C127s
何が知りたいかさっばり解らん。
>>62 エドワーズ社はゲッツェン社と同じ(同族)会社ですから
エドワーズが基本的にプロなどを相手に得たノウハウを
ゲッツェンでの量産?ラインで生かすわけです。簡単に言うと。
たしかエドワード・ゲッツェンさんは創始者ロバート・ゲッツェンの息子です
今のゲッツェン社はトーマス・ゲッツェンだったっけかエドの兄です
詳しくは知らん、波乱万丈の人生みたいなので。
げちぇ〜ん
67 :
名無し行進曲 :04/04/23 23:29 ID:pO69chrT
>>63 中学生? 1年生かな?
きちんとお勉強しないとドキュンって言われちゃうよ。
68 :
名無し行進曲 :04/04/23 23:35 ID:GymNd6DI
ゲチェェェェエエエン
ゲッツァン
70 :
名無し行進曲 :04/04/24 00:39 ID:KkpePHGg
八っつぁん
ニッツァン・ハロズ
72 :
名無し行進曲 :04/04/24 02:15 ID:oUG8gmAg
素朴な疑問なんですが。 例えば目の前に、ニューヨーク、マウントバーノン、エルクハート(コーポレーション)、現行品の各バック42Bの新品があるとします。試奏したとして、ビンテージ楽器と現行の楽器と、音色的に明らかな違いってあるのですか? ジャズを演奏する方なんかは、例えばサックスだと米セルマーのバランスアクション、マークY、マークZのような「ビンテージ信仰」がありますが、トロンボーンの場合、どうなんでしょう? 「演奏に耐え得る」ビンテージ楽器って、存在するのでしょうか?
現在、プロの方が使ってる楽器で ニューヨーク・バックの人は何人いますか? ヒントになるのでは。
>>72 金管楽器は間違いなく消耗品です。
その辺考えてみましょう。
>>62 シャイアーズの方が大変かも。
どっちかほしい…
あ、
>>72 あんまりNYバックはオケでは使わないですよね
たまに現行のものは見ますが、減りましたよねバック。
アンサンブルやソロではチョコチョコ見かけるところをみると
やっぱり、音は良くても音量などは鳴らしきってしまって
使えないんでしょうかね。
F管のバルブもどうしてもセイヤーなど新機能のほうに目がいくでしょうし。
エルクハート(オールド)・コーンもほんのちょっとだけ粘ってますが、
いずれ同じ道を行くんでしょう。
消耗するほど激しく吹けてからそういうことを言え。
ん?どうした?
79 :
えなり :04/04/24 11:54 ID:6UeISCtl
外見はきれいなんだが、内部ベルの内側の奥のほうとか、なんか錆び?みたいなんがあるんだが? いいんかな?
まああれだ。ガンダムとジムみたいなもんだよ。
81 :
名無し行進曲 :04/04/24 14:09 ID:pOvGk+uH
バックとかコーンとかホルトンとかゲッツェンとか、 買ったり借りたりして色々吹いてきたけど(いまはゲッツェン) 学校に昔からあったビンテージ!? 20年以上前のヤマハのカレッジモデル赤ベルが 最高に吹きやすかったと思う。 音は安っぽかったけど吹きやすさの点では世界一だと思う。
あ、俺もそう思う。 いまはエドワーズだけど、高校のときのヤマハ久しぶりに吹いたら そっちのほうがコントロールしやすくて吹きやすかった。
>>82 エドワーズ合ってないんじゃない。
名前だけで買うからだよ。
高い金出したのに、モト取れよ。
84 :
名無し行進曲 :04/04/24 23:38 ID:pOvGk+uH
>>83 まあまあ。楽器なんて本人の好みなんだから別にいいじゃん。
嫉妬する気持ちは分からないでもないけど・・・嫉妬はみっともないよ。
85 :
名無し行進曲 :04/04/24 23:59 ID:r13QTgF3
おれはシャイアーズ吹いてるけど、昔から持ってるヤマハのカスタムやコーンはもう吹けないよ。 たまに吹いたら全然いい音がしない。特にダイナミックレンジが狭すぎる。 いろいろだな。
86 :
名無し行進曲 :04/04/25 01:00 ID:3h+nhyxv
>>84 「嫉妬」の意味がわからん。
限られた人にしか演奏できない楽器を吹きこなしてる
ことに対しての「嫉妬」ならわかるが、そうでもなさそうだし・・・。
所有するだけなら、金出せば誰でも買えると思うし・・・。
エドワーズ=持ってるだけで自慢
持ってないやつは「嫉妬」するなよ!
ってことかな
コーンってダイナミックレンジ狭いんだっけ? 俺、ちょとしか吹いたことないんだけど。
>エドワーズ=持ってるだけで自慢 >持ってないやつは「嫉妬」するなよ! >ってことかな そのとおり。ポルシェやフェラーリと一緒。 速く走るためだけにスーパーカーを買うわけではない。 スーパーカー乗ってて速いともっとカッコいいけどね。
89 :
83 :04/04/25 02:18 ID:rF8N4NWZ
初心者がクロマト吹くのってどうですか?
91 :
名無し行進曲 :04/04/25 03:07 ID:Zc4++aPF
俺も88に同意。 車にたとえれば、「初心者だから軽にしなさい」みたいなのはどうかと思うよ。 金さえあれば、初心者がセルシオ買って練習してもいいと思う。 「セルシオに初心者マークかよ…」とは言われるかもしれないけどw 運転がうまくなるかどうかは、練習の内容しだい。 見た目重視でスポーツカー(=エドワーズ)買うのも、もちろんアリ。
乗用車は免許があれば誰でも乗れるから、例えるのがおかしい気がする。 レーシングカーならわからんでもないが。 てか、ほしかったらエドワーズでもスーパーカーでも買えばいいと思うよ 自己満足するのは自分だし、周りはギャップを冷ややかに見て笑ってればいい。 でも、エドワーズは買おうと思えばみんな買えるし スーパーカーほどの希少性も歴史もないから 吹きこなしたほうがカッコいいとは思うけどね 音がいい楽器なんだし 飾り用と演奏用を二つ買うってのはどう?
そもそも エドワーズが、セルシオやフェラーリなど高級車や ステータス・シンボルに例えられること自体おかしくね? 値段が高くて高品質なのは事実ですが 高級品の代名詞や、猫も杓子も「いつかはエドワーズ」みたいになってませんか。 「最高の音」を突き詰めていったら、エドワーズが理想をかなえてくれそうだった。 ということで、ひとによってはバック、コーン、ヤマハ、コルトワ等、他のメーカーに 理想実現の可能性を見るんでしょう。 エドワーズを買う基準は経済性だけですか? 到達点はみなエドワーズじゃないといけないんですか? 音のために、生活なげうってエドワーズ買う人だっているかもしれませんし。
まあまあ 60マソも70マソもだすんだからうまいんだろうて
都内渋谷の某楽器店の社長は レッチェなどのドイツ管は「趣味のための楽器だ」と言ってた。
そういえばその社長、ドイツカメラのコレクターなんだよね。 パイパーズに載ってた。
たしかに、美しい。ふきこなせないけど… シャイアーズやキングの○クザの背中みたいなモンモンもいいけど こっちは吹いてなんぼやから値段きいてわらわれそう
98 :
62 :04/04/25 09:38 ID:psQ4qlVx
話題と関係なくてすみません ぼくが知りたかったのは「好きな四重奏曲を五つ挙げるとした何ですか?」ということでした。 知らない曲がきっと挙がるでしょうから、それをぼくも聞いてみたいな、と…。 こっちのスレでも質問してみたかったのです。 よろしければ教えてください。
99 :
名無し行進曲 :04/04/25 10:21 ID:4Oq1S1Sy
池辺普一郎のストラータ、部内の発表会でやる事になったんだけど、 ちょと後悔してまつ。何かスゲーのやってみろよ、 てな厨な売り言葉にのっかって、やったる!とか言っちゃったものの 最初のハイFが一番怖い。 でもどーせ知ってる人誰もいないだろうから、その分気楽ではあるけど。 やったことのある人、いますか?
100!
そこまで心配しなくてもいいんじゃない? レッチェだろうとエドワーズだろうと、 吹きこなせてる人なんてほとんどいないんだから。 買えるんなら好きなの買えばいいじゃん。
K&Hはどうよ?
そしてタインは。
>>94 エドワーズってそんなに高かったんですか?知らなかった
良いトロンボーンの選び方とは・・・?
>105 >良いトロンボーンの選び方とは・・・? まず、2ちゃんの書き込みに釣られないこと。
そうだな。
108 :
名無し行進曲 :04/04/25 16:03 ID:2uOEsEwv
109 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/25 17:25 ID:Hap7tRMK
みなさん、学生時代もトロンボーンやってたんですか? 自分は現役ですが。
110 :
トロボン :04/04/25 18:07 ID:nisGVd9q
トロンボーンやってます★(ハ。
111 :
:04/04/25 20:49 ID:3t93v6R2
トロンボーンといえば何大学??
112 :
名無し行進曲 :04/04/25 21:03 ID:hKs0H3kv
マッピだけ買い換えるなら どこのメーカーが一番いいですかね?
113 :
名無し行進曲 :04/04/25 21:39 ID:w5yHZEX7
今チンバッソ出てたね。吹いてるとこ見たの初めてだ!!
114 :
名無し行進曲 :04/04/25 21:55 ID:kYDhpEWP
アンコンかなんかでボーンが星条旗よ永遠なれ吹いてる映像を どこかで見たんですが、見失ってしまいました・・・ 検索とかでもなかなかHitしなくて見つかりません。。 だれか知りませんか? 知ってたら教えてください
外国人の女性4人組のやつ?
117 :
名無し行進曲 :04/04/25 23:12 ID:TDQ2A2kh
118 :
名無し行進曲 :04/04/25 23:26 ID:4Oq1S1Sy
>>117 へぇー。上手いな。見た目もカッコいいし。
上手い人はいっぱいいるんだな。
上手くてもプロに「なれない」んじゃなくて
プロに「ならない」人の方が圧倒的に多かったりして。
とか思っちゃった。
彼女たちBones Apartはれっきとしたプロです。
すごいね。
>>117 かなり良い音してる・・・・・ってプロか・・・
俺ももっと練習しよう
>>120 ITA(国際トロンボーン協会?)のサイトで見れる。
ベン・ヴァン・ダイクの音もチョコっと聞けたりする
Bones ApartはHPもあるけど
バスのおねえちゃん(おばちゃん?) たくましい。
123 :
名無し行進曲 :04/04/26 10:23 ID:ezwlLfOb
>>119 .121
ホントだ。ホームページ見たけどプロなのね。
漏れぜんぜん知らなかったよ。CD欲しくなっちゃった。
CONNの宣伝まで入ってるけど、カタログなんかより
100倍説得力あるな。88HTまで欲しくなっちまった。
124 :
名無し行進曲 :04/04/26 13:26 ID:AEaA7Fkq
125 :
114 :04/04/26 22:39 ID:a6Tbfm0W
126 :
114 :04/04/26 22:42 ID:a6Tbfm0W
>>126 ふむ、IDがトロンボーン6重奏ですな。
128 :
名無し行進曲 :04/04/27 12:13 ID:hYzQdYki
よっぽどじゃなければアタリハズレは気にしないという前提で 通販(返品可能)で買うというのは無謀でしょうか。 以前は人と一緒に店に選びに行ったんですが 迷いまくって結局ワケわかんなくなって、 第一候補でも何でもない楽器を買っちゃって結局後悔したし。 しかもハズレ。 なら同じハズレでも指名買いで後悔した方が良かったなんて。 通販で買った人いますかって、この板にはそんな人はいなのかな・・・
129 :
名無し行進曲 :04/04/27 12:17 ID:JS/Mh0W6
プロに選んでもらうよ。おいらは。
130 :
名無し行進曲 :04/04/27 13:23 ID:AxKBlFa/
「どんな音を出したいのか」だよね。
131 :
名無し行進曲 :04/04/27 15:26 ID:hYzQdYki
>>130 128でつ。
音か・・・理想を言えばスローカー系かなぁ・・・。
力強さや鋭さの裏に繊細さがあるような。
ヘンな言い方かもしれないけど、
ウラ声系、ヨーグルトっぽい甘酸っぱい音
とでも言えばいいのか、
アレッシみたいな「ボー」「ディーン」とか、
リンドヘルイみたいな「ぽー」って感じじゃなくて、
「アー」って歌ってるような感じで
なんか浮ついてるんだけど思慮深さを感じさせるような
そんな音が好きなんです。
って、思いっきりバカにされるかムシされそうな予感・・・。
すいません。アフォかと思ったら無視してください。
でも一応質問させてください。
もちろん自分の腕次第ってことは分かってますが、
メーカーで言えばどの辺りが
このイメージにハマりやすいと思いますか?
132 :
名無し行進曲 :04/04/27 15:39 ID:KnVZL7RA
元々、高校でも吹奏楽入ってTb続ける予定だったんだが、 山の魅力に引かれワンゲルに入ってしまいました。 今日限りでここともバイバイだ(´・ω・`)ノシ ジャナ
>>131 ベッケみたいなのとはまた違って?
まろやかな音はコルトワってイメージがある。あとコーンは比較的音に自由がきくとおもう。
自分他にはバックとヤマハしか吹いたことないんで参考にならないと思いますが(´-ω-`)
>>132 今までTbで鍛えた肺活量や腕力が活きてくるね。
いつかまた帰っておいで。
きっと体力ついてもっとうまくなると思うよ。
そんでいつか山のてっぺんで演奏してください!
ワンゲル頑張れ!
>アレッシみたいな「ボー」「ディーン」とか、 どっかで聞いた表現だな>「ディーン」 もしかしてフランス系の先生についてる?
135 :
名無し行進曲 :04/04/27 19:32 ID:hYzQdYki
>>133 コルトワかコーンですか。
なるほど。漏れもその辺りいいなぁって思ってるんですよね。
ご意見ありがとうございます。
>>134 「ディーン」はたまたま漏れのカンカクで
何となくそう聞こえるっていうだけで、先生とかじゃないですね。
ちなみに漏れがオカシイのかもしれないけど、
アレッシの音を聞くと、どうしても新幹線のパンタグラフに
大アンペアの電流が流れているところを想像してしまいます。
リンドベルイの音には春の牧場で角笛を吹いているオジさんを、
ベッケの音には、なぜかムササビが飛んでる所か
赤ワイン片手にバタくさい女の人と踊ってる所を想像しちゃいます。
漏れにとっては唯一スローカーが、教会で吹いているんだなぁって
カンジがするんです。
我ながらアフォですね。ははは・・・。
>>135 いや、何気に的確な表現かもしれない。。
137 :
名無し行進曲 :04/04/27 21:39 ID:9118brGG
どなたかリップトリルの練習方法を教えてください。
138 :
名無し行進曲 :04/04/27 21:41 ID:mYj1CB26
トロンボーン奏者ってのほほーんとしたおもしろい人 ばっかでいいよね〜!!
「ダー!」とか「ニャー!」とか「バリー!」とか「ポー!」とか 「ファー!」とか「グー!」・・・・・etc. 擬音、というかつかみ所がない表現が多い気もする。 でも、それでなんとなく会話が成り立つトロンボーン奏者は ふ・し・ぎ
140 :
名無し行進曲 :04/04/27 23:16 ID:X55Dibvi
>>138 しかも、バカだからみんな基本的に仲良しなんだよね。
しかし、他のパートのやつらからはなぜか嫌われる。
でも、何故かボーンは集団で立ち向かおうとするから、余計溝が深くなると…
>135 キミ、詩人ですな。 ちなみに漏れもオカシイのかもしれないけど、 アレッシの音を聞くと、どうしてもどろぼう髭のオジさんが、 力まかせにトロンボーン吹いているところを想像してしまいます。 リンドベルイの音には成金ピカピカトロンボーンを吹いているはげオジさんを想像し、 ベッケの音には、なぜか「もう回復されたでしょうか」と祈ってしまいます。 漏れにとっては唯一スローカーが、最近年のせいか音にハリがなくなってきたなあ、 というカンジがするんです。
>128 漏れはネット通販で買いました 数年のブランクがあったんで 「どうせ自分で吹いてもわかんねーや、選定品にしよう」と思ってたけど、ちょうど近場に選定品がなかった ところがネット通販で選定品を見つけたから、選定品をネット通販即買 その楽器には満足してるよ 吹いてわかんない香具師はネット通販でもなんでもいいから選定品が無難 吹いてわかる香具師は納得いくまで吹かせてもらって選ぶ(できれば数店まわる) 吹いてもわからないし、選定品も見当たらなかったらXenoが無難か? 以上がハズレを引かない可能性の高い買い方 でも128の気持ちもわからんでもない どうしてもこのブランドって思いが強かったらハズレ120%の気持ちで腹をくくって買いたまえ 吹いてもわかんないんだったら、ハズレを引いても気がつくまい…
クーリングオフだって利用できるし。
できない
146 :
名無し行進曲 :04/04/28 08:08 ID:0Iu+Dbxu
太管の楽器を細管用のマッピにアダプタ付けて吹くのと、そのまま太管用のマッピ付けて吹くのはやっぱ音色に差がありますか?自分の先輩は前者なんですが、高音域が出易そうに思えるんですが、逆に低音は厚みが無いような気がします。どちらが良いのでしょうか?
147 :
名無し行進曲 :04/04/28 13:38 ID:kkAUDL/O
148 :
名無し行進曲 :04/04/28 15:32 ID:oL3DQflO
>137 9pos.でその話題が出ていましたよ♪
149 :
名無し行進曲 :04/04/28 18:41 ID:ro3LlPEo
トロンボーン難しすぎ!
150 :
名無し行進曲 :04/04/28 20:13 ID:1yCbmUio
>>149 確かに・・・。最近、吹いてなくて今日久しぶりに
吹いたら、楽器がかたくなった感じがした。
152 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/28 20:28 ID:GW9dbnEu
今日うっかりしてマウスピース2回も床に落としてしまった・・・ ドレミファソラシドって何とかでるようになった・・・
153 :
名無し行進曲 :04/04/28 20:36 ID:kkAUDL/O
んー、初心者に戻りたい。もっかい中学生やってもいいな。 ぐんぐん上手くなってく感覚って、やっぱり最初が一番感じるもんなぁ。 今じゃ、いろんな感覚がすっかりスレちまつた。 おっとウラ読みもできるな、この書き方じゃ。
154 :
名無し行進曲 :04/04/28 20:51 ID:K9bZc+PJ
>>152 音階だせるようになるまでどの位の期間かかりましたか?
あと、音が出せるようになるにはどうやって吹けばいいですか?
155 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/28 20:56 ID:GW9dbnEu
トロンボーンを始めてからまだ2週間も経ってないです・・・ 音を出すには、最初マウスピースで練習したらどうでしょうか
156 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/28 21:24 ID:GW9dbnEu
中学のときの友達や知り合いに、「吹奏楽部入った」ってメール送ると みんな驚くんだよね・・・家族だってめちゃくちゃ驚いてたし・・・
>>154 >>155 こういう会話をみてると自分の駆け出しの頃を思い出すねぇ・・・
願わくば怒るだけで何も教えてくれない先輩より、こういう共に成長できる同じ楽器の仲間が欲しかった・・
どうでもいいが、この中で、ボントロだけじゃなくてユーフォ、チューバ、バリサク兼用してる香具師いる?
>>156 中学のときの友達や知り合いに、「ワンゲル入った」ってメール送ると
みんな驚くんだよね・・・家族だってめちゃくちゃ驚いてたし・・・
あと、ひとつ。
ココデハアマリオオキナコエジャイエナイガ、イマカラデモトランペットニシトケ!ソッチノガオイシイカラ!イロイロ!
158 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/28 21:45 ID:GW9dbnEu
今毎日が凄く充実してます。ようやくトロンボーンにも慣れてきたんで それはちょっと・・・
漏れは大きな声でトロンボーンをおすすめするよ(´ー`) いろんな意味で難しい楽器だよね 出番は少ないけどはずしたら桶が死ぬし。わらい 腹筋は鍛えておいた方がいいよ 腹筋がつくだけで全然違うから
いまだに腹筋でうまくなると思っているやつがいるとは・・・。
日常生活に支障の無い程度の腹筋があれば十分だよー。 腹筋に意識を集中させてると、音が硬くなっちゃうよー。
>>158 腹筋だけ強化するより、呼吸器系の容量アップの方が役にたつと思います。
具体的にはジョギングや水泳など。
陸上部などの椰子ぐらいになれとは言わないが。w
それと、左腕の腕力と握力。これ、重要。
163 :
名無し行進曲 :04/04/29 01:52 ID:3srevOfX
>>162 同意。中学んとき水泳部で高校からトロンボーンを始めた奴がいたが、
あっという間に上手くなって中学の時からやってた奴を一年で追い越した。
カラダができてるとやっぱ違う。
要はパワーに余裕があるから、余計な力を入れなくて済むんだよな。
ま、あとはたまたま口の形や歯並びが理想的だったってのもあったが。
確かに体鍛えてる奴は 音が安定してるような印象はあるな。 それが全てではないと思うが、プラスにはなっても マイナスにはならないと思う。
体にはいろんな筋肉がありますが 水泳をするときはそれに必要な組み合わせ。 また呼吸をするときはそれに必要な、楽器を吹くときにはそれに必要な 言葉を話すとき、走るとき・・・・ 各筋肉がそれぞれ運動に応じた組み合わせでバランスをとりながら 働きます。それによって同じ筋肉でも用途によって呼吸筋とか○○筋などと グループわけされたりもしますよね。 ようは、楽器を吹くときのバランスは楽器を吹くことでしか得られないということ。 楽器を吹くことで必要なところが鍛えられるわけです。 バランスですから、勘違いして腹筋など一部分だけ鍛えても 楽器を吹くためにはいいバランスとは言えないわけです。 体を鍛えることは、非常にいいことですが そもそも腹筋に力込めて吹くわけじゃないし、 出口(喉や唇など)が何らかの原因で詰まってるから 肺に思いっきり圧力かけないと音が出ないんじゃないですかね
漏れは通販でとあるメーカーの楽器を買って 失敗しますた...結局BACHに買い替え。 スライドがすべらずストレスを感じるのは嫌ですね。
まさかJ.michae(ry
横文字メーカーってなんかいいような気がするがなあ 地雷か
廉価メーカーは安物買いの銭失いなので注意汁。 特にトロンボーンみたいに可動部の精密さが要求されるようなやつは。
HPなどで、よくプロ奏者のひとでも「楽器選定します(無料)」とか 書いてますが、利用してみたら。 書いてなくても人によってはメールで交渉すれば選定してくれるプロのひとも いるかもしれませんね。 自分に合うかどうかは解らないけど、とりあえず「ハズレ」つかまされることは なくなるのでは
171 :
名無し行進曲 :04/04/29 16:49 ID:3srevOfX
やっぱり漏れもプロに選定してもらおーかな。 でもさ、プロの人と一緒にお店に行って、 「これがいいね」なんて予算オーバーの楽器勧められちゃったら どーしよー。自分もそれが一番気に入っちゃったら、他の楽器なんか ぜったい目に入らなくなるだろーし。 さらにコワイのは、「じゃあローンで」なんつったら 「すみません。審査通りませんでした」なんて、ワザワザ 一緒に来てもらったプロの目の前で言われたら これはもうゲキ恥ずかしいだろうな。
>>168 当然「ヤ●ハ」も含まれますよね???
ねっ、ねっ?
173 :
名無し行進曲 :04/04/29 17:26 ID:3srevOfX
ヤマハはトヨタみたいなもんだと思う。 バックはフォード ゲッツェンはメルセデスベンツ エドワーズはメルセデスベンツのAMG シャイアーズはBMWのM3 コルトワはシトロエン キングはシボレー レッチェはロールスロイス んなことない?
174 :
名無し行進曲 :04/04/29 21:56 ID:atzXgrGh
KINGはフェラーリじゃい!!
>>171 HP等に掲載してあるプロの人の楽器選定は
希望の楽器やある程度の希望を伝えれば、プロがなじみの楽器店で発注して
選定を済ましたものを送ってくれる。というものがほとんど
本人はついてきません。
ローンや値段の交渉はプロの人とではなく、楽器店との話し合いになります
>>170 >>171 スケジュールが空いていれば、大抵の方は快く引き受けてくれるでしょう。
くれぐれもお礼はきちんとしないとね。
>「これがいいね」なんて予算オーバーの楽器勧められちゃったら
どーしよー。
今まで見てきた経験から言うと、必ずこの轍を踏む。(w
177 :
名無し行進曲 :04/04/29 23:13 ID:L+eO9LKh
>>173 バックは「六本木カローラ」と言われた時代のBMW
ゲッツェンはメルセデスベンツ
エドワーズはメルセデスベンツのAMG
シャイアーズはジャガー
コルトワはシトロエン
キングはマセラッティ
レッチェはマイバッハ!?
俺なら、こんな感じかな
178 :
名無し行進曲 :04/04/29 23:44 ID:x26uehGn
ゲチェェエン!!
>レッチェはマイバッハ!? 購入者は面談があるんだよね?確か。
180 :
名無し行進曲 :04/04/30 00:26 ID:4IL+GJhU
171、173です
>>175 、176
そっかー。でもやっぱ高いの勧められちゃうのかね
>>177 そっちの方が正しいな。
特にキングのマセラッティ、納得。
官能的ってイミでアルファも考えたけどマセラッテイの
方が言い得て妙。マイバッハは高すぎだよな。コーンは何だろ?
スライドがしゃりしゃりしてる
安物通販トロンボーンはミツビシのトラックってとこか
車に例えられても、乗ったこと無い車ばっかだから実感がない。 つうか、なんで例えたの?
182 :
名無し行進曲 :04/04/30 00:35 ID:4IL+GJhU
172のスレを見て、そういえばヤマハってトヨタっぽいよな、と思って ちょーしに乗っちゃっただけです。すまん。もーやめとく
イメージならわかるような気はします。 ヤマハは同じ部署の中島。 仕事はミスなくソツなく、だれとでもすぐ仲良くなれるが泣かず飛ばず。 バックは友達の中沢。 いつも暇なのかどこにでも顔を出し付き合いはいいが 体育会系でチョット暑苦しい。 以下省略 こんな感じはどう? あんたの友人の性格なんて知らんてか。 調子のってしまった・・・スマソ
>>184 勢いで書いてみます。
ゲッツェンは隣の部署の安田。
そこそこ仕事が出来て名前は知っていたがあまりいいイメージを
もって無かったが、たまたま一緒に仕事することになり意外と
仕事もできるけどいいやつだった。
エドワーズは安田の部署の上司。
仕事はもちろん身なりから言動まで見習うとこだらけ、
女性にはあまりモテなさそうだが、うわさによると・・・
シャイアーズは最近見ない広澤。
たまに飲み屋街でビシッと決めてお姉ちゃん?同伴で見たりするが
けっこうそんな彼の生き方やポリシーには共感できるものがある
開業資金貯まったんだろうか?
だんだん、恥ずかしくなってきたので辞めます。
ちなみにコーンはわたくしの彼女。寒。
理由は、かなり個人的なものによります。てか現在愛用してるからですが。
失礼しますた
↑あ、名前は多少のフィクションを含みます。
おもろい
188 :
名無し行進曲 :04/04/30 07:25 ID:3kdvju2w
>>138 >トロンボーン奏者ってのほほーんとしたおもしろい人
ばっかでいいよね〜!!
ほんとだ。
漏れが失敗したのはアメ製のメーカー...メジャーじゃないが.... その辺の安物よりひどかった(つД`) 昨日ゲッツェン吹いたが、BACHよりもさらに吹きやすかった
190 :
名無し行進曲 :04/04/30 10:52 ID:6t/ltAnr
二人の後輩がGetzen 3047を買い,それを吹き比べた感想。 きちんとしたプロに選定してもらったアタリの楽器の方はすごくいい。 吹奏感もエドワーズに近い感じがした。鳴るし,音色がいい。 でも,某楽器店で売れ残っていた楽器の方は,息が入らないし,全然鳴らない。 同じ楽器でここまでちがうのか!って感じ。 金持ちは別だが,普通の人にとっては,楽器は一度買ったら長く使わざるをえないよね。 自分が吹いて決めるのはもちろんだけど,やはりプロに選定してもらうのが安全。 メーカーによって,音色の傾向がかなり異なるので, 「こんな音が出したい」っていうイメージを持つことが第一。 そのためには,とにかく試奏すべし。
なんでもプロっつうもんでもねぇだろ。 自分の師匠のプロで、どういうところでどういう吹き方をするのか 知っている上で選定するのと、そういう予備知識を持たずにただ選定 するのじゃ話が変わってくるぞ。 まあ、ただ選定する方が、プロにとっちゃ楽だろうが... 俺にしてみりゃ、楽器を選ぶなんて楽しい作業を人任せにするなんて 信じられんが
やっぱ自分で納得いくまで試奏するべきだと感じた。 上を見ればキリがないが
>>191 >>192 プロの方に全部お任せよりかは、目の前で聴いてもらう「耳」として考えれば、
あながち悪い事でもないと思うよ。
出て来る音が他人から聴いたらどう聴こえるのか、客観的な部分ね。
勿論、購入する方にしてみれば、自分が納得いく物を選ぶのは当然として。
>>188 この事こそ、このスレが良スレであることの所以。
おぉ、IDがhtML
最後のIがLだったらさらにヨカタのにな
196 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/30 19:47 ID:sfzFn2wM
197 :
名無し行進曲 :04/04/30 20:03 ID:c+BIj61M
>>188 ゆえ、女友達はワッシワッシできるが彼女はできない(w
198 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/04/30 20:59 ID:sfzFn2wM
つまり、トロンボーンやってる人は天然ボケが多いってことですか?
199 :
ボンボン :04/04/30 21:07 ID:QzKVgXTe
そんなことは無〜い。
女のボーン吹きはそういえば天然ボケが 多いな。
みんなマイペースというかつかみ所がないというか・・・ でも、天然だからイヤミが無いというのか。 これまでのみなさんの会話の通りです。
「かしこい」とか「まじめ」と言われるより 「ちょっとヴァカ?」とか「ふまじめぇ〜!」と言われるほうが なんとなくうれしい人たち。
203 :
名無し行進曲 :04/04/30 23:06 ID:XazkbhHw
試奏してかうのがいいよ。今はコーン88をつかってるけど、楽器屋に いくまではコーンなんて買う気さらさら無かった。試奏してみて、自分も 店の人もコーンが良いって意見が一致したので決めたって感じ。同じモデル のオープンラップとトラディショナル比べたらトラディショナルのほうが 抜けがよかったし、カタログや噂だけじゃわからない部分が多々あるという のが楽器かな。
88は虎赤だべ
205 :
名無し行進曲 :04/05/01 01:02 ID:20dD/7fF
>>203 へー。やっぱそんなもんかな。
漏れも似たようなことあった。コーン買おうと店に行ったんだけど、
ホルトン持ち帰ってたんだよな・・・。
でも漏れの場合、中途半端に不満が残って
吹いてて楽しくなかったから半年で売っちゃった。で、結局コーン買い直した。
ホルトンはプロの選定品で漏れにも合ってたけど、やっぱヤだった。
コーンは選定品でもないし売れ残りみたいなもんだったけど
満足感は高い。
音色とか吹き心地って気分次第ってのも大きいんじゃないかなって思った。
もちろんアタリハズレの個体差はあるけど、
平均的なアマチュアレベルなら、気分でカバーできる部分が
大きいんじゃないかな。
そんなことないでしょうか?
, '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ 誰か、俺とアンサンブル ト.i ,__''_ ! /i/ l\ ー .イ|、 や ら な い か。 ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. / ∨ l |! | `> | i / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________| }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l | __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____| | | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄| ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
207 :
名無し行進曲 :04/05/01 10:15 ID:1HRv4xnL
>>205 禿同。
試奏ったって、数分吹いただけで楽器の良し悪しは
判別できんと思うよ。
選定したっていう自分の満足感は得られるけどね。
208 :
名無し行進曲 :04/05/01 13:36 ID:8dzd2cU5
>>207 おまい試奏って数分しかしないの?
長くやりゃいいってもんじゃないがそれは短いだろ(w
209 :
名無し行進曲 :04/05/01 17:03 ID:cirbh1Sk
>>208 モマエは一つの楽器に何十分もかけるのか?
何本かのなかから選ぶなら数時間かかっちまうな(藁
これ、煽るでない。 満足いくまで試奏しようとしたら持ってかえらにゃいかん。 どこまでで妥協するかじゃないかね。
ヤマハ吹いてみた 恐ろしく息が入りやすくてビビタよ。簡単に大きな音が出るし、高音も低音も出やすい。 プロじゃないんだから、Xenoあたりがいいな。と思った。 ハァ・・・貯金・・・が…
212 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/05/01 21:22 ID:yMFJzOz8
明日が漏れの誕生日なんだけど、今日の部活のときに先輩がピアノで 「ハッピーバースデー」を弾いてくれた。 先輩ありがとう。゚(゚´Д`゚)゜。
213 :
トロンボーン初心者(´・ω・`) :04/05/02 00:19 ID:5YSmHroa
16歳になったよ。(´・ω・`)
214 :
名無し行進曲 :04/05/02 01:00 ID:cVDLGr3h
平成生まれかよ!!
平成生まれが高校生になる時代になったか・・
同い年だったのか・・・
10年ぶりにトロンボーンやり始めたけど、 YAMAHAのラインナップ随分変わったね・・・Xenoなんていう種類出てるし。 10何種類もあったカスタムシリーズは何処へ・・・(´・ω・`)
自分は昭和最後の年生まれですが・・・
おいおい、最後の前の年でしょ(笑) お誕生日おめでとう! 先輩の誕生日までにはTrbでHAPPY BIRTHDAY吹けるといいね。
221 :
名無し行進曲 :04/05/02 15:50 ID:cA7gN8yo
222 :
名無し行進曲 :04/05/02 23:40 ID:vTt6y/1Y
Xenoほしい。とても欲しい。
>>222 なぜゼノが欲しいのかクドイほど説明してごらん。
場合によっては買うのを認めてあげる。
ヤマハのマウスピースで 「ゴールドプレート」と「スタンダード」の2種類あるけど、 楽器吹いたとき時ホントに何か違いがあるの? 違いの分かる奴教えてー たいして変わりないなら、スタンダード買う。安くつくし。
>>224 俺は銀メッキだと唇周辺が荒れるからGPにする。
「金の斧銀の斧」と同じ。 金が一番いい。
金メッキ、唇荒れづらいのか。 それはうらやましいな…。 マッピ変えたいなあ。
硫化(黒ずみ)しない。
金のほうが音も柔らかくなるよ
口当たりが多少違う。これは好みだが。 金のほうがなめらかまろやか。
金も銀も口当たりが変わるだけで、音質の変化は特にない。 てか、ヤマハのマウスピースって…
>>231 まぁまぁもちつけ。
本人の感覚の問題なんだし(www
口当たりが違うってのもプラシーボ効果だよ。 目をつぶって唇で触れるだけで金属の種類を当てられるようなら 超能力者だろw 金のほうが金属アレルギー起こしにくいから 唇が荒れないってのはあるかもしれないがね。
>>234 銀は表面が酸化するし、唇が荒れるから感触が違うのは当然だよ。
新品をちょっと当てたぐらいじゃわからないけどね。
>>234 >金のほうが金属アレルギー起こしにくいから
銀と金は、アレルギーの起こしにくさからいうと同列だよ。
金って腐食しないんだよね?
腐食するよ。
(´・ω・`)
一応売り文句としては、 金は柔軟性に富む口当たりとスムーズで豊かな音とあったけど・・・ ま、結局は本人の主観の問題だな。 最終的には、上手い奴は何吹いてもウマイ。 下手な奴は何吹いてもヘタ。 という結論に行き着くと。
その結論にたどり着くと話題が進まない。
>>236 銀アレルギーってのは良く聞くけど
金アレルギーってのは聞かないから
同列というのはどうなんだろう。よくわかんないけど。
汗で金は溶けないけど銀は若干溶ける だから銀のほうが金属アレルギーは起こりやすい
チタンコーティングってどうよ? アレルギーは起こらないらしいが。 感触は?
245 :
名無し行進曲 :04/05/04 11:15 ID:sLS22xUe
プロの中でも特にハイレベルな環境で、 音色やアタックとかに対する要求がすごくシビアな 場合には、金とか銀の違いは出るんだろうな。 F1とかと同じじゃないかな。 300キロを超える中じゃ、サスのセッティングを ほんの少し変えただけでもすごい大きな違いが出るもんな。 でもフツーの車がサスをちょっといじったって、 その辺を走る分にはあんまり違いは出ないよな 楽器も同じじゃないのかな。 アマチュアレベルじゃ道具なんて「気分」。 何吹いても自分が満足すれば、いい音がするんだよ。 金が柔らかい音が出ると思えば、自分の音も柔らかく感じるし。 234のプラシーボ効果。その通りだと思う。
みんな適当なこと言ってんなぁ〜
247 :
名無し行進曲 :04/05/04 14:02 ID:n3uLahQl
サスのセッティング同様好みの問題でもある。しかし、あんめりプロでも 金は使ってないような。
248 :
名無し行進曲 :04/05/04 16:59 ID:eDp1e5em
本来の「プラシーボ効果」(ニセ薬で病気が治るっていうやつ)のように 信じることで病気さえ治るくらいなんだから、楽器の試奏も金メッキも これがイイんだって信じることは演奏にそうとう影響があるのかもね。
もっと鳴るはずなんだ、ってのが上向きに作用することもあるんでないかい。 気分ってのは大事ヨ
250 :
名無し行進曲 :04/05/04 20:07 ID:4JHCPij9
ブランク板に復活宣言してきますた。 今後お世話になります。 10年以上も音楽とは縁が無かったんですが、先月からトロンボーンを始めました。 金管楽器はまったく初めてなんで、口の形からじっくりと先生に学んでいます。 中低音域の魅力はコントラバスを5年やっていたんで、ブランクあれど、その楽しさは理解できます。 プロ奏者に月に4〜5回のレッスンを受けていて、幸い防音室が使える環境が 近場にあるので週に2・3日はそこでレッスンの復習ができます。 上手な高校生は毎日何時間も練習して、それを6年続けているわけだからあの域に 至るには何年かかるやら・・・・。 目標は2年後に合奏に加わることです。はてさてヽ(´ー`)ノ
251 :
名無し行進曲 :04/05/04 21:00 ID:kyN8fmA6
スライドクリームは、 どこのメーカーがいちばん良いんですか?(スライドオイルは無し)
>228が、ちょこっと言ってるけど 人によってマウスピースの中が黒くなる人がいますが(俺はほとんどならない、でも友達は2日で黒くなった) あれはどうしてなんですか? 僕がしょっちゅうマッピを拭くからですかね?
体質と言う噂は聞いたことがある。
DQNな質問ですが、トロンボーンとバストロンボーンって どう違うんですが?
255 :
名無し行進曲 :04/05/04 23:16 ID:sLS22xUe
>>254 きっと先輩が教えてくれるよ。あと自分で調べた方が多分身に付くと思うよ。
それともここで親切に教えてくれる人が他にいるのかな。
中が黒くなる? 唾液に硫黄でも混ざってんのかな。 一般的に銀の表面が黒ずむのは鉄などのようなサビ(酸化)ではなく 空気中の微量の硫化水素との化合(硫化)です 銀も酸化しますが非常におだやかです ちなみに、金やプラチナは不活性な物質なので酸やアルカリの 影響を非常に受けにくい(溶けない) しかし純度の低いものは混ぜてある金属の影響を受けることはあります。 またまたちなみに、金は銀より柔らかい物質、 熱伝導率も鉄ほど低くないですが銀よりはやや低め。 肌触りに関係あるのかもしれませんがビミョウです。 やはり汗などに溶けないという意味で金属アレルギーにはなりませんが 下地に他の金属を使っていれば症状が出るかもしれません。 とくにニッケルは金属アレルギーの王道をいってます。
>>250 月に4〜5回もプロに習うってのは、凄いね。
俺は多くて2回が限度。
先生忙しいらしいし・・・。
>>254 キミが中肉中背だったら、テナートロンボーンにしなさい。
キミが大柄でデブだったら、迷わずバストロンボーンの道を行きなさい。
キミがチビだったら、トロンボーンはあきらめなさい。
(もしくはバルブトロンボーンにする、とかアルトトロンボーン専門という手もある)
キミがハゲとか髭の剃り跡が濃いとかだったら、上達が早いでしょう。
260 :
名無し行進曲 :04/05/04 23:47 ID:BMjkApbU
261 :
名無し行進曲 :04/05/04 23:51 ID:sLS22xUe
>>259 きっと254が意味が分かるよーになるまで、ひと月はかかるんだろうな。
真剣に悩むかもしれんぞ(W
キューピーちゃんに似てたらスーパーソリストになれるかな?
>>250 藻都コンバスなんだったら譜面は読めるだろ。
ある程度音出せるようになったら2年後目標なんて
言ってないで、さっさと合奏にGO!
264 :
250 :04/05/05 00:16 ID:QxV+8Oq9
>>258 なんか、その先生も時間刻みな生活らしくて、スケジュールも毎回話し合って決めるんです。
一般の「○○教室」じゃないんで、逆に俺としてはその方がありがたいんですけどね。
管楽器ははじめてですが、やっぱりプロの音を真横で聞きながら吹いていると、
自分の音色のダメさ加減が理解できていいものですね。
当たり前のことかもしれんけど、やっぱり楽器って専門の先生についた方がいいんだな、と実感してます。
それだけに上手な高校生バンドの子があれだけ吹きこなせるのは驚きなんですが。
>>264 先輩や、音大出の顧問の存在というのは大きいですよ。
たとえ顧問の専攻楽器が違っても、音楽的な感性はやはり並ではないですから、
アドバイスは結構的確です。
しかし無理難題も言いますw
顧問であると共にプロデューサーですからねえ。
>>259 >キミがハゲとか髭の剃り跡が濃いとかだったら、上達が早いでしょう。
こんな人はデカマッピ使えばうまくなれる。
チューバ用など最適。
>>266 そのハゲはCONN使いにかかってるヨカン
268 :
250 :04/05/05 02:03 ID:QxV+8Oq9
>>263 やっぱりそんなもんですかね。
ちょっとそこは考えてみたんですけど。
確かに過去を振り返ると平気で経験4ヶ月の子をコンクールに出していたしなぁ(W
合奏によって得られるものはあるとは思うんだけど、まあそれでも、1年は真面目に地味な練習を続けますわ。
なんといっても毎日練習が出来ない事情もありますし。
驚いたことに譜面は読めました。ブランクがあってもなかなか忘れないものですね。
>>265 この歳(28)になると、どんなに単調な練習でも苦にならないです。
10代の頃のおいらだったら、教わった基礎練習のことなんて忘れて好き勝手吹いていたことでしょう。
でも今は教えてもらったこと以外のことはしない。
専門家の言うことを愚直に繰り返し練習するだけです。
きっといいことあるはずだと信じて練習しますよ。
269 :
名無し行進曲 :04/05/05 02:08 ID:b5CQsbnn
>>267 実はヅラのベッ(自主規制)の可能性も(w
スライドクリームとスライドオイルどっちがいい? オイルってどんなのか興味あるんだけど・・・
厨房、工房時代にきちんと吹き方を教わっておくんだった。 と、思ってる人は多いと思う トロンボーンがやっと解ってきたと思ったら 「もう、いい歳じゃねーか」というのが現実 深い楽器なのか、人間が浅いのか・・・
>>254 君がもし異性に興味がないなら、上達は約束されたようなものだ。
>>267 >そのハゲはCONN使いにかかってるヨカン
キューピーちゃんじゃなく、あえて「ロナルド・バロン」と言っとこう…
あのハゲっぷりが素敵!
索敵なハゲをageるスレはここでつか?
275 :
名無し行進曲 :04/05/05 16:31 ID:vMPGwPP6
>>271 確かにあるな、それ。
厨房・工房のときは楽器吹いてるんだってだけで
大人に負けないっつーか、特技でもやってるみたいな
張り合いみたいなものがあった。
この年でこんなに吹けるんだぞ、年上にも負けないぞ的なね。
でもいい年になっても楽器を続けていると
その逆というか、
いい年してんのにこんなもんかよ、年下にも負けちゃうぞ的な
空しさがときどき。。。
276 :
名無し行進曲 :04/05/05 16:40 ID:OAxzNlsi
聞いた話によると、 比較的新しいスライドにはクリーム、 だいぶ古くなってしまったスライドにはオイル が善い、って聞いたよ。 自分のは8年ものの中古品を7年使っているが、 ヤマハの液タイプのとハイドロスライドで十分。
銀のマウスピースは、クレ○ラシルとかが付くと黒くなる。 金のマウスピースは、ならない。
278 :
名無し行進曲 :04/05/05 23:45 ID:vMPGwPP6
>>276 それ、逆ぢゃないのか?
だって新品で気密性が高いうちは液体のオイルの方がなじむだろうし
古くなって気密性が低くなってくると個体に近いクリームの方がなじむだろ。
違うの?
279 :
名無し行進曲 :04/05/07 00:38 ID:yFXW1203
横レス
>>278 と思うんだが、個人的な体験からすると
新しい楽器にオイルとかつけると
本当にヌルヌルというか、粘つく感じで
逆につけない位の方が良くすべる。
もちろん何故かは知らん。
楽器にもよるんだろうけど、漏れの場合新しい楽器んときは
まずオイルちょっとつけて、いきなりガーゼで軽く掃除してから
水いっぱい吹きかけるくらいが丁度いい。
280 :
279 :04/05/07 00:43 ID:yFXW1203
あと新しい楽器でクリームの時は、ごく薄です。 で、水いっぱい。
やはり極薄じゃないと。どーせなら。
282 :
名無し行進曲 :04/05/08 00:13 ID:2sc68jQX
初めてここにカキコします。 高校の時にブラバンで吹いて以来全く吹いていませんが10年以上ぶりに再度挑戦しようと思っています。 そこで聞きたいのですが楽器を購入する場合のおすすめ機種って言うのはどういうのでしょうか。 学校ではヤマハのF/Bフラットを一年の時に、2年以降はアルトを吹いていました。 学校の先生とは没交渉となってしまったので相談できません。 殆ど初心者のようなものですが、よろしくお願いします。
283 :
名無し行進曲 :04/05/08 00:31 ID:kIapJOl9
>>282 「アルト」って・・・アルトトロンボーンでつか?だとしたら高2でアルトってありえねーんだけど。
>>282 アルト・サックス?
アルト・トロンボーンなら希少価値かも
あまりアルト・トロンボーン専属っていないので
トロンボーンならテナーの間違いともとれる
どう?
つうか、マルチやめれ
286 :
名無し行進曲 :04/05/08 00:39 ID:2sc68jQX
282です。 間違えました。テナーでした。Bフラット管でバルブも無いタイプです。 それとついでに聞きたいのですがその短い吹奏楽の間に「音が割れている」 と言われたのですが単純に音が大きすぎるのでしょうか。それとも何か 吹き方に問題があって、練習などで直るものなのでしょうか。 経験があると言ってもこの程度で殆ど無いと言ってもいいものですので何から 何まで質問する事になってしまいましたがお願いします。
287 :
名無し行進曲 :04/05/08 01:59 ID:kRGpJiwR
マウスピースを大きくする、重たい楽器にするなど で割れているを克服できる可能性は大。
>>282 初めてカキコする前に、少しでも、過去のスレッド読みましたか?
せめてものマナーですよ。
じゃないと、「おしえてくん、ウゼーんだよ」とか言われるよ。
>>286 10数年前に音が割れてるって言われたこと気にすんなよ。
吹いてみて割れてたらまた考えればいいだろ。
とりあえずレッスンや初心者受け入れ可の一般団体に入ってみてはいかがでしょうか? 掲示板上では音も聞けないし誰も的確なアドバイスはできないのでは。 楽器についてはヤマハのZENOならはずれはないと思います。 うまくなってきたら物足りなくなってくるかもしれませんが、そんときはそんとき。
ほぉ、ヤマハの「ZENO」なんてのがあるのか
下のヤツなんかzenoのコルネットだなw ぜひともインプレキボン
よく言われる「割れる・割れない」を判断するもとになる音って、 チューニングB♭?それとも、その下のF? それと、 ボーンの場合、割れる音(←この表現ビミョーなんだよなぁ)も必要ですよね。 俺は音抜け悪い曇った音より、良く鳴ってくれる方がいいと思うけど。
296 :
ソニック人 ◆ecJXzsccCc :04/05/08 11:21 ID:s/UMtufA
トロンボーンに関して無知ですがトロンボーン始めました。 教本読んだんですがいまいちわからないのですが同じポジションで違う音程が出るんですか??
297 :
名無し行進曲 :04/05/08 11:40 ID:LEVC9GgM
>>288 >>295 遅れてすいません282です。
初心者向けの機種の選び方についてはこのスレッドを見たのですが分かりにくかったというのと
もう一つの「音が割れる」ということについての質問がしたかったのと家のPCでは倉庫にある
スレッドは見ることが出来なかったので書き込んでしまいました。どうもすいません。
自分の場合はチューニングB♭を中心に音が低くなるに従ってその傾向がわかるというものでした。
結局テナーでもこの癖は直らず「ジャズみたい」といわれていました。
回答ありがとうございます。今度東京に行く予定があるので一度ZENOというのをお茶の水
で見てみようと思います。
298 :
名無し行進曲 :04/05/08 11:55 ID:LEVC9GgM
>>288 >>295 遅れてすいません282です。
初心者向けの機種の選び方についてはこのスレッドを見たのですが分かりにくかったというのと
もう一つの「音が割れる」ということについての質問がしたかったのと家のPCでは倉庫にある
スレッドは見ることが出来なかったので書き込んでしまいました。どうもすいません。
自分の場合はチューニングB♭を中心に音が低くなるに従ってその傾向がわかるというものでした。
結局テナーでもこの癖は直らず「ジャズみたい」といわれていました。
回答ありがとうございます。今度東京に行く予定があるので一度ZENOというのをお茶の水
で見てみようと思います。
299 :
名無し行進曲 :04/05/08 12:44 ID:bT+xojcn
>>298 それは癖にあらず。
かってに自分の癖だと思い込むなよ。
明確ないい音のイメージがあればあとは練習あるのみ。
たかだか数年でいい音がだせるものか。精進しなさい。
それと漏れは割れるって表現が大嫌いだ。
ただたんに自分が制御できる筋力と吹き込む息のバランスが
悪いオーバーブローした汚い音だろーが。
301 :
名無し行進曲 :04/05/08 14:47 ID:0aJnIris
296>でる
302 :
名無し行進曲 :04/05/08 14:55 ID:tOoy07VY
だれかゼノの説明してやれよ。 ZENOじゃなくてXENOのことを。 携帯からじゃ書きづらい。
303 :
290 :04/05/08 15:44 ID:4x+uOxFE
素で間違えました(´∀`;)ハズカシヤ
ZENOじゃなくて正しくはXenoですスマソ。読み方はゼノ。
吹奏感は
>>211 さんあたりを参考にどぞ。
初心者向けの楽器で、比較的どの楽器も安定しているという印象です。
いや、ゼノが初心者向けってよりもヤマハが初心者向けってほうがいいかな。 あとは店員さんに相談してみて下さい。
305 :
名無し行進曲 :04/05/08 15:49 ID:lqq99VtU
>>296 教則本を読んだのならば、トロンボーンのスライドには
7つのポジションがあるのはお分かりですね。
ここから考えても、同じポジションで他の音が出せなければ
極端に言うと(#・♭考えなければ)ドレミファソラシの7つの音しか出せない。
1オクターブも出せずに、音楽はできませんね?
藻前はトロンボーンに関して無知なのではなく、音楽に関しても
無知なのでつねw
306 :
名無し行進曲 :04/05/08 15:51 ID:lqq99VtU
おぉ、IDにキューがいっぱい
Xenoが初心者向けの楽器か・・・ 最近の初心者はすごいね
Xeno吹いてみたい。吹奏感とか音質が、 10年以上前に買った俺のカスタムとどう違うのか。 やっぱり「ゼノ(・∀・)イイ!!」って感じになるのか。 たいして変わりないのなら、俺の勝ちw
309 :
名無し行進曲 :04/05/08 17:06 ID:/FUCdSRR
>>298 >結局テナーでもこの癖は直らず「ジャズみたい」といわれていました。
おまいとおまいの周りは音楽について何も分かっていないんだな。
それは「ジャズ」に対して失礼ってもんだ。
どーせジャズのアドリブとか聴いてもテキトーに吹いてる、くらいにしか
聞こえないんだろ。
もっとマトモに色んなもの聴いて耳から鍛えた方がいいよ。
トロンボーンやるとかやらないとか以前に。
>>305 >>269 は釣りだからスルーしとけばいいのサ。
音楽に関して無知以前に教則本読んではずなのにわからんてのは
文字が読めているのか疑問だ。
311 :
250 :04/05/08 19:34 ID:VOXzPPkF
最近習い始めた250です。楽器を買うならやっぱり山葉のものが無難でSKY(´ー`)? XENOブランドのやつに興味があるのですが・・・・。 釣りやゴルフと同じで"初心者だからこそ最初から良いものを"という考え方でOKですかね。 物が良すぎると初心者のレッスンの障壁になる要素があるんでしたら、再考の必要ありかなぁ。 (まぁ、まず有り得ないと思うんだが)
>311=250 300レスくらい嫁
どなたかYSL-6420Uっていくらぐらいする楽器かご存知でないですか。 GOOGLEですらほとんど引っかからない型番で詳細がわかりませぬ。 80年代後半のモデルということだけはわかったのですが・・・。
>>307 あーだから初心者向けってか初心者でもふけるし有る程度うまくなってからも使えるし…って、
つまりは幅広い人間に合う楽器っていいたかったんです(´・ω・`)
うまく言えなくてごめんなさい。初心者にコルトワやバックいきなり渡すのもありかもしんないけど。
ヤマハの初心者モデルだとすぐに物足りなくなるだろうけど、
輸入ものはハズレも多いから初心者が自分で購入するならヤマハかな、ヤマハ買うならゼノかな、みたいな感じです。
>>311 そういうわけです。
やってくうちに自分でも出したい音や楽器について勉強していって、物足りなくなったらまた買い直すのもありかと。
輸入もので値段的にもおすすめなのは上記コルトワ、バック、あとコーンですかね。
もし選定頼めるならこの中から選んでもいいかも。
ただヤマハの楽器は吹きやすいのでそれで練習し、そこから更に欲がでてきてから新しい楽器のがいいと思う。
315 :
名無し行進曲 :04/05/08 21:09 ID:tIJEO/9c
316 :
名無し行進曲 :04/05/08 21:11 ID:/FUCdSRR
>>313 84〜5年あたりにデビューしたプロモデル。
それまでのプロモデル太管はF管がコーン巻きだったが、
このモデルから太管もヤマハ巻きになってコーン巻きは完全消滅した。
ベル二枚取りで13.89mmとか一般的なボアだったと思われ。
当時のカスタムとの見た目の違いは
チューニング管に支柱がなかったことと、ロータリーがヒモ式だったこと。
中身的には、カスタムは一枚取りだったんだよな確か。
新品当時の価格は19万5000円ナリ。かなり吹きやすかった。
でも今のモデルでいうと、どのランクになるかまでは分からん。
漏れは中学の頃学校にあったやつを使ってた。
317 :
名無し行進曲 :04/05/08 23:52 ID:L1EWEnAZ
>>298 >>310 >結局テナーでもこの癖は直らず「ジャズみたい」といわれていました。
本人がそう思っていたというわけでなく、言われていただけなのだから別に書いてる本人には
特に悪い点は無いと思うが。
>>315 ,316
どうもです。ヤマハもNIKKAN含めた過去の商品スペック一覧出してくれたら便利なのにね。
319 :
ぺろぺろ :04/05/09 01:39 ID:/ya0Q4rT
ヤマハのアルトを2本吹いてみました。ヘッケルメタルとクーンメタルというやつ。どちらもなんかあんまぱっとしなかったな。 Hメタルは結構ごつく、遠鳴りがする感じ。ハイベーから上は結構鳴りやすい。自分はハイエフぐらいまでしか出ないが、よく通る感じがした。でも、上のエフから下は遠鳴りといえば遠鳴りなんだけど、音が豊かではない感じ。 Kメタルは、逆に上が良く鳴らないくせに、上のエフから下は豊かになる感じ。でもどちらにしても吹いていて気持ち良くなかった。 他にはコーン36H(黄)は非常に豊かに鳴り、とてもよかった。レッチェアルト(ゴールド)はちょっときつかった。(はずれのやつだったかも)。 フィンケのアルトとグラッスのアルトはどちらも黄だったが、なんだか鳴らなかった。一番しっくりきたのはスローカーのアルト(ゴールド)だった。単なる感想文、独り言でつた。
>>319 どこの店?濁?
俺もアルト欲しくていろいろ吹いてみたいところなんだ。
差し支えなければ店教えてクレクレ
321 :
ぺろぺろ :04/05/09 02:46 ID:/ya0Q4rT
内緒。いろんなとこ。 といってもばればれね。うふ。
キング値下げ… くそっ
質問です。 先月楽器を買ったんですが抜き差し管がなかなかはまらないんです。 中学のとき学校にきた楽器屋さんは(後輩の楽器が似たようなことになっていて訊いたときに) 「抜き差し管がはめにくいのは楽器の構造上ある程度はしょうがない。コツをつかめば大丈夫。」 と言っていたんですけど、そんなもんなんでしょうか?(その後その楽器は一応調整してもらったんですが、あまり変わりませんでした) 今度楽器買ったお店に訊きに行こうと思っているんですが、みなさんの意見も訊きたいです。
キング値下げ… さぁて、買いに逝くかな
>>323 入れにくさ、はまりにくさの程度にもよると思う。
我慢できないほどなら、楽器屋さんに相談するのがよいのでは。
直るとイライラから解放されるよ。
ちゃんと問題を指摘して「直してください」って言い方をしたほうが
楽器屋さんも気をつけて見てくれる……かも。
でも、たしかに抜差管の抜き差しにはコツがあるのもたしかだと思う。
これまた個体による違いがあるけど……。
326 :
325 :04/05/09 23:20 ID:V03hbzPn
「たしかに〜たしかだ」って何だ……。反省しに逝ってくる。
>>323 >抜き差し管がなかなかはまらないんです。
はまらないというのは、きつくて動きが悪いということですか
それとも管がずれていて、一度はずすとなかなか口が合わないのかな
後者なら楽器屋さんへ、
前者なら、買ったばかりの楽器のチューニング管など抜き差し管は
クリアランスが良すぎてキツキツのときはあります。
さっとメタルポリッシュ等で磨いた後スライドグリスを塗っておけば
使っていくうちに動きはよくなります。
逆に、ゆるすぎで左右の管をバランスよく抜かないと
引っかかるようなものもありますが。
きちんとグリスを塗っておけば大体解決します。
329 :
名無し行進曲 :04/05/10 01:11 ID:WOqUqx90
太管、細管って何のことですか?
とんこつには細管ストレート。 味噌には太管。 醤油には細管もしくは中細管のちじれ仕様。 が、おすすめです。
>>329 太いのがお好き?
細いのがお好き?
ってこと。想像してみよう。
太くないと満足できない人もいるし、やっぱり細くなくっちゃって人もいる。
太けりゃいいってもんではないし、細くてもオッケーなこともある。
初心者には細い方がいいって人もいるけど、そんな事は絶対無い。
ジャンルで使い分ければいいんだけど、ジャンルを軽々超えてる人もいたりする。
で、肝心の「って何?」には答えない。
さて、どうする。
>>325 たしかにロングトーン不足の症状なのはたしかだな。
オレも逝ってくる。
333 :
325 :04/05/10 02:13 ID:DBT0iXvj
>>327 >>332 リップスラーの練習不足かと思っていた。
そうか、ロングトーン不足だったか。そうかもしれない。
あらためて逝ってくる。
334 :
名無し行進曲 :04/05/10 02:29 ID:clIL0O0G
>>331 マジメな意見だったのね。
読み始めたとき冗談半分の下ネタかと思ってしまった。(w
私は細くて長続きするのより、太くて激しいのが好きです。
すぐ終わっちゃうけど。
ってロングトーンの話ですよ(w
え?細くても硬くて長持ちすればいいって話じゃないの??
正しくは、トロムボーンです。
>>282 漏れも約9年ぶりに楽器を始めたわけだが、
ブランクの大きさを感じるで。
がんがれ
>>337 君はどこで練習してんの?
俺も5年以上ブランクある。
家じゃ吹けないし、公園とか外で吹いてると人が寄ってくるし。
ミュート関係は、生の音が聞けないからどうもダメだ。
このブランクで、いきなり市民楽団に入るわけにもいかないしな・・・
いい場所ないかな。。
>>339 まじ?
カラオケ屋さんか〜盲点だったな。
カラオケ屋から苦情こない?
炒ってみるかな
カラオケ店使ってる。今のところ 断られたことはないよ。冷たい 視線さえ気にしなきゃ大丈夫。
カラオケ、何も言われないよ。
343 :
名無し行進曲 :04/05/10 17:21 ID:2AIlm304
カラオケ、俺も使ってた。 よほどの店員ではないかぎり、つばの始末さえ しっかりすれば、部屋は汚れないし機器は使わないから 片付けもないので楽だと思うらしい。
シ○ズに前スレで少し話題の「ベンジ」が出てるな。 オレちょっと欲しいかも。
某市民団体で吹いてるが 俺の先輩離島に左遷されたんだけど 楽器吹く場所が無いからカラオケ屋で 練習してるって言ってたな。
カラオケ屋は金かかるし、好奇の視線に耐えられそうにないw やっぱ外で吹くわ。あんまり人が居そうにない河原とかデカイ公園で。
347 :
名無し行進曲 :04/05/10 21:39 ID:Dwb746Ze
同じポジションで違う音を出すにはどうしたら出来るのですか?
気合い
349 :
名無し行進曲 :04/05/10 22:27 ID:clIL0O0G
>>347 思いっきり口を横に引っ張って、思いっきり強い息を吹き込んで下さい。
このとき口のはじっこがプルプル震えるくらい力をこめて下さい。
アゴにも梅干しができるくらい力を入れてヘの字口にして下さい。
肩に力をいれる事も忘れてはいけません。
できればほっぺたも思いっきりふくらましましょう。
これで雑音まじりのぶぴーという音が出たら理想です。
鏡を見ながらチェックして下さい。
歌広場とかの大手なら、入る前にちゃんと確認すれば無問題だと思う。 休憩がてら歌いながらやったりすると楽しいし(余談だけど発声がいつもよりよくなって気持ちいい)、 飽きてきたら曲にあわせて演奏したりもできるんでおすすめですよ。 私もブランクあるけどおかげで結構楽しみながら練習できてます。
351 :
age :04/05/10 23:38 ID:NoDxg6mZ
347>> 吹いている音が何だか解らないが、唇を緩めると半音近く音が下がりますヨ。 349さんは、ジョークで言われていますが「真似しないでネ」・・ハハハ
>>347 騙されちゃいけない。
スライドの先にレバーがあるでしょ?押してごらん。
それがオクターブキーだ。
>>352 ワロタ。
>>347 とりあえずは、息のスピードを変えたり、唇の隙間の締め具合を変えたりしてみるべし。
無駄な力はいれないで。
>>352 ドイツ管のロングウォーターキーは
ハイDキーとしても使える(マジ
355 :
名無し行進曲 :04/05/11 07:55 ID:W16Owopv
テナーのバランサーやマウスピースは習字のブンチンとしても使える。 変えベルは花瓶としても使えるし、オシャレなゴミ箱にもなる。 電球のカサとしても使える。 でもハズレのBachは置物にも使えない。
トロンボーンっていろんな使い方ができて便利ですね。
357 :
名無し行進曲 :04/05/11 13:16 ID:E+iCOVG8
こんどアルトトロンボーンを吹くことになりました 楽譜がアルト記号(ハ音記号)なんです まんなかが「C」なのはわかるのですがすぐ読めないのと 音符と楽器のポジションが連動しません なんかコツみたいなのがあるんですかやっぱり慣れですか テノール記号をテナー(バス)で吹くのならなんとかなるんですが
時には前のユーフォやサックスを攻撃する武器にもなります。
ドリルの時、目の前の女子のケツに突っ込むのは セクハラですか?
361 :
名無し行進曲 :04/05/11 14:25 ID:W16Owopv
>>357 慣れだろ、やっぱり。
>>360 個人連でけっこう早めのテンポで音階さらってるとき、
7ポジに伸ばした瞬間、
漏れの前を通りかかった教育実習の可愛いネェちゃんの股間に
スライドがメガヒット。
「痛っ」じゃなくて「あん」と言って顔が真っ赤になってたのが
印象的であった。石つきがクリをついたのかもしれぬ。
362 :
名無し行進曲 :04/05/11 19:44 ID:sAh8cVLl
hage
おまいらトロンボーン吹くときは前に注意して スライディングしてください。 中学校のときEuph吹いてたんだが合奏で後ろの バカ女に何度スライドで後頭部を強打されたことか・・・・・ ちょっとは学習してくれと言いたかった
スライド曲がんないのかな?私は曲がった…。 今月中に2年振りの調整にだしてきます(´ー`)
仲のいい先輩が引退すると思うとつらいです・・・ 後輩が入ってきたとして、自分みたいなへタレが教えれるんでしょうか・・・
368 :
名無し行進曲 :04/05/12 00:39 ID:Wt+oHomI
>>361 前を通りかかるだけの女のクリにスライドを当てられるかぁ???
どう考えても不自然だぞその光景。
369 :
名無し行進曲 :04/05/12 00:52 ID:H2aVJFBB
>>368 童貞君の妄想に付き合ってもしょうがないかと…。
>>366 絶対大丈夫!1年で本当におどろくほどのびるだろうし。
君が向上心もって今年1年でいろんなこと吸収するのが大事だよ。
楽器の技術よりも、演奏や部活に対する態度がしっかりしていることがなにより。
あと、初心者だからで甘えずにいろんな知識は自分で勉強するべし。
演奏会にいったり、CD聴いたり、あと曲とか楽器の簡単な歴史とかいろいろ調べたりすると自分も楽しくなると思うよ。
余談ですがうちの高校の歴代部長は何故か未経験者ばかりでした。
みんな向上心と部活に対する姿勢が本当に素晴らしい子ばっかだったな。
とにかく頑張れ!
あぁ、3日くらい吹いてなかったから 高い音がキツイ・・・・。
>>363 それはおまえ、意図的に突かれてたんだと思うよ。
おれもイライラしてエウポのやつの後頭部を
スライドで突こうと思ったこと何度もある。
あぁ、8年くらい吹いてなかったから 高い音がキツイ・・・・。
375 :
323 :04/05/12 08:57 ID:30oAEzZJ
>>325 >>328 ありがとうございます。とても参考になりました。
やっぱ気になるので楽器屋いってみます。
376 :
名無し行進曲 :04/05/12 11:10 ID:DWx0Krod
>>357 馴れが一番。漏れは初見じゃ無理だからポジション番号を書いている。
どうしてもって言う時は、楽器のド(すなわちEs)が「第2線」という事を基準にしたり、
上第一線を「B」を基準にしたりして馴れるしかない。
377 :
337 :04/05/12 14:22 ID:J/kBRexD
>>338 遅レス(´・ω・`)スマソ
一般団体に入ってやってます。
サイレントブラス持ってカラオケのマイク端子につないで
やると気持ちよく吹けるというのも聞きました
378 :
名無し行進曲 :04/05/12 14:46 ID:e5oElxYI
379 :
名無し行進曲 :04/05/12 15:29 ID:mpaZxCwV
すみません。 響きのある音ってどんな感じなんですか? 前に比べて音色は良くなったて言われるんですが…あんまり響きのある音じゃないって言われまして…。
大阪、兵庫辺りで試奏できる楽器店知ってたら教えてください。 購入予定はないのですが、他メーカーのを吹いてみたくなって・・・
練習中ウォーターキーがとれてしまいますた・・・ 僕が弁償することになりそうです・・・ 鬱鬱欝鬱鬱鬱
>>379 むずかしい話ですね。
たとえば、楽器固有のピッチは200Hzなのに
210Hzの振動を送ればおかしなことになるのはわかると思います。
第1ポジションでAの音を出しても良い音がしないように
できれば固有のピッチにそって振動を発生させることが理想です。
ブランコを大きく揺らそうと思えばブランコの動きにあわせて
後ろから押してやれば段々揺れは大きくなるのと同じです。
その、いちばんベストな周波数のことを「ツボ」といいかえることもできます
ただ「ツボ」を狙ってアンブシュアを作るわけにもいきませんし
ツボのピッチなんていちいち気にしてられません。
普段の演奏では、大体の音程を予想して吹くと楽器が答えてくれるので
それに口や喉など体が瞬時に反応して出すべき音のバランスになる、もしくは
出すべき音の大体のバランスを予想して待っているといった感じだと思います。
しかし、このときどこかに力が入っていたり無理に音を合わそうとして
口があるピッチ用に固定されていたりすると楽器のピッチに反応できないときがあります
いわゆる「ツボ」をはずして吹いてしまうわけです。
結局「響きのある音」というのは「ツボ」にあたった音と言い換えられますが
ひとによっては、この音はこの口と言う具合にツボに当てるために超人的な
作業をこなすひともいるかもしれませんが、やはり楽器の振動に自然に無意識に
反応できるように自由なアンブシュアや喉を目指すべきでしょう。
分散和音などリップスラーの練習をするとき
舌の勢いを借りたり口の形が大きく変わる人や
とくに低音で割れた音しか聞こえず芯の無い人は
「ツボ」をはずしている可能性は高いです
のどや唇を自由にするための練習法や解説書は
いろいろ出てますんでそちらを・・・
長長文スマソ
383 :
名無し行進曲 :04/05/12 19:18 ID:uWu5Tnb4
>>382 関係ない人ですが、私も参考になりました。
私も最近悩んでいます。
音がスカスカなのです。密度が低いと言われます。
聞いた先輩、同輩にもそう言われました。
ロングトーンをすればいいと聞いたのですが、直る方法はロングトーンだけでしょうか?
384 :
名無し行進曲 :04/05/12 21:00 ID:Y5FlijqO
サイレントブラスの世話になっている人って居るの?
385 :
名無し行進曲 :04/05/12 22:42 ID:o/6sVjm2
今日「Four of a Kind」のCD聞いてたんだけど、 19番・ドビュッシーの3つの歌 「Trois chansons: Quant J'Ai Ouy Le Tabourin」 のなんとも言えない切ない感じが気に入った。 で、楽譜出てたりしないかなぁ・・・と探してみたんでつけど; 編曲者のHPとかあればメールして買えそうなんだけどなぁ。
386 :
名無し行進曲 :04/05/12 22:49 ID:rgpCqnfP
>385 普通に売ってますけど・・・
387 :
名無し行進曲 :04/05/12 23:15 ID:l74qbn1u
388 :
名無し行進曲 :04/05/12 23:17 ID:l0DNcjxx
部活でもなく、どこかのオケやブラバンに入っているというわけでもない人は 何を目標にしているのですか?
390 :
名無し行進曲 :04/05/12 23:59 ID:9uZZgE/M
391 :
385 :04/05/13 00:13 ID:mcZZY32z
392 :
名無し行進曲 :04/05/13 00:30 ID:g91aOQBJ
あー 私のくちびるは ボーンと出会うためにうまれてきたんですねー (゚∀゚)ノキュンキュン!
>>383 基本的なことしか言えないんですが…役にたたなかったらごめんなさい。
私もそれで悩んでました。
ロングトーンで息をたっぷりいれるのは勿論大切ですが、無駄なところに入れても響く音も響かないわけで。
私の場合、リップスラーをタンギングありスタッカートで音ムラのないように、
という練習をしまして(ようするによい響きのするポイントを見つけて常につけるように)
で「ここだ!」ってポイントを常に意識しながらロングトーンで大分変わりました。
あとは基本的ですがベルだけでなく空間全体を使って響かせるように。
前だけでなく上にも後ろにも意識を向けて。
引き出しつきの机の引き出しを抜き取って空間を作って、
オルゴール、なければ携帯の着信音を鳴らしながらいれてみて下さい。
机の中の空間を使って音が共鳴し、同じ力でも大きく聞こえると思います
(わかりにくいかもしれないけど)
楽器の鳴るポイントをつきつつ、空間全体を使うことが大切だと思います。
395 :
名無し行進曲 :04/05/13 03:15 ID:adhqsHG3
396 :
382 :04/05/13 03:46 ID:RA2SHfTM
>>383 あなたの症状と関係あるかどうかわかりませんが 参考になれば。。。
382でえらそうなことを書いていますが
オレ自身3年ほど前までは「ツボ」なんて、あるのは解っていても
実際、それを利用して響かすなんて考えていませんでした
年齢的に体力があったことと、それまでの経験で得た(つもりの)耳を頼りに
「ツボなんてはずれていても、吹き鳴らせば響いて聞こえるだろ」という感じです。
でも、30歳を過ぎるころから急に音がスカスカになりだして 高い音もしんどくなり
当時は一時的なスランプだと思い 練習法を変えたり、休憩を多めにとってしのいでいましたが
しまいには、人様にはお聞かせできないような音にまでどんどん悪化するだけでした。
結局、それまでの耳だけを頼りに筋力でコントロールして音を作る吹き方が歳とともに
無理が出てきたのか、疲れがたまってきたのか・・・アンブシュアを壊すことになります
その後の吹き方は、その教訓もあって、とにかく楽に吹けるように心がけています
まずアンブシュアは自然に閉じるだけで、前歯の間も無理に開けません
そんな状態でマウスピース(楽器)を構え、ため息程度の息で音がなるバランスを探します
最初は、音なんてなりませんでしたが体や喉のバランスなど少しずつわかってくると
唇が少しの息でも勝手に振動するポイントがつかめます
力が抜けると、音をだすと後頭部や胸など体自体が共鳴するのがわかります
リップスラーのときなど口を意識して動かさなくても体のほうが「ころっ、コロッ」と
変わるような気もします。
以前より高音も楽になり音にも厚みが出たように思う、バテにくいのがいいです。
でも、なにがどうなったのかはよく解りませんが
とにかく力まなくても吹けるようになる、ではなく力まなくても
音が出る吹き方(バランス、位置)で吹く。という感じです。
スカスカの原因の多くも唇の開きすぎか力みです。
息のスピードだけで唇を振動「させよう」としても無理です
振動しやすい状態なら勝手に振動します。
毎回、長い割には取り留めの無い文章でスマソ
397 :
382 :04/05/13 04:14 ID:8MXs9i62
忘れてましたが あまり唇などを意識しすぎるのも力みの原因になります いい音が出ているかどうかですから。 離れたところからゴミ箱にごみを投げるとき 「肩の角度はOK、肘の角度OK、回転数は速めで、スナップきかせて、 人差し指と中指で握って、ちょっと強めにやや上方へ初速○キロで・・・・・・」 なんて考えません。 ただ、ただゴミ箱にごみが入ったことだけを考えて投げます すると、体は勝手に上のようなことを無意識にやってくれます 常にいい音を頭において演奏すれば、体はそういうバランスになる という例えです。が、説得力ないか…
ベルとかのラッカーって、 何年もずっとケースに閉まったままでも、だんだん剥がれていくもんなの?
>>398 表面の汚れや水分をきちんと拭き取って、
湿度の低い所に保管すれば大丈夫なんじゃない?
長期保存ならロータリー周りの油も取り除いたりするのも○。
逆に俺の楽器なんか、部屋の隅にスタンドで立てているのだが、
手入れが悪いせいで、ベルの先端の捲れている部分から侵食して
変色してしもた。orz
まあ、
>>395 どっかの音大生かフリー奏者じゃないの?
録音のせいもあるとは思うが、そんなに巧いとも思わんし…。
>>400 すげぇ巧いって程じゃないけど、まあまあ聴けるかなってレベルだよね。
>>399 >ベルの先端の捲れている部分から侵食して
俺もその部分剥げかけてきている・・・。
多分一番ぶつけやすい所だから、
ぶつけた時のチョットしたキズが段々広がってきたのかもしれん。
>>400-401 プロの方ですか?
>>402 元音大生です。現ただの屁タレアマですよ。
もちろん、ここで言う「すげぇ巧い」は巨匠レベルの話ですよ。
404 :
名無し行進曲 :04/05/13 11:14 ID:adhqsHG3
>>403 自分は音大とは関係ない真性尼ですが、
音大卒業生って、みんなこんなにうまいんですか。
一説では下手な人多いってうわさですけど。
尼オケで隣の香具師がこんな音出していたら、
引く手あまたって感じになると思うけど。どうでしょう。
ちなみに、自分でもこの人は別家や荒れ死より下手なことは分かります。
スライディングが遅い気がする
藤井 隆かとおもた。
408 :
名無し行進曲 :04/05/13 11:37 ID:adhqsHG3
確かに。 多分、プロオケにはちょときついのでは? と思ったりして。
409 :
名無し行進曲 :04/05/13 11:41 ID:adhqsHG3
レスタイミングずれた。
404、408だが、408は
>>405 へのレス。
間違っても自演ではありません。
このぐらい吹けるようになりたいと
思っている真性尼です。
>>404 >音大卒業生って、みんなこんなにうまいんですか。
>一説では下手な人多いってうわさですけど。
レヴェルはピンキリでしょう。
眼もあてられない位の下手糞も、ごく僅かながら存在するのもまた事実。
話がズレるけど、日本の音大って天才的な才能が育ちにくいのかな〜とも思う。
整ってはいるけど画一的で、聴いていて面白くない演奏が多かった。
でも、どこの学校の学生も頑張ってると思うよ。
>>395 の人もまあまあとは思いますが、隣で聴いた訳ではないので、
何ともコメントしがたいと言うか…
音大生とか録音状態を抜きにしても あの吹き方はまずいでしょ 音の切れ目の微妙な揺れやへんなビブラート 「禁じ手」でしょ。 よくカラオケでおねえちゃんが語尾を「うんっ」 てしぼるやつとおんなじじゃん 音大でも教えないと思うよ トロンボーン自体の紹介だからどうでもいいけど
>>411 あのビブラートだめ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
キンチョウしてるんでしょ のどにちから入りすぎ・・・
414 :
名無し行進曲 :04/05/13 19:24 ID:V1owGn69
>>397 説得力あります、うまい表現だと思います。私も初心者に教える時など、イメージを大切にするように言ってます。自分自身でもそうです、全てイメージからだと思います。( ^。ゝ^)
顧問の先生に聞いてみたところ、「修理代が1万以上」だったら弁償だそうです。 覚悟はできてますが・・・
416 :
名無し行進曲 :04/05/13 20:03 ID:9ARnlpGo
トロンボーンとかってさぁ、ビブラートとかどうやれば出来んの?謎
417 :
名無し行進曲 :04/05/13 21:09 ID:zcqTq+yG
ヤフオクで売ってるケルントナーの楽器って買っていいの? なんであんなに安いの?
418 :
名無し行進曲 :04/05/13 21:32 ID:yl0QIcDR
教えてクン、(´Α`)ウゼーヨ
>>418 べつにいいんじゃないか?
教えてやれよ、先輩。
>416 スライドを動かす場合と、口を使う場合とがある。
421 :
名無し行進曲 :04/05/14 01:04 ID:yeBE5Mw0
>>395 のほかに、トロンボーンを吹いている映像を知っている人いませんか?
別家や荒れ死のテレビ録画を見ると
非常に参考になります。
特にアンブシュアのアップが見たい。
他のプロの方の映像が見たいです。
蛇足ですが、映像を見るときの副産物として
この間のテレビでN響の栗田さんがブラ1で吹いていたのは
スターリングシルバーのアルトだったのでしょうか?
アンブシュアの前に楽器に目が逝ってしまいたした。
俺もビブラートがうまくできなくて悩んでます。 スライド使うといやらしくなるし、口でかけると 一定の揺れにならないし… 口でかけるビブラートのコツ、ご教授ください。先輩方。
唇ではなく、唇の周りの筋肉を使うとコントロールしやすい。 一番簡単なのは、吹いたままアゴをもぐもぐさせること。 ただ、息の量とピッチの両方が変化するのでちょっと下品かも。
>>395 アルトの演奏、浜辺の歌の音間違えて吹いてるのには、
誰もつっこまないのか?
おれはそんなに下手な演奏だとは思わないが。
スライドで音程の微調整ほとんどしてないのがうらやましい。
音程のいい楽器だね、ヤマハって。
ビブラートは息で自然にかかるようになるまでは下手に練習しない方がいい。 ポップスでスライドビブラートを使うのはあまり問題ないけど、あご使うのは変なクセつくこともあるし。 息がしっかりはいれば自然できれいなビブラートがかかるよ。
427 :
名無し行進曲 :04/05/14 14:52 ID:e8wrmEfc
君たちビブラート覚えてどうすんの?? SOLOでも吹く機会でもあんのか?? それともただのオ○ニーでつか??
ボントロってクラの次ぎ位にビブラートアレルギー多いよな(w
(大抵えうぷが攻撃ターゲットだったりするが…)
ソロ吹く機会だって良くあるだろうし、アンサンブルやってりゃ
幾らでもビブラートかける機会あるだろ。確かに水槽で同じパートを
大人数でしか吹かないんだったら、ビブラートなんて邪魔なだけだがね。
桶で吹いてる奴だったらアンサンブルやる機会多いだろうし。
>>426 顎でかけようが息でかけようが、ヘンな癖はつく場合あるから注意が必要でしょ。
顎の場合は、上手く身に付けないと下品な表現になったりするし、息の場合だと、
ヘンな後押しで吹く癖がつきやすい気がする。
中には舌でかけるなんて人もいるから、ハタで聞いてる人が美しく感じるん
だったら方法は何でも良いと思われ。
みんなソロピースさらわないの? うまくなりたいのならさらうべきだよ。
>>429 俺個人的には、普通のアマだったらソロピースよりも
メロディアスエチュードあたりをキッチリさらってほすぃ…。
まあ、ソロ曲さらった方が楽しいのは分かるけどね。
どちらにせよ、さらうんだったらプロについた方が絶対いいし、
つけない環境だとしても、誰かに聞いて貰ったり、録音して
反省したりってのは大事だよね。
個人でさらいっぱなしで、エライコトになってる人をたまに見かけるんで…。
> 個人でさらいっぱなしで、エライコトになってる人をたまに見かけるんで…。 あはは。これには同意、同意。 俺、一応音大卒なんでちょっとそのへんの感覚ずれてたかも・・・。
432 :
名無し行進曲 :04/05/14 21:36 ID:RAppTWsr
いい歳した質問クンなので厨房は黙っててほしいのだが。誰か教えてくれませんか?コーンとオールズとブレッシングの関係を、
433 :
名無し行進曲 :04/05/14 23:28 ID:MV35KIlj
なんか、395の動画みたいにベンチマークになるものがあって それに対する感想読んでると、 ここにどのくらいのレベルの人が集まってるのか、 だいたい分かるような気がして面白いですね。 詳しそうに見えて、実はみんな結構ヘタだったりして。ははは。 (煽りじゃないですよ、念のため。ただそう思ったってだけでつ)
434 :
名無し行進曲 :04/05/15 01:01 ID:SZQbLw39
>>433 へ。
煽りに乗るようで申し訳ないが、どうもこのスレッドは言葉ばかりで、
書き込みしている人の実力がよく分からないのですが。
できれば、
>>395 のような映像または録音で議論を積み重ねたく思うのですが。
すなわち、
>>433 さんは、自分では上手にTbが吹けると自分で思っていて
>>395 の映像に感想を述べているのか、
プロ野球選手を経験していないプロ野球解説者のように、非常にTbの演奏に造詣が深いけどもTbは吹けないかがよくわからないのですが。
結局いいたいのは、評論家でもプレーヤーでもどちらでもよいが、「上手い」という評価基準が言葉だけでは分からんということでつ。
435 :
名無し行進曲 :04/05/15 01:29 ID:SZQbLw39
>>424 猛烈のサンキューです。ガイシュツとは知らず、皆様にご迷惑おかけしました。
まさか、英国ボーンズアパートの星条旗の映像を見れるとは!!!あのピッコロトリルを顔色一つ変えずに吹いてしまう、キャロル・ジャービスは本当にどんな人なのでしょう!
またベンファンダイク nanaのミスターロバーツの映像もよだれ物です。タインってこんなにベルが大きかったのですね。
あとバウスフィールドがいたりして・・・・何回も見ちゃいました。
この映像に不満のある人、なかなかいないのでは?
436 :
名無し行進曲 :04/05/15 01:33 ID:XL36yJYx
>>433 395の動画がそもそも煽りだったのかと
疑いの気持ちを深めるのも、あれなんで
上手か下手かを察するより
言ってる意見が自分にとって利用できるものなのか
斬新な意見で試してみる価値があるのか、などを考えればいい
下手でも、物知りクンはいる
上手い人に教えてほしければ金を出してレッスン行けばいい。
思わぬ拾い物が隠れていたりするから面白いとも・・・
437 :
名無し行進曲 :04/05/15 01:36 ID:OnA2G7Oj
YAMAHAのコンパクトテナーって何ポジまであるんですか?? ぱっと見、5くらいまでしかなさそうなんですが…
438 :
名無し行進曲 :04/05/15 04:22 ID:mMbhuaYR
>>437 6ポジションまであります。
7ポジションはありません。
C管に1音下がる(B♭)バルブをつけて
バルブを操作しなければB♭管の方を通り
レバーを押すとC管になるように
普通のバルブと逆の仕組みになっている
CやHだけでしかバルブを使わないのなら
抵抗感が少なく吹きやすい。ポジションも同じ。
つうことです
みんな知ってるか・・・
439 :
名無し行進曲 :04/05/15 09:49 ID:zjSYE2fj
>>434 さん
結果的にアオリみたいに読まれてしまったみたいですいません。
自分もトロンボーン愛好者でつ。自分の技術は
395の演奏は比較的上手いけど別に普通かなぁ・・と感じる程度です。
あれだけで判断しちゃうのは演奏している人に対して不公平ですが、
自分の周りにはもっと上手い人もいますし・・・。
文字で比べてもぜんぜん意味ないどころか厨な発言なのは
わかってますが、ただ434さんのレスに答えるとしたら、
そんな感じでしょうか。
でも、漏れはあの動画では技術云々より、よくあのアンブシュアで吹けるな、
という事の方に驚きを感じてしまいますた。そんなことありませんか?
>>436 さん
そうでつね。もちろん自分のフィルター通して読んでますけど
このスレで参考にしてる意見も多いですね。
440 :
名無し行進曲 :04/05/15 10:50 ID:k0TTknsD
なぜ、あの演奏があれだけとりあげられるのかがワカラン 関係者か本人が、ほめてほしいけどいまいちだったので 必死でフォローしているとしか思えん バスの人には上手い下手なんのコメントもないし・・・
あの映像はみんな結構うまいとしか思えない俺はアマチュア。
>>398 ケースに入れたままでも、何年も経てば多少ラッカー剥げたり色むらできたり
するんだって。
特に外国メーカーの場合、とりあえず購入時点で剥げてなかったらオッケーくらいな
ノリらしい。
5月26日、10:00〜 BS2にリンドベルイが登場だね。
>438 ありがd!!
445 :
名無し行進曲 :04/05/16 01:31 ID:JREhXJpF
あれだけじゃ何とも言えんが、あれだけで言うなら バスの人はトロンボーン歴2年目後半くらいのレベルじゃないか? 教育用のページならもっとノーマルなカンジの人選べばいいのに なんか二人とも、顔もアンブシュアもあんまりノーマルとは言えないね。 でもそのシロートっぽさが、 コンクールの会場に行ったときに他校の生徒が物珍しく見えるのと 同じような感覚でおもろかった
みんなさぁ、ちょっとエラそうに言いすぎ。
だって事実じゃん。 そんなことよりなぜあのサイトのEuph吹き、ブラックラッカーの楽器使ってるかが全然理解できん。教育用だろ?「ああ、ユーフォニアムって黒い楽器なんだぁ」なんて子供が言い出したら… トロンボーンのローエングリン、アレでは純正調の強みが出ない。もっと他の曲使えばよかったのに。オクターブユニゾン甘いし。
上手いか下手かは置いといて あの映像に執着する意味を教えてくれ みやざきの人か
449 :
名無し行進曲 :04/05/16 02:22 ID:JREhXJpF
執着してるわけじゃなくて 同じソース見ながらだと、意見交換が正確にできて その分面白いからじゃないのかな?
450 :
名無し行進曲 :04/05/16 02:27 ID:Gh0Jj9Bt
ボーンズアパート(映像の女四重奏団)の 一連の感想はつりかな? 一応、彼女達はプロですよ。 CDも出してるし。
451 :
名無し行進曲 :04/05/16 02:35 ID:Gh0Jj9Bt
誤爆!
452 :
名無し行進曲 :04/05/16 03:02 ID:JREhXJpF
>>450 大誤解だな早とちりくん。395見てみれ。
ちなみに他のもけっこう面白いな。体育とか。
453 :
名無し行進曲 :04/05/16 03:18 ID:CRK3jeDf
ITAのビデオクリップについてはスルーぎみだし。 前にだれか一人だけ感想書いてたように たしかに映像は悪いけどなかなか興味深い。 見るなら、あ〜ゆう映像を見たい 他にもあったら教えてクン
454 :
名無し行進曲 :04/05/16 03:48 ID:JREhXJpF
プロの人のサイトぐぐってサイトん中探してみるとあったりする。 直リンして何か言われるとヤダから貼らないけど。 この前見た有名じゃないプロの人の奴は、さすがに上手いけどショボかった。 ショボい演奏を聞きながら、この人の稼ぎ口はこれしかないんだよな・・・ なんて考えると、どうやって食ってるんだろうなんて そっちの方が心配になってしまった。
455 :
名無し行進曲 :04/05/16 04:10 ID:KSCTweA6
>>439 さんへ
いつか誰が言うのかなと思っていたが、やっぱり
>>395 のアルト、テナーバスの人のアンブシュアは変でつか。
ああ、良かった。自分の感覚はあっていたのかしらん。
あそこまで、上唇の比率が少ない(ぱっと見、4:6か3:7)はあまり
見たことがありません。
>>424 のITAビデオクリップのようなプロの映像で、アンブシュアが良く見えるものを知っているひといませんか。お金を出して買っても良いと思います。音だけだと、ただ上手いってだけで終わってしまう。
>>443 BSってよく面白いのやってるよね。この間の荒れ死の釣り金草は宝物にしようと思っています。情報サンキュ。
456 :
名無し行進曲 :04/05/16 04:20 ID:CRK3jeDf
上手いかどうかは、ほぼ奏者の名前で決めてしまう。 名前聞いたこと無い人はみんなに「どう思う?」 反応がよければ「そうでしょ〜、結構上手いと思うんだよねぇ」 反応が悪ければ一緒になってくさす。 ここ最近のスレの動きを見ていると 自分も含め、まだまだしっかりとした理想が 頭の中にできていないのを感じる お国柄とかコンクールのせいとは言いたくないけど・・・ みんないっしょがいいのか、自分の思いに自信が無くて いつでも「あのひとも言ったから」と逃げ場をつくってしまう がんばろ。
>>455 亜烈士。生みたよ
次ぐ日から「オレはこれまでナニをやってたんだぁ!!」って
数日、練習するのがイヤになりました。
来てなかった人に感動を伝えようと事あるごとに必死で語ってたら、
数日、オレに楽器の話題を振るやつは居なくなりました。
>>395 どうでもいいが、拡大してるビデオの動きがエロイな。流石。
>>395 アマチュアが夢を持てるレベルの人だね。
上手い人ばっか聴いてると、なんか自分まで上手くなった気になってくるもん。
でも、トロンボーンという楽器と音の紹介だから、あれでいい。
模範演奏とかなら、ちょときびしいかな。
動画が、かなり印象を悪くしてるね。
音源だけなら、「きっちり吹こう」という気は伝わってきます。
アタックもきっちりしようとしてるけど、録音場所と機材・方法がきっと悪い。
有名な人のCDと聴き比べるのはあまりにも、酷ってもんだ。
プロでも、あんだけデッドな空間で吹いてるのを聴くとアレッとは思う。
まして、それを録音してんだから。
461 :
名無し行進曲 :04/05/16 23:09 ID:uog+DHge
誰か、音質がきれいになる具体的な練習方法教えてください。 後輩の音がこもっていて、しかもわれてます。押し付けたような音 しか出ません。 コンクールまでに変えることってできますか?
462 :
名無し行進曲 :04/05/16 23:13 ID:bTNq3eDQ
>>461 モマエの音を耳元でずっと聞いているから
そんなになっちまったんだ。
>>461 広くて天井が高く、よく響く場所でひとりで練習する。
遠くに響く自分の音をよく聴きながら。
あまりデッドでない、オケの練習室など良いのだが。
耳年増のトロンボーン吹きがウンチク語るスレはここでつか?
465 :
名無し行進曲 :04/05/17 00:28 ID:fSkuXsum
>>462 キビしい意見だぬ。
IDもすごいな。ドキュンになってるし(w
IDをむりやり読めば
「バストロンボーン・カルテット ドキュンのための3つの小品」
とも読めるぞ。
466 :
名無し行進曲 :04/05/17 00:38 ID:fSkuXsum
>>455 バストロの人のアンブシュアもけっこーヘンだよな。
あんなにほっぺたふくらましちゃって・・・なんか不安定っぽい。
たぶんあの人早めのリップスラーとかタンギングが苦手だと思われ。
>>461 ちょっとうえのほうにある響きに関するアドバイスが役に立つんじゃないかな?
アンブシュアが変じゃなければ息の使い方と姿勢を見直しては?
どちらも余分な力を抜くのに大事なことだと思う。
>>445 >なんか二人とも、顔もアンブシュアもあんまりノーマルとは言えないね
ワロタ
今日楽器が返ってきました。修理代は1万以下だったらしく 弁償はしなくていいそうです。今後気をつけます・・・ と思ったら、ケースに入れておいたはずのスライドオイルなどの 手入れセットがなくなってる(´・ω・`)
471 :
名無し行進曲 :04/05/17 20:08 ID:HGhYvDLC
>>461 基礎練でミュート使うとはずしたときにいい音出るようになりますよ〜
472 :
名無し行進曲 :04/05/17 22:39 ID:8XE5XdtO
>>470 へ
>>←コレつけようよ
どこの話題から喪前の話が出てきてるのか
わからないぜ、どうでもいいが。
勝手に気をつけてクレ
473 :
462 :04/05/17 22:49 ID:lu/iRAqc
>>461 厳しいことを言ってしまった代わりではないが、
おまいらちゃんとマウスピースのバズィングやってるか?
あれを毎日きっちり5〜10分やるかやらないかで、
その一日のコンディションも大分違うぞ。
>>472 いや、トロンボーン初心者(´・ω・`)くんは
ほぼ日記状態なのでアンカーつけても仕方ない。
つける場所がないのだから。
あと「勝手に気をつけてくれ」ってなんだよ。ワラタw
私は彼の成長を地味に楽しみにしていますよ。 ワンゲルちゃんは元気かな?
476 :
名無し行進曲 :04/05/18 05:51 ID:4h1huryO
トロンボーン初めて2ヶ月。 昨日初めて先輩とハーモニーロングトーンやりますた。 漏れが1stやらせてもらいますた。そしたら倍音ってのが聞こえますた。 誰も吹いてない音なのに。不思議でした。でも気持ちよかったでつ
>>476 よかったね!
成長を自分で感じられると気持ちいいよね。
自分だけの音から倍音聞こえるようになると
もっと気持ちいいよ。まさに響きのある音。
ところで
>>445 みて思ったんですが、みなさん吹いてるときの顔ってどんな感じですか?
私はまゆげをぐわっ!とあげて吹くんですごくひょうきんに…。
しかも知らぬうちにのりのりになって動きまくって吹くんでビデオで見ると鬱。
なんでみんなあんな平静にふけるんだろう…。
ハーモニーロングトーンというのを詳しく聞かせて欲しいのですが・・・
>自分だけの音から倍音聞こえるようになる って、具体的にどうゆうこと? 何の音吹いた時に聞こえるの?チューニングB♭か?
>>479 何の音でも聞こえるよ。耳をすまそう。
低い音の方が聞こえやすいけど。
安もんの楽器でも倍音聞こえるの?
倍音無し、基音のみ→音叉の音
483 :
名無し行進曲 :04/05/18 23:31 ID:M7WP5aur
各楽器の音色の違いは倍音構成の違いともいえる。
エウポの音とホルンの音とボントロの音の違いが分かるのなら大丈夫。 君にも倍音は聞こえています。
485 :
名無し行進曲 :04/05/19 00:17 ID:oBEL4sdw
シアズで売ってるベンジのSSB、商談してるやつ誰だ? 13日からずっとだぞ、早くキャンセルしろよ、漏れが買うから。
>>476 初めて2ヶ月で、そのレベル。
たいしたものだ。
>>485 問い合わせてみて、1万くらい上乗せすれば即効で売ってくれるよ。
商談中の香具師が値切ってる可能性がある。あの内容で値切るのは酷というものだが。
中古委託とはいえ、売った本人が値段は決めてるんだから、高く売れる方がシアズ的に一石二鳥だものね。
ベンジはタマ数が少ないから、店側も「売れないかもしれない」と思っている可能性もある。
といいながら、あのベンジの試奏ルポが早く読みたいだけ。
488 :
名無し行進曲 :04/05/19 03:33 ID:xc88wGG9
中級のソロ曲ってなんかあります?今からソロコン準備。
489 :
名無し行進曲 :04/05/19 04:29 ID:Hl/9mRZ1
ベンジってどうなんすかね。 周りで吹いてる奴いなかったし今もいないから まったく分からないや。 なんつったっけ? UMIとかいうグループ? コーンとかキングとか 全部同じ人たちが作ってんでしょ?確か。うろ覚えだけど・・・ ベンジもその中の一つだったような・・・。 キングっぽいのかな、やっぱり
じゃあセルマーが親会社のバックの楽器は サックスと同じ人が作ってるのか・・・
491 :
名無し行進曲 :04/05/19 05:49 ID:Hl/9mRZ1
>>490 さすがにそれはないんじゃないか?(W
シアズ見たけど、コルトワって今人気ないのかな?
400が3月からずっと売れ残ってるね。人気機種なのに。
新品とあまり値段変わんないからかな。
それとも少し特殊だから買うとなるとためらっちゃうのかな。
漏れはためらっちゃうクチ。
なんか自分リズム感覚がないらしく、メトロノームにうまく合わせられません・・・ やっぱ向いてないのかな(´・ω・`)同じ初心者の女の子は結構上達してるのに・・・ 音は大体出るようになったけど・・・
楽器買う時は、店で試奏してから決めてると思うけど、 マウスピースは自分の奴を持っていって、吹かせてもらってんの?
>>493 自分の楽器もっていかんとあんまり意味がないですなあ。
>>494 マッピだけじゃなしに楽器本体も持っていって、吹き比べということですか?
結構荷物たいへんですね。
でも、やっぱりそこまでしないとダメかぁ。
コルトワの400って確かに人気なのに売れてないね すっと。音大生で使ってるのよく見るけど、プロは使わないのかな。 それとも、値段が問題なのかな。でもコーンも同じくらいの値段だし 妥当つっちゃ妥当だけど。てか、シアズは全体的にかなり 良心的な値段か。
>>492 焦らず頑張れ。
いえでリズムトレーニングとかやってみたら?
女の子はピアノとかやってたんじゃないかな?
499 :
名無し行進曲 :04/05/19 23:05 ID:FZOMTRQR
現在のカタログには、シアズのベンジSSBは載ってないみたいですが、 いつごろのモデルなんでしょうね? ところで、>>485は問い合わせしてみたのか?
どうなの?ベンジヨ?
502 :
名無し行進曲 :04/05/20 01:55 ID:jAF8nsog
試奏かぁ・・・。楽しい反面、 店によっちゃ少し気が重いことでもあるな〜、漏れは。 特に店が狭いとか試奏室がないとかって場合。 他の客もいると落ち着かないつーか、なんか遠慮しちゃう。 逆にミョーに意識しちゃうとか。イミなくリップトリルしてみたり・・・ それでコケた日にゃ穴があったら入りたい気分だよな。 「刺すか刺されるか、そんな殺伐とした雰囲気がいーんじゃねーか」 例の「2ちゃん吉牛」は楽器店にもあてはまりそうだ。 そんなこと思うの漏れだけですか?
>>502 分かるよ、その気持ちw
俺も何度も同じ境遇になったことある。
>>492 たくさん音楽を聴いて、音楽に合わせて体が動くようになるといいかもね。
自然とリズムをとっちゃうようになれば大丈夫じゃない?
でも合奏中とか足でリズムとっちゃダメだよ。
>>502 シアズなんてまさにそうですな。
>>504 492じゃあないが、ちょいと質問を。
>でも合奏中とか足でリズムとっちゃダメだよ。
なぜダメなのか分からない。
吹奏・オケには指揮があるから自分勝手にリズムを作るなということ?
単に見栄えが悪いということ?
自分の中に一定のリズムを作って、それをキープするためなんだから
ダメではないと思うんだけどなぁ。
ジャズでは足でリズムをとる人も多いんだけど、
やっぱテンポが一定だからなんだろうか。
506 :
名無し行進曲 :04/05/20 12:15 ID:KuRJ746v
507 :
名無し行進曲 :04/05/20 12:45 ID:Kpq3nhNV
いや、単に見栄えが悪いってことだろ。
足でリズム取るとずれるなんて言ってたら、
ドラムセットはどうすんだ。(w
>>504 このあいだ俺もシアズに試奏に行ってきたよ。
あそこは確かにそんな雰囲気だね。(w
2週間ぶりくらいに吹いたからえらい緊張した。
ロウトーンの抜けのいい楽器探しに来たのに、
意味なくハイF吹いたりしてな(w
508 :
名無し行進曲 :04/05/20 14:19 ID:t4+S9M5J
>>502 そこで、試奏したら、周りを気にしすぎているんじゃないか。
な〜んだ、たいしてうまくないじゃん、か、
ん〜、なかなかやるな!って、どちらか、思っているんだろうな、多分。
だけど、音階だけでやっていたら、ボキャブラリーが少ないと思われてしまうね。
曲を吹いた場合、ミストーンしたら、こりゃまた、恥ずかしいねw
509 :
名無し行進曲 :04/05/20 14:45 ID:jAF8nsog
みんな同じなんですね、やっぱりW でも漏れは 試奏が単なるミエのはりあいみたいになっちゃって ちゃんと選べなかったりするのはもうイヤだな。 実際それで一度失敗してるし・・・W 家に帰ってから、何でこの楽器なの? みたいな 今日買いにいこうなんて思ってたけど、やっぱやめた。 もうアタリハズレなんかカンケーねー! 自分がアタリだと思えばアタリじゃい。 もう通販でいいや! って半ばヤケ気味です。
>>509 試奏室のある楽器屋行きなさい。
もしくは、周りのことは気にせず、自分の思うように吹きなさい。
通販なんかだと、後でもっと後悔することになる気がするが。
>>510 それが出来たらとっくにやってるという罠。
通販1回やって、ちゃんと後悔しないと分からないという罠。
オレもそうだったという罠。
通販で1度失敗。 2度目はあたり。
>>508 その音階こそが一番重要なんじゃないの。
ロングトーンとまではいかないけど、いろんな音を強弱つけて吹くとか。
楽器選びって音質や吹奏感の確認が最重要ポイントなんだから、
別に難しい技を見せなくてもいいと思うけどねw
ちなみに、俺はマッピ選びでも楽器持ってって試奏されてもらうよ。
514 :
名無し行進曲 :04/05/20 18:55 ID:zn0xXpmh
>>513 あんたの言うとうりです。
楽器選びにきてんのに曲吹いてるヤシはそれだけで
見栄っ張りだということに気がついてないらしい。
一通りの音階ふけばわかんだろが。
トリルしたとこで「きいてもらいたいんだな」オーラ全開だっつうの。
だいたい楽器屋に行ってその場で選んで買うってのが
アマの臭いしかしない。
>だいたい楽器屋に行ってその場で選んで買うってのが >アマの臭いしかしない。 これ何か問題あんの?オレそうしてんだけど…
レスありがとうございます。
>>498 ピアノやってたらしいです。少ししかできないらしいですが・・・
今日合奏に参加して、少し演奏しました。全然うまくできませんでしたが
頑張ってみます・・・
517 :
名無し行進曲 :04/05/20 21:03 ID:3XYUGlRX
>>515 漏れにも、なにが問題あるのかわからん。 大体、アマの臭いしかしないって、アマだからな。 みんなプロなのか?
518 :
名無し行進曲 :04/05/20 22:04 ID:84s++Xsz
519 :
名無し行進曲 :04/05/20 22:04 ID:YnfQ15W5
ソロのCDを買いたいんですが何かオススメを教えてください!
521 :
名無し行進曲 :04/05/20 23:53 ID:8QcFKXHV
だいたい試奏なんてヤリ方あんのか? そんなもん人それぞれじゃないかな? 購入希望者にとって『ダビィッドを吹いた時、イメージに沿う』のが条件なら、ダビィッドの主要部分は吹くだろうし、『リップトリルがやりやすい楽器』を求めるならば、トリルくらいすると思うのだが…
522 :
名無し行進曲 :04/05/21 00:06 ID:Au6GPKzU
>>521 漏れもそう思うな。
逆に、
>>514 みたいな捉え方しかできない香具師の方が、
よっぽど、ひがみ根性丸出しの、ただの楽器オタクにしか思えんがな。
楽器を選びに来て、曲吹いたら見栄っ張りなんだ、ふーん。
さすがにそれは気付かなかったな。
523 :
名無し行進曲 :04/05/21 00:12 ID:Au6GPKzU
それに、漏れにとっては、リップトリルのやりやすさっていうのは、 楽器を選択するうえで、結構重要な判断材料なんだけど。 音階一通り吹いただけじゃわかりませんなぁ。
>ふーん。て お互い人目を気にせず自分の一本を見つけてください。ってことで・・・
>>507 >足でリズム取るとずれるなんて言ってたら、
>ドラムセットはどうすんだ。(w
ドラムセットは普段から音を出して「演奏する」訓練をしてるから大丈夫だと思うが、
管や弦なんかが合奏でそれをやると、自分の都合だけのテンポになってしまい、ずれの元になる。
もちろん器用な人はno problemかもしれんが。
視覚で他のセクションとコンタクトを取り、頭の中でテンポを刻むには、足の存在は邪魔だ罠。
そうだ、もっと煽るんだ。
ついでに試奏の方法に個人差があるのは、楽器屋さんのせいだ、とかいう結論に至るがいい。
そして、
>>514 は早く釣られて〜!!
527 :
名無し行進曲 :04/05/21 01:08 ID:bAr9Nrz9
「足でテンポとるな」の本当の意味はわかりませんが 曲にもよりますが、こんなひとをたまに見かけます。 メトロノームで練習したり頭で数える場合でも同じことはいえますが 拍を意識しすぎて音楽が止まっているひとはよくみかけます 4拍や8拍ひとフレーズなどはよくあるパターンですが 1拍ひとフレーズというのか、1拍1拍で完結してしまっているというのか 拍にはめることだけに頭がいって、音の流れやフレーズ感無視では困ります ゆったりとした長ぁーいフレーズのアダージョの曲なのになぜか 「1、2、3、4・・・」とビートを感じてしまうような演奏じゃヘンなように なんでもかんでも「縦ノリ」にならないように足でリズムをとったり メトロノーム(特にアラーム音だけのもの)での演奏は 前レスの意見も含めて全否定はしませんが気をつけたほうがよいと思います 曲に入り込めば、自分から動かさなくても体が勝手に動くとは思いますけどね
528 :
名無し行進曲 :04/05/21 10:48 ID:RpygJ6C8
>>523 楽器を選びにいってリップトリルのやりやすさだってぇ!?
そんなものはただの妄想。
技術は楽器によって変わるものか?
もちろんやりやすいってのはあるかもしんないけど、
そんなことを基準に選んで数十万もだすのかよ。
ま、金持ちなんだろうねぇ。
>>購入希望者にとって『ダビィッドを吹いた時、イメージに沿う』のが条件
その人はきっとダヴィットしか吹かないんでしょうね。
新品の楽器なんてどれも音の抜けなんてわるいんだから
そうそうイメージに合うもんなんかありゃしないがな。
もちろん中古ならあるかもしれんが・・。
どうも自分の技術を楽器で補おうって香具師が多そうだな。
529 :
名無し行進曲 :04/05/21 16:41 ID:LX3d669E
> 自分の都合だけのテンポになってしまい > 頭の中でテンポを刻むには、足の存在は邪魔 全然理論的じゃないな。 1.なぜ、管弦は足でテンポを刻むと『自分の都合だけのテンポ』になるのか。 訓練してないなんて言ってるけど、訓練に関わらず『ちゃんとしたリズム感』 を持っていればドラムセットで単純な8ビートを刻むのは誰でもできる。 (その際の音量の加減や音色については、鍛錬をつまないと絶対無理だがね。) 2.訓練が足りないなんて言わずに、色々な体の部位でリズムを取れる ようにするのは、『ちゃんとしたリズム感』を持ってない人にとって ある程度必要な事だと考えるが、如何? 3.『頭の中でテンポを刻む』と本当に『自分の都合だけのテンポ』には ならないのか。 俺も足で「リズムを取れ」なんて全く言う気ないけど、 ハナっから否定してかかるのはどうも…ね。
530 :
武者ブルイ :04/05/21 17:04 ID:zQBE9f/R
足でリズムをとる事について、 単に周りが迷惑って考えもある。 吹いているときに、視線に入って気になって、迷惑とか。 つまり、「貧乏揺すり」と同じ原理。 そんなに深いもんではないじゃないのw
足の話とは関係ないかもしれませんが 前にもちょっと触れてあったけど テンポを1拍ずつとらえるタイプと1小節とか2小節単位でとらえて 結果的にはツジツマが合っているタイプが確かにいる。 確かに後者のほうがメロディックですが 前者のビート感も捨てがたい。 優劣はわからんが、曲によって合う合わないがある。じゃダメかな
↑ドラムセットのひとはバスドラムや 両手でもベーシックなリズムのときは前者だけど フィルインなどは後者の感覚が必要。 オレなら精神分裂になるよ
533 :
名無し行進曲 :04/05/21 18:51 ID:2kZZd75u
>>528 別に
>>523 だって、リップトリルがやりやすいことを選択の基準にしてるわけじゃないだろう。
漏れだって、高音域のコントロールの判断のために、トリルくらいはやるよ。
>技術は楽器によって変わるものか?
そうは思わないけど、アシストしてくれる場合はあるんじゃないかな?
ゴルフクラブ選ぶのと似たようなもんじゃないか?
534 :
名無し行進曲 :04/05/21 20:06 ID:LX3d669E
>>530 俺も
>>507 で見栄えの問題とは書いてたんだけど、
実際はそんなとこでしょう。でも、元々はそれぐらいの理由しか
ないのに、ああだこうだと後付けで、もっともらしい説教を
たれてるように聞こえんのよね。>『足で取るとずれる』
んでそれを思考停止状態で間に受けた厨タンが後輩に向かって得意げに
「足で取るとずれるんだよ〜」⇒間に受ける⇒「足で(ry」⇒濃縮
…。
>>531 そうですね。
この曲はフレーズを長めに取って、ややルバート気味に歌う方が
あってるとか、ここの表現はスピード感や緊張感を絶やさないように、
ロングトーンでもビート感が出るように心がけるとか…。
口で言うのは簡単だけど、実際やるとなると難しい。
535 :
名無し行進曲 :04/05/21 21:11 ID:N9/Epudm
以前チューバからトロンボーンにしようとおもってYSL-882VGを購入したんですが 結局家で三回ほど吹いて使わなくなってしまいました。傷一つない超美品なんで すがどれぐらいで売れますでしょうか?定価約40万の品です。購入してまだ半年 もたっていません。どうかご教授下さい。
>>535 店に売ると安いんじゃないかと思う。多分10万もしないんじゃないか。
オークションならもう少し高く売れるかも。
アンタの知人でトロンボーン欲しがってる奴が居て、そいつが気に入ってくれたら高く売れるかもね。
537 :
名無し行進曲 :04/05/21 21:25 ID:OoFFYIAO
家や車の半年落ちならまあまあの値段で売れるけど、楽器は無理。 新品に近い値段なら新品買うし、その値段なら輸入モノのセイヤーが買える。 20万ぐらいじゃないの?Vバルブは人気ないし。
>>537 店に売る場合だが、金管楽器で半年落ちで半額だったら相当良心的だ。
というか、多分そんなこと有り得ない。
もちろんオクは別だが。
540 :
名無し行進曲 :04/05/21 22:24 ID:HSpWK3Ur
「楽にいい音が出る」物を買う 「大変でいい音が出ない」物は買わない ただそれだけのこと・・ いい音に関する考え方は人それぞれ 尼は見た目も重視したりする香具師もいる・・趣味だから 「楽にいい音」より「大変でも目立つ」事を重視して。 でもどちらも間違いじゃない。目的が違うから。
541 :
名無し行進曲 :04/05/21 22:32 ID:q6UIbxng
短時間で試奏したって、どうせ分からないから、取り敢えず買っちゃえ!
543 :
名無し行進曲 :04/05/21 23:52 ID:2kZZd75u
漏れも見た目っていうか、使ってる事の優越感みたいなのを考えちゃうな。 だって、アマの臭いのするアマだもの! どんなにレアで、高級な楽器買ったって、 アレシがケルントナー吹いたほうがいい音でるんだろ。
>>529 「自分はこういう感覚」って意味でカキコしてしまった。
そういう意味ではご指摘の通り、全く理論的ではない。
で?あなたは合奏中に足でリズムを取りますか?
>>535 金欠の俺から見れば、涙が出るくらいもったいない話だ。
しかも、家で3回吹いただけとは…。
せめて一回くらいはホールか広い場所で吹いてやれよ・゚・(ノД`)・゚・
そうやってどんどんいい楽器が新古品で出回ってくれるとありがたい とろん乏
>>535 下取り額がどれくらいになるか分からんが、委託なら、18万くらいの値段を付けても良いと思う。
5万上乗せで、店頭価格は23万。Xのほぼ新品で23万は買う人いるでしょう。
ほぼ新品のXを定価の2/3で買えるんだから。
でも、知り合いの知り合いくらいに欲しい人がいれば、20万でも売れるよ。きっと。
オークションに出しても、市場価値を超えた最低価格を設定していれば、誰も手を出さない。
みんながXを欲しがったら、オークションであれ、楽器店であれ、価格は上昇する。
現実として、みんながXを欲しがらないから、安くなる。それが適正価格。
しかし、物好きやバカが世の中にはいるってことを頭にいれるなら、委託の価格を上げればよい。
初心者なのに、いきなり40万近くする楽器買っちゃう人いるんだね。 金持ちだなぁ〜。石油王ですか?
549 :
名無し行進曲 :04/05/22 11:31 ID:Tguw76+w
VGの数回使用品、キズ無しなら、漏れなら25万くらいでもいいかも・・・。 オクで25万は勇気ないけど・・・。
550 :
名無し行進曲 :04/05/22 13:28 ID:pb7Yn51L
549様 どちらにおすまいでしょうか?当方横浜なので
552 :
名無し行進曲 :04/05/22 14:07 ID:mqD4fbBE
Vバルブってちょっとホコリが入っても動作に影響があるって聞いたけど。 共鳴しだすっていうのはありそうだな。 改良版が出るまで恐くて買えないよ。
553 :
名無し行進曲 :04/05/22 15:20 ID:125Yign+
>>548 漏れなんかローンで買おうとしてるってのに・・・。
頭金なし48回月々7000えーん。金利バカ高。
他にローンで買った人いるかい?
554 :
名無し行進曲 :04/05/22 16:29 ID:yp4xGewc
おいらのドイツ管も誰か買ってよ。普段はバックのセイヤー吹いてるから持ちかえた時の違和感がすげー。見た目で買ったから吹きこなす技量もないし…。宝のもちぐされ。えーん。
>>554 メーカーとか型とか詳しく教えて。売却希望価格も。
556 :
535 :04/05/22 19:53 ID:9ku5s7ur
皆様ご親切に本当にありがとうございます。私としても金銭的な事情で25万 位で売りたいです。横浜なのでどなたかご興味あったらメール下さい。
>>553 48回払いはキツイな。相手はウマーだがw
せめてある程度金貯めてから…
よっぽど欲しかったんだな・゚・(ノД`)・゚・
558 :
名無し行進曲 :04/05/22 20:03 ID:Rdmz/xtl
そんなに良い楽器かねぇ〜?>Vヴァルブ
>>556 25万払うんだったら、店で新品買うけどな。
店頭で買うのと違って、試奏も出来ない訳だし。
560 :
535 :04/05/22 20:19 ID:9ku5s7ur
そうですか・・・。なんとかなりませんかねえ
561 :
名無し行進曲 :04/05/22 21:08 ID:XIN3F3eO
トロンボーンやってる あの人が好き♪
562 :
名無し@行進曲 :04/05/22 22:21 ID:mGfBlcso
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うんなら無視してください。 ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
563 :
名無し行進曲 :04/05/23 00:08 ID:zh5cdAVa
>>535 自分だったら中古に25万円も出すか?
試奏出来ないどころか、Vバルブは人気ないんだよ。
俺なら25万円出すならバックかコルトワの新品を試奏して買うよ。
Vバルブは一度吹いてみたけど、吹奏感も動作もイマイチ。
このスレでも確か評判悪かったよ。
運が悪かったとあきらめな。
>>535 残念ながら、このスレで「Xが欲しい!!」なんて書いたら、ドキュソ扱いです。
もちろん買ったあなたも、ドキュソです。まして、25万って、、ry
残念ながら、ココはそういう所です。
565 :
名無し行進曲 :04/05/23 10:53 ID:UbJA97K7
>>564 >残念ながら、ココはそういう所です。
って、誰かそう決めたの? 別にどんな発言したっていいんじゃねーの?
たぶんお前リアルの世界に居場所がないんだろW
だからシキりたいんだろ?
こんなとこで知ったかぶりして
シキり発言するお前の方がよっぽどイタイぞ。
566 :
535 :04/05/23 12:21 ID:+GhP+QzF
つーかオマイ評価悪すぎるぞw
>>567 同感。評価悪いが一人ならともかくこんなにも。
人間性が出るね。しかも女だったとは・・・。
あと、VGは実売価格で約30万円だろ?25万円はふっかけすぎ。
17万5千円でも欲しくない。
俺はVを何本か試奏してみたけど、同じ値段ならもっといい楽器が
たくさんある。むしろ新品の普通のゼノのほうがよっぽどいい。
前にN響のトロンボーン奏者の方からレッスンを受けたのですが、 全体的に音程が上ずっていて、音に太さや厚みが少ないと言われました。 そして口で音程を下げて鳴りやすいツボを狙えと言われました。 それから自分で口の空間を広く取り音程を下げながら吹いていたのですが、 それでアンブシュアを作ると全体的に力が入ってしまい、そのことが頭から離れず、 力んだ上にこもった感じの音になってしまいます。それに対して、 あまり何も考えず綺麗な音を出そうとして吹くと、 中音域の輪郭がハッキリしていて少し息を入れるだけでもパーンとなってくれる 感じがします。しかしなんか上ずっている感じがするんです。 やはりいちいち気にしないほうがいいのでしょうか?
今日のの東京新聞に、神田めぐみ氏のインタビューが載ってたよ。 写真2枚入って、一面の半分くらいの大きな記事。 トロンボーン奏者が新聞にこんなに大きくとりあげられるの、珍しいね。 てか、東京新聞なんてとってるヤシ少ないか…
572 :
名無し行進曲 :04/05/23 21:50 ID:8UFo59IX
>>568 禿同
もともとYのロータリーは抜けが良いのであえて高いVを選ぶ理由が無いネ。
物珍しさだけなら試奏で十分事足りる。
>>569 ほしけりゃ入札シル(w
573 :
名無し行進曲 :04/05/23 23:47 ID:x40a3C4t
主に野外で演奏しています。遠達性のある音(飛ぶ音)を目指しているのですが 遠くまで聞こえるようにffで吹くと音が割れてしまいます。 皆さんに質問なのですが、ffで尚且つ割れない音を吹くために 心がけている事を教えてください。m(_ _)m
>>570 その“プロの言葉”をそのまま捉えると感覚的すぎて誤解を招きやすいようには思いますね。
ツボより高い目のポイントで吹いている人は、書いてあるように輪郭はハッキリしてるけど
芯(響き)の無い遠鳴りしない音になります。合奏中に音が浮いて聞こえるのはいいのですが
上ずって聞こえたりします。ハーモニーをふわっと空気のように聞かすのはニガテでは…
ちなみにツボより下だと音が抜けないなど逆のことが起こります
チューニングを高い目にして口で無理やり下の音程を狙う方法もあるにはあるのですが
意味が解っていないと危険です。まずは音程を気にする前に吹き方に注目してみましょう。
前歯の間を広くとってアゴを下げれば口の中は広くなりますが唇の力を抜いたら口が
開いてしまうので唇に力を入れて閉じます。さっそく「力み」発見です。
唇は閉じていないと振動しませんが、やはり何の力も入れずに閉じれる位置がいちばん楽です
アゴ、前歯の感覚も、軽く奥歯をかみ合わせて「スッ」と力を抜いた位置で十分です。
このまま吹けると口元や舌、頬、アゴなどの余分な労力を減らせるわけです。
そのことが腹筋など体全体にも関係します。(バランスなのでどれが先というのではない)
これまでの吹き方に慣れていると直すにはある程度の違和感などを感じるでしょうが・・・
あと、ノドを開けることについてもアゴを下げたり首に力をいれて無理やり広げてる人いますが
首は太くなるけど、声帯周辺の気管が広くならなければ意味はありません
「開けてやる」んではなく、無駄な力が抜けていれば「勝手に開く」ものですから、
わざわざ力んでその動きを阻止することはありません
その証拠に、人はみな息を吸うときはノドが開いてます。力んだりしませんよね
喉を太い金属パイプのようにするというより、一見細くても伸縮性のある柔らかいパイプにする
といったイメージじゃないでしょうか、必要に応じて自然に開閉します。
文章ではポイントしか書けませんが、こういったことに気をつけていれば自然と体が楽器の
ツボに寄り添うようになり、適正な音程に落ち着いていきます。
そもそもツボは「狙う」ものではありませんから・・・
いつも長文ごめん
>784 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/04/20 16:02 ID:5WUvypaE >高い音がぜんぜんでない! >786 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/04/20 16:20 ID:5WUvypaE >血管が切れそうなほどがんばってもCまでしかでないよ。 >787 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/04/20 16:28 ID:kS.cX9gw >weeという発音で吹くと高い音でマス >788 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/04/20 16:29 ID:5WUvypaE >スタンハンセンがウェスタンラリアートを決める感じかな? >789 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/04/20 16:33 ID:kS.cX9gw >そんなかんじです。うぃー! 腹抱えてワロタ!!
>>573 >>573 遠達性ってナニ?って話になりますが「音が遠くまで届くかどうか」だけを解釈すると
基本的に音は、同じ音圧なら低い方が遠くまで「届きます」
同じ音でも、低めの倍音(低次倍音)がより強い音の方が有利ということですが
聞いているとトランペットや、トロンボーンでもバスよりトップの音の方が
よく聞こえるぞ!という疑問が出てきます。
高い音や、同じ音でも高めの倍音(高次倍音)を強く出す音のほうが実際はよく「聞こえます」
演奏中に「飛ぶ音」というのは主に後者のことを指します
まあ、音を出せば低次も高次もつねに倍音はいっしょに鳴ってはいるのですが
低次倍音は、音の芯や響きにあたる役目で、優位になると溶け込みやすく暖かい音に
なります。過ぎると、ぼやけてモワっとする。
高次倍音は、音の輪郭にあたる役目で、優位になると定位(鳴ってる場所)を特定しやすい
ハッキリした輝かしい音になります。過ぎると、軽い耳障りな音になる。
例えば、オケなどの演奏でクライマックスにフォルテで吹き鳴らすシーンなどいくら
パワーがあっても、総勢100人もの音を力でぶち破るのは無理な話。
聞こえやすい通る響き(倍音)を優位にすることで音を抜きます。
CD等でも、芯の音より倍音の方がよく聞こえるのがわかります
逆にピアニッシモのハーモニー等では、力強く吹いているのに音が飛びぬけず溶け込みます。
倍音のコントロールというと難しそうですが、話すとき使い分けてる母音の
「あ、い、う、え、お」は倍音の違いで、口内の共鳴により「お」は低次倍音「い」は
高次倍音が特に優位になるといった具合です。
演奏では楽器の太さを随時変えて共鳴を変えるわけにはいきませんので、喉など身体側の
変化で共鳴が変わりますが、声と同じ様にそういう音を出そうと思ったら勝手に体が
反応して形になるものですから、まずはどんな形でも反応してくれるように脱力し
自由(フレキシブル)な喉を作ることが大事だと思います。
まとめるの下手なもんで、また長文・・・ごめん
577 :
570 :04/05/24 07:11 ID:T41G/GFt
>>574 返答ありがとうございます。ではあまり首や喉に力は入れないで自然に吹けるように練習してみます。
>>576 の方も参考にさせて頂きました。
578 :
573 :04/05/24 11:55 ID:8AZqEj5/
>>576 詳しい説明、どうもありがとうございます。
自分は力んで吹いてしまう傾向がある為、まずは脱力して
吹くことを心がけてみます。
>>577-
>>578 脱力しようと思っても意識してしまって逆に力が入ったり
自然に吹けないなんてことありませんか
言葉では伝わりにくいかもしれませんが
脱力するために努力するのではなく、努力しなくても音が鳴る吹き方を
探すんです。
今の吹き方は、(知らず知らず)無理してバランスとってるのかも
楽器はもっと楽に吹けるものです。
580 :
名無し行進曲 :04/05/24 15:25 ID:ak7cdu+4
こういう長文スレは役に立つものもある反面、 それで完結しちゃうからスレが伸びなくなるな。 こーゆーのはできればホームページでやってほしい・・・。
そうか? 9th pos.のときから長文や 質問、回答レス多いけどそのほうが 盛況のようだと・・・
>>565 まぁ、そう、気持ちいいほど簡単に釣られるな。
セミプロみたいな人のオンラインレッスンばっかもね。なんか飽きるし。
同じような質問かもしれませんが、中音域を太く柔らかく吹くにはどうしたら 良いのでしょうか?
584 :
名無し行進曲 :04/05/24 22:04 ID:Q5c16DcN
566は落札されんのか?藁
>>584 評価悪いからみんな警戒してるんでしょw
ヤフオクにベンジの190Fが出品されてるね。
ちと気になる
586 :
名無し行進曲 :04/05/25 00:37 ID:XMRjCYNv
バックのMPで、6 1/2・5GS・5G の違い教えて!! 浅い深い、バックボア・スロート径の大きい小さいとか、 音質の大まかな違いなど。。
>>573 楽器に頼るなら、ヘビータイプのマウスピースを使うとか。
>>586 バック(セルマー)のホームページにマウスピースのカタログがあった。
スロート径なんかも、しっかり載ってて分かりやすかったよ。
>>588 情報thanks.
でも、6 1/2A・6 1/2AL・6 1/2AM の違いが感覚的によう分からん・゚・(ノД`)・゚・
太菅使ってんだけどね・・・
他人のインプレッションを聞いて先入観を持つ前に 試奏して決めた方がいいかも カタログはあくまでラインナップを知る程度にして
>>589 マウスピースについて知りたかったら、
「マウスピースの正しい理解」(ストーク著)でも読んどけ。
感覚的によく分からない段階だったら、
6 1/2の場合はとりあえずALにしとけ。
リムの口当たりが6 1/2より5のほうが自分に合うと思ったら、
5GSか5G。
592 :
名無し行進曲 :04/05/25 12:46 ID:1I5k4e8N
みんなすごくたくさんの知識を持ってますね。 ほんとに関心します。 ・・・と本気で関心してる私はプロです。
593 :
名無し行進曲 :04/05/25 12:53 ID:AEjiNt9X
またまた質問ですみませんが, GetzenやEdwardsなどに付属するリードパイプは3種類ありますよね。 その違いについて教えてください。
>>592 アマチュアのマニアの知識は馬鹿にできないです。
私はオーディオ関係の仕事してますが、アマチュアのオーディーマニアの方々の知識には
驚かされることが多いです。
頭でっかちで現実が伴わないこともあり、また、余計な(と漏れが思うだけかもしらんが)
ことにこだわる方も多いですけどね...
漏れも、頭でっかちのTbプレイヤーと言われないよう、気をつけないと...
595 :
名無し行進曲 :04/05/25 14:03 ID:fy+qCZpB
>>592 、594
「趣味」のいい所って、
上手くなる事だけが目的じゃないって所ですよね。
例えヘタレでも、それについて色々考えてるだけで十分に楽しいんです。
趣味にプライドを持ちだしたらそれはもう「趣味」とは言えませんが
詳しい=上手い、みたいなカン違いさえしてなければ
いくら頭でっかちになったところで、
それはそれで趣味の楽しみ方の一つだと漏れなんかは思うんですが。
596 :
名無し行進曲 :04/05/25 14:20 ID:NDbqHDjl
>>593 吹いてためしてみてくださいな。
簡単に言うと抵抗感が違うんです。
よい悪いは本人が決めてください。
>>592 あなたたちが教えてくれたからでしょ?
関心してないでドンドン教えてくださいよ。
つうか、プロは金払わないと教えてくれないのかな・・・
598 :
名無し行進曲 :04/05/25 21:02 ID:fy+qCZpB
>>597 そりゃそうだろ。>金
でもプロでも「え?」てな人けっこーいるよなW
プロって「なれない」んじゃなくて
「ならない」って人の方が多いと思う。
明らかにその辺のプロより上手いアマチュアもけっこー多いし。
599 :
名無し行進曲 :04/05/25 23:02 ID:d0tU+1PZ
シアズのベンジはどうなったんだ?
601 :
名無し行進曲 :04/05/26 08:10 ID:ZTk0VWhl
ハートマンのリサイタル行った?
>601 プロの面々もいっぱい来てたよ。あとは音大の学生かな。 トマジのコンチェルトが白眉。
603 :
名無し行進曲 :04/05/26 11:54 ID:ZTk0VWhl
わー ほんと行きたかったな どんなプロが来てましたか?
>603 都響O氏、NフィルK氏etc。HrのM氏もいたような・・・。
605 :
名無し行進曲 :04/05/26 15:25 ID:/ZQSdRto
そういえば、ここのスレで話題にあがった、ヤフオクに出てたヤマハV バルブのゴールドブラスって誰か落札したのかなあ。結果が知りたい。
606 :
名無し行進曲 :04/05/26 16:10 ID:+yuJhr8i
607 :
名無し行進曲 :04/05/26 16:15 ID:Bmf00lY2
さすがに175000は高いよなぁ藁
608 :
名無し行進曲 :04/05/26 16:17 ID:QxndSrnj
でももう一つのVはそのくらい行ってるぜ。
609 :
名無し行進曲 :04/05/26 16:18 ID:YWIBt55Z
西田幹さんとメールしたりしてるけど、ホント いい人だよね!!
足でリズムとっちゃダメだろ。
611 :
名無し行進曲 :04/05/26 22:25 ID:I2GoSBHs
>>608 本当だ、新品はVGの方が高いはずなのに。
やっぱり評価って重要だよな。
こっちも評価20くらいだけど、10のうちマイナス6で4じゃあ、
とても17万なんて取引できませーん。
>>609 西田さんのレッスンは厳しいらしい・・。
>>610 理由を言わないと。
わけも分からず盲目的に信じてる厨房にしか見えないよ。
613 :
名無し行進曲 :04/05/27 01:06 ID:KPRKhe4Y
結局20万超えたか・・・Vが。 夜中に競っちゃいかんよな。 明日の朝起きて、きっと後悔するはず。 あれに20万だすなら、 一緒に出てる程度の悪いシャイに30万即決の方がいくらかマシだ。
614 :
名無し行進曲 :04/05/27 01:09 ID:KPRKhe4Y
>>いつかのVGの人 今のIDは悪すぎるので、 いっそのこと新規で出品した方が、まだマシだと思うよ。 それか、いい評価もってる友人に、代理出品してもらう。 まぁ、ここ読んでる人にはバレバレだけどね。
615 :
名無し行進曲 :04/05/27 01:40 ID:3RzEte0B
更正の酒田サンもすごいイイ人だよ。 人柄にホレますた
みんな練習後は、必ずクリーム拭きとったりしてスライド手入れしてるんだね。 俺せいぜい4〜5日に1回だった((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 毎日クリーム塗り直さないと、スライディングって悪くなるのかなぁ。
617 :
名無し行進曲 :04/05/27 03:03 ID:7kUJIP7/
>>613 882Vだと実売で30万円弱だったよね?一年の落ちの中古を20万円
なんて、いい売り方出来たみたいね。売主さんは。
>>614 あれが17万5千円も悪かないけど。欲しくは無い。
ついでに言うと手渡し指定はまずいわな。遠かったら選択外だもん。
619 :
名無し行進曲 :04/05/27 08:47 ID:+JQsQFO8
>>618 バカ?それは「定価」
実際には約30万円で新品が買えるんだよ。
>>617 は「実売」って言ってるじゃん?
ネットでググってみたら?
今は税込表示だから30万円超えてるけど、前はギリギリ30万円下回る値段で売られてたよ。
Kバルブなんか(´ー`)チラネーヨ
621 :
名無し行進曲 :04/05/27 11:16 ID:enMFuKUL
楽器の良し悪しを他人の評価と値段、メーカーで 決めているスレはここでつか?? 「愚」www
622 :
名無し行進曲 :04/05/27 11:53 ID:+JQsQFO8
オークションなんてそんなもんだろ。 普通は試奏して買うよ。
623 :
名無し行進曲 :04/05/27 12:06 ID:CxnSlbl3
西田さんのレッスンはそれほどきびしくないよ!! DAC主催。。。 でもホントきちんと教えてくれる方だからありがたい。 厳しいって・・・・言い方違うよぉ!!!
スヌーピーを発見しますた。
625 :
名無し行進曲 :04/05/27 13:24 ID:h/TMC18q
VGがオクに出された程度のネタで いつまでもガタガタ言ってんじゃねぇよ。 そんなネタ無視すりゃいいじねーか。 実はみんなヤマハユーザーなのか?
626 :
名無し行進曲 :04/05/27 13:27 ID:+JQsQFO8
じゃあおまえが新しいネタ出せよ。 つまらんネタが続くのは他にネタがないからだろ?
唇の皮が剥けると音色がかすれたりするということはありますか?
628 :
名無し行進曲 :04/05/27 23:34 ID:1jmLZUwA
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
629 :
名無し行進曲 :04/05/27 23:35 ID:1jmLZUwA
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
630 :
名無し行進曲 :04/05/27 23:37 ID:1jmLZUwA
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
631 :
名無し行進曲 :04/05/27 23:39 ID:1jmLZUwA
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
632 :
名無し行進曲 :04/05/28 00:00 ID:N1GnABJB
ハイFってもしかして、 チューニングのB♭の上のFじゃないだろうね・・・。
633 :
名無し行進曲 :04/05/28 00:37 ID:JwbHbZ6G
ネタだろ。(w
G・Rマウスピースって、トロンボーン用は出ないんかね?
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
ぜんぜんアマチュアです。教えてください。 Fから下の音がしょっぱいです。下のB♭も。ペダルなんか地のはて。。 でもチューニングB♭からハイF、運良くダブルハイB♭もかすります。 体がハイトーンの体になっているんですよね。どうしたら中低音の体に なりますか。。太るかっ!
639 :
名無し行進曲 :04/05/28 02:50 ID:6p+J51G/
>>ID:/KXKELEl 氏ね
音がしょっぱいって、どういう音なんだ……。 誰か解説してくれ。
641 :
名無し行進曲 :04/05/28 04:33 ID:tQ97lJjJ
>>640 しょっぱい→しょぼい、情けない など。
って感じじゃないっすか?
あたしはよく使いますけど。
方言…?(神奈川人
642 :
名無し行進曲 :04/05/28 07:04 ID:MeXIX9dq
>体がハイトーンの体になっているんですよね。 って笑止千万だなW >どうしたら中低音の体になりますか 楽器をやめて、ついでに学校行ってるならそこもやめたまえ。 そして日雇いの肉体労働に従事したまえ。 社会の底辺を支える体になれるぞ。
643 :
名無し行進曲 :04/05/28 07:28 ID:gmwAL5so
来月からトロンボーンをはじめようと思うが、20万円台前半のXenoで十分かい? あるいはもっと安い型でも大丈夫かしら メーカーはとりあえずヤマハにするつもりです。 中古はNG?
644 :
名無し行進曲 :04/05/28 08:23 ID:pRU/WVTS
>>643 XENOはやめたほうがいいです。
あなたにはJ・ミッチェルがおすすめです。
645 :
名無し行進曲 :04/05/28 10:03 ID:MeXIX9dq
>>643 XENOはやめたほうがいいです。
あなたにはヤマハの初心者用テナーや
CONNの22Hがおすすめです。
10万円以下で買えるので
上手くなれずにやめてしまったとしても
後悔しません。
646 :
名無し行進曲 :04/05/28 13:32 ID:rmELzfLV
>>638 中低音は、音階、ロングトーン、リップスラー等をしっかりやれば、身に付いて
いくんじゃないのか?
焦りすぎだね、ほんの一日や二日ではうまくならないよ、何年もかかる。
体格は、全然関係ありません、たまたま唇などが、そうなっているだけです。
練習不足ですね、簡単にいえば・・・w
647 :
名無し行進曲 :04/05/28 19:28 ID:x5kEFabG
>647の人柱キボン
649 :
名無し行進曲 :04/05/28 22:00 ID:8unuKh6x
650 :
名無し行進曲 :04/05/28 22:55 ID:MeXIX9dq
このサービスじゃないけど、メッキ変えたことはある。 音色は変わるかと言われれば変わるが劇的には変わらない。 95%は口当たりの好みや気分の問題。 音色変えるならマウスピースのメッキなんかより、 マウスパイプの材質だろ。こっちは決定的に変わる。
>>647 漏れは金メッキかけたけど、音はかわらないと思った。
>>650 の言うとおり口当たりがかわったくらいかな。
あと、メッキかけるならそんなオークションの怪しげなのはやめとけ。
ちゃんと店でかけたほうがいいと思う。
>>647 まぁ変わると思えば変わるし、人それぞれだ罠。
そのサイトの「ジャルディネリ風ヤマハ」には苦笑を禁じ得ない。
653 :
名無し行進曲 :04/05/29 10:30 ID:2TBuqUyJ
>647 変わったよ! モモで総プラチナにしたところ、バリバリに音がタイトできつくなった。 「あー使い物になんね」と思ったね。 tuttiでの音抜けは良いんだが・・・ この部分プラチナには共感できる。 私もその方が良いと思った。 基本的に金と銀も音、違うっしょ! 楽器屋で試してみ。 バックとかなら両方あるじゃん。
654 :
名無し行進曲 :04/05/29 10:53 ID:1MdKx4CK
>647 質量が変わるから音変わって当然だろが まあマウスパイプほどでないが しかも真偽は知らぬが、大阪Sの首席のアルトはこの人がメッキしたとか聞いたことが(?
655 :
名無し行進曲 :04/05/29 11:03 ID:rAWC8RdA
ていうかマウスピースの色変えたり、 ベルやチューニング管の材質に こだわったりすんのって・・・なんか・・ ドキュン厨房が原チャリのチューニングすんのと 感覚的にはほとんど同じよーな気がするな。 そんなことするより 自分に合う楽器選んだら、 あとはしっかり練習した方がぜんぜんいいだろ。 アマレベルじゃ、そんな細かいチューンなんか 音楽的には全然意味ねーよ。
656 :
名無し行進曲 :04/05/29 11:06 ID:RLqg2riM
>>655 違いがわからないやつは来なくていいよ。宿題でもしてな。
657 :
名無し行進曲 :04/05/29 11:08 ID:hbylZLjD
↑ ↑ ↑ ていうか細かいことが気にならない貴方のほうが、よっぽどDQNと思われます。
658 :
名無し行進曲 :04/05/29 11:09 ID:hbylZLjD
659 :
655 :04/05/29 11:21 ID:rAWC8RdA
はは、困ったね。勘違いされたか。 人に教えててそう思ったんだよ。 セミプロ以上のレベルにならないとこういうのは ほとんど意味ないんだってば。漏れはそう思うよ。 色々変えたとかいって喜んでる人は多いけど 全然変わらないんだよ。ホントに。 耳のある奴ならすぐ分かると思うんだけどな。 こんなことリアルじゃ言いにくいから ここで言っただけで。 まぁ個人の勝手ですから、これ以上は言いません。 余計なお世話でした。気を悪くさせちゃったみたいで ごめんね。
660 :
名無し行進曲 :04/05/29 11:37 ID:zQUwPTlh
>>655 やっぱりバカか。
マウスピースの色変えるなんて表現が痛い。
色じゃなくて材質。音の違いよりも口当たりの善し悪しも変わるんだよ。
なんでヤマハのマウスピースはリムだけ金なの?
フルートの頭部管や歌口変えるのも意味ないんだ。
人に教えるぐらいなら気付よ。
素人のほうが些細な変化でも変わるんだよ。
>>659 わかってないのはお前だ。
材質や管厚を変えるのは、音を変えるためじゃない。
自分のイメージした音を出しやすくするためだ。
他人が聞いて音があまり変わらないのは当然だろう。
吹く人間が変わらないのだから。
本人がその音を出しやすいかどうかのためにこだわるんだよ。
そういう俺はプロですがなにか?
656や657を自分以下のアマと決めつけるお前も相当だな
662 :
655 :04/05/29 12:10 ID:rAWC8RdA
不快にさせてすみませんでした。 意見の押しつけは間違っておりました。 以降、気をつけます。
663 :
名無し行進曲 :04/05/29 12:25 ID:hlqVZsJ8
>>655 漏れはあんたの意見に賛成だぞ!!
楽器のメーカーだってプロの意見や、現場の試奏を
ふまえて楽器の開発をしている。
その試行錯誤をのりこえて発売にいたってるんだから。
そこで「あの楽器のあそこをいじれば・・・」
なんて結局は自分の好みにしようとしてるだけ。
・・・あぁ、ここにいる人たちは見た目も大切らしいけどww
だいたいちょっとやそっとの工夫で音が変わったり、
あたりがいいだのリップがやりやすいだの。
だったらいい楽器にめぐりあったら練習はそんなに
必要ないってことでつか??ww
まあ、もちつけ。
>>655 のいうようにかわりの無いことかもしれないさ。
でも、少なくとも漏れのようなへたれには
「変わった気がする」ってところが必要なのさ。
それによってモチベーションも変わるしさ。
それと、ここを読んで、すぐに真に受けて実行する香具師も
そんなにいないと思われ。そんなに怒りなさんな。
>>663 の言うことも理解できる。
確かにプロの意見などを踏まえて楽器の開発をされているのは
良く分かっている。
ただし、体型や歯列そのほかたくさんの要素によって
合う楽器は異なるし、一概にどうとか言えないだろう。
そんなことはわかっておっしゃっているのだと思うのだが、
要は気分の問題だと思うぞ。
もうひとつ、練習は必要ないというのは話が飛躍しすぎ。
漏れも失言も多いが、気をつけたほうが。
>>663 は、ただの池沼ですので構ってはいけません。
「あまりに痛すぎて構いたい」という気持ちをぐっと抑えてスルーしてください。
666 :
ここだけの話 :04/05/29 13:31 ID:7HcuOxli
662=663
667 :
名無し行進曲 :04/05/29 13:37 ID:IDBAkg3Z
まぁ、アレだ
>>664 さんも言ってるように、気持ちの問題さね。
口当たり、(メッキなどを)変えたんだという意識的なことが
奏者への「返り」となって、またそれが音に影響を与える。
漏れもそうだが、尼のほうがこのような効果が高いのでは?
668 :
名無し行進曲 :04/05/29 13:45 ID:qmtCWtrW
>>655 原チャリならな、貴方の言うことも少しは判る。。。
アマと言えどヤマハのスチューデントモデルやら、プラスチックのマッピやら使ってる人の方が少数(ていうか居るかな?)じゃないか?
それは何のため?
やっぱりアマと言えど「原チャリは避けて」るんじゃない?
どうやらプロの御偉方も降臨しちゃってるようなので、もういっちょ生意気言うと。。。
貴方がたが世界でもトップレヴェルで見られるようになった時、技術面で他の世界的なプレイヤーと比較すれば、ドングリの背比べに恐らくなっちゃうしょ?
言い換えれば、貴方の出来る事は他の誰かも出来る。他の誰かが出来ることは貴方も出来るちゅう具合でね。
じゃどこで他の連中と差をつけるか?やっぱ楽器とかマッピしかないんじゃないか?
世界でも一流と言われるには、良い楽器と出会える運も要るんじゃない?
それさえも「全て練習すれば何とかなる」とおっしゃられるなら・・・何も言うまい。
けどねやっぱりマックストーンとかの楽器でステージ出るのイヤでしょ?オレはイヤだね!
えらい長文スマソ
> じゃどこで他の連中と差をつけるか? 音楽です。 プロと一口に言ってもいろいろな意見の人がいるけど、 良い楽器は音楽に集中するためにジャマをしない楽器、という見方もある。 スライドやロータリーの作りが精巧で頑丈(←本番や本番直前になってトラブらない) すべての音域でバランス良く鳴る(←高音が出にくいから吹き込む、とか特定の音域だけ音程に注意を特別払う、という特別な努力の必要がない) 欲しい音が出しやすい(←Jアレッシのような音が欲しい場合を例に挙げると、レッチェのweite1等を使っていたら特に頑張らねばならないが、エドワーズ等のほうが楽に実現できる) etc...
670 :
名無し行進曲 :04/05/29 13:58 ID:VkdJLwoH
例えばアレシが、ミッチェルのイメージキャラで契約して、 「これは最高の楽器だ!」とかいったら、はたして売れるだろうか。
671 :
名無し行進曲 :04/05/29 14:20 ID:npKY/lgF
>669 良い音楽を作るには良い楽器が必要です。 アンタの書き込みは回りくどいが、自分でも認めてるぜw >670 絶〜対に売れないw まあ売り場がトイ○ラスなんかだと(r
672 :
名無し行進曲 :04/05/29 15:31 ID:7HcuOxli
> Jアレッシのような音が欲しい場合を例に挙げると、 > レッチェのweite1等を使っていたら特に頑張らねばならないが、 > エドワーズ等のほうが楽に実現できる そんなことができる日本のプロを私は知らない(w
673 :
名無し行進曲 :04/05/29 15:47 ID:VkdJLwoH
>>672 お前が知らない事は、全てでたらめなのか?
>>672 揚げ足取られてマジレスも何だが・・・
実際にはレッチェのweite1では無理だろうな。
言っておくが、Jアレッシと同じ音じゃないぞ。
「のような」という例えだからな
そう、結局はメンタルな部分だと思う。 プラシーボ効果でも得られれば儲けもんだ。 そりゃメッキかけるんあから多少は違うかもしれないけどさ。 劇的にかわることはまずないでしょうね。
この前ベルに輪ゴム(太め)を巻いてみたら、 結構吹奏感変わってチョトビビッた。
ミュートのコルクが崩壊してしまったんで張り替えたんだが、 音変わっちまった。ちょっとやわらかい感じになって、悪い というわけではないんだが、金属的な音でビーンって鳴るのが 好きなんで、ちょっと撃つ。 まあ、コルクがどのくらい潰れるかわからなかったんで、厚めに してあるからもうちょっと落ち着いたら削ってみるかな
675がいいこといった!
プロだろうがなんだろうが、 まず言葉遣い直せよな。 なんて偉そうなんだ、傍から見てて不愉快極まりない
>>679 傍から見てるとあなたもあまり変わりないように見えますよ
他人と違うパーツ使ってると、ちょっとウレシイ。
682 :
名無し行進曲 :04/05/30 11:04 ID:1yYInfbA
>>679 同感。
「プロですが何か?」なんて正面切って言われたら
逃げるなたぶんW
なんかこの人だけ妙に激ってるしW ジャズ系?
イメージが大切だってのは分かるんですけど
金銭的事情でパーツにこだわれない人もいるんすよ。
道具いじらないとイメージって作りにくいんですか
このセンコー
683 :
名無し行進曲 :04/05/30 11:23 ID:viu5EOrF
プロVSアマになってるな。 おもしろすぎ。 どっちもどっちだっつうの。 努力してプロになった人もいれば音大かなんか出てすぐ 「自称プロ」してる人もいる。 プロ並みの実力があってもプロにならない人もいる。 (家庭環境や他にも仕事もってたり) ま、2CHにいる時点でたいした人間ではないがな。ww あぁ私も含めてね。 だいたい正面きってもの言える人はPCのサイトで論争なんか しませんって。文章で音楽のことをまじめに話し合うなんか できるわけないっしょ? そこからヒントを得るならともかく イメージや音そのものの話をしても聞かないとわかんないん だからさぁ。 といって自分もマジになってみる
684 :
名無し行進曲 :04/05/30 12:26 ID:ptVZKL0X
プライドだけ高い尼もいるw
685 :
名無し行進曲 :04/05/30 12:33 ID:ptVZKL0X
つづき。 あたいも尼ですが、やっぱり歳とともにプライドがあがっている 自分が嫌になる。プライドというよりは「まだ音がでるはずだ」と いつまでも勘違いしている自分。いざ吹くと「ぽへっ」〜鬱だ〜。 でも知識はあったりすると余計へこむ。。鬱×2。 最近は上手く吹くよりも、いつまでも吹けるようになりてーと。
686 :
名無し行進曲 :04/05/30 13:25 ID:vu4Y46/2
そのためには基礎が必要だと。
いやあ、真島先生が降臨した事例もあるんですから・・・
688 :
名無し行進曲 :04/05/30 13:41 ID:1yYInfbA
日本人のプロなんか海外行ったら 向こうの学生なみだ。 日本人で本当にプロと呼べるのはせいぜい2-3人しかいねーよ。 「プロです」なんつって悦に入ってんじゃねーよクソジジィ連中が 死ね
689 :
キキ :04/05/30 14:09 ID:0Te5pulm
バック50B
690 :
トヨタ :04/05/30 14:18 ID:0Te5pulm
シャイアーズのバストロ買うことになったが、ゴールドベルかレッドベルか悩んでます。 ベルの大きさも10ハーフか9ハーフか迷っています。(シャイアーズを購入する前は バックの10ハーフを吹いてましたので。)ボアもスタンダードにするか、デュアル にするか、迷っています。(シャイアーズのデュアルは562/574サイズ?だったと思います。) 当然、スライドはニッケルにしたいのですが、実際のところ、ゴールドで十分なのか、9ハーフ で十分なのか、スタンダードスライドで十分なのか、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。
691 :
名無し行進曲 :04/05/30 14:32 ID:viu5EOrF
>最近は上手く吹くよりも、いつまでも吹けるようになりてーと ・・・泣けてくるほどに禿同。
692 :
トヨタ :04/05/30 14:50 ID:0Te5pulm
たしかに。・・・・・・
厨房はカエレ!
695 :
名無し行進曲 :04/05/30 17:08 ID:F9nBqczJ
生まれて初めてトロンボーンを吹く場合、テナーバスは不向きですか? 間違いなく一生続けるという前提で買うんで・・・・・ ヤマハでいいですかね?安価なエントリーモデルか、20万円以上するようなモデル、 どっちがいいか・・・
>>695 吹きたい団体(吹奏楽orオケorジャズorその他)や年齢、収入があるかないかによって
も考え方が変わるが...
漏れは、体ができてる社会人が吹奏楽でやるつもりなら、いい太管テナーバス買った
方がいいと思う。
でも、小・中学生で、初心者の場合は別。
・子供って大人に比べ非力で落ち着きが無いことが多いから、楽器を痛めやすい
→上手になったとき、新しい楽器が欲しくなる。そのときいい楽器を買えばいい。
・肺活量ないから、太管は厳しいかも
→太管だと最初のうちは鳴りが悪く、続けないかも。
あと、吹奏楽でやる場合は、年齢に関係なくテナーバス(F管付き)買った方がいいと
思う。細管テナーバスもあるし、テナー買う意味がよくわからん。
>>690 なんのためのカスタマイズなの?
自分で判断できないのに高い金払ってまでいいカッコすることはない
いったい何に使うんだよ
>>690 >>697 の言うとおり。自分で吹いて判断すればいいじゃん。
他人が言ったとおり買って全然ダメだったらどうするんだ?
ここで責任取れって騒ぎ立てるのか?
699 :
名無し行進曲 :04/05/30 19:18 ID:1yYInfbA
「自分で選べる」からこそ価格も高いのに、その利点におぼれちゃうバカ。 選べないんならヤマハで十分だ。
>>690 私もシャイアーズ(テナバス)使ってますが、
東京に出てこられるなら、シアズに行くことをおすすめします。
悩みつづけているより、実際に吹いてみたほうがいいでしょう。
でも、在庫の楽器の種類は限られているので、
どうしても自分の気に入ったパーツがなくて注文する場合は、
何ヶ月も待つことになります。
>>690 あ、マルチだよ、こいつ…
しかも別のスレではもう楽器買ったことになってますね。
買ったばかりで自分の選択が良かったのかどうか悩んでいるみたいですが、
あなたが尼なら少なくとも1年くらい吹いてみなければ
本当のことはわからないと思いますよ。
>>690 とりあえず在庫ある組み合わせで買って、ベル買い足してくという手もありだと思うが
>>696 音はストレートテナーの方が間違いなくイイ。
F管ついてたほうが演奏の幅が広がるのは確かなんで、テナバス買うことを
否定する気はないが、使用目的よく考えずにテナバス買う椰子大杉
703 :
名無し行進曲 :04/05/30 22:33 ID:1yYInfbA
シャイアーズ使ってるやつはヘタクソが多い。 楽器がいいからギャップが大きくて余計にヘタクソに聞こえる。 エドワーズも同じ。
704 :
名無し行進曲 :04/05/30 22:36 ID:1yYInfbA
シャイアーズ使ってるやつはヘタクソが多い。 楽器がいいからギャップが大きくて余計にヘタクソに聞こえる。 エドワーズも同じ。 本国で面接受けて買える奴、どれだけいるんだろーな
は?面接?おれがいったときはそんなもんなかったぞ。
いい楽器でもそうでない楽器でも ヘタクソは、ヘタクソ。 いずれ上手くなると前向きに考えると 楽器とのギャップをごちゃごちゃ言われながらも 練習してそれを払拭していくか 実力相応の楽器で平和に練習して、それなりの 実力になったら買い換えるか 出てくる音には両者大差ないから、どっちでもいいんじゃない 前者は精神的につらい、後者は懐がつらい。ってとこでしょう シャイアーズやエドワーズに注目するぐらいだったら かなりの経験者だろうから、言わなくてもわかるか・・・失礼
みんなさ、そろそろ向上心ってのを捨てようよ。 気持ちよく吹いてさ。入場料無料で演奏会とかしてさ。 足りない技術は道具でカバーしようよ。 でさ、いい歳の人はそれを認めよう。 開き直るのではなくて、前向きに楽しくいつまでも愛する楽器を吹くために。 で、プロ、とりわけ「いい歳のプロ」に、「いい歳して吹く技術」を伝授してもらおうよ。 それが、このスレの新しい方向性と思うよ。 僕はまだ若いけど、そんな大人になりたいし、そんな会話を読みたい。
>>707 このスレにも、よく読んだらけっこう書いてあるよ
「いい歳して吹く技術」というより「いい歳しても吹ける技術」
いい吹き方は歳や体力に関係ないからね。基本です
いいか。「会話の基本は人の話を聞くこと」
いい大人は「一を聞き十を知る」でなくっちゃ
「一を聞き十言い返す」じゃ子供のケンカだからね
おっちゃんが教えとくよw
709 :
名無し行進曲 :04/05/31 03:20 ID:W0D3Uvni
>>707 708
ヘタレ板作ってやってくれ。そーゆーのは。
ここは現役感覚でやってる奴が多いんじゃないか?
学生じゃなくても。
710 :
名無し行進曲 :04/05/31 11:25 ID:8kj8m3A7
自分らの考えを正直に書いて、他の人の正直な意見 がもらえるところじゃないの??ここは。 たしかにマナーは必要だけど多少言い合いが続いたくらいで まったりさせてたらわざわざ匿名で相談したり意見してる 意味はないんでない?? 荒らしみたいなのはスルーすればいいじゃない。 どうせ言い合いしてる人たちは自分の考えが正しいと思って ここでひけらかしたいんだから。 そういう意見があわないから言い合いになるんだし。 そんだけみんな自分で考えてやるほどトロンボーンが好き なんだよ。 だいたいここ(2CH)を本気で参考にする??
711 :
名無し行進曲 :04/05/31 15:01 ID:W0D3Uvni
納豆食べよう平城京
>>710 本気で参考にしなければいいのさ。
ここは2ch以前にインターネット上
自分の意見が多くの人に良くも悪くもどんな影響をあたえるかは
先に考えなければいけない
それこそ賛否両論、中傷、他の質問などが同時に飛んでくる。
それが正直な意見かそうでないかも自分で察しないといけない
正しいと思って言っているのか、正しさを装っているのか、煽りか
実際は本人にしかわかりません
ちょっといまさら聞き(言い)にくい質問など
匿名性を良い意味で生かしたこと書き込めばいいのでは
謙虚さが伝われば誰か答えてくれるよ
それ以外は友人、知人と話せばいい
いまさら言うことでもないし
スレ違いですね。逝ってきます。ここはトロンボーンスレ
言葉遣いを気にする奴、痛すぎ。ここは2ちゃんねる。
715 :
名無し行進曲 :04/05/31 15:51 ID:W0D3Uvni
みんなさ、そろそろ向上心ってのを捨てようよ。
気持ちよくオナニーしてさ。入場料無料でストリップとかしてさ。
足りない技術はコスチュームでカバーしようよ。
でさ、いい歳の人はそれを認めよう。
開き直るのではなくて、前向きに楽しくいつまでも愛するオナニーをするために。
で、プロ、とりわけ「いい歳のプロ」に、「いい歳してオナニーする技術」を伝授してもらおうよ。
それが、このスレの新しい方向性と思うよ。
僕はまだ若いけど、そんな大人になりたいし、そんなオナニーを続けたい。
>>707 が言っていることは、これと本質的には同じ事だ。
うまい。
オナニーしよっと。
>715 うまいなぁ。 でもそんなオナニーを続けたい。
オナニーを続けなきゃいけないんだよ それも、とびきりうまくね 羊男
721 :
名無し行進曲 :04/05/31 20:44 ID:W0D3Uvni
722 :
名無し行進曲 :04/05/31 21:17 ID:gk6EWy/m
楽器の買い替えを検討中で 今のところヤマハのXenoが有力なんだけど なんでここではYSL-882Vが評判悪いのかねぇ? 試奏して素直にいい楽器だと思ったけど。 ただ、良くも悪くもヤマハらしくない気はする。 ちなみに今は42BOを使っとります。
723 :
名無し行進曲 :04/05/31 22:09 ID:Mwdnq1tf
>>722 素直にいい楽器だと思ったのなら、素直に買うべき。
ちなみに漏れの意見としては、V買うならゼノでも充分だと思う。
724 :
名無し行進曲 :04/05/31 22:40 ID:gk6EWy/m
>>723 Vを試奏した時にYSL-882Uも一緒に比較したけど
全然別物だったよ。
ただ、YSL-882UUに変わってからのは
吹いてないからなんとも言えないけど。
また今度比較してみよっと。
725 :
名無し行進曲 :04/05/31 23:06 ID:REjt8ogQ
>>722 高すぎるのが一員かと。30万円台には比較対象が
多いからねぇ。
シアズにYAMAHA党垂涎(?)の品がでてるね あー、俺も金があれば買うんだけど・・・・・・・ ヤマハは下位モデルでも作りがしっかりしてるからな その代わり上位モデルはあm(ry
あのころのYAMAHAはこだわりがあったね。 8420シリーズが一枚取りベルで、黄とゴールドのベル、 8425シリーズが二枚取りベルで、黄とゴールドとレッド。 しかもただベルの材質が違うだけでなく、 ゴールドのみチューニング管もゴールド レッドのみスライドもレッド(でもバランスを考えた結果チューニング管は黄) というこだわりよう。 週末まで残ってたら買おうかな。
>>724 漏れは882UIIとVを比べて試奏しましたが、やはり別物でしたよ。
なんつーか、両方漏れには合わなかった( ´Д`)
>>726 随分ときれいな楽器だ。いいなぁ。
俺の楽器なんて中高6年間ほぼ毎日使ってきたから、ラッカー剥げてる所多々ある。
同じヤマハだけど・・・
>>724 728
そりゃ別物ですw。ただ、価格差を考えると・・・、882UUはどうも
音が軽かったけど、882UGUになるとまた別物。ヤマハを1本買うなら、
音色と価格のバランスという点では、882UGUがベストじゃないか?
もちろん、オイラの好みでだが。
731 :
名無し行進曲 :04/06/01 19:32 ID:oMRrJ6nw
ヤマハって、抵抗が無くて音が軽くならないか? 8425ってシリーズしか吹いたこと無いけど。 今はバックの50Bってやつ。
732 :
名無し行進曲 :04/06/01 19:52 ID:wYgFtEyg
漏れは抵抗あるのキラい。スカッと抜けてくれた方が好き。 音が軽くなってもいいから。 支柱も少ないほどいいな。 ベルちょっと叩いただけでもビーンって いつまでも響いちゃうような薄っぺらい楽器も大好き。 ヤマハ以外でそんな楽器って何だろ? コーンのHTシリーズかな?
>>731 50Bってバストロじゃんか。
まさかテナバスだと思ってるんじゃないだろうな?プ
734 :
名無し行進曲 :04/06/01 22:49 ID:6IkE0vdl
>>733 シングルロータリーの見てテナバスだと思い込んでるんじゃないの。プ
>>732 Bachのコンパチなんかもベルちょっと叩いただけでもビーンって 響くよ〜(w
支柱も少ないよ〜
735 :
名無し行進曲 :04/06/01 22:54 ID:wYgFtEyg
Bachキラい。音が地味だ。
736 :
名無し行進曲 :04/06/01 23:59 ID:8v2yIsbO
CONNは抵抗めちゃくちゃないか? 思いっきり吹かないと全然鳴らなかった (俺が下手なだけですが、ハイ) ただ、音が重くてシンフォニックな音はしたが。 ちと吹きこなせなかった。 バストロですが。 Bachは確かに没個性的だし、はずれは本当に酷い楽器だからな 当たりもすごいんだが・・・
737 :
名無し行進曲 :04/06/02 00:44 ID:yAH4Hc9T
BachってBach独特の音がする個性的な楽器だと思ってたけど、今はそうでもないの?
738 :
名無し行進曲 :04/06/02 01:08 ID:iSIeCi1F
フツーのBachは、ある意味、ヤマハ以上につまんない楽器かも。 奏者の個性を消してフツーっぽい音にひっぱる力があるよな。Bachって。 んなことない? じゃあ個性的で面白い楽器は何だろ。 やっぱコルトワとかコーンか。
739 :
名無し行進曲 :04/06/02 22:00 ID:WLgbm9Vi
そ〜か〜、Bachって没個性的なのか〜 はつみみ(プッ
740 :
名無し行進曲 :04/06/02 22:23 ID:0w7oczC9
下手な煽りだな 消えていいよ
なんだかんだ言ってバックとコーンは現代のトロンボーンのスタンダードでしょう。 88Hと42Bのどっちかを選んでおけばそうそう不満はないはずなんだがなぁ。 今は選択肢が多すぎてヲタ厨が増えてきただけでしょう。 昔はシャイアーズもエドワーズもコルトワも(あ、微妙にあったか・・・)無かったんだしさ。
742 :
名無し行進曲 :04/06/02 23:14 ID:TG/kMwb8
Connって吹きこんで鳴らす楽器じゃないんじゃない。 少なくともBachのつもりで吹くと妙な違和感があるはず。 Bachは吹き込むと結構素直に鳴ってくれるが、音色の コントロールが難しい(一本調子になりやすい)感じがする。 ⇒中級者の音が結構似たり寄ったりになりやすい。 Bachが没個性と言う話も、Bachユーザーが多い現状を 踏まえると、ある意味しょうがないのかも。 ああ、そうそう。"じょうきゅうしゃ"様は、このレスはスルーして下さい(w
743 :
名無し行進曲 :04/06/03 00:36 ID:/QlaTiw9
Connは難しいよ。Bachと同じように吹いても当たらない。
744 :
名無し行進曲 :04/06/03 02:28 ID:5FkrqnMl
自分は高校にはいったときからCONN吹いてるけど、 逆に師匠のBachだと音が鳴らない、というか音が作りにくいね(技術不足)。 でもヤマハや後輩のコルトワよりはあまり違いなくふける。 師匠曰く私のCONNは非常に吹きやすいそうな。 CONNって出したい音は作りやすいと思う。 CONN=Bachに近いけど比較的素直な楽器だと思ってる。 文章にまとまりなくてすんまそん。
746 :
名無し行進曲 :04/06/03 15:03 ID:Ed17PSuJ
そういうメーカーというか、ブランドごとの個性って どういう所で違いが現れるんだろう。 ハンダづけ、真鍮の加工法、管の曲げ方、 いろいろあるんだろうけど、フシギだな。 仕組みを詳しく知ってみたい。 あと、エドワーズみたいにセミオーダーメードじゃなくて 完全にオーダーメードものだったら、いくらくらいするんだろうね。 クツみたいに自分のぴったりの楽器、 作ってもらえたら楽しいだろうな。
747 :
名無し行進曲 :04/06/03 15:07 ID:Ed17PSuJ
あ、あとこのスレって ホルトンが話題になることすごく少ないね。 誰か使ってる人いない?
748 :
名無し行進曲 :04/06/03 15:40 ID:3UzlIdz8
テナーからバスまで全てベルカットですが何か? 人気あろうが無かろうがホルトンの音が好きなんで(ry
749 :
名無し行進曲 :04/06/03 15:40 ID:szq3IuGZ
掘屯は流行じゃないのでしょう。流行は、やはりゲチェーーンでしょう。
750 :
名無し行進曲 :04/06/03 16:01 ID:Ed17PSuJ
ベルがビミョーにひしゃげてて、 音がまっすぐとんでいかないモノが多いんだよね確か。ホルトンって。 だからベルカットモデルが安心ってのは聞いた事がある。 でも音はいいよね。 ゲッツェンもアレシやコーイチローの話題が少なくなってくると 人気なくなるんでしょうか。別家のコルトワみたいに。
751 :
名無し行進曲 :04/06/03 17:39 ID:szq3IuGZ
752 :
名無し行進曲 :04/06/03 18:03 ID:Ed17PSuJ
>>751 誤解だよー。
漏れもホルトン使ってるから
人と話したかっただけだよ。マジで。
ネガティブなこと書くと
すぐ悪い方に勘ぐるんだから・・・まったくもー。
糞はお前じゃ。
753 :
名無し行進曲 :04/06/03 18:14 ID:szq3IuGZ
>>752 知ったかぶり厨房のおまえのほうが糞じゃあぁぁぁぁぁヽ(`▽´)/
754 :
名無し行進曲 :04/06/03 18:24 ID:/QlaTiw9
>>746 テナーバスで普通に選んだら50万くらいだよ。
ただし,ケースやマウスピースは当然なし。
755 :
名無し行進曲 :04/06/03 19:22 ID:3UzlIdz8
>>752 私の回りにはホルトン多いですよ(^^)
私自身重宝してますし、満足してます。
世界的に見ればプロもたくさん居ますよ
基地外はスルーしましょう
756 :
名無し行進曲 :04/06/03 19:23 ID:3UzlIdz8
>>752 私の回りにはホルトン多いですよ(^^)
私自身重宝してますし、満足してます。
世界的に見ればプロもたくさん居ますよ
基地外はスルーしましょう
758 :
名無し行進曲 :04/06/03 20:19 ID:szq3IuGZ
756の彫d吹きは変態ということが決まりました( ^。ゝ^)
759 :
名無し行進曲 :04/06/03 22:30 ID:3UzlIdz8
>>751 =753=758
はいはい。変態でも何でも結構ですよ
で…満足ですか?よかったでちゅね〜!
>>752 貴方も
>>753 と同レベルですか?やけに基地外かばうじゃん
760 :
名無し行進曲 :04/06/03 22:45 ID:3UzlIdz8
間違った752じゃねぇわ
>>757 が正解
貴方も
>>753 と同レベルですか?やけに基地外かばうじゃん
761 :
粟田 :04/06/04 00:23 ID:YKerdxzs
>>747 使っていますが何か?
おまいらマターリ汁
このマターリした叩き合いがTbスレのいいところだね。
おまいら呼び出してカッターナイフで・・・ ってなことにならないようにな
766 :
名無し行進曲 :04/06/04 01:36 ID:xB/Hs5YG
ホルトンはほんとにいい楽器。みんなホルトンにしようよ。 だまされたと思って吹いてみれ。
大学でホルトンのベルカットのやつ(太管) 吹いてたが、なかなかいい楽器だったぞ。 ホルトンは音が滑らかで、丸っぽいイメージがあるな だから周りとはハーモニーが合いやすい。 あまり外れの楽器というのも聞いたことがない 吹いてる奴が少ないってのもあるが
↑もちろんTbですよ
F菅直人
770 :
名無し行進曲 :04/06/04 11:01 ID:lFlJYWnH
そういえばいつだったかハグ万のベッソン 吹いたら軽く息が抜けてく感じがして吹きやすい とかんじたことがあったな。 もいっかい吹いてみたいな♪
771 :
名無し行進曲 :04/06/04 14:35 ID:a1HvLiGg
本人が吹いて(⌒▽⌒)vイイ! と思うやつが一番でしょ! ちなみに漏れはシャイもエドも合わんかった(汗) 米楽器じゃカンスタルは印象に残ってるかな けどクロマトは良かったんで今はメインがクロマト ちょっとマイナー杉だな(笑)
師匠がホルトン使ってた。 よく吹いてあるからなのが楽器のせいかはよくわからんぐらい 自分は厨であるが、よかったことだけ覚えています。 自分も買おうかと思った。 でも違うの買っちゃった。
773 :
名無し行進曲 :04/06/04 20:56 ID:xB/Hs5YG
ホルトンの古っぽいデザインも好き。 オーブンラップもあるけど、トラディショナルの方が断然好きだ。
774 :
名無し行進曲 :04/06/04 23:24 ID:YGVRnKjA
最近の曲ってボントロが吹くようなところでもホルン・テナサクスに持ってかれてる気がするよ… 蔑ろにされてない?ウチラ
>>774 あとユーフォ…。
坂井貴祐氏のセレモニアルマーチ演奏した人いる?
あの曲はすごく効果的にTbを使ってくれてて嬉しかった。
776 :
名無し行進曲 :04/06/05 09:10 ID:Jw7G9jSg
>>774 そう思うんであればビックバンドが面白いと思うよ。
ほとんど吹きっぱなしだしハモや打ち込みも超おいしい。
まぁ吹奏に比べるとタイトだし音域も広いしで難しい面もあるけど。
777 :
名無し行進曲 :04/06/05 10:23 ID:cH3E87SL
777
ビックバンドやりたーい
_人人人人人人人人人人人人人人_ >な、なんだってーーーー <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
782 :
名無し行進曲 :04/06/06 02:44 ID:RPZMxV5R
ヲイヲイ、荒らすなよ
783 :
名無し行進曲 :04/06/06 21:26 ID:8otVBwnl
CCケースってBACHのオープンラップでも入るの?
784 :
名無し行進曲 :04/06/06 21:38 ID:RPZMxV5R
NHK教育で今やってるオケのTrbセクションは まんまあのメンツだな。
785 :
名無し行進曲 :04/06/06 21:56 ID:dvpfSB1L
>>784 栗田、吉川、秋山は知っているんだが...
786 :
名無し行進曲 :04/06/06 22:07 ID:RPZMxV5R
3番の人でしょ? 漏れは小田切さんに見えたが・・・自信がないw
787 :
名無し行進曲 :04/06/07 09:33 ID:9gMsFRj4
788 :
名無し行進曲 :04/06/07 12:17 ID:JEMpHYM0
>>787 昨日のN響アワーの話。マーラーやっててけっこう良かった。
789 :
名無し行進曲 :04/06/07 13:08 ID:8sB61eL3
>>783 バックのオープンラップOKです、入ります。
オープンラップって見た目スッキリしててカッコイイんだけど、 F菅の出っ張りが邪魔なのが玉にキズ・・・ で、やっぱりトラディショナルタイプに落ち着いてる。 聞くところによると、近年トラディショナルタイプが見直されてるというか 人気らしいけど。 Bachなんてトラディショナルのほうが品薄みたいだし。
791 :
名無し行進曲 :04/06/07 19:42 ID:JEMpHYM0
>>790 オープンラップがあんまり意味ないってことに
みんな気づき始めたんだよ。きっと。
問題は巻き方よりロータリーにあるんだろうな。
793 :
名無し行進曲 :04/06/07 20:38 ID:JEMpHYM0
>>792 ははは。そりゃ究極的にはそうだけど
そういう議論してるわけじゃないじゃんW
オープンラップが人気あるかないかってだけの話なんだからさ
空気読もうよW
794 :
名無し行進曲 :04/06/07 22:15 ID:Xm46tJI+
セイヤーやハグマンもオープンじゃないの? ロータリーともいえるけど、巻きの方向性と聞いたが。
795 :
名無し行進曲 :04/06/07 23:18 ID:oMCF2f6L
>>786 小田切って誰?
都響の小田桐氏のつもりであれば「違う」。
796 :
名無し行進曲 :04/06/07 23:24 ID:JEMpHYM0
797 :
名無し行進曲 :04/06/07 23:41 ID:6APVT3eS
私Tb.初心者なんですが、下の前歯の歯並びが悪くて、 斜めに生えてるんで下唇の裏があたって痛くなるんですけど、 続けてりゃ慣れるもんですか?マウスピースに押し付け過ぎでしょうか? 高音出そうとするとつい押し付けてしまうのです。 皆さんはどうですか?
798 :
名無し行進曲 :04/06/08 00:12 ID:bMkxHSxF
歯列矯正したほうがいい。そりゃみんながみんな 歯がきれいにはえているわけないが、痛くなるほど 斜めにはえているわけではないはず。
799 :
名無し行進曲 :04/06/08 03:22 ID:k67NL2lO
え〜っと、いまどき、フェラーリっておいくらでつか? 20〜30レッチェくらいでせうか?(取り扱いコーンズ) ロールスロイスファントムで43レッチェかぁ。高いね。 ちなみに、ヤマハは0.2レッチェくらい? Vで0.3レッチェか… 為替的には1タイン=1レッチェくらいでつかね。 何の話ですか?
>>799 読んでてスレ違い&電波気味で荒らしかと思ったが
最後の一行でしっかり落ちてるからいいね。
おまえさん、わかってるね。
801 :
名無し行進曲 :04/06/09 00:08 ID:M8Lygnzx
最近このスレ、何だか伸び悩んでるな。 コンクール予選近くなってきたからか? ということは、ほとんど中高生だったのか。やっぱり。
802 :
名無し行進曲 :04/06/09 01:16 ID:yiWuVbI8
>>801 エドとかシャイとかを、憧れだけの理想楽器化してる地点で、子坊主でしょw
あとやたら、アレッシ言ってるやつとかも・・・
大人になってくほど、各楽器や各奏者の長所・短所判ってくるし、むやみに崇拝したりしないだろうし。
803 :
名無し行進曲 :04/06/09 01:22 ID:M8Lygnzx
>>802 言えてる。
でも、そーいうの、少し羨ましかったりするよな。
ある意味、純粋じゃん?
余計な価値観とか猜疑心持たずに。ひとつの事とかモノとか人に熱中できるんだもん。
はー、汚れちまった・・・って気分だな。漏れはW
ヤマハテナーバスと思ったら、ケルントナーですた。 日本の真似すな中国。
805 :
名無し行進曲 :04/06/09 09:09 ID:un6Xf7As
楽器なんて、何でもイイじゃない。 上手く吹ければね。 漏れの友達に趣味で吹いてるから、上手くならなくてイイってヤツが居るけど、 曲も満足に吹けないくせに、趣味にして楽しいのか?と思うヤツが居る。 練習するにもお金が掛かるしね。難しい問題だ。 みんな、ドコで練習してる? 公共の練習室を借りてるのか?
川原
807 :
名無し行進曲 :04/06/09 11:06 ID:adXehUV1
山奥
808 :
名無し行進曲 :04/06/09 11:28 ID:ZSCtrZAZ
水中
809 :
名無し行進曲 :04/06/09 12:07 ID:un6Xf7As
水中で思い出した!! レッスンを受けていた先生に 腹筋を鍛える為、水の中に胸まで浸かって練習しろ!! と言われ、実行した人が居るよ。 本人は水圧の強さに苦戦したとか・・・。
811 :
名無し行進曲 :04/06/09 14:57 ID:M8Lygnzx
さて、給料入ったしシルバーソニックでも買いにいくか。
812 :
教えて! :04/06/09 14:59 ID:TDlA1Llj
ヤフーオークションを見てたらケルントナーとかJミッシェルとか超安い楽器があるけれど、やっぱりそれなりの音なんでしょうか?高い楽器との違いを教えてください。
813 :
名無し行進曲 :04/06/09 16:29 ID:M8Lygnzx
>>812 単に品質が悪いらしい。
最初っからスライドがシャリシャリ言うとか。半音ずつ音がずれてるとか。
あり得ないモノもあるそーだ。
君にはちょうどいいんじゃないか?
数年のブランクを得て水槽に復活して数ヶ月 まだまだ以前のようにバリバリ吹けない 感覚はもどってきて高い音も出るのは出るんだけど 上のFより高い音が連続したりするとアンブシュアが維持できない 口輪筋が衰えてるのかなーと思ったので 毎日30分マウスピースだけでトレーニングするようにしました 学生の時は毎日のように吹いてたけど、今は週一の練習にしか参加できないから まぁ少しは足しになるのかな… もうしばらく(1〜2ヶ月)続けてみて結果報告します
815 :
名無し行進曲 :04/06/10 00:17 ID:2C8r6rrI
今、気が付いたけど、今日ってボーナス日だな。 何か買うかな。
816 :
名無し行進曲 :04/06/10 00:26 ID:WIVq8gqt
817 :
名無し行進曲 :04/06/10 01:44 ID:V+uUNZ1g
みんなレッチェレッチェってうぜーよ!!!! ドイツ管吹いてりゃ良いわけ??? 何のためにエドとかシャイとかコオンがあるわけ???? なになに?レッチェがフェラーリだったら、バックはカローラなわけ? ヤマハは中古の得体の知れないアメ車なわけ??? そんなにドイツ缶がよいの?荒死はエドだし、別家はコルだし、那珂川はヤマサだし???やぱーりプロは確率(どれだけ当てられるか)じゃない???? なーあんて言いながら、、、 落ち・・・ 自分はレチェ2本持ち。ドイツ管至上主義。厨房禁止(ってわからんか。) (なお、自分は真性尼)
818 :
名無し行進曲 :04/06/10 02:19 ID:WIVq8gqt
↑お前がウザいよ・・・
819 :
名無し行進曲 :04/06/10 07:07 ID:uWtHWXOt
オレ独管も好き 米管も好き 仏のもイイな 結局色々買ってしまった けどヤマハは好きになれね… しかしあっちの国の人はヤマハがイイって言うよな オレは生涯楽器貧乏w
>>814 マウスピースだけの練習ってあんま意味ないらしい。
というのも、楽器吹くときの抵抗や感覚とあまりにも違うから。
チューニングB♭辺りまでの音だと、楽器吹きながらマッピだけを離してみても
マッピからはスゥーという息の音しか聞こえないし。
>>820 それ、キミが下手だからだよ・・・
ちゃんと吹けてない証拠。マウスピース練習は一日10分でも効果あります。
楽器で鳴る音と同じ音がマウスピースでも出ているのがいい状態。
それができるようになると倍音が飛躍的に増えます。
でもあんまり低い音は無理よ。
すごい反論されそうだけどな。実践済みであり、事実。
822 :
名無し行進曲 :04/06/10 18:01 ID:WIVq8gqt
>>821 だってこの板の住人、9割は中高生だもん。
しょーがないよ。ヘンなカン違いしてる奴が多いのも。
毎日おべんきょーして、放課後にぱんぱかマーチとか校歌吹いてる
コドモたちなんだからさ。
>>822 Славься, Отечество наше свободное,
Дружбы народов надёжный оплот!
Партия Ленинасила народная
Нас к торжеству коммунизма вёдет!
824 :
名無し行進曲 :04/06/10 19:40 ID:uWtHWXOt
825 :
名無し行進曲 :04/06/10 20:03 ID:WIVq8gqt
ガキだろ。この程度しか書けないんだから(プ
ヤマハは音程が良いからねぇ。 しかも反応も早いから楽できちゃうもんね。 まぁ、コストパフォーマンスに優れている。と言うのも見逃せませんね。(笑 ただ、いつまでたってもYamahaの音なんだよねぇ。 Yamahaの人は無色透明な音と仰いますが、頑固な無色透明な音なんですよ。 ある程度吹ける人には面白くない楽器になるのかな?その辺りどう思われます?
>>826 これまで同じような文面を何度見たことか・・・
同じ奴が定期的に書き込んでるのかと勘繰ってしまうくらいだ。
過去ログを読めば大体見えてくると思いますよ。
>>823 全く読めない。
828 :
名無し行進曲 :04/06/11 09:09 ID:lVsBf5+V
823の訳 私はロシアから日本に出稼ぎに来ました。 日本は稼げると思って来たのに、仕事と言ったら、ストリップショーの前座だよ! 故郷でトランペットを吹いていて、ソレを仕事にしようと思っていたのに。 今では、トランペットを吹くピエロです。日本人に騙されたよ!
829 :
名無し行進曲 :04/06/11 11:26 ID:KCMPvXpH
正直な話、日本で一般的に売られているYAMAHAと 海外の方々が使っているYAMAHAは別物のようなもんです。 仕様もなにもちがうので日本のYAMAHAと比べてはいけません。 ただYAMAHAの技術は惜しみなくつかわれているので そりゃあいい楽器になるでしょう。 自分の好みの音がするメーカーの楽器が 「YAMAHAくらい音程がとりやすくて」 「YAMAHAくらい精密にできて」 いたらそりゃあいい楽器ですわな。
>>829 それを言い出したら、アメリカで普通に出回ってるBachと
○中を通して日本に入ってくるBachも(ry
831 :
名無し行進曲 :04/06/11 14:43 ID:BQUM6QGd
>>828 だから…ムキになるなって
仕事があるだけマシじゃん
833 :
名無し行進曲 :04/06/11 23:02 ID:O8kmCAdP
>828は大嘘つき 下がホントの訳。意味不明だけど。 有名が、祖国私達の自由ありなさい、 人々の信頼できる本拠地の友情! leninasila の党は人々である 共産主義の勝利にそれは私達を行なう!
834 :
名無し行進曲 :04/06/11 23:05 ID:DRVeZ/rP
どうでもええ
835 :
名無し行進曲 :04/06/11 23:38 ID:V2OKK/m2
ラッパだけど、ニホンジンだけど…エリックはマッピだけの練習反対派だった気がするよ
>>820 >>821
836 :
名無し行進曲 :04/06/11 23:48 ID:J4u+ftj2
>>835 マッピで練習してもしなくても大して変わんねーよ、おまいらの将来は。
どーせ週末プレイヤーになるだけだろ?
そんな神経質になるこたねーよ。
837 :
名無し行進曲 :04/06/12 00:55 ID:YmypWVZe
>>835 > ラッパだけど、
この時点で説得力なし。
金管楽器を吹く音は、ちょっと体のバランスが
変わるだけで変化する。勿論マウスピース・楽器・体の全てで
バランスを取ってることは言うまでも無いが。
ラッパの吹き方でボントロは吹けないし、その逆も然り。
「ラッパの人が言ってたから」なんてのはナンセンス。
もっと違う理由だったらなぁ…。
先月号ぐらいのパイパーズで、マウスピースのバズィングの 効用を力説してたラッパ吹きの特集記事がなかったっけ? まぁ、どっちにしてもラッパだからスレ違い気味だが。
839 :
名無し行進曲 :04/06/12 02:15 ID:mbKH2QUb
>>838 雑誌の記事なんて、その時々の企画なんだから
力説「しているように思える」のは当たり前。
そうしなきゃ記事としてつまんないもんね。
>>838 そんなのあったっけ?
近藤さんのソプラノトロンボーンの話と
神谷さんのインタビューしか覚えてないや。
>>839 それ言い出したら、すべての商業用活字媒体に
当てはまりそうでつね・・・。
841 :
647 :04/06/12 03:28 ID:3tIrUxHp
しかもエリックだろ? 全く参考にならんw
皆、また、だんだんエラそうになってきたな...
844 :
名無し募集中。。。 :04/06/12 10:08 ID:guejRErJ
ラッパ吹きだけどエリックの言う事鵜呑みにするとか…
>>840 トンプソンの記事読んでないのか
バズ賛成反対はプロでも色々居るのにエリックがエリックが…ってバカですか
845 :
名無し行進曲 :04/06/12 10:51 ID:OT1pF9jE
>>844 「誰々がこうしていた」
「誰々の楽器はこうだから」
ここのスレの人たちはそういう参考のしかたしか
知らない人たちなんだから、あたたかく見守って
いてあげてください。
きっと「どこの楽団」の「誰」が「どんな楽器を使ってる」
とか異常なほど詳しい人たちで、
「知識の量」が「実力」と思っちゃってる人も多いとか
多くないとか。。。www
846 :
名無し行進曲 :04/06/12 11:23 ID:mbKH2QUb
>>843 >>845 しょうがないよな。ほとんど子供達なんだから。
プレステでハイスコアとるのと同じような感覚で
楽器やってんだろーからさW
マッピで練習するとかしないとかの情報も言ってみれば
裏ワザとかそういうノリで理解してんじゃねーの?
エラソーなことばっかり言う中途半端なオタクが増えるのも当然だよ。
848 :
名無し行進曲 :04/06/12 12:56 ID:mbKH2QUb
↑ ケンカに負けたガキの捨てゼリフ
アレッシはデカマッピだって。 俺もデカいのにしようっと。
そんなミエミエのエサには釣られないぞ!
このスレには、プロでもないのに何か達観したような気になって講釈たれる脳内上級者 がいますね。 いい年したオトナのくせして水槽板ボントロスレに常駐し、ガキだの子供だのって えらそうなこと書きこみしてる方が、傍から見ていてよっぽどイタイよ。 このスレの主な住人って、実は20代後半か30代前半くらいの週末プレーヤーかもよw この年代って実力はなくてもキャリアだけは中途半端にあるから、一番性質が悪そうだし。 まさかプロがこんなアホスレ見ることも書き込むこともないだろうし、(約1名いたかw) 中高生の場合はあんなイヤミな物言いや変なプライドは持ってないだろうしね。
若者よ、あんな大人になってはイカンぞ
855 :
名無し行進曲 :04/06/13 01:21 ID:tad2tQjg
俺も40代だ。糞ガキども逝ってよし
アレッシはデカチンポだって。 俺もデカいのにしようっと。
857 :
名無し行進曲 :04/06/13 07:33 ID:M94/GxvY
>>856 あれっしはデカイんじゃなくて
長〜〜〜い! それもすさまじく!
858 :
名無し行進曲 :04/06/13 08:18 ID:4N7RWhtL
10posまで続いたトロンボーンスレも、いよいよ終了の兆しが見えて参りました。 「もういい加減ネタ切れ」「同じ話の繰り返し」「最近はツマンネ」 との声が上がっております。 というわけで、本日8時20分を持ちまして 終了とさせていただきます。 もし再開される方は、新鮮なネタを書き込んで下さい。 ツマラないもの、過去スレと重複するものであれぱ、 次の人が即座に終了させて下さい。 それでは皆さん、長い間ありがとうございました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コラコラ勝手に終わらせるなよ(笑 しょうもない熱がさめたところが、一番まともに話題展開出来るのにさ ところでボーンでトリルどうしてる? 上のB♭⇔D or D⇔Fみたいなリップトリルじゃなくてさ 上のF⇔Gとかは・・・ちなみにオレは1pos⇔2posで往復させながらリップトリルするか、または4posでリップトリルかな 上D⇔E♭なんかも同じで1pos⇔3pos 問題は倍音列の下のほうで、例えば下のE♭⇔F or C⇔Dこれって楽譜には出てきたけど、どうしようも無くねえ?
860 :
名無し行進曲 :04/06/13 12:35 ID:tad2tQjg
>>859 そこだけ2ローターのバストロで吹く。
862 :
名無し行進曲 :04/06/13 15:55 ID:QC/U+AkA
わいは4posでリップトリルだな 1pos⇔2posははずしそうでこわい!
863 :
名無し行進曲 :04/06/13 16:55 ID:1zapcdCh
コーン88Hの銀ベルを吹いたことがある人いますか?
864 :
名無し行進曲 :04/06/13 17:58 ID:4N7RWhtL
>>863 何度も試奏したが、よくも悪くもコーンらしくない楽器だな。
吹奏感がヘビーで、抵抗感がキツめ。感覚はバックに近くなる。
で、銀ベル特有の少し暗めでツヤがある力強い音色がする。
要はキングのシルバーソニック太管ってな感覚。
ゴールドプレートのかけかたもまったく同じだし。まぁ作ってる所が同じUMIだもんな。
(そういえば4BのSSもあるけど吹いた事ないから分からん)
漏れはあまり好きじゃないな。
これなら別にコーンじゃなくてもいいじゃんって思った。
865 :
名無し行進曲 :04/06/13 19:27 ID:1zapcdCh
>>864 レスサンクスです。
銀ベルは見かけがかっこいいのでちょっと欲しいなと思ったのですが・・・
(近場に楽器屋がなくて・・・あってもヤマハとかバックの黄ベルしか置いていないような・・・)
シンフォニー向けで、ポップスもこなさないといけない吹奏楽には微妙って感じでしょうね。
そりゃあ、お金があれば曲風によって持ち替えたりもできようものですがw
866 :
名無し行進曲 :04/06/13 19:54 ID:4N7RWhtL
見かけで選ぶのだけはやめれ。後悔する可能性高いと思うよ。 コーンならフツーの88にしといたら? あと、吹奏のポップス程度じゃ持ち替えはもったいないと思う。 フルバンやるとかなら キング2Bか3B、そのSSとか、バックの12、LT16M、 ヤマハ8510、697Zあたりは持っておきたいとこだけど。
867 :
名無し行進曲 :04/06/14 08:20 ID:TQzX6wh0
>>866 禿同
88HSGXは見かけだけで選ぶモンじゃない。864が書いたがきつくなる。音色は好みとかがあるから何とも言えないが、銀ベル吹くならば、相当な覚悟が必要。
ただし、このきつめな抵抗感が逆に楽になることもある。ある曲を88HR吹いてきついときに、SGXに変えたらば楽になったことがある(この抵抗感に支えられたって感じ)。そのまま本番吹いたけどSGXの方が楽なんて信じられなかった...
まさか、「銀ベル」を「銀めっきのベル」の意味で言ってるんじゃないよな?だったらば話は全然変わる。
868 :
名無し行進曲 :04/06/14 10:33 ID:zH5CBJkJ
楽器なんかなんでもいいじゃん
>>868 安上がりで羨ましいな。
おまいはヤフオクに出てるケルントナーでもかまわないのだろう?
871 :
名無し行進曲 :04/06/14 12:46 ID:LJp4pHFS
うはっ。実はどっかの古物商なんじゃないのか? フツーなら何でもない「入金確認後」って言葉が、何だかコワく感じるなW
872 :
名無し行進曲 :04/06/14 15:37 ID:H0K4v24h
コープラッシュ2冊が1冊に納まってる奴が、全音からでてるね。 1600円だって。ふるいのはボロボロだから買っちゃおうかなぁ。
873 :
名無し行進曲 :04/06/14 15:39 ID:D3mDatox
ヤフオクで新規の出品者からは恐くて買えないよ。特に高額商品。 入金確認後なんて…。
ヤフオク、ヲイヲイそれはないだろーって値段ふっかけてる香具師いるな。 中古の中古なのによぉ〜。 何の疑問も持つことなく入札してる香具師もしるし。それなら新品買った方が… 俺はダマサレナイぞw
875 :
名無し行進曲 :04/06/15 03:12 ID:mKuTw2fA
標準的なブランドの中古なんて、出せるのはせいぜい10万くらいまでだな。 20万以上出して買う奴の気がしれん。 ニューヨークバックとかエルクハートコーンだって みんな祭り上げすぎだと思うよ。
楽器店で買い取ってもらう場合、驚くほど査定は安い。
だからオク出品するんだろうが、楽器店の販売時の相場
を越えるような金額を平気でつける香具師も確かにいる。
また、それを知らずに入札するヤツもいる。
どっちもどっちかw
↓因みに、横浜の某楽器店の買取価格参考ページ
http://www2.ocn.ne.jp/~central/
877 :
名無し行進曲 :04/06/15 14:27 ID:34BKAxC6
>>859 わたしはごまかしちゃいますね。
上D⇔E♭は最初だけ1pos⇔3posでやって後は4posでFまで上がらないように唇で下げて。
>問題は倍音列の下のほうで、例えば下のE♭⇔F or C⇔D
ヘ音記号五線の中ですか?
878 :
名無し行進曲 :04/06/15 21:59 ID:JLZNLlWg
879 :
名無し行進曲 :04/06/15 23:07 ID:mKuTw2fA
ヤマハ(海外)もいいぞ。 俺もずっとコーン使ってたけどヤマハ商談中だ。 はっきり言って吹奏感も音程もコーンより全然いいし、音色も悪くないよ。 そろそろ海外ブランドを信奉する必要性も無くなってきたと思うな。
>>879 音色が「悪くない」楽器を愛用するのはどうかと思う。
少なくとも自分が「いい」と思える楽器を使いたい。
「悪くない」=「いい」という意味で使ったのならスマソ。
881 :
名無し行進曲 :04/06/16 16:49 ID:XXG5VKk0
>>880 ごめん。「いい」って意味を控えめに言ったの。
「いい」って書くと、なんか自画自賛になっちゃうみたいで
やだったから。
882 :
名無し行進曲 :04/06/16 17:15 ID:UdQR+YY4
883 :
名無し行進曲 :04/06/16 17:57 ID:CdMZjc3x
ヤマハ(海外)は、ここでいうヤマハといえるかなあ。 海外で評価されているのが、海外製造ヤマハなのか、国内用なのか判断しかねるが。 少なくとも880が評価しているのも海外製のブランドでしょ。 個人的には、ヤマハアメリカはよいと思うが。
884 :
名無し行進曲 :04/06/16 18:29 ID:TzkqbMfK
C管のトロンボーンって存在するのですか?
886 :
名無し行進曲 :04/06/16 22:56 ID:Fd5DKTDX
>>879 Yもいいっていうからてっきり国産かとオモタら海外かよ!
結局海外ブランドと変わらんのじゃないか?
日本のYの中から選んでから「海外ブランドを信奉する必要性も無くなってきた」と言えばどうよ。
887 :
名無し行進曲 :04/06/16 23:38 ID:QJxuMg7t
>>884 Yの350CもC管といえるかもしれん。
一部のホルンのようにロータリーをB♭/CからC/B♭に切り替えできるのかな。
ヤマハ(海外)とヤマハ(国内)って何が違うの? 製造場所? 品番?
>>888 両方。海外ではゼノのオープンラップ(Vバルブではなく普通のロータリー)も出てるし。
891 :
名無し行進曲 :04/06/17 15:25 ID:EqmK0DnG
製造は国内、海外どちらも浜松だと思うが。
892 :
名無し行進曲 :04/06/17 18:42 ID:QQ/H893a
YAMAHAの海外モデル買うときは、個人輸入? それとも日本のYAMAHAに直接申し込むの?
893 :
892 :04/06/17 18:45 ID:QQ/H893a
IDがなんかいい感じ
ハードケースに入っている楽器を宅配便で送る時って どんな梱包しますか?
895 :
名無し行進曲 :04/06/17 21:03 ID:p2/Fufj2
オープンラップの、いい所と悪い所を教えてください。
896 :
名無し行進曲 :04/06/17 21:30 ID:D76X7Hex
>>895 いい所:見た目
悪い所:ぶつけやすい。
>894 ハードケースより一回り大きいダンボールに入れて隙間をつめる
898 :
名無し行進曲 :04/06/18 00:26 ID:x1GbJ2t1
ヤマハの話題が続いてるから、漏れも一言。 確かにいい。 コーンで良く言われる「ツボがけっこうシビア」とか「音を作ってやる」とか、 一昔前のバックで言われてた「強めの抵抗とケンカしながら吹く」とか、 今までブランドの「特徴」だと思ってたものが、 ヤマハアメリカを吹くと「欠点」にしか思えなくなる。 楽器にあまり気を使わなくても、楽にいい音で吹けるって やっぱ大切だと思った。いい楽器だよ。
899 :
名無し行進曲 :04/06/18 00:29 ID:A00ZEoMU
>>898 使ってる楽器は何?
YSL=682B?
900 :
名無し行進曲 :04/06/18 00:33 ID:x1GbJ2t1
>>898 バックの「強めの抵抗と喧嘩して吹く」
いま、それを使っているよ。大学卒業して吹かなくなったら、負けた・・・。
902 :
名無し行進曲 :04/06/18 00:45 ID:x1GbJ2t1
あ、
>>898 だけど
漏れも元コーンとバック使ってたからフォローしとくと、
コーンだ! とか バックだぞ! 的なブランドの特別感はないな(w
コーンもバックもそれぞれ独特の音色もってるし、いい楽器だと思う。
でも、楽にいい音が出て自由に吹ける、ってなったら絶対ヤマハだと思う。
903 :
899 :04/06/18 00:52 ID:A00ZEoMU
>>898 どうやって手に入れたんですか?
すごい興味があります。
今、882U使っててちょっとパワー不足が感じがするので。
買い換えようかと。
>>899 今ヤフオクに出てるね。
15万開始で、もう3周くらいしてるんじゃないかな。
905 :
899 :04/06/18 22:54 ID:Muxs+43b
>>904 スライドが凹んでるみたいなので見送りです。
やっぱり新品が欲しいのです。
906 :
名無し行進曲 :04/06/18 23:02 ID:VGuXJvSb
>>902 吹奏感は人それぞれ、決め付けは如何なものかと思うが(www
ヤマハってffで吹き込むと、すぐ限界が見えてくるイメージがあるけど、 海外モデルはそうでもないってこと?
908 :
899 :04/06/18 23:17 ID:Muxs+43b
どうなんでしょうかね? もし、そうじゃなかったらホスィ
909 :
名無し行進曲 :04/06/19 03:12 ID:KpuuEDb+
682Bもジャーマンモデルも一緒! やっぱり限界浅い、、、と思う ダグラスBassだってバリバリに鳴るだけじゃん しかも音程。音程てヤマハ信者は言うけど取りたてるほどの事かな? ゼノは当たり物なら確かにグーだけど アルトなんか…ヤバイじゃん? 皆「ヤマハは音程・コントロール性は絶対良いんだ!」て先入観で吹いてないか
910 :
名無し行進曲 :04/06/19 07:35 ID:Rne1YxlS
ヤマハが限界が低いって? おまえらがヘタクソなだけ。 パワー全開で吹いても、音を割らずに吹くのは、吹き方なんだよ。 逆にエドワーズやシャイアーズも割ろうと思えば割れるよ。 コントロールしやすいって意味ではゼノはいい楽器だよ。安いし。 もちろんシャイアーズなどの抵抗がある吹奏感が好きな人はそれを使えばいいだけのこと。 俺は長いことヤマハ使ってるけど、バック使ってたころより、疲れたときの精度は高いよ。 シャイアーズとかも持ってるしいい楽器だとは思うけど。 調子がいいとき以外は、かえって難しい。 ヤマハでパワー不足も感じないよ。
911 :
名無し行進曲 :04/06/19 08:13 ID:dYACuEmr
>>910 そのとおり。楽器の違いなんて吹奏感の違いに過ぎない。聞いてる人はほとんど(一部のマニアを除けば)楽器の違いじゃなくて
奏者の違いを認識しているだけ。もしダグラス・ヨーが「バック使ってます」って言い張れば信じちゃうよ。オタクはみんな「やっぱバックはバリバリいうね」
とか言っちゃってさ。
912 :
名無し行進曲 :04/06/19 10:05 ID:CpSKrJrw
・・・と書き込んでいる人たちも 同じ穴のムジナ。 ・・・・・と言ってみる
913 :
名無し行進曲 :04/06/19 10:56 ID:KpuuEDb+
>>910 >>911 そーいうあなたがたは、コーン・バック・ヤマハくらいしか生かせない状況で吹いてるだけw
高い楽器にゃそれなりに訳がある
見抜けないヤシに用は無い
別にコーン・バック・ヤマハが悪いて言ってるんじゃない
914 :
名無し行進曲 :04/06/19 11:26 ID:cpfWNHnT
他の意見を否定する側も否定される側も、何でこうステレオタイプの 奴が多いんだろ。 >682Bもジャーマンモデルも一緒! へぇー。一緒なんだ。 >ダグラスBassだってバリバリに鳴るだけじゃん ふーん。本当にそれだけなんだ。吹いたことある? >パワー全開で吹いても、音を割らずに吹くのは、吹き方なんだよ。 >逆にエドワーズやシャイアーズも割ろうと思えば割れるよ。 ほぉー。パワー全開なんだ。鳴らすのにはパワーが必要だったんだね。 >もちろんシャイアーズなどの抵抗がある吹奏感 へぇー。シャイアーズって一律抵抗感があるんだ。マウスパイプ換えるだけで かなり抵抗感は変わったけどね。 >シャイアーズとかも持ってるし ほぉー。お金持ちぃ。でも言い換えると金の無駄。
915 :
行進曲名無し :04/06/19 11:38 ID:FV1vReYC
コントロールの点では、ピッチが気になりますよね。 音色コントロールは、マウスピース次第だと思います。 アメリカ、ヨーロッパ、日本で標準ピッチが異なることをお忘れなく。 バックやコーン等は、アメリカンピッチなのでチューニング管を ヤマハと同じように抜くとピッチバランスが悪くなるので注意。 →抜きすぎの人が多いですね。(^^) 日本では442Hzが主流な様だが、ヤマハは日本の風土に合った設計に なっているはず。逆輸入のヤマハは、ピッチに注意が必要ですね。 自分の場合、コーンの7posが遠いので苦労してます。(ヒモ)
感想を述べたり、インプレしたりするだけで突っかかってくる香具師がいるので、 そうなる前に、文末に「〜と思う(った)」と付けた方がいい。 と思う。
917 :
899 :04/06/19 12:49 ID:LdJRDA81
結局 その人の技量に拠るところが多い ということですね。 と思う。
良くも悪くも相性問題の一言に尽きる と思う。
919 :
910 :04/06/19 13:27 ID:Rne1YxlS
シャイアーズ持ってる程度でお金持ちって短絡的だねえ。 たいして高い買い物とは思えないけど。
920 :
910 :04/06/19 14:12 ID:Rne1YxlS
ついでに。俺はヤマハもいいよって言ってるだけで 他の楽器が悪いとは一言も言ってないんだけど。 プロでも栗田さんがホルトンだったり、神谷さんがコーンだったり いろいろだよ。 ヤマハの良さももっとわかって欲しいけどね。
「弘法、筆を選ばず」 ではなくて 「弘法こそ、筆を選ぶ」 と、思ったがどうですか? お客さん
922 :
名無し行進曲 :04/06/19 16:09 ID:b/GhkkJc
実際のところ、 「弘法、筆を選ばず」 だと思うのだが・・・。 最終的には好みや体格や吹き方の違いによる相性で楽器を選ぶのであって。 と、思ったがどうですか? お客さん
>>919 なんだ、単なるアフォだったのか。無駄金払ってるのを揶揄して
「お金もちぃ」って書いたんだが…。
君とは会話が出来ないようだ。残念。(w
>>921-922 このスレにいない弘法の話をしてもしょうがない。
と、思ったがどうですか?
お客さん
まずその煽り口調をどうにかできないのか? と、思ったがどうですか? お客さん
「工房は楽器を選ぶな」
>>919 なんとまあ。単純に頭のよろしくないお方でしたか。もったいないお金の
使い方をしているのを揶揄して「お金持ちぃ」と書かせていただいたのですが…。
貴方様とは会話をすることが難しいようです。非常に残念です。
>>921-922 こちらのスレにいらっしゃらない弘法のお話をしても
しょうがないのではないでしょうか。
と、書き直しましたが……口調ではなく内容に問題があったようです。
>>924 さん
927 :
910 :04/06/19 21:05 ID:Rne1YxlS
こちらこそあんたとは会話を続ける気はない。 いちいち出てくるな。 本人が無駄だったと思っていない金の使い方 まで他人に偉そうに指摘される覚えはない。
928 :
名無し行進曲 :04/06/19 22:22 ID:ntNX+aWU
だからずっと前に、このスレ終了って言ったろが。 どーせこうなるんだからw 顔が見えなくて、音も聞こえない場所だと、 みんな「自分が一番」になりやすいんだよ。精神年齢が幼いほどね。 ケンカ板ならこのままでも面白いんだろうけど、 トロンボーンスレならここで終了だな。 つーわけで、勝手に幕をひかせてもらおうっと。 -------------------------終了-------------------------------
929 :
名無し行進曲 :04/06/19 22:23 ID:gk1MMGXc
>>926 >>927 そもそも、ここに期待するのが間違いってことですね。w
楽器を買うときは、この掲示板に相談しても意味がないので、直接楽器屋に
聞いたほうがいいってか?w
ここはあくまでも参考程度に留めていた方が無難。
変な奴が結構多いから・・・・
930 :
名無し行進曲 :04/06/19 22:55 ID:ntNX+aWU
終了しといて書き込んじゃうが
>>929 に釣られて一言。
「2ちゃんねるトロンボーン四重奏」
俺はコイツを一度でいいから聴いてみたいし見てみたい。
2ちゃんプロフィールだとレッチェなのに、持ってるのはなぜかヤマハの奴。
ダブルハイFが出るはずなのに、なぜかハイB♭をはずす奴。
息の使い方に詳しいはずなのに、音圧がなくてブレスも妙に多い奴。
そして楽器の知識があってコントロールについてもよく知ってるはずなのに
楽器すら持ってない奴。
さぁ、どんな音が飛び出してくるんでしょうねぇw
ぜひ
>>930 も参加した「2ちゃんねるトロンボーン五重奏」を聴いてみたいし見てみたい。
もちろん、俺は参加しませんけど。
楽器はYAMAHAだし、ハイB♭を外す人間ですから。
932 :
名無し行進曲 :04/06/19 23:10 ID:e6H2+UIv
チューニングB♭の上のGisって何ポジションで吹いてる? 基本は3ポジらしいけど、個人的には1ポジの方が出しやすいんだけど…
934 :
名無し行進曲 :04/06/19 23:56 ID:K4JFxCQL
Gisを1ポジ?ドイツ管?
935 :
名無し行進曲 :04/06/19 23:57 ID:KpuuEDb+
2ちゃんカルテットか よくもまあそんな発想が出ることw あなたは立派な2ちゃんねらーです。おめでとーございます なんでヤマハがヤマハて書くと喧嘩腰なるかな? 私的には682Bもジャーマンもダグラスも、やっぱりヤマハなのだよ 勘違いして欲しくないのは良いとこもあるよ でもな、もし私がベルリンなんざ所属するよーな事あったら…もし東京こーせーなんざ所属することあったら…やっぱりヤマハは使わん。 けど国内のふつーの吹奏なら問題無いと思うし、異論はない それ以前に、そんなに言える程みんなは様々な楽器を吹いてきたのか? もっとマニアックに行くなら、ラスとウィリアムズ、みんなはどっちが好みの音よ?
936 :
名無し行進曲 :04/06/20 00:10 ID:WyXV5wSC
937 :
名無し行進曲 :04/06/20 00:20 ID:yL3+NQTn
938 :
933 :04/06/20 00:25 ID:Ck2cf6YC
Gisってソ♯のことですよね? 1ポジ無理ですか? ちなみに「F」が1ポジで「ファ」、「G」が2ポジで「ソ」ですよね… あのぉ〜、 チューニングB♭からハイB♭までの音で、1ポジで鳴る音教えてもらえませんか? 初心者でスミマセン(´・ω・`)
B-B-F-B-D-F-As(≒Gis)-Bって事だろ。
940 :
名無し行進曲 :04/06/20 00:41 ID:WyXV5wSC
あっそっか〜! G#とG♭を勘違いしてたゴメン 1ポジは楽だけど音程が取りにくいし、スライドいっぱい入れて低けりゃ、対応が難しい 3ポジは倍音列がハイB♭と一緒になるので、当てるのが少し難しくなるけど、音のベンド量はスライドでどうでもなる やっぱり基本は3か 欲言うと両方練習したらいいんじゃないかな
何であのG#って鳴らしにくいんだろね。
>>935 >東京こーせーなんざ所属することあったら
更生だったらレッチェ使わんと。
使ってて意味があるのかは知らんがね。(w
>>936 、
>>940 いや、独逸管では(場合によるが)As・Gisは1ポジで取るのが普通。
チューニング管付近のテーパーだとか、ベルとスライドの長さの
バランスだとかが影響して、アメリ管よりも第7倍音が高めに出るし、
音の抜けもそっちの方が断然良い。
943 :
936だけど :04/06/20 01:52 ID:WyXV5wSC
うん だからG♯とG♭見間違えたんよ 1ポジね…ちなみに私は米製だろーが独製だろーが1で吹くよ 要は外さなきゃイイんだし こーせーレッチェね多分、フロントラインが強奏してても、音が抜けるからじゃないかな? 独製は傾向がそーだし、まあ腕にもよるけどw 国内の吹奏じゃ無要てのもこれが理由 ベルリンはちなみにクルスペだったしょ で>こーせーなんざ(ry これ書いたの私だよ
944 :
935&940 の間違い :04/06/20 01:57 ID:WyXV5wSC
良く間違えることw
945 :
名無し行進曲 :04/06/20 07:24 ID:dy/hB3Uw
ドイツ管の場合は
>>942 に禿同だが
アメリ管の場合G♯は普通1psではとらんやろ。ピッチが低すぎて使えんぞ。
>>943 脳内Trb吹きか?(www
朝から血圧上がってもうたがな(www
946 :
名無し行進曲 :04/06/20 09:00 ID:WyXV5wSC
>>945 煽ってるだけだと信じるが…
何とかならんかな?その物言い
要は外さなきゃイイんだしょ
あんたは外すのか?w
ある有名な曲中でもハイB♭→A♭→F→D→B♭→A♭→F→E♭をアレグロテンポ16分で降りてくる曲あるじゃん?
この場合は、私は自分の教える者にも、最初の5つの音までは1ポジを奨めてるよ
それをはずすよーなヤツは…下手糞w
>>946 平均律から30セントも外れるような音は、
当てたところで「調子っぱずれ」に聴こえてしまうもんなんだが・・・。
ただまぁ、例に挙げてるような曲や、あとモツレクのソロなどは
まさにちょうどB-dur上の七度として使える、という考え方もなくはない。
(ただ特に前者の場合、1オクターブ下のAsとのピッチの整合性をとるのが
かえって難しい気がするが・・・漏れなら素直に3ポジだな・・・。)
948 :
名無し行進曲 :04/06/20 09:56 ID:WyXV5wSC
ハァー… どっちでもイイよ だいたい合えばイイんだろ? 30セグずれたら合ってるて普通言わないでしょ? あなたは言うのかい?
ハイレベルな話、すごいですね。 皆さん、ダブルハイAsは何ポジで吹きますか?w
> ベルリンはちなみにクルスペだったしょ 今はクルスペ吹いているのは一人しかいません。
910は煽り。
ちょっと遠出して、屋外(公園)で吹いてきた。 でも、外で吹くとスゴイ下手糞に聞こえて萎えた…しかも暑いし… もともと下手なんだろっていうツッコミはなしですよw やっぱりある程度響く場所で練習しないとやる気も起こらんね。 そう考えると「学校の教室」での練習ってーのは、適度に響く良い環境だったとオモタ。
953 :
名無し行進曲 :04/06/20 20:34 ID:V18I/egG
えーーーーーーーーー
954 :
907 :04/06/20 23:39 ID:SFiFeYiT
蒸し返すようで悪いのですが、
>>907 です。
909さん、レスありがとうございます。915さんもthxです。
私は、910さんや911さんの言う所の吹奏感の違いが知りたいです。
「Y(国内)とY(海外)は吹奏感が違う!」派の方いらっしゃいませんか?
もし、いましたら御意見お願いします。
次スレのテンプレに ※メーカー論争は荒れるので禁止 ※安物楽器はスライドが歪んでいる場合があるので買うときには注意 ※安物楽器は音程が半音以上ずれているものもあるので買うときには注意 あたりを追加してホスイ
追加ヨロ (人柱は歓迎)
959 :
907 :04/06/22 00:17 ID:q0nvR5cy
楽器メーカースレとかで聞いた方がいいんかな...
>907 同じYでもグレードや材質が違うと吹奏感が変わってくる 国内、海外というくくりにして比較することじたいナンセンス
>>959 =907
YBL-622(ダグラス・ヨーモデル)なら楽器屋の防音室で2時間ばかり試奏したことがあるが、
ベルは厚めで、限界が低いとは思わなかった。
他にもYSL-682Bとか海外向けのXenoならヘビー仕様になっているが、
吹いたことがないので論評は避ける。
気になるんなら、ネットで情報集めるより、楽器屋に行って試奏できないか相談した方が良いと思う。
962 :
1 :04/06/22 09:59 ID:biE6YOHq
963 :
名無し行進曲 :04/06/22 20:08 ID:s/RJI+jh
今年からトロンボーンをやることになった中一なんですけど・・・ トロンボーンでいうタンギングってなんですか? リコーダーを吹いてみるとタンギングできてるのがわかるんですが・・・ いざ、トロンボーンを吹くと舌をまったく使ってないんです。 舌をまったく使わないわたしの吹き方は間違ってますか?
間違っています。 舌は有効に使って下さい。こう、根元の方からなめ上げるようにぺろぺろっと…。 そうですね。ちょっと僕のキノコで練習してみましょう。 はい口をあけてー。うん。そうそう。もっとのどの奥まで…いいよいいよぉ。 じゃ往復運動行ってみようか。ハイいちに、いちに… w
>>963 >>964 はもちろん冗談から本気にしないようになW
もしリア厨だと、真に受けちゃうとかわいそうだから、
野暮なこととは思うが、一応補足W
あ、でも舌は使わなきゃダメよ。
今日17年ぶりに楽器買いますた。コルトワ420MBH赤ベル。 今までコーン88HR吹いてたけど、全然音が違うねー。どっちがいいと いうわけじゃないけど、こーゆー音もアリかもなーと思った。 高い倍音が強くて、キュワーンと響く感じ。コーンはホワーン だったからな。あまりの違いに正直ちょっと戸惑いもあるけど、新しい 音を作って行く楽しみもある。付属のマウスピースがイマイチだったんで、 Bachの5Gにしたよ。 410GM(ヒレの付いたやつ)とずいぶん迷ったよ。こっちは息が良く入って 吹奏感が全然違う。重いけど、慣れれば響いて気持ちいいだろうね。息を しっかり出さないと吹きこなすのが難しいかもな。 選定にずいぶん時間かけちゃったけど、楽器を用意して付き合ってくれた お店に感謝。
968 :
名無し行進曲 :04/06/22 23:14 ID:TApGyu60
ありがとー(´∀` )
970 :
名無し行進曲 :04/06/22 23:41 ID:s/RJI+jh
>>965 .
>>966 舌ってどーやって使うんですか??
リコーダーのときと同じ感じに上の歯の裏につける感じですか?
>>967 いいなぁ。うらやますい。
ボーナスででも買ったのかい? 漏れにはそんなお金ないよ…。
>>970 そうそう。発音習わなかった?
基本的に「 トゥ(tu) 」って言えば音が切れるよ。
「トゥクトゥク」って言うとダブルタンギングになる。
もちろん声は出さなくていいんだぞw
>>964 のお詫びとしてマジレス。
972 :
名無し行進曲 :04/06/22 23:52 ID:Xu0+RoMO
>>970 むしろ、発音の時に歯の裏から離す感じ。
973 :
名無し行進曲 :04/06/23 00:00 ID:h3RruXeY
>>971 .
>>972 ありがとうございます。明日学校でやってみます。
ごめんなさい。実は中三なんです。
中三ってゆうとバカにされそうだから・・・
こんな間違った吹き方でコンクールにもでてしまっていた・・・
とても悲しくなってきました。
いや中学ならまだまだこれからだよ 大学でも基礎がしっかりできてる奴なんて そうそういないしね・・。 今のうちに正しい奏法を身につけて あとはたくさん音楽を聴けばいいと思う がんばれ
975 :
名無し行進曲 :04/06/23 00:07 ID:h3RruXeY
はい。頑張ります。 でも、音楽って何を聴いたらいいんですか?
>>975 何でも。Jポップ、洋楽、ジャズ、クラシック。何でも聴いた方がいい。
でも吹奏は自分に関わりのある曲とマーチ、オリジナルくらいで
いいんじゃないかな。
978 :
967 :04/06/23 01:19 ID:Ato9fm/X
>>971 ボーナスでつ。まぁ大きな出費ではあったけどね。。。
楽器を取っ換え引っ換えする性格でもないんで、ある意味
一生モンぐらいのキモチで買ったよ。
979 :
名無し行進曲 :04/06/23 02:09 ID:5HnMEB2k
楽器はたくさん持ったり、吹いたりしたほうが良い。 何故なら、自分が下手なのは楽器のせいぢゃないかと思うことが往々にしてあるが、そんな時どんなに楽器を交換しても自分の音から逃れられない事実に気付くから。 よく、お金がないなんていう人がいるけど、そんな人に限って高い車に乗っていたりする。楽器って結構やすいよ。 隙こそものの上手なれ、でしょうな(割) あと、高い楽器買うと「こんなに尽くしているのだから、きっと上手くなれるよね、Tbの神様!」って感じになります。プラシーボ効果抜群!!!
980 :
名無し行進曲 :04/06/23 02:26 ID:/JPJuwb0
>>979 >何故なら、自分が下手なのは楽器のせいぢゃないかと思うことが往々にしてあるが、
>そんな時どんなに楽器を交換しても自分の音から逃れられない事実に気付くから。
そんなこと楽器あれこれ変えなくても分かるだろw
たくさん吹いてみるのが大切なのは、
自分の長所を伸ばしてくれる楽器があるかもしんないからでしょ。
>お金がないなんていう人がいるけど
本当にお金がない人もいるし、楽器にそこまでお金かけたくないって人もいるよ。
あと楽器は価格だけじゃないだろ。
価格なんかより気に入るべきポイントはいっぱいあると思うが。
高い楽器持ってる奴に限ってヘタクソなのは、
結局、技術が全てプラシーボ効果ってか自己満足だからなのかもなw
厨房タソ、その謙虚さが一番大事だ! それを忘れずに練習を重ねていけばきっと上手くなるぞ!
982 :
名無し行進曲 :04/06/23 09:29 ID:/JPJuwb0
983 :
粟田 :04/06/23 10:40 ID:cbojYwSj
>>979 プラシーボ効果なのか分からんけど、「高い楽器買ったんだから
一生懸命練習してうまくなろう!」という気分にはなるよね。
それは悪いことじゃないと思うよ。