日本で一番うまいサックス奏者は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tyuakdlkre;
だれでしょう
2名無し行進曲:04/03/07 16:38 ID:s6/0duRW
オレオレ
3名無し行進曲:04/03/07 16:38 ID:iqbOYNFt
2?
★サックスについて語りませう! Part6★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076593006/l50
4名無し行進曲:04/03/07 16:44 ID:DIr17fKN
>>1だよ。



って言えばいいのか?
5名無し行進曲:04/03/07 16:50 ID:xnZPMMkN
加藤鷹
6MOKO:04/03/07 18:11 ID:UC4pNL4d
自分はテナーやってるんですが、テナーの中では新井靖志さんが一番だと思う。
7名無し行進曲:04/03/07 18:31 ID:Q95s0edM
8名無し行進曲:04/03/07 18:40 ID:pMcQWqeY
>>7
グロ画像。上 手術とおぼしき、男性の開腹写真。
下 手?足?の先端。骨が見えている。精神有害PC無害。
9名無し行進曲:04/03/07 19:17 ID:3GRCFh1R
>>8
なるほどグロいわw
10名無し行進曲:04/03/07 22:36 ID:v12qXBq0

平原まこと に決まってるやろ!
11名無し行進曲:04/03/07 22:55 ID:tPjhgnWK
>>10
あげるな馬鹿。
12名無し行進曲:04/03/07 22:57 ID:iqbOYNFt
>>7の上の写真。
奥でしゃがんでる人がカメラ目線でニコニコしてるのにワラタ(藁)
13名無し行進曲:04/03/07 23:07 ID:EkR3tx0O
俺様に決まっているであろうが!















サックス吹いたことないけど。
14名無し行進曲:04/03/07 23:56 ID:5FKI1939
松澤 洋
15名無し行進曲:04/03/08 00:14 ID:6hpgetQS
そりゃ漏れの顧問だ
16名無し行進曲:04/03/09 22:11 ID:WHvO3KLy
須川
17名無し行進曲:04/03/09 22:35 ID:tDaVUVqY
丸太
18名無し行進曲:04/03/09 22:36 ID:jGYVRaay
本スレで語ってください。
19名無し行進曲:04/03/09 22:40 ID:CcW9QRS2
武田真治
20名無し行進曲:04/03/09 22:44 ID:zQXyrLvP
糞スレ上げないで〜〜
21名無し行進曲:04/03/10 15:49 ID:ez/3ugTK
sugawa VS oritanobotta
22名無し行進曲:04/03/10 15:54 ID:LQbuvGmw
ローカルルールで各楽器のプロ奏者の話題は本スレでやることになってるの。

だからsageろ
23名無し行進曲:04/03/10 22:29 ID:SC82HsjZ
ハッピー、ブラヴォーの人
24名無し行進曲:04/03/14 22:16 ID:vEmwpHUa
>>23
小串さんね。
25名無し行進曲:04/03/17 21:55 ID:PdIs19dJ
やっぱ、本田だろ。
26名無し行進曲:04/04/02 01:57 ID:KxaC0KBB
本田雅人
27名無し行進曲:04/04/08 21:11 ID:bQh70vqL
木田優夫
28名無し行進曲:04/04/29 17:02 ID:Vm01XGfA
小串さんか、雲井さんでしょ、やっぱ。
テナーなら新井さん。
他は上手だとは思うけど、心に響かない。
29名無し行進曲:04/04/29 18:47 ID:SJVY2wIm

重複スレを上げてる人のレスは
心に響かない。
30名無しオーケストラ:04/04/29 23:54 ID:5xe/OskV
30ゲット━━━!!!!!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |   TOSHIBA   |
     |________|
        ∩     ∩
        | |      | |
        | |      | |
        | |     //
        | |∧ ∧//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚Д゚)/ < あげ
       /   /    \_______
      /   /
.     〈   (
      \  \
        \  \
   /|    ∫ヽ   )
 /∵|      | | |
 |∵∵|     | / | |
 |∵∵|     // | |
 |∵∵|    //  | |
  \∵|   //   | |
   \|__U__U___
    /∵∴//   \|
    |∵/   (・)  (・) |
    (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    ___ |  < でかいよタマ〜!
     \   \_/ /    \_________
       \____/



31名無し行進曲:04/04/30 21:27 ID:hiPtKLCf
ゆうくんに決まってんじゃん
32名無し行進曲:04/04/30 21:41 ID:ype0/HzY
マルタ
33名無し行進曲:04/05/01 00:27 ID:djBs3hB0
阿部薫
34名無し行進曲:04/05/01 07:21 ID:X2IG/Kiq
テナーなら川嶋哲郎。アルトなら多田誠司。
須川はボキャブラリー少なすぎ。ダサ。
35名無し行進曲:04/05/01 08:37 ID:HWeKEHfB
おりたのぼった
36名無し行進曲:04/05/01 11:53 ID:5oNlLX5f
>>34
上げるなよ。ダサ。
37名無し行進曲:04/05/01 18:51 ID:N6WTcrXj
だからゆうくん!
38名無し行進曲:04/05/02 00:11 ID:Mtqj/Aar
>>34
ボキャブラリー?
39名無し行進曲:04/05/02 01:17 ID:uXOAT1Q4
sage
40名無し行進曲:04/05/02 23:49 ID:jP4aBb3/
平野公崇はかなり良い。
41名無し行進曲:04/05/04 21:16 ID:9UKjrDXy
西本淳
42名無し行進曲:04/05/04 22:24 ID:C+vd6d3L
須川
43名無し行進曲:04/05/05 02:09 ID:sBDI67mP
雲井雅人
44名無し行進曲:04/05/05 18:14 ID:H467HEhT
原博巳
45名無し行進曲:04/05/05 18:46 ID:T2hVIoiq
ちょっと古いけど、MALTAはうまいよ。
46名無し行進曲:04/05/05 19:16 ID:Ci2ZHQvo
↑古いのか?
47名無し行進曲:04/05/05 22:43 ID:k4ZjMJeu
矢辺新太郎
48名無し行進曲:04/05/05 22:45 ID:R9sXmG+r
須川さん
49名無し行進曲:04/05/05 23:17 ID:ZPvD7AOd
50sage:04/05/06 01:03 ID:7hPHvSMN
雲井雅人。
51名無し行進曲:04/05/06 01:18 ID:91h9zNB4
加藤鷹
52名無し行進曲:04/05/06 01:49 ID:DKPM6ySM

平原まことさん!!
ジュピター 平原綾香の父上。
53名無し行進曲:04/05/06 02:31 ID:P9TA54yr
普通に須川だる。
54名無し行進曲:04/05/06 02:35 ID:M4F71mN9
上げてる香具師は市ね。
55名無し行進曲:04/05/06 23:52 ID:rVnwXzvg
とみおk(ry
56名無し行進曲:04/05/07 01:09 ID:97kGUrjl
矢辺新太郎
加々美聡
榊原達
57名無し行進曲:04/05/07 07:01 ID:Zp/kNl6L
チョコボール向井
58名無し行進曲:04/05/07 11:20 ID:F15lKYBQ
荒木高1
59名無し行進曲:04/05/07 15:39 ID:S0DlPNBf
金井ひろみつ(笑)
60名無し行進曲:04/05/07 19:25 ID:7LYNo3yo
Mr.オクレ
61名無し行進曲:04/05/07 23:35 ID:f62tGHTX
ナベサダこと 渡辺貞夫
62名無し行進曲:04/05/08 03:35 ID:+eQfHljI
俺この前高校の時に新井靖史にその場でサインしてもらったCD踏んづけて割っちゃった・・・
63名無し行進曲:04/05/08 17:05 ID:Sg2OF232
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  >>62 good job !!
   ヽ___ ̄ ̄  )   
     /    /
64名無し行進曲:04/05/09 00:31 ID:JKZsWybl
泗水のひこさん。
須川さんみたい。
65名無し行進曲:04/05/09 00:40 ID:o0upbBvz
>>1とageて書いてる香具師とその関係者は間違いなく下手糞だな。
66名無し行進曲:04/05/11 07:20 ID:m+eK1ecI
>>62
バカだなw
ファンなら金出しても欲しいくらいの物なのに
67名無し行進曲:04/05/15 05:53 ID:BBG3Qppu
俺のことだな
68名無し行進曲 :04/05/15 08:49 ID:kvYzVpvU
古毛はやっぱりスゴイね。
6969:04/05/15 15:17 ID:7Cr60923
69
70名無し行進曲:04/05/15 15:20 ID:IOaeXWSf
市原宏祐さん。
サム・テイラーみたいな吹き方。
演歌もバツグン!
71マキ:04/05/15 21:17 ID:8SihY4Hi
大川しんいちろうだよ^□^
72名無し行進曲:04/05/15 22:48 ID:uUP9PGu0
>>71
港屋天ぷらウマ。
73名無し行進曲:04/05/15 22:53 ID:Hsd3a5ah
74名無し行進曲:04/05/16 01:20 ID:gp6eAAKg
ジェイクです。
75名無し行進曲:04/05/16 02:02 ID:9zdcG0yq
俺たちの学校
加々美聡
武田真治
矢辺新太郎
森山瑞樹
76名無し行進曲:04/05/16 07:30 ID:jGcvUeWU
上げるな馬鹿。氏ね。
特に75
77名無し行進曲:04/05/16 09:46 ID:3Oapmfr0
>>74
大正解!!
みんな知らないうちに、日本で一番聴いているだろうね。
78名無し行進曲:04/05/16 10:04 ID:YwA6JuMt
これだからサクースは馬鹿と言われる
79名無し行進曲:04/05/16 10:53 ID:zqTUvxl6
武田真治
80名無し行進曲:04/05/16 18:58 ID:JpybyQ1v
シンディー、昨日のめちゃイケで吹いてたね。
つーか、あれだけ開き直ってCD演奏に合わせてスィング…
ある意味、神の領域だわな。
81nanasi:04/05/16 20:00 ID:56npsGWh
萩岡将
82名無し行進曲:04/05/18 18:09 ID:laxOK++i
原博巳さん。あの人の音楽はすばらしい
83名無し行進曲:04/05/18 20:34 ID:UgJb9ROL
俺たちの学校東一、商用
加々美聡H1
武田真治H2
矢辺新太郎H4
森山瑞樹H12
84名無し行進曲:04/05/21 15:50 ID:mRE17bl1
北口智宏
85名無し行進曲:04/05/22 01:50 ID:u1vq9A8d
一番器用なのは武藤賢一郎だとおもう。音は別として。
86名無し行進曲:04/05/26 21:38 ID:FtsSv5+1
雲井雅人氏。田中靖人氏も上手い。
87名無し行進曲:04/05/28 02:43 ID:nUTJBWiJ
ルックス的に武田真治といいたいが
音としたらフラッシュ金子かな。ズルい女とかインパクト大。
ちなみに藤井弟や元バービーのKONTAの音はどうなんだろ?
88名無し行進曲:04/05/31 20:15 ID:ZzYvNswV
赤松さん、伊福さんの音に惚れた。
ブートリーも絶賛していたよ。
89名無し行進曲:04/05/31 22:57 ID:aGJ7z3Up
1年半くらい前に長野県の松本市へ行った。
駅から程近いホテルで食事をしたとき、ピアノ・ベースとのトリオで演奏してた人。
本当に上手かったよ。
こんな田舎で何でと思ったことがある。
ホテルは「ブエナ・・・」なんとかいったな。。。。
90名無し行進曲:04/06/01 10:51 ID:r0VF/SxV
>>87
「ズルい女」はオリジナル・ラヴの森さん。

一番うまいって尺度は一次元的には捕らえられんが、日本国内なら、間違いなくBobZung
か平原まことだな。クラシック含めても。
91名無し行進曲:04/06/03 12:44 ID:CAXcoxEZ
↑間違いだらけ プゲラ 
92名無し行進曲:04/06/05 20:23 ID:EIK6wucD
大川信一郎(^四^)Vvv
93名無し行進曲:04/06/05 21:07 ID:wtDfQ3Qd
ageてる香具師はネバダにやられて来いや。
94名無し行進曲:04/06/07 21:29 ID:00QXTzq4
福井健太
95名無し行進曲:04/06/07 21:52 ID:QLbRdJr6
自演乙!
96名無し行進曲:04/06/07 23:16 ID:BsnUx0lK
田中さんの音色はあまり好みではない 仲田さんはとても丸くやわらかい音色 宗貞さんは?
97名無し行進曲:04/06/07 23:23 ID:OSF3HIX9
>>92
オレも大川先生は好きだな
あんな人柄あふれる演奏をできる人はほかにいないYO!
今も演奏活動してるの?
98名無し行進曲:04/06/08 04:55 ID:pKNsyzIG
とりあえず須川氏はジャズは下手。
そっち系だったら田中靖人の方が上手いだろう。

フラッシュ金子はテナーでファンク系は上手い。
でもそれ以上にBIG HORNS BEEでのホーンアレンジは秀逸。
特に米米のライブで。
ちなみにホーンアレンジだったらサザンのサポートに入ってる
包国充氏(この人はソプラノがイイ)もかなり素晴らしいが。

山本拓夫も上手いとは思うが、この方については皆さんどうなん
でしょう。漏れは嫌いじゃないが。



99名無し行進曲:04/06/08 11:34 ID:aczl//5e
>>98
彦坂氏はどうよ?
100名無し行進曲:04/06/08 12:19 ID:KXhrLNQJ
>>98
どうなんでしょうじゃなくてSAXスレでやれ。上げるな馬鹿。
SAX関連スレだけでいくつあると思ってるんだ。いい加減にしろ。
101名無し行進曲:04/06/08 12:35 ID:MmFSWIwP
阿部薫。

最強にして最凶。
102名無し行進曲:04/06/12 23:29 ID:qnzlvvvo
ポルノグラフィティのMUGENでSAX吹いてた女の人。
私が知ってるSAX奏者ではこの人が一番。(てか、あんまりSAX奏者知らない)
103名無し行進曲:04/06/12 23:30 ID:6X4gdNNU
東京の一般バンドにいる男性。(嘘)
104名無し行進曲:04/06/14 12:35 ID:7ZMXOzjG
おめでたいスレだな。
105名無し行進曲:04/06/15 20:30 ID:UL2kMAyx
武田真治のサックス生できいてみたいナ
ビジュアルはもうしぶんないもん?。
106名無し行進曲:04/06/16 18:32 ID:iYxbAXQD
加藤晴彦
107名無し行進曲:04/06/16 21:48 ID:mUW7ShRa
>>105
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ヒィヒィ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
108名無し行進曲:04/06/18 00:45 ID:7edqz5ku
>>105
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ヒィヒィ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
109名無し行進曲:04/06/18 08:02 ID:c01rFIBv
>>105
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
110名無し行進曲:04/06/18 11:07 ID:Lr+Lp+lS
松本英彦
111名無し行進曲:04/06/18 12:20 ID:7dCMJ1LQ
>>110
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ヒィヒィ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン


112仲原伸五:04/06/19 18:01 ID:9dIRaQ72
掛橋賢議先生が一番だと思う。
113名無し行進曲:04/06/19 19:00 ID:xjpke4E5
武田真治
114名無し行進曲:04/06/19 22:10 ID:ZFz/wF/U
>>113
'`,、(´∀`) '`,、
115名無し行進曲:04/06/20 00:34 ID:J4ycD6OU
雲井さん
116名無し行進曲:04/06/20 00:50 ID:uSjV7WXt
大山日出男
117名無し行進曲:04/06/20 01:01 ID:92+Un01u
>>105
ヴィジュアルなら波多江史朗の方が上だぜ、Jクラシックにスカウトされたくらいだからな

サックスの腕もはるかに上だしな'`,、(´∀`) '`,、

118名無し行進曲:04/06/20 01:06 ID:OZAwAyi4
>>117
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ヒィヒィ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
119名無し行進曲:04/06/20 01:58 ID:VgJgacEz
須川
宗定(貞?)
平野
あと、トルベールの他3人で決まり。
やっぱり上手いよ。安定してるし。
面白さでは別、、
120名無し行進曲:04/06/20 02:05 ID:yh1wBrOw
宗貞先生〜〜
121名無し行進曲:04/06/20 07:05 ID:dj5VZQvv
坂田明
122名無し行進曲:04/06/20 07:50 ID:us+0rosi
武田真治
123名無し行進曲:04/06/20 08:25 ID:LoYRomCC
このスレは武田真治スレとなりました
124名無し行進曲:04/06/20 16:00 ID:Q41gZEps
武田信玄
125岐阜:04/06/20 16:13 ID:ocCBdvj5
1 公演名   「アイリッシュ・ダンス・カンパニー」     《トリニティ》
         現代最高の世界チャンピオン・グループ。ついに日本初上陸。

2 公演日時   平成16年11月15日(月) 
開場時間18:15 開演時間19:00
          (公演時間2時間予定。)

3 公演場所   長良川国際会議場メインホール さらさ〜ら

4 座席区分   全席指定 

5 入場料金   S席 8,000円(654席)
          A席 6,000円(612席)(車いすスペース3席含む)
          B席 4,000円(296席)
   (高校生以下は各席1,000円割引)
*高校生以下割引は長良川国際会議場のみの取扱いとする。

6 前売日時 平成16年7月27日(火)午前9時から長良川国際会議場
(TEL058-296-1200)にて発売開始。


126名無し行進曲:04/06/20 17:04 ID:tWz/E17L
須川展也。
須川氏が吹いてる吉松隆 氏作曲ののサイバーバードが
好き。
127名無し行進曲:04/06/20 19:20 ID:J4ycD6OU
124
じゃぁ上杉兼信はトランペットあたりか?
128名無し行進曲:04/06/20 19:21 ID:aJrU0zkS
>>127 上杉謙信ね
129名無し行進曲:04/06/20 22:30 ID:OZAwAyi4
織田信長が最強だろ。
130名無し行進曲:04/06/21 12:54 ID:lZ64R0/q
松本英彦
131名無し行進曲:04/06/21 13:46 ID:Lk8ZoinK
宗貞啓二先生が一番
132名無し行進曲:04/06/21 17:59 ID:Hnwkzu67
武田真治
133名無し行進曲:04/06/21 21:44 ID:8Cl93W3/
牧伸二
134名無し行進曲:04/06/21 22:20 ID:nu/WTNOB
あ〜、やんなっちゃうな♪
135名無し行進曲:04/06/24 22:20 ID:fby2/n0i
おれだおれ。
136名無し行進曲:04/06/24 23:42 ID:ED+9hrl/

セクハラビークVS武将。
137名無し行進曲:04/06/26 14:02 ID:CTQ3DS6W
金井宏光って知ってる?
138617:04/06/29 00:30 ID:t9jby8iM
>137
知らん。
139名無し行進曲:04/06/29 17:58 ID:1ujP/glS
武田真治。
140名無し行進曲:04/06/29 18:17 ID:O0I25sap
須川。ジャズ無理だけど。
サックスはクラシックだ。現代だ。
141名無し行進曲:04/06/29 22:36 ID:/7OUXm9X
>>140
漏れの知り合いの女が食われたwww
142名無し行進曲:04/06/30 00:30 ID:DWE8dAXY
>>141
それは嘘だ。
143名無し行進曲:04/06/30 07:34 ID:UYRHDalA
>>142
( ´,_ゝ`)プッ
144名無し行進曲:04/06/30 18:31 ID:lrYPyROq
>>141
という事は須川=食人族でつか?
145名無し行進曲:04/07/01 23:13 ID:WhGNcN8X
多田さんだろ。
146名無し行進曲:04/07/01 23:58 ID:dXo3AijS
>>145
あげるな馬鹿。
147名無し行進曲:04/07/04 01:28 ID:i4KxPGtX
本多雅人
148名無し行進曲:04/07/04 02:20 ID:p2DAVGCz
武田真治
149名無し行進曲:04/07/04 08:43 ID:9BeQULVO
武田真治
150名無し行進曲:04/07/04 13:31 ID:XDxrxX6c
武田真治
151名無し行進曲:04/07/04 19:21 ID:SM0ver6y
武田久美子
152名無し行進曲:04/07/04 19:22 ID:DvaYF9AW
>>147
誰それ?
153名無し行進曲:04/07/04 19:30 ID:YM7MqBYp
武田勝頼
154名無し行進曲:04/07/04 20:46 ID:SM0ver6y
155名無し行進曲:04/07/04 21:07 ID:n4Pb0bnl
武田真治
156331:04/07/04 23:17 ID:N86XBuzd
マルタさん
157名無し行進曲:04/07/05 21:16 ID:eOchF8KP
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます

158名無し行進曲:04/07/06 06:28 ID:kRHCYJ0R
武田真治
159名無し行進曲:04/07/07 01:15 ID:ezckEbyk
武田真治は上手くありません。
160名無し行進曲:04/07/07 22:02 ID:d8CEdizR
武田真治
161名無し行進曲:04/07/08 00:16 ID:KUCEKuq4
碇シンジ
162名無し行進曲:04/07/09 02:06 ID:UmAB7S6a
武田鉄也
163名無し行進曲:04/07/09 02:08 ID:sb9OB5Bc
上野樹里

【映画】サックス演奏で“疑惑”払拭…上野樹里、主演映画会見
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089058173/
164名無し行進曲:04/07/09 04:20 ID:U2SqQZPp
大室先生
165名無し行進曲:04/07/09 16:17 ID:TqSv+t43
碇シンジはチェロ
166名無し行進曲:04/07/10 00:45 ID:UFED1QqO
武田久美子
167名無し行進曲:04/07/10 16:35 ID:Je/PIxom
アドルフサックスはおもちゃ職人
168名無し行進曲:04/07/10 22:23 ID:S2KJDYzg
YOKANのSAXって上手いの?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:35 ID:D8ONIFSf
須川展也 最高ですっ!!
170 :04/07/11 19:19 ID:UUa9znfa
>>1は集計汁!
171名無し行進曲:04/07/12 14:25 ID:5GWMt6z+
うちの3年のバリサクMさん
172名無し行進曲:04/07/12 20:57 ID:XRnTlBl2
武田真治の「青い鳥2004」にしびれますた
173名無し行進曲:04/07/13 01:11 ID:+w2SBwF7
林家こぶ平(もうじき正蔵)
174名無し行進曲:04/07/13 01:15 ID:UA2NfOl6
ニ・キ・ゴルフ〜♪
175名無し行進曲:04/07/13 07:12 ID:l95d/br2
>>173
こぶ平の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、
こぶ平が満足に 箸も使えないことがバレてからは干されました
176名無し行進曲:04/07/13 18:29 ID:xjnmuA/G
雲井雅人
177名無し行進曲:04/07/13 22:26 ID:4DsuPeLf
>>176
ageるなバーカ
178某中学校:04/07/13 22:58 ID:pE5lCAsw
ゃっぱり中村均一サン!!
179名無し行進曲:04/07/14 06:07 ID:CFdSjat8
武田真治
180名無し行進曲:04/07/14 06:12 ID:vLmLI/5B
武田真治?
181名無し行進曲:04/07/14 07:31 ID:OtdN63zN
なぎら健一ポ
182名無し行進曲:04/07/14 12:20 ID:qtjsgH4a
保田圭 
183名無し行進曲:04/07/14 12:53 ID:HL1pOS6e
松本英彦
184名無し行進曲:04/07/20 18:19 ID:09NzVPlo
KONTA
185名無し行進曲:04/07/20 22:14 ID:8bZGEcXF
世界一はフルモー
186名無し行進曲:04/07/21 12:14 ID:BxMaH+rU
いいや、世界一はビル・クリントン。
187名無し行進曲:04/07/21 16:11 ID:5O/Ax99Z
俺。
188名無し行進曲:04/07/22 20:34 ID:pWrPtXfv
フィッシュ!フィッシュ!さかなです!
189名無し行進曲:04/07/22 20:50 ID:Lzjaan3o
織田浩司さん(オリタノボッタ)
190名無し行進曲:04/07/22 20:51 ID:fiPvzvRt
松本英彦
191名無し行進曲:04/07/22 21:42 ID:/SoI/NDg
さかなくん。
・・・の後ろで吹いていた男の人
(本日のうたばんに出てた人です)
192名無し行進曲:04/07/23 17:21 ID:0VqaS3vq
おぐしさん。。。ハッピーサックス!!
193名無し行進曲:04/07/28 01:24 ID:FL5wM78L
中村均一先生。
194名無し行進曲:04/08/02 00:01 ID:Go0EslkP
西本先生☆ミ
195名無し行進曲:04/08/03 09:58 ID:DGmcv1hr
>>192
ブラボー!
196名無し行進曲:04/08/03 10:19 ID:N7eAAZM4
原さん
197名無し行進曲:04/08/03 12:44 ID:K8ETOXjA
松本英彦
198名無し行進曲:04/08/04 23:23 ID:KkTzHtRC
余裕で須川展也
199木星人:04/08/05 00:10 ID:r8SoslAK
矢野さおりゎどうだろぅ
200名無し行進曲:04/08/05 00:11 ID:Yp8qKi3j
300
201名無し行進曲:04/08/05 00:23 ID:2wIZ5r7J
日本で一番うまいサックス奏者は?
加々美聡
武田真治
矢辺新太郎
森山瑞樹
MALTA
SUGAWA
202名無し行進曲:04/08/05 09:10 ID:6PpfHymJ
須川さん!!!!
203名無し行進曲:04/08/05 09:28 ID:HThXTxyz
須川展也!!!
もうあの響きは日本1どころじゃないでしょ!
204名無し行進曲:04/08/06 15:38 ID:Z9Xfe93t
チビ専が集うスレはここでつか?
205名無し行進曲:04/08/08 13:42 ID:LrhVDhnH
原さん!!(^0^)v 
206名無し行進曲:04/08/08 21:23 ID:ew2IstvE
須川age
207名無し行進曲:04/08/08 21:41 ID:DHp12wIF
アルトはオリタノボッタ
テナーは仲田守の音が好き。
トルヴェールは音安定しててすごいいいと思う。

208名無し行進曲:04/08/09 04:21 ID:qkmysSFD
トルヴェールは安定というかまとまった音ですよね。
日本人らしい、精巧なかんじ。
管楽器らしい暖かさと迫力という点では
世界の美音・アルノ・ボーンカンプ氏が在籍する
オーレリアsax4が好きです。

でも最近、平野公崇のcdを全3作はじめて聴いて、
圧倒的なテクニックにどびっくり。ちょっと夢中です。
音色もごまかしのない素直な美音だと思いました。
209名無し行進曲:04/08/09 08:29 ID:eFVoyBI0
>>193禿同
あと中島史紀先生ね
210名無し行進曲:04/08/09 14:07 ID:BmCFRfQw
HABANERA(>v<)♪
211西:04/08/09 14:17 ID:Gs6C2DXp
初投稿です。
矢野沙織
212名無し行進曲:04/08/09 22:30 ID:GCklXmtK
雲井さんとゆかいな仲間たち
213名無し行進曲:04/08/09 22:33 ID:unyCphxO
フルモー
214名無し行進曲:04/08/10 01:16 ID:LPimBKGj
わたしw
215名無し行進曲:04/08/10 14:18 ID:AIbuXNVQ
フルモー=ドゥラングル>須川=雲井=彦坂あたり>ルソーじゃね。
216名無し行進曲:04/08/10 14:19 ID:AIbuXNVQ
日本でか、、、、

逝ってきます。。。
217名無し行進曲:04/08/10 14:52 ID:1ggXsE/9
なんでルソーがその位置なんだ?
テクニックもすごいが音楽性は特に
名前をあげてる若造よりすごいぞ。
218名無し行進曲:04/08/10 18:37 ID:TvIEqWFn
武田真治>>>>>>∞>>>>>フルモー=ドゥラングル>須川=雲井=彦坂あたり>ルソー
219名無し行進曲:04/08/10 19:11 ID:AIbuXNVQ
>217
音楽性は確かにルソーの方がかなりすごいのだが、
あまりにも古典すぎないか? 
特にルソーはフラジオの神様みたいに言われるが、
音のつながりが悪く、現代のサックスとは程遠いようなきがするのだが、、、
ロンデックス、ディファイエ、ルソーはもう過去の演奏法、
近年の日本の若手の方が総合的に一枚上手
じゃないかと思い、その位置にしました。

しかし、フルモーが何でパリ音楽院の教授じゃないのだ?
その辺が疑問なのだが、、、おしえてエロ意人!

220名無し行進曲:04/08/10 20:20 ID:d1rsC83N
>>219
ルソーは存在そのものが古典というかミュールの正統的な弟子の数少ない生き残り
なんだからこういう比較に持ってくること自体が間違ってると思うぞ。
氏のハイトーンメソッドが今のスタイルに大きく影響与えたのは間違いないし。

個人的に思うのはつながり悪いかなぁヘイデンのソナタとかかなり好きなんだけど。
221名無し行進曲:04/08/10 20:46 ID:AIbuXNVQ
>220
そう、つながりがよろしくない。
あと、もうひとつ、
ヘイデンのソナタって単純にオーボエの方がよくないか?
サックスではなきゃ駄目だっていう領域が彼の曲にはあまり感じられないだよな、、、
その点で今の日本のサックス吹きは、ルソーあたりより一枚上手だと思うのだが、、、
222名無し行進曲:04/08/10 21:21 ID:d1rsC83N
>>221
今ひとつ同意出来ないなぁ。ヘイデンは十分にサックスの運動性を
生かしてる曲だと思うし、面白い曲で音楽的な破綻が無い以上
サックス独特の表現力を取り入れた曲である必要は無いと思う。
日本のサックス吹きを纏めて言う事は出来ないけど
上手くて綺麗だけどツマラン音楽に思えることもある。
223あかさたなん:04/08/11 01:14 ID:nyxy5KzM
ひろゆきなんてどう??
224名無し行進曲:04/08/11 03:27 ID:nb+EJgle
>>223
どなたですか?
225名無し行進曲:04/08/17 18:26 ID:DNiVzUfU
フルモー♪
226名無し行進曲:04/08/18 02:46 ID:rZlzNweC
もちろん(元米米クラブ)織田浩司さん
吹奏とかじゃなくて、ソロサックス奏者そして
227名無し行進曲:04/08/18 09:16 ID:Bdrw974v
沖縄・山内中集団。
初九州進出。
228名無し行進曲:04/08/18 10:26 ID:SVT9IQW9
金井さん
229名無し行進曲:04/08/18 18:15 ID:1KDyi7mK
石田先生
230名無し行進曲:04/08/18 22:24 ID:agbFAYqt
日本一は須川で世界一はフルモー
231名無し行進曲:04/08/19 18:34 ID:x7GfY3R/
日本一は武田真治で世界一はビル・クリントン
232名無し行進曲:04/08/19 18:38 ID:FaJ6zhMS
田中靖人はどうよ?
233名無し行進曲:04/08/20 21:43 ID:nnW9PlV0
コンクール至上主義
234名無し行進曲:04/08/20 22:23 ID:eggv4MG1
オリタノボッタを一番上手いと思ってる人の音楽性を疑います
235名無し行進曲:04/08/20 22:27 ID:EauzQaoa
重複スレをageてる人の人間性を疑います
236名無し行進曲:04/08/20 23:07 ID:DW8G3ZK4
ageましたが、何か?
237名無し行進曲:04/08/21 00:23 ID:al3Kf70X
>>219

>>しかし、フルモーが何でパリ音楽院の教授じゃないのだ?

政治力がちょっと足りないらしいです。(欲がないって点ではデファイエ系か?)
ロンデックスが影で操ってるドゥラングルが圧勝。
238名無し行進曲:04/08/21 00:53 ID:R/26c9NI
須川展也に決まってんだろ!!!
239名無し行進曲:04/08/21 22:08 ID:TM3iJmvL
>>237
ドゥラングルのサックスは上手くて凄いけど
聴いててつまらんなぁ・・・・
完璧を求めすぎなのか余裕なさげな感じがする。
彼本当はドイツ人なんじゃないか?


240名無し行進曲:04/08/21 22:34 ID:thBWA/r3
>>239
ドゥラングルがドイツ出身なんてのは常識だろ?
おまいは平成生まれか?
241名無し行進曲:04/08/21 22:52 ID:TM3iJmvL
>>240
Σ( ̄□ ̄; 
昭和生まれなんだけど知らなかった・・・・
て言うか思う事はみんな同じって事なのかw
242名無し行進曲:04/08/22 00:30 ID:lMmp3XPr
海外の巨匠を語る前におまいらここのスレタイ声だして5回読め。
243名無し行進曲:04/08/22 00:30 ID:ltFLeWBv
その前に重複だ。SAXスレでやれ。
244名無し行進曲:04/09/05 18:46 ID:dd9/lO1u
竹中直人
245名無し行進曲:04/09/19 00:21:03 ID:PTRsK3Os
フクシン
246名無し行進曲:04/09/19 01:19:44 ID:xeyacHCl
坂田明
ミジンコ研究をするサックス奏者としては世界一だろ。
247名無し行進曲:04/09/19 17:12:22 ID:pBLNEA+t
竹中直人
248名無し行進曲:04/09/19 17:28:03 ID:jqQjo37X
栃木県立真岡高校でソロやった人
249名無し行進曲:04/09/19 17:29:12 ID:pBLNEA+t
↑誰?
250マリ-:04/09/19 17:41:27 ID:jqQjo37X
18日高Bの東関東大会で演奏してた。部長かも。
251名無し行進曲:04/09/19 19:26:00 ID:NUu3gM3k
馬鹿じゃないの。
252名無し行進曲:04/09/19 19:53:53 ID:4XuSG4BV
★HAPPY★
☆☆☆☆☆☆告られレス
★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよo(^−^)o
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



253名無し行進曲:04/09/19 21:55:01 ID:SC5sSD/T
雲井氏
254名無し行進曲:04/09/19 21:56:13 ID:fFGAJjnF
>>250
死ね
255名無し行進曲:04/09/20 09:32:41 ID:ojjfIVRg
武田真治
256名無し行進曲:04/09/20 12:34:42 ID:dCiQH5yh
 
257名無し行進曲:04/09/20 13:14:20 ID:Mo8iiKf2
加藤 鷹
258名無し行進曲:04/09/21 00:12:13 ID:ICVmlqEw
>>253
禿同
259名無し行進曲:04/09/23 20:19:20 ID:QhEZRLKz
西本淳
イベール最高。
260名無し行進曲:04/09/23 20:58:09 ID:6PYQVjg9
自演乙
261名無し行進曲:04/10/03 16:34:55 ID:x4DdSTiH
金井宏光
262名無し行進曲:04/10/03 17:36:37 ID:u7ubWqm/
西本さん
263名無し行進曲:04/10/03 21:31:54 ID:ckJKeBqK
マキアって雑誌のCMは誰が吹いているんですか?

ここでCM聞けます。
ttp://maquia.shueisha.co.jp/cm/top.html
264名無し行進曲:04/10/03 21:34:32 ID:N9ZR/zFQ
ジェイク・コンセプション
ちょっと守銭奴だが・・・
265名無し行進曲:04/10/03 21:45:38 ID:neU7I6x/
もりた
266名無し行進曲:04/10/03 21:46:39 ID:lycJHYR/
さかなくん
267名無行進曲:04/10/03 21:51:46 ID:l2v5hS07
食ったことないからわからん
268名無し行進曲:04/10/06 22:27:59 ID:9VB7vyHJ
ワシもジェイクに1票。アヴァンティ辞めてからナニやってんでしょうかねぇ。
269名無し行進曲:04/10/06 22:57:55 ID:S3yYFfw6
257おもしいね
270名無し行進曲:04/10/10 10:47:34 ID:9CEAJuTm
日本で一番うまいかわからんけど。。
千葉のどっかの高校にすっげぇうまいヤツがいるらしいね。
いろんな学校からスカウト来るんだってよ。
271名無し行進曲:04/10/10 12:49:00 ID:vRNc3fFr
>>270
そういうのは全然だめだね。
272名無し行進曲:04/10/10 16:13:42 ID:PwP/ICBo
今CMでソプラノ吹いてる人。
273名無し行進曲:04/10/10 16:22:49 ID:77YOxXGP
274名無し行進曲:04/10/10 17:30:54 ID:8ynyYB2r
バンドー
275名無し行進曲:04/10/10 18:06:56 ID:nxN2KnQi
>>271
ダメなん??スカウト来てるってすげぇじゃん!!
276名無し行進曲:04/10/10 18:40:44 ID:4YJdLAXE
だ〜か〜ら〜、これは誰かって聞いてんだよ。
ttp://maquia.shueisha.co.jp/cm/top.html
277名無し行進曲:04/10/10 18:42:11 ID:1eXC7Us5
き○たまさあき
S○Xに関してはピカイチとの評判です
278名無し行進曲:04/10/11 02:50:59 ID:rTj53dod
>>275
まぁ、プロよりかはヘタですね。
279名無し行進曲:04/10/12 12:06:20 ID:eO5viW1q
http://www.chibasuiren.gr.jp/cgi-bin/msgenq/msgenq_sax/msgenq_sax.cgi?

あなたの好きなサックス奏者は?

1 田代まさし 180 28.2%
2 波多江史朗 131 20.5%
3 田中靖人 100 15.6%
4 須川 展也 40 6.3%
5 渡辺 貞夫 35 5.5%
6 オリタ・ノボッタ 30 4.7%
7 彦坂眞一郎 28 4.4%
8 大森義基 15 2.3%
9 ジャン・イヴ・フルモー 14 2.2%
10 トルヴェールカルテット 13 2.0%
280名無し行進曲:04/10/12 17:35:16 ID:Dr8ZZd0r
>>279
日付 : 2004/10/12(Tue) 12:55:30
投票 : 田代まさし
コメント : 100年に一人の逸材

ワロタ
281名無し行進曲:04/10/19 16:00:02 ID:wJyxiUHI
>>253
愛人乙!
282名無し行進曲:04/10/20 17:33:37 ID:Q2W774Ng
>>281
蜘蛛助のことでつか?
283名無し行進曲:04/10/20 17:48:54 ID:xnvi+DlK
>>281
漏れ男でつ
284名無し行進曲:04/10/22 10:48:46 ID:4YxfsDg3
kadota"JAW"kousuke(PE'Z)
285名無し行進曲:04/10/22 21:33:31 ID:BhksGxlP
>>281
あ〜253が挙げてる人、セクハラレッスンで有名っしょ
286名無し行進曲:04/10/23 00:02:38 ID:g9QpYbVM
>>285
よせ、クラヲタに殺されるぞ。
287名無し行進曲:04/10/23 07:39:52 ID:Glc5HSsY
本日AM8:00BSフジ、日本で1番上手いサックス奏者出演!これ見た君はラッキー!
288名無し行進曲:04/10/25 16:48:49 ID:gZ4dy3X5
>>285
会ったことあるが、あの人はセクハラなんかしそうにない。本当か?
289名無し行進曲:04/11/02 20:23:45 ID:k0/mEdLT
>288
俺も253がセクハラするとは思えない。
不倫常習で有名な先生だが。
290何だか名前がありました。:04/11/03 01:40:15 ID:wInuw+es
コンピューターで自分の名前を入れてみたところ、ここにたどり着きました!
名無し行進曲さんは、僕の後輩?!
加々美ですっ。
291名無し行進曲:04/11/03 01:47:50 ID:SJjuVfB5
自分の名前検索にかけるって・・・・・アフォ?
292名無し行進曲:04/11/03 02:17:47 ID:g39ZDEhM
>>291
やらないか?
293名無し行進曲:04/11/03 02:43:32 ID:GKTzzRTM
自分の名前を検索するって結構楽しいよ。
予想しないところで自分のことが出てないか
チェックする意味もあるし。
294名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 20:40:49 ID:cu6rIAjN
つまり雲井雅人と書いておけばこのスレに辿り着くというわけだな
295名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 09:06:44 ID:I5pZinym
雲井先生は文句なく上手いって。
296名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 21:52:44 ID:hZ1iq2HF
>>295
同意。
297名無し行進曲:04/11/12 11:56:09 ID:K407uopa
んだんだ。
298名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:47:10 ID:A3RCH89C
とりあえず技術でいったら本田雅人以外にいませんよこのヴォケ。
299名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 01:17:13 ID:LRl99CHo
>>298
本田雅人は音色がオシャレ過ぎて合わん。
300名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 09:45:04 ID:veCB/Eb+
>>298
ああ、お前は頑張って曲芸師でも目指してろヴォケ
301名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 14:28:49 ID:mtAtr9BI
>>300
で、おまいが上手いと思うのは誰?
302名無し行進曲:04/11/16 02:23:42 ID:y9uOcLNX
雲井
303名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:48:33 ID:QXmg7NHi
田中靖人なんてどうよ??
304名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:49:25 ID:QXmg7NHi
あげま〜す。
305名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 17:16:41 ID:ynSnln5k
田中はただのプチ須川
306名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:22:59 ID:telBqaRG
彦坂眞一郎氏
307名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 19:48:00 ID:iCUHf/CU
エスティマのCMのおっさん
308名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:05:23 ID:k0DpcpjQ
原博巳
309名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:39:47 ID:iCUHf/CU
佐藤渉
310名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 22:04:02 ID:PDIeNjSi
小串氏
311名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:40:18 ID:Nngz1CLP
日本一うまくなるはずの人は友達の兄(笑)o┤*´Д`*├o
312名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 05:24:01 ID:1cbosj0v
やべしんたろう
通称:やべしん
313名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 11:33:21 ID:dU2OCxUf
中村均一氏
通称キンちゃん
314名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 15:41:54 ID:yJlja+S5
もりた
通称:三瓶
315名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 22:35:37 ID:l3nrn2oD
熱帯JAZZ楽団のフジオカさん!!
316名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 23:16:21 ID:cxATFuvq
池上政人
317名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 00:11:24 ID:695rVw9d
そんなヤツ日本にはいない
318名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 02:24:59 ID:/W17ZQbL
加藤晴彦
319名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 12:27:09 ID:WkM//81J
沖縄の真栄城さん。
320名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 22:02:26 ID:ldomF2ZE
平原まこと!!
こんなに活躍してるプレーヤーは他にいないでしょう。
http://www.linkclub.or.jp/~makoto/work.html
321名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 15:50:45 ID:n6Qk5+9F
>>320
大っぴろげに「私はこんな人たちと仕事しました!」って公開してる香具師は
ロクなもんじゃない。
322名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 20:15:47 ID:aMluT+w3
ここって、好きなプレイヤーを挙げるスレなの?うまい人だろ?

>>321
平原まこと知らないなら、知らないって言えよ。あの人、尋常じゃなくうまいし、普通にいい人。
323名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 00:49:55 ID:ISX+Mha6
>>321
平原まことさんの音は鳥肌が立ちますよ!
ある雑誌に須川氏が習ってもいないのに「平原さんは私の師匠」と
書いてありましたが本当にウマい!!
324名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 21:07:39 ID:EEYKSBns
村岡健!
美味しいソロを、より美味しそうに吹く。
ttp://home.p08.itscom.net/takeru-m/
325名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 21:42:29 ID:ZfIlEPNg
安倍なつみ m9(^Д^)プギャー
326名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 22:13:38 ID:8K9Z/BrI
鳥肌といえば堀恵二サン。あのベンドはホンマに鳥肌モンです。
327名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 00:42:07 ID:P5ZSyKr/
ジャズ板の連中がなぜか水槽板で激しく
収拾つかん
328名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 23:40:12 ID:qwAvw30C
>>320
平原まことは発売中の「管楽器パラダイス」に登場してたね。
娘のジュピター姉さんもサックス吹くんだって。
329名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:28:13 ID:eECHG3O2
ジュピター姉さんはバークレー音楽院を首席で卒業したからねぇ〜
すごい家族だ・・・・。
330名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:55:48 ID:Y7e94Cpi
平原ファミリーヨイショスレはここでつか?
331名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 09:10:52 ID:/C73tjFc
漏れも平原ファミリー並の環境があればヨイショされる立場になれたんだろうけど
所詮才能だけじゃどうしようもないね…ハハハハ(^^;。
332名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 01:33:52 ID:4/pG1FwD
今日小串さんの演奏会に行きました。アンコールの曲名の情報キボンヌ
333名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:08:43 ID:ToMnJmZe
日本一有名・・・武田真治(俳優として?)
世界一有名・・・ビル・クリントン(元大統領として?)
334名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 09:34:08 ID:NmJhE5mK
田中靖人なんてどうよ?
335名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:00:43 ID:t+0pfAfy
技術は別として
一番音色が美しいと思うのは誰ですか?
336名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 22:20:02 ID:lMJHjkrP
>>335
SAXスレで聞けば?
337名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 01:28:01 ID:o+gXuYmY
>>335
美しいってのは個人の好み・主観によるもので
人それぞれですよね。

338名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:33:47 ID:i5JkTcoX
デファイエ
339名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:56:38 ID:azSErYCv
ポール・デズモンド
340名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:21:04 ID:8fLBnRd3
音が綺麗と思うのは中村均一氏と松雪明氏
栃尾克樹氏や遠藤朱美氏も合わせて
アルモは優しくて綺麗な音を持った人が揃ってる。
341名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 10:57:25 ID:/LYbljc8
須川さんの音うすいとおもいませんか?
342名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 15:42:10 ID:yq5ouB/p
>>341
特にそうは思わんな。
好みの音では無いけどな。

もっとギラギラした音色がry
343名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 21:15:11 ID:WAJ27CzM
>>341
須川は音よりも髪の毛が薄くなってると思う
344名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 00:24:11 ID:nz32yZrs
禿げしく同意。
345名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:52:06 ID:Daiqi3dI
大森義基先生
346名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:02:41 ID:Gike6tnm
ハゲしく同意
347名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:08:07 ID:acwwKvhI
新井さん
348名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 19:47:56 ID:hdXK8cG7
>>343
ハゲワラタwwwww
349名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 21:26:18 ID:CBK+7iNV
小倉久寛
350名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 19:05:48 ID:+bO4iS1p
サックス奏者は日本のプレーヤーが1番好きだ。
351名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 11:24:38 ID:/eq3e7ll
神田うの   ・・・あ  巧いのは セックスだった
352名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 01:12:34 ID:I/tTxaWm
センベロの田中邦和
353名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 11:06:13 ID:l7gOjP0z
太田光
354名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:50:59 ID:Do/FH8RH
名古屋サキソフォンアンサンブルの亀井明良がすごいレコードを出していた!
「パピヨン」
355名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:15:13 ID:E0KS3c7k
>>335
雲井雅人

不倫ばっかしてるんでsexも上手なのかも知れんが
356名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 02:39:38 ID:TOgxVPXW
さかなくん
357名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 10:44:05 ID:itn8tQto
スレ違いだけど、須川さんって昔と今とじゃ
全然別人みたく今のほうがカッコいい!!
最近昔のBJを見て思った。
358名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 11:43:41 ID:nhdbMAi9
>>357
そうか?ヤツは最近すっかりハゲたぞ。
359名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 23:10:08 ID:+0k5qc9p
バリトンはつづらのあつし。
360名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 11:03:35 ID:ts4O8HYC
須川さん、カッコイイ!
361名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 21:32:59 ID:71I5GRoc
>>360
ちっちゃいおっさんwwwwwwwwwwwwww
女の子にメール送りまくるのヤメましょう。
362サックス娘♪:05/02/17 22:24:27 ID:EKoc/VHo
大和田雅洋センセー☆まじ上手いですよ!!
363名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 22:26:51 ID:dtFaobFc
本間将人
364名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 22:27:22 ID:dtFaobFc
本間将人
365名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 23:50:28 ID:igE+mQdY
>>358
禿しく同意。
366たか:05/02/17 23:54:26 ID:Q8gZxsa6
バリゎ田中靖人さんでしょ(≧∀≦)
367名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 00:22:29 ID:9YEy5y0E
福本信太郎氏!!
368モリモリ:05/02/19 19:01:03 ID:KLfL9f7+
渡辺貞夫さん!
369名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 19:03:21 ID:joTAb+OD
私ですが・・・何か?
370名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 19:07:38 ID:0pANtR+m
三倉茉奈
371名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 19:12:36 ID:tlrRu+2B
田中靖人さんカッコイイですよね!!
372名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 16:57:17 ID:a4PQlHLW
バリトンは栃尾先生かな
373名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 23:45:30 ID:uS3S+8zk
高校生だったら当日のk君かな。定演のソロ聞いたら涙が出てきた
374名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 20:39:10 ID:OAxFC9Zp
絶対須川展也!
375名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 21:58:20 ID:jzcmFGq2
トルヴェールは



楽器の身長順と奏者の身長順が同じ。
376名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 22:20:44 ID:Lu8j3O+O
>>375
Σ(゚д゚lll)!!
377名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 12:04:16 ID:HqtsLy+P
須川さんが一番低くて、田中さんが一番高いのはわかるけど、
彦坂<新井だっけ?
378名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 12:16:19 ID:Vrf3YJUC
たなんぼ萌え。
379名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 17:32:37 ID:eWpB5RgQ
>>377
そだよ。惑星のCD見てもそうなってるし、
この前コンサート見に行った時もそんな感じだった。
380名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 19:17:59 ID:wGd4BXd/
平野さん。生で初めて聞いたときは衝撃でした!
381名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 22:51:43 ID:8wWH9ZPq
小串先生
382名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 02:39:04 ID:zC2y3Xbz
俺。
383名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 05:29:41 ID:0LDEWaf9
音なら雲井。
技術なら須川。
384名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:26:12 ID:jULp/8FI
>>163のアドレス変更
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【映画】サックス演奏で“疑惑”払拭…上野樹里、主演映画会見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089058173/
385名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 23:06:02 ID:yP9x2S2c
★サックスについて語りませう! Part6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076593006/
★サックスについて語りましょう! Part7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089990135/
★サックスについて語りましょう! Part8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098783755/
386名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 23:22:15 ID:pIwP66XX
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

サックスについて語りましょう! Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109855956/
387名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 01:55:38 ID:lpyEI/pH
>>386
なんでやねんw
388名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 08:15:05 ID:Rrsl+wxz
小串先生!!
389名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 15:02:40 ID:dP+DEqWB
原博巳先生!
390名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 15:40:05 ID:op+v5W8U
名電の顧問
391名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 15:51:52 ID:e8Rp+sjk
まるたさん!!!!あとおりたのぼったさん☆一緒に吹かせていただきましたけどよかったです(*>ω<*)
392名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 12:27:02 ID:0bULXQBK
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動してください。

サックスについて語りましょう! Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109855956/
393名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 11:33:46 ID:FLRUAqA3
>>305 プチ須川って…どんだけ小さいん
394名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 22:39:26 ID:W1PoUHpm
あご
395名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 03:45:54 ID:zbEKn0r3
>>393
確かに背は須川<彦坂<新井<田中だが・・・
396名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 14:02:43 ID:aPs7peAg
>>393 ワラタ
397名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 21:52:19 ID:RweAPR7E
淀工の石川君が一番うまいと思うよ!!!!
398名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 22:04:49 ID:kzo+DFqe
>>397
お前馬鹿じゃねーの
399名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 22:36:10 ID:ZuPzNQNk
須川さんって身長いくつなんですか?
あとトルヴェールってみなさん結婚してますよね?
400名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 22:47:03 ID:Kq98Pw1H
sage
401名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 05:24:55 ID:hOOBbX2O
>>399
身長は詳しくは知らないけど160ないくらいだと思う

結婚…皆してるけど田中さんは一回離婚して
最近佼成のフルートの前田さんと結婚した
彦坂さんも一度離婚したらしいがその後知らない
402ビリー ◆LOWIYp17VU :2005/04/03(日) 15:15:36 ID:ThnXL+8L
すっぺしゃるスレ違いレスいきます
好きなサックスプレイヤー

・藤井尚之(チェッカ-ズ)
・フラッシュ金子(米米)
・ブルー・ルー(ブル-スブラザ-ス)
・小川銀二(おニャン子のライブで、吹いてた人、COCOのライブにも来てくれてて、俺は当時、異常に興奮した)
403名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 21:20:43 ID:0CKoGu+Q
>>402
氏ね
404ビリー ◆LOWIYp17VU :2005/04/03(日) 21:54:23 ID:ThnXL+8L
>>403
ことわる
405名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:29:12 ID:7VmAlZQq
sage
406名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:47:26 ID:c7ngeFI6
佼成の誰かさんがうまいってことになってるよね
 
表上では
407 ◆LOWIYp17VU :2005/04/13(水) 02:08:41 ID:9xjGTLvA
>>405
Σ下がってないからw。

>>402
小川銀士さんの漢字…まちがってました

408名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 10:39:26 ID:ec3IyfJb
一番うまいのは俺!



…と思えるぐらいになりたいよ…
409名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:59:17 ID:z0ITjTUA
>>408 サックス本スレ荒らしてるような小さい人間には到底無理だな
410名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:47:49 ID:8cFICGAa
武田真治がめちゃイケとかでサックス吹いてるけど
あれはアルトサックス??
411名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 02:17:01 ID:WxKkUwfh
>>410
そうですよ
412名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 12:05:21 ID:6t97nos7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1105796947/606-

武田真治の通う専門学校で個人情報流出
413名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 18:42:51 ID:igS1iYa+
レピッシュの上田現
414名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:08:13 ID:hoxZHQ6l
日本で一番上手いのは須川さんでしょ
415名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 22:42:43 ID:35yvmAXo
須川さんは、テクニックはすごいが、だから?って感じ。蛇足。聴衆がそんな曲ばかりを、ありがたがって聴いていると思っているのか。吹奏楽界を牽引しなければならない人の宿命だろうが。歌心では、彦坂さんや、田中さんのほうが上に感じる。
416名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 23:10:17 ID:XNgGaEBo
>>415
トルベしか知らんのか
417名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 11:29:13 ID:MT7sgNjb
テクだけか?音質も日本人じゃトップだと思うが。
418名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 12:39:51 ID:wMExcEI5
>>結構前のパフィーの番組では、テナーを吹いてたよ。
419名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 14:39:48 ID:hVCeTnj2
須川さんかっこいい☆☆☆大好きvuv
420名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 14:48:51 ID:Zm6Digxx
西本淳
須川
田中
421名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 16:16:33 ID:P/cbHXXZ
阿部薫
422tptagwag:2005/05/01(日) 20:52:36 ID:Be0ZV1vl
高校生で福岡にいたな。バリバリ音が綺麗で定演で1年生なのにこれ聞いて涙でた。曲がたしか海の男たちの歌のobのソロの所をアルトで吹いてたよーな。
423名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 20:57:08 ID:Rx80roEe
須川さん大好き!!!
424名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:47:23 ID:Wz0NLom6
どうもこのスレにはS川にヤられた女が何人かいるなw
425名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 22:09:23 ID:OzA5hg9J
福岡城東だろ。
426ホルヌト ◆a0pnqLi1p. :2005/05/02(月) 22:44:36 ID:cErVPZ0n
とるベルが好きなのだが、
田中氏の強弱のつけ方が好き。
427セックスフォーン:2005/05/03(火) 01:34:11 ID:WnMBQykj
クラシックは須川展也
ジャズは本多俊之
フュージョンは本田雅人
428名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 02:51:34 ID:sbgxzH15
>>427
クラシック以外は、一般的な吹奏楽上がりのよくわかってない奴発言だな。
429名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 08:09:22 ID:8BPOn3lb
>>375「楽器の身長と奏者の身長が同じ」って読んでしまって一瞬食べてたチョコパン落とした漏れorz
430名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 23:34:24 ID:JqpoU5b6
>>427
クラシックとジャズを両立してるのはナベサダ?
431名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 09:51:52 ID:T1KnF/o8
ナベサダは両立してません。完全にジャズですね。
432名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:09:34 ID:gZBDFaHS
東濃実業高校のの定演でディスコパーティのソロ吹いた男の子!まじで音きれい!!
ソロの前にひと息ついてた姿がまじでうけた☆
433名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:29:02 ID:gZBDFaHS
加納って人やら?地区ではちょっとした有名人やったな。
434名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:53:11 ID:gZBDFaHS
普通に田中靖人
435名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:58:56 ID:gZBDFaHS
>>398
お前が馬鹿じゃ!!病院いって診てもらえ!!
ってかお前楽器とかできるの?
436名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:33:04 ID:9lszlWYV
>>432-435
必死wwww
リアルで馬鹿w
437名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:56:09 ID:hOGYC1zC
>>432-435
久々に見た。晒しage
438名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 12:28:47 ID:Y6jkf0Yz
warota
439名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 13:26:27 ID:Vr2sMLFp
>>432-435
テラワロスage
440age:2005/05/04(水) 13:30:48 ID:Y6jkf0Yz
age
441名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 14:49:26 ID:TDOwHXU0
久しぶりに本物の知障見た。
442名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 15:57:17 ID:WhBS+E0p
>>432-435
ワロプンテwwww
443名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 16:59:23 ID:XDvDb40L
須川さんでしょ!!…惚れちゃったvv
444名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:06:37 ID:GVbC/KwQ
北海道の某大学教授

>>443
それはないだろ。
445名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:13:34 ID:TDOwHXU0
それはもっとないよ。
446名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 23:32:05 ID:Pu5jHZV1
場違いな依頼をした方へ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1113525220/924

432は名前が出ていないので対象外。
433で432を補足する名前が出ているものの誹謗・中傷しているわけでもなく
削除される可能性は低い。
わざわざ場所もわきまえずに恥を晒した方の罪の方が重い。
447名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 00:10:35 ID:8kwutQJD
>924 竹 New! 2005/05/04(水) 23:01:08 HOST:p1112-dng07awa.osaka.ocn.ne.jp
>吹奏楽の日本のSAX奏者で一番上手いのはのスレで432〜433で個人名が出ているの>で削除してほしいです。
>アドレスとかやり方分からないので、お手数かけますがなにとぞよろしくおねがします。


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
448名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 00:18:23 ID:gIbDc2vz
まあ何れにせよ重複な訳だが。
SAXスレでやれや。屑どもが。
449名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:13:36 ID:2HkoGHls
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
450名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 12:47:11 ID:GH/7JMR7
アミダカタブラヤー。
451名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 14:13:11 ID:pbyZY+7S
須川さんをバカにするな
452名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 17:41:01 ID:mnPwbeAu
パードゥン
453名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 19:53:56 ID:1xaH7erH
須川は安心して聴けるな
454名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 20:06:48 ID:2Gu7tDU1
菊地成孔
455名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 20:16:12 ID:UsQMv4uY
矢辺新太郎
456名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:55:48 ID:PNnKSKUk
だから松浦ヤスノブだって言うの。
457名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 23:33:59 ID:vn3T2vZ2
いやいや秋本薫でしょ。
458名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:09:12 ID:w8HuCskc
尚之はこんなことしてて楽しそうだな
http://bq-tv.com/pc/godjoint/
459名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:10:28 ID:o7A58Jyi
460名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:11:42 ID:2zWeefhL
ソニー・ロリンズ
461名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:16:48 ID:rhuQPNp6
セルマー
462名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 02:03:56 ID:LgLrW6xK
「日本で」じゃないじゃんw

ところで、日本に住んでる外人はここで出してもいいの?
463名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 08:35:36 ID:e0RV3fFz
ポップスならオリタノボッタ
464名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 17:12:01 ID:Sv0bDBkx
丸太
465名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 01:51:55 ID:XFbCXZsv
466名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 02:08:44 ID:I/GIdpho
浜岡さん
467名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 03:12:28 ID:b8pjMoaI
北口智宏さん
468名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 03:46:54 ID:HVSB2MSQ
糞スレあげんなボケ。明らかに日本一じゃない下手糞書いてる奴は氏ね。
469名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 04:48:16 ID:yFCutpWx
雲井雅人、須川展也、平原誠、このあたりじゃなかろうか?
470名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 07:11:09 ID:vFiwHaUC
須川より平野公崇だろ。
471名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 07:28:46 ID:qbs7c0ro
雲井さん
472名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:07:25 ID:4n0Jp7s0
平野公崇は本当に凄い。須川が苦手な即興もいける。
ただ、あの作曲作品のことは忘れたい。
473名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:25:54 ID:MnCC/MdR
須川は自分で曲書けないからダメ
474名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 10:38:06 ID:Ezg/RyZy
>>473
何曲かは書いてるでしょ?
475名無し行進曲:2005/05/25(水) 20:19:29 ID:c+Ie4swM
曲がかけるかかけないかは、サックスがうまいこととは別問題。
伊藤たけしは作曲センスはバツグンだと思うがry
476名無し行進曲:2005/05/26(木) 01:40:58 ID:Qc2iasDW
>>465
ナベサダはクラシックもやってるよ。
477名無し行進曲:2005/05/26(木) 03:30:30 ID:23BmoIab
雲井さんはうちの近所出身だ!
478名無し行進曲:2005/05/26(木) 03:30:36 ID:23BmoIab
雲井さんはうちの近所出身だ!
479名無し行進曲:2005/05/26(木) 12:50:55 ID:Uvus+zFm
そもそも上手いって何?
480名無し行進曲:2005/05/26(木) 13:29:45 ID:RaBy06a2
ムトケンは?
481名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:43:01 ID:nfcQunzt
>>475
自己レス

伊東たけしだった。
482名無し行進曲:2005/05/29(日) 23:57:11 ID:tywlOVwC
須川 展也。
483名無し:2005/05/30(月) 00:36:05 ID:iV0kki/m
僕の好みからいえば、音色 小串、大城、ムネサダ氏
技術 須川さん
カルテット部門
雲井カルテット
アルト以外の各楽器部門
バリサク 栃尾さん
テナー 新井さん
ソプラノ …? 聴いた中では雲井氏かな?関西の若手西本さんとかも、なんかミュールやデファイエの呪縛から抜け出した感じで好きかも。上記の人たちと全く違うけど。
484名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/30(月) 01:47:55 ID:9gR+IW0h
う〜ん、やっぱり貞夫さんでしょう!
(上手いとかじゃなくて好みだとは思うけど)
485名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:34:59 ID:KuVHNDIg
須川さんは最高だよ!
486名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:18:41 ID:nNZuG/k/
はいはい。わかったからSAXスレでやってね。
487名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:52:54 ID:zSJ8pOAN
まるた
488名無し行進曲:2005/06/01(水) 00:12:38 ID:I3VlIQil
文盲ハケーソ
489名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:10:34 ID:LraxOSvM
前澤文敬さん
490名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:53:37 ID:PNC4yqYP
遠藤朱実さん♪クランポンの赤ベルにいつも憧れていた。
柔らかくて透明感のある音で、どんな楽器の音にも溶け込んで
すごいと思います!!
491名無し行進曲:2005/06/04(土) 09:52:44 ID:5f0KcnOT
なにをいっているんだ。
SAXといえば、本田雅人だろ!ジャズ・フュージョンはもちろん国立を主席ででてるんだからクラシックだってうまいに決まってる。
492名無し行進曲:2005/06/04(土) 13:53:28 ID:0M79AzlK
はいはい。わかったわかった。凄いね〜。
493名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:49:35 ID:l1ndIYk5

平原まことに決まってんだろう!!!
494名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:46:13 ID:iedCN9nx
このスレは終わりにしないか?
495名無し行進曲:2005/06/05(日) 08:21:21 ID:O3GpcCoP
終了しましょう
496名無し行進曲:2005/06/05(日) 08:56:31 ID:ynuuN6aG
誰が一番うまいかなんてナンセンス。好みや趣味を否定する事になるからな。通りいっぺんの解答なんか出るジャンルじゃ無い訳だし。終了賛成。
497名無し行進曲:2005/06/05(日) 11:32:15 ID:sT4u9wUT
----------------終了----------------
※このスレは終了しました。ブラウザで
もどってください。
----------------終了----------------
498名無し行進曲:2005/06/08(水) 10:02:04 ID:J9z6GYQL
古村敏比古
499名無し行進曲:2005/06/12(日) 13:49:12 ID:LMVDitSA
gamoさん
500500:2005/06/12(日) 15:56:31 ID:R9dDPQ4s
500
501名無し行進曲:2005/06/12(日) 19:37:21 ID:3cdg9ehR
斎藤広樹さん
502名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:48:18 ID:5kvtE8kp
元・○電吹奏楽部顧問、斬(笑)
503名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:55:13 ID:YoBl8EES
須川さん。
YAMAHAってとこも何となく理由の一つ。
何でみんなセルマーなんだろ。
日本人のせいか知らんが、楽器鳴ってないやん。
だったら日本製でもいいだろに。
504名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:01:28 ID:1euv/vje
505名無し行進曲:2005/06/13(月) 04:01:24 ID:CuHOn8s0
少なくとも展也ではないことは確か
506名無し行進曲:2005/06/13(月) 08:36:51 ID:C0x7cSiU
日本で1番好きなサックス奏者は?





ですな
507名無し行進曲:2005/06/13(月) 12:07:45 ID:BHRXoReD
本多俊之(S.SAX)
デファイエ(A.SAX)
清水靖晃(T.SAX)
BlindmanのB.SAX
508名無し行進曲:2005/06/13(月) 13:39:54 ID:uH6TWiNw
>>507
日本人じゃないじゃんw
509名無し行進曲:2005/06/13(月) 16:48:31 ID:BHRXoReD
>>508
日本人だけで縛っても無意味だと思ったから。
510名無し行進曲:2005/06/13(月) 17:21:00 ID:lEVomKSb
>>509
重複スレをあげてることが一番無意味だから書き込むのやめような。
おばかさん。
511名無し行進曲:2005/06/13(月) 17:24:02 ID:BHRXoReD
>>510
誘導しろ。
512名無し行進曲:2005/06/18(土) 15:04:40 ID:HJ6ZRkY3
やっぱ須川さんかな。。。
今までromってますた…
513名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:50:15 ID:UnTf4mZC
488群馬の人間か、、、亜か、、、
514名無し行進曲:2005/06/23(木) 21:09:17 ID:szYhm+yS
>>508
2人は日本人だな。
515名無し行進曲:2005/06/29(水) 14:58:04 ID:PTRujESJ
>>503
原博巳さんは良く鳴っていると思うのだけれど。
セリエ3使っているからかなぁ?
516名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:49:27 ID:aBAqB5li
清水靖晃に一票。
「CELLO SUITES」以来、音楽CDは一枚も買っていません。
僕の人生には、この一枚だけで充分。
517名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:12:08 ID:k+SnP0Q3
>>524
おまいの発言はきれいごとでつまらんな。
518koko:2005/07/08(金) 00:31:45 ID:IleqNE1c
吹奏楽系統で言ったら須川さんやな。でもポップス系でいったらオリタノボッタじゃね?あの人は幅広くてなんでもできるし。
519名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:08:45 ID:i5qtXFWI
>>517
524ってどこ?
520名無し行進曲:2005/07/08(金) 03:03:12 ID:EGJfMMDh
重複です。ageないで。


こちらに移動してください。
サックスについて語る Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117090190/l50
521名無し行進曲:2005/07/08(金) 15:45:29 ID:SK8dQ6F0
>>518
ポップスを吹けば須川氏より織田氏のほうが上手いかもしれんが
織田氏より上手い日本人だっていっぱいいるだろ。
522名無し行進曲:2005/07/08(金) 17:44:23 ID:dKA0KaKU
そもそも須川氏はクラシカルサクソフォーン奏者なわけで、、、、
523名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:45:05 ID:EGJfMMDh
>>522


>>520を声出して500回くらい読んでみ?
それとも文盲か?
524名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:58:26 ID:RXH8Vzfm
>>523
人に注意するにも
それとも文盲か?っていうのいただけないな。

あげちゃうぜバカタレ
525名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:50:35 ID:makrd44H
>>524

>>517

ageるなバカタレ
526名無し行進曲:2005/07/10(日) 07:38:33 ID:RtmDug8j
焼肉のタレ
527名無し行進曲:2005/07/11(月) 09:56:11 ID:yvcCrqQs
俺の経験からして、吹奏楽やってると>>520=523みたいな奴に出会う確率は高い。



重複スレをageる馬鹿も鬱陶しいが、自分の意見を誰彼かまわず押し通そうとする馬鹿はもっと鬱陶しい。
528名無し行進曲:2005/07/12(火) 01:09:55 ID:3SvRDjhZ
確かに吹奏楽やってるのってルール守らない馬鹿多いな。
529名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:06:38 ID:nm9RCz0f
>>526
焼肉といえば・・・

「ぼうぼう焼くのは馬鹿ったれ」
530奈緒:2005/07/24(日) 13:10:10 ID:RCUrzPYv
墨葛野敦司
531名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:52:29 ID:9LVP3JSg
>>527
>>528
高い?多い?
あなた方の経験や感覚で多いと思うのは勝手ですが、
そもそも何に比べて多いのか、それが多いのか少ないのか
分からないでしょ? まぁ馬鹿が何かっていうこともあるけど。
気をつけた方がいいですよ。偏見や差別につながるからね。
532名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:57:30 ID:W8fRXJTa
須川様!!
533応募絵:2005/07/26(火) 18:26:20 ID:FGbVqPb9
532 私も銅管
534名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:35:53 ID:hNq3ZRlf
やっぱ須川さんでしょ。
535名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:38:21 ID:RrLIlk4R
先日N響アワーにて放送された「展覧会の絵(古城)」のサックスは誰だったでしょう?
536名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:31:39 ID:aFBHvw8N
平野さんだよ、そんくらい知っとけ。
537名無し行進曲:2005/07/27(水) 07:09:19 ID:Kcr5Md1B
kage
538名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:33:37 ID:hGRCWsq4
八巻せんせーい(´∀`)ノ
539名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:02:32 ID:l5XztSGN
>>534

芸説がある。
540名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:51:37 ID:TQQNPHSM
須川展也にさんせー!!
541たく:2005/08/03(水) 23:39:37 ID:pSnukNhl
宮本大路!!!!!
542名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:32:52 ID:OgVNkEKZ
須川先生でしょう♪
543名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:34:47 ID:HoP8O6UO
平野先生
544名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:41:58 ID:hX2GrB2w
伊東たけし
TK好きだわぁ
545名無し行進曲:2005/08/05(金) 13:48:40 ID:qHVH8MeU
須川展也
546名無し行進曲:2005/08/05(金) 13:51:04 ID:QBAWeXSm
普通に考えて原さん。
547名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:18:31 ID:p8Vwirn0
普通に考えたら本多俊之だろう
伊藤とかなんかは目くそはなくそだろう
548名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:58:27 ID:YGkIX10I
まぁ、クラシックのプレイヤーがジャズのプレイヤーより上手いことは無いだろうな
549名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:33:41 ID:FlZpn9zY
石O氏
550名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:02:34 ID:3iNWVrkx
武田真治
551名無し行進曲:2005/08/06(土) 06:54:06 ID:YqTx8qdB
つまらん
552名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:00:42 ID:hgsAweJ3
オリタノボッタ
553名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:02:55 ID:QeLKU9aa
須川展也さん!!あの方の奏でる音楽は最高だ。
554名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:43:24 ID:lX7jq6m8
>>444
旭川?
555名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:44:48 ID:bNEMBEBi
松井秀喜
556名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:20:06 ID:L7wq+Wh9
金城寛文とかってどうですか??
557名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:33:07 ID:frU2h1sY
須川さんでしょ!!
音色!!サイコウ!
あと吹いてる本人があんな楽しそうに吹いてて凄い!!
あんな楽しそうに吹いてるひとはじめて見た!!
鳥肌もんでしょ!!
558名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:36:11 ID:qwMM2hLT
私も須川さん好きです。
モリコーネが最高!!
生で聞くと感動します。
559名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:20:36 ID:WIbUgfJN
日本で一番セックスがウマーなのは加藤鷹ですよ。
560酢革 信屋:2005/08/11(木) 22:21:24 ID:68UrlJV+
須川ってそんなに良い音してるか?
561名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:25:38 ID:rGGMXO0v
須川ってどう見てもホモだろ
562名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:41:04 ID:A0Qpf9VT
曲によると思うが
563名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:07:09 ID:sUtkewQB
須川氏は巧い。が同時にかなりアクの強い奏者だと思う(特にソロ)

>562
確かに。以前須川氏のソロでサックス独奏に編曲された展覧会の絵を聴いたがなんかしっくりこなかった…
564名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:53:55 ID:Xa+0VJEV
フラットさん
565名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:07:15 ID:3p/uwX2H
須川さんは結婚してるよ。まさかホモとかネタだよね?
566当然じゃん:2005/08/14(日) 01:33:06 ID:beI9tUtS
元めーでんの先生じゃない?一回だけ長渕つよしの乾杯を聴いたけど「想い込めてます」って感じで伝わってくるもの多くて感動したし!!頑張ってくださいね★
567名無し行進曲:2005/08/16(火) 22:33:45 ID:MzU16RS6
栃尾克樹さん!!
バリトンはまるでチェロのようです。
感動します!!!
568名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:41:21 ID:nX8RrfMH
>>548
それはない。
ジャンルの問題。

作曲能力はジャズの人のほうが上手いだろうが
演奏技術の面では同じでしょう。
569名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:32:02 ID:UhQLwW8B
クラシックでは小串さんが好きだなあ
須川さんは1ヶ月聞き続けたら飽きた
BGMとしてはいいんだけどね
音にインパクトがない
570名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:34:42 ID:JVJZj2F1
まぁ少なくとも「間」とか「空気」とかはジャズプレイヤーが圧倒的に上だな。
清水靖晃の無伴奏チェロがあんだけすげぇんだから、
あの人らが民族的要素の強いクラシック曲をまともにやったら、
絶対すげぇもんができると思う。
571名無し行進曲:2005/08/19(金) 19:12:55 ID:JRBjErRU
清水靖晃のバッハは想い入れが強い。
それを服部氏や栃尾氏や田中氏などが演奏したらどうだろうか。
技術はあるだろうけど綺麗に吹こうとするってのが裏目に出るかも。
572名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:55:01 ID:wPriz3BW
平原さんじゃね??生で聴いたけど最高だったよ
573名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:47:21 ID:lw8VZM/4
明石家さんまだろ
574名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:25:54 ID:BPpEEShy
クラシックなら須川
ジャズなら小池
フュージョンなら本田
575名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:27:33 ID:utzCt4QL
須川展也
576名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:29:29 ID:beCw5uBw
岡村隆史
577名無し行進曲:2005/08/27(土) 03:22:43 ID:Y/7VlEdl
やっぱジェイクさん。
578名無し行進曲:2005/08/30(火) 02:17:20 ID:iLBhoTI4
それぞれだと思いますけど…

現代曲なら平野さんだと思うし、フラジオに関しては武藤さん、音色へのこだわりは断然雲井さん、それにアドルフサックス国際コンクール1位の原さんは生で聴いて音楽性の深さは1番だと思ったし…。

大衆向けなら須川さんじゃないでしょうか??

俺が一番好きなのはJ.Y.フルモーだけど(笑)
579名無し行進曲:2005/08/30(火) 02:42:10 ID:RQo7YC+n
こないだフルモーのレッスン受けてきたw
580名無し行進曲:2005/08/30(火) 04:26:50 ID:4BaTTWxW
シエナの新井さんもよいけど、やっぱり栄村正吾!!!シエナの人でふ
あの人は本当ー巨匠だわぁ
581名無し行進曲:2005/08/30(火) 06:39:27 ID:f8RlX/Jw
須川展也 様ですよv
CD持ってるけどあの音惚れるw
582名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:04:39 ID:svpwVwMp
須川展也 様w
583名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:30:06 ID:t7M2e8mq
須川さん
584名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:31:42 ID:p+FOpnUs
須川さーん☆
585名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:34:33 ID:3246bNo5
林田和之。上手い!!カルテット内でのテナーも凄いっす。新井さんも良いと思うが、新井さんが一番と思ってる人は一度聴いてみるべし。
ソロのコンサートとかあまり開かないみたいだから、なかなか名前が売れてこないみたいだけど。
586名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:47:06 ID:m7i3asRm
>>580
でも正ちゃんエロす(ry
587名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:48:45 ID:2RgsX2M8
お前ら音源貼ってけ
588名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:12:23 ID:jJHzxR0u
雲井さんの音聞いてみたいんですけどどなたか貼って下さいませんか?
589名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:58:50 ID:UVJuhBo1
女性のサックスプレーヤーだったら誰になるかなあ?
最近和製キャンディっぽいの出てるみたいだけど
590名無し行進曲:2005/08/31(水) 16:30:34 ID:pxr5WrMH
林田和之、禿同!アルトの音色もかなり(・∀・)イイ!
591名無し行進曲:2005/08/31(水) 16:31:16 ID:wYQmiolX
平原まこと様♪
592名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:14:59 ID:Salc8Jfk
593名無し行進曲:2005/08/31(水) 18:06:09 ID:WQeQ0eJB
>>588
CD買え。買って損はない。
594名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:44:30 ID:nhQ4XKOM
>>592

原さんとか小林さんとかNAOHさんとかいるみたいですけど、それそれどんなですか??

595名無し行進曲:2005/09/01(木) 05:40:32 ID:hQNWQKE/
596名無し行進曲:2005/09/01(木) 09:22:16 ID:vJXFg0ks
>>587
×音源
○音源名
597名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:09:17 ID:DOFH7GLN
須川展也だろ
598名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:58:48 ID:/8vMOhOq
599名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:48:03 ID:pFnSCuxc
最近もTVに出てるかしらないけど女性なら
ttp://www.linkclub.or.jp/~yukarie/
600たか:2005/09/02(金) 15:34:06 ID:GXf51XMY
武田真治が愛用しているサックスの事、知ってる方いますか?リガチャーや、マウスピースはどこのメーカーを使用しているのでしょうか?
601名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:37:11 ID:9u1bkKcI
>>599
ナンチャンにサックス教えてた人?
602名無し行進曲 :2005/09/04(日) 17:12:52 ID:fyS+QH1N
井上麻子さん 上手すぎてびっくり!!
1回きいてみ
603名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:33:35 ID:PmjY0AC6
Fes.のSop.酷かった
604名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:42:21 ID:oAt3nlSd
彦坂眞一郎
体調悪かったのに来てくださってありがとうございました。
605名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:11:26 ID:nViTDrzg
福井健太さん。須川展也さん。
606名無し行進曲:2005/09/05(月) 05:50:31 ID:kTURCEPW
この中で「伝説のイベール」を聴いた人何人いるの? 「聴いたよ」って答えてみて。
607名無し行進曲:2005/09/05(月) 09:21:01 ID:iCKv+dWL
>>606
ミュールの音源なら持ってる。
608名無し行進曲:2005/09/05(月) 18:11:45 ID:n+tX69qg
伝説のイベールって何?
無知でごめんなさい
609名無し行進曲:2005/09/05(月) 18:21:52 ID:a/XQ9ZKz
>>1
オレ。
610名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:12:23 ID:iRtU88yf
>>609かな。
611名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:48:50 ID:hjDh/IMP
おれも>>609だと思う。
612名無し行進曲:2005/09/07(水) 04:02:29 ID:mswR9HLT
日本で一番うまいサックス奏者ぁ?!

>>609だろ。
613名無し行進曲:2005/09/07(水) 05:47:26 ID:If9HnBjc
林田和之さん!!!
オケでも通用するサックスプレイヤーってなかなか居ないよ
音色、音楽性、共にスバ抜けて升升
614名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:43:37 ID:Nopp8cZp
山田康彦
日本じゃまだあまり知られてないが、世界では超一流・・・
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:18 ID:3/4aPEAe
須川展也のソプラノはまじすごいと思った。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:52 ID:QY7fHQva
ソプラノからバリトンまで素晴らしいけど、須川さんのテナーソロ「パントマイム」、大好きです。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:16 ID:6xyzdbk+
須川さんに決まってる
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:14 ID:EVlQpSiN
>>616
青木さんのパントマイムもシンプルで良いよ
619名無し行進曲:2005/09/11(日) 12:09:41 ID:kuYCFirq
やっぱり須川さんあの音色に惚れました♪クラシック最高!!saxはjazzという枠をかき消してくれた。jazzは音が荒いから嫌い。                 
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:31 ID:KFx2bAJ+
サンガリア
621まーくん:2005/09/11(日) 21:41:48 ID:8NjGisUX
赤松二郎をわすれていないか?ニューヨークでジャズのライブもやっているのを知らないな?クラシックの世界でも相当な実力を持ち、アメリカのジャズメンとも親交が深い赤松二郎を忘れてはならぬ!
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:24 ID:jTDRCNqf
日本一のアルトサックス奏者は私
























とか言われてみたい
623名無し行進曲:2005/09/12(月) 06:05:10 ID:rxZ7ytlp
>>622
残念ながら>>609には勝てないな。
624名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:28:30 ID:W1t7xbOo
うんおれも609に一サンガリア
625名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:49:13 ID:l2tw4IuH
絶対須川さん!
626名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:59:51 ID:+AgDsB1z
絶対オラだみゃー
627名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:15:05 ID:/iga/Gci
田村まさひろどうよ?
628名無し行進曲:2005/09/13(火) 16:21:30 ID:C3D2t6gL
↑上手いよー!あの人はいい音してるしセンスもいいと思うが
629名無し行進曲:2005/09/14(水) 01:31:40 ID:JuKth6Q/
田中靖人
630名無し行進曲:2005/09/14(水) 02:59:08 ID:8nKBn0Rf
↑かっこいい!
631名無し行進曲:2005/09/14(水) 06:22:34 ID:eS/Y1tM0
>>619
バカがいるw
632名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:24:08 ID:NH5Mxp1I
SAXスレでやれ。ageてる奴のほうがよっぽど馬鹿。
633名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:03:14 ID:VEjKDpp+
>>619
もまえの耳腐ってんな
634名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:03:35 ID:OjH5+f7c
昔の須川氏はなかなかよい音をしてると思われるが、彦坂氏万歳。
635名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:18:09 ID:4KD4Xo7u
昔のほうがいいよね
学生時代セルマー吹いていたときの音がすき
S川氏は
636名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:32:26 ID:ZyvZIjHy
>>635
音源あるの??凄く聴いてみたい
637名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:46:59 ID:WtpAxd0Z
確か何かの教則本についてたCDかカセットにあったはず
伴奏は小柳さんが須川美奈子になっててサンサーンスの白鳥吹いていた記憶がある・・・
638名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:56:26 ID:Q1FbDzLK
>>637
そのときはすでにヤマハ。

毎コンのイベールくらいかな。upしないけど。でも、ヤマハになってからのほうが良いぞ。
セルマーの時は荒い感じがする。
639名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:24:37 ID:ZpqaFdMj
彦坂さん
640名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:25:31 ID:ZpqaFdMj
須川さん
641名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:58:02 ID:bjs1PHD6
どっちだよw
642ジョン:2005/09/18(日) 22:24:36 ID:oonXcj3a
遠藤朱美
643名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:59:41 ID:9esmLNaQ
おれおれ。おれだよ。
644名無し行進曲:2005/09/19(月) 16:38:35 ID:Vkt1MlBs
>>638
それはセルマーとヤマハの違いじゃなくてラッカーとゴールドの違い
645名無し行進曲:2005/09/24(土) 01:00:24 ID:NDT/niWI
平野公崇
646名無し行進曲:2005/09/24(土) 01:20:35 ID:cSkVjfcL
結局このスレは、

日本で一番うまいサックス奏者は?

じゃなくて、

日本で一番好きなサックス奏者は?

になったな。

ちなみに俺的には、平原まこと>須川展也
楽器の技術的には圧倒的だ。
647名無し行進曲:2005/09/25(日) 01:58:27 ID:D6BUrzMB
>>646
元から。
楽器の技術はトントンだと思うけど。
648名無し行進曲:2005/09/25(日) 05:07:10 ID:W1bvpj41
技術は須川さんだろ。西村さんの曲吹ける日本人どれだけ居るってんだよ。
649( ´艸`):2005/09/25(日) 20:02:20 ID:tNIUCmeI
12月25日に愛知のしらかわホールで須川展也さんが演奏するよ。しかも500円!!!
650名無し行進曲:2005/09/25(日) 20:21:38 ID:ma8pkrfR
5月くらぃに須川さんが栃木に来て、ホールで高校生と演奏してたんで行きました。その高校からうちの中学校が招待されて…で、
651名無し行進曲:2005/09/25(日) 20:22:40 ID:ma8pkrfR
須川さんが栃木に来て高校生と演奏してたんで行きました。その高校からうちの中学校が招待されて…で、質問があったんででっかいホールの中で手挙げていろいろ聞いたら、最初に吹いた楽器はサックスじゃないとか
652( ´艸`):2005/09/25(日) 21:58:36 ID:tNIUCmeI
須川さんゎはじめピアノだったんだけど劣等生だったから小4でやめたんだよ
それから陸上部にはいったんだけどふと雑誌の付録の
横笛が気になって吹いたら以前ゎ音がでなかったのに
音がでてそれからフルートを習い初めて中学で吹奏楽部
でフルートだったんだけど
音楽の授業のときにビゼーのアルルの女を聞いて
サックスにひかれたんだよ
653名無し行進曲:2005/09/26(月) 03:18:27 ID:jMmNfRuE
はいはい。わかったからsageを覚えような。
654名無し行進曲:2005/09/26(月) 09:43:51 ID:DEoourVE
>>646
> 楽器の技術的
って何ですか?
655( ´艸`):2005/09/26(月) 12:52:40 ID:iTpT5Zmc
age
656陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 18:02:40 ID:/FZNpPHU
やっぱり一番上手いテナー吹きは
以前、東京サクソフォンアンサンブルでテナーを吹いていた
市川豊さんでしょう。音色の統一感が見事!
657名無し行進曲:2005/09/28(水) 03:19:59 ID:Z4fNZkK/
何気に松雪明のテナーの音はイイ。
アルト・ソプはエッ。って感じだけどw
658名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:50:40 ID:b2DEHGlH
はっとりよしゆき・ファブリスモレティ・ケニーG
659名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:05:50 ID:+n9ftnfd
あげるな馬鹿。耳鼻科行ってこい。
660名無し行進曲:2005/09/30(金) 11:27:25 ID:DEWkK84f
市川豊
日本人で彼を越えるテナー吹きを今のところ知らない。
教員になってしまったのですね。

針生優(初期アルモのテナー吹き)
彼も素晴らしい!
彼も教員になってしまった。

素晴らしいテナー吹きばかり何故教員に?

>658
モレッティ、ケニーG
って日本人じゃないでしょう。
661名無し行進曲:2005/09/30(金) 13:33:07 ID:aqQ9zR6I
雲井雅人せんせいが一番だとおもわれ

表現も深くて世界観が周りとわ違う。深くて人間的にも惚れる!

展也君はうまいけど狙ってウケるふき方をしてるきがするね
662名無し行進曲:2005/09/30(金) 15:57:30 ID:NlKyiMUM
雲カルの定期演奏会行った人感想お願い。
663( ´艸`):2005/09/30(金) 21:27:20 ID:wuAeY4/I
雲井さんもうまいね。でも須川さんと同じ楽器つかってるだけあって音が似ている(*/∇\*)雲井さんゎソプラニーノがめちゃうま。
664名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:47:40 ID:dVPK5Ncx
>>663
重複上げてんじゃねーよ。ローカルルール100回読めや。お前みたいな決めが守れない屑はどうせ音楽も糞だろ。逝け。
665名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:28:02 ID:aJHa43Dx
>>660
自分も市川豊さんの音、針生勝さんの音素晴らしいと思います。
でも、この2人の音を知っている人って今は余り居ないのでは?
正直なところ、アルモは松行さんがテナーで入ってガッカリした。
好みの問題なのかもしれないけど、彼の音楽センスを疑うw
666名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:42:02 ID:ZUq8GPAi
雲井はセルマーじゃないか?須川はずっとヤマハみたいだがな
667名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:47:34 ID:Q2U+TMJY
雲井さんはずっとやまはだよ〜

奥さんがセルマーユーザー
668名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:49:33 ID:XwMMpjg6
雲井氏=ヤマハ875だぞ。

アルモは松雪さんの前は岩本さんだし。松雪さんにしたって少なくとも665よりはセンスあると思われ。



くだらねえ。どの面下げてプロに対して上手い下手とか言ってんのか。何様だ。
669名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:54:36 ID:9Crt/89D
雲カルは全員ヤマハだったっけか?

林田さん、ソロのCDリリースしてくれないかなぁ。
670名無し行進曲:2005/10/01(土) 01:07:42 ID:/9NXUu+e
バリトンでうまいのは誰でしょうか?わたし的には栃尾先生が上手だと思います
671名無し行進曲:2005/10/01(土) 07:50:21 ID:StLmzyhq
>>665
アルモのテナーは、針生氏−岩本氏−松雪氏の順番ですよ。
プレイヤーを中傷するのはやめましょうね。
でも気持ちは解りますよん。
672( ´艸`):2005/10/01(土) 10:14:36 ID:laWfh6uR
age
673名無し行進曲:2005/10/02(日) 13:20:15 ID:7yoAl6+s
青田買いしに11月の管打1次予選全部行くような勇者はおらんのか?
674( ´艸`):2005/10/02(日) 15:09:14 ID:rwItWugw
早く消えろ
675名無し行進曲:2005/10/02(日) 15:17:41 ID:GNKouSfI
CDとか出してるらしいけど
ぶっちゃけ武田真治の実力ってどうなん?
676:2005/10/02(日) 15:44:25 ID:wPOS9CFa
大貫って人しってる?
677名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:13:15 ID:nUMuzY0k
>>676
大貫比佐志?
678T・T:2005/10/02(日) 16:42:57 ID:vuUXULHm
久しぶりに吹部掲示板に来た・・・。
>677
そうじゃない?
でも、やっぱり大貫比佐志先生でしょぅ?
学校にたまぁ〜に来て、そのときレッスン受けてますよ?
マヂで上手いっ!!!(ぉ
679( ´艸`) :2005/10/02(日) 19:28:58 ID:dQj5S9vi
全員死ね
680( ´艸`):2005/10/02(日) 20:47:32 ID:rwItWugw
↑うざっ!!これぁたしぢゃない!ぱくるな!どぅせsageだろぅけど
681( ´艸`):2005/10/02(日) 23:09:02 ID:lmKTzgMU
↑うざっ!!これぁたしぢゃない!ぱくるな!どぅせsageだろぅけど
682名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:29:26 ID:VZmo+4dt
水槽のガキ共に教えてやる。
クラシックにおけるサックスなんて糞だ。
あれはサックスなんてものじゃない。
あんな音を出すのならサックスなんて媒体を使う分だけ無駄。
頭が狂っている。
683( ´艸`) ◆oUwX7O/cGo :2005/10/02(日) 23:47:15 ID:dQj5S9vi
ぱくるなバーカ ↑ジャズ屋はヤフー村にでも帰れ ジャージャービービー言ってろ


684(* ̄ー ̄):2005/10/03(月) 07:42:18 ID:bocEp4Wz
それゎお前が下手だからだろ!
685名無し行進曲:2005/10/03(月) 07:54:05 ID:hyBNjIyr
大貫先生はみんなにぬっきってよばれてるよ!
686名無し行進曲:2005/10/03(月) 08:07:20 ID:bqfKKRtG
あれか?金管のマッピが抜けなくなったときに使う…
687名無し行進曲:2005/10/04(火) 13:28:54 ID:m5E6U9T4
yukarieさん
688名無し行進曲:2005/10/04(火) 13:38:05 ID:j0+jLOcY
立道光
689むぎゅっ:2005/10/04(火) 15:58:39 ID:CuSKSNLw
なべさだぁ━━━━━━━━━━━━━
690名無し行進曲:2005/10/04(火) 16:24:10 ID:vHMCNa7s
俺の好きな人
691(→▽←) :2005/10/04(火) 18:26:02 ID:CuSKSNLw
キトゥー
692( ´艸`) ◆oUwX7O/cGo :2005/10/04(火) 18:37:45 ID:9CU18lux
亀頭 キャハ
693( ´艸`) ◆oUwX7O/cGo :2005/10/04(火) 18:38:23 ID:9CU18lux
亀頭 キャハ
694名無し行進曲:2005/10/04(火) 23:19:30 ID:pmnHIcQv
↑キモ・・・
695名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:40:28 ID:tJg9YkMm
残念ながらサックスはクラシックでは門外漢扱いだ。
今後もクラシックの世界で表通りを歩めるとは到底思えない。

サックスの持つ特性はJAZZのフィールドでいかんなく発揮されていると思う。
現在もっとも凄味と独自の世界観をもっているプレイヤーは川嶋哲郎だ。
表現力、テクニック、鳴り、フィジカル、どれをとってもずば抜けている。
696名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:32:29 ID:7+Kd3UxU
松原孝政
697名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:43:14 ID:X4mY9xbY
俺。
698名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:01:23 ID:vb9M+NXE
>>695
いや、テクニックとフィジカルなら小野の方が上だな。
ただ中田と比べてまだボールに対する執着心が足りない。
まあゴールへの気持ちは天晴れだがな。
699名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:54:02 ID:KXoH+PRr
次の人、700ゲットおめ。

と、予め書いておいてみる。
700ボブ:2005/10/08(土) 20:16:01 ID:R7JxaeWv
須川展也が@番やねッッ♪))
701名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:37:55 ID:bCdwHBxy
>>695 ハイハイ わかったわかった。
すごいねー。偉いね〜。

でもここは君の日記帳じゃないからそんなことで上げないでね。





とっとと回線切って首吊ってry
702名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:59:41 ID:GkDEyAAs
そぅゆぅ701もここゎ日記ぢゃないからゎざAぅざいし
703名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:04:55 ID:KNAUR1r+
松原
704名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:50:09 ID:xa/sDTl9
>>702
ならageんなヴォケ。機種依存文字使う奴は氏ね。
705名無し行進曲:2005/10/09(日) 01:31:09 ID:EWpqDuiO
まだまだ残暑ですな
706627:2005/10/09(日) 02:52:25 ID:9yB396zR
おまえら氏ねばいいのに
707nana氏:2005/10/09(日) 02:56:53 ID:iQ8NYUdG
みんな寝てる時マグニチュード7.2の地震によって氏ね
708名無し行進曲:2005/10/09(日) 03:20:11 ID:79DnMwC1
原博巳
709いち:2005/10/09(日) 05:12:10 ID:Wo80Rj7f
平野さん
710名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:11:12 ID:SRDTQA+P
須川さんかな〜?でも平野さんも凄いよね。
711名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:38:13 ID:zhS2sWb2
>>696
>>703
松原ってだれ?知らないんだけど
712名無し行進曲:2005/10/09(日) 13:37:20 ID:vYT+Qngk
自分
713名無し行進曲:2005/10/09(日) 14:22:52 ID:hfuerRBC
おれおれ、おれだよ。
714名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:24:05 ID:G5wRmULi
697
勘違いヤロウ
715名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:18:30 ID:iND0/zvG
斎藤 広樹
716関学:2005/10/10(月) 21:35:16 ID:trwayG/D
元花高の阿部憲子
717名無し行進曲:2005/10/11(火) 01:15:47 ID:5Rk1m/aO
木原崇って人を知ってる人居ますか?
718名無し行進曲:2005/10/11(火) 01:21:48 ID:8ylMTqgg
おれだから。皆わかっていない!漏れた愚痴→漏れ愚痴を言うな!
719名無し行進曲:2005/10/11(火) 04:26:14 ID:n3W5thrv
サックスうまい人は大切な玉が痛くなるってさ。
サックスの名プレーヤーは炎症を起こす。
720名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:07:48 ID:nYggpoNp
うずさん
721名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:14:03 ID:5Rk1m/aO
719
なぜ?
722名無し行進曲:2005/10/12(水) 15:03:37 ID:M88oqPI/
須川みたいなことやるなら、弦でやれ。
723名無し行進曲:2005/10/12(水) 20:59:24 ID:rjWLZUwZ
ニレ君うまいね
724名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:08:33 ID:ES1cKLrN
にれくん
725名無し行進曲:2005/10/13(木) 00:54:25 ID:D6DOP+bw
んじゃ俺も

に     れ     く     ん
726名無し行進曲:2005/10/13(木) 01:14:53 ID:4P5c7pxn
おおにしくん
727名無し行進曲:2005/10/13(木) 01:17:22 ID:YWOPWGsF
ぜったい仁禮くんvv
この歳であれだけ吹けるのすごい!
しかもかっこいいww
728名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:58:58 ID:ZRe1JlXW
確かににれくんは上手いね。あの年にしては
729名無し行進曲:2005/10/13(木) 07:40:20 ID:yoFlNyTT
そうか??あれくらい他にもおるって思ったけど…
730パピロン:2005/10/13(木) 08:10:22 ID:BtVG43tg
>>717
木原崇さん知ってますよ。
彼は日本で服部氏に師事し、
その後フランスでジャンルデュー氏に師事した方ですよ。
CDは「サクソフォンの玩具箱」というのをリリースしていました。

Rプラネルの「バーレスク」は木原氏のカルテット
"モナド"での演奏が日本初演だったような・・・
731名無し行進曲:2005/10/13(木) 20:15:05 ID:mFmGw2wa
やっぱり阿部憲子
732名無し行進曲:2005/10/14(金) 16:01:23 ID:+APLwNVZ
西本 淳だろ!!
733名無し行進曲:2005/10/14(金) 16:49:07 ID:TckiQbqa
ニラ? キレ?
734名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:03:54 ID:MIAFOkiD
須川さんっておとがうすくない?頼りないというか・・・・・・
あんなのだったらクラとかのほうがいいとおもう・・・・・・。
サックスの本質をついてるのは、ジャズ。
クラシックなんかやってたらサックスが腐るよ。
でもって好きなプレーヤーは本田雅人。
735名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:15:51 ID:d5//sj/F
本田さんがジャズ?あれはフュージョンだよ。
736名無し行進曲:2005/10/15(土) 06:07:16 ID:fJ0l1Raa
はっきり言っておこう。
15を超えて水槽をやってる奴はすべからく負け犬だ。
水槽など人を型にはめて個性と創造力を押し潰し、
機械の前で無表情に流れ作業を享受するような
無能人間を生み出す恐るべき洗脳システム以外の何物でもない。
このような連中が軍産複合体の工場でのうのうと爆弾を作り、
また今日も遠い異国の何処かで殺し合いが行われているのである。
一方、ジャズは「本物の音楽」である。
真の即興演奏には喜び、怒り、悲しみ、希望、人間のあらゆるエモーションが表現されている。
ジャズにおいては演奏者の壮絶なる人生が音に投影され滲み出ているのである。
だからこそ聴く者の心を揺り動かし感動させる事ができるのだ。
フリージャズの巨人オーネット・コールマンはかつてこう言った。
「『平和』という曲のFと『悲しみ』という曲のFを吹くときでは同じ音ではありえない。」と。
これは譜面を忠実になぞるだけしか能がない水槽者には到底理解できないのではないか。
ジャズは人生そのものである。
否、全人生を賭けるに値するアートフォームであると言った方が良いかもしれない。
過去、ジャズの世界に身を投じ、麻薬渦や精神を病んで破滅していった人間は数知れない。
水槽楽においてこんな事はありえない。なぜなら、水槽は人生を賭けるに値しない遊戯だからだ。
所詮、片手間の趣味のサークル、ボーイスカウトの延長物に過ぎないのだ。
私はジャズに全てを捧げている。そして内なる感情の全てを音に込めて演奏する。
だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。
737734:2005/10/15(土) 19:33:18 ID:r1ho/Mnw
別に736とはつるんでないよ
>>735 フュージョンはもともとジャズから派生したものだから、ジャズっていってもいいの。
大体、本田さんは、ビックバンドからでてきてるし、ジャズにしたってモダン、ビックバンドとさまざまな種類があるでしょ。
738名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:06:47 ID:I8UN7FQi
>>736
ジャズがいいかクラシックがいいかは人の好みによってそれぞれです。
ジャズもクラシックもそれぞれ独自の世界があり、どちらも素敵な音楽だと思います。
ジャズと同様、人生、命を賭けて演奏に取り組んでいる吹奏楽の方もたくさんおり、その中にはすばらしい表現力で
人を魅了させる方もいます。
私が思うに、音楽はジャンルで決まるのではなく、演奏家がどれほどの音楽を作り上げるかで決まるのだと思います。
そのことも分からずただ単に一つのことしか見ずに勝手に決め付けているようでは良い演奏家にはなれませんね。
音楽家は、様々な音楽を認め合う必要があると思います。その上でジャズが一番好きだと考えると良いのではないでしょうか。

739名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:34:57 ID:gw42oui/
コピペにレスとか馬鹿ばっかり。
740名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:09:04 ID:knx8CuWk
野々田万照
741どらぇもん:2005/10/15(土) 23:20:24 ID:emoItgjW
竹之内美沙
742名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:19:48 ID:4ZSUgf6E
楽器の持つ良さを活かしてるのはジャズだしジャズがなかったらとことんマイナーな楽器になってただろ。
743名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:37:18 ID:dVFLE1/2
ソプラノ⇒須川氏
アルト⇒雲井氏
テナー⇒新井氏
バリトン⇒栃尾氏
744名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:39:55 ID:dVFLE1/2
730さん
木原氏はどこの音大出身なのでしょうか?今は現役で活躍していらっしゃいますか?もしわかったら教えてください。。。
745名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:08:36 ID:S3lrDMws
>742
同意。シークラのオケにSAXはありません。あと200年くらいすると入ってるかも。
746名無し行進曲:2005/10/16(日) 16:11:46 ID:vvpC7HaE
須川さんはすごいと思う。
747名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:24:50 ID:kWGkHFLl
なぜ阿部憲子の話題が出ない??
748名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:27:24 ID:1vT+h3wl
なんで武藤さんでないの。
749名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:04:32 ID:Zjje4ZFy
なんで音楽やってる人は離婚率が高いのだろう?
750名無し行進曲:2005/10/17(月) 05:46:48 ID:SZwC8wIx
>>744
730です。木原さんは国立ナンシー音楽院の出身とライナーノートには書いてあります。
現在は柳澤管楽器のテスターのようですよ。
演奏活動をしているかどうかは、ちょっと解りません。
751名無し行進曲:2005/10/17(月) 05:57:55 ID:CBuHU3KP
高校生では○れいクン?
752名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:28:50 ID:uWZPCATb
須川サン♪
753名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:31:17 ID:RSkdxEVs
に○くんじゃなかったけ?自分に酔いすぎ…しかも普通はコンクールのソロは立たないと思うんだけどどう?
754名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:00:34 ID:YKr044PS
平原まことさんの音聞きたい!綾香は音大行くぐらいだからうまいのかな?
755名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:11:55 ID:+d14kE+w
>>753
あれは先生に言われたから立ったんだと思いますが。
てか、サックス奏者ってたいていは
自分に酔いすぎな人が多いんじゃ…www
756名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:53:54 ID:9n7Fx3pg
サックス奏者って事故厨ばっかだよな、キモスキモス
757名無し行進曲:2005/10/18(火) 00:57:06 ID:WAKTCBJK
>>754
つ NHK教育ゆうがたクインテット

ただし、クラリネットだけど。
758名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:38:30 ID:ya9WYcZt
須川展也
759名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:36:25 ID:RwxoWIen
だから須川はカスだって
760名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:43:06 ID:i0t2Fn8/
↑カスが芸大の講師やってんの?ふーん。よく言えたもんだ。
761名無し行進曲:2005/10/20(木) 02:01:43 ID:hYBbHkFm
カスがパリ音に客員で招聘されることはない。だから糞スレなんだよ。意味なし。アフォばっか。
762名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:32:05 ID:kKoyJbgm
努力家・・・
芸大出身だし・・・講師はなりやすい
でも休校が多いとか
763奈々氏更新局:2005/10/20(木) 17:11:02 ID:2Evnl1gs
あのぉー・・・
バストロってなんですか_
764名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:56:15 ID:XUZbrFQr
>>754
休講ダロw
忙しそうだもんねー。
765:奈々氏更新局:2005/10/21(金) 08:20:17 ID:O0Hxnsg5
>763
バストロ=バストロンボーンじゃないの?
他に何かあったらゴメン
766名無し行進曲:2005/10/21(金) 15:38:04 ID:8CWct2W1
K大のかわ島(かわって漢字が思い出せなくて…)って人めちゃくちゃうまいって話を聞きました。
なんか一年ですでに今のコンクールに出てる首席なんかと比べられないぐらいうまいらしいです。
767名無し行進曲:2005/10/21(金) 15:44:52 ID:yUMZjclT
>>765
名前くらい変えたら。
768名無し行進曲:2005/10/22(土) 02:17:02 ID:kdC+95QY
スレタイは「ちょっと上手いサックス奏者」ぢゃないよー
769名無し行進曲:2005/10/22(土) 12:46:09 ID:wXt5vVVR
カスばっか
770名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:56:55 ID:SuLZw/jH
とりあえず投票するなら須川。
軽さが良い。
YAMAHAのせいもあるかもしれないが・・。
セルマーも一回聴いてみたい気もするけどね・・。
771名無し行進曲:2005/10/23(日) 02:44:55 ID:90etM+02
須川須川ってしつこいなぁ、カスなんだろ?
772名無し行進曲:2005/10/23(日) 02:56:45 ID:wAmhCNIe
↑もしや、須川さんのライバル的存在の雲井さん、平野さん、平原さんあたりの人?w
773名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:57:10 ID:KMYPUIxV
↑平原さんが、須川のライバル?笑わせんな。

平原さんに大変失礼だろ
774名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:33:37 ID:MnaE7Y7F
好き嫌いでしかものを判断できない馬鹿なんだろうけどカスとは何事か。
デファイエ、ロンデックス、ヘムケらのトリでコンチェルトを吹く修羅場を潜ってるんだ。
比較対照にならんだろうが。
775名無し行進曲:2005/10/23(日) 10:41:54 ID:Vol6qHV3
生で聴くとS川は不思議ちゃん
776名無し行進曲:2005/10/23(日) 11:35:05 ID:HKAfo8Xk
全国に現地妻がいるS川氏を尊敬してます。
777名無し行進曲:2005/10/23(日) 12:46:12 ID:NjvbNTWU
>776
イネーヨ!バカ!
778名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:05:05 ID:90etM+02
練習すれば須川だか酢豚ぐらいにはなれるって
779(ゝ▽<*)o:2005/10/23(日) 13:58:58 ID:KlJCg/ho
オリタノボッタさん!!
780名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:05:25 ID:zSDLmRGh
峰 厚介
781名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:09:17 ID:MJLP/qWc
watashitoha asobidattanoto boyaiteitakogaitanaa
782名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:21:04 ID:0DIZ860n
いっぱいいます
783名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:15:05 ID:90etM+02
だから阿部憲子様だっつってんだろ
784名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:08:40 ID:FvJaND9r
雲井雅人
下地啓二
785名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:18:22 ID:BygSBe2S
須川の変態サックス聞き飽きた
786名無し行進曲:2005/10/26(水) 00:10:04 ID:ypRvMFTt
S川さんまじ尊敬!!1位の地位は当分不動だね。
787名無し行進曲:2005/10/26(水) 06:45:26 ID:ONTycSvt
779
バカじゃないの?あれより上手いの腐る程いるよ。須川さんが一番
788名無し行進曲:2005/10/26(水) 09:34:14 ID:dJ5jD3Lo
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
789名無し行進曲:2005/10/26(水) 09:36:09 ID:dJ5jD3Lo
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
790名無し行進曲:2005/10/31(月) 09:39:05 ID:cM/+OVoM
外囿祥一郎
791名無し行進曲:2005/10/31(月) 09:49:22 ID:Alp9mKY2
本田雅人
792名無し行進曲:2005/10/31(月) 10:48:25 ID:iTFQFWsv
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
793名無し行進曲:2005/10/31(月) 10:49:06 ID:iTFQFWsv
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
794名無し行進曲:2005/10/31(月) 10:50:00 ID:iTFQFWsv
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
795名無し行進曲:2005/10/31(月) 18:21:13 ID:t1LnGQWi
1000
796名無し行進曲:2005/11/01(火) 12:54:23 ID:cufymoyT
中村均一さんはどうなの・・?
797名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:22:02 ID:JEE9wikh
彦坂さんゎ…?だめ?
798名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 19:35:28 ID:OrC24cyQ
平野さんですお
799名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:29:09 ID:JEE9wikh
そうなんか?>798
800名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 20:35:50 ID:OrC24cyQ
え?平野さんですお
801名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:49:26 ID:JEE9wikh
800>じゃァーおりたさんゎ?
802名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:30:45 ID:V9fWCfKn
武田シンジ
803名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:37:32 ID:hpQowPz+
>>797
いいね〜。俺も同感だ。
うまいだけのSAX吹きは沢山いるが、音楽してるSAX吹きはそういない。
総合力でうまいと判断した。

804名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:55:47 ID:94SDsxOa
おらも797に禿同
805名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:56:25 ID:JEE9wikh
やっぱり〜?^^
気が合うなぁ藁*
806名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:50:10 ID:3UJ32O7i
山本拓夫!
エロうま!
807名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:09:35 ID:I0HlyaxM
須川展也
808名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:05:33 ID:WUtTJtCB
>>806
だれ???
809名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:21:57 ID:0CH53Ct0
絶対ニレ君だと思います!!顔も楽器も最高!!
顔はきっとどこのSax奏者よりも勝ってます!!
810名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:46:04 ID:MyTfXjnx
>>809
そうか??
まぁ顔はスキ☆
811名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:34:24 ID:1HP0ZZmD
ニレ君を近くで見た事ある?(苦笑)
ヤバイ気が・・・まァ個人の好みだから否定ゎしないけど。。^^;
でもね、楽器ふりすぎなのゎまずい奏法だと思うよ。。。?
812名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:53:04 ID:cBTVFNG4
>>809
確かにあの学校では一番かね。
813名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:42:38 ID:dMPieZ7A
奥山昇は巧い
814名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:05:29 ID:0EI/FORi
西本淳先生
815名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:09:36 ID:fA7g+ruQ
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
816名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:10:32 ID:fA7g+ruQ
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
817名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:11:29 ID:fA7g+ruQ
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
818名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:51:10 ID:ZvONtWzh
なんか中途半端だな・・・どうせなら埋め尽くしてくれ。
819名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:12:00 ID:icfpAPcp
そうなんだよ、こいつはいっつも中途半端なんだよな。埋め尽くすこともできず
どうせ、サックスが上達できずに相当なコンプレックスを持ってると思われ。
半端クソ男と呼ぼうぜ^^

820名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:34:34 ID:aRsfVq7V
半端クソ男と言うネーミングが半端。
821名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:08:53 ID:q5pLzOjt
誰が上手いとかは人それぞれだろうけど、個人的にやっぱ須川さんが一番すきだな。
大貫先生(みんな知ってるかな?)も好き!
822名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:40:19 ID:SY2pv7zV
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
823名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:48:22 ID:sTD6yNAi
ザ サックスの付録を聴いて間違いなく雲井さん!思った。
ミュールの感じが漂ってた。
824名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:13:02 ID:Kn/ZP6Sc
ソプラノだったら須川さんかな。
825名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:25:21 ID:lhR6KN6g
須川より奥山
826名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:29:08 ID:vPpC5wTJ
ニレユウト
827名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:21:13 ID:2XmLHz/A
>>823
うん。本人も意識してるようだしね。(雲井QのHPによる)
828名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:07:56 ID:Eoaaty6p
秋田県立十和田高等学校吹奏楽部顧問奥山昇
829名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:08:59 ID:Eoaaty6p
秋田県立十和田高等学校吹奏楽部顧問奥山昇
830名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:09:58 ID:Eoaaty6p
秋田県立十和田高等学校吹奏楽部顧問奥山昇
831名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:14:34 ID:Eoaaty6p
秋田県立十和田高等学校吹奏楽部顧問奥山昇
832名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:16:16 ID:Eoaaty6p
秋田県立十和田高等学校吹奏楽部顧問奥山昇
833名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:22:34 ID:h7P9R1+T
ソプラノは須川さん。アルトは雲井さん。
834ひろか:2005/11/09(水) 23:56:56 ID:Rjd81p/f
やっぱ小串先生でしょ!
今回マーチングで審査員して
くれたんだーーー。
あと、講師に呼ぶなら・・・
おしえなーーーい(はあと)
835名無し行進曲:2005/11/10(木) 02:36:48 ID:j05R0J62
↑知りたくもない。
836名無し行進曲:2005/11/10(木) 15:11:22 ID:fR4kUu0Y
そこは好みじゃね?
フレンチ好きなら小串氏。
837名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:49:53 ID:jo1FlwVx
西本 淳だろ
838名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:38:04 ID:CPmNRZ+3
こんなとこでがたがた言わずに月曜の
カンダ行って未来の大御所を物色して来い
839名無し行進曲:2005/11/13(日) 01:19:03 ID:xIGqcy96
>>660
そのお二方の音源は残っていないですか?
聴きたいです。
840名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:41:39 ID:qr9FhsmH
矢野沙織
841MISO ◆7Gi6BX6aNY :2005/11/13(日) 22:06:29 ID:2g8IfgPr
杉本
842名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:19:35 ID:SPMgKgv3
ソプラノ→下地啓二
843名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:22:55 ID:KONdDk4C
>>840
はっきり言って矢野は糞だ
844名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:42:48 ID:4C4NbDJb
>>840
おまい、TR見ただろw
845名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:43:07 ID:c97R3vj4
ソプラノ→大和田雅洋
846名無し行進曲:2005/11/14(月) 11:31:49 ID:BbAfR3/q
やっぱ矢野さんだろ。バーカ。
847名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:59:10 ID:aOIzas1u
やっぱ奥山さんだろ、ボーケ。
848MISO ◆7Gi6BX6aNY :2005/11/14(月) 20:00:12 ID:kZZ3BUNW
杉本
849MISO ◆7Gi6BX6aNY :2005/11/14(月) 20:00:44 ID:kZZ3BUNW
杉本
850SIO ◆W3oEcHmuC6 :2005/11/14(月) 21:48:18 ID:aOIzas1u
奥山
851SIO ◆W3oEcHmuC6 :2005/11/14(月) 21:49:29 ID:aOIzas1u
奥山
852名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:48:00 ID:xiPXxMeK
>>837
それはナルシストだろ
853名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:57:51 ID:YyQUXfUu
俺俺、俺だよ。
854名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:33:18 ID:SWJtUpSK
ソプラノは須川先生でその次が大和田先生。須川先生は大和田先生の師匠。
855名無し行進曲:2005/11/15(火) 01:21:41 ID:MzWHDIpz
もうね、あんなに音程そのものがグチャグチャになるヴィブラートはやめたらどうか。

856名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:09:27 ID:F79UQ6/E
知名度でいえば誰?ナベサダ?武田真治?
857名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:56:06 ID:lw+0ZC++
>>856
真島昌利
858名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:21:16 ID:CWF6jbA4
塩安真衣子
が好き。
今はヨーロッパで1位になってツアーしてるけど、日本に帰ってきたら是非聴くべし。
859名無し行進曲:2005/11/20(日) 03:18:32 ID:qgIgQT8J
ソプラノ、アルト>雲井
テナー>林田
バリトン>栃尾
860名無し行進曲:2005/11/20(日) 08:10:07 ID:hrOh5tJ4
ソプラノ、アルト>雲井
テナー>林田
バリトン>栃尾


m9(^Д^)プギャーーーッ
861名無し行進曲:2005/11/20(日) 11:38:31 ID:HflmbBLv
>>857
林田林田〜♪林田林田林田〜♪
862:2005/11/20(日) 17:21:35 ID:qv7LWetn
林田さんあたしの先輩だょ!!
863名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:27:30 ID:+HstlIyz
仲田守だよ!!そんで市柏のアルトも仲田守の弟子だから更にうまくなる。
864名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:01:23 ID:RL2pRV/Y
>>859
佐藤さん可哀想だなwww
865名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:30:02 ID:N66IFaOi
須川さんよりうまく吹くソプラノ奏者なんていないだろうな。
866名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:56:59 ID:YrQp9OJN
ソプラノ&テナーはぶっちぎりで川嶋哲郎でしょう。
867名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:22:57 ID:FOgP6wMx
ソプラノは須川さん
868名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:49:58 ID:V/Toml5L
ソプラノ>奥山昇
アルト>奥山昇
テナー>奥山昇
バリトン>奥山昇
869名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:26:48 ID:PCVZSkjj
ジャズになるともう好みの世界だからなあ。
870名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:29:32 ID:ITBXcbrC
須川先生
871名無し行進曲:2005/11/27(日) 13:22:02 ID:sj+47wrL
俺だよ、俺。
872名無し行進曲:2005/11/27(日) 14:33:20 ID:cFMXgAsL
ナベサダ
873名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:17:17 ID:7ubXnYG5
ソプラノ>断然本田雅人
アルト>断然本田雅人
テナー>似たり寄ったり
バリトン>断然本田雅人
バス>似たり寄ったり
874名無し行進曲:2005/11/27(日) 20:09:19 ID:+BEfaw7j
彦坂さん・・・(´ー`)
875名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:01:18 ID:qGRrXOdP
今度サックス最強メンバーの四重奏があるの知ってますかー???
876名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:04:13 ID:XR5CAi+4
>>875
誰?
てか875とられたし。
877名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:51:45 ID:83n/QPRT
阿部薫
878名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:23:42 ID:iPW6BLIz
須川先生、生音聴いたらそれほどでもない。(勿論日本有数のプレイヤーであって、それなりの音はあるけど、おっ!って感動がない)
CDというか、録音ってすごいよ。

個人的には原先生が一番かな。主観の問題もあるけど。
879名無し行進曲:2005/12/08(木) 12:33:19 ID:hsTSKijT
ジミー祖師谷のゲゲゲの奇太郎テナーソロ!
880名無し行進曲:2005/12/08(木) 17:32:32 ID:ogjkMgv/
原氏はビブラートと音程の安定感が無い
881名無し行進曲:2005/12/08(木) 18:18:02 ID:YyOyTOFE
>>878
そうか?
俺は氏のCD聴いて(他の奏者と比べて)それほどでもないなと思ってたが
生で聴いて初めてとてつもない感動を覚えたんだが。
ホールのせいかな?
キタラの小ホールなんだけど。
882マルタ!:2005/12/11(日) 14:24:22 ID:Stg7kGpV
MALTA!!!!!!!
883名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:41:07 ID:oYk70tag
須川さんはソプラノはめっちゃすごいよ。あんなソプラノサックスのプレイヤーは日本ではなかなかいないと思う。
アルトは結構好みによると思う。
884・・・:2005/12/11(日) 16:04:29 ID:26L1cfxW
須川さん!!!!!!!!!!!!!
885名無し行進曲:2005/12/11(日) 16:27:56 ID:2f0Sv3xD
須川氏が評価されるのは日本だけって聞いたことがある
886名無し行進曲:2005/12/11(日) 18:55:13 ID:t9dn/y7Q
所詮YAMAHAの広告マンレベル
887名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:26:24 ID:pSSTzUXv
本田俊之
888名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:30:11 ID:yV/tUME/
>>885
それでパリに呼ばれるわけないでしょ。ほんと馬鹿ばっか。
889名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:42:50 ID:t9dn/y7Q
>>888
金積んで呼んでもらった だろ。ほんと馬鹿ばっか。
890名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:45:09 ID:EoSRThe3
ドゥラングルが評価して招聘したんだが。>>889は氏んで良い。何かされたのか?
891名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:26:18 ID:+LuWgS9G
892スイマー:2005/12/11(日) 23:57:12 ID:TQJ87IC7
テナーで1番上手いのは、二ノ宮先生ですよ。
ちなみに、その他のソプラノ・アルト・バリトンも吹けます!!
CDも出してますよ。うちの学校(学)に教えに来てくれてます
893名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:09:37 ID:2woRy8Xa
大抵のサックス奏者はソプラノもアルトもテナーもバリトンも吹けると思いますが?
894名無し行進曲:2005/12/12(月) 07:25:24 ID:lwefDw9K
>>893
素人でもソプラノからバリトンまで全種類吹く人珍しくないですが。
吹けないやつはプロじゃない。
895名無し行進曲:2005/12/12(月) 07:27:23 ID:lwefDw9K
>>892だった。
896名無し行進曲:2005/12/12(月) 08:50:53 ID:f5e0Yar8
須川さんの演奏ってBGMとしては一流だよね〜。これといってインパクトがなく、聴いてて耳から耳へと抜けていくのがたまらないっ!
897名無し行進曲:2005/12/12(月) 09:15:32 ID:lzrDJRbV
須川さんのサックスは素敵です
天気予報のBGMにピッタリ
平坦な音楽がすばらしいです
898名無し行進曲:2005/12/13(火) 14:31:42 ID:AcMj+i8i
須川氏って吐かせたろう化してるような。
899名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:28:26 ID:qXQIWNfz
デビューした頃はBGMコーナーにCDがおいてあった
900名無し行進曲:2005/12/13(火) 18:49:53 ID:kUqVXdFQ
900はいただきますよ。
901名無し行進曲:2005/12/13(火) 19:48:56 ID:N73gGGD2
中村さん!!!
902名無し行進曲:2005/12/14(水) 17:55:33 ID:QAAWBxP5
須川さん。アルトはちょっと微妙だが…ソプラノは神。
903名無し行進曲:2005/12/14(水) 18:21:15 ID:rVhjEMyj
902
私もそう思います!
初めてアルバム聞いたときは擽られるような感じが‥‥。
アルトも上手いとは思いますがソプラノ聞いてからだとなんか…。
どっちにしても尊敬。
904バイトンサックス:2005/12/14(水) 18:29:09 ID:TFS3tcHD
はじめまして
905名無し行進曲:2005/12/14(水) 18:56:51 ID:alfpdU66
>>904
死ね
906名無し行進曲:2005/12/14(水) 19:11:57 ID:QAAWBxP5
もちろん須川さんはアルトも上手いけどね。
907名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:21:40 ID:VB7al3v7
>>906
それ。結局どっちも上手い。でもソプラノの方が上手い。矛盾してるなぁ。
908名無し行進曲:2005/12/15(木) 18:54:24 ID:6Fg3sRQH
ジャンルによってうまいやつは変わるだろ
909名無し行進曲:2005/12/15(木) 19:34:36 ID:TQsFZu89
ケニーG最高↑
910名無し行進曲:2005/12/15(木) 19:42:26 ID:mtL5zd5P
>>909
日本人
911名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:33:11 ID:dITKEyp4
やっぱ綾香の父だな
912名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:12:57 ID:bUrvXH/b
田村
913名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:34:20 ID:MGdNvsea
ラルクのハイド!!
914名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:40:51 ID:l1ddOB9/
S川氏はソプラノの方が上手いとかって・・・
確かに技術的なことを言えば、もしかしたらそう言えるかもしれないが、
音楽的にはどうだろ。
パフォーマンス性はあるかもしれないが、やはり音楽性はちょっと・・・。
915名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:18:33 ID:PtVlInQN
須川に音楽性などかけらもないわ
何をいまさら当然のことを
916名無し行進曲:2005/12/22(木) 10:45:08 ID:VBgs7wVz
チェッカーズのヒト
917名無し行進曲:2005/12/22(木) 12:48:47 ID:LGm3Qf11
須川氏のBGMフォー!!!!
918名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:31:41 ID:B5KUrjDG

平原まこと で決定!!!
919名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:11:07 ID:pjNo2t/Y
↑異議なし
920名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:31:34 ID:FEBivbLP
happpy sax
921名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:17:57 ID:o18Lr8wR
ハイドって上手いの?
922名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:37:40 ID:lXP8kZGr
今、NHK横浜(FM)でサクソフォンの特集みたいのやってるよ。
923名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:54:57 ID:ICgMJEjj
平野さんだお!
924名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:39:26 ID:4jI8mZgw
じゃあお前らは須川さんよりうまいのか?
925名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:47:20 ID:NoI/ELgU
栃尾!
926名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:56:07 ID:pDSFFVOY
925
栃尾氏と言いなさい
927名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:14:37 ID:NoI/ELgU
すいません。
言い直して・・・
栃尾氏!!!
928名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:16:35 ID:QYNuStUj
原氏。
929名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:11:22 ID:mejsSO2T
クニスエ
930名無し行進曲:2005/12/28(水) 22:47:24 ID:e8BGPV4y
アルモQはみんな美しい音色☆
931名無し行進曲:2005/12/29(木) 21:27:19 ID:+5FFtVeq
須川サンのブレスは本当に凄いと思う!
932名無し行進曲:2005/12/29(木) 21:37:30 ID:LlvzA7j5
どうすごい?
933名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:19:40 ID:tZHki5qA
林栄一
934名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:29:45 ID:L855jb9s
須川さんのヤマハカスタムをヤナギサワ・クロッシュで修理調整してもらってるって噂本当ですか?
935名無し行進曲:2005/12/30(金) 19:12:23 ID:oQFSQHDy
プロは殆どクロッシュじゃない?

昔のアルモはね。今は朱美ちゃんがねぇ…
936☆☆☆:2005/12/30(金) 23:58:13 ID:l1WZWIp1
アドルフ1位の原博巳氏!!!
937名無し行進曲:2006/01/01(日) 21:27:24 ID:bFqMvB98
ハイドうまい!!あくまでオタ意見だけど。。ww
938名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:22:05 ID:BJyYLIx0
須川氏のソプラノはまじで神
939名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:28:49 ID:63g+7NrY
まぁ俺はトルウ"ェールと共演したけどね。
940名無し行進曲:2006/01/01(日) 23:43:50 ID:XkOrl53E
ヴぐらい入力できんのかw
941名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:29:01 ID:HuqfoIw/
アルモQは最近演奏会をひらいていなくて少し寂しいです。今年あたりどこかで演奏会やりませんかね?情報があればいただきたいです。935
遠藤さんはどうかなされたのですか?
942名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:33:29 ID:WQPEv8mh
>>941
とっくに解散してる。重複スレ上げんな馬鹿。
943名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:36:18 ID:HuqfoIw/
解散してたんですか?!知りませんでした。いつ頃ですか?理由は…?
944名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:46:03 ID:8otI6JjI
まぁ昔から不仲だったしねぇ…。それにみんな個人としても確立してきたから調度よい解散なんじゃない?

朱美さんは1,2枚目のCDあたりが1番キレイな音だったと思う。というか大好きだった。だんだん開いてきて柳にしてからはねぇ…
945名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:53:19 ID:HuqfoIw/
そうでしたか…とても残念です。
946:2006/01/02(月) 12:58:53 ID:kS0KD0dX
☆S.Y☆
947名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:46:08 ID:WQPEv8mh
重複だからとっとと消してしまおう。
948名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:47:38 ID:WQPEv8mh
埋め
949名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:48:23 ID:WQPEv8mh
埋め
950名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:49:20 ID:WQPEv8mh
埋め
951名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:50:07 ID:WQPEv8mh
951
952名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:50:43 ID:WQPEv8mh
952
953名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:51:27 ID:WQPEv8mh
953
954名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:52:18 ID:WQPEv8mh
954
955名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:54:55 ID:sZ1xR9Ha
さげ
956名無し行進曲:2006/01/02(月) 21:59:59 ID:WQPEv8mh
956
957名無し行進曲:2006/01/02(月) 22:00:41 ID:WQPEv8mh
957
958名無し行進曲:2006/01/02(月) 22:01:32 ID:WQPEv8mh
958
959名無し行進曲:2006/01/02(月) 22:03:02 ID:WQPEv8mh
959
960名無し行進曲:2006/01/02(月) 22:03:51 ID:WQPEv8mh
後は任せた。
961名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:51:02 ID:Ln8HLhfx
阿部薫
962名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:58:03 ID:VomUMKyj
963名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:25:06 ID:mAlFRjRv
いとぼう
964名無し行進曲:2006/01/05(木) 18:21:51 ID:c+X1tFfQ
須川さん!原さん!小串さんがダントツ!!
965名無し行進曲:2006/01/06(金) 17:09:01 ID:k8tnkGKW
>>964
なんでその3人が同列なんだ。馬鹿か。
966名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:48:54 ID:7zlT6WXn
加藤鷹かチョコボールに1票
967名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:40:47 ID:iDs9/z2m
じゃあ江川良子のおばちゃまあたりで
968名無し行進曲:2006/01/06(金) 21:42:55 ID:o1UP5eTt
原氏がダントツと言える耳を疑う
969名無し行進曲:2006/01/06(金) 22:00:05 ID:ZIeiTdDz
知ってる名前挙げただけだろ。
970sage:2006/01/06(金) 22:34:31 ID:8ofcx2C2
偉い順だったらイシワタ、スダ、トミオカの3人だな。
971名無し行進曲:2006/01/07(土) 02:09:43 ID:fjloHidP
スダって、名前しか見たことないんだけど。
プロフィ知ってたら教えて。
ただ昔の芸大卒って位??
972名無し君:2006/01/07(土) 02:30:28 ID:cJ+I6o2q
須川さん!!!!!!!
973名無し行進曲:2006/01/07(土) 02:36:13 ID:qCwrL1vw
須川さんに一票
974名無し行進曲:2006/01/07(土) 04:22:21 ID:QAtlql8X
>>971
違う。武蔵野卒。
975名無し行進曲:2006/01/07(土) 09:50:39 ID:vUSv8Cmr
あれ?ダスってもう武蔵野からいなくなったんだっけ?
てかサックス界からいなくていいけど
976名無し行進曲:2006/01/07(土) 13:41:51 ID:fjloHidP
武蔵野か。ホー。
トミオカ先生より年ちょっと上ぐらい??
977名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:15:46 ID:udVdeKfx
須田ってもう定年じゃ?
978名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:17:40 ID:mdeavXCH
須川さん、田中さん、池上さん
979名無し行進曲:2006/01/08(日) 03:16:56 ID:udVdeKfx
田中さんの音が好き
980名無し行進曲:2006/01/08(日) 07:55:36 ID:lcf0z47Q
980
981名無し行進曲:2006/01/08(日) 17:58:14 ID:zh+8hNFb
林栄一
982名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:44:03 ID:OQz+uwK8
藤おかさん
983名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:45:22 ID:69dUgGij
須川さん
西本さん
岩田さん
かな・・・・・・・・・・
984名無し行進曲
やっぱYでしょ☆