★サックスについて語りませう! Part6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し行進曲:04/07/10 08:29 ID:kDWBjHhS
929がダレかわかっちゃった…
933名無し行進曲:04/07/10 22:02 ID:3jrbKr2b
>>932
…で?
934名無し行進曲:04/07/11 01:18 ID:vGdn/3KL
>933
誰かわかったところで問題ない書き込みというのもあるんだしな。

929がアルトサックスについて実社会で大口叩いてたら、
特定されたら恥ずかしいだろうけれど。
935名無し行進曲:04/07/11 02:42 ID:JBII1Jmg
BGの虹色ストラップってもう生産中止になったの?
どこ見ても取り扱いが無いから・・・。
ホシイ
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:27 ID:Ujz6u8Vy
先日ひどいVを発見した。セル○ーはリコールとかしないんだろうか
しないだろうな…。
いいやつはいいんだがね。個体差ありすぎ。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:33 ID:puCjaE3G
>>936
ダメな物は本当に酷いね。
でもリードなんかは半分以上使えないものを売ってるわけだしねぇ。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:31 ID:bQUE5h/s
質問です(高校生です)

先日、学校で大会のメンバー選抜のためのテストをしたんですけど、
みんなの評価で、fやffのスタッカートのタンギングと
スポルツァンドのタンギングがペッペッいっている・・・と多くの人から
いただいて・・・
あと↑のタンギングだと音程が変わるといわれました。
どうしたら改善できるでしょうか。

自分で鏡の前に行ってマウスピースで吹いたんですけど、
ずっと息をはいた状態のタンギングだと普通なんですけど、
上記のようになるとあごは動いてるし・・・なんです。

お願いします。
939名無し行進曲:04/07/12 01:59 ID:MHvSOwz9
>>935
虹色ストラップは残念がら
生産中止だか輸入中止だかで販売してないので楽器屋で見つけるか
オークションに出るのを待つしかないですな
940935:04/07/12 03:21 ID:kwlOOhWg
>>939
どうもです。
海外サイトでも見当たらないんで、生産中止したみたいです。
うーん手作りでなんとかしてみます。
941名無し行進曲:04/07/12 17:04 ID:bV491v4i
>>938
はじめはmfぐらいの音量でふつうに四分120で八分のタンギング練習して、それを徐々にスタッカート気味にしていく(タタタタタ→タッタッタッタッタッ)
それができたらテンポを落としてスタッカートなしにもどってできたらスタッカートを繰り返して
最終的に四分40ぐらいのテンポまでもっていっていけばできるようになるはず。
942名無し行進曲:04/07/13 22:56 ID:1ex9FZZq
サクソフォーン協会の会誌久しぶりにキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

とりあえず、コンクール参加者の方々、もう少し頭を使って文章を書いてくれ。
これじゃ、演奏の方も頭悪そうな印象だよ‥‥

モレッティのレコーディング話は面白かった
943名無し行進曲:04/07/14 12:52 ID:bke+ACpZ
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
とか書いてる人間よりはいくらか良いだろ。


そろそろ次スレが立つと思うが、いい加減SAX関連スレまとめて欲しい。
多過ぎ。
944名無し行進曲:04/07/14 15:21 ID:gr7kRUu7
セルマーのスーパーアクションTってどう?極上な中古譲ってくれそうなんだけど
945名無し行進曲:04/07/14 16:46 ID:ajTTIEty
>>943
このスレを本スレとして
バリバリ吹くぜ!バリトンサックス大集合!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057232575/
■■ソプラノSAXについて■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067255092/
は1楽器1スレルール上微妙と思うけど一応別の楽器だし
マイノリティーが集まるスレであっても悪くないかなぁと思う。

この辺りは重複スレ 4重奏スレは少し惜しいかな。
SAX4重奏
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/999942056/
ヤマハサックスについて語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064733431/
サックス初心者のスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087103742/

以下は重複だけどネタスレかな。
日本で一番うまいサックス奏者は?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1078644823/
オリタ・ノボッタVS須川展也
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1050751622/

バトル!サックスVSペット スレはネタスレで他の楽器も絡んでる。

削除依頼出すなら出してくれ >>943
946名無し行進曲:04/07/14 18:54 ID:HYP6GQ2Q
>>945
バリサク吹きの人集まれぇ〜☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089625559/

下のほうをまさぐってたら出てきた。
もう夏だなヽ( ´ー`)ノ


ついでに次スレ時の関連リンク
【木管奏者】リードについて語るスレ【集合!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/

ジャズサックス統一スレ G本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1085127102/

サックスのマウスピースについて語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036852329/
947名無し行進曲:04/07/14 19:09 ID:ajTTIEty
>>946
ありがとん。ほんと夏だねぇw
part6は消化早かった。
948通りすがりのテナー吹き:04/07/14 21:50 ID:3HMEHP5I
いきなりだけど、まさかサックスが円錐形だとか思ってる奴いないよね?
あれは縦に切ったら断面が放物線ていうのが独特な音をだすミソでありそれで特許とったんだが。
何へぇ位かな?
949名無し行進曲:04/07/14 22:00 ID:ovl+Sax4
>948
日本語の勉強してくれ
950名無し行進曲:04/07/15 00:24 ID:LP0kj3D+
また変なスレが出来ましたね。
このスレを入れると9スレもサックスなんちゃらってのがありまつ・・・・
他の板とかスレだと950が次スレ立てるってのが多いんですが
恐らく私は規制で立てられないかと思われ。

夏休みが近いのでグチャグチャにならないようにテンプレやFAQ作れと言われたら
作りますけど、そろそろどなたかスレ立てよろ。

本スレは誰にも迷惑かけてないからあげ推奨。
951名無し行進曲:04/07/15 00:26 ID:LP0kj3D+
>>949
IDがネ申..._〆(゚▽゚*)
952名無し行進曲:04/07/15 01:00 ID:euK0OEU7
>>950
あまりスレ立てが早いと埋もれちゃうから
980ぐらいで良いんじゃないかな。

>>949
ほんと神のIDのSax4重奏だ。日付変わって残念。
953名無し行進曲:04/07/15 01:36 ID:zL8H+Mfi
>>952
980だと1日レスつかなかったらdat落ちするので
960くらいで次スレ立てて、後はマターリ保守でいいかと思う。

本スレはしぶとく残したい。

>>950
>>945の上から4つくらいは比較的まともなので残すとしても
糞スレ乱立は避けたいものだな。

まぁクラやペットのスレ乱立も凄まじいけどな。
954名無し行進曲:04/07/15 01:49 ID:2ZCBhDjz
>>949
おれ948だけど
別に変じゃないよ?
よく嫁。
955名無し行進曲:04/07/15 06:33 ID:gpbKYIjM
>>948 >>954
>まさかサックスが円錐形だとか思ってる奴いないよね?

円錐形ではないといわんばかりの文章だけど
「縦に切ったら断面が放物線」なのは円錐の性質。
円錐曲線っていうだろ?
数学勉強したことないか?
956名無し行進曲:04/07/15 10:12 ID:2ZCBhDjz
ああ、言い方が悪かったな。
サックスの管体をのばして真っ直ぐ縦に中心を通って切ったら放物線てこと。
(円錐形をそんな風に切ったら三角形になる)
ちなみに円錐の切り口が放物線になるのは母線に平行な面できった場合で、
キミはサックスが円錐形と思っているみたいだからその言い方だと斜めに切ることになるよ。
放物線を軸中心に一回転させた立体がサックスの菅体になる、と言ったほうがわかりやすいかな。
957名無し行進曲:04/07/15 18:53 ID:JgIhye7W
>>956
句読点が少ないので読みにくいんですよ。
958名無し行進曲:04/07/15 21:55 ID:c66eRpJ2
どうでもよろし
959名無し行進曲:04/07/15 22:02 ID:54FWaxCx
微妙に放物線(曲線)になってようが円錐形で問題ない。
でそろそろ新スレよろ↓
960名無し行進曲:04/07/16 01:01 ID:HTkeWBDF
ってかサックスを切ろうなんて考え持つんじゃねぇ
961名無し行進曲:04/07/16 01:57 ID:mCEQIi0n
960は釣りか、もしくは真性のアフォなのでみなさんスルーしましょう。
ちなみに放物線とか何とか言ってるはなしだけど、俺もしってたよ。他の
木管と全く音が違うのは金属製っていうことより円錐形じゃないってのが
主な理由ラスィ
他の木管は円錐形がほとんどなんだそうな。

962名無し行進曲:04/07/16 03:13 ID:q116nfBE
フルートとクラリネットは円筒ですが?
963名無し行進曲:04/07/16 08:37 ID:13KagUz2
961は釣りだろ。いくらなんでも。
964名無し行進曲:04/07/16 09:55 ID:nembSyR2
つか円錐形とかどうでもいい。

こんなの話のネタにも出来ない。
そんなことより実はA.サックスはホモだったんだよとかの方がいい。
965名無し行進曲:04/07/16 17:06 ID:DkiuBTdS
>>961 >>962

ま、もちょっと言っとくとオーボエとファゴットは円錐管ですが?
リコーダーは逆円錐ですが(w

966名無し行進曲:04/07/16 17:35 ID:qmMAln1C
>>965
そんなことみんな分かってるって!>962が言ってる事は
>961が木管はほとんど円錐管って言ってる事への意見だろ。

なんかこの展開イライラすんなヽ(`Д´)ノ ちょっと小魚パワー食ってくるわ。
967名無し行進曲:04/07/16 21:24 ID:JqsagRsr
>966
論を一席ぶつことはできないが一言
言ってみたい! という知識が中途半端
な人が、ここぞとばかりに場を読まずに
のこのこと出てきてしまったと思えば
腹も立たんだろう。
968名無し行進曲:04/07/16 22:45 ID:qmMAln1C
>>967
うむ・・・すまん。

スレ立てチャレンジしてくるね。


969名無し行進曲:04/07/16 22:50 ID:qmMAln1C
駄目だった・・・orz

以下テンプレ
タイトル-----------------------------------------------
★サックスについて語りましょ! Part7 [SAX]★

本文--------------------------------------------------

語りましょ。

注意)重複スレは立てるなよ!

前スレ
★サックスについて語りませう! Part6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076593006/
970名無し行進曲:04/07/16 23:00 ID:qmMAln1C

・関連スレ
【木管奏者】リードについて語るスレ【集合!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/
ジャズサックス統一スレ G本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1085127102/
サックスのマウスピースについて語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036852329/

・重複気味の関連スレ

バリバリ吹くぜ!バリトンサックス大集合!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057232575/
■■ソプラノSAXについて■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067255092/
SAX4重奏
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/999942056/
ヤマハサックスについて語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064733431/
971名無し行進曲:04/07/16 23:09 ID:qmMAln1C
連書きですまんがタイトルの[SAX]はSAXでも検索出来るように入れてみたんだけど
カッコ が【】じゃないと駄目かな。
詳細は新スレ立てる人に任せるとして「サックス」の文字間にスペースは入れないでw
972名無し行進曲:04/07/16 23:28 ID:j3b5ddOW
じゃあスレ立てしてみます。
973972:04/07/17 00:05 ID:uST4CfCf
新スレ立てました。

★サックスについて語りましょう! Part7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089990135/

>>968-971
スマソ、いろいろと忘れてた_| ̄|○
974名無し行進曲:04/07/17 00:12 ID:fMAtlT0n
新スレに書いてしまった早速スレ汚しかよ俺・・・orz 
>>973
975名無し行進曲:04/07/17 12:50 ID:/xMvxMgF
>>973
おぉ!乙です!

値段に釣られてケルントナー買ってしまった…。激しく後悔…orz

あんなん楽器じゃねぇ。
976972:04/07/17 14:35 ID:+zvpHuEa
>>975
せめてマルカートに汁。
977名無し行進曲:04/07/17 15:34 ID:/xMvxMgF
>>976
やっぱマルのほうがまだマトモでしたか…。
失敗したなぁ。
978名無し行進曲:04/07/17 22:58 ID:AojUqhdt
>>2 >>35 >>38 >>87 >>225 >>641 >>701のアドレス変更
ジャズ@2ch掲示板
ソプラノサックスの名盤
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/996648729/
☆ブランクがあるけど復活したい人、またした人☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1005910732/(dat落ち)
ジャズ@2ch掲示板
JJJJJサックスの王様  セルマーJJJJJ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1006568282/
バトル!サックスVSペット
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028980654/
●●●SAXやりたい☆教えてください●●●
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030413587/
  廉価楽器 統一スレ【マンセー !】 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044710305/
ジャズ@2ch掲示板
ジャズサックス統一スレ E本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1053967654/(dat落ち)
ビブラートについて語り合うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066581389/(dat落ち)
979名無し行進曲:04/07/19 19:15 ID:FGMPpkm1
産め
980名無し行進曲:04/07/22 00:12 ID:VzEVf2pn

さかな君てサックスふけるの?
981名無し行進曲
埋め
ソースは?