◆◆◇ 雑談しましょ♪ 関西の吹奏楽 V5 ◇◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丸谷 秋雄
ごめんやす。
半角を使って・・・上記がタイトル限界字数のもよう(なんでやろ?)

関連スレ等、貼り付けお願えすます。
2名無し行進曲:03/09/12 19:21 ID:HDYYo9sK
<過去ログ>
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054649400/l50
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1030/10303/1030357418.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆ Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10004/1000486141.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979186534.html

<関連スレ>
○● 関西のアンサンブルコンテスト ●○
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043069574/l50
関西のユーフォ奏者を語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997802976/l50
激論! 関東VS関西
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1007094220/l50

<関連スレ過去ログ>
★☆3000人の吹奏楽☆★
http://music.2ch.net/suisou/kako/1009/10097/1009728694.html
吹奏楽版 [ 関東 VS 関西 ]
http://music.2ch.net/suisou/kako/1025/10257/1025797145.html
関西の太鼓たたき(アマ限定)すごいひといるの?
http://music.2ch.net/suisou/kako/1005/10055/1005554682.html
3名無し行進曲:03/09/12 19:28 ID:HDYYo9sK
<関連スレ(地方スレ)>

大阪府の吹奏楽 #3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060350509/l50

▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第6楽章▲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060251960/l50

@@@@京都府の吹奏楽 PartV@@@@
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199062/l50

奈良県の吹奏楽について part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052648286/l50

奈良県の一般についておもいっきり語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/994126924/l50

■●★☆♪滋賀県の吹奏楽PART2♪☆★●■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061796673/l50

*** 和歌山県の吹奏楽 part.3 ***
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061120919/l50
4名無し行進曲:03/09/12 19:31 ID:HDYYo9sK
*全国大会出場団体

【中学】
中山五月台(兵庫)/T・Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン=デル=ロースト)
市岡(大阪)/W・交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭(O.レスピーギ)
生駒(奈良)/W・交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ)


【高校】
天理(奈良)/W・3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー)
淀川工業(大阪)/W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル)
洛南(京都)/T・ハリソンの夢(Pグレーアム)

【大学】
龍谷大学(京都)/X・森の贈り物(酒井 格)
近畿大学(大阪)/T・映画音楽による組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)

【職場】
阪急百貨店(大阪)/V・バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)

【一般】
大津シンフォニックバンド(滋賀)/V・写楽(高橋伸哉)
尼崎市吹奏楽団(兵庫)/U・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“プレリュード”(P.マスカーニ)
5名無し行進曲:03/09/12 21:20 ID:ynihfQFw
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979186534.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆ Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10004/1000486141.html
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030357418/
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054649400/
6名無し行進曲:03/09/12 22:14 ID:ST3rER4p
>>1
乙っす。見やすいっす。お手数掛けました。
7名無し行進曲:03/09/13 07:06 ID:uTWSNoUR
>>1  乙!
8■◇ 全国大会予想屋 ◇■:03/09/13 17:17 ID:Qw3Xga0E
>>4 あげときます

【中学】
 金:中山五月台(兵庫)(もしかして銀かも)
 銀:市岡(大阪)
 金:生駒(奈良)(今年は文句なし)

【高校】
 金:天理(奈良)
 銀:洛南(京都)
 銀:淀工(大阪)(今年は余裕の金だけはない)

【大学】
 銀:龍大(京都)(課題曲が評価されれば金かも)
 金:近大(大阪)

【職場】
 金:阪急(大阪)(ブリジストンが3金休みだから)

【一般】(今年この部門だけはかたい気がする)
 金:OSB(滋賀)
 金:尼吹(兵庫)
9名無し行進曲:03/09/13 17:52 ID:ilOV4MKN
>>8
今年のヨドコウってそんなに下手なん?
毎年関西大会は上手くないって聴くけど・・・・(皮肉にも全国までには仕上げるらしいが)。

朝イチの天理が金賞なら、ヨドコウも絶対金賞取ると思うんだけど。
10名無し行進曲:03/09/13 18:47 ID:eTQjni++
淀工は金賞取るだろ。午前の部はそんなにレベル高そうじゃないし。
例年の関西よりは仕上がってるよ。
ただマーチは関西よりも大阪府の招待の方がよかった。

11名無し行進曲:03/09/13 19:34 ID:FXtYBXZV
天理って金賞とれそうでつか?ホントのところどうなん?
12名無し行進曲:03/09/13 20:00 ID:5GgGS3tW
どうでもいいじゃん。頑張るのは本人たちだぜ。
13 :03/09/13 20:28 ID:B5MmqqXY
業界最大級のお店です。
各種グッズを最大8割引でご提供致します。
http://pcinfo.k-server.org/shopping.html
リンクの貼り付けなど簡単な作業で高収入が得られます。
平均収入は3万円以上!
http://pcinfo.k-server.org/clickport.html
14名無し行進曲:03/09/13 23:53 ID:r6+7snCr
>>4
市岡って課題曲3じゃなかったっけ?
15名無し行進曲:03/09/14 21:59 ID:zm5fgYnk
>>4
3でっせ!
16吉永 洋一:03/09/14 23:13 ID:dMj2z+oD
景気よく
市岡 金 
中山五月台 金
生駒 金
 
淀川工業 金
洛南 金
天理 金

阪急百貨店 金

龍谷 金
近畿 金

OSB 金
尼崎 金

このぐらいいっとこや
わしら、関西の代表なんやから 
17名無し行進曲:03/09/15 01:14 ID:Nm2ArRzt
関西大会大学の部順位
1位 近畿大学−−−金賞・代表(オールA)
2位 龍谷大学−−−金賞・代表
3位 立命館大学−−銀賞
4位 関西学院大学−銀賞(オールB)
5位 関西大学−−−銀賞
18名無し行進曲:03/09/15 23:48 ID:pcMepqe6
大阪府マーチングフェスティバル府代表団体

パレードコンテストの部
摂陽中学校 
箕面市立第一中学校 
一丘中学校
向陽台高等学校
淀川工業高等学校

フェスティバルの部
鯰江中学校
城東中学校
曙川南中学校
龍華中学校
登美丘中学校
喜志中学校
四條畷学園高等学校
箕面自由学園高等学校
明浄学院高等学校
金光大阪高等学校
箕面市青少年吹奏楽団
19名無し行進曲:03/09/16 00:11 ID:4er/fOVH
大阪府マーチングフェスティバル府代表団体

パレードコンテストの部
摂陽中学校 
箕面市立第一中学校 
一丘中学校
向陽台高等学校
淀川工業高等学校

フェスティバルの部
鯰江中学校
城東中学校
曙川南中学校
龍華中学校
登美丘中学校
喜志中学校
四條畷学園高等学校
箕面自由学園高等学校
明浄学院高等学校
金光大阪高等学校
箕面市青少年吹奏楽団
20名無し行進曲:03/09/16 01:35 ID:oA36NFeA
兵庫県マーチングフェスティバル代表校
パレードコンテストの部
神出中学校
平岡中学校
港島中学校
増位中学校
宝殿中学校
明石南高校
滝川第二高校
フェスティバルの部
上甲子園中学校
藍中学校 GS
狭間中学校
大的中学校
松陽中学校
市立尼崎高校
武庫川女子大付属中高 GS
明石北高校 GS
21名無し行進曲:03/09/16 21:36 ID:v5s2WRnv
マーチングの人、乙カレー!!!
22名無し行進曲:03/09/17 16:45 ID:Uf3YStUf
age
23名無し行進曲:03/09/17 23:05 ID:VlakzSOr
いよいよ、関西マーチングフェスティバル本番の日まで、あとわずかとせまりましたね(^o^)!
プログラムや代表予想なんかしてみたりして、みんなして盛り上げていきませんか??
24ぽん吉:03/09/18 00:50 ID:DhXYvWkd
自作自演じゃないですよ!てはじめに、自分的予想!
府大会でみてきて、阪急(向陽)はめっちゃ気合いはいりまくり!
明浄もコンクールの屈辱からか、いつもよりも格段の仕上がり!
このふたつはかなりの成績のこすと思われ。
25名無し行進曲:03/09/18 02:12 ID:10uqez7a
パレコンは、滝二と淀工で決まりでしょ。阪急が抜けるには音が変わらない限り無理だと思われ。
昨年より音が良いなら、楽しみだが。
中パレが楽しみ!市岡がいないだけに箕面一と増位の勝負かな。
26名無し行進曲:03/09/18 21:52 ID:7ngGyx5o
滝二キモい
27名無し行進曲:03/09/18 22:13 ID:YgI0uWvR
>26
そんなわかりきったことを言うな
28名無し行進曲:03/09/19 00:41 ID:HVSzgNs+
はじめて出てきた明石南ってどうなの?
29ぽん吉:03/09/19 01:00 ID:PEPiWvMG
明石南ってコンクールでは関西でもなじみの強豪だよね、
そこがマーチングするってんだから、期待できそう!
大阪でいえば、四条畷学園もフェス初参加にもかかわらず、なかなかいい音、府大会ではきかしてもらいました。
30 ぽん吉:03/09/19 10:04 ID:PEPiWvMG
30ゲットヽ(`▽´)/!
明浄の選曲いいよね、チャイコフスキーのくるみ割り人形。フェスならでわだよね。
31名無し行進曲:03/09/19 10:57 ID:oiHzIfGl
明石南は大した事ないです。音はそこそこだけど、動きがダメです。京都すばるのほうが良い結果になると思う。
32 ぽん吉:03/09/19 11:50 ID:PEPiWvMG
京都すばるって?一般?
33名無し行進曲:03/09/19 18:50 ID:ahRcgpbp
「関西の吹奏楽’03 Vol.1」(収録曲) JWRCD-231DD 10月下旬発売予定

1 香芝市立香芝東中学校吹奏楽部 (指揮:本村公玄)
  プラトンの洞窟からの脱出/ S.メリロ
2 大阪市立今市中学校吹奏楽部 (指揮:佛田光生)
  ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲/ Z.コダーイ 森田一浩編曲
3 姫路市立山陽中学校吹奏楽部 (指揮:津田徳隆)
  歌劇「ナブッコ」序曲/ G.ヴェルディ 淀 彰編曲
4 箕面市立第一中学校吹奏楽部(指揮:安井勇人)
  喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション/ F.レハール 鈴木英史編曲
5 明浄学院高等学校吹奏楽部 (指揮:小野川昭博)
  楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り/ R.シュトラウス M.ハインズレー編曲
6 天理高等学校吹奏楽部 (指揮:新子菊雄)
  交響詩「海」より V風と海との対話/ C.ドビュッシー 上埜 孝編曲
7 大津シンフォニックバンド (指揮:森島洋一)
  写楽/ 高橋伸哉
8 大津吹奏楽団 (指揮:山川すみ男)
  風の島−吹奏楽のための詩曲(改訂版)/ 川村昌樹
9 阪急百貨店吹奏楽団 (指揮:秦 和夫)
  バレエ音楽「ラ・バヤデール」より アダージョ・パドドゥ〜フィナーレ
  / L.ミンクス 亀井光太郎編曲
34名無し行進曲:03/09/19 18:53 ID:ahRcgpbp
「関西の吹奏楽’03 Vol.2」(収録曲) JWRCD-232DD 10月下旬発売予定

1 和歌山市立明和中学校吹奏楽部 (指揮:北田勝己)
  舞踏詩「ラ・ヴァルス」/ M.ラヴェル 天野正道編曲
2 宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部 (指揮:渡辺秀之)
  「エト・イン・テラ・パクス〜そして大地に平和を〜」/ J.ヴァン=デル=ロースト
3 大阪市立市岡中学校音楽部 (指揮:南 由賀)
  交響詩「ローマの祭」より T.チルチェンセス V.十月祭 W.主顕祭
/ O.レスピーギ 森田一浩編曲
4 大阪市立蒲生中学校吹奏楽部 (指揮:谷本 卓)
  ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 / Z.コダーイ 森田一浩編曲
5 洛南高等学校吹奏楽部 (指揮:宮本輝樹)
  ハリソンの夢/ P.グレアム
6 兵庫県立明石北高等学校音楽部 (指揮:竹谷将幸)
  シバの女王ベルキス 第1・2・4楽章 / O.レスピーギ 木村吉宏編曲
7 尼崎市吹奏楽団 (指揮:辻井清幸)
  歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード/ P.マスカーニ 木村吉宏編曲
8 宝塚市吹奏楽団 (指揮:渡辺秀之)
  「吹奏楽のための風景詩」 −陽が昇るとき−/ 高 昌帥
35名無し行進曲:03/09/19 18:55 ID:ahRcgpbp
「関西の吹奏楽’03 Vol.3」(収録曲) JWRCD-233DD 10月下旬発売予定

1 生駒市立生駒中学校吹奏楽部 (指揮:牧野耕也)
  交響詩「ローマの祭」より T.チルチェンセス W.主顕祭/ O.レスピーギ 仲田 守編曲
2 明石市立野々池中学校吹奏楽部 (指揮:小池正浩)
  エクスピエイション/ 天野正道
3 滝川第二高等学校吹奏楽部 (指揮:本郷 卓)
  「ラ・ヴァルス」舞踊詩/ M.ラヴェル 山本教生編曲
4 東海大学附属仰星高等学校吹奏楽部 (指揮:藤本佳宏)
  ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲/ Z.コダーイ 森田一浩編曲
5 大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 (指揮:丸谷明夫)
  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」よりイントロダクション,夜明け,全員の踊り
/ M.ラヴェル 立田浩介編曲
6 龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 (指揮:若林義人)
  森の贈り物/ 酒井 格
7 近畿大学吹奏楽部 (指揮:竹森正二)
  映画音楽「馬あぶ」より/ D.ショスタコーヴィチ 木村吉宏編曲
8 創価学会関西吹奏楽団 (指揮:伊勢敏之)
  ディオニソスの祭/ F.シュミット
9 西宮市吹奏楽団 (指揮:木村寛仁)
  コリアンダンス/ 高 昌帥
36名無し行進曲:03/09/19 22:59 ID:oiHzIfGl
>32
すばるって府立商業かなんかが校名変更したんじゃない?
37名無し行進曲:03/09/20 00:00 ID:tyljw3hl
>>32
平成15年4月京都府立商業高等学校は
情報&商業の専門高校「京都すばる高等学校」として生まれ変わりました。
だってさ。
38名無し行進曲:03/09/20 01:18 ID:tgZsozuH
明石南って今年初めて関西だよね?どうなんだろう…今年県大会で見た人情報キボンヌ
39名無し行進曲:03/09/20 01:46 ID:5Puj9xev
関西のCDが部門別でないのは何でだろう・・。

部門によって売れ行きが違うんだろうか?
この組み合わせでは、必然的に3枚買わないとならないような・・・。

商売上手だな
40名無し行進曲:03/09/20 10:27 ID:UAhtTPnN
>>39
そりゃ今までは大職一が一番売れてたでしょう。
漏れもいままでそれしか買ってなかったし…
今年から3枚かわんといかんとは、鬱ですな。
41名無し行進曲:03/09/21 00:21 ID:4QruREUE
洩れは大職一、高AのCDばっかだな。
91年度からあつめてるが。

3枚はきついな
42名無し行進曲:03/09/21 00:22 ID:4QruREUE
もしかしたら、今年の高Aで金賞の数が例年より少なかったのも
影響しとるんかな。

43名無し行進曲:03/09/21 17:11 ID:F3IhbZ7Z
>>38
>>31を嫁
44 ぽん吉 @:03/09/22 11:51 ID:EVOklQ9t
だから!明日関西マーチング本番だってば!
45名無し行進曲:03/09/22 21:50 ID:gdFt925W
ぁ〜明日は楽しみだなぁ。兵庫県勢頑張れ〜!
46名無し行進曲:03/09/22 23:23 ID:N8Jdzdo8
アホ
47名無し行進曲:03/09/22 23:48 ID:mN+9drBG
明浄でしょ
48名無し行進曲:03/09/23 18:13 ID:bOqwwPcu
今日の結果どなたか教えて下さい!
49名無し:03/09/23 20:29 ID:RN/rry3a
 淀工、滝川U代表だって
50名無し行進曲:03/09/23 20:36 ID:bOqwwPcu
ふぇすは?
51名無し行進曲:03/09/23 20:37 ID:qIOO5rOs
明石北
52名無し行進曲:03/09/23 20:40 ID:bOqwwPcu
明浄や武庫女は?
53名無し行進曲:03/09/23 20:43 ID:qIOO5rOs
明浄おちた
54名無し行進曲:03/09/23 20:44 ID:bOqwwPcu
ほんまに明浄落ちたん?!?!
55名無し行進曲:03/09/23 20:49 ID:qIOO5rOs
藍中学ー明石北ー武庫川だよ
56名無し行進曲:03/09/23 20:49 ID:IcbLxZqO
中学は?
57名無し行進曲:03/09/23 21:26 ID:Qs3spNQt
今日は関西大会だった。
登美丘ってたしかマーチングまだ3年目って聞いたけど・・・。
3年目であっこまでやるかね。去年のCATSもよかったな。
ハンドベル(?)もいいしね。でも今回全国いけなかったのは残念だと思ったね。
金賞だったけどね。
今年は宇宙戦艦ヤマトだったけど、ヤマト好きだから個人的にはよかったな。
登美丘ってマーチング連盟でてたっけ?
58名無し行進曲:03/09/23 21:32 ID:Qs3spNQt
藤森が銀だったのはびっくりしたΣ(・ω・ノ)ノ
59名無し行進曲:03/09/23 21:51 ID:IcbLxZqO
登美丘はマーチング連盟出てますよ。藤森は確か1.2年のみでしたっけ?
中学のパレコンはどうでしたか?
60名無し行進曲:03/09/23 22:06 ID:Qs3spNQt
パレコンはじっくり見てないなぁ。
フェスティバル重視してたから・・・。
登美丘はまだ3年生いるんだよねぇ。ていうか、めちゃくちゃちっちゃいこ2,3人居たような・・・!
1年生かな、すごいね〜皆より歩幅絶対小さいはずなのに、よく頑張るねぇ。
61登美丘の・・・:03/09/23 22:09 ID:Qs3spNQt
登美丘にいたちっちゃい子らすごいね。
他の人たちと身長差めちゃくちゃあるのによく頑張ってるよ。
金とれたしね〜
62名無し行進曲:03/09/23 22:10 ID:bTQG/4+V
57-61

自演お疲れ。
あほ?
63名無し行進曲:03/09/23 23:29 ID:9HjkBtvB
誰か全結果教えて〜
64名無し行進曲:03/09/23 23:37 ID:itR4qOmY
一応全国出場校です。

パレードコンテストの部 
 箕面市立第一中学校
 淀川工業高校
 滝川第二高校

フェスティバルの部
 三田市立藍中学校
 明石北高校
 武庫川女子中学・高等学校
65名無し行進曲:03/09/24 00:08 ID:sK1PfitA
金光もよかった!ただ音が荒すぎたね。
66名無し行進曲:03/09/24 00:37 ID:DrEyftIR
明浄残念
今までとカラーが違って好きだったが…。
カラーが武庫川とかぶったな
67名無し行進曲:03/09/24 00:43 ID:ymYAAcAH
だれか全結果UPして!
68名無し行進曲:03/09/24 00:44 ID:OoHyLLqX
パレードの○工は相変わらず同じ曲で面白くなかったなぁ。
審査員もどうかしてる。
関西の人間として恥ずかしいわ・・・。
69名無し行進曲:03/09/24 00:46 ID:uDpAEWWE
今のパレードは、規定課題をクリアさえすればあとは音だけで判断という意味ないものになってるね。
○工お得意の、全国に行ければなんでもいいってやつだ。
おもんない。
70名無し行進曲:03/09/24 00:46 ID:6UD7kgsk
ほかの結果わかりますか?銀銅の団体・・・
71名無し行進曲:03/09/24 00:51 ID:OoHyLLqX
パレードしか見てないですが、
<金賞>
平岡中学校
増位中学校
港島中学校
箕面第一中学校
河合第二中学校
淀川工高
滝川第二高校
向陽台高校
<銀賞>
八木中学校
一丘中学校
宝殿中学校
神出中学校
摂陽中学校
明石南高校
<銅賞>
榛原中学校
向島中学校
海南第三中学校
花園高校
近江高校
72名無し行進曲:03/09/24 01:07 ID:81bkPqMa
今日、というか昨日か。
午前中毎日放送で佐渡&シエナやってたな。
あれってよくやってるの?
漏れ関西人でないのでようわからん。
73 ぽん吉 @:03/09/24 07:40 ID:cx7PGqdn
関西マーチング終了。波乱の、それでいて結果どおりの展開となったね。
パレードは、あいかわらず淀工と去年からでてきた滝二。
両校ともサウンド重視。動きも音楽と一致していて、違和感がない。
向陽はほんと残念、無念。
結果はむくわれなかったけど、懸命さでいえば、胸をうたれた人おおかったとおもう。
ありがとう。
74名無し行進曲:03/09/24 07:43 ID:CgGAG0Qa
フェスの全結果わかりますか?_
75 ぽん吉 @:03/09/24 08:39 ID:cx7PGqdn
フェスでは、なんと明浄の関西落ち・・。
コンクールに引き続きマーチングまでも。どうしたんだろ?はやく復活をのぞみます。
76名無し行進曲:03/09/24 09:18 ID:L2GAumbT
明石北ってそんなに良かったっけ!?
絶対武庫女と明浄が代表だと見てて思ったが。。。
77名無し行進曲:03/09/24 09:39 ID:k9IEWie9
所詮、主観で採点しているだけ。
その時審査員が「いい」と思ったんだからしょーがないよ。

78 ぽん太 @:03/09/24 10:29 ID:cx7PGqdn
俺は、審査がうんぬんってのはわからんないけど、
演奏者の、一生懸命な姿がすごく胸をうつ。
79名無し行進曲:03/09/24 12:06 ID:/s8XeG3R
その通りですね。一生懸命な姿が一番感動します。
同じくらいの出来ならどうしても主観が入りますよね。
80 ぽん太 @:03/09/24 12:39 ID:cx7PGqdn
>>79
ほんと、いろんなバンドに元気とやる気をもらいましたね。
こころあったまる演奏、ありがとう。
81名無し行進曲:03/09/24 13:37 ID:faTLm6Nd
向陽はかわいそうだったね、おれは淀工よりは向陽の方が好きだったが…
もうちょっと鳴らせば動きでは負けてないからそのうち淀工越えもあるな。
82名無し行進曲:03/09/24 18:25 ID:sjJEdYvc
向陽は音楽をどうにかしないとまず吹連ではムリ。
83名無し行進曲:03/09/24 20:23 ID:O7XSuuf1
>>76明石北よかったで〜!
カルメンやったっけ?
カルメンって曲は奥が深いのに、あそこまで表現できるのはすごい。
そしてあのカルメンであのコンテっていうのがすごかった。
84名無し行進曲 :03/09/24 21:01 ID:OoHyLLqX
吹コンとマチコンの違いってあるんかな??
と思う今日この頃。
85名無し行進曲:03/09/24 21:36 ID:MOIPRfHw
今年のフェスの結果には納得。明浄は音が汚かった…なぜ。
洛南おもろかった…でも銅…コンクール全国おめでとう!
パレコンも納得ですが毎回同じ曲の学校は…上手いけどね…コンテも去年と同じような気がするのですが…どうなんでしょう。
向陽には淀工を阻止してほしかった…あのダンスみたいなのは必要なんでしょうか…来年頑張って!でもやっぱり淀工上手いね…六甲おろしやって許されるのはココだけでは。
滝二は去年の方がよかったような気がします…全国おめでとう!

86名無し行進曲:03/09/24 21:41 ID:LOoknwIT
>>85
>あのダンスみたいなのは必要なんでしょうか…
竹男が関西を牛耳っている間は無理でしょう。
87 ぽん太 @:03/09/24 21:49 ID:cx7PGqdn
>>84
意図的にちがいをはかってることがあるとすれば、審査員。
吹連はマーチング専門以外の音楽家を呼ぶ場合がおおい。今回でいえば、赤松先生、坂上先生、若林先生。なんでかな?
たぶん、マーチングも音楽の審査だってのをいいたいのかな。
88名無し行進曲:03/09/26 22:01 ID:BKIiL1FE
洛南は吹奏楽コンクール関西代表になれたのになぜ吹連マーチングでは銅なんでしょうね?
吹連は音重視だとよくききますが…。
マーチングと吹奏楽に違いはあるのはわかりますが…
この結果は…?
89名無し行進曲:03/09/27 10:52 ID:PmM/ije2
洛南見たけど、恐らくマーチングに関しては観客を楽しませることに終始して
音は度外視しているような感じでした。
俺は好きだがコンテストという観点からみると銅でも仕方ないかな…と…
まぁ吹奏のコンクールでニューサウンズをやってるようなもんだ。
90名無し行進曲:03/09/28 20:51 ID:ZeLyJ4J1
めずらしくさがりすぎ!
でage
91名無し行進曲:03/09/28 23:21 ID:PVb1/mfa
全国大会(吹コン)で関西勢の結果が出るまでしばらくネタなしかな?w
92名無し行進曲:03/09/29 08:29 ID:x6MtScR0
でんこくに行った滝二ってどうでした?
93名無し行進曲:03/09/29 18:23 ID:lXTNfN2e
きしょかったよ♪
94名無し行進曲:03/09/29 21:56 ID:fGeVBpPB
うまかった。でも去年の方がよかった気がする。でも全国で金はとるでしょ。
95名無し行進曲:03/09/30 02:24 ID:xmLuPpMw
フェス一般はどうよ???箕面以外がでてきたが・・・
96名無し行進曲:03/09/30 23:51 ID:YIZFBaVK
滋賀アクアだろ??
97名無し行進曲:03/10/01 23:30 ID:Ce8/FXoR
>>93
オマエモナー
98名無し行進曲:03/10/05 11:28 ID:8BbhFlg1
いろんな全国スレ見ると一般予想はだいたいdocomo
大津SBが金で、尼吹が銀になってるけど
今年は尼吹も金をとると思うぞ俺は。
自由曲は十分聴きごたえあり。
(ただ、あの課題曲の作り方が嫌われなければ・・・
99吹奏楽LOVE:03/10/06 20:15 ID:vFWrfi1J
明石北がんばれw
100名無し行進曲:03/10/07 17:09 ID:NVf7At2m
関西代表みんながんばってね★楽しみにしています◎明石北・滝2・武庫川期待してます>-<
!!!!
101名無し行進曲:03/10/08 22:01 ID:0fR1Yfuv
滝川第二高校は去年のほうがよかったなあ。去年は2曲ともコンサートマーチだったから、ものすごく音も動きも繊細できれいだったけど、今年のパレードのほうは去年のほうが完成度が高かったと思うし、
カンティナは音楽の迫力で押してるって感じ。列とかよく見るとあんまりきれいじゃなかったし(><)
明石北は感動しました!!3年越しの全国大会,がんばってほしいです!!
102名無し行進曲:03/10/09 00:23 ID:5myNGRIr
つーか、明北ってダッタン人のイメージ強くて、
座奏で頑張ってもらいたいと思ってるんだけど。
時代なのかなあ。

それと、関西人てなんだか密かに他支部スレ荒し回ってない?心象悪いよ。
103名無し行進曲:03/10/10 00:13 ID:N3Qyt7uH
一応座奏でも去年全国へ行ってますが。。。<明石北
時代ってこたーないでしょう。方針は変わってないと思うよ。
104名無し行進曲:03/10/11 16:50 ID:55Q6JK7w
トルネコ : ダフニスとクロエ だね
これは がくふ のようだ
なくなったりせず なんかいでもつかえるようだ
これをそうびできるのは まるたに だ
もし ぜんこくに もっていけば ごーるどきんしょう くらいになるだろう
105名無し行進曲:03/10/11 16:51 ID:55Q6JK7w
トルネコ : ダンスフォラトラ だね
これは がくふ のようだ
なくなったりせず なんかいでもつかえるようだ
これをそうびできるのは らくなん だ
もし ぜんこくに もっていけば ぶらぼーくらいになるだろう
106名無し行進曲:03/10/11 18:18 ID:/Ren4xjj
いや、最近のローマの祭、ベルキス路線はかなり変わったなと。<明北
なんだか、シンフォニックなバンドだったから昔は。
兵庫を代表できるバンドが明北しかなくなってきちゃったから、
淀工、洛南、天理に対抗できるのはここぐらいかと思って、
マーチングはバンドのもうひとつの表現の場としては否定はしないのだけど、
ちょっと気になったものですから。
すみません。
107名無し行進曲:03/10/13 22:56 ID:t/SBTw2C
>106
指揮者の色、と理解すべきじゃないかな?
確かにF氏やY氏やM氏とは路線が違うかもね。
108名無し行進曲:03/10/16 22:04 ID:NHqxTw3m
まずはこの週末に行なわれる部門の予想から。

金 阪急百貨店
金 近畿大
金 龍谷大
金 大津SB
金 尼崎市吹

ほぼ(95%以上の確率で)当たるじゃろ!

どうや中高生諸君。悔しかったら・・・
109名無し行進曲:03/10/16 22:05 ID:NHqxTw3m
age
110名無し行進曲:03/10/16 22:08 ID:oz+mnzwk
95%?
5団体じゃこの割合はあり得ませんね。
80%じゃ縁起が悪い。
間違いなく100%当たるじゃろ!
111108:03/10/16 23:37 ID:NHqxTw3m
>>110
私自身は100%当たると思ってるけど。

ただ、ちょっと揚げ足を取らせてもらうと・・・
ここで私が問題にしてる「確率」の概念は貴殿の言ってるそれとは違います。
貴殿が言うのは、1つはずれたら確率80%、2つはずれたら確率60%・・・という意味の確率かな?
私の言う「確率」は、「5団体全てに金賞が並ぶことになる」…それが的中する度合のこと。
たとえば「62%くらいの確率でそう言える(金金金金金)んじゃないか?」「いや、83%くらいの
確率でそう言える(金金金金金)と思うよ?」という意味での「確率」概念です。
天気予報で雨が降る「確率」の概念にも、3種類のそれが考えられるのとちょっと似てるかな?
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無し行進曲:03/10/17 19:34 ID:FbzE1zLT
>>112
まぁ、ヘドロまみれは覚悟しなさい。
114名無し行進曲:03/10/17 23:03 ID:N0eXr1W0
ちなみに飛び込んでるのは阪神ファンじゃなくて祭り好きのバカ者よ。
勘違いしないでね。
115名無し行進曲:03/10/18 18:55 ID:eRFOgNvO
龍谷大…金賞
近畿大…銅賞
お疲れさん。
近畿大のみなさん。結果なんか気にしないでね。
学生指揮で出るのはすばらしいです。
外部指揮者ででるよりもね。
116名無し行進曲:03/10/18 20:39 ID:jaICfDvd
>115
> 龍谷大…金賞
> 近畿大…銅賞
どちらもご苦労様。
全国に出るだけでも素晴らしい。
しかし、時代は動いているんですね。
117名無し行進曲:03/10/18 21:07 ID:0oSYfx1g
えっ!?近大が銅賞?信じられないなあ。
88年の大阪府大会で関大に負けたとき以来の屈辱では?
あの年以降、カルミナや寄港地など素晴らしい演奏をし
てたが、今回も悔しさをばねに今後がんばってください。
それにしてもそんなにひどい演奏だったの?
118名無し行進曲:03/10/18 22:59 ID:jp8LQPRR
近畿大の銅賞は初かな。昨年の宝塚に引き続き残念な結果。
>>117でも書かれてるが、ちょうど88年の時と似ている。
あの時も87年で全国銀、88年で府落ち。よく89年から5金、3金と
金賞ラッシュだった。今年の結果を受け止め、来年からの再起を期待。

龍大は2年連続の金賞おめでとう。3出3金のリーチですね。
ただ、ここの吹奏楽部はあまり周りからの評判良くないから(演奏以外ね)
素直に喜べない。

近大銅賞で明日?かな
尼崎の演奏にも不安が出始めたかな?
尼崎&大津でダブル金期待したい。
119名無し行進曲:03/10/18 23:15 ID:iIqZrZ08
>>118
龍大って何が評判よくないの?
120名無し行進曲:03/10/19 01:25 ID:EjDU3wl7
近畿大は今年銅賞だったが以外に今後期待できる。
逆に不安なのは金賞取った龍大や大津SB。

龍大にしろ、OSBにしても近年金賞続きで安定してるかに見えるが
それはバンドにあった独自の選曲、路線があってのこと。
2団体とも、邦人に走る事は悪くは無いが、逆を返せばそれしかできないバンド
になってしまう。
その時、以外に持ちこたえるのは尼崎や近大みたいに意外とレパートリーの
多い団体。
今年は、土気シビックが居ないから、OSBと尼崎は金取るかもしれないが
来年以降はどうなるかわからない。

121名無し行進曲:03/10/19 01:38 ID:G4aRIlH8
>>120
どこが近畿大と尼のレパートリーが多いんだ?(w
近畿なんて、この前までレスピーギとウォルトンしかやってない。
どちらも木村アレンジばかり。

122名無し行進曲:03/10/19 17:36 ID:GVJP5tv0
大津シンフォニック…銀賞
尼崎市吹…銀賞
123名無し行進曲:03/10/19 17:41 ID:GVJP5tv0
(追加)
阪急百貨店…銀賞
124名無し行進曲:03/10/19 17:49 ID:CCYapbGk
(追加)
近畿大…銅賞
125名無し行進曲:03/10/19 19:00 ID:wbUTCUDY
金賞は龍谷だけかぁ…寂しいねぇ
126名無し行進曲:03/10/19 20:16 ID:Mt19m2H3
まとめ

全国大会大学の部

神奈川大…金
近畿大…銅
東北福祉大…銀
三重大…銅
創価大…銀
埼玉大…銅
札幌大…銀
金沢大…銀
龍谷大…金
中央大…金
広島大…金
福岡工業大…銀
127名無し行進曲:03/10/19 20:17 ID:Mt19m2H3
職場の部

ソニー吹奏楽団…銀
新日鐵室蘭…銅
阪急百貨店…銀
NEC玉川…金
ヤマハ浜松…金
新日鐵大分…銀
山形市役所…銅
128名無し行進曲:03/10/19 20:19 ID:Mt19m2H3
一般の部

JSB・・・銅
川越奏和・・・金
ドゥ ノール・・・金
百萬石・・・銀
泉・・・銀
倉敷・・・銅
鏡野・・・銅
創価グロリア・・・金
東海市・・・銅
OSB・・・銀
リベルテ・・・金
横浜ブラス・・・金
尼崎市・・・銀
関城・・・銅
大牟田・・・銀
米沢・・・銀
129名無し行進曲:03/10/19 22:05 ID:y+0cLOHE
>118
> あの時も87年で全国銀、88年で府落ち。よく89年から5金、3金と
> 金賞ラッシュだった。今年の結果を受け止め、来年からの再起を期待。
あのころの練習量は半端じゃなかった。
演奏にも魂がこもっていた。
最近の演奏からは魂、気迫は感じられないなぁ。
今がだめと言うよりは、昔がすごかったということね。
130名無し行進曲:03/10/19 23:10 ID:CCYapbGk
竜大はコンクールメンバーが上手いだけだし。
演奏会見に行くとビクーリします。
131名無し行進曲:03/10/20 01:10 ID:rt6wic5T
全国よりも関西を抜ける方が難しいといわれた
無敵時代が懐かしい・・・。

今年は全国も振るわなかったが、関西大会も振るわなかったな〜
132名無し行進曲:03/10/20 01:30 ID:hqveX/ji
中学、高校の部がどうなりますか?!
133名無し行進曲:03/10/20 09:59 ID:rJCHepY1
今回の審査基準はどうなっとるんでしょうか?
大津などの結果については大ブーイングでつね。

【普門館】全国大会実況スレ【宇都宮】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066228137/l50
134名無し行進曲:03/10/20 10:03 ID:5yU+XFUv
いや、至極妥当な結果だよ。
OSBの団員もそれは自覚してた。
135名無し行進曲:03/10/20 18:02 ID:Z/M7eHpP
>>130
それでいいじゃん。コンクールの話してんだから。

>>134
そうそう、そういう謙虚な姿勢が来年へ続くよ。
大津も尼崎も悪かったわけではない。他の支部代表が
もっと良い演奏をしたから金には届かなかっただけ。

今は首都圏や関西以外でも、著名な人の指導を受けたり
演奏レベルを向上させるやり方はたくさんある。
過去の実績は、そういう環境にめぐまれていた結果だと
思う。


136名無し行進曲:03/10/20 20:57 ID:RrFMh69N
阪急の感想きかせてくらさい
137名無し行進曲:03/10/21 10:47 ID:Mvj+otaB
阪急は普通の演奏。もうカリスマ性がない。
138名無し行進曲:03/10/21 20:21 ID:1tYXf8tD
>>137
銀で当然だったってこと?
139名無し行進曲:03/10/21 21:08 ID:mdNJz4JT
ヴィンテージ1の龍谷の課題曲の後の
拍手はほんまにあったん?
140名無し行進曲:03/10/21 23:26 ID:Mo3+RSWr
>138
阪急、あの指揮者じゃちょっとしんどいんじゃない?
棒に表情なさすぎ。

鈴木先生、棒にはいい意味でも悪い意味でも個性があったけど
音楽性は抜群だったからねぇ。
141名無し行進曲:03/10/21 23:39 ID:UE9I+ra1
阪急、近大は過去最低の演奏っていう感想でした。
阪急はマーチが得意なはずなのに全く印象に残らない駄作。
自は、えっ何でここの木管がこんな雑なアンサンブルするの?うそだろ?て感じでした。
近大、あの輝かしいサウンドが消え、昔の近大では有り得ないソリスト陣の技術不足。
バンド全体に活力がなく、来年は関学や立命が出てきてもおかしくないくらいの平凡バンドぶりでした。
逆に、大津はともかく尼は大人の演奏で金かと思いましたが、自分に聞く耳がなかったようです。
142こラー:03/10/21 23:40 ID:8abRLjQ2
一番 丸太語るな 反省しとけ 筋肉マンに言うぞ
143名無し行進曲:03/10/22 00:34 ID:43KO/wFc
>140
所詮、マーチングバンドあがりの指揮者だもんな。
表情なんかあるはずないじゃん。

阪急はここ数年どんどん落ちていってるような気がする。
原因は男子校でなくなったことに関係ありか?
一昔前、男がほとんどだったが繊細な音楽をしていたぞ。

144名無し行進曲:03/10/22 01:06 ID:70nTZsEt
阪急百貨店自体の業績はどうなんでしょう?
経営が厳しく会社の雰囲気も殺伐となって練習に影響が出てる?とか
もしくは団員の母体であった学園を会社が手を引いてしまって
士気が低下してるとか?
145名無し行進曲:03/10/22 01:26 ID:P2IAzq/+
>143
今津中学校はマーチングバンドか?


146名無し行進曲:03/10/22 01:29 ID:E3Zzs28E
近畿大は良くも悪くもクレバーな演奏をするバンドになってしまった。

>>139
あの、拍手は録音会社(ワールド)が勝手に編集して入れたもの。
実際には起こってない。
ちなみに91年関西高校午後CDの信愛のそよ風にも拍手が入ってる
147143:03/10/22 04:41 ID:jXqawUd1
>145
今津?出身校の話なんかしていなぜ。
144のいう母体の学園のことだよ。
が、あの頃のこの指揮者は結構カッコよかったぞ。
148名無し行進曲:03/10/22 09:00 ID:7TyTmOO7
ほんとかわかりませんが近大は去年の3出を機に
新しい近大を作ろうとしたみたいです。
しかし昔からのサウンドなども捨ててしまった印象。もったいない・・・。

全国の演奏も悪いとは思わなかったが結果は結果。
ここ数年では珍しく音量もあったし楽しく聞かせてもらった。
また新たに奮起してほしい。近大がもっと全国を盛り上げてほしい。

昔からのよいところ、今のよいところを融合させた新しい近大を楽しみにしてます。
149名無し行進曲:03/10/22 09:04 ID:++djsJje
新しい近大か・・。
まあ、物事を新しくするにはまず、既存のものを壊す所から入るからね。
今年はその年だったということで来年期待。

同じく、関学、関大、リッツも
150名無し行進曲:03/10/22 10:15 ID:bSXlsMgh
>>141
そうか?漏れは阪急の課題曲良かったと思うぞ。
打楽器にのっかったマーチはやっぱり阪急独特だし他には真似できないと思われ。
自由曲の木管のアンサンブルについては同意。特にクラのピッチが異常に悪い。
あとはバストロのちゃちい音が気になりました。
151名無し行進曲:03/10/24 17:24 ID:yvtfiHQY
近大の4回生は本当に楽器上手な人材ばかりなようであって
その反面2回生3回生は比べものにならないくらいやばく
1回生のほうがまだ吹けるみたいだな
152名無し行進曲:03/10/25 11:11 ID:X/jxcEQL
>>151
いくら4回生がうまくても駄目ってことだよ。
この前の定期演奏会行ったけどプログラム見ても有名校出身はチラホラ・・
うまい子はみんな龍谷に行ってるみたいだし。
今回の結果を機に近大が奮起する事に期待。現実は知らんが・・・。

というか定期を聞いて近大はコンクールよりコンサート向きなバンドだなと思った
153名無し行進曲:03/10/25 20:14 ID:vXg2XKTa
関西代表団体 おつかれさん
龍大 ことしはあっぱれ よく頑張った
大津の件も えらい物議をかもしだしてるけど
この5年間連続して 関西の栄光をひとり背負ってきただけでもスゴイで しかし
154名無し行進曲:03/10/26 09:46 ID:xOB3qJq3
金賞とったところは「よく頑張った」っていわれて
銀賞・銅賞のところはボロクソに言う香具師がたまにいるけど、
奴等がどんな努力をしていたのか知っていて言ってるのだろうか。
155名無し行進曲:03/10/26 11:39 ID:JmqEo+xq
近大がコンサート向きなバンドと思うということはそんなに定期がよかったにですか?
156名無し行進曲:03/10/26 12:05 ID:5Aq5iEc9
>>155
確かにコンサートむきかも・・・。
定期が良い悪いは別にして定期の音のほうが伸びもあるし何か感じる部分がある。
157名無し行進曲:03/10/27 00:35 ID:v0mukeWp
滝川二のマーチングの評価ってどんなものだったんでしょうか?
やはりオールAですか?
158名無し行進曲:03/10/29 16:21 ID:98idoRQY
近大定演は曲目がすごい。大曲ぞろいやね。
比較的完成度高いし。

近大が水練から脱退し、今後コンクールへの参加はしないとのうわさ
があるが、実際はどうなんですか?
159名無し行進曲:03/10/30 13:22 ID:G9cqyxTx
演奏会中心になるならばそういうことも考えられる。

はたして口うるさいOBが許すかな?ムフフフフ
160名無し行進曲:03/10/30 13:29 ID:GOyAZnDi
近大って男子の新入生を建物の屋上に集めて男子の上級生の前で素っ裸にして笑いものにするなんてことされてたんでしたっけ?
161名無し行進曲:03/10/30 15:03 ID:PBGMG9WH
演奏会中心でコンクール不参加なんかにしたら
今後部員集まらないんと違うかな?
コンクールで全国狙いたい椰子多そうだし。
162名無し行進曲:03/11/01 06:58 ID:Z60Hr2TL
>>160
ホンマか?ひどい人権無視だな。
163名無し行進曲:03/11/01 08:29 ID:BLKRJe7T
11/2(日)

西宮市立今津中学校吹奏楽部50周年記念演奏会

16:00〜 アミティホールにて

ぜひお越し下さい。

【関連】
西宮市立今津中学校50周年記念スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064542912/
164名無し行進曲:03/11/01 13:28 ID:AqPPDoGk
あげ
165名無し行進曲:03/11/01 15:24 ID:OvYZMGTs
市岡金賞!
166名無し行進曲:03/11/01 22:57 ID:HzKJpIcR
全国大会 関西代表団体の結果
(11月1日、中学)

金賞☆市岡(大阪)V/交響詩「ローマの祭り」より I.チルチェンセス・III.十月祭・IV.主顕祭(O.レスピーギ)
金賞☆生駒(奈良)W/交響詩「ローマの祭り」より I.チルチェンセス・IV.主顕祭(O.レスピーギ)
銀賞☆中山五月台(兵庫)T/エト・イン・テラ・パクス〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン=デル=ロースト)
167名無し行進曲:03/11/02 18:47 ID:Qkoz49bn
全国大会 関西代表団体の結果
(11月2日、高等学校)

金賞☆天理(奈良)W/3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー)
金賞☆淀川工業(大阪)W/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル)
金賞☆洛南(京都)T/ハリソンの夢(P.グレーアム)

乙でした。
168名無し行進曲:03/11/02 18:48 ID:auTPeUsW
一般、職場の部のかたきを打ちましたね!!
すごいです!!
169名無し行進曲:03/11/02 18:55 ID:UGrN7sDN
出場した3団体とも金賞だったのは久し振り?
とにもかくにもめでたいことです。
170名無し行進曲:03/11/02 19:02 ID:lsTUdynq
全国大会 関西代表団体の結果

【11月1日、中学】
金賞☆市岡(大阪)V/交響詩「ローマの祭」より I.チルチェンセス・III.十月祭・IV.主顕祭(O.レスピーギ)
金賞☆生駒(奈良)W/交響詩「ローマの祭」より I.チルチェンセス・IV.主顕祭(O.レスピーギ)
銀賞☆中山五月台(兵庫)T/エト・イン・テラ・パクス〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン=デル=ロースト)

【11月2日、高等学校】
金賞☆天理(奈良)W/3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー)
金賞☆淀川工業(大阪)W/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル)
金賞☆洛南(京都)T/ハリソンの夢(P.グレーアム)

【10月18日、大学】
金賞☆龍谷(京都)X/森の贈り物(酒井 格)
銅賞☆近畿(大阪)T/映画音楽「馬あぶ」より (D.ショスタコーヴィチ)

【10月19日、職場】
銀賞☆阪急百貨店(大阪)V/バレエ音楽「ラ・バヤデール」より アダージョ、パドドゥ〜フィナーレ(L.ミンクス)

【10月19日、一般】
銀賞☆大津シンフォニックバンド(滋賀)V/写楽(高橋伸哉)
銀賞☆尼崎市吹奏楽団(兵庫)U/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード(P.マスカーニ)
171名無し行進曲:03/11/07 10:00 ID:kdhNKi5n
洛南は金賞だったの?めずらしい・・・久しぶりじゃない?
172名無し行進曲:03/11/10 00:08 ID:9b0tEgYh
>>151
お願いします。4回生の方戻ってきてください。
生駒祭聞いていたら分かりますよね。
本当にこのままだと近吹やばいです。
3回生も意味わからないことばかりです。
どうしたらいいんですか?
173名無し行進曲:03/11/10 01:09 ID:BBKreeR4
どうでもいいけど、中山五月台の曲、その読みあってる?英語読みしてるけど、どう見てもラテン語っぽいんだけど…。誰か教えてー。あと大地より地上とかの方がしっくりくるけどなぁ。
174名無し行進曲:03/11/13 21:13 ID:N6zbrZ5Q
>>152
近大のラッパの4回生が有名校ばかりというのは本当みたいだな
しかもコンクールは明浄、四條畷学園、学芸出身の3人が出たみたいだし
今の現役には同情するが、来年は相当痛手にみえるな
175名無し行進曲:03/11/13 22:04 ID:OLQoQaaM
>>174
明浄はともかく、学園に学芸って有名校か!?
関西で有名高校って言えるのは淀工、天理、洛南、明浄までにしようや…
176名無し行進曲:03/11/14 09:42 ID:FxNBz7Z6
>>175
確かにM浄は全国出てたしねー。でもS学園は頭悪いけど普通にお嬢様学校だから
有名だよー。まーちんぐも関西出たしねー。
>>172
生駒祭そんなにやばかったの?しかも172番は現役の1回生と予測できる。
そこまでひどいならここで訴えてもTPの4回生がこれ読むとは限らないし
直接先輩に言った方がいいんじゃない?僕は近大のTPファンだから聞きに
いきたかった。S学園やM浄の子も見に来てたのかなー?
177名無し行進曲:03/11/14 11:55 ID:76TTVM7V
>>172
4回生にばっか頼ってるのはおかしくないか?
でもプログラム見たら4回生は常総、天理、明浄、高岡商、富山商などいるけど
3回生以降は洛南くらいだもんな。。。
なげく気持ちもわからなくない
178名無し行進曲:03/11/14 12:52 ID:Br+eymbi
>>177
3回以下は洛南くらいというけれどやっぱり有名高じゃなかったら
近大で技術向上できないわけではないとおもいます。洛南が上手だとも
かぎらないしね。4回がいなくてピンチだったらのびるんじゃない?
おわった後に泣きついても4回生の人もプライベートとか
色々大変でしょう。
179ぽん太:03/11/14 13:00 ID:aXcF/ZV5
奏者、生徒が云々っていうより、前の指導者がなくなりはったのが一番の痛手や思うわ。
180名無し行進曲:03/11/14 13:11 ID:gbMKfsqo
 
181名無し行進曲:03/11/14 13:18 ID:gbMKfsqo
>>178
プライベートか、近大って男女交際禁止の時代じゃないそうだね。
先輩後輩関係なく交際もあるみたいだし。1回と4回とかっていいのか?
>>179
同感です
182172:03/11/14 15:04 ID:z/IDH8BI
>>181
1回生と4回生はありますよ。EUとTP。羨ましいです。
183名無し行進曲:03/11/14 16:07 ID:bf0c7Dk3
特定すんなバカ!!!

184名無し行進曲:03/11/14 16:25 ID:QS+PNn42
今の3回生は本当に下手みたいだな。
ただの仲良し学年なだけらしいし。
4回生いなくなってピンチと思ってるのは1、2回生だけ。
演奏面は4回生抜けて急降下。金管は20人くらい抜けたみたいだし。
頑張れ近大。

185名無し行進曲:03/11/14 16:32 ID:mOwAsrTq
>>173
エトはエの方がよさそうです
で邦題も「そして地には平和を」
イン・テラ・パクスってタイトルの曲はいろんな人が作ってるようなので
その邦題を参考に

>>172
>どうしたらいいんですか
わたしに任せなさい
186名無し行進曲:03/11/14 16:37 ID:z/FDx5X7
本当に下手って全国行かない中学生レベルくらい?
187名無し行進曲:03/11/14 18:18 ID:KLFmphjY
近大出身ですがそんなにやばいの?
まずしょうもない伝統を廃止すべし。何が失礼しますだよ。バカ。
やってていつもはずかしかった。
そりゃ部員も集まらんでしょう。
188名無し行進曲:03/11/14 18:25 ID:TPdknKk6
のぐっさん不在の近大にはもう生徒は送りまへんで!

数年前からは龍谷に送ってまっせ!
189名無し行進曲:03/11/14 19:39 ID:F032bzWj
>>185
私に任せなさい
ってあなた誰?

190名無し行進曲:03/11/14 23:06 ID:uW/g8WIp
技術は「多少」稚拙でもいい音楽は出来るし金賞も取れる。今年の中央大とか正にそう。
(技術がさほど高くないのを馬鹿にしてるわけではなく)やっぱ棒振りでしょ。
そもそも木村氏はなんで指導だけでコンクールで振らないの?振れない事情とか
あるのか?
191名無し行進曲:03/11/14 23:20 ID:mOwAsrTq
>>189
通りすがりのものだが
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無し行進曲:03/11/15 00:17 ID:FAdiZsp3
>>182
I船 & U島
195名無し行進曲:03/11/15 02:01 ID:g5ki8Lj+
ひくわー
196:03/11/15 02:06 ID:g5ki8Lj+
個人の名前出すのは普通にひくわーという意味です。駄目でしょう。かわいそう。
197名無し行進曲:03/11/15 02:11 ID:g5ki8Lj+






198名無し行進曲:03/11/15 02:11 ID:g5ki8Lj+






199名無し行進曲:03/11/15 04:40 ID:bVHNEItp
俺は近大とはまったく無縁だけど一言いわせてもらうよ。

>>187 伝統を背を向け、自分たちが新しい歴史を作ってるって思ってる
   187のような奴がOBとして平気で内部批判をするから駄目なんだ
   近大は。
   ていうかお前みたいな奴が現役に要らぬ知識を与えて惑わすんだよ。
   馬鹿だね〜!やっぱり近大は。偏差値が高ければ高いところほど伝統
   は伝統としてちゃんと守ってるよ。
   卒業してからでも先輩が平気で2chで内部批判するんだもんね、呆れた
   もんだ。藁 恥ずかしいと思いなさい187のボクちゃん
   
>>190 k村氏って功績は認めるけど今となってはもう過去の人だよ、判ってんの?
   今年の全国での結果で言っている訳じゃないけど、今の時代にあの人の編曲
   した曲を取り上げている団体って少ないでしょ。

近大の現役・OBもここに顔出しているようだけど中央大の5・6前の
内輪もめを見るようだ。あそこも2chで現役・OBの誹謗中傷合戦だっ
たよ>>194お前のようにな。そうそうその時も>>187のような輩が出没
てたなぁ。



   
   
200名無し行進曲:03/11/15 08:19 ID:NAZXqMEI
200だっ!
201190:03/11/15 08:25 ID:+ni1kd5X
>>199
木村氏が過去の人とは、知らなかった。正直スマンかった。
言ってることは至極もっともなんだが、そんなに鼻息荒くしなくとも。

>中央大の5・6前の内輪もめを見るようだ。
5,6年前は2ちゃんねるが(ry
まあ、状況としては正にそんな感じやね。
結果的に中央大にとってはあの時期は通過点として今語ることが
出来るわけだけども、近畿も2,3年後にはどうなってることやら。

俺は90年代の大学の部をリードしていった3団体(神、近、)が
好きなわけよ。だから久々に3校そろった今大会は胸躍るものがあった。
結果はあれだが…。

近畿、頑張れ〜。応援してるぞ〜。
202199:03/11/15 09:44 ID:Aku5yHA8
>>190
その実俺も近大を応援してるんだけどな。
中央大の5・6年前はスマソ間違いだな。

>状況としては正にそんな感じやね。
内輪もめの当事者が2chに出てくるようじゃな。
それに相乗りするOBがいたりして、そのお粗末さを見るのが嫌なんだ。

>>188 のようにのぐっさんて誰か知らないけど、優秀?な生徒を送って
たからあの時代があったなんて思ってカキコする輩も馬鹿だね。
確かに高校生の頃に上手い奴は、入ってきても直ぐ使えるし安定している
のは事実なんだけど、無名校で出身でも下手糞でも大学入ってから変身する
奴もいるしな、有名校揃えたから巧いって言うもんじゃないと思うよ。
現役さんもそんな妄信者に惑わされず今からを大事にして欲しいよ。

現役さんも>>187のような現役時代に嫌われ者だったOBさんに煽られる
ことなく練習に励んだほうがいいと思うよ。

>>190 同様応援してますから、頑張ってくださいな。



203名無し行進曲:03/11/15 11:34 ID:WjUgSpJI
>>196
同感。たとえイニシャルなどでふせてもこんなの部員がみたら実名いってる
ようなもんだ。本人たちがみるかどうかわからないがいい気しないだろうし
かわいそうだ。
204名無し行進曲:03/11/15 18:44 ID:C+vu7auh

>>188 のようにのぐっさんて誰か知らないけど、優秀?な生徒を送って
たからあの時代があったなんて思ってカキコする輩も馬鹿だね。
確かに高校生の頃に上手い奴は、入ってきても直ぐ使えるし安定している
のは事実なんだけど、無名校で出身でも下手糞でも大学入ってから変身する
奴もいるしな、有名校揃えたから巧いって言うもんじゃないと思うよ。
現役さんもそんな妄信者に惑わされず今からを大事にして欲しいよ。


↑↑
そんなバカな事を思っているのでないですよ!
毎年誰と誰と誰を欲しいと名指しで言ってくるから近大に無理に進学
させなくてすんだって事!

それに木村先生の事あんたは何も分かってないのに分かったよう口聞くな!

みんな不快だからもう来なくていいよ!

205名無し行進曲:03/11/15 19:56 ID:a+kyBogM
木村先生を悪くいうやつは書き込みに参加するな。
部員の名前出したりとかの陰険なことするやつもくるな。
こんなところで部員や先生をダシにして何が楽しいんだ。
206名無し行進曲:03/11/16 00:29 ID:CBaI6ZEL
>>194
何がどうなってこの二人がくっついたんか見当がつかない
別にいいんだけど
207名無し行進曲:03/11/16 04:18 ID:fEQhk6E+
近大現役部員へ
こんなとこで下らない事言ってる暇があるなら楽器頑張って下さい。何回生がどうこうというのはミーティングの中で話合えばいいでしょう?こんなとこであれこれ言うのが楽しいのかも知れないけど、分からないのかな?少しがっかりです。ポップスも控えてるんだし頑張れ!
208名無し行進曲:03/11/16 14:56 ID:sBHsKiAY
>>204 >>205 誰か悪口言ってる?君らは教えてもらってるからそうなんだろ
けどね。
>>199 のK村先生に対して言っている事は、そうかもなって俺も思うし。
何故かって云う説明は敢えてしないがな。
 
209名無し行進曲:03/11/17 17:02 ID:ZMfNMZW9
aaa
210名無し行進曲:03/11/17 17:04 ID:ZMfNMZW9
i
211名無し行進曲:03/11/17 17:05 ID:ZMfNMZW9
v
212名無し行進曲:03/11/17 17:05 ID:ZMfNMZW9
i
213名無し行進曲:03/11/17 17:06 ID:ZMfNMZW9
lkfl
214名無し行進曲:03/11/17 23:29 ID:bN2UunLg
>>208

荒らして喜んで嬉しいのですか?
情けない人ですね!もうこなくていいです!
あなたはどこにいても嫌われものなのがわからないのですか?
215名無し行進曲:03/11/18 11:34 ID:RwdGYpqs
>208 は別に荒らしではないと思うが。
>214 さんも、人の意見は意見として聞くことをしないと逆に
あなたが荒らしに成り下がってしまうから気をつけたほうがいい。
216名無し行進曲:03/11/18 19:03 ID:Js7M8af/
>215
はっきり言っちゃえよ。

『真性イラネ('A`)』
217名無し行進曲:03/11/19 15:23 ID:35Z74xhT
>>216
はっきり言ってやる。
('A`)は「('A`)マンドクセ」で
イラネは「(゚听)イラネ」だと。
218名無し行進曲:03/11/19 17:47 ID:j/ZClhCZ
ここを見てると近大を受験(滑り止め)しようと
思ってたのにやる気無くなるよ。
全くただ昔の名門校に「入っただけ」の奴」がいきりやがって。
219名無し行進曲:03/11/19 17:49 ID:AGBYyWK8
>217
な、なんだ(ry
220名無し行進曲:03/11/20 02:30 ID:u2bDFr8d
もう10年以上もまえだが私が高校のころ近大のトロンボーンは銀メッキばっか
でしたが今もそうなのですか?
221名無し行進曲:03/11/21 00:28 ID:3oLfJVZm
>220
シルバーソニックっちゅーやつ?
222名無し行進曲:03/11/21 01:48 ID:RTm/TYpz
メッキなのか銀なのかはよくわかりませんが。関係者のかた教えてください。





223名無し行進曲:03/11/21 11:56 ID:hCPAXBZ2
関係者ではないですが、当時の情報が載ってます

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1105/menmen.htm
224名無し行進曲:03/11/21 23:23 ID:uRMWDimL
近大の吹奏楽はいろうと思ってたのに、
こんなのみたらいやになった。
いろんなとこから近大すごいって聞いてたから残念。
世界まで出ていってる団体だから
もっとまともだと思ってた
有名校じゃないとうまくないと思ってるやつさいやく
225名無し行進曲:03/11/22 01:09 ID:ip6s8k9G
>>224
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
226名無し行進曲:03/11/23 08:00 ID:jA//2xEp
>>224
近大すごいとか世界まで行ってるっていうのは結構昔の話。
ピークは10年以上前だよ。
227名無し行進曲:03/11/23 12:57 ID:aHvw4M5g
シルバーソニックは純銀ベルのがっきです
228名無し行進曲:03/11/23 16:46 ID:TM6NwWCp
どなたか昨日の関学の定期演奏会に行かれた方いませんか?用事があって行けなくなってしまったんですが、感想を聞かせていただきたいです!
229名無し行進曲:03/11/23 17:41 ID:thbH5G3F
関学行ってきた。あのフェスティバルホールが結構埋まってたのは驚いた。
ダフニスは未消化が多いものの好演。
クラが誰も美しい音色だったのが印象に残った。
tpは少々音が割れ気味だがとても良く鳴っていた。
今年は関西銀賞だったが、ここ数年で確実に上手くなってる気がする。
もうそろそろ近大もやばいね。
230名無し行進曲:03/11/23 20:34 ID:TM6NwWCp
確かにtpは少し荒かった気がするが一番よく鳴っていたね。しかしclうまいか?
ここ近年の関学の傾向として金管がよく鳴っている印象がある。
木管の音があまりホールに飛んでこない気がしたが・・・他に行った人いない?
231名無し行進曲:03/11/23 23:46 ID:AeDurWMn
全日本マーチング!
高校の部パレコン
滝2、淀工、
金賞おめでとう!
関西勢がんばってるよねっ!!
232名無し行進曲:03/11/24 09:24 ID:C+81FCzp
>>218 >>224
近大側もおまえらみたいなヘタクソいらねーって思ってるから安心しな。
233名無し行進曲:03/11/24 16:43 ID:BKGPXLuK
定期演奏会行った率直な感想

関学定演>近畿定演

あくまで定期の面白さだが
234名無し行進曲:03/11/24 19:56 ID:oWs4lmi+
>222
あの楽器はブージー&ホークス製です。
キングのシルバーソニックではありません。
235名無し行進曲:03/11/24 21:51 ID:d9N8pscy
>>232
安心しろ、お前みたいな思い上がりが言うような
所には絶対行かんから。
236名無し行進曲:03/11/24 22:54 ID:tw+dPoIu
おまえみたいなののいるとこぜったいはいらんで安心しろ。
そんなんだからへたなんだ
237名無し行進曲:03/11/24 22:57 ID:lqGL23xK
ハイハイ、近大は同取ったからもう終わり終わり終了。
238名無し行進曲:03/11/24 23:27 ID:G9/Iy7ED
>>233
同意。近大よりよかったな。
239名無し行進曲:03/11/25 16:44 ID:WZK4EcOe
>>235
行かないじゃなくて行けないの間違いでしょw
近大すら行けない低脳だから
240名無し行進曲:03/11/25 20:20 ID:WBRf4LW/
近大どうでも良いよ
241名無し行進曲:03/11/25 23:08 ID:Jo9bT02r
来年の関西大会、どこでやるの?
242名無し行進曲:03/11/26 01:56 ID:GfqECrCS
うん、近大ウザイ
243大学コンクール活性化委員会:03/11/26 09:11 ID:UqjoX3Xm
一昔前は
  馬鹿騒ぎのK大
  イケイケのK大
  クールなK学
  勢いのR谷
だったけれど、だいぶTOP4のキャラが変わってきたみたいですな。
ここで一つ提案。関西支部に加盟してコンクールの支部大会に参加している
大学の数はどう考えてもおよそ20〜30団体程度と思われる。
それならいっそ各支部ごとの枠組みを取っ払い、グループ選抜方式に切り替えてみるというのはどうだろう??
関西支部内を2グループに抽選方式でわけ、グループ大会金賞受賞校は3校と定める。
そして、グループ大会金賞受賞校3校及び、ワイルドカード(教育的配慮!?)1校による
関西代表決定戦を関西大会大学の部として実施する。
244名無し行進曲:03/11/26 12:55 ID:AVKGp2dB
何のために?
245名無し行進曲:03/11/26 15:43 ID:yppVRHS3
>>244
ナイス!!
246名無し行進曲:03/11/26 21:52 ID:fyiPnrR9
>>234
バックとかじゃないの?
247名無し行進曲:03/11/26 22:17 ID:wwuKsGxz
B&Sで揃えていました。
テナーバスはF管が脱着式のものでした。
248名無し行進曲:03/11/26 23:06 ID:fyiPnrR9
>>247
いつごろの方ですか?
249名無し行進曲:03/11/27 01:15 ID:CgjNPNE+
くだらない
250名無し行進曲:03/11/27 23:53 ID:WG6Bycm1
251名無し行進曲:03/11/29 10:49 ID:Gm2K1MFi
>>239
それはお前だろ?
全く下らない。因みに言っとくと
俺は関大A判定だ。
252名無し行進曲:03/11/29 13:54 ID:qsm02Pmp
学歴とかどうでも良いよ。
自分が楽しければ良いんじゃないの?
253名無し行進曲:03/11/29 21:49 ID:xtipdYVM
>>251
誇らしげに言うような学校じゃないじゃんw
せめて国立言っときなよ。
254名無し行進曲:03/11/29 22:30 ID:0IBeHanf
近大の3回生そんなにやばいのか…
次期主将は誰なんだ?

そういや昔部内恋愛禁止だったな…。
今近大内でのカップルは何組ぐらいなんだ?
3回生は恋愛なんかしてる場合じゃないだろうに・・・
255名無し行進曲:03/11/30 01:21 ID:mQArlSM2
まだ近大ネタに持ちこもうとしてるのか?
そろそろ勘弁してくれ。

で、この間あった吹連のマーチングなんだが、見に行った方、
関西代表のそれぞれの感想キボン

見に行けなかったんだよ(´・ω・`)
256名無し行進曲:03/11/30 02:04 ID:LITRjw2X
>>255
それって舞洲であったやつですか?

あ、全国のほうかな。それだったらワカラナイやwスマソ
257名無し行進曲:03/11/30 13:43 ID:24F6Rfcy
>>253
しょうがないやん。
私大文系やねんから。
258名無し行進曲:03/11/30 22:04 ID:b0E/S7Kj
学歴どーのこーのは
そういう別スレでして下さい。
つまんない
259名無し行進曲:03/12/01 16:46 ID:GiTYPpPM
>>258
学歴?っつうか俺現役やし。
260名無し行進曲:03/12/01 17:55 ID:0v3/nS+C
>>259
きみ、まだ子供だねえ〜
学歴って、卒業した人にだけ使われる言葉と違うよ?
いま何大学の何学部に在籍してるかていうのも「学歴」って言うんよ!
261名無し行進曲:03/12/02 00:48 ID:rVPfNUo+
だ か ら 近 大 ど う な ん だ よ
関係者がイパーイいるようだが教えてくれYO!
262名無し行進曲:03/12/02 12:01 ID:9/sRn4hZ
関学の定期より近大の定期の方が良かった!
関学と近大では曲の面白さで言えば関学だが完成度や迫力で言えば近大。
人数もさほど違いはなかったし。関学のAWAYDAYはひどすぎた。
客に聞かすんだからもっと完成させないと・・・。あれはひどいできだった。

近大の事はもういいやろ。今は駄目でも夏場には変わってるはず・・。
263名無し行進曲:03/12/02 12:46 ID:IUgtVC2k
そうそう、近大は今年は全国同だったけど、来年は全国来ないし。
264名無し行進曲:03/12/02 13:02 ID:6EsN60G7
近大コンクール不参加説は結局どうなんだ?
265名無し行進曲:03/12/02 17:55 ID:PO6U+EGm
近大age
266名無し行進曲:03/12/02 20:33 ID:IUgtVC2k
失礼します!バスドラムお願いします。
ハイ!
267名無し行進曲:03/12/04 23:14 ID:LkPqvLQL
近大3回生頑張れage
268名無し行進曲:03/12/05 00:58 ID:eF0GHbeZ
近大3回ラッパがんばれ!あなたがあんなヘタクソだからこれからの近大お先真っ暗なんだよ!!
269名無し行進曲:03/12/05 01:39 ID:tpxAN5Vn
>>268
何で頑張ってる人に対してそうゆう事平気で書き込めるわけ?
こんなのを見たらどうゆう気持ちになるかわかってんの?
268さん現役でしょ?そんなえらそうなこといえるほどあなたはうまいの?
270名無し行進曲:03/12/05 10:14 ID:fkhW2hD6
はいはい、おまえらそろそろやめれ。
近大叩いたって自分の技術が上がるわけでもなし、
近大の現役やらOBも混ざって反論してるようだが
それは火に油だからもう相手にするな。

どこの団体にだって少なからず問題はある。
大か小か、表に出てしまったか裏で収まったかなどの違いがあるだけ。

ここは関西の吹奏楽板、近大の話題になることはかまわんと思うが
近大だけの板じゃないし、特定の団体を叩く板でもない。

学歴云々語りたかったら学歴板いけ。
コンクールについて詳細語りたかったらコンク−ル板いけ。
スレタイよく見て、それに沿った話しようや。
271名無し行進曲:03/12/05 16:03 ID:JMYU43MA
そうだよ。
もう下手になった近大の話なんかどうでもいいじゃん。
272名無し行進曲:03/12/06 00:13 ID:hc/1d5ts
ここ近大のスレじゃないですよ。
関西の吹奏楽のスレですよ。
別に話しちゃいけないわけじゃないですけど、
近大の話ばっかりになるのはちょっと。。。
273名無し行進曲:03/12/06 01:21 ID:gcwFdQOw
↑ええ事言うた!
274名無し行進曲:03/12/07 00:12 ID:F13Uov1f
>>270で同じ事言うてるやん
275名無し行進曲:03/12/07 01:57 ID:TAvwV2Uf
うちは、激しく狭いので風呂の脱衣場はカーテンのみ。
こないだスッポンポンになってたら、いきなり父親にカーテン開けられました。
35歳にもなって、父親に全裸見られました。凄く恥ずかしかったです。
父は心臓が悪いのですが、娘の裸を見たショックで軽い発作を起こしやがりました。
だ〜か〜ら〜普段から、誰も居ないか開ける前に気をつけろと言ってんのになぁ…。
http://www.dfnt.net/t/photo/column/kabuto.shtml
276名無し行進曲:03/12/07 09:05 ID:QLbE29cF
>>260
のノータリンには説明が難解過ぎたか・・・。
現役の受験生って意味よ?
277名無し行進曲:03/12/07 20:39 ID:gU555x8v
>>276
何を今さらw
馬鹿かおまいは
278東大生:03/12/07 22:35 ID:iNAUBfK5
>>251
関大A判定ぐらいで自慢すんなや。
おれは大阪の某高校出身やけど今
現役の東大生。しかも一発合格
279名無し行進曲:03/12/07 23:10 ID:C6cgPFm1
来年伊良部は五勝くらいだな
280名無し行進曲:03/12/07 23:43 ID:GHQ90hjo
高学歴でも社会に出たら使い物にならない人材が集うスレはここでつか?
281名無し行進曲:03/12/08 15:23 ID:zFEEerGp
大阪でナンバーワンは
282名無し行進曲:03/12/09 00:09 ID:UvKL8lZ5
阪神タイガース
283a:03/12/09 00:48 ID:9XpGevR3
278のつづき。で楽器は人一倍へた。
284名無し行進曲:03/12/09 01:19 ID:lIrpIDIn
ムーアは風月の焼きそば好きらしいね
285名無し行進曲:03/12/14 17:02 ID:9yqQsuz2
近大の金管女子の2回生マジでウザいです。特にK部さん、Y藤さん最近調子のりすぎです。周りの人達が迷惑してることに気がついてください。見ていて2回生や3回生がかわいそうです。
286名無し行進曲:03/12/14 20:27 ID:rNLIo3Zk
近大もういいから
287名無し行進曲:03/12/14 20:46 ID:fT/MyluW
名前出すのいいかげんやめろ
名前出された本人が絶対見ないって保障もないやろ
自分がされた時のこと考えたことあるんか?
そういうお前はまわりに迷惑かけてないんか?!
288名無し行進曲:03/12/14 22:48 ID:YdchZ1JU
>>285
確かに私もそう思う・・ ホントいたい人たちやわ。
Yさんのほうは高校時代から調子のっててかなり嫌われてたってウワサらしいよ。
289名無し行進曲:03/12/14 23:20 ID:J/+9ruoK
>288
2chでイニシャルさらして「痛い」と言う貴方も相当痛いですねwwwwwっうぇ
290名無し行進曲:03/12/14 23:27 ID:YdchZ1JU
285の子たちがよっぽどイタイんでしょうね。
291名無し行進曲:03/12/14 23:31 ID:Pu7/Q996
そんなことやってるから近大全体が悪いって思われんねん。
こんなネットでやることちゃうやろ。イニシャルで悪口って小学生かよ。
292名無し行進曲:03/12/15 00:53 ID:66BbZoBi
近大も内部崩壊で終わったなwww
来年はうちらが関西代表。
293名無し行進曲:03/12/15 08:27 ID:8259+1Gi
みっともない事はやめれ。
あんたら好きで入ったんだろ、近大。
294名無し行進曲:03/12/15 09:40 ID:TZg5M1CU
見ない保障がないってゆうか、YさんやKさんにこんな風に思われてるってゆうのをわかってほしいわ…
295名無し行進曲:03/12/15 10:21 ID:TZg5M1CU
私もYさんと同じ高校の人から聞いたんやけど、Yさんが原因でクラブやめた人いるんやって…Kさんも後輩からかなり嫌われてたんやってさぁー!
296名無し行進曲:03/12/15 11:14 ID:BCAI5Coj
年明けにアルカイックである演奏会に行こうか迷ってんけど、うまい?全国寄せ集めって聞いたけど誰か教えてー
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無し行進曲:03/12/15 12:42 ID:J444A5Gy
てか、自作自演お疲れ様、って感じですわ。

はっきりいって、興味ないので終了。
周りも、今後近大レスには一切のレスも煽りもつけないようにしよう。

↓次の話題↓
299名無し行進曲:03/12/15 14:45 ID:I1vP0k6K
Yさんほんまいらんとおもうわ。楽器もめちゃ汚い音でブーブー吹いてそれで
ウマイ思ってるからなあ。性格はもやけど楽器もその自信どうにかならんの?
300名無し行進曲:03/12/15 15:19 ID:3mFkoVZu
>299
貴方がこのスレにイラネ
301名無し行進曲:03/12/15 17:08 ID:9pq15Xh1
近大はもう銅でもええから。次他に議題を。
302名無し行進曲:03/12/15 19:34 ID:5Bjsej8S
今時、近大が関西の代名詞とおもてるヤシがいてるんだな。
ホンマに堂でもいいわ。
303名無し行進曲:03/12/15 20:49 ID:sWhP/yaY
結論からして近畿大のY藤は2回生からクラブ全体から嫌われまくっていて
本人はそれに気づいてない相当イタイやつということですね。
304名無し行進曲:03/12/15 21:12 ID:9pq15Xh1
近大の問題は内部で解決してくれ。アホが湧いてくる。
305名無し行進曲:03/12/15 21:16 ID:sWhP/yaY
Yが指揮者なんてとんでもないっす。来年誰もついていかないと思うわ。
306名無し行進曲:03/12/15 21:20 ID:sWhP/yaY
Yと高校同じなんですけど近畿大にいったんは知っていたけれどこんな迷惑
かけてるなんて・・・近畿大サンご愁傷様です。。。。。。。
307名無し行進曲:03/12/15 21:42 ID:TZg5M1CU
みな表に出さんだけで、実はY藤さんをこんなに嫌ってるんやねー。本気で気付いてほしいわ。
308名無し行進曲:03/12/15 22:35 ID:lKNRyIEl
ここまで嫌われてるY藤っていう人とK部って人っていったい。。。こんな人
にはなりたくないなー。こんな人達がいる近大は来年も駄目だな。
309名無し行進曲:03/12/15 22:44 ID:dLp27rRC
これでY藤がおとなしくなってくれればいいんだけれどな。。。
自分のやってる行動が人を不愉快にしてるということがわかればいいんだけれど。。。
310名無し行進曲:03/12/15 23:17 ID:TZg5M1CU
確かにおとなしくなっていただきたいです。でも、まぁY藤さんのあの性格と楽器は簡単には変わらないと思いますが。
311名無し行進曲:03/12/15 23:44 ID:9pq15Xh1
つまんね。
312名無し行進曲:03/12/15 23:50 ID:BgLVGj0M
いつから近大は内部告発連中の集まりになったんだ?
昔は一致団結力があったのに。
残念。
まずは、内部の体制建て直しからやね。
がんばれ!!
313名無し行進曲:03/12/16 00:03 ID:TvcGYAxo
まずは周りの2回生がY藤に注意しなあかんな!
じゃあ次の学年ミーティングで話あわなあかんな!
1 Y藤の行動はこれでいいのか?
2 Y藤の音はこれでいいのか?
314名無し行進曲:03/12/16 00:03 ID:fhU7WEiS
わたしら中学生から見ても、情けない大学生の人たちだなあと思います。
315名無し行進曲:03/12/16 00:18 ID:TvcGYAxo
とりあえずY藤が大きな仕事につくのは近大の崩壊を意味するな・・・。
もう崩壊してるけど。。
学生指揮なんてありえないわ。。。。。
楽器吹いても自信満々に汚い音炸裂さして合奏ぶち壊し。
何とかしようよ!!
316名無し行進曲:03/12/16 00:25 ID:EopaA01d
こんなとこでグチ言って自己満足で結局何も変わらず終わるんだったら、
クラブやめちゃえばいいのに。学生生活がもったいないよ。
本音でミーティングなり相談なりしていったほうがいいよ。
317名無し行進曲:03/12/16 00:53 ID:EuGzxgFa
。。。
318名無し行進曲:03/12/16 01:13 ID:n46/NpVx
近大の次の主将は誰よ?
次の主将は大変やろうな…
バイトも恋愛も勉強もしてる場合でないやんか。
部内まとめるだけで手一杯やな・・・
ご愁傷様。
319名無し行進曲:03/12/16 01:32 ID:TvcGYAxo
吉藤が近畿大を荒らしてるわ。。。ウワサに聞く昔の近大ならとっくにボコボコに
されてるわ。。。。
今は内部規則もゆるくなったといわれるし。。。
でもこの人は人としての常識すらもってない。。。


320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無し行進曲:03/12/16 02:53 ID:5gRVoVOf
毎年アルカイックホールで年明けにやっている
フェスタの演奏会は、今年もあるんですか?
知っている方、情報お願いします。
322鬼検索 ◆ONIoniKkao :03/12/16 09:41 ID:gaP/9/Kt
323名無し行進曲:03/12/16 10:01 ID:cBPUKgb2
>322
相変わらず、仕事が早いなあ。。

てか、個人特定できるっつっても学内の誰じゃ、弱い感じやね。
詳しい住所とか電番が出ない限り、
個人名、しかも名字だけじゃ2chでの削除は難しいと思うよ。
324名無し行進曲:03/12/16 10:26 ID:7TZ/S25c
2chでの削除基準がどうかはわからないけど。

現在社会で言うところの「プライバシー」とは、点在するいくつかの情報により誰かが
個人情報を突き止め得る程度の情報量であれば、ほぼプライバシーの侵害と言っていいです。

ここの書き込みの場合、大学名、サークル、個人名が出ているわけですよね。
電話番号や住所がなくても、これだけで本人を突き止めることは誰でもできるわけです。

早急に削除されるのがいいかと思う。
それから、ここに書いている数名の(自作自演を繰り返している)恐らく近大内部の方。
自分のやっていることを、お友達の法学部生に問うてみたらいい。
いなけりゃ個人情報保護法でも見てみることです。
325名無し行進曲:03/12/16 11:38 ID:vcD5Ckvb
>324
ある会社のどこの部署の何課の誰々ってカキコがあっても
個人特定できないとして、カキコが削除されない2chだから、
大学名、サークル、個人名だけじゃ削除はムズいと思うけどなあ。

削除判断には、国家の法律より2ch基準(ガイドライン)の判断が優先されるから
絶対削除すべきとか、そんな2chはおかしいとか思ったら、
その2ch内で吠えるより、
それなりの機関に訴えて裁判所命令を出してもらった方が早いよ。
ひろゆきは裁判が大好きらしいからね。
326名無し行進曲:03/12/16 13:46 ID:HWCzjh/0
削除依頼をすること自体に意味がある。
その後の手続きは、全てこれをやってからになる。
火遊びするなら、最悪板にでも、行きたまえ。

2ちゃんねると争うつもりは毛頭無い。
当事者が、いずれ、自分の行為の愚かさを
思い知ることになるのみ。

これで、このスレでの近大裏ネタは終了として頂く。
スレ住人達が、ただの雑談に戻ってくださることを
切に願う。
327名無し行進曲:03/12/16 13:52 ID:XHENKZkE
( ´,_ゝ`)プッ
まあ、ガンガレ。生暖かく応援するよ。
328名無し行進曲:03/12/16 14:52 ID:3WJsAh/v
近大の内部ネタはスルーで。
329名無し行進曲:03/12/16 15:01 ID:sck8OsPN
>>322warata
ageを知ってるとはちゃねらーなコーチですねw
330鬼検索 ◆ONIoniKkao :03/12/16 15:24 ID:gaP/9/Kt
331名無し行進曲:03/12/16 16:12 ID:l0k+xC7N
>>321
あるよ。友人より詳細を入手。

日時…2004.1.4(SUN) 14:00開演 13:30開場(12:30入場整理券配布)
場所…尼崎市総合文化センター アルカイックホール/入場無料
曲目…
T部
@エルカミ
Aコルシカ島の祈り
BGR
U部
@メリーウィドウセレクション
A白鳥
332名無し行進曲:03/12/16 16:25 ID:qyY42Odc
去年この演奏会いったやつの話によるとベルキスとかかなりうまかった手!
楽団自体もなかなか面白い集まりだよ。
333名無し行進曲:03/12/16 16:39 ID:qyY42Odc
その尼崎の演奏会指揮者はだれなの?










334名無し行進曲:03/12/16 17:16 ID:mzhPA4Hx
>>331
いつもジョイントでやってるから、T部というのは尼吹以外による演奏か?
エルカミは、その1週間前(12/28)に大津シンフォニックが定期で演奏するようだな。
335名無し行進曲:03/12/16 17:30 ID:qyY42Odc
フェスタって尼すいと関係ないでしょ?ん?よくわからん






336名無し行進曲:03/12/16 19:17 ID:lRgqO2sP
フェスタという学生気分のバンドのニューイヤーコンサートで、尼吹のニューイヤーコンサート(尼信ブラスフェスティバル)とは全然別物ですよ。
337名無し行進曲:03/12/16 19:33 ID:mzhPA4Hx
そうやったのか。知らんかった、すまん。
338名無し行進曲:03/12/16 19:45 ID:Wq5ftG8a
近大荒れてるみたいだけど、
まあ、がんばれ
339名無し行進曲:03/12/16 20:13 ID:lRgqO2sP
フェスタの補足。2人の指揮者のうちの1人は、かの有名なまちかねの指揮者。
340名無し行進曲:03/12/16 22:40 ID:37/5vyDZ
フェスタはマチカネの親戚みたいなもんだと聞いたことがあるよ。
その時点で糞決定じゃん。
指揮者も一緒なのか?やっぱりな。
341名無し行進曲:03/12/16 22:42 ID:wfZOW8y3
まちかねの指揮者ってメイジョウの先生?

342名無し行進曲:03/12/16 22:51 ID:37/5vyDZ
一般の話題は一般スレでどうぞ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064828591/l50
343名無し行進曲:03/12/16 23:36 ID:0ICJuSvV
で、Y藤って誰よ?
山藤?
正解?

K部って、もしかして軽部?
正解??

344名無し行進曲:03/12/16 23:53 ID:lRgqO2sP
>>341 違うよ。名城の尾野側は評判悪いの知らずに、客演指揮やらされてる…
345名無し行進曲:03/12/17 00:26 ID:ATd8v4qm
年末年始で関西でお勧めの演奏会あります?





346名無し行進曲:03/12/17 00:38 ID:jC3ji5N4
全国の話題はこのスレでどうぞ!!!
http://www.wizvax.net/abe/winds/ajbc/ajbc-rank.html
347 :03/12/17 01:23 ID:eJTI55X0
削除依頼が出たみたいだけど即刻却下されてるね。
348名無し行進曲:03/12/17 02:21 ID:Mr3um+Gq
要するに、ここのガイドラインでは
「一つの"レス"の中で確定できる情報」
でないと削除対象とはならない理解でいいのですかね?

上で裁判が好きとか書いてあったけど、まぁそれがどうかは別として
一つのスレッドの中で特定できる情報があるにも拘わらず放置するような
仕組みになっているのだから、ここで騒ぐまでもなくそのうち問題にはなるでしょう。
世の中の流れもあるんだし。

それはそうと。

↓次の話題
349名無し行進曲:03/12/17 08:15 ID:XMSF+kHu
>326で
その話題終了って言ってんだからよ。
ご託並べて、また蒸し返すなよ。

それはそうと。

↓次の話題
350名無し行進曲:03/12/17 09:22 ID:WMB9+3Ni
別のスレでやってくれ、近大出ていけよ
351名無し行進曲:03/12/17 14:36 ID:KG9joyuf
結局フェスタってどういう集まりなの?企画もの?










352名無し行進曲:03/12/17 15:07 ID:WwobgUjZ
>>348
そうだね。

Y藤さんとK部さんもおそらくもう知ってるだろうし
誹謗中傷とか名誉毀損とかで訴えるかも知れないね。
353名無し行進曲:03/12/17 18:01 ID:BbLQu914
元は全日本大学吹奏楽連盟が企画する
バンフェ(バンドフェスティバル)のメンバーが中心の団体。
バンフェとは全国の大学生から毎年応募を募り、
オーディションなどをして一つの団体をつくって、
年に1度きりの演奏会を行うもの。
で、フェスタとは2001年(?)の時のバンフェの
メンバーが中心となっており、年に一度(年明け)の
演奏会のためだけに全国各地から集まり、
数日の練習(合宿)を経て演奏会を行っている団体。

全国大会経験者も多くいるよ。
354名無し行進曲:03/12/17 20:24 ID:pF01PvDg
なんかその演奏会おもしろそうですな!
ほかに去年聞きに行った人感想お願いします〜。





355名無し行進曲:03/12/17 21:05 ID:UJxcZCKf
良い活動だが礼儀礼節を弁えられない青造も沢山いたりする。
356名無し行進曲:03/12/17 21:23 ID:pF01PvDg
フェスタは年は若い連中なんだね?





357名無し行進曲:03/12/17 21:59 ID:hdRbtY9X
Y藤とK部が訴えるのキボーン
358名無し行進曲:03/12/17 22:21 ID:ZQgNEsUQ
フェスタのことは知らないけど、バンフェには一度だけ出たな。
一週間ぐらい皆で合宿して朝から晩まで吹奏楽漬け。
もちろん初めて集まったのに一週間しかないのと一緒に寝食をともにして、
皆テンションが以上に高かった。
 練習時間なかったけど、濃い練習だったから何とか仕上げて一週間しかなかったのにすごく楽しかった。
ただ、お客さんがちょっと少なかったのが残念だったな。
 フェスタの客数は分からないけど、もし見に行ける人がいたら、見に行ってあげると
学生さんもより嬉しいんじゃないかな。僕はちょっと行けないんですが。
359名無し行進曲:03/12/17 22:27 ID:lwx6ga0n
フェスタ=まちかねの親戚。
バンフェに出たまちかね幹部が同窓会気分でメンバーかき集めた団体。
てか、最近の学吹連関連の団体や演奏会って聞く価値あるのか?
相次ぐ有名大学の脱退、幹部自殺事件など、数年前を境にいい噂聞かない。
ちょうどまちかね世代が阪大を仕切っている頃と時期が一致するのだがな。

フェスタの指揮者=まちかねの指揮者=小野川さんの寄生虫は、
たしかたけますと同期だったと思うが、やつは卒業したのか?
360名無し行進曲:03/12/17 22:43 ID:3qNzEEYc
そんなにまちかねって評判悪いの?何があるか教えて!!









361何度か貼られたものを再利用:03/12/17 23:39 ID:lwx6ga0n
362名無し行進曲:03/12/17 23:46 ID:lwx6ga0n
上のリンク集を全部まわるのはちと鬱陶しいかもしれんので、
最低限これだけ読んでおけばだいたい雰囲気つかめるじゃろ。↓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1025850689/194-321
363名無し行進曲:03/12/18 01:13 ID:sJOgDXa4
>最近の学吹連関連の団体
昔から、あそこは問題だらけ。
カネ・権力・イジメ
参加している学生はしらんだろうが、
幹部らチーマーとたいしてかわんねぇ
大人の方も悪徳よ
364名無し行進曲:03/12/18 01:27 ID:XFv80xci
こんなに叩かれてる一般バンドが大阪にあるなんてしらなかった。
来年のコンクールも大阪ででるんだろうか・・・
でもあれだけいろんな人呼んで成績は府金だよね?












365名無し行進曲:03/12/18 01:47 ID:XFv80xci
龍谷のOBバンド?ってうまいの?


366名無し行進曲:03/12/18 10:50 ID:0F+1rQ9A
龍谷のOBバンド? なんて名前?
367名無し行進曲:03/12/18 13:17 ID:BSZj8GbU
龍谷シンフォニックバンドやと思う。
あそこもレベル上がってきそうやな!











368名無し行進曲:03/12/18 13:22 ID:BSZj8GbU
あっそういや
もうすぐマーチングの全国大会やけど関西勢はいかに?
情報よろしく!
























369名無し行進曲:03/12/18 23:09 ID:fTtKyBL7


近大のY藤・K部は、ここのこと知ってるんだろうか??



370名無し行進曲:03/12/18 23:49 ID:fzMBjRFH
初めて知ったんだけど連盟って関西支部しか最初はなかったんだってね〜

関西の吹奏楽の歴史について熱く語ろうよ!








371名無し行進曲:03/12/18 23:52 ID:/aj/ALVF
そもそも第一回の吹奏楽コンクールも関西のごくわずかな団体だけで始まったんだよ。
372名無し行進曲:03/12/19 00:29 ID:e4SQ80Dm
371>>
最初から天理高校とかはでてたんですよね?天王子商業とか。














373名無し行進曲:03/12/19 00:38 ID:LW/ErYKv
>>367
龍谷シンフォニックはOBと2軍メンバーからなっている。活動実態が
あるバンドとはあまり言えないバンド。OBがいるからと言って必ずしも
レベル高いとは限らない。結構外部流出しているから。
374名無し行進曲:03/12/19 00:45 ID:Q8W5dNH+
来年はどんな自由曲が流行るの?課題曲どれがいいのかなー?
375名無し行進曲:03/12/19 01:22 ID:KJsb1GQc
課題曲5は大学・一般・職場だけに限定されてるがその5をしないと
連盟としてはいい気がしないみたいなことを聞いたことアル・・
課題曲は何だっていいじゃんな!!










376名無し行進曲:03/12/19 15:09 ID:7NRgwq6a
ていうか今年の課題曲5自体おもんない曲じゃなかった?私はそう感じましたが
皆さんは?





377名無し行進曲:03/12/19 15:36 ID:wzgWGf75
378名無し行進曲:03/12/19 19:23 ID:uhem5yuW


近大のY藤とK部は、もう告訴の準備を始めたかな??







379名無し行進曲:03/12/19 20:52 ID:PwBPrVXT
主宰者に聴いてみましょう

380名無し行進曲:03/12/19 23:33 ID:5K/t3ynk
>>358
バンフェ出た。吹奏漬けの上に確かバーベキューや温泉とかもついてた。林間学校気分でよかったっす。
関係ないのでsage
381名無し行進曲:03/12/20 04:11 ID:hKeDX6m6
フェスタ面白そうやな〜。参加資格とかあるん?







382名無し行進曲:03/12/20 06:11 ID:DeRO6xwh
>>381
ええかげんその意味のない改行ヤメレ
383名無し行進曲:03/12/20 14:39 ID:gmpdNtA/
明日マーチング全国大会やっけ?関西ってどんなとこでるの?



384名無し行進曲:03/12/20 16:45 ID:YQ4yUPTt
ほんま改行メチャうざい。
385名無し行進曲:03/12/20 23:50 ID:DO5JWbe9
一般の話題は一般スレでどうぞ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064828591/l50

学吹連の話題は学吹連スレでどうぞ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042913923/l50
386名無し行進曲:03/12/21 00:12 ID:GWyLj/V4
誰か大阪府アンサンブルの結果しりませんか?
387名無し行進曲:03/12/21 00:13 ID:0J17rRUx
今日アンコンですね?
388名無し行進曲:03/12/21 00:37 ID:GWyLj/V4
確か今日だと思います。結果知ってる人いるのかな、?
389名無し行進曲:03/12/21 01:28 ID:IxgSTc1n
アンコンのってきいてて疲れる。。。。。。。
390名無し行進曲:03/12/21 18:32 ID:DdwiOJY5
アンコンの関西大会っていつ?

391名無し行進曲:03/12/21 21:50 ID:U20VgkrO
http://www.ajba.or.jp/
ココみな。
392名無し行進曲:03/12/24 00:25 ID:2RW4jMx/
龍谷の定演行った人いる?感想希望!!
393名無し行進曲:03/12/24 01:00 ID:hBU6dAVn
>>392
ホカゾノさん最高! 超絶技巧はもちろん、音もめちゃめちゃきれい。
うますぎー!(当たり前やけど)

それにしてもT部はなんだ?ありゃ
音がしょぼすぎる。はずしまくり。客を不安にさせるなよ!
コンクールメンバー以外が主体だと、あんなもんなのか?
394名無し行進曲:03/12/24 01:56 ID:Ca0eK7ny
393に禿同
395名無し行進曲:03/12/24 17:21 ID:qpLDscMM
■「利家とまつ」〜加賀百万石物語〜 オリジナルサウンドトラックによる吹奏楽のための交響組曲より
この楽譜ってどのようにして手に入るでしょうか?入手方法などご存知でしたら教えて下さい。
396名無し行進曲:03/12/24 18:14 ID:kJT/CJ9h
何これ?マルチ?なんでここに?
397名無し行進曲:03/12/24 21:58 ID:bNXl0TnJ
ダフクロのテンポが超速いとのウワサが・・・
398名無し行進曲:03/12/24 22:16 ID:HktfnqW7
たしかにダフニスのテンポ速かったな。
てか龍大に限らんが、マーチングやってるからか元気のいいサウンドしてんだけど
アタックとかアインザッツとか無神経だよ
393の言うとおり、はずし過ぎというか、ホルンとかオーボエとかがヘロヘロだった
399名無し行進曲:03/12/24 23:20 ID:Ya4kNLZG
外園さんに救われた感じですた。
元気のいいサウンドだったかなー。俺はむしろ音が飛んでこなかった
のであれーと思ったよ。みんなビビってたんちゃう?ソロちゃんは特に。
400名無し行進曲:03/12/25 00:09 ID:WeUhlxmz
龍谷のダフニスが早かったのって閉館時間が迫ってたから…じゃないよね?
あとカンタベリーは微妙だった。
401 :03/12/25 11:50 ID:iiDx4dNS
けっこう周りからも微妙との声を聞いていますが・・・そんな微妙だったんかぁ・・・
立命行った人の感想も求ム!!
関西の大学5校(関大・近大・龍谷・関学・立命)の定期が終わったわけですが、みんなの中の定期よかったランキングってどんなん?
402名無し行進曲:03/12/25 14:48 ID:4ksCZ/Kz
龍谷より関学の方がダフニスに関しては良かった気が。
龍谷って音圧みたいなのがあんまりないと思った。
なんかソフトでライトなサウンドって感じで。
その点関学は重厚な感じがあって聞き応えはあるね。
ただ、音はだいぶ荒いが。
403名無し行進曲:03/12/25 17:14 ID:BUFNo/c+
近大の次期主将決まってたな。こいつかわいそうやなぁ…正月休みなんかないんやろな…
404名無し行進曲:03/12/25 17:51 ID:9pqbAzAt
関大けっこう好きだったかもー
405名無し行進曲:03/12/25 21:39 ID:iiDx4dNS
勢いがあるのは関学かなぁ・・・
でも友達がこれからの関学の金管はあかんようになるってゆってた。
406名無し行進曲:03/12/25 21:40 ID:TzgPOy3D
今年の関西10大ニュース・コンクール編よろしく
@天理・淀工・洛南高トリプル全国金賞
A市岡中初顔ながら見事全国金賞
B天理高1977年来16回連続全国金賞記録伸ばす
C近畿大三出明け、全国銅賞に終わる
DOSB無傷の全国金賞記録伸ばせず
E職場・一般の部全国で金とれず
Fスマソ10もないわ
G
H
I
407名無し行進曲:03/12/25 21:53 ID:MF3Q6oGt
フェスタの演奏会行ったことありますよ!!
今年のベルキスも良かったけど、去年の展覧会の絵はすっごい良かった!!
本当に5泊6日の合宿だけで仕上げたんですか?!って聞きたくなりましたよ。
ところで何でまちかね山はそんなに嫌われてるんですか??私はまちかね山の
演奏会も行ったことがあるんですけど、そっちの演奏もすごく良かったと思うんですが???
408名無し行進曲:03/12/25 22:11 ID:6i1DFD2G
キミの耳は発展途上ということやね。
まちかねが嫌われている理由?成り立ちがあまりにもDQN過ぎるからや。
まぁ、誰かが過去ログのリンク貼ってくれるやろ。
409名無し行進曲:03/12/26 00:05 ID:4RnzuATP
337 :名無し行進曲 :02/07/14 15:56 ID:DwCRzsqs
マチカネ団長・竹安功 2ちゃんでのコテハンは「たけます」

元阪大生。無名お遊びサークルの阪大でもやっていけず、
それでも自分がお山の大将になりたくて、周囲のダメ学生を集めてマチカネを結成。
手っ取り早く有名になるために、コンクールで全国大会へ行くことを思い付き、
兵庫からコンクールへ出場。(この時はマチカネという名ではなかった。)
しかし兵庫では県代表にすらなれない現実を知り、大阪へ移転。
ところが、そのレベルを落とした大阪でさえ代表にはなれず、
この頃より、次なる策として、自ら身元を明かして2ちゃんで煽りと荒らしを始める。
だが無名ドキュソ団体の宿命か、それでもさほど注目を集めるには至らなかった。
なお、今年も参加者から集めた金で私腹を肥やすためにコンクールに出る予定。

今までに出て来た話を総合すると大体こんな感じになるのだが、
このスレのここまでのまとめは、こんなもんで宜しいでしょうか?


338 :たけます :02/07/14 23:48 ID:WOJkVkLY
>>337さま
う〜ん、金もうけならもっと楽な方法を取ります。
それ以外はそんな感じで良いと思います。
410名無し行進曲:03/12/26 00:06 ID:4RnzuATP
659 :名無し行進曲 :03/01/01 21:12 ID:nkz62za+
★まちかね山吹奏楽団
コンクールで上位入賞することにより自己実現と知名度アップを目標とする楽団。
団員はネットで公募された奏者(学生が中心)と音大生から成り、約100名を擁する。
大学OBバンドとの軋轢や楽団乗っ取り事件など前科数犯。
よりレベルが低く代表になり易い地域を求めて2001年から大阪府にエントリー、
同時に楽団名は大阪の地名を取ってマチカネと改名された。
2chにおいても「関西金は当たり前」「全国へ行く」「有名になりたい」等と発言し、
代表者が身元と本名を明かし率先して荒し煽りを繰返すといった活躍を見せる。
2001年予選敗退、翌2002年は創価シードのため再び大阪から出場、再び予選敗退。
今年は奈良か京都、或は中国四国へ移るとみられるが詳細は明かにされていない。
批判に対しては、我々はレベルが高いから周囲から僻まれている、と意に介さないのが
団員に共通する姿勢であり、このため洗脳出家信者による宗教団体と見る向きもある。
なお、3月1日には定演を敢行、ステージと客席のどちらが人が多くなるかが注目されている。
411名無し行進曲:03/12/26 00:08 ID:4RnzuATP
256 :名無し行進曲 :03/03/02 12:09 ID:9Vy7Umuq
>>247
247はまちかねの叩かれる理由が下手だからだと思っているのか?
激しく認識不足だな。
この理解力の無さは、もしかして247はまちかね団員か?

257 :名無し行進曲 :03/03/03 01:04 ID:/ZwLLs/1
>>256
今思ったのだが、もしかしたらまちかねの致命的にDQNな所は
自分達が何故叩かれてるか理解してない所にあるのかもしれんな。。。

259 :名無し行進曲 :03/03/08 08:32 ID:6E/Xg06J
>>257
理解してないどころか、自分たちが正しいと思ってるよ。
これが新しいスタイルで、批判は保守的な考えなんだってさ。
だから宗教団体とまで言われるんだろうね。
412名無し行進曲:03/12/26 00:14 ID:4RnzuATP
10 :名無し行進曲 :02/12/06 16:18 ID:2qo2zDgr
まちかね発起人軍団は大学時代、「大阪学院大で大阪代表になれるなら
うちが出れば楽勝」と思い、コンクールに大阪・大学の部で出ようとしたのだが、
阪大は吹連に登録してなかったのと、他大学のメンバーがいたのと、
部内の反対意見を押し切れなかったことなどで、一旦断念。
しかしあきらめの悪い発起人達、登録がだめなら他団体の乗っ取りを試み、
指揮者の母校のOBバンドを乗っ取ることに成功。
ほぼ阪大のメンバーのままそのバンドを名乗り兵庫から一般の部で出場。
(一部の人間はその考えに賛同せずコンクールに出なかったり
他の一般団体からコンクールに出てたらしい)
で、後はみなさんご存知のとおり、二年やっても勝てなかったので
大阪に鞍替え、と。
413名無し行進曲:03/12/26 00:15 ID:4RnzuATP
43 :名無し行進曲 :02/12/21 15:37 ID:AJ9dG95w
まちかねの目標って、確か“有名になること”じゃなかった?
勿論、いい演奏して全国行って有名になれるならそれに越したことは無いが、
それが無理なら2chで荒らしやってDQNとして有名になるのでもいい、
って、あの変な名物団長さんが言ってたはずだけど。

44 :名無し行進曲 :02/12/23 17:21 ID:re9rgHOv
楽団乗っ取り・県鞍替え・2chで荒らし煽り・・・・何でもやりたい放題。
法に触れなければ何をしてもよい。目標は「有名になること」。
こんなのを加盟させている大阪の吹連も同罪というか共犯に思えてきたヨ。
まあ今年限りで抜けるなら後の祭りだけど。
414名無し行進曲:03/12/26 00:16 ID:4RnzuATP
371 :名無し行進曲 :03/03/02 11:47 ID:9Vy7Umuq
まちかねホームページより・・・・・

<参加資格>
・自分の行動に責任を持てること。

376 :名無し行進曲 :03/03/08 08:10 ID:6E/Xg06J
>>371
これは名物団長お得意の一発ギャグ?
それともまちかねの人たちはマジで自分たちのやってることを
責任ある行動だと思ってるの?

381 :名無し行進曲 :03/03/21 19:08 ID:TbfTu3gE
>>376
一般人にはギャグにしか見えませんが、正解は後者です。
このスレの>>210を見れば分かります。
マチカネ教ではこれが正しいことになっているのです。


  宗 教 と は そ う い う も の で す 。
415名無し行進曲:03/12/26 18:30 ID:aTVH97y+
まちかねが嫌われる理由は
たけやす団長があまりにも低レベルな煽り・荒らしをやって
2ちゃんねらーの反感を買ったことが大きいと思われ。
仮にそれをやったのが別人だとしても
ニセ者が出るような原因を作ったのは間違いなく本人に原因があると思われ。
416名無し行進曲:03/12/26 22:34 ID:bZjFf9lD
関学も龍大も聞きに行ったけど もひとつでした

お口直し(お耳直し?)に日曜日 OSBを聴きに行ってきますです
417名無し行進曲:03/12/26 22:58 ID:YaGpVXQf
失礼な奴だ。何様だとおもってやがる。
418名無し行進曲:03/12/27 01:01 ID:LCSpBrsk
>>417
いいんとちがう?率直な感想だったらそれで。
お○直しなんて失礼な事は思わないけど、おいらもききに行くよ。
でも練習量を比べれば大学の方が圧倒的に多いはずなんだけどね・・・
419名無し行進曲:03/12/27 08:58 ID:NlZAxFsM
練習量の問題じゃないでしょ?奏者の質、指揮者の力量。
420名無し行進曲:03/12/27 09:57 ID:GfHkyKmQ
どうして龍○OBは自慢しぃが多いのか。
421名無し行進曲:03/12/27 10:31 ID:KGMNwJcw
それって龍大だけじゃないんじゃないの
422名無し行進曲:03/12/27 11:47 ID:6esZSJEB
OSBチケットあってもまさか入れんということないやろね。
この寒空で館外で並ぶの辛いなー。早めにオープンしてや。
423名無し行進曲:03/12/27 11:58 ID:6q2awRCq
大学5校の定期を聞いて
近大、関学、龍谷、関大、立命の順。
龍谷は全国金のバンドとしてはひどい演奏。
いくらメンバー外中心でも全国で金をとったバンドとしての自覚を
持って欲しかった。あとは各学校のカラーなどが出ていた定期だと…。
近大はチケット代が高いのが気に入らないが。
完成度などは高い。
424名無し行進曲:03/12/27 16:42 ID:rAts0pSj
>>423
関大の方がだめだめだと思ったがなあ。
425名無し行進曲:03/12/27 18:13 ID:KGMNwJcw
龍がコンクールバンドで、近がコンサートバンドにすれば万事解決。
426名無し行進曲:03/12/28 00:36 ID:pACAhZ1e
>>422
>OSBチケットあってもまさか入れんということないやろね。

買ってない俺はどうなんねんや?
まぁ、早い目に行くことにすっかー
427名無し行進曲:03/12/28 11:21 ID:34B2TS2k
OSB何時から?




428名無し行進曲:03/12/28 11:28 ID:sIgzZ8PL
429さっち:03/12/28 17:05 ID:AX1cnvrM
アンコンの関西代表(高校の部)どこか知ってる方おられましたら教えてください!!
430名無し行進曲:03/12/28 20:43 ID:y2fWeo5+
まだ出ていないよ。
431名無し行進曲:03/12/29 03:09 ID:pFWqclQq
OSB逝ってきました。すごい人、人、人・・・・座れませんでした。
注意されないの?と思いながらずーっと立ってた。つらかったw
演奏もすごかったので満足して帰ってきたけど。
にしても、ド迫力の金管(とくにTp)
よくあそこまで鳴るもんだね。
432名無し行進曲:03/12/29 16:03 ID:KQdsDJ3Q
フェスタのアンコールのバンダは今年も関学?
433名無し行進曲:03/12/29 16:05 ID:TdJwsfaq
初めてだったが聞きしにまさる…かな。ウ〜ンよく鳴る。各パートにかなりの役者がそろってると見た。変にまとまってなくて個人的にはけっこう好き。
434名無し行進曲:03/12/29 16:06 ID:TdJwsfaq
433=大津のことです
435名無し行進曲:03/12/29 17:00 ID:sHFDyHHO
>>433-434
ってか鳴らし過ぎ。
あそこまで鳴らす必要があるのかと小1時間(ry
436名無し行進曲:03/12/29 17:08 ID:STgswsHm
まぁまぁ、今年は銀だったし、いろんな思いがあったんでしょう。
来年からは音作りを試行錯誤されるでしょうから、大目に見てあげてもよろしいんではないでしょうか。
437名無し行進曲:03/12/29 17:09 ID:sHFDyHHO
鳴らすのは別に構わないんだけど、音楽作りが少々粗くないか>OSB
438名無し行進曲:03/12/29 17:12 ID:6AiLdB6L
OSBの今年のコンクールに出てたホルンの外人さんってプロじゃないの?
コンクールってプロ出てもよかったん?
今更だけどね。
439名無し行進曲:03/12/29 17:15 ID:sHFDyHHO
外人なんかいたんだ。
全然気付かなかったよ。
440名無し行進曲:03/12/29 17:37 ID:UqGrw+cw
VTRになりそうなバンドにそんなリスクを冒すわけないやろと思うんだが。
それより関西にそんなプロっているの?
441名無し行進曲:03/12/29 17:42 ID:6AiLdB6L
関西大会にはいたな。
442名無し行進曲:03/12/29 17:57 ID:UqGrw+cw
だれやねん興味大々津々
443名無し行進曲:04/01/05 23:10 ID:tuaO4qDR
フェスタの演奏はどんな感じでしたか?
444名無し行進曲:04/01/06 06:48 ID:5FPm+o8U
よく知らんけど、フェスタってこれのこと?
↓↓↓↓↓↓↓↓

81 :名無し行進曲 :04/01/02 15:47 ID:/6oOptA9
    いくら運営が糞でもやってる奴がDQNでも、音楽さえ良ければ私は聞く。
    で、そのフェスタってのは、演奏もまちかねの親戚レベルなのか?
    なら話にならない。県落ちレベルということだろ? 語るに値しない。
    それともフェスタはまちかねよりはるかに上手いのか?
    それならそうだと言ってくれ。
    尼吹より上だと断言する奴がいるなら、
    尼のニューイヤーの代わりに聞いてみることにする。

82 :名無し行進曲 :04/01/05 14:48 ID:Hqi8RmQl
    そして誰も答えずに日は過ぎたのであった。。。。。チャンチャン。

↑↑↑↑↑↑↑↑
この人もちょっと意地悪だねえ。尼吹と比べるなんてw
(場所が同じアルカイックで、時期も接近してるらしいけど)
誰か嘘でもいいから断言してやればよかったのにww
445名無し行進曲:04/01/06 13:54 ID:xdCKSy1c
フェスタは地元では「屁シタ」とよばれておりますです。ハイ。
446名無し行進曲:04/01/06 16:36 ID:n5WSx38s
かといって・・・
尼のニューイヤーは、いつも満足に仕上がってない。
それと選曲が悪すぎる。マニアック。
447名無し行進曲:04/01/06 21:54 ID:gKxMaqGO
フェスタ行ってきましたよ。
あまり期待はしていなかったのですが、
レベルの高さに驚きました。
ここで叩くのは勝手ですが、
実際に聞きに行ってみると感想も変わってくると
思いますよ。
448名無し行進曲:04/01/06 23:06 ID:dXIktLGJ
そうか?下手ではないにせよ編成の大きさも手伝って派手に聞こえただけ。
コンクールで例えると関西銀あたりじゃないの。
449名無し行進曲:04/01/07 00:04 ID:8CS3ojOZ
てか指揮者がまちかねと同じって時点でDQNケテーイ。

>447
口調がまちかね団員っぽい。
450名無し行進曲:04/01/07 02:37 ID:92WnsLnC
>447
関係者か?
違うならもっと広い視野を持って、もっといろんなとこの演奏を聴けばみんなの言ってることがわかるよ。
451名無し行進曲:04/01/07 21:46 ID:gfT86LXe
屁崎のサウンドだいぶん雰囲気が変わったようですね。
452名無し行進曲:04/01/09 13:52 ID:2IlyVGsc
追加した
今年の関西10大ニュース・コンクール編よろしく
@天理・淀工・洛南高トリプル全国金賞
A市岡中初顔ながら見事全国金賞
B天理高1977年来16回連続全国金賞記録伸ばす
C近畿大三出明け、全国銅賞に終わる
DOSB無傷の全国金賞記録伸ばせず
E職場・一般の部全国で金とれず
F中山五月台中全国大会3年連続出場達成
G渡辺秀之氏(中山五月台中、宝塚市吹)全国大会15回出場で長年指揮者表彰
H県西宮高13年ぶり、兵庫高14年ぶりの県大会敗退
Iあとひとつ何か・・・

補足
@高校3団体金賞は93年41回大会以来11年ぶり
A大阪代表での初金は97年関西創価中以来6年ぶり
B特になし
Cコンクールでの銅賞受賞は初
D特になし
E職場、一般通じて金賞無しは70年以降のグループ表彰以来初
FG渡辺秀之氏 宝梅中(12回 82 84 85 86 87 88 89 91 90 92 93 94
91年は特別演奏)宝塚市(2回 97 2002) 中山五月台中(3回 2001 02 03)で
通算17回出場 2002年のダブル出場と特別演奏1回を除いて15回
H県立西宮高は吉永氏赴任後3度目の県大会敗退、関西大会は13年連続16回出場
中15度の金賞2度の代表
兵庫高は吉永氏赴任71年以降、吉永、松井、恋野各氏で通算24回の
関西大会出場中22回の金賞、11回の代表、県大会敗退は8回   
453名無し行進曲:04/01/09 18:04 ID:3M9e6w1E
敗退>プッ
454名無し行進曲:04/01/13 14:14 ID:NvZy9HB7
   
455名無し行進曲:04/01/18 11:47 ID:E9Jo5UQg
すいそうがく見たけど近畿大の講評は酷すぎるだろう。
456名無し行進曲:04/01/18 19:10 ID:RDYXnDN6
>455
何が書いてあったの?
457名無し行進曲:04/01/18 22:11 ID:M5ey7awk
洛南のハリソン聞きたいから…に(ry
458名無し行進曲:04/01/19 00:16 ID:rxv4pe40
アンコン結果キボンヌ

459名無し行進曲:04/01/21 12:27 ID:zN62o7wW
 某大学の管弦楽部?の楽器が盗まれたってニュースでやってた。
その中に一つ600万円のヴァイオリンもあったみたいだけど。
 部室の楽器を盗むなんてね。でも楽器って数十万円のものなんてざらだからね。
荒らされた形跡がないから合鍵を持ってたとか言われてるね。
460名無し行進曲:04/01/21 13:53 ID:BJO0wzi2
内部反?
461名無し行進曲:04/01/21 16:56 ID:+l9Jta50
すいそうがく見たけどOSBは大負けなんだ。
462名無し行進曲:04/01/21 18:17 ID:gmvsYruL
>>461
課題曲Vの解釈が、評価がかなり分かれたみたい。
あの写丸って曲も、意外と淡白でおもしろない曲だと思った。
OSBって、もっとゴチャゴチャしてておなか一杯みたいな曲の方が合ってると思うで。
463名無し行進曲:04/01/24 11:24 ID:9CmGXMnp
龍大ってうまくないの?
464名無し行進曲:04/01/24 11:38 ID:DBf/12ZK
>>463
どうしてそう思ったの?
465名無し行進曲:04/01/25 14:31 ID:HhLdQuER
>>463
うまくなければ全国1金なんてとれない。
466名無し行進曲:04/01/25 15:17 ID:PdC/k/2e
>>463
まぁ確かに定期演奏会が残念な演奏だったのは事実。
コンクールで成績良かったらいいって言うわけでもないしね。
467名無し行進曲:04/01/25 22:08 ID:HhLdQuER
>>466
あれはコンクール以外のメンバーが主体
468名無し行進曲:04/01/25 22:50 ID:PdC/k/2e
>>476
 コンクールでいい成績残すために自分達の定期演奏会より優先にしたってことかな。
全国で金賞もらったらコンクールメンバーが讃えられて、定期演奏会が評判悪いとコンクールメンバー以外が
主体でやってたからあの程度で大成功ってことかな。
469468:04/01/25 22:52 ID:PdC/k/2e
>>467だった。
470名無し行進曲:04/01/26 01:23 ID:NyPzGC7V
ふーん、自分達の演奏会よりコンクールの成績の方が大事なんだ…
471名無し行進曲:04/01/26 01:25 ID:DvgKsIlG
正直、全国1金とった今でも
龍谷は関西2番手のイメージが拭えない。

472名無し行進曲:04/01/26 02:21 ID:zzo2y9sM
医療に撤退はない
473名無し行進曲:04/01/26 02:30 ID:c6m0AvMl
龍の定演はどっちかが主体とか違うような・・・
その根拠は?
474名無し行進曲:04/01/26 02:31 ID:c6m0AvMl
あ、コンクールメンバー外の方が人数多いから?
475名無し行進曲:04/01/26 23:36 ID:7vW/Jfb+
>>471 じゃあ一番はどこ?
今年の全国で龍大はかなり良かったって聞いたけど・・・
476名無し行進曲:04/01/27 10:41 ID:bn/qtHVt
定評というのは何年かたって確立されるもの。
昔は関西一と言えば関学だったけど、近大がそれに取って代わり
80年代に入って名実共にその座に着いたように、龍大が1番と
イメージからもそう思えるようになるには、今の状態をもう2、3年キープする
必要があるのでは?(また近大が盛り返したらリセット必要)
>>471さんが言うのは、そういうことじゃないの?確かに今の実力
ナンバー1は龍大だとは思うけど。
477名無し行進曲:04/01/27 18:03 ID:MtBXRAGN
5金制度がなくなった今では、近大や関学より
下に見えるのもある程度仕方ないか・・・。

せめて、3金を2度連続で取れれば、時代は龍谷になったなあ
と思えるかな。

あとは、コンクールのみならず、庭園の充実、世界レベルでの活躍
CDのリリース
478名無し行進曲:04/01/27 19:56 ID:O1N14k1n
同意やね
479名無し行進曲:04/01/28 16:01 ID:mLtDfC4c
大阪でうまい所ある?地区でもいいよ
大阪って地区予選あったけ?
地区ってうまいんっすか
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481名無し行進曲:04/01/29 10:41 ID:b3HUjZhA
・・関西の一般吹奏楽団・・
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064828591/l50
482名無し行進曲:04/01/30 00:20 ID:WRh/TwBk
>>477ってことは今は近大・関学より龍大の方が下?
483名無し行進曲:04/01/30 00:45 ID:sVrEgTSa
読解力ないな。
484名無し行進曲:04/01/30 23:45 ID:qCEuYGMo
は?
485名無し行進曲:04/01/31 01:41 ID:uErVMZAZ
今時点での実力は龍谷が1番だけど、関西トップの大学バンドとは
言い切りにくい、と言ってるんでしょ。近大より上とは言い切りにくいのは確か。
でも関学より下とは誰も言ってないでしょ。
486名無し行進曲:04/01/31 13:04 ID:TgCMX+tA
>>480
まちかね山まだ大阪にいたんか。

あれだけ堂々と本名名乗って馬鹿やってたのに
ちょっと叩かれただけで逃げ出してしまい
あっさりとポリシー覆して大阪に留まるところを見ると
実は小心者なのかもしれんね。
487名無し行進曲:04/01/31 23:04 ID:IGszVURR
どなたか明日の明浄の演奏会の情報しりませんかね?
場所とか時間とか。
お願いしますm(__)m
488名無し行進曲:04/01/31 23:10 ID:YNmMnsHp
>>487
市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!

聞く前に自分で検索くらい汁!
489名無し行進曲:04/01/31 23:12 ID:YNmMnsHp
>>487
市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!市ね!!


ここに書いてある。
ttp://kapara.jp/dai-hal○.html
490名無し行進曲:04/01/31 23:27 ID:IGszVURR
>>489
すみません・・・。ちょっと検索しただけで諦めてました。
でも、ありがとうございます!
491名無し行進曲:04/02/01 19:02 ID:LdS+rRsV
今日の尼吹の演奏会、どうでした?行けなかったんで感想きぼんぬ。
492名無し行進曲:04/02/01 19:56 ID:SKlYXHsX
関西は高、中のみならず、大学がかなり熱い地域ですね。
大御所大学が揃ってて、面白い…
漏れの地方から見れば、かなり羨ましい限りだが。
493名無し行進曲:04/02/01 21:15 ID:goO6Q74F
>>492
それほどでもないと思いますよ。関学・関大が強かったのはずっと昔。
近大は去年銅賞とったし、今年からコンクールでるかは知りませんが。
龍大は全国で1金を取ったけど、定演ははっきり言ってあんまり良くなかったし。 
494名無し行進曲:04/02/01 22:28 ID:aet+xvo6
>>491
尼信のブラスフェスタか何かのことですよね?
3年が抜けたからか淀工はイマイチでした。
尼吹はえっらい長いやつやってましたわ。
以上w
495名無し行進曲:04/02/01 22:33 ID:LdS+rRsV
浜狂はどやった?
496名無し行進曲:04/02/02 00:59 ID:9PRaz9MX
>>495
浜響なかなかですた。
「踊る〜」と「情熱〜」、遠藤さんのアレンジも良かった。
箕面や淀工もそれほど悪くはなかったかな?
尼吹は・・・ちょっと自慰行為だったかも。
コンクールや定演ならともかく、もっと客層を考えた選曲を。
演奏途中に退場する聴衆があとをたたず・・・演奏後の拍手はとても寒かった
497名無し行進曲:04/02/02 03:39 ID:gvgJ2tfO
コッツウォルド、いい曲なんだけどな。一般客には長くて、拷問に等しい。それまででお腹いっぱいなんだから。ま、とにかく初演したかったというところだな。
498名無し行進曲:04/02/02 20:03 ID:vO6e4NH0
強いとか弱いとか言っている時点でコン厨。
499名無し行進曲:04/02/02 20:46 ID:1pH31w9E
日本の吹奏楽のレベルの高さは
コンクールの存在によって支えられてるんじゃ。
きれいごとを言うな、ばか!
500名無し行進曲:04/02/02 20:53 ID:Zn6s8HS8
>>499
コン厨の理論に洗脳されてますよ…
疑ってみたことありますか?

煽りレスで500ゲト…orz
501名無し行進曲:04/02/03 09:22 ID:yaQAX6as
>>500

いや >>499の言う通りかもな

コンクールで競い合うことがいいのかどうか 金賞の演奏がいいのかどうか 別にしても

コンクールが日本のアマの吹奏のレベルを向上させてきたのは 間違いないな
502名無し行進曲:04/02/03 13:01 ID:Ru3mD8yO
>>501
500ではないが。
そうかもね。
でもコンクールによって
日本の吹奏楽界から
『純粋に音楽を楽しむ』
心が希薄になったと思いませんか?
503名無し行進曲:04/02/03 17:46 ID:AUTLsU4x
>>502
激しく思います!!

504名無し行進曲:04/02/03 18:44 ID:qS7byaLx
あましんブラスフェスティバル、尼吹の選曲はひどかったな・・・
確かにうまいんかもしれないけど、もっとあの演奏会の主旨をわきまえた
選曲にしないと・・・あれで後援会入ってくれはないだろ。
ヨドコウは確かにヘタやったけど、演奏のバランスは絶妙なので、
一番耳にスッと入ってきた気がする。ステージの構成もさすが。
浜松はさすがやね。
505名無し行進曲:04/02/04 22:06 ID:uoscFVRZ
コンクール、あったほうが良いと思います。
うちの中学は当時コンクールなどには全く参加してませんでした。
で、ほかの参加している中学がいきいきとして見えました。
実際高校生になってから参加したときもすごく楽しかったですし。
結局はでる人の心の持ちようじゃないですかね?
コンクールでいい演奏おしようというのはひとつの目標で
それで個人個人うまくなっていったり、
みんながひとうにまとまっていったり。
みんな楽器吹くのもすごく好きだったし。
それでいい演奏が出来てさらにいい結果がでたらそれはそれですごい嬉しいですよね!
506505:04/02/04 22:08 ID:uoscFVRZ
6行目の「いい演奏お」は
    「いい演奏を」
の間違いです。すいません・・・
507名無し行進曲:04/02/05 07:19 ID:JMjW2U4+
>>505
コンクールに出ると確かに気合が入って練習にも力が入ったり、
目標が出来ることによって、レベルアップにもつながるという
よい面がたくさんあると思います。
ただ、私がいつも悲しいなと思うのは、
自分たちの演奏会以上にコンクールのウェイトが大きくなったり
審査員受けのいい演奏をしたり、
コンクールの前になると、急にあせった様に楽器などを購入したり。
某名門高校は、毎年コンクールは全国金賞ですが、
引退してから音楽続けようとする人はほとんどいないそうです。
それってすごく悲しくないですか?

もちろんコンクールに出ててもすばらしいなと思える学校がありますね。
淀工はそうだと思います。
コンクールであれ演奏会であれ、自分たちのカラーを大事にしてるし、
楽しんで…というのが本当によく伝わってきます。
こんなバンドが増えたらコンクールも楽しくなるだろうと思うのだけど
508名無し行進曲:04/02/05 10:08 ID:LP5RkIQs
ヨ○コウも殴って指導してるって聞いたよ。うぃんずとかたまにあるABCテレビとかの練習風景なんかじゃ見せないけど。
509名無し行進曲:04/02/05 12:22 ID:+QHaVHSK
>>504 箕面は???



510名無し行進曲:04/02/05 13:48 ID:goqbUMYI
>>508 だったら何なの?嫌なら辞めればすむことだし。
511名無し行進曲:04/02/05 19:38 ID:NsivTBiP
>>508
ヨドコウは、顧問との人間関係がすばらしいと思う。
だからこそ厳しい練習でもあれだけ楽しくて明るいサウンドが出るんじゃないかな。
512名無し行進曲:04/02/05 22:09 ID:+QHaVHSK
箕面もよかったと思いますが…



513名無し行進曲:04/02/05 22:28 ID:wcJ7E3oV
514名無し行進曲:04/02/05 23:02 ID:MX+4wb4l
ハズカシ
515名無し行進曲:04/02/06 12:38 ID:Cn6U+QJM
箕面関係者かw
516名無し行進曲:04/02/06 18:05 ID:antyal17
アンコン関西大会の大学の部って何時からかわかりますか?
あと、当日券でも入れるでしょうか?
517名無し行進曲:04/02/06 18:09 ID:/FEBH83/
>>510
「金」が呼んでいる。栄光の美酒に比べれば・・・か

海賊みたいな楽団やな
518名無し行進曲:04/02/06 23:09 ID:jbaFDnoH
今年の関西大会の会場ってもう決まったのですか?
吹奏楽連盟のHPにも書いてなかったんですが
何だか気になるので知ってる人いたら
教えてください
519名無し行進曲:04/02/07 10:54 ID:CFH3elI2
ヨドコウも卒業して続けてるやつほぼいないぞ
520名無し行進曲:04/02/07 11:06 ID:vS0A5W/o
>>518
大学・職域・一般 奈良県橿原市文化会館
521名無し行進曲:04/02/07 14:01 ID:6OhsTLj8
>>519
工業高校だし就職難だし卒業してから余裕がそれほど無いんでしょ。

コンクールが良い悪い別にして一般市民と遠い距離にあるイベントだからそれほど好きじゃないな
マニアや関係者のテキトーな拍手より営業で行く小学校とかの子供の笑顔見るほうがモレは好きだ
522名無し行進曲:04/02/07 14:19 ID:38MLUMTu
本当に音楽が好きならそっちの方向に行くのが自然だわな。
コンクールの成績に「固執」するのは、音楽を利用してアイデンティティーを
確立したい欲求のあらわれだと思う。
コンクールに熱心になるのはいいが、点数だとか順列だとか、そういう
ことにしか興味ないやつは、ある意味かわいそうだね。
523Y:04/02/07 16:39 ID:WRdaIsIu
2002年度吹奏楽コンクール、関西大会のCDやビデオはどうやったら手に入りますか?
524名無し行進曲:04/02/08 03:46 ID:0i0ySTSD
大変申し訳ありませんが、1989年の天理高校の自由曲を教えていただけないでしょうか?
525名無し行進曲:04/02/08 03:56 ID:nbM11vbE
その年はコンクール出てなかったんじゃなかったっけ?
526名無し行進曲:04/02/08 04:00 ID:m81xWkrv
>>524
コンクール出てないんじゃないの?
527名無し行進曲:04/02/08 04:01 ID:m81xWkrv
>>525
かぶっちゃった、ごめん!
528518:04/02/08 09:31 ID:a+42qyka
>>520
橿原なんですね。
どうもありがとうございます。
529名無し行進曲:04/02/08 11:57 ID:ieCA2yZf
>523
マルチやめれ
あとそれくらいちょっと調べたらわかるだろ
530名無し行進曲:04/02/09 11:44 ID:XAUU/wGy
関西アンサンブルコンテストの審査員って誰か知ってますか?
531名無し行進曲:04/02/09 12:08 ID:/j/51P8N

>>524
ここを見れば載ってるよ。
http://www.wizvax.net/abe/winds/ajbc/index.html
532名無し行進曲:04/02/09 14:14 ID:NbnBRkva
大阪で、うまくない所、うまい所、ベスト50誰か言えるか?
533名無し行進曲:04/02/09 16:53 ID:NbnBRkva
やっぱり、うまい所でいいです
534名無し行進曲:04/02/09 21:01 ID:hfh5zFMp
しかし睡蓮ももうちょっと交通の便というものを考えた会場設定
できんもんかいな。 イライラ
535518さんに便乗:04/02/09 23:19 ID:UOaDRor2
大・職・一が奈良県橿原市文化会館、と。

では、それ以外のほかの部門はどちらで?
また、開催日も決まってますか?
536名無し行進曲:04/02/10 00:39 ID:lEXdnYkf
>>534
アンコンのこと?たしかにそうだな。。。
駅から田んぼ道の中をバスで行くしかないわけで・・・

なんで大津でしないんだ???アンサンブルならキャパ的には十分のはず。
ほんま何を考えてるんや???
537534:04/02/10 02:31 ID:dCOa5IB+
そう。アンコンのことでつ。
538名無し行進曲:04/02/10 07:37 ID:YcM9CAnv
>>532
大阪スレに逝け
539丸谷:04/02/10 10:40 ID:ii4PTeKC
(お知らせ)来年から淀工が淀川工科高等学校に校名が変わります。

540名無し行進曲:04/02/10 11:56 ID:XVlnDSUw
でも殴るやり方は変わりません。
541名無し行進曲:04/02/10 13:19 ID:7tmE6/Z/
でも淀工には、変わりないね。
542名無し行進曲:04/02/10 13:53 ID:vWrAPpgt
3月13日(土)にシンフォニーホールで阪急商業学園の定期演奏会があるよ。
特に阪急としては今回限りいう事でかなり盛り上がりそう。
543名無し行進曲:04/02/10 16:41 ID:XCetAa6P
確か明日が関西アンサンブルコンテストでしたっけ
544名無し行進曲:04/02/10 18:30 ID:vWrAPpgt
>>542
宣伝ウゼ
545名無し行進曲:04/02/10 18:36 ID:+UJAOOK8
ジサクジエーン
546名無し行進曲:04/02/10 20:33 ID:U26LkLax
542 :名無し行進曲 :04/02/10 13:53 ID:vWrAPpgt
3月13日(土)にシンフォニーホールで阪急商業学園の定期演奏会があるよ。
特に阪急としては今回限りいう事でかなり盛り上がりそう。

544 :名無し行進曲 :04/02/10 18:30 ID:vWrAPpgt
>>542
宣伝ウゼ

IDが同じ。恥ずかしい部員をお抱えのようで大変でつ
547名無し行進曲:04/02/10 21:25 ID:w1KiKYbC
今年からコンクール関西大会の採点方法が全国大会と同じになるらしいがホンマ?


課A/B/C 自A/B/C


課(技術)A/B/C/D (音楽)A/B/C/D
自(技術)A/B/C/D (音楽)A/B/C/D

548名無し行進曲:04/02/10 21:50 ID:C8Gusuid
今日最高のセドナを聴いた。
549名無し行進曲:04/02/10 22:27 ID:pONCwhX4
>>548
どこの演奏?
550534:04/02/10 23:26 ID:dCOa5IB+
>>547
いやいや。旧は課・自通して A/B/C のはずだったが。
ようやく文明開化が来たか(それでも4段階評価か…)。w

いつものお決まり団体のお決まり評価が、少しは動きあるかもね。

その情報が本当なら、それはそれでいいんでないのかな。

551名無し行進曲:04/02/10 23:31 ID:3IWJSdjT
>>547
今までは課題曲、自由曲合わせてABC評価です。
でもそれが本当なら今までとは代表の顔ぶれ変わるかもな。
特に大学は龍谷は確実として最近タテ合わせることだけの演奏をして
かろうじて総合評価オールAをもらって代表になってた近畿は辛いだろうな。
すいそうがく見ても表現の評価悪いし・・・。
あれはあれで酷評な気もするが。
552名無し行進曲:04/02/10 23:48 ID:dCOa5IB+
うーん、でもよく考えるとどうして4段階なんだろう。
全体を評価していく上で、標準と見るランクがないのはどうしてだろ…。
これだと審査員の心理からすると、上位陣はAばかりついて、
結局あんまり差が出ないかもな。
で、オールA量産、結果、代表選考はこれまでどおり投票、みたいなことに
なると…   ガクガクブルブル   
553名無し行進曲:04/02/11 00:36 ID:FkkWJY4Y
全国はA〜Eの五段階じゃないの?
554名無し行進曲:04/02/11 00:36 ID:wAa5QCL3
524です。教えてくださった方々、ありがとうございました。
555名無し行進曲:04/02/11 08:46 ID:POF1AZNs
全国は5段階だよね。

今日はアンコンだったかな。
実況キボンヌ
556名無し行進曲:04/02/11 08:47 ID:gQXgfJCX
547です。間違っていた気がします。あくまで憶測でつから本当にそうなるのか
どうかを知りたいんでつ。。。誰か判ります?


総体評価a/b/c


課(技術)A/B/C/D/E (音楽)A/B/C/D/E
自(技術)A/B/C/D/E (音楽)A/B/C/D/E
557名無し行進曲:04/02/11 08:49 ID:POF1AZNs
技術と表現じゃなかったっけ?
まあ、たいしたことじゃないけど。
558名無し行進曲:04/02/11 10:56 ID:UxRVbojV
規定違反をしている大学があると京都スレでうるさく言う香具師がいるが
実際のところどうなんだろう。
559名無し行進曲:04/02/11 17:50 ID:gH/Zzv0C
他大学に籍がある正団員がメンバーに入っているそうです。
560名無し行進曲:04/02/11 18:34 ID:rsQGBJXL
アンコンどうなりましたか?
561名無し行進曲:04/02/11 18:48 ID:q90Q6hQf
誰かアンコン結果うPきぼーん!!!
562名無し行進曲:04/02/11 20:23 ID:y4pvUkiC
あの、アンコン関西大会はどうなったのでしょう。。。
聴きに行きたかったのですが、どうしても行けなかったので教えてください。
563名無し行進曲:04/02/11 20:32 ID:RwGw3wTn
京都大学がどうなったのだけでも知りたい。
564名無し行進曲:04/02/11 20:38 ID:GAMyWcVd
代表 波賀中、市岡中、天理高、兵庫高、関学、クレッセントウィンド
565名無し行進曲:04/02/11 21:26 ID:y4pvUkiC
564さん、ありがとうございます。
詳細教えていただける方いたらよろしくお願いします。
566名無し行進曲:04/02/11 23:31 ID:I13vLCL/
>>563
滋賀吹連のHPで「失格」となってました。
567名無し行進曲:04/02/11 23:33 ID:Aj3xaBIj
「規定違反につき失格!」
568名無し行進曲:04/02/11 23:45 ID:4zJdqYqh
>>564
兵庫睡蓮のHPでは箕面市青少年が代表ってなってるけど???
569名無し行進曲:04/02/12 00:04 ID:43i86amu
波賀中って、98年全国初代表金賞の山崎西中の先生がいる所ですよね?
小編成で関西大会にも出てきてるし。
やっぱり指導者変わるとこうも違うのか〜。
570名無し行進曲:04/02/12 00:22 ID:GEX1Epd0
京大の規定違反って何?クレッセントウインドって何者?前からいたっけ
571名無し行進曲:04/02/12 00:23 ID:dVjDJJEC
>>570
過去レス読んで市ね
572名無し行進曲:04/02/12 00:31 ID:irZxch2I
>>570
クレッセントって関学OBらしい
573570:04/02/12 00:37 ID:/GBuRQhM
>>571
悪い 携帯やからズボラしたわ
>>572
親切に有り難う なるほどね タダの集団ではないっつうことか
574名無し行進曲:04/02/12 00:42 ID:NGZnE9GM
>>571
おい、こらっ!

>過去レス読んで市ね

ってどういうことだ?
京大の規定違反の “中身” とか、クレッセントウインドが “どういう連中か” ってこと
過去のどの所にレスしてあるんだ?ん?言ってみろよ!
575名無し行進曲:04/02/12 00:44 ID:dVjDJJEC
576名無し行進曲:04/02/12 00:48 ID:OXKwqtzZ
ID:dVjDJJEC
このスレ読んだだけでは、京大の問題とはわからなだろ。
577570&573:04/02/12 01:09 ID:/GBuRQhM
>>574
すまんね まあまあ、落ち着いてくだされ
しかし当日の感想など聞きたいもんだ あんまり行った人はおらんのかな?関西吹連は歴史だけ古くて今時HPも無いしとかく「関西大会」の情報って少ないから皆書いておくれ
578名無し行進曲:04/02/12 01:36 ID:9/9TnCQ6
代表の演奏はどうだったの??
579名無し行進曲:04/02/12 03:57 ID:C8EACF7/
>>570
京大の規定違反の内容は
京都大会と関西大会の規定に「構成メンバーは同一の大学に在籍している学生とする。」
っていうのが書いてなかった。全国の規定にはしっかり書かれている。
京都大学は他大学の学生も入団できる。んで今回京都代表に選ばれたメンバーの中に
他大学の生徒がまじってしまっていた。
京都大会やらに書かれていないといっても全国の規定を無視するわけにはいかない。
それで関西大会は失格にしたみたいやね。

まあ来年からは気を付けましょうって感じやね。
580名無し行進曲:04/02/12 09:44 ID:DdwP8SJ5
京大って過去にアンコン全国に出場経験なかったっけ?
581名無し行進曲:04/02/12 10:22 ID:BUBpzPrD
じゃあ一般は許されるってか?
○○高校OB吹奏楽団の中には、○○高校を卒業してない団員も当然いるやろうしw
582名無し行進曲:04/02/12 10:36 ID:OXKwqtzZ
一般は関係ないでしょ。
583名無し行進曲:04/02/12 10:37 ID:OXKwqtzZ
ついでに言うと、今回の京大だって、京都大学吹奏楽団の
名前で一般で出てりゃ、何の問題もなかったわけだし。
584名無し行進曲:04/02/12 11:35 ID:FXCZItcB
だから一般では既存の団体名を使ってコンクールや
アンコン時だけのトラも出場できるわけ。年度当初の
睡蓮加盟は必要だが、途中入団なんていくらもあるし。
585名無し行進曲:04/02/12 12:59 ID:xkvVtPk/
東京の大学って学内に複数のバンドがあるところもあって、そこは一般で出てるよ。
もち、同一人物が複数の他団体に出さえしなければ、他校からも可。
京大も一般で出ればいいんだろうけど、でも学生睡蓮との絡みもあるのかもね。
586名無し行進曲:04/02/12 13:11 ID:bs3fr95N
>>572
純粋な関学OBが混ざってるだけらしい。
587名無し行進曲:04/02/12 13:12 ID:bs3fr95N
586です。
間違い。純粋な関学OBじゃないらしい。
588名無し行進曲:04/02/12 14:35 ID:pMINiEBD
>>579
普通はどのレベルの規定においても、全日本の規定に準ずるって
明記されていると思うがなぁ。。
だいたい、全日本大会への予選をかねている大会なんだから、
全日本の規定はちゃんと熟知しておくべき。
どうせ、本当はダメだとは思いつつもバレなきゃいいと思ってたと
思うよ。京都大学だもん常識で考えれば規定違反ってことくらい
分かってたはず!!

589名無し行進曲:04/02/12 19:09 ID:SqwBpXTL
代表団体の感想希望!
590名無し行進曲:04/02/12 22:22 ID:PzLomroF
てか、アンコン関学の大勝やん!おめでとうございます
591名無し行進曲:04/02/12 22:32 ID:9/9TnCQ6
不思議なんだが、クレセントの構成がどうとか京大がどうだとか、みんなどっからそんなネタ仕入れるんだ?
592名無し行進曲:04/02/12 22:56 ID:xkvVtPk/
こら!関西人!アンコンの感想くらい書けよ!聴く耳持ってねえのか?
てか、教えてください。
593名無し行進曲:04/02/12 23:26 ID:CPqRd0HI
一般の部については、どう考えてもあの代表選考はおかしい。
みんなそう思ってるからばかばかしいんと違う?コメントするのも。

俺も、今回出場したところのどこにも義理はないし、どこのひいきもしないけど
あのオックスフォードは、代表にするような演奏ではないぜ。
594名無し行進曲:04/02/12 23:33 ID:dVjDJJEC
>>593
市ね!昆虫。

アンコン(コンクールも)前は
「あそこがどうたらこうたら」「どこが強い?代表になりそう?」
で、終わったら、
「あの審査はおかしい!」

お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!
お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!
お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!
お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!
お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!お前ら、市ね!
595名無し行進曲:04/02/13 01:12 ID:A1VQSRzW
>>593
俺も関西聴きに言った。あの審査がおかしいかどうかはわからないが、やっぱ結果は結果だよ。
審査員がそう判断した、だから代表なんじゃねーの?終わったことに後から何を言っても無駄だろ。ヴァカ。
596名無し行進曲:04/02/13 02:09 ID:ndE+SSA7
関西はでかい音出したら通るわな。
597名無し行進曲:04/02/13 02:36 ID:7oMzalF+
>>594-595
おまえらあほか!?

>あの審査がおかしいかどうかはわからないが、やっぱ結果は結果だよ。
>審査員がそう判断した、だから代表なんじゃねーの?

「おかしいかどうかわからないが」?「審査員がそう判断した、だから・・・」?
自分の耳で判断できんやつが何をえらそうなこと言うとんねん!ぼけっw
598名無し行進曲:04/02/13 02:55 ID:ncM6rCry
>>597お前が阿呆だ。審査員の判断が絶対的なものだろ??
どこの団体も、大会にエントリーした以上は「審査員の判断で順位がつきます」という事を了承したから大会に出てるんだろ?
お前の耳がそんなに素晴らしいものなら、関西吹連に「来年は是非とも審査員をやらして下さい」って土下座して交渉しろよ。

お前が熱い香具師だというのはよーーーく分かったよw
599名無し行進曲:04/02/13 07:54 ID:z+MteOCY
>>597

市ね!
600名無し行進曲:04/02/13 09:12 ID:XmTWGEWC
このスレが審査妄想厨の集いだときいてやってきました
601名無し行進曲:04/02/13 10:18 ID:uXSrueVh
大学も低迷してるよね。
京大が失格の時点で、もう結果決まってるじゃん。
602名無し行進曲:04/02/13 11:38 ID:2nAipilM
まぁまぁ、みんなそんなに熱くならなくても…(^^)
最後は誰かが判定を下さないといけないわけで。だから審査員の判断を絶対的とするというルールにしてるだけのこと。
審査員の耳が正しいとは限らない。あなたや私の耳が正しいとも言えない。
けど、審査の結果は関係なく自分の耳で評価する姿勢は大切でしょうな。
603名無し行進曲:04/02/13 17:05 ID:c2UQET/z
>>602
たしかにそうでつね
結果を厳粛にうけとめ尊重するということと
審査員の耳が素晴らしいものかどうかは また別問題
あの演奏はよかったとかよくなかったとか 各人の感性は自由であってよいと思う
だったら その中のひとつの意見として あの結果には納得できないというのがあっても
全然不思議ではないでつね 以上
604名無し行進曲:04/02/13 20:53 ID:A1VQSRzW
俺は結構好きだったけどな。オックスフォードってやつ?他とはジャンルが違ってた感じが良かった。
605名無し行進曲:04/02/13 20:56 ID:A1VQSRzW
関大のPercて何ででないの?
606名無し行進曲:04/02/13 21:42 ID:6jm1COuF
淀工の定演って、いつどこであるんですか?
607名無し行進曲:04/02/13 21:45 ID:UkXj55CH
この前終わったんじゃなかったっけ?
608名無し行進曲:04/02/13 21:48 ID:6jm1COuF
そうなんですか…(-_-#) ありがとうございます。
609名無し行進曲:04/02/13 22:20 ID:KrDfD/j+
>>603
ちょっと理屈っぽい。。。









が、かなりうなずけるかも(ワラ
610名無し行進曲:04/02/14 00:01 ID:kKH7QH8Q
天理の木管8の曲名わかる人います?
611名無し行進曲:04/02/14 00:10 ID:u1FkiK6N
高校のコンクールって個人的には
93>92>99>91>94>02>97>95>03>00>01>96>98

って感じ
612名無し行進曲:04/02/14 00:16 ID:Xy98x35Y
>>604
オックスフォードって金10(+T.Dr.)の曲だったような
編曲許可は・・・・
あたりまえですよね、これ以上問題が広がるわけないか
613名無し行進曲:04/02/14 19:51 ID:G/pFaByS
でもあれってもともとリコーダーの曲なんじゃないの?
614名無し行進曲:04/02/15 19:06 ID:GCJkMvDy
コンクール関西大会の会場ってどこか知ってる人、います?
奈良県らしいだけど。

615名無し行進曲:04/02/15 19:13 ID:fK0Q9c+G
橿原文化だってよ
616名無し行進曲:04/02/15 20:32 ID:4QAbjwDV
それは大・職・一だろ。
中A・高Aはどこでやるんだよ。
617名無し行進曲:04/02/15 21:16 ID:fK0Q9c+G
>>616
あのね、奈良県らしいという時点で大職一のことじゃないのか?
府県ローテーションで中A・高Aは奈良ではやらないはずだが。

勘違いならスマソ
618名無し行進曲:04/02/15 21:55 ID:9iwrYzyW
高校とかって和歌山、京都、兵庫の順番でまわってるんじゃないんですか?
619名無し行進曲:04/02/15 23:45 ID:FUUbYjc5
2004年度関西大会会場

○中A高A…京都会館第一ホール
○上記以外…奈良県橿原文化会館大ホール
620名無し行進曲:04/02/16 00:32 ID:0byBC8Jo
>>618
びわ湖ホールでやった年もあったよな。
621名無し行進曲:04/02/16 01:13 ID:A9em2TJE
>>620
ない。多分それは全国大会では?98年の。

>>616
補足。
兵庫→和歌山→京都→兵庫の繰り返し。
兵庫 尼崎市総合文化センター アルカイックホール
京都 京都会館第一ホール
和歌山 和歌山県民文化会館

ちょっと早いけど
奈良県橿原文化会館大ホール
へのアクセスの仕方きぼんぬ
622名無し行進曲:04/02/16 01:16 ID:d3gHAZan
近鉄橿原神宮前で下車!
623名無し行進曲:04/02/16 01:36 ID:mttsO69m
大和八木だよ!
624名無し行進曲:04/02/16 07:16 ID:+rVNoryX
びわ湖ホールでの関西大会はありましたよ。
99年度で中A(関西代表は生駒・香芝東・城陽)と中高の小編成です。
残りはアルカイック(天理高のコンクール再登場年で、関西代表は淀工・洛南・明浄)
でしたよ。
625名無し行進曲:04/02/16 07:23 ID:cn/otkfw
たまに会場押さえの都合からローテから外れることは有り。
626名無し行進曲:04/02/16 23:19 ID:qB0/oaON
99年は滋賀県のわがままだそうです。
中高はコンクールが兵庫京都和歌山、アンコンが大阪奈良滋賀と
分担されているわけですが(アンコンは中高大一般一緒くちゃだがな)、
98年にびわこホールが完成した滋賀県は99年アンコンの担当だったが、
新しいホールを使いたいもんで、兵庫県に交代してくれって申し入れたそうな。
最初は中高全部門びわこホールでやるつもりだったらしいよ。
627名無し行進曲:04/02/17 00:20 ID:dmwg4yfY
どの府県でも立候補すれば夏の会場になれるみたいやね。
ただ、会議では某工業高校の先生が各県の意向を聞く前に、
「ほな、例年通りでええな!」って有無を言わさず決定になってしまうらしい。
99年の滋賀県はそれに異を唱えた希有な例らしい。
628名無し行進曲:04/02/17 02:25 ID:2e+kaJhR
クレッセントウィンドについて詳しく教えてもらえませんか…
調べてるのですが全然わからなくて
629名無し行進曲:04/02/17 04:14 ID:ZR/niXYx

3年前アンコン全国で金とったメンバー中心の関学OB
630名無し行進曲:04/02/17 10:17 ID:8lKCpeV3
少し早いですが、2004年夏の予想を…
☆関西代表可能性候補(中高のみ)

<中学A>生駒(奈良)、市岡(大阪)、香芝東(奈良)、明和(和歌山)、野ノ池(兵庫)
     
<高校A>淀工(大阪)、天理(奈良)、洛南(京都)、明浄(大阪)、明石北(兵庫)
631名無し行進曲:04/02/17 10:31 ID:jzd20/+c
>>630 今から予想…おめでたい人でつね
632名無し行進曲:04/02/17 18:12 ID:hW3gghP9
>>630
去年の金賞はっただけ
633名無し行進曲:04/02/17 18:46 ID:x+AUXMyp
>>632
去年の金賞団体だったら
中学:蒲生、今市、箕面第一、中山五月台、和歌山市立明和
高校:東海大仰星、滝川第二

を忘れてるだろうに。
6342005年課題曲T「名無し」:04/02/17 20:31 ID:vCrLtrFX
>>630
大体いっつもいってるとこばっかり行くわけじゃないし
いっつも行ってる=今年も行くってのはそう決まったことじゃないし
勝手に決め付けないでほしい。
うちの学校だってがんばってるんだから。
635名無し行進曲:04/02/17 20:47 ID:XNw9R8Gv
630の予想は高い確率であたると思うよ。
だいたい予想は毎年の演奏や現バンドの条件を
きけば予想はたつと思う。
漏れなら…
高校は、淀工と天理は確実であとは洛南か明浄のどちらかでしょう。
中学は、中山五月台が3出で今年は出れないから、生駒は確実で
あとは、ここ最近の様子から市岡・香芝東・明和あたりからでしょう。
城陽の復活はどうかとも思うし、兵庫勢は前の転勤で大物顧問方が
移動したゆえ、まだ新しい学校での関西代表は今年は無理と思います。
だから、毎年この時期でもだいたいの目安はできると思います。
まあ、あくまで予想ですが…
636名無し行進曲:04/02/17 20:52 ID:RiPC8f8Q

 ☆コンクール肯定派━┳━コンクールが活動の中心派
           ┃       ┃
           ┃       ┣積極的参加派(保守本流)
           ┃       ┃
           ┃       ┣なんとなく毎年出てるから出る派(サイレントマジョリティ)
           ┃       ┃
           ┃       ┗金賞至上主義派(原理主義過激派)
           ┃                ┃
           ┃                ┣全国大会金賞至上主義派(極右グループ)
           ┃                ┃
           ┃                ┗「ゴールド金賞。」→「キャー!」派(喜び組)
           ┃
           ┗━コンクールは活動の一部派
                   ┃
                   ┣演奏会が活動の中心派(穏健的リベラル派)
                   ┃
                   ┗活動の中心は飲み会。コンクールも打ち上げをやるために参加するよ派(確信犯)

 ★コンクール否定派━┳━コンクール消極的否定派
           ┃       ┃
           ┃       ┗コンクールは功罪あるけど良い演奏機会だよ派(中道左派)
           ┃
           ┗━コンクール完全否定派
                   ┃
                   ┣コンクールは弊害が大きいから廃止すべき派(アナーキスト)
                   ┃
                   ┣音楽は競争ではないよ派(理論的左派)
                   ┃
                   ┗自分達が金賞じゃなかったのは絶対おかしい派(反動的極左グループ)
637名無し行進曲:04/02/17 22:09 ID:5i/n4FNw
関西のアンコンってあんまし、打楽器評価されないの?全国大会とかあんまし
いくとこない?関大は全国でたことあるんやよね?よどこうとかも出たことあるの
でしょうか?知ってる人おしえてください。
638名無し行進曲:04/02/17 22:28 ID:2EWl2miE
>>637
評価されるされない以前の問題で、大したレベルではない(ほとんどが)。
関大が全国行ったのは確かにうまかったが、該当の大会は他のレベルが
低すぎて、行って当然、という感じだった。
639名無し行進曲:04/02/18 01:41 ID:jZP3q4kI
淀、天理、明浄、楽何は例年通りと置いといて
兵庫勢で可能性あるのは以下北、県西くらいやろ。

滝二、明北は昨年関西金だけど、あれは関西そのもののレベルが
低いから金なわけで、他年度では関西銀クラス。
明南も顧問が変わり、今年は県で落ちると思う。

松井、吉永のコンビがそろそろ来ると思うぞ。
特に県西は昨年県大会で終わったから、今年は・・。

あと、アンコンで関西代表になった兵庫がどんな演奏をするかも
楽しみの一つ。

と言う事で、
代表は 淀、天理、県西の3つを押しとく。
県代表は県西、兵庫、以下北、明北、滝二の5つ
640名無し行進曲:04/02/18 14:23 ID:ovHMMT3+
>>629
ありがとう。知りたいと思ってたので。関係者かなんかですか?
641名無し行進曲:04/02/18 22:08 ID:UWueYfma
>639
ごめん、ワロタ。
現場を知らない人の分析って、いつ見ても見当外れで面白い。。。。
一方で「こいつは複数の学校に出入りしてるな」って人もすぐわかる。
642京都の大学合同卒演:04/02/18 23:43 ID:EBsOw52h
マルチ・・・といっても2箇所、このスレと京都スレにカキコしまっす。

今日行なわれた京都府下の大学の合同演奏は笑いますた。ていうか、あいた口がふさがりませんですた。
もともとT部のクラシックステージにしか興味なかったけど、T部聞いてキレてすぐ帰りますたw
あれだけの大所帯ではピッチが合わないのは多少しかたないけど、音の薄い所とか各ソロ(Fg、Tb、Tpなど)が下手くそすぎるー!
なめてんすか?聴衆を。京都のレベルを表わしとるでえ?
とくに、祭のTPのソロなんか、なんじゃありゃ?ジャンケンで適当に吹き手を決めたのか?w
糸みたいなかぼそい音で、完全に音死んでるやん。レスピーギのソロを吹く音色じゃないし。
なんにも鳴っとらん。まず楽器の音をきちんと鳴らしてほしかった。
643名無し行進曲:04/02/19 01:05 ID:PpC8+uzj
>>642
行った行ったー!ホントありゃちょっと終わってたな。結構練習もあったみたいだけど何やってたんだ?
集まって飲み会か?
お金取るならもっとちゃんとやれ!
644名無し行進曲:04/02/19 01:18 ID:2QPSib2F
>>643
>お金取るなら・・・

ん?入場料?
ほんとにあなた行った?www
645名無し行進曲:04/02/19 01:34 ID:PpC8+uzj
京都の演奏会行きました。あまりうまくは言えないけど、やっぱ聞いてて何にも思わなかった。
やっぱああいう合同の演奏会って、半分以上思い出とか楽しさを求めてやってるんでしょうか?
ある程度のレベルに達しなくてもこの練習量じゃ仕方ない、とか妥協してしまうものなんですかね?
646名無し行進曲:04/02/19 03:58 ID:bzSAXDLD
>>645
IDが一緒ですよ、行ってない人。
647名無し行進曲:04/02/19 11:55 ID:PpC8+uzj
648名無し行進曲:04/02/19 19:43 ID:KEhyIRf0
>642
私、演奏会行ってないんですけど、友達の大学の吹奏楽関係者に聞くと、
自分の楽器じゃない人も多いようですよ。
なんでも、TPがTbを吹いてもいいとか、マーチング、金管パートの人が
ガードをやっていいとか。なんだかなんでもありらしいと言ったような話を聞きました。
全大学がどうかは知りませんが、情報の一つとして上げておきます
649名無し行進曲:04/02/19 22:01 ID:2SVm66/1
>>642 どこの大学が出てたん?
650名無し行進曲:04/02/21 16:25 ID:qwSykUYx
立命・佛大・京産・同志社その他京都の大学
651名無し行進曲:04/02/21 19:53 ID:qwSykUYx
652名無し行進曲:04/02/21 21:24 ID:Em4BBNWx
自作自演が楽しそうだね。>>647で更にID確認して
「やべー」と思ったラスイ。
653名無し行進曲:04/02/22 17:45 ID:/+sWq4Is
今日の関西ソロコン行った人いる?
654名無し行進曲:04/02/22 21:02 ID:PggeaiDY
関西行きました。
やっぱりみなさんなかなか上手かったです。
655名無し行進曲:04/02/22 21:05 ID:NC6MXAvh
サックスレベル高く感じた。
656名無し行進曲:04/02/23 16:10 ID:GNA1uIVp
あーA,SAXの高校生やたらとレベル高かったですよね。
比べられなかったです。
657名無し行進曲:04/02/23 18:43 ID:Oweu/Bpx
男のクラの人何かすごかったですよね。
あとマリンバはあれぐらいできて当然なんですか?
658名無し行進曲:04/02/23 21:13 ID:GNA1uIVp
奈良学園のCLは個性的でしたね。
659名無し行進曲:04/02/23 23:06 ID:jhuJo+bR
高校のASAXレベル高かったわりには代表なしで優秀賞とってたのも少なかったな。
660名無し行進曲:04/02/24 14:33 ID:YNm5l+ej
来年の関西の日程(一般)知ってる人教えて
661名無し行進曲:04/02/26 20:57 ID:uduZNJfv
>>476
亀レスだが。
近大の定演2枚組みを聴いてみた。定演の完成度という点では
龍大より明らかに近大の方が上をいっている。
メンバー見ても龍大に比べれば有名校出身者が少ないように思われるんだが。
どうよ?
662名無し行進曲:04/02/29 08:34 ID:ir1BVoBx
>>661
同意。
有名校とかは関係ないと思うが定期に対する部員の気持ちの違いが
完成度に違いが出るんだろう。
龍大の定期は本当にがっかりさせられた。



663名無し行進曲:04/02/29 13:32 ID:Y3t/kScp
でも近大は銅賞やったんでしょ?
664名無し行進曲:04/02/29 17:32 ID:fWTc0qQf
>>663
だからー、龍大はコンクールの成績はいいけど、定演は聴いて
ガッカリする、ということを言いたいんだろ。
コンクールの成績だけで関西ナンバー1とは言えない、ということ。
665名無し行進曲:04/02/29 17:36 ID:fWTc0qQf
すまん。言葉足らず。コンクールの成績はいいけど、他にこれ、というのが
ないから、関西ナンバー1というイメージが確立しにくい、ということ。
(現在の実力が龍大がまさっているというのは認める)
666名無し行進曲:04/02/29 19:18 ID:Au61Ql+H
666
667名無し行進曲:04/03/01 21:47 ID:Qp+YFBFp
大学って数も高校に比べて少ないし
実力ってそんなに違うもん?大学の吹奏楽の事わからへんけど
高校に比べてレベル差とか小さそう・・
668名無し行進曲:04/03/01 22:40 ID:rjBctlG+
>>667
大学は数が少ないから逆に差がつきやすいよ。
でもレベルの高いところが少ないけど、それ以外のところとの格差が広い。
669名無し行進曲:04/03/02 03:34 ID:Ve1WMnoR
明石北、明石南の顧問って変わったんですか?!
知らなかった・・・
670名無し行進曲:04/03/02 18:36 ID:NPr9AS5P
明石北は一昨年から、明石南は去年から変わりました。
明石北の顧問は明石南のOBで深田氏の教え子、
明石南の顧問は兵庫のOBで吉永氏の教え子。

明石北は顧問が変わった年に全国へ行ったし、
顧問が変わったからといって下手になるとは一概には言えない。

吉永氏ももうじき定年。次の県西顧問は誰?
671名無し行進曲:04/03/03 03:38 ID:OmtixAF2
669ですが、お返事ありがとうございます!
じゃあ、深Qはどこへ行ったのですか?
申し送れました。私、明石北のOBです。
672名無し行進曲:04/03/03 11:54 ID:I16ELyBq
神戸No1高校です。
673名無し行進曲:04/03/03 12:55 ID:IXDGamsH
神戸c純唐ニいうことは
神戸高校ですか?
今はどうなのか知らないですけど・・・
674名無し行進曲:04/03/03 15:03 ID:QaURhRqJ
… 過去レス嫁
675名無しの行進曲:04/03/03 18:22 ID:qPgDZL4h
>>671
お前、誰やねん!?
お前、関西スレにもOBですなんてカキコしてたが、2ちゃんで聞かんでも調べたらわかるだろ?

俺は、明石北のOBではないが、明石市内の高校で明石北のFANだったが、お前みたいな馬鹿がおるから、スレが荒れるねん。

ええ加減、聞くばかりじゃなく過去レス嫁。自分で調べろ!!
簡単に身元明かすんじゃない!!アホ!



676670:04/03/03 18:24 ID:nSVbtsAw
>674の言う通りなのだが。
No.1=第一。神戸第一高校。
神戸高校は相変わらず顧問ではなくOBが振っている。
おさらいしとくが、深田氏は前顧問ではなく前々顧問。
ちなみに前顧問も深田氏の教え子。明石北OB。
今は某私学を振ってSの部で活躍中。
深田氏の異動の理由に関してはいろいろ言われているが、
あまり掘り返したくないので触れないでおく。知りたければ過去レス嫁。
677名無し行進曲:04/03/03 19:10 ID:1h3jRusp
どうもすみませんでした。
でもあなたのレス読む前に元同期の友達に
聞きました。
そんなことでカリカリしてたら早死にしちゃうよ。
過去レスを全部読んでるほど暇人じゃないですので。
678名無しの行進曲:04/03/03 20:04 ID:qPgDZL4h
>>677
そんなことでカリカリしてたら早死にしちゃうって・・・。

ってか、アンタに暇ないのはわかるけど。
2ちゃんで、出身学校名まで書いて情報求めるお前にかなりの問題があると思うんだけど。
純粋に馬鹿なのか、世間知らずなのか。
時間がなくて、インターネット活用するのはわかるけど、その掲示板の空気ってか状況を知った上で書き込み出来ないアナタにはほんとに呆れます(w
679名無しの行進曲:04/03/03 20:09 ID:qPgDZL4h
ま、俺もアホだから言い過ぎた。
明石出身同士仲良くしましょう。
ひょっとしたら、ブラオケや市内の演奏会なんかで知ってる方明石北OBの方かもしれないので。
ごめんよ!
680名無し行進曲:04/03/04 21:27 ID:rL+ppBIB
モーホーage
681名無し行進曲:04/03/05 11:03 ID:4LJFYMt8
677はルールもわからないならもう来なくていいよ
682名無し行進曲:04/03/05 13:00 ID:o0b1XOBB
677ってなんか自己厨っぽいね。677の方が必死すぎだと思うよ。
683名無し行進曲:04/03/06 13:53 ID:NCI9aM2M
あほらし。
684名無し行進曲:04/03/06 14:36 ID:H+AmimG4
何の公式か答えよ

まちかね>M's≧大吹>ミューズ>A-winds≧河内長野ブルーウインズ
685名無し行進曲:04/03/06 17:34 ID:ARHkvjMF
所属団員のヘンな人の占める割合?
686名無し行進曲:04/03/06 18:58 ID:ysXLbVHz
ズバリうさんくさいバンドの公式。
でも大吹も変なの?
よく知らない。
687名無し行進曲:04/03/06 22:22 ID:OeccDLm/
>>686
変っぽい。
688名無し行進曲:04/03/07 00:07 ID:GZBwv5C2
アンサンブルコンテスト全国大会の当日券が発売されないようです・・・どこからか手に入れる方法はないでしょうか??
689名無し行進曲:04/03/07 00:14 ID:rXXT6u3u
>>684
ミューズってアンサンブルに出てくるあの?
昔たしか全国に行ってたよねえ?
てか・・・OSBでしょ?滋賀スレに書いてたけど。
690名無し行進曲:04/03/07 00:41 ID:eAR6mHkv
>>689
それは別物。

それより、昨日はあの有名なまちかねさんの演奏会だったようだが、
行った物好きはいるか?感想きぼん。
しかし、前回はメイシアターにアルカイックで、今回は森ノ宮かよ。
ショボッ
691名無し行進曲:04/03/07 00:43 ID:eAR6mHkv
>>689
ついでにミューズを説明しておくと、何か知らんがアレンジ物に固執しているバンド。
吹奏楽の巨人やチャイコの5番なんて、オナニーもはなはだしい…。
692名無し行進曲:04/03/07 00:46 ID:eAR6mHkv
>>689
もひとつミューズについて追記しておくと、あそこもシーズン制とか、
登録制とかいうまちかねくんと似たようなシステム。

あ、別にミューズに対する悪口ではないよ。漏れはあの活動方針は
ちょっと…、と思っている1人。そんなにアレンジ物したけりゃオケに
入ればいいじゃん、と思ってるだけ。
693名無し行進曲:04/03/07 00:51 ID:eAR6mHkv
>>692
OSBはジュニアバンドを抱える変なバンドだが、あれはあれで筋を
通した活動をしていると思われ。
大吹は指揮者がやりたい放題のある意味かわいそうなバンド。
コンクールの非団員率は他より高いと言われる。
694名無し行進曲:04/03/07 00:52 ID:eAR6mHkv
スマソ。693は>>689に対するレス。
連続カキコ、重ねてスマソ。 
695名無し行進曲:04/03/07 01:18 ID:Qx5DalWg
エムズのMは指揮者のイニシャルという気持ち悪い団体名で、
しかも某エロビデオメーカーと全く同じ名称。
コンクール、コンテストだけを目的とした寄せ集めバンドで評判悪い。
696名無し行進曲:04/03/07 08:33 ID:ooJe+8aX
まちかね>M's≧大吹>ミューズ>A-winds≧河内長野ブルーウインズ

↑うさんくさいというより「勘違いバンド」の表だな。
それにしても684は各県の事情に詳しいな。
697名無し行進曲:04/03/07 10:14 ID:AJilivLS
↑2チャンネルを見ていれば判るヨ
698名無し行進曲:04/03/08 02:11 ID:GGJu0yw0
関吹記念演奏会いってきた
699名無し行進曲:04/03/08 08:32 ID:aAV26r3W
>697
2ちゃんの情報を全て真にうけてるのか・・・・










アフォでつか?
700名無し行進曲:04/03/08 16:27 ID:xlrgFB+r
700
701名無し行進曲:04/03/08 20:16 ID:htfBKbdO
運動会で、行進の時に使うあの音楽って何?
ブラスバンドの定番中の定番
702名無し行進曲:04/03/08 20:27 ID:WmuOy+BG
ミッキーマウスマーチ


…てかスレ違い。
703名無し行進曲:04/03/08 20:30 ID:Do4Smv+c
>>699
少なくともここにあがってるバンドの情報は、かなり真実が多いけどな。
704名無し行進曲:04/03/08 20:32 ID:MKzYoXmP
>>699
援護やないが、あの公式は的得てる。関係者でつか?
705名無し行進曲:04/03/14 14:48 ID:ByW15ezS
勘違いの点だけに限ってもその式は成り立つが
まちかねに関してはそれ以外にも
楽団乗っ取り、県鞍替え、代表者が率先して2ch荒らし
などを多くの人が指摘している。
もう別格と言ってもいいんじゃないかな。
706アンコン結果:04/03/20 18:52 ID:pbfS2wjm
金 大阪府 大阪市立市岡中学校 Cl.8
銀 兵庫県 波賀町立波賀中学校 Brass8

銀 兵庫県 兵庫県立兵庫高等学校 Cl.8
銅 奈良県 天理高等学校 ww.8

銀 兵庫県 関西学院大学 Perc.5

銅 兵庫県 クレッセント ウィンド オーケストラ Brass8
707名無し行進曲:04/03/20 18:54 ID:VaZjl25F
天理が銅!?
708名無し行進曲:04/03/20 20:47 ID:6CJOIG9Y
体調が悪い人が何人かいるって聞いたけどベストの演奏はできたのかな?
709名無し行進曲:04/03/20 22:11 ID:Wg7EJkbq
アンコンはそんなもんでしょ。
過去、創価関吹もミューズ(OSB)もアンコンでは銅取ってるねw
710名無し行進曲:04/03/20 22:27 ID:xDEn7FTy
>>707
ファゴットは最悪、ホルンも木管アンサンブルとしては駄目。
711名無し行進曲:04/03/20 22:48 ID:vNy+qFNz
アンコンは過去関西代表で、金を取ったところの方が少ないんでない?
市岡中、よくやった!
過去に金取ったところって、どこがあるの?
712名無し行進曲:04/03/20 22:58 ID:uGf+nHzY
立命館高校 クラリネット4重奏 全国金賞 
もう20年近くも昔の話だが。。。
713名無し行進曲:04/03/21 12:27 ID:PiRVvjCv
でた!立命…


立命館は過去全国で3回金賞とってます
1982 Cl4
1984 Cl4
1994 WW8

714名無し行進曲:04/03/21 12:28 ID:PiRVvjCv
あ、オレ、京都スレのDQN書き込みで辟易してるアンチ立命ね。
715名無し行進曲:04/03/22 03:43 ID:gkqK25UB
sage
716名無し行進曲:04/03/25 22:29 ID:yB5ZW0vG
ねえ、相談があるんだけど
キラーパンサーの名前で悩んでるんだけど。
@ボロンゴ
Aプックル
Bアンドレ
Cチロル
Dリンクス
Eゲレゲレ
Fモモ
Gソロ
Hビビンバ
Iギコギコ
どれがいい?
717名無し行進曲:04/03/29 10:59 ID:9TQSSZPg
俺はギコギコにしたけど・・。
718名無し行進曲:04/03/30 19:53 ID:wyStj6lm
>>717
あ、やってんの
スーパーファミコンのときより種類が増えたな〜。

俺はプックルしたんやけど
719名無し行進曲:04/03/30 20:31 ID:AgoM/oN6
昨日の関学の演奏会行った人いない?
俺は残念ながら行けなかったので・・・Perc.アンサンブル披露とかあった?
720名無し行進曲:04/03/31 18:12 ID:Kf2p5uZj
なかった。
721天理マニアハケーン:04/04/02 19:22 ID:U/2g9Vp8
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~brass/sub/tenri_pamph.htm
世の中にはいるもんですな。。。びびったよ。。。
722名無し行進曲:04/04/18 15:59 ID:bVkD98p4
ひさびさにあげ
723名無し行進曲:04/04/24 20:44 ID:0C3eXf+X
T橋助教授HPの掲示板、さくーじょされたね。
724名無し行進曲:04/04/26 20:25 ID:xlBkNiZ0
近大の定演どうやった?
725名無し行進曲:04/05/04 16:14 ID:9yiXt6eV
なにわオーケストラルウインズどないやった??
726名無し行進曲:04/05/04 19:55 ID:fm65ExMI
滋賀のK高校がアンコンでは3回金を取ってるはずだよ。
727名無し行進曲:04/05/04 23:00 ID:2EyAmtDk
>725
みたよ。
丸谷先生が課題曲をだいぶけなしてた。
728名無し行進曲:04/05/04 23:23 ID:WL7NJGAH
>>727
「虫たちの○○○」と言うてたけどなんであれが「虫」になんの。
あれはつまらんので「無視」のシャレか。
729名無し行進曲:04/05/05 01:09 ID:nqSPnpij
>725
気になるイベントだが、気合い入ったプロの指揮者(聖響とか広上とか高関とか)
を呼ばずに素人のガッコの先生に振らせてるから金払って聞く気がしない。

去年も指揮者不在の課題曲が一番良い演奏だったし。
730名無し行進曲:04/05/05 11:47 ID:Jdq3AE1v
今年の課題曲ほど口惜しかりけるものはなし。


なんでこんなにレベル低いの?演奏していて楽しくない。
731名無し行進曲:04/05/05 15:57 ID:EiJyQj+z
かんごー行った人感想求む!
732名無し行進曲:04/05/06 01:51 ID:cl+Z2U2i
兵庫県(高校A)情報

県西…ハリソンの夢
明石北…三角帽子
明石南…トゥーランドット
滝川第二…シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
伊川谷北…セントアンソニーヴァリエーション
兵庫…「ダフニスとクロエ」第2組曲
三田学園…ミス・サイゴン
733名無し行進曲:04/05/06 22:11 ID:buShT8pR
>>727
具体的にどんなこと言ってたの? >>各曲
734名無し行進曲:04/05/07 21:57 ID:Fww+J80e
カットしまくりかよワレ
735コン厨用:04/05/08 22:15 ID:f7z1vXif
中学A (カッコ内は昨年度の成績)

(代表)大阪・市岡
(金賞)大阪・今市
(金賞)大阪・蒲生
(金賞)大阪・箕面第一
(銀賞)大阪・市岡東
(銀賞)大阪・生野
(銀賞)大阪・城陽
(代表)兵庫・中山五月台
(金賞)兵庫・野々池
(銀賞)兵庫・南武庫之荘
(銀賞)兵庫・天王寺川
(銀賞)兵庫・大池
(銀賞)兵庫・浜の宮
(銀賞)兵庫・山陽
(銀賞)京都・深草
(銀賞)京都・修学院
(銀賞)京都・洛南高附属
(代表)奈良・生駒
(金賞)奈良・香芝東
(銀賞)滋賀・明富
(銅賞)滋賀・打出
(銅賞)滋賀・甲南
(金賞)和歌山・明和
(銀賞)和歌山・楠見
736コン厨用:04/05/08 22:16 ID:f7z1vXif
高校A (カッコ内は昨年度の成績)

(代表)大阪・淀川工業
(金賞)大阪・明浄学院
(金賞)大阪・東海大仰星
(銀賞)大阪・市岡
(銀賞)大阪・プール学院
(銀賞)大阪・四条畷学園
(銀賞)大阪・関西創価
(金賞)兵庫・明石北
(金賞)兵庫・滝川第二
(銀賞)兵庫・尼崎
(銀賞)兵庫・明石南
(銀賞)兵庫・伊川谷北
(代表)京都・洛南
(銀賞)京都・立命館
(銀賞)京都・京都橘
(銀賞)京都・鳥羽
(代表)奈良・天理
(銀賞)奈良・郡山
(銀賞)奈良・一条
(銀賞)滋賀・膳所
(銀賞)滋賀・石山
(銅賞)和歌山・向陽
(銅賞)和歌山・那賀
737コン厨用:04/05/08 22:17 ID:f7z1vXif
大学 (カッコ内は昨年度の成績)

(代表)大阪・近畿
(銀賞)大阪・関西
(代表)京都・龍谷
(銀賞)京都・立命館
(銀賞)兵庫・関西学院

職場 (カッコ内は昨年度の成績)

(代表)大阪・阪急百貨店
(銀賞)大阪・松下電工
738コン厨用:04/05/08 22:18 ID:f7z1vXif
一般 (カッコ内は昨年度の成績)

(金賞)大阪・創価学会関西
(銀賞)大阪・箕面青少年
(銅賞)大阪・三木ウィンド
(代表)兵庫・尼崎市吹
(金賞)兵庫・宝塚市吹
(金賞)兵庫・西宮市吹
(銀賞)兵庫・姫路市吹
(銀賞)兵庫・伊丹市吹
(銀賞)京都・リッツウィンド
(銀賞)京都・龍谷シンフォニック
(銀賞)京都・吹奏楽団ハイブリット
(銀賞)奈良・セントシンディ
(銅賞)奈良・シンフォニックホーム
(代表)滋賀・大津シンフォニック
(金賞)滋賀・大津吹奏楽団
(銀賞)滋賀・リプルウィンド
(銅賞)和歌山・ショーク
739名無し行進曲:04/05/10 02:02 ID:MoW7HkVI
高校A 

大阪・淀川工業
大阪・明浄学院
大阪・東海大仰星
大阪・市岡
大阪・プール学院
大阪・四条畷学園
大阪・関西創価
兵庫・明石北   
兵庫・滝川第二 (4)シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
兵庫・尼崎
兵庫・明石南   ( )トゥーランドット
兵庫・伊川谷北 (4)聖アンソニー変奏曲
京都・洛南
京都・立命館
京都・京都橘
京都・鳥羽
奈良・天理     (4)ローマの噴水
奈良・郡山  
奈良・一条
滋賀・膳所
滋賀・石山
和歌山・向陽
和歌山・那賀
740名無し行進曲:04/05/11 14:21 ID:LGYBhtCs
少し早いですが、今年の関西代表校予想
高校は、天理、淀工、洛南、(県西)、(明石北)、(明浄)
中学は、生駒、市岡、香芝東、(明和)、(野々池)
みなさんはどう思われますか?
741名無し行進曲:04/05/11 19:21 ID:NGbbOSZL
高校:天理、淀工、洛南、(県西)、(明浄) 、(伊川谷北)
中学:生駒、市岡、宝梅、(明和)、(香芝東)
742名無し行進曲:04/05/12 06:35 ID:vrMD93Q4
ずばり…
高校…天理、淀工、洛南
中学…生駒、香芝東、明和
743名無し行進曲:04/05/12 09:17 ID:9ZKpEf2b
天理は課題曲4でローマの噴水なんですか!?
744名無し行進曲:04/05/12 10:54 ID:uslRjs98
大学…龍谷大、近畿大
一般…大津SB、創価関吹
745名無し行進曲:04/05/12 12:48 ID:7C01OUKx
高校は、すべての点において天理と淀工は確定でしょう。
あと1校は音楽面や技術面や審査員の好みで決まるでしょう。
中学は、安定感抜群から生駒は確定。あと2校は市岡が有力
だが、まだまだ安定感がないと思われる。しかし、昨年度全国
大会出場なので期待。また最近の関西大会での安定感や音楽面では
香芝東が抜群。他では、明和や兵庫勢に期待。城陽は無理かな…???
746名無し行進曲:04/05/12 14:34 ID:bThj/rRD
>>744
龍谷は分かるけど、近大は去年銅賞取ってるし、そもとも出場するのか?
747名無し行進曲:04/05/12 15:20 ID:uslRjs98
>>746
全国へ行って銅賞というだけのことなんだから
関西からどこを代表として出すのかとなると
龍大の他はやっぱり近大しかないんとちゃうの?
748名無し行進曲:04/05/12 22:28 ID:81QBx6FU
大学…龍谷大、近畿大、(立命館)、(関大)
一般…OSB、尼崎、(関吹)、(宝塚)
749名無し行進曲:04/05/13 00:23 ID:UjwDckvf
大学・・・龍谷、近大or関学、(立命館)
一般・・・OSB、尼吹
でしょ。
750名無し行進曲:04/05/13 01:15 ID:isb+Zpd7
高校A 

大阪・淀川工業
大阪・明浄学院
大阪・東海大仰星
大阪・市岡
大阪・プール学院
大阪・四条畷学園
大阪・関西創価
兵庫・明石北   ( )中国の不思議な役人 
兵庫・滝川第二 (4)シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
兵庫・尼崎
兵庫・明石南   ( )トゥーランドット
兵庫・伊川谷北 (4)聖アンソニー変奏曲
京都・洛南
京都・立命館
京都・京都橘
京都・鳥羽
奈良・天理     (4)ローマの噴水
奈良・郡山  
奈良・一条
滋賀・膳所
滋賀・石山
和歌山・向陽
和歌山・那賀
751名無し行進曲:04/05/13 10:58 ID:WZUW6ZwF
大阪高校Aで向陽台がダークホースにならないだろうか
752名無し行進曲:04/05/14 22:12 ID:5tdOZPWE
>751 向陽台は難しいのでは。本職?のマーチングでもここ2年は
関西どまり。サウンド重視の吹連では淀工、滝川第二の後塵を拝して
いる。金管が薄いし何より音程がよくない。
やめてゆくメンバーも多いみたい大丈夫だろうか。

今年は個人的には県西の復活に期待。吉永氏が2年ぶりに振るからね。
大阪では明浄がどうか。
753名無し行進曲:04/05/17 12:43 ID:8lKCpeV3
関西代表(案)
・中学→生駒、市岡、香芝東
・高校→天理、淀工、県西
・大学→龍谷、近大
・一般→大津シンファニック、尼崎市吹
754名無し行進曲:04/05/20 16:17 ID:0wlYtevL
age
755名無し行進曲:04/05/20 18:20 ID:21hf2Y38
>>753
県西ファンとしてはなかなか魅力的で実現もありそうな組み合わせだな。

中学で兵庫勢は無いのか?指揮者変わったけど天王寺川とかありえそうなんだが。
高校では期待できるのは県西のみだな。明北、明南はちょっと難しそう。
アンコンで全国いった兵庫の健闘も期待したい。
756名無し行進曲:04/05/20 18:36 ID:9tgoKRaw
やっぱ

中学:今市、市岡、生駒
高校:淀工、天理、市岡
大学:龍谷、近畿
一般:創価関西、OSBで決まりだろう。
757名無し行進曲:04/05/20 18:47 ID:xDEn7FTy
>>756
中学:今市
高校:市岡
???????????????

758名無し行進曲:04/05/20 20:04 ID:heZNjRN0
まぁ勢いはあるんじゃない
759名無し行進曲:04/05/20 20:15 ID:hqn1TKVR
根拠無き予想

(金賞)大阪・創価学会関西 金・代表
(銀賞)大阪・箕面青少年  銀
(銅賞)大阪・三木ウィンド 銀
(代表)兵庫・尼崎市吹   金
(金賞)兵庫・宝塚市吹   金
(金賞)兵庫・西宮市吹   銀
(銀賞)兵庫・姫路市吹   県落ち
(銀賞)兵庫・伊丹市吹   銀
(銀賞)京都・リッツウィンド 銅
(銀賞)京都・龍谷シンフォニック 府落ち
(銀賞)京都・吹奏楽団ハイブリット 金
(銀賞)奈良・セントシンディ 銀
(銅賞)奈良・シンフォニックホーム 県落ち
(代表)滋賀・大津シンフォニック  金・代表
(金賞)滋賀・大津吹奏楽団  銀
(銀賞)滋賀・リプルウィンド 県落ち
(銅賞)和歌山・ショーク 銅
760名無し行進曲:04/05/20 23:09 ID:6AGdg6iS
県西は吉永が指揮してるかぎり無理。せいぜい頑張って県大会抜けてね。
761名無し行進曲:04/05/21 00:10 ID:0Uq7pTq3
伊川谷北は、推薦で音楽部みたいなんがあって、
上手い人しかはいれないんです。
だから上手いです。
滝ニは、先生もいいんだけど、生徒自信で全部やってるって感じで、
木管とかの音がかなり綺麗で、金管はとてもいいです。?!
とにかくバランスがいいです。
中学で五月台がいってるけど、あれは上手いといれるのだろうか・・・
私はもっと他の学校の方が上手いと思いマス。
去年のマーチング全国大会(神戸であった)あれ、淀高金賞。
なっとくいかなかったですね・・・
プロが選ぶのだから文句は言えないけど・・・
淀高が、府大会銀賞とかとってほしいですね(爆
762名無し行進曲:04/05/21 01:33 ID:eSsOUBXs
ハイブリが金?
それなら、伊丹、西宮、大津、箕面あたりが食い込むだろ

奈良でホーム以外なら家族か?
763名無し行進曲:04/05/21 02:30 ID:KuGdt57p
だから、ハイブリの奴なんだってw >759
764名無し行進曲:04/05/21 11:33 ID:XIUQLlVC
>757
残念ですが中学で今市のはずがないと思います(T_T)

昨年の真の意味での金賞校は、生駒、中山五月台、市岡、香芝東、明和
だけと思います。審査員は連盟から前半で5校、後半で5校にAをつけるよう
に依頼されています。だから、無理矢理に数の上で、Aをつけないと
いけないケ−スもあるわけです。

中山五月台は今回は招待演奏だし、W先生が来年以降、指揮をしなければ
残念ですが…。実際、W先生は今年、招待で指揮は?

生駒は技術力が圧倒的に抜群だし、香芝東は音楽的色彩感(場面での転換)
ではトップクラスだし、市岡や明和は、単調な音楽だが、いい意味でも悪い
意味でもよくなるバンドだと思います。
だからやはり、このあたりから代表校がでるのではないでしょうか?

毎年、関西大会を聴かせてもらってる私個人の意見としては、
生駒、香芝東、市岡ではないでしょうか。

高校はあまりにも、有名校(天理と淀工)があるので、おきまり
のパタ−ンではないでしょうか?洛南が地元の京都会館の利点をかんがえれば−。
765名無し行進曲:04/05/21 11:34 ID:XIUQLlVC
すいません。756さんへでした。m(_ _)m
766名無し行進曲:04/05/21 14:24 ID:GSl979Zl
淀高、ブラスエキスポで出てたけどそこまでうまくなかったよ。(1年生)
だって、高校になってやりはじめた人とかいっぱいおるし・・・笑
767名無し行進曲:04/05/21 15:24 ID:tEQ8kfXQ
中学>市岡・生駒・香芝東
高校>淀工・天理・洛南
かなぁ???
768名無し行進曲:04/05/21 15:29 ID:bR3dlRRf
>>764
いい意味でも悪い意味でも…
の悪い意味がなぞ。
769名無し行進曲:04/05/21 18:44 ID:GSl979Zl
淀高の女子って、男みたい。爆
770名無し行進曲:04/05/21 22:06 ID:tEQ8kfXQ
それゆっちゃぁダメよ(笑
淀工よね?
771名無し行進曲:04/05/21 23:02 ID:lPAcj8pK
直場さんの宝梅が今年は関西に出てくるだろう。
一気に全日本もありうる。
よって代表は、生駒は確実、市岡か宝梅か香芝東のうち2つ。
高校は淀、天理、洛南だろ。
772名無し行進曲:04/05/22 08:02 ID:xBuCfpN+
>759
ハイブリット 金
これは厳しいのでは?夢か?
773名無し行進曲:04/05/22 08:03 ID:xBuCfpN+
>759
西宮は金やろ
774名無し行進曲:04/05/22 11:56 ID:tHOTt+kx
生駒・・・アンコン銀だった・・・から。。。生駒・・確実??
775名無し行進曲:04/05/22 12:02 ID:cRoCfm3r
>>759
関吹が代表、灰鰤が金、という以外、もし過去レスにあった全国大会のような
採点方法にしたら、意外に妥当な線かもね。(県落ち府落ちは別にして)
いい加減ABC方式の古臭い採点方法、金賞安売り、見直してほすい。
776名無し行進曲:04/05/22 12:03 ID:cRoCfm3r
>>774
ヴァカ出現。じゃあヨドコウや天理にも、確実に?マークつけるんだね。
777名無し行進曲:04/05/22 12:05 ID:tHOTt+kx
アンコンは???関西で!!!
778名無し行進曲:04/05/22 12:30 ID:cRoCfm3r
>>777
悪い。関西アンコンでの成績のことね。
しかし、アンコンの成績とコンクールの成績は全く別物と考えた方がよろし。
779名無し行進曲:04/05/22 12:32 ID:tHOTt+kx
アンコンで関西で生駒って銀やったし、天理が全国で銅やったのはなぜ。。
780名無し行進曲:04/05/22 12:51 ID:nJQnXaPD
このごろ関西は金賞安売りやないやろ。むしろ銅賞大杉ww
781名無し行進曲:04/05/22 12:57 ID:tDRGhZqo
あくまでも個人的な意見です。
全盛期の金光八尾。
あそこは最高に上手かった。
782名無し行進曲:04/05/22 13:21 ID:tHOTt+kx
市岡。兵庫??どっちが金賞???
783名無し行進曲:04/05/23 12:00 ID:d+x5YIeE
3000人の吹奏楽
ゲストが財津一郎って・・・
784名無し行進曲:04/05/23 13:24 ID:iTZBsws9
>>783
タケモトピアノがスポンサーだからだろ。
785名無し行進曲:04/05/23 14:38 ID:4BqHLqN8
市岡高は八木○氏の作品やるらしいけど・・・
786名無し行進曲:04/05/23 18:16 ID:H5bdV0qu
>>761
淀工はコンクール地区大会、府大会ともにシードです。つまり関西から。
大阪の他の学校は地区シードだけなのになぜなんだろう・・・
府大会で参考演奏?みたいなのやるんだけど、その時点ではまだあんまりうまくないし。
787名無し行進曲:04/05/23 18:49 ID:81okyLZb
>>786
アフォか。前年の全国大会で金賞とった場合だけ関西にスルーで出場できるんだよ。
そんなことも知らんのか。

関西の他の府県も、関西大会から出場だとそれに照準合わせてくるから
府県レベルの大会(特別演奏)ではダメポなことも有り得る。
788名無し行進曲:04/05/23 18:54 ID:81okyLZb
ついでに分かってないだろうから言っておくと、前年の全国で金賞取れなかったら、
ヨドコウであろうと府大会から出場してくる。例えば府代表枠が6だと、
その中にヨドコウも入るわけよ。前年金賞でシードであれば、枠6プラス
シードとなって、実質代表枠が増えるわけ。だから、ダメポな学校の
ためにも、全国でがんばってもらわないとね。
789名無し行進曲:04/05/23 19:11 ID:uBAlNjGb
>>787

そうなんだよね。
俺が中学の時に県大会出場して感じたのが、
全国大会で金賞とった学校の演奏聴いて、こんな演奏で全国いけるん?
って。
けど奴らは県大会はどうでもいいみたいな感じやった。
関西大会、全国大会まで照準をあわせてきてるんやったと
後で感じたな。
その年も全国で金賞取ってわ。
790初ですv:04/05/23 19:59 ID:DBKlDrPh
お初です。向陽台についてカキコしてあったのでカキコしちゃいました。私は、今、中Bで、来年は高校生になります。で、向陽台阪急ウインドバンドに行くのですが・・・。やっぱり明浄の方がいいのですか??
791名無し行進曲:04/05/23 20:04 ID:rWTOPf1n
淀工の人と昨日知り合ってきいててんけど
部活で終る時間11:30とかあるらしい。(夜の
792名無し行進曲:04/05/23 20:10 ID:lycU9tKx
>>791
自分が工房だった頃は「始発で来て朝練→授業→練習→終電で
帰宅」がザラだったと聞いたことがありますが。
793名無し行進曲:04/05/23 23:00 ID:9x2OQ5FR
大変ですね。
苦情とかこないんですか?
794名無し行進曲:04/05/24 00:56 ID:Lyq7n/LY
>>787
知りませんでした。てっきり淀工だけ特別扱いなんだと思ってました。あほでした。
795名無し行進曲:04/05/24 12:14 ID:1KKphFwm
>>794
まとめよう。
前年度 全国大会金賞 → 地区、府県は特別演奏(シード)で支部大会から出場
前年度 支部出場以上全国銀以下 → 地区がシードで府県大会から出場
前年度全国3出達成 → 支部で招待演奏で翌年は支部大会から出場

だ。で、前年度支部出場以上で地区シードは府県によっては廃止になってる
所もある。兵庫では97年?以降では全国金以外のシードが廃止になったはず。
796名無し行進曲:04/05/24 15:19 ID:MO2QAowr

       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
797名無し行進曲:04/05/24 20:53 ID:QoXi1Oyu
>795
兵庫県のシード廃止は98年から。97年はまだシードがあった。
798名無し行進曲:04/05/24 21:50 ID:ryaITSeP
>>790
向陽台阪急ウインドバンドに行くのですが・・・。
やっぱり明浄の方がいいのですか??

向陽台、今年は一年生が十数人で来年以降もヤバイみたい。

>>792
自分が工房だった頃は「始発で来て朝練→授業→練習→終電で
帰宅」がザラだったと聞いたことがありますが。

淀工に行ってた先輩は終電後も練習の為、自転車通学だったらしいです

799名無し行進曲:04/05/25 01:49 ID:bTxZmhWl
>>764
渡辺氏は五月台の顧問(教諭)に復帰したぞ。確か・・・。

シードの話のついでに。
5金時代って招待演奏の翌年は地区大会からの出場であってたよね?
800これもいただきます:04/05/25 01:50 ID:Tq5DTyLg
800
801名無し行進曲:04/05/25 13:44 ID:i239/w7W
今年の吹奏楽連盟マーチングフェステバル!!高校の部なんやけどいったいどううなるでしょうね?!去年は確か淀校、滝二、明北、武庫川だったハズ!!今年阪急は?明浄は??
802名無し行進曲:04/05/25 16:42 ID:IBhjQOP5
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。
ところが旅先で男は車に引かれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった。
このレスを読んだ人間は、一生彼氏も出来ず、一生独身です。
もしそれがいやなら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、あなたは一生独身です。
もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
803名無し行進曲:04/05/26 22:32 ID:DM2fjXVo
ざんねん。妻帯者だよーん。
804名無し行進曲:04/05/27 09:13 ID:RgVGhaT0
>798
向陽台って毎年それくらいしか取ってないんじゃなかったっけ?
805名無し行進曲:04/05/29 15:57 ID:XUp5Ul9c
アゲ!
806名無し行進曲:04/05/29 20:20 ID:t3YbgA33
802読んでしまっては怖くなったのか?
807名無し行進曲:04/05/30 00:09 ID:9FkL+K9V
宝塚市吹の自由曲→ローマの噴水
808名無し行進曲:04/05/30 14:00 ID:KZHGheeV
>807
ほかの団体は?
どこを見れば分かるかでもいいよ。
809名無し行進曲:04/05/30 19:13 ID:YQfTXggf
今年も尼吹・西吹・大津吹は音大関係者が沢山なの?
810名無し行進曲:04/05/31 04:36 ID:PUSFXaiP
宝塚市吹:ローマの噴水
大津SB:ローマの祭
西宮市吹:教会のステンドグラス
811名無し行進曲:04/05/31 09:08 ID:d+CRNUwR
>>810
それって、決定なん?
塚は決定っぽい事かいてるけど、大津、西は演奏会でやるだけで
決定じゃないんでしょ?

>>809
尼は多そうだけど、大津って多いの?音大からは
地理的にかけ離れてるし
812名無し行進曲:04/05/31 09:34 ID:pGF3Pl0V
朗報→関係ないけど楽○に全国のメル友キラーの坊主いるらしい。パートはラッパとか……気をつけよう☆
813名無し行進曲:04/05/31 22:28 ID:u/NKjEIO
>>811
○津吹奏楽団の音大生話は有名だよ
814名無し行進曲:04/06/05 14:18 ID:am9aY+94
高校A 
大阪・淀川工業
大阪・明浄学院   ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星
大阪・市岡
大阪・プール学院
大阪・四条畷学園
大阪・関西創価
兵庫・明石北   ( )中国の不思議な役人 
兵庫・滝川第二 (4)シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
兵庫・尼崎
兵庫・明石南   ( )トゥーランドット
兵庫・伊川谷北 (4)聖アンソニー変奏曲
兵庫・西宮 ( )ハリソンの夢
兵庫・兵庫 ( )スペイン狂詩曲
京都・洛南
京都・立命館
京都・京都橘
京都・鳥羽
奈良・天理     (4)ローマの噴水
奈良・郡山  
奈良・一条
滋賀・膳所
滋賀・石山
和歌山・向陽
和歌山・那賀
815とおりすがり:04/06/08 00:00 ID:iW2IP4W0
5月30日のOSBの定演はどうでした?
かなりの観客だったようですが。
聴きに行かれた方、ぜひ感想をお願いします。
816名無し行進曲:04/06/08 11:16 ID:Q5IfujOb
>>815
滋賀スレにはいろいろ書いてあるようだが

まずホールのキャパ。OSBなら1100とか1200ぐらいではどうしようもない。
課題曲はまぁ無難。この時期にしてそれなりに出来てる。
高チャンスの曲。どうだかな。よくわからん。曲が難しい。うまい演奏には思えなかった。
ローマの祭。とりこぼしもあったが、おいしい所や聞かせ所はおさえられてた。サウンドはさすが。
817名無し行進曲:04/06/08 23:23 ID:YUCelFQR
>>781

片木だろ? あのキモイ顔した
あいつ丸谷の弟子だったらしいけどな
818名無し行進曲:04/06/09 03:37 ID:l4b7lM0o
堅気は現在、姉妹校の金光藤蔭高校の指揮者らしい(大阪スレより)
819名無し行進曲:04/06/09 17:02 ID:of86Sx/p
楽何=MUSASHI
820名無し行進曲:04/06/12 22:15 ID:/ausJibg
6月2日(水)
大阪ザ・フェニックスホール
A列5番

オランダの人間国宝級鍵盤楽器奏者
グスタフ・レオンハルト(76)のリサイタルに於いて
最前列、御大の目の前で携帯電話からジャニメロを大音量で鳴らして
バッハのトッカータの演奏を中断させた赤リュックの糞ババア
御大を怒らせて演奏会を台無しにした責任を取れや


無神経&ツンボ=大阪人は音楽業界に一切関わるな
はよ首吊って、糞小便垂れ流しながら死ね
821名無し行進曲:04/06/14 00:52 ID:8V6daHAC
学会もステンドグラスやるらしい。
822名無し行進曲:04/06/17 00:15 ID:ZspPf7Q8
あちこちレスピーギばっかり??
823名無し行進曲:04/06/18 22:28 ID:5a2lNdOW
820おもろ
824名無し行進曲:04/06/19 01:51 ID:LJ07lXcg
>>820
それうちのオカンやわ。
えらいスマソ。
825名無し行進曲:04/06/20 00:50 ID:WJy8OVaP
3000人の吹奏楽どうやった?情報キボーン!
826名無し行進曲:04/06/20 08:34 ID:JBimWneL
3000人。観客減少、淀工去年とまったく同じ。
力を入れていないの見えみえ。
阪急OG入れて人数は多かったが音やばやば、
武庫川3年生不在で迫力不足。
来年もあるの?
827淀工ファン:04/06/20 11:07 ID:lwFwEURF
3000人の吹奏楽
<淀川工業>
昨年  
・世界の国からこんにちわ
・なにわ恋しぐれ
・道頓堀のくいだおれ
・近鉄バッファローズの歌
・六甲おろし
・明日があるさ

今年
・バックトゥザフューチャー
・ホップステップジャンプ
・幸せなら手をたたこう
・337拍子
・六甲おろし
・明日があるさ

全く同じでもないですよ?
828名無し行進曲:04/06/20 20:47 ID:+/Jt/yKB
3000人の吹奏楽
近大は何吹いたんだ?
どうだった?
復活はありそうかな?
新主将ガムバレ
829名無し行進曲:04/06/21 12:45 ID:el6W25BR
>>827
ここ三年、いや五年くらいは一月のアマトップも含めて八割くらいは同じだろ。
まぁ、淀工は水戸黄門みたいなものだからな。
830名無し行進曲:04/06/23 20:01 ID:XAjLxEVU
偉大なるマンネリかあー。
でもなん十年分かの淀工名演集なんてCDかDVDつくっても
おんなじ曲の使いまわしじゃあ、さみしいわなあ。
831名無し行進曲:04/06/24 01:01 ID:FeJyRvRR
阪急少年音楽隊の創立40周年記念のCD4枚組で過去38回分の定演抜粋集みたいのがあるけど、あれはなかなかええで。
昔から今までの色々な曲が入ってて時代を感じさせてくれるわ。
832名無し行進曲:04/06/24 19:25 ID:y6F/fpjd
大阪・創価学会関西 ( )アルプスの詩
大阪・箕面青少年
大阪・三木ウィンド
兵庫・尼崎市吹   ( )〈ワーグナーの曲〉
兵庫・宝塚市吹   ( )交響詩「ローマの噴水
兵庫・西宮市吹   ( )教会のステンドグラス
兵庫・姫路市吹
兵庫・伊丹市吹
京都・リッツウィンド
京都・龍谷シンフォニック
京都・吹奏楽団ハイブリット
奈良・セントシンディ
奈良・シンフォニックホーム
滋賀・大津シンフォニック  ( )交響詩「ローマの祭」
滋賀・大津吹奏楽団
滋賀・リプルウィンド
和歌山・ショーク
833名無し行進曲:04/06/26 01:57 ID:Lb28RhmL
尼崎市 1 歌劇「ゴエスカス」より間奏曲
西宮市 1 教会のステンドグラス
伊丹市 2 ウエストサイドストーリー
宝塚市 1 キリストの受難
姫路市 5 ブルーホライズン
834名無し行進曲:04/06/26 02:06 ID:06b+aj0z
キリストの受難って誰の曲?
835名無し行進曲:04/06/26 03:01 ID:T6sJ9Y+K
>>834
フェランの交響曲第2番
836名無し行進曲:04/06/26 07:17 ID:dVhS8Cbq
>833
三田市吹を忘れるなよ!!
今年は関西当確だぞ!!
837名無し行進曲:04/06/26 09:59 ID:mVjoEpin
>>832
尼吹とかOSBとかそれどこからの情報?事実か?
838名無し行進曲:04/06/26 10:12 ID:T6sJ9Y+K
>>837
兵庫は県吹連のホムペに全エントリー団体の演奏「予定」曲が出てる。
ほぼ事実だが、尼吹に限って言えば変更になる可能性大。

ちなみに去年は課題曲5と大阪のわらべ歌による狂詩曲、と出てた。
839名無し行進曲:04/06/26 12:45 ID:7RPBZPCD
尼崎市 1 歌劇「ゴエスカス」より間奏曲
西宮市 1 教会のステンドグラス
伊丹市 2 ウエストサイドストーリー
宝塚市 1 キリストの受難
三田市 1 Ra!(ズベイ)
六甲ヴェルデ  4 交響組曲第3番「GR」
三木LU 1 売られた花嫁
姫路市 5 ブルーホライズン
840名無し行進曲:04/06/26 13:07 ID:7RPBZPCD
【中学A】
大阪・市岡
大阪・今市
大阪・蒲生
大阪・箕面第一  ( )ウィズ・ハート・アンド・ボイス
大阪・市岡東
大阪・生野
大阪・城陽
兵庫・中山五月台 【全国3出で休み】
兵庫・野々池   (2)夢の花・・・幻の花・・・
兵庫・南武庫之荘(1)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
兵庫・天王寺川  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
兵庫・大池     (1)バレエ音楽「青銅の騎士」より
兵庫・浜の宮    (1)管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショー的素描」より"メジャー・バーバラ"
兵庫・山陽     (2)バレエ組曲「シルビア」より
京都・深草
京都・修学院
京都・洛南高附属
奈良・生駒     (1)組曲「道化師」
奈良・香芝東    (1)管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
滋賀・明富
滋賀・打出
滋賀・甲南
和歌山・明和
和歌山・楠見
841名無し行進曲:04/06/27 18:17 ID:/dgtOoim
こうこうは?
842名無し行進曲:04/06/28 23:02 ID:pCkM8kH9
【高校A】
大阪・淀川工業
大阪・明浄学院   ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星
大阪・市岡
大阪・プール学院
大阪・四条畷学園
大阪・関西創価
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二 (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎 (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南   (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北 (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮 (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫 (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南
京都・立命館
京都・京都橘
京都・鳥羽
奈良・天理     (4)ローマの噴水
奈良・郡山  
奈良・一条
滋賀・膳所
滋賀・石山
和歌山・向陽
和歌山・那賀
843名無し行進曲:04/06/29 00:22 ID:cq95kuMW
淀工はエアーズとスペ狂って聞いたけど。
844名無し行進曲:04/06/29 00:35 ID:SJAjg2WJ
淀工スペインにほぼ絶対らしいで
845名無し行進曲:04/06/30 23:24 ID:pHwKOZjn
↑日本語おかしい
846名無し行進曲:04/06/30 23:50 ID:NCYlMSAV
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星
大阪・市岡
大阪・プール学院
大阪・四条畷学園( )バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二 (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南
京都・立命館
京都・京都橘
京都・鳥羽
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・郡山  
奈良・一条
滋賀・膳所
滋賀・石山
和歌山・向陽
和歌山・那賀
847名無し行進曲:04/07/01 18:42 ID:2Zrbkv7S
淀工テレビ出てたなァ。
課題曲上手かったァ!!
848名無し行進曲:04/07/01 22:34 ID:i+0rUNjm
そうか?
849名無し行進曲:04/07/02 01:19 ID:UejYOQa1
>>848
同感!
なんだ?あの音は・・・w
今後の練習でどうなるかは別にして、少なくともあの演奏を聞いて
「上手かったァ!!」というのはどうかしてる。
いつも思うんだが、コンクールの採点項目には「技術」「表現」の他に
「音色(音質)」というのを入れるべきじゃないかと。
あれを全国大会金賞に持っていくんだから、不思議な学校だ。。。
850名無し行進曲:04/07/02 01:31 ID:njxrijYK
なんのテレビ?
851名無し行進曲:04/07/02 03:55 ID:F90wo7FS
>>850
日本テレビ
所ジョージの「笑ってこらえて!」
〜吹奏楽部の旅〜
852名無し行進曲:04/07/02 17:16 ID:ahuASO8N
吹奏楽の旅に兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山が出るとなったらどこの学校が出るんやろね??
853大阪やねん:04/07/02 18:38 ID:ccs9xQA9
>>849 あの収録は5月上旬  

全国大会金賞に持っていく?
昨年のダフニス 生で聴来ましたが かなり感動しました
「ブラボー!!」って会場のあちこちから演奏後聞こえました

淀工って マーチングでも全国金取ったよね
すごい層の厚さ 高校に入って楽器初めて触った人たちが
わずかな時間であそこまで。  
練習量 すごいんだろうなぁ
854恥ずかしい誤字。:04/07/02 18:40 ID:ccs9xQA9
聴来ました。。。。。
  ↑
聴きました  あ〜 アホ
855名無し行進曲:04/07/02 19:30 ID:VFO+K2iC
自己レスだからいいけど、2ちゃんで誤字にいちいち反応する方がアフォだからな。
856名無し行進曲:04/07/02 23:24 ID:YLL4gprg
>>852
奈良だったら明らかに生駒と天理じゃない?
857名無し行進曲:04/07/03 00:09 ID:dFNZA1a7
>>854
真面目な椰子だな。
2chなんか読めない字ばっかだぞ
858名無し行進曲:04/07/03 02:13 ID:fuLrstOT
淀工は先生の曲作りが抜群なんだと思う。
特にバランスが絶妙。「あんたが主役、あんたが脇役」じゃなくて
「すべてが主役」で、すべての音がバランスよく、
聞きやすく、かつ自然に鳴ってくる。いい音楽だと思う。
859名無し行進曲:04/07/03 13:32 ID:qmcNm1mT
>>853
淀工のマーチングは確かに音楽はうまいが
マーチングとしてはそんなにうまくない。
ビデオでみたらよくわかる。
860名無し行進曲:04/07/03 13:51 ID:jVgIQraS
>高校に入って楽器初めて触った人たちが
>わずかな時間であそこまで。  
>練習量 すごいんだろうなぁ

彼らの楽器に接してる時間はひょっとしたら中・高と続けてた人
よりも多いも知れない。

なにしろ、平気で夜10時とか11時とかまで練習してるから…。

861名無し行進曲:04/07/03 14:01 ID:ffTuf/cq
こっちのスレの方がいいかなということで移ってきました。

どなたか1990年第40回関西吹奏楽コンクールにおいて
「京都代表・花園高等学校」が出演した日程と、プログラム番号(演奏順)ご存知ありませんか?

課題曲がそよ風のマーチの時です。

「課題曲の演奏音源を買いたいのはわかりました。でもこちらにも資料がありません。
演奏順で教えてくだされば」
という難題を抱えておりまして、困ったことにgoogleでも見つかりません。
関西コンクールのデータベースは2,3年ほど前に見た記憶があり、
調べるのは余裕だと思っていました。
862名無し行進曲:04/07/04 11:28 ID:1hsYcg0Z
淀工のマーチング・・・
全国見にいきましたけど、
演奏は上手い。だけどお遊戯みたいでした。笑
なぜ淀工が金賞なのかがわからなかったなぁー(^_^;)
でもあの声援は凄かった・・・
863sage:04/07/04 16:26 ID:MC3GjTRh
吹連のマチコンは、動作よりも音重視だし
864名無し行進曲:04/07/04 21:40 ID:mQAUDG1/
>>861
確か90年は関西に行っていないはず。
89年のミニヨンのときだと、10番
91年のスペードの女王のときだと、6番です。
課題曲がそよ風のマーチだったら91年です。

「第39(41)回関西吹奏楽コンクール高校Aの部
 10(6)番 花園高校」
と申し込みの際の郵便振替に書いておけばいいと思うので、
日時までは必要ないと思います。
865名無し行進曲:04/07/04 23:40 ID:jFbIS8cy
今年の関西大会の顔ぶれを予想してくれ。たのむ
866861:04/07/04 23:43 ID:1gzI6NqF
>>864
本当にありがとうございます。
とんでもない記憶違いでした。そうですね、そよ風〜だと91年ですよね・・・。
6番目でしたか。控え室で淀川工業が「シチリア島の夕べの祈り」を演奏しているのを
モニタで見ていて、かなり鬱な心境だったのを覚えています。
867名無し行進曲:04/07/05 12:43 ID:QEV2i3AC
明石北高校が「くじゃく」をコンクールでやったのいつだか知りませんか??
868名無し行進曲:04/07/05 12:55 ID:T4uOA/EE
>>867
やってません
869名無し行進曲:04/07/05 14:41 ID:fqVM1W2j
>>867
明北はコンクールで孔雀はやってないよ。

>>865
兵庫県
県立西宮 兵庫 明石北 伊川谷北 滝川第二
滋賀県
膳所 石山
大阪府
淀川工業 明浄学院 四条畷学園 東海大付属仰星 市岡 関西創価 プール学院
和歌山県
向陽
京都府 
洛南 立命館
奈良県
天理 郡山 一条

って兵庫以外は去年と一緒か・・。
870名無し行進曲:04/07/05 16:55 ID:y9o+1svO
>>861=866
おぉ!後輩じゃないか。頑張っているか?

スレ違いなのでsageておきます。失礼しました。
871名無し行進曲:04/07/05 19:22 ID:SQUA4/gn
>>869
やっぱ市岡くるか・・・新風を巻き起こす学校はないんかな。
872名無し行進曲:04/07/05 22:24 ID:NCQid4XL
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡 (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園( )バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     ( )
京都・立命館    ( )
京都・京都橘   ( )
京都・府立鳥羽  ( )
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・県立郡山  ( )
奈良・市立一条  ( )
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    ( )
和歌山・那賀    ( )
873名無し行進曲:04/07/07 01:18 ID:k7csOB0i
大学ないの?
874名無し行進曲:04/07/07 02:09 ID:xFDd4Gh7
【大学】

大阪・近畿   ( )
大阪・関西   ( )
京都・龍谷   ( )
京都・立命館  ( )交響曲第2番「キリストの受難」
兵庫・関西学院(3)3つの交響的素描「青い水平線」
875名無し行進曲:04/07/07 02:20 ID:xFDd4Gh7
大阪・創価学会関西( )アルプスの詩
大阪・箕面青少年 ( )
大阪・三木ウィンド ( )
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・姫路市吹   (5)3つの交響的素描「青い水平線」
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス
京都・リッツウィンド ( )
京都・龍谷S     ( )
京都・ハイブリット ( )
奈良・セントシンディ( )
奈良・Sホーム    ( )
滋賀・OSB      ( )交響詩「ローマの祭」
滋賀・大津吹奏楽団( )
滋賀・リプルウィンド ( )
和歌山・ショーク   ( )
876名無し行進曲:04/07/07 19:30 ID:gfXHEMEJ
淀工、今年はやばいらしい。
877名無し行進曲:04/07/08 01:39 ID:2/RaFpLv

>>872
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
?????????????????????????????????????????????
天理はローマの噴水はやりません。
878名無し行進曲:04/07/08 01:43 ID:EgnZvpi6
龍谷Sは「お花たちのパーティー!」だよん。
879名無し行進曲:04/07/08 06:56 ID:TQQL73is
大阪・創価学会関西( )交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
大阪・箕面青少年 ( )
大阪・三木ウィンド (1)
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・姫路市吹   (5)3つの交響的素描「青い水平線」
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス
京都・リッツウィンド ( )
京都・龍谷S     ( )
京都・ハイブリット ( )
奈良・セントシンディ( )
奈良・Sホーム    ( )
滋賀・OSB      (5)
滋賀・大津吹奏楽団( )
滋賀・リプルウィンド ( )
和歌山・ショーク   ( )
880名無し行進曲:04/07/08 17:01 ID:7C17bTvl
やばくても淀工は、いけると思う
881名無し行進曲:04/07/08 20:21 ID:tzzBCLSq
>>879
関西一般スレだと関吹はアルプスの詩になってるけど。
あと課題曲1は間違いないよ。
882名無し行進曲:04/07/08 20:24 ID:tzzBCLSq
あとどうでもいいことだけど、3つの交響的素描なんて楽譜のどこを探しても
ないんだけど  >>ブルー・ホライズン
883名無し行進曲:04/07/08 21:57 ID:Ub7/4ckS
884名無し行進曲:04/07/08 21:59 ID:Ub7/4ckS
>>882
副題が「Three Symphonic Sketches」とありますな。邦訳は「三つの交響的スケッチ」かな。
885名無し行進曲:04/07/08 23:20 ID:tzzBCLSq
>>884
あれ、と思って見てみると、CDには確かにそう書いてあるな。でも
スコアには一言も書いてない。CDのイタリック、よくよく他の曲も
見てみると、副題、とはちょっと違うかも。

あくまで個人的見解。
886名無し行進曲:04/07/09 00:43 ID:g6I8Tv8Y
天理はこないだの定期演奏会で噴水がこけたので取りやめたらしいです。
ちなみに候補曲は・・・
ラベルです・・・
887名無し行進曲:04/07/09 01:32 ID:rvW8p3r3
伊川谷北のセイントアンソニーはどうなんですか?選曲ミスかと…
888名無し行進曲:04/07/09 02:44 ID:m4Gq3354
>>886
まさか・・・淀工とおなじ??
889名無し行進曲:04/07/09 17:36 ID:AGUzi28n
大阪代表で、向陽台が出てくる可能性はない?
890名無し行進曲:04/07/09 18:04 ID:3fqFceka
以下北の時代はすぐ終りそうだな
891名無し行進曲:04/07/09 18:05 ID:ocPnYyQF
出場順と演奏曲目を!
892名無し行進曲:04/07/09 18:31 ID:5PqozGcU
age
893名無し行進曲:04/07/10 00:21 ID:DRdmxJEh
【京都】
<中学A>
京都・深草     (3)「マンハッタンの情景」より (J.ヴァンデルロースト)
京都・修学院   (3)ウインド・アンサンブルのための「ピース・オブ・マインド」より
京都・洛南高附属(2)交響詩「ローマの祭」より“主顕祭”

<高校A>
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典

<大学>
龍谷   <曲目未定>
立命館  (2)三つの交響的素描「海」より“風と海との対話”

<一般>
京都・リッツウィンド(3)危険な空を制圧する(D.ホルジンガー)
京都・龍谷S    (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(F.ティケリ)
894名無し行進曲:04/07/10 01:38 ID:xAFokAZH
>>886
>天理はこないだの定期演奏会で噴水がこけたので取りやめたらしいです。
>ちなみに候補曲は・・・
>ラベルです・・・

ウソを書くな!
噴水でコケてもないしラベルでもない

895名無し行進曲:04/07/10 02:27 ID:9ED/sRHI
洛南の「ブリッツ」ってほんまか???
ほんまやったら、ごっついな、、、
896名無し行進曲:04/07/10 17:03 ID:PP0Bvkc5
大阪て代表枠減ったの?
897名無し行進曲:04/07/10 22:20 ID:yotZ9TKD
>>893

京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(F.ティケリ 

ティケリ・・・?
898名無し行進曲:04/07/10 22:44 ID:0JTHddV9
藁。ティケリww
樽屋雅徳やし。日本人やし。
899名無し行進曲:04/07/11 01:16 ID:/UTZBbc7
>>897-898
どうも京都水練HPが間違っていたみたいで、今見たら直してあった。樽屋さんの曲ですな。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:16 ID:HBc3NABk
滋賀スレ見ると↓OSB(大津シンフォニック)は今年はビミョウだね。

603 :名無し行進曲 :04/07/10 02:20 ID:ahrDpA1p
>>602
団員に聞いたら今年は出ないかもしれないと言ってた けっこうマジで

604 :名無し行進曲 :04/07/10 02:34 ID:v6rF2y+E
O○B 課題曲1 自由曲 まだ来ず・・・

605 :名無し行進曲 :04/07/10 09:35 ID:Q7xp/Hcf
え?もしかしたらK吹奏楽団が代表入りかも?

607 :名無し行進曲 :04/07/10 11:16 ID:b5ddKA0S
まあまあまだ一月近くあると言う事で
2週あれば何とかなりそだしねOSBのばやい

608 :名無し行進曲 :04/07/10 21:41 ID:Q7xp/Hcf
そうだね。手抜いても全国ぐらい行けるだろうし、去年はたまたま銀だっただけだし。今年は金賞確定だしね。

609 :名無し行進曲 :04/07/10 21:44 ID:WSUj6nWr
OSBなら1週間前に譜面がきても左団扇で全国金だよ。滋賀の誇り!

610 :名無し行進曲 :04/07/10 21:52 ID:Q5dJ0zpY
君たちの書き込みがOSBのメンバーにプレッシャーとして
作用している事くらいわからんのかね?

611 :名無し行進曲 :04/07/11 00:12 ID:j9BqWGjS
>>610
ていうか、みんな茶化してるだけだろ?w
そうかぁ・・・今年はOSBの曲が間に合わなかったり、大水はスミ男氏が降りたりとか、波乱含みなんだにゃああ。
こりゃ今年の代表はうちとあそこがいっただきー!w
901名無し行進曲:04/07/11 19:06 ID:KrkwcbUN
7月16日新大阪で淀工、天理。滝川2などが参加する
イベント(コンサート)があるらしいのですが、どなたか
詳細をしりませんか。
902名無し行進曲:04/07/11 20:29 ID:ok58gx3i
ウチの学校は招待の電話がかかってきました。希望者全員行きます。
ただの自慢ですが何か?
903名無し行進曲:04/07/11 20:36 ID:KrkwcbUN
>902
コンサートの名称、会場、開演時間等分かれば助かります。
904名無し行進曲:04/07/11 20:59 ID:EbvYG3Ie
淀川工業は、リシルドです。
905名無し行進曲:04/07/11 21:35 ID:38mv7Iko
>901
ウチの学校も招待されたよ!
ユニセフのチャリティーコンサートで「日米のトップバンドの共演」っていう名称みたい。
場所は新大阪のメルパルクホールで開演は6時30分どす。
出演は淀工、天理、洛南、滝川2、四条畷学園にゲストにアメリカのバンドみたい。
顧問言わく招待された学校だけが聴けるらしいです???
このくらいしかわかりませんが・・・
906みみ:04/07/11 21:57 ID:Z3jNMyoj
関西に引っ越してきたばかりのものです。
吹コン関西大会って午前午後とチケット分かれてるんですね!
前売りとかないんですか?
できれば両方買いたい!
907名無し行進曲:04/07/11 22:10 ID:uQgoSY2r
知ってます!!
プリントもらったんで…。
908名無し行進曲:04/07/11 23:39 ID:hM2H92wm
その日は法村バレエ学校の発表会になってるけどほんとにあるの?
909名無し行進曲:04/07/12 00:31 ID:B0AfFmuV
>>904
マジ?
910みみ:04/07/12 01:03 ID:XhmVGTEr
教えてください

( ・Θ・)( -Θ-)( _ _)
911名無し行進曲:04/07/12 01:28 ID:LaC2s11J
>>904がマジだったら嬉しいな。
使いまわしにもいい加減うんざりしているし。
912名無し行進曲:04/07/12 14:18 ID:XJoIC/G4
スペイン狂詩曲じゃないの??
友達が淀工だけどきいたらこう答えたヶド
913名無し行進曲:04/07/12 20:25 ID:TDRi4nv9
淀工は何やっても丸ちゃんがいれば全国金でしょう。
選曲なんかどうでもいい。
914名無し行進曲:04/07/12 21:30 ID:wch3DwGU
ってかヨドコウって何で個人のレベルかなり低いのに全国行けちゃうの?
丸ちゃんのおかげ?個人レベルは絶対勝ってるのに…(`ε´)
915名無し行進曲:04/07/12 21:38 ID:tlAaYU/B
>>914
アフォ?
916名無し行進曲:04/07/12 23:06 ID:TDRi4nv9
>>914
淀工のコンクール演奏を実際に聞くかCD買って聞け!
それでもお前の方が上手いと言うなら運が悪いんだろう。
917名無し行進曲:04/07/13 01:15 ID:WuYur/w9
>>914
個人がうまい=合奏がうまい とは言えないことくらい分からんのか?

よっぽどアフォなんやね。
918名無し行進曲:04/07/13 22:44 ID:cr5GcdUB
>>917
合奏が上手い=個人が上手い とも言えないことくらい分からんのか?

よっぽどアフォなんやね。(www
919名無し行進曲:04/07/13 23:15 ID:aYLpfQwf
>>918
アフォ晒してんぞ。w

個人がうまい=合奏がうまい  合奏がうまい=個人がうまい

同じことでつが??
920名無し行進曲:04/07/14 21:30 ID:ia3YbT1B
>917-919
ワロタ。
921名無し行進曲:04/07/14 22:11 ID:CwiYa5gm
わかってます…(-_-#)指揮者変えてほしいわ…
>>916
俺の聞く限りは個人技は皆無だ
922名無し行進曲:04/07/14 22:48 ID:g1l8+J30
>>921
個人技が低いのは百も承知。
本人たちもそれが分かっているから
あれだけの練習に耐えて頑張っているのでしょう。
あなたは彼らより技術があるのでしょうが、
指導者に恵まれている彼らを
僻んでいるようにしか見えないですよ。
923名無し行進曲:04/07/14 22:56 ID:qYUETa1y
大阪・創価学会関西( )交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O,レスピーギ)
大阪・箕面青少年 ( )
大阪・三木ウィンド (1)
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲(E.グラナドス)
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェルラン)
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O.レスピーギ)
兵庫・姫路市吹   (5)ブルー・ホライズン(F.チェザリーニ)
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン)
京都・リッツウィンド(3)危険な空を制圧する(D.ホルジンガー)
京都・龍谷S    (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
奈良・セントシンディ( )
奈良・Sホーム    ( )
滋賀・OSB      (1):“鳳凰”〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
滋賀・大津吹奏楽団(3)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
滋賀・リプルウィンド (5)サガ・キャンディダ (B.アッペルモント)
和歌山・ショーク   ( )

*ハイブリッドと大津吹奏楽団は指揮者が代わっている。
924名無し行進曲:04/07/14 23:05 ID:FVBMW9s3
大阪・創価学会関西(1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O,レスピーギ)
大阪・箕面青少年 ( )
大阪・三木ウィンド (1)
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲(E.グラナドス)
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェルラン)
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O.レスピーギ)
兵庫・姫路市吹   (5)ブルー・ホライズン(F.チェザリーニ)
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン)
京都・リッツウィンド(3)危険な空を制圧する(D.ホルジンガー)
京都・龍谷S    (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
奈良・セントシンディ( )
奈良・Sホーム    ( )
滋賀・OSB      (1):“鳳凰”〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
滋賀・大津吹奏楽団(3)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
滋賀・リプルウィンド (5)サガ・キャンディダ (B.アッペルモント)
和歌山・ショーク   ( )

*ハイブリッドと大津吹奏楽団は指揮者が代わっている。
925名無し行進曲:04/07/15 00:56 ID:MmJEKTX3
淀工リシルドでも使い回しなわけだが・・。

>>919
個人がうまい=合奏がうまい  合奏がうまい=個人がうまい

は決して同じではないかと・・。

>>922
まるちゃnの指揮(指導は知らん)も大して上手くはないかと。
ただ、指導陣は優秀なんでは(K村氏とか)
926名無し行進曲:04/07/15 01:59 ID:gXEZ1k+j
>>925
>922
>まるちゃnの指揮(指導は知らん)も大して上手くはないかと。
>ただ、指導陣は優秀なんでは(K村氏とか)

論理の展開がわかるように説得的に書けよ!
丸ちゃんについて、「指導」は知らんけど「指揮」は上手くない
→てことは、コンクールの成績から考えれば、知らない方の「指導」が上手いってことやないか!(丸ちゃんの)

「指導陣は優秀」と書くと、丸ちゃん自身(の指導)はたいしたことないが・・・
という意味になる。
927名無し行進曲:04/07/15 18:03 ID:yTg8Dme/
淀工の中にも上手い人はいます。
928名無し行進曲:04/07/15 21:21 ID:130Z9gtQ
そんなんどこの学校でもおるし。
929名無し行進曲:04/07/16 14:33 ID:TPNJt2Sj
一条
コンサートとジャズアンサンブルの為のラプソディー
930名無し行進曲:04/07/16 21:43 ID:AQTJxd4n
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園( )バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・県立郡山  ( )
奈良・市立一条  ( )コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    ( )
和歌山・那賀    ( )
931名無し行進曲:04/07/16 21:46 ID:AQTJxd4n
【大学】

大阪・近畿   ( )
大阪・関西   ( )
京都・龍谷   ( )
京都・立命館  (2)三つの交響的素描「海」より“風と海との対話”
兵庫・関西学院(3)ブルー・ホライズン
932名無し行進曲:04/07/17 00:30 ID:qOkYaClZ
新大阪でのチャリティーコンサート行ってきた。
アメリカの4人グループが最後会場をのっとって終わった。
最初はまじめに吹奏楽やってたのに、どんどんギターが増えてって・・・
会場総立ちのライブでマクを閉じた。
何を聞きに行ったのかようわからん。
933名無し行進曲:04/07/17 00:44 ID:qdTHlpbD
俺もいった。淀工まではよかった。
つぎのピッチのあわないトランペット集団の音を聞いた瞬間気づいた・・・・

専門学校生の発表会かい!

934名無し行進曲:04/07/17 11:58 ID:I5dPi9k4
明浄ハリソンじゃなくなったって聞いたけど?
935名無し行進曲:04/07/17 17:09 ID:qOkYaClZ
専門学校の演奏はマジヨカタ。
ただでとはいえなんつーか“コラボレーションコンサート”ってかんじやった。
936名無し行進曲:04/07/17 17:12 ID:jzn0gdbn
明浄はハリソンじゃないでつ。
937名無し行進曲:04/07/17 18:16 ID:mdP0Mmse
淀工は、スペイン狂詩曲じゃあないですよ。
938名無し行進曲:04/07/17 22:03 ID:ytECWfDp
俺も行ったがあれはプロ混じり上手くて当たり前やとは思ってたけど…
かなり上手かったです(^−^;)
939名無し行進曲:04/07/17 22:30 ID:iqwCbeND
四條畷学園はU・エアーズっぽいですよ、16日のコンサートでやってましたから
940名無し行進曲:04/07/17 22:56 ID:r+ieVE6S
淀工のTPは上手かった。
子供からしては凄い良いコンサートでした(´・ω・`)
941名無し行進曲:04/07/17 23:31 ID:sdTvZ7Xd
>>933
ヨドコウの次って?
順番わかんなイッス
942さなえ ◆05nCJWf6Q6 :04/07/17 23:40 ID:HeAwjGy0
関西以外ですが、話に混ざってもいいかな??
943名無し行進曲:04/07/18 00:44 ID:pTETz451
順番
1四条畷
2滝川第U
3洛難
4天理
5淀工
6専門学校
7アメリカバンド
→ライブへ・・・
四条畷はエアーズやで。後輩折るから間違いなし。
木村吉宏氏のに市立東が花束を・・・なんか地区大会抜けたら、東に教えに行く話があるとかないとか
944名無し行進曲:04/07/19 18:47 ID:HslX2oIj
淀工のクラリネットの吉○君かなり人気上昇中やね。
なんか、笑ってこらえてで、出てから吉○君の名前よく聞きます。笑
それで、クラリネットが客席で、吹く時も吉○くんの回りの高校生が
キャーキャー叫んでました。www

専門学校も上手かったと思うんですけど…。
アメリカのバンドはやっぱアメリカって感じでした。
それにしても、淀工の1曲目でアナウンサーの英語が面白かった。
945名無し行進曲:04/07/19 19:05 ID:JZJumOOz
大阪市立城陽中学校吹奏楽部よろぴく
http://jyoyo.com/
946名無し行進曲:04/07/19 19:08 ID:KpGqf4DV
>>444
【全日本学生吹奏楽連盟】バンドフェア【40回記念】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042913923/
>>900
■★☆ 滋賀の高校&一般について ☆★■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1070121736/
947名無し行進曲:04/07/19 19:13 ID:aILHRqiC
>>944
もう一度「日本語」を勉強しなおして来て下さいw
948名無し行進曲:04/07/19 21:53 ID:HslX2oIj
すいません!!
944です
クラリネットパートがです
すいませ〜ん(・∀・;)
949名無し行進曲:04/07/19 22:33 ID:niC7cPGA
間違えたんそこだけなんや(藁)
もうカキコやめとけば。
950名無し行進曲:04/07/19 22:46 ID:5UnW5ot5
>>949
ちゃんと説明しないと ID:HslX2oIj には理解できないよ。 w
951名無し行進曲:04/07/19 23:32 ID:aILHRqiC
仕方が無いなw 正しい日本語(関西弁)で書き換えてあげようw


淀工のクラリネットの吉○君、かなり人気上昇中やね。
なんか笑ってこらえてで出てから吉○君の名前よく聞きます。笑
それで、クラリネットパートが客席で吹く時も吉○くんの周りの高校生が
キャーキャー叫んでました。www

専門学校も上手かったと思うんですけど…。
アメリカのバンドはやっぱアメリカって感じでした。
それにしても淀工の1曲目で、アナウンサーの英語が面白かった。


ほいよw
952名無し行進曲:04/07/20 00:24 ID:PU5/FgXf
淀工がスペ狂じゃないって言ってる香具師。
じゃあ、今年は淀何やるの?
953名無し行進曲:04/07/20 01:57 ID:YJV5Xvey
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園( )バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・県立郡山  ( )
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    ( )
和歌山・那賀    ( )
954名無し行進曲:04/07/21 22:53 ID:xn3IggaZ
四条畷学園って上手いですかね?
955名無し行進曲:04/07/22 00:12 ID:qvgGskCt
個人技で関西行ったのは中学で逝之中だな
956名無し行進曲:04/07/22 00:41 ID:WrhX5Hnk
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園(2)バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・県立郡山  (3)
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    ( )
和歌山・那賀    ( )
957名無し行進曲:04/07/22 01:51 ID:zW6TS+c+
【大学】

大阪・近畿   (3)「パリのスケッチ」より
大阪・関西   (2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
京都・龍谷   (5)酒井格委嘱作品?
京都・立命館  (2)三つの交響的素描「海」より“風と海との対話”
兵庫・関西学院 (3)ブルー・ホライズン
958名無し行進曲:04/07/22 23:23 ID:hShYe9Di
>>2-3 >>133 >>322 >>342 >>361-362 >>481のアドレス変更
関西のユーフォ奏者を語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997802976/
コンクールのためなら手段を選ばないバンドを晒せ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1025850689/(dat落ち)
AJBA全日本一般吹奏楽団ランキング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030633341/
一般バンド80人制限にひっかりそうなバンドは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037786633/(dat落ち)
奈良県の吹奏楽について part3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052648286/
大阪府の吹奏楽 #3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060350509/
*** 和歌山県の吹奏楽 part.3 ***
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061120919/
■●★☆♪滋賀県の吹奏楽PART2♪☆★●■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061796673/
・・関西の一般吹奏楽団・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064828591/
【普門館】全国大会実況スレ【宇都宮】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066228137/
削除要請@2ch掲示板
近畿大学吹奏楽部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1071534942/
959名無し行進曲:04/07/22 23:25 ID:hShYe9Di
次スレ用テンプレ

雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979186534.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆ Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10004/1000486141.html
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030357418/
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054649400/
◆◆◇ 雑談しましょ♪ 関西の吹奏楽 V5 ◇◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063361923/
960名無し行進曲:04/07/25 22:05 ID:SnHMAvPQ
今日の神戸地区の演奏会の感想教えて下さい!!
961名無し行進曲:04/07/26 00:05 ID:ojLkp2Hf
よかったw
962名無し行進曲:04/07/26 00:58 ID:0mm4m5SE
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園(2)バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (4)交響詩「ローマの噴水」
奈良・県立郡山  (3)
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    (2)ドン・ファン
和歌山・那賀    ( )
963名無し行進曲:04/07/26 07:53 ID:6OUpW7f2
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園(2)バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
奈良・県立郡山  (3)中世の旋律による変奏曲
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  ( )
滋賀・県立石山  ( )
和歌山・向陽    (2)ドン・ファン
和歌山・那賀    ( )
964名無し行進曲:04/07/26 07:56 ID:6OUpW7f2
大阪・創価学会関西(1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O,レスピーギ)
大阪・箕面青少年 ( )
大阪・三木ウィンド (1)
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲(E.グラナドス)
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェルラン)
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O.レスピーギ)
兵庫・姫路市吹   (5)ブルー・ホライズン(F.チェザリーニ)
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン)
京都・リッツウィンド(3)危険な空を制圧する(D.ホルジンガー)
京都・龍谷S    (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
奈良・セントシンディ(2)交響曲第2番より 第1・4楽章(アーノルド)
奈良・Sホーム    (3)「パリのスケッチ」より 1.サン=ジェルマン=デ=プレ 2.ピガール
滋賀・OSB      (1):“鳳凰”〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
滋賀・大津吹奏楽団(3)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
滋賀・リプルウィンド (5)サガ・キャンディダ (B.アッペルモント)
和歌山・ショーク   ( )

*ハイブリッドと大津吹奏楽団は指揮者が代わる。
*シンフォニックホームは前大津吹の指揮者。
965名無し行進曲:04/07/26 08:07 ID:6OUpW7f2
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  ( )ハリソンの夢
大阪・東海大仰星( )
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
大阪・プール学院( )
大阪・四条畷学園(2)バレエ音楽「ガイーヌ」
大阪・関西創価  ( )
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」よりW・X
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
奈良・県立郡山  (3)中世の旋律による変奏曲
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  (3)「パリのスケッチ」より
滋賀・県立石山  (2)「アメリカの騎士」より"選ばれし者"
和歌山・向陽    (2)交響詩「ドン・ファン」
和歌山・那賀    ( )
966名無し行進曲:04/07/28 00:40 ID:hWvavz8b
そろそろ次スレ?
967名無し行進曲:04/07/28 10:24 ID:1qdnPXQy
大阪・創価学会関西(1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O,レスピーギ)
大阪・箕面青少年 (2)「第六の幸福をもたらす宿」より(アーノルド)
大阪・三木ウィンド (1)「ハイランド賛歌」組曲より(F.スパーク)
兵庫・尼崎市吹   (1)歌劇「ゴエスカス」より 間奏曲(E.グラナドス)
兵庫・宝塚市吹   (1)交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェルラン)
兵庫・西宮市吹   (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O.レスピーギ)
兵庫・姫路市吹   (5)ブルー・ホライズン(F.チェザリーニ)
兵庫・伊丹市吹   (2)「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン)
京都・リッツウィンド(3)危険な空を制圧する(D.ホルジンガー)
京都・龍谷S    (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
京都・ハイブリット (5)民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
奈良・セントシンディ(2)交響曲第2番より 第1・4楽章(アーノルド)
奈良・Sホーム    (3)「パリのスケッチ」より 1.サン=ジェルマン=デ=プレ 2.ピガール
滋賀・OSB      (1):“鳳凰”〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
滋賀・大津吹奏楽団(3)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
滋賀・リプルウィンド (5)サガ・キャンディダ (B.アッペルモント)
和歌山・ショーク   ( )
968名無し行進曲:04/07/30 09:55 ID:v7wNltU0
それにしても、創価、尼吹、塚吹、西吹、OSB
申し合わせたかのように見事に全部Tのようだが・・・w
969名無し行進曲:04/07/30 22:36 ID:KQajxQ7p
【高校A】
大阪・淀川工業  (2)スペイン狂詩曲
大阪・明浄学院  (3)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描「メジャーバーバラ」
大阪・東海大仰星(1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り
大阪・府立市岡  (2)歌劇「ラ・ボエーム」より クリスマスの情景
大阪・プール学院(4)交響曲第1番「ギルガメッシュ」より
大阪・四条畷学園(2)バレエ音楽「ガイーヌ」より
大阪・関西創価  (1)バレエ音楽「青銅の騎士」より
兵庫・明石北   (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
兵庫・滝川第二  (4)「シンフォニエッタ」より W・X楽章
兵庫・市立尼崎  (3)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル
兵庫・明石南    (3)歌劇「トゥーランドット」より
兵庫・伊川谷北  (4)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・県立西宮  (1)ハリソンの夢
兵庫・県立兵庫  (1)交響曲第2番「キリストの受難」
京都・洛南     (3)ウィンド・ブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館    (3)大空への挑戦(D.ホルジンガー)
京都・京都橘   (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(デ=メイ編)
京都・鳥羽     (1)ハノーヴァーの祭典
奈良・天理     (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
奈良・県立郡山  (3)中世の旋律による変奏曲
奈良・市立一条  (3)コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
滋賀・県立膳所  (3)「パリのスケッチ」より
滋賀・県立石山  (2)「アメリカの騎士」より"選ばれし者"
和歌山・向陽    (2)交響詩「ドン・ファン」
和歌山・那賀    ( )
970名無し行進曲:04/07/31 00:25 ID:2ZKHSqeP
関西の大学吹奏楽スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090069005/l50
大阪府吹奏楽連盟のページ更新です。
【大学A】
大阪・近畿 (3)「パリのスケッチ」より
大阪・関西 (3)交響曲第1番「大地、水、太陽、風」より太陽、風
大阪・関外 (5)ウイズ・ハート・アンドヴォイス
大阪・学院 (2)吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
京都・龍谷 ( )酒井格委嘱作品?
京都・立命館 (2)三つの交響的素描「海」より“風と海との対話”
京都・京産 (2)吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
京都・佛教(4)三つの交響的素描「海」より“風と海との対話”
兵庫・関西学院(3)ブルー・ホライズン
兵庫・神戸学院 (1)交響的断章
滋賀・滋賀( )
奈良・奈良高専(1)バレエ音楽「ガイーヌ」より 友情の踊り、アイシェの踊り、収穫祭
和歌山・和歌山( )
971名無し行進曲:04/07/31 13:05 ID:iUnk+frD
大阪フォトサービスカンパニーっていつもオーダー用の見本写真をタダでくれるけどあれってみんな、
どうしてる?

あそこのカメラマンはどう考えてもその楽曲を知っていないと撮影できないであろう、
プレイヤーの一瞬をおさめている時がある。
特にシンバルとかの撮影がそうなんだが、どういう素性の人なんだろう。
撮影会社も吹奏楽とか、一応研究してるのかね。
今でもコンクールを撮影しているようだがあそこには末永く頑張って欲しいよ。
972名無し行進曲:04/07/31 22:31 ID:Q2P87gg5
>>971
動くのなんて打楽器くらいだから、それならその奏者をずっと覗いてて叩いたところで
シャッター切ればいい話じゃん。別に曲なんて知らなくても。

それよりビデオ業者の方が問題。何で漏れをここで映さんのや!とかこんなどうでも
ええとこ映さんでええ!とか突っ込み満載。ま、課題曲とか有名な曲とかは別だろうけどね。
973名無し行進曲:04/07/31 23:38 ID:tDmboAXj
禿同!!わからんねやったら常に俺を映せ!!!!
974名無し行進曲:04/08/03 20:58 ID:iP2q6rB7
>>972
ビデオって、自由曲の譜面にチェック入れて渡せばそれなりに撮ってくれるんじゃ
なかった?
漏れが学生の時、チェックを入れるよう頼まれたにもかかわらず、
郵送できなかった、という記憶がある。
975名無し行進曲:04/08/03 21:15 ID:9z28z9i6
>>974
へぇー。それにしちゃぁ、漏れのソロや大目立ちのところで頓珍漢なところ映してたんで、買って
ガックリというのが毎年随所に。

しかし、関西担当の日本パルス、ありゃ何とかならんの?
楽器のアップ映したり、去年なんてラストはすごく引いたアングルで、みんなの表情の
ひょの字も認識できないほど…。最後の最後くらい真正面の全景か指揮者のアップに
しろよな、と思いながら見てたよ。変な演出はやめて欲しい!!
976名無し行進曲:04/08/03 21:41 ID:K03hKhAs
<確定>
【中学A】
京都・市立上京(濱アかおり) (1)ウイズ・ハート・アンド・ヴォイス
京都・市立修学院(葛城武周) (3)ウインド・アンサンブルのための「ピース・オブ・マインド」より
京都・洛南高附属(池内毅彦) (2)交響詩「ローマの祭」より“主顕祭”
滋賀・打出(奥村雅彦)     (3)北からの風よ(福島弘和)
滋賀・明富(福井洋枝)     (2)カルメン・ファンタジー
滋賀・守山南(青木博史)    (1)Jalan-jalan〜神々の島の幻影

【高校A】
滋賀・膳所(山川すみ男)    (3)「パリのスケッチ」より
滋賀・石山(塚本秀一)     (2)「アメリカの騎士」より 選ばれし者
977名無し行進曲:04/08/03 21:48 ID:K03hKhAs
【大学】
滋賀・滋賀大学(渡邉幸久)  (1)「イーストコーストの風景」より シェルターアイランド

【一般】
京都・Rits Wind Orchestra(石川正明)   (3)大空への挑戦
京都・大住シンフォニックバンド(尾崎雅規)(4)楽劇「サロメ」より“7つのヴェールの踊り”
京都・龍谷シンフォニックバンド(高橋 律) (5)お花たちのパーティー
滋賀・大津吹奏楽団(山川 茂)       (3)セント・アンソニー・ヴァリエーション
滋賀・大津シンフォニックバンド(森島洋一)(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
978名無し行進曲:04/08/03 22:11 ID:BBKcGFa4
>>975
ビデオ業者だったらパルスより大阪担当のビデオアップの方ががんばってる。
カメラ1台なのになかなか検討してると思うよ。
あと、写真もビデオも学生相手だと「教育的配慮」というものが発生するんじゃない?
979名無し行進曲:04/08/03 23:54 ID:cq07QYl4
age
980名無し行進曲:04/08/04 14:02 ID:Dw0mCYQi
<代表確定>
【高校A】
京都・洛南(宮本輝紀)     (3)ウィンドブリッツ(D.ブージョア)
京都・立命館(石川正明)    (3)大空への挑戦(D.R.ホルジンガー)
京都・府立東舞鶴(早田太郎) (3)マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
京都・京都文教(山田桂三) (3)「モンタージュ」より(P.グレーアム)
滋賀・膳所(山川すみ男)    (3)「パリのスケッチ」より(M.エレビー)
滋賀・石山(塚本秀一)     (2)「アメリカの騎士」より“選ばれし者”(S.メリロ)
981名無し行進曲:04/08/05 14:20 ID:B9+t8HQN
次スレ

雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091683138/
982名無し行進曲
982