?「?ヲ関西の一般吹奏楽団?ヲ?「

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 23:15:06 ID:jAgup21h
>865
> 尼吹さんはやっぱうまいんですかねぇ??
> トランペット上手いですか??あんまり知らないので

関西ではNo.1といっていいでしょう。
もちろん、ほかにも上手いところはありますが。
867名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 23:16:36 ID:jAgup21h
>866
日付が変だ・・・
868名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/02(土) 00:20:12 ID:v5iyvbDd
尼吹ってホームページに団員募集のページがないね。
869名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 02:57:50 ID:VL01q//U
儂の知り合い枚方から尼吹通っとるでぇ。会う度「オマエはアホか?」言うたってるW
870名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 02:09:26 ID:5zedYild
ォーディションってどんなこと?
871名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 11:13:33 ID:rxCpmqop
あほか!尼吹の音楽は死んでるわ。生気がない。だるい。やる気あるの??って感じ。
OSBとか関吹の演奏を聴いてみろや!
872名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 11:50:02 ID:a/PR+pCX
オレはあの力の抜けた演奏、好きだけどな。最近の力演のオンパレードの中では完全に異色だしそれが尼の個性だろ。
それが理解できなきゃしょーがないけど。
873名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 11:58:46 ID:0G28iX4z
繊細さで尼吹の右に出るバンドはおらんな。
OSBでも関吹でも塚吹でも歯がたたん。
せやけど色彩不足なのよ、尼吹。
874名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:06:56 ID:rxCpmqop
力の抜けた・・・ 繊細さ・・・
うまいと評価されてるとするんなら、関西大会ごときで少なくとも銀はないと思うが
875名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:25:58 ID:NjZc5Y2L
>>874
少なくとも去年の関西の演奏は繊細な感じはなく、特に課題曲はもっさりしていたぞ。
だから銀だったんじゃないか?
876名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:48:30 ID:a/PR+pCX
>>874
だから尼の良さが分かんねーならそれでいいだろ。つべこべうるさいぞ。
コンクールの成績はその年のメンバーのモチベーションとか選曲の問題、当日の出来、いろいろあんだからよ。
877名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:54:21 ID:a/PR+pCX
てか何で関吹やOSBのようにならないといけないのかさっぱり分からん。
各団体いろいろあった方が面白いだろ。新たな発見できるかも知れんし。
878名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 15:49:03 ID:ZRQhS/SX
■□■□三木市吹奏楽団ってどうよ■□■□■□■□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112499213/
879名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 21:47:11 ID:VytcuBeR
パズルってどんなバンド?上手い?
880名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 12:05:55 ID:1gUbB9nl
4/10に奈良県シンフォニック・ホームの演奏会を聴きに行ったが、・・・今年本当に
全国出るんちゃう?去年のコンクール(関西・金)の演奏に比べ荒削り(練習時間がなかった?)
ながら、ファリヤの「恋は魔術師」全曲Cond○川すみおの演奏は良かった。・・・・
しかし・・あのトランペットだれ?本番のプログラム全曲をアシスタント付けず1stを吹ききり
ミュージック8のハウルの動く城のカデンツァ(多分本当にカデンツァにしてたと思うけど・)
恋は魔術師のTrpのSolo2曲を完璧に吹ききり、久しぶりに座席で氷ついた。尼崎や大津Symとか
のTrpが関西アマチュア界の最高峰かと思っていたが、レベルが違った・・・
しかし、Trpが5人指揮者がTrpみたいなので4人か・・・ちと厳しいね。
881名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 19:42:43 ID:lBSz0inB
どこをどう縦読みすればいいんでつか?
882名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 19:50:30 ID:sVEGKDPW
>>881
。。。の人が・・・にリニューアルしたんだろ?
883名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 10:53:19 ID:GU+ABMMd
演奏会聴きに行きました。昨年に比べさびしい演奏会でしたね。昨年は1000人ぐらい
の観客がいたけれど・・・今年は桜祭りと同日で日時が悪かったですね。さて感想は、昨年に比べ金管はかなり
良くなっていますが・・・木管が・・・。サウンド的にはまとまりのある良いサウンドでした。
ファリヤは、苦手な部分がよく解る演奏でした。音楽表現等はさすが山川すみ男でしたね。
上記レスでもあるようにtpは確かにサウンドが違った。関西金バンドだし、プロのエキストラでも頼んだんでしょう。
アマチュアレベルの練習を積んでないのは確かですね。しかし、Tpが4・5人はキツイですね。
884名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 07:54:41 ID:qZBquOWH
もう、SHの話題はスルーだね。
たしかにうまいバンドだけど、厨房ファンか、関係者か知らないけど迷惑なアピールしすぎ。
これから伸びるバンドであることは確かなので、団員の自作自演でないことを祈る。
885名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 08:24:01 ID:XrHGfaq5
ほんとだね〜。昔の奈良県の一般団体が増殖した92.93年の時のように、期待が持てる
バンドなので之からが楽しみですね。
886名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 08:24:22 ID:XrHGfaq5
ほんとだね〜。昔の奈良県の一般団体が増殖した92.93年の時のように、期待が持てる
バンドなので之からが楽しみですね。
887名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 12:01:03 ID:gmg2MrUl
三木とまちかねはどっちが上手いの?
888名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 12:09:13 ID:Xk9brGgc
そんなの聞いてどうすんの?
889名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:07:02 ID:WtJkr9/L
奈良っておもろいね。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/9062.mp3
890名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 12:37:51 ID:Bo0JnO+w
今週は土日、京都まで聞きに行きます。ブリ龍。
891名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 16:20:10 ID:m7XDMZi6
↑龍はえーけど鰤はやめとけ。アタるぞ。耳から嘔吐。
892名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 17:47:40 ID:kEyPhgTX
>>887
5月1日にシンフォニーホールにでも行ってみれば?
直接対決やってる。
893名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:26:18 ID:m5bC8bvp
>>892
直接対決ほどいいもんになれば良いけどね
894名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 00:50:17 ID:gJQNQlUa
>>891
そんでも、ブリは客演で森島洋一やからちょっとはマシかなと・・・。
龍の中橋の初演はきたいしとるんじゃが。
895名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 05:32:18 ID:oh/JUEWd
↑甘い。客演
896名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 05:37:00 ID:oh/JUEWd
とて本番迄に練習みるのはせいぜい5、六回。厨集団故それだけでは修得出来ず消化不良のまま迎本番が創団以来の伝統。
897名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 12:55:39 ID:e4c3n0Bh
じゃあ、やめとこ
898名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 15:27:18 ID:lKCumYcX
ブリって今どうなん?
団員大募集のパートたくさんあって、でも団員数70名とか書いてあって。
ひょっとしてヤバイの??
899名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 15:42:29 ID:e4c3n0Bh
聴きにいってみたら
900名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 15:43:47 ID:lKCumYcX
>>899
だってその日はあの有名な何とか山の演奏会に行くんだもん。聴きに行けないよ。
901名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:21:24 ID:oh/JUEWd
898 団員数は水増し。帰って来るあての無い休団者も多数含まれてるから実数はもっと少ない筈。
902名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 08:14:56 ID:fzqx0qV0
ハイブリおつかれさん
903名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 09:27:35 ID:im6q+mQr
あ、どうも。聴いてる方が疲れたでしょW
904名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 10:22:22 ID:PW4XA7PN
中橋氏のシンタックス・エラーよかったよ
905名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:10:12 ID:2KnWOWQI
どうでもよかった‥了解。
906名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 12:05:58 ID:MECRLw9t
鰤の演奏会悲惨だったな
全パートにプロ・セミプロをトラで入れてたらしい
そこまでするか
優秀な奴は皆よそのバンドに流れて人数も激減
もうあかんやろな
907名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 21:21:10 ID:FltaX43Y
全パートにプロ・セミプロが入ると聞いただけでガサネタやん。
あり得んことを信じるあんたも相当だす。そんなことを話題にして笑っとんたんや。
「らしい」と言うんやから、演奏会に行ってないんやろ。
もしプロやと分かっとんやったら何処の誰それも分かっとー言うことやんか。WW
908名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 21:31:28 ID:8F1++1N3
>>907
団員の方、ご苦労様です。

そんなに必死になる必要もないと思われるのですが。

あとガサネタじゃなくてガセネタね。
909名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:25:46 ID:2KnWOWQI
↑すいません。教育しときます。
910名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:31:38 ID:8F1++1N3
>>909
ご苦労かけます。って身内じゃないのに。w
911名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 14:39:53 ID:ImHWrw8S
団員も必死ですな
これでも少しは期待して聞きに行ったんだが
あんまりにもトラが多くて驚き、聞いてみたらそんな話だったし
ムキになる所を見ると大筋で真実なのか
噂どおりのバンドで残念

京都は全くいいバンドがないな
912名無し行進曲:2005/04/19(火) 21:29:16 ID:lY7jBbhA
OSBのBBSに入ったら??
スキタイ組曲って戦時加算の対象みたいだけど・・いいのかな。
日本ショットが絡んでるみたいだけど。
えいちゃん切腹って感じ。
913名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:46:37 ID:1q6AQ3SD
>>912
誤爆?
例の著作権好きの彼へのレスじゃないの?
914名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 12:30:16 ID:CjT+vk62
ジョイフルブラス2005に行ってみようかと思ってるのですが、
とあるHPの書き込みに「満席になり次第ご入場をお断りすることとなります。」
って書いてあった。
今年初めて行くのですが、毎年そんなにこむの?
915名無し@ローカルルール改正議論中
んなこたない。例年8割強くらいの客入り。
確かに三木の年末の演奏会はものすごい立ち見が出たけど。