アンサンブルコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
もうアンコン時期ですね。
2名無し行進曲:02/10/07 21:36 ID:JedlygfN
2ゲット!!
3名無し行進曲:02/10/07 21:36 ID:uY19eN9Y
1 名前:名無し行進曲 02/10/07 21:35 ID:gS2REDzi
もうアンコン時期ですね。
4名無し行進曲:02/10/07 21:38 ID:FZ7Tueo5
>>1
どう話を持って行きますか???
5名無し行進曲:02/10/07 21:39 ID:GVChTmGE
3 名前:名無し行進曲 :02/10/07 21:36 ID:uY19eN9Y
1 名前:名無し行進曲 02/10/07 21:35 ID:gS2REDzi
もうアンコン時期ですね。
6名無し行進曲 :02/10/09 21:47 ID:qbh9fCOM
今年はどうなる大学の部!!
石巻専修大復活なるか??
7かおりん祭り:02/10/09 21:49 ID:J+ujFn+C
\(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪ 

8名無し行進曲:02/10/09 22:18 ID:Pfl0npye
栄の去年のパーカスの曲なんだっけ?凄い新鮮だったね。
9名無し行進曲:02/10/09 22:22 ID:Aq8sWYNw
おおおーーーー!こんなスレ待ってました!
>>8
埼玉栄は"ゲーム"作曲:小六れい次郎
だそうです。面白い楽器使ってましたよねー
10名無し行進曲:02/10/09 22:29 ID:Pfl0npye
今までこんな面白い演奏聞いたっての教えて!
119:02/10/09 22:30 ID:Aq8sWYNw
私の地域からは栄の次が出てたけど
ここもなかなか面白かったなー
129:02/10/09 22:32 ID:Aq8sWYNw
私も"今までのこんな面白い演奏"聞きたい!
13名無し行進曲:02/10/09 22:36 ID:3awSmdSg
ステージでおしっこしちゃうやつあったな。
曲名なんだっけ?忘れたー。
14名無し行進曲:02/10/09 22:40 ID:foATtNcd
おもしろい演奏…。去年来日したジャーマンブラスのトロンボーンアンサンブルかなあ?
ミニ、ピッコロ、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バス、コントラバスの八重奏。
おもしろかったよ。
15名無し行進曲:02/10/09 22:42 ID:Pfl0npye
話は変わるけど、中学生でも上手いよね、最近は。
玉川学園のバルトークとか海田のレスピーギとか
16名無し行進曲:02/10/09 22:46 ID:sCXm05li
玉川のバルトークって?
17名無し行進曲:02/10/09 23:09 ID:Pfl0npye
ルーマニア民族舞曲
18名無し行進曲:02/10/10 21:40 ID:mJslVuIE
アンコン全国金賞常連の世田谷学園の編曲と演奏好きな人いませんか?
全国レーベルで発売されている同校のCD持ってる人も。

>>14
トンロンボーンってそんなに種類あるんですか。
おもしろそうー(><)そこってCDだとか出してます?

>>13
おしっこ?しょっぴかれないの?

>>15
いつごろのアンコンですか?
192チャンネルで超有名:02/10/10 21:42 ID:AOHwwKig
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
2018:02/10/10 21:56 ID:mJslVuIE
ひゅるりら〜
サブいよー
早くアンコンの時期やってこい!
2114:02/10/10 22:19 ID:KXu0o3SP
>>18
とりあえず去年の十二月号辺りからのパイパーズ読んでみ。
2218:02/10/11 00:42 ID:G4AUP/31
>>21
パイパーズって雑誌ですか?
23名無し行進曲:02/10/11 00:45 ID:9vhQT/u4
小太郎ちゃんが「パイパンズ」って雑誌を創刊したら買うよ。


冗談だが(藁
2418:02/10/11 00:47 ID:G4AUP/31
>>23
なんか違う!(笑)
2518:02/10/11 22:08 ID:jHHK4dsP
わっかりました!pipersですね。
カタカナで見ると何かと思ってしまいました。
あと23って、やらしい意味だったんですね。つっこんだ私恥ずかしい・・・
26名無し行進曲:02/10/11 22:22 ID:gSOAPWV5
前回の全国。
狭山東金8の葡萄酒には感動した。
中学生とは思えなかった。
27名無し行進曲:02/10/11 22:26 ID:hc4z7PXo
糞スレハケーン
2818:02/10/12 21:25 ID:dzcIlmPp
くそスレじゃない・・・・。
29ちょ ◆T/4ulkWfo6 :02/10/13 18:57 ID:OX57qm4Z
>>15
ルーマニアは2000年ごろだったと思います。それしか記憶ない・・・。
30名無し行進曲:02/10/13 21:49 ID:qcaCknUc
ルーマニア民族舞曲、金8でやったひといますか?
31名無し行進曲:02/10/14 07:56 ID:X7NJ35Mo
木琴鉄筋二十層
3218:02/10/15 21:54 ID:zs/O8K2H
>>29
ありがとございます!
ところでアンコンの昔からの音源って売ってるかどうか知ってる人いますか
33名無し行進曲:02/10/17 18:23 ID:OnqATWWI
      ,、    ,、
           ( ( __) )    糞スレ立てた>>1
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>1 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\

>>32 株式会社CQがアンコン全国の音源を持ってる罠。
3418:02/10/17 21:27 ID:0uKE4Vnd
クソすれは、こうやって下げていく掟なのですね。
ちょっとアンコンの時期には早かったのかな?絵うまいなあー
CQですね。ありがとうございますっ
35名無し行進曲:02/10/18 22:10 ID:3roHkeYE
>>33
そんな絵作れるってことはよっぽど暇人なんですね(死)
36名無し行進曲:02/10/18 22:51 ID:sEHgzuzw
>>35
ageんなや。(死死)
37名無し行進曲:02/10/18 23:09 ID:3roHkeYE
心が狭いあほ。
そんな奴らに音楽の何がわかるんだ
38名無し行進曲:02/10/18 23:17 ID:sEHgzuzw
>>37
悪いけど平均以上は分かるつもり。
39名無し行進曲:02/10/19 21:10 ID:HPIf/tMq
今年はルーマニア民族舞曲です。
40名無し行進曲:02/10/27 20:36 ID:jvGgUAEj
もうすぐ始まります
41名無し行進曲:02/10/27 21:12 ID:RtXtYUxz
ぎゃんばりぇ
42名無し行進曲:02/10/27 21:29 ID:3TT9ouyo
みなさん今年はなにやりますか? 
43名無し行進曲:02/10/27 22:18 ID:8FKmNx3D
グラーヴェとプレスト
44名無し行進曲:02/10/27 22:18 ID:HnWR1PhO
平均ってどのくらい?
45名無し行進曲:02/10/27 23:18 ID:5vdDXKrD
>>6
無理です。壊滅。
46sage:02/10/31 20:47 ID:rSDI6Xtd
sage
47名無し行進曲:02/10/31 20:59 ID:JIrmJbLW
>>46
ウソツキ!
48名無し行進曲:02/11/01 03:02 ID:R8OgDKWF
コンクール・コンテスト総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/music/3054/
49名無し行進曲:02/11/01 03:54 ID:bRojwC/X
東大ブラアカ&京大吹奏がんばれage
50sage:02/11/01 20:31 ID:pqyg+kOG
>>48
あちこち貼りまくってんじゃねーよ。
51名無し行進曲:02/11/01 20:33 ID:Qqq3NH91
そーだ、そーだ。
氏ね氏ね。
52名無し行進曲:02/11/01 23:38 ID:2i80Kl2k
>>51
死ぬのは貴様だ
53名無し行進曲:02/11/02 00:04 ID:Ox6C6pqW
TP2,Hr2,Tb3,Tu1
アンサンブルをしたいのですが
この編成でどんな曲がありますか?
54名無し行進曲:02/11/02 00:37 ID:LJVQA379
ガブリエリの「ピアノとフォルテ」じゃない?
55名無し行進曲:02/11/02 03:23 ID:j4GMAJvI
>>52
貴様だ罠
56名無し行進曲:02/11/02 14:08 ID:V8BW9wCr
>>53
リスト「ハンガリー狂詩曲2番」がいいと思いますよ!
57名無し行進曲:02/11/02 18:14 ID:ITMCPan5
>>53
小長谷宗一「子供の街」
10重奏譜ですがちょいといじれば8人で出来ます。
58名無し行進曲:02/11/02 18:19 ID:03DL9owE
>>57
いじっちゃイヤン、アハン・・・
59アンサンブル:02/11/02 20:31 ID:aGUlINL5
Tp,Hr,Tb,Tb,Tubaの金管五重奏をすることになったんですが
何か良い曲はありませんか?
希望としてはゆっくり、しっとりした曲がいいのですが…。
何がないですかね?
60アンサンブル:02/11/02 21:11 ID:8yIJa7oH
何がないですかね?

何かないですかね?

です。
61名無し行進曲:02/11/03 00:23 ID:pBHWsKrm
>>59
Tpが1本か・・・。普通の五重奏の曲でHrがTp2パートをTb1が
Hrパートをふけばいいんじゃない、きついけど。

各楽器1本ずつの4重奏とか3重奏なら少しはあるんだけどねぇ。
Tp1の五重奏があるんなら俺も教えてほしいなぁ。
6261:02/11/03 00:46 ID:pBHWsKrm
>>59
あらら、マルチポストくんだったのね。
マナーはまもらんと、ね。
63名無し行進曲:02/11/04 21:53 ID:bzOZvpxQ
a1
64名無し行進曲:02/11/04 21:54 ID:ZdBeJpcw
重複age
65名無し行進曲:02/11/05 00:40 ID:h//Qen50
第26回全日本アンサンブルコンテスト 2003年3/21(祝・金) 長野県県民文化会館
66名無し行進曲:02/11/08 11:52 ID:s2ZnvMDL
がんばって・・・。
67名無し行進曲:02/11/08 11:56 ID:s2ZnvMDL
その時期は雪がイパーイですか?
68あや:02/11/08 22:38 ID:cp2yrY4n
はじめまして。
あのどなたかEWALDの「金管5重奏曲」ご存知の方いらっしゃいませんか?
今年ののアンコンそれで出るんですが、ナカナカ情報がなくて。
今音源もスコアもないんです。よろしくお願いします。
69名無し行進曲:02/11/08 22:42 ID:NaHZyAIB
長野市はたいして雪はありません。
長野市から半径30km圏内の飯山市や志賀高原まで行けば3mはありますよ
70名無し行進曲:02/11/08 22:46 ID:rZi+1aM/
>>68
検索したら音源はあたったった
71名無し行進曲:02/11/08 23:04 ID:nShp6QMF
>>68
音源はこれ
ストックホルムチェンバーブラス セントペテルブルグの音楽(BIS-CD-613)

楽譜はどこぞの楽器屋に電話してくれ、
まともな楽器屋なら2週間もあれば手に入る。

www.google.co.jp
で情報さがせ。
情報いっぱいあるから。
72名無し行進曲:02/11/09 01:32 ID:XDRVP8ZN
>>68
パート譜はあるのか?
スコアと一緒に販売されていると思うけど、なぜスコアがないのかな?
そのパート譜って実は...(以下略)
73あや:02/11/09 20:18 ID:vd+C07YX
皆さまいろいろお返事ありがとうございます。
音源どうにかなりそうです!
楽譜はTpの子がレッスンの先生がもってたパート譜を譲ってもらった為、スコアがないのです。
ひとまず急ピッチで手書き中ですι

最後にもう一つ質問です。
この曲演奏したことある方で、何か奏法などアドバイスがあればいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
74名無し行進曲:02/11/09 22:12 ID:drJDplaa
>>73
全パート、歌心を大切に。
75名無し行進曲:02/11/09 23:43 ID:qbk+7Fr2
>>73
奏法も大事なのだか、
その曲の作曲者はどんな人なのか?
曲の生まれた国や歴史、その時代の文化や音楽は
どのようなものなのか、こういうことも調べて欲しい。

コンテストには関係ないけどね。
76名無し行進曲:02/11/10 01:22 ID:BjdDzEyS
日本一早い?福岡のアンコンは昨日、今日でーす。
77名無し行進曲:02/11/10 13:17 ID:sKidFMz5
>>57
子供の街は9重奏です。
78名無し行進曲:02/11/10 13:32 ID:Pynl1EaF
>>76
早っ!
全国大会っていつなんですか?
北海道は地区でさえ1月下旬、
全道大会は2月20日頃なのに…。
7976:02/11/10 14:29 ID:sKidFMz5
これでも例年より一週間遅いんですよ。
毎年、文化の日にやってたので。

一団体一チームのみ(2日に収めるためだと思う)だし、
5月末までに加盟してた団体じゃないと出れません。
つまり、夏ごろに「チーム組んでアンコンでも出るか!」は
NGなのです。ひどいよ。
80名無し行進曲:02/11/10 14:48 ID:YjYmR83Z
>>79
全部門の代表と曲目かいてよ。
81名無し行進曲:02/11/10 15:08 ID:6hcJfhU3
横浜のアンコン終わったね。みんないい演奏だったね!
アンコン見に行ったけど、中Aの全国いったバンドが舞台に向かって
名前を叫んでいたことに驚いた!金賞取れなかった学校に失礼だし。
82名無し行進曲:02/11/10 17:54 ID:zUTrnckl
湘南のアンコンやってきました!
ダメ金だったけどそれなりに満足して、親に報告したら
「へぇーやっぱりダメじゃん」・・・。立ち直れない・・・。
83名無し行進曲:02/11/10 17:55 ID:BcbsHgW2
ショックだな。
84名無し行進曲:02/11/10 18:07 ID:QGL475O1
金管の曲目教えてもらえませんか?
85名無し行進曲:02/11/10 19:10 ID:Jgb7bhdp
だれか横浜地区のアンサンブル一般をきいた人いません?
86名無し行進曲:02/11/10 19:49 ID:Jgb7bhdp
横浜の一般はどこが関東にいけそうですかね?
87名無し行進曲:02/11/10 20:06 ID:zUTrnckl
>>84
湘南は、アノイマスのソナタ、ヘイゼル作曲ハワース編曲のもう一匹の猫。
ソナタは金管5重奏。猫は8重奏。
ってのがありました。
88阿邪:02/11/10 20:55 ID:lLqMJ0tI
≫84
さっき「神奈川の高校吹奏楽3」のスレ見たら、今日の湘南の全部の結果載せてる
奴がいたぞ。曲目までは書いてなかったが。
≫76・78
神奈川の職場・一般と横浜支部の高校は11月3日だったぞ
89名無し行進曲:02/11/10 20:59 ID:xvapyZlr
一般はどうだったのかな?しらない?
90名無し行進曲:02/11/10 21:43 ID:wUarG6x8
> 85 > 88
 ありがとう!!!
91名無し行進曲:02/11/10 21:45 ID:eKoDeNLA
横浜中学校の部の結果わかりますか?
どこが1番だったのだろう?
9279:02/11/10 22:08 ID:f/YngDlB
>>80
ふっ、行ってないのですよ。
93名無し行進曲:02/11/10 23:13 ID:6hcJfhU3
>80 いきました
94名無し行進曲:02/11/11 21:18 ID:k8hUJ9G7
がんばれ
95名無し行進曲:02/11/12 22:22 ID:Agf1/Yle
埼玉も始まりました
96名無し行進曲:02/11/12 22:35 ID:p+SmGMjA
福岡終わったよ。
97名無し行進曲:02/11/12 22:38 ID:K/uGifgr
三重は全然。
98名無し行進曲:02/11/14 19:52 ID:g1SafHyX
明日だーやべぇ
99名無し行進曲:02/11/14 19:52 ID:g1SafHyX
というかどんな曲が一番多いんだろう
100名無し行進曲:02/11/16 14:52 ID:klW9pxAV
100get!!!!
101名無し行進曲:02/11/17 11:44 ID:J0AmNpf+
今は何処がアンコン時期?
102名無し行進曲:02/11/17 20:57 ID:nq6L1Rj0
埼玉地区大会
103名無し行進曲:02/11/17 21:25 ID:PNhUG/zo
北九州は11月23日です
104名無し行進曲:02/11/17 22:17 ID:VGnFIUtd
東京の予選、今日ですね。結果をよろしく。
105名無し行進曲:02/11/17 22:42 ID:LkMftdFl
香川ゎ12月23日ぢゃ
106名無し行進曲:02/11/17 22:47 ID:+2x44fPr
私も東京の予選結果きぼ〜ん
107名無し行進曲:02/11/18 00:20 ID:NDrzcFo2
東京都アンコン予選
金賞、都大会出場チームのみ(点数順)

【職場】
NTT東京 金管打楽器7   435点
NTT東京 クラリネット4 424点
東京ガス  木管5     422点
NTT東京 打楽器5     403点
郵政中央 トロンボーン4  380点
UFJ銀行 フルート3    376点

【一般】
東京大ブラアカ   金管打8    449点
創価グロリア   金管8     428点
豊島区      金管8     419点
SAY NO YES*2  クラリネット6  415点
早稲田吹A    サックス4    411点
Soul Sonority  フルート3    410点
風の和      打楽器4     410点
創価グロリア   クラリネット4  409点
早稲田吹B    サックス4    406点
RENDEZVOUS   金管6      402点
108名無し行進曲:02/11/18 19:02 ID:crIsC+KX
季節モノage
109名無し行進曲:02/11/18 20:59 ID:kHBBvoAI
東京の代表団体の曲名きぼ〜ん
110名無し行進曲:02/11/18 23:42 ID:kAl7IWFp
★職場
NTT東京  打5       ジムナスティック・ゲームス/西原大樹
UFJ銀行  Fl 3       組曲「パストラル」/J.M.ダマース
NTT東京  Cla4      クラリネット4重奏の為の嬉遊曲/R.ウィリス
東京ガス  木5       17世紀のハンガリー古典舞曲/F.ファルカシュ
郵政中央  Trb 4      4本のトロンボーンの為の組曲より/G.ジェイコブ
NTT東京  金打7     イントロドゥチオーネ・エル・アレグロ・コン・ブラブーラ/高 昌帥

★一般
風の和      打4     インタープレイ/M.ホービット
Soul Sonority  Fl 3     第二小組曲/A.アルビージ
創価グロリア   Cla4     ルンバ・シーケンス/森田一浩
SAY NO YES*2  Cla 6     マリア・イザベラ/A.ベリオ
早稲田吹B     Sax4     四つの自我/平部やよい
早稲田吹A     Sax4     万葉/櫛田テツ之扶
RENDEZVOUS  金管6    幼きダヴィデ/黒人霊歌
創価グロリア    金管8    幻影〜すれ違う心、歪んだ時間/小長谷宗一
東京大ブラアカ   金打8    テレプシコーレ/M.プレトリウス
豊島区       金打8    子供のアルバム/A.ハチャトゥリャン
111名無し行進曲:02/11/19 12:30 ID:B1Wn36aY
111 get
112名無し行進曲:02/11/19 12:37 ID:qMrLFg28
>>110
乙!
グロリアの金8は今年も幻影シリーズ!?
去年全国一金だったみたいね。どんな曲なんだろう。
テレプシコーレで1位もすごいね。
それにしても東京一般のアンコンは選曲内容濃いね。
113名無し行進曲:02/11/19 13:09 ID:4dS66IUp
風の和はなんだかんだいって三年連続本選出場。
しかも毎回編成が違う。もしかしてすごい集団なんじゃ?
夏も出てほしいな。おそらく本選には残る。
114名無し行進曲:02/11/19 14:15 ID:B1Wn36aY
>>113
なんだかんだ、、とかいう表現自体が差別してるじゃん。(w

115名無し行進曲:02/11/19 15:33 ID:Vb9KUmTZ
>>110
さんきゅー
116名無し行進曲:02/11/19 15:53 ID:4dS66IUp
>>114
関係者?
二年前予選一抜けしながらも本選辞退して話題になったことをいってるのだが<なんだかんだ

被害妄想もほどほどにしろ。
117名無し行進曲:02/11/19 15:59 ID:55wraqMH
>>116
じゃあ、そこまで書けよ。
わかんないじゃん。ちなみにオレは第3者。
118名無し行進曲:02/11/19 16:04 ID:qMrLFg28
>>117
うん。漏れもわかんなかった。
119表示が・・・:02/11/19 17:22 ID:StqbTTHD
アンサンブルコンテスト (118) 
俺のパソコンだけか?
120名無し行進曲:02/11/19 17:37 ID:XJmUhUqF
スレ・タイトルが反対に表示されてない?
121名無し行進曲:02/11/19 19:49 ID:U83kJpIU
まあそう風の和に妬むなw
どうせ本選銅なんだから。

それともここで騒いでる連中はホモ以下?w
122名無し行進曲:02/11/19 20:11 ID:+Ljs5ybr
風の話題はいいから。

普通に東京のアンコン予選を聞いた感想をおながいします。
123名無し行進曲:02/11/19 23:02 ID:gT6Gf4bj
age
124名無し行進曲:02/11/22 12:37 ID:rLJ27YA2
保守
125名無し行進曲:02/11/22 12:38 ID:fdqsR6DT
さらにage
126名無し行進曲:02/11/23 23:56 ID:gl6Ev8HD
アンコンか〜。地区大会中学生の部72組でる。
7位以内取らないと先生に怒られるよ!!
今年は木管五重奏で出る事になっているのですが、うちの支部は金管や打楽器を非常にひいきします。
例で言うと、去年のアンコンは木管○重奏といった編成は自分達の木管五重奏(県大会には行けなかった。)以外銀以下でした。
127名無し行進曲:02/11/23 23:58 ID:20H3Ajn5
>>126
顧問がドキュソ
128126:02/11/24 00:00 ID:1OISPtQS
>>127
ダベ!!ハァ・・・。
129名無し行進曲:02/11/24 11:50 ID:7sJx6mG+
>>126
単に木管5のレベルが低いだけじゃん。
支部のせいにするなよぉ。
130名無し行進曲:02/11/24 12:36 ID:Hs8buotA
金8で王宮の花火の音楽より『歓喜』をやります。
どうですかね?県大会いけるかな〜〜。
色々アドバイスお願いします。
131さやか:02/11/24 14:06 ID:skTrBMC9
誰か北海道の大学スレの教えて!ケータイだからあがってこないとわかんないの‥スレ違いって解ってるけど‥
132名無し行進曲:02/11/24 14:16 ID:I8Ebgfu4
>>131
氏ね
133さやか:02/11/24 14:21 ID:NEyOYPiv
ひどーい‥まぁさやかが悪いんだけどね。教えてくれるとたすかるんだけどなぁ
134名無し行進曲:02/11/24 14:24 ID:Hs8buotA
マナー違反ですよ?てかネカマですか?
135名無し行進曲:02/11/24 15:25 ID:oAZJ47Hc
アンコンで日本一と思うチームをどうぞ。
部門別に
136名無し行進曲:02/11/24 17:52 ID:jjxJcovB
それはもうSAY NO YES YES吹奏楽チームでしょ
名前が最強
演奏は知らない
137名無し行進曲:02/11/24 18:07 ID:trp8x5ML
ウチラんとこは金管9重奏で
2つのニグロ・スピリチュアルやります
アドバイス欲しいっすw
138名無し行進曲:02/11/24 20:11 ID:WdZDbbZ0
>>137
失格にならないように気をつける。まずこれから。
139名無し行進曲:02/11/24 20:58 ID:lrwxGy5k
>>137
ははは、失格。
140126:02/11/25 16:08 ID:n9GHfcJF
失格!!
吹連の規定読んでくださいな。
141名無し行進曲:02/11/25 17:30 ID:sRcY22aG
北海道の凌雲高校のパーカスは?
ジムナスティックゲームスだったか上手かったな
142名無し行進曲:02/11/25 18:55 ID:9+WlXEyJ
2年前に全国でやった中学の部のパーカス
うますぎて神懸かってたんだけど団体名忘れた
143名無し行進曲:02/11/25 22:21 ID:4hgYCyKo
>>143
ひょっとして三重・大木中学校打楽器五重奏のことか?
BJのコメントでいいこと書いてあったからビデオ買ってみたが、
最悪。あのキモイ動きはなんなんだー!アンサンブルもそこかしこで
崩壊してるし、リズムをごまかしているし、買って損したよ。
144名無し行進曲:02/11/26 00:13 ID:trRemGTf
>>143
わかんないけど、あんなすごいアンサンブルは初めて。
女の子が真ん中でやってた記憶があんだけど。
どこだったか思い出せない
145名無し行進曲:02/11/26 00:19 ID:o1sC/zB1
>>144
やっぱそうだよ。ソロマリンバと打楽器アンサンブルの曲だから。
曲をよく知ってたら評価できないよ。打楽器アンサンブルはそういうケースが
多いんで注意が必要。審査員がごまかされると金賞大量発生するし、そうじゃないと
辛いし。ちなみにこの年の打楽器の審査はやや甘い。

146名無し行進曲:02/11/26 00:23 ID:NYTL8H+F
>>141
ああ、上手かったね。
マリンバをサンドイッチして一糸乱れぬスティックさばき。
納得の金賞でした。
147名無し行進曲:02/11/26 00:31 ID:trRemGTf
>>145
なるほど。ごまかし上手だったんだ。
雰囲気にのまれて良く見えた可能性あり。
アンコン見歴初級なので勉強しなきゃ。
148age:02/11/26 14:39 ID:rO3EpMSI
わーい!凌雲打楽器!
149岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:46 ID:eWOQ5T3f



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
150名無し行進曲:02/12/04 17:52 ID:5MCDk3BA
age
151名無し行進曲:02/12/04 22:21 ID:VK+hr2BA
第26回埼玉県アンコン結果
【金賞・代表】
リベルテ・打6
浦和・CL4
川越奏和・CL7
Aリヴィエール・CL8
川越奏和・SAX4
【金賞】
伊奈OB・金8
伊奈OB・CL7
【銀賞】
和光WO・打6
川口ブラスS・FL4
リベルテ・CL4
ソールリジェール・CL4
Aカテナリス・SAX4
SAX.Aザット・SAX8
リリークチェンバーW・木6
【銅賞】
越谷市音・金8
氷川の森・金8
川越市・FL4
与野・FL4
和光WO・CL4
Aリヴィエール・SAX4
所沢市民・SAX5
所沢市民・木5
152名無し行進曲:02/12/04 23:55 ID:JaZGh900
>>151
Thanks!
あんど曲名キボンヌ
153名無し行進曲:02/12/06 17:01 ID:hS8MKdDv
全国大会上位入賞しそうな団体って今のところどこですか?
154名無し行進曲:02/12/14 15:21 ID:d66pfsBq
中学生で、クリスマスにアンコンある人いない?
155名無し行進曲:02/12/15 10:52 ID:4mQVR9CO
金管の「お菓子の世界」した方いますか?
156名無し行進曲:02/12/15 12:12 ID:bl5ILy6c
熊本の中学が九州大会いくよ<お菓子の世界
157名無し行進曲:02/12/15 12:57 ID:oKd098N0
がんばってね。  
158名無し行進曲:02/12/15 20:58 ID:FDXIPcUx
どなたか狭山東中と玉川学園中が今年の曲はなにをするのか教えてください。
159名無し行進曲:02/12/15 21:29 ID:CwLWN9dv
さーて、今日やっと譜面が届いたから練習するぞー
160名無し行進曲:02/12/15 22:54 ID:3pvo5ptA
アンコンはコンクールよりやる気が出てしまうのは自分だけ?
161名無し行進曲:02/12/16 01:07 ID:diPeEpn3
>>160
結構いると思う。結果出したときの手柄の配分は人数が少ない方がよい。
162名無し行進曲:02/12/16 01:27 ID:h4lfbxvz
ですよねー。今アンコン県大会に向けて練習中なんだけど定演とかよりやる気がある☆メンバーもいいし
163名無し行進曲:02/12/16 02:14 ID:HBDG//bh
>>158
狭山東
木管8「花壇の情景」よりT朝顔UまつばぼたんVおしろい花X夕顔
(森田一浩作曲)
金管8「ロンドンの小景」よりX、Y
だそうな。
タマは知らん。自分で調べな。
164名無し行進曲:02/12/16 23:43 ID:ZFyIeq7N
いよいよ明日は埼玉中学県大会!
165名無し行進曲:02/12/17 00:23 ID:04ObT67t
アンコンって1つの学校から4チームしか出られない?
大学も?
166名無し行進曲:02/12/17 07:18 ID:q8DkxDxc
ひとつの団体からひとつのところもあるよ。
167名無し行進曲:02/12/17 07:46 ID:lJsXFKdj
すみません
千葉のアンコン高校の部はいつだか教えて下さい!
できれば会場も
168名無し行進曲:02/12/17 10:04 ID:I8UfHtI9
うちの地区は小中高大一般全部一つの学校から3つしか出れません。やっぱり支部とかで違うんですね
169名無し行進曲:02/12/17 10:47 ID:lJJO09Q2
東京の中高の予選はいつ!
気になる気になる!
170名無し行進曲:02/12/17 11:26 ID:a688f7CA
今年、九州大会は沖縄ですね。
一足早い春を満喫できてうらやますぃ

宿とかみんなどうしてるのかな?
福岡発でフリープランで案外安く高級ホテル泊まれるからなあ。
ああ、もう少し頑張ればよかった・・・(涙)
171教えて下さい!!:02/12/18 07:34 ID:4Sall4eA
たびたびすみません
千葉大会(高校の部)はいつでしょうか?
会場はどこですか?
他県からですが見に行く事はできますか?携帯からなのでHP見れず…
教えてください
172名無し行進曲:02/12/18 07:57 ID:/Bvokfn6
>>171
人に教えてもらう前に
自分で検索くらいしろやヴォケ!!(゚д゚)

http://www.chibasuiren.gr.jp/
173名無し行進曲:02/12/18 08:38 ID:bpevyNIM
昨日の埼玉の中学県大会聞いた人レポきぼんぬ
174171:02/12/18 11:46 ID:aVNGcM1N
>>172さん
せっかくですが携帯からでは開けませんでした
内容教えては頂けませんか?
175名無し行進曲:02/12/18 15:01 ID:/Bvokfn6
自分で調べよう
176名無し行進曲:02/12/18 15:16 ID:LHrcHQlE
福岡一般代表の打楽器って今年は何やったんですか?
いつも頑張ってますよね。なかなか一般で打楽器って大変よね。
177名無し行進曲:02/12/18 16:46 ID:I78ygZFo
今日、埼玉の高校午前中だけ見た。栄の打楽器はすごいね。
どんな練習したらああなるのか?クラ4もまずまず。
178名無し行進曲:02/12/19 02:18 ID:wJxtghYx
>>176さん どこの団体の事ですか?
179176:02/12/19 02:48 ID:YY3q/rpQ
普通言わないでしょ。
180名無し行進曲:02/12/19 03:11 ID:DagIXiWG
アンコンってメンバー次第ですよね。
181名無し行進曲:02/12/19 15:32 ID:bGzIxt26
アンコンに3年生のせて演奏することの是非について聞かせてください。
182名無し行進曲:02/12/19 16:02 ID:CEv2jiF9
>>181
別に本人の進路に問題なきゃいいんじゃね?

漏れがコーチいってるとこも、練習次点で推薦で合格かなり見込みありの奴
(本番1週間前に発表で合格)の奴が乗ったけど、結局県でから金だったよ。
183名無し行進曲:02/12/19 16:22 ID:K1yCdbE4
だねー
184名無し行進曲:02/12/19 18:16 ID:/fZXgudf
>>181
3年生はどうせそのまま卒業していくんでしょ。
来夏のコンクールを視野に入れるなら2年メンバーで
基礎を叩き込みながらアンコンに出させるほうがいいでしょう。
3年のせてもだめじゃあそれこそ悲惨ですが
185名無し行進曲:02/12/20 17:12 ID:PquIkEFw
受験とアンサンブルを本気で両立しようとしている3年をみれば誰もが共感するのでは?
そのいみでは後輩にとってよい刺激になると思う。
186名無し行進曲:02/12/20 19:51 ID:yWKqRbNw
邪魔な3年。早く引退しろ。アンコンなんて出てる場合じゃねぇだろ!
187名無し行進曲:02/12/20 22:41 ID:/uShZxOt
>>137  招待演奏ですか?こちらは去年3匹の猫だったか葡萄酒だったかで10重奏したような・・・。
188名無し行進曲:02/12/20 23:07 ID:ZSbalSjn
3年生が出ると、2年生とかがちょっと仕切り難そうにしてて申し訳ないです
189名無し行進曲:02/12/20 23:38 ID:jaoTWjD6
3年に頼れるうちに頼っておくべき
190名無し行進曲:02/12/21 12:29 ID:gxHUABmK
3年生が入るチームは他のメンバー全員1年だといい感じ。 2年生とだと難しいかも・・・。
191名無し行進曲:02/12/22 18:20 ID:TMJnfi+2
神奈川は、いよいよ明日だぁ・・・。座間に行こうか、茅ヶ崎にいこうか考え中・・・。
192名無し行進曲:02/12/22 18:31 ID:14iFHR2u
中高生は学年とか気にするからダメだと思う。大学になったら学年なんて気にせずいいメンバーでやればいい音楽になる。自分も今県大会に向けて頑張ってるけど4重奏で学年は自分が1年で一番下だけどやりにくいとかは全然思わない。
193名無し行進曲:02/12/22 22:08 ID:bwV4EZlj
>>171
千葉県は高校は12月25日(水)です。
場所は『ぱ・る・るプラザ千葉』。JR千葉駅のすぐ目の前になります。
ちなみに中学校は12月24日(火)となります。
194171:02/12/22 22:39 ID:W4U3Nju6
>>193
ありがとうございました
195名無し行進曲:02/12/22 22:40 ID:u4Xj3Wfr
>>194
まだいたんかアンタ(ワラ
196名無し行進曲:02/12/23 18:51 ID:JB/V/rCa
神奈川アンコン・茅ヶ崎会場結果速報だよ!
小学校
代表 谷口台=木管8・フルート3・金管打楽器8、千代ヶ丘=金管8A・金管8B、金管打楽器8
   立野=金管8A・金管8B

中学校
代表 厚木=打楽器4、万騎が原=サックス弦楽8、南希望が丘=サックス4、東海大相模=サックス4
   小鮎=クラリネット4・金管8、豊田=フルート打楽器7、いずみ野=金管6、本郷=管楽8

大学
代表 文教大学湘南=サックス4、フェリス女学院大学=フルート4

以上が神奈川アンコン茅ヶ崎会場での代表です。座間の会場行った人、誰か結果教えてちゃぶ台!
197とちおとめ:02/12/23 22:21 ID:lx6ta84L
2年連続全国金賞、栃木のF−clefは県代表ゲットしたそうです。
198名無し行進曲:02/12/24 05:14 ID:+9JwsP/p


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
199名無し行進曲:02/12/24 09:24 ID:ZIEchKaZ
友人から聞いた話だが、海外でプロとして活動しているらしく、CDも出した奴が今度のアンサンブルコンテストに出るらしい。
「プロが出ても良いのか?」と聞いたところ「海外でのプロだから国内では良い」だってさ。
「そんなものなのか?」と素人の友人は漠然と流したそうだが、私はどうも釈然としない。
皆さんどう思われるか?
200名無し行進曲:02/12/24 11:31 ID:TlLb1oUS
>199
下手な演奏よりイイ演奏を聴けた方が嬉しい。
だからプロもどんどんでるべき。
素人だってプロ並みに上手い人いるわけだし。
切磋琢磨って感じで俺は賛成。
出るなっていう人は、とにかく上に行きたいって思ってるだけで音楽をしたいと思ってないんじゃないの?
本当にイイ音楽をすれば結果がついてくるのに。
本末転倒の人が多いんだよ、吹奏楽には。多分。多分ね。
201名無し行進曲:02/12/24 11:39 ID:ZIEchKaZ
>>200
・・・というか、吹連の規約上はどうなのでしょう?
202名無し行進曲:02/12/24 13:21 ID:52yxSFpm
>196
神奈川県中学の部、ラストの本郷のテルプシすごかった。古楽器アンサンブルだった。96点ダントツ1位はどうやらここらしい。
203名無し行進曲:02/12/24 16:47 ID:GWNT0dRF
>>199
自分でプロ(国内だろうが、海外だろうが)と自認しているやつが
わざわざ「アマチュアのためのコンテンスト」に出場しようと考えている
時点でアウトだな。

アマチュアに混ざっていい成績とることで、自己満足したいだけか?

>>200 はいかにもわかったようなふうのことを書いているが、
アマチュアのためのコンテストという主旨をわかっているのか?
アフォだな。
204名無し行進曲:02/12/24 18:25 ID:ZWt5iTIH
明日アンコンだよぉぅ。
絶対「C(銅)」だな。ウン・・。
ウワァァァン━ヽ(`Д´)ノ━(ヽ`Д)━(  ヽ`)━ヽ(   )ノ━(ヽ  )━(Д´ヽ)━ヽ(`Д´)ノ━!!!
205名無し行進曲:02/12/24 18:39 ID:rHLYgTBi
>>204
仲間に恵まれなかったのか、哀れだな。
206名無し行進曲:02/12/24 20:00 ID:TlLb1oUS
>203
アホな意見かもしれませんが、イイ演奏を聴きたいのです。
お金を払う場で素人のど下手な演奏は聴きたくないのです。
行かなければよいという安易な意見だけは避けてくださいね。
そういうあなたはそういうプロらしき連中が参加することで「上にいくこと」を拒まれるのがいやなのですね。
さすが吹奏楽のお人だ。コンクール大好きなんですね。
かく言う私も大好きです。
207名無し行進曲:02/12/24 20:35 ID:2l03XUwg
昨日の神奈川のアンコンですが、結果どう思いますか?一位どこか聞きましたか?
208名無し行進曲:02/12/24 20:38 ID:FIZEM4AE
>>206
ねえねえ、こいつ馬鹿?
209名無し行進曲:02/12/24 20:47 ID:SKPEe80h
>>206
何気に胴衣。でも漏れはコンクール、コンテストは
人間の醜さも垣間見ることがあるから嫌い。
210名無し行進曲:02/12/24 21:53 ID:C4CsrFj0
<千葉県アンサンブルコンテスト 中学校の部 代表>
千葉市立土気中学校 打楽器四重奏
 星物語−打楽器四重奏のための−(野本 洋介)
野田市立南部中学校 金管八重奏
 金管八重奏のための「テレプシコーレ舞曲集」より(M.プレトリウス)
野田市立東部中学校 金管八重奏
 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より X.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(G.リチャーズ)
松戸市立第四中学校 金管・打楽器八重奏
組曲「動物の謝肉祭」より T.ライオン王の行進,\.森の奥に住むかっこう,XIV.終曲 (C.サンサーンス)
習志野市立第五中学校 フルート三重奏
 「小組曲第2番」より 春の歌(A.アルビージ)
松尾町立松尾中学校 フルート四重奏
 山の夏の日(E.ボザ)
柏市立酒井根中学校 フルート四重奏
 「フルート吹きの休日」より(J.カステレード)
松戸市立第四中学校 管楽八重奏
 ブエノスアイレスの春(A.ピアソラ)
211名無し行進曲:02/12/24 22:27 ID:6IfBCnZV
第一旋法によるカンツォンって難しいの??
中学生にできる??
212名無し行進曲:02/12/24 22:30 ID:/CJYs9Oo
>>211
できるよ。以上。
213名無し行進曲:02/12/24 22:33 ID:qcGvbUEk
>>210
ブエノスアイレスの春ってあの世田谷学園の!?じゃあクラとサックス持ち替えたの?でもあれは8重奏ではなかったかな?
214名無し行進曲:02/12/25 09:21 ID:hjUnTv4G
>>207
未確認情報
1位:本郷96点
2位:豊田88点
旧南地区大健闘!
がんばれ旧西地区(いずみの・万騎)!
215名無し行進曲:02/12/25 16:09 ID:RXmZX7Qe
>>213
調べてみたところ世田谷学園は管楽六重奏でしたよ。
どうなんでしょうね。編曲者同じかなあ。
"あの世田谷学園"というとやっぱりあそこは全国的に有名?
216名無し行進曲:02/12/25 16:16 ID:AP4JCj7f
>>215
もちろん。クラで今も在籍している(と思う)男子がメチャうまい。
217名無し行進曲:02/12/25 17:03 ID:lMLsl6Qp
世田谷学園っていってもあの演奏は高校生でしょ?
218名無し行進曲:02/12/26 18:21 ID:2EKfoMuj
今日やってる静岡県東部中学校の結果知ってる人いますかーー?
219名無し行進曲:02/12/26 20:43 ID:1oEDOIGV
高校はいいとして、中学ってどこも支部大会でるところは3年出してるの?
ちなみに埼玉はほとんど3年生がでてます。
220名無し行進曲:02/12/26 23:14 ID:zMxyS0c1
>216
あそこのクラ○重奏ホントすごいね。
>217
だね
221名無し行進曲:02/12/26 23:31 ID:aMWlbXon
219>> 
こちらは(○○県)3年出てるとこなんてないよ
222名無し行進曲:02/12/27 00:25 ID:aVLZKuOg
埼玉は超激戦だから(予選だけで400団体以上)
西関東に行く12団体に入りたければ3年使ってもかなりキビシイのよ
地方ののんきにやってるとことは違うのさ
223名無し行進曲:02/12/27 08:05 ID:hMh+PjxV
神奈川は2年主体と3年主体とが入り乱れてる。万騎や本郷は2年のみ。新人戦てとこだわな。
224名無し行進曲:02/12/27 12:00 ID:U+0Qj6pH
実際アンコン2度目の2年生が主体のチームとアンコン初の3年が主体のチームだと前者のほうが強いんだな。
225名無し行進曲:02/12/27 12:01 ID:D9sUPFf3
いてまえ世田谷!!
226名無し行進曲:02/12/27 15:52 ID:XmrmZI9X
結局勝ち負けしか頭にないのかよ。
あほくさ。
227名無し行進曲:02/12/28 20:47 ID:EA4aYelR
コンテストだからこそ賞や順位にこだわるのはいいと思うが・・・。
228名無し行進曲:02/12/28 21:16 ID:8YChfedA
点数と賞がある以上対抗意識が芽生えるのは普通だと思うが。
229名無し行進曲:02/12/28 22:53 ID:OitAImaE
いい賞がとれて上の大会に推薦されたら普通にうれしいと思う。
まぁ練習は嘘をつかないからね。
230名無し行進曲:02/12/28 23:17 ID:YR0iElZl
アンコンは吹コン以上に汚いよ。
審査結果の操作なんて日常茶飯事。
そうでなくてもある年突然編成別の順番変わるなんてこともある。
打楽器の後にフルート持ってこられて無名で上手いところが撃沈とかね。

そして最終的に連盟関係ばかりが上の大会進む。
うちの県じゃどう演奏聴いても・・・ってみんな言ってるよ。
231名無し行進曲:02/12/29 00:46 ID:LpVNAlWm
>>230
>打楽器の後にフルート持ってこられて無名で上手いところが撃沈
ことしのサイタマはまさにそれ
232名無し行進曲:02/12/29 13:07 ID:w29pL5lI
打楽器アンサンブルはプログラムの頭か終わりにもってくるのは
大会運営上、仕方のないことと思われ。

そのあと、フルートじゃなくて金管にすればいいのにね。
233名無し行進曲:02/12/30 01:27 ID:kgj1QJis
中学1年坊だけで支部大会でることってあんの?
234名無し行進曲:02/12/30 04:35 ID:2X7wUZ65
全国でてるとこもあるよね。
235名無し行進曲:03/01/07 00:15 ID:aPTaOezk
age
236名無し行進曲:03/01/07 09:46 ID:2V36wwXy
age
237名無し行進曲:03/01/07 23:14 ID:ttWbiKz7
東京の結果は…?
238名無し行進曲:03/01/08 11:29 ID:STOEveRo
>>237
都大会終わっちゃったの?
239名無し行進曲:03/01/08 15:39 ID:914H3S/+
第26回東京都高等学校吹奏楽連盟主催
アンサンブルコンテスト結果(1月7日)
ttp://kosuiren.com/H14/ankon/result/index.html

第36回 東京都中学校アンサンブルコンテストのホール別出演順
平成15年1月18日(土)調布グリーンホール
平成15年1月19日(日)府中の森芸術劇場
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~10kiku/dai2.html

だそうな。
240名無し行進曲:03/01/08 19:36 ID:eOCDgRrp
>>233
去年の市立N志野がフルート三重奏が全国大会に出て全て1年生だったぞ!
あとは同校の今年の金管八重が全部1年で支部大会にでるぞ。
241名無し行進曲:03/01/08 22:03 ID:VUN89osR
東京都高等学校吹奏楽アンサンブルコンテスト
の審査員名前分かる???
242名無し行進曲:03/01/08 22:21 ID:5GDelumv
>>240
それは有名だから知ってるぞ。
ここで問題なのは厨房で1年。
中学3年間キチンとやってれば高1で全国なんて楽勝だろ。
243名無し行進曲:03/01/08 22:47 ID:GWOxGUeg
>>242
うちの支部の去年で、メンバ7人のアンサンブル中
中一が六人で支部大会金賞のとこがありましたよ
(モチロン普門館未経験バンド)
244名無し行進曲:03/01/09 02:14 ID:zT+aqONm
どこの支部?編成の情報キボンヌ
245名無し行進曲:03/01/09 02:20 ID:97MWcFQq
福岡で全員1年でもう少しで九州いけた
Sax4のチームがいますた。
246243:03/01/10 23:41 ID:dJ5KG3SC
>>244
北海道、管打7重奏
247名無し行進曲:03/01/12 00:32 ID:6jdqW5PF
みんな〜結果情報ウプしよう。
薔薇はもういい。
248名無し行進曲:03/01/12 11:17 ID:n/JUtCYS
薔薇崇?
249名無し行進曲:03/01/12 23:33 ID:6nFvB1rz
age
250名無し行進曲:03/01/13 00:03 ID:cuVXTz/W
アンコン西関東大会が終了。各部門の全国代表は以下のとおり。

【中学校】 
飯能市立加治中学校 木管3
飯能市立美杉台中学校 クラリネット4

【高校】
埼玉栄高校 打楽器8
中越高校 フルート3

【大学】
文教大学 金管5

【職場】
沖電気高崎 トロンボーン4

【一般】
アンサンブルリヴィエール クラリネット8
251名無し行進曲:03/01/13 00:05 ID:cErjgQla
曲目もキボン
252名無し行進曲:03/01/13 12:36 ID:Ic/4zGlI
西関東の中学で私的によかったとこはどこだった?
253名無し行進曲:03/01/13 12:52 ID:rJzH3I2F
美杉台、狭山東、敷島木管
254名無し交響曲:03/01/13 12:59 ID:qYQ0knKx
アンコンをアンサンブルコンクールだと思ってた漏れは
逝ってよしですか?
255名無し行進曲:03/01/13 13:44 ID:QSeK4U8+
>>253
加冶中・・コレットによる組曲
美杉台・・・四重奏曲(エンドレッセン)
栄  ・・・そして静けさは森のなかへ・・・
中越 ・・・グランドトリオ作品90
文教 ・・・カレイドスコープ
リヴェール・クラウナリーフォークラリネッツ
沖  ・・・三つの都市の組曲
256名無し行進曲:03/01/14 00:03 ID:epeVj0JU
>>254
英語とフランス語を混ぜないでください。
257名無し行進曲:03/01/14 03:13 ID:nykFf6WF
アンコン東北大会で大学の部に出るとこどこかわかる人教えてください☆
258名無し行進曲:03/01/14 04:08 ID:BZOI/eeu
東関東中学ででるひと?
259名無し行進曲:03/01/14 09:51 ID:ibnj4Cpu
飯能市立美杉台中学校クラリネット4重奏
クラリネット四重奏曲 第1番作曲:R.M.エンドレッセン

飯能市立加治中学校木管3重奏
「コレットによる組曲」より I、III、VI、VIII作曲:D.ミヨー

埼玉栄高等学校打楽器8重奏
そして静けさは森の中へ・・・作曲:天野正道

中越高等学校フルート3重奏
グランド トリオ Op.90作曲:F.クーラウ

文教大学金管5重奏
カレイドスコープ作曲:天野正道

沖電気高崎吹奏楽団トロンボーン4重奏
四本のトロンボーンの為の「三つの都市の組曲」より ファンファーレ、I、III作曲:R.チャップマン

アンサンブル・リヴィエールクラリネット8重奏
クラウナリー・フォー・クラリネッツ作曲:H.スタルパース
260名無し行進曲:03/01/14 13:22 ID:ISaQZ034
加冶中・・コレットによる組曲
  やはり埼玉の星!!加治の登場!!素晴らしい演奏でした。  
美杉台・・・四重奏曲(エンドレッセン)
  美杉台も乗りに乗ってますね!!とても素晴らしい演奏でしたね。    
栄  ・・・そして静けさは森のなかへ・・・
  信じられません。よくぞここまでの演奏ができるのか・・・と
  ひとこと。どこの学校のもできない素晴らしい演奏でした!!
中越 ・・・グランドトリオ作品90
  気持ちのよい音色アンサンブルでした。 
261名無し行進曲:03/01/14 14:29 ID:7X5AHwKU
東関東に出てくる某団体は予選と本選でメンバーが違うんだけどそれってありなの?
262名無し行進曲:03/01/14 14:59 ID:ISaQZ034
西関東では<地区+県>と<西関東+全国>のセットならメンツが
変更しても大丈夫です。その学校の問題ですからね・・・メンツの
変更はあると思います。しかし毎回違うメンツではいけません。
263名無し行進曲:03/01/16 08:10 ID:pcblKdeF
今年アンコンの全国大会に滝川第二があがってくるだろう。皆さんはどう思われるだろうか?
264名無し行進曲:03/01/16 21:52 ID:dCSLEaFX
26日の東関東大会(神奈川県民ホール)って、1枚のチケットで大ホールと小ホールの両方を行き来しながら1日中見られますか?
大ホールと小ホールじゃ別チケットですか?
265名無し行進曲:03/01/16 23:05 ID:UBOduvMO
26日打楽器アンサンブルででます。緊張!!!!!!!
266名無し行進曲:03/01/16 23:58 ID:LGQE15jC
東関東中学はどこが代表になると思いますか?
私の予想は双葉台中と土気中かな?
267名無し行進曲:03/01/17 01:34 ID:ZnLHB0M/
やっぱ土気は強いですよね・・・・厚木中はおととしも土気の打楽器に負けたのです・・・
268名無し行進曲:03/01/17 08:18 ID:6XhZDtDV
土気中に1票
269名無し行進曲:03/01/17 16:58 ID:PyjRV36J
東関東の高校は、横浜創英高校に1票
270名無し行進曲:03/01/18 18:05 ID:qT2NGuYu
asssssss
271名無し行進曲:03/01/18 18:43 ID:w2uZJHNp
≫264
東関東のチケットは、中学・高校と小学校・大学・職場・一般とで別々だよ。
しかも一枚の入場料高いし。
272名無し行進曲:03/01/18 20:18 ID:P+rouNte
土気は県大会と変わらなければ代表にはならないと思う。今年の千葉中学は打楽器代表無しかとおもった。
273264:03/01/18 23:08 ID:jg9AnYGb
>>271
Thanks!!
274名無し行進曲:03/01/18 23:44 ID:qT2NGuYu
土気はおととしバリ島からの幻想曲やりましたよね?
同じバリ島をやって厚木中は負けたわけですが、今年の土気の曲は
どういう感じですか?
275名無し行進曲:03/01/18 23:51 ID:ylzSExQG
私も中2の時にバリ島の6重奏やったことありますよ〜
276名無し行進曲:03/01/19 04:28 ID:IJEVPnne
バリ島はいい曲ですね〜
277名無し行進曲:03/01/19 10:59 ID:cY6aC1tS
せやね。
278名無し行進曲:03/01/19 19:08 ID:IJEVPnne
インタープレーという打楽器の曲は知ってますか??
東関東で演奏するのですが、いまいち有名じゃないみたいで・・・・
279名無し行進曲:03/01/20 00:44 ID:ifMn1A0W
>>278
お前厚木中だろ?
いろんなとこに書き込んでるよね?
はっきり言ってうざいよ。
自分の中学の事を話題に取り上げて欲しいわけ?
他のメンバーはここで話してる事知ってるの?
ここを見てる人にとっては多分厚木中はかなり印象悪くなってます。
少なくとも俺にとっては。
まあ東関東に出れてうれしいかもしれないけど
ここで言う事じゃないでしょ?
なんかさりげなく自慢に聞こえるよ。
280名無し行進曲:03/01/20 12:16 ID:PZTARzkD
土気中の代表は無いね
281名無し行進曲:03/01/20 13:56 ID:lU/pjmd6
「インタープレイ」ってタイトルは有名だね。でも音源は無い(と思う)。結構前から出版されている曲だと思うよ。10年以上前にやろうとしたことあるから。でも、いーな東関東・・・。出場がうらやましいです。
282:03/01/20 14:37 ID:q0fCB5+l
厚木中の人、いいかげんにしないと名前さらしますよ?
いま手元にプログラムがありますし。
283名無し行進曲:03/01/20 14:41 ID:kcPnxSZX
此処は、東京を中心とした関東圏の人々が集うスレで、
その他の地域の人達を排除するスレつか?
284名無し行進曲:03/01/20 16:20 ID:J3/3Y/PA
>>282
厨房のやってることにマジギレするのもどうかと思われ。
だいたい、名前公表だなんて頭おかしいぜ。
285名無し行進曲:03/01/20 17:02 ID:OJk+Lyoj
だいたい、厚木中の本人たちが書き込んでいるかどうかも
不確定なのに、名前をさらすって、、、>>282 ってバカ?

もしかして、厚木中に神奈川県大会で負けたやつらかもね・・・。

286:03/01/20 19:14 ID:q0fCB5+l
>>284-285
なんとでも言え。
287名無し行進曲:03/01/20 21:05 ID:SxxB/Ht4
>>262
は 大嘘。そういう事実があったら、チクれば?
288:03/01/20 21:11 ID:q0fCB5+l
で、さらしちゃってもいいですかね?
289名無し行進曲:03/01/20 21:17 ID:+bX1I7Ol
発言には気をつけたほうがいいですよ。
このHPは、ある方法を使うと発信元が、すべてわかってしまいますよ。
290:03/01/20 21:30 ID:q0fCB5+l
どこのだれだか存じませんが、必死ですね(ワラ
291名無し行進曲:03/01/20 21:44 ID:hOlRlOTt
>○さん
こんなところでいきなり実名を公開するなんて
モラルが無さすぎですよ。
必死ですね(ワラ って、、、
292名無し行進曲:03/01/20 21:46 ID:V99SzCYN
これはこれは、ひさびさの電波くん登場でつね。
今年初の大物か?藁
293:03/01/20 21:54 ID:q0fCB5+l
( ´_ゝ`)電波くんでーす
294:03/01/20 21:54 ID:q0fCB5+l
( ´_ゝ`)みんなヨロシクね★
295:03/01/20 22:00 ID:q0fCB5+l
( ´_ゝ`)つまんねーな
296:03/01/21 01:24 ID:hlEHrhw7
( ´_ゝ`)名前書いちゃうぞ。
297名無し行進曲:03/01/21 04:21 ID:68Cr7VuR
>>296
そんなえらそーなこといっているけど、探そうと思えば彼女らの名前は吹奏楽連盟関連のサイトを調べれば分かるのであまり意味がありません。

>>厚木中打楽器のお嬢さん
ここは怖いお兄さんたちがいっぱいいるので、もっと大人になってから来ましょうね。
298山崎渉:03/01/21 13:59 ID:K5RTEuoQ
(^^)
299名無し行進曲:03/01/23 00:05 ID:z0cswpUl
>>261
それ吹連の人に連絡すると、すぐに調査してくれて、もし本当だったら、即出場停止。
それ以外に、新聞で不正行為をしたことが晒される。
HPにも半永久的に晒される可能性があります。<ホント
やってみれば?
300名無し行進曲:03/01/23 00:13 ID:70wE4xXl
>299
本当ですか?
そんなバンドいくらでもあると思ってた。
301名無し行進曲:03/01/23 11:00 ID:oa5SrawG
>>299
その団体のHPでうpされてた写真みたら予選と本選で写っているメンバーが1人違うんだな。
5人は同じだったけど。その地区の人だれも気がつかなかったのかな。
302名無し行進曲:03/01/23 11:46 ID:B1BiiJ+L
栄どう?
303名無し行進曲:03/01/23 12:21 ID:62P8U6ud
>>299
誰か吹連に報告した?
誰もやってなければしとくけど
ちなみに今その団体のHP見れなくなってるよ。
きっと管理人があわてて写真削除してるんだろうね
もう遅いのに
304271:03/01/23 13:44 ID:rgf87b7Y
≫264・273
271の続きだけど、東関東のアンコンの入場料はイパーンが一人2,000円、高房までが一人1,500円だよー。
305名無し行進曲:03/01/23 22:46 ID:9maZQCjq
アンコンで規約違反をすると、
http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/kiroku/syobun.html
こんな風に晒される。
新聞にも公表されるし、こうやって何年もHPで晒される。こうなると次回以降
大会に出れないよな・・・
306名無し行進曲:03/01/23 23:27 ID:Ongar3Xm
へぇ〜、厳しー。
307名無し行進曲:03/01/24 00:29 ID:/LbxbCta
そんなのそこの支部だけ。
要はバレなきゃいいんだよ。
頭の使いよう。
308名無し行進曲:03/01/24 00:59 ID:11T1GYZc
○● 関西のアンサンブルコンテスト ●○
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043069574/l50
309名無し行進曲:03/01/24 01:00 ID:UdvKAFY/
ずばり古○地区吹奏楽集団の木管六重奏とみた
310名無し行進曲:03/01/24 06:59 ID:00WqexOF
311名無し行進曲:03/01/26 17:05 ID:5ZB8pzvp
もし予選で出たメンバーが、事故や病気、仕事や葬儀なんかで
本選に出られなくなった場合は、どうすればいいんでしょうか?
312名無し行進曲:03/01/26 17:24 ID:dyBisCeP
>>311
出場辞退の申し出を当該吹連へ。
できるだけ早く。
313名無し行進曲:03/01/26 18:15 ID:5ZB8pzvp
東関東、アンコンの結果が出始めましたね。

171 名前:名無し行進曲 :03/01/26 18:05 ID:AQSuKRdY
本郷全国だ〜

中学は神奈川の本郷ですか。
314名無し行進曲:03/01/26 22:12 ID:q0vzVQpM
東関東代表団体
本郷中    管楽8
松戸四中   管楽8
市立銚子高  フルート8
市立習志野高 フルート8
千葉大    金管8
下倉楽器   クラリネット4
F-clef    バリトン・チューバ4
です。千葉勢が5団体も代表!
315名無し行進曲:03/01/26 22:24 ID:/ivbRGSF
東京支部結果

小平3中  打6
世田谷中  クラ7
八王子高  サックス8
菅生  クラ8
中央大学  サックス4
NTT東日本  金打7
創価グロリア  金8

世田谷中は中等部で飛び抜けてたな。高校の部でも代表になれるくらいうまかった・・・。
グロリアが去年の幻影の違う楽章(?)やってた。「すれ違う心・歪んだ時間(とき)」
まじおもろかった。チューバの中にトランペットつっこんで吹いてた(笑)
316名無し行進曲:03/01/26 22:27 ID:Rh7Q2U5J
ほんとう世田谷中すごすぎ!
317名無し行進曲:03/01/26 22:34 ID:R1Vpgc4M
都の大学はどうでした?>>315-316
318名無し行進曲:03/01/26 23:57 ID:iNZ9AJ+A
世田谷高のチャルダッシュもね
319名無し行進曲:03/01/27 00:16 ID:xk5YgLsl
松戸第四中学校は最初の方で
弦バスを叩いてパーカッションみたいな役をやってましたね。
最初見たときビックリしました(笑)
でも、中学生とは思えないような演奏内容で
大変感心しました。

銚子はピッコロ3本、習志野はアルトフルート3本にバスフルート1本
とは驚きました。
やっぱり、全国大会出場する学校は
こうゆう個性的な編成が良いのかな(?)

中学と高校で「高貴なるぶどう酒をたたえて」の5をやっている学校が
1つずつありましたが、色々工夫してあって
見ている側は楽しませてもらいました。
けど、両方とも終盤バテてしまい、もったいなかったですね

あと、高校の部の打楽器はレベルが高いですね、
全部上手く聞こえました。

クラリネットもvery good!!
320名無し行進曲:03/01/27 00:22 ID:9JAd2ptv
銚子と習志野のフルート8重奏の曲名と作曲者を
教えてください!
321名無し行進曲:03/01/27 00:23 ID:Rm7aETGZ
>>266
の団体は、結局今日の東関東アンコンに出たの??
ひょっとして出場辞退したとこ??
322名無し行進曲:03/01/27 00:25 ID:H5zhyYoC
えふ暮れ不強いなー。これで3年連続全国出場だ。
そんなにうまい演奏とは思えなかったけどなー。
他に聴いてた人いる?
323名無し行進曲:03/01/27 00:29 ID:sltUnK5u
324名無し行進曲:03/01/27 01:01 ID:Rm7aETGZ
>>322
エフクレが最後では無く、1番だったら・・・? どうなってたかな?
最初の方は不利だよな〜
325名無し行進曲:03/01/27 02:22 ID:4CqvkUN8
アンコンの意味って技術の向上にあるのだろうか。。。
326名無し行進曲:03/01/27 06:59 ID:iFNHWhAN
>>319さん
ブドウしゅをたたえては
どんな工夫をしてたんですか??
是非教えてください!!
327名無し行進曲:03/01/27 12:51 ID:ol/2OffZ
アンコン都大会の高校の部で菅生のクラ8が全国決めたけど聞いた人いる?


漏れは確かに短2度の響きがバランス良く取れててPPも豊かな音が出てたけど
果たして代表に選ばれる演奏だったか・・・・ 
328名無し行進曲:03/01/27 13:05 ID:mq+eSroW
アンコンよりマンコン
329名無し行進曲:03/01/27 14:25 ID:vTubvfQb
菅生はクラ8じゃなくクラ7だよ。
330名無し行進曲:03/01/27 15:08 ID:5yQkDqw3
>>328
つまんねー!!

率直に述べると八王子のサックス8よりは内容の濃い演奏だったと思う
ただ、演奏者の技術不足で表現しきれてないだけだと思う
331名無し行進曲:03/01/27 16:17 ID:Kcp7c631
銚子の全ての曲の作曲してる「石毛里佳」ってどういう人なんですか?
332名無し行進曲:03/01/27 16:58 ID:EWtd6rzy
東関東の中学3位ってどこなんだろ?
1点差で行けなくてチト可哀相だった。
333名無し行進曲:03/01/27 21:18 ID:XsShWse5
>>327
漏れもそんなにいいとは思わなかったけどなぁ。
でも、確かによく作り込んでいるな、とは思う。
演奏前の礼も含めて(w
334名無し行進曲:03/01/27 21:20 ID:O81f0pF+
八王子は良かった
335名無し行進曲:03/01/27 22:57 ID:Jiz2MuDL
話変わるんですが、東京都のアンコンの駒沢大学のバリチューが演奏した曲ってなんですか?
336名無し行進曲:03/01/27 23:07 ID:CsTIWP0g
素顔のあの世界はまねできな
337名無し行進曲:03/01/28 07:41 ID:eOdmHY1J
東関東代表松戸四中のピアソラ、本郷の古楽風、習志野ダフニス、銚子のオリジナルそれぞれ聴いた人感想を聞きたいのですが…
338名無し行進曲:03/01/28 07:53 ID:yXcHarg6
セクハラ不祥事があっても、知らん顔で出てくる東海大翔洋は恥知らず。
「賞が大事。品位なんてどうでもいい。」腐ってる。
339名無し行進曲:03/01/28 10:18 ID:zDO/WNQW
>>338
S氏は昨年の9月末をもって学校を辞めてるんでしょ?
不祥事はS氏。
生徒には罪はないっしょ。負けたからって絡むな絡むな。
340名無し行進曲:03/01/28 17:53 ID:cCDHh+km
今年のアンコン全国は密度が濃そう。長野までいこっかな。コンクールより自由な世界で競い合ってるのがたまらないね。リベラルマンセー
341名無し行進曲:03/01/28 22:25 ID:Ljo4DZT2
>>332
野田市立東部中学校 金管八重奏
「高貴なる葡萄酒をたたえて」より
 5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本
342名無し行進曲:03/01/30 11:31 ID:/szlZE6h
アンコンっておもしろいもの?意義深いもの?部員の中を破壊するもの?
私顧問ですが早く終わったチームが代表になったチームを応援する姿が痛々しくて…。
343名無し行進曲:03/01/30 13:52 ID:XkYyHccm
それもあるけど、校内オーディションであぼーんしたチームだって、
代表チームの活躍には、複雑な胸中じゃありませんかねぇ?
練習メニューだって出場者と一般部員は違ってくるし。
だから、敢えてアンコン出ない学校とかあるのかなぁ?
因みに漏れはアンコン好きだけど…
344名無し行進曲:03/01/30 14:43 ID:BjKGUrTo
>>342
気持ちは分かりますが、顧問だというのならアンコンの否定的材料を並べるだけでなく、生徒たちにどう活かせればいいか考えて欲しいです。

>早く終わったチームが代表になったチームを応援する姿が痛々しくて…。
痛々しいとは、そのチームに対して失礼だと思いますけど。
コンクールなんだからこういう自体に陥るのは当たり前で、社会にでれば日常茶飯事の出来事でもあります。

せっかくアンコンにでるのなら、生徒にとって意義深いものになるよう考慮してやって下さい。それが無理ならコンクールにでなければいいでしょう。
345名無し行進曲:03/01/30 14:47 ID:xxpCvSV8
学生バンドだけじゃないぜ。
一般バンドにしたってそうさ。
だからオレは団内でのアンサンブルには参加せず、
他でやってる。
そんな気も知らずにわざわざ他でやるのはなんでだってくってかかるヤツもいるんだが、
自分の胸に聞いてみなといいたいな。
ってか、言ってるんだが。
346名無し行進曲:03/01/30 15:20 ID:agRAIybV
同じバンドの生徒が出ているんだから応援するのは当たり前では?お互い競い合って上手くいくんじゃないの?
347342です:03/01/30 19:20 ID:SiRdB+xL
いろいろ貴重な意見ありがとうございます。確かに仲がいいときとそうでないときの応援の仕方は違うように思います。まだ代表チームが残っているのでお互いに得るものがあるような取組をさせてあげたいです。みなさんの意見は励みになりました。
348名無し行進曲:03/01/30 20:22 ID:k9ub5F4E
≫343
敢えてアンコン出ない学校といえば、市立柏高校はどうよ?
349名無し行進曲:03/01/30 20:25 ID:Ds8p3rXR
去年、クラ8がプスタで出てたよ。県でダメ金。
350名無し行進曲:03/01/31 02:42 ID:HEBz2LTN
石川県大会、金沢クラリネットアンサンブルが県落ちしました。
素晴らしい演奏にも係らず、審査はバラバラ、ある審査員なんてかなり怒ってました。
こんなのでいいんですかねえ。
351342:03/01/31 06:21 ID:zSx2sLc4
コンクールと違い明らかに審査員の傾向で結果が違いますよね。SaxとPercの審査員の審査内容で左右されると感じます。支部大会ですらそうですよね。不公平とは思いませんが読めないな…と感じます。
352名無し行進曲:03/01/31 06:40 ID:wjEg6Mi4
金クラは去年全国金だよね?県落ちはキツイね…
353名無し行進曲:03/01/31 09:34 ID:y/3Z+j5D
>>350
去年の全国金もどうかとおもったけど。
個人的には川越奏和のクラの方が上手いとおもった。
そう驚くことでもないでしょう。
354名無し行進曲:03/01/31 09:55 ID:lDLbeCCH
>>350
もっと素晴らしい演奏した団体が他にあったんでしょ?
良い評価をもらえれば「いい審査員」、悪い評価をもらうと「審査員が悪い」と
いう短絡的な考え方は直したほうがいいよ。
審査員だって「音楽の好み」「評価方法・ポイント」は個々それぞれ。
そこが納得いかないんだったらアンコンなんて参加しなきゃいい。

355名無し行進曲:03/01/31 13:13 ID:WDxdHNIw
ほう、金沢クラだめだったのか。
本人達もガカーリだろうけど、来年からまたがんがって。
人間がジャッジするんだから、色々な見解はあると思うので、審査に対しては別にどうとは思わないな。
自分たちの音楽をしたうえで、ジャッジペーパー見て、「こういうとらえ方をする人もいるんだな」と
参考にして、今後の活動の中で、生かしていけばいいんじゃないか?
356名無し行進曲:03/01/31 20:37 ID:cHWNXQ+Q
支部大会で一番レベルの高いのはどこだろう?やはり東&西関東?どこなら聴いてもおもしろいかなあ。昨年横須賀での全国はなんか支部によって差がある気がした。
357名無し行進曲:03/01/31 21:35 ID:CpvFtfos
世田谷学園を別格とすれば東関東と西関東がベストかと。
358名無し行進曲:03/01/31 23:30 ID:5Wr6WefA
関西の高校がレベルが高いと思います。
359名無し行進曲:03/02/01 01:16 ID:uHgJMi61
あと金沢のほかに去年全国ですでに県落ち(中高は浮き沈みが激しいから
抜きにして)のイパーン団体とかある?漏れは東北のNOブラスだっけ?あそこも
落ちたとは聞いたけど。
360名無し行進曲:03/02/01 01:18 ID:OHMW1/j8
川越奏和のクラが
まさかの西関東敗退。
361名無し行進曲:03/02/01 01:20 ID:Zp1FKQOl
>>360
妥当だったが。
362名無し行進曲:03/02/01 01:43 ID:4syIMoA7
昨年アンコン全国大会聴いてて一番聴き応えあったのは高校の部だったなあ。一般は一部の圧倒的な団体を除いてはなんか落ち着き過ぎって感じがした。この感覚はコン厨なのかなあ…
363名無し行進曲:03/02/01 12:04 ID:KvkPuR5m
明日ですね。
364名無し行進曲:03/02/01 16:44 ID:BaRk6jYZ
誰か中国支部の結果教えてください。
365名無し行進曲:03/02/02 20:04 ID:QeT6MaAD
誰か中国大会の詳細か載ってる場所教えてください。
366名無し行進曲:03/02/02 20:28 ID:SfO8PPA9
中国大会は、鈴が峰女子高等学校吹奏楽部クラりネット8重奏、おかやま山陽高等学校吹奏楽部打楽器6重奏が代表です。去年コンクール全国大会金賞の明誠学院金管8重奏は、惜しくも決選投票で敗退でした。
367名無し行進曲:03/02/02 20:51 ID:yBXLnXX+
真剣に教えて君ですみませんが、
チューバがないユーフォまで(低音が)のアンサンブルコンテストの重奏の曲ってありますか?
368名無し行進曲:03/02/02 20:53 ID:K3I7omfv
>>367
あります。以上。
369名無し行進曲:03/02/02 21:31 ID:LKgcShK3
>>367
ガブリエリ。
370名無し行進曲:03/02/02 23:09 ID:b5cIVHrw
関西アンコンへ進んだ高校を教えてほしい
371名無し行進曲:03/02/02 23:12 ID:fgeieZNT
>>367
あります。
372名無し行進曲:03/02/02 23:48 ID:F8MeE9Nb
誰か四国支部の結果教えてください。
373名無し行進曲:03/02/03 00:06 ID:Oton4w6d
>>372
中学校:椿金管8・椿サックス4
高校:高知西打楽器6・今治東クラ4
大学:高知大クラ4
一般:クレールサックス4
374名無し行進曲:03/02/03 00:08 ID:XJuKt5XE
教えてくれてありがとう。
375名無し行進曲:03/02/03 00:14 ID:hRzv6cAz
すいません。どなたかアンコン中国支部大会の、
大学の部と一般の部の結果と、感想をお願いできないでしょうか?
376名無し行進曲:03/02/03 00:30 ID:U9pp9vuV
四国の高校は聞いたことねえな。
代表枠を関東エリアにくれ。
377名無し行進曲:03/02/03 00:34 ID:bm1zuZ0S
中国大会の中学の部はどこが代表ですか?
378367:03/02/03 00:35 ID:fI5jOrVs
>>368,369.371さんありがとー!!!
でもごめんなさい。なくなりそうです・・・、
質問かえてもよろしいでしょうか?
Tb2、Eu1、Tub1の楽譜ってありますか?あったらどんな曲か詳しく教えてください。
すみません質問ばっかりで。
379名無し行進曲:03/02/03 01:05 ID:QyuW02YN
<<376 四国の高校をバカにすんな!たしかにコンクールの成績悪いけどアンコンはここ2年連続で金賞もって帰っとるわ!
380名無し行進曲:03/02/03 02:08 ID:fCZYVhNu
>>379
今年は絶対無理だろw
ワースト1、2を四国2校で競ってくらはいなww
晒し上げww
381名無し行進曲:03/02/03 11:09 ID:3M3aeaNP
なんか虫がいるな。
ウザくてかなわん。
誰か、殺虫剤まいてくれないか?
382名無し行進曲:03/02/03 13:22 ID:SjGgzIEv
>>375
アットホーム3出のようですよ。
383名無し行進曲:03/02/03 20:33 ID:e1vVlpWF
全国に出場する学校の曲目も教えていただけたら
ありがたいのですが・・。
よろしくお願いします。
384名無し行進曲:03/02/03 21:50 ID:SqM82c99
>>380
アンコンはコンクールでは結果が出てない団体でも上位に進出するところが
面白いもんだろ。分かってねーな。
385名無し行進曲:03/02/03 22:14 ID:oYtFGxEd
>>384
おめえが分かってないない
386名無し行進曲:03/02/04 19:36 ID:YPuyPGoB
コンクールで結果の出ていない団体としてアンコン全国出られることになりましたが何か?
387名無し行進曲:03/02/04 19:54 ID:xRaurm5i
吸収大会見に沖縄逝こうぜ
388名無し行進曲:03/02/04 20:16 ID:4n1I8FZu
>>387
どこだろう?
389名無し行進曲:03/02/05 07:45 ID:gqkdUpiO
>>387
中学?高校?
なんだかんだ言って西関東中学や東関東高校、四国中学は強豪校?だもんね。
390名無し行進曲:03/02/05 11:23 ID:S/AKixq2
沖縄いくよ!
一足早い春を満喫!
391名無し行進曲:03/02/05 12:04 ID:xT87FcZ5
>>390
いってらっさい。
代表団体音源うpキボン
392名無し行進曲:03/02/05 13:47 ID:7uyZMkAf
関西高校代表
 比叡山 サックス4
 甲西 金8
 県立西宮 クラ6、金8
 明石南 サックス5
 滝川第二 金8
 星陵 ホルン4
 向陽 打8
 桐蔭 クラ8
 淀工 金8
 天理 木管
他8団体はわかりません
393名無し行進曲:03/02/05 15:57 ID:jK8rshGx
今週の日曜日は東北大会です。
金八の小学校で「高貴なる葡萄酒をたたえて、X」を
演奏する学校があるそうだ。
難しい曲なのだが…
394名無し行進曲:03/02/06 09:52 ID:6WPVrDBu
>>393
学生でも結構やってるでしょ
でも、酒の味しらない(はず)だから
作曲者の酒に対する思いをどう表現するか。
395名無し行進曲:03/02/06 12:43 ID:xYX0etv6
クラリネットアンサンブルを語ろう
396名無し行進曲:03/02/06 18:39 ID:dm2D5Net
>>394
小学生でやることはほとんどないよ。
最近やっと中学生まで浸透してきたのに・・・。
397名無し行進曲:03/02/06 20:20 ID:yRp2thpi
小学生でか…すごいね。
県から抜けたってどんな演奏なんだろうね。
398名無し行進曲:03/02/06 20:29 ID:QAdFQ3MI
>377
海田の打楽器と久世のクラです
399名無し行進曲:03/02/06 20:34 ID:Z3LZDCq0
わざわざ金八で「葡萄酒」やらなくてもいいのにね。
400名無し行進曲:03/02/06 20:40 ID:laZ620aS
>>399
そう?やれるんだからいいんじゃない?
やりたかったんだろうし。
401名無し行進曲:03/02/07 00:55 ID:HJG+31zz
>>379
いや、悪いけど
今年の四国大会聴いたけど・・・高校は・・・。

・・・でも3出明けの椿中は十分金狙えるよな。


402名無し行進曲:03/02/07 14:09 ID:YfDPjYzo
明日とあさって沖縄に聴きに逝きます。BSの金管が個人的には楽しみ!!
403名無し行進曲:03/02/07 14:18 ID:bJgD+QXs
>>402
音源うpキボンヌ
404名無し行進曲:03/02/07 14:36 ID:YfDPjYzo
俺はMD買わないし、金賞団体のCD買うので相当後からしか音源が手に入らない
し、隠し取りすると音楽に集中できないので無理。他の人よろしこ
405名無し行進曲:03/02/08 14:03 ID:rtWLPYVh
明日は東北大会だね。出演順とかわかる人?
406名無し行進曲:03/02/08 17:14 ID:YbosDeVw
>>405
順番なら音楽攻防に載ってた。
407名無し行進曲:03/02/08 17:19 ID:NI+vvLBc
>>404
結果感想キボンヌ
408名無し行進曲:03/02/08 21:29 ID:qAohRNPC
今日の吸収大会どーだったんだろ?聴き行った人、おせーて!
409名無し行進曲:03/02/08 22:15 ID:QcLB0G+l
>>395
世田谷の編曲すごくいい
410名無し行進曲:03/02/08 22:31 ID:SxyxpUbN
吸収大会の結果


1 銀 宮崎県立宮崎大宮高等学校 宮崎A Sax4
2 銀 鎮西学院高等学校 長崎A Cl4
3 銀 福岡県立城南高等学校 福岡A Sax4
4 銀 熊本県立人吉高等学校 熊本A Sax4
5 銀 福岡県立小倉高等学校 北九州A Fl3
6 銅 佐賀県立佐賀西高等学校 佐賀A Cl8
7 銀 沖縄県立那覇高等学校 沖縄A Cl8
8 金 近畿大学附属福岡高等学校 筑豊A Per6
9 銀 明治学園中学高等学校 北九州B Fl3
10 銅 長崎県立松浦高等学校 佐世保A Sax4
11 金 ☆ 福岡県立嘉穂高等学校 筑豊B Per6
12 金 長崎県立長崎東高等学校 長崎B Brass8
13 金 鹿児島県立松陽高等学校 鹿児島A Brass8
14 銀 神村学園高等部 鹿児島B Per6
15 金 ☆ 沖縄県立コザ高等学校 沖縄B Cl8
16 銀 大分県立中津北高等学校 大分A Cl5
17 金 精華女子高等学校 福岡B Per6
18 金 長崎県立佐世保南高等学校 佐世保B Cl4
19 銅 大分県立大分雄城台高等学校 大分B WW8
20 金 玉名女子高等学校 熊本B Brass6
21 銀 佐賀県立佐賀北高等学校 佐賀B Cl8
22 銀 宮崎県立都城西高等学校 宮崎B Cl4

☆は代表校

個人的には玉名と嘉穂が代表と思った。なんにせよ、出演者の皆さん
お疲れ様でした。
411名無し行進曲:03/02/08 22:40 ID:Jl9oY+YQ
>>409
世田谷今年はクラアンサンブルじゃなくて木管だよね。どんな感じだったの?今年もかなりいい感じ?全国1位決定?
412名無し行進曲:03/02/08 22:40 ID:szEAlZ7A
すみません。
小学生のも知りたいです。
413名無し行進曲:03/02/08 23:08 ID:QcLB0G+l
>>411
ええ?クラ7重奏でしたよ。かなりいい感じっていうより、すごすぎでした。見所いっぱい。
見に来た友達が始めて世田谷を聞いた人で興奮しまくってました。たぶん1位?
414名無し行進曲:03/02/08 23:09 ID:K2KU+YWW
大学はどーっだったの?
415名無し行進曲:03/02/08 23:11 ID:SxyxpUbN
小学校の部
1 銀 宮之城町立盈進小学校 鹿児島A WW8
2 金 那覇市立小禄南小学校 沖縄A Cl10
3 金 都城市立西小学校 宮崎A Brass5
4 金 長崎市立上長崎小学校 長崎A Brass6
5 金 高崎町立江平小学校 宮崎B Brass7
6 銀 天城町立天城小学校 鹿児島B Brass10
7 銀 五和町立御領小学校 熊本A Brass9
8 銀 松橋町立豊福小学校 熊本B Cl4
9 金 ☆ 大分市立荷揚町小学校 大分A Sax4
10 銀 那覇市立真地小学校 沖縄B Brass10
11 金 長崎大学教育学部附属小学校 長崎B Brass5
12 銀 明治学園小学校 北九州A Fl3
大学の部
1 銀 佐世保工業高等専門学校 佐世保A Per4
2 銀 近畿大学九州工学部 筑豊A Brass5
3 銀 宮崎公立大学 宮崎A Sax4
4 金 ☆ 福岡大学 福岡A Sax5
5 銀 鹿児島国際大学 鹿児島A Brass5
6 金 九州産業大学 福岡B Per6
7 銀 熊本大学 熊本A Fl4
8 辞退 長崎大学 長崎A Sax4
9 銅 長崎県立大学 佐世保B Brass5
10 銀 北九州市立大学 北九州A Bari・Tub5
416名無し行進曲:03/02/08 23:13 ID:QcLB0G+l
>>411
他に中学が管打七重奏と高校(3出で招待演奏)が管楽8重奏。木管は後者のことかな。
これも友達が編曲と演奏に興奮しまくってました。編曲めちゃくちゃ面白い・・・・
417名無し行進曲:03/02/08 23:28 ID:X7MMKO+T
>>405
ここに逝くとよろし(曲名はありませんが)
http://www8.plala.or.jp/suzosa/
418名無し行進曲:03/02/09 00:56 ID:xnfRbyJl
>406,417
 感謝!(涙)
419名無し行進曲:03/02/09 02:41 ID:W2iNgKWA
世田谷クラ7のウェディングダンスって作曲だれですか?書き込みを読むとなんかそれだけで長野に行く価値ありそう…。ちなみに東関東中学2校(テルプシ、ピアソラ)もかなりイケてる編曲で興奮しました。
420名無し行進曲:03/02/09 09:45 ID:cjLBSIj2
関西大会に天理高校が金管八重奏で出場すると聞いたのですが、何の曲をしているのですか?
421東関東の者:03/02/09 12:31 ID:4lsbTPE5
>>419
同意。横綱の世田谷、同じく横綱の椿中2チーム、そして東関東の松戸四中ピアソラと本郷テルプシ(どちらも全国レベルではないが東関東ダントツ)と、ほんとに長野に行きたい。3月はまだ雪かな…
422名無し行進曲:03/02/09 13:31 ID:o8KG83VN
九州大会中学代表

北九州市立菅生中 金8 ピザパーティ
飯塚市立二瀬中 打8 ソナチネ
423名無し行進曲:03/02/09 15:29 ID:4lsbTPE5
お!九州代表中学あんまり聞いたことないけど、九州では有名なの?ピザパーティーとは懐かしい…
424名無し行進曲:03/02/09 15:35 ID:0oqR62Xg
九州大会、中学の部の結果が全部わかるとこ、あったら教えてください!
425名無し行進曲:03/02/09 17:01 ID:Ov6vGcus
郡、附属小倉、吉野、志免東、南大東が金、残りが銀、銅なし
426名無し行進曲:03/02/09 17:06 ID:lFmHewM2
425は九州の中学です。

>>423
二瀬は九州は常連。(昨年夏は県銅でしたが)
菅生は高塔と板櫃を全国に導いた溝口氏がいるがっこうでピザで全国はこの先生二度目。
427名無し行進曲:03/02/09 17:39 ID:x8duv26q
東北大会の結果誰か教えてください。
428名無し行進曲:03/02/09 18:13 ID:x/7S1zvu
九州職場はぶり金8
一般は福岡のアンサンブルバロッテサックス4
429名無し行進曲:03/02/09 18:14 ID:KTM/paYn
椿は横綱なのか?
ここ数年で突出したが。セタガクと並べるのはセタガクに失礼
430名無し行進曲:03/02/09 18:21 ID:vhs+12Gx
>>420
グレグソン作曲「スリーダンスエピソード」
かなり良いらしい。
431名無し行進曲:03/02/09 18:39 ID:liVd79TR
中学校の部
1 銀 宮崎市立赤江東中学校 宮崎A Sax4
2 銀 中間市立中間東中学校   筑豊A Sax4
3 金 大村市立郡中学校 長崎A Cl4
4 銀 日向市立日向中学校 宮崎B Cl5
5 銀 長崎市立片淵中学校 長崎B Brass8
6 金 福岡教育大学附属小倉中学校 北九州A Fl3
7 銀 沖縄市立安慶田中学校 沖縄A Cl8
8 銀 本渡市立本渡中学校 熊本A Brass6
9 金 ☆ 北九州市立菅生中学校 北九州B Brass8
10  金  ☆ 飯塚市立二瀬中学校    筑豊B Per6
11 銀 武雄市立武雄中学校 佐賀A Cl4
12 金 八代市立第四中学校 熊本B Brass6
13 銀 中津市立豊陽中学校 大分A Brass8
14 銀 前原市立前原東中学校 福岡A Sax4
15 銀 宇久町立神浦中学校 佐世保A Sax4
16 金 鹿児島市立吉野中学校 鹿児島A Sax4
17 銀 大和町立大和中学校 佐賀B Brass8
18 銀 大分市立大分西中学校 大分B Cl4
19 金 志免町立志免東中学校 福岡B Cl7
20 銀 姶良町立重富中学校 鹿児島B mix8
21 銀 佐世保市立清水中学校 佐世保B Sax4
22 金 南大東村立南大東中学校 沖縄B Sax4
432名無し行進曲:03/02/09 18:39 ID:liVd79TR
一般の部
1 銀 アンサンブル・ルミエール 佐世保A Brass5
2 銀 創価学会長崎吹奏楽団 長崎A Brass6
3 金 Brass Ensemble Pals 佐賀A Brass8
4 金 ピエ・ドゥ・プール・カルテット 宮崎A Sax4
5 金 稲築吹奏楽団    筑豊A Sax8
6 銀 クラリネットアンサンブルカルミア 沖縄A Cl8
7 金 松陽高校OB吹奏楽団「緑」 鹿児島A Cl5
8 銀 アンサンブル響 宮崎B Brass8
9 銀 Musik Puzzle 福岡A Cl4
10 金 コンフォート・ウインド・アンサンブル 北九州A Cl4
11 金 ナガサキ・ウインド・オーケストラ 長崎B Cl4
12 金 ヴィルトーゾ・クラリネット・アソシエ 熊本A Cl4
13 金 ☆ ensemble ballotter 福岡B Sax4
14 銀 宮之城吹奏楽団 鹿児島B Fl4
15 金 Reve Courir Quartet 佐賀B Sax4
16 金 フルール・エ・フレール 熊本B Fl4
17 銀 沖縄クラリネットカンパニー 沖縄B Cl4
18 金 旦野原700番地吹奏楽団 大分A Sax4
19 金 飯塚吹奏楽団 筑豊B Per6
20 銀 Bean Tree 大分B Cl6
職場の部
1 金 ☆ ブリヂストン吹奏楽団久留米 福岡A Brass8
2 銀 新日本製鐵椛蝠ェ製鐵所吹奏楽団 大分A Fl4
3 銅 沖縄県立美咲養護学校吹奏楽団 沖縄A Bari・Tub4
4 銀 三菱重工長崎吹奏楽部 長崎A Mix8
5 銀 佐賀銀行吹奏楽団 佐賀A Brass8
433名無し行進曲:03/02/09 20:16 ID:ze5j4KHe
東北大会の結果教えてください
434名無し行進曲:03/02/09 20:20 ID:W0FYmMd6
>426
ピザってまさかピザパーティー??
つーかそんな曲で全国??
すごすぎ。つか、2度目って前にでてるってことだよね。
その情報知ってる人いたら是非教えてください。
かなり興味ある、あんな練習曲で全国でるなんて!!!(ワラ
435名無し行進曲:03/02/09 20:35 ID:KTM/paYn
北九州市立菅生中
顧問は高塔、板櫃と全国へ導いた溝口氏。
前は高塔中時代にこの曲で全国へ。(たしか、初の全国)
その時の演奏がこの曲の唯一の音源として残ってる。
436名無し行進曲:03/02/09 20:41 ID:pfaOt9cl
東北代表 大平中 五城目一中 青森山田金管 湯本金管 山形大 森岡市役所 仙台サクース
437名無し行進曲:03/02/09 21:13 ID:gSRMDdRo
>>434
ピザパーティーを練習曲としかとらえられない
浅はかな厨房ハケーン。
438名無し行進曲:03/02/09 21:27 ID:x2MHkte4
       全日本アンサンブルコンテスト第30回東北大会
                   ☆東北代表

  ◇中学校の部 むつ市立大平中学校  (青森)  バリテューバ四重奏
         五城目町立五城目中学校(秋田)  木管八重奏
  ◇高等学校の部 青森山田中学高等学校 (青森)  金管八重奏
         福島県立湯本高等学校 (福島)  金管八重奏 
  ◇大学の部  山形大学吹奏楽団   (山形)  管打八重奏  
  ◇職場の部  盛岡市役所ブラスアンサンブルスパーク5(岩手) 金管五重奏
  ◇一般の部  仙台サクソフォンアンサンブルクラブ  (宮城) サクソフォン四重奏


音楽工房掲示板より
439名無し行進曲:03/02/09 21:38 ID:W0FYmMd6
>437
いやいやそういうわけじゃなかったんだけどね・・・すんません。
とはいえ、唯一の音源っつーのがすごい。
確かに模範演奏とか聴いたことないもんね。
何かすんげぇ興味ある。まじききてぇ。
そんな曲で全国金賞とってほしいっすね。
その高塔中学校の演奏も聴いてみたいもんです。
440名無し行進曲:03/02/09 21:45 ID:9hk/dpSU
どなたか東北大会代表校の曲目を教えてください。お願いします。
441名無し行進曲:03/02/09 22:08 ID:SHS6mLMf
http://www.ajba.or.jp/fukushima/news/index.htm
ここに掲載されてます。
442名無し行進曲:03/02/09 22:36 ID:9nESat2b
古時計はもともとソロ曲だから、アンコンでやるべき曲じゃないと思うのだが・・・
ついに中学生にまで波及してしまったか・・・。
443名無し行進曲:03/02/09 22:47 ID:Dr6UuheS
あげ
444名無し行進曲:03/02/09 22:48 ID:GE9JS5ti
>>439
以前13枚組で出てたアンサンブルコレクションに収録されてる。
たしか、最近分売してくれるようになったと聞いたが。
445名無し行進曲:03/02/09 22:56 ID:DnOD8Wp/
446名無し行進曲:03/02/09 23:03 ID:JVU/LxAK
九州大会の曲目がわかるサイト、どなたかご存じないですか?
高塔中の演奏は、かなり早いテンポでしたよ。
また、強弱がはっきりしているのが印象的でした。
447名無し行進曲:03/02/09 23:33 ID:W0FYmMd6
>445
ホントだ!!正直俺、ネタと思ってたんっすよね。すんません。。。
でも買って聴いてみたい気がします。
僕もこの曲で全国目指してみようかな・・・。
でもコンテストは曲じゃないっていう証明になりますよね。
素晴らしい。
448名無し行進曲:03/02/09 23:49 ID:aaXl4C1n
>>393 金八の小学校で「高貴なる葡萄酒をたたえて、X」を演奏する学校
>>397 小学生でか…すごいね。県から抜けたってどんな演奏なんだろうね

今日,東北大会で聴きました。見事! 金賞です。ダントツ1位でしょう。
小学生は全国がないからだけど,あったらおもしろいね
難しそうにやってなかった,実に楽しそうに,あっけらかんと
本当はあんな風に楽しくやるのがいいだな,とオモタよ。
449名無し行進曲:03/02/10 00:00 ID:hCCZNr5t
☆アンサンブルコンテスト東北大会結果☆

◎小学校の部
 金・一迫町立一迫小学校  金管八重奏        金・湯沢市立三関小学校 金管五重奏
 銀・山形市立南小学校   管打八重奏     銀・原町市立原町第二小学校 金管八重奏      
 銅・三戸町立三戸小学校  金管六重奏        銅・西根町立大更小学校   金管五重奏      

◎中学校の部
 金・代表・むつ市立大平中学校 バリテューバ四重奏 金・代表・五城目町立五城目中学校 木管八重奏

 金・岩沼市立岩沼北中学校  打楽器五重奏     金・余目町立余目中学校   打楽器五重奏
 金・いわき市立植田中学校  金管八重奏      金・仙台市立北仙台中学校  クラリネット六重奏   
 金・青森市立筒井中学校   フルート三重奏    金・山形市立第六中学校   木管五重奏
 
 銀・米沢市立第四中学校   打楽器六重奏     銀・山田町立山田中学校   打楽器六重奏
 銀・中新田町立中新田中学校 金管八重奏      銀・花巻市立花巻北中学校  サクソフォン四重奏
 銀・小高町立小高中学校   クラリネット七重奏  銀・山形市立第三中学校   クラリネット四重奏     
 銀・仙台市立山田中学校   クラリネット四重奏  銀・八戸市立第三中学校   クラリネット三重奏  
 銀・小高町立小高中学校   フルート四重奏    銀・原町市立原町第三中学校 木管七重奏      
 
 銅・八戸市立湊中学校    打楽器五重奏     銅・鹿角市立十和田中学校  金管八重奏
 銅・山田町立山田中学校   金管八重奏      銅・天王町立天王中学校   管打八重奏          
 銅・秋田市立泉中学校    管打七重奏      銅・野田村立野田中学校   サクソフォン四重奏  
450名無し行進曲:03/02/10 00:01 ID:hCCZNr5t
◎職場の部
 金・代表・盛岡市役所ブラスアンサンブルスパーク5 金管五重奏

 銀・JR東日本東北吹奏楽団 金管五重奏

◎一般の部
 金・代表・仙台サクソフォンアンサンブルクラブ     サクソフォン四重奏

 金・アンサンブルアコール               クラリネット四重奏
 金・三沢フルートアンサンブル             フルート八重奏
 
 銀・弥平四郎アンパイヤブラスアンサンブルアカデミー  トロンボーン四重奏
 銀・盛岡サクソフォンアンサンブル           サクソフォン四重奏
 銅・米沢ブラスウインズ                金管八重奏

◎高等学校の部
 金・代表・青森山田中学高等学校 金管八重奏    金・代表・福島県立湯本高等学校 金管八重奏    

 金・山形県立鶴岡南高等学校 打楽器八重奏     金・仙台高等学校      金管八重奏    
 金・福島県立湯本高等学校  サクソフォン四重奏  金・福島県立磐城高等学校  フルート四重奏
 金・東海大学山形高等学校  フルート三重奏    金・秋田県立新屋高等学校  管楽八重奏 
 
 銀・山形県立山形北高等学校 打楽器七重奏     銀・福島県立白河高等学校  打楽器六重奏
 銀・宮城県利府高等学校   打楽器五重奏     銀・宮城県石巻女子高等学校 打楽器四重奏   
 銀・青森県立三沢商業高等学校 サクソフォン六重奏 銀・山形県立山形北高等学校 クラリネット四重奏
 銀・青森県立田名部高等学校 フルート三重奏    銀・青森山田中学高等学校  木管八重奏
 
 銅・仙台高等学校      打楽器六重奏     銅・岩手県立宮古高等学校   打楽器六重奏      
 銅・秋田県立湯沢高等学校  打楽器六重奏     銅・岩手県立盛岡第一高等学校 打楽器六重奏      
 銅・秋田県立平成高等学校  金管八重奏      銅・岩手県立福岡高等学校   金管八重奏     
 銅・盛岡白百合学園高等学校 金管八重奏      銅・秋田県立横手高等学校  トロンボーン四重奏 
451名無し行進曲:03/02/10 00:01 ID:hCCZNr5t
◎大学 部門 
 金・代表・山形大学  管打八重奏
 金・宮城教育大学   クラリネット四重奏 
 銀・秋田大学     打楽器六重奏       銀・国立福島工業高等専門学校 クラリネット八重奏
 銅・弘前大学     クラリネット四重奏    銅・盛岡大学  フルート四重奏


以上、音楽攻防より。
452時雨:03/02/10 00:32 ID:+0Ve9yvr
小学校で葡萄酒かぁ。すばらしいな。きいてみたい。でもあれはかなり良い曲だよね。あれでコンクールでたいな〜。
453名無し行進曲:03/02/10 00:39 ID:hCCZNr5t
ちなみにその噂の葡萄酒やったのは、
「金・一迫町立一迫小学校  金管八重奏」
でつ。
454時雨:03/02/10 00:42 ID:+0Ve9yvr
僕らもやろうとしたんだけどね。まあ事情があって…。来年はやりたいな。高校最後だし。また明日きます!
455名無し行進曲:03/02/10 07:32 ID:YupYkCz8
東北大会の音源は売ってますか?
456名無し行進曲:03/02/10 07:37 ID:YupYkCz8
最近、指導者に押しつけられた難曲を吹いている厨房を見ることが多く、
(そして銀賞に散っていく)その姿を見てかわいそうだと思っていたが、
ピザパーティで代表になったことで、難曲でなくてもきちんと吹けば
評価してもらえることがわかったと思う。指導者の方におめでとうございますと
言いたい。
457名無し行進曲:03/02/10 08:51 ID:3sRwv0CB
中学生ってあんま曲知らないんだから、指導者の曲をやるのが当たり前じゃない?勝手に「押しつけ」とか言うな。
458名無し行進曲:03/02/10 09:49 ID:hs0m4BWa
九州菅生中の溝口先生はすごい!
生徒は恵まれているね。
生徒のみなさんもよくがんばりました。おめでとう。
溝口先生は実績も十分だが、それ以上の指導力。
九州のスクールバンド指導者としては往年のやびく先生に並び、文句なくNo.1。
459名無し行進曲:03/02/10 10:36 ID:PdC6Miae
>>448
聞きたかった…。三沢まで行けなかったよ。
県大会でも見事な演奏で勉強になった。金管に激しく憧れ。
これからもどんどん上手くなってほしい。

>>455
音源欲しい。
460名無し行進曲:03/02/10 10:41 ID:DBVGlkMX
> 457
 あんまり知らない中学生だからこそ、彼らの力量に適切な曲を
 与えるのが指導者だろ。
 今回の東北の小学生のようにきちんと吹けるならいいが、
 ただ流行ってるから「葡萄」を中学生に押しつけていた奴もいた。
 「みんながびっくりするような選曲で出場してやろう」などと
 馬鹿な考えを持っている中途半端な指導者もいた。
 ピザパーティやスザート組曲を吹けば銅賞なんかとらなかっただろう
 生徒が結果発表の後泣いているところに「審査員の好みに合わなかった」
 などとわけのわからん慰め、いいわけをしている指導者を見ると
 罵声を浴びせたくなる。おまえもその一人か?
461名無し行進曲:03/02/10 10:49 ID:9SAUx81m
確かに流行りとかあるよね、水葬って。
でもさ、一長一短だと思うよ、難曲か簡単な曲かってのは。
難曲だと吹くだけで中身の濃い指導が行き届かない可能性がある。
でもそういう難しい曲に触れて、吹くだけでも絶対的練習になる。
反面、簡単な曲はすぐに吹けて、そこから指導者の力でどうにでもなる。
それに譜面上、簡単なだけに暗譜も容易にでき、他の人の音をきく余裕もできる。
個人的な部分かアンサンブルの部分かということになると思うけどね。
僕はちなみにピザパーティーでアンサンブルに出たことがあります。
地区大会では指導者から「これ簡単だからやっといて」と譜面だけ渡され、その指導者は必死にクラリネットとサックスの指導をしていました。
これじゃー意味ねぇ〜。
462460:03/02/10 11:36 ID:EUXuOddm
> 461
> でもそういう難しい曲に触れて、吹くだけでも絶対的練習になる。

 いや、確かにそれはそのとおりだと思う。目的があればいいね。

 俺が言いたいのは、「こんな難しい曲やりました。すごいでしょ。」
 って言いたいがために、力量以上の難曲に取り組むイタイ指導者が
 多いってこと。特にプライドだけ高い教員に多い。ホントにむかつくよ。

 あと、スレ違いになるが、マーチングの支部大会でこれ見よがしに
 指揮の練習をしているおばさん指導者。「私は指導者よ!」って感じで
 ビデオの販売してる隣とかでしゃべりながら指揮の練習をしている。
 「ハッ!」とか言っておまえは空手家かと言いたい。じゃまだよな。
463名無し行進曲:03/02/10 12:34 ID:9SAUx81m
>462
確かに。
まずは生徒のおかげと思える指導者にならないとどうしようもないよね。
さらには生徒と一緒に喜ぶこと。いい結果を自分の喜びにしちゃうイタイ指導者いるよな。
でも僕がピザしたときなんて、僕らが運良く地区代表になっちゃったもんだから、クラやサックスに期待してた指導者から、「お前ら、喜んでんじゃねーよ。クラやサックスのことも考えろ」なんて言われちゃいました(ワラ

464名無し行進曲:03/02/10 12:36 ID:/q9cKDL0
>>462
それはなかなか笑える光景だな。>しきおばさん

ぜひとも出くわしたいものだ。
へたすりゃその場で笑うかも。(^^
465名無し行進曲:03/02/10 12:38 ID:3sRwv0CB
>460
バカじゃない?考えすぎだよ、かなり。
466460:03/02/10 13:08 ID:YVqBVejN
> 465
 考えすぎか。まぁ、ちょっと感情的にはなってるな。
 俺のいとこがそれで被害にあったからね。厨房なのにやらされた曲は
 天野氏の「断章」だった。
467名無し行進曲:03/02/10 13:33 ID:9SAUx81m
>466
生徒が楽しければそれでいい。
簡単な曲でも生徒が楽しくなければ意味はなし。
468466:03/02/10 21:51 ID:VNK3prVw
> 467
 最後に泣いていたということは、楽しいとは言えないだろうね。
 簡単な曲でも、意味があって与えているのであれば
 楽しいと思わせるのが指導者。
469名無し行進曲:03/02/10 22:46 ID:JXHKu2CJ
イパーンはどうよ?
470名無し行進曲:03/02/10 23:29 ID:wu09Oiaw
あれ!?結局中国ブロックの大学はどこがでてくるの?
471名無し行進曲:03/02/10 23:37 ID:kbbdxxok
岡山の川崎医療福祉大学だったような気が…。
472名無し行進曲:03/02/10 23:44 ID:wu09Oiaw
あれっ!?久しぶりだね全国。
473名無し行進曲:03/02/11 02:44 ID:rXWvyoQw
>>466
「断章」を中学生にやらせるって、そりゃ無謀すぎる・・・・
プロでも大変な曲なのに。
474466:03/02/11 09:10 ID:liIgXsBw
> 473
 そうなのよ。「えっ!そんな曲やるの!?」っていってほしいだけなんだよ。
 でも中学生は吹けない自分が悪いと思ってしまう。かわいそうだった。

 今回、ピザパーティのような曲で全国に導ける指導者が増えればいいな。
475名無し行進曲:03/02/11 10:24 ID:O3YROu0R
一般の九州代表、以前違う団体で同じ曲で出てるじゃん。
俺は九州じゃないが、知人からプログラムもらってわかった。
同じ曲何度もやる奴もやる奴だが、これに勝てる団体がない九州は
ふがいない。
476名無し行進曲:03/02/11 11:15 ID:BLny5Le7
でもその菅生中学校の先生ってピザで全国いくのはすげぇけど、いっつも同じ曲しかやらないような気がするんだよね。
コンクールでも朝鮮民謡とか神話だけだもんな。
コンクールで上にいくためとしか思えない。
あれじゃ色んな曲できないし、生徒が可哀想とか思っちゃうのは俺だけ??
まぁー上に行くのが楽しいっていうひともいるだろうけどね。
ただコンクール会場で彼の生徒が「あの朝鮮民謡違う」とか語ってたのは笑えた。
おいおい、中学生が他校の演奏を語ってんじゃねーよと(ワラ
477名無し行進曲:03/02/11 13:01 ID:/04xHVEo
同じ曲だけど生徒は変わるんだからいーんじゃない?
478名無し行進曲:03/02/11 13:45 ID:BLny5Le7
>477
2年連続それをさせられる身にもなってやれよぉ
479名無し行進曲:03/02/11 14:14 ID:6UaabdjT
>>478
先生のなすがまま状態のバンドならそれはしかたない。
何年でも同じ曲やって伝統を残してください。
480名無し行進曲:03/02/11 14:44 ID:BLny5Le7
>479
淀川工業みたいになっちゃうよ・・・
リサイクルバンド・・・
481名無し行進曲:03/02/11 14:45 ID:nPNgtMCn
             告  知
    【!集え、選ばれし2ちゃんねらー達よ!!】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月14日および2003年2月22日
【会場】全国の吉野家

>>関連サイト<<

2月14日は吉野家へGO!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7

殺伐と吉野家へネギダクギョク
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
482名無し行進曲:03/02/11 16:27 ID:Yr7liDXx
>>480
それも一つのカタチだとおもう。
483名無し行進曲:03/02/11 17:14 ID:BLny5Le7
>482
悲しいね・・・
484484:03/02/11 17:16 ID:svhKildF

    ∧∧
    /⌒ヽ) 
   i三 ∪ 
  〜三 |  
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三
485名無し行進曲:03/02/11 19:33 ID:2q7/2BiR
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
    ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
486名無し行進曲:03/02/11 19:42 ID:hP/JxM35
>>475
山鹿はグラプレはやってないよ。
パスカルとリュエフでなら九州きてるけど。
487名無し行進曲:03/02/11 22:23 ID:ihgUfBG/
なんで福岡から熊本いったりまた福岡にもどったりするんですかね?
まぁうまいからいいけど。ある意味すごい。いやふつうにすごいけど。
ほかの奴はうまいやついないんですか?
488名無し行進曲:03/02/11 22:33 ID:XjgobdqC
明誠が全国に出場できないというのは実に残念です !
489名無し行進曲:03/02/12 08:24 ID:yPaYeRD4
がんがれ!
490名無し行進曲:03/02/13 21:06 ID:203inbDz
>>419
激しく亀レスごめんなさい。ウェディングダンスの作曲者はJ.プレスです。
この曲は聞けば、あ、これは。って分かると思います。
この曲、吹奏楽版であるみたいです。(編曲者は勿論違う人で)

東関東の編曲も楽しみにしてますねー
491:03/02/13 21:08 ID:4V2LfRpE
>490
ああ、あれか。さいごに「ヘイッ!」っていうやつね。
佼成のCDに入ってたなぁ、吹奏楽版が。
492名無し行進曲:03/02/13 23:48 ID:HL0vSMBa
>>490
東関東の編曲って何のことですか?

493名無し行進曲:03/02/14 00:09 ID:uPSR+9wd
日曜日の関西のアンサンブルコンテスト
中学・高校・大学・一般それぞれのおおよその開始時間を知ってる方
おられたら教えてください。
494名無し行進曲:03/02/14 09:59 ID:4Y84JS1A
九州のアンサンブル団体、同じメンバーが名前変えて出てるだけだけど、
他にうまいとこいないの?パルスってとこなんかうまいと思ったがな。
ブリヂストンは今年もすごいな。
495bloom:03/02/14 10:12 ID:6IvbQtHg
496名無し行進曲:03/02/14 14:11 ID:vIKe/3ph
バロッテ粘着はもういいです。
あそこは前は純粋にみんな山鹿のメンバーだったのが
団長が抜けたからチーム名変えて福岡で出ただけです。
素直に上手かったと思います。どこで出てもぶっちぎりの代表です。
熊本で出ても福岡で出ても向かうところ敵なし。
他は緑とかヴィルトーゾとかフルールエフレールとかよかったとおもいます。
パルスも金管の中ではぶっちぎりでした。
497310:03/02/14 14:57 ID:FiGniVYH
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










498名無し行進曲:03/02/14 16:50 ID:dUuoBw7g
同じ曲で出ておもしろいか?
499名無し行進曲:03/02/14 17:18 ID:JGwrnVmx
どこが?明誠?
500名無し行進曲:03/02/14 18:06 ID:lYTBWmqZ
>>498
演奏会でなくコンクールなんだからいいのでは?
力を一番出せる曲で勝負するのは当然だと思いますが・・・。

まあこれは一般的な意見で、自分だったら嫌だな。
501名無し行進曲:03/02/14 18:40 ID:fp2iDHkW
>>500
同意。
ってか、オレが前いた団体の幹部も、
自分達の知ってる、過去にやった曲ばかりやりたがってた。
それで、前やったときより出来がいいなんて喜んでる。
(前より悪かったこともあったが。)
オレはそんな状況がイヤだったからそのバンドやめた。
502名無し行進曲:03/02/14 18:56 ID:isL77+zi
一般の部の賞はもうきまったも同然だね。
503名無し行進曲:03/02/14 18:59 ID:/teo1Llg
それが崩れるからアンコンはおもしろいのさ。
504名無し行進曲:03/02/14 19:13 ID:V1V+c6jq
>>498
それは野田東部中のことですね。
メンバーも8人中7人が去年と同じ。
505419です:03/02/14 19:19 ID:OUQVf1gi
490さんありがとうございます。反応して頂き嬉しいです。東関東の編曲はどちらも面白くてオススメです。世田谷の編曲に負けてません。世田谷の加藤氏も横浜本郷の高橋氏も武蔵野Trb出身なので楽しみにしてます。
506名無し行進曲:03/02/14 19:20 ID:GYFvr3Ah
武蔵野うざ
507名無し行進曲:03/02/14 19:47 ID:eT0SS7eV
なんだ、武蔵野かよ。グダグダだな。
508名無し行進曲:03/02/14 21:05 ID:S0sPNpaC
武蔵野出身の顧問多し。
509名無し行進曲:03/02/14 21:29 ID:uVIqiOhe
>>494
いままでCDとかでしか聴く機会が無かったが、初めて今回生でBSのアンサンブルを
聴けた。はっきり言って圧倒されたよ。ケツィアのときのような
華々しさとは違った落ち着いた、完成度の高い演奏でこれもまた魅力的
だった。この団体は曲によって様々な魅力をうまく引き出すんだよなぁ。
まさに「ブラボー」な演奏でした。全国大会も聴きに行く予定なので
これからあの演奏をさらにどうやって料理していくか楽しみです。
510490:03/02/14 21:50 ID:Zs4W5HMX
>>505
友達になりたいです。と思ってしまいました。この話で何時間も飲めそうな感じが・・
同じ大学楽器の出身というのが面白いですね。

ちなみに武蔵野は今は色々言われているようですが昔は、そんな風ではなかったと思います。
511419=505:03/02/14 22:30 ID:+iYLhw2m
>>506-508
武蔵野でも色々いますのでまとめないでください。武蔵野はそんなに学校の色はないと思いますが…
>>510
ありがとうございます。吹奏楽<アンコン好きな30代オトコin横浜です。
512名無し行進曲:03/02/14 23:26 ID:7H/a1CZg
> 511
 いままでどんな曲でアンコンに出ましたか?
 また、一番よかった曲はどれですか?
 今後の参考にさせてください。ちなみに私は初カキコです。
513511:03/02/15 07:31 ID:HDmd9Q6N
>>512
興味を持って下さりありがとうございます。今迄やった曲を挙げると地元の人に身元が割れてしまいそうなのですがいつも「人とは違う曲をやりたい」と考えてます。その結果自分達で編曲したり作曲することも。
514511:03/02/15 07:35 ID:8VpqrYk+
世田谷の様にすばらしくありませんが。でも支部大会に行けたり行けなかったりとなかなか楽しめるコン厨です。「できるだけ難しくない曲を」とも考えています。全然参考にならずスマソ
515 :03/02/15 12:18 ID:37wH9O2L
ピザパーティーで全国大会金賞の可能性ありますか??
516名無し行進曲:03/02/15 17:42 ID:oWa7E+d8
>>515
前回は銀賞。
今回は聞いてないんでわからん。
面白そうでは、あるよな。
517名無し行進曲:03/02/15 20:43 ID:cih/4pOd
どんな曲でも金賞(=聴衆が感動する演奏)ができると信じてます。自分が始めて合奏に加わった時のトキメキや興奮をいつも持ち続けていたいです。技術でなく心のアンサンブルを…このレスきっとバカらしく見えるでしょう。
518名無し行進曲:03/02/15 20:45 ID:ByP6yVWE
↑511です。
やっぱり場違いクンだよね。スマソ
519名無し行進曲:03/02/15 21:06 ID:4RnfBnps
>>518
いーんじゃないですか。
520 :03/02/15 21:57 ID:37wH9O2L
>516
私達も来年はピザパーティーやろっかなぁー。
練習無しでもふけるしね(w
ちょっと気合い入れて頑張って全国狙うとするか!!
521511:03/02/15 22:59 ID:cih/4pOd
>>519
ありがとう。
自分のポリシーを持ちそれをおしつける事なく聴く人に理解してもらう音楽ってすごく楽しいと思います。
アンコンはもっと自由でいいのでは。
522名無し行進曲:03/02/15 23:58 ID:fwEZsIRT
銀でもすごい
523名無し行進曲:03/02/16 01:37 ID:KndYdFyy
明日で支部大会全部終わるね。全国そろいぶみ。一覧で見たいね。たのしみ
524名無し行進曲:03/02/16 08:54 ID:Y19qULuF
関西大会実況キボンヌあと他にもどっかあったよね?
525名無し行進曲:03/02/16 09:30 ID:EDe1U+jT
名古屋地区大会実況キボンヌ!
526名無し行進曲:03/02/16 10:30 ID:2PipmZbh
>>521
もっと自由っていうとどういう面でですか?
社会人や一般の人になると色々な経験されて感性豊かだったり沢山の音楽に触れている分
聴く人に理解してもらえるような音楽というのを自ら出来るんでしょうね〜
聴く側からしたら、そういうのって面白さ極まれりです。
527511:03/02/16 11:39 ID:acanrWcE
>>526
選曲や曲の解釈です。ショパンコンクールなどでは同じ曲とは思えないような解釈が多く新鮮な発見が多いです。
…私の活動の中心はイパ゙ーンではありません。この矛盾わかりますか?
528名無し行進曲 :03/02/16 19:19 ID:Y1oNAXxl
葡萄酒のシャンパンの音どうやって出すか教えて下さい。
529名無し行進曲:03/02/16 19:53 ID:NuEyq1UJ
関西大会代表中学はサクス4洛南中とどこ?
530松平正森:03/02/16 19:56 ID:7Ji0KZkD
アンサンブルコンテスト関西代表
中学校の部
兵庫 猪名川町立猪名川中学校 サクソフォーン四重奏 
  乾杯!(ピアソラ)
京都 洛南高等学校附属中学校 サクソフォーン四重奏
  サクソフォーン四重奏の為の「万葉」(櫛田てつのすけ)
高等学校の部
奈良 天理高等学校 金管八重奏
  スリー・ダンス・エピソード(グレグソン)
兵庫 滝川第二高等学校 金管八重奏
  テレシプコーレ舞曲集より(プレストリウス)
一般の部
大阪 アルモニーサクソフォーンアンサンブル サクソフォーン四重奏
  スペイン(コリア)
大学の部
兵庫 関西学院大学 打楽器七重奏
  セレブレーションとコラール(デ・ポンテ)
職場の部 
大阪 阪急百貨店吹奏楽団 木管三重奏
  トリオソナタ第1番 ロ短調

関西代表として長野でも良い演奏をしてくれるでしょう。
惜しくも代表にはなりませんでしたが、
生駒中、波賀中、淀川工業(銀)、文教女子(銀)、郡山高、
クラリネットアンサンブル夢示華、京都大学の皆様もいい演奏でした。
来年がんばりましょう。
531名無し行進曲:03/02/16 19:58 ID:ZWNNMYiT
>>528
口に指入れてポン!でいいでしょ。
532名無し行進曲:03/02/16 20:29 ID:7Ji0KZkD
関西アンサンブルコンテスト高等学校の部
和歌山 県立向陽高等学校 打楽器8重奏 銀賞
 「哀・・惜別」〜悲劇へのレクイエム〜(鳴海功規)
兵庫 県立星陵高等学校 ホルン4重奏 銀賞
  カルテット(ウェーバー)
大阪 金光大阪高等学校 金管八重奏 金賞
  テレシプコーレ舞曲集より(プレストリウス)
奈良 天理高等学校 金管八重奏 関西代表
  スリー・ダンス・エピソード(グレグソン)
兵庫 県立西宮高等学校 金管八重奏 金賞
  第7旋法による8声のカンツォン第1番(ガブリエリ)
京都 京都文教女子高等学校 金管八重奏 銀賞
  ロンドンの小景 1・6楽章(ラングフォード)
大阪 府立淀川工業高等学校 金管八重奏 銀賞
  第7旋法によるカンツォーナ 第1番(ガブリエリ)
滋賀 県立甲西高等学校 金管八重奏 金賞
  「ニューヨークのロンドンっ子」よりラジオシティ
兵庫 滝川第二高等学校 金管八重奏 関西代表
  テレシプコーレ舞曲集より(プレストリウス)
533名無し行進曲:03/02/16 20:30 ID:7Ji0KZkD
京都 京都成安高等学校 金管八重奏 銅賞
  スザート組曲より (スザート)
大阪 箕面自由学園高等学校 クラリネット5重奏 銅賞
  アディオス ノニーノ(ピアソラ)
兵庫 県立西宮高等学校 クラリネット6重奏 銀賞
  スラブ舞曲 作品46 第8番(ドボルザーク)
和歌山 県立桐蔭高等学校 クラリネット8重奏 銀賞
  コラールと舞曲(ネリベル)
奈良 県立郡山高等学校 サクソフォーン四重奏 金賞
  四重奏曲より 第3楽章(デザンクロ)
大阪 大阪市立東高等学校 サクソフォーン四重奏 銀賞
  四重奏曲より 第3・4楽章(デュボア)
京都 立命館高等学校 サクソフォーン四重奏 銀賞
  マイ フェイバリット シングス(ロジャース)
滋賀 県立膳所高等学校 サクソフォーン四重奏 銀賞
  クラーヴェとプレスト(リヴィエ)
兵庫 県立明石南高等学校 サクソフォーン5重奏 銀賞
  サクソフォーンパラダイス3(本多俊之)
奈良 天理高等学校 木管8重奏 金賞
  メヌエットとフィナーレ(シューベルト)
534北陸大会・代表:03/02/16 21:55 ID:ZuPwqYPd
中学校の部
福井県武生市立武生第二中学校  打楽器六重奏
福井県鯖江市立鯖江中学校    フルート三重奏

高校の部
石川県立桜丘高等学校      打楽器六重奏
富山県立高岡商業高等学校    金管八重奏

大学の部
富山大学            サクソフォン六重奏

一般の部
ソノーレウインドアンサンブル(福井) サクソフォン四重奏           
535名無し行進曲:03/02/16 23:49 ID:CzcpkdYa
北海道大会代表
中学校の部

北見地区・北見市立南中学校 サックス4
 バラード・フォー・ドルヴェール(横内章次)
札幌地区・札幌市立平岡緑中 木管8
 ハンガリーの風景より1,5(バルトーク)

高校の部
旭川地区・旭川商業高校 打楽器6
 祝典とコラール(ポンテ)
札幌地区・北海道大麻高校 木管7
 夜想曲とスケルツォ(ドビュッシー)

大学の部
札幌地区・北海学園大学 サックス4
 サクソフォーン四重奏曲(デザンクロ)

職場の部
札幌地区・NECソフトウェア北海道吹奏楽団 金管6
 エピソード(兼田敏)

一般の部
帯広地区・帯広吹奏楽研究会 サックス4
 演奏会用四重奏曲 (リュエフ)
536名無し行進曲:03/02/17 14:24 ID:nzxZWUE/
代表が出揃いましたね。
皆さんの注目はどこですか?
私は中学は世田谷中、本郷中、松戸第四中。
高校は埼玉栄高、習志野高、天理高。
他にもあったら教えてください。
537737:03/02/17 14:57 ID:aLeT5r+p
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







538名無し行進曲:03/02/17 20:11 ID:NjdPOlQX
アンコンは全国区ではあまり知られていない学校の活躍に期待。私は東関東なので横浜本郷中と千葉松戸四中がんばれ!君達なら世田谷を凌げる!高校よりも期待出来る!東関東の星だ!絶対金賞だ!
539名無し行進曲:03/02/17 20:20 ID:xDFPzIwb
バラードフォートルヴェール。。
あれ中学生がやるんだね、、どっからどうきいても昼のメロドラマのテーマソングにしか聞こえないんだけど。
よっぽど臭い演奏したんだろうなw
540名無し行進曲:03/02/17 21:11 ID:WbZ1tLQB
一般の注目団体は?
っていってもサックスばっかりなんだけどね。
541名無し行進曲:03/02/17 21:20 ID:hD6gU5JB
>>540
アットホーム.F-clef.ファンファール.創価の連続出場組に注目したいな!
特にファンファール、創価で昨年話題になった幻影3部作をまとめて聞けるのが楽しみ!
でもSax多すぎ!?
542名無し行進曲:03/02/17 21:58 ID:YoQev1L3
定演の2部演奏の素晴らしさ・・・。
徐に立ち上がった途端、譜面通りの中途半端なソロを繰り広げる様。
それをいかにもアドリブのように体を痙攣させながら吹奏する様。
そのソロが終わるとまるで物乞いの如く観客に拍手を乞いお辞儀をぺこりとする様。
そして何より一部のブレザーなどとはうってかわって、時代の最先端をいくトレーナーとジーパンに身を包むあの様をみていただきたい。
バンダナを首に巻くというお洒落さんにも注目していただきたいところだ。
こんな限りなく完全体に近いパフォーマンスをかつて彼らはみたことがあるのだろうか。
舞台上では体を揺らしながら驚異的なまでのノリをみせているにもかかわらず、観客は微動だにしないあのコントラスト。
指揮者の横でスタンドでソロをする際、前のソロ奏者を病院の待合室のように悲観的な面もちで待つ演奏者。
観客の方に突発的に振り返り、幼気で純真無垢な観客達に対し、手拍子を強要する指揮者。
アニメなどの演奏で明らかに手作りとわかる貧相なコスチュームをまとい、悲壮感を漂わせながらも必死に耐え抜く忍耐強い団員。
それらを2時間もの間、電気イスに座り死を待つ死刑囚の如く耐え抜く従順な観客。
こんな見事な会場の一体感を感じたことがあるだろうか。
それほど私は2部という存在を尊重している



543名無し行進曲:03/02/17 22:04 ID:lpoLhXlx
>>542
イイ・・・・
544名無し行進曲:03/02/17 22:25 ID:fPjeYqmp
東関東、西関東でうまいHr吹きとEuph吹きはどこ?
545名無し行進曲:03/02/17 22:38 ID:sni4E9lz
>>542
素晴らしい…
546名無し行進曲:03/02/17 22:44 ID:plIkflZW
何のこと?
547名無し行進曲:03/02/17 22:58 ID:yfGtEdgz
北陸アンコン裏話!!!!!!!!!!

武生第二と鯖江が代表だけど、
点数的には
1位武生打楽器6
2位南星打楽器8
3位鯖江フルート3
だったんだってさ。
でも、規定だったかなんかで、打楽器二つはでれんらしい。
だから鯖江だとよ。
ちょっとした裏話でした
548名無し行進曲:03/02/17 23:19 ID:4JuKnHoK
ふーん
549名無し行進曲:03/02/17 23:47 ID:hVsTUb60
九州なんて去年は2団体が同じ曲で代表だったよ
550名無し行進曲:03/02/18 01:15 ID:yXoDGGwT
もうそろそろ部門別に分ける時期が来ていると思うのだけどね。
金管のガブリエリ、木管のベートーベン、サックスのピアソラ、打楽器の現代音楽を同列で扱うことにもう限界が見えてきている。
551名無し行進曲:03/02/18 03:08 ID:NYU6qwcd
でも部門別だと予選が大変だという罠。
552名無し行進曲:03/02/18 06:45 ID:tZzLtc8Z
だからこそ世田谷のような圧倒的な強さが必要なんだな。なんの曲でもどう演奏しても金賞。スゴすぎ。世田谷を越えそうな中学は今年あるのか?
553名無し行進曲:03/02/18 06:47 ID:lDrH2cNJ
…にしても中学は例年よりサクスと木管が異常に多くないか?金管が少なくてつまらん。これは審査にどう影響するか…
そして今年の出場順は打〜金?木?しってる人…まだ演奏時間は全日本吹連のHPにのってない
554名無し行進曲:03/02/18 12:23 ID:vPgTqR9g
どこ探しても九州の代表の曲目って載ってないんだけどだれか
しってる?
555名無し行進曲:03/02/18 12:39 ID:zJpqpR8Q
>>553
演奏順 高校→一般→中学→大学→職場 の順。
打楽器→金管→SAX→他の木管の順で大きい編成が先になる。
詳細の順番はまだ決まっていない。
556名無し行進曲:03/02/18 14:03 ID:yNa0umGu
>>554
中学は、
菅生中金管八  ピザ・パーティー(ワルターズ)
ニ瀬中打楽器八 ソナチネ(金田真一)
557名無し行進曲:03/02/18 18:35 ID:RQOo/ot5
>>554
その他部門
高校
沖縄県立コザ Cl8 コラールと舞曲(ネリベル)
福岡県立嘉穂 打楽器6 ターラ(西村朗)
大学
福岡大 Sax5 セカンド・バトル(天野正道)
職場
ブリ金 打8 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
一般
アンサンブルバロッテ Sax4 グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
558名無し行進曲:03/02/18 18:53 ID:Ddg2PcJY
中国代表の曲目キボーン
559名無し行進曲:03/02/18 20:54 ID:tbGhm6nd
>>>556
ピザパーティーいいっ!!!!!!
560名無し行進曲:03/02/18 22:09 ID:IGauAa1a
金管アンサンブルの台頭に期待しますね。
いつまでもサックスやPerに天下を続かせていてはだめです。
金管の圧倒的なブラスサウンドで沽券を守らないと。

金管代表団体、是非金賞総なめでお願いします。
561名無し行進曲:03/02/18 22:20 ID:+Q89pbRo
アンサンブル、アンサンブルって騒ぎすぎだと思われ
吹奏楽=アンサンブルって考えはポイすべき
562名無し行進曲:03/02/18 22:59 ID:zUFlKCXb
東関東大会の音源って販売されているんですか?
563名無し行進曲:03/02/19 00:13 ID:cBh2L4ph
>>561
意味不明。
おまえをポイ!
564名無し行進曲:03/02/19 13:41 ID:O5b/6qV2
北陸・中国・四国の曲名教えてちょ!
565名無し行進曲:03/02/19 14:36 ID:XgmbBRLG


                でつ
                

                ↑
           10秒以上見つめてると
           スヌーピーに見えてきます。


566名無し行進曲:03/02/19 16:00 ID:0w8xbjtp
ほんとだ。
567北陸地区 :03/02/19 16:09 ID:iH4L9T+o
武生二中 Per6  バリ島からの幻想曲’84
鯖江中   Fl3   「小組曲第2番」より T春の歌、U鐘、W泉

金沢桜丘 Per6  ゲーム
高岡商業 Brass8 「高貴なる葡萄酒をたたえて」より X

富山大学 Sax6  民謡風主題によるスコットランド行進曲

ソノーレ  Sax4 四重奏曲より  V    
568名無し行進曲:03/02/19 21:15 ID:k9JApZk1
>>527
職場の部ですか!?まさか大学。
569名無し行進曲:03/02/19 21:17 ID:hPZ3Kxd3
海田中 打楽器6 祝典とコラール(ポンテ)
久世中 クラリネット4 オーディションのための6つの小品より(ドゥファイ)  

おかやま山陽高 打楽器7 マリンバとパーカッションのための協奏曲(ロサウロ)
鈴峯女子高 クラリネット8 ディベルティメント〜弦楽器のための〜より第V楽章(バルトーク)

川崎医療福祉大 サクソフォーン4 4重奏曲よりV(デザンクロ)

NTT西日本中国 金管5 ウエスト・サイド・ストーリーよりマリア、アメリカ(バーンスタイン) 

アンサンブルアットホーム フルート4 夏山の1日より森の歌、急流のほとり(ボザ)
570名無し行進曲:03/02/19 21:23 ID:f4oxioLa
>565
やべ。ツボにハマっちまった。笑った。
571名無し行進曲:03/02/19 21:32 ID:WrIfHSOH
静岡佐鳴台中、青森むつ市立大平中、東京小平三中、椿中の曲を教えてください。ローカルスレ見てもわからなかったので…
572名無し行進曲:03/02/19 21:42 ID:DvSJl22U
>565
わかんないYO
573名無し行進曲:03/02/19 23:04 ID:WXSGFPTk
>>572
ホントに分からないのか?
574名無し行進曲:03/02/19 23:08 ID:E2faJrCk
>>565
禿ワラ、不覚にもハマタ。
575名無し行進曲:03/02/19 23:56 ID:WXSGFPTk
>>571
こっからたどれ。
人に聞く前に自分で調べましょうね。アフォの厨房ちゃん。

http://www.interq.or.jp/classic/pell/ensemble/ensemble.htm
576名無し行進曲:03/02/19 23:59 ID:bN1uPP4g
本郷中のテレプシ聞きたい
577名無し行進曲:03/02/20 00:03 ID:2Dte7+j8
>>565
ホンマや!思わず微笑んでしまった。。。
スレ違いですんまそん。
578名無し行進曲:03/02/20 00:25 ID:/6ZAkbxF
>>573
本当にわかんない(涙)
579名無し行進曲:03/02/20 01:08 ID:VHt8hwih
>>578
乱視か?
580名無し行進曲:03/02/20 10:05 ID:lJDeDaAj
>>565 最高!ワロタ
581名無し行進曲:03/02/20 21:05 ID:6SDwct+z
こういう全然アンコンと関係無い面白いの入ってると
なごむ〜  でつ〜♪
582名無し行進曲:03/02/20 21:43 ID:B/5EVQqs
さてアンサンブルどこが一位になるでしょうか。
583名無し行進曲:03/02/20 21:56 ID:6SDwct+z
>>581
点数って一般に公開されるの?
584名無し行進曲:03/02/22 17:02 ID:yuZP/rh8
>>582
中学は世田谷学園が一位だろうから、二位はどこか予想したい。
漏れは加治中か本郷中。高校は栄。
585名無し行進曲:03/02/22 17:12 ID:tHIj83b8
九州大会聴いたけど、二瀬と嘉穂の打楽器の仕上がりはそんじょそこらの
もんじゃないよ。まあ全国レベル知らないからなんともいえないけど
筑豊は今地域全体で打楽器の底上げしてるから、普通に聴いてもとんでもなく上手い。
どちらかでも日本一にならんかな・・・はっきりいってイっちゃってる。
嘉穂なんて演奏というよりは「とり憑かれてる」と言った方が早い・・・。
昨年のデボンテからも信じられないくらい成長してます。
586名無し行進曲:03/02/22 21:37 ID:guKFdRD7
なんだかんだ言って打楽器って差別されてるよね。だから一位にはなりにくいのでは?
私は打楽器ではなく管楽器出身の中学顧問ですが、なんとなくそういう空気を審査に感じる。特に支部大会以上。
587名無し行進曲:03/02/22 23:17 ID:9spiHMB4
>>585

>まあ全国レベル知らないからなんともいえないけど

じゃあ、何も言うなよ。(w
588名無し行進曲:03/02/23 00:07 ID:Rg7WBnPM
585じゃないが嘉穂は今年まじでいい。ターラは初めて聴いた曲だが
確かに昨年の比じゃない。(正直昨年はあれでどうして抜けたか疑問)
きっと昨年の全国で刺激を受けたんだろう。地区でも九州でも終わった後場内騒然。
とり憑かれてるってまさしくな表現だな。好成績期待。
数年前八代白百合が世田谷に次いで二位だった時よりも説得力抜群。
二瀬は・・・あれくらい全国の打楽器だったらざらにいると思われ。

>>586
逆もあり。審査員によると思われ。

>>583
普通に連盟機関紙に採点票がのりますよ。
589名無し行進曲:03/02/23 07:29 ID:XUMpAPR0
>>588
ありがとうございます。
連盟機関紙っていうのはページにも載っている
会報「すいそうがく」のことですか!?
590アンコン出場者よりお願い:03/02/23 11:57 ID:OtwDjRm3
先週の金曜でアンコン申込締切だったのですが全日本吹連のHPに順番出ましたか?仕事で出張中なのでアドレスがわからないのです。すみませんがiモードから入るアドレスでもよいのでどなたかお願いします。
591名無し行進曲:03/02/23 20:44 ID:iVoShXUK
??
592名無し行進曲:03/02/23 22:59 ID:70q+PDS8
>>590
まわりくどい自慢するなよ。(w
593名無し行進曲:03/02/24 00:53 ID:LVrWOYvT
>>590
http://www.ajba.or.jp/26ensemble.htm
順番は、まだ未定みたいですよ。
i-modeの方のページは全国アンコンのページさえありませんでした。
594590:03/02/24 16:35 ID:WIOAghX/
593さんありがとうございました。新幹線のチケットをとる関係で一日も早く出演時間を知りたかったのです。叩かれるとは思いましたが……
595名無し行進曲:03/02/24 16:58 ID:cAg8mD6O
本当に出演者なら、部門別の順番、編成別の順番を貰ってるだろうが!そこまでわかっていれば、出演時間の差なんて30分以内だぞ!
新幹線の時間に何故影響する!?
596名無し行進曲:03/02/24 19:39 ID:0umWHe6o
出演時間を気にしていることと、出張云々ってことで、
おそらく午前中開催の一般の部の出演者か。

基本的に打楽器、金管、木管の順番で、人数の多い順番と
決まっているらしいから、だいたい予想つくじゃんね。

597名無し行進曲:03/02/24 21:33 ID:n8l9VlFn
皆さん、なぜにそんなにツッコむんでしょ??意味不明。
ちなみに私は594さんじゃないです。
598名無し行進曲:03/02/24 23:01 ID:WK1j+le8
アンコン申込締切って?いまさら?
599名無し行進曲:03/02/24 23:20 ID:ZiPw5KVa
次で…
600名無し行進曲:03/02/24 23:20 ID:uQ6Y1z8Y
ろっぴゃくぅ〜
601590=594:03/02/25 07:58 ID:ATASm+Bm
>>595,596
くす。おもしろいですね。出演者って信じてくれなくてもいいけど推理はずれすぎ。ほんとに鋭ければ当たりますよ。でもこう言うとほんとに自慢だからやめます。ちょっと悔しくて反論しちゃいましたスマソ
602名無し行進曲:03/02/25 09:00 ID:ZV6fr3NV
>>598
申し込みは各大会毎にするんでしょう?
603名無し行進曲:03/02/25 10:09 ID:bCDA9Ajq
>>601
ただのバカか。
604名無し行進曲:03/02/25 10:17 ID:bCDA9Ajq
>>602
吹奏楽コンクールやアンコンの全国大会の申し込みってのは
複数の段階に分かれてます。

 1.参加申込書(団体名、指揮者名、演奏曲などを明記したもの)
 2.出演者チケット等の申込書
 3.ステージ配置表や行動予定表

それぞれ提出期限が異なり、全部が揃えば申し込み終了。
一つでも未提出だと不参加(棄権)とみなされるらしい。

>>590=594=601
が書いてる締め切り(3/21・金)というのは、チケット申込書の
提出締め切りがこの日だった。

ってこと。
605名無し行進曲:03/02/25 13:40 ID:9qW1GPl7
♪ 神奈川県の中学校吹奏楽総合スレ ♪ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037386368

○● 関西のアンサンブルコンテスト ●○
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043069574
606出張マッサージ?:03/02/25 14:34 ID:ocOuQ7fX
>590

高校生がそんなところで働くのはいくないよ!!
607名無し行進曲:03/02/25 17:37 ID:aoC9QqSu
しかしなんで今年は人数多い順なんだろうね。少ないほうが不利だろうに。
608名無し行進曲:03/02/25 17:50 ID:ATASm+Bm
>>605
なんで神奈川中学スレが?
逝ってみたけどようわからん。
609名無し行進曲:03/02/25 18:37 ID:8xl/Ocol
>>607
人数の少ない順にすると、どうしても後半の7人とか8人の編成の
ほうが良く聞こえてしまう。
出演順の有利不利が当然でてくるので、そこを配慮したんだろうけど。

ちなみに去年は打楽器、木管、金管の順番で、編成の大きい順でした。
610名無し行進曲:03/02/25 21:37 ID:QeG247r6
高校の一位予想は?
611607:03/02/26 00:12 ID:ahvzujT3
>>609
そうか。少ないほうあとだと「なんだ、しょぼいじゃん」、という評価を受けがちじゃないかなということばっかり考えてますた。厨房ですな、氏んできます。
612名無し行進曲:03/02/26 00:41 ID:Rzl0/irD
嘉穂か栄に一票
613名無し行進曲:03/02/26 00:58 ID:lxGhMHsJ
四国勢がワースト独占に一票
614名無し行進曲:03/02/26 00:59 ID:kDrVzeRm
>>613
四国はアンコン結構強いよ。
615名無し行進曲:03/02/26 01:03 ID:lxGhMHsJ
>>614
今年はちょと・・・
616名無し行進曲:03/02/26 02:32 ID:uzFWfTBG
世田谷学園って最近どうなのかね?
OBの一人が今ピンで売り出し中だけど・・・
617名無し行進曲:03/02/26 09:00 ID:F/5ZjuvT
>616具体的にどういうこと?
618616:03/02/26 18:26 ID:uzFWfTBG
>617
スマソ
ここ数年吹奏楽から離れてて、現状を良く知らないんです。
中学のころコンテストに出てたんだけど。
もう、9年ぐらい前だけど、あの頃から世田谷学園が中学高校の
全国大会常連だったし。
今もそうなの?
619名無し行進曲:03/02/26 18:41 ID:H3/oDCQ6
中日のアンサンブルとソロの愛知県大会
いつどこでやるかしらない??
620名無し行進曲:03/02/26 21:24 ID:YaCACIoy
>613
あの「白鳥湖」の椿中が代表なんだぞ〜!
あっ、高校か・・・。ごめんなさい。
621名無し行進曲:03/02/27 13:55 ID:/FC7xj5t
>>608

>>313
♪ 神奈川県の中学校吹奏楽総合スレ ♪ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037386368/171
622名無し行進曲:03/02/27 23:49 ID:IeWogX5x
>>618
それはもうバリバリで。
ピンでって、どの楽器ですか?
623d,t:03/02/28 01:12 ID:wGpOxYIN
昔の名電はうまかった
624名無し行進曲:03/02/28 18:21 ID:y0/RdacJ
625名無し行進曲:03/02/28 22:58 ID:6vklSe2a
全部門の出演順がケテーイしたね。
出場する皆さん、がんばってー。
626名無し行進曲:03/03/01 00:01 ID:maGfXxXs
出演順教えて欲しいな。大学が気になる。2年連続コンクール出場を逃してる福大に期待したいな。
627名無し行進曲:03/03/01 00:51 ID:fPoBHA0j
>>626
絶対九産の打楽器の方がうまかった。
何であれで抜けたのか謎。音も汚いし・・・。
628名無し行進曲:03/03/01 01:58 ID:KWndpnFD
>>626
水練のHP見ろや。
629名無し行進曲:03/03/01 14:10 ID:zN5K4OY9
>>435
1990年度ですね。
630616:03/03/03 02:37 ID:oq2zC1Fz
>>622
亀レスでスマソ。
クラリネットの方です。
こないだ独奏会開いてました。
漏れが出場していた時に一緒の大会に出てた人なんで、
今は20代半ばの人だと思うんだけど。
631名無し行進曲:03/03/03 08:51 ID:OOraePK2
>>630
その方の氏名キボ〜ン
プロなんですか?
632616:03/03/03 15:10 ID:oq2zC1Fz
>>631
氏名、こんなところで公表していいものか・・・
一応、M丸という珍しい苗字なんで10年近く前の
コンテストのパンフレット持っていれば
すぐに分かると思うんですけど。
うーん、プロなのかなぁ?
この人がヨーロッパで演奏会に出て
向こうのテレビで放映されたとかいう噂は以前聞いたけど。

あの頃でも、すごく上手い人だったからなぁ・・・
633616:03/03/03 15:24 ID:oq2zC1Fz
>>331
調べてみたけどプロになられたようです。
M丸さんのGoogleの検索結果でつ。
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%8C%81%E4%B8%B8%E7%A7%80%E4%B8%80%E9%83%8E&lr=
634名無し行進曲:03/03/03 20:52 ID:Cv7hi3Gy
>>632-633
めちゃサンキューでつ!
いや〜いいですね。
感動!

635名無し行進曲:03/03/03 22:59 ID:pN3S80Ky
アンコン全国のチケットSoldOut。
打つ山車悩…
636名無し行進曲:03/03/04 00:30 ID:VtUtssdS
そろそろage!
637名無し行進曲:03/03/04 00:33 ID:uG+5uUt9
あと17日ですな…
638名無し行進曲:03/03/04 00:34 ID:wgCs2k4c
高校の部に期待!
639名無し行進曲:03/03/04 08:13 ID:Zt0uvd50
>>635
気合足りませんな
フフ
640名無し行進曲:03/03/04 12:01 ID:fPD4fb+r
高校の部の打楽器だけ前日に会場に搬入させちゃうらしいね。
641名無し行進曲:03/03/04 15:18 ID:bm+hKVwx
そんなの普通なんではないの?
642名無し行進曲:03/03/04 15:27 ID:INJZCgSg
>>641
普通じゃないでしょ。
643名無し行進曲:03/03/06 15:07 ID:LiJT8uWG
審査員がケテーイしました。
なんか偏ってる。
644名無し行進曲:03/03/06 18:54 ID:hQpWZe/z
審査員(敬称略・50音順)
大嶋義実(フルート、京都市立芸術大学)
四戸世紀(クラリネット、読売日本交響楽団)
関口 仁(クラリネット、東京佼成ウインドオーケストラ)
曽我部清典(トランペット、上野の森ブラスアンサンブル)
武田忠善(クラリネット、国立音楽大学)
箱山芳樹(トロンボーン、日本フィルハーモニー交響楽団)
丸山 勉(ホルン、東京ホルンカルテット・つの笛集団)
武藤賢一郎(サクソフォーン、昭和音楽大学)
森 茂(ティンパニ、日本フィルハーモニー交響楽団)
645名無し行進曲:03/03/06 19:41 ID:We1l5Thp
クラリネットかぶってる。3人も。
646名無し行進曲:03/03/06 23:06 ID:06H0JIPI
アンコン全国のチケット申し込み案内が3月4日の朝日新聞全国版に出ています。7日消印有効です。みんなで送ってみよう!完売じゃなかったの?
647名無し行進曲:03/03/07 04:52 ID:fONE0IbW
木管めちゃくちゃだね。せめてオーボエ奏者1人くらいいれて欲しい。
648名無し行進曲:03/03/07 14:38 ID:2rsAWfyt
アンコンチケットは完売だよ。
当日券もなし。

朝日新聞の記事は、連盟との情報伝達ミスだと思うな。
新聞社サイドは、確認もせずにもともと決まっていた締め切りを
掲載してしまった。
連盟はチケット完売したことを朝日新聞に伝えていなかった・・。

連盟への問い合わせが殺到してるかな?(w

649名無し行進曲:03/03/09 12:01 ID:gt0SETZA
それはむごいねー。ギリギリチケット間に合ってよかった。
650名無し行進曲:03/03/10 00:03 ID:ANIWQGna
一般の金予想は?
651名無し行進曲:03/03/12 19:47 ID:Osa8eYuF
九州アンコンのCD到着
652山崎渉:03/03/13 16:16 ID:leWAKgfd
(^^)
653名無し行進曲:03/03/13 23:49 ID:3Y+toiYV
あと一週間ですね。
654名無し行進曲:03/03/14 00:40 ID:yZY8CFKP
>>651
感想きぼんぬ
655名無し行進曲:03/03/14 01:02 ID:PlOYosAa
>>654
論外
656名無し行進曲:03/03/18 16:09 ID:YQSmGKZo
age
657名無し行進曲:03/03/18 19:17 ID:GgjEVanw
>>654
会場がよかったのか、なかなかの出来。それにしても、BSは
桁違いにうまいな。全員同じような吹き方で穴が無いから
全体のハーモニーのバランスが絶妙。
他の団体とは全くの別次元。

高校は金管が少ないながらも健闘。代表こそは
逃したが3つのダンスエピソードを演奏した長崎東高校
の堅実な演奏に好感が持てた。ウェイティング・フォー・サマー
を演奏した玉名女子高校はTpの太い響きが素晴らしかった。
嘉穂はまるでとり憑かれたかのごとく、独自の雰囲気を
醸し出してたね。気迫が他の団体とはまるで違ってた。
どこかの宗教団体の信者が演奏してるようだったw
演奏のほうは誰が少し聴いても代表だと分かるほど
説得力のあるものだった。
嘉穂の演奏終了後しばらくの間、会場が騒然となってた。
658名無し行進曲:03/03/19 04:11 ID:wX/uCebr
>>657 中学、大学、一般はどうだった?九州勢はどうなるんだろ。嘉穂、BSは金かな。菅生はアノ曲でどこまでいけるかが楽しみ。二瀬はいいとこまでいきそう。副題はわからんが期待してるから頑張って欲しい。あとは・・・
659名無し行進曲:03/03/19 04:23 ID:njUbIlE2
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/tochigi/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
660名無し行進曲:03/03/19 10:25 ID:EjsckA3F
もうそろそろはじまったんじゃないですか?だれか会場にいるんですか?
661名無し行進曲:03/03/19 15:30 ID:jPrTW4fU
ってか…日にち違うしw。
21日だよ、全国大会。
662´,_ゝ`:03/03/19 15:51 ID:Z1+ydJED
>>661
プ
663名無し行進曲:03/03/19 18:59 ID:3U4gg+MG
結果はどうだったんですか?
664名無し行進曲:03/03/19 22:17 ID:Shi0kP+E
>>663
は???
665´,_ゝ`:03/03/19 22:22 ID:wv/+ky/e
>>664
プ
666名無し行進曲:03/03/20 01:31 ID:y3CksN8t
だれかアンコン長野の実況してくれる人いるのかな?期待にワクワク
「それでは現場の○○さ〜んっ」
667「メールで戦争反対を訴えよう」:03/03/20 01:46 ID:GGirboin
「メールで戦争反対を訴えよう」

悲しい事に望まれない戦争が始まろうとしている。
そこで私にもできる反戦活動はないかと考え実行することにした。
私一人では意味の無いので多くの人に協力をして欲しい。
内容は以下の通りである。

下記にあるアメリカ合衆国大統領宛に皆で平和への願いのメールをしよう。

アメリカ合衆国大統領
[email protected]

<平和への願いに少しでも耳を傾けて貰うために>
 ・何度も何度もメールで訴えよう。
 ・訴えることが重要だ、一言だって構わない。
 ・言語は自分の国の言葉でも構わない。訴えないよりも良いからだ。
 ・文章だけでなくて、画像、音声、映像等を添付するのも良いだろう。

<より多くの人の平和への願いを送るために>
この文を可能な限り広めて欲しい、
多くの言葉に翻訳して、
多くの人々の平和への願いを彼らに直に伝えよう。

<最後に>
多くの人の多くの平和への願いが集まれば大きな力となり
それを無視できないものとなるだろう・・・

世界が早く再び平和な状態に戻る事を祈って
平和が訪れるまで繰り返しメールで平和への願いを送ろうではないか。
668名無し行進曲:03/03/20 18:18 ID:O7hqs+UX

【第26回全日本アンサンブルコンテスト】
平成15年3月21日(祝)
長野県県民文化会館
669名無し行進曲:03/03/20 18:31 ID:ReavxGT7
>>667
国益を考えろ!
おまえアホか?
670名無し行進曲:03/03/20 23:14 ID:5unwFDWk
ageとこう
671名無し行進曲:03/03/20 23:17 ID:/Oxj5O3T
>>669
じゃあお前だけ儲けて氏ね
672名無し行進曲:03/03/21 07:37 ID:vNbPUUHm
今日の全国大会の情報を会場にいる方お願いします!
673名無し行進曲:03/03/21 07:59 ID:zCqkf4Jk
今むかってる。余裕があれば金賞団体くらいはかきたいね。
674名無し行進曲:03/03/21 08:55 ID:RXC0UKDI
漏れも向かってる。高校の部は聞けないので実況は無理でも誰か感想を……
675名無し行進曲:03/03/21 11:21 ID:woABJwMy
実況しろ!
676名無し行進曲:03/03/21 11:56 ID:zMws+Z34
休憩中です(つД`)
677名無し行進曲:03/03/21 12:56 ID:RLe7lgh0
天理高校感想頼む!
678名無し行進曲:03/03/21 13:07 ID:Vs9CdXPi
3月23日、トロンボーン・アカデミー&フェスティバルにてアンコン開催!
679名無し行進曲:03/03/21 13:25 ID:woABJwMy
結果でただろ
はやくうpしる!
680高校の部審査結果:03/03/21 13:45 ID:oXRfsFAQ
●高等学校の部
1 金 西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校 Perc.8
2 銀 中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 Perc.7
3 銅 四国 高知県 高知県立高知西高等学校 Perc.6
4 金 北陸 石川県 石川県立金沢桜丘高等学校 Perc.6
5 銅 北海道 北海道 北海道旭川商業高等学校  Perc.6
6 銀 九州 福岡県 福岡県立嘉穂高等学校 Perc.6
7 銅 関西 兵庫県 滝川第二高等学校 Brass8
8 銀 東北 福島県 福島県立湯本高等学校 Brass8
9 銀 東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校 Brass8
10 金 東北 青森県 青森山田中学高等学校 Brass8
11 銀 関西 奈良県 天理高等学校 Brass8
12 金 北陸 富山県 富山県立高岡商業高等学校 Brass8
13 銅 東京 東京都 八王子高等学校 Sax.8
14 金 東海 長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校 Sax.4
15 銅 中国 広島県 鈴峯女子高等学校 Cl.8
16 銅 九州 沖縄県 沖縄県立コザ高等学校 Cl.8
17 金 東京 東京都 東海大学菅生高等学校 Cl.7
18 銀 四国 愛媛県 愛媛県立今治東高等学校 Cl.4
19 金 東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校 Fl.8 11:11
20 銀 東関東 千葉県 銚子市立銚子高等学校 Fl.8 11:17
21 銅 西関東 新潟県 中越高等学校 Fl.3 11:22
22 銀 北海道 北海道 北海道大麻高等学校 ww.7 11:28
681一般の部審査結果:03/03/21 13:45 ID:oXRfsFAQ
●一般の部
1 銅 東海 長野県 アンサンブル・ファンファール Brass8
2 金 東京 東京都 創価グロリア吹奏楽団 Brass8
3 金 東関東 栃木県 F-clef Brass4
4 銀 東北 宮城県 仙台サクソフォンアンサンブルクラブ Sax.4
5 銀 九州 福岡県 ensemble ballotter Sax.4
6 銀 四国 高知県 クレール サクソフォーン クァルテット Sax.4
7 銅 北海道 北海道 帯広吹奏楽研究会 Sax.4
8 銀 北陸 福井県 ソノーレ ウインド アンサンブル Sax.4
9 銀 関西 大阪府 アルモニー・サクソフォンアンサンブル Sax.4
10 金 西関東 埼玉県 アンサンブル リヴィエール Cl.8
11 金 中国 島根県 アンサンブル アットホーム Fl.4
682名無し行進曲:03/03/21 15:10 ID:3Qe/lrxr
中学の部の感想お願いします。
683名無し行進曲:03/03/21 15:35 ID:Uj1suM/K
しかし、青森山田メチャうまいなぁ。天理はまだ仕上がってないって感じだった。サウンドがコナレてなくて、音程もあってなかったね。一般はグロがよかった。アットホームは心からおめでとうって言いたい。
684名無し行進曲:03/03/21 16:13 ID:i4IqZnF2
世田谷学園どうでした?
685名無し行進曲:03/03/21 17:54 ID:Tm0nu13C
椿中の金管、大平中、松戸四中がよかったと思う。
大平は今日最高の演奏じゃないかな。
686名無し行進曲:03/03/21 18:01 ID:4KFk8elM
大平は本当にうまかったですね。中学生であれだけの演奏を出来るのはすごい。世田谷よりインパクトあったと思う。
687名無し行進曲:03/03/21 18:10 ID:F6IvV5va
中学、大学の結果はいつでるの?
688中学の部審査結果:03/03/21 18:32 ID:oXRfsFAQ
●中学の部
1 銅 九州 福岡県 飯塚市立二瀬中学校 Perc.8
2 銀 北陸 福井県 武生市武生第二中学校 Perc.6
3 金 中国 広島県 海田町立海田中学校 Perc.6
4 金 東京 東京都 小平市立小平第三中学校 Perc.6
5 銅 九州 福岡県 北九州市立菅生中学校 Brass8
6 金 四国 愛媛県 松山市立椿中学校 Brass8
7 銀 東関東 神奈川県 横浜市立本郷中学校 mix8
8 銀 東北 青森県 むつ市立大平中学校 Brass4
9 銅 四国 愛媛県 松山市立椿中学校 Sax.4
10 銀 関西 京都府 洛南高等学校附属中学校 Sax.4
11 銀 東海 長野県 松本市立旭町中学校 Sax.4
12 銀 関西 兵庫県 猪名川町立猪名川中学校 Sax.4
13 銅 東海 静岡県 浜松市立佐鳴台中学校 Sax.4
14 銅 北海道 北海道 北見市立南中学校 Sax.4
15 金 東京 東京都 世田谷学園中学校 Cl.7
16 銀 中国 岡山県 久世町立久世中学校 Cl.4
17 銀 西関東 埼玉県 飯能市立美杉台中学校 Cl.4
18 金 北陸 福井県 鯖江市鯖江中学校 Fl.3
19 銅 北海道 北海道 札幌市立平岡緑中学校 ww.8
20 金 東関東 千葉県 松戸市立第四中学校 ww.8
21 銀 東北 秋田県 五城目町立五城目第一中学校 ww.8
22 金 西関東 埼玉県 飯能市立加治中学校 ww.3
689大学/職場の部審査結果:03/03/21 18:33 ID:oXRfsFAQ
●大学の部
1 銀 関西 兵庫県 関西学院大学 Perc.7
2 銅 東北 山形県 山形大学 Brass8
3 銀 東関東 千葉県 千葉大学 Brass8
4 金 東海 静岡県 静岡大学 Brass8
5 銀 西関東 埼玉県 文教大学 Brass5
6 銅 北陸 富山県 富山大学 Sax.6
7 金 九州 福岡県 福岡大学 Sax.5
8 銅 北海道 北海道 北海学園大学 Sax.4
9 銀 中国 岡山県 川崎医療福祉大学 Sax.4
10 金 東京 東京都 中央大学 Sax.4
11 銀 四国 高知県 高知大学 Cl.4
●職場の部
1 銀 東京 東京都 NTT東日本東京吹奏楽団 Brass7
2 金 九州 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米 Brass8
3 銅 北海道 北海道 NECソフトウェア北海道吹奏楽団 Brass6
4 銅 中国 広島県 NTT西日本中国吹奏楽クラブ Brass5
5 銅 東北 岩手県 盛岡市役所ブラスアンサンブル・スパーク5 Brass5
6 金 東海 静岡県 ヤマハ吹奏楽団浜松 Brass5
7 銅 西関東 群馬県 沖電気高崎吹奏楽団 Trb.4
8 銀 東関東 千葉県 株式会社下倉楽器市川営業所 Cl.4
9 銀 関西 大阪府 阪急百貨店吹奏楽団 ww.3

 

 
690名無し行進曲:03/03/21 18:44 ID:tzIIBook
アンコンの録音業者はどこですか?
691名無し行進曲:03/03/21 19:03 ID:Trd9QDaW
アンコンのプログダムうpしているサイトどこかにあったら教えてくらはい。
教えてチャンでスマソ。
692名無し行進曲:03/03/21 19:05 ID:ae2lLdyc
やっぱアンコン全国の審査ってわからん。
大平も嘉穂も銀かよ・・・。
693名無し行進曲:03/03/21 19:10 ID:oXRfsFAQ
694名無し行進曲:03/03/21 19:28 ID:F6IvV5va
職場、大学の感想知りたひ
695名無し行進曲:03/03/21 19:28 ID:ryV2BkxO
確かになぁ、審査わかんないっすよね。阪急が銀って…。
696名無し行進曲:03/03/21 20:29 ID:0HJsNyvB
長野県松本蟻ヶ崎高等学校ソプラノサックスの男
スーパーうまかった
697名無し行進曲:03/03/21 20:34 ID:qLRAFnxL
>696あれは確かに上手い!でも松本蟻ヶ崎なんて聞いたことないけど…(俺は東関東)八王子高校がかすんじゃったもんなー。
698名無し行進曲:03/03/21 20:43 ID:4KFk8elM
蟻ヶ崎は県内ではかなり有名です。
夏コンも支部までは出てます。
699名無し行進曲:03/03/21 21:38 ID:zCqkf4Jk
蟻ヶ崎の金賞が発表された瞬間は沸いたね会場中が。
さすが長野県。地元の声援が心に残った。
栄の時も沸いたけどね。身内が。w
700名無し行進曲:03/03/21 22:04 ID:D+qv3Qk6
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)  ゴールド金賞ヤホーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
701名無し行進曲 :03/03/21 22:05 ID:3IvrjBpL
>699あの瞬間は本当に会場が沸いた。
そして蟻ヶ崎のソプラノ本当にうまかったね。
金賞とって自分のことのように喜んじゃったよ。
702名無し行進曲:03/03/21 22:45 ID:+yMi/bf8
>>690
たしか、コンサート録音
703名無し行進曲:03/03/21 23:33 ID:flT/h6j7
F-clef 3金ですか…
704名無し行進曲:03/03/22 01:50 ID:ZuHOlKx2
しかし、今回のアンコンでかわいそうと思ったのは鈴峯。
演奏しようって時に「ちょっと待った!!」と客席から声が。
「???」と思ってたら「審査員の1人がトイレに行ってるから」とのこと。
会場はどよめきや笑い声が立ってたけど、奏者側にしちゃいい迷惑だよな・・・。
運営側、その点はしっかりして欲しいよ。
705名無し行進曲:03/03/22 02:07 ID:CCuLjQtP
中学の部感想。
プログラム順に印象に残ったことを書きます。軽く読み流してください。
小平三中〜海田と並んだポンテだがアプローチの違いが面白かった。
     コラールのフレージングや音色等際立つ演奏。それだけにミスが悔やまれる。
椿(金管)〜トランペットとホルンが超中学校級。感動。音楽がやや平たんになってしまったのが残念。でも凄い。
大平〜久々の素晴らしいユーフォニアム吹きを発見!女の子だが長いフレーズもしっかりコントロール出来ていました。
世田谷学園〜やはり一番完成度の高い団体。エスクラには脱帽。全体のサウンドが若干薄い(細い)印象なのが残念。
鯖江中〜密度の濃いアンサンブルに好感。表現が素直で良い。コンクールは音圧やスケール感だけではないと言う良い例。
松戸4中〜全員3年生かと思うほど大きい生徒ばかりのアンサンブル。リズムなどかなりラフな演奏だが、
     個々の技量の高さが光る。ただし、もう少し節度のある表現を望む。
五城目〜フルートの1番が素晴らしかった。この選曲は審査員も悩むところか。
加治〜尻上がりに調子が上がって来た。ファゴットの表現力の高さに驚いた。
全体的にレベルが僅差で楽しめました。長々失礼しました。
706名無し行進曲:03/03/22 03:10 ID:ckbKkXjP
>長野県松本蟻ヶ崎高等学校ソプラノサックスの男
スーパーうまかった

彼の演奏。技術的に出来ていて、言いたいことは解る。
「あいうえお」をとても上手に発音出来ると言う点で素晴らしいけれど。
だからといって「あい(愛)」を表現できるかというと問題は違う。
「あ」と「い」が上手に言えるだけの男の子とは付き合いたくないみたいなね。
可能性はあるから、勉強を続けて欲しいけどね。
頑張って下さい。マジで。
707名無し行進曲:03/03/22 03:30 ID:eK9RAMuc
九州勢、金賞は副題とBSですかぁ。BSはともかく、副題は金賞ってかなり久しぶりですね。聞きに行けばよかった。演奏どうだった??
708名無し行進曲:03/03/22 09:05 ID:2p+Z+8Lk
阪急のオーボエ最強にうめえぞ、何者だ??プロ?

ただファゴットがちょっとなぁ…
709名無し行進曲:03/03/22 09:35 ID:1HNe+YVF
高校の部の感想はもっとないんですか?
710名無し行進曲:03/03/22 09:57 ID:AqE5NuyT
一般の部の感想もききたいですね
711名無し行進曲:03/03/22 10:49 ID:EsokrQc/
高校の部個人的に印象に残った団体
埼玉栄>曲の構成がまるでシュワントナーの作品のようであったが、さすがにそういう空気を作ることになれていますね。
この団体がトップバッターだったので、スタンダードナンバーをやった団体は「完成度・インパクト」という面で不利に
なった気がします。
湯本高校>サウンドがとてもよく、歯切れも素晴らしかったです。前の団体と続きで同じ曲であったので比較しやすかっ
たのですが、結果は銀賞ということで残念でした。
青森山田>愛工大名電と続きで同じ曲であったということもありましたが、比較しやすかったです。正直に言ってこのア
ンサンブルには度肝を抜かれました。この団体でやっと目が覚めたような気がします。サウンドといい音楽的解釈といい
素晴らしい。もう一回聴きたい。
高岡商業>コミカルな部分を面白くやっていました。響きの輝きはさすが!最近飽きてきたこの曲をちょっと面白く聴け
たのが新鮮でした。
松本蟻ヶ崎>超スタンダードな曲でしたので、ソプラノサックスの違いが良くわかりました。音楽的な解釈も良かったの
ですが、やはりソプラノサックスに耳がどうしても行ってしまいました。そのような意味ではインパクトあったと思いま
す。
銚子高校>前の団体と曲の性質が異なる為か、まずよく楽器が響いているように聴こえました。表情の変化もうまく出て
いました。金賞ではなかったのですが、素晴らしい演奏であったと思います。


712名無し行進曲:03/03/22 14:12 ID:toknksGn
一般の感想キボーン!
713´,_ゝ`:03/03/22 16:56 ID:iGjRVMsF
結局嘉穂は銀かよw今治東と一緒かよwプ
714名無し行進曲:03/03/22 19:47 ID:mDBky7pt
大学と職場の感想キボーン!
715名無し行進曲:03/03/22 21:42 ID:DiyLJ9NH
順位ってわかる?


716今治東関係より:03/03/22 21:56 ID:8gs0WFi/
うちと同じで何か文句でも?
四国抜けてからいってね。
717名無し行進曲:03/03/22 22:31 ID:rv1IEMUo
大学の感想聞きたいです。
おねがいします!
718名無し行進曲:03/03/23 00:17 ID:ExtvIG+S
大学と職場が聞けなかった。どんな感じ?
719´,_ゝ`:03/03/23 00:32 ID:49XxHReE
>>716
アンコンなんか出ませんが何か?
720名無し行進曲:03/03/23 00:33 ID:ExtvIG+S
>>719
じゃあ来るなよ(w
721´,_ゝ`:03/03/23 00:34 ID:49XxHReE
あ、間違い。四国のアンコンなんか出れませんが、
だったな。田舎者プ
722名無し行進曲:03/03/23 02:45 ID:uxsIdOZt
大学は福大が素晴らしかった。静岡は良かったと思うが葡萄酒はもう飽きたって感じ。中央は印象ナシ。文教もイイと思ったんだが。あとは「ふーん。」って感じだった。順位はどうなんだろ。
福大
静岡
中央
じゃないかな。勝手な判断だけどね。
723名無し行進曲:03/03/23 03:12 ID:saHi197c
>>722
そんなに福大はよかったのか!
724名無し行進曲:03/03/23 03:31 ID:U3yy6lUQ
じゃ、どこが良かったの?
725名無し行進曲:03/03/23 03:37 ID:KSgM9t/o
>>724
いやいや、オレは聴きにいったわけじゃないんだ。
単に福大が金と聞いてびっくりしたクチだから、
さらにびっくりしただけ。
誤解できる言い方だったな。スマソ
726名無し行進曲:03/03/23 09:01 ID:AZ5rZbrG
一般の感想キボーン!!
727名無し行進曲:03/03/23 10:02 ID:dAd6Ed2e
>>723
福大、天野氏の超絶技巧曲を良く消化していたと思う。
アップテンポのフュージョン系だったが、埼玉栄の曲と
同じ作曲者とは思えない内容だった。
しかし、あそこまで良く指が回るもんだ。
728名無し行進曲:03/03/23 10:47 ID:khsNx8GC
指が動けばすごいと思うアホな水葬オタ共ハケーン(プププ
729名無し行進曲:03/03/23 12:01 ID:RnFqHXEt
指が動けばすごい・・のではないかしら??
730名無し行進曲:03/03/23 12:02 ID:dAd6Ed2e
>>728
良く読みな。
半分あざ笑っている事を理解できない、国語力のないヤシだな。>>728
731名無し行進曲:03/03/23 12:20 ID:V8hUXAw7
福大、指が良く動いていただけではなかった。音楽の作りも良かったと
思う。天野先生の曲、カコイイ!
732名無し行進曲:03/03/23 12:39 ID:0TTsPnS7
世間イパーンに日本人の作曲家には先生をつけて
外国人は呼び捨てなのはなぜ?
日本人だって呼び捨てでいいジャソ。
733名無し行進曲:03/03/23 12:57 ID:7bAYjLwB
>>732
わしもそう思う。自分の先生じゃなければ先生なんて呼ぶな。
政治家に先生つけて読んでるのとおんなじでキモイ。
何か流行の人に迎合してる感じがする。
734名無し行進曲:03/03/23 13:34 ID:5c8HfrPV
>>長野県松本蟻ヶ崎高等学校ソプラノサックスの男
スーパーうまかった

同感!
735名無し行進曲:03/03/23 13:51 ID:uxsIdOZt
セカンドバトルってそんなに指難しいか?
半音階さらってたら誰でもあれくらい吹けると思うが。
下手とは思わなかったが普通の演奏。もっと言えば相変わらず大学はレベルが低い。
736名無し行進曲:03/03/23 14:02 ID:5c8HfrPV
>>735
福大はまあまあうまかった
全体は同感!
737名無し行進曲:03/03/23 14:21 ID:qmGNwNl7
>>735
天野氏は元サックス吹きだけあって、
オリジナルのアルト5本ヴァージョンはそんなに運指は難しくないが、
セカンドバトルのほうは結構いやな指が出てくる。特にテナーは
かなり吹きにくい。それにあれは単なる半音階じゃなくて、コンビネーション
ディミニッシュスケールが基本になっているから、馴れていないとチョトばかり
イタイ。
738名無し行進曲:03/03/23 16:03 ID:s0GM3nfe
739名無し行進曲:03/03/23 17:23 ID:itb0bA9b
久しぶりに全国大会聴きに逝ったけど、
「明らかに銅賞」という演奏は減ったね。
職場の部がんがれー
740名無し行進曲:03/03/23 19:18 ID:0PCGB0Wt
来年はどこでやるの?
741´,_ゝ`:03/03/23 19:29 ID:U9Rk5uwM
埼玉スーパーアリーナ
742名無し行進曲:03/03/23 19:34 ID:XlNiIjtd
おいおい、岡山シンフォニーホールだぞ・・・
743名無し行進曲:03/03/23 19:39 ID:YL6ESghl
本当に来年の全国って岡山なの!!?
744´,_ゝ`:03/03/23 19:53 ID:U9Rk5uwM
修道高校体育館にて
745名無し行進曲:03/03/23 20:00 ID:PaC9A5v/
>>739
職場には明らかに銅賞って演奏があったってこと?
感想キボーン。

746名無し行進曲:03/03/24 00:36 ID:6piGOz81
age
747´,_ゝ`:03/03/24 00:43 ID:l9m9vcEB
あのコンクール後の盛り上がりようが嘘だったかのような
アンコン後の2chなのでしたー
748名無し行進曲:03/03/24 12:54 ID:QIi2mxZE
会場で聞いたおまいら、イパーンの部にあったサクース4重奏、チック・コリアのスペインって
どうでしたか、インプレ禿しくキボン。
749名無し行進曲:03/03/24 12:54 ID:W4Us+Tq1
ほんとに盛り下がってるね。
まあ観客のほとんどが長野県民だとしても、なんかサビシー。
長野スレもぜんぜん盛り上がってないし。
750名無し行進曲:03/03/24 13:59 ID:1QdVg3wP
誰もしないからとりあえずインプしとくか。
オレは金管フキだからかたよってるのは許してくれ。高校はやはりサクース勢がよかったな。その中金8の青森山田はハイレベルだった。常連校は安定の実力だったがサクースの蟻が先は無名だがかなりだな。
イパーンは草加、エフの金管は圧倒的だ、あとフルートの奥様がたも群をぬいてたな。一般はレベルが年々あがってきてたぞ。
中学はゴメン飯喰ってた。聞いて無いな。
大学は全体レベル低かったな。一般の支部以下だな。シズ大金賞でビクーリしたよ
職場はブリは最強だった以外は厨房なみか?相変わらずのテイタラクだった。
751名無し行進曲:03/03/24 16:43 ID:RnXDnp4W
>>750
辛口かいときゃいいってもんじゃないよ。
もっと普通のレポートはないのか?
752名無し行進曲:03/03/24 19:28 ID:O7KNKgIj
全国、初めて聴きました。
世田谷学園は純粋に凄いなーと思いました。
中学生でもあそこまで吹けるものかと。
大学は、個人的には文教、中央が好きでした。
福大はよくわからなかったんですが。。。
なんだか厨房意見でスマソ。
聴いてるのが楽しくてあまり覚えてないもので…
753名無し行進曲:03/03/24 21:11 ID:ylkIilWA
>>752
似たような感想です。世田谷学園は本当に上手だった。
大学は福大よりも文教のほうが好きだった。どっちも天野先生の曲だったけど
全然違う感じの曲で、同じ人の作品とは思えなかった。埼玉栄の曲も同じ人の
曲とは思えなかった。
福大は超絶技巧とユーモア、文教は構成力と響き、埼玉栄は音楽性と超絶技巧、
みたいな印象受けた。

その点小長谷先生の曲は2曲続いたためか、凄く共通しているように思えた。
創価のアンサンブルは凄いと思った。

あと、習志野のフルートも上手だった。

754名無し行進曲:03/03/24 22:43 ID:RCocszTA
一般はサックス以外ほとんど金。
金管は金常連だけど、クラ、フルートはどうだったの?
755748:03/03/24 22:55 ID:wvM1QNtq
誰かチック・コリアのスペインのインプレくれ。
ってもしかして誰も聞いていなかったのか?
もしくはチック・コリア知っているヤシはいねぇのか、ゴルァ
756名無し行進曲:03/03/25 23:22 ID:Y21Wk/XJ
>>755
サックスの吹き方がジャズ寄りな感じでした。
口で?音程変えたりして。
アンコンはクラシックな演奏が多い中、新鮮な感じでした。
動きも派手だったし。
ジャジーな香りのするオジ様達で、おもしろかったです。
757名無し行進曲:03/03/25 23:24 ID:Y21Wk/XJ
アンコンはコンテストだけどアンケートがあったら
見る方ももっと楽しめるのになあ。と思いました。
コンテストだからアンケートはおかしいけどさ・・・
758756:03/03/25 23:25 ID:Y21Wk/XJ
>>755
あんまり面白くないインプレでごめんなさい。
記憶力が悪くて。
759名無し行進曲:03/03/25 23:36 ID:Y21Wk/XJ
例の横浜在住30代の人は、この中にいるんだろうか・・・
760名無し行進曲:03/03/25 23:38 ID:Y21Wk/XJ
>例の横浜在住30代の人
もし職場の部な人だったら私の先輩と関わりある人かも。
761名無し行進曲:03/03/25 23:50 ID:db7mjZ42
なんで自演してんの?
762755:03/03/26 00:10 ID:vDOMhMbY
>>756
とりあえず、サソクス。

チック・コリアは4年くらい前に見に行ったなぁ。
あれから日本に来てないかな?
763名無し行進曲:03/03/26 18:17 ID:yuhMRfSa
世田谷は金かけまくって
イイ先生にみっちり指導されました
ってかんじだったわ
金あるとこはイイネ〜
764名無し行進曲:03/03/26 18:30 ID:kyAEN7eS
>>759=760
ワロタ
765名無し行進曲:03/03/26 21:31 ID:PCWaLiCT
>>761と764
ジサクジエン違います!後ろの方は付け加えです。
編曲やらの感想聞きたいと思ったけど出てきてくれない・・。

>>763
確かにイイ先生だと思うけど金かけまくっているかどうかは??
766名無し行進曲:03/03/26 21:32 ID:+YhD0Eph
もうこのスレもおしまいだな
767名無し行進曲:03/03/26 21:34 ID:PCWaLiCT
どうせなら千まで行きますか?
768名無し行進曲:03/03/26 21:35 ID:c87K9oGK
>>765
学校というよりここに通わせている家族や生徒の金銭感覚が異常。
全員プレステージュ以上で統一、特殊管も個人持ち。
一体どこからそんな金が出てくるんだか・・・ここの学校の生徒の親には
バブル崩壊はないらしい。グラナディラだって底をつきかけてるのに。

でも、演奏は素晴らしいんだけどね。
769名無し行進曲:03/03/26 21:37 ID:PCWaLiCT
>>768
詳しすぎ
770名無し行進曲:03/03/26 21:45 ID:NcjE7nra
>>768
>>763
金銭感覚に絶対なんてないだろ。
すぐお金に結び付けたがるのって残念だな。
なんだかヒガミにしか聞こえないよ。
子供だろうが大人だろうがだろうが
音楽するのにどんな楽器つかうかはその人の勝手。
吹いてる楽器について論じるよりも、その楽器を通して
彼らのが創り出す音楽にもっと関心をよせてほしい。
世田谷に限らずね。
771名無し行進曲:03/03/26 21:46 ID:NcjE7nra
↑誤字は脳内削除してね。
772名無し行進曲:03/03/26 22:09 ID:PCWaLiCT
お金があるからっていうより
それだけ熱心だから、お金かけてるっていう感じも
しないでもない感じ。
773名無し行進曲:03/03/26 22:11 ID:PCWaLiCT
1000!
774名無し行進曲:03/03/26 22:15 ID:PCWaLiCT
このまま終わりそうな予感。
775名無し行進曲:03/03/26 23:40 ID:uBl2Kl/0
お金をかけようがかけまいが、良いものが出来ればそれで良い。
世田谷は良い演奏をしているんだから素晴らしいじゃないか。
776名無し行進曲:03/03/26 23:42 ID:EP1hHKzJ
>775 禿胴
777名無し行進曲:03/03/26 23:42 ID:2GiBqtzs
でも、卒業後吹かなくなった人とかいそうですね・・・。
プレステージュください!!っていったらくれそう・・・いいなあ。

いや、世田谷の演奏は大好きなんですよ。かっこいい人いるし。
オタクっぽい人もいますけど・・・。
素直に尊敬です。どういう練習してるんだろう・・・。
778名無し行進曲:03/03/27 01:02 ID:pFP9rco4
>>777
馬鹿丸出しっすね。
779名無し行進曲:03/03/27 07:01 ID:g80EqJwZ
漏れはピザで全国に来た学校を尊敬する。来年も期待!
780名無し行進曲:03/03/27 19:39 ID:z3FL1Krz
一般の部の全国大会まで進んだ団体を見てみると
吹奏楽の団体は少なくて、
ほとんどがアンサンブルの団体だね。
(吹連に加盟しているから問題ないんだろうけど)
吹奏楽コンクールは吹奏楽団体
アンサンブルコンテストはアンサンブル団体
っていう分離化状態になるかもね、将来的には。
781名無し行進曲:03/03/28 00:44 ID:pVhkVjqG
開場のときは長蛇の列でかなりあせったけど、チケット完売のわりには空席が結構あったな。
以下イイ!印象を持った演奏団体の感想です。個人の意見なので、ノークレームキボンヌ・関係者スマソ

(高校)
天理:馬蹄形配置マンセー
習志野:Flute8でダフニス!
鈴峯女子:アソコソでバルトークのディヴェルティメントが聴けた。
(一般)
どこもよかった。本職は何?と小一時間(以下略)
(中学)
菅生:好きなサウンド
大平:バランスが良い
世田谷:当然のようにGliss.やダブルタンギングしてた。
松戸四:どこでその動き覚えた?と小一時間(以下略)
五城目:曲全体に漂うマターリ感がイイ!
(大学)
山形:好きなサウンド
文教:さらうのに必死か・・?余裕が欲しい。
(職場)
NTT:キター!と言いたい曲でした。
ヤマハ:さらうのに必死か・・?余裕が欲しい。

以上
782名無し行進曲:03/03/28 11:15 ID:sR73RSWD
俺は金管吹きなので、演奏の好みもあるけれど。

>>780
同意。いわゆる吹奏楽形態の活動もしているのは、
グロリアとソノーレと帯広(?)くらいだよね。
グロリアはどっちでも強いから、すげーって感じだけど。
一般の部は、吹奏楽コンクールとアンコンで2極化してきた
感じがある。
でも、Saxばかりで正直退屈してきちゃった・・・。

大職一の部に限っていえば、大学はもっともっと練習できる
時間があるんじゃないかなぁ。もっとパワーを感じる演奏を
期待したい。中央のSaxはいいね。関学の打楽器は個人的にも
好きな演奏。

職場は吹奏楽コンクールでもおなじみのバンドが揃った中で
盛岡市役所やNEC北海道、下倉楽器など初出場が目立った。
演奏はもちょっと頑張ってほしい。
全体的なレベルでいえば他部門にはちょっと劣るけど、今の
ご時世、活動を継続していることには敬意を表したい。
ブリヂストンがダントツ!!という感じだったが、ヤマハや阪急の老舗も流石。
NTT東京も好演だったとオモタ。初めて聞いた曲だけどTimpとの
混合ってのも面白いね。
783 :03/03/28 12:21 ID:A+vKb4KO
昨日行われた管楽器個人・重奏コンテスト東三河地区大会(中学校の部)の
結果を知っている方、教えて下さい。
県大会出場者(団体)は新聞に掲載されていましたが、
各団体の結果(金、銀、銅)が知りたいです。
お願いします。
784名無し行進曲:03/03/29 11:52 ID:ExWS6e/8
録音、どこに申し込んだらいいの?
コンサート録音のHP行けないよ
785名無し行進曲:03/03/30 09:40 ID:OU+zTmdS
今更で悪いんですが、こないだの長野でのアンコンってチケットいくら
だったか分かりますか?友達にまとめて買ってもらったんだけどいくらだったか
覚えてないって言うんでお金が払えないんです(汗)
786名無し行進曲:03/03/30 19:54 ID:kRoeEVJB
>>785
1枚 1500円だよ。
787785:03/04/01 00:48 ID:MNiQBf2f
>>786
分かりました。ありがとうございました!
788名無し行進曲:03/04/02 18:12 ID:oQ//j/bS
私もコンサート録音のサイトに行けなくて困っています。せっかく色々資料集めに利用しようと思ったのに。
789名無し行進曲:03/04/05 18:25 ID:58n59Zjj
今日行われた個人・重奏コンテスト愛知県大会の結果
分かる方いらっしゃいませんか?
個人名をココで出して良いのか分かりませんが、
もし個人名を出しても問題ないようならば教えて下さい。
お願いします!! 
790名無し行進曲:03/04/05 22:59 ID:ucmRIlqX
>>789
個人名出していいわけないだろ。ばーか。
791789:03/04/06 01:18 ID:zxV5CSkg
今日の新聞で確認します
792名無し行進曲:03/04/06 20:43 ID:KscY/KcW
中日の審査はおかしい
793789:03/04/06 21:31 ID:zxV5CSkg
載ってない!
794名無し行進曲:03/04/06 23:59 ID:hjA21Rj3
age
795名無し行進曲:03/04/14 14:49 ID:G34IR4j1
ここももう終わりかねー
796名無し行進曲:03/04/14 14:50 ID:cklkBINf
また来年な。
797山崎渉:03/04/17 15:26 ID:yIYuxqrc
(^^)
798山崎渉:03/04/20 07:16 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
799名無し行進曲:03/04/22 12:08 ID:Vkzat+rU
今回来た「すいそうがく」にアンコン全国大会点数表載ってたよ!
各部門トップ3は、中学・鯖江(Fl3)、世田谷(Cl7)、椿(金8)  高校・栄(打8)、金沢桜ヶ丘(打8)、青森山田(金8)
大学・中央(Sax4)、福岡(Sax5)、静岡(金8)  職場・ブリ(金8)、ヤマハ(金5)  一般・グロ(金8)、アット(Fl4)、リヴィ(Cl8)
でした!
しかし、朝一とはいえ高校は打楽器アンが1,2……ハア?
800名無し行進曲:03/04/22 12:29 ID:fsmWg7tX
打楽器は出場楽器合計金額で賞が決まる罠。公立では絶対私立には勝てない分野のひとつ。
801名無し行進曲:03/04/22 22:08 ID:SSOg/5rp
トップ3は上下カットでかけよ
802名無し行進曲:03/04/22 22:29 ID:0ddGTFGw
銀の一番もきになるぽ。
803名無し行進曲:03/04/23 00:19 ID:E84pm0MG
≫802
中学・武生第二 高校・銚子、大麻 大学・関西学院
職場・下倉楽器、阪急 一般・仙台
804名無し行進曲:03/04/23 00:26 ID:GN5feEgy
上下カットだと順位いれかわる?
805名無し行進曲:03/04/23 08:02 ID:7mCuyAHZ
>>801>>804
計算しましたが、TOP3も一銀も799・803ので合ってますよ。
上下カット後の同点処理もちゃんとしてあるよ。
よーく計算しるっ!
806名無し行進曲:03/04/23 09:23 ID:vnwFohtl
全部晒して下さいな。>順序
807名無し行進曲:03/04/23 20:04 ID:YW0cDnzD
上下カットだと順位いれかわるよ
計算してみな
808名無し行進曲:03/04/23 20:11 ID:9jFhSsUh
>>807
うpしてみてください。
809名無し行進曲:03/04/23 20:15 ID:9jFhSsUh
>>807
順位いれかわりませんよ。
嘘かかないでください。
810名無し行進曲:03/04/23 21:41 ID:E84pm0MG
上下カット後  一般 
同点1位グロ・アットホーム
3位F 4位リヴィエール
811名無し行進曲:03/04/23 23:00 ID:/F5K9ARF
順位ぜんぜん違うじゃん
812名無し行進曲:03/04/24 00:02 ID:xqMgKKpg
age
813名無し行進曲:03/04/24 22:48 ID:7rN1ecUx
一般の全順位をおしえて
814名無し行進曲:03/04/24 22:59 ID:eqq4yhDD
グロ、アットホーム 43
F 41
リヴィエール 40
仙台 39
クレール 37
ソノーレ 33
ballotter、アルモニー 32
帯広 26
ファンファール 25
上下カット済み
815名無し行進曲:03/04/24 23:46 ID:aS1c5wB7
中高は団体数多いからできたら大学、職場もキボン
816名無し行進曲:03/04/30 01:48 ID:kBvpPVyb
age
817名無し行進曲:03/05/02 18:41 ID:N7G1c37E
アゲルナヨ!!ってかもうアンコン練習してるとこなんてあるのか!?
まずは夏のコンクールだろ!?
818名無し行進曲:03/05/02 21:05 ID:WhqsHNrZ
>>817
東京の大学はそろそろ予選だよ。
819名無し行進曲:03/05/03 15:51 ID:+voRqP3s
どうだった?
820名無し行進曲:03/05/03 15:52 ID:2z/C7J7g
うちの団体はクラ8が毎年活躍してます
821名無し行進曲:03/05/03 18:19 ID:Af7xVz5S
>>818
そうなんだぁ。早いから大変じゃない?
822名無し行進曲:03/05/20 10:21 ID:zAPeygJs
東京の大学、予選の結果うpキボンぬ。
823今井宏を見守る会NO.1:03/05/20 12:12 ID:FlDoyBTh
>>822
[東京の大学予選・結果]
駒澤・Pr5県大会進出!!
駒澤・金管8県大会進出!!
日大・Cl4県大会まぐれ進出
あと七ツは他の奴が書いてくれ
824名無し行進曲:03/05/20 12:41 ID:HpjGdMqG
早いですね。うちは予選までまだまだですがそろそろ動き始めてます。
825名無し行進曲:03/05/20 12:56 ID:oWGzWwve
散々ガイシュツだろうけど

おまえらコンテストないとアンサンブルやらないんですか?
826名無し行進曲:03/05/20 14:34 ID:yAvZCJGQ
>>823
県大会進出…?
827名無し行進曲:03/05/20 18:42 ID:mMPu4Y6i
他の七つの代表はどこでしょうか・・?親切な方お願いします。
828名無し行進曲:03/05/20 22:58 ID:J3yoQ9iu
>>825
テストがないと勉強はしないでしょ?それといっしょ。

それに自分たちの演奏を大多数の人に聴いてもらえるチャンスは、それこそアンコンくらいしかないのです。
829今井宏を見守る会NO.1:03/05/21 13:51 ID:Cg2fbZ3s
>>826
ごみん。
都大会の間違いでつ
830名無し行進曲:03/05/21 13:57 ID:EE9yz7Rt
>>829
どこぞの県から東京の大学に進学した
新入生が勘違いしてカキコですかw
831名無し行進曲:03/05/21 14:33 ID:NLlw3v69
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
832山崎渉:03/05/22 04:20 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
833名無し行進曲:03/05/24 01:10 ID:8siMoaia
 [東京都・大学の部・代表]
駒沢 打5 
 玉川 打5 
 亜細亜 Cl4 
 日本 Sax4 
 明学 Sax4 
 日本 Cl4 
 創価 金8 
 創価 Cl8 
 駒沢 金8 
 東海 Cl8 
834名無し行進曲:03/05/24 16:47 ID:q3gu3O5n
で、楽しいの?
835名無し行進曲:03/05/26 01:07 ID:tLZeZg4P
>>834
もしかして僻みですか?
836名無し行進曲:03/05/26 01:49 ID:VH3Fr0Yy
こんなヤシばかりだからバンジャに大学の部はレベルが低いなんて書かれる訳だ。
レパートリースレで混厨は来るなと言われるのも無理は無い。
837名無し行進曲:03/05/26 11:05 ID:rmOHdxk9
曲名きぼん
838名無し行進曲:03/05/26 15:29 ID:xWULpst6
表面的に学生主体とか自主性とか言ってるからレベルが低いんだよ。
一番指導者を受け入れてない部門が大学の部。
839山崎渉:03/05/28 12:27 ID:f412rCl0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
840 :03/06/13 05:15 ID:w9YY1SMk
841名無し行進曲:03/06/25 17:20 ID:Cq6ukhqa
終了
842名無し行進曲:03/06/27 00:11 ID:jtlnKk6U
age
843真面目:03/06/30 02:26 ID:FkcGuqsq
私は都内中学出身なんですが、9年半前(平成5年??)
のアンコンに出たんです。(予選で敗退ですが)
当時の録音テープなど一つも残ってないんですよね。当時録音していた業者さんを
ご存知の方いたら教えてください!

studio.lyricさんかと思って問い合わせたら、始めたのは平成9年度からだそうで
撃沈です・・。連盟に問い合わせたらどこの業者か分かるのでしょうか??
844   :03/07/01 00:24 ID:kj+wIyJC
今更ですが、3月の全国の中学の部の上位の点数を全部教えてください!
845山崎 渉:03/07/15 10:41 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
846山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
847名無し行進曲:03/07/27 23:08 ID:I9r7Lymm
東海のアンサンブルって。。。。。。。。。。。。
848名無し行進曲:03/07/28 18:15 ID:oWK8Lcao
今年も全国いってやる!
849山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:n3vs+dad
(^^)
850名無し行進曲:03/08/07 22:21 ID:l0ZhV81w
(^^)
851名無し行進曲:03/08/07 23:46 ID:AWCez6GH
打の曲なら『ゲインズボロー』が一番だと思ってる。
852山崎 渉:03/08/15 16:18 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
853名無し行進曲:03/08/31 12:29 ID:V0iO17XN
本家age
854名無し行進曲:03/08/31 12:54 ID:FgW28pmf
>>851
どんな意味で?アソコソでいい賞を取りやすい、という意味でか?
折れ的にはチャベスのトッカータなど、質的にはもっと高い曲があると思うが?
855名無し行進曲:03/09/01 18:04 ID:U8xWcs15
ぶどう酒吹きま〜す
856名無し行進曲:03/09/04 17:08 ID:RBsRQYWz
あげよう
857名無し行進曲:03/09/16 20:21 ID:zZhsAQOF
なんかうちの学校、アンサンブルコンテストに出るみたい。
練習めんどいんだけど…
朝れん大変だよ
858名無し行進曲:03/09/19 20:01 ID:gnWP4ZSx
質問で〜す。

Tp1 Tp2 Hr1 Hr2 Tb1 Tb2 Eup Tub  という編成の曲を
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Tp Tp Hr Hr Tb Eup Eup BsTb  でやろうとしてるのですが並び順が微妙です。

担当楽譜順で並べると、TbとEuで何かがおかしい‥‥
でも端同士でTp1・Tb1が向き合わないと。。しかし同じ楽器をくっつけると隣はBsTbでTuba譜。。
説明不足でわかりづらいかもですが。アイデア下さぃ。
859名無し行進曲:03/09/19 20:53 ID:E9Roj9PW
>>858
金管版で聞いたほうが詳しく教えてもらえると思うよ
860858:03/09/20 19:30 ID:OktYZl2w
>>859
は〜い了解。逝ってきます。。
861名無し行進曲:03/09/21 00:51 ID:TwLNYWcO
>>858

Tp1 Hr1 Tb1 Eup1 BTb Eup2 Hr2 Tp2

ようわからんが、↑でええんとちゃうの?
別におかしくないと思うけど。
EupとTb仲悪いの?

ガブリエリするかなぁ
862名無し行進曲:03/09/22 02:08 ID:95+Ik4eT
アンコンってやっぱり吹奏楽的な曲を演奏しないとだめなんですか?
863名無し行進曲:03/09/22 17:54 ID:kp8INi6c
>>859
金管アンサンブルのレパートリー  Part II
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035095056/685-n
864匿名:03/09/24 14:29 ID:+iHpaIoa
やっぱり中高でクラのアンサンブル日本一は、世田谷学園ですよ!
865名無し行進曲:03/09/29 02:15 ID:t2LfLK1r
だよね〜!『結婚の踊り』だっけ?あれを聞いたときしびれたぁ!
866名無し行進曲:03/10/12 21:03 ID:x2qAu5+G
アンコンの季節だねぇ。もうみんな編成とかきまったかい?
867名無し行進曲:03/10/12 21:15 ID:d5bCwrdG
アンサンブルのCDは高校編とか一般編とかもいいけど、部門よりもクラリネット編とか金管編とかにした
方が今後の曲決めの参考にもなるんじゃないかな。
868名無し行進曲:03/10/12 21:18 ID:Y4s6lBS0
>>864
サックスクラ持ち替えの6重奏は
はっきり言って満点のできかと思った。
869名無し行進曲:03/10/12 21:59 ID:65fIOAAY
去年の神奈川県大会見に行った人いる?
相模原の相原fl4じゅーそは表現力がすごかったと思うけど銀だったよな。
順位わかる人おせーてくだし。
870名無し行進曲:03/10/13 12:43 ID:cRYUFt46
おせーて
871名無し行進曲:03/10/13 15:51 ID:k0qGHxtx
はやひ、いよいよまた稼ぎ時だな。
872マーチ:03/10/18 03:28 ID:iNnc7ECm
うちらバリチュー三重奏。Tuba*1Euph*2なんだけど、どう思います?あんま曲見つからんし…。
873県北田舎中Fl:03/10/19 20:08 ID:mpC2tK0S
>>869
表現力凄くなかったよ。でもフルートのあとに金管ってのが困った。
あれじゃフルート東関東にいけるわけないし。

フルートと打楽器のみたいに個性的な編成の方が意外にいけるんだよね。

>>872
バリチューとかあんま見たことないからどんなのかわかんないや。
874名無し行進曲:03/10/20 00:08 ID:GDMNoQwG
いなかもんちね
875名無し行進曲:03/10/21 19:27 ID:tZg/ycbc
>>872
バリチューと言えばPop suiteとかあったっけ
876県北田舎中Fl:03/10/22 13:02 ID:Jpjf/nwc
>>869
そういえば銀賞じゃないよ銅賞
877名無し行進曲:03/10/22 14:02 ID:jewkqhuK
>>875
それは始終僧より削れないと思ふが
878名無し行進曲:03/10/22 14:59 ID:TAu8LNSl
872さん、うちはバリチュー4重奏やります。曲はフニクリフニクラファンタジーです…無茶苦茶むずかしい…
879名無し行進曲:03/10/22 15:17 ID:HETLTdWr
↑ からあげ 
880名無し行進曲:03/10/22 15:36 ID:3/xgXkcc
バリチューとか…
881名無し行進曲:03/10/24 22:22 ID:sN9sQpIf
今度の横浜地区の意見誰か書いて
882名無し行進曲:03/10/25 00:59 ID:U3SVI243
厨房な質問ですいません。あんさんぶるで、立奏のときタオル使う場合どうしてますか?あとつば抜きはタオルなしだったらどうしてますか??
883名無し行進曲:03/10/25 02:01 ID:PH8SNnYV
うちもフニクリ 
884名無し行進曲:03/10/25 23:36 ID:nqKANwse
>882
タオルにつば落としてるんですか?
礼儀いいなぁ。

普通はけっこうそのまま下に落としちゃうと思うんですが…。
885名無し行進曲:03/10/25 23:58 ID:dGg/yOSc
本番はつば抜き使わないんでは?
ちなみに腕時計なんかもはずすけど。
886名無し行進曲:03/10/26 01:13 ID:i596Bk1d
フニクリはマジ難しいよ。あれには泣かされたよ。カデンツは半分死んでました。
887マーチ:03/10/28 00:57 ID:RX+BMepi
>>875
知ってる!中2だったかその辺にやった!あれは個人的にかなり好きっすよ!またやりたいなあ。
つばはやっぱ直接しない方がいいのでは?次の演奏をする人もいやな気分になるしね。
888名無し行進曲:03/10/28 20:50 ID:6Wy2MWEt
木管五重奏やりますっ!!
めっちゃ楽しっっっ♪♪皆さんの好きな編成は何ですか?
私はやっぱり
1木管五重奏 2Fl四重奏 3金管八重奏 かなぁ・・・
889   :03/10/28 22:25 ID:BNFEeH3Q
>>888
クラ8
890名無し行進曲:03/10/28 22:31 ID:zQPfJuiT
もし 木管 プラス コントラバス なら
木管は何人になるの?
あと、そういう編成だと上にいきにくいってほんと??
891Fg:03/10/30 19:54 ID:JsgMZNbl
こんにちはw
今度後輩達がアンコンに出ると言ってるのですが、楽器がそろわなくてとっても変な編成になってしまって、曲がなくて困っています。
・フルート
・クラリネット
・ホルン
・コントラバス
+αで打楽器(鍵盤打楽器ができない…)  各1人
と言う事で、Fgがいなくて木管アンサンブルの曲がなかなか見つかりません。。。
誰か知っている人がいたら情報お願いします!
892名無し行進曲:03/10/30 20:29 ID:brYkUD74
>>891
弦楽四重奏の曲でも色々探して自分で編曲汁。
ちゃんと著作権切れてるやつでな。
893名無し行進曲:03/10/30 23:35 ID:bHl27bHq
>>891
確かに、こんな無茶苦茶な編成に既成の曲は望めないと思います。
仮にあったとしても、新しいサウンドを追求した学生には不向きなゲンダイ
オンガクが関の山でしょう。

こういうときは、賞を取ることをあきらめてやりたい放題すればいいと思います。
編曲を飛び越えて作曲をするくらいの意気込みがあれば、どんな結果になろう
とも一生の思い出になるでしょう。
894名無し行進曲:03/11/01 17:08 ID:ruqV4YrC
去年
演奏順番が最後だった。
緊張でひきつって
つばがたくさんたまったステージ


コケタ



あっけない
895名無し行進曲:03/11/02 18:05 ID:aDFRhD13
■無料で楽譜公開しているサイト■第2楽章
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067616115/
896名無し行進曲:03/11/03 15:56 ID:kl1Zk0qN
今年もアンコンの季節がやってきますが、
各支部の日程などうpしていきましょう。
897名無し行進曲:03/11/03 18:43 ID:+mAsMkvE
福岡県福岡地区…中学、大学の部     11月8日(土)
            高校、職場、一般の部 11月9日(日)
       会場…サザンクス筑後
898いちご:03/11/03 19:03 ID:L/lGz2ID
いずみ野金管5トップぬけおめでと―♪♪♪(b^―゜)
899名無し行進曲:03/11/03 19:26 ID:2/XzyOYw
>898
アドレス書き込んじゃダメでちゅよw
900名無し行進曲:03/11/03 20:14 ID:ilh+d0OA
900
901名無し行進曲:03/11/03 20:32 ID:JPdxnnQT
厨坊あげちゃおー♪♪
902名無し行進曲:03/11/04 12:05 ID:/aRmtrCW
みんなで、>>898におめでとうメールを送るベシ。
903名無し行進曲:03/11/04 16:41 ID:GlRYd0BS
904名無し行進曲:03/11/04 18:03 ID:cc/soHj2
>>898にメール送りますた。
905名無し行進曲:03/11/06 20:29 ID:mLcXOBbf
去年、銚子がアンコンでやった石毛里佳サンの曲がとても好きなんだけど、あれってオリジナルですよね?
他校は演奏できないのかなぁ・・・
906名無し行進曲:03/11/07 04:13 ID:wfPnyk5e
902>
かわいそうやん898が…
907名無し行進曲:03/11/07 15:59 ID:k0ln7hsq
いずみ野トップじゃなくない?4い・・??
908名無し行進曲:03/11/07 17:47 ID:txf3IIHE
>>907
2日目でトップらしいよ。
909名無し行進曲:03/11/07 18:52 ID:ZqF3qjoH
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

横浜市瀬谷区の総合スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1065094625/l50


910名無し行進曲:03/11/07 23:29 ID:bOeTbyCi
アンコンの曲でコンテスト向けの曲じゃなくて、演奏会向けの楽しげな曲はどうですか??
911はやっちゃ:03/11/08 17:29 ID:SM+kcwwH
岐阜県の高校の吹奏楽部の打楽器奏者なんですけど「4人の打楽器奏者のために / キーザー」のCDが欲しいんでけど、売ってるところ知りませんか??知ってたら教えてください。MIDIファイルでも良いです。お願いします! m(_ _)m
912名無し行進曲:03/11/08 18:38 ID:knLZKDCz
今日は福岡でアンコンが行われたのですが
結果を誰か教えていただけませんか?
913名無し行進曲:03/11/08 19:13 ID:S2MWWTtR
↑に同意。今日の結果を知りたい!!!
せめて金賞&代表校だけでもいいので…
914名無し行進曲:03/11/08 19:17 ID:YV/RaLFa
我々は地区予選で1位、件大会で2位、そん次で3位で全国行けなかったンだけど、どゆこと?
915名無し行進曲:03/11/08 20:05 ID:7YCKMqVY
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

横浜市瀬谷区の総合スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1065094625/l50

916名無し行進曲:03/11/08 21:33 ID:x2oufzDV
福岡県大学の部 代表 福岡教育大
           福岡工業大 
917名無し行進曲:03/11/08 21:55 ID:knLZKDCz
中学の部教えていただけますか?
918名無し行進曲:03/11/08 22:42 ID:KOqUCg0B
>872
Canon その編成ならこれくらいしか知らん
短調の三拍子。3rdは飽きるが綺麗でいい曲だとおもふw
919名無し行進曲:03/11/08 23:08 ID:hsrdsweU
>>917
代表は志摩中と河東中だそうです。

福岡県の吹奏楽 パート8
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059488506/605-n
920名無し行進曲:03/11/09 08:58 ID:s1Wh7EXT
あげておこう。
921名無し行進曲:03/11/09 22:26 ID:C17NGRsO
いずみ野金管5、県大会頑張れ〜 ♪
922名無し行進曲:03/11/10 01:21 ID:vef3LUAj
恥だな
923名無し行進曲:03/11/10 07:21 ID:2GhQbhOw
埼玉栄が?
924名無し行進曲:03/11/10 16:30 ID:Fs/dBcn6
>898
きっと何も分からずに書いたんだろうな。
アホだ。
>921
いずみ野はたいしてうまくない。
去年の方が曲的にも全然良かった。
全体的に鳴りが悪かった。
クソだな
925名無し行進曲:03/11/10 17:53 ID:prfjb+lZ
自分的に今年のいずみ野の金管も去年と同じく、うまいと思います。
926名無し行進曲:03/11/10 18:12 ID:qe5tXfCx
>>919
次郎丸中、長丘中、須恵中、志免東中を追加。
福岡県福岡地区代表
中学校の部
福岡市立次郎丸中学校 Per6
福岡市立長丘中学校 Cl7
須恵町立須恵中学校 Cl8
志免町立志免東中学校 Cl4
宗像市立河東中学校 Sax4
志摩町立志摩中学校 Sax5
大学の部
福岡教育大学 Bari・Tub4
福岡工業大学 Brass8
高等学校の部
東海大学第五高等学校 Brass6
大牟田高等学校 Brass8
九州女子高等学校 Cl4
中村学園女子高等学校 Sax4
精華女子高等学校 Brass8
一般の部
SATZ Sax4
福岡交響吹奏楽団 Sax4

九州吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/kyushu/15ensemble.htm
http://www.ajba.or.jp/kyushu/
927名無し行進曲:03/11/10 19:29 ID:T0MJRpJQ
昔、木管三重奏(フルート、ファゴット、オーボエ)で、ヴィヴァルディ−の曲を演奏したのですが、曲名が思い出せなくて・・
タンターン タンタタ タンタンタン タターンタタタタン♪みたいな感じなんですが、誰か分かる方いますかね??
928名無し協奏曲:03/11/10 23:21 ID:GLyPZz0W
クラ頑張れ!
感動出来る音楽を☆彡
929音楽心愛者:03/11/10 23:26 ID:GLyPZz0W
あのな〜、どこが上手いだの下手だの関係ないんだよ!
それが分からないようじゃまだまだだな!
930名無し行進曲:03/11/11 06:00 ID:00RZHJPP
上手い下手はちゃんと区別できます。技術的にもレベルは高いと思うし、これから先もっとレベルUPしていくと思うんです!
931名無し行進曲:03/11/11 06:59 ID:AtbaA/OA
>>927
ひょっとして春って言う曲じゃないの?
932927:03/11/11 22:12 ID:3fg0Ul50
>>931
いや、春ではないんですよ・・・良い曲なんですが思い出せなくて
933名無し行進曲:03/11/16 19:20 ID:Fe4nHPb0
ひょっとして夏って言う曲じゃないの?
934名無し行進曲:03/11/16 19:34 ID:Z9AtrMBG
いや、秋だな
935名無し行進曲:03/11/16 19:34 ID:qUIhIvsS
各支部大会の日程キボン

北海道・・・
東北・・・
東京・・・
西関東・・・
東関東・・・
北陸・・・
東海・・・
関西・・・
中国・・・
四国・・・
九州・・・
936名無し行進曲:03/11/16 19:46 ID:Jbjo7wDW
>>935
ここの16ページに全日程がでてるYo!
北海道・・2/15札幌コンサートホールKitara
東北・・・2/8 秋田県民会館
東京・・・2/1 府中の森芸術劇場
西関東・・1/18(中大職=新潟県民 高一=新潟市芸術文化会館)たしか隣合ってるはず
東関東・・1/25神奈川県民ホール
北陸・・・2/15根上総合文化会館
東海・・・2/14(高大職)-15(中一) 静岡市民文化会館 
関西・・・2/11 守山市民ホール
中国・・・2/7-8 広島恒星年金会館
四国・・・2/1 鳴門市文化会館
九州・・・2/7(高大) 2/8(小職一) 2/11(中) 諫早文化会館
全国・・・3/20 岡山シンフォニーホール
937名無し行進曲:03/11/16 19:48 ID:Jbjo7wDW
>>936
URLはるの忘れたm(_ _)m
http://www.ajba.or.jp/suisougaku162.pdf
938名無し行進曲:03/11/17 11:04 ID:jGwFwtTU
>>934
いや、冬だろ
939名無し行進曲:03/11/17 18:46 ID:CTbQBRt8
引退したはずなのに、顧問が勝手に登録してしまって
このアンコン、ぶっつけ本番になります。
一度も合わせたことがないし、楽譜もうもっていない。
エントリー前に断ったのに、ひどすぎる。
もう泣きたい…
940名無し行進曲:03/11/17 20:58 ID:ehsSf6mv
>>936-937
サンクス!!
941名無し交響曲:03/11/17 21:39 ID:T1KNbMvg
>>939
頑張れ。昨日アンコンだったけど無事県大会いけた。。
942名無し行進曲:03/11/17 23:16 ID:CTbQBRt8
>>941
温かいお言葉ありがとう…ぐすん
顧問と喧嘩したいけど、内申にひびくし、
勉強が手につかない。楽譜ないから練習もできない。
なんで受験生をひっぱるんだよー。
先月やっと引退できて、あせっているのにぃ!
943名無し行進曲:03/11/18 14:07 ID:bv/zFMgf
>>942
激しく同意。
計画性のなさとと自分の身を守ることしかしない顧問に失望した。
行き着くトコはどこだろう・・・
944名無し交響曲:03/11/18 17:02 ID:SRuxdJyB
>>942
お互い受験生だけど、ぶっつけ本番とかありえないし…。
厳しい状況の中でも…やるだけやってみな。頑張れ!!
945名無し行進曲:03/11/19 11:32 ID:fgs7ptJV
誰かが新スレを立てていたようなのでハケーンついでにカキコ/(・∀・)ゞ

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069072940/l50
946名無し行進曲:03/11/23 21:56 ID:a3VV3Q0h
ホルン3重奏で、面白い曲&アンコン向けな曲御存じないですか??
今の候補は「ガーシュウィン・メドレー」なんですけど・・・・。
よろしくお願いします!!
947名無し行進曲:03/11/24 09:44 ID:tDIGTGOt
案紺できいたことあるホルン3重奏はこれしかないけど・・・。

ライヒャ:6つの三重奏曲

ガーシュウィン・メドレーってトロンボーンではきいたことあるけど
ホルンでもあるのか、しらんかった。

948名無し行進曲:03/11/24 18:01 ID:xNhL/G7l
アンコンでガーシュイン・エアーっていう金8の曲やったら場違いですかね?
949名無し行進曲:03/11/25 00:21 ID:8v019hjT
>>948
上の大会にあがってこないだけで、ちらほら演奏されているとおもうけど。
場違いかどうかより自分達のチームの色にその曲があっているかどうかが問題とおもわれ。
950名無し行進曲:03/11/27 16:23 ID:CHaZfKJi
950げと
951名無し行進曲:03/11/27 22:47 ID:lBZCV2T+
次スレ

♪♪全日本アンサンブルコンテスト総合スレ♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069072940/
952名無し行進曲:03/12/25 22:32 ID:szHDU7X0
〜厨房の部 京都府代表〜
29.<クラリネット8重奏>  カプリチョ京都府代表                     八木澤 教司
 京都文教中学校     <千葉3・石原3・西村2・山本3・関2・野力2・上島3・土井3>
55.<木管8重奏>      スルピリド京都府代表                      福島 弘和
 長岡京市立長岡中学校  <渡口2・須藤2・柴崎2・中井2・廣谷2・谷口2・桝田2・中村2>
79.<管楽打楽器8重奏>   ストラクチュア京都府代表                    天野 正道
 京都市立向島中学校   <小西2・平岡2・村川2・西村2・田中2・永田2・草川2・西村2>


953名無し行進曲:03/12/26 14:45 ID:TaL7xcuy
千葉県大会では、失格問題があるらしい。
なんでも4重奏の曲を8人で演奏したらしい。
編曲の許可を取らないで・・・

ところがこの学校が千葉県の代表らしい。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059832442/l50

どうすんだろうね、県の吹奏楽連盟は?
954名無し行進曲:03/12/26 20:28 ID:rBmfBF8k
955名無し行進曲:03/12/26 23:19 ID:mXeXE4lj
>>953
市西に恨みでもあるんかい!
いろんな所へ出没してうざい!
そんな事より茂原と市西どっちが良かったんだよ!
規定なんて連盟に任せておけばいいんだ。
漏れたちはいかに楽しませてもらうかじゃないのか。
残念ながら両校とも聴いていないが、君から感想を聞かしてもらいたいもんだ!
956名無し行進曲:03/12/27 01:27 ID:fHGlLQS7
>>952
なんか新譜発表会みたいな結果だなw
957名無し:03/12/29 11:59 ID:LYwQx3bx
旭川商業ってどうだ??
958名無し行進曲:03/12/31 22:57 ID:hiKmFfIB
早くおわらせようよ。
新しいのが出来ているし。
スティビーワンダーのアメリカ国歌は、ハーモニカだけ。
日本国歌を楽器だけなら問題になるから
日本って困ってしまう。
959名無し行進曲:04/01/18 21:19 ID:tgZMquBh
>>957
今年の旭川商業は金8が地区出たらしいよ。
960名無し行進曲:04/01/29 21:00 ID:4Xnwm8Ph
アンサンブルコンテスト(関西大会 高校の部)
1兵庫兵庫高等学校打6
2兵庫伊丹北高等学校打6
3和歌山向陽高等学校打7
4京都立命館高等学校打8
5兵庫西宮高等学校金打8
6大阪四条畷学園高等学校金8
7奈良天理高等学校金8
8京都京都成安高等学校金8
9滋賀石山高等学校金8
10京都立命館高等学校木5
11和歌山和歌山高等学校木6
12大阪プール学院高等学校木8
13奈良天理高等学校木8
14兵庫神戸龍谷高等学校Sax4
15和歌山和歌山商業高等学校Sax4
16滋賀比叡山高等学校Sax5
17大阪市岡高等学校Clar7
18兵庫兵庫高等学校Clar8
19大阪箕面自由学園高等学校Clar8
20大阪東高等学校Flute6
961名無し行進曲:04/01/29 21:41 ID:HtZtSeIj
>>960
他の部もたのむ!!
962名無し行進曲:04/02/07 14:20 ID:eFvEh29i
第29回九州アンサンブルコンテスト
http://www.ajba.or.jp/kyushu/15ensemble.htm
http://www.ajba.or.jp/kyushu/
963名無し行進曲:04/02/08 16:04 ID:CTi35/l8
今日って中国大会ですよね。
結果知ってる人いたらよろしくです<(_ _)>
964名無し行進曲:04/02/08 16:07 ID:0q9rjXB2
>>963
書き込み規制がかかって、実況してた人が書き込めないみたい。
もうちょっとまってみよう。

漏れはどうせうちの県は落ちたとかいって叩かれるのわかってるから
今から鬱でしかたがないが・・・。
965名無し行進曲:04/02/08 18:21 ID:vc5f5s/I
九州代表
高校 佐賀学園BT4
九州女子cla4
大学 福岡工大brass8
職場 新日鐵大分cla6
一般 アンサンブル響brass8
966名無し行進曲:04/02/08 18:24 ID:j9gYuh4u
なんか最近の九州って期待感薄いね。
967名無し行進曲:04/02/08 21:04 ID:R3W7jJHo
>>966
どういう意味?
968名無し行進曲:04/02/08 21:21 ID:fRL6Iasc
すごい昔でスイマセン\\\
!!西関東のアンコン高校がレベル高かったってホントですか??
969名無し行進曲:04/02/13 20:54 ID:KbID6Dz5
過去のアンコン(全国)の結果リストってどこかにないのかなあ。
コンクールはいろいろあるけど、アンコンのデータってなかなかないね。
970名無し行進曲:04/02/14 20:40 ID:Z1Y53cx2
面白そう、こちら→http://www.ne.jp/asahi/flugel/ton/menu.htm
971名無し行進曲:04/02/23 21:49 ID:Oexnz/7D
アドレス変更
>>895
クラシック@2ch掲示板
■無料で楽譜公開してるサイト■第2楽章
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067616115/
>>945 >>951
♪♪全日本アンサンブルコンテスト総合スレ♪♪
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069072940/
972名無し行進曲:04/02/24 23:01 ID:PUKpa4kG
973名無し行進曲:04/02/26 21:18 ID:tfcPmG8n
ココ、埋め立てちゃいます?
974名無し行進曲:04/02/27 22:51 ID:EEyrRw7f
第27回全日本アンサンブルコンテスト
http://www.ajba.or.jp/27ensemble.htm
http://www.ajba.or.jp/
975名無し行進曲:04/02/29 18:21 ID:NQitVtAv
消化1
976名無し行進曲:04/02/29 18:23 ID:NQitVtAv
消化2
977名無し行進曲:04/02/29 18:25 ID:NQitVtAv
消化3
978名無し行進曲:04/02/29 18:25 ID:NQitVtAv
消化4
979名無し行進曲:04/02/29 18:27 ID:NQitVtAv
消化5
980名無し行進曲:04/02/29 18:28 ID:NQitVtAv
消化6
981名無し行進曲
次スレ

♪♪全日本アンサンブルコンテスト総合スレ♪♪
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069072940/