千葉県の吹奏楽 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無し行進曲
ていうか市川西は規定違反じゃない?
成東がやってるのが正式だよねぇ
同一パート2名以上って規定に触れるよね
編曲だったら編曲ってでてるはずだし
なんか編曲許諾の紙も連盟にだすはず
どうなってるんでしょ
861名無し行進曲:03/12/25 19:56 ID:yy5/aVwH
アンコン高等学校の部
《県代表》
県立市川西高等学校 (打八)
市立銚子高等学校  (打八、クラ八、サックス八)
市立習志野高等学校 (金八、木五、クラ八)
聖徳大学付属高等学校(フルート四)
862名無し行進曲:03/12/25 20:13 ID:P+EZYz14
>860
クカイリモクって4重奏用と8重奏用があるのですか?
ついでに市西のバリ島も7重奏用があるのですか?

出版社教えて下さい。
863名無し行進曲:03/12/25 21:01 ID:rG1IEVdr
曲名キボン
864名無し行進曲:03/12/25 21:43 ID:WWv87O2u
調子の金8は?
865名無し行進曲:03/12/25 22:18 ID:3LrjNBw/
ついでに、次点でいった、操作のサックス4は?
866名無し行進曲:03/12/25 22:28 ID:UXsMbFyR
操作のサックスは銀。次点ってゆうか調子の分の繰上げでしょ?
867名無し行進曲:03/12/25 22:30 ID:KqCscEQK
ありえない。。
868名無し行進曲:03/12/25 22:32 ID:3LrjNBw/
その操作の演奏はどうでしたか?
869名無し行進曲:03/12/25 22:37 ID:KqCscEQK
銚子の金8は!?!?
870名無し行進曲:03/12/25 22:47 ID:UXsMbFyR
調子の金8、上手かったけどな〜・・・。
個人的には習志野より好き。
操作の演奏?繰り下げられた調子のチームが哀れになってきたさ・・・。ってかんじな演奏。
871名無し行進曲:03/12/25 22:49 ID:KqCscEQK
調子の金8だめだったんですか、、地区では確かグランプリでしたよね??いったい何があったんですか!?
872名無し行進曲:03/12/25 23:19 ID:UXsMbFyR
聴いてる分にはハプニングはないもなかったように聴こえたが・・・。
漏れとしては、たぶん8位までに入ってたけど同校から3団体までしか出れないとゆう規定で繰り下げられた可能性が高い気がする。
詳しい順位などわかる人、いませんか?
873名無し行進曲:03/12/25 23:24 ID:KqCscEQK
調子の金8以外のチームはそれ以上の演奏だったんですか?

874名無し行進曲:03/12/25 23:41 ID:AnidLFuj
全団体の結果キボン
875名無し行進曲:03/12/25 23:41 ID:UXsMbFyR
打楽器はレヴェルがかなり高かかったと思う。他の打楽器と比べても調子が秀でてる感じ。
サックス・クラは普通。インパクトは凄くあったけど、それは金管にもあったし。
漏れとしては金管のがよかったと思うがな〜。
876名無し行進曲:03/12/26 03:50 ID:mwIKxld5
規定違反だと指摘されている
この市○は、事実関係はどうなの?

4重奏を8人でやっていいの?
877名無し行進曲:03/12/26 07:00 ID:e4tOt/fc
全日本アンサンブル・コンテスト実施規定

第9条
2 同一パートを2名以上の奏者で演奏することは認めない。

第10条
著作権の存在する楽曲を編曲して自由曲とする場合は、事前に著作権者から編曲の許諾を受けねばならない。この許諾を受けないでコンテストに出場することは認めない。

878名無し行進曲:03/12/26 07:21 ID:VrZVVDT7
このスレいつ来てもリア厨工ばっかだな。しょうもない会話ばっかり……
879名無し行進曲:03/12/26 07:26 ID:QxT5xRCh
>877
市○の規定違反かもしれない問題

プログラムには、編曲と書いてないよ。
ということは、編曲の許諾は取っていない?

ここでうやむやになってしまえば水槽の世界もこんなもん?

でも関東大会までに、許諾を取ってしまえばいいのかなあ
880名無し行進曲:03/12/26 09:51 ID:G/69iynB
>879
ダメだろ。地区予選の時点で本来とってないといけないもんだろ
静岡で以前これで失格になった団体あったしな
吹連の会報でも大々的に乗ってたからな
881名無し行進曲:03/12/26 14:14 ID:O1Yzqo54
>880

大変な問題が起きていますね。

静岡での失格問題は、いつ有ったことですか。
その内容は?そして吹連はそれに対してどういう対応を取りましたか?
教えて下さい。

千葉県の吹連は、これに対してどんな対応を取るのだろうか?

882名無し行進曲:03/12/26 22:15 ID:begFUoUu
>>853
指輪物語は、数年前の夏のコンサートでやっていたときよりは聴けた。
呪文と踊りがいいイミで別団体のようだった。
一つの声に導かれるときは、まだスコアが読めてないという印象。
テーマもそっちのけで音楽としては破綻していた。
中間部のソロ群ももっといいメンバーをそろえられたはず。
一部のトリだっただけに非常に残念。
883名無し行進曲:03/12/26 22:25 ID:B3pz2jNa
この失格問題は2年前にあった。
だから厳しくなった?
884名無し行進曲:03/12/26 22:42 ID:YJnle1Az
もう決まったことを今更どうこういう問題じゃないだろ。
それに市○以外にもう1団体同じ曲をやったんだし審査員もわかってるはずだろ。
もっと楽しい話をしてくれ。
885名無し行進曲:03/12/26 23:05 ID:ESZ20gUG
アンコン中学の部はどうでした?聞きにいった人いませんか?
886名無し行進曲:03/12/26 23:41 ID:mXeXE4lj
>>885
午後からしか行けなかったど、松戸4の管楽8が飛出していたよ。
少し荒っぽいがダイナミックな表現と歌心は良かった。気がかかりなのは高音木管群が少し線が細いことかな。
でもこのチームは岡山で長野に引き続き金を狙える可能性は大きい。
次は松尾のSAX4、これもかなりすごい、やわらかい音色と繊細さが印象に残った。東関東でもいいところへいけるはずだ。
金管、打は聴いていいないので誰かレポお願い!
887名無し行進曲:03/12/27 03:26 ID:tOF1Beja
失格問題だけど
これで東関東に出たら
来年は、金管4重奏を8重奏で出てもいいんだ。
打楽器ではもうかまわないんだ。
888名無し行進曲:03/12/27 07:53 ID:tOF1Beja
千葉吹連は事情を聞くらしい。
これは手続きの問題だから。

確かに4人でやるのを8人でやるのはお得。

これからはやるだろう。

889名無し行進曲:03/12/27 09:01 ID:53dd2Tmf
>882 漏れも呪文と踊りが一番よかった。


一つの声に導かれるときは、迫力と勢いに頼りすぎな感じ。中間部はObが緊張が音に出てたね。2部では割といい音してただけに残念。
890名無し行進曲:03/12/28 19:06 ID:+gH9aaUo
結局この失格問題はどうなったのですか??
891名無し行進曲:03/12/28 20:47 ID:z29CeSY4
なんかこれが通ると素直にやってるのがバカみたいだね
892名無し行進曲:03/12/28 21:20 ID:/Q+AIysr
失格問題は人数の関係で変わることもあるし仕方ないんじゃないか?
実力の問題だろ。今までだって、そんなこと何回もあっただろうし。
皆だって、でていいってわかったんだし。だから不公平じゃないはずだろ。
それより習志野はアンサンブルは盛んじゃないのか?
893名無し行進曲:03/12/28 21:58 ID:/Q+AIysr
失格じゃないから、いいのか!
まぁ実力だろうね。人数たくさんいてもかわんないだろ。
894名無し行進曲:03/12/28 22:46 ID:oVyvgIiT
よーし、来年は部員全員でアンサンブルしちゃうぞー
895名無し行進曲:03/12/28 22:48 ID:WbWKwHTG
>886
酒井根は下手だったの?レポききたい
896グニャー:03/12/28 22:55 ID:fekxd+qd
市立柏高校で100000000000トキメキ!!
897名無し行進曲:03/12/28 23:18 ID:HFiNBHdZ
中学アンコンは、野田東部が1位
898名無し行進曲:03/12/28 23:34 ID:9oLWJPgz
》895
886ではないが酒井根のフルートはうまかったぞ。
それより松尾と習志野五のフルートが代表になったのが謎。
音はスカスカ、音程はひどいわ。
明らかに酒井根の方が音も表現も抜群だった。
フルートの中では飛び抜けてた。
発表の時も会場内がざわめいたし。
ただ代表になった二校は体を良く動かしていた。
まあ音楽性より体を動かして見た目重視の学校が代表ってことか(笑
899名無し行進曲:03/12/28 23:39 ID:9oLWJPgz
あと個人的に桜台中の木管八重奏が銀というのが謎。
音程も音楽性も抜群だったと思ったのだが。
絶対に個人的には代表だと思った。
900名無し行進曲:03/12/29 00:20 ID:qwdDqOKg
>>893
今までにもそんなことが何回もあったという
失格問題。
どこの学校で、いつ?
教えて、教えて。
2年前静岡では失格って書いてあったけど、
他支部でそうだったのなら
不公平なのでは?
でも千葉はいいのか。
さすが千葉県(ププ
901名無し行進曲:03/12/29 00:30 ID:YanRAMzu
数年前のエントリーミス騒ぎが起きるまで、申し込み遅刻の常習犯だった
神大のある神奈川県や、トラ問題の関城吹があったりプロが普通にアンコンに
出てたことがある茨城県ほどじゃないな(w
902名無し行進曲:03/12/29 01:07 ID:T5EaVug5
アンコン東関東に出場する中学のみなさんの曲目を
教えてください。
特に松戸四中、今年は何をやってるのですか?
ワクワクです。まだまだ快進撃は続くのですね。
903名無し行進曲:03/12/29 08:29 ID:7CQlM31l
来年の課題曲はどれがいいのかな?また今年みたいに片寄りがちになりそうなきもする。聞いた人感想キボン
904名無し行進曲:03/12/29 10:35 ID:okrlQ/wA
失格問題は公正かそうでないかどちらかの問題。
吹連関係者でこれを見ていたら、事実だけでも確認してほしい。

しかし地区ではなぜOKが出たのか?
地区によって違うのだろうか?
905名無し行進曲:03/12/29 11:31 ID:TrQq9mQF
>>904
静岡の場合もいっしょで地区では良しされて進んできたが、
県の大会の時に編曲許諾の確認ができず、演奏はしたが
(たぶんここが教育的配慮)、失格となった。

この年一般で葡萄酒をやるところがあったが、許諾が得られず不参加となった。
後日静岡大が全国で金賞とったときは許諾がとれていたという結末。
906名無し行進曲:03/12/29 16:08 ID:jaZ1OUzu
他の支部では、
ちゃんとやっているんだ。

千葉県では、年明けに事実がはっきりするのか。
907名無し行進曲:03/12/29 22:32 ID:kua5MoFg
2チャンネル見て、私も
おかしいと思いました。
2重奏を8重奏でやってみたら
良い作品が出来るのではないでしょうか。
908名無し行進曲:03/12/30 11:50 ID:HfqzYLTI
>>906
睡蓮も役所みたいなところだから、
5日からか。
誰か、5日過ぎに動きがあるのでは。
当事者が書き込んでね。
事実関係から言ったら、失格だよね。
909名無し行進曲:03/12/31 00:38 ID:xNMx5lt2
>>902
松4の管8は
ビアソラ
ブエノスアイレスの夏
確か前回が春だった、次回は秋かな(笑

金8
ビゼー
カルメンより カルメン・ファンタージー
910名無し行進曲:03/12/31 14:38 ID:ebZzF/zE
松戸四らしい選曲ですね。
ブエノスアイレス、昨年のメンバーとかって残ってるのですか?
あれはスゴかった。
くわしい編成どなたか教えてください・・・
911名無し行進曲:03/12/31 17:30 ID:Zo4ybQdC
アンコンでは、ルール違反の疑いが多い結果になりました。
来年は、同じ土俵で審査される公正明大な運営を期待したい。
8重奏の問題を一番に調べ、怠慢だった関係者の処分を
期待してたい。
今のままでは、来年のコンクールでも気をつけないと規定違反が
あるかもしれません。
だって、間違えてもおとがめなしでしょう。

東関東大会で千葉県代表が失格になる年始めはイヤですよね。
912名無し行進曲:03/12/31 18:00 ID:prp7LejI
赤い奴、いるよね?チャッピーの。どう?
913名無し行進曲:03/12/31 21:15 ID:RhUvh2NZ
ってかやっぱ銚子の金八ありえねいよ!!
914名無し行進曲:03/12/31 22:51 ID:8cKtgT0U
なんでアレが東関東行けないのか・・・。
銚子は今回どこもすごかったからなぁ!

ホントにありえん・・・。
915名無し行進曲:03/12/31 23:14 ID:hiKmFfIB
この一年間を振り返ると
今年は、亡羊で盛り上がりました。
彼らのジコマンはもう最高!
体がかゆくなるね。
そして、審査員のレベルの低さ。
コンクールでもアンコンでも名前負けしている、
その中での亡羊の健闘はまさしく拍手よ。
亡羊っていいよなー(藁
審査員もレベルが低いけどアンコンの不手際は、大問題だね。
社会派2チャンネルの本領を発揮してね。
悪いのは正しましょう。
調子の金管は噂では、奈良市のより良かったから
回りもビックリ。
審査員があんあもんだから。
来年はカーテン審査でもすれば・・・
審査員も経歴詐称の噂もあるしね・・・・
何で楽譜係しかできない奴が、○大オケとなるの。
そこで演奏しているのはわかるけど楽譜係なんでしょう、
山本山さん?
このノリみたいな奴のおかげで、調子は行けなかったのだろう。
では皆様良いお年を。
ボブサップが勝った・・・(アララ
916名無し行進曲:04/01/01 11:05 ID:yeVrjEGO
あけおめことよろ
917名無し行進曲:04/01/03 09:32 ID:koFwKQOs
>>915
俺も聞いたことがある。オーケストラと書いてあると
そこで演奏していると思っていたけど
そのオーケストラの楽譜係ってうわさは本当だったんだ。

睡蓮は、失格問題のもみ消しといい、
審査員の選定などまだまだ見えないところで
問題があるかもしれない。

誰か知っていること一杯書いてね。
918名無し行進曲:04/01/03 17:37 ID:Xllf1hc6
>>失格問題追いかけている人

1/6 火 03第4回千葉県吹奏楽連盟理事会 菜の花プラザ があります。
ここで話し合いが有ればいいのですが・・・
吹奏楽連盟が自主自立出来る瀬戸際ですね。
919名無し行進曲:04/01/03 18:20 ID:Z15F2Fn+
確か松4の顧問赴任して7年目じゃなかったっけか?
有能な指導者を離したくないのはわかるが、
公立校としてそろそろまずいんじゃ?
920名無し行進曲:04/01/03 18:52 ID:MRj3lgK0
松戸四は今年もアンコン全国行きそうですか?
前にレスあったけど、他の人の
意見も聞きたいです。
921名無し行進曲:04/01/03 19:13 ID:JxixT/3E
>>919
松4は8年目、和名ヶ谷は9年目、酒井根は10年目
922名無し行進曲:04/01/03 19:24 ID:aKseD06P
酒井根や松4って
最近出てきた学校かと思いきや、
やはり下積み時代があったのだね。
923名無し行進曲:04/01/04 01:32 ID:nlf1w1zl
松4は無能な教師、問題のある教師はスパスパ首切る割に有能な教師は離さないんですね。
他の学校もそんなものでしょうか?
924名無し行進曲:04/01/05 22:08 ID:YEiqO4rK
例えば?>922
925名無し行進曲:04/01/05 23:19 ID:8U2HrWGY
銚勝定演は?
926名無し行進曲:04/01/05 23:22 ID:woiJ0r0N
良かった!
927名無し行進曲:04/01/06 01:15 ID:ppuBUeTA
これから定期演奏会をやる学校どこかありますか?
例えば上述の酒井根や松4は
いつやっているのでしょう?
928名無し行進曲:04/01/06 01:40 ID:1LAELPDD
千葉敬愛が三月にあるよ
929名無し行進曲:04/01/06 04:09 ID:0lWHRcLz
>>922 >>924
1996年7月31日(水)
第38回千葉県吹奏楽コンクール 中学校B部門1組

32番 松戸市立第四中学校(35名) 指揮 上村二三子 【銀賞】
パートン・ウッド・オーヴァチュア(J.プロイアー)

33番 柏市立酒井根中学校(35名) 指揮 犬塚禎浩 【銀賞】
ペガサスの飛翔(D.シェーファー)

930名無し行進曲:04/01/06 09:06 ID:7vxHCJ6C
酒井根の定演は3月28日(日)に柏市民文化会館。
今年の全国でやった曲もやるらしい。
931927:04/01/06 11:49 ID:ppuBUeTA
>>928
>>930
サンクス!

>>929
そんな時代もあったのね・・・
しかしどうやったら
全国まで進むようなバンドに
なるのだろうか。
おっとこれはスレ違いでした。
932名無し行進曲:04/01/06 12:21 ID:+FU9+KFX
狂ったお前黒いペガサスよぉ〜
933名無し行進曲:04/01/06 13:22 ID:Gzkziywe
下積みというなら、私が知ってる千葉の最短はやっぱ土気中かな。
H先生来て3年間で予選銀・本選・全国金と進み、その後は名門となるわけだが。今は・・・。
934名無し行進曲:04/01/06 14:09 ID:KDr21tbp
一位の野田東部はどうだった?
935名無し行進曲:04/01/07 16:11 ID:JqucjezH
出たー。コン厨。
どうせ関係者だろ?
野田東部?…はっ、あれが1位なの?
っていうか金管に審査が甘すぎだな。
まあ東関東で銀だろうな。
936名無し行進曲:04/01/07 18:03 ID:iSNXs1le
そんなにショボかったんでつか?
937名無し行進曲:04/01/07 23:59 ID:NNDfOy3x
>>935>>936
順位はともかく金管に甘かったのは確かかも。
938名無し行進曲:04/01/08 06:57 ID:3XbnJDA+
順位も甘いし、規定はあってないもの。
高校打楽器は、結局どうなった?
939名無し行進曲:04/01/08 19:28 ID:tgYRuHqp
そのまま。
940名無し行進曲:04/01/08 19:42 ID:r45EU+Mf
>>933
H先生は何の病気だったの?
最後の年のBPに出ていた写真見ると
すっごく窶れてて病気かな?とか思ったのだが。
941名無し行進曲:04/01/08 19:52 ID:cgPfTrlN
今全国大会のDVDみていたのだが、
酒井根のobソロ、絶品!!
話そらしてスマソ
942名無し行進曲:04/01/11 04:07 ID:f6ntwIly
多分>>853くらいしか気にしてないと思ううえに亀だが。
指輪物語は止まらなかったが、4楽章だったかで何かのソロがずれた気がした。あーイングリッシュホルンだ。よく止まらなかったね、という感じ。下手だったし。
ソプラノもいまひとつだった。今年もコンクールは期待できないな。



誰も興味ないだろうからsage…アンコンの話題についてけなかったんで。スマソ。
943名無し行進曲:04/01/11 13:43 ID:+4SigK3M
失格問題は、やったモン勝ちね。
規定より上手ければいいんだよ。
4重奏を8重奏でやると言うことが
あの規定から読めないんだから、
真面目にやる必要はないということか。
944名無し行進曲:04/01/11 20:41 ID:9lVmdHKs
945名無し行進曲:04/01/12 23:01 ID:kpa+MPvf
とりあえず銚○の打楽器に頑張ってもらって市○西つぶすしかないでしょ
946名無し行進曲:04/01/13 07:10 ID:RlHmJVL5
千葉で認められたので、市○をつぶす必要なし。
堂々と全国に行ってもらいたい。
これは睡蓮の問題
947名無し行進曲:04/01/13 10:50 ID:WqbP5K65
失格云々言ってたところが全国行ったら
千葉の恥だね
そもそも4人で書いてある作曲者の意図を無視している事になりますからね
948名無し行進曲:04/01/13 22:58 ID:JJiJC2ku
4人でやる曲を8人でやるなら
簡単になるよね。
949名無し行進曲:04/01/14 13:31 ID:j9a/2uWn
市○をつぶすってどうやって?確かに4人を8人でやったことは微妙かもしんないけど、その団体を代表にしたのは審査員とかだし落とそうと思ったら落とせたわけだしね
950名無し行進曲:04/01/14 18:32 ID:orMxGqD7
土気中がやった曲、もともと弦バスは入ってないと思うんだけど‥。
それでも県代表‥。
951名無し行進曲:04/01/14 21:10 ID:ykde/kY/
>>949
お前ね、そもそも審査員が規定について
知っているわけねえだろう。
少なくともプログラムに載っているから
ちゃんとなっていると思って審査しているんだよ。
だから山本山(そんな奴いたっけ)でも審査しているんだよ。
 演奏がどうだったか知らねえが、
プログラムに編曲者名が書いてなかったなら
編曲許諾は、どうなっているんだ?となっているわけ。

千葉も学校名で代表になるって言うのは本当か。

噂によると奈良市のより壱兆氏の金管がはるかにレベルが上だったと
聞いているが・・・

問題はそういうことだよ。
まだわかんない?
952名無し行進曲:04/01/14 21:13 ID:ykde/kY/
>>949
その団体を代表にしたのは審査員とかだし落とそうと思ったら落とせたわけだしね

確かにお前が書いた落とそうと思ったら落とせるし、代表にしようとするなら
代表に出来る。

ここがおかしいのよ。
953名無し行進曲:04/01/16 02:54 ID:y5iphItw
ねら〜がおかしいのは、自他ともに認めるところだ。
954名無し行進曲:04/01/16 09:07 ID:Hy1aSRUu
このスレの人気の高校は
銚子>船橋>>習志野・柏>>>>(中略)>>>>(決して越えられない壁)>>望洋>>>市川西
でいいですか?
955名無し行進曲:04/01/16 20:36 ID:vIsC82Rt
船橋より習志野じゃない?
956名無し行進曲:04/01/16 23:27 ID:vrcD4krp
このスレでお馬鹿ちゃんは睡蓮の審査責任者か?
だって失格団体を代表にしちゃったもん
957名無し行進曲:04/01/16 23:30 ID:xZgXq+qs
2get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
958名無し行進曲:04/01/18 06:00 ID:PJSJIP73
そろそろアンコン大会?
959名無し行進曲:04/01/18 19:16 ID:WMLrguHq
そして睡蓮の責任は?
だって失格でしょう。
960名無し行進曲:04/01/20 00:09 ID:IYtyiKHG
調子も三月に定演だぃね?
961名無し行進曲:04/01/20 22:29 ID:Pg8OX1+Y
銚子の定演は3月13日・14日でつ。
今年初めて行く事にしまシタ。両日とも昼だから電車も大丈夫だしね。
漏れはもうチケット取ったけど、早く予約しないと14日はなくなっちゃうのでは?
962名無し行進曲:04/01/21 22:06 ID:zo+rA865
age
963名無し行進曲:04/01/21 23:27 ID:Li0DvwZB
age
964名無し行進曲:04/01/22 22:25 ID:S1y6a3t9
age
965名無し行進曲:04/01/22 22:30 ID:ZHeCRQLA
もう少しで失格アンコンが始まる。
966名無し行進曲:04/01/23 09:13 ID:uQqge8Qj
>942
だから千葉大はコンクールバンドじゃないってノ(rw
967名無し行進曲:04/01/23 20:57 ID:M8fa1fnX
もうすぐ千葉県は東関東大会。市川西の失格問題はどうなったんだ?
968名無し行進曲:04/01/23 21:06 ID:M8fa1fnX
今月25日は東関東大会が神奈川文化会館で行われるがね。市川西の失格,規定問題はいったいどうなったんだ???結局,失格じゃないのか?千葉県の吹連ってアマいんだね。
969名無し行進曲:04/01/23 21:49 ID:kEKDvb7y
千葉県代表ガンバレ
970名無し行進曲:04/01/23 23:45 ID:M8fa1fnX
ついこの間まで話題になっていた市西の打八はそんなにうまいのか?たしか,クカイリモクだろう?
971名無し行進曲:04/01/24 04:04 ID:dQxqvZ7d
ついこの間まで話題になっていた山本山という審査やっている奴の
経歴詐称はどうなったのか?
972名無し行進曲:04/01/24 07:39 ID:sRQYy3q0
明日はいよいよアンコンだなぁ。頑張れよ,千葉県代表たち。
973名無し行進曲:04/01/24 09:08 ID:dQxqvZ7d
山本山は、業界からされ。
笑っちゃうね。
974名無し行進曲:04/01/24 09:21 ID:Ii/PbRyk
アンコン、中学校で代表どこになると思う?
975名無し行進曲
アンコン、中学校で代表どこになると思う?