【月下のScientist】東京理科大二部Vol.18【星空のEngineer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
  _______
 (二部生.集合〜〜)
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      人     、、
  (ヘ/~ ^ `\/) ミ*ミ
  Y  \/  Y /゛`
  .|─-   -─l /
  (ゝ、 -─-_.ノっ
   (/  ̄ ̄ Y´
   |  ・  |
   .ト┌┐イ.
  └-┘└-┘
二部についてまったり語ってください。個人の特定及び攻撃はやめましょう。
眠れぬ夜に、試験情報に、院試対策に、このスレをどうぞ。

理科大ホームページ http://www.tus.ac.jp/

前スレ
Vol.17 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1168137809/

理II部 http://kkokww37.ch.kagu.tus.ac.jp/R2/index.html
工II部 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kougaku2/index.html
2学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:52:56 ID:???
◎関連ページ
学園行事案内 http://www.tus.ac.jp/life/gyouji/gyoyotei.html
保健管理センター http://www.tus.ac.jp/camp/hoken/
東京理科大学図書館 http://library.tus.ac.jp/
シラバス http://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
CLASS https://class.admin.tus.ac.jp/unipa/menu/KakuninSUTInput.html
携帯電話版CLASS http://keitai.admin.tus.ac.jp/ (暗証番号は学籍番号です)

・校舎のお知らせなど
神楽坂 http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/
3学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:53:33 ID:???
◎他の掲示板等
東京理科大ちゃんねる http://rikadai.fc2web.com/
東京理科大掲示板(shitaraba) http://jbbs.livedoor.jp/school/250/
東京理科大掲示板(milkcafe) http://campus.milkcafe.net/rikadai/
東京理科大学二部ちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/school/272/
東京理科大学非公認ポータル/理科大.com http://www.rikadai.com/
過去問アップローダー http://f37.aaa.livedoor.jp/~rikadai/
4学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:54:27 ID:???
5学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:55:05 ID:???
6学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:55:42 ID:???
◎神楽坂キャンパス
【理学部第二部】
数学科 2S(21)
物理学科 2B(22)
化学科 2K(23)

◎神楽坂・九段下キャンパス
【工学部第二部】
建築学科 2A(51)
電気工学科 2E(52)
経営工学科 2i(53)
7学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:57:03 ID:???
行事予定
2月20日 15:00〜  1年指定必須科目合格発表
2月20,21日 15:00〜18:30 再試験料金納入日(1科目1000円)
2月20日       再試時間割発表
3月2〜7日      再試験期間  (当日は学生証と料金納入伝票を持参)
3月22日 15:00〜  1年指定必須科目追試験・再試験合格発表

4月3,4日      健康診断・成績通知書・通学証明書シール・新年度関係書類の交付
4月12日       平成19年度の授業開始
8学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:58:23 ID:???
卒業生用
3月1日 15:00〜18:30 成績通知書交付
同日  15:00〜    第1次卒業決定者発表
3月9日 15:00〜     2
3月20日         学位記・終了証書授与式


卒業予定者再試験
3月1日 15:00〜18:30 料金納入
同日  15:00〜    時間割発表
3月2日         試験日時
9学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 22:59:46 ID:???
【Q】(前)後期の成績っていつわかるの? 
【A】前期は夏休み明けです。CLASSでみることができます。
後期は4月上旬の健康診断のときにわかります。健康診断のときに成績の紙がもらえますが
健康診断の初日からCLASSでみることもできます。
10学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 23:01:56 ID:???
【Q】成績が家に郵送されてくるときいたんですが・・・ 
【A】5月ごろに学費払ってる人だか保証人だかに郵送されます。

【Q】今年受験しようと思ってます。どんな問題が出ますか? 
【A】ここで過去門を取り寄せできます。傾向は殆ど同じです(今までは)
http://www.tus.ac.jp/admis/shiryou/

【Q】再試って何?追試とは違うの? 
【A】再試は1年生の関門科目に適用されます。該当者は本試験(追試含む)で失敗して単位が出ない人です。
該当者の発表は2月の中旬以降です。この時は合否のみでABCDなどの評価はわかりません。
不合格の人は期間中(発表から2日間くらい)に再試の申し込みをしましょう。一科目につき1000円かかります。
このときの領収書は再試の時に持っていくらしいです。再試の日程は3月上旬です。
再試の合否発表は3月下旬です。ここで合格していれば単位が出ます。

【Q】ちょっwテストなのに学生証忘れたwww 
【A】事務課にいって仮学生証を発行してください。100円かかります。
仮学生証はその日のうちに事務課に返却してください。

11学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 23:03:19 ID:???
留年乙
12学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/18(日) 23:20:55 ID:???
おつ
13学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 01:47:23 ID:???
関門合否発表明日か
ドキドキしてきた
14学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 01:54:33 ID:???
掲示板でしか見れないの?
ネットでみれる?
15学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 06:12:18 ID:???
>>15
あつまた
16学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 10:05:52 ID:???
>>1
乙。
でも、またその厨くさいサブタイ付けるんか・・・・
17学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 10:08:03 ID:???

俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
18学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 10:08:45 ID:iybcaCJU
層化工作員乙
19学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 10:16:44 ID:5YnooaUj
北里、東邦、理科2部
どこがいいかな〜?






物理学科、浪人
20学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 10:28:15 ID:???
<歯の再生>マウスで成功 神経も、入れ歯代替に期待
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000005-mai-soci

歯のもとになる組織(歯胚(しはい))から、神経や血管を含め歯をまるごと再生させることに、
東京理科大と大阪大のチームが世界で初めて成功した。
21学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 11:07:16 ID:???
>>16
誰もアイディア出さなかったから同じにしといた
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 11:45:54 ID:???
>>7-8の予定は工学部

理学部はこちら
ttp://www.tus.ac.jp/share/students/user/r2/r2gytei.pdf
23学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 16:00:05 ID:???
絶対留年だ
親になんて言えば良いんだろ
24学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 16:00:38 ID:???
>>21
サブタイ無しでも良かった気がする。
もう建ってしまったからどうでも良いが
25学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 16:02:08 ID:???
>>23

/^o^\フッジ
/^o^\フッジ
/^o^\フッジ
/^o^\フッジ
/^o^\フッジサーン
26学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 19:28:31 ID:ySwiI7gx
>>20
それ今朝携帯のニュースで見て驚いたよ。すげーな。

理科大氏ねって思ってたけど、
若くして両方の奥歯がボロボロなオレにとってこのニュースは素晴らしい。
27学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 20:25:09 ID:???
>>23
再試頑張れよ。
28学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 20:48:00 ID:???
>>1 さん、乙カレー。ご苦労様です。
29学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 21:28:40 ID:???
このスレのサブタイトルは自分は結構気に入ってるけどなぁ。
30学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 21:37:28 ID:???
厨臭いか?
俺はそう思わないけどな
31学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 21:47:55 ID:???
私もサブ隊、気に入ってますよ。ロマンチックだ門。
32学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 21:55:29 ID:???
この中2病臭さが理科大二部を良く表してて良いと思うよ
33学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 22:02:41 ID:c73uwD0G
俺もお気に入りだわw
34学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 22:13:00 ID:???
おれも好きだったけど今年で卒業したらもう見にこないな

はやく単位でねえかな
35学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 22:23:33 ID:???
今の某東京4工大で留年したらここに入学しに来ます
36学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 22:52:26 ID:???
4工にいるんなら安泰だからこなくてもよくないか?
37学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 23:26:32 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
38学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 23:35:08 ID:???
粘着うざい
39学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/19(月) 23:41:04 ID:???
粘着って何に対する粘着?
40学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 00:58:03 ID:???
オシャレなタイトルなんてのは慶応とか上智とかに任せときゃいいんだよ。
俺たちは建学の精神を受け継いだ理科大生なんだから理科大らしさ全開で行こうぜ。

酔っ払ってカキコしてるけど、実際理科大は大好き。
2部とはいえこの選択は絶対に正しかったと思う。
社会に出たら、学歴コンプどころかこの学校を卒業したことを
面白おかしく、そして誇らしく語ると思うな。
41学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 01:01:19 ID:lIkbJH/g
いよいよ今日か・・・・
42学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 01:31:54 ID:???
>>41
落ちても通っても今後のモチベーションに繋げなよ!
進級すると安心してモチベーションが下がるから。
43学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 01:54:44 ID:???
もう20日か・・・鬱だ
44学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 01:55:43 ID:???
落ちてるんだらうなあ……
45学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 02:23:30 ID:???
事務課ってサンコウビルだっけ?
46学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 05:19:17 ID:???
コウガイビル
47学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 07:26:11 ID:???
関門\(^o^)/オワル
48学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 09:54:59 ID:???
>>39

>>37のやつが二部物理学科のスレにも同じようなこと書き込んで
荒らしてるのよ
49学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 10:37:55 ID:???
>>48
これって何に対する荒らしなの?
別に荒らしじゃないと思うんだが。
50学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 10:54:41 ID:???
暇だから積みゲーでも消化するか
51学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 11:02:39 ID:???
>>49

東京理科大学理学部2部物理学科11
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1164185396/

837、839、841、848、852、853、858、860、861
52学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 11:54:16 ID:???
3時に行くの無理なんだが、4時に見に行っても大丈夫なの?関門の発表
53学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 12:00:54 ID:5Jxe0TJ+
たりめーだろ
社会人いるだろ
54学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 12:05:18 ID:???
俺は明日見に行く
申し込みも明日まで大丈夫だし
55学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 12:40:53 ID:???
>>53-54
どうも。
明日でも良いんだ。
56学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 13:07:20 ID:???
>>51
だからこれって何に対する荒らしなの?
そのスレの全てが荒れているように見えるんだが。
57学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 14:25:37 ID:???
荒らしかどうかは知らないけど意味がわからないことは確かだね
58学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 15:14:08 ID:Tb35TDhx
ukata
ukata
orz
59学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:05:22 ID:+lep+xtb
ガチで全滅オワタ(^o^)
60学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:07:42 ID:???
俺もオワタ・・・
フリーターになろうかな・・
61学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:08:21 ID:???
仮面浪人ワラタ
62学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:14:24 ID:+lep+xtb
やる気無くしたから再試スルー
63学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:19:40 ID:???
orz
ukata
orz
64学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:35:21 ID:???
>>62
次年度に持ち越す科目を1科目でも減らす為に、がんばれ。
65学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:40:33 ID:???
留年オワタ
66学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 16:59:01 ID:c59iNSJN
全部受かった!
67学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 17:00:46 ID:???
あばばばばばばば入門力学なんで落ちたんだ
68学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 17:01:09 ID:???
物価おちた
69学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 17:07:20 ID:???
あれ、Gが合格だよな?
友達が--Gだったのに一つだけ再試とか言ってたんだが
70学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 17:39:02 ID:DcAq8Ee6
>>69
そうだよ
お金の無駄払いだね早く教えてあげたら良いよ
71学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 17:59:51 ID:???
>>70
だよな。さんくす
72学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 18:20:22 ID:???
>>69
それだけ入門力学が受かったみたいだね
でも後期の力学あれだけ簡単だったのに落ちた人多いね
追試も確か同じなんでしょ?一体どういう配点だったのか気になる
73学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 18:24:41 ID:???
入門力学は再試の問題一緒なのか なんとかなるかもしれん
74学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 18:46:46 ID:???
\(^o^)/

今までありがとう。明日からバイトが俺の本業だわ
75学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:11:27 ID:???
全部受かってた
随分落ちてる人いたな…
さすが進級率六割
76学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:21:56 ID:???
>>75
自分の事頭いいと思ってる?
いや、イヤミとかじゃなくて、「頭が良くてそれで受かった」のか、
「マジメにやってたから受かった」のかが知りたい
77学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:22:42 ID:???
うわwww
全滅wwwwwww
78学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:27:30 ID:???
まじで全滅かよ・・・・
俺ってダメな子だな・・・
まさかこんなことになるなんてちっとも思わなかった・・・
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
79学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:33:27 ID:???
>>76
普通にやってたからだろ
頭の良い人はここには来ない
80学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:35:17 ID:DcAq8Ee6
>>73
試験範囲が一緒て事ね
81学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:39:23 ID:???
工2の数A、評価無し含めて半分かそれ以上くらいが落ちてるよ( ̄○ ̄;)
82学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:42:49 ID:???
やべぇ・・・ショックで同様して再試験の日程メモるの忘れたわ・・・・・
もう嫌だ・・・・・
83学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 19:50:37 ID:???
一個落とした……
腹を決めて再試験がんばるしか…
84学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:05:55 ID:???
>>83
何を?
試験日は三月二日と五日にあるからその日に行けば大丈夫だよ
85学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:18:21 ID:???
再試の人は申し込み忘れるなよ。締め切りは明日だからな
かってに受けられるわけじゃないからな
金もいるからな
86学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:20:08 ID:???
>>81
俺数AはAだったぞ
石川でしょ?
87学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:34:38 ID:???
普通に楽勝だったわ
誰だよ物理化学は厳しい
とか言ったやつ
88学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:35:06 ID:???
89学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:44:22 ID:nJi/sWvR
聞きたいんだけど
何も書いてない欄(ブランク)があったら留年確定だよね?
その場合は他の追試って受ける意味あるの?
90学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 20:45:32 ID:???
やばい、関門ひとつしか取れなかった
91学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:02:41 ID:???
俺も一科目しか取れなかった・・・・

>>89
教授か誰かに相談したほうが良い思われ
92学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:05:33 ID:???
夜間の試験てやっぱり夜間に受けに行くの?
93学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:11:45 ID:???
夕方〜9:00には終わる
94学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:21:10 ID:???
静電界と微積落ちた・・・・
95学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:32:09 ID:???
>>89
関門は追試じゃなくて再試。
試験受けてないなら再試も受けられないよ。
もし受けてるなら早く申請しないと自動的に留年。
諦めないで!

>>92
1限目は17時40分からでしょ?
96学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:34:16 ID:???
入門電磁気\(^o^)/オチタ
97学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:38:07 ID:???
奨学金の継続願いのIDやらパスワード入力する画面のアドレス教えてくれ
98学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:43:30 ID:???
頑張るぞ・・・
QMAでランカーになった底力で。
99学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 21:47:12 ID:???
二部をなめてた・・・・理科大はやはり厳しい
100学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:07:47 ID:???
後がない04年入学の一年が100get( ´ω`)
101学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:13:04 ID:???
語学以外落ちた
E科でとりあえず、物理は捨てる
美席 複素交流 静電界頑張るお
102学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:24:11 ID:???
>>86
そう。

石川先生の数学Aの再試は定期試験と全く同じ問題がでるというから、
再試で復活する人は結構いるとは思う。
103学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:28:16 ID:???

>>102
( ^ω^)裏山C
104学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:49:20 ID:RQY4P5UB
化学科受ける女子ですが、(ノ_・。)
どなたか2教科受験についておしえてくれませんか…
数学受けないで英語と化学だけ受験することって
可能なんですか?
105学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 22:57:31 ID:RQY4P5UB
化学科二部を受けようと思ってる女子ですが
2教科受験ってできるんですかぁ?

英語と化学はじしんあるんですけど
数学がニガテなもんでぇ(>_<")
106学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:01:18 ID:???
>>105

一般入試は三科目。
センター利用なら、数学を避けることも可能だが・・・・。
107学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:03:51 ID:???
>>102
だよな。再試の問題でできないやつは
進級する気がないやつしかいないよな
108学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:04:32 ID:???
よーし
なんか受かるような気がしてきたwww
109学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:14:10 ID:???
まさか自分が原級の瀬戸際に立たされるとは
110学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:19:00 ID:???
ざまあw
111学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:36:29 ID:???
>>110
死ねガキ
112学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:38:38 ID:???
2部なめてっからそうなんだよw
113学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:39:11 ID:???
うわー…
落ちてる人、けっこう居るなぁ
114学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:45:31 ID:RQY4P5UB
>>106

レスありがとうございます。(〃^▽^〃)
募集要項のB方式のランに二教科受験も可とあるのですが、
どういう意味なのでしょうか(。・。・。)
115学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/20(火) 23:49:06 ID:???
再試の奴は今からでも勉強しとけよ。

ここからは自分との闘いだぞ。腐って諦めたらそこで試合終了。

やるだけやってだめでも、その経験は次に繋がるから。
116学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:13:25 ID:???
あの力学を落としたやつは一体何をやっていたんだろう。
117学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:23:52 ID:???
電磁気と力学死亡 力学後期8割いってるのに・・・ はぁぁぁぁあああああ
118学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:42:43 ID:???
B科で関門再試の時間割メモった人居ないか・・・・?
3月2日(試験初日?)の方の時間割だけで良いから是非教えて下さい


>>97
分かり難いよねあれ。
理科大ホームーページの学内向け情報のページにある。
学生支援機構の方探しても無いよ。
119学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:50:48 ID:???
(^0^)04年入学の1年で関門3つ落としたオワタ!!

でも諦めるなって言ってくれる友人もいっぱい出来たし最後まで諦めない。
幸い、実際に出た後期の問題の範囲はメモってあるし
出題範囲が書いてある科目も重点的にやっていたところだけだ。

はぁ…本当に不甲斐ない俺を応援してくれてすまないって思ったよ・・・orz


俺、関門通ったら心入れ替えて勉強するんだ。
120学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:55:35 ID:???
関門通ったらじゃなくて関門突破に心入れ替えろよw
121学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:59:00 ID:???
うはwww ゴメンスwwwwwwwww

>>120の言うとおり関門突破に入れ替えだったなw
122学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 00:59:58 ID:???
つか落ちたらまじで終わりじゃねえの?
123学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 01:02:32 ID:???
マジで終わるよ…?

まぁニートだった俺が大学入って友人もいっぱい出来たし頑張ってみるよ。
124学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 01:03:31 ID:???
つかマジレスすると関門って完全にふるい分け装置なんだよな
関門突破できる力付けないと、2年次以降の科目がマジで訳解らんぞ

復習をコツコツやればその内解けるようになるし
解けるようになると面白くなってくる
これに目覚められるかどうかが進級の鍵だ

逆に言うとこの点に目覚めて必死で食らいついてゆけば
4年後には一部生のトップクラスに食い込んでいる事もままある
継続は力なり、だ
125学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 01:31:06 ID:???
毎日コツコツやることほど強いものはないだろ
それができたらすごいぞ
126学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 01:36:48 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
127学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 01:39:32 ID:???
>>105
3教科で受けても高得点の2教科で判断されるから大丈夫じゃない?
2教科だけ受験することも出来るらしいよ。
128学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 02:54:46 ID:???
>>114
二教科でも、受けられるというより、
三教科受けて、127のいう感じに、数学がたとえ0点でも、他がよければうからせてもらえる
って感じだったはず。(かなり前のことで忘れたんだが)

あと数学の苦手のレベルがわからんが、センターで6割とれるなら(満遍なく微妙な理解くらい)
ここでは、点とれるよ。
さらには、この大学の本当の受験は、一年の必修科目の試験ともいわれてるので、
(今日その合格発表→つまりここで皆が発狂気味の理由がソレ)
入学試験はさほど難しくない。
だから、しっかり化学や数学の教科書の問題をとけるなら、入れますよ。
がんばってください。
129学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 02:56:00 ID:???
しっかり化学や数学の教科書の問題をとけるなら、入れますよ
→しっかり化学や数学を勉強して、教科書の問題を一通りとけるなら、入れますよ

訂正。
130学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 03:14:09 ID:???

夜間学部・入試出願期間
理学部第二部,工学部第二部 平成19年1月4日(木)〜平成19年2月22日(木)

入試実施日
理学部第二部2月27日(火)
工学部第二部2月28日(水)

合格発表
3月8日(木)午前10時

理学部二部・B方式
数学科(英・数1A2B・数1A2B3C)
前年度合格最低点120/300
物理学科(英・数・物の高得点2科目)
前年度合格最低点72/200
化学(英・数・化の高得点2科目)
前年度合格最低点100/200
工学部二部(いずれも英・数)
建築学科
前年度合格最低点127/200
電気工学科
前年度合格最低点75/200
経営工学科
前年度合格最低点76/300
131学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 03:17:25 ID:???
倍率はあわせて、1.2倍
さらに前年は1.6倍
ちなみに一年の留年率は毎年40%

公式などで、みればわかりますが、こんなかんじでわかるように、
入るの簡単、でるのムズ
のいい大学です。
132学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 07:17:44 ID:???
関門サマワ
133学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 07:54:51 ID:dpLMqcUl
まじ追試頑張れ!
あきらめちゃいかんよ!
ここで諦めると親を泣かせることになるし。
応援してくれたみんなにも悪いぞ!
せっかくできた友達なんだし!
俺は応援するよ!
134学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 08:27:05 ID:???
>>130
これだけは言わせてくれ
入ってから一番ヘビーなのは電気だ、と
135学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 08:37:41 ID:???
就職が一番良いのも電気
136学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 09:04:12 ID:???
>>119

なに科?
137学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 09:09:05 ID:???
再試や゛ばい
でも俺だけじゃないみたいだV)
138学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 09:45:27 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
139学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 09:49:03 ID:???
キチガイ粘着うざ
140学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 10:01:48 ID:???
B科のスレはこういうの多すぎ
あっちでやれ
141学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 10:13:55 ID:???
関門全部合格してたら、するべき手続きって特に無いよね?
142学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 10:32:00 ID:???
>>141

うらやますぃ
143学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 10:58:30 ID:???
関門\(^o^)/オワタ
144学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 11:04:39 ID:???
144get!
145学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 11:36:02 ID:???
全滅オワタ
146学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 11:39:00 ID:???
英語以外全部落ちた
147学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 11:40:20 ID:???
英語だってまだ受かったかどうかわかんないだろ
148学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 11:42:01 ID:???
何言ってんの?
149学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 12:22:17 ID:???
>>136
それ言っちゃったらほぼ特定されちゃうじゃないのw
150学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 12:43:04 ID:???
K科二部一年のものです。昨日はワラタw
応用物理毎回出てたような人たちが普通に落ちてて、俺ら馬鹿グループだと
思われてる連中が6人中5人が三教科合格。
残り一人が物価だけ落ちた
151学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 12:54:45 ID:???
馬鹿にされてる連中ってのは要領いいんだよな。不真面目なのに取れちゃう奴って羨ましいわ
152学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 13:10:36 ID:jtKOg6Cb
>>128
>>130

ありがとうございます。
がんばります(;^。^A アセアセ・・
153学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 13:20:40 ID:???
>>151
それもひとつの処世術なんだよね。
真面目にやって落ちるのは、言葉が悪いけど馬鹿なんだろうな。
154学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 13:42:23 ID:???
関門の発表の時に黒板の前に大人数で屯ってる奴らなんなの・・・・・
糞うざかった
155学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 13:51:30 ID:???
再試験……鬱だ
156学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 14:07:30 ID:???
落ちたぼっちへ

再試験対策しているところを知っているけど、知りたい人いる?
157学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 14:09:40 ID:???
>>156
ノシ

頼む!!
158156:2007/02/21(水) 14:20:13 ID:???
意地悪とか出し惜しみじゃなくて、それをここで書くとちょっと問題があるんだよ。
ちなみにあなたは何科ですか?
159157:2007/02/21(水) 15:03:17 ID:???
>>158
だよね・・・

K科です( ´Д`)=3
160学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 15:17:33 ID:04z9+M/H
今年志願者数多い?パソ壊れててみれない。
161学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 15:23:05 ID:???

今年(A) 去年(A)   今年(B)  去年(B)
数学科 145 142 88 181
物理学科 76 201 58 153
化学科 117 180 73 256


建築学科   53 84 48 110
電気工学科 62 68 41 109
経営工学科 54 68 38 108
162学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 15:24:09 ID:???
orz
163学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 15:41:47 ID:???
激しく減ってる学部があるな<A方式
Bはまだ増えるが前年割れだろうな
全入時代到来か・・・
164学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 16:07:03 ID:???
再試験の締め切りって何時まで?
165学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 16:13:20 ID:???
>>164
18時30分までだよ
166学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 16:14:45 ID:???
ありがとう

ヤバイなぁ
167学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 16:42:45 ID:04z9+M/H
志願者去年と同じ位になりそうな予感。今は少ないが明日になると一気に増えそうだね。去年そうだったから
168学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 17:14:17 ID:???
絶対屯ろうと思ったから何とも思わなかった。
169学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:16:28 ID:???
1年だけど、物化の再試験ってどんな問題が出るんですか?
章末問題をやればいいのでしょうか?
170学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:25:05 ID:???
物理化学なんて簡単さ
171学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:25:19 ID:???
転学部を考えている方はいますか?
172学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:32:21 ID:???
俺も考えてる
173学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:51:09 ID:M43Uc20E
自分は2部理学部物理学科を志願してる者です。

一つ質問なんですが関門試験というのは問題レベル的にどのくらいなんですか?
174学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 18:59:50 ID:???
何を基準に言えばいいのか・・・・
175173:2007/02/21(水) 19:29:42 ID:M43Uc20E
大学の授業内容はわからないので基準は決めにくいですが…偏差値50の受験生から見たら感覚的にどれに近いですか?
東大入試
理科大一部入試
理科大二部入試
176学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 19:47:37 ID:???
基礎ができてれば
簡単に受かりますよココは
177学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 19:59:54 ID:???
あああああああああああああああああああああ
オワタ。再試決定かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
178学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 20:08:52 ID:???
受験→ここは、全入だっていい、って考え方してる(昔は本当に全入)
だから、教科書例題とけるくらいで受かる。簡単。

関門→ちゃんと与えられた課題(これが曲者だが)をこなして、勉強をしてるなら大丈夫です。
試験問題レベルは一部の関門と同等。(一部でも落ちるやつは落ちる)

転部→それができる実力あるなら、一浪して、理科大一部より上の大学いけます。
一浪の余裕がなくて、最悪二部でもいい人くらいしかすすめられません。


関門に関して付け加えて言うのなら、入試問題と比べることは残念ながらできませんが、
東大生(というかどの大学でも、ですが)と同じことをゆっくりやる
というイメージをもたれれば、大体の目安はつくのでしょうか?

あと物理、化学が比較的留年しやすい傾向で
数学は、結構うからせてもらえるそうなんで、
理学部の進級率6割といっても、
物、化の、進級率はそれより低いということが推定できます。
あと、進級率には、前年度ダメだった人も含まれるそうなので、
新入生には厳しい、のかもしれません。

入ってからのことになりますが、何らかの団体に所属してないと、本当に厳しいかもしrません。
ぼっちで、受かった人はいますが、私が授業を受けたクラスでは、一人くらいでした。


長文かつ乱文失礼しました。
179学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 20:14:12 ID:???
>>175
一般入試でここに入れるレベルの人ならまず問題ない。

ようは、入学後のやる気の維持と、きちんとした生活習慣が一番の問題。
180学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 20:19:03 ID:???
二部のサークルって大体何時から活動するんですか?
181学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 20:26:37 ID:???
アニソン研究部入りたかったけど二部じゃ期待できないかな
182学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 20:48:39 ID:???
>>180
サークルによるだろ
詳しくは説明会のときにききな
183学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:29:49 ID:???
数学科だけど、クラスによって再試率が変わるのにはビビった。

うちのクラスやたら合格率高いんだが…
184学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:37:20 ID:???
↑どこのクラスだぃ?

185学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:46:55 ID:???
aクラスはやたら、白かった・・・
186学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:48:08 ID:???
>>181
案外学園祭の実行委員会あたりに、やたら詳しい奴がいるような、大学だ
ヲタなど、くさるほど、おるから、何か入れ
187学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:50:20 ID:???
>>181

自分で作るのも良いと思うぞ
履歴書に書ける
自分でサークルを立ち上げたなんて良いアピールになる
188学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:53:11 ID:???
再試験、はげしく不安だ
189学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:54:05 ID:???
同意
190学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:57:58 ID:???
微積がぁぁぁ受かる気しねぇ・・・
191学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 21:59:59 ID:???
数学は数こなす事だな
それしかないよ
192学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:02:20 ID:???
>>170
すごいなぁ・・・はー・・・
193175で質問した者です。:2007/02/21(水) 22:02:27 ID:M43Uc20E
質問に答えて下さった方々、ありがとうございます。

自分はパンフを見て進級率6割とあり、「この世界では一体何が起こっているのだろうか」
そう思わずにはいられませんでした。再試がある人は頑張って下さい!
194学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:04:34 ID:???

>この世界では一体何が起こっているのだろうか

ワロスw
195学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:07:35 ID:???
>>186
そうなの?
知り合いでもいるの?


俺は工2だけど1年留年してるぜ
i科いたらアドバイスくれてやる
196学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:33:24 ID:???
解析落とした・・・・
197学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:33:58 ID:???
>>181アニソン研究部なんてあるのか
はげしく入りたいんだが、2部じゃ入れませんか?
198学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:40:28 ID:???
数学科の解析学で再試範囲に書いてあった

ex付のナンバーとex無しのナンバーの問題は
どっちがどの教科書か覚えている方いませんか?
動揺してしまい、メモって来たは良いもののどちらかが分からなく・・・orz
199学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 22:52:26 ID:???
>>197
ASKSに入りなさいw
200学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 23:23:00 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
【院試予備校】東京理科大学スレVer.48【留年学校】 [大学受験]
受験鯖落ち→東京理科大答え合わせ [大学受験サロン]
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ219th.key [家ゲーRPG]
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 進化案スレ4 [格闘ゲーム]
201学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 23:43:11 ID:???
そうか・・・







銭湯へいこう
202学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/21(水) 23:51:44 ID:E4RJ9QfN
一単位もとれなかったのはおれだけかorz
203学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:03:18 ID:???
まーね、ここの住人が書いてることが真理。
受験生には???かも知れないけど、これが全てなんだなあ。

「舐めると痛い目に遭う」

ほんとこれだけ。なめないで取り組んでいれば絶対進級できる。
そしてちょっとでも舐めると、天才以外は絶対落ちる。

そして安心した2年以降の取り組みで、俺の卒研着手が危うい!!
204学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:19:14 ID:???
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
205学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:29:39 ID:???
             , ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -.、
           /  .....................................................................................................................................................ノ
          / 、_.ノ ./ 、_...........................................ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,━---------------------'⌒i 
.           / __ノ //⌒ヽ´ /、_ ....................................................ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  /~  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿、,,,,_ノ ,━------------------------------⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-------------------------------'´
        |  ,___l    |,,,,,,,/ /、,,,,/   
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ   
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ____  ̄`|   
         | .      ヽ:::.  |    
            | :.       |::::  |     
             | ::       |::::  |.   
          λ:::      ノ:: 丿    
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/
      /       :::::::::::::/
     /       ::::::::::::::/
    /       :::::::::::::/




206学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:33:10 ID:???
ツルマンって、ツルツルマンコって意味?
207学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:33:22 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
【院試予備校】東京理科大学スレVer.48【留年学校】 [大学受験]
受験鯖落ち→東京理科大答え合わせ [大学受験サロン]
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ219th.key [家ゲーRPG]
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 進化案スレ4 [格闘ゲーム]
208学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:52:19 ID:???
全く関係ない俺ですが、なぜかこのスレ見ると癒されます
209学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:57:13 ID:???
俺も夜空のさいえんちすとになりたいので
二部を選ぶことにします
よろしくおねがいします
210学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 00:58:12 ID:???
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』

大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ

211学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:06:54 ID:???
入門電磁気落とした同胞
は居ますか\(^o^)/
212学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:08:44 ID:???
\(^o^)/\(^o^)/
213学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:11:34 ID:???
ぶっちゃけ、二部に出会いはありますか?
女子の少ない学科の人はバイト先で彼女作ってるんですかね?
214学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:13:08 ID:???
デアイハナイ
215学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:15:41 ID:???
彼女?あぁディスプレイの中に居るよ
216学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:17:38 ID:???
>>213
そういうのが狙いならここに入るのは辞めておきな。
ここに来るのは硬派かヲタがベストなんだよ。
217学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:19:15 ID:???
>>213
お隣の法政いけ
218学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:20:42 ID:???
発表で気が抜けたら久々に風邪ひいたよ。 去年は一度もひかなかったんだが。
どうやら指定必修は全部とれたらしいが出来はさんざんだったな。
取り敢えず真面目に頑張りさえすれば過去問一つもなくても進級は出来るみたいだ。
一教科は確実に落としたっぽいがorz
219学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:27:31 ID:???
>>213
学内での出会いはあまり期待しない方が良い
体育会系に入れば多少は他学科の交流があるから期待はできるが

まあ余程の事情でどうしても二部しか選択肢がないのなら、
昼間はしっかりバイトした方が良い(特にカジュアルな飲食系)
理工系の最大の弱点「コミュニケーション力不足」を矯正できる

が、できる限り昼間課程に行き、夜間バイトの方が身のためだ
周囲は大半勉強嫌いのダメ人間(ただし決して頭が悪いわけではない)だから、
周囲に流されない強い意志と意識と目的が無い場合は避けるべき

進学や転部にしても、誰もが認める過去の実績(全県ランカーだった等)でも無い限り、
「そうなっている自分」に夢想するだけで終わる事が多いしな

なお、自分がダメ人間でそれ故学力が無いと自覚できたら一人前だ
そのときはできる限りやる気満々な社会人とつるむと良い
(といってもやる気のない社会人もいるから気をつけること)

と、きついことを書いたわけだが、一部だろうと二部だろうと、
「そこにいること自体が自分の実力である」と謙虚に受け止め、
己を磨こうと前向きに進むのが成功の秘訣だよ

その上で自分が今後どうするべきか(どのような業種職種で活躍したいか等)考えると良い
220学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:33:20 ID:???
カノジョがほしいという強い意思だけでは
どうにもならないようでしたよ
221学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:40:03 ID:???
期待はして無かったけど、想像以上に出会い無いんですね。
正直、アニメとかアキバとかには殆ど関心無いんで、友達出来ないかもしんないな・・・。
勉強仲間だけは何とか作っておきたいから、
多少周囲に合わせるつもりはあるけど、どうなるだろう・・・。
222学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:42:46 ID:???
オタクはほとんどいないよ、俺の周りは。
友達が出来ないのをヲタクじゃないせいにしては困るな。
この学校はイメージ先行で困るよ。
223学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:44:44 ID:???
うちの科もオタが少ないな。
どっちかというと理2のがオタは多そうだが。
224学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:46:11 ID:???
俺の科もオタクいない
1割ぐらいしか
225221:2007/02/22(木) 01:54:23 ID:???
そっか、ちょっと安心しました。
くだらん質問に取り合ってくれてありがとう。
226学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:57:12 ID:???
数学科だが、ヲタはあんまりいないなぁ。

理科大は多分隠れヲタはいるが、明らかにヲタってのは少ないイメージをこの1年でもった。
227学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 01:59:16 ID:???
秋葉原も昔に比べてオシャレさんふえたし
理科大もそうなんじゃないの?
228学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 02:05:07 ID:vbEWzcm2
たかちゃんは,
優しいね。

いきなり夜連絡するのやめたら,
あたしが淋しがると思って,
今まで連絡してくれてたの…???

ありがとう。

でもね,
結局,淋しくなるのが先延ばしになっただけみたい。

たかちゃんのこと,大好きだったよ。

だから今も,
カゼひいてないかな,
ちゃんと食べてるかなって,
心配。

でも,大好きやから,
これ以上自分が辛くなるのが嫌やから……
もぅ,連絡しない。

ばいばい,たかちゃん。
短いあいだやったけど,
楽しかったよ。
229学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 02:23:17 ID:???
先輩の名前がたかちゃんだからふいたw
誤爆でいいんだよね?
230学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 02:25:24 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
231学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 02:31:59 ID:???
再試験の物化はどこをやればいいの?1年です。
232学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:02:59 ID:vbEWzcm2
>>229
誤爆じゃありません
233学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:12:33 ID:???
>>228
誤爆じゃないなら余計にキモ。
急に連絡とるのやめたらあんたがストーカーになりそうで怖かったんじゃない??
別れるときが一番気を使うからね。
なんにせよ、好きじゃなくなった女相手に優しくするとは思わないほうがいいよ。
しかもフられて何感謝してるの?w
234学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:27:02 ID:???
>>228
ちゃんと食べてるし、風邪引くときは気をつけてても引きます。
たかちゃんは別の女を愛していこうと決めたんだよ。
もうあなたに愛情を注ぐ気になれないからね。
でもあれだ、頑張れ。
ふっても振られても、俺の場合他人にならないし、仲の良い友達っぽくなるけどね。
お互いのこと知ってる分下手な異性友達より信頼できるし。
まぁ一年もしたらわすれてるけど
235学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:33:25 ID:???
>>228
ここは君のノートじゃないから、な
相談ならのるが、いきなりあんなんかかれたら、誰だって、キモがるゾイ
236学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:34:26 ID:???
関西弁なのは・・・
237学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:35:19 ID:???
まぁマターリしろ。
238学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:37:37 ID:???
【うp会場】30分で800いったら14才♀がおっぱいうpします☆


http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1164035998/
239学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 03:49:02 ID:???
>>238
京都板あることを知った。
240学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 04:04:55 ID:???
山崎大輔が性犯罪やらかしたwwwwwwwwwwwwwww
241学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 05:02:58 ID:???
生きる屍のスレ
【ジッケン】京都大学 桂キャンパス【ウツダ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170241377/l50
242学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 06:42:37 ID:???
>>213
理工系学部なんて、どこの大学も
男だらけだよ。
243学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 06:53:52 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【闇の科学者】東京理科大学二部Rev.4【養成所】 [大学受験]
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
【院試予備校】東京理科大学スレVer.48【留年学校】 [大学受験]
東京理科大学理学部2部物理学科11 [物理]
受験鯖落ち→東京理科大答え合わせ [大学受験サロン]
244学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 06:57:59 ID:???
>>233-234
せいぜい優越感に浸れたか 豚ども
245学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 07:50:14 ID:???
>>244
ブスはめざわりだから消えてくれ。
246学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 08:34:42 ID:???
ハチャメチャ〜が〜お〜しよ〜せ〜て〜くる〜
泣いて〜る〜場合じゃない〜ワクワクを〜100倍に〜して〜
パーティーの〜主役になろ〜
夢中になれるモノが〜いつか〜君をすげぇ奴にするんだ
247学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 08:55:51 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
248学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 08:58:49 ID:nk+kNS/t
数学科の解析学で再試範囲に書いてあった

ex付のナンバーとex無しのナンバーの問題は
どっちがどの教科書か覚えている方いませんか?
動揺してしまい、メモって来たは良いもののどちらかが分からなく・・・orz
249学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 09:04:18 ID:???
一番上のスレは犯罪者生みそうだな
250学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 09:05:14 ID:???
カオスなスレになったな
251学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 09:40:24 ID:???
>>249
日本語でおk
252学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 11:27:32 ID:???
融けた氷の中に恐竜がいたら玉乗りしこみたいですか?


 はい
→いいえ
253学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:23:20 ID:???
力学落ちたぁっぁぁぁぁっぁっ―――――!
254学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:28:09 ID:???
このスレ、いくら関門発表があったからって
伸びすぎだぞw
255学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:44:22 ID:???
ここの物理科のやつは、本当に落ちまくってる、ってことに見える
逆に
数学科の悲鳴はあんまり聞こえてこない
256学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:46:01 ID:???
俺は不覚にも力学と電磁気落としてしまった
どこを間違えたんだろう・・・・
257これでも見ておちけつ:2007/02/22(木) 12:48:06 ID:???
258学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:49:07 ID:???
というか、理科大のスレって物理学科の奴ばっかりじゃないか?
259学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 12:49:44 ID:???
おまいらにはたかちゃんの本当のやさしさがわからないんだろうなw
260学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 13:03:18 ID:???
たかちゃんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
261学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 13:06:31 ID:TcqlSZFO
妹「兄さん。外で話しかけないでって言ってるでしょう」

兄「時に妹よ」

妹「電車の中でもあってしまうとはなんたる不覚。
  もしかしなくてもこの男はストーカーなのではないかしらん。
  で、どうしたの、兄さん」

兄「そう嫌わないでくれ。仲直りしようと思ってこれを買ってきた」

妹「亀ね」

兄「亀だ」

妹「ああもう沢山。この兄と来たら陰茎の事ばかり。
  得意げな顔をして髷を動かしている。こんな兄の血を引く自分が憎い」

兄「100円だったぞ。安いものだな、亀と言うのは」

妹「卑猥にすぎる。日本はどうなってしまうのか」


私の妹であり、妹子の姉である存在を眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ妹はいつも卑猥な事に結びつけるのか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「兄の私と血が繋がっているからだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「思春期」という時期がある。
人生において、中学から高校にかけて異性に対する意識が高くなり、
その思想がピンク色にそまるという時期である。
つまり、本来の妹が卑猥でなかろうとも、妹の
異性に対する意識が高ければ、毒々しくピンクに見えるはずなのだ。
目の前の妹は異性に対する意識が高いか否か?
それは妹の反対側に回ってみることでわかる。
妹の背面から観察することで、思想は逆方向に変遷し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、妹の思想は相も変わらずピンクだった。
よってこの妹は卑猥に過ぎる。


妹「前からだけでは飽き足らず、後ろからも眺めるとは。視姦に過ぎる。」
262学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 13:23:09 ID:???
コピペを張る作業に熱中して
再試験まで落とすという武勇伝
263学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 13:46:23 ID:???
武勇伝なんて、今ははやんねぇんじゃね?
それはともかく、
再試験落とすんじゃなくて、再試験受験申請を忘れたやつなら知ってる
264学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 13:59:55 ID:???
>>256
俺も同じの落とした
力学は問題同じらしいから多分平気だと思うんだけど電磁気がなぁ〜
265学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:19:46 ID:???
微積はおとさないだろ、常識的に考えて・・・・
266学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:22:11 ID:???
微積だけ落とした俺はどうなる!
267学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:22:22 ID:???
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6965227

パピヨン☆信長

私、東京理科大学理学部二部物理学科1年生のものです。

この度、3月の関門科目再試験を控える事になりました。

前期・後期のテストを持って勉強しているのですが、なかなか合格の自信がありません。

そこで、再試験から2年に進級された経験のある方から、何か情報等教えて下されば、本当に大変ありがたいです!☆

皆さん、よろしくお願いします!




この馬鹿マルチポストしまくりwwww
268学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:24:41 ID:???
>>228
オモロイ
269学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:27:12 ID:???
>>257
夏帆みたいな子、物理科にいるよな
270学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:32:02 ID:???
271学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:37:31 ID:???
真紅かわいいよ真紅
272学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:39:19 ID:???
微積は一番自信なかったがなぜか通ってた
273学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:42:56 ID:???
>>270
俺 紅音ほたる好き
274学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 14:53:02 ID:???
B科は微積が一番厳しいってのは散々既出
275学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 15:07:02 ID:???
俺、数学科で再試だよ・・・ <数学科の悲鳴

特定されるだろうけど、関門1つの前期成績データが無いとか言われた・・・orz
そもそも受験ミスしてたら後期の学費なんか払ってねー!!
除籍かかってるからクラスを間違えるとかも無いのに・・・

今は大学側のミスを信じて再試勉強中。頼む・・・ミスであってくれ・・・
276学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 15:39:08 ID:???
それって合格発表は何て書いてあるの?-とかも何も書いてないの?
277学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 15:42:53 ID:???
>>275
特定しますた
278学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 16:19:05 ID:???
テストの時、出席表に名前書いた?
279学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 16:19:40 ID:???
>>275
特定したお
280学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 16:22:51 ID:???
物理化学落とした。おかしいなー・・・
281275:2007/02/22(木) 16:31:14 ID:???
特定されたおw (;^ω^)

>>279
書いたよ・・・
さすがに除籍かかってるから抜かりないと思うんだ・・・orz

除籍食らったら就職か…大学中退でどこがあると言うのか・・・
282学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 16:34:25 ID:???
B科の力学って2日の何時からだっけ?時間記録すんの忘れた・・・
283学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 16:36:36 ID:???
>>276
今年度単位無しは無記入
284学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 17:33:29 ID:???
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 17:38:55 ID:???
>>260
…………
…男だろ,たかちゃんは
286学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 18:29:50 ID:???
>>284
( ^ω^)ヴァロスwwwww



(´・ω・`)笑ってられんがな
287学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 18:35:40 ID:???
代数学1 D
幾何学1 D
解析学1 D
A英語1  D
A英語2  D

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
288学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 18:35:55 ID:???
>>280
物理化学って一番左に書いてあったよな
今更不安になってきた
289学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 18:39:28 ID:AUBDEeKh
>>245
ん?悔しかったの?
290学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 19:25:27 ID:???
>>287

( ^ω^)
291学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 19:29:09 ID:???
留年するってどんな気分?
292学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 19:38:33 ID:???
前々スレくらいに書いてた人いたよ
293学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 19:41:00 ID:???
258 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/27(月) 22:20:25 ID:SkQkK2zJ
俺は一年原級生。
今年こそは留年しないように、毎日勉強してきた。
そういえばここ半年笑ったことないなぁ。
はたからみたらマジでキモイやつになっていると思うよ。

もし、ひな祭り決戦が終わっても、理科大にいていいって言われたら、
小さな鏡をひとつ買って、微笑む練習をしてみよう。
何度も何度も練習しよう、友達がたくさん出来るように。

進級したい、あの子にもう一度声をかけるために。
進級したい、いままで支えてくれたスレのみんなに感謝の気持ちを送るために・・・
進級したい、去年もっと勉強しておけばよかったのに!

さようなら、スレのみんな・・・
俺はひな祭り決戦が終わるまで、引きこもることにするよ。
3月にまた会おうノシ
294学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 19:41:32 ID:???
341 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2007/01/24(水) 13:56:01 ID:gVH9c1M7
>>337
ばれるので詳しくは言えないが
とにかくミジメだぞ
理科大は留年多いとかそんなのどうでもよくなる
自分がそうなってしまった現実に唖然としてしまう
浪人してればマーチ行けたかも・・、もっと課題しっかりすれば良かった。
とか、見苦しいたられば妄想がしばらく続く
一番キツイのは親しくなった人と会う機会減って話さなくなる事かな
で新一年とは変なプライドからか、話しにくくボッチになりやすい
だからたまに休んだときに重要なこと言われて、知らずにスルーしてしまい成績にダメージ
と負のスパイラルに陥る
295学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:11:05 ID:???
もう定員満たせられなくて、店じまいでないのか。
夜学は。^^^
296学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:21:16 ID:???
少子化でそれが懸念されてるから、
かなりキツめに留年させて間を繋ぐとかなんとか。
297学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:35:11 ID:???
■入学後
「国立受けたけど、落ちたからここ来た」
「○○大受かってたけど、ここに来た」
少しでも二部に来た自分を慰めるために、くだらない見栄をはる。

■前期
授業の低レベルさに唖然とし、学校に来なくても良いと考える。
前期試験はぎりぎり突破

■後期
前期で休み癖がついてしまい、後期でもあまり出席しなくなる。
試験間際になり授業に出てみるが、授業のレベルの高さに唖然。
後期試験はボロボロで留年決定。

■一留
周囲の友人は二年になってしまい完全にぼっちになる。
また、新一年とも変なプライドが障害となり、話しかけないから友達もできない。試験の情報源は皆無。

落とした科目以外は授業に出なくてもよいため、休みが多くなり、自由時間が増える。バイト漬けになり、「もうフリーターでもよくね?」など自暴自棄になる。

■二留決定←いまここ


俺以外にも、こんな奴いない?
298学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:39:43 ID:???
>>297
オレガイル
299学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:50:05 ID:???
>>297

前期終わってから、実家に帰った。
俺の一人暮らしの様子を心配そうに聞く親の顔みて絶対留年しちゃいけないと思った。
300学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 20:59:42 ID:lsEqqbk1
K科の新2年になるのが決まったものですが、授業時間割って毎年、変わるんですか?

あと4月に学校行くのがちと厳しいんですが、絶対出なければいけない授業ってありますか?
301学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:04:17 ID:???
>>296
それやったら流石に噂が広まって受験生に敬遠されると思うがなぁ。
まぁリサーチしなそうな層もかなり多いとは思うが、それだと入ってくる層のレベルはますます…。
302学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:06:07 ID:???
不満があったら僕にぶつけてください
303学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:12:40 ID:???
だからぁ
なんでたかちゃんでてこねーんだよっ
304学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:18:47 ID:???
>>297
前期は社会人や推薦(全入)入試組の
ために易しくしているという二部特有の事情を
察することができなかったのね
305学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:28:42 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
306学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:31:08 ID:???
>>305
意味が分からないので、もう少し詳しく書いてください。
307学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:35:06 ID:???
>>297
それ、理科大で死ぬ奴の王道パターンだと思うぞ。

お前にはあと1年残っている。1年あれば関門突破だって出来る、頑張れ。
俺はもう・・・後が無い。今度の再試で関門全部突破できなかったら
みんなに さようならを 言わなければならない
308学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:40:45 ID:???
>>1にあるあの変なAAはなんでしょうか
二部のマスコットとか?
309学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:42:36 ID:???
>>308
うん、そうだよ。二部のマスコットキャラクター。
310学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:45:47 ID:???
そうでしたか。
変とか言ってすいませんでした;;
311学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:54:20 ID:???
ちょw
312学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 21:55:58 ID:???
>>310
どんまい
313学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:18:44 ID:???
いいえ、>>1はパットです。
314学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:29:04 ID:???
1年原級なら1留の印を刻むだけで済むが、
4年原級なら更に企業からの内定取り消しもつき、この時期から出遅れで再就職活動するハメになる。
今期履修した必修科目の試験の出席表に02以前が多く居たことに戦慄したよ・・・。
この大学、進学率や就職率の低さを嘆いている割に、
落ちた者を更に落としているこの蟻地獄システムを変える気はないのな。
315学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:30:50 ID:???
だがそれがいい
316学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:37:22 ID:???
時代が変わっても伝統は変わらない
昔は卒業を厳しくすることで質の高い優秀な学生を多く出していたのかも知れんが、
今となってはニート予備軍を増やすだけだな
企業は勉強してきた1留学生よりも、遊び呆けてきた現役学生を望む
実力主義というのは入社してからの問題
317学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:51:34 ID:???
>>300
2/11に試験を受けた方ですか?
318学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 22:57:16 ID:???
大学を卒業証書発行所と思ってる奴がいるとは・・・・・・・
319学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:00:28 ID:???
この学部に限って言えば、実際そんなもんだろ。
秋山氏以外に実績ないし。
320学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:07:18 ID:???
>>319
実績があろうと無かろうと大学はそういう機関じゃないと思う。
留年したのを学校のせいにするのはおかしいだろう
321学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:09:58 ID:???
>>320
でもないんだなこれが
322学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:18:38 ID:???
>>321
留年したのを自分のせいにせず大学のせいにするなら
もともとこの大学に入らなければい良い、と俺は思う。
323学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:18:44 ID:???
学問を真面目に学んだ学生に厳しく、過去問をうまく入手した学生に易しい内容だな。
と他科目で試験官を担当をしていた某教授が試験問題を見ておっしゃられていました。
持ち込み不可で電卓を使わないと到底全て解き切れないような大量の計算問題。
数値は過去問と全く一緒。
回答欄には答えのみ。
324学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:23:08 ID:???
>>322
留年して落ち込んでるんだから、そっとしておいてあげなさい
325学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:27:53 ID:???
理不尽な制度も、実力に関係ない試験や評価も、全てこの大学の伝統
入ったお前らが悪い
無駄に年数を重ねてしまったことを悔やみ中退するがよい
それすらできない お ま え ら は

 も う

     出  ら  れ   な   い


更に無駄な年を重ね、社会に出る前に叩き潰されるが 良 い
326学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:29:36 ID:???
じゃあ説明しよう

例えば教職にクソ内規ってのがある
I、カウンセリング概論、介護体験、教育実習は同一年度に取れない。
II、教職免許を取るには中学の免許を必ずとらなくてはならない(つまり介護体験を強制的に受けさせられる)

例えば、3年の4月に無留年者が「おれ、やっぱ教員になろう」って目覚めちゃったとする。
すると、3年でカウンセリング概論、4年で介護体験、5年で教育実習となる。
なんですかこれは?
327学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:32:31 ID:???
続き

単位認定に厳しいならわかる。それは理科大らしい。
しかしこれは制度欠陥というかなんというか、今の安あべ内閣が目指す敗者復活と逆行していますな。
ちなみに昔なら3年からでもがんばれば教免は取れました。

こんなクソ内規を作ったのは恐ら馬鹿な上の連中が「教師になるからには介護を知っていなきゃいかん」とか「中学のことも知っていてほしい」とかクソ理由だろう。

(恐らく数年前までいた加○が作った???)
328学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:35:25 ID:???
さらに続き

俺の周りにこういうくだらない

  理 科 大 に し か な い 糞 ル ー ル

のせいで強制留年している優秀な人が数人いるよ。本当に彼らはかわいそうだよ。

ちなみに、他大学のことは知らないですが恐らくこういうルールはありません。
工学院大学には1年で学士者に教免を取らせるコースがあります。

理科大=教師というイメージがありますがそんなことはありません。
受験生の皆さん、教師になりたいなら理科大には絶対に来ないほうが良いですよ。
329学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:41:42 ID:lsEqqbk1
>>317

そうです(´∀`)

前まで使ってた時間割と同じなんですか?
330学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:49:24 ID:???
「本当に彼らはかわいそうだよ。」の部分でウケたのは俺だけかなwwwwww
331学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:54:38 ID:???
>>329
発表は明日じゃないの?
もう知ってるの?
てことは俺は落ちたって事?
332学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:56:30 ID:???
>>330
いや普通、安あべ内閣の方だろ
333学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/22(木) 23:58:49 ID:???
> 3年の4月に無留年者が「おれ、やっぱ教員になろう」って目覚めちゃったとする。
目覚めるのが遅いだろそれは。
> 教師になりたいなら理科大には絶対に来ないほうが良いですよ。
最初から目指してるなら問題ないだろ。

勉強したくないやつは大学来なくて良いよ。
334学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:04:47 ID:???
>最初から目指してるなら問題ないだろ。
そこが問題なんだよ。

途中気が変わっても変更できない、柔軟性がない糞システム。
335学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:06:20 ID:???
それ先生とかに言ってみたの?
ここでグチグチ言ってるだけならちょっとかっこ悪いよ
336学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:08:35 ID:???
うだうだ言ってねえで勉強しろよw
337学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:09:45 ID:???
>>334
だから言ってることに矛盾があるんだっつのw
>>326の途中で目覚めた場合と>>328の受験生への警告文は関係無いだろ
逆恨みも甚だしい

君が>>326のパターンだとしたら遅すぎる
何しに大学に来たのか何も考えてなかっただけだろ?
338学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:09:52 ID:???
いや、俺受かってるから
339学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:10:26 ID:???
>>334
気が変わった分遠回りするのは何も不思議なことでは無いと思うんだが。
340学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:11:08 ID:???
>>328の受験生への警告文は関係ある。
理科大には糞ルールがある、強制的に中学の免許を取らされる等
よく読め
341学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:11:48 ID:???
>>339
一年を棒にふる、学費
342学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:12:07 ID:???
つか、この3日ですでに300までレスを延ばしたか…

さぁて、進級出来た事だし、萌芽飛翔作り頑張ろう。
343学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:13:41 ID:???
つーかだなそもそも理学部つーのは目的あって行くか教員になろうとするか、
選択肢は限られてるだろ。

途中から気が変わったとか、そんなの人生設計の安牌に逃げてるだけじゃん。
教職に必要な単位数考えれば、3年で日和ること自体が遅いってなぜ気づかん?
344学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:14:05 ID:???
>さぁて、進級出来た事だし、萌芽飛翔作り頑張ろう。
某団体を装った釣りだよな。

もし本物ならビデオ撮影がんばれ。
345学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:14:36 ID:???
>>340
だから最初から取るつもりなら中学高校両方とっても問題無いだろうがw
良いわけに無理がありすぎるぞ。
346学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:15:04 ID:???
>>341
迷ったんだから当然のことだろ。
欲深いぞ。
347学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:15:40 ID:???
>途中から気が変わったとか、そんなの人生設計の安牌に逃げてるだけじゃん。
別に逃げではないよな、大学辞めるなら逃げかもしれんが。

>教職に必要な単位数考えれば、3年で日和ること自体が遅いってなぜ気づかん?
だから3年で気が変わったと。

ちなみに昔は3年からでも取れた。
348学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:15:58 ID:???
誤変換した。
良いわけ→言い訳
349学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:16:43 ID:???
>>345
>だから最初から取るつもりなら中学高校両方とっても問題無いだろうがw
それ、強制だよな。

>>346
当然じゃない、昔は3年からでも取れた。多分他大もそう。
350学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:17:04 ID:???
>>347
> ちなみに昔は3年からでも取れた。
それがどーしたんだw
今現在そういうシステムなら仕方ないだろ。
「気が変わった」なんてのはただの言い訳だ。
351学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:17:47 ID:???
スレの流れはええなw
352学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:18:39 ID:???
>今現在そういうシステムなら仕方ないだろ。
そりゃそうだなw

>「気が変わった」なんてのはただの言い訳だ。
言い訳ではないよな。
353学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:19:41 ID:???
>>352
それまでの気持ちに対する代償だと思えば。
354学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:20:20 ID:???
>>353
思えないって、他大なら普通にできることなんだから。
355学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:20:44 ID:???
>>344

ごめん、本物です。

つらい、時間がなさすぎる…締切り近い…
356学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:21:12 ID:???
>>354
理科大は出来なくなったんだろ?それがすべてだよ。
357学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:22:08 ID:???
> それ、強制だよな。
資格取るのに強制で何が悪いんだw
卒業に120数単位取るのも強制だぞ?
358学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:22:28 ID:???
どうも理科大の中の人がいるみたいなので

理科大糞ルールその2

これは昔のことで今は解消されたが、編入生が卒研をとるには1年強制留年させられた。
例えば専門>理科大二部某学科3年>4年(絶対に卒研をとれない)>5年卒研

とこれまた糞ルールだった。
ただし、今は解消されて編入せいでも卒研に入れるようになりました。
359学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:23:10 ID:???
>>357
>卒業に120数単位取るのも強制だぞ?
多少の違いはあれど、他大も120ですよね。
360学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:25:52 ID:???
>こんなクソ内規を作ったのは恐ら馬鹿な上の連中が
>「教師になるからには介護を知っていなきゃいかん」とか
>「中学のことも知っていてほしい」とかクソ理由だろう。

この仮説が正しいとして、俺はこの考え方に異論が無いんだけど。
っていうかそんなによその大学のシステムを絶賛してるならそっちに行きなよ。
俺は理科大の一見理不尽で石頭な考え方は嫌いじゃないから、
悪いけどあなたの意見には全く賛同できない。
361学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:25:52 ID:???
だからさ、はいっといて糞はねーだろ
入る前に調べろよ

東大は二年に上がるときの成績で進級できる学科が絞られるんだけど?
入る人はそんなこと知ってるし
362学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:27:13 ID:???
工学院大学の二部行けばよかっただろうが!!
363学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:28:01 ID:???
>だからさ、はいっといて糞はねーだろ
>入る前に調べろよ
内規まではわからんよね、少なくともパンフにも書いてないし。

>この仮説が正しいとして、俺はこの考え方に異論が無いんだけど。
なるほど、ようはここなんですよね。

単位認定に厳しい理科大ならわかるんですよ、うん。
ただし、強制的に留年するシステムってのはねぇ。
364学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:28:04 ID:???
>>360-361
全く同感だ

大学進学の目的が不明瞭で下調べも何もしないノータリンは他大に行けって話にしか見えんw
365学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:29:15 ID:???
理科大は教条主義の権化だな
安易にここの入学考えたけど
入ってから大変そうだ

366学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:30:47 ID:???
そのうち昔の
無試験入学=糞ルールとか言い出すなこりゃ
もうスルーしようぜ。結局>>360は校風に合わなかったんだよ。
367学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:31:42 ID:???
>>365
物事を素直に受け止められるなら良い大学だと思うけどな。
ちょっとでも楽して効率よく、なんて考える人には向いてないが。
じっくり腰を据えて勉強したい人にはぜひお勧めするよん。

学問以外のことを大学に求めるならやめておきな。
368学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:31:48 ID:???
>>358の間違いね
369学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:33:42 ID:???
>>365
二部生だろうと一部生並みに鍛え上げるのが理大だ。
そういう大学なんだから仕方がない。

といっても二部の一年次前期はかなりお手柔らかだけどな。
これは二部生の実力からしたら当然のことで、基礎固めの意味がある。
ここで手を抜いたら後期から泣きを見る。
>>297がそれをよく表してる。
370学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:38:57 ID:???
なんか現状に満足してない人多いんだな。
俺なんか受験勉強しないで大学に入りたいと思ってここに来たんだけど、
知名度はあるし、入学前と比べたら遥かに勉強出来るようになってるし、
学費は安いし、全く不満が無いんだけど。
371学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:40:58 ID:???
>>370
俺も同じだ。
結局さ、自分の現状を認めたいか認めたくないか、それだけだろ?
なぜ自分は二部なのか、自分の現状を素直に顧みられればとても良い大学だと思うが。
372学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:42:25 ID:???
いやさ勉強はがんばりたいけど
>>323 が本当なら
過去門とかないとどんなにがんばってもいい成績は残せないんだろ?
俺にコミュ能なんてねーよ('A`)
373学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:45:13 ID:???
つまり、しっかりした意志を持ってちゃんと勉強しにくる人には理科大はおすすめってこと。
374学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:45:32 ID:???
>>372
学科と科目によるから何とも言えん。
ただし確実に言えることは、自分の実力は所詮二部だと謙虚に受け止めて、
必死に卒業目指せば確実に実力は付く。

ちなみに俺はほとんどの専門科目をクリアしたが、>>323のような科目はなかった。
むしろ過去問集めに奔走してた奴がくたばる試験が多かったw
375学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:46:28 ID:???
>>372
323は僻みと言い訳だとおもうなあ。
学科によるのかもしれないけど、うちは過去問なんか無くても
講義と演習の内容で十分な点数取れると思う。っていうか
過去問に神がかり的な能力は期待してない。
376学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:48:44 ID:???
あ、すまん一つ嘘付いた。
確実に言えることで確かに実力は付くが英語だけは全く実力付かないぞw
377学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:53:45 ID:???
もひとつ。
>>372
総じて理工系はコミュ能が低い。
せっかくの二部なのだから、学業に支障来さないようにバイトはやっておきな。
できる限り飲食系とか人の出入りが激しい奴が良い。

対人恐怖症なら話は別だけど。
378学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:54:25 ID:???
英語かなり不得意で嫌いなんだけど(センター4割ぐらいしかとれんかった)
大学の英語の試験ってどんな感じですか?
高校みたいに出る文章が決まっていてバカでも勉強すればとれるような試験じゃないとガチでできません
379学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:54:35 ID:???
学業に支障来さない程度に、だった
380学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:55:27 ID:???
>>378
基本出席してればOK
学科にもよるが内容は大半中学程度。
381学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:55:51 ID:???
おれ、ぼっちの人がコミュ得意になる術をしっているけど
382学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:57:56 ID:???
勉強のできないバカでも、要領が良ければなんとか社会でやっていけるから、
わざとややこしい不親切なシステムを設けたり、過去問を手に入れないと通れない試験を課したりして、
その中で順応できる渡世術を見せた学生だけが卒業できるようになってんだわ。

大学は元々、二部生の学力なんかに期待してねえよ。
入学時に必要な偏差値を見れば分かるだろそのくらい。

そんな学力からっきしのお荷物学部でも、伝統や歴史上のしがらみで潰すに潰せないからな。
大学の名を傷つけないようにするためには、せめて「バカでも社会適合者」を出して凌ぐしかないということ。
今まさにここでブーたれてる奴を、そのまま社会に出したら理科大生がどう思われるか、ちょっと見えるだろ?

まともなカリキュラムで勉強したけりゃ一部か他大にでも行け。
こんなところに何期待してんだ。
まあ、勉強して実力が身に付く奴なら、受験時に志望する学部にここは挙がらねえ罠。
383学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 00:59:32 ID:???
スルースルー
384学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:01:16 ID:???
>>382
なんとなく理解できるし同意。

ま、真剣に勉強して実力つけるか、あるいは友達多く作って要領よくやっていくか、
どちらにせよ良い大学だと思うよ。卑屈な意見も含めてこのスレの内容が全て。

なにかしら同調できる部分があるなら入って後悔しない大学ですよ。 >志望者のみなさん
385学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:06:20 ID:???
>>384
やっと本音が出たなw
理科大二部が嫌いってのがよく分かったよ。

ま、本人の自覚次第さ。
スタートダッシュに失敗した奴でも拾ってくれて、
必死になればきちんと鍛えてくれる。
まさに敗者復活の大学だよ、理大は。

変に意地張ってると本格的に泥沼だがw
386学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:07:37 ID:???
だから敗者復活の大学ではないって・・・・上での力説を見よ。
387学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:08:48 ID:???
蟻地獄大学
388学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:09:19 ID:???
>>386
だから君の観点からしたらだろそれは。
ついでに言うと力説してる割には整合性がないし、反例に対する意見が全くない。

ちなみに敗者復活で考えたら一部の方が悲惨だぞw
389学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:09:37 ID:???
>>385
いや、俺は理科大好きだよ。何を見て俺の気持ちが分かったんだか知らんけど。
ただ、要領よく勉強しないで卒業するやつが多数いるのも事実なわけで、
勉強せずに卒業する人を否定する気も無い。逆にそういう乗り切り方が出来るのも
ひとつの技術だと思うし。俺には出来ないから。
390学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:12:48 ID:???
>>389
悪いが了見が狭すぎる。
要領にも限界があること知っとけ。
むしろ必死扱いて院推薦にこじつける奴が毎年各学科10人前後いるってこと忘れるな。

こういうのを本当の敗者復活っつーんだよ。
391学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:14:36 ID:???
>>390
いや、別にどっちでもいいって言ってるだけだよ。
頑張って努力するのも俺には出来ないから物凄く尊敬するし。
了見が狭いって言うのも間違ってないと思うから、まだまだ学ぶことは多いな。

もしかして俺が真面目に勉強する人を僻んでると思ってる?
392学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:16:31 ID:???
>>383
それは分かってるがもう一ついわせてくれ

>>385
これ以上言うならアンチスレでも立ててくれ。
だいたい、自分の価値観が絶対と思うな。いい加減気持ちが悪い
393学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:17:33 ID:???
>>391
> もしかして俺が真面目に勉強する人を僻んでると思ってる?
そんなもん知るかw
>>382の文で明確になったのは、
自分のスタートラインを把握して、そこから必死こく奴らを無視してるってことだ。
言っとくが敗者復活ってのは用意されるもんじゃねえ。
自分でつかみ取るもんだ。
394学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:21:25 ID:???
>>393
全然無視してないよ。
ただ、失敗をしていない人の考えにいちゃもんつける気持ちは無いってだけ。
ここで僻みっぽいレスをしてる人には多少反論するけど。

敗者復活の意味はよく分からない。敗者復活ってどういう意味?
俺自身も高校を中退して1年プータローの後にここに来てるけど、
今のところ自分の人生で反省はあっても後悔する点は無し。
395学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:21:48 ID:???
>言っとくが敗者復活ってのは用意されるもんじゃねえ。
これはちゃうな。敗者復活は用意されるもの。
自分でつかみ取るのは成功です。
396学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:22:52 ID:???
強制IDじゃないから、悲しいかな、自演もわからんのう
397学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:24:13 ID:???
二部のカリキュラムで学問を勉強した気になってる人いるの?
こんなところから院とか入ったらそれこそ地獄なんだけど
398学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:27:10 ID:???
>>394
いや無視してる。
バカだろうと何だろうと、要領だろうと努力だろうと、
少なくとも社会に出せる人間に育ててるのは明確だ。
>>383の文はそういうのを明確にコケにしてる。
システムが糞だろうと何だろうと、目的がはっきりしていればまあっったく問題はない。

敗者復活については自分から言及したのだからしっかり自分で考えろ。
399学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:28:00 ID:???
>>396
俺は389=391=393ですが、どうしてこんなに粘着されるのかわかりません・・
自分の意地もありますし、食いつかれた場合は出来る限り意見しますけど。
400学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:31:21 ID:???
>>395
> これはちゃうな。敗者復活は用意されるもの。
> 自分でつかみ取るのは成功です。
どこまで甘えてんだw全く賛同できんw
底から這い上がるならばそれ相応の対価は必要だぞ?

>>397
それで良いんじゃん。スタートラインで出遅れてるからこそ、
数々の地獄を突破して初めて意味がある。
401学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:31:22 ID:???
>>398
敗者復活って言う単語は、俺自身からは出していません。
>>383はアンカーミスだからよく分かりませんが、俺は努力している人間を
無視できるほど肝っ玉のでかい人間じゃないですよ。

俺は努力するほどの忍耐力も無ければ、ノー勉で卒業できるほどコミュ能力が高いわけでもありません。
必要最低限の勉強と、ちいさい人脈でギリギリ今のところ留年無しで来ているだけですから、
努力家、人脈の広い人、それぞれに敵わないと思いますし尊敬の念はあります。
402学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:33:51 ID:???
ああ、>>383じゃなくて>>382だな。
403学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:35:14 ID:???
>>399
そういう真面目な対応は、かえって、だめぽ
とりあえず、レスを返さず、トリップつけて、自分の意見のみを書いてみたらどうかな?
404学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:35:17 ID:???
ここには今俺を含めて3人しかいない
405学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:36:39 ID:???
>>402
>>382は俺の書き込みじゃありませんよ。
ま、ノー勉で卒業する人間を悪く言うつもりは無いって言うのは本心です。
406学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:37:50 ID:???
>>403
コテにするとコテ嫌いの名無しさんに叩かれるのでちょっと遠慮します。
粘着してる方は俺の書き込みを全て理解しているようなので、名無しを続けてきました。
407学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:40:13 ID:???
いろいろアンカーミスして訳が分らなくなってるなw
悪い、>>385での「>>384」てのは「>>382」だわ。

正直スマン
408学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:40:52 ID:???
盛り上がってますね
409学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:42:02 ID:???
何に盛り上がってるかが、まったくわからん。
無意味。
410学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:42:55 ID:???
なんかもうわけわからんから寝ようぜ
最後にいっておきたいのは俺は理科大が二部も含めて好きだってこと。
じゃあね
411学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:45:04 ID:???
>>410
あー俺もその結論でいいです。

自分が一番気に食わなかったのは>>385の書き込みで
俺が理科大好きなのを否定されたことです。
412学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:45:49 ID:???
http://ascii.jp/elem/000/000/018/18353/
最後に行っておきたいのは俺はメガネがこの子を含めて好きだってこと。
まだいるよ
413学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:53:20 ID:???
銭湯行くと時々幼女のツルマン見れるからマジうれしい [ニュース速報]
414学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:53:44 ID:???
またカオスに戻ったwwww
415学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:57:17 ID:???
お前らこんな討論してねーで
再試の勉強でもしてろよw
416学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:58:00 ID:???
再試? そんなもんアウトオブ眼中!!!
417学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 01:59:44 ID:???
4年生がリーダーになるのに切れてあちらを出て行ったのに、4年生にもなってリーダーをやったのはどうかと思います。
418学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:02:26 ID:???
俺は普通に進級できるから。
419学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:02:56 ID:???
( ´w`)<妻子の世話でもしてろよ ナンチテ
420学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:12:03 ID:???
        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /( ●)  (●)\         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
421学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:14:09 ID:???
B科 入門電磁気学だけ落としてしまった 
授業毎回出席でレポートも全提出なのに
422学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:26:33 ID:???
>>421
電磁気の再試っていつだっけ?
423学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:33:40 ID:???
なんてせいぜい1割くらいのもんだろ
無駄な真面目がバカをみる
424学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:34:41 ID:???
>>417
意味が分からない
425学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 02:49:31 ID:???
>>228
読む度にヒキ笑い(°∀゚;)たかちゃん無事かなぁ…
426学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 03:02:33 ID:???
ここを見てる社会人学生ってのは少数派なのかな。
427学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 03:54:56 ID:/EuY0T3X
>>228
今夜も電話なかった……

たかちゃんが部屋に忘れてったブレスレットして寝るね。
おやすみ,たかちゃん
428学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/23(金) 04:25:26 ID:???
>>427
ひっ…ひィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
429学籍番号:774 氏名:_____
幼稚