日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■捕鯨問題 まとめwiki
http://www14.atwiki.jp/hogei/

【推奨動画】 YouTube - 反捕鯨に物申す anti anti whaling
http://jp.youtube.com/watch?v=F7ULWnS0jJk

(財)日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/index.htm
捕鯨問題テンプレ集
http://wiki.spc.gr.jp/whale/
YouTubeリンク集
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?YOU_TUBE

★署名のお願い
日本の鯨類捕獲調査を妨害するグリーンピース及びシーシェパードに対する抗議書
http://www.icrwhale.org/syomei.htm


■日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206288577/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:44:36 ID:y6j+xcri0
ドンドン逝こうぜ、ボイコット AUSSIE!
レージービーフなんか喰えるかってんだ

反捕鯨を表明!居酒屋チェーン・和民(ワタミ株式会社)
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html

オーストラリア不買リスト
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/16.html
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?BOYCOTT_AUSSIE

■■■牛肉料理以外の注文 (豚・チキン・魚料理など) はOK!■■■

100%オージー牛肉使用店
ロッテリア http://lotteria.jp/faq/index.html
なか卯 http://www.nakau.co.jp/kodawari/food.html
すき家(ゼンショー) http://www.zensho.co.jp/jp/company/safety/index.html  牛丼以外(豚丼など)OK
神戸らんぷ亭 http://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/foods/foods05.html

オージー牛肉一部使用店(商品ごとの選択不可能)
()内は併用国、NZ=ニュージーランド
マクドナルド(NZ) http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q6.html
モスバーガー(NZ) http://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/080115.pdf  カツ・チキンOK
ガスト(NZ) http://www.skylark.co.jp/quality/hamburg/kako_niku.html
松屋(米・カナダ) http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html  豚めし・肉定食OK(デミたま除く)
サッポロビール園(NZ) http://taberu-net.com/beer.htm

商品ごとに生産国を選択可能な店
ジョナサン(メニューに記載) ttp://brand.gnavi.co.jp/jonathan/brand_m.htm 
しゃぶしゃぶどん亭 ttp://www.don-tei.jp/quality/dontei_gensanchi0709.pdf
ペッパーランチ ttp://www.pepperlunch.com/menu/menu_01.html
牛角 ttp://www.reins.co.jp/traceability/index.html

鯨肉が食える・買える店リスト
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_MEAT
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:54:54 ID:EDILoZqV0
さて、前スレで頑張ってる嘘吐きさん来るかな・・・w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:09:57 ID:6fWaH6px0
殺鯨に未来はない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:15:23 ID:6fWaH6px0

A:地球のあの地域では、犬も猫も食されているようだね。
B:ああ、日本人もね。彼等は鯨肉を食らう民族だ。
A:気持ち悪いね。残酷だね。
B:野蛮なんだよ。
A:こないだまでハラキリを美徳だと考えていた人々だものね。
B:それに、カミカゼだろう。
A:アラブのテロリストの教師だよ。赤軍がいたんだ。
B:ほとんど、自爆だったね。総括とか。
A:日本の捕鯨を推進している人たちも自滅に向かうだろうね。
彼らだけの鯨じゃないからね。
いつも、日本の後追いしている中国やインドが鯨肉を漁りだしたら。どうなるか。
B:ぞっとするね。
A:うん、調査捕鯨の欺瞞もあるが、写真の嘘もあるが、一番のだましは、
欧米の反捕鯨の行動派についての嘘の報道だね。
B:日本の役人の犬は、欧米の長い、勇気ある市民運動のことを何も知らないのかも。
A:日本には、自律した市民が少ないからね。
B:誰を見てもひも付きだと思ってしまうのだろう。
A:一人居て。神と対話する。絶対不正をしない。不正と戦う。
恥じるのは神に対してだけというミッションの重い役割なんて誰も理解しないだろうね。
B:KYの付和雷同の考えなしの人たちだもの。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:36:07 ID:Z7g+8RO10
いいかげんにあきらめろよw
大体となりが犬食ったら人外だ、かわいそうだ言うくせに論理性がないんだよお前ら。

昔は鯨の解体が放映されてたらしいじゃん。誰が見たいんだよそんなの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:40:34 ID:k+jELQgw0
>>6
投げやりになってきたな。あきらめたらどうだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:56:36 ID:ReJt7cSJ0
まあ、一度は日本人がどこまで低能になったのか、世界に知らせておくのもいいかもな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:37:02 ID:Y46J3TN00
[DragonBall] Freezer VS Japanese whaling フリーザ様が捕鯨に怒っています v4
http://jp.youtube.com/watch?v=HdUPHXNPVR4


どーでもいいけどコレはさっさと消しとけ
内容が古すぎる
うん十年も前の美味しんぼの主張を今やっても
そんなことを知らない外人は日本人が嘘を主張しているととるだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:47:27 ID:pT0kLDFi0


【捕鯨問題】「ラッド首相、ギャレット環境相は自国で英雄でも日本から見ればただの臆病者」…豪野党が痛烈批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208373220/

 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:48:14 ID:Nx9RnohQ0
おもしろいサイト見つけた。

http://www.chikyu-to-umi.com/kkneko/index.htm

ここによく来る人の主張が書いてある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:54:48 ID:tuKT/1uX0
>>11
そのサイトの運営者は「カメクジラネコ」というクジラ哀誤童話作家です。
↓にはマジ大笑いしましたw

ミンククジラのクレアは15歳、“豊饒の海”南氷洋で双子を育てるのに一生懸命なお母さん。
ある日、その双子の一方の男の子、ジョーイが謎のシャチの集団にさらわれてしまいます。
群れの仲間の助けはあてにできず、クレアは単身で息子を捜すため旅立つことを決心します。
旅の間に出会った臆病者の若いザトウクジラ・チェロキー、年老いたシロナガスクジラの歴史家・
ダグラス、ぶっきらぼうだけど腕っぷしの強いマッコウクジラ・ジャンセンとともに、誘拐犯の
シャチの追撃を受けたり、予想もしなかった事件に巻き込まれながらも、さまざまなイルカや
クジラ、その他の海の動物たちと交流しながら、クレアは冒険の旅をつづけます。南極を発って
赤道を越え、太平洋をめぐる2万マイルの道のりの果てに、クレアたちは“ある海”へとたどり
着きます。はたして、そこで彼女たちは何を見るのでしょうか? クレアは無事に息子とめぐり
会うことができるのでしょうか‥‥?

http://www.chikyu-to-umi.com/kkneko/nvl/novel.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:00:31 ID:zmJpujBN0
日本の常識は世界の非常識って、この件に関しては100%その通りだな。
捕鯨に関しての多くの外国人の意見をいくら打ち破ろうとしても無理だと思うよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:06:25 ID:Hx4TlybFO
世界の非常識は、常識をもって粘り強く説得する。
いつか非常識だと気がつく。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:15:29 ID:SA4PEqA90
>>9
それだいぶ前から指摘されてるけど、無理だよ。
>>10をみてもわかるようにほとんどの人が、指摘しても反捕鯨の人の言い掛かりとしかとらえ
ないだろうね。ミンクは増え続けて他の鯨の増加の妨げにしかならないし、漁獲が減少するって
みんな信じてるよ。さすがに鯨研があれだけ大々的にアピールすればしょうが無いだろう。
それに主張が変わったのは10年前どころかつい最近だし。ザトウを捕ろうとする事でもめてる事すら
知らないで、オーストラリアを批判してるヤツがほとんど。動画のコメントは要は10年前の主張が
つい最近までプロパガンダとして利用されてきたってこと。
このレス自体も反捕鯨の言い掛かりだと取られるだろうし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:21:35 ID:Hx4TlybFO
まずIWCを正常化し、本来の「捕鯨のための」国際委員会に戻すことだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:31:24 ID:LszCZsj20
>>11
>悪(アングロサクソン)を滅ぼせ〜 鯨食ビ〜ム〜

ヮろた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:35:55 ID:8TRKmIj70
>>13
>>捕鯨に関しての多くの外国人の意見をいくら打ち破ろうとしても無理だと思うよ。

ああ、俺もその通りだと思うよ。
何故なら、連中は『オリンピック式』に捕鯨をして、クジラを絶滅寸前まで追い込んだ。
加減ってものを知らないんだよ。
日本のようにクジラに(いや生き物に)感謝の心をもって捕鯨するのとは根本的に
違うからだ。
だから連中は油だけ採ればあとはポイ捨てだし、日本みたいに供養してやるなんて
志はこれっぽっちもない。
日本の捕鯨を自分たちと同じように見ているのさ。だから絶滅の心配をするし(絶滅されたら
観光で稼げなくなるものね)調査捕鯨はうそっぱちだと思うのさ。
(逆の立場ならそんな金のかかることを自分たちはやらないと思っているからね)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:40:32 ID:i8NoHotz0
>>18
どこのコミュニティか忘れたけど(ヤフーだったような(日本のヤフーじゃない))
こういう議論があった

反捕鯨派が捕鯨批判

捕鯨支持者がいろいろ説明

反捕鯨派 数十人一斉にが反論、本人達は論派したつもり

捕鯨支持派 数人が矛盾をついて反論、こちらも論派したつもり

以下ループ
平行線のまま
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:45:52 ID:jf81M2740
http://jp.youtube.com/watch?v=V3_-tMS3zEY
魚を骨だけで泳がせてる動画

これも外人に大人気ですが英語わからないのです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:58:30 ID:GJouOzKs0
>>11
言葉使いから判断して、間違いなくここに書き込んでる人だなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:01:09 ID:PXFIuULX0
もうテキサス親父に全て任せとけよw
あの動画にまともに反論出来てる反捕鯨派なんて一人もいないじゃんw
正論突きつけられてファビョッて罵倒してるだけだろw
コメント欄見てみ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:21:09 ID:xRZOSqc40
テキサス親父は好きだけど、調査捕鯨には反対
欺瞞に満ちた調査捕鯨なんかしてるから、先進国で孤立するんだよ。
>まずIWCを正常化し、
まず、自分の襟を正せ。話はそれからではないのか?

ところで、捕鯨支持派のみなさま食の安全保障をどう考えてます?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:23:45 ID:aspeD2170
>>23
スレ違い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:31:52 ID:mHJNaPcF0
>>18
>何故なら、連中は『オリンピック式』に捕鯨をして、クジラを絶滅寸前まで追い込んだ。
>加減ってものを知らないんだよ。

『オリンピック方式』でいちばんはりきってたのが日本とソ連だって、日本捕鯨界の
ドン、大隅清治氏がいろいろなところに書いてたからね、これは逆効果だと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:09:23 ID:4L2bQ1Wv0
誰も肉は食べんでしょう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:25:37 ID:ARtQjjgx0
>>23

アラスカ、グリーンランド、フェロー諸島。

日本の数十倍は鯨類及び海棲哺乳類食ってる地域の人達に健康被害報告が無い、
という事はどのようにお考えでしょうか?

暇な厨の「反体制ママゴト」に具にされちゃってるよなw

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:25:47 ID:V5Xo6+1J0
美味しいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:42:10 ID:PVxBJaid0
>>27
>日本の数十倍は鯨類及び海棲哺乳類食ってる地域の人達に健康被害報告が無い、

こういう断定はどういう資料をどれだけ読み込めばできるのですか?

特定食品と、健康被害や疾病の因果関係を証明するのはとても難しいですが、
特定食品の特定部位に含まれる化学物質を定量的に探知し、評価するのは
簡単ですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:21:26 ID:ARtQjjgx0
>>29
私は「どのようにお考えでしょうか」と訊いてるんですがw
それら地域で何か「あった」の?
そしてその数十分の一以下の消費しかしない日本で何か「ある」の?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 01:25:37 ID:ARtQjjgx0
>>23

アラスカ、グリーンランド、フェロー諸島。

日本の数十倍は鯨類及び海棲哺乳類食ってる地域の人達に健康被害報告が無い、
という事はどのようにお考えでしょうか?

暇な厨の「反体制ママゴト」に具にされちゃってるよなw

31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:50:13 ID:a29vSpqbO
南極海で取れたミンク鯨が高濃度のPCBに汚染されてたら、それだけで大変な騒ぎになりそうだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:02:58 ID:aYezU0WY0
主犯はオージーってことになるからなw >>31
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:29:30 ID:LkLHsiaK0
ワトソン船長について検索してたら面白いブログを見つけたので引用。
著者は米保守派の作家

Sea Shepherd Society Cares More About the Deaths of Seals than People
シーシェパードは人間よりアザラシの死の方が心配
http://www.wesleyjsmith.com/blog/2008/04/sea-shepherd-society-cares-more-about.html
前スレ>>471の論点はSS批判に効果的
http://www.cbc.ca/canada/newfoundland-labrador/story/2008/04/04/stpierre-watson.html
Watson said, "The Sea Shepherd Conservation Society recognizes that the deaths of four sealers is
a tragedy but Sea Shepherd also recognizes that the slaughter of hundreds of thousands of seal pups
is an even greater tragedy"
Watson described sealers as "sadistic baby killers" and "vicious killers who are now pleading for
sympathy because some of their own died while engaged in a viciously brutal activity."
ワトソン曰く、"シーシェパード保護協会は4人のアザラシ猟師の死は悲劇であると認識しているが、シーシェバードは
何十万のアザラシの子供の虐殺はさらに大きな悲劇であるとも認識している。"
ワトソンは、アザラシ猟師を"サディスティックな子供殺し"、"邪悪で残酷な行為を行ってる最中に自分たちの仲間が
死んだという理由で、同情を求めている邪悪な殺し屋"と表現した。

Too bad Watson can't find that level of charity in his heart. But who is surprised? Over the years Watson
has demonstrated himself to be radically anti-human--as when he called for a "radical and invasive therapy"
to cure the affliction of the human race on the planet, a statement in which he likened us to the "AIDS virus."
(メイ氏の言葉を引用後)ワトソンにそういった慈悲心が見られないのは残念だ。しかし驚く人がいるだろうか?
ワトソンは、ある声明の中では私たちを"エイズ・ウィルス"になぞらえ、地球上の人類の苦悩を癒すための
"過激で侵略的な治療"を提唱しながら、長年過激なアンチ・ヒューマンであることを実証してきた。
341:2008/04/18(金) 12:34:52 ID:LkLHsiaK0
以下、人類をエイズ・ウィルスになぞらえたワトソン氏の評論を引用してみる。
The Beginning of the End for Life as We Know it on Planet Earth?
http://www.seashepherd.org/editorials/editorial_070504_1.html
Commentary by Paul Watson
Founder and President of Sea Shepherd Conservation Society
(より部分訳)

人類に未来があるだろうか?

現在私たちは保全生物学者の言う完新世の大絶滅期に生きている。これは4億3千9百万年間で
6番目の地球規模の絶滅期である。

以前の5度の絶滅期ではそれぞれ50から95パーセントの種が絶滅した。最も近いものは6千5百万年前
のジュラ紀の終わりの出来事で、大変動の勃発により当時の支配的な種族であった恐竜が絶滅した。

進化は種分化により生物の多様性の減少に対応するが、大絶滅以前の水準の種の多様性を形成する
には少なくとも一千万年はかかる。

ジュラ紀の絶滅から一千万年後の世界は、恐竜の世界とは根本的に違っていた。今私たちのいる完新世
の絶滅期の後の世界も根本的に変化しているだろう。そして絶滅期を生き残れない種の一つは、現在の
支配的な種である人類だろう。

ある意味では、完新世の絶滅期は"完新世のヒト科の集団自殺期"とも言えるかもしれない。

結局、しばらく前から没落しつつあるホモサピエンスはヒト科の最後の種となる。例えば甲虫科は
約70万種いる。多分、多くの甲虫類は絶滅期を生き抜くだろうが、私たちには無理だろう。

しかし現実には、今起こっていることは、私たち人類の集団行動の結果である。私たちは無慈悲な
縄張り型霊長類であり、私たちの致死的な行動特性によってその数は地球の許容量をはるかに超えている。


私たちが地球温暖化の危険に突然気づいたからといって、こういったことが最近起こった訳ではない。

それは5万年前、比較的薄毛の霊長類が赤道直下のアフリカから転がりだし、大型動物相を絶滅させた時に
始まった。この生物(我々の祖先)がどこへ行こうとも、その到来の後には大型動物相の大絶滅が続いた。
原始人は組織化されており、有能な虐殺団であった。彼らが進歩するにつれて、マンモス、サーベルタイガー、
ケーブベア、巨大ナマケモノ、ラクダ、馬、そしてサイなどが石器武器に倒れた。そして意図的に火を起こした。
これらの偉大な大型動物相の絶滅は、直接的に"原始的な"人類の狩猟者が原因である。大型動物相の
狩猟の後には農耕と特定動物の家畜化の時代が到来した。家畜化された牛、山羊、羊、豚が多く飼育され、
広大な牧草地がなくなった。灌漑システムは土地を汚染し始めた。それから農耕の後には工業活動が続き、
ついには膨大な量の化石燃料を燃やし尽くした。
(続く)
352:2008/04/18(金) 12:38:54 ID:LkLHsiaK0
>>34
例えば、オーストラリアについて考えてみよう。5万年以上前、オーストラリアの自然の中で
途方もない数の生物が生活を営んでいたが、絶滅してしまった。

彼ら(生物)は最初の人類定住者、現在のアボリジニーの祖先による大火災の犠牲となった。
土地を切り開いたり、狩猟を補助するために雑木林に火が放たれた。理由は何であれ、
炎は破壊的であった。そしてその結果は、大陸における最初の大型動物相などの大多数の
種の大絶滅であった。

オーストラリア全体のエコシステムは約5万年前に人間によって乱され変化した。Genyornisと
呼ばれる200ポンドの飛べない鳥のような草食動物の食料資源を、火が一掃してしまった。
ガラパゴスにいた通常の2倍の大きさのウミガメや25フィートを超えるヘビやトカゲも今や絶滅してしまった

全体としては、人間の介入により約85%の大型動物相が排除された。

コロラド大学、オーストラリア国立大学、ワシントン大学の科学者による調査で、数百年前の巨鳥
"Genyornis newtoni"が産んだ約700個の化石化した卵の有機物質を分析したところ、巨鳥が
住んでいた植物の豊富な地域で、突然植物が乏しくなったことが明らかになった。
それはインドネシアから来た人間によりオーストラリアが植民地化された時期と一致している

惑星のエコシステムは集団的生命有機体であって、人間の体と同じように機能している。
人類は現在この体の上で侵略的なウィルスと同じような振る舞いをしており、その結果、私たちは
生態の免疫システムを浸食している。ウィルスがその宿主を殺すのと全く同じことを私たちは惑星の
生命維持システムにしている。私たちは宿主である地球という惑星を殺しつつあるのだ。

私はかつて人類を"地球のエイズ"であると表現したためにひどく批判された。
私はその発言について謝罪はしない。私たちのウィルスに似た行動は、現在の生物圏と我々自身に
とって致命的である。私たちは病原体であり病原媒介生物である。しかし、もし私たちが症状を認識し
効果的な方法で対処することができれば、私たちはアンチウィルスになることもできるのだ。
363で終わり:2008/04/18(金) 12:42:29 ID:LkLHsiaK0
>>35
この拡大しつつある絶滅という伝染病を止める治療法がたった一つある。解決策には全ての
人間社会による途方もなく多大な努力を必要とするが、達成可能である。

私たちは惑星を再野生化する必要がある。かつてジョニ・ミッチェルが詩的に表現したように
"楽園に戻る"必要がある。

その過程で全ての人類の生活スタイルや文化・経済システムの完全なオーバーホールが
必要になるだろう。現在の人間中心の考え方をする文脈の中では解決は不可能である。
全ての人間の現実の完全な変化が必要となるだろう。

私たちは急進的に理性的に人間の人口を10億人以下に減らす必要がある。私たちは国家主義や
種族主義を根絶し、地球人になる必要がある。そして地球人として、私たちはこの地球で生きている
他の種もまた同郷の市民であり地球人であると認識しなければならない。
この星には驚くほど多様な生命の形があるのだ。つまり、私たちの多くが信じているような
一つの種のための星ではないのだ。

私たちは化石燃料を燃やすのを止め、風車・水車・ソーラーパネルのような個人又は小さな共同体用の
装置から発生した風・水・太陽光電力だけを利用する必要がある。

海上輸送は帆走でなされるべきだ。大型帆船は最高の船であり、私たちのニーズを満たすには
十分であった。航空輸送が必要ならば、太陽電池の飛行船で空輸すればいい。

全ての消費は地元でなされるべきだ。食料品を市場まで何百マイルも輸送する必要はない。
全ての商業漁業は撤廃されるべきだ。もし地元コミュニティで魚が必要ならば、個々人が手で魚を捕るべきだ

誰が子供を持つべきだろう? それは責任を持てる人々であり、完全に責務に従事する人々であるが
それは実際にはとても小さな割合の人間である。親であることは職業であるべきだ。エンジニア、
ミュージシャン、法律家などのように願望とスキルを持った人が父母になることができる。
プロフェッショナルな親が子供の教育者にもなれば、学校は廃止できる。

この子育ての手法は過激であるが、生産の車輪を動かし続けるために消費者人口を維持し、全ての人々が
子供を持つことを期待されるシステムよりは好ましい。継続的な成長に依存した政治・経済システムでは
資源の限られた生態原理を存続させることはできない。

癌に冒された体を治すには過激で侵略的な治療が必要であり、それゆえ、
人間というウィルスに冒された生物圏にも過激で侵略的なアプローチが必要なのである。
end
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:56:15 ID:n7f5wUSz0
ワトソンみたいながん細胞を駆逐することができないから
人という種は死ぬしかないということなのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:59:35 ID:txduYgBi0
いち早く野生化しちゃったから、酪酸や重油を海に流してはいけないって事も分からなくなっちゃったんですねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:59:40 ID:LkLHsiaK0
>>34-36
長文ですが、長々と訳してみました
ワトソン船長やSSに対して理性的な批判が無意味であることが良く分かるかと思います
たとえば、"鯨"の商業漁業を批判してる団体かと思っていましたが、
あらゆるタイプの商業漁業を排除すべきものと考えているとは驚きました
優生思想に基づいた人口抑制・管理教育等、尋常ならざる思想の持ち主なので
そういった方面から批判していくことも重要かもしれません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:31:10 ID:aYezU0WY0
優生思想と言われるのは巧みに逃れられる言い方してるな。
まあ、所詮は選民思想だけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:01:48 ID:N1vk56Zu0
じゃあ来年から帆船で妨害活動やってくれ

無理だろうけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:31:36 ID:T2EDzNAy0

【クジラ】「肉と魚を合わせたような味でジューシー」 鯨肉給食に笑顔…鹿児島市全小中学校(116校)で提供始まる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208499701/

【韓国】ミンククジラを違法捕獲、漁船船長らの逮捕状請求 [04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208403224/

【中国】ゴミ捨て場にイルカの死体[04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208402612/

【韓国】死んだミンク鯨が網に掛かった(江原道襄陽郡)[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208142447/
【韓国】死んだミンク鯨が網に掛かった(全南麗水市)[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208143271/
 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:58:13 ID:yrBe59Cs0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:21:39 ID:4L2bQ1Wv0
鯨食のことも
シーシェパードのことも
夢のまた夢
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:11:58 ID:ZaumgUvb0
魚が肉みたいにジュージーなこともあれば、肉が魚のように旨味たっぷりのこともある。

魚≒肉

鯨の大和煮は硬く筋張ってて解れやすい肉質が珍味っぽくてウマイ

あとイワシクジラはイワシ臭い
ニタリクジラはニタリとした食感

ミンククジラの缶詰が食べたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:39:21 ID:rfXo6+OM0
馬鹿か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:27:00 ID:yCVPDX4R0
>>39
>あらゆるタイプの商業漁業を排除すべきものと考えているとは驚きました

世界中で商業漁業が乱獲に走って、魚類、海産甲殻類資源が激減してるからね。
日本の水産のプロに言わせると、XXが減ったなんてことは「大本営」が言わせない
んだそうで、日本国民全般に、「水産資源激減ー>定位安定=クラゲの大増殖」
という近未来の危機感がまだ足りないみたいだ。

>優生思想に基づいた人口抑制・管理教育等、尋常ならざる思想の持ち主なので

何十年も一貫して自分の思想を貫いてるから、ある意味傲慢になってますね。
だけど、2ちゃんに飛び交う「日本人サイコー!」、「非日本人全部バカ」の
大合唱に比べればかなりマシかとw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:16:23 ID:IEy9FT4W0
>>47
>世界中で商業漁業が乱獲に走って、魚類、海産甲殻類資源が激減してるからね。

で、なんでクジラだけだめなの?しかもミンクも含めて?

傲慢なのは反捕鯨側ではない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:42:33 ID:oziQluu80
【韓国】高興(コフン)沖合で死んだミンク鯨を発見[04/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208573660/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:25:20 ID:XYOorz3B0
緑豆がまだこそこそやってるの?(笑)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:24:02 ID:rfXo6+OM0
西欧の大部分が捨てた、捕鯨を今やっているのは、彼等には随分なアナクロに映るだろうな。
自分たちがこれは悪だと発見したものに、他人が熱心に取り組んでいるのを見て、
それは駄目ですよと言いたくなる気持ちは分かる。ましてや、まずい肉を食らうなど、
そんなこと彼等は昔からやらなかったのだから、随分野蛮だと彼等には思えるのだろうな。

まあ〜この反捕鯨運動は、禁煙運動と同じで、これからますます力を持つだろう。

多勢に無勢。捕鯨派の人たちに未来はない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:21:35 ID:qxxI9GP50
>>51
>西欧の大部分が捨てた、捕鯨を今やっているのは、彼等には随分なアナクロに映るだろうな。

アナクロとかそういうんじゃなくて、1970年代、80年代あたりから、資源崩壊や
環境破壊についての、基本的な考え方が変わったというのが、普通の先進国の常識
なんだな。

以前は、不確実性がある場合はとにかくやって試してみる、70/80年代以降は
不確実性領域を研究によって狭め、確実領域にはいったところだけで我慢する
というふうに変わったわけだ。

研究が必要だと言って、不確実な領域に土足で踏み込んで、研究対象をぶち殺したら、
やっぱり野蛮だと言われるでしょうねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:27:19 ID:qxxI9GP50
>>48
>で、なんでクジラだけだめなの?しかもミンクも含めて?

海へ行ってみてりゃわかるけど、魚類、甲殻類はウジャウジャ卵産んで
1、2年から数年間で親になって、またウジャウジャ子供産むから、
多少資源管理に失敗しても、数年間休漁すれば回復するけど、鯨は
そうはゆかないからね。

以前の状態にほぼ回復してると、かなりの確実性で推定されてるベーリング海系統の
ホッキョククジラは、捕鯨止めてから100年近くたってるんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:32:47 ID:qxxI9GP50
>しかもミンクも含めて?

ノルウェー、アイスランドのミンククジラ漁は、一応非難はされてるけど、
それほど風当たりは強くないね。

なぜかというと、日本の水産庁や鯨研のような滅茶苦茶なウソは名無しさん@お腹いっぱい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:54:59 ID:kl/zoFIm0

この人偶にしか来ないね。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:10:48 ID:sHfMNp+J0
>>53
ホッキョッククジラの捕鯨開始前の推定数は50,000頭ですが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:56:07 ID:IEy9FT4W0
どーも理解できん。

水産庁やらが、嘘をついてまで捕鯨を続行する理由なんてある?欧米諸国から
バッシングを受けている中で、単純に利権がらみ?なんか他にも理由があるのか?

同時に、豪州等も、国をあげて反捕鯨しているのも意味不明。他の環境問題は
棚に上げて。

捕鯨問題、ずっとニュースなんかを追っているけど、分からなくなってきた。

いっそのこと、クジラなど絶滅してしまえばよい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:11:01 ID:HTSY2BUT0

<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>

            刑法犯  凶悪犯  粗暴犯  窃盗犯 知能犯  覚醒剤
----------------------------------------------------------------
全外国人 来日   41%    104%    23%   44%    69%    55%
       在日  193%    244%   296%   163%   267%   306%
----------------------------------------------------------------
韓国    来日   12%     20%    16%   11%    14%    12%
       在日  252%    287%    443%  195%   353%    472%    ← 注目
----------------------------------------------------------------
中国    来日  154%    362%    51%   165%   361%    48%
       在日  209%    232%   155%   226%   355%    58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル   来日  162%    843%   106%    158%    91%   359%
       在日   96%    286%    94%    101%    62%    233%
----------------------------------------------------------------

凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:44:37 ID:cH5cDgoM0
またグリーンピースきてるの?w
こういうスレができて悔しいんだろうね
反捕鯨のスレつくってやれよw

日当いくらでるの?月給?
寄付金でまかなってるのに
明らかにしないっておかしいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:17:40 ID:WEo0pktX0
定非営利活動法人(笑)
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。
財政(2006年度実績)

1. 総収入 151,586,543円
2. 総支出 137,257,486円

* 収支不足額は、グリーンピース・インターナショナルからの助成金にて補填

環境団体って儲かりますね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:27:50 ID:mFL+utza0
水産庁とグリーンピースが争ってるからニュースになる。
30年間も捕鯨のニュース見せられるとみんな詳しくなって、国際関係にも影響してくる。
それで、またニュースになる。
水産庁もグリーンピースも両方利権なんだけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:30:08 ID:gCEadYP70
>>52
俺はただ、西欧の一般人にはアナクロと映っているんでは思ったまでだ。
彼等が止めたことを、未だにやっているんだからな。
研究者や専門家の立場がもし、
>70/80年代以降は 不確実性領域を研究によって狭め、確実領域にはいったところだけで我慢する
というふうに変わったわけだ。

ならば、調査捕鯨は一応、認めるってわけだな?
それとも
捕らずに調査しなさいというのが欧米の大多数の考えなのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:19:23 ID:RNyJVcPa0
>>57
それが文明の衝突というもの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:00:56 ID:V71usQ+K0
Greenpeaceってyoutubeにアカウント持ってるんだね。動画もあった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:03:36 ID:pJrQtRaK0
>>54
あっちは欧米の価値観で捕鯨を主張するからね


あとノルウェーに関しては、欧州はおそらくノルウェーには強く出れないと
思います
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:05:55 ID:W7PYfmIr0
>>56
> ホッキョッククジラの捕鯨開始前の推定数は50,000頭ですが

ふーん、そうなんだ。
それで、現在の頭数がどうなってんのかと、国際捕鯨委員会のサイトで調べると
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm
BOWHEAD WHALES ホッキョククジラ
[Bering-Chukchi-Beaufort Seas stock]
ベーリング-チュクチ-ボーフォルト海系群 2001年 10,500頭、(95%信頼区間 8,200 - 13,500頭)
――1978年以来の個体群純増加率、年間3.2% (95% confidence interval 1.4% - 5.1%).
[ Off West Greenland]
西グリーンランド沖系統群 2006年 1,230頭 (95%信頼区間 490 - 2,940)
_________________________
となってるね。

もともと5万頭いたのに今は1万1730頭。それなのに、原住民捕鯨は獲っていいのかって?
いいわけないよな。

IWCが、日本人騙してインチキやってんのか?
そうじゃないね。日本だって2002年初夏に下関大会でアンティグア・バブーダやセントルシア
その他の子分たち使って、一度はアラスカ原住民捕鯨を否決しておいて、秋になってから、
また可決に逆戻りしたんだからね。

この奇妙なネジくれかたはどこから出てくるのかな?
君自身がよーく知ってるはずだね。
普通の常識を持った2ちゃん参加者のために、君が説明してくれたまえ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:11:29 ID:W7PYfmIr0
>>62
>ならば、調査捕鯨は一応、認めるってわけだな?
>それとも
>捕らずに調査しなさいというのが欧米の大多数の考えなのか?

後者のほうですね。
別に欧米人だけじゃなく、現代の普通の科学者ならどこでも、殺さずに
調査が出来るなら殺さないというのが当たり前だと思いますが。

調査というと殺さなきゃ出来ないと、自動的にそうなっちゃってるのは、
日本の、しかも捕鯨関係者の頭の中だけじゃあないでしょうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:58:27 ID:xceyWx8U0
>>62
http://www.iwcoffice.org/conservation/permits.htm

Prior to 1982, when it was agreed that a moratorium would come into effect in
1986, over 100 permits were issued by a number of governments including
Canada, USA, USSR, South Africa and Japan
1982年からモラトリウム議論され1986年に同意、実施されました。
それ以前にはカナダ、アメリカ、ソ連、南アフリカ、および日本を含む多くの
政府によって100以上の調査捕鯨の許可が発行されていました。

モラトリウム以降、調査捕鯨は日本とアイスランドが行っており、アイスランドは日本に輸出
する前提で行ったが実現せず現状は行われていない。100以上の調査捕鯨が行われていた頃から
の現状の流れは、科学会およびIWCの方針に沿ったものだと思う。実質、間引き等、調査の為
の捕殺する事自体は認められると思うけど、事実上それらは陸上の野生生物での確実領域って
事なんだろうね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:58:27 ID:Z18HrGkX0
>>68
>100以上の調査捕鯨が行われていた頃から
>の現状の流れは、科学会およびIWCの方針に沿ったものだと思う。

1986年以前というと、まだミトコンドリアを分析して母系の遺伝系列を調べ、
核遺伝子で父系との関連を調べて統合し、離れた海域に棲む個体群の間にどれだけ
の比率で生殖上の交流が起っているか調べるなんてことはできなかった時代ですね。
染色体末端部の長さを計って、細胞年齢を調べるなんてことは、思いつきもしないころです。

放射性同位元素や脂肪酸の分析、糞からのホルモン採取、超音波測定器で脂肪層の厚さを計る、
鯨の鳴き声を録音してオシログラフで表示し、鯨の求愛歌の「方言」を調べる(これは
異グループ間の生殖成功率にとって重要)etc.「鯨類調査」の手段、方法が爆発的に
進歩しているのですよ、日本以外では。

>実質、間引き等、調査の為の捕殺する事自体は認められると思うけど、
>事実上それらは陸上の野生生物での確実領域って事なんだろうね。

孤島で天敵がいないため、あるいは天敵が絶滅したために異常繁殖した野生動物種の場合、
環境が本来許容する個体数を上回っている場合がほとんどだし、遺伝子的には「貧しい」
というか、「水ぶくれ」というか、そういう状態だから、「間引き」が許容される場合が
あるようですね。

いずれにしても、最近の生態学者は「間引き」という発想が、一般の常識よりはるかに
不合理である場合が多いと見抜いてますので、「間引き」思想の裏に隠れたドロドロの
欲望にはきわめて敏感です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:12:56 ID:Z18HrGkX0
>>65
>あっちは欧米の価値観で捕鯨を主張するからね

まあ、科学的調査、特に生命の破壊を伴う科学調査は、現代最良の科学水準で
やらなければいけないというのを「欧米の価値観」というなら、そうでしょうね。
日本でも病理学や医薬研究、その他通常の生物学はそうなってると思いますが。

>あとノルウェーに関しては、欧州はおそらくノルウェーには強く出れないと
>思います

ノルウェーの場合、政府や政府から補助金を受け取ってる研究機関が「鯨類は
水産業の水揚げの3−6倍の水産資源を食い尽くしており、人間の漁業に
マイナス効果を及ぼしてる」なんて、ちょっとでも海洋生態系に通暁してる
人が聞いたらキモチ悪くなるようなデタラメな主張はしてないですからねえ。

弱小国のODA買収もやってないし。
鯨類の資源管理に必要な研究は非致死的調査で出来るとも言っている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:19:37 ID:4vqa4vbZ0
>非致死的調査で出来るとも言っている
これは是非実際やって見せて欲しいところだね。日本を折れさせるには効果的だし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:21:08 ID:Z18HrGkX0
>>65
>あっちは欧米の価値観で捕鯨を主張するからね

おっと、これは調査捕鯨のことじゃなく、捕鯨一般あるいは商業捕鯨のことかな。
だったら、上のレスは的外れだな。

商業捕鯨に関しては、一般の環境保護、動物保護団体の場合はいろいろな
価値観があって、我々から見ても、欧米の科学者から見ても不合理と思える
ような「価値観」は混在してるでしょうね。

だけど、政府見解となると、そういう個々のグループの「価値観外交」は
できるだけ中立化しようと試みるのが近代民主主義国家というものです。
完全に成功しているとは言えないけど、捕鯨に関しては一応各国、IWC
科学委員会の圧倒的多数派の見解に沿っていますね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:25:27 ID:Z18HrGkX0
>>71
>>非致死的調査で出来るとも言っている
>これは是非実際やって見せて欲しいところだね。日本を折れさせるには効果的だし。

ノルウェーの科学的調査というのは、別に日本を折れさせるのを目的に
してるわけじゃないですけどね、日本の南極調査捕鯨よりはるかに以前から
遺伝子を使った系統群分析をやっていて、ちゃんと成果だしてます。

ただし、捕獲頭数算出が、IWCのシミュレーション方式よりかなり甘いというので
批判されてるだけです。

こういうことはIWCの各年議長総括、年次報告、科学委員会報告を読めばわかる
ことなんだけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:27:15 ID:4vqa4vbZ0
>>73
ん?既に実行して十分な成果は上げてるってこと?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:33:37 ID:Z18HrGkX0
>>71
>>非致死的調査で出来るとも言っている
>これは是非実際やって見せて欲しいところだね。日本を折れさせるには効果的だし。

ノルウェー以外の場合だと、もういくらでも専門雑誌や単行本で研究成果が
山ほど発表されてますよ。

南極海のクロミンククジラについての非致死的調査で系統群分析と個体数推定を
やってる国を挙げてみろ、というしつっこい主張をする人がいるけど、
そんな国はないです。

別にやってる国がないからといって、理論的に出来ないということには
ならないし、北半球のミンククジラやホッキョククジラ、コククジラで
出来てることが、南半球のミンククジラでは出来ないということを証明
しなければ、国際捕鯨委員会科学委員会の圧倒的多数の見解を覆すことは
できないです。

実際は「国」ではなく、IWC/SOWERが非致死性調査で個体数の推定をやってますがね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:49:17 ID:Z18HrGkX0
>>74
>ん?既に実行して十分な成果は上げてるってこと?

君は、ミンククジラの母と子のDNAを比較対照すると、この子供の父はどの
グループに属する雄でなければならないということがわかるのを知ってますか?

ようつべを見てる普通の高校生なら、そういうことはたいてい知ってると
思いますが。

実際にそういう実験をやって、結果を見せないと納得できないですか?
そういう「知性」というのは、どう形容したらいいんでしょうかね。

私は単なる「ヤダカラ理解できんフリをする厨」というのしか思い浮かばない
のだけれど、聡明な74さんなら、もうちょっとましな分析が出来るんじゃないかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:00:32 ID:4vqa4vbZ0
>>76
気に障るような書き方したなら悪かったよ。
けど俺は別に「ヤダカラ理解できんフリをした」つもりもないし聡明でもないよ。
ただ、よく知ってそうだから聞いただけ。そう敵視されても困るな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:44:40 ID:SXmRCxlK0
非致死的調査でできる調査は殺さないで、というのはわかる。

でも日本の捕鯨調査の目的は、「将来の商業捕鯨再開に向けて」でしょ?

反捕鯨は、信頼性の低い科学データでも、専門用語などを羅列して、
クジラを殺すな!と言っているだけに見える。

そもそも反捕鯨国にとって、捕鯨調査で得られるデータなどは必要でないのでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:18:40 ID:R6tZ6xcl0
>>75
>別にやってる国がないからといって、理論的に出来ないということには
>ならないし、北半球のミンククジラやホッキョククジラ、コククジラで
>出来てることが、南半球のミンククジラでは出来ないということを証明
>しなければ、国際捕鯨委員会科学委員会の圧倒的多数の見解を覆すことは
>できないです。

逆でしょうよw
「出来る」というのならやってみればよろしい。
他海域・他鯨種で出来る事が南極ミンクに出来るとは限らない。
ハイノースのミンクよりも「系統群が複雑」且つ、生息数も多い南極ミンク
に対してそれが出来るのならば日本とは別個にやってみれば?
費用も致死調査よりかからないし、当然資源状態にも影響しないわけだから。

「出来る」と言ってる方にそれを証明して見せる責任があるのは当然ですよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:34:10 ID:Aq4R5W3x0
なんかやけに詳しい人がいますよね

グリーンピースの人ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:01:59 ID:qNZhc7AB0
グリーンピースの人へ

寄付金詐欺で、ニート生活エンジョイしてるひまがあったら
揚子江イルカを救ってやってください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:40:04 ID:gCEadYP70
それがだれの意見でも正しいものは正しいし、
間違っているどうかはじっくり読んで決めればいい。
疑問点があれば質問すればよい。そうしなさい。だから、
>>80-81のようなカキコが一番性質が悪いし、邪魔だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:52:33 ID:Aq4R5W3x0
>>82
意味不明
普通の人よりやけに詳しい人がいるから聞いてるだけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:53:53 ID:WEo0pktX0
グリーンピースで無いなら
否定すれば良いだけだw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:16:28 ID:gCEadYP70
どうでもいいこと聞くな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:20:05 ID:gCEadYP70
>>80-81
自ら自分のところのスレを荒らしている図になることを理解できない厨房。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:42:52 ID:/5wq1oQq0
>>79
>逆でしょうよw
>「出来る」というのならやってみればよろしい。
>他海域・他鯨種で出来る事が南極ミンクに出来るとは限らない。
>ハイノースのミンクよりも「系統群が複雑」且つ、生息数も多い南極ミンク
>に対してそれが出来るのならば日本とは別個にやってみれば?
>費用も致死調査よりかからないし、当然資源状態にも影響しないわけだから。
>「出来る」と言ってる方にそれを証明して見せる責任があるのは当然ですよw

ははは、2ちゃんスレで素人相手に、争点のないところに争点があるかのような
見かけをつくるという常套手段だな。

裁判になったときの立証責任はどっちか、とかよく見かけるやつね。
素人はなんだかよくわかんなくなって、賛否両論、どっちもどっちという
不完全燃焼状態でおうちへ帰るというパターンね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:12:57 ID:PL7alNZW0
前置きはさておいて、2006年12月のJARPA調査結果評価会議のレポートを
見れば答えは簡単だ。
http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
これの12頁から15頁まで、日本側も商業捕鯨再開に必要な系統群構造を解明しよう
と努力してることはわかる。
3. Stock structure (Antarctic minke whale)..............................................................................................................................12
3.1 Background....................................................................................................................................................................12
3.2 Issues raised in 1997 JARPA review.............................................................................................................................13
3.3 Data collection methods and results...............................................................................................................................13
3.4 Data analysis methods and results..................................................................................................................................14
3.4.1 Genetics..................................................................................................................................................................14
3.4.2 Morphometrics and morphology.............................................................................................................................15
3.5 Synthesis........................................................................................................................................................................15
この部分だ。
分析とそれに関する議論の大半は、日本の調査区域、つまりオーストラリアや
ニュージーランドの南の海域にいくつ異なった系統群があるかということに
集中している。しかもその分析手段は、初期にはアロザイム分析、次第にミト
コンドリアDNA分析(これは母系だけに遺伝される因子)、あとから核遺伝子
の分析が使われるようになる。

高校で生物を習ったことがある人ならみんな解ることなんだが、アロザイムは
ちょっと聞いたことないとしても、ミトコンドリアや核遺伝子を多数集めて
分析するのに鯨を殺す必要はまったくない。皮膚か、糞に混じってくる髭毛や
腸壁の細胞を分析すればいいだけだ。こんなことは誰だって証明できる。

日本の系統群分析だと、調査海域の中程に群の境界線があるらしい、というところ
まではわかっている。ただしそれが(1)年によって移動しているのか、
(2)その境界線の両側の鯨が、冬の間はインド洋方面へ向かう群と、太平洋
方面へ向かう群とにわかれているのかどうか、というもっとも基本的なことが
まだわかっていない。18年間調べたのにね。

結論は簡単だ。これから先、同じ海域でいくら鯨を捕殺してもそんなことは
わからない。(1)夏の南極海域の鯨に発信器を付けて冬場の繁殖海域まで追跡するか、
(2)冬場の生息海域と想定されるインド洋、南太平洋各海域で採られた細胞
サンプルの遺伝子パターンと、南極の鯨グループの遺伝子パターンを照合すれば
よいだけだ。

これはすでにブラジルのサンプルと、南アフリカのサンプルを使って試み始められて
いて、あとは他の海域の細胞サンプルを集めればよいという、ただそれだけのことだ。

立証責任がどうのこうのという話は、この ”Report of the Intersessional Workshop
to Review Data and Results from Special Permit Research on Minke Whales
in the Antarctic, Tokyo 4-8 December 2006 CONTENTS というレポートを
裁判官に読んでもらって、生物学の専門家が証言すればそれですむことです。
どの専門家でも「遺伝子の分析照合だけですから、鯨を殺す必要はありません。
鯨を殺す必要がないということを証明するのに、他の国で上記レポートの研究を
実際に継承継続し、完結した結果を出してみせるという必要はありません」と
言うでしょう。簡単なことです。

日本は鯨を殺したから殺した鯨から細胞サンプルを採っているわけで、
だからといって殺す必要があるんだ、という理屈は、どこの裁判所でも通る
理屈じゃないです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:19:41 ID:PL7alNZW0
そういうわけで、ようつべを英語で見てる各国の高校生以上の知的生物は、
上のJARPA調査レポートも簡単に読めるんだということを考慮に入れる
必要がある。

だれが見ても、細胞のDNA分析でいろいろ推定している事柄を、鯨を年間何百頭も
殺さなきゃできない研究なんだ、そうじゃないと言い張るならなら、自分でやって
証明してもらおうじゃないか、というのは、有名な高学歴ヤクザの言いがかりと
同じようなもんだと、誰でも思うでしょう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:29:03 ID:WEo0pktX0
グリーンピースだと名乗るのが都合が悪いとしか思えない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:42:45 ID:SXmRCxlK0
>>88
ふ〜ん、そーなんだ。
じゃ、現在日本が商業捕鯨開始するとしたら何頭クジラとっていいの?
わかったら教えて。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:59:02 ID:R6tZ6xcl0
>>87
どっちが可笑しな事言ってるかは見てる人が判断するんだと思いますよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 09:18:40 ID:R6tZ6xcl0
>>75
>別にやってる国がないからといって、理論的に出来ないということには
>ならないし、北半球のミンククジラやホッキョククジラ、コククジラで
>出来てることが、南半球のミンククジラでは出来ないということを証明
>しなければ、国際捕鯨委員会科学委員会の圧倒的多数の見解を覆すことは
>できないです。

逆でしょうよw
「出来る」というのならやってみればよろしい。
他海域・他鯨種で出来る事が南極ミンクに出来るとは限らない。
ハイノースのミンクよりも「系統群が複雑」且つ、生息数も多い南極ミンク
に対してそれが出来るのならば日本とは別個にやってみれば?
費用も致死調査よりかからないし、当然資源状態にも影響しないわけだから。

「出来る」と言ってる方にそれを証明して見せる責任があるのは当然ですよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:15:04 ID:R6tZ6xcl0
>>88-89
そこまで簡単なんだったら反捕鯨国・団体は何故やらないの?

>>88にある手法で可能ならば反捕鯨団体の潤沢なネガキャン資金で実行しても
おつりがくるんじゃないの?
GPさんに言わせると非致死調査の方が安上がりらしいし、ね?

>そうじゃないと言い張るならなら、自分でやって
>証明してもらおうじゃないか、というのは、有名な高学歴ヤクザの言いがかりと
>同じようなもんだと、誰でも思うでしょう。

やってみもしない、従ってそれが本当に可能かどうか証明すら出来ないものを
「出来る」と言って票集め・金集めのキャンペーン材料にしてる貴方達の方が
余程やくざな言い掛かりを付けてるように見えちゃいますがw
正直な所、莫大な費用が必要なのか、或いは追跡調査の精度に自信が持てないか
はたまた「捕鯨問題が無くなってしまうと困る・・・」からやりたくないもか、
どれかでしょうよw

いつまでたっても出せるのはまやかし・ごまかしの内向きの「祭囃子」ばかり。
そんなんじゃ大事な大事なクジラさんの命、救えないと思うけどなぁ・・・w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:18:13 ID:WEo0pktX0
言いがかりで思い出しましたが、
パナマ船籍船の話、その後どうなったんだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:15:37 ID:Aq4R5W3x0
>>86
それはグリーンピースだろw
ここは緑豆がくるスレじゃないな
自分でたてたら?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:36:28 ID:J7os/PvR0
>>93
>やってみもしない、従ってそれが本当に可能かどうか証明すら出来ないものを

こういう低水準の主張を世界に発信するのはよくないな。
テキサス親父みたいなパロディなら話は別だけど、マジでやるネタじゃない。
上にあるような簡単な話じゃなく、農薬開発でチンパンジー実験をやっていいか
いけないかというテーマだと話はもっと深刻だ。チンパンジー実験はやらないより
やったほうが対人毒性検知への早道になるに決まってるからね。
こういうところで国によって基準が違ってると、化学会社の対外競争力にもろに
影響してくるからシリアスな問題になる。

一般動物実験に関してはOECDなどで国際共通ルールが設定され、従わない国の製品
には、たとえば欧州連合が輸入禁止を決定するという差別待遇が正当化される。
鯨類に関してはすでにIWCが非致死性調査決議をしているのだが、これは今後各国の
対日制裁措置のテコとして利用され得る。そうなった時に、事情のわからない一般
日本人はまたとんでもない「日本叩きだ!人種差別だ!」という的外れの悲鳴をあげる
ことになるな。
これは単にみっともないというだけではなく、深刻な国際情勢誤認だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:48:13 ID:pZVDPGig0
もう話をずらし始めたな。今回は一日もたずか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:48:25 ID:WEo0pktX0
>>96
制裁措置の法的な根拠がありませんが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:53:23 ID:WEo0pktX0
>>96
妄想も大概にしないと、笑われるだけですよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:16:14 ID:R6tZ6xcl0
>>96
またIDが変わったんですかw
簡単な事だよ?

「出来る」と言って票集め・金集めのキャンペーン材料にしてる貴方達の方が
余程やくざな言い掛かりを付けてるように見えちゃいますがw
正直な所、莫大な費用が必要なのか、或いは追跡調査の精度に自信が持てないか
はたまた「捕鯨問題が無くなってしまうと困る・・・」からやりたくないもか、
どれかでしょうよw

もし南極海のミンクに対し非致死でJARPAと同内容の調査が可能ならば
それをやって見せ、「ほら、日本の致死調査は完全に不要なのが証明されました」
と反捕鯨国国民や反捕鯨団体サポーターだけでなく一般日本国民へのアピールとしても
効果絶大ですよ?何故やらないの?

ある意味非常に気の毒なのは反捕鯨国や反捕鯨団体が本気で調査捕鯨を止めようと
「してない」のを知ってか知らずか毎夜エクスキューズで迷走し続けなければならない
貴方がたのような「純真な」人達です。

一頭でも多くクジラさんの命救いたいんでしょうが、「祭囃子」の駒にしかなって
ませんよ・・・w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:41:12 ID:vD8yu/Vm0
>>100
>「出来る」と言って票集め・金集めのキャンペーン材料にしてる貴方達の方が

「出来る」と言っているのは国際捕鯨委員会・科学委員会の過半数メンバーで、
専門雑誌に論文を発表している有名な人たちですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:43:19 ID:NJ/zm3zx0
スレの流れを切るようですみませんが、横から失礼します。
前々から引っかかってた事があるんですが、多勢に無勢とか、まあ勢力的な話がよく出ますね。
議決したりするから、多数決の論理があるのはわかるんですが、それと科学的に正しいかどうかは別ですよね。
たとえ、少数派の考えであっても、科学的に正しい事もあり得るし、多数派でも間違っている事もあり得るし。

>もし南極海のミンクに対し非致死でJARPAと同内容の調査が可能ならば
>それをやって見せ、「ほら、日本の致死調査は完全に不要なのが証明されました」
>と反捕鯨国国民や反捕鯨団体サポーターだけでなく一般日本国民へのアピールとしても
>効果絶大ですよ?何故やらないの?

これを実施すればこんなわかりやすい証明・説得の手段はないと思うのですが、しそうにないですし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:51:37 ID:mFL+utza0
>>100
南極海のミンクの調査はそんなに重要?
もう30年は調査したと思うけど、あと何を知りたいの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:52:53 ID:R6tZ6xcl0
>>101
だから、だったら、何故やらないのか?と訊いてるんですよw

「過半数が言ってるから」「有名な学者さんが言ってるから」

だけじゃあ、机上の空論。どうしようもないw

仮に「出来る」事が紛いようの無い事実ならば尚更、それをやろうとしない
反捕鯨国・団体の「本気度の低さ」というか、
「捕鯨問題が無くなってしまうと困る・・・」という本音が透けて見えちゃってますw

ある意味非常に気の毒なのは反捕鯨国や反捕鯨団体が本気で調査捕鯨を止めようと
「してない」のを知ってか知らずか毎夜エクスキューズで迷走し続けなければならない
貴方がたのような「純真な」人達です。

一頭でも多くクジラさんの命救いたいんでしょうが、「祭囃子」の駒にしかなって
ませんよ・・・w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:35:38 ID:WEo0pktX0
>>103
日本は毎年継続してやる必要があると判断しているのでしょう。
事前に知りたいことがあるものもあれば、
調査の結果、新たに発見することもあるわけです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:51:40 ID:H6kemcKSO
IWC自体が、反捕鯨団体によって持ち込まれた混乱にうんざりし始めている。
このままだと機能停止となり、無意味。
それで、多数決で決めるのではなく、
合意を積み重ねるやり方に変えた。
今後GPの出番がなくなるかもね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:58:02 ID:mFL+utza0
>>105
一般的な研究であるならば調査の成果と今後の課題を論文発表すればいいけど
この件は国際的にも調査法などでもめている。
調査の成果と今後の課題を公的に発表すべきと思う。
あと、調査はミンクだけでいいのか?
温暖化、プランクトン、オキアミなどが必要と思われ、日本1国で出来る規模なのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:01:27 ID:Tp/0PGrU0
これまでのレスを読んだ感想だが、訳もなくグリーンピースだと
決めつけられている人の方に理がありそうだね。
それに反して捕鯨派の人の意見は、揚げ足取りにすぎない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:18:46 ID:t+BNv7qc0
>>105
>日本は毎年継続してやる必要があると判断しているのでしょう。
>事前に知りたいことがあるものもあれば、

20年前に知りたい、しかも致死調査でしか知り得ない、とされていたのは
年齢別死亡率ですね。これは継続性も重要だけど、とにかく多量にサンプルを
とらなきゃどうしようもないですね。殺した鯨から自然死年齢を推定しようと
いうのだから。

この個体群の年齢別死亡率が正確にわかれば、理論上捕獲の影響の不確実性が低減され、
捕獲可能数が高まるということですね。
ただ、1990年代の改訂管理方式でこの個体群年齢別死亡率が必要な基本データから
除かれたために、その必要性はほとんど無くなったということですね
(もちろん多数の補助変数、共変数のうちの一つとして、「年齢別死亡率」が
いくらかの捕獲可能頭数の増加に寄与し得るという定性的な可能性は科学委員会
も否定してませんが、そのために年間数百頭<調査捕鯨>するという、正当化
根拠にはならないというのが、科学委員会の多数派見解ですね。本気でやるんだったら
数千でも足りないはずだと、1991年に国連FAOのデラマーレがネイチャー掲載論文で
すでに指摘していた通りです。)

>調査の結果、新たに発見することもあるわけです。

それはあるでしょうけれど(たとえば鯨の体内のインフルエンザ・ウィルス発見とか)
やはりそういう科学研究は国際倫理コードに従って、座礁鯨、混獲鯨を丁寧に調べる
というふうに、科学研究競争上の平等原則を守るべきでしょう。

奇妙なことに、日本から研究条件の優位性を生かしたトップクラスの研究が出ている
かというと、そうではないようですが、だからといって研究条件の平等原則を
破ってよいということにはなりませんね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:19:00 ID:wIYbEfBU0
>>108
御託並べてないで早く非致死調査に出かけてこいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:26:06 ID:Tp/0PGrU0
あほか?
一般市民が泳いで南氷洋に行くのか?
馬鹿言うあふぉはアシカより性質が悪い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:27:59 ID:2Y7D0r5n0
>>109
調査捕鯨を許可しているのは日本政府だから、
あなたも鯨について調査研究したいと申し出れば、
平等に認めてくれるかもね
ぜひトップクラスの研究成果を発表して下さい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:28:31 ID:Tp/0PGrU0
>>109
事は簡単。
調査らしき事を日本が長年続けている理由は
自由に商業捕鯨が出来るくらい鯨の頭数が増えてると
言いきれる数字が何時まで経っても出ないためだ。
その数字が出るまで殺鯨を続けるつもりなのだ。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:30:31 ID:Tp/0PGrU0
いつまで、戦後の食糧難のトラウマを引きずっていくのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:32:19 ID:2Y7D0r5n0
>>113
仮にそうだとしても、何の問題もないのでは?
調査捕鯨の目的は商業捕鯨の再開です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:32:39 ID:Tp/0PGrU0
何故あんなにまずいものを食べなければいけない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:33:37 ID:2Y7D0r5n0
>>114
食糧問題はこれから深刻になりますよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:34:26 ID:t+BNv7qc0
>>102
>たとえ、少数派の考えであっても、科学的に正しい事もあり得るし、多数派でも間違っている事もあり得るし。

これはおっしゃる通りですね。まったく同意です。

>これを実施すればこんなわかりやすい証明・説得の手段はないと思うのですが、しそうにないですし。

平方根の出し方の公式を説明して、わかりにくいと言われたんで、ルート2とルート5で
例示してみせたら、9の平方根もやってみてよ、もしかしてできないんじゃないの?
やってみなよ、やっぱり出来ないンんじゃないかと、食い下がられてるような絵図だなw

国際捕鯨委員会が鯨類(Ordre Cetacea)として定義してる種は85種あって、
ホッキョククジラやタイセイヨウセミクジラ、ザトウクジラ、コククジラ等、かなり
系統群が明確に分析されてる種もあれば、ニタリクジラのように種の分類さえまだ
曖昧なものもあるわけですね。南極のクロミンククジラだけ特別に優先して研究
すべきという理由は、日本以外の国々にはないはずです。

他の鯨種だと、環境変化やかつての乱獲の後遺症で、応急に保護、環境研究の必要な
種もあれば、国あるいは地方研究機関にとっては、たとえばホエールウォッチング
の観光資源として、丁寧な研究をしなければいけない種をかかえてるという場合も
あるわけです。NHK日曜討論で、厚生労働副大臣が、物事には優先順位という
ものがあると言ってましたけど、各国、各地方で優先順位も研究目的も違うの
だから、あなたのような言い方は自己中心主義的に見えますね。

系統群の分離、分類に鯨の死体は必要ないのです。系統群と年齢別死亡率は関係ない
ですし、妊娠頻度も関係ないです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:42:53 ID:Tp/0PGrU0
>>118
これも簡単。
商業捕鯨が再開した時に、他の国に負けずに殺せるように
殺しの技術を保守し磨いているんだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:47:01 ID:Tp/0PGrU0
>>117
何を言ってる。クジラで危機が乗り越えられるとか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:48:32 ID:Tp/0PGrU0
>>115
馬鹿か?
増えてないなら、殺してはいけないじゃないか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:54:53 ID:2Y7D0r5n0
>>120
例えば、牛肉から鯨肉にシフト出来れば、
育成に大量の穀物を必要とする牛肉消費が減らせます。
消費しない穀物は人の食用にまわすことが出来ます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:55:10 ID:kCXsGVgA0
http://jp.youtube.com/watch?v=27XqHzBYoMQ

グリーンピース(笑)の言い分
鯨を殺さなくても調査は出来る。これは偽の調査である。

殺さないでどうやって調査するのかと。
鯨を生かしながら調査できるほどすごい技術を持ったお前らで調査してくれと。

グリーンピースの動画にはコメントも付けられないし
都合の悪いのは受け付けない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:57:32 ID:kCXsGVgA0
ミンク鯨は増えてて商業捕鯨しても大丈夫なのに
絶滅しそうなのはシロナガス鯨

奴らは馬鹿だから鯨の種類もわからないだろな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:04:31 ID:YioRp2WZ0
>>122
捕鯨賛成派だけど、牛肉の消費を減らすほど鯨肉を出回らそうと思ったら、
今の調査捕鯨じゃとうてい無理だよ
商業捕鯨でも日本の人口考えると、相当数 捕鯨しないといけなくなるから、
それこそ反捕鯨が今よりもっと駄々こねるようになるよ

技術が発達して、養殖とかができれば話はまた別になってくるけど

>>123
一応 日本も非致死的調査をやってたような
非致死的調査をやってるけどそれだけだと不十分なんだとか
詳しくないから確信を持って言えないけど

都合の悪いコメントを受けつけないのはGPだけじゃないよ
他の反捕鯨派の動画も観覧制限をしてるところが多いよ
あとコメント非表示になってたり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:11:27 ID:2Y7D0r5n0
>>125
IWCの枠内で商業捕鯨再開に合意できるなら良いが、
到底できないという事態まで行けば、
IWCの脱退も視野に入ってくると思う。
反捕鯨派は捕獲量ではなく、「捕鯨行為を禁止したい」だから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:15:59 ID:kCXsGVgA0
採って解体して頭から尻尾や内臓骨格全て調査しなきゃ。
鯨の年齢って骨から分かるんじゃなかった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:04:16 ID:Tp/0PGrU0
鯨全部捕って、殺して、解体して、食って、
それではじめて調査が終わるんだろうね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:06:11 ID:HcBtH8J/0
非致死調査でできると言いつつ、やらない、ろくなデータが無いのは、
やはり何か都合が悪いのでしょう。

どっかで聞いたけど、日本の捕鯨調査の論文などが少ないのは、日本が
クジラを殺して得たデータだとかいう理由で、門前払いになっていると。

反捕鯨は本当にクジラを保護する気があるのか、ただ単に日本の調査捕鯨が
気に食わないだけなのか。

感情的になり、妄想に振り回されているな。

身の回りの諸問題に早く気づいてほしいものだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:08:31 ID:ZafGZanA0
日本の調査捕鯨も非致死調査はやってるし、生態系の解明等、学術的な意味での
調査ならオーストラリアやニュージーランドもやってる。そういう意味での両者の
両方のデータは意義があり共有するし評価している。日本の目的である高度な捕獲枠を早急に出す
必要性が総枠の意義は別として、反捕鯨国側には今のところ無いし義務もない。
他の海域でやっているのだから理論の説明とその具体的方法を提示するだけで充分だと考えるだろう。
逆に日本がやってみて不可能と実証すればいい訳で、それはそれで目的は違うが両者に意義はある。
そういった単純な立場の違いだろう。

そもそもIWCのレビューが日本の調査捕鯨の致死調査は現状の広範囲な信頼区間の設定では情報が得られ
無いし、自然死亡率の解明は不明で未解決の問題がいくつか存在するとしている。

ちなみに、今回の日本のザトウ等の捕獲に強く反対するオーストラリアは他の捕鯨国の協力を得て、
基本的な保護や学術的な調査として、日本の致死調査を否定する為という目的も視野に入れ拡大しよう
と呼び掛けてはいる。ただこれも方法論として実際の調査法を提示するだけなので継続性は無い。
それをやったからといって日本側がそれを実際に行い継続する方法論の中で否定する要素も出てくるだろう
から意味があるのかどうかといった議論はあると思う。
突き詰めると致死調査は捕鯨の為の調査で、非致死調査は保護や学術的目的の為の調査であるにすぎない
という事だと思う。ただ致死調査の規模をこれ以上拡大するのは難しいし、修正し考慮する流れは
止められ無いだろう。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:51:04 ID:Qu3+kfuu0
問題となってるのはたかだか1000頭程度の捕殺で死ぬ鯨に
人間に対する以上の感情移入をしてしまう人たちの存在でしょう。

くだらないよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:37:34 ID:HcBtH8J/0
>>130
調査目的が違うから、どとらの調査方法が正しいとか正しくないとかいった
議論は的がはずれているんだね。日本の致死調査が純粋に自然保護のためでは
ないとしても、クジラ絶滅や自然破壊にはつながらないし。

捕鯨・反捕鯨国の衝突の根本は、異文化や価値観をお互い認めることだと思う。
相手に自分の価値観を押し付けるとい行為が、積み重なって戦争などになる。

ただ、この捕鯨調査は公海でやってるから、難しいものだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:22:08 ID:BPBGypzD0
科学を多数決で決めるようになったら、それはもはや科学ではないね。
否定するにしても、科学的であるべきだと思う。
議決するものは多数決だけど、科学的な内容の真偽とは別だからねえ。

動画を作る時間がとれないなあ…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:04:42 ID:Tp/0PGrU0
要は、日本のごり押しが効かないってことだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:10:06 ID:Tp/0PGrU0
誰もここで一人科学的な論理を展開している、非殺戮検査の人以上に知りもしないのに、
>科学を多数決で決めるようになったら、それはもはや科学ではないね。
だってね。厚かましいにもほどがある。ほんとうに
>否定するにしても、科学的であるべきだと思う。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:20:35 ID:Qu3+kfuu0
正しい事を言うのと知識を悪用してかどわかすのはまるで違う。

「殺戮」なんて言葉を使ってる人間の動機ならば正確に判断できるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:23:19 ID:Tp/0PGrU0
釣ったwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:31:33 ID:Qu3+kfuu0
ID見てみたらID:Tp/0PGrU0 は理屈も言えない「連投馬鹿」ちゃんだったかw

反対ごっこ続けてても調査捕鯨やめさせられないと思うよ^^;;;
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:40:42 ID:Tp/0PGrU0
意味のないこと言うなよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:41:55 ID:Tp/0PGrU0
お前らが捕鯨やってるのか?
金出してるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:06:58 ID:lY/1UBxc0
反捕鯨派が商業捕鯨や日本の調査捕鯨を止めさせようとするなら、当然その根拠を証明するために調査しなければならないはず。
完全に証明することが難しいとしても、少なくとも証明のための努力をしなければならない。
しかし、その根拠を証明するための調査を反捕鯨側がほとんどしていないのが問題。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:06:21 ID:HcBtH8J/0
>>133
私は動画とか作れないけど、2chのいろんな意見やアイディア、言葉からできあがる
動画はすごいと思うよ。インパクトあるよ。頑張って!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:13:26 ID:ZWq4t3fw0
証明もなにも、日本だって遺伝子分析やって調べてることなんだから、
殺さずに出来るというのは当たり前でしょ?

なんでわずか数ミリグラムの細胞採るのに動物殺す必要があるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:21:51 ID:ioJCB2yuO
多分、国内で希望者に試料として配布してるんだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:33:54 ID:HcBtH8J/0
非死だと信頼区間の幅が広すぎて、実際どれだけの頭数のクジラを商業捕鯨で
捕れるか分からないから。

かわいそうだから、とかいうのはプロパガンダ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:45:45 ID:LXLXAUWa0
うむ、ちゃんと欧米人を説得できる実験をしてもらわないとな。
ともかく、調査捕鯨で「我々は捕鯨したいんだ」という意志を示すのが重要なのだから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:46:41 ID:ZWq4t3fw0
>>145
>非死だと信頼区間の幅が広すぎて、実際どれだけの頭数のクジラを商業捕鯨で
>捕れるか分からないから。

あははは。そりゃそうだ。
ガンガン調査捕鯨して、残り100匹になったら、全員に発信器付けて継続観測し、
95%信頼区間<98匹から102匹>ぐらいに狭まるかもね。

それで、100年に一匹獲ってよい、という商業捕鯨枠が設定できる。
おめれとうw

ん?それまでに調査捕鯨で76万匹捕ってたから冷凍庫に十分在庫があるって?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:02:13 ID:HcBtH8J/0
>>147
そうか。クジラの数がまだ多すぎるから信頼区間が広いのか。
ふ〜ん。

ガンガン捕鯨できるようになったら、さっさと市場にさばけるように流通も
整うから、冷凍庫のスペースなどは問題ないな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:07:42 ID:Qu3+kfuu0
本当の所は年間3万頭ぐらいは獲っても平気なんじゃないか?
数の少ない群れが絶滅しちゃってもあんまり大した問題じゃないような気がするけど。
モラトリアム前はミンク鯨に関してはそんな感じだったんだろ。
それでミンク鯨が特に資源危機に陥ったなんて話も無かったみたいだし、
それだけ獲れれば大きな商いに出来そうw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:39:09 ID:N3dzJgza0
>>149
もし年間3万頭の捕獲枠が決まったとしたら、日本の枠は5000頭がいいところだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:41:33 ID:HcBtH8J/0
シーシェパードの妨害への対策をもっと真剣に考えてほしいね。日本。
弱腰でいると、かえって悪い事してんじゃないかと怪しまれるだけ。

以前ホースで水をぶっかけてる写真見たけど、水じゃなくて汚泥を
ぶっかけるぐらいしてほしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:43:02 ID:Qu3+kfuu0
5000頭も獲っていいんだったら販売価格はいまの1/3以下に出来そうだから
それでも充分れすよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:51:31 ID:sr70YsG60
912 :名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 10:08:33 ID:nSRkzHFg0
>>910 嘘をつくなソース元は新聞記事の模様

ミンククジラから基準値超すPCB の検索結果 約 221 件中
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%80%A4%E8%B6%85%E3%81%99PCB&hl=ja&lr=&rls=GGLG,GGLG:2006-46,GGLG:ja&start=0&sa=N


913 :名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 10:18:22 ID:nSRkzHFg0
PCB 日本鯨類研究所 公表せず の検索結果 約 466 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-46%2CGGLG%3Aja&q=PCB+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AF%A8%E9%A1%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80+%E5%85%AC%E8%A1%A8%E3%81%9B%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:58:01 ID:Qu3+kfuu0
>>153

見てみたら2ちゃんのスレばかり引っかかってる件wwwwwwwwwwwwwwww


155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:58:42 ID:ioJCB2yuO
南極海のミンク鯨がPCB汚染ですか。大変だ。
原因は環境破壊世界一のあの国でしょうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:07:12 ID:HcBtH8J/0
GPあたり、なんとかしてほしいもんだね。クジラ保護のためにも。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:20:26 ID:GcIqEXPZ0
>>152
>5000頭も獲っていいんだったら販売価格はいまの1/3以下に出来そうだから

国内のイルカ、バンドウクジラ漁壊滅だな。
ドミニカやアンティグア・バブーダに水産援助バラまく口実が無くなるから
還流資金してこないし、水産族議員さん踏んだり蹴ったりだw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:29:58 ID:HcBtH8J/0
>>157
馬鹿だな。
余計な疑いかけられなくなるから、どうどうと援助続行すればよい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:35:02 ID:HcBtH8J/0
そもそも日本が商業捕鯨を再開したら、地球上の全てのクジラちゃんが絶滅して
地球が滅びるみたいな単細胞思考はカルト信者だ。怖い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:52:47 ID:GcIqEXPZ0
>>158
>余計な疑いかけられなくなるから、どうどうと援助続行すればよい。

んな馬鹿なw
捕鯨票がらみの意味が無くなったら、水産土木援助の本当の意味がバレちゃうじゃないか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:11:34 ID:HcBtH8J/0
水産土木援助の本当の意味が、途上国の自立発展のためと分かるんじゃん!

それより、捕鯨問題が片付いて一番困るのは反捕鯨エセNGOだ。消滅するのか、
新たな資金源を見つけ出して集中攻撃するのか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:20:06 ID:Qu3+kfuu0
>>157
>国内のイルカ、バンドウクジラ漁壊滅だな。

ん?俺なんか鯨ばかりでイルカ類はくわない地域だから知らないんだけど
やっぱりそれなりに需要があるのか。
てっきり魚網破られるから仕方なく獲ってるんだと思ってたよ。
それなら細切れにして肥料にでもすれば採算が取れそうだなと。
今でも売価はかなり安いんじゃなかった?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:20:52 ID:ioJCB2yuO
寄生虫
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:25:01 ID:HcBtH8J/0
米軍はイルカを調教して、潜水艦なんかの偵察に使ってるから、いろいろと
使い道ありそうだね。

クジラも調教とかできないのかな。一匹でも調教して、シーシェパードを
やっつけてほしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:27:24 ID:YioRp2WZ0
>>164
自然災害かなんかで調教したイルカが逃げたけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:33:44 ID:HcBtH8J/0
ザトウクジラを護衛にしてミンク捕鯨できたらいいね。
餌付けできないかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:50:27 ID:N3dzJgza0
ID:HcBtH8J/0さんはどこの工作員?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:25:38 ID:2GzXtRzP0
>>159
>そもそも日本が商業捕鯨を再開したら、地球上の全てのクジラちゃんが絶滅して
>地球が滅びるみたいな単細胞思考はカルト信者だ。怖い。

外国水産官僚さんたちの御意見w
Marine Policy 31 (2007) 314-319
かつて管理上の多くの失敗を犯してきたなかで、重要なのは1971年まで
国際監視員制度(IOS)が無かったということだ。これにより捕鯨データを
大胆に偽造するということが可能になった。いままで知られているもっとも
ひどい例は、旧ソ連が1947年から73年にかけて、10万頭の鯨を違法捕獲
していたという事例だ。
この違法捕鯨が、南半球のヒゲクジラ諸群の崩壊に拍車をかけ、北太平洋
東部のセミクジラをほぼ完全に壊滅させた。[25]注8
=================
[25] Doroshenko, N.V.� 2000.� Soviet whaling for blue, gray, bowhead and right
whales in the North Pacific Ocean, 1961-1979.�in: Soviet Whaling Data (1949-79).
Moscow: Center for Russian Environmental Policy; 2000. p.96-103.
注8:この問題についての日本の対応は、逆に旧ソ連生物学者の几帳面な記録
(これは旧ソビエト体制のなかでは少なからぬ個人リスクをともなうものだったが)
を公然と疑問視するものだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:27:03 ID:2GzXtRzP0
=================
ソ連だけがこのような欺瞞の唯一最新の例ではない。日本も捕獲データを
偽造していたということが知られている。沿岸捕鯨でのマッコウクジラと
ニタリクジラの例である。[26,27]。
日本はIWCモラトリアムが発効した翌年、1987年までニタリクジラの
データ偽造を続けていた。かつて日本がどれだけのデータを偽造していたのか
正確にはわからない。ロシアが旧ソ連データを訂正しているのとは違い、日本が
みずからのデータ偽造を未だに認めていないということは特記に値する。

南半球で国際監視員制度が始まってからも、ソ連捕鯨母船に同乗していた日本人
監視員がソ連の捕鯨枠超過を報告しなかったという事例が少なくとも一件、
1971/72年南半球漁期IWCマッコウクジラ捕獲枠について確認されている。
[26] Kasuya T. Examination of the reliability of catch statistics in the
Japanese coastal sperm whale fishery. Journal of Cetacean Research
and Management 1999;1:109-22.
[27] Kondo I, Kasuya T. True catch statistics for a Japanese whaling
company in 1965-78; Paper SC/54/013 available from the Interna-
tional Whaling Commission, Cambridge UK, 2002.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:29:28 ID:2GzXtRzP0
森下氏は現在の国際、国内監視制度は持続可能な捕鯨を保障する適切な
ものだと言う。IWCで改訂管理制度(RMS)がいまだ合意を見ていないのは、
反捕鯨国政府の引き延ばし戦術だとも言う。
しかしRMS実現が遅れている最大の理由は、日本をはじめ捕鯨諸国が捕鯨
監視のほんとうの透明性を拒否しているところにある。
ノルウェーも日本も、市場に流通する製品の産地をチェックするため、適法に
捕殺した鯨をDNAデータベースに保管している。
しかし両国とも、データベースやサンプリング方式についての、本当に独立
した監査や、第三者モニターを拒否している。市場監視はIWCの管轄外だと
いうのである。
日本その他による、捕鯨報告にまつわる虚言の歴史や、これと並行して起って
いたドラマティックな違法漁業の歴史を考えれば、「反捕鯨諸国」が捕鯨国の
強情さを疑いの目で見るのは当然とも言えよう。
============
ソース:Marine Policy 31 (2007) 314-319
The whaling issue: Conservation, confusion, and casuistry
Phillip J. Clapham, Simon Childerhouse, Nicolas J. Gales, Lorenzo Rojas-Bracho,
Michael F. Tillman, Robert L. Brownell Jr.
米豪NZメキシコの高級水産官僚さんたちだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:47:03 ID:YioRp2WZ0
>IWCで改訂管理制度(RMS)がいまだ合意を見ていないのは、
反捕鯨国政府の引き延ばし戦術だとも言う。
しかしRMS実現が遅れている最大の理由は、日本をはじめ捕鯨諸国が捕鯨
監視のほんとうの透明性を拒否しているところにある。

これって例え日本やノルウェーが対応を変えても反捕鯨国の引き伸ばし
戦術で合意を得るのはかなり先になる可能性もあるって事?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:16:45 ID:iEcjBV720
国連軍は日本の捕鯨船を撃沈すべき!

777:名無しさん@3周年2008/03/22(土) 23:44:50 ID:9mXID4UK
>>769
>大雑把って?RMPって大雑把なの?

RMP(改訂管理方式)自体は簡明でローバスト(頑強)な可能捕鯨量算定公式。
インプットする統計が大雑把だと、不確実性係数が大きくなって、可能捕鯨量が
非常に低く出るという仕組みになってる。たとえば怪しげな過去データ入れると、
捕鯨可能数が1シーズンに0.7匹とかw

>嘘に居直ってるというのがよく解らないんだけどRMPに必要な過去の捕獲数〜
>とかいう話?嘘だって証拠が無いならそれも信用出来ないな。

証拠はある。国際捕鯨委員会、科学委員会会議の過去ログに出てる。

各国水産官僚が必ず読んでる専門雑誌 ”MarinePolicy”の Volume 31, Issue 3,
May 2007, Pages 314-319 にも出てるから、もうだめ。言い逃れようが無い。

執筆者は米、豪、ニュージーランド、メキシコの水産官僚6名。
Phillip J. Clapham, Simon Childerhouse, Nicolas J. Galesd,
Lorenzo Rojas-Brachoe, Michael F. Tillmanf and Robert L. Brownell, Jr.
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:32:38 ID:TBhwWk7S0
>>171
>これって例え日本やノルウェーが対応を変えても反捕鯨国の引き伸ばし
>戦術で合意を得るのはかなり先になる可能性もあるって事?

米豪NZは伝統的な「反捕鯨国」だけど、近頃EU連合もこの線で一致しちゃったからねえ。

「日本がみずからのデータ偽造を未だに認めていないということは特記に値する」とか
「捕鯨報告にまつわる虚言の歴史や、これと並行して起っていたドラマティックな違法漁業の歴史」
って各国の上級国家公務員が所属を明記して言いきってるのは強烈だね。

日本の歴代水産官僚に対して、日本国内での司法措置なり行政措置がとられなければ
「対応を変えて」とは受け取られないでしょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:41:48 ID:1+pUgpIq0
日本は建前と本音が違う国だからね。
調査と言って商売やってるし。
偽装捕鯨止めれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:48:11 ID:8/g1Csbi0
ここは 種火が消えかかったスレッド です
世界の10箇所以上で虐殺が起こっているのに
鯨男爵なおまえらって 悲しいよ中国人として
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:02:33 ID:1+pUgpIq0
つまらん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:37:50 ID:kQwbfrDt0
>>173
EUもほとんどが反捕鯨国だし、
その中での認識が一致したからって特別日本に不利になるわけじゃないんじゃ?

そもそも今の商業捕鯨モラトリアム下では各国とも比較的厳密に捕獲上限を守ってる。
万一密漁や乱獲が露見したら反捕鯨国やNGOから袋叩きにされることは分かってるしね。
昔とは捕鯨をめぐる環境も一変し、鯨油の需要も無く今は乱獲の可能性が低いのに、
モラトリアム前後の古いネタを出して「日本はけしからん」的な主張をするのは説得力に欠ける。
どうせだったら現行モラトリアム下での違法捕獲でも例に挙げれば良かったのに(有ればだけど)
そうすりゃRMSの交渉でも反捕鯨国は優位に立てるしね。

印象を言うと衝撃の事実でもなんでもなく、まあ良く重箱の隅をつつきましたねというくらいかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:30:00 ID:2tpgbvAw0
>>177
>モラトリアム前後の古いネタを出して「日本はけしからん」的な主張をするのは説得力に欠ける。

またそうやって被害者意識だか、ひがみ根性だかの旺盛な対応をするw

>どうせだったら現行モラトリアム下での違法捕獲でも例に挙げれば良かったのに(有ればだけど)
>そうすりゃRMSの交渉でも反捕鯨国は優位に立てるしね。

どうしても問題を、駆け引き、優劣の関係に持ち込みたいんですね。

過去の違法捕獲データがIWC科学委員会で問題になるのは、まず第一に、正確な
歴史的捕獲データが、鯨類を捕獲するにしても、保護するにしても絶対に必要な
K(環境受容力、捕鯨時代以前の自然状態での鯨の頭数)を推定するのに非常に
重要だからです。

このKの統計的な信頼度が低く、シュミレーション・プログラムに入れる数値幅
が広くなると、捕獲可能頭数は低く出るかゼロになります。
したがって日本国水産庁の建前上の立場(商業捕鯨を再開してできるだけ多く獲る)
からすると、この数値推定のための過去データに大きな疑問符がついてるというのは
マズい状態なはずなのです。したがって、過去の過ちを潔く認め、正確な違法、脱法
捕獲数をIWCに提出する、というのが水産庁の正しい立場です(建前通りが正しい
としてですがw)。

「反捕鯨派諸国」の保護政策としては、現在推定できる鯨数の状態が、自然の状態
からみてどれだけ減っているのか、あるいは増えているのか、ということが
確度正しく漁民や有権者、ホエールウォッチングファンに伝えられれば、より
適切な政策が説得力をもって進められるということになります。

そういうわけで、過去の違法データの見直し、真性データの再構成というのは、
誰がズルしたという非難の応酬ではなく、「科学的」公益になるはずです。
こういうことを水産庁が率直に認めないから、「適性管理」の管理者として、
不適格なのではないかという疑惑が生まれるのです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:37:53 ID:2tpgbvAw0
以上、純粋に統計的なRMPのレベルの問題で、日本の行政に大きな疑問符が
ついたということですが、これが科学委員会よりも主としてIWC総会で問題に
なるRMS(制度)レベルにつながると、話はやや政治的で、感情まじりになりますw

水産庁職員(あえて名を伏せるw)が、過去の不正申告の事実を公開したOBに対して
露骨に圧力をかけて黙らせたというのは、2002年前後の話です。
同じ頃、日本捕鯨界のドン(これもあえて名を伏せるw)がIWC科学委員会で、
旧ソ連データの訂正、修復作業を行っているロシア人研究者に、途方も無く意地汚い
言いがかりをつけたというのも、IWCの議事録を読んでるに人はよくわかります。

鯨資源管理に関する日本国水産庁の不誠実さは現在進行形なのです。
こういうことは日本の「商業捕鯨再開」にとって決定的にマイナスにはたらく
はずなのですが、当の水産庁様はまったく頓着しておられないようですね。

あいかわらず、我が庁は正しかった、かつていろいろ不都合もあったようだが、
現在の我が庁の責任ではない、という姿勢をお崩しにはならないようです。
日本の国会議員や鯨肉ファンの皆様は、どれくらいこういうことをご存知なのだろうか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:41:48 ID:WWBKbODa0
そもそも反捕鯨自体がうわ言なので問題なし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:52:37 ID:2tpgbvAw0
>>178
>どうせだったら現行モラトリアム下での違法捕獲でも例に挙げれば良かったのに(有ればだけど)

これは西暦2000年にたしか、サイエンスという科学雑誌のはずだけど、日本韓国の
市場で集めた鯨肉のDNA分析で、途方もない結果が出たというので問題になりましたね。

別に、混獲や事故でそういうことがありえないというわけではないけれど、比率が
多すぎたし、きちんとした説明責任が必要だった事件です。

それに対する水産庁の同誌上の「回答」が、日本の国会政府委員答弁としてなら
通用するけれど、その他の場面では絶対に通用しないという「官僚の模範答弁」
だったというのが、いかにも日本的対応だったです。

当時まだ日本側の主張もきちんと理解しよう、という立場をとっていた欧州大陸
諸国も、あれにはあきれはてたようですよ。当時ハンブルグの国際海洋法裁判所
を中心に話題になっていたミナミマグロ訴訟問題もからんで、日本の水産庁という
役所自体の腐敗体質に、大きく関心が向かっていったのは必然でしたね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:20:40 ID:GGhK+2WW0
無駄に長文ばっか書いちゃって、このままだと1000いかないな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:32:48 ID:WWBKbODa0
「間抜け」とは、長々と理屈を並べ立てても結局何が言いたいのかを伝えられない人の事を言う。

つまり、ID:2tpgbvAw0のような人を指す。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:58:34 ID:ntAGN2i20
>>181
この記事のこと言ってんの?
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html
西暦2000年じゃなくて、1999年5月だね。

これは非合法な捕鯨と密輸が問題なわけで、日本の調査捕鯨が違法という根拠には
ならないね。

違法捕鯨には同意できんが、過去の違法捕鯨の数値が公表されたとして、現在の鯨の
頭数が新たに算出されたら、今現在の推定値より多く出るのでは?そうなると
ますます日本の商業捕鯨再開に期待できるな。

ID:2tpgbvAw0は、水産庁がにくいのかもしれんが、ここはスレ違いじゃ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:18:06 ID:rkLpMPGf0
>>177がRMSの議論ついて違法捕鯨でも例にあげれば?有ればだけど
って問いかけたわけだが、でそれに答えると
ただのうわ事、長文書くやつは間抜け、
RMSの議論に、違法捕鯨と日本の調査捕鯨は関係無いし、
水産庁批判ならスレ違い。って
おれ捕鯨賛成派だが、さすがにこれはひどいw
たぶん、もう来ないだろw

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:34:10 ID:0pd/aa+30
>>185
お前の駄文で分かったことはお前が理由もなく捕鯨賛成だということのみ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:50:39 ID:rkLpMPGf0
>>186
ちょっとのぞいた印象書いただけ。駄文も何もないだろ。
さすがにここに理由を書く意味はみいだせんわw
彼が来てくれるといいけど。
オレはもう来ないよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:17:20 ID:0pd/aa+30
二度と来るな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:21:11 ID:4cpkZLhR0
そもそも捕鯨に理由を求める根拠が無い。
190プラス投票お願い!:2008/04/23(水) 02:05:17 ID:e6PvFX0Y0
朝日新聞記者 犯罪被害者を逆撫でするような不適切な質問
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7AjmJ3WnxAU

この中に、もうスパムにされてるけど、「日本人は鯨を殺すな!(原文英語)」
という書き込みがあって、それに反論している日本人の意見にマイナスが
ついている。これでは、外国に舐められる。

midniteKnite
JAPANESE DON'T KILL THE? WHALES

tukkomi2 <=====ここにプラス投票をよろしく!
We have our own culture for food.

tukkomi2 <=====ここにプラス投票をよろしく!

あれ、「日本人は捕鯨を止めろ」という投稿があったので、捕鯨の正当性を書いて
いて反論したつもりだったんだけど、スパム扱いされて しまった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:28:12 ID:R8zZkIQn0
>>184
>過去の違法捕鯨の数値が公表されたとして、現在の鯨の
>頭数が新たに算出されたら、今現在の推定値より多く出るのでは?そうなると
>ますます日本の商業捕鯨再開に期待できるな。

逆でしょ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:34:59 ID:onYwnLlJ0
>>184の、
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html
読んだけど、この記事、99年に出たんだよね。

>日本はいまだに調査捕鯨を行なう唯一の国であり,
>北半球と南半球のミンク鯨を捕り,年に 540 頭を殺している.

って書いてあるじゃん。
調査捕鯨でとった鯨の肉が、フツーに魚市場に出てただけじゃないの?

で、鯨愛護が「野蛮な日本人が鯨食ってる証拠だ!」
これに対して水産庁の説明は、「IWCの規定にのっとって云々」
で、鯨愛護が「鯨殺すな!調査捕鯨は嘘だ!」


今と一緒ジャン。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:10:18 ID:UKYwLXgz0
思想の強要は人権侵害だっていってやったら
どうだろう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:54:24 ID:WCfRow/GO
モラトリアムは捕鯨再開を前提にして合意したものだから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:56:38 ID:eEiuk2IE0

紀元前から脈々と続くパクスロマーナの最新型。

御題目は「捕鯨は野蛮」「捕鯨は不必要」

でも牛はじゃんじゃん食っていいよ(笑)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:29:13 ID:3ihduvcy0
緑豆いい加減ウザいな。
粘着するんなら他んとこでやれよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:44:12 ID:onYwnLlJ0
言葉巧みにイチャモンつけてるだけだから、よく読むとボロが出てるね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:23:59 ID:4D3A0d3+0




【国際】オーストラリア領土が250万平方キロ拡大[4/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208942048/

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:41:38 ID:AiDeCjS10
>>192
>調査捕鯨でとった鯨の肉が、フツーに魚市場に出てただけじゃないの?

調査捕鯨で、絶滅寸前の日本海種コククジラや1960年代から捕獲禁止の
ザトウクジラ、ある程度の頭数はいるけど商業捕鯨可能量には達してない
ミンククジラ日本海系統群まで捕ってるのか?

これじゃあ世界の海のゴロツキ呼ばわりされても文句言えないな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:17:00 ID:YD4cZUSq0
>>199
調査後の副産物を有効利用するために市場に流してた、って
事じゃないのか?

IWCの規定がどうなってるのかは知らんが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:24:06 ID:A7MSjbSb0
>>200
>調査後の副産物を有効利用するために市場に流してた

調査捕鯨で出るはずのないDNAが続々と出てきたから世界の科学雑誌で問題にされたの。
きみらいつまでもこういうトロいこと言ってると、テキサス親父に強烈にやられちゃうよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:27:08 ID:eEiuk2IE0


あの〜〜〜、いつものID変わる人でしょ?


203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:27:13 ID:oG+wyZIO0
そうか。それが本当なら日本も改めなきゃいけないな。しかし豪州からのバッシングとは関係ないね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:38:20 ID:onYwnLlJ0
調査捕鯨で出るはずのないDNAで見つかったザトウなどの鯨肉は違法捕鯨と
密輸が問題で、調査捕鯨と一緒にするな。
終わり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:01:42 ID:YD4cZUSq0
>>201
それ始めて知ったわ
サンクス

出るはずのないDNAってのは調査捕鯨じゃなかったら出ても
問題ないって事なん?
それは非致死的調査でわかるって事?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:08:34 ID:JtQlVI1H0
http://www.icrwhale.org/02-A-10.htm

一応鯨研はモラトリアム以前に捕獲された余剰在庫と説明してる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:09:07 ID:1QsHqK/wO
でもさ、鯨の肉ってすげーあまってんだろ>グリーンピース曰く
密漁する必要なくね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:09:53 ID:qHO7svLM0
>>204
>調査捕鯨で出るはずのないDNAで見つかったザトウなどの鯨肉は違法捕鯨と
>密輸が問題で、調査捕鯨と一緒にするな。

はーはーはー。
その通りだね。
ミナミマグロ事件のときとまったく同じなんであきれるんだが、
水産庁遠洋課のやりくちというのは「建前科学調査、本音は営利の漁獲」と
「まるごと違法の漁獲」を併用するというやりかただ。
このほうが話が複雑になって好都合というわけかな?
テキサス親父にわかりやすく解説してもらいたいところだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:13:39 ID:YD4cZUSq0
>>206
サンクス

>この技術は正規に捕獲された鯨のDNAを予め登録しておけば、市場に流通している鯨肉が、密漁等により違法に捕獲されたか、密輸された鯨肉かどうかの判定を可能にするものです。
こんな技術があるんやね  初めてしったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:15:35 ID:qHO7svLM0
>>206
>一応鯨研はモラトリアム以前に捕獲された余剰在庫と説明してる。

すげーなあ。
ザトウクジラが捕獲禁止になったのは1963年だよ。
日本の消費者がそんなひでー鯨肉食わされてるってのに、鯨研のお偉方は
涼しい顔で天下り給与に退職金ですか。
テキサス親父にいいつけてやらなきゃいけないなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:19:30 ID:YD4cZUSq0
>>210
1966年じゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:21:02 ID:qHO7svLM0
>密輸された鯨肉かどうかの判定を可能にするものです

ただしこれはIWCの管轄外だから、外国人は口だすなと水産庁は主張してる。
要するに、国内のことは我が国官庁が責任をもってやることだから、という
国家官僚の理屈なんだけどね。

もちろんそれで、官僚がきちんと仕事してれば問題ないんだが、1998年―2001年
のミナミマグロ事件では、まったく逆のことが起こっていたというのが、
世界<が知らしめられた>現実だ。

責任者は小松政之と、森下丈二だったというのも鯨問題と共通。
こいつら何なんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:21:16 ID:YD4cZUSq0
ザトウクジラが捕獲禁止になったのは知らなかったから
今ちょっと検索してみたら商業捕鯨では禁止みたいだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:21:44 ID:onYwnLlJ0
>>208
密漁は営利だけど、そもそも科学調査は密漁じゃない。調査捕鯨を密漁とか違法
とか言っているのは、どっかで聞いたことあるな。

そうか、ミナミマグロもこうやって密漁扱いにされてたのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:22:08 ID:YD4cZUSq0
>>212
>ミナミマグロ事件
裁判になったやつ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:29:43 ID:eEiuk2IE0
わざと話を複雑にしてるのは毎回IDが変わっちゃういつもの同一人物さん(笑)

ザトウは一件も記事に上がってませんから。
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

ここで挙げられてるナガスイワシマッコウは全て調査捕鯨対象です。
混獲による鯨肉をDNA検査無しで市場流通してはいけないと決められたのも上記記事以降。
つまりこれらはとっくに解決済みの問題なんだけど、当然いつもの人は知ってて書いてます(笑)

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:44:48 ID:JtQlVI1H0
ザトウは日本近海でも結構混穫されてるから、

仮に肉が売られててもすぐには密漁と断定できないんだよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:01:28 ID:7TCrXu3e0
>>214
>密漁は営利だけど、そもそも科学調査は密漁じゃない。調査捕鯨を密漁とか違法
>とか言っているのは、どっかで聞いたことあるな。

一昨年までは、科学調査が、ほんとうに科学調査であるかもしれないという
可能性が捨てきれなかったので、断定しにくかったけれど、2006年12月の
IWC審査委員会で、日本の調査捕鯨の結果報告が高校生の夏休みの宿題並みの
水準だということがはっきりしたのだね。

「科学調査目的の捕鯨」ではないのならIWC基準から言って「違法捕鯨」だな。
もうこれはどうしようもない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:40 ID:7TCrXu3e0
>>216
>ザトウは一件も記事に上がってませんから。
>http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

なんだ、プロの偽情報屋さんかw
>Science Magazine > 1 December 2000 > Baker etal., pp. 1695-1696
[ Scientific Whaling: Source of Illegal Products for Market?]

Japan's scientific whaling program, run by the Institute of Cetacean Research,
receives much criticism, as Dennis Normile discusses in his News Focus article
"Japan's whaling program carries heavy baggage" (29 Sept., p. 2264), but
Normile does not consider the most serious problem-the sale of products from
this program acts as a cover for undocumented or illegal products from protected
whales (1). Using molecular genetic methods, we have identified eight species of
baleen whales, as well as sperm whales, beaked whales, killer whales, dolphins,
porpoises, domestic sheep, and horses, among nearly 700 "whale" products
purchased in Japanese markets from 1993 to 1999 (2, 3) (see the
supplementary table available at
www.sciencemag.org/cgi/content/fuli/290/5497/1695/DC1). This diversity of
baleen whale species is contrary to the expectation that scientific hunting of
minke whales is the only source of products since the 1986 global whaling
moratorium (products from the scientific hunting of Bryde's and sperm whales
initiated in 2000 have not yet been released to the market).

Six of the baleen whale species (the fin, sei, Bryde's, blue/fin hybrid, gray, and
humpback) and the sperm whale are protected by international agreements
dating to 1989 or earlier. Overall, these protected species accounted for about
10% of whale products from the Japanese markets (excluding products from
small cetaceans). The documented sale of products from gray and humpback
whales, protected since 1937 and 1966, respectively, is particularly disturbing.
The Asian gray whale is considered one of the most endangered population of
whales in the world, yet is being sold under cover of products from scientific
whaling. The Asian humpback whale lags well behind other populations in
recovery, perhaps as a consequence of this hidden exploitation.
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:07:10 ID:onYwnLlJ0
>>218

あのさ、なんで「結果報告のレベルが低かった」からって
「違法捕鯨」になるわけ?

IWCのどこに違法捕鯨の基準があるの?
反捕鯨は必死だな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:19:08 ID:hMKwhDks0
知床海域では、漁業者によるイルカ漁も行われている。
水産庁は、日本近海のイシイルカの生息数は20万頭を越えており、捕獲制限をする必要はないという。
しかし、ある羅臼町の遊魚船関係者は「イルカ漁といいながら、違法にミンククジラを捕っている
道内の船もいる。クジラもイルカも同じ鯨類だから、肉になってしまえばわからない。去年は、
そのおかげでミンククジラの姿が少なかった」と証言する。
http://hokkaido.yomiuri.co.jp/shiretoko/2004/2004ohotsuku/20040106_article.htm
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:25:09 ID:onYwnLlJ0
>>221
DNA検査で鯨とイルカの違いは分かる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:30:46 ID:hMKwhDks0
いったん流通に回ってしまった肉を一体だれがDNA検査するねん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:33:41 ID:onYwnLlJ0
DNA検査してなかったら、なんで鯨って言い切れるねん?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:33:47 ID:7TCrXu3e0
>>220
>あのさ、なんで「結果報告のレベルが低かった」からって
>「違法捕鯨」になるわけ?

科学の水準に達してなければ「科学目的」という条文の前提を満たさないからね。
実際に報告書よんでごらんなさいよw

調査捕鯨で捕ったはずの鯨の外形測定データが全部きちんと使われてないので、なぜか
と聞かれて、日本側が答えたのは、調査する人間によって計り方が違ってたからだってw
これじゃ「科学的調査」のためと、殺された鯨が浮かばれないではないか。
化けてでるよw

3.4.2 Morphometrics and morphology
SC/D06/J10 provided a comparison of morphology based on 10 external measurements
from 2,629 male and 1,803 female mature Antarctic minke whales undertaken across
the JARPA research area. Males and females were separated into two groups at 130°E
and 165°E, respectively. Some concerns were expressed about the fact that
not all measurements were included in the comparisons, and that the sex ratio varied
between areas. This was explained by noting that some measurements were difficult
or unstable when assessed by different researchers, and therefore excluded.
The Workshop agreed that finer scale geographic analyses would be worth undertaking
in future. The broad consistency of the morphological and genetic data was noted,
and it was suggested that they be investigated together.
結局、外形データと、遺伝子データがちゃんと照合されてなくて、知りたいことは
なにもわかりませんでした、というのがこの章の結論です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:36:38 ID:7TCrXu3e0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:39:38 ID:2qfr4XSI0
ところで今NHKで北極圏がどうとかゆーとるが、
南極はオーストラリアが持っていくのを座視するだけなのか?
北極と違って土地があるげぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:40:15 ID:7TCrXu3e0
Science Magazine > 1 December 2000 > Baker etal., pp. 1695-1696
Scientific Whaling: Source of Illegal Products for Market?
.........
ヒゲクジラ6種(ナガスクジラ、イワシクジラ、ニタリクジラ、ナガス/シロナガス
クジラ雑種、コククジラおよびザトウクジラ)とマッコウクジラは、1989年国際合意
かそれ以前に保護種とされている。これらの保護種が日本の市場製品(小型鯨類を除く)
の10%にのぼることがわかった。
コククジラとザトウクジラはそれぞれ1937年と1966年以来保護されており、この
製品が販売されていたことは特に問題である。
アジアのコククジラは世界でもっとも危機に瀕した種のひとつとされているが、
これが科学的捕鯨からの製品というカバーで売られている。
アジアのザトウクジラは、他の個体群よりはるかに回復が遅れている。
おそらくこの隠された捕獲の影響であろう。
...........
Six of the baleen whale species (the fin, sei, Bryde's, blue/fin hybrid, gray, and
humpback) and the sperm whale are protected by international agreements
dating to 1989 or earlier. Overall, these protected species accounted for about
10% of whale products from the Japanese markets (excluding products from
small cetaceans). The documented sale of products from gray and humpback
whales, protected since 1937 and 1966, respectively, is particularly disturbing.
The Asian gray whale is considered one of the most endangered population of
whales in the world, yet is being sold under cover of products from scientific
whaling. The Asian humpback whale lags well behind other populations in
recovery, perhaps as a consequence of this hidden exploitation.
このサイエンスという雑誌は、ネイチャーと並んで有名な科学雑誌で、発行部数も多く、
普通の大学図書館やマスコミの図書室にならんでますね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:46:57 ID:vjNXVmwe0

−−−−−−−−−−−−ここよりチラウラ−−−−−−−−−−−−−−
調査捕鯨=商業捕鯨だって別にいいんじゃないの?と思うね。オレ個人としては。
だってさ、調査捕鯨でクジラがいなくなったのか? 絶滅しそうなクジラを調査捕鯨で捕ったか?
だったら、このまま細々と、調査のような商業のような捕鯨を続けていって問題ないだろ?
結局、捕鯨反対派は根拠無しの感情論だけで捕鯨撤廃を強要してるだけなんだよな。
−−−−−−−−−−−−ここまでチラウラ−−−−−−−−−−−−−−

.
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:48:24 ID:onYwnLlJ0
>>225
「何もわかりませんでした」とはどこにも書いてありませんでした。

Some concern were expressed とか書いてあるから、次回の調査がよりrefine
されるよう、助言だね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:54:53 ID:7TCrXu3e0
>>230
>「何もわかりませんでした」とはどこにも書いてありませんでした。

18年も調べて系統群の区分がわかってない。
殺して採らなきゃわからない耳栓の年齢調査から導きだすんだと言ってた
「(日本国内だけでの)重要データ」、ナンキョクミンククジラの年齢別
年間死亡率は10歳以上についてしかわからないんだと。

しかもその10歳以上の死亡率で、なななななんと、ゼロ%とか、マイナス%
とか、すごい数値が出てきちゃうんだな。

年間死亡率マイナス0.1%の鯨って、どんな鯨だ?
そういうバケモン食う気ある?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:59:49 ID:onYwnLlJ0
>>231
分からなかったことだけを書いて、調査は無駄だと叫ぶのは、いつものパターン
だね。
調査結果がどうであれ、鯨は食料。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:02:56 ID:IoXOXnSJ0
>>229
>絶滅しそうなクジラ

地球環境の変化や乱獲の影響でクジラの生態系は危ぶまれてる
非致死調査が基本です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:14:43 ID:7TCrXu3e0
>>215
>>ミナミマグロ事件
>裁判になったやつ?

そう。日本は懲罰としてミナミマグロの捕獲枠を半分に減らされた。
減らされても、WTOその他、国際条約がちゃんと機能してりゃ輸入すれば
いいんだから問題ないんだけどね。水産庁、日本政府、国際法無視しまくり
だからねえ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:15:38 ID:eEiuk2IE0
>>219
プロの「誤魔化し屋」さん乙です。
だからザトウは挙がってないんだ、と書いてるんだけどな(笑)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 20:29:43 ID:eEiuk2IE0

わざと話を複雑にしてるのは毎回IDが変わっちゃういつもの同一人物さん(笑)

ザトウは一件も記事に上がってませんから。
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

ここで挙げられてるナガスイワシマッコウは全て調査捕鯨対象です。
混獲による鯨肉をDNA検査無しで市場流通してはいけないと決められたのも上記記事以降。
つまりこれらはとっくに解決済みの問題なんだけど、当然いつもの人は知ってて書いてます(笑)

混獲鯨の市場流通にDNA検査が義務付けられたのも2001年以降ですよ?(笑)
国際協定による保護の対象がそのまま調査捕鯨の対象外になってる事も無いですから。
それ以前の混獲にザトウが含まれていたして解決済みの問題なのは同じです。

いつもながら実りの少ない印象操作ですねぇ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:16:59 ID:7TCrXu3e0
>>232
>調査結果がどうであれ、鯨は食料。

そんな、年間死亡率マイナスなんて使えないデータ出すような調査だったら、
殺さずにやりなさいというのが国際世論なの。殺さなくても出来るんだから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:38 ID:fBdR7nua0
捕鯨に関してはどうどうめぐりだからさ
むしろ、グリーンピースをはじめとするえせ環境利権屋を糾弾する方向にもっていってほしいわな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:47 ID:eEiuk2IE0
>>231
自然死亡率の推定値がマイナスの値を示してる、という証拠を出して頂きたいです。

この大嘘つき(笑)


もとより一ケタ台の死亡率推定範囲に{ゼロ%}が含まれる事は充分あり得ますし、
それが理由で『化け物』になる事はありませんから(笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:26:24 ID:oG+wyZIO0
てゆうかほとんど動画話してないね。最初はたまにこういう議論もあってもいいと思ったが
ここまでしつこいとそろそろスルーしないといけなくなってきたかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:27:42 ID:7TCrXu3e0
>>235
>ザトウは一件も記事に上がってませんから。
>http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

改竄した記事を何度も載せるんじゃないのw

米豪NZ、メキシコの水産官僚が書いた論文だと、日本水産庁は国内向けの
偽情報と、英文界海外向けの論文を使い分けてると指摘してるな。
=============
日本政府はその誤導情報を読者のレベルに合わせて
調整していることに注意しておこう。
科学者の読む雑誌で言われていることは、素人聴衆に
公表される「事実」にくらべてはるかに注意深いのである。
たとえば森下はこの雑誌記事でいくつかの鯨種個体数
増加について、注意深く「年間10%以上」と記して
いるが、日本政府の鯨類調査機関(ICR)<4>(www.icrwhale.org)
のウェブサイトだと、読者はザトウクジラおよびナガスクジラ
は「14−16%」増加していると教えられる、この数値は
国際捕鯨委員会科学委員会が生物学的に不可能と衆議一致
した数字なのだが。他にも南極海ミンククジラの推定頭数が
76万頭という数値が日本によってしばしば引用されるが、
これはIWCがもはや不適切と見なしているということに
言及していない。
Note that the GOJ carefully adjusts the level of its
misinformation to the target readership; what is said in
journal articles read by scientists is typically far more
cautious than the "facts" promulgated to a lay audience.
For example, Morishita is careful in his article to note that
some whale populations are growing "at more than 10%
annually", yet on the public website of the GOJ's Institute
of Cetacean Research (ICR)4 (www.icrwhale.org), readers
are told that populations of humpback and fin whales are
increasing at 14-16%-rates that the SC has agreed are
biologically impossible. Elsewhere, the 760,000 estimate
for Antarctic minke whales is often cited by Japan with no
mention of the fact that the IWC no longer considers it
appropriate.
ソース[Marine Policy 31 (2007) 314-319 www.elsevier.corn/locate/marpol
[The whaling issue: Conservation, confusion, and casuistry
Phillip J. Clapham, Simon Childerhouse, Nicolas J. Gales, Lorenzo Rojas-Bracho,
Michael F. Tillman, Robert L. Brownell Jr.
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:34:00 ID:eEiuk2IE0
>>240
プロの「誤魔化し屋」さん乙です。
ザトウが記事に書かれてないのは事実なんですけど(笑)

>>92のソースですよ?
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

だからザトウは挙がってないんだ、と書いてるんだけどな(笑)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 20:29:43 ID:eEiuk2IE0

わざと話を複雑にしてるのは毎回IDが変わっちゃういつもの同一人物さん(笑)

ザトウは一件も記事に上がってませんから。
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

ここで挙げられてるナガスイワシマッコウは全て調査捕鯨対象です。
混獲による鯨肉をDNA検査無しで市場流通してはいけないと決められたのも上記記事以降。
つまりこれらはとっくに解決済みの問題なんだけど、当然いつもの人は知ってて書いてます(笑)

混獲鯨の市場流通にDNA検査が義務付けられたのも2001年以降ですよ?(笑)
国際協定による保護の対象がそのまま調査捕鯨の対象外になってる事も無いですから。
それ以前の混獲にザトウが含まれていたして解決済みの問題なのは同じです。

いつもながら実りの少ない印象操作ですねぇ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:08 ID:onYwnLlJ0
>>237
同意!
あのシーシェパードのサポーターでさえ、GPの不要論を言ってる連中もいるぐらい
だし。
GPの活動内容と財政収支に焦点をあてた動画が出れば、世の中のためになる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:43:38 ID:7TCrXu3e0
>>241
>>92のソースですよ?
>http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

ホエールイーターって、「鯨食い」て名前のサイトだな。
テキサス親父にたのんで、ナチス宣伝省奨励賞をもらってあげてくださいw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:49:14 ID:eEiuk2IE0
>>243
http://www.whaleeaters.org/we/worldnews/dnadetectives.html

>>92じゃなくて>>192だったな。
中身を見れば反捕鯨よりのページなのが判ると思うんだけど?

つまらない誤魔化しで早くも逃げ打ちに入ってますが(笑)
>>231で大嘘書いちゃったのを埋めたいのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 22:23:47 ID:eEiuk2IE0
>>231
自然死亡率の推定値がマイナスの値を示してる、という証拠を出して頂きたいです。

この大嘘つき(笑)


もとより一ケタ台の死亡率推定範囲に{ゼロ%}が含まれる事は充分あり得ますし、
それが理由で『化け物』になる事はありませんから(笑)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:51:24 ID:7TCrXu3e0
>>238
>自然死亡率の推定値がマイナスの値を示してる、という証拠を出して頂きたいです。

水産庁悪夢の科学委員会報告 SC/59/REP 1 _18頁
> The high standard error implies that the confidence interval extends
>from negative values to greater than 0.10.
(高い標準誤差は、信頼区間がマイナス値から0.10以上にわたることを含意している)

要するに、一群の鯨の死亡率が、年間10%である場合もあるし、マイナス%の
死亡率である場合もあると、そういうふうな科学調査を日本は18年かけて
やってたんだな。

死亡率マイナス%だよ。バケモノじゃないかw
テキサス親父に知らせないといけないwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:01:47 ID:onYwnLlJ0
>>245
統計学ってそういうもんでしょ。
統計でネガティブ数値が出たからって、鯨は化け物にならんわな。
地道に調査捕鯨で、できるだけ多くのサンプルとって研究するのが一番
確実だということが分かったね。科学者は大変だなー。
非死調査だけではマイナス%どころの話じゃないでしょ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:06 ID:eEiuk2IE0
>>245
自然死亡率推定値について記述してあるPDFはIWCのが幾つもある筈なんですが、
どうして貴方の作文しか証拠として提示できないんでしょうか(笑)

自然死亡率が{ゼロ%}を含むことは有り得ても{マイナス}をその範囲に
含めることは有り得ません。
{死亡率}の推定値ですから整数から{ゼロ}を跨いだ数値が意味を持たないのは
当たり前のことですよ?

正式文書のリンクは紹介できない、という事で決着ですね(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:06:09 ID:7TCrXu3e0
>>242
>GPの活動内容と財政収支に焦点をあてた動画が出れば、世の中のためになる。

水産庁、鯨研は各国のプロの水産学者国家官僚にさんざん批判されて、
もう反論のしようもないと諦めてるんだね。
だけど国内では、国会議員や世論、マスコミをなんとか誤摩化して、
予算をとらなきゃいけない。それであたかも、西洋の分からず屋の
環境保護団体と「国益」をかけた戦いを続けているというポーズを
演出したいんだな。

でもやっぱりIWC公認の南極海鯨保護区では、いくらミンククジラが
いっぱいいても捕れないし、日本近海の鯨といっても、ロシアや北朝鮮、
韓国、中国海域にも遊泳する鯨だから勝手に捕るわけにはゆかない。

死亡率マイナス%の鯨を1965年の在庫から出してきて、国民に獲れたてです
と騙して売ってるのが、いちばん無難だなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:08:05 ID:onYwnLlJ0
お、防衛体制に入ったか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:10:12 ID:onYwnLlJ0
日本のGPって欧米のGPから援助してもらってんの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:10:52 ID:eEiuk2IE0
>>248
いいから正式文書出しなよ?プロの誤魔化し屋さん(笑)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 23:03:06 ID:eEiuk2IE0
>>245
自然死亡率推定値について記述してあるPDFはIWCのが幾つもある筈なんですが、
どうして貴方の作文しか証拠として提示できないんでしょうか(笑)

自然死亡率が{ゼロ%}を含むことは有り得ても{マイナス}をその範囲に
含めることは有り得ません。
{死亡率}の推定値ですから整数から{ゼロ}を跨いだ数値が意味を持たないのは
当たり前のことですよ?

正式文書のリンクは紹介できない、という事で決着ですね(笑)

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:15:16 ID:7TCrXu3e0
>>247
>正式文書のリンクは紹介できない、という事で決着ですね(笑)

http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
これがもっとも詳細な日本の科学的w調査捕鯨の検討結果です。
ちゃんとネガティブバリューから10%まで、とあるんだからしょうがないでしょう。

10%程度の誤差でいいんだったら、染色体末端部の長さ計ればそれでいいことです。
その場合、その場合殺す必要がないんだから、オーストラリアやフィジー島で
ホエールウォッチングやってる高校生に頼めば、いくらでもサンプル採れるし、
「南緯60度以南の調査区域には、10歳以下の鯨が少なかったから、調査でき
ませんでした」なんて、鯨研みたいな間抜けな言い訳が出てくる余地もないです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:30:35 ID:7TCrXu3e0
>>246
>統計でネガティブ数値が出たからって、鯨は化け物にならんわな。
>地道に調査捕鯨で、できるだけ多くのサンプルとって研究するのが一番
>確実だということが分かったね。科学者は大変だなー。
>非死調査だけではマイナス%どころの話じゃないでしょ。

2ちゃんでこういう「一般論」の言い訳してる分にはあんまり害はないけどね、
こういう言い方で、IWCのサイトや英文科学雑誌のサイトも読める人たち相手に
よーつべ動画作ると、日本人全体の知性を疑われることになるのよ。

だからやるんだったら、テキサス親父みたいに、これはナチス宣伝省の
お墨付き動画です、水産庁のウソツキ森下さんや、鯨研の低能研究員、
田村さんからもお褒めの言葉を頂いてますと、ちゃんとことわってやらなきゃ
われわれ普通の日本人が迷惑する、ということなんです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:31:05 ID:eEiuk2IE0
>>252
どこに書いてあるんでしょ?

http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf

ゼロ以下を含めても仕方がないんだよ(笑)
自然死亡率0〜9%で信頼区間が広すぎる、という批判はいくつかあったけど
「マイナスだからバケモン」って言ってるのは貴方だけだよ?

それから固体毎にバラつきの大きいテロメアで死亡率の誤差範囲10%以下に
抑えられる訳が無いです。
そんな事を言うぐらいなら推定値の幅が大きい、なんて批判をしてる側に
真っ当な動機が無いのを明かしてるようなものですよ(笑)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:30:40 ID:Hp+VxlVy0
捕鯨派は防戦一方ですね。
たった一人に振り回されているんだwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:44:39 ID:GOXWdKpE0
え? 反捕鯨って独りだったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:51:22 ID:Hp+VxlVy0
俺は今着たとこだぜ。反捕鯨だけど。もう来ないけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:24:20 ID:GOXWdKpE0
たった独りでイジメられてる反捕鯨君を助けてやれよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:29:06 ID:Hz2aRvie0
「チベット騒動☆総集編」

騒動の発生から現在(名古屋OFF)までを一気におさらいする動画が出来上がりました。
いまだにこの騒動をよく理解しない知人・友人などに見せてあげてください。

ようつべ版
http://jp.youtube.com/watch?v=fdLkMFlAJu0
ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3077553
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:47:21 ID:k+t8tMyB0
>>254
>http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
>ゼロ以下を含めても仕方がないんだよ(笑)
>自然死亡率0〜9%で信頼区間が広すぎる、という批判はいくつかあったけど

私は統計学は専門だけれど、これは変だな。
例えばマイナス5からプラス9と計算上答えが出て、そのうちマイナス分は
現実的意味がないから切り捨て、0ー9%とした統計値と、
はじめから0ー9%と出て、その両者をたとえばもっと大きなシミュレーション
計算にインプットするという場合、当然意味が違ってくる。

どう違うかはシミュレーションモデルの設計次第だけど、ゼロ以下を切り捨てて
知らんぷりというのは大事故のもとだな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:48:08 ID:miJRXx4d0
AERA 2008年4月7日増大号
国策
捕鯨ナショナリズム煽る農水省の罪

ググってたらこんなの見つけたけど,誰か読んだ人いる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:50:16 ID:i2/wsx8g0
>>254
>ゼロ以下を含めても仕方がないんだよ(笑)

あちゃ・・涙目くん、誤魔化しちゃだめですよ。

《自然死亡率の推定値がマイナスの値を示してる、という証拠を出して頂きたいです。》
というきみの(悪意あるw)質問(そんなわけないだろうと内心思いながらのねw)に対して
「ID:7TCrXu3e0」氏はバシッと明確に
《The high standard error implies that the confidence interval extends
from negative values to greater than 0.10.
(高い標準誤差は、信頼区間がマイナス値から0.10以上にわたることを含意している)》
と指し示したというわけだ。

ちゃんとfrom negative values toつまり“negative values”という単語が入っている。w
これは捕鯨推進側にとっては痛い・・ぐうの音も出ない。w

自然死亡率の推定値がマイナスの可能性を含むってことはこれは多分
この業界御用学者さんたちが推し進める「耳垢年齢査定法」(クジラを殺す)からの
アプローチの限界を物語っているのだろうね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:15:26 ID:i2/wsx8g0
間引き論もそうだが御用学者さんたちが考えることは
まず「クジラを殺す理由付け」。
「殺す理由付けには何がいいか?」と探すわけだ。w

ま、哀しいかなそれが御用学者さんたちのお仕事(宿命)。
大本営(水産庁)に逆らわない限り生活は安泰というわけなのさ。

したがって、世界(科学界)に通用するわけがない。
日本国内の素人さんたちはうまく誤魔化せるが世界に対してはそうはいかない。

一昨年の東京での科学委員会特別会合。
徹底的にこの御用学者さんたちの低レベルさ(科学)が、バレてしまいましたな・・。w

それでも予算が取れる。
まさに税金の無駄。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:27:50 ID:wtGMqBpo0
>>262
>「ID:7TCrXu3e0」氏はバシッと明確に

ソースは無いんだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:34:54 ID:wtGMqBpo0
>>263
間引き論もそうだが反捕鯨さんたちが考えることは
まず「寄付金を集めるこじつけ」。
「パフォーマンスには何がいいか?」と探すわけだ。w

ま、哀しいかなそれが反捕鯨さんたちのお仕事(宿命)。
欧米に逆らわない限り生活は安泰というわけなのさ。

したがって、世界(科学界)に通用するわけがない。
反捕鯨サポーター(金づる)の素人さんたちはうまく誤魔化せるが
世界に対してはそうはいかない。

この2ちゃんスレ。
徹底的にこの反捕鯨さんたちの低レベルさ(科学)が、バレてしまいましたな・・。w

それでも寄付金が取れる。
まさに市民社会の無駄。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:35:56 ID:i2/wsx8g0
>>240
>日本政府の鯨類調査機関(ICR)<4>(www.icrwhale.org)
>のウェブサイトだと、読者はザトウクジラおよびナガスクジラ
>は「14−16%」増加していると教えられる、この数値は
>国際捕鯨委員会科学委員会が生物学的に不可能と衆議一致
>した数字なのだが。

このまえの捕鯨騒動のとき捕鯨班の某氏がテレビで
しっかりと「15%」と言っておられましたですはい。w

言ってナンボというわけなのです。
国民を舐め切っているというか何と言うかでありますはい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:43:14 ID:i2/wsx8g0
>>260
ソースは無い?

「ID:7TCrXu3e0」氏はちゃんとリンク貼ってんじゃん。
どこ見てるのぉ? わざわざ何ページ目かってことまで教えてくれてんじゃん。

    ↓

The high standard error implies that the confidence interval extends
from negative values to greater than 0.10.
http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
(18頁)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:47:09 ID:i2/wsx8g0
失礼、>>260ではなく>>264ね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:53:33 ID:hvKzaV1V0
外国の狩猟サイトはクレイジー。

http://www.wyomingoutdoorsradio.com/2007_hunting_page_2.htm
 生首付(ビニール梱包)鹿の角を持ち上げるガキ写真など

食わないのに批判はされないのね・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:23:40 ID:yk/0fkX20
>>266 原文サービスw
<P.J. Clapham et al. / Marine Policy 31 (2007) 314-319、 316頁 >
Note that the GOJ carefully adjusts the level of its
misinformation to the target readership; what is said in
journal articles read by scientists is typically far more
cautious than the "facts" promulgated to a lay audience.
For example, Morishita is careful in his article to note that
some whale populations are growing "at more than 10%
annually", yet on the public website of the GOJ's Institute
of Cetacean Research (ICR)注4 (www.icrwhale.org), readers
are told that populations of humpback and fin whales are
increasing at "14-16%"―rates that the SC has agreed are
biologically impossible.注5 Elsewhere, the 760,000 estimate
for Antarctic minke whales is often cited by Japan with no
mention of the fact that the IWC no longer considers it
appropriate.
=================
訳文で省略した注
<注5> In a 2006 review, the SC agreed that the maximum plausible annual
rate of increase for humpback whales is 10.6% [18]; similar constraints
would also apply to fin whales. Despite this, from its scientific whaling
program data Japan has reported rates of increase as high as 18.1%
(CV = 0.21) and 29.8% (CV = 0.1) per annum for Antarctic humpback
and fin whales, respectively [19].
======================
注の注[18] IWC. Report of the Scientific Committee. Journal of Cetacean
Research and Management 2007;9(supplement):37 in press.
[19] Matsuoka K, Hakamada T, Murase H, Nishiwaki S. Current
abundance estimates of humpback and fin whales in the Antarctic
Areas HIE, IV, V, and VIW (35 E-115° W). Paper SC/56/SH11
available from the International Whaling Commission, Cambridge,
UK. 2004.
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:34:07 ID:yk/0fkX20
<注5>「2006年のレビューで、科学委員会(SC)は信頼できるザトウクジラの
最大年増加率は10.6%と合意[注18]、同様の制限はナガスクジラにも適用」
[18]によると、ソースはIWC科学委員会の理論誌2007年特集号とあるから、
水産庁?捕鯨班の人、完全にアウトだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:38:50 ID:wtGMqBpo0
>>267
重箱の隅つつきごくろうさん。

In discussion, it was noted that the main contribution to the variance
of the estimate is from the variance in the abundance trend, and this
limits the precision of the results. The high standard error implies
that the confidence interval extends from negative values to greater
than 0.10. A much smaller standard error would be obtained if it could
be assumed that the abundance had zero trend, but the Workshop agreed
that this assumption should not be made, especially given that one of
the original motivations for estimating the natural mortality rate
was to better determine the trend in stock size.

トレンドのパターンが豊富すぎて、スタンダード・エラー高かったってこと?
致死調査でこの程度であれば、非致死調査ではもっと精度が低くなるんでは?

妄想するしかない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:42:25 ID:st8omoML0
中国語でOK!
http://zoome.jp/tzeng/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:45:46 ID:yk/0fkX20
ちなみに、鯨類の死亡率は一般に乳幼児期に高いから、10歳以上の死亡率
しか調べられなかった日本の<科学的>調査捕鯨はほとんど意味がないねえ。

"The Urban Whale", S. Kraus, Rolland, R. (2007), p.374 によると、
タイセイヨウセミクジラの生後1年目の死亡率は26−31%、
2年目が10%、3年目:5%、4―10年目:1―4%、という数値だ。
まあこれは沿岸に近くに棲んでる鯨種で、船舶、漁網事故が多いから、
南極のクロミンククジラにはそのままは当てはめられないけど、小型の
ミンククジラの場合、シャチに襲われる確率が、やはりこの傾向に近いと
思われるな。

どっちにしても、もともと商業捕鯨枠算定に必要のない「年齢別死亡率」を
調べようとして、何千頭も殺して、結局10歳以上の使えない数字しか出せ
なかったのが、18年の「調査捕鯨」だったというわけか(ほんとに真面目に
研究して、そういう成果だったというんだったら、誰もこんな意地悪な
言い方はしないけどね)。

タイセイヨウセミクジラの死亡率調査はもちろん殺してなんかいない。
生まれたときから継続観察して得た成果だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:02:46 ID:NhzToGM90
今日も必死な緑豆(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:36:39 ID:Hp+VxlVy0
>>275
そんなことしか言えんのかwww
まともに反論出来ないんだなwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:37:38 ID:Hp+VxlVy0
捕鯨派の負けWWW
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:42:13 ID:Yswlg6HH0
つーかなんでクジラを食うのがいけないのか説明しやがれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:16:35 ID:/EBp3+al0
おれも3年に1回ぐらい100g5000円ぐらいの尾の身を食うよ。
ただ、欺瞞に満ちた調査捕鯨はやめて欲しいと思ってる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:03:44 ID:zGN0c0rA0
本音はともかく、GPも「鯨を食うな」とは主張していないわけで、
連中の中でも欧州と日本の連中では意識の違いが多少あると思う。
その点を棚上げにして、とりあえず調査捕鯨を執拗に叩いてるような気がする。

調査捕鯨は捕鯨問題の一部なわけで、そこに拘泥し過ぎるのもどうかと思う。

本当はGPも捕鯨を将来的にどうしたいのかなんて考えてもいないと思う。
ただの抗議ネタのひとつにしか過ぎないし

持続可能な捕鯨っていうのがどんなもんか話し合ってみるのも重要じゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:20:44 ID:tH1ethgq0


【狂牛病】 牛の屠殺時、22%の施設で「ピッシング」 破壊された脳及びせき髄組織が血液循環で牛肉を汚染する可能性…厚労省調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208911618/

 
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:28:18 ID:tMcjetTTO
>>280
調査捕鯨を止めれば、息の根を止められると思っているのでは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:45:01 ID:PZWbN0mb0
>>280
>持続可能な捕鯨っていうのがどんなもんか話し合ってみるのも重要じゃない?

持続可能(サステイナブル)というのは、それ以前の経済成長最優先、乱開発型の
経済に対する反省から出てきた標語ではないですかね。

「水産資源の持続的利用」ということを、2000年代に入ってからしきりに主張している
人たちとは、かなりタイプが違う人たちの考え方だと思いますが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:11:36 ID:rxlfP2Ep0
>>267
http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
のレポート、さらっと目を通してみたが、調査捕鯨の重要な貢献についても指摘
してある。
各国の科学者による、こういった会議や指摘は意義があり、今後の調査や
分析に貴重だが、捕鯨調査をしていない、協力もしないような国にデータ
の精度などについて、文句を言われるのもどうかと思うが。
そもそも、日本の捕鯨調査以外で、鯨の死亡率や出生率のような難しい調査
をやっているところはあるの?
捕鯨国はIWC脱退したほうが、まともな調査ができるのでは?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:49:36 ID:c/bomGdDO
>>284
脱退しただけだと反捕鯨国のやりたい放題になるだけだから
脱退するならまた新たな組織を作った方がいいと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:08:11 ID:rxlfP2Ep0
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
>しかし、NMPの成功も、反捕鯨グループを満足させることはなかった。
>彼等はNMPが資源量、資源成長率、地方群の判別などに科学的データを
>必要とし、しかも、その推定に何がしかの誤差を伴うことに着目し、これを
>反捕鯨の目的実現のために利用した。

まさに反捕鯨の存在目的は、科学調査の揚げ足取り。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:45:23 ID:t1MrSxtvO
最近調査捕鯨の枠が増えたもんだから緑豆が必死ですね。
オージーの主張なんて「クジラ殺すな」の一点張りなんだが
調査捕鯨うんぬんはどこのオージーが言ってるんですかね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:20:32 ID:1gtgVHG40
>>284
>レポート、さらっと目を通してみたが、調査捕鯨の重要な貢献についても指摘
>してある。

kwsk
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:16:35 ID:mKQuoQlJ0
>>287
>オージーの主張なんて「クジラ殺すな」の一点張りなんだが
>調査捕鯨うんぬんはどこのオージーが言ってるんですかね。

前にニュース映像か何かで、ラッドかギャレットが、
「全ての商業捕鯨と調査捕鯨に反対する」
という声明を発表していたのを見た気がするんですが…。
どこで見たか思い出せなくて。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:29:28 ID:Z02EXdsB0
日本は認めてないけど、南極海はIWCで議決した鯨保護区だから、
商業捕鯨反対というのはあたりまえだな。

調査捕鯨は、ほんとうに科学目的ならある程度は許されるけど、6779頭も
捕獲して、日本側で殺さなきゃわからないと主張してた年齢別死亡率が
全然わかってないという「科学水準」だと、反対されても当然だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:45:34 ID:uTqILZ2v0
いいじゃねーかよ、調査捕鯨に名を借りた商業捕鯨でも。
細々とやってんだからケチばっかつけてんじゃねーよ。
なんでそうやって、自分の主張だけを完全に押し通そうとするわけ?
お互いのプチ妥協がなきゃ、全世界が仲良く共存できないでしょうに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:28:15 ID:TNFByPzj0
>>290
反捕鯨は、鯨が「かわいそう」とか「頭いいから」とか、そういった理由で
一匹も殺すなって言ってんでしょ?

>調査捕鯨は、ほんとうに科学目的ならある程度は許されるけど、
ある程度ってどの程度?
日本の調査捕鯨が科学的でないというのは、反捕鯨のいいがかりだね。

年齢別死亡率とか、反捕鯨は分かってるの?反捕鯨の科学水準はもっと
低いよ。

そもそも反捕鯨は鯨を見てるだけで満足で、高度な精度の鯨のデータなんて
必要ないんでしょ?日本は商業捕鯨を開始したいんだよ。そのためにも、
地道にサンプルとって分析してんだよ。

まずは「かわいそう」とかいった考えが欧米の価値観と気がつくことだね。
でなきゃ、まともな話にならないよ。

あと、反捕鯨は早くまともな仕事見つけて、社会に貢献してほしいね。
反捕鯨のパフォーマンスはもう飽きた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:16:05 ID:AB2+1bYPO
>>290
その6799頭もIWCで決められた枠ないなんだからなんの問題もない。
本来ならIWCに訴えるべき。
だからこそオーストラリア政府もその辺りはあまり言わないんだろうが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:37:15 ID:2slO1sMM0
この問題今の中国バッシング並になる可能性あるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:44:51 ID:dC7jVjdE0
>>290
6779頭も捕獲してねーよ。どこから出た数字だwww
南極海の調査捕鯨はミンク≦935、ナガス≦50、合計≦985しかとってない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:01:09 ID:TNFByPzj0
>>294
無い。

>>295
過去18年の総計じゃない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:07:05 ID:1JX+7AqV0
このスレ最初から見て捕鯨派やめました。
ただし反捕鯨派になるつもりもないですけどね。。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:01:47 ID:2vfp1msb0
>>294
新しいネタが提供されればまた盛り上がるでしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:16:44 ID:TNFByPzj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000046-mailo-l04
>石巻市の鮎川港を基地に行われている沿岸調査捕鯨で捕獲したミンククジラ
>の赤肉が23日、旧牡鹿町の住民を対象に格安で頒布された。
>商業捕鯨の禁止に伴い、旧町時代の87年から旧盆と年末の年2回、
>南氷洋の調査捕鯨の冷凍肉を頒布。さらに釧路沖と三陸沖の沿岸調査捕鯨
>の開始に伴い、06年から春と秋の2回、生肉頒布を行っている。
>この日は、鮎川地区(560世帯)を対象に実施。1世帯2キロが限度だが、
>1キロ当たり3100円と市価の半値近い安値とあって、ほぼ全世帯が
>購入を希望。頒布所の牡鹿漁協は販売開始の40分前から約100人の
>長蛇の列ができた。市は計3・3トンを販売する予定だ。
>
>4月24日朝刊

これ、知らなかったけど、SSやGPも知らなかったのかな?www
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:28:10 ID:D8PdxPoC0
>>299
日本近海じゃSS&GPも妨害活動できんでしょ。
下手なことすりゃ海保にタイーホされる可能性があるし。

帰属が微妙な南極だから暴れられるだと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:45:20 ID:TNFByPzj0
暇なので。

「捕鯨をめぐる情報戦争」
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:46:23 ID:TNFByPzj0

「捕鯨をめぐる情報戦争」
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:47:46 ID:TNFByPzj0
「捕鯨をめぐる情報戦争」
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:21:56 ID:OZHwNSk80
>>286
>http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
>>しかし、NMPの成功も、反捕鯨グループを満足させることはなかった。
>>彼等はNMPが資源量、資源成長率、地方群の判別などに科学的データを
>>必要とし、しかも、その推定に何がしかの誤差を伴うことに着目し、これを
>>反捕鯨の目的実現のために利用した。
> まさに反捕鯨の存在目的は、科学調査の揚げ足取り。

このホエーリング.jpというサイトの人たちのほうが、情報操作をして普通の日本人に
ガイジンに対する怨嗟や敵愾心を植え付けようともくろんでる<民族主義広告塔>なん
じゃないですか?

1970年代のNMP(新管理方式)が、なぜ1994年以来有効な改訂管理方式(RMP)に
変えられなければならなかったのかというのは、日本鯨類研究所が発行してる
パンフレットにちゃんと書いたります。「反捕鯨の目的実現」なんてことじゃないのは、
一目瞭然だね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:22:20 ID:OZHwNSk80
『捕鯨問題と海洋生物資源の合理的利用』 2002年3月1日、日本鯨類研究所発行
39―52頁
レイ・ギャンベル「捕鯨:過去、現在、そして未来」
.......
新管理方式 New Management Procedure (NMP)
...
この方式が機能するためには、管理対象資源の現在及び初期資源量について利用可能な最良の科学情報と
いくつかの生物学的特性値が必要とされた。
後者には、自然死亡率、妊娠率、性成熟年齢の推定値が含まれる。これらを用いて、最大持続生産量モデル
から持続可能な捕獲を行うというコンセプトで捕獲限度が決定されるのである。
当初これは、すべての鯨類を最も生産力の高い水準にするために、科学的によくできた管理手法だと歓迎された。
しかし残念ながら、この数学的モデルには様々な変数が用いられるのだが、それが合理的に入手可能なレベルを
越えた正確なものでなければならなかった。(42頁)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:23:26 ID:OZHwNSk80
『捕鯨問題と海洋生物資源の合理的利用』 2002年3月1日、日本鯨類研究所発行
39―52頁
レイ・ギャンベル「捕鯨:過去、現在、そして未来」
.......
改訂管理方式 Revised Management Procedure (RMP)
本委員会は1990年までにモラトリアム決定の包括的調査を実施するとの行動を果たせなかったが、科学委員会は
商業的に重要度の高い資源について詳細な評価を実施していた。
5つの別々のグループが、最低限のデータをもとに安全に捕獲限度を設定するための新たな方法について研究を
進めていた。それぞれがコンピューター・シミュレイションによる厳格なテストを経て、その内のひとつが
改訂管理方式RMPとして選ばれ、信頼を失ったNMPに置き換えられることになった。これは
変数にそれほど高い正確性を求めなくても安全に機能する方式で、例えば過去の捕獲実績を実際の半分と
誤って評価していた場合や、環境収容力や加入率の長期間にわたる変動、環境悪化、資源単位や資源動態変数に
関して余り正確にわかっていない場合も考慮されている。これはまた極めて保守的な仕組みでもある。
1994年、ヒゲクジラ類の捕獲限度計算方式の仕様として、IWCは若干の修正を加えたこの改訂方式を正式に採択
した。(46頁)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:33:05 ID:OZHwNSk80
そう。
1994年以降、南極海のミンククジラの「年齢別死亡率」なんてものは商業捕鯨再開に
必要ないってことになったんだけど、あいかわらず1970年代のやりかたで
「合理的に入手可能なレベルを越えた正確な」データを得るために「科学的調査」を
やってるのが日本政府だということになってる。

昨日ニュースで見たんだけど、今度の洞爺湖サミットで、日本は欧州の一括CO2
削減案に対抗して「科学的根拠に基づいた産業別基準枠を設定する」という案を
押し進めるつもりだという話だね。

日本政府の「科学的」という認識がどんなもんなのかというのが、水産庁、鯨研の例で
提示されちゃうと、われわれの政府の交渉力、説得力が極端に弱体化するな。

>「捕鯨をめぐる情報戦争」
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
とか、もうモロに<反国益>サイトだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:48:55 ID:dWE5Z0ag0
>>300
詳しくは知らないけど、一回 日本近海に来たことがあるぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:03:56 ID:TNFByPzj0
>>305
>>306
日本がIWCで採択された調査結果にケチつけて無駄な調査と決め付けるのが
反捕鯨の宿命なんだな。そうしないと寄付金集められないモンね。

>>307
絶滅するほど鯨とってないのになんでそんなに偏屈になってるの?捕鯨と
鯨保護は両立可能だよ。

鯨とオランウータンはどっちが賢いんだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:07:00 ID:TNFByPzj0
>>308
あーそういえば、日本の海上保安庁だかが、シーシェパードの入港許可
出さなかったって聞いたことあるな。
日本領域内だったら、逮捕できたかもな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:11:30 ID:dWE5Z0ag0
>>309
オランウータンはゴリラ、チンパンジーとならんで
もっとも人間に近い動物だっけ?

>>310
さっさと逃げそうな気がする
でも逮捕したらしたらで宣伝に利用されるだけだから、逮捕するなら
先を読んで逮捕してほしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:33:14 ID:TNFByPzj0
>>311
オランウータンは毎年5千頭死んでるんだって。原因は彼らの住む森が、
パームツリーのプランテーションにかわっていっているから。パームオイルは
洗剤やお菓子、化粧品の原料になり、先進国で販売されてる。
こういうの、絶滅危機を叫ぶ反捕鯨は知っているんだろうか。

鯨以外はどうでもいいとしか思えん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:37:33 ID:xfDlx+TU0
>>293
>その6799頭もIWCで決められた枠ないなんだからなんの問題もない。
>本来ならIWCに訴えるべき。

海外向けのユーチューブに関するスレで、日本国内だけに通用するウソ書いては
いけないなあw

IWCははじめから鯨を殺さずに調査して、商業捕鯨再開できますと言ってます。
だから、殺す調査の枠なんか認めてないです。日本政府が条約を勝手に解釈してるだけ。
そんなことユーチューブ見てる中学生でも知ってるのに、日本国内がこんなん
じゃあなあ(泣く;いやほんとはウソ泣きw)。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:43:39 ID:TNFByPzj0
調査でさえ殺していけないのに、どこに商業捕鯨再開できると?
都合のいいように解釈しているのは反捕鯨でしょ?というか、あなた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:44:23 ID:xfDlx+TU0
>>312
>こういうの、絶滅危機を叫ぶ反捕鯨は知っているんだろうか。
>鯨以外はどうでもいいとしか思えん。

パームツリー・プランテーションに関しては、「反捕鯨」はもちろん、普通の
先進国政府機関も、「農産物起源の燃料用オイルが環境によいなどというのはウソだ、
われわれがやらなきゃいけないのは、発展途上国の中小農業経営に自立的な経営が
できるようなノウハウや市場条件を整えることで、燃料用作物への援助なんかでは
ない」と言ってます。

日本の農業・水産無償援助とは基本的なフィロソフィーが違います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:45:56 ID:Bp/xcX0H0
>IWCははじめから鯨を殺さずに調査して、商業捕鯨再開できますと言ってます。
>だから、殺す調査の枠なんか認めてないです。日本政府が条約を勝手に解釈してるだけ。

条約上、調査捕鯨を認める権限は各国にあって、
IWCが許可するわけではない。
また、調査捕鯨で鯨を殺すことも認めている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:48:28 ID:TNFByPzj0
ID:xfDlx+TU0 って、毎晩きてない?
2チャンで情報操作の練習してるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:55:34 ID:xfDlx+TU0
>>314
>調査でさえ殺していけないのに、どこに商業捕鯨再開できると?

そういうふうにねえ、論理がぐちゃぐちゃだから、英の女子中学生にまで
馬鹿にされるの。

殺す必要の無い科学調査で殺すのは、現代科学倫理違反。

必要ないのに殺したかのどうかとは無関係に、調査結果が新たな知見をもたらしたら、
それは新たな知見として認める、というのも科学委員会の立場(保険金殺人の
被害者死体から、医学的に有効な知見が得られれば、それは科学的新知見として
医学界で認められるのと同じ)。

殺したかどうかと無関係に、新たな知見で、年間捕鯨枠100頭と出れば、
年間100頭の商業捕鯨ができる。ただしそこがIWC認定の鯨保護区では
ない場合。

年間商業捕鯨100頭なのに、調査のために年間600頭殺していたとなると、
「科学的調査」という国際捕鯨取締条約の条項解釈に形式上合致していた
としても、実質危険行為を行ったということになる。

「科学的調査」のために殺す必要はないというIWC科学委員会多数派の警告が
でていたにもかかわらず、日本政府がこれを強行したとなると、形式上
国際捕鯨条約で合法といっても、法的に違法と見なされる可能性がきわめて
強い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:58:03 ID:dWE5Z0ag0
>>312
それは初めてしった
でも欧州なんかは環境問題に敏感みたいだから、一応気にはしてるんじゃない?
今は環境ビジネスっていうのもあるぐらいだし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:04:18 ID:TNFByPzj0
>>319
もちろん保護するためのグループはあるし、先進国(日本も含めて)で事実
を知っている人はそういった製品を買わないという人は多いと思う。
でも、普通のスーパーで売られているパームオイルを含む製品は全体の10%
をしめるんだって。
ということは、まだ需要があるってことでしょ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:08:53 ID:dWE5Z0ag0
>>320
普通のスーパーにあるってことはまだ需要があるってことだね
需要がなければ普通のスーパーではあまり売らないと思うし

322318:2008/04/26(土) 22:08:58 ID:xfDlx+TU0
>>318
自己レス
>殺したかどうかと無関係に、新たな知見で、年間捕鯨枠100頭と出れば、
>年間100頭の商業捕鯨ができる。ただしそこがIWC認定の鯨保護区では
>ない場合。

これは誤解を招くな。
「新たな知見で年間捕鯨枠100頭」と改訂管理方式(RMP)で出ただけでは
即商業捕鯨再開とはならない。実際に商業捕鯨をはじめて、それが不正行為の
温床にならないかどうかという行政的、制度的保障が必要になる。

その場合、調査捕鯨をめぐる不誠実な態度、科学認識の欠陥が障害となる可能性は
強いな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:14:13 ID:30+Xc7sg0
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 15:07:05 ID:1JX+7AqV0
このスレ最初から見て捕鯨派やめました。
ただし反捕鯨派になるつもりもないですけどね。。。。

今回はそういう豆の作戦?
324318:2008/04/26(土) 22:16:05 ID:xfDlx+TU0
熱帯地方の伝統的地場産業として製造されていた食用油程度のパームオイルなら
あんまり問題ないですけどね。

タンザニアみたいに、国土の半分を燃料用オイル作物耕作地にしようということに
なると、伝統的な地域自給型農業が壊滅し、世界市場の動向で交易条件が不利に
なった時に、大量の飢餓が発生するという予測はいまからついてます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:18:16 ID:Bp/xcX0H0
>>318
>国際捕鯨条約で合法といっても、法的に違法と見なされる可能性がきわめて
強い。
違法にしたいなら、条約を改正しないといけないな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:25:42 ID:TNFByPzj0
>>321
このオランウータンの話はインドネシアとマレーシアだよ。この両国ですでに
90%の熱帯雨林が消失しているんだよ。パームツリーのために。
パームオイルの製品は現地の人たちの現金収入になっているとは思うけど、
オランウータンの存続に関わっている製品と知ってて販売・購入している人は
少ないと思うね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:30:32 ID:TNFByPzj0
>>324
それ、オーストラリアに教えてあげたら?あの土地、かなりやばいよ。
パフォーマンスとか情報操作とか得意でしょ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:41:50 ID:dWE5Z0ag0
>>326
てっきり欧州での話だと思ってた
サンクス

>オランウータンの存続に関わっている製品と知ってて販売・購入している人は
少ないと思うね。
少ないってかほとんどいなさそう
環境問題がどうのこうのいっても
「そんなの関係ない。生活が大事だ」っていわれそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:47:34 ID:TNFByPzj0
先進国の普通の生活が、環境にどれだけ負担を与えているかも知らず、気にも
とめず、生活に全く関係の無い鯨となると血相を変えて抗議する反捕鯨。
こっけいだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:21:07 ID:pmokXPRl0
>>325
>違法にしたいなら、条約を改正しないといけないな。

そんなことはない。たとえば鯨に何らかの疫病や異変が発生していて、どうしても
捕殺せざるをえない調査が必要だという時、変に条約を改正していると手遅れになる
ケースが考えられる。

基本的に科学調査はどこでも自由に認められなければならない。
非致死性調査の可能性と致死性調査必須性という境界条件は、技術の進歩によっても、
各国共通の倫理観の進展によっても変わる。

いやしくも一国の政府が、本来必要のない致死性調査を、さまざまな政治的都合で
必要だと言い張る倫理性の欠如が問題なのだけれどね。
最低限の倫理性が法の基盤だというのは、法制度から文化によって異なる価値観や
道徳規準を排除しようとしてきた19―20世紀の近代法学でも認めるところですよ。

こういうことは、国際司法裁判所や国際海洋法裁判所に尋ねることではなく、われわれ
日本人が自ら考えなければいけないことです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:23:14 ID:eEr5fKZl0
>>329
仕方のないことは粘り強く。出来る事からやる。
鯨は仕方のないことではないし、即出来る。

だから、出来るんだから、殺さないでね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:24:38 ID:D8PdxPoC0
調べてみたら、緑豆はいまおもっくそ反パーム油キャンペーン中じゃねえか

http://jp.youtube.com/watch?v=odI7pQFyjso&eurl
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:27:45 ID:pmokXPRl0
>>328
>環境問題がどうのこうのいっても
>「そんなの関係ない。生活が大事だ」っていわれそう

個人はそれでもいいけど、(購買力、経済的影響力の強い人たちがそうだ
というのはあんまり良くはないが)、政府がそういう態度というのは、完全に
背任行為です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:35:06 ID:Bp/xcX0H0
>>330
>いやしくも一国の政府が、本来必要のない致死性調査を、さまざまな政治的都合で
>必要だと言い張る倫理性の欠如が問題なのだけれどね。

それはすり替え
違法にしたいなら、現在の条約で合法とされる行為を禁止しなければならない。
少なくとも現在の条約で合法となっている行為は禁止できない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:37:28 ID:6YCn7itc0
>>328
逆にね、パームヤシ製品は天然原料として「エコ」なひとに人気。
石油由来じゃない=人体・環境によい と巧みに消費者に誤解を与えてるんだよ。
石油由来製品は極悪というイメージ作りの上でね。

そこで消費者は思考停止してしまって、現地の自然破壊の弊害まで眼がいかない。
捕鯨にも通じる洗脳のひとつだと思う。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:39:16 ID:TNFByPzj0
>>330
日本は非致死性調査と致死性調査、両方やってるが。

>最低限の倫理性が法の基盤だというのは、法制度から文化によって異なる価値観や
>道徳規準を排除しようとしてきた19―20世紀の近代法学でも認めるところですよ。
その最低限の倫理性は誰が決めたの?反捕鯨は異なる価値観をもっと学べよ。

>>333 あ、また同じGPの人か。
政府がオランウータンには背任行為の反捕鯨国家が、鯨だけ保護?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:39:18 ID:6YCn7itc0
>>332
あらら、そうでしたか。
ま、一般消費者レベルでの間違ったエコはこれによらず多々あるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:54:20 ID:/N5gy0dP0
なんか特定の人物が毎日のように来て遊んでるだろ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:57:53 ID:TNFByPzj0
マメツブな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:35:45 ID:LkoowhIy0
>>332
一応やってるのか
サンクス

>>333
なんかそのまんま中国だな・・

>>335
イメージって怖いなぁ・・
”天然”っていう言葉だけで環境にいいものだと思ってしまうし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:16:03 ID:fc28LM0fO
>>332
やればできるじゃねーか→緑豆

反捕鯨のために、軍艦やヘリチャーターする金があるなら、
こっちへまわせ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:31:18 ID:fc28LM0fO
ただ、単に反パーム油運動で終わるのは、環境保護団体として無責任かな

グリーンピースは、
パーム農園で働いてる人間への救済措置(彼らは低賃金で奴隷労働を強いられている)
代替産業の提案(こういった国はモノカルチャーによって、経済発展が阻害されている)
パーム油によらないライフスタイルの提案

ここまでやってくれれば誉めてやるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:47:43 ID:oTXo/wf90
>>334
>違法にしたいなら、現在の条約で合法とされる行為を禁止しなければならない。

科学的調査ではないものを科学的調査と主張するのはそれ自体違法だけど、
どういうものが科学的調査で、どういうのが科学的調査に当たらないかまで、
いちいち条文に書かなきゃいけないですか?

科学的調査に当たらないものを科学的調査と主張したらどういう罰則が適用
されるかも書かなきゃいけないことになるな。

事細かに書かれた規則でガチガチに縛られた社会というのは、所詮機能不全の
システムなのですがね。どこでそういう法認識を学びましたか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:11:58 ID:oTXo/wf90
>>336
>日本は非致死性調査と致死性調査、両方やってるが。

両方やってるから致死性調査も必要なんだという論理は成り立たないですね。
すくなくともうちの近所じゃあw

基本的に、ミンククジラの自然死亡率を殺して算出しようと思うのなら、
何万頭、何十万頭を殺さなければできないと、既に1990年にネイチャー
誌で指摘されてたんですけどね。

実際にそれが 1997年のJARPA中間レビューと、2006年12月の審査で証明されたの
ですが、同じ方法で更にJARPAIIを続けている日本政府というのは、どういう政府
なのかと、誰でも思うでしょうね。

まあ、日本人はそういうのに慣れてると言ってしまえばそれまでだけど、こういう
日本文化を世界に通用させようとしても無理でしょう。

Nature     345, 771 (28 June 1990); doi:10.1038/345771a0

Problems of 'scientific' whaling
WILLIAM�DE LA MARE
Centre for Marine and Ecological Research, Soerlaan 33, 1185 JG Amstelveen, The Netherlands
........
Although it could be useful to know the NMS(natural mortality
schedule), it is not agreed that it is
either essential, or that estimates with
useful precision can be obtained.

The Japanese researchers first sug-
gested using a time series of population
age distributions to estimate the NMS.
This is impossible 2, but this was not con-
ceded until after 2 years of scientific
catches had already been taken. What is
actually needed is a corresponding time
series of rather precise estimates of rela-
tive population abundance. Some Japan-
ese researchers seem reluctant to accept
analyses showing that these estimates will
be cripplingly imprecise because of sampl-
ing variability, unless the research were to
continue for decades, with total samples
of tens of thousands of whales 3,4.
___________________
2. da la Mare, W.K. Rep. Int. What. Commn 35, 239-250 (1985).
3. de la Mare, W.K. Rep. int. Whal. Commn 40. 355 (1989).
4. de la Mare. W.K. Rep. Int. What. Commn (in the press).
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:48:22 ID:Mg53xngN0
>>343
調査捕鯨を決めるのは日本政府であって、
グリーンピースではないですよ。
条約に基づいて行われる以上、調査捕鯨は合法です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:18:19 ID:xrlJot5l0
>>345
>調査捕鯨を決めるのは日本政府であって、
>グリーンピースではないですよ。

御説ごもっとも。
国際捕鯨委員会加盟国政府には、条約を正しく解釈し履行する責任があります。
それで、その政府が「科学研究」にはあたらないものを「科学研究」と主張して、
その問題に関して権威ある国際機関の勧告にも従わないとう場合、その国の国民は
どうしたら良いのですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:26:49 ID:Mg53xngN0
>>346
日本政府は、条約を正当に解釈した上で調査捕鯨を実施しています。
また、IWCの勧告に従うかどうかは加盟国が決めることです。
加盟国に認められている権利まで制約することはIWCは出来ません。
さらに、日本国民の大多数が捕鯨再開に賛成していることも現実です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:37:11 ID:WIEi8Nb90
18年間やっても使えるデータが出てない。
そういうことは18年前に一流科学雑誌で予測されてた。
これじゃあいくら「条約を正当に解釈」と言っても、通じないでしょう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:41:11 ID:ckL/NZz80
>>347
>日本政府は、条約を正当に解釈した上で調査捕鯨を実施しています。

正当に解釈した? あはは、8条に「捕獲種及び捕獲数」の記載がないのをいいことに
つまり原則「捕獲種及び捕獲数は無制限である」のをいいことに拡大路線を目下驀進中のことを
‘条約を正当に解釈した上で’とは言わんだろ?

>IWCの勧告に従うかどうかは加盟国が決めることです。
>加盟国に認められている権利まで制約することはIWCは出来ません。

まあ一度や二度ならまだしも殆ど毎年のようにIWCの調査捕鯨中止勧告決議という
「国際決議」を無視し続けるといった態度はIWCに加盟する身としては
とてもじゃないが国際国家とは言えんだろうな。

>日本国民の大多数が捕鯨再開に賛成していることも現実です。

日本は国家としてモラトリアム(商業捕鯨一時中止決議19982年)に同意していること。
残された道は調査捕鯨であるが、それが科学公準を満たしていないエセ科学であること。
こういったことを広く国民に知らせた結果、それでも「日本国民の大多数が捕鯨再開に賛成している」
のならば問題はないけど?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:07:30 ID:ckL/NZz80
たとえば某国某国策研究所の理事長が某国某海外漁業協力財団の理事職(非常勤)も兼ね、かつ
その研究所はその漁業協力財団から無利子融資(原資はもちろん税金)を受けたという
そういった時期もあるということ。

こういったことはもちろん法的には合法だが、だがしかし我々庶民の生活感覚からは
ほど遠いものを感じるといったこともまた事実。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:16:52 ID:v/zWOGm+0
>>348
18年間の調査で使えるデータあるじゃん。貢献は大きいよ。でも、鯨のような
海洋生物の場合、なんらかの誤差があるんでしょ?それを反捕鯨は利用している。

>>349
勝手に解釈して原則を変更しているのは反捕鯨側。
たとえ「拡大路線を目下驀進中」であったとして何が悪い?絶滅危惧種を乱獲
しているのとは違うんだよ。
国際国家とは、なんでも欧米の価値観に同意することではないよ。多数決の
民主主義だって、間違ってることあるでしょ?特に捕鯨は、明らかに、
1.1部環境グループの資金源と情報操作(政治家とのつながり)
2.反捕鯨国の政治利用(豪州の選挙、米国のベトナム戦争など)
3.反捕鯨国内の自国の問題からの焦点ずらし(環境問題、人種、移民問題)
4.反捕鯨することによる経済への打撃がない(すでに広大な土地があり、
  畜産業が発達している)
5.欧米人は、やみくもにでかい生物にあこがれる

こんな民主主義に従ってたら、世界は単一文化、単一宗教になるよ。戦争・
紛争はなくなるかもしれないけど、これが理想の世界?

日本は限りある資源を有効利用するために、鯨も食料の1つと考えているんだよ。

何度も質問してるけど、答えたくないのかな。
なんで絶滅危惧種でもない鯨を殺したら駄目なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:18:33 ID:v/zWOGm+0
「捕鯨をめぐる情報戦争」
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:20:12 ID:v/zWOGm+0
>>350
法的に合法ならいいでしょ。
うらやましいのか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:25:01 ID:ckL/NZz80
>>351
>なんで絶滅危惧種でもない鯨を殺したら駄目なの?

ん? 日本が南極海で捕っている(今年はゼロ頭だったけど)ナガスクジラ(捕獲枠年50頭)及び
北西太平洋で捕っているイワシクジラ(捕獲枠年100頭)は共に「絶滅危惧種」(IUCNレッドリスト)
ですけどなにか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:27:15 ID:v/zWOGm+0
調査捕鯨対象のほとんどはすでに絶滅危惧ではないミンクでしょ。
それも殺すなっていってんでしょ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:31:01 ID:ckL/NZz80
>>351
>反捕鯨国の政治利用(豪州の選挙、米国のベトナム戦争など)

この「ベトナム戦争への批判を回避するために米国が捕鯨問題を持ち出した」仮説は
目下のところ“誤り”であるとの結論のようですね。



日本のとりわけ水産関係者の間ではストックホルム会議でのクジラ問題の提起がベトナム戦争を会議のア
ジェンダとして討議させないためのカムフラージュであった、あるいは大統領選挙を控えベトナム問題で
苦境に立たされていたニクソン大統領が政治的危機を脱するために捕鯨問題を持ち出したという推論が存
在している。この説を一般に広く広めたのは、梅崎義人氏の著作である(梅崎義人『クジラと陰謀』ABC出
版、1986年;梅崎義人『動物保護運動の虚像』成山堂、2000年)。但し梅崎氏自ら国立公文書館所蔵の米
国国務省関連機密文書のチェックをされているが、この説を裏付ける資料は紹介されていない(梅崎義人
「米、強引に多数派工作;『捕鯨』報道を時系列で見る(1)」『新聞通信調査会報』第494号(2003年)、
4・6頁)。信夫隆司・日大教授も同様に資料を精査した結果、米国のポジションは「捕鯨問題では科学を
無視し、他の問題では科学に依存するといった矛盾する対応」であると位置づける一方、「ベトナム戦争
への批判を回避するために米国が捕鯨問題を持ち出したわけではない」と結論付けている(信夫「米国反
捕鯨政策の原点」前掲注3、203-204頁)。米国の行政文書の全てが公開されているわけではなく、非存在
の証明は極めて困難であることから、唯一現段階で言い得ることは、米国政府が人間環境会議で捕鯨モラ
トリアム提案を主唱した一義的理由がベトナム隠しであるという説は、本小論でも紹介した議会や行政府
部内の動きから鑑みて誤りであるという点である。無論ベトナム戦争カムフラージュ論が「定説となって
いる」との記述(森下丈二『なぜクジラは座礁するのか』河出書房新社、2002年、159-165頁)を支持する
ことは全く不可能である。ともあれ、なぜこのような言説が日本国内で膾灸するに至ったかという点は極
めて興味深い問題であり、検討を必要とする課題であろう。
(真田康弘「米国捕鯨政策の転換:国際捕鯨委員会での規制状況及び米国内における鯨類等保護政策の展
開を絡めて」注67)
http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/sanada_14-3.pdf
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:34:59 ID:v/zWOGm+0
でも、
>米国の行政文書の全てが公開されているわけではなく、非存在
>の証明は極めて困難であることから、

隠し通して反捕鯨したいんだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:38:59 ID:ckL/NZz80
>>353
「うらやましいのか」ってオイオイ・・
国を食い物にしてる一部エリート保守層のことを非難しているんだけど?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:41:04 ID:v/zWOGm+0
いいがかりつけて金を巻き上げる連中は、確かにエリートじゃないよね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:42:58 ID:v/zWOGm+0
反捕鯨運動、ごくろうさん。
でも、儲かるねー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:08:31 ID:ckL/NZz80
>>304
>1970年代のNMP(新管理方式)が、なぜ1994年以来有効な改訂管理方式(RMP)に
>変えられなければならなかったのか
>>307
>1994年以降、南極海のミンククジラの「年齢別死亡率」なんてものは商業捕鯨再開に
>必要ないってことになったんだけど、あいかわらず1970年代のやりかたで
>「合理的に入手可能なレベルを越えた正確な」データを得るために「科学的調査」を
>やってるのが日本政府だということになってる。

NMP(新管理方式)・・「生物学的特性値」「初期資源量」を必要とする。
RMP(改訂管理方式)・・「生物学的特性値」「初期資源量」を必要としない。
            (「捕獲数実績」「資源量」だけを必要とする、クジラを殺す必要が無い)

NMPで失敗しRMPを開発したというのに、RMPだとクジラを殺す必要がなくなったため
焦ったこの“捕鯨サークル”の人たちは、今度は「鯨生態系資源管理の開発」を主張している
ってことですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:23:41 ID:ckL/NZz80
この「鯨生態系資源管理」なるものRMPとは違って「生物学的特性値」を必要とする。

で「某国某国策研究所及び某国某国策水産研究所及び某国某国策水産大学教授」は
「生物学的特性値」を得るためにはクジラを殺す必要があると主張する。

一方、世界の科学者たちは
「生物学的特性値」を得るためにクジラを殺す必要などないと主張している。


目下のところそんな感じですかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:24:51 ID:v/zWOGm+0
 科学委員会は、この付託に基づき、1993年、遂にNMPに代わる
RMP(改訂管理方式)を完成し、その採択をIWC本会議に勧告した。
RMPは、適切な総合的科学調査の実施を前提にし、この調査により、
当該資源が安全な水準にあることが確認された場合にのみ、一定の
範囲内で捕鯨を許すというものであったが、このような極めて抑制的な
規制方式についても、IWCの大勢を占める反捕鯨国が、その採択に
難色を示したため、同年の年次会議の直後、科学委員会の議長は、憤然、
その職を辞した。議長の抗議辞職などの経緯があった所為か、1994年、
IWCは、RMPをNMPの後継手続きとして、これに原則的承認を与えた。
(NMPも、保護すべき鯨種につき、完全保護を実現した点で、極めて
勝れた規制方式であったと評価されている。)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:27:13 ID:v/zWOGm+0
 しかし、原則的な承認を与えたものの、反捕鯨国は、RMP実施に伴う資源の
モニタリングや取締措置などにつき、果てしない論議を続けることにより、
以後、徹底的なサボタージュ作戦を展開する。取締コストやその負担など、
取締細目のどの項目についても、議論の果てしない遷延は可能であり、そのため、
年次会議ごとに、捕鯨再開の可能性はいよいよ遠くなるとする印象を与える
こととなった。試合の途中で、ゴール・ポストをどんどん遠くに移すという
やり方である。

IWC条約を愚弄する輩
「道徳的な見地から捕鯨反対へ・明らかに国際法違反」
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:32:40 ID:ckL/NZz80
日本の調査捕鯨の目的は
「鯨の絶滅リスクの上昇を招かない商業捕鯨捕獲枠算出法の開発」のためにありました。

したがってしかるにその商業捕鯨捕獲枠算出法、つまりRMPが開発されている現在、
調査捕鯨実施の科学的根拠はもうすでに喪失してしまっているってことなのです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:38:56 ID:v/zWOGm+0
 1974年、IWCは新管理方式(NMP)を採択した。豪州が提案し、米国が強く
支持、科学委員会もこれに賛成した。NMPは、過剰に利用されてきた鯨種の
捕鯨を禁止する一方、そうでもないものについては、その存立を危うくしない
範囲で引き続き捕鯨の存続を認めるというもので、科学委員会の大勢も、
これに賛成した。科学委員会は過去の過剰な漁獲に反対しつつ、同時に捕鯨の
全面禁止も極端な提案として退けたのである。同手続きは、1975〜76年漁期から
採用され、以後、いかなる鯨種も捕鯨のため、危機に陥ることはなかった。
 しかし、NMPの成功も、反捕鯨グループを満足させることはなかった。
彼等はNMPが資源量、資源成長率、地方群の判別などに科学的データを
必要とし、しかも、その推定に何がしかの誤差を伴うことに着目し、これを
反捕鯨の目的実現のために利用した。
 IWC科学委員会は、こうした誤差は捕鯨の禁止を必要とするほど大さな
ものではないと判断し ていたが、国内の動物権運動に押された米国などの
反捕鯨国は、委細構わず、捕鯨禁止に突進し、多数の非捕鯨国をあらたに
IWCに加盟させ、自陣営に加えた。そのため、加盟国は一挙に40に
ふくれ上がり、遂に、1982年、利用できるデータの不確実性を理由に、
反捕鯨陣営は捕鯨の全面停止決議を成立させることに成功した。

IWC条約を愚弄する輩
「道徳的な見地から捕鯨反対へ・明らかに国際法違反」
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:44:44 ID:ckL/NZz80
こういったことは税金の無駄遣い以外の何者でもない。
したがって早く安楽死させてあげて、余った税金は後期高齢者医療制度にでも回すのがよかろうかと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:53:57 ID:v/zWOGm+0
 IWCを崩壊から救うための第一歩は、先ず、RMS(改訂管理制度)の完成と
即時全面適用である。それにより、IWCが無意味なジェスチャー・ゲームに
終止符を打てば、IWC非加盟国も加盟を考えよう。そして、彼等の加盟が実現
すれば、史上初めて、世界の捕鯨が、科学に根拠を置く国際規制制度の下に
服することになるのである。又、それにより初めて、経済、文化、環境を異に
する国々が、共通の環境目標の下に結束し、かつ、必要な妥協を行うという
国際慣行が生まれることになる。こうした国際協力と妥協こそ、今、世界で
最も必要なものではないか。

IWC条約を愚弄する輩
「道徳的な見地から捕鯨反対へ・明らかに国際法違反」
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:02:41 ID:v/zWOGm+0
>>367
あらら、鯨の次は老人保護運動?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:34:34 ID:YZXbqC6Z0
>>369
日本国民の生活より捕鯨が大事なのか?
どこの国から来ました?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:37:55 ID:aFHM6oAy0
国が出す捕鯨の予算なんて10億ぐらいだろ?やめたところで高齢者制度がそれほど安くなるわけじゃないと思うが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:26:41 ID:fc28LM0fO
GPが暴力的な行動を止めれば、もっと少ない額ですむぞ(^^)b
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:23:14 ID:nGw13gNpO
>>289
そりゃクジラ殺すから商業捕鯨も調査捕鯨も反対ってことだろ。
オージーでクジラ殺さなくてもきちんと調査出来ると主張してる人はいる?
まぁ出来るんだったら自分達でやるんだろうけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:31:18 ID:h+1m6K2P0
何故そんなに調査が必要なのかね?
何の調査なんだね?
捕鯨を再開するための数字をなんとか科学的に見せることが出来るよう
都合合わせしようとその材料を捜し歩くのを調査と偉そうに主張しているだけだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:03:36 ID:Mg53xngN0
鯨が好きだからだろう
376289じゃないけど:2008/04/27(日) 22:01:46 ID:MKCJurTu0
>>373
>そりゃクジラ殺すから商業捕鯨も調査捕鯨も反対ってことだろ。

原住民生存捕鯨には反対してないですね。
南極圏生態系の世界的権威、ジョージ・ノックス(George Knox:ニュージーランド)の
一般向け啓蒙本だと、地元民が地域限定、非商業的にやってる限り乱獲はあまりおこらない
けれど、産業的な野生生物捕獲がマネーの論理で動きはじめると、資源状態と必要捕獲量に
どうしても破綻局面が出てくると説明してますね。経済も馬鹿じゃないから、一応資源量の
動向には配慮するけど、どうしても金利上昇局面で、投下資本に見合う収入確保という
動機が長期視野の理性を打ち負かすと、かなり日経新聞的に説明してますw

自然の動態は経済の論理とは違うし、野生が人為に完全に従うことはありえないと
考えれば、当たり前のことのようにも思えるけど。都会の生活してると、こういうこと
忘れがちだね。

>オージーでクジラ殺さなくてもきちんと調査出来ると主張してる人はいる?
>まぁ出来るんだったら自分達でやるんだろうけど。

シロナガスクジラ、ピグミーシロナガスクジラ、ザトウクジラ、ミナミセミクジラ、
ドワーフミンククジラ、ニタリクジラ、バンドウイルカ、マイルカ、ウスイロイルカetc.
でやってます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:50:07 ID:y7o8Gb2i0
>>376

>>原住民生存捕鯨には反対してないですね。
そういうことじゃなくてここの連中みたいに調査捕鯨の信憑性や必要性に対する疑問
から調査捕鯨に反対してるオージーはいないのかってことだろ。
この手のスレには「向こうじゃ欺瞞に満ちた調査捕鯨が問題になってる」と言う奴が
必ず沸いてくる。

>>シロナガスクジラ、ピグミーシロナガスクジラ、ザトウクジラ、ミナミセミクジラ、
ドワーフミンククジラ、ニタリクジラ、バンドウイルカ、マイルカ、ウスイロイルカetc.
でやってます。

どこの調査機関がどんな方法でなんの調査してるの?調査結果の信憑性は?





378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:21:03 ID:6Z5iOap/0
>>376
また来てるの?いい加減なことばかり言ってたら嫌われるよ。
いつも微妙に議論の筋をずらして反捕鯨に持っていこうとしてるよね。
ぼけちゃってるの?

日系ビジネスのコピペ
 世界の捕鯨賛成派と反対派の対立は今に始まったことではない。
IWC(現加盟国78カ国)は約25年前に商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)
を採択した(米国、カナダ、セントビンセント及びグレナディーン諸島の
原住民の伝統捕鯨は例外)。以来、反目はずっと続いてきた。しかし近年は、
つまらない不毛な議論の応酬でIWC年次総会は機能不全に陥っている。

 1946年の創設以降初めてIWCのあり方を見直す取り組みが、米ピュー慈善財団
(本部:ワシントン)の主導で行われている。同財団環境グループの捕鯨専門家、
J・チャールズ・フォックス氏は、「加盟国はIWCの改革を真剣に考える必要が
ある」と説く。

 この1年にピュー慈善財団の関係者によって、対立する両陣営がIWC改革に
ついて話し合う場が設けられた。特別会合は2度、昨年4月にニューヨーク、
今年1月末に東京で、非公開で行われた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:23:54 ID:6Z5iOap/0
>>378のつづき

 6月にチリのサンティアゴで開かれる年次総会ではIWC改革が大きな議題となる。ただ、捕鯨賛成国と反対国が商業捕鯨モラトリアムの継続か廃止で合意しない限り、めぼしい進展は期待できそうもない。

 乱獲で絶滅しかけていた数種のクジラが、モラトリアムによって危機を脱したことは誰もが認めている。問題は、クジラの生息数と捕鯨再開に必要とされる頭数に関し、両陣営の見解に大きな開きがあることだ。

 IWCの調査結果は曖昧なものが多い。国際自然保護連合(IUCN、本部:スイス)は、約80種いるクジラのうち、シロナガスクジラ、イワシクジラ、ナガスクジラと2種のセミクジラを絶滅危惧種としている。ほかにも3種のクジラは絶滅の危険性があると考えられている。

 日本はこうした事実を、クジラ全種の捕獲を禁止する必要はないことの証しと考える。IWCの役割は、自然保護ではなく捕鯨の規制にあるはずだと日本は主張する。

 年間でかなりの数のクジラを捕獲していながら、日本の捕鯨規制担当部署の
規模は小さい。農林水産省の本館8階の一角で、わずか6人の職員が監督業務に
当たっている。監督業務には日本鯨類研究所という財団法人が協力している。

 先日の朝には、ワイシャツ姿の水産庁職員がJARPA(南極海鯨類捕獲調査)
やJARPN(北西太平洋鯨類捕獲調査)とラベルが張られたバインダーに
パラパラ目を通していた。バインダーはそこら中に乱雑に積まれ、本棚にも
無数に並んでいた。


380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:26:21 ID:6Z5iOap/0
 調査捕鯨は、衰退一途の捕鯨産業を救済するための言い訳だと、反対派は
論じている(アイスランドは2006年に調査捕鯨を開始)。米国、英国、
オーストラリア、ニュージーランド側は、調査捕鯨と言いつつ日本では
鯨肉料理が学校給食やレストラン、家庭で食べられていると指摘する。

 オランダの環境保護団体グリーンピースは、捕獲する代わりに特殊な
投げ矢を使用し、クジラを殺すことなく組織サンプルを採取することは
可能だと主張している。日本が途上国をIWCに加盟させ、対外開発援助の
見返りにIWCでの賛成票を買収していると非難する環境保護団体も多い。

 議論が一向に進展しない中、どちらも望みは達しているのが皮肉な
ところだ。日本は小規模でも捕鯨を続けることができる。天然資源がなく
食糧自給率の低い日本には捕鯨が必要というのが日本側の主張だ。
一方、反捕鯨国はモラトリアム支持を続けている。

 だが、この状態はいつまでも続かない。最近、日本は強気の発言
をしている。
あと数回会合を重ねても妥協が得られなければ「IWCは崩壊する」と
水産庁捕鯨班の諸貫氏は警告する。「そうなれば日本は、クジラ資源の
持続可能な利用に向けて新しい計画を立てる必要がある」。
381289です:2008/04/28(月) 00:52:55 ID:Y4Sf/6nJ0
>>373
>そりゃクジラ殺すから商業捕鯨も調査捕鯨も反対ってことだろ。
会見の感じからはそう見えたように思います。
「全ての…」と言ってた記憶があるけど、対象は事実上日本だけだったと思う。
ノルウェーへの言及はなかったような…。うーん、記憶がはっきりしない。
どこで見たのかなあ、保存してある動画の中になかったかなあ。
探したんだけどね。記事だったのかなあ。
ギャレットの発言もいくつか動画の中にあるけど、どう科学的でないとかの説明はなかったと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:44:25 ID:ySjNlprm0
>>377
>>シロナガスクジラ、ピグミーシロナガスクジラ、ザトウクジラ、ミナミセミクジラ、
>>ドワーフミンククジラ、ニタリクジラ、バンドウイルカ、マイルカ、ウスイロイルカetc.
>>でやってます。
>どこの調査機関がどんな方法でなんの調査してるの?調査結果の信憑性は?
[3.1.1] NATURAL MARKING DATA
Australia
Bryde’s whale Dorsal fin NSW 2 Y 5 L. Hawkins/SCUWRC
Blue whale Flank pigment VIC 12 Y 54 M. Morrice; P. Gill/AR/WEG
Blue whale Lateral WA - Geographe Bay 20 Y 160 C. Burton (land and small vessel surveys)
Pygmy blue whale Fluke WA 0 Y 52 C.Jenner/CWR
Pygmy blue whale Left lateral body WA 2 Y 227 C.Jenner/CWR
Pygmy blue whale Right lateral body WA 2 Y 232 C.Jenner/CWR
Pygmy blue whale Sex ID WA 0 Y 52 C.Jenner/CWR
Pygmy blue whale ID’d cow/calf pairs WA 0 Y 10 C.Jenner/CWR
Dwarf minke whale L & R thorax region primarily; scar patterns other unique features where present QLD - Northern GBR 45 whales ID’d from 12 encounters; analysis ongoing A. Birtles; S. Sobtzick/JCU
Humpback whale Flukes, lateral body QLD - Hervey Bay 762 Y 2 762 (through ‘05) A. Malo/PWF
Humpback whale Flukes, lateral body NSW - Group E Eden region 27 Y 2 762 (through ‘05) A. Malo/PWF
Humpback whale Fluke WA 20 Y 1 550 C. Jenner/CWR
Humpback whale Left lateral body WA 34 Y 2 085 C. Jenner/CWR
Humpback whale Right lateral body WA 30 Y 2 088 C. Jenner/CWR
Humpback whale Sex ID (including biopsy results) WA 0 Y 419 C. Jenner/CWR
Humpback whale ID’d cow/calf pairs WA 15/2005 Y 308 C. Jenner/CWR
Humpback whale Fluke WA- Group D 1 Pending Pending S. McKay/WEG
Humpback whale Dorsal fin WA- Group D 13 Pending Pending S. McKay/WEG
Humpback whale Flukes TAS/Area V 3 Y 3 R. Gales/DPIW
Humpback whale Fluke NSW- Group E (i) 6 Y 〜650 D. Burns/SCUWRC
Humpback whale Dorsal fin, fluke, gen. body markings VIC - Port Phillip 1 Y 1 D. Donnelly/DRI
Humpback whale Fluke Norfolk Is. Group V Breed-ing Stock E (ii) 2(*) Y 3 A. Oosterman/NIWS; see also SC/A06/HW36
Humpback whale Ventral flukes/left & right dorsal fin/lateral body marks QLD- Area V Hervey Bay 950 Y 2736 T. and W. Franklin/TOP
Southern right whale Callosity SA - Head of Bight 125 Y 757 R. Pirzl/AE; S. Burnell/EubPL; see Pirzl et al., 2006
Southern right whale Callosities QLD - Hervey Bay 2 Y 4 A. Malo/PWF
Southern right whale Head callosity pattern S Australia 2006: 419 (‘good’ photos, including duplicates) Y 1976-2006: 4,571 images; 858 individs ID’d so far, mainly to 2002 J. Bannister/WAM; see Bannister, J. L., 2007.
Southern right whale Dorsal head callosities TAS 11 Y 70 R. Gales, DPIW
Bottlenose dolphin Dorsal Fin NSW- Richmond Riv. - Y 23 Christine Fury, SCUWRC Australia cont.
Bottlenose dolphin Dorsal Fin NSW- Clarence River - Y 68 Christine Fury, SCUWRC
Bottlenose dolphin Dorsal Fin NSW- Northern 122 Y 474 Liz Hawkins, SCUWRC
Bottlenose dolphin Dorsal fin VIC- Port Phillip Analysis underway Y 110 David Donnelly, DRI
Common dolphin Dorsal fin VIC- Port Phillip 35 Y 35 David Donnelly/DRI
Common dolphin Dorsal Fin N NSW 2 Y 20 Liz Hawkins, SCUWRC
Indo-Pacific Bottlenose dolphin Dorsal fin SA 15 Y 200 M Bossley Dorsal fin NSW 116 Y 132 J. Wiszniewski- MQ
Short-beaked Common dolphin Dorsal fin SA-Gulf St Vincent25 Y 28 M Bossley
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:49:07 ID:JzAbenjX0
先のない捕鯨にいつまでこだわったらいいのかね?
それはナショナリズムの発露の一種なのかね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:06:45 ID:ySjNlprm0
>>380
> オランダの環境保護団体グリーンピースは、捕獲する代わりに特殊な
>投げ矢を使用し、クジラを殺すことなく組織サンプルを採取することは
>可能だと主張している

この記事書いた人、鯨類調査のことなんにもわかってなくて、水産庁で見聞きしたこと
そのまま書きましたのストーリーだね。
1991年に国際捕鯨委員会が発行した鯨類の遺伝子的分析に関する論文集
”Genetic Ecology of Whales and Dolphins −- INCORPORATING THE PROCEEDINGS
OF THE WORKSHOP ON THE GENETIC ANALYSIS OF CETACEAN POPULATIONS"
Edited by A. Rus Hoelzel から、
デンマークの学者たちの「特殊な投げ矢」w の開発の歴史。
SC/S89/Gen26
[ Sampling of Skin Biopsies from Free-Ranging Large
Cetaceans in West Greenland: Development of New
Biopsy Tips and Bolt Designs ]
Per J. Palsboll1, Finn Larsen2 and Erik Sigurd Hansen3
ABSTRACT
Different combinations of designs of biopsy tips and stops were tested and promising models
were used in the field on free-ranging large cetaceans from an inflatable boat and a research
vessel. The improved designs had an increased range from 41 - 126% compared with the
more basic design of previously used biopsy tips. Procedures used in the field, and the use of
principally different types of crossbows, are described and discussed as well as the different
designs of biopsy tips and their practical use.
Keywords: biopsy; North Atlantic; humpback whale; fin whale; blue whale.

INTRODUCTION

Tissue samples from large cetaceans for genetic studies (Winn et al., 1973; Amos and
Hoelzel, 1990; Baker et al., 1990), toxicological analyses (Aguilar and Nadal, 1984) or
establishment of tissue cultures (Lambertsen, 1987; Mathews et al., 1988; Arnason and
Widegren, 1989) are often collected as skin biopsies from free-ranging cetaceans. Most
skin biopsy sampling systems consist of a projection unit and a biopsy tip mounted on a
bolt (arrow). The projection unit can be a harpoon- or an airgun (Winn et al., 1973;
Aguilar and Nadal, 1984; Arnason and Widegren, 1989) or a long- or crossbow
(Lambertsen, 1987; Mathews et al., 1988; Amos and Hoelzel, 1990). The biopsy tip is
usually a 10-50mm long, hollow stainless steel tip with an internal diameter of 6-lOmm.
Internal barbs (Winn et al., 1973; Lambertsen, 1987; Mathews et al., 1988; Amos and
Hoelzel, 1990), a central hook (Brown et al., this volume) or a 'butterfly valve' (Aguilar
and Nadal, 1984) ensures that the tissue stays in the tip after a hit. Prongs (Winn et al.,
1973) or a flange (Aguilar and Nadal, 1984; Lambertsen, 1987; Mathews et al., 1988;
Amos and Hoelzel, 1990) are placed behind the tip itself to serve as a stop to prevent
deeper penetration. Retrieval of the bolt is accomplished either by a line attached to the
tip (Winn etal., 1973; Aguilar and Nadal, 1984; Lambertsen, 1987), a closed-cell flotation
foam collar on the dart behind the tip (Mathews et al., 1988), or both (Amos and Hoelzel,
1990).
In 1988, the Greenland Fisheries Research Institute initiated collection of biopsies from
humpback (Megaptera novaeangliae), fin (Balaenoptera physalus) and blue (B. musculus)
whales. The design of the tip (Figs. 2a and 5a) was based on the description given in Amos
and Hoelzel (1990) which is similar to most of the biopsy tips described (Aguilar and
Nadal, 1984; Lambertsen, 1987; Mathews et al., 1988; Amos and Hoelzel, 1990) and
_____________________________
1 Genetic Institute A, Copenhagen University, 0ster Farimagsgade2A, D K-J 353 Copenhagen K, Denmark.
Present Address: Institute of Population Biology, University of Copenhagen, Universitetsparken 15,
DK-2100 Copenhagen 0, Denmark
2 Greenland Fisheries Research Institute, Tagensvej 135, l.sal, DK-2200 Copenhagen N, Denmark
3 Sfikrogen, Kongemarksvej 78, Kattinge, DK-4000 Roskilde, Denmark
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:19:44 ID:ySjNlprm0
鯨の組織細胞を、ボウガンや空気銃で撃つバイオプシーダーツで採って
遺伝的系統を調べたり、脂肪層分析で有毒物質の蓄積、栄養段階調査、
ホルモン分析で妊娠の有無etc.人間の健康診断と同じようなことが出来る
なんてことは、「オランダの環境保護団体グリーンピース」に聞かなくても
IWC発行の本読んでる人はみんな知ってることなんだけどねえ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:42:57 ID:gwLWn8ul0
反捕鯨のひとにききたいんだが、なんでなにがなんでも反捕鯨なの? シンプルに聞くが、その根拠は?

合法か違法かとか、拡大解釈とかなんとか、重箱の隅をつついているけど
いってみれば本筋とは別件のところで
反捕鯨されても、まるで言いがかりとしかおもえないんだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:31:54 ID:ySjNlprm0
>>386
>いってみれば本筋とは別件のところで

本筋は、1)もう世界では野生哺乳類を食糧資源にするようなことはできないという一般常識。
2)沿岸小規模捕鯨はいざ知らず、1930年代、1950−60年代の遠洋捕鯨が遠くからやってきて、
南極海の鯨類ストックを次々に壊滅させたということの深刻さを理解していない捕鯨推進国
があるということ(鯨類壊滅には日本の貢献も大きいのだが、日本の国内世論は欧米人が油取りの
ために鯨を無駄に殺したせいだと主張している)。
3)鯨に限らず、海洋資源で、日本、中国、韓国市場が高値を付けるものは、世界中どこでも
壊滅状態になるということが国際的に知られはじめたため(大西洋のウナギ、クロマグロ、
中南米、アフリカのアワビ、南太平洋のミナミマグロ、フカヒレ、南アフリカ、南米、アラスカ産
オットセイの金玉、東南アジア、エビ養殖のためのマングローブ伐採、諫早湾の土木利権etc.)。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:52:31 ID:JzAbenjX0
資源ナショナリズムってとこだね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:56:32 ID:6Z5iOap/0
「オーストラリアの科学者は的を得ていない−AGAIN」
http://www.icrwhale.org/071114Release.htm

オーストラリアの科学者は、DNA分析によって日本の捕鯨調査と同じ情報を
得ることができる方法を発見した。彼らはDNA分析によって、鯨の親や他の
鯨との関係、'おおよその’年齢を確認することができると言う。

オーストラリアの科学者、Dr. Peter Harrisonは、個人的な意見として、
正確な年齢を死んだ鯨から得るよりも、'おおよその'年齢を生きた鯨から
得るほうがよいと言う。

しかし、IWCの森本所長によると、Dr. Peter Harrisonのテロメール分析は
初歩的な調査方法であると科学者の間では同意されている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:05:30 ID:6Z5iOap/0
>>389 ↑自己レス
とにかく日本の捕鯨を否定するために、豪州は政府、メディア、科学者までもが
一致団結している感じだね。しかし、この豪州の科学者のレベルの低さというか、
幼稚さにはあきれた。

>>387
「世界では」、でなく「反捕鯨国では」、だね。ミスリード。
管理すれば野生動物を食料にすることは可能。

ストックの減少は乱獲が原因で、今後は乱獲はありえない。
反捕鯨は管理された捕鯨でも、あたかも絶滅に結び付けて運動する。そのほうが
資金が集まるんだろうが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:17:52 ID:VQynK4qa0
>>388
>資源ナショナリズムってとこだね。

資源、環境に関してナショナリズムが有害だということがはっきり主張されはじめたのが、
1968年の国連総会で、この時、大気汚染、水質汚染、海洋汚染、生物資源枯渇、労働環境悪化
等、幅広いテーマで国家主権の枠を越えた国際的協調、規制、研究スキームが必要だという
ことになった。その結果が1972年の国連人間環境会議(ストックホルム)なんだね。

ここで26項目の原則と、109か条のアクションプランが採択された。
各国政府の「国益追求」角逐の場という状態を避けるため、多数の国際機関やNGOも
交渉の場で発言権を与えられるようになった。

日本政府や政府に近い学者、マスコミ権威主義の人たちというのは、こういうのが大嫌い
だから、当時この会議の詳しい内容は日本国内ではあまり話題にならなかったのかも
しれないね。だけど、国際環境問題、国際環境法の教科書読んでみると、この1972年の
ストックホルム会議が、時代の大きな転換点だったということがわかる。

ベトナム戦争の枯れ葉剤使用がテーマになることを米国が恐れて、捕鯨をテーマにした
なんて、そんな小さな会議じゃないんだね。もちろん、米国にそういうセコイことしか
考えられなかった小官僚が何人かいたかもしれないという可能性は否定しないけど、
1972年国連人間環境会議に関するまともな文献を読んでみると、「ベトナム/捕鯨バーター」
陰謀論というのが、いかに馬鹿馬鹿しい思いつきかよくわかる。

というか、日本の捕鯨関係者がとても視野の狭い「政治好き」の人たちだということが
よくわかるエピソードだな。ここで言う「政治好き」というのは、文藝春秋の「霞ヶ関
コンフィデンシャル」や「永田町コンフィデンシャル」で、政治経済がわかった気になる
ような人たちのことだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:26:20 ID:6Z5iOap/0
>>384
そらー新聞記事だから、見聞きした事実をそのまま書いてもらわなければ困るよ。

常に事実を捻じ曲げたり、過剰表現したり、パフォーマンスとか、、、
あれ、どっかのグループだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:31:57 ID:VQynK4qa0
>ストックの減少は乱獲が原因で、今後は乱獲はありえない。
>反捕鯨は管理された捕鯨でも、あたかも絶滅に結び付けて運動する。

「絶滅」なんてことは言ってないし、言う必要もないな。
たとえば、大西洋のクロマグロや、タラは個体数量が低水準で安定してしまって
なかなか回復しようとしない。回復はしないけど、すぐ絶滅するわけではない。
こういう状態で一定の休漁期間や禁漁区を設定するのは普通の政策ですよ。

マグロやタラは低水準で安定すれば、絶滅の心配はないんだから捕っていいんだ、
これは自然環境のマグロ、タラ養育許容量が低水準になったと考えればそれでいいのだ、
その低水準の上でも、年間増殖率というものがあるのだからそれを継続的に
注意して捕獲すればいいのだ、という「理論」を開発した二流水産学者が
10年ほど前にアメリカいた。
水産会社にたっぷり研究費をもらった、専門学術雑誌にはほとんど論文を書いたことの
ない学者だね。この人が今、どこで何をやってるのか知らないけど、世界中で
深く侮蔑されていることは確かだ。

水産庁や鯨研が今やってるのは、こういうことだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:38:52 ID:6Z5iOap/0
>>391
そういうふうに国連とか人類の世界的課題みたいなのを捕鯨問題と「無理やり」
関連付ける。いつも。
国連人間環境会議(ストックホルム)は日本でも知ってる人はよーく知ってるし、
日本以外の国々でも、知らない人は知らないよ。

>「多数の国際機関やNGOも
>交渉の場で発言権を与えられるようになった。」
その中で、国際会議での発言権を失った暴力環境NGOもいるし、せこいマルチ
商法まがいの国際NGOと政治化との結びつきもあるよね。困ったもんだ。

ベトナム戦争と捕鯨に関する会議なんて、誰も指摘してないでしょ?
ただ、証拠がないからお互いに確信できないんでしょ???

反捕鯨こそ視野が狭い、というか、自分の意見を主張するだけで聞く耳
もたない。うっとうしがられるだけだよ。

調査捕鯨による鯨の獲得数は、絶滅に起因するほど大きな数字じゃないよ。
絶滅する心配がなければ、乱獲さえしなければ、鯨はとってもいい。

そういうのを野蛮だというのは、イデオロギーの押し付け。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:41:23 ID:6Z5iOap/0
>>393
またそうやってずらす。
増えてる種までとるなというのはおかしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:48:14 ID:6Z5iOap/0
捕鯨保護をうったえる環境NGOは、動機が不順なんだよ。
本当に鯨の保護がしたいんだったら、まずは世界でも認められる鯨の調査をすれば?
必要ない?それだと資金源がない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:21:06 ID:qIV8cWcm0
日本のとりわけ水産関係者の間ではストックホルム会議でのクジラ問題の提起がベトナム戦争を会議のア
ジェンダとして討議させないためのカムフラージュであった、あるいは大統領選挙を控えベトナム問題で
苦境に立たされていたニクソン大統領が政治的危機を脱するために捕鯨問題を持ち出したという推論が存
在している。この説を一般に広く広めたのは、梅崎義人氏の著作である(梅崎義人『クジラと陰謀』ABC出
版、1986年;梅崎義人『動物保護運動の虚像』成山堂、2000年)。但し梅崎氏自ら国立公文書館所蔵の米
国国務省関連機密文書のチェックをされているが、この説を裏付ける資料は紹介されていない(梅崎義人
「米、強引に多数派工作;『捕鯨』報道を時系列で見る(1)」『新聞通信調査会報』第494号(2003年)、
4・6頁)。信夫隆司・日大教授も同様に資料を精査した結果、米国のポジションは「捕鯨問題では科学を
無視し、他の問題では科学に依存するといった矛盾する対応」であると位置づける一方、「ベトナム戦争
への批判を回避するために米国が捕鯨問題を持ち出したわけではない」と結論付けている(信夫「米国反
捕鯨政策の原点」前掲注3、203-204頁)。米国の行政文書の全てが公開されているわけではなく、非存在
の証明は極めて困難であることから、唯一現段階で言い得ることは、米国政府が人間環境会議で捕鯨モラ
トリアム提案を主唱した一義的理由がベトナム隠しであるという説は、本小論でも紹介した議会や行政府
部内の動きから鑑みて誤りであるという点である。無論ベトナム戦争カムフラージュ論が「定説となって
いる」との記述(森下丈二『なぜクジラは座礁するのか』河出書房新社、2002年、159-165頁)を支持する
ことは全く不可能である。ともあれ、なぜこのような言説が日本国内で膾灸するに至ったかという点は極
めて興味深い問題であり、検討を必要とする課題であろう。
(真田康弘「米国捕鯨政策の転換:国際捕鯨委員会での規制状況及び米国内における鯨類等保護政策の展
開を絡めて」註67)
http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/sanada_14-3.pdf
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:38:12 ID:qIV8cWcm0
>>395
>増えてる種までとるなというのはおかしい。

涙目くん、「増えてる種」って?

少なくとも南極海ミンククジラに関してはSOWER/IWCの結果から目下“半減”ってことで議論されているし、
(この“半減”は生物学的“半減”ではなくあくまでも統計学的“半減”を意味する)
JARPA/JAPANの結果精査(一昨年12月の東京での科学委員会特別会合)からは“増減は分からん”って
判断されているしで一体その「増えてる種」って?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:48:00 ID:qIV8cWcm0
>>394
>調査捕鯨による鯨の獲得数は、絶滅に起因するほど大きな数字じゃないよ。

涙目くん、絶滅うんぬんという程のもんじゃないけど一応
2003年に国際捕鯨委員会が以下のことを決議したということは記憶に留めておこうね。

         ↓

「科学委員会に対してIDCR/SOWERの資源量推計が完了した後、
ミンククジラの資源量推算がなぜ減少したのかについてのあらゆる仮説を提示するよう要請する」
「この点に関して我々は科学委員会が以下の点に配慮するよう要請する」
(i)日本の南極海での調査捕鯨がミンククジラの資源量推計減少に悪影響を与える可能性
(ii)環境の変化がミンククジラに与える影響
REQUESTS the Scientific Committee to provide to the Commission, after the completion of
the IDCR/SOWER abundance estimates, all plausible hypotheses to explain any decline
in abundance estimates that may emerge, and in doing so to consider fully:
i. the possible negative impact of the take of minke whales under Japan’s Research
Program in the Antarctic, including struck and lost data, on the decline in minke whales population estimates;
ii. the impact of environmental change factors;
http://www.iwcoffice.org/meetings/resolutions/resolution2003.htm#3
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:31:31 ID:FOeupl7E0
また愛護反捕鯨の"涙目くん"がいらっしゃってますw
「動機が不純」ってこれのことかな?

ID:qIV8cWcm0 =kujira 77777 さんなんですけど(発言内容から言って間違いなし)
彼は過去こんな発言もしています。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=a5 afa58a5ia4rbfa9a4ya4ha4a6a1aa&sid=2000251&mid=29

>まず第一に、
>野生動物はその動物本来の生息域で静かに
>暮らさせてやりたいと思ってるからです。
>そっとしておいてやりたい、
>と思うわけです。

>彼らが人間に迷惑をかけたわけじゃないのに
>一方的に殺されるのがたまらなくいやなのです。

>家族だっているでしょう。
>それを無理やり引き裂く。
>人間にそこまでやる権利があるんだろうか?
>と思うわけです。

>魚は?牛は?豚は?>と言われても困るんですが、線引きは
>そこにしています。

>そう、
>言われる通りかなり心情的なもんです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=8250
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:37:53 ID:+vAX5c4/O
>>398
生物学的半減と統計学的半減の違いを述べよ
(なんか、前にも、国際法の定義も分からず「国際法」「国際法」うるさい奴がいたからさ)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:55:25 ID:HHisIOix0
おいこの議論いつまで続くんだ。別スレ立てるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:29:53 ID:XfVXyTm60
野生の哺乳類を獲って食べるのはオーストラリアじゃ常識。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:36:51 ID:qIV8cWcm0
こういった“非科学的”“子供だまし”なことを
(10年ちょっとで10倍に増えるわけがないでしょ?)
臆面も無く発するのがこれまたこの研究所の特徴なんだよなあ・・。

(こういった“政治的”発言をしないと生き残れないと自負しているからなのかねえ・・)



ザトウクジラ急回復 90年代前半の10倍にも クロミンク追いやる(04/28 07:30)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/89760.html
南極海でザトウクジラが増えている−。水産庁から委託を受けて財団法人日本鯨類研究所(東京)が昨年
12月から今年3月に行った調査で、こんな資源状況が明らかになった。「長期の捕獲禁止で、大型鯨類
の資源は着実に回復に向かっている」と分析。調査結果は、資源管理のあり方を見直す根拠として注目さ
れる。
調査は南緯六〇度以南、東経三五−一六五度で実施。目視により二千七百五十三頭のザトウを発見した。
調査海域が同じだった前々回の調査(二〇〇五−〇六年)に比べると二割少ないものの、一九九〇年代
前半のおおよそ十倍の頭数。調査海域のほぼ全域で分布が確認された。
大型種のシロナガスクジラも前々回に比べて二倍近い九十二頭。八七年の調査開始以来最も多かった。
その一方で、小型種のクロミンクは前々回より六割も少ない千九百六十一頭にとどまった。ただ、これは、数を増やした大型種に追いやられる形で、調査船が氷で入り込めない南極大陸に近い海域に生息域を移
したためで、同研究所は「資源そのものの減少ではない」と見ている。
南極海などでは乱獲でザトウ、シロナガスが六〇年代までに激減。日本は八八年までに商業捕鯨を停止し
た。近年は特に東経七〇−一三〇度の海域で、ザトウの推定資源量が伸びているとされていたが、今回の
調査でそれが裏打ちされたことになる。
同研究所の石川創・調査部次長は「南極海はクロミンクだけの天下ではなくなってきた」と語る。日本は
北海道近海を含む沿岸小型捕鯨の拡大とともに、南極海でのクロミンクの商業捕鯨再開を目指している。
石川次長は「種同士のバランスを考えた資源管理が必要。(このまま資源回復が進めば)ザトウを捕鯨で
きる可能性がある」と指摘する。水産庁はザトウを新たに調査捕鯨の対象とする方針だが、反捕鯨国の強
い反発もあって〇七年度は見送っている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:54:03 ID:+8XD719b0
あれ?ミンク鯨は海のゴキブリって呼ばれて南極だけで100万頭以上はいる。このまま
保護を続けたら他の鯨が増える妨げになるばかりか、漁獲量の減少につながる。日本は
増えたミンクだけを捕獲して持続可能な捕鯨をしようとしているだけだ。ってのが18年間の
調査捕鯨の成果での主張だったんだよねwみんなもそう信じてたんじゃないの?
いきなりすげー高度な議論してるじゃんw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:07:09 ID:qIV8cWcm0
《種同士のバランスを考えた資源管理が必要》(・・「鯨生態系モデル資源管理方式」)

↑これはどういうことかというと、開発ずみの「鯨RMP資源管理方式」だと
べつにクジラを殺さなくても商業捕鯨捕獲枠を計算できるけど
「鯨生態系モデル資源管理方式」だと(生物学的特性値を得るために)クジラを
殺す必要がある、と主張しているってこと。

でもその生物学的特性値、日本側の科学者たちだけがクジラを殺さないと得られないと主張するが
それ以外の科学者たちはべつにクジラを殺さなくても得ることができると主張しているってこと。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:21:11 ID:qIV8cWcm0
単一種管理である「鯨RMP資源管理方式」の開発に約10年かかったのだから
(採用されたのは田中氏の方式ではなくクック氏の方式、1992年)
これよりも数段難しい「鯨生態系モデル資源管理方式」になると何十年かかるか分かったもんじゃない。

そしてそれは何を意味しているかというと、その間ずーと調査捕鯨を続けられるってことを
意味しているってこと。

ずーと調査捕鯨を続けられる、つまりはそういうことなのね。それが目的なのさ、決して
商業捕鯨の再開などではないのだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:27:35 ID:qIV8cWcm0
したがって某顧問さんも「RMPは古い」と言うわけなのね。w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:34:46 ID:6Z5iOap/0
今日の涙目君って、どのIDの人?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:52:22 ID:0930L34M0
調査捕鯨は不必要だからダメ
商業捕鯨は密漁が防げないからダメ
結局反捕鯨国の本音は捕鯨の完全禁止
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:16:25 ID:TdQhQ7Be0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:08:05 ID:JzAbenjX0
単なる資源ナショナリズム。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:11:44 ID:JzAbenjX0
危険だね。国を滅ぼしかねない。捕鯨。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:19:29 ID:Kp84NH1q0
国を滅ぼすのは反捕鯨だろ。外国の牛肉ばかり喰わされて、自給率下がりまくり。

もっと鯨食や魚食を勧めれば、その分獣肉の消費量が減り、必要な生産量も減る。
その分、穀物の消費も減り、環境破壊も減る。
鯨食はエコロジーだし、日本のためになる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:27:18 ID:4riPGYaa0
日本なんてもっともっと自給率が下がって
ほとんどすべての食品食材を中国から輸入するようになったほうがいいんだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:51:03 ID:EqrTllYR0
>>414
>国を滅ぼすのは反捕鯨だろ。外国の牛肉ばかり喰わされて、自給率下がりまくり。

いまどき「国を滅ぼす」という表現はイタいけれどw
それはさておいて、別にアメリカやオーストラリアは日本人に輸入肉を
食えと言ってるわけじゃないですよね。

日本の農水政策が、一貫して変なんじゃあないですか?
妙な選挙区政治や利権に歪められて、たとえば中山間部の傾斜地農業なんて研究
ほとんどやってないし。漁業管理は東大水産資源管理の人たちが言ってるみたいに
支離滅裂。

>もっと鯨食や魚食を勧めれば、その分獣肉の消費量が減り、必要な生産量も減る。

鯨のような野生哺乳類を食糧政策の項目に入れることじたいアフリカでもDQNなの。
量的に計算したって、とても畜肉生産と比べられるようなオーダーではないです。

>その分、穀物の消費も減り、環境破壊も減る。

牛に穀物食わせるというのは、アメリカのやりかたで、戦後これを日本が真似した
から畜産は穀物消費が多いという迷信が生まれたんだね。
なんであんなだだっ広い平原国の農業を真似するんだ?
傾斜地の多いユーラシア中央部や中南米山岳部、ニュージーランド、ゴラン高原etc.
では、普通に放牧して草食わせてますよ。

なんだか、戦争でアメリカに負けて、それで口惜しいけどアメリカの真似して、
されにそれがうまくゆかないから屈辱的だと、もうなんだか心理的によれよれに
ネジくれかえった無能の人たちが日本の農水行政を固めてるみたいだね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:55:43 ID:EqrTllYR0
>>415
>日本なんてもっともっと自給率が下がって
>ほとんどすべての食品食材を中国から輸入するようになったほうがいいんだよ。

たらの芽とか、ふきのとう、つくしとか、フナとか鯉とか、そのへんに食べるもの
いっぱいあるんだけどね。食べるものはスーパーで買うか、週刊誌に名前の出た
レストランで食べるってとこで、食文化の思考がストップしてるんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:56:37 ID:FVj8khpU0
農協は1台のトラクターを数件で使いまわすことも禁止しています
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:00:48 ID:+vAX5c4/O
>>416
おいおい、日本の山間部で、どうやったら牧畜ができるんだよ
山羊ぐらいが関の山だろ

牧草地だって、環境を破壊する耕作という点では穀物耕作となんら変わりはないぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:21:23 ID:D3yMMwZb0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:52:57 ID:diGBardJ0
>>389
>「オーストラリアの科学者は的を得ていない−AGAIN」
>http://www.icrwhale.org/071114Release.htm
>しかし、IWCの森本所長によると、Dr. Peter Harrisonのテロメール分析は
>初歩的な調査方法であると科学者の間では同意されている。

へんな日本語だなあ。鯨研が雇った英語圏PR屋の文章和訳かな?
「初歩的な調査方法」って、日本が南極海調査捕鯨をはじめた20年前には、
遺伝子で動物の系統群を区分、分析するっていうのは「開発途上の調査技術」
だったな。わずか数年のうちに各段の精度向上と、費用の低下をもたらした
けど。

生きてる鯨殺して、耳穴の蝋栓年輪数えて鯨の年齢を決めるという鯨研、水産庁
のやりかたのほうが、よっぽど初歩的だと思うけどね。

最先端のやりかたが、染色体の長さを計って老化度を数値表示するというやりかた。
もうひとつ有力なのが、ヒゲクジラ類の場合、髭板に放射性同位元素、たとえば
炭素の質量差の年輪ができる。これはもちろん目に見えないけど、最近の分析法
ではかなり低予算でできるようになっている。(なぜ炭素の質量差年輪ができるか
というと、南半球の場合、南緯40度ぐらいに明確な放射性同位元素比率の境界線が
あって、これを越える鯨の髭板にはこの放射性同位元素の比率が反映されるという原理)

問題はどうやって鯨の髭板サンプルを採るかということなんだけどね。
皮膚や脂肪層からダーツで細胞を採るほど簡単じゃあない。
その気になれば、日本おとくいのロボット技術で3年以内にはできるはずだけどね、
水産庁、鯨研にはその気はないのでしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:58:15 ID:gwLWn8ul0
結局、なんで捕鯨がいけないのか、という答えは、

1.クジラが減少している。
2.心情的なもの。

の2点だけなのか。1は反捕鯨派の妄想だし、2はお話にならないし、
それがベースで討論しようって、討論にならんでしょコレじゃ。
ヤクザに因縁つけられているのと同じだな、捕鯨国、ってか日本って。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:01:01 ID:97moBqRz0
>>416
>それはさておいて、別にアメリカやオーストラリアは日本人に輸入肉を
>食えと言ってるわけじゃないですよね。

狂牛病問題でのアメリカのまさに狂ったような圧力は何なのよ?
戦後のパン給食も穀物メジャーの誘導による物だし。

日本の農水政策がヨタヨタするのは、国内の農業保護と
外圧とのせめぎ合いのため。

>たらの芽とか、ふきのとう、つくしとか、フナとか鯉
炭水化物とか蛋白質も、国民を養うだけ十分にあるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:07:10 ID:diGBardJ0
>>422
>1.クジラが減少している。
>1は反捕鯨派の妄想だし

南極のミンククジラは南下してくるザトウクジラに圧迫されて脂肪層が薄くなってる
というのが、鯨研、水産庁の主張だよ。

だからザトウを捕らせろという乱暴な理屈で今年からザトウを調査品目に入れた。
これにはオーストリア、ニュージーランド政府だけじゃなく、シドニー・ホルト、
ダニエル・パウリー、ウィリアム・デラマーレといった世界の水産資源学の権威たちも
唖然としたね。怒りを通り越して、唖然とするしかないという状態だ。

もはや水産庁遠洋課は、この分野では「北朝鮮状態」ですよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:08:55 ID:diGBardJ0
オーストリア―>オーストラリア
(オーストリア政府だって、そりゃあきれてるけどね)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:19:02 ID:dpxN+MXd0
>>414
このスレ着たのは自給率に興味があってきたけど、
GPは国民1人当り年間30gの鯨肉しかないと言うし、ミンク1万頭狩っても300g?
今、自給率に関して2派がいる
1)国内の自給率を上げる。
2)他国を友好を深め、食料の安定供給を図る。
捕鯨はすることは2)を捨て、1)に生きるでいいのですか?
それなら農業にもっと補助金ださないと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:37:42 ID:6Z5iOap/0
>>426
米英は、自国の農業にかなり補助金出しているからね。だから牛肉や穀類は
途上国から輸入するよりも先進国からのほうが安いんだよね。だから途上国は
農業分野で先進国に太刀打ちできない。
日本も農業に補助金出すべきだとは思うが、以前ニュースで、日本が食物
自給率100%にしたとしたら、イモしか食うものがないってーの無かった?
農業分野で途上国と協力して、途上国から輸入するってのはどうよ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:44:16 ID:0930L34M0
オージーがザトウクジラの捕獲に反発するのは、
単にホエールウオッチングの人気鯨種だからでしょ
派手なブリーチングや人に懐く姿を見せて
「このクジラを殺すのか」とキャプションつければ誰だって反発する。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:52:15 ID:6Z5iOap/0
>>416
牛肉を食えと言って無くても、日本には他国から食料を輸入するほどの経済力
があるので捕鯨をする必要は無い、ととある欧米反捕鯨連中は言ってた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:54:19 ID:6Z5iOap/0
>>424
そもそも反捕鯨国が、鯨を食う日本人を野蛮人扱いするという欧米独特の
威圧的態度にも問題がある。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:01:06 ID:6Z5iOap/0
>>421

>水産庁、鯨研にはその気はないのでしょう。 生きてる鯨殺して、耳穴の蝋栓年輪数えて鯨の年齢を決めるという鯨研、水産庁
>のやりかたのほうが、よっぽど初歩的だと思うけどね。

思ってるだけね。ハイハイ

>最先端のやりかたが、〜〜

その最新のやりかたって、どこの国がいつからやってる?調査結果は?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:03:58 ID:dpxN+MXd0
オーストラリアが2年連続不作でアメリカの小麦の備蓄もかなり減っる。
オーストラリアが来年も不作になった多少の飢餓は経験できるかも?
途上国で耕地を増やせるところがあればいいのだが、あると言えば熱帯雨林がある。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:11:00 ID:BRoS7qf10
>>419
>おいおい、日本の山間部で、どうやったら牧畜ができるんだよ
>山羊ぐらいが関の山だろ

商業捕鯨再開のために、こういう 偽理論を流布するのは、もうほとんど犯罪であるな。
ホルスタイン種は爪が弱いから平地でしか放牧できないが、スイスブラウンは爪が
強いから傾斜地、山岳部でも放牧できる。

>牧草地だって、環境を破壊する耕作という点では穀物耕作となんら変わりはないぞ

もうゴルフ場開発、スキー場開発でさんざん破壊しているではないか。倒産したゴルフ場や
夏場のスキー場を放牧地にすればよいだけの話。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:52:31 ID:6Z5iOap/0
>>432
熱帯雨林は駄目だよ。オーストラリアやアメリカみたいに、塩害、水不足に
なるよ。中国、インド、アフリカかな。
途上国は、農業方法等、生産性がかなり低いから、改善の余地はあるよ。
ただ、過去の先進国の、環境を考えない開発は繰り返さないようにしないとね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:55:45 ID:6Z5iOap/0
>>433

>もうゴルフ場開発、スキー場開発でさんざん破壊しているではないか。倒産したゴルフ場や
>夏場のスキー場を放牧地にすればよいだけの話。

そんなに簡単にできるものなの?
だめだ。最近反捕鯨の言ってることが真っ向から信じられない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:08:15 ID:+vAX5c4/O
>>433
日本の、山岳部の山林を牧草地にしたら土砂崩れが頻発しまくるぞ
馬鹿なのか白痴なのか、知らんが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:14:21 ID:DzApnE/o0
>>431
>その最新のやりかたって、どこの国がいつからやってる?調査結果は?

なんですぐ「どこの国が」になっちゃうんだろうねえw
http://www.springerlink.com/content/t41k1m5483340g14/
南半球のセミクジラ髭板で放射性同位元素濃度差年輪を最初に論文にしたのは
プレトリア大学のP.B.ベストとアラスカフェアバンクス大学のD.M.シェル(1996年)。
これが有効だというので、渡りをする海鳥でやってみたのがフランス国立科学
研究センターのイブ・シェルルとワイマルスキルシュ、カナダ・サスカチュワンの
プレーリー&ノーザン野生リサーチセンターのホブソン(2000年)。
http://www.springerlink.com/content/xtk1kjl6wdwedmug/
鯨研究の最新手法が、他の生態系研究に波及したという例だね。

2006年12月に東京で開かれた、日本の南極調査捕鯨成果検討会で、日本の
人たちがこういうことを知ってるかどうか、この分野では定評のあるヘルツェル
(A. Rus Hoelzel)が探りを入れてた。どうやら知らなかったようだね。
REPORT OF THE INTERSESSIONAL WORKSHOP SC/59/REP 1、13頁

わたしゃ特にナショナリストというわけじゃないけど、日本人として恥ずかしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:15:58 ID:dpxN+MXd0
>>434
JICAや海外青年協力隊が農業指導は昔からしてる。
成果もあるのだが、塩害や肥料や手間などで持続性が問われてる。
>>435
>433の意見には賛成だけど、所詮絶対量が少ない。(捕鯨も同じ)
日本の人口が8000万ぐらいになるまではアメリカ、カナダ、オーストラリアに首根っこ捕まられてると思ってる。

みなさん あまり中国人嫁とらないように
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:17:23 ID:+vAX5c4/O
>>432
熱帯雨林の土は痩せてて、とても農業に向かん
太陽が腐植(これが多いほど豊かな土)を分解しちまうからな

今ある農地を有効利用するほかはないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:20:47 ID:0930L34M0
>>433
山間部は水源地帯であることもお忘れなく

そんなところで大量の牛飼ったら下流の人間は水飲めなくなるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:34:47 ID:6Z5iOap/0
>>433

わたしゃ特にナショナリストというわけじゃないけど、日本人として恥ずかしい。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:37:34 ID:6Z5iOap/0
>>438
環境をぶち壊さない農業では、やはり食料の値上がりはさけられないのかも。
今後はGM作物になってくるのかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:42:01 ID:hCatFSUx0
>>435
>>もうゴルフ場開発、スキー場開発でさんざん破壊しているではないか。倒産したゴルフ場や
>>夏場のスキー場を放牧地にすればよいだけの話。
>
>そんなに簡単にできるものなの?

無理じゃないけど、簡単でもない。
放牧っつっても、ただ自然に生える草を牛やらを放任して食わせておけばいいってもんでも
ないからね。それでいける可能性があるとすれば、それこそ草だったら余程の毒草でもない
限り片端からもりもり食う羊や山羊くらい
さらに冬場に備えて、発酵乾草原料用のスペースも要る。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:58:00 ID:1ppI7kCg0
鯨で自給率を上げる、っていう人がたまにいるけど
調査捕鯨じゃ無理  商業捕鯨でも微妙

勘違いされそうだから書いとくけど捕鯨賛成

かなり限定的になるけど、家畜の餌になる穀物の国産率を少しでも上げると
自給率も少しは上がると思う

>>433
>もうゴルフ場開発、スキー場開発でさんざん破壊しているではないか。倒産したゴルフ場や
夏場のスキー場を放牧地にすればよいだけの話。

個人レベルじゃ無理だね 市町村、県レベルじゃないと無理だね
放牧地にするなら、それに適した環境を整備しないといけないから
莫大な金がかかる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:08:32 ID:HHisIOix0
もう議論スレ立てるか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:27:55 ID:6Z5iOap/0
>>445
タイトルは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:52:04 ID:Kp84NH1q0
そもそも牧畜自体、遊牧でもない限り、穀物の浪費が激しすぎるんだって。
たかだか動物1頭分の肉を取るのにどれだけの穀物食わせるつもりか。

鯨と魚と穀物食うほうが無駄が少ない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:56:53 ID:waUZ9eSH0
自給率って言ったって南極のミンクで過去出されたRMPだと年間2千頭、約1万トン、
ちなみに国内の食肉流通量は500から600万トン。さらに最新の調査評価が低い上に、
鯨研だって年齢構成の推移で将来的に増加は悲観的。それにこれ公海の資源だからね。
今捕鯨支持してる国って30ヶ国ぐらいあるんでしょ?いったい日本がどれだけ捕れる
の?食糧自給率以前の話だと思うが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:12:07 ID:hCatFSUx0
別に鯨でたらふく腹満たそうってわけじゃなし。
選択肢をことさら投げ捨て、それも世界史最近数百年では、
最も傲慢冷酷抑圧的な連中の好みに合わせて自ら行うこともないわな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:35:51 ID:VwFwIKoK0
日本史最近150年前までは食糧自給100%だったのに、最近食糧自給がダメだから
南極海鯨類保護区の鯨とらせろって、滅茶苦茶な話じゃないの?
なんたって農水行政の失敗がいちばんの原因だよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:36:32 ID:0930L34M0
環境保護と動物愛護を絡めて難癖つけてくるから、厄介ですね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:59:48 ID:dpxN+MXd0
>>439
アマゾンやボルネオで熱帯雨林の開墾がゆっくりと行われている。
先進国のエゴと解かってるが止めて欲しい。
>>442
売り手市場である今後、GM作物を避けるのは中国食品を避けると同じくらい難しいと思う。
日本の農業なんとか出来ないかな...
>>445
「日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ」というスレタイなので
日本の捕鯨が持つ正当性を理解して動画を作成して欲しいと思ってる。


453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:00:07 ID:8dfi6Nq00
レイ・ギャンベル ’国際捕鯨委員会と現代捕鯨論争’(1999)

戦前、捕鯨量が最大だったのは1937−38年南氷洋シーズンと、1938年その他海域シーズンだった。
この年、35の沿岸捕鯨基地と35の加工母船、356隻のキャッチャーボートが世界中で5万4千頭の
鯨を捕った。このうち沿岸基地2、加工母船31、キャッチャーボート256が南氷洋で4万6039頭の
鯨を捕り、これは全体の84%だった。
南氷洋捕鯨の35%は英国によるものであり、32.5%がノルウェー、日本が12%、ドイツ11%、
パナマと米国がそれぞれ3%、アルゼンチンが2%であった。南氷洋捕鯨の鯨油生産高は334万300
バレルであり、世界鯨油生産高364万248バレルの92%に達した(国際捕鯨統計)。

第二次世界大戦が終わり、捕鯨が再開されると南氷洋はふたたび主要海域として垂涎の的となった。
南極へ向かう捕鯨装備比率、捕獲数、鯨油生産はすぐに戦前レベルへと迫った。捕鯨産業が国際
捕鯨委員会を支配し、南氷洋だけでなく世界の海域で鯨資源への過剰収奪を続けた(Caldwell1990)。

1959−1960シーズンには、世界の商業捕鯨は以下のようであった。
日本30%、ソ連18%、英国8%、南アフリカ6%、オーストラリア、チリ、オランダそれぞれ約3%。
(この数値はソ連の公式データによるものであり、総捕獲数が過小評価されていることに注意。
ソ連の実際の捕獲量は示されているものよりも大きい。)
ソース:Ray Gambell,(1999)'The International Whaling Commission and the
Contemporary Whaling Dibate', in "Conservation and Management of Marine Mammals"
ed. by R. Twiss, Jr. , Ranall, R.R. p. 183-4

これ、レイ・ギャンベルの日鯨研発行パンフレットに掲載された原稿の原型になった論文の一部
だけど、日本にとってあまり聴きたくないところだから、鯨研パンフレットでは削ってますね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:06:24 ID:8dfi6Nq00
この1959-60年シーズンというのは、ソ連の実際捕鯨高修正を加えると南氷洋捕鯨
4万5978頭で、ほぼ戦前水準ですね。ソ連の実質量は公式報告の約3割増しだから、
それでも日本ダントツの地位にはゆらぎはないです。

オーストラリアから見ると、沿岸で地域捕鯨者が細々と沿岸捕鯨やってたのに、日本、
ソ連、英国が捕鯨船団仕立ててやってくるので、小舟では鯨が捕れなくなり廃業した
というふうになります。豪州沿岸捕鯨は肉も食べてましたから、油のためだけに鯨を
殺した西洋人とは違って日本人は無駄なく丁寧に鯨資源を利用しているという自己
合理化、自己賛美も通用しないです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:53 ID:e9ngDByu0
だからね、「なんで食べちゃいけないの」って、聞くと「クジラが可哀想だ」、ってなるから、
しかたなく、中途半端に食い散らかされれる他の動物とか、反捕鯨国の動物虐待とかを引き合いにだして、
そういってるわけで、
なんで食べちゃいけないかを明確に答えられないひとがイロイロな因縁をつけてくるので、
それにいちいち反論すると、自己讃美のようなことにもなっちゃうんでしょ。

で、なんて食べちゃだめなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:43:10 ID:H64tRO700
では、なんで象を殺して、それを食べたり、利用してはいけないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:00:47 ID:cqOM8Gir0
何なら食べても良いか、結構その国の都合で決めてるだろう。
オーストラリアなら、ジュゴンを食べているし、
アメリカなら、ホッキョククジラを食べている。
どちらも絶滅危惧種
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:27:35 ID:OPMntwZi0
>>443
都合が悪いから鯨研パンフレットでは削ってますねって、これ昔から続いてる
情報戦争じゃん。
反捕鯨国やそれ以外の国だって、都合悪いこといっぱいあるじゃん。

 1974年、IWCは新管理方式(NMP)を採択した。豪州が提案し、米国が強く
支持、科学委員会もこれに賛成した。NMPは、過剰に利用されてきた鯨種の
捕鯨を禁止する一方、そうでもないものについては、その存立を危うくしない
範囲で引き続き捕鯨の存続を認めるというもので、科学委員会の大勢も、
これに賛成した。科学委員会は過去の過剰な漁獲に反対しつつ、同時に捕鯨の
全面禁止も極端な提案として退けたのである。同手続きは、1975〜76年漁期から
採用され、以後、いかなる鯨種も捕鯨のため、危機に陥ることはなかった。
 しかし、NMPの成功も、反捕鯨グループを満足させることはなかった。
彼等はNMPが資源量、資源成長率、地方群の判別などに科学的データを
必要とし、しかも、その推定に何がしかの誤差を伴うことに着目し、これを
反捕鯨の目的実現のために利用した。
 IWC科学委員会は、こうした誤差は捕鯨の禁止を必要とするほど大さな
ものではないと判断し ていたが、国内の動物権運動に押された米国などの
反捕鯨国は、委細構わず、捕鯨禁止に突進し、多数の非捕鯨国をあらたに
IWCに加盟させ、自陣営に加えた。そのため、加盟国は一挙に40に
ふくれ上がり、遂に、1982年、利用できるデータの不確実性を理由に、
反捕鯨陣営は捕鯨の全面停止決議を成立させることに成功した。

IWC条約を愚弄する輩
「道徳的な見地から捕鯨反対へ・明らかに国際法違反」
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:34:09 ID:e9ngDByu0
で、なんで食べちゃダメなの? 象の話はスレ違いだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:34:11 ID:OPMntwZi0
>>454
カンガルーを害虫扱いすることを自己賞賛してる。
カンガルーの数が増えすぎた原因を考えると、それがいかに人間中心的な
エゴかということがよく分かる。
数週間前、いぼがえるの駆除計画もあったな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:48:38 ID:OPMntwZi0
>>459
反捕鯨は持続可能な資源利用という発想がないんだろうな。
なんでも過去の乱獲を理由にしている。
乱獲を防いで鯨を資源として利用するためにIWCが設立されたのに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:52:19 ID:RFd/sUS60
>>457
>何なら食べても良いか、結構その国の都合で決めてるだろう。
>オーストラリアなら、ジュゴンを食べているし、

ジュゴンというのは沿岸の浅い海で海底の海藻を食べてる動物ですね。
高度回遊種ではないから、一応生息国各国の国内問題と言えます。
ワシントン条約では絶滅危惧種附属書Iカテゴリーということで、商業目的の
ための国際取引が禁止されています。
オーストラリア沿岸には世界でいちばん多くジュゴンが生息しているということで、
8万5000頭と推定されていますが、もちろんオーストラリア国内法で保護種と
されています。
ただし、日本の法律用語、たとえば国際捕鯨条約の公式訳で「土民」と訳されて
いる言葉にあたる人々には、地域内消費を条件として一定数の捕獲が許されて
います。これは別に国際法に違反する規定ではないです。
ただ、生物学的には現在の捕獲量が、個体群の健全な持続にネガティブに働く
と考えられているので、新政権で総合的保護政策が採られるようです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:58:29 ID:OPMntwZi0
>>462
その総合的保護政策の中で、ジュゴンを保護しながら先住民の伝統的ジュゴン漁を
モニタリングと同時に続けるというもの。
日本の捕鯨と同じだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:03:50 ID:my2fQCr6O
>>462
太地や高知の漁民だって、土民であり先住民
(日本語での土民は土着民の意味で、本来差別的な意味合いはない)

なんで、彼らは太地の捕鯨ま反対するんだろうね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:22:06 ID:OPMntwZi0
>>464
イルカ漁もだよね。
捕獲量があって、その中でイルカとってるのにね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:23:49 ID:RFd/sUS60
>>457
>アメリカなら、ホッキョククジラを食べている。

これも、アメリカが、ではなく「土民が」です。
ただしホッキョククジラは高度回遊種なので関係諸国との協議、合意が必要です。
それでこの協議機関に相当する国際捕鯨委員会で「土民」の生存捕鯨枠が
合意されたわけです。
この場合、ホッキョククジラの種全体を包括的に、絶滅危惧種かあるいは
輸出入可能か、というふうに大雑把に捉えるのではないです。
あくまでも生殖単位のグループ、遺伝子的な一系統のグループというふうに、
生物学的に意味のある個体群の単位を検知し、それぞれのグループについて、
捕獲のもたらす影響を推定します。
ウィキでもご覧になればわかりますが、現在ホッキョククジラは5つの系統群に
分けられています。
そのうちスピッツベルゲン島海域の個体群は非常に危機的ですが、アメリカが
ではなく「アラスカとシベリア・チュコトカの土民」が捕獲を許されているのは、
(ウィキペディアの古い数字とは違い)1万頭を越えて、遠洋捕鯨時代以前の
生存数(環境収容力 K=10,000−23,000頭)にかなり近づいていると推定
されているベーリング=チュクチ=ボーフォート個体群です。
このあたりの分析、分類の厳密さが「南氷洋にはクロミンククジラが76万頭も
いるんだから、800頭とか2000頭獲っても文句を言われる筋合いはない」
という水産庁のずさんな主張と大きくちがうところです。
南極周辺のミンククジラには、クロミンククジラ(あるいはナンキョクミンククジラ)
とドワーフミンククジラの2種類がおり、この前者のクロミンククジラだけでも
5つか6つの異なる系統群があると考えられています。この区分が不明確なまま、
たとえばオーストラリア、ニュージーランド南方の狭い海域で集中的に捕鯨を行い、
特定の系統群に大きなダメージを与えることは、現代の資源管理論、生物学では
到底許されることではありません。

>どちらも絶滅危惧種

というわけで、一昔前にできた「絶滅危惧種」という概念も、なかなか複雑な
構造をもったものだということが、ご理解いただければ幸いです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:28:42 ID:OPMntwZi0
>>466
>というわけで、一昔前にできた「絶滅危惧種」という概念も、なかなか複雑な
>構造をもったものだということが、ご理解いただければ幸いです。

鯨もね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:36:48 ID:my2fQCr6O
>>466
ドワーフやクロミンクといった分類は日本の調査捕鯨の成果ですが、なにか?
だから、調査捕鯨によって系統群を明らかにして、商業捕鯨を再開する。なんら矛盾してないと思うがね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:41:39 ID:RFd/sUS60
国連海洋法条約の定める高度回遊種
ANNEX I. HIGHLY MIGRATORY SPECIES
�1. Albacore tuna: Thunnus alalunga.ビンナガ
�2. Bluefin tuna: Thunnus thynnus.タイセイヨウクロマグロ
�3. Bigeye tuna: Thunnus obesus.メバチ�
4. Skipjack tuna: Katsuwonus pelamis.カツオ�
5. Yellowfin tuna: Thunnus albacares. キハダ
�6. Blackfin tuna: Thunnus atlanticus. タイセイヨウマグロ
�7. Little tuna: Euthynnus alletteratus; Euthynnus affinis.スマ
�8. Southern bluefin tuna: Thunnus maccoyii.ミナミマグロ
�9. Frigate mackerel: Auxis thazard; Auxis rochei.ヒラソウダ、マルソウダ
10. Pomfrets: Family Bramidae.シマガツオ科
11. Marlins: Tetrapturus angustirostris; Tetrapturus belone; Tetrapturus pfluegeri; Tetrapturus albidus; Tetrapturus audax; Tetrapturus georgei; Makaira mazara; Makaira indica; Makaira nigricans.マカジキ属 、クロカジキ属各種
12. Sail-fishes: Istiophorus platypterus; Istiophorus albicans.バショウカジキ属2種
13. Swordfish: Xiphias gladius.メカジキ
14. Sauries: Scomberesox saurus; Cololabis saira; Cololabis adocetus; Scomberesox saurus scombroides. サンマ属
15. Dolphin: Coryphaena hippurus; Coryphaena equiselis.シイラ科2種
16. Oceanic sharks: Hexanchus griseus; Cetorhinus maximus; Family Alopiidae; Rhincodon typus; Family Carcharhinidae; Family Sphyrnidae; Family Isurida.カグラザメ属
17. Cetaceans:鯨類
Family Physeteridae;マッコウクジラ科
Family Balaenopteridae; ナガスクジラ科
Family Balaenidae; セミクジラ科
Family Eschrichtiidae; コククジラ科
Family Monodontidae; イッカク科
Family Ziphiidae; アカボウシクジラ科
Family Delphinidae.マイルカ科
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:43:59 ID:RFd/sUS60
>>468
>ドワーフやクロミンクといった分類は日本の調査捕鯨の成果ですが、なにか?
>だから、調査捕鯨によって系統群を明らかにして、商業捕鯨を再開する。なんら矛盾してないと思うがね

もう近頃2ちゃんでも、こういう理屈は通用しなくなってると思うんですがね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:49:16 ID:my2fQCr6O
>>470
>近頃は2ちゃんでも(ry

確かに反捕鯨論者の理屈はそうだわなW
まあ、まともに反論してくれや、話はそれからだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:54:41 ID:my2fQCr6O
>>469
捕鯨の次の、ジャパンバッシングのネタは既に用意されてるわけね
SSはマグロ漁やブリ漁にも反対してるしな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:42:39 ID:ATgKs0HR0
>>457
ホッキョククジラは「絶滅危惧種」(IUCNレッドリスト)ではないけど?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:56:37 ID:ATgKs0HR0
なおちなみにこのホッキョククジラ生存捕鯨に関してはIWC科学委員会の
「この程度のホッキョククジラ捕獲なら資源的に問題がない」
との“科学的”合意があります。霞ヶ関の“政治的”合意とはわけが違いますですはい。w

     ↓

agreement by the Scientific Committee that
the bowhead whale stock was able to sustain the harvest
http://www.iwcoffice.org/meetings/meeting2002.htm
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:58:58 ID:OPMntwZi0
>>473
IUCNレッドリストのデータ、あいまいなとこもるよ。

北極鯨は世界で7000頭いて、アメリカの先住民は年間60頭とってる。
これって?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:01:37 ID:OPMntwZi0
政治的な利用をして資金集めしているのは反捕鯨国・グループでしょ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:11:27 ID:5n+PD7B10
>>474
わざわざ特別会合まで開かせて捕獲枠を認めさせることも
政治臭がプンプンしますけどね

なんで鯨を殺すことに否定的なはずの
科学委員会は年60頭の枠に何にも言わないんですかね?

そういう鷹揚さを日本にも示して欲しいんですが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:16:49 ID:OPMntwZi0
>>472
「マグロ漁の乱獲に対してグリーンピースが宣戦布告
http://www.abc.net.au/news/stories/2008/04/28/2228791.htm

日本に対してとは書いてないけど、捕鯨バッシングに利用されかねない。

ちなみに、マグロ漁に関しては、
田原:鯨がもしダメになると、その次にマグロもダメになるという話も
あるんですか。
中田:マグロもすでにオーストラリア、ニュージーランドなどは強烈に
日本に対してプレッシャーをかけて、かなり制限されています。規制対象に
なってから、日本は一番減船しているわけです。マグロだけではない。
その後、他の水産資源もみんなくるわけです。

森下:日本だけが132隻の大きな延縄漁船を潰しちゃったんですよ。他の国に
同じようにやって下さい、協力して下さいと言っているんですが、逆に韓国
や台湾の船が増えたりするんです。日本の船をせっかく減らしても、他の
ところは増えてきて、おまけにまた環境団体に叩かれ、二重三重に日本の
漁業は苦しんでいるんですね。
http://www.nakada.net/syutyo/syutyo12.htm
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:25:32 ID:ATgKs0HR0
>>477
>わざわざ特別会合まで開かせて捕獲枠を認めさせる

ん? 10月のイギリスでの特別会合を待たずしてもうすでに
総会後一ヶ月足らずでその「捕獲枠を認めさせる」は決まっていたけど?

>なんで鯨を殺すことに否定的なはずの
>科学委員会は年60頭の枠に何にも言わないんですかね?

それは多分>>463さんが書いてるように
《アメリカが
ではなく「アラスカとシベリア・チュコトカの土民」が捕獲を許されているのは、
(ウィキペディアの古い数字とは違い)1万頭を越えて、遠洋捕鯨時代以前の
生存数(環境収容力 K=10,000−23,000頭)にかなり近づいていると推定
されているベーリング=チュクチ=ボーフォート個体群です。
このあたりの分析、分類の厳密さが「南氷洋にはクロミンククジラが76万頭も
いるんだから、800頭とか2000頭獲っても文句を言われる筋合いはない」
という水産庁のずさんな主張と大きくちがうところです。》
といった具合にかなりちゃんと分かっているからでしょうね。

だから科学委員会の
「この程度のホッキョククジラ捕獲なら資源的に問題がない」
なる“合意”があるのでしょうね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:35:25 ID:my2fQCr6O
日本のマグロ延縄漁を叩く一方で、
イルカを大量に混獲するアメリカの巻き網漁はスルー

別に反捕鯨は思想信条の自由だか、いい加減ダブスタは止めてほしいわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:42:07 ID:1xiNO/PY0
>>472
Greenpeace:Time and Tuna are Burning Out
Stopping the tuna from being traded = stopping an environmental crime from being committed.
マグロの取引を止めることは、環境犯罪の遂行を止めることだ
http://weblog.greenpeace.org/makingwaves/archives/2008/04/tuna_trading_closed.html#more
反巾着網漁
http://weblog.greenpeace.org/makingwaves/archives/2008/04/us_purse_seiner_confronted_in.html#more

PETA:Fish are our Friends, not Food!
http://www.macveg.com/vegetarian/translations/fishing_hurts/c_fishing/c_fishing3.html

SS:反延縄漁(実はPETAと同じだがw)
http://seashepherd.org.uk/longline/longline.html
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:42:59 ID:OPMntwZi0
>>477
ずさんな主張?

日本政府は,鯨類資源についての理解を深めて,モラトリアムを解除するために,
南極海で鯨類捕獲調査を 1987 年に開始した。もしも日本の近海だけで資源調査
をして,モラトリアムの解除を図っても,反捕鯨勢力は,「モラトリアムは世界
全体に適用するのであって,世界の鯨類の宝庫である南極海での鯨類の状態が
判らなければ解除できない」と難癖を付けるに違いない。
http://www.e-kujira.or.jp/geiron/ohsumi/1/#c1

で、実際、

しかし、原則的な承認を与えたものの、反捕鯨国は、RMP実施に伴う資源の
モニタリングや取締措置などにつき、果てしない論議を続けることにより、
以後、徹底的なサボタージュ作戦を展開する。取締コストやその負担など、
取締細目のどの項目についても、議論の果てしない遷延は可能であり、
そのため、年次会議ごとに、捕鯨再開の可能性はいよいよ遠くなるとする
印象を与えることとなった。試合の途中で、ゴール・ポストをどんどん
遠くに移すというやり方である。
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:49:11 ID:OPMntwZi0
反捕鯨団体
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html
各団体のページを訪ねて、捕鯨問題に関する主張を読み、それらが何を語って
何を隠しているかを洗い出せば、反捕鯨運動における情報戦略の性格というもの
が見えてくるであろう。また、掲示板やゲストブックがある場合には、
それらを見ることによって、彼らを支持する一般市民の知識の程度や見識の
レベルなども見えてくるであろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:06:32 ID:5n+PD7B10
>>479
捕獲枠を認めること自体はどこも反対してなかったんですが

日本が主張してたのは調査をしつつ、1年ごとに枠を決めるというものだったけど

アメリカが科学委員会の勧告を受け入れると宣言したから、
5年280頭の枠が認められたんですけど

で、肝心の科学委員会は何も言わず、アンカレジでも現行枠が認められたわけだ

この枠が適当かどうか、経済的側面も含めて調査すべきだと思いますが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:18:19 ID:OPMntwZi0
>>484
さんざん殺さなくても調査できるだの何だの言ってたのは誰?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:34:18 ID:ATgKs0HR0
>>484
>で、肝心の科学委員会は何も言わず、

何も言わずも何も2002年のその時点で
科学委員会は「この程度のホッキョククジラ捕獲なら資源的に問題がない」
と言っておられます。

agreement by the Scientific Committee that
the bowhead whale stock was able to sustain the harvest
http://www.iwcoffice.org/meetings/meeting2002.htm

>この枠が適当かどうか、経済的側面も含めて調査すべきだと思いますが

経済的側面?

生存捕鯨に経済的側面という概念はありません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:40:04 ID:my2fQCr6O
>>486
太地の捕鯨は生存捕鯨でないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:40:56 ID:OPMntwZi0
>>225
>結局、外形データと、遺伝子データがちゃんと照合されてなくて、知りたいことは
>なにもわかりませんでした、というのがこの章の結論です。

反捕鯨の「調査捕鯨は無駄」というこじつけのために、都合のいい箇所しか抜擢
してない。

「調査捕鯨が収集したデータは,南氷洋の海洋生態系における鯨類の役割を
研究する上で,価値有る材料を提供している。また,そのデータは,本件に
関する科学委員会の仕事や,南極海洋生物資源保存条約などの関連する
国際機関の仕事に重要な貢献を行う潜在的可能性を持っている。」
http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf

これらの調査捕鯨の成果に関する情報は IWC の場や外国のマスコミにも
提供してきていますが,大抵は無視されてしまいます。彼らが作り上げてきた
「役に立たない調査捕鯨」というイメージに反するからでしょう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:49:03 ID:ATgKs0HR0
2002年のその時点で科学委員会の「この程度のホッキョククジラ捕獲なら資源的に問題がない」なる
“科学的”合意があるにもかかわらず霞ヶ関及びその天下りさんたちは(投票にかければ4分の3に届かず
したがってホッキョククジラ捕獲が了承されないことを知っていたにもかかわらず投票にかけ)
ホッキョククジラ生存捕鯨をさせないようにしたというわけなのです。

まさに“科学”を愚弄する輩とは彼らのことを指す。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:54:27 ID:ATgKs0HR0
>>487
>太地の捕鯨は生存捕鯨でないの?

まあ9割がた九州北部方面への出荷では
どう転んでも生存捕鯨とは言わないでしょうね。w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:59:49 ID:ATgKs0HR0
>>488
>「調査捕鯨が収集したデータは,南氷洋の海洋生態系における鯨類の役割を
>研究する上で,価値有る材料を提供している。また,そのデータは,本件に
>関する科学委員会の仕事や,南極海洋生物資源保存条約などの関連する
>国際機関の仕事に重要な貢献を行う潜在的可能性を持っている。」

まあこれはいわゆるリップサービスの類でして、科学委員会には
この業界の御用学者さんたちもいるわけですから、そうムゲにはできないと・・。w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:02:48 ID:5n+PD7B10
>>486
アラスカのイヌイットは捕鯨をしなきゃ食べられないという生活レベルではないんですがね

しかもクジラの骨を加工してみやげ物を作って売ってるし

科学委員会もこういった点も考慮に入れて捕獲枠を決めるべきだと思いますが

あと、ベーリング=チュクチ=ボーフォート系統群が本当に単一の系統群なのかも調べて欲しい

資源保護のためにも、捕獲枠は少ない方がいいんだろうし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:11:04 ID:ATgKs0HR0
>>942
>クジラの骨を加工してみやげ物を作って売ってるし

まあそのくらいは“許容範囲内”ってことで。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:15:19 ID:OPMntwZi0
>>491
リップサービスといいきるのは
>「役に立たない調査捕鯨」というイメージに反するからでしょう。

情報操作の一環だね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:16:44 ID:my2fQCr6O
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:17:48 ID:my2fQCr6O
>>490
ソースは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:18:20 ID:BYO9p/hc0
じゃあ調査捕鯨で捕獲した鯨の肉を商用に回すのも許容範囲内だな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:22:13 ID:OPMntwZi0
欧米「鯨の油はランプに使える。肉?イラネ。捨てるよこんなもん。」
日本「鯨油はもちろん、肉その他の部位も活用する。ありがたいものなので神社に祭る。」

欧米「どうやらイエローモンキーはこのヘンテコな肉を食うらしい。
   捕ってやるから買えよ。開国しろよ。」
日本「自分で捕れるからいらない。開国はする。」

欧米「ヤベ。ちと捕りすぎたか。絶滅しかかってるわ。」
日本「欧米が来たせいで一気に鯨が居なくなってしまった・・・」

欧米「鯨なんかよりもっとうまいものあんぞ。牛やるよ。食えよ。」
日本「牛も食う。魚も食う。鯨も食う。食料の供給先は多様なほうがいい」

反捕鯨「ジャップ野郎、ムカつくわ。鯨捕るな。魚食うな。牛食え牛。売ってやるよ。」
日本  「あんたらの牛ヤバすぎ。脳がスポンジじゃん。買うのやめるわ。オレたち魚も食えるし。」

反捕鯨「ファック。鯨は絶滅しかかってる。捕るな。」
日本  「むしろ最近は増えている。(オマエラが居なくなったからな。)
     てか増えすぎて魚が減ってるぞ?」
反捕鯨「じゃ、科学的調査に基づいたデータ出せ」

日本  調査捕鯨実行。多くの鯨漁師の無償の労働力提供などによりデータ収集完了。
   「やっぱり鯨増えてる。」
反捕鯨「はぁ?お前らの調査はあてにならん」
   「科学が正しい訳ではない」
   「ていうか、調査とか言って捕鯨するな」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:24:24 ID:ATgKs0HR0
>>497
>じゃあ調査捕鯨で捕獲した鯨の肉を商用に回すのも許容範囲内だな。

肉?

食うことのできない骨やヒゲをお土産屋で売る、
まあその程度は“許容範囲内”だろうってこと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:31:24 ID:OPMntwZi0
>>499
じゃあやっぱり調査捕鯨で捕獲した鯨の骨やヒゲ、肉を商用に回すのも許容範囲内だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:28:18 ID:JlAgFp/G0
>>446
シンプルに「捕鯨問題議論スレ」とかでいいんじゃね。棘のないスレタイだと書く気が起きない人がいるかも知れんが
>>452
>日本の捕鯨が持つ正当性を理解して動画を作成して欲しい
そりゃそうだがね。毎日アンチと戦ってスレを潰してちゃ本分の動画作りが疎かになるよ。てかもうなってるし。
単に引っ掻き回したいだけの反捕鯨がID変わるたび新顔ぶって出てきたらキリがないっしょ?
前は他板の捕鯨スレに池と言えばすんだけど今はほとんどなくなってるし・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:49:10 ID:g8hBH48hO
議論は別板か、せめてスレを分けて欲しい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:56:06 ID:OPMntwZi0
国際情勢板につくってきた。
ここのコピペも借りたよ。

「捕鯨問題議論スレ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/-100
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:15:53 ID:/RXsNzAr0
>>501
スレタイ自体が反捕鯨ホイホイだからね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:34:36 ID:TjSURPIV0
ここは捕鯨の正当性のある動画を作る場所であって
かまってちゃんの議論場所ではないすれ違いである
あぼーんしてるからわからんが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:34:23 ID:7XEG2Bah0
>>462
そんなしちめんどくせーこと言ってねーで、
オージーは年間1000頭のジュゴンを虐殺しているで十分だろ

十分な環境破壊活動、非人道的悪魔的犯行。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:37:31 ID:7XEG2Bah0
>>492
>しかもクジラの骨を加工してみやげ物を作って売ってるし

あれだろ。ひとつ40万円とか高値で売りつけているというw
少数民族利権にたかるボッタクリだろ。
新興宗教の壷売り詐欺師の方がもっと良心的なんじゃねーの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:40:54 ID:sesLJxvw0
>>506
「クジラを殺す国民とジュゴン殺す国民で仲良くしましょ」とでも言いたいの?
>>507
土民を攻撃したところで日本への反感を増やすばかり
日本人は土民と思われていないのだから

もっと、理論的で知性を感じさせるアイデアないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:33:55 ID:BYO9p/hc0
>>508
先進国の主要国民には土人はいないってか?

原住民を征服して国家を建設した白人の意見だな。

日本人も土人なんだけどな。
アメリカで言えば、ネイティブアメリカンが自力で近代国家を建設したようなもの。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:00:32 ID:JlAgFp/G0
>>503
乙。これからは長すぎる話はここでやってもらおう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:54:29 ID:erUsirkM0
>>458
>都合が悪いから鯨研パンフレットでは削ってますねって、これ昔から続いてる
>情報戦争じゃん。
>反捕鯨国やそれ以外の国だって、都合悪いこといっぱいあるじゃん。

「捕鯨の正当性を対抗動画で知らしめる」というのが、情報戦だと位置づけられているなら、
まあそれはそうかもしれないなあとは言えるね。

問題は、これが「情報戦」としてはたして有効なのかということですよね。
たとえば、上に引用されてた国際捕鯨委員会元事務局長の記事、日本側から英和両文で
発信しているのは、日本にとって都合の悪いところを隠した記事だね。

だけど、「対行動画」の宛先、ロンドンの少年少女やシドニーのサラリーマンだったら、
書店や図書館で、この元事務局長のオリジナル論文を簡単に読めるのですよ。

それを見れば、戦後南氷洋の捕鯨が戦前水準に戻りつつあった1959年、捕鯨量トップは
日本、つづいてソ連、英国の遠洋捕鯨だったと書いてあるわけだ。

ついでにオーストラリア人ならどこかで、このころオーストラリアにも小規模な沿岸捕鯨が
あったけれど(南半球捕鯨全体の約3%)、日露英のせいで鯨が少なくなったので廃業した
ということも聞いていると想定しなきゃいけないな。

Australia , Whaling という標語でググって、1963年に東部シャーク湾の沿岸捕鯨会社が
廃業したという記事を、英文サイトで見たことがある。

こういう実態を日本語情報では伏せておくというのは、「情報戦」にしても、かなり変な
情報戦ということになるな。「敵を欺くには味方から」というのは「情報戦」の常道だったり
するのだけれど、これでは敵が欺けないからねえ。「欺かれた味方」だけが残ることになる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:07:06 ID:sesLJxvw0
>>509
上の方で土民と書かれているので安直に使ってしまった。すまん
そこで日本人とイヌイットが何が違うのか?調べてみた。
イヌイットは先住民族で、日本人は違う。
すごく簡単に書くと、先住民族と認定されるためには政治的支配を受け、独自の文化があり、その国家が先住民族と認定しること
先住民族と認定されると独自の文化を保護する義務が国際法で発生する。
要はアメリカや中国に占領されて先住民族になれば堂々と捕鯨が出来る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:37:12 ID:OPMntwZi0
>>511
>>512
他板の捕鯨スレに池


Canadian Coast Guard rams Sea Shepherd
http://www.youtube.com/watch?v=f4uA4lTSavw

テキサス神父のプロパガンダ・バスターが出てた。
今回はカナダのアザラシ漁でSS乗組員が逮捕された件。
コメントもなかなかいいよ。

しかし、最近動画内容ワンパターンでない?
2chから、またなにか斬新なのができないか期待してる。

6月にはサンチアゴでIWC会議あるよ。豪州はIWC改革とかはりきってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:32:45 ID:kKzrGt5o0
>>513
ちまちま動画作りしてるよ。
個人的にはワンパターンからの脱出は難しいね、実際。
テキサス親父のような明快なメッセージを打ち出したいけど…器が違うわ。

出来たらまたご意見伺いにくるからよろしくお願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:47:51 ID:e9ngDByu0
関係ないけど、ポール・ワトソンって、どこからみても善人には見えない顔だよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:19:27 ID:UnO/bu8e0
それはお前の顔があふぉ丸出しだからだねww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:29:10 ID:OkvhW4Du0
>>508
ええ、そうですとも。鯨は食料、ジュゴンも食料。
これで円満解決だな、偽善者諸君は悔し涙を流すことになるだろうがw

>土民を攻撃したところで日本への反感を増やすばかり
事実を述べると攻撃になるのかwww
かたや太地町での犯罪行為は賞賛され「鯨食文化はいらない文化」で切り捨て、
かたやジュゴン食文化は「保護すべき土人文化」と、まるでタブーネタを扱うかのような丁重な姿勢。

正直、まったく意味がわからないんですが。
鯨を食わなくても生きていける? ならジュゴンを食うな。
人道主義の倫理・環境保護先進国家・豪州は率先して見本を見せろよw
できもしねーくせして世界中に偽善の嵐吹かせてんじゃねーっての^^
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:39:15 ID:UnO/bu8e0
こいつら何も分かっとらん。
根本が腐っとる。

鯨もジュゴンもどちらも殺していかんのじゃ。
鯨もジュゴンもどちらも食べてはいかんのじゃ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:40:43 ID:0i6SHDDk0
>>518
お前も何もわかっとらん。
そういう話は>>503のスレでやるべきなのじゃ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:41:53 ID:UnO/bu8e0
訂正。
鯨もジュゴンもどちらも殺していかんのじゃ。
↓  ↓
鯨もジュゴンもどちらも殺してはいかんのじゃ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:43:30 ID:UnO/bu8e0
根本が間違ってるんじゃ。

鯨もジュゴンもどちらも殺してはいかんのじゃ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:14:18 ID:OkvhW4Du0
>>518
お前はわかってるじゃねーかww
グリンピースと海犬はいますぐ過激なジュゴン保護運動を豪州で開始すべきだなwww
豪州から寄港許可取り消されるが、その崇高なる人道的精神で立ち向かわなきゃならない
523508:2008/04/30(水) 02:04:49 ID:bov7CTtM0
>>517
オーストラリアのジュゴンもアメリカ、カナダのクジラも先住民族の特権で狩りを認められている。
特権のない太地町でも枠内であれば捕鯨はできる。
問題は調査捕鯨の大量の鯨肉
ttp://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20080211/1202722651
これが太地町などを苦しめてるのでないか?
あなたがどういう立場の人かしらないが、せめてテキサス親父の半分くらい筋の通った動画作ってよ。
今のままだとグリンピースとあまり変わらない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:17:18 ID:IqqELMxJ0
テキサス親父、沿岸警備隊が船ぶつけたのが領海内か公海かって小ネタで逃げたね。
さすがに、アザラシ増えすぎて魚いっぱい喰うから殺していいってのはやらなんだ。
酒飲み過ぎw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:11:52 ID:UnO/bu8e0
捕鯨推進の馬鹿は大国の政府のやる捕鯨と
先住民の伝統のジュゴン漁を同じ土俵で語る。
本当に恥知らずやな。詐欺師やな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:38:57 ID:FPoqEjYV0
>>514
反捕鯨のサポーター、結構あふぉ多いよ。何も知らず、GPやSSが作った血まみれ
のパフォーマンス動画見て、それだけで反捕鯨になっていると思う。

何か心にグッとくるものがいいね。
欧米人は、
agressive(攻撃的・強引), ruthless(冷酷), greedy(貪欲),
unscrupulous(無節操・不道徳な), hypocritical(偽善的)
と言わていれる。これは日本人だけではなく、途上国でも、また欧米人の中でも
認めている人が多いよ。こういったことを強調してみては?

あふぉな反捕鯨サポーターに焦点をあて、彼らを教育するような。
難しいな。

>>521
>>525
同じ人が違うこと言ってる。

>>523
世の中筋の通らないこと多いよ。動画見て、ふと気づかされることもある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:24:34 ID:je+vkK9z0
>>525
日本も捕った鯨は村人に無料で配るってことにすれば問題無し。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:07:21 ID:FPoqEjYV0
>>527
無料じゃないけど問題無し!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000046-mailo-l04
>石巻市の鮎川港を基地に行われている沿岸調査捕鯨で捕獲したミンククジラ
>の赤肉が23日、旧牡鹿町の住民を対象に格安で頒布された。
>商業捕鯨の禁止に伴い、旧町時代の87年から旧盆と年末の年2回、
>南氷洋の調査捕鯨の冷凍肉を頒布。さらに釧路沖と三陸沖の沿岸調査捕鯨
>の開始に伴い、06年から春と秋の2回、生肉頒布を行っている。
>この日は、鮎川地区(560世帯)を対象に実施。1世帯2キロが限度だが、
>1キロ当たり3100円と市価の半値近い安値とあって、ほぼ全世帯が
>購入を希望。頒布所の牡鹿漁協は販売開始の40分前から約100人の
>長蛇の列ができた。市は計3・3トンを販売する予定だ。
>
>4月24日朝刊
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:07:31 ID:eyFTLYsx0
鯨は殺すな?
牛、鶏、魚は殺していいんだね
世界中を禁猟してたらどうなるかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:24:25 ID:/qSyuuQe0
なんか日本は6月のチリ会議でオーストラリアのジュゴン猟を槍玉にあげるらしいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:21:21 ID:9HxZS/rB0
誰が殺しているかは、大キな問題。
国家事業として捕鯨にブレーキが
かかって当然。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:28:45 ID:VeFD3E/T0
>>530
ソースは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:57:03 ID:b3XrRwdK0
↑そりゃないだろうけど、グレン・インウッド(Glenn Inwood)って、
NZの広告屋雇ってから、鯨研/水産庁もうほとんどやけっぱちの
2ちゃん流ディベート路線になってるなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:44:10 ID:s53T0Bu90
>>529
>鯨は殺すな?
>牛、鶏、魚は殺していいんだね

牛、鶏は農家が生産してるものだからね。増産もできるし。
魚はそろそろ危なくなってる。
1990年代に南太平洋のミナミマグロがかなり危なくなったので、当時のミナミマグロ
保存協会(日豪NZ)が1998年から漁獲量を一律削減することに合意したのだけれど、
日本は削減量をそっくり「調査捕獲」として捕れることにしたので大問題になったw

>世界中を禁猟してたらどうなるかな

野生哺乳類に関しては、もうかなりの部分が原則禁猟になってますよ。
特別な条件がある場合にだけ許可が出るという形だね。原則禁止。
日本だってそうでしょ?昔は山林でウサギやムジナ、イノシシ勝手にとれたけど
いまはそうじゃない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:05:57 ID:YxgkQYJT0
で、毎年調査捕鯨してますが、クジラが減る気配はないです。
じゃあ、調査捕鯨つづけてもいいっしょ? なにが問題?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:29:15 ID:VeFD3E/T0
日本の漁獲量、実際増えてるの?人口減ってんじゃなかった?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:07:59 ID:LQYSC+PG0
>>535
調査捕鯨というモノは商業捕鯨とは違って
原則、別にクジラが何頭いようがいまいが極端な話、絶滅しようがしまいが
そういったことに関係なく行える捕鯨。

したがって「クジラが減る気配」がどうだろとそんなことに関係なく
ゴリ押しできるといった代物。

これは捕鯨条約第8条に「捕獲種及び捕獲数」に関する記載が無い、つまり
原則「捕獲種及び捕獲数は無制限」であることに起因する。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:28:57 ID:LQYSC+PG0
>>535
>調査捕鯨つづけてもいいっしょ? なにが問題?

調査捕鯨の目的は「鯨の急激な絶滅リスクを招かない商業捕鯨捕獲枠の算出法」を開発することにあった。
で、いざその算出法、つまりRMPが開発されるや(調査捕鯨に関係ないとこで開発される)日本がクジラ
殺しの根拠とする「生物学的特性値」が一切必要ではないってことが分かった。

「捕獲数実績(既知)」と「資源量(目視から推測)」だけで事が足りることが分かったというわけだ。
つまりクジラを殺す必要がない。

クジラを殺す必要が科学的に無いにもかかわらずクジラを大量に殺し続ける。
もちろん問題ありだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:31:23 ID:x+p3SrPfO
いや、だから議論したいなら>>503のスレ逝け
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:44:47 ID:LQYSC+PG0
>>539
YouTubeは世界中の人が見ている。

したがってきみらのその“お馬鹿”ぶりで日本民族すべてが“お馬鹿”と思われるのも
まあ一応おれとしては、シャクにさわるというわけだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:47:17 ID:LQYSC+PG0
きみらのせいでおれまで“お馬鹿”と思われたらたまったもんじゃないというわけだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:07:45 ID:weq/67T60
>>540
日本民族w
日本では"中華民族"みたいなプロパガンダやってないからw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:21:54 ID:Ip5/xjQB0
議論スレに池といっても行かないんじゃ、完全に荒らしが目的だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:23:29 ID:VeFD3E/T0
>>540
反捕鯨のYouTubeもお馬鹿だよ。パフォーマンスの匂いがプンプンしてる。
鯨ごときに涙流したり。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:56:04 ID:liZ7O38P0
確かにこれはおバカ、日本人の恥みたいなのを1ヶ月ぐらい前に見たことがある。
最近作った推奨の動画を教えて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:57:37 ID:9HxZS/rB0
それの方が、プレデターの人間狩りのように、ちょっと知能がより進化しているだけで
巨大な獲物を追い詰めて武器で虐殺するより、何ほどか人間的だよ。
お前らは機械、俺たちは生物。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:01:34 ID:9HxZS/rB0



A:地球のあの地域では、犬も猫も食されているようだね。
B:ああ、日本人もね。彼等は鯨肉を食らう民族だ。
A:気持ち悪いね。残酷だね。
B:野蛮なんだよ。
A:こないだまでハラキリを美徳だと考えていた人々だものね。
B:それに、カミカゼだろう。
A:アラブのテロリストの教師だよ。赤軍がいたんだ。
B:ほとんど、自爆だったね。総括とか。
A:日本の捕鯨を推進している人たちも自滅に向かうだろうね。
彼らだけの鯨じゃないからね。
いつも、日本の後追いしている中国やインドが鯨肉を漁りだしたら。どうなるか。
B:ぞっとするね。
A:うん、調査捕鯨の欺瞞もあるが、写真の嘘もあるが、一番のだましは、
欧米の反捕鯨の行動派についての嘘の報道だね。
B:日本の役人の犬は、欧米の長い、勇気ある市民運動のことを何も知らないのかも。
A:日本には、自律した市民が少ないからね。
B:誰を見てもひも付きだと思ってしまうのだろう。
A:一人居て。神と対話する。絶対不正をしない。不正と戦う。
恥じるのは神に対してだけというミッションの重い役割なんて誰も理解しないだろうね。
B:KYの付和雷同の考えなしの人たちだもの。




548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:42:57 ID:yYW0Q8WAO
カルフールへの抗議デモ見てどう思った?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:56:57 ID:9HxZS/rB0
関係もない話するな。馬鹿か?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:25:50 ID:yYW0Q8WAO
何を急に否定してるんだかW
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:22:03 ID:liZ7O38P0
こんな感じか?
ベトナム戦争枯葉剤の隠蔽→日本の捕鯨を批判
チベット虐殺の隠蔽→捕鯨推進派が反捕鯨派を中傷する→日本の捕鯨を批判

最近、利害が複雑で動画を作る捕鯨推進派の顔が見えない。
ちなみに、俺は調査捕鯨は反対で沿岸捕鯨は賛成してる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:43:47 ID:VeFD3E/T0
>>551
これは?

英国人の優越感
1993年京都でIWC年次会議が開かれた時、英国代表団のメンバーでWWF代表の
女性がNHKのテレビで次のような発言をした。
『IWCが黒人やその他の有色人種に乗っ取られることが心配される。』
彼女ははっきりと英語でBlack and other non-white people と発言している
のに、丁寧な翻訳は「ヨーロッパ人以外の人々」と訳していた。
日本のメディアは人権擁護派からの抗議に敏感であるからこのような表現を
とったのであろう。しかし、この例に見られるように、問題の裏を垣間見る
発言や言動まで色を薄めて報道してしまうのは、いかがなものであろう?
これでは、読者側が問題を分析する洞察力を養えないのも無理はない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:46:13 ID:VeFD3E/T0
反捕鯨の深層心理
彼等の深層心理には日本人をはじめとするアジア人や他の有色人種の増加と
進出に対する怒りと恐怖があるのであろう。スポーツの世界を見ても、また
政治経済、技術の分野でも白人が圧倒的な有利性をもつ時代はすぎた。
21世紀にはどの国がリーダーシップをとるのかは未知である。これが恐怖と
なって捕鯨問題のような問題を種に、どこかで噴出するのである。
IWCでかってスイス代表が発言したことは、そのいい例である。 1986年に
IWCの小型沿岸捕鯨作業部会でスイス代表はいった、
「我々は捕鯨をしたことがない、またその善悪についても、一定の条件が
あれば是認しても良いとさえ考えている。しかし、我が国のかっての主幹産業、
時計産業を潰した日本のような経済力豊かな国の国民がなぜ鯨のような
素晴らしい動物を食べなくてはならないのかは、理解できない。」
グリーンピース、IFAW, Humane Societyやその他の動物愛護、動物権団体が
ばらまく反捕鯨宣伝は実はこのような隠された心理を利用して展開する反日、
反アジア、反アフリカ運動だ。反捕鯨団体はこの心理を知ってか知らずか
利用して、運動を展開し、多額の寄付金を大衆から獲得しているのである。
抗議産業と化したこれらの反捕鯨団体は、存続を懸けて反捕鯨宣伝に没頭する
から、もはや反捕鯨運動は留まるところを知らない。日本が仮に捕鯨から
全面撤退したら、この反日エネルギーはどこに噴出するようになるのであろうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:03:11 ID:liZ7O38P0
>>552
捕鯨問題に人種差別が関ってることはそれなりに理解してるつもりだ。
しかし、捕鯨問題が人種差別の代理戦争の場になっていないか?
捕鯨問題から人種差別に移行して、動画を作った方がいいと思うよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:28:46 ID:VeFD3E/T0
>>552
これ、前のスレからなんだけど、IWCの決議や加盟国の参加時期と照らし合わせて
入れてみるのは?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 14:46:51 ID:y25n9EsX0
まあイギリスも同じことしてるんすけどね
でも、反捕鯨派にいわせりゃイギリスは「綺麗な買収」日本は「汚い買収」


英国のベケット外務大臣は下院議員からの質問に答えるかたちで、

英国政府がブルガリア、クロアチア、キプロス、エストニア、ギリシア、
ラトビア、リトアニア、マケドニア、モンテネグロ、セルビアに対して、
反捕鯨国としての国際捕鯨委員会参加を外交ルートを通じて申し入れたこと、

このうち、クロアチアとキプロスがすでに国際捕鯨委員会に加盟し、
エストニア、ギリシア、ラトビア、ルーマニアが、国内措置が完了次第
加盟する旨表明したと明らかにした模様。

http://www.publications.parliament.uk/pa/cm200607/cmhansrd/cm070312/text/70312w0018.htm
(英国下院・議会議事録)

あと、ここにIWC加盟国の推移があるよ。
http://www.whaling.jp/yakara/yakara02.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:34:54 ID:SlM0Ckik0
>>534
>1990年代に南太平洋のミナミマグロがかなり危なくなったので

1980年代にすでに危機的になってるね。
1998年に日本政府が同年漁獲高協定削減量と同量の”experimental fishing(実験漁獲)”枠を
設定して、水揚げ高を確保したのは事実だけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:37:05 ID:VeFD3E/T0
間違えた。
>>551ね。

ベトナム戦争やモラトリアム採決の時期と、IWC加盟国の加入時期なんかを
入れてみるのはおもしろいと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:42:53 ID:6byc4Y630
>>554

いや、それは既にここ半年足らずにうpられた複数のビデオで指摘済み。
というか、それら先行ビデオ達が主に攻めた点と言える。

結果、少なくともよつべ上においては、反捕鯨の連中の言い様が、
単なる「捕鯨は残酷・野蛮・もう人類はそんなことを卒業すべし」という
理念というか価値観での難癖から、「日本は種々の国際法に違反している」という
方向に移行しだしてるのが目下の状況といったところ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:58:58 ID:VeFD3E/T0
>>558
国際法の「IWCの南氷洋サンクチュアリー」に関しては、
南氷洋におけるIWCのサンクチュアリーは、商業捕鯨のみに適用され、
ICRW第8条の下で行われる調査捕鯨には適用されない5。オーストラリアが
設定したサンクチュアリーについて言えば、米国や日本を含む多くの国が
オーストラリアの南極への領有権主張を承認していない。南極条約は南極
に対する全ての領有権の主張を凍結しており、オーストラリアもこの条約
の加盟国である。従って、国際社会の観点から言えば、オーストラリアの
領有権の主張と、オーストラリアが南極海において自らの国内法の下に
宣言したサンクチュアリーは、国際法上は無意味なものであり、従って
効力もない。

英語バージョン
http://209.85.173.104/search?q=cache:SlMfm-4INHEJ:www.icrwhale.org/
eng/59BriefingNote.doc+Past+commercial+whaling+did+result+in+over-
harvesting.+However,+much+has+been+learnt+about+the+science+of+whales
+and+the+science+of+resource+management+since+that+time.+The+
IWC%E2%80%99s&hl=ja&ct=clnk&cd=1

他に難癖つけられてる国際法あった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:24:18 ID:6byc4Y630
>>559

それについては、便利なことに例のfred君がまとめてくれてます。
ttp://au.youtube.com/watch?v=gYtecbI6ve8
これの右上(本来はビデオの説明欄)に、ずらずらっと並べてる。

それと、ここの前スレでも、国連海洋法条約からEUの声明まで持ち出して
「違法だ」としたかった人がしばらく頑張ってたから、参照してみるといいかも。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:24:52 ID:LQYSC+PG0
>>559
>他に難癖つけられてる国際法あった?

日本は毎年のように捕鯨総会において
調査捕鯨中止決議という「国際決議」を完全無視しておられます。

    ↓

日本は国際捕鯨条約第8条の
「科学的研究のための調査捕鯨はOK(捕獲種及び捕獲数の記載は無し)」
を根拠に調査捕鯨を行っております。
捕獲種及び捕獲数の記載は無し、これはつまり原則「捕獲種及び捕獲数は無制限」を意味しており
しかるに日本側はこれを根拠に昨今の拡大路線を邁進中というわけなのです。

しかし日本も加盟する国際捕鯨委員会は毎年のように総会において
日本に対する調査捕鯨中止勧告決議という「国際決議」を採択しております。
(この決議は国際捕鯨条約第6条の「クジラに関して委員会はどのようなことでも勧告できる」に
よって保障されております)

日本の、原則「捕獲種及び捕獲数は無制限」を根拠にした“暴走”を食い止めるといった
意味においてもこの「国際決議」は採択されているというわけなのです。
いわば「条約の自浄作用」と申しますか。

日本はこの「国際決議」には法的拘束力がないので完全無視を決め込み
『粛々と』などと言ってこのエセ科学捕鯨を強行し続けているというわけなのです。

でも「国際決議」を無視し続けていることにはかわりはありません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:35:38 ID:OeVXbpl90
国際条約が「他の条項の規定に関わらず」と断ってまで加盟国に保障している権利を、
法的拘束力のない勧告を根拠にして侵害する行為は国際法違反ではないのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:36:24 ID:6byc4Y630
やっぱり涌いたw
それをほたえたきゃ、あっち逝け。

捕鯨問題議論スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/

「どういう方向のもの作ったらいい?」から「あそこ字幕の綴り間違ってるぞ」まで、
ビデオに関することならここでいいがな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:37:30 ID:jWZ9n5Jm0
皆の衆、スルーの用意はよろしいか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:38:22 ID:LQYSC+PG0
>>554
この前のシーシェパード騒動のとき
これは日本人に対する人種差別から行っている
とテレビで言っていたアノ横浜の市長さん。

この人、もう何年もこの捕鯨問題に関わっているのだから
当然、かつてシーシェパードがノルウェー(白人)の捕鯨船を沈めた話は知っているはず。

にもかかわらず人種差別に持って行こうとする・・。
わかるだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:44:28 ID:LQYSC+PG0
>>564
そう、日本は調査捕鯨中止決議という「国際決議」を完全スルーし
『粛々と』などと言ってこのエセ科学捕鯨を強行し続けているというわけなのですねえ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:49:54 ID:LQYSC+PG0
>>563
>どういう方向のもの作ったらいい?

そうですな、この捕鯨問題というのは調査捕鯨既得権益死守問題、つまり
税金の無駄遣い問題であるからにてたとえば
「調査捕鯨利権に安楽死を」なんていうのはどうですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:51:07 ID:VeFD3E/T0
>>560
1)国際法
2)加盟国の推移とベトナム戦争等の世相
この2つの動画がいい。
前スレを、おさらいする必要あるな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:56:29 ID:LQYSC+PG0
なんかまだ例の枯葉剤陰謀論を信じ込んでいる人たちがいるようなので
恥をかかないためにも貼っておきますね。



日本のとりわけ水産関係者の間ではストックホルム会議でのクジラ問題の提起がベトナム戦争を会議のア
ジェンダとして討議させないためのカムフラージュであった、あるいは大統領選挙を控えベトナム問題で
苦境に立たされていたニクソン大統領が政治的危機を脱するために捕鯨問題を持ち出したという推論が存
在している。この説を一般に広く広めたのは、梅崎義人氏の著作である(梅崎義人『クジラと陰謀』ABC出
版、1986年;梅崎義人『動物保護運動の虚像』成山堂、2000年)。但し梅崎氏自ら国立公文書館所蔵の米
国国務省関連機密文書のチェックをされているが、この説を裏付ける資料は紹介されていない(梅崎義人
「米、強引に多数派工作;『捕鯨』報道を時系列で見る(1)」『新聞通信調査会報』第494号(2003年)、
4・6頁)。信夫隆司・日大教授も同様に資料を精査した結果、米国のポジションは「捕鯨問題では科学を
無視し、他の問題では科学に依存するといった矛盾する対応」であると位置づける一方、「ベトナム戦争
への批判を回避するために米国が捕鯨問題を持ち出したわけではない」と結論付けている(信夫「米国反
捕鯨政策の原点」前掲注3、203-204頁)。米国の行政文書の全てが公開されているわけではなく、非存在
の証明は極めて困難であることから、唯一現段階で言い得ることは、米国政府が人間環境会議で捕鯨モラ
トリアム提案を主唱した一義的理由がベトナム隠しであるという説は、本小論でも紹介した議会や行政府
部内の動きから鑑みて誤りであるという点である。無論ベトナム戦争カムフラージュ論が「定説となって
いる」との記述(森下丈二『なぜクジラは座礁するのか』河出書房新社、2002年、159-165頁)を支持する
ことは全く不可能である。ともあれ、なぜこのような言説が日本国内で膾灸するに至ったかという点は極
めて興味深い問題であり、検討を必要とする課題であろう。
(真田康弘「米国捕鯨政策の転換:国際捕鯨委員会での規制状況及び米国内における鯨類等保護政策の展
開を絡めて」註67)
http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/sanada_14-3.pdf
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:59:43 ID:LQYSC+PG0
《無論ベトナム戦争カムフラージュ論が「定説となっている」との記述
(森下丈二『なぜクジラは座礁するのか』河出書房新社、2002年、159-165頁)を支持する
ことは全く不可能である。ともあれ、なぜこのような言説が日本国内で膾灸するに至ったか
という点は極めて興味深い問題であり、検討を必要とする課題であろう。》

なぜなんでしょう。w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:00:30 ID:VeFD3E/T0
IWCの年表見つけた。
動画でもし必要なら参考までに。
http://www.whaling.jp/yakara/yakara05.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:06:39 ID:LQYSC+PG0
>>559
>他に難癖つけられてる国際法あった?

ザトウクジラ全般と北太平洋イワシクジラに関しての
ワシントン条約違反。
(ま、今回ザトウは捕鯨中止となったけど)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:17:33 ID:LQYSC+PG0
どうしても人種差別に持って行きたがる某国某市長さん。w
ベトナム戦争カムフラージュ論を定説とまで言い切る某国某高級水産官僚さん。w

まあ諸君、ナショナリズムの甘美さを味わいたいという気持は分からないでもないが
これじゃあまりにも世界から馬鹿にされてしまう。
日本人すべてが馬鹿にされてしまうかもしれない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:36:04 ID:YxgkQYJT0
でさぁ、なんでクジラ捕っちゃいけないの? 毎年取ってるんだから、今年も来年もそれだけ獲ってもいいよね。普通に考えて。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:04:37 ID:SdKI8/1f0
>>552
>1993年京都でIWC年次会議が開かれた時、英国代表団のメンバーでWWF代表の
>女性がNHKのテレビで次のような発言をした。
>『IWCが黒人やその他の有色人種に乗っ取られることが心配される。』
>彼女ははっきりと英語でBlack and other non-white people と発言している
>のに、丁寧な翻訳は「ヨーロッパ人以外の人々」と訳していた。

これはひどい発言だな。1993年だと探せばどこかにビデオがあるかな?
この女の人かな>ttp://www.ramsar.org/pictures/sc20x6.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:21:10 ID:x+p3SrPfO
>>575
英文とそのソースがないと、動画には載せられないなぁ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:25:44 ID:VeFD3E/T0
>>575
WWF - (World Wide Fund For Nature、旧名はWorld Wildlife Fund、
世界自然保護基金)
1961年設立の大手環境保護団体でスイスに本部がある。反捕鯨運動では
グリーンピース、IFAWと並ぶ勢力である。名誉総裁をエリザベス女王の
夫であるエジンバラ公フィリップ殿下が務めるが、彼が日本の新聞との
インタビューで「日本にWWFの会員が少ないのは日本人の環境への意識が
薄いからだ」というような趣旨のことを言っていたのが思い出される。
また、1993年に京都でIWC総会が開催された際、WWFで長年捕鯨問題を担当
するカサンドラ・フィリップス(Cassandra Phillips)女史がテレビ・
インタビューで「IWCが白人の優位性を失い、道義を失うと人類は危機に
陥る。」と述べていたが、フィリップ殿下の言葉と併せて、欧米人の一部に
根強くあるゆがんだ意識を想わせる。
ところで2002年4月1日に、WWF日本支部が会員向けの会報において
「数が多く絶滅の心配がない種類は、徹底した管理制度などの条件が整えば
商業捕鯨の再開が可能であるという論理を否定できない」という旨の見解を
載せて注目された。これがスイスの本部の方針に影響を与えるのかどうか
未知数だが、オーストラリアやニュージーランドの支部は、そう簡単に姿勢
を変えないのではないかと想像する。なお、ノルウェーのWWF支部はすでに
1996年に 「ノルウェーの商業捕鯨の捕獲量は資源に影響のないレベルであり、
IWCで定管理制度が完成すればもはや反対することはない」という旨の声明を
出して 本部の姿勢との違いを明らかにしている。
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html

名前が出てるから、写真はどっかにあると思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:04:08 ID:SdKI8/1f0
なるほど、カサンドラ・フィリップス(Cassandra Phillips)女史なら確かにWWFの
代表としてオブザーバー参加してるけど「英国代表団のメンバーでWWF代表」という
>>552の書き方は間違いだな。

英国代表団のメンバーとなると政府代表で、その発言には英国政府が責任を持たなきゃ
いけない。NGOオブザーバーの発言はそうじゃないからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:12:53 ID:VeFD3E/T0
>>578
そうか。すまん

このウェブサイトを引用した。
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:54 ID:KxkZ9XHm0
>>565
>この人、もう何年もこの捕鯨問題に関わっているのだから
当然、かつてシーシェパードがノルウェー(白人)の捕鯨船を沈めた話は知っているはず。

詳しくは知らないけど、昔はノルウェーやアイスランドの捕鯨船などに対して
攻撃をしてたみたいだけど、最近はまったくやってないみたいで、
日本の捕鯨船に対してのみ攻撃してるみたいだから、市長の発言もわからないでもない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:18:25 ID:oKBmEA+Q0
>>580
>昔はノルウェーやアイスランドの捕鯨船などに対して
>攻撃をしてたみたいだけど、最近はまったくやってないみたいで、
>日本の捕鯨船に対してのみ攻撃してるみたいだから、市長の発言もわからないでもない

“最近”は日本に対してだけだから「これは日本人に対する人種差別から行っている」だって?
ははは、日本語大丈夫? 人種差別意識ってそうちょくちょく変わるもんなのかね?w

ところで今年はカナダ(漁師の半数以上は白人)のアザラシ猟に対する抗議行動を行ったわけだけど
この市長さん、来年も「これは日本人に対する人種差別から行っている」って言うんかね?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:23:34 ID:oKBmEA+Q0
>>579
その“ライフルマニアさん”のサイト、最近は更新していないようで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:25:59 ID:oKBmEA+Q0
ぜひ一昨年12月の科学委員会のことを書いてもらいたかった・・。w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:33:54 ID:oKBmEA+Q0
なあ諸君、よくぞまあそこまで高級水産官僚さんのたかだか原則論に心酔できること?
いまどき霞ヶ関のケツ舐めにヒイヒイ言って喜んでんのはきみらくらいなもんだろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:38:27 ID:TTznsgwD0
俺はワトソンの評論を読んだときに、彼はアジア系を蔑視してると感じたけどね
まあ反文化文明のカルト野郎なんで微少な差異かもしれんがw

They were victims of widespread fires set by the first human inhabitants, the ancestors of modern day Aboriginals.
The fires were set to burn the brush, either to assist in hunting or to clear the land. Whatever the reason,
the fires were devastating and the result was a massive extinction of species, primarily the majority of the incredible
mega-fauna of the continent.

According to research by scientists at the University of Colorado, the Australian National University,
and the University of Washington, the analysis of organic material in some 700 fossil eggshells laid over
centuries by the enormous bird Genyornis newtoni revealed that the birds lived among an abundant
array of vegetation that suddenly became very scarce. This scarcity coincides with the period of
colonization of Australia by humans from Indonesia.

>>584
もうそういう時代じゃないよ
個人が感じたことを表現してるだけで、組織のための活動なんてやってるやつはいない
ナショナリズムを楽しむなら中国スレに行ってるだろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:52:04 ID:oKBmEA+Q0
>>585
>もうそういう時代じゃないよ

と言うけど実際きみらがやっていることはそういうことなのね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:58:49 ID:TTznsgwD0
>>586
君らって誰だよw
それこそ君の妄想
一生闇の組織と戦ってろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:59:09 ID:oKBmEA+Q0
彼らの基本は煽ってナンボ。
そしてきみらは煽られることに至上の悦びを感じる。

はたから見れば馬鹿じゃねえのかコイツらって思うわけだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:08:26 ID:TTznsgwD0
>>588
ID真っ赤にして、はたから見てればはねーだろ
思いっきり"彼ら"か"きみら"の一部ですよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:08:39 ID:XS2HAvzq0
このスレで闇の官僚組織と戦っているつもりなんだろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:02:11 ID:JABE/yQF0
おお、そうか。
ここは役人の犬の巣窟だったなww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:07:10 ID:JABE/yQF0
巣窟の岩壁に鯨の絵を写して明日も大漁でありますようにと
祈っている真っ黒の集団だなww
ラスコー時代からあまり頭の中が進歩していない。
殺戮機械を持った猿の次なるかwww 祈
れ、捕鯨の永遠をいのれwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:17:27 ID:sfKqXB2P0
なにいってんのこの人?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:18:39 ID:JABE/yQF0
何のアイデアもなく、馬鹿絵を作ってる役人の犬共よww
祈れ、捕鯨の永遠なるを祈れwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:26:48 ID:JABE/yQF0
>>593
少なくとも映像を扱う者が
発想の貧困の内に何が作れるのか
と聞いているんだよ。馬鹿めww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:46:26 ID:jBItc1Y+0
>>585
>俺はワトソンの評論を読んだときに、彼はアジア系を蔑視してると感じたけどね

この英文は昔々インドネシアから渡ってきたオーストラリアのアボリジニが焼き畑農業
やって、生態系を破壊したって趣旨ね。

ワトソンは傲慢だからね、人間なら誰でも「タバコくわえた猿」なんだそうなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:55:08 ID:JABE/yQF0
ワトソンって何教なの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:13:01 ID:y9CYcI6k0
カナダ大西洋岸の漁村で貧乏人の子沢山の家に生まれた、母方の爺さんはデンマーク人の
アーチスト、というんだから、普通のプロテスタントじゃないかな?
http://www.seashepherd.org.uk/crew-watson.html
http://www.seashepherd.org.uk/crew-main.html
クルーメンバーはほとんど北米&欧州系だけど、一人明らかにイスラム系フランス人のお嬢さん
がいますね。
この女性が、二人の若いオランダ人男性メンバーを人種差別主義者だと言って攻撃するんだって。
なぜかというと、彼らがオランダ人の女の子とはデートしないと言ったからだってw
船長さんもたいへんだw (ソース:Peter Heller "The Whale Warriors" ,2007)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:57:55 ID:zcb+FXkA0
差別と言われて、よほどショックだったんだろうな。やはりここの動画は
すごいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:19:01 ID:zcb+FXkA0
日本の捕鯨に反対することが一番簡単に金になるから、必死になってる。
ID:oKBmEA+Q0
ID:JABE/yQF0
ID:TTznsgwD0
最低3匹いるのかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:16:32 ID:JABE/yQF0
お前は役人の犬。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:18:50 ID:JABE/yQF0
いずれにしても、時代遅れの話題やね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:51:12 ID:ABWtqsLd0
時代遅れ(笑)役人の犬(笑)ID:JABE/yQF0(汗)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:52:59 ID:iDMY0uK00
これ笑えるwwwww
もしかして、ここの人たちがやったの???
Sea Shepherd website hacked
by Takver - Sydney Indymedia
Saturday Jan 19th, 2008 7:18 AM
http://www.indybay.org/newsitems/2008/01/19/18473467.php

シーシェパードのウェブサイトのタイトルが、
「シーシェパード海賊団オーストラリア」と変更された。
トップページの写真には牛と豚が殺されている写真がはられ、
"HOW ARE YOU GENTLEMEN ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE"
"Copyright © 2008 Sea Shepherd Pirate Society Australia.
All rights reserved."
と変更されていた。
wwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:51:04 ID:CwhziJWk0
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US だろそれは。

そのネタは日本のゲームの海外版の誤訳ネタだが
それを笑ってネタにしたのは英語圏だし
さらにまちがってるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:57:02 ID:iDMY0uK00
"HOW ARE YOU GENTLEMEN ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE" って、
このBaseが、牛豚も殺す残酷なこと、
だから、おまえは結局残酷なやつらだ、
みたいな意味じゃ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:00:25 ID:NiI+k+GJO
>>604
ハッキングの瞬間をリアルタイムで見てた者だが
ねらーの犯行ではないよ(てか自演だろ、オージーを怒らせれば奴らへの寄付金も倍増だし)
グロ画像とか、モロむこうの人間の趣味
ページをひらいたら、いきなりクイックタイムが起動してびびったよW
急いでウイルス検索かけた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:16:49 ID:JABE/yQF0
いつまで、やってんだかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:16:54 ID:rN3nYhWs0
>>604
それ多分自作自演

当時の状況といい、日本が間違えやすいといわれる文をわざわざ持ってきた事といい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:47:20 ID:l7WU6p+Y0
陰謀論、差別ネタで盛り上がってるけど、IWC本体のほうで着々と進んでる
本筋の話とはずれる一方だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:59:34 ID:PBq65PkvO
>>610
して、その本筋とは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:04:25 ID:nz4X4cMw0
>>611
373 :七つの海の名無しさん :2008/05/03(土) 06:17:05 ID:idrd4+7h
http://www.theage.com.au/news/national/diplomat-lands-task-of-stopping-whale-hunt/2008/05/01/1209235059171.html
【捕鯨停止の職務に外交官が着任】
クリス・ジョンソン、キャンベラ、2008年5月2日
ケヴィン・ラッドは労働党の盟友サンディ・ホルウェイをオーストラリア初代の捕鯨問題全権公使に選定した。

日本はどう出るんだろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:05:02 ID:bRyj4WOq0
相当深刻?

【食糧】「2年連続の干ばつで、輸出用の在庫が底をついた」…オーストラリア企業、日本向け中華めん用小麦を一部輸出停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209804694/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:40:44 ID:RzhJ0iKK0
ここのバカがオーストラリアを動画で挑発したからだろ
すこしは捕鯨以外の国際情勢を勉強しろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:48:11 ID:nz4X4cMw0
WWW
さすが2ちゃん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:48:35 ID:P43W6p0k0
おおきなお世話さま。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:49:38 ID:nz4X4cMw0
動画で国家が左右されるのか。いいこと聞いたな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:00:01 ID:RzhJ0iKK0
>>617
動画で国家は左右されるよ。
はじめ、韓国人と思ったが、中国人だったか
やるね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:04:39 ID:8IXFsBHD0
オージーの干ばつは白人による環境破壊が原因ではないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:39:10 ID:bRAxqFuX0
>>614
輸出しようにもブツが無ければできないんだがw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:15:29 ID:iPKUs5Wp0
tokyojp この操作を実行するには、ログインしてください。
関連するチャンネルを表示する
tokyojp
メンバー登録: 2006年07月22日
最終ログイン: 6 分前
見た動画: 5,524
チャンネル登録者: 2
チャンネル再生回数: 3,154税金を使って捕鯨はやめてもらいたい

http://love-dolphins.seesaa.net/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:20:22 ID:hNgz8wA50
利権にたかる役人の小理屈に反発してるのか
捕鯨という文化の消滅が目的なのか

高尚な反捕鯨派のかたははっきりしていただきたいですねえ
わざとゴチャつかせてタカリ続ける気なのかもしれませんがw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:47:01 ID:CmgsxSee0
反捕鯨団体あれこれ
IWCの年次総会には毎年何十ものNGOが参加し、それらの大多数は反捕鯨団体である。
徐々に解説を加えていくとして、とりあえず、その主なものを列挙しておこう。
各団体のページを訪ねて、捕鯨問題に関する主張を読み、それらが何を語って何を
隠しているかを洗い出せば、反捕鯨運動における情報戦略の性格というものが見えて
くるであろう。また、掲示板やゲストブックがある場合には、それらを見ることに
よって、彼らを支持する一般市民の知識の程度や見識のレベルなども見えてくるであろう。
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html

捕鯨をめぐる情報戦争
http://luna.pos.to/whale/jpn_mis_media.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:16:03 ID:s5Hzl7dQ0
木村キャスター
「(国連は)いかなる暴力的な海賊行為も禁止していますが、あなたは海賊ですよね?」

ワトソン船長
「何とでも呼んでくれればいいよ。われわれは設立して30年になるが、人を傷つけたことはありません」

木村キャスター
「いや、日本人の乗組員をけがさせましたよ」

ワトソン船長
「してないですよ」

木村キャスター
「いいや、させましたよ」

ワトソン船長
「証拠があるんですか。証拠がないじゃないですか。われわれが投げたものは自然な無害なものだ。
においはきついけど、オレンジジュースほど目がしびれることはないよ」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205142705/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:22:44 ID:s5Hzl7dQ0
>>622
>捕鯨という文化

少なくとも南極海捕鯨は、文化と言えるかどうか、
意見の分かれるとこだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:26:41 ID:CmgsxSee0
65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 06:09:27 ID:E/cy/Rms
>>64
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311764083
日本が今回要求したのは、昔から伝統的に捕鯨を行っていた地域に
商業捕鯨再開を限定し、捕鯨海域も限定し、その消費地域も伝統的に
捕鯨をしていた地域に限定するというかなり譲歩した提案でした。
しかし反捕鯨国はこれを認めることなく、にもかかわらず他の
反捕鯨国の中の伝統捕鯨については認め、かつ捕ってもいい頭数を
増やすなど、日本の捕鯨は全否定するが反捕鯨国が行っている
伝統捕鯨については拡大も認めるという明らかなダブルスタンダード
であることに問題があります。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:15:39 ID:6AXzHY4WO
>>625
まあ、太地の捕鯨もアイヌの捕鯨も禁止されちゃってるからね
IFAWとかSSはフェロー諸島の小規模捕鯨もバッシングしてるし
結局、捕鯨=野蛮という浅ましい考え
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:29:39 ID:mkTKXRUQ0
だよね。>捕鯨=蛮行
どうみても理詰めでなにかをしようという感じしないもんな。
暴力にうったえる奴らなんかはその最たるもの。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:51:28 ID:pLWi+Ec90
>>622
切腹も身分制も過去の文化だったね。
捕鯨も過去の、しかもほんの一部の地域のなりわい。
日本の文化というほどではない。
もっとちゃんとした文化がどんどん廃れていく。
捕鯨などは何と言うこともない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:03:23 ID:CmgsxSee0
>>629
良くも悪くも時代の変化に合わせて文化は変わる。
でも、商業捕鯨を停止し、数種の鯨の数は回復し、さて捕鯨再開の検討を、
という段階で激しい動物愛護の抗議は腑に落ちない。
この動物愛護の思想、特定の動物だけに対してかわいそうとうかいう価値観
は、現代の文化なのかな。
食べるだけではなく、鯨を祭ったり、骨などを利用する文化は、将来も残しておきたい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:13:23 ID:AWMtamsc0
釧路沿岸捕鯨で捕獲されたミンク鯨の骨格標本が
釧路市博物館で公開開始されたんだが話題にすらなってないなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:22:06 ID:AWMtamsc0
okyojp (9 時間前) 表示 非表示
-4 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
福田の支持率は後期高齢者医療とか、ガソリン税とか、他の問題が原因だろ。今まで老人支持率が高かったが、後期高齢者医療問題と ガソリン税問題、物価高等所謂経済問題で支持率が低迷してるだけ。

残念ながら福田総理の親中国路線は政権発足当時から分かってたことで、いまさらそれが原因で支持率が下がる分けない。

ちなみに政権発足当時の親中・福田総理の支持率は60%を超えていましたwwwww


馬鹿ウヨの妄想乙wwwwwwwwwwwww?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:29:22 ID:CmgsxSee0
>>631
骨格標本など文化でもないし動画のネタにもならなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:16:32 ID:s5Hzl7dQ0
>>631
その釧路沿岸捕鯨だが捕獲枠60頭に対して実捕獲数は
去年が50頭で一昨年が35頭・・。

ふつう「ヤバいんじゃ・・」と思うんだけど
総括責任者さん(水産庁大学教授←水産庁水研←鯨研)には危機感がないらしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:21:43 ID:CmgsxSee0
>>634
その話、どっかで聞いたな。2ちゃんのスレ。
で、捕獲数は気象条件やその他もろもろの要因が関係していて、絶対数が
減少しているわけではない、とか、そんなんじゃなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:23:04 ID:s5Hzl7dQ0
>>630
>骨などを利用する文化は、将来も残しておきたい。

現在、南極海捕鯨及び北西太平洋捕鯨において「骨」は海に捨てているけどなにか?w

ちなみに沿岸捕鯨においては、「骨」は廃棄業者に有償にて処理してもらっているけどなにか?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:26:14 ID:CmgsxSee0
>>636
捨てる骨があったとしても利用・加工する文化、使う文化は残ってますが
なにか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:27:54 ID:s5Hzl7dQ0
>>635
>捕獲数は気象条件やその他もろもろの要因が関係していて

そりゃ“言い訳”は何とでも言える。

操業日数がほぼ同じでもちゃんと60頭捕った年もある。
つまり操業日数は“言い訳”にできないってこと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:32:12 ID:s5Hzl7dQ0
>>637
骨は捨てているのに「骨などを利用する文化」うんぬんって言っても説得力はないよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:32:44 ID:CmgsxSee0
>>638
モラトリアム決議時代から続くGPの言いがかり、揚げ足取りに聞こえる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:09 ID:CmgsxSee0
>>639
説得力がなく聞こえるのは反捕鯨・鯨愛護教だから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:15 ID:6AXzHY4WO
捕獲数じゃなくて、資源量で議論な

水産ジャーナリストの梅崎義人氏によれば、
日本の沿岸では2万5000頭のミンククジラの資源量が確認されてるそうな

まあ、捕れなかったのは単に天候の問題だろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:53:12 ID:mep1ecrv0
議論スレ

捕鯨問題議論スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/

の方で、全然及第レベルになり得ず、それに見合った扱いしかしてもらえなかった奴が、
またこっちに戻って、議論もどきの荒らしを開始しているようです。

拾ってあげる者もまた同罪だということをお忘れなく。
644622:2008/05/04(日) 19:29:25 ID:hNgz8wA50
また微妙に論点ずらしてこたえないw

捕鯨自体に反対なのか
水産庁の役人の欺瞞を叩くのかはっきりしろ

文化かどうかなんてのはどうでもいい
お前らごときに決められることじゃないだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:00:33 ID:mkTKXRUQ0
じゃ、お前が決めんのかよw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:36 ID:T5oRl4ug0
鯨なんてただの動物です。
偉い人にはそれが分からないんですよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:42 ID:pLWi+Ec90
人間なんてただの動物です。
偉い人にはそれが分からないんですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:39:13 ID:B1tdbR7a0
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:09 ID:CmgsxSee0
>>639
説得力がなく聞こえるのは反捕鯨・鯨愛護教だから。



642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:15 ID:6AXzHY4WO
捕獲数じゃなくて、資源量で議論な

水産ジャーナリストの梅崎義人氏によれば、
日本の沿岸では2万5000頭のミンククジラの資源量が確認されてるそうな

まあ、捕れなかったのは単に天候の問題だろ


643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:53:12 ID:mep1ecrv0
議論スレ

捕鯨問題議論スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/

の方で、全然及第レベルになり得ず、それに見合った扱いしかしてもらえなかった奴が、
またこっちに戻って、議論もどきの荒らしを開始しているようです。

拾ってあげる者もまた同罪だということをお忘れなく。


644 :622:2008/05/04(日) 19:29:25 ID:hNgz8wA50
また微妙に論点ずらしてこたえないw

捕鯨自体に反対なのか
水産庁の役人の欺瞞を叩くのかはっきりしろ

文化かどうかなんてのはどうでもいい
お前らごときに決められることじゃないだろ


645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:00:33 ID:mkTKXRUQ0
じゃ、お前が決めんのかよw


646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:36 ID:T5oRl4ug0
鯨なんてただの動物です。
偉い人にはそれが分からないんですよ。


647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:42 ID:pLWi+Ec90
人間なんてただの動物です。
偉い人にはそれが分からないんですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:47:24 ID:AtFD3SsD0
>>642
>水産ジャーナリストの梅崎義人氏によれば、
>日本の沿岸では2万5000頭のミンククジラの資源量が確認されてるそうな

梅崎義人ってチンピラの名前出してきたのは釣りでつか?
別にチンピラ様のご高説聴かなくてもIWCの公式サイトに北西太平洋・オホーツク海の
ミンククジラ推定生息数は2万5000頭と書いてある。
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm
North West Pacific and Okhotsk Sea 1989-90年 25,000 (95%信頼区間12,800 - 48,600)
これが商業捕鯨解禁となると、日本韓国中国北朝鮮ロシアで取り合いになるんだが...
どっちにしても、ポピュレイション・ストラクチャーや過去ログ捕鯨データがいい加減に
しかわかってないから、当分解禁にはならないだろう。幸か不幸か。

上に出てたよーつべGP製レポートだと、科学委員のニック・ゲイルズが、捕鯨管理に必要な
データは1)ポピュレイション・ストラクチャー、2)現在生息数、3)自然状態の生息数
を知るための過去の捕獲データ(過去の商業捕鯨&混獲)、この3つだと言ってたな。

このポピュレイション・ストラクチャーという言葉、同じビデオに出てきた森下丈二発言だと、
鯨の年齢構成、若い鯨が増えてこれが健全な将来のポピュレーションに繋がる、みたいな
使い方をしてた。

ところがゲイルズが言ってたポピュレーション・ストラクチャーというのは、系統群のことで、
年齢構成とは関係ない。

上の2万5000頭だと、少なくとも日本海側のJストック(系統群)と、太平洋側のOストック
にわかれ、更にこのOストックがOeとOwの東西にわかれ、またその外側に...と、死ぬほど
膨大な量のDNA分析統計処理が現在進行中だ。

これがわからないと鯨は捕れないし、これがわかるために「調査捕鯨」は必要ないというのも
明らかだ。遺伝子数ミリグラム採るだけでいいんだからね。
「水産ジャーナリストの梅崎義人氏」は、こういうこと知ってなきゃいけないはずなんだけど、
なんでそう書かないのかねえ。
こういうこときちんと知らせてもらってないと、日本人対抗動画作家が無知をさらして恥を
かくことになるじゃないの。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:58:55 ID:AtFD3SsD0
問題点はしょって言うと、この日本海側のJストックが、歴史的ダメージを受けて
かなり原初生存量より少なくなっているらしいと推測されてる(各年科学委員会報告)。
したがって商業捕鯨はできないと思われてる。

さらに問題なのは、太平洋岸にも日本海側のJストックが一部出てきていて、
見ただけじゃあ区別がつかないということだ。

アラスカで原住民生存捕鯨やってるベーリング海系統のホッキョククジラだと、
一週間ごとに移動時期のずれる同系統内のグループ分けまできちんと出来てるん
だけどね、日本近海のミンククジラではまだとてもそのレベルまでいってない。
そういうことはね、英語で文献読んでる人たちはかなり良く知ってるんだな。
アメリカで「絶滅危惧種」を捕鯨させてるのに、日本の沿岸伝統捕鯨がだめだなんて
ダブスタだ、という厨房の御意見ははずかしいんだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:36:17 ID:seeBGUSw0
今日はID:AtFD3SsD0。
652うめ太郎:2008/05/05(月) 06:45:38 ID:cAoNyZ8yO
このスレに触発され、環境保護団体の欺瞞を暴くブログを作ることを決心しました。
GW明けには開設できそうです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:07:21 ID:seeBGUSw0
>>652
それは楽しみだ。
いろいろソースを用意しておくよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:34:21 ID:UXM//39N0
○きみたち
「おれたち日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようとしてんだ」
(と胸高々に)

○おじいさん
「なんだそれは?あんなまずいもの、ワシなんか散々貧乏人の食い物と馬鹿にされた・・」
「なのになぜ今さら?」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:39:22 ID:UXM//39N0
>>652
ワシも楽しみだ。w

大本営(水産庁)のプロパガンダなんか根拠とするなよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:11:23 ID:nkaugMlH0
>>655
水産庁のプロパガンダなど無くても善良な市民、ネラーは嘘つき環境保護団体
について、ある程度知っていると思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:53:00 ID:OZtvP8gS0
まあ、仲間内の慰めブログになることは分り切っているがな。
意味なし。力なし。第三者の参加なし。一種の捕鯨おたくの集まり。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:04:31 ID:CyfEWPdi0
おたくを叩く輩も稚拙だがなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:23:04 ID:nkaugMlH0
おたく大好き
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:23:14 ID:OZtvP8gS0
>>658
まだ出来ていないブログでどう叩く?
それとも、ここもおたくの集団か?
それとも、お前は馬鹿か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:52:39 ID:hTxQCLYQ0
挑発的な言葉を使って誘い込んでいるだけ
荒らしは放置しましょう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:10:42 ID:upURX4Ap0
で、SSはカナダ政府から船返してもらえたの?

次はアイスランドの捕鯨妨害を予定していたらしいが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:29:38 ID:iK5TBAes0
豪州政府は日本の捕鯨停止に向け、日本で人気の元水泳選手、イアン・ソープ氏を採用。

Flipper hunted to help whales
http://www.theage.com.au/news/environment/flipper-hunted-to-help-whales/2008/05/06/1209839650086.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:36:49 ID:5VmSczF60
【国際】豪スミス外相「日本との関係改善は不要だ。」 訪日を前にコメント[5/7]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210150787/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:33:29 ID:aApRULPl0


【オーストラリア】「日本訪問では、『捕鯨反対』と伝える」…スミス豪外相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210157917/

 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:31:14 ID:aApRULPl0


【オーストラリア】「日本に捕鯨問題で立ち向かうため」の初代捕鯨問題公使を任命…元シドニー五輪事務総長で北京五輪助言役のホルウェイ氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210161826/


667うめ太郎:2008/05/08(木) 16:02:10 ID:+TCQELuLO
ブログできました(汗)
http://d.hatena.ne.jp/umetaro100/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:25:38 ID:kOPOvyRW0
何か、また大きなうねりがきそうだ

【日豪】ラッド首相、来月の訪日予定は「怒れる日本」を“なだめる”旅…「捕鯨論争」等での亀裂修復?/豪紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210221864/

【速報】オーストラリア政府、日本を国際法廷に提訴の可能性大 捕鯨問題絡みで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210234559/

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:48:39 ID:7Bu78PkF0
CO2増加でコアラがエサ失う恐れ=豪州 (AFP=時事)

【シドニー7日AFP=時事】オーストラリアに生息する珍獣コアラが、地球温暖化をもたらす二酸化炭素の増加によりエサであるユーカリの葉の栄養分が失われ、生存の危機にさらされる恐れがあるとの研究結果が7日、明らかにされた。≪写真はシドニーの動物園のコアラ≫

 シドニー大のイアン・ヒューム教授の研究チームの実験結果によると、大気中の二酸化炭素が増加すると、ユーカリの葉に含まれる抗栄養素、毒素などのレベルが上昇し、コアラにとって必要な栄養分が失われる。

 同教授は、コアラが栄養分の減ったユーカリの葉に適応する十分な時間はなく、このため二酸化炭素が増加し続ければそう遠くない時期に、コアラの生存可能な地域が大幅に減少する恐れがあるとしている。

 同教授はまた、気温の上昇もユーカリの木に悪影響を及ぼすと指摘した。

http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/20080508afpAFP017615/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:43:45 ID:2q8UFBkd0
チンパン福田は役に立たない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:33:23 ID:YyCKaesl0
韓国を訪問中のスティーブン・スミス外相はオーストラリアン紙に対し、
日本の捕鯨活動に関して「適切な時期」に国際法廷への提訴を決定すると述べた。

日本の捕鯨活動提訴に関してはニュージーランドも検討していたが、
同国政府は裁判での勝算が「著しく低い」と判断。提訴を断念した。

スミス外相は、提訴をするか否かは弁護士のアドバイスや
豪政府が収集した日本の捕鯨の違法性を示す証拠などをもとに検討するとし、
ニュージーランドとは今後も国際捕鯨委員会を通じて反対活動を行っていくと話した。

もし豪政府が日本を提訴すれば100万ドルの費用がかかるという。

http://news.jams.tv/jlog/view/id-3987
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:19:57 ID:R3FWDco80
>同国政府は裁判での勝算が「著しく低い」と判断。提訴を断念した。
これは正しい訳ではないな。
この場合の "had significant difficulties" というのは通常裁判所管轄権のテクニカルな
問題で、「勝算」とかそういう実質レベルの問題じゃない。
http://www.theage.com.au/news/national/concern-over-whaling-stand/2008/05/08/1210131168238.html
"My understanding … is that the New Zealand Government reserves the right to pursue legal options
if diplomatic means fail," he said on the first day of his two-day stopover. "I've seen reports to that
effect (that it will drop the legal action) but I'm not sure that accurately reflects the complete New Zealand
position."

New Zealand Conservation Minister Steve Chadwick was yesterday reported to have said that although
his Government still had an "open mind" about legal action, it had effectively given up on the idea
because it "had significant difficulties".
Mr Smith denied that Australia was also close to relinquishing its legal options, and added that
"in any event, Australia makes its own decision, New Zealand makes its decision.

"As I indicated when I was here in January, we are looking at the possibility of international legal
action. We're considering that as one of our options, but again I'll reaffirm an undertaking I gave
(Japanese Foreign Minister) Mr (Masahiko) Koumura which is we won't announce or initiate or
undertake legal action without letting the Japanese Government know that that's the conclusion
we've come to."
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:46:30 ID:FGK5W/Ww0
日豪外相会談(概要)/外務省
平成20年5月8日
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20080508_192718.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:57:08 ID:Wtuwt1iJ0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:54:37 ID:2FBKUwyg0
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にエロ動画をアップロードするため日本のランキングはエロ動画で溢れています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします
★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK
一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします

↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
youtubeの日本人の動画は下品で卑猥で目立つ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204377276/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:25:48 ID:ZCq+1IcZ0
豪政府、捕鯨国際訴訟断念か
http://www.25today.com/news/2008/05/post_2207.php

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:39:39 ID:wgJdJtK2O
今日テキサス親父始めて見ました
GJ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:13:00 ID:zjIPsh5M0
もうこの問題も過去になったね。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:45:33 ID:7vDXNyHL0
豪でコウモリが大量死、地球温暖化が原因か

【11月29日 AFP】英国王立協会(Royal Society)は28日、地球温暖化の影響とみられる熱波で、
オーストラリアのオオコウモリが暑さをしのごうと羽をばたつかせて木から落ち、数千匹が死んで
いるとの研究報告を発表した。

 同国ニューサウスウェールズ(New South Wales)州で2002年に42度の熱波を記録した時は、
州内に生息するオオコウモリ9集団のうち最高6%がたった1日で死んだ。子供コウモリの死亡率は
50%にも達したという。

 同協会によると、極端な温度上昇がオオコウモリに与える影響は、動物の行動や生息範囲、
生息状況と気候変動との複雑なかかわりを示しているという。

 オオコウモリは果実を主食とし、羽を持つ哺乳(ほにゅう)類。野生植物や作物の受粉、
種子の分布を手助けし、地元の生態系にとって重要な役割を担っている。

 極端な気候変動に加え、オオコウモリは人間にも生息地を脅かされ、有害な動物とみな
されて殺されることも多い。

 英ケンブリッジ大学(Cambridge University)のJustin Welbergen博士率いる英豪の
研究チームは、気温上昇がオオコウモリに与える影響を調べるため、豪南東部のDallis
公園で、複数種が混在するコウモリの生息地を調査した。

 オーストラリアの真夏に当たる2002年1月12日、日当たりのいい木の上部からぶら下が
っているコウモリが暑さにどう反応するかを観察したところ、まず、コウモリたちは
日陰を探し、続いて体を冷やそうと羽をばたつかせ始めた。数時間たつと息が荒くなり、
間もなく唾液(だえき)を垂らし始めた。最後には、木から落ちるコウモリが出始め、
10-20分後に死んだという。

 研究チームは、1994年以降に発生した19件の熱波で3万匹以上のコウモリが死んだと
推計している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2318671/2409172
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:47:26 ID:bIW+/Sg/0
コウモリアホすw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:28:20 ID:y1DrhH420
こうもりさんも死んで科学調査の糧となったわけですなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:58:08 ID:h5SlyHkg0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:11:48 ID:O0Ksr8JQ0
「第三部 対日包囲網〜商業捕鯨撤退までの経緯V」
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/part3.htm

これ、長くて音楽うざいけど、ジーンときた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:46:13 ID:yLjaUJir0
将来の無いものに賭けるなよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:55:11 ID:O0Ksr8JQ0
>>682
動画のコメント読んだけど、これ完璧にジョークだよ。
自虐的なジョークでも日本人同士だったら一緒に笑って許せるような感じ。
コメントの中に、
「豪政府は差別主義だけど豪州市民はそうじゃない」っていうの、いくつかあった。

聞き取れたとこだけ:
1. We packed you some cones (ドラッグあげるよ)
2. We got the ethnics off the beach(他民族はビーチから追い出したよ)
3. We got you some free accommodation(無料の宿泊施設あるよ)
4. Dingos are well fed(でぃんごには餌あげてるよ)
5. 聞き取れない
6. Where the fucking hell are you Spoof!
* Aussies smoke more dope than anyone except Kiwis

* The Cronulla riots were deemed not racist by PM John Howard

* Immigration sloppy- jailed and deported Australian citizens (see Cornelia Rau, Vivian Alvarez-Solon)

* The gag about dingoes refers to the disappearance of baby Azaria Chamberlain

* The police/human rights record gag refers to the death of Mulrunji Doomadgee
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:06:15 ID:O0Ksr8JQ0
>>684
最近あまり相手にされなくて、なげやりになっているな。
いいことだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:14:40 ID:yLjaUJir0
この板も過疎やね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:27:50 ID:PlqOcRwm0
サミットでどうなるかだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:31:11 ID:O0Ksr8JQ0
サンチアゴのIWC総会、来月じゃなかった?
これはなにか動きがあると思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:34:03 ID:yLjaUJir0
つまらん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:30:20 ID:r8IlR1js0
動画の構想をねろう!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:41:07 ID:LdoQI/nh0
もめてる方が上手くいくんじゃね?バランスが丁度良いとか。
アメリカの銃問題みたいな感じで・・・
どちらかに偏ると死人出るし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:30:12 ID:G09zs7P50
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にエロ動画をアップロードするため日本のランキングはエロ動画で溢れています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします
★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK
一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします

↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
youtubeの日本人の動画は下品で卑猥で目立つ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204377276/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:01:06 ID:ZbdF1i/RO
オーストラリア男性サメに目つぶしで生還 ロイター

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000307-reu-int
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:44:34 ID:75Mzz+/a0
ここの連中か!
そんな卑猥な動画でYOUTUBEを埋めているのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:06:10 ID:sTPy1bm00
『クジラが絶滅しそうだというなら今すぐきっぱりと捕鯨をやめてやる。しかし、
ミンククジラは増えているじゃないか。最低76万頭が確認され今も大増加中の
ミンククジラを、毎年増える分だけだって、どうやって取り尽くせるんだ。
嘘だと思うなら南極まで来て自分の目で見てみるがいい。見渡す限り一面を覆い
尽くしたクジラの噴気、氷山の浮かぶ夕暮れの海を移動してゆく数千頭のクジラ
の群を。自分で数えてみるがいい。調査の数字に文句をつけるなら一緒に船に乗
って全部チェックしてみればいいじゃないか。発見された頭数から全体を推定す
る式なんて、最低限を求めるのなら簡単な算数で解る。
最初はクジラが減っているから獲るなという主張だったじゃないか。それが圧倒
的に豊富な資源であることが解ったら、今度は知能が高いからとか、愛すべき動
物だからとか、ついに化けの皮がはがれたな。嫌いなんだろ、クジラを食べる我
々が。あんたたちに食べろとは言ってないじゃないか。あんたたちはせいぜい、
顔をしかめてかわいそうと思うだけだろう。我々にとっては文化であり、産業で
あり、生きる糧なんだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:07:46 ID:sTPy1bm00
我々日本人が初めて南氷洋に来たとき、すでに戦前の乱獲でシロナガスは激減して
いた。戦後のオリンピック方式でさらに資源を痛めつけた時期には日本人も加担し
ている。反省はしなくてはならない。資源を減らさずに持続的利用をするシステム
ができあがった頃、鯨油の採算性の問題で撤退していったあんたたちが、我々以上
に反省しているとは思えない。ミンククジラの資源管理については国や企業の思惑
に左右されない真に科学的な方法ができあがっている。それが科学である以上、反
捕鯨国の科学者も正しいと認めているのだから、もはや間違いは犯さない。
クジラを食べることが嫌いだから食べない、というのと、クジラを食べることが嫌
いだから他人にも食べさせない、ということは全く違う意味を持っていることに気
がついていないのか。
もう一度言う。ミンククジラが絶滅しそうだというなら今すぐきっぱりと捕鯨をや
めてやる。しかし、ミンククジラは増えているじゃないか。あんたたちに食べろと
は言ってない。嫌いでもいい、他人にまでそれを押しつける権利がどこにある。あ
んたたちは世界の神か。』
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:34:39 ID:6mg5xy1y0

ばか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:29:45 ID:CnN7vXeP0
>>696
>しかし、ミンククジラは増えているじゃないか。最低76万頭が確認され今も大増加中の
>ミンククジラを、毎年増える分だけだって、どうやって取り尽くせるんだ
>>697
>もう一度言う。ミンククジラが絶滅しそうだというなら今すぐきっぱりと捕鯨をや
>めてやる。しかし、ミンククジラは増えているじゃないか。

もういいかげんにおよしなさいよ。日本側の調査結果でも、増えてるのか減ってるのか安定してるのか
皆目検討つかん、と出ちゃってんだから。

http://www.iwcoffice.org/_documents/conservation/SC-59-Rep1.pdf
REPORT OF THE INTERSESSIONAL WORKSHOP SC/59/REP 1 (11頁)
Table 2 Estimates of trend in abundance of Antarctic minke whales taken from SC/D06/J6
Area______________________________Estimate____95%CI________Period
Area IV___________________________-0.42%__(-4.02%, 4.59%)__1989/90 to 2003/04
Area V____________________________-1.54%__(-4.91%, 2.18%)___1990/91 to 2004/05
Area IIIE+IV+VW (35°E to 165°E)_____7.93%__(-0.05%, 11.45%)___1989/90/91 to 2003/04/05
Area VE+VIW (165°?E to 145°W)____-5.88%__(-12.19%, 0.18%)__1989/90/91 to 2003/04/05

The Workshop noted that the current confidence intervals for the estimates of trend are relatively wide.
These results are, therefore, consistent with a substantial decline, a substantial increase,
or approximate stability in minke whale abundance in these geographic areas over the period of JARPA.
作業委員会はトレンド推定の信頼区間が比較的広いと確認した。
推定結果はJARPA期間中、これら地理的区域において.ミンククジラの生息量が基本的に減少、
基本的に増加、ほぼ安定という事象のいずれとも両立する。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:44:11 ID:CnN7vXeP0
>>697
>我々日本人が初めて南氷洋に来たとき、すでに戦前の乱獲でシロナガスは激減して
>いた。

いや、戦前の遠洋捕鯨が母船団によって大規模に開始された時、日本はノルウェーに次いで
すぐにシロナガスクジラ壊滅の隊列に加わった。

>資源を減らさずに持続的利用をするシステムができあがった頃、鯨油の採算性の問題で
>撤退していったあんたたちが、我々以上に反省しているとは思えない。

オーストラリアの沿岸捕鯨は鯨油目的だけではない。食用にもしている。
1960年代にオーストラリアの沿岸捕鯨が廃業したのは、旧ソ連、日本が南極海で獲りすぎて
オーストラリア沿岸で鯨が捕れなくなったからだ。

「資源を減らさずに持続的利用をするシステム」というのは1950年代、60年代のIWCの捕獲枠
設定のことかい? これがあまりにもひどすぎたので、1972年に国連人間環境会議で
モラトリアムの勧告が出たのだよ。そんなことは誰でも知ってる。

>ミンククジラの資源管理については国や企業の思惑に左右されない真に科学的な方法が
>できあがっている。

いくら「科学的算定方式」で捕獲可能と出ても、1950−60年代の方式、1970−80年代のNMS
方式を「資源を減らさずに持続的利用をするシステム」と評価する人たちには、まともな捕鯨は
期待できないな。

日本国内のマーケットで、あるはずのない鯨種、あってはならない鯨種のDNAが見つかっているのに、
日本政府はみずからに責任が無い、国内市場のことはIWCの管轄外、権限外のことだと居直っている。
これはどちらかというと、故意に国際的合意を妨げている作戦と言えるかもしれないね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:47:43 ID:kqUDy/4f0
反捕鯨団体あれこれ
IWCの年次総会には毎年何十ものNGOが参加し、それらの大多数は反捕鯨団体である。
徐々に解説を加えていくとして、とりあえず、その主なものを列挙しておこう。
各団体のページを訪ねて、捕鯨問題に関する主張を読み、それらが何を語って何を
隠しているかを洗い出せば、反捕鯨運動における情報戦略の性格というものが見え
てくるであろう。
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:07:51 ID:0354e757O
>>700
>あるはずのない鯨種が見つかっている
ソースは?
グリーンピースによれば鯨肉って余りまくってんだろ
密漁する意味なくね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:30:57 ID:kqUDy/4f0
>>700

いつものように、反捕鯨に都合のいいことしか出さないんだな。
同じことを同じスレでくりかえすなよ。

うざい。

>1972年に国連人権会議でモラトリアムの勧告が出たのだよ。

それから1995年には FAOの協賛を得て日本が主催して「食料安全保障のための
漁業の持続的貢献に関する国際会議」が京都で開かれ、その持続的利用の概念が
京都宣言や行動計画に盛り込まれた。

FAOの食料サミットや漁業に関連するいろんな国際機関が支持し、IWCの中だけで
行われる議論が、他の国際機関や CITESにおいても理解された。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:38:16 ID:kqUDy/4f0
ベディントンを中心とする反捕鯨の科学者が登場してきたのは 77年のキャンベラ
会議からですが、その頃から科学委員会の報告に意見併記というのがはじまった。
科学委員会のレポートが、ほとんどの問題について意見が併記され、科学委員会の
結論がでないというような格好をつくっていった。

「それに科学委員会では、明らかに少数意見である勧告を多数意見と併記の形で
科学委員会の報告書に記載させ、本会議では多数を頼みに科学委員会の少数意見
を可決するという戦術をとった。明らかにおかしい彼らの意見でも、科学委員会
の報告から削除することはできない。彼らは、そこを利用したのですね。」

「反捕鯨の科学者がコンピューターを操作して資源量をわざと少なく計算したと
いうこともありましたね。」

「78年のマッコウの特別会議でね。ベディントンがインチキ計算をして、北太平
洋のマッコウが減っているというわけです。おかしいぞということで、日本側で
再計算してみたら、そうならない。間違っているんじゃないの、といったら
「バレタか」(笑)といって、引っ込めた。そして、その翌年再計算することに
なったら、今度はクック(IUCN科学者)がインチキをする。」

「コンピューター操作係としてチャールズ・フリーという男が事務局に雇われた
のですが、反捕鯨グループの科学者達がその男を恐迫して、大部ネジ曲げた結果
をださせたんですね。」

「それ以後コンピューター計算は、第3者がチェックをするというルールができた
んですが、要するに「彼らは信用できない」という科学委員会の認識が定着し、
チェック体制が確立したと思いますね。その伏線があるから、84年の会議で
ベディントンが IDCRの継続に賛成したのも、もう科学委員会につきあいきれない
と思いはじめたのかも知れない。彼は明らかに、いや気もさしていたね。」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:44:25 ID:kqUDy/4f0

「最初ね、僕らが科学委員会にでてた頃は、大隅さんなんかは叩かれっぱなしでね
(笑)。それもただケチをつけるためのアラ探しというわけでね。しかも、向うは
ホルトとか、学者というよりは動物愛護団体のリーダー、また手練の行政官国際会議
ゴロでもあるというわけで、根回しはする、裏で手を回して、やっと合意のできた
結論をひっくり返すというふうに、やりたい放題のところがあったから、あの頃は
当方も行政官による対応が必要だったわけだね。」

「外国でもガランドなんか早い時期から日本の学者頑張れと僕のところへいってきた
こともあるし、最近ではハモンド(前科学委員会議長)なんか怒って、科学者の意見
を大事にしないんならやめるぞといって科学委員会議長をやめたという時代があった。
それから IDCRにどんどん参加してくれた外国の科学者の応援もずい分あった。」

「それからバタワース(ケープタウン大学助教授)とか、ワローさん(ノルウェー大学
教授)とかがずいぶん科学委員会で頑張っておられますし、日本の科学調査、研究の
発展にも種々応援をして下さっております。」

「そういう連中がどうして頑張ったかというとね。象の問題でも森林の問題でもそう
なんだけど、自然資源を利用すべきでないとする主張が、反捕鯨主張の根底にあり、
こうしたイデオロギーが世の中を動かすようになっては大変である。また、特定の
イデオロギーが学問的真実をねじまげるということは許せない。」

706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:55:51 ID:QWrJRtao0
涙目くん(ID:kqUDy/4f0)、ここ2ちゃんではヤフーとは違って
そのリンク貼れるよ。w

でもまあ御身内同士の自画自賛話を貼られてもなあ・・。w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:37:08 ID:otRho6EeO
科学に宗教を持ち込むなよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:49:12 ID:kqUDy/4f0
>>706
ひまなんだな。
Yahooでも同じことやってんのか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:32:56 ID:lhjQ0Gc+0
【捕鯨問題】 
牛肉を食べまくり、毛皮を身にまとい、エネルギー浪費する米豪が「聖書原理主義」で日本を批判…おまえらが言うな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210652243/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:54:19 ID:6mg5xy1y0
もう捕鯨に未来はないよ。諦めな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:59:05 ID:po2wTvAO0
↓こいつのブログ必見
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jprevw02

みんなでこの馬鹿を叩きのめしてやろうぜ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:43:50 ID:otRho6EeO
反捕鯨が今や時代錯誤。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:56:13 ID:YtAnOm0z0
>>705
>しかも、向うはホルトとか、学者というよりは動物愛護団体のリーダー、また手練の行政官
>国際会議ゴロでもあるというわけで

完全に逝っちゃってるね。
シドニー・ホルトというのは、世界の水産業界になくてはならないビヴァートン-ホルト・モデル
という最大持続可能漁獲量計算式を作った人だよ。こんなのに喧嘩売って勝てるわけがない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Beverton-Holt_model
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:12:44 ID:kqUDy/4f0
>>713
あらさがししてもボロが出るだけだね。しかもWikiかよ。
完全に逝っちゃってるね。

http://www.ingentaconnect.com/content/tandf/gapa/2007/00000086/00000008/art00004;jsessionid=2eqws6vj345if.alexandra

>こんなのに喧嘩売って勝てるわけがない。

ではなく、勝負にならない。結局動物愛護なんだよな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:36:15 ID:otRho6EeO
動物愛護なんて宗教なんだよ。人に押し付けるものじゃない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:09:40 ID:AySl/PaJ0
世界のまともな水産学者たちは、だいたい1970年代ぐらいから、漁獲技術の飛躍的発展、
冷凍流通ネットワークの普及で、世界の水産品需要は海洋の再生産能力を上回ったと
見抜いたんだね。

だから漁獲の抑制、国際的管理体制の強化を主張しだした(国連海洋法条約etc.)。
それに対して水産業界と密接な付き合いをしている旧世代の水産学者たちや利権官僚が
まともな水産学者たちを攻撃し始めたというわけだ。

実際、現在世界の市場が扱っている水産資源の半分は養殖、畜養だもんね。
海洋の自然生産力は世界需要の半分にすぎない。
「保護派」の水産学者たちが正しかったということになるな。
そういうこともわからずに、世界の海を荒し回ってるのが、日韓中の3馬鹿トリオだw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:12:27 ID:kqUDy/4f0
>>716

もう少し勉強したほうがいいよ。
緑豆じゃムリか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:19:35 ID:w/AOLrRZ0
>>716
ふーんそうやって騙してるんだぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:23:53 ID:AySl/PaJ0
>>714
>あらさがししてもボロが出るだけだね。しかもWikiかよ。
ttp://www.math.uu.se/〜david/web/BrannstromSumpter05a.pdf
Wikiが気に入らなかったら、ちゃんとこの分野の新しい論文でも読んでみれば?
蝋山さんとか内田さんとか、まともな学者たちの研究も取り入れられているよ。
鯨研、水産庁というのは、日本の学術水準全般から見ても極端に劣ってるんだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:29:02 ID:Z86xRYdT0
捕鯨問題なんてもう政治問題だろ。捕鯨問題というカードを使って如何に有利な立場に
立つかとかそういう話の
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:35:23 ID:kqUDy/4f0
>>719
これ。http://www.ingentaconnect.com/content/tandf/gapa/2007/00000086/00000008/art00004;jsessionid=2eqws6vj345if.alexandra

さすがあらしだな。他スレから自分が書いた糞コメントをコピペしまくり、他人の
コメントは素通りか。

都合の悪いコメントは読みたくない、見なかったふり?

お前がいくらここで洗脳活動しても、ますます反感買ってるだけじゃね?

反捕鯨であればまともな学者。。。

日本の学術水準全般て、どういう水準?反捕鯨が水準?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:37:06 ID:kqUDy/4f0
>>719
寄付金がなかなか集まらなくて、あせってるんだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:41:31 ID:AySl/PaJ0
>>697
>我々日本人が初めて南氷洋に来たとき、すでに戦前の乱獲でシロナガスは激減していた。

日本最初の母船式南氷洋捕鯨は1934/35年の図南丸だ。
この時213頭の鯨を捕り、そのうち125頭はシロナガスクジラだった。「戦前の乱獲」を一緒にやってたんだね。
この年以降、独日の捕鯨量が急増するんだよ。どうしてだろうねw

ペリーの黒船が日本に開港を迫ったのは米国捕鯨船のためだという、半分以上ネタの伝説で、
日本国内には捕鯨をめぐる対米被害者意識が蔓延してるけど、統計数値見るとそんなことはない。
第一次世界大戦の頃には、日本はもう米国をはるかに追い抜いて、確固たる捕鯨大国だったんだね。
J.N. Tonnessen & A.O. Johnsen, "THE HISTORY OF MODERN WHALING"(英語版1982,
オーストラリア国立大学出版局他)オリジナル:Den Moderne Hvalfangsts Historie
(オスロ,1959-1970,ノルウェー語。著者たちはノルウェー捕鯨協会の嘱託を受けたオスロ大学
教授たちだから、反捕鯨学者の反日プロパガンダだというケチ付けは通用しないよーんw)
Table 17. CATCH OF THE MOST IMPORTANT WHALING NATIONS, 1912 -1924
(Figures indicate percentage of total world catch)
_________________________________________________Norway &
________________British____________________________British
_________Norway_Empire__Japan__USA__Argentina___ Empire
1912-13___70.9___13.4_____6.3___2.9____3.4_________84.3
1917-18___31.9___26.5____23.0__12.0____4.5_________58.4
1920-1____51.3___27.1____12.2___1.1____5.3_________78.4
1923-4____42.6___34.2_____9.1___6.5____3.2_________76.8
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:00:42 ID:kqUDy/4f0
>>723

プッ

で?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:44 ID:AySl/PaJ0
上のノルウェーの捕鯨史本読んでて気がついたんだけど、この頃ユニリーバ (Unilever)社が鯨油の
最重要な買い手で、マーガリンを主力に作ってたね。欧米人は鯨油だけで、日本は食品として...
というのは半分以上偏見だ。日本だってマッコウクジラなんか尻尾のしか食ってなかったからね、
あとは全部鯨油やホルモン剤、ダイナマイト原料、歯の加工品で、これは欧米でも同じことだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:06:45 ID:AySl/PaJ0
>日本だってマッコウクジラなんか尻尾のしか食ってなかったからね
―>
>日本だってマッコウクジラなんか尻尾の先しか食ってなかったからね

なぜかというと、不味いから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:19:56 ID:kqUDy/4f0
古来から欧米の捕鯨は、主に鯨油を目的に行われていたのに対し、日本では肉は
皮はもとより骨や内蔵まで余す所無く完全に有効利用してきました。現在では
食用以外に利用されることは少なくなりましたが、それでも骨や内蔵の一部を
除いて、鯨を最大限に有効利用しています。
http://www.geishoku-labo.co.jp/whale_meat_2.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:55:29 ID:+dD6ERzA0
昔は冷凍技術も良くないから、肉を保存したくとも出来なかったんじゃなかったか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:04:12 ID:7zhhOsy30
>>727
>古来から欧米の捕鯨は、主に鯨油を目的に行われていたのに対し、日本では肉は
>皮はもとより骨や内蔵まで余す所無く完全に有効利用してきました。

わるいけど、盟友ノルウェーの学者さんたちのお言葉だ。
『(日新丸は)1936年11月13日から1937年3月17日までの期間で1116頭の鯨を捕り、
9万1368バレル、1シロナガス単位当たり95.3の鯨油を生産した。.....
わずかな肉が塩漬けされただけで、事実上肉はほとんど全部捨てられた。」
THE HISTORY OF MODERN WHALING 419-20 頁
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:05:54 ID:7zhhOsy30
もうちょっと詳しくって?  ww
J.N. Tonnessen & A.O. Johnsen, "THE HISTORY OF MODERN WHALING"(英語版1982,
オーストラリア国立大学出版局他)オリジナル:Den Moderne Hvalfangsts Historie
(オスロ,1959-1970,ノルウェー語)
THE HISTORY OF MODERN WHALING 418 頁
ノルウェーでは日本が目も眩むほどの高額でノルウェー捕鯨銛撃ちを雇っている
という噂がたちました。しかしこれはあまり正しくない。1931年の規制以降、
大量のキャッチャーボートが廃船され、失業した砲手が大量にいたからだ...
........
ノルウェーの東京領事館員は高度機密報告として以下のように記している、
「日本はかなりの部分まで自国民でまかなえるが、はじめの数年間はノルウェー人
の熟練者を使用して、すべてをうまく軌道に乗せようと望んでいる。これは
ノルウェー捕鯨にとっては危険なことになる。彼らの無配慮で、節度の無い
やり方を見るならば、数年のうちに南極海のすべての鯨を日本人たちが捕り
尽くしてしまうだろうという恐れがあるのだ」.....

There were rumours in Norway that the Japanese had bought Nor-
wegian gunners for dazzling sums. This is hardly correct: owing to the
considerable reduction in the number of whale catchers operating after
I931, gunners were in plentiful supply, and there was no difficulty in
finding men who were unemployed. To start with they were paid a
fixed wage of 200 yen a month and 50-60 yen per whale as a bonus.
The position was a very different one after 1937, when the Japanese
and German expansion meant a considerable increase in the number
of whale catchers, and there was great competition to acquire gunners.
Japan was then compelled to adopt the customary Norwegian wage
rates. Two gunners engaged in 1937 on a two-year contract were
guaranteed a minimum income of 30,000 yen a year, and in 1938 five
gunners were secured on a three-year contract at 40,000 to 50,000 yen a
season. The bonus was particularly high, some 200 yen per whale. In a
highly confidential report the Norwegian Legation in Tokyo wrote that
"even though Japan to a certain extent can manage with her own
nationals, they would very much like in the first few years to have the
services of experienced Norwegians to start the whole thing off on
the right lines. This entails a serious danger to Norwegian whaling. In
view of their ruthless and uncontrolled method of working it is to be
feared that the Japanese will in a few years' time wipe out all the
whales in the Southern Ocean." Everything had to be done to prevent
this. Barring the Japanese from using Norwegian gunners and expedition
managers would admittedly not be a vital blow, but it would be felt.
However, nothing was done by the Norwegians ― or, rather, nothing
effective could be done.
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:07:18 ID:7zhhOsy30
THE HISTORY OF MODERN WHALING 418 頁
南氷洋の次のシーズン、1935-6年には、日本人たちはすべて自分たちだけで
出来ることを示した。一人のノルウェー人の助けも無く、44145バレルの油が
折から価格上昇中の欧州市場に供給され、国内市場には大量の塩漬け肉が供給された。
肉を塩漬けにしたのは最初の数シーズンで、1937-8年南極シーズンには最初の
冷凍装置が実験された。大型冷凍船がはじめて就航したのは1939-40年だった。
これらの二つの出来事が日本の南氷洋捕鯨に大きな楽観主義を醸成した。
第三の要因はオイルの販売による外貨収入で、これは武器原材料の購入にあてられ
ると同時に、海軍と空兵力用燃料の積み上げにも役立った。さらに浮かぶ工場、
捕鯨母船は戦時には輸送船としての価値をも発揮する。
That the Japanese were capable of managing on their own was shown
by the Antarctic in her second season, 1935-6, when, without a single
Norwegian on board, she produced 44,145 barrels, and by the time the
oil was available on the European market prices were rising, while the
Japanese home market was supplied with large quantities of whale meat,
salted during the first few seasons, subsequently deep frozen. The first
deep-freezing experiments were undertaken in 1937-8, and the first
large refrigerated ship was despatched to the Antarctic in 1939-40. Both
these events created tremendous optimism with regard to the future of
Japanese whaling in the Antarctic. A third factor was that the sale of
oil procured foreign currency for the import of raw materials for the
armaments industry and for the stockpiling of fuel for the navy and
air force. Furthermore, the floating factories were to prove their worth
in wartime transport.
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:09:23 ID:TkglWqZs0
NEW NATIONS EMBARKING ON PELAGIC WHALING 419
THE HISTORY OF MODERN WHALING 419 頁
神戸造船所はこの規模の船の建造としては記録破りの作業をし、157日で
日新丸を完成させ、1936年8月1日に就航させた。
........
(日新丸は)
1936年11月13日から1937年3月17日までの期間で1116頭の鯨を捕り、9万1368バレル、
1シロナガス単位当たり95.3の鯨油を生産した。5月15日に油はロッテルダムで降ろされ、
浮かぶ工場はパナマ運河を抜けてカリフォルニアへ向かい、日本向け燃料オイルを1万9600
トン積み込んだ。鯨油を購入したのは形式的にはユニリーバだが、これはドイツ国家のための
委託であることにほぼ間違いない。この時の価格は20ポンド10シリングのピークを打っていた。
利益は500万円と発表されており、国際収支の多大な困難に陥っていた日本にとっては、
これはおおいに有益だった。わずかな肉が塩漬けされただけで、事実上肉はほとんど全部
捨てられた。
外国の捕鯨業者は日本の急激な伸びにパニックに陥った。鯨油の行き先がドイツだということは、
この両国の貿易コネクションの拡大を意味している。ベルリン-東京枢軸という軍事-政治関係の
先導役を果たしているということになる。
The Kobe shipyard broke all records in completing a ship of this size,
when on 1 August 1936, after 157 days, the Nishin Maru (nisshin =
always new) was launched. She was powered by diesel engines powerful
enough to give her a speed of 15 knots, approximately 3 knots more
than the European floating factories. The twenty-three pressure boilers
were made in Japan, but six Hartmann cookers had been ordered in
Germany. At the same time eight whale catchers were built in Japan,
each of 267 gross tons, and with engines developing 795 h.p. With
TOKUSUKE SHINO as expedition manager and three Norwegian gunners
the expedition left Kobe on 7 October and called at Fremantle on
19 October. Here Shino died quite unexpectedly, just as he was about
to realise the dream of his life: he had started life as a gunner as far
back as 1907, had been one of the most ardent champions of whaling
in the Antarctic, and become a joint founder of Taiyo Nogei K.K.
Management of the expedition was now entrusted to RISABURO NAKABE,
son of the company's president, and on 3 November they set off for
the whaling grounds. Here, during a period from 13 November 1936 to 17
March 1937, 1,116 whales were caught, producing 91,368 barrels, 95.3
per BWU. On 15 May the oil was discharged in Rotterdam, and from
here the floating factory proceeded via the Panama Canal to California,
(420 THE HISTORY OF MODERN WHALING)
loading 19,600 tons of fuel oil for Japan. Formally, the whale oil was
purchased by Unilever, almost certainly operating on behalf of the
German state, just as the price reached its peak of £20 ids. The profit
was stated to be 5 million yen ― very useful when japan was
in very considerable difficulties with her foreign balance of payments.
Practically all the meat had been scrapped, only a small amount being
salted. Foreign whalers were seized with panic at Japan's rapid progress :
that the whale oil should have ended up in Germany was part and
parcel of the extensive trade connections between the two countries,
ushering in the military-political alliance of the Tokyo-Berlin Axis.
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:08:30 ID:sld6y7dj0
日中戦争始まって飯も金もカツカツの時代の話を持ち出して何が言いたいんだか
鯨肉を持って帰れるならそうしてただろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:29:31 ID:ANMunIET0
1972年の国連人間環境会議前に、英国WWFが鯨肉使用のドッグフード、キャットフードは
買うの止めましょうと、普通の動物愛護家たちにアピールするキャンペーンやってた
そうだけど、こういう使い方は「鯨を最大限に有効利用」になるのかな?ならないのかな?

もちろん当時捕鯨やってたのは、日ソ、ノルウェー&米国の原住民捕鯨だけだから、
英国にとっては輸入品だろうけどね。ノルウェーでは今でも養殖蟹の餌にしたりしてる
みたいだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:59:01 ID:sld6y7dj0
利用目的の善し悪しなんてないと思うよ
結局、鯨が資源として持続可能であればよいだけ

たとえば、世界で食糧が不足している現実があるのに、食糧をペット用に回すこと
そのものが非人間的であるとも言える。そういう意味では、養殖用のエサとして
使った方がマシということになるかもしれん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:35:24 ID:XZdK6EyP0
>>733
>日中戦争始まって飯も金もカツカツの時代の話を持ち出して何が言いたいんだか
>鯨肉を持って帰れるならそうしてただろ

1116頭ってのが、はじめっから油目的で捕り過ぎなんじゃないの?
まあどっちにしても、NHK脅して「その時歴史は壊れてた!」みたいな海外向け言い訳番組
作らせないと、よーつべの「日本国捕鯨美談」みたいのは通用しないってことだね。

怖いのは、ノルウェーでも「数年のうちに南極海のすべての鯨を日本人たちが捕り
尽くしてしまうだろうという恐れがあるのだ」という、日本的捕鯨産業の節操のなさを
見抜いてるところでしょう。あまり自分勝手な「情報戦」ばかりやってると、ノルウェー人、
アイスランド人にも嫌われるだろうな。

昔の太地や鮎川みたいな沿岸捕鯨だと、きちんと無駄無く、日本的に端正な資源の使い方を
するのだけど、ノルウェーの著者たちがにおわせてるように、戦略的国策産業になると、
やることが横柄、傍若無人、政治判断ですべてケテーになるということじゃないかな?

1960年代、70年代の大洋漁業-シエラ号海賊捕鯨事件の場合は、なんたって違法捕鯨だから、
日本でいちばん高値が付く部位だけごく小部分冷凍して、アフリカ沖合で冷凍船に積み替えて
たって話だね。

なんか、あんまり日本には伝わってない話が、英語メディアにはいっぱいあるんだけど、
どこかの出版社が「目から鱗の真実!捕鯨史」みたいなの出さなきゃいけないんじゃないかなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:54:41 ID:XZdK6EyP0
>>735
>利用目的の善し悪しなんてないと思うよ
>結局、鯨が資源として持続可能であればよいだけ

経済活動や法行為に一切の倫理性を問わないというのは、19世紀英国功利主義とか、20世紀だと
ポジティヴィズムというのかな、いろいろ思想としてはあるようだけど、どうなのですかね。

少なくとも資源・環境政策、医療医薬政策、科学研究コードだと、倫理性や美学性を表面に出す
ということが、それが特に特定倫理、特定宗教に拘泥、抵触しない限り、むしろ積極的に
認められてよいという傾向じゃないかと思いますが。

世界遺産関連の条約とか、特に1991年南極条約・環境保護プロトコルなんかだと、
署名各国代表、2ちゃん廚がヒキツケ起こすような「甘ったるい」南極の自然賛美
やってますね。

そういうのはイカンと言って、今更「功利主義哲学」振り回しても、もうどうにもならないんじゃ
ないですか?

それで
>そういう意味では、養殖用のエサとして使った方がマシということになるかもしれん。
だし、穀物を燃料原料にしちゃいかんという話になるんだろうけど。

ただ、残念ながらノルウェーのミンククジラの場合は、有害物質含有量が食品基準を
上回るから蟹の餌にしてるんだそうだ。その蟹の有害成分はどうかって?
どこかの船場吉兆にでも輸出してるから問題ないんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:30:58 ID:iMQxGnbm0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:19:40 ID:3LzOiQzu0
ここのあらし、削除依頼できないかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:22:23 ID:QYftod8R0
>>729
>事実上肉はほとんど全部捨てられた

「南氷洋捕鯨航海記」大村秀雄(著)粕谷俊雄(編)
にも書かれておりますね。
“肉捨て場”なる場所もあったようで。w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:26:49 ID:QYftod8R0
あのオリンピック捕鯨はやり過ぎたと思う。
獲れて母船が処理できずに捨てたこともある。
肉もいいところだけとってあとは海にすてたものだ。
(昭和)30年代の前半までは南氷洋のどこへ行ってもクジラが群れていたが、
後半になると鯨の数がめっきり減ってしまった。
キャッチャーで何日間走っても鯨に行き会わない。海水ばかりだった。
(和歌山県太地町出身の砲手の話「捕鯨II」 山下渉登 法政大学出版)
http://www.whalelove.org/wagon/story
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:31:56 ID:QYftod8R0
○鮎川、操業当初は骨・皮・内蔵などを廃棄していた

湾内でシロナガスクジラなど大型鯨種を解体処理するものですから、相当な水質汚濁を招いたことは想像
に難くありませんし、操業当初は骨・皮・内蔵などを廃棄していたために周辺集落の漁場にまで影響を及
ぼしたとの記録があります。しかしながら、結果的に捕鯨会社にとって幸いだったのは、当時の鮎川がこ
れといった基幹産業のない小集落であったことで、捕鯨会社が村の行政運営に大金を寄附したり、漁業採
藻税の一つとして多額の「捕鯨税」を納税したりすることで折り合いがつき、さらには、捕鯨会社に就職
して企業労働者に転身する者であるとか、鯨の内蔵類を買い取って肥料を製造する「鯨肥産業」に乗り出
す者が出てくるなど、いつしか捕鯨が当地の地域経済の中心を担うようになり、そののち、飲食娯楽産業
も含めて様々な関連産業が根付いて活況を呈するようになり、昭和30年前後の捕鯨産業のピークに向かっ
て隆盛を極めていったのです。
http://www.whaling.jp/isana/isana33.html#01
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:34:30 ID:iMQxGnbm0
>>740-742
>>738でやれバカ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:38:15 ID:3LzOiQzu0
>>741
http://www.whalelove.org/wagon/story
緑豆のウェブサイトにのってるプロパガンダの1つだな。

他のスレでもそうだけど、こんなことばっかりやってても、ますます反感
かうだけだよ。

まさか、お前は捕鯨推進派の工作員か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:52:15 ID:3LzOiQzu0
>>742
そのつづき、なかなかいいことが書いてあるではないか。
やはりお前は捕鯨推進を目的とした工作員だな。

「しかしながら、結果的に捕鯨会社にとって幸いだったのは、当時の鮎川がこれと
いった基幹産業のない小集落であったことで、捕鯨会社が村の行政運営に大金を寄附
したり、漁業採藻税の一つとして多額の「捕鯨税」を納税したりすることで折り合い
がつき、さらには、捕鯨会社に就職して企業労働者に転身する者であるとか、鯨の内
蔵類を買い取って肥料を製造する「鯨肥産業」に乗り出す者が出てくるなど、いつしか
捕鯨が当地の地域経済の中心を担うようになり、そののち、飲食娯楽産業も含めて様々
な関連産業が根付いて活況を呈するようになり、昭和30年前後の捕鯨産業のピークに向
かって隆盛を極めていったのです。」

この後のレポートもおもしろいな。やるじゃないか。
「鯨の食文化を守る、これもスローフードな考え方」
「IWCセントキッツ会議に出席して」

http://www.whaling.jp/isana/isana33.html
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:54:43 ID:iMQxGnbm0
お前も無駄に相手すんなよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:02:47 ID:QYftod8R0
>>744
>緑豆のウェブサイトにのってるプロパガンダの1つだな。

緑豆のウェブサイトに載っているからといってべつに
緑豆が「獲れて母船が処理できずに捨てたこともある。
肉もいいところだけとってあとは海にすてたものだ。」
と言っているわけじゃない、和歌山県太地町出身の砲手の話として
山下渉登氏が言っているのね。

「獲れて母船が処理できずに捨てたこともある」
「肉もいいところだけとってあとは海にすてたものだ」
よく覚えておこう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:18:31 ID:QYftod8R0
>>742
○明治39年当時の鮎川漁民、鯨の解剖による地先海面の汚染を恐れて反対した

東洋漁業が進出したころは、鮎川の漁民は小漁や採貝藻によって生計を支えているものが多く、鯨の解剖
による地先海面の汚染を恐れて反対した。当時の村長が鮎川浜の発展を考え、捕鯨事業の何たるかを知ら
ぬ漁民を熱心に説いて廻ったり、又東洋漁業も年額三百円を村の基本財産に寄付することを申出、ようや
く事業所の開設にこぎつけたようである。今私が沿岸小型捕鯨再開にむけて走り廻る姿と対比して見ると
今昔の感にたえない。勿論その頃の役場の記録を見ると明治38 年度の村の予算は二千六百三十二円で 39
年度三千二百四円で40 年度八干百七十一円と飛躍的に増加した事を考えると、いかに鯨が村の経済をうる
おしたかが想像される。勿論従業員をふくめた他県からの流入があり人口が急増した事は当然である。大
正、昭和を通じて、南極捕鯨の乗員として多くの町民が参加し、まさに捕鯨一色にこの町が発展したので
ある。しかし、昭和27 年日本水産が女川へ、大洋漁業、極洋捕鯨が塩釜へと交通不便から工場を移転し、
さらに昭和63 年、商業捕鯨禁止と、いわゆる鯨城下町がかつて一万三千人いた町民が現在七千五百人と、
さらに過疎が進む中で観光の町へ脱皮をはかりながら小型沿岸捕鯨再開こそ、この町の再生のカギになり
そうである。ご声援の程を。
http://www.whaling.jp/isana/pdf/isana02j.pdf
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:18:46 ID:3LzOiQzu0
>>747

「和歌山県太地町出身の砲手の話」を「山下渉登氏」とかいうアホがが偽造してるじゃねーか。
ばーか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:26:29 ID:QYftod8R0
ネトウヨくんたちはやたら「ソース?」を要求するくせにいざ
そのソースを提示すると「偽造」と言いなさる・・。w

ネトウヨくんたちはハナからそんなもの読む気などなく
ただただ自身の偏狭なナショナリズムを満足させるために
さまようと、ね。w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:36:50 ID:3LzOiQzu0
>>750

診断:神経症
神経症は、最近では「不安障害」とも呼ばれている。

発症にはある程度遺伝的な影響もあるが、より重要なのは性格的要因である。

・強迫観念
 …心に繰り返し浮かぶ不快な考えやイメージで、
  本人はそれが無意味、又は過剰であると分かっていてもそれを打ち消す事ができず、
  せきたてられるのが特徴。
  過失や不潔に対する恐れ、他人や自分に危害を加える恐れなどが多く見受けられる。

・強迫行為
 …強迫観念に伴う不安を打ち消すため、自分でもばかばかしいと思いながら、
  繰り返さずにはいられない行為の事。
  執拗な手洗いや入浴、鍵など危険や見落とし、縁起等の確認行為等が最も一般的である。

http://emunet.web.fc2.com/d-y-neurose.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:38:11 ID:QYftod8R0
こういったプロパガンダ総決起集会なんかで洗脳されてしまうからネトウヨくんたちは
「日本は古来から捕鯨をやってたんだゴルァ!」なんて思い込んでしまうんだよなあ・・。

      ↓

http://www.e-kujira.or.jp/topic/eve/08/0420/index.html

-------------

捕鯨(≠イルカ漁)が始まったのは1600年ころで
東北・北海道では1900年ころなのね。
それまでは「寄り鯨」だけ食していたのね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:50:34 ID:QYftod8R0
鯨を食っていたからといって即すなわち
捕鯨をしていたということにはならない
ってことくらい中学生にも理解できることだと思うけどなあ・・。

「寄り鯨」を食うことを“捕鯨”とは言わんぜよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:58:07 ID:QYftod8R0
いやむしろ東北・北海道の漁民なんかは、1900年ころまでは
「鯨は魚を連れて来るエビス様」ってことで信仰の対象にしていたくらいなのね。

つまり「寄り鯨は食うけど基本的には、鯨は魚を連れて来るエビス様」と。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:00:34 ID:iMQxGnbm0
だからこのスレでやんなつってんだろ馬鹿どもが。何の為にお前ら専用のスレ作ったと思ってんだ、少しは使えよ
756ひでき:2008/05/14(水) 09:01:47 ID:KFV3116e0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:13:43 ID:g89BLZ0+0
戦国時代か?
富国強兵か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:44:01 ID:g89BLZ0+0
捕鯨大国
残忍峡国
時代錯誤
歴史改竄
将来暗黒
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:19:34 ID:UNmAgtmP0
普段食べてる魚が減らない程度に間引いてくれればいいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:15:13 ID:3LzOiQzu0
おかしくない?環境保護団体?グリーンピース
http://find.2ch.net/?STR=%83O%83%8A%81%5B%83%93%83s%81%5B%83X&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

【グリーンピース】捕鯨問題と生物学 Part1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1141552515/l50#tag701

グリーンピースのあまり平和的でない世界
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208184144/701-800#tag759

アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:16:29 ID:3LzOiQzu0
グリーンピースは只のカルト教団です。理屈で反論しても無駄でしょう。しかもその中心であるアメリカは現在も捕鯨しています。
数の上では日本よりも少ないのですが、捕獲している種類が違うために実際の肉の量だけで言えば日本と同じくらいです。
しかも!!アメリカが獲っているのは日本が捕鯨している鯨より遥かに絶滅が危惧されている種類です!!(ちなみに日本が捕鯨しているミンク鯨は数が増えすぎていて生態系や漁業への悪影響が危惧されている種類です)
さらに!!今回のIWCの会議では日本の捕鯨を減らす要求をしておきながら、アメリカでの捕鯨量は増やす要求をしているのです!!
さらーに!!
IWCでは「捕鯨や捕鯨量に関する決議は科学的な根拠を基に決定する」という取り決めがあるにも関わらず、日本や捕鯨推進国が科学的な調査を発表したところ「捕鯨禁止や捕鯨量を削減するのに際して科学的な根拠を必要としない」という新たな項目をなんと・・・
「その場で!!」
無理やり決めてしまったのです!!
さらにその後科学的な調査結果を発言しようとした日本に対して・・・
「発言しなくてもいいです」
と!!議長が日本の順番をことごとく飛ばしたのです!!
こんなバカな話があるでしょうか!?
IWCは実際には会議の場などではなく、アメリカ及び一部ヨーロッパの「一方的な決議」の場になっています。
捕鯨推進国の意見など最初から彼らは聞く気など無いのです。
そしてその急先鋒というか、実働部隊がグリーンピースです。

グリーンピースの真の狙いは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa278915.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:36:27 ID:md44YsAe0
ながながと書いている人がいるが反捕鯨の理由にはなっていない点について

寄り鯨が捕鯨ではないとかばかじゃないの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:21:37 ID:9BwdB2cn0
【社会】マグロ漁船の外国人船員、日本の水揚げ港から相次いで失踪 半年間でさらに13人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210752896/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:38:29 ID:1MzI6VHcO
議論したいならよそでやれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:54:08 ID:x3Tos+JH0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:47:49 ID:hWEwZhwy0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/179

とりあえず、ミンククジラの話だけ向こうに振っておいた。なので後はそっちで。
他のネタについても時間を見つけたら向こうに振る予定。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:34:40 ID:9O8CxxwA0
馬鹿だね。
お前らの作った駄作なんて、誰が見る。
仲間内だけだろうが。ここでも、日本人の中でも
捕鯨なんて、誰も賛成しないのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:40:25 ID:6bIM6SF20
動画で豪州大馬鹿政府はファビョったし、我に返った反捕鯨派もいるよ。

推奨動画はもう見れなくなったの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:38:34 ID:o32FPG5z0
>>742
どうも。
太地と鮎川を同列に扱ったのは間違いだったみたいですね。
本気で地域伝統文化としての小規模沿岸捕鯨を考える場合には、近代ノルウェー式産業捕鯨
以降の捕鯨拠点は除外しなきゃいけないな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:45:46 ID:UYBbKGR80
>>761
そのきみたちが大好きなグリーンピース(ジャパン)が今日、
乗組員らを業務上横領の疑いで東京地検に告発するようですよ。

         ↓

調査捕鯨の鯨肉を持ち出し?乗組員らをNGOが告発へ
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY200805140315.html
日本が南極海で行っている調査捕鯨で捕られた鯨肉の一部を乗組員が大量に持ち出している疑いがあるこ
とが明らかになった。環境NGO「グリーンピース(GP)・ジャパン」が、乗組員の自宅に発送された
段ボール箱に鯨肉が入っていたことが確認できたとして、15日、乗組員らを業務上横領の疑いで東京地
検に告発する。
GPによると、4月に東京湾に帰港した調査母船・日新丸(8044トン)から発送された宅配便を伝票
などから追跡したところ、調査捕鯨を担っている共同船舶(本社・東京)の社員12人が計47の疑わし
い箱を送っていたという。
このうち1箱からは、ベーコンの原料になるウネスという部位23.5キロ(10万〜30万円相当)が
確認されたという。全箱に同様に鯨肉が入っていれば計1トン余に上る。GPは、鯨肉が鯨肉店や飲食店
に不正に横流しされている可能性があるとみている。
調査捕鯨は、水産庁の許可のもとで財団法人日本鯨類研究所(鯨研)が共同船舶から船や乗組員を借りて
実施している。捕った鯨は日新丸で調査・解体した後、食用部分は「副産物」として市場に放出される。
収益は次回の調査費用にあてられる。
一方、05〜06年の南極海での調査捕鯨に携わった50代の元乗組員が朝日新聞の取材に応じ、持ち出
しの実態を証言した。解体作業などにかかわる乗組員の多くが、ウネスなどの高級な部位を持ち出して船
内で塩漬けにしていたという。肉は段ボール箱に詰め、帰国後に自宅などに発送。1人で200〜300
キロ送った人もいたという。
鯨研は、捕鯨船団の全乗組員約250人に下船の際、赤身とウネスを土産として1人数キロずつ無料で配
ることは認めている。ただ、1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる。
調査団長の石川創・鯨研調査部次長は「大量の鯨肉を無断で持ち出しているとすれば問題だが、考えられ
ない。土産は商業捕鯨時代からの慣例で、船上で食料にするのと同じ扱い。問題はないはずだ」と説明す
る。
水産庁遠洋課の高屋繁樹課長補佐は「大量に持ち帰ったとすれば商売と疑われても仕方がない。土産も無
料でということはあり得ない」と話している。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:03:28 ID:UYBbKGR80
>>769
>本気で地域伝統文化としての小規模沿岸捕鯨を考える場合には、近代ノルウェー式産業捕鯨
>以降の捕鯨拠点は除外しなきゃいけないな。

そうですね、そしてそれに該当するのは太地(和歌山)と和田(千葉)くらいなもんでしょうか。
でもそれら地域において、ミンク漁となると・・どうなんでしょう?
ゴンドウ類がメインでミンクは殆どいないんじゃないかと思います。

つまりミンクを「地域伝統文化としての小規模沿岸捕鯨」にはできないんじゃないかと思います。
可能性はザトウだと思いますが、なにぶん大きいのではたして小型捕鯨船で港まで運べるか
という問題もあると思います。
(ま、どっちにしてもザトウはいろいろと問題がありそうなので可能性としては不可ですが)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:16:54 ID:9O8CxxwA0
鯨研=役人の犬って、あんな言い方するのかね。
鯨肉を盗りましたが、少しなんで盗みにはあたりません。馬鹿か。
スーパーで肉盗んで、ワンパックなので、盗みではありません、と言ってみろよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:18:23 ID:9O8CxxwA0
役人の犬って、ここでも嘘ばかりついている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:24:25 ID:f5bRdGRI0
グリーンピースはストーキングも業務の一部なんだね。
なんか、ほんとやってること最低だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:37:16 ID:8f9YGogB0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:09:48 ID:9O8CxxwA0
>>774
今や、内部告発の時代だよ。役人が嘘で固めて、皆を騙してOKの時代では最早ないのですよ。
あなたには住みにくいですね。過去に捕鯨が盛んだった時代が懐かしいですねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:10:23 ID:9O8CxxwA0
捕鯨に未来はない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:49:37 ID:6bIM6SF20
反捕鯨側にいたら、内部告発もされないし、マスコミにもたたかれないのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:52:22 ID:6eF0k6oD0
ある日ある南氷洋で http://www.news.com.au/story/0,23599,23177040-421,00.html
以下の作品は、リンク先の動画をミンククジラの立場に立って脚色した実話です
動画は非人道的な調査捕鯨です。現在も南氷洋で行われています

【子ミンク】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。ホエールウォチングに来たのかな?
【母ミンク】いつもと違う人たちみたい。黄色い猿みたいだし。氷山の方にいきましょうね
【子ミンク】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ミンク】すごい音たててるし、おかしいわ。氷山の奥に逃げましょう
【子ミンク】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ミンク】どんどん船団の中に追い込まれていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ミンク】母さん、小船に囲まれちゃったよ。僕たちどうなるの?
【母ミンク】坊や、あきらめないで。もっと逃げるのよ

 一人の屈強なてっぽうさんが、母ミンクの頭をモリで打ち抜く。
母ミンクは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  母ミンクを捕鯨銃で打ち抜く
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  鬼のような形相のてっぽうさん
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  (神奈川県在住 年収500万円)
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 捕鯨船は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
【子ミンク】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

時間を置いて子ミンクの背中に銛を打ち込む。
子ミンクは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:54:33 ID:6eF0k6oD0
>>779 のつづき
【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 調査捕鯨員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船
     (;;;;;;;;;、      (数百億円の税金投入で更新予定)
_ィ'''";;;;;;;;;;y;;;; ̄`;;ヽ,,、  の後部スロープから引き上げる
`ー―‐'''"  ~`ヾ、:;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、jヽ
.          ヾ、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ..__
           `、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`;;=-.、       痛いよう、苦しいよう
             ヾ'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;`ヽー-,,、 海に返してよう
              ` ヾ、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'""""'';;;;;;;;;;ィ--、`ー‥、
                 ` ヾ、''''"" 、ア=tヾ≡";;;;;;y,,…∵∴,>
                   `ー‐-三/:::: }三≡ツ""´´ ̄`‐'´
.                       〉:;;; ハ;;: 'i
                       |,,:;;;::} 、;;. }
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製デッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
国からの補助金でとった高級ミンク肉部位を、そそくさと宅配便で持ち逃げする窃盗調査捕鯨隊員。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:15:04 ID:fPFINwfa0
770の続き

メンバーが先月15日に都内の宅配便の配送所に立ち入り、伝票を目撃したため、
翌16日に青森市内の宅配便の施設から無断で1箱を持ち出し、
中から23・5キロのクジラ肉を見つけたことを明らかにした。
同席した弁護士は「窃盗に見えるかも知れないが、横領を告発するための行為で違法性はない」
と主張している。


しかも、グリンピースメンバーが鯨肉を食べた事も自白。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:18:31 ID:nFBm1oT90
こいつら盗聴とかもやってそうだよな

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:24:54 ID:FdFnx4mB0
違法に押収した証拠で告発ってw

緑豆\(^o^)/オワタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:16:45 ID:NjPku0gH0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210841641/384

384 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/15(木) 18:31:04 ID:1I18qZ/T0
今、電話でGPに問い合わせしました。
佐藤さんという方が出ました。blogとネットに公開するためとして、どのように持ち出したのか違法ではないのか?
と聞きました。
s「違法性はないです。元々、違法を犯していたのは向こうなんです」
私「警察でも捜査令状を収得し手続きを踏まないと差し押さえできないですよね」
s「ええそうです。私たちのやり方では」
私「法治国家にいて法を無視すると?」
s「違います。違法なものについては差し押さえてもいいんです。そういう法律があります」
私「ありましたか?つまり西濃運輸さんに黙って確保したということは認めるんですか?」
s「はい」
私「調査用の部分以外だとどう処分しても良いといったらどうします」
s「それはありません。水産庁の方に確認しました」
私「水産庁で調査捕鯨についてのガイドラインや法があったとして拡大解釈したらどうします?」
s「それはありえます」
私「だったら即窃盗罪ですね」
s「じゃあどうしたらよかったですか?」
私「西濃運輸さんに事情を説明し了解と立会いの上で荷物を開けたらよかったのでは。そうしたらこういったトラブルもおきなった」
s「そうですね」
私「そうですねじゃないですよ。どうして無断で」
s「それは状況的な判断です」
私「つまり独断ですか?」
s「そうですね」
私「あーそうですか。独断で荷物を無断で持ち出した」
s「そうするしかなかったですね。説明しても分ってくれないと判断しました」
私「西濃さんの方には一度も確認してない?」
s「はい」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:37:06 ID:NjPku0gH0
164 名前:名無しさん@八周年[aaa] 投稿日:2008/05/15(木) 20:26:04 ID:bzsCzJzh0
ニュース動画うp
(´ー`)ノ⌒θ100MB 55884

確認済み
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:44:21 ID:cGi7w+eZO
盗人猛々しいGP
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:19:20 ID:FdFnx4mB0
英語版もあった

http://jp.youtube.com/watch?v=MhlOxfAljAo

いつもの方々も書き込みしてますねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:51:01 ID:mRxcPD+W0
>同席した弁護士は「窃盗に見えるかも知れないが、
>横領を告発するための行為で違法性はない」

この弁護士は犯罪教唆してるんじゃないか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:30 ID:Ehi2vsiv0
社民党の福島瑞穂の夫(左翼過激派の中核派シンパ)が理事長のグリーンピースジャパンが「正義のためなら何をやってもいい」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210855039/
【社会】 鯨肉持ち出し疑惑で捕鯨船乗組員を告発!のグリーンピース、宅配便配送所から「証拠品」無断持ち出しが判明★4



http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE

>海渡雄一グリーンピース・ジャパン理事長は、社民党党首である福島瑞穂の夫(事実婚)である。
>海渡雄一は共謀罪を批判する弁護士であり、監獄人権センター事務局長。
>週刊新潮2002年10月10日号で、中核派と関係が深いと報じられた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:19:34 ID:kGjINTzL0
ニュースみて飛んできたwwwwwwww
ぐりんぴーすwwwwwwwwwwwwwwww

他人の配達物を勝手に持ち出して消費した上で相手を告訴とかwwww
盗賊以下だろwwwwww

ここに写真とかいっぱいあるよ↓
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1128171.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:43:26 ID:mRxcPD+W0
>教唆犯
>人をそそのかして「犯罪」を実行させた者をいい、
>正犯と同じ刑が科される(刑法61条1項)。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:37:53 ID:9O8CxxwA0
完全に鯨研の実態が国民の前に暴露された。
道路族と同じ税金を私財化、国民を馬鹿にした実態が。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:51:34 ID:FwugHDbH0
また佐藤かw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:36 ID:mRxcPD+W0
これだけ露骨なことをやってしまったら、
警察も犯罪集団GPを放置できないなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:12:28 ID:iS/xgDBQ0
問題化するのが彼等の作戦であることが
分からない知能が犬。役人の犬。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:28:59 ID:iS/xgDBQ0
何故、そこまでして捕鯨に反対するのか、
疑問を持つ人が増え、
アンチ捕鯨の意見に興味を示す人が増えてくる。
日本人がだんだん捕鯨が殺鯨だと知りはじめ、
それが如何に残忍なことか分かってきて、
もう少しするとアンチ殺鯨の人が増えるのだ。
今でこそ、国内では少数のアンチがこのようにして拡大する。

最早、クジラ殺しに未来はない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:35:56 ID:CYsZ9HUM0
残念だがそうはならない
今回は、正義のためなら何をしても良いと主張するGPに対して
国内法に基づいた処罰が行われることになると思うぞ。
被害者もいるので、警察も見過ごせないだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:36:09 ID:6bAlX5HC0
横領が成立するのは、鯨肉の所有権を捕鯨船の乗組員が持っていない場合だが、
これを証明するためには、持ち出された鯨肉も必要だが、それよりも大切なものがある。
鯨肉の流れも証明せねばならないのだ。
簡単に言えば、横領ってことは「盗まれた」わけだから、「行方不明の鯨肉」が必要なんだな。

「捕鯨船が接岸する前に積んでいた鯨肉」と「市場に流通した鯨肉」の差が「乗組員に配った
鯨肉」よりも合理性を欠いて大きい(落としてダメにしたとかそういうのもあるので、差が0であ
る必要はない)必要があるのだが、緑豆はこれを証明していない。

従って、現時点では、緑豆に対しては捕鯨船の乗組員と運送会社に経済的損失と
社会的信用の失墜をもたらした時点で、窃盗罪と名誉毀損罪が成立する。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:39:44 ID:6bAlX5HC0


305 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/16(金) 00:21:39 ID:1Vmm6Q+h0
>>249
・10キロもらったけど一人暮らしなので家族持ちにあげた>>20キロ
・市価より安いので買い取り枠3.2キロをつかった>>合計23.2キロ
それを自宅に送った>>包装いれると24キロ>>GPの自称押収物と同じ重量

……なんの違法性もないよな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:41:57 ID:6bAlX5HC0
342 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/16(金) 00:24:31 ID:x+PKHNST0
どう考えてもたまたま一回目が成功したってわけじゃないだろう。
10キロ以下だったら更に問題ないんだし。常習的にやっていたと見るのが真っ当であり、そのことが問題じゃねえの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:43:21 ID:6bAlX5HC0


217 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/16(金) 00:16:27 ID:pIAMG3u+0
鯨肉は通常、捕鯨船内で解体し、食用部分を共同船舶が市場で販売、
収益は調査費用(約60億円)の一部にあてている。

共同船舶は「乗組員は1人10キロの鯨肉を土産とするほか、
3・2キロまでの購入が認められている。また、他の乗組員が買わなければ、
その分の購入も可能だ」と話している。


これ読むと、GPが激しく勘違いして告訴したっぽいな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:44:15 ID:iS/xgDBQ0
調査研究の目的に合うのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:44:48 ID:t+jJFS6r0
マジ緑豆いやだ。
気持ち悪い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:48:58 ID:iS/xgDBQ0
>>797
だからさ、警察に捕まることも彼等には良いことだよ。
どうであれ、問題化することが彼等の目的だからだ。
そんなことで、彼等は怯まないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:50:33 ID:iS/xgDBQ0
日本の警察がやり過ぎると、彼等は世界の世論に訴えるだろうしさ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:54:59 ID:iS/xgDBQ0
彼等が100%だめなら問題外だけど。
欧米では彼等の意見の方がマジョリティを代表するんだから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:56:25 ID:t+jJFS6r0
これが欧米の民主主義
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:29 ID:hUqIhSG30
シーシェパードと同じレベルだったなw

809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:56:57 ID:/KzmjxuL0
SSもGPも頭が悪くて気持ち悪い犯罪者集団
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:27:33 ID:/GYpR8lIO
日本人はNGOにクリーンなイメージを持ちすぎ・信用しすぎ
NGOなんて、そこらの企業となんら変わらない
腐敗もするし、金集めに無理することもある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:29:25 ID:atxLJxtL0
明治製菓を叩くGP死ねよたかりが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:20:55 ID:6bAlX5HC0
ロッテを叩かないのは韓国企業だから
地味に、自分らでも勝てそうな企業だけ選定してアピってんじゃねーよ
弱いもの虐めと発想が一緒じゃねーか

なにが「権力に立ち向かう戦士」だ。サブイボたちまくりだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:47:14 ID:0pmLkKdaO
GPは金を出さない企業に嫌がらせをしてたな。
任天堂も被害を受けてた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:20:18 ID:nzanrXBg0
あえて言ってしまうと昔から水産庁は国が予算として調査捕鯨の費用をもらっているのに
毎年900頭ものクジラの販売費用を着服していると問題視されてきたよ。残念ながら
今回の問題もきちんと精査したらおそらくどんぶり勘定のお役所仕事のずさんさが
露呈するのは確実。微々たる金額だと思うかクリーンにしておかなければ世界の理解得られないじゃないかと
怒るかはあなたの判断に任せる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:26:37 ID:t+jJFS6r0
>>814
おまい国家予算の仕組み知らないだろ
816赤羽で働いてる横山智教:2008/05/16(金) 12:04:17 ID:aNcz77Ty0
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
????????????????????????????????????%2
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:18:20 ID:nzanrXBg0
今回の問題は毎度おなじみ共産党が質問に入れるような話も出てるようだ(赤旗)。
調査能力に定評のある共産党、なにつついて出してくるやらな。IWC総会直前のタイミングに合わせて
持ち出された話だしおかしな事にならなきゃいいけどな。水産庁のスキャンダルにならないのを祈ろうね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:02:03 ID:7u3Ot1Qv0
今回の件は完全にGPの勇み足でしょ

南氷洋で目立てなかったせいで、焦ったんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:31:21 ID:f8Rpr+GD0
>>811-831
GP信者がGPが攻撃対象とするのはやましいことをやっている企業のみ、
って言ってたけど嘘っぱちだったんだな
叩きやすいから叩くってやつか
いかにもエセ団体が考えそうなことだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:54:39 ID:iS/xgDBQ0
おい皆、これをもっと大きな問題にしなければ、お前らの信念が疑われるぞ。
新しい扇動動画を作るべしだぞ。世界にGPの無茶苦茶を知らしむべしだぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:01:55 ID:iiGErLL10
やはり、次に活動が盛り上がるとしたらサミット前になるのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:58:10 ID:MGdu7f/S0
>>820

そだね。
・GPジャパンのアホぶりをつつく
・しかもそれを、GP「ジャパン」とは強調せず、単にGPのこととする
とかすると面白そうだね。

「(ペルーだったかパナマだったかの)輸出許可を得てないのはCITES違反だぁーー」
とか喚いてた件とか、今回の明白な泥棒行為とか、委託した調査会社がわざわざ
「無知な層ほど〜」と結果解説付けてくれた、嘘交じえてまでの誘導丸出し
アンケートとか色々あるね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:02:51 ID:HF6JCs4h0
GPは何を焦ってるの?活動資金で遊びすぎたの?ノルマでもあるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:11:32 ID:7u3Ot1Qv0
これってマジか?

381 名前:名無電力14001 投稿日:2008/01/14(月) 03:57:58
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。

だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。

ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。

私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。

404 :コピペ[]:2007/05/01(火) 05:50:39 ID:+E0WmUwf

>>771
グリーンピース・ジャパンはグリーンピース・インターナショナルへの上納金が払えずに
国別支部としての権利を喪失していますね。それに伴いGPインターの活動方針には無条件で
従わなくてはならなくなった。GPジャパンではこれ以上反捕鯨の色を濃くしてしまっては
組織の将来がおぼつかなくなってしまったので、捕鯨問題はスルーしたかった。それに反対
した船橋さんたちを追い出したのもGPジャパンのあなた方。
あなた方の「人身御供」となってアークティック・サンライズ(昨年度はエスペランサだけでしたが)
に乗船した、特に女性サポーターの受けた仕打ちをご存じでないとは言わせない。
(私が誰だかもちろんおわかりでしょうね)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:28:31 ID:CGABRxpJ0
Q.グリーンピースは何が言いたいの?
A.漁師さんが鯨肉を不正に得て自分達の利益にしていることの追求がしたかったそうです。

Q.グリーンピースは何を見付けたの?
A.漁師さんが自宅に発送した鯨肉25kg程度です。なおグリーンピースの発表資料は次にあります。
  http://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf

Q.グリーンピースはどうやってこの鯨肉を手にしたの?
A.青森付近のTAで盗んだそうです。なお盗んだ肉はクジラ肉かどうか確認するために
  ホテルでスタッフがおいしくいただきました。
  http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3031.jpg

Q.漁師さんが自宅とはいえ鯨肉おくっていいの?
A.次のURLによると一人10キロのお土産クジラ肉の他3.2kgまでの購入が認められています。
  また購入者がすくなければそれ以上の購入も可能です。
  http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/05/15/20080515dde041040074000c.html
  日新丸の乗組員は150名で合計2トンの持ち出しが認められています。
  GPの発表で「1.1トンが不正に持ち出されている可能性がある」っと発表されていますが
  まったく問題ない数値です。

Q.グリーンピースって馬鹿?
A.馬鹿です。

Q.グリーンピースって犯罪組織?
A.犯罪組織です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:17:09 ID:R1ZiHXDO0
横領でっち上げで日本の世論が捕鯨反対に流れると本気で思ってんのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:20:25 ID:d707XZJ80
日本では寄付金が集まらないから、海外向けパフォーマンスやってんだな。
盗んでまでパフォーマンスってw
人に迷惑かけるのはよくないね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:08:05 ID:d707XZJ80
【鯨肉問題】 グリーンピース「形は窃盗かも。けど違法性なし」と宅配便盗む?…西濃運輸、被害届提出★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210935634/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:26:27 ID:/GYpR8lIO
>>820
そうだね。
中途半端にうやむやになるより、どんどん炎上させてやればいい
不起訴になったらまた祭りあげてやろうぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:28:54 ID:/GYpR8lIO
>>822
グリーンピースジャパンのアイリーン・スミスなんたら
とかいう日本人に恐喝の前科があったよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:39:47 ID:d707XZJ80
カンガルー大量駆除、一転実施へ=動物愛護団体の反発必至−豪
5月16日18時1分配信 時事通信


 【シドニー16日時事】オーストラリアの首都キャンベラ近郊で野生のカンガルーが
大量に繁殖している問題で、土地を保有する国防省は16日、他の土地に移動させる方針を
撤回し、安楽死による大量駆除に踏み切ることを明らかにした。実施時期は明らかに
されていないが、動物愛護団体からの反発は必至だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000108-jij-int
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:42:58 ID:6bAlX5HC0
な〜んだ、結局殺すんかいw 彼らは無実の動物なのにww
国に虐殺されるために生まれてきてないのにw
それを人間のエゴで「人道的」という言葉で気を紛らわせているんだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:49:13 ID:6bAlX5HC0
料理したり実験材料になったり、なんらかのかたちで社会に貢献できればいいのにね
ただの安楽死とか生まれてきた意味ねーし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:52:16 ID:HRVIQ6yB0
安楽死させた後食うんじゃね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:38:43 ID:6bAlX5HC0
甘いな。邪魔だから殺すんだよ。で焼却か投棄。害獣って言葉聴いたことあるだろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:48:46 ID:iu0E9yTk0
まさにエゴ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:20:56 ID:CYsZ9HUM0
その内、有色人種は邪魔だからと言い出して
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:01:55 ID:d707XZJ80
【鯨肉問題】 グリーンピース「形は窃盗かも。けど違法性なし」と宅配便盗む?…西濃運輸、被害届提出★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210949889/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:15:54 ID:y+p3uzwn0
これはどうなんよ

107 名無しさん@八周年 New! 2008/05/17(土) 00:12:51 ID:wD6WOVBV0
水産庁への鯨肉持ち帰りについての問い合わせ

調査員: 6月に決定する(鯨肉販売)価格がありますよね。
      それが決まればすべての肉はその価格で販売されるという形になる
      わけですよね。

水産庁: そうです。各部位ごとに細かい統一単価を決めますんで。
      すべてそれで卸売り市場に出ていくということになるわけです。

調査員: つまり、6月前には一切販売されないというわけですよね。

水産庁: ええ、まだ価格も決まりませんので、販売しようがありませんので。

調査員: 例えばですね、昔、話に聞いたことがあったのですけれど、
    商業捕鯨時代にですね、船員さんが(鯨肉を)お土産として
    持ち帰ることがあったみたいなお話をきいたことがあったのですけれど、
    そういうことって今の調査捕鯨では基本的にないですよね。

水産庁: ないです。極めて(流通が)限られていますから。

調査員: そうですよね。いわゆる公的な鯨肉というかたちでやって
    いるわけですものね。

水産庁: そうです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:27:50 ID:YyBc1UM/0
運輸板西濃スレより

813 国道774号線 [] Date:2008/05/17(土) 00:01:27 ID:xqIn2ult Be:
おまいらの疑問に答えてやろう。

何で宅配施設から持出せたか・・・奴らはISOの審査員として身分を誤魔化して来たから。
伝票通りの個数と重量かを調査すると言って。
さすがに偽装のISO審査員の身分証明書までは現場の人間にはわからない。
なお、荷物の開封はターミナルの現地でなく、対応の人間の目を盗んで持出し後に
全く別の場所(GPの宿泊先)で行っている。

オンライン上の配達完了の訳・・・4個中1個の紛失として3個の「仮」配達完了として登録したからだ。
紛失1個(後にGPにパクられたと判明するわけだが)は途中で判明し、路線、中継等での移動内容の社内
詳細調査を行っていた最中。
したがって、紛失の原因が判らないセイノーとしては「社内原因」として紛失事故の原因を探っていた。
なお、1個不足という確認を荷受人本人からもらっているし、保障の扱いを手続きしている。
(もちろん当時はパクられたとは思ってもいない。誤輸送か誤配達で行方不明と思っていた)

西濃が大々的に言い訳できない理由・・・本来は身分証明書を提示の上でないと、いわゆる荷扱いの施設には
部外者の侵入を許していないが、ISOの審査というだけで、確認もせずに通してしまった。
まさかISOの審査員が荷物をパクるとは思っていないからだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:29:35 ID:XV/4XO8E0
嘘つきばっかりやな。
だが、鯨に関しては、役人の犬の負け。
何故なら、GPはコソコソしていない。
ところが犬はコソコソやってる。
恥ずかしいかぎりだよ。全く。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:08:44 ID:ZyGA0ueP0
星川はこの窃盗行為に関与してたんだろう
今頃対策会議開いてそうだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:06:07 ID:CJ6ykY1k0
いずれにしても国際捕鯨条約第8条対象物に関するはじめての判決が出るわけで、これは興味深いな。
単に形式的に「物」の所有権をめぐる判決でかわし、調査捕鯨そのものの法的性格には一切触れない
というやり方が予想されるけれど、それはそれで国際社会、国際捕鯨委員会にとっては重要な情報となる。

日本の司法が判断を避けるならば、国際機関が積極的に法規範を明確に押し出さなければいけないという
追い風になるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:28:15 ID:ZyGA0ueP0
GPの窃盗行為は、国内法の適用で有罪
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:56:40 ID:XV/4XO8E0
日本の常識がまたもや、世界の非常識になるの図。
これもうすぐだね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:43:11 ID:E+RY48I50
反捕鯨派の書き込みは常に断定口調な
逆に捕鯨賛成派は「思う」だの「ではないの?」と奥ゆかしいw
読んでみて力を感じるのは間違いなく反捕鯨派だぞ
書き込むとき気をつけましょう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:59:45 ID:gp+Hmb5ZO
>>843
だから、高校生の政経からやり直せW
これは国内法で裁かれる問題で、捕鯨条約云々は関係ない
「横領」が不起訴になった場合ダメージを受けるのはGP
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:13:03 ID:YyBc1UM/0
>>845
非常識なGP
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:52:07 ID:rQlNJ2kd0
>>840
すげーなw
詐欺罪も成立?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:04:25 ID:cJRF/fyB0
「GPが鯨肉盗む」西濃被害届
5月17日8時2分配信 産経新聞

 日本の調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領したとして、環境保護団体「グリーンピース・
ジャパン」(GP)が東京地検に告発状を提出した問題で、乗組員の荷物を扱った「西濃運輸」
(岐阜県大垣市)が16日、鯨肉の入った荷物1個をGPに盗まれた疑いがあるとして、青森県警に
被害届を提出した。

 被害届を受け青森署は16日、青森支店を実況見分した。今後、窃盗事件として捜査するという。

 西濃運輸によると、被害に遭ったのは、乗組員が先月15日に東京港から北海道函館市の自宅に
送った段ボール箱4箱のうち1箱。中には鯨肉などが入っていた。同16日午前8時半過ぎ青森に
到着、函館行きのトラックに積み込む際、紛失に気づいた。

 同社は配送ミスの可能性もあるとみて調べていたが、GPが15日の記者会見で送り主の了承を
得ずに入手したと発表。「横領行為の証拠として提出するためで、違法性はない」と主張している。

 また、調査捕鯨を担当した共同船舶は「明らかな窃盗行為で、法的手段を含め対応をする」として
おり、週明けにも今後の対応を協議する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000064-san-soci
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:08:05 ID:cJRF/fyB0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★2

★証拠得るため「窃盗」までする グリーンピース手法

・環境保護団体グリーンピース・ジャパンが、調査捕鯨で得られた鯨肉を運輸業者の保管所から
 持ち出し、業者が盗みの被害届を出したことが分かった。グリーンピースは「横領の証拠品確保に
 必要だった」ため窃盗には当たらない、としている。しかし、専門家は証拠収集だとしても犯罪に
 なると指摘、その手法が波紋を呼んでいる。

 グリーンピース・ジャパンが持ち出した鯨肉は、日本の調査捕鯨船の乗組員が帰港後に北海道
 函館市の自宅に送ろうとした段ボール箱に入っていた。運び込まれた西濃運輸青森支店で2008年
 4月16日になくなり、同社では、J-CASTニュースの取材に対し、青森県警に盗みの被害届を5月16日に
 出したことを明らかにした。なくなったのは、客が自由に出入りできるトラックターミナル内だった。

 グリーンピースによると、この段ボール内には、鯨肉のうちベーコンに使われる高級な部位「畝須
 (うねす)」23.5キロが入っていた。関係者から鯨肉横領の情報を得たとして、捕鯨船が東京港に
 戻った4月15日、乗組員12人が47箱の荷物を宅配しようとするのを確認。そのうち函館市の乗組員に
 目をつけ、鯨肉入りとみられる段ボール箱を積んだトラックを追跡していた。

 一方、調査捕鯨をしている日本鯨類研究所と乗組員を出している共同船舶は、持ち出された鯨肉が
 乗組員への土産だったことを明らかにした。約250人いる乗組員全員に、4キロの畝須の切り身2本
 などを渡している。函館市の乗組員が10本23.5キロも持っていたのは、「仲間から集めたため」という。

 グリーンピースは、23.5キロで11〜35万円するとし、47箱にも畝須が入っている可能性が高く、その
 場合、約1トン1500万円ほどになるとしている。日本鯨類研究所などでは、「ベーコンの状態でないので
 それほどの値段はつかない。衣類などの生活用品が入っていた段ボール箱もあり、畝須は今のところ
 1箱でしか確認されていない」としている。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2008/05/16020256.html

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210985705/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:11:07 ID:5/3nFBRz0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210985705/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:14:12 ID:cJRF/fyB0
身分証を偽造するなど、組織的に住居侵入などの犯罪を犯している
団体がNPO法人として認可されてよいのでしょうか?

東京都認定のNPO法人に対して市民がその活動について疑問
にもった場合は東京都生活局に相談してください。
概ね5件で東京都は、命令を出すそうです。

また、東京都に対してもNPO法人に対する監査が適切に行われる
よう要望を出しましょう。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4files/setsumei.htm
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:15:11 ID:cJRF/fyB0
傷害・恐喝未遂で、市民団体代表アイリーン・美緒子・スミス容疑者ら3人逮捕…京都

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/08/02(火) 19:17:47 ID:???0 ?##
★スミス容疑者ら3人逮捕 傷害・恐喝未遂で東山署

・京都府警東山署は2日、傷害と恐喝未遂の疑いで、市民団体代表アイリーン・
 美緒子・スミス容疑者(55)=京都市左京区田中下柳町=ら3人を逮捕した。

 調べでは、3人は7月下旬、スミス容疑者の家族が6年前に被害を受けた事件で
 加害者のひとりだった宮崎市の男性会社員(27)を東山区の民家に呼び出した。
 会社員の顔をたたくなどしてけがをさせ、6年前の事件の心理的な傷の治療費と
 して約100万円を脅し取ろうとした疑い。

 調べに対し、3人は「弁護士に相談するまで話せない」などと話しているという。 
 同署はほかにも事件に関係した人物がいるのではないかとみて捜査している。
 6年前の事件は示談が成立し、不起訴になったという。

 スミス容疑者は夫ユージン・スミス氏(故人)とともに写真集「MINAMATA」を
 出版し、水俣病患者の姿を世界に伝えたことで知られている。現在は原発問題に
 取り組む市民団体「グリーン・アクション」の代表を務めている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000051-kyt-l26
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:17:20 ID:5/3nFBRz0
グリーン・アクション(笑
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:31:48 ID:XV/4XO8E0
>>846
そらそら、もっともっと大きな問題だぞ。
国内の小さな事件に終らせたら、捕鯨派の負けだぞ。
動画作りの腕を見せるのは、今だ。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:37:30 ID:cJRF/fyB0
グリーンピースジャパンはただの窃盗団だ
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

運送会社の倉庫に侵入して他人の荷物を勝手に運び出せば、少なくとも、刑法130条・住居侵入罪
(3年以下の懲役または10万円以下の罰金)、同234条・威力業務妨害罪(3年以下の懲役または
50万円以下の罰金)、同235条・窃盗罪(10年以下の懲役または50万円以下の罰金)に当たる。

 このような重大犯罪を起こしながら、荷物を運び出した様子をビデオ映像で公開し、堂々と記者
会見を行った団体がある。自称「地球環境保護団体」の非政府系組織(NGO)であるグリーンピース
ジャパンだ。グリーンピースジャパンは調査捕鯨によって捕獲された鯨の肉が、乗組員によって
横領されている疑いがあるとして、乗組員が自宅に送った荷物を西濃運輸の配送センターから
無断で持ち出して開封し、横領の告発状とともに「証拠品」として東京地方検察庁に提出した。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:38:45 ID:cJRF/fyB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

 日本国憲法第35条2では「捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。」
と明確に規定されており、たとえ犯罪の告発が目的だったとしても、何らの権限を有しないNGOが配送センターを
「捜索」し、荷物を「押収」するなどあってはならない。その結果得られた「証拠品」についても、昭和53年9月
7日の最高裁判所判決(全文pdf)では、「証拠物の押収等の手続に、憲法35条及びこれを受けた刑訴法218条1項等の
所期する令状主義の精神を没却するような重大な違法があり、これを証拠として許容することが、将来における
違法な捜査の抑制の見地からして相当でないと認められる場合においては、その証拠能力は否定されるものと解す
べきである」としており、もし立件されたとしても裁判の証拠にはなり得ない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:40:00 ID:cJRF/fyB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

 グリーンピースジャパンの理事長は海渡雄一氏で、第二東京弁護士会に所属する弁護士だ。
同氏は、福島瑞穂・社民党党首の夫(夫婦別姓を主張し、事実婚状態)としても知られている。
海渡氏のような有名な弁護士が、犯罪団体の代表を務めていることをどう考えればいいのか。
今回の窃盗事件は、グリーンピースジャパンが記者会見したことからもわかるように、個人だけの
犯罪ではない。グリーンピースジャパンが組織として行った窃盗であり、業務妨害である。組織と
しての業務妨害は組織犯罪防止法に抵触する。

 グリーンピースジャパンの弁護士は「証拠品であるうえ、不当な利益を得る意思もなく、違法性を
免れることができると考えている」と主張しているらしいが、違法に収集した物品は証拠品になら
ない。不当な利益を得る意志があろうとなかろうと、他人の占有物を領得した時点で窃盗は罪になる。
覚醒剤でも、他人の物を盗めば窃盗罪は成立するのだ。弁護士なら、今回の窃盗が違法性を免れる
法理を示していただきたい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:40:48 ID:cJRF/fyB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

 捕鯨に反対するのは自由だ。だが、日本の伝統産業である捕鯨は、鯨を食べない国々に
よる、科学的根拠が薄弱で感情的な反対によって、壊滅的打撃を受けている。この状況で、
調査捕鯨での「不祥事」を明らかにすることによって、捕鯨を完全に抹殺しようとする意図が、
グリーンピースジャパンにはあるのだろう。今回の違法な「調査」は、捕鯨調査船に体当たり
するぐらい愚かだ。自分たちの「うさんくささ」をアピールしているだけだと言うことに、
気付かないのだろうか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:42:02 ID:cJRF/fyB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

 最後に、今回の「横領」騒ぎについて考えてみたい。調査捕鯨は、農林水産省から交付された
特別許可証によって「日本鯨類研究所」が実施している調査であり、実際の捕鯨業務は「共同船舶」
が行っている。捕獲された鯨は、調査に必要なサンプルを採取した後、日本鯨類研究所から共同船舶
が買い取り、水産庁による販売価格の認可を受けて、共同船舶が市場で販売している。共同船舶の
買い取り価格は、捕獲時の鯨の種類や大きさで決められているはずで、買い取った鯨をどうするかは、
共同船舶が決定できる。

 極端な話をすれば、共同船舶の社員だけで鯨を食べても、法的に何ら問題はない。だから、乗組員
にお土産として鯨肉を配っても、横領にはなり得ない。グリーンピースジャパンは、「税金で行って
いる調査捕鯨」で鯨肉を「横領」と言っているが、税金で行っているのは調査そのものであり、得ら
れた鯨肉という「副産物」も、共同船舶の買い取りによって調査費用に充当されている。どこがおか
しいのか、わたしには理解できない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:42:40 ID:cJRF/fyB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

 グリーンピースジャパンが告発した乗組員の「横領」は立件できないだろう。
犯罪になり得ない。この騒ぎの焦点は、グリーンピースジャパンが組織的に行った不法侵入、
窃盗、業務妨害へと移っていくに違いない。核実験の中止を訴えて結成された自称「環境保
護団体」は、自ら「窃盗団」へと成り下がった。【了】
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:59:30 ID:cJRF/fyB0
442 :日新丸乗組員ですが :2008/05/17(土) 14:52:19 ID:vUYrSYji0
今、日新丸製造部は若手が多くて、若手は土産肉を枠一敗貰わないんだよ。
だって、自宅の冷蔵庫に入りきらないし。
ベテランの人たちは伝統的な捕鯨地域の出身者が多いから、近所一帯に
配らなくてはならないので、そういった人たちに若手が土産肉をあげてます。
これはベテランが取り上げているとかじゃなくて、日頃お世話になっているから
自主的にってこと(毎航海13キロも持って帰ってもしょうがないし)。
そうやって大量に持って帰ったベテランの人たちも、それを売ってもうけるとかは
聞いたことがないです。
土産用肉は製品にするものとは最初から分けていて、製品は15キロのパン(金属ケースで
急速冷凍庫に入れるためのもの)に、規格ごとに詰めなければならないので、
パンからはみ出す部分を集めて低い等級で製品にもしているのだけど、土産用はもっと
端切れの部分から作る。端切れでも品質が悪い訳ではなく、形が悪いだけで製品に
ならない部分なのでお土産には十分なのだ。
塩蔵作業とかは個人個人でやっているのではなくて、土産生産作業として忙しくない
時に仕事としてやっている。塩蔵すると水が出るので、居室なんかでやれる訳がない。
ちゃんと船内の工場の一角でつくってますよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210998584/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:10:22 ID:cJRF/fyB0
いろいろレスもらっているけど流れが速いな。
カキコが追いつかない。

>>473
お土産のうち、支給分と購入分があって、購入分は給料といういか、調査手当から
天引きされてます。支給分はその名の通りただでもらってます。
購入分は買わない人(若手とか、都会に住んでる人とか)がいるので、その枠分を
他の人にあげる時には、立て替えの形で本人同士で現金のやりとりがあることもあるけど
ほんの数千円のことなので、ビールとか、適当なもので返すときもあります。
税金関係とかは全く考えたことなかったけど。
組合の総会などでは会社に対して「土産肉の支給分を増やしてほしい」てなことを
要求しているけど、会社の説明ではなにか手続き的に難しいっていうことだった。
それが税金とかのからみなのかも知れないけど、ちょっと知らないわ。ごめん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:34:21 ID:cJRF/fyB0
738 :日新丸乗組員ですが :2008/05/17(土) 15:31:38 ID:vUYrSYji0
ニュース速は流れが速いな(w

お土産肉盗まれた人、会社(東京)に呼ばれたらしい。
今はみんな休暇中だけどメールが飛び交ってる。

西濃運輸に船から荷物出す時には、デッキ上に集積して、
係の人がチェックして、伝票はまとめて出す。
荷物自体はクレーンで埠頭に降ろして、西濃運輸のトラックの
前で伝伝票チェックをしてもらう。
それで、デッキ上に集積する時には「荷姿」と「所属・名前・個数」
を部署ごとに集計して係の人に渡すのだけど、今回盗まれた人は
伝票に書く「内容」のところに、いつものように「荷姿」を書いたらしくて、
「内容がダンボールってなんだよそれ!」
「そもそも荷姿でもダンボールじゃわからんだろ!」
ってな話になっている。次の航海中にからかわれることだろう。
てか、西濃運輸はこれまで伝票は送り先ごとにまとめて一枚で
良かったのが、全部の箱に伝票付けなくてはならなくなったから
慣れてなかったのだろう。

あと、荷物送る代金も給料天引きです。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210998584/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:01:43 ID:8/zs0aAp0
国内のGPは外国のGPに利用されてるだけでしょ?
だって日本のGPの女は
イエローダッチワイフとか言われてるくらだしw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:32:33 ID:cJRF/fyB0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211016494/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:48:47 ID:5/3nFBRz0
>>863
まあ、それが真実だろうね。でも残念ながら真実はどうでもいいんだな。
NGOにとって大切なのは世間にパフォーマンスを見せることだからな。
自分のエゴに浸りきった欧米外人どもや、
善意を他人に分け与えたくてしかたのない種類の人間
彼らに自分の存在をよく魅せつけること

環境問題ってのは、金持ち相手の一種の娯楽でありエンターテイメントなわけ。
結果はどーでもいいの。裁判の結果が出ない=横領の疑いがあるうちは
寄付金を徴収する口実になりうるわけで、その間に次の徴収理由を考案するわけだ。

>端切れでも品質が悪い訳ではなく、形が悪いだけで製品に
>ならない部分なのでお土産には十分なのだ。
これだって、普通ならゴミ扱いになるところをすべて利用しているってことだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:02:55 ID:gp+Hmb5ZO
動画に使えそうだから、佐藤潤一が「鯨食べました」って言ってる動画希望
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:10:42 ID:cJRF/fyB0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:23:14 ID:gp+Hmb5ZO
>>870
サンキュー
ただ俺ネットがまだ家に来てないから
動画作成するとしてもまだ先のことになりそうだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:23:40 ID:cJRF/fyB0
緑豆のスポンサー:キャノン

http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20080126_html

スポンサーとなっているデジタルカメラ世界シェア第一位のキヤノン株式会社代表取締役
会長御手洗冨士夫氏に対し、日本の致死的調査捕鯨の見直しを求める声明を発表して欲しい、
とのメッセージをインターネットを通じて送るオンラインキャンペーン「クジラをとって 
御手洗さん」(注1)を、世界各国の支部で開始した。キャンペーン開始後の最初の24時間で
約20,000通のメッセージが世界中から寄せられている。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:53:29 ID:XKCtO8k60
>>870

見てみたが、あの言い方だとほんと、西濃からぱくった荷物の肉を食ったかのように
思えるよな…
佐藤とかいうの、アホな言い方しよったもんやなぁ。

まあ、そもそも明確な犯罪やらかしよったのがアホやけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:01:26 ID:6OVeYS0D0
これは、鯨船船員の「特権」が許されるかどうかの問題
法的に不備があったちおしても慣習で行われていたのなら問題ないはず
法的に合法でも、果たして船員だけ鯨肉を裏ルートで購入するのが許されるか?
そう考えるべき
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:09:09 ID:cJRF/fyB0
>>874

>>851を参照

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:44:38 ID:cJRF/fyB0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211035100/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:36:06 ID:pavJLyMf0
何か、面白くなってきたなww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:55:09 ID:k08I2Xzy0
英語でナレーションを入れてよ。こんな風に。
Anti-Japanese Education in China
http://www.youtube.com/watch?v=c0QOAH5zeFg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:36:51 ID:wSvR3yC8O
>>874
必死だなW
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:59:03 ID:bAtn7v6S0
>>874

こんなの野放しにしてたら犯罪国家になっちゃうよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:40:43 ID:I20a1omz0
今回の四川大地震とミャンマーのサイクロンが同時にオーストラリアで発生してくれれば良かった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:53:39 ID:vt1K28UG0
今回のケースは、完全に欧米からの指令だわな。
ペンタゴンペーパー事件(ベトナム戦争が失敗だったという国家機密レポート
を盗みだし公表……アメリカでは無罪)の価値観で、乗組員の荷物を盗みだし
たわけだろうが、こんなの日本で支持が得られるわけがない。
今回の彼らのアピールは完全に、アメリカ、オーストラリア向け。捕鯨が
犯罪と思っている彼らにとっては、GPの行為は義挙。今回の「証拠」と
やらで欧米市民の洗脳布教をされて、またくだらない防衛戦をしなければ
ならない前に、

「気をつけろ、GPはあなたの鞄もねらってる!」

と、捕鯨問題をとりあえずヨコにおいて、欧米市民の頭を手直してやった
ほうが良いと思った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:59:02 ID:bAtn7v6S0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211079080/-100
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:00:23 ID:vt1K28UG0
予想だが、このあと窃盗で告発するとなると、

「日本の警察が私たちを弾圧しています。ヘルプミー!」

とGPは世界に向けて発信することになるだろう。
で、ホワイティが「日本は自由の国と思っていたが、所詮アジアか」
となって、発憤する仕掛けになっている。

とはいえ、犯罪行為は見逃すわけにはいかない。今回のケースを、
市民が私益機関から受けた加害犯罪として、PRしたほうが良い
のだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:12:43 ID:vt1K28UG0
つうわけで、動画をつくるとすると、

イラクのクウェート侵略で、被害を受けたという少女の議会公聴会(実はクウェート大使の娘)
→イラク戦争にアメリカを引き込む

「大量破壊兵器を見た!」 という失業中のトラック野郎(大量破壊兵器はなかった)
→第二次イラク戦争にアメリカを引き込む

で、GP記者会見
→「一市民の荷物をぱくった団体の発表」

てな流れとかな。簡単な流れだけど素材を見つけるのが大変か。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:18:45 ID:bAtn7v6S0
「グリーンピースジャパンはただの窃盗団だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3643579/

「グリーンピース・ジャパン」が今回行った犯罪行為の詳細解説
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1735566
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:29:01 ID:tIG9EV7d0
ぐりんぴーすじゃぱんのyoutube動画タイトル「横領発覚!」って、なんで断定されてるの?
まだ、決定されたわけでもないのに。これって偽証罪にならないのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:35:56 ID:bAtn7v6S0
>>887

偽証罪を洗い出したら、ボロボロ出てくるだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:54:09 ID:VWftWt+n0
>>885
それよりは笑い者路線がいいと思うな。似非ヒーロー志願にはそれが一番。

・豪メディア等での、「グリーンピースが実施したアンケートによると日本でも、
 捕鯨を中止すべきと考える人が…」の記事から入る。
   ↓
 でもそのアンケートは グリピから委託された会社ですら「無知な人ほど反対意見が
 多かった」とコメントされるものだった
   ↓
 さらに設問を見ると、あれあれ明確な嘘まで交えた誘導丸出し
   ↓
 ということが明るみに出たときの、2ちゃんやヤフーのBBSでのグリピ侮蔑コメントの
 数々

・グリピ、鯨肉輸送の途中で多国の貨物船に乗せ替えはCITES違反と告発
   ↓
 輸出入(売買)と、輸送委託の区別が付かないお馬鹿ぶり

・そして今回の件。共同船舶が自分とこで買った肉を社員に分配してるだけのことを
 「横領だぁ〜」と騒いだはいいが
   ↓
 単に、グリピがこそ泥しただけ以上のことは何も証明できていない
   ↓
 その倫理欠如ぶりを自ら発表のアホさ
   ↓
 おまけに「今回の調査の必要上『食べました』」(゚Д゚)ハァ?


これに仮に「かっちょいいアクティビストじゃん」なんてコメント付ける奴がいても、
かなり寒々しいことになるだろな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:08:14 ID:8M/wmBnw0
【グリーンピース・ジャパンの理事長は社民党党首の福島みずほの夫(左翼過激派の中核派シンパ)!!】

http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE

>海渡雄一グリーンピース・ジャパン理事長は、社民党党首である福島瑞穂の夫(事実婚)である。
>海渡雄一は共謀罪を批判する弁護士であり、監獄人権センター事務局長。
>週刊新潮2002年10月10日号で、中核派と関係が深いと報じられた。

中核派は2ちゃんでも活動しています→  http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:47:58 ID:bAtn7v6S0
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211095625/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:51:28 ID:meS5UE+T0
GPって泥棒だったのか。もう奴らの言う事は信じられんな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:41:29 ID:3/jJvXBc0
オーストラリア カンガルーの人道的な殺し方
http://jp.youtube.com/watch?v=7MS4KphpbdU&feature=related

・散弾銃で至近距離から脳を撃つ
・子供の首を鋭い刃物ですばやく切る
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:06:24 ID:6S9kyLoI0
>>889
意味不明
ハリウッド映画は言葉が分からない層にも面白いと伝わるように作るそうだが
おまえのその意図伝わるのか?
読んでも意味不明なのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:11:58 ID:meS5UE+T0
>>894
俺には伝わったが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:35:09 ID:fI2juegl0
>>889
うん、それ面白いと思う。
俺には複雑な流れの動画作るスキルがないのが悔しいわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:05:24 ID:CGAdVL0i0
【地域】サミットまで50日、洞爺湖町でパレード。洞爺湖音頭を踊る[5/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211108776/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:42:37 ID:okSpjr/y0
今更だけど、緑豆、普通に捕鯨を反対するなら「食べる」という選択枝はないと思うん
だけどねえ。ペット墓地に埋葬するとかすれば、「そういう考え方もあるんだ」と
納得する「普通の人」もいたと思う。結局、食べたら、同じ穴の狢というか……そういう
普通の人の感覚が分からないのが彼らが変な点だよね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:55:32 ID:bAtn7v6S0
2ちゃんの緑豆メンバーまたは緑豆サポーターらしきレス読むと、
 → 横領・官僚の天下り・税金の無駄遣い
をくどくどと言ってる。どう考えても鯨保護を目的としていない。
食っちゃったし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:58:04 ID:bAtn7v6S0
ベトナム戦争時、枯れ葉剤を豪国内で試験散布…現地報道
5月18日21時46分配信 読売新聞


 【シドニー=岡崎哲】複数のオーストラリアのメディアが18日報じたところによると、
オーストラリア北東部クインズランド州の熱帯雨林で、ベトナム戦争にも使用された
枯れ葉剤が1966年、豪軍研究所の科学者により試験散布されていたことが、豪戦争
博物館の軍関係文書などで明らかになった。

 散布された付近の住民の間ではがんによる死者が通常より多いという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000037-yom-int
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:57:54 ID:4HnmWrpt0
443 :名無しさん:2008/03/17(月) 09:26:26 ID:TNZPEst9
4年前に修学旅行5泊6日で行ったオーストラリアで滞在中に合計ジャップ!という言葉を13回投げつけられた。
田舎の人はそうでもなかったけど、シドニーとか都会のオージーはすごく日本人をバカにしてる態度で皆むかついたって言ってたよ。
最近の捕鯨問題とか見てると殺意が湧いてくる。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:33:39 ID:361AOKkx0
調査捕鯨の鯨肉横領疑惑、ネット上で賑やかですね。

大本営(水産庁)も調査に乗り出したそうですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000009-yom-soci
調査捕鯨の当事者から謹呈された鯨肉で酒盛りするような人達に、
公正な調査なんか出来るのかな? 

だから「・・・詳細な調査を行うよう指示した。」だけかも。
 何れにしても、調査結果が楽しみです。

投稿者: ある水産関係者


http://kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp/~katukawa/blog/2008/05/post_343.html#1408
(勝川俊雄東京大学助教公式ウェブサイト)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:05:56 ID:iqGeMWnD0
>>901
ワロス。ようつべやってると、よくオージーから喧嘩吹っかけられるよ
「哀れなジャップがオーストラリアに来たら女はレイプして男はフルボッコだ」とか
頭悪い系の奴らが多い。ホワイトトラッシュは黙ってろって感じだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:40:36 ID:+AhfgbJdO
オーストラリアは一度行くと二度と行かない人が多いそうだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:39:36 ID:kqHSURex0
【論説】法に触れる疑いがある「グリーンピース・ジャパン」、朝日新聞が不正疑惑を大きく報じたことで、目的はほぼ達成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211159655/


さすが外患誘致新聞。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:24:04 ID:kqHSURex0
"鯨肉、横領ではなかった" 調査結果を水産庁に報告…共同船舶
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211168822/

・調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領したと環境保護団体グリーンピース・
 ジャパン(GP)が指摘している問題で、乗組員が所属する共同船舶(東京)は19日、
 GPが入手した鯨肉23.5キロについて、横領ではないとする調査結果を水産庁に
 報告した。

 同社によると、北海道函館市の乗組員(52)は、自分用の土産のうち「畝須(うねす)」と
 呼ばれる鯨肉約8キロのほか、20代の乗組員3人から譲り受けた畝須約24キロを
 段ボール2箱に詰めて自宅に送ったと説明。乗組員3人も譲った事実を認めたという。


907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:26:03 ID:XF8Uui3s0
シーシェパードって、
ナチスドイツ「SS髑髏隊」を模してないか?
ユダヤ人虐殺部隊で、髑髏マークなんだよな。
欧米で問題にならないのかね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:58:10 ID:+AhfgbJdO
GP=ゲシュタボ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:50 ID:Ywn0PGYF0
>>903
中韓人のアホの成り済ましも多いだろうが
豪人特に男は性格悪いよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:28:58 ID:1dduwFmb0
>>909

確かに。ネチネチしている感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:36:36 ID:Ywn0PGYF0
>>907
新作動画でその辺突いても面白いかもね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:10:40 ID:1dduwFmb0
【鯨肉問題】 "窃盗疑惑"のグリーンピース、西濃運輸に謝罪…グリーンピース、批判に対し「違法性、私達には判断できない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211188089/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:26:50 ID:EIOi/t4G0
【鯨肉問題】 "窃盗疑惑"のグリーンピース、西濃運輸に謝罪…グリーンピース、批判に対し「違法性、私達には判断できない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211188089/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:27:23 ID:EIOi/t4G0
あ、スレ更新してなかった。すまそ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:28:35 ID:cxluMLfE0
>>907
で、略してもSSw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:57:59 ID:1dduwFmb0
【鯨肉問題】 "窃盗疑惑"のグリーンピース、西濃運輸に謝罪…グリーンピース、批判に対し「違法性、私達には判断できない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211194360/-100
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:08:20 ID:RJs8oeEF0
オレの知り合いが、今度オーストラリアから帰ってくるっていってた。
5年前からずっと住んでて、できれば永住許可とりたいといってたのに。
きっと捕鯨問題がからんでるんだろうな、とオレはおもった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:38:12 ID:1dduwFmb0
574 :名無しさん@八周年 :2008/05/19(月) 21:35:37 ID:ZiJZzjW70
桜チャンネルのまとめ
情報提供者を桜チャンネルでは証言者を求めたが拒否された
現役か元さえ教えてくれなかった、それは不思議だ、
服をきているならば現役と思うべきで無いならば、ワザワザ服を着させているのはおかしいとなる。
信憑性の問題がおきるのに。
GPが紹介している形になっているが、GP自体正義のためなら盗みも許されるという考えなので、
皆さんから信憑性がないと思われる。
よって、証言者がでてこないのは凄いネックだ
それにGPは本当に全体像をつかんでいるかどうか疑問を持つ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:11:02 ID:/Or6hg8a0
>>917
今毎年水不足が極端に深刻化、オーストラリアドルに対しては円安が恒常化。その人に関わらず
オーストラリアは住み辛くて日本に帰ってきてる人が大幅増加中。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:42:53 ID:1dduwFmb0
今回の緑豆窃盗事件の英語の動画ってある?
緑豆がつくったやつ以外の。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:06:50 ID:4EIjLcqo0
本当に誰も分かっていない様子なので一言。
普通の感覚、感情を持っている人にとって、
あの巨大なクジラを殺すありさまは残虐そのものだよ。

そう思っている人が、欧米、豪州に多いんだよ。
さも、良いことをやっている、ないしは冷静に処理している風に
動画を作ったり、それを称賛したりしている我々は完全に非情にして、
動物愛護の感情の欠片もない野蛮人とみられているんだよ。

良い悪いは置いといて、そんな偏見を打ち破って、彼等のを越す
理論を構築しなければ、すべて、悪口の言い合いに終わってしまうがな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:27:15 ID:WEbcJR5c0
>>921

グリーンピースが犯罪集団だということはよーく分かってます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:36:07 ID:k+roeM+s0
>>921
今後抱える訴訟費用や賠償金で、GPは絶滅してしまうんじゃないのか?
鯨のことを心配するより、このほうが切実だと思うがw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:39:25 ID:WEbcJR5c0
>>921

他の欧米系環境保護団体の中でもグリーンピースは避けられてること知ってる?
過激で事実を誇張するから
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:53:10 ID:4EIjLcqo0
だからさ〜、そのやり方だね。決めつけて攻める。
そんなのを、昔から、当てずっぽうと言ってきた。
馬鹿の勘ぐりだね。
俺はGPと何の関係もないんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:43:34 ID:0OW/3HXA0
>>925「俺はGPと何の関係もないんだが。」
関係者乙。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:05:04 ID:rvIQLcVl0
こんな時期にまだ捕鯨がどうだこうだやってんのか
このくそやろうどもめが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:19:54 ID:hRml4ahD0
GPのアホ共のせいで荒れまくってるな・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:07:28 ID:P9dpLL2R0
>>924
>他の欧米系環境保護団体の中でもグリーンピースは避けられてること知ってる?
>過激で事実を誇張するから

それはない。ダヴォス会議(世界経済フォーラム)にも招待されてるくらいだから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:45:55 ID:4EIjLcqo0
自分の都合のよいように、殺鯨派は嘘をつく。
その嘘を自分でも信じている。それを日本という井戸の中の蛙という。
世界に出てみろ、どんなに賛成が少ないか分かるだろう。
俺はGPではないが、GPがどんなに力を持っているか
一般市民の支持を得ているか、向こうにいた時に実感したよ。
ドイツではGPは政権内にいたのだからな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:10:19 ID:WEbcJR5c0
>>929

>>他の欧米系環境保護団体の中でもグリーンピースは避けられてること知ってる?

本当だよ。

>>それはない。ダヴォス会議(世界経済フォーラム)にも招待されてるくらいだから。

買収したんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:50:45 ID:ozjJZU3VO
>>930
>世界にでてみろ
アングロサクソン=世界 の糞団塊は死ねやW
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:46:36 ID:Kil6vgFz0
>>930
残念だがここには君のようなことを言って撹乱しようとした奴が何人もいてね。もう信用されてないわけよ。
>彼等のを越す理論を構築しなければ
こんなこと言われてもねえ。こういうのは一線で戦ってる水産庁が考えるべきことだと思うし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:30:13 ID:gbVqaL300
その水産庁も今まで捕鯨推進に熱心だった担当者が退官してかなりモチベーション下がってきてると言う報道が
あったけどね。鯨の資源としての確保はいずれ世界的にまた必要になるのは明々白々。特に中国が今回の地震で
食料価格が暴騰し始めてるからIWC総会で鯨を食料資源として確保すべしと言い出すかもしれない。いずれにしても
日本が権益守る姿勢をあっさり崩すような間抜けなことやらないように祈りたいが、なんせ官庁ってとこは担当者が変わると
あっさりそれまでの方針翻すから心配だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:37:05 ID:gmK0bpaqO
中国が捕鯨やると言い出したら、オージーはあっさり捕鯨賛成派になるのでは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:01:43 ID:xmahd7im0
まあ日本人をコケにしたみたくは中国相手に大っぴらにはやらんだろうが
賛成派になるってことはないだろ
一応チベットの人権についてもモノ申したわけだし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:09:35 ID:V58UwXxO0
でもカンガルーについては一転して駆除を実施するんだよな。
オージーどもの偽善ぶりには反吐が出るよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:15:03 ID:nKksHiV00
>>934
>その水産庁も今まで捕鯨推進に熱心だった担当者が退官してかなりモチベーション下がってきてると言う報道が
>あったけどね。

「熱心だった担当者」というのが、資源管理、食糧政策の数理的知識の無い人物で、理論的に破綻したこと
言い過ぎたしね、外交プロトコル無視しまくりで。
おまけに力の「政治の政治」の信奉者だったのに、本物の「力の政治」主義者に忌み嫌われたから
最期は目に見えていた。

>鯨の資源としての確保はいずれ世界的にまた必要になるのは明々白々。

数量的に少なすぎ。海は広いから、自民党はまだ「海の幸」とかお気楽なこと言ってるけど、もともと
太平洋やインド洋、大西洋等、大海のまんなかは昔っから砂漠状態で、魚だって住めないしね。
鯨の食う魚の量なんてたかが知れてるから全然問題にならない。特に南氷洋はね、やつら魚ほとんど
まったく食わない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:23:44 ID:nKksHiV00
>>937
>でもカンガルーについては一転して駆除を実施するんだよな。
>オージーどもの偽善ぶりには反吐が出るよ。

はは。NZの新聞でも指摘してたけど、ポール・マッカートニーはじめとするカンガルー保護派は
純然たる動物愛護で単純明快。日本のオージー批判はディベートのためのディベートで論理が
汚すぎ。

「カンガルー間引きするんなら鯨も捕らせろ」て論理ね、これははじめっから破綻してる論理、
対環境収容力比を無視して議論するのは素人の「愛護団体」だけだよ。
軍用地という人為的粗放環境で自然状態より過剰になってるカンガルーと、南氷洋の氷の減少で
オキアミが減り、痩せ始めてる鯨を同一視する議論は通らない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:42:23 ID:xmahd7im0
独特の語り口の赤い戦士様でした。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:04:33 ID:VRVn0iDH0
今回の「緑盗団」事件が良くまとめられている。

ttp://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1735566

自室でそれぞれ塩漬けなんて作れるわけねぇだろw
緑盗は「告発者」の捏造も疑われる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:30:34 ID:C+HrfQzN0
鯨をぬっこらすのが残虐だというのなら、牛を塗擦するのも残酷というのが、
このスレの常識。
ミンク鯨が増えてるのもこのスレの常識。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:34:43 ID:WEbcJR5c0
緑豆の利権争いはもう飽きた。
もう他人に迷惑かけないでほしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:43:02 ID:xmahd7im0
にしても都合のいいソースならニュージーランドの
新聞まで持ち出してくる神経は凄いね
社民党の党首が議論でよく使う手だけどw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:49:54 ID:WEbcJR5c0
印象操作のためのアピールとかパフォーマンスとか、すごいよね。
そのエネルギーを環境保護のために使えばいいのに。
道端のゴミ拾いとか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:53:39 ID:IOZPp0U90
なんかきた


【海外】アイスランド、2008年の商業捕鯨を発表。「経済にも、イメージにもマイナスだ」と動物保護団体[5/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211280997/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:57:31 ID:PRkThPs80
>>939
エサが減少して痩せ始めてるなら
ちょっと鯨の数を減らしてやれば、太り始めるんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:10:16 ID:WEbcJR5c0
>>939

日本がオージー批判してるのはオージーの偽善に対してだよ。
カンガルーの数が増えすぎて害獣扱いされてるけど、それはそもそも
豪州の土地利用政策の間違い、明らかな環境破壊だね。
一方では絶滅してしまったカンガルーもいるし。

そういったバックグラウンドを無視して、鯨は保護、カンガルーは殺しても
いいという考え方は人間のエゴであり偽善である。

しかも、オージーの環境保護団体やサポーター、科学的根拠ないよ。
すべて緑豆の偽造情報だね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:25:55 ID:V58UwXxO0
>>939
おいおい、私は「カンガルー間引きするんなら鯨も捕らせろ」なんて暴論を振りかざした
つもりはないよ。
自分で無茶な言い分を持ってきて破綻してるだの指摘して何の意味があるの?
赤の戦士様に何言っても無駄かとは思うけどさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:34:10 ID:23PrVeJK0

筋が通らなくても、「多数決」には従えって?そういう行動を繰り返してきたから、日本の外交はここまでなめられ、
中国や韓国にもバカにされているのです。私も別に鯨肉は食いたくないけど、イワシなどの漁獲に影響するほど増
えているミンククジラに限って制限つきで商業捕鯨を再開することは、海洋資源保護という観点からも議論の対象に
なりうるでしょう。

「モリで刺すのはかわいそうだ」というような議論が堂々と行なわれるIWCという国際機関が狂っているのです。それ
を狂っていると指摘することは必要です。今回の騒動は、こういう不合理な「オリエンタリズム」に反撃するチャンスです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:37:18 ID:WEbcJR5c0
>>950

今回の緑豆の自爆行為が、IWCでも議論されてほしいね。
IWCの正常化のために、まずは緑豆を追い出してもらわないと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:40 ID:WEbcJR5c0
【グリンピース】の活動を支持しますか?
・支持する。 9票(3.8%)
・一部に対して支持する。 16票(6.75%)
・一部に対し支持しない。 10票(4.22%)
・支持しない。 138票(58.23%)
・その他
http://www.yoronchousa.net/result/4163
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:00:39 ID:VRVn0iDH0
>>949
相手が言ってないことを、というかわざと意味を違えて、それに対して反論するという、
ちゃんと議論っぽいことして俺は堂々渡りあってるぞポーズを気取るのは奴のいつもの
手ですよ。
まともに取り合うことは無い。というか相手するのは荒らし幇助っつーか補助ですな。

捕鯨問題議論スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/
954うめ太郎:2008/05/20(火) 23:14:47 ID:ozjJZU3VO
この問題について、分かりやすく解説しているブロガーさんいるかな?
誰か紹介してくれまいか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:06:14 ID:k+g2CwSw0
>>950
>筋が通らなくても、「多数決」には従えって?そういう行動を繰り返してきたから、日本の外交はここまでなめられ、
>中国や韓国にもバカにされているのです。

禿同。

>イワシなどの漁獲に影響するほど増
>えているミンククジラに限って

これがデタラメだから馬鹿にされてるんとちゃいますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:17:59 ID:+Wfr1E7o0
鯨を殺すのと肉牛を殺すのが同じと考える、
世界で絶対に通用しない考えを
堂々と書くその神経を疑う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:24:04 ID:Q7PD7gyU0
鯨も牛肉もどう考えても同じでしょ・・。
反捕鯨者の脳内では別らしいけど。
世界で通用しないって言われても
反捕鯨国が絶対的に正しい論理を持ち合わせてると思えるの?
日本はIWC脱退して商業捕鯨に切り替えた方が
いいような気がするわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:31:12 ID:Q7PD7gyU0
ちなみにGPは何年も前のデータを
参考資料として使ってるみたいだね・・。
鯨を殺すまでに1時間かかるとか。
現在は技術進歩していて2〜3分でしたよね?
そういうものが案外外国では知られていないよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:07 ID:+Wfr1E7o0
>>957
自分自身でも信じていないだろう。
人間がそのために育てたものと、
自然のものが同じだと誰が信じる?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:12:34 ID:yxUkSBLx0
>>958
>現在は技術進歩していて2〜3分でしたよね?

嘘書くんなら↓こっちいってやれや。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209444781/l50x
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:14:22 ID:FJUYZ6YI0
殺鯨派ww

殺牛派とは名乗らないのな。


俺、殺米麦豆野菜鶏豚牛魚派w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:18:58 ID:dIpiFeUk0
糞オージーどもにこれを教えてやれよ

【日米】 米兵による豪人女性暴行、日本政府が見舞金支払いへ…
NHKニュース http://www.nhk.or.jp/news/t10014681181000.html

 〜以下、要約〜
平成14年に神奈川県で起きた米兵による豪人女性に対する婦女暴行事件で、防衛省はアメリカ兵に代わり
この女性に見舞金として300万円を支払う方針を固めました。

アメリカ兵が公務以外で賠償義務が生じた場合、本人に支払い能力がなければアメリカ政府が慰謝料を
支払うことになっています。
しかし、アメリカ国内の法律では支払い期限は事件発生から2年以内となっていて、 支払い命令が出た
段階で期限が過ぎており、オーストラリア人女性への賠償が行われ ない状態が続いていました。

こうし状況を踏まえ、防衛省はこの女性 に「見舞金」として300万円を支払う方針を固めました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:26:58 ID:rmr/q6PL0
>>957
ベジタリアンなればいいじゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc&feature=related
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:43:51 ID:s8H/KrMp0
鯨とかイルカの肉って水銀濃度が高いから
妊婦とか子供は食べないほうがいいって言われてるんでしょ?
大して美味くもないって言うし
それでもあえて食べたい人ってあんまりいないんじゃないの?
固執する意味がわからない

965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:13:44 ID:TI9z/KpY0
>>964

水銀濃度の蓄積について、いろいろなことが分かったのは日本の調査のおかげ。

水銀濃度が比較的高い水産物
マグロ類: クロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ(インドマグロ)、メバチ(メバチマグロ)、クロカジキ、メカジキ、マカジキなど
サメ類:  ヨシキリザメ、ドチザメなど
深海魚類等:キンメダイ、ムツ、ウスメバル、ユメカサゴ、メヌケなど
鯨類:   バンドウイルカ、コビレゴンドウ 、マッコウクジラ、ツチクジラ、イシイルカなど

 「これらの水産物を食べてはいけないということではなく、食べ過ぎなければ問題はありません。
野菜等をできるだけ多く摂り、バランスのよい食生活を心掛けましょう。」
http://www.jccu.coop/news/syoku/syo_060127_01.htm

南氷洋のミンク鯨は水銀やPCBの蓄積が低いということもわかった。

鯨類に蓄積される有害物質について
平成14年9月27日 財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/03-A-b-06-1.htm
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:38:21 ID:dr9gmpzI0
>>964
美味しいかどうかを食べてない人が言ってもな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:33:37 ID:ZgK5JLbXO
イヌイットは毎日食べてるが、健康
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:08:14 ID:a6lR/tWY0
【オーストラリア】カンガルー殺しに抗議の先住民活動家逮捕 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211350340/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:16:31 ID:lSxVlEhRO
フジテレビでやってるね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:20:20 ID:STxR8dHs0
中国大好き捕鯨嫌いのオーストラリアのラッド首相、支持率70%に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211344900/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:45:22 ID:TI9z/KpY0
>>969

詳細教えて!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:16:43 ID:gnl6XcT00
>>971
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080521/20080521-00000229-fnn-int.html
映像的にはあまり面白くない
ギャレットの発言があるくらい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:28:18 ID:TI9z/KpY0
>>972

ありがと。

日本を告訴するといっては1万ドル(環境省予算)かかるからととりさげ、
カンガルー移動させると言っては3億5,000万円(環境省予算)かかるからとりさげ。

日本の調査捕鯨の証拠集めとかいって1万ドル(環境省予算)だかかけてたよね。

このギャレット、頭悪すぎて環境省から予算削られたんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:30:02 ID:VKc0jcbL0
捕鯨の前にこれだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=lVB2pbdhkcU
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:07:12 ID:8Uv6Xpjt0
つまらん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:20:37 ID:NkhZZoX80
607 :名無しさん@八周年 :2008/05/22(木) 14:01:10 ID:mFWqw2vR0
電凸して確認した結果・・
東京都NPO審査の方では今回のグリーンピースの行動はNPOにあるまじき非行
と認識しており、段階的に重処分を課す方向だってよ。
更なる違法行為を発覚させれば、完全にNPO法人格取り消しの上
たんまり抱え込んだ活動費に課税処分も出来る様になるのかな??

ま、緑豆に寄付するような法人個人には、使途不明金や違法行為資金供与として
重税を課すのが一番だが。当然税務査察も入れてのぉw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:49:45 ID:DqjSKhrgO
なかなか良い話だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:03:33 ID:w65ZPnh00
まだテメーらやってんのか?いまどき鯨って
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:46:41 ID:0bE2YgLR0
鯨殺すのになんと馬鹿な国力の浪費をするんだよ、全く。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:22:55 ID:ia6PPsg/0
IWC総会で日本の調査捕鯨禁止の決議案だされるらしい。無視すればいいんだが日本が譲歩すると言う
憶測が出てるそうだ。今度の総会注意して見た方がいいね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:46:00 ID:/cnTlJGmO
>>980
調査捕鯨禁止って、無茶苦茶すぎるだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:57:46 ID:JCfC2fZU0
ロッテは当然GP日本にカネ出してるよなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:01:01 ID:iLqd7ifC0
>>980

米カナダあたりが譲歩してきているとも聞いた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:44:51 ID:0bE2YgLR0
もう将来はないな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:52:15 ID:TN0MJ4zV0
窃盗集団ジーピーの禁固刑まーだ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:31:09 ID:IvlTOPU00
【韓国】死んだイルカ2頭が網に掛かった(東海)[05/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211521750/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:35:35 ID:iCEYhMgc0
>>980
調査捕鯨のかわりに沿岸捕鯨拡大て合意じゃなかったけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:45:45 ID:iLqd7ifC0
>>987

前回その沿岸捕鯨の拡大がみとめられなかったんじゃなかったっけ?
日本は商業捕鯨の色が強いだのなんだの言われて。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:53:11 ID:iCEYhMgc0
>>988
そうそう、で今回オーストラリアとひと悶着
あったあと合意ができたとか
うろおぼえですまん

関係ないがやっとこっちに書き込めたぜ
議論スレではずっとかけてたけど
こっちでは数ヶ月アク禁…呪われてんのかとおもった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:03:10 ID:iLqd7ifC0
>>989

日本でも豪でも、ニュース聞かないねー。
でも、合意ができたとしたらいいことだね。
グリーンピースなんとかしてほしい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:25:43 ID:qZ7oyU0g0
IWCって決して捕鯨反対の会ではななくて、
むしろその逆のはずだった思うんだが。
そのIWCがこういうことになってるって、かなり無茶苦茶じゃないか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:12:48 ID:FGlG+0ac0
次スレ

日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211551913/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:14:29 ID:R1oFzJR00
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:25:36 ID:iLqd7ifC0
あーもうすぐ1000か。
その10でもよろしく。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:06:22 ID:SYfQS+l40
>>991
>IWCって決して捕鯨反対の会ではななくて、
>むしろその逆のはずだった思うんだが。
>そのIWCがこういうことになってるって、かなり無茶苦茶じゃないか?

そりゃ捕鯨国が無茶苦茶やってそのまま居直ってるからだよ。
現在、商業捕鯨再開を時期尚早と見てる国々は、国連人間環境会議の要請を実行してるだけ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:16:26 ID:Pp7ObgQa0
>>995

出た。

反捕鯨国が無茶苦茶やってそのまま居直ってるからだよ。

>国連人間環境会議の要請を実行してるだけ。

そんな要請はない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:42:10 ID:Pp7ObgQa0
ミンク鯨はごきぶりみたいに増えている!日本の調査捕鯨は違法ではない!
反捕鯨団体は根拠が無い!


次にレスする人
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>998 グリーンピースジャパンの佐藤潤一・海洋生態系問題担当部長
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:44:17 ID:sAvo+MaJ0
いらんだろ?このスレ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:55:35 ID:gXCYcZFi0
次スレ

日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211551913/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:02:23 ID:aQHhUToJ0
1000なら鯨の美味しさに日本人が気付く。
オージーは気付かなくていい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。