【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
歌ってみた制作初心者向けスレ 
ニコニコ動画へUPするための歌ってみた制作に関するスレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時には環境などを添え
具体的に質問するようにしましょう。



■まとめwikiなど。
歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
ニコニコ動画@歌い手まとめ wiki
http://www41.atwiki.jp/niconico_singer/

■過去スレ
【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190429944/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:48:42 ID:???0
■関連スレ
【ニコニコ動画】FLV作成スレ28【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196594422/
ニコニコMAD制作初心者向けスレ61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196578985/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.8【3歳児】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196404613/
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ3曲目 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1196073331/
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192792279/
【常時age】マイク関係の質問スレ#04【大歓迎age】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194773958/
【ボーカル】ダイナミックマイク 3本目【楽器】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162903646/
【54U】コンデンサマイク9本目【C38B】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176629508/
マイマイクが欲しい人のためのスレ @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1094644192/
■関連動画
「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440179
本当に覚えたい人のためのテラ優しい動画編集方法~part1+part2修正~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm387376
初音ミクと合体する方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098636
初心者による初心者のための音聞き比べ講座【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103427
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:49:13 ID:???0
★FAQ
Q.歌ってみたしたいけど、どうやるの?
A.Wikiやテンプレを見てみましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

Q.歌う曲とかってどうするの?
A.インスト音源や動画から抜き出したりボーカルキャンセルしたり。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html

Q.録音とか編集ってどうやるの?
A.フリーソフトでもいいのがあるので使って見ましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html

Q.録音したけど、音がでない・小さい。
A.録音コントロールなどの設定がまだかも?
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html

Q.市場でマイク買ったんだけど、音が小さい、ノイズが・・・
A.オーディオインターフェイスが必要です。
 もしくは、コンポやラジカセを経由するといいでしょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.パピプペポなどの発声の時に、マイクを吹いちゃう。
A.マイクの位置を息のかからない位置に。ポップガードを使う。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。
A.編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:49:43 ID:???0
■注意点など
※マイクはPC用スタンドマイクで十分。
ノイズが気になる人は[ポップガード 自作]でググるといいかも。

●安いPC用マイク
・利点 音域制限をして人間の話し声にあわせて作ってある物も
 多いので聞きやすい声になる。入手も簡単で値段も安い。
 PC用マイクはアンプやオーディオI/Fが必要ない。
・欠点 音域が狭い。歌いなれてくると物足りなくなるかも?
Amazonなどで PC周辺機器 "スタンド マイク" で検索。

●高いマイク
・利点 音域が広いので歌う人間の技量が出る。
・欠点  消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
 ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
 音域が広いため、背景騒音を拾いやすく家庭での録音には不向きな事が多い
 オーディオインターフェイスやLINE入力など他の機材も必要になる。
 E-MU 0202USB UA-4FXなど
 USBオーディオなど外部サウンドアダプタでもいけるらしい。
 USBオーディオI/Fなどは、PC本体のUSB端子に直刺しが基本。
 コンポやラジカセなどを経由する手もあり。
なければ、ノーマライズや増幅など編集でがんばる。

※参考までに市場で売っているようなハンドマイクについて。
【マイク】:ボーカル用途ではモノラルマイクが基本。
[ダイナミックマイク] 耐久性に優れオールマイティー SHURE SM57/58などが定番。
[コンデンサーマイク] 電源必要、取り扱いシビア。スタジオレコーディング用など。
#[ステレオマイク] ICレコーダーなどの会議用・野鳥観察・ライブ録音など。
・マイクは出来ればスタンドに固定し、ポップフィルターを使う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:50:24 ID:???0
★音源の準備:
・シングルCDなどのインストゥルメンタル曲
・MIDI打ち込み
・動画からの抜き出し 
 ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」
 http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

・FLVからmp3を抽出
 FLV Extract #簡単操作。抽出も速い。
 http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FLVExtract.html
 HugFlash #音声や映像だけでなく画像も抽出できる。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326509.html

・ボイスキャンセルソフトのお勧め
 VocalReducer #仕上がりがきれい。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se399616.html
 BestPractice #聴きながら調整できる。
 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=180308
 BestPracticeの使い方の簡単な説明。
 低音を通過させる周波数[0Hz]→高音を通過させる周波数[10000Hz]ぐらい。
 聴きながら調整できるので、音源にあわせて基本は高音をいじる感じ。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:51:30 ID:???0
★録音の準備。
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ
「録音」の「既定のデバイス」→音量→録音コントロール→マイクにチェック。
それでも音声が小さすぎる時は、「トーン」ボタン→「マイクの詳細設定」を
表示して「そのほかの調整」の「Mic Boost」をチェック。

オーディオ・インターフェイスなどを使う場合。
音源をパソコンから出力してmixする場合は↓も必要に応じてチェック。
ファイル名を指定して実行→ sndvol32.exe と入力し[Enter]
[ボリュームコントロール]オプション→プロパティ→録音のラジオボタン→
表示するコントロールで、ステレオミキサー・ライン入力・補助入力 なども
必要なものにチェック入ってるか確認。

※環境によっては、サウンドドライバのアプリケーションがシステムトレイに
 常駐してるのでそこから設定できるかも。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:52:05 ID:???0
★歌の録音・編集:
・録音は録音専用ソフト(ぽけっとれこーだーや♪超録など)や
 SoundEngineなど編集ソフトを利用。

 SoundEngine Free #日本製 曲の録音編集向き
 http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
・音楽編集など
 Audacity #ノンリニア編集。加工や合成などに便利。
 http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
 KRISTALでボーカル収録 - PLASTIC-OOV
 http://oov.sin5.net/vokristal.html
 REAPER フリーソフトでDTM - REAPER 初心者用解説
 http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/8.html
 [ ♪超録 - パソコン長時間録音機 ] 操作マニュアル
 http://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm

★動画の作成:OSがWindowsXP SP2以上であれば、
Windows ムービー メーカーが標準で入ってます。
スタート→プログラム→Windowsムービーメーカー
Windows Media エンコーダ9シリーズもあると便利らしい。

その他
Flv→Avi変換ソフト・・・・・・HugFlash
Mp3→wav変換・・・・・・ffmpeg
Avi編集ソフト・・・・・・Aviutl か VirtualDub
Avi→Flv・・・・・・ffmpeg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:52:37 ID:???0
★製作の流れ
・それなりに編集編。
音源を用意→mp3プレイヤーなどで再生しヘッドホンを片耳で聴きながら
ボーカルのみ録音→SoundEngine FreeやDAW/MTR(編集ソフト)などで
ボーカルトラックを編集→インスト音源とMixしwavファイルで出力
動画用の画像/映像を用意し編集後flvファイルに変換。

・お手軽編。
Windowsムービーメーカーの場合。
1.MP3(カラオケ)をオーディオ/音楽トラックに入れる
2.タイトルまたはクレジットの作成>ムービーの最初にタイトルを追加する。
3.音楽の曲名を入力する。
4.ビデオトラックにできあがったタイトルを曲と同じだけ伸ばす。
5.ムービーの完了>コンピュータに保存>コンピュータの最高品質で再生
6.5でできあがったWMVを読み込み>ビデオトラックに配置。
7.オーディオ/音楽に、MP3(歌ってみた)を入れる。
8.5と同じようにムービー出力
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:58:15 ID:???0
>>1-8
スレたて乙ー!
101:2007/12/05(水) 21:10:48 ID:???0
間違ってなかったようで何よりです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:18:36 ID:???0
>>1
乙〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:26:11 ID:???0
Audacityで録音すると極端にLeftの音量が大きいんですけど
左右均等にする方法を教えていただけないでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:26:20 ID:???0
>>12
マイクの音量がおかしいのかな?
その場合は、パソコンのボリュームでマイクの設定すれば良いと思う。

audacityがおかしい場合は、録音した時の左側の「L−R」を見て、ちゃんとバーが真ん中になってるかどうか確認してみて。

説明ベタでごめん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:48:42 ID:???0
>>1 乙ですた
あとこれも貼っとく
-------------------------------------------------------------------
・わからない・できないなど、お困りの方へ。
質問される時は、具体的に以下の内容を書き込みましょう。
【1.利用環境】:
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:

1.どんな環境で     #WinXP/Vista/mac/パソコンの型番など。
2.何を使おうとして   #不具合が出たソフト。マイクの種類など。
3.何をしようとして   #録音・編集・ファイルの読み込みなど。
4.どんな問題が出て #エラーメッセージの内容など。
5.どうなったので    #フリーズした。違う物が出来た。
6.どうしたいのか    #どういう情報が欲しいのかなど。

動画ファイルの場合AVIcodecなどで詳細情報を調べ、
その内容をコピペしましょう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:21:02 ID:???0
>>13
レスありがとうございます。
左側のバーは中心にあるので問題はないと思うんですが
右上の入力れベルメーターをクリックすると、やはりLeftが極端に大きいし
実際入れた音を聞いてみてもそのようになってしまっています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:29:58 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの(RC3)。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
ヘッドセット式よりはコストパフォーマンスも絶対的性能もいいはず。 初心者はとりあえずこれで試せ。

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EGO46
ファンタム電源がついてるものは操作を誤ると危険なので注意。

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000NA1PBU/

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶと無難。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VT6O/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。 F-V320はプラグインパワー対策あり。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。USBやFirewireはホストが
まともな性能でないとちゃんと動かない場合がある(FireWireならTIのチップが鉄板、USBは
ハブの使用を避ける)。パソコンの性能が足りてるかや、USBは速度(2.0かどうか)もチェック。

マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が 大きい方が音がでかい(-60dBのより
-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。 マイクは15kHzくらいまで入ると
そこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:30:50 ID:???0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:34:49 ID:???0
音関係の質問の場合、>>14に加えて

オーディオI/Fの型番(パソコンに最初からついている穴を使っている場合はパソコンの型番)
マイクなど録音機器の型番
録音ソフトの名前とバージョン
参考にしたサイトのアドレス

を「質問に関係がなさそうでも」書く(初心者は気付かなくても、実は影響があるという
ケースがある)。
外付オーディオI/Fの場合USBホストなどの型番も書く。
実際の録音ファイルをうpしておくと的確な情報が得られる確率が高くなる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:41:32 ID:???0
>>1

>>4
E-MUのは取説が英語らしいので読む気合いがない人には進めない。
UA-4FXはマイクの直接接続に向かない(マイクプリアンプが必要)。
ということに注意。

FAQへの回答用テンプレ
>>1-20くらい嫁
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:44:58 ID:???0
前スレの>>995

機種による。エレクトレットコンデンサーでもファンタム使うのもあれば普通のコンデンサーでも
ファンタム厳禁のもある。マイクの取説嫁。一般論としてはファンタム使わずに電池使うのが無難。
21前スレ995:2007/12/06(木) 01:35:01 ID:???0
>>20
本当にありがとうございました!m(_ _)m
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:53:14 ID:???O
Audacityで編集してるのですが、ラジオから聞こえてくるようなエフェクトを
かけたいのですが、そんなプラグインがあれば紹介していただけませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:21:59 ID:???0
ラジオから聞こえてくるような…?
具体的には?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:24:17 ID:???0
2522です:2007/12/06(木) 17:55:48 ID:???O
>>23
わかりにくい表現ですいません。Virsin's Highの最初の部分のような感じです。今外なのでリンクはれなくて申し訳ないです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:06:00 ID:???0
イコライザで低音切るとかかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:08:53 ID:???0
高音も切る
1〜2kHzらへんだけ残せばあんな音になる
残す帯域次第でえらい音変わるから調整汁
2822です:2007/12/06(木) 21:31:47 ID:???0
レスありがとうございます。
家に帰って聞いてみたらVirgin's highじゃなかった・・・。
アドバイス下さった方すみません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1680910
↑この曲の出だしのような感じのラジカセから聞こえてくるような
こもったような音にしたいのです。
表現がへたでわかりにくいかもしれませんが
おわかりの方いらしたらお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:32:55 ID:???0
>>28
>>26-27は?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:26 ID:???0
録音してカラオケと合成して聞くと
なぜか自分の声が浮いてるような感じがするんですが
これは声質の問題でしょうか?
3122です:2007/12/06(木) 21:44:47 ID:???0
>>29
せっかくアドバイス下さったのですが、例に出した曲よりも
リンクの曲の方がよりイメージに近かったのです。
間違った例を提示してしまってすみませんです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:54:16 ID:???0
>>30
その可能性もあるけど、適当にエフェクトかけると馴染む場合もある
3330:2007/12/06(木) 22:04:22 ID:???0
>>32
ありがとうございます。
馴染ませるのに合ったお勧めのエフェクトとかあるんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:21:27 ID:???0
>>31
そうじゃなくて試してみたの?って
3522です:2007/12/06(木) 22:42:18 ID:???0
連続質問になってしまうのですが
イコライザで低音を切るというのは、ハイパスフィルタを使っていいのでしょうか。
見当違いだったらすみません・・・。
ぐぐってみたり調べてはいるのですが、エフェクトの使い方が
よくわからないのです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:21:10 ID:???0
>>33
オケの種類に応じてコーラス・リバーブ・ディレイなどの空間系をかける
何をかけるにしても深くかけすぎると安っぽいカラオケ状態になるから注意

>>35
AudacityにデフォでついてるEQで>>26-27
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:23:36 ID:???0
>>33
もし声質で浮いてるなら、無理に馴染ませようとしないで浮き声を前面に出した方が
楽だぞ。何事も自分の環境に合わせてな。声なんて千人いたら千人違うわけだし。

>>35
Sound Player Lilithのイコライザプリセットに、SIM:SMALL RADIOつーのがあるから、
設定真似しれ。SIM:TELEPHONEでもいいけど。ハイパスフィルタとローパスフィルタを
かかてもいいし、バンドパスフィルタをかけてもいいけど、とにかく高音と低音を削ればいい。
どーしてもわかんなかったらLilithでイコライザ有効にしてファイル変換(Wav)しれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:05:29 ID:???0
今、ベリンガーのUltravoice XM8500をPCに直挿しで使ってるんだけど、
友人のコンサート録音ついでにZOOM H4とかいうのを購入する事を検討しています。

USBオーディオインターフェイスにもなるらしいから良いかな、と思って。

使ってる人に聞いてみたいんだけど、オーディオインターフェイスとしての使い勝手とか、
コレで録音した場合の音質とかってどうなんでしょ。
今の状態より良くなるなら早めに買いたいと思う。
3922です:2007/12/07(金) 08:11:01 ID:???O
>>36-37
ありがとうございます。今日の夜さっそくやってみます!
親切に教えてくださって本当にありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:48:26 ID:???0
>>38
何でここで聞こうとおもったのかよくわかんないけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193094860/
こっちで聞いたほうが絶対情報量多いぞ。
41カモ:2007/12/07(金) 20:06:01 ID:ZESrX/Ae0
はじめまして、質問させてください。
組曲「世界史」はいろんなかたが歌っておられますが、組曲「ソ連史」などの歌無し動画は勝手に歌っても良いものなのでしょうか?
著作権等が心配なので回答よろしくお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:53:35 ID:???0
>>41
歌なしなのは、「誰かに歌って欲しいから」うpした場合も多々あるので、歌ってみてはいかがでしょう?
ただし、その元ネタになった動画(この場合は組曲ソ連史の歌なし動画)の番号をコメントの表記するのを忘れずに。
43カモ:2007/12/08(土) 12:20:33 ID:h7TJI8WK0
なるほど!歌い手募集というタグもあったので歌わせていただこうと思います。
ありがとうございました!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:52:16 ID:WsLQfRKc0
初歩的な質問ですみません。
短い歌ならともかく、長くてテンポの早い歌を歌う場合、
普通は息がきれたりしますよね?

でも歌ってみたに投稿されている方のほとんどの方が
息切れなしでCDのような音源で歌われていますが、
これはどのようにしているのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。お願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:00:24 ID:???0
>>44
>>1をしっかり読んで、ゆっくり考えたら幸せになれるかもよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:08:40 ID:???0
>>44
じゃあCDはどうやってるのかなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:37:34 ID:???0
そもそも「長くてテンポの早い歌」で息が切れるとは限らないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:52:26 ID:???0
>47
息が切れるのは息継ぎのことを考えてくれていない歌だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:28:45 ID:???0
歌い手の人ってどんなエフェクトを使ってますか?
後、設定とかはどんな感じですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:44:50 ID:???0
>>45
録音のやり方とかちゃんと分かってる?
分かってるなら、融通も利いてくる。

>>49
エコーが多いと思われます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:07 ID:???0
>>49
・音質を調整するためにイコライザーを使います
・音量を一定にするために(高音部のサビだけ大声だと聞き辛いから)、コンプレッサーかリミッターを使います
・空気感(広いところで歌って響いてる感じ)を出すためには、普通リバーブかディレイを使います
これが基本です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:51:51 ID:???0
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/03(月) 19:16:53 ???0
>>488
とりあえず歌って歌声のみを録音する。録音ソフトは検索したらいくらでも出てくるから好きなのどうぞ。
そして歌声ファイルをSoundEngine Freeに読み込ませてノーマライズしてコンプレッサーかけて
(オートマキシマイズでもいいけど)、イコイライザーで高音と低音を少々カットとかして、軽くリバーブかけて保存。
そしてインストゥルメンタルのファイルと歌声のファイルをaudacity等で合成。
panとかディレイもつかって、ちょっとした演出できるようになれば、もう教える事はない。

あとは出来上がったmp3と動画をムービーメーカーなりビデオスタジオなりaviutlなどで
くっつけて完成。FLVで出来るようになればいうことはない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:06:33 ID:???0
イコ
リバーヴ
コンプ

基本はこれ。NRは環境次第。使わなくてもいい環境にしませう。
聞いてる人の環境、ニコニコに多い楽曲考えると、イコは真ん中をやや上げる。
単純に迫力出したいならドンシャリ気味に。vo死にがちなので注意。
リバは自分が思うより気持ち控え目に。これやりすぎるとみっともない。
現に、うまく聞かせたいがためにやりすぎ動画多い。
(これは初心者に多い)
コンプは・・・、これが普通の人には一番変化がわかりづらい。
わからなければやらなくても可。リミッター・コンプの類はlive感なくなる。
これもやりすぎ動画多い。
(これは慣れてきた頃にやりがち)

後は慣れ。
こういう表現がしたいんだが、どのあたりのパラメータいじったらいいか、
なんてことを話題にできるようになるといいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:10:12 ID:???0
「エコーが多いと思われます」とか書いた自分ハズカシス
勉強になったお
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:26:04 ID:???0
>>53
コンプかけてノーマライズしないと音量足りなくなるぞ。あと「真ん中」がどの辺指してるか
わかんないけど、3kHz周辺のことなら、マイクの特性で最初から持ち上がってることが
多いから、その辺しっかり考慮する方向で。というか、へっぽこなモニタ環境でイコライザ
使うくらいならかけないほうがいいと思う。代わりに80Hzでハイパス。

まあ好みもあるけどね。曲の半分が音割れするようにリミッターかけるのが「基本」とか
言う奴もいるくらいだし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:20:02 ID:???0
漏れ極端に音量足りなくなるようなコンプかける機会がなかった・・・

漏れはノーマライズというかgain派。
漏れの感覚はレコーディングってよりPAに近いのですよ・・・。

> まあ好みもあるけどね。曲の半分が音割れするようにリミッターかけるのが「基本」とか
> 言う奴もいるくらいだし。
これは酷い。音割れなら、小さい方がいい。
ただ実際問題、売り物のCDでgain稼ぎすぎなの多いからな・・・・。
それで耳が慣れてしまってるのかしら。

そんなわけで55が言ってるようにモニター環境は重要だったりするので
それなりにガチでやるなら、モニター買えとは言わんが900STあたり買うのも
必要になってくるかもね。

既に出てるかもしれんが、こんなツールもあるですよ。
wave spectra
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
レベルメータ、リサジューあたり出しとくと楽しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:07:16 ID:???0
歌ってみた制作初心者向け@ウィキの、ムービーメーカーで無圧縮AVIを作る方法
を使いたいんですが・・・

ムービーメーカーで保存するとき、サイズが2000メガとかいくんですがその辺どうなってるんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:26:34 ID:???0
それで合ってる。
そもそも動画データってのはすげぇ容量食う。
だから、wmvとかに圧縮して保存してるわけ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:58:55 ID:UkgkdM350
 
6053:2007/12/09(日) 10:35:17 ID:QzhWT0Yn0
いろいろ情報ありがとうございます。
Audacityで編集しようと
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/index.html#index
を見ながらコンプかけたのですが、イコライザーの使い方がいまいちわかりません
教えてもらえないでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:58:28 ID:ROX4/Z4j0
wikiを見て、マイク機器を揃えようと思っているのですが、
これらを買う事で録音する事は可能でしょうか?

マイク:SHURE PG58
デスクトップマイクスタンド:audio-technica AT8652
USBオーディオ:ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51

PCはXP Home Edition
CPUはIntel(R) Celeron(R) M CP410@1.46GHz
メモリは1014MB RAM
サウンドカードはRealtek HD Audio output
録音に使おうと思っているソフトはRadioLine です。

まだ初心者でして、書いた内容に不備がありましたら
ご指摘の方、宜しくお願いします。
6261:2007/12/09(日) 13:00:43 ID:ROX4/Z4j0
訂正です、CPUはIntel(R) Celeron(R) M [email protected]
でした。申し訳ありません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:41:23 ID:80Cq2GQC0
>>60
普通はこもった音を改善するようにパラメーターを操作します。
僕は素人なので細かい話は能力的にできませんが、そのリンク先に十分な説明があるので
よく読んで、いろいろいじってみるといいです。

音の抜けをよくする方法は2通りあります。
1、低い成分を削る
2、高い成分を足す
基本は1です。解説サイトなどで2はやっちゃダメと解説されるのを結構見かけますが
2をやらずに済むのは、きちんとしたマイクをきちんとセッティングして録った場合だけじゃないかと
僕は思うので、個人的には2もやっていいと思います。
がんばってください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:50:02 ID:80Cq2GQC0
>>61
ソフトの詳細がわかりませんが、無料で録音・編集できるソフトは山ほどあるのでどうにでもなります。

機材に関してはそれで可能ですが、チャットやラジオ用のオーディオインターフェイスのようなので
音質はそれほど望めないと覚悟しておいた方がよいです。
いいものは高いのでその価格帯で買うとなると仕方がないです。もう一段上で、と考えると1万数千円はしますので。
6561:2007/12/09(日) 14:13:54 ID:ROX4/Z4j0
>>64
回答ありがとうございます。
一応、お金の方は3、4万程まで出せます。

お恥ずかしい話なのですが、オーディオインターフェースの良し悪しというのが今一分からなくて情けない限りなのですが
Amazonで1万円台の物を見ましたところ、
YAMAHA USBオーディオインターフェース [UW10]
というのが制作初心者の私でも扱いやすいのかな、と思いました。
これだと61で書いたインターフェースよりも良い音質になるのでしょうか?

それと、マイクの方はマイクホルダーもセットになっていて、お得なので購入しようと思ったのですが
こちらもホルダーと別々にマイクを1万円台の物を購入した方がよろしいのでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:43:35 ID:G4J/Gm3g0
>>56
別に酷くはないんじゃね。自分の手元でやることはなくてもアンプで潰した音もらうことはあるでしょ。
あれをデジタルでやるだけだからそれほど変なことではないと思う。半分音割れはやりすぎだが。

>>61
だからデスクトップかノートかくらい書けって。あとラインとかの穴の数も。>>1-20読んだか?
それとPG58ってPG58-XLRのことだよな?似たような型番で違う製品あるから正確に書いた方がいいぞ。

PG58-XLRだとしてサウンドハウスで5500円、USB-SAV51がアマゾンで2181円だから、
8000円ちょっと切るくらいか。オンボードにライン入力があるなら、同じ予算で3000円クラスのマイクと
AT-MA2買ってRealtek HD Audio intputにつないだ方が音はいいかもな。保証はできないが。>>61
上げてる組み合わせでも録音できなくはないと思うけど、ダイナミックマイクにプラグインパワー流して
壊しても知らんので、買う前に大丈夫かどうかエレコムに聞いとけ。

>>63
だいたいその通りだけど、あれはやっちゃダメなんじゃなくて、難しすぎるから手を出さないほうがいいだけ。
>>56もちょっと書いてるけど、まともなモニタがないならイコライザには触らない方がいい。あと持ち上げる
のは削るよりも調整が難しい。かわりに、エンハンサーとかエキサイターていう、プロが調整してくれた
エフェクトをボタンひとつでかけるのが楽。

前に出てきたCOM800 MINICOMにエンハンサーがついてたな。機材としてどうなのかは知らんけど。
シェアウェアのVSTプラグインなら実機よりは少し安いかも。調整が難しいエフェクトだから、フリーで
実用できるのがあるかどうかはわからん。どうしてもイコライザでやるなら、前にも何回か張ったけど、
このページ見るといい。
ttp://ottotto.com/sound/07/vocal.htm

>>65
良し悪しわかんないならスタンドマイクでも使っとけ。自分の欲しい音がわかるようになってから
高いの買ってもぜんぜん遅くない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:48:24 ID:80Cq2GQC0
>>65
音楽関係の機材はここが定番です。カタログとして使うと便利です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191

UW10はマイクのインプットがなさそうですね。リスニング用だと思います。

音質を確保して録音するのに必要なのは、オーディオIFとマイクプリアンプです。
マイクプリ内臓のものが個人的にはお勧めです。例えばこんな奴
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D40771%2D00%5E%5E
マイクプリなしで録音すると、本当に悲惨なことになりますので気をつけてください。

ダイナミックマイクはプロを含めてもこれが定番です。1万出せるならこれ一択でしょう。
テレビやライブでも歌手がよく握っているので、なんとなく幸せな気分にもなれます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^SM58

あまりにも分からないことが多いなら、楽器屋などに行けば確実です。
予算と用途を言えば見繕ってくれるので。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:06:37 ID:G4J/Gm3g0
>>67
サウンドハウス便利だよな。そこそこ安いし。でもマイクプリアンプないのがリスニング用てのは
ちょっと誤解。ちゃんとしたレコーディングではマイクやギターはアンプかダイレクトボックス通してから
つなぐのが普通だから、ミキサやレコーダーにはプリアンプつけないの。むしろお手軽ホームユースな
製品にマイクプリアンプがついてる(最近は高級機にも一応つけてあるのが多いみたいだが)。こだわる人は
自分のお気に入りのアンプ使うからさ。

あと楽器屋はほんと重宝するよな。ここみたく素人の寄せ集めじゃなくて一応プロだし(素人以下のも
いるけど)、資料も豊富に持ってるからな。でも楽器屋に相談するにしても、やっぱり自分がどんな音が
欲しいのかわかってないと向こうも返答に困るだろうし、やっぱ多少の修行というか勉強は必要だよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:15:28 ID:80Cq2GQC0
>>68
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/uw10/
リスニング+ライン流し込み用でしょうこれは。
マイク入力をやろうと思えばできるって言うなら分かるんだけど、
アンプやDI持ってる人がこれを買うところを想像できない。
70カモ:2007/12/09(日) 15:42:23 ID:78O+JeAg0
こんにちは!録音しているうちにどうもうまくいかないことがあったので質問にまいりました。どなたか教えてくださると幸いです。

AudacityをWindowsXPで使っているのですが、プロジェクトファイルでの保存をするとフリーズのようなもの起こして「応答なし」になってしまい、終了せざるを得なくなってしまいます。これはパソコンが古いのが原因でしょうか?
よろしくお願いします!
7161:2007/12/09(日) 16:02:59 ID:ROX4/Z4j0
>>66
>>61>>14を参考に書いたのですが、あまりにも基礎的な事を書かず、大変申し訳ありませんでした。
PCは富士通のFMVEK30Tで、デスクトップです。
それとラインと穴という用語が分からず、想像するに端子の事かな、と思いましたので書いてみますと
マイク、ヘッドホン、ラインアウト、ラインインの端子があります。
もし違いましたら、情けない事ではありますが本当に申し訳ありません。

PG58についてですが、AmazonではSHURE PG58としか書いておらず、>>61ではあのような書き方になってしまいました。
>>66で書いていらっしゃるPG58-XLRで調べましたところ、
サウンドハウスにあるPG58-XLRがAmazonにあるPG58とスペックが一致しましたので
PG58-XLRで間違いないと思います。ご忠告感謝致します。

>>67
ご解説とカタログ、ありがとうございます。活用させて頂きます。
>>67にある
オーディオインターフェイス:M-AUDIO ( エムオーディオ ) /Fast Track USB
マイク:SHURE ( シュアー ) /SM58

これらを購入しようと思っているのですが、
私のPCではこれらは使えない(ラインと穴に関係あり?)というご指摘がありましたら
宜しくお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:19:51 ID:G4J/Gm3g0
>>69
いや、別にリスニング用途に使えないわけじゃないだろうけど「音楽製作」のコーナーに紹介が
あるってことは、少なくともメーカーの人は音楽製作に使うのを想定してんだろ。ミキサーか
何かつないで欲しいんじゃないの、多分。もちろん、マイクアンプつないでも全然問題ないと思うよ。

>>70
保存できないってことはどこかで容量不足になってんじゃないの。もしくは権限なくて書き込めないか。

>>71
その機種ならラインの穴は関係ない。USBに空きがないとだめ。「標準装備したUSB端子」て
書いてあるから、後から増設したUSBやハブで増やしたUSBはダメなんだろうな。多分。
というかメーカーに聞きなって。楽器屋に聞く手もあるけど、動作保証なんてメーカーにしか
できないんだから。まともなメーカーなら親切に教えてくれるよ。

というか、この先機材が故障したときとか、いやでもメーカーにはお世話になるんだから、
どんな対応のメーカーか知っとく意味でも問い合わせはしといた方がいいよ。不親切で
ちゃんと説明してくれないメーカーだったら、不具合出たときも対応が不安だろ。不具合出ても
自力でなんとかできるなら話は別だが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:28:50 ID:80Cq2GQC0
>>71
USB接続するのであれば、端子関係は気にしなくていいです。

オーディオIFはこういうのの方がいい気がします。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=317%5ECPE0202USB%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122L%5E%5E

機能と音質的にはどれも大差がないでしょうし、この二つならおまけでCubaseLE、SonarLE等のDAWソフトが
ついてくるので、mp3への変換手前までは録音、編集ともに無料ソフトに頼る必要なくできますよ。
DTM環境が一通りそろうことにもなるので、例えばボーカロイドなんかも使えるようになります、
個人的にそれはやめて欲しいですが。

その上マイクがSM58であれば、少し大げさに言えばプロの環境と大差ないです。
がんばってください。
74追加:2007/12/09(日) 16:30:42 ID:80Cq2GQC0
ボーカロイドなんかのソフトはpcのスペックに依存するので
パソコンの性能的に動かないかもしれませんが。
7561:2007/12/09(日) 16:39:21 ID:ROX4/Z4j0
>>72
>>73
USB端子は標準装備で4つ付いています。
なので、>>67>>73の計3つのオーディオIFは全て使える・・・とは思うのですが
>>72で書いていらっしゃる通り、「購入してから使えませんでした」では意味がないので
どれを購入するか決めましたら、メーカーに問い合わせてみようと思います。

御二方、忠告&解説非常に助かりました。ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:43:03 ID:4oAMSnHk0
>75
念のために。その中の1台有れば十分なのでUSBは1つ以上有れば良いですよ。
後、使うオーディオインターフェースに合わせてマイクのケーブルも選ばなければいけません。
紹介されている物では0202だけ、異なっていますので注意して下さい。
77カモ:2007/12/09(日) 22:31:15 ID:78O+JeAg0
ちょっとずつ豆に保存すればできました;
早とちり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます。
7861:2007/12/09(日) 23:56:46 ID:ROX4/Z4j0
>>76
完全に失念しておりました。
SHURE ( シュアー ) /SM58 にケーブルが付いていて、それを接続すればいいのだと勝手に妄信していました。

M-AUDIO ( エムオーディオ ) /Fast Track USBを買おうと思っているのですが
サウンドハウス内の検索でマイクケーブルを検索しましたところ、ケーブルの量に唖然としました。
マイクケーブルの選び方、もしくはM-AUDIO ( エムオーディオ ) /Fast Track USBに合うケーブルをお教え願えないでしょうか?

何だかスレ違いな気がしてきました。もしスレの趣旨に添わない内容でしたら御指摘お願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:57:01 ID:0CR0/hCK0
>>78
こういう形のマイクなら、だいたいどれでもマイクにぶっさすのは、XLRメス
Fast Track USB側には、XLRオスをさせばいい
長さは3mを基準に、設置環境を考えて長いのにするなり短いのにするなり汁

サウンドハウスだったら、スペックのとこ見れば何差せばいいのか書いてあるよ
Fast Track USBだったら
> ■ゲインコントロールとS/P LEDを装備したダイナミックマイクロフォン入力(XLR)1系統
この文な。写真で穴見れば読まなくても大体分かるが
8061:2007/12/10(月) 01:58:43 ID:7tngond/0
>>79
ありがとうございます、助かりました。
XLRメス-XLRオスのケーブルを買うのが基準という事ですね。
大変勉強になりました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:36:35 ID:sQ5jmgxY0
歌ってみた!、をやってみたいんですが
初心者過ぎて、用語の意味すら・・・・・

初心者でも、これを使えば出きる!とか、これを使えば簡単だよ?
と言う物がありましたら、教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:54:27 ID:fWnAAjCc0
>>80
マイクはXLRメスで大体大丈夫だけど
逆側はちゃんとスペック見ようぜって言いたかった。言葉足らずでごめん
XLR-XLRでいけるのが多めではあると思うけど
前スレでよく出されてたAT-MA2なんかは違うし
まあでも、今回はそれで大丈夫だよ

>>81
とりあえず>>1-20もう一回読んで、何が分からないのか教えてくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:22:13 ID:Su82B8Se0
Audacity、録音すると声が遅れてしまう。どうすりゃいいんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:31:04 ID:/JN1TQFA0
>>83
オケと録音トラックのサンプリングレートが違うとか
多くのサウンドカードの基準=48000Hzに両方とも変えると直るとかいう情報もあるけど

とりあえず>>1のテンプレの↓の部分を読んでみることを薦める
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/21.html
8561:2007/12/10(月) 17:38:02 ID:7tngond/0
>>82
なるほど、理解しました。
オーディオIF側の端子の種類(言い方が合っているのか分かりませんが)に注意して選ばないといけないという事ですね。
丁寧なご解説、ありがとうございます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:45:34 ID:gAKX5pox0
初心者まとめスレにある
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/12.html
を参考にRichFLVを使って、手持ちのFLVファイルと、
録音したMP3ファイルで音を入れ替えて、新たにFLVファイルを作ったのですが
SMILEVIDEOにアップロードしようとすると

「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、
またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」

となり、ニコニコ動画にアップロードできません。

ちなみに手持ちのFLV Playerでは再生できます。

また、真空波動研で調べた詳細は以下の通りです。
[default.flv]
0x0 On2 VP6 0.00fps 0.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR Stereo
[Extra][2]
MetaDataの整合性に問題があります
MetaDataの整合性に問題があります
[FlashVideo] 00:04:56.670 (296.670sec) / 25,784,434Bytes

真空波動研Lite 071102 / DLL 071102

↑「MetaDataの整合性に問題があります」
とありますが何が問題なのかわかりません。

見たところファイルの大きさやビットレートは問題ないので
ここしか問題のありそうなところはないのですが…

お分かりの方がいましたらよろしくおねがいします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:36:31 ID:CohYyM3V0
私が使ってるICレコーダーはMP3形式で録音されるのですが、今日カラオケで録音してきた
音源をニコニコにうpしようと思って、WMMで歌ってみた動画を作り、うpするつもりでした。
マイドキュメントに保存したMP3音源をチェック。ちゃんと録音できてたので、それをWMMにぶちこみました。
んで、タイトルもつけて、動画の最終チェックの段階で、問題発生。

なんと、MP3の段階では雑音とか全然気にならなかったのに、WMM上だとなぜか「サー」っという雑音が入っている。

これはどういうことでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:30:19 ID:J0J9ujFr0
>>87
audaかなんかでノイズキャンセラー使えばいいじゃない
8987:2007/12/11(火) 03:15:03 ID:CohYyM3V0
>>88
Audacity でノイズ除去しようと思っても、できないんです。

ノイズプロファイリングっての押したら
「問題が発生したため、Audacity®, the Free, Cross-Platform Sound Editor を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」

って出て強制終了くらいます。どうしたらいいんですか・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:19:42 ID:vtRMtEmO0
>>89
WMVにされる際、mp3の音量上げられたりしましたか?
ホワイトノイズは音量あげると気になることは侭あることですので…。

検討違いでしたら御免なさい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:23:54 ID:Oo9fxyWI0
>>89
ムビメはMP3も扱えるけど良くないって話は聞くよ。wavで取り込むべき。
auda使ってるならlame_enc.dllかGOGO.dllを入れて
MP3をaudaで扱えるようにしてMP3を読み込んでWAVで保存。
audaはメモリ食うし、よく落ちるから他のアプリとか全部終了させて使うこと。
一回失敗してもPC再起動したりしながら何度かやってみれ。

ステップ1のノイズプロファイルの取得はオケや歌のない無音部分
(だけどサーとノイズがあるところ)をちょっとだけ範囲指定してやる。
ステップ2は多めにするとオケや歌の音質変わっちゃうからデフォか少なめにして
プレビューで確認してノイズの除去ボタンを押す。
できたら別名で書き出し (E) WAV... でwavで保存してムビメに取り込む。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:27:28 ID:Oo9fxyWI0
言葉足らずだったので補足。
無音部分をちょっとだけ指定してステップ1
全範囲選択してステップ2、な。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:02:14 ID:50HKuT/f0
Audacityでキーを変えることってできないんですかね?
女の曲を歌いたいんですが、原キーじゃキツくて…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:09:20 ID:cGQSM0Wt0
>>73にある
US-122Lってレビューを見ると
「 ヘッドフォンを接続すると、LINE OUTからの出力がミュートされる仕様であることが分かり、
慌ててヘッドフォン分配器を買わされた」
ってありますけどこれは本当に分配器を買わないとダメなのですか??

歌を聴きながら録音することになると思うので、ヘッドフォンは必須だと思うんですけど・・・
「設定変更でこの仕様は変えられるから、分配器は買わなくてもいい」とかありましたら教えてください。

さっきレビューをろくに見ないで買ってしまって、1万5千も出してもういっぱいいっぱいで・・・
(ちゃんと見ていなかった僕が悪いんですけど)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:31:17 ID:3d7Qmn8+0
>93
Audacity→効果→ピッチの変更、とかどうですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:31:30 ID:zsA8W87z0
>>94
ヘッドフォンを接続すると出力がメインモニターからヘッドフォンに切り替わるってことなんじゃないか・・・な?
US-144では両方から出力できる〜っていう文から察するに、レビュー主はスピーカーとヘッドフォン両方にパラレルで送りたかったのでは

ともあれヘッドフォン繋いだらOUT系統が全ミュートって事はありえないから大丈夫かと
9787:2007/12/11(火) 19:17:35 ID:oYCAyovs0
>>92
その無音部分がないんですが・・・。イントロの途中から録音してるんで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:28:53 ID:dooDgcl90
>>97
曲の途中や曲が終わった後にもないの?
audaに取り込んだ時点で聴いてみてどう?ノイズある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:35:28 ID:dooDgcl90
>>97
音声編集ソフトならaudacity以外でもノイズ除去できるから他も試してみれ

SoundEngineFreeの場合
ttp://xxxleastxxx.blog28.fc2.com/blog-entry-368.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:26:07 ID:RYZnfYMRO
サウンドレコーダーで録音した音声がup出来ません
どうしたらいいですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:33:41 ID:ZViSrokC0
音声はアップできないからあきらめてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:41:40 ID:dooDgcl90
うpできないってどういうことかもっと詳しく教えてくれないと答えようが無いぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:04:47 ID:RYZnfYMRO
エンコードが何とかってなってできないんですw
勃起したら負けっていうタイトルで喘ぎ声と携帯のバイブ音入れたものww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:07:29 ID:1VsjzzaL0
すいません。質問させていただきます。
自分が歌ってみた歌にイコライザーとリバーブを行いたいのですが
何か初心者でも使いやすいVST等はないでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:07:43 ID:dooDgcl90
中身なんて興味ねーよ
ちゃんとした回答が要らないならそれでいいが
なんとかとか適当な報告すんじゃねーよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:39:03 ID:ZViSrokC0
イコライザーやりバーブのパラメータなんてどれも大体同じです。
なので使いやすいとかはあまりないですよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:45:54 ID:xaJAVXsp0
>>91
たしかlame_enc.dllはエンコードのDLL(名前もそれっぽいし)だからデコードには関係ないんじゃない。

>>94
テレビとかラジカセみたく、ヘッドホン刺すと他の場所から出てる音が止まるという意味だと思うよ。
レコーディング機器の動きとしては変だけど、リスニング用にも使うなら止まった方が便利なんじゃね。
ヘッドホン刺してるのにスピーカの電源切るまで音が止まらなかったら面倒くさいだろ。

コメント主はラインアウトとヘッドホンアウトに1台ずつ、2台ヘッドホンを繋ぎたかったんだと思う。多分。
やらないこたないけど本来の使い方ではないので、それができなくても問題はない。録音とかでモニタが
必要なときは、ラインに繋いだレコーダーのモニタアウトを使えという意図なんじゃないかな。

>>104
SoundEngineなら最初から一通りついてるだろ。
10891:2007/12/12(水) 00:31:25 ID:RBL7T2i60
>>107
ごめん。デコードには関係なかった。当たり前だが。
あとaudaでGOGO.dllは使えなかった。SoundEngineとごっちゃになってた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:27:46 ID:X9IeBka+0
制作初心者です、初めまして。
歌い手紹介動画のようなものを作っている最中なのですが、これが
初めての動画作成ということもあり、色々難儀しています。

作業環境は、WinXPでムービーメーカーを使っています。
紹介したい動画を片っ端からFLVで保存し、FLVExtractを使って、音源mp3
と動画AVIファイルに分割。その後、音源の方は、REAPERを使って各mp3を
繋ぎ合わせて、ムービーメーカーにぶちこむところまで出来ました。

問題は動画の方です。それぞれのAVIを片っ端からムービーメーカーに
ぶちこんで、音源に併せているのですが、簡単な動画(一枚絵や紙芝居
のようなもの)は直接入れることが出来るのですが、動きが激しい動画
は、「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストール
されていないため、ファイル×××.avi を読み込むことができません。
必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、
Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを
読み込んでください。」と言われてしまいます。

そもそもコーデックが何かすら最初は分からなかったのですが、Wikiで
調べて「vp6_vfw_codec.exe」や「klmcodec359beta.exe」をインストール
したのですが、やはり入れることが出来ません。

また、http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/16.htmlのページの
6〜8行目に関しては、バイナリエディタで開いたものの、何をどうすれば
良いのかわかりませんでした。

歌い手&動画紹介の為、出来るだけオリジナルの動画を使用させて頂き、
上手く繋ぎ合わせたものを作りたいと考えていますので、現状を打開する
案をどなたか教えて下さい。長文すみません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:38:01 ID:oH6pAf0k0
>>109
動画の内容は多分関係ないと思います。

読込めないファイルがWMPで再生可能な場合はコーデックの問題ではないはずですが
WMPでも再生できなければ、「必要な」コーデックをインストールできていないと思われます。
入れればいいってものではないので、こういうのを使って何のコーデックが必要なのか
調べてください。
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

それと内容的にここよりも動画作成系のスレッドのほうが詳しい人が多くて
回答が集まりやすい気がします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:01:49 ID:EllctrXlO
前はなかったんですが、ヘッドフォンマイクで録音してると何ヵ所かプツッって音が入るんですが、どうすればプツッって音が入らなくなりますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:27:00 ID:oH6pAf0k0
>>111
まず今使っているソフト以外の録音ソフトで音を録って下さい。
ノイズが入らないなら今のソフト(の設定)が原因です。入るなら多分ハードが原因です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:33:34 ID:+gfDKiEg0
WIKIにかかれてるAdobeAIRベータ1のほうがDLしてもサポート切れで
インスコできないわけだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:56 ID:6tibTQe60
曲の早さを変えずにキーだけをあげるのってどうやればいいんでしょうか…
どなたか親切な方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:32:02 ID:fTSDsOzU0
>>109です。

>>110さん、レスありがとうございました。
正直言いますと、動画作成系スレの方は難しすぎて理解不明だったので
こちらで質問したのですが、スレ違いかもしれない自分の質問に回答頂き
ありがとうございました。
紹介して下さったページから"真空波動研SuperLite 071102"をDLし、件の
動画のコーデックを調べてみたところ"、「不明FLV1」であることが
分かりました。
FLV1は>>109でも言いましたが「vp6_vfw_codec.exe」や「klmcodec359beta.exe」
ではカバーされていないということだと思いますが、この「不明FLV1」を
動かすために必要なコーデックをどなたか教えて頂けると助かります。
ググッたのですが、もう何がなにやら……すみません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:38:54 ID:1/XICKoN0
Windowsムービーメーカーで音楽と声をくっつけようとしてるのですが
どうも声のが先にいったり音楽のが先にいったりでうまくできないのですが
何か良い方法などはありませんか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:42:10 ID:lZzni6/80
質問です!

音を準備しようと思って、ボーカル抜き出してやろうと思ったんですが
どうしても音が悪くなってしまうんですが、これは仕方ないんでしょうか?

専門用語は理解できませんので、噛み砕いて教えていただけると・・・

使用してみたのはボーカルディリューサーです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:11:28 ID:IiJlpRrE0
>>116
ごめんイマイチ状況が分からん

>>117
結論から言うと、きれいに抜けないことも多い
前スレを「ボーカル」で検索してみるといっぱい出てくる
あと、VocalReducerはボーカルリデューサーな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:39:42 ID:IiJlpRrE0
過去ログ改めて見返してみたらボーカルキャンセルの質問も頻出だな。

ちなみに俺の場合、

・カラオケ音源の手に入れ方
1.Youtubeやニコ動でカラオケ音源を探す
2.なければボーカル入りの音源からボーカルを抜いてみる
3.インスト入りのCDを買ったりTSUTAYAで借りる
4.ボーカル入りのCDからボーカルを抜いてみる
5.カラオケボックスに行って歌わずにオケだけをICレコーダーで録音してくる

ボーカルを抜く場合は音質がいい方が綺麗に抜けるので
ニコ動音源だと駄目でもCDだと上手くいくこともたまにある。

・ボーカルキャンセルでうまく抜けない時
音源を4つ用意する
1.ボーカルキャンセラでうまく抜けなかったけど多少抜けた音源
2.元の音源からSoundEngine等のイコライザを使って中音域の音量をカットしたもの
3.ボーカル入りの元の音源
4.自分の歌声のみ入ったもの

AudacityやREAPER等を使って、これら4つの音をうまく組み合わせる。

・歌ってない部分(前奏・間奏・最後)などは3.を使う。
・歌っている部分は1+2+4をそれぞれのボリュームを調整して使う。
・多少元のボーカルが残ってても4で結構かき消される。 以上。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:46:03 ID:lZzni6/80
>>119

ボリュームの変更の仕方が分からないんです・・・・

あとサウンドエンジンを使って音声をカットと有りますが、
どの機能を使えばいいんでしょうか?

なんやらCITYとサウンドエンジンは、落として持ってますので
歌ってない部分に、元の曲を入れるのは、できると思うのでやってみます^^
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:47:52 ID:lZzni6/80

失礼、正確に言うと、部分部分での、音量の調節
及び、調整した状態での保存方法が分かりません
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:43:31 ID:IiJlpRrE0
>>120
回答に入る前に、>>118で書いたように前スレは読んだかな?

ポイントは3つ。
ボーカルキャンセルソフトは幾つかあるから試してみること。
ボーカルを抜く音源はなるべく音質のいいものを。1つの音源で駄目なら別の音源を使ってみる。
完全に抜けない場合はちょっと残して上から自分の歌でつぶす。

>>120の回答なんだけど、

どの機能って、「イコライザを使って」の意味が分からないってことかな?
SoundEngineFreeのメニューの音質→イコライザー→グラフィックイコライザーを選択して
曲にもよるけど、プレビューを押して音を聴きながら1kHz前後のボリュームを絞る
いいところでOK、けっこうボーカルは残ると思うよ。で、ファイル→名前をつけて保存。

で、SoundEngineを終了させてAudacityを起動。
必要なファイルをドラッグ&ドロップでAudacityに放り込む。
トラック(1つの音源)の全体の音量の調節は左の -・・・・・・+ のつまみで。
部分部分の音量の調整はファイルの下の6つのアイコンの上段真ん中の
「▽△エンベロープ」を押して、音の変えたい部分&その前後をクリックしてポイントを打ち
ポイントをマウスで上下にドラッグさせると薄紫の枠が絞られていく。

できたらファイル→別名で書き出し(E)WAV...で名前をつけて保存。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:45:19 ID:wmrBBT/C0
もうほんと何にも分からずAudacityを使ってるのですが

カラオケのオーディオと自分の歌をmix?するにはどうしたら良いんでしょう
どうしても2つがぴったりあわさらないですorz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:49:45 ID:IiJlpRrE0
>>123
ぴったり合わさらないってどういう状態かな?
頭がそろわない?頭はそろうけど後半になるにつれてズレていく?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:53:51 ID:wmrBBT/C0
ええと、あたまっから揃いません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:58:08 ID:IiJlpRrE0
揃えなさいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:00:31 ID:wmrBBT/C0
タイムシフトツールでずらすんですけどどうやっても微妙にずれちゃうんです。
細かいタイムを見るにはどこを触ればいいんでしょう?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:05:17 ID:IiJlpRrE0
+の虫眼鏡で波形を最大に拡大しても駄目ってこと?
あれ相当拡大できるけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:06:18 ID:wmrBBT/C0
あー…やってみます。すみません丁寧に。有難う御座います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:14:26 ID:wmrBBT/C0
>>128
出来た!有難う御座いました!
すみませんでした…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:32:09 ID:lZzni6/80
>>122

前スレは完全にでは無いですが、目は通しました

只単に私が『何がどんな機能か分かっていないだけ』と言う
情けない話なんですよ=ω=;(横文字に弱くって・・・)

分かりやすく書いてもらったんで頑張ってみます^^
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:43:17 ID:IiJlpRrE0
>>131
おk しかし>>122は結構ややこしいし、あまり効果が得られなくて
やっぱりボーカルが気になったり、オケの音がぼわんぼわんするとかなるかも。
んなときは開き直って原曲と一緒に歌ってみたとか別の曲に変えるとかも一つの手だ。
てとこで。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:47:03 ID:wmrBBT/C0
>>124
うわあああやっぱりどんどん後半揃わなくなってきました
これって私の歌が変なのかしら
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:28:08 ID:gVRe9SOf0
>>133
とりあえず、>>1にあるwikiからいけるaudacityの解説ページをちゃんと読むことを薦める
auda使った録音に関するたいていの問題が解決するから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:28:45 ID:vzrcTvlmO
もし声のほうが曲より遅れてるんであれば
ズレてきたと思うところに0.05秒の無音を作成してごらん
やり方は
製作
silent
0.05と入れて
無音の作成

またズレてきたら同じように入れる
これで合うはず。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:35:24 ID:vzrcTvlmO
ボーカルリデューサーで作ったカラオケ音源だと必ず起こる現象なので
声=原曲に合わせて歌った
カラオケ=ボーカルリデューサー
の場合はこの0.05秒ずつ入れるのを覚えておくといいです。
だいたい2箇所、長い曲だと3箇所必要になると思います。

もしこれをやらないと最終的に01.5秒もズレていることになるので
聞いてるとかなり不快なはずです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:19:08 ID:0yZgMyxn0
>>133
もうここ読んでないかもだけど…。
audaで録音したのが、音楽と合わせたときにズレるのは仕方がないです。
仕様だとでも思って諦めちゃってください。

しかし、録音した音源を編集することでどうとでもなります。
途中に無音を入れたり逆に削ったり。
繋がらなくなった部分をコピペして新しいファイルにして、そこから揃えるやり方もあります。

要は「慣れ」なので、audaの使い方をたくさん調べてみてください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:28:23 ID:lZzni6/80
さっき練習で音源作った時に変だと思った箇所があって
自分で思いついて削ったから気にもならなかった事が書いてあって驚いた

そう言うことだったのか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:46:11 ID:p9y+khMJ0
>>115
klmcodec359beta.exeで解決出来ないのか??
だとしたら俺にはわからん…orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:02:12 ID:RPSjsqi70
>>138
日本語でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:21:42 ID:k4XpzVJrO
携帯からですいません><ocnなんです。

audacityで歌って元音声とミックスしたものを.wavにして保存したものをムービーメーカで使おうとしたら、個別(音声・画像)での再生はされるが同時に再生させたり、保存する事が出来なくなりました。
何が悪いのでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:50:15 ID:FK/5SF67O
スタンドマイクで歌う場合ってwikiにあるようなのでいいの?
143111:2007/12/14(金) 11:49:56 ID:V+uLOx0o0
超録や午後のこーだやAudacityでいろいろ録音しても
プツッって音が10秒に一回の割合で入ります。
どうすればいいんでしょうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:40:53 ID:ZKmhwsuQ0
まずパソコンを買いなおします
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:35:55 ID:7kHHPZML0
マイクじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:27:42 ID:uxth6RuE0
教えてください!><

動画うpしたんですが、何かプレミアのマークがついてるんです><
これはどうやったら消せますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:45:26 ID:uxth6RuE0
146ですが、
自己解決しました^−^;
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:37:18 ID:CTO3FmbJ0
歌い手の録音場所って自宅?
団地だからどうあっても近所迷惑になってしまうんだけど何か方法はないでしょうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:38:37 ID:sbFegP3C0
>>148
布団を被って歌う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:40:26 ID:C7tWgjYD0
>>148
カラオケに機材持ち込んで歌う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:46:39 ID:CTO3FmbJ0
>>149
それでも音は漏れました

>>150
それも考えたんだけど、持ち運びできる録音機材というと?
ノートならいいと思うんだけどね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:48:27 ID:4YDUQVeU0
>>151
ICレコーダー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:53:09 ID:CTO3FmbJ0
>>152
なんぞそれと思ってググってみた
安いのだと1万ちょっとで買えるんだね
5万とかする高いのと何が違うのかはわからないが
とにかくありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:54:58 ID:sbFegP3C0
>>153
高いのだと録音の機能が多かったり、録音できるサイズが多くて便利
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:57:53 ID:4YDUQVeU0
音質も値段高いやつのほうが大体いい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:05:24 ID:r95Oe4t+0
>>151
DTM環境できっちりやっているなら、安い(中古)ノートを買って外で録るのをお勧めします。
一旦オケだけをwavファイルにして、それをDAWで読み込んで録音する方法であれば
PCは1トラック分のオーディオ再生+録音が処理できる性能さえあれば十分です。
相当低スペックでも楽に動きます。


157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:10:41 ID:rVqPrkaa0
【1.利用環境】:WinXP
【2.使用対象】:午後のこ〜だからニコニコへ
【3.作業目的】:アップ
【4.問題内容】:「エンコードに失敗しました。
        ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」
【5.現在状況】:mp3ではアップできないらしいことを理解した
【6.質問内容】: mp3をニコニコにアップするには、どんなやり方でどの形式に変換すればいいのか、
       教えていただけると嬉しいです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:23:01 ID:r95Oe4t+0
>>157
詳しくないのですが分かる限り書きます。

形式はsmilevideoに書いてあるとおり
・映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。
・WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。
・FLVの場合:正常なファイルヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの。
でないとアップロードできません。つまりaviかwmvかflvファイル等でないとだめです。

このうちaviとwmvはアップロード時に自動的にエンコード(多分音声も)されるため
高音質でアップしたいのならflvを作るしかありません。

元ファイルがmp3であれば仕方なく動画もくっつけなければならないので
何でもいいので動画を作ってください。
もっと楽な方法もあると思いますが、例えばこんな感じです。
・ペイントで真っ暗な画像ファイルを作る
・それを元にムービーメーカーで真っ黒な動画(wmv)を作る
・wmvをaviに変換する(「wmv avi 変換」等で検索してツールを見つけて下さい)

あとは
http://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html
に書いてあります。

昔音声から動画を作る方法を検索したのですが、知りたいことは全く引っかかりませんでした。
最初は大変だと思いますががんばってください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:17:30 ID:uHyZUswe0
>>157
lameがVBRだったんじゃないのかしら。
standardとかはVBRだからな。
コマンドラインでCBR指定しましょう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:07:32 ID:7Non41Pa0
はじめまして。質問させてください。
歌に、音割れしたようなエフェクトをかけたいのですが
どのようなエフェクトをかければそのようになるのでしょうか。

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:18:41 ID:4a1W7zY50
Richflvを起動しようとすると
This application requires a version of the Adobe Integrated Runtime (AIR)
which is no longer supported. Please contact the application author for an
update version.
と表示がでて起動できないのですが
どうすればいいのでしょうか?よくわからなかったのでbeta3にアップデートしてみたのですが
何も変わりません。どなたか教えてください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:32:39 ID:fnEvbBQW0
>>160
リミッター使え。マキシマイザーっていうエフェクトも同じような効果だ。もしくは、ハードな音に
したければ単に上限超えて増幅でもいい。ソフトな音が希望ならコンプ強めにかけれ。
163sage:2007/12/17(月) 15:53:47 ID:9XKNKEdS0
CreativeのSound Blaster Digital Music SXという機器に
SONYのF-V620というマイクを繋いで録音をしてみました。
が、PCに直挿しした時と同じくらいの音質になってしまうのです…。
原因がわかりません(´・ω・`)

どなたか助言をお願いしたいです…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:55:00 ID:9XKNKEdS0
下げ間違えました、すいません( ̄□ ̄;)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:36:27 ID:H5FDUAfg0
>>163
ボリューム関係のつまみはINPUT LEVELとHEADPHONE LEVELだけということでいいでしょうか?

INPUT LEVELの調節の仕方が間違っている可能性が高いです。
INPUT LEVELは音が割れない範囲で最大に設定して下さい。

録音した音にサーっという一定の大きさのノイズが乗っているようであれば
多分INPUT LEVELが小さ過ぎるのが原因だと思います。
INPUT LEVELが大きければ大きいほど、録音した音に混ざるノイズの大きさが小さくなります。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:39:17 ID:KQG1PEG60
なるほど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:40:19 ID:H5FDUAfg0
訂正
×録音した音に混ざるノイズの大きさが
○録音した音に対するノイズの割合が

あまり「音が割れない範囲で最大」ということにこだわると微妙な調整で時間をくうので
余裕を持って音が割れない程度で構わないと思います。
あるていどインプットのゲインがあればノイズが気になるほどにはならないはずなので。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:05:23 ID:DeOfMbk10
野暮とは思うのですが、どうしてもお金と時間がどれくらいかかるのか気になります
「満足な動画をつくりたい」と思った場合、最低でもこれくらいはかかる(あるいはかける)、という数字は具体的にあるでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:10:57 ID:QHw89xgM0
おにぎりで満足できる人とハンバーグ作るのにパン粉のパンから焼く人の
感覚は違うから何とも言えないんだけど。俺980円(税込み)で十分。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:01:06 ID:V3QNi7Wr0
>>168
人によるとしかいいようがないですが、これ買うととりあえずまともな環境が一通りそろいます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9910%2D41388%2D00%5E%5E
歌→マイク→(マイクプリ+)オーディオインターフェイス→PC(daw、波形編集)
コストパフォーマンスがいいし、音質も悪くないと思います。

ちゃんとやろうと思うと時間はかなりかかります。
こつこつやるのが好きな人でないとなかなか満足できるものは作れないです。
測ったことはないですが、僕はオケの打ち込み5時間、ギター録音10時間、歌録り2時間、編集10時間ぐらい
かけて、一ヶ月1曲作ります。相当好きでないとすぐ飽きます。

オケを自作しないなら、数時間あれば大丈夫じゃないでしょうか。
171163:2007/12/18(火) 06:48:36 ID:7kmuYrWN0
>>165
INPUT LEVELとHEADPHONE LEVELだけですー。

ありがとうございます!
早速試したところノイズに関しては解決できました!

連続で質問ばかりで申し訳ないのですが、音が小ささやこもり具合も直挿しの時と同じくらいです。
何か原因があるのでしょうか?
それともこの機器の組み合わせでのマイク録音だとそういうものなのでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:05:34 ID:XloeENiR0
PCはVistaを使用していて、マイクはAT-X11を使用しているのですが声を拾ってくれません。
USBオーディオ変換ケーブルを使えば音が出る様になると聞いたので、購入したんですがそれを使っても声が拾われません。
音声チャット様のヘッドセットは使うと音声を拾ってくれるんですが、何が原因なのでしょうか…?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:20:37 ID:BCwcixT90
>>172
USBオーディオインターフェースなら、ダイナミックマイク接続できるけど
USBオーディオ変換ケーブルはヘッドセット用じゃないかな?
ダイナミックマイクに対応しているか、メーカーに確認してみた方がいいかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:43:05 ID:VMQvsgzK0
>>167
いいこと言うな。録音レベル設定は確かにすごく重要だけど、神経質になりすぎると作業が進まないからな。

>>168
パソコンに合うスタンドマイクがあれば1本1000円くらいで買って始められる。
時間は音質を求めるだけ、金をケチるだけかかる。

>>170
それマイクがスピーチ用だぞ。ダメかどうかはわからんが。そういやもうちょい安いのも前に出てたな。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPODCASTUDIOUSB%5E%5E

>>171
だから>>1-20くらいは嫁ってのに。自分の状況詳しく書かないと話が見えないだろ。考えられるのは、
もともとパソコンに入ってたオーディオI/FがDigital Music SXと同じくらいの性能だったか、オーディオI/Fに
入る前の音がすでに悪くてI/Fの性能が出てないか、どこか設定が間違っててDigital Music SXの性能が
でてないかくらいじゃねぇの。Digital Music SXくらいならパソコン標準装備のオーディオI/Oと大した性能の
違いはなさそうな気もするけどな。

>>172
そんだけの情報じゃなんとも。USBホストが壊れてるのかもしれんし、変換ケーブルが壊れてるの
かもしれんし、マイクが壊れてるのかもしれんし、設定がおかしいのかもしれん。とりあえず>>1-20嫁。

>>173
そんな分類初めて聞いたというか、多分そんな分類はないと思うが、メーカーに確認てのは賛成。
175161:2007/12/18(火) 15:38:15 ID:hQy5g9xC0
どなたかわかりませんか
176171:2007/12/18(火) 18:04:24 ID:7kmuYrWN0
>>174
申し訳ないです…。

回答ありがとうございます。
後は録音したファイルを編集で音量調節等をしてなんとかしてみます!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:05:10 ID:BCwcixT90
>>161,175
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070715/p1
AIR β3には未対応じゃないかい

Richflv と AIR 両方を対応するバージョン合わせて再インストールしてみては?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:25:35 ID:+CfP1A0Y0
個人的には
音が割れない最大狙って失敗するくらいなら、
多少小さいくらいでもいいと思ってる。
ビビった音はどうにもならんが、
小さい音ならなんとかできる(実際できるかどうかはスキル次第だけど)。
あと、熱唱しやすい(抑揚がつけやすい)ってのもある。


あと質問する人に。
あれこれ聞くのもいいんだが、特にコネクタ云々つまみ云々聞くなら
まずは画像上げてくれんかね。
型番だけ書いてても、そりゃ調べりゃ判るんだろうが、そこまでするのはさすがにちょっと・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:06:31 ID:hQy5g9xC0
>>177
ありがとうございます
Richが対応するまで待つことにします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:33:06 ID:dRfsIaGT0
ICレコーダーだけでの録音はダメ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:11:13 ID:tw4rZSdV0
>>180
ダメかどうかの基準が謎だけど
音楽用ICレコーダーなら内蔵マイクでも結構いい音質で録音できる
事務用ICレコーダーでもカラオケライン録音なら結構いい音質で録音できる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:58:26 ID:ni58dftl0
マイクとICレコーダー、買うならどっちがおすすめですかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:13:14 ID:x2cwtMff0
そんなの環境によるよ まずどうやって歌録るのかで違ってくる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:15:04 ID:ni58dftl0
>>183
ごもっともですorz
多分宅録になる思います
おーでぃおいんたふぇーすとやらはよくわかりません
ぱそこんはあります
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:21:42 ID:wBwe66ON0
宅録ならスタンドマイクで録音してSEFでホワイトノイズ消せばいいだけだからスタンドマイクでいいと思うけどね
186名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 17:20:20 ID:bItAdKnI0
* Windows ムービーメーカーとコーデックについて。

 FLV Extractなどで抜き出したavi形式のファイルなど

FLV4であれば VP6圧縮avi と mp3 に分離される
※VP6のaviはそのままだと編集できなかったりするので一度バイナリエディタでひらく
『 冒頭の文字列「FLV4」を文字列「VP62」に置換する(2箇所とも)』

『』の部分がよく解りません。
ムービーメーカーに動画ファイルが取り込めません。
誰かお助けを・・・・・orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:55:42 ID:7ww/p/i70
>>186
用意するもの:バイナリエディタ、FLVから抜き出したaviファイル
バイナリエディタがない場合はググって入手してください

1.aviをバイナリエディタでひらき、冒頭2箇所(8行目と12行目あたり)にある文字列「FLV4」を「VP62」に書き換える
ね、簡単でしょ?
188名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:04:24 ID:bItAdKnI0
>>187
レス感謝致します。
ありがたや。ありがたや。←(ソコまで卑屈にならんでも・・・)
すいません。
やってる私がドアフォなモンで
『「FLV4」を「VP62」に書き換える 』という
『書き換え方』がわかんないんです・・・・orz
なんか16進法がわけワカメで・・・・
どのキーを押せば良いか教えていただけるとありがたいです。
使ってるバイナリエディタは『starling』です。
あぁ〜、ジョジョソンうpしたいよぉ〜〜〜><
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:17:50 ID:7ww/p/i70
>>188
『stirling』じゃないか?
編集画面右側(スペースで微妙に区切られてる)の文字列を下の画像のように書き換えればいい。ちなみに左側が16進数
上書で書き換えるから、BackSpaceで消すんじゃなくて、そのままの位置でVP62と打てばいい
http://www.vipper.net/vip414810.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:33:43 ID:bItAdKnI0
返信ありがとうございます。(ワザワザ画像つきで、恐縮です)
指示通りに書き換えてはみたのですが、
今度はムービーメーカーが読み込みを拒否します。
あと書き換えたaviファイルが□←な形のファイルになってしまいます。
(よくある開けないファイルの典型です)
一体どういうこと・・・・???
歌ってみたの壁って厚い・・・・・orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:51:16 ID:7ww/p/i70
あぁ、使うのは.aviの方ね。.avi.bakはバックアップファイルだから
もしかしたらちゃんと書き換えてあっても読めないかもしれない
そしたらとりあえずあきらめな。あんたにはまだ早い!って感じだよ
適当に絵書いて音声と一緒にムビメカ突っ込んだのでいいよもう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:49 ID:P03Dz+fB0
>>189見ようと思ったらもう流れてた

設定→環境設定→上書きモード時の貼り付けは上書き処理する
にチェック入ってないんじゃね?
バイト数変わってるから読み込めなくなった気がする
193名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:36:16 ID:5vmSQtLK0
>>192
どもです。
助言通りにチェック入れてやってみたのですが
結果は同じですた・・・・orz
あぁ、もうイヤ・・・・
wiki通りやっても出来ない。
もう何が解らないのかすら解らない。
でも!諦めるもんか!叩かれても良い!
絶対ジョジョソンうpするんだ!
レスしてくれた皆様に感謝!
ソレでは!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:37:30 ID:9e7xL7iX0
音量の強弱が激しい曲ってどうやって録音してるの?
小さくすると弱い部分が聞こえないし
大きくすると音割れするし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:41:53 ID:xebwaXsd0
>>194
コンプレッサー掛けたり、
部分録りで所々、録音レベル変えたり。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:08:33 ID:qY+Vj+JE0
ちょうど>>186さんと同じトラブルを抱えていたのですが、
>>187さんの説明に従ってバイナリエディタで書き換えるところ
までは出来ました。

しかし、保存したら上下反転していたのですがどうすればよいでしょうか?

また、このAVIはムビメに直接入れても大丈夫なのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:49:29 ID:ZFIwU10L0
>>184
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/194
リンク先にICレコーダーの話題も出てる。

>>194
http://ottotto.com/sound/02/vocal.htm
ここにエフェクトの説明も含めて出てる。でも埋もれないように上手く歌うのが先決。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:43:10 ID:Ywg3nT2zO
PCにつなげたArvelのUSBオーディオ変換ケーブルにダイナミックマイクをつなげてみたんですけど
全然音声を認識してくれません

どうしたら認識してもらえるのか
教えてもらえないでしょうか?



(サウンドオーディオデバイスのプロパティの音声録音の欄をC-Media USB Headphone Set
にしてハードウェアのテストを行いました
録音メーターのゲージが全然反応しませんでした

PCにダイナミックマイクを直接つなげたら認識してくれました)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:24:54 ID:02GAWKSY0
ケーブルの型番とメーカーの製品情報ページのアドレスくらい書けよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:32:37 ID:ocAbFwYU0
smile downloaderがどうしてもDLできないorz

Oops! We can't find the webpage you're looking for
Here are some suggestions:

Check the address for typing errors such as ww.example.com instead of www.example.com
If you are unable to load any pages, check your computer's internet connection.
If your computer or network is protected by a firewall or proxy, make sure that your browser is permitted to access the Web.

ってページになるんだけどどういうことなんでしょう・・・
201200:2007/12/23(日) 12:39:06 ID:ocAbFwYU0
なんとかできました!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:18:11 ID:EDlb8hjC0
宅録で初めて自分の歌録ってみたら、かなり熱唱したわりに貧相すぎてワロタ
安物のスカイプ用マイクでどうにかしようとするならやっぱりエフェクトでカバーするしかないか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:08:20 ID:HjWZOsCF0
録音環境をどうにかしたいんですが、誰かいい機材を教えてくれませんか?予算は25000円程度。まずは歌った組曲をうpってみます。
http://sakuratan.no-ip.org/up/src/up2034.zip.html pass:cco
録音方法は4000円くらいのATX−11でPCに突っ込んでそのままAudacityで録音。タイムキーパーでちょこちょこ編集して、軽くエコーかけただけ。
どなたか、マジでお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:40:54 ID:Nv59zJwm0
どんなにテンション上げて歌っても
「暗い」とか「勢いがない」、「楽しそうじゃない」
というコメントがついてしまうのですが
自分では歌っているときにどんどんテンションが上がっていって
すごく楽しいのですが
どうすれば聞き手に「楽しそう」
と伝えることが出来るのでしょうか?
誰か教えてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:42:29 ID:rmICCyo40
>>204
歌ってる姿を動画としてうpすればおk
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:08:31 ID:NahcrOj80
いろいろとうpしてみたいのですが、
自宅では家庭の事情で録音できそうにありません。

そこで、カラオケor車で人気がないところで録音しようと思っているのですが、
録音機材はICレコーダとかになるんですかね?

いろいろ検索してみたのですが、自宅用の録音方法しか見つからないので
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:09:32 ID:xUfREe640
>>206
ノーパソだったら野外でもカラオケでも録音しやすいよ

ノーパソじゃなかったらICレコーダーで録音するのが無難かと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:15:48 ID:by4pQqe80
>>203
とりあえずオーディオI/F買えばいいんじゃない?
UA-1EX/とか格安だし

俺は敢えてZOOM H4を推してみるがね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:22:25 ID:Aw2QpIF30
>>203
まじでエコーかけただけなんですか?ピッチとタイミングか完璧すぎてとてもそうは聞こえないですよ。
歌手でもここまで歌える人はあまりいないと思います。すごいです。

音については何が不満なのか分からないとなんとも言えないです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:26:19 ID:HjWZOsCF0
>>209
タイムキーパーで微調整したんです。なんもなしでもちょこまかがんばったらあれくらいは作れますよ^^
ていうか、ほめてくれてありがとうございます。ほんとうれしいです。

音質をもっとどうにかしたいんです・・・やはり音がこもっているように聞こえますし、歌っていたときの声が生かしきれてないんですよね・・・・
>>208さん
ありがとうございます。ググッてみます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:36:23 ID:NahcrOj80
>>207
回答ありがとうございます
ノーパソもっていないので、ICレコーダになりそうです。

前ニコでみたのですが、ICレコーダってノイズが入りますよね(;´Д`)?
今自分でも探しているのですが、お手ごろな値段で
良いICレコーダとマイクってないですかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:37:55 ID:Aw2QpIF30
>>210
その予算なら>>67あたりの機材でいけると思います。自分の文章を引っ張るのは気が引けますが。
ただ生の音のままで抜けを良くするにはダイナミックマイクでは無理だと思うので
機材を変えただけではどうにもできないです。
音は良くなりますが、買ってもがっかりするだけかもしれません。

イコライジング等のソフト上の調整でなんとかするしかないので、さしあたりAudacityについてる
EQでがんばるのがいいと思います。
オケがごちゃっとしていて歌の音質が分かりづらいのですが、何とかなるんじゃないでしょうか。

才能あると思うのでDAWソフトを買って本格的にやって欲しいと思います、個人的には。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:44:03 ID:rmICCyo40
>>211
カラオケでのLINE録音なら、ケーブルでつなけば綺麗な音でとれるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:47:16 ID:NahcrOj80
>>213
ケーブルとICレコーダを繋ぐんでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:55:44 ID:HjWZOsCF0
>>212
丁寧に説明してくれてありがとうございます。才能あるなんていわれたの初めてです//
Audacityはまだまだ使い切れてないのでいろいろ試してみます。それと、>>67を参考にしてみます。ありがとうございます^^
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:11:02 ID:n/olxb820
>>214
カラオケ機器の裏側にケーブルさして、それをICレコーダーに接続でおk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:17:04 ID:6/k6RM0h0
>>216
ありがとうございます

ttp://www.aaa-www.net/~karaoke2ch/index.html
ついさっきこのページを見つけたのですが、
セットできたら本体の録音ボタンを押してそのまま歌えば録音できるってことですよね?

ICレコーダはケーブルがつなげられれば安いものでも大丈夫なんでしょうか?

それでおkなら喉の状態を万全にしてうpします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:38:05 ID:aYOyBFcE0
>>217
期待してます。がんばって!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:04:44 ID:wuK5WNfa0
>>208-212
なんか誤解があるみたいだけど、I/F変えても音は劇的によくはならないぞ。変なノイズが
入るとか、そういう酷い環境ならまともな機材に変えた方がいいけど。

他の構成がわかんないからなんともいえないけど、その予算ならこれあたりどうよ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATM31A%5E%5E
というかこれ使ってみたいんだよね。コンデンサマイクだから取り扱い注意だけど電池でも動く。
ダイナミックだとこれとか。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5ED3700S%5E%5E
練習スタジオなんかかに置いてあるけど、高音までけっこうよく入るよ。

加工で何とかしたいなら、ちょっと予算オーバーだけどこれとか。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=744%5E996000427%5E%5E
これも自分が欲しい奴なんだけど、どっちもちょっと高いんだよな。もし買ったら感想よろ。

あとどんな機材でも値段が高くなればなるほど性能差は微妙になるから、買ってから
後悔しないように試せる店で買った方がいいよ。たとえば3000円のマイクと1万円のマイクの
差はわりとわかりやすいけど、3万円のマイクと10万円のマイクの差がわかるには、相当いい
耳と再生環境がないと無理(特殊な味付けをしてなければ)。

それと歌ってるときに自分で聞く音と録音した音だと、どうしても録音の方がショボくなる。
これはどんな機材使っても絶対そう。なにしろ歌ってるときは頭蓋骨全体が響いてるから。
あとモニタ環境が悪いと、本当はいい音で録れてるのに安っぽく再生されることがある。

とりあえず>>203は自分の録音環境をしっかり書こう。

>>204
自分が本当に楽しんでやってるのにそういうコメントがつくなら、聞いてる奴の耳が悪い。
楽しくないのに楽しそうな演出をしてるなら、「暗い」とかじゃなくて「痛い」てコメントがつくと思う。

>>206
車は音が反射して大変だぞ。練習スタジオが安くて手軽。機材もわりといいもの置いてるし。

>>217
録音可能周波数だけはチェックしたほうがいいぞ。あと、カラオケ屋のマイクとかアンプとか、
壊れかけのを平気で使ってる店もあるからちゃんとチェックな。あとつなぎ替えるときやコンセント
借りるときは一言断ろう。というか、録音機買うよりCD焼いてくれるカラオケ屋行った方が安くない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:26:13 ID:6/k6RM0h0
>>218
がんばります!

>>219
206と217は俺ですw

予算から考えて
http://www.sanyo-audio.com/icr/s277rm/index_s279rm.html
これが良いと思っているのですが、周波数乗ってないですね・・・。
CD焼くのって「1曲/いくら」って感じじゃなかったでしたっけ?
いっぱい歌いたいので高くつきそうな気がしますが・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:52:19 ID:22PeGXai0
>>219
マイク変えるほどではないですがプリアンプ付のI/Fは割とはっきり音の違いが出ますよ。
程度の話なので言い出せばきりがないですが。


>>220
ICレコーダを使って良い音でとるのはまず無理です。
きっとがっかりな結果になると思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:01:25 ID:6/k6RM0h0
>>221
LINE録音でもダメですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:11:58 ID:22PeGXai0
>>222
個人差がある話なのでダメかといわれると困りますけども。

ノイズもある程度のるでしょうし、録音レベルの調節も難しいですし。
データも最高で128kbpsにしかならないですから、それをオケとミックスしてmp3にすると
結構劣化するんじゃないでしょうか。やったことないので分からないですけど。

試しにやってみようかな。


224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:22:08 ID:6/k6RM0h0
>>223
PCには遠く及ばないですが、
レコーダで録音した動画を見ても
とりあえず聞けるようです。

上手く録音できると良いのですが・・・
なにしろ家では絶対に録音できそうにないので(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:36:32 ID:fBujf63z0
>>204
今更だけどずぶ氏の歌聞いたことあるけ?
デスメルトの人なんだけど。アレ楽しそうだろ。というか楽しくなる。
この前消された変態ベースとか、まぁあんな感じで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:49:39 ID:22PeGXai0
>>224
他に方法もなさそうですしそれがベストかもしれないですね。
203と同じ人かと思ってました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:09:09 ID:mEeHe4qq0
>221
ICレコーダーでもいろいろ有るから一概にはいえないのでは?
手持ちだとノイズ乗りまくりだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:04:08 ID:1Y2dbEu20
>>227
MAX128kbpsだからとか言ってるし、>>220のICレコーダについてだけ話してると解釈しとけばいいんでね?
そうでなければ視野が狭すぎる発言になっちゃうしさ。
229204:2007/12/24(月) 11:39:08 ID:2MaHRKVg0
ありがとうございました。
今度は自分でもイメージ(?)を膨らませるようにします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:14:58 ID:AMwNoTNe0
>>229
立って背筋伸ばして目を見開いて口角(口の端)を上げて歌うと
そうしない時より明るい声に聞こえるよ
俺もなんか篭ってるなって思う時は両手で頬っぺた吊り上げながら歌ってるw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:18:37 ID:33Sb7y5W0
>>230
それだとオ段は発声しにくいんじゃね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:20:23 ID:AMwNoTNe0
>>231
しにくい音あるよw
あまり吊り上げると変になるのでほどほどに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:03:58 ID:wuK5WNfa0
>>220
ちゃんと「SHQ:40〜15000Hz/44.1kHz/128kbps」って書いてあるぞ。自分が金出すんだから
よく読んだ方がいいぞ。でないとといつか散財する。あと、少なくともプレミアムDAMのは
1曲いくらじゃないぞ。
ttp://www.clubdam.com/premierdam/
前に調べたときは専用の空CD1枚600円くらいだった。専用のじゃないと使えない。

個人差はあるけど、CD1枚分録音したら3時間はかかるから、録音1回で1枚くらいの
ペースじゃねえかな。というか、レコーダー買っても10回以上使う奴って100人に1人
くらいしかいなさそうだから、たいていの場合はCDの方が安いと思う。デジタルで直接
CDに書き込むから音はいいだろうしな。

>>221
そりゃアンプは重要だけど、だったらアンプ買えばいいんだよ。2万5千円のオーディオI/Fに
オマケでついてくるアンプより、2万5千円の単品アンプの方が音よさそうだろ、普通に考えて。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=147^TUBEMPSTV3
サウンドハウスでこれが絶賛されてて、気になってはいるんだけど、俺真空管嫌いだから、
買うならMicPortProとかがいいな。人に言っといてなんだけどどうしてもこの時期は
物欲が高まるな。自重しないと危ないかもな。

>>223
テストしてみたらぜひ報告して欲しいな。128で圧縮しても人間の声ならほとんど変わらないって
いう話は聞くけど、lameの開発でブラインドテストしてる人たちの報告とか英語で読みたくないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:18:20 ID:ojD70SJw0
今、PC用スタンドマイクでニコニコ動画に投稿してるんだけど
やっぱダイナミックマイクで歌いたいなと思ってAT-X11を衝動買いしてしまったんですが・・・

XPで自作機のASUSのP5Bオンボでマイク入力直差しじゃWikiにも書いてあるように
録音音量が小さすぎて使い物になりませんでした
どうにかAT-X11を活用しようと試行錯誤してる状況ですw

そこで質問なんですけど・・・いくつか調べてみた結果

1、普通のアンプを買ってライン入力
2、オーディオI/Fを買う
3、サウンドカード(SE-200PCI)とかを買ってマイク入力

どれかにしようと思ってます・・・これじゃ録音できないとかどれのほうがいい音で録音できるとか
むしろ根本的に間違ってるとかあったら教えてください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:29:49 ID:AMwNoTNe0
ICR-S280RMなら持ってるし、カラオケライン録り音源なら
すでに動画うpしてるし、レコーダーの中にも沢山保存してあるけど
十分満足ってほどクリアじゃないけど、普通。うpして差し支えないレベルだよ
236名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:14:51 ID:ZYLqTbm20
初心者だけどなんかPC直挿し録音で何か良いマイクあったら教えて。
ポップノイズと「吹かれ」を録音時に防止してくれるやつキボンヌ。
予算は15000円前後。
ンじゃノシ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:23:21 ID:CVoW8rKV0
>>236
つ【チャット用マイク】

これで十分。
冗談では無く、マジで。
ポップノイズとかは上からティッシュ被せたり
ポップガード自作すりゃ問題なし。

ダイナミックマイクがイイって言うんなら、>>16参考。
238名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:44:39 ID:ZYLqTbm20
あ、そだ。
このスレの人に聞けば良いンじゃんw
あのさ、このマイク買おうと思ってるんだが

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5ED3700M%5E%5E

どう?
イヤ、デザインが気に入っただけだけどサ。
色々質問メールで店屋に送ったけど変事がこねーのよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:15:02 ID:w6Vqmvlo0
>>238
返事こないてどれくらいまったんだ?
音屋はちゃんと質問しても1日くらいで返事のメールくるぞ?
240名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:37:14 ID:ZYLqTbm20
>>239
昨日の6時半くらいwww
でも未だに返事こねぇwww
yah00メールだからか?wwww
だからこのスレで質問wwww
>>238のマイクPC挿し出きる?
スタンド、ポップガードは別買い?
ソレ以前にちゃんと録音してくれる?
変な音、例えばエアコンとかオレの身動きとか拾わない?
オレの歌唱値の低さは於いといてサwwwww
241238:2007/12/24(月) 22:43:25 ID:ZYLqTbm20
ヤベェwwwww
未だに店屋からメール来ねぇwwww
誰かマジでマジレス頼むwwww
金払ってPC繋げねぇwww音最悪じゃ泣くに泣けねぇwwww
オレマジでこのマイク(http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5ED3700M%5E%5E
で歌いてぇのよwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:56:40 ID:1h5u3QLK0
カレンダー見て曜日くらいは確認しようぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:40:59 ID:J+/Kj28r0
>>196
誰も答えてないようなので遅レスかもしれんが一応。

上下反転はよくわからない、ごめん。
ただWMMにAVIはどういう形であれ入れないほうがいい。
一度AVIをWMMに読み込ませた後、最高品質で保存すればWMMになるので
二度手間だけどその後で編集したらどうだろうか。
244238:2007/12/25(火) 09:14:40 ID:FL3MYCw00
ちょwwww
朝起きたのにまだメール来てねーよwwww
誰かマジでマジレスくれwwwww
歌いたくて狂い死ぬwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:07:45 ID:B6OzfHjX0
>>234
なんかAT-X11やけに人気だな。実際に持ってる奴は見たことないんだけど。まあそれは置くとして、
オーディオI/Fとサウンドカードって同じものだぞ。もっと昔はサウンドボードって言ったけどな。

で本題だけど、マイクプリアンプつきのオーディオI/O買えば多分マイク録音はできる。もちろん
自分のパソコンで動く奴な。自作機は誰も動作保証してくれないからパーツ選びは自己責任で。
P5Bオンボにラインインがあれば、マイクプリアンプ買っても多分録音はできる。どっちにするとしても
音質はマイクプリアンプの影響がでかい。>>197のリンクの上の方たどってみ。

全部推測で書いてるし、何の保証もないからそのつもりで読んでくれ。というかせめて>>1-20嫁。

>>235
だったらうp先のアドレス教えてやれば質問した奴が喜ぶんでない?どうせ匿名だし
「あーこのうp主初心者スレ見てんのか」ってバレる程度だから伏せとくこともないでしょ。

>>236-237
チャット用ってのがヘッドセットタイプのことなら、俺はスタンドマイクの方を進めるけどな。
ちょっと離れて使うのが基本だから手間かけなくても吹かれる心配ないし、割と高音まで
拾ってくれる機種もけっこうある。どっちにしろ自分のパソコンに合うのがないとだめだけど。
あとダイナミック式のスタンドマイクもあるぞ。>>16見れ。

>>240
あのなあ、その質問じゃ店の人も困ってると思うぞ。最低限このスレのテンプレにある程度の
情報は出さないと、いくらプロでもまともな返事なんて無理。俺ならイタズラメールとして捨てるな。

> マイクPC挿し出きる
メーカーにしかわからん。それも聞く先はマイクメーカーじゃなくてパソコンまたはパソコンパーツの
メーカーだ。

> スタンド、ポップガードは別買い
これはまあわかる。別だ。

> ソレ以前にちゃんと録音してくれる
ちゃんとの基準がわからん。メーカーが出してるスペック見て自分で判断するしかない。
買ってカタログ通りのスペックが出なかったら、仕入れ後に壊したとかでなければ、責任は
店じゃなくてメーカーにある。それか試しで音出しさせてくれる店で買え。通販は上級者向けだ。

> 変な音、例えばエアコンとかオレの身動きとか拾わない
周波数特性のグラフ出てるだろ。そこに書いてある周波数の音をそこに書いてある強さで拾う。

とりあえず2000円くらいのマイク買ってしばらく録音修行してみたらどうよ。それなら気に入らない
商品で捨てるはめになってもあまり痛くないだろ。何本か録ってるうちに自分がどうしたいのか
だんだんわかってくるし、機材について最低限の知識は自然とつくから。んでちょっとステップアップした
機材買って、値段が違うとどこが変わるのかが実感できるまで使って、それからで十分だよ、
D3700みたいなマイクは。
246235:2007/12/25(火) 13:17:48 ID:ED03nRGh0
>>26
じゃ恥を忍んで晒しますね 。
ちょっと参考にするには向かないネタかなと思って自重したんだがw
前にもここで晒したんでここ見てんのか的なものは無問題っす。

ICR-S280RMでカラオケボックスにてライン録り(JOYSOUND)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1608407

もいっこ、同じくICR-S280RMで空間録り(DAM)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1539827

他にうpしてんのは580円&980円のPC用スタンドマイクで宅録。
昨晩自作のストッキング製ポップガードをボックスに忘れて店員に見られたorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:18:31 ID:ED03nRGh0
安価>>245宛てでしたサーセン
248238:2007/12/25(火) 14:11:37 ID:FL3MYCw00
>>245
うお!?
レスktkr!感謝!
取りあえず、「PC直挿し」というのはPCに付けるコネクタってか
ヘッドホンやイヤホンについてるプラグが
このマイク(http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5ED3700M%5E%5E ) に
付いてるのかってコト。
買ったけど学校の朝会でつかってるようなプラグなしの
「電池でしか動きません」じゃ泣くに泣けねーからwwwww
取りあえず今は1500の安いPCマイクで録音してる。
でもこれじゃマイク通した声が「録音後」じゃねーと解らないから
匙加減がわからんのよww(あと純粋に上のマイクが気に入ったてのもあるけどw)
取りあえずこのマイク(http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5ED3700M%5E%5E
はPCマイクみたいにPCに繋げる?(アホな質問でスマンwでも諭吉掛かってるからこっちもガチw)
それだけ教えて戴きたいw

あと今録音『RADIO LINE』で録ってるケド音ズレんのよねw
フリーで何かお勧めの「録音ソフト」とかあるッスか?
(出来れば『RADIO LINE」方式のヤツが良いw)
今から自分でも探してみるけどなんかあったら教えてくだされ。
いろいろ長文でサーセンw
ではww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:34:36 ID:DFszHhjb0
とりあえず草多すぎて答える気しないので、
せめて質問するならもっと態度改めろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:09:20 ID:nE+roZt30
初心者ですが質問させてください。

AudacityをDLしたのですが1.2.6も1.3.4もどちらにも
日本語が無いのですが、日本語にするにはどうしたらよいでしょうか?

歌ってみた初心者向けのWikiやAudacity初心者講座は一通り読みました。
上記やその他のサイトの記述では
Edit→Prefernces→Interface→Languageで日本語が選択できるようなのですが
1・2・6では英語のみ、1・3・4では英語ともうひとつの外国語しか選択できません。
どうすれば日本語で使えるでしょうか?


もし日本語で使えないということでしたら
他に日本語で使える音楽編集ソフトがあれば教えていただければと思います。

欲しい機能は、
○何種類かのMP3ファイルを一度にひとつのファイルに出力できる
(ハモリを何種類か録音して一緒にしたいので)
○ノイズ除去
○エコー

以上があるとありがたいです。
録音は他のソフトでも出来るのでどちらでもいいです。
251238:2007/12/25(火) 15:10:53 ID:FL3MYCw00
>>249
失礼。
以後気をつけるッス。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:52:28 ID:wPhmmR+z0
>>245
>>234の者ですがレスありがとうございます
かなり参考になりました。自分の知識不足が恥ずかしいですね・・・
>>1-20は一応読んだのですが全然理解できませんでしたw
しかもオーディオI/Fをマイクプリアンプだと勘違いしてそのまま書いちゃって・・・
ものは経験ですしちょっとくらいの出費も授業料にしたら安いものですね、
こちらでレスの内容をふまえて試行錯誤していこうと思います
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:20:59 ID:B6OzfHjX0
>>246
あー、あんときの人か。レコーダー買ったんだな。宅録も上手くなっててちょっと驚いたよ。
凝った加工にも手出しはじめると宅録のほうがいろいろ便利だろ。試行錯誤でまだまだいくらでも
面白いことできるぞ。そして出来心でアレも聞き直して悶絶した。

>>248
ケーブルも別売りだぞ。リンク先に写真あるだろ、売ってるのはあの本体だけ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=12
こういうケーブル買ってつなぐ。というかそこまでわかんないなら通販は
やめたほうがいいと思うけどな。ちゃんと相談できる地元の楽器屋で買ったら?

それとダイナミックマイクに電池は必要ない。アンプ付きのは別だけど。多分
ワイヤレスマイクと勘違いしてるんだと思うが、ワイヤレスは電池とレシーバーがいる。
PCにつなぐときは
ttp://nanbu.seesaa.net/article/21431054.html
こんな感じで変換コネクタ使うのが普通じゃねえかな。

俺は口調はどうでもいいんだけど、質問と感想は別に書いてくれな。あとリンクは
1回張ればわかるから何度も書かなくていいよ。それとマイク通した後の声がわからないのは
マイク変えても変わらないぞ。音ズレはFAQだから「録音 ズレ」とかでぐぐれ。

>>250
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/88

>>252
理解しなきゃいけないことは特にないし、知識がないのも恥ずかしいことじゃないが、
自分の環境と何がしたいのかはしっかり書いてくれ。本人にしか調べられないことだし、
質問者が1の手間を放棄すると回答する側に手間が10くらいかかる。まーやってりゃ
嫌でもそのうちわかってくるから地道にやんな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:22:58 ID:B6OzfHjX0
>>246
書き忘れた。今度機会があったら「フランジャー」つーエフェクト使ってみ。面白いから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:57:38 ID:NYfE1zTs0
>>246
参考になりました、ありがとう
最近ニコニコで歌ってみたくなってこれ買ったんだけど
まだカラオケでの録音は試してなかったんだ
256250:2007/12/25(火) 22:28:00 ID:nE+roZt30
>>253
できました!本当にありがとうございます!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:36:03 ID:Vj+0p+pl0
とりあえず、>>1のwikiを見てみたのですがソフトウェアの種類が多くてどれがよいのかわかりません。
ウィンドウズ2000でも使えるので、お勧めってありませんか?
組曲を歌いたいので、ある程度重ねられたりしたいんです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:42:32 ID:O6MMAcn+0
どの工程? 編集のところ?
基本的に6番の記事のソフト適当に使ってみて、使い勝手のよい物を
使えばいいの。どうやって動画にするかは今考えなくてもいいから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:43:37 ID:Vj+0p+pl0
ようは試せってことですね。やってみます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:31:54 ID:wDd34hlm0
スレ読んだんですけど、結局初心者はどんな物を買えばいいんでしょうか・・・

おすすめってないですか??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:34:00 ID:6Mu6fWi+0
俺も気まぐれで組曲歌ってみて、結構良い評価が付いて嬉しがってたら
「どうせ自演だろ」みたいな米がついて自演扱いされた。いまじゃ自演動画になってる。
悔しいからもう一度歌い直すか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:22:00 ID:9j+6/lTJ0
REAPERのv0.999で録音したのですが、
音ズレします。
曲の出だしからタイミングが早く録音されてしまうのです。
何度も試しましたが、結果は変わりません。
全てタイミングが早過ぎます。
部分ではなく全体なので私の歌唱力が原因ではないと思われます。
何か対策はありますでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:04:28 ID:eUbqTj/40
>>262
ずれた分だけ削ってください。
普通は遅れて録音されるものですが、なんででしょうね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:41:36 ID:u9Q+T4Us0
>>256
よかったな。

>>259
うんそうそう。好みは必ずあるし、どうせタダのソフトしか使わないんだろ。ガンガン試せ。

>>260
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPODCASTUDIOUSB%5E%5E
この辺の使えばいいんじゃねえの。セットに入ってるものとパソコンだけあれば宅録はとりあえず
できるだろ、多分。ケーブルとかスタンドとかもついてるからけっこう得なんじゃね。0からそろえると
結構金かかるし、種類で悩んだりもするからな。

海外メーカーだからマニュアルとか親切じゃないかもしれんけど、高いのはマイクがコンデンサだから
あんま初心者向けじゃないと思う。もしくはこういうセットの中身を一部変えたり省いたりしてバラで買うか。
スタンドマイクでもパソコンに合うの買えば録音できるけどな。スタンドマイクのカタログは>>16にリンクが
ある。

自宅外ならICレコーダーなのかな。よくわかんねえ。マルチトラック録音できないから凝ったこと
やりだすとすぐ限界見えると思うけど、とりあえず録音はじめるのに差し支えはないんじゃね。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=444%5ED4%5E%5E
こんなのもあるけど、使い方わかるまでそれなりに苦労するだろな。使いこなせば強力だけど。

あとは>>246のリンク先辿ってみ。スタンドマイクの音もICレコーダーの音も晒してくれてる。

>>261
じゃあ次は自分で作曲して自分で演奏すればいいんじゃね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:38:13 ID:fN9tCysF0
■お約束
・歌い手、ファン叩きは禁止。空気が悪くなったらちゅきのわるちゅぅ
・煽り・荒らし・アンチは徹底的にスルー
・歌ってみたに関係ない雑談はなるべく避けよう。実況厳禁
・mixi話禁止(歌い手に迷惑かかることもある為)
・自演騒動の話はなるべく自重(ループしやすい為)
・しつこい宣伝は禁止
・ループする歌い手個人話は個人スレへ
・馴れ合い雑談・妄想・四天王話題もなるべく自重
・sage推奨
◎外部リンクで転んでも泣かない

■前スレ
【ニコニコ】歌い手を語るスレ56【パーティーは画面の中で】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198433321/

■関連スレ
【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196855259/
歌ってみた踊ってみた描いてみた2【ニコニコ動画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ3曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1196073331/

■馴れ合いスレ
【ニコニコ】歌い手と聞き手が集うスレ10【歌ってみた】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198244478/

■wiki
ニコニコ動画@歌い手まとめwiki
http://www41.atwiki.jp/niconico_singer

■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39249/1197045448/

■議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39249/1197094029/


スマン、初心者向けは前スレのままだった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:43:48 ID:Jsi9Imz10
なんだなんだ
場所が違うぞ
267y114221.ppp.dion.ne.jp:2007/12/27(木) 19:10:08 ID:QNTl8Jrb0
268ピヨ:2007/12/28(金) 01:57:20 ID:X4+xXaOBO
はじめましてっ

一応機材は揃えたつもりですが(マイクと音楽作成ソフトらしきもの)
マイクの音が小さいのか音量が小さいです。PCとマイクの間にやはり何かいれるべきなんでしょうか?

よろしければ教えていただきたい…

ミックミクの歌を歌いたくて仕方がない…w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:58:17 ID:9UESz2el0
>>268
どんなマイクか、とかも説明入れてくれないとこっちからアドバイスできない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:02:50 ID:abkXf5MA0
>>268
とりあえず>>14のテンプレ使ってくれ

歌ってみたに関係ないアドバイスだが
2chで意味なくコテハンつけると叩かれる対象になりやすい
気をつけよう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:22:54 ID:X4+xXaOBO
>>269さん
>>270さん
ありがとうございますっ!!!スミマセン気を付けます…

【1.利用環境】: WinXP
【2.使用対象】: SONYのMUSICSTUDIO(音楽作成・ミキシングソフト)マイクはダイナミックマイクロフォン
【3.作業目的】: 元からある曲を歌いたくてそのソフトにカラオケ曲をのせることはできたし。一応マイクの録音もできた…が
【4.問題内容】: マイクの音が小さいことと…
カラオケ曲を聞きながら歌うと声と共にまたカラオケ曲が録音されてるのか音質がかなり悪くなってる…
【5.現在状況】: 上に書いた通りです。エラーがでたりはしていません。
【6.質問内容】:どうすれば音楽と声の音量がちょうどよくなるか?
あとカラオケ曲の音質を落とさずその曲を聞きながら歌うか?
…の2つです。

説明苦手でスミマセン…あとこれかくのに時間かかってしまって…すぐにレスくれたのに申し訳ないっ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:55:10 ID:sMV65bUe0
質問なんですが。
MP3で聞くと全然問題ないのにムービーメーカーで編集すると
「ブチッ、ブチッ」
って音が入ってるんですが、これは対処法とかないんでしょうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:34:23 ID:5LghwQeu0
>>271
ソフト上で歌のボリュームを上げてください。

歌を大きくした時にノイズがひどいようであれば、録音時の声をアンプで増幅する必要があるので
マイクプリアンプかマイクプリアンプ付のオーディオインターフェイスを買って録り直して下さい。

オケはきちんとステレオで録れているなら、普通は入力レベルが小さいということはないはずですし
音質もそれほど悪くないはずです。
聞きながら歌うのはそのMUSICSTUDIOというソフトできっとできます。

>>272
ムービーメーカーにmp3を放り込むのはあまりよくないと聞いたことがあります。
wav等別の形式に変換してから使うと直るかもしれません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:40:22 ID:X4+xXaOBO
>>273
質問答えてくださりありがとうございますっ♪(≧∇≦)

マイク音量最大でギリギリ聞けるくらいにはなりますが(歌うときにもカナリがむばって声出してますが…)やはりマイクプリアンプとやらを買ってみようかと…

最初にその曲を貼る時は音質はいいんですが…聞きながら歌うにも声と歌の比率が合わないのか歌をすごく小さい音で流しながら歌わないと雑音だらけになります…
流しながら歌うとその歌も一緒に録音されるものなんでしょうか……?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:35:43 ID:8wmALA+CO
Windowsムービーメーカー でjpeg GIF 数十枚をつなげて、それに歌った音源をつけたwma動画を作りました
flvに変換したかったのでマンコーダーで変換してみたんですけど
できたflv動画は歌った音源が流れるだけで画像が一切表示されません(GOMプレーヤで再生すると画面中央に音符マークがずっと表示されます)
原因として考えられるのはどういったことなんでしょうか?教えてもらえないでしょうか?
もとのwmaは画像がスライドショーみたいに表示されました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:38:40 ID:H638HtFV0
コンプレッサの使い方がさっぱりわかりません!
誰か助けてください!!><
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:26:38 ID:32UT2QfC0
>>271
ダイナミックマイクロフォンとか書かないでメーカーと型番書いてくれると答えやすい。それだと
スタンドマイクなんだかハンドマイクなんだかすらわかんないから。メーカーに製品紹介ページが
あればそのアドレスも。

そのうえで、今の機器のつなぎ方(なにをどこにつないでるのか)書いてくれないと、ラインとマイクを
間違ってるのやら、ケーブルの種類が違うのやら、ソフトの設定がおかしいのやら、ハードウェアの
限界なのやら、さっぱりわかんない。というか>>1-20一通り読んで。

とりあえず、コントロールパネルのオーディオ設定から録音レベルいっぱいまで上げて、
録音のときはイヤホンで聞きながら歌えば少し改善しそうな気はする。

>>276
機種がわかんないとなんとも。というか>>1-20一通り読んで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:32:54 ID:32UT2QfC0
>>274をちゃんと読んでなかった。>>273も書いてるけどMUSICSTUDIOとやらで後から音量上げられるだろ、
多分。それか「マイクブースト」でぐぐると幸せになれるかもしれん。

マイクプリはまああったほうがいいけど、自分のパソコンにライン入力があるのを確認してからにしないと
買っても無駄になるぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:41:02 ID:xXTneh6e0
>>276
適当なパラメータ入れて、音変わってるのわかる?
わからないならやらんでもいい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:34:48 ID:MSrEVYF40
質問させてください(´・ω・`)

先日オーディオテクニカのAT−X3のダイナミックマイクを購入したのですが、
物凄く音が小さい上にこもっているような感じで・・
更にノイズがひどい・・orz

「マイクプリアンプ」というものを使えば改善されるのでしょうか・・?
オススメの品があったら教えていただきたいです。
また、ケーブルか何かも必要でしたら教えて下さると助かります><
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:43:47 ID:Kbrp4l250
>>279
ソフトウェアコンプレッサーの話なのかねえ。俺はハードウェアだと思って答えたんだが。
というかそれすらわからんので>>276は補足汁。

>>280
とりあえずマイク以外の機材とつなぎ方を書け。というか>>1-20一通り読んで。
めちゃめちゃ長いマイクケーブルを使うと>>280が言ってるのとそっくりな症状になるが、
多分違うだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:45:49 ID:Kbrp4l250
あー書き忘れた。>>280はノイズの種類も書いて。サーとかピーとかブーとか、その程度の感覚的な
説明でいいから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:46:22 ID:elEjqIYI0
>>280 コンパネからオーディオマイクの音量上げた?それだけで超違う。

質問ですので上げておきます。

歌に使用してるMP3をAudacityで取り込むとズレが出来るのですが、
どう直せばいいのですか?Audacityの機能で直せるなら
関係ないかもしれませんが使用しているOSはvistaです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:00:46 ID:XWnNQUT00
>>283
何と何がずれるんだい?
285283:2007/12/29(土) 03:03:37 ID:elEjqIYI0
歌と音源のMP3がズレるのです
MP3に合わせて歌ってるんですが、取り込むとズレるという現象が・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:07:04 ID:iPCDfSJT0
一番手っ取り早いのが音声データを適当にぶった切る→それぞれ合成。
根本的な解決にはなってないけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:14:08 ID:elEjqIYI0
>>286 根気が必要そうですね・・・頑張ってみますとも!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:53:22 ID:MSrEVYF40
280です><

いろいろと不足があってすいません;

まず、ノイズの種類ですが、「サー」という音が終始鳴っている感じです・・。
オケ音をのせればさほど気になりはしないのですが・・
何せ録音できる音が小さいので、歌の音量を上げると
伴ってノイズの音も大きくなり・・・(´・ω・`)

パソコンで録音しております
WindowsXPです
ソフトはRadio Lineを使ってます。(SoundEngine ver.freeも併用)

オーディオマイクの音量は、8文目くらいです。
289276:2007/12/29(土) 05:31:59 ID:0UsPrq6T0
ソフトウェア(soundengie)です!すみません><
いちよう音量を上げても耳が痛くならないようにするのはわかるんですが
とりあえずテンプラみてきます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:30:30 ID:RriKNNT0O
兄の置き土産でSM58を手に入れたので、音質向上を目指してみたいと思ってます
いつもはカラオケでライン録音(カラオケのマイク、ICレコ=ifp700を使用)してるのですが
SM58を持ち込んで使う他、音質向上のために出来ることってなにかありますか?
宅録は音の問題上厳しいし、貸スタジオは近くにないのでカラオケ以外に選択肢がありません
同人音楽の歌い手の方のような綺麗な録音はスタジオに行かないと出来ないのでしょうか
初心者な質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:33:13 ID:AN6W4sfz0
>>288
多分それはホワイトノイズだろうな。マイクからアンプの直前までの間にノイズが乗ってる
可能性がある。アンプより後ろで乗るホワイトノイズが問題になるようなことはあまりないし、
アンプが悪い場合にホワイトノイズが乗るってこともあまりない(まったくないかどうか知らんが)

もしそうだとしたら、マイクプリ買ってもあまり意味ないと思われ。マイクプリで
ホワイトノイズも増幅されるから。とりあえず>>14>>18のテンプレ埋めてくれないと
なんともいえんが、部屋の中から電磁的なノイズをなくすように頑張ってみたら?
たとえそれが原因じゃなかったとしても対策とって損はないし。あと音小さいなら
録音レベルはMAXにしとけ。

>>289
なんか誤解してる気がする。コンプって耳が痛い音作るのにも使うぞ。本来の目的は
小さい音が聞きやすくすることだけど。テレビのCMとかで使われる曲に「うるせー、耳痛え」
てのあるだろ、ボリューム上げてないのにガンガンうるさいやつ。あれとかコンプ使ってる。

>>290
録音先のカラオケ屋の機材構成がわかんないとなんとも。どこになにをつないでんだ?
とりあえずスピーカから音が出ない(伴奏はイヤホンかなにかで聞く)ようにすれば
マイクから入れる音の質は上がるぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:51:43 ID:XWnNQUT00
>>288
俺はPCオンボードのサウンドカードにマイク直挿ししてるからだと思うよ。
そういう接続の仕方してないかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:03:53 ID:MSrEVYF40
>>291
ありがとうございます><
アドバイスを元にもう一度挑戦してみます;;

>>292
パソコンのマイクの穴にそのままさしてます(´・ω・`)・・・
マイクを買っただけでして・・
他にはPC以外何も用意していなくって><;;
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:33:25 ID:XWnNQUT00
>>293
多分の話ですが、>>291氏の言ってることは半分正しく半分間違いで、ノイズの原因は
1、内臓のサウンドカードがPC自体が出すノイズをもろに受けている
2、サウンドカード自体の質が悪い
という所だと思います。
なのでマイクプリ+オーディオIFを買えば解決するんじゃないでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:55:17 ID:Pk0f7dhP0
オーディオシティの質問なのですが、
部分的に曲のミュートを下げる事は可能でしょうか?
お願いします。
296290:2007/12/30(日) 00:29:34 ID:QDixAk0E0
>>291
今まではカラオケマイクを使い、カラオケの背面にあるOUTとMP3プレイヤーを繋いで、
ミュージック音量を0に絞った状態で、IPODから曲を聴きながらマイクの音だけ録音してました
分かりづらい書き込みで申し訳ないのですが、例えば間に何かをかませるとか、
カラオケに持ち込めるようなもので音質向上に繋がるものがあれば教えていただきたいです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:22:05 ID:EgTecHEu0
>>294
なるほど・・・・・そうだったんですね><;

どちらか一方のみを使用しても
あまり変わらないのでしょうか・・?
何せ予算が少なくってorz;;
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:30:17 ID:wqdCVF9Y0
>>297
それはやってみないと分からないなあ

マイクプリだけだと結局オンボードのサウンドカードがPCへの音の入り口になるので
ノイズが乗る可能性はあります。

オーディオIFだけだとノイズは小さくなりますが録音できる声も小さいので
ソフト上で録音した音を大きくすることになります。
その時に声とノイズの両方が大きくなるので、
普通単品では使いません。

1万ちょっとだせるなら、自己責任でマイクプリ内臓のオーディオIFをどうぞ。
「マイクプリ」か「オーディオ」でこのスレッドを検索すれば
いくつかひっかかるはずです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:11:39 ID:1SRmLchP0
まずサウンドカードの名前を書いてくれ。
それからPC本体について。
自作なら自作、メーカーならそうと。
メーカーならよっぽどアレなところでない限り
極端に大きなノイズは載らない設計になっている、はず。
自作なら、ノイズが載らないようなパーツ選びをしていない自分が悪い。
(っていうかノートかしら)

ついでに。
PC周辺の環境は?電磁波バリバリなら、当然ノイズになるし
安ケーブル使っていれば、コネクタ部からノイズ載ってくる。
ホワイトノイズは結構厄介なんだよ。
多少の音痩せ覚悟で逆相一発って手もあるけど、どうしても残るし
それができるならここで質問しないわな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:17:28 ID:ZNfhQV+S0
>>294
当たってるかもしれないけど、もしそうならホワイトノイズが目立つのは変なんだよな。

>>296
いやたとえばさ、オケ屋のアンプで音を変えられちゃうなら2000円のマイクをSM58に
変えたところであんまり意味ないし(スクリーンがいい分吹かれにくくなる程度)、
そういう意味でつなぎ方が問題なんだよ。

オケ屋がまともなマイクプリを置いてくれてて、プリアウトの音を引っ張り出せるなら、
マイクだけとっかえればかなりよくなると思うよ。EQや各種イフェクトの後ろにしか
つながらないなら自前でマイクプリ用意したほうがいいかもしれん。

>>297-298
前にも何回か書いたけど、アンプの後ろならたとえノイズが入っても大きな影響はない
というか、ラインレベルの信号にでかいノイズが乗るような機材は性能が低いんじゃなくて
壊れてるか不良品。>>297はこれ嫁
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/194

>>299
そだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:32:32 ID:ZNfhQV+S0
あーそうだ。>>296は伴奏別に流してるならifp700に直接マイクつなぐのも試してみると
いいかもな。すばらしい性能のマイクプリは搭載してないと思うが、オケ屋のよりは
いいかもしれん。変換コネクタが必要になるなら、買う前にifp700のマイクプリの評判
確認しとくといいかも。個別スレあるだろ、多分。変換コネクタくらいなら人柱になっても
痛い値段じゃないだろうが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:12:44 ID:EgTecHEu0
>>298
なるほど・・・・・
マイクプリとオーディオIFはそれぞれ別の性能があるのですね・・。
ありがとうございます><
1万と少しは出せるので
探してみます!!

>>299
え、えっと・・
Sigma Tel Audio
でいいのでしょうか・・・
メーカーはDELLです><

PC周辺に電磁波を発するものは特には無いかなぁ・・・
敢えて言うならばケータイくらいでしょうか(´・ω・`)・・
そこまで安いケーブル・・でもないとおもいます・・
よく分からないorz・・・・。

>>300
読ませていただきましたorz
学習不足ですいません(´;ω;`)
必要な機材をまずはそろえます><;;;
ありがとうございました・・!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:50:26 ID:EgTecHEu0
302ですが、
PCはデスクトップです><
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:02:33 ID:ZNfhQV+S0
今自分で読み返してみたんだが、>>291の「ホワイトノイズだからアンプ前が怪しい」っていうの、
理屈がおかしいな。いずれにせよもっとキャラのある(パワーが偏った)ノイズになるはずなんだが、
聞き違いか何かかねえ。>>288にスペアナかけてみろって言っても無理そうだしなあ。

>>302
「いいのでしょうか」とか言ってないで、説明書なりなんなり引っ張り出してきて自分で確認すれば
いいだろ。それか年明けにでもデルに聞くか。その程度の手間もかけずに他人を頼るのはナシだろ?

あと一般人の部屋の中にもノイズはいっぱいあるぞ。スピーカ、蛍光灯、モニタ、換気扇、クーラー、
冷蔵庫、パソコン、その他電気や磁力で動くものは全部ノイズが出る。ラジオ手に持って部屋の中
歩き回ったら実感できるんだけど、今どきラジオのある家少ないからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:49:29 ID:1SRmLchP0
ラジオはやっぱり単体ラジオ。の俺が来ましたよ。

わからん。情報が圧倒的に足りんw
そのDELLはスリム筐体だったりするのかな。
だとするとノイズは載りやすい。
PCまでのケーブルの取り回しは?
スピーカとかTVの近く通ってないか?
極端に長すぎてないか?ぐるぐる巻いたりしてないか?
コネクタが電磁波発するものの近くにないか?
PC内部のケーブルは?
何かを増設したときに適当なことやってるとノイズ載るぞ。
あとは・・・、PCにアースついてたりする?
昔のPCではよく見かけたけど、
こういうアナログな技術でノイズ消えたりするぞw
機材買っても、安ケーブルや環境でノイズ載せてたら一緒なんだよ。
「よく分からない」もの使うんじゃなくて、それなりのものを使え。
(高いもの使えとは言わん)
少なくともその機材・ケーブルの素性を明らかにしよう。
高音質や使い勝手のためでなく、ノイズ消すために機材買うんだろ?
機材買わずにノイズ消せたら一番安上がりじゃん。

ただうpりたいだけなら、誰もそんなノイズ気にしない。
ちゃんとした音録りたいんだったら神経質になれ。
音屋に神経質な人が多いのは、それなりに理由があるんだよ。

あと不必要な顔文字止めろ。いらいらする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:58:11 ID:1SRmLchP0
と思ったら・・・
at-x31ってマイクプリ必要そうね。
mic inと書いたline inにつないでる予感。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:48:16 ID:lBWP10L40
新年記念で歌ってみたにアップしたいのですが
投稿日時というのは、エンコードが終了した時点でしょうか?
それともサムネイルなど決定した後でしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:28:34 ID:6ZpoOOcI0
>>307
どっちかしらんが、0時ジャストにうpしようなんて考えない事な。
毎年その瞬間に携帯電話会社をはじめ、ミクソとか通信関係の方々が自重しない
方々の為に涙目になるので。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:11:19 ID:Pf9mWni60
っていうか23:55〜0:01はニコニコできなかったんじゃ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:39:50 ID:TwI+9NN40
明けましておめでとうございます〜。

音質のそこそこ良いスタンドマイクってありますかね…?
できれば教えていただきたいです。

サウンドカードってどうやって調べるんですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:25:33 ID:SaYij83F0
>309
長編の時報のみ。
その前後では使えてた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:30:25 ID:aAe3nzV2O
質問です。

PC用のスタンドマイク(MS-STM88SV)を使って自宅のノーパソで録音(REAPER使用)してみたのですが、どうしても高音で歌声が曇って(?)しまいます。
これはマイクの性能の限界なのでしょうか?

また、よろしければ皆さんが使用しているマイクやマイクプリ、IFなどの機材の商品名を教えて頂ければ機材を購入する際に非常に助かります。

よろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:41:50 ID:fNehj0HA0
質問です。

まとめサイトからダウンロードしたffmpegファイルセットの中にあるFLV_ffmpegmux_D&D.batに
できあがったaviとmp3をD&Dしてflvが完成したはいいんですがそのflvの動画がなぜか反転します。
この現象はどんな作り方をしたaviでも起きるのですが(hugflashで抽出したaviでもwmvをaviutlに突っ込んで作ったaviでも)
どうしたら直りますか?よろしくお願いします
ちなみに現在は出来上がっているaviをaviutlに突っ込み一度反転させてからFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして対処しています、時間が倍かかってますが。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:46:36 ID:pq1Sw3q00
>>312
曇るってどういうこと??

>>313
あれはそういう仕様(バグ)です。そういう方法で対処するしかないです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:49:45 ID:fNehj0HA0
>>314
なるほど、仕様だったんですか
なら仕方ないですね
自分の設定ミスとかだと思ってたので安心しました
ご返信ありがとうございます!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:59:56 ID:xfnRyh3F0
分からないので教えてください。
AudioTechnicaのAT-VD5マイクを
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXP(W)
に繋げればマイクアンプ等なくてもパソコンでの録音ができますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:24:07 ID:F6rwHpe70
すっごい基本的なことなんだけど、録音するときは広い部屋より狭い部屋の方がいいの?
宅録しようとおもってるんだけど
1、広めのリビング(家電有・窓はシャッター閉めれるからかなり外の音は防音できる
2、狭いクローゼット(家電はないけど窓から外の音がきこえたりする
のどっちがいいのかしらん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:25:59 ID:AGmTh+H10
余計な音が入らないにこしたことはないが、
あんまり反響しない部屋の方がいいよ。

風呂場みたいなところだと、一見きれいに聞こえるんだが
加工考えるとちょっとめんどくさい。
生に近い素材で録って、リバなりをあとからかける。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:19:06 ID:Ef9KGES9O
>>314

一定の音程を超えると再生した時にそこの部分の音がぼやける感じです;
説明下手ですみません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:05:32 ID:Vg2HNSe40
>>305
話がわかるじゃないの。しかしラジオもあれだな。持ってても聞きたい番組がないんだよな。
ソフトがよくないとハードが無意味になる典型だな。

>>310
サウンドカードの何が知りたいんだ?型番ならメーカーに聞くかカードのどこかに書いてないか探せ。

>>316
ONKYOに聞けばいいんでないの。明日くらいから営業してるだろ。

>>317-318
もう1つ重要なことがある。外の音が中に聞こえるということは、中の音も外に聞こえるということだ。
気にしない奴は気にしないだろうが一応覚えとくといいぞ。一般住宅レベルの話なら、部屋は広い方が
マイク録音は楽だと思う。8畳間とか正方形な部屋は避けた方がいいけど、絶対ダメというわけではない。
家電から録音機を離すのはもちろんだけど、カーテンは必ず閉めろ。かなり違うぞ。遮音カーテンを
わざわざ買ってくる必要があるかどうかは別として。

>>319
ぼやけるってのがよくわかんないな。人間の声なんてせいぜい3オクターブくらいしかないし、実際に
使う幅はもっと狭いから、音程で特性が大きく変わるってのはあんまり考えられない話なんだが。
よほど訓練されてないと高音の方が倍音薄くなるしな。とりあえず音をうpすれば何かわかる人も
いるんじゃないの。
321312:2008/01/03(木) 18:30:34 ID:Ef9KGES9O
レスありがとうございます。

マイクについてですが、>>4に安いマイクは音域が狭く、高いマイクは音域が広いと書いてますが、ここで云うマイクの『音域』とはどのようなものでしょうか。
マイクの音域=拾える音の幅の広さ、と言う事なのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:41:15 ID:Vg2HNSe40
>>321
音域が下に広いマイクは低い音を録音できる。狭いと低音が入らない。
音域が上に広いマイクは高い音を録音できる。狭いと高音が入らない。

>>4を書いたの俺じゃないからどういう意図かわかんないけど、値段と音域に直接的な関係はないよ。
用途によって違うだけ。高いのだって
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5E55SH2%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EE945%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATAZM1%5E%5E
この辺のライブ用意識したモデルは上が伸びない。高音拾うとハウりやすくなるから。
AKGのとかは上も入るけど、ライブでそういうの使うときはイコライザで高音を落とす。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5ECO5%5E%5E
使ったこたないが、これなんかは5000円ちょっとだけどかなり上まで伸びるみたい。
というかMS-STM88SVだってカタログじゃ20kHzまで入るはず。

高いマイクはさ、どうして高いのか理解できるようになるまで必要ないよ。マイク以外の機材も
そうだけど、高いからいいんだろうなで買っても、性能を発揮する使い方できなかったらまるで
無意味。音楽編集用に最新ビデオボードがついたパソコン買うようなもんだ(ビデオボードの
ファンの騒音でかえって酷いことになったりしてな)。

ボーカル用だと最低12kHzくらい入らないと使えないけど、1000円ちょっとのマイクでもボーカル用なら
そのくらいは入る。これとか。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E

自分の録音した音をよく聞いて、じっくりいじって、どこがどうなるとどんな感じになるかわかって、
ここをこうしたいという目的ができてから機材のことを考えればいいんだよ。その意味で
練習スタジオはほんとにいいぞ。いろんな機材をレンタルで試せるから、どういうのをどうやって
使ったらどんな音になるのか研究できる。安物なら自分で買って試してもいいけどな。
試して違いがわからなきゃ安物で十分だよ。故障さえしなけりゃ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:07:36 ID:A1q5WPeH0
VOCALOIDを買えば、例えば泳げたいやきくんを初音ミクの声で歌わせる事ができるですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:18:35 ID:2HgZ0/Xu0
>>323
できるよ 初音ミクで作れるのは歌声だけなので
カラオケ(伴奏)は自分で別に用意する必要があるけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:28:32 ID:A1q5WPeH0
>>324
レスありがとうございます
買ってきます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:51:40 ID:g/xPthy50
うっかり鏡音を買ってしまう325だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:10:32 ID:9Wi79rRn0
変な質問で悪いんだけど、みんなどこで歌って録ってるの?
家じゃ思いきり声張り上げてなんか歌えないお…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:30:55 ID:vH5rODoR0
カラオケボックス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:58:49 ID:AbRbHoUr0
>>327
ボカロイドなら歌わなくてもいいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:16:21 ID:LJFpIQCd0
今やっとこのスレを見つけたんだがこのスレ見たらもっと早くいろいろわかったなorz

色々自分で調べてみて一応動画を作ってみた。
(動画といってもわからなかったから歌だけ作ってまったく動かない静止画なんだが)
ムービーメーカーで作ってこれ(sm1658297)を参考にしてみたんだが
vistaだったんで何か最初にaviってやつにするんだよな?
それにしたあとエンコーダっての使ってwmvに変換してたんだが
すごい時間かかるうえに途中でpcフリーズして2時間近くが水の泡になってしまった。

で、しびれをきらしてここにたどり着いたんだが
>>7にかいてある Avi→Flv・・・・・・ffmpeg ってソフト使えばもっと早くできるのかな?
そしてffmpegにいってみたら英語ばかりですごく不安だ・・・。

なんか長文ですまない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:52:24 ID:OOcRG/Nh0
RichFLVがダウンロードできてもインストールできない・・・。
展開してもなんかよくわからんiconとか画像しか入ってないんですが、
どうやったら使えるようになるんでしょうか?
しかも、
使えないならしょうがないと思って、とりあえず
録音した歌(wav)と、wmvに変換した動画をウィンドウズムービーメーカーに突っ込んで、
それをなんとかflvに直してflvプレーヤーで再生してみたら音質はがた落ちしてるし、
変な文字(赤と白の英語でちょっとした文とアドレスみたいなの。なんて書いてあるかは読み取れなかった)
が真ん中に出てるしで散々なできになってしまいました。
録音した歌はwavに変換せずにmp3で書き出した方がいいんでしょうか?
また、ムービーメーカーで編集すると出てくる文字を消すことはできないでしょうか?

どなたか教えてください、御願いします。
本当あほなんで、できるだけ簡単な言葉で教えてくださると嬉しいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:33:26 ID:y+QuReKQ0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1198247126/245-249
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1198247126/255-256

ニコニコ組曲『女性優遇・男性差別』の歌詞を考えてみた
誰か、この歌詞を『ニコニコ組曲』の音楽に合わせて歌ってくれ・・・
初音ミクとかレン・リンとかヴォーカロイドに歌わせても良いんで
何とか完成させて動画をニコニコにUPしてほしい
もし、歌詞で気に入らない部分や、改良したほうがいいと思う部分があるなら
一部、改変しても良いので、何とか完成までもって行ってほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:15:02 ID:/m2kFwf90
一式揃えたいのですが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4&gclid=CLm0qNnt3pACFQ_MbwodFiEhXA
はどうなのでしょうか?
宅録には必要ないでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:38:33 ID:M8lQB0vQ0
これは空間の音(街の騒音等)を録るものです。
DTM環境一式といったときにこういう機材を含めるのは普通ないですね。

もちろんどういう用途を想定してるのかによるけどね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:22:00 ID:0218ItUJ0
>>334
ありがとうございます 早くに返答いただいてたのに申し訳ないです
MTRとIFもついてるのでいいかなと思ったんですが・・・
マイクはSM-58にしようと思うのですが
MTR・I/Fにスタンダードといわれるものはありますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:05:49 ID:I+GyztdG0
>>335
自宅外でPCを使わず録音したいってことでいいのかな?
そこが一番重要なので、はっきりさせないと変なものを勧めちゃいますよ。

MTR・オーディオI/FにSM58のようなスタンダードはないです。
MTRはこういう普通の奴のほうがなにかと楽だと思います。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=444%5ED4%5E%5E
■USB端子を装備、大切な録音データもPCで簡単にバックアップ可能。
■録音フォーマット:16bit Mpeg1Layer2 圧縮 32kHz
とあるので、オーディオIFも必要ないはず。

正直言ってMTRの存在を今まで忘れてました。なかなか良い考えだと思います。
MTRをICレコーダーと比べると
メリット
・マイクプリが付いている
・MTR単体でオケを聴きながら歌を録音できる
デメリット
・電源が必要
・録音データの品質が低い(上の場合32kHz)

どっちがいいかはやってみないと分からないです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:29:41 ID:0218ItUJ0
>>336
あ、ごめんなさい
自室での録音です

カラオケでの録音というのもいい面はあると思うのですが
宅録をメインでやりたいと思っています
宅録にMTRは必要ないですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:19:00 ID:IN/xAZUF0
初めまして、当方初めて歌ってみたに歌をUPしたいと思い検索等
やってみたのですが、うちのパソコンは古くOSが98ということもあってか
何故かSmileDownloader をDLしてアイコンをクリックしても
画面が表示されないのですがやはりメモリ不足でしょうか?
だとすれば、申し訳有りませんが、他の方法を教えていただけませんか。
一枚の画像に歌という簡単な方法を考えているのですが。。。宜しくお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:27:00 ID:AawLObj2O
オーディオテクニカのマイク買ったけどノートPCに直接挿せないんだけど、アダプタかなんかいる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:54:41 ID:hz758fYp0
>>338
当方98SEだが、TubePlayerを使ってる。試してみるといいでしょ。
・・・・・問題はそっから先のムービー作成だけどなー。

Windowsムービーメーカーないし、俺なんか複数のツール経由してエンコしてるから音質とかもうまるっと無視だし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:14:01 ID:3Yd1PJoh0
>>337
ソフトで済むことはソフトで済ますほうがほぼあらゆる面で良いですよ。
なのでMTRよりもDTMを勧めます。
PCがある前提で言うと、MTRに2万だすなら
1万ちょっとのDAW・マイクプリ付きオーディオIF買うほうが断然良いと思います。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:09:36 ID:ZhxPvMtf0
>>341
なるほどMTRは必要なしですかー

DAWはフリーより断然製品版がいいですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:48:56 ID:3Yd1PJoh0
>>342
それは何を作るかによると思うよ。
オケはどっかから借りてきて歌だけ自分で、というのであれば
フリーのものでも機能としては十分です。

ばりばりMIDIで打ち込むというのであれば製品版でしょうね。

寝ます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:42:25 ID:2VNI8tfq0
ウィンドウズムービーメーカーで動画を作成したのですが、拡張子が
.MSWMMとなり、拡張子が長すぎて動画がうpできません
どうしたらいいですか?
OSはVISTAで、windows media エンコーダー9も入っています
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:50:29 ID:nQAFcO+D0
それは動画ではありません
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:57:57 ID:ZhxPvMtf0
>>343
ちわ。
いやwレスはちゃんと読んでから寝ましたよ?
あといろいろ調べてて・・・
オケはニコであがってるかなければボーカルキャンセルで
やろうと思ってるのでとりあえずはフリーで試そうかと思います

買う物はマイク
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=662%5ESM58&gclid=CIiKwI3H45ACFQXVbwod-1XcWQ
I/Fはこれがいいようなので
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=317%5ECPE0404SE%5E%5E
でいいでしょうか?
あとスタンドとポップガードも選び方あればお願いします
ほんとしつこくてすみません

次に僕がここを開くのは明日の朝になります
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:55:32 ID:emN7sXYp0
>>346
「でいいでしょうか?」と聞かれても、いいんじゃないでしょうか?としか答えようが無い。
自分の好きなようにしてみてください。

スタンドはマイクのページのオプションから選べば良いと思う。
もしくは、自作。
ポップガードも買うほどでもない(と思う)ので、自作で充分。
「ポップガード 自作」てググれば出てくる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:32:24 ID:vxv9oFVL0
>>327
練習スタジオ池。

>>336
デジタルMTRはマルチトラック録音できるのが最大の利点だよ。何回も歌っていいのを選ぶとか、
1人ハモリやるとか、せりふを歌と別に入れるとか、そういうことが簡単にできる。ICレコーダーでも
できなくはないだろけど多分めんどくさい。

ただ、パソコンが使えるならフリーソフトでもマルチトラック録音できるのがじゃんじゃんあるから
そっちの方が安上がり。操作もチャチな液晶画面とちっこいボタンじゃなくて、フルカラーのモニタと
キーボードとマウスでできるしな。

欠点は、スムーズに使えるようになるまでに覚えなきゃいけないことがちょっと多い。取説さえ
ちゃんと読めば難しいことはほとんどないんだけど、日本語がちゃんと読めてわからないことを
検索で調べるくらいの知能は必要だから、かなり難易度高い。

>>346
フリーで試そうとか言ってるけど、0404ならオマケでいろいろついてくるだろ。わざわざフリーの拾って
入れなくても。あと取説が英語らしいけど読めるのか?

SM58のスクリーンは
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EA58WSGRA%5E%5E
これだ。色違いがたくさんあるから好きなの使え。スタンドは机の上に卓上スタンド置くか
床にブームスタンド置くかだ。部屋の広さで決めろ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1673
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1670

というか、わかんないならとりあえずスタンドマイク1本(と、オーディオI/Fがなければ
2000円くらいの外付けの)買ってきて、わかるようになるまで練習してみりゃいいんじゃないの。
わかるようになってから「やっぱり他のがよかった」と思っても、高いの買った後だとお手上げだぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:21:41 ID:3Yd1PJoh0
>>346
そのIFは多分マイクプリ付いてないですよ。
マイクプリを別途買うか、はじめからマイクプリ内臓のものを買ったほうがいいです。

スタンドもポップガードも普通に売ってるものであればどれもまず大差ないです。
楽器屋に行って実物見て買えばきっと大丈夫。

>>348
>デジタルMTRはマルチトラック録音できるのが最大の利点だよ。
そりゃそうでしょうね。MTRですからね。
俺があれを書いたのは持ち出し可能な録音機の話としてです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:24:17 ID:0l/G0Xbj0
wiki見たのですがよくわからないので質問します。

自宅録音するためにマイクを買おうと思うのですが、スタンドマイク>ヘッドセットでおkですよね?
あと部活でも使えるのでSM-58でもいいとは思っているのですが、
その場合は他の機材もそろえないといけないので初心者は避けたほうが無難でしょうか?

よろしくおねがいします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:28:20 ID:cukP7Il60
>>349
あー確かに。というかあのクラスの買う奴は普通アンプくらい持ってるもんだけど、>>346
持ってるとは思えないな。

>>350
なに言いたいのかわかんないけど、スタンドマイクとヘッドセットならスタンドマイクの方がいいと思う。
ヘッドセットは制約多すぎるし回避も難しい。今何を持ってるのかわかんないと答えようがないから
>>14>>18のテンプレ埋めてくれ。というか>>1-20読んで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:28:45 ID:PY4YKeWY0
ウィキを読んでみたのですが頭が悪すぎて全く分からず質問させていただきます。
録音などの音の編集は何とかできたのですが
動画をどうしていいのか分かりません。
一枚の静止画で十分なのですが、やはり動画ソフトなどをダウンロードすべきなのでしょうか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:38:12 ID:PY4YKeWY0
↑すみません、この質問は酷いですね。
なんでもないです、失礼致しました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:14:01 ID:kt7tWqcm0
>>7の後半
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:24:11 ID:A74hLvEL0
音ズレしないマルチトラックタイプの録音ソフトを探しています。
何かお勧めのものってありますか?
フリーでも有料でもかまいません。
出来れば日本語タイプのものが良いです。
気が向いた方よろしくお願いします。
では。
356346:2008/01/08(火) 18:14:25 ID:0IMWysJg0
たくさんレスありがとうございます

当方そんな貧乏じゃないですw
パンストとか恥ずかしいので買いますw
スクリーンてのもあるんですか・・・
使ってていりそうならまた検討してみますわね

スタンドは床置きタイプにしようと思います
IFはそれじゃだめぽいですね
商品の説明にあるプリアンプというのはマイクプリアンプ
のことでいいんですか?
高いの多いんですね・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:59:41 ID:A74hLvEL0
連続で申し訳ありません。
マルチトラックタイプの録音ソフトで
音声を録音していたのですが、
今日いきなり「音声トラック」が「音声だけでなく」
「BGM」まで録音するようになってしまいました。
そのおかげで声は掻き消されるわ、二つ音が重なってうるさいわで
酷いものです。
特に変わった事をした覚えもないのですが、何か解決策はありますでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:30:49 ID:juDiGeRQ0
録音コントロールのStereoMixにチェックが入っていませんか?
もしそうだとしたら、マイクの方にチェックを入れれば解決すると思われます。

もしくはヘッドホン、ないしスピーカーから漏れる音量が
大きすぎてマイクが拾ってしまっている可能性があります。
BGMの音量を下げて録音してみてはいかがでしょうか?
359357:2008/01/08(火) 22:21:59 ID:A74hLvEL0
>>358
返信ありがとうございます。
でもダメでした・・・・orz
何でこうなるの?
マジでわけわかんない・・・・!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:38:19 ID:tEzmPhXu0
>>355
フリーだとreaperかKRISTALじゃね。というかズレはどんな録音方法でも必ず出る。
直すの簡単だから気にしにない方がいいと思うけど。あとソフトではreaperやKRISTALでも
100万円のプロ用ソフトでも大した差は出ない。オーディオI/FをPCIかPCI-e接続のにすれば
マシになるはずだけど、ずれてから直した方が早いと思う。それかデジタルMTR使えば
何もしなくてもほとんどずれない。

>>356
貧乏なのか金持ちなのかよくわかんない奴だな。MTRなんてまともに使えるの5万円くらいからだぞ。
スクリーンは俺も純正がお進めだけどな。500円くらいならケチるこたない。金があっても最初は
入門機の方がいいと思うぞ。上級者向けのはそれなりに操作とか設定とか面倒だから。
ハードと付属ソフトの取説あわせたら電話帳より分厚いとか平気であるし。金と根性があるなら止めないが。

あと「商品の説明」がどの商品の説明かわかんないけど、マイク録音するならマイクプリアンプは
必ず必要。サウンドハウスのカタログならこれ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1070
もしくはマイクプリアンプ内蔵のオーディオI/Fとかミキサーとかを使う。

プリアンプにはラインプリアンプとかフォノプリアンプとかいろいろあるから、電気屋で
「プリアンプくれ」って言ったら多分違うの渡される。「マイクプリアンプくれ」って言っとけ。

>>359
とりあえず>>14>>18のテンプレ埋めてくれ。あと>>1のwikiの「録音の準備」読んでみたか?
361356:2008/01/09(水) 12:52:12 ID:Gv6azFfh0
>>360
ありがとうございます
PCでの録音にはMTRいらないそうなんで
あとはマイクプリ付きのI/Fがほしいんですよ
根性はないのでそこそこの入門機があればそれがいいですねw
しかしマイクプリ付きって少ないですね・・・
362357:2008/01/09(水) 15:52:17 ID:bK2xJpT50
>>358
>>360
ありがとうございます。
どうやらヘッドフォンの音漏れがヒドかってようでそれをマイクが拾って
いたようです。
意外と気づかないモノですね。
すいません。ドアフォな素人のバカな質問につき合わせてしまって。
それと>>360様。
どんな録音ソフトでも「音ズレ」するという意見、大変参考になりました。
今まで音ズレしないソフトを探すためダウソしまくってた日々がまるでアフォですね・・・^^;
ズレたら戻せばいいだけなのでこれからは開き直って録音出来ますw
本当にありがとうございました。
皆様に幸多からん事をw
では。
363356:2008/01/09(水) 17:15:42 ID:Gv6azFfh0
>>360
ありがとうございます
PCでの録音にはMTRいらないそうなんで
あとはマイクプリ付きのI/Fがほしいんですよ
根性はないのでそこそこの入門機があればそれがいいですねw
しかしマイクプリ付きって少ないですね・・・
364356:2008/01/09(水) 17:18:17 ID:Gv6azFfh0
変なことしてもた/(^o^)\
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:53:05 ID:SELJRSoD0
wikiに書かれている手順をたどりながら動画を作っているのですが、
ムービーメーカーがaviファイルを読み込んでくれません。
FLVExtractで抽出して、できなかったのでバイナリでいじろうとしても、
文字列が見つからなくて、途方にくれています。
どなたか解決法わかりますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:02:45 ID:EYnMCEQZ0
>>365
FLVExtractで抽出したAVIファイルをバイナリエディタで開くと
たぶん左側のほうの8行目と12行目ぐらいに「FLV4」という文字ない?
その2箇所を「VP62」と書き換えればいいだけなんだが
無いんだとしたら元動画のコーデックが違うのかも

ちなみにこれやると動画の上下が反転してしまうけど
最終的に2pass-VP6でFLV変換すれば元に戻るから心配しなくていい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:32:52 ID:tEzmPhXu0
>>362
おいおい、ボーカルがかき消されるほど音が漏れるって、どんなボリュームでモニタしてんだよ。
難聴になるからボリューム上げまくるのはやめとけ。

>>363
何でマイクプリつきじゃないとだめなんだ?自宅で使うならマイクプリ別置きでも問題ないだろ。
あと「マイクイン」とか「マイク入力」とかがある機種はたいていマイクプリ内蔵してるけど、
>>306がちょっと書いてるように、マイクプリを省いてデジタルアンプで増幅してるものや、
いちおマイクプリを内蔵してるけど実用レベルに達してない品質のものもある。

どの製品がどんな品質なのかは使った人にしかわからないから、それぞれの個別スレで
聞きな。あと余計なお世話かもしれんが、>>361みたいのは通販は絶対止めたほうがいいぞ。
ちゃんと相談できる店員がいる店で買っとけ。もし値段が3割増しになっても、変な買い物して
さんざんグダグダしたあげく燃えないゴミを増やすだけというオチよりはずっとマシだろ。

それとこのレス含めて2ちゃんの情報は話半分にな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:00:33 ID:SELJRSoD0
>>366
ありがとうございます。
再度抽出すると書き換えできました。
書き換えはしたのですが、ムービーメーカーが読み込んでくれません。
何か環境が悪いのでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:12:19 ID:4MtLfvCm0
>>363
それはPC内臓のものをみてるからでは??
マイクプリが内臓されてるとおぼしきUSB接続の外付けIFで安い奴です。
それぞれ3秒ぐらいしかみてないから内蔵されてなくても責任取りませんが。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457%5EGX%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=552%5EDJIO%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EACPHUSBV2%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D40771%2D00%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=317%5ECPE0202USB%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122L%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA4FX%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1187%5ELINKUSB%5E%5E

USB1.1でも2.0でも帯域としては十分のはず。
入門用のDAWが付いていれば歌録りには十分過ぎるほど使えるので
SONAR LE、Cubase LEなんかがバンドルされているものを買うと安上がりです。
入門用のソフトは大抵アップグレード可能なので、本格的にDTMをやる気になった時も
安くソフトを揃えられますよ。

俺も特に事情がなければ楽器屋に行って買うことを勧めます。ここ数日の話なら3分で済むので。
大手電気店にもDTMコーナーはありますが、店員の知識に不安が残るので
楽器屋の方がいいでしょうね。都内ならこういう感じのところです。
http://www.ikebe-gakki.com/realshop/powerrec/index.php

がんばってください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:22:53 ID:EYnMCEQZ0
>>368
Windows Media Playerでちゃんと再生できた?
俺はそれでムビメ編集できてるから原因はよく分からん・・・
On2-VP6のコーデックは入ってる?

マイクロソフトのダウンロードセンターからコーデックパッケージを落としてみるとか、
ムビメ入れ直してみるとかいろいろ試すしかないかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:45:49 ID:SELJRSoD0
>>370
再生できないので、おそらくコーデックが入ってないのだと思われます。
いろいろ試してみます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:00:37 ID:6ExpL5fW0
こんにちは、一昨日から録音しはじめた初心者です。
質問させてください。

【1.利用環境】: winXP 
【2.使用対象】: 録音、編集はAudacity 耳にかける小さなチャット用マイクをハンドマイクしてます。あとヘッドフォン
【3.作業目的】: 録音
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
4.5は、
マイク−
1.音をクリアに拾ってくれない。ここにあげられていること、その他にもネサフして
色々調べたんですが、ボリュームあげてもブーストかけてもAudacityのマイクボリュームあげても音が小さいのです。
声はそれほど入らないのにBGMはなぜか拾ってくれちゃって、ザワザワうるさいです。
2.ワンテンポ遅れてスピーカーやヘッドホンから自分の声が聞こえます。BGMと混じっちゃってうまく収録できません。

ヘッドフォンーPCのせいかもしれませんが、どれを使ってもすごく音が大きいです。スピーカーでの調節が私のPCではできなくて、
サウンドコントローラーとソフト(メディアプレイヤーやAudacityなど)上で一番小さくしてもまだうるさいくらいです。
そして、マイクをさしているとジリジリという音がうるさいので、ヘッドホンをつかっての収録が難しいです

Audacity いろんな所でよく見るのですが、結局わからないので質問させてください。
BGMと同時録音しても、波形がズレているんです。ログに「手動でなおせばいい」とありましたが
何度も取り直しをしたりいろんなパートを歌うので、直したいです。

【6.質問内容】:
殆ど5に書いてしまいましたが
マイク−音を大きく、クリアーに出したい
    同じタイミングで自分の声を聞きたい
ヘッドホン−なにか解決策やアドバイスをください
Audacityは書いてあるまま、遅れを直したいです。

この質問で大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
373371:2008/01/09(水) 22:46:34 ID:SELJRSoD0
ググっていろいろなコーデックを落としたのですが動きません。
まだちゃんとしたものが落とせてないのか、他が悪いのか・・・。
とりあえず使っているコーデックを教えてもらえれば助かるのですが・・・。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:03:32 ID:C9f7JLVz0
>>372
音量もノイズも遅れも、
適当なオーディオIF買えばほとんど解決する。
基本的に、ヘッドホンやマイクはPCに直挿しで使えるようには出来ていない。
あと、利用環境にはOS以外にもスペックと、
使用しているヘッドホンやマイクくらいは書いたほうが良いよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:05:47 ID:EHBRz/IR0
>>372
> 同じタイミングで自分の声を聞きたい
無理。音質が大変なことになってもいいならできるかもしれないが

>>373
とりあえず、ちゃんと二カ所書き換わってるか、と
書き換える前と後でファイルサイズ変わってないか確認してみ
1バイトでも変わってるとアウトだぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:11:25 ID:e/zgexvk0
やっとマイク(SM58)とインターフェース(E-MU0202USB)かったのに使い方わあらん。
説明書(ほぼ英語だったし)通りCD-Rをインストしたけど
肝心な録音の仕方がわからない・・・
前はPC直挿しのスタンドマイクだったからサウンドエンジンですぐ録音できたけど、
全然反応しない。
だいたいインターフェースの電源すらつけれないし・・・・
マイク重いし・・・・
泣きそうだ。たすけてくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:13:53 ID:EYnMCEQZ0
>>373
俺は最近PC買い替えたばかりなので
まだVP6しか入れてなかったと思う あとはWMV9ぐらいかな
Media Playerとムビメのバージョンは最新になってる?

試しにコーデック問わず再生できるGOMプレイヤーとかで開いてみ
それで上下反転の動画になってたら とりあえずファイル自体に問題はないと思うので

これ以上は俺にはお手上げだから とりあえずここいらへんを見ていろいろ試行錯誤してみてね
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
http://www29.atwiki.jp/ffmpeg/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:17:26 ID:C9f7JLVz0
>>376
0202USBは俺も持ってるけど
ヘッドホン出力のボリュームが電源スイッチになってる。
右にひねればおk

日本語の説明書(PDF)がE-MUのサイト(英語だが)から落とせるから
それ見れば全部分かるよ。
ってかもっと調べようぜw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:18:06 ID:SELJRSoD0
>>375
>>377
ありがとうございます。
書き換え方が悪かったようです。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:22:07 ID:e/zgexvk0
>>378
あんがと。もっと調べる・・・・。
どうしてもわかんないことがあったらまたおしえてくらさい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:31:44 ID:wn/Celgx0
aviutlを使ってwmvからVP6にできないのですがなぜでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:02:49 ID:id5IzSt40
>>381 努力がたんねーんだろsm780690
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:49:58 ID:oxYYTcR+0
>>372
状況はなんとなくわかるが>>18のテンプレも埋めてくれ。音が大きすぎるってのが妙だ。あと予算も。

今わかる範囲+想像で答えると
マイク−音を大きくしたければマイクプリアンプが必要(直前50レスくらいは読んでくれ)。チャットマイクで
クリアに録音するのは多分無理。3000円も出せばそこそこのマイクは買える。
ヘッドホン−今のままで使いたいなら抵抗入りの延長ケーブルを使うくらいしかないと思う。エレコムの
DH-MMT15とかバッファローのMA-110RとかソニーのRK-G64とか。500円から千円くらい。

自分の声は(パソコンから出さずに)口から出た音を耳で普通に聞いたほうがいい。伴奏聞くのはイヤホン
使うとかヘッドホンを方耳だけ当てるとかしてな。ずれをなくすのは無理だから、ずれた音を聞かなきゃ
いいわけよ。録音しているときに聞こえる音のずれはこれで解決。

録音した音がずれてるのは、パソコン使う以上仕方ない。レイテンシの話しだすとやたら何ミリ秒だ
何ミリ秒だって言う奴いるけど、一定の遅れなら1秒でも10秒でもあんま変わんない。Audacity
使ってるなら無理かもしれないけど、たとえばReaperならオフセット指定すれば一定の遅れは
潰せたと思う(確かじゃないけどタダだから試してみ)。Audacityでもずれ幅分の無音ファイル
作っとけば簡単に直せると思うけど。

ランダムにずれるならパソコンごと買い換えたほうがいい(できれば録音専用機で)かもしれないが、
そこまでやるならデジタルMTR買ったほうが安くて早いだろな。デジタルMTRは、よほど酷い設計で
ない限りほとんどずれない。パソコンでもPCIかPCI-e接続のオーディオI/Fとまともなドライバ使えば
それほど大きくはずれないけどな。普通。

>>376
重いってハンドマイクにしてるのか?悪いこと言わないからスタンド使え。

>>378
あー、ダウンロードで日本語説明書あんのか。だったら最初からつければいいのに、しかも落とし先が
英語サイトって、いかにも海外メーカーらしいな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:13:42 ID:hFMpI64S0
俺もここに張り付いて良い?
NT1-A買ったのだがまだスタンドもファンタムもねーよ
0202USB売ってUA-4FX買った方が幸せになれるかな?

藤本健も絶賛って言うのが(フリーペーパー出してた)怪しすぎて手が出せないorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:48:44 ID:LS47SSCw0
どこに安価すればいいのかわからんけど、とりあえず>>366

実は>>196と同じ疑問を持っていました

・AVIを直接ムビメに突っ込むと固まる
・バイナリエディタで編集すると上下反転してしまう

わざわざAVIに変換して上下反転したまま編集作業するのは面倒だし
気持ち悪いので、AVIをムービーメーカーに直接ぶちこんだ後、一旦
タイムラインなりストーリーボードなりに移動させてからムービー
ファイルを保存。
あとは最適化するなり形式選択して保存するなりすれば、
結果としてWMVで保存変更したわけなので改めてその形式で編集…

そんな感じで作成しているのですが、この方法だと最終的に何か
問題が生じてしまうのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:44:16 ID:GQHUflAs0
>>385
いや それで別に問題はないよ

ただしニコで高画質を追及するなら2pass-VP6のFLVにしなくちゃいけない
その際、ffmpegというツールを使ってAVIとMP3を合体させてFLVファイルを作るんだけど
このときに必要なAVIファイルは上下反転してなくちゃいけない(しかもVP62で2回エンコしたもの)
もちろん出来上がったFLVでは ちゃんと反転が直ってるから
上下が逆になってても最終的には問題ないってのはそういう意味
って分かりにくいかな・・・説明下手でスマン

もちろん反転した状態で編集するのはやりにくいし
ムビメではWMVのほうが編集しやすいから いったんブチ込んでムビメでエンコするってのはアリ
その際、劣化しない無圧縮でエンコするやり方もある
詳しくはここを参照
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1916100
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:57:20 ID:p1qt5Ejz0
>>384
ファンタム欲しいだけならこんなのもあるぞ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPS400%5E%5E
本当はこのくらいのが欲しいとこだけど
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EACP2%5E%5E
電池オンリーだから少しめんどくさい。アダプタつきで安いのってあんまないんだよな。
ノイズ入りにくいから本当は電池の方がいいんだけど。

アンプにしろファンタムにしろ安いのはベリかARTくらいしか選べないのが悩みどこだよな。
どっちも好き嫌いが分かれるメーカーだし。UA-4FXのマイクプリがどんなもんだか
知らないけど、せっかくコンデンサマイク買ったなら気に入ったマイクプリ買っとくのも手かも
しれないな。アンプはとことん好みだし、声質との相性もでかいから、実際に音が出せる
店で選ぶことを進める。とりあえず録音できるだけのアンプで録音して後からチューブエフェクト
かける手もあるからそこは予算次第で。

それとな、他の機材はどうでもいいから、早くデジケーター(マイクの保管箱)買っとけ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=2080
こんな感じの奴。密閉容器と乾燥剤とクッションで自作してもいいけど、とにかく湿気や
温度変化や衝撃から守らないとすぐマイクがダメになるぞ。しけってヘタヘタになった
マイク使って「やっぱコンデンサはいいわ」とか言ってる幸せな奴も多いけど。
あと人間の息ってかなりしけってるから、しまう前に少し自然乾燥な。間違ってもドライヤ
とか使うなよ。マイク吹きやすいならスクリーンも用意しとけ。

>>385
映像のこたよくわかんないけど、とりあえず字幕が読める程度ならべつにいいんじゃねえの。
あとはぱっと見変なノイズさえ入ってなければ、メインは音だろ。映像で凝ったことやってるなら
別だけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:15:49 ID:WlDcTgvF0
すいません。
以前質問した者ですけどもう一回聞いてもいいですか?
マルチトラックタイプの録音ソフトで「音声部は音声のみ」を
拾うやり方を教えてください。
以前は音声のみを拾ってくれたのですが、最近カラオケの
インストの音も拾ってしまってヒドイあり様です。
音を小さくすれば問題ないのですが、どうもリズムが取りにくいので。
重ね重ねすいませんがよろしくお願いします
(>>1の録音準備は読みました)

.  , ― 、- 、
   << ) ):::: : . 
    U( (U_つ::::.. .. .


【1.利用環境】: XP
【2.使用対象】: 録音 PCマイク(安物) ヘッドフォン
【3.作業目的】: 音声録音。
【4.問題内容】: 録音時マイク音声以外のBGMを拾ってしまう
       (以前はなかった。幾らBGM音を上げても音声以外は拾わない)
【5.現在状況】:音を小さくしてBGMが入らないよう録音
       (しかしリズムが取りにくい+調子が出ない)
【6.質問内容】: 以前の状態に戻したい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:23:49 ID:FxBDCueg0
手っ取り早いのは、ヘッドフォンでオケを聞きながら歌えばいいと思うけど
390388:2008/01/10(木) 17:38:17 ID:WlDcTgvF0
>>389
返信ありがとうございます。

>>ヘッドフォンでオケを聞きながら歌えばいいと思うけど

以前、というより一週間位前までそのやり方で録ってたのですが、
(勿論PCのスピーカーは無音にしてあります)
最近になってどうしてもマイクが無音の筈のBGMを拾ってしまうんです。
ソフトはRADIOLINEやREAPER等を使ってたのですが、
結果は同じで・・・・・orz
ほとほと参っております・・・・・orz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:35:12 ID:id5IzSt40
>>388 根本的な解決にはならなそだけど・・・
自分はいつも携帯MP3プレーヤーで音楽を聴きながら録音してる
他の再生機器(ipod、サブPC、プレステ等)は持ってないのかな?
そっちからイヤホンで音を聞いて、
その上にPCからつないだヘッドフォンかけてればいいと思うんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:41:54 ID:ikinq/fE0
質問させてください。

私は声が大きい上、両隣が他人の家というワンルームに住んでいるため
カラオケで録音をしたいと思っているのですが、
ICレコーダーの良し悪しが全くわからず、困っています。
価格.comを見てもよくわからず…

オリンパスVN-2100を買ってみたのですが、USB接続が出来ず、
ライン入力でPC録音してみたのですが、PC自体、音に対してお金をかけておらず、
録音したものはノイズの嵐で使い物になりませんでした。

ICレコーダーを使ってらっしゃる方は、是非その機種をお教えください。
もしくは、USB接続ができ、WAV、もしくはmp3形式で録音が出来るICレコーダーで
お勧めのもの(価格は上限1万5000円程度で、なるべく安いものを…)を
お教えくださると幸いです。

録音の際は空間録りで録る予定でいますが、ライン入力録音も視野に入れています
よろしくお願いいたします。
393388:2008/01/10(木) 19:09:48 ID:WlDcTgvF0
>>391
そ、その手があったか・・・・・・!
ipod持ってます。試してみます。
ありがとう御座いました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:04:35 ID:hFMpI64S0
>>387
レスあり。
元々は単体ファンタム狙ってたんだけど、エントリーなIFプリ性能を考えたら
安くてもプリ個体を買った方が性能が良いのかと思いました。

本当はこちらを参考にファンタム自作をしようと考えたのですが、V数が足りない気がしましてw
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5087/phantom.html

電子工作的には以前に簡単なプリを自作したことがある程度なので、下手に回路を弄ってマイクをブチ壊すよりは
それならIF買い替えかプリ追加の方が早いかと思いましてw

保管庫は以前カメラの保管に購入を考えましたが結局買えませんでしたw
現在は食品用のタッパにプチプチ敷いてシリカゲルを3袋(マイク袋に1、容器に2)程度詰めてます。

自分は結構唾が飛びやすい気がしますのでポップガードは購入予定です。
あとスタンドも必要ですから…結構な出費になりそうです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:30:55 ID:WlDcTgvF0
ところで皆さん「ハモり」とかってどうしてます?
今日やってみたのですがあんまり上手くいかないので
コツとか初心者向けのサイトとか教えて戴けると
ありがたいのですが・・・・・・^^;
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:38:27 ID:hFMpI64S0
ハモりって難しいよな。
俺は最初こんな感じかなって適当に上で歌ってとってみる。
不協和音になる限り何度でも録り直し。

どうしても分からない場合は楽器で音を確認してみる。
理論としては三度とか五度とかあるけど、頭の方はやってみて分からないなら補佐として覚えるくらいの方が良いと思う。

頭で分かっても音を出すのは結局自分だから勘と慣れが必要かと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:03:36 ID:p1qt5Ejz0
>>390
ソフト変えてもだめってことはやっぱりミキサから録音してるんじゃないの?コントロールパネルから
オーディオノプロパティ(だっけ?)開けて確認してみたら。

>>392
何回か書いてるけど、カラオケ屋スピーカから出る音は酷いぞ。自前の機材で録音するのが吉。

>>394
おお、工作できんのか。今どき珍しいな。相手がコンデンサマイクじゃなけりゃなあ。できても
製品買ったほうがいいだろな。スタンドもファンタムもないとか言っててもちゃんと保管してるのは
えらいな。さすが工作人。というかシリカゲルいいよな。性能落ちたら色変わる玉が入ってるやつ。

ところで、今持ってる0202のアンプはどこが不満なんだ?単品売りのチューブアンプと
オーディオI/Fのマイクプリアンプは意味が全然違うがそれはわかってる?チューブアンプの
音が欲しくてデジタルのチューブイフェクトじゃ我慢できないてんなら選択の余地ないぞ。
チューブじゃない音が欲しいときにも対応できてハードの問題も少ないから、俺は普通の
マイクプリとチューブイフェクトの組み合わせが好きだけど、まあ結局アンプは好みだからな。

>>395
もう片方の歌をとにかくよく聞く。あと、ベクターかどこかでMIDI鍵盤ソフト落としてきて、
1つの音程の音を連打しながらいろんな音程で声を重ねて見て、どうやったらどんな音に
なるかいろいろやってみ。気持ち悪い重なり方と気持ちいい重なり方があって、やってれば
知らないうちにいい重ね方がわかるようになるから。

「ドの音にレを重ねる」「ドの音にミを重ねる」「ドの音にファを重ねる」て感じで。最初のうちは
「ドとソの音を連打しながらソの声」とかでもいいし「ラの音を聞きながらラの声を出して、声を
伸ばしたまま鍵盤だけラをやめてドの連打に変える」とかでもいい。慣れたら音程変えてな。
ちょっと説明がめんどくさくなったけど、これ、高校のとき音楽の先生に習った方法。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:14:58 ID:A7tBDvUY0
>>392
ICD-SX67でいいんじゃね?オケ板でも人気高いぞ
399392:2008/01/10(木) 22:16:23 ID:WwM3T6gz0
助言ありがとうございます。
自宅で録るかカラオケで録るか、いろいろと検討してみたいと思います。
ニコ動で歌ってみた人たちは試行錯誤して歌っているのかと思ったら、
すごいな…と感心してしまいました。

もう少しゆっくり考えることにします。
ありがとうございました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:21:42 ID:6XaLfqSz0
>>390
歌にコンプレッサーかけてますか?
コンプで歌を鬼のように潰せばそうなるかもしれないです。

あとはソフトの設定の問題ぐらいしか思いつかないですね。
401372:2008/01/10(木) 23:24:35 ID:tb5gCH9j0
返信ありがとうございます

>>374
DELL DIMENTION3100c celeronで1Gです
ヘッドフォンは家にあったのを適当に。ちょっとわからないです。
マイクは ELECOMの ビデオチャットセット2 というイヤーフック型のものです

>>375
ムリですか。
う〜ん、遅れてくる自分の声に歌っていて混乱します。
皆様どうされてるのでしょうか。自分の声がスピーカーからでなければいいのですが
そのやり方とか、ありますかね?

>>372
すみません、18書いていませんでした
上記にあるものと重複しますが

オーディオI/Fの型番 パソコンに最初からついている穴を使用→DELL DIMENSION3100C
マイクなど録音機器の型番 →UCAM−N1C30SV2 (多分これ型番です
録音ソフトの名前とバージョン AUDACITY 1.3β
参考にしたサイトのアドレス
書ききれませんが
ttp://sound.jp/dtm-guitar/howto/guitar-rec.html
ttp://ottotto.com/sound/01/index.html
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/(テンプレより歌ってみた制作初心者向け@wiki
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/onatu.html
あと、2chのもっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5ですttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192792279/

ブクマしてあるのはこれだけなので、これしか出せませんが、ほかにも色々調べてみて色んなものを参考にさせていただきました。
ただ書いてあることが同じだったり違ったりするので、どれが良いのかよくわかりません。

予算は1万です。
ヘッドホンとマイクは買い替えたほうがいいみたいですね。
ヘッドセットで音がやたら大きいのは「デフォルトで爆音状態になっている」といわれたことがあるのですが
よくわかりません。ヘッドセットだけ大きいので、かなり苦しんでいます
ブーストかけるとノイズで耳がやられるし、一番小さくしてもそこそこ大きいしorz

長文すみません
402388:2008/01/10(木) 23:37:03 ID:WlDcTgvF0
>>400
コンプレッサー???
何ですか?ソレ?
ド素人なんで解りません!!><
403388:2008/01/10(木) 23:38:05 ID:WlDcTgvF0
>>400
コンプレッサー???
何ですか?ソレ?
ド素人なんで解りません!!><
404388:2008/01/10(木) 23:39:00 ID:WlDcTgvF0
何で二重カキコ・・・・orz
スレ汚しすいません・・・・・orz
405372:2008/01/11(金) 00:57:18 ID:bwdcvJHK0
レスつかないうちに失礼します
AUDACITYからREAPERに変えて収録してみたところ、
音ズレも、スピーカーから自分の声が聞こえてくることもなくなりました。
問題が減ってよかったです。
これで、マイクの音が大きくできたらandヘッドセットの音を小さくできたら、ブーストかけずにすみますので
ヘッドセットで収録できそうです。
これらについて何かわかることがございましたらアドバイスお願いします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:59:26 ID:1IFdEVin0
>>386
説明ありがd
>ただしニコで高画質を追及するなら2pass-VP6のFLVにしなくちゃいけない
それってこれのことですよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297
理解しました
sm1916100の方法も試してみたのですが、出来上がりが数G単位になってしまい
それをムビメで編集する際、やはり激重になってしまいました
やはりムビメで最高画質保存にした後、編集することにします
多分最高画質保存でも無圧縮保存よりは落ちると思いますが、あとはAVIを
ぶちこんで反転したまま編集するかとの選択ですね…
なにはともあれ、丁寧な説明、ありがとうございました

>>387
いや、音も画質も…かな
凝ったことするというよりは、自分が歌うんじゃなくて、他人の動画を
使ったMADに近いものを作りたいので、出来るだけオリジナルに近づけたい
と思ったのです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:37:03 ID:3m70XlEw0
>>402
エフェクトの種類の一つです >コンプレッサー
(エコー【音をやまびこの様にするエフェクト】とか
 リバーブ【残響音を付けるエフェクト】とかの仲間だと思ってもらえればいいです)

コンプレッサーは音を圧縮して、粒を揃えるエフェクトで、
大きすぎる音を引っ込めて、小さい音を出すことが出来ます。(ちゃんと設定すれば)


と、ここまで書いてみましたが恐らくエフェクトを
使っていないと思いますので原因はヘッドフォンが音から漏れているか、
Stereomixにチェックが入っているかのどっちかと思います。

あと分からない時は>>1のwikiを見たり、
ググってみましょう。ここで聞くよりきっと早いです。
408388:2008/01/11(金) 09:34:10 ID:deVgQQWF0
>>407
返信感謝致します。
>>1のwikiは何度も見てその通りやってみたのですが
どうしてもダメでした・・・・・orz

>>Stereomixにチェックが入っているかのどっちかと思います。

えっと、「音量」のアイコンをダブルクリックして、オプション、プロパティ
で「録音」「再生」の設定をするアレですよね?「録音」の設定には
「録音コントロール」と「マイクボリューム」にしかチェックは入れてません。
あとヘッドフォンはどれだけマイクからヘッドフォンから離しても
「音声トラック」にBGMが(大きさに比例してとても強く)録音されて
しまうので原因は「音漏れ」ではないと思われます・・・・
自分でもググってみたりしてるのですが、如何せん超初心者故にどうにも・・・・・
すいません。それで皆さんに助言を乞うのが状態です・・・・・orz

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:41:58 ID:F7Yo/97e0
>>406
バイナリ書き換えて上下反転したAVIをムビメにぶっ込んで
ムビメ上で「180°回転」かければ万事解決じゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:10:18 ID:1IFdEVin0
>>409
なんて賢いんだ!その手があったか!dクス!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:36:18 ID:TPFAzglR0
誰が何で困ってるやらよくわかんなくなってきたな。357=362と372と388は別人で、
362はすでに問題解決してるんだよな?372=388か?

>>388
状況はだいぶわかった。
> 「録音」「再生」の設定をするアレ
たぶんこれが正解。

ヘッドホンの音が大きいのは、再生の設定でボリュームを下げればいい。多分一番左の
メーターで調整できる。マウスだけでやるとうまくいかないから、まずマウスで音量を0まで下げて、
キーボードの矢印ボタン(上下)で調整してみな。オーディオI/Fのメーカーによっては、再起動の
たびにボリュームを全開にしてくれるとっても親切なソフトが入ってるから、また爆音になったら
ボリューム下げてな。

「録音」「再生」の設定をする画面で、左下に型番が書いてあるはずだから、それも教えてくれれば
もう少し詳しいことを書けるかもしれない。

あと、音混ざりはREAPERに変えて解決したそうだけど、録音のところで選ぶのはマイク「だけ」の
ことが多いぞ。これも機種わかんないと何ともいえないが。録音ソフトの側でも変更できるものが
あるから、たとえばAucacityだったらマイクのアイコンのメーターの右にある選択ボックスで「マイク」を
選ぶ。これも、再起動で元に戻してくれる親切なソフトが入ってる場合がある。

マイクの音が小さいのは>>1のwikiにも書いてある「マイクブースト」という機能で解決することが
あるんだが、それは使ってる?よくわかんなきゃここの6-2嫁
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_06.html

1万円の予算でマイクはギリギリ。今使ってるパソコンに「ライン入力」があっても、
マイクとマイクスタンドとマイクホルダーとマイクプリアンプ買ったら合計1万円は
超えそうな気がする。ホルダーとスタンドはSHUREネジとかAKGネジとかJISネジとか
あって面倒だし、マイクとマイクホルダーのサイズが合わないと意味がないから、
その辺に詳しい店員がいる楽器屋で買ったほうがいいよ。

というか、>>372>>401で熱意は伝わったが、「多分これ型番です」とかじゃなくて
ネットで検索くらいかけような。これのことだろ?
ttp://www2.elecom.co.jp/products/UCAM-N1C30SV2.html
マイクの感度が「-60dB±3dB」らしいから、確かに音は小さいかもな。感度高めの
スタンドマイク買えば3000円もかからずに音量上げられるんじゃね。>>16にカタログへの
リンクがあるぞ。感度高すぎると部屋のノイズ拾いやすいし大きな音に弱かったりもするから、
たかけりゃいいってもんでもないが、今よりはマシになるんじゃね。
412372:2008/01/11(金) 21:11:34 ID:bwdcvJHK0
こんばんは。372=401=405です
>>411
返信本当にありがとうございます。助かります。
あれから変わったことと、返信と質問を書きます。

音楽関係のことは「わかりかねます」とかいわれると思っていましたけど
基本設定のことでまず、自分で聞いてみようと思いサポートセンターで聞いてみました。
やっぱり、基本以上のことは「ちょっと私どもでは…」と言われてしまいましたが
・マザーボードやドライバに異常はありませんでした
・ヘッドフォンの音は、411さんの仰られているように、ボリュームをMINギリギリにしても大きかったのですが、
コントロールの中のWAVEというのを低くして解決しました。
(WAVEを下げたことによって編集に支障がでないといいのですが…。)

>型番  Sigma tel audioです。
>マイクブースト
チェックいれています。でも、ノイズがすごくて歌えたもんじゃないです。
(それなのに音は小さいです)
できればブーストつけなくても正常に音がはいる環境にしたいです。

>録音のところで選ぶのはマイク「だけ」
調べたりなかったみたいです、ちょっとよくわかりません。ごめんなさい。
Aucacityのマイクのアイコンのメーターの横は、ふたつあるみたいですが文字化けしちゃっていて
いままでいじっていませんでした。

>型番と今より良いマイク
すみません!書き込んだ後、気づいてググってみました。気づくの遅かったです。
それも訂正しておくべきでした、ごめんなさい。
スタンドマイクですか。調べてみたらいろんなタイプのものがでてきたのですが(普通のマイクにスタンドをつけたものとか)
ttp://www.cosmo-denshi.co.jp/mike/sutando.htm
こんな感じのものでいいんですよね?

デシベルのことですが、どこらへんから感度が低く、感度が高いのでしょうか?
マイクの感度dbで調べましたが結局わかりませんでした。
参考にしたいので、なんとなくの数値でいいので教えてくださいませんか?
高ければいいということでもないとのことですが、どのへんが丁度良い数値なのでしょうか?


スタンドマイクではありませんが、3000円と聞いてパッとニコ動でバカ売れしているこのマイクを思い出しました
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00008B5VA/250-1952513-2898612?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902
でもレビューを見る限り、あまりよくなさそうですよね…。
413363:2008/01/11(金) 21:12:24 ID:pceH2aOG0
すいません遅くなりました
>>367
マイクプリ内臓のほうがその分安上がりかなと思ったんで・・・
条件によってはプリを別で買ったほうがいいかもしれませんね
>>369
いろいろな書き方があるんですね
ドサンピンにはカタログみても判断できないですし
レビューもあの数では参考になりませんね

お2人のおっしゃるとおり明日にでも行ってこようと思います
金以上に時間がもったいないですねw
大阪なのでhttp://www.miki.co.jp/
がいいかなと思うのでそこに行ってみます
DAWも使いやすいのがほしいんでいっしょに見てきます

ありがとうがんばります!
外出るの怖いけどいってくるお(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:03 ID:+hOm1NcR0
どうでも良いが音屋のショールームは色々試せるが、音が漏れまくるので気持ちよくは試せない。
外から丸見えのスタジオもあるのだが、頼んだらそこで機材試させてくれんのかなー?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:52:21 ID:u/rC4OzY0
wikiは一応全て読んだんだが確認させてくれ。
歌の録音にはマイクと歌の録音ソフトと音源さえあればおkなんだよな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:18:45 ID:E7PJK/By0
>>413
それ無線用だぞ。高いの買うならボーカル用のがいい。安いのなら
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
この辺。感度はだいたいだけど、-70dBですごく低い、-60で低い、-50で普通、-40で高い、
-30ですごく高いくらいじゃね。ダイナミックマイクだと-55から-50くらいが多いかな。

オーディオI/FはSigmatelか。それならちょっとわかる。録音の設定開いたら、
Mono mix, Stereo mix, Aux(略)Line in, Mic(略)て並んでるだろ。でその下にチェックボックスが
あって「選択(S)」って書いてあるよな。それを「Mic」のところだけチェックする。独自に音源を
選ぶソフト以外はこれで大丈夫なはず。ソフトの側で勝手に変更しちゃうこともあるから、
おかしいと思ったらもっかい開いて確認な。

Audacityは文字化けしてるらしいけど、録音の設定で選んだのを使ってくれたはず。というか
シロウトはβ版なんて手え出さない方がいいんだけどな。ダウンロードサイトに「開発中の
不安定なバージョンです」とかなんとか書いてあったろ?

Waveも下げたのは正解だと思う。とくに他で支障が出るとも思えないし。ついでに言えば
Phone Lineていう項目もあって、スピーカにつないだときの音量を変えずにヘッドホンの
音量だけ変えられたような気がする。気がするだけだけど。項目数が足りなかったら
オプション>プロパティと選んで「表示する項目」のところでチェック入れてな。

ノイズだが、正直どこで入ってるのかわかんない。マイクかマイクケーブルか
マイクプリアンプで入ったのだとは思うが、全部怪しい。AT-X11は3000円で買えるなら
悪くないかもな。テクニカのマイクはもっと安いのでも変な雑音は入らないから多分
大丈夫だと思う。文句言ってる奴はアンプでノイズ乗せてんじゃないの。今までAT-VD3を
3本買ったけど、ノイズが乗るのに当たったことはないよ(たまたまかもしれないが)。

マイクより先に、今使ってるパソコンにラインインがあるなら、マイクプリアンプを買えば
今よりはかなりマシな音で録音できるようになると思う。あとマイクに延長ケーブル使ってるなら
使うのやめよう。マイクプリアンプはたとえばこんな奴な。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5DL
この機種だとRCA2本>ステレオミニの変換ケーブルが必要だからそれも一緒に。多分500円か
千円くらい。楽器屋の店員に「パソコンにつなぐ」て言えば選んでくれるはず。

ノイズ減らしたいならマイクスタンドも必須だしマイクも変えたほうがいいけど、マイクプリアンプ
だけでもかなり変わると思うよ。何度も言うけどラインインから録音できることが前提な。不安なら
もっかいサポートに聞いてみ。あと、これはいつも言ってるけど、買うときは相談できる楽器屋でな。
通販はたしかに安いけど、商品知識がちゃんとあってトラブル時に自己解決できる奴にしか進められん。

>>413
すでにライン録音できる環境があるならマイクプリだけ買ったほうが安いけどな。アンプから先の
性能なんてどうせほとんど影響ないわけだし。あとDAWもけっこう根性いるぞ。メジャーな機種なら
解説本が出てるはずだから、買い物ついでに眺めてきたら?こりゃ難しそうだと思ったら違うのに
すればいいし。ぐぐればウェブにも解説サイトあると思うぞ。取説をウェブで公開してるメーカーなら、
それ読むだけで1週間くらいは暇潰しに困んないんじゃね。

>>415
あってるような間違ってるような。とりあえずここ読んでみ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/194
417413:2008/01/12(土) 14:33:20 ID:JGuD1eHf0
>>416
二つ目が僕へですよね?
本もまとめて買ってきますね
僕にはIFも必要ぽいです

ではいってきますノシ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:23:57 ID:JZHMumuw0
こんにちは。
早速質問させて頂きます。

マイクをPCに直挿しするのはあまりよくないということで、あるサイトでは何かしら機材を経由するとよいと書いてありました。
そこで私は、コンポを使いたいと思っているのですが、その方法がよく分かりません。
調べてみても、なかなかサイトが見つかりません。

よろしければ教えてください。お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:34:01 ID:2UUDYOi/0
コンポの入力端子にマイク接続→出力端子からPCの入力端子に接続
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:32:49 ID:bQ2wV1ZC0
こんにちは。
ダイナミックマイクだといろいろ機材が必要らしいので
とりあえず試しにやってみる人へのオススメのスタンドマイクを教えてください
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:15 ID:E7PJK/By0
>>417
まあがんばってな。本当は買ってから後の方が大変なんだけどな。100人いたら90人は
箱を開けて23回触ったただけで箪笥の肥やし、のこり10人のうち9人はとりあえず一通り
使い方がわかるとこまでいったくらいで挫折、てのがパターンだからな。機材でも楽器でも。

買い物した後ってちょっと気分がウキウキしてるから、その勢いでやれるとこまでやっちゃうのが
いいよ。スタートダッシュで「ここまでやったら今更やめられないな」と思えるとこまで行ければ
勝ちだ。

>>418
コンポの取説嫁。必ず書いてある。もしなくしたなら涙目でマイクが刺さりそうな穴を探せ。
というか最近のコンポってマイクインがついてない機種が多いイメージがあるなあ。

>>420
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
この中で、>>420のパソコンで動くと書いてある奴。対応機種のところに
「サウンドブラスター及び100%互換品以外のサウンドボードには対応していません」とか
「マイク入力端子を持つPC/AT互換機(DOS/V機)※Macintoshには対応いたしません」とか
書いてあるだろ。動けばどれでも大した変わらん。自分のマシンの構成くらいは自分で
調べろ。というか>>16嫁。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:27:15 ID:kRu9s5y80
実際のトコ、きばってマイクだのボードだの何だのの機材色々揃えたりするよりは
録音可能なmp3プレーヤーでも適当に買って自分の歌聞いてみるのが先だと思うわ
その上で自分の歌に満足できたら、そのmp3やらwavやらのデータで色々と試してみると

まあそんぐらいみんなやってんだろ常考って感じだが、
なんかここの質問見てるとそんなこともしてなさそうっていうか
そんなんで音質とか気にしても扱いきれないだろうってのがちらほら
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:27:49 ID:SMhGvRko0
>>421
すいません>>8までしか見てませんでした・・
そこで質問なのですがASUSに内蔵されたオンボサウンドのSoundMAX hd AUDIO
っていうのを使ってるみたいで、スカイプのマイクは大丈夫みたいです。
性能を調べてみたのですがぴんとくる答えがみつからなくて・・
↑のデバイスで>>16のスタンドマイクは機能しますかね?初心者丸出しですいません。
パソコンのスペックはメモリ2G、core2DUO6600、8600GTです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:17:25 ID:oIpf1YBc0
自宅では鼻歌レベルでしか歌えないので
カラオケボックスを利用して録音しようと考えています。

ノート持込でPC用マイクを使うのが一番だと思いますが無理なので・・・

カラオケ音源をMP3化して携帯プレイヤーに入れてカラオケに行き、
イヤフォンで片耳に流しながら歌ってICレコーダーでボーカルのみ録音し、
自宅に帰ってから、ICレコーダーとPCを繋いでMTR?で
トラックの編集をすれば、ボーカルが取り込めるのではないか・・・

と考えていろいろ検索してみたのですが、皆さん違いやり方をしているようで・・・。
この方法で問題ありませんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:43:11 ID:jPH9qiKL0
>>424
それでもいいけど
カラオケ機材の出力端子とICレコーダーのライン入力端子をケーブルで繋いで
普通にカラオケを歌ったものを録音するという「ライン録音」が一般的かな
(自己責任で)

また、そのままICレコーダーでスピーカーからの歌+オケを録音するという
空間録音って手もあるけど音質は良くない。
いかにもカラオケな雰囲気が出るのでそういう効果を狙うならいいけど。

ただこの2つの方法だと、
オケがカラオケ、後で声だけエフェクトかけたりできない
等がデメリットだけど

もちろん>>424の方法もありだよ。結構手間だけど。
俺も以前はたまにやってたんだけど、事前に用意するものが多くて
あ、歌詞カード忘れた、MP3充電すんの忘れた、とか良くなるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:18:07 ID:D67QLhLK0
>>424
録音可能かという話であればそれで可能です。
あと録音には差し支えないのでどうでもいいですが、MTRはハード機器の名称なので
PCのソフトをMTRとは呼びません多分。

自宅外でPCを使わずにやるのであれば、MTRかICレコーダー使うかしかなさそうで
ほとんど全員IがCレコーダー使って同じような方法でやってるんじゃないかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:52:12 ID:f04O6eAA0
>>412
後からで悪いんだけど、Sigmatelはヘッドホンだけボリューム別だった気もする。もしそうならwave
下げないでヘッドホンだけ下げた方がいいかも。とりあえず取説読んでみ。どんなときもまず取説
てのを癖にしとくと後々得するぞ。

>>422
言ってることはもっともだと思うんだけど、いっこだけ言っときたいのは、機材はやっぱり大事なもので、
いい機材にはちゃんとそれなりの価値があるってこと。いいアンプやいいマイクを作るために凄い数の
人がめちゃめちゃ努力してて、ケーブル1本だって簡単にできるわけじゃない。でも、使いどころを
きちんと考えてやらないとせっかくの機材が無駄になるし、出したお金だって無駄になる。いくら性能が
いいからってチャリンコにF1のブレーキつけても重いだけだけど、F1のブレーキ自体がチンケなわけでは
ないんだ。モノよりウタが大事なのはその通りだと思う。

>>432
さあ。エレコムは「DOS/V機でマイク入力端子があれば動く」て言ってるんだからその条件に
あてはまれば動くんじゃね。ちょっと大風呂敷広げすぎな気もするけどな。友達のパソコンのお守りを
よくやらされるんだけど、シンクパッド以外でスタンドマイクが動かなかったという記憶はこれまでないな。
Macはしらね。オーディオI/Fが死んでてノイズ入りまくったことはあるけど、それはつないでみないと
わからん。スタンドマイクはネトラジやってる人が詳しいから、それ系のWikiとか見てみれば?
対応周波数15000以上で選べば性能は足りると思うけど、感度とかノイズとか使い勝手まではわかんね。

あと、たしかSoundMAXはマイクの種類をコントロールパネルから設定しなきゃいけなかったような気が
するけど、よく覚えてね。まあその辺は取説見て。

>>424
多分取り込めると思うけど、自前でレコーダー持ってくよりCD焼かせてくれるカラオケ屋行った方が安いし
音もいいんじゃね?こんなやつ。
ttp://www.clubdam.com/premierdam/
追加でかかる料金は専用CD-Rが1枚630円だけだってさ。MTR持ち込むとかいうなら話も違ってくるけど、
CD音質で録音できるレコーダーて結構高いだろ。操作だってジジババも使うカラオケ機よりは面倒だろうし。
店の機械使うなら荷物少なくて済むし、長めの曲入れて伴奏の音量0にすればボーカルだけ録ったりも
できるんじゃねえの。多分。

というか俺ICレコーダーよくわかんないから他の奴フォローよろしく、とか書いてるうちに>>425-426
書いてくれた。よかったよかった。関係ないけど、違うやり方って何のこと?自宅録音のことか?

>>426
そういわれればたしかに「MTRソフト」とは言うけど、MTRソフトでパソコンに音を取り込むのを
「MTRで取り込む」とは言わないな。コンプレッサーとかもそうだけど、単品で読んだら普通
実機だよな。MTRソフトが入ったパソコンは実質MTRと同じなんだからMTRでいい気もするけど
たしかにそうだな。というか俺言ってることがちょっとおかしいな。昼から飲みすぎかも。

あとさ、これは質問者全員にお願いしたいんだけど、お礼は3行以上とか言う気はないが、動いたか
動かなかったかだけでも書き込んでくれないかな。そしたら、他に同じとこで困った奴が後からログ見て
自己解決できるだろ。そんで、もし自分が知ってるネタがあったときに、他に質問してる奴に教えてやって
くれたら最高。このスレももう半年だし、あれだけ歌ってみたやり始めた奴がいたら、何人かはそろそろ
ど素人卒業してノーマル素人くらいまで行ってる頃だろ。間違って答えても多分誰かが指摘してくれるから
多少強気で。

あとみんな、最初の20レスと最近の20レスくらいは読んで、取説読んで、ぐぐって、自分の環境書いて
質問してね。以上。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:11:18 ID:bDOpfk4P0
>>376だけど、説明どおり作業を進めていったら問題発生。
今CubaseLEで基本的な録音してみよう!ってところまで進んでるんだけど
「シグナルレベルメーターを確認しながらノブを調節して・・・」ってのはIF本体をいじれってことだよね?
本体はPowerはかろうじてランプついてるけどそれ以外のランプはまったく反応なしなんだが。
ノブいじっくっても赤も緑も反応無し。マイクに向かって大声だしたらちらっとつくけど、一瞬だけ。
「この状態でマイクや楽器などがスピーカからきこえるはず」ってあるけどまったく聞こえない・・・
どこで作業まちがえたんだろ(@´・ω・)
他のフリーソフト(AudacityやSoundEngine)で録音してみようと思ってもやっぱり反応無し。
どのソフトでも録音できないのはどうしてなんだろ・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:26:08 ID:D67QLhLK0
>>428
IFのあらゆるノブをマックスにしても同じ状態?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:59:36 ID:bDOpfk4P0
>>429同じ状態です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:01:36 ID:D67QLhLK0
その大声を出したときに付くランプは緑色で、向かって右側(2のほう)ってことでいいのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:04:25 ID:oIpf1YBc0
>>425-427
ありがとうございます。

組曲「ニコニコ動画」のような、カラオケマシンにない音楽を
録音することを前提にしていましたので、>>424の方法で考えていました。
もしDAMやJOYに入っている曲なら、直接やったほうがいいですよね。

とりあえず、安心しました。ありがとうございました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:13:17 ID:rrNlU5o00
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き メール欄に何も書かずに
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1200068870/

           ,- -、
        / ,-、ヽ
          / /;;;;;i i            _, -‐、
       / /;;;;;;;;l  !           / ,-、  !
    __r‐' ん'⌒ヽ  l          / /;;;;;i  |
 - ‐ ‐ ‐ ‐'    |   ',       / i;;;;;;;i  i
              |   ',__     /  , '⌒ヽ  l
          「::::::::::;:::::::i  ,r<  /   ヽ ヽ、_
          |:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、    `ー、ヽ、
          |:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j       `ー'
          |::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
           「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
            |:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ
          l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/
          |;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i// まあ楽にしてけや
          !;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/
            l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
        __j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
      - '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー、

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:32:17 ID:zAOYJ/Nr0
>>431一番左の2個のランプです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:35:35 ID:4muVbSke0
>>428
0202USB最近使ってないから間違ってるかもしれんが。
何も音声を入力してない状態でランプが点いてないのは当たり前。
緑のランプが点くときは入力してる音量が適正ってこと示してて、
赤は大きすぎてクリップしてるってことを示してる。

スピーカーから聞こえないのはダイレクトモニターのスイッチ入れてないか
ダイレクトモニターの出力レベルが小さいか
ヘッドホン、スピーカー出力レベルが小さい、マイク入力が小さい、とか。
ダイレクトモニタリングしなくても、ソフト側のモニタリングをオンにすれば音は
普通に聞こえると思うんだが。

ってかマイクから入力した音が聞こえない、つまりモニタリングできないだけじゃなくて、
録音自体出来ないのか?それならば分からん。
とりあえずマニュアル通りにやれば問題なく出来ると思うが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:56:39 ID:zAOYJ/Nr0
>>435
あ、そうだったのかあ!つか今思えば音出しながら調節するのが当たり前だったな・・・。
無駄な質問してすいません。
ダイレクトモニターのスイッチをONにしてもソフトのモニタリングをONにしても変わりないみたい。
本体のノブを最大に回してみたけど無音のまま。

画面みてると録音自体はできてる(?)気がするんだけど、
停止して、再生してみてもまったく音がきこえない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:40:48 ID:ZrCZei10O
VocalReducerでボーカルの声を消したいんですが完全には消えてくれません
他に良いソフト、もしくは完全に消す方法あれば教えて下さい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:45:56 ID:JbV8H13O0
完全は無理。諦めろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:00:34 ID:zAOYJ/Nr0
437>>
もっと良質な音源探したら今のよりは抜けるはず
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:06:13 ID:MSy0ZgV00
>>436
スピーカーの端子はどこに繋いでるのさー
俺0404USB使いだけど、デスクトップのスピーカー端子に繋いでるなら、
コンパネからオーディオデバイス変更しないと音聞こえないよ
まぁ俺は0404USBの方にスピーカー端子を繋げてるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:17:29 ID:jbrV+Tdf0
オーディオインターフェイスにUA-25を使っているんですが、
マイクジャックが二つあり(LとR)、とりあえずLに挿して歌ってみたら、
なんというか当然の如く、Lからしか声が聞こえませんでした。
LとRどちらからも聞こえるようにする方法はないでしょうか?教えてください。

ちなみに使っているソフトはAudacityです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:38:11 ID:MSy0ZgV00
>>441
Audacityで設定がステレオ(2ch)になってるんじゃないかな
ダイナミックマイク繋いで歌ってるならモノラル(1ch)にしないと
確か片方からしか聞こえなかったはず
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:36 ID:lyFtE54i0
回答ありがとうございました。418だった者です。

コンポに穴はアナラグプレーヤーなどのものと、ヘッドホンのものがありました。
MDやカセットデッキのことは載っていました。
しかし、アナログプレイヤーなどのほうの穴1つだけで、どうやってマイクもPCも繋げばいいのでしょうか。
どこかでコードのようなものも必要というようなことが書いてあったような覚えがあります。
PC、マイク、コンポの他にも機材が必要だということですか…?

また質問してすみません。お願い致します。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:14:38 ID:KOUtIP5J0
コードなしでどうやって繋ぐというのか…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:17:50 ID:D67QLhLK0
>>436
適当なwavファイルをCubaseに読み込ませて、再生に問題がないか確認してください。
ファイルのインポートとかそんな項目がメニューにあるはずなので。
WMPかなんかで適当な音楽を聴いて、それがIFから聞こえるかどうか試すのでもいいです。

再生できるとなると基本的にはきちんとインストールされてるはず。
録音できてるのに音が聞こえないのは
1、録音レベルが何らかの原因でものすごく小さい(ランプの付き方が本当におかしいならきっとこれ)
2、設定のせいでマイク以外(例えば入力の2系統目とか)の音を録音してる
のどっちかだと思う。
とりあえず何か再生して、IF→PC間がきちんとつながってるかどうか確認してみると
原因がある程度絞れます。
俺はCubaseもe-muのIFも持ってないからそろそろ限界です。

>>443
マイク→アナログプレーヤーの端子-コンポ-ヘッドフォン出力→PC
と繋げばいいはずです。アナログプレーヤーの端子っていうのが良く分からないけど。
ようするにマイクの音が小さいので、コンポで音の大きさを調節してから
PCに流し込むってことです。普通はそれをマイクプリでやります。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:56 ID:lyFtE54i0
コンポの者です。

すみません、おかしなことを聞いてしまって…。
もう一度調べてみようと思います。ありがとうございました!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:44:23 ID:s6lQnjjI0
>>445
普通の音楽ファイルの再生はできるみたい。
録音したら音を出したとおりの波形が画面にでてるから2ではないと思うんだ。
音のレベル最大にしてもぜんぜん聞こえないからレベルの大きさでもなさそう。
こうみてみると根本的にどっか接続が悪いのか設定ミスしてるかっぽい・・・
ちと他のとこで質問してみるわ。解決できなかったらまた来ますノシ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:22:59 ID:He2xEccx0
実は録音トラック、ミュートにしてるとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:22:42 ID:sF2vCNr90
ここすげえええええええええええええええ
アニメ本編全部あるwwwwwwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwww

中国の動画共有サイトYouku.com
http://www.youku.com/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:11:17 ID:fJvDnh740
>>425の方法で録ろうかと思っているんですが、
> カラオケ機材の出力端子とICレコーダーのライン入力端子をケーブルで繋いで 
> 普通にカラオケを歌ったものを録音するという「ライン録音」が一般的かな

HYPERJOY WAVEでやろうと思っています。
このラインは素人が見てもすぐわかるような配線ですか?
カラオケ機の裏側見ればいいんですよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:50:20 ID:fJvDnh740
すいません、もうひとつついでに教えてください
>>450の方法で録音したとき、カラオケの外部出力はICレコーダに持ってかれるということは、
録音中は部屋内にオケは流れないということでいいのでしょうか?
それとも外部出力2ラインとかあったりします?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:17:57 ID:Eb7Jq/8y0
>>451
>録音中は部屋内にオケは流れない
それ俺も気になってた。オケ流れないと結構恥ずかしいんじゃないかなと。
どっちにしてもそこまで気が回る人なら上手く録音できると思いますよ。
453450:2008/01/14(月) 04:42:27 ID:fJvDnh740
ほぼ自己解決しました
こんなページがありました
ttp://www.geocities.jp/pg_50_50_test/

最新機種じゃないから今はどうかわかりませんが、
どうやらDAMやJOYなら外部出力2系統は確実にありそうですね
これなら部屋にきちんとオケと歌声が流れそうですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:53:10 ID:rAY4METQ0
WAVEはたしか、音声しか出ないプラグとオケしか出ないプラグを外のアンプにつないで合成してるはず。
(実際にスピーカに流してるのがそうかはしらないが、空いた出力プラグから音を取ろうとするとそうなる)
だから音声だけ録音したいならむしろとてもやりやすい機種と言える。

逆にオケ込みで音取ろうとするとめんどい。
455413:2008/01/14(月) 11:50:55 ID:DpSUu6v50
先日はどうも I/Fの質問していて買いに行った物です
買ってきました!
ヤマハ MW8cx
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMW8CX%5E%5E
コレです
予算3万までで初心者におすすめで尋ねてみたところコレをすすめられました
在庫いっぱいあったんで・・・!とも思いましたがまあたくさん仕入れるなりの品ry
てな具合で 以外にあっさりと買って帰ってきました
24800円ででっかい本(ソフトの)がついてきました
楽天で22800円(本なし)
割高というわけではなくてよかったです
ソフトもCubase AI4というのがついてきて打ち込みなどもできるようです
お二人がおっやっていた条件に合ったものが買えたんじゃないかな
とは思っています
ほんと助かりましたありがとうございました

あと あれから気になったのですがSM−58にSMー58LCEと
SMー58SEというのがあるのですがどういった違いなんでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:25:16 ID:6heQmwHa0
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlをインストールしたのですが、
AviUtlでwmvを開こうとするとエラーが出てしまいます。
何が悪いのでしょうか?
OSはVistaです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:01:45 ID:6heQmwHa0
すいません、スレ違いですね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:45 ID:KX+olIBv0
Audacityで曲を取り込んだところ、高速再生されて一瞬で曲が終わってしまいます。
検索してみて同じトラブルがよくあることはわかり
レートを変えてみるという方法を試してみたのですがそれでもだめなようです
レートをただ変えるだけでは駄目という記事も見たのですが
他に解決策はあるのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:33:30 ID:35SvKWSy0
>>443
穴がなかったらコード買っても調べても無駄だと思うんだが。マイク刺しようがないだろ。

>>452
音質よくしようと思ったら流さない方が絶対いいぞ。

>>453
そのページテンプレに入れといたらよさそうだな。前スレか前々スレで見たような気もするけど
もう落ちてるしな。

>>455
面白い買い物したな。少なくとも>>455の必要な性能は十分(どころじゃないけど)あるし、使いこなせば
もっといろいろできるぞ。モノだけよくても使う奴がヘタレじゃしょうがないから、しっかり勉強すんだぞ。
手え広げてちょっとずつより項目絞って一気に覚えたほうが早い。録音なら録音だけとか、MIDIならMIDI
だけとか。あせらず順番にな。あとSM-58の枝番はマイクホルダーとかのありなしだったと思う。というか
次買いに行ったら確認しれ。

>>458
よくわかんないけど、レートを思い切り下げればいいんじゃね。つうかソフトのバージョンくらい書きなよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:58:43 ID:Fc6aL/dq0
コンポの者です。

マイク端子ではなかったみたいです。
これです→http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RX-MDX61
うちにあったラジオも穴にほこりつまっててダメそうでした。
オーディオインターフェイスかマイクプリを買うしかないみたいです。

余計な手間をかかせてしまってすみませんでした。
また疑問点があったら質問させてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:00:13 ID:9x/OA0on0
質問させてください

オーディオI/Fについてなんですが、値段が色々あるんですが
あれは安物でも大丈夫でしょうか(色々有りすぎてわからなくなってるだけ)?

他の所で、使えばましになるんじゃね?って言われたんですが・・・。

PCはノートで、マイクはATのダイナミックです。

録音の音量が小さすぎる事に対して質問したら、
上記の答えが返ってきたので、よろしくお願いします
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:20:55 ID:eB2/EmAx0
>>459
> 音質よくしようと思ったら流さない方が絶対いいぞ。
流さないととても歌えないと思うんだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:24:05 ID:jfZOw7cq0
オケは、ヘッドホンで聞かないか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:30:55 ID:eB2/EmAx0
カラオケの機材にコード挿してヘッドホン聴くのかなぁ
外部出力2つ必要ってこと? 2つは見つからない機種もあったような気が・・・。

ちなみに俺は>>450だけど俺はヘッドホンしないよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:32:03 ID:eB2/EmAx0
あ、違うわw >>425が俺っす
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:33:49 ID:Eb7Jq/8y0
>>461
どれも大して変わらないですよ。
>>461さんの場合、優先度からするとマイクプリが最初にくると思うので
マイクプリを買うか、IFを買うのであればマイクプリ内臓のものを買って下さい。

動画見ましたが、歌の低音が出過ぎているので60〜100Hz以下を
イコライザーでばっさり削るだけでかなり違うと思います。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:40:07 ID:Eb7Jq/8y0
間違えた。
60〜100Hz以下と200〜400Hz付近を削るとよくなると思います。

いきなり万単位の買い物をするのも怖いと思うので
コンポの人みたいに適当なものを間に通すのもいいかも。
ウォークマンの手元で音量調節する奴とか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:43:28 ID:9x/OA0on0
え〜461ですが

自分でも色々調べた結果
マイク用のアンプ買うことにしました。
お騒がせしました
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:00:51 ID:xjo9WygV0
>>460
まあないならしゃあないよな。

>>466
その辺削るならEQよりハイパスが便利だぞ。20〜60Hzあたりってノイズのりやすいし、
人間の声はほとんど入ってないから、80以下とか100以下とかで全部スパーンと切って
やればめっちゃ音よくなる。ノイズで困ってる奴も試してみるといい。

>>468
おいおいまてまて、>>468のノートPCにはライン入力あんのか?ノートだとラインない機種もあると
思うんだが。というかテンプレくらい埋めてくれよ。

いずれにせよ設定と配線見直すほうが先な気がするな。何回も張ってるけどこの辺嫁。
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_05.html
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_06.html
あと>>7にリンクあるからサウンドエンジンあたり入れて増幅かノーマライズやってみ。
470450:2008/01/14(月) 18:18:02 ID:fJvDnh740
HyperJOY WAVEで確認してきました

カラオケ機本体からは、
3系統で、MIX、オケのみ、マイクのみと分かれてて、
JOYのアンプ?にはMIXからの出力がつながってました

で、アンプからはスピーカー用の他に
「音声出力」って端子と、「音声出力テープ用」ってのがありました。
両方なにも刺さってませんでした。
とりあえず、テープ用ってとこにつないで、
SX67で抵抗なしケーブルつなげて録音してみました。

そのうち1〜2曲かで間奏などの時に、
音量がゆらゆら増減してました。
同じような現象にあった方いますか?

ただ、そのほかの曲に関しては、
今まで空間録音してたのが悲しくなるくらいきちんと録れていました。

あと、WAVEの録音機能使うと、簡単に2人混声できて便利でした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:42:28 ID:eB2/EmAx0
>>470
俺はいつもテープ用じゃないほうの音声出力に挿して普通に録れてるよ
テープ用には挿したこと無い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:22 ID:Eb7Jq/8y0
>>469
ハイパスフィルタってEQにはいらないの?まじか。
まあようは削れば良い話なんだけどね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:56 ID:fJvDnh740
>>471
どっちでもいいんですかね。

カラオケのICレコーダのスレをのぞいてみたら、
オートでの録音は音がうねってしまうというのを見つけました。
次回は、音声出力の端子と、マニュアル設定を試してみたいと思います。

いくら音質が上がっても歌唱力が追いつかない恐れが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:19:16 ID:T0iOXN640
エフェクトなどをかけてもどうしても自分の声の音質がステレオに(ステレオ風?なりません。

マイク:SM58
プリアンプ:ベーリンガー802
でラインインにつないでいます。
いいエフェクトや編集の仕方、録音の仕方など教えていただけたら幸いです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2008743
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
エフェクトはサウンドエンジンでPlateのリバーブをかけました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:39:06 ID:Eb7Jq/8y0
>>474
セイントセイヤなつかしい、、、そして歌うまい。

ステレオってメインボーカルの話?コーラスはちゃんと広がって聞こえるけどな。
コピーして同じトラックを二つ作って、片方を〜数百m秒遅らせてパンで左右に振ると広がって聞こえるよ。
あとはエフェクトのコーラスがあるなら、ステレオでかけるとかかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:42:11 ID:/oZTA0mU0
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:43:22 ID:/oZTA0mU0
誤爆
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:59:00 ID:Fc6aL/dq0
お聞きしたいことがあります。

マイクとマイクロホンアンプとPCを繋ぐときに使用するケーブルやプラグについてです。
どれを使えばいいのか教えてください。
使用するものは以下の通りです。

マイク→audio-technica AT-X11
アンプ→audio-technica AT-MA2
PC→SHARPのPC-SV1-7DC

よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:23:33 ID:tbFbXFXo0
ステレオミニプラグ⇔RCAピンプラグ
のケーブル使ってアンプの出力からPCのライン入力に繋げば良いんじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:35:11 ID:Fc6aL/dq0
478です。
回答ありがとうございました。

アンプからPCに繋ぐものだけ必要なのですね。
調べてみたのですが、やはり値段が高いほうがいいのでしょうか?
ちなみに次の2つで迷っています。
ELECOM AV-H210 光デジタルケーブル(これPCに挿し込めるんですか?形が…
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1.0m DH-MM10

よろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:04:34 ID:BGFXUHI50
>>469

アンプを買うといったものですが
ピンは指摘の通り、付いて無いんですけど、ピンからミニプラグの
変換のコードで、マイク入力に繋ごうと思ってます。
出来ないんですかね?PC詳しくないんで、ちと恐い・・・・・

あと、バイパスって何?

編集には、サウンドエンジンと、オーディオライン?でしたっけ?
を使ってます(ほとんど使い方わからずに感覚で使ってる)
PCはノートのダイナブックです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:06:49 ID:u9cIwrkk0
VP62で逆さになった動画にちゃんと字幕付ける方法ってあります?
WMVだと元に戻ったときに字幕だけ逆になってしまうし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:22:55 ID:bVYGmTdQ0
普通に動画を180度回転させてから字幕つければいいだけじゃないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:45:45 ID:gxWSCbh80
>>480
マイクからアンプは、おそらく大丈夫だと思う。
あとは書いているとおりアンプからPCに繋ぐ分だけど

○ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2 1.0m DH-MWR10

このタイプのヤツ買うと幸せになれると思うよ。
ちなみにマイクを先に買って、それだけパソコンのマイク端子に挿して見るのを薦める。
それで綺麗に取れるならマイクアンプ要らないと思う。
で、問題は綺麗に取れなかったら、アンプ買うのもありなんだけど、
PC内部のノイズは、アンプかけてもなんともならないよん。

>>481
勉強するつもりがビタイチないんだったら、
UA-25かなんか買えば幸せになれるんじゃないかなぁ。

ピンっていうのはRCA(いわゆる赤白のAVケーブル)のことかな?
その辺も正直答える側には判断できないし、
469さんはバイパスなんて言葉使ってないと思うんだけど……。
分からないことが在るときは、できるだけ丁寧に説明しないと答えようがないよー。

もっと幸せになりたかったら、PCとか、録音関係のものと、その端子とかを
携帯のカメラでも撮って、うpしてみないか?そしたら答えられるかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:58:25 ID:DqSbSuMP0
>458
ファイル形式がwmaだと、自分もそうなってしまいます。
変換すると直るのではないでしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:10:13 ID:BGFXUHI50
>>484
まず最初に、喧嘩を売る気はありません、これを理解した上で読んで下さい。

流れを説明しますね
まず、461で俺が1つ目の質問をする
それに、466さんが答えて467で訂正
それに対し、469さんがバイパスの方がいいんじゃないか?
で、俺が469さんに対して、バイパスって何?
って事です。

勉強はする気はあるが、リバーブとかバイパスとか言われても
初心者には、それがどんな効果があるのか分からない。
ってことなんで、それの意味が分からなければ、意味がない、と

それとPC以外は478さんと同じで、
ピンは484さんの言うとおりの物で、そこから3.5のミニプラグ変換コード
で考えていた、と

以上ですが、これで何とかなりますか?

長レス失礼しました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:25:02 ID:tnbOmq5f0
ハイパスじゃないか? バイパスじゃなくて。
「バイパスだったらググっても出ないよなあ、道路とか手術とかいろいろあるし」
とか思ってたけどハイパスなら話は別だ、ググったら出る

勉強する気のある奴はまずググるなりヤフるなりすると思うんだけどね。
それ以前に書き込む前に一度見直し……いや、どうでもいいんだけどね、うん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:18:33 ID:u9cIwrkk0
>>483
もちろんそれはやってみましたが、
それだと左右が判定した形になってしまうんです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:47:39 ID:bVYGmTdQ0
>>488
ごめんごめん 180度回転じゃなく上下反転か
180度回転の近くにあったりしないかい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:36:29 ID:qy7nNFcp0
>>472
いるとかいらないじゃなくて、別のものなんだよ。ハサミとバリカンくらいの違いしかないから似たような
もんだと思ってても害はないけど。

>>474
サウンドエンジンの「調整」タブに「サラウンド」ってあるだろ。あれいじってみ。というかリバーブの
ライブラリに「ステレオぽくする」てのあるだろ。使うときはエフェクトレベル低めにな。

>>486
あのなあ、サウンドエンジンつかってるならヘルプにばっちり書いてあるだろ。
ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/help/index.php?title=quality_menu
意味なんかどうでもいいからまずかけてみなよ。かけて音がよくなれば原理とか仕組みとか
どうでもいいだろ。それで「勉強はする気はある」とか言っても説得力ないぞ。

あと、プリアンプ別にかう奴(>>486>>478だっけか)はPCの側にアンプを繋ぐ穴(ラインイン)が
必要だから、PCの取説見てあるかないか確認したほうがいい。マイク繋ぐ穴にむりやりねじ込む
手もなくはないんだが、どんな音になるかちょっとわからん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:54:29 ID:u9cIwrkk0
>>489
ありがとうございます。
上下反転は探してもなかったので諦めてたのですが、よくみたらミラーイメージというのがありました。
お手数かけました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:48:01 ID:1laTQLOI0
要は自分で試行錯誤しなけりゃ駄目ってことでしょ
やってもみずにあーだこーだ言わずにさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:05:49 ID:RIs84wob0
>>484
分かりました。まずはマイクのみ購入してやってみようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:41:35 ID:gxWSCbh80
>>486
ハイパスの話は勘違いしてた。申し訳ない。
とりあえず君の思ってる方法で問題なく繋がると思う。
音量を直すだけならアンプだけで問題ないんだ。基本的には

ただ、PC内部でのノイズとかが乗ってないかどうかがわからんから
アンプだけ買うと後悔する可能性も若干ある。
そのときに君が困らないかどうかは俺には判断できない。
その辺の意味ではそれこそUA-25あたりのオーディオIFを買っとけばほぼ間違いはない。
そんな金がないと言うなら、いろいろ調べてみなさいな。
一緒に買いに行くことは俺にはできんのだ。

>>493
うん。とりあえずそれで繋いでみて、それでも音が悪ければ
アンプを買うのも手かなとおもう。ただアンプよりも高くなるけど
オーディオIF買った方が最終的には幸せになれるんじゃないかと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:56:16 ID:jfBvkOYM0
>>492
そうだな。試す分にはタダなんだからバンバン試さないとな。

>>493
とりあえずマイクってのは悪くないかもな。どうせ使うものだから。

>>494
とりあえず金で解決したいならUA-25はいいかもな。US-122LとかE-MU0202USBのほうが安いけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:28 ID:QTJIt7TN0
ノイズの話もいい加減FAQだから一通り書いとく。

デシベルの話が面倒だけど、10倍=20dB、2倍=6dBの2つだけ覚えておけばとりあえず
なんとかなる。できれば3倍=10dbも覚えたほうがいいけど。10分の1は-20dBで2分の1は-6dBだ。
ここまでは覚えないと話が進まん。S/N比というのは音の大きさがノイズの大きさの何倍でかいか
という数字。でかければでかいほどクリアな音になるわけだ。これも一応覚えてな。

たとえば、マイクで2、ラインアウトで1、ケーブル1mにつき3、A/D変換で1、アンプで1のノイズが
入るとする。ラインレベル(アンプがなくても録音できる大きさ)の音量は10000くらいにしよう。こんなに
ノイズが大きいことは普通ないけど、あくまで例だから気にすんな。

ラインアウト>3mのケーブル>A/D変換という順番のライン録音(途中にアンプが入らない)だと、
音量が10000でノイズが合計11だからS/N比はだいたい1000倍だよな。デシベルに直すと、
1000倍=10倍の10倍の10倍だから60dBだ(本当は900倍くらいだけど、デシベルってのはもともと
「だいたいで構わない」数字を扱うものだから気にしなくていい)。

音の大きさが100しかなかった場合を考えるぞ。音の大きさは最終的に10000必要だから、音を
100倍(40dB)大きくするアンプが必要だ。このアンプの位置が重要なんだ。

マイク>3mのケーブル>A/D変換>デジタルアンプの順だと、100の音に13のノイズが入ってから
100倍に増幅されるだろ。音が10000でノイズが1300になる。S/N比はだいたい8倍でデシベルだと
18dBくらいだ。これじゃ雑音が多すぎて聞けたもんじゃない。

マイク>1mのケーブル>アンプ>2mのケーブル>A/D変換だと、100の音に6のノイズが入ってから
100倍になって、その後7のノイズが入るよな。音が10000でノイズが167だからS/N比は60倍くらいで
デシベルだと35dBくらい。ライン録音よりはかなり劣るが、録音後に増幅したよりはずっとマシだろ?

ここで気ずいて欲しいのは、途中でアンプが入る場合はアンプより前にノイズを入れないことが凄く
大事だということ。逆にアンプより後ろはノイズにほとんど関係ない。というか、アンプより後ろで
強烈なノイズが乗るようだったらどこか壊れてる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:03:44 ID:QTJIt7TN0
そんでな、デシベルついでにもうちょい書くと、ちょっとこれ見てみ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
>>入力換算ノイズレベル:−110dBV(GAINがMINの時)、−120dBV(GAINがMAXの時)
て書いてあるだろ。dBの後ろにVがついてるが、細かい違いだから初心者は気にしなくていい。

GAINがMAXの時は50dB増幅だから、結局-70dBのノイズだよな。
>>最大出力レベル:+2dBV(1kHz、T.H.D1%時)
て書いてあるから、いちばんでかい音は2dBだ。そのときアンプのノイズが-70dBなら、
S/N比は差し引き72dBになるよな?本当は違うけどとりあえずそういうことにしといてくれ。

それでだ。このノイズがでかいのか小さいのかというと、小さいんだ。このスレ見てる奴らが
マイクで録音したら、多分せいぜい50dBくらいのS/N比にしかならん。というか50いったらえらい。

ラインレベルの音量を10000として、それより72dB小さい音というと、72=20+20+20+6+6だから、
4000分の1で2.5ぐらいだ。10000より50dB小さい音は、50=20+20+10だから300分の1で33くらいだ。
33のうち2.5くらいなんてのははっきり言って誤差。ないようなもんなのよ。デシベルにしたら0.5dB
くらいにしかならん。

だから、このレベルでノイズ対策にいいアンプ使っても、雀の涙くらいの効果しか出ない。
とにかくアンプに入るまでのノイズをどうにかせにゃならんわけだな。

じゃあどうすりゃいいかというと、ノイズを出すものをマイクに近ずけないで、短くてまともな品質の
ケーブルを使って、まともなマイクスタンド使えばいい。その意味で、外付けでマイクプリ内蔵の
オーディオI/F使うのにはある程度意味がある。アンプがマイクに近くなるし、アンプ前でPCの中を
突っ切ると言う暴挙をしなくて済むから。でも、ノイズを減らすのに必ず必要なものではない。
ついでに言うとアースは素人には無理だから変に手を出さない方がいい

あとな、これは俺の偏見だが、最初にそれなりのものを買ったほうが後々ーとか言う奴いるだろ。
あれはあまり賢い考え方じゃないと思う。楽器とかなら、下手なもん最初に買うと上達しにくいとか
あるけど、録音でそれはない。で、上達した後に欲しくなる機能ってのはすんごい多様なの。
マルチトラックに手を出したくなるかもしれないしDAWやりたくなるかもしれないし特にそのままで
満足かもしれない。>>455みたく後で何があっても大丈夫なくらいの投資を最初にやっちまうのも
手ではあるんだが、そういう余裕があるのでなければ今必要なものを地道にそろえていった方が
無駄が少ないし自由も利く。

その辺のことをこのスレの奴らには知って欲しいなと、まあそのように愚考するわけだよ。
なんか演説ぶっちまったが、どうもこのことを言っときたくてしょうがなかったんだ。ハイパーな
機材に必死こいておっついていくのも楽しいけど、身の丈の機材を使い倒しながら自分も
一緒にグレードアップしてくてのも結構楽しいぞ。漫然とやるよりずっといい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:21:10 ID:QTJIt7TN0
あーごめん。なんかAT-MA2の性能がばっちりなように読めるけど、大入力時のTHDとか
けっこうあるしあくまで値段なりだよ。まあギリギリまでの大入力はそんなにしないから
実用上問題になるかどうかわからんけど。

モノは多分こっちのほうがいい。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMIC800%5E%5E
ただ、海外産だから電源事情によっちゃノイズがえらいことになる可能性がなくはない。
国産とちがって取説も不親切だしな。

それと>>490にちょっとわからんて書いたけど、今現在音量が小さくて困ってるなら
間にアンプ挟むのは(ラインインがなくても)無意味ではない。ラインから入れるのに
比べたら効果は薄くなるけど、ある程度は効果ある。その場合はパソコン側の録音レベルを
できるだけ下げて、マイクブーストももちろん切って、マイクプリのゲインを上げられるだけ
上げてやれば効果が大きくなる。

というか、>>306が書いてるように「マイクインです」って書いてあっても実はラインインな
機種もないではない。試してみないとわかんないのが痛いとこだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:10:53 ID:QTJIt7TN0
またごめん。>>496の最後から2段落
音が10000でノイズが167だからS/N比は60倍くらいでデシベルだと35dBくらい。
これ嘘。
音が10000でノイズが607だからS/N比は13倍くらいでデシベルだと23dBくらい。
これが正解。

デシベルとか頭使うこと言い出したから計算できなくなってた。
その上も数字違ってて100の音に12のノイズで18dBな。ノイズの量が単純に倍(607と1200)だから、
S/N比で6dB変わる。騒いでごめん。
500455:2008/01/16(水) 09:58:11 ID:75S/pSpj0
>>459
そんなにいいモノなんですかwがんばります!!

マイクは性能に関係ないようなのでサウンドハウスで買っちゃいますね

お世話になりました またわからないことがあったらお願いしますねノシ
ともう一人の方もノシ
501458:2008/01/16(水) 14:05:05 ID:osVoFWQC0
>>459>>495
レスありがとうございました。
高速再生されてしまうのは、私もファイルの形式に問題があったようです。
MPEG3をCDexで変換したら編集に成功しました。
アドバイスありがとうございました!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:23:03 ID:iTupJ7qmP
AT-X11にUSBオーディオ変換ケーブル 0.2M HAMU02」かましても音が入らないということは
なんらかの新しい機材購入が必要なんですよね?とりあえず他のスタンドマイクでは音は入るんですけどね。
金貯めてやっとの思いでかったやつだから、何らかの対処法があるなら教えて欲しいですが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:35 ID:aWWYVEuu0
音が小さいんじゃなくてまったく入らないの?マイクが壊れてるかもしれないから、マイクがつながる
何か他の機器につないで確認した方がいいよ。AT-X11買ったことないけど、取扱説明書か箱に
「プラグインパワー対応機器には絶対つなぐな」って書いてない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:05:53 ID:zdowWZpG0
RichFLVを使って音声入れ替えをしようと思い、
動画開いてimport→mp3でmp3読み込もうとしたんですが、
いつまでたっても読み込めないんです。
ずっと95%のままで止まって進まないんです。
1時間経っても2時間経ってもそのまんま。
なぜなんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:11:59 ID:NM+LbthVP
>>503
> 音が小さいんじゃなくてまったく入らないの?
はい。サウンドレコーダーでテストしたんですけど緑の波形がピクリとも動かず…
> 何か他の機器につないで確認した方がいいよ。
あいにく他の機材を持ち合わせておらず…
> 「プラグインパワー対応機器には絶対つなぐな」って書いてない?
それは書いていませんでした。

AmazonのレビューにはUSB〜をつけたら使えたと書いてあったので買ったんですが…orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:00:40 ID:LV2Ll+Nk0
>>503

AT-X11は最初からコード付いてるけど、2極プラグだから
プラグインになってるメスでも問題ないはずだよ?

>>505
単純にスイッチ入れ忘れとかないよね?
マイクの入力の音量は最小になってない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:43:56 ID:1gZpPIuD0
>>500
何回も言ってるが気分がウキウキしてる最初の瞬間が勝負だかんな。今のうちにガーっとやっちまえ。

>>505
他に機材なしか。初心者だとハード資産的に問題の切り分けができないことが多いからな。
とりあえずだな、スタンドマイクで録音できる状態にセットアップして、録音してみて、ちゃんと
録れてることを確認したらマイクだけつなぎ変えて録音してみ。

それでだめだったら、録音続けたままの状態で、マイクにでかい声入れながらゆっくりと
プラグを抜き差ししてみ。それで録れた音をうpしてくれたら何かわかるかもしれん。
それともしマイクの初期不良だったらメーカーで交換になるから、保証書探しとけ。買った
ばっかならまだ保証残ってるだろ?

あとはあれだ、このスレAT-X11使ってる奴やけに多いみたいだから、USBアダプタと組み合わせて
使ってる奴が何か書いてくれるのをあせらず待っとけ。

>>506
プラグイン電流の影響にプラグの極数は関係ないよ。リングがスリーブに落ちたところでシグナルと
グランドの電位差は変わらん。というかそのくらいで影響なかったらメーカーが「プラグインパワー
ON/OFFスイッチをONの状態で、ダイナミックマイクやプラグインパワーに対応していないマイクを
接続しないでください。故障の原因になります」なんて書かないって。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html

スタンドマイクは使えたって言ってるからスイッチとか入力設定の線はなさそうな気がするけど、まあなんか
やってそうな気もするな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:42:30 ID:NM+LbthVP
>>506
それは最初に確認しました。
「マイク 音が入らない」でググって出てきたページの対処法は試したのですが全部ダメで…

>>507
わかりました。いろいろやってみます。

あと…うちのパソコンXPのくせしてUSB1.1なんですよ。もしかしたらそれも関係あるのかな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:33:26 ID:LV2Ll+Nk0
>>507

多分マイク売りのOLの動画でも見たんだろ?
(,,゚Д゚)∩サーセン、もれもその一人です。
衝動買いしました・・・or2
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:14:51 ID:Mq3KMBCt0
>>508
スタンドマイクが動くならUSBのせいではなさそうな気がするけどな。世の中何があるかわからんから
断言はできんけど。まあみんながみんな毎日スレチェックしてるわけじゃないから、情報持ってる人が
出てくるまで、自分でできるチェックしながらちょっと辛抱しなよ。ちょうど週末近いし。

あとな、録音したファイルが本当に無音かどうかはメーターや人間の耳じゃわからんからこれ使え。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se066401.html
めっちゃ簡単な操作だから、ヘルプ見て使い方わからんようなら俺は知らん。>>508だけじゃなくて、
録音した音をとりあえず大きくしたい人にはお進めだぞ。

>>509
いやでも、そういうのは別に悪くないと思うぞ。楽器とかスポーツ用品でも良くあるだろ。名前入りモデル
とかじゃないにしろ、誰々が持ってるのと同じのが欲しいとか。どんなモノ持ってたって最終的には使う
人間の技術と気合い次第なわけだから、そこに少しでもプラスになるなら、たとえ中身がその辺の安物でも、
ちょっと高い金払う価値はあると思う。カッコだけじゃ意味ないけど、それをやる気に変えれるなら安いもんだ。

人間本当に欲しくて買ったものは大事に使い倒すし、凄い人と同じもの使うと自分の身の程がよくわかって
勉強する気持ちになれる。かなりへこむけどな。やっぱほら、音楽もアートだからメンタルが大事なんだよ。
自分でも何言ってるかあんまよくわかんないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:52:37 ID:nkscph0E0
>>331と同じ状況なのですが
RichFLVをDLしたんですがRichFLVを起動させようとしても
>ファイルを開くには特定のプログラムが必要です
とエラーが出ます。
色々ググッて調べたんですが出てこないんでもしかすると私のパソコンに対応していないんでしょうか?
512372:2008/01/18(金) 14:33:58 ID:K3sN/oV70
>>416
遅くなってすみません。丁寧なレスありがとうございます!

>ヘッドホン、オーディオIF
06年にPCを買ったんですけど、多分416さんの仰っているものより低いバージョンのSigmatel
を使っているんじゃないかなと思います。
録音コントロールは ライン入力、マイクのみ
ボリュームコントロールは ボリュームコントロール、WAVE、SWシンセサイザ、CDプレーヤー、入力モニタ、モノラルミキサーのみ
(チェックできる項目がこれだけです)
オプション→プロパティで再生、録音 があってその下に「その他」という項目もありますが
チェックできないようになっています。

Audacityは易しめとどこかにあったので、がんばってみましたが音ズレを直すのがストレスで断念しました。
今はReaper使っています。ちょっと使いにくいですが、音ズレは時々あるくらいです。
β版、不安定なバージョンだったんですか。how toサイトがβ版を使っていたので同じのにしてしまいましたorz
どうりで強制終了率高いわけだ…

マイクに延長ケーブルは使っていません。
マイク自体の性能が悪いんだと思います、音が小さいだけでなく音質も悪いので今回はマイクを
買っちゃおうとおもいます。
416さんに紹介されると、それにしちゃおうかなぁって思ってしまうw
AT-VD3も、3本も購入されているくらいだからきっと良かったんでしょうね。

住んでいるところがかなりの田舎なので、なかなか「相談できる楽器店」(というか楽器店)にお出かけできません…
購入したら報告に来ます。2月くらいにはマイク買えるといいなあ
どうもありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:21:11 ID:Rd4M1UKO0
Audacityの強制終了率高いのはβだからではなくてAuda自体が重くて落ち易いから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:39:54 ID:ekqtC5y30
>>502
XPなら自動で切り替わるはずだけど、
ボリュームコントロール→プロパティ→ミキサーデバイス
は、ちゃんとそのUSBオーディオのものになってるよね?

USBオーディオにステレオマイクを繋いだ時はちゃんと入るのに、
AT-X11を挿したときは音を拾わないという意味でいいんだよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:18:55 ID:DtZyje8R0
>>514
はい。その辺は確認してます。

「ELECOM スタンドマイク MS-STM87SV」を普段メッセ用に使ってるんですが、それではちゃんと入ります。
でも、AT-X11ではダメでした。USBポート全部(本体2 モニター2)試してみたんですけど全滅で…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:19:18 ID:+MjQY6R40
>>512
Audaは録音ソフトじゃないからな。Reaperで問題ないならそれでいいんじゃね。音の加工が面倒だったら、
編集だけ別のでやってもいいし。SigmatelのはヘッドホンのコントロールないならWaveで下げる
しかないだろな。でも使ってて不便じゃないなら気にするこたない。高いのはコントロールのツマミが
やたらといっぱいあるけど、じゃあ全部使うかったらそんなことないし。

あとAT-VD3は別に好きで買ってるわけじゃなくて、入手性がいいの。急に「マイク足りね」とか
なったときに近くの電気屋まで走ってけば大抵置いてる。急場で知らないマイク使いたくないしな。
それと値段的に屋外とかでも気兼ねなく使える。風に弱いからスクリーンいるけど。

ようは用途で選べばいいってことだけど、初心者の宅録ならどれでもあんま変わらないと思う。名前の
売れてる国内メーカー(オーディオテクニカとかソニーとか)のボーカル用買えば大外れは少ない。
あと>>512の環境だと、マイクだけ変えてどれだけ状況がよくなるかわからない。最低レベルでマイクと
マイクプリアンプはいるんじゃないかと思う(ライン入力の穴はあるんだろ?)。マイクスタンドも買えたらベスト。
そんなに金出せないというのなら、感度が高いスタンドマイク選んで買うのも手。音質は値段なりだろうけど。

楽器屋が近くにないのは田舎の宿命だからどうにもなんないよな。気合いで遠出するかリスク承知で
通販するかだろうな。いくら親切な楽器屋を見つけても、気軽に通えないんじゃメリット薄いんだよなあ。

>>513
NT系のWindowsで使うなら特に重いソフトってこともないと思うんだが。ハードディスクはそれなりに
使うけど、それは音をいじる以上仕方ないし、このスレの奴らは映像も少しはいじるはずだから、
それに比べたら屁みたいなもんだろ。

でもAudaはヘルプが英語だから、どうせ入れるならサウンドエンジンとかのほうが楽な気はする。
Jword嫌いなら入れなければいいし。使いこなせば限界性能ではAuda圧勝だろうし、ライブラリに
頼るとすぐ加工しすぎな音になるけど。やっぱ「いかにもエフェクトがきいてる」感じを出さないと
ユーザーから苦情とか来るのかね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:21:46 ID:+MjQY6R40
>>515
そんで>>507に書いた実験はやってみた?あとマイク本体のスイッチは入ってるか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:25:59 ID:DtZyje8R0
>>517
今からやってみます。自分自宅+PC共有で、親がいないか寝てるときしかこういうことできないんで…
519518:2008/01/19(土) 00:47:00 ID:DtZyje8R0 BE:904716656-2BP(0)
やってみた結果なんですが…完璧に挿すんじゃなくて、ちょっと隙間を開けたら声が入りました。
ただ、かなりノイズ交じりで…いちおうゆっくり抜き差しした音源と、半挿しの音源は保存しましたが…うpしたほうがいいんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:18:21 ID:+MjQY6R40
>>519
接触不良ぽいな。音のうpはとりあえず必要ないんじゃね。マイクの保証書はいいからUSBアダプタの
保証書探せ。というか同じ形状のプラグ使ってて完全に動くマイクとまったく動かないマイクがあるのは
ものすごく変だ。どちらか片方がやや機嫌悪いとかならまだわかるんだが。とりあえずUSBアダプタ買った
店かメーカーに電話して調べてもらえばいいと思う。どういう状況で動かないのかちゃんと説明すんだぞ。
店にもってくならマイクも持ってけ。店のマイクで試して動きました壊れてませんじゃラチあかないから。

あとさ、>>519はマイクより先にパソコンを買うべきなんじゃないか?夜に歌うのはいくらなんでも
迷惑だろ。親にも近所にも。というか練習スタジオ使ったほうが楽だけどな。ボーカルブース(店に
よっては個人練習室とかシングルスタジオって名前だけど)なら安いとこで1時間500円くらいだぞ。
昔はあってもDATばっかりだったけど、最近はMD録音できるとこも増えたし。

なにより思う存分でかい音が出せるのがいい。カラオケ屋とあんまり値段変わらない上に置いてる
機材は数段上で、隣の部屋から音が漏れてくることもない。激安の店でもSM58クラスのマイクなら
たいていタダで貸してくれる。録音も自分でやるなら追加料金なしが多い。ちょっと街中のスタジオなら
夜中もやってるしな。「練習スタジオ 自分の住所」でぐぐってみ。それかタウンページ。

録音に詳しい人が店に1人はいるから(2人以上いることはめったにないけど)、通い詰めて顔覚えて
もらえば暇そうな時見計らって話聞かせてもらったりもできる。>>305も書いてるように、詳しい人には
神経質な人多いけどな。あと、理由はわかんないけど受付の人はたいていものすごくテンション低い。
高めの機材買うときも、スタジオで一度触ってみてから買えば確実だし、メリットだらけだぞ。電車賃
使ってでも行く価値はあると思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:46:26 ID:EegCxBRM0
AT-X11買って見て録音したところモノラルしかできない・・・
Audacityで録音してるんですが設定をステレオにしてもやはりモノラルでしか録音できません
どうすれバインダー('A`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:57:49 ID:tXVj0Fl30
>>521
落ち着いて考えてみろ。お前の口は二つあるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:01:06 ID:EegCxBRM0
聞き方間違えた('A`)
ステレオ録音するんじゃなくて
モノラルのものをステレオとして出力するにはどうすれバインダー('A`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:43:44 ID:0asWvR360
>>523

午後のコーダか、ぽけっとれこーだー使えば?
この二つは、ステレオ指定して録音できるし、
当然、出る音もステレオになる。
保存形式は、前者がMP3で、後者がWAVだから使い分ければ?
ぽけっとれこーだーに関して言えば、レートも選べるからいいと思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:44:30 ID:nw8tFymw0
>>523
落ち着いて考えてみろ。AMラジオをCDの音質にできるか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:50:58 ID:0asWvR360
>>523

要は片方のスピーカーからしか音が鳴らないって事なんだろ?
違うの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:54:03 ID:EegCxBRM0
>>526
まさにそのとおりです('A`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:28:51 ID:tXVj0Fl30
聞き方悪すぎだろ…

編集>設定>オーディオI/Oのレコーディングチャンネルを2(ステレオ)から1(モノラル)へ

いじょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:38:54 ID:0asWvR360
>>527

その音源あきらめて録り直しした方がいんじゃないかな?
524にお勧めのソフト上げたからそれ使って、録り直しなよ
それか、同じソフト使ってる人が現れるまで待つしかないね
俺はSoundEngineとRadioLine使ってるからAudacityは分からないんだよね

役に立てずにスマン(´Д`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:41:01 ID:0asWvR360
>>528

あの質問の仕方で意味が分かった俺はどうなんだ・・・・・
スマン深く考えすぎたな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:05:39 ID:drWBEnoW0
SEだったら再生ボタンの右の方にあるチャンネルを1から2に変えればいい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:44:44 ID:+MjQY6R40
>>523
単に両方のスピーカから音を出したいなら、他の奴も言ってるけどモノラルで録音しれ。前にも書いたと
思うんだが、「右と左から同じ音が出る」のがモノラル、「右と左で音が違う」のがステレオだ。本当は定義
違うけどこう覚えておいて問題ない。つうかこれもいい加減FAQだな。

で、ただ音を出す分にはモノラルで問題ないんだが、リバーブとかコーラスとかその辺のエフェクトは
モノラルだと効きが悪かったりまったくかからなかったりするから、それで問題があるなら、まず
片方からしか音が出ない状態で録音して、これの中にある
ttp://yppts.dyndns.org:18080/music/software/yp_effect_071002.lzh
stereo.ny使えばいい。Audacity用な。それかモノラルで録ってコピーで2つに増やしてステレオ作れ。
こっちのやり方ならAudacity含めてほとんどの波形編集ソフトでできる。やり方はヘルプ見れ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:55:02 ID:u/ZgcCux0
こんばんは。以前も来た者なのですが、今の流れの質問に関連してお聞きしたいことがあります。

モノラルよりステレオのマイクを買ったほうがいろいろと良いのですか?
それと、AT-X11のレビューを見てみると、よかったという人もいれば、
ノイズがはいったり、音が拾いにくかったりなどの批評もあります。
でも、オーディオIFなどを使えばどうにかなるのですよね。
そういう機器を使っていない人が批評されているのですかね。
何を信用して買ったらいいのか分かりません・・・。

お願いします。教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:56:32 ID:nw8tFymw0
マイクって基本モノラルですよ
モノラルでもノイズのってもちゃんと編集したら消えるから
その技術を覚えた方がいいかと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:21:39 ID:n79T4IBx0
技術の勉強の仕方を教えてもらえませんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:54:59 ID:EODu/TQI0
読書
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:05:54 ID:+pTa1+wn0
>535
道具を仕入れるまでは読書。
まずは >1 を良く読んで、それぞれのサイトに行って見る。
定番物は過去スレに色々説明が有るからちゃんと読んでおけば失敗は少ない。
道具を仕入れた後はいじり回して覚えるしかないだろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:59:17 ID:CbzUcYwI0
手持ちのCDからmmf着メロでも作ってみれば、最低限のことからソフト使用法とかについて練習できる気もする。
539538:2008/01/20(日) 21:08:30 ID:CbzUcYwI0
あ、機材仕入れ前の話ね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:40:21 ID:IXekHEWe0
>>533
ステレオマイクは特殊な録音にしか使わない。一般人がよく見る音楽用のステレオマイクというと、
ライブビデオとかでドラマーの頭の上に吊るしてあるマイクあるだろ。あれはたいていステレオマイクか
モノラルマイク2本のどっちかだ。ステレオ1本とモノラル2本は完全な好み。

「何を信用して」とか言い出したら自分の耳以外何も信用できん。ここでいろいろ教わったって、
それが釣りじゃない保証はどこにもないだろ?あと日本の有名メーカーが売ってる製品には、
用途を間違えないで取説通りに使えば普通に使えない音質になるものはない。もしあったら
初期不良だからメーカーに交換してもらえ。自分が使い方間違ってる可能性のほうがでかいけどな。

>>534
ノイズが消せるとは考えない方がいいよ。というか一度入ったノイズは絶対消せない。ごまかし方は
いろいろあるけど、それを考える前にノイズを入れない方法を考えた方がいい。

>>535
何の技術を勉強したいかくらい書けばいいのに。まあでも「音が出る部分から順にまともにする」のが
鉄則だから、まずはボイストレーニングの本でも買ってくればいいんじゃないの。CDがついてるやつで
できるだけ薄っぺらいの。読むだけじゃ何も身につかないから自分で声出してな。

歌が酷かったら録音技術じゃどうにもできないし、録音が酷かったら編集技術じゃどうにもできないから、
根元から順番に覚えていくのが効率いい。あとパソコンの操作に十分慣れておくのと、もし編集に
力入れたいなら高校の数学と物理を復習しとけ。意外と使う。

あとは耳の訓練とネタ増やし。同じ曲をいろんな人が歌ってる動画とかCDとか集めて、この人はこんな
工夫してるとかこの部分はこうすると面白いとか、そういうあたりをいろいろ考えてみ。これはどんな
初心者でもプロ級の達人でも絶対必要。メモ作っとくのもいい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:51:33 ID:KLgDNWqE0
高いマイク使うと歌いやすいのかな。
たぶん音質は上がるのだろうが、カラオケとかでも
歌いやすい、歌いにくいってのがあるからな。。。

俺はドンキで980円のヘッドフォンマイクなんだけど、
歌いにくいんだよなあ。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:28 ID:3yt05Thi0
>>541
できればいいやつにしたほうがいいよ。
俺もスタンドマイク使ってるけど、部活で使ってるSM58と違って音割れしまくって全力で歌えないし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:07:07 ID:fufiJiqk0
1000円と2000円の差はでかい
2000円と5000円の差や、5000円と10000円の差に相当するぐらいだっ

ていうかドンキてw アマゾンで評価いいヤツのほうが万倍いいんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:50:05 ID:NWhzPjRj0
確定じゃないけど、職場から自パソにトンネル掘ってるのがばれたぽい。昼の書き込みしばらく自重。

>>541
あんなあ、基本的にマイクは高いのほど歌いにくいというか、まともに使うのに技術いる。息の
逃がし方とかサ行の発音とかな。ファミリアとフェラーリとF1カーならどれが運転しやすいか考えてみ。
あと、カラオケ屋の機材は機種じゃなくて当たり外れだ。壊れかけのも新品のもごちゃ混ぜだからな。

>>542
確かに、雑な使い方したらSM58ほどよく耐えるマイクはそうないな。あれはアメリカ人にしかない
発想だ。安マイクを丁寧に使って録音した方がSM58を雑に使うよりはいい音録れるけど、そこに
使うはずの集中力を他に回したいならいい選択だと思う。なんだかんだ言ってあれは名機だ。

しかしなあ、音が割れる程の音入れたらマイクが痛むぞ。いくら安物でも壊れるまでは大事に使えよな。
自分で金だして買ったんだろ?ヴォーカル用のダイナミックマイクじゃないんだから、大声出すなら
至近距離で使っちゃだめだ。値段はどうでもいいから用途が合ったもの使おうよ。

音割れ対策も前に書いたけど、まずは録音レベル下げてな。レベルに余裕あるのに音が割れてるなら、
マイクから離れて録音レベルをちょっと上げる。1.5mくらい離れてもまだ割れるようなら、マイクを顔の
正面から左右にちょっとずらしてみるといい。最大で30度くらいかな。高さはあくまで顔の高さな。人間の
声なら、これで割れる心配はほとんどない。にしても自宅で全力で歌えるとはうらやましい環境だな。

>>543
茶化しかもしれんが意外とまっとうなこと言ってるな。なんでもそうだけど、値段が上がれば上がるほど
性能差は微妙になる。200円のマイクと1000円のマイクの違いが10あるとしたら、1000円のマイクと
5000円のマイクの違いは1くらいだろな。5000円と25000円なら0.1くらいだ。

ただ、ある程度の価格帯超えると性能どうこうよりも「音のキャラ」が注目されてくるのよ。いい悪い
じゃなくて好き嫌いの話。ただ正確な音を出すだけなら安い製品でも十分できるから。
545541:2008/01/21(月) 23:00:55 ID:l0EMqk7A0
うーむ。
今のでもリバーブかければそこそこに聴こえるからいいや。
壊れたら考えるわ。レスサンクス。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:26:48 ID:8WG1mi5c0
>>541
スタンドマイク買うぐらいならアマゾンで売ってる2800円のマイク買え。
俺から言わせてもらったらスタンドマイクはどうやっても何かを録音する機材じゃない。
でもヘッドホンって歌いづらいか?フツーのマイクのようにつかえて安いから使いやすいとは思うんだけど…。

>>544
どうやったらバレるんだよwwwww
会社に私生活がバレバレユカイwwwwwwwなんちゃってwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:48:31 ID:uWS/1B8nO
質問させてください

E-MU0404でボーカル編集をしています
新しいマイクを購入したいと思っているのですが、相性のいいマイクってありますかね

予算は一、二万円

よろしければアドバイスお願いします
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:39:09 ID:9rvS+v+DO
質問させてください
録音した声にエフェクトをかけるとすごくエコーがかかってしまいおかしくなってしまいます。
そこでオススメというかオーソドックスなエフェクトのかけ方を教えて下さい
使用しているソフトはAudacityです。よろしくお願いします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:35:53 ID:EBKgZyjD0
>>547
相性は分からないけど、SHUREのSM58に一票。とにかくスタンダードだってところが勧める理由です。

音色のように絶対的基準がないものについて話す場合、標準であるというのはすごく大きいです。
録音した音に納得できない時って「もっと良いマイクさえあれば、、」と思うもんだし
実際に使ったマイクが悪いこともあると思います。
でもSM58を使ってだめならそれは自分の方に問題があるんだなと納得できます。というかできました。

余談だし俺だけかもしれないけど、自分の声って最悪ですよね。自分の声が好きな歌い手っているんだろうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:47:17 ID:w/AWKpyX0
パソコンによって、合うマイク合わないマイクってあるのか。
自分は何も考えず、ただ値段や評判を見てCM5/Sを買ったよ。

>>549
自分も、初めて録音したときそう思った。
鳥肌が立ったwだから未だに、何らかの事情で自作動画を観る時は音量消してるw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:52:55 ID:EBKgZyjD0
>>548
Audacityってよく聞くので、試しにインストールしてみました。
元々入ってるエコーはなかなか使うのが難しいと思います。一応説明すると
・遅延時間
エコーが掛かり始めるまでの時間。デフォルトの1秒はリバーブ的に使うなら長過ぎると思います。
・減衰時間
エコーが消えるまでの時間。「あ ぁ ぁ」の最初のぁに比べて次のぁの音をどれぐらい小さくするかってことで
つまり何回ぁを続けるかってことでもある。あってるかあまり自信はない。

意味が分からなければ、それは俺の説明がだめなせいです。ごめんね。

これの最大の弱点はエコーの掛かり具合そのものを調節できない(多分)ところですが
同じボーカルトラックを2つ作って、片方にエコーをかけ、エコーをかけた方の音量を調節することで
一応調節できました。

デフォルトのままだとあまりに酷かったので、試しに上記の方法を使って
遅延0.04減衰0.4、音量−15dbにしてみたら、大分ましになりました。
その一回しかやってないですし、最適なかけ方とかそういういう話ではないです念のため。

あとこのソフトはvstプラグインを使える優れものなので、フリーのリバーブを突っ込んだ方が良い音になると思います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:54:54 ID:EBKgZyjD0
>>550
マイクプリとの相性は〜とかっていう話はよく聴くし、明らかに合う合わないはあると思うな。

>鳥肌が立った
分かってくれて嬉しいよ、、
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:11:51 ID:tLFUShJ30
歌うpしようと思ってここのスレ見にきたけど
なんかすんげぇ難しいんだな、頭ごっちゃになってくるw

みんなすげぇ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:37:02 ID:nKG98S6a0
>>546
だって別に偽装とかしてないし、第一画面見ればバレバレだろ。というか近所にばれるのは
構わんのよ。うるさい人の耳にさえ入らなければ。それはいいとしてヘッドホンマイクなら
スタンドマイクのほうがいくらかマシだぞ。セッティングである程度悪あがきできる分。

>>547
あんなあ、オーディオI/Fだけ書いて相性つっても話始まらないって。どんな音が録りたくて、
今どんなマイク使ってて、どんな音になってるのかわかんなかったら判断材料0だろ。音に不満が
あるにしたって、実際聞いてみないとマイキングに問題があるのか機種の問題なのかすら
わかんねえし。その情報じゃコンデンサマイクはやめとけくらいしか言えない。

>>548
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/e_bgnr.html

>>549
SM58は確かにいいマイクだけど、初心者が買うにはちょっと高いんだよな。音質だけ考えたら
AT-X11あたりが下手すりゃ勝ってるかもしれないし、自分がどうしたくなるかはっきりわからない
段階だと、後で「俺はこっちに進む、今までご苦労さん」てあっさり言えるくらいの値段が理想
なんだけどな。贅沢言い過ぎかね。雑に使ってもよく耐えるから初心者向きなのにもったいないよな。

>>550
パソコンの機種で合う合わないなんてないよ。

>>551
研究熱心だな。マジで感心した。その勢いでいろいろ試してればすぐ上達するぞ。

>>552
それは多分チューブアンプの話だ。俺はチューブアンプ嫌いだから実機は知らないけど、
チューブエフェクトでも確かにかかり方変わる。でもそんなこと言い出したらリバーブとの相性
とかもあるわけで、そこだけ抜き出して考えてもあまり意味ないよ。あとあくまで音のキャラが
好きか嫌いかの問題であって、相性がいい悪いの問題じゃない。

>>553
考えちゃだめだ。試せ。そしたら意外と簡単だから。


ちょっと脱線だけど、昔パンクバンドのボーカルの人としゃべったことがあってさ。その人AKGのマイク
使ってたわけ。パンクだとシャウトとか激しくやるから、繊細系のAKGよりタフなSM58あたりのほうが
よさそうに思えるだろ。そう思って聞いたら、AKGだと「マイクぶっ壊れそう」な感じがよく出るんだと。
何が言いたいのかというと、何事も「出したい音」が主役なんだよ。そこの考えをしっかりもたないと
何選んでも無駄になる。逆にそこさえ押さえてれば効率よく目的を達成できる。

そんでさ、しゃあないから昼間機材関連の話まとめたのよ。偏見入りまくりだけど、参考にした奴が
失敗したと思わないようにできるだけの配慮はしたから、このくらい頑張って書いてあればウソ
吹き込まれて失敗しても本望だと思える人だけ参考にして。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:37:47 ID:nKG98S6a0
わかんないならとりあえずこれを買っとけ集

とりあえず自宅で音が録れる構成:
【CPU】:      ペンティアム互換1GHz以上
【メモリ】:    256MB(凝ったことをやるなら512MB)以上
【OS】:      Windows2000かXP(エディション何でもよし)
【ハードディスク】:空き容量10GB以上(爆音が出るものは対策が必要)
【オーディオI/F】: サウンドブラスター互換のもの
【マイク】:    サンワのMM-MC6
【ソフト】:    サウンドエンジンかAudacityかReaper

オーディオI/Fはパソコンに最初からついてるのが動けば必要ない。動かなかったら
Sound Blaster Live! 5.1(PCI接続)かSound Blaster Digital Music PX(PCIで
増設できないマシン用)買え。マカーはアップルストア池。

パソコンの電源とUSBホストはまともなものを使うこと。USBハブは使用禁止。
パソコンが貧弱だと録音はできても動画の編集がきついかもしれん。マイクは電気や
磁石で動くものから離して顔の高さに置き、手で持たないこと。この構成でまともに
音が入らない場合は設定が間違ってるか機材が壊れてる。音質が心配な奴は>>246
晒してくれたリンク辿って自分の耳で確認。

この程度の投資なら、後でいらなくなってもそれほど惜しくないだろうから割と安心。
改善したい点がはっきりしてから追加や入れ替えを考えれば的確に金を使えると思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:38:22 ID:nKG98S6a0
音質にこだわる場合は以下を変更または追加(優先度高い順):
【マイクプリ】:  オーディオテクニカのAT-MA2
【ラインケーブル】:エレコムのDH-MWRかオーディオテクニカのATL4A61か
バッファローのMA115PSMのうち好きなの1つ
【オーディオI/F】 :今のパソコンにライン入力できないなら上に書いたのを増設
【マイク】:    オーディオテクニカのAT-VD3かソニーのF-V320の好きな方
【マイクスタンド】:オーディオテクニカのAT8406aと、AT8652(卓上)か
AT8653S(スタンド)かAT8653B(ブーム)を部屋の大きさに合わせて

上の2つは同時に買うこと。ここで書いたよりもいいものを使うのは止めないが、
聞いてわかるほど音がよくなることはほとんどない。逆にここまで書いたものが
そろってないと、一部だけ高級品に入れ替えても上の構成よりいい音にはならん。
アンプまでが大事だと言う話は>>496-499に一通り書いた。それから、大きな音で
録音しないとある程度以上の音質にはならない。小声だと下手に聞こえるし、家で
大声出せないなら潔く外でやったほうがいい。

オーディオI/FをPCIで増設できないなら、マイクプリアンプ内蔵のオーディオI/F
にしてAT-MA2をなしにした方が多分得。ノートPCならパソコン持って練習スタジオ
行く方がずっと得だと思うが。ノイズをとことん気にする奴はパソコンの静音加工
やってマイクケーブルをカナレのPC03あたりに変更。

音の調整(イコライザとか)をやるなら以下の少なくとも片方を追加:
【ヘッドホン】:  ソニーのMDR-CD900ST
【スピーカー】:  高級品はいらないがちっこいPCスピーカーとかじゃ無理

まともなモニタ環境なしで音質いじってもグダグダになるだけ。両方欲しいが
片方だけ買うならヘッドホンが安い。切り張り程度ならいいのは必要ない。
再生ソフトやオーディオI/Fのイコライザやバスブーストなどは全部OFF。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:39:05 ID:nKG98S6a0
外で録音する場合はMD録らせてくれる練習スタジオが断然いい(CDだと最高)。

その場合必要なのは以下:
【パソコン】:   動けばなんでもいい
【MDプレーヤー】: 動けばなんでもいい(デジタル出力できれば理想的)
【オーディオI/F】: ライン録音できるもの(デジタル入力できれば理想的)
【ケーブル】:   いろいろあるから機材買った店で聞くか自分で調べる
【MDディスク】:  安物はやめとけ

CD焼かせてくれるスタジオならパソコンと空のCD-Rだけでも音はうpできる。
ノートPCの奴はSound Blaster Digital Music PXつないで持ってってミキサーから
録音してもいい(録音設備ないとこでもこれなら問題ない)。というかライン入力
できるレコーダーがなにかあれば、録音設備ないスタジオでも録音できる。
ポータブルMDでもICレコーダーでもお好きに。15KHzくらいまで録音できて
ステレオなら音質はほとんど変わらん。スタジオのメリットは>>520の後半に書いた。

値段はボーカルブース・個人練習室・シングルスタジオ(名前が違うだけで全部
似たようなもん)が1時間400円くらいから、高いとこでも1000円くらい。バンド用の
部屋は700円くらいから。「練習スタジオ 自分の住所」でぐぐるかタウンページで
探す。電話で予約してから行くのが普通。リハーサルスタジオ(リハスタ)は、
普通に練習用のスタジオが横文字使ってるだけの場合と、本気でコンサートの
リハーサル用の場合があるから注意。田舎に住んでる場合はCD焼かせてくれる
カラオケ屋使うのが早いと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:46:51 ID:nKG98S6a0
空白のとこがずれたな。まあわかるからいいか。

自分では試してない組み合わせばっかだから、「それはないだろ」とか「試したらここが不便だった」
みたいのがあったらバンバン書いて。ある意味βな情報だから転んでも泣かない奴専用てことで。
559542:2008/01/22(火) 21:14:54 ID:fXBpjHo80
>>544
自宅じゃさすがに全力では無理ですよ。
普通に大きな声で歌う程度だったんですが、距離が近すぎましたね。
平日の昼間なら全力でも歌えそうな気がしますけどね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:44:20 ID://DXDiO10
とりあえずマイク思い切って購入してみました。
ありがとうございました!
561X ◆gobax2zxLU :2008/01/23(水) 17:17:22 ID:vm4HtkK10
どうやったら皆さんみたいに上手に歌えるんでしょうかorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:42:42 ID:6n6zKTJG0
>>561
コテ使いたいなら集うスレ行ってください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:06:51 ID:BWqkF/940
>>560
IDにDIO

自宅で歌ってるんだけど、部屋のドアはもちろん閉め切り、ついでに毛布被って歌ってる。
毛布が気になりすぎて歌に集中できなくなるのが難点。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:15:05 ID:IJxPBB+c0
のちの毛布姉である。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:21:16 ID:bo44ytrB0
>>559
それでも昼間ならイケるんだろ。うらやましい。

>>560
誰だかわかんねえけど頑張れよ。

>>561
矛盾してるようだけど、上手く歌おうという意識を頭から追い出すことだ。思い切りよくってことだな。
あとはキモくても泣きたくても自分の録音を何十回も聞け。

>>563
毛布はあんま意味ないぞ。空間が狭くなって隔離されたような気分になるだけで。掛け布団くらい
重ければ少しは効果あるかもしれないけど、具合悪くなりそうそうだから試さない方がいいと思う。
自宅で頑張るより外でやったほうが楽。天井から漏れる音が以外にでかくて、しかも素人じゃ対策の
しようがないから。一戸建てなら窓だけなんとかすればいいのかもしれんけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:51 ID:8n7yU7WH0
誰か一緒にごまえ合唱しないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:29:46 ID:JXXuoQ0K0
>>566
カラオケ板で、ごまえ合唱企画があがってるんだなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:14:07 ID:DzYud+Iz0
参加表明してきた。一人で歌うのは心細いからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:32:50 ID:JqEhezXI0
そろそろPCマイクを卒業して「ダイナミックマイク」を
購入しようと検討しているのですが、その仕様はPCマイクとは
異なるのでしょうか?【サウンドハウス】で色々聞いてみたところ
どうもPCマイクやヘッドフォンとは「接続」のしかたが異なるようなので
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=680
(プラグのピンが3つ?)
戸惑っております。アドバイスお願い致します。
OSはXPです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:30:00 ID:JqEhezXI0
連投ですいません。
『Vocal lreducer』で音声を消そうとした所、
「ステレオではありません」と表示され処理が実行されません。
何か設定が必要なのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:01:05 ID:7nvBwijf0
>>569
マイクによって違うけど、マイク側のピンが3つという話で
マイク側とPC側に合うコードを買えばいいだけの話ですよ。

>『Vocal lreducer』で音声を消そうとした所、
>「ステレオではありません」と表示され処理が実行されません。
表示の通りでステレオのオーディオデータでないと処理できないんでしょう。
こういう類のソフトは、ステレオ音声の右と左それぞれを比べて音を消す処理をするので。
572570:2008/01/24(木) 20:30:11 ID:JqEhezXI0
>>571
返信ありがとうございます。

>>表示の通りでステレオのオーディオデータでないと処理できないんでしょう。
こういう類のソフトは、ステレオ音声の右と左それぞれを比べて音を消す処理をするので。

という事はアレですかね?
YOTUBEやニコ動でダウンロードして変換したWAVデータ等の
ヴォーカルは消せないのでしょうか?
どうしてもこの曲が歌ってみたいので、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm881906
出来ないなら残念です。
この方等はヴォーカル消えたデータで歌ってらっしゃるので
希望を持っていたのですが・・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736507

573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:08:33 ID:7nvBwijf0
>>572
元動画がステレオである以上、変換の仕方が悪いんでしょうねきっと。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:42:52 ID:YpBEJLuK0
>>572
やってみたけど、キレイにボーカル抜けたよ

リデューサーに突っ込む音声ファイルがモノラルになっちゃってるね

動画をPCに落とす→音声のみ取り出す→WAVに変換

こんな感じでやっているのなら、どこかで間違っているか
使っているソフトが悪いんだろうね

動画や音声を形式を選んで落とせる↓がお薦め。
http://www.butsu-yoku.com/
575570:2008/01/25(金) 08:57:30 ID:kexct2WK0
>>573
>>574
返信ありがとうございます。
試してみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:30:37 ID:bbW3Hkwe0
バラードなんかを聴いてると息を吸う音が入ってるものありますよね?(例えば社長さんのyou)
あれには発声法があるんでしょうか?
そうではなくコンデンサーマイクを使っているからなんでしょうか?
577570:2008/01/25(金) 14:20:12 ID:kexct2WK0
>>574
無事ヴォーカルキャンセル出来ました
(少し影山さんの声が残ってますがw)
ありがとうございました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:21:30 ID:D0BD1b3R0
確かに影山の声は残るwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:36 ID:o3hIBBgj0
コーラスは残るよ。これ鉄則。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:24:56 ID:BxBvvFkk0
>>569
コネクターもまとめ書いたぞ。まずこれの右の図見てみ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
マイクの尻に「キャノンコネクター」てのがつながってるだろ?マイクは普通このキャノンだ。XLRて
呼ぶ人もいるけど。でそのケーブルの先っちょは「ミニプラグ」て書いてあるだろ。スタンドマイクとか
パソコンの穴は普通これだよな。その右にある「標準プラグ」は単にサイズが2倍になっただけの
もんだ。こっちはTSRとかフォーンて呼ぶ人もいる。穴に刺さる部分が太さ3.5ミリで長さ15ミリ
くらいなのがミニで、太さ6.3ミリ長さ30ミリくらいなのが標準だから、確認したきゃ定規で測ってみ。

で、マイクケーブルは普通、キャノン〜キャノンかキャノン〜標準しか売ってないわけよ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP010%5E%5E
これとか。>>569が欲しいのは多分ミニだよな?そういう場合はこんなの使って
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EGMP113%5E%5E
キャノン〜標準〜ミニにしてやるんだけど、この組み合わせだとプラグが長くなって、てこの原理で
穴に無理な力がかかりやすいからお進めできない。標準プラグが刺せるなら問題ないけど。

じゃあどうするのがいいかというと、最初からミニプラグのケーブルがセットでついてくるマイクが楽。
>>555-558でAT-VD3とF-V320進めてるのはそういう理由もある(キャノン〜ミニ〜標準なら、変換
かましてもあんまり問題ない)。あとスタンドマイクが動いてると言うことはプラグインパワーの電気が
流れてるから、対策がしてあるF-V320の方が安心かもしれん。

>>576
社長は別格に上手いよな。歌も録音も加工も上手い。息の音はエコノミーで高音ばっさり切られても
聞こえるから、コンデンサマイクは関係ないと思う。単に勢いよく吸ってるだけじゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:14:18 ID:3rR1XIqB0
以前質問させて頂いた者です。またお聞きしたいことがあります。

オーディオIFを購入しようと考えているのですが、TONEPORT UX1とFast Track USBで迷っています。
TONEPORT UX1はギターには良いらしいのですが、ボーカルはどうなのかわかりません。Fast Track USBはレビューが見つかりません。
あと、PCとの相性もありますよね?使用しているのは、PC-SV1-7DCです。

どなたか知っている方がおりましたら教えてください。お願いします。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:27:52 ID:5j7/mG3d0
とりあえず>>14>>18のテンプレ埋めて。とくに今のオーディオI/Oのどこに不満があって何を求めて
購入考えたのかを詳しく。それと今まで録音した音をうp。現状も目的も知らせず「ハサミとカッターは
どっちがいいですか」じゃだれも答えられないだろ。ギター持ってるor買う予定ならその種類も(エレキか
エレアコかアコースティックか)。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:59:04 ID:PqeXFg8/0
ノートPCも無く社宅なので家で熱唱することも
できなくカラオケボックスにビデオカメラ持ち込んで
歌おうと思うのですが音質的にはどうでしょうか?

5万円PC買おうかな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:30:01 ID:ifvnTOn80
>>581
俺TONEPORT UX1使ってますよ。
音が良いとは思わないけど、ギター弾くなら値段が3倍でも安く感じるほど使えます。
逆にギター弾かないなら値段以外で勧める理由はないです。
あと実物の見た目はダサい。いかにもアメリカ人が作ったような感じです。
楽天かyahooで8,500円ぐらいで売ってたので、買うならサウンドハウス以外も見たほうが良いですよ。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:08:26 ID:mMKFEQ/80
もしかして2kユーザーには動画を作る権利すら無いのかな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:56:34 ID:5BB0yzKH0
すいません、質問させてください;

現在IFはUS-122L、ソフトはCubase leを使って録音しているのですが、
以前のAudactyで録音、KRISTALでの編集よりどうにも耳障りな音が残ります。
KRISTALのようにコンプレッサーやリバーブを使って編集したり、イコライザの調整もしようと思ったのですが
コンプレッサーの代用となるのはどれか、リバーブの調整具合なども上手く分からないのです。
以前は 僕と KRISTAL とあなた というページを参考にしていたのですがCubase Leにはマニュアルがあってもそういうページが無かったので;
出来ればCubase Leを使っている方でリバーブのかけ具合や基本的なチャンネルの設定を参考に教えていただけると助かります。
ちなみに男です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:41:21 ID:NawAeaob0
>>538
ビデオカメラの機種による。ライブのビデオ録りなら何回かやったことあるけど、録音レベルにさえ
気を使えばまあ使える音にはなることが多いと思う。とりあえず録ってみればいいじゃない。

>>586
ならAudacityで録音してKRISTALで編集するべきだろ。Cubaseでやったほうがよくなるところや
楽になるところだけCubaseでやればいい。ソフトやハードに使われるのは馬鹿馬鹿しいぞ。自分で
やってみて一番いい音が出るのを自由に選べ主役は機械やプログラムじゃなくて自分なんだから。
単に使い方勉強したいならこの辺一通り巡ってみれば。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_cubasevstclub.htm
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:07:24 ID:NawAeaob0
あーあと、>>580のTSRはTRSのミスタイプ。それとF-V320はキャノンじゃなくてマイクとケーブルが
一体化してる(外せない)。AT-VD3はキャノンの部分を外してマイク本体とケーブルに分離できる。
外せる方が普通だし、たいていは本体とケーブルが別売。

>>584
やってる楽器によって「いい音」の主張はいろいろ違うけど、ギタリストのいう「いい音」ってその中でも
めちゃめちゃ特殊だし、人によってバラバラだから、楽器の構成や作ってる音のイメージもも教えて
やったら>>581が喜ぶかもよ。本人がギターつなぐ気あるのかどうかわかんないけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:03:30 ID:3rR1XIqB0
素早い返答ありがとうございました。

返答を見て、もう一度いろいろと探してみたところ、E-MU 0202 USBがおすすめとのことでした。
評価もいい感じだったので、これにしようかなと考えております。
そこで、これを使うにあたってのおすすめのケーブルがありましたら、教えてください。PCはPC-SV1-7DCです。

またまたお願いします。
590576:2008/01/26(土) 17:12:45 ID:+oScLjWs0
>>580
そうですかーもう一度聴いてきます
ありがとうございます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:46:00 ID:kaD5BkLc0
soundenjineで録音したいのですが
エコーのかけ方がわかりません。
どうすれば良いですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:04:16 ID:eAjTE3QN0
ヘルプ読んでもわかんないの??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:56:48 ID:GbfF6Nmt0
>>589
パソコンとつなぐUSBケーブルは0202についてくるだろ。どれ使っても変わらんとは思うが。

>>591
あー、名前が少し違うからな。「ディレイ」というのがエコーだ。でもディレイよりリバーブ使った
ほうがいいと思う。シンプルリバーブの部屋かプレートが無難。ライブラリ選んだ後に
エフェクトレベルだけちょっと下げてな。ききすぎるから。

というかわかんないことがあったらまず
ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/help/
ここのいちばん上にある「このディレクトリ以下で検索」てとこで検索しれ。
594591:2008/01/27(日) 21:09:20 ID:kaD5BkLc0
>>593
ありがとうございました!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:33:45 ID:F8KzOkGX0
やる気がある人は0202USBにはファンタム電源が付いてないことも知っておくべき
やる気がない俺ですら当初購入使う予定のなかったコンデンサマイクを買って涙目になったから

バンドルが要らない人ならだけどUA4-FXの方が幸せになれるかも
全てはお金と相談で
596502:2008/01/28(月) 20:00:30 ID:EJwSf+l20
>>520
どうもです。規制に引っかかってました…
お店に持っていって対応してもらい、無事に直りました!!いろいろとありがとうございました。

PC無しで自室なしという劣悪(?)な環境なんですよwでも6時からいろいろあって家族全員いなくなるんですよね。
その間にとろうかなとも考えています。近所からなんか文句言われたら…スタジオいろいろ探してみようかなと…

ただ、とってみた自分の歌のヘタさにちょっと現実逃避してるんで、うp自体はいつになることやら…

とにかく、ありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:29:22 ID:Y/f9By0G0
>>593
分かりました!ありがとうございました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:36:06 ID:Ac4D9Tha0
このスレの住人が優しいと心が平和になる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:37:12 ID:N3LP4b5H0
>>595
クリエイティブのページにちゃんと書いてあるだろ。だいたいファンタムなんて涙目になるほど
高いもんじゃないぞ。マイクの値段に比べりゃ屁だ。というか、初めて買ったコンデンサマイクなんて
大半はすぐダメにしちまうから、ファンタムくらいで涙目になるなら最初から手を出さない方がいいぞ。

>>596
直ったか、そりゃよかったな。前にも書いたかもしれないけど、機材買うときできるだけ1軒の店で
買った方が無難。「マイクのせいじゃね」とか「オーディオI/Fが悪いんだよ」とかってたらい回しに
される可能性が減るから。

それはそうと、思う存分作りこんでからうpするのはもちろん大事だけど、下手だからってビクビク
する必要はないぞ。動画見てても上手い奴は楽しそうだろ?本当に上手い奴てのは上手いから
楽しめてるわけじゃなくて、楽しんだから上手くなったんだ。「あー俺上手」で満足する奴はそれ以上
上手くならない。下手でも上手でもどうせ叩かれるんだから、どーんとな。

やり始めて最初の壁だろうし、乗り切れるかどうかは自分次第だけど、100人に叩かれても1人
ニコニコしてくれる人がいればそれでいいと思えば、少しは気も楽だぞ。その1人がコメント書いて
くれるとは限らんけど。何回も書いてるけど自分の録音は繰り返し聞いてな。自己嫌悪を向上心に
変えられたら半分勝ったようなもんだ。>>594>>597も頑張れよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:48:07 ID:N3LP4b5H0
>>598
そうだな。殺伐としたスレも嫌いじゃないが、このスレは住みやすいよな。いつまでが旬か
わかんないし、実際うpまでたどり着く奴がどれだけいるかわからないけど、ここがきっかけで
面白いこといろいろやる奴が増えたら嬉しいよな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:59:43 ID:Ac4D9Tha0
>>599
友達になってくれ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:12:54 ID:6CtXNWik0
>>599
いいこと言うなー全く同感。

漏れの場合、何かうpしてさ、一つでも肯定的なことを
言われると嬉しくなっちゃうwまあ、それが面白いし、また作ろうって
気になるし、そのなかでも「こうしたほうが良い」とか意見もでたりして、
そーゆーの、参考に出来るときは取り入れるきっかけにもなるしw

まあ、まずは自分でヘタとか思っても、うpしたいならまずはうpしようぜ、ってことだw
叩かれることを怖がる必要は無いw
顔が割れているわけじゃないしw

そんな漏れは「歌ってみた」試行錯誤中。暇なときにはこのスレ読んでます。
どーしても上手く行かないとかあったらそのときはお世話になります。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:56:56 ID:mo/sWpQDO
普段はMADやってるけど、一回くらいは歌ってみたしたくなってきた…

ご近所の事もあって、家とか絶対無理だけど(小声でボソボソ歌ってもつまらんし)、独りカラオケなんかしたことないんだが…
独りカラオケ歓迎とかの店ってあるのかな?お独り様だらけな店とか…
CDに録れるカラオケ機があるのはこないだカラオケ行って確認したけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:13:08 ID:fNQM+RMq0
>>603
歌広場はヒトカラ割引があるから一人の人がいっぱいいるよ。
他に割引してくれる店もあるかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:32:54 ID:orrL7nq1O
録音するときに歯と歯の間や舌についている唾が歌ってる時に
唾の音も録音されるんですが
唾の音がなるべく入らないようにすることってできますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:17:34 ID:mo/sWpQDO
>>604
歌広!近所にあるので折りみて行ってみます。
ありがとうございます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:25:43 ID:Q8oFeTse0
>>599
書いてあるのは勿論知ってる。
最初は"コンデンサマイクは使わない予定だった"って事だよ。
お値段に関してはファンタムだけじゃなくそこそこのプリ買ったからなんだけどさ。

ポップガードにスタンドでちゃんと乾燥剤保存してれば平気なんじゃないの?
それでもすぐダメになったりする?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:35:08 ID:ZfMUgr4O0
歌ってmp3にまでは出来たんだけど
動画の音声差し替えがどうしても自分のPCではできず
誰かにお願いしたいのですが、
これは歌ってみたスレじゃなくてもお願いして大丈夫ですかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:06:23 ID:dpqxaQDW0
>>605
え?え?つ、唾の音!?

気にしたことないからわからないんだけど、ポップガードで防げないかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:59:59 ID:8PTAyOn50
>>608
>>1の初心者Wikiとかはちゃんと見たかい?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:04:37 ID:fNQM+RMq0
リップノイズ、ポップノイズっていう単語を調べるといい。
まぁ基本はWikiを熟読するんだZE☆
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:09:56 ID:iUE7bGH30
Audacityでカラオケとあわせて録音しているのですが
再生するとどうしてもズレていってしまいます…。原因はなんなのでしょうか?
以前もどこぞかでお聞きしたことあるのですがPCによってはずれるとの意見をいただきましてあれこれ触ってみましたがどうしてもだめなんです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:14:13 ID:TgdzFwWs0
今日DAMのMySongダウンロードとやらを試してみた。

家で原曲をカラオケにして歌った方がいい気がした。

明日家で録音に挑戦してみる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:18:50 ID:dpqxaQDW0
>>612
具体的にはどういう風に録音してるの?

殴打でカラオケ流してるのを耳で聞きながら録音?

直し方は、虫眼鏡マークを押して拡大していき、
自分で入る瞬間を揃える方法があるから。

殴打の使い方もググってみた?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 17:24:17 ID:???0
需要あるかもしれないので

Audacityの使い方
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html

ttp://amusing.blog18.fc2.com/blog-entry-366.html
615599:2008/01/29(火) 23:25:19 ID:7yahpOXh0
なんか好意的なレスもらうと照れるな。ありがとよ。

>>605
歌う前にうがい。あと歌ってる最中むやみに口を閉じない。閉じてから開くときが一番でかい音する。
バカっぽいけど常に半開き。ミネラルウォーターにレモンたらしたの飲むと口の中スッキリ。

>>607
なったりする?て聞かれると悩むけど、取説に書いてある程度の注意をきちんと守ってれば、音が
出なくなるような壊れ方はほとんどしない。転んでも泣かない人以外にお進めできるほど丈夫なもん
でもないけど。

>>612
最初は合ってるのにだんだんずれるならここ参照
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/47
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:26:02 ID:iUE7bGH30
私の場合はカラオケファイルをドロップして最初から録音ボタンを押してそれにあわせて歌ってます。
その過程でずれていってる感じです。というより最初からずれてる感じです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:30:31 ID:iUE7bGH30
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/record.html
こちらでサンプルレートらしき場所を同じにしたら直ったような気がします。ありがとうございます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:32:52 ID:ZfMUgr4O0
>>610
読みました。
動画を作成する感じのソフトは
どうしてもPCが重くなって固まってしまうんですよ・・・
なのでどうすることもできなくて。
スレ違いの質問だったらごめんなさい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:46:36 ID:aX8qIOcW0
はじめまして

皆さんはPCで録音する際、ホワイトノイズの許容値は、
どれくらいだとお考えでしょうか?
私のPCはマイクのスイッチを入れた状態でノイズレベル-47dBですが、出過ぎでしょうか?

ノイズフィルターで問題なく消えるレベルですが、
PC録音の場合、標準値はどれくらいなのかと気になったので質問してみました。


あとこれは、過去ログから現スレまでを見ていて思った事ですが、
ニコ市場で買ったAT-VDシリーズの「PC直差しでノイズが〜」の質問に
「オーディオIFかマイクプリアンプを〜」とレスがついているのを良く見かけます。

ですが、よくよく考えるとオーディオIFを使ったしても、
プラグインパワーやファンタム電源がジャックから出ていれば、
AT-VDシリーズは壊れる原因になり、また音量が小さくなる原因になると思うのですが、
考えすぎでしょうか?

また、マイクプリアンプを使用した場合でも、直流カットされていないタイプだった場合、
同じ事になるとも思うのですが・・・

この2つの対策法は、マイクが壊れる危険性を残したまま、
音量が小さい問題は表面上から消えるので、
問題が解決したかのような錯覚に陥ってしまうでは?と考えた次第です。


ちょっと調べた程度じゃこの辺りは詳しく解らなかったもので、
どうなんだろうなぁーの域を出なくて大変申し訳ないです・・・


このスレに何度か出てる以下のサイトでも、
プラグインパワーが入ったままで、それなりに使えてるので
知らずにそのまま使っている人が多い気もします。

ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/mic.html

過去ログに何も対策を講じていない状態で、
使用一ヶ月で壊れた方もいらっしゃる様で、かなり気になります。


結局、AT-VDシリーズをPCで使うためには
直流カットのコンデンサーを、マイク入力のインピーダンスに容量併せて設置しないと、
問題は発生したままでは無いでしょうか?


工業系の知識がない人間が、一朝一夕で得た知識で話をしているので、
間違ってたら、知ったか厨が出たと思ってなじって下さい。


微妙にスレ違いな気もしますが、
ニコ市場のAT-VDシリーズ被害者がここは多いので見逃して下さい。

長文失礼しました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:10:56 ID:szvw0z8j0
オーディオテクニカのAT−VD3とAT−MA2が手元にあるんだが、
これをPCのマイク端子と繋いでもうんともすんともいわんのは何故?

他に何か必要なのか・・・
配線・PCのボリュームコントロールもwiki通りのつもりなんだが・・・
マイクが壊れてるのかな?
621620:2008/01/30(水) 04:16:40 ID:szvw0z8j0
画像追加。
こんな感じです。
マイクとAT-MA2をPCじゃなくスピーカーに差し替えてみても
反応無かった。
マイク故障の判定方法って何だろう

http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow67406.jpg
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:49:31 ID:OtKSCgql0
>>619
そんなに不安なら、プラグインパワーのオンオフが付いてる、
マイクプリを使えばいんじゃね? AT-MA2にそれがあるから、
マイクがATのマイクなら合うんじゃないか?

>>621
電源の入れ忘とか、ACアダプタ刺し忘れとかではないの?
後、マイクプリのほうの、音量ミニマムになってないか?
後、俺のPCでは、って話になるが、マイクの音は
そのままスピーカーからは出ないぞ?録音用のソフトで針が振れる奴使って
音拾ってるかどうか、試してみたのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:41:54 ID:3vkpNy8R0
>>617
あら?規定値は新たにファイル読んだら無視された気がするんだが、まあ直ったならいいか。
もしまたずれるようなら編集画面左下のプロジェクトレートを変更な。

>>618
俺は画像のことはまったく知らないけど、分業制は楽だぞ。自分の担当に集中できるしお互い
刺激になるし。相方見つかるといいな。

>>619
そういうのね、デシベルで考えてもあんま意味ない。-47dBつーと、1人アカペラとかなら論外だし、
うるさい曲なら問題なし。どんなことでもそうだけど、最終的には耳で判断するしかないのよ。
デシベルとかの数字はその補助。ottottoの人が言ってたけど、一番重要な機材は自分の耳だ。

>>622も書いてるけど、ファンタムもプラグインパワーもスイッチ切れば何の問題にもならん。
少なくともAT-MA2はプラグインパワーを出さなくするスイッチがついてる。コンデンサ入れるのは
悪くないかもしれないが、もし本当につけたら邪魔じゃないかな。

>>621
あのなあ、まずはここ見ろよ。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
1か2の穴にマイクつながないと音は出ないぞ。つなぐのは1でも2でもかまわんが、片方だけな。
あとは>>622が書いてくれたこと確認しろ。というかまずは取説を最初から最後まで嫁。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:51:43 ID:EpJUxBui0
少し詰まったので分かってる人が居たら教えて欲しい。

現在cubase le使って録音してるんだが、Cubase Leで聞いてる分には何ら問題ないんだが
書き出しでモノラル音声をステレオ、waveファイルにミックスダウンした後
Cubase leじゃない普通のプレイヤーで聞くと
声のトラックがオケの音源のトラックより全体的に少し遅れていくみたいなんだ。
この遅れを無くしたいんだがどうすればいいだろうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:12:14 ID:yS3wJUgkO
みんなカラオケで録音してるの?
俺はスタジオ借りてとってたんだけど、変に店員と顔見知りになってしまい、アニソンとか歌いにくくなった…

一度シダックスに機材持ち込んでとった事があるんだが、思いきり覗かれたのがトラウマで…
いい録音環境ないかな〜
626620:2008/01/31(木) 03:57:04 ID:JLO+25620
>>622
解決しました。
繋いだら音がスピーカーから出るもんだと思ってた;
初心者丸出しですまんかった。ありがとう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:17:23 ID:2RvWWHlu0
現在、LEAD-SOUNDって書いて有るダイナミックマイク(オヤジがカラオケスナックから貰ってきた)を使っていますが、低音だけビビリが出ます。
ボリュームを弄ってもあまり変わらないので、恐らくどこかが共振しているものと思います。
こういうのってマイクを変えると直る物でしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:35:55 ID:D8MD0Zej0
>>625
ヒトカラしてて女子高生に笑われた、
いさじを見習え
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:25:17 ID:aR0QGY6N0
Audacityを使って録音していたんですが
今日、保存していたプロジェクトファイルを開こうとしたら
プロジェクトデータフォルダーが見つかりません
プロジェクトファイルが開けません
と出るんですが、どうしたらいいでしょうか・・・
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html で見てみたのですが、PCに疎くてよくわかりませんでした・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:28:13 ID:5AMQkh7F0
>>629
普通に ファイル→開く で出てきませんでしたか?
保存した場所が間違えてたりはしてませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:38:35 ID:SDdCVTNt0
>>624
何だってまたそんな面倒なソフトを使うんだ?オケにボーカルかぶせる程度でそんなの使っても疲れる
だけだぞ。何でも適材適所なんだけどな。オーディオミックスダウンで書き出してるなら、プレイバックで
出てる音がそのままファイルになるはず。気のせいかもともとずれてたんじゃないの。頑張って原因探る
よりReaper使った方が早いと思うよ。>>7のリンク先見れば使い方はすぐわかるし。

>>625
よほどの新米じゃなきゃ、スタジオの店員はアニソンくらいじゃ動揺しないぞ。趣味なんて個人の自由
なんだからつまんないこと気にすんな。

>>627
マイクのせいかどうかはわかんないけど、ちゃんとしたマイク買った方がいいと思う。安いのなら3千円も
しないから。音が出るだけでいいなら10年やそこらは使えるけど、マイクって基本的に消耗品だ。

>>629
ようするにだ、たとえば「uta.aup」または「uta」というファイルが開けないなら、ローカルディスク全部を
対象に「uta_data」というフォルダを検索して、見つかったらuta.aupと同じ場所に移動すればいい。
ファイルの「uta」の部分はAudacityのアイコンのファイル名に合わせてな。「niko.aup」または「niko」なら
「niko_data」で検索。

もしなかったら「*.au」で検索して、アルファベット+数字のファイルがたくさんあるフォルダを探す。
見つかったらAudacityを開いて、auファイルを適当に読ませて、再生して、聞き覚えのある音が
出たらそれが目的のフォルダ。Aucacityを閉じて、フォルダの名前を「uta_data」に変更して、
Audacityのアイコンのファイルと同じ場所に置け。

それでも動かなかったら、Audacityのアイコンのファイルをメモ帳で開いて、2行目の
audacityproject projname="namae_data"
とかなってる部分のクオーテーションの中身(この場合「namae_data」)をコピーして、auファイルが
入ったフォルダをその名前に変更して、Audacityのアイコンのファイルと同じ場所に置け。

もし「*.au」で検索して、アルファベット+数字のファイルがたくさんあるフォルダがなかったら、
残念だけどデータを間違って削除したらしい。コミ箱フォルダとかあさったら出てくるかもしれんけど。
あと作業は全部バックアップ取ってからな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:47:01 ID:SDdCVTNt0
>>629
書き忘れ。ファイル名に日本語使ってるなら>>1のWikiの
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html
ここ見れ。というかファイル名やフォルダ名に日本語は使うな。半角アルファベットか半角数字で
8文字以内。スペースも使用禁止。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:30:07 ID:P7ndWkB3O
殴打が5秒と保たずに強制終了して使い物になりませんorz

大人しく違うソフトを使えと言うことでしょうか…

皆さん普通に使えてるようなので(´・ω・`)ショボーン
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:35:21 ID:6Aa+EvoW0
他のソフトは同時起動させない、HDをパンパンにしない等には気をつけてるが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:55:32 ID:aR0QGY6N0
629です。
検索してみたんですが、何もでませんでした・・・
消した記憶はないんですが、消してしまったようです・・・。
色々アドバイスありがとうございました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:59:06 ID:uZkjFQnT0
>>633
おれも前のPCでは全く使えなかったから諦めたよ…。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:08:52 ID:9VoN9ahc0
>>634
空きが2GBしかなかったので整理してみます

>>636
あら…そうなんですか…相性とかあるんでしょうかね
こ〜だかREAPERで頑張るか…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:02:31 ID:4yfp1+s/0
ムービーメーカーでWMVファイルが作れません
wikiにあるように保存ウィザードを開くこともできない
vistaなんですが勝手が少々違うんでしょうか?

とりあえず動画は何でもいいので他の動画の用意の仕方か
ムービーメーカーのvistaでの使い方を知ってる方いたら教えてくださいませんでしょうか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:06:23 ID:6Aa+EvoW0
ムービーをコンピュータに発行するには
1. [ファイル] メニューの [ムービーの発行] をクリックします。

ということらしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:25:15 ID:SDdCVTNt0
>>624
そういえばいっこ考えられなくもないな。重いインサーションでモニタの音がずれたのかも。
いずれにせよデカいソフトは必要なときだけ使った方が楽だよ。

>>633
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/288-290
まずは、変なプラグインが入ってる、テンポラリフォルダが足りてない、フォルダ名やファイル名が変、
インストールしたのがベータ版、あたりをチェックしてみたら。たいていそれで動くと思うけど、他に動く
ソフトがあるならそっち使った方が早い。使い慣れたソフトでどうしても使い続けたいというのなら
別だけど、そんなら使いなれてる自分が原因探した方が他人に聞くより早い。
641633:2008/01/31(木) 22:49:54 ID:9VoN9ahc0
>>640
殴打はDLしたばかりでプラグインは何も入れてません
空きが充分なフォルダにディレクトリを作成
ファイル名を半角英数(空白無し)にしてみたら30秒持ちましたw
拡大して細かく調整できる点に魅力を感じたのですが…
慣れた編集ソフトの方で頑張ってみたいと思います
自分が使いこなせているとは到底思えないので、
掲載していただいた殴打スレも見て勉強します
アドバイスありがとうございます!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:08:20 ID:SDdCVTNt0
>>641
ええと、ツッコミどころがいくつかあるんだが、ディレクトリを作るんじゃなくて、空き容量のあるドライブの
ディレクトリをテンポラリに指定するの。起動できなきゃ指定もできないけど、たしかAudaをインストール
したディレクトリの下にテンポラリができるのがデフォだった気がする。

それと、プラグインは他のソフト用に入れたのを勝手に読みに行くの。
C:\Program Files\Steinberg\Vstplugins
とかにあるやつ。

あと、ファイル名が半角で、というのはAudaから保存するときの話。インストール先をデフォから
変えないで、アクセス権限の設定間違ってなければ直すとこは特にない。デスクトップとかに
インストールすると面倒なことになる。アクセス権限がよくわかんなきゃ管理者権限で使えばいいけど、
セキュリティとかは気をつけてな。

細かい調整したいなら便利は便利だし、やる気ある奴がソフト動かん程度で遠回りするのは
忍びないんだが、俺にはこの程度しかわからん。
643633:2008/01/31(木) 23:47:50 ID:9VoN9ahc0
>>642
うお…色々あるんですね…
REAPERに入れてるプラグインも確かめてみよう…

>俺にはこの程度しかわからん
とんでもありません!! 色々調べてみて、積み重ねていきます
助言、本当にありがとうございました!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:13:59 ID:HSqz3aru0
>>639
できました!ありがとうございます。

保存設定ですが、
「コンピュータの最高の品質で再生」に設定、あるいは100MB以内に設定・・・どちらなのでしょうか?
wikiを見ると二つ記述があって混乱します
おそらく自分が意味を取り違えてるんでしょうが・・・・
645『す』(仮):2008/02/01(金) 03:23:02 ID:8CP2whiY0
>>644
最高品質で100以下ならいいけど

それ以上ならニコニコにはうpできないはずだからそれ確認してみ?
646『す』(仮):2008/02/01(金) 03:23:46 ID:8CP2whiY0
ぶwwwww

コテハン消し忘れた

チョット吊って来る;;
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:34:00 ID:HSqz3aru0
>>645
ですよね・・・ありがとうございます。

Avi→Flv変換のffmpegをダウンロードしたんですが、ファイルを実行すると
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません」
と出ます。
何が問題でしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:42:36 ID:Y1qmzO6q0
ムービーメーカーで作ったのならaviじゃなくてwmvじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:03:35 ID:pep1l/BZ0
audacity使ってmp3取り込んでヘッドフォンで音聞きながら録音してたんだが、めっちゃ声があってない。
タイミングじゃなくて、声と音がかみ合ってない感じ。
マイクはソニーのF-V320っての使ってる。やっぱりインターフェイス使って方がいいのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:05:22 ID:pep1l/BZ0
間違えた。
使って方×
使った方○
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:03:47 ID:6geEyhY90
こんにちは、マイクとヘッドホンのことで相談した512の者です
まとまった時間がとれなかったので、アマゾンで通販してしまおうと思います。
どなたかの購入の参考になればと思って報告しにきました。
マイク→sm57 (sm58のほうがポピュラーっぽいんですが、宅録ならこちらのほうがいいとどこかで見かけたので)
ヘッドフォン→Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン


それで、質問なんですが オーディオインターフェース マイクプリアンプを間にはさんだほうがいいと
こちらでよく聞きますし、自分も言われたのですが
これはマイクプリアンプですか?調べてみたのですが、どこをどう見たらいいのかよくわからず
今は販売されていないので、どのお店も問い合わせに応じてくれないみたいです

EDIROL UA-3FX ttp://www.roland.co.jp/products/jp/UA-3FX/index.html

スレチでしたらごめんなさい。よろしくお願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:01:38 ID:5FY4jVU00
>>649

歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

↑これ1に載ってるんだが見たのか?
ここのどっかに載ってる。
自分で調べる癖つけたほうがいいよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:13:54 ID:yjkTXS+p0
>>643
まあ真面目にやるならパソコンの仕組みとか電気のこととかも少し知っておいた方がいい。専門家に
なる必要はないけど、調子悪いときに「この辺かな」て見当がつく程度に。1人でやると人間関係で
面倒になることはないけど、全部自分が勉強しなきゃならんから、とりあえず今必要なものから少し
ずつな。

>>649
マイク変えても音が劇的に変わったりはしないよ。もし変わったらどっちか壊れてる。というか、
そういう妄想抱いて機材変えると、勉強料払ったショックとダブルになってかなり気力がなくなるぞ。
そんなんでやる気なくすのはもったいない。音なんて関係なしに気分だけで乗れる幸せな体質なら
問題ないけど。

>>651
あのなあ、自分が金出すんだから「誰かが言ってた」とか「何とからしい」で決めるなよ。金が余ってる
なら止めないけどさ。だいたい何だその「宅録には57がいい」てのは。大雑把に括りすぎて意味不明
じゃないの。宅録つっても男ボーカルから女ボーカルからアコギからアンプ録りからいろいろあるのに、
そんな大雑把に括っていいわけないだろ。男ボーカルだってバスからテノールまであるし、声質も違う。

初心者が使うなら57より58がいいと思うよ、俺は。雑な扱いへの耐性とか、吹かれ強さとか、高音が
神経質じゃないとことか。透明系の男ボーカルで57をちょい遠めにセッティングすると面白い音に
なったりはするけど、初心者のボーカル録音なら58だ……とか言われてもぐらつかないくらい強い
確信がないなら、自分の目と耳で確かめてから買い物しなよ。

まあ57も悪いマイクじゃないし、スクリーン置けば十分ボーカル録りにも使えるし、ぶっちゃけ58と
57の差が出るような録音なんて当分できないから、まずは手に入ったもので頑張んな。でもその
思考パターンはなんとかした方がいいぞ。いつか変なものつかむ。あとせっかくだから、この機会に
ギター始めるのもいいかもな。57はアコギが凄くよく入る……とか言われてホイホイ始めるなよ。
アコギがよく入るのは本当だから、やる気あるなら止めないけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:37:14 ID:yjkTXS+p0
>>561
マイクの話で他のを忘れてた。UA-3FXは「24ビットに対応した高品位オーディオ・インターフェース」て
はっきり書いてあるじゃない。だいたいもう生産中止ってことは中古考えてたのか?カタログも
読めないで中古に手を出すのはギャンブル以外の何者でもないぞ。運さえよけりゃいいのが手に
入るかもしれないけどな。

カタログがちゃんと読めて自分の耳である程度音がわかるようになったら店売りの中古くらいは活用した
方が安上がりだけど、ずぶの素人が通販の中古なんて無謀だよ。運次第だけど。買い物については
>>555-557に書いたとおり。ラインインがあるならマイクプリ買うのが多分一番安い。ないならマイクプリ
つきのオーディオI/F買えばいいんじゃね。

>>649
機材関係ないって書いたけど、モニタ環境だけは関係ある。音録るのに比べて出す方が大変なんだよ。
3000円のマイクでも普通に録音はできるけど、3000円のスピーカは絶対にまともに鳴らない。スピーカ
買うよりヘッドホン買った方が安いけどな。あと声出してるときは頭蓋骨全部が震えてるから、耳だけで
聞くと当然音も変わる。これはどうしようもない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:31:15 ID:HSqz3aru0
>>648
まとめwikiにある
「ムービーメーカーで作成したwmvをUPすると、無音部分にパタパタとノイズが入ることが多いようです。
これを避ける他、高音質で動画をUPするにはFLV形式でUPする方が良いと思います。
方法は、ムービーメーカーで音声と映像を合わせて編集し、保存する時に音声を削除します。
保存された音声無しwmvをaviutlでVP6にエンコードし、出力されたAVIと高音質mp3を一緒に
ffmpegファイルセット の中のFLV_ffmpegmux_D&D.batに2つまとめてD&Dする。 」

これを今試みています。
「保存された音声無しwmvをaviutlでVP6にエンコード」なんですが
aviutlでwmvのファイルを開こうとしても開けないんです。
というか参照項目から除外されてしまっていて選択の中にない。
どういうことなんでしょうか・・・・?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:43:36 ID:HSqz3aru0
647=655ですが
別のaviファイルを入れても>>647のような表示が出てしまいます

初歩的な事でつまずきすぎで挫折しそうだ・・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:22:20 ID:6geEyhY90
>>651
すみません、お手数かけます。初心者には58がおすすめですか。
「sm 57 58 違い」でググって見て、色んな販売サイト、個人サイトの感想、掲示板がでてきたのですが
どこもみんな同じこと書いてあるんですよね。58はヴォーカル向け、57は楽器向けで(特にアコギ率が高かったです)
で、ポップガード無しだからヴォーカルのときはそちらがいいと。
あまりにも同じことが書いてあるので、2chのマイマイクスレで見かけた「宅録なら57、カラオケにも持っていくなら58」
というのについついつられてしまいました…。
あとはググって出た掲示板の感想にあった「高音がクリア」というのにもついつい。
アコギはやりませんw家に父のエレキギターが数本あるのでちょっと習ったりもしましたが
ギターは私にはムリだ…。ピアノとフルートならちょっとだけやっています。

UA-3FXですが、家にあったんです。
ただ、マイクプリアンプとオーディオインターフェースの違いがよくわからなくて…
さすがにこれはググっても説明がでませんでした。マイクプリが音を増幅させるというのはわかりましたが
これがマイクプリアンプ搭載されているのか、どうか。
説明見ても、「オーディオインターフェースです」「マイクプリアンプ搭載です」とか書いてないんですよね。
これがオーディオインターフェースなのはネットで調べてわかりましたけど…
本当に、すごく初歩的なことですみません!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:43:29 ID:HSqz3aru0
656です。他のスレで回答してくださる方がいそうなので質問をクローズします。
スレ汚しすみませんでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:49:14 ID:+TN7M3+j0
>>657
>カラオケにも持っていくなら58
これは間違いないです。57持ってって歌ったらボーボーいうからね、吹かれて。
どっちでも音は大体同じですよ。ウインドスクリーンの有無が一番の違いじゃないでしょうか。

UA-3FXはプリアンプが入ってるので、マイクをそのまま突っ込んで大丈夫です。

それにしてもUA-3FXが家にあるってすげえ。どんな家庭だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:03:52 ID:aGDFW4O90
いさじ兄貴がいるかぎり、それを超えることはできない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:45:17 ID:s3dVm+8/0
>>657
うらやましい親だな。まあそれはいいとして、その口調だともう57買っちゃったんだな。ならな、まずは
スクリーン買え。これは必須。いくつか試して、吹かれノイズが入らなくてかつ音質が劣化しないものを
探す。自分で作ってもいいけどな。それとマイクは小さい方の穴(ミニ)じゃなくて大きい方の穴(標準)に
刺せ。ミニの方はプラグインパワー流れてる。まあ普通にケーブル買ったら大きい方だけど。あとは
振動拾わないスタンドを振動拾わない場所において録音すれば58とほとんど変わらない性能は出るはず。
>>659も言ってるけど音自体はあんまり変わらない。

それとな、繰り返しだけどローランドの説明に「24ビットに対応した高品位オーディオ・インターフェース」て
ちゃんと書いてあるって。もう少し落ち着いて調べなよ。わかんないこといっぱい書いてあって緊張する
のはわかるけど。マイクがつながるかどうかは「マイクイン」または「マイクインプット」とか「マイク端子」
とか、とにかくそういう「マイク」と名前がつく入力があるかないかでわかる。

マイクプリアンプとオーディオI/Fの違いはそのまんま。アンプは音を大きくする機械。オーディオI/Fは
音をパソコンに取り込む機械。取り込むついでに音も大きくしてくれるのがマイクプリアンプつきの
オーディオI/F。多少音が小さいくらいなら、取り込んだ後編集ソフトで大きくしてもかまわない。

「スペック」の「接続端子」のとこに「マイク・インプット・ジャック(標準タイプ)」と書いてあるだろ。これが
マイクがつながると言うこと。端子が壊れてなけりゃね。ただ、「規定入力レベル」見たら例によって-45dB
だから、宅録で57使うならちょっと音が小さい。マイクインプットにつなぐ前にもうひとつアンプを用意
してもいいけど、録音したあとソフトで大きくした方が無難だろうな。

あとな、マイクの性能でやたら高音がーとか言う奴いるけど、そもそも16kHzくらいから上は聞こえない
人も多いんだ。耳へのストレスとか年齢でも聞こえなくなるけど、生まれつきの人もいる。そういう人は
高音重視のマイク使っても意味ないというか、自分で把握できない音を入れるとかえってグダグダになる。

まあニコ動の場合エコノミーになるとどうせ上は全部切られるし、ファイル変換で上手いことやらないと
高音残らないと思うけど。心配な奴は自分がうpした動画落としてmp3だけ抜いてスペアナかけてみ。もし
高音切れてるにも関わらず「やっぱ高音入るマイクはいいな」とか言ってた奴がいたら深く反省。あと
耳が悪くならないように爆音で音楽流すのは控えめにな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:35:24 ID:VJL2qqA+0
歌ってみたは大半が全部下手糞だから困る。
もうちっと上手くなってからうpしろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:07:25 ID:pqNMUiPC0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
664sage:2008/02/02(土) 17:57:05 ID:0qVgbqFr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1875187歌いたいんですが
上手くボーカルキャンセル出来ません。リドゥーサー、Best〜、SE試してはみたのですが、
良い手はありませんか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:59:52 ID:sGU++zvB0
>>664
結論から言うと俺もうまくいかなかった

ソフトを色々試すのも必須だけど
それ以上に使う音源(動画)も色々試したほうがいい
で、音質の良い音源のほうがキレイにボーカルを抜ける

その動画のコメ見てみたら「音質が・・・」というコメが幾つかあったので
その動画は少なくとも適してないね

それ以外に3つの動画からやってみたが全て駄目だった(BestとReducer使用)
曲によっては位相の関係でいくらやっても抜けないものもあるから無理かも
俺の力不足の可能性も高いが

(ぐぐったらインストの着メロフルとかあったけど)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:34:05 ID:e08A1LCS0
今、Windows2000を使っているのでムービーメーカーが使えないのですが、
音声に画像を付けて映像にしたいのですが、
フリーソフトか何かで音声を映像に出来るソフトはありませんか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:36:00 ID:q8j2upjI0
自分で耳コピして作るとか・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:40:11 ID:ar61cuFo0
レスありがとうございます!


>>659
マイクプリアンプついていましたか。それがどうしてもわからなくて!お教えくださってありがとうございます!よかった〜
ウィンドゥスクリーンの違いぐらいなんですか。それなら、voを主として使用したいので58のがいいですね
これは、父がMDやらテープやらをCDに入れたくて中古で買ったそうです。
ちゃんと使えるといいけど。

>>661
すいません、めっちゃ混乱していて。やっとわかりました。
マイクがつながるというのは分かったのですが、プリアンプってやつがついているのか謎でした。
(ん、もしかしたら↑もヘンなこと言ってるのかな…)
あと57は、まだ買っていません。AT-X11とsmを何故か勘違いしていて
昨日書き込んだ後に、値段が4倍違うことに気がつきまして。
それなら、以前教えていただいたATを買っちゃおうと思ったのですがsmもATもマイクケーブルがないんですよね
私、本当に初心者で、マイクケーブルを何買えばいいのかわからなくて。昨日サウンドハウスに質問メールしたんですよ。
返信、全然こないんですけどね…。

そうこうしているうちに、betaなんかも見つかっちゃって  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EBETA58A
58との比較レビューがあったので、どうしようか迷っているところです 

多分自分で比べるのが一番いいんですけど、それがかなわないので残念です。
下7行は大変勉強になりました。ありがとうございました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:43:03 ID:ar61cuFo0
間違えました!あまり大差ないですが、こっちですorzすみません


レスありがとうございます!

>>659
マイクプリアンプついていましたか。それがどうしてもわからなくて!お教えくださってありがとうございます!よかった〜
ウィンドゥスクリーンの違いぐらいなんですか。それなら、voを主として使用したいので58のがいいですね
これは、父がMDやらテープやらをCDに入れたくて中古で買ったそうです。
ちゃんと使えるといいけど。

>>661
すいません、めっちゃ混乱していて。やっとわかりました。
マイクがつながるというのは分かったのですが、プリアンプってやつがついているのか謎でした。
(ん、もしかしたら↑もヘンなこと言ってるのかな…)

あと57は、まだ買っていません。いざ購入しようとしたときに気がついたのですが、AT-X11とsmを何故か勘違いしていたみたく
しかも、値段が4倍違うことに気がつきまして。
それなら、以前教えていただいたATを買っちゃおうと思ったのですがsmもATもマイクケーブルがないんですよね
私、本当に初心者で、マイクケーブルを何買えばいいのかわからなくて。
購入する前に、ちゃんと聞いておこうと昨日サウンドハウスに質問メールしたんですよ。
返信、全然こないんですけどね…。

そうこうしているうちに、betaなんかも見つかっちゃって  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EBETA58A
58との比較レビューがあったので、どうしようか迷っているところです 

結局、アマゾンでヘッドフォンだけ先に買ってしまいました。
多分自分で比べるのが一番いいんですけど、それがかなわないので残念です。
下7行は大変勉強になりました。ありがとうございました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:44:02 ID:7D7+ek6G0
>>655
ムービーメーカーで高画質うpするなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297
↑を参照にすればいいと思う。
ちなみに、aviutlでwmvのファイル開くなら、
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
↑のDirectShow File Reader プラグイン for AviUtlを
参照にすればいいと思う。
俺は早く新作をうpすればいいと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:46:27 ID:7D7+ek6G0
って>>658で質問クローズされちまってたか
俺な早トチリなところを直したほうがいいと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:57:54 ID:SKL/vKmZ0
Re;nGさんぐらいの声の音質にしたいんだけどどのエフェクト掛けてもステレオさが出ない…
マイク(SM58)→プリアンプ→ラインインなんですが、何かいい方法ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
673664:2008/02/03(日) 12:58:58 ID:ELj6pUFu0
レス有難うございました。
某所からカラオケ音源をDLしてきましたが、プロテクトがかかっていて録音ソフトに入れられませんorz

一度,CDに落として録音ソフトで音源を取り直そうと思うのですが、
この場合、ダイナミックマイクみたいにラジカセ経由で録音出来るものなのですか?
それとも、ICレコーダーでカラオケ屋の音源録った方が良いでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:02:07 ID:IHdy+AjA0
>>673
> 某所からカラオケ音源をDLしてきましたが、プロテクトがかかっていて録音ソフトに入れられませんorz

つ[仮面舞踏会]
675664:2008/02/03(日) 13:13:04 ID:ELj6pUFu0
>>674
即レス有難う御座います。折角教えて頂いたのですが、
DLファイルがWMAフォーマットで他の変換ソフトに入れても
無理(変換失敗/ファイルを読めない)でした。
記述漏れてすいませんでした。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:35:35 ID:IHdy+AjA0
仮面舞踏会は再生中の音を横取りして録音するソフトなので
再生さえできれば録音できるよ
そのカラオケをダウンロードせずにサイトでストリーム再生できれば
サイト上で再生しながら録音してもいいし
677664:2008/02/03(日) 14:25:54 ID:ELj6pUFu0
>>676
教えて頂いた方法で録音出来ました。
本当に有難うございました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:01:48 ID:sZp9dXTQO
CDのカラオケと 
オケ屋で歌った奴の歌だけを切り出して貼りつけるってのはどうなのさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:31:23 ID:tBB9JHaDO
【1.利用環境】: WinXP
【2.使用対象】: RadioLine、SoundEngine Free、Windows Movie Maker
【3.作業目的】: ニコニコ動画で動画を再生しようとして
【4.問題内容】: 動画の飛ばしが出来ず、飛びたい分数へ移動できない。
【5.現在状況】: yahoo検索やニコニコ動画まとめwikiに目を通してみたけどそれらしい質問の回答を見つけることが出来なかった
【6.質問内容】: 上記の通りです。アップロードした動画の再生は可能で、
        動画も音も正常に再生できるんですが、分数の飛ばしができません。
        作成段階での基本的なミスなんだとは思いますが、原因が分りません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:48:23 ID:HjRJ4tW20
UA-3FXはプリアンプの出力が低いので、
大概のマイクで音を稼げないけどな
UA-4FXも、コンデンサマイクで無いと厳しい(初心者にお勧めしない)
ローランドのこの二つ買うぐらいなら、0202USBの方がマトモ

金があるなら最初から、下の3点とケーブル、マイクスタンドだけ買えば、
後に無駄に買い換える必要なく、歌う以外にも使えるし、売価が下がりにくい
5〜6万あればそろうし、プロでなければこれ以上求めても仕方ない
後は、ボイトレやカラオケ行くべきで、機材変えても歌が下手なら下手なままだ

オーディオIF MW8CX(ミキサータイプ、2.8万)

マイク     SM58(定番ダイナミックマイク、1.2万)

ヘッドホン   MDR-CD900STかMDR-7506(音製作向け、曲聴くには微妙、1.2万)
         または、MDR-Z900HD(通常のオーディオを聴くなら、1.9万)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:07:53 ID:s00y4nQ/0
もっとここを早く見つけてればよかった・・・
ダイナミックマイクとUA-4FXで録音してる歌い手です。

音質アップを目指してUA-4FXにプリアンプ繋げようと考えてるのですが、
3,4万以下でオススメのアンプをいくつか教えていただきたいです。
もちろん安くすむなら安い方がいいのですが。
それとも>>680で言われてるように、オーディオIF自体変えるのがいいのでしょうか?

よろしくおねがいします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:02:58 ID:dbPZTo3W0
>>680
>UA-4FXも、コンデンサマイクで無いと厳しい
マジか!?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:07:27 ID:H2poEDUI0
UA-4FXとAT-X11の組み合わせはダメだったのくわぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:44:27 ID:M45aWatZ0
>>680
マジっすか! ヘッドホンは、もう昨日買っちゃったし、
今はお金がないので父のIFでがんばろうと思ってたのですが。がっくりorz
あと、その「ケーブル」なんですが、どれを使えばいいのかさっぱりわからないのですが
「たとえばこんなの」とか「おすすめ」とか、良かったら教えていただけませんか?
探しても出てこないんです…問い合わせても返事こないしorz

>>681
ログの58使用の方でしょうか?ダイナミックとUA-4FXで、今どんな感じですか?
音質アップと書いてあるのですが、音圧も少ないですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:10:19 ID:7Wn6utxT0
>>669
あのな、とにかく落ち着いて確認しないとだめだ。AT-X11はケーブルついてる。しかもでかいの(標準)と
小さいの(ミニ)両方対応で。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html
元の値段1万円だし、sm58と比べて大きく見劣りするような性能ではないはず。いまアマゾンで大安売り
してるから、通販でしか買えないならけっこうお買い得だろうな。唯一気になるのは、見た目にボディが
AT-VD系と共通ぽくて、スタンドのセッティングが甘いと雑音拾いそうなくらいだけど、本当に中身まで
同じかどうかはわからん。AT-VD3でもよほどベコベコの床にスタンド立てない限り問題は出ないけど。

あとな、BETA58は「超単一指向性」て書いてあるだろ。初心者の1本目に超単一指向性は進めん。
単一指向性にしとけ。詳しい理屈は
ttp://ottotto.com/sound/01/01_mic_overview/index.html#112
ここに書いてあるけど、基本的に超単一指向性はライブ用だ。隣に他の楽器がいるのが前提で、その
音を拾わないように工夫してある。そのかわり口と反対方向の音は拾っちゃって、狭い部屋だとかなり
めんどくさい。とりあえずな、高いのは難しい注意点たくさんあるし、使い方間違うと酷い音になるから、
1本目は安いのにしてしっかり勉強してから手え出した方がいいぞ。どうしてもブランド品ほしけりゃsm58。

>>672
コーラスかけるのが基本だけど設定がけっこう難しい。自分の耳で調整して「これがベスト」と思った
ところから効果を半分にしたくらいがちょうどいい。あとは>>490嫁。サウンドエンジン意外と便利だぞ。
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/effect6.html#rev
こんな感じで凝ったリバーブかける手もあるけどめんどくさいから自分のこだわり次第で。上手い人と
同じような音を出したかったら上手い人と同じくらい勉強しないと無理だから、高望みしないでできること
から少しずつやった方がいい。手軽なものから始めてだんだん慣れてけ。

>>680
MW8CXか。何も考えずにとにかく金で解決したいならGO46とかFA-66でもいいんじゃねえの。最初に
タップリ先行投資しておくという案は否定しないけど、俺は>>555-557みたいな構成ではじめた方が
最終的に有効投資できると思う。効率を気にするなら自分がいろいろ勉強しなきゃならんけど。

リアルの知り合いにも何人かいるけど、この手の考え方で製作始める奴は、買ってきたものとか
ついてきたものとか最初から全部使おうとしないことな。たとえばCubaseがついてきて、何が何でも
それで録音しなきゃいけないような気になって、やってみたらハマって、「難しすぎる俺無理」とか、
そういうことになったらバカらしい。使いやすいソフトがフリーでゴロゴロあるんだから、慣れないうちは
それ使って、「あれ使えばこんなことができるかもな」て発想できるようになってから使えばいいんだ。
その頃にはソフトのバージョン上がって取り残されてるかもしれんけど、最初から無理して挫折する
よりずっといい。

>>681-682
前にローランドに聞いたことあるけど、UA-4FXのマイク入力は「あくまでオマケ」らしい。
コンデンサマイクつなぐようなものじゃないと思うけどな。疑うなら自分でも聞いてみれば。担当の人に
よって言うこと違うかもしれないし。

あとな、自宅でコンデンサマイク使うのは相当難しい。よく紹介サイトに「コンデンサマイクは扱いが
難しく」とか書いてあるけど、どこがどう難しいのか全然書いてないだろ。どこが難しいのかというと、
温度とか湿度とかで特性が変わりやすいのが難しい。そのときのマイクの状態を耳で確認して、それに
合わせたセッティングができないなら、D3700とか使った方が断然安定する。スタジオなら環境が安定
してるからまだマシだけど、自宅でやるとなったら相当大変。

>>684
ブランド品のケーブルが欲しいならカナレのPC03、て>>556に書いた。UA-3FXなら標準プラグ刺さるから
これで問題ない。ぶっちゃけ今の環境にAT-X11足すだけで普通に問題なく録音できるぞ。編集ソフトで
音量上げる必要はあると思うけど。やってみて気に入らなかったら買い足せばいいんじゃねえの。
UA-3FXが壊れてなくてちゃんと動くかどうかもまだわかんないんだろ?

なんか「音質」て言葉が一人歩きしてる気がするな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:21:14 ID:7Wn6utxT0
コンデンサマイクにもうちょい補足。もちろん壊れやすいのも難しさの1つ。マイク自体もデリケート
なんだけど、中に入ってるアンプがまた脆い。衝撃厳禁。吹かれにも弱いからダイナミックみたく
試行錯誤でスクリーンのベストセッティング探すんじゃなくて、最初からある程度「このくらい」というのが
わかって、今出てる音がこのくらいだからこの辺まではいけるという勘が必要。それと微妙な小さい音が
拾えるのがコンデンサマイクの特徴でもある(そのかわり壊れやすい)けど、パソコンのファンとか
うるさいエアコンとか回ってたら台無しだから、その辺もなんとか対策してな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:23:09 ID:qD/q2J2V0
まだ録音環境すら整ってないんだが、やっぱりマイクは必要不可欠かな?
1人カラオケとかやった事もないし、録音CDの買い方もよく分からない
音質とか度外視して携帯で録音してうpなんてのは邪道か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:28:38 ID:KPYS8ULf0
こんばんは。質問させてください。

オーディオIFとマイクを購入したので早速録音をしてみました。
とりあえず、ぽけれことAudacityの両方でやってみたのですが、再生しても何も聞こえません。
考えてみたのですが、Audacityではレコーディングのデバイスの設定になぜか“ライン入力”がありませんでした。
ここはライン入力に設定するのですよね?
ぽけれこも説明をみて設定をしたはずなのですが…。
録音コントロールの設定がおかしいのでしょうか。どこで間違ったのか…。よく分かりません。
ちなみに、オーディオIFはE-MU 0202 USBで、マイクはaudio-technica AT-X11です。

もしかしたらーということがありましたらお願いします。
それと、もし、ぽけれこやAudacityよりも断然オススメ!という録音ソフトがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:00:16 ID:dbPZTo3W0
>>687
ねーちんクラスの魅力があれば余裕。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:08:19 ID:dWiF8G5T0
>>689
10年に一度の天才を比較に持ち出すのは不適切です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:25:51 ID:7Wn6utxT0
>>687
あのなあ、音質に「ここまでできれば合格」なんてラインはないんだよ。いい悪いとか必要不必要で
あーだこうだ言っても意味ないの。そりゃあ携帯で録るよりちゃんとしたマイク使った方がいわゆる
高音質は達成しやすい。でも、それがどこまで重要なのかは自分にしかわからんだろ。

カラオケ屋のCD焼きもよくわからんくらい機械が苦手だったら、録音機材にもそれなりに手間取られる
だろうし、だったらそういうことを一切気にしないで携帯で気軽にバンバン録った方が面白いものが
できるかもしれん。逆に歌の練習をめっちゃやって俺の超絶技巧を見てくれてんなら、手間がかかろうが
金がかかろうがそれなりの録音をしないと始まらんだろ。邪道かどうか悩むより、邪道だったら何が
困るのか確認するほうが先なんじゃないか。

>>688
本家Emuのページに日本語の取説あるらしいぞ。普通インストール終わるまでの解説はしつこいくらい
詳しく書いてあるから、一通り読めばいいんじゃね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:56:08 ID:M45aWatZ0
>>685
レスありがとうございます。
書きかたが悪くてすみません。気になるけどケーブルがついてないと騒いでいたのは
AT−11じゃなくてAT−VDのことでした。結局これにもついてました。
AT-11は、ググるとアマゾンより安いのがぼこぼこ出てくるんですがアマゾンのレビューを見ると躊躇ってしまいます。
AT-VDは、どこもレビューがないし、3〜6の違いもよくわからないんですよね。

>ケーブル
はい、ログにあったカナレのPC03ですが、こんなに種類があってなにがなにやら。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=PC03&i_type=a&x=24&y=9
カナレのEC03Bみたいなのが、標準プラグじゃないんですよね?
それ以外はどれを選んでも、はまりますかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:24:25 ID:ZDIN7iBm0
688です。返答ありがとうございます。
インストールをするところまではなんとか出来たのですが…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:50:10 ID:5W7GbPX70
音源からオケを綺麗に残す方法とかコツってあるでしょうか?
vocalreducerを使ってるんですがいまいちで・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:37:10 ID:RFwa1y2Z0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:19:10 ID:y96Q0iaG0
>>681-682
なんでUA-4FXにコンデンサーマイクかというと、
コンデンサーマイクはダイナミックマイクより感度良いので、
UA-4FXのマイクプリアンプでもしっかり録音できる

でも、コンデンサーマイクは扱いが面倒

・衝撃や湿気に弱く、保存環境が面倒(乾燥剤か除湿庫とか欲しい)
・SM58の丸い網(グリル)の中にあるスクリーンが無く、用意が必要
・ダイナミックマイクより高い(最低2〜3万から)

かといって、UA-4FXにマイクプリアンプ繋ぐのもうっとうしい
(コンセントいるし、配線も複雑になる)

機材の扱いやソフト設定にある程度慣れてきたなら、
MW8CXに行くのも手だと思う、説明書や勉強する内容を実践しやすい

自分もネットラジオで機材の勉強したけど、まとまった知識本が少ないんだよね
やるためだけにいろいろ揃えて、無駄にした、UA-3FX買ったときはwktkだったのに
そのうち、まとめ動画つくろうかなと思ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:42:01 ID:y96Q0iaG0
■なんで、SM58という1万2千円のマイクが薦められる?
・ダイナミックマイク(耐久性高い)で、ボーカル向けのプロアマ定番商品
・定番商品だから、教える人も知ってて相談に乗りやすい
・なぜボーカル向きって、マイクの網(グリル)の中にウィンドスクリーンがある
 (アーティストの録音風景で、高価なマイクの前にスクリーンがあるのと同じ効果
  プロのライブでは耐久性と内蔵スクリーンで、基本的にこのSM58が使われている
  ちなみに、激安マイクだと、同じ形でも入ってないことがある)
・定番マイクなので、一応中古でも幾分か値が付くw

■ケーブルはどれがいい?
・端子の違いを理解してれば、ぶっちゃけどれでも変わらん
・知ってるメーカー名付いてれば、変な品はまずねえよ、音質も別に変わらん
・違いを気にするのは、荒く使ったりするライブなどでの故障率を低くしたいセミプロ

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:58:04 ID:y96Q0iaG0
■高い機材かえば、歌が綺麗になる?
・最低限(0202USB+SM5Mとか、このスレの趣旨)そろった上でなら、ねえよバーカ
・その機材買う金で、ボイトレやカラオケ行くなり、発声法の本でも買って来い
・1日10分でも歌のトレーニング>>越えられない壁>>高級機材に買い替え
・録音機材の正しい使い方を勉強するのも重要(良い本や記事がないんだよね)

■UA-4FX、UA-3FXって何故いけない?
・オーディオIFにはマイクの音を増幅するマイクプリアンプがあるが、これが弱い
・一般的なダイナミックマイク(SM58ほか)の感度は-54dB辺りと低いのに、
 UA-4FX、UA-3FXのマイクプリアンプは感度-45dB以上のマイク(実質無い)向きで、
 大半のマイクを繋いでも、音の増幅が足りず、適度な大きさの音で録音できない
・E-MU 0202 USBや、YAMAHA MW8CXといった、ローランド安物以外の、
 大半のオーディオIFは、-60dBからの一般マイクに対応したプリアンプで安心
699698:2008/02/04(月) 06:17:53 ID:y96Q0iaG0
訂正

0202USB+SM5Mとか

0202USB+SM58とか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:33:29 ID:7Irg7TT90
>>696-699
どこのコピペ寄せ集めたのか知らないけど、せめてこのくらいのを貼ってよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/4-6
随分熱心だけどヤフオクにでもMW8CX出してんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:32:43 ID:y96Q0iaG0
>>700
ググレカスしか書いてないじゃないか
音楽・動画機材系は初心者相手に細かい説明しないから嫌いだ

MW8CXは、簡易コンプ・エフェクター・EQが適度にそろってて、
レベルメーターもあり、知識を試す際、視覚的に扱いやすいのと、
ねとらじなど複数人&リアルタイム利用での簡便さ、
CUBASE AI4ついててなんとなくDAWに興味持てば適度に使える
知識を得ようとするレベルなら、追加コスト減らせるいい実験台だ
そこまで複雑に触りたくないなら薦めんよ

普通に歌ってみた最短なら、0202USB+SM58と書いてるだろ
安いマイクでも実質変わらないけどさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:08:37 ID:y96Q0iaG0
ここまで変な書き込みしてすまん、UA-3FX、UA-4FXでも問題なく録音できる
全部入れなおして試した
>>682-683は、問題ない(マイクが変でなければ)と思う
つか、ちゃんとレベル取れてるなら問題ないんだ

以前、同機種の録音レベルの問題をDTM板で扱っていたときに
自身も同じ症状にかかっていて、納得したままだった

>>681もすまない、けどちゃんと録音できてるなら、
マイクプリアンプは買う必要が無いんじゃないか
音質アップなら、本当にオーディオIFを10万以上クラスにする事になるのでは
マイクプリアンプをつなげても、IFが安ければボトルネックになる

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:44:40 ID:7Irg7TT90
ほんとに「音質」て言葉が一人歩きしてるな。最初に選ぶ機材なんて何でもいいんだよ。実際。
これから中華料理始めようって時に、文化包丁とフライパン買っても、中華包丁と中華鍋買っても、
そんなの大差ないだろ。それと同じ。

そりゃ「中華料理作るなら中華包丁と中華鍋」という主張は正しい。だけど、文化包丁とフライパンでも
中華包丁と中華鍋でも料理作るのに支障はないんだよ。何じゃないとダメとかどれだとマズくなるとか、
そんなんねえの。自分が出せる金の範囲で、目で見て耳で聞いて手で触って気に入ったの使えば
それでいい。使うのも金出すのも自分なんだから。

ただな、どんな高級品でもパン切り包丁で中華は作るのはつらい。機材も一緒で、マイクだったら
普通のボーカル用のを使うのがいい。ライブ用のとか楽器用のはそう書いてある。そこだけ気にしとけば
いいんだよ。自宅にスタジオでもない限り、>>556くらいの使っときゃマイク録音で機材が足を引っ張る
可能性は低い。こだわるならさっさとスタジオ池。ノイズの海の中で音質がーとか言っても説得力ない。

>>692
AT-VDは3以外あまりお買い得じゃないと思うぞ。同じメーカーのAT-X11が安すぎる。安いとこ探すの
もいいけどB級品とか売りさばいてる店には気をつけてな。最低限不良品掴んだときに交換きく店に
しとけ。レビューで評判悪いのはどうなんだろな。本当に不良品が多いのか、文句言ってる奴がアホ
ばっかなのか、悪意もって中傷してるのか判断できないからな。その程度の情報だと思って参考までに
しとくのがいんじゃないの。2ちゃんの情報も同じだけどな。このレス含めて。

CP3がいろいろあるのはただの色違い。マイクを10本とか使うときに色が違うとわかりやすい。EC03が
標準フォンじゃないのはその通り。片方が「XLRメス」か「XLR(F)」か「キャノンメス」(全部同じ意味)で
もう片方が「標準オス」か「フォンオス」か「TRSオス」(本当はTRSじゃなくてTSなんだが)の奴を買えば
普通のマイクはつながる。ITTとNEUTRIKはコネクタのメーカー名だから普通は気にしなくていい。
というか、ケーブル付きのマイク買うならわざわざ買い換えることないぞ。心配性なら止めないが。

バランス入力じゃないみたいだから、フォンの方は「ステレオ」とか「(S)」とか「3極」とか「3P」とか書いて
ないの使う。3極だからって問題が起きるような作りにはなってないと思うが念のため。ファンタムもない
みたいだからコンデンサマイク使うときはファンタム別に買う。マイクに比べたら高いもんじゃないけど。
この2つは未確認だから心配ならローランドに聞いてみ。

>>702
どこをどう変えたら音量が上がったのか少し興味があるな。よかったら教えてくれ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:58:54 ID:7Irg7TT90
>>693
マニュアルちゃんと読んだか?44ページに再生の設定方法あるだろ。録音も同じく設定しれ。
あと13〜15ページ見直せ。つなぎ方とボリューム確認。それからコンパネでもっかい設定見てみ。
設定がラインでいいのかどうかはわかんね。全部試してみればいいんじゃね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:16:32 ID:E6NIUkUk0
704>>
マニュアル発見できましたすみませんでした!
はい!もっかいチョランゲしてみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:41:50 ID:Zvl71hxn0
>>703
うぉぉもうレスがつくことはないと思っていたので
昼間にsoundhouseに電話相談して適当なものを買ってしまいました…
無駄にsm58買っちゃったぜ…!
あと、ケーブルは大して変わらないと聞いたので、soundhouseの3つ穴とフォンの600円のケーブル
そして、上で紹介されていたスタンド買ってしまいました。

>こだわるならさっさとスタジオ池。ノイズの海の中で音質がーとか言っても説得力ない
そうですよね。なんだかマイクにばっかり無意味に執着していた気がします
というか、根本的なことから埋めていかないとって感じです。
未だにAT-VD3の使用心地も気になる…。初心者なのでそっちから買っておけばよかったですね。
アドバイスありがとうございました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:45:09 ID:racZJVP/0
>>703
いろいろ複合的な要因があって、断定しすぎたかもしれない
ご迷惑をおかけした。
以下、今試した内容も含む、自分なりの考察

以前からUA-3FX、UA-4FXで感じていたこと
・マイクと適度に離れた状態だと、録音レベルが低め(実際にプリアンプは弱め)
 マイクと口10cm程度で、真面目に声をしっかり出して歌って、ちょうどいいぐらい
・ネトラジとかの喋りレベルだと、幾分か小さめに録音される

結局、その後ALESISのMULTIMIX8、YAMAHA MW8CXなどを購入
・これらはプリアンプの設定が広い、-60dbからの対応なので(E-MU 2020 USBも同じ)
 歌にせよ喋りにせよ、GAINとフぇーだーである程度余裕を持ってしっかり録音できた

・これらに移行した頃に、しっかり声を出す歌い方がわかって来たのもあると思う
・でも今、UA-3FXと比較しても、やはりこれらのミキサーの方が、増幅幅が広くて便利


もう一つの問題として、相性問題かWindowsの挙動があったかも?
・アドバンスドで利用していると、Windowsの状況でコンパネが悪さする?
 (でも、標準モードの標準インターフェースでも、で変な挙動する事が・・・
  音量ゲージがアクティブになった上で、強制的に音量0へ動くなど)

自分の見たDTM板の事例についても、ローランドがマイクプリアンプの値で
SM58など、通常ダイナミックマイクの感度は許容外だと答えた、なんて話もあった
実際にスペック値で言うとそうなので、そういわざるを得ないとは思うが
でも、上記のように、しっかり歌う分には録音レベルは稼げる

まあ、上記のとおり、確かに増幅幅は一般的なオーディオIFより低いし、
その分、歌声などいくらかは大き目の声を出さないと、レベルは稼げないのは分かる
どれだけ声を出しても小さくしか録音できない、というのは不思議な話
でも、この状況に自分も陥ったので、あからさまに変といいづらいんだよね・・・
いくら声を出しても、かなり小さい音でしか録音されない状況
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:47:54 ID:cshNzowt0
>>706
だいぶ疲れてきた。あんな、使い込みもしないで無駄も有効もへったくれもないだろ。無駄にするか
有効に使うかはこれからの自分次第なんだよ。中華作るのに中華鍋買ったならそれが正解なのは
間違いないんだから、つまんないこと言ってないでさっさと使い込めばいいんだよ。

sm58がいいマイクなのは間違いないし、出せる金があって気に入って買ったなら何の問題もない。
ただ、1万円オーバーのマイク使わないとちゃんとした音が録れないというのは間違いだし、マイクに
金かけすぎてスタンドとか買えなくなったらしばらくの間我慢続けなきゃいけない。それだけのこと。

sm58をハンドマイクにするならAT-VD3をちゃんとしたスタンドで使ったほうが音はマシになるけど、
ひと月も節約生活すればスタンドなんて普通に買えるだろ。演歌やるなら別だぞ。演歌はマイクで
トレモロとかかけるからハンドマイクも使う。

あとはまあ時間と金の使い方の問題だ。通販でsm58に1万円出して毎晩2ちゃんでケーブルがー
とか言ってるよりは、休日1日潰して、往復5000円の電車賃かけて、じっくり楽器屋巡っていろいろ
質問して、3000円のマイク買って帰ってきた方がはるかに効率はいい。ケーブルの話なんて楽器屋に
直で聞けば5分で話が終わる。とりあえず、ものが手に入ったなら先のことを考えたらいいんじゃないか。

>>707
声のでかさでカバーしたのか。凄いな。単純計算だと、録音レベルの余裕ちょっと見ても125dBくらい
入ってることになるよな。マイク10cmだとプロのオペラ歌手の限界で140、アマオペラ歌手で130くらい
だから、そりゃたいしたもんだ。素人でもシャウトなら140くらいは出るけど、歌にするのはすごく
難しいんだよな。まあ普通の家の中でやることじゃないし、人に進められることでもないと思うが。

ついでにいうと、ボーカル録音用の高級コンデンサマイクは、たいていプロオペラ歌手の全力を基準に
許容入力を決めてる。それよりでかい声で歌う人間はそうそういないという考えなんだろうな。だいたい
1mで100dB。そこから距離で計算してやると、メーカーが想定してるマイクの距離がなんとなくわかる。
許容入力120dBだったら、距離3分の1でだいたい20dB減るから30cmとか。あくまで目安だし、そもそも
このスレにはあんまり関係ないけどな。

話を戻すが、デジタル化さえ終わってれば後から10dBや20dB増幅したところで音質はあまり変わらん。
音が小さいと劣化しやすいのはアナログだけの事情なんだ。デジタルでも損失はあるんだけど、16ビット
で録音して20dB増幅してディザかけたって70dB以上のダイナミックレンジは余裕で残る。事実上
無問題だろ?UA-3FXは24ビットらしいから、計算するのもバカらしいくらいの数字になるぞ。真面目に
録音するならノーマライズはどうせやるわけだし。

ネトラジとかやる人の都合は、とりあえずこのスレに関係ないからいいでしょ。リアルタイムで増幅
かませばいいだけの話しだし。俺が聞いたローランドの人は「音が小さいのは仕様」て言ってた。
あとコンパネの設定が勝手に変わって困ってる奴はこれ使え。
ttp://www.ptpart.co.uk/quickmix/
定番の音量調整ソフトだ。使い方は「quickmix 音量」でぐぐればすぐわかる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:41:10 ID:KHCyOyMA0
マイクについてよく分かんないから、とりあえずwiki通りにPC用スタンドマイクを買おうと思い、
アマゾンとか見たんですけど、スペックや値段に大差無いような気がします。
イヤホンみたいに「使ってみたら・・・」って感じですかね。
目糞鼻糞のマイクの中でもこれが良いっていうのがあれば参考にしたいので教えてください。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:48:37 ID:D0f491Tx0
>>707
いや、正常動作だと、そこまで凄くなくて良い
ちょっと、歌うのに興味持った程度の発声で

ただ、人か環境、相性により、凄く音が小さくなる・・・という事例に遭遇しただけで、
それだと、確かに無茶苦茶な大声が必要
わかりづらくてすまそ

>デジタル化さえ終わってれば後から10dBや20dB増幅したところで

でも、一発で適度なレベルで撮れて、適度な音量ですぐ再生できるほうが、
練習用としては便利だなと、個人的には感じてる
歌うときだけヘッドホンの音量上げる手もあるけど

同じ1万5千円前後なら、UA-4FXはエフェクターがあって、
モニタリングしながら歌うにもいいが、しっかり歌わないと、録音が微妙に小さい
(後編集で増幅すれば問題ない、音割しづらいとポジティブにも捉えられる)

E-MU 0202だと、普段から適度なレベルで録音できて、すぐ再生しても音が小さくない
けど、エフェクターは後処理に頼るので、エフェクトかけたモニタリングは面倒
(普通にモニタリングはできる、最終的にはどっちの環境でもソフトでエフェクトかける)

この価格帯だと、一長一短というところでいいのか
歌ってみたを、普段からしっかり歌ってた人が、
歌ってみたを中心に使うなら、UA-4FXかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:20 ID:3TRafTyS0
>>704
E-MU 0202 USBのもの者です。
マニュアル44ページを読んで、設定しようとしたのですが、既定のデバイスにE-MU 0202 USBがありませんでした…。なぜでしょうか?
そこで、その下に書いてある、アプリケーションの入出力設定も一応やってみようとしたのですが、その設定するところがどこにあるのかわかりません。
教えてください。お願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:01:54 ID:L3+Tta5R0
>>710
つっこみ所たくさんあるけど初心者スレだから丁寧に追ってくぞ。機材の細かい違いをあーだこーだ
気にしても疲れるだけだから(音量調整なんてAudaでもReaperでもちょっとフェーダー動かすだけだし)
そこはパスするが、わりと大事なポイントが2つある。

> 人か環境、相性により、凄く音が小さくなる
これはありえない。蛍光灯買ってきて電気の傘によって暗くなったりしないだろ?不良品じゃなくて、
故障もしてなくて、動作環境の条件を満たしてて、マニュアルの指示通りに設定してあれば、音量の
ばらつきなんてせいぜい3dBくらいだ。すくなくとも日本の大手メーカーが新品で売ってる製品は、その
程度の精度は保ってる。どこかのハードウェアが悪さしてた可能性も否定はしないけど、それは相性
じゃなくて故障とか不良品と呼ぶべきものだし、実際にはソフトの設定違いかハードの選択ミスが一番
可能性高いと思うよ。実際どうなのか確認はできんが。

> エフェクトかけたモニタリング
これ初心者がハマりがちだから気をつけた方がいい。いわゆる「かけ録り」やると生の声がわかりにくく
なる。まあ当然といえば当然なんだが。たとえばさ、飲み屋でいい感じに酔っ払ってエコーかけまくりの
カラオケやってるオッサンとかいるだろ。ああいうのって、自分の生声ほとんど聞こえてない。だから音程
とかタイミングとか平気で外すし、声のトーンも妙になる。エフェクトかかった音でモニタしながら生声を
調整できる上級者以外は、いい生声を録ることに専念した方がいい。いい生声が録れれば、エフェクトも
ちゃんとかかる。歪み系のエレキギターとかは、生音がどうなってようがあんまり関係ないから別というか、
歪んだ音で調整できないとだめだけど。

>>711
ないってことはインストールが上手くいってないんじゃないの?俺と>>711が見てるマニュアルが同じなら、
9ページにリセットのしかた書いてあるけど、サポセンに電話したほうが早そうな気がするな。このスレ0202
使ってる奴が何人かいるみたいだから、電話する前に誰か教えてくれるかもしれんけど、もしレスが
つかなかったらサポセン電話が多分早い。2ちゃんでレス待つよりは。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:11:18 ID:nBhWXVan0
さっきここ見つけたが・・・すげぇいい
ちょっとがんばってみます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:01:40 ID:9lnvRlXiO
ムービーメーカーって一つしかオーディオ合成できないのか…。

カラオケverの音楽とSoundEngineFreeで録った自分の声をムービーメーカーで重ねるのかと思ってたからショックだ。
まとめ見てもよくわかんないし…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:36:53 ID:pj6KaVKB0
>>714
SoundEngine使ってるならRadioLineFree
あと人気あるのはAudacity
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:37:47 ID:78lNsDYA0
質問です。

「歌ってみた」をやってみようと思って、
超録♪でwav録音してSoundEngineで色々いじったのですが、
その音源をどうやって動画とくっつけるのか分かりません。。。

まとめwikiなどはムービーメーカーで説明してあるんですけど、
PC古いのでムービーメーカーついてないんです。

くっつけたい動画はニコカラで音声無しのやつです。
編集方法教えてくださいm(。_。;)m
おねがいします!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:37:48 ID:9lnvRlXiO
>>715
それでミックスするのか…?
やってみる。
ありがとう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:03:24 ID:KHCyOyMA0
症状 Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。

wiki通りに
「編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。」
をやっても再生時には左耳からしか聞こえません。
解決策はありますか?

AT-X3を使ってます
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:14:02 ID:QtEPLR5I0
>>718
確認したということは、ちゃんと設定はしてあるんですよね?

またマイクは直挿しでしょうか?
もし間にアンプなどを挟んでいる場合、そちらの設定の問題かと思われます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:28:00 ID:QiqAcDsY0
>>718
ステレオ入力のL側にマイク挿して録ってるとかじゃないですよね?
設定が完璧だとすると、入力がモノラルの場合はステレオファイルのL側だけに録音される
仕様なんじゃないでしょうか。直らないなら直らないで歌をステレオで録らなきゃいいだけじゃんと思うけど。
モノラルの入力をステレオで録っても意味ないですので。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:29:29 ID:QiqAcDsY0
>入力がモノラルの場合はステレオファイルのL側だけに録音される
>仕様なんじゃないでしょうか
自分で書いておいてなんだけど、これはねえな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:29:31 ID:L3+Tta5R0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:53:05 ID:KHCyOyMA0
>>719-722
マジ感謝です。
直挿ししてますが、設定には問題無いようなので>>532にある通りに弄ってみます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:30:33 ID:1gH+bOv80
ちょびっと補足。TRSのプラグさ、よく見ると2種類あるだろ。ヘッドホンのとかは金属部分が
先っちょ・真ん中・根元の3つに分かれてて、マイクのは先っちょと根元の2しかないはず。

で、3つに分かれてるのを3極とか3Pていうんだけど、先っちょが左の音、真ん中が右の音、根元が
アース(本当は違うけど)になってる。2つしかないのは2極とか2Pというんだけど、3極の穴に2極の
プラグ突っ込んだら、先っちょの信号しか流れないよな?だから音は左だけになんの。

2極の穴に2極のプラグ刺した場合は、最初から右も左もなくて、普通は真ん中から音が出る(モノラル)。
2極の穴に3極のプラグ刺した場合は、真ん中(右の音)が無視されて(本当は違うけど)左の音だけが
真ん中から出る。信号が捨てられちゃうのは、2極の穴に3極のプラグ刺した場合だけだから、その他の
場合は気にしなくていい。ただし、ファンタムとか流れてる場合は別。その場合は2極のプラグ厳禁。

プラグは見れば2極か3極かすぐわかるけど、穴のほうは取説見てステレオかどうか確認するか、音の
出方で判断するしかない。ステレオとモノラルのほかにバランスとアンバランスてのもあるんだが、
初心者は気にしなくていい。今更だけどTRSてヘッドホンとかについてるプラグな。サイズによって標準と
ミニがあるけど、構造は変わらん。覚えとくと何かの役に立つかもよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:32:08 ID:6apVzoU40
>>724
へーへーへー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:38:11 ID:1gH+bOv80
ああ、ちょっとウソ。でかい信号が出る機材なら、3極の穴に2極のプラグ刺すのもやめたほうがいい。
2極のプラグは、もし3極だったら真ん中のはずの部分が根元のはずの部分とつながってるから、
ショートさせたのと同じことになる。ダイナミックマイクとかなら問題ないけど、ヘッドホンアンプの
ステレオ出力に2極のプラグ突っ込んだりするのはやめた方がいい。音が出なくなるような壊れ方は
しないと思うけど、それなりに負荷がかかるはず。バランス出力の場合は面倒だから取説嫁。3極だけ
とか2極もおkとか多分書いてる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:44:57 ID:1gH+bOv80
今書いた以外にもダメなつなぎ方ってあるんだけど、とにかく面倒だから、ケーブル買うときは
楽器屋によく聞いたほうがいい。>>724>>726鵜呑みにしたら機械壊すかもしれんから注意。
右と左の話は>>724ので合ってるはず。アンプがついてないダイナミックマイクなら2極を3極に
突っ込んでも無問題。飲みすぎだから寝る。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:35:20 ID:tO3m6hlH0
>>712
分かりました。レスがついてないようなので、こちらでどうにかしてみます。
ありがとうございました!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:29:26 ID:Y/V4PTlB0
アドバイスお願いします
歌声の録音をしています

【現在の録音環境】
カラオケマイク(※)をCDラジカセのマイク入力に接続
→CDラジカセのヘッドフォン出力からMDコンポのAUX IN
→MDに録音→MDを再生してヘッドフォン出力からノートパソコンのマイク入力へ→wavで保存
(※7・8年前に購入した3000円くらいのものでウインドスクリーンも外れて接触も悪め)

もしくはパソコンにマイク直差しでマイクブースト(Realtek HD Audio)かけてwavで保存

いずれにせよ「サーッ」というノイズがひどくAudacityでノイズ除去をし、
なんとか聞ける状態にするのですが、ピロピロ音や声の極端な変化が気になります。

マイクとCDラジカセの調子がいよいよ悪くなってきたので、
とりあえずダイナミックマイクの購入+αを検討しているのですが、
オーディオインターフェースを導入すればノイズは軽減されるのでしょうか?
予算はとにかく抑えたいです。調べてみたところ8000円前後で
USBオーディオインターフェースが数種あったのですが、これでも効果はあるのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:45:29 ID:qXb5uRN40
質問に答えられなくて悪いが、しっかしハードウェアの問題ばっかりだな。
ソフト的な質問があまりにも少なくて、録音環境テストじみた動画ばかり
うpされてないか非常に心配だ、嘘だけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:40:13 ID:1gH+bOv80
>>279
それだけ怪しいハードが多いと、どれか1つ変えたからといって問題が解決するとは限らん。
>>555-557の機材全部入れれば、宅録にオーバースペックなくらいの音質にはなる。
ただ、安いオーディオI/Fは、これとあれは同時に使えませんとかあれやりながらこれはできませんとか
多いから、その辺の都合は自分に合わせて考えて。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:55:40 ID:vFN1nAwE0
初心者です…
カラオケ歌ってみたをうpしようと思ってるんですけど、
MP3のLINE IN(ジャックをイヤホンのところに挿して録音するやつ)で
録音できますかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:39:10 ID:JlIINBlv0
>>732
LINE INは「ジャックをイヤホンのところ」じゃないと思うが^^;
イヤホンジャックはあくまでもイヤホンジャックではないのか?
まぁLINE INなら録音できるがな。
734729:2008/02/08(金) 08:13:54 ID:b9cnXzw20
>>731
レスありがとうございました。
アドバイスを参考にさせていただき、
さらに色々調べてみようと思います。

とりあえずマイクを買おう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:37:50 ID:lPvexHUUO
マイク買いたくて電気屋に行ったら
ATX3 ATVD3 FV320があって、違いがわからなかったし値段は同じだったから、アマゾンにもあるATX3にしたんだ
しかし>>556を見たらすげぇ損した気分になった
どうなんだろ・・・
 
どう違うか分かる人います?;
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:03:50 ID:JlIINBlv0
>>735
簡単で申し訳ないが、現在所持してるマイクの使用感から…。
もう使い倒して古い物なので正確では無いかもしれん。
ぶっちゃけ音質は「好み」が大きく左右するので、一長一短。

AT-X3は周波数特性が100Hz〜10000Hz、
AT-VD3は周波数特性が70Hz〜13000Hz、
F-V320の周波数特性は80Hz〜13000Hzとなっているので、
単純に考えてAT-VD3がこの中では一番広い音域を拾ってくれる。

感覚的にはAT-X3は可も無く不可も無くの初心者入門用、
AT-VD3は重厚な感じでボーカルマイクの基本は抑えてる、
F-V320は中高域がクリアに抜ける(軽い)感じがする。
(あくまで主観です)

個人的には長年使っている贔屓目もあってSM58が好きかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:52:19 ID:nTxNsTnc0
SM58の購入を考えているのですが、コードはどれを買ってもいいのでしょうか?
おすすめなどありましたら教えていただきたいです。
738終太 ◆zAz8NQuuN. :2008/02/08(金) 23:35:07 ID:RJvQmTn50
>>737
俺もSM58だけど普通に楽器屋で売ってた安いのを使ってる
音質的にはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248890
こんな感じ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:35:29 ID:RJvQmTn50
ありゃ、これじゃ宣伝みたいだな
みんなごめん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:45:42 ID:Y16SDwEe0
>>732です
>>733さん
あう!すいません><
リアル厨なものでニホンゴが…←
テレビに繋ぐんですか?
なんかログ見てたらカラオケ機材の裏に挿すみたいな
事が書いてたんで…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:56:13 ID:URFscjxI0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197443757/417-423

誰か、この歌詞を組曲ニコニコ動画の音楽に合わせて歌ってUPしてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:57:22 ID:7/pZJODs0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:21:55 ID:S6dwP5FT0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:30:07 ID:3Vo1M0xc0
>>740です
>>742さん
有り難う御座います!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:35:40 ID:uk5R2sqz0
すみません、質問させてください
私も>>502さんと同様にAT-X11にHAMU02を接続してみたところ
録音できず、少しプラグから抜き気味にしてみたところ録音できました。
(スカイプ用のマイクでは普通に録音できます)

明日返品してくるつもりですが、なにぶん変わりにどの機材を購入すれば
良いのか検討が付かないので、おすすめなどありましたら教えていただけますでしょうか。
予算は1万以内で、USBオーディオでなくても結構です。

一応環境も書いておきます。
PC:Gateway 4016j OS:WinXP
サウンドカード:ONKYO SE 80PCI
録音ソフト:stsrec、KRISTAL
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:36:00 ID:6mBjcx9z0
>>745
HAMU02はアマゾン他のレビューでもチラホラと
「コネクタを6割程度差し込んだ絶妙に中途半端な状態でしかマイクの音が認識されない」
という報告が上がっていて、あまり評判は良くないようですね。

テンプレやまとめwikiにあるように、E-MU 0202USB UA-4FXなどが定番でしょうか。
予算に余裕があるならRoland EDIROL UA-4FX も面白い機種なのですが…
1万円以内なら、やはり安価なUSBオーディオが無難な選択になるかもしれません。
HAMU02との買い替えと考えるなら…
調べたところ、HAMU02より少しだけ高いUSB-SAV51がノイズも乗らずに高評価なようです。
実際に義妹が「歌ってみた」と「ネトラジ」用に使っていますが、概ね良好な結果を得ています。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:47:26 ID:L28Bt3lc0
スタジオとかで録りたいけどノーパがないと現実的じゃないよなー。
家にはそれなりに機材環境が揃ったのに何分マンションで騒音に弱い罠
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:11:30 ID:qK4MdBx50
>>735
確かにX3は上が伸びないが、それが好影響を生んでるかか悪影響を生んでるかは自分で判断する
しかない。何度も言ってるが優劣の問題じゃないんだよ。

>>736
X3くらい特性違えば別だけど、VD3とV320なんて数字で比べてもあんま意味ないよ。試験施設や
試験設備を統一して試験したわけでもないだろうし。というか、実用考えると機材の微妙な差よりも
セッティングの差がはるかに大きい。

1kHzくらいから下の特性はマイクとの距離で大きく変わる。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=123%5ECM310A%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=542%5EKMS104%5E%5E
10kHzくらいから上の特性は、角度とスクリーンの質で大きく変わる
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5EOM7%5E%5E
これは超単一指向性だからちょっと極端だけど。単一指向性だともう少しマイルド。

>>745
返品て、不良品なんだから良品と取り替えて終了じゃないの?ちゃんと動くものが手に入ったら
それ使えばいいような気がするんだが。どうしても他のが欲しくて、SE 80PCIを活用するなら
単品でマイクプリアンプだろうな。

>>746
初期不良なんてメーカーに取り替えさせればいいだけなんだから、大したリスクじゃないんじゃね。
あと似たような性能ならUSBより内蔵+マイクプリ別買いの方がちょっと安い。レイテンシも少ないから
何msとかにこだわる奴にもお進め。

>>747
普通スタジオには録音機材置いてるが。MDとかCDに録る程度ならたいてい無料だし、DATしかなけりゃ
自分で録音できるもの何か持ち込んでミキサーにつなげばいい。もちろんメディア代は自分持ちな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:23:06 ID:gS2uETUK0
>>748
>>735が「どう違うか分かる人います?」と聞いているから数字で示しただけで、
貴方が言う通りに自分で判断するしかなくて、優劣の問題じゃないのは承知している。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:58:39 ID:qK4MdBx50
気に障ったならごめん。優劣がーは>>735に言ったつもりだった。損したとか書いてあったから。

>>748では、
> AT-VD3は重厚な感じでボーカルマイクの基本は抑えてる、
> F-V320は中高域がクリアに抜ける(軽い)感じがする。
これってマイクの性能よりセッティングが影響でかいよ、と言いたかった。というか9割くらい
セッティングの違いだと思う。この組み合わせなら。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:47:32 ID:gS2uETUK0
>>750
いや気に障ったわけでは無いのでお気遣い無く。
> AT-VD3は重厚な感じでボーカルマイクの基本は抑えてる、
> F-V320は中高域がクリアに抜ける(軽い)感じがする。
このあたりもあくまで主観だから、マイクの性能よりセッティングの
影響が大きく出る事も承知。
たまたま所有のマイクにその3本もあったので、個人的な使用感を
経験上から参考程度にと書いてみただけ。
スタジオなどで同条件(同セッティング)だとこんな感じだったなぁと。
当然の事ながら使用環境・マイク性能によってセッテッングは変える。

>>初期不良なんてメーカーに取り替えさせればいいだけなんだから、大したリスクじゃないんじゃね。
>>あと似たような性能ならUSBより内蔵+マイクプリ別買いの方がちょっと安い。レイテンシも少ないから
>>何msとかにこだわる奴にもお進め。

初期不良というか、端子の内部形状からかこういう傾向(奥まで差し込むと接触が悪い)の商品らしい。
ネット上でもかなり報告が上がってるみたいなので取替えより買い替えの方が良いと思ったんじゃないかな?
似たような性能ならUSBより内蔵+マイクプリ別買いの方がちょっと安いのは同意!
レイテンシは使用環境にもよるだろうけど本体USB2.0直挿しで、余計なアプリを同時起動してなきゃ、
USBタイプでもそんなに影響は出ないと思うけど、何msとかこだわる人なら>>748の言うとおり。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:55:11 ID:qK4MdBx50
> 端子の内部形状からかこういう傾向(奥まで差し込むと接触が悪い)の商品らしい。
いくら何でもそれを「仕様」と言い張るのは無理があると思うが。普通にプラグ刺して普通に
音が出ないんじゃただの不良品でしょ。もし事実ならそのうち役所から指導でも入るんじゃないの。
まあメーカーにクレームつけて話にならなかったら販売店に対応頼むのが早いかもな。

あとさ、USBて1と2でレイテンシも変わるの?まあミリ秒単位の話なんでどっちでもいいんだけど。
ビットレートが違うのは知ってるけど、レイテンシもかわるという話はあんま聞いたことないんだよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:55:40 ID:WUS5IDZP0
AT-MA2を使っていてSM58(マイク)をモノラルケーブルで接続、PC側はクリエイティブのAudigy2のラインイン。
この状態でAT-MA2のスイッチをON MONOにすると音が出なくて困ってる。
(ON ST.なら普通に音が出る。でも声がL側からしか出ない。)
これを、ちゃんとON MONOで使ってLとRの両方から音を出す方法が分かる方は居ませんか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:31:15 ID:qjAZS7590
>>753
テストしてないから、出来るかわからないけど
ピンプラグx1からピンプラグx2にするコードが有るのよ
つまり
AT−MA2のL(又はR)にピンx1の方を繋いで、
ラインイン側には今まで通りピンx2を繋ぐ
これでとりあえず音は出るはずなんだ
他にも意見聞いて、無理なら試してみるか位に聞いといて
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:40:53 ID:qjAZS7590
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:12:42 ID:BA5FMZeo0
質問ですけど、合唱動画の作り方知りませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:47:25 ID:kKeUNANu0
みんなノイズの除去にどんなツール使ってるの?
ボーカル別録りでノイズ除去してから音源に重ねたいんだけど、
今はWAVcleanを使ってるけど、他に良いのがあるなら使ってみたい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:14:52 ID:ZvpkEPRD0
何個か使ってみたけど俺もWAVCleanが一番良かった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:15:04 ID:joBrtGiD0
>>753
めちゃめちゃ奇妙な現象だな。ON STで音が出るということは、マイクにもマイクケーブルにも
ラインケーブルにもアンプ本体にもとりあえず問題はないわけだ。とすると、切り替えスイッチの
接触不良あたりかもな。というか音が出ない系のトラブルはまずマニュアルで接続と設定を
確認して、動かなきゃメーカー問い合わせた方が早い。サポセンの人はその手のトラブル毎日
何十件と受けてるから。それか買った店に普段使ってる機材と一緒に持ち込め。

というかこのスレ奇妙なトラブルに見舞われてる奴多いけど、値段だけ見て通販に手え出したり
わかりもしないのに中古買うのはやめた方がいいぞ。最低限、初期不良が出たときにちゃんと
交換してくれるところ使って、できればショップ保証もつけとけ。保証内容はしっかり事前確認な。
メーカーが破棄したはずの不良品がいつの間にか店頭に並んでるようなご時世だし、買う店も店員の
応対とか見てしっかり選べよ。どんなメーカーのどんな製品でも、初期不良は0じゃないからな。

>>754-755
無理矢理ではあるけど、どうしようもなければそういう解決法もありかもな。どうせだから3極の
ケーブル買ってきてステレオで入れてもいいけどな。位相ひっくり返して加算すればほんの
ちょっぴり音よくなるし。めんどくさい割には効果薄いし、ケーブル選びがちょい面倒だから
初心者向けではないけど。

>>757
使わないに越したことないぞ。入っちゃったノイズの対応に金かけたり悩んだりするくらいなら、
ノイズを入れない方法をいろいろ試した方が効率いい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:03:23 ID:/EUje1B90
マイクがないのでヘッドホンをマイク代わりにしようかと思っているんだけど、
さすがにやめたほうがいい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:07:35 ID:DjESuFF70
壊れても良いならどうぞ。でも音ショボイよー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:19:09 ID:/EUje1B90
>>761
ヘッドホンが壊れるんですか?
とにかく音しょぼくなりますよね…。
やめます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:23:17 ID:wlc7zBVE0
>>748
普段がPC作業なのを考えるとMDとかCDに録音とか手間が増えて微妙だなーと思ったり。
レコにスタジオ入った事は無いんだけど、要はMTRって事だよね?

ここ1年でIF、ダイナミック、コンデンサ、マイクプリ、スタンド、ポップガードが揃ったわけだがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:29:49 ID:kKeUNANu0
確かに要はMTR。
でもカセットテープ媒体にコツコツ音を重ねてた時代に比べたら良い時代になったとしみじみ思うよ。
俺がやってた頃のスタジオ音入れの時はまだオープンリールだったもんな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:31:28 ID:mmiBifNz0
普通壊れないけど規格外の使い方だから自己責任でって事
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:08:12 ID:xX9OHVC50
SHUEWのBETA57Aを使ってるんですが、PC直挿しでノイズが入るし、音が小さいです。
オーディオキャプチャとかプリアンプとか、よくわかんないので
どれがいいのか教えてください。
ポップガードもいりますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:08:00 ID:PCW94lL9O
マイクの歌う部分が丸く金網になっているマイクが手元にあるんですが、ポップガードは必要でしょうか。
自作も考えてますがウレタン製のものがあれば使いたいと考えています。
カラオケ用に買った、ずいぶん昔のものらしいですが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:01:59 ID:V3yVDsQ10
すいません、お伺いさせてください。

REAPERを使ってボーカル録音をしているのですが、
カラオケレコードの音が、どうしてもボーカル
レコードに入ってしまいます。
どうすれば入らないようになるでしょうか。
最初は分離して録音できていたのに、いきなりボーカル
レコードの方にカラオケの音が混ざるようになってしまったんです…。

説明下手な初心者ですいません。調べてみても全然解決方法が
わからなかったので、どなたかお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:19:46 ID:ZvpkEPRD0
>>768
ボリュームコントロールじゃないのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:55:56 ID:LEj+tX5UO
少し聞きたいんだが>>8の工程で一度ビデオトラックにしてから
声のファイルを合わせるのは何故なんだ?
簡単な画像ファイルだけなら直接声のファイルと合わせてwmv作ればいいと思うんだが
よく分からないから教えてくれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:57:08 ID:V3yVDsQ10
769>>
調整したら直りました。ありがとうございました!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:09:39 ID:kKeUNANu0
>>770
最初にカラオケ入りのビデオを作って、その後で
実際に歌ったデータを重ねるって作業だから。
一発録音した(カラオケと歌の同録)ものがあるなら、
色々な調整はともかく確かに一回で済むね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:10:40 ID:5oDtJvtt0
パソコンに録音したいのですが、
どこで録音したらいいですか?
自宅で歌うと近所迷惑になりそうなんですが・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:25:34 ID:U6idTi8u0
>>773
カラオケ録音という手がある。
>>1->>8を見ると良いかも

それと自分も少し質問なのですが。
現在Cubase Leを使って録音
モノラル音声で録音したものとwaveのステレオオケ音源をあわせて
ステレオインターリーブ形式でwaveファイルにミックスダウンした後
適当なペイント画像一枚を作り、その二つをウィンドウズムービーメーカーで合成
mencoderでFLV変換しているのですがニコニコでアップしようとするとどうにも
ファイルサイズが大きい、またはビットレートの問題と出てアップできません。
ファイルサイズは30MB程度 ビットレートも500程度におさめているんですが…

どなたかご存知のかた居られたら教えてください。
775774:2008/02/10(日) 21:37:56 ID:U6idTi8u0
それとwaveファイルにミックスダウンしたファイルはmp3化しています
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:46:52 ID:kKeUNANu0
>>774
最大ビットレートは音声と動画を合わせた値ってところはOK?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:49:11 ID:U6idTi8u0
>>776
OKです。音の方が128kbpsで画像は二桁到達しないレベルなので
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:51:02 ID:kKeUNANu0
>>774
http://www.coma.ais.ne.jp/~haniwa/flv/enc.htm
このあたりを見て確認してみると良いかも。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:12:33 ID:AiyI1Dh50
>774
時間はどのくらいですか?
5分くらいので、画像400Kbps,音声192Kbpsでflv化後の動画は10MB前後になるのですが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:48 ID:U6idTi8u0
>>779
時間は4分前後です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:10:05 ID:Y30DKJ070
>>763
環境は断然いいけどな。いい音質で録音しようと思ったら手間や金がかかるのは仕方ないから、自分の
需要をよく考えて選べばそれでいいんじゃね。歌しか録らないならMTRじゃなくても大丈夫。CDなら
パソコンに突っ込んでリッパー動かすだけだろ。Reaperで録音した後書き出しボタンポチっと押すのと
手間はそれほど変わらんよ。時間はちょいかかるけど。

同じ曲を10回くらい歌って上手くいったとこだけツギハギしたりするのはMTRだと楽だけど、MTRの
本領はやっぱ楽器が増えたときだ。マルチトラックレコーダーだけあって。あとパソコンと違って
タイミングのずれがほとんど出ない。

でもまず先に、スタジオにはほぼ必ずミキサー置いてあるから、その使い方をしっかり覚えるのがいいぞ。
ミキサー使いこなせればMDでも簡単なパンチインとか1人ハモリとかできるし、MTR買ってもガンガン活用
できる。パソコン使った録音に応用できる部分もあるというか、たいていの録音ソフトは実機のミキサーを
モデルに構成されてるしな。

>>764
うお、先輩だ。俺めんどくさいところは誤魔化しまくりの軟弱派なのでお手柔らかに。

>>766
音がどこで悪くなってるのかわからないから、まず接続と設定を見直せ。買い物関係は>>555-557
書いた。言葉の意味は>>661。マイクは音が小さい機材なので、どこかしらで音量を上げるのは必須。
オーディオキャプチャとオーディオI/Fは同じものだと思って問題ない。マイクからマイクプリアンプの間で
さえノイズを乗せなければ、宅録では無問題。ポップガードの話は下に書く。

>>767
ボーカル用のマイクなら使わないのが理想。使うとどうしても音がこもるし遠くなる。まずはマイクの
セッティングが重要。ここの図2-10-3見れ。
ttp://ottotto.com/sound/02/vocal.htm

セッティングさえキッチリ出せるなら1の方法がいい。マイクの尻が目の高さ、マイクの頭(音が入る部分)が
鼻の高さで、マイクと口の間は握りこぶし1つ分。これがだいたいの基本。この状態でマイクの頭を見つめ
ながら歌えば、空気はマイクの下をすり抜けていくはず。

2は簡単お手軽で声さえ出てれば音もいい。本当に上手い人は握りこぶし1つ分の距離でマイク正面でも
キッチリ空気を下に逃がす。あご上がると声(特に高音)でなくなるから、歌い方としても理にかなってる。
デーモン小暮閣下がこれめちゃ上手い。とくに大音量パート。スタンドマイクあんまり使わないけど、
ライブビデオとか持ってるなら、前後の動きとかあごの引き方に注目して見てみ。凄い参考になる。

歌い方の技術を練習する気があるなら2でマイク近めが理想、セッティングで何とかするなら1、声量で
カバーできるなら2でマイク遠め、どうしても無理なら3て感じかな。というか、ボーカル用のダイナミック
マイクは最初から金網の中にスポンジ入ってる(見えるだろ?)から、ダブルでスクリーン使う必要は
あんまりない。SM57みたいなマイク使うときとかコンデンサマイク使うときの対策としては必要だけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:20:35 ID:Y30DKJ070
あー、とは言ったもののMDでパンチインとか1人ハモリはかなりめんどくさいな。録音MDと再生MD
両方必要になるし。まあやろうと思えば不可能じゃない程度に。

あとさ、FAQがけっこう溜まってきてるから、誰か次スレのテンプレつくらね?100レスのうちに3回くらい
出てくる質問とかけっこうあるだろ。俺は情報まとめるの苦手なんでパスしたいけど、そういうの得意な
奴もいるだろ。多分。
783764:2008/02/11(月) 01:44:58 ID:sbck2P4S0
要所要所なかなか的を射ていて良いですな。GJ!
まぁ金と手間を惜しまないならいくらでもやり方はあるって事で、
いかにして簡単かつ楽&安価で出来るかって考えると難しくなる。
ID:Y30DKJ070の言う通り基本的な所から押さえていくと良いと思うよ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:45:16 ID:eKJKKzz30
mixにSoundEngine Free(2/8)のソフトを使ってる者です

リアルミックスしたときに録音した声がてら速くなります
なんでだろう… 調節の仕方がわからないです
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:17:42 ID:sbck2P4S0
>>784
原因が違うかもしれないけど、このあたり参照かな?
http://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-08-13/2
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:24:12 ID:eKJKKzz30
>>785
別々で再生すると普通なのに
リアルミックスにすると録音した声だけ速くなってしまっているんです…
ありがとうございます 見てみてます><
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:45:59 ID:jvC7neBX0
あのテキサスのおっさんのツベにあったやつ。
あっちこっち見てもみつからない。
すごくいいので、ペタペタ貼付けられないのかな?
同じ白人からチキンと言われてるんだから効くと思うんだけどな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:52:38 ID:F2+bjI0j0
PC内で流れている音源とマイクの入力音声を同時に録音したいのですが、
録音コントロールの再生リダイレクトにチェックして、
再生コントロールのマイクのミュートを外したところ、マイクが認識されません。
録音コントロールでマイクにチェックを入れたときは正常に受け付けます。
何か忘れていることなどありますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:44:28 ID:SwXbbDl90
質問ですけど、歌ってみたの合唱verを作りたいと思ってるんですけど、参考となる
サイトや作り方など知りませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:18:33 ID:Y30DKJ070
>>788
まずヘッドホンかなにかつけてマイクに声入れてみ。それでパソコンから音が出なければ
マイクの音が再生リダイレクトまで届いてない。もしくは音量低すぎ。マイクブーストも確認。

>>789
やりかたは>>1のWikiに一通り出てると思うが。単に何回も歌って音重ねるだけだろ。多人数で
やるときの注意点ならVIPの人が合唱Wiki作ってたはず。アドレス覚えてないから自分でぐぐって。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:26:54 ID:Y30DKJ070
どうでもいいんだけどさ、「どっちが本物」てのあるだろ。あれ聞いて思ったんだが、最近の歌手も
エンジニアも酷い仕事してるな。知らない曲ばっかだから完成度高い方がプロだろと思って聞いたら、
どっちも素人にしか思えないのが何曲もあった。アニソンとかだと金かかってなくてああいう風になる
のかな。ちょっとさみしいな。お前ら頑張ってクオリティで勝ってやれ。そしたら少し反省するかもしれん。

>>783
あは、厳しいツッコミとか入らなくてよかった。これは質問者全員にお願いしたいんだけど、回答者の
言うことを鵜呑みにしないで、ウラは自分で取ってくれな。そのほうが自分のためでもあるし。
792786:2008/02/11(月) 16:29:08 ID:eKJKKzz30
何度もすいません >>786です
やはり原因もわからないしうまく調整できない…
mixするソフト変えた方がよいのでしょうか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:40:56 ID:F2+bjI0j0
>>790
午後のこ〜だでPC内で再生されている音源を確認してますが、
波形のブレ自体確認できないのでおそらく経路が切れてます。

しかし録音コントロールでマイクにチェックを入れているときは波形が
動いている事が確認できます。録音も可能です。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:25:37 ID:Y30DKJ070
>>792
あー、わかんなきゃソフト変えるのも手だよな。何が何でもサウンドエンジン使わなきゃいけない
義理はないわけだし。>>1のWikiにいくつか紹介出てるよ。

>>793
録音と再生が別系統になってる機種もあるから、そこを確認という意味だった。再生リダイレクトは
「いまパソコンで再生されている音を録音する」て設定だから、マイクで拾った音がパソコンで再生
されてることをまず確認しなきゃならん。でないと問題がどこかわかんないだろ。

だからまず「マイクで入れた音がパソコンを通ってヘッドホンからちゃんと出てくること」を確認しないと
話が進まないわけよ。問題の切り分けってやつね。もし出てるなら録音の設定に問題があるし、出ない
なら再生の設定に問題がある(ミュート入ってるとか音量小さいとかマイクブースト入ってないとか)。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:31:06 ID:Y30DKJ070
付け足し。確認の仕方だけど、とくに立ち上げなきゃいけないソフトとかはないから、録音コントロールで
マイクを選んだときにマイクから録音できる設定にまずして、そのまま何も変えないでマイクに何か
しゃべってみて、ヘッドホンから自分の声が聞こえればOK、聞こえなければNGということ。

聞こえなかったら再生コントロールの項目見直してみ。あと、テストするときはヘッドホンの方がいい。
スピーカだとハウリングすることがあるから。ヘッドホンなきゃ仕方ないけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:39:20 ID:F2+bjI0j0
>>794-795
解決しました。自分の使っているCreative社のSurround Mixerでは
録音コントロールで現在使用している音源しか表示されず、そのため
使用していないマイクの「モニターしない」にチェックが入っていたことを
見落としていました。ありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:29:30 ID:Y9C1KEeMO
マイクはやっぱりダイナミックマイクの方がいいのかな

スカイプマイクとかじゃ無理かな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:09:24 ID:aSwx5pQx0
>>797
俺はこのスカイプマイク使ってるけど十分すぎる性能だよ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC6&cate=1
値段も安いし、初めてならこれを買えば間違いない
欠点を言うとすれば市販のウィンドスクリーンを付けると音がこもる事ぐらいか、
これはポップガードに変えれば直ると思うけど、まだ試してない

まあ、このマイクじゃなくても
・周波数特性:80〜20000Hz
・入力感度:-54±3dB に該当する、もしくは近い性能の物を用意出来ればいい
自分の声が普通の人よりも低いな、と思うなら周波数特性が80以下の物を用意すれば大丈夫だと思う
(因みに上に上げたマイクは20Hzまでカバーできる)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:29:47 ID:Y9C1KEeMO
>>798
おお、わざわざ商品まで挙げてくれるとは


マジでありがとう。とりあえず明日買って喉を光にするわ
元ネタ知らなかったらスルーな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:47:35 ID:aSwx5pQx0
>>799
ががが・ががが

違うかな?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:59:28 ID:Y9C1KEeMO
>>800
YES

一番新しいMADのコメントが挑発的だったからな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:27:59 ID:gzi3upEr0
録音した声の大小があまにもちがいすぎてキンキンしてるんだが、未加工の音ってみんなこんなもんなの?
ところどころいきなり突発的にでかくなって「パキ」っとかいうし、口が「ぺちゃ」っとかいうのまで聞こえる・・・
コンプレッサーとやらで補正できるらしいけど、うまくいかない・・・
うまくいかないのが自分の編集の腕のせいならしょうがないけど、元の録音の仕方に問題があるんだろうか・・
アドバイスおねがいします。それだけが悩みの種なんです・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:15:46 ID:hqaG3eUP0
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/16.html

FLV4であれば VP6圧縮avi と mp3 に分離される
※VP6のaviはそのままだと編集できなかったりするので一度バイナリエディタでひらく
冒頭の文字列「FLV4」を文字列「VP62」に置換する(2箇所とも)

上記の作業がどうしてもうまくいかずムービーメーカーに動画が取り込めません。
お勧めのバイナリエディタと具体的な作業方法を教えてくださいませ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:16:08 ID:QeApdmFl0
教えていただきたいのですが
TASCAM 122−LのPHONENにヘッドホンを繋ぐと音が左からしか出ません。
何故なのでしょうか?
805767:2008/02/12(火) 00:43:42 ID:liMYH9aZO
>>781
うぉ、私の書き込みにすごいレスが。
非常に詳しくありがとうございます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:01:35 ID:+tpxKGgb0
>>796
なんだ、クリエイティブならクリエイティブと先に言えばもっと早くわかったのに。というか質問するときは
>>14>>18のテンプレ埋めてくれな。とりあえず動いてよかったな。

>>798
いろいろ試してるんだな。凄くいいことだぞ。MM-MC6はネトラジの人の間なんかでも評判いいよな。

ちょっとだけ付け足すと、スクリーンをつけると音がこもるのはマイクのせいじゃなくて、もともとそういう
もの。あと低音出したい場合は特性見るより単一指向性のを選んで近めの距離で使った方がいい。
>>748にリンクしたけど、距離近いと低音すごく出るだろ。無指向性のはこういう効果出ない。高音の
出方は声質によってかなり変わるけど、低音はほとんど変わらないから、声質より曲を基準に選ぶと
いい。キー下げる場合はそれも含めて。無指向性の周波数特性は上下に4分の1くらい割り引いて
考えるといいかも。カタログで80〜20000Hzなら100〜15000Hzくらいが「ちゃんと入る」と思えば
だいたいおk。単一指向性は上だけ4分の1引いて、下はセッティング次第。

>>802
キンキンと言われてもピンとこないが。声質がキツいということなら、スクリーンつけると副作用で少し
丸くなるぞ。でも何より先に音が割れてないことを確認しれ。サウンドエンジンでもAudaでも何でも
いいから、波形が見れるソフト入れてな。

突発的に音が大きくなるのは多分マイクが近すぎる。マイクとの距離が半分になると音の大きさが4倍に
なるんだが、たとえばマイクとの間が4cmしかなければ、2cm寄っただけで音が4倍になるよな。30cmで
録音してれば15cm動かないと4倍にならん。「ぺちゃ」は音を出さないように工夫しれ。>>615に対策
ちょっと書いた。これもマイク遠ければ入りにくい。

ある程度安定した音を入れてやらないとエフェクトで誤魔化そうとしても無駄になるから、まずは
セッティング見直せ。初心者は遠めででかい声が無難。マイク近いと、あえて前後に動いたりして調節
できるんだけど、かなり上級者向け。その意味でもでかい声出せる場所を確保するのはけっこう大事。

>>805
ottottoの人のページにリンクしたけど、あのページはプロ志望の人のためのページだから、書いてある
こと丸々理解したり実践したりできなくてもいいよ。マイクだって「最初はU-87使え」とか書いてあるし、
どう考えてもずぶの素人向けではない。書いてあることは凄く参考になるけど、その辺は割り引いてな。
まあとりあえず頑張ってな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:05:24 ID:+tpxKGgb0
>>804
それだけの情報じゃ何とも。とりあえず、左右両方に音が入ってることが確実な音源(CDとか)再生して、
ヘッドホンとっかえながら試してみれば。あとスピーカだと両方から音出るのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:24:01 ID:cK2sJvfS0
SoundEngineを使おうとしているのですが
WAVE(PCM)にしなければいけなくて、変換するソフトをダウンロードしたら
使えないソフトだったんです。
FlVからWAVE(PCM)へ変換するにはどうしたらいいのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:34:34 ID:TtPAjftK0
最近PCマイクを卒業してダイナミックマイク(ARTIST ELITEというヤツです)
に買い換えたのですが、何かPCマイクに比べて声が小さく録音されるようになってしまいました。
(声は同じ、でも録音された声が小さい)
繋ぎPCマイクと同じケーブル経由の直挿しです。
何か対策がご教授ください。
810809:2008/02/12(火) 17:35:47 ID:TtPAjftK0
「対策があったら」、ですね。
スレ汚しすいません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:44:23 ID:7oGqM6J4O
>>798
このマイクってvista対抗してるのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:27:52 ID:DOhJDTXd0
vistaに対抗出来るマイクは中々ないぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:33 ID:MF4phBJu0
質問です。
スタンドマイクを使うのと、
ダイナミックマイクとオーディオインターフェースを使うのとでは、どちらが良いのでしょうか?

マイクは
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x3.html
オーディオインターフェースは、
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/usb-sav51/

の購入を検討しているのですが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:00:39 ID:7oGqM6J4O
>>812
対応だった。使えたからいいや


>>798
録音環境とか教えてくれないか
使ってるソフトとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:50:18 ID:+tpxKGgb0
>>809
録音レベル上げれ。それでだめなら録音後に音量上げれ。サウンドエンジンでもAudaでもできるけど、
使い方わからんかったらこれ使え。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se066401.html

>>813
たいして変わらん。セッティングとかを真面目に勉強したいならダイナミックマイクがいいけど、スタンド
とか必要だから高くつく。でも音質にこだわりがあるなら多少の手間と金はかかるというか、節約は
できるけどそれなりにはかかる。機種とかは>>555-557見れ。面倒なこと避けつつそこそこの音が
欲しいならMM-MC6+USB-SAV51とかも悪くないかもな。俺はよく知らんけど>>746がちょっと書いてる。
この辺の機材はネトラジの人が詳しいから、それ系のWikiいくつか回ってみ。

>>814
マイクの音にソフトは関係ないぞ。USBマイクとかは別だけど、中身がVistaだからマイクが動かん
なんてことはない。たとえばシンクパッドの一部機種にスタンドマイクが動かないのがあるとか、
ハードが合わない場合は動かないけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:22:58 ID:Fwq7YDcY0
まず最初のマイクにOM3を購入しようと思っているのですが
超単一指向性は初心者には向かないというのをここで書いてあったので
どうなのでしょうか?おとなしくSM58でしょうか?
一応部屋の壁には吸音材を貼った(早まったw)んです
ダメなら余りのをマイクの後ろに(逆効果?)立てようと思うのですが
たしかにニコニコでBeta57Aを使ってるっていう歌い手さんの歌は
大声を出したら倉庫で歌ってるみたいな声になってましたw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:59:04 ID:evoLqMzC0
節ごとに区切って歌ったものをつなぎ合わせることや
歌声を重ねることってフリーソフトでもできるんですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:18:11 ID:pBHw2QXo0
>>816
はやまったな!

心が惹かれるマイクがないならSM58が鉄板だと思いますが
欲しいマイクがあるならそれを買えばいいと思います。思い入れ大事。

>大声を出したら倉庫で歌ってるみたいな声
そういう空気感的な音の話は基本的にマイク自体とは無関係です。
セッティングと録音環境と録音後の処理でそういう音になった(した)んだと思います。

>>817
できます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:55:39 ID:SiLtbN1a0
スレ違いになるかもしれないが・・・

・1枚絵で真面目に歌って下手→論外
・1枚絵だけど、替え歌等ネタに走って下手→まだ許容範囲
・1枚絵だけど歌が上手い→(・∀・)イイネ!!
・動画を作って歌が下手→今後に期待
・動画も作って、歌が上手い→神
・歌が下手で1枚絵なのに、複数を同時にうp→死ね

以上、歌ってみたファンの1意見です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:54 ID:NmRlSyqV0
スレ違い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:37:54 ID:dhbesxi/0
エコーかけると何か機械みたいになるんだがw
だいたいどれくらいのエコーが妥当なんだろう。
ちなみに俺は遅延時間が0.03でファクターが0.4
うまくエコーかけるにはどうしたらいいか教えて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:42:04 ID:xSUXDuTi0
>>821
エコーだっていろいろ種類ある
いきなりファクターとか言われても分からねえだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:56:57 ID:WIvJN34W0
>>818
賛成。OM3もSM58もそれなりの値段だから「マイクが安ければ何々が買えるのに」というものが
あるなら安いマイク選んだ方がいいけど。

>>821
数字変えまくりながら虱潰しに試せ。ソフトが何かわかんないけどプレビューくらいできるだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:10:13 ID:sUZYifrq0
右だけに声入れるとか左だけに声入れるとかってどうやれば出来るんですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:53:52 ID:khpHkcKn0
初心者だけど超単一指向性使いたいという奴のための心得
マイクに真っ直ぐ音を入れないと高音が削れて遠い音になるので、マイクの頭を真っ直ぐ口に向ける。
>>781で紹介した1のセッティングにするのは問題ない。マイクから見て口が正面にあればいい。ようは
動かなきゃいいんだけど、動かないで歌うだけなら簡単でも、リラックスしてノリながらかつ動かないで
歌うのはけっこう練習必要。壁からの反射音が面倒だから、壁に真っ直ぐ向かないこと。説明しにくい
けど、部屋を斜めに使う。声を斜めから壁に当てる感じ。古典的な方法だけどそれなりに効果ある。

防音材の話
当たり前だけど物によって効果が違う。柔らかくて空気をたくさん含んだもの(毛布とか)は高音を
吸収する。低音は素通りするから音漏れ防止にはあんまり効果ない。スタジオの壁とかにある
穴が空いた板は中音域を吸収する。よく見るとただの穴じゃなくて、凄く凝った形になってる。低音は、
重くて硬いもの(コンクリートとか)で反射、重くて柔らかいもの(家が埋まるくらい降った雪とか)で
吸収できるけど、普通の家で対策するのはかなり難しい。表面が硬いと高音も反射する。

何回も書いてるけど、気に入ったものがあるならそれを使うのが一番だよ。音が好きというのに限らず、
見た目が気に入ったとか誰々が使ってるのと同じのがいいとか、そういうのも重要な要素だ。

>>824
音を入れてから左右に振る。ソフトによるけど「PAN」とか「左右バランス」と書いてあるツマミ使う。
オーディオI/Fによっては録音コントロールで最初から偏らせて録音することもできるけど、後から
やったほうが楽だと思う。Audacityあたり使うといいんじゃね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:54:31 ID:ZPWpS57D0
>>824
どういうセッティングでの状況なのかが不明なのでどう答えたら良いか難しいんだが、
マイクは通常モノラルなので、そのまま録音するとセンター(左右均等)位置に音が入る。
編集ソフトでpanを左右に振り分けてmixする手法が基本中の基本。
センター位置(男声)⇒ソフトでpanを右に!
センター位置(女声)⇒ソフトでpanを左に!
これなら左右の微妙な位置も調整できる・・・で両方をmixして出力!
右から男声、左から女声の音声が出来上がる。

最初の録音段階で片側だけに音入れしたいなら、片側だけに音が入るようにする。
(このあたりは各自の環境によって違う)
例えば強引な方法だがラインケーブル直挿しなら片側のケーブルだけ抜いて録音。
ソフト的に切り替え出来るなら録音段階でpan振りなり片側消音なりして片側に音入れ。

いずれにせよ君の録音環境(セッティング)がわからんので、こんな程度の事しか言えない。
すまんね。


827764:2008/02/14(木) 01:04:42 ID:ZPWpS57D0
>>825
あぁ先に書かれていたか…リロードの時間差で気付かなかった。
ホント詳しいね、感心するよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:12 ID:sUZYifrq0
824の者です
回答ありです
さっそくやってみます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:41:12 ID:Dtiq0Lqf0
どうしても自力じゃ理解出来なかったので質問させて下さい
ノートPCにAT-VD4マイク挿して宅録してる者です
録音にはHDRecorderで編集にAudacity1.3使ってるんですが、編集がよく分かりません
声だけ音源と別にとってツギハギで音源に合わせて編集したいんですが
・モノラルで録音されてる声をどうやってステレオに直すか、あるいはそれが可能か
・複数のファイルを一つの編集画面で開くにはどういう手順で操作すればいいのか
・音源を聞きながら断片を正しい位置にもってくるにはどういう作業をするのか
あと、1〜3番まで同じファイルに録音したらすごい長くなってしまったので
3つに分けて録音したいんですが、どうでしょうか…?
あと、コーラスやらなんかを入れるので↑の作業を全部で3回することになるんですが
音源と声を一度まとめてからそのファイルに他の声を重ねていったりすると
音質的にまずいですかね?

あと、全く関係ないんですが、どうしても立って上を向いて歌った方が楽なんですが
マイク持っちゃうとやっぱり雑音がひどいことになりますか?
その高さでマイク置けそうなのって壁際の棚しかないんですが…
830816:2008/02/14(木) 19:30:09 ID:NR7ynQ/T0
>>818
ありがとうございます
そうですかーレビューなどでこっちのほうが
断然いいとおもったのでコレにしますね
反響音が気になるのですが吸音材を信じますw
>>823
所詮その程度のマイクってことですかw
う〜ん・・・ありがとうございます
>>825
なるほど
ポップガードに頼るばかりでなくいろいろなやり方を
試したほうがよさそうですね!ありがとうございます

吸音材はグラスウール製ですね
じゃあ高音しかあまり効き目はないんですね・・・
まあこれで聞こえてるのはもう知らんw
壁はいったんこれでいいとして
ベランダが無防備なんですよね・・・雨戸では頼りないですし
二重窓がいいのかなとは思っているのですがどんな方法がありますか?
スレとは少し関係なくてすみませんが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:17:30 ID:khpHkcKn0
>>827
2ちゃんに書いてて始めて「ケコーン」状態になったかも。

>>829
・このスレを「ステレオ」と「モノラル」で検索しれ。Ctrlキー押しながらFキーでできる
・編集位置の意味がわかんないが、読ませたいファイルをまとめてドラッグアンドドロップしてみ。
・タイムシフトツール使う。>>1のWiki見れ。
分けて編集するのは別に問題ないが余計にめんどくさいと思うぞ。たとえば音量上げるにしても、
3つに分けたら3つ全部で同じだけ音量上げなきゃならん。ノイズやセッティングの安定性気にするなら
ハンドマイクは論外だが気にしないなら別におk。気になるかどうかは実際録音して自分の耳で確認しれ。
棚があるなら活用するのはまったく問題ない。というか活用しれ。

>>830
程度の問題じゃなくて優先度の問題。音質というのは「一番悪い所」がものを言う。たとえばだ、
料理するときに包丁とまな板を完全殺菌しても手が泥だらけだったら意味ないだろ?一番汚い
ところを少しでもマシにするのが先なわけだ。それと同じ。

防音は外に漏れる音を減らしたいのか内側に反射する音を減らしたいのかはっきりさせないと
効果的にできないぞ。ガラス窓は音がめちゃめちゃ反射するからカーテン必須。音ってのは重くて
平らで硬いものに当たると跳ね返る。徹底的にやりたいなら、カーテンレール2本あるだろ?薄いのと
厚いの吊るすように。あれを2枚とも厚いのにしれ。できる限り重い奴。普通のカーテンレールなら多分
それで重さが限界だから、遮音カーテンとかは必要ない。カーテンレールごと工事するなら別だけど。
音漏れを減らしたいならスキマ塞ぎでもやるのが関の山じゃねえかな。ベランダ塞いでも天井から漏れる
から悪あがきだけど。二重窓はサッシごと変えることになるだろうから、同じ金で何十回もスタジオ行けると思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:21:34 ID:Dtiq0Lqf0
>>831
なるほど、ドラック&ドロップで同一窓内に開けるんですね。ありがとうございます。
音量とかは多分個別に調整すると思うので手間は気にならないと思います。
というかマイクスタンド使って位置固定しても入ってる声の大きさバラバラなんで、
むしろハンドマイクの方がマシになるかもしれません。
とりあえず棚の上と両方試してみて自分に合う方を使ってみます。

あと、また質問で本当にすいません。
とりあえずモノラル音源をコピーして左右逆にしてミックスすればステレオに
なるのは分かったんですが、左右(というか上下?)反転の操作だけが分かりませんでした。
出来る限りいじってみたんですが、とんでもない操作をしてしまったらしく
Audacityが動かなくなってしまったりしたので、教えていただけると助かります。
無理なら午後のこーだ辺りでステレオどりしてみますが
833767:2008/02/15(金) 11:25:24 ID:nV4eCqOu0
パソコンから失礼します。
Craving ExplorerやSmile Downloderを起動させると 「Norton Internet Security
プログラム制御

○○(○○はCraving ExplorerやSmile Downloder.exe)がDNSサーバーに接続しよ
うとしています。
となり、接続を許可しても遮断しても映像が取得できません。
ウイルス対策ソフトか何かをカットしないといけないのでしょうか。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:34:32 ID:MyUhkzG90
>>833
つ61ダウンローダー
835832:2008/02/15(金) 13:04:22 ID:v3uz0Ayz0
すいません、chを1にしてとり直したら問題なくなったみたいです
自己解決しました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:07:04 ID:MyUhkzG90
>>835
殴打がとまるのは良くあるから気にしないで良い
自分で解決した君に幸あれ
837767:2008/02/15(金) 17:55:27 ID:nV4eCqOu0
>>834
>>833の件ありがとうございます。61ダウンローダーも試してみましたが、同じ画面が出てきます。

OSはXPです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:56:35 ID:kMn05KQ90
Audacityを起動させようと思ったらパソコンの電源が落ちるんだけど
これはパソコンヤバイとかそういう系かな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:30:12 ID:8OI1hGwB0
スカイプ用のマイクじゃノイズひどいからダイナミックマイクにしたけどまさかここまで音量下がるとは・・・
audacityつかってるけどどうしても音源に負けちゃう、どうすればいいですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:19:52 ID:4uc2kCIW0
>>835
お疲れさん。よかったな。

>>838
電源落ちるならハードがどこか壊れてるかもな。とりあえず>>640見れ。

>>839
音源て伴奏のことか?Auda使ってるなら歌の音量上げられるだろ。

なんか、俺少し目立ちすぎてるかもな。どうも熱心なファンがついてる気がする。ほとぼりが冷めるまで
しばらくこそこそしようかな。FAQな話はもう一通り書いたし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:39:20 ID:8OI1hGwB0
>>840
逆なんです、マイクで入力する自分の声が音源(伴奏)に負けてて結局音源の音しか聞こえないんです
音源のほうの音量は最小にしてマイクは最大にしているのですが・・・どうしたらいいでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:44:38 ID:jNPKJuvC0
>>841
PCに直接ダイナミックマイク接続してるのか?

マイク用プリアンプ経由でPCのライン入力に入れるか、
オーディオIF経由でPCに接続するか、
どちらかだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:54:50 ID:kqnhpXtT0
>>840
お疲れ様、確かに答える方も同じ事を何度も疲れるわ。
昔を懐かしんでちゃただのオヤジと思われるが…俺の頃は音入れもテープだし
ミスったらやり直しだし、細かい調整や、試しにやってみるとか高リスクだった^^;
今は結構簡単にやり直せるんだから、やってみりゃいいのにって思うわ。
ぶっちゃけ個人のDTMケーブル接続なんてのもたかが知れてるんだから・・・
あれ?違うかな?と思ってら全部の端子に繋いで試してみりゃいいんだよ。
それなりに機材を揃えようって人は、それなりに知識があるモノって思ってたし。
今は違うんだねぇ・・・。
こういう事って自分で調べたり試行錯誤すんのが楽しいし、苦労した方が身に付く。

もうWikiとかかなり詳細かつ丁寧に書かれているのに読まない人も多いし。
あ、愚痴でしたチラ裏ですからスルーでヨロ!

>>838
同様の報告が上がってないなら自己のPC特有の問題だと思われる。
ソフト起動時に落ちるならメモリの問題かHDD容量不足の問題か、
いずれにしても、質問内容からは何もわからない。

>>839
まずはスレ内で同様の質問が無いか検索しましょう。
audacityであろうと何であろうと、ダイナミックマイクなら底上げしないと音は取れない。
だからこそ、アンプやらオーディオI/Fやらの話題が何度も出てきているんだろう。
最初の一歩!オーディオプロパティのマイクのトコにあるブーストをONにする!
そのあたりを試しながらスレ内をゆっくり読み直す事をお勧めする。
こっちでも同様の事がよく話題にでるから参考までに貼っておく

もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192792279/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:07:31 ID:UA41FnYr0
歌入りのファイルからvocalreducerで声消してみてるんだけど
声が完全に消えずに、小さく遅れて聞こえてくるんだよね
おかげですごくリズム取りにくい・・・どうすりゃいいんだろ(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:21:00 ID:kqnhpXtT0
>>844
ん〜…対象としてるファイルの形式が何なのか、何の曲なのか、
どういう設定で変換したのか、全くわからないので答えようがないす。
でも大抵のCDには今はカラオケが付いてるんだから、それを使ってみたら?
わざわざ入ってるボーカルを消すより、カラオケを入手する手間の方が
案外と簡単だったりする事も多いので御一考まで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:53:13 ID:Q6LLC4R+0
なんかもう色々面倒くさいので
デジタルカメラ持ってカラオケ屋行って歌ってくるわ
多分これが本当に最も簡単な方法だと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:42:05 ID:6oPXnvi70
>>844
ディレイだかリバーブだかを重ねてある分がセンターからちょっとずらして入ってるんでは?
848844:2008/02/16(土) 07:18:27 ID:uLZVQ0Cs0
>>845
ありがとうございます。そっち方面からも当たってみます。
>>847
なるほど…設定見てみますね。ありがとうです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:10:53 ID:8PP5EW010
シングルカットされている曲だとカラオケ入りのことが多いので、金出せば入手出来ることも有るよ。
後、カラオケDVDとか。
850830:2008/02/16(土) 09:07:58 ID:O0cH7Ujm0
>>831
ありがとうございます
ああ!そういうことですかw

防音カーテンだと他スレやレビューをみてもみなさんおっしゃることが
「あまりかわらない」なんですが施工に問題があるんでしょうか?
あまり近所に漏れたくないんですよね・・・


851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:20:46 ID:uuBKARUW0
>>850
あまりに出費がかさむようなら防音BOXを買ってしまうか
レンタルする手もある。設置は組み立て型なら30分程度。
俺はスタジオ録り出来ない時とか練習用に0.5〜1畳タイプを
以前YAMAHAからレンタルしてた。
アパートや借家だと施工したり自由にいじれないからね。
例えばこんなの、中古で安いモノならレンタル月額1万弱。
運送費用とレンタル終了時の解体費用は掛かるけどね。

http://www.music-lease.co.jp/index.html
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:35:30 ID:NXDesHQB0
4000円前後のマイクで
オススメなどありますか?
当方マイクには詳しくないもので……
853764:2008/02/16(土) 11:47:19 ID:uuBKARUW0
>>852
迷ったら大枚叩いてもSM58ってのが定説なんだが、
詳しくないなら、その価格帯ならどれを選んでも大差無い。
マイクの質が全てじゃないしね。
本来なら自分の(個々の)声質に合わせてチョイスするんだけど、
入門用ならもう少し頑張ってP58とかあたりが無難かもしれん。
詳細は俺も常駐してるこのスレで聞いたほうが良い回答を得られるかも。

【常時age】マイク関係の質問スレ#4.5【大歓迎age】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194975832/

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:48:37 ID:uuBKARUW0
P58⇒PG58
書き間違えた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:29:40 ID:ZUuqBTrA0
>>852
値段を考えるとXM8500じゃねかね?

とりあえず編集がとか言う人はKRISTALかREAPER使ってみろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:21:42 ID:IFhcYaW20
>>843
引っ込もうと思ったけどそのオッサントークはスルーできん。テープなー。エッジトラック誰が使うかで喧嘩
とかしたな。耳腐ってるくせに金だけかけてる奴が「8トラの高級機は音質最高」とか吹いてて、「4トラの
方が音はいいんだボケ」とは思いつつもかなり羨ましかったりとか。でもあの頃も試行錯誤するのに
それほど支障はなかったような気がしないでもない。MTRに生音録って、パラ出しでエフェクタに
つないで、ミキサーから本チャンレコーダーとか、そんな感じでしょ、普通。機材がやたら増えて設定メモ
した紙なくしたときとか泣きそうだったけど。今はコンピューターに設定保存できて本当に楽。

あとあれだ、同じ質問はある程度しゃあないよ。ど素人が素人に進化して巣立っていくスレだし。だいたい
躓くとこは似たような感じなんじゃないかな、きっと。テンプレ整備してけば重複質問も減ると思うし。俺の
場合テンプレ無視で自分の環境も書かない質問は全部釣りだと思って、ネタにマジレスするつもりで回答
してる。本当に困ってて回答が欲しい奴はテンプレくらい埋めるでしょ、普通に考えて。でもさ、そういう
質問でも100個に1個くらいは、本当に困ってて頭の中が真っ白になってる初心者が書いたものかも
しれないし、だいたいこのスレを一番活用してるのって、質問者よりもぐぐってチラ見する一見さん
だろうから、真面目に答えとけばそういう奴に少しは役立つかもなって。

なんていうかさ、俺いろいろ書いてるけど半分以上受け売りなのよ。それも金払って学校とかで
習ったんじゃなくて、スタジオのオヤジとか先輩とかに好意で教えてもらったのばっか。それでそこそこ
知識はついたけど、もらった知識を俺で止めたらもったいないかな、とちょっと思う。だから知ってることは
全部真面目に書いてる。

まあ確かに疲れるけど。FAQに回答するの。このスレさ、ROMってる奴もかなりいるだろ?テンプレ
への誘導とかならど素人でもできるわけだし、暇なときにでもちょっとやっとくと得するかもよ。自分が
トラブって質問しようとしたときに>>843みたいのがFAQに嫌気さしていなくなってたら困るだろ。
俺はちょっと隠れるだけだけど。

オッサントークだけのつもりがなんかグダグダした話になったな。年のせいということで勘弁してくれ。
チラ裏だけで帰るのも何だから回答もちょっとだけしとくか。

>>848
設定じゃなくてリバーブの音は基本的に消えない。>>846は正解の1つだと思う。>>849も。

>>852-588
金出せるならPG58はありだろうなー。XM8500は感度低いからそれが許容できるならありなんじゃね。
俺ならAT-X11買う。今安いから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:30:38 ID:5VD7bjjf0
いままで動画は一枚絵だったからMADでも作ろうと思って
初めてflvに変換する作業をしたんだけど
vistaでまともに動かないんだ。
vistaでまともに動くソフトで何かある?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:36:57 ID:uuBKARUW0
>>856
確かにそうだね・・・俺も素人で右も左もわからない時代があったんだし。
しかし、設定メモ無くした気持ち痛いほどよくわかるわぁ(><)

>>857
で使用ソフトは何なの?Vistaでも互換モードみたいなのって無かったっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:43:02 ID:uuBKARUW0
>>857
とりあえず…
Windows Vista に標準でインストールされているWindowsムービーメーカーが無難かと。
参考までに貼っておく

http://www.hrtdotnet.jp/dotnetradio/index.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:40:13 ID:FNHbMOmp0
【1.利用環境】: WinXP
【2.使用対象】: マイク→AT-X11 オーディオI/F→Fast Track USB
【3.作業目的】: 歌の録音
【4.問題内容】: 録音した時に左にしか音が入らない
【5.現在状況】: 原因をググって見たがわからない
【6.質問内容】: どうすれば両方に音が入るようになるか教えてください

まだ初心者でよく分かりませんが、どなたかよろしくお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:00:49 ID:uuBKARUW0
>>860
マイクはXLRで繋いでる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:27:58 ID:fCsteUhh0
MP3からニコニコにうぷしたら音が劣化してるのですが
どうすればいいの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:35:56 ID:b4N42DHM0
>>862
flvで投稿する。それ以外だと勝手に圧縮されるんだってさ。

こういうのを読んでなんとかするしかないです。
http://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html
動画なんて作ったことなかったから最初は大変だったけど、慣れれば簡単。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:43:38 ID:FNHbMOmp0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:47:01 ID:CAiVXGYg0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:18:33 ID:iD17ijVJ0
このスレにやっとたどり着いた俺新参乙すぎる・・・

今はボイチャ録音をflvと合成して作ってるんですが、やっぱりきちんとしたマイクを使ったほうがいいんですか?
867843:2008/02/17(日) 01:35:27 ID:uweZzG1t0
>>866
マイクに関しては散々言い尽くされてる感があるので
wikiなりスレ内なりを一読すると良いと思う。
マイクの性能だけが上がっても周辺の機器もそれなりに見合った物にしないと
バランスが悪くなって、性能を充分に引き出せない結果になる事もある。
まぁ良いマイクを使うに越したこと無いけど…スカイプ用のヘッドセットマイクなどで
ちゃんと製作してる人もいる。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:37:26 ID:iD17ijVJ0
>>867
ありがとうございました
もう一度wikiを読み直してきます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:24:52 ID:9uUxwK9f0
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:38:05 ID:CPfZCT0w0
>>860はそういうことじゃなくもっと根本的なことがわかってないんじゃね?
マイクはモノラル、モノラルをステレオで鳴らすのは別のお仕事。
0202USBだとダイレクトモニタリングでステレオ出力もできるけどFast Track USBはわからんねー。
871843:2008/02/17(日) 08:56:10 ID:uweZzG1t0
>>860
過去に何度も出ている話題だけど、まとめの意味も込めてもう一度!

普通のモノラルのマイクはステレオ入力で受けると左にしか信号がいきません。
受け側をモノラルで受けるか、ステレオ入力に突っ込んでも両チャンネルに信号が
行くように設定する必要があります。(モノ→ステレオ振り分け変換プラグ使用とか)
モノ端子は2極なので、それを3極(左右振り分け)に変換したりします。

参考までに貼っておきます
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?003442

具体的にはこんな感じの変換プラグ。ミニプラグ、標準プラグかで使い分ける。
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20475550340079.html

通常はI/F側でモノ/ステレオ切り替えが出来たり、ソフト側で設定出来ることが多い。

872843:2008/02/17(日) 09:05:07 ID:uweZzG1t0
>>860の場合マイクはXLRで繋いでいるのでI/F側の設定だと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:44:34 ID:Iuw81U3l0
【1.利用環境】: WinXP (デスクトップ)

【2.使用対象】: 録音 家にあったヘッドフォン付きのマイク(チャット用?)
        ソフト Audasity SoundEngineFree
【3.作業目的】: 音声録音
【4.問題内容】:とにかくノイズが酷い。色々調べてみたところ、
        オーディオインターフェースが必要だと解ったが
        何を購入すれば良いのか解らない。
  
【5.現在状況】: 機材選びに四苦八苦中。

【6.質問内容】:PCに関しても歌ってみた制作に関しても超初心者です。
        制作環境をまともにするために必要な環境を整えたいと思っています。
 取り敢えず、今のマイクだと録音には適してないという事と、
        オーディオインターフェイスが必要だということは解ったのですが、
        知識が無い(調べても意味が解らなかった)ため、
        何を購入すべきか悩んでしましこちらで質問させて頂きました。

        サウンドハウスに問い合わせたところ、下記の商品を薦められたのですが、
        これは歌ってみた制作には適しているでしょうか?
        ttp://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25/index.html
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9910%2D41388%2D00%5E%5E

また、機材を揃える予算は3万以下なのですが、
他に初心者でも扱い易くそれなりの仕上がりが期待できるものが
あれば教えて下さい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:54:01 ID:n2G9c10q0
じゃあ便乗で質問失礼します
午後のこ〜だで入力チャンネルをモノラルにしてとって、出力されたMP3は
ちゃんと両側から音が出るんですが、これをこのままステレオ(というか
Audacityで開くとラインが2本ある)のMP3音源とミックスして書き出しても
問題ないんでしょうか?
まさか出してみたり、waveに変換したとたん片側だけになったりなんてことは
起こりませんよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:13:43 ID:K0qFY8H/0
やってみてから聞いてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:18:01 ID:BVBaBHN10
>>873
UA-25はUSBバス駆動で接続が簡単な上に、マイクプリ内臓かつコンデンサーマイクもいけるので
DTMに必要な機能がとりあえず全部付いてる、ということで勧めたんだと思います。
ただDTM板でコンデンサーマイク(ファントム電源)がまともに動かないという話を聞いた気がするので
ちゃんと確認した方がいいです。

下の奴も悪くないと思います。でもなんでそれを勧めたかというと、バンドルして売っているものだから
使えるようにセットするのが簡単で、店としては売った後が楽、というのもあるかもしれない。
扱いやすさならこういうのが一番なので、あとは音を取るかとっつきやすさを取るかの問題。

3万出せるならマイクとIF(マイクプリ内臓のものでなければ+マイクプリ単体)を買うのが
普通じゃないかな。
あと全部いっぺんに買う必要はないので、音を確認しながら少しずつ揃えるのもありだと思います。

DTM経験は別として、PCに不慣れとなると最初は結構大変ですよ。
試行錯誤して何とかするのが一番だけど、実店舗で「一通り買うから最初の設定やってくれ」と
お願いすればやってくれるかも。後が大変だからお勧めはしないけど。
877860:2008/02/17(日) 13:23:04 ID:bbuqHZrT0
>>869-872
Radio Lineのチャンネルを1(モノラル)に切り替えればできました。
これから録音やってみます。ありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:57:21 ID:715knGpI0
うちMacなんですけど・・・
Audacityうまく動かないです。
英語じゃないとソフト開けないし
wavデータ入れようとしたらエラーでました。
これは「あきらめろ」ってサイン???
879850:2008/02/17(日) 16:04:40 ID:7Zp/eX6P0
>>851
BOXですかー
たしかにマンションとかならそうしますねー
実家なのでレンタルに付き1万は勿体無いかなとw
勝手なんですが吸音材に遮音シートをサンドイッチ
したものでベランダをふさごうと思います
どうもありがとうございました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:19:42 ID:cVdv6LcO0
>>878
Garagebandが目に入らんのかとwww
普通に使うならGarageBandで十分使えるぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:28:16 ID:n2G9c10q0
>>875
平気でした。失礼しました。
前にスレ内検索した時にそういう流れがなかったので、後から来た人の
参考になればと思いましたが、スレ汚し失礼しました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:20:15 ID:Ss0LGJgv0
>>856
ありがとう。

いや、なんか言ってみたくなった…
883541:2008/02/18(月) 00:46:38 ID:rAOa2OT50
気分転換にマイク買ってみた。売れ線?で手頃なAT-X11を。
PC直挿しだとほぼ機能しなかったので、アンプ(AT-MA2)も購入。

マイク−[MicIN] アンプ [Lineout]=(抵抗無※)−[MicIN] PC(Audacity)
※抵抗有のケーブルだと音がほぼ録れない。

こういう接続環境なのだが、いまいちアンプと録音ソフトとの音量調整の
バランスが難しく、声を張ると割れ気味に。
チャットマイクの方がこの辺適当にどうにかなってた。
またケーブルのせいかPCとの接続部分を触るとノイズも入りやすい。

使えない環境ではないけど値段分の恩恵を得られているのか微妙な気が。

長くなったけどこの環境でUSBインターフェイスにする場合、お勧めありますか?
できれば安いほうが・・・。ていうか俺の歌唱力の問題だろうか・・・orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:12:02 ID:Gv//BLdpP
>>883
環境全く同じだが十分な音質はあるぞ
Audaはしらないが午後のこ〜だで確認済み
885843:2008/02/18(月) 01:25:16 ID:1av8iM0N0
>>883
まずはダイナミックマイクデビューおめでとう♪
声を張ると割れ気味になってしまう件は、I/F側のゲインコントロールと、
ソフト側の音量設定の兼ね合いで丁度良いバランスを探るしかないかと。
今まで気軽に使えていたチャットマイクと違って…ダイナミックマイクは、
アンプとの相性や癖があるので慣れるまで少し苦労するかもしれません。

ノイズの件は…アンプからの接続も、結局は増幅後もアナログの接続なので
USBインターフェイスのように直接内部にデジタル的にアクセスできず、
ノイズを拾うのは(PC環境により差はあるものの)ある程度は仕方ないようです。
安い2000円〜4000円程度のものでもUSBインターフェイスならノイズの低減には
充分な効果が得られます。

886541:2008/02/18(月) 01:41:34 ID:rAOa2OT50
>>884
そうですか・・・。回答ありがとう。
ソフトとケーブルを替えて試そうか・・・。

>>885
音量設定はいろいろやったんだけど、微妙なんですよね。
割れない調整でやると何か音が遠い気も。
質は向上してるのか、エフェクト使わんでもいいのにとか
コメントされた。(以前と同じソフトでのエフェクトなんだが。)

試行錯誤してめんどくさくなったらLineINとMicINのついてる
安いUSBにしてみようかと。ありがとうございます。

とりあえずしっかり握れるのが向上だと思っておきます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:27:54 ID:R9a8En+f0
すいません、質問させてください!

AudacityやREAPERなんかで録音するとき
トラック1でカラオケ音源ながして
トラック2で録音すると、トラック1の音源まで録音して
うまく録音できません。

録音するときはカラオケ音源のほうをミュートして
MP3プレイヤーとかで聞きながら録音しろってことですかね?

音源を流しながら録音できる方法がありましたら
教えてください><
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:41:19 ID:Gv//BLdpP
1、スピーカーから流れているのがマイクに入るなら
ヘッッドホンで聞きながらにするべし
2、録音の選択がサウンドミキサー系になってないか確認
(マイクもしくはラインインにする)
サウンドミキサーを選択しているとマイク+PCで流れている音が録音される
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:01:40 ID:ZZU5xEHb0
>>886
自分もほぼ同じ構成だけど特別難しいことはないよ。ラインの録音レベル全開、
アンプの出力最小からアンプの出力上げてくと簡単に合わせられる。
音にこだわるなら、そこからアンプ上げて録音レベル下げると雑音がちょっと減る。
あまり変わらないと思うけど。
スタンドマイクは、会話が聞きやすいように中音を大きくしてるらしいから、
音が変わった気がするならそのせいだと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:16:19 ID:ZZU5xEHb0
ごめん、質問よく読んでなかった。MicIN使ってるの?
Lineないなら仕方ないけど、あるならLineの方がいいよ。
とりあえず>>14>>18のテンプレ埋めたらいいのでは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:24:34 ID:u/E5Kd7z0
>>876
丁寧に説明して下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
早速注文してみました、到着が楽しみです。

ところで、もうひとつ質問宜しいでしょうか?
SoundEngineFreeで録音した音声wavファイルを、
radiolinefreeでバックミュージック用wavファイルと一緒に再生すると
音声ファイルの方が徐々にバックミュージックからズレて行ってしまうのですが、
これは何が原因なのでしょうか?

最初は曲と声のリズムが合っているのですが・・・
どなたか解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:56:52 ID:Aa9gTSt30
歌ってみようとするもなかなかうまくいかねぇっすね。
思いっきり初心者です。


【1.利用環境】:Win xp(BTOパソなんでM/B:P5K-E) - MicIn直挿し - Mic:DM-DV5
        SoundDevice:SoundMAX HD Audio
【2.使用対象】:SoundEngineFree
【3.作業目的】:歌の録音
【4.問題内容】:ロングトーンの部分が、ある所からいきなり声量(音量)が落ちて
        その分変なノイズ(300〜400Hzあたり)が増し、声がノイズに埋もれた感じになる。
【5.現在状況】:録音レベル、マイクとの距離、録音ソフトなどを変えてみるも効果なし。
【6.質問内容】:原因と思しきもの、解決方法は何でしょうか?
         あと、上記とは別に、オーディオインターフェースも近々買いたいと思ってるけど
         出せて0202USBあたりが限度で、これ以下の価格帯だと何がお勧めでしょうか?

よろしくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:06:09 ID:6GmeEuRg0
>>891
そういう類の原因をさぐるのは難しいし、原因が分かったところで対処しようがない可能性もあります。
ネットで検索して原因が分からないのであれば、そういう仕様なんだと
素直にあきらめるのが一番かもしれない。あるいは録音と再生に同一のソフトを使うと多分解決する。

対処法としては
1、歌を適度な長さに切って、オケとタイミングを合わせる。
2、遅れる方に等間隔で無音部分を入れる。
そんな不自然なこと、と思うかもしれないけど、ちゃんとやれば絶対に気付かれないです。
1曲につき1時間もかければ何とかなると思います。

>>892
コンプを強くかけてない?

IFはマイクプリさえ付いてれば大体同じです。俺なら付属ソフトと見た目で選びます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:55:24 ID:C+qOtILN0
>>891
録音時のサンプリングレートを48000にするとずれないという話が何度かあった。
このスレ検索したら多分見つかる。違ったら>>893の対策で。

>>892
DTM板の初心者スレのテンプレではUCA202が勧められてた。でもマイクプリ別に必要。
>>555-557にもいくつか出てる。自分はマイクプリ別で持ってるけど、別だと音の調整が少しできる。
アンプ上げて録音レベル下げるとキツめの音。逆だと普通の音でノイズがほんの少し増える。
音が変なのはわからない。聴けばわかる人もいるかもしれないけど自分はムリ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:40:56 ID:HLn94p4w0
レスどうもです。
それと書いといてなんだけどノイズの周波数はこれっぽいかなーってのを書いただけなんで
あんまし当てにならんです。

>>893
録ったまんまの素の状態でです。

付属ソフトは何選ぼうがどのみち使わない気がしてならない俺が居る…。
もうちょい自分でも考えてみます。


>>894
オーディオI/Fとプリアンプの二つ用意するよりは一つになってるほうがなんとなく楽そうと思いつつ
UCA202とプリアンプとかなら0202USBよりは安くつくのかな。
参考にさせてもらいます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:33:08 ID:ghlMpqW00
>>895
試すところは試しちゃってるし、歌い方の問題とも思えないし。
後は実際に音を聞いてみないとなんとも分からないです。

市販レベルのソフトはばりばりにいじくるんであれば相当作業時間の短縮になるのでお勧めです。
タッチタイプと同じで、操作を覚えるまでが大変だけどその後は楽という感じ。
一発録りとかのシンプルな作り方なら、確かにあんまり変わらないけどね。

ソフトいらないから歌録りに必要十分な機能を最安でとなると、サウンドハウスならこれが一番安いです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457%5EGX%5E%5E
安くてもまともな機材なので、何使ってもこれよりも格段には良くならないはずです。
個人的な感じ方の問題ですが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:28:45 ID:Jb2Y5EUK0
大音量でうpしてる人ってどうやってんのかな。
音量に関しては今までも散々質問が出てるみたいだけど。
動画作成も宅録も初心者だから、ググる先生片手に暗中模索中なんだけどよく分からん…。
ちなみに使用ソフトはAuda。
サウンドカードEDIROL UA-1EX使用。

1.録音
2.歌声のみのトラックにエフェクト→コンプ(圧縮)→ノーマライズ(正規化)
3.伴奏と同時再生して出力レベルメータ?右上のが赤く振り切れないギリギリまで増幅
4.一旦mp3で保存
5.4のmp3をもう一度コンプ→ノーマライズ→mp3保存
6.ムービーメーカーで音声と動画を合成→wmvに
7.Mencoderでエンコ(VP6 2pass)
8.できたflvをうp

flvは大体音声ビットレートが160〜256、映像とあわせて600bps前後。
ローカルでmp3再生すると音量普通なんだけど、ニコニコにうpすると
他の人の動画に比べて異様に音が小さい。
2005年発売のdynabook使ってるんだけど、PCスペックとか関係あるのかな。

ここ1ヶ月くらいずっとググってるんだけど上手い解決法が見つからなかったので
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
この検索ワードでググれカス、ってヒントだけでもありがたい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:24:13 ID:GEz7MsScO
>>897
最後にMP3Gainで音でかくするんじゃだめなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:19:12 ID:wi2KrpCi0
>>898
根本的な解決になってない

>>897
コンプ中心にマスタリングについて勉強しましょう
ピークが同じ0dBなのに、なぜ音圧でここまで差が出るのかってのが少しはわかるはず
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:40:44 ID:iauLBvMS0
>>896
あらいいセンス。オーバースペックだろうけど万全にするならこの辺かな。メーカーももう少し
現実的なスペックにして値段下げてくれればいいんだろうけど。アンプシミュソフトもついてくるみたい
だし、マイク1発でいいならいいと思う。

>>897
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/onatu.html

>>895
音聞かないとなんとも。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:20:17 ID:ZVOw9zrc0
>>892(895)です。
自己解決しましたorz

SoundMAXの設定のマイクの詳細設定で、音声録音にチェック入れてたのが原因だったみたいです。
フィルタリングなしにチェック入れたらちゃんと録れてました。

そういやこの部分設定変えてたよな、とか思い出して設定直してみたら案の定だったよ……。
まぁ、その代わり他の設定何もしなくてもステレオで取れてたのが、モノラルになったけど。(それが普通だろうけど)

というわけで、お騒がせしました。
レスありがとうございました。

>>896
確かに安いですね。
初心者だしあんま高いのでも宝の持ち腐れな気もしますしね。
これも選択肢に入れて考えてみようと思います。
902897:2008/02/19(火) 22:46:07 ID:PIR7n9zH0
>>898>>899>>900

ID違うけど897です。d!
>>900の教えてくれたサイト見ながらやってもよく判ってなかったんだけど
このスレ一通り見て来たら何となく説明されてる事の意味が分るようになった。
一先ずこのページと魔法のキーワード「マスタリング」でググる先生と勉強してくる。
頭が低スペックでまた現れたらサーセン。

親切にありがとうございました!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:59:39 ID:j+tk5sao0
このスレの読んだらって何か凄い誤解してない?どこ読んだのかわからないけど。まあ音小さくても
実害何もないからあまり神経質にならずに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:28:24 ID:GM++XEvz0
ICレコーダーにマイク直挿ししたら
モノラル以外無理ですか?教えてください
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:52:31 ID:5oE5/jLHO
>>904
それはもうICレコーダのマニュアル読むか
メーカーに問い合わせなさいよ
人に聞くことじゃないでしょ…
ICレコーダーなんて山程種類あるんだし

あとまぁsage
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:06:56 ID:2yRFqN2U0
>>896
質問者じゃないけど、これなかなか良いですね。やりたい事がはっきりしているなら
価格も手ごろだし、付属のGearBoxも面白そう。あとは小型のミキサーでもあれば充分ですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:57:03 ID:b30K+lOd0
>>905
かつてICレコーダ録音してた俺が通りますよ
ICレコーダ録音ははっきり言っておすすめできない
割と高価なレコーダ買ったけど同じ値段でI/F買える
モノラル以外無理ではないが、編集でどうにでもなる、録音時ステレオにする必要はない
どうしてもICレコーダがいいならwav録音一択、それ以外の手段だと微妙な録音速度のズレに苦しむことになる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:08:41 ID:JKTR+tK50
>>907
ノーパソ持ってない&宅録できない環境の俺は
カラオケボックスでのライン録り用としてICレコーダーが重宝しているんだが

>>904
挿すマイクがステレオならスレテオで録音できるだろうけど
声のみを録音するのならモノラルでいいでしょ
モノラルだからって左からしか聞こえないと言う訳じゃないからね
(設定さえちゃんとしてれば)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:36:45 ID:eji/1P780
>>906
GearBoxはソフトウェアのPODです。操作性と拡張性はPOD以上。
ギター弾くなら一押しです。


PCがなければICレコーダーかMTRの二択ですね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:31:27 ID:IeDDp2iUO
サウンドエンジンをつかおうとダウンロードしたのですがファイルを展開しても中身が空で使えません
どうすればいいでしょうか?
911843:2008/02/21(木) 01:39:56 ID:QQnWX8Fr0
>>910
解凍ソフトを変えてみるか最新のものにしてみましょう。
たぶんWinrarあたりで解凍すればOKなはず。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:49:03 ID:IeDDp2iUO
>>911ありがとうございます!早速試してみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:57:17 ID:e8Zh/tS+0
よろしければお願いします。
最近歌ってみたに興味もってマイク(AT-X11)買ってSE-U55SXに繋いで歌ってみたんですが
音量、声量上げると音割れが酷くて聞けたもんじゃないし
かといって、上げないと音が小さすぎて聞き取れない・・・。

やっぱり、サウンドハウスとかで売ってるようなオーディオインターフェースを
買った方がいいんですか?
914843:2008/02/21(木) 05:18:30 ID:QQnWX8Fr0
>>913
SE-U55SXの設定は基本的に全て手動なので、入力レベルの設定を見直してみて下さい。

予断ですが…
アナログ入力時は手動で設定出来ますが、デジタル入力時は自動設定になってしまうので
Line入力をする際には、そのあたりも注意する必要があります。

ちなみにSE-U55SXは発売当初の同系品の中では再生の能力は群を抜いていましたが、
録音に関してはVistaで使用した場合に、信号レベルが0dB付近(レベルメーター最大付近)で
ノイズが生じるなど不具合報告も出ていたようで、少々不得手なのかもしれません。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:38:39 ID:++GjtWij0
>>893>>894
ありがとうございます、色々試行錯誤してみます!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:39:05 ID:YszVojBiO
質問です。

歌ったものに動画を付けようとして、
ニコ動から落としたFLVファイルをWMVに変換し、
音と映像を切り離したら、
映像がカクカクになってしまいました。
WMVに変換しただけの映像は綺麗に動くのですが‥
カクカクにならない方法ってありますか?
教えてください。

ノートパソコンでOSはXP。
変換にはSUPER、切り離しにはAVI OPELATOR
を使っています。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:50:05 ID:NTy92uWD0
>>916
FLVExtract
hugflash
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:51:58 ID:mSIGpXdu0
>>916
ムービーメーカーを使うのなら動画の音声をミュートできるので
切り離す必要はないけど、どのソフトで合成するのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:03:39 ID:pz3lcKeV0
>>906
それ、ラインで入力できないんじゃないの?マルチエフェクターとかから入力することを考慮してあれば
ミキサーもつながりそうな気がするが。使ってる人がいるみたいだからもうちょいレス待ってみれば。
基本はギターつなぐのがメインだろうけど、メーカーが無理と言っても意外と使えることあるし。
というかマイク1本しか使わないならミキサーいらんよ。増えてきたらあると便利だけど。

>>907
ICレコとオーディオI/Fじゃ目的が全然違うだろ。あとWaveじゃないと音がずれるというのはあまり
聞かないんだが、どういう状況でそうなったんだ?機種とかも書いてくれたら助かる奴がいるかもよ。

>>913
あのなあ、メーカーのサイトくらい嫁よ。そのくらいできるようにならんと何勝手もまともに使えないぞ。
ttp://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-U55SX
とはいっても、音が割れないようにちゃんと録音レベル設定したマイク録音だと、高い音圧になる時間は
百分の何秒とかだから、この不具合はほとんど影響ないはずだけどな。いずれにせよ、小さめに録って
後から大きくするのが基本。それで足りなきゃスピーカーのボリュームを上げろ。

>>915
がんばってな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:14:01 ID:pz3lcKeV0
ちょっと補足。後から音を大きくする方法がわからん奴はこれ使え。何度かリンクしたけど操作簡単。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se066401.html
これ使って全然駄目な場合、理由はクリックがほとんどだ。マウスのクリックじゃないぞ。クリックノイズ
という名前のノイズでマイク吹いたりすると入る。

ノイズ入れないのが基本だけど、マキシマイザーかければ無視してくれることがほとんどだから、
どうにも上手くいかない奴はサウンドエンジンか何か入れてマキシマイザーかけてみ。かけすぎると
音が歪むからほどほどにな。
921916:2008/02/21(木) 20:27:05 ID:YszVojBiO
>>917
回答ありがとうございます。
そのソフトで試してみようと思います。

>>918
書き忘れていましたが、ムービーメーカーを使っています。
ミュートの機能があるとは知りませんでした‥
教えてくださりありがとうございます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:33:09 ID:LuljbVrn0
何かの歌をカラオケのように歌いたいのですが、どうやったら録音した音と音楽がくっつくんですか??
923843:2008/02/21(木) 22:37:47 ID:QQnWX8Fr0
>>922
すまない、質問の意味が分からない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:39:37 ID:SJ3kSAaH0
>>922
くっつけてもいいんだけど、声と音楽を同時に再生させてもいいわけです。
音楽と歌がタイミングよく同時に聞こえれば、くっついたのと同じことですよね。
で、「歌と音楽をタイミングよく同時に再生したもの」をさらに録音すれば、歌のある曲ができます。
同時に再生することと、同時に再生した音を録音するのは、そういうソフトがあるのでそれ使ってやって下さい。
このスレでいくつか名前が出てますので。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:43:59 ID:9Iip+Uu00
やっとねんがんのSM58をてにいれたぞ!!
早速MyPCにブチ込んでやろうと思ったんだが
俺のPCにはミニプラグ端子しかついてなかった。俺は泣いた。

という訳で
[SM58]-[UA-4FX]-PCって 構成にしようと思ってるんだけど、
他に必要なもんって何かある?UA-4FX の評価がイマイチよくわからないんだけど、
他にもっと安くて性能いいI/Fあったら教えて欲しい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:44:48 ID:iJt9Y7XZ0
こんばんは。
マイクアンプのAT-MA2かオーディオインターフェイスのUA-4FXを買おうかとおもっているのですが
どっちがいいですかね?
値段的にはAT-MA2がよいのですが。。。
やっぱりオーディオインターフェイスのほうがいいですかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:56:32 ID:SJ3kSAaH0
>>925
それで必要十分なものは揃うね。
機材の評価はここよりDTM板のほうが詳しいです。

>>926
マイクアンプとマイクアンプ内臓のオーディオインターフェイスは別ものですよ。
何が目的なのかが分からないと、どっちがいいか比べるのは無理です。
928843:2008/02/22(金) 00:17:20 ID:ZbxYncCI0
>>926

>>927の言う通り…本来、使用目的が違う物なので同系列で比較対照とする物では無いんだよね。

AT-MA2は単純に「アンプ」と考えて貰って構わない。本来はマイクの音声をLine出力にする為の機器。
基本的にAV機器にLine接続する事を前提に作られているので、PC接続に特化した物では無い。
当然PC側への接続もLine接続。アナログ的なアクセスになる為に、ノイズ対策が必要になる事も多い。

UA-4FXは本来「エフェクタ」と呼ばれる物で、楽器などにエフェクト効果を付けて録音する為の機器。
マイク端子も付いていてハード上でエフェクトが掛けられるので、使い方によっては楽しめる。
最初からPCへの接続(DTM)を想定して作られているので、USB接続でPCに直接的に接続が可能。
エフェクト機能などを使わなければ、その基本性能は普通の「アンプ」となんら変わりは無い。

どういった使い方をするのか分からないので断定は控えますが、
個人的な嗜好で言えば…この2拓ならUA-4FXをお勧めする。


929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:21:56 ID:bLXIQrOj0
>>927
ありがとう。
DTM板のUA-4FXスレ見てたんだが何かSM58と相性悪いみたいだな……
実際にSM58とUA-4FXで歌ってる環境の人はいないのか?
930843:2008/02/22(金) 00:27:56 ID:ZbxYncCI0
>>929
DTM板から出張してきている俺ですw

UA-4FXとSM58と相性が悪いと言うよりは、
SM58というマイク自体が本来そういった使い方をされる事を想定されて作られていない…
という背景があります。
最終的には「どこまでのクオリティを求めるか」という話になってしまいますが、
UA-4FXとSM58の組み合わせで使用している人は結構いますよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:49:11 ID:7q7Vxqm80
>>930
いいタイミングだったので便乗で質問させてください。
SM58などのマイクはどう使えば性能が出るんでしょうか。あとUA-4FXとかで歌うのを想定してる
マイクにはどんなのでしょうか。UA-4FXの他にもSM58が想定してない使い方があればそれも知りたいです。
質問が多くて申し訳ないですが何がどうなるとダメなのかよくわかりません。買って試すには
値段が高いですし、情報がありましたらお願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:54:59 ID:zDG3FNO20
ムービーメーカー使わずに動画うpする方法教えてください。

Windows2000、超録でWMVで録音しました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:53:21 ID:ollTuMrwO
一昨日までは普通に録音してもノイズはいってなかったんですが
今日録音したらところどころにブチッって音が入るんですが これはどう設定したらブチッって音が入らないようになりますか?
使ってるのはUSB型ヘッドフォンマイクです
934843:2008/02/22(金) 21:08:47 ID:ZbxYncCI0
>>931
SM58は本来の特性がライブ向きに出来ています。宅録での使用はイレギュラーかも。
マイク自体は良いマイクなのですが、その性能を十二分に引き出すためには
ミキサーやエフェクタなどさまざまな機材によるチューニングが必要になります。
ライブもしくはスタジオでの録音で本来の性能が発揮されるマイクと言えるでしょう。
基本性能が良いために設定次第では様々な場面で応用が利くという意味でもあります。
逆の言い方をすれば、素人が使ってもその微妙な差を聞き分ける事が難しいという事でもあり、
普通に…「歌ってみた」の使い方をする程度であればマイクの差異はあまり気にならないかも。

基本的にマイクは自分の声質や録音環境などに合わせて選択します。
SM58はオーソドックス&スタンダードなマイクなので皆に利用されているのでしょう。
SM58+ポップガードだと音の抜けが悪いという事から、マイクヘッドを外す人もいます。
あえてPG58を選択する人もいます。
個人の宅録での組み合わせに、これが正解という組み合わせは無いと思っています。
UA-4FXとSM58の組み合わせも決して間違いでは無いと考えます。


935931:2008/02/22(金) 22:39:50 ID:7q7Vxqm80
>>934
詳細に説明して頂いてありがとうございます。
全部理解できてるか自信ないですが、自宅では性能を引き出せずもったいないということですね。
音の抜けが悪いという評価は他のスレでも見ました。大声向きという評価もあったので、
スタジオなどで録音するのが理想なのでしょうね。
環境のことはあまり考えてなかったのでとても参考になりました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:33:09 ID:aLbawFl60
質問なんですが・・・・
Audacityを使って録音しているんですけど、音源と声がずれるのですが、オーディオインターフェイスを使うとずれないというのは本当ですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:49:54 ID:rPLeJFYs0
音と一緒に録音するって考えの人って意外と多いんだなぁ。
声とインストを別々にとって後から合わせるほうが楽だし、簡単だと思うんだが。

俺はヘッドフォンでインスト流しながらsoundengine_freeで声だけ録って
premireで合わせてる。普段から動画いじってるから音声編集ソフトより
こっちのほうがしっくり来るんだよね……エフェクトも一応かけれるし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:41:17 ID:RWQI4ama0
>音と一緒に録音するって考えの人って意外と多いんだなぁ。
ほぼいないでしょ。
939843:2008/02/23(土) 00:43:21 ID:TsPWXLfG0
>>938
これが結構いたりするんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:55:11 ID:Ke08v2Az0
>>932
>>1見ろ、「動画作成 フリーソフト」でググれ

>>936
Audacityの右上6つのアイコンの真ん中の下のヤツ(タイムシフトツール)で
音源を左右にずらせる。後はどうすればいいか自分で考えろ。

>>937-939
REAPERとかAudacutyとか使ってれば
何となくわかりそうなもんなのになあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:09:35 ID:86EuyuJG0
みんな何処で歌ってるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:19:23 ID:tuOwA9p50
一人暮らしだから自室。
隣人があんまりいないので割と気にせず歌える。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:23:55 ID:yeMONyHG0
>>941
ICレコーダーを持ってカラオケボックスや
ひと気のないところに停めた車の中
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:49:42 ID:OI2FrQan0
シアワセうさぎを歌いたいんだが
男性側のパートと女性側のパートが聞き分けられない。
誰か女性側だけ・または男性側だけを聞こえないようにして
片方を聞きやすくする方法はないだろうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:46:18 ID:QAMsr88H0
>>944
左右で男女パン振りしてあるんなら
ヘッドホンの片側だけで聞くとかでどうにかなる。

そうじゃないなら難しいな。
シアワセうさぎ唄ってる動画見れば歌詞職人が
男女別パートで入れてるかも。あとはカラオケ動画探すとか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:50:28 ID:ZKicd5SB0
FLVのビデオファイルに、ある時間の間だけ静止画をある場所に読み込ませておきたいのですが、どうすればいいのでしょうか
基本的なソフトは全て試しましたが、コマ落ちしてしまったり、一部分だけに表示というのはできなかったりで・・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:03:19 ID:tuOwA9p50
>>946
日本語でおk

つーか動画編集してるなら理屈はわかるハズだが……
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:05:02 ID:yeMONyHG0
>>946
事前に音声をWAVで切り分けておいて
ムービーメーカーとかで普通に
動画|静止画|動画 という配置で作って
FLVにエンコすればいいんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:09:27 ID:ZKicd5SB0
すみません何か日本語が不自由だったようでorz
例えば動画が、

■■■
■■■
■■■

だとしたら、

■■□
■■■
■■■

□の所に静止画を置いておきたいということです
ムービーメイカーでできるのでしょうか・・・?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:44:08 ID:tuOwA9p50


レイヤー2:静止画
レイヤー1:動画

これでおk
ムービーメーカーなら知らん。プレミアならできる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:49:11 ID:yeMONyHG0
>>949
あぁそういうことか、理解した
ムービーメーカーじゃできないわ。
今は無償配布版VS9も無いし、
フリーソフトで出来るのってあるかなぁ
NiVEとかかな。

MAD制作初心者スレのほうが詳しい人いるかも。
952843:2008/02/23(土) 22:52:09 ID:TsPWXLfG0
>>949
やっぱりプレミアの使用が一番簡単かな?

フリーソフトだと…Suzukaあたりを応用して
元のflvに画像を重ねて一度swfを作成するとか。
切り離しておいた音声をAviUtlなどで合成してflvを再度作る…って手も。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:16:40 ID:1W+TvCPs0
みなさんどこで録音してますか?
僕は自宅なので大きな声がだせません
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:17:57 ID:ZKicd5SB0
Suzukaも試してみたのですが、やはりコマ落ちなどが激しくて・・・・
プレミアが一番簡単そうですね

30日体験版で頑張ってみようと思います
ありがとうございました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:20:22 ID:yeMONyHG0
>>953
>>941-943
7時間前
956843:2008/02/23(土) 23:21:42 ID:TsPWXLfG0
>>954
既に試していたならそう書いてくれれば良かったのに…無駄なレスしてしまった

>>基本的なソフトは全て試しましたが

このあたりの詳細が分からんので一応書き込んだんだけど意味無かったね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:01:47 ID:uRVM9XMz0
>>949
お前合唱動画作る気だろw
がんばれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:28:45 ID:+c8EHbt90
歌ってみようと思った動画の一番大事な箇所の歌詞が間違っているんで
ついでに他の誤字箇所も修正しようと思ってとりあえずArea61で動画を抜いてみたんですが
これってムービーメーカーでも編集することは出来るんでしょうか?
それとも別の編集ソフトが必要ですか?
一応フリーのXilisoftとかaviutl99bが落としてあって、動画自体はAVIで出してあります
WAVEじゃないからドラックしてもタイムラインに静止画一枚しか表示されないんでしょうか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:44:28 ID:k8+woicQ0
>>925
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPM212%5E%5E
こういうので一応つながるぞ。無理な力加えないように注意必要だけど。どうせ100円だし試して駄目なら
他の手考えれば。

>>934
単にゲインが合わないて話なのでは?実害ないから気にしない方がいいと思うけど。

>>956
まあそういうこともあるということで。>>954には無駄だったかもしれないけど、他に参考にする奴がいる
だろうし、気にしなくていいのでは。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:10:08 ID:ISIo5lNi0
カラオケでICレコーダーを使って空間録音した音源のエコーを消したいんですが何かいいエフェクトありますか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:14:21 ID:AWbMotOw0
>>960
後でエコーは消せないから、
録る時に最初にテスト的に録って聴いてを繰り返して
エコーの度合いを調節しないとダメ

おおむね通常カラオケで歌う時より録る時はごく小さめ
またはエコーかけないくらいで丁度いいと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:23:55 ID:ISIo5lNi0
>>961
ありがとうございます
これからの参考にします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:45:21 ID:5ZfAUbse0
ちょっと上で話題になったTONEPORT GXを買ってみた。
USBバスパワーだし音質も良さそうなのでちょっとした時に
ノートPCにマイクを繋ぐのに便利そうなのが購入動機だが、
いざ開けてみると思ったより本体がデカイくて厚い。

 机の上、またはギター・ストラップなど場所をとらない大きさ

なんて謳い文句だったし、入出力も少ないので
てっきりもっと小さいもんだと思ってたよorz。それだけ残念。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:57:36 ID:eiMQc4gA0
ゲーム実況スレから誘導されてきたんですけど
教えてください。
実況プレイを見てて楽しそうだから
オレもやってみたが動画と音声が上手く付けれないorz
TVfunSTUDIOの最高画質で録画がマズかったのか・・
標準で録画したらいいのか・・・?
オレと同じようにTVfunSTUDIO使って録画してる方いたら教えてください
チナミに音声はAudacityを使用してます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:21 ID:nlfejCTE0
現在歌ってみたうpに向けて色々なサイトを見ながら勉強中なのですが、
FLV Extractで元々ある動画から音声抽出してみたいと思いダウンロードしました
が、解凍したあとexeファイルをクリックしても
.NET Framewark Initialization Errorと出てきて
"初期化できない"というようにファイルを開けません
ご教示サイトを巡っても目ぼしそうな案件を発見できず困っています
何か間違っていることがあるのでしょうか
もしわかる方いらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか?

因みに、Windows XPを使用しています
Audactry等の圧縮ソフトは難なく解凍でき、使用できているのですが・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:39:29 ID:vuMA91SC0
>>965
想像の範囲で書くけど、Frameworkのヴァージョンが合ってないのかも?
2.0以上が必要なのに1.xしかインストールされてない、とか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:37:55 ID:WwXUnUDV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2197367

↑この動画みたいに声が立体的?二重?に聴こえるようにするにはどうしたら
よいのでしょうか?多分エフェクトでいじるんだと思うのですが、コンプレッサーとか
リバーヴだけで行けるもんなのでしょうか?色々いじっても変わらなかったので…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:49:26 ID:BDmMLiGN0
ダイナミックマイクをPC直差しでAudacityを使用し録音したところ音量が小さかったので
インターフェースではなく抵抗ケーブルでコンポを経由して録音したところ
直差しの時より音が小さくなってしまったのですが、何か解決法はありますでしょうか。
コンポの音量を最大にしても駄目でした。お願い致します。

PC:WinXP 富士通 FMV-DESKPOWER LX50S/D(デスクトップ)
コンポ:SONY マイクロハイファイコンポーネントシステム CMT-M3
ソフト:Audacity 1.2.6
マイク:AT-X11
ケーブル:ELPA AD-410
969名無しさん@お腹いっぱい。
>>968
抵抗有りケーブルでダメなら、抵抗無しケーブルを使えばいいじゃない。
って、ベルばらで言ってた。