【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
歌ってみた制作初心者向けスレ 
ニコニコ動画へUPするための歌ってみた制作に関するスレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時には環境などを添え
具体的に質問するようにしましょう。



■まとめwikiなど。
歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
ニコニコ動画@歌い手まとめ wiki
http://www41.atwiki.jp/niconico_singer/

■過去スレ
ニコニコ歌ってみた制作初心者向けスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184037318/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:59:50 ID:???0
■関連スレ
【ニコニコ動画】FLV作成スレ20【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189539223/
ニコニコMAD制作初心者向けスレ49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190011368/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.4【3歳児】 @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189041819/
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ2曲目 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1189649777/
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 4 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1178220691/
【常時age】マイク関係の質問スレ#03【大歓迎age】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189527639/l50
【ボーカル】ダイナミックマイク 3本目【楽器】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162903646/
【54U】コンデンサマイク9本目【C38B】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176629508/
マイマイクが欲しい人のためのスレ @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1094644192/
■関連動画
「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440179
本当に覚えたい人のためのテラ優しい動画編集方法~part1+part2修正~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm387376
初音ミクと合体する方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098636
初心者による初心者のための音聞き比べ講座【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103427
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:00:11 ID:???0
あばばばばあばばばばばばば
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:00:22 ID:???0
★FAQ
Q.歌ってみたしたいけど、どうやるの?
A.Wikiやテンプレを見てみましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

Q.歌う曲とかってどうするの?
A.インスト音源や動画から抜き出したりボーカルキャンセルしたり。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html

Q.録音とか編集ってどうやるの?
A.フリーソフトでもいいのがあるので使って見ましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html

Q.録音したけど、音がでない・小さい。
A.録音コントロールなどの設定がまだかも?
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html

Q.市場でマイク買ったんだけど、音が小さい、ノイズが・・・
A.オーディオインターフェイスが必要です。
 もしくは、コンポやラジカセを経由するといいでしょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.パピプペポなどの発声の時に、マイクを吹いちゃう。
A.マイクの位置を息のかからない位置に。ポップガードを使う。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。
A.編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:01:15 ID:???0
5get
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:02:25 ID:???0
■注意点など
※マイクはPC用スタンドマイクで十分。
ノイズが気になる人は[ポップガード 自作]でググるといいかも。

●安いPC用マイク
・利点 音域制限をして人間の話し声にあわせて作ってある物も
 多いので聞きやすい声になる。入手も簡単で値段も安い。
 PC用マイクはアンプやオーディオI/Fが必要ない。
・欠点 音域が狭い。歌いなれてくると物足りなくなるかも?
Amazonなどで PC周辺機器 "スタンド マイク" で検索。

●高いマイク
・利点 音域が広いので歌う人間の技量が出る。
・欠点  消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
 ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
 音域が広いため、背景騒音を拾いやすく家庭での録音には不向きな事が多い
 オーディオインターフェイスやLINE入力など他の機材も必要になる。
 E-MU 0202USB UA-4FXなど
 USBオーディオなど外部サウンドアダプタでもいけるらしい。
 USBオーディオI/Fなどは、PC本体のUSB端子に直刺しが基本。
 コンポやラジカセなどを経由する手もあり。
なければ、ノーマライズや増幅など編集でがんばる。

※参考までに市場で売っているようなハンドマイクについて。
【マイク】:ボーカル用途ではモノラルマイクが基本。
[ダイナミックマイク] 耐久性に優れオールマイティー SHURE SM57/58などが定番。
[コンデンサーマイク] 電源必要、取り扱いシビア。スタジオレコーディング用など。
#[ステレオマイク] ICレコーダーなどの会議用・野鳥観察・ライブ録音など。
・マイクは出来ればスタンドに固定し、ポップフィルターを使う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:04:07 ID:???0
7⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:05:00 ID:???0
★音源の準備:
・シングルCDなどのインストゥルメンタル曲
・MIDI打ち込み
・動画からの抜き出し 
 ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」
 http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

・FLVからmp3を抽出
 FLV Extract #簡単操作。抽出も速い。
 http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FLVExtract.html
 HugFlash #音声や映像だけでなく画像も抽出できる。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326509.html

・ボイスキャンセルソフトのお勧め
 VocalReducer #仕上がりがきれい。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se399616.html
 BestPractice #聴きながら調整できる。
 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=180308
 BestPracticeの使い方の簡単な説明。
 低音を通過させる周波数[0Hz]→高音を通過させる周波数[10000Hz]ぐらい。
 聴きながら調整できるので、音源にあわせて基本は高音をいじる感じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:05:31 ID:???0
★録音の準備。
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ
「録音」の「既定のデバイス」→音量→録音コントロール→マイクにチェック。
それでも音声が小さすぎる時は、「トーン」ボタン→「マイクの詳細設定」を
表示して「そのほかの調整」の「Mic Boost」をチェック。

オーディオ・インターフェイスなどを使う場合。
音源をパソコンから出力してmixする場合は↓も必要に応じてチェック。
ファイル名を指定して実行→ sndvol32.exe と入力し[Enter]
[ボリュームコントロール]オプション→プロパティ→録音のラジオボタン→
表示するコントロールで、ステレオミキサー・ライン入力・補助入力 なども
必要なものにチェック入ってるか確認。

※環境によっては、サウンドドライバのアプリケーションがシステムトレイに
 常駐してるのでそこから設定できるかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:06:01 ID:???0
★歌の録音・編集:
・録音は録音専用ソフト(ぽけっとれこーだーや♪超録など)や
 SoundEngineなど編集ソフトを利用。

 SoundEngine Free #日本製 曲の録音編集向き
 http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
・音楽編集など
 Audacity #ノンリニア編集。加工や合成などに便利。
 http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
 KRISTALでボーカル収録 - PLASTIC-OOV
 http://oov.sin5.net/vokristal.html
 REAPER フリーソフトでDTM - REAPER 初心者用解説
 http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/8.html
 [ ♪超録 - パソコン長時間録音機 ] 操作マニュアル
 http://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm

★動画の作成:OSがWindowsXP SP2以上であれば、
Windows ムービー メーカーが標準で入ってます。
スタート→プログラム→Windowsムービーメーカー
Windows Media エンコーダ9シリーズもあると便利らしい。

その他
Flv→Avi変換ソフト・・・・・・HugFlash
Mp3→wav変換・・・・・・ffmpeg
Avi編集ソフト・・・・・・Aviutl か VirtualDub
Avi→Flv・・・・・・ffmpeg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:06:49 ID:???0
★製作の流れ
・それなりに編集編。
音源を用意→mp3プレイヤーなどで再生しヘッドホンを片耳で聴きながら
ボーカルのみ録音→SoundEngine FreeやDAW/MTR(編集ソフト)などで
ボーカルトラックを編集→インスト音源とMixしwavファイルで出力
動画用の画像/映像を用意し編集後flvファイルに変換。

・お手軽編。
Windowsムービーメーカーの場合。
1.MP3(カラオケ)をオーディオ/音楽トラックに入れる
2.タイトルまたはクレジットの作成>ムービーの最初にタイトルを追加する。
3.音楽の曲名を入力する。
4.ビデオトラックにできあがったタイトルを曲と同じだけ伸ばす。
5.ムービーの完了>コンピュータに保存>コンピュータの最高品質で再生
6.5でできあがったWMVを読み込み>ビデオトラックに配置。
7.オーディオ/音楽に、MP3(歌ってみた)を入れる。
8.5と同じようにムービー出力
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:07:12 ID:???0
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:31:44 ID:???0
プレイヤーズ王国でやれよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:55:43 ID:???0
wikiの参考情報のページに、プレイヤーズ王国とmuzieへのリンクだけ張ってみた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:56:05 ID:???0
>>1は乙と言われるべき
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:22:09 ID:???0
録音は午後のこ〜だでやろうぜ。
リアルタイムにマイクの音量が見れるのは便利。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:16:44 ID:???0
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:33:52 ID:???O
Audacityで録音した後。
普通のプレイヤーで好きな曲を聞こうと思ったらボーカルが聞こえなくなった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:09:49 ID:???0
移動完了(`・ω・´)シャキーン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:11:50 ID:???0
前スレからの継続の話題。
Audacityでの録音方法。

Audacityの設定の確認をしましょう。
編集→設定→オーディオI/Oタブの
レコーディングのとこの、チャンネルが 2(ステレオ)になっているかの確認。

その下の、他のトラックを再生しながら録音にチェックが入っているかの確認。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:13:50 ID:KzBWyCD00
>>20さん

大丈夫みたいです^^
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:17:42 ID:???0
>>21
赤い●の録音ボタンを押すと新しいトラックが追加され、
そこに録音したものが記録されるのですけど、
消したりやり直したりも出来ますので、マイクの音がちゃんと入るか
確認してみてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:22:02 ID:KzBWyCD00
はいりました^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:23:31 ID:???0
チャットレベルで話が進んでるw
こんなに親切な人見たの初めてだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:25:04 ID:???0
>>24
おれもはじめてみたw
しかも1からかよwwwww
まあがんばってくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:26:17 ID:KzBWyCD00
>>24
>>25
さん

わたくしが教えてもらってるものです><

とても親切な人に教えてもらっていてとても嬉しいです><。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:28:03 ID:???0
>>21
あとは、テストした録音トラックは左上の×で閉じて削除してもかまわないので
何度か歌ってみれば、感じはつかめると思います。

いい感じだなと思える録音が出来たら、録音トラックのみを選択してwavで保存したり
そのままMIXで書き出してもいいと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:31:09 ID:KzBWyCD00
>>27さん

録音してみますね^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:54:09 ID:KzBWyCD00
録音完了しました^^
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:54:46 ID:???0
とりあえずココまでのレスで、wiki更新。
歌ってみた制作初心者向け@wiki - 歌の録音・編集
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:59:34 ID:KzBWyCD00
俺は次は編集ですかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:00:25 ID:???0
>>29
Audacityで保存する場合、プロジェクトファイルを保存を使えば、
そこから後でやり直したりも出来ます。

ファイルを別名で書き出し/Export などで音源を録音トラック両方を保存する時に、
動画化のときの劣化を防ぐため、wavファイルで書き出すようにしましょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:06:14 ID:???0
>>31
出来上がったファイルを聞いてみて、気になる点とかありますか?
・曲と歌がずれている < ←→ マークのタイムシフトツールで調整
・ノイズが酷い部分がある < ノイズ処理orその部分の歌いなおし
・音量調整など補正を掛けたい <Voトラックのみ選択して、効果→圧縮→増幅など。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:09:42 ID:KzBWyCD00
>>33 音声が小さいですな。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:23:11 ID:???0
>>34
Voトラックの所についてるスライドバー(ゲイン調整)で大きくする事もできるけど、
録音したVoトラックのみを選択し、効果→圧縮でVoトラックの音量差を平均化し、
その後 効果→増幅で音圧を上げてみましょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:44:41 ID:KzBWyCD00
>>35

おし問題改善しました^^
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:50:55 ID:8YI6K3PX0
やっと探してた場所を見つけた…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:05:42 ID:???0
>>36
ココからは動画にしていく作業なのですが、
>30のページに、やり方を追加してみたので確認してみてください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:13:58 ID:KzBWyCD00
>>38 

確認しました^^が・・わからない><
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:18:29 ID:???0
>>39
お使いのOSはなんでしょうか?
OSが、WindowsXP(meも)だとムービーメーカーが標準で入っているのですけど、
それ以外のOSとかだと、別のソフトを使うことになります。

XPでムービーメーカーを起動したけど、わからないって場合は、
どの辺まで進んだのか、教えていただけると答えやすいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:44:04 ID:KzBWyCD00
ムービーメーカーを起動するところまでですね^^:
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:58:16 ID:???0
>>41
下のリストの2番も難しい?Audaで作った音楽ファイルと、
その曲に関連した画像ファイル(なければ無しでもいいけど)を
読み込むとこまで頑張ってみて。

1.スタート→プログラム→Windowsムービーメーカーでムービーメーカーを起動します。
2.録音済みのwavファイルと、関連する画像などを用意(何枚かあった方がいいと思う)し、
 [ファイル]→[コレクションの読み込み]でコレクションに入れておく。
3.コレクションから、録音済みのwavファイルをD&D(ドラッグ&ドロップ)でオーディオ/音楽トラックに入れる
4.コレクションから、画像をD&Dでビデオトラックに配置。音楽トラックの長さに合わせて適当に引き伸ばす。
5.[ツール]→[タイトルまたはクレジットの作成]→[ムービーの最初にタイトルを追加する。]
6.音楽の曲名などを入力。→[終了、タイトルをムービーに追加する]
7.ビデオトラックにできあがったタイトルを、タイトルオーバーレイにD&Dで移動し、曲と同じだけ伸ばす。
8.[ムービーの完了]→[コンピュータに保存。]→[コンピュータの最高品質で再生]
 これでwmvファイルですが、動画が用意できました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:20:41 ID:???0
動画部分の説明はwikiの「動画の作成」へ移動し、説明画像つけてみました。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/16.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:24:21 ID:???0
親切すぎて目から鼻汁が・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:51:55 ID:???0
はじめまして、音編集しようと思い、Audacityをインストールしていじっていたら
急に音が出なくなってしまいました
PCの起動音や、音楽の音やクリックの音もすべて出ません
再起動したり、アンインストールしましたが未だに音が出ません
原因がわかる方いましたら教えてください。
ぐぐってみましたが解答らしきものはでてきませんでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:55:37 ID:???0
音量コントロールでミュートにしちゃったとか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:59:26 ID:???0
>>45
wikiの5 録音の準備からオーディオ・インターフェイスなどを使う場合を参照。
そこの項目を総点検してもう一度どうぞ。
4845:2007/09/24(月) 23:00:07 ID:???0
>>46
ミュートにはなってないみたいです
サウンドデバイスも見てみましたが変になってはいないと思います。
4945:2007/09/24(月) 23:03:08 ID:???0
>>47
ありがとうございます
sndvol32.exe を実行してみたところ
WAVEにだけ何故かミュートのチェックが入っていました
音が出るようになりました、ご迷惑をおかけしました・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:16:34 ID:???0
このスレにはやさしい人がいっぱいいるんだなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:27:40 ID:???0
丁寧すぎてびびる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:33:58 ID:???O
>>45
俺も同じ現象にあった

とりあえずまとめの人ありがとう。参考にさせて頂きます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:36:36 ID:???0
編集ソフトの多くは、プレイヤと違って音量がPC自体の設定と連動してるから。
自分で操作しなくても処理上で変更されている事もあるし、>>49
ボリュームコントロール(オンボでのデフォ。サウンドドライバで名前/ツールが変わる)は
常に開いた状態で作業した方がいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:08:13 ID:???0
歌ってみた動画を作成したいのですが、うまく行きません。
対処方法が分かる方がいらっしゃいましたら、ご指南お願いします。

mp3ファイルとカラオケ動画(DLしてaviファイルを抽出)の用意は出来ています。
この二つをムービーメーカーで合わせたいのですが、ムービーメーカーで動画を取り込もうとすると、
必要なコーデックがDLされていませんというようなエラーメッセージが出てしまい、動画が取り込めません。
コーデックに関しては、ググってみて、
ttp://www.hanamoku.com/codec/
上記のサイトから一通りのコーデックはDLしてみたのですが、やはり同じエラーメッセージが出ます。
動画の再生は、メディアプレーヤーで問題なく出来ます。
当方バイオを使用しており、MovieShakerという付属のソフトも試してみたのですが、
こちらではaviファイルを取り込もうとすると強制終了がかかります。
どちらのソフトでも、MP3や画像ファイルは問題なく取り込めます。
静止画を使ってファイルを作ることは出来るのですが、カラオケ動画に音を合わせたいのです。
色々と調べてみたのですが、どうしても対処方法が分かりません。
ご指南お願い致します。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:25:12 ID:???0
>>54
カラオケ動画からのAVI抜き出しはHugFlash?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:51:41 ID:???0
>>54
flvな動画からaviを抜き出したものだと、DivX形式のaviなど、
通常の非圧縮のaviとは違うものになることがあります。
コーデックを一通り入れられたとのことですので、DivXも入ってると思いますが、
ffdshow辺りでメディアプレイヤーでは再生できるけど、ムービーメーカーでは
取り扱えない形式になっている感じだと思います。

Windows Media エンコーダなどで、一度ファイル形式を変換してみるといいかも?


5754:2007/09/25(火) 01:52:25 ID:???0
>>55
FLV_Extractです。
HugFlashを試してみようと思います。
圧縮にものすごく時間がかかりそうなので明日結果報告します。
レス下さりありがとうございます。
5854:2007/09/25(火) 02:52:44 ID:???0
>>55 >>56
レスありがとうございました。
HugFlashは作業中に固まってしまい、きちんと試してみることが出来なかったのですが、
エンコーダでWMVファイルにしたものをムービーメーカーで読み込むことで解決しました。
ファイルの大きさが約10倍に膨れ上がっているので不安はあるのですが、明日音声ファイルとあわせる作業をしてみます。
本当にありがとうございました。
また何かあったら書き込ませて頂きますので、その時はまた宜しくお願い致します。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:20:20 ID:???0
>>58
そのサイトだと肝心のVP6がないようにみえるけど・・・
まあ出来たんならいいや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:44:15 ID:???O
まめ知識
ムービーメーカーでmp3を取り込むとえらいエコーがかかる。
wav形式に変更してから取り込むべし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:30:48 ID:???0
>43 の動画の作成ページ、いろいろ付け足してはみたのだけれども、
VP6エンコなどは「ニコニコ動画まとめwiki」のエンコード設定の方が詳しいので
そちらに丸投げしたのですが、他に書いておいた方がいいこととかありますでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:53:02 ID:???0
歌ってみたのカラオケ動画にムービーメーカで歌を入れて動画を作ると
元のカラオケ動画より画質が悪くなる気がします。
もちろん保存時の「最高品質」のチェックは入れています。
動画の画質を下げない方法はありますか?
他のソフトを使うしかないのでしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:15:14 ID:???0
WMV形式でうpすると圧縮がかかるから、FLV形式に変換するといいんじゃないかな
画像の変換方法はまた別のスレでね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:15:31 ID:???0
>>62
エンコード(On2VP6)→デコード(Avi)→エンコード(WMV)→エンコード(On2Vp6)
と何度も変換すれば劣化してしまう。

画質を劣化させないためは、FLV Extractで映像(avi)と音声(mp3)に分離し、
音声のみ編集しなおして、mp3で出力。
それをffmpegなどでFlvに合成すればいいんじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:23:11 ID:???0
RichFLVはどうなのだろうと、試してみているとこなのですけど
環境に依存するかもしれないしで、他の方の意見も伺いたいところ。
↓のサイトを参考にしてみてます。

酔拳の王 だんげの方 RichFLV で簡単MAD 音楽差し替え版
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070715/p1
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:55:30 ID:???0
>65 のRichFLVで、音声だけ入れ替えてUPというのを試してみました。
まずは、Apollo Runtimeを導入し、.airファイルを扱える環境にします。
RichFLVをインストール→元になる動画をダウンロード(.flvのまま)→
RichFLVを起動し、flvファイルを読み込む。
Inport→MP3→用意したmp3を読み込む。→ズレがないか確認し、
Use MP3 asSound Track にチェックを入れる→Export→FLV
たったこれだけの手間で動画の音声入れ替えが出来ました。

SMILEにUPする際も、ビットレートとか大丈夫か心配だったのですが、
特に問題もなく上げることが出来ました。
画質の劣化などもほとんど無いような気がします。
元動画 sm568208 UPした物 sm1144736

歌ったファイルをmp3にして、カラオケ動画の音声と入れ替える
だけなどの使い方なら、このソフトだけでも出来そうかも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:29:34 ID:???0
助けて下さいorz切実な質問です。

歌を録音したのでAudacityで途中まで合体しました。
mp3で保存しないといけないとわかりLameACM(最新版3.97)を入れようと
したのですが、エラーが起こりデータがDL出来ません。
パソコンはVistaで、エラーの症状は
解凍後インストールする際「フォルダがない」と言われ、
自分で作ったところ「その場所が正しいか確認」と言われ、
どうにかいじっても結局出来ない、です。
対処法を知っている方、どうかレスをお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:00:35 ID:???0
>>67
そのソフトの説明文に
「Vista対応」がみつからない件について
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:11:02 ID:???0
>>68
レス有難う御座います!
XP対応のものは大体Vistaもいけると言われやったのですが…
根本的なところでの問題だったのですねorz
何か他にも保存の仕方があるのでしょうか?

どうやってもVistaが無理な様でしたら
前スレでRadioLineの話が出ていたので、そちらで合体を試してみます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:49:40 ID:???0
>>67
Audacityなどで利用するのは、「LameACM」では無く、
「lame_enc.dll」だと思うのですが・・・
Audacity: どのようにしてLAME MP3エンコーダーをダウンロードしてインストールするのですか?
http://audacity.sourceforge.net/help/faq?s=install&i=lame-mp3
このページで示されている「libmp3lame-win-3.97.zip」などもダメなのかな?

wavファイルで書き出せるのならば、wav→mp3に別ソフトで変換するのもいいかも。
dBpoweramp Music ConverterはVistaに対応しているみたいです。
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:13:25 ID:???0
>>70
レス有難う御座います!出来ました。
私がAudacityをDLしたサイトにリンクしてあったのが
LameACMでだったので、勘違いしていました。
大変ご親切に有難う御座います。
何故か開けませんでしたが、わざわざリンクまで有難う御座います!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:46:21 ID:???0
>>71
Audacity本体の設定画面からもlame_enc.dllのダウンロードサイトが開けます。
編集→設定→ファイル形式→MP3の項目→ダウンロード
入手したzipを開いて、その中からlame_enc.dllをAudacityのフォルダにでもコピー
して、先ほどと同じ画面のFindLibraryでAudacityに場所を教えてあげる感じです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:52:17 ID:???0
IEなどで、Audacityの日本語公式サイトが「真っ白な画面」で
見られないとかなら、言語表示の問題なので、画面上で右クリック→
エンコード→自動選択にチェック→Unicode(UTF-8)あたりにしてみて。

いちお、lame_encの直リン
http://lame.buanzo.com.ar/libmp3lame-win-3.97.zip
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:54:37 ID:???0
>>72-73
>>71です。本当に本当に有難う御座います!
無事設定まで出来ました。
言葉では表せない程感謝しております。
重複になりますが本当に有難う御座います!

楽しく作業出来そうです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:39:28 ID:???0
録音した声がイヤホンの右側からしか聞こえません。
どうすれば良耳から聞こえるようになりますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:20 ID:???0
ポップガード作ってみたけどノイズが消えません
何か良い方法はないでしょうか…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:57:58 ID:???0
>>75
録音にはどのようなソフトをお使いでしょうか?
たとえばAudacityなら、 >4 のQ&Aのように、
録音ソフトの設定を見直してみてください。

Q.Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。
A.編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:05:15 ID:???0
>>76
ポップガードの主な目的は、パ・ピ・プ・ペ・ポなど(破裂音)を
発する時に、息がマイクを直撃すること(”吹かれ”という)で
「ボフッ」という大きなノイズ(ポップノイズ)を軽減するための道具です。

ポップガードがあったとしても、マイクに息を直撃させないように
マイクの位置を離してみたり、マイクを「やや下に置く」などで角度を
付けてみてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:19:09 ID:???0
>>78
なるほど…とても参考になりました
早速試してみます。レスありがとうございました!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:55:04 ID:???0
既出だと思うのですが・・・
audacityを使っての不具合です。

やんまーに やんまーに やんまーに やいーや
やんまーに やんまーに やんまーに やいーや

の部分などで、後半がフェイドアウトしていくように、
音量がしぼられて録音されてしまいます。
これを解消するにはどうしたら良いのでしょうか。
他にも、同じ音程が続く所は、同じ現象が起きてしまいます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:44:22 ID:???0
goldwave+ACIDの俺は話題に付いていけない、、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:15:37 ID:???0
>>80
使っているマイクなどの環境はどんな感じでしょうか?
Audacity以外のソフトで録音した場合は大丈夫、とかであれば
Audaの問題ということになるのですけど、試しに何度か録音して
みたのですが、そういった現象は再現できませんでした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:51:10 ID:???0
まとめwikiにもTipsとして書いたのだけど、いちおここにも。

Audacity 1.33βでのmp3出力(ビットレート設定)について。
1.33βではこれまでと違い、編集→設定→ファイル形式の項目に
mp3のビットレートを設定する項目がありません。
mp3ファイルを書き出すときに、Export→ファイルの種類でmp3を選択→
Optionsボタン→BitRateModeは、Constant(CBR)にチェック→
Qualityは128kbpsが適当だと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:39:01 ID:???0
だいぶ出尽くした感のある質問ですが、マイクが認識しないんです…
ちなみに当方のパソコンはXPです。
wikiに書いてる対策(マイクがミュートになっていないか等)は一通りやったけど、
やっぱり無理でした。USBコンバータを使えば認識するのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:42:16 ID:???0
>>84
マイクはPC用のマイクですか?それとも市場で売ってるようなマイク?
PC用でも録音できない場合、サウンドカードやオンボードのサウンド用の
ドライバーの設定やアップデートなどを確認してみてください。

設定によっては、mic端子に別の機能を割り当てるようなドライバも
ありますので。(6ch出力用とかで)

ダイナミックマイクをPCに直接接続するのはダメというのや、
その場合の対処などはwikiをご覧くださいませ。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:28:44 ID:???0
>>85
ありがとうございます。購入したのはPC用スタンドマイクです。
アップデートで音声認識などいろいろ試してみましたが、やはりダメですね…
85さんの言うとおり、マイク端子のドライバを探してみます。
お答えいただき、本当にありがとうございます!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:37:26 ID:???0
>>85
ちなみに購入したマイクはサンワサプライのMM-MC6です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:55:36 ID:???0
録音コントロールの画面と、再生ボリュームコントロールの画面が
代わり映えしないので、音量調整画面でマイクにミュートしたり外したり
してるだけの方が割りといらっしゃるようですので、↓をもう一度確認してみてください。

[スタート] → [設定] → [コントロールパネル] → [サウンドとマルチメディア] →
[オーディオ]タブ [「録音]の[音量]ボタンを押して[録音コントロール]を表示します。
[マイク]のボリュームの下の選択にチェックされているか確認してみて下さい。


89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:56:57 ID:???0
質問です。
携帯用MP3で録音してPCに移すことはできたのですが
再生は出来るものの編集ソフトで読み込むことができません。
午後のこ〜だでもmp3にエンコードできません
ご教示ください

拡張子 wav
ビットレコード  32kbps
オーディオサイズ 4ビット
チャンネル モノラル
サンプルレート 8khz
オーディオ形式  IMA ADPCM
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:05:00 ID:???0
一般的なPC用マイクなどの場合、入出力ともオーディオ(サウンド)デバイスが
受け持つので、マイク用のドライバというものは無いと思います。
オーディオデバイスのドライバは、システムトレイに常駐するアプリなことが多いので、
常駐アプリでそれっぽいのがあったら、その設定も確認してみて。

他に考えられるとしたら、マイク本体側のスイッチの入れ忘れとかかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:21:18 ID:???0
>>88
ありがとうございます。
それは以前に試していて、やはりダメでした。
[スタート] →[コントロールパネル] →[サウンドとオーディオデバイス]→
[オーディオ]タブ 「録音]→[規定のデバイス]のところ、マイクを差し込んで
電源もオンになっているにもかかわらず、sigmatel audioしか表示されず、
詳細設定のボタンは白くなっていて全く押せない状態です。

こうなれば、マイク端子以外から接続しようと思います。ご教授いただきありがとうございました。
長文&スレ汚し、大変申し訳ありません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:25:02 ID:???0
>>90
ありがとうございます。試してみます!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:30:02 ID:???0
>>89
>オーディオ形式  IMA ADPCM
このファイルは圧縮WAVE形式のファイルです。
Windows付属のサウンドレコーダーでも変換できるようです。

[スタート]→[アクセサリー]→[エンターテイメント]→[サウンド レコーダー]→
[ファイル]→[開く]で、変換したいファイルを読み込みます。→
[ファイル]→[名前を付けて保存]→ファイルの種類の下に[変更]という
ボタンがあると思います。それを押してでてきた画面で、形式は「PCM」
属性のところを「44.100kHz 16ビット ステレオ」にして保存してみてください。



94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:33:25 ID:???0
>>91
もしかしたら、↓かもしれません。

あたまにきたどっとこむ-ステレオミックス問題対策
 SigmaTel製のオーディオデバイス対策-
http://www.atamanikita.com/stereo_mix_05.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:40:06 ID:???0
>>91
SigmaTel Audioについて、もう少し調べたいのですけど、
お使いのパソコンの機種名や型番などいただけますでしょうか?

どうもその線から調べた方がよさそう・・・
9689:2007/09/28(金) 15:32:37 ID:???0
>>93
できました!ありがとうございます
9780:2007/09/28(金) 19:08:56 ID:???0
>>82
回答ありがとうございます。
audacity以外の録音ソフトを使っても同様の現象が起きました。
(午後のこ〜だ)
ご指摘ありがとうございますm(_ _"m)

なお、マイクはELECOM MA-NB69 series
というヘッドセットを使っています。

あちこち調べていますが、キーワードの見当がつかず、
ググっても見つけられません・・・(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:35:37 ID:???0
>>97
試しに録音されたものをupされてみては?
波形みてもらうと原因がわかるかもしれませんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:50:08 ID:???0
>>97
ELECOMのWebサイトでは、MS-NB69SVという商品がその型番に
近そうなのですが、パイプで音声をマイクに伝えるタイプので
合っていますでしょうか?
もしそうだとすると、それはマイクの特性なのかもと思ってみたり・・

対処法としては、ヘッドセットを手持ちで(マイクチューブを外したりで)
マイクに向かって録音を試してみてください。
(指向性の範囲に音を入れてみる実験)
10080:2007/09/28(金) 20:35:03 ID:???0
>>99
回答ありがとうございます。
マイクチューブをはずしたりしましたが相変わらず同様の現象が発生しています。

>>98
アドバイスありがとうございます。
さっそく、録音して、うpしてみました。

ファイルサイズは214.4KBでファイル形式はwaveです。

パスは niconico です。しばらくしたら消します。
どなたかわかる方がいらっさいましたら、よろしくお願いしますm(_ _"m)

http://www-2ch.net:8080/up/download/1190978941464368.WtLZYL
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:03:00 ID:???0
>>100
聞いてみました。確かに音が絞られていく感じですね。
録音時にこういう波形になるということは、オーディオドライバ周りを
確認した方がいいかもしれません。

デバイスマネージャなどに登録されているオーディオアダプタの名前や
パソコンの型番、サウンドカード付きならその辺りの形式をいただければ
調べられるかもです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:12:40 ID:???O
>>94
遅くなって申し訳ありません。用事でスレがみれませんでした。
なるほど、家に帰ったらアクセスしてみようと思います。ありがとうございます!

>>95
レスありがとうございます。
当方ただ今用事で外に出ている状態でして、返信が明日になってしまうかもしれませんが、できるだけ早く報告させていただきますので、宜しくお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:22:09 ID:???0
>>101
確認ありがとうございますm(_ _"m)

サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ
Realtek AC'97 Audio
オーディオ CODEC
ビデオ CODEC
メディア コントロールデバイス
レガシ オーディオ ドライバ
レガシ ビデオ キャプチャ デバイス

となっておりました。

パソコンは、TSUKUMOAeroStreamです。
CPU:AMD3500+
サウンドカードはオンボードです。
マザボは、MSIのK8N Neo4-Fだったと思います。

もし何かわかりましたら、よろしくお願いしますm(_ _"m)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:43:27 ID:???0
>>103
MSIのシステムユーティリティ「DegiCell」は導入されていますか?
入ってる場合を想定してのレスですので、入ってない場合は読み飛ばしてください。
(わざわざ入れなくてもいいかも。)

[スタート]→[プログラム]→[MSI]→[DegiCell]→[AudioSpeakerSetting]→
Audio Speaker Settingサブメニューで、[Speaker test]ボタンから
[Speaker Configuration]を開き、[Speaker Mode]のメニューから
実際の環境にあった設定(ヘッドフォン/2ch/4ch)などを選択して、
コネクター位置(赤がマイクなど)があっているか確認してみてください。
イコライザ設定などは、再生時のものだと思うので関係ないとは思いますけど、
いちお、EQ:PowerfullとかはOFFの方がいいかも?

音が絞られる直接の原因にはたどり着けてないのですけど、
設定周りの見直しって事で・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:49:46 ID:???0
>>95
FMV-BIBLO NB55H/Tです。またお返事いただけたら嬉しいです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:17:33 ID:???0
>>105
とりあえずですが、この機種は、いろいろと端子も付いてるようですし、
ドライバーや設定などのソフトウェアか、端子などのハードウェアの
問題かを切り分けた方がよさそうなので、少し確認させてください。

ボリュームコントロールで、マイクのミュートのチェックを外し、
サウンドレコーダーでもいいので、録音ボタンを押してからマイクを
抜き差しするなどで、ザザッと言ったノイズすら入らないでしょうか?

もし、このノイズが入るのでしたら、次の可能性があります。
端子などもしばらく使ってないと、表面が酸化したり汚れたりして、
抵抗が大きくなってる場合があります。

接点復活剤を綿棒などに少しつけ、軽く磨く感じでクリーニングすると
直るのですが、薬局で売っている「無水アルコール」で代用されることも
多いみたいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:38:46 ID:???0
>>105
パソコンの電源を落とした状態で、マイクのピンジャックを
何度も抜き差しして磨くってのも効果あるかもしれません。

いろいろ検証しようと思って、古いパソコンにPC用マイクつないでみたら
録音できなかったので、なんとなく接点を掃除したら直ったのでレスに
してみた感じです。

他にも、マイク端子に別の機器の音声出力などをつないでみて、
音を最小から徐々に上げてみることで端子の問題か調べられる
のですけど、接続するコードとかが普通の家には無いかも・・・

ノートパソコンだと、ドライバーなどはWindowsUPdateなどで入る、
標準的なものを使っていた方がいい場合も多いので、
もう少し調べてからレスします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:14:08 ID:???0
>>106
お手数をおかけしまして、すみません。
一応ザザッとノイズ音がしました。これはこのマイク端子が
機能していると見てよろしいのでしょうか?
とりあえず一度薬局で「無水アルコール」なるものを探してみます。
どうもありがとうございます!

>>107
お答えいただき、ありがとうございます。
抜き差しですか。そういう方法もあったんですね。試してみます。
アップデートなどもチェックした方がよさそうですね。
一応マイク端子にマイクを差し込むとノイズがするので、
何らかの反応はしてると思うんですが、詳しくはわかっていません…
このような無知な私のためにわざわざ調べていただいて、本当にすみません…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:37:21 ID:???0
>>103
>104に追加なのですけど、Intelな機種の人などに良くある、
「SOUND MAX のノイズ除去 機能」のような、お節介な挙動の
せいなのかなぁ?というのが今の感想です。

ただ、K8NNeo4シリーズ用のマニュアルを読んだ限りでは、
そのような記載が無かったのですけど・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:42:37 ID:???0
>>108
「無水アルコール」でなくても、パソコンショップやオーディオ関係の
お店などで、オーディオ クリーニングなどのセットとかを置いてあるかも?

綿棒とちょっとした容器にクリーニング液が入っているような感じです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:37:45 ID:???0
>>110
わかりました!
近所の大型家電品店にでも探しにいってきます!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:21:34 ID:8slzFDTt0
ムービーメーカーに動画を取り込むとき、コーデックが自動ダウンロードされていないと表示されるのですが、
これをオンにするには、どこをどうしたら良いのでしょうか。
お答え頂けると嬉しいです;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:00:15 ID:???0
>>112
その動画のコーデックは何だ?
なぬ?わかんないだと?

じゃあまずは
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
をダウンロードして、インストール。
起動したらAvicodecに調べたい動画をドラッグ&ドロップするんだ。
そうすれば、ビットレートからコーデックまで全部丸わかりだ。

そこでわかったコーデックが足りないわけだから
それもダウンロードしてインストールすればよろしい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:03:58 ID:???0
ちなみにコーデックとは圧縮規格だと思っていい。

つまり、キミの場合は、
あるコーデックで圧縮された動画を持っているが
それを再生させるためのコーデックが
インストールされていない状態だと思われる。

まあこれは俺の予想だが、
その動画ってステ6とかニコニコから落としたヤツだろ?
ステ6ならDivX、ニコニコならOn2Vp6
ってコーデックをそれぞれインストールしなきゃダメってことだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:15:01 ID:???0
>>112
ムービーメーカーとコーデックについて。
ウインドウズメディアプレイヤーで再生できる環境でも、
ムービーメーカーでは、その形式のファイルを取り扱えないことがあります。

この場合、別のソフトを使い「別の形式のファイル」に変換する必要があります。
ムービーメーカーで扱うことを目的とするなら、Windows Media エンコーダで
「wmv 形式」に変換するのが楽かもしれません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:26 ID:???0
ああ、ちなみにだな、
FLVはムービーメーカーで読み込めないぞ?
AVIに変換する必要がある。

あと、DivXは読み込めるが、ムービーメーカーが高確率でフリーズする。
Aviutlで無圧縮Aviか、可逆圧縮Aviに変換しなさい。

んー・・・よくよく考えると、PC初心者にとっては、
ニコニコ動画用に動画編集するのって難しいんだろうなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:52:38 ID:???0
質問させてください。

まとめwikiにそって
RichFLVを起動し、[FILE]→[OPEN]で、元動画のflvファイルを読み込む。
[Inport]→[MP3]で、録音したmp3を読み込む。
と、進めたのですが、どうしても

「Error: Error #2030: ファイルの終端 (EOF) が検出されました」

と、表示されてフリーズしてしまいます。
どう改善したらよいのでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:06:06 ID:???0
使ったことないからわからんが、
Flv(例えば1:30)と録音したMp3(例えば1:00)の時間が違うとか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:06:08 ID:???0
>>117
作成されたmp3は、その動画から抜き出したものに歌を録音するなどで
加工されたものでしょうか?

mp3の長さやファイルサイズなどが、極端に違うと動画からmp3が
はみ出すためかそういうエラーを出したような気がします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:39 ID:???0
>>118 長さは確かに違います。 10秒前後違うはずです。

>>119 もともとmp3の音楽ファイルに歌を録音したものです。
同じ動画から抜き出したりしてはいないです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:23:35 ID:???0
とりあえずゲーム2時間くらいやったら、SoundEngine周りのtips書くわ。
表現的にも技能的にも、編集技能は必要だしあったところで困らんし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:26:35 ID:???0
>>120
動画よりmp3の方が短い場合→Audacityなどで[制作]→[Silence](無音)などを追加。
動画よりmp3の方が長い場合→Audacityなどで長さをあわせる。
(切った部分はフェードインとかフェードアウト処理した方がいいかも?)

これ以外だと、動画を変換してムービーメーカーで普通に編集になりそう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:28:01 ID:???0
書いてる途中で送信しちゃった・・・
とりあえず、mp3の方で長さをあわせる感じでやってみてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:37:54 ID:???0
>>122-123 有難うございます!!
とりあえず、教えていただいたようにやってみます!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:54:14 ID:???0
>>124ですが、時間をそろえたのですが同じエラーメッセージが出てしまいました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:47:36 ID:???0
>>125
手元の環境で、まったく違うBitRateのmp3入れたり、動画よりmp3が短い場合と、
長い場合などを試してみたのですけど、EOFエラーがでずに、それなりにファイルが
作れてしまうので、もうちょっと調べてみたいのですけど、mp3を読み込む段階で
エラーがでるのでしょうか?それとも読み込めるけどFLVで出力できないのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:53:15 ID:???0
あ・・320kbps/VBR にしたらEOFエラーでました。

Audacityなどでmp3書き出す時に、128Kbps CBRでやってみてください。
詳しくは >83 とか参考になるかも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:42:45 ID:???0
RichFLVでの音声入れ替えの検証。
FLVファイルは同じものを使い、mp3の形式をいろいろと試してみました。
その結果、VBRとかでも大丈夫だけど、EOFエラーがでるのはサンプルレートが
違う場合ぽい事がわかってきました。 
128Kbps CBR 44.1KHz 元音声
128Kbps CBR 48.0KHz NG (EOFエラー)
246Kbps VBR 44.1KHz OK

元動画の音声が44.1KHzとかの場合。
Audacityなら、左下のProject rate:44100 になっているか確認してみて下さい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:41:48 ID:cEKp6i0L0
足りなかったコーデックをダウンロードしてみました。有難う御座いました。
その件については解決したようなのですが、次の段階でムービーメーカーでaviファイルを読み込むときに
「読み込めませんでした。このファイルは有効ではない、もしくは壊れています」と出てしまいました。
これについてはどうしたら良いでしょうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:17:48 ID:???0
>>129
だからw
そのaviのコーデックは何?
>>113のAVIcodecっていうフリーソフトダウンロードして
それで調べた情報を書いてくれよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:01:00 ID:eRVfgwMg0
flv形式の動画ファイルからhugflashのavi形式に変換するときに、
mp3のデータは抽出できるのですが、avi形式の動画自体は画像データ取得に失敗2(vp6DS)と出て、
抽出できません。
hugflashのSOUNDフォルダにはきちんとmp3のデータはできあがるのですが、
VIDEOフォルダの中には0バイトのavi形式のデータしかできあがりません。
どうしたらよいのでしょうか、ご教授お願いします
圧縮プログラムの設定かにかが関係するのでしょうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:50:43 ID:???0
>>131
んー?
On2Vp6コーデックがインストールされてないんじゃない?
http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:30:41 ID:???0
HugFlash ヘルプファイルより。
> AVI出力がうまくいかない
>  それがOn2VP6ビデオデータならコーデックがインストールされていない可能性があります。
>  まずはOn2公式サイトからVP6Codecをダウンロード/インストールして試してみてください。

>  On2VP6のデコード時にDirectShowを使用する場合があります。
>  その場合、DirectXがインストールされていることが必要です。
>  バージョンは9.0cで動作確認していますが、8.0(XPなら8.1)以降であれば問題ないと思います。

てことなので、>132 さんの紹介されてるコーデックでいいと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:52:24 ID:???0
ムービーメーカーで画面下や画面上にタイトルを書く方法

@\Program Files\Movie Maker\Sharedに、ADDOnTFXフォルダを作成する。

Aテキストエディタを起動し
<TransitionsAndEffects Version="1.0">
<Titles>
<TitleDLL guid="{353359C1-39E1-491b-9951-464FD8AB071C}">
<Title name="High Subtitle" iconid="13">
<Param name="InternalName" value="TitleStandard"/>
<Param name="Description" value="Subtitle at top"/>
<Paragraph>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.1 0.05 0.8 0.45"/>
<Param name="FontSize" value="18"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="256"/>
<Param name="VerticalAlignment" value="Top"/>
</Paragraph>
</Title>
<Title name="Low Subtitle" iconid="13">
<Param name="InternalName" value="TitleStandard"/>
<Param name="Description" value="Subtitle at bottom"/>
<Paragraph>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.1 0.5 0.8 0.45"/>
<Param name="FontSize" value="18"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="256"/>
<Param name="VerticalAlignment" value="Bottom"/>
</Paragraph>
</Title>
</TitleDLL>
</Titles>
</TransitionsAndEffects>
をコピペ。
ファイル名をTitle001.xmlにして、先ほど作ったADDOnTFXフォルダ内に保存する。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:00:00 ID:???0
ああ、ちと修正

ムービーメーカーで画面下や画面上にタイトルを書く方法

@\Program Files\Movie Maker\Sharedに、ADDOnTFXフォルダを作成する。

Aメニューバーのツール>フォルダオプション>表示>登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずす

Bテキストエディタを起動し
<TransitionsAndEffects Version="1.0">
<Titles>
<TitleDLL guid="{353359C1-39E1-491b-9951-464FD8AB071C}">
<Title name="High Subtitle" iconid="13">
<Param name="InternalName" value="TitleStandard"/>
<Param name="Description" value="Subtitle at top"/>
<Paragraph>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.1 0.05 0.8 0.45"/>
<Param name="FontSize" value="18"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="256"/>
<Param name="VerticalAlignment" value="Top"/>
</Paragraph>
</Title>
<Title name="Low Subtitle" iconid="13">
<Param name="InternalName" value="TitleStandard"/>
<Param name="Description" value="Subtitle at bottom"/>
<Paragraph>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.1 0.5 0.8 0.45"/>
<Param name="FontSize" value="18"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="256"/>
<Param name="VerticalAlignment" value="Bottom"/>
</Paragraph>
</Title>
</TitleDLL>
</Titles>
</TransitionsAndEffects>
をコピペ。
ファイル名をTitle001.xmlにして、先ほど作ったADDOnTFXフォルダ内に保存する。

CAのチェックを入れる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:22:35 ID:???0
Adなんとかっていう音楽のフリーソフト(皆さんが使ってる)

奴で録音したんですが・・この後何をしたら良いかが!わかりません!

保存をどうすればいいか><
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:44:50 ID:???0
午後のこ〜だ録音方法
1.起動する
2.「ライン入力 MP3録音」タブをクリック
3.出力フォルダを設定する
4.「録音開始」ボタンを押して録音
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:09:10 ID:???0
>>136
Audacityなら、
動画の編集用に、wav形式(無圧縮)で保存する場合。
ファイル→Export→ファイルの種類でwavを選択→名前を付けて保存。

mp3入れ替え用に、mp3で保存する場合は、
ファイル→Export→ファイルの種類でmp3を選択→名前を付けて→Optionsボタン→
BitRateModeは、ニコニコ用ならCBRでいいのでConstantにチェック→
Qualityは128kbpsぐらいが適当だと思います。
いちお、画面左下のとこが「Project rate:44100」になっているか確認してみて下さい。

mp3用のLame_enc.dllがまだ用意できてない場合は
>72-73 辺りを参考にしてみてください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:58:07 ID:???0
>>138

あ!保存できました!!
次にウィンドウズのムービーメーカーを使うんですが!

そこで何をしたらいいんでしょうか?!

なんかもう少しでできそうなんですが!

とりあえずコレクションにそのwav式の録音した奴を取り込みました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:59:37 ID:???0 BE:978264566-2BP(1)
>>139
つ保存
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:01:25 ID:???0 BE:271740825-2BP(1)
>>139
ああ、下のバーみたいなところの左端に
ファイルを読み込ませて再生を確認してからな
画像も一緒につけるんだったら別途用意して
録音したものと一緒に再生させればいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:05:33 ID:???0
うおおおおおおおおおおおおおwww

できたwwwwwwwwwwwwwwwww

これでニコニコにUPできますか?!?!?!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:06:24 ID:???0 BE:733699139-2BP(1)
>>142
flvに変換・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:06:25 ID:???0
>>139
ああ・・・・・・老婆心からなんだが、
自分でいろいろ調べて実験した方がいいんじゃない?

正直言って1から10まで説明していられないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:07:03 ID:???0
ああ、その口調、荒らしか。
もういいや。
みんなもスルーしよう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:09:21 ID:???0
>>143
flvに変換??・・
無知ですみません・・やはり簡単ではないのですね。。

>>144
先週自分でやっていたら・・全然わからなくて。。1日かけてもまったく
わからなかったものなので^^:ごめんなさい。
確かに、説明してられませんよね><。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:12:39 ID:???0
急にしおらしくなっても
ageの時点で確定
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:13:50 ID:???0 BE:869568948-2BP(1)
>>145
いや、マジでこういう状況のやつ
いそうだから参考までにw

>>146
しなくていいや。
100MBまでならwmvでいいっぽい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:16:22 ID:???0
>>147さん
ごめんなさい><w確かに厨房ですが荒らしではありません。。
信じてください〜。 

>>148さん
了解しました保存しましたー^^
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:16:48 ID:???0
flvに変換はかなり難易度高いぞ
でもアニメの本編うpするとかそういう奴以外はあんまりいらないぞ
歌ってみた、は音を聞かせるのが目的なんだから、そっち方面を重視すべし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:19:39 ID:???0 BE:1304352386-2BP(1)
昨日保存したはずの福山のmilkteaなくしたorz

>>149
じゃあそのままうp!
あと、ageやめろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:23:15 ID:???0
>>150さん
指摘ありがとうございます^^
>>151さん
エンコードがどうたらとか出たんですが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:24:54 ID:???0 BE:1467396296-2BP(1)
>>152
どこででたの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:26:56 ID:???0
>>153
あのニコニコにUPする画面の
SMILEVIDEOのアップロードしてエンコード待ちが終わり
UPできるとおもったら なんか不適切って・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:31:19 ID:???0 BE:652176746-2BP(1)
俺はもう疲れたぞw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:32:37 ID:???0
>>155
ww

そうですよねw ちとそこの部分wiki見ながらがんばってみます^^
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:41:53 ID:B08c8pYu0
さあAudacityで録音しよう!と、音源入れて歌ってはみたのですが...
自分の声が早いんです。それただ単に早口なんじゃねえの、とかそういうのじゃなくて
何ていうか、完璧ずれてるんです。
声のほうだけぎゅぎゅっと圧縮されちゃいましたみたいな感じなのですが;
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか;
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:54:49 ID:???0
>>157
それは周波数が違うからだろ。ほとんどの曲は44.1KHzで作られていて、
カラオケファイルに限らず統一しないと早さが変わる。
SoundEngineなら「簡易サンプリング周波数変換」で変更できる。

というか編集ソフトで録音すんな編集ソフトで。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:18:52 ID:???0
編集ソフトで録音して何が悪いんだ?
むしろ編集ソフトで録音したほうが遥かに勝手がイイんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:27:21 ID:???0
さぁ、バトルの始まりDA☆
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:51:12 ID:???0
・わからない・できないなど、お困りの方へ。
質問される時は、具体的に以下の内容を書き込みましょう。
【1.利用環境】:
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:

1.どんな環境で     #WinXP/Vista/mac/パソコンの型番など。
2.何を使おうとして   #不具合が出たソフト。マイクの種類など。
3.何をしようとして   #録音・編集・ファイルの読み込みなど。
4.どんな問題が出て #エラーメッセージの内容など。
5.どうなったので    #フリーズした。違う物が出来た。
6.どうしたいのか    #どういう情報が欲しいのかなど。

動画ファイルの場合AVIcodecなどで詳細情報を調べ、
その内容をコピペしましょう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:54:49 ID:???0
>>159
最も簡単な手段を選ばず、自ら面倒な道を最初に選んだ上で、録音ソフトを
扱っていれば当たり前のように分かる質問を出すヤツがウザイだけだよ。

別に使い勝手が分かってる人にそんなこと言うつもりはないし、出来れば
分かる人として積極的に答えてもらいたいと思ってるよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:59:36 ID:???0
バカするスレどこだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:13:26 ID:???0
カー氏へ
新作拝見しましたが盛大に吹かせていただきました。
我々が困ったときはまた降臨うpしてください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:15:00 ID:???0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:17:52 ID:???0
>>135
135さんのを使って、wikiにページ作ってはみたのですけど
いまいち、詳しく伝え切れてない気がする。
追加した方がよさそうな文章とかありましたらよろしくです。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/22.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:17:24 ID:???0
>>166
もう乙としかいいようがない・・・
16862:2007/10/03(水) 21:27:44 ID:???0
>>62-66
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
ムービーメーカーで動画をWMVにすると何度もエンコードしてしまうのですね・・

>65-66さんを参考に、RichFLVを使って
元動画の音だけ自分が歌ったmp3に入れ替えてみました。
動画は劣化せず、音の入れ替えだけ行うことができました!感謝です!

ですが、1つ不思議なことが。
元動画(FLV)→10:00
自分が作ったmp3→10:03(余白のためにちょっと長めに作る)
これを合体させてできたFLVが9:50くらいになってしまうのです。
動画が切れているわけではないので、なんで短いのかわかりません。
(OSはWindowsXP)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:46:24 ID:???0
>>168
FLVファイルのメタデータがおかしいのかなぁ?
FLVMDIを使って、メタデータを正常化してみるといいかも。

FLVMDIで快適FLVライフを
http://buro.blog7.fc2.com/blog-entry-1547.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:02:26 ID:???0
ノートPCにマイク付けてカラオケボックスで録音したんだけど、
音割れやノイズが酷いです。
カラオケボックスで録音する時に良い機材ないですか?
カラオケの機械にスピーカー端子さえ付いてればダイレクトエンコ出来るんだけど……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:19:56 ID:???0
>>170
カラオケ屋さんの機材からのラインどりなどは、
カラオケ板↓のスレの方が詳しいと思う。
1-そういう話題なので、頭から読むといいと思う。

もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1178220691/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:26:21 ID:???0
このスレ的にアドバイスするとしたら・・・
http://www41.atwiki.jp/utattemita/
このwikiの「録音の準備」などが参考になるかもしれません。

ノートPCにつないだマイクの種類や、PCでの空間録音の
方法などによっても、いろいろあるので・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:50:36 ID:???0
有難う御座います。
早速、明日にでも準備して行ってきます!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:45:18 ID:SBu6+m8P0
ヘッドホンマイクでもいいの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:03:52 ID:???0
>>174
いいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:42:36 ID:???0
すみません、質問です。
ムービーメーカーでムービーの発光を始めたんですが、「残り時間を計算しています」が長いです。
みんな長いんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:39:47 ID:???0
長いというより、まったく画面が動きません。
一時間待ってもこのままです。なぜでしょう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:07:36 ID:???0
このヘタレを粉砕しようぜ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1214936
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:29:44 ID:???0
>>176
ムービーが発光するのかは、わかりませんが
そのままだと発酵しそうですね。

何分ぐらいの動画で、元ファイルの形式やサイズなどと
どのような形式で書き出そうとしたのかなど、細かい情報を
いただけたら、適切なレスがつくかも知れません。

180176:2007/10/07(日) 14:37:13 ID:???0
>>179さん、ありがとうございます。

四分くらいの動画で、元ファイルの形式はjpgの画像とwavの音です。
この二つとタイトルを、タイムラインに同じ長さに伸ばしました。

書きだそうとした形式は指定できなかったのでよくわからないのですが、
一旦名前をつけてプロジェクトを保存してから、
ファイル→ムービーの発行→このコンピュータ→発行先はビデオ→コンピュータの最高の品質で再生
で発行しようとしました。

しかしポインタは矢印のままですし、「ムービーを発行しています」のまま画面が止まってしまいます。
どうしたら良いでしょうか。

OSはビスタです。

気になったことは、作業中や保存後にもムービーメーカーで再生することができなかったことと、
ウィキの「動画の作成」で手順に載っている[ムービーの完了]というのが見つからないことです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:42:13 ID:???0
>>180
Vistaを持っていない&使ったことが無いのですけど。
Vista版のムービーメーカーでは、[ムービーの完了]が
[ムービーの発行]に変更されているようですが、
手順的には同じもののようです。
画像付きの説明で、わかりやすそうな物。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=302&PID=0707-1069
ムービーメーカーで扱える、ファイル出力形式。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/11f9b0c3-503b-4caf-b210-d778d21a61691041.mspx#EQ

さて本題ですが、素材がjpgとwavとのことなので、素材的には問題も少なそうですけど
編集中などでも、再生しながら画像切り換えのタイミングをみたりできるはずなので、
一時的な保存場所などのディスクの空き容量などは大丈夫でしょうか?
ヘルプなどを確認し、一時的な保存場所の場所を変更してみたり、出力先の保存場所を
変更するなどを試してみてください。

公式ヘルプ
http://207.46.197.113/Windows/ja-JP/Help/4ea4b6cd-0cfe-4d02-8122-16c28828cdf21041.mspx
182176:2007/10/07(日) 15:52:48 ID:???0
>>181
ありがとうございます。
これから出かけるので、帰ってきたら見てみます!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:08:14 ID:???0
>>181
おまい優しすぎるw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:50:35 ID:???0
Audacityで歌ってみて
歌のトラックができると思うのですが
そのトラックを移動させることはできるのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:53:26 ID:???0
歌ってる人ってみんな市場に売られてるようなダイナミックマイク(?)を使ってるの?
俺持ってないから1000円くらいのヘッドセットでAudacityで録音してみたんだけど
音源と同時に歌ってるのに声がズレるんだよね・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:28:13 ID:???O
>>184
リッピング(?)って、画面の左上の⇔こんな記号を押してから、歌のトラックをクリックしつつ右や左に動かすとできますよ!
187184:2007/10/07(日) 18:52:21 ID:???0
>>186
ありがとうございました
無事に位置を揃えることができました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:18:19 ID:???0
Audacityで上手にリバーブ?エコー?をかけるにはどうしたらいいでしょうか?
効果→エコーのとこで遅延時間を0.1とかにしてみたんですけど、なんかしっくりこなくて・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:25:16 ID:???0
Audacityで増幅で声の音量をあげたいのですが
右のほうに矢印を持ってくのですが
【OK】のボタンが消えて増幅できないのはなぜですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:31:05 ID:???0
>>188
Audacityでは、聴きながら調整することは出来ないので、
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/index.html#index
このサイトなど参考に、自分の好みの調整を探る感じで。

ただ、エフェクト関係は、KRISTALやREAPERなどで、
フリーのVSTプラグインを利用したりで、聴きながら
掛かり具合を調整する方が楽かもしれません。

その辺は、この動画でも詳しく説明されてます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:43:54 ID:???0
>>189
増幅などの「効果」は、対象を選択して行います。
トラック全体を選択する場合などは、L+++*+++Rの
スライドバーの下辺りをクリックすると選択しやすいかも。

波形が上下の幅に達している部分がある場合など、
増幅0.0になっていることがあります。
上下に達しているのがノイズであれば、先にその部分の修正を行い
(ノイズを選択しハイパスフィルタを掛けるなど、ノイズによっていろいろな方法有り)
圧縮も使って、全体のバランスを調整するといいかも。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:28:47 ID:???0
>>189
クリッピング許可にチェックを入れる。
ただし増幅されすぎて音割れやノイズになる場合が多い。
193176:2007/10/08(月) 03:56:08 ID:???0
>>181
試してみましたが、残念ながら解決できませんでした・・・。
これ以上はスレ違いになってしまいそうなので、ムービーメーカーの質問スレに移動します。

丁寧に答えてくださって、本当にありがとうございました。


194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:32:25 ID:???0
曲と歌合成するのはパートごとにわけたほうがいいですよね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:29:39 ID:???0
>>194
全部俺みたいのは、作ったこと無いのだけど、
Voトラックを編集してから、最後に曲を乗せる感じの方が多いと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:32:08 ID:???0
Audacityでオケだけ流してVoトラックを録音してるんですが
何回やってもVoが遅くズレてしまうんです
位置をタイムシフトツールで動かしてはいるのですが、1フレームあたりの移動ができなくて
どう動かしても音とVoが合いません
どうしたらいいですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:51:54 ID:???0
いっそのこと他のツール使う。
ツールはどれも一長一短あって、1つで全部やるのは案外難しい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:58:48 ID:???0
歌ってみた関連の方は皆さんダイナミックマイクを持ってるんですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:31:34 ID:???0
おっくせんまん歌ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1234800
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:20:46 ID:???0
すみません、質問なんですが
Audacityでミキサーツールバーのメーターが二つある隣のプルダウンが何も表示されなくて、▼が灰色です。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
↑ここで「マイクボリューム」と表示されてるやつです。
これはどうしたら使えるようになりますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:48:00 ID:???0
>>196
wikiの参考情報のページに、DPC Latency Checkerについてを
少し書き足しました。これで調べてシステム的に問題ありな場合の
対処法などについては、いろいろ大変になりそうなので・・・

再生をmp3プレイヤーなどでして、Voのみパソコンで録音とかのが早いかも。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:00:18 ID:???0
>>200
おそらくvistaをお使いじゃないでしょうか?
Audacityは、vistaでも使えるぽいのですが、
まだ完全に対応出来ていないみたいです。

録音元の選択は、[編集]→[設定]→[オーディオI/O]の
レコーディング項目の[Device:プルダウンメニュー]でできるはずです。

vista以外でこの症状の場合は、サウンドカードのドライバなどが適切に
導入されているかを確認してみてください。
203196:2007/10/09(火) 14:24:44 ID:???0
>>201
ありがとうございます
KRISTALとASIO4ALLを導入し、KRISTALでの設定をしたのですが
やはりズレてしまいます
Audacityよりは細かくVoトラックを移動できたので、多少はズレが気にならなくなりましたが・・・。
ASIO4ALLにチェックをいれてるのに・・・なにが原因なのでしょう?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:28:36 ID:???0
1300円のヘッドセットで録音するとかなり音質悪い・・・
PCにも繋げる安価なダイナミックマイクとかないかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:11:24 ID:???0
やっぱスタンドマイク>>>ヘッドセットなのかな。
俺のヘッドセット音質がかなり糞
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:12:07 ID:???0
>>203
ASIO4ALLの設定項目の説明とか
http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html

ASIO4ALLは経路を変更するドライバなので、この設定を調節
してもズレるというのは、もっと別な問題かもしれません。
レイテンシチェックの状態はどうでしたでしょうか?

Audacityでも、虫眼鏡のマークの拡大ツールを使えば、
タイムシフトツール使う時も、かなり細かい移動が出来ます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:29:05 ID:???0
>>174.198.204-205
個人的には手軽さから、PC用スタンドマイクをお勧めします。
ヘッドセット型でも位置を工夫したりで、実用可能だとは思います。

ダイナミックマイクを使う場合は、それなりの機材を必要とします。
最近はPodCastなども流行っているので、USBマイクなんかも人気があるようです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5EPODCASTER%5E%5E

結局、環境とかスキルなども人それぞれなので、一概にコレがお勧めとも言いにくい・・・
イヤホンをマイク代わりにする話でも、DTM板のダイナミックマイクスレで
いろんな意見が交わされてたりします。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:08:19 ID:PEdDVqGx0
質問なのですが・・


歌の音源を手に入れようと思って、SmileDownloaderで動画をダウンロードしようとしたのですが、
上手くできません。。
『SmileDownloaderで保存する』というのを押しても、「cookie取得に失敗しました。」
と出ます・・・;;

それから、仮面舞踏会というので音源をとろうと試みたんですが、
保存して聞いてみると音が入ってません。
どうしてでしょうか;;
ちなみにvistaです。

教えてください;;
お願いします
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:05:21 ID:???0
>>208
> 『閲覧の履歴』というのがあって設定を押したら、『インターネット一時ファイルと履歴の設定』
> というのが出てきました。
> 保存しているページの新しいバージョンの確認とかファイルの表示、フォルダの移動、
> オブジェクトの表示とかしかないです;;;

この[ファイルの表示]を開くと、IEのキャッシュディレクトリが開くわけです。
この中から、該当のflvファイルをコピーし、別の場所へ貼り付けることで
動画ファイルを取り出すことが出来ます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:11:04 ID:???0
>>208
TubePlayer & SmileDownloader Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1189084411/891-894

SmileDownloaderのVersion 1.10出ました。
こちらもお試しください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:10:52 ID:???0
>>208
仮面舞踏会での録音については、
設定が適切に出来ていないように感じます。
メニューの[設定]→[入出力ラインの設定]で
再生ラインの消音チェックの項目でとりあえずマイク以外に
チェックが入っていないかを確認してみてください。
このソフトウェアの設定は、システムの音量設定(sndvol32.exe)を
直接変更するタイプですので、他のものにチェックを入れるとソフト
終了後も音が聞こえなくなる感じです。

次に、録音ラインの項目ではwaveを選択するのが良いと思います。
例えば、歌いながら録音するのであれば、マイクからの入力も有効に
するためにステレオミキサーを選択する必要があります。
Voのみ録音するのであればマイクを選択する感じ。

212208:2007/10/10(水) 07:15:55 ID:PEdDVqGx0
>>209

なるほど・・・・別の場所というのは具体的にどこでしょうか^^;
わからなくてすみません。。

>>210

新しいのにしました。ありがとうございました!

>>211

ええと・・・『入出力サインの設定』を開いてみたのですが、
白いです;;項目がないです;;
どうしてだろう・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:42:08 ID:???0
>>212
>別の場所というのは具体的に
インターネット一時ファイルのディレクトリの中では、
映像や音声抽出などの作業とかもできないので
スタートメニューの右上にある自分の名前をクリックして
開かれる「ユーザーのフォルダ」なり、お好きな場所へ。

SmileDownloaderについては、自分がVista環境を持ってないので
なんとも言えない部分もありますが、使えてる方もいるので問題が
あるようでしたら、具体的に書いていただけるとレスできるかもです。

仮面舞踏会について。ソフト制作者さんのFAQを見落としていました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033596/baile/indexbaile.html
こちらを参考にしてみてください。

#全般的に、Vistaに疎くてすみません。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:22:15 ID:???0
SmileDownloader及びインターネット一時ファイルからの
動画(FLV)ファイルの取得について補足です。
・エコノミー時間帯は避ける。
・IEを使いニコニコにログインし、目的の動画を完全に読み込む。
この2点を気をつけた方が良いと思います。

cookie取得などで失敗してる方も多いようですが、
インターネットオプション→詳細設定の「ブラウザを閉じたとき、
[Temporary Internet Files]フォルダを空にする」にチェックをつけることで、
IEを終了毎にキャッシュを破棄することも出来ます。

この場合、cookie等も全て消えるためニコニコに限らず、cookieで自動的に
ログインしてるページでは、ブラウザを立ち上げる度にIDやパスワードを
入力することになります。
215212:2007/10/10(水) 08:41:03 ID:PEdDVqGx0

うああああああ!できました!うれしいです
ありがとうございました><
ちょっと感動しました・・・・・・

SmileDownloaderの設定でログインしてなかったのが問題だったようです。
仮面舞踏会はやっぱりよくわからなくて、hugflashに逃げようかと思います。
サウンドカードが対応してない?のかな。。

本当にありがとうございました!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:55:01 ID:???0
>>215
FLVファイルから音声ファイルを抜き出すには、
hugflashよりも、FLVExtractが処理が早くて便利です。
http://www.gigafree.net/media/flashe/flvextract.html

と、cookieの問題については・・ちょっと調べたらcookieの問題ではなく
動画に接続できないのが問題で、その際にcookieを許可してくださいと
表示されるだけのようです。

smile-com12鯖問題など、なんかいろいろあるみたい。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1186495239/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:07:35 ID:???0
昔とった杵柄で、ダイナミックマイクを一本持っているのですが、
オーディオインターフェースを買うか、PC用のスタンドマイクを買うか迷っています。

みなさんは何を使ってらっしゃるのでしょう?

ダイナミックマイクを使うとなると、それなりに大掛かりになるような気がして
スペースの問題や、自分でできるか不安なのですが・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:24:44 ID:???0
>>217
これからも歌っていくのでしたら、オーディオI/Fをお勧めします。
E-MU 0202USB あたりがバンドルソフトも豊富でお勧めです。

ただ、PC用スタンドマイクは千円ぐらいのもありますし・・・
219212:2007/10/10(水) 10:07:35 ID:PEdDVqGx0

何度もすみません;;

動画をとってそこから、音声をぬきとったのですが、VocalReducer110で
ボーカルキャンセルしようとしたら、「ステレオではありません」と表示されます。

調べてみると、↓とあったのですがよくわかりません;;  

◇Waveヘッダを直接見ていますので、ここに2(ステレオ)以外の値ですと
弾かれます。モノラル(1ch), 複数チャネル(3ch以上)だと弾かれます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:09:39 ID:???0
>>219
元動画の音声がモノラルだったのかな?
もしよろしければ、動画のアドレスか、曲名など教えてもらえますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:15:40 ID:???0
>>219
俺の経験からいうとニコとかflvからぶっこ抜いた音源からは
カラオケを綺麗に抜けないと思うよ
ボーカルキャンセラーはCD音源とかじゃないと厳しいと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:39:32 ID:???0
mixiかなんかで逆ギレしたりしたのも歌系だったっけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:43:53 ID:???0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:37:29 ID:???0
まじか?ならいっぱい自演しときゃよかった。
失敗したあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:56:20 ID:???0
上3つはともかく、下2つを祭るとか最早病気だろ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:04:16 ID:???0
↓二つは自演じゃないだろ…。
しかし上3つは酷いな。
227219:2007/10/10(水) 19:20:27 ID:PEdDVqGx0
>>220
嘆きノ森です。

>>221
そうなんですか・・・。
でも、一回やってみたいのです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:59:11 ID:???0
>>227
sm1174551 のがVocalReducerでは一番きれいにできた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:16:00 ID:???0
ICレコーダーで声のみ録音して、編集でボーカルキャンセル音源と録音した声を組み合わせる事はできますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:20:09 ID:???0
問題なく出来る。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:35:11 ID:???0
>>230
そうですか、マイク使えないから諦めていた所でした
どうもありがとう
232227:2007/10/10(水) 23:56:21 ID:PEdDVqGx0
>>228

!!!!!

できました!
すごいです!
わざわざありがとうございました;;
本当に助かりました
ありがとうございます!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:48:25 ID:???0
初心者で、ものすごいアホな質問かも……
と緊張してるのですが、どなたか教えてください。

AudacityでWMAファイルを開けると、
タイムランが1秒ちょっとぐらいの範囲でしか出てこず、
全部で3分ぐらいあるんだけどな……と、困っています。
それに加え、皆さんがAudacityでは二つ以上のファイルが同時に開けると
おっしゃってるのですが、自分のパソコンでは、新しいウィンドウが開いてしまいます。

どこをいじれば良いのか、教えてください。
よろしくお願いします!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:57:40 ID:???0
WMAやMP3でなくWAVで持ち込みましょう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:04:54 ID:???0
>>233
タイムランの拡大ボタンを押せばいいじゃないか

ファイルをドラッグアンドドロップしてる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:21:03 ID:???0
>>233
Audacityに限らず、音楽ファイルを取り扱う場合、
圧縮形式のまま取り扱うのには、いろいろな不都合が生じます。
そこで圧縮形式ではないwavファイルに変換し、そのwavファイルを
編集することになります。

音楽ファイルの変換にはいろいろなソフトがありますが、
dBpowerAMP MusicConverter をお勧めします。
解説サイト
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html

また、wmaファイルですと著作権保護のためライセンス管理されたものがあります。
この場合は素直にあきらめて別のソースを探した方が良いと思います。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:31:46 ID:???0
>>233
> 皆さんがAudacityでは二つ以上のファイルが同時に開けると
> おっしゃってるのですが、自分のパソコンでは、
> 新しいウィンドウが開いてしまいます。

Audacityで複数のファイルを取り扱う場合、Audacityを開き、
窓を少し小さくして、その窓の中にドラッグ&ドロップで放り込むのが
最も簡単だと思います。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:26:03 ID:???0
どうせ家では歌えないし新しく買うのはケーブルだけでいいんでカラオケのライン録音で歌ってみた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ライン録音はヤバいヤバいぞとは聞いていたがマジへこんだorzzzzzzz
だが俺はこの試練に耐え、もう一回り大きくなってみせる
なるったらなってやるんだーチキショウメ


でもやっぱりorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:42:28 ID:???0
>>238
ちなみに・・どの辺でつまづいたの?
配線?録音の音割れ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:50:05 ID:???0
>>239
そういう録音段階の問題じゃなくて

当然ながらエコーレベル0で録音したわけなんだが、まあなんというか本当に誤魔化しが全く効かないというか
クリアに録れすぎるのは精神的にキツーい

とにかく俺的にヤバかったのは、もう本気で声が薄っぺらく聞こえること。
いや本当に薄っぺらいんだろうがさ。
高音出りゃいいってもんじゃないってことを(他人のを聞く分にはわかっちゃいたが)再確認。

とにかく発声法からやり直してくらぁ・・・・・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:59:43 ID:???0
>>240
つーか、オペラ歌手じゃ無いんだから、そんなもん。
SoundEngineとかでリバーブかけれ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:18:59 ID:???0
>>240
有名なエンヤの歌声ってあれ機械的にすげー処理してあるんだろ?
じゃあキミもいじくりまくればいいじゃん。
それで天使か悪魔の歌声を作り出せばいいんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:25:41 ID:???0
>>240-241
とりあえず次回はエコーレベルを適当に増やして録音してみるよthx.
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:29:38 ID:???0
久しぶりにサウンドエンジンアップデートしたらシンプルリバーブがエコーじゃなくなってる
1、2、3の効果説明をどなたか書いてくれませんか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:46:22 ID:???0
誤魔化しが効かなかったから、俺は自分の薄っぺらな声を
何回も録って重ねてみた
薄っぺらさMAXで、俺涙目
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:48:38 ID:???0
みなさん、歌ったファイルの加工ってしてますか?

自分はとりあえずAudacityで音と声を同時録音するだけっていう・・・orz

少しでもマシに聞こえるように、何をすれば効果的でしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:18:01 ID:???0
ICレコーダーで声のみ録音してパソコンに転送(mp3形式)
カラオケ用音源(声なし)の動画(例えばFLV)に自分の録音した声(mp3)を結合して歌は動画で声は録音したやつの歌ってみたって作ることできない?
ググってもそういうのは見つからなかったからエロイ人教えてほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:37:12 ID:???0
>>247
元動画の性質にもよるけどできるよ。どっちにせよめんどくさいけど。
ヘッドホンやイヤホンなんかで歌(ないし伴奏)を聞きながら、ICレコーダに向かって歌えば伴奏なしの歌だけ音源がだきる。
あとはFLVからHugflashで音声と動画分離してAudacityででも音声合わせて、もう一回動画に合成すりゃおk。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:55:25 ID:???0
>>246
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/03(月) 19:16:53 ???0
>>488
とりあえず歌って歌声のみを録音する。録音ソフトは検索したらいくらでも出てくるから好きなのどうぞ。
そして歌声ファイルをSoundEngine Freeに読み込ませてノーマライズしてコンプレッサーかけて
(オートマキシマイズでもいいけど)、イコイライザーで高音と低音を少々カットとかして、軽くリバーブかけて保存。
そしてインストゥルメンタルのファイルと歌声のファイルをaudacity等で合成。
panとかディレイもつかって、ちょっとした演出できるようになれば、もう教える事はない。

あとは出来上がったmp3と動画をムービーメーカーなりビデオスタジオなりaviutlなどで
くっつけて完成。FLVで出来るようになればいうことはない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:05:15 ID:???0
>>248
ヘッドホンで歌を聴きながら、ICレコーダーに叫んで空間録音で声録音
カラオケ動画(映像+伴奏)をhugflashで音声(伴奏)と動画(音なし)に分離
分離した動画の音声と録音した自分の声を編集?して1つの音声ファイルにする
そのできた音声ファイルと分離した音なし動画を結合して、いっちょあがり!

っていう風に理解しておk?

でも2つの音声を1つにするってできるんだ・・・?
やりかたは後で調べてみます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:11:52 ID:???0
>>250
音声編集ソフト
Audacity、RadioLineFree、Reaper、Kristalなど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:14:01 ID:???0
って、>>248にAudacityって書いてあんじゃん 失礼
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:19:08 ID:???0
おぉ〜できるんですね、わかりました。

>>248 >>251
わかりやすい説明thx!!
助かりました!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:40:58 ID:???0
後から個別に編集する気がないときはSoundeEngineでズバっとやったら
すぐ終わる。ただし分離できないけどな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:52:55 ID:???O
>>247
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/12.html
RichFLVでの音声入れ替えですけど参考になりますでしょうか?

#plala全面規制・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:16:33 ID:???0
ボーカルだけ抜き出したい場合、どのソフト使うのがベストですかね?
歌声りっぷを使っているんですが、どうも伴奏が抜けきらないので・・・
257247:2007/10/11(木) 21:16:55 ID:???0
>>255
wiki見てみました
とてもわかりやすいんでこれからの参考にさせてもらいます
thx
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:09:29 ID:???0
>>240
同志。俺もあまりにもひどくてうpせずに二ヶ月位練習してる。うpる前に練習するという勇気も必要。


…と信じたいorz
259247:2007/10/11(木) 22:10:06 ID:???0
すいませんもう一つ

ICレコのマイク端子とパソコンのマイク入力をオーディオケーブルで繋いでマイク代わりにする事もできる?

新しくマイク買うのも勿体無いし使えるなら使ってみたいのだぜ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:25:33 ID:???0
ICレコのマイク端子も入力端子じゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:29:10 ID:Xr1amL0t0
超初心者な私にどなたか教えて下さい御願いします。
ダイナミックマイクを使ってPCで録音するにはどんな機材が要るんでしょうか・・・。
具体的な商品名まで教えてくださると本当助かるのですが・・・・(マイク含む)
できれば全部ひっくるめて予算一万前後で御願いします。
あと、ニコニコにアップしてる歌い手さん方は、どういう方法で録音なさってるんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:36:21 ID:???0
>>261
とりあえず>>1の初心者向けウィキi見てからまたいらっしゃいな。
263259:2007/10/11(木) 22:42:58 ID:???0
>>260
っぽいですね、おとなしくマイクかっときます orz

>>261
マイクはAT-VD4とかいいんじゃない?
某飴さんはそれPCに直差しで問題なく使えてるみたいだし・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:29:26 ID:Xr1amL0t0
AT-VD4ですか、有難う御座います!
これってステレオマイクロホン延長コードっていうのも要るんですよ、ね・・・?
PCに直差しということは、オーディオインターフェイスとかいうのが要らないって事でしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:02:54 ID:???0
>>264
延長コードは知らないけど、インターフェイスとかいらないんじゃないかな
俺はとりあえずそのマイクだけ買ってみるつもり・・・

というか俺も詳しくないので、聞き流してくださいw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:52:31 ID:???0
>>261
お金をかけたくないならPCもってレンタルスタジオいったら?
1時間500〜1000円でプロが使うような機材を使えるよ
防音もしっかりしてるから好きなだけ叫べるし
私はいつもスタジオで録音しています

マイクのこと詳しくないけどどれか買うというならSM58で問題無いと思います
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:32:26 ID:???0
やっとwikiとこのスレ見ながらとりあえず歌ってみたができたw
慣れればわりかし簡単なもんだな

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:01:16 ID:???0
>>256
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html
歌ってみた制作初心者向け@wikiの「音源の準備」にある
VocalReducerがお勧めです。CDなどの音質の良いものであれば
逆(センター取り出し)モードで結構綺麗に抜き出せます。

#やっとplala規制解除
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:03:50 ID:YutPurqZ0
ちょっとお聞きしたいことが・・・

Audacityを使って録音と編集をしようと思うのですが、
Audacityは一部だけエコーかけたり、ハモらせることはできるでしょうか??

お願いします。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:04:39 ID:???0
>>259
ICレコーダーによっては、USB接続時に
USBマイクとして機能するものもあるみたいです。

イヤフォン端子→PCのLine入力
   or
イヤフォン端子→抵抗入りケーブル→PCのマイク入力
などもできるかもです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:10:48 ID:???0
>>264
ダイナミックマイクをPC直刺しで使用できる場合もあるようですが
電圧やインピーダンスの違いなどから、マイクやPCに故障などの
不具合が出る危険性もありますので、自己責任で・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:14:20 ID:???0
>>269
編集したい部分を選択ツールで選択し、その部分だけ
切り取ったり、エフェクトを掛けるなどいろいろと編集出来ます。

ハモリなどは、別トラックでハモリ用の音声を用意し
書き出す時にMixダウンする感じだと思います。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:19:41 ID:???0
>>244
それぞれにプリセットされた数値があるというタイプではなく
それぞれにセットされた調整用のダイアルがあるようですので
その調整については、それぞれの単語でググるなどして
その調整の意味を理解した方がよさそうな感じです。

SoundEngineの公式サイトのTipsやフォーラムには
いろいろとわかり易く書いてありますのでそちらを
ご覧になった方がよいかと思われます。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:22:26 ID:???0
>>269
補足として。
Audacityの操作などについては、こちらのサイトが参考になると思います。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/index.html#index
275269:2007/10/12(金) 22:05:22 ID:YutPurqZ0
>>272
なるほど!いろいろやってみます
ありがとうございます!

>>274
見てみます!!
ありがとうございます!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:03:47 ID:???0
歌ってみたいけど、編集とかめんどくさい
みんな凄いな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:15:33 ID:qqNsZo020
rich flv でFLV動画を取り込むまではいいんですが、エキスポートする時に編集したファイルがFLV形式じゃなくて
ただのファイルになってしまいます・・・
昨日までは普通に使えたのになぜだーーー!!!
誰か助けてください
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:59:11 ID:???O
>>277
入れ直してみたら?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:35:40 ID:???0
>>261
参考になるか分かりませんが…
ダイナミックマイクって言うのは、普通のカラオケマイクみたいなやつですよね?
名称までは分かりませんが、私は電気屋さんで売っている2000円くらいのマイクを使っています。音に問題もないです。
私のPCにはマイクを差し込む穴?が付いていますので、最初はマイクの線を直挿しして使っていました。
アカペラだと多少ノイズが乗りますが、音源に乗せれば気にならない程度でした。
ですが、同じマイクを買った友人が直挿しだとノイズが酷いということで、オーディオインターフェイスを購入し、
音源を聞いてみたらとてもクリアで綺麗に取れていたので、羨ましくなり後から同じものを購入しました。
値段は曖昧ですが10000円前後位だったと思います。ONKYOのSE-U33GXと言うやつです。
今はパソコンにオーディオインターフェイスを繋ぎ、そこにマイクを繋いで録音をしています。
アカペラ音源でもソフトでノイズ除去すると、私の素人耳には綺麗に聞こえる程度の音源になります。

ニコニコにうpするものは、上記の環境で家で録音するか、
声が張る曲は家で歌うのが厳しいため、カラオケでICレコーダーを使って録音しています。
参考になれば幸いです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:36:48 ID:???0
>>277
どのスレでレスすればいいのかわかんなくなってきたけど・・・
[Export]→[FLV]→名前をつけて保存の時に、「なんとか.flv」と
拡張子付きの名前にしていますか?

OSの設定で、全ての拡張子を表示するにして、
ただのファイルというのを、拡張子付きにリネームしてみておkなら
たぶん名前付けるときに拡張子付け忘れてるのだと思う。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:12:01 ID:???0
>>280
この件はFLV作成スレで完了。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007年10月13日(土) 08:40:01 ID:???0 (PC)
>>908 名前をつけて保存する時に、「なんとか.flv」と拡張子つけてるか確認。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007年10月13日(土) 08:44:55 ID:???0 (PC)
>>910
無事に解決しました
名前に拡張子つけないといけなかったんですね。。。
どうもありがとうございました!!
282277:2007/10/13(土) 09:34:57 ID:???0
>>280
マルチしてすいません orz
他スレで解決しました、回答ありがとうございます。

>>281
わざわざ説明すいませんです orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:57:06 ID:???0
物まねで散々歌ったのに似てるのがワンフレーズのみで泣ける
284横からすいません:2007/10/13(土) 19:15:45 ID:d7i48Ldg0
RichFlvでmp3オーディオの音をflv動画の音と入れ替えたいんですが
高速再生しかされません
いろいろ調べてがステレオじゃないと駄目と分かって変えてみたんですが
やはり高速再生されました
誰か原因、よろしければ解決方法を教えていただけないでしょうか?

変えようとしているファイル
flv:サイズ、3.28MB 長さ、3:42
mp3:サイズ、3.22MB 長さ、3:31 ビットレート、128kbps チャンネル、ステレオ オーディオサンプルレート、22kHz
これだけしか分かりませんでした
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:27:06 ID:???0
>>284
オーディオサンプルレート、22kHz
>>128 にもあるように、サンプルレートが違うと不具合が生じるようです。
この場合はEOFエラーは出ていないみたいですが、
サンプルレートを44.1KHzに変更してみて下さい。
286横からすいません:2007/10/13(土) 19:32:49 ID:d7i48Ldg0
早急な返事ありがとうございます
試してみます
287横からすいません:2007/10/13(土) 19:55:40 ID:d7i48Ldg0
何もかも聞くのは気が引けるんですがサンプルレートの変え方が分かりません
さっき意味を知ったぐらいですから
すいません
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:07:14 ID:???0
wavに変換してSoundEngineに突っ込む。
「編集」タブから「簡易サンプリング周波数変換」でおk。
289横からすいません:2007/10/13(土) 20:20:49 ID:d7i48Ldg0
44.1KHzにできました
ありがとうございます
290横からすいません:2007/10/13(土) 20:41:34 ID:d7i48Ldg0
44.1KHzにできたのはいいんですが
EOFエラーが出てきました
何が違うんでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:55:10 ID:???0
>>290
ポイントは、元のFLVのmp3のサンプルレートに
差し替えるmp3のサンプルレートを合わせることです。
292横からすいません:2007/10/13(土) 21:02:07 ID:d7i48Ldg0
分かりました
試してみます
293横からすいません:2007/10/13(土) 21:12:33 ID:d7i48Ldg0
元FLVのmp3にあわせてサンプルレートをあわせて入れ替えてみたんですが
今度は高速再生されました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:44:35 ID:fEcpk+YJ0
動画編集ソフトで取り込んだ動画の上に、小さいサイズのまま所定の位置に画像をのせることのできるソフトってありますか?
ちなみにそのソフトで画像を好きなタイムライン等の場所で消したりつけたり等は可能でしょうか?
色々動画編集ソフトのことに関してググってみましたが、こういったことに関しての記述はどこにもなかったんでどなたか知っているソフト、オススメのソフトがあれば教えてくださいませんか><;

・・・ちなみにムービーメーカーは努力しましたが無理でした。orz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:36:58 ID:???0
この音痴を消去してください><
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1272158
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:56:58 ID:???0
>>294
Windows板のムビメカスレのはもうあきらめたの?
てことだと、別のソフトの紹介になるのだけれども
premiereなんかを買った方が早いかも。

ニコニコ版AE(仮)を作ってみる
http://www.nicovideo.jp/mylist/56278/2861796
この辺り期待しているのですけどねぇ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:09:57 ID:???0
>>293
高速再生されると言うのは、サンプルレート変更の際に
ただレートだけ変更してるのかなぁと言う印象です。
変更した音声は普通に聞くことが出来ますか?

元動画のアドレスを貼ってもらうか、いっそのこと
別の動画を使ってみるなどした方がいいかもしれません。
298横からすいません:2007/10/14(日) 15:18:44 ID:LMZHk+Qn0
確かにレートだけを変えてましたが?
変更した音声は普通に聞けます

アドレスの張り方が分かりません
別の動画も試して見ましたが高速再生されました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:17:55 ID:/1t8BmMl0
Audaityを使って録音をしたんだが、形式がwavで保存できないんだが
どうすれば良い?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:24:20 ID:???0
どうして出来ないんだ。理由をどうぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:28:45 ID:/1t8BmMl0
>>300
理由というか、正式な保存の仕方が分からない。
自分は、右上の×(閉じる)を押して変更を保存するで保存しているから
形式が変になる。それしか、保存のしかたが分かりません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:51:09 ID:???0
普通に「ファイル」タブの中にwavで保存があるだろう。別名保存とセットで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:52:51 ID:???0
別名で書き出し WAV
選択部分を別名で書き出し WAV
だった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:04:05 ID:/1t8BmMl0
書いてあるかもしれないが英語がわからないです。
できれば何段目か言っていただければありがたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:07:54 ID:/1t8BmMl0
304です。
前言撤回。分かりました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:14:32 ID:???0
超録で歌声だけを録音
Audacityで歌声とカラオケ音源をミックスしようとしたが
わかりません。
誰か教えてくれると助かります
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:22:46 ID:???0
>>306
俺もお前がどこで困ってるのかわからない
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html
とりあえずここ見て、どこで躓いたか教えてくれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:39:49 ID:???0
>>304
AudacityのVersionはいくつでしょうか?
[Edit]→[Preferences]→[Interface]→[Language]の
プルダウンメニューから[Nihongo]を選ぶとある程度
日本語化されます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:45:57 ID:???0
>>306
カラオケ音源が有り、歌も録音済みで、AudacityでMixということですと
>237の
Audacityで複数のファイルを取り扱う場合、Audacityを開き、
窓を少し小さくして、その窓の中にドラッグ&ドロップで放り込むのが
最も簡単だと思います。

こちらを参考に両方のファイルを読み込み、
位置あわせなどがズレていれば、拡大ツールで拡大して波形を見ながら
タイムシフトツールで合わせるなどした後、[ファイル]→[Export]などで
書き出してみて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:46:21 ID:???0
録音してみたのですが、どうも音が汚いんです。
音楽とあわせればノイズは気にならなくなるんですが、
声が浮いて(音楽と声が別々に)聞こえ、うpされている動画みたいになりません。
音割れもあってキンキンします。
こういうのは全て音声編集で治るんですか?
それともマイクの問題でしょうか?

無編集(録音した声と音楽を合わせただけ)サンプル→http://www.death-note.biz/up/img/3608.mp3
マイクは1900円のスタンドマイクをPCに直でつなぎ、自宅で叫びました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:50:01 ID:???0
録音レベルが大きすぎるんじゃね?
音割れはそれが原因かも
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:52:57 ID:???0
そだな。ピークレベルをオーバーしてるんだと思う。
ノイズはともかく割れるんなら十中八九それだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:05:39 ID:???0
俺も音割れするなぁ。。。叫ぶとすぐなる。
俺はマイク変えるも一つの手だと思う。それか、編集の際に音割れする部分
だけを音量下げたりするのもいいかと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:57:50 ID:???0
音割れは音量を下げると(*´・ω・)φ,,,
声がクリアに聞こえないのはもうしょうがないですかねえ?
気にしなければそこまで問題じゃない気がしますが、やっぱり綺麗に仕上げたいものです。
その点はマイク変えずに改善できますかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:25:58 ID:???0
割れなければもう少し良く聞こえるだろうから、あとは編集でがんばってみるしかないんじゃね?
それでも限界はあるだろうけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:32:08 ID:???0
ありがとうございます。
アドバイスいただいた内容をふまえて録音してみますノシ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:38:00 ID:???0
>>307
書き込む前にwiki見ましたがいまいちわからなくて…汗
説明下手くそですみません
なんだか泣きたい

>>309
>Audacityで複数のファイルを取り扱う場合、Audacityを開き、
>窓を少し小さくして、その窓の中にドラッグ&ドロップで放り込むのが
>最も簡単だと思います。

なぜかそれができません。
もう少し詳しく教えてくれませんか?
アホの子で申し訳ないです(涙)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:42:52 ID:???0
音をあわせるだけならRadioLineを使うと楽ですよ。
DLして、左端にある音声トラックのところに直接音楽ファイルをドロップするだけです。
最大四つの音声までMIXできますよ。
公式サイトに説明はあるので、そちらでやってみたらどうかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:54:37 ID:???0
>>309
ぐぐったり、なんとなくでいじっていたら
その方法で出来ました!!
教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

>>318
その方法でもやってみたら出来ました!!
結構楽に出来たので、次はそっちを使うかもです。

みなさんありがとうございました!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:02:00 ID:???0
>>310
ニコニコ動画(RC2)‐「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380

この動画辺りを参考に、Voにコンプレッサーなどを
掛けながら録音すると音割れは少し防げるかも。
コンプレッサーの掛け具合に関しては、録音レベルなども
関係してくるので、状況に合わせて調整する感じです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:23:56 ID:SYU5qzAa0
失礼します!

質問です;;
二つの別の歌をくつっける方法がわかりません;;
一つの歌の後ろにもってきたいのですが・・・・・・

どなたか教えてください。
お願いします。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:31:31 ID:???0
アニ声とロリ顔に惚れて結婚した今の俺の嫁さん。
音大卒なのは知ってたが、実は声楽科の出でめっちゃ腹から声出すんでいつもびびる。
しかも歌声低ぇ〜(;´д⊂)

いつか録ってニコニコにうpろうと思ってたんだが、先日
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:11:55 ID:???0
(以下3時間43分16秒にわたってノロけが続く)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:34:21 ID:???0
やってみない勇気
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:44:15 ID:???0
>>321
動画・音声ファイル結合ソフトのunitemovieで2つのファイルをくっつける方法もあるけど、
音声編集ソフトのSoundEngineFree、RadioLineFree、Audacity、Reaperなどで繋げる方法を薦めます。
繋ぎ部分にノイズが発生した場合に消すことや2つの曲の音量調節ができるので。
特にお薦めはSoundEngineFreeとAudacity。
(ただしAudacityはメモリを食うのでマシンパワーの無いPCだと固まる)
326321:2007/10/16(火) 13:12:36 ID:SYU5qzAa0
>>325

ソフトはAudacity使ってます!すみません;;
最初に書くべきでした・・

つなぎ方を教えてくださると助かります・・!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:33:18 ID:???0
>>326
Audacityで複数のファイルを読み込むところ >309 まではおkですか?

前方に配置するトラックをA、後方に配置したいトラックをBとすると
Bor継ぎ足したい部分を選択し、[編集]→[コピー]してAの終端をクリック→
[編集]→[ペースト]→つなぎ目部分にノイズが入るようでしたら、
その部分を選択し、[製作]→[silence]で無音にするか、[効果]から
フェードアウト、フェードインなどを試してみて下さい。

作業時には、虫眼鏡のアイコンの拡大ツールや←→アイコンの
タイムシフトツールも使うとちょっと楽かもしれません。
328326:2007/10/16(火) 13:49:12 ID:SYU5qzAa0
>>327

できました!!
案外簡単だったんですね・・・^^;

ノイズ大丈夫でした!
ありがとうございました!

ここの板にはいつも助けられます・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:46:49 ID:???0
歌録りってほんと難しいのな。
まさしく「♪何回録っても、何回録っても♪」だよ・・・orz

「もう一回だけ!」って録り直すと、今度は別のとこが気になりはじめる→以後ループ

みんなはどの辺りで区切りつけてる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:41:28 ID:???0
>>329
良い部分だけを集めてくっつける。
自分で言うのもなんだけど、案外難しいけど。同じ声出すの大変だし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:29:34 ID:???0
すみません、質問させてください

歌った動画に歌詞の字幕を付ける方法を探しています。
今はムービーメーカーのタイトル機能で字幕をつけているんですが
フェードイン・アウトしてしまうため見にくいので・・・。
カラオケのように流れる字幕じゃなくてもいいので、何か簡単な方法があったらお願いします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:54:55 ID:???0
>>331
>>2の【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方

あと、ムビメでタイトルの編集で詳細オプション→アニメーションの変更 で
基本タイトル等を選べばフェードイン・アウトしないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:51:16 ID:???0
>>332の補足
「基本タイトル」より「サブタイトル」のほうが下部に表示されるので字幕向きかな
「紙テープ」にしてバックを背景と似た色にすればスクロール字幕として使えるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:47:00 ID:???O
>>332
>>333
ID変わってますが331です
試してみたら字幕つけられました
ほぼ理想通りだったのでしばらくこれで編集しようと思います
どうもありがとうございました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:24:21 ID:???O
他の人がつくってうpしてた替え歌を歌いたいんだけど、勝手に歌ってもいいのかな?
あとその歌詞がのってるMADも使いたいんだけど、それも大丈夫?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:19:25 ID:???0
>>335
好きにしろ。ダメだったら叩かれるだけだ。上手ければ無断で使われたからって叩く人もほとんどいない。
ていうかそんなんいっぱいあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:50:53 ID:???O
>>336レスありがとう。
よく『歌詞はこちらのMADから借りました』ってコメみるけどあれって無断で使ってるってこと?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:53:09 ID:???0
無断というか事後だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:13:17 ID:???0
>>335
その元ネタの人が歌っているなら自重した方が無難
歌詞と映像だけならいいんじゃね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:34:57 ID:???0
ちょっと個人的なメモ
trakAxPC マルチトラック録音やタイムライン編集ができるフリーの音声・動画編集ソフト
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/18/trakaxpc.html

簡単なAVI→FLVエンコード講座(初心者向け)微修正
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1186752
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:13:26 ID:???0
プラの.audio60が598円で
ハードウェア板のヘッドセットスレがプチ祭りになってるよ
俺も買ったがマジでマイクの感度がいい
ほぼ頭の中の歌のイメージと同じ状態で録音できてる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:36:40 ID:???0
マイク買い換えたいんだけど金が無いorz
だから↓これがいいと思ったんだが、買った人とかいたら教えてくださいな(・ω・`)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:44:38 ID:???0
>>342
音屋のレビューは参考になると思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:35:59 ID:???0
>>343
ふむふむそうですか
じゃあレビュー見た限り良い感じっぽいので買うことにしたんですけど、
スイッチってあったほうがいいんですか?今使ってるのはスイッチあるのですが
無いと不便だったりしますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:19:26 ID:???0
歌ってみたの一番の難関って録音環境なんだなってつくづく思う
となりの部屋に聞こえないような歌い方しかできなきゃ、声量的にもしょぼくてかっこ悪いし、高い音も出ない
マイクもやっぱりいいもの使わなきゃ雑音が多く入って聞けないし
マイクはともかくみんなは録音する場所とかどういうところでやってんだ?
アパートとか寮とか住まいだとほぼ確実にムリだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:34:46 ID:???0
カラオケボックス入って機械の音全部消せばいいじゃない


たまにカラオケボックスでも遮音が全然ダメで隣の歌がとてもよく聞こえるトコあったりするけどさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:59:04 ID:???0
>マイクもやっぱりいいもの使わなきゃ雑音が多く入って聞けないし
間違い
良いマイクは雑音も含めて広く拾うんで雑音はデフォ
チャット用マイクの様に音声以外の帯域をばっさり削るタイプの方が宅録の場合は向いてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:12:55 ID:???0
>チャット用マイクの様に音声以外の帯域をばっさり削るタイプの方が宅録の場合は向いてる
ねーよwwwww
いいマイクって別に自然音の観察で使うマイクじゃないんだから
宅録の場合いも(歌を録音するのに適した)いいマイクのがいいにきまってる
それともお前さんの思ったいいマイクってプロとかそんなとこ意識してんのか?
チャット用のマイクとかどんだけ音割れると思ってんだw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:16:18 ID:???0
SM58なのにどうしても音が篭もる
コメントで声に張りがないとか言われているよ・・・orz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:21:32 ID:???0
>>348
それはその製品が悪いんでは?
ウチの環境だと普通のマイクよりヘッドセットの方がクリアに録音できるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:29:40 ID:???0
そういやセミの声はもろ入るんだけど秋の虫の声は録るときに入らんなぁ
帯域とかそういうのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:11:59 ID:???0
>>349
マイクに近いと思われ。カラオケのように口を近づけすぎるとこもるよ。おれも昔そうだった。
離して録音、編集で音を大きくするのがいいらしいよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:36:31 ID:???0
>>350
それは逆にお前さんのマイクが悪いんじゃないか?
普通はある程度ノイズ切ってくれるもんなんだけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:59:19 ID:???0
つーかマイクだってツールなんだから、それぞれに特性もあれば
使用者の練度も関係してくる。製品だけを見て一概にドレが良いとは言えんぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:12:52 ID:???0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   つーかマイクだってツールなんだから、それぞれに特性もあれば
    |      |r┬-|    |    使用者の練度も関係してくる。製品だけを見て一概にドレが良いとは言えんぞ   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:07:27 ID:???0
ヘッドセットにはヘッドセットなりの利点があるからこんだけ普及してんだよ。人がいっぱいの
会議室で録音するときとか、戦場でマシンガン持ったまま救援呼ぶ時とか便利だろ。
口パクやるときに口元隠せるし、合わせがヤバいパートで踊るフリしつつ後ろ向いたりできるしな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:38:13 ID:???0
それってチャット用のヘッドセットの域を脱してないか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:11:35 ID:Hzy+BFic0
オーディオリデューサーで音声を消したいんですけど、
実行ボタンを押すとなぜかよく分からない英語の羅列が出てきてボーカルリデュースを実行できません・・・。
なぜなんでしょうか、どなたか教えてください・・・・・・・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:16:04 ID:???0
>>358
その英語の羅列を機械翻訳にぶち込むなりここに書くなりしろよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:18:59 ID:Hzy+BFic0
その通りですね、すみませんw
Access violation at address 00000000. Read of address 00000000.
と出てきます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:29:39 ID:???0
>>360
それはいわゆる「ぬるぽ」だ。
発生状況やソフト・ハードの構成を詳しく添えて作者に報告すれば、将来のアップデートで直る「かも」しれん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:30:38 ID:???0
データぶっ壊れでそのエラー出ることは無いんだっけ?
よく知らんけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:35:21 ID:???0
この前サウンドハウスでマイク買うだの言ってたやつですが、
ウインドスクリーンてあると良い感じ?安いから一緒に買おうかなーって思ったんだけど、
よく見たらSM58用とか○○用とか決まっちゃってるじゃないですか。
他のやつで使用できたりとかできるんですか?
それともそんなにまで必要ないものなんですか?
質問ばっかりですがどうかご教示をorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:27:46 ID:???0
ストッキングで代用でもしてなさい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:12:00 ID:???0
>>362
わかんないけどあるかもしれんね。>>360は他のデータでも試してみれば?
どのデータも全滅なら作者に報告ってことで。

>>363
とりあえず使ってみて、必要だったら買うか作るか検討すればいいんじゃね。
スクリーンなんて、不要なら使わない方が音はクリアになるよ。
まとめ買いだと送料が浮くけどさ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:13:28 ID:WZt/2Rc70
はじめて音入れ→エフェクトからエンコまで
ここのスレを参考にきっちりやってみたので よかったら見てください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331877
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:35:53 ID:???0
>>366
携帯でカラオケ空間撮りとかに比べたら十分聞けるレベルの音質
マイクのせいかも知れないが多少ノイジーなのと
ボーカルがBGMにくらべて前に出すぎてるのが気になる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:43:27 ID:???0
>>365
使わないほうがクリアなんですかww
だったら買わないでおきますわ。
回答ありがじゅうでしたorz
369366:2007/10/22(月) 22:08:32 ID:???0
ニコ動にここから行って頂いた方、米つけてくれた方
ありがとうございます。

>>367
ちなみに録音環境は580円のPC用スタンドマイクをReaperで
片耳にイヤホンさして原曲かけながらの宅録です。

録ったものをAudacityでコンプレッサかけて無音部分のノイズを手作業で除去して
Reaperでリバーブ掛けてオケと合わせました。

ノイズはマイクのせいっすかねぇ 高いマイク買えないんで
もうちょっと聴きこんでノイズ消すように心がけます。

ボーカル前に出すぎはリバーブ強めに掛けて回避を試みたんですが
やはり気になりますよね。単にボーカルの音量でかすぎたのかな。
何かいい解決策はないでしょうかね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:03:25 ID:???0
ノイズは多分マイクじゃないかな
以前使ってた物は物凄く綺麗に録音出来たけど
今使ってる押入れから出てきたマイクは結構ノイズ入る

コンプレッサって何?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:25:53 ID:???0
録音環境が知りたいんだけど歌ってみたやってる人はみんな一軒家なの?
それとも床に吸音性の高いコルクとか壁に何か貼ったりして防音室を作ってるとか?

周りの人に迷惑かけてないの?家族や近隣住民に聞こえてる?

多くのデータが欲しいのでできる限りレスが欲しいです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:48:46 ID:???0
わりと頻出質問だし俺はこのスレ内で答えてるからパス1−。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:58:03 ID:???0
>369さん
現在会社にいるため動画を見れず、
書き込まれた内容から状況判断するのをお許しください。

ボーカルが前に出すぎとのことですが、リバーブを押さえ目にして、
コンプレッサをかけて全体レベルの調整をすることをオススメします。

ノイズは、ホワイトノイズ("サー"という音)でしょうか?
それならばAudacityのノイズ除去機能で綺麗に消せると以前ネットで見かけました。

>370さん
コンプレッサは簡単に言うと音の粒をそろえるものです。

例) Aメロを歌っているボーカルがAサビでノってきて声が大きくなった。
   その結果メロととサビで極端な音量差ができた。
   うるさいと思い音量を下げるとAメロが聴きづらく、
   小さいと思って音量を上げるとAサビがうるさい。

このような場合に、AメロとAサビの極端な音量差を少なくし、自然にするエフェクトです。

スレッショルド="上限となる音量"をAメロとAサビの音量の中間になるぐらいに設定し、
コンプレッサをかけることで、
スレッショルドを超えた音量になる部分の音を圧縮します。

そうすることで、極端に大きな音が抑えられ、音量差が少なくなるため、
全体の音量を上げてもAサビがうるさすぎることがなくなるといった感じです。

他にもコンプの使い方は多々あるのですが、基本はこんなもんだとご理解いただければ。
「そんなエフェクトじゃねぇよ!」「使い方を間違ってんぞ!」
という方がいらっしゃいましたら訂正等お願いいたします。

>371さん
私はいつもカラオケに機材を持ち込んで録音していますね。
家で歌うと親に叩き出されますし、
社会人故に夜に録音チャンスが来ても近所迷惑にしかなりませんから。

参考までに持ち込む機材を書き出します。
・オーディオI/F
・ノートPC
・マイク
・モニター用ヘッドホン

……これにマイクスタンドがあれば完璧なんですけどね。
長文失礼しました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:13:14 ID:???0
>>371
マンション、1階、特別な防音対策なし
奇声でも上げない限り外への音漏れはしない
家族には「何か歌ってた?」程度の音漏れ

>>373
>>370です。とてもご丁寧なレス有難う御座います!
音量を一定化させる為のものだったのですね
いつもオートマキシマイズでやっていました
便利な効果がわかって助かりました!

追加で質問なのですがノーパソでバッテリーもちますか?
俺のパソコン1時間くらいしかもたなくて使い物にならなくてorz
375373:2007/10/23(火) 14:00:09 ID:???0
>370さん
あ〜、カラオケ店によっては電源ジャックない場所もあるんでしたね…盲点でした。

私は近所に以下の条件のカラオケ屋があるのでACアダプタも持ち込んでます。
・電源ジャック有り
・壁厚め (隣の部屋で重低音の効いたナンバーがかからないかぎりノイズ無し)
・フリータイムが 5h で 900 円

確かにバッテリーだけだと1時間くらいで電源落ちますね……。
シダッ○スは壁薄いけど(←ネック)確か全室ジャックがあったように記憶しています。
↑名古屋、京都、大阪の店で確認した結果ですので
  関東圏の方でしたらすいませんが保障しかねます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:35:02 ID:???0
>>375
>>370です。レス有難う御座います!
シダッ○スですか、関東の者ですがちょっと調べてみます
それにしてもフリータイム安いですね!
よく行っていたビッグ○コーは
ドリンクの値上げもあってか異常な高さですorz

いろいろと調べてみます、貴重な情報有難う御座いました!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:03:31 ID:???0
>>371
なぜ多くのデータが必要なのか分からんが他板にこんなスレが

【カラオケ板】己の録音環境をあられもなく晒すスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1129174787/

オケ板出身のニコ動歌い手多いし参考になると思われ。
カラオケ板なのでカラオケボックスの例が多いけどね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:14:06 ID:???0
>>373>>374>>377
d
多くのデータがあったほうが迷惑をかけないよう努力しやすいからです
他人よりも迷惑な録音環境ならカラオケなどに、他人よりも迷惑「でないならこのまま
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:01:25 ID:???0
>>373
コンプレッサの説明すごくわかりやすいです!

自分の場合、ボーカルがこもりぎみになるのでなるべく前に出すようにしたいのですが
どんな調整法があるのかぜひ教えていただきたいのですが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:09:00 ID:kP0Qeav30
audacityでボーカル音声のみを録音していると、途中で途切れ途切れになってしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:19:55 ID:???0
>>371
カラオケ板で「歌ってみたやってるひと」って
コピペしても意味わかりにくいと思う・・・
オケ板の主流は、カラオケに行ってICレコーダーなどで録音する感じだし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:07:11 ID:???0
>>379
マイクがまずいに1票。高い安いじゃなくて、PC用マイクってもともと大声を録音することを想定してない。
買い換えないなら少し口から離した方がいいかも。

あと、あの歌い方だとコンプはかなりキツめ(4:1くらい)にかけた方がいい。手動で設定するコンプなら
ニーを入れるのを忘れずに(自動のは勝手に入る)。ギター用とかのパキパキなコンプでも面白いかもね。
パキパキにやる場合は高音ノイズが過剰に入るから、コンプの後イコライザで2〜4kHz周辺を削っとこう。

そんで、ボーカルのボリュームを下げたうえで伴奏の250〜1000Hzあたりを削れば、かなりクリアな音に
なるんじゃないかな。あの歌をクリアな音質で聞きたいかといわれたら断固としてNoだけどなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:36:57 ID:???0
徹夜明けなのにハイで眠れないので>>373にもレスを。

その例の場合スレッショルドはAメロとAサビの中間じゃなくてAメロの最大音量に合わせる。
用途としてはだいたいその通りだけど、うるさいAサビの音量を下げるというよりは、
ボソボソして聞こえないAメロの音量を上げるものだと考えた方がいい(ボーカルの場合ね)。
リバーブはあんなもんじゃないかなぁ(って聞いてないならわかんないか)。

マイクスタンド便利だよ。音がすげぇ安定する。そういやスタンド置いてるオケ屋みなくなったなぁ。

>>380
メモリをガッツリ積んでテンポラリ領域を広大に確保して重い常駐ソフト切るか、もっと軽いソフト
使うのが吉。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:42:36 ID:AAza4NJvO
アンインストール歌おうと思ったら肺活量が決定的に足りないオワタ

腹式呼吸のコツみたいなものってないかな? 上手く出来てない気がするんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:16:04 ID:???0
>>384
逆に息が出すぎてるんじゃないかな?
息を出さなくても声が通る領域のようなものがあるから
それを発見しつつ、腹式呼吸の練習しる。
(それができるようになったら息が余るぐらいになれるよ!)

上のが出来るようになったら、腹式は息がお腹に溜まるイメージだけでもおk。
勝手に腹式呼吸になる。

今、もしかして「息を吸おう!吸おう!」としてないかな?


・・・エラそうにすまんこ('A`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:25:15 ID:???0
アンインストールってそんなに息をはかなくても歌えるよね

それと肺活量ってどんなもんなの?
俺は部屋で呼吸とめて2分弱くらいだけどこれって少ないほうだよね?
387373:2007/10/24(水) 15:32:50 ID:???0
>383さん
訂正ありがとうございます。
そうですね、例の場合Aメロの最大音量付近にスレッショルドを設定するのが適切ですね。
そもそもAメロ、AサビのdB差がどれくらいか定義せずに書いたのが愚かでした。
申し訳ありません。

>379さん
>382さんのいう解決法が適切です。
他の手段で言えば、リバーブやディレイの反響音を下げる、でしょうか。
かけすぎるとその特性から奥行きが増して、声がバックに埋もれてしまうからです。
(使用していない場合はすいません)

ボーカル音源の加工方法はその人の声質、歌い方によって変化するので、
私は一般的に知られているような知識でしか判断することしかできません。
なので、加工方法の参考になるサイトをいくつか紹介しておきたいと思います。

ttp://ottotto.com/sound/07/index.htm

ttp://members4.tsukaeru.net/metamor1/musicmagician0.html

ttp://mywiki.jp/gakkyokuseisaku/%8Ay%8B%C8%90%BB%8D%ECHP/

ドレも一読の価値はありますので、
お時間があればご覧になってください。
このスレのWikiに入っていたら重複すいません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:55:46 ID:???0
>>386
歌うときに要求されるのは、酸素を効率良く使う能力じゃなくて呼気を効率良く使う能力だからねえ。
呼吸を止めてられる時間なんて普通30秒、キツい曲でも1分あれば十分だとオモ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:28:28 ID:???0
>>386
異常にすごいと思います
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:42:34 ID:???0
>>388
でも歌ってる最中って部屋の中でじっとしてるときの2分よりも30秒の方がつらくない?息はいてるし歌ってるし
俺が下手なのか
>>389
そうなの?
少ないほうと思ってた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:43:05 ID:???0
>>390
肺の中の空気が減ると、当然苦しくなってくる。

んで、発声法によっても呼気の消費量は変わってくる。
超ぶっちゃけて大雑把にいえば、低音ほど消費量は多く高音ほど少ないということになる。
(正確には胸声・頭声とかいうことになるが)

なので地声気味に歌ってる人は息があんまり持たない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:01:14 ID:???0
あっれー……?
低音の方が高音より楽な俺は一体……?
393366:2007/10/25(木) 00:58:54 ID:???0
>>382
おそらく俺充てだと思いますが、
やっぱマイクですかね。1.5mくらい離してるので充分かなとも思いましたが
購入も視野に入れて検討してみます。

ギター用のパキパキなのを当てるってのは分かりませんが、強めに掛けてみます。
イコライザで伴奏のその帯域を削るというのは思いつきませんでした。
参考になります。色々いじってみます。

それを聴くのは断固としてNoだと思いますがw

もうひとつエフェクト関係で質問ですが、
歌の合間にちょこちょこセリフを被せる曲を録っているんですが
セリフがオケや歌に埋もれがちになってしまいます。
どうやったらうまく浮いた感じになりますでしょうか、
よければ詳しい方ご教授ください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:27:31 ID:???0
セリフだけ若干音量上げちゃえば?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:30:13 ID:???0
もちろん音量調整はしてますが、そうすると何かうるさいんですよ
396382:2007/10/25(木) 01:30:35 ID:???0
> おそらく俺充て
ごめん、わかりにくかった。その通り。

> 1.5mくらい離してる
あーそうか。それでシャウト以外の部分が引っ込んでるんだ。安物でいいからボーカル用の
マイクにすればかなり変わると思う。1.5mだとかなり減衰してるはずなんだけど、出音は
マイク限界っぽい感じなんだよなぁ。録音レベルがオーバーしてないならマイクだと思うんだけど。

> ギター用のパキパキなの
Audacity使ってるなら、BLOCKFISHとかはあんまり音が変わらないでしょ。それ系じゃなくて、
George Yohng's W1 Limiterとか、リミッター系のトガったマキシマイザーをかけてやると、
シャウトの部分がいかにも「マイクもアンプも限界越えてます、助けて」みたいな感じになる。
あえて不自然に潰すことでディストーションっぽくするわけだな。タダだし試してみたら?
ttp://www.yohng.com/w1limit.html

> セリフがオケや歌に埋もれがち
これ難しいんだよねぇ。簡単な対策としては、PANを変えてやる手がある。普通ボーカルは真ん中でしょ。
だからセリフは左右に振ってやって、それも1回目のセリフは右から、2回目のセリフは左から、みたく
ばしばし振ってやると目立つよね。ボーカルとセリフが同一人物だとどうしても声質がかぶるから、
イコライザで3kHz辺りを持ち上げてやるとか、セリフだけリバーブかけないでエコーかけるとか、
何とかして「違和感」を演出してやりたいんだけど、エキサイタとかは使うの難しいからなぁ。
397382:2007/10/25(木) 01:37:49 ID:???0
あとね、女性ボーカルの曲を男が歌う場合、伴奏の低音域を削ってやるのはたいてい有効。
本来よりもボーカルの音程が低くなるから、伴奏を押しのけてスキマを作ってやる必要があんだね。
原キーで歌うなら関係ないけど、>>366に限らず、女性ボーカル用のカラオケに重ねどりする野郎は
伴奏の低音削ってみるといいよ。声がスッキリ通るようになるから。500Hz中心の2オクターブ幅で
-6〜-9dbくらいかな。演奏の繊細さとかあんまり関係ない曲ならバッサリやっておk。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:16:49 ID:???O
質問です
歌を録音してみたんですが、ノイズっていうか自分の声がこもって聞こえるんです
これは、編集で何とか出来るものなのでしょうか?
それとも、オーディオI/Fを買うべきなのでしょうか?

録音環境は
ダイナミックマイク(3000円くらい)を、PCに直接差し込み
audacityで録音
です

よければ、教えていただけないでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:25:11 ID:???0
>>398
音聞かなきゃわからんからまずはうp。録音のやり方とか追加処理の方法とかも報告。
あと過去20レスくらい読んでみ。
400394:2007/10/26(金) 00:32:11 ID:???0
>>395
俺は「動画+歌」のムービーをWMMで作成→発行。
その後そのムービーをWMMに読み込ませて、その上から「セリフ」を被せてる。
別にうるさくないし聞きやすいよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:24:28 ID:???0
>>396
丁寧な解説ありがとうございます。
セリフの部分だけリバーブ掛けずに
僅かにテンポずらして左右に振ってみたら浮いた感じになりました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:26:11 ID:???0
>>400
なるほど。違いあるかもですね。やってみます。
403400:2007/10/26(金) 01:27:30 ID:???0
>>402
動画載せられなくてすまんが簡単なので試してみる価値はあるかも
頑張れ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:36:41 ID:???0
すみません!どなたか教えてください。

RichFLVを使って音声だけ変えようとしてるんですが、
なぜか保存すると変えた音声が早送りされてしまいます。
以前保存した時はそんなことはなく、急にです。
あと無音で動画が途中で終ってしまうこともあります。

普通にFLVファイル開く→mp3を開く→Use MP3 asSound Track にチェック→Export→FLVで
保存してるんですけど・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:43:52 ID:???0
>>404
元音声と変更する音声のサンプルレートが同じかを確認して下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:48:29 ID:???0
>>405
ありがとうございます
サンプルレート自体なんなのかよくわからないのでこれからググってきます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:56:55 ID:???0
>>405
>>404じゃないけどサンプルレートってどうやって確認するんでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:03:53 ID:???0
サンプリングレートだよな?
SoundEngineとかの音楽編集ソフトに入れるとわかるよ
編集画面の真ん中あたりに出るから自分で確認してみ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:10:41 ID:???0
RichFlvでこのスレを検索していただければ、
>>284 さんの質問などが >404 さんと似ていると思うのですが・・

サンプルレートと言うのは、44.1KHz や22.05KHzなどのサンプリング周波数です。
お使いのソフトによって表示や設定なども違うと思いますが、オーディオファイルを
扱うソフトであれば、ほとんどのソフトで確認できると思います。

サンプルレートの変更についてもソフトごとに違うと思いますので
ソフトを示していただくか、過去ログをご確認ください。
410407:2007/10/26(金) 02:19:44 ID:???0
>>408-409
わわわ
ありがdクス!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:31:55 ID:???0
質問させてください。

初めてマイクを買ってみようかと思うんですけど、
オーディオテクニカの「AT9820X コンパクトスタンドマイクロフォン」
これってどんな感じなんでしょう…?使っていらっしゃる方いますか?

ちなみにノートパソコンなんですけど、
ノートでもスタンドマイクと、みなさんが使ってるようなダイナミックマイク
どちらも問題なく使えるんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:33:13 ID:???0
>>411
AT9820X こちらはPC用スタンドマイクではなく、
会議室や演壇等で使うマイクのようです。

このマイクを使う場合でも、マイクアンプ等は必要になると思います。

>>1 にあるwikiからマイクの項目などが参考になるかもしれません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:31:47 ID:???O
歌ってみたをSoundエンジンでとったのですが
音声と歌の合成の仕方がわかりません!(涙)張り付けとかでやっても前や後ろに付くだけだし、どうやったらいいか教えてください!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:59:10 ID:???0
>>413
RadioLine_FreeとかAudacityというソフトで出来るよ。 Audaは>>10
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:19:19 ID:???0
>>411
電池なし(プラグインパワー)のエレクトレットマイクは相性があるから、運次第。ここ参照。
ttp://syassy.cocolog-nifty.com/gomitame/2005/03/post_9.html
ノートPCだと、レノボ(IBM)なんかは指定の外部機器以外動作を保証してないはず。

>>412
普通にマイクイン端子のあるパソコンなら、専用マイクアンプは必要ないと思うんだが。
パソコンのマイクアンプがよほど貧弱でない限り、必須の機材じゃないのでは?

あと、wikiのダイナミックマイクの説明で
> 消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
> ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
ってなってるけどどういう意味なんだろ。

ダイナミックマイクに外部の電源は(アンプでも内蔵してない限り)必要ないし、
PCマイクと比べて極端に効率が低いわけでもない(どっちも50〜60dbくらい)と思うんだが。
マイクをラインインに挿してハマったとか、プラグインパワーでコケたとか、そういうオチ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:27:35 ID:???0
使ってみて実際使えないって報告アレだけあったし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:43:25 ID:???0
>>412>>415
wikiは何度も見てるけどPC機器関連はよく分からなくて…

お二人共どうもありがとうございます、参考にさせて頂きますね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:00:45 ID:???0
>>415
マイクインからは常に電流が流れてるわけだし
ダイナミックマイクに電流が流れると
マイクが壊れる原因になるんじゃねえの?
安いから壊れてもいいって言うなら別だが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:07:32 ID:???0
消費電力と抵抗値で計算してみ?
420415:2007/10/26(金) 22:32:11 ID:???0
>>416
だからそれ、(消費電力でなく)プラグインパワーでコケでるだけなんじゃねえのって。実際の報告は
見てないからわかんないけどさ。audio-technicaとかのダイナミックマイクだと「プラグインパワー電流を
流す機器には絶対つながないでね」って小ーーーさく書いてあるよw

パソコンメーカーのサポートに聞いて動作保証があるマイクを使うか、プラグインパワー保護が
入ったマイクを使うか、それこそマイクアンプを通してラインで入れるかしないと、確実な動作は
期待できないんじゃないかなぁ。

>>419
仕様を公開してるメーカーの製品なら、それもアリかもね。敷居は高いと思うけど。

つーか、ダイナミックにしろエレクトレットコンデンサにしろ、マイクでコケてる人の中には
プラグインパワーがネックになってる人が相当いると思うんだけど、この機種でこのマイクが
使えたよ、みたいな情報が集まってるトコないのかねぇ。元はといえばメーカーが無責任なんだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:34:00 ID:???0
歌をうpる時にニコニコの動画を借りる時って作者さんにことわるものですか?
今は一応コメント欄に〜からお借りしましたって書いてるんですけど・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:42:03 ID:???0
>>421
それでいいと思うよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:26:53 ID:???0
すみません、上でマイクについて質問した者ですがまた質問させてください…。
曲と歌の合成方法についての質問なんですけど、

まず歌の録り方は、ヘッドホンなんかで曲を聴きながら歌ったのを録音して保存。
ここは出来るんです。(マイクはまだ買ってないので付属品ので間に合わせ。)

何回やっても何回やっても出来ないのが、それを曲と合わせる時で…
サウンドエンジンフリーを使って歌と伴奏を合わせる方法を易しく解説されてるサイトさんを
お手本に、書いてある通りに歌と曲の合成やってみてるんですけど、全然出来なくて…。

歌い出しのところから終わりまでを選択して、リアルミックスで合わせれば良い……んですよね?
ズレるってレベルじゃないくらいズレるというか、
歌い出しの箇所から、曲に歌を挿入してるのに2フレーズくらい遅れてから歌が再生されちゃう…


オケ板にうpする時はカラオケでライン録りしてるけどニコにうpする時は自宅録音が
ほとんどで、音質の悪さを突っ込まれちゃったのでPCで録音しなくちゃ…って思って…
ごめんなさい頭がぐるぐるしてきました……助けてください…(つд`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:26:59 ID:???0
Audacity1.3.3β 日本語ファイル名な場合に発生する
プロジェクトファイルが開けなくなるなどの不具合について
wikiの「歌の録音・編集」ページのTipsに加筆しました。

この件は「Audacityの初心者お助け講座」さんでも取り扱って
いただけるようです。(DTM板Audacityスレ)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:36:26 ID:???0
>>423
#普段SoundEngineは使ってないので今から調べてみますが・・・
SoundEngineの公式サイトの項目がわかりやすそうです。
(順を追って一通りのページを見てみてください)

カラオケの上に歌を録音(1) 環境準備 / Tips / Cycle of 5th
http://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-07-04/1
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:57:39 ID:???0
>>425
わ、わ、どうもありがとうございます…!
今から目を通してみます!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:03:25 ID:???0
>>415
一番の問題は、PC側のマイク端子から出力される電圧や電流が
はっきりとした規格で定められていないので、物によって違うことらしいです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:06:40 ID:???0
>>423
ここまでの情報ですと、ミックスダウンより手前のミックスの項目で
RadioLine上で合わせた方がよさそうな印象です。

トラックをダブルクリックして選択し、ドラッグで移動して合わせる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:26:48 ID:???0
>>428
明日…もう今日ですがwそうやって試してみます!
ありがとうございます。

>>425
教えて頂いたサイト全部読み終わりました。
すごく丁寧で分かりやすかったので、これなら私でも何とか大丈夫そうです。

ご親切に、本当にありがとうございます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:07:30 ID:KgmEKpt70
Audacityで録音するとはじめはあってるんですけど、だんだんずれていくんですよ。
はじめからずれているわけじゃないので左にずらして解決とは行かないと思うんですね。
どうすればいいのでしょうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:37:43 ID:???0
>>430
>>1のwikiの「参考情報など」のページが参考になるかもしれません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:59:29 ID:???O
Audacityのノイズ除去機能に感動!
これでどんなノイズも怖くないぞ!
携帯からなんで辿れませんが300番台の情報くれた方ありがとう!
しかしなぜかランゲージが英語しかない…1.26なんですが、
日本語にしたいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:14:04 ID:???0
>>432
最近、1.26に日本語Languagesファイルが無いというレスが
ちらほら見られるのですけど、どちらのサイトからダウンロードされているのでしょう?

http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
このリンクからたどれる物は大丈夫だと思うのですが・・・
いちお設定としては、[Edit]→[Preferences]→[Interface]タブの
Languageで[Nihongo]を選択する感じです。

#CVSには翻訳がほぼ完了したものも置いてあるけど・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:24:57 ID:???O
432です。
このスレを見てDLしたのですが、
ここにURLが載っていたのか自分で検索したのか忘れてしまいました。
433さんの説明の通りの場所にEnglishしかないのです。
紹介頂いたurlからDLし直してみますね。
ありがとうございました〜!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:07:52 ID:???0
>>430です。
参考にさせてもらいました。
パソコンによってはそういうことが起こるようなので、別のソフトを使ってやってみようと思います。
ありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:50:54 ID:???O
vistaでも録音・編集できるフリーソフトで何かいいのがあったら教えて下さい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:07:26 ID:???0
>>436
音質、画質ともに気にしないならムービーメーカーで全部できる。
お勧めはしないが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:55:31 ID:???0
>>436
trakAxPC マルチトラック録音やタイムライン編集ができるフリーの音声・動画編集ソフト
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/18/trakaxpc.html

コレなんかどうでしょ?動画もいじれるしこのスレ向きかなとも思うのですが
#導入したけどまだちゃんといじってない・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:59:47 ID:???O
ケータイで録音した歌(mp4)と動画をあわせようと思うのですが
mp4をmp3やFLVに変更する事ってできるのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:28:04 ID:FuipZe7t0
周囲に気兼ねなく歌える場所ってありませんか?
どうしてもマンションだと隣室の方に申し訳なくて。
やっぱカラオケにPCもって行くしかないんかな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:33:24 ID:???0
カラオケボックスなら問題ないなw
あとはスタジオとかだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:36:16 ID:???0
川原とか海岸という手もあるぞw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:57:52 ID:???0
すげ頑張ってうpしたけど
ズタボロですた…俺涙目…orz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:00:12 ID:???0
>>441
スタジオ・・・なんとも金のかかりそうな響きだw
やっぱカラオケが無難だよな

>>442
川原か、それもありかもしれない。
俺のPC(電池が30分で切れる)が直れば・・・

二人ともありがとう、他にも穴場あったら頼む
歌いたくても歌えなくて不完全燃焼なんだw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:05:02 ID:???0
>>430
DTM板Audacityスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190633669/47
Audacity初心者お助け講座の作者さんが、新しい見解を
発表されています。

Audacityなどでの録音時のズレをなくす方法の一つとして
非常に興味深い内容です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:20:42 ID:???O
実際歌い手さん達ってどこで録音してるんだろう。
私寮だからなかなか歌えなくてもやもやしてるw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:47:42 ID:???0
マンションだから迷惑なんじゃないかと思うしカラオケに一人で行くのもなんかね・・・

社長とかサリヤとかReとかがどんな環境で録音してるのかすごい興味ある、使ってる機材やソフトとかも
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:27:18 ID:???0
初めから高価な機材とちゃんとした場所でするのは無謀だぞ。
オレはマンションだけど、迷惑にならない音量で歌ってる。
ある程度うpして視聴者の期待が高いようなら、ちゃんとした場所で録音すれば良いんじゃね?
初めは音質がどうとか録音環境がどうとかコメ付けられるのは覚悟の上でさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:36:08 ID:???0
>>447
ヒトカラは一回行けば慣れる。なんてことない。
エロ本買うよりも簡単だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:46:05 ID:???0
>>447
スタジオも数時間で500円とかあまり高くないとこあるって話だよ
高校生だってバンドの練習とかで使うくらいだからあんま高くないとこ結構あるはず

いさじはカラオケボックスにノーパソ持ち込みじゃなかったかな

俺はこないだ初めてカラオケボックスにて
ライン録音でICレコーダーに録音したんだけど
びっくりするくらい音がクリアだったよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:24:38 ID:???0
REは自宅じゃなかったっけ
それ故の「四畳半クオリティ」だろ?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:26:48 ID:???0
>>447
「自分の住んでる地域 "リハーサルスタジオ"」もしくは「自分の住んでる地域 "練習スタジオ"」
でぐぐれ。「録音スタジオ」はNGな。数時間で500円てのは珍しいと思うけど、ボーカル用の小さい
ブースなら、1時間4〜600円で借りられる時間帯もある。安いところは予約がうまってることが多い
のと、受付の人が異常にやる気ないことが多いので注意。

あとな、初めて行く奴はあらかじめ「僕初めてなんです」って言っとけ。ちゃんと優しくしてくれるから。
カラオケと同じで朝まで1500円とかのコースがあるところもあるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:05:26 ID:???0
カラオケ録音行ってきました。

方法:
W21SAというかなり古い機種にICレコーダーの機能が付いておりまして
それを机の上に置き、録音。
@カラオケ音源ごと録音
Aプレイヤーで音楽聴きながら(イヤフォン)歌声だけ録音 カラオケ本体の音量OFF

結果:
両方とも高音、大声量の部分になると割れる。
カラオケの音楽は割と綺麗に入る。
ホール的な、響いた感じになる。
音のクリアさに欠ける気がする。


後半2個は編集次第な気もするが、最初の音割れが致命的。
最大声量でも割れないほど遠ざけると低いパートなどが拾われない。
カラオケ備え付けのマイク使用/不使用ともに割れ。

ICプレイヤーにライン入力とかの時は大声だしても音割れしたりはしないのかな?
てか俺の声が大きすぎるのか?orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:11:28 ID:???0
>>453
それって携帯だよね
ある程度のICレコーダーを買ってライン録りなら音割れしないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:13:36 ID:???0
良いの使ったとしても、空間録りじゃ限界があるよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:16:29 ID:???0
そりゃ限界あるよ スピーカからだってそんな綺麗な音出てないだろ
どんな風に録ってうpしたいかによると思うんだが
めちゃめちゃ綺麗な音声を望んでるんならライン録音を薦めるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:19:41 ID:???0
>>454
はい、携帯です。
なので、レコーダーとしての機能に不安はあったんですが(古いし・・・)
やはりレコーダーの性能によりけりですか。

ちなみにライン録りするときのマイクの位置って普通に手に握りますか?
それとも机とかに固定がいいですかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:21:52 ID:???0
>>457
性能によりけりだね
マイクは普通に手に持って歌うよ
机に固定だと遠すぎると思うな
マイクスタンドがあると一番いいって話を聴いたことあるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:46:17 ID:???0
>>453
想像で書くけど、オケだけなら割れなくて、歌だけだと割れるんだよな?
ということはレコーダーの性能は最低レベルをクリアしてるはずだぞ。

弱いパートも大きい音量で歌うのが本来のだけど、
ケータイを机の上に置かないで手に持って、音量大きいパートでは
口から遠ざけるようにしてみ。顔の正面からは常にちょいずらしで。

あと、ウーハーのボリューム絞った方がいい。
カラオケのウーハーて意味不明なほど出力上げてるから。
ライン録音とかもそうだけど、機械いじるときは店員に断ってな。
勝手にいじって出禁くらいならどってことないけど、面倒な店もあるから。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:57:00 ID:???0
今音聴けないんで勘で編集したけど
空間とラインで同じ曲を歌った音源あるんで軽い参考としてあげます
最初の30秒弱が空間で後半の30秒弱がライン録り

参考になりにくそうな曲で申し訳ない
別の日だけど同じカラオケ屋の別の部屋、カラオケは同じDAM
ICレコーダーはSANYOのICR-S280RMってやつです(25,000〜30,000円くらい)

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/47477.mp3
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:17:40 ID:???0
よく録れてんなーと思ったら、値段高!R-09買えちゃうじゃん。
前半のは3〜8KHzくらいをイコライザでがっつり持ち上げてやるとマシになるよ。
参考までに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:22:02 ID:???0
>>461
ありがとう 
イコライザでとかその辺最近やりはじめで良く分かんないので参考になります

SONYのICD-SX67がネットで買うと16,000円くらいで音もイイって話だね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:03:10 ID:???0
コラボってみたい人がいるんですけど勝手に乗っかっちゃっていいんでしょうか?
それともご本人と連絡取ったりするものですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:09:28 ID:???0
ムービーメーカーで動画作って
Windowsのエンコーダーで変換ってどうすればいいのでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:22:24 ID:???0
wikiは見たんだよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:27:35 ID:???0
はい。エンコーダーの場所もわかります。
ファイルの変換それからわからなくなってしまって…(´;ω;`)
コンテンツの配信で何を選べばいいかわからないのですが
すみません
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:39:11 ID:???0
>>466
動画の作成は、どのような作り方でしょうか?
a.ニコニコから落とした動画を再利用もしくは加工
b.1枚絵もしくは複数の画像を使用してタイトルオーバーレイなどで文字を入れる感じ

このaの場合にFLV→AVIで「ムービーメーカーが読み込めない場合」は
メディアエンコーダーでwmvに変換という感じでwikiに書いたような気がします。
この場合の手順の一例について書きます。(オーディオは抜いてある前提)
1.Windowsメディアエンコーダーを起動し、ファイルの変換を選択
2.変換する元のAVIファイルを指定する
3.コンテンツの配信方法でストリーム配信を選択
4.エンコードの指定はマルチビットレートビデオ(CBR)
5.ビットレートは300Kbps辺り(サイズは320*240)
6.表示情報は入れなくてもいいので完了

bの場合ならwikiの動画の作成、動画の編集のページを参考にしてみてください。
これ以外にも、動画の作成についてはニコニコ動画まとめwikiの
http://nicowiki.com/encode.html こちらのページなどを参考にしてください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:42:38 ID:???0
尚、この方法はAVIファイルのヘッダをバイナリエディタで書き換えるなどの
方法は、初心者向きではないかなと思い、代替案として載せている感じなので
元画像にもよりますが、画質などは劣化すると思います。

もっとスマートな方法なども探せばきっとあると思います・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:19:00 ID:???0
>>463
心がけ次第だろ。どうせ曲は無断拝借するんだろうし。
事後でも声だけかけとけば元ネタ作者は喜ぶと思うが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:30:18 ID:???0
JASRACとの同意締結に向けて、コピペですまんが、目を通したほうが良いこと。
JASRACとニコニコの同意が締結されたら、JASRAC管理曲を含む組曲、替え歌は著作者人格権保護のために完全アウトになる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html
JASRACは、ニコニコ動画とYouTube上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を
それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかに
した。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。

ニコニコがJASRACと同意した場合
○うp主本人のオリジナル曲でJASRAC管理曲でない→これまで通り問題なし。
○うp主本人のオリジナル曲でJASRAC管理曲→問題なしになる。アレンジしようと何しようと自由。
×JASRAC管理曲を含む組曲、アレンジバージョン→著作者人格権保護のためアウト
×JASRAC管理曲を含むMAD(踊ってみた系やアニメOPを弄ったりした奴)→著作者人格権保護のためアウト
○JASRAC楽曲をアレンジせずに使用した歌ってみた、踊ってみた。さらに伴奏が耳コピMIDI→基本的におk。度を超えてアレンジしたらアウト
▲?JASRAC楽曲をアレンジせずに使用した歌ってみた、伴奏をCDから抜いてる→レコード会社からの削除? あるいは完全アウトになるかも
×JASRAC楽曲をアレンジせずに使用したが替え歌を歌ってみた→アウト
○JASRAC楽曲を演奏してみた→楽器にあわせて必要最低限のアレンジはおk。度を超えてアレンジしたらアウト
●JASRAC登録曲をOP、ED、BGMに含むアニメ全うp→JASRACからの申請で消えるって事は無くなる。だけど映像権利者から訴えられたらもちろんアウトよ♪
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:13:54 ID:???0
なんとなく気になっていたのでtrakAxPCを日本語化してみました。
人柱好きな方いらっしゃいましたら、動作報告や
誤訳等のチェックを御願いします。

trakAxPC Ver.2,0,108,0日本語化
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_43358.zip.html
Keyword:trakAx


#専門用語の翻訳とか間違ってるかも・・・

参考記事
trakAxPC マルチトラック録音やタイムライン編集ができるフリーの音声・動画編集ソフト
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/18/trakaxpc.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:58:53 ID:???0
>>470
ようするに、このスレ的には「歌ってもいいけど曲は変えちゃだめ」ってことか。
ピアノの曲をギターで演奏するときにちょっと変わっちゃうようなのは特例でOKと。
耳コピが下手なのも、原曲どおりにやろうという姿勢があればOKなわけだな。
OKとNGの基準ってどこに書いてあんの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:10:18 ID:???0
>>472
まだ、正式同意したわけじゃないからわからない。
とりあえず他のJASRACと同意したサイトを参考にすると以下のような感じになるのではないかと。
決裂したらJASRACで管理されてる曲は全部ダメになる。

・伴奏も自分でMIDI作るか演奏しなければならない(AVEX関連はニコニコで用意してくれる模様http://info.niwango.jp/pdf/press/2007/20071030.pdf
・勝手にアレンジしたらダメ(組曲もダメ)
・替え歌もダメ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:22:07 ID:???0
歌にリバーブと圧縮をかけるのですが順番がわかりませんorz
歌と曲を合成したものにリバーブをかけて圧縮をするのか、
歌のみにリバーブをかけて圧縮するのか…
以前は歌のみに金属っぽいリバーブをかけました

どなたかご指南願います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:15:56 ID:???0
普通はコンプが先。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:34:30 ID:???0
レス有難うございます。
ごめんなさい、言葉不足でした。
歌にはすでにコンプレッサーをかけてあります。
前スレのミク合体で見た時は歌+曲にリバーブをかけていたのですが
圧縮は歌のみにするのでしょうか?
既出質問でしたら更にごめんなさい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:48:40 ID:???0
>>476
オケ側の状況によってケースバイケース
聴き比べて自分で確認汁。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:08:39 ID:???0
>>476
聞き比べてわかんなかったら「必要ない」ってことだと思えばいい。
歌だってすごく上手く歌えばコンプなんて必要ないぞ。
ちなみに、CDのオケはすでに完成された音になってるから、普通はあまりいじらない方がいい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:36:28 ID:???0
最近うpりだした者ですが、自分で再生せずにどんなコメントをもらったのか確認する方法ってありますか?
コメントはじわじわとしか増えないんですけど、確認するたびに再生数が増えてしまってw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:23:10 ID:???0
>>479
・・・・・・・・・・・・・・・・・右のコメント欄見ればいいんじゃないの?
んな日に100コメとか増えてるんなら別だけどさ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:31:09 ID:???0
>>480
そうでなくてコメントは日に数件しか増えないけど若さゆえコメントが少し増える度にうれしくて
曲を再生して右のコメント欄を見てしまって無駄に再生数が増えるという。。。

曲を再生せずにコメント欄見る方法ないですか?
最初からこう聞けばよかったですね。すいません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:48:43 ID:???0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:08:26 ID:???0
>>482
ありがとうございます!スゴイ!
延べじゃなくて本当のコメント数ってか人数までわかるんですね!
同じ人がしてくれてるコメントとか見れてなかなか楽しいです♪
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:49:47 ID:???O
パソコンにマイク直刺しで歌ってる人いる?その場合音も小さいしノイズひどいらしいけど、どうなんだろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:00:50 ID:???0
>>484
直刺しでも使える人もいるらしいですけど、あまりお勧めはできません。
>>1 のwikiの「マイクについて」が参考になるかも?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:05:45 ID:???O
よくチャットに使われてるマイクで録音することってできるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:11:23 ID:???0
できるよ 音質はそれほど良くなかったりすることもあるけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:23:41 ID:???O
>>487
ありがとう。その場合音量には問題ないかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:32:27 ID:???0
でかすぎ?ちいさすぎ?
録音の音量レベルを録音するソフト側で大小させて調整したり
録ったものを音声編集ソフトで調整(増幅とか)すれば大丈夫だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:55:46 ID:???O
>>489
それならよかった。
前までダイナミックマイク直刺しで録音してて音量が異様に小さかったから、
ヘッドセットは大丈夫か気になって。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:02:37 ID:???0
ダイナミックマイク直挿し→音小さいは頻出の問題だからね
(すぐ上の>>484-485でも出てるしw)
逆に言うとダイナミックマイク直じゃなければそういう問題は起きないってこと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:17:46 ID:???0
小型アンプ作ってかませばいい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:28:12 ID:???0
カラオケにノートパソ持ち込み、ダイナミックマイク直刺し、オケはヘッドホンで聴いて録音。自宅でMIDIオケとMIXでこんな感じ。
ノーマライズの前にコンプかけただけで、リバーブ系エフェクトは一切かけてない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1373786
音痴でキモイのは自覚してるので勘弁してくれw
そのヘン割り引いて参考までに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:59:58 ID:???O
skype用のヘッドセットで録音してみたんだけど、なぜか録音できないorz
495493:2007/11/01(木) 19:05:32 ID:???0
>>494
USB接続だったら、ヘッドセット自体がマザボの音源とは別の音源として認識されるので、録音に使うソフトの設定を切り替えないと駄目。
496476:2007/11/01(木) 19:25:26 ID:???0
>>477
>>478
レスが遅れてしまいました、すみません。アドバイス有難うございます!
プレート系のリバーブをかけたら何故かオケと歌詞がズレてしまいました。
原因は不明ですが修正めんどいのでリバーブはなしにして圧縮だけかけてみます。
有難うございました!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:49:44 ID:???0
>>496
>何故かオケと歌詞がズレてしまいました。
周波数によってディレイタイミングが変わるエフェクトの場合はそう聞こえることがある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:04:15 ID:IrShTbmY0
初めまして^^
この度自分も歌ってみたに挑戦してみようとマイク(ダイナミック)を買ったんですが、
話に聞いていたとおり音が小さすぎ&ノイズで酷かったのでオーディオインターフェースの購入を考えていまして、、
色々調べてUA-4FXとSE-U55GXとSE-U33GXPの3つまで候補を絞ることが出来たのですがここでどれにするか迷ってしまっています。。@@;
U33GXPU55GXより新しいけどなにやらレコードをデジタル化(?)するのが売りだからその目的がないならU55GXのほうがいいとどこかでみたのでそこでも悩んでいるのですが。。

どれかお勧めがあれば教えていただけませんか?><
もちろんこの中以外のものでも結構です。

U55GXは電源が別にいるらしいのですが、カラオケBOXのコンセントをちょこっとお借りすれば問題ないかなぁ、、と思ってます。w

よろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:15:56 ID:???0
>カラオケBOXのコンセントをちょこっとお借りすれば
これ、窃盗罪になるから気をつけて。許可取ったなら別だけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:22:37 ID:???0
カラオケにノーパソ持ち込みだったらオケの機械とPCを繋ぐってのは出来ないの?
俺ノーパソないから適当に訊いてみるんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:24:20 ID:???0
LINEケーブルで簡単接続!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:26:29 ID:???0
>>498
バンドルソフトがお得なE-MU 0202とかどう?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:28:10 ID:???0
>>501
そっか。じゃなんでノーパソ持ち込みなのに
ダイナミックマイクとオーディオインターフェース買うのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:31:10 ID:???0
>>503
カラオケのマイクの性能がアレだからじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:38:15 ID:???0
みんなそこまで音質にこだわるんだね
506498:2007/11/01(木) 21:12:57 ID:IrShTbmY0
コンセントの無断使用はやっぱり窃盗罪になりますよね(´・ω・`)
知ってはいたのですがそこにツッコまれるとどうもダメですね。。w
みなさんノーパソ持込の方は充電無しでいってるのでしょうか??@@;
一応行きなれたところなので今度使っていいか聞いてみようと思います。(前携帯は充電させてくれました^^)

E-MU2020ですか。wikiにも乗ってましたね^^
こちらも気にはなっていたのですが、amazon、価格.com等でレビューがほとんどなかったので
恐くて候補から除外してました。。

ところでこちらも音楽を聴くときなども音質が上がりますでしょうか?
U55GXは普段聞いてる音楽が驚くほどクリアというか音質が上がったと結構見かけたもので。。

オーディオインターフェースについてイマイチ理解仕切れてないところがあるので今変な質問をしているかもしれません^^;

価格.comでのランキング(鵜呑みにはしませんが)ではU55GXのほうがE-MU2020よりかなり上にありレビューも多かったのですが
ニコニコ系で検索すると見かける名前はE-MU2020のほうが多いですね。。

とても悩むところです。。(今どっちかといえば2020寄りですが)
やっぱり最終的な決定打になるのは音質だと思うのですが、この場合どちらのほうが音質の面では優れてるのでしょうか??

質問ばかりですみません@@;
よろしくお願いします。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:14:27 ID:???0
>>506
音質面では正直大差無いと思う。

E-MU2020はバンドルソフトが神なので、そっちがオススメ。
508498:2007/11/01(木) 21:28:19 ID:IrShTbmY0
ご返答ありがとうございます。

なるほど。音質に大差ないのでしたら全然E-MU0202のほうがいいですね^^
早速購入したいとおもいます。
色々とありがとうございました^^*
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:25:55 ID:???0
>>498
なんか鬼速で購入決めたみたいだけど、今使ってるI/Fは本当に使えねぇのか?
設定間違ってるだけならもったいないぞ。よほど金が余ってるなら別だけど、
とりあえずパソコンメーカーのサポートにマイク使えねぇぞって電話したら?
510509:2007/11/01(木) 22:35:18 ID:???0
あーあと、手持ちのマイクがE-MU0202で使えるかどうかも、買う前に聞いといた方がいいよ。
パーツ屋の説明はあてにならんからメーカーに。不燃ゴミ増やすと環境にもよくないしな。
511498:2007/11/01(木) 23:22:41 ID:IrShTbmY0
爽やかに去ったつもりが舞い戻ってきました(´〜`;)
今使ってるものといえるのか分かりませんがPCに直刺ししてます。
録音コントロールのマイク等をMAXにしてみたりしましたがものっそい音が小さいです@@;
余談ですがお金は結構カツカツだったりします。

手持ちのマイクはニコ市場等でよくみかけるAT-X11です。
amazonでかなり値下がりしてたので勢いで買ってしまいました。

インターフェースによって使えるマイク使えないマイクがあるのですか。。
そのあたりもちょっと調べてみようと思います。

早速購入するとはいったもののそのまま歌ってみた系のスレなんぞ見ててまだ買ってなかったのでセフセフです( ^ω^)

ご指摘ありがとうございました@@;
以後気をつけます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:47:53 ID:???0
>>497
わざわざのお返事有難うございます!
いろいろといじくってみます。
513496:2007/11/02(金) 00:48:42 ID:???0
>>512
すみません、496ですorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:43:46 ID:???0
audacityで、音源を取り込む時の音の調節はできないのでしょうか?
どの音源を取り込んでも、引くぐらい音がデカくて困っています。

設定出来るのであれば、方法を教えて下さい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:50:49 ID:???0
>>514
上のツールバーの中のスピーカーのアイコンの
音量スライドバーが最大になっていませんか?
516514:2007/11/02(金) 10:55:05 ID:???0
>>515
左から3分の1ぐらいの場所にあるのですが、
取り込みの時点で、音源のマス(?)が真っ青で音が凄く大きいのです。

なので、自分の声は小さく、大きくしようと音が割れてしまって・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:04:08 ID:???0
いちお、AudacityのVersionも教えて貰った方がいいかな。
ただ、Audacityが勝手に音量を上げるということは無いとは思います。

音源というのはmp3やwavを取り込んだときということでよろしいですか?
取り込んだトラックのゲインを下げる方法もありますが、どの音源を
取り込んでもってことですと、ボリュームコントロール(sndvol32.exe)で
WAVEなどのボリュームバランスの確認ぐらいしか思い当たりません。

マイクの方でしたら、マイクブーストのチェックを外すなどで改善されるかも。
518514:2007/11/02(金) 11:28:13 ID:???0
>>517
バージョンは1.2.6です。
書きそびれすみません。

音源というのは、おっしゃる通りで、
「PCに入っている主にwavファイルを取り込む。」
ということです。

Audacityが勝手に音量を変えたりはしないんですか・・・。
一度、マイクブーストのチェックを外して録音してみます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:36:08 ID:???0
歌のみを録音したんですが、どうやって曲と重ねたらいいのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:40:18 ID:???0
>>519
オケはCD?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:45:35 ID:???0
>>519
まとめWikiのこのあたり山椒すれ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html
522514:2007/11/02(金) 12:01:01 ID:???0
>>517
マイクブーストのチェックを外してみたら、
音がぼやけて小さく、ほとんど聞こえなくなってしまいました。。。

まだAudacityの使い方を熟知していないので、色々いじって試してみたいと思います。
ありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:11:46 ID:???0
>>519
Audacityの場合 >>309
RadioLineの場合 >>428

これ以外にも、トラックを複数扱えるソフトでMixする感じです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:14:31 ID:???0
>>514
取り込んだ時点では音割れてないんだよな?割れてるなら音源がおかしい。
割れてないなら左側の−と+が書いてあるバーを左に持ってけば割れない。

あと、>>517読んで思ったんだけど、>>498はマイクブースト切ってるんじゃな
いかという気がする。だとしたらノイズが入る理由がわかんないけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:10:07 ID:???O
soundengineで録音したんですが、再生してみると左側からしか声が聞こえません。
両方から聞こえるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
あともうすでに一曲録音しているのですが、録音してしまった後でも設定を変更できますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:25:19 ID:???0
>>525
SoundEngineだと、録音タブのところでチャンネル数が変更できるので
チャンネル数が1(モノラル)の場合は2(ステレオ)にしてみてください。

ただ、ステレオトラックのL側にだけ音声が乗っている場合は、
一度モノラルに変換し、それをステレオ化するといいかもです。

詳しくは >>425 から公式のTipsを見るといいかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:32:10 ID:???0
SoundEngine 編集や保存、録音のフォーマットの設定方法
http://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-05-22

SoundEngineでモノラルをステレオに(1)
http://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2006-12-28

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:44:21 ID:???0
>>526>>527
ありがとうございます。
試してみます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:10:00 ID:???0
>>526ですが、再生タブのチャンネル設定を見ると
きちんと2(ステレオ)に設定してありました。
でも右のほうはやっぱりノイズばかりで声がきこえません。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:13:37 ID:???0
>>529
右チャンネルだけ選択して無音削除してから、モノラル化→ステレオ化→ノーマライズ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:27:21 ID:???0
>>530
ありがとう!できました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:54:23 ID:???O
ボイスチェンジとかピッチが変更できるフリーソフトってどんなのがありますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:58:52 ID:???0
>>532
聞々ハヤえもん
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/

SoundEngine テンポを変えずに音程(ピッチ)の変更(キー調整)
http://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-10-01/2
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:31:38 ID:???O
>>533
どうもです!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:20:07 ID:???0
ここで聞いて良いのか分からなかったんですが、>>1のwikiで紹介されているカラオケ動画の作り方を調べてて、どうしても分からないところが出てきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440179
参考にしたのはこちらの動画です、

http://movie.anison.info/howto.html
ググってこちらのサイトに行き着きassファイルの作成までは出来ましたが、ここの下あたりにある「フレームサーバーを立て、TMPGEncで出力したファイルを読込む」と言う工程で、
先ほどVirtualDubで作成したvdrファイルをTMPGEncで読み込んだとき、「ファイル"(ファイル名.vdr)"は開けないか、サポートしていません」と出てしまいます。

長々とすみませんが、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:52:32 ID:9lWLaelF0
一発目に「歌ってみた」のはみんなは何歌ったのー?・x・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:53:20 ID:0wM0J6380
ばたふらい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:53:47 ID:???0
>>535
ReadAVSでどうでしょ?
http://www.avisynth.info/?ReadAVS
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:42:42 ID:???O
なぜかvocalreducerを実行してもボーカルが消えません。
インディーズの曲だからでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:47:49 ID:???0
>>539
ステレオでボーカルが中心に聞こえるのが条件です。
その上で綺麗に消えるかどうかは、ソースファイルの
音質などに左右されると思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:50:12 ID:???0
ttp://limetarte.net/software/more/binary/VocalReducer.htm

> ※ボーカルが中央に定位していない場合、リデュースの効果が薄れます。
>  また、ボーカルとは別に中央に定位している音はリデュースの巻き添えになります。
> ※ボーカルの消え方、他楽器の巻き込み具合は音源によって異なります。
>  きれいに消える音源もあれば、全くもって消えにくい音源もあります。

中央ってのは左右バランスが真ん中ってことね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:51:42 ID:???O
vocalを中央に定位するにはどうしたらいいのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:02:27 ID:???0
>>542
CD作るときにvocalを中央に定位する。


いやまじで。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:24:53 ID:???0
>>542
ボーカルだけを定位に移す方法があれば、その前にボーカルだけ抜けわなw
まるで屏風の中のトラを縛れという将軍様・・・いや、まぁ、それはいいかw

BestPractice
http://wayohoo.com/music-news/knowledge/bestpractice.html
これのカラオケモードは中央じゃなくてもちょっと右よりとかのものも抜けるよ

補足としては(BitRate128kbps以上などの)音質のいいもののほうが綺麗に抜ける

でも抜けないものは抜けないから、そん時は諦めるしかないね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:24:39 ID:7U/1fRc50
mp3ファイルと、無音にしたaviファイルの合成方法がわかりません…
wikiを見たのですが「簡単に作れる方法」として
ムービーメーカーが紹介されていますが環境がwin2000なので
ムービーメーカーありません。
動画を作る技術はないので、静止画像(jpg、bmp等)に音声をのせて
FLVにする方法でも良いのですが、どうかど素人にご教授ください;
wikiの↓の部分を参考にがんばってみたのですが、
ダウンロード先が英語でちんぷんかんぷんです…このあたり
kwsk解説してくださるとありがたいです。

>ここからは、元のFLVファイルとmp3の入れ替え作業です。
>Apollo Runtimeを導入し、.airファイルを扱える環境にします。
>RichFLVを起動し、[FILE]→[OPEN]で、元動画のflvファイルを読み込む。
>[Inport]→[MP3]で、録音したmp3を読み込む。

音声ファイルはwavも用意できます。(つか今日初めて録音とかしてみた)
音ありのFLVもあります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:47:19 ID:???0
>>545
RichFLVもWin2000ダメっぽいですね。
こちらが参考になると思います。
http://nicowiki.com/encode.html#l7d3b569

AviUtlはversion0.99a出てます。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:20:45 ID:7U/1fRc50
>>546
ありがとうございます!挑戦してみます!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:18:24 ID:???0
>>538
報告が遅くなりましたが出来ました。ありがとう御座います。
そのReadAVSってのは教えていただかなければ多分気づかなかった物ですね。
大変感謝してます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:06:55 ID:???O
夜遅くすいません。ヘッドホンで曲を聞きながらマイクで録音するときに声だけを録音する方法はありますか?どうしても曲が入ってしまいます。サウンドレコーダーとACIDを使ってます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:15:41 ID:???0
ヘッドホンをmp3プレイヤーに繋ぐか、
録音する設定でマイクの音だけ録音するようにするか。

細かい設定は知らない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:16:12 ID:???0
すみません教えてください
RichFlvでmp3開こうとしているのですが重過ぎるのか途中で固まってしまいます
大体RichFlvで開けるmp3ファイルってどのくらいのサイズが限界なんでしょうか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:21:27 ID:???0
Audacityで、「増幅」と「圧縮」とあるのですが、違いを教えて下さい。

どっちも音が大きくなってる気がするんですが違いが分からない・・・orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:03:36 ID:???0
>>552
audacity使ってないので判らんが、
言葉からするとgainとcompressorの違いだと思うよ。
前者が音を持ち上げて音をでかくするのに対して
後者は音を圧縮して迫力を出すって感じ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:50:58 ID:???0
>>553
なるほど!理解しました。
分かり易い説明、ありがとうございました!
555552:2007/11/04(日) 03:52:08 ID:???0
あっ、すみません・・・。
>>554>>552の中の人です。
ごめんなさい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:10:49 ID:???0
初めまして。
今までヘッドフォンで録音し動画をアップしていたのですが、マイクを購入しました。
しかし、マイクはネットの他人の情報で見つけたのを何も考えずに購入してしまったため、
自分のノートパソコンでは使えませんでした。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?ReviewAll=Y&Item=233^CM5S^^
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP010%5E%5E

どうしたら、ノートパソコンでも使えるようになるのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:17:37 ID:???0
>>556
>>1 のwikiから[マイクについて]をどうぞ。
オーディオI/Fのお勧めはE-MU 0202USB(バンドルソフトが豊富)
やローランド UA-4FX などですけど下のスレなども参考になるかもしれません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193937056/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:23:16 ID:???0
個人的メモ
PodCast用セットだけど値段も手頃
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPODCASTUDIOUSB%5E%5E
559556:2007/11/04(日) 17:54:27 ID:???0
>>557
ありがとうございました。
wikiやこのスレ他、いろいろとググってみたりもしてきたのですが、
やっぱり、本格的にマイクで歌うとなるとお金がかかるものですね。

6.3mmのスレテオジャック?があるUSBオーディオというのはないのでしょうか?
560556、559:2007/11/04(日) 18:08:00 ID:???0
連投すみません。

ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/35M-63F.php
上記のものを見つけたのですが、これでマイクケーブルを変換してパソコンに刺すことは可能でしょうか?
刺すことができたとして、それも「直刺し」ということになってwikiにもあったように
>消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
>ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
という問題がでてくるのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:23:58 ID:???0
>>560
やってやれんことはないと思うが
ノイズ消すのが大変になると思うよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:12:13 ID:???0
>>557
元コメは「ジャックのサイズが違って入らない」って言ってるのでは。
あと、マイクと録音機の相性が問題なら、高級品に変えたからといって
必ずしも問題解決にはつながらないぞ。

>>560
少なくともジャックは刺さるはず。どんな音が出るかは知らないけど。

つーかシロウトが刺さるか刺さらないかも確認しないで通販使うのは
散財の元だぞ。少々遠くてもちゃんとした機材屋に行って、店員に
相談しながら選んだ方がいい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:08:01 ID:???0
>>1のWikiの人ここ見てるだろうから、マイクの相性報告ページ作ってくれないかな?
自分で編集できるのかもしれないけど、使ったことないシステムだしサンドボックスが
ないから(ないよね?)怖くて試せない。こんな感じのテンプレで。

・マイクのメーカー
Bennheiser
・マイクの型番
MS-58
・オーディオインターフェイスのメーカー
aple(オーディオ部分のメーカーは不明)
・オーディオインターフェイスの型番
iMec(AM876J/A)に最初からついているマイク端子
・動作
普通に録音できた
・設定法や接続法など
変換コネクタで標準プラグをミニプラグに変換
・その他
風の音が入りやすいのでスクリーン必須

マイク関連の質問やトラブル大杉でしょ。>>415みたいな情報普通の人は知らないし。
「メーカーが動作保証していないものについては、ここに動作成功の報告があっても
必ず動くとは限りません」とか何とか断り書き入れて。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:43:50 ID:???0
>>563
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/23.html
とりあえずこんな感じで・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:18:41 ID:???0
>>564
乙カレー。さっそく書いてみた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:10:15 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1194249861
を見て作るっているのですが、VSTのDLLファイルをエフェクトフォルダに入れるそうなのですが、
入れるところが詳しくなくて分かりません。
適当に入れても読み込みませんし、PDFも何処にあるか分かりません。
どうすればよいでしょうか、教えてください。

できれば組曲「ニコニコ動画」のカラオケ版も何処にあるのか教えてください、お願いします。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:24:47 ID:???0
>>566
PDFに載っているREAPERをお使いなら
C:\Program Files\REAPER\Plugins\FX
動画で紹介されているKRISTALをお使いなら
C:\Program Files\Kreatives.org\KRISTAL Audio Engine\Plugins
どちらもソフトの環境設定から指定されているか確認してみてください。

VSTプラグインは、いろいろなソフトから利用されることが多いので
C:\Program Files\Steinberg\Vstplugins というディレクトリを作って
そこにまとめておけば、ほとんどのDAWはそこから読み込んでくれると思います。
#Audacityなんかも指定しないでも読み込みにいく・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:26:05 ID:???0
>>566
PDFについては、作者コメントにアプロダのURLと
パスワードが書いてあり、今確認しましたがまだ落とせるようです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:40:40 ID:???0
>>566
【ニコカラ】組曲『ニコニコ動画』カラオケ字幕ver.なら sm537060
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:41:12 ID:???0
>>567,568

ありがとうございます。
困った時はまた来ます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:21:03 ID:23Wo59+h0
初めまして。
早速ですが質問させていただきます。

マイクで録音した音声ファイル(wav)をニコニコにうpしようとしたら、エンコードに失敗して調べてもわかりません。
flvに直さなければいけないのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:23:47 ID:???0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:25:50 ID:???0
>>571
ニコニコ動画は動画投稿サイトです。
wavファイルだけですと、音声ファイルのみですので、
>1のwikiなどを参考に動画にする必要があります。
flvでのアップはエンコードや変換などの知識が必要となりますので、
まずはムービーメーカーなどを使ってwmvでUPしてみてください。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:36:30 ID:23Wo59+h0
>>573
わかりやすいご説明ありがとうございました。
では、ニコニコwikiをよく読んだ後ムービーメーカーを使ってみます。

もしまた質問に来るようなことがあればよろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:49 ID:23Wo59+h0
574の者です。

うまく投稿することが出来ました!
573さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございましたm(_)m
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:15:35 ID:???0
スタンドマイク使ってる人居ますかね・x・
もし使ってるならオススメのヤツ教えてほしいッス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:03:25 ID:???0
>>576
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bmh-s02/index.html
俺は電気店でこれを580円で買って使ってる
別にお薦めじゃないけど こだわりないなら充分かも
578563:2007/11/05(月) 22:08:41 ID:???0
>>575
感謝の気持ちでいっぱいなら、>>564の報告ページに手持ちの情報を書き込んでしてみないか?
知らないことは人に聞く。手持ちの情報は公開する。それでみんながちょっとだけ幸せになれるよ。

>>576
どんだけデータが集まるか知らんけど、報告ページの充実をwktkしながら待ってみたら?

>>wikiの人
でしゃばってすまんね。ただの知ったか名無しに戻るよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:19:02 ID:???0
>>577
更新忘れて見えてなかった。カタログ見たけど上が10kHzまでしか入らないみたいだから、
多分こもった音になるよ。CDとアナログカセットの音を思い浮かべればいいかな(後者がこもった音)。
今の若い奴はアナログカセットの音知らんか。あと無指向性みたいだから静かな部屋で使おう。

でも安いから試してみるにはいいと思う。やってみて「こんなマイク欲しいな」ってのが出てきたら
改めてちゃんとしたのを選べばいいんでないかな。「これでいいや」ならそれはそれで安上がりだし。
ちなみにカタログスペックで12〜13kHzくらいまで拾えるとかなり聞ける音になる。欲を言えば15kHz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:21:29 ID:???0
スミマセンが、組曲のカラオケのFLVファイルを持っている人はいないでしょうか?
ニコニコ動画だと、98のスペックの低さで手に入れることが出来ません。
どうかお願いします。
581577:2007/11/05(月) 22:27:20 ID:???0
>>579
ありがとう 
だいぶ使ったけど最近「どうかな?」と思い始めてたとこなんで
参考にさせてもらいます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:42:25 ID:???0
>>580
「ニコニコ動画 組曲 youtube」でぐぐれ。そのあと「you厨房」でぐぐれ。最後に深く反省しれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:31:11 ID:???0
家にあった音声チャット用マイク(http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/ms-hs59sc/)で叫びながら歌ってみたところ、
音が割れまくってしまいました。(MicBoostはOFF) かといって、ちょっと離すと急に録音レベルが下がってしまいます。

そこで相談なのですが、どの方法が一番音質よく安定して録音できるでしょうか?
@新しいチャット用(PC用)マイクを買う 
ACDコンポを経由するためのケーブルを買いヴォーカルマイクを使用 
BUSBオーディオ変換ケーブルを買い(http://buffalo-kokuyo.jp/equip/shu/other/hamu02.htmlなど)ヴォーカルマイクを使用

@が楽といえば楽なのですが、また音がビビってしまったらと思い、何をどう買うべきか考えあぐねています。
よろしければ、アドバイスお願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:59:31 ID:???0
何回かテストでうpしてみたんですがうpした動画に
ノイズというかばりばりした音が入ってしまうんです。
Audacityで録音→メディアメーカー→Riva FLV Encoderで変換してうp
メディアメーカーまでは雑音入らないのですが、何か改善策ありますか?
音質等下げたりしてみたのですが消えなくて困っています。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:40:42 ID:???0
>>583
だから過去ログ嫁って。

1チャット用のマイクは大声を想定してない。よって大声出すなら却下。
2コンポからライン経由で録音できるなら多分音質は安定する。>>1のwikiにあるサンプル聞いてみ。
3金があるなら確実な方法だけど、激安のものだとマイクアンプの性能が不安(腐ったオーディオI/Oに
マイク直刺ししたのと同じ状況になる)

俺の意見を信じてドツボにハマっても知ったこっちゃないが、金がないならまずマイクだけ買ってきて
パソコンに直刺し。それで解決すれば万歳。だめだったらコンポからつなぐってのが有望じゃないの。

今日は朝までいるからまだ質問あったらどぞ。過去ログと>>1のWikiくらいは読んで、グーグル先生に
相談してからね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:04:07 ID:???0
craving explorerってaviで保存したときって画質や音質落ちてるの?
もしそうならflvで保存してエンコした方がいい?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:14:29 ID:???0
オケと歌を合わせたものに圧縮をかけると聞いたのですが、
どのくらいかけたらいいものなのでしょうか?
基準というか圧縮の意味がわからなくて困っています。

因みにAudacityです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:40:15 ID:???0
音関係しかわかんないから>>587にだけレス。

>>478にも書いたけど、コンプなんて必要なければかけないに越したこたない。
かけるとわずかとはいえ音が詰まるしライブ感がなくなるから。Audacity使ってるなら
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/e_bgnr.html
このページの「BLOCKFISH」の設定を真似してかけてみ。BLOCKFISHの前後に増幅すんの忘れずにな。
繰り返しになるけど、かけて違いがわかんなかったら必要ないってことだよ。

コンプは何かについては>>373>>383を嫁。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:01:11 ID:???O
>583
レスありがとうございます。
WIKIは見ていたのですが、PCマイクでも種類によってはイケるのかと勘違いしていました。
マイク直挿しはやってはみたものの、やはり音量が小さく自分のスキルでは音圧を稼げませんでした。
今日コンポ経由のためのケーブル買ってみます。丁寧にありがとうございました!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:33:53 ID:???0
>>589
何か誤解があるようだけど「PCマイク」って種類のマイクは存在しないぞ。
USBで刺さる音楽用マイクもあれば、キャノンコネクタとファンタム電源完備のオーディオI/Fもある。

ボーカル録音を前提に種類で言うと、
チャット用:高音が8〜10kHzくらいまでしか入らないし大音量に弱いが口元の音以外入りにくい
会議用:チャット用よりは大音量に強いが指向性があまりない
野外録音用:音域はたいてい広いしものによっては大音量にも強いが至近距離の録音に向かない

こんな感じかな。ボーカル用マイクがいいのは当たり前だけど、野外録音用マイクとかも
独特の味がある音がとれるし、マイク1本で弾き語りとかやるなら便利。チャットマイクっぽいのでも
なぜか妙にキャパがあるものもあるし(使ってみないとわかんないけど)。

あと、音質にこだわる人はマイクをつなぐ機器(オーディオI/Fなりアンプなり)だけちょっといいのを使うといい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:09:18 ID:???0
>>586
FLVはコンテナファイルなので、コンテナフォーマットを変えるだけで
無劣化でAVIなどに変換できます。(入れ物を変えるだけ)
この方式を採用しているのがFLV Extractなのですが、
以下の注意点もあります。
>※2 ただし、映像は固定フレームレートのAVI に変換されるため、元のFLV ファイルが
>可変フレームレートであった場合、微妙に誤差が生じる可能性はある。
#k本的に無料ソフト フリーソフトさんからの引用

一方、HugFlashやcraving explorerなどは、デコードしてから変換しているようなので
時間もかかりますし、ファイルサイズも膨らむ傾向にあるようです。
劣化すると言うわけではないと思いますが、どちらの方法が良いかは
ケースバイケースだと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:46:03 ID:???0
マイク、SHARE58BETAとパイオニアの安いマイクを持っていて、PCに直刺しで使ってみたのですが
やはり音が小さかったり、ノイズが気になるので、思い切ってオーディオI/Fを買おうと思っています。

UA-4FXあたりが値段も手頃かなぁと思ったのですが、
安いだけあって何か不都合を感じたりするのかと不安になってみたり・・・。

オヌヌメのI/Fはありますか?

>>506あたりを読んだのですが、実際使ってる方の感覚とかを聞いてみたくって。

宜しくお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:29:10 ID:???0
PDFに載っているREAPERを使っているものです。
作った音声をMP3にしたいのですが、日本語に変えても分からないし、PDFも見れないのでチンプンカンプンです。
何処をどうしたらMP3ファイルが作れるのでしょうか?教えてください、お願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:34:26 ID:???0
>>593
[ファイル]→[レンダリング]→[出力ファイル形式]をMP3(lame)に。
Reaperで遊ぼう! - free synth
ttp://synth.dip.jp/xoops/modules/pico/category0019.html
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:54:11 ID:???0
すみません!
作ったflvファイルが46MBになってしまうんですが、
あまり画質を劣化させないでサイズを圧縮できるフリーのソフトってありますか?
ありましたら何方か教えてください・・・orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:57:23 ID:???0
595です
FLV質問スレで聴いてきますので、595はスルーしてください;
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:00:36 ID:???0
>>595
どのようなソフトを使ってエンコードなされたかにもよりますが
ビットレートを下げるなどでどうでしょうか?

って書こうと思った・・・
598587:2007/11/06(火) 18:23:11 ID:???0
>>588
レスサンクスです!
わざわざのリンク有難うございます。見て勉強してきます!

有難うございました!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:27:48 ID:???O
質問なんですが、ノートパソコンも録音機能付きの携帯も無しで、カラオケ屋さんで録音するにはどうしたらいいですか?
どんな道具が必要ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:30:57 ID:???0
それらに変わる、録音の為の道具が必要です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:34:24 ID:???0
>>599
カラオケ板でよく上がる話題としては、ICレコーダーでの
空間録音(部屋の音をとる感じ)とLINE録音でしょうか。
こちらのページやカラオケ板のスレが参考になるかもしれません。
ttp://tryout.xxxxxxxx.jp/karaoke/ura.html
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192792279/

他にもカラオケ屋さんによっては、CD録音サービスや
MDデッキ貸し出しサービスなどを行っている場合もあるようです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:13:32 ID:???0
作ったmp3ファイルと動画ファイルを合成する方法を教えてください。
ニコニコと歌ってみた両方のウィキを見ても分かりません。
教えてください、お願いします。
ちなみにWin98です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:08:15 ID:???0
flv動画をFLV_Extract使用でaviファイルに抜き出したのですが、
Windowsムービーメーカーでも、AviUtlでもファイルが開けません。
WindowsMediaエンコーダーで変換もできませんでした。
スレ参照して、コーデックをMMnameで調べたら
 MediaWiz系での再生可否 未対応ビデオコーデック(再エンコード)必要
 コーデック (映像コーデック不明)
 リネーム略号 %不明%
 ステータス オートメーション エラーです。ClassFactoryは要求されたクラスを提供できません
と表示。AVIcodecでコーデック調べても不明orz

音源は準備済みで、動画と合わせたかったのですが、他に方法はありますか?
VP6とDivXはインストール済みですが、コーデック片っ端からインストールすれば動きますか?
コーデック不明だし、動画使用諦めろ、だろうか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:10:48 ID:???0
603です。パソコン環境はXPです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:17:06 ID:???0
>>602
動画ファイルはどのソフトで作成されたどのような形式の物なのでしょうか?
とりあえずこの辺を試してみて下さい。
ttp://nicowiki.com/encode.html#l7d3b569
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:22:23 ID:???0
>>603
その取り出したAVIは再生できるのでしょうか?
壊れているような気がします。

もしニコニコの動画でしたらsm******などを
教えていただければ調べてみます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:38:25 ID:???0
>>606
レスありがとうございます!やっぱり壊れてるんでしょうか。orz
動画は1412328と218346の二つをお借りして、両方試したのですがどちらも、WindowsMediaPlayerで再生してみましたができません。
DivFixというソフトで、再構築しても再生できませんでした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:19:29 ID:???0
>>607
こちらで確認した限りでは、FLV Extractでの抜き出しはOKでした。
多分vp6vfwとかが足りないのかな?
ttp://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
この辺も目を通しといた方がいいかも?
ttp://www.xucker.jpn.org/product/flvexplorer_vp6.html
ttp://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070805/p2
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:27:37 ID:???0
KRISTAL Audio を先日まで何の問題も無く使用していたのですが
今日使用してみるとwaveを取り込む際に
その音のテンポが1.2〜1.3倍速程度に速くなってしまいます。
トランスポートパネルに表示されている時間は早くなっておらず
この状態でミックスダウンをするとそのテンポが速いまま出力されます。

心当たりはサウンドカードをAudigy2 ZS digital audioに変えたことしかないのですが
デバイスをwikiにあるASIO4ALLにしても換わりませんでした
何方かご指導宜しくお願いします
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:03:52 ID:???0
>>609
[Engine]→[Preferences...]→[Audio Setup]で適切なデバイスが
設定されているか確認してみてください。
それと、この製品はASIO 2.0対応製品*1ですのでASIO4ALLは要らない気が・・・
*1 16bit / 48kHzのみ対応 なのでsample late を48kHzにした方がいいと思う。

KRISTAL Audio Engine :: 日本語マニュアルサイト
ttp://jf5qdk.mine.nu/kristal_jp/
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182966047/
611602:2007/11/07(水) 07:54:38 ID:???0
>>605
おはようチューブで作ったflvファイルです。
ちなみにニコニコのWIKI見ても分からないと先に書いていたのでURL張られてもどうする事も出来ません。
flvファイルに入っているMP3と自作のMP3ファイルと交換の仕方を詳しく教えてください、お願いします。
WIN98なのでムービーメーカーの類は使えません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:36:56 ID:???O
>>608
ありがとうございます。
参照して、がんばってみます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:44:34 ID:???0
>>611
「動画ファイル」も自作されたものと勘違いをしてしまったのですが
「おはようチューブ」はダウンロードサービスのサイトのようですので
FLVファイルをダウンロードしただけの状態だと思います。

AviUtlやffmpegなどは、Windows98でも動いた記憶があるのですが
ご自身で編集やエンコードなどを行うことなく、Windows98で直接FLVを
編集できる方法やソフトウェアについては、あいにく存じておりません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:25:17 ID:???0
>>606,608
アドバイスありがとうございました。
無事、作成できるました
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:58:19 ID:???0
質問ですが録音するのにノートパソコンかICレコーダーを買うか迷ってますが
どちらの方がお奨めですか?
家では歌えなくてカラオケで録音する予定なんですが教えてください。お願いします。
616592:2007/11/07(水) 21:19:27 ID:???0
結局、UA-4FXかFA-66まで絞ってみたのですが、どちらがオススメでしょうか?

FA-66はちょっと高いけど音質はいい。
UA-4FXはエフェクターついてる。

こんなイメージで悩んでます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:46:11 ID:???0
>>616
つーかfirewireついてるの?
PCというのはノート?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:47:08 ID:???0
>>615
そりゃー新規に買う金があるならノーパソではなかろうかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:47:17 ID:???0
オーディオファイルを読み込み、読み込ませたオーディオファイルを再生しながら録音するのですが
録音している声以外に、このオーディオファイルの音も録音と同時に入ってしまいます。
使っているソフトは、フリーソフトでreaperの0、9999です。
一度ソフトを変えて見たのですが、結果は同じく再生して歌っているとオーディオファイルも一緒に
入ってしまいます。以前はそのようなことはなく、再生しても自分の声だけが録音出来ていたのですが…
どうしたら、元のように、オーディオファイルを聞きながら声だけ録音することが出来るのでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:50:16 ID:???0
わからんけど
サウンドのプロパティ→録音のとこのチェックが
マイクでなくてステレオミキサーになってるとか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:37:44 ID:???0
>>616
エレキかエレアコのギターもつなぐならUA-4FXがおトク。
そうでなければFA-66が無難。どちらも使ったことはないが。

>>615
ノートパソコン買えるだけ金あるならPCM-D1をぜひ。
そんで購入後、俺に使い勝手などを教えて。
622616:2007/11/08(木) 00:57:25 ID:???0
返事が遅くなってすみません。

>>617
firewireは一応ついています。
iLink S400ですが・・・。

PCはデスクトップで、5年程前に購入したVAIO RZ-55という機種です。


>>621
当方、ギターを弾けないので今のところ繋ぐ予定がありません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:58:09 ID:???0
取り出したmp3の一部分(メドレーの一部みたいな)取り出すのって
どうするんですか(’’
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:55:50 ID:???0
>>623
>>10の音声編集ソフト(おすすめはSoundEngineとAudacity)で切り取るのが一般的かな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:25:32 ID:???0
>>618.>>621
ではノートパソコンを買うことにします。ありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:47:30 ID:???0
ダウンロードしたYOUTUBE動画のflvのmp3ファイルと自分が作ったMP3ファイルを交換するやり方を教えてください。
ちなみにWIN98ですので2000以降のものはつかえません。
作成を諦めたくありませんので、98でのやり方をお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:18:01 ID:???0
>>1のwikiにあるRichFlvは98じゃ使えないのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:21:13 ID:???0
>>624 あざーす・w・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:27:18 ID:???0
もう回答でてるけど、金があるならボックスにノーパソ持ち込みで
オケもPC内に事前に用意してヘッドフォンでオケ聴きながら
Audacityとかで声だけ録音するのが勝手がいいだろうね。

要はボックスで宅録(って言葉変だけどw)
問題は、電源はいちおーアレだから(ry

ICレコでカラオケ音源での部分歌いなおしとか声重ねるとか面倒だからね
一発録りオンリーなら問題ないだろうけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:31:55 ID:???0
>>628
あ、両ソフトとも基本wavファイルで扱うソフトだから
wav←→mp3への変換に慣れてないなら↓とかを参考に

ttp://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:14:20 ID:???0
>>621
漏れならFA-66。エフェクトなんか後からどうでもなる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:40:08 ID:???0
>>629
んだな、できれば外部バッテリーとか買っといたほうが融通きいて便利になるな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:43:25 ID:???0
> 問題は、電源はいちおーアレだから(ry
店に許可もらえばいいじゃん。「コンセント使っていいですか」って一言かけるのがそんなに難しいか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:46:31 ID:???0
俺ICレコーダーだから使わないんで、いいですよってなるのか知らんけど、
いいってなるのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:44:56 ID:???0
Audacityで歌を録音し、mp3で書き出しておきます。
とWIKIにあるんですけど実行してみたら
「AudacityはMP3ファイルを直接エキスポート出来ません
 その代わりLAMEライブラリ(lame_enc.dll)をMP3エンコーディングに使用します」
と出てくるのですがどういうことなんでしょうか〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:47:25 ID:???0
自己解決しました〜ごめんなさい〜orz
637名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:55:02 ID:p6VjNhoz0
Audacityで2曲を1曲にくっつけるときレートが前のトラックと同じになってしまい2曲目のテンポが変わってしまうのですが、
変えずにくっつける方法をどなたか知っていたら教えてください!
お願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:18:24 ID:???0
2曲目のレートを変更してから繋げればいーじゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:41:20 ID:???0
>>610
レスありがとうございます
デバイスも間違えておらず
サンプリングレートをいじっても相変わらずでした。
もう少し悩んでみます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:57:23 ID:???0
必死に組ニコ歌いなおしてたら6時になってた件('ω';)
喉痛いし超眠いけど楽しかったからいいと思えるようになったら一人前だと思うのだが
641616:2007/11/09(金) 11:39:26 ID:???0
>>621,631
お二人のご意見を聞いて、FA-66で検討してみたいと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:56:41 ID:???0
FA-66で歌を録ってニコニコにうpしてるものですが、
軽い、音質良好で、かなりいいですよ。

音が大きくて割れるといったことを防ぐアナログリミッターの性能は信頼できます。
高速転送+ASIO対応のため、レイテンシ(音の遅れ)もなく、
私的には快適な録音ができています。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E
ただ、その廉価版であるUA-25のほうが、
SONAR LE がバンドルでついてくるので、
DAWソフトもほしい場合、こちらでもいいかも。
SONARがあればVST使えるのでエフェクトを後がけで弄れまくれますからね。

FA-66との最大の違いは、自分の声をモニタリングしながらだと、高解像度での録音ができないこと。
UA-25を持ってないので何処まで使用感が違うかは検証できませんが・・・。

なんか、EDIROLの社員みたいですね・・・、自分。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:05:34 ID:INmJvH2v0
お世話になります。
質問させて頂きます。

下記の組み合わせで購入予定であります。
こういった物を買うのが初めてで
不安なので質問させて頂きたいのですが
この組み合わせで歌を歌い録音したいとおもっております
マイクの音が小さくならずに正常に録音できますでしょうか

録音ツールにはaudacityを使用する予定です

何か注意点などありましたらご教授いただけますと幸いでございます

マイクロフォンアンプAT-MA2
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
サウンドカードSE-200PCI
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-200PCI?OpenDocument
マイクOM3
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=161%5EOM3
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:47:14 ID:???0
「初心者ならでは」の質問を一つ・・・。

皆さん、歌ってる時にインターフェース繋ぐのは分かるのですが、
歌ってない時やパソコンを切る時、再起動する時など、
毎回毎回インターフェース切ってますか?
(FireWire抜くとかUSB抜くとか。)

歌う時以外ははずしてるんですか?
自分、PCの背面にスピーカーを刺す穴があるので
相当面倒な思いをしているのですが・・・。

そのまま(繋げたまま)でも大丈夫なもんですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:38:11 ID:???0
>644
FireWireのバスパワーで動くデバイス使用してるので抜いたり電源切ったりしませんね〜。
ただ単にめんどくさがり屋なだけですけど…。

抜くときはカラオケで録音するときに持ち出すときくらいですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:03:12 ID:???O
スレチかもしれませんが
ムービーメーカーで画像に文字入れするのってどうすればいいんですか?
647332,333:2007/11/09(金) 20:13:35 ID:???0
>>646
歌詞字幕ということなら
>>332-333
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:45:21 ID:???0
>>634
聞いてだめって言われるなら使ったらまずいだろ。普通に考えて。コンセントが塞がってて抜いたら
怒られるから触るなというのはあるけど、空いてるコンセントを使うなと言われたことはないよ。俺は。

>>641
もう見てないかもしれんけど、買うなら保証つけてくれる店で買った方がいいよ。
単なる印象だけど、エディーロールの製品は驚くほどあっけなく壊れるものと
呆れるほど壊れないものに二分されるような気がする。そういう現象の経験者いる?

>>642
1人でレコーディングやるにゃ十分な性能じゃないの。こんなんあったんだ。
安いし軽いし小さいし、FA-66でなきゃだめな事情がなけりゃこっちがいいかもね。

>>643
何かこのスレ金持ちばっかだな。でも金あっても初めて買うなら(すぐ壊れない程度の)安物で
いいと思うよ。自分に何が必要なのかわかるまでけっこう経験値必要だから。一般的な機材の
特徴は人に聞けばある程度わかるけど、自分に何が必要かは自分にしかわからん。
マイクアンプ通してラインで録音するなら、録音レベルの心配は多分ないと思う(こけても知らんけど)。

>>644
俺は刺しっぱ。本当はよくないのかもしれんけどめんどくさい。というかケーブルが束に
なってるところが地獄絵図になってて触りたくない。ノイズ乗りまくりなんだろな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:52:25 ID:???0
>>640
えらい。冷静に考えたらヘロヘロで録音してもろくな音にならないけど、そうゆう根性のある奴は
上手くなるよ。楽しんでやってる奴にしか思いつかないアイデアとかあるしな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:30:18 ID:???0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:59:11 ID:???0
自分の声に個性持たせるコツってあるんですかねぇ
なんかどう変化させて叫んでもへたれるorz
652643:2007/11/10(土) 03:24:25 ID:???0
>>648

ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。

要するにアンプを通してラインで録音するなら
マイク、マイクアンプ、オーディオインターフェース(マイクアンプとつなげられる端子がある)
これがあればダイナミックマイクで歌えるようになるという訳ですね

という解釈でよろしいでしょうか

PCのスタンドマイクでは限界を感じ始めた為に
ダイナミックマイクを試したくなりました次第です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:12:58 ID:A9DWFZbJ0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:12:26 ID:???O
soundengineでノイズを消す方法ってどうすればいいのですか?
マイク直刺し録音したものを音量上げたらノイズがひどくなってしまいまして。
655644:2007/11/10(土) 11:18:17 ID:???0
>>645さん >>648さん
ご返答ありがとうございます。
自分も面倒臭がりもので・・・^^;

自分の所のもじきに地獄絵図になるんだろうなぁ・・・
しばらく刺したままで使ってみます。

お礼が遅くなってすみませんでした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:42:22 ID:???0
>>654
どんなノイズ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:02:40 ID:???0
>>643
まず最初に酷い言い草するけど、どうせすぐ飽きる。
プロになりたい・スカウトされる自信があるっていうなら別だけどね。

それを前提に話進めるけど、サウンドカードにもっと金出していい。
5インチベイ使ってフロントにコネクタやら、gainくらい調整できる
コントロールBOXがついてるのがいい。
そのレベルのだとマイク端子ついてるし、
歌うのに飽きた時でも、曲制作ができる、それがダメでも
高音質なのでPCオーディオ化できる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:46:44 ID:???0
質問です、演奏してみましたでギターの演奏をうpしたいです。
ギターの音を拾うのもテンプレのPC用スタンドマイクで大丈夫でしょうか?
演奏自体そこまでうまくないのでそこそこの音質で良いのですが。。。
あとはコンデジでとった映像とマイクで拾った音をソフトでくっつけようと思っています。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:12:26 ID:R/etfzbn0
補足です、アコースティックギターです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:21:13 ID:???0
そういえば雑談スレってないんですかね 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:47:42 ID:???0
なんの雑談スレ?
歌ってみたの? 動画製作者の? だったらあるよ。

あるいはぐっと限定して歌ってみた制作初心者向けの雑談スレ?
ここも質問オンリーとは書かれてないんで雑談したかったら
ここですればいいんじゃない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:41:07 ID:???0
歌いたい曲のマキシにもインストが入ってない時、みなさんどうしてますか?
やっぱりカラオケですか?
ボーカルリデューサーを使ってみたのですが、音がぼやけてしまって
このまま歌入れてうpしても平気なものか心配です。
ボーカルリデューサーを使ってる人はいますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:55:12 ID:???0
使ってるよ 抜けない曲は抜けないからカラオケ行く
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:17:44 ID:???0
662と同じくオケに苦労してる
やっぱりヒトカラで録音しかないか・・・
665663:2007/11/10(土) 18:27:40 ID:???0
どうしても宅録したい時はラインでオケだけ録って帰ってくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:46:55 ID:???0
どうも録音してみたけど自分の声質が安っぽいというか、軽く聞こえる
こういうのって加工・編集で焼け石に水程度でも修正できませんか?
基本的に歌自体がもっと上手くなけりゃ駄目なんだろうけど
すぐに上達は無理な話だから、せめてもう少し聞けるようにしたいんだが…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:48:04 ID:???0
ボリューム上げてリバーブかけて・・・くらいじゃないか?
元がダメなら加工しても限界あるよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:49:31 ID:???0
リバーブかディレイが簡単だね
2回歌って重ねるとか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:50:07 ID:???0
>>658頼むぉ!><
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:59 ID:???0
>>658
ギターやんないから分かんないんだけど
スタンドマイクって主にスカイプとかの会話用だから
歌でも高音とかカットされて気になるんでギターだと尚更気になる気がする
フツーに聞こえはするだろうけど音質は期待できないかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:04:45 ID:???0
>>666
live感なくなるけどコンプかけてリバーブかなあ。
後はもう録音環境によるところが大きい。
マイク位置が遠かったんじゃなかろうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:40:11 ID:???0
>>666
修正とは全然関係ないが、胸筋鍛えて胸板厚くすると声の厚みはかなり変わるらしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:00:14 ID:???0
なんかこうスカイプで録音出来るならネト上で集めて合唱したいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:05:16 ID:???0
音が遅れるから合唱は無理
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:07:48 ID:???0
あー、なんか昔、電話で合唱は絶対できないとかトリビアでやってたなー。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:23:45 ID:???0
>>652
ちょっと用語が面倒だから言い換えるけど、
マイク、マイクアンプ、オーディオI/F
があれば録音はできるはず。オーディオI/Fは「ラインインがあってパソコンに繋がる機械」という意味。

マイクの種類はマイクアンプによって制限される。
AT-MA2の場合、ダイナミック、エレクトレットコンデンサ、電池内蔵のコンデンサが守備範囲。
その他多くの製品はダイナミック、電池内蔵のエレクトレットコンデンサ、コンデンサが守備範囲。
全部対応しているものも多分あると思う。

音質はほぼマイクの特性とマイクアンプの性能で決まると思われる。
マイクアンプ内蔵の(マイクインがある)オーディオI/Fなら、あとはマイクだけあればいいけど、
音質がーとかノイズがーとか言うならまずまともなマイクアンプを使うべき。

>>657
PCオーディオ化への使いまわしってのは検討の価値ありだね。

>>658
SM57を使う人が多いけど、本来ギターには向かない。安く上げるなら、ICレコーダー用の
別売りマイク(エレクトレットコンデンサ)がわりと合うと思う。フィールドレコーディング用の
20kHzくらいまで入る奴。エレクトレットは相性が面倒だから購入前に(メーカーに)要確認。
エレアコ使った方が絶対楽だけど、そういう選択肢は最初からないんでしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:50:36 ID:???0
>>674 
やっぱ各自で歌ってmp3にしてAudacityで合わせるしかないのかー・x・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:53:01 ID:???0
つーかアレだな リレー合唱とか面白そうだな
Audaで歌う⇒回す⇒そのmp3Audaで開いてまた歌う⇒回す(ry
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:54:53 ID:???0
>>678
合奏だったら、vipだかの人がストリームを次々リレーして
セッションしてたけど、合唱は難しいだろうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:37:21 ID:???0
なんかアホスレと暇スレで揉めてるなあ・・・

ここでマターリやるか・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:45:00 ID:???0
ここのスレの方々のご意見を参考にようやく録音することが出来ました。
皆さん本当にありがとうございます。


一応URL置いておきますね…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489226
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:46:01 ID:???0
合唱ってそれぞれ録ったファイルをくっつければいいんじゃねーの?
どうせデジタル通すんなら、リアルタイムでやろうとmixしようと変わらんし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:52:07 ID:???0
そりゃそーだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:01:33 ID:???0
ダイナミックマイクを使用するに辺り、マイク音量が
稼げないのでUSBオーディオI/Fの購入を考えております。

過去ログを読んだところ、下記の物(USB-SAV51)が価格も手頃で
これしようと思ったのですが、疑問があります。
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/usb-sav51/index.asp

・マイク--USB-SAV51-(USB接続)-PCで繋ぐだけで音量が稼げるのか?
マイク--USB-SAV51-(USB接続+PCのライン入力へ)-PCとするのが普通
なのでしょうか?

また、>>583でもあるようなUSBオーディオ変換ケーブル
http://buffalo-kokuyo.jp/equip/shu/other/hamu02.htmlなど
でもマイクの音量は稼げるようになるのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:06:26 ID:???0
>>681
いいじゃん。
今度は単曲で、聴かせる感じの頼むわ。
組曲はノリ重視だったりするから、
漏れの糞耳では音質関係はコメントし辛い。
元おっさんが来てくれるといいんだけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:42:13 ID:???0
これって合唱でいいの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1497978
687元おっさん:2007/11/11(日) 00:08:27 ID:???0
呼ばれて飛び出て。出張してきたよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:10:37 ID:???0
暇スレのボイトレとか動画作成の話題はこっちに引越しました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:12:17 ID:???0
>>687
名前消せ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:13:44 ID:???0
>>689
はい、消したよ。
ここは名無しさんで書き込みする所なのね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:55:28 ID:???0
動画関係はここでいいのかな?
質問があります!
自分で歌ったものを歌詞付きでうpしたいと思いjpgをスライド形式で表示させようと考えてるんですが、
その場合画像サイズはどのくらいでやれば文字が見やすくなりますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:04:25 ID:???0
高画質で作るなら512×384だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:06:57 ID:???0
>>692
ありがとうございます!
ではそのサイズで作ってみます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:21:53 ID:???0
つーかこのスレ何人くらい見てんのかな
結構居るならリレーしてみたい 超してみたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:40:48 ID:???0
唐突ですがちょっと質問をさせていただきます。歌の練習のため録音して悪い部分を直そうと思い挑戦したのですが音がすごく小さく殆ど聞き取れません。
wikiを見たところオーディオインターフェイスを手に入れれば音は大きく取れると書いてある事がわかりました。
その前にRealtek HD Audio Inputのマイクボリュームを最大に変更しできるだけ音を大きく取れるか試したところ固定されたまま動きませんでした。
マイクボリュームの音量が変更できなくてもオーディオインターフェイスさえあれば録音とその音量は調整できるのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:15:47 ID:???0
>>690
漏れは元おっさんに関しては
名前消さなくてもいと思うなあ・・・。
機材・音質系最高のアドバイザーだと思うし、
初心者〜中堅は学ぶところ多いし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:17:12 ID:???0
>>687
乙です。

そう言えば、さやづきさんが不思議な幸せヘビロ中だとか・・・。
期待してしまいますねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:15:51 ID:???0
>>678
どっかに合唱やってる人たちのWikiがあったと思うんだが。Reaper使ってたと思う。

>>681
歌もギターも普通に上手くてびびった。もじぴったん無駄に上手ぇ。

>>684
デジタル出力できるものをわざわざアナログで出す必要はないと思われ。

>>678
有名人なの?トリップないけど語られない?

>>695
根本的に誤解していると思われ。録音ができたということはお前さんすでにオーディオI/Fを
持ってる。録音するときにマイク刺した穴の空いてるところがオーディオI/Fだ。
どっちみちボリューム変えられないのはおかしいから、メーカーに聞いてみたら。
あと、マイクとアンプの間にごんぶとなノイズさえ乗ってなけりゃ、録音後の増幅で
何とかなるかもよ。ダイナミックレンジが無駄になるけどそう酷いことにはならんはず。
つーかラインとマイク間違ってない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:27:27 ID:???0
書き忘れ。
>>684
音量稼ぐのはアンプの仕事。音量上げたいならマイクアンプ使うのが手っ取り早い。
マイクとアンプの間で拾ったノイズはその後増幅されるから音質にすごく響くんだけど、
アンプをマイクの近くに置ければそれだけノイズも拾いにくいわけで、結果的に
大きく増幅してもノイズが気にならない。アンプ内蔵マイクとかも売ってるけど高い。

歌がちゃんと聞こえる程度に増幅したときに、無音部分に-30db超えるようなノイズが
入ってたら、多分マイクとアンプの間に何か問題がある。PCに直刺ししてる場合は
マイクとPCの間。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:34:10 ID:???0
そうだな。

ノイズをどうやって消すか考えてる子は
ノイズが載らない環境を考えるべき。
高い機材買えとかではなく、コネクタ部分とか
電磁波発するものが近くにないか、とか。
極端な話、PC録音はハードディスクがガリガリいっただけでも
ノイズ載るからな。
701684:2007/11/11(日) 11:39:26 ID:???0
>>698-700
レスありがとうございます。

状況を補足させてください。

現状は、ダイナミックマイク所持。
MDコンポを経由して録音してみました。

ただ、コンポにはMic端子がなく、RCA接続の入力端子のみだった為、
マイク--[AP-109A変換アダプタ(ミニジャック→ピンプラグ)]--[CN-162G変換コード(ピンジャク→ピンプラグ*2)]--コンポ
と接続し、コンポのRCA接続の出力端子から
コンポ--[CN-201Aオーディオコード(ピンプラグ*2→ステレオミニプラグ)]--PCのライン入力
のように接続しました。


これだと小さな音でしか録音できずに、聞けるものではありませんでした。
(録音時のレベル調整+後の増幅でもダメでした)
ただ、CDなどの再生は十分な音量+奇麗な音で録音できたので
マイクとコンポ間の接続が間違っているのかもしれません。(もしくはコンポの機能不足)
→じゃあコンポ経由は諦めてオーディオインターフェイスという流れです。
702684:2007/11/11(日) 11:43:16 ID:???0
続きです

ですので、>>4にあるようなオーディオインターフェイスを購入しようと思ったのですが、
wikiに挙がっているE-MU 0202USBなどは高かったので>>684の2つでは代役にならないかと
相談したわけです。

回答頂いたマイクアンプですが、
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-audio-technica-AT-MA2-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B00008B5DL/
ref=pd_bbs_1/250-3588213-4145031?ie=UTF8&s=electronics&qid=1194746557&sr=8-1
上記のようなものだと思います。
できるだけ安く済ませたいので、もし、>>684の2つのようなものでもいけたらと思ったのですが、
(もしくはコンポ-マイク間の接続方法の改善)
大人しく、マイクアンプ買うしかないでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:25:22 ID:???0
>>702
その2つのUSBオーディオIFは
マイクアンプがないから、音量確保は難しいと思うけど。
704698だよ:2007/11/11(日) 14:08:08 ID:???0
>>701はいい子だな。その聞き方はすごく答えやすい。ただ、アマゾンのアドレスじゃなく
「オーディオテクニカのAT-MA2」とメーカー+型番で書いてくれるともっと嬉しい。
マイクとパソコンの型番もね。質問のテンプレも必要なのかもね。

で、音量の問題だけど、マイクをラインにつないでるのが原因。マイクをつなぐ回路には
アンプがあって、そこで音を大きくするんだけど、ラインにはそれがない。
だから音が小さい。ちなみに「マイク用」と明記してないプラグは全部ラインだと思っていい。

買い物についてだけど>>684のものでも「少なくとも今よりかなりマシ」になると思う。
2千円でUSB-SAV51買うよりは4.5千円でAT-MA2買ったほうがずっとトクだとは思うけどね。
ついでにマイクケーブルも短いのに変えるともっといいけど、金がないならそこまでは無理かな。

でもその前に、一度PC直刺しも試してみるといいよ。マイク端子があればなおさら。
もしなくてもコンポを通すよりはマシな(増幅に耐える)音になるはず。

>>703
ダイナミックレンジの損失を度外視すれば、音量確保=ノイズ保護だから、この場合は
アンプがなくてもそれなりの対策にはなるよ。あくまでそれなりだけど。

アンプまたはD/Aより先のノイズはアンプまでのノイズと比較にならないくらい小さいから、
増幅の許容幅はマイク-アンプ間のノイズ量でほぼ決まると考えていい。ようは希望の
音量まで増幅したときのノイズが許容レベルを超えなきゃいいわけ。ダイナミックレンジを
ケチるくらいなら2.5千円差でUSB-SAV51とAT-MA2を悩んだりしないだろ?

>>700
おっさんいいこと言うな。スピーカとディスプレイも強敵だよな。
705695:2007/11/11(日) 15:52:46 ID:???0
>>698
レスありがとうございます。ピンク色の端子がマイク端子だと書いてあったのでマイクをそちらに直接差し込んで録音してました。
このパソコンは知り合いから自分で作っていたものを頂いたものでメーカーの保障がわからないんです。
知り合いに構成パーツを聞いてマザーボードやその他のパーツのドライバが欠けている可能性があるので調べてますが詳しくないため苦労してます。
ただ分かった事はデバイスマネージャーから見るとサウンドはRealtek High Definition Audio以外英語名のドライバがないので元々サウンドのほうで対応してないのかもしれません。
同じ症状の人はoutputの設定をすべて有効にして録音できると書いてあったので試したところこちらも音量が大きく入りました。
ただノイズが増えた気がするのでやはりinputのマイク音量を調整できるような方法も調べてます。
余り詳しくないと録音一つに手間取るので非常に恥ずかしかったんですがアドバイスありがとうございます。
引き続き対策を探して見ます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:04:40 ID:???0
本当に初歩的な質問なのですが…

動画から抽出した音声で歌ってみようと思うのですが、録音して音ずれが起こってしまいます。
あやふやなのですが録音形式?などが違い、音ずれが起こるということは知っています。
どうしたら、音ずれしないで抽出した音で歌うことが出来るのでしょうか。
皆さんはどのようにして、そうした抽出した音から音ずれせずに歌っているのでしょうか。
教えてください!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:37:55 ID:???0
>>706
とりあえず何使って抽出して何使って録音してるとか言ってほしいのぅ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:40:28 ID:???0
>>707
記入漏れです、申し訳ありません。
仮面舞踏会で抽出し、audacity、REAPERを使用しています。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:31:14 ID:h9cKpISk0
>>708
抽出元自体落として、声入れした後にあわせればいいんじゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:26:12 ID:???0
ボイトレに関して質問です。
コメントでビブラートが弱いってよくもらうんだけど
具体的にどういう練習したらいいんでしょう。
腹筋を鍛えるとかすればいいの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:28:36 ID:???0
カラオケ板にビブラートのスレがあったと思うから
そっちを覗いてみたらどうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:36:19 ID:???0
わかりました。ありがとう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:58:38 ID:???0
数年前に買った安いヘッドセットのマイクで録音したら
マイクに息がかかる音や、こもった音になってしまいました
WIKI等に載っているPC用スタンドマイクを使っている方がいましたら
感想を教えていただきたいです
「歌ってみた」でUPしてる方々のように割と綺麗に録音することができるでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:43:08 ID:Ze+fvcBa0
FLV_Extractで動画と音声バラしてAudacityで歌ってWAVファイルで書き出すまではできたんですけど、
そこからどうやって動画と音声を合体させればいいのか解りません・・・。
誰か助けてくらさい。
あ、もしRichFLVってやつでできるんだとしても、なぜかインストールしたのに起動できないんで無理っす。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:23:43 ID:???0
>>714
Windows ムービーメーカーってソフト、既にインストールされてないか?
初心者ならそれで十分だよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:37:00 ID:???0
Windows ムービーメーカーならスタートメニューからアクセサリとかにはいってるしね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:03:21 ID:???0
夜分遅くに失礼致します。
質問なのですが
歌ってみたタグに動画を投下したのですが
音質を向上したほうがもっと良くなりますよとアドバイスされまして
ただ、実際にどうすれば音質が向上するものなのか
その辺りがよくわかりません。
現在使用しているマイクはELECOMのMS-HS7BKというヘッドセットです。
録音は自宅でやっており、広さは四畳半位です。
録音ツールには午後のこーだを使用しています。
動画編集にはウィンドウズのムービーメーカーを使用しています。
投下した動画はこちらになります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1509198

初心者なため、解り辛い質問で申し訳ありません。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:07:46 ID:Ze+fvcBa0
あ、本当だ入ってる。
有難う御座います!
あと、Audacity1.3の中の機能にリバーブって入ってますか?
なんか色んなサイト見てると入ってるって書いてあるけど、普通に見当たらない・・・
どこにいるの・・・・・・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:05:35 ID:TD1cFYxG0
初めまして。質問させてください。
ムービーメーカーで作業中、いきなり終了してしまうのはコレクションが多いからなのでしょうか?
10分程度のaviをムービーメーカーに取り込んだら51個に分かれたんですが、
20個目をD&Dしたところでいつも強制終了します。

どうすればいいのか教えてください;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:10:00 ID:???0
歌いまくってたら新品のスタンドマイクが5日で潰れたんだがorz
ダイナミックマイクのが長持ちしますかねやっぱり
もしそうならお勧め(出来れば安価)のを教えてくださいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:19:01 ID:???0
Apollo Runtimeってどうやって導入するんですか?
もし保存するだけならそれでいいのですが、RichFLVの起動の仕方がわかりません。
Apollo Runtime.exeをダブルクリックしても
『AIR B1 WIN_06117.EXEファイルは
欠陥エクスポート KERNEL32.DL:AttachConsole にリンクされています。』
というメッセージと
『(ファイルの場所のコード)
システムに装着されたデバイスは動作していません』
というメッセージが出てきてしまいます。

歌ってみた制作が終わりに近いのに、諦める訳にはいきませんので、だれか、どうやればRichFLVが動作するか教えてください。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:06:45 ID:???0
>>714
>>1 のwikiの「動画の作成」ページの
「ムービーメーカーで映像を編集しFLVにしてUPする方法。」
723721:2007/11/12(月) 09:07:04 ID:???0
忘れていましたが、OSは98です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:12:24 ID:???0
>>718
Audacityでのエフェクトの掛け方などはこちらが参考になると思います。
なお、AudacityでもVSTプラグインが利用できますので、フリーのVSTプラグイン
を利用されるのが良いと思います。

Audacityの初心者お助け講座
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
ヴォーカルのイフェクト
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/effect2.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:15:58 ID:???0
>>719
>>1 のwikiの「動画の作成」ページの
「ムービーメーカーがエラーでまくりな人は」で紹介されている公式FAQの
「プロジェクトのストーリーボード/タイムラインに多くのオーディオ、ビデオ、画像、
またはタイトルがある場合、そのタイムラインで再生インジケータをドラッグすると、
Windows ムービー メーカーが応答しなくなります。解決方法を教えてください。」
上記の項目のレジストリ修正を行ってみてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:34:04 ID:???0
>>721
The AIR Beta 2 release is supported on:
Windows 2000 SP4, Windows XP SP2, and Windows Vista Home and Ultimate Edition
ですのでWindows98はサポートされていないようです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:56:42 ID:???0
>>717
この動画の場合の音質はオケのほうかな
Voカットしているのだと思うのだけど、ボーカルリデューサー
などで、もう少し音質のいい元ソースからVoカットしたほうが
良かったのかなぁという印象です。

Voのエフェクトなどはいい感じだと思いました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:22:07 ID:???0
RichFLVのWindows2000での動作について
AIR Beta 2 がWin2000に対応したのでWin2000の環境に入れてみたのですが
RichFLVの方がAIR Beta 2に対応していないらしく、問題が生じるようです。
RichFLVのアップデートについてはBlogにて今忙しいから一段落したら
リリースするよと言う感じで書いてあったので、それまではAIR Beta 1で
WinXP以上の環境の方がよさそうです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:26:10 ID:???0
>>161 にもありますが再掲
・わからない・できないなど、お困りの方へ。
質問される時は、具体的に以下の内容を書き込みましょう。
【1.利用環境】:
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:

1.どんな環境で     #WinXP/Vista/mac/パソコンの型番など。
2.何を使おうとして   #不具合が出たソフト。マイクの種類など。
3.何をしようとして   #録音・編集・ファイルの読み込みなど。
4.どんな問題が出て #エラーメッセージの内容など。
5.どうなったので    #フリーズした。違う物が出来た。
6.どうしたいのか    #どういう情報が欲しいのかなど。

動画ファイルの場合AVIcodecなどで詳細情報を調べ、
その内容をコピペしましょう。
730721:2007/11/12(月) 10:51:00 ID:???0
【1.利用環境】: WIN98
【2.使用対象】:なし
【3.作業目的】: MP3の交換
【4.問題内容】: なし
【5.現在状況】: 歌ってみたのWIKIでは98のやり方が無いのでどうすればよいか分からない
【6.質問内容】: おはようチューブで手に入れたYOUTUBEのflvにあるmp3と自作mp3の交換方法を具体的に教えて欲しいです。

こんな感じでしょうか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:53:41 ID:???0
>>710
暇スレで出ていた話題ではロングトーンやタングトリルなどがいいそうです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:04:14 ID:???0
>>730
これはもう試されましたか?
FLVからFLV_ExtractでAVIを抽出→AVIと合わせたいmp3を
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip の中の
FLV_ffmpegmux_D&D.batに2つまとめてD&Dする。
733721:2007/11/12(月) 12:00:40 ID:???0
>>730
教えてもらい、やってみましたが、自分のやり方が悪いのか、何も起きませんでした。
ウィンドウを開くのか開かないのかや、成功したらどうなるのかを具体的に教えてください、お願いします。
734733:2007/11/12(月) 12:01:18 ID:???0
>>730 ではなくて>>732 でした。間違えてすみません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:20:58 ID:???0
>>705
そか、自作マシンか。メーカーマシンが高いのは安心料的部分もあるから、
仕方ないといえば仕方ないよな。海外メーカーの部品とかとくに面倒だけど
がんばってな。逆に言うとメーカー品でトラブルがあったときメーカーサポート
使わないのは損だよな。あとそのピンク色の端子がついた部分がオーディオI/Oだ。

>>717
多分マイクの音が悪い。もうちょい高音が入るマイクで声も大きめでやれば
よくなるんじゃないか。あとやっぱオケだよな。午後のこーだは軽さ優先で音は
よくないようなことをどこかで読んだけど、本当かは知らない。

>>727
リバーブとかがいい感じに聞こえるのは、ボーカル消しで消え残ったからじゃない?
だとしたら意外な副作用だよな。

>>729
乙。

>>733
多分だけどな、今時Windows98もってる奴なんて珍しいから、答えてるほうも
具体的にどうなるのかはわかってないんじゃないかな。他の知識から応用して
多分こうじゃねえのって言ってるだけで。
736733:2007/11/12(月) 12:25:25 ID:???0
>>735
やっぱり98は珍しいですか・・・
なら、実際に98でflvファイルのmp3と自作mp3の交換を成功させた人はいるのでしょうか?
いたらやり方を具体的に教えていただけたら幸いです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:28:14 ID:???0
>>717
補足。ボーカル消し自体がそれほど失敗してるとは思わないんだよ、俺は。
ただ、ボーカル消してまた歌をかぶせる作業自体に無理があるんだよな。
練習に使う分には便利だけどどうしても音は悪くなるから。
最初からボーカルが入ってないオケを探すとか自分で作るとかできればいいんだが。
738652:2007/11/12(月) 12:41:20 ID:???0
>>657
>>676
ご返答ありがとうございます。

オンボードのサウンドカードはライン入力(ステレオミニプラグ端子)しかついていない為
赤色と白色の端子ついているライン入力があるサウンドカードを購入しようと思ったのですが
下の画像のケーブルでオンボードのライン入力に挿しても
いけそうなのですが問題ないでしょうか

ttp://tryout.xxxxxxxx.jp/karaoke/cable2.jpg

イメージとしては

ダイナミックマイク(OM3)→マイクアンプ(AT-MA2)→
ttp://tryout.xxxxxxxx.jp/karaoke/cable2.jpg(右のケーブルで→PC(オンボードライン入力

でございます。

これで正常動作しそうな感じがするのですが やはりこれでは正常に動作しないでしょうか
もしくは赤白端子がついているサウンドカードを購入してそっちに挿した方が音がよくなったり
するのでしょうか

お手数おかけ致しますが、お知恵をお貸しください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:35:22 ID:???0
ここまで見てて思ったのですが、
98を使っている人でflvファイルのmp3と自作mp3を交換した人や、
flvから抽出したaviファイルとmp3ファイルをあわせて
歌ってみた系のflvファイルを作った人はいないのでしょうか?
挑戦している人がいるのは分かりますが、成功した人は見たことが無くて・・・
成功した人がいるのなら、具体的に教えて欲しいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:43:33 ID:???0
9898言ってる人はもしかして>>602からずっと同じ人?
741739:2007/11/12(月) 13:59:19 ID:???0
>>740
いえ、違います。
しかし、98を使うのはそんなに珍しいものなのだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:09:46 ID:???0
>>741
Windows98はもう古いんじゃないか?7年くらい前の機器だし
ということで、サポートしているソフトも情報も少ないよ

ここでも、使ってる人はほとんどいないんじゃないかな
そもそもWindows2000でどうしようかといってる人がいるくらいなのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:14:18 ID:???0
98使ってる人は珍しくないけど
「98なんですけどこれできないんですが」って自重しない人は珍しいかもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:23:34 ID:???0
>>741
マイクロソフトのサポートが終了した現在、Win9X系をネットに接続することが
危険である(脆弱性をついた攻撃などに無防備なので回りに迷惑をかける)ことや
ハードウェアやメモリの制約から検証用マシンを用意しにくいんです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:22:37 ID:???0
何処に張ったら良いか正直解らないんで
皆さんで判断してください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1506382

俺はビビッた
746738:2007/11/12(月) 15:26:34 ID:???0
申し訳ありません。

質問がわかりづらかったでしょうか
簡単に言い直します

ダイナミックマイク(OM3)→マイクアンプ(AT-MA2)→
ttp://tryout.xxxxxxxx.jp/karaoke/cable2.jpg(右のケーブルで→PC(オンボードライン入力

上記のイメージで正常に録音できますでしょうか
使用する録音ツールはaudacityです

赤白入力端子がついているサウンドカードを付けた方が音が良くなりますでしょうか

ご存知の方いらっしゃいましたら
恐れ入りますが宜しく願い致します。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:47:36 ID:???0
既出だったらスマン
いつもここやWIKIを管理してくれてる親切な方と見てるみんなに情報。
といってもそんな大層なものでもないorz

VocalReducerで音声を抜いたものをBGMとして貼ってると思うんだが、
BメロCメロ辺りになってくると少しづつだが毎回必ずズレてくる。
なので、2番の前のちょっと間奏部分に0.05秒、3番もしくはCメロ前にも0.05秒
ブランク(無音部分挿入)を入れると上手く合う。
これはくっつけるソフト(よくAudacityでやってるとズレてくるという書き込みを見る)が
悪いんではなくVocalReducerの問題、という話し。

もう一つ
radiolinefreeで声と音をくっつけるのはやめたほうがいい。
あれは音域が狭くできているのか、声や音の上の方や下の方が切れる。
まあようするに劣化するので、多少苦労しても他のソフトを使うことをお勧めする。

以上です。
748746:2007/11/12(月) 16:22:26 ID:???0
何回もすみません

どう考えてもできますよね

本当にありがとうございました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:30:36 ID:???O
まあmp3交換は一番簡単そうに見えるし
すんなり行けば確かに簡単、高画質だけど
こう何日も質問続けるよりAVIで抜き取って
wavに変換して、それらの材料で自分でFLV作った方がよくないか?
ほら、急がば廻れと言うし、ローマは1日にしてならずとも言うし…

と安価をつけずに言ってみる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:49:29 ID:???0
どうも、98を使っているものです。
aviファイルの動画とmp3を合体させる事に成功したのだが、そのaviファイルをどうやればflvファイルにできるか分からない。
SUPERを使ってみたけども、出来たflvファイルが0バイトだったりと、チンプンカンプンである。
誰か詳しいやり方や、他の変換方法を頼む。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:16:34 ID:???0
ただ単にflv変換したいだけなら以下は対応してるようだが
ttp://www.gigafree.net/media/flashconv/

でも単にflvに変換しただけじゃそのままwmvやaviをSMILEVIDEOに投げるのと
あんま変わんないかもだから

高画質でのエンコを考えているのなら
>>1のテンプレのwikiエンコード設定(中画質〜高画質)の
[1]Mencorderは動作環境が判明しなかったが
[2]Aviutlと[3]VirtualDubは98に対応、VP6VFWCodecも対応してるっぽい
  ffmpegは不明だが大丈夫じゃないだろうか
752751:2007/11/12(月) 17:18:05 ID:???0
つーか、そもそも>>1のエンコ方法を見たのか、「flv 変換 98」とかでぐぐったのかと問いたい
>>751はそれで単に集めた情報なのだから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:25:04 ID:???O
誘導
ニコニコ動画FLV制作スレ
http://same.u.la/test/r.so/pc11.2ch.net/streaming/1194853450/l10
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:28:12 ID:???0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:51:46 ID:???0
ダイナミックマイクて財布に痛いですねぇ
756556:2007/11/12(月) 18:17:29 ID:???0
数日前にこちらで質問させていただいたものです。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?ReviewAll=Y&Item=233^CM5S^^
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP010%5E%5E

上記のマイクを買ったところ、サイズが合わなくてPCに繋げなかったので、プラグアダプターを買って繋げました。
これも一応直刺し?ということになるのでしょうか。
録音してみたのですが、雑音はなく、大変満足する仕上がりになりました。
金銭的に安く済ませたい方にもオススメです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:58:16 ID:???0
>>756
出来ればそれで撮ったものをUPしていただきたいです
ちなみにプラグアダプターというのは?
直刺しとのことですが音はオケとズレますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:30:53 ID:???O
プラグのアダプターっていうのは
先が細ピンの場合太いピンを
先が太い場合(マイクの場合は多分これ)そのままじゃPCの穴に入らないので細いピンのアダプターが存在します。
だいたい400円〜800円くらいで買えます。
もちろん直差しと変わりませんが、それでノイズが入らなかったというのは
お使いのPCに良いオーディオIFが最初から入っていたか
マイクの穴の当たりに変なノイズ発生カードが刺さっていないPCなのか…
とにかくラッキーなことだと思いますのでそのままニコニコしてみてください。
そういえばWIKIにある初心者による初心者のための音質聞き比べ口座に
アダプター写ってましたよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:56:58 ID:i9eJGoLw0
マイク「AT-X3」→アンプ「AT-AM2」→PC「Audacity」
という環境で歌ってるんですが、ノイズが酷すぎる・・・
解決法はあるでしょうか?
760556=756:2007/11/12(月) 21:47:02 ID:???0
>>757
urlを載せるほどの歌唱力も持っていませんので、メル欄にこっそりと。
マイクの音拾い能力がヘッドフォンの比じゃなくて驚きました。
ポップガードもストッキングで自作して、音量を下げて録音したのですが、マイク様様です。

プラグアダプターというのは、>>758さんが説明してくださった通りです。
マイクのプラグが6.5mmだったためPCに刺せませんでした。
電気屋さんで500円程度のプラグアダプターを買ってきて、マイクにつけてPCに差し込んだんです。
買ったのはttp://joshinweb.jp/av/894/4975769026744.html

>>758
ノイズが入らなかったことは、本当にラッキーだったと思っています。
ほっとしてます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:46:57 ID:???0
アニメのOP曲を歌いたいのです。
CDとはアレンジが違うので、動画から抽出した
mp3からカラオケを作ろうと思ったのですが
ボーカルが消えてもものすごくモヤモヤした音になります。
画像から抽出したと思われるものでも
とてもキレイなカラオケになっているのはどうやっているのでしょう・・?

ちなみにBest practiceとVocal reducerを試してみましたが
両方ぼや〜っとした音にしかなりませんでした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:05:56 ID:???0
>>746
ずいぶんせっかちだな。2ちゃんで質問したときは2〜3日くらいは様子見るもんだよ。
質問に答えると、動くかどうかはメーカーにしか保証できないけど、動かない理由は見当たらない。
端子の種類はあまり気にしなくていい。

>>758
なにその「ノイズ発生カード」って。ハードメーカーの中にライバル会社のスパイでもいて
妨害工作とかしてるの?

>>759
それだけの情報で何が問題かわかる奴はいないと思う。とりあえずここまでのログ嫁。

>>760
ラッキーでも何でもなくごく普通の動作なんだけどな。とりあえずよかったな。

>>761
運次第。設定を全種類試してもうまく消えなかったら相性が悪かったと諦めるしかない。
あともとの音源はできるだけ高音質なのを。ソフトやハードに百万つぎ込んでもボーカルだけ
完全に消すのは多分無理。億単位の予算ならどうだか知らんが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:35:30 ID:???0
こんにちは。(こんばんは?)
僕は普通の学生で経済的な余裕がありません…。
しかし、ある程度良い音で録音がしたいんです・・・。
とりあえず、2000円くらいのダイナミクスを買おうとおもっているのですが、それだけではダメらしくて・・・。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-USB-SAV51-ELECOM-USB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0009XZVKM/ref=pd_bbs_sr_3/503-7661013-9515142?ie=UTF8&s=electronics&qid=1194877462&sr=8-3
このようなものを見つけたのですが、コレをUSB端子につないで、そこに直挿しすれば良いのでしょうか?
また、他にも家電を経由する方法というのがありましたが、その方法について詳しく教えていただけるとありがたいです。
どうか、よろしくお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:39:48 ID:???0
最近は金積めばある程度何でも出来るようになったもんな。
鉛から金だって作れるんだぜ、グラム辺り13兆円くらいかかるらしいけど。

>>761
実はカラオケになってなかったりするのがミソ。本人の声に上手く重なるように
したり演奏に溶け込むようにしたり、そうした小細工も美しさの一手段。

でも俺は思ったんだ。その綺麗なカラオケって、CDか他のアレンジの
高音質な物を自分で編集したんじゃないのかって。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:49:21 ID:???0
第10回 ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82009/
マ・マジ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:53:55 ID:???0
>>761
私は少しめんどうだけど、声の入らない間奏部分は元の音から持って来てるよ。
リデュースした音で何がきになるかって間奏部分の大事な音も消えちゃうことなんだよね。
でも歌とかぶってる部分はあまり気にならないから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:55:15 ID:???0
ここで聞く事ではないかもしれませんが、
SMILE VIDEOにflvファイルをアップロードしようとしても
「ページを表示できません」とでてしまいます。
フォト蔵を使っても同じ結果になりました。
まさか最後になってつまずくとは思っていませんでした。
だれかどうすればよいか教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:02:41 ID:???0
>>767
FLVをうpしたことある人がこのスレにいるのかなぁ・・・
とりあえず私はないしその状態になったことがないのでわからないです、ごめんなさい。
アスペクト比は合ってますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:05:20 ID:???0
あ、これかも。FLV制作スレからのコピーですが、
条件を満たしてないファイルは全部はじかれるそうです・・

【SmileVideo】
ニコニコ動画連携の基本
MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系(1ファイル)100MBまでアップ可能でスマイル側で強制再エンコードされます。
FLVは公式発表条件の1ファイル40MB未満で映像+音声合計ビットレート600kbps以下であれば
メタデータの強制書き換えがありますが、中身はそのままUPが可能、
再エンコードは無く条件を満たしてないファイルは全部はじかれます。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:06:46 ID:???0
>>767
クッキー周りとかそんなオチは?
771767:2007/11/13(火) 00:08:45 ID:???0
>>768.769
アスペクト比が分からないので4;3にしていますが、16;9の方がいいのですか?
あと、40MB以下なので、ビットレートなのでしょうか。
一応、ビットレートの見方を教えてください。
772767:2007/11/13(火) 00:09:56 ID:???0
>>770
クッキーに何か条件があるのか良く分かりません。
クッキー周りの条件を教えてください。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:13:18 ID:???0
>>771
アスペクト比はニコニコの512*384なら4:3で合ってます。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194853450/
細かいことはここの>>1-12までに書いてあるんだけど、
>>5に書いてあったことをとりあえずコピーしときます。
あとは↑のスレ行って聞いてもらったほうがいいと思う。


■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
http://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しないので使用しないように)
774761です:2007/11/13(火) 00:39:57 ID:???0
みなさんレスありがとうございます。

>>762さん
諦めるしかないかないですかね・・・。
そんなにつぎ込む予算もありませんので・・・。

>>764さん
音自体がもやもやしてしまってかなりしょぼいのです。
もうちょっとクリアにして声を残して
それを利用する感じがいいんでしょうか。
キレイなのは編集していらっしゃるのかもですね。

>>766さん
前奏の部分と歌が始まる部分で繋いでみたのですが
なんとも・・・なものになってしまってorz
みなさん努力なさっているのですね。

アドバイスありがとうございました。
明日また時間をとって繋いでみたりしてみます!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:12:31 ID:???0
本当にきれいなのは

・・・トラックから作るんだよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:49:33 ID:???0
>>762
レスありがとうございます。
3〜5日 了解。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:48:12 ID:???O
コラボについて気になることがあるんだけど、間奏の時歌い手どうしが会話してる動画ってどうやって録音してるの?
あと歌のみのコラボって、ただ音声をかぶせてあるだけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:43:23 ID:???O
>>727
亀レスですみません

今度からきちんとしたインスト音源を用意してやってみます

どうもありがとうございました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:48:49 ID:5y/rhBU1O
>>709
抽出元自体落とすとはどういうことですか?
動画も全てまるっと落とすということですか?
よく分からないので教えて下さい、お願いします。

音ズレは音ズレしながら録音して、後からそろえるのでしょうか??orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:07:21 ID:???0
Win98環境でのFLV4作成について
VPCにWin98SEを導入し、いろいろ見てみましたが・・・
通常の流れでは、映像を編集→VP6 2PASSエンコード→
音声MP3と合わせてffmpegかMEncoderでバッチ処理→FLV4完成
だと思うのですが、いろいろと問題があるようです。
○AviUtl ffmpeg などは動く
○VP6 VFW Codecは導入できる
○FLV1ならRiva FLV Encoder などでも可能
×flvsplit.dll flvdecvp6.dll は導入不可能
×まとめセットは以下の理由により使えない。
・MS-Dosと2K/XPからのコマンドプロンプトは別物の為、
利用できる構文が違うので、flvenc.zipやmencoder_vp6set.zipなどの
バッチファイル処理ができない。

とりあえずAVIで作成してSMILEにエンコードさせた方が早いかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:57:01 ID:???0
イヤホンに向かって熱唱してみたら音割れしたんだが、
やっぱマイク使ったら音割れとか少なくなるの?

後、イヤホンに歌ってるとイヤホン悪くなったりすることってないか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:02:11 ID:3eWM+MB80
日本語でおk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:04:14 ID:???0
>>781
イヤホンは聴くためのものでマイク機能はないからね。
ただマイクの代わりにはなるってだけで。
イヤホンよりは、ヘッドフォンの方がオススメ。
そりゃマイクがあれば言うことないけど、ヘッドフォンでも充分代わりになる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:17:42 ID:???0
アホな質問ですいません
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB0002ERG6K

アマゾンでこのマイクを買おうと思ってるのですが
このプラグはPCに刺さりますか?
あとオケと合わせて歌ったとき音がズレますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:41:10 ID:???O
質問です。
ライン録りした音源の、重低音部分が音割れしてしまった場合、
編集でなんとかすることは可能でしょうか。
可能であれば、どのような方法を取ったらいいか教えてください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:05:53 ID:???0
初歩的な質問すみません。
Audacityのマルチトラックで、2段目にもってきた音源を好きな位置に移動するにはどうすればいいんでしょうか。
ダブルクリックしても右クリックしても何もでない・・よくわからない。
一応日本語にはしてあります。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:15:45 ID:???0
>>786
範囲を選択して[←→]のタイムシフトツールで移動
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:25:41 ID:???0
また音がズレる話題が増えてきたようなのでレイテンシ関係の
ズレについては、 >>441 にあるYOU@Pohwaさんのページより

サウンドカードのネイティブなサンプリングレートに合わせると良い。
(サンプリングレート 48000Hzで録音)

「WindowsPCを用いたデジタル録音における収録時間のずれ」
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/lag.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:27:08 ID:???0
安価ミス >>445 だった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:33:20 ID:???0
>>779
仮面舞踏会を使ってるということは、動画を再生しながら録音してる感じなのかな。
ニコニコの動画(FLV)を落とす→FLVからmp3を抜き出す手順については、
>>1 のwiki の「音源の準備」のページが参考になるかもしれません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:36:59 ID:???0
>>785
ハイパスフィルタ掛けるとか、波形を見ながら波形を修正かな
Audacityの初心者講座から関連ページなども見てみるといいかも
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:50:16 ID:???0
786です。
できました!ありがとうございました!
Audacity初めて使ったけどなかなか使い勝手がいいですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:10:19 ID:???0
よくでてくる、「オケと合わせて歌うと」ってどういうこと?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:24:19 ID:???0
>>793
普通は曲の再生と録音は別のソフトor機器ですると良いと思うのだけど
MTRソフトなどで再生しながら録音する場合のことだと思います。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:24:53 ID:???0
KRISTALとかでオケを流しながら録音することじゃない?
オーディオインターフェースがないとズレるんだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:57:38 ID:???0
私は、マイク片手にヘッドフォン装着でメディアプレイヤーで音楽を再生しながらAudacityで録音してます。
そして、Audacityでボーカルオフと重ねているだけです。普通か。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:35:40 ID:???0
ダイナミックマイクで歌うとズレる・・・
スカイプ用とかの安いマイクで歌うとズレない・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:32:39 ID:???0
うまい歌い手さんてみんなダイナミックマイク+オーディオIF持ってるの?
IF高くて手が出せない・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:04:40 ID:RJ4lilOd0
皆さんの助言のおかげで歌ってみたを完成させることが出来ました。

一応、URL張っておきますね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1525713
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:10:54 ID:???0
いま話題の初音ミクが思いを歌ってくれました
http://youtubetv.atspace.com/?284vxc@HeartfulVoiceHatsuneMiku&MyHeart
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:39:09 ID:???0
>>799
おつです
参考までに使ったマイク、ソフト、オーディオIFなど教えていただけるとありがたいです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:51:33 ID:???0
録音してwavファイルを作り、ムービーメーカーで
動画を作るところまではできました。

このままアップロードすると音質がものすごく悪くなるので
flvに変換してみようと思ったのですが、
Riva FLV EncoderというソフトではWMV9からは
エンコードできないということに気づきました。

他サイトを見たらAVIを経由してFlvに変換たりシェアウェアを使ったり
みたいなんですが、お試しの気持ちでやっているのでフリーソフトで
何とかしたいと思ってます。

画質はどうでもいいので音質をもうちょっと上げたいんですが
どうしたらいいのでしょうか。
音質が優先ではありますが、あまりに手間がかかるのはちょっと…という感じです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:22:25 ID:???0
>>802
>>1 のwikiの「動画の作成」ページの「ムービーメーカーで映像を編集し
FLVにしてUPする方法。」の項目は試されましたか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:29:06 ID:???0
エンコードについては同じく>>1の「ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定」の
「中画質〜高画質」のほうが詳しいかも知れない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:10:07 ID:???O
音質重視なら
ムービーメーカーで音質320k映像200kくらいの設定を作る方法が
wikiに纏めてあったと思う。
私はいつもそれでやってるけど、エンコードされても音質下がらないよ。
806799:2007/11/15(木) 16:45:39 ID:???0
調子に乗って別の歌ってみたを作りました。
↓「エアーマンが倒せない」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1536544
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:10:45 ID:???0
スレ違い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:06:03 ID:???0
申し訳ありませんが質問です。
自分はマイク『AT-X3』を購入したのですがオーディオインターフェースはまだ買っていません。
もしよければオススメの物を教えていただけないでしょうか?

ちなみに予算は2万以内。OSはXP(home)です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:44:19 ID:???0
UA-4X
大体1.5〜1.8万くらい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:53:37 ID:???0
AT-X3に2万円のオーディオI/Oとはまたアンバランスな。まあ好みだからいいけど。
現在の環境とか希望の音質とか使いまわしの予定とかも書いてくんないと何とも。

ただマイクの音を録りたいだけで、かつ今持ってるパソコンにラインインがあるなら、
同じテクニカのAT-MA2を買うのが鉄板。ラインが使えないならエディロールのUA系
とかでいんでないの。>>642にUA-25の話が出てるし、>>809の言ってるUA-4FXもある。

右も左もわからん状況なら、性能がーとか使い勝手がーとか言わないで、使ってる
人が多い機種やメーカーを選んだ方が無難じゃないかな。多分。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:25:28 ID:???0
>>802さんはできたんだろうか。

ムービーメーカーで音質重視のプロファイルを作る方法がWIKIにあると思ったんだけど、
どうも見つからないのでここで説明させていただく。


●まずWindows Media エンコーダ9シリーズをインストール、
スタート>プログラム>Windows Media>ユーティリティ>Windows Media プロファイルエディタ

●プロファイルエディタを開きます。

●名前はニコニコ用超音!とか分かりやすいものに。
(これが後のムービーメーカー作業の際、「コンピュータに保存」を選んだ後に出てくる
 保存の形式を選ぶダウンメニューに出てくるのでそれを選ぶ、最高品質とかになってるやつ)

●説明は適当にニコニコ用とか・・

●メディアの種類のオーディオのところにチェック モード CRC コーデック Windows Media Audio9.2
●ビデオ のところにもチェック モード CRC コーデック Windows Media Audio 9

●対象ビットレートの四角いコメント入れれるようなところは無視して「追加」をぽち
 すると追加するビットレートを入れてくださいとくるのでとりあえず「585k」とでも入れます

●新しく「585kbps」と書かれたタブが出来ます。

●そこでオーディオ形式というプルダウンメニューを選び一番上の一番いい音質を選びます。
(私の場合320kbps 44kHz stereo CBR)
 (この時点でタブの585kbpsが809Kbpsとなっているけど気にしない)

●ビデオサイズ(V) 512×385(ニコニコサイズにします)

●フレームとか無視してビデオビットレート
 ニコニコにうpする場合オーディオ+ビデオのビットレートが600kbps超えるとダメなので、
 オーディオ重視なこの場合ビデオビットレートを落とします
 ビデオビットレート 256k とします。

●その他の(バッファとかビデオの滑らかさとかはとりあえず無視。おいおい調整してみてください。

これで合計585.03kbpsのプロファイルが出来上がりです。
保存して終了を押します。ここでデスクトップを指定して保存すると楽ですよ。
ファイル名はプロファイルのときにつけた名前と同じでいいと思います。それを
C:\Program Files\Movie Maker\shared\profiles
ここに放り込みます。

これでムービーメーカーで「コンピュータに保存」を選んだ際のプルダウンメニューに
「ニコニコ超音!」とか自分でつけた名前のメニューが追加されているのでそれを選んで作ればOK!
全然音質変わらずうpできますよ。  
812811:2007/11/16(金) 15:40:59 ID:???0
参考までに

これが作ったWAVファイルをmp3にしたもの
ttp://ahya.jpn.ph/php/up/img/1178.mp3

これがWAVでムービーメーカーに取り込んでさっきのプロファイルを使って作ってニコニコにうpしたもの

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1517919


個人的なメッセージ
ここのスレは前前スレ?くらいからお世話になってます。
初心者な私に優しく教えてくれたみなさんお元気ですか?あの時はありがとうございました!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:32:31 ID:???0
どうでもいいが歌ってたら歌いすぎたのか鼻血が出てきたんだが
814808:2007/11/16(金) 18:36:21 ID:???0
>>809さん
なるほど…
参考になります!ありがとうございます!

>>810さん
誤解を招くような言い方すいませんorz
別に2万のI/Fがほしいわけじゃないんですよ…
最高額って意味ですから安くてAT-X3に合う(バランスのよい)I/Fがあるなら
そっちを買いたいと思っています。
ほんとすいませんでしたorz

録音環境は家録です。
全然わからないです(ToT)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:42:10 ID:???0
>>811
320kbpsはいくらなんでもやりすぎだろ。まあ念のためってのはありだけど。
普通にやるなら160で十分だよ。

>>813
そういえばボーカルの奴ってよく鼻血出すな。歌うと血圧上がんのかもな。

>>814
いいから使う予定のハードとソフトの名前さらせ。
パソコンにマイク刺す穴はあんのか?
あるならその部品の型番は?
USBポートに空きはあんのか?

悪気はないんだろうが、自分で調べられることをちゃんと調べずに
質問すると荒し扱いされてネタレスしかつかなくなるぞ。
知らないだろうけど、架空のクソ質問を大量に書き込む荒らしが
けっこういるんだよ。バカでもできる荒し方だから手軽なんだろうな。
その対策の意味でも自分の情報はしっかり出そうや。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:33:01 ID:???0
>>815
ちょっと語尾が荒いような・・
ここは制作初心者スレだから初期の質問でもOKなんですよ
教えても「もっともっと詳しく教えて」というのはアレですが・・

音質については色々説があって、それこそ10Mbpsにして上げてみ!という人もいましたし
160で十分と言い切ることでもないかと
それこそ基本的にここでいいじゃんというのがあるとすればオレは192だ
その人の耳にもよるでしょう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:36:43 ID:???0
質問です。
音的な問題で家録りが出来ないので、カラオケに録音機能が付いたMP3を繋いで音楽ごと録音をしています。
音楽とマイクの音量調節がなかなかうまく行かないのですが、
出来上がったファイルの、音楽と声の音量バランスを変える事は出来るのでしょうか?
もう混じってしまったものなので無理かなぁと思うのですが、もしやり方があれば教えてください。
あともう1点、上記の音量バランスを録音時にきれいに決められたとしても、
聞いてみると声質の問題かなんとなく声が浮いた印象を受けます。
イメージとしては音楽の上に声が浮かんでると言う感じです。
歌と音楽が合わさってしまった状態のファイルにも出来る、
多少でもいいので綺麗に聞こえる為の編集方法があれば教えてください。

録音にはiriverのF700を使用しています。
編集にはAudacityを使いたいと思っていますが、
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
こちらのサイト様を参考にいくつかプラグインをDLしてみたのですが、何故か項目に追加されませんでした。

よろしくおねがいいたします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:52:31 ID:???0
>>817
あえてカラオケ音源で録りたいのでなければ、(例えばoff vocal音源の入手が困難など)
カラオケボックスでミュージック音量をoffにした上で、イヤホン使って音聞きながら録音するのがオススメ。
(つまり、ミュージックの入っていない自分の声だけのファイルを作る)

その上でoff vocalの音源と合成処理すればいい。
それなら合成時にいくらでも調整できる。

ていうかまあ要するに宅録と同じようにすればいいわけだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:57:45 ID:???0
>>817じゃないけど別録り俺は結構めんどいなぁw

バランスはイコライザで多少は調整できると思うよ
浮くのはライン録りだと俺もちょっと浮くけどね
宅録のようにはいかないなぁ
オケと歌のボリューム調整は最初に念入りにやるけどね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:06:32 ID:???0
>>816
初心者な質問するなとは言ってないよ。出せる限りの情報を出した方が的確なコメントが
つくぞって言ってるだけ。ビットレートは、160と192の違いがわかって自分の判断で
使い分けられるなら192でもいいんじゃね。ただ自分では違いがわからなくても128は
避けるべきだし、わけも分からず256とか320を使うのは無駄。

>>817-819
俺も別録りをすすめるなぁ。伴奏をあらかじめ別に録音しておいて、イヤホンか何かで
聞きながら録音すんの。伴奏用にプレイヤーが必要になるけど、音質は間違いなくよくなるし、
加工もぐっとしやすくなるよ。

別録りがどうしても面倒だってんなら、使ってるレコーダーはステレオ録音みたいだから、
ボーカルを左右どっちかに偏らせて録音すれば、あとから左右バランスの変更で多少調整できる。
調整した後モノラルに変換しないと変な感じになるけどな。ま、苦肉の策ってやつだ。

プラグインの話はとりあえずこれ読んでみたら?
ttp://audacity.sourceforge.net/help/faq?s=install&item=vst-enabler&lang=ja
>>817のサイトの人はインストールのやり方は説明しないって宣言してたぞ。
あそこまでやるならインストールも解説すればいいのにな。何かこだわりがあるんだろな。
821817:2007/11/17(土) 21:11:58 ID:???0
>>818-820
やはり、歌だけ録って重ねるやり方の方が良いのですね。
どうしてもカラオケに慣れてしまっていて、手元の歌詞を見ながら歌うのが苦手だったり、
音楽と自分の声が溶け込む感じがないと、緊張してしまってうまく歌えないというのがあったのですが、
(プラス818さんと同じく面倒だというのもありました)一度別録りを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
別録りを試してから色々と弄った上で、加工に関してまた分からないことが出てきたら質問させて下さい。

そして、>>820さん
張って頂いたURL、本当にありがとうございました。
まさにこれをDLしていなくてプラグインが使えなかったようです。初歩的なミスで申し訳ないです。
助かりました。ありがとうございます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:54:09 ID:zX6uG6V50
既出だったらすいません。

エレコム スタンドマイク MS-STM87SV \1,890
を買おうと思っているのですが、
録音に関しては初心者なので、
これでまともに録音できるかどうか分かりません。

価格的にも\2,500以下ぐらいで、
まともに録音できるスタンドマイクってありませんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:10:56 ID:???0
全くの初心者なんですが質問させてください。
ここまで読ませて頂きましたが根本的なことが分かっていません・・・
ノートパソをカラオケに持ち込んで録音している方というのはマイク(その他接続に必要なもの?)も持参でパソと繋いでいるということでしょうか?
「ノートパソを持ち込んで録音」という方の動画で、歌声だけでなくバックの音楽もクリアに聴こえますし
何か物を落とした時の音も入っていたのでこれは一体どういう録音方法なんだろう?と疑問に思いました。
教えて頂ければ幸いです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:42:59 ID:???0
それはノートパソコンをラジカセ代わりにして録音してるだけ
多分、空間録り用のマイクを使っているんだと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:10:18 ID:???0
>>821
動いてよかったな。困ったらまずFAQを見ような。

>>822
とりあえずサンワとエレコムのサイト見てみたが
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
何かどれもあんま変わらない感じだな。

まともの基準が人によって違うからわからんけど、とりあえず音は録れるんじゃね。ただね、
ボリューム調整とかミュートスイッチとかついてる奴はそこが壊れやすいから、耐久性重視なら
シンプルタイプがいいよ。イヤホンとかでも真っ先にボリュームが壊れるでしょ。

選ぶときは、高音がちゃんと入る奴がいい。SM58で15kHzまでだから、そのレベルを
クリアしてればまず問題ない。大きい音が欲しい人は感度がいい奴な。デシベルで
書いてあるけど、数字が大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。
MS-STM88SVって奴だけアンプが入ってるからこれは例外。感度が低くてもアンプででかくなる。

スタンドマイク使うときの注意な。無指向性のが多いから雑音拾いやすい。部屋の中は
できるだけ静かに。会話用だから大音量に弱いし、至近距離での録音は想定してないから
多少離れたほうがいいと思う。机の上に置いてちょっと離れて立つくらいでいいんかな。座ってると
声出ないぞ。離れて録ると音が薄くなるけど、元々音楽用じゃないんだからしゃあない。
あと、モニタにはっつけたりすんのはやめれ。ノイズ源からは離すのが基本だ。

まーマイクスタンド買わなくていい分普通のボーカルマイクより安上がりだよな。
ただ、出先でも使おうと思ってる奴は電池でも動くのじゃないと困ることがあるかも。
パソコンにしか刺さないなら関係ないけど。Mac非対応とかサウンドブラスター互換だけとか、
いろいろ制限があるみたいだから、買う前に注意書きよく読めよ。

>>823
うん、持ち込む。コンセントとか機材とか使うときは一声かけてな。後でトラブったらやだろ。
学生バンドが録音に使うような安いとこだと、店員も慣れててサクサク対応してくれる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:30:49 ID:???0
とりあえず少しは上達してから動画あげてくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:17:13 ID:???0
wikiが見れない…。
なんか「取り消されたアクション」とか「サーバーが見つかりません」ってなるんだが・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:20:08 ID:???0
今メンテナンス中なんだよ。
atwiki一斉メンテ。7時までらしいが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:38:08 ID:???0
>>828
dクスです。
俺も歌ってみようかと思う人間のひとり〜・・・。
だから、あそこが見れないと「うわぁ、困ったっ!」って状態に・・・。
メンテナンスか、安心w

あと、質問なんですが、オーディオインターフェースっていうのは、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=301^UA1EX^%20^
こんなのでもいいんでしょうか・・・。
使っているのは、ノートパソコンで「FMV-BIBLO NB50G」で、メモリは736MBに増設してます。(でもスペック低いですが・・・。
使用OSはもちろんXP。

使う予定のマイクは、「AT-X3」です。
他にもオススメのものがアレばお願いします。
できれは値段は安いほうがいいです、15000円前後で・・・。

もし、重複している質問であれば、教えてください。レス番も教えていただければ、幸いです・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:02:48 ID:???0
すいません、質問何ですが、
PC:FMV DESKPOWER L20C Windows XP
録音ソフトAudacity 1.3 Beta
マイク:SONY Dynamic Microphone F-V420
を使って録音しているんだが、どうにも歌っているとタイムログ?
(声を出してからPCに影響されるまでに時間があること?)
  が発生して、録音に再生してみるとどうにも曲と声がずれてしまう。
どうすれば良いですか?マイクとソフトの相性ですか?(無いと思いますが。)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:44:10 ID:???0
>>830 >788のこれは試しましたか?
また音がズレる話題が増えてきたようなのでレイテンシ関係の
ズレについては、 >>445 にあるYOU@Pohwaさんのページより

サウンドカードのネイティブなサンプリングレートに合わせると良い。
(サンプリングレート 48000Hzで録音)

「WindowsPCを用いたデジタル録音における収録時間のずれ」
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/lag.html
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:13:50 ID:???0
>>829
リンク先のページに「SM58とかは接続無理」って書いてあるぞ。多分プラグインパワーの
問題だろうからAT-X3も引っ掛かるんじゃね?何度も出てるけどUA-4FXならキャノンで
つながるから無難だぞ。ケーブル買わなきゃいけないけど1000円くらい。

もしくはとりあえずUA-1EX買ってみて、動かなかったらマイクのほうを買い換えるかだな。
AT-X3クラスならUA-1EXとUA-4FXの差額よりはマイクの方が安いだろ。性能は違うけど。
あと、録音場所が書いてないからわからんけど、持ち運ばないならライン入力できる
安ーいオーディオI/OとAT-MA2ってのもあり。でもノートPCだと内蔵オーディオI/O
使えないから割高になるな。

まーノートPC使ってる時点で「割高人生」がすでに始まってる(ハードディスク買うにしても
メモリ買うにしても高いだろ)わけだから、諦めてUA-4FXにしとくのが無難じゃねぇかな。
833829:2007/11/18(日) 17:32:06 ID:???0
>>832
ありがとうございます。
無難に、UA-4FXにしとこうと思います。
ケーブルはエレキをしていますので、ソレを使おうかと・・・。

ちなみに、録音場所は家です。
カラオケで録音してみようともおもいましたが、チキンな俺には無理という・・・。
また、持ち運ぶのは、多分無理です・・・。もともと親のノートなんで・・・。(半私物してますがw
また、大きいパソコンもあるんですが、OSがMeでメモリは256Mと、使い物になるとは言いがたいんで・・・。

頑張ってうpまでたどり着こうと思ってます。
スレの皆様、お願いします!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:50:12 ID:???0
うん?エレキってエレキギターか?まあエレキベースでも事情は変わらんけど、
エレキのケーブルって普通キャノンじゃなくてフォーンじゃないか?買っても
千円くらいだからまあいいけど、キャノンのオスメスのアンバランスを使うんだぞ。
あと、機材買って動かしたら>>1のWikiで動作確認報告よろしくな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:18:56 ID:???0
あー、慌てて書いたからアレだったけど、バランスアンバランスは関係ねーな。
サウンドハウスの「ケーブル各種>マイクケーブル>XLRメス-XLRオス」で
売ってるようなケーブルのことな。

しかし、何でアンバランス出力のモノラルマイクでも3P使うんだろな。
もしコールドを未接続にしてるなら無駄だと思うんだが。知ってる人いる?
単に同じコネクタをあちこちで使いまわしたいだけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:50:26 ID:???0
>>824さん>>825さん
丁寧に有難うございました。
空間録り用のマイクをパソと繋いでおいて、
マイク自体はカラオケ店の物を使って普通に歌いその音を空間録り用マイクが拾って録音という解釈でよろしいでしょうか?
私が見た「ノートパソを持ち込んで録音」での動画は雑音などなくやたらクリアな音質だったので(音の感じからカラオケで録音しているんだろうなというのはもちろん分かるのですが)
こんな綺麗に録れるものなのかな?と疑問に思ったんです・・・
やはり部屋の環境や空間録り用マイクの質、編集(処理)などで変わってくるということでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:53:39 ID:???0
>>836
いや、空間録りの他にLINE録音っていうのがあるよ
LINEケーブルでカラオケ本体(或いはアンプ)とPCを繋ぐやり方
きれいに録るならこっちの方がおすすめ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:10:13 ID:???0
とりあえず歌を録って曲と重ねるまではできたのですが、無音の動画が抽出できなくて困ってます。
皆さんはどんなソフトを使っているんでしょうか?
それともコーデックの問題かな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:17:52 ID:???0
>>838
flvファイルをVIDEOにだけチェック入れた
Hugflashにツッコむと無音映像が取れる。
ファイルサイズが2GB越えるとコーデック選べって言われると思うけど、
DivXとかWMV9(VCM)辺りを選べば特に問題なし(ってオンラインヘルプに書いてあった)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:13:49 ID:???0
>>838
動画については今、削除祭り中だから、使用する動画が削除対象かどうか確認したほうが良いよ。
アニメなどのTV番組とかPVの映像は凄く危険。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:53:16 ID:???0
>>836
空間録りってオフマイク録音のことか?だとしたらいい音録るのはほとんど無理だぞ。
カラオケってさ、バカみたく音量上げる奴いるだろ。マイクをスピーカに向けるなって
言っても向ける奴いるし。そういう環境でまともに音出してたらハウリングしっぱなしになる。
だからカラオケのマイクってな中音域残してばーっさり切ってあんの。伴奏もさ、
低音域持ち上げまくって何かすごい音が出てる感じを演出してる。カラオケ行ったら
必ずごついウーハーがあるだろ?というわけで、スピーカーの音を録るのはあんまよくない。

>>837
アンプ触らせてくれる店なんてあんの?聞いてみたことないけどさ。黙ってやってるのかも
しれんけど、店とトラブったら意外なほどめんどくさいぞ。こう言っちゃ何だけど、ああいうとこの
マネージャとかやってる奴ってたまに凄いのいるから。バイトの店員がわざわざ咎めるような
こたそうそうないだろうし、咎められてもせいぜい出禁くらいで済むのがほとんどだろうけど。
というか、カラオケ伴奏で音がいいのってカラオケのダウンロードサービスを録音したもんだと
思ってたけど、アンプから録る方が普通なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:46:29 ID:AaAYCgui0
今日始めて歌を撮ろうと思ってレス読んでAudacityをダウンロードして、
歌を撮ってみたんですけれども音源とのMIXの仕方がわかりません;;
もしかして携帯の着うたとかは編集に使えないんですかね?
そうじゃなくてもインスト音源にボーカルトラックを入れるやり方がわからないから
どっちにしろ意味ないか・・・;;
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:47:19 ID:???0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:14:21 ID:???0
JASRACとの契約が締結されたら、伴奏も自分で演奏するか、誰かに演奏してもらった音源手に入れるかしないとNGになるから注意な。
組曲とかもダメになるから今の比じゃ無い削除祭りが来るぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:41:15 ID:???0
JASRACは氏ねばいいのに
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:44:52 ID:AaAYCgui0
うわ…、じゃあもううpするのやめようかな…
Audacityアンインストールしときます;;
>>844さん忠告ありがとうございます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:02:59 ID:???0
これでようやく俺の時代に逆戻りってか。
JASRACの管理曲はほとんどないからあんまり関係ねぇ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:59:20 ID:???O
JASRACの管理曲以外の曲ってたとえば何?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:45:38 ID:???0
CDになってない曲はほとんどそうじゃね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:16:45 ID:???0
なんだかなぁ。今まで無断使用だったものをニコニコが金払ってくれるって話なんだから、
むしろ喜ぶ話じゃないのよ。曲は多分ニコニコで歌ってみた用のを売るか無料で出すか
するんだろ。ヤマハも似たようなことやってる。

JASRAC管理じゃない曲(洋楽とかインディーズの一部)がどうなるかわからんけど、
締め出されるコンテンツが大規模にあって商売になりそうなら、他のとこが
パクリサービス始めるだろ。けっきょく大した変化はおきないよ。YouTubeだってそうだったろ。

とりあえずやってみて黙認されたらセーフってやり方よりは、明確に許可してくれた方が
ずっと敷居が下がると思うんだけどな。曲を作ってくれた人に多少でも金が入るならそれはそれで
いいことだし。録音機材に出せる金があるなら曲にも少しは出していいだろ。
中間に入ってる奴の取り分が多すぎる気はするけど、現状で直接金払う方法ないし。

まー、かなり前にはカラオケスナック、ちょっと前にはライブハウスが通った道だよ。
どっちもまだなくなってないだろ?JASRACのやり方が殿様なのも昔から変わってないが。
ライブハウスでのコピー曲演奏についてはいろいろと言いたいこともあるんだけど、
スレ違いだしおっさんの長話になるからやめとく。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:29:30 ID:???0
>>837さん>>841さん
ご意見くださり有難うございました。
録音や編集作業に関して全くの無知なので少しでも工程の少ない(単純な)制作方法が良かったのですが、
音質やマナーのことを考えると空間録りやLINE録音などではなかなか現実的に無理のようですね;
カラオケで適度にエコーかけて唄うことに慣れてしまっているので、
イヤホンで音楽を聞きながら音声のみ録音という形だと思ったように唄えない気がしたのでカラオケでそのまま録音出来る方法があればなぁと思っていたのですが・・・;
そう考えると「歌ってみた」カテゴリの方達って本当にすごいんですね・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:52:24 ID:???0
>>851
そんなのマナーでも何でもないぞ。単純にトラブルを避けるための自衛だ。
というかカラオケをまんま録音したいだけなら、CD焼いてくれるカラオケ屋行けばいいじゃん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:30:21 ID:???0
>>841>>852はすげー偏った意見だな
カラオケ板住人の歌うpのメインはライン録音だよ
店の許可の部分はどうしてるか知らん、俺は無許可だが

あと空間録音はうpが無理なほど酷い音質なんてことはないぞ 
ある程度のICレコーダー使えば 良くも無いけど

>>851
イヤホンで音聴きながら声のみ録るのがすごい?
歌ってみたの大半を占める宅録の人はみなそうやってんだと思うんだけど?
ぜんぜんすごくねーよ やってみりゃすぐ慣れる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:53:46 ID:???0
>>850
ネット上のMIDI狩りやFlash狩りからずっと苦々しく思っている身には
いい加減にしてほしいと思ってしまう部分もあるわけで
営利目的とそれ以外をちゃんと見てくれよって

まあ勝手に使うこっちが悪いんだけど
855838:2007/11/19(月) 22:15:29 ID:???0
>>839
ピンポイントすぎてネ申かとオモタ
まさにHugflashで困ってたんだ
ありがとうございますorz

>>840
アニメ映像とか入れたいとこだったけど、そこまで動画編集に凝る程素材もないので
無難なとこで諦めます。
ご心配ありがd
856814:2007/11/19(月) 22:28:41 ID:???0
先日は本当に失礼な書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

PC:frontier FRP28DR WindowsXP Home
マイク:AT-X3
USBポート:空き有り
あとマイクをPCに接続できます。
使う予定のソフトはKRISTAL v1.0.1です。

>>815さん
不愉快にさせたようでマジすいませんでした。
857829:2007/11/19(月) 23:42:24 ID:???0
度々すいません。
wikiを見ていると、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPODCASTUDIOUSB%5E%5E
このようなものがありました。
いろんなものがセットでこの値段なら安いを思ったのですが・・・。
コレでも録音できるんでしょうか?
できるだけ、費用は抑えたいんで・・・。

削除祭り!? それは困る・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:00:47 ID:???0
>>854
確かにMIDI狩りとFlash狩りは酷かったな。今回はニワンゴが間に入ってるから企業vs企業だけど、
あれは個人vs企業だったからな。今回だって直接個人を叩かれてたらこんな騒ぎじゃ済んでないよ。

>>856
謝るこたねぇだろ。全然不愉快じゃないし。だいたい「情報出せ」ってのは「出てきた情報次第で
わかれば答える」って意味だろ。答える意思もないのに情報求めないって。よほど意地悪でなければ。

しかし随分レアなパソコン使ってんな。ぐぐっても30件くらいしかヒットしなかったぞ。それはいいとして、
写真見た感じだとラインインはついてるよな。ということはマイクアンプを買えば普通に録音は
できそうな感じだぞ(ラインが故障してなければ)。ラインが本当にあるかどうか取説で確認しないと
ダメだけどな。AT-MA2なら5千円くらいだから、オーディオI/F買うよりは安いだろ?

これも写真見た感じだけど、内蔵のオーディオI/Fは入らなそうだから、買うとしたら多分外付けだな。
当たり前だけどこれも自分で確認な。俺の手元に取説があるわけじゃないから。というかその前に、
マイクの直刺しは試したのか?試してないなら試した方がいいぞ。金かけなくていいなら
その方が幸せだろうから。自分で試せることは試して、調べられることは調べて、質問に添えような。

今のオーディオI/Oの性能に満足してるならAT-MA2買うのが安上がりなんじゃねえかな。
多チャンネル録音とかやるのでなければそこそこの音での録音はできると思うよ。あとからいいのが
欲しくなるかもしれないけど、そればっかりは今からわかることじゃないし、財布と相談して決めるしか
ないでしょ。思い切りケチるならAT-X3とりあえず押し入れにしまってスタンドマイク買うのも手だな。
何回も書いたけど、実際に録音してみて自分は何が欲しいのかわかってから高いもの買っても
遅くないよ。むしろそのほうが早いと思う。急がば回れってやつだ。

あと基本的なことだけど、2ちゃんでどこの誰かもわからん奴に聞いた情報なんてそれほどあてに
なるわけじゃないから、情報のウラは自分で取ってな。

>>857
それはよーわからん。知ってる奴が出てくるのを過剰に期待せずにじっくり待ってみれば。
859829:2007/11/20(火) 00:06:28 ID:???0
>>858
そうですか・・・。ありがとうございます。
俺のドケチ癖はどうにかならないのか・・・。でも、お金はないし・・・。
っておもってると、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=457^UX1
こんなのもみつかったり・・・。

安くて、普通に使えるI/Fであれば、もう何でも良くなってきた・・・。
/(^o^)\ナンテコッタイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:28:04 ID:???0
>>859
>>858の、よーわからんとは書いたものの、よく見たら単なる抱き合わせ販売じゃないの。
セット売りするってことは安定して性能を発揮する組み合わせなんだろうから、無難といえば
無難だよな。マイクはすでにあるとかヘッドホンはすでにあるとか、ダブった機材があったら
セット割引と釣り合い取れるかわかんないけど。

というかセットの一部だけバラで買ってもいいのか。たとえばいろいろ複雑なことやりたいなら
AT-MA2よりXENYX502のほうが便利だけど、操作はAT-MA2の方が楽だろうし。まーけっきょくは
自分が何をやりたいか知らなきゃ話が始まらないんだけどさ。

とりあえずスタンドマイクで録音はじめてみて、欲しいものが出てきてからでいいんじゃないの。
スタンドマイクは>>825にちょっと書いたけど、サウンドブラスター互換のみ対応のがあるから、
自分のマシンの仕様よく調べてな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:25:29 ID:???0
直挿しはマイク的に危険だから、壊れてもいいんじゃなきゃ止めた方がいいと思うの

>>859
横から失礼。>>860じゃないが、何をしたいのかが分からん
I/Fにこだわるのは、単にI/Fが欲しいからか?
それから繰り返しになるが、パソに何の端子があるのか調べなせ
端子ってのは、たとえばUSBを刺す穴のことだ。ノートなら、側面にいくつか穴が空いてるだろう
>>858が言ってるラインインは、その種類のひとつだよ

で、録音に必要なのを極端に書くと
1) スタンドマイク (マイク端子に繋ぐ)
2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプ(+オーディオI/F) (I/F未使用ならラインイン端子に繋ぐ)
3) ダイナミックマイク+マイク端子付き(=マイクプリアンプ内蔵)のオーディオI/F (USBか、Firewireに繋ぐ)
ってなるのね

829が使いたいって言ってるAT-X3はダイナミックマイクだから選択肢は2)か3)
安いのは、マイクプリアンプのAT-MA2>>>マイク端子付きオーディオI/FのLine6とかUA-4FXとか
でも一番安いのは、1)。ものによるが、AT-MA2を買う金でおつりが来る
だから、安さを追求するなら、AT-X3をしまって1)しかない

>>858はそういうこと。 ……だよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:29:46 ID:???0
書いてから気づいたが、サウンドハウスにFirewireのアンプ内蔵I/Fはない罠
忘れてくれ\(^o^)/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:25:19 ID:???0
>>861
うん、だいたいそんな感じ。確かに直はマイクの値段とか考えて「壊れたらしゃあない」と思えるとき以外は
やんない方がいいかもな。「PC ダイナミックマイク」でぐぐった最初のサイトだけど、実験してる人もいるよ。
ttp://nanbu.seesaa.net/article/21431054.html
ファンタムにも耐えるマイクがあるくらいだからつないだ端からバンバン壊れるわけじゃないだろうけど、
リスクはゼロじゃないからそこんとこ承知で試してな。

>>861のにちょっと訂正入れつつ書き足すとこんな感じかな。あくまで「間違いなく動く」ことを
目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなやつを選んでみた。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかヘッドアンプ付のミキサ
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX502^%20^

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA4FX%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
よくわからん。ノートパソコンよりは多分軽い。

オーディオI/Fは、穴の空きを見てが内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。パソコンの性能が足りてるかも
チェック。USBは速度(2.0かどうか)もチェック。マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が
大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。
マイクは15kHzくらいまで入とそこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。

追記とか間違い訂正とかよろ<他の人。急いでかいたから変なとこあるかも。次スレまでに埋めて
テンプレにしようぜ。とりあえずサウンドハウスにリンクしたけど、もっと安いとこがあったらそれもお願い。
Mac用のスタンドマイクはアップルストアとかで売ってるのかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:45:19 ID:???0
>>863
全然違うとか言われたらどうしようかと思ってたw
UA-4FXでSM58とかは使えないらしい。たぶんAT-X3とかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139882695/327
あと、UA-25はマイクイン有りって書いてないけど大丈夫です?
XLRのイン端子でいけるのかな

それにしても、直さし実験した猛者がいるとは。勉強になりました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:06:13 ID:???0
えーりんの「えーりん!えーりん!」とかゴムの億千万のサビみたいな
皆で一緒にシャウトしてる部分ってエフェクト使ってるの?
それとも普通に多重録り?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:01:52 ID:???0
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、
マイク以外に必要なものってありますか?
「こんなのもあったら便利だよ」的なものでもいいです。

参考サイトを幾つか拝見してもよくわからなかったので
こちらで質問させていただきました。

使用予定(購入予定)のマイクはオーディオテクニカのAT-X11です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:22:50 ID:???0
PCにマイクを直で繋ぐのは駄目?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:28:32 ID:???0
よかったら使ってください。
http://www.nicovideo.jp/mylist/2793263/3359039
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:35:38 ID:???0
>>867
ノートPCにマイク直付けで俺はこんな感じだった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570320
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:42:25 ID:???0
マイクはオーディオテクニカのAT-VD3
2000円くらいで売ってる奴
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:43:57 ID:???0
PC用のスタンドマイクよりそっちのがいいかな?
872829:2007/11/20(火) 22:59:16 ID:???0
やりたいことが明確じゃない・・・。
確かに、そうかもしれません・・・。
今回はとりあえず、歌声をうpしてみたい。ってだけなんです・・・。でも、調べだしたら、音にもこだわりたくなってきたと・・・。

とりあえず、手っ取り早くできそうな、スタンドマイクを買ってみます!
物足りなくなったら、チョッとずつ、機材をそろえていくということで!

ちょっとみてみたところ、USB端子の空きは3つありました。
あと、マイク端子かLine端子のどちらか分からないものがひとつ・・・。
でも、イヤホンを挿して、しゃべってみても歪まなかったのに、ギターを直挿ししたら、歪んでしまったんで、おそらくマイク端子かな?と・・・。
もし見分け方などがありましたら、教えてください・・・。

http://imepita.jp/20071120/826810

こんなマークがありました。
手書きなのでクオリティは笑ってやってください。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:01:25 ID:???0
マイク端子
874829:2007/11/20(火) 23:24:32 ID:???0
>>873
ありがとうございます。

他にもみてみましたが、どうやら、Line端子は付いてないようです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:17:42 ID:???0
エフェクトに関しての質問です。
カラオケ音源と自分の声を馴染ませるには
音量とコンプをいじればどうにかなるものでしょうか?
あとリバーブやディレイの掛け具合が良くわかりません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:56:58 ID:???0
>>864
UA-4FXはアンプ経由前提っぽいです。カタログスペックを信じるなら、SM58はおろか
SM86(コンデンサマイク、感度-50db)もアウトです。何のためにマイクインを3つも
用意してファンタム電源にまで対応しているのかイマイチわかりません(ギター用のはともかく)。

C05とかF-15とか、ハイゲインなコンデンサマイクは直挿しで動くと思います。
-45db re 1V/Pa≒5.6mV/Paくらいで、大雑把にいうと、電話するときの声くらいの入力で
5.6mVの出力という意味です。

UA-25のXLRは-60dbからOKなので、普通のマイクが動かないことはなさそうです
(電池内蔵でないエレクトレットコンデンサーマイク除く)。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:01:01 ID:???0
あ、ちなみに
-50db re 1V/Pa@閉回路≒0.3mV≒-47.6dbv
です(マイクインのインピーダンスが十分高く閉回路扱いできる場合)。
マイクとマイクインとインピーダンスが等しいとマイク内部で6.02db損失して-52.8dbvになります。
マイクよりもマイクインのインピーダンスが低い場合はマイクが壊れるので、これが最大損失と
考えてよいでしょう。まあ結局「-50dbvくらい」の電圧がかかるわけで気にしなくてもいいのですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:09:34 ID:???0
うわ、開回路と閉回路逆に書いた。読み替えてください。連書き失礼。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:30:46 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX502^%20^
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5ECOM800%5E%5E

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E
UA-4FXは地雷。

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
よくわからん。ノートパソコンよりは多分軽い。

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。パソコンの性能が足りてるかも
チェック。USBは速度(2.0かどうか)もチェック。マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が
大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。
マイクは15kHzくらいまで入るとそこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。

こんなもんかな。追記や訂正よろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:35:35 ID:???0
UA-4FXって地雷なのか?
俺は普通に使えてるが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:42:55 ID:???0
あー>>879にCOM800 MINICOM追記したけどこれだめじゃん。ゲインが低すぎる。
Audacityの解説ページに使えるようなことが書いてあったんだが。これ取り消し。

>>866
マイクスタンド。スタンドマイクなら必要ないから安上がり。

>>867
だめじゃないけどリスクはある。直前のログくらい嫁。

>>871
手持ちの機材と希望の音質と予算による。試すだけならスタンドマイクが手軽。
ただし対応機種かどうか確認が必要。

>>875
音を聞いてみないとなんとも。リバーブかければ多少引っ込むことも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:46:58 ID:???0
>>880
感度が高いマイクしか刺さんないみたいだぞ。>>864>>876参照。
もし直刺しで使えてるならマイクの名前教えて。貴重な動作確認資料になる。
アンプが必要ならこのスレ的には地雷だろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:55:20 ID:???0
今はPG58刺してるけど、この前まではSM58も刺してたよ
884881:2007/11/22(木) 01:08:53 ID:???0
あーもう、COM800 MINICOMのマニュアル読んでるけど酔っ払ってるし英語でわけわかんねぇ。
ノーマルレベルっつーのはゲインじゃねえのか?だいたいなんで違う単位が混在してんだよ。
ダイナミックレンジが95dbあるってことは最大入力-95までいけるのか?
わかんないから使ったことある奴が教えてくれるまで保留ってことでやっぱ削除。

使えたら、コンプ自動でかけれるしエンハンサーもついててお得そうなんだけどな。
エンハンサーは声の通りがよくなるエフェクトな。詰まった感じになったら使う。

>>883
おー、そりゃいい。感謝。メーカーがゲイン足りません言ってるけど、ゲイン足りる?
ぜひ歌ってみたファイルのアドレスをば。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:15:20 ID:???0
>>884
日本語でおk・・・w
ゲインって何よ?な素人でスマンw

今上げてる動画は宅録じゃないんだ
前は宅録のも上げてたけど、普通に録れてると思うのだが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:12:37 ID:???0
>>879
4)パソコン対応のデジタルレコーダー
DTM板的には、Zoom H2/H4
オケ板的には、Sony ICD-SX67
辺りがメジャーかな

>>881
YOUさんならDTM板のAudacityスレにいます。
そっちでもなぜか、マイクとPCのお話ししてたり・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:20:56 ID:???O
動画と音声を作ってAviに変換してみたのですが
ニコニコにうpる為にFLVに変換すると音が無くなってしまいます。

オーディオの音量がさがってる等では無いようです。

音無しFLVを試しにうpしてみましたが
動画は問題無いのですがやはり音が出ませんorz

Aviの時点では全く問題ないのでエンコードの設定が問題だったりするのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:26:49 ID:???O
ちなみにAvi→FLVの変換にはffmpegを使っています。
Riva FLV Encorderが相性悪くて起動しない子らしいので(´・ω・)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:35:36 ID:???0
>>885
ごめん、話振っといて寝ちゃった。ゲインは音量。マイクの音小さくなんね?
よほどの大声じゃないとまともな音量になんないはずなんだけど。
もし音小さくて録音後に増幅してるならさ、せっかくの高性能が台無しなんだわ。

音量上げるときにノイズも増幅されるからいいマイクやいい回路の意味がなくなるし、
パソコンに入れてから増幅するとダイナミックレンジも損するからな。
ダイナミックレンジってのは16ビットとか24ビットとか書いてあるやつ。
せっかく「24ビットで高音質」とか思ってても増幅すると減っちゃうんだよ。

そりゃね、元がいいからぜんぜん聞けない音にはならんと思うよ。でもさ、せっかく
高い機材買ってそこそこの機材と同じような音だったら凄く損した感じだろ。UA-4FXで
小さい音を録るのと、AT-MA2あたりと安いオーディオI/F組み合わせてライン録音するの
どっちが高音質かわかんないけどさ。読んでみたら機種別スレでも結論出てないし、
地雷じゃないにしても鉄板リストには入らないような気がする。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139882695/315-345

>>886
ふむ。よくわかんないけどそれがいいのか。でもCOM800 MINICOMの話なら多分わかったよ。
ノーマルレベルは「いい音が出る入力レベル」だ。多分。マイクは多分刺さるけどいい音は出ない。
多分。というか同じような値段であれだけ機能増えたら音質でAT-MA2に勝てるわきゃねえ。
もし勝ってたらメーカーの人ごめん。あんまり当てになんないけど、せっかく英文のカタログと
格闘したから書いとく。努力って尊いよな。

というかさ、左右のチャンネルを独立してコントロールできたら、ミキサっぽい使い方もできて
凄くお得な気がするんだけど、そこまでやったら値段高くなっちゃうんだろな。ミキサ買っても
1人録音じゃ4チャンネルも5チャンネルも使わないんだけどな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:41:51 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの(候補)。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX502^%20^

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶと無難。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。パソコンの性能が足りてるかも
チェック。USBは速度(2.0かどうか)もチェック。マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が
大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。
マイクは15kHzくらいまで入るとそこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。

ICD-SX67ってどこで買うと安いの?サウンドハウスには置いてないよね?
まあいいや。昼休みを15分ほどオーバーしてるからここまで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:30:19 ID:???0
>>887-888
FLV制作スレに行った方がいいかも、向こうで書く時には
FLVをうpる前にパソコン上で確認した時点で音が出てるのか
うp時に再エンコされたか
も一緒に書くといいと思うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:10:24 ID:???0
>>889
音量はまったく問題ないよ
むしろ抑えめに設定しないと割れるくらいだw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:51:00 ID:???0
他人が作ってくれたカラオケ動画を、僭越ながら歌わせて頂こうと思ったのですが、
そのカラオケ動画を使用するにはどうしたら良いのでしょうか?

いつもmp3を入手するときは、smileDLとFLVExtractを使用しています。
動画も入手しようとすると、aviに変換されて見れなくなってしまいます。
コーデック等はちゃんと最新のをDLしたりしてみたのですが、ニコニコで落とした動画はなぜか再生されません。

ちなみに、XPです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:55:22 ID:???0
>>893
俺はそのaviをmpegにエンコードして編集してる
画質はその分落ちちゃうけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:12:59 ID:???0
無圧縮AVIにすればいいんちゃう?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:57:17 ID:???0
>>893
俺はちょっと編集したりするのでhugflashで変換してから編集してるが
別に動画を編集するつもりがないなら
落とした動画にRichflvとやらで音合わせればよさそうかな
俺は使ったこと無いのでまともに使えるものかは知らんが
どうしても変換したいのならhugflashも使ってみては
コーデック設定しろって言われるがDivXとか選択すればおk
897893:2007/11/23(金) 12:22:16 ID:???0
>>894-896
アドバイスありがとうございます!
ちょっとここ数日で用事ができて試すことができないのですが、やってみますね。
何かあったら、またこちらでお世話になります。
ありがとうございました!
898814:2007/11/23(金) 17:18:19 ID:???0
>>858さん
返信遅くなってすいません。
ものすごく丁寧な説明でわかりやすかったです。
自分でも色々調べてみてAT-MA2を購入することに決めました。
あそこまで親身になっていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありきたりな挨拶で恐縮ですが本当にありがとうございました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:04:07 ID:???0
ヘッドセット使って録音してる方いますか?
1000円ぐらいの使って録音してる人の動画見てみたら普通に聞けるものだったので
とりあえず録音作業に慣れるために使ってみようかと思ってるんです。
でもヘッドセットスレ覗いてみたら1000円のなんて金を溝に捨てるようなものって感じでどうしたものかなーと・・・;
スレの意見を考慮してそこそこの値段のもの買ったほうがやはり無難でしょうか?
使った経験のある方の意見を聞かせて頂ければと思ってます。(喋り目的と歌う目的では違うと思いますし・・・)
よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:50:42 ID:???0
一応「普通に聞ける」作品を作れる人がいるんだから、性能的には問題ない。
でも1000円くらいのモノなら聞くより先に試した方が良いかと。
それで出来るんなら安上がりで済むし、ダメならダメで良い製品買うまでだし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:30:29 ID:???0
ダイナミックマイクをPCに接続する場合ってやっぱり相性ってあります(消費電力を除いて)?
父親の職業柄、昭和50年代〜平成元年ごろに製造されたと思われるダイナミックマイクがたくさんあるので試してみようかと思うんですが。

こっちは1050円を溝に捨てました…orz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:07:32 ID:???0
>>890
> ICD-SX67
ECカレントとか密林とか
ttp://kakaku.com/item/20778510167/?cid=shop_o_1_kaden
最安のECカレントと密林は329円しか違わないみたいだから
慣れとか親しみを優先して密林を勧めるのがいいかも

>>901
1050円が気になるw スタンドマイク?
ダイナミックマイクはそもそもPCで使うことを想定して作られてないと思うんだが
だから、自己責任とか言いようがない。>>863
それと、それって本当に全部ダイナミック?コンデンサー紛れてたりしない?
見た目あんまり違わないのもあるから、ちゃんと確かめた方が良いよ
確かめ済みだったらごめん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:10:10 ID:???0
>>892
同じオーディオI/Oに同じマイクを刺してそれだけ結果がちがうというのはちょっと変だな。考えられるのは、
1機材(SM58のは変わってないはずなのでUA-4FX)の仕様が途中で変わった
2どちらかがパチモノをつかんだ(または違う製品について書いている)
3どちらかが接続や設定を間違えている(特殊な設定はないと思うが)
4機材の個体差(有名メーカーの製品にそんな低精度のものはないと思うが)
5>>892の声が異様にでかいまたは機種別スレの>>315の声が異様に小さいまたはその両方
このくらいかなぁ。どちらかが釣り師という可能性もゼロではないけど、わざわざそんなことする暇人が
いるとも思えん。というかいたらキモイ。気になるから、ひまを見てメーカーに電話してみるかな。

>>897
買う前に自分のパソコンにラインインの穴があることは確認しとこう。

>>902
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-ICD-SX77-SONY-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AAIC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-1GMB/dp/B000NA1PBU/
アマゾンはURLがクソ長くなるのがあれだな。買いやすいのはいいけど。

あと接続先がパソコンかパソコンでないかはマイクにとって関係ないよ。接続先の仕様が問題なだけ。
プラグインパワーの問題だけ考えても、オーディオI/Oへの直刺しに適さないダイナミックマイクが
かなりあるのは間違いないが。マイクプリアンプかその代用品を使ってライン録音するのが無難だろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:18:39 ID:???O
mp3をWAV形式に変換できるいいフリーソフトがあったら教えてください。
ぐぐってみたんですがWAV→mp3のしか見つからなくて…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:28:49 ID:???0
初めまして。お世話になります。

【1.利用環境】:WinMe
【2.使用対象】:FLV Extract
【3.作業目的】:flvからaviを抽出しようとして
【4.問題内容】:抽出できず、何も入っていないaviファイルだけができた。
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:何が問題なのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:28:11 ID:???0
>>905
>>893と同じかな?
>>893辺りから読んでみて。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:36:28 ID:???0
>>903
マイクの指摘修正d

>>904
>>1の初心者向けwikiに「dBpowerAMP MusicConverter」が紹介されてるみたいだけど
それが嫌でwinならttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/

>>905
どのflvでもそうなるんだよね。とりあえず、ファイルの破損を考えて再DLかなぁ
他に基本的なところでは、「.net Flamework 2.0」はインストールされてる?(1.2.1verなら必要ないみたいだけど)
バイナリエディタ使ってる?ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/16.html
思い切ってソフト変えるなら、「Hugflash」てのがある
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:13:56 ID:???0
REAPARを使って編集してるんですが
「この部分だけ削除」はできないんでしょうか?
削除を押すとトラックごと削除されてしまって…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:03:47 ID:???0
>>908
消したい範囲をドラッグして、
『選択範囲を時間削除』で可能かと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:23:27 ID:???0
>>909
ありがとうございます。
これで編集ができるようになりました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:24:29 ID:???0
>>908
誤爆先に居たもんだけどw
トラックの要らない部分の右端・左端でクリック、
「選択位置で分割」させて「削除」したり
エンベロープで音量やパン(左右バランス)の線を表示させて
音量やパンの調節とかも便利だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:57:06 ID:???0
>>904
もしiTuneが入っているなら、これでなんでもできるよ。
mp3→wav でもwav→mp3でも。
iTune持っててもこの使い方を知らない人は読んでおくといいかも。
ちなみにiTuneは無料。

やり方は

編集→設定→詳細→インポート

ここでまず最初に曲を入れる際、なんの形式で取り込むかを選択できる。
mp3だったりaiffだったり色々あるのでお好きなので統一しておくとよい。
mp3でも音質を選べたりするので、インストールした時点でここを設定しておくと一番いい。

で、もし全ての曲をmp3で取り込んでいる場合、
インポートを開いてインポート方法をWAVにする。
設定は自動でよいと思われる。
OKを押す。

iTuneにある変換したい曲のところで右クリック
選択項目をWAVに変換
というのがあると思うので、これを選択すれば変換してiTuneフォルダの同じフォルダ内(歌手名アルバム名で分けられている)
にWAVファイルが出来上がる。

このあとまたインポート方法を戻しておかないと、次にインポートする曲からWAVになってしまうので注意。

この方法で何にでも変換できるので、やってみるとよしです。
またmp3の音質を変えたデータも作れるのでRichFLVとか使うときに便利かもしれない・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:17:06 ID:???0
ニコニコから抜き出したMP3だと変換できないのもあるよね。
そういうのは、普通にプレイヤーで流してるのをぽけれことかで録音すればおk。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:44:39 ID:???0
>913
一旦編集ソフトに読み込んで、別名でセーブすれば良い。
抜き出した時点で時間がおかしくなっていると変換できない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:25:53 ID:???0
>>899
ヘッドセットならスタンドマイクの方が使えることが多いぞ。
俺的に、スタンドマイクよりもヘッドセットを進めるのは、

ヘッドホンを持っていない
踊りながらでないと歌えない
雑音が多い中で録音せざるを得ない

という場合くらいかな。たいていの人はスタンドマイクのほうが
マシな音質になると思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:31:55 ID:rk1ncjTe0
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5ECD11%5E%5E
を買おうかと思ってるんだけど、誰か使っている人いますか?
初マイク購入でどんな感じか分からなくて。
ニコニコでもうp出来る様にしたいんですが、
どういったもんが良いかとかありますかねorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:39:02 ID:???0
>>916
過去ログ読めば、マイク購入報告してる人もいるから、とりあえずさかのぼって読んでみそ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:43:00 ID:???0
>>917読んでくるですさんくす!
919sage:2007/11/26(月) 18:01:46 ID:VFBVbKGB0
この掲示板にはお世話になってます。
スレ読んで必要なものを準備したりしながら、試行錯誤してようやくうpできました。
カオスな組曲ですが、よかったら聴いてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625672

ニコニコしてもらえれば幸いですw
920sage:2007/11/26(月) 18:06:26 ID:???0
サーセン
名前欄にsageを入れてた…orz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:31:55 ID:???O
ムービーメーカーでWMV作ってスマイルビデオのアップボタン押したんですが1時間経ってもアップされません。
10MB程度なのにこんなに遅いのは仕様なのですか?
それとも動画の時点で失敗していたのでしょうか?
…再生はできたのですが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:39:01 ID:???0
>>921
ちゃんとアップロード完了画面になった?
それか、順番待ちの人が数人いるんじゃない?
どんなメッセージが書かれていたか、確認してみて。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:44:33 ID:???O
>>922
即レスありがとうございます。
アップロードボタンポチっても何もメッセージは出ませんでした。
ただもうボタンを押せなくなっただけです。
どうなってるんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:47:15 ID:???O
あっすみません。
そのまま放置してたらエンコード待ちってなってそのまますぐエンコード始まりました。
なんかすみません。
でも本当にありがとうごさいました。
925905:2007/11/26(月) 20:16:53 ID:???0
>>906さん
あ、すみません!同じトラブルだと思わず、見逃していました。

>>907さん
flvファイルが破損していたみたいです。smileDLでは同じ事になったので、
別のものでダウンロードした所、FLV Extractでも問題なく変換できました。
お騒がしましてすみません。アドバイスありがとうございました!!

926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:27:19 ID:???0
>>900さん
実際に買って使ってみるのが一番ですよね^^;
普段ヘッドセットを使う機会はないので例え1000円でも使えないものを買ってしまうのはなぁと思ってしまって
実際に使ってる方がいれば具体的にどこのものを使っているか聞ければと思っての質問でした。
でも最もな意見に感謝いたします、有難うございました。

>>915さん
スタンドマイクですか!
これから目ぼしいものを探してみようと思います。
有難うございました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:37:26 ID:???0
>>926
確かに俺のイヤホンマイクもノイズが入る。入るんだけど破裂音は一切ない。
破裂音さえなければ、メロディかボーカルが入ってる曲をかぶせるとまず消える。
サー……ってノイズは案外便利な物で、使用する音源を上手くぼかしてくれる。

んで160か128kbpsに絞ればまず影響ない。1000kbps超えるwavファイルで
聞いたら酷いもんだけど、適度に絞ればかなり音質が誤魔化せる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:55:55 ID:???0
夜分遅くに失礼します。
ある程度の機器を利用してるんですが
音質があまり上がらないので困っています。

マイク:SM58
プリアンプ:ベーリンガーXENYX802
録音ソフト:DigiOnSound5
オンボードのラインインから録音


http://www.nicovideo.jp/watch/sm1629263
この状態より音質を良くする方法教えていただけるととても嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:17:45 ID:???0
部屋の状態は?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:32:44 ID:???0
UA-4FXの話、メーカーに聞いてみたよ。
「録音はできるけど音が小さくなる」
「マイクに関しては、ごく限られた機種しか適正な録音レベルで録音できない」
「マイクプリアンプを用意すれば万事解決」
ということらしい。ちゃんと書いとけばいいのになぁ。UA-4FXで録音してから増幅するのと
安物のオーディオI/Fとマイクプリアンプでライン録音するので、とっちが音がいいかは不明。

>>919
自分のレス番も書いとくといいぞ。タダの宣伝と見分けがつくから。

>>927
スタンドマイクもポップノイズの心配はあんまりないぞ。口元にギリギリまで近づけて
使うようなものじゃないから。

>>928
音質を良くするより音質を安定させる方が先だぞ。マイクスタンド使って、ノイズ源を
できるだけ遠ざけて、短いケーブル使って、信号をできるだけ大きく送る。
音が割れない範囲でプリアンプのボリュームをできるだけ上げて、それから
ラインインのボリュームを上げる。音のキャラをいじりたいなら
ttp://ottotto.com/sound/07/vocal.htm
このページが参考になるけど、初心者スレの話題としてはちょっと高度。
あと、そのクラスの機材ならミキサのイコライザは使わないほうがいいと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:33:55 ID:???O
歌う時って普通は立って歌うの? それとも座りながら歌うの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:21:43 ID:???0
立てるなら立って歌ったほうが声が出る
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:56:48 ID:???0
すみません。質問です。

現在やっとオーディオインターフェースとマイクを購入し
いざ録音すると音声がモノラルになってしまます。

現在使用している機材は
マイク SM58LEC
オーディオインターフェース E-MU 0404 USB
録音に使っているツール Audacity

設定でチャンネルは2に変更してありますが
一向にモノラルのままなので、どうすればいいかわからないです。
よろしくお願い致します。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:21:16 ID:???0
>>931
立った方がいいけど立たなきゃダメという決まりはない。座った方が歌いやすければ座っても
いいんじゃね。

>>933
初めての割にえらい金かけてんな。モノラル録音用のマイクだからモノで入って問題ないよ。
ステレオ録音したきゃマイク2本刺すかステレオマイク使わなきゃ。ボーカルをステレオ録音しても
普通は何も得しないけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:33:20 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの(RC1)。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
ヘッドセット式よりはコストパフォーマンスも絶対的性能もいいはず。

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^XENYX502^%20^

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=317%5ECPE0404USB

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-ICD-SX77-SONY-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AAIC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-1GMB/dp/B000NA1PBU/

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶと無難。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。パソコンの性能が足りてるかも
チェック。USBは速度(2.0かどうか)もチェック。マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が
大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。
マイクは15kHzくらいまで入るとそこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。

ついでだからE-MU 0404 USBを追加。>>933にも使えてるみたいだから操作は簡単なんだろ。きっと。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:35:58 ID:???0
>>934
そうなのですか
ニコニコに動画を上げる際にヘッドフォンやスピーカーから両方から音声を出したいので
モノラルだと無理なんですか
どうもすいません。
ありがとうございます。
機材は知り合いに色々と聞いてみて
ちょっと高い方がいいかな、と思ったので購入しました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:37:31 ID:???0
そろそろ次スレ近いし、ファイル変換とかの関係もFAQまとめといた方がいいんじゃね?
俺がやる気はないけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:41:03 ID:???0
>>936
おい待て。モノラルってのは「右と左からまったく同じ音が出る」のをモノラルって言うんだぞ。
スピーカーなら右スピーカーと左スピーカー、ヘットホンなら右のドライバと左のドライバから
同じ音が出る。左右で違う音が出るのがステレオ。スピーカとヘッドホンの両方から音を出したい
場合はステレオとかモノラルの問題じゃないからE-MU 0404 USBの取説嫁。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:56:30 ID:???0
>>938
全て英語で書かれていて解読不能です orz
クイックマニュアルには
ソフトウェアのインストールと接続方法しか記載されてないです・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:23:04 ID:???0
あちゃあ、こりゃ使えてないな。>>935のE-MU 0404 USBは消しか。

写真見ただけで言うから確実じゃないが、下側の側面にHeadphoneって書いた穴があるだろ、
そこにヘッドホンをつないでだな、上側の側面にあるOutputsって書いた穴が3つあるうちの
小さいやつ(LとかRとか書いてない方)にスピーカをつないで、上面右上のMain Outputと
上面右下のHeadphoneを適当なボリュームに上げてやれば音が出るんじゃないかと思う。
Outputsの大きい方はバランス出力みたいだから、多分>>939には必要ない。

あと「176.4〜192kHz設定時にはダイレクトモニタリング機能は無効」とか書いてあるから、
サンプルレートの設定したら何か変わるかもしれん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:14:37 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの(RC2)。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
ヘッドセット式よりはコストパフォーマンスも絶対的性能もいいはず。

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000NA1PBU/

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶと無難。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VT6O/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。 F-V320はプラグインパワー対策あり。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。パソコンの性能が足りてるかも
チェック。USBは速度(2.0かどうか)もチェック。マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が
大きい方が音がでかい(-60dBのより-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。
マイクは15kHzくらいまで入るとそこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。

ついでにXENYX502も削った。国内メーカーのテクニカがマイクプリアンプ出してるんだから
わざわざ輸入品使うこともないし。あとアマゾンのアドレスを短くした。この間友達に
やりかた教わったんだけど、さっき短くするの忘れてた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:20:02 ID:???0
今気付いたけど
マイクインの対応入力>マイクの感度
じゃなくて
マイクインの対応入力<マイクの感度
だな。

あと、ずぶの素人はできるだけ安く済ませた方がいいと思う。
自分に何が必要かわかってからいいのを買えばいいし、
安物で満足できればそれはそれで安上がり。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:05:39 ID:???0
録音可能なmp3プレーヤー+カラオケBOXライン接続用のケーブルとかな。
飽きたり諦めたりしてもあれこれ使えるし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:54:14 ID:???0
>>940
0404に関して、一応DTM板の意見置いておく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190756543/127
945939:2007/11/28(水) 07:05:33 ID:???O
モノラルトラックでの録音でなら両方から音が出ました。

ご迷惑を御掛けして申し訳ありませんでした。
皆様、ありがとうございます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:58:08 ID:???0
>>943
使用人口が多くて初めてでも操作がすぐわかる機種を知ってたらぜひ。あと安く売ってる場所も。

>>944
あの程度のインターフェイスなら、2〜3日もいじれば動かせないってことはないはずなんだけどな。
最近の若い子はそういう努力しないからな。最初から懇切丁寧な製品を進めたほうが無難だよな。
3) のとこが寂しくなったからGO46いれとこうか。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EGO46

>>945
ちょっとびびっただけで別に迷惑じゃないが、右も左もわからんなら、ダイナミックマイクに
ファンタム電源流さないように注意しなよ。マイク壊れるから。スイッチの場所は自分で探して。
つーかずぶの素人にはファンタムない製品の方が安心なのかな。どうだろ、他の人。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:59:08 ID:???0
>>946
すんません。俺なんかはスピーカーをI/Fに繋がないで、「音がでない」って大騒ぎした口ですw

あと後出しで悪いんだが、GOシリーズは相性みたいなもんがあるらしい
(GO46)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163610647/121-123
(GO44)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-GO44-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9/dp/B000GB6P7U
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:29:17 ID:???0
>>947
それさ、GOの問題じゃなくて、もしつないでたら他のFireWire機器でも動かなかったんじゃないかと
思うんだが。試したわけじゃないけどさ。まともなホスト入れないとノイズが乗ったりするのはUSBでも
FireWireでも一緒だと思うよ。同じホストでもパソコンの電源かえると機嫌よくなったりもするし。
それこそ当たり前というか、言い出すとキリがないから「これ使っとけば無難」というのを併記した方が
いい気もする。

とりあえずFireWireならTIのチップが鉄板だけど、USBは何がいいのかね?無難なのがあれば追記よろ。
というか、まともなホストが入ってなかった場合、USBホストとUSB接続のオーディオI/Fを新たに買うより、
内蔵のオーディオI/Fを買ったほうが安いか、同予算で上のランクの製品が買えるかもな。増設すると
なったらノートPCは厳そうだな。

穴が足りなくても安物のUSBハブだけは使っちゃだめだぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:27:15 ID:???O
別撮りした歌を曲に重ねたいんですが、どうすればいいのでしょうか?SoundEngine使ってます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:23:32 ID:???0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:47:01 ID:???0
初めて歌ってみようと思い、Audaityを使ってみました。
ですが録音してから再生してみると出だしがほんの一瞬遅れています。

うまく説明できないのですが……。

ほんの少し遅れるので、一番最初をカットしてしまえばきっと合うのでしょうけど、微妙すぎて切る長さが分かりません。

これはノパソだからとか、設定が何か変だからとか、理由があるのでしょうか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:28:24 ID:???0
てかAudaity使うとなぜかすべての音がスローになる・・・なんでだろう?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:09:42 ID:???0
>>951
プラスが描かれてる虫眼鏡マークを押すと拡大されるので、
微妙な長さも簡単に切ることができます。

audacityは慣れると楽。

>>952
自分はスローになるなんて感じなかった。
他の人はどうなんだろう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:57:58 ID:???0
歌下手な奴はうpしなくていいんだぞ?
きもいだけだからなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:00:49 ID:???0
>>952
PCの処理能力が低いんじゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:16:55 ID:???0
>>954
所詮ニコニコだから、(ものすごい音はずすとかテンポがあっていないとかはともかく)普通に歌ってる分には別に放置していてもいいんじゃねぇの?
ニコ動で歌がうまい人をひたすら探しまくっている自分の姿を想像すると、なんかちょっと寂しくなりますぜ。
>>952
pen4では問題ない。
お前pen3とかだろ。もしくはMeか98使ってるとか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:04:33 ID:???0
>>956
一応XPだけどあとの情報がわからないんだ・・・
何かAthlom64 X2 Dual
Core Processor 3800+
ってのが書いてあるけど俺には何を言ってるのかさっぱりわからね
素人ですまない・・
とにかく起動した瞬間すべての音がスローになってしまうんだ・・・
仕方ないから他のフリーソフト使ってみたら今度は使いづらくてね・・・
まぁ対処法がないようならこのままこれでがんばってみるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:05:58 ID:???0
>>958
あー、相当ていすぺっくだー
そのPC、俺が預かってやるよー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:31:48 ID:???0
952とは全然関係ない人だけど、Pen3な98SEでもAudacity問題なく動いてるよ。
全然関係無い理由かと。
960829:2007/12/01(土) 02:49:57 ID:???0
スタンドマイクで録音しようと思っているのですが、
その場合、どのマイクがオススメでしょうか?

また、スタンドマイクで録音した音声や動画はありませんか?
探してみてもwikiのところのは聞けないんです・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:46:20 ID:???0
カラオケで使うようなマイクとマイクスタンドでいいんじゃないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:05:50 ID:???0
ここで変換してる人いる?
http://media-convert.com/ja/
963829:2007/12/02(日) 00:01:27 ID:???0
>>961
できればそうしたいんですけど、そういうマイクだと、他にも機材が必要らしくて・・・。
経済的余裕は正直全くといっていいほどないですし・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:23:46 ID:???0
>>960
エレコムのMS-STM55をpc直挿しで適当に録ってみた。audacity使用。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/50366.mp3
最初のやつが生の音を増幅したので、2つ目がノイズ取りとかエフェクトかけたやつ。
参考になるかは微妙
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:12:45 ID:sOKukkc/0
マイク(AT-X11)
 |←マイクに付属してケーブル
マイクアンプ(AT-MA2)
 |←家にあったケーブル詳細不明
ライン入力(デスクトップパソコンオンボード)

という感じで声を録ろうとしているのですが、音量の大きいところでどうしても音がビリビリしてしまいます。
パスはnico
http://www.uploda.org/uporg1139998.mp3.html
http://www.uploda.org/uporg1139998.mp3.html (叫び声・音量注意)

AT-MA2のGAINはMINになっています。
何を変えれば音質改善が望めるでしょうか?よろしくおねがいします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:45:47 ID:???0
>>960
自分のパソコンまたはオーディオI/Fが「対応機種」に入っていて、15kHz以上の音が
録音できるもの。

>>965
本当にライン入力を使っているか確認。ライン入力の録音レベルを下げる。それでもだめなら
アンプからライン入力までの間を抵抗入りの線でつなぐ。
967965:2007/12/02(日) 17:36:58 ID:???0
>966
レスどうもです。
一応ラインに刺さっていたので色々調節してみました。
結果ビリビリは大分現象しました(代わりに音圧低いところが聞き取りにくくなってしまいましたが…)
また色々やってみます。ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:01:19 ID:???0
プラグインパワー対応のマイクならパソコンで使えるというわけではないのか・・
まだまだ知識が足りんなオレは
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:41:28 ID:???0
>>967
そりゃそうだ。いままでハードリミッターかけながら録音してたのと同じことだからな。
録音後にリミッター(エフェクトだとマキシマイザーって呼ぶのか?)かけてやれば、
今までとあまり変わらない音に(しかもあんまりビリビリしないで)できるはずだぞ。

>>968
理由はわかんないけど、マイクメーカーの製品紹介ページに「サウンドブラスター専用」とか
「シンクパッド以外のWindowsマシン」とか、いろいろ指定があるよ。対応してなくても
動く場合もあるみたいだけど、結局運頼みになるよな。わざわざ冒険するよりはメーカーが
「動きます」って言ってる機種を買うのがいいんじゃね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:50:00 ID:???0
「間違いなく動く」ことを 目指した鉄板の組み合わせで、使用人口が多そうなもの(RC3)。

1) スタンドマイク
マイク端子が必要。安い。対応機種に注意(とくにMacの人)。音質が気に食わなかったら捨てればいい。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audio/microphone/index.html
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/index.asp
ヘッドセット式よりはコストパフォーマンスも絶対的性能もいいはず。 初心者はとりあえずこれで試せ。

2) ダイナミックマイク+マイクプリアンプかアンプ付の何か
ラインイン端子が必要(なければオーディオI/F追加)。値段そこそこ音質まあまあ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E

3) ダイナミックマイク+キャノンコネクタのマイク端子付きオーディオI/F
高いけど高性能。数万円クラスのマイク使うならこれ。普通のオーディオ用にも使いまわすならお得。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EGO46
ファンタム電源がついてるものは操作を誤ると危険なので注意。

4)パソコン対応のデジタルレコーダー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH4
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000NA1PBU/

番外)安いマイク
マイクインの対応入力>マイクの感度になるものを選ぶと無難。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VT6O/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATVD3%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5%5E%5E
CM5はケーブル別売。 F-V320はプラグインパワー対策あり。

オーディオI/Fは、穴の空きを見て内蔵かUSBかFirewireか選ぶ。USBやFirewireはホストが
まともな性能でないとちゃんと動かない場合がある(FireWireならTIのチップが鉄板、USBは
ハブの使用を避ける)。パソコンの性能が足りてるかや、USBは速度(2.0かどうか)もチェック。

マイクの感度はデシベルで書いてあるけど、数字が 大きい方が音がでかい(-60dBのより
-30dBの奴が音がでかい)。内蔵アンプがついてるのは別。 マイクは15kHzくらいまで入ると
そこそこの音。3以外は録音以外に使いまわせないから注意。
971829:2007/12/02(日) 21:50:11 ID:???0
>>964
ありがとうございます! でも内容がwww

もっ酷いのかと思ってましたが、割とイケるものですね〜。
とりあえず、スタンドマイクでもきちんと聞けるレベルのものは作れるとわかったので、良かったです^^

参考にします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:42:02 ID:???O
女子中学生(おじさん)のアンインストールの時の台詞のとこって何のエフェクトかけてるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:05 ID:???0
本人に訊くのが一番では?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:12:19 ID:???0
「カラオケでICレコーダーで録音」というのは空間録りのことですか?
ICレコーダーの性能をいまいち理解していないんですが、ケーブルでカラオケ機器と繋いでライン録りは可能なんでしょうか?
教えて頂けると助かります。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:27 ID:???0
可能だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:48 ID:???0
ttp://www.aaa-www.net/~karaoke2ch/oke_gogo.html
と関連リンクを見てまわると幸せになるかもしれない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:19:38 ID:???0
大分Audacityの使い方に慣れてきたんですが、一つどうしてもわかりません。
LやRに音を振る場合、Audacityでできますか?
LやRだけを選択できないし、そういったことが出来る効果もないようだし…。
知ってる方いたら教えてください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:34:38 ID:bGYHzxey0
パソコンに標準で搭載されているマイクで録音しているんですが、
高い声出すと音が割れてしまいます。
入力レベルを絞ってもダメですし、逆に音が小さすぎてしまいます。
ちゃんとしたマイク買うべきでしょうか?

また、歌を音と別どりする時はヘッドホンで曲を聴くのが普通ですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:14:52 ID:???0
>>972
多分イコライザで中音域以外カットしてる
パラメトリックイコライザーをこんな感じ_|~|_にするとああいう枯れた音になる

>>978
買うべき
歌を音と別どりってのはあとでミックスするってことかな?
だとしたらスピーカーからの音をマイクが拾っちゃうからヘッドホンでモニタするのが普通
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:44:45 ID:???0
次スレどこー・x・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:26:17 ID:1GuGL2YW0
えっと、OFFボーカルの音源って動画でもできますか?

歌ってみた晒してみたいけど音源無いし、ニコニコにある動画から

ボーカルだけ消して録音に使うとかできないかなって思って。

パソコン関係弱いんで初心者にも分かりやすく教えていただけると

ありがたいです;;
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:40:27 ID:???0
初心者は免罪符にはなりません
死になさい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:47:34 ID:1GuGL2YW0
えっと、質問変えます
家にある音源でOFFボーカルのトラック作ろうとして
ボーカルレデューサーでカラオケ用にしたんですけど
どうしてもドラム音やギター音まで消えちゃうんですけど
声だけうまく消すためになにかしなきゃいけませんか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:50:36 ID:???0
>>981
初心者さんでも中級者さんでも上級者さんでも面倒臭がってはいけませんよ。

>>1のテンプレにやりかたが書いてあります。↓が該当の部分。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:55:55 ID:???0
ありゃ被った。

>>983
音源によってはなかなかキレイには抜けないもの。
オケの音はそのままに、ボーカルだけがキレイに抜けることのほうが稀かも。

抜くための音源は高音質のほうがキレイに抜けます。
ボーカルがちょっと残るくらいで保存して
音声編集ソフトのSoundEngineFreeなどで中音域のボリュームを絞って
まだボーカルの声が残ってても上から歌って被せる

等しか方法が無いかも知れません。

同じ曲でも違う音源を探してきていくつか試してみるのも有効です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:58:35 ID:???0
>>984さん
今そのサイト見ながらやってるんですけど、
ボーカル音消そうとすると一緒にドラムやギターまで消えちゃって
周波数いじるとボーカル音残っちゃうし、で困ってます;;
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:28:19 ID:???0
>>986さん
ありがとうございますっ!!
とりあえずやってみます。
また出来たら報告しますっ!!><
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:20:44 ID:???0
これも次スレテンプレで。

音関係の質問で必ず申告すべき情報。

パソコンの種類:(デスクトップ/ノート)
OSのバージョン:(WindowsXP/Vista/MacOSX)
オーディオI/Fの型番:(パソコンに最初からついている穴を使っている場合はパソコンの型番)
マイクなど録音機器の型番:
録音ソフトの名前とバージョン:
何をしたいのか:
何ができない(わからない)のか:
参考にしたサイトのアドレス:

外付オーディオI/Fの場合USBホストなどの型番も書く。
実際の録音ファイルをうpしておくと的確な情報が得られる確率が高くなる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:48:15 ID:???0
>>982
warota
990肉鞭鬼 ◆Kju1AEf/yY :2007/12/04(火) 00:27:42 ID:???0
>>972
Garagebandでてきとーにディストーション掛けて、イコライザちこちこさわってあの音にしてます。
理屈とかあんま考えてません、サーセン。
Mac買えMac。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:10:03 ID:???0
1000に近いところで質問になりますが、大丈夫かな…

声の録音をするじゃないですか
その時、一発ではなくて、何回にも分けて録音したいのですが、
それでは音量が一定にならなくて困っています。
どうしたらよいのでしょうか?
そういうソフトがあれば教えていただきたいです。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:44:16 ID:???0
>>991
pro tools
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:41:32 ID:???0
質問いいですか?
Audacityで曲聞きながら歌って録音してるんですけど
何回やっても1フレーズごとの空白で声が若干省略されるみたいで
どんどん歌だけが早くなっていくんですけど、普通に全く同じテンポで
録音ってできないですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:58:25 ID:???0
>>993
編集すればいいじゃない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:36:36 ID:???0
マイクについて、エレクトレットとかファンタム電源でぐぐったんですがわからなかったので
質問させてください。
今まで電池を入れて使うエレクトレットコンデンサマイクをMDにつなげて録音してました。
今回新しくオーディオインターフェースを買ったんですが、ファンタム電源スイッチというの
はオンオフどちらにして使うべきなのでしょうか?
996誰か次スレ頼む:2007/12/05(水) 19:40:30 ID:???0
【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.3

具体的に質問するようにしましょう。



■まとめwikiなど。
歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
ニコニコ動画@歌い手まとめ wiki
http://www41.atwiki.jp/niconico_singer/

■過去スレ
【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190429944/
997テンプレ:2007/12/05(水) 19:41:03 ID:???0
■関連スレ
【ニコニコ動画】FLV作成スレ28【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196594422/
ニコニコMAD制作初心者向けスレ61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196578985/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.8【3歳児】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196404613/
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ3曲目 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1196073331/
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 5 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192792279/
【常時age】マイク関係の質問スレ#04【大歓迎age】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194773958/@DTM板
【ボーカル】ダイナミックマイク 3本目【楽器】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162903646/
【54U】コンデンサマイク9本目【C38B】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176629508/
マイマイクが欲しい人のためのスレ @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1094644192/
■関連動画
「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440179
本当に覚えたい人のためのテラ優しい動画編集方法~part1+part2修正~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm387376
初音ミクと合体する方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098636
初心者による初心者のための音聞き比べ講座【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103427
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:47:09 ID:???0
行ってみる ちょっと待ってて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:50:56 ID:???0
立てた

【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196855259/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:11:16 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。