【PV】 再生可能エネルギー・省エネ 断熱ハウス セクタースレ2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2013/08/31(土) 20:45:23.39 ID:HJP4lenj
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 20:50:06.93 ID:HJP4lenj
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 20:55:08.29 ID:HJP4lenj
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 20:57:54.84 ID:HJP4lenj
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 21:04:39.29 ID:HJP4lenj
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です。
特に、定率法を選択することで、導入費が400万円であれば、
初年度に約47万円(法定耐用年数17年・償却率0.118)を経費にできます。
グリーン投資減税(※)の対象となる大家さんなら、100%の即時償却を受けることが出来ます。
※青色申告で事業所得のある個人事業者または青色申告法人が対象になります。
また10kW以上を設置し平成25年3月末までに発電開始した物件が対象になります。
詳しくは税理士や税務署にご確認ください。
グリーン投資減税が2年延長
環境機器導入で法人税を大幅節約 コジェネや蓄電池も対象に
http://www.kankyo-business.jp/news/004645.php 今の性能のままで たったの大飯原発1号機 25基 相当
太陽光発電の最大導入量 大飯原発1号機と 実発電量 で比較
戸建
520億kWh 原発8.3基相当 521.24
マンション
170億kWh 原発2.7基相当 2.7 169.56
公共施設・工場
240億kWh 原発3.8基相当 3.8 238.64
耕作放棄地 空き地
640億kWh 原発10.2基相当 640.56
h
ttp://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf 関西電力の総発電量と大飯発電所の発電量(2010年度実績値)
1号機:62億8000万kWh
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 07:30:16.73 ID:dnv99EES
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 13:13:53.54 ID:ueynDPPz
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 13:16:40.42 ID:ueynDPPz
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 15:17:29.42 ID:ueynDPPz
1兆円を超えるエネルギー関連予算、2014年度の概算要求で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/04/news013.html 国の産業支援策の中で最大の重点分野になっているエネルギー関連の予算が
2014年度に1兆円を超える見通しだ。
経済産業省が「エネルギー対策特別会計」の対象として概算要求で出した総額は1兆294億円にのぼり、
2013年度の予算を2461億円も上回る大規模になる。
中でも「生産」の領域に最も大きな3805億円の予算を配分する。
再生可能エネルギーを最大限に導入するための送電網の整備のほか、
石炭火力発電の高効率化やメタンハイドレートの資源開発などが重点政策になる(図2)。
再生可能エネルギーの普及支援策では、将来の導入拡大が期待される
「浮体式」の洋上風力発電に310億円を投じる。
2013年度中に試運転を開始する予定の福島県沖の実証プロジェクトを中心に、
世界で最先端の洋上風力発電技術の確立を目指す。
合わせて風力発電の送電対策として、大型の蓄電池を使った実証事業を北海道と東北で実施する予定だ。
2013年度に続いて250億円の予算を確保する。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/05(木) 02:40:06.06 ID:9HTBrQ4/
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 02:45:01.30 ID:KH8ujt1H
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 02:51:42.14 ID:KH8ujt1H
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 03:09:08.49 ID:KH8ujt1H
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 14:07:47.95 ID:KH8ujt1H
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 14:13:06.46 ID:KH8ujt1H
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 15:01:04.35 ID:KH8ujt1H
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 16:48:05.29 ID:KH8ujt1H
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 16:29:42.86 ID:55m8oSTO
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 22:44:05.92 ID:55m8oSTO
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/09(月) 07:22:00.08 ID:0uXujzyy
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 08:42:53.36 ID:5VvRFjTX
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 10:50:44.04 ID:5VvRFjTX
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 16:15:43.28 ID:5VvRFjTX
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 00:30:44.82 ID:rNdyYvU0
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 01:18:39.27 ID:rNdyYvU0
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 01:24:52.08 ID:rNdyYvU0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 12:47:32.13 ID:rNdyYvU0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/15(日) 22:15:39.09 ID:Z+Vf4VKY
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。 これは日本の日照条件に直すと、 11円/kWhの発電コストに相当する。 11円/kWh 18万円/kW 16.5円/kWh 27万円/kW 22円/kWh 36万円/kW
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/15(日) 22:25:51.88 ID:Z+Vf4VKY
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 00:17:53.20 ID:SyHIEPrG
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 01:37:15.72 ID:SyHIEPrG
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 02:14:27.01 ID:SyHIEPrG
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 02:15:26.90 ID:SyHIEPrG
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 02:17:55.27 ID:SyHIEPrG
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 22:29:55.70 ID:UtgUYaqP
テンプレ大杉
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 01:20:52.24 ID:wp8hcOvd
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 01:26:56.11 ID:wp8hcOvd
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 22:01:36.37 ID:F7XcgSSZ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/18(水) 05:04:14.76 ID:pHkc5SYS
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/18(水) 05:09:17.22 ID:pHkc5SYS
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51762291.html その年鑑には、
1.ドイツに存在する4047万戸の住宅ストックの合計延べ床面積の推移(毎年15〜20万戸の新築が追加されている)と
2.その住宅で消費される暖房用の最終エネルギー消費量
が、統計されており、同時に、建物ストックに対する
3.省エネ改修を推進するための予算額(主には、低利子融資OR無利子融資の財源)
の数字も出されています。
これを見ていただければ一目瞭然ですが、すでにドイツでは住居などをはじめとする建物の数の増加を上回る勢いで、省エネが進んでいます。
具体的には2000〜2010年における10年間の省エネ改修を累計で1兆円ばかりの予算措置で進めた結果、12兆円程度の省エネ改修工事が建設業市場に出て、毎年40万人程度の雇用を生み出し、
あるいは維持しながら、1.9兆円は19%の付加価値税でしっかりと国が自分の懐に戻し、2010年の段階では1年間で1000PJの暖房用エネルギー消費を省エネしている、ということになります。
さあ、1000PJをみなさんは、燃料費換算でいくらに計算することができますか?
ドイツの暖房用のオイルの発熱量は1リットルあたり38.4MJです。ですからおおよそ260億リットルとなりますね。
現在の暖房用オイルの価格は、1リットル0.85ユーロ程度ですから、220億ユーロの節約となります。
今は円安になり、1ユーロ≒120円ですから、毎年ドイツ人は、建物の改修工事によって、暖房費をなんと!!!2.6兆円!!!節約している計算になります。
このへんの詳しいロジックは、私の著書『キロワットアワー・イズ・マネー(kWh=¥)』に記していますから、興味のある方はそちらをご一読下さい。
とにかく、脱原子力2021年、脱化石2050年というドイツのエネルギーシフトは、50%のエネルギーは省エネによって、残りを再生可能エネルギーでというシナリオですので、この省エネの部分により注目していただければと思います。
2011年度の温室効果ガスの排出量の集計も上がって来ました。311の影響で、原発8基を一斉に廃炉にしたドイツでは、
この年の温室効果ガスの排出量が増加したのではないかと言われていましたが、3%のGDP経済成長を達成しながら、同時に2.9%のCO2の削減に成功しています。
つまり成長とエネルギー消費量がリンクしなくなったのが、今のドイツ経済の強みでもあります。
雇用効果の面でも、財政投資額 対 市場への投資額の面でも、それほど優れるとはいえない100%の公金で賄わなければならない公共インフラへの潤沢な予算の一部でも、
こうした理性的な民間建築事業への投資に振り向ければなあといつも嘆いるている今日この頃でした。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/18(水) 05:17:17.45 ID:pHkc5SYS
キロワットアワー・イズ・マネー
http://www.amazon.co.jp/dp/4861310350/ 2050年までにエネルギーシフトを行うことを政策で定め、
すでに取り組みを開始しているドイツ。
この政策が地域の経済にどんなインパクトを与えるのか、
また人びとの暮らしにはどのような変化があるのか。
すでにドイツで得られている知見を紹介しながら日本での
活用を模索します。
地域への経済のインプットの増加が見込めない人口減少
地域においては、まずはGDPを分析して、地域外へのアウト
プットとなるお金の流出を最小限に抑えることが肝要です。
エネルギーの流れは、驚くほど大きな額のそのお金の流れ
そのものでもあるので、上記のタイトル(タイム・イズ・
マネーからのパクリですが)になりました。
「kWh=\」の公式をどれほど深く理解して、大きな流れの
中で、自身の地域に\を循環させるのか、それを今から行う
自治体と、そうしない自治体とでは、10年後、20年後の姿は
当然異なります。
それがひいては、自治体間競争の勝敗の要因へとつながり、
それによってどのように、他地域からの流入人口で、自地域
のGDPや人口規模を確保する戦略を描くことができるのか、
ここが本書のテーマとなります。
ということで、本書は、日本という国を救おうというお話で
はありません。
急激な人口減少がプログラムされている今の日本の人口動態
では、100%確実な話ですが、全土を均一に今のレベルに保っ
てゆくことはできません。2050年には、半数近くの自治体が
消滅しているはずです。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/18(水) 22:21:30.78 ID:pHkc5SYS
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/21(土) 00:44:42.70 ID:tyWEFiNK
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/21(土) 16:52:24.84 ID:uvTAdIQe
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/21(土) 17:19:52.41 ID:uvTAdIQe
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/21(土) 18:06:56.58 ID:uvTAdIQe
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。
これは日本の日照条件に直すと、
11円/kWhの発電コストに相当する。
11円/kWh 18万円/kW
16.5円/kWh 27万円/kW
648万円で49kw太陽光発電システム
http://www.value-press.com/pressrelease/116025 産業用太陽光発電システムを取り扱うクラベール(株式会社バイタルフォース)
は独自ブランド「アマテラス・ソーラー」で太陽光発電システムの販売を
開始した。
同ブランド商品は49kw台の太陽光発電システムが648万円という低価格で
あることが最大の特長。
13万円/kW
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/23(月) 01:38:17.97 ID:EmwvVfw+
欧州連合(EU)の欧州委員会は4日夜、反対の声を顧みず、中国の太陽光発電用パネルに対して暫定的な反ダンピング関税を課し、
6月6日から8月6日まで税率を11.8%に設定、交渉がまとまらなければ税率を47.6%に引き上げるとの決定を示した。
中国の多くの太陽光発電用パネルメーカーにとって大きな打撃となる。上海証券報が伝えた。
業界筋によると、中国の太陽光発電パネル業界はEUと価格をめぐって交渉を続けているが、国内企業の間では、
価格または数量の約束について相違が大きい。悲観的なアナリストは、新たな交渉でも最終結果が変えられないと予測する。
中国企業にとって市場調整は急務で、日本など新たな市場の需要に大幅増の動きが出始めているからだ。
■国内企業の合意達成難しく
欧州委が中国製太陽光発電パネルを対象に反ダンピング、反補助金の大なたを振るうことに、中国側は強い不満を示している。
決定発表前、あるアナリストは、20〜30%の税率に心構えができている企業が圧倒的だと指摘した。浙江省寧波市の輸出企業の責任者は6日、
「中国製太陽光発電用パネルの平均価格は1ワット当たり0.62〜0.65ドル(約60〜63円)だが、11.8%の税が課されれば0.72ドル程度まで上がり、
韓国製などの価格に近付き、競争力がなくなる」と話した。中国企業の多くが利益を上げられず、今後、値下げの余地もない。小幅のように見える税率でも、実際には多くの企業の経営に響く。
欧州委のデフフト通商担当委員は4日、中国の輸出企業、商工会議所と交渉し、早期に価格上の約束をまとめ、友好的に紛争を解決したいと述べた。
中国企業の代表として交渉に当たる中国機械電気製品輸出入商会によると、同商会は5日、国内企業数十社の経営者らを集めて、次の具体的な交渉への対策を検討した。
言うまでもなく、焦点は価格と数量上の取り決めにある。ただ現状では状況は厳しい。
関係者は、「EU側には交渉の誠意がないように思う。47.6%の報復関税率を下回らない値上げ幅を求めており、基準価格の設定も不合理だ」と訴える。
企業によって、EU向け輸出のシェアは異なり、価格交渉力も違うため、業界内でも価格、輸出量の方針は一致しない。
新エネルギー産業のアナリストは、「機械電気製品商会は欧州委との交渉において力強い存在ではないとの見方が強く、47.6%の高税率で賦課されることが定まり、
中国の太陽光発電用パネルに対する補助金調査の結果を欧州委が間もなく発表するとの観測も出ている」と指摘。
業界は、中国政府がEUからの他の輸入品に報復措置をとり、欧州委に圧力をかけて妥協させることに期待を寄せているという。
■日本が新たな市場に
「倒れる企業はごく一部で、業界全体ではない」と、新エネルギー産業のシニアアナリスト、王海生氏はみている。
2012年7月に欧州委が中国の太陽光発電用パネルに反ダンピング、補助金調査を発動したことを受けて、
欧州への輸出を減らし、日本、オーストラリアなどの新市場や国内市場に転戦する企業も多い。
一部企業の発表では、日本などの新市場開拓が進んでいる。晶澳太陽能の1〜3月期決算によると、粗利率がようやくプラスとなり、
日本市場の開拓に成功、オーストラリア市場への進出にも乗り出した。A株上場企業の向日葵は6月5日、日本のネクストエナジー・アンド・リソース社と、
40メガワットの結晶シリコン太陽電池の販売契約を結んだと発表した。契約額は1億7100万元(約27億円)で、向日葵の2012年売上高の13.95%に相当し、今年の業績を押し上げると予想している。
独立研究機関の新エネルギー分野アナリストによると、財務体質の良好な企業は欧州市場から引き揚げ、
アジア太平洋地域で最大の市場となる日本に転戦してきている。日本市場の参入ハードルは高いため、高品質の製品を持つ企業にとっては有利だという。
太陽光パネルメーカー、EUの対中反ダンピング関税で戦略変更か 日本市場シフト目論む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000001-xinhua-cn
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 00:46:34.58 ID:YzFr0FGl
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 05:23:11.67 ID:YzFr0FGl
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 06:31:00.57 ID:YzFr0FGl
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 19:07:15.86 ID:YzFr0FGl
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 19:13:29.32 ID:YzFr0FGl
20120619 第6回 国会エネ調(準備会)
http://www.ustream.tv/recorded/23416334 2:07-58:31
電力自由化 ―発送電分離から始まる日本の再生
http://www.amazon.co.jp/dp/4532354897/ 集中大型発電システムの弊害
311の計画停電
新電力や自家発電が活用されず 取引市場が機能していない 送電網が開放されていない
西から東へ十分に送電できず 相互融通しない前提 地域独占 地域間連係線が貧弱 発送電一貫
一律の計画停電 電力使用制限 「見える化」されていない インセンティブが与えられていない
消費者の不満:選択肢がない 電源を選べない 電力会社を選べない 原発事故コストを払う
規制と競争政策 なぜ新電力会社が増えないのか 部分自由化 地域間競争がない 7:08
どうして競争が生じないのか?
発電部門 公営水力が電力会社と随意契約 部分供給に応じてもらえない 卸電力取引の規模が小さすぎる 「0.5%」
送電部門 配電部門 送電網の情報開示が不十分 30分同時同量 インバランス料金
小売部門 電力会社や電源を選べない「小売全面自由化」 電力会社間競争が生じない スマートメーターが設置されない 記録情報の開示が不十分
重要 発送電分離とは? その運営形態 11:10
3つの運用形態 法的分離、 ISO「機能分離「運用分離」アメリカで主流」、TSO「所有権分離 欧州 送電網会社」とは
発送電分離している先進国の停電時間 2010年度 安定した電力供給の嘘 ドイツの停電時間は? 14:49
世界1高い 日本の家庭用電気代 2010年度
日本の電気代は、欧州の真中らへんだ トリック話法で税金を含めた料金 ドイツ、4割税金
エネシフ 低炭素社会を目的とした社会構造改革税金を入れた電気代の欧州と比較して安いと嘘 16:00
フランスでも再エネ普及政策FITを実施
過剰投資をすれば停電時間が短くなるだけ 電気料金審議会
需要サイドの改革 小売の全面自由化 ・料金規制・総括原価方式の廃止
供給の多様化 卸電力取引の活性化 ・電力会社による電源供給
送電網の広域化・中立化 運用分離 と法的分離 ・全国統合機関の設立
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 19:14:26.59 ID:YzFr0FGl
そもそも電力自由化は馴染まない 19:17 貯蔵困難性・低い価格弾力性:投機 ・欧州:電力を自由に取引 海外:価格高騰が発生 日本 ・日本:今でも世界一高い 日本は特殊・独自 ・脆弱なエネルギー安全保障:原発推進 デンマーク:安全保障のために風力 ・送電網建設費が高い:人件費、地形 スイス:山がちな地形 安定供給に支障 ・短期 発電部門が無理を聞く 短期:リアルタイム市場で受給調整 ・長期 先を見据えた設備投資 中期:全体最適から投資 3.11後の慎重論 ・今は「戦時」:国家介入、規制強化 短期:競争がなかったから計画停電 ・再エネ: 保護的政策が不可欠 長期:系統接続は大前提 消費者が原発事故のコストを払わなくてもいい 1723 発送電分離をしていない弊害 日本全体で電力融通 調整 日本列島送電網 = 欧州送電網化 発送電分離をしたら停電する「電力の不安定供給」と言うのは恥ずかしい無知 そんな先進国はない 20:07 発送電分離を撤回するはず 停電で有名なカルフォルニアですら発送電分離を継続している 集中管理型から自立分散型へ 今後の展望 22:57 TSOをしないと法的分離、ISOでは、電ジ連になってしまうだけ。任意団体を理由に財務諸表を公開しない 託送料の不透明化 2613 理想的な形態 所有権分離TSOが最終目標 ドイツでは10年かけてTSOを達成 2715 ドイツ 送電網の開放が進まない 独禁当局 競争阻害行為にあたる 罰金 送電網を売り払う 311でドイツと日本は状況が違う 重要 国が原発を引き取る代わりに、送電網を公的な開放 3050 送電網専門会社の管理 2005年 ドイツ、送電網の開放が進まないので独立規制機関設立 ネットワーク規制庁が監視 3400 原発の運営方法 3700> 小売自由化 >再エネ導入目標
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 19:17:38.36 ID:YzFr0FGl
http://www.youtube.com/watch?v=1AuhQka8Afc <エナジーグリーンセミナー>
「電力自由化と自然エネルギー新電力の可能性」
日本は政策リスクの大きな国です。自然エネルギー普及も確かに政治に翻弄されています-。しかし、世界の趨勢に逆らってみても、大きな流れ を止 めることはできません。
今回のエナジーグリーンセミナーは、先の総選挙による政権交代や混迷する原子力政策の-中で、先行き不透明な霧の中でも、自然エネルギーの 着実 で明るい未来が見えている!をあえてテーマに開催したいと思います。
大きな要素はFIT(固定価格買取制度)と発送電分離(電力システム改革)。FITは-いろいろな問題も指摘されていますが、太陽光発電の 普及 を昨 年の2.5倍に押し上げるなどの効果を上げています。
電力システム改革は「生ぬるい」-などの批判もありますが、政府が明確に方針を示したという点では大前 進です。2年後の電力全面自由化、7年後の発電と送電の分社化という方針はそこに書か-れているのです。
今セミナーでは、固定価格買取制度の成立からその後の運用をレビューしている環境エネ-ルギー政策研究所の松原弘直氏と、
政府の電力システ ム改 革特 別委員会の委員として報告書の作成にかかわられた富士通総研の高橋洋氏のお二人をおむ-かえして、お話をお聞きしたいと思います。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 22:55:08.13 ID:YzFr0FGl
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 12:42:21.96 ID:velHrUc5
再生エネ発電、実稼働4% 計画放置の業者は認定撤回も
http://www.asahi.com/business/update/0628/TKY201306280114.html 太陽光や風力などの再生可能エネルギーを広めるために始まった
固定価格買い取り制度で、資源エネルギー庁は、国から計画を
認められながら発電をなかなか開始しない業者について、合理的な
理由がなければ、一度出した認定を取り消す方針を固めた。
昨年7月の制度開始後、認定済みの計画は急増しているが、ごくわずかしか実際に発電を始めていない。
高い買い取り価格だけを取得して当面は発電するつもりがない業者が含まれていると見られ、
放置すれば自然エネルギーを早く増やすという目的が達成できないと判断した。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 12:43:19.38 ID:velHrUc5
先物買いのヘッジにお薦めの個別教えてくれ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 15:13:57.13 ID:velHrUc5
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 15:16:14.46 ID:velHrUc5
アメリカエネルギー省、大統領エネルギー政策のもと、波力・潮力エネルギー開発プロジェクトを支援
アメリカエネルギー省(DOE)は、国内で有効な全てのエネルギー源を開発するとしたオバマ政権の戦略の一つとして、波力及び潮力による、
持続可能かつ効率的なエネルギー獲得を目指した17の事業に対し、1600万ドルを支援する。これらの事業は、波力・潮力装置の発電量増大と信頼性向上、
装置の環境影響に関するデータの収集を目指すものである。波力・潮力エネルギーは、大量の水を動かす波や潮の変化を利用するクリーンで再生可能な資源で、
電力需要の高い沿岸都市などで利用できる。DOEの最近の調査では年間の発電可能性を1400TWhと評価。1TWhで8万5000世帯の消費電力に相当するため、
わずかな資源開発でも数百万世帯への供給が可能になる。支援内訳としては、耐久性が高く、効率の良い波力・潮力装置のコスト削減及び獲得するエネルギーの最大化を
目指した8事業に1350万ドル、同事業及び開発想定地域の環境データを収集・分析する9事業に240万ドルを支援する。【アメリカエネルギー省】
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=30851&oversea=1 http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1&gmenu=1
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 15:36:49.11 ID:velHrUc5
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 18:16:32.43 ID:velHrUc5
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/26(木) 18:27:22.89 ID:velHrUc5
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 00:36:25.44 ID:3wti6eMe
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 03:11:32.24 ID:3wti6eMe
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:44:36.61 ID:POu1YZ1P
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:45:16.08 ID:POu1YZ1P
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:45:51.75 ID:POu1YZ1P
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:48:08.70 ID:POu1YZ1P
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:49:14.18 ID:POu1YZ1P
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:50:30.82 ID:POu1YZ1P
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 10:52:59.31 ID:POu1YZ1P
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/28(土) 08:41:31.94 ID:5v3GrFdF
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/29(日) 02:08:21.32 ID:PntOJXWh
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/29(日) 02:34:39.41 ID:PntOJXWh
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 08:49:11.66 ID:/YIgAwEP
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 08:52:43.83 ID:/YIgAwEP
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 08:57:29.18 ID:/YIgAwEP
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 09:07:17.51 ID:/YIgAwEP
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 09:35:28.05 ID:/YIgAwEP
1 脱原発にも関わらず、ドイツの電気(卸値)は2011年にEUの平均価格より安くなった。
理由:再生可能エネルギーの躍進。
Eurostat(欧州連合統計局)の情報が興味深い。
h
ttp://epp.eurostat.ec.europa.eu/tgm/table.do?tab=table&plugin=1&language=en&pcode=ten00114 2 結論。再生可能エネの推進は、本来は十分安価に移行可能。
電力価格上昇は、再生可能エネが理由ではなく、電力大手の経営手法が理由。
再生可能エネの市場売却価格は、市場価格が再生可能エネ自身の量によって低く抑えられているため、15.7億ユーロに留まる。
サーチャージ負担(79億−15.7億ユーロ)の2倍近い利益を叩き出す2社は、電力仕入れ価格が低減しているのに電気料金の低下を消費者に回さないため。
ドイツ・電力大手4社のうち2社の上半期決算について。2つのメディアからの数字。
まずは自然エネ推進派から。E.ON社、RWE社の2社は上半期に117億ユーロの特大黒字(EBITA)。
再生可能エネの上半期のFIT買取り総額79億ユーロを軽く上回る。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 09:35:59.96 ID:/YIgAwEP
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 11:44:36.93 ID:Unh178/i
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 20:49:57.25 ID:g1NGGh1q
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 20:53:01.59 ID:g1NGGh1q
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 20:57:55.47 ID:g1NGGh1q
>>55 日本の住宅は耐震性を上げることが最優先の課題だった。
また、寒く乾燥した冬だけでなく、暑く湿った夏にも効果のある断熱住宅が必要で、より難しい。
欧米は良くて日本はダメのような単純思考は、頭の悪さをアピールしているようなもの。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 22:10:28.68 ID:tPFEr3hZ
>>55 日本の常識は世界の非常識
電力不足で冬に凍死すると恫喝してたアホもいた
冬の家環境は、燃料をがんがん使わないと寒い 世界の非常識
逆にそれで夏が涼しいか言えばエココン必須で断熱があったほうがいい始末
結露対策製品 外断熱材 断熱窓 対シロアリ床材 の新製品も言えない
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 11:07:13.88 ID:oXSCk4U3
三井住友銀行、日揮のメガソーラーにシンジケートローンを組成
http://www.kankyo-business.jp/news/005861.php ついに来た経済産業省の「報告の徴収」 ― 売り圧力とM&Aの増加
http://www.kankyo-business.jp/column/005839.php プレミアム会員登録 のあとに ログイン していただくと全文をご覧いただけます。
2013年9月中旬に経済産業省から再生可能エネルギーの固定買取制度の設備認定取得者(400kW超)に
一斉に「報告の徴収」が送付された。
「認定設備の中には、着工が遅れており、平成24年度の調達価格(42円/kWh)を維持するのに
相応しいかどうかを改めて検証する必要のあるケースが生じております。」という書き出しは、
調達価格42円の枠取りをして、着工をわざと先延ばしし、建設工事代金が下がるのを待っている
事業者に対する経済産業省の憤りと、一般消費者が支払う賦課金をもってそのような事業者に
棚ぼた的利益を与えることは許さないという強い決意が見て取れる。
いよいよ経済産業省はそのような不届きな事業者に対して、早期に工事に着工するか、
当該設備認定を実際に発電所を建設できる資金を有する者に譲渡するか、廃止届を出すかの選択を迫るものである。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 11:22:05.15 ID:oXSCk4U3
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 11:46:24.68 ID:oXSCk4U3
パナソニック、両面発電型の太陽電池モジュール受注開始 変換効率16%
http://www.kankyo-business.jp/news/005812.php パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、両面発電モジュールにおいて
業界最高水準の変換効率16%を実現した両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」を
公共・産業用として、10月1日より受注を開始する。同製品は、表裏対象構造のHIT太陽電池セルを
表面ガラスと裏面ガラスのサンドイッチ構造のモジュールにすることにより、両面からの発電が可能。
そのため、設置する方位や角度による発電量への影響が少なく、垂直に設置した場合、
標準のHIT太陽電池モジュールの同条件の設置に比べて約30%の発電量増加が見込める。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 11:51:55.41 ID:oXSCk4U3
増税で増収も ― 太陽光発電と消費税の複雑な関係
http://www.kankyo-business.jp/column/005843.php 2014年4月1日から消費増税が実施される方向である。税金は企業や個人から国への金の流れであるから、
通常は増税が行われると納税者は損をするのだが、消費増税で儲かる(可能性のある)人たちがいる。
本来、消費税は、事業者(売り手)が消費者(買い手)から一旦「預かり」、後でまとめて国に納めることになっている。
ところが、売上が1,000万円未満の事業者の場合、納税を免除されている。いわゆる「免税事業者」である。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 12:51:45.37 ID:oXSCk4U3
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 12:59:15.30 ID:oXSCk4U3
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/02(水) 14:17:25.32 ID:oXSCk4U3
放射性物質トリチウムの除去技術を発表=米キュリオン〔BW〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000024-jijc-biz 【ビジネスワイヤ】放射性廃棄物管理の米キュリオンは、水から放射性物質のトリチウム(三重水素)を
除去する技術「MDS」(特許出願中)を発表した。従来のトリチウム除去技術は、CANDU炉のように重水から
トリチウムを除去するもので、通常の水(軽水)に適用するには莫大なコストが必要であった。
MDSはこの重水用技術を基盤に、加圧水型原子炉(PWR)の冷却水から、現実的なコストでトリチウムを
除去するもの。モジュール式で導入できる。〈BIZW〉
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/03(木) 22:34:14.26 ID:lTppKboV
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/03(木) 23:47:02.24 ID:uKzQJCnO
2013年度の国内太陽電池市場は、前年の3.5倍に拡大――富士経済予測 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131002_617808.html 調査会社の富士経済は、太陽電池市場のレポート「2013年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望」を発売した。書籍版、PDF版とも120,000円。
レポートによれば、日本国内の太陽光発電システムの導入量は、2012年7月の固定価格買取制度の導入により大幅に拡大した。
出力ベースでは、2011年は1,295MWだったものが、2012年度は2,050MWに増加した。2013年度には、さらに前年の3倍以上にあたる7,050MWに拡大する見込み。
金額ベースでも、2011年の6,800億円から、2012年は9,000億円、2013年は2兆4,700億円へ拡大するとしている。
なお、固定価格買取制度による市場拡大は産業用を中心に3年間続き、2015年度に縮小に転ずると予想されている。2020年度は、出力で8,000MW、金額で2兆3,000億円と、2013年度と同等の規模に留まるとしている。
世界全体では、2011年の29,728MWから、2012年は31,350MWと5.5%増だった。2013年は37,500MWで、19.6%増となる見込み。2020年には75,000MWに拡大するとしている。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/04(金) 21:59:32.64 ID:EjQFuinj
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/04(金) 22:02:20.85 ID:EjQFuinj
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 10:51:37.54 ID:p2obsiL8
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 12:22:10.41 ID:c9SEDBD5
エネルギ・パス 要約(1)
*エネルギー・パスによって、人々のエネルギー消費に対する意識が高まることが、エネルギー・パス導入の意義であり目的である。
*2008年7月より、ドイツのハウスオーナーは、住宅を賃貸または売却する際、エネルギー・パスを提示することが、法律によって義務付けられる。
*エネルギー・パスは、簡素で誰にもわかりやすい表記でなくてはならない。
エネルギー・パス 要約(2)
*エネルギー・パス発行資格を有する省エネルギー・コンサルタントは、ドイツ国内で6500人
*エネルギー・パスは、10年間有効
*エネルギー・パス作成費用は、約200ユーロ(約32000円)
*エネルギー・パスは、ハウスオーナーが、所有物件のエネルギー消費量を知り、省エネに対する意識を持って、物件の省エネリフォームを行うよう、促すものである。
*エネルギー・パスは、ハウスオーナーが、エネルギー消費量の高い物件を売却・賃貸することを困難にするものである。
http://www.sotodannetsu.com/kaigai1a.htm パッシブ「無暖房」ハウスとは
パッシヴハウスの源泉は、太陽熱、生活熱、家電製品の排熱も人の体温も有効に利用
パッシブハウスのエネルギー量≦ 15kWh/(u年)
パッシブハウスの断熱と気密
○壁・屋根には最低30cm厚の断熱材を使用
○アルゴンガス充填の3層ガラス断熱窓を使用
○完璧な気密処理 気密測定(blower test)により確認
○ヒーティングシステム故障時、真冬日でも室内温度が24時間で
現状室温から0.5℃より下がってはならない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 12:25:14.25 ID:c9SEDBD5
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 19:53:36.91 ID:c9SEDBD5
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 20:09:25.44 ID:c9SEDBD5
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 20:36:54.22 ID:c9SEDBD5
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/07(月) 00:03:36.34 ID:aFQkPivZ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/07(月) 12:32:14.16 ID:FKLiaCS5
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/08(火) 19:36:53.71 ID:SDoVSfry
買取制度の認定設備が続々と動き出す、4〜6月に190万kW発電開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/08/news016.html 固定価格買取制度で認定を受けたまま稼働しない発電設備が問題視されていたが、
2013年度に入って4〜6月の3カ月間で数多く動き始めたことが資源エネルギー庁の集計で明らかになった。
太陽光を中心に190万kWの設備が新たに運転を開始した結果、認定設備のうち16%が稼働状態に入った。
すでに運転を開始した発電設備の比率を見ると、
バイオマスは15%で太陽光とほぼ同じ稼働状況になっていて、建設期間が短いことがわかる。
一方、風力は8%、中小水力は3%と低く、認定を受けてから稼働までに時間がかかっている。
地熱は現在のところ出力1万5000kW未満の発電設備が6件だけ認定されるにとどまっていて、
そのうちの1件が運転を開始した状況だ。
当面は太陽光とバイオマスによる再生可能エネルギーが拡大して、
中長期には風力・中小水力・地熱が伸びていく構造になってきた。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 21:33:34.87 ID:8MMKC/V7
JR西日本初参入のメガソーラー施設
http://news24.jp/nnn/news8704069.html JR西日本がメガソーラー事業へ参入する。
JR西日本は山陽新幹線厚狭駅近くに所有する大規模遊休地に、出力5メガワットの大規模な太陽光発電所メガソーラーを建設することになり、
安全祈願式が行われた。JR西日本がメガソーラ―を建設するのは、山陽小野田市と宇部市にまたがる広さおよそ9万平方メートルの遊休地。
現地で安全祈願式が行われ、関係者が鍬入れを行って工事の安全を祈願した。
建設されるメガソーラーは、出力5メガワットで年間の発電量はおよそ510万kwh、一般家庭の消費電力に換算するとおよそ1020世帯分に相当する。
設置するパネルの枚数はおよそ2万枚で、建設費用はおよそ19億円。発電した電力は、中国電力に売電する予定で、JR西日本のメガソーラー事業の第1号となる。
運転開始は2015年4月の予定で、JR西日本では年間およそ2億円の売電益を見込んでいる。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 21:42:54.06 ID:8MMKC/V7
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 21:56:03.66 ID:8MMKC/V7
風力発電と太陽光発電は、石炭火力発電や原子力発電に比べ低コスト ―ドイツの研究機関が調査結果を発表 2012/10/17 環境被害を考慮に入れると、ヨーロッパにおいて風力および太陽光による発電は、石炭火力や原子力による発電よりも低コストである ― こうした総合的な発電コストはこれまであまり注目されてきませんでした。 発電コストを総合的に把握するのは容易ではありません。税や補助金、収益が価格に影響を与えるほかに、電気代に含まれない環境や健康に対するコストも発生します。 フラウンホーファー太陽エネルギーシステム研究所(ISE) および 環境社会・市場経済フォーラム(FOS)は、社会に発生するこうした外部コストにも注目して比較研究を行いました。 Foto: flickr, Dave Dugdate これらの研究によると、現在、風力発電が一番低コストです。洋上・陸上風力発電のコストは1キロワット時(kWh)あたり平均7ユーロセント(以下、セント)です。 最近では太陽電池モジュールの価格が低下しているため、太陽光発電もコストが低くなっています。 ヨーロッパ中部および南部の新設の太陽光発電所の発電コストは平均14セント/kWh、ドイツの住宅用太陽光発電では18セント/kWh、ヨーロッパ南部のソーラーパークでは10セント/kWh以下となっています。 これに対して、特にこれまで社会が費用を負担してきた環境や健康に関するコストを考慮に入れた場合、石炭火力や石油火力、原子力の発電コストはより高くなっています。 石炭火力発電の総コストは風力発電の2倍、太陽光発電とほぼ同額になっています。長期的には、風力発電と太陽光発電が、技術革新とコスト低減により最も低コストの発電方法になると予測されています。 CO2と大気汚染物質排出に伴うコスト 石炭や石油などの化石燃料を用いた発電では、CO2排出とそれに伴う地球規模の気候変動による大きな経済的費用が発生しています。 また、発電所から排出される粉じんなどによって呼吸器系の病気に罹患した場合は、家庭は医療費や受診のための交通費を支払い、社会は医療保険制度を通して費用を負担しています。 フラウンホーファー太陽エネルギーシステム研究所(ISE)のBarbara Breitschopf氏の研究によると、化石燃料を利用した発電方式において石炭火力発電は環境被害が一番大きいという結果が得られました。 電力会社は環境被害に対する費用のごく一部を二酸化炭素排出権として支払っていますが、そのほかにヨーロッパ市民は健康被害や環境被害に対する費用として石炭火力発電1キロワット時あたり約9セントを支出しています。 風力発電は、発電所建設を考慮に入れても、温室効果ガスや大気汚染物質の排出は少ないという結果が出ています。太陽エネルギーに関しては、太陽電池モジュール製造の際に大量の電力を必要とし、これが環境汚染を引き起します。 このため健康被害や環境汚染に対する外部コストとして1セント/kwhが発生しています。 原子力発電はリスクを考慮にいれると高コスト 原子力発電のコストを計算するのは難しい問題です。原子力発電では電力会社が考慮しないコスト、特に事故によって発生するコストも総コストに含めて計算する必要があります。これらのコストは社会が支払わなければなりません。 環境社会・市場経済フォーラム(FOS)のBettina Meyer氏は、この外部コストについて検証しました。原子力発電における追加の外部コストは11〜34セント/kwhと見積もっています。 これらのコストが電気代に加算されると、新設の原子力発電所では1キロワット時あたり31〜54セント、旧式の原子力発電所では13〜36セントになります。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 22:02:20.82 ID:8MMKC/V7
風や日光が十分でない時の再生可能エネルギー ―デュアルイオン蓄電プロジェクト開始 / ミュンスター大学の科学者に280万ユーロ 2013/04/18 ミュンスター大学は2013年から蓄電池の新しいプロジェクトを開始する。 プロジェクト名は「INSIDER」といい、科学者たちはデュアルイオンバッテリー技術をベースにした新しいエネルギー貯蔵システムに取り組んでいる。デュアルイオン技術は、リチウムイオン蓄電池の代替として期待されている。 例えば、再生可能エネルギーの定置型の中間貯蔵装置として用いられる。ミュンスター大学から参加するのは、プロジェクト・コーディネーターである バッテリーリサーチセンターMEET/物理化学研究所(Battery Research Centre MEET/Institute of Physical Chemistry) のMartin Winter教授のチームと無機分析化学研究所(Institute of Inorganic and Analytical Chemistry)のHans-Dieter Wiemhofer教授のチームである。 その事前会議が本日(2013年1月15日)にミュンスターで行われた。 「INSIDER」 は 「Auf Anionen- Interkalation basierende Dual-Ionen-Energiespeicher」の略で、「陰イオン・インターカレーション(層間浸入)をベースにしたデュアルイオンエネルギー貯蔵」という意味である。 このプロジェクトは、入札により、経済技術省、環境自然保護原子力安全省、教育研究省の3つの連邦省から、4年にわたり550万ユーロの資金提供を受ける。その中からミュンスター大学は280万ユーロを受け取る。 また、プロジェクト・パートナーとして、Arno Kwade教授 (Technische Universitat Braunschweig)、Karl-Ernst Wirth教授(Friedrich-Alexander-Universitat Erlangen-Nurnberg)、Hans Peter Buchkremer博士(Forschungszentrum Julich)のチームが参加する。 このプロジェクトの過程で、去年ミュンスター大学が特許申請した新技術の開発がさらに進むことになるだろう。 定置型の革新的な蓄電池システムの開発は、分散型エネルギー供給システムを促進するのに欠かせない。 風や日光が十分でない時に再生可能エネルギー源を使用できるようにするという重要な役割もある。リチウムイオン蓄電池に勝る、デュアルイオン技術のメリットの一つは、ニッケルやコバルトといった高価で汚染を引き起こす金属を使わないことである。 プロジェクトの主な目的は、デュアルイオン技術用の新しく安価で環境にやさしい材料を特定すると同時に、その材料が蓄電池製造プロセスにおいて使用可能かどうかを分析することである。 そのため、材料も含め、デュアルイオン技術がすぐに量産化に適用できることも確かめたいとしている。 プロジェクトの中心課題の一つが、蓄電池電極のカソードで間隙物質として黒鉛状炭素を使用することである。材料としてグラファイトは、蓄電池使用において、極めてコスト効率が良いというような多くの優れた特性を持っている。 もう一つの重要な点は安全性である。これに関して、INSIDERチームの科学者は、イオン液体のような熱的に安定した電解質とグラファイト・カソードとの組み合わせであることに信頼を置いている。 研究者たちは、まず始めに事業用として利用可能な材料の適正試験を行い、必要に応じて、化学的、熱的、機械的に変更を加える予定である。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 22:05:05.02 ID:8MMKC/V7
風力と太陽光による発電量が過去最高に 2013/05/01 ドイツの再生可能エネルギーを使った発電量が新たなピークに達しました。 4月18日、ドイツの民間研究所、再生可能エネルギー国際経済フォーラム(IWR)は ドイツ国内で太陽光と風力を使って発電する施設が過去最高の計約36ギガワットを発電し、火力や原子力などの従来型発電所の総発電量を上回ったと発表しました。 36ギガワットの発電は30以上の原子力発電所の出力に相当します。 同フォーラムのノルベルト・アルノッホ所長は「平日に太陽光と風力の発電量が上回った のは世界でも初めてではないか」と述べました。 ドイツでは再生可能エネルギーによる発電量は年々増加しており、天候が悪いときや風が吹かないときは発電できないにもかかわらず、 昨年は全発電量に占める割合が21.9%に達しました。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 22:06:09.50 ID:8MMKC/V7
伊藤忠テクノソリューションズとドイツ風力エネルギー研究所が協業 ―風力発電の効率化支援サービスを開始 2012/08/21 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2012年8月17日、ドイツ風力エネルギー研究所(DEWI)と協業し、 風力発電機の検査診断/風車の稼働率向上支援サービスを提供開始しました。 DEWIは20年以上にわたり、48カ国で風力発電に関する技術コンサルティング、風力検査、リスク評価などの業務を展開しています。 ドイツは風力発電が発電量全体の5%を占める風力先進国です。 新サービスは、専門のトレーニングを受けたDEWIの風車調査スペシャリストが風力発電所を現地調査し、風車の基礎から上部に至るまでの各種部品の試験検査を実施。 その結果をもとに、発電所の運用費用や資産査定、稼働率向上のための善策の提案などを含めた風車稼働率向上支援サービスをワンストップで提供されます。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 22:33:12.73 ID:8MMKC/V7
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 22:54:33.16 ID:8MMKC/V7
ドイツの太陽光発電、過去最高の22GWH 2012/06/06 ドイツの再生可能エネルギー関連シンクタンク、国際経済フォーラム再生可能エネルギー(IWR、本部ミュンスター)のディレクター、 ノルベルト・アルノホ所長は26日、同国の太陽光発電量が25、26日の昼ごろの時間帯に過去最高の22ギガワット時(GWH)を記録したことを明らかにしました。 同国政府は昨年、福島原子力発電所の事故を受けて、8基の原発を直ちに閉鎖し、残りの9基を2022年までに閉じることとし、 その分風力や太陽光、バイオマスなどの再生可能エネルギーで発電することを決めました。 アルノホ氏は「過去にこれほどの太陽光発電をした国はない」とし、「この数週間、何回か20GWHに近づくことはあったが、 25、26日に初めてこの水準を上回った」と指摘しました。同氏は、先進工業国の一つが平日(25日)に電力需要の3分の1、 工場やオフィスが休みの土曜 (26日)には半分近くを太陽光発電で賄えることが示されたと強調しました。一年前の太陽光発電量は14GWHでした。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/13(日) 19:39:10.55 ID:bdN7VaV2
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/14(月) 21:16:53.21 ID:gK692eeM
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/15(火) 05:54:30.92 ID:4aaSxvGW
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/15(火) 06:57:42.36 ID:4aaSxvGW
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/15(火) 06:58:37.20 ID:4aaSxvGW
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/15(火) 19:51:02.44 ID:/uCCdvFG
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/15(火) 20:46:17.76 ID:/uCCdvFG
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 05:44:16.12 ID:n3FN3zSF
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 05:45:27.39 ID:n3FN3zSF
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 08:19:20.87 ID:n3FN3zSF
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 09:35:08.35 ID:n3FN3zSF
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 21:10:36.17 ID:vHg2G+Jy
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/17(木) 13:56:52.24 ID:hpz1Bdua
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 05:23:01.97 ID:h2KQVXQY
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 09:17:20.24 ID:h2KQVXQY
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 10:41:16.04 ID:iyIbubot
http://www.zero-ene.jp/zeh/ 特徴
建築主または所有者へ向けた補助制度です。
補助対象
高断熱性能、高性能設備機器と制御機構等との組み合わせによるゼロエネシステムの導入により、
年間の一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロとなる新築及び既築の住宅。
補助率
補助対象費用の1/2以内です。
※補助限度額 一戸あたり350万円
中小工務店に対して行う補助制度です。
補助対象
住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により、年間での一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロになる新築及び既築の住宅。
補助率
補助対象費用の1/2以内です。
※補助限度額 一戸あたり165万円
年間の一次エネルギー消費量※がネット(正味)でゼロ以下になる家づくりに対して、国が省エネ設備機器の購入と
設置工事費用を補助するネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業が今年度も公募開始されました。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 12:23:37.81 ID:iyIbubot
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/20(日) 07:31:40.82 ID:PBSLqsPR
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 09:17:15.53 ID:vlZXjlpr
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/22(火) 06:58:11.17 ID:BNokY0O2
独自の軽量ガラスを活用してメガソーラー、屋根に負担をかけずにパネルを設置 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/02/news023.html 工場の屋根に太陽光発電システムを設置する例はあるが、最大出力が約5MWというのは国内最大級だとしている。 2013年3月にも稼働を開始させる予定だ。
出力を高めることができた最大の理由は、独自開発の軽量強化ガラス「Leoflex」(図1)を
太陽光発電パネルの表面に採用することで、太陽光発電パネルの重量をおよそ半分にできた点にある。
太陽光発電:県、普及目標を下方修正 20年20%構想、事実上断念 /神奈川
毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20130906ddlk14010266000c.html 県は5日、県内の太陽光発電の普及目標を下方修正した。2011年9月に公表した構想では、20年に発電量の20%以上を
再生可能エネルギーを中心としたものにするとの目標を掲げていたが、薄型の太陽光パネル開発が間に合わず太陽光発電は20年には目標に届かないとして事実上断念した。
代わりに再生可能エネルギーの普及に関する新計画案を発表。太陽光発電に加え、ガスコージェネレーションシステムや燃料電池などを
含めた「分散型電源」によって、20年度に年間電力消費量の25%を発電するとの目標を打ち出した。
記者会見した黒岩祐治知事は、14年度末の太陽光の発電目標を195万キロワットから125万キロワットに下方修正することを明らかにした。
「太陽光発電は京浜臨海部の工場の屋根で一気に加速すると思ったが、工場からは パネルが重い と言われた。誤算だった」と語った。
一方、かながわスマートエネルギー計画と名付けた新計画案は、国のエネルギー基本計画に合わせ、30年度までの長期的な数値目標をまとめた。
県内の年間電力消費量を30年度に15%削減(10年度比)した上で、分散型電源の発電量を45%(12年度は11%)にすることを目標としている。
黒岩知事は「30年度までには軽い薄膜太陽光電池が広がる。遅れを取り戻す」と期待を語った。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/22(火) 18:24:19.14 ID:DCPnoGfx
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/23(水) 07:15:18.31 ID:IspBc9gy
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/23(水) 07:39:40.23 ID:IspBc9gy
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/23(水) 09:36:09.60 ID:IspBc9gy
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/23(水) 15:40:57.51 ID:g2MkVxLn
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/23(水) 21:37:40.95 ID:g2MkVxLn
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 14:14:23.70 ID:MRRI3wPt
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 14:32:21.56 ID:MRRI3wPt
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 19:52:50.79 ID:w+doSdNx
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 20:12:48.48 ID:w+doSdNx
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 20:35:10.09 ID:w+doSdNx
国際エネルギー機関、「北欧エネルギー技術展望」で北欧諸国の2050年までの炭素中立は実現可能と分析
国際エネルギー機関(IEA)は、エネルギー部門の大幅な改革によって2050年までに北欧諸国の炭素中立の実現が可能になるとの見通しを
示した報告書「北欧エネルギー技術展望」を発表した。その実現のためには、エネルギー効率の改善に加え、CO2の回収・貯留技術(CCS)など
長期的な政策を推進する必要があるとし、IEAは同報告書で電力部門の脱炭素化や輸送部門の電化などさまざまな手段を提示している。
電力部門では、2050年までに完全な脱炭素化を図るために、風力発電の割合を現在の3%から25%に増加し、送電網を150%拡大する必要がある。
送電網拡大により豊富な水力発電が活用でき、電力の輸出拡大にも貢献できる。効率化によりエネルギー消費量は減少し、新規の発電が増えるので、
総発電量の80%を再生可能エネルギーによって賄うことになるという。さらに、輸送部門では、電気自動車やハイブリット車の普及、鉄道や
バイオ燃料車による貨物輸送を推進して90%の排出削減を実現すること、産業部門では、化学工場や製鉄所におけるCCSの導入を求め、
建物部門では、2050年までエネルギー効率の高い建物への改修に対する投資を強化することを道筋として示している。
国際エネルギー機関、「北欧エネルギー技術展望」で北欧諸国の2050年までの炭素中立は実現可能と分析]
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=29263&oversea=1
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 20:50:43.98 ID:w+doSdNx
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 20:51:43.27 ID:w+doSdNx
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/25(金) 22:03:00.83 ID:w+doSdNx
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 00:20:19.61 ID:LFiwUXCn
ドイツの屋根置き型の小型PVは固定価格による全量買取りが基本ですが、2009年の改正から、「自家消費ボーナス」というものを採用するようになり、
近年では、屋根設置の大型に至るまでになったり、そして自家消費の割合を多少の義務化を図るようになったり、自家消費をドンドンと促すように制度を改善させています。
イ)全量買取制度で発電した電力をそのまま系統に売電すると、発電者は、Xセント/kWhの売電収入を得ることになりますが、
ロ)自家消費した分は、自家消費によって買わなくて済んだ、つまり浮いた分の電力購入の料金分のYセント/kWhに加えて、電力系統事業者からZセント/kWhのボーナスが支払われるという仕組みです。
また、FIT制度では、Xの値と、Yの値をモニタリングしながら、「X<(Y+Z)」となるように、ボーナスの値を決めていますので、一般的なPV設置者は、こぞって、できるかぎり多くのY+Zを得るために、
日中のPV発電時に電力消費行動のメインを移すような行動をすることになります。とりわけ今年の4月からのようにXがYよりも小さくなってしまうグリッドパリティが到来してくると、この動きは本格化します。
また、新しいモニタリング・通信機能付きのインバーターやPVシステムでは、天気予想とリンクさせた形で常に更新する「週間発電予報」などを表示版やWEBに流すようになっていますので、
例えば、「電動芝刈機を使った芝刈りは、今日は止めておいて、発電が期待される明後日にしよう」だとか、「溜まった洗濯物は、今日でなく、明日にしましょう」だとか言った行動が可能になり、
PV発電量が多くなるときに、電力を多く使い、PV発電量が少ない時には、電力消費をできるだけ避けるような市場原理が、FITの中には組み込まれています。
つまり、日中の正午前後には、電力系統の25%を占有するようになったPV電力が、すべて系統に流れ込むのではなく、
できるだけその瞬間に電力を使えるように、配慮した「電力系統の安定化」に寄与する制度とシステムがドイツでは実施されているわけです。
ドイツの専門家たちは数多くのシミュレーションをして、学術的な結論「いわゆるスマグリの役立たず論」を出しています。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51707587.html
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 11:25:49.59 ID:XAEjNiXc
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 12:30:49.95 ID:XAEjNiXc
電気料金はなぜ上がるのか 朝日新聞経済部著
(新赤版1438)
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1308/sin_k721.html http://www.amazon.co.jp/dp/4004314380/ 第1章
隠された原発コスト
値上げが必要な本当の理由/「燃料費で値上げ」のまやかし/「基本料金」の内訳―とまった原発でも八割/原発維持費に1兆4000億円
/賠償金支払いの仕組み/値切った電力会社/原発賠償を渋る東電/本当のコスト/見えない税金―「原発促進税」/自然エネルギーの負担
/浮いた燃料代分だけ負担/東電はどうなるのか/「再値上げ」への道/「いつか来た道」へ
第2章
電気料金の仕組み―「原価」とは何か
「原価」は適正か/何を原価にするか/10年で6000億円/「事業報酬」のからくり/過大な自己資本比率/肥大化する発電用資産/変わらない「習性」
/巨額の広告費/もうけの多くは家庭から/給料は高すぎないか/厚生費まで/アベノミクスで上がる電気料金/燃料費調整の「裏技」/シェールガス革命
/燃料費の正体/原発処理の費用はどこから?
第3章
電気料金はどこへ行くのか―「核燃料サイクル」という錬金術
原発と核燃料サイクル/MOX燃料の値段/火力発電との比較/その場しのぎの「プルサーマル」/中断した計画―データ捏造、東電トラブル隠し事件
/「原発マネー」頼み/原発マネーに揺れた浜岡原発/英国、再処理打ち切りへ/「やらせ」もプルサーマルから/核のゴミ、一本1億2200万円也
/年一回の航海でも必ず黒字/分配の仕組み/完成前から年間3000億円/すでに三割を使用/19兆円かけて9000億円/3.6兆円を運用する天下り法人
第4章
電力業界の思惑―再稼働、原発輸出、電力自由化
「脱原発」か「続原発」か/「原子力ムラ」の「緊急提言」/懇談会の母体/原発ルネッサンス/トップセールス/再稼働を求める声/経産官僚の関与
/「職員が清書した」/発送電分離はなぜ必要か/所有権分離、機能分離、法的分離/接待付け官僚の告白/旧通産省の方針転換/経産省の挫折
/電力業界の巻き返し/送電網をめぐる攻防/発送電分離でどうなるのか/通信の自由化から学ぶこと/公取委の役目
終 章
廃炉という難題、そしてその先へ
なぜ廃炉をためらうのか/老朽原発/東海原発、廃炉に885億円/二基で特別損失1550億円/発電した分しか積み立てない/1700億円の積み立て不足
/“不良債権”としての原発処理/待ちわびる電力業界/負担はどこへ/官僚が準備した「値上げシナリオ」/天下り/時計の針は戻るのか/新たな地場産業に
/自由化はマンションから/電話会社も参入
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 15:39:26.88 ID:109S4cS+
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 21:46:47.06 ID:109S4cS+
議論はもうひとつの将来的な取り組みである蓄電についてです。 ハ)優先順位では、ここまで並べた対策のうち、費用対効果の関連で一番優先度が低いものの、技術革新と大量普及のための対策が急がれるのが蓄電です。 ただし、蓄電と一言でいっても、種類は豊富にあります。まず最も簡単で安価な蓄電方法は、電力を重力エネルギーとして置き換える揚水発電施設についてです。 ただし、高低差が少なく、雨量もそれほどなく、かつ自然環境と人間生活環境に多大な影響を与える大型の揚水発電所を、今後もバンバンと推進してゆくことは現実的ではありません。 揚水発電の可能性があるところで、かつ環境負荷の低いところは今後のドイツでも新設してゆく予定ですが、ポテンシャルを最大限に利用したとしても、期待されるほど大きな効果が 出ないことも同時に学術的な調査で明らかになっています。小型のものの開発が進んだり、どれだけ有効にポテンシャルを活用してゆくのかは、まだまだ今後の課題と言えそうです。 そして次に蓄電のための技術として有望なものは、電力を圧力エネルギーに変換する圧縮空気式の蓄電方法です。ドイツには、岩塩や石炭の採掘跡地で、比較的密閉度が高い場所が 多くあることから、その穴に、余剰電力によってコンプレッサーで空気を送り、圧を高めておいて、電力が必要なときは、その圧からの空気でタービンを動かして発電する方法です。 揚水発電所と同じようにすでに実用化されている技術で、費用対効果もますます高くなることが予想されていますが、そのドイツ国内でのポテンシャルは、 今後の再生可能エネルギー発電の増加量と比較すると、わずかでしかなく、上記の揚水発電と同じように推進する価値はあるものの、決定的な切り札にはなりえません。 その次に考えられるのは、各種のバッテリーによる蓄電です。こちらについては、高価な技術であり、レアアースなどの資源的な問題も抱えている場合が多いので、 分科会では、とりわけ家庭や建物、産業などの消費サイドではなく、系統の調整サイド(変圧施設や分電施設)で、もっとも有効なポイントにピンポイントで使用していゆくことの大切さが強調されました。 もちろん、現在のドイツに登録してある4000万台を超える乗用車が電気自動車に置き換えられ、スマート化されれば蓄電量は膨大なものとなるわけですが、 系統の安定性を活かすための有効な切り札には成り得ないことについても議論が進みました。 もちろん、今後の技術開発でどのようなタイプのバッテリーが、どれだけの価格で、どのような資源を利用して製造できるようになるのかの研究や動向などにもよりますが、 今のところ、ドイツ政府のエネルギー戦略でも一番重要な蓄電先として考えられるようになったのは、以下の電力のガス化という取り組みです。 ソーラーガス、ウィンドガスという言葉がドイツのこの手の専門家の間では普通に使われる語句になっています。単純に説明すれば、余剰電力を使って水などを 電気分解して人口の水素ガスを作り、そのままそれを利用するか(燃料電池や直接燃焼)、あるいはバイオマス、天然ガス発電施設からのCO2と合わせて人口メタンガスを作って、 それを天然ガスのインフラ(貯蔵、パイプライン)に貯めておき、熱や電力供給の場面で、そのガスを利用するという仕組みです。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 21:47:52.42 ID:109S4cS+
この方法にはいくつかの利点がありますが、まずは貯蔵のため、ガスから電気の変換のためのインフラはすでに社会にあり、その蓄電ポテンシャルは膨大で、
上述した3つの蓄電方法とは比較にならないくらい潤沢にあること。そして、化石燃料からの脱却の場面では必ず必要になるが、同時にバイオマス資源には限度があることから、
最も困難な課題を抱える自動車のエネルギー源の多様化の場面でもポジティブに働くこと(電気利用、水素利用、ガス利用の3通りに多様化する)、この2つが大きなものとしてまずは挙げられるでしょう。
同時に欠点もあります。小型の実験、実証の施設は建設が進むものの、大型の実用化までには数多くの技術開発が必要であり、同時に最初は費用がかかること。
つまり今すぐの技術ではなく、10年ぐらいは時間がかかることです。また、効率の面でも議論があります。目指しているのは、電気→ガス→コージェネによる発電の場合、
熱効率で30〜40%なので、60〜70%の電力はロスすることになります。
ただし、電気の発生するところからの観点では、バイオマス(+バイオマス由来の化石燃料も含む)は、太陽光エネルギーを自然が1%程度の効率でエネルギー化し、
それを収穫、採掘し、輸送し、燃やすことで、電気となるためにはコージェネでの利用でも熱効率は0.5%程度にしかならないのに対して、PVでは15〜20%の効率で電気となり、
それをガス化して、再度発電しても5〜8%の効率は保たれます。哲学的な話でもありますが、再生可能エネ100%の未来では、この源まで遡る効率を見直す議論も必要となってくるでしょう。
このソーラーガス、ウインドガスについては、フラウンホーファー研究所IWESのミヒャエル・シュテルナー博士がプレゼンしましたが、これまででもっとも蓄電に関する議論で、納得がゆくものでした。
上記の4種類の蓄電方法を他の対策(系統強化、ピークカットの捨電、系統負荷マネージメント)と併せて、またときには電気→電熱線での熱利用というケースも含めて、
もっとも社会的に費用対効果が高く、環境負荷が小さなものをその時代ごとに選択してゆくという議論は、今後も永続的に続けられてゆくことでしょう。
1つだけ言えることは、系統安定化の対策は、安定化が不安定に脅かされるようになってからこそ、社会的な取り組みとしてはじまる技術や研究分野であることです。
いまだに一方通行の系統という体制を維持している日本では、ドンドンとこうしたドイツやスペイン、そしてUSAでの取り組みとの差が開くことでしょう。
また 費用対効果で 優れないHEMS頼み の消費サイドでの取り組みというツケは、将来的に必ず回ってきます。この点にも注意しながら、再生可能エネの取り組みは推進してゆく必要があることでしょう。
とまあ、もう一つの分科会での議論(熱分野のカスケード利用、自然エネ発熱、地域冷房、蓄熱)などについて、そしてSMA社での取り組みについては
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51667008.html
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 21:50:48.52 ID:109S4cS+
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 22:24:16.52 ID:109S4cS+
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 22:27:46.61 ID:109S4cS+
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 00:01:13.29 ID:FQPNnzx9
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 00:10:32.76 ID:FQPNnzx9
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 00:21:32.34 ID:FQPNnzx9
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 01:32:47.31 ID:j8Ihs6/K
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 03:04:49.04 ID:j8Ihs6/K
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 18:57:30.01 ID:pPgB6Gfp
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 11:50:05.05 ID:vr2tD4NR
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 13:27:09.03 ID:vr2tD4NR
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 19:53:22.48 ID:vr2tD4NR
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 22:30:43.76 ID:+pr2Yj8/
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 23:09:10.63 ID:+pr2Yj8/
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/29(火) 16:24:53.65 ID:lUD70sG3
>>1 アメリカ発、バイナリー発電の可能性
2013. 7.24 ドイツ視察ツアー報告2 再生エネで稼ぐ町の作り方
ドイツ視察ツアー報告3 「水素社会は来るのか」
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、再生エネで500%の発電する町、ヴィルトポルズリートに宿泊し、様々な施設などを視察しました。
2013. 7. 3
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、シュトゥットガルト市で行われているETOGAS社パワー・トゥ・ガス・プロジェクトを視察しました。
2013. 7. 2
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州ケルン市の公共交通燃料電池バスに乗車し、水素ステーション、HyCologneプロジェクトを視察しました。
2013. 7. 2
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州デュッセルドルフ市の水素ステーションを視察しました。
2013. 7. 1
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州ヘルテン市の「風力発電、電気分解プロジェクト」を視察しました。
2013. 7. 1
再生エネ総研視察ツアーで、NRW州「燃料電池水素ネットワーク」を訪問しました。
http://jrri.jp/report.html http://jrri.jp/index.html
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/29(火) 17:21:39.39 ID:lUD70sG3
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/30(水) 06:36:09.50 ID:ZcNwDrXJ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/30(水) 15:37:49.32 ID:ZcNwDrXJ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/30(水) 17:47:02.34 ID:ZcNwDrXJ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 00:33:38.98 ID:7/0cNoRP
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 12:35:18.85 ID:PXRO+2Kp
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 12:36:10.56 ID:PXRO+2Kp
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 12:53:01.63 ID:PXRO+2Kp
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 18:21:20.87 ID:sr0OMdvy
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 01:57:20.86 ID:1VoEh55M
木質バイオマスエネルギー利用の現状と課題
- FITを中心とした日独比較分析 -
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/research/2013/report-409.html 2013年10月
要旨
戦後植林した木が成熟し、日本は世界でも有数の森林蓄積を有するまでになった。
化石燃料の高騰や気候変動問題などから、木質バイオマス利用の優位性が高く、バイオマスは地域にとってまたとないビジネスチャンスを提供している。
バイオマス利用で先行するドイツをみると、2000年のFIT導入を契機に、電力・熱利用ともに大幅に拡大するとともに、化石燃料を木質バイオマスに代替したことによって、
地域資金の循環が生まれ、農山村に新しい富をもたらしている。
日本でも2012年にFITが導入されて以降、多くのバイオマス発電計画がでてきている。しかしながら、そのほとんどは、
@林業の現状からかけ離れた大型であること、
A熱電併給ではなく発電のみで、エネルギーの無駄遣いとなること、
B副産物利用が不十分でバイオマス燃料に適正価格をつけにくいことなど、多くの問題をかかえている。
これは、現在のFIT制度、バイオマス発電の技術および規制に起因するところが大きい。
このままでは、せっかくのバイオマス利用も、林業資本(森林所有者、森林組合、林業会社など)や木材産業にとってほとんどメリットを感じられないばかりか、
発電事業者にとっても、将来の燃料価格上昇のリスクに無防備となり、経営的に不安定になりかねない。
次回のFIT改正においては、バイオマス発電の規模の適正化、熱電併給の推進、残材利用の徹底をはかる制度とすること、および中小規模の発電をやり易くするような規制改革が不可欠である。
これはまた、バイオマス発電のイノベーションを促し、健全な市場を構築するための前提でもある。
バイオマスという新しいチャンスを活かすためには、林業資本が自らチップ生産・多様な販売先の確保を行うことが重要である。
これによってはじめて、森林資源の最適利用と林業資本の価格交渉力発揮が可能となる。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 20:33:16.40 ID:1VoEh55M
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 21:00:50.46 ID:1VoEh55M
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 21:24:35.66 ID:1VoEh55M
http://www.kankyo-business.jp/news/index1310.php 2013/10/31
住宅用太陽光発電、やっぱり減少 7〜9月は前年同期比約15%減
パナソニックとテスラ、EV用電池の供給拡大契約を締結
神奈川県大井町に日本アジアグループが県下最大級13MWのメガソーラーを建設
大阪府高槻市、公共施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を募集
秋田県のローソンに「氷室」 雪を貯めて夏の冷房に 太陽熱や地中熱も利用
ホンダ、太陽電池製造事業から撤退 子会社ホンダソルテックの事業を終了
カナメ、産業用太陽光発電システムの取り付け金具を25年保証に
2013/10/30
大阪ガス、水素発生装置の大容量モデルを発表 水素ステーションへ販売
三菱重工と東京ガス、発電出力1,000kWの高効率ガスコジェネシステムを開発
省エネ改修を行うビルに国がCO2削減の無料診断 改修前後の比較が可能
エコドライブ・省エネ機器を導入する運送業者に補助金 経費の50%を支援
大林組とNEC、ビルのエネルギー需要予測にビッグデータ分析技術活用
滋賀県、湖南中部浄化センター敷地にメガソーラー 設置運営事業者を公募
愛知県内に燃料電池車向けの水素ステーション 2014年末に稼働予定
東京都など九都県市、太陽熱活用のセミナーを開催 中国での事例など紹介
タピオカ製造時の残渣から低コストでバイオ燃料を作る新技術 タイで実証開始
2013/10/29
資源エネルギー庁、設備認定の出力変更したときの指標を発表
横浜市、今夏のデマンドレスポンス結果を発表 統合BEMSで22.8%、家庭部門で15.2%
東電、スマートメーター設置を3年間前倒し 米オーパワー社と提携しサービスも拡充
千代田化工とソーラーフロンティア、全国で計86MWのメガソーラーの工事を受注
フジクラ、太陽光発電所向けの直流1500Vケーブルに新サイズ60mm2を追加
コンサル世界大手、日本で「電力システム改革支援室」新設 電力参入企業を支援
NEDOなど、排ガス浄化用の触媒材を新開発 希少金属セリウム使用量30%低減
千葉市、太陽光発電の屋根貸し・土地貸しマッチング事業を実施
ジンコソーラー、工業地区で中国最大(120MW)の分散型太陽光発電事業
2013/10/28
埼玉県、子育てしやすい戸建住宅団地を整備・販売する事業者募集 全戸に太陽光発電
日立産機システム、耐塩害仕様の太陽光発電用パワコンを発売
NTTファシリティーズ、山梨県と茨城県に1MWのメガソーラーを建設
新開発のマンション向けエネファーム、長谷工の分譲マンションに初採用
日本気象協会、静岡銀行と提携 太陽光発電や風力発電などの事業を支援
兵庫県に間伐材の木製架台を使ったメガソーラー 森林組合子会社が建設
東京都、屋根貸し太陽光発電のセミナーを開催 契約書モデルやガイドラインを配布・解説
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 19:05:13.41 ID:uFHEvOuZ
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/ 3
JX日鉱日石エネルギーとLIXIL、家庭用省エネルギー事業で業務提携
2013/11/ 2
NEDO、インドネシアでスマートコミュニティ都市の構想策定へ
2013/11/ 1
色素増感太陽電地の「完全封止」成功 ソーラーシェアリングでの利用に期待
環境省、サプライチェーン上のCO2排出量の算出を無料支援 限定20社
東芝、スマートコミュニティ事業の拠点となる新センターをオープン
沖縄県でオリオンビールの子会社がメガソーラー 丸紅が受注
滋賀県の工業団地にメガソーラー 京セラ製の太陽光発電パネルを採用
メガソーラーに非常用コンセントを設置 停電時には地域住民に解放
ホンダ、ブラジルで風力発電拠点を着工 四輪車生産に必要な年間電力量を創出
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 19:13:31.15 ID:uFHEvOuZ
http://pinponcom.jp/ 2013/11/03 アメリカ、2013年第2四半期の太陽光発電導入量は832 MW、前期比15%増
2013/11/02 ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
2013/11/01 インド、太陽光発電の累積導入量が2 GWを突破
2013/10/31 2014年太陽光発電市場、多結晶シリコンモジュールが主流に ? NPD Solarbuzz社予測
2013/10/30 独Manz社、ZSWのCIGS太陽電池セル製造技術の独占利用権を取得
2013/10/29 フレキシブルCIGS太陽電池を製造するAscent Solar社、コンシューマー向け製品の好調により収益前期比22%増
2013/10/28 イスラエル最大の太陽熱発電所、建設を開始
2013/10/27 インドのマディヤ・プラデーシュ州、2015年までに1,400 MWの太陽光発電導入目標
2013/10/26 ZSW、CIGS太陽電池セル変換効率20.8%を達成
2013/10/25 UAEのドバイ、初となる太陽光発電所が稼働開始
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 19:35:24.60 ID:uFHEvOuZ
2013/10/24 中国、太陽光発電の分散型電源としての利用を推進、2015年までに20 GW 2013/10/23 インド、2020年までに4 GWの超大規模ソーラー発電所を建設、発電コスト大幅減を見込む 2013/10/22 第3四半期太陽光関連投資額、前期比増で回復基調を示す 2013/09/02 米CIGS太陽電池モジュールメーカー、Stion社が出力を向上 2013/08/30 アメリカ、太陽光発電導入コストは引き続き下落 ? 国立研究所調べ 2013/08/29 インド、太陽光・風力発電向け送電網整備に79億ドルを投資 2013/08/29 CIGS太陽電池、薄膜モジュール市場の縮小を受け苦戦 2013/08/28 中国、2013年の太陽光発電導入量トップに ? NPD Solarbuzz社予測 2013/08/28 ドイツ、2013年の太陽光発電設置量は半減し4 GW程度となる見込み ? 環境大臣発言
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 19:55:17.10 ID:uFHEvOuZ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 21:30:31.33 ID:uFHEvOuZ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/05(火) 10:53:50.76 ID:cqmsuz8S
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/05(火) 10:59:40.56 ID:cqmsuz8S
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 05:25:25.44 ID:cLxDYOZE
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 05:42:08.35 ID:cLxDYOZE
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 05:44:40.52 ID:cLxDYOZE
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 06:27:15.69 ID:cLxDYOZE
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 18:54:01.99 ID:cLxDYOZE
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/ 6
住宅用太陽光発電導入支援補助金、受付期限は平成26年3月末まで
国際協力銀行、途上国などでの再エネ・省エネファンドに約50億円出資
国内最大級「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」稼動開始
「二国間オフセット・クレジット制度」に関する関係省庁・機関協議会を開催
トヨタ、東京モーターショーに燃料電池車を出展 航続距離500km、3分で水素満タン
静岡県富士市に県下最大級の屋根上メガソーラー 下水処理場に設置
山梨県クリーンエネ機構、甲斐市と屋根貸し発電協定 災害時は市に電力を提供
エコ版ベルマーク、どんぐりポイント制度の協賛事業者を募集 5カ所で説明会
日産と厚木市、充電インフラの整備・電気自動車活用モデル構築などで協定
2013/11/ 5
今冬の節電要請、北海道は目標「2010年比−6%」 政府が支援策を複数用意
完全人工光型植物工場市場は2018年に12年比3倍の88億円に拡大、民間予測
茨城県鹿嶋市の工場隣接地に876kWの太陽光発電、住友林業が施設
京都の生協屋上に太陽光発電、1口1万円合計750万円分の市民出資を募集
竹中工務店、有機系太陽電池と建物外装材ルーバーを一体化 実証実験を開始
高知県や香川県などでメガソーラー 四電工が太陽光発電事業会社設立
トヨタ、愛知県内で電気自動車等の充電器に関する実証実験を開始
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/06(水) 20:06:53.86 ID:y1zZrQky
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月6日
連載電子ブックレット/電力供給サービス:世界最大の洋上風力発電所、その送電事業を取得した三菱商事の狙いとは(スマートジャパン)(2013年11月6日)
ニュース補助金:住宅用太陽光の補助金が終了か、経産省が概算要求せず(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月6日)
ニュースエネルギー管理:マンションの光熱費を20%削減、オール電化で高圧一括受電を採用(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月6日)
ニュース法制度・規制:洋上風力の買取価格を新設へ、陸上よりも高く30円前後に(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月6日)
ニュース電力供給サービス:出力7万kW級のガス火力発電所、新電力が新潟県に新設(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月6日)
Specialエネルギー管理:立地にあったマンションを提供する、そのときMEMSはどう役立つのか(ITmedia)(2013年11月6日)
ニュース自然エネルギー:建物の「窓」で発電、有機系太陽電池を外装材に使う(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月6日)
2013年11月5日
連載電子ブックレット/スマートシティ:エネルギー列島2013年版 −関西編−(スマートジャパン)(2013年11月5日)
ニュースエネルギー管理:上半期の電力販売量は8地域で縮小、九州と沖縄だけ前年比で増加(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月5日)
ニュース電力供給サービス:上半期の売上が3500億円も増加、黒字に転じた東京電力が進む分社化の道(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月5日)
ニューススマートホーム:太陽電池を10kW搭載可能な戸建住宅、100棟販売したミサワが新モデルも投入(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月5日)
Specialエネルギー管理:コストアップの時代に何を捨て何を残すか、耐震性と省エネに対する要望が強い(ITmedia)(2013年11月5日)
連載エネルギー列島2013年版(32)島根:森林率78%が生み出す木質バイオマス、日本海の風は77基の大型風車へ(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月5日)
ニュース自然エネルギー:ため池跡でも発電できる、山口県で1MWのメガソーラー(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月5日)
2013年11月2日
連載ウイークエンドQuiz:太陽電池は「再生」できるのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月2日)
2013年11月1日
ニュース蓄電・発電機器:系統連系の設備コストを低減、小型変圧器の採用が効く(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月1日)
ニュース電力供給サービス:ガス料金は値下げへ、東京ガスが12月から家庭向けで2%(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月1日)
ニュース省エネ機器:「霧」の効果は意外に大きい、45%の省エネ可能なデータセンター(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月1日)
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 18:26:18.43 ID:W9zK3JzE
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 19:05:50.76 ID:W9zK3JzE
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 08:04:39.56 ID:7RRTsmiv
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 08:06:23.76 ID:7RRTsmiv
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 10:14:21.61 ID:8ElG9oFd
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月7日
製品比較注目製品/LED照明:ひとセンサーや明るさセンサーが付いた、電源内蔵型のLEDユニット(スマートジャパン)(2013年11月7日)
ニュースエネルギー管理:BEMSの補助金制度が終了、目標を大幅に下回り7000件に満たず(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月7日)
ニュース自然エネルギー:安全性を問われる風力発電、国際的な認証機関が日本でサービス開始(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月7日)
ニュース自然エネルギー:津波避難ビルの屋根にメガソーラー、下水処理場が何倍にも役立つ(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月7日)
ニュース自然エネルギー:スギ材を使った架台、太陽光の環境負荷を下げる試み(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月7日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/ 7
植物由来繊維で「エコ体操着」 グリーン購入法にも対応
パナソニック、スマートグリッド対応の住宅用分電盤を開発 2014年度に発売
鹿島による栃木県のメガソーラー、モジュールメーカーがO&Mサービスも実施
富士通、CDPの気候変動パフォーマンス・情報開示先進企業に選定
静岡県、静岡空港と県立高校の屋根 計4カ所の太陽光発電事業者を公募
福井県、県民生活協同組合へ17万円分のCO2削減クレジットを譲渡
ルノー・日産と三菱自、電気自動車の共同開発などでグローバルに連携
ホンダソルテックが事業終了の方針、市場の激変で継続困難に(2013/10/31)
First Solarがドバイで13MWのメガソーラーを完工、工事期間は195日(2013/10/29)
フジクラが太陽光発電所向けケーブル「DC1500V SOLAR-CQ」に、導体サイズ60mm2を追加(2013/10/29)
千代田化工とソーラーフロンティアが、日本国内でメガソーラー18プロジェクト(計86MW)を受注(2013/10/29)
兵庫県内で「木製架台メガソーラー多可発電所」が建設中、県産のスギ間伐材を使用(2013/10/26)
江蘇省鎮江市「Electromechanical Industrial Park」での分散型太陽光発電プロジェクト(計120MW)を、Jinko Solarが担当(2013/10/25)
日立アプライアンスが住宅用パワコンの新製品を発表、単独運転防止機能で連係協議をスムーズ化(2013/10/24)
独Antaris Solarのモジュールが、荷重試験で8400Paに耐える(2013/10/24)
積水化学工業が住宅商品「スマート・パワーステーション」シリーズを発表、30坪台の住宅規模でも10kWを搭載可能(2013/10/23)
米IHS社がパワコン市場に関する調査結果などを発表、パネルに代わり価格下落が進む(2013/10/22)
中興通訊(ZTE)は、アフリカ15ヶ国で太陽光発電利用の製品(照明、通信基地局の電源など)を展開(2013/10/22)
Sunpower社「E20/327」パネルが「PV Evolution Labs」によるPIDテストで、600時間後の出力低下が0.2%に留まる(2013/10/20)
佐賀県が有明海沿岸道路の法面の一部(約1万m2)を、太陽光発電事業に活用する方針(2013/10/18)
理化学研究所が塗布型OPVの半導体ポリマーの配向制御技術を開発、電荷輸送の向上で厚膜化も可能に(2013/10/17)
福島県で「相馬太陽光発電所」(約2MW)が稼動開始、重要無形民俗文化財「相馬野馬追」用のトレーニングセンターも設置(2013/10/17)
米SolarCity社がZep Solarを買収予定、同社の設置システムにより住宅屋根へのパネル設置スピードが倍増(2013/10/12)
タイで屋根設置設備が対象のFITが開始、買取価格は6.19〜6.96バーツ/kWh(2013/10/12)
Googleが米California州の「Mount Signal Solar」(約266MW)に、1億300万ドルを投資(2013/10/12)
旭硝子が中国拠点での太陽電池用ガラス生産を停止予定、市場の供給過剰・価格下落で採算が悪化(2013/10/12)
First Solarがネバダ州の「Moapa Solar Project」(250MW)を取得、先住民族のエネルギー面・経済面でのメリットも期待(2013/10/11)
「ニッケまちなか発電所明石土山」は羊3頭を放牧、雑草対策・癒し効果などを狙う(2013/10/10)
楽天ソーラーがYingli社製の住宅用システムを取扱予定、国内メーカー製より低価格の方針(2013/10/10)
青森県「鰺ケ沢太陽光発電所」のパネル設置高さは1.3m、角度は20度(2013/10/09)
中国が米国製ポリシリコンに相殺関税課税の予備判決、Hemlock社などに税率6.5%(2013/10/09)
北海道「菱中産業」が野立て用システムのセット製品「ENEXON」を発売、低コスト化で電力買取価格の引き下げに対応(2013/10/08)
2013年度(6月末時点)での太陽光発電の稼動開始分は、住宅が約410MW・非住宅が約1,420MW(2013/10/06)
北ガスジェネックスが「ソーラーファーム石狩」(1.2MW)を稼動開始、パネル設置高さは2m・角度は30度(2013/10/06)
パナソニックが、住宅用「屋外用マルチストリング型パワーコンディショナ 5.9kWタイプ」を発表(2013/10/06)
田淵電機が大規模設備向け「エネテラス・メガ・バリュー・システム」を発表、25kWパワコンの複数台使用でトラブル発見を容易化(2013/10/04)
JFEエンジニアリングがメガソーラー「鶴の浦ソーラーパワー」を稼動開始、架台は軽量・長寿命な「JFEソーラーアレイ」を採用(2013/10/04)
安川電機が新パワコン「Enewell-SOL 4.5kW/5.8kW」を発表、住宅用・産業用の両方に対応(2013/10/03)
「エコめがね」ユーザーのパネル総量が70MWを突破、2013年3月以降の半年のみで8割超(2013/10/03)
クラレと産総研が封止材向けのPVBフィルムを開発、封止性能・弾性・長期耐久性・PID耐性に優れる(2013/10/03)
Applied Materialsが結晶シリコン型セル生産用の次世代「Solion XP Ion Implant System」を発表、n型セル生産にも対応(2013/10/03)
独Heliatekと旭硝子の欧州子会社が提携、ガラスと太陽電池フィルムの統合を目指す(2013/10/01)
Sunpowerが青森県六ヶ所村のメガソーラー事業に、「E20/327ソーラーパネル」69MWを供給(2013/10/01)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201310-1.html
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 10:23:04.55 ID:8ElG9oFd
LIXILが住宅用「ソーラーラック」に「立平固定金具」「瓦棒固定金具」を追加、穴開けが不要(2013/09/27) Suntech子会社保有のイタリアの太陽光発電所(37ヶ所・30MW)が、裁判所から差し押さえの通知(2013/09/27) 2012年の太陽電池モジュール生産量は、中国が22.749MW(全体の66%)でトップ(2013/09/26) シャープが太陽電池モジュールの新しい品質評価規格を策定、IEC規格・VDE独自規格の両方に適合(2013/09/26) 「ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク」(111MW)は三井物産とSBエナジーの共同事業、稼動は2015年度冬の予定(2013/09/25) パナソニックが公共・産業用の両面モジュール 「新・HITダブル」を発表、垂直設置では従来型(片面のみ)より発電量30%増の見込み(2013/09/25) 矢野経済研究所が「国内太陽光発電システム市場に関する調査結果 2013」を発表、2012年度の市場規模は初の1兆円突破(2013/09/25) 北海道「江別ノーザンフロンティア発電所」のパネルは設置高さ1.5m・45度、「伯東滝川ほほえみソーラーパーク」は2m・35度(2013/09/22) バイタルフォース社が49kW台で648万円の野立て用システムを発売、架台は別売り(2013/09/21) 東レが有機薄膜太陽電池の新技術を開発、塗布型で変換効率10%超を実現(2013/09/21) 米国での太陽電池モジュール価格は、最近4年で約8割減とのこと(2013/09/20) 関西電機工業が1,000V対応の接続箱と直流集合箱を商品化、需要増加に対応(2013/09/20) 静岡県内の太陽光発電容量は、2012年度で18万kW(前年度比73.0%増)に到達(2013/09/19) 香川のエムエスアイソーラー社が、軽量・低価格なステンレス製架台を開発(2013/09/19) 兵庫県作用町で、ヒノキ製架台を用いた太陽光発電所(190kW)が稼動開始(2013/09/19) レオパレス21とフィンテックグローバルが、アパート屋根貸しのマッチング事業で提携(2013/09/19) 米国での住宅用太陽光発電の普及動向を報じている「サンケイビズ」の記事(2013/09/18) 中国では系統連係の不十分により、風力・太陽光発電の電力を「捨てる」状況とのこと(2013/09/17) Hanwha Q Cellsの事業の現状を報じている「中央日報」「東亜日報」の記事(2013/09/17) Suntech Powerの取締役3名が辞任、CEO・CFOも交代(2013/09/15)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 10:24:13.00 ID:8ElG9oFd
ソーラーフロンティアが「メガソーラーマップ」を公開、自社製パネルの採用施設を紹介(2013/09/14)
日立アプライアンスが日立ブランドの住宅用モジュールを発売予定、ブランド統一でシステム提供を迅速化(2013/09/14)
2013年4-6月のモジュール出荷量は約1.66GW、海外輸出は前年同期比9割以上の減(2013/09/14)
滋賀県近江八幡市で、色素増感太陽電池を搭載した「自発光看板」の実証試験が開始(2013/09/13)
3大学の研究チームが「太陽放射コンソーシアム」を設立予定、新しい日射量予測技術で太陽光発電量の予測誤差は数%(2013/09/13)
Jinko Solarがスペイン「ACCIONA」社に、太陽電池パネル計274MWを供給予定(2013/09/13)
NPO「エコプランふくい」が住宅用設備設置者へのアンケート調査を実施中、メンテを「設置業者任せで分からない」「何もしていない」のは66%(2013/09/12)
イースタジアグループが、中国建材国際工程集団による千葉県大多喜町でのメガソーラー(2.4MW)の運営管理契約を締結(2013/09/11)
イー・コモンズが野立て用「980セット」を発売、50kWで980万円(2013/09/11)
韓国「STX Solar」社が宮城県の太陽光発電所(4.4MW)にパネルを供給予定、1ヶ月分の生産量に相当(2013/09/11)
中国のJinko、LDK、Yingliは、業績が上向きつつあるとのこと(2013/09/10)
三重高校が、太陽光発電の売電収益を用いる奨学金制度を設立予定(2013/09/10)
パナソニックが全量買取対応の「ワイヤレスエネルギーモニタ」を受注開始、全量買取モードは発電・売電のみのシンプル表示(2013/09/07)
ネミーエネルギーソリューションズが遠隔管理システム「エネライン」を提供開始、全メーカーのパワコンに対応(2013/09/07)
神奈川県が「かながわスマートエネルギー計画」の骨子案を発表、工場・倉庫屋根への太陽電池パネル設置は重さがハードル(2013/09/07)
宮崎県「水清谷小学校」跡地で太陽光発電所(360kW)の建設が開始、発電電力は美郷町が買い取り使用(2013/09/06)
シャープが英国の薄膜太陽電池工場の生産を引上げ、欧州で継続的な需要(2013/09/05)
オプテックスがメガソーラー向けセキュリティシステムを提供開始、3年間で売上5億円を見込む(2013/09/05)
イー・コモンズ ジャパンが「ソーラーパーキングステーション16.5kWシステム」(500万円)を発売、駐車場と太陽光発電を両立可能(2013/09/04)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201309-1.html
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 23:00:57.91 ID:8ElG9oFd
ナソニックがマレーシアのHIT太陽電池工場を本格稼動開始、年産能力は300MW(2013/08/31)
沖縄県内の住宅用太陽光発電の普及率は2009年度が2.5%、2012年度が5.8%(2013/08/31)
サウジアラビアのCIS型パネル採用メガソーラー(10.5MW)が、稼動6ヶ月で約8,500MWhを発電(2013/08/31)
EU ProSunが、中国太陽電池メーカーが多種の政府補助金(売上高の11.5%相当)を受けていることを欧州委員会が認めた、と発表(2013/08/31)
パナソニックが太陽電池の開発拠点を集約、開発効率アップを図る(2013/08/30)
弘前市での2013年1-2月の実験で、60度の両面型パネルが発電量最大、また10cm程度の積雪でも発電を確認(2013/08/29)
システムトークスが40Wの太陽電池パネル「Sun Pad」を発表、重さ約1.9kg・厚さ2.6mmで手軽な利用に配慮(2013/08/28)
韓国内の太陽光発電事業の2013年春〜秋の発電実績を紹介している「中央日報」の記事(2013/08/28)
宮城県東松島市で「奥松島『絆』ソーラーパーク」が稼動開始、津波被災地で初のメガソーラー(2013/08/24)
東京メトロが、東西線の3駅に太陽光発電システム(93〜150kW)を導入(2013/08/24)
ゲッコー・アンド・カンパニーが、太陽電池搭載のノートパソコン「SOL」(加WeWi Telecommunications社製)の日本での予約受付を開始(2013/08/24)
ミサワホームが「Solar Max」シリーズを発表、東芝製単結晶パネル採用で10kWに必要な屋根面積を約2割ダウン(2013/08/22)
2013年度(5月末時点)での太陽光発電の稼動開始分は、住宅が約280MW・非住宅が約960MW(2013/08/20)
JinkoSolarの2013年4-6月の太陽電池製品出荷量は489.2MW(前四半期比44.5%増、前年同期比61.9%増)(2013/08/18)
中国の多結晶シリコンメーカーは、2013年前半には8割が生産停止状態(2013/08/18)
双日が青森県六ヶ所村で、71MWのメガソーラーを建設予定(2013/08/13)
中国国内で、国有企業による産業用大規模事業の受注が相次いでいるとのこと(2013/08/13)
神奈川県とレオパレス21が集合住宅の屋根貸し事業で提携、アパート700棟(管理物件の約1/4)・計8.4MWの設置を目指す(2013/08/13)
サニックスの2013年4-6月期は「産業用PV事業部門」の売上が前年同期の21倍以上、一方住宅向けは約77%減(2013/08/13)
中国の2013年上半期の太陽電池輸出額は前年同期比31%減、EU向けは同58%減(2013/08/10)
山洋電気の100kWパワコン「SANUPS P83E」は、部品の定期交換で20年使用可能(2013/08/10)
米GEとFirst Solarが薄膜太陽電池で提携、GEのCdTe型技術をFirst Solarに譲渡(2013/08/07)
昭和シェル石油の2013年1-6月期の太陽電池パネル出荷量は400MW超、2011年度通期を超え2012年度通期にも近い水準(2013/08/07)
2013年4-6月の住宅用補助金の申請件数は約3万9,000件(前年同期比約30%減)、新築が約16%増も既築は約43%減(2013/08/07)
グリーン電源が、自社施設での太陽電池パネルの種類別発電量データを公開開始(2013/08/07)
シャープが住宅用「BLACKSOLAR」の新機種「NQ-140AC」を発表、サイズを約3/4にして設置対応力をアップ(2013/08/07)
前田建設の「つくば太陽光発電事業」では、2重の防草シート+除草剤で雑草対策を低コスト化(2013/08/07)
豪州AGL社が、同国内でメガソーラー2ヶ所(102MWと53MW)を建設予定(2013/08/04)
欧州委員会が中国製太陽電池パネルのダンピング解決策を承認、EU加盟国はほぼ満場一致で支持とのこと(2013/08/04)
北海道・南早来変電所での大型蓄電システム実証実験では、住友電気工業のレドックスフロー電池(出力1.5MW、容量60MWh)を採用(2013/08/04)
NPO法人「エコロジーオンライン」が、単結晶型パネル(40W)+リチウムポリマー電池(2.6kg、75,000mAh)の「タイニーライト・ナノ発電所セット」を発売中(2013/08/04)
Sunpower社の2013年4-6月期は売上高約5億8,000万ドル(前年同期比3.2%減)・純利益1,960万ドル、生産設備は全てフル稼働状態(2013/08/02)
ヒロセー社のパワコンパッケージ「SOLAR SPEC」が、発売開始月に出荷台数100台を突破(2013/08/02)
京セラの2013年4-6月期は、太陽電池の売上高が前年同期の約2倍(2013/08/02)
シャープの2013年4-6月期の太陽電池事業は、販売量343MW(前年同期比35.7%増)・売上高843億円(同101.1%増)(2013/08/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201308-1.html
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 23:03:51.50 ID:8ElG9oFd
矢野経済研究所が「太陽電池・部材の世界市場に関する調査結果 2013」を発表、中国産カバーガラスの同国内シェアはほぼ100%(2013/07/30)
東北大学が、シリコンウエハーの太陽電池特性を短時間(数秒〜数分)で検査できる方法を開発(2013/07/30)
欧州委員会が中国製太陽電池パネルのダンピング解消案を作成、EU・中国の双方にとって「友好的な解決策」(2013/07/30)
中国が米・韓国製の多結晶シリコンに対し、反ダンピング税(2.4〜57%)の課税を仮決定(2013/07/27)
米国で、住宅用太陽光発電の販売プロセス自動化・顧客獲得コスト低減に向けた取り組みが進む(2013/07/27)
ドイツの2013年の新規導入量は、FIT引き下げ効果で2,500〜3,000MW(前年の半分以下)の見込み、自家消費目的の設備も増加(2013/07/26)
ソーラーフロンティアがモジュールの新製品2種と、新工法の住宅用架台を発表(2013/07/24)
カネカが薄膜モジュールの新製品を発表、1層追加で出力・開放電圧を大幅アップ(2013/07/24)
有害・希少元素を含まない半導体ナノ結晶でサイズ・構造の制御に成功、塗布で作った薄膜での光電流発生も確認(2013/07/23)
センチュリースバルソーラーが中国国営メーカー「寧夏銀星」「国電光伏」のパネルを日本販売、2013年度に計4万kWが目標(2013/07/23)
経産省が結晶系・薄膜系モジュールに関するJIS製品規格を改定、国際規格に整合した認証規格に合わせる(2013/07/23)
シャープがシースルー太陽電池モジュールの新製品を発表、サイズや開口率を複数用意(2013/07/22)
スフェラーパワー社が、球状太陽電池採用のLED懐中電灯「スフェラースティック」を発売予定(2013/07/19)
桶川市の水上メガソーラーを動画で紹介している「MBS毎日放送」の記事(2013/07/19)
ドリームリンク社の「工作用太陽光発電キット」の売上高が前年比3.9倍、猛暑が要因(2013/07/19)
未来工業が地中埋設管・可とう電線管の生産能力を3割増強する予定、太陽光発電向けの需要増に対応(2013/07/18)
中国政府が2015年末時点での太陽光発電の累積導入目標を、従来目標より14GW以上アップ(2013/07/17)
NEDOが、色素増感型・有機薄膜型太陽電池の実証実験の4計画を公表(2013/07/17)
Solarbuzzの調査で米国の太陽光発電累積容量は10GW超、2013年上半期の新規設置は1.8GW超(2013/07/16)
兵庫県小野市の浄谷新池で、フロート式太陽光発電の実証実験が開始(2013/07/14)
アイテス社がハンディタイプのパネル点検装置「Solamente-iS」を発表、簡単操作でバスバーの発電電流を検知(2013/07/13)
桶川市の水上メガソーラーは、仏「Ciel et Terre International」社の技術を採用(2013/07/11)
東芝三菱電機産業システムが、インドでメガソーラー向けパワコン計40台(25MW)を受注(2013/07/11)
中国とEUが太陽光発電製品の価格交渉を進める方針、との報道(2013/07/10)
ニチバンが色素増感型太陽電池向けの封止剤「Nichiban UM」を開発、UV硬化型で液状(2013/07/10)
独Conergy社が破産申請、価格競争と欧州市場縮小で大幅赤字(2013/07/06)
兵庫県姫路市内の水田で、農業+太陽光発電の両立実験が開始(2013/07/06)
パナソニックがハンガリーのパネル工場を閉鎖予定、との報道(2013/07/06)
三菱電機が住宅用パワコン「PV-PS55J」を発表、容量5.5kWで屋外設置に対応(2013/07/04)
山洋電気が太陽光発電パワコン生産を2,150台/月(現在比約70%増)に増強予定、新電元工業は3,000台/月(従来比2倍)に増強済み(2013/07/03)
国民生活センターが2012年度に住宅用太陽光発電システムについて受けた相談は、約4,400件(2013/07/03)
環境省が太陽光発電設備などの処分・リサイクル方法を検討する方針、将来の廃棄増加に対応(2013/07/02)
ソーラーフロンティアが宮崎第二工場を本格稼動、2013年内には新型モジュールを生産開始予定(2013/07/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201307-4.html
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 23:08:11.43 ID:8ElG9oFd
東芝三菱電機産業システムがパワコン生産能力を2015年度に年380万kW以上(2012年度末比2.5倍)まで増強予定、との報道(2013/06/29)
中国「金太陽モデルプロジェクト」で、補助金の不正取得が相次ぐ(2013/06/28)
エステート24HDが中国「航天機電」の日本代理店に、セル・モジュールも共同生産(2013/06/28)
タケダ機械の鋼材加工機がパネル架台向けで需要好調、受注が計画の2倍に(2013/06/27)
パナソニックの2012年度の太陽電池販売量は約540MW、2013年度は国内重視で25%増を目指す(2013/06/25)
パナソニックが住宅用新モジュールの出力保証期間(従来は10年)を、20年に拡大(2013/06/24)
「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」(70MW)に、展望コーナー付き見学施設が建設予定(2013/06/24)
中国Comtec Solarがマレーシアでウエハー工場(年産1GW)を建設中、Sunpowerやパナソニックに供給予定(2013/06/23)
福島県飯舘村が、居住制限区域でのメガソーラー(10MW)建設を計画(2013/06/22)
雨漏り診断士協会が、スレート屋根の太陽電池用アンカー部分の雨漏りを防ぐ部材「ミクマリップ」を開発(2013/06/20)
新潟県「メガソーラーTSUBAMEsite」の発電電力量が、想定の約1.5倍のペース(2013/06/20)
中国政府が、太陽光発電所と電力系統の同時建設により、発電電力量を全て買い取る方針(2013/06/20)
ソーラーフロンティアが、多結晶型に匹敵する変換効率(14.6%)のモジュール製造に成功(2013/06/19)
Suntech Power創業者・施正栄氏のコメントを紹介している「サンケイビズ」の記事(2013/06/19)
2012年度「住宅取得に係る消費実態調査」で、太陽光発電システムの購入世帯比率は10.5%(前年度より3.7ポイント増)、1戸建て(新築)では23.3%(同8.3ポイント増)(2013/06/18)
NTTスマイルエナジーが「エコめがね」の計測データを産総研に提供開始、個人情報は含まず(2013/06/16)
中国国家電網公司に接続されている太陽光発電設備は計約3.3GW(2013/06/16)
シャープが化合物3接合型太陽電池セル(4mm四方)で、集光時の変換効率44.4%を達成(2013/06/16)
伊藤忠商事の出資企業(Scatec Solar)が、南アフリカで115MWのメガソーラーを着工(2013/06/13)
中国Solargiga Energyが、2013年度にシャープへ太陽電池モジュール370MWを供給予定(2013/06/12)
群馬県で2MWのメガソーラー「館林市発電所」が稼動開始(2013/06/11)
京セラは2013年度に、太陽電池の販売量100万kW超(前年度比20%以上増)を目指す(2013/06/09)
パナソニックが住宅用新パネル「HIT 240α/245α」「HIT ハーフタイプ120α」を発表、価格は旧モデルより約3割ダウン(2013/06/06)
欧州委員会が中国製太陽電池パネルに対し、まず11.8%の反ダンピング課税を行う方針(2013/06/06)
2012年度の「フラット35」適用の新築戸建住宅で「片流れ」「段違い」屋根が計27.6%、太陽電池パネルの設置面積確保が要因(2013/06/06)
北海道の2012年度末の太陽光発電件数は約1万9,000件(前年度比40%増)、容量約100MW(同65%増)(2013/06/05)
理化学研究所等が配向性・溶解性を両立する半導体ポリマーを開発、塗布型有機薄膜太陽電池で変換効率8.2%を確認(2013/06/05)
上海税関区の2013年1-4月の太陽電池輸出額は17億6,000万ドル(前年同期比28.8%減)、欧州向け6割減も日本向けは600%増(2013/06/05)
日本郵便が、全国286施設に太陽光発電(計11MW)を導入予定(2013/06/04)
日立アドバンストデジタルが、パネル単位の監視が可能で直流電力線通信を採用の「太陽光発電パネル監視システム」を発表(2013/06/04)
2012年度の太陽電池モジュール出荷量は約4.21GW、国内向け約3.81GW(前期比171.3%増)・輸出約400MW(2013/06/02)
Googleが南ア「Jasper Power Project」(96MW)に1,200万ドルを出資、豊富な太陽光と政府の積極支援が有利(2013/06/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201306-4.html
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 00:22:41.27 ID:5bBSXdQS
2012年の太陽光追尾装置の世界導入量は1,997MW、ソーラーPV事業向けは50%(2013/05/31) LS産電が、日本のメガソーラー事業(約40MW)で400億ウォン規模の受注(2013/05/31) Canadian Solarの2013年1-3月の太陽電池モジュール出荷量は340MW、うち日本向けが24.5%(2013/05/30) EU加盟国(27ヶ国)のうち15ヶ国が、中国製太陽電池パネルへの反ダンピング関税に反対を表明(2013/05/30) シャープがタイで計約84MWの太陽光発電所を完成、薄膜型パネルを採用(2013/05/30) JinkoSolarの太陽電池モジュールが「TUV Nord」の防塵防砂認証を取得、砂漠での設置に適合(2013/05/28) 住宅用太陽光発電向け補助金の2012年度の申請受付は約33万1,000件(前年度比約8.9%増)(2013/05/26) 新潟県で「県太陽光発電導入促進研究会」が設立予定、事業者の連係・情報交換により技術・知識の底上げを図る(2013/05/24) シナネンが産業用太陽光発電の一括サービスを開始、初期費用は約34万円/kW?(2013/05/24) 札幌市が「太陽光発電推進マッチング事業」を開始、土地・屋根の貸し借りの協議を促進(2013/05/24) 中国地方でのメガソーラー事業の申請件数が、2013年度に入ってから1件のみ(2013/05/24) EUが検討中の反ダンピング関税などに関する、JinkoSolar社のコメント(2013/05/22) 産総研が結晶シリコン型パネル向けのPID抑制技術を開発、複合金属化合物(酸化チタン系)をガラスのセル側にコーティング(2013/05/22) フェローテックの2013年3月期の太陽電池関連事業は、売上高約123億円(前期比54.9%減)・営業損失約39億円(2013/05/22) GTスパイラル社の「スパイラル杭」が、太陽光発電向けで需要急増(2013/05/22) SBエナジー社が、北海道で系統連携が保留されたメガソーラー事業を再検討中(2013/05/22) 2012年4月-2013年2月の太陽光発電(非住宅)の稼動開始量は約42万kW、認定容量は約1,101万kW(2013/05/21) パナソニックが自社住宅工法向けの「機能屋根システム」を開発、太陽電池パネル設置に複数の配慮(2013/05/18) 分子科学研究所が、有機太陽電池のエネルギー構造をドーピングのみで作ることに成功(2013/05/17) ネクストエナジーが独SMA Solarと包括契約を締結、屋外耐久性が高いパワコンの低圧分野での拡販を目指す(2013/05/17) ノーリツが多結晶型モジュール「PVMDシリーズ」を発表、変換効率5%アップで「キャッチ&ダイレクト工法」にも対応(2013/05/17) 日本製紙と三菱商事が、徳島県小松島市で約210MWのメガソーラー事業を計画(2013/05/16) サニックスの2013年3月期は「産業用PV事業部門」の売上高が前年比約7倍、ただしパワコン不足が営業利益に影響(2013/05/16) ユーラスエナジーHDが、青森県六ヶ所村で約115MWのメガソーラー事業を計画(2013/05/16) タイ「Green Earth Power」社が、ミャンマーでメガソーラー事業(210MW)を計画(2013/05/15) 千葉県消費者センターが受けた住宅用太陽光発電の契約トラブル相談は、2011年3月〜2013年4月に481件(2013/05/15) DOWAホールディングスが2013年度は銀地金を4割増産する方針、太陽電池向け銀粉の需要堅調を見込む(2013/05/14) 東京三菱電機産業システムの2012年度の産業用パワコン受注は前年の17.5倍、出荷量も10倍(2013/05/12) 愛媛県県森林組合連合会が、県産杉材を用いた太陽電池パネル用架台「媛ストラット」を商品化(2013/05/11) 神奈川県の2012年度末時点の太陽光発電累積導入量は目標の約7割、2013年度は工場などへの設置に重点(2013/05/11)
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 00:24:15.68 ID:5bBSXdQS
EPIAによると2012年の太陽光発電の新規導入量は31.1GW、1位ドイツ(7.6GW)・2位中国(5GW)で日本は5位(2GW)(2013/05/10)
欧州委員会が中国製太陽電池パネルへの反ダンピング課税を暫定発動することで合意した、との報道(2013/05/10)
弘前大学「北日本新エネルギー研究所」がシリカからの高純度シリコン生産技術に目処、「サハラソーラーブリーダー計画」の一環(2013/05/10)
宮崎県国富町の太陽光発電導入量は約2万kWに達する見込み、約9割の世帯の消費電力分に相当(2013/05/09)
「鹿島灘1号太陽光分譲ファンド」の出資募集が完了、出資額は東京都民、出資人数は茨城県民が最多とのこと(2013/05/09)
加オンタリオ州のFITについて、WTOの上級委員会が日本・EUの主張を概ね認める判断(2013/05/07)
昭和シェルの2013年1-3月期の「エネルギーソリューション事業」は売上高370億円(前年同期比169.2%増)
・営業利益20億円(同94億円増)、太陽電池出荷は生産を上回るペース(2013/05/07)
滋賀県内の太陽光発電の新規認定量が70MW超に到達、2011年度までの再生エネの累積導入量に匹敵(2013/05/05)
仙台市が宮城総合支所に「防災対応型太陽光発電システム」を導入、太陽光発電(20kW)・風力発電(1kW)・蓄電池等(25kWh)を組み合わせ(2013/05/05)
韓国南東発電などが宮城県でのメガソーラー事業(42MW)を計画、との報道(2013/05/05)
IBMが太陽光発電+太陽熱利用の「HCPVT」を開発中、人体の血管を模した冷却システムを採用(2013/05/04)
Looop社が「みんなで作ろう!メガソーラーキット」を発表、必要機器が1式セットで価格は1億9,800万円(2013/05/03)
明成商会が太陽光発電システムの自社ブランド「ソラキューブ」を発表、全機器に国内メーカー製を採用(2013/05/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201305-5.html
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 00:34:48.34 ID:5bBSXdQS
米Amonix社が、集光型太陽光発電モジュールの屋外試験で変換効率34.9%を達成(2013/04/29) コマツNTCの2012年度のワイヤーソー売上高は73億円(前年比84.3%減)、2013年度予想は70億円(同3.9%減)(2013/04/28) 旭硝子の「赤穂太陽光発電所」はFRP「プラアロイ」製架台を採用、塩田跡地に対応(2013/04/27) LIXILが「ソーラーラック/ソーラーベース」用のパワコン2種を発売、耐湿性または防塵・防水性を高め、電力変換効率や静音性も向上(2013/04/27) シャープが化合物3接合型太陽電池セル(1cm四方)で変換効率37.9%を達成、ボトム層の組成比を最適化(2013/04/26) Masdar社がアフリカ・モーリタニアで「Sheikh Zayed Solar Power Plant」を稼動開始、電力需要の1割を賄う見込み(2013/04/25) PVTEC等が太陽電池モジュール内での水蒸気の拡散挙動を可視化、センシング材料にはカルシウム材料を採用(2013/04/25) 関西国際空港内に11.6MWの「KIXメガソーラー」が建設予定、ソーラーフロンティアの防眩モジュールを採用(2013/04/25) スイスABB社がPower-One社を買収する方針、太陽光発電のバリューチェーン強化を図る(2013/04/23) 三井住友建設が太陽電池を組み込んだファサードの実証運用を開始、建材一体型の普及に備えノウハウ蓄積を狙う(2013/04/23) スペイン「Isofoton」社が、日本で2013〜14年にメガソーラー計44MWの開発を計画(2013/04/22) ドイツで平日(2013年4月18日)の昼に、太陽光+風力の出力が電力需要の50%超を記録(2013/04/21) 「The Pew Charitable Trusts」によると、2012年のソーラー部門の新規導入量は31GW超(前年比6%増)、累計は104GW(2009年の4倍)(2013/04/21) Solarbuzzによる世界の太陽電池需要調査で、2012年の総需要は29.0GW(前年比5%増)、欧州が6割近くを占める(2013/04/21) 京セラが「リチウムイオン蓄電システム(TypeB)」を発表、太陽光発電単独の買電価格を適用可能(2013/04/21) 三井情報がメガソーラー向けの「太陽光発電監視サービス」を発表、2年で1GWへの提供を目指す(2013/04/19) 愛知県のフカデン社が、小型マルチコプター(サーモグラフィックカメラ搭載)による太陽光発電の点検システムを開発(2013/04/19) 三菱電機が「『マルチルーフ』220Wシリーズ」を発表、長方形モジュールは前年機種(212W)より出力8Wアップ(2013/04/19) 電力需給検証小委員会が2013年夏の太陽光発電の安定供給力を119万kWと予想、ただし設備量は741万kW(2013/04/19) 経産省が北海道で大規模太陽光発電の「30日ルール」を緩和、蓄電池6万kWhも導入して受入枠確保を目指す(2013/04/18) LDK Solarが転換社債(約2,400万ドル)の支払延期を目指す、合肥市の子会社は売却(2013/04/18) 2012年4月〜2013年1月の太陽光発電導入量(運転開始済み)は、住宅が約102万3,000kW、非住宅が約30万6,000kW(2013/04/17) 2013年第1四半期の世界の再生可能エネルギー投資額は406億ドル(前年同期比22%減)、過去4年で最少(2013/04/16) 韓国中部発電が兵庫県で、メガソーラー2ヶ所(計68MW)を建設・運営する計画(2013/04/15) 独「Photovolt Development Partners」が、長崎県の五島列島で475MWのメガソーラー建設を計画(2013/04/15) 兵庫県のQVOU社が「太陽光完全アシストパック」を発売、発電設備・保険コンサルティング・監視サービスを一括提供(2013/04/15) Sky Solar Japanが、北海道内でメガソーラー10数ヶ所の建設を目指す(2013/04/13) インターアクションと大全新能源が、日本で3年以内に太陽光発電所10ヶ所(計200〜300MW)を共同建設する計画(2013/04/13) 日本フルハーフがトラック向けの「i-Coolソーラー」を発売、太陽光発電でバッテリーに電力供給(2013/04/11) JX日鉱日石エネルギーが、米First Solar社との提携協議開始を発表(2013/04/11)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 00:36:14.62 ID:5bBSXdQS
欧州の太陽光発電関連1,024社が欧州委員会に、中国製太陽電池の反ダンピング・反補助金調査に対する懸念を表明(2013/04/11)
Sky Solar Japanが太陽光発電所2ヶ所を稼動開始、今後さらに30ヶ所以上を建設・稼動予定(2013/04/11)
九州電力が2013年夏の電力供給力と需要見通しを公表、太陽光発電による供給力は約30万kWと想定(2013/04/11)
新潟県が「新潟東部太陽光発電所」の3号系列を着工、架台やパネル容量で1号・2号系列での検証結果を活用(2013/04/11)
山梨県が「やまなしエネルギー地産地消推進戦略」を発表、2050年に電力自給100%を目指す(2013/04/10)
First SolarがTetraSun社を買収する方針、結晶シリコン型太陽電池の日本での展開も検討(2013/04/10)
米New York市のTimes Squareで、太陽光発電の電力でゴミを圧縮するゴミ箱「Big Belly」が試験導入中(2013/04/10)
固定価格買取制度で、非住宅の太陽光発電の認定設備と運転開始設備にギャップが生じているとのこと(2013/04/10)
「三井のリパーク」名古屋駅前駐車場は、ハイブリッドソーラーシステムで夜間の照明電力を最大100%供給可能(2013/04/10)
長州産業が太陽電池パネル生産能力を1.35倍(約180MW/年)に拡大する方針、NPCへの生産委託(20MW/年)も実施(2013/04/10)
インドネシア政府が2013年内に、太陽光発電所72ヶ所(計172.5MW)を建設する方針(2013/04/10)
REC社による鳥取県米子市でのメガソーラーが完成、アドバンテック社が3ヶ月で建設(2013/04/09)
豊橋市の「白繁」社が大波スレート屋根(アスベスト含む)に太陽電池パネルを設置、「ダストホールシステム」等を採用(2013/04/09)
2012年の「電気業」は工場立地件数289件(前年13件)・立地面積2,039ha(同31ha)と大幅な伸び、太陽光発電事業が寄与(2013/04/06)
瀬戸内市が「錦海塩田跡地活用基本計画」を発表、メガソーラーの規模は230MW(2013/04/05)
SMAジャパンが日本市場で、産業用太陽光発電向けのパワコンを発売予定(2013/04/05)
中国「コムテック・ソーラー」社がマレーシアに工場を新設予定、N型モノウエハー生産では世界最大規模になる見込みとのこと(2013/04/05)
2012年度末の太陽光発電の駆け込み需要状況を紹介している「テレビ東京」の報道(2013/04/05)
BNEFによる2013年の太陽光発電導入量予想では、日本は6.1〜9.4GWで世界2位(2013/04/05)
楽天ソーラーが京セラ製リチウムイオン蓄電システムを取り扱い開始、太陽光発電2,28kWとのセットは294万円(2013/04/04)
印Welspun Energy社が、Madhya Pradesh州で130MWの太陽光発電プロジェクトを推進中(2013/04/04)
India Postが国内郵便局13万ヶ所に太陽光発電を導入予定、ネットワークシステムのバックアップ電源用(2013/04/04)
イタリア警察が、シチリアで再生可能エネルギー事業などを手がける実業家の資産を押収、太陽光・風力などの企業43社の株式が含まれる(2013/04/04)
パナホームの新住宅「カサート エコ・コルディス」は太陽電池パネル自体で屋根を構成、平均的規模の住宅で10kW以上も搭載可能(2013/04/03)
農水省が太陽光発電と農業の両立について、農地転用許可制度での取扱いを発表(2013/04/03)
「南相馬太陽光発電所企業組合」が発電所(約50kW)を稼動開始、組合員による施工で費用を約400万円に抑える(2013/04/02)
バックコンタクト採用モジュールについて、カナディアン・ソーラー・ジャパンが解説している「スマートジャパン」の記事(2013/04/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201304-6.html
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 05:48:00.87 ID:5bBSXdQS
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 06:36:15.20 ID:5bBSXdQS
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月8日
連載ウイークエンドQuiz:「窓ガラス」は電気料金に関係がある?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月8日)
ニュース自然エネルギー:2015年度に再生エネで1.46億kWhを目指す出光、太陽光はまず門司から(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月8日)
ニュース電気自動車:4人乗りの燃料電池車が2015年に市販へ、充填時間3分で航続距離は500キロ以上(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月8日)
ニュース自然エネルギー:海水でも小水力発電が可能に、さびずに低い落差にも対応(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月8日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/ 8
10月の新車販売ランキング ホンダのHV「フィット」が17ヶ月ぶりの1位
juwi自然電力、山口県宇部市にため池跡を活用したメガソーラーを建設
福岡県北九州市で出光初のメガソーラーが稼働 自社遊休地を活用
茨城県牛久市のメガソーラー、V字架台で建設費30%減
東芝傘下のランディス・ギア社、米国でスマートメーター約50億円を受注
ホンダ、「最先端」省エネ工場を公開 FEMS活用や塗装工程改善など
太陽光発電所の管理システム、福島県で研究開発開始 クラウドを活用
住友電工、タングステンの安定調達のため米国進出 スクラップからのリサイクルも実施
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 06:39:50.18 ID:5bBSXdQS
Looop社が「MY発電所キット」の新製品を発表、4本バスバーの多結晶型パネル採用で価格を抑え、オプションで角度可変式架台も用意(2013/03/31) 2013年度の太陽光発電の買取価格は非住宅用(10kW以上)が37.8円/kWh・住宅用(10kW未満)が38円/kWh、電力料金上乗せは全国平均で120円/月の見込み(2013/03/30) 大和ハウス工業が戸建住宅「xevo」向けの「新『太陽割』」を発表、導入費用を最大40%(東北3県では最大60%)引き(2013/03/30) 東芝が太陽光発電事業に参入、自社技術の活用で高い発電効率(15%以上)を目指すとのこと(2013/03/30) ALSOKとNKSJ-RMがメガソーラー事業者向けのリスクコンサルティングサービスを開始、安全証明書でリスク把握が可能に(2013/03/30) 東急ホームズとソフトバンクモバイルが「おうち発電プロジェクト」で協業、「住まいまるごと再生システム」利用者には募集期限や築年数の条件を緩和(2013/03/29) 新潟県の外山産業グループが、雪国向けの独自設計架台(高さ2.4m、角度調整可能)を用いた太陽光発電設備を稼動開始(2013/03/29) 産総研などが薄膜微結晶シリコン太陽電池でで変換効率10.5%を達成、光リソグラフィーにより光閉じ込め構造(ハニカムテクチャ構造)を制御(2013/03/29) パナソニックの2013年3月期の太陽電池事業は、営業利益率5%を超える見込み(2013/03/28) オムロンが簡易遠隔監視サービス「ソラモニ3G」を発表、3G回線利用で設置を容易化(2013/03/28) 住環境研究所の2012年度意識調査で、セキスイハイム購入者の9割以上が、検討初期からPV導入を考慮(2013/03/28) SMKが、モジュール用コネクタ「PV-03シリーズ」のパネルマウントタイプを製品化(2013/03/28) 「未来機械」社が、軽量で水を使わずパネル上を自動清掃する「ソーラーパネル清掃ロボット」を開発(2013/03/28) 日本TIが、電力損失を80%低減するスマート・バイパス・ダイオード「SM74611」を商品化(2013/03/27) 関西電力・東燃ゼネラル石油などが、和歌山県有田市に約30MWのメガソーラーを建設予定(2013/03/27) 兵庫県・猪名川町と静岡県・藤枝市で、住宅地内でのメガソーラー建設に住民から強い反対(2013/03/26) Yingli Green EnergyとGCL-Poly Energyが戦略的協定の締結で合意、両社の長所を活かすwin-winの提携を目指す(2013/03/26) インド国内での2012年の太陽光発電導入量は980MW、累積導入量は1.2GW(2013/03/23) 独Boschが結晶シリコン太陽電池事業から撤退する方針、一方CIS薄膜型の拠点は存続(2013/03/23) 花巻市の「マルカン自動車学校」が閉校し、敷地はメガソーラー(1MW)に転用される計画(2013/03/23) ギリシャでSky Solar社の太陽光発電所(計70MW)が稼動開始(2013/03/23) Apple社の米国内最大のデータセンターが、再生可能エネルギーのみで稼働する体制に入ったとのこと(2013/03/23) 自然エネルギー財団が太陽光発電のFITについて、3区分(10kW未満・10kW以上50kW未満・50kW以上)への変更を提言(2013/03/23) NTTドコモが、運用中の携帯電話基地局3局に設備を追加して「グリーン基地局」のフィールド試験を行う方針(2013/03/23) 島津製作所が結晶シリコン型セル用の反射防止膜成膜装置「MCXS」を商品化、低周波・高密度プラズマによる高速成膜でPID耐性も実現(2013/03/23) 住友電工が、太陽光発電設備用の直流1,500Vケーブル「DC1500V PV‐CQ」を商品化(2013/03/22) 宮崎県国富町でソーラーフロンティア・矢野産業によるメガソーラー2ヶ所が完成、独BELECTRIC社がプロジェクトに参画(2013/03/22) サンテックパワージャパンが、無錫サンテックの破綻の影響は無い、と発表(2013/03/22) シンガポールの「Boustead Singapore」社などが、九州でメガソーラー事業に取り組む方針(2013/03/21) Suntech Power Holdingsが中国子会社「無錫サンテック」の破産を発表、製品製造や保証は継続する見通し(2013/03/21)
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 06:41:56.96 ID:5bBSXdQS
コスモスエンタープライズが土地(賃貸)+太陽光発電設備のセット商品「花畑ソーラー茅野」を発売、イソギクにより温度上昇・雑草繁茂を抑制(2013/03/20) 産業革新機構・三菱商事・伊Solar Venturesの3社が、イタリア国内での太陽光発電事業(計42MW)の共同運営で合意(2013/03/20) 産総研とキヤノンアネルバが、ドライプロセスのみで形成したCd不使用のCIGS太陽電池で、従来手法に近い変換効率を実現(2013/03/19) GCL-Poly Energyの2012年の製品販売価格はシリコンが前年比56.4%減・ウエハーが53.7%減、一方生産コストはシリコン5.6%増・ウエハー41.7%増(2013/03/19) 中国山東省の即墨市で、太陽光発電・農業・コミュニティー作りを関連付けた取り組みが進められているとのこと(2013/03/18) 欧州「ユニクレディットリース」がソーラーフロンティア製太陽電池について、太陽光発電プロジェクトで使用される場合に融資的確と判断(2013/03/15) 千葉ファインケミカルが、米QBotix社製の追尾型太陽光発電設備の実証実験を行う方針(2013/03/14) 2012年4-12月に運転開始した太陽光発電の設備容量は111万9,000kW、うち非住宅は20万8,000kW(2013/03/14) シャープが国内の産業用太陽光発電について、小規模産業用(10kW〜1MW)メインに移行していくと予想(2013/03/14) Suntech Powerが、米アリゾナ州Goodyearの太陽電池パネル工場を閉鎖する方針(2013/03/14) Basis社が小型の太陽光発電装置「MONOLYTH」を商品化、40W太陽電池パネル搭載・バッテリー内蔵で100Vコンセントは正弦波出力(2013/03/12) 2012年10-12月期の太陽光発電の平均システム費用は、10kW未満が42万7,000円/kW、10kW以上50kW未満が43万7,000円、1,000kW以上が28万円/kW(2013/03/12) 兵庫県が、農業用ため池を利用する「フロート式太陽光発電」の実証実験を行う方針(2013/03/12) 中国のチベット自治区での「金太陽」プロジェクトで、13万戸・52万人の電力問題が解決する見通し(2013/03/12) イトケンテクノが、「ウォーターコーティング」を太陽電池パネル向けに展開する方針(2013/03/12) NTTドコモの携帯電話基地局向け太陽光発電では、200Wパネルが「5万円くらいになればペイする」見通し(2013/03/10) 「シャープ多奈川太陽光発電所」が稼動開始、シャープが建設〜運営を担う初のメガソーラー(2013/03/09) 菱重エステートが保安電源システム「エネセルフ」を開発、3電源(太陽光発電など)を自動制御して停電に対応(2013/03/09) ひたちなか市内の太陽光発電施設の建設現場で、太陽電池パネル138枚などが盗難(2013/03/09) フジプレアムが自社工場にメガソーラーを設置予定、追尾型・屋根設置型・地上設置型を併用(2013/03/09) フジプレアムと姫路市が、稲作・売電を両立する農業経営モデルの共同研究事業を開始予定、追尾型太陽光発電システムを利用(2013/03/09) 九電工が「ソーラーシェアリングシステムKR」の施工販売開始を発表、「ルネサンスエコファーム」と提携(2013/03/07) 豊岡市・日高町の太陽光発電所の冬季2ヶ月間の発電実績は見込みの約65%、パネルへの積雪が大きく影響(2013/03/07) 積水化学の「太陽光発電実邸アンケート調査(2012)」で、光熱費ゼロ達成率は75%、平均光熱費収支は電力買取価格で約2万円の差(2013/03/07) 中部国際空港の立体駐車場壁面での実証実験は、3種の太陽電池パネルを45度・65度・90度の3通りに設置(2013/03/07) JR東日本が京葉車両センターにメガソーラーを設置、発電電力はセンター内や鉄道運行に使用(2013/03/07) 敦賀市内の太陽光発電設置者に行ったアンケート調査で、システムのメンテナンスを「何もしていない」のは約4割(2013/03/07) Suntech Powerの施正栄会長が辞任、後任は取締役のSusan Wang氏(2013/03/07) LGエレクトロニクスが2013年末に、出力300Wの太陽電池モジュール「MonoX Neon 300W」を発売予定(2013/03/05) 楽天ソーラーが「太陽マイレージクラブ」を開始、発電電力量1万kWhごとに設備のメンテナンス・洗浄などが利用可能(2013/03/05)
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 13:37:06.72 ID:JUmbBYM0
実際には「即時一括償却」終了の方が痛い 実は、同じ2015年3月に、もう1つ重要な制度が終了することになっている。税制に関わるもので、現場感覚からすれば、「プレミア価格」の終了以上のインパクトを持つ可能性があるものだ。 その制度とは、2011年6月30日に、「太陽光などの再生可能エネルギーに対する投資を促進する」目的で施行された「グリーン投資減税」である。中でも、特に大きな影響を与えてきたのが、「即時一括償却」制度だ。 これは、法人または個人(青色申告をしている者)を対象に、太陽光発電などの設備の取得価額の全額を一括して償却できる特別措置である。利益の出ている企業や高額所得者の中には、買い取り価格よりも、この「一括償却制度」の方をより重視する者も少なくない。 太陽光発電の場合、普通償却の期間は17年である。例えば、50kWの分譲ソーラーは2800万円程度で販売されているものが多いが、その金額から土地代や保守代などを除いた本体部分はだいたい1700万円前後になる。 このような物件を取得した企業や個人の場合、普通の償却(定額法)では、毎年100万円ずつ17年間かけて償却することになる。償却額は、損金として落とせるので、その分税金(法人税/所得税+地方税)が減額されることになる。 頭金が戻ってくる 普通償却なら17年間に少しずつだが、グリーン税制による「即時一括償却」を活用すれば、1700万円全額を1年で償却できるので、そのメリットは大きなものになる。 仮に、ある個人の課税所得が1700万円だったとすると、本来なら所得税と地方税合わせて合計税額は600万円程度になる。そいう個人投資家が、 1700万円を即時償却すれば、課税所得はゼロとなり、従って、税金もゼロになる。太陽光発電に投資することで600万円程度の節税になるのだからその影響は大きい。 もし、この物件購入に当たり、頭金800万円として残りの2000万円をローンで賄ったとすると、頭金800万円の大部分が税金還付の形で戻ってくることになる。結果的に、非常に小さな元手で太陽光発電に参加できることになる。 この制度では所得金額が大きい人ほど節税額も大きくなる。「金持ちが益々もうかる仕組み」という批判もあるが、設備投資を促すのに非常に有効な施策であることは間違いない。 この制度は、当初2013年3月で終了する予定であったが、2年延長された。その結果、終了するのが2015年3月となったのである。 つまり、このまま行けば、2015年3月には、買い取り制度の「プレミア期間」が終了し、同時に、グリーン税制による「即時一括償却」も終了するのである。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 14:18:44.28 ID:JUmbBYM0
2013/11/10 米上院議員、電力会社に対する25%の再生可能エネルギー導入義務化法案を提出
2013/11/09 日本、2013年の太陽光発電導入量は6 GWか ? GTM Research予想
2013/11/08 米エネルギー省、太陽光発電ソフトコスト削減のため12億円を拠出
2013/11/07 ヨーロッパ太陽光発電市場、2014年に回復 ? NPD Solarbuzz予測
2013/11/06 米SunPower社、太陽光パネル洗浄ロボット技術を開発するGreenbotics社を買収
2013/11/05 ドイツ、2013年11月以降の太陽光発電の買取価格削減率を発表、毎月1.4%の削減
2013/11/04 2014年太陽光発電市場規模予測
http://pinponcom.jp/
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 01:54:33.64 ID:4xC28h1/
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 02:07:54.46 ID:4xC28h1/
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 02:20:39.73 ID:4xC28h1/
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 02:37:01.13 ID:4xC28h1/
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 02:39:06.95 ID:4xC28h1/
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 11:28:37.03 ID:4xC28h1/
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月11日
ニューススマートファクトリ:マイクロソフトもデータセンターに風力を利用、テキサス州で110MWの調達を決定(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月11日)
連載電子ブックレット/スマートハウス:全ての住戸に「蓄電池」を、川崎市に建つ高層マンションの工夫とは(スマートジャパン)(2013年11月11日)
ニュース自然エネルギー:2006年から頑張ってきた太陽光、佐久市の組合が2MWの発電所も(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月11日)
特集法制度・規制:どうなるエネルギー政策、ベストミックスを決める4つの動き(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月11日)
ニューススマートシティ:大学が主導する地域貢献型のメガソーラー、和歌山と京都で発電開始へ(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月11日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/11
石川県の千枚田に太陽光発電LEDのイルミネーション(ギネス世界記録)
東京モーターショー2013が11月22日に開催 自動運転などITS技術のイベントも
国際NPOのCDP、気候変動の情報開示・活動実績が優れている大手日本企業を発表
海水でも使える小水力発電装置 LNG工場などへの導入が可能に
ライオン、エコ製品に環境ラベルを付与 製品を通じた環境活動として来年スタート
2013/11/ 9
日本の気象庁が調査 2012年の世界の温室効果ガス、濃度が過去最高
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 14:22:21.22 ID:4xC28h1/
新しい火の創造 [単行本(ソフトカバー)]
エイモリー・B・ロビンス (著), ロッキーマウンテン研究所
http://www.diamond.co.jp/book/9784478016978.html http://www.amazon.co.jp/dp/4478016976/ 内容紹介
本書ではエネルギー問題を、政治や電力業界だけで解決できるものではなく、ビジネスの力によってこそ解決できるものと位置づけている。
なかでも、そのカギを握る運輸、建物、工業、電力の4つの業界に注目し、最前線の効率化技術やビジネスモデルを紹介しながら、
エネルギーシフトの具体的な進め方について提案する。
本書で提案するのは、ビジネスモデルを活性化させ、クリーン・エネルギーをめぐる競争に勝つための新たなビジョンだ。
それは、政策によって強制されるものではなく、持続的な利益を目指すビジネス主導で行われる。描かれているのは、現在から格段の経済成長を遂げた2050年への道筋と競争戦略である。
そこでは石油や石炭、核エネルギーは無用で、天然ガス使用量も現在の3分の1以下となる。新たな発明も不要だ。
「新しい火の創造」は、利益と雇用から、国家安全保障や健康、環境への責任まで、理路整然と、収益性のある実際的な道筋を指し示している。
さらには、明晰かつ巧みに、企業が新たなエネルギー時代を築くという、驚くべき機会を明らかにしている。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 14:57:21.16 ID:4xC28h1/
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/13(水) 10:37:49.52 ID:DVBnDIKR
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/13(水) 12:58:40.45 ID:DVBnDIKR
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/14(木) 03:11:30.04 ID:404ayeoh
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/14(木) 09:47:47.96 ID:0zNxR0Gh
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月13日
ニュース法制度・規制:電気事業法の改正案が成立、2014年1月にも改革がスタート(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月13日)
連載電子ブックレット/法制度・規制:動き出す電力システム改革(スマートジャパン)(2013年11月13日)
ニュース自然エネルギー:使用済みの食用油で発電、21万個のLED電球を連日5時間ともす(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月13日)
ニュース省エネ機器:「振動発電」しながら温度・湿度を収集、オフィスのエネルギー管理をワイヤレスで(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月13日)
Specialスマートメーターに欠かせないサービスを提供する――オージス総研(ITmedia)(2013年11月13日)
ニューススマートシティ:メガソーラー建設ラッシュの北海道南部、2日連続で新設備が運転開始(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月13日)
ニュース自然エネルギー:バイオマス発電所が続々立ち上がる、3カ所のプラントを一気に供給する企業も(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月13日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/13
電力システム改革法成立、「電力自由化」の時代の幕開け
六本木ヒルズのクリスマスツリー 今冬は防雨加工した有機EL照明でイルミネーション
ホンダ、ロサンゼルスオートショーで新型燃料電池車を世界初公開
日産「スカイライン」 ハイブリッドモデルの新型を発表
三星ダイヤモンド工業、山梨県のメガソーラーで2種類の太陽電池を使用
日本アジアグループ、北海道でメガソーラー新たに2件 東芝製太陽電池を採用
使用済み太陽電池の回収・リサイクルサービス 1枚1,200円で1月に開始
自動車メーカー連合4社、EV用充電器の設置に独自の補助金 最大190万円
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/15(金) 22:04:05.67 ID:Yz6ivsh1
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/16(土) 13:43:12.80 ID:KWojFxry
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月15日
ニュース電力供給サービス:スマートメーターの通信方式に新たな展開、富士通が無線技術で標準化を図る(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月15日)
ニュース自然エネルギー:14カ所のメガソーラーを稼働、NTTファシリティーズが発電事業を急拡大(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月15日)
ニューススマートシティ:廃棄物の埋立処分場がメガソーラーに、3200世帯分の電力を供給(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月15日)
ニュース電力供給サービス:日本初の「石炭ガス化複合発電」の商用機、福島県で連続運転の世界記録を更新(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月15日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/15/news026.html ニューススマートファクトリ:工場と物流センターの屋根で年間1億円以上の売電収入、ミサワホームが電力小売も(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月15日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/15/news024.html ニュース電気自動車:「i-MiEV」を90万円値下げし、空調を改善した三菱自動車(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月15日)
2013年11月14日
製品比較注目製品/エネルギー管理:1台で太陽光発電・蓄電池・エコキュートの3つをコントロール(スマートジャパン)(2013年11月14日)
ニュース自然エネルギー:国内初の取り組み――使用済み太陽電池を回収して再資源化する(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月14日)
ニュース電気自動車:急速充電器に170万円まで支援金、トヨタなど大手4社が新制度(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月14日)
特集電力供給サービス:変容する世界の電力市場、火力と水力が増えて原子力だけは減少(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月14日)
Special蓄電・発電機器:ミドルソーラーの出力を高める秘策あり、Looopのキットは発電量が最大40%増える(ITmedia)(2013年11月14日)
ニュース自然エネルギー:厩舎跡地で4MW、新潟県で続々立ち上がるメガソーラー(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月14日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/15
シャープ、薄型TVに使われるプラスチックのリサイクル技術を開発
九州大が新しい伝導体を発見 燃料電池(SOFC)の低温動作・低価格化に期待
三菱、電気自動車「i-MiEV」を90万円値下げ 補助金を利用し205万円に
東京電力の家庭用スマートメーター、調達先決定 商用は12月に入札実施予定
来年発売の電気商用車「日産e-NV200」、横浜市と連携し活用策を検討中
神奈川県、セミナーで屋根貸し太陽光発電のモデル契約書を解説予定
パーム油廃油からバイオガス発電 クボタ、ガス回収設備をインドネシア企業から受注
2013/11/14
群馬県に14カ所目完成 NTTファシリティーズの太陽光発電所
海中機器用の燃料電池 三菱重工&JAMSTECが改良し蓄電池より高効率に
国や県などが製品を購入する際の環境基準「グリーン購入法」 今年も意見募集開始
省エネ・照明デザインフォーラム開催 商業施設の事業者・設計者向け
サンテックパワージャパン、中国順風グループの傘下で事業を継続
BMW初の電気自動車 来春EV、来夏PHVを発売 予約受付開始
東京都港区・温室効果ガス排出量に関する企業向けのシンポジウムが開催
東北大、有機薄膜太陽電池の電荷損失を防ぐ要因を理論的に解明
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/16(土) 15:38:42.91 ID:KWojFxry
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 00:38:32.22 ID:6ziwxUc8
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 15:05:22.04 ID:uxizcrRH
断熱効果4倍の真空ガラス「スペーシア」 需要増で生産能力増強
http://www.kankyo-business.jp/news/006216.php 日本板硝子は、高断熱の真空ガラス「スペーシアR」は、昨年から生産能力を拡大してきたが、需要が旺盛なことから、さらに生産を30%拡大するための工事に一部着手していることを発表した。
同社の子会社である日本板硝子ビルディングプロダクツの生産工場(名称は竜ヶ崎センター、茨城県)に、真空装置を増設するとしている。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 20:40:12.81 ID:a3tVRJvo
環境NGOが日本に「特別化石賞」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131116/k10013104711000.html ポーランドで開かれている地球温暖化対策を話し合う国連の会議、COP19で、これまでより数値が大幅に低い温室効果ガスの削減目標を決めた日本に対し、
交渉に後ろ向きだとして、環境NGOのグループから「特別化石賞」が贈られました。
「化石賞」は世界各国のおよそ850の環境NGOで作るグループが、「最も交渉に後ろ向きな対応をした」と判断した国や地域に皮肉を込めて、COPの会期中、毎日贈っています。
このグループが日本時間の15日午後、COP19の会場で会見を開き、2020年までに温室効果ガスを2005年と比べて3.8%削減するとした新たな目標を決めた日本に対し、
「化石賞」よりさらに交渉に後ろ向きだとされる「特別化石賞」を贈ることを発表しました。
理由について、このグループは、日本の削減目標の数値が1990年と比べて25%削減するというこれまでの目標より大幅に低くなったうえ、
1990年より排出量が増加する目標で交渉に悪影響を与えるおそれがあるためだとしています。
日本には、ここ数年開かれたCOPで毎回「化石賞」が贈られていますが、会期中に「特別化石賞」が贈られたのは初めてです。
これについて日本政府は、「新しい目標について中身が正確に伝わっていないと思われるので、理解を得られるよう説明に努めていきたい」と話しています。
今回のCOPでは、オーストラリアやポーランドなどにも「化石賞」が贈られています。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 22:32:34.23 ID:lFOGYWs9
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 10:40:10.41 ID:3eeKP7LN
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年11月18日
ニュース自然エネルギー:一気に大規模太陽光を立ち上げるスズキ、静岡に合計22.8MW(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月18日)
製品比較注目製品/蓄電・発電機器:自立運転可能な出力100kWのパワーコンディショナー、効率は95%(スマートジャパン)(2013年11月18日)
連載電子ブックレット/LED照明:「ソフトウェア電球」が実現、iPhoneからLED電球を自在に操る(スマートジャパン)(2013年11月18日)
ニュース電気自動車:電気自動車にかける日産、第2弾を2014年度に国内投入(石田雅也,スマートジャパン)(2013年11月18日)
2013年11月16日
連載ウイークエンドQuiz:太陽光の大先輩、「植物」の実力は?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年11月16日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/11/18
富士通のスマートメーター技術が国際技術標準に 関西電力でも200万台で採用
カナディアン・ソーラー、中国の太陽光発電事業に100MWのモジュールを提供
スマホやEVに電力供給する「ワイヤレス給電市場」 2025年には673億円規模に
「藻からジェット燃料」、IHIが太陽光だけでの安定培養に成功
携帯用ソーラー充電器の充電時間、「実際より短く表示」 5社に措置命令
太陽光発電事業の増加、工場立地面積の調査でも顕著に 経産省調査で判明
山洋電気、自立運転機能付き100kW太陽光発電用パワコンを発売 停電時も電力を供給
2013/11/17
日本TI、照明器具用LEDをコスト削減・小型化・簡素化する技術を開発
2013/11/16
トヨタ、ハイブリッド車を中国で生産へ 研究開発拠点や電池製造会社を設立
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 10:42:45.32 ID:3eeKP7LN
2013/11/16 ドイツ、有機薄膜太陽電池研究開発に22億円を投入
2013/11/14 インド、今後10年間に計18 GWの超大規模再生可能エネルギー発電所を建設へ
2013/11/13 中国ポリシリコン製造大手GCL-Polyが第3四半期の業績発表、生産量増だが平均小売価格は変わらず
2013/11/12 独CIGS太陽電池製造装置メーカーのManz社、第3四半期業績発表 ? 売上高前年比44%増
2013/11/11 米CIGS太陽電池モジュールメーカーのAscent Solar、第3四半期の業績発表
http://pinponcom.jp/
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 11:13:20.30 ID:3eeKP7LN
オムロンのパワコン用技術「AICOT」の、系統連係におけるメリットを紹介している「スマートジャパン」の記事(2013/03/05)
キューコーリースと九電工が九州地区での売電事業展開で合意、営業ネットワークの活用で用地確保を目指す(2013/03/02)
行橋市の佐藤食品がチルドセンター屋根に太陽電池パネル1,120枚を設置、遮熱効果(9%)も見込む(2013/03/02)
東邦チタニウムなど3社が太陽電池用ポリシリコン事業からの撤退を決定、新日本ソーラーシリコンは解散・清算(2013/03/01)
First Solar社がCdTe薄膜太陽電池セルで変換効率18.7%を達成、モジュール製品では2012年第4四半期に平均12.9%(前年同期比0.7ポイント増)を達成(2013/03/01)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201303-7.html 東京都が「『屋根ぢから』ソーラープロジェクト」を発表、住宅用太陽光発電の普及において初期投資の軽減と安心の担保に取り組む(2013/02/28)
中国のReneSola社が日本市場に参入する方針、3年後にシェア10%を目指す(2013/02/28)
ブリヂストンが耐PID性能の向上に寄与するフィルム製品を開発、ケミトックス社の試験でPmax保持率99.7%(2013/02/27)
電力会社10社が2013年度の「太陽光発電促進付加金単価」の申請額を発表、4月は前年度と同額で5月以降は大部分が引き下げ(2013/02/27)
2012年通年の太陽電池セル・モジュール出荷量は306万1,624kW(前年比11.0%増)、国内向け246万6,979kW(同90.3%増)・輸出59万4,645kW(同59.3%減)(2013/02/27)
2012年10-12月の太陽電池セル・モジュール出荷量は111万3,803kW(前年同期比53.1%増)、国内向け100万3,213kW(同146.9%増)・輸出11万590kW(同65.6%減)(2013/02/27)
架台メーカー「ネミー」がYOCASOL社の事業資産などを買い取る方針、総合力・技術開発力・提案力の強化を狙う(2013/02/27)
台湾「WINAICO」社が日本オフィスを開設、PV EXPO 2013には単結晶モジュール2種を出展予定(2013/02/26)
石巻市の個人・事業者向け太陽光発電補助制度の申請件数が急伸、震災後は6〜7割が新築住宅への設置(2013/02/26)
「太陽光エネルギーPR事務局」が太陽光発電システム購入者の意識調査を実施、購入時にトラブル事例などを調べたのは8.9%(2013/02/23)
ソーラーフロンティアが住宅屋根向け「クロスワン工法(仮称)」を開発、施工時間を約40%削減できるとのこと(2013/02/22)
ネクストエナジー社が産業用太陽光発電向け「モニタリング&メンテナンスサービス」を提供開始、予防・駆付け・診断を一貫提供(2013/02/22)
独ANTARIS SOLAR社が日本支店を開設、既にクリーンエナジー社からMW単位のモジュールを受注とのこと(2013/02/22)
パナソニックが住宅用鋼管引込小柱「『スッキリポールスマートタイプ』(太陽光発電対応)」を発売予定、電力量計2台をボックス1つに収納可能(2013/02/21)
ハンファ・ジャパンが「ハンファQセルズジャパン」に社名を変更予定、太陽光発電関連事業は「ハンファ」「Qセルズ」の2ブランドで展開とのこと(2013/02/21)
三菱電機が「国内公共・産業用太陽光発電システム向け三相10kWパワーコンディショナ」の新機種を発表、容積・質量は従来製品の約1/3(2013/02/21)
UL Japanがメガソーラー向けの総合検査サービスを提供開始、資産価値の実証・維持向上に寄与(2013/02/21)
国内太陽電池メーカーがフル生産状態とのこと、海外工場からの製品取り寄せも実施(2013/02/21)
エリーパワーが住宅用蓄電システム「POWER iE 6」を発表、太陽光発電の余剰電力売電にも対応(2013/02/21)
楽天などが福島県で、家庭用太陽光発電の普及に向けた新ビジネスモデルの実証に取り組む(2013/02/19)
昭和シェルが2013〜2017年度の中期経営計画で、太陽電池パネルのコスト半減などを目指す(2013/02/19)
JinkoSolarがPV EXPO 2013に、PIDフリーの太陽電池モジュール「EAGLE」シリーズを出展する予定(2013/02/18)
EPIAが2012年の太陽光発電導入量を発表、新規は30GW(欧州が55%を占める)、累計では101GWを突破(2013/02/16)
J-PECが2012年4-12月の住宅用太陽光発電補助金の交付決定状況を公表、設置件数19万7,964件・平均設置容量4.60kW・平均システム価格は47万4,000円/kW(2013/02/16)
パテント・リザルト社が、米国の太陽電池セル分野参入企業の特許総合力ランキングを公表(2013/02/16)
シャープの2011年10-12月の太陽電池事業は販売量274MW(前年同期比8.0%増)・売上高559億円(同14.4%増)・営業損失19億円(前年同期は62億円)(2013/02/13)
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 11:14:38.12 ID:3eeKP7LN
シャープが豪雪地帯向けの産業用太陽電池モジュール「ND-240SA」を発表、耐加重性能は積雪2.0m(2013/02/13)
パナソニックがHIT太陽電池セル(面積101.8cm2・厚さ98μm)で、研究レベルでの変換効率24.7%を達成(2013/02/13)
LIXILが戸建住宅用太陽光発電システム「ソーラーラック」(傾斜屋根用)を発表、パネル出力を30%アップし、多様な屋根に対応可能(2013/02/10)
資源エネルギー庁が固定価格買取制度の申請期日の目安(2013年2月22日)を提示、設備認定にかかる期間は現在約1ヶ月(2013/02/10)
中国の大手太陽電池メーカー10社の債務は、2012年1-3月期末時点で計175億ドルとのこと(2013/02/09)
ソフトバンクの苫東の太陽光発電実験プラントは、臨海部・内陸部とも帯広の発電電力量に近い水準(2013/02/09)
米通商代表部が、インドの自国製セル・モジュール優遇制度をWTOに提訴(2013/02/09)
カナダがオンタリオ州のFITを巡るWTO・紛争処理小委員会の判断について、不服として上級委員会に上訴(2013/02/07)
パナソニックが米Power-One社と提携、日本国内での大型パワコン機種の早期投入を目指す(2013/02/07)
LIXILが住宅用太陽光発電の新製品「ソーラーベース ロータイプ(沖縄仕様)」を発売、沖縄県の塩害・強風・強い紫外線などに対応(2013/02/07)
日本企業連合(みずほグループ等)が印グジャラート州で200MWの太陽光発電所を建設する計画、との報道(2013/02/07)
YOCASOLが事業継続を断念し破産する見通し、スポンサー探しが不調で再生計画を策定できず(2013/02/06)
米倉山太陽光発電所が稼動1周年、年間発電電力量は当初想定の約1.2倍(約1,440万kWh)(2013/02/06)
東北ソーラーパワーが青森県・鰺ケ沢町で太陽光発電所(420kW)を建設予定、多雪地域向けモジュール(山形県のエスパワー社製)を採用(2013/02/05)
ケミトックス社が封止材の製品別にPID発生を検証、EVAの7製品のうち6製品でPIDが発生(2013/02/05)
楽天ソーラーに損害補償サービス「住宅用ワランティ」が追加、自然災害による損害を10年間・最大150万円補償(2013/02/02)
鶴弥がフルフラットタイプ瓦「スーパートライ110 スマート」を発表、太陽電池パネル施工は据え置き型・瓦一体型パネルの両方に対応(2013/02/02)
東芝が住宅用太陽光発電向けに、長期保証制度「パワフル保証」の提供を開始予定(2013/02/02)
レオパレス21が福島県での「仮想メガソーラー」実証事業で、各アパートでの発電状況などをウェブ上で公開する方針(2013/02/01)
ミサワホームが既設住宅向けにウェブサイト「太陽光発電設置診断サービス」を公開、航空写真などにより簡単に発電量などをシミュレーション可能(2013/02/01)
中国のChaorisolarが、炭鉱開発を手がける国有企業「青海省木里煤業開発集団」の傘下に入る予定(2013/02/01)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201302-5.html
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 11:18:29.76 ID:3eeKP7LN
東北大学が擬似単結晶シリコンインゴットの「多結晶化」を抑制する手法を開発、ウエハーの歩留まりを100%近くまでアップ可能とのこと(2013/01/31) 三協マテリアルの新架台「サンステージ」は新しいアルミ合金により30%軽量化、「積雪タイプ」では150cmの積雪に対応(2013/01/30) グローカル研究所が三重県志摩市内の休耕田に設置した太陽光発電施設(12kW)は、6〜7年で初期投資を回収できる見通しとのこと(2013/01/30) 静岡県の植松グループが「太陽光発電 沼津展示場」をオープン予定、本社工場屋根で7メーカーの設備を比較可能(2013/01/30) Yingli Green EnergyがWWFの「Climate Savers program」に参加、中国企業・また太陽電池メーカーでは初(2013/01/30) ソニーが業務用蓄電池「ESSP-3005/18P」を発表、太陽電池パネルとの直接接続が可能(2013/01/29) 三菱商事が愛知県田原市(77MW)・福島県いわき市(18MW)でのメガソーラー事業を計画(2013/01/29) 自然電力と独jewiが合弁会社「juwi自然電力」を設立、コスト競争力を持つメガソーラーEPC企業を目指す(2013/01/28) 北陸電力の2012年の太陽光発電買取契約は純増数4,300件(前年比約16%増)・契約容量は2万4,000kW(同5割増)(2013/01/28) WWF等が世界の7ヶ国・地域について、2050年の全電力需要を太陽光発電で賄う場合に必要な土地面積は全土の1%未満、と試算(2013/01/28) 日立産機システムがキュービクル一体型パワコン「BUY電ゲートウェイ」の200kW・300kWモデルを発売、中大規模システムに対応(2013/01/25) スイスのEMPAが、フレキシブル基板のCIGS薄膜太陽電池セルで変換効率20.4%を達成(2013/01/25) 福島ソーラーパワーが岩瀬牧場内にメガソーラー(2MW)を設置予定、原発事故による入場者減少対策も見込む(2013/01/23) Solarbuzzの調査で、2012年第4四半期の太陽電池パネルの世界出荷量では中国が約1/3を占める(2013/01/23) カネカの薄膜シリコン太陽電池モジュールが、自社内とケミトックス社の試験でPID耐性を実証(2013/01/23) 東京大学の研究チームが、「界面錯体太陽電池」の変換効率を3.5%(従来比2倍)に向上(2013/01/23) IRENAが再生可能エネルギー発電のコストに関するレポートを発表、太陽光発電がディーゼル発電より低コストとなっている状況が多数とのこと(2013/01/23) 北海道ガスが、石狩市内の社有地でのメガソーラー(1.2MW)建設を計画(2013/01/23) 宮城県の成田鋼業が、震災で被災した工場跡地(名取市内)でのメガソーラー建設を計画(2013/01/23) タイ国SPCG社の太陽光発電所7ヶ所(各6MW)は、全て京セラ製太陽電池モジュールを使用(2013/01/23) 中国JinkoSolar社が新モジュール「Eagleシリーズ」を発表、セ氏85度・相対湿度85%の環境下でPIDフリーが認定されているとのこと(2013/01/23) 岡山大学と9企業が「酸化鉄太陽電池技術研究組合」の設立総会を実施、パネルの製造コスト8円/Wが・10〜15年後の製品化を目指す(2013/01/22) 経産省が太陽光発電の電力買取価格引き下げを検討、2013年度は37〜38円/kWh付近?(2013/01/22) 埋立処分場に建設された「ソフトバンク京都ソーラーパーク」での制約を解説している「日本経済新聞」の記事(2013/01/22) 独Heliatek社が有機太陽電池セル(1.1cm2)で変換効率12.0%を達成、2種類の吸収体材料を使用(2013/01/19)
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 11:19:34.99 ID:3eeKP7LN
レオパレス21の管理アパートで太陽光発電設置が5,000棟を突破、2年未満で設置可能物件の22%超に(2013/01/17)
コスモ石油・昭和シェル石油・日本政策投資銀行がメガソーラー事業で提携、遊休地8ヶ所に計26MWを設置予定(2013/01/17)
日進HDが個人向け太陽光発電「美ゅらパワー」を発売、沖縄県の塩害・台風に対応(2013/01/16)
パナソニックのHIT太陽電池モジュールが独「Fraunhofer CSP」の試験でPID耐性を実証、対象モジュール10枚全てで出力低下無しとのこと(2013/01/16)
甍ソーラー社が「甍ソーラーシステム」を開発、専用の瓦と太陽電池パネルにより、違和感の無い外観と簡易な施工(工具・穴あけ不要)を実現(2013/01/13)
中国の「漢能控股集団」が、米国のCIGS太陽電池メーカー「MiaSole」の買収を完了(2013/01/11)
中国国内の太陽光発電導入量が、2012年末に7GWに到達したとのこと(2013/01/11)
ベトナムのWorldTech Transfer Investment社が太陽電池セル工場を着工、年産能力は第1期(30ヶ月で完工)に60MWの予定(2013/01/11)
和歌山県が「ミニソーラー事業」を開始予定、遊休地を生かして土地の賃料と売電収入の一部を得る計画(2013/01/10)
ソーラーフロンティアと日本政策投資銀行が共同投資会社を設立予定、年間計100MWのメガソーラー事業に出資する方針(2013/01/10)
東光電気工事などが井桁型の太陽電池パネル架台基礎を開発、地盤沈下時の歪み・パネル破損の軽減が見込まれるとのこと(2013/01/10)
ソーラーフロンティアがCIS太陽電池セル(約0.5cm2)で変換効率19.7%を達成、世界記録更新とのこと(2013/01/09)
菓子メーカー「柳月」の「柳月スイートピアガーデン太陽光発電所」が完成、(2013/01/09)
エコリンクスがPV施工技術者制度の第1号認証研修機関に認定、2013年1月から研修を定期開催する予定(2013/01/09)
東京都が、建物屋根ごとに太陽光発電の発電電力量などの試算結果を確認できる地図を、ウェブサイトで無料公開する予定とのこと(2013/01/08)
福井県の再生可能エネルギーによるエネルギー自給率は4.1%、太陽光発電の割合はその中の7.9%(2013/01/08)
中国メーカー「金壇正信光伏電子」が、日本の九州・中国地方で自社製パネルによるメガソーラー事業(計10万kW)を計画(2013/01/04)
兵庫県が神谷ダム・権現ダムの堤防斜面を太陽光発電事業に活用する方針、との報道(2013/01/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201301-5.html
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 11:39:05.80 ID:3eeKP7LN
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 19:48:01.64 ID:ca/boKoQ
再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/k10013160921000.html 太陽光発電や風力発電の普及を進めるための再生可能エネルギーの買い取り制度では、
7年後の家庭の負担額が今の月105円の2倍以上の月276円に増えるという試算がまとまりました。
国が去年導入した再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度では、太陽光や風力などで発電された電力を電力会社が買い取ることが義務づけられ、
買い取りにかかった費用は一般家庭などの電気料金に上乗せされる仕組みです。
発電量全体に占める再生可能エネルギーの比率は今は10%ですが、7年後の2020年には13.5%に増やすことが国の目標となっています。
これについて、経済産業省が18日夜の審議会で示した試算によりますと、国の目標どおりに再生可能エネルギーを増やすと、
7年後の家庭の毎月の負担額は今の105円の2倍以上の276円に増えるとしています。
この試算は、太陽光発電が普及してコストが下がり、今後買い取り価格が引き下げられることなどを前提にしていますが、
経済産業省では家庭の負担を抑えるために、発電事業者にコストの削減を促すとともに、買い取り価格の見直しも検討することにしています。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/20(水) 16:47:00.13 ID:QQT58h+m
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/20(水) 17:13:52.12 ID:QQT58h+m
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 13:53:07.03 ID:qMbrw2/H
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 12:44:39.49 ID:rZDDfdBs
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 22:45:30.95 ID:rZDDfdBs
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 22:58:40.35 ID:rZDDfdBs
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 23:03:05.97 ID:rZDDfdBs
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 22:50:56.20 ID:KXyu887Y
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 22:55:58.66 ID:KXyu887Y
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 23:33:56.93 ID:KXyu887Y
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 23:41:07.68 ID:KXyu887Y
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 23:45:23.69 ID:KXyu887Y
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/24(日) 09:20:59.09 ID:ktd7HiSO
今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。
より短い期間では2ユーロ・セント/kWh台、さらには負の価格、つまりタダを通り越して、「もってけドロボー!、
持って行ってくれたらお金を払う」という状況になった日もあったようです。
2013年11月15日は、5.748ユーロ・セント/kWh(EEXでは、57.48ユーロ/MWhという表記)と、やや値を戻しています。
ちなみに、3.0ユーロ・セント/kWhは日本円では、約4円/kWhに相当します。
再生可能エネルギーへの“風当り”は増す一方です
電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/ h
ttp://www.eex.com/en/
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/24(日) 16:33:20.53 ID:ktd7HiSO
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 00:38:33.00 ID:mO6IAP+P
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 00:42:08.07 ID:mO6IAP+P
イデアホームの新住宅「CoCoLo One」は、南面の大屋根採用で9.7〜20kWの太陽電池パネル搭載が可能(2012/12/28) フォトレック・パワーと米Amerisolarが新会社「アメリソーラージャパン」を設立し、沖縄県に太陽電池パネル工場を建設する計画とのこと(2012/12/28) 英国の太陽光発電容量は2011年7月〜2012年7月に5倍まで拡大、コストは2011年1年間で50%まで低下(2012/12/28) 新潟県と県内23市町村が公共施設屋根での太陽光発電事業者を募集開始、窓口一本化で手続き等の負担を軽減(2012/12/27) 長崎県五島市の黒蔵町内会が、太陽光発電(約35kW)の売電による町内会費の無償化を目指す(2012/12/26) 沖縄の「フクデンサービス」がメガソーラーを定期借地権付きで分譲販売、1区画(49.82kW)2,500万円で売電収入は年275万円の見込み(2012/12/26) リニューアブル・ジャパンが「垂水市高峠太陽光発電所」を設置予定、新開発の「降灰対策パネル」で桜島の降灰に対応(2012/12/26) スタンフォード大・漢陽大学などの研究グループが「peel-and-stick process」を開発、アモルファスシリコン太陽電池セルをゴム・プラスチック・布などに貼り付け可能(2012/12/22) エコリンクス社が産業用太陽光発電向けの監視・保守サービス「AMATELAS」を発表、一括集中管理と全国ネットワークを整備(2012/12/22) NTTファシリティーズが「F尾道太陽光発電所」を竣工、パネルの使い分けやコンクリ基礎強化で塩害対策(2012/12/22) 三和シヤッターが、太陽電池+蓄電池のみで独立稼動する窓シャッター「マドモア スクリーンS ソーラータイプ」を発売予定(2012/12/22) ライブ「THE SOLAR BUDOKAN」が開催、太陽光発電・グリーン電力証書・バイオディーゼル発電を使用(2012/12/22) 中国国務院が、太陽電池産業の振興政策の5指針を発表したとのこと(2012/12/22) SES社が「産業用ソーラーマスター」を発表、産業用太陽光発電システムの販売事業者向け(2012/12/22) WTOが加オンタリオ州の電力買取制度について、輸入品の差別を禁止する協定に違反していると判断(2012/12/20) イッツ・コミュニケーションズが住宅用太陽光発電システムの販売を開始予定、販売〜メンテナンスを一貫提供(2012/12/20) 静岡銀行が「しずぎんソーラーローン」を提供開始、「日照時間補償サービス」「災害復旧支援補償サービス」を無償で用意(2012/12/20) パナホームが「しあわせ発電キャンペーン」を展開する予定、戸建住宅で10kW以上の太陽光発電システム設置を推進(2012/12/20) シャープが、発電能力を高めた「瓦型 単結晶太陽電池モジュール」を発売予定(2012/12/20) 京セラが太陽電池セルの生産能力を計1,000MWまで増強する方針、との報道(2012/12/20) 北海道経産局が2012年11月末現在の太陽光発電認定状況を公表、件数の全国シェアは1.7%も出力シェアは13.8%、メガソーラーでは27.5%(2012/12/19) コンビニ「サークルKサンクス」が約800店舗に太陽光発電システムを導入予定、1店あたり10〜15kW(シャープ製)を設置し全量を売電(2012/12/18) 2012年11月末時点で運転開始済みの太陽光発電設備は139万8,000kW、再生可能エネルギー発電全体の9割以上を占める(2012/12/16) 国民生活センターが住宅での太陽電池パネル設置について受けた相談件数は、2010年度32件・2011年度45件・2012年度(4-11月の8ヶ月間)31件と増加傾向(2012/12/16)
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 00:43:32.96 ID:mO6IAP+P
パナソニックのマレーシアの太陽電池工場が稼動開始、同社初のウエハー・セル・モジュールの一貫生産を実施(2012/12/14) 京セミが北海道で球状太陽電池「スフェラー」の生産設備を増強する方針、との報道(2012/12/14) 中国財政省が太陽光発電プロジェクトへの補助金70億元を新たに拠出、同国内での2012年の補助対象は計約5GWに到達(2012/12/13) 中国BYD社が日本の「コープさっぽろ」から太陽電池モジュールを受注、帯広市の発電施設(750kW)で使用(2012/12/13) ソフトバンクモバイルとSBエナジーが「おうち発電プロジェクト」を発表、住宅1,000戸の屋根を借りて太陽光発電設備を設置・売電する計画(2012/12/13) 経産省が「酸化鉄太陽電池技術研究組合」の設立を認可、2014年度までの製造法開発(ロールツーロールを想定)を目指す(2012/12/13) 中部電力と三菱電機が下瀬変電所(「メガソーラーいいだ」が接続)で、太陽光発電導入による電圧変動の抑制試験を開始、パワコン+蓄電池の試作システムを設置(2012/12/12) 国内の産業用パワコン市場が急拡大、小型/中型による大型/超大型の代替や、住宅用の小型/中型への転用が行われているとのこと(2012/12/11) 東京ネジ製作所が、締結部品「D-Lock」の太陽電池パネル架台向け拡販に取り組んでいるとのこと(2012/12/10) 経産省が北海道へのメガソーラー集中を指摘、受け入れ限界が間近?(2012/12/09) 産総研が「次世代結晶シリコンPV(太陽光発電)コンソーシアム」を設立、福島県郡山市の拠点で結晶シリコン型の競争力アップに向けた研究開発に取り組む(2012/12/09) パナソニックの「【公共・産業用】リチウムイオン蓄電システム」の新機種は、ACリンクインバータ採用で様々な太陽電池の接続が可能に(2012/12/08) パナソニックが産業用にREC社から多結晶型太陽電池モジュールを調達する方針、との報道(2012/12/08) 経産省が、住宅用太陽光発電に関するトラブルと対策を解説したリーフレット(PDF形式)を公開中(2012/12/07) 産総研と三菱レイヨンが太陽電池パネル向けアクリル樹脂を開発、ガラスとの置き換えでパネル重量を約半減(2012/12/07) シャープが米SunPowerから住宅用太陽電池パネルをOEM調達する方針、との報道(2012/12/07) ハンファ・ジャパンが反射板付き三角形フレームの太陽電池パネルを公開、発電量を約3割アップできるとのこと(2012/12/07) 韓国企業による日本のメガソーラーへの太陽電池モジュール供給状況を紹介している「朝日新聞」の記事(2012/12/07) 京セラが住宅用太陽光発電向けパワコンの自社開発・製品化に取り組んでいる、との報道(2012/12/07) 三井物産が宮城県東松島市の野蒜地区にメガソーラー(約3.5MW)を建設予定、市中心部では太陽電池搭載カーポート(3ヶ所・計270kW)も(2012/12/06) シャープが化合物3接合型太陽電池セル(1cm四方)で、変換効率37.7%を達成(2012/12/06) 東芝が、変換効率20.1%の米SunPower社製モジュールを採用した住宅用太陽光発電システムを、2012年12月に発売予定(2012/12/06) 不二電機工業が太陽電池パネル1列分のみを遮断できる端子台を製品化、他の列では発電を継続可能(2012/12/06) 米SunPowerが窪倉電設に「T5ソーラールーフタイル」540kWを供給予定、部材の単一ユニット化やインターロック方式の採用などにより、設置の簡易化と耐久性確保を実現(2012/12/05)
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 00:46:52.49 ID:mO6IAP+P
シャープが国内向け産業用太陽電池モジュールの新製品「NU-250KA」「ND-300CA」を発表、最大1,000Vのシステム電圧対応で電力損失や周辺機器の削減に寄与(2012/12/05)
ホンダソルテックが最大出力140Wの住宅用CIGS型太陽電池モジュールを発表、生産技術の進化や設計見直しで出力をアップ(2012/12/05)
アーキヤマデが「リベットルーフソーラーシート」を開発、塩ビ樹脂系防水シートとアモルファス薄膜太陽電池を一体化(2012/12/04)
ノルウェーREC社が、2013年には日本向け太陽電池モジュール出荷量を25万〜30万kW(全販売量の約30%)とする見込みとのこと(2012/12/04)
神奈川県の「住宅用太陽光発電導入促進事業費補助」が2012年度内で打ち切られる方針、累計実績は見込みの1/3強に留まる(2012/12/02)
東京エレクトロンとシャープが合弁契約を解消、当初予定通りで一定の成果が得られたとのこと(2012/12/02)
Looop社のDIY型太陽光発電システムの販売数が、70件以上に達しているとのこと(2012/12/02)
福岡県のYOCASOL社が民事再生法の適用を申請、欧州経済危機や低価格化の進展により業績が悪化(2012/12/02)
スフェラーパワー社などが球状太陽電池を織り込んだテキスタイルの試作に成功、導電糸とスフェラーを接着して緯糸に使用(2012/12/02)
SME Researchのレポートで、集光型太陽光発電の設置容量は2009年に3.5MW、2012年見込みは505MW(2012/12/02)
いちごグループHDがソーラーウェイを完全子会社化、エコ関連事業の早期成長を狙う(2012/12/02)
コカ・コーラ教育・環境財団が、震災被災地の公立小中学校に太陽光発電・蓄電池を設置する「エコ支援事業」の第2期で計24校を助成(2012/12/02)
Upsolarの太陽電池モジュールが伊「産業機械認定協会」によるPID耐性試験に合格、温度はセ氏60度超(2012/12/02)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201212-7.html
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 01:34:35.95 ID:mO6IAP+P
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/27(水) 07:44:24.43 ID:BropNSGF
今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。
より短い期間では2ユーロ・セント/kWh台、さらには負の価格、つまりタダを通り越して、「もってけドロボー!、
持って行ってくれたらお金を払う」という状況になった日もあったようです。
2013年11月15日は、5.748ユーロ・セント/kWh(EEXでは、57.48ユーロ/MWhという表記)と、やや値を戻しています。
ちなみに、3.0ユーロ・セント/kWhは日本円では、約4円/kWhに相当します。
再生可能エネルギーへの“風当り”は増す一方です
電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/ h
ttp://www.eex.com/en/ ドイツは10月3日、日中のピーク電力の59.1%を太陽光発電と風力発電により供給した。
国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で、系統網に技術的な影響は無かったものと見られるが、
電力市場の取引価格が午後2時の時点で1 kWhあたり2セントユーロ(約2.7円)にまで下落した。
このように再生可能エネルギーにより発電した電気が大量に系統網に流入した結果、同日の電力市場での取引価格は著しく下落した。
ドイツ、オーストリア、フランス、スイスに適用される取引指数ELIXは、午後2時の時点で1 kWhあたり2ユーロセント(約2.7円)と、午後6時とほぼ同等レベルに落ち込んでいる。
ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/27(水) 19:58:01.99 ID:BropNSGF
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/28(木) 09:25:29.65 ID:ADAE+td5
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/29(金) 07:58:28.48 ID:QPsHoJ5J
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 06:34:52.03 ID:KJehG4zC
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 16:05:09.30 ID:KJehG4zC
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 00:52:20.13 ID:pmDSrgSy
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 11:11:11.76 ID:an9H0ekl
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 11:27:05.37 ID:an9H0ekl
2013/11/22 Spectrolab社、太陽電池セル変換効率38.8%を達成
2013/11/21 Solexant、CIGS太陽電池モジュールの量産化に向け始動
2013/11/19 米太陽電池モジュールメーカー、First Solar社が日本市場へ進出
http://pinponcom.jp/
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 11:29:48.46 ID:an9H0ekl
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201311-1.html ノーリツが初の自社設計パワコン3機種(3.0〜5.8kW)を発表、自律運転時に自社製給湯器と連動可能(2013/11/30)
西武鉄道のメガソーラー「西武飯能日高ソーラーパワーステーション」では、ヤギが除草に活用される予定(2013/11/30)
文化シヤッターの2013年度上期の太陽光発電事業の売上高は4億6000万円、通期予想を上回る(2013/11/30)
米国内で計画されている太陽光発電プロジェクト・パイプラインは43GW(前年比7%増)・2400件、件数では30MW未満が大多数(2013/11/30)
レオパレス21が、福島県での仮想太陽光発電所の発電データを、同県のウェブサイト内で可視化(2013/11/29)
フェローテックの2013年4-9月期は、シリコン製造装置の売上が前年同期比96%減、一方シリコン製品は22%増(2013/11/29)
シンフォニアテクノロジーが「太陽光パネル自動清掃装置」を発表、軌道の設置は不要(2013/11/28)
Bosch社が独Arnstadtの太陽電池セル・モジュール生産事業を、SolarWorld社に売却する方針(2013/11/28)
First Solarが北九州市でメガソーラー(1.4MW)を建設開始、パネルはCdTe薄膜型を使用(2013/11/28)
シャープの2013年4-9月期の太陽電池事業は販売量904MW(前年同期比66.6%増)・売上高1682億円(同80.8%増)、日本国内の伸びが寄与(2013/11/26)
「おおた鶴生田町太陽光発電所」が稼動開始、パネル配置などの工夫で古墳保存と発電事業を両立(2013/11/25)
バイタルフォース社が「アマテラス・ソーラーG」を発売、49.5kW・架台込みで777万円(2013/11/22)
ソーラーフロンティアが南相馬市で「PVグリーンハウス実証事業」を開始、高付加価値農業と売電による施設園芸モデルを目指す(2013/11/22)
米DOEが「Rooftop Solar Challenge」の第2段階を発表、第1段階では認可時間の40%減・導入費用の10%以上削減を実現(2013/11/21)
NEDOが「太陽光発電多用途化実証プロジェクト」の研究テーマ等を発表、ビル壁面・農地・傾斜地・水上・鉄道路線・河川敷・集合住宅ベランダへの導入技術を研究(2013/11/21)
FITによる2020年の家庭負担額は276円/月、等と経産省が試算(2013/11/21)
2012年7月〜2013年7月末に認定された太陽光発電のうち、稼動開始分は住宅約1.52GW(6月末比約10%増)・非住宅約2.4GW(同約20%増)(2013/11/20)
First Solarが日本市場への参入を発表、新モジュール販売ではJX日鉱日石エネルギーと提携、発電所事業には約1億ドルを投資(2013/11/17)
国家能源局が2014年の太陽光発電建設規模案(計約12GW)を発表、分散型は東部沿海地域、太陽光発電所は西部地域に集中(2013/11/17)
独SolarWorldの新モジュール「Sunmodule Protect」は両面をガラス化、高い耐久性と30年の出力保証を実現(2013/11/15)
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 11:32:45.39 ID:an9H0ekl
江蘇順風光電科技が無錫サンテックパワーを子会社化、サンテックパワージャパンは無錫サンテックの傘下に(2013/11/15) 「ソーラーオンザウォーター桶川」では、フロート上で鳥が休憩(2013/11/12) カナメが産業太陽電池の取付金具に「25年保証」を設定、パネル保持機能を保証(2013/11/12) 太陽光発電システム鑑定協会が、使用済み太陽電池パネルの回収・再資源化サービスを開始予定(2013/11/12) パワーバンク社の独立稼動エアレーションシステム「浮島」の実証試験で、ミルクフィッシュの稚魚の生存率が5倍にアップ(2013/11/12) 「秋田市総合環境センター」最終処分場跡地のメガソーラーは三脚型架台を採用、日影対策で最下部のパネル1列を1回路化(2013/11/10) 「住友林業鹿島ソーラー発電所」は自社製の木製架台を採用、事業化も視野(2013/11/08) 2013年4月1日時点で公立小・中学校への太陽光発電導入は18.3%、高校は15.6%(2013/11/08) 「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」(70MW)で稼動開始、年間発電電力量は県内消費電力の2.2%にあたる見込み(2013/11/06) 竹中工務店が、「有機系太陽電池一体型ルーバー」(三菱化学が開発)の実証実験を開始(2013/11/06) 米SunPower社の2013年第3四半期の売上高(Non-GAAP)は約6億2000万ドル(前年同期比2.1%増)、営業利益は約4900万ドル(同4.6倍)(2013/11/04) First Solarの2013年第3四半期は売上高約13億ドル(前年同期比51%増)、モジュール出荷量(累計)は1.2GW(2013/11/02) 2013年7-9月の住宅用補助金の申請件数は約6万7000件(前年同期比約14.9%減)、新築(同約6%減)・既築(同約25.6%減)ともに減少(2013/11/01) 九州工業大学とウシオ電機が円筒型の色素増感太陽電池セルを開発、完全封止を実現(2013/11/01) 沖縄小堀電機の小型パワコン分散システムが、南太平洋ソロモン諸島での実証事業に採用(2013/11/01)
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 06:41:18.21 ID:/zrSlVuY
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 16:23:08.48 ID:l7WkpJSL
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 16:32:36.95 ID:l7WkpJSL
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 16:35:31.24 ID:l7WkpJSL
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/05(木) 08:52:42.85 ID:4uKYib04
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/06(金) 07:21:03.80 ID:EssUn/3u
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/06(金) 16:38:21.32 ID:EssUn/3u
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 09:38:22.45 ID:G/lwNdbl
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 10:29:49.06 ID:G/lwNdbl
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 12:32:10.73 ID:w+DgNDr9
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 08:39:59.01 ID:sH7sevv1
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 13:24:57.48 ID:IIqhDcg/
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 10:57:38.21 ID:wOrw+pJU
【12/07】積水化学と産総研が、室温プロセスによるフィルム型色素増感太陽電池の試作に成功、RtoR化も可能
【12/07】豪SunWiz社がオーストラリア内の太陽光発電導入状況を発表、累計容量は3GWに到達
【12/05】東芝がドイツで賃貸アパート利用の電力小売事業に参入予定、FITは利用せず
【12/05】経産省が、沖縄本島での太陽光発電(300kW以上)が2013年内に接続限界に達する見込み、と発表
【12/05】2013年7-9月のモジュール出荷量は約2.1GW(前年同期比2.9倍)、国内向けが殆どを占める
【12/03】福島県内の太陽光発電認定出力のうち、稼動開始分は5.6%(全国平均の約1/3)に留まる
【12/03】中国の陝西省楡林市が、万里の長城沿いに400kmの太陽光発電産業ベルトを築く方針
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 11:56:16.80 ID:wOrw+pJU
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 00:11:34.22 ID:XgP9AxJA
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 00:05:17.71 ID:OyiP1Ctp
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 16:39:34.79 ID:OyiP1Ctp
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 00:33:47.65 ID:gkoQYFD7
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 16:55:49.93 ID:c6jfri1W
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 19:57:04.75 ID:Z1fTQ2Nk
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 20:09:34.82 ID:Z1fTQ2Nk
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 20:22:09.98 ID:Z1fTQ2Nk
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 20:49:35.57 ID:Z1fTQ2Nk
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/17(火) 01:24:55.71 ID:nZn+ILff
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html 2013年12月16日
連載電子ブックレット/自然エネルギー:ピタリと分かる地下世界、ヘリで地熱発電の適地を選ぶ(スマートジャパン)(2013年12月16日)
ニュース電力供給サービス:石炭をガス化して発電する設備、東京電力が福島県内で50万kW級を2基計画(石田雅也,スマートジャパン)(2013年12月16日)
連載初めから分かる一括受電(2):「マンション」を開拓した一括受電サービス、電力の完全自由化を待つ(中央電力,スマートジャパン)(2013年12月16日)
連載全国でんき予報2013冬:12月16日(月)−中部の需給率が90%超(スマートジャパン)(2013年12月16日)
ニューススマートファクトリ:タイヤメーカーも電力を売る、太陽光発電に10億円を投資(石田雅也,スマートジャパン)(2013年12月16日)
http://www.kankyo-business.jp/news/ 2013/12/16
パナソニックの蛍光灯型LED照明 累計出荷台数100万台を達成
青森県・福島県・大分県の新たな地熱発電4件の調査に経産省の補助金
一酸化炭素を高効率に分離・回収する新材料 排気ガスを資源に
新潟県、工業団地2カ所でメガソーラー事業者を公募
京都市、太陽光発電パネルの設置基準改訂 市街地の設置可能区域が20倍に
北海道の家畜農家と牧場、連携してバイオガス生産 政府の支援事業に認定
広島県の工場跡地にメガソーラー 日立造船が設計・建設
2013/12/15
豊田通商、ケニアで海水淡水化事業の調査を開始 1日に10万?供給
2013/12/14
ミサワホームの超高耐力木質パネル 赤羽の4階建て集合住宅に採用
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/17(火) 14:37:10.21 ID:nZn+ILff
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/17(火) 19:13:51.57 ID:5Aisl/im
PV,PVって風力発電のベアリング性能を示す用語をわざとぶつけてきている節があるな。世界的に見て風力>>太陽光なのに、日本は逆になっているのは何かの陰謀か?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/18(水) 01:05:11.04 ID:BMiLr7ga
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 00:25:29.60 ID:/3nzzwMu
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 07:53:05.56 ID:NnAQ9LSq
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/20(金) 01:07:24.69 ID:YaKBzH66
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/20(金) 23:56:36.47 ID:YaKBzH66
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/24(火) 10:55:20.30 ID:fdUMIjfA
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/24(火) 21:56:09.87 ID:fdUMIjfA
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/25(水) 12:17:13.52 ID:HOH/B+V/
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/25(水) 13:27:09.35 ID:43g4fG4B
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 06:39:56.06 ID:rlpiU2I4
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 07:12:11.70 ID:rlpiU2I4
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 08:50:51.25 ID:rlpiU2I4
経産省・新エネ対策課 村上敬亮課長インタビュー 2014年の再エネに必要なもの
http://www.kankyo-business.jp/column/006508.php @eco_bizさんから
グリーン投資減税のインパクトは大きかった
「2013年7月末で、運転開始設備が400万kWを超えた。非常に早いペースだ。
ここまで案件が前倒しされたのは、当初、グリーン投資減税の期限が昨年度末に設定されていた影響が大きい。
価格水準ももちろん影響しているが、減税措置のインパクトは大きかった。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 11:27:03.72 ID:ERfUq4W2
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/28(土) 10:24:10.11 ID:fbIbtuPm
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 17:18:05.64 ID:K8fuVDW2
東電管内のセブン-イレブン店舗などで、太陽光発電・蓄電池・ICTシステムによる消費電力削減の実証事業が実施予定(2013/12/17) オムロンが「ソラモニ」の機能を拡充予定、1年間のノウハウ蓄積で検出精度をアップ(2013/12/17) TUV Rheinlandの認証済みメガソーラーで、2013年にトラブルが発生したのは125ヶ所(約3割)、うち半分は設置時のミス(2013/12/17) NEDOが「NEDO再生可能エネルギー技術白書」を公表、太陽光発電のシステム価格・発電コストも掲載(2013/12/17) ネクストエナジーが野立て設備建設用の杭打ち機器「ネクストパイラー」を開発、油圧ショベルのブレーカーに簡単に取付可能(2013/12/17) 米SunEdison社が農業向けの灌漑用「SunEdison Solar Water Pump」を発表、太陽光発電で独立稼動(2013/12/17) インドの太陽光発電の発電コストは、約0.12ドル/kWh(2013/12/15) 宮古島市の太陽光発電導入量は12.5MW、夏場のピーク需要の約22%相当(2013/12/15) Sollianceがインクジェット印刷プロセスのみで積層した有機薄膜太陽電池を作成、印刷機器は既存の産業用製品(2013/12/15) チリの大規模太陽光発電事業「Project Salvador」(70MW)は、スポット市場で電力を販売(2013/12/14) 両面パネル採用の「旭川北都ソーラー発電所」(約1.2MW)が稼動開始、自立型融雪システムの実証実験も予定(2013/12/12) JinkoSolarが、寧夏回族自治区・霊武市の太陽光発電産業の基盤整備に約46億元を投資する方針(2013/12/12) ソーラーフロンティア等が、CZTS太陽電池でセル変換効率12.6%を達成(2013/12/10) 和歌山県の紀南電設がミャンマーの無電化地域で、太陽光発電機器+LED照明の設置や、維持管理人員の養成に取り組む方針(2013/12/10) 中国国内で推進・建設中の太陽光発電プロジェクトは、130GW規模(2013/12/10) 積水化学と産総研が、室温プロセスによるフィルム型色素増感太陽電池の試作に成功、RtoR化も可能(2013/12/07) 豪SunWiz社がオーストラリア内の太陽光発電導入状況を発表、累計容量は3GWに到達(2013/12/07) 東芝がドイツで賃貸アパート利用の電力小売事業に参入予定、FITは利用せず(2013/12/05) 経産省が、沖縄本島での太陽光発電(300kW以上)が2013年内に接続限界に達する見込み、と発表(2013/12/05) 2013年7-9月のモジュール出荷量は約2.1GW(前年同期比2.9倍)、国内向けが殆どを占める(2013/12/05) 福島県内の太陽光発電認定出力のうち、稼動開始分は5.6%(全国平均の約1/3)に留まる(2013/12/03) 中国の陝西省楡林市が、万里の長城沿いに400kmの太陽光発電産業ベルトを築く方針(2013/12/03)
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 17:21:43.08 ID:K8fuVDW2
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201312-1.html 沖縄本島での太陽光発電の接続申込量が、接続限界の目安(57MW程度)を超過(2013/12/28)
シャープが英・米での太陽光発電関連事業を停止・売却する方針、との報道(2013/12/27)
エナリスとグリムスが包括的提携、住宅用太陽光発電の電力買取や「電力代理購入サービス」の販売などで協業(2013/12/27)
楽天が住宅用太陽光発電の「プレミアムパッケージ」を発表、東芝製太陽光発電システムとパナソニック製HEMSを採用(2013/12/25)
スペインIngeteam社は、2013年にフランスで156MW分のパワコンを受注(2013/12/25)
米SunPowerが日本のEcomax社に20MW分の「E20/327」太陽電池パネルを供給予定、群馬県内でのメガソーラー建設(計13MW)等に使用(2013/12/25)
産総研が有機太陽電池の変換効率の理論限界を算出、単接合型で約21%(2013/12/22)
鳥取県「日南町石見東太陽光発電所」の冬季の売電収入が想定より約220万円のプラス、降雪の少なさとパネル角度が奏功(2013/12/22)
ISEPが「自然エネルギー世界白書2013 日本語版」を公開、2012年の太陽光発電新規導入量は29.4GW超、累積では100GWを突破(2013/12/22)
ハンファQセルズジャパンが住宅用太陽光発電ユーザーの満足度調査を実施、晴天時とその他の状況で大きな差(2013/12/21)
パネル上に18cm積雪したメガソーラーでは、発電量はほぼゼロ(2013/12/21)
ソーラーフロンティアが宮城県での太陽電池工場建設計画を発表、投資額130億円で生産能力150MW/年(2013/12/20)
サンテックパワージャパンがシステム保証15年の「ロングラン保証」を、有償で提供開始する予定(2013/12/20)
古河機械金属が「足尾事業所太陽光発電所」の稼動を開始、足尾地区の遊休地利用の一環(2013/12/20)
東京エレクトロンが2013年度通期の純利益予想を220億円の赤字に下方修正、薄膜パネル製造装置事業で328億円の特別損失(2013/12/19)
Canadian Solarが、日本で地上設置型メガソーラー(計約145MW)の建設を予定(2013/12/19)
レオパレス21のアパート「屋根借り太陽光発電事業」で、発電事業も自社子会社が担う方針(2013/12/19)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 11:31:02.74 ID:8PTl75uP
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 11:38:20.73 ID:8PTl75uP
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 11:46:43.35 ID:8PTl75uP
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 13:09:30.46 ID:r19cKeP7
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 15:48:27.62 ID:8PTl75uP
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 09:11:35.26 ID:SlWMw5Q2
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 12:48:40.27 ID:DYWj67Fs
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 13:15:46.56 ID:DYWj67Fs
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 12:23:57.60 ID:FTASFHQD
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 12:36:34.95 ID:FTASFHQD
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/08(水) 08:20:21.79 ID:HjDMWFaM
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/08(水) 08:41:48.35 ID:HjDMWFaM
クリーンエネルギー&ロボット、ウェアラブル関連 半導体、液晶、太陽電池 上方修正 材料豊富 6264 マルマエ 現在株価 77,900円 みんかぶ予想 109,382 円 理論株価 114,069円 来月に株式分割が控えてます。 時価総額が約14億、浮動株が26.4%ですから短期資金が激しい値動きに持って行けることから、 これからの値動きが期待できます。 事業再生計画の設備圧縮で処分予定だった加工機5台を存続させ需要拡大に対応するほどで、 太陽光発電や風力発電等の再生可能エネルギーの買い取り法案の恩恵を受けています。 風力発電や太陽光発電・バイオマスなどのクリーンエネルギー関連株や ポストスマホのウェアラブル端末の電子部品や液晶フィルムなど部材メーカー株に機関投資家が関心を持っており、 太陽電池製造装置やロボット、液晶パネルを製造しているマルマエに注目が集まっています。 スマートフォンや太陽電池向けの液晶、半導体の精密部品の加工事業が需要の増加により、今めざましく成長している企業です。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 15:28:39.60 ID:U/p+i5Nj
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/10(金) 12:42:34.18 ID:JV5q5/UY
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 08:11:58.60 ID:cCgHNMGl
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 23:55:00.97 ID:APmzA99c
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/16(木) 11:13:15.28 ID:BxFmLnPU
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 00:36:46.73 ID:EOG2egMu
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 09:08:42.13 ID:EOG2egMu
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 09:16:11.23 ID:EOG2egMu
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 10:48:00.48 ID:EOG2egMu
【アディスアベバ時事】アフリカ訪問中の安倍晋三首相は13日午後(日本時間同日深夜)、エチオピアの首都アディスアベバで、ハイレマリアム首相と会談した。
両首脳は、経済や人的交流を中心とした2国間の連携を強化することを確認。
安倍氏は、エチオピア火山帯を利用した地熱発電所の建設に向けて円借款の検討を表明した。
両首脳は会談後に記者会見し、会談の成果を盛り込んだ共同声明を発表した。
環太平洋火山帯に位置する日本は地熱発電の高い技術力を持つ。
両首脳は、日本が環境技術を提供する一方、削減できた温室効果ガス排出量を日本の削減分に算入する「2国間クレジット制度」の実施へ協力することでも一致した。
地熱発電に円借款検討=日・エチオピア首脳会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014011300133
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 06:34:37.61 ID:rY6XnjGS
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 09:28:56.08 ID:rY6XnjGS
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 10:20:20.31 ID:rY6XnjGS
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 10:51:28.82 ID:rY6XnjGS
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/20(月) 08:25:04.80 ID:KqvrbbqN
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 08:16:56.09 ID:5IqSmj1y
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 08:24:15.35 ID:vPNCymaz
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 21:23:23.07 ID:dJQFCnvc
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/22(水) 12:05:24.84 ID:rFXtlOPv
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/23(木) 10:58:37.34 ID:5w2rssFU
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 08:18:14.74 ID:kwusOO3V
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 13:14:55.69 ID:TC63APCI
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 23:39:22.62 ID:KgK/I9SH
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 23:47:10.18 ID:KgK/I9SH
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 23:53:40.95 ID:KgK/I9SH
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 23:54:50.93 ID:KgK/I9SH
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/28(火) 00:31:25.67 ID:RZ6IqIMy
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/28(火) 19:38:48.92 ID:RZ6IqIMy
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/29(水) 00:52:38.71 ID:1Z88YSod
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/30(木) 02:06:04.61 ID:yPQQNHeZ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/30(木) 13:09:50.62 ID:+QXktVm2
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/30(木) 13:17:04.30 ID:+QXktVm2
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 05:21:59.12 ID:hkX1VxNY
2014/01/20 2013年企業別太陽電池モジュール供給量トップ10
2014/01/10 イスラエル政府、同国のクリーンテック関連企業のデータベースを公開
2013/12/17 荒野に咲くチューリップ ? イスラエルスタートアップ企業が開発する集光型太陽熱発電
2013/12/16 アメリカ、2013年第3四半期の太陽光発電導入量は930 MW ? 2013年導入量はドイツを超えるか
2013/12/14 独Solarion社、フレキシブルタイプの薄膜CIGS太陽電池モジュールの製造を開始
2013/12/13 太陽光発電、2025年までにガス火力発電と同等の発電コストを達成か ? Lux Reseach社予想
2013/11/22 Spectrolab社、太陽電池セル変換効率38.8%を達成
2013/11/21 Solexant、CIGS太陽電池モジュールの量産化に向け始動
2013/11/19 米太陽電池モジュールメーカー、First Solar社が日本市場へ進出
2013/11/16 ドイツ、有機薄膜太陽電池研究開発に22億円を投入
http://pinponcom.jp/
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 05:29:28.11 ID:hkX1VxNY
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 09:07:18.14 ID:hkX1VxNY
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 00:26:38.09 ID:Ifyk9n2c
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 04:40:19.01 ID:Ifyk9n2c
■省エネ住宅は義務10+ 件化が予定されている
これから2020年度までに全ての新築建物に対して、この省エネ住宅適合基準を義務づける方向で国土交通省、経済産業省、
環境省の合同三省会議が進められています。大規模な建築物については2016年ごろ、中規模建築物は2018年ごろから、いわゆる
一戸建てについては2020年ごろというのが現在のめどだそうです。
■既存住宅はどうなるの?
まだはっきりとは決まっていないようですが、もう既に住宅購入した方の場合は、今のところ省エネ義務化の対象外とされています。
また国や自治体から補助金や税制面での優遇などで、省エネ住宅へのリフォームを推進する取り組みで補っていく予定だそうです。
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/16/017/index.html
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 22:02:23.89 ID:OAtUppGp
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 22:04:39.06 ID:OAtUppGp
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 23:07:27.64 ID:OAtUppGp
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 00:00:01.71 ID:b2QN9ohI
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 23:28:32.52 ID:OqYrE0+r
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/07(金) 08:01:09.36 ID:O+msMjff
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/09(日) 11:28:18.73 ID:WdgLJwmX
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/09(日) 22:53:54.23 ID:BKuZEkTJ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 05:35:23.01 ID:pbLCyyqO
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 05:57:32.92 ID:pbLCyyqO
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 21:56:03.98 ID:BtpjgK4B
ドイツのエネルギーヴェンデって・・・(その1)
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51823182.html メルケル首相への手紙 ~ドイツのエネルギー大転換を成功させよ! ~ [新書]
http://www.amazon.co.jp/dp/4861310385 http://www.ishizue-books.co.jp/ 原子力発電による放射性廃棄物、火力発電による粉塵のない世界へ――
2011年7月、ドイツは10年以内での原子力発電の廃止を決定しました。
また原子力発電だけでなく、再生可能エネルギーへのシフトを大胆に進めることで
温室効果ガス削減の高い目標を設定。
さらに省エネ政策の推進でエネルギー消費量を2050年までに50%削減することを
目標とするなど、エネルギー問題への高い意識が根付いています。
そのドイツでも有名な再生可能エネルギーの開発会社であるjuwiの設立者
マティアス・ヴィレンバッハ―氏が2013年にドイツで発行した書籍
『Mein unmoralisches Angebot an die Kanzlerin: Denn die Energiewende darf nicht scheitern!』。
どのように「100%再生エネルギー社会」へとシフトするのか、そして一般的に高コストだと
認識されがちな再生可能エネルギーがなぜドイツの国民と経済にとってベストなのか、
といったことを経験を交えてわかりやすく解説し、ドイツ国内で高い評価を得てベストセラーとなった書籍です。
この書籍の和訳本が、ついに日本に登場!
内容(「BOOK」データベースより)
男二人の事務所から世界企業へ、南西ドイツ・プファルツ山地の農家の息子から一八〇〇人の社員を抱える企業の社長へ。
しかし、マティアス・ヴィレンバッハーの本当の夢は違います。―それは、核の廃棄物と石炭の大気汚染がない世界。
目指すは『一〇〇%再生可能エネルギーへの決断―しかも今すぐに』。
そのためのレールを敷けるのはただ一人―アンゲラ・メルケル。ゆえにヴィレンバッハーは、首相に『不道徳な提案』を行います。
首相が提案を飲むならば、巨額の売上を持つ自社を贈呈する、というディールです。ドイツが誇る再生可能エネルギー開発会社であるjuwi社。
その設立者で所有者である著者を間近に知り、著者と共に大陸を超え、コスタリカの風車からエリトリアのソーラー設備まで、エネルギーヴェンデを巡る時の旅に出ましょう。
著者ヴィレンバッハーが、政治家との多様な体験を語り、『マスタープラン』によって新しいエネルギーシステムの重要なポイントを分かり易く説明します。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 23:27:10.19 ID:BtpjgK4B
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 07:05:48.10 ID:qAg+e9hy
2013年企業別太陽電池モジュール供給量トップ10
2013年の太陽電池モジュール供給量ランキングは以下の通りとなっている。
順位 企業名 拠点国 タイプ 変動
1 Yingle Green Energy 中国 結晶シリコン -
2 Trina Solar 中国 結晶シリコン +1
3 Sharp Solar 日本 結晶シリコン +3 ←
4 Canadian Solar 中国 結晶シリコン -
5 Jinko Solar 中国 結晶シリコン +3
6 ReneSola 中国 結晶シリコン +7
7 First Solar アメリカ 薄膜(CdTe) -2
8 Hanwha SolarOne 中国 結晶シリコン +2
9 Kyocera 日本 結晶シリコン +5 ←
10 JA Solar 中国
http://www.pv-tech.org/guest_blog/top_10_pv_module_suppliers_in_2013
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 07:09:31.63 ID:qAg+e9hy
単年度の新規導入量シェア別(2013.4)
Vestas Wind Systems / ヴェスタス (デンマーク)
世界第1位の風力発電メーカー
世界市場の11.8%のシェアを誇る。(2012年単年度)
GE Energy / ゼネラル・エレクトリック (アメリカ)
世界第1位の風力発電メーカー(単年度でVestasと同率首位)
世界市場シェア11.8%(2012年単年度)
Siemens Energy / シーメンス・エナジー (ドイツ)
世界第3位の風力発電メーカー
世界市場シェア11.0%(2012年単年度)
総合重電メーカーであるシーメンス社の風力発電部門。
Enercon / エネルコン (ドイツ)
世界第4位の風力発電メーカー
世界市場シェア7.2%(2012年単年度)
1984年設立。ギアレス風力タービンが特長。
Suzlon Energy / スズロン・エナジー (インド)
世界第5位の風力発電メーカー
世界市場シェア6.6%(REpower分含む、2012年単年度)
Gamesa Eolica / ガメサ (スペイン)
世界第6位の風力発電メーカー
世界市場シェア6.4%(2012年単年度
Goldwind / 金風科技 (中国)
世界第7位の風力発電メーカー
世界市場シェア6.0%(2012年単年度)
United Power / 国電聯合動力技術 (中国)
世界第8位の風力発電メーカー
世界市場シェア3.5%(2012年単年度)
Sinovel Wind / 華鋭風電 (中国)
世界第9位の風力発電メーカー
世界市場シェア2.7%(2012年単年度)
Sewind / 上海 (中国)
世界第10位の風力発電メーカー
世界市場シェア2.3%(2012年単年度)
http://www.plarad-rent.net/wind-power/list.html
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 07:19:13.41 ID:qAg+e9hy
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 09:06:04.66 ID:qAg+e9hy
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 16:50:31.09 ID:gkQV24dE
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/13(木) 14:25:55.29 ID:oG3pssf7
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 07:45:10.32 ID:eiFiQLws
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 20:00:16.50 ID:eiFiQLws
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 22:25:21.99 ID:eiFiQLws
2013年ドイツ発電単価 太陽光 0.08ユーロ/kWh(10.4円/kWh) 風力 0.045ユーロ/kWh( 5.8円/kWh)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 22:37:14.19 ID:eiFiQLws
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/15(土) 00:56:10.85 ID:c1n+ekf2
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/15(土) 01:05:21.56 ID:iz3qCi69
中国が、米・韓製の太陽電池向け多結晶シリコンに対する反補助金・反ダンピング課税を最終決定(2014/01/31)
シャープがタイで「SSP solar farm」(52MW)のEPC・O&M業務を受注、薄膜パネル約40万枚を供給(2014/01/28)
岩手県雫石町で約25MWのメガソーラーが建設予定、スイスのIPP「Etrion」社が関わる(2014/01/25)
中国Sungrow社が日本市場に太陽光発電用インバーター計3MWを納入、今後の本格開拓も準備中(2014/01/25)
Yingli社の2013年のモジュール出荷は3GW超、世界シェアは8.3%(2014/01/25)
印Moser Baer製太陽電池モジュールの日本輸出額は、2013年4-12月に10億ルピー超と急増(2014/01/25)
米Pecan Street Researchが、西向きのパネル設置がピーク需要の削減効果が高い、等の調査結果を公表(2014/01/23)
パナソニックとエプコが共同で「家庭用太陽光発電アグリゲーション事業」を開始予定(2014/01/23)
長野県佐久市が「太陽光発電施設の設置にかかる規制」を発表、地元との事前協議・市による審査などを規定(2014/01/22)
NPCが検査装置「エプティフ」を開発、設置済みのパネル・ストリングを短時間でEL・PL検査可能(2014/01/22)
Hanwha SolarOneが中国HTRと長期戦略提携の覚書を締結、700MWのモジュール供給またはEPCサービス提供の可能性(2014/01/18)
2013年の米国の太陽光発電導入量は4.2GW(前年比15%増)、大規模設備が8割以上(2014/01/16)
2013年のイタリア国内での太陽光発電による発電電力量は前年比19.8%増、全発電量に占める割合は7.0%(2014/01/16)
ドイツの2013年の太陽光発電新規導入量は3.3GW(前年比約55%減)(2014/01/16)
米SEIAの調査結果では、米国の2013年第3四半期の新規導入量は930MW(前年同期比30%超)(2014/01/12)
2013年度(10月末時点)の太陽光発電の稼動済み容量は、住宅が約870MW・非住宅が約3123MW(2014/01/12)
ReneSolaが日本の太陽光発電事業(山岳地帯、10ヶ所以上)に、パネル420MW分を供給予定(2014/01/09)
楽天が企業設備の屋根借りによる太陽光発電事業への参入を発表、ハンファQセルズジャパン等と提携(2014/01/08)
Fordが太陽電池搭載のPHV「C-MAX Solar Energi Concept」を発表、車両外集光器(フレネルレンズ採用)により1日で満充電可能(2014/01/08)
河村電器産業が「産業用接続箱20Aタイプ」を発表、入力電流倍増(1回路20A)で回路数を従来より半減(2014/01/08)
諏訪東京理科大が農業と太陽光発電の両立技術を研究中、半透明・フィルムタイプの有機薄膜太陽電池を使用(2014/01/06)
http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/archives/201401-3.html
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 02:51:51.29 ID:PQyR0Tr1
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 07:46:01.04 ID:PQyR0Tr1
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 07:59:58.22 ID:PQyR0Tr1
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 22:19:45.55 ID:PQyR0Tr1
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 23:43:14.86 ID:mboYnxZi
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 23:43:45.07 ID:mboYnxZi
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 23:44:41.07 ID:WM8X/3+z
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 23:51:32.36 ID:mboYnxZi
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/02/18(火) 23:55:25.20 ID:mboYnxZi