万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―47本目―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
万年筆に関する話題を中心としたスレッドです。

初心者はまずこちらを読みましょう。
万年筆 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86

質問の際はなるべくテンプレをお使いください。
関連スレは「Ctrl+F」で検索してください。

■前スレ
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―46本目―
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225816303/
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 02:24:56 ID:???
■過去スレ
1 ttp://that.2ch.net/stationery/kako/1025/10256/1025603567.html
2 ttp://that.2ch.net/stationery/kako/1044/10445/1044534794.html
3 ttp://that.2ch.net/stationery/kako/1054/10547/1054721413.html
4 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063254069/
5 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068626180/
6 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074579199/
7 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1079795707/
8 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1093923977/
9 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1098609600/
10 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1104778946/
11 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1112442932/
12 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1122230946/
13 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1128681903/
14 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132789979/
15 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135395607/
16 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1136710015/
17 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1138727904/
18 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141807189/
19 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1145511734/
20 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148568919/
21 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1152725327/
22 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1157662579/
23 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1160514331/
24 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163481766/
25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1167930970/
26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171535516/
27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174964234/
28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1179241393/
29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1183266574/
30 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1186913286/
31 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1191955057/
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 02:26:08 ID:???
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 02:26:45 ID:???
以上。 みんな仲良く使いませう。
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 05:17:36 ID:???
「万年筆」と言う表記ナンとかならんモンだろーか?
名付け方が昔の感覚なんだよね。
これでは「万年係長」と変わらんぞw

人間に長年愛用された道具は九十九神となると言うし。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 06:27:56 ID:???
日本語でおk
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 07:16:24 ID:???
>>1
大塚霊様
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 08:11:31 ID:???
井上課長左遷された
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 09:05:02 ID:???
■相談者用テンプレート

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:(使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:(ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、極細など)

Q3:使用頻度
A3:(毎日A4ノート20ページ分、など)

Q4:予算
A4:(1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)

Q5:その他
A5:(筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、ファッション性重視、
   外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)

回答者の心得
 ・質問者には親切に
 ・予算や用途にケチをつけない
 ・最終的な判断は質問者がするということを忘れずに
 ・イリジウムを盗まない

つうか、ここで相談するよりも実際に店で手にとって財布と相談しながらじっくり検討してください。
鉄ペン、国産金ペンのカートリッジ・コンバーター両用、吸入式と進むとネタにならないけど失敗は少ないかもね。

あと、メーカーのペンクリはインクを入れたままで逝ってくれ。
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 12:57:33 ID:???
1乙です。

ところで、三本差しのペンケース使ってるんだけどオススメないかな?
入れようと考えてる万年筆は悶146二本とペリ400一本なんだけど。
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 13:27:37 ID:???
>>10
もう使ってるなら、それはなにで、どこに不満があるか書かないと、
どんなのをお勧めしていいか分からないよ。
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 13:52:04 ID:???
分からないならレスするなカス
1310:2008/12/03(水) 13:56:25 ID:???
すいません。
今は悶の三本差しです。
希望としては仕切があって素材がレザーであれば。
仕切がないと万年筆同士がぶつかって傷がつきそうで嫌なのです。
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 13:56:25 ID:???
>>10
俺は見かけたらパイロットのカスタムかグランセ買おうと思ってるよ
そういうのじゃだめなの?
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 14:02:48 ID:???
わぁっ。目くそが鼻くそ呼ばわり。
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 14:10:27 ID:???
カスタムやグランセやソメスが目くそ鼻くそ?
安いほうなんだろうけど仕切あるみたいだし、なんでバカにされるかわからん
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:07:04 ID:???
知ってる人教えて!
イラストレーターの木下綾乃さんが持ってる、
ペリカンのスーベレーンって何だろか??
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:17:10 ID:???
"木下綾乃のレターブック"3章「万年筆を買った」。
前作の出版記念でM600緑縞を購入したいきさつを書いてるそうな。
書斎館で、インクは悶青らしい。
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:33:40 ID:???
>>18
早速、ありがとう。
M600でしたか。
悶青って、 ブルーブラックだろか?
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:34:41 ID:7VC6ZkSK
前スレ958です。その節はお世話になりました。
982さん、EFにしましたよ。太さも十分満足してます。
現在文字を書きたくて仕方ない、新しい文房具買って貰ったガキみたいな状態です(笑)インク無くなるの早そうだ…
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:37:23 ID:???
>>19
普通に青といえばロイヤルブルーだろうけど、その本読んでみればいい?
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:42:03 ID:???
>>21
読んだのですが、悶ブルーとだけ。
筆致をみると、ブルーブラックっぽいんです。
ブルーって書いてあるけど、ホントはBB?って思ったの。
失礼しました。。。
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:51:12 ID:???
モンブランのロイヤルブルーは青味の強い普通な青。
BBは暗いから見分けはつきそうなものだが。
次のエッセイでインクでトラブってたら、BB確定w
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 15:59:32 ID:???
いかにも!です。
2510:2008/12/03(水) 16:15:23 ID:???
>14
教えて貰ったカスタムをググってたら、
πとソメスのコラボしてるペンケースを見つけました。
条件にも合うし、これを買うよ。
いい情報、ありがとう!
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 18:00:40 ID:???
>>13
丸善の三本差しは?
しっかりとしたつくりでかつジョッター代わりにもなるし。

>>17
M600じゃなくてM300だよ。
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 18:03:50 ID:???
>>19
追加
うちの彼女が本にサインしてもらってたけど、
ロイブルだったよ。悶かペリかまではわからない。
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 18:21:22 ID:???
>>26
丸善の三本差してこういうタイプで、差し込みの太さは変えられるタイプ?
h**p://www.pen-house.net/detail/detail03199_027.html

軸の一部しか固定できないので神経質な人にはお勧めできないけど、値段の割にいいのでは?
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 18:43:57 ID:???
丸善のジョッターにもなるやつってどんなのか気になる。
写真アップされてるところあったら教えて欲しい。

店のURLを**にする意味がわからん。
専用ブラウザでもリンクされず飛べないので不便過ぎるし。
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 19:12:01 ID:???
>>26
>>27
ありがとう。
M300 ロイブル
ですね。
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:11:57 ID:???
万年筆もらってずっと使い続けていたんだけど
自分でも買ってみようかと思ってデパートに行ってみたんだけど
ほかのお客が万年筆をあれこれ店員さんと話していたので遠巻きにしばらく見ていました
そしたらなんかペンのお尻のほうをクルクル回しながらインクの瓶に浸けているようだった
てっきり万年筆って真ん中から開けてインクをブスッと刺すものとばかり思っていたので
すごく怖くなってその店を出たんだけど
あのまま居たらとんでもない恥をかいていたかもしれない
あれはいったいなんだったんだろう?
自分のもたしかに万年筆だと思うんだけど
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:15:59 ID:nFtG0Tac
最近、ダンヒルのサイドカーが欲しくなったんだけど、
ペンとしてはどうなんだろうか?
何処かのOEMなんだろうが価格もそんなに高くないし、日本輸入筆記具協会
にも入ってるし良いと思うんだけど。
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:27:56 ID:???
>>31
なんでインクが瓶に詰まって売っているか知ってる?
空になったカートリッジにインクを詰めるためだよ。
大概は注射器とかジョウゴを使うんだけどな。
うまいやつは器具なしで瓶から直接注ぐんだよ。
一滴もこぼさないようになったら一人前なんだ。
メーカーも入れにくいように瓶のフチを厚ぼったくして対抗してるんだ。
せめぎ合いだ。
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 02:15:31 ID:???
>>25じゃないけどソメス3本差シース買った
カスタムと同じで仕切りは途中までなんだけど、ソメスの仕切りは板状
TRENDER LEATHERより革は厚いみたい。割と素朴な感じ経年変化に期待
サイズは742が3本でぎっしりという感じだけど
どんな万年筆が似合うかな?
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 02:20:17 ID:???
寝ます
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 03:02:49 ID:???
>>31
お前のは、正式には千年筆というやつだ。
真ん中あたりでネジを開けて、インクの入った柔らかいボリみたいのを差し込むんだろ。

ペン先をインク瓶に付けてインクを吸い込むタイプのが、本当の万年筆。
最近は、千年筆のことも、みんな万年筆と呼んでるけど。
でも本当は違うんだよ。
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 03:16:44 ID:???
千年筆買いたかったのに、うっかり万年筆といったら万年筆が出てきた。
当たり前なのかもしれないけど、みんなちゃんと区別して呼んでないだろ。
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 03:37:10 ID:OP/xTPS/
いまどききちんと区別して呼んでるやつなんていないよ。
文房具屋で、万年筆が欲しいと言ってるのに千年筆勧められると頭に来るけど。
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 05:02:45 ID:???
>>36
吸入式でもカートリッジ式にしても万年や千年も持ちませんからw
セーゼー百年筆。
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 06:44:44 ID:???
>>29
遅くなってすまない。
http://books.google.com/books?id=jzVf34CXK4UC&pg=RA1-PA13&lpg=RA1-PA13&dq=丸善+オリジナル+ペンケース&source=web&ots=FsrvZO2Lw-&sig=O50JKjzw8cFQIEBBT33TGh2l4J0&hl=ja&sa=X&oi=book_result&resnum=10&ct=result#PRA1-PA13,M1

すまん、ジョッターは言い過ぎた。名刺・メモ程度かな。
6,825円。仕切りもしっかりしてるしフタつきだし。
二本用もかなり頑丈。どちらも実物をみると驚くほど安っぽい…
けどかなり実用的。

ジョッターになるのは
http://item.rakuten.co.jp/nagasawa/penstyle-pencase/

仕切りが固定されてないのがちょっとあれかも。
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 07:03:02 ID:???
筆じゃないのに、万年持たないのに。
名前変えた方が良くないか?
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 07:45:02 ID:???
>>41>>5か?
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 09:24:26 ID:???
仕切りが欲しいなら、フリースタイルのペンケースに一本差しを何本か入れて使えば確実
44_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 10:04:27 ID:???
パイロッロの新製品もメモ収納スペース付
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/s/masahiro14k/kesu.jpg
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 10:11:40 ID:???
>>44
ビスコンティのに似てるな
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 10:39:05 ID:???
>>45
ググったけど似てないのしか見当たらない。
写真アップされてるところあったら教えて欲しい。
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 14:52:13 ID:???
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 14:54:31 ID:???
>>47
うわぁ 質感上がってるが、もろパクリじゃんw
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 14:58:03 ID:???
いや、パクリならもう少し良いものができてると思われ
単に個性がないだけだと思う
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 15:14:20 ID:???
>>49
微妙にフォローするなよw
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 15:23:42 ID:???
>>50
いや、フォローになってないよ、そんな気もないし
たまたま昨日実物見て、ありがちなデザインだと知ってるだけw
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 15:27:45 ID:???
>>51
確かに、ありがちなデザインだな。無個性なのがπの個性なのかもしれん。
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 17:05:17 ID:???
誰かセーラースレ早く!
あのスレがないと落ち着かない!!
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 19:03:17 ID:???
>>53
昨日からチャレンジしているが、ウチのISPが規制中でダメなんだよ。
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 21:21:38 ID:???
万年筆で書くのが楽し過ぎるんですが・・・
意味のない線を書いてるだけでも楽しいんです・・・
異常なんでしょうか?(;_;)
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 21:25:02 ID:???
みんなそうだよ。








オナニーを覚えたばかりのサルは。
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 21:56:37 ID:???
>>56
人間に進化したからって調子に乗らないように
5856:2008/12/04(木) 21:59:28 ID:???
まだ進化していませんが何か?
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:05:03 ID:???
すげえ!猿なのに2chやってるぅぅ
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:07:44 ID:???
総理大臣になれる猿がいたんだから
2chできる猿がいてもおかしくない
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:09:45 ID:???
ウッキー
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:25:29 ID:???
ムキキー
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:29:37 ID:???
>>55
他にすることないの?
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:47:13 ID:???
サルダモン
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:52:15 ID:???
できたできた

セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
6656:2008/12/04(木) 23:19:06 ID:???
>>59
すごくないよ、2ちゃんねらーなんて猿未満だからな。
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 23:25:25 ID:???
↑猿未満w
6856:2008/12/05(金) 00:20:11 ID:???
”猿未満” は言い過ぎだったな、スマン。
俺みたいに猿と同等なヤツも居るから ”猿以下” と言い直そう。
おい、猿ども、ちゃんと自覚を持たないとだめだぞ!
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:35:31 ID:???
ウキキキー(わかりました)
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:43:27 ID:???
前スレ後半でネロウーノについて質問した者です。
レス返せなくてすみませんでした。
相手の男性は30代前半、職業は番組製作系、万年筆歴は0、スーツは着ません。
ネロウーノだと浮いちゃいますかね?
年をとっても使えるボディスタイル…って感じじゃなさそうですけど、やっぱりかっこよくて、万年筆にあまり興味なかった私でも万年筆がほしくなる感じだったので…
71_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:49:47 ID:???
>>70
万年筆なんか使わないだろ。
LAMYの4色ボールペンの方が喜ばれそう。それか若い女を紹介するとか。
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:52:29 ID:???
そもそも万年筆欲しい人なの?
仕事柄、高いボールペンのほうがまだ良いと思うけど。しまいっぱなしにされちゃうよ。
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:54:59 ID:???
エスパーレス求めてるの?
うんうん似合うよ大丈夫だよって言われたところで信じないだろ
74_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:57:30 ID:???
ファッションの小物のつもりならいいんじゃないかな
インク入れずに持ち歩けば詰まることが無い上に
インクで服を汚すこともないので一石二鳥だよ!
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 01:08:15 ID:???
万年筆は普通の文具より何かと手間がかかるわけだが、
それを楽しめないと買ってもじきに使わなくなりそう
でインク詰まらせてアボーン
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 01:21:51 ID:???
>>71
>それか若い女を紹介するとか。
これが一番喜ばれる。
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:29:09 ID:???
おまえらちょっと低俗じゃね?
以前の女子中学生の娘へのプレゼントにはやたら真剣に答えてさ………
気持ち悪い人が多いのかな?

聞かれた万年筆について答えてりゃいいんだよ
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:31:48 ID:???
ここは2ちゃんねるだよ。 まともな答えを期待するほうがマチガ〜イ。
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:33:54 ID:???
万年筆ほしいなぁって言っていたのでプレゼントしようかなって思ったんで使うんじゃないかなと
種類がたくさんあって資金の限度もあり、なかなか決まらないんですよね

若い女性をプレゼントするのはなしで 笑
(>_<)
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:35:23 ID:???
(>_<)
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:39:19 ID:???
テレビ関係者にイタ万贈るとかいう相談に乗るやつぁーいねーよ
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:39:42 ID:???
>>79
お、「万年筆ほしいなぁっ」って言ったのか?
じゃあ、あんたの気持で選んだものをあげるといい。


P.S.
若い女性はボクに・・・・・・
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:42:57 ID:???
>>79
>万年筆ほしいなぁって言っていたのでプレゼントしようかなって思ったんで使うんじゃないかなと
ならいいんじゃないの。
大量筆記するかどうかは別にして,使うこともあるんでしょうから。
でも,毎日たくさん書くわけじゃないだろうし,手入れの心配がある
吸入式を避けるという意味でも,ネロウーノというのでいいと思う。

実は,ネロウーノというのを知らなかったんだけれども,カランダッシュ
に少し似てるのがあって,かっこいいなと思ってた。ネロウーノの方が,
いいかもしれない。誰かと被ることはないだろうし。カッコいいよ。
俺も欲しくなった。
アメ横なら安く買えるところがあるのかな?通販で4万だけど怖いからなあ。

若い女はなしなら,その代わりにエッチなサービスしてあげたら喜ぶぞw
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:45:53 ID:???
>>70
俺 それなりの間柄の人から ネロウーノ貰ったら嬉しいよ
キャップリングとローラークリップもお洒落だし、あの八角軸は個性的だしね
無難な黒銀という組合わせでありながら、しっかり存在感のある一本
そこから万年筆好きになってもおかしくないpen
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:49:06 ID:???
ネロウーノの弱点となりかねない点も言っておこう。

重い。38gというのはかなり重い。
だから,胸ポケットに入れて持ち運ぶのには向いていない。無理ではないが。

首軸が先細り。
http://www.voltaire.jp/itemimg/item/000117_1.jpg?PHPSESSID=20a98a78580db0e453cbca30114680b0
慣れている人なら,ねじ切りより上を持って書くんだろうけど,慣れていない,
今後も慣れるほどには書かない人は,そこより下を持つことになると思う。
その場合,こういう形の首軸だと,指が滑っていった場合,ペン先を触って
指を汚しそうな,そんな心配をするかもしれない。
例えば,アウロラと比べてみると,その違いが分かるかもしれないね。
http://www.pen-house.net/detail/index.php?Command=Zoom&url=..%2Fgoodsphoto%2F4504%2F1-1_expand_pc.jpg

それほど心配するほどの問題ではないけれど。
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 02:52:05 ID:???
寝ます
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 03:02:04 ID:???
38g?
そんな重いの落としたらペン先粉砕だな。
それ考えると、最初の万年筆としては微妙すぎないか?
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 03:04:05 ID:???
わざわざ深夜にレスしてくださった方々、ありがとうございます
ネロウーノに決めようかと思います
重い…のは大丈夫なのかなぁ?
彼、胸ポケ派なんで…

というか私も若いです
最近まで10代でしたから
と言っておきたかった 笑
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 03:05:45 ID:???
>>88
>彼、胸ポケ派なんで…
じゃあちょっと重いよ。
急がないのだったら,もう少しいろんなのを見た方がいい。

>というか私も若いです
>最近まで10代でしたから
>と言っておきたかった 笑
やらせろw
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 06:01:44 ID:???
>>88
なるべく太くて長いのがいいよ。
あんたに突っ込まれるに決まってるんだから。
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 06:16:30 ID:???
>89-90
セク★ハラ
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 13:25:00 ID:???
>>77
同意

>>78
自分で自分を貶めるのはやめようよ。
矜持を無くしたらおしまいだよ。
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 13:38:56 ID:???
今出てる、竢o版の「世界の万年筆ブランド」という本、読んだが
インクの色のチャートがあったりしてまあまあ面白かった。
一応、代表的なペンはすべて出ていたので読んでみるのもよいかもな。
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 13:46:56 ID:???
またコピペか。
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 14:29:11 ID:???
>>93
これ、もう次スレからテンプレに入れましょう
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 14:34:33 ID:???
今月趣味文出るんでしょ?
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 14:38:37 ID:???
マジネタ?
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 16:42:03 ID:???
金ペンM800デモ、欲しい!!!!

http://www.geocities.jp/techou_bag/C24_1.htm

ちなみに、趣味文は12月20日発売予定だぞ。
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 16:52:28 ID:???
癖になってるようだけど、
いろんなスレに同じ言葉貼り付けるのやめたほうがいいよ?
そのページ書いた人にも迷惑だし。
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 18:55:08 ID:???
>>99
お前もさ、いろいろなところに同じコメント載せて、マルチ以上にキモいぞ。
そうやってマルチチェックするのが趣味なのか?(もしかして、ニート?)
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 18:56:30 ID:???
くそったれ……
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:03:56 ID:???
>>100
かっこの使い方がおかしい人キター
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:33:42 ID:???
この戦いが終わったらオレ、万年筆の代わりにパイの1.6mmのボールペンと水性ボールペンを買うんだ
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 19:52:10 ID:Vc0iyrXZ
2度目です。
最近、ダンヒルのサイドカー(万年筆)が欲しくなったんだけど、
ペンとしてはどうなんだろうか?
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 20:08:28 ID:???
481 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2008/12/05(金) 18:53:14 ID:???
>>476
おまえ万オタだろw
いろいろな万年筆板まわって、暇なやつだなw(ニート?)
マルチチェックするやつもキモいぞ。
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 20:12:09 ID:???
コピペにはコピペで対抗
かっこの使い方がおかしい人は書き癖ですぐわかるね(゚∀゚)
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:17:00 ID:???
カッコがおかしい人こそどこにでも出没してるけどな。
行く先々で見かける。
あのカッコが複数人によるものとは思えない。
別に荒らすわけじゃなし、その人の自由だけどな。
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:24:44 ID:???
ニートなんだろう。●Jさんじゃないけど、いわゆる同族嫌悪。
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:49:38 ID:???
すみません、ローレックスの万年筆買いたいんですが、
今も売ってるでしょうか?
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:48:49 ID:???
売ってま○○
111_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 01:45:34 ID:???
すん?せん?
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 04:41:32 ID:???
写真でみたので、今はどうかしれませんがあるはずなんです。
ただ、英語でも日本語でもググッてみたけどその写真のものしか
でてこなくて。。。。
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:18:16 ID:???
>>112
ノベルティーだとしたら売られたことは無いかもよ?
オークションなどをみれば出てくることもあるのだろうけど
こんなとこに質問するぐらい知らないなら、買うこともないんじゃない?
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:27:40 ID:???
>>113
最後の一行は不要ぉ
115113:2008/12/06(土) 09:35:28 ID:???
>>114
あうw確かにw
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 12:59:25 ID:???
誤解を恐れずにイメージで言うと
セーラーはサインペン
プラチナは鉛筆

ついでに言うと
モンブランはマジック
ペリカンは小筆
パイロットはシャープペン
ファーバーカステルはボールペン
デルタは・・
板違いなのでやめます^^;


ペン先の筆致感ではなく
あくまで相対化した場合のイメージの話です
(主観なので違う人もいると思います)
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 13:18:25 ID:???
>>116
すみませ〜〜ん

マジックとサインペンでは、どう違うんですか?
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 13:41:22 ID:???
>117
ぺんてるって知ってるか?
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 14:30:19 ID:???
初めて自分で万年筆を購入予定です。
候補が多いので、候補を絞ってからお店に行きたいと思っています。
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:いただきものモンブラン/ニブEF。昔のもののようで名前は分かりません。
Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:手紙、署名用にM〜Bの太さが欲しいです。
Q3:使用頻度  A3:2日に1度、便箋3枚程度の使用頻度の予想です。
Q4:予算  A4:上限3万円程度を考えています。
Q5:その他  
A5:手紙本文は油性ボールペン、署名は筆ペンを使用していました。
  ボールペン使用時の筆圧は強めですが、
  毎日毛筆も使っているので(字ではなく絵を描いています)
  固いペン先とやわらかいペン先のどちらが良いのか悩みます。
  憧れとしては、やわらかく太めのペン先で、
  インクの濃淡も感じられるような字を書きたいです。
  デザインよりも、書き味重視ですが、
  長く愛用できるような、見た目や重さ、手触りもあれば嬉しいです。
  携帯性は特に求めません。
  女性ですが、手は周囲の男性群と比べても変わりないくらい大きめです。
  購入の候補は以下の6つです。
  ・パイロット823 ブラウン
  ・パイロット カスタムカエデ
  ・ペリカン M400
  ・プラチナ #3776 or 中屋 ブライヤー 
  ・セーラー プロフェッショナルギア  
  ・セーラー プロフェッショナルギアスリム
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 14:40:33 ID:???
カスタムの各種ペン先を試してみたら?
ウェーバリーなんかも独特の柔らかさがあるし。
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 14:45:02 ID:???
軟らかいペン先を御希望ならM400は外された方が良いかもしれません
書き心地は良いですがしなりはほとんど感じられませんので
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 15:09:20 ID:???
誰か>>103のフラグをへし折ってやれよw
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 15:17:23 ID:???
>>119
自分がカエデを買った時、店員さんに「細字は普通です。
中字は軟らかいので、筆圧の強い人には使いにくいかも」と言われました。

カエデは個体によって色合いや木目がまったく違うので、
本数がそろっている店で気に入った軸を選び、
気に入ったペン先を装着してもらうのが良いでしょう。
丸善はそうしてくれました。
124123:2008/12/06(土) 15:27:12 ID:???
>119
補足です。
装着してくれるのは、もちろん他のカエデに付いていたペン先です。

店員さんが年季の入ったカエデを見せてくれたけれど(たぶんお店の)、
それがあまりに綺麗だったのが、私の場合決め手になりました。
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 15:56:50 ID:???
>>119
いや、むしろランクを下げてカスタム(ヤングカスタム)のBはどうだろう
高級感はあまりないが、柔らかくて太い独特の書き味
プラチナでもランクを下げて18kスタンダードにすれば柔らかいが、使いにくいほどかも
こちらは蒔絵タイプもあるよ
126119:2008/12/06(土) 16:03:37 ID:???
アドバイス、早速ありがとうございます。
>>120
ペン先というと、ついセーラーに気がいってしまいましたが、
ウェーバリーを検索し、カスタムのいろいろなペン先も見つけ、
ぜひ、店頭で試してみたいと思いました。
大きいお店や有名店なら、各種取りそろえてあるものでしょうか。

>>121
ペリカンは憧れなのですが、M400はしなりがないのですね…。
よく、14金よりも21金のほうがやわらかいと聞くのですが、
そういった「やわらかさ」と「しなり」というのは別物ですか。
材質からくるもの、構造からくるものの違いなのでしょうか。

>>123
カエデはペン先もやわらかめ、と聞いて興味を持ちましたが、
木軸の魅力もあって、候補にしました。
年季の入った木軸に、とても惹かれます。123さんがうらやましいです。
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 16:04:45 ID:???
>>119
パイロットの823かペリカンのM400がいいと思います。
128119:2008/12/06(土) 16:10:56 ID:???
>>125
紹介下さったモデルの価格を見て、びっくりです。
すごくお手ごろなのですね。
初心者なので、保険のように「1万円以上にしよう」と思い込んでいました。
どうしよう。候補範囲が広がってしまいそうです。
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 16:18:23 ID:???
>よく、14金よりも21金のほうがやわらかいと聞くのですが、

素材の柔らかさやバネと、形状で硬さやしなりは変わります
実際には柔らかい14kや18kも硬いものもありますので、実物を試しましょう
まあ、極端に純度の高い23kなどは硬いものしかなかったと聞きますが
130120:2008/12/06(土) 16:48:34 ID:???
>>126
パイロットのお客様相談室に聞くと
近場で試し書きできる店を紹介してくれる。
私の時はあちらの店長にも話を通してくれていて
とても丁寧な接客を受けた。

パイロットすごいなぁと思ったw
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 16:59:14 ID:???
>>126
「やわらかさ」と「しなり」は別物という認識でOK
一般的に素材そのものは14Kにくらべて18Kや21Kのほうがやわらかい=変形しやすい
ということで、厚みなどの形状でしならせないようにする=18K・21Kはかたく感じる
しかし現代においてはみなガチガチペン先なので法則性がない
132119 126:2008/12/06(土) 17:31:24 ID:???
>>127
パイロットの823とペリカンのM400は、
万年筆が欲しいと思いはじめてから、ずっと憧れている2本です。
823の茶軸に青のインクを入れたら、
どんなにか綺麗で透明なダークブラウンになるんだろう、とか想像します。
「スーベレーン」は、生まれて初めて覚えた万年筆の名前なので、
特別の気持ちを持っています。
書きやすさがまずは第一に思いつつも、
初めて買うなら、そういう記念になるような思い入れのあるモデルが良いかな、
という気持ちも強くあります。

>>129 >>131
金の含有量が多ければ材質的に軟らかくなるから、
構造的にしなりすぎないように硬めになるということですね。
理解できてきました。ありがとうございます。
表記で決めつけず、試してみようと思います。

>>130
本当にそれはすごいですね。
でも、そんなにされたら、パイロット以外買えなくなりそうな気もしてしまいます。

みなさんのおかげで、少し定まってきた気がします。
親切なパイロットの、カスタムペン先各種、カエデ、823を試し書きさせてもらい、
心残りの無いように、M400も試させてもらって、決めようかと思います。
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 18:19:13 ID:???
823でいいと思うよ。
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:41:28 ID:???
最高の万年筆はアウロラで決まっちゃったね。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:44:22 ID:???
初めて万年筆を買おうと考えてます。
今検討してるのが
ウォーターマンのハーモニーです

これは導入としてはお勧めですか?
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:56:35 ID:???
>>135
用途と嗜好による
国産なら金ペンが買える値段だから、最初の一本ならもっと安いのを買えとも思う
ただ、鉄ペンが特に劣っているというわけでもない
137_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:01:34 ID:???
返信ありがとうございます。

用途は大学での講義をノートに取ったり、自宅勉強で英文を和訳したりするときなどに使うつもりです。
デザインがスマートなものがわりあいに好みなのでハーモニーの細字を検討したのですが、他社でも結構なので
おすすめありませんか?
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:11:28 ID:???
見た目も大事だけど実際に持った感じも大事にした方がいいよ
敢えてフィーリングで決めうちでもいいと思うけどね
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:14:22 ID:???
>>137
見た目や持ったときのフィーリングが気に入ったのなら、
それでいいんじゃね。

私は、ハーモニーはデザイン的に平凡だし、鉄ペンだし、
ということで、あまり積極的には勧めないけど。

パイロットのグランセ(マーブル柄)あたりはどうだろう。
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:19:29 ID:???
シンプルなのだったら、パイロットのカスタムとかどうかな?
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:31:58 ID:???
ウォーターマンのパースペクティブはある意味すごい。
鉄ペンとしては史上最高の値段じゃないだろうか。

142_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:36:33 ID:???
>>141
ビスコンティ ヴァン・ゴッホ
143137:2008/12/06(土) 22:38:40 ID:???
グランセのブラック×ブルーのシルバーが良い感じですね
今度ためしがきさせてもらおうとおもいます。
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:12:34 ID:???
パースペクティブをネットで買おうとして、何故かレシーフのクリスタル買ってた。
約半分の価格だけど、書き味は今まで使った鉄ペンで最高峰って感じ。なんかウォーターマンのOEMっぽいが。。。
定期的にインキ出が悪くなったけど、パイロットの月夜をいれたら問題無くなった。

サイズも149やM1000以上だし、かなり満足。
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:14:31 ID:???
樹脂、豚小屋みたいな香りがしない?
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:34:33 ID:???
>>137
ちょうどヲタマンスレに英文筆記に使ってるって人がいたよ。
147_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/06(土) 23:35:27 ID:???
もし硬筆5段以上なら、だまされたと思って長刀中細で行書かいてみろ
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:35:15 ID:???
当然インクは( )だろ?
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:42:43 ID:???
漆で吸入の万年筆ってありますか?
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:54:58 ID:???
アウロラ 津軽塗り
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:17:45 ID:???
>>150
>アウロラ 津軽塗り
タレンタム(両用)じゃないのか?
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:36:05 ID:???
>>151
間違えちった
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:42:19 ID:???
>>152
うん
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:36:52 ID:???
>>149
ペリカンの限定品にあるんじゃないの?
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 11:42:03 ID:???
筆記時、ペン芯の蛇腹の部分が一部だけ飽和状態なんですが正常でしょうか?
いつも同じところが1〜2ヶ所だけインクでいっぱいになります。
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 11:51:10 ID:???
>>155
そりゃ変だな
軸の気密が甘くなっていそうな印象
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:00:23 ID:???
多分フィンが少し倒れてる
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:11:49 ID:???
>>155
同じだ
こっちは複数あって

首軸

 蛇腹
 蛇腹
∠蛇腹
∠蛇腹
 蛇腹
 蛇腹

ペン先


こんな感じで「∠」のように二箇所インクが溜まってる。
159_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:17:51 ID:???
>>155,158
ちなみにペンはどこの何?
160155:2008/12/07(日) 12:46:16 ID:???
うちのはプロギアスリムです。
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 13:05:28 ID:???
>>158ですが、ペリカンM400です
見た感じではフィンは歪んでなさそうだけど肉眼じゃよくわらない
筆記自体は問題なし
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 13:30:32 ID:???
細かいこと気にしすぎ
163_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 13:42:28 ID:???
ぱっと見で変動がありそうなのはペン先なんかより蛇腹とかタンク内のインクの状態じゃない?
細かいことじゃいよw
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 14:26:30 ID:???
ボタ落ちとかしないのなら、気にするな。
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 14:32:35 ID:???
うん
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:21:59 ID:???
パーカーのリアルトってどうでしょうか?
入札するか悩んでます。
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:34:56 ID:???
蛇腹がニブ裏じゃなくて外部に露出しているのはプラセボ狙いw
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:42:31 ID:???
■相談者用テンプレート

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:プレラ、742FA、ミュー701

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:様々な用途、F〜FM(プラチナならUEF)

Q3:使用頻度
A3:毎日B5ノート3ページ〜

Q4:予算
A4:5万程度

Q5:その他
A5:筆圧弱め、クセは分からない、デザイン重視ながらも所有感のあるもの
  現在カスタム845、クアトロ89、カスタムレガンス、キャップレス螺鈿、
  プラチナセルロイド、プレジデント、カスタム823を買おうかと考えている
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:45:23 ID:???
5万出すならもうちょっとコマシなのあるだろ
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:17:39 ID:???
フルハルアンチが多機能ペンスレで暴れているので引き取ってください。
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:22:16 ID:???
でリアルトはどうなんででしょうか?
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:24:34 ID:???
>>168
845のデザインが嫌いではないみたいだから、それでいいんじゃない?
漆は所有感あるよ。
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 20:20:36 ID:???
って
シッタカぶっこいてみました。テヘ
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 22:22:58 ID:???
>>168セーラー嫌いの様だから
スターリングシルバー21とプロフィット21マットブラック
プロフェッショナルギアピンクゴールド、グランザスネオを奨めておく

グランザスネオはフルハルターでズームからの研ぎ出しオーダーできるからオヌヌメ
823もコースからの研ぎ出しオーダー可能
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 22:27:59 ID:???
寝ますね
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:16:00 ID:???
起きろ!!!
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:46:47 ID:???
乾燥や湿気とかによって木軸ってひびやわれがでてきたりしやすいのでしょうか?
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:28:13 ID:???
木軸は木製のケースで保管
カメラ用の湿度計付きボックスで湿度をチェックしながら直射日光をあてないように保管する
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 02:20:38 ID:???
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 03:20:44 ID:???
>>178

わかった。大事に使いたいから。そうするよ。サンクス
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 08:39:13 ID:???
>>180
また騙されましたね
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:17:52 ID:???
普段149を使ってるんだけどサブの万年筆を通販で一本買っておこうと思って、カレンか2000かで迷ってます。
どっちのほうがイケてますかね?
金ペン、価格帯が一緒、どちらもフローで筆記感をかせぐタイプらしい、望みの勘合式キャップってことで
正直どちらでもよくて、デザインもそれぞれの良さを感じるので決めかねてます。
だれか背中押して。


183_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:46:13 ID:???
カレンのメリディアンシルバーにしてみないか!?
2本とも黒も悪くないけど、黒の149と銀のカレン、対照的でかっこいい
高級感もあって2本目のメインにもなれる万年筆
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 09:57:52 ID:???
149 と2000のドイツ男根連合軍ってのも迫力ある
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:37:28 ID:???
アウロラとセーラーで三国同盟復活
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:43:25 ID:???
可憐は重量が2000の2倍くらいありそうなんだが大丈夫か?
パカパカ開くペン先でもいいのか?

149とは重さも書き味も全く異なる2000にしとけ
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:48:20 ID:???
普段149をメインに使ってるなら、ペリカンのM800とかでいいんじゃないの?
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:56:06 ID:???
よく質問者の質問を無視したペンを薦めている奴がいる…
お薦めのペンを教えて欲しいという質問なら分かるが…

質問と関係ない自分の好みを薦めてるだけではないのか?
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:02:38 ID:???
>>188
2ちゃんの質問スレ・相談スレはどの板でもそういうものだ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:03:16 ID:???
>>182
可憐のスタイリングに惚れてないなら、2000かな。
ちょっと前の値上げで割高感はあるが面白いペンだよ。
191_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:35:10 ID:???
うん。俺も2000を勧める。
いかにもサブ然とした佇まいが149を引き立てるし、あくまでもサブです、って顔してるから
その意味での存在感を発揮できるでしょう。
いい組み合わせだと思います。
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:09:50 ID:???
30年前のミュー701が売ってたんだが、やっぱかうべきかなぁ・・・?

欲しいんだけど、懐が今寂しくて躊躇してる。

これって他にもゴロゴロ残ってたりする?
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:15:12 ID:???
>>192
気に入らなかったらオークション高値で売れるだろ。買っときなさい。
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:20:07 ID:???
カレンはカートリッジだからなあ。
149のあの安っぽい軽さに馴染んでると、カレンは重すぎると感じると思う。
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:20:37 ID:???
そこには
ミューレックス・クオーツ

とか、かなり昔のミューがあるんだが・・・。

転売ってのは性に合わないので、買って大事に愛でようと思います。
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 18:56:06 ID:???
ミューって実はゴロゴロしてるけどまだオークションでプレ値がつくの?
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 19:15:46 ID:???
状態がいい(新品)ものは付くよ

ステンだから放置されて、さびがあたり使用品はアウトだろうね
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 19:18:46 ID:???
あれって、ニブが死んだら取替えきかんからなぁ・・・。
それもあってプレ値つくんじゃね?
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 19:53:46 ID:???
カレンの重さってのは軸の素材の重さだからなあ。
いまいちあの重量から重みってものが感じられない。
つか、デザインに重量が似合ってない。
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:03:57 ID:???
>>194
149が安っぽい軽さって。。。。。

おまい、どんだけ重い万年筆使ってるんだよ。w
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:28:25 ID:???
ボーナスのたびに万年筆を購入してきた。
149、146、M1000、M800、M400、オプティマ・・・
見た目が気にいり評判がいいものは買ってきたつもり。
ただ国産品には手を出さなかった。
最近の不景気でボーナスが若干下がったため今回は
あまり金をかけず初の国産品プロギアスリムを買ってみた。
正直満足している。国産も悪くないと思った。
次はパイロットでも買ってみようと思う。
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:49:18 ID:???
149は大きさの割に軽いよね。
プラスチックの質がパイロットなどと比べて悪いそうだ。
重さには関係ないと思うけど。
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:51:48 ID:???
>>201
次は金属軸にいってみるのはどうだ?
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:10:31 ID:???
>>203
金属軸はカランダッシュ バリアスコレクションアイバンホーとか
FABER-CASTELL ギロシェロジウム 何本かありますがロットリングの
ニュートンGを超えるものが自分の中ではありませんので買いません。
個人的にはパイロットのレガンスの赤でも買うつもりです。
もちろんボーナスが下がり続ければの話ですが。

205_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:24:02 ID:/YyBtuU5
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:使ったことがない

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:計算に使用。極細がいいです。

Q3:使用頻度
A3:毎日B5ノート3ページ分

Q4:予算
A4:5000〜10000円前後

Q5:その他
A5:筆圧は並〜やや強。ファッション性重視、LAMYなんか好きなデザインが多いです。

お願いします。ちなみに男子高校生です
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:41:36 ID:???
ウォーターマンの鉄ペン等いかがでしょうか?
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:42:02 ID:???
>>205
パイロットのカスタム98やキャップレス
プラチナの14kスタンダード
あたりかな思いつくのは
素直に鉛筆かシャープペンシルの高いの使えばいい気もするが
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:00:26 ID:???
>>205
素直にそのままサファリでいいと思う。
アルスター か ボールペンとセットか。
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:34:35 ID:???
サファリには日本人にとっての極細はありませぬ。
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:38:38 ID:???
となると 国産だが、
ファッション性重視で LAMYっぽいのって    ・・・なくね?
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 23:55:46 ID:???
ペン習字ペンのファッション性は抜群だろ
212205:2008/12/09(火) 00:06:41 ID:???
皆さんレスありがとうございます
>>206
ウォーターマンいいですね!実物も手にしてもようと思います

>>207
せっかくレスしていただいたのに申し訳無いんですが、
パイロットのカスタム98やキャップレスはちょっと大人っぽ過ぎて敬遠してしまいました
プラチナはデザインも良く、評判もよさそうなのですが財布と相談してみます

あと、言い忘れてたんですが
今まではハイテックCを使っていたんですが、この季節になるとインクの出が不調になりがちになってくるので
万年筆に転向しようと思った次第です

>>209
そうらしいですね
せめてハイテックCの0.5程度の細さは欲しいんですが・・・
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 03:01:13 ID:???
寝ます
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 05:41:01 ID:???
>>212
その理由なら 加圧系BPやJETSTREAM
もしくはニードルポイントペン系
せめてってんなら「プラマン」 で いいんじゃないの?
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:18:33 ID:???
>>214
加圧系BPやJETSTREAM、ニードルポイントペン系、プラマンにファッション性があるとでも?
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:26:16 ID:???

見た目重視なら、まず通販サイトなどで候補を絞れよ。
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:29:30 ID:???
>>215
プラマンはともかく、ボールペンはリフィルを加工すればある程度ファッション性が
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:32:55 ID:???
0.5程度の細さか、パイロットのプレラとペン習字ペンでニコイチかなあw
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 10:26:45 ID:???
ペリM800持ってるんだが
149も気になった
組み合わせとしてはどうよ?

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:あり,M800-EF,Safari-F,カスタム74-B

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:ノート書き,EF,F

Q3:使用頻度
A3:毎日A4パッド10ページ

Q4:予算
A4:100000円くらいまで

Q5:その他
A5:筆圧低い
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 10:46:01 ID:???
>>219
いろいろ違うところが多いんで、使い分けはできる。
俺は149はfで持ってるけど、手帳にも使える実用度がある。
149のほうが持った感じデカイが、軽め。
800のほうがメカっぽい重量感を感じる。
サイズが手に合えば、疲れなくていいよ。
どうせまた値上がるだろうし、予算があるなら今買っておくべきかと思う。
M800もそうだが、所有している満足感は大きい。
221219:2008/12/09(火) 11:02:33 ID:???
>>220
dたいへん参考になったよ

違いによる使い分け
実用度
疲れない,ってのはいい情報

とりあえずこの2つくらいを押さえておれば
実用には十分かなと
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 19:56:23 ID:???
>>221
149もいいけど、146もいいですよ。扱いやすいし、ポケットに差すにも
丁度いいし。
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:34:13 ID:???
ミュー701使ってるんだけど、コンバーターってどれ使えるの?
3種類ぐらいあってわからない・・
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:53:10 ID:???
>>223
CON-20
225223:2008/12/09(火) 21:02:47 ID:???
>>224
ありがとう
助かりました
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 08:05:37 ID:???
よく、◯◯条約の調印に使われた万年筆だという宣伝があるけど、
使って貰うためにスポンサー料払ってるのかな?
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:05:05 ID:???
それはない。
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:13:49 ID:???
なんかの調印式でチャールズが、ガサゴソはてな? ってなったときに脇にいたダイアナが
ハンドバッグから取り出して差し出したのが149だったんでちょっとびっくりした。
パーカーか悶でも146のイメージだったからね。太いのがことのほか好きだったんだね。
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:36:28 ID:???
このたび、親のつきあいでヨーロッパ一周旅行なるものに駆り出されるわけだが、
ドイツ、イギリス、フランス、イタリアで万年筆を試筆できる店が集まってる
アメ横のような場所を知ってたら教えて欲しい。
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:45:16 ID:???
バイエルン方面ならバイロイトにある一番大きなバーに行くといい
まだ俺のウィスキーがキープされているはずだから呑んでいいよ。
グレンリベットだが。
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:48:19 ID:???
>>229
つーかそれはいったいどういうシチュエーションなのか教えて欲しいw
232_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 10:56:22 ID:???
>>230
お気持ちはたいへんありがたいが、スピリッツは基本的にコニャックしかやらないんだ

>>231
よくわからない。とにかく、◯◯ちゃんも一緒にいくんだからね!となんどもしつこく念を押されて観念した。
たぶん俺が実質的にニートで暇なうえに語学ができるからだとおもう
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 11:58:33 ID:???
>>229

ロンドンですが、残念ながらアメ横のようなものはないですねえ。
ポートベロという土曜日の蚤の市に3軒ほどビンテージのイギリス、アメリカ系の
万年筆を売っているところがあります。2軒はイーベイの相場より2倍以上高い価格で
観光客目当てな感じ。
もう一軒奥にある店は万オタがよく集まってます。
自作デザインの万年筆(確かコンウェイのニブつき)と
スワンやコンウェイのビンテージ万年筆を売ってます。
動作確認・現物が見れるという点を評価するとそんなものかなという相場。

アメ横みたいな割引はありませんが、ロンドンのセルフリッジというデパートの
万年筆売り場が充実しているほうだと思います。
後ピカデリーに1軒↓
http://www.penfriend.co.uk/about.html
後ペンショップっていうチェーン店
http://www.penshop.co.uk/branches.asp
後モンブランブティック

いま思いつくのはそれぐらい。
パリのジョルジュサンクに万年筆専門店があると思うけど、
ほとんど値引きしてなかったような。




234_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 12:09:11 ID:f6eETGiY
>>1
猥談を入れろと言っただろうが
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 12:17:20 ID:???
>>233
いろいろ教えてくれて、ありがとう。
ポートベローか懐かしいな。昔レゲエのレコードをよく買いにいった。
蚤の市っていうとあのテント店舗群のなかに万年筆屋があるってことだろうか?
当時は興味なかったんで全然気付かなかった。かなりヲタっぽい店のようですね。
おもしろそうなので是非訪ねてみます。
ペンショップ、悶ブティックあたりでは日本で売り切れの限定品を探っすつもり。(悶カフカ探してるの)
おかげで楽しみが増えた♪
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 12:24:30 ID:???
こういう話を妬まずに熱心に聞き入って興味や向上心を養うと将来立派な大人になれます。
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 12:31:28 ID:???
ならんだろたぶんw
238_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 13:35:31 ID:???
妬むような話でもなければ、タメになるような話でもないなあ
ダメになるような話よりはいいが
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 14:40:28 ID:???
国内の文具屋をめぐって少しでもニブの状態の良い万年筆を購入せんがためために神経質な試筆を繰り返し
その顛末をちまちまと書き連ねてる偏執的なブログなんかよりはなんぼか害がない。
とりあえず話の風通しがあってよろしい
240_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 14:48:45 ID:???
爆笑した
241_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 15:08:32 ID:???
>>230
さては貴様ワーグナーファンだな

>>236-239
というより、知的好奇心をして人を立派な大人たらしめるんじゃ?
いや、立派な大人ってなんだ?
ともかく、妬みとそれは別問題だと考える。
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 18:09:52 ID:???
>>226
>使って貰うためにスポンサー料払ってるのかな?
そういうのもあるでしょう。
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 19:52:54 ID:???
カエデってあまり粘りが無いのね。
アオダモ製のジャストミートのが丈夫なのか。

破損事故防止でバットの品質改善に提言
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081210-OHT1T00198.htm
244137:2008/12/10(水) 21:27:57 ID:???
超、亀レスになりましたが、ヲタスレ等も覗いて、ハーモニー購入にいたりました。

初めての万年筆が鉄ペンですが、鉄ペンの中でも評判のように、書き味には満足しています。
(まだまだ、他のいいペンを知らないだけなのもあるとお思いますが・・・)

インクはヲタマンのブルーブラックを購入しました。
これからも、大事に使い続けていこうと思います。
ありがとうございました。
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 22:15:31 ID:???
>>243
だからカスタムカエデにも樹脂浸透加工がされている
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 22:56:54 ID:???
ウォーターマンのオーダスを買おうかどうか迷っています
使った事ある方います?
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 23:07:26 ID:???
オーダスきれいだよね。私も検討中。
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 23:27:43 ID:???
>>235
>蚤の市っていうとあのテント店舗群のなかに万年筆屋があるってことだろうか?

ノッティングヒルゲイト駅からポートベロに行った場合、左手に入り口に大きな
ティーポット(大きいからすぐわかると思う)がある小さな売り場がたくさん入ってるところに
一軒、ペリカン100やパイロットのスタイラス等売ってる店があります。
(結構開くのが遅い(11時ごろ?)みたいなので注意。)
後はThe Admiral Vernon Galleryが坂を下ったとこにあって(こちらも左手)
そこも屋内の建物で、その奥と入り口入ってすぐ左に上記に紹介した
お店があります。
その他専門店ではないけど、数本だけ売ってたりはその時々の入荷状況によって
あるようです。

パリの店参考までに
http://www.pointplume.com/fr/pages/rubrique.aspx?rr=1

249_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 01:32:59 ID:???
>>244 >>137
ハーモニーのFは、どんな太さでしょうか? 大学ノートの7mm罫線でも
うまく書けるでしょうか? 自分も、軸の色がきれいので、ハーモニーを
狙っています。
250_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 02:29:29 ID:???
>>244
いひひひ
おめでとう^^
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 04:06:54 ID:???
>249
国産並に細い
7ミリなら普通に書けるよ
252_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 08:17:13 ID:???
ぬらぬらの万年筆とは何かを体感するのに一番いい万年筆またはお店はどこでしょうか?
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 08:53:12 ID:???
>>252
セーラーのズームかパイロットのコースかコース状ニブを調整したもの
調整はフローを良くしてぬらぬらといえばいい
インクも渋いものなどは避けたほうが無難
254_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 11:57:36 ID:???
レス サンクス。セーラーのズームですね。今から丸善いってくる。
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 15:40:28 ID:???
>>252
フルハルでペリカン研いでもらうのがいいよ。
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:20:57 ID:???
サファリのEFって国産のMぐらい太いですか?
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:23:53 ID:???
国産のF〜Bぐらい。
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:23:58 ID:???
>>256
そういうときもある。
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:31:02 ID:???
サファリのEFが国産のF〜Bぐらい。ってどんだけ筆圧高いんだよw
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:38:02 ID:???
サファリって四千円もするのかよ
261_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 19:59:11 ID:???
定価でもそんなにしねーよ
262_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:09:44 ID:???
>>261
じゃあいくら?
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:10:49 ID:???
最近軟弱なペンに軟弱なインクが多いと思わんか?
どっしり構えて使えるものが少なすぎる
インクは黒と青!それに飾り気のないペンが一本!それで充分!
気概のあるメーカーはいないのか!!
嘆かわしい・・・
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:14:04 ID:???
>インクは黒と青!それに飾り気のないペンが一本!それで充分!
メーカーに潰れろor身売りしろと言っているようなもんだな。
今どきそんなペンは売れんよ。
265263:2008/12/11(木) 20:21:05 ID:???
>>264
あうw確かにw
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:24:00 ID:???
いま一番硬派なのはプラチナ
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:28:37 ID:???
>>266
そうだね、ニブも堅いし、フローも渋いwww
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:35:42 ID:???
まぁマトモだわな変態ニブ番長のセーラーよか
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:01:26 ID:???
>>267
シッタカ乙です
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:16:22 ID:???
数年前まで、ドイツ製は高精度、セーラーは柔らかい、
プラチナはガチガチと言われていたなあ
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:23:43 ID:???
>ドイツ製は高精度
これは単なるプラセボです。
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:30:21 ID:???
国産でも精度管理ができてるのはパイロットだけだがな
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:32:04 ID:???
モンブランが南ア、ペリカンがマレーシアになった今、ドイツに精度を求めてはいけない。
274267:2008/12/11(木) 21:52:54 ID:???
>>269
ばかいってんじゃねぇよ。ガキが。
俺は、プラチナ#3776をもう、12年も使ってるんだぞ。

土下座しろ!
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:58:15 ID:???
↑宅間・加藤・小泉予備軍発見!
276267:2008/12/11(木) 22:11:05 ID:???
>>275






277_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:16:07 ID:???
>>246
初めての万年筆なら、オーダスはお勧めしません。
すぐにインクが出にくくなるのは、私だけじゃあなかったようだし。
私はここで相談してキャップに細工したけど、
書き味はイマイチだし、クリップ無いから転がるし。
バランスもあんまり良くないかも。
何本か持っているなら、インクの色を変えて
気分転換用に良いと思いますが、
長時間の筆記には向きません。
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:39:40 ID:???
>>274
現行3776を使って一言↓
279274:2008/12/11(木) 22:41:20 ID:???
モンブラン146の方が使いやすい。w
280_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:41:50 ID:???
これマンコに突っ込んだら気持ち良さそうだね
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:45:22 ID:???
>>277
書き味イマイチですか…
初心者なのでやめておこうと思います
282_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:52:07 ID:???
>278
はい。去年ギャザード中字を買った。
ペン先硬くてフロー激渋い。
文字の一画目がやたらとインク切れを起こすから、ペンクリに持っていった。
今は、まあ快調。
283_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:32:30 ID:???
>>277
オーダス、今日ポチってしまいました。
ずっと使っていた70年代のモンブランが行方不明なので、こういうのもいいかと思って。

キャップが四角いから転がらないとどこかに書いてあったのはガセだったか。
すぐに出にくくなる、長時間の筆記にも向かない、ですか。むーん。
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:22:03 ID:???
>>283
インクが出にくい場合、ペン先とペン芯が
離れている事が原因のようなので
自己責任で密着させて下さい。
私は指で押し付けて密着させたら、良くなりました。

キャップは四角いので転がりにくいけど、
丸みがあるので、やっぱり転がりますね。
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:26:43 ID:???
>>284
了解、親切にありがとう。
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:45:28 ID:???
突然だけど古春ってまだ持ち込み可?
実際持ち込んだ人いる?
287_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:06:47 ID:???
金さえ惜しみなく払えば持ち込み可だよん
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:21:54 ID:???
>>273
悶は南アの金利政策やら税制優遇の兼ね合いで登記上の籍を南アに置いてるだけ。
ペリは完全にマレーシアメーカーで実際にマレーシアで大量生産してる。
子供にはわからない実情。
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:24:37 ID:???
せっかく自発的に買わない理由を見つけたのにそんなこと教えなくても
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 04:03:13 ID:???
>>248
遅ればせながら、ご親切な補足説明感謝します!
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 04:22:50 ID:???
>>288
おいおい、経営が南アフリカ資本と言うだけでモンブランはちゃんとドイツに存在するぞ
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 05:09:50 ID:???
>>291
って>>288には書いてありますね。
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 05:16:20 ID:???
ちゅうか南アに登記があったら生産拠点がどこにあろうが南ア企業だろ
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 07:14:33 ID:???
多国籍企業の意味が分かってないヤツおおすぎw
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 07:52:35 ID:???

社長さんは南ア人なの?
296_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 08:20:35 ID:???
>>295
>社長さんは南ア人なの
うん
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 08:54:52 ID:???
うは、そりゃあ…
298_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 09:34:22 ID:???
オランダからの白人移民
299_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 09:38:25 ID:???
モンスレにリシュモン社長の写真がリンクされてたよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226044566/67
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070617-mo3.html
300_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 13:28:18 ID:???
ヨハン・ルパートか
オランダの日本でいう山田 太郎みたいな名前だな。
301_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:40:05 ID:???
株式会社ってわかるよな?
302_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:51:09 ID:???
だから何?
303_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:57:25 ID:???
株式会社の意味を知れ
304_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:59:23 ID:???
言いたいことがあるならはっきり書けばいいだろ
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 19:54:18 ID:???
南アの白人ってイメージ悪いよね
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 19:57:52 ID:???
俺たち黄色い猿が買ってもいいんですか?
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:12:41 ID:???
日本人に限らず、金さえ出せば名誉白人ということになるから大丈夫。
全ては金だ。まさに今のモンブランだな。
308_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:32:08 ID:???
猿に売ってやるだけありがたく思え
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/img/fig20070617-13.jpg
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:30:12 ID:???
WatermanのBB、最近、気に入りだした。
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:05:14 ID:???
>>303
おい どこ行ったw
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 04:09:38 ID:???
誰ぞおるか?
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 04:10:56 ID:???
だ〜れも居ない。
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 18:48:44 ID:???
>>308
リシュモン以後のモンブラン買うやつはマゾ
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 19:57:04 ID:???
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 21:52:47 ID:???
314は工作員なんだろうか
言い回しからブサヨ特有の頭悪そうな印象を受けるる
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:12:52 ID:???
コピペにマジレスすんなよ
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:35:22 ID:yKCL8u/3
無印良品のアルミ軸の万年筆のペン先を試しに抜いて、
別に調整するわけでもなく、また戻したら、極細に
なってしまいました。何がおこったのか全くわかりません。
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:55:16 ID:???
エスパーさん出番ですよ
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:23:42 ID:???
段差
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:30:44 ID:???
>>249
遅レスだけど、

ハーモニーはB罫のノートには僕は問題なくかけてる。

無印も会わせて買ったけど、無印よりインクが出ないから滲みにくいと思う。

ただ、しょぼいノートはやっぱり滲んで線が太くなるから、そこそこ良いノートを使わないと画数のおおい漢字を書くのはつらいかも。
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 00:19:31 ID:???
みんなで文具板の1001考えましょう
歴史ある板なのに1001があれではもったいない
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 01:23:06 ID:???
>>321
このスレッドは1000を超えました。
ありぃがっとぉ!
323_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 01:53:09 ID:???
>>321
このスレッドは1000を超えました。
>>1001
あうwたしかにww
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 01:54:51 ID:???
次スレ よろしく。
325_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/14(日) 01:57:43 ID:???
1001が歩み寄りました。
1001が歩み寄りました。
大事なことなので2回書きました
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 01:58:26 ID:???
1001


ユニバーーーーーーース!!!

で決まりだろ
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 01:59:35 ID:???
>>323
それいいかもw
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 02:35:06 ID:???
>>320
>そこそこ良いノートを使わないと画数のおおい漢字を書くのはつらいかも。
自分が読めれば良いんだから字なんて潰れていて釜椀だろ
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 04:28:59 ID:???
寝ます
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 07:54:22 ID:???
潰れても はみ出ても 一行おきでも とか言い出すの邪魔だから
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 09:42:21 ID:???
>>330
自分のバカさを指摘されるから邪魔なんですね
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 10:02:55 ID:???

ほら鬱陶しいだろw太字厨
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 10:06:55 ID:???
的確ワロタ
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 18:12:13 ID:???
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 18:25:41 ID:???
「あうwww確かにwww」
「歩み寄ってくる」
「カランダッシュのメットウッドの木軸は〜」
文具板ならこのどれかを使わないとな。
スマートなのは>>323か。
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 18:28:38 ID:???
文具板マスコットキャラクター・かずひとを忘れんな!

   人一人一人 が他人の迷惑を考えようよ!
 /  ●  ● \
 \   ∀   / 
 /        \
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:14:32 ID:???
>>335
あぅwwwたしかにwww
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:30:04 ID:???
つーか、文具板のクラシックなら

「うっさいハゲ」

を忘れるわけにはいかんな。
まぁ、>>2での台詞なんだがw
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:30:39 ID:???
>>332
もう少し知的なレスしろよ、低脳ハゲw
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:32:15 ID:???

相変わらず馬鹿の癖に負けず嫌いw
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:38:15 ID:???
あぅwたしかにwww
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:39:20 ID:???
このノートは最後まで使い切りました。
新しいのを用意してください。
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:42:51 ID:???
>>322
以外に良いw
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:05:39 ID:???
>>339
低脳ハゲってw
負け惜しみとか捨て台詞以外に形容のしようがないw
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:17:35 ID:???
あぅwwwたしかにwww
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 22:59:13 ID:???
おまいらスレ違い。
1001スレ立てるか、↓こっちでやれ。

この板の自治を考えるスレ・6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1164039247/
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:10:48 ID:???
1万〜2万くらいで、書きやすくて、万人受けする(無難な)デザインの万年筆ってありますか?
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:14:18 ID:???
とりあえず CUSTOM74 スケルトン
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:15:47 ID:???
WATERMAN エキスパート。
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:16:49 ID:???
>>347
セーラープロギア
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:25:21 ID:???
>>348
なぜいきなり俺の愛用の2本をw
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:26:12 ID:???
そういう意味では PILOT キャップレス
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:46:16 ID:???
いやいや3776ギャザードでしょ
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:38:54 ID:???
書きやすいというのが大問題になる。
書いた文字が汚いというなら、パイロットで決まりだが、
別に書きにくくはないし。
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:43:05 ID:???
モチモチ君ですか?
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 02:02:22 ID:???
番人受けって言うならセーラーかな
プロフェッショナルギアとか
適度な軟らかさがあるニブは万年筆の魅力を教えてくれるよ
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 02:16:14 ID:???
>>356
jrが番人みたいだって話かと思った
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 02:43:56 ID:???
1〜2万円程度なら、プロギアスリムのカラーが
世代や性別を超えて一番無難だと思う。
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 06:47:30 ID:???
一生ものの万年筆の購入検討中。
M800、146、デュオフォールド
で悩んでるんですが、やめとけってやつはありますか?
試し書きはできない環境です。
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 06:59:04 ID:???
まあ、74が無難なのは確か
筆跡が汚いなんていうのはでたらめだしw
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:00:49 ID:???
何選んでも一生なんて無理
消耗品ではないが寿命は十年ぐらい(使用頻度によって変化)
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:45:54 ID:???
>>360
カスタム74のFでパイロットインクを使ってにじみやすい紙に書けば分かる。
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:51:04 ID:???
>>362
> にじみやすい紙に書けば

参考までに、それにきれいに書けるペンを知りたい。
滲んでもなおきれい。なんて ないだろう。
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:58:22 ID:???
>>363
プラチナ細字はインクフローが抑えめだから、最初の始点と終点で
ぶわっとインクが出たりしない。

なので、始点と終点でインクが出過ぎて線の輪郭がぼやける、
ということが比較的少ない。
365_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 09:30:40 ID:???
>>364
つまりフロー調整という基本もご存じないのだね
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 09:57:00 ID:???
>>365
意味分からん。
プラチナの切り割り広げても、ドバドバのインクフローにはならんぞ。
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:03:40 ID:???
>>366
切り割りだけでフロー調整ワラタ
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:04:49 ID:???
万年筆の特徴を語るときは、出荷時の状態で語るのが
普通かと。
369_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:14:59 ID:???
>>368
変わった紙に合わせて調整後の状態
普通の紙に出荷時の状態

べつにどちらを語ってもいいんじゃないか?
キミみたいに無理に混同するのは普通じゃないけど
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:26:46 ID:???
つうか、プラチナだって滲むしw
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:31:11 ID:???
万年筆にまったく興味のない人を相手に、聞かれもしないのに
一方的に蘊蓄を垂れ流すのが趣味です
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:36:41 ID:mQ00nho8
それアリだと思います。
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:39:40 ID:???
専門店の店主に一夜漬けのうろ憶えの知識を果敢にひけらかすのも有りです。
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 10:52:42 ID:???
ここで言われているパイロットの描線の特徴というのは、
かなりの部分がパイロットインクの特徴に由来するものだと思う。

インクによっては、こんもり盛り上がったまま、そのまま乾くのも
あるけど、パイロットインクは、界面活性剤が多く入っているから、
それが崩れて、ある程度広がって乾く。
だから描線がカッチリしないのだと思う。
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 11:26:44 ID:???
ttp://www.excite.co.jp/News/china/20081215/Searchina_20081215012.html

「世界で初めて腕時計が作られたのは1904年で、(1918年説もある。スイス製腕時計が中国に伝わったのは、数十年前とされている。」

激ワロタ
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 11:45:37 ID:???
ツバメノートで、いかに書けるか、いかに発色するか。
ペンにせよ、インクにせよ、これが本来的な状態ってことでいいとおもう。
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 11:51:54 ID:???
ツバメノート社員 乙
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 12:22:38 ID:???
六分儀ドットコムでメモ帳コラボやってたな
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 13:29:06 ID:???
>>376
ツバメノート(フールス)はインクの吸い込みが良すぎて発色悪いし
そもそも畝のせいで太字は正当に評価できないわな
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:08:05 ID:???
滲みにくい紙を使っても、他社イングを使っても、
バイロットは始点と終点が玉のようになりやすい。
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:23:53 ID:???
>>380、頭の悪いネガキャン乙
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:25:19 ID:???
ライフは滲まない
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:37:04 ID:???
ツバメはたしかに発色が悪い場合があるなあ。モニター用の紙には向かんな。
そこが面白いところでもあるんだけど。
セーラーBBなんかは普通の紙だと黒い青って感じで、あまり面白みのない色だが
中字以上でツバメに使うと、なんつーか独特のスモーキーな味わいが出て面白い。
全般的にくすむ傾向があるみたいね。
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:23:09 ID:???
つばめノートがいいとかいう発言をみたけど、衝動買いしなくて良かった。
普通の4冊いくらで売っている安いノートでいいや。w
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:26:21 ID:???
KOKUYO が 無難。
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:37:31 ID:???
KOKUYOもあんまりよくないけどな。裏写り、滲み性能はわりと良いが、それだけ。
なんとも味気ない書き心地By万年筆
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:42:39 ID:???
>>386
じゃ、お勧めのノートは?
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:48:03 ID:???
ボクなら maruman
sept couleur が いろいろ使いやすい。 万年筆でも快適。
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:49:06 ID:???
相談です。
プレピーよりもっと細い字が書ける万年筆を探しています。


Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:プレピーのみ

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:用途はノート取り(ただし図を描くときなどはシャープペンも併用する)
  文字の太さは、プレピーより細いくらい。
  具体的には、0.3程度のボールペンくらいあれば・・・

Q3:使用頻度
A3:平均すると1日A4に8ページくらい?

Q4:予算
A4:安ければ安いほど良いです。
   どんなに出しても3000円くらいが限度かと。

Q5:その他
A5:できれば、なんらかの耐水性・耐久性があるインクがつかえると嬉しい
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:49:50 ID:???
そうそう。 KOKUYOも2種類?あって、
ダメなやつは ぜんぜんだめ。 良いやつは 普通に良いよ。
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:50:36 ID:???
>>389
素直にボールペンを使え。
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:57:50 ID:???
>>389
パイロットのペン習字ペンを2か月試して、ダメならボールペン。
393_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:25:03 ID:???
いや、まずはボールペンを試すべきだろう。
どうしても それでゆるさないってんなら、予算を上げるべき。
国産EFでも、0.4-0.5あたりだろう。 0.3以下には極細に研ぎだしてもらうしか・・・
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:29:53 ID:???
あぁ、ひらめいた。
安い国産EF買って、ペンを裏にして書け! 0.2くらいになるぞ。
395389:2008/12/15(月) 17:34:20 ID:???
回答ありがとうございます。
ペン習字ペンを試してみます。

ペン先にある程度のしなりがあれば、
ボールペンでもいいんですが・・・。
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:38:12 ID:???
>>395
なんか勘違いしてない?
ペン先にしなりがある = そのままで細い線、多少の筆圧で少し太い線
そもそも、しなりがあってどんないいことがあると思ってるの?
397_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:43:13 ID:???
>>395
たいていの安物ペンに preppyのしなりは ないぞ。
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:52:45 ID:???
>>383-384
>>379ではあんな風に書いたけど、俺はツバメノートを愛用してます。
ツバメノートにかぎらずだけど、フールスはフロー多めの細字(=もっとも乾きが遅い)
なんかには最強だと思う。中字以上で面白いというのは同意。
あと太字ならツバメの非フールスもおすすめ。若干にじみには弱いけど。
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:53:33 ID:???
HI-TEC-C は 多少しなるね。
手首・指先等への負担を考えてるなら Dr.GRIP系統でいいのでは?
400_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:56:07 ID:???
>>398
ツバメに太字で書くと 波打たない?
401_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:21:35 ID:???
398じゃないけど、あの波うちは好きだ。
書いてない紙との対比でなんつーか書いてやったぞ感ってゆーの?w
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:23:22 ID:???
書き始めるページを探すのは 楽だね。
403_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 19:07:45 ID:???
それが恋なのですよ。
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 19:52:56 ID:???
あぅwwたしかにwww
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:10:06 ID:???
ふつうにやかましいや
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:16:03 ID:???
それも恋なのですよ。
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:29:39 ID:???
よし! じゃぁXmasの準備だ。
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:45:27 ID:???
もうXmasに万年筆なんか贈りません
409_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:54:13 ID:???
「オレの想いはこいつとおなじで何万年たっても色あせないぜ。」
410_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:56:02 ID:???
「この24金のペン先が錆びるまで、いつまでもキミを愛し続ける」
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:06:02 ID:???
ブルーブラック入れて放置して、数カ月で見た目サビサビ
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:07:01 ID:???
>>410さん、離婚の原因を一言!」
「ヨウ素です」
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:44:42 ID:???
今日京王デパートでエクスキャリバーを試筆してきた。
結構書きやすかったがアレを買う人はいるのだろうか?
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:46:20 ID:???
インクだけ買いたい
415_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/15(月) 21:48:09 ID:???
インクすら買えない
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:50:02 ID:???
つうか、京王でも売ってることにびっくり
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:51:50 ID:???
新宿の丸善じゃないのか
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 23:31:15 ID:???
何故日本のメーカーがアーサー王伝説をテーマにするんだろ
そこが滑稽というか…

ヤマトタケルとか卑弥呼あたりをとりあげればいいのに
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 23:42:07 ID:???
>何故日本のメーカーがアーサー王伝説をテーマにするんだろ
エロゲーでアーサー王伝説に火がついたから。
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:05:38 ID:???
別に興味は無いがそのゲームの名前言ってみ?
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:08:40 ID:???
Fate/stay night
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:08:44 ID:???
>>418
蒔絵の管轄だろ
卑弥呼は怪しげすぎて誰も扱えん
英国で紋章取ってきたって言うんだから情熱は評価していいと思うぞ
423_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:15:32 ID:???
でも万年筆の実績無いメーカーの二十万もする万年筆買う奴いるのか?
一角マニア除いて
424_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:19:13 ID:???
誰かが買うから実績ができるのさ。
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 00:24:32 ID:???
たった数十本なんだからどうにでも捌けるだろ
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 03:01:48 ID:???
寝ます
42784:2008/12/16(火) 07:08:13 ID:???
エクスキャリバーねぇ
428_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:49:06 ID:???
ごてごてしすぎ。 飾りにはなるかな。
でも、一角獣はきれいだね。
429_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 11:38:49 ID:???
なんだか秋葉に売ってるフィギュアみたいな造形ラインを感じるのは
オレだけだろうか?見る人間に媚びてるような無理した感じ。

ペリカンのトレドなんか拙いラインなんだけど
そういううざったい感じはないんだよね

中屋や博士の万年筆ははっきりいえばどんくさいデザインだが
媚びた感じはないから安心して使える。
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:20:50 ID:???
自分としては、国内メーカーとして地歩を築いて欲しいと思っているけどね。
431_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:22:48 ID:???
麻生総理はキャップを口に咥えるようですけど、
歯形とか付いているんでしょうか。
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:45:09 ID:???
よだれしかつかないよ
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:47:22 ID:???
木軸かもよ
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:34:27 ID:???
洗浄した吸入式万年筆って今の時期どれくらいで乾きますか?
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:47:20 ID:???
>>431
麻生ってどこのメーカーのどの万年筆使ってるの?
馬鹿で漢字読めなくなりそうだから、同じのは避けたい。
436_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:50:28 ID:???
>>435ってどこのメーカーのどの万年筆使ってるの?
馬鹿で漢字読めなくなりそうだから、同じのは避けたい。
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:57:17 ID:???
435だけど、パイロット845と823だよ。
438_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:19:18 ID:???
麻生もパイロットだったような
439_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:38:49 ID:???
麻生はモンブランじゃ?
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:40:26 ID:???
麻生は435みたいな貧乏人じゃねーから
パイロットだけってことは絶対に無いなw
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:43:25 ID:???
>>437を読んで、パイロット845を買う気が萎えました
でも、ホントは一本も持ってないのだろうと思いなおしました
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:43:27 ID:???
>>439
モンブランに見えるセーラーではないか?
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:44:24 ID:???
真面目な話、麻生は何使ってるの
444_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:46:42 ID:???
一回使ったら捨てるらしい

やはり公明党でないとな
445_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:53:25 ID:???
随分使っただろ。
とっととゴミは捨てないと。
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 15:57:46 ID:???
麻生は大学入試受けてないだろ
447446:2008/12/16(火) 16:11:11 ID:???
まぁ、中卒の俺なんかが総理になったら日本終わりだけどね
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:16:27 ID:???
東大卒で犯罪者もいれば中卒でも人間的に尊敬できる人はたくさんいる
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:19:59 ID:???
麻生の学力は中卒レベル。
人間的にも嫌な奴らしいね。
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:23:35 ID:???
なんて知りもしないのに嘘ぶっこいてみたりして(。・・。)ポッ
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:27:40 ID:???
麻生は家柄で学習院が入れてくれただけで、試験は受けてないし、馬鹿だろ。
成蹊の安倍もそうだったけど、やっぱりある程度の頭は必要だと思う。
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:29:00 ID:???
なんて勝手に想像してみたりして(^ー゚)テヘッ
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:30:22 ID:???
苦労して夜学を出たとかと違うよな。
あんだけ恵まれてて、学習院に救って貰うしかなかったってどんだけなんだよ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:31:39 ID:???
ところで、麻生は何使ってるの?
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 16:45:43 ID:???
こっそりイタリアブランドが好きだったりしそうな感じだしアウロラとかじゃ
456_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:07:39 ID:???
キャップを咥えるって、どういう状況なんだか想像がつかんな。
タバコみたいに咥えてるの?
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:19:42 ID:???
麻生首相 「配慮に欠く発言」に「どうして?」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/02.html

画像 参院決算委でペンのキャップを口にする麻生太郎首相 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/KFullNormal20081216113_p.html

> この後、環境問題に関心が高い鳩山邦夫総務相が答弁に立って「良
> いことを言ってくれた」と足立氏を絶賛。鳩山氏は「プラスチックをなめるとわずかだ
> が環境ホルモンが体内に入る。環境ホルモンの影響は予防医学の面で取り組みが甘い。
> 首相もわたしもこれからなめないようにしたい」と強調した。

お前らも気をつけれ。子種が無くなるかも知れん。
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:27:13 ID:???
>>457
>画像 参院決算委でペンのキャップを口にする麻生太郎首相 Photo By 共同
>http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/KFullNormal20081216113_p.html
キャップ舐めながら人の話聞いてたのか。それはないわ。
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:35:18 ID:???
>>457
>「プラスチックをなめるとわずかだが環境ホルモンが体内に入る。
>環境ホルモンの影響は予防医学の面で取り組みが甘い。

とんでも理論だな。日本オワタ
460_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:28:48 ID:???
>>453
同意。
ある程度の学力は必要だと思う。
461_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:44:50 ID:???
民主信者もそろそろ控えてくれないか
462_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:52:48 ID:???
>>460
戦後の首相の学歴とか、一部を除いてもう笑うしかないもんな。
まあ現在の政治家になるシステムからしてしかたないことではあるけど。
463_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:53:14 ID:???
>>461
総理は党内でも批判を受けていますが、彼らも民主信者なんすか?
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 19:13:47 ID:???
>>463
民主だろうが自民だろうが、しょせん右手と左手でしかない。
というわけで首相の祖父である吉田茂が使ったシェーファー最高ということでOK?
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 19:37:34 ID:???
上流家庭枠で学習院というのは、バカだから成蹊の安倍以下だぞ。
466_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 20:04:21 ID:???
>>463
おまえはそうなんだろ?
で、もういい加減に
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 20:07:16 ID:???
>>389
結局 何買ったん?
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 20:08:58 ID:???
>>205
結局 何買ったん?
469_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:04:06 ID:???
とりあえずこいつら総理の経歴調べて来ればいいと思うの
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:06:03 ID:???
安倍の方がましだったよな。
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:20:36 ID:???
312 名前:名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 18:41:14 ID:NL+J9JaJ0
東久邇宮稔彦王:陸軍大学校 
幣原喜重郎:東京帝国大学法学部 
吉田茂:東京帝国大学法学部 
片山哲:東京帝国大学法学部 
芦田均:東京帝国大学法学部 
鳩山一郎:東京帝国大学法学部 
石橋湛山:早稲田大学大学部文学部 
岸信介:東京帝国大学法学部
池田勇人:京都帝国大学法学部 
佐藤栄作:東京帝国大学法学部 
田中角栄:中央工学校土木課 
三木武夫:明治大学法学部卒業 
福田赳夫:東京帝国大学法学部 
大平正芳:東京商科大学(一橋大学) 
鈴木善幸:農林省水産講習所(東京海洋大学) 
中曽根康弘:東京帝国大学法学部 
竹下登:早稲田大学第一商学部 
宇野宗佑:神戸商業大学(神戸大学)
海部俊樹:早稲田大学第二法学部 
宮澤喜一:東京帝国大学法学部 
細川護熙:上智大学法学部
羽田孜:成城大学経済学部
村山富市:明治大学政治経済学部 
橋本龍太郎:慶應義塾大学法学部 
小渕恵三:早稲田大学大学院 
森喜朗:早稲田大学第二商学部 
小泉純一郎:慶應義塾大学経済学部 

やはり三流大学出身者はそれなりの政治だな・・・・・
472_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:54:10 ID:???
家が貧乏で学校行けなかった田中角栄は別格だよね。
473_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:56:08 ID:???
海部の第二法学部ってなに?
俺が出たときはそんなのなかったけどな。
474_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:57:42 ID:???
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:カスタム74、ペリカンM250.M400、パーカーソネット.75、ラミー2000

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:ノートとりなどに。海外のMが欲しい

Q3:使用頻度
A3:毎日B5ノート3ページ

Q4:予算
A4:5万

Q5:その他
A5:筆圧普通、微妙に左に傾く癖があります
今回は派手な太軸が欲しいです
候補としてはアウロラオプティマ、パーカーデュオフォールドのパールかチェックブルーといったところです
学校で使うので軽いものがいいですね・・・
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:59:16 ID:???
>>473
第二って大概夜間学部だよ
476_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:08:03 ID:???
>>474
マーレンなんてどうだろう。
モナムールなんて かわいいと思うが。
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:11:18 ID:???
>>474
もうちょっと出して こいつにしないか?
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/753349/748165/

デュオフォールド トゥルーブルー
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:19:25 ID:???
お二方ともレスありがとうございます

>>477
やばすぎる
それにします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:24:22 ID:???
>>478
ども。

もっと出せるなら これ
http://www.rakuten.co.jp/buneido/406594/829950/
ビスコンティ レイン フォレスト

http://www.rakuten.co.jp/buneido/406594/451232/
おなじく ブルーベリー


もしくは
http://www.rakuten.co.jp/buneido/405227/433354/
しぶく ネロウーノ
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:31:46 ID:???
まぁブンエイドウで画像だけみて他の店で買うことを勧めるよ。
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:33:48 ID:???
>>479
ありがとうございます
上の二つは派手すぎて流石に持って行けないw
予算も厳しいんで今度にします
ネロウーノもかっこいいですね

モナムールも調べてみたんですがプリティすぎて自分には合わないとです

貼って頂いたサイトでトュルーブルーを第一候補なんですが、一応それ以外のも店頭で見ることにします
それとパール&ブラックを3割引で買えるところはありませんかね?
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:35:41 ID:???
レインフォレストはノートをとるには重すぎるだろ
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:35:58 ID:???
あかん・・・
いろいろ見てたら ボクも欲しくなってきた。
http://www.rakuten.co.jp/buneido/413857/427023/

ボーナスでたしなぁ。
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 23:23:59 ID:???
>>473
今の社学。そんな社学も昼間部化されたけど。
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 23:43:23 ID:???
カルティエって アメ横で安かったりします?
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 00:17:08 ID:???
寝ます
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 04:31:46 ID:???
社学って第二法学部だったのか。初めて聞いた。
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 05:12:34 ID:???
>>487
あと第二政経学部と第二商学部な。
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 09:07:20 ID:???
>>471
そーゆー意味じゃ麻生がいちばん高学歴だな。
当時のLSEっていやあ分野別偏差値的でハーバードと世界一を争ってたからな。
オックスブリッジやソルボンヌなんかよりもずっと上、欧州文系の頂点をなしていた大学。
東大など足元にも及ばないw
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 09:18:17 ID:???
いくらハイレベルでも漢字が読めなくとも入れる大学を選んだってのが不幸だったな
早慶あたりにしておけば少なくとも漢字ぐらいは読めるようになったろうにw
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 10:24:02 ID:???
漢籍に精通した政治家がいたら尊敬するんだけどな。
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 10:27:48 ID:???
しねーよ。ボケ
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 10:41:03 ID:???
>>491
鴎外でさえ四部分類全部はむりだって言ってたらしいな
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 11:52:52 ID:???
麻生はバカだよ
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 13:10:43 ID:???
>>489

ああなぜかスタンフォードと共に公式サイトでは一切触れてないLSEね
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 14:34:02 ID:???
漢籍とまでいかないが漢語が書けたのは田中角栄が最後か
まあ、冗談だが
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 14:40:56 ID:???
麻生は失読症じゃないかとも言われているね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2

ダ・ビンチとかポアンカレと言った天才も、そうだったりする。
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 15:02:45 ID:???
じゃあおれも安心だな
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 15:45:11 ID:???
麻生のはただの馬鹿でしょ。
あれだけ恵まれた環境なのに、学習院、それも良家の子女枠しかなかったんだから。
人並みの頭頃があれば、せめて慶応くらい入ってるよ。
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 16:29:59 ID:???
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 16:54:02 ID:???
総理がバカって、どうなってるんだろw
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:01:41 ID:???
万年筆は高いとか、取り扱いが難しいと思われるかもしれません。
しかし、安いものは数千円ですし、総理に使えるような簡単な道具です。
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:08:33 ID:???
総理でも朝se(ry
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:00:15 ID:???
>>501
大統領がバカな超大国もどうかと思うが
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:06:46 ID:???
>>500
こりゃひでーな…
一部だと信じたいが…
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:24:03 ID:???
スレ違いかもしれませんが、ここが一番情報量が多そうなので失礼します。

セーラー ジェントルインク イエローオレンジ
のように透き通ったようなインクって他に無いですか?

スケルトンの万年筆に入れようと思っているので、差し支えなければ助言よろしくおねがいします。
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:25:36 ID:???
アメリカも猿のブッシュが去り、秀才のオバマになる。
日本も馬鹿の麻生から、まともな人に変わるべき。
508_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:28:18 ID:???
>>506
デルタ イエロー 最強。
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:28:59 ID:???
>>508
もしくは  エルバン ブトンドール
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:29:57 ID:???
>>506
岡本ピンク
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:30:35 ID:???
スタンダードなところだと、パイロットのレッド。
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:34:12 ID:???
こんなに、たくさんのレスありがとうございます!
さっそく教えてもらったもの調べて吟味してみます。

ありがとうございました
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:34:37 ID:???
>>506
カランスレで見たんだけど小便入れるのもいいらしい
君が女ならね
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:42:31 ID:???
>>512
実用を考えると 赤系。  女の子なら 岡本ピンク おすすめ。
安くおさめたいなら パイロット 赤。
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:59:21 ID:???
>>514
ちょっと前に 伊東屋のカクテルインク買った娘いたね。
あれも かなり透ける。
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:06:28 ID:???
>>512
まんこ匂う人?
そういう女の人苦手なんだよね
517_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:30:39 ID:???
いいじゃん。 好きな子なら それもアリだよ。
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:43:49 ID:???
>>516
俺も同じこと思った。なぜか512は万個匂いそうなんだよね。
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:45:26 ID:???
えらい いわれようだな。  女の子とも限らないだろ。
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:46:28 ID:???
クリスマス近いから非モテの万ヲタが荒れてるんだろ。察してやれ。
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:52:05 ID:???
ま、ね。
うそでも優しくできないなら そりゃ、もてないわな。
こういうところから 練習すりゃいいのに。
522_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:17:23 ID:???
ウホッな俺は勝ち組
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:31:57 ID:???
>>512
決まった?
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 01:33:00 ID:???
決める前に、まんこ清潔にして匂わないようにして欲しいな。
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 01:53:33 ID:???
524さんもよく剥いて綺麗にしておいてね><
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 02:17:43 ID:???
これから524が512にキメちゃうの?
どうせ二人ともグッチャグチャでムンムン匂うことになるだから、
洗わなくてもいいだろ。
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 06:27:15 ID:???
気になったんだけど、臭い場合は「お」をつけないのが慣例なのか?
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 06:59:45 ID:???
臭いものに尊称を奉る必要はないからね
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 06:59:54 ID:???
スケルトンには蛍光イエロー
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 09:44:38 ID:???
お前らみんなカランスレに逝け
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 18:23:35 ID:???
万年筆使ってる女はみんなあそこが臭いの?
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 18:38:20 ID:???
もうすぐクリスマス。地には平和を人には愛を
>>531がリアル女の子と付き合えるようになれますように
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 18:38:31 ID:???
>>531
みんなじゃない。
512だけ。
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 19:40:19 ID:zSVE5kfB
おまいの不細工な嫁も臭い
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 19:41:48 ID:???
匂いがない女を喜ぶのはチョッパリだけ。
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 20:45:35 ID:???
512がどんだけ臭いのか、1m離れて嗅いでみたい。
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:04:45 ID:???
ちょww、それw、おまいの加齢臭だからwwww
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:17:41 ID:???
パイロットのインクより臭いのか?
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:27:56 ID:???
なんで506=512の万個が臭いことがバレたの?
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 22:25:15 ID:???
うすうすそうじゃないかと思ってたんだけど
やっぱりパイロットのインクってなんかくさいよね?
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 22:27:15 ID:???
>>540
512のあそこほどではない。
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 23:56:16 ID:???
久しぶりに覗いたら、ひどい流れだなw
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:22:01 ID:???
面白いと思ってやってるとしたら、終わってるな。
こいつらと街のどこかで、それこそ丸善とかですれ違ってるかもしれないと思うと、
嫌悪とか憐憫とかなんかもう目の前が暗くなる。
544_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 05:59:20 ID:???
すれ違ったくらいで分かるほど臭うの?
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 12:35:16 ID:???
>>543
気にするな、声の大きい奴が目立つだけだ
冬休みの時期だから変なのが出てくるのも仕方あるまい
どうせ荒らしているのは精々1人か2人だろう
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 14:06:45 ID:???
マムコ臭いか決まったわけじゃないだろ
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:05:29 ID:x12CD2AL
一、ニ年前にコンクリンなるブランドが復刻した時に二種類くらい万年筆をリリースしてて、コンバーター式の安いほうのを買ったけど、キャップしてもペン先すぐ乾くし、何分か筆記するとインクが途切れる…。使い物にならなかった。
メーカーに調整出しても変わらないし…こんなもんなのかなあ。
だいたいコンクリンなんてブランドだけでどこが作ってるのかわからないな…。昔の本家もこんなモンだったのかな。
一万三千円くらいしたけど、普通に国産の金ペン買えばよかった。
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:52:12 ID:???
パイロット買っときゃあ後悔しなかったのに・・・
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:52:57 ID:???
>>546
本人も否定しないし、間違いないだろ。
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:05:05 ID:???
>547
コンクリン買ったって人、初めて見た。
あそこのマーク・トゥエインにちょっと食指が動いたけど仕上げが荒そうでやめた。

実際、アメリカ製だとしても日本で一般に流通しているような製品と同等の品質は期待できそうにないしね。
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:37:50 ID:???
オプティマ青を買おうと思って貯金してきたけど、
マリーナ・ピッコラ見て動揺している。
グランデの方には食指が動かない。
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 02:01:21 ID:???
えー?なんか模様がぐちゃぐちゃな感じで微妙。
オプティマは、あの深みのある碧がいいのに。
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 04:53:57 ID:???
趣味文12号の表紙はピッコラです

少し前に話題になったエクスキャリバーが出稿してるなぁとか思っていたら8ページの特集記事が…
広告に忠実な木世出版社
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:17:03 ID:???
グランデのほうはむしろ「青の洞窟」のイメージだな
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:25:44 ID:jJwIyNhu
>548
カスタム74あたりは一万円だからなあ。
結局そのあとヤフオクのセーラーのプロフィット(?)一万円くらいの14金のモデルで透明のを新品で3600円で落としました。
当たり前ですがこちらは新品から調整なしでニ日も使えば満足できる書き味になりました。

>550
たしかもう一つ、六万円くらいで特殊な吸入方式のもありました。
国産ほどの品質は期待してなかったけれども、使いにくいを通り越して「インクが乾いて使えない」んでびっくりしました。
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:27:31 ID:???
インクが出ないのを乾くと書く奴に何がわかる
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:36:53 ID:???
>>555
キャップのクリップの根本の所に隙間がある。
だから、乾きやすいんだ。
水をキャップに入れれば、漏れるから分かる。

ちなみに俺は、その隙間をふさいで、乾きにくくなるのを
防止している。
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:57:27 ID:???
>>557
> 乾きにくくなるのを防止している。
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 09:00:11 ID:???
>>558
セーラースレの296か?
他人の揚げ足とって楽しいか?
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 09:57:57 ID:???
いい間違いを指摘されるだけで揚げ足とりとか
過敏すぎ
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 09:59:38 ID:???
乾きにくくすると、蒸れてよけいに臭うような・・
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 12:58:32 ID:???
>>559
恥ずかしいヤツだwww
563559:2008/12/20(土) 13:54:40 ID:???
>>562
あうwたしかにww
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 14:26:36 ID:jJwIyNhu
557さんありがとう。
接着剤かテープかなんかでいいのかな、とにかく塞いでみます。
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:51:25 ID:???
あえて気密性を低くしているのにはそれなりの理由があるのだから、くれぐれも自己責任でな。
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 18:30:37 ID:jJwIyNhu
すぐに接着剤で穴塞いでみました。
使い心地は完璧です。書き出しからヌラヌラとインクが出て来ます(今までは使い始めに一回コンバーターを少し捻ってインクを押し出してから使ってました)。
気密性ですが、キャップ締めた状態でグラグラしてたので、充分気密性は低いと思います。
引き出しで眠らせてるより多少使いにくくても使ってあげたほうがペンのためだと思いますし。

どうもです。
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:13:51 ID:???
穴ふさいだら、入れてもらえないでしょ。
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:54:10 ID:rjVOmdf5
やっべ!趣味分新刊出てんじゃん!
また金貯めないと・・・
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:55:54 ID:???
今回は今までで一番つまんなかったよ。買ったけど。
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 06:13:39 ID:???
万年筆でオナニーしちゃった
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 12:32:30 ID:???
149の試し書きを嫌な顔せずさせてくれる店はどこですか?
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 12:45:21 ID:???
正規のお客様に試し書きなどされる方はおりません。
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 12:50:49 ID:???
>>571
真面目に無い
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:29:51 ID:???
店員が馬鹿の店ほどok
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:39:30 ID:???
じゃ全員優秀なのかよ?
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 14:18:38 ID:???
572じゃないけど、
試し書きをさせてもらったらハイさよならでなくて、
一つや二つのウンチク話を聞かせてもらわないと失礼でつか?
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 14:33:20 ID:???
最初から試し書きだけのために行くのはどうかと思うが
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 14:45:34 ID:???
149ならいける。この太さなら。
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:06:12 ID:???
セイラーの新しいキングPGって現代の名工みたいなもん?
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:48:31 ID:???
うむ
かなり近い見た目であったぞ

^^
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:35:07 ID:???
ブランド品で試し書きとか乞食の発想だな。
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:38:27 ID:???
新発売されたパイロッロの万年筆用ペンケースなんだが、
これってペンを格納したり取り出す時にジッパーの金具に当たらないか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p131635259
583_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:08:49 ID:???
>>582
当たるでしょ
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:55:06 ID:???
駄目ぢゃん
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 20:21:40 ID:???
アウロラの似たようなペンシース持ってるけど、確かに当たるよ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 20:23:41 ID:???
ジッパーの金具に当たるって、そんなに不器用なの?
587_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 20:33:13 ID:???
色彩雫新色 ”闇夜”
一応内緒な
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 20:34:51 ID:???
留めるベルトの幅が長いほど当たるだろうな。
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 21:33:57 ID:???
闇夜 漆黒 濡れ羽 お歯黒 煤煙
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 21:38:58 ID:???
>589
マジなの?ネタなの?
パイロットなら本気でやりそうだけど。
ああ、いや、すまん、本当はネタなのは分かっているさ。。。
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:31:57 ID:???
白いインクってない?
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:00:34 ID:???
白いの入れたら、ますます臭くなりそう。
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:34:35 ID:???
白っていうかパステル系のインクは乳化剤で作るから万年筆には使えないよ。
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:52:00 ID:???
ヌードラーズならやってくれるよ 白インク^^
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 01:23:27 ID:???
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 02:12:45 ID:???
>>589
烏賊も
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 04:05:19 ID:iOd4ChCk
誰かいる?
話そ?
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 04:22:03 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 06:06:45 ID:???
あそこ臭くないもん
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 08:01:57 ID:???
>>599
臭ってるぞ
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 11:04:18 ID:???
ネット上なのににおうとかにおわないとか
これが思い込みというものか…
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 12:00:45 ID:???
ボールペンでええがな

この時代に万年筆ww

懐古趣味なら昔のインク容器別の羽ペンでも使えよw
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 12:19:42 ID:???
万年筆売れまくってるんだよ。
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 13:43:55 ID:???
羽ペン使えとか書くやつって
作るのに手間がかかることや
ペンナイフが必要になることとかわかってるのかな?
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 13:52:42 ID:???
ランニングコストを考えたら万年筆のほうが安いしね
606_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 14:07:55 ID:???
羽根ペン(鵞ペン)は、つけペンの一種。
上等の物を作るには、春に鵞鳥などの大型の鳥から生きたまま左の翼の風切り羽根を抜き取り、整形。
水に3日間つけて軸の中をきれいにする。
細かい熱砂を使い内外を乾燥させる。時間が短いと硬くならず、長いと脆くなる。
ペンナイフなどで先端をきれいに削り、ペン先を書ける形状に削る。
上記を50本以上用意すれば長時間の筆記が可能。
書けなくなったものはまとめて再度ペンナイフなどで整形。
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 14:28:06 ID:???
万年筆、使ってまんねん     なんつってwwwwwwwwwwww
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:01:12 ID:???
なんでボールペンへ行かず、中途半端な万年筆にとどまってるのかね?

俺も昔は興味本位で使ってたが、ハッキリ言って実用ではまったく使えん。
もはや収集マニアだけの世界だろ。
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:05:42 ID:???
>>608
ばーあk
氏んどけ
610_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:07:53 ID:???
>>608
脳内万年筆乙
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:11:22 ID:???
>>609
お前の精神的幼児性が出てるなw

もっと大人になれよ
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:15:17 ID:???
万年筆はニブから天冠まで美しく作れるが、インクに接する部分の素材や装飾は限定される
ボールペンはインクを気にせず大先まで華麗な素材を使えるが、リフィルの素材は限定される

実用の話?
高々数十年前まで普通に使用していたのだから実用性に問題があるわけがないw
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 16:38:20 ID:???
>>608>>611
臭え!こいつら臭えぞぉーー!!?
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 17:16:53 ID:???
お前が臭い
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 17:18:43 ID:???
>>614
はづかしい奴だな
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 17:53:22 ID:???
>614
痛い奴だな
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:00:09 ID:???
さて、そろそろ嫁とセックルするか
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:39:30 ID:???
じゃあ僕は、彼と
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:50:14 ID:???
”僕”なのに彼?
620_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 22:20:01 ID:???
ヒント:ボクっ娘
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 22:52:41 ID:???
最近は「俺の彼氏」が流行ってるだけですたい
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:52:49 ID:???
「俺の彼氏の彼氏」は 自分じゃないんだよな・・・
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 01:52:13 ID:???
どのレス番の女が臭れなの?
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 13:57:15 ID:???
よーく、ニホイを嗅いで確かめてください。
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:11:29 ID:???
どんな香水が好きですか?
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:12:47 ID:???
臭いマムコは舐めたくない
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:15:40 ID:???
おまえのも 舐めたくはないわぁ
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:23:40 ID:???
>>627
あなたの臭いの?
わたしは無味無臭って言われる。
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:25:40 ID:???
誰だ!おまえは。
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 19:33:49 ID:???
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / )  ひぐちカッター♪
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:18:20 ID:???
明日はクリスマスイブなのに、どうして関連の書き込みがないの?
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:26:29 ID:???
気分を出すために 赤と緑のインクを使って
一行づつ 色分けてます。

って、 沈みこんでまうやろ。
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:48:36 ID:???
本屋大将に倣って
「全国文具店員が選んだいちばん! 売りたいペン」を発表してほしいです
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:54:58 ID:???
「ペリカンとかアウロラを定価で」 じゃないの ?
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:59:04 ID:???
「全国ネットショップが選んだいちばん! 売りたいペン」
悶でしょうな
636_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 23:09:34 ID:???
モンブランは、南ア資本がボッタくってるだけで、販売店の利益は普通だと思うが。
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:34:59 ID:???
やっぱモンブランだな。買いだ買い。
高級なのがいい。
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:43:22 ID:???
>>636
シッタカ乙
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:44:57 ID:???
>>631
ニュースくらい見ろよ。
今年のクリスマスは中止になったんだぜ、オマエのために。
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:56:59 ID:???
Σ(゚Д゚;エッ!
641_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 01:28:26 ID:???
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  こうして僕達の、 クリスマスを迎え撃つための
    ゚   o   。   .\   \/     |  、壮絶な戦いが始まったんだ・・・・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \___________________




642_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 01:35:07 ID:???
クリスマスって言葉よく見るけど、このスレはキリシタンが多いのですか?
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 04:50:52 ID:???
>>642
無教養な奴だな、クリスマスがキリスト教だけの祭りだと思ってるのか?
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 09:01:27 ID:8xPM2nU+
金とフランキンソンとマー

マーはともかくフランキンソンはいい匂いだーーー
645_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 09:27:44 ID:???
給料は減ってないのに、先行きの景気不安から万年筆購入を
控えるようにって言われてしまった。。。。
やっぱはたからみると万年筆って無駄な贅沢品にみられるんだろうな。。
646_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 09:34:27 ID:???
生活必需品なのか?
647_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 11:34:18 ID:???
マンネンヒツイングは必需。
というかヒッスイング。
648_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 11:39:16 ID:???
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:ペリカン215やサファリを数年

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:大学でのノート用及び手帳なのでF

Q3:使用頻度
A3:毎日A4で5枚〜10枚

Q4:予算
A4:5万円以内

Q5:その他
A5:筆圧は強くなく、若干左に傾けて書く癖があります。長く愛用できる
万年筆を一本買おうと思っています。常に持ち歩く予定なのでサイズが大
きすぎない物にしようと思います。ペリカンの400か600が良さそうだ、と
考えていますが、400だと小さすぎる、または600だと携帯に向かない、
あるいは、他にもこんな万年筆がお勧め等のアドバイスいただければ幸い
です。
649_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 11:42:39 ID:???
M800イング
650_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 11:55:26 ID:???
LAMY2000の万年筆ってどうなの?
651_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 12:03:14 ID:???
いいよ
652_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 12:22:45 ID:???
>>648
M400はキャップ挿せば、小さすぎるという人間はいないと思う。
現行以前は、M400サイズが主流でM600やM800サイズはなかった。
外人の手でも、M400サイズで十分だったということの証明ではないかと思います。
215で不満がないなら、400が無難でしょう。
すこし大きめの物が欲しくて600で迷ってるなら600でもいいと思います。
携帯には大きさにそれほど差がないので困らないと思います。
653_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 12:41:38 ID:???
>>648
M215 と M400 は 長さも太さも同じだよ。
その M215で文句ないなら M400。 もうちょっと大きいのが欲しければ M600。
( ペン先 Fは 選ばないと太い気がしますが)

ボクがその状況なら、オプティマ か ヴァンゴッホを買う。 もしくは 823のM
654_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 13:48:25 ID:???
ペリカンM215を持っているなら、金ペンという違いはあれ、
M400やM600みたいな似たような万年筆を買うのは
もったいないと思う。

ペリカンを買うならM800にした方がいい。

ただM800は重めなので、軽いのが好きならアウロラ辺りにいくか、
あるいは手帳用ということを考えて、キャップレス辺りでも買うとか。
655_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 14:36:29 ID:???
クリスマスの起源を知ることが教養だと思ってる無教養な奴がいるなw
656_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:09:11 ID:???
今日は電話しないで店に行ってみるかな。
ケーキ買っていったらよろこぶぞ〜w
657_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:28:39 ID:???
犬が?
658_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:38:16 ID:???
わんわん
659_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:38:23 ID:???
>>657
その発想は無かった
リアルでさびしい日々を送ってるとそういう発想になるの?
660_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:40:16 ID:???
無理すんなw
661_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:41:09 ID:???
可哀想にw
662_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:45:55 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < クリスマスはもう去年やっただろ >
   < 今年もまたやる必要ないだろ    >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
663_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:12:43 ID:???
本気で言ってるのか?
毎年あるものなんだが…
664_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:15:24 ID:???
恋人がいないなら奥さんと過ごせばいいじゃない
665_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:16:19 ID:???
恋人がいないなら女友達と過ごせば?
666_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:16:30 ID:???
くりすます だと? 異教徒め・・・・・
667_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:42:41 ID:???
店・・・?キャバクラ?w

668_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 18:04:25 ID:???
4000円のケーキ買ったけど店から出る所で急ブレーキして転倒した
669_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 18:21:08 ID:qHBhdDaD
店で取り替えてもらえ
670_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:14:47 ID:???
>>648
>常に持ち歩く予定なのでサイズが大きすぎない物にしようと思います。
>ペリカンの400か600が良さそうだ、と考えていますが、
600までだったら重くないし携帯するのに向いている。

>あるいは、他にもこんな万年筆がお勧め等のアドバイスいただければ幸い
>です。
携帯するんだったら、軽いこととキャップを閉めたときに短いこと、
そして、容易に外れないネジ式キャップであることが条件になると思う。

M400とM600はその要件を満たす。
他にはアウロラ オプティマが、太い本格的万年筆でありながら、キャップ
を閉めるとM400なみの長さ(M600より短い)という稀有な存在だよ。
671_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:22:28 ID:???
ネジ式の方が外れる
672_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:29:03 ID:???
>>671
それはペリカンの、その中でもできそこないのだけだよ。
673_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:40:24 ID:???
1回転未満で外れるのはペリカンだけじゃない
674_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:46:39 ID:???
確かにペリカンはキャップにも品質のばらつきがある
675_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 19:49:57 ID:???
出来損ないが多いから問題
676_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 21:00:43 ID:???
皆さんはお年玉で何を買いますか?
677_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 21:06:20 ID:???
toledo
678_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 21:57:50 ID:???
679_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:01:25 ID:???
>くりすます だと? 異教徒め・・・・・
青森にお墓もあるし、本地垂迹説ではキリストだって日本の神様なんだから祝ってあげてもいいじゃないか。
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:07:27 ID:???
青森にシーザスのお墓があるの?
681_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:19:19 ID:???
東北を中心に五ヶ所ぐらいに存在するよ
682_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:26:24 ID:???
そうだったのか。 シラナカッタ。
683_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:29:42 ID:???
バチカンの公認だよ。
684_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:33:56 ID:???
キリストって日本に来てたのかよ、 お釈迦様と対談したのかな?
685_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:36:07 ID:???
バカチン死國
686_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:42:49 ID:???
飯島愛死んだってマジ?
687_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:49:23 ID:???
マジ。
現段階では病死なのか事故死なのか自殺なのか不明。
ドアと窓の鍵が閉まっていて外傷がないことから他殺ではないとされている。
688648:2008/12/24(水) 22:51:34 ID:???
皆様色々なご意見ありがとうございました。
週末にでも見せに行って色々持って試してみます
689_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:00:55 ID:???
俯瞰風景見た。まさかここまでつまらんとは思ってなかったわ……
ほかのエピソードとの繋がりを省いたら、ビルのゴーストを倒すだけで済む話だろ、これ。15分程度で済む内容だよ
ポニテの女がくどくどくどくどうるさくて、おまけに言ってることが電波だ
ビルの内部風景を延々と映すし、サブタイは「俯瞰風景」ではなく「団地風景」にでもするべきだ
これらの描写で映像時間を稼ぎ、一時間近く引っ張っていることがよくわかる
そもそもきのこのシナリオというのは短いプロットをダラダラと長い語りで引っ張っているものだ
地の文がない映像のメディアにすれば、ごっそり短くなることはわかりきっていた。月姫アニメ漫画版しかりFateアニメ漫画版しかり
アニメ的見せ場であるアクションシーンでも、ナイフだかドスだかを振ってるだけでは地味すぎる
金儲け以外でアニメ化する必要がまったく感じられなかった
背景の作画が細かいわりに連続自殺の現場に警備がいなくてホイホイ入れるとか、
あの高さから飛び降りてるのに死体が五体揃ってるとか、大雑把なところもある
ビスクドールに筋肉や骨格を仕込むのも違和感ありあり。だったら外殻いらないんじゃねーの
キャラクターに関しては、着物で「オレ」とか言っちゃう主人公に萎える
あのな、ボクっ子やオレ女ってのはな、見た目が中性的な場合や、性別ってものを感じられない奴が使うべき一人称なんだよ
どう見ても女のキャラが、オレとか言ったって違和感しかねえだろうが。浮きすぎ
ボーイッシュな女性キャラや動物キャラやロボキャラ以外はボクとかオレとか言わんでいい。
原作者はもっと萌えを研究しろよ。って昔の同人に言ってもしょうがないけど
いやいや、奈須はいまだにネタ帳からネタを引っ張ってくるほどネタ不足だということが、型月新作からうかがえるけど

戦いが終わったあとに長々と悪役の身の上話をするのとかもいらんよ。サスペンス劇場かってーの
ポニテが「つまらんことを説明するな。見ればわかる」とか言ってたが、
そりゃこちらのセリフだ。おまえの話はつまらんからもう黙っていろ!
690_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:03:48 ID:???
マジで死んだんか・・・
精神病んでそうだったもんなぁ・・・
691_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:40:11 ID:zangrqcK
すぐ上のやつも病んでるけどな。
692_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:47:42 ID:???
現場が俺の家の近くらしくてヘリがずっと上空飛んでたわ
すぐ現場で進展のあるようなニュースでもないのにメディアもよくやるよ全く
693_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 23:50:56 ID:???
ま、解剖の結果待ちですな。
694_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:10:50 ID:???
>>684
お釈迦様はインドから出てないから、それは_
695_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:12:44 ID:???
来年もクリスマス・イブには飯島愛ちゃんのことを思い出してシンミリしようぜ。

彼女は喪男のためにクリスマスを破壊してくれた女神だったんだよ。
696_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:18:25 ID:???
>>684
ちなみにキリストがアメリカに行って広めたのがモルモン教な
697_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:20:14 ID:???
>>695
寂しいな・・・

ふつうに彼女つくるなり努力しなよ(TT)
698_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:37:19 ID:???
いつでも独りで、どこでも独りで、ずうっと独りで、独り大好き!
699_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:43:03 ID:???
いいスレッドを発掘したから紹介する。

http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1218801283/
700_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 01:41:04 ID:???
>>684
お釈迦様は日本に来てません。
701_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 01:46:32 ID:???
キリストやモーゼやヨハネや孔子やマホメットは来てるんだけどね
702_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 03:07:19 ID:???
四月八日の灌仏会(花祭り)を祝いましょう。
新暦の四月八日は,桜も満開で,春の訪れを堪能できる一日です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/灌仏会
703_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 03:27:33 ID:???
1週間後にはお正月があるから、現行のクリスマスはタイミングが悪い。
日本のクリスマスは10月の体育の日の翌日くらいにして、
祝日にするといい。
704_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:27:27 ID:???
いや、正月を旧正月に倣ったほーが自然
705_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:47:29 ID:???
こんな時間にどうせ誰もいないよね?
クソが・・・(´;ω;`)
706_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 13:14:29 ID:bT0tMBzL
丸善福袋
140万円 一袋 290万円相当
アウロラ・リフレッシ・ゴールドFP G10 147万円
クロコ蓋付コレクションBOX 68万円
スイス製機械式高級腕時計 63万円
眼鏡お仕立て券 21万円等を英国製トートバッグに入れて

14万円 3袋限定 30万円相当
ヲタマン・エドソン・サファイアブルー 15万7千5百円
キャノン製電子辞書 49,350円
ドイツ製クラシカルデザイン文具 12,600円

1万4千円 120袋限定 3万7千円相当
高級輸入万年筆・14金ペン先 15,750円
文具雑貨・革製品ほか

1月2日午前9時より1階正面入り口にて販売
当日は午前8時から福袋券をお渡しします。一枚につき一袋。一人何枚でも可。
整理券ではないので、列を離れないように。
丸ノ内本店の掲示です。
文面からすると、日本橋店も同じような気がする。
707_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 13:20:30 ID:???
大人の男としてはスターウォーカーくらいは持っておきたいところ
708_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 13:42:24 ID:???
大人の男としてはスターウォーカーはデザイン的に恥ずかしい
昔の地味なラインを復活してほしい
709706:2008/12/25(木) 13:44:36 ID:bT0tMBzL
706の補足
14万円の福袋には、コードバン革A4レポートも含まれます。

日本橋店の福袋
袋の数だけ違います。
140万円 1袋
14万円 5袋
1万4千円 1000袋
中身は同じ。1月2日午前9時から1階地下鉄側入り口で販売。
もうネットで告知されてたら死にます。
710_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 15:50:53 ID:???
この前発売の趣味文に中身の詳細書いてあったよ。
1万4千円のは、studio青軸の金ペンバージョンだってね。
711_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 16:18:07 ID:???
勘弁して下さい…
これ以上呪われたくないです(η´ω`)η
712706:2008/12/25(木) 21:14:43 ID:???
いま帰宅。



嗚呼、自己嫌悪
713_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:01:20 ID:???
オーイ、冬休みだし、もっと話そうよ
714_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:38:44 ID:???
みんなはにゃんにゃん中でいそfがしいのよ
715_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:54:46 ID:???
じゃあ終わったら話そうよ
716_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:58:53 ID:???
■相談者用テンプレート

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:Lancelot3(F)、Vortex(F)

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:主に仕事用です。メモ、ノート、図を描いたりとか。 太さはFからMくらい。実用性>デザインですが、
まっ黒い葉巻みたいなのはちょっと……という感じです。

Q3:使用頻度
A3:B5レポート用紙をメモ帳代わりに使っていて、一日5枚くらいです。 あとは日記を週に二日くらい。

Q4:予算
A4:2万円くらいまで

Q5:その他
A5:貰い物のLancelotとVortexしか使ったことがなかったため、一度きちんとした万年筆を使って
みたいと思っています。目を瞑れば3万+まで出せなくもないんですが、そうすると書いてて
手じゃなく気が疲れそうで。オプティマに憧れますが、絶対なくすか壊しそう。

実は、Lancelotの書き味でもそれほど文句はなかったりします。ただ専用カートリッジが青と黒しか
ないのと、ぺんてるのHPでもずっと『画像はございません』状態という哀しさがやりきれません。
VortexのFを付属の黒インクで書いていると、自分には細すぎ&カリカリした感じが気になります。
重さ的にはVortexでは軽すぎで、Lanceの24gでもまだちょっと軽いかなぁと思っています。

いまのところウォーターマンのエキスパートかパーカーのソネット、カスタムレガンスあたりを
検討しています。ラミー2000はデザイン的に△、#3776の1万くらいのやつは、店頭で軸のネジ切りが
脆そうに見えて脱落。品質的には国産がいいのかなぁとも思えるんですが、折角なら舶来をと
思っております。購入は御徒町予定です。

何卒よろしくお願いいたします。
717_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 00:08:15 ID:???
いいぞーエキスパート。
鉄ペンで良ければおすすめ。
718_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 00:38:15 ID:???
>>716
御徒町で買えるのなら、憧れのオプティマにしときなよ。
違うのを買っても、必ず欲しくなるよ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 00:40:36 ID:???
>>716
重たいのが好みならクロスはどうだろう。
タウンゼントの金ペンでも実売3万に収まるのあるし、
クラシック・センチュリーIIならもっと安くなる。
720_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 00:46:03 ID:???
ごめん、センチュリーIIは24グラムだから軽いね。
721_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 00:59:39 ID:???
アウロラ88のクラシックかタレンタムのシルバーキャップが重みもあって良さそう。
722_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 04:48:28 ID:???
アウロラは最高の万年筆メーカーだしな。
723_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 10:13:39 ID:???
このスレをROMっている数万人から支持を得ている俺って、、、、
やっぱ説得力。
これに尽きるな。


正直嬉しい。
724_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 12:21:57 ID:???
職場でオプティマねぇ・・
725_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 12:51:39 ID:???
どうってことない。周囲にこいつは万年筆好きなんだと
認知されてしまえば、何を使おうと誰も目もとめなくなる。
726_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 12:59:04 ID:???
つ、つまり10万の舶来だろうが8千円の国産劣化コピーだろが同じ扱いってことか?あ?
727_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 13:09:05 ID:???
ペリスケのピストン奥についた水滴って除去できないんでしょうか?
728_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 13:32:13 ID:???
>>726
三十万円の舶来限定品だろうが千円のハイエースだろうが同じ扱いだ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 13:38:06 ID:???
>>727
>ペリスケのピストン奥についた水滴って除去できないんでしょうか?
水滴じゃなくて潤滑油だと思う。
730_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 14:51:29 ID:???
>>727
専用の工具を作って分解するか、修理依頼するか、あきらめて放置
731_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 15:28:38 ID:???
スケルトンじゃない通常のにしとけば
何も気にせず使えるのに
732_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 15:50:31 ID:???
スケルトンなんて、所詮はニッチな商品なのだよ。
733_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:04:24 ID:???
ニッチって?
734_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:25:18 ID:???
>>733
通常の商品では欲求を満たせない層に訴求する商品です。
舶来ブランド品にも限定品にも興味が無い人々、彼らが行き着くジャンル、
万ヲタの墓場、ギャンブルに例えるなら競輪にあたります。
735_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:28:41 ID:???
スケルトン買って、万年筆はやっぱり黒だとわかった。
736_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:28:58 ID:???
なーる
737_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:31:15 ID:???
英語のnicheのこと
古くは花瓶などを置くために作られた装飾的な壁のくぼみで、後に適所という意味が派生した。
ラテン語nidus(=nest)からの派生語nidicareが古フランス語nichier(=to make a nest)となり、
その派生語のnicheが英語に借用されたとする説が一般的。
生物社会において特定の固体が占めるテリトリーやその果たす役割、
また収益性の高い特定の市場分野、隙間産業などの意味もある。
要約すればマニア向けのぼったくり商品。
これでよろし?
738_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 16:32:51 ID:???
オッケーーイ
739_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 17:04:03 ID:???
>>716
このスレ的には、このままペンテルを極めてくれた方が有り難いです。
ペンテル(含エクスカリバー)を制覇し、メーカーのいろいろなことや、
調整担当者のこと、あらゆる情報をここに投下してください。
740_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 17:52:48 ID:???
で、本当のことを書くと「訴えるぞ?」とわめく人が出てくるんですね、わかります
741_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:08:08 ID:???
>>716

アメ横のマルイで買え
場所は アメ横 マルイ 万年筆 でググれカス

30kでm800がかえるぞ
オプティマは36kだ

m800が太杉重杉ならm600

マルイの中の人に「左右のバランスの良いペン先をお願いします」とまず言い
選んでくれたいくつかのペン先の中から気に入ったものを選べ
ると良いのだが、マルイは基本的にM(中字)中心の品揃えなのでFはあまり選べなかいもしらん

オプティマの品揃えはあまり良くない
多分、希望を言って代理店の町山から中の人が受け取りに行くことになるだろう

オプティマをいくつかの中から選ぶならダイヤストア
もれなくおばちゃん講義がついて来る
オプティマの品揃えはアメ横イチ

どちらも日曜定休
土曜日の明日にでもいくべし

オプティマは横書き基本ならインクフロー多めの個体選べ

フルハルター森山の言うとおり、つけぺんでの試し書きのインクフローは差し引いて考えること
742_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:13:31 ID:???
てめえ優しいじゃねえかこの野郎
743_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:27:35 ID:???
限定品の万年筆で緑色が使われているものはない
これ豆知識な
744_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:37:42 ID:???
ハンティン(ry
745716:2008/12/26(金) 23:13:37 ID:???
みなさんありがとうございます。だんだん決まらなくなっていくよw

>>717
エキスパートは壊しても諦めが付きそうな値段がいいですね。バランスがよいと聞くのも興味があります。
ただ、今持ってるのが両方とも鉄ニブなので、折角なら金ペンにすべきなのかなあというのが悩みどころです。

>>718
オプティマはバーガンディが綺麗でいい感じです。でも、ちょっと軽め? なのでしょうか。
きれいといえば金ペン道の店先で見たフオーコが素晴らしかったんですが、ちょっと手がでません。

>>719
ありがとうございます。クロスは全然念頭にありませんでした。調べてみたらかなり重い部類のようですね。
なんとなく、金属軸のボールペンメーカーというイメージです。店頭で試せたら、手に取ってみたいと思います。

>>721
タレンタムの黄色いいですね……オプティマより廉価っぽいですし、なんというか、気取らない派手さというか。
タレンタムだとダイヤストアがいいんでしょうか。

>>739
いやどすw とりあえず、HPに画像がないというやる気のなさに愕然です。商売だろうにw もっとも、Lance3は
既にうちの子なので、それなりに出番を考えてやるつもりではいます。

>>741
やっぱM800は触っておいた方がいいんでしょうか。なんかこう、どこを見てもM800が引き合いに出てくるので、
逆に天の邪鬼属性が燃え立つというか……そして落とし穴に落ちるというかw しかし、オプティマよりお手頃とは
意外でした。やっぱ一度は試すべきなのかなあー。悩む。
746_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:33:38 ID:???
オプティマが少しでも気になっているならオプティマ買うべし。
美しく飽きのこないデザインは、持って幸せな気分になれる。
ミニサイズのフオーコは男の手には小さすぎる。
747_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:37:47 ID:???
悩むのも楽しいね
748_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:39:19 ID:???
オプティマはものすごく軽い
M800はそこそこの重さがある

前者はキャップ着けるのが基本だがM800はユーザーによりけり

どっちも試して好きな方を選べ
749_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:40:40 ID:???
オプティマは軽い。太さの割に軽いから、余計軽く感じる。
だけど、万年筆に慣れてくると、この軽さが良くなる。
750_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:45:50 ID:???
とりあえず一通り触ってみることだよ。
書斎館あたりで遠慮なく時間かけて。
欲しいものが決まったらアメ横へ。
751_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:59:35 ID:???
フオーコが高くて手が出ないなら、レガンス89sの赤でどう?
なんとなく似てるしw

安いからサブででも使える
752_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:04:33 ID:???
元発言者が、「2万円ぐらいまで」「重めの万年筆が欲しい」と希望を
言っているのに、その希望に全く合致しないオプティマを
しつこく勧めている奴は何なんだ?
753_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:18:49 ID:???
ソネットは洒落すぎず、ださくもなく、こなれたデザイン。
適度に重くて書きやすい。
書き味にオプティマほどの色気はないけどね。
754_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:37:23 ID:???
こう書いてるんでオプティマの話になるのさ。
>>716
>目を瞑れば3万+まで出せなくもないんですが、そうすると書いてて
>手じゃなく気が疲れそうで。オプティマに憧れますが、絶対なくすか壊しそう。
755_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:40:33 ID:???
軽いオプティマを器用に使いこなせるようになった方がいいぞ。
756_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:47:50 ID:???
俺はオプティマBとソネットFがあれば他はいらん。
ペリとドルチェとデュオはお前らにやる。
757_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:50:34 ID:???
それくらいの筆記量なら、重くてもそれほど問題ないだろうけどね。連続で書くわけでも
ないだろうし。ま仕事で使う以上、余計な気はつかいたくないだろうから、オプティマは
微妙かも。なんて言ってて、書いたら一発で気に入ったりしてね。
758_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 01:29:58 ID:???
どいつもこいつもオプティマオプティマってよー
そんなに俺が憎いか
759_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 02:32:14 ID:???
>>754
その人はオプティマが軽いことを知らなかったような気が。
760754:2008/12/27(土) 02:44:58 ID:???
>>759
あう w 確かに w
761_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 03:06:24 ID:???
>>759
俺は>>749だけど、軽いって書いてるだろ。
他の人も軽いと言ってるぞ。
そのうえで、やっぱり憧れてる万年筆にした方がよい。
軽さには慣れるし慣れた方がよいという流れになってるだろ。
762_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 03:40:13 ID:???
とりあえず無難なの買ったとしても、
いつかは憧れの品に手を出すことになるんだからさ。
763_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 04:17:30 ID:???
149さえ買えばオプティマ買う必要もなくなるのに
764_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 04:54:45 ID:???
憧れてるならオプティマでいいんじゃないの。
最高峰の一つだよ。
765_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 09:30:26 ID:???
相談者がいろいろと条件を書いても、
回答はいつも似たり寄ったりになるね
766_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 09:34:23 ID:???
全部、自作自演だからね。
767_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 09:38:53 ID:???
いや、真面目に適合するのに答えたら、相談者のピックアップしてるエキスパートがぴったりですね
で終了だし〜
768_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 09:56:12 ID:???
熟成可
 カエデ、柘ブライヤー、伯爵3種
熟成不可
 セーラー黒檀、鉄刀木、プラチナブライヤー
これでOKですか?
769_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 10:10:37 ID:???
>>768
屋久杉、カステル梨、同ココスも熟成可能じゃね?
770_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 11:27:03 ID:???
>>768>>769
肝心のを忘れてないか?
771_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 12:17:29 ID:ef6fuvng
先週末モンテベルテのウオルトディズニーシリーズ見てきた。
予想に反してめっちゃよかった。
どうせ軸だけそれっぽくデザインした安物万だろうと
高をくくってたんだけどさ。
あんまりできがいいんでびっくりしたよ。
特に「スリーピングビューティー」が出色のできだった。
まずニブがびっくりするほどでかい、ちょうど持ってた823と
同じぐらい大きかったんで15号並の大きさ
試筆してみると金をけちったのかニブが薄くて書き味プワプワ
一緒に持ってた743のフォルカンと書き比べたけどかわらんぐらい
柔らかかったよ。でもフォルカンほど癖はなくて書きやすいのね。
あの軸にあのケースであの値段は安いと思ったよ。
安い店だと35kで買えるモンね。
一緒に行った彼女即Mニブ発注してたよ。
ただ男は持てないね、さすがに・・・
772_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 12:24:01 ID:???
ファンタジアは俺も欲しくなったけど
名前からして偽イタ万だからなぁ…
アメリカの万年筆ってどうなの?
復活したコンクリンってアメリカだっけ?
773_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 13:28:52 ID:ef6fuvng
ケースも中のスポンジはずしたら10本ぐらい並べられる
チェストになるし、下段にもいろいろ入れられるから
それだけでも5千円ぐらいの価値あるよ。
まあそれなしでいいから安くしてくれりゃあいいのにってのは
なくないけど・・・
1本2本しか入らないくせに無駄にでかいケースよりはずっといいよ。
確かに偽イタ萬だけどあのS/Bに関しては目をつぶるよ。
問題はインキ漏れとかしないかだけだね。
Mニブ1月末入荷らしいんで来たらまたレポするよ。
まあ一度どこかで現物見てみてね。悪くないよ、マジで
774_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 13:29:57 ID:???
趣味の文具箱には、美人は顔出しの傾向がある
775_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 16:37:37 ID:???
それはどんな雑誌でもおなじことさ
776_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 17:51:21 ID:ef6fuvng
ところで誰か筆記具の福袋情報持ってない?
趣味文に丸善のは出てたけど・・・
ちなみに大阪は1.4萬の万年筆のは1店5個らしい
あと京阪百貨店の守口店は5萬*1、3萬*2、1萬*3
パイロット5千*20
ここ夏の時は3萬のにペリカングランプラスの万年筆に安田のペンチェスト
他いろいろ、1萬のにはグランプラスのボールペンに安田のチェストだった
から今回はポーラーライトかサハラ辺りがはいってるんじゃまいか?
俺は当時グランプラス買ったばかりだったから結局買わなかったけどね・・・
ここ中身見せてくれるし、まあお得ではあるね
みんな情報よろ
777_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 18:45:51 ID:ygWrtfmd
ナカザワで今日の20時から発売開始。
1万円のみ。
778_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 18:46:16 ID:zNHGJiG/
>>770
アンモナイトの彫りの中には手に付着した汗・鼻水・尿・唾液・
精液・愛液・味噌汁・我慢汁が少しずつ染み込んでいって香ばしい感じに変色する
のがたまらない。この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
779_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 18:50:00 ID:???
手脂と鼻脂が抜けてるよ....まったく。
780_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 18:53:18 ID:???
背油も
781_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:29:06 ID:???
俺のM800がフローどっぷりのネラネラになってきた
こいつをどう思う?↓
782_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:33:33 ID:???
ヽ<゚ρ・>ノ
783_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:34:48 ID:???
結構なことじゃないか。嫌ならインク変更で対応しれ。
それともあっちの話?
784_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:36:03 ID:???
>>782

  20点
785_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 23:44:25 ID:???
福袋ってオク目当ての客が結構いるんじゃない
786_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 00:15:07 ID:???
>>777
ナカザワってどこよ?
787_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 01:38:16 ID:???
分かってて言ってるんだろうけどナガサワでしょ。
福袋、もう売り切れてたね
788_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 02:15:39 ID:???
転売用に人の住所まで借りて買いまくりますた。
789_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 05:16:02 ID:???
>>788
詐欺罪だぞ
790_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 05:23:35 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
791_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 07:35:46 ID:???
一人一個に限定されてたの?
限定されてれば詐欺罪。
792_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 07:44:02 ID:???
詐欺罪の構成要件を調べて観ようね
793_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:13:22 ID:???
構成じゃなくて成立だろ
まぁ朝までネット漬けの脳足りんだからしゃぁないわ
794_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:21:25 ID:???
>>793はひどいシッタカですね
795_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:36:06 ID:z2ck7jeY
質問です。
中古実売1万円以下で、一番クオリティと書き味がいいお勧めのモデルを教えてください
796_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:39:07 ID:???
中古ノ相場なんて知らんがな
国産買っとけ
797_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:44:27 ID:???
>>795
・パーカー75
・プラチナ3776ギャザード初期
・パイロットキャップレス旧型
今思いついた、1万円以下で買える良さそうなモデルはこんな感じ。
クオリティが高いのはやっぱり75かなあ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:46:03 ID:???
75は首軸痩せやすいから中古では勧められん
799_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:52:24 ID:???
あー、なるほど。
800_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 09:16:33 ID:???
こんな他人任せで端からやる気のない質問にレスする必要ねーべ
具体性のかけらも無い聞き方で釣りにしか見えん
801_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 10:23:39 ID:???
釣りならもう少し利口に見えるものなんだが
802_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 12:52:46 ID:???
慢性鼻炎でセルロイドの匂いが分かりません
803_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 13:24:46 ID:???
プリンタが壊れたので
久しぶりに年賀状に手書きで宛名を書きました。
今年は休みが長いので1日かけて昨日やった。
めんどくさいなーと思ったけど結構おもしろかった。

で、万年筆を思う存分使いました。
普段大して書けないのでたくさんつかえて満足。
804_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:12:15 ID:???
インクを抜くのを忘れないでね
805_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:10:07 ID:???
■相談者用テンプレート

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:触れたことがある程度で、本格的に使ったことはありません。

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:ノート取り以外の筆記場面で使用するつもりです。

Q3:使用頻度
A3:まだ分かりませんが、日記でも書いてみようと思うので一日A4半分ほどで。

Q4:予算
A4:最初のものなので3万円程度で。

Q5:その他
A5:色はできれば艶消しの黒で、携帯の可能性もあるので持ち運びが難にならないようなものをよろしくお願いします。
806_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:11:29 ID:???
M400
807_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:16:47 ID:???
>>805
プロフィット21マットブラック
808_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:17:20 ID:???
アウロラのオプティマ
809_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:18:50 ID:???
>>805
ラミー2000
810_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:22:30 ID:???
プラチナ・シープ黒 PS-10000N #1
811_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:23:02 ID:???
>>805
長刀ふでDEまんねん18金
812_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:24:17 ID:???
>>805
カスタム743
813_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:28:42 ID:???
>>805
純粋な黒ではないけど
カレンのチャコールグレイ
814_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:32:12 ID:???
エキスパートのマットブラック
815_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:32:47 ID:???
まあ、74のFかプロフィット14kのFでいいんじゃね?
816_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:35:11 ID:???
πレグノ89s
817_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:36:23 ID:???
お前らちゃんと条件読んで答えれ
818_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:42:27 ID:???
条件に外れてるのは>>809ぐらいなもんだろ。
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:45:07 ID:???
おいおい俺は>>809だが、どこが条件に外れているのだね?
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:47:03 ID:???
LAMY2000を万年筆に分類するところ
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:02:07 ID:???
>>792
>詐欺罪の構成要件を調べて観ようね
欺罔行為→錯誤→交付行為。
一人一個限定なのに,嘘の住所氏名を記入するという欺罔行為によって,
ナガサワを錯誤に陥れた。欺罔行為の時点で詐欺未遂罪成立。
ナガサワは錯誤によって,商品を発送するという交付行為を行うだろう。

完全に詐欺罪の構成要件に該当するよ。
ちなみに,金払っても詐欺。詐欺罪は個別財産に対する罪だから,金を
受け取ることによって全体的な財産が減少しなくても成立する。
822805:2008/12/28(日) 18:10:11 ID:???
たくさんのレスをありがとうございます。
大量のアドバイスを頂いたのでめちゃくちゃ混乱してます…
今からひとつずつ調べていきます
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:19:45 ID:???
ヤルタ会談で使われた万年筆って何だっけ?
824_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:20:38 ID:???
>>822
最初の一本でしょ。
ペリカンM400を信頼できる店で買うのが吉。
フルハルターで買えば一生飽きずに使えると思うよ。
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:23:30 ID:???
LAMY2000って駄目なの?
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:29:02 ID:???
>>823
>ヤルタ会談で使われた万年筆って何だっけ?
もちろんモンブランでしょう。
827_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:14:29 ID:???
>>826
その当時モンブランなんて使うわけないだろ。
モンブランが有名になったのは最近だよ。
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:17:08 ID:???
>>805
ちょっと高いけど、イタリア製の軸の綺麗なやつを、調整してくれる店で
買ったほうが良いよ。
毎日、日記つけるのが楽しみになるよ。
ペン先は、とりあえずFで
829_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:22:37 ID:???
アウロラに関しては、調整不要だと思う。
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:26:29 ID:???
いやー駄目すぎてペンクリ持ってったよ俺のは。
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:33:24 ID:???
>>829
俺はアウロラは持っていないが、ペンクリでアウロラ持込は何度か目撃したぞ。
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:36:04 ID:???
>>803
Bニブ?
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 21:23:30 ID:???
>>828
色軸ならともかく、黒の万年筆が欲しいというなら、リスクのある
イタ万を無理して選ぶ必要はないと思う。
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 21:33:31 ID:???
俺はアウロラ4本持ってるけど、ヤフオクで買った1本だけ、出だしが掠れる。
他は通販でも問題ないな。
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 22:06:42 ID:???
四分の一で外れかよ。
リスクたけーな。
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 22:13:01 ID:???
お前は統計学を学んでないなw
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 22:30:52 ID:???
4本のうち1本ハズレだけしか情報がないなら
統計学もへったくれもなくリスクが高いね
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 22:48:18 ID:???
>>834
>ヤフオクで買った1本だけ、出だしが掠れる。
ヤフオクで買ったのは中古です。
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 23:51:20 ID:???
いずれにせよ、安心して購入させることができるデータではないわな。
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:12:32 ID:N056SO41
お前らのいつかは手に入れたい一本て何よ?
次に欲しい一本じゃなくてよ、憧れのってやつよ
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:15:27 ID:???
ナミキのエンペラー。それを携帯したい。
842_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:24:48 ID:???
中屋の十角軸をオリジナルのデザインで
螺鈿でチラチラキラキラするようなのが欲しい
843_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:45:07 ID:???
螺鈿入りの蒔絵。
自分はプラチナのファンなので、「オーロラ」「銀河」あたりの季節を問わない柄を。
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:49:32 ID:???
CP3 ODYSSEYかな。
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 02:35:29 ID:???
俺も中屋のオーダーかな
まだ色とか決まってないけど
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 02:39:50 ID:???
悪趣味かもしれないがデルタのピースのリミテッドエディションが欲しい。
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 02:42:21 ID:???
モンブランのデュマはいつか買うつもりだけど
セットしか売ってない。
848_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 03:21:15 ID:rBzpXR/0
πのインキ止め50号ニブ
それを濃いだいだい色の漆で塗りたい
予想価格20萬
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 04:29:11 ID:???
俺も中屋で芸術的かつ現代的な蒔絵軸 しか考えられない。
鑑賞にも実用にも使えるようなクオリティのものを複数本のセットで。
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 09:30:49 ID:???
国産人気だね
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 09:50:27 ID:???
分かる人には分かるのだよ
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:50:00 ID:???
モンブランのアヒルの嘴が出てるやつ
実物を見たことがないけど…
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:47:54 ID:???
ペリカンの嘴なら見たことあるが
854_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:59:55 ID:???
万年筆関連で最もクオリティの高いスレは、インクスレだと思いました。
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 17:45:41 ID:???
なぜ それをここに書く
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:03:03 ID:???
もう無いけど今週一番活躍した万年筆を表彰するスレが好きだった
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:08:18 ID:???
>>856
>もう無いけど今週一番活躍した万年筆を表彰するスレが好きだった
あるだろ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204181775/
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:01:46 ID:???
国産ってろくなのがないのはクルマに限らずなんだね
まあ買うことはないな
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:04:17 ID:???
はいはい
860_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:20:44 ID:???
>>858
・マツダ車全般
・トヨタのヨーロッパ生産車(アベンシスくらいか)
・日産GT-R
・ダイハツブーンX4

上三つが海外市場向け、あるいは強く意識しているもので、最後のも
競技ベース車なので、普通の国内向け国産車がダメダメなのには同意。
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:22:27 ID:???
>>858
国産でもイイクルマたち
・マツダ車全般
・トヨタのヨーロッパ生産車(アベンシスくらいか)
・日産GT-R
・ダイハツブーンX4

上三つが海外市場向け、あるいは強く意識しているもので、最後のも
競技ベース車という特殊な例なので、普通の国内向け国産車がダメダメ
なのには同意。
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:23:59 ID:???
すまん書き込めてた
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:26:03 ID:???
ヴィスコンティってアメ横では4割引きですか?
それとダイヤストア以外にお勧めの店がありましたら教えてください
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:25:41 ID:???
職場に個人の机が欲しいよ
865_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 00:19:19 ID:???
購入相談です。
宜しくお願いします。

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:LAMY safari,2000(共にEF)ありがちな感じです。

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:普段のメモ、ちょっとした署名、その他筆記全般

Q3:使用頻度
A3:あんまり万年筆を使う事が無い。けど書きたい

Q4:予算
A4:〜2万

Q5:その他
A5:safariで万年筆に興味を持って、デザインで2000を選んだ典型的な人間です。
  safariは割り箸の様な書き心地が気に入らず、2000は調整してもらったけど太すぎ&ペン先
が広がる感覚が気に入らず・・・(デザインは好き)
ウォーターマンのカレンか、ペリカンM405、パイロットカスタム74スケルトンあたりがいいかな
と思ってます。

筆記全般で何でもオールマイティにこなせる&28歳男性が公私で使うというシチュエーション
で良さげな物があったらお願いします。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 00:57:45 ID:???
>>865
safari→2000を使っていた者として、おすすめはシェーファーのレガシーの
ルックオブレザー。通販で安いところを探せば、何とか予算の範囲内かな。

キャップは先の2つと同様勘合式。書き味は、固すぎず、柔らかすぎず。
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 00:58:21 ID:???
固めなペン先が好きなタイプっぽいね
カレン、M405、カスタム74のどれもあってそうだし、そのどれかでいいよ思う

変な回答があって迷うだろうが、迷わず選んで欲しい
868_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:00:57 ID:???
>>865
アウロラ・タレンタム細軸
キャップが巨大な太軸より、細い方が全体のプロポーションがよく見える。
黒銀ならどこでもOK
実売だと2万でおさまるかな?
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:18:52 ID:???
レガシーは変な回答なのかw
VLRだと高いしなー。
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:29:22 ID:???
VLRとエクセプション、販売開始が近かった気がするためか、なんとなくイメージがダブる〜。
どちらが実用的かなぁ?
871_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:33:40 ID:???
VLRの、あの大味なネジ山デザイン、許せる?
872_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:47:18 ID:???
シェーファー レガシー ペン先いいですね。カレンに通じる物もある。
もうちょいカジュアルだとベストなんだけど。
試し書きして検討してみます。あんまり置いてる店ないだろうけど。

タレンタムは良さげですが、ちょっとデザインが・・・
同じ理由でペリカンのM405に手が出ないでいます。もっと歳食ったらいいのですが。

ひとまず安い&カジュアルなパイ74スケルトンが無難なのでしょうか?
これで完全な吸引式ならよいのですが。

やっぱり日本語が奇麗に書けるペンがいいです。
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 02:19:26 ID:???
>>871
許せないかも。でも実物はそんなに悪くないんだよな。

>>872
では823透明軸は?
方式は違うけど完全な吸入式だよ。
あとはペリカンM205を金ペン化するとか?
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 04:39:26 ID:???
>>864
自分は机はもらえたけど作業台みたいなの……

次は引き出しが欲しい
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 04:44:46 ID:???
どなたかこれに参戦しませんか?

全オナ禁スレ対象マンスリーレース【第6回】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1230016489/
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 07:06:46 ID:???
仕事で使うならキャップレスもいいけどな
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 10:44:05 ID:???
ヴィスコンティってアメ横では4割引きですか?
それとダイヤストア以外にお勧めの店がありましたら教えてください
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 11:04:26 ID:???
ヴィスコンティってアメ横では4割引きですか?
それとダイヤストア以外にお勧めの店がありましたら教えてください。
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 13:17:06 ID:???
大事なことなので(ry
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 13:42:55 ID:???
とりあえず年末なので唐突に金☆星万年筆を薦めておく
中華製ならではの一時代遅れた柔らかニブがいいよ
ネジ切の精度も中華品質じゃないよ

けど、たぶん会社が潰れてる
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 16:43:34 ID:???
>877
おととい見に行ったけど3割から4割引ってかんじでしたよ
ただこんな色あったっけ??(ヴァンゴッホ)ってのがありました
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 18:27:20 ID:???
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:M800

Q2:用途と、欲しい文字の太さ
A2:ノートへの落書き

Q3:使用頻度
A3:一日100枚ぐらい

Q4:予算
A4:〜15万

Q5:その他
A5:自分筆圧が強すぎてM800のペン芯とニブがすぐ離れるんですよ。
10文字ぐらい書いたらかすれて出なくなって。
(この前も友人に借りたペリカンの100Nだっけ?そんなペンのペン先曲げまして、弁償させられました)
なので高筆圧にも耐える万年筆を教えてください。
ニブが柔らかい方が高筆圧に耐えるということでペリカンのM1000やセーラーキングプロフィットを検討しています。
883_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 18:37:08 ID:???
1.0mm 速記用油性ボールペン。
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 19:03:15 ID:???
>>882
カレンを買っておけ。それで間違いがない。
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 19:49:17 ID:???
>>882
想像するとM1000とキンプロが可哀想なことにw
可憐で
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 19:59:24 ID:???
149でも平気だと思う
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:02:23 ID:???
プラチナ様がなぜ薦められないし
888_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:04:46 ID:???
10文字で。  だぜ?
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:06:27 ID:???
>>882
やめれ
硬いほうが強いに決まってるだろ
とりあえずガキ向けでニブの強いペリカーノジュニアで万年筆に慣れるか、
プラチナの#3776で様子見をするか、
同様にガチニブのウォーターマンやモンを使うか、
あるいはパイロットのSFニブで荒療治するんだ
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:07:45 ID:???
>>882
これはヤバイだろw
こんなのが店頭で試し書きしててペン先を曲げたらと考えると・・・








カレンオヌヌメ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:46:59 ID:???
>>882
筆圧が高いなら、モン149一択だろ。開高健で実証済みの高筆圧での耐久性と信頼性を誇る。
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:49:40 ID:???
>>889
今の3776は結構しなるから危険、ていうか古いものも曲げに強いってわけでもない。
プレジデントのほうがいい。あとはペリカン140かな。Dニブだとなおいい。
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:52:43 ID:???
M800で1日100枚かけるのは凄いと思う
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 20:54:02 ID:???
原稿用紙100枚だったら羨ましい
895882:2008/12/30(火) 21:01:13 ID:???
皆さんレス本当にありがとうございます
今から挙げられたものを調べてきます
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:10:02 ID:???
>>882
1日100枚も書くようだし、パソコンにした方がいい。
万年筆はあきらめろ。
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:21:31 ID:???
高級ボールペンを考えた方がいいと思うなあ
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:29:17 ID:???
キャップレスデシモほしいんですけど左利きです。
左利きに調整してもらいたいんですけど、どういう買い方をすれば
いいでしょうか。
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:34:43 ID:???
左利きなら最低限の調整は覚えた方がいいだろうな
左手でも右手でも基本は変わらないけど
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 23:47:21 ID:???
>898
書き方や字幅にもよるだろうけど、普通に箱出しで使えると思うが。
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 23:57:09 ID:???
なんかつりくさいなw
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 01:59:29 ID:???
普通の万年筆で自分に書き癖があるかどうかを確認
細字なら多少傾ける癖があっても書けるはず
問題があるならペンクリへ
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 04:19:45 ID:R5rfTdLK
年越しの瞬間は皆でこのスレで過ごさない?
皆で盛り上がろうよ
万年筆の話とかしてさ
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 05:07:20 ID:P2iJ9qb2
>903
悪りィ俺これから猪苗代に・・・
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 05:08:44 ID:P2iJ9qb2
つうか>903は彼女(彼氏?)とか家族とか
大切なひとと過ごさないの??
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 06:45:44 ID:???
万年筆を使い切るというときはどういう状態をいうんでしょうか?
ペン先の金がすりきれてペン芯をもっと深く差し込んで、首軸近くまでいく時でしょうか?
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 07:46:51 ID:???
飽きて使わなくなった状態。
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 08:04:24 ID:???
つり臭くてすみません。中学の時に右利き用の万年筆を持っていたんですが、
ガリガリで全然書けない記憶があるんです。
現在は、LHニブの万年筆を3本ほど持っていますが、デシモかっこいいので
欲しいなあと。
最近は右用の万年筆にさわったことないので、試筆してみようと思います。
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 09:10:16 ID:???
>>908
ペン先が太いほうが許容範囲が広いって聞くけどね。
あと、左利きって どうしても持ち方が人それぞれになりやすいから
ニブがLHといっても、合うことは少ないんじゃないかな?
910_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 09:45:43 ID:???
>ペン先が太いほうが許容範囲が広いって聞くけどね。

あはは、そりゃ嘘だ
細字のほうがマシなのが一般的
太字になると細字よりもかすれなどが発生しやすくなる
紙に接する部分がそれぞれどんな形状なのか想像してみればわかると思うけど
傾ける癖があるなら尚更
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 09:52:18 ID:???
そうか。そういわれると そんな気が。
縦方向には許容するって感じ?  それもない?

ペン先を球にして十字に溝を作れば 万能?
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 10:08:54 ID:???
>>911
ひねるのは横か斜めで、縦方向だけひねるというのはなさそうだけど
どんなもんなんだろう?
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 11:20:04 ID:???
>911>前略〜十字
既にセーラーがクロスポイントという名で実用化しています。実用性は皆無ですが。
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:41:45 ID:???
一度でいいから万年筆で大事な文書を書いてみたい。
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:43:29 ID:???
?   本気のラブレターでも書け。
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:48:38 ID:???
>914つ婚姻or離婚届
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:51:48 ID:???
辞世の句
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:49:52 ID:???
車買え。
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 17:59:52 ID:???
今夜寂しく過ごす予定の奴いる?
920_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:07:40 ID:???
鏡を見ろ
921919:2008/12/31(水) 18:17:03 ID:???
はあ!?
何が言いたいわけ?
そういうこと言って何が目的なん!?
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:26:24 ID:???
>>919
そういうこと言って何が目的なん!?
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:37:13 ID:???
>919
とりあえずドラえもん観たら、彼女と太宰府天満宮にでも行くつもりです。
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:39:30 ID:???
>>919
とりあえず ガキの使い 見てます。
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:43:03 ID:???
お年玉で万年筆 買おうと思ってる人っています?
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:49:46 ID:???
お年玉にお金を取られて、万年筆が買えません.

   (つω;`)

お年玉なんか、無くなってしまえばいいのに・・・・・・・・・・・・
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:00:26 ID:???
お年玉に万年筆を買ってみました。
明日 様子を伺ってみます。  喜んでくれるかな・・・
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:14:31 ID:???
149になるハズだった俺の大切な諭吉さんが、お年玉という名前に変わり、
そしてガキのゲームに変化してしまう。

(´;ω;`)
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:16:32 ID:???
文房具券にしてしまえ
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:18:49 ID:???
しかもそのガキは 「少ないなぁ、ケチ!」って思ってるぞ。
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:33:25 ID:???
一人ずつに 149。
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:37:34 ID:???
正月に

プラチナの会津蒔絵「桔梗」
http://www.pen-house.net/detail/detail02869_001.html

が9,980円で販売(10本限定)されるそうなんだけど
この万年筆はどんなもん?
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 19:46:20 ID:???
どっかの特売?
ベースが3776の1万円モデルだから、軸の素材や金具の造りに高級感はまったくないよ。
圧倒的にチープ。
とにかくニブ命のペンだから。
でも、その値段で買えるなら欲しい。
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 20:12:09 ID:???
>932

誤解されてるけど、それは3776のバランスとは別の専用軸が使われている。
比べてみれば形状が違う。
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 20:19:59 ID:???
このセール、ペンハウスでやるの?
936933:2008/12/31(水) 20:31:18 ID:???
>>934
そうなのか。
知らなかった。
すまんかった。
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 20:37:15 ID:???
桔梗のセールは事務キチ新潟店の広告にでていた。
1月2日の初売りで販売される予定。
新潟の万年筆マニアがどれくらいいるかわからんけど…。

ペン先はFとMでどっちが何本売られるのかは不明。
数量限定で混雑も予想されるから現物を試し書きする余裕は無いかも。
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 20:50:48 ID:???
そうか。。。九州在住な自分には無理だort
が、もし君が買えるなら買って損はしないと思う。というか当日はかなり早く並んでおいた方がいい。文庫かPSP片手に2〜3時間くらい前から!
そのくらいの値打ちはある。
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 21:00:52 ID:???
つうか、セーラーでなければ一万の蒔絵なんて安過ぎだから
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 21:04:00 ID:???
Google Insights で"万年筆"を検索すると
上位から鳥取、島根、香川の順位になるけど
鳥取県民は万年筆愛好家が多いんだろうか。
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:45:24 ID:YHgWIoLv
あけおめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:46:43 ID:???
早漏乙
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:52:04 ID:???
おめ。
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:53:56 ID:???
北朝鮮はもう年が明けたのか。
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:56:27 ID:???
なんとか諸島は GMT-10 だっけ??
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 22:56:38 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆あなたの節約術を教えてちょうだい PART15★ [同性愛サロン]
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:20:15 ID:???
昔は元日の新聞に万年筆会社の広告が勢揃いだったんだろうね
948omikujidama:2008/12/31(水) 23:44:36 ID:???
だっけ?
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:44:41 ID:YHgWIoLv
おめーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
950948:2008/12/31(水) 23:45:15 ID:???
誤爆ね(TーT)
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:47:57 ID:???
>>949
おめ。
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:49:19 ID:???
>>947
記憶にないな。
むしろこの年末、カランダッシュが万年筆の新聞15段広告を出したのに驚いた。
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:52:19 ID:???
にゃ〜〜ん
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:53:09 ID:???
新聞広告の相場が相当下落してるんじゃないか?
オサーン層のほうが新聞を読むだろうから、万年筆の広告としては
費用対効果もよさそうだし。
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:57:12 ID:???
明らかにギフト市場向け広告なんだけどさ、
万年筆ギフト市場がそれだけ大きいということに驚いた。
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:59:13 ID:???
オサーン層 は カランダッシュ 買わないんじゃ??
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:00:04 ID:???
       人
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:01:31 ID:???
今年も残すところ僅かですが、来年の抱負を述べさせていただきますと、来年からは
万年筆でノートに書く文字の大きさを二まわりほど小さくすることにいたします。
そのほうが字(とくに漢字)がいい感じに潰れて、下手な字が見苦しくなくなりますからね。
つい、最近気づいたんです。
舶来Mでロディアの升目一個に一文字くらいでいきたいと思ってます。
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:02:32 ID:???
>>958
ああ、今年も残すところ僅かだね
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:03:17 ID:???
明けましておめでとうございます。今年もよろしく!
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:03:46 ID:???
2008年は、きよしのズンドコ節で終わった。
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:04:34 ID:???
>>959
あけおめ詐欺かと思った>メル欄
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:14:01 ID:???
年が明けたか。
さて、カロリーメイトでも食うか。
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:20:55 ID:???
おめでとう!
今年も不況にまけず、万年筆が楽しめるように皆さん頑張りましょうね!
965 【大吉】 【1201円】 :2009/01/01(木) 00:37:45 ID:???
あけおめ〜^^
今年はぜひ猥談方面もヨロ
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 00:43:33 ID:???
おめでとう。 今年も宜しくね!
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 04:25:05 ID:YvjC2aiO
クソッ!今起きた!
お前らと一緒に万年筆スレで年越そうと思ってたのに・・・
うたた寝しちまった・・・
年越し万年筆トークとか色々楽しみにしてたのに・・・
クソッ!
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 04:38:29 ID:???
>>967
哀しい人間ですね。
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 04:43:59 ID:YvjC2aiO
なんかしらけた
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 04:58:10 ID:???
来年まで来るな。
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 10:30:21 ID:???
丸善の福袋の万年筆、前年と同じだよ芸がねー
140kと14kのみ確認。せめてFなら
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 10:31:51 ID:???
>>971間違って送ったスマン

丸善の福袋の万年筆、前年と同じだよ芸がねー
140kと14kのみ確認。せめてFなら使うだろうと安いほうを購入してみた
缶詰がハヤシポークというのが格差なのか?
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:03:11 ID:???
丸善って1日から営業してたんだ。
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:10:16 ID:???
>>972
去年から万年筆ファンになったんだけど,中身は何?
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:16:34 ID:???
テナントによっては1日から開いているので丸善本店より早いのですよ
ラミーのステュディオのブルー。万年筆か複合ペン
万年筆は鉄ニブを14金一部プラチナ仕上げというやつのFに換装済み
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:22:39 ID:???
いくらお得でも、福袋は考えものだなぁ。
コレクターならともかく、使いたくもない万年筆ばかり集まっても嬉しくないわ。

せめて、メーカー限定とか、目玉商品が公表されていないと買う気になれん。
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:29:07 ID:???
中身教えてくれるんだから、それは大丈夫だろ
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 12:32:13 ID:???
つうか、丸善なのにアテナで福袋を作らんのはどうかと
979 【ぴょん吉】 【1696円】 :2009/01/01(木) 13:16:01 ID:???
皆様、今年も宜しく
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 13:22:08 ID:???
次スレ

万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―48本目―
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1230782416/
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 14:33:18 ID:???
あけおめ
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 15:35:46 ID:???
明けましておめでとうございまず
こんな番組があります

2009/01/01 16:50〜17:15 の放送内容 NHK総合
美の壺・選「文房具」
▽身近なテーマを中心に、美術鑑賞を3つのツボでわかりやすく指南する新感覚美術番組。今回は「文房具」。案内役:谷啓
かつて文人たちは、美しい文房具を書斎に飾り愛(め)でた。たとえば筆は、七宝や象牙、まき絵などで彩られた名品が伝わる。
墨もまた、コレクターズ・アイテム。名墨で書いた字は、乾いてもぬれたような光沢を宿す。そして文房具の王者と呼ばれる硯(すずり)は、
石の色合いや模様に、壮大な宇宙が感じられる。日本で特に発達した硯箱の意匠には、謎解きの楽しみが隠されている。文人の美意識が
はぐくんだ文房具の魅力を紹介する。
出演
【司会】谷啓,【語り】高橋美鈴
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 16:05:20 ID:???
文房具っていったら鉛筆、シャーペン、コンパス、フエキノリとかと思うだろ
これは文具四宝ってやるべきだろ
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 18:34:20 ID:???
質問したいことがあるのに、
携帯で撮った画像の添付の仕方が分かりません(ノД`)・゜・。
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 18:46:43 ID:???
>>984
がんばれ。
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 18:50:16 ID:???
>>984
まだ 愛 が足りないな。
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 18:53:37 ID:???
アップローダ使ってくれ

イメぴた
http://imepita.jp
988984:2009/01/01(木) 19:01:04 ID:Ke81qhxa
みんな有り難う。
いま晩ご飯の支度をしているから、終わったらアップします。
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 19:17:26 ID:???
>>988
すき焼きでいいよ
990ついでに:2009/01/01(木) 19:24:16 ID:???
>988
裸エプロン画像もね
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 19:57:12 ID:???
ごちそーさま
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 19:58:28 ID:???
オイ…誰が食っていいっつったん?
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 20:12:12 ID:???
味見だよ あ・じ・みっ
994984:2009/01/01(木) 20:28:19 ID:Ke81qhxa
すいません、お待たせしました。
ここが一番適切だと思いましたので、質問させて頂きます。

今度実家に帰ってきて、古いMPを見つけました。
木軸で機構は繰り出し式というのだと思います。
太めの芯がニョキニョキと伸びてきます。
木の軸は一寸変わった染色がされています。複雑で、まるで虹のようです。
全体の形はモンブランによく似ています。しかし、天冠の白い星はなく(木軸)、
中央のリング部分にも銘が全くありません。
手に持った感じはズッシリとしていて、表面の仕上げも丁寧です。

MPでなくとも、このような外見の万年筆のシリーズに心当たりは有りませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

URLは、
http://imepita.jp/20090101/730240
です。
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 21:47:48 ID:???
これはマーブルエボナイトじゃないのか?
996984:2009/01/01(木) 22:13:54 ID:???
>>995さん、有り難うございます。
マーブルエボナイトというと、セーラーや柘製作所ですよね。

手元のペンはキングプロフィットのような大型のものではなく、
パイロットのカエデくらいの大きさです。
最初見たときは、「わっ、変色したカエデ?」と思ったほどです。
クリップを見て、パイロットではないと言うことが分かりましたが。

私はエボナイト軸のペンを持っていないのですが、
指摘されてみると、何となく感触がゴムっぽいような気もします。
色合いは「年輪」毎に赤っぽかったり、緑がかっていたり、黄色だったりです。
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 00:24:03 ID:RNruJy+N
埋め
998984:2009/01/02(金) 00:25:34 ID:MBEh+48K
>>984です(日付が変わりましたが)
変な質問して申し訳ありませんでした。
どこの製品か分からなくても、大事に使っていこうと思います。
繰り出し式のペンシルは、芯の出加減を自在に調節できるので、
とても便利ですね。新しい発見でした。
一年後にはヤード・オ・レッドなどを買っていたりして。

それでは、皆様にとって今年が良い年でありますように。
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 00:25:34 ID:???
ume
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 00:26:07 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。