2 :
アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 18:51:51 ID:wIefqeVl
3 :
アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 19:47:03 ID:Btdu7dKc
3GET
5 :
アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:33 ID:FO+tPG4i
サムライのメンバー発表されてたね!
6 :
アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 22:47:19 ID:lvzaMtGL
↑なんで法政選抜されないの?真相知ってる人いる?
7 :
アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 22:52:15 ID:EMdxAceo
辞退
1さん
乙です!!
日大対早稲田はどうなる?
10 :
アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 13:51:34 ID:GOd7z668
フェニ24−17早稲田
フェニ 7−49SS
フェニ10−35KG
こんなかんじかな?
12 :
アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 21:09:30 ID:kIKNklVn
いや〜早稲田勝つんじゃねーか??
13 :
アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 21:29:42 ID:HjetsAxT
日大が勝つよ。 でもオープン戦で勝っても意味なし。
14 :
アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 22:06:57 ID:ShpE5+s3
早稲田勝だろうな〜。あそこは毎年コンスタントに強いよね
>>14 ×毎年コンスタントに強いよね
○毎年コンスタントにそこそこ強いよね
早稲田はなめてかかってきた法政に惜敗しただけじゃん
春でも早稲田を虐殺しなかったら
SSに何点取られることか
3本取られたら今年も駄目だな
17 :
アスリート名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:11 ID:1FDYHsRd
早稲田35−31日大
日大41−17早稲田
19 :
アスリート名無しさん:2006/05/19(金) 22:09:32 ID:cYw9105t
SSが来週の土曜と日曜がれんちゃんな件
20 :
アスリート名無しさん:2006/05/19(金) 22:49:47 ID:RyTDgjXy
面子違えて来るんじゃね?
21 :
アスリート名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:19 ID:4lmSVT97
21日のアミノバイタルの注目試合は?
22 :
アスリート名無しさん:2006/05/19(金) 23:51:08 ID:bbabmCY2
東海。
選手の質と層
日大>早稲田
サイドラインの頭脳
早稲田>日大
早稲田は頭使ったフットボールしてる。
高校未経験者が活躍している数少ないチームだし。
去年法政を追い詰めたのもしっかり対策を立てたからで、
別に法政の油断じゃない。
ただ春の試合は選手の個人能力で差がつくから日大が35−10くらいで勝つと思う。
24 :
アスリート名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:04 ID:NtSrrTLg
日大はコーチがアホだから選手の質が良くても最終的に勝てないんだろうね。
早稲田ってなんであんなに体大きい選手が多いの??
しっかり対策を立てていた?
もしかして点差だけを見ての結果論ですか?
法政のメンバーを見てから言ってますか?
26 :
最近マニア:2006/05/20(土) 17:19:11 ID:tqH+BOnZ
明日の関院VS横国の注目するところわ?
27 :
アスリート名無しさん:2006/05/20(土) 19:55:20 ID:fzKHp70j
早稲田のHPみたけどラインおおきいな〜
28 :
アスリート名無しさん:2006/05/20(土) 21:41:04 ID:LsnwSmfc
早稲田はいいチームだよね。フットボール経験者が少ないわりに頑張ってるよ。やっぱそういうチームに勝ってもらいたいもんだね。
29 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 00:22:47 ID:JVY4fuvO
フットボールなんて経験がモノをいわないスポーツでしょ。
分かる?
明治大学バンザイ
ムンジャルスカヤとか言う人っていました?
31 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 02:13:07 ID:8XbDHcvm
>>28 おいおい、関西強豪校からまで選手引っ張ってきて
それに未経験者混ぜて何言ってるんだよ。
どの団体競技でも共通の今までの早稲田の手法だけどね。
32 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 11:34:22 ID:1w/MGCiI
33 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 13:36:58 ID:T1bCpz4Q
1Q終了
日大17vs7早稲田
34 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 13:44:20 ID:W2rRP2iP
神奈川ーwコクシに負けんなよw
35 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:55 ID:T1bCpz4Q
2Q終了
日大24vs7早稲田
早稲田大 21-30 日本大
日大
途中4番手QBを使う
早稲田はずーと井上
日大はキックのロングリターンは許さなくて
早稲田を自陣近くからの攻撃にさせたのに係わらず
ファーストダウンをじわりじわりと更新させて
何だかんだで3本とられた
最後も敵陣数Yのところまで攻めていた
日大のDもいろいろと選手を使っているところかもしれないが
せめてTD2本に抑えてもらいたかった
日大のQBは先発木村
そのあと#14も出てきたけど
最初山城かと思ったが
一年生だったのね
38 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 18:09:04 ID:2H7ILW3a
慶應と東北大(7−10で東北大勝利)の試合を見た方?
慶應は1本目でまじめにやったんでしょうか。もしそれで負けているようだったら
更に評価を落としますね。早稲田の試合で勝ちかけたそうだがどういうことか。
早稲田が強いか、弱いのかもよくわからん。
春ってこんなもんですか?東北は関東の中位、上位レベルっていうことですか?
39 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 18:13:31 ID:W2rRP2iP
日大の一年QBどうだった?
40 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 18:17:56 ID:NHvuJ8wK
>>39 TDもとったよ
タイプは木村系じゃなくて
山城系の印象
体つきもそっくり
日産で例えるなら
吉田ではなくて
帆足系
41 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 18:19:48 ID:NHvuJ8wK
何で山城が出なかったのかわからないけど
木村>山城=平本>>勝見
平本は勝見を抜いたとおもう
42 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 19:20:48 ID:W2rRP2iP
なるほど、身体能力派か
43 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:11 ID:nNJbfL/B
東北を関東学連に所属させりゃ絶対1部あがってくんのになぁ…
44 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 19:46:08 ID:CraBV55L
アミノバイタルの結果は?
>>43 そりゃ上がって来るんだろうけど東北大にその意思が無いんだから仕方ない。
46 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 20:04:28 ID:OcKI9H1D
■2006年5月21日(日)
神奈川大学 0 0 0 0 0
国士舘大学 0 6 7 0 13
日本体育大学 0 0 3 0 3
東海大学 3 7 7 7 24
立教大学 0 7 13 7 27
桃山学院大学 7 7 7 0 21
慶應義塾大学 7 0 0 0 7
東北大学 0 0 3 7 10
横浜国立大学 0 3 0 0 3
関東学院大学 2 14 0 10 26
帝京大学 7 13 0 14 34
宇都宮大学 0 0 0 0 0
早稲田大学 7 0 7 7 21
日本大学 17 7 6 0 30
法政大学 22 32 7 14 75
名古屋サイクロンズ 0 0 6 7 13
関東大本営より
47 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 20:55:29 ID:nJD+00lx
平本が身体能力派?
山城は確かにそうだけど
平本はリッツ池野系かと
48 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 21:15:09 ID:9lIhrw6G
平本って構成だよね?
49 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 21:45:59 ID:NHvuJ8wK
>>47 リッツ池野系って
試合をぶち壊すという意味ですか?
やべ〜
こんなこと書くと関西スレの人に怒られるw
平本君
あんまり体も大きくないし
木村みたいなロングパスをしないで
ショートかスクランブルというイメージがある
50 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 21:51:48 ID:OcKI9H1D
>>49 どっちかというと関西系の人間だけど
事実ではあるから
そんなことでは怒らんよw
51 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:54 ID:NHvuJ8wK
>>50 その池野君が入った鹿島
パールボウルで予選落ちしちゃったよ・・・
池野が悪い訳ではないんだけど
平本君には
投げれるし、走れる
加納系になって欲しいんだけど
サイズが小さい
171−71
早稲田の井上なんか
189−91で
ものすごく大きかった
あれがおおばけしたら
スケールの大きいQB誕生だな
52 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:29 ID:NHvuJ8wK
今日の試合
早稲田の女の子が客に話していたけど
早稲田も若いQBを試すつもりだったらしいよ
だけど結局そんなことしている余裕がなくて
井上が最初から最後まで出る羽目に
日大はルーキーを使ってTDを取っていたし
他のポジションもくるくると選手を入れ替えていた
早稲田も攻撃陣はパントも少なくてヤードの更新をしていたけど
守備が点をとられすぎ
鹿島はO#の全てだった板Pに逃げられちゃったからね。
尾崎が全てを引っ張れるようになるには、あと1年はかかるでしょう。
井上は現状でも十分良いQBなんだよね。早稲田に居るのが勿体ないと
言うか、まだ早稲田で良かったと言うか。ま、サイズからしたら関学
じゃなくて良かったとは言えるか。
54 :
アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 23:13:18 ID:+7PZmFej
東海と日体戦は今年の入替戦の前哨戦のような試合だった。。。
哀しき古豪対決w
55 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 00:27:31 ID:F0f6xmI5
今日の早稲田日大は完全に早稲田の自滅。インターセプト2回、ファンブル一回だっけか??
早稲田のラインは強かったけど井上ってQBとWR陣が駄目だな。あれじゃーいくらラインがよくても勝てないよ。
ディフェンスは主将がでてなかったような。。あと77がでてなかったな。三高かどっか出身の。
日大はやはりドライブ力がある。早稲田同様OLが強いといった印象。
ディフェはあんまりだね。伸びると思うけど。結局両方同じくらいの実力じゃねーか
法政>日大=早稲田>専修>中央>帝京か
56 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 09:58:58 ID:xIrJ8FXY
なんもわかってねーな。
57 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 11:02:15 ID:c02Ep9an
そういうことは、
喪前さんが思う「わかってること」を書いた上で
言わないと
58 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 11:09:30 ID:JOJ0iPcQ
春のオープン戦の結果というのはどのくらい信用出来るのでしょうか?
やっぱりオーソドックスな実力勝負なのかな?
でも秋に対戦する相手だと、
わざとある程度実力を隠すと言う事も
あるのでしょうか?
59 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 11:48:41 ID:r2D5EWei
慶応だめぽ
60 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 18:01:56 ID:jtzblQf7
サムライになんで法政でないの?
61 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 18:32:31 ID:WY1q3nZK
62 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 19:24:06 ID:KHO7q+fR
中央の試合見たがつええとみた。
法政には負けたが特にディフエンスがすごいね。
秋は法政ともいい試合するんでない?
コーチがいいのか?
63 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:37 ID:7TBeecUs
64 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 23:44:47 ID:7Qr972bl
ワールドカップ決勝が等々力の意味を誰か教えてくれ 馬鹿か、
66 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 07:49:26 ID:YfIoWpRx
>65
等々力で妥当じゃないか?
川崎球場じゃキャパ3000人でしょ?
決勝でそんなショボいスタジアムで試合じゃ、ちょとね。
等々力陸上なら、市内で一番観客動員できるキャパがある。
等々力硬式野球場じゃないよ?等々力陸上だからね。
フロンターレの本拠地だよ。
どちらかというと、何故川崎市なのか。
味スタとか、ドームを使わせればいいのにね。
まだまだ金が無いか。
>>66 野球場ではないのはわかっているがなぜ? あそこはいままでフットボールやってないだろ。やっててもすくないだろ。 ドーム、味スタ、最悪で駒陸だろ
68 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 09:53:13 ID:r4O5AoEE
法政サムライ不参加は青木のエゴだろ
69 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 10:10:14 ID:SKfpACxA
68>>意味不明
70 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 10:11:41 ID:rXKhICoJ
早稲田より明治のほうが圧倒的に初心者多い
明治でアメフトやる意味が分からんw
72 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 13:23:57 ID:JanyqDu9
>>62の眼が本格的にヤバい件について
中央が止められるのはシンプルなランだけ
それでもけっこうランで点取られてた
73 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 13:37:02 ID:rXKhICoJ
早稲田はそんな意味わからんチームに去年負けたけどな
74 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 13:45:43 ID:eF4reg3H
>62が中大関係者な件
1Qに丸田が下がった件
法政の一年が活躍した件
今年の中大はダメでしょ。
75 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 15:31:04 ID:5bo4IlxO
丸田はももかんだから下がっただけ
76 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 16:00:58 ID:Crf27t5n
いくらでも使えるところがあるのに
川崎球場
等々力競技場を使うのは
アサヒビールと川崎と協会の
利権トライアングルの談合だろ?
等々力でやるのは
川崎球場改修のお返しみたいなもんじゃないの?
どうせアサヒビールに天下りをさせる約束で
川崎市民の血税が川崎球場の改修に使われるんじゃないの?
東京ドーム
味の素スタジアム
横浜スタジアム
国立競技場
いくらでもやれるところがありますけど
なんであんな競輪場のとなりの川崎球場なの?
77 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 16:10:45 ID:ssAMq+/U
川崎市が一枚噛んでるのかね・・・?
78 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 17:28:32 ID:Crf27t5n
川崎市が川崎球場の改修に
税金投入するんだよ?
ゼネコンも絡んでいるわな
施工が鹿島だったりしてw
79 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 17:32:17 ID:Crf27t5n
監督はSSの阿部
川崎球場はSSのホームグラウンド
でもサッカーじゃあるまいし
川崎市に経済効果があるとは思えないけど
まあ行政もゼネコンを使って理由をつけて
はこものを作りたいんでしょ?
天下りを見返りに
監督って阿部だったけけ?
去年は森コーチが中心でやってたでしょ?
81 :
アスリート名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:42 ID:s5F/1QDO
埼玉スーパーアリーナくらいでやりゃいいのに
82 :
アスリート名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:30 ID:lB9Ww/WO
それは別の意味で寒い
83 :
アスリート名無しさん:2006/05/24(水) 16:54:04 ID:KlFYZOwU
バックアップしてくれる地方自治体が川崎市だったってことでしょ。
東京都が金を出すとは思えないし、関西では社会人が強くないから、
関東で探した結果、川崎市になったってこと。
だから日本でW杯をやるというよりは、川崎市でW杯をやるってことだよ。
下高井戸でやればいいじゃん。どうせオール日大なんだからさ。
別に大して意味のある大会でもなければ世間が注目する様な大会でも無いんだから
川崎辺りで十分だろ。
アメリカ対日本以外の対戦はどうでもいい試合ばかりだし。
>>84 代表の事を何も知らないのはわかったから、そろそろ黙ったらどうだ?
87 :
アスリート名無しさん:2006/05/27(土) 11:52:30 ID:7SDDPADW
ヨコハマボウル
第2試合以外は結果が明白
88 :
アスリート名無しさん:2006/05/27(土) 19:48:15 ID:NdViptBk
早稲田、筑波に手こずったね。
明日のために一軍は温存でもしたのか??
まー明日の試合は明白だけど
>>87 アサヒビールくったくただろw
日大チャンスあり
90 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 09:18:17 ID:f7mbbNOh
日大は篠竹体制を一掃したことで今まで法政らへ流れていた
日大三高のアスリートたちが一気に大量入部してくるようになった
これは影響デカい
今年から来年にかけて復活の兆し
再来年以降ににブレイクするだろう
日大は三高から選手取るより、ウルマさんを監督に引っ張る方がいいんじゃない?
93 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 11:46:59 ID:gTR/mblG
94 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 12:11:28 ID:cf2zike/
そんな話しより誰か実況中継お願いしますm(._.)m
95 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 12:52:35 ID:4FXfGyzC
電工17-早稲田13
96 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 12:56:52 ID:4FXfGyzC
電工17-16早稲田
97 :
堀:2006/05/28(日) 13:18:50 ID:BKPm4F2+
電工はスターター?
あれ?今日は実況さんいないのかな。
とりあえず第一試合は松下が41対0で早稲田をシャットアウトしてるみたいです。
99 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 13:55:28 ID:v34HsyNA
早稲田、予想通りとはいえ醜い結果だな。
横浜キックオフ
1Q1:51
法政TD
関学ファーストシリーズは自陣20ヤードから。
いきなりインセプ
法政が敵陣30ヤードから4プレーでTD
法政7対0関学
1Q5:05
法政TD
法政14−0関学
関学2ndシリーズもスリーアンドアウト
法政オフェンスはセットバックから右ショルダーのランが5ヤードもでるなど、ライン戦にて優位にたっています
1Q6:20
法政TD
法政21対0関学
#4→#11の48ヤードTDパス
法政#11が完全に関学CBを振り切りました。
関学はフレッシュできず
ランは中央にて勝負。DLで潰されています。
103 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 14:34:10 ID:hsfBvMox
関学ボロボロじゃん
2Q0:03
法政TD#291ヤードダイブ
法政28対0関学
関学守備があまりつっこんでこなく、パスカバーもゾーンの裏を通されています。
105 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 14:47:20 ID:jfxGzBnW
関学ヒドイね。
今年も甲子園は法政vs立命で決まりか…。
106 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 14:49:08 ID:j9ShOpd4
「関学死んだ振り」厨が登場すると桃割れ
2Q5:36
関学自陣38付近からドライブ。初フレッシュあと、順調に残り4ヤードまで責めるが法政CBがエンドゾーンでインターセプト。
得点ならず
2Q8分くらい。関学、法政ファンブルリカバーでチャンス敵陣34ヤードでの攻撃もフレッシュなし、46ヤードFGはホルダーミス失敗
109 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 15:11:57 ID:j9ShOpd4
法政、例によって試合途中で気を抜いちゃったか。昔から悪い癖だな。
2Q11分くらい
法政20ヤードFG失敗
前半終了
法政28対0関学
関学QBは#13。ようやくフェイクプレーも始まりました。
2Q途中から関学CBはマンカバーに切り替え、パスを防ぐシーンが増えています。
111 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 15:23:02 ID:kFhemXnx
第2Q終了 立命10-3アサヒ飲料 (@BKC)
3Q5:24
関学32ヤードFG成功。#6キック
法政28対3関学
後半開始後の法政オフェンスは3&アウト
のち関学はQB#9に
QBのパスタッチが良くなり関学オフェンスにリズムがでてきました。
3Q6:40
法政セーフティ
法政30対7関学
関学自陣6ヤードの攻撃。#9がそのまま真っ直ぐ下がり、エンドゾーン内でパス投げ捨てが反則
認定セーフティって始めてみました。
法政オフェンスはメンバーこそ一軍ですが、プレーはかなりシンプル。ランパスフェイクもなくなりました。
114 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 15:55:52 ID:7gwNd9+4
第3Q 立命17-10アサヒ飲料
3Q終了
法政30対3関学
(得点訂正)
116 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:07:53 ID:j9ShOpd4
98年の再来なんだよ、きっと
4Q1:39
法政TD
法政38対3
法政#8パントブロックのち#42がリターンTD
2点コンバージョンは#17→#11へのオプション成功。
118 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:12:08 ID:7gwNd9+4
第4Q 立命24-10アサヒ飲料
119 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:14:52 ID:klt2jeI4
関学はいいところなし??
4Q4:23
法政TD
法政#22が69ヤードパントリターンTD
法政45対3関学
関学オフェンスは中央突破ばかりだし、なんだかつまらない試合展開です
121 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:15:46 ID:hsfBvMox
甲子園は連覇を狙う法政と雪辱に燃える立命の激突ということでよろしいかな?
122 :
王者法政:2006/05/28(日) 16:18:29 ID:GrbbHWZF
>>121 そんな感じだろうね。
リッツ戦がみて〜よ
この調子だと和田でも相手にならねぇわ
和田も大敗してるみたいだし
123 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:23:13 ID:7gwNd9+4
第4Q 立命31-17アサヒ飲料
124 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:25:21 ID:qkUQWj1P
KG弱すぎて期待外れのゲーム
125 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:27:32 ID:z2czxWPe
法政に虐殺かよwww
126 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:33:51 ID:csSxi1gy
こなくていーよクアンガクなんか
金払って見る価値ゼロのゲームだった
メチャクチャ低脳なゲームメイク
QBは頭悪いし・・・一体この大学の偏差値いくつよ?
まだれっちきのほうがマシ
ホントにトマホークスに失礼
早稲田と法政だけでやったほうが全然盛り上がる
127 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:34:11 ID:xzwQpPvD
オレンジとマルーンの2強時代って感じだな。
まさか関学がここまでダメとは思わなかった。
128 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:38:47 ID:vh7xtLeO
秋にはよみがえりますよ。
今年は関西2番手関学より関東2,3番手日大、和田大の方が
格上じゃないか?
慶大vs同志社の近年の力関係の均衡化を見るまでもなく
案の定、東西力関係の本格的逆転の始まりですか?w
試合終了
法政45対3関学
退屈な実況ですいませんでした。
131 :
王者法政:2006/05/28(日) 16:40:32 ID:GrbbHWZF
関西学院って関関同立のお荷物だしねぇ
もうこなくていいよ 相手するのが時間の無駄だし
132 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:41:35 ID:hsfBvMox
実況さん乙
133 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:42:41 ID:7gwNd9+4
終了 立命31-24アサヒ飲料
134 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:53:16 ID:4EmAbnu2
法政、この試合で気を緩めるなんて事にならなければいいが。
それが心配。
135 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 16:54:32 ID:vh7xtLeO
関学の必死さはありましたか?
136 :
王者法政:2006/05/28(日) 16:56:38 ID:GrbbHWZF
それはないでしょ
甲子園ボウルの相手ではないんだから
137 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 17:06:33 ID:vh7xtLeO
メンツはお互い1枚目?
139 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 17:29:52 ID:C3kgDXzE
テレビ放送ないの?
140 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 17:40:02 ID:kivo81PQ
民放ではないよな。あるわけないか。
141 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 17:41:09 ID:kivo81PQ
G+放送らしいな
142 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 17:49:00 ID:FH7ZKKa/
第3試合
1Q終了
日大14−7シルバースター
日大ディフェンスが1ファンブルリカバー、1インターセプトと頑張ってます。
日大DLは咋季よりもかなり良くなったようです。
2Q9:17
日大FG
日大17対7SS
シルバースター#9が被2インターセプト。
日大DLがしっかりQBにプレッシャーを与えています。
前半終了
日大17対7SS
日大オフェンスがとまりません。中央のランが4ヤードほど出ているので日大OLがかなり頑張っていると思います。
それにくらべSSのショットガンはフリーWRがポケットから落とす、7ヤード程度でパスミスなど、かなり粗いパスプレイ。
#32の中央ランも日大DL付近でとめられています。
146 :
王者日大:2006/05/28(日) 18:28:39 ID:vLEOVtVM
今年はライスボウル制覇も夢じゃないね。日大王朝復活だ。
147 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 18:33:12 ID:HhOcDfsA
古豪日体。
3Q1:43
日大インターセプトTD
日大24対7SS
SSのQB#19がインターセプトされました。
3Q7:05
SSがTD
日大24対14SS
4Q3:08
日大FG
日大27対14SS
まだやってたのか。見に行けば良かった
152 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:23:30 ID:HhOcDfsA
このまま終わりそうだな。
153 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:25:20 ID:c6HMcsM7
日大のQBはずっと#10ですか?課題のスペシャルチームはちゃんと止めてます?
日大QBは#14
日大の中央のランが平均5ヤード出ています。
試合残り3:26。日大オフェンス中
日大27対21SS
155 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:36:59 ID:c6HMcsM7
SSも1TDとったんだ。#14は1年なのにたいしたもんだ。先週の早稲田戦でも1TD取ってたし。
試合終了
日大27対21SS
日大の良さだけが目立った試合でした。
中央のランがしっかり出てオフェンスが組み立てられていました。日大ラインはかなりよくなっているようです。
157 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:42:03 ID:VOaf2y0H
No.14って誰?
158 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:47:23 ID:c6HMcsM7
佼成出身の平本
159 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:25 ID:H8Lf1gvY
だから今年も立命呼べば良かったのに
再戦の意味合いもあったわけだし
飲料の試合も横浜ボウルあったらなかっただろ
それか法政-早稲田の対戦くめばよかったのにな
マッチメーク下手杉
アサヒビールの最悪コンディションはナイスマッチメークだったけど
160 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 21:16:28 ID:OdKMZSWS
日大は1Qの途中からずっと#14だったよ。
DLの#91も何回かロスタックル決めてたし、1年がよく目立ってた。
161 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 21:32:33 ID:8oNob4H5
ファッションセンスもよくて華やかなHOSEI
ダサくて暗くてしかも弱いKG
関西系のアメリカンって生きてる価値あるの?
162 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 21:36:23 ID:HtZudgwL
日大復活したじゃん。 うれしいよ。
いずれは3部リーグに落ちると思ってた時期もあった。
三高と試合したら負けるんじゃないかと思ってた時期もあった。
人が集まらず廃部になるかもしれんと思ったこともあった。
ホント強くなったなフェニックス
163 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 21:51:16 ID:sYRoXXl2
トマホ対フェニが楽しみになってきた。
164 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 22:03:20 ID:Ytpb3M9p
ここだけの話〜ヨコハマボウル編〜
・ヨコハマボウルにいつもくるブラバン
KGの応援の時にはレッツゴーKGだけにしたほうが・・・
なんだか自分の腕を披露したいらしく
ゲームに関係なくやたら長い曲を指揮者が
自分の世界に入りながらガンガン演奏している・・・
もうちょっと空気嫁
・MVPのインタビューはおなじみの鈴江アナ
表彰式が終ってMVPの選手にインタビューという流れなのだが
表彰式のときに選手の名前を実況者が間違えたため
ダッシュでチーム関係者に名前の確認をしていた
鈴江アナは去年か一昨年に鹿島の池場の名前を
間違えて池場に言い直されていたので
そのことが脳裏によぎったかもしれない
・今日の実況の人で面白かったのが
大きな声で「ファーストダウン!!」といったものの
距離が足らなかったのにすぐ気がついて
「と思ったら4THダウン」
なんのこっちゃ
165 :
王者法政:2006/05/28(日) 22:08:27 ID:GrbbHWZF
かんさいがくいん カコワルイ
>>164 高校生バンドの悪口はやめれ
毎年見るの楽しみにしてるし
きてくれるだけありがたいのだ
>>165他校の悪口を言うのに、法政の名を使うのは止めて下さい。
迷惑ですから。
今日の感想
・電工−早稲田
まあ順当な結果。ラインの差がありすぎた。特に攻撃ライン。
電工のDLがほとんどフリーになっててQBにプレッシャーがかかりすぎた。
あれじゃあQBはかわいそう。
・法政−関学
こっちもラインの差かな。関学のOLがあまりにも情けなかった。
パント2回、FG1回もブロックされちゃあ勝てない。
ただOL以外もWRが簡単なパスをミスしたり、
QBがアホなインテンショナルしたり、LB、DBのパスカバーがお粗末だったりで、
全体的に関学がダメダメだった。
法政は去年よりLBが安定してると思う。DL、DBは喪失が少ないから、秋は楽しみ。
逆に攻撃は70点くらいじゃないかな。
OLはパスプロは安定してるけど、ランブロックがイマイチ。
今日パス主体だったのも、ランに自信がなかったからでは?
・日大−SS
SSが最初から有馬or金岡使ってれば負けなかったかも。
波木がよかったのは1stシリーズだけ。あとはぐだぐだ。
東野は日大にTD献上するための出場。
守備もパスカバーがダメ。日大のWRをフリーにさせすぎ。
日大はすごかった。去年の課題だった攻守のラインが完全に整備されてた。
特にOLは連戦のSS相手とはいえ、パスプロがしっかりしていた。
平本もよかったけど、それ以上にWRがよかった。
後半パスカバーがきつくなっても、常に誰か一人はフリーになっていた。
171 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 22:41:23 ID:VOaf2y0H
平本が一番か…………山城期待してたんだが………
172 :
王者法政:2006/05/28(日) 22:51:43 ID:GrbbHWZF
>>167 すみませんでした。
つい今日の大勝にうかれてしまったもので・・・
もういいませんので
173 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 22:59:50 ID:gTR/mblG
174 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 23:04:38 ID:Ytpb3M9p
175 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 23:06:01 ID:l7ZWiQBn
ID:GrbbHWZF この人は法政関係者じゃないからw
176 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 23:10:03 ID:Ytpb3M9p
秋の法政と日大は楽しみだね
日大は前半と後半でQBを替えて
撹乱させるぐらいのことをしないと
まだ厳しいかな
しかしSS相手にDがよくがんばった
後半去年の法政戦みたいになると思ったけど
オフェンスもあれだけパスプロがもつと
法政のDでも苦戦すると思う
秋が楽しみ
177 :
アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 23:21:23 ID:Ytpb3M9p
今日の感想
金岡すげー
東野いらね
フェニのチアが全学チアになって
華やかさ倍増
178 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:39 ID:zlSvzicR
まぁ流れは法政早稲田を核とする関東に移りつつあるということかな
179 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 04:24:37 ID:78XPu1cb
質問。関東にも関西にも住んでいない者です。
今年の法政ってディフェンスは相変わらず安定しているみたいですが、オフェンス
はQBの菅原とTBの丸田桁違いの凄さで活躍しているのでしょうか?また、ガンとI
の併用でしょうか?レシーバーもいいですか?去年は11番が良かったような。
昨日の法政オフェンスは#4のパス精度がよかったのも初回3回だけ。
あとはディフェンスで追加TDを取っていました。
メンバーこそ1本目ですが、2Qからはほとんどフェイクなしのプレーコール
攻撃開始直後にすぐにランパスはっきりわかるシンプルなショットガンプレー。2Q以降は効果的なTDはありませんでしたよ。
法政の#4や#29#11がすごいなぁというよりか、関学ディフェンスがズルズル後退しているなぁといったような感じの試合でした。
181 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 08:34:07 ID:cIqEOPnd
法政の振りしてここぞとばかりに必死で関学を叩いている奴発見
ヒント : アデランス立命(爆)
182 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 09:20:05 ID:/ElXuDpa
アフォだろ喪前
183 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 10:12:07 ID:/stmNL9Z
ぷっ、今の関学なんぞ叩く値打ちもありゃしないw
184 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 10:18:36 ID:/ElXuDpa
立命館はアサヒ飲料に勝ってるしな
185 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 13:42:40 ID:W3kv6+lO
>>171
山城辞めたらしいよ。
186 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 14:50:01 ID:PcZZrpkw
え?
だって昨日のヨコハマのスターティングメンバーの
発表の時
フェニのQBは山城という発表だったよ
結局木村が出てきたけど
187 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 15:00:44 ID:2mrdZuAb
木村は怪我した
188 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 18:04:35 ID:WeaPSxsb
日大がいずれ強くなるのは誰もがわかってただろ。あれだけ高校のビッグネームばかり取ってるんだから
189 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 19:14:31 ID:4UX1Qu1U
190 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 19:38:26 ID:ea9+9ykV
191 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 19:47:34 ID:TGmASuT7
山城は高校時代から華があったな〜練習試合したときあいつのランはすばらしかった 関東出てないのが不思議なくらい
日大が関学に43点差以上で勝てば、日大が春学生NO1チームになるね。
193 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 20:55:56 ID:/xgcMaY6
立命は?
それに得失点差なんか意味ないよ。
A>B、B>CならA>Cとも一概には言えない。
194 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 21:00:15 ID:f52Wr2Ib
法政一万王朝を確信しますた!
195 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 21:31:13 ID:HIWaNXxt
今年はまだ強いかもしれないが、そうそう続くものでもないだろ。
昔のように東の日大、西の関学の2大学だけがアメフトに力を
入れていた時代とは違うから。東は早稲田が着々と強化しており、
日大も復活をもくろんでる。西は立命館や関学があり、関大だって強化を
図ってる。それに京大の存在も忘れちゃいけない。まあ、おもしろくなりそうだ。
196 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:34 ID:/ElXuDpa
>>195 関東で他に強くなりそうなところはない?
てか、早稲田ってそんなに着々と強化されてるか?
早稲田はラインサイズが確実に上がっているし、井上クン、
田谷野クン、めだか弟など、関西から引っ張って来た組も
うまいこと機能しだしている。強化はされてる。まだまだ
だけれどね。
関東で他と言うと、横国にでかい選手が突然集合するとか?
198 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 23:01:02 ID:RBoR3Y9q
今年は日大に決まってるだろ?社会人に勝ったのだぞ!!
法政なんてもう眼中に無いよw
来週は関学をギタンギタンにしてやる
何だその痛い日大ファンを装った書き込みは
200 :
アスリート名無しさん:2006/05/29(月) 23:51:20 ID:Z92pXWBc
たぶん日大は、ふがいない試合して自分たちに怒り狂ってる関学に虐殺される悪寒・・・
ちなみに当方関西人ではありませんのであしからずw
201 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 00:57:22 ID:h8pcFdHO
日大が関学定期戦に再び勝つ日が近づいてるのは確かだな。
関学の没落によってだがw
ヨコハマボウルのようなあんなやる気の感じられない関学だったらわざわざ関東にくる必要なし。
日大は普通に強くなってるよ。
203 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 07:11:32 ID:IOxT6E7X
>>196 選手の素材でいえば慶應も付属高校が強くなってきたので
強くなる要素はある
ただ現状法政とは雲泥の差
204 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 09:57:33 ID:ufmwvH17
その慶應は12―28で中央に負けてたけどね
206 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 12:47:41 ID:u3FYbDKH
KGも立命も立派なチームを持った大学同士なんだから仲良くしなさいってば!
それよか来週のフェニとKGの試合は楽しみだな。KGも主力のOLを出場させたり(怪我?)
多少は立て直してくるだろうが、勢いでは圧倒的にフェニだろな。
予想 フェニ 31−17 KG
207 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 14:43:04 ID:RlyXLyen
これで日大が関学に圧勝したら関西いよいよ終わりだな。
今年はトップのリッツですら早大、日大あたりと互角レベルじゃないの?
あとは関大が関学よりチョイ上程度かな。
208 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 14:57:29 ID:dUMYCSvM
まだ浮かれたバカがいるところを見ると
関東の季節は春なんだなあ、と実感するw
209 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 15:23:45 ID:hm2bxmqO
春の試合だけでガタガタうっせー奴らばっかだな。アメフト知らんバカが
210 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 18:25:46 ID:9N3Qk6BN
今度のKGとフェニの交流戦
前々回のヨコハマでの戦いのように
青と赤でやって欲しいなあ
211 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 19:33:07 ID:u3FYbDKH
KGって死んだ振りしてるのかなぁ。
去年と比べてメンバーそう入れ替えって訳じゃ無いのに先週の
不甲斐ない試合は何だったんだろ?
212 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 20:06:23 ID:ORV9yU2M
213 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 20:10:14 ID:5/MPEoqd
>>211 死んだふりなんかしないだろ。ヨコハマでw
>212
書いてありましたね。この前の慶應戦も写真を見て両チームカラージャージだっ
たので、アレッと思っていました。
来年関西でやる時も赤青になるのかな。
215 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 21:57:25 ID:txabmJlw
日大は木村、山城怪我したから勝てないよ。松葉杖だったし。
しかも、松林や長島が出ていない時があるのがおかしい。
あんなコーチ陣じゃ勝てないよ。須永はやばいけどな。
216 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 22:16:46 ID:lEtdzNdV
>しかも、松林や長島が出ていない時があるのがおかしい。
べつに春の試合なんだから
全プレーベストメンバーの必要はないのでは?
コーチ陣がダメダメなのは同意するけど
217 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 22:52:04 ID:UWDRAlB5
日大のラインは去年までと違って確実に強化されてんじゃん
新しいコーチの森さん効果だと思うけど
だめだめっていうのは簡単だけど
結果を出した時はちゃんと評価してやれ
フェニは若いチームだから
ベストメンバー自体がまだ確立されていない
チーム内の競争で一年の小宮や平本だって
十分レギュラー候補
今年の一年生もかなり優秀だから
どんどん春の試合で試すべき
218 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:43 ID:aodMBwvF
法政調子こいてんじゃねーよ!
ちょっと手を抜いてやっただけで浮かれまくるアホファン。
レベルが低いわホンマ。
R=KG>H>W=N
219 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 22:54:29 ID:ecJ+sZG4
日大なんかに関学が負けるわけねえだろw
220 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 22:57:01 ID:UWDRAlB5
↑
そんなにKGが負けたのがくやしかったのか・・・
まだ春だから気にするなよ
秋になったら強いKGになっているといいな
221 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:01:01 ID:UWDRAlB5
フェニに勝ったら「ざま〜みろこれが本当の実力だ」といい
フェニに負けたら「春は勝敗は関係ねえんだよ」というんだろ?
222 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:01:06 ID:Zl5M6ugt
もう関西は立命一本に絞って問題ないでしょう。
むしろ関東の方が激戦になってきた。
223 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:04:56 ID:UWDRAlB5
法政がリードしているんじゃないかな?
でも来年はフェニが面白いかも
ヨコハマでKGがFGを蹴る時の
法政側のブーイング
観客席と一緒に選手もやっていた
あれは醜かった
法政
がらが悪すぎ
224 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:14:55 ID:unkUQxsH
ていうか早大対日大、総獲得ヤード早稲田がずっと勝ってたんだね。
秋がおもしろくなってきた。
225 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:21 ID:ecJ+sZG4
日大ファンがこないだの横浜で勘違いをしてしまった・・・
SSの責任は重いぞ
今度の試合でKGがもし負けたら
フェニを勘違いさせたといういい訳をするんだろうなあ
228 :
アスリート名無しさん:2006/05/30(火) 23:42:29 ID:QVKM0cYx
最初に言っておくが法政ファンでもKGファンでもない。
先週の試合のスタッツでは、346ヤードの法政に対し
258ヤードのKG。スコアは45−3。
346ヤードで45点というのはちょっと多すぎるし、
258ヤードで3点だけというのは少なすぎる。
要所でのミスで思わぬ点差になったが、試合に出ていた選手は
点差ほどの実力差があったとは思っていないはずだ。
仮にトマ>フェニだとすれば、今週末のフェニvsKGは
互角の試合だろうよ、きっと。
いきなりO#がやっちゃって、パタパタしているうちに大差になったからね。
ただ、同じ事は日大相手にも起こりうるわけで。しかも今のままだと、結構な確率で。
ID:UWDRAlB5=ID:GrbbHWZFだとは思うけど個人的にKGに恨みでもあるのかねぇ?
231 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 00:48:34 ID:nHr2bdFu
呆性も去年はたまたま準備不足のリッツに勝っただけ。それまで散々負け続けて
きたのに一度の優勝ですでに常勝軍団気分とは全くうかれポンチのおおばか野郎。
万全で戦えば所詮、呆性は甲子園ではリッツにもKGにも勝てない。
232 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 01:12:08 ID:6qLypn8V
>231
準備不足の立命にたまたま勝った法政。
あの甲子園を見て、準備不足だけで立命が負けたと思うのであれば、
かなりのド素人だな。
もしビデオに録画してあるならば、よーく見た方がいいぞ。
とくに法政ディフェンス。
プレーコールはほとんど当たってる。
毎年のことだが、法政は立命にランプレーをやらせたいというカバーをひく。
その上で立命はそうはさせまいとパスを続けるが、
昨年はこのパスも法政は読んでいたかのようなカバーをひいている。
ランプレーに切り替えた後、法政は3DLにも関わらずほとんどランプレーを止めていた。
しかも完全に呼び込んでいるようなプレーコールで。
立命の準備は結構できていた。特にランプレーのアサイメントは法政用に用意されていた。
リーグ戦とも、プレーオフの関学戦とも違うアサイメントが、確実に用意されていた。
もう一度冷静に見てみるといい。そうすればもう少し知的なコメントができるようになる。
得点上の勝ち負けだけなら、貴殿のいうこともわかるが、
準備という点で考えると、昨年の甲子園は、
立命の準備不足ではなく、法政の準備が徹底されていたと思うべきでは?
233 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 01:32:53 ID:UhSFwPR1
まあ実際、力はリッツのほうが上だったと思う
発揮できなかったが、
法政は120パーセントのものをだせた
234 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 01:43:56 ID:hGzInTD4
いや、法政も力を発揮しきれなかった。
120%の力を出したらもっと差がついた。
235 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 03:23:47 ID:cQgjXErd
力とかそういう予想は意味がない。
勝負は結果が全てだよ。
236 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 03:43:35 ID:iUjZJ1fR
第4Qの法政のTDドライブで延々と押し込まれたのだから、
>力はリッツのほうが上だったと思う
とはとてもいえない。リッツのラインは法政相手にお粗末だった。
強風は渋井にはアンラッキーだったが、天候に左右されてパスの精度が
落ちて負けたのなら、それもリッツの力。
池野、大滝ら、主力が何人か故障で出られなかったとしても、出られ
なかった時点もしくは、控えの力が劣った時点で、リッツの力がなかった。
不運な負けというものはある、95年京立のように、敗者を勝者同様に
賞賛したい試合も数多い。しかし甲子園のリッツは、決して貶められる
敗者ではないが、力が上とかそういうチームではなかった。
237 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 07:07:12 ID:/S8MEVDc
ネタ切れなのはわかるが、
議論としては不毛だな
やっぱり関学がナンバー1!
239 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 08:41:55 ID:b0AR3v33
YOKOHAMAは完全にKGの自滅試合でしょ
後半になって立ち直るどころか、まったく覇気の感じられ
ないプレーを続けて見せられたこちらは大変不愉快だった
大差で負ける試合ってのを暫く経験した事が無かったのかも
しれんが、いい薬にしてやり直せばいいと思う
240 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 08:52:13 ID:HxJMsLLQ
ホント横浜をいい薬にして
カンバックして欲しいよね
関学弱いとツマランから。
241 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 09:55:44 ID:JsD43DAa
横浜って書かれると
関東学院のことかと(ry
242 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 10:41:14 ID:epgC7rG8
今週末の日大vsKGの試合でも法政戦のような大差
でKGが負ける様なら、それが今のKGの実力でしょうよ。
ちなみに俺はいい試合になると思うよ。
TD1本以内の点差で終わるんじゃないかな・・・
243 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 11:38:07 ID:1nisRpAd
>>232 >昨年はこのパスも法政は読んでいたかのようなカバーをひいている。
その割には、レシーバーをフリーにしすぎだろw
渋井のパスが風に影響されていなかったら、通されっぱなしだったぞ。
>しかも完全に呼び込んでいるようなプレーコールで。
>立命の準備は結構できていた。特にランプレーのアサイメントは法政用に用意されていた。
>リーグ戦とも、プレーオフの関学戦とも違うアサイメントが、確実に用意されていた。
これが具体的にどういうものだったのか書かないと意味なし。
今のままでは、ただ君が思った、というだけの話。
それに準備されていたとしても、シリーズとして機能するだけの
練られた準備でなければ「準備が足らなかった」と言われても仕方がない
用意するだけならどんなチームでもやるよ。
>>218 試合見る限り、KGは必死だったぞw というか、泣きそうだったw
ア法政の口パンは相変わらずですね
246 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 13:49:09 ID:a4K4yPxj
負け犬の遠吠えは見苦しいですなw
もういいじゃん、関西なんて、どうでも。
時代は関東だよ。
>>232 >もしビデオに録画してあるならば、よーく見た方がいいぞ。
>とくに法政ディフェンス。
>プレーコールはほとんど当たってる。
>毎年のことだが、法政は立命にランプレーをやらせたいというカバーをひく。
>その上で立命はそうはさせまいとパスを続けるが、
>昨年はこのパスも法政は読んでいたかのようなカバーをひいている。
それであれだけ立命WRをフリーにしてたならそれこそ法政が勝ったのは偶然だろw
確かに法政の方がしっかり準備してはいたけど、勝敗を分けたのは
立命ディフェンスがあと一歩詰められずズルズルと進ませてしまった法政オフェンスの個人技の方がでかい。
>>243 >その割には、レシーバーをフリーにしすぎだろw
>渋井のパスが風に影響されていなかったら、通されっぱなしだったぞ。
風が無くても通ってなかったと思うけどね。
それだけ渋井はヘタレだったよw
249 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 16:04:31 ID:1nisRpAd
>>248 >風が無くても通ってなかったと思うけどね。
いや、ロングパス中心のプレーコールだったから
風の影響はモロに出たはずだよ。
それに空いているレシーバーにそれなりに通せるのは
前の関学戦で証明されているじゃないかw
250 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 17:16:23 ID:XakVxxEh
関東よわっ!
251 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 18:22:54 ID:b0AR3v33
>>244 あそこまでやる事なす事全てが空回りした事って久々だから
焦ったんだろなぁ、きっと
常にポーカーフェイスっぽいのを期待されてるチームだし
>>249 空いているレシーバーにそれなりに通せたのはその試合だけw
253 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 18:53:06 ID:1nisRpAd
>>252 関学守備がパス警戒で構えていた中で通したのだから意味は大きいよ。
それまでは、関学戦に備えてプレーを極端に絞って
ミエミエのパスを通しに行かなきゃならなかったんだから。
その状況からパスが通せないと判断するのは可哀想だよ。
254 :
名無しさん:2006/05/31(水) 19:54:36 ID:82fd3x43
話の流れだとリーグ戦も風が吹いたら終りですね。
皆、同じ条件。
ロングパス中心の組み立てって・・・ テレビゲームかよ
そんな事やったから、去年の甲子園でのRitsはアホ丸出しと言われ続けているわけで。
法政が勝ったのではなく、Ritsが負けたのだ、という説の論拠になっているわけで。
256 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 20:48:53 ID:a0PV8h8X
ロングパス中心かあ
華があるねw
257 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:59 ID:PfaEDxJ/
勝ったチームが強いんだよ!
昼間から
ニートどもが
2ちゃんねる
就職するのも
夢のまた夢
259 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 21:05:41 ID:1nisRpAd
>>254 何が皆、同じ条件だって?
もう少し頭使って書き込めよw
実際のところ法政はロングパスを捨てていた。
この状況判断は正しかった。
逆に一発で何とかしてやろうと考えた立命。
それが間違いだと気が付いたのは試合が終わってから。
完全になめていた
260 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:44 ID:/S8MEVDc
ハイハイ不毛不毛
これからは東高西低だなw
262 :
アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 23:30:00 ID:h8Otoxa+
「西低」は「サイテイ」と読むんだったっけ?
>>262 それ、篠竹が春に「トウコウ最低だね」「甲子園では2軍で勝てるチーム作りを目指す」と言ってから、その年に専修に負けて以来、甲子園に出れなくなった、縁起の良いコメント。
264 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 00:37:07 ID:PFXOS2xc
ここは学生中心かと思ってたけど
どうやら年齢30歳以上のオジサン連中が結構多いみたいだねw
266 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 03:27:56 ID:B8ry6rvj
ヨコハマの試合は、KGの実力ではない。
現時点で法政のほうが上なのは動かないが、実力以上に点差開きすぎ。
日大、強いな
まさかSSに勝つとは。
3年生主体だし、恐るべし。
今、一番注目してる日大と立命がKG、鹿島と試合するな
267 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 06:19:05 ID:uW8Fdd6h
カントウだかカリントウだかしらんが、くせーよおめーら
268 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 07:34:02 ID:bQ2BMOos
>>264 そりゃあ学生は書き込みしないでしょ。アメフトやってるはずだから。
学生で書き込みしてたらアメフトやってない素人がほとんどでしょ。現役は忙しいから掲示板なんて
たまにしかみれないから。
>>264 平日にいつも書き込みしている関西の失業者w
270 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 08:44:24 ID:ydX2HM/U
YOKOHAMAの日程を完全に勘違いしてて、今日ここ覗いてビックリ。
トマホ圧勝じゃん!?慶応に圧勝してたから今年は本気かと思ったけど、
KGは自滅っぽい試合だったみたいだね。OLが崩壊してQBが仕事出来な
かったって事かな。
やっと東と西の力が均衡してきた!!
日大がSSに勝ったといってもSSはパールとの連投だったし。
確か去年も同じ事があったがX2の低レベルな相手に28−0でしかなかった。
SSが今年もそれと同じ取り組みのチームを出していたのなら、日大が勝っても
おかしくないと思う。
今週の関学との試合である程度戦力は測れると思うよ。
てすつ
273 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 14:19:50 ID:ki4Cjfp4
早稲田主力が抜けすぎ。
田中と田谷野はどこへ行った?田谷野に関してはスタイルもしていなかったようだが。
>>271 そんな結果論を言われてもねえ
素直にフェニックスおめでとうでいいじゃん
まだ実質3年生までのチームで
しかもQBは一年生であそこまでやったんだから
KG戦で戦力がはかれる?
じゃあフェニが勝ったらそのときは
素直におめでとうって書き込んでやれよ
275 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 17:56:32 ID:ydX2HM/U
さすがにKGは死ぬ気でフェニを潰しに掛かると思われ
276 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 18:05:50 ID:5IRKpHv4
KGがフェニにやられたら、言い訳出来ないなw
277 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 18:41:59 ID:0RCVxu8Z
仮に逆の結果が出ても
敗者が言い訳できないのは同じことだと思われw
278 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 19:23:50 ID:qRai8MFS
さすがに関西学生スレでも関西学生アメフト悲観論が目立ってきてるよねえ。
関西は今年以降は立命館の極端な独り勝ち続きで一気に衰退かな?
置いてるウェイトが違うとはいえ関学と引き分け大健闘だった同志社も
立教に何十年ぶりかで負けてるしねえ。
これでこの週末に関学が日大に、関大が早稲田に惨敗したらご臨終状態?
279 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 19:30:10 ID:/3c3z/S+
立命ファンだが、弱い関学に勝っても嬉しくないからな。
>>277 KG厨は法政にまけて
言い訳してんじゃねえか
281 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 19:51:39 ID:+bsMDDYl
282 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 19:55:18 ID:S7DjUPjt
日大みたいな低偏差値の大学が強くなったら大学アメリカンが
盛り下がるだけのような気がする。
早慶法明+立命 この5校でいい。
283 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 20:13:28 ID:qRai8MFS
そういえば春の最後の定期戦で
まさか謎の明大が関学に勝つとは思わないけど・・・。
>>278 極端な独り勝ちといえば法政だと思うが…
>>274 春の練習試合でフェニおめでとうも何も無いと思うけどな。
>>285 まあそうかもしれないけど
SSに勝ったことにいちいちけちをつけている輩がいるもんでね
でもKGは篠竹末期のどうしようもない状態から今まで
試合をしてもKGにとって全く意味がないレベルの時も
定期戦を続けてくれたことにフェニファンとしては感謝だな
287 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 20:40:59 ID:aMVCTk17
篠竹全盛期には、どうしようもない関学相手でも
定期戦を続けてくれたわけだから
関学がフェニに勝てばいいんでしょ。
今度の交流戦は両チームとも
カラージャージでやるから
青と赤の戦い
緑の芝に青と赤が映えるだろうね
飛田給の居酒屋では
青の応援団と赤の応援団が
酒を酌み交わす姿が見られるかもしれないね
290 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 22:32:13 ID:Azscyiiq
なにも飛田給で飲むこたねぇだろ?(笑)
ちゅうか、あそこらヘン飲み屋あったか?
292 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 23:25:09 ID:bcndtd6L
誰も触れていないけど、早稲田は先週の土・日連荘だったんだね。
筑波は反対ブロックとは言え1部、翌日は電工と対決。筑波戦だけ
スタッツがあるけど、JVでは無さそうだし、何の意味があるのだろう?
日大−関学の定期戦はスタンド満員になったりして。片方しかないから2000名
も来れば立ち見客が出るね。日大が勝てばいつ以来なんだろう?
問われるのは結果ではなくて、当然内容。双方にとって最悪なのは、点の取り合い
じゃないかな。3本獲った方が勝ちくらいの締まったゲームを期待したい。
293 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 23:32:53 ID:6IAmYSXR
294 :
アスリート名無しさん:2006/06/01(木) 23:33:20 ID:ZeK6IcOD
>>292 >日大が勝てばいつ以来なんだろう?
甲子園3連覇のとき以来じゃないか・・・
295 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 00:02:04 ID:w5D11H5I
>>290 どちらが勝利するか、試合が終わってみないとわからないけど
試合の余韻に浸り酒を交わすなら近い店が良くはないか?
新宿まで出ると余韻が薄れて盛り上がりがいまいちにならないだろうか?
296 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 00:54:24 ID:0+4lTL/k
297 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 01:31:37 ID:VgaKq5m+
298 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 02:20:30 ID:8WB9FWfF
だからといって、来年法政に勝てるかどうかわからない・・・
299 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 03:34:48 ID:VgaKq5m+
いや、来年は日大でガチとみる
今年だって、昨年の試合みるとわからんぞ
関学と日大は甲子園でこそ真に輝く。
301 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 09:01:13 ID:GGRwjQ3H
春だけみるとKGも2、3年が中心みたいなんだけど、4年は何してるんだ?皆が怪我ってわけ?
日大は3年前に春に法政に勝ってファンどころかチームまで浮かれまくって課題を棚上げ
したために、秋に入替戦なんてシーズンがあったな。
春に好成績だと逆に心配だよ・・・。
>>301 確かにケガ人も居るけれど、そもそもKGは高等部が日本一になった三回、二回の
世代が黄金世代なのだよ。
304 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 12:06:35 ID:ZUw3R0lt
>>299 去年は、春の成績は良かったが、中身を見ると今ひとつだった。
一部のファンが結果だけ見て期待しすぎただけであろう。
PO まではいけるのではないか、とは思ったが
305 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 12:12:38 ID:ZUw3R0lt
>>303 スキルポジションは2、3年中心だが、ラインは薄いよ。
生田、白水、市村、野原ら4年のラインが引っ張らないとダメ。
フェニは若いチームだからまだチーム力に波がある。
歯車がかみ合わないと戦国リーグだから
ノーマークのチームにころっとっていうのも十分ありえる。
その代わり確変したときはとてつもない爆発力がある。
特に今年の一年生QBは度胸があるので
今度の試合フェニの一年生QB#14に期待
SSとの試合、フェニのラインはがんばっていたよ。
まだ法政との差はあるけど、来年は1〜4年生まで
付属出身者が揃うので今年以上に期待は高まる。
しかし驚いた
神奈川の高校生の試合
法政二と慶應が2強だったのに
その2チームを横浜高校が撃破した。
法政弱体化の予感???
別に横浜高校の主力を法政に入れればいいだけだからノープロブレム!
そうだね
法政の菅原が横浜出身だった・・・
309 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 19:29:55 ID:g2/HFBgn
でもフェニの#44も横浜
ホントだ・・・
ところでフェニの一年生QBの平本君
彼は高校時代からすごかったの?
佼成学園出身なんだけど
あと法政の市川が登録されてないね
312 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 20:48:24 ID:cPuu+JKB
三島のQBが法政行くって聞いたけどどうせ東海になるんだろうな。
>>311 そうそう。#17が市川じゃなかったのに驚いた。
プレイは似たようなもんだったけれど。
>>299 それはないだろう
>>301 横浜のスタメン表見たけどOLは去年試合に出てたメンバーが誰ひとりいないw
そんな状態で挑むとはディフェンディングチャンピオンに失礼かと。
それか余程怪我人の状態が深刻なのかもな。
315 :
アスリート名無しさん:2006/06/02(金) 22:18:06 ID:2eQ6DHcJ
>>307 そうだね。 法政二から法大でやる人なんか毎年数人程度しかいないから
逆に横浜が強くなったほうがいい選手推薦で取れるからいいんじゃない。
法政二より横浜に期待だね。
316 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:00 ID:ZeZCGgz/
しかし横浜高校のいい選手が大学でどんどん法政に吸収されていったら
神奈川の2強+横浜以外の高校アメフト関係者にとってはとても複雑な心境だね。
横浜も所詮は他人とはいえ、長年の憎き2強以外の希望の星も
結局はその憎き法政二の親玉の養分になっちゃうんだから。
今週予想
日大42−10関学
318 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 09:44:34 ID:nsMi/g1e
法政横浜高校
319 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 10:07:32 ID:7ZHQoYot
横浜の生徒
フェニにも結構きてるよ
321 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 19:55:31 ID:XgfejESs
>>320 去年のドラえもんみたいなデブか。あと法政二からも入ってたような。
322 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 20:03:56 ID:u+V4aoeL
正方形達磨?キャプテンはどこ行ったんだよ。法二からはなんでいったんかな。頭か?
323 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 20:07:09 ID:1BwkLS4K
大昔
法政二高が全国制覇したときのエースQBが市の竹全盛期のフェニに進学して
その後は知らんw
324 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 21:22:16 ID:YeNfRmek
>>323 日本人初の大リーガー、村上雅則の息子だよな
試合もほとんど出ないで2年生くらいでいなくなった
おそらく勉強の方で上に行けなかったんだろうけど
当時オプション一辺倒の法政二のQBがフェニで
活躍できるわけなく、専修でも行っておけばいいのと思った記憶がある
325 :
アスリート名無しさん:2006/06/03(土) 21:32:18 ID:lytFwa4q
生まれ変わった関学を見てみたい
327 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 00:40:12 ID:2q2wtewA
横浜がどうこうあれ、
法政二が弱いのは、法政にとっては間違いなくマイナス
来年は日大が甲子園だろう
確率的には一番高い
だから、わざとか何か知らないけどその痛い書き込みはやめてくれ。
萎えるから。
そこまでして日大ファンを貶めたいのか。
329 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 02:04:56 ID:2q2wtewA
何が?
来年は日大が一番強いだろうってことだけだが。
330 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 07:21:09 ID:j2QzQWSg
来年は甲子園だろう
それは絶対にないな
大阪ドームだろ?
とあげあしをとってみる
332 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 13:15:52 ID:6OaAEeEs
誰か関学との実況スレお願い・・・・
関学対日大、誰もいなければ適当実況します。
334 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 14:00:49 ID:Br9ew0A3
お願いします。
335 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 14:02:43 ID:ZKisjwrq
よろしく
アミノバイタル到着
半分しかないスタンド座席は満員です。
天候:くもり
風:少々。とくにパスやキックに影響あるほどの強さではありません
KGブルーと日大の赤の組み合わせいいですね。
KGの先発QBは#13の模様。
サンクス
日大レシーブにて試合開始
30ヤードほどリターン
自陣41ヤードより日大攻撃開始
日大先発QBは#14
関学Dは5DBでマンツーマン。
日大オフェンスを3&アウト
関学O自陣2ヤードから攻撃中
339 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 14:32:52 ID:6OaAEeEs
実況スレありがとうございます。お願いします。
関学1stシリーズ
QBは#9
オープンへのランが効果的に決まりロングドライブ
1Q4:25に#9オプションキープTDプレイも反則で潰す
1Q5:20
関学FG#6、29ヤード成功
日大0対3関学
sien
日大2ndシリーズもノーフレッシュ
関学5DBがしっかり日大レシーバをカバーしてパスをカットしています。
関学2ndシリーズもノーフレッシュ。WRが2回ポケットから落としました。
これはかわいそう。
支援
乙です
関学何とか意地を見せていますか。
日大#10は怪我でしょうか
1Q終了
日大0対3関学
お互いに中央のランはライン止められています。
ライン戦は互角でしょうか?
関学はホールディングなどの反則でオフェンスのリズムを崩しています。
関学WRが日大DBを振り切るシーンがよく見られます。
2Q3:01
関学49ヤードFG失敗
日大オフェンスへ
日大QBは#14
347 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 15:12:09 ID:6OaAEeEs
どうなってますか
2Q7:26
日大敵陣1ヤードギャンブル失敗
日大0対3関学
日大オフェンス、ミドルのパスを連続ヒット。平均8〜10ヤード、リズムよく進む
2Q11:24
日大TD
日大7対3関学
前半終了
日大7対3関学
日大DT#91を関学OLがダブルチームにて対応するもあまり効果なく関学QBにかなりのプレッシャーを与えています。
いまのところライン戦は日大有利のようです。日大オフェンスの3rdダウンショートはセットバック体形から確実にファーストダウンを奪っています。
関学オフェンスにまだフェイク系のプレイコールは少ないように見えますが、どうなんでしょう?
後半開始、関学QBは#13
関学オフェンスは1回フレッシュあとパント
中央付近のランが止められ苦しいオフェンス
352 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 15:54:17 ID:GwYA8Qq3
連投支援
しえん
354 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 15:57:20 ID:GwYA8Qq3
あーあ、日大TDですか…
3Q残り2分
関学は中央のランオフェンスが出ない為にロングパス系に切り替えてきているようです。
関学は2シリーズパント
日大14対3関学
356 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:02:18 ID:SWK4AbEw
しょぼ〜ん。
357 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:03:37 ID:GwYA8Qq3
1Q6:40 関学 #6大西30ydsFG 3-0
2Q0:36 日大#14→#22 8ydsTD 3-7
3Q4:56 日大55ydsTD PASS 3-14
358 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:06:29 ID:ekOOmUq+
今年のKGはしょぼいな…
今年も甲子園は法政立命館ですかな
3Q2分自陣1ヤードからの日大オフェンス
20ヤードクラスのパス2本、関学パスインターフェア、右オプションランが15ヤードくらいと1分30秒にてあっという間に敵陣28ヤードまで攻め入るがFG失敗
3Q終了
関学自陣28ヤード攻撃中
日大14対3関学
ちょいと関学にきびしいジャッジが多いような…
4Q0:05
日大#88インターセプト
日大敵陣38ヤードから攻撃
4Q1:24
日大TD
日大21対3関学
うむむ
4Q4:02
関学FG
日大21対6関学
日大Dの反則により敵陣に残り3ヤードまで責めるも日大DLの激しいプレッシャーにQBが潰されFG止まり
364 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:27:17 ID:5h83qpr3
実況お疲れ様です。
日大リードですか。。
おいおい、関学が日大に負けるの何年ぶりやねん?
4Q9:19
日大TD
日大28対6関学
日大自陣15ヤードからTDドライブ
関学DLが完全に押されているので中央のランもかなり出ていました。
367 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:37:00 ID:FcDKwWGT
見に行けばよかた。
4Q残り1:25
関学オフェンスはスリー&アウト
日大オフェンス中
試合終了
日大28対6関学
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
371 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:42:17 ID:FcDKwWGT
乙
372 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:42:49 ID:fXm/y59h
実況乙であります
KGが日大に負けたのは何年ぶり?
確か日大は15年ぶりに勝ったと思います。
相変わらずの適当実況失礼しました。
374 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:51:56 ID:GwYA8Qq3
>>372 今調べた。多分、
1991年以来15年ぶり。
定期戦 日本大学(第24回) 0-13
実況ありがとう
376 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 16:57:10 ID:fXm/y59h
今日は日大のラインが強かった。
オフェンスでは中央のランも5ヤードくらい通すし、シンプルはRB1人とQBのオープンのオプションともなれば8〜15ヤード通していました。日大QBの#14はロールアウトすることも少なくかなり自由にプレイ。オフェンスが機能していました。
一方日大Dもラインの#90と#91のプレッシャーが強く、関学の中央付近のランはことごとくノーゲイン。
パスタイミングの時間も少なかったです。
その差がそのまま点差に現れているように思えます。
378 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 17:57:24 ID:h88Ds5V2
立命館≧法政>日大=関大>早稲田>関学
現状の東西3強の力関係はこんな感じか
379 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 18:48:17 ID:oHpwpTHZ
>>378 立命が法政より上になってるところが凄い。
380 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 18:49:33 ID:oHpwpTHZ
でも関西勢としては関大が早大に勝ってヤレヤレだね。
っていうか春の早大の成績尻すぼみ?
381 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 18:51:39 ID:oHpwpTHZ
しかし早稲田のQB井上、出来不出来の差が激しいね。
>>379 今年の立命の対社会人の成績を考えたら、それもありかと
>>381 良いセンスは感じるんだけれどねえ。良いコーチが居ないんじゃないかなあ。
波木経由でK岡さんと会う機会をつくったらどうだろうか。
384 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:24 ID:6/r4xH2J
本日より、立命・法政・日大を「カレッジ3強」と呼びましょう。
タッチダウン誌は上記カレッジ3強のショットガン研究を特集してください。
385 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 19:22:32 ID:gyJo2PRi
フェニの一年生QB
たいしたもんだ
386 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 19:32:38 ID:oHpwpTHZ
来年もし日大三からあのQBが上がってきたら
日大も完全に上昇ムードか?
387 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 19:39:35 ID:xQqynrKX
>>382 確かに。法政は格下としかやってないからね。
関学戦の大勝も相手が想像以上に弱体化してた訳だし。
法政に社会人トップチームと渡り合う程の戦術・ノウハウはまだ無いと思う。
んな訳でリッツの方がチョイ上かなと。
388 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 19:57:35 ID:gyJo2PRi
>>386 田中くんだね
彼はサウスポの山口君を押しのけたぐらいだから
期待できますね
山口君は今年のフェニのメンバーに登録がないのは
残念だけど、
来年の陣容が
4年生 木村、勝見
3年生 山城
2年生 平本
1年生 田中
なんかすごいね
来年は練習試合が出来るぐらい
メンバーが揃うんじゃないの?
QB一人ぐらいウチにもくれ
>>387 ほんとほんのちょっとだけどね。
でも、この差が法政に感じる物足りなさの理由じゃないかな
法政も十分力あるんだから、社会人とやってみようよ!
391 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 20:38:19 ID:+DDJl97i
立命館が法政に勝てるわけがないだろう。
妄想もいい加減にしとけって。
お前ら関西人は誇るものが何もないローカルなんだから
勝つまでは大口叩くなってーの!
臭いしスタイリッシュじゃないし正直好みじゃない。
アメフトは早稲田・法政・明治・慶應。この4校だけでいい。
>>388 スタンドのオッサン情報だと、勝見はスロットに転向らしいぞ。
393 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:45 ID:gyJo2PRi
>>392 そうなんだ・・・
ガタイがあるし面白い素材なんだけどね
いまのところ
彼は4番手QBだからな
394 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:32 ID:3Qz/ODlp
>>391 今まで虐げられてきた鬱憤が滲み出てるなww
だが、法政ではライス勝てない。
立命館で何とか互角でしょう。
395 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:13:17 ID:HqoVriI9
>>394 現時点でライスうんぬん言ってる、おまえは何なんだろうなw
本日の関学OL・DLは控えだったんですか?
2年生が多かったように思えましたが。
397 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:29:43 ID:tuFQ5jp2
呆性ださいんだよ
398 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:35:32 ID:ITh6hGj7
日大は平本と木村どっちが上手いの?
今年は木村が一試合通してプレーした姿を見てないんだけど。
怪我?
400 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:15 ID:6ZQ5ZPc2
>>395 今からライスのこと考えなくて、何のための日本一狙いだ?
志の低いやつだなw
401 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 21:54:59 ID:gyJo2PRi
木村もそうだけど
最近の試合に山城も出ていない
平本に経験させるのはいいことだね
っていうか
もうエースなのかも
>>374 確か、92年のヨコハマで桑田をDEにあげて勝ったのが、
「関学久しぶりの勝利」だったような気がする。
>>401 そうなんだ。
平本は去年の木村と比べても遜色がないと思う。
チームのエースっていう印象じゃないけど、タレントぞろいの攻撃を上手く操っている。
404 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:40 ID:gyJo2PRi
>>396 怪我人が多いのと
春だから若い人達に経験をさせたのでは?
まあ秋になればしっかりと結果を出してくるだろうし
今年結果を出さないと鳥内さんの進退にも影響がさすがに出てきそう
関西のチームは夏を越えて秋になると
がらっとチームが変わるから大丈夫でしょう
フェニも一年生をかなり試しているけどね
それであれだけやれれば大したもんだと思うけど
ラインがかなり強くなってきたね!
405 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:05:03 ID:MW9sASkW
馬鹿かお前は
406 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:05:32 ID:gyJo2PRi
>>403 パスプロがもつようになってきたから
QBも逃げ回らないで仕事が出来るようになりつつある
ライン強化の効果
平本はかなり度胸がある
積極的にパスを投げるし
吉田や帆足のときと比べたら本当によくなった
407 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:08 ID:7alN6rEQ
山城は怪我してるよ
408 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:34 ID:7aPCGdke
ボロ負けの言い訳にしてはお粗末杉w
409 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:16:32 ID:gyJo2PRi
>>407 でも山城
ヨコハマボウルの時のスタメンで名前が包装されたけど・・・
結局でなかったが・・・
410 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:19:03 ID:gyJo2PRi
包装www
間違えた
放送ね
411 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:24 ID:TM51WtjI
法政VS関院の試合はどんな感じだったの?誰か教えて!
412 :
アスリート名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:35 ID:n+uVjDaB
木村は秋に間に合うらしいが、山城は秋もだめっぽいね。
413 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:10 ID:2M1FW+c8
日大が関学に勝ったな
関学はヨコハマ以上に最後までマジだった
日大は法政と遜色ない
あと立命は強いな
社会人3強のオービックと互角の試合
414 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:03 ID:DJOC3rQx
法政VS関院の試合はどんな感じだったの?誰か教えて!
415 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:02 ID:2M1FW+c8
416 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 02:25:44 ID:1MX1IR6c
関学、明治にも負けるかも。
417 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 05:52:46 ID:SnsIS7Rn
関学対明治の試合ってあるんですか。よく分からないので、教えてください。
418 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 06:38:16 ID:eJMhEz95
法政と関東学院の試合、1Qに28点取ってQB2が替わったらオフェンスダメダメ。菅原と控えの差がありすぎ。
419 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 14:11:08 ID:jdjCDe53
明治の名前がよくでてくるね。そんなに強いのか?
420 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 16:36:25 ID:IQX4ZJ4B
つ 【吉村】
421 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 16:39:32 ID:tXJqrclQ
明治は微妙。
なんの魅力も感じない、悪いが。
422 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 17:54:50 ID:wnumfY1m
謎の明治だからね。なんだかんだ毎年勝ってるしなかなかなんじゃないでしょうか
423 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 18:23:46 ID:n7wDUXTv
>>418 今年の#17は市川じゃないからね
菅原が怪我をしたら
#17が出てくるのかな?
市川はどうしたんだろう?
424 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 18:29:15 ID:Qxrb/lM1
市川は卒業したよ。
2年のとき選手登録してないだけで、
実際は去年4年生。池野、出原と同学年。
今年の春、無事卒業したはず。
社会人でやってるかもね。
425 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 18:32:05 ID:n7wDUXTv
>>424 そうなんだ
去年の登録がたしか3年生になってたもんで・・・
まあ留年した時のためにそうしたのかも
426 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 18:32:31 ID:2QAG56b1
法政の#17が市川じゃないって#17は誰が着けてるの?試合を見てないので誰か教えて!
427 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 19:17:02 ID:n7wDUXTv
>>426 #17は2年生の小田選手(法政二)です
428 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:24 ID:Cf0wEn84
法政の小田選手はあんまりうまくないですね。
あの代でいいQBは、山城選手と加納選手ぐらいです。
日体の野口選手、専修の村井選手、法政の小田選手、東海の小島選手。。。ぱっとしないです。
山城=加納>小田>野口>村井>小島・・・・・ってかんじかな。
429 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 21:46:44 ID:0Um3YxKa
山城ってそんなにうまかったのか。小田は高校のときはうまかったのになぁ
430 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 21:49:11 ID:2M1FW+c8
法政、関院との試合の感じだと
日大とあんま力の差ないと思うぞ
社会人からは立命>(=)法政>日大といわれてるけど。
法政の時代もあと1年。
432 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 21:54:46 ID:Qn2XXyxv
その後は・・・また立命館w
433 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 23:36:31 ID:5i6V/R0Y
早稲田、関大、みにいったが両方覇気がなかった。ていうか早稲田主力でていないんじゃないか。
関大も主力はでていなかったのか。。あれはJV戦か!!!!!??
434 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 23:39:38 ID:Gc5dA0nz
山城君はは周りに恵まれなかったから
目立てなかっただけかと
435 :
アスリート名無しさん:2006/06/05(月) 23:41:17 ID:/jHXT43t
法政・小田もパス能力を買われているみたいだけど、先日の試合を見た限りは??
菅原あっての法政ショットガンという感じだ。
菅原の卒業と共にまたオプションチームに戻るかもw
法政がこの前小杉グラウンドでX2の名古屋サイクロンズとやっていたときには
前半#17が出ていたが、パスが好調で相手を100点ゲームペースのなぶり殺
しにしていたけどね・・・相手があまりにクソ過ぎただけなのかなぁ・・・。
437 :
アスリート名無しさん:2006/06/06(火) 10:24:41 ID:IV9kWGDd
法政の小田はこれからでしょ。小田には経験積ませないといけないから、
青木監督はこれからもどんどん使っていくだろうな。
438 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 17:17:44 ID:wBbMS7la
春の結果を見ている限り、
今年も法政ですかね?
次が日大・早稲田かな?
その後が専修・中央・明治・慶應ってとこかな?
みなさんはどう思います?
日大がライス制覇だと思う。
440 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 21:43:42 ID:89LUFTut
441 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:31 ID:l7QGosIn
なんでこんなに早稲田の評価が高いのかわからん
442 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 22:38:48 ID:V0u1801T
443 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 23:32:10 ID:hEHNCRjA
現時点で日大と法政の実力は全くの5分と見る。
444 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 23:32:16 ID:cHLtuT1L
日大凄い伸びですね
どんどん伸びてる
445 :
アスリート名無しさん:2006/06/07(水) 23:36:35 ID:0I86VjmR
早稲田はあの長身QBの井上が全部、試合をこわしてるよ。
関大戦とかインターだらけだった。 あれじゃーいくらラインが良くてもだめだろな。
井上試合だすなよ
446 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:42 ID:MI9dlazP
新田さんだせよ早稲田
447 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 01:18:52 ID:OkYx40Eb
新田は怪我で出せない。痛いな早稲田
448 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 01:45:26 ID:7dygEnwh
早稲田のホームページ見る限りだと新田って背番号もらってすらないよね?
そんなに大きな怪我を引きずってるのか
例のジャニタレは法政アメフト部に入部したのかい?
450 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 09:39:45 ID:vzqWrw3Y
新田はスタッフになりますた。
451 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 16:39:32 ID:BbjtMEH7
<450
ほんと?
>>443 まだ法政のほうがかなり上だね
フェニはこの前のKG戦でもまだ若さをみせていた。
でも新しいDのコーチの効果と
今年のルーキー達もいい素材が入ったので
今年の秋は去年よりも期待が高まる。
ラインの強化も顕著に表れているがこれは強みになる。
それと層が厚い
法政はQBの菅原が怪我をしたら戦力ダウンだが
フェニは木村、山城、そして平本もいるし
他のポジションも誰かが怪我をしても穴埋めが出来る。
確変モードに入ったら法政でも止められないかもしれない。
でもその反面下位のチームとの試合を取りこぼす
可能性もあるのがフェニ
まだまだのびしろがあるのが強みだねフェニは
秋は同ブロックで直接対決があるから楽しみだ。
アミノバイタルじゃ収容できないだろ
せめてヨコハマスタジアムでやってほしい
いつもまだまだ伸びしろがあるといいながらディフェンスの課題を克服出来ずに
法政に負け続けなのがこれまでの日大。
システム面で必ず穴がある。
この長年の課題が克服出来なければ今年の法政には勝てない。
454 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 20:25:45 ID:cy5AdhHM
>>453 たしかにそのとおり
だけど今年はラインが確実に強化されて
去年よりは確実に整備されている
ただし法政だって去年よりも力をつけているかもしれないし
現状だと
オフェンスもディフェンスもまだ法政のほうが上
日大三から小宮が入ったのは大きい
さっそくいい仕事している
法政との比較でいえばまだまだだが
フェニのチーム力が確実に進歩しているのは間違いない
春の試合の間だけでも成長している。
新しく入ったMコーチの力だと思っている。
フェニ復活の秘密
神保町・七福神のつけ麺にヒント
456 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:53 ID:egGNgXuf
選手の素材と層の厚さで日大が法政を凌駕しつつある。
ラグビーだったらそれだけで勝てるかもしれないけど、アメフトはそれだけでは勝てない。
法政も関西に負け続ける中で、戦術や戦略を磨いてきたからな。
もともと打倒日大のノウハウを最も蓄積しているチームだし。
457 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 23:10:55 ID:/a0mNgqQ
>> 454 確かに小宮獲得はでかい、
去年高校スレで化け物扱いされていたので興味あったが
噂に違わぬ怪物っぷり。
458 :
アスリート名無しさん:2006/06/08(木) 23:38:41 ID:OxRxFmUd
いや、早稲田だ!!! QB井上なんかだしたら負けるけど、新田だしたら勝てる!
459 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 01:05:11 ID:RauPee6Q
新田は身体能力やばかったからな。残念だ
460 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 02:39:39 ID:oIibkpAd
>>455 そこの店知ってる。
さぶちゃんの横だよね
何の関係があるか知らないけど
461 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 08:09:54 ID:BAr6g9v/
普通に法政の方が強いだろ
一発勝負じゃ何がおこるか分からんとは言え、9:1で法政が勝つだろ
462 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 09:06:39 ID:LU+9QRDK
463 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 09:43:10 ID:yPymLVPL
11日の中大戦が楽しみですが・・・
464 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 19:34:58 ID:A+6W7bPa
発展途上中の日大ラインが中大のラインをどう処理するか?そこしか楽しみないよね。
中大のザル以下のパスディフェンス相手じゃ、練習にもならんだろ?
日大がNO1
466 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:18 ID:C8V97f3a
法政は日大まではいかないけどQBの層が厚くなりそうだね。三島のQB入るらしいし。
467 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 23:23:07 ID:nan9SvlV
小宮くんは武田先輩と同じ中央大学に行けばよかったのに。
468 :
アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 02:31:25 ID:byFCtBw3
いろいろみたけど、日大、立命は伸びしろがかなりある。
立命のヘッドコーチも、昨年のチームよりもってる力は上で、
伸びしろが、かなりあると言ってる。
日大もまだまだ伸びる
来年以降は、この2つを中心に回るでしょう
469 :
アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 02:33:26 ID:byFCtBw3
もちろん、今期の甲子園での対戦も、あるかと思いますよ。
後輩ふくめ今後の伸び白は間違いなく、この2つがトップでしょう。
470 :
アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 08:02:45 ID:sJKw6jBM
>>468 立命のヘッドコーチは毎年似たようなことを言っている
471 :
アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 09:11:09 ID:PPF7/OOf
小宮は中大行かなくて正解。
中大は来年もしくは再来年には、ほぼ間違いなく2部に落ちるからね。
選手層見れば火を見るより明らか。
472 :
アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 11:49:20 ID:1GC2Q+no
むしろ
武田と田中は
中央や早稲田に行かないで
フェニに来ていればよかったのに・・・
まあ偏差値を考えればそれでよかったのかもしれないけど
専修の村田君もフェニに来ていれば・・・
473 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 07:18:19 ID:RuLKyNbX
自分で考えても、親が考えても、日大(文理学部体育学科?)行くよりも、どこ学部になるか知らんが早稲田大・中央大に行った方が良いと思うよね、学歴&卒業後の進路等考えれば。
それに、彼らが進学を決める時はまだ、日大もここまで復活するとは思わなかったんじゃないのかね?コーチングスタッフとかみて。(と言ったら中大は一切のびしろを感じさせなかったハズだけど(笑))
ま、どこ行こうが、それで人生決まる訳じゃないだろうけどさ。
474 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 08:27:55 ID:wU/chdHV
個人競技の場合でオリンピック目指してる場合はどうしてもこの大学ではならん場合がある。
柔道で東海、国士舘。 (YAWARAちゃんは帝○がいろいろやってくれたみたいだがw)
水泳や体操は日体大あたりか?
アメフトはどうしてもこの大学なんてないからいいやん。
475 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 12:30:29 ID:nPoXj5Fd
三高は本人の希望もあるだろけど
漆間先生が決めてるんじゃないかな
専修、中央、なぜか関東学院とか毎年1人ずついるし
先生と仲の悪い篠竹監督が辞めたらフェニに大量に入るようになった
法政−三高ラインはもう切れちゃったんだよな
476 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 14:52:33 ID:z+9y2wUM
フェニと中央の前半終了時の
点差だけでも知りたいわん!
関西スレより転載
前半終了
同志社 7-24 慶應
478 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 15:56:56 ID:DhtUAVO3
3Q中央21−日大7
479 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 16:04:37 ID:z+9y2wUM
うあああ
フェニ遊び過ぎ
フェニ公式より
>>478のまま終了。
見たわけじゃないから何とも言えんけど、お得意の意味不明の取りこぼしで
ない事を祈る。
481 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 16:28:28 ID:z+9y2wUM
>>478 >>480 乙です!
今年もこういう試合するんですね
法政にもまた遊ばれちゃう予感
中央、専修みたいなくせものもいるし
すごいブロックになったものだ
482 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 16:33:05 ID:CEFFmfnu
日大ショットガンが中大ショットガンに負けるはずがない!
484 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 16:39:47 ID:CEFFmfnu
事実として負けたから
485 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:02:17 ID:FCg7z6rJ
昨日までは法政の背中が見えた気でいた
幻覚症状・日大ヲタは葬式状態だなw
486 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:03:51 ID:vraqbR3q
日大ってww
一体何だったんだろうww
487 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:27:40 ID:z+9y2wUM
そんなフェニに惨敗したKGってw
488 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:33:56 ID:wU/chdHV
だから小宮君は武田先輩と同じ
中央大学に行けばよかったんだ。よもぎだクンガンガレ
489 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:44:43 ID:Wpki8pC1
関院VS専修は、思ったより差がひらかなかったなぁ。関院のオフェンスは出る時はでてたけど、出ない時は全くって感じだった
490 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:46:54 ID:z+9y2wUM
>>483 でもどうやら負けちゃったみたいよ
しかも完敗
春とはいえ
情けないし
だらしないね
491 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:52:01 ID:CEFFmfnu
日大フェニックスってかっこわるぅ〜w
492 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:55:33 ID:dQpu64XC
しかし、今季のフェニは色々と楽しませてくれるw
493 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 17:56:05 ID:jRhdv2LF
法制ヲタがここぞとばかり沸いてきたな。
494 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 18:00:52 ID:z+9y2wUM
試合をみていないからわからんけど
中央が強いわけではないよね?
法政に完封されてるし
今日は雨だから日大にミスが多かったのでは?
でも、フィジカルでは負けていない!と信じたい。
>>495 でも負けは負け
気が抜けていたのでは?と言われてもしょうがないとおもう。
SSとKGに勝ってしまったから中央をなめてかかったのかも
でもこれがいい薬になって秋にリベンジして欲しいですね。
497 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 18:19:50 ID:CEFFmfnu
勝ったほうが強い 弱いから負けた
それだけのこと
言い訳は惨め感を増幅させるだけ
498 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 18:47:55 ID:T3NuVrgu
中央>>>日大 甲子園無理だなw
499 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 18:50:02 ID:FCg7z6rJ
まあ春シーズンは3校直接対戦で
3すくみの勝敗結果になったりで
スッキリ序列がつかないことが結構多いからね。
500 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 18:53:07 ID:jRhdv2LF
今日はただ宮幸が止められなかっただけじゃないか!
まだまだこれからだ!
宮幸が止められなかったら
丸田はなお無理だ・・・
日大のラインは何をやっていたんだ?
503 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:11:05 ID:a6e4xKuA
1人のRBを止められなかったの?
ライン勝負は互角だったってこと??
504 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:12:48 ID:jRhdv2LF
宮幸云々よりも平本がダメダメだったのが敗因。
あんなにパスの通らない日大は初めてみた。
505 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:15:59 ID:+C4kD6Zz
今日もずーと平本だったのですか?
>501
宮幸が止めれなかっただけ。
そう思ったら、終わりだよ、この競技。
なぜ止めれなかったのか?
それを考えないと、今年も甲子園は無理だよ。
507 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:17:00 ID:+C4kD6Zz
巨人のホームランが取り消しになったwww
508 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:18:42 ID:jRhdv2LF
509 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:25:49 ID:+C4kD6Zz
>>508 さんくす!
ってことは
木村と山城は使いたくても
使えないんだ・・・
怪我なのか???
510 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:27:51 ID:jRhdv2LF
511 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:38:12 ID:+C4kD6Zz
ってことは
平本の起用は怪我の功名だった訳だ
でも日大三出身の山口はもういないし
勝見はだめだし
平本がいてほんとよかったよね
春に一つ負けてこの夏が楽しみになった。
513 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:57:23 ID:fYvm+ToI
低偏差値のポンなんて一生日陰の存在で良い。
頭の悪い3流大学が強くなったらアメフト人気に水を差す。
関東代表として西日本に送り出せる最低ラインは法政・中央までで
できれば早稲田・慶應が好ましい。日東駒専レベルはDQN臭が臭すぎ。
そういった意味では今日のゲームは万人が好む結果だったといえる。
514 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 19:59:41 ID:jRhdv2LF
>>511 中央に対してまるで使えないQBがいて何が良かったのか意味わからん。
516 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:01:11 ID:sBwLW0AP
>>513 どうでもいい偏差値的な微差をガタガタ言わずに
サクッと東大を送り込んできてもらいたい
517 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:04:31 ID:1v7cdHdD
518 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:08:20 ID:qgJHMWwl
関東は早稲田慶應法政中央、関西は同志社立命館関学関西まで
甲子園ボウルの出場を認めるw
519 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:11:47 ID:jRhdv2LF
それを言い出したら東大、京大だけで充分。
520 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:14:43 ID:FCg7z6rJ
話が逸れてきたぞ!
521 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:16:16 ID:sBwLW0AP
522 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:17:57 ID:CFo6BWSV
東海のファンです。今日の名城と帝京観た方、内容を教えてください。
とちらが押していたのでしょうか?結果は接戦ですが。関西1部に上がる
ためには2、3本差で勝たないといけないと東海のサイトでは言われていた
のですが。帝京が弱かったのか。名城が弱かったのでしょうか?
523 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:22:53 ID:Odl3Yw/1
まあ、日大より中央が強いことは分かった。
524 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 20:32:57 ID:sBwLW0AP
>>522 半分くらいまで読み進めないと
東海大学のファンに見える
そういえば東海大は武蔵工大に負けたみたいだな。
本気で2部定着目指しているのか?
6/12 1:55〜日本テレビ ヨコハマボウル
関学vs法政
528 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 21:30:45 ID:D22TWGCF
今日の日大ショットガンはヒドかった。全然決まらん
中央は宮幸もすごかったがそこそこパスも決まってた
前半にフェイクオンサイド決めた事で試合は決まったようだ
529 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 21:34:30 ID:+C4kD6Zz
ようするに
すべてにおいてフェニの完敗だね
東海大が武蔵工大に負けたようだ・・・・。
早稲田は東洋大に辛勝だったようだ・・・。
531 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 21:59:34 ID:sBwLW0AP
■2006年6月11日(日)
一橋大学 6 7 3 13 29
東北大学 0 0 0 6 6
日本大学 0 7 0 0 7
中央大学 0 14 7 0 21
東海大学 10 14 0 0 24
武蔵工業大学 13 0 7 7 27
専修大学 0 7 3 3 13
関東学院大学 0 0 7 0 7
帝京大学 0 0 6 7 13
名城大学 7 3 0 6 16
532 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:03:21 ID:sBwLW0AP
慶應義塾大学 7 17 14 13 51
同志社大学 0 7 14 0 21
青山学院大学 0 0 14 0 14
東京学芸大学 0 3 0 7 10
早稲田大学 7 5 8 0 20
東洋大学 0 6 0 7 13
筑波大学 20 0 14 12 46
宇都宮大学 0 0 0 0 0
神奈川大学 0 0 0 7 7
武蔵大学 0 7 0 7 14
533 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:03:38 ID:wU/chdHV
推薦で集め寮生活じゃねえか東海って?
理工系大学に負けるとはw
534 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:04:39 ID:sBwLW0AP
東京農業大学 0 0 0 6 6
大東文化大学 7 0 6 6 19
千葉商科大学 7 20 14 8 49
成城大学 0 8 0 0 8
東京工科大学 0 0 0 0 0
神奈川歯科大学 0 2 0 0 2
文教大学 7 7 3 14 31
帝京平成大学 0 0 0 0 0
東京大学 7 0 0 13 20
東京工業大学 0 7 7 0 14
防衛大学校 21 14 19 20 74
立正大学 0 0 0 0 0
東京農工大学 21 6 0 7 34
高崎経済大学 0 0 0 0 0
関東大本営速報より作成
しかし、2−0ってのはなかなか見れないスコアだな・・・
2-0か。是非見たいスコアの試合だな。
4-2の方が好みだけれど。
>>533 秋のシーズンで東工、東農あたりに負けたら、大祭りだな。
大根もって応援に行こか。
536 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:17:07 ID:rUYJkNUy
2―0ってWW
サッカーかよ
2-0見たかったですねぇ。電工あたりがそのうちやるんじゃないかと思ってい
ましたけど。
538 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:21:15 ID:FDX8t53Y
東海はJVだった。
539 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:39 ID:0eEvaA5t
早稲田もJV戦だろ。 東洋のHPに書いてあった。
ていうか日大中大は何??
540 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:37:50 ID:wU/chdHV
JV戦でも問題だろw
541 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:47:54 ID:wU/chdHV
01:55 アメリカンフットボール・ヨコハマボウル 「関西学院大×法大」〜横浜スタジアム(録画)
542 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:48:51 ID:DOsNYYDR
日大の選手みたらいいよ
首脳陣の考えみたらいいよ
今日のは、問題ない
ここは素人しかいないのかな。
あと一点、疲労はどの選手にもあったようだ。
明らかにヨコハマ、関学戦に前期のピークをもっていってたな
543 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:22 ID:DOsNYYDR
>>541 そうなんだけど、
オービックvs立命を流してほしいよ
ハイレベル。
おそらく、現時点では法政、日大より少し上。
伸び白も法政以上、日大と同等以上に、相当ありそうに感じた。
544 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 22:55:12 ID:saEzYYty
慶應やばい。同志社を子供扱いしてた。
545 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 23:06:14 ID:qKfk1dTk
じゃあ、慶応に勝った東北に勝った一橋ってどうなの?
546 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 23:34:34 ID:VjzMnkZI
JVって何??
547 :
アスリート名無しさん:2006/06/11(日) 23:44:53 ID:0eEvaA5t
早稲田はあの長身だけが取り柄の井上はでていたのか?
548 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 02:04:22 ID:E42Lk2Xg
549 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 02:11:50 ID:E42Lk2Xg
>>546 JV(Junior Varsity)とは若手選手の育成などを目的に
控え選手を中心に組んだチームの事。
550 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 03:17:00 ID:+l8NKHiv
>日テレ
相変わらず、実況が下手糞だな
中途半端な絶叫は辞めてほしい
やっぱり日大が甲子園だ!
552 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 10:13:31 ID:UhEY3ElJ
法政の栗原すげぇ
553 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 16:44:59 ID:xKQprbCU
福大の久野すげーよ!
554 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:05 ID:3xiAHInc
誰?福岡大学?でもまぁ地方の大学でもいい選手はいっぱいいるわな
555 :
アスリート名無しさん:2006/06/12(月) 21:44:41 ID:PTlJue8t
練習スケジュール (見学自由)
6月12日(月) 17:30〜 日本体育大学深沢
13日(火) 17:30〜 日本体育大学深沢
14日(水) 17:30〜 日本体育大学深沢
15日(木) 17:00〜 アミノバイタルフィールド
16日(金) 17:00〜 アミノバイタルフィールド
17日(土) 10:00〜 アミノバイタルフィールド
とりあえず見学自由なんで暇な人は行ってみよう。
あと昨日の横浜ボウルのTV放映みたか? 俺は気づいたら朝だったけどw
556 :
アスリート名無しさん:2006/06/13(火) 00:01:45 ID:RgbotMhK
近大の大隣すげーよ!
557 :
アスリート名無しさん:2006/06/13(火) 02:02:13 ID:yxYA5o3y
サッカーもリードブロックありになればいいのになぁ
(そうしたら絶対に日本は勝てなくなるでしょうが)
>>558 セットプレーすごいことになりそw
キックする側のキーパーまでブロックにでてきそww
>>558 日本は、キーパーをブロックして先制したじゃないかw
561 :
アスリート名無しさん:2006/06/13(火) 17:40:46 ID:GD/QhhvZ
審判が誤審を認めたらしいがw
563 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:47 ID:L6X5qqmp
今年も関西のレベルは低そうなので甲子園つまんなさそうだな
クラッシュの決勝のほうがワクワクする
564 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 22:14:00 ID:0KK5hOs5
>>563 言えてる。今年は関西より関東が圧倒的に面白い。
関西は立命でもう決まってるもんなww
565 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 22:40:51 ID:NE72Z13R
関東だって法政で決まってるだろw
566 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 22:53:58 ID:4tm8vShk
ナイスツッコミw
567 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:47 ID:Pl2PULBc
どの道甲子園がつまらん事にはかわりないじゃん。
568 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 23:09:25 ID:BM4Lh40b
まあ、関東も関西も2番手争いが焦点と言うことで
569 :
アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:51 ID:F7aWjgAI
甲子園は面白いんじゃない?
今年は立命館も本気で来るだろうしw、今んとこ力も互角。
ホントのガチンコ勝負で法政が勝てばもう関西も黙らざるを得ないでしょ。
勝てればだけど...
ヨコハマボウルをテレビで見たが、
あれだけ法政OLが勝っているにもかかわらず、
2Q中盤からTD取れないとは法政オフェンスも厳しいですな。
571 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 07:43:15 ID:RSzFCNTg
>>563 クラッシュの決勝なんて
こんな偏ったリーグでは
また大差だよ
572 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 08:53:22 ID:WpPB7zoJ
>>569 今季も立命やや有利かと。
Xリーグスレではそのようだし。
来季からは立命強いと思う。日大も。
日大もだけど、立命は今季もだが、相当伸び白あるよ。
監督も、今季のチームですら昨年より力あるし伸びしろも大きいといってるし。
573 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 08:58:05 ID:WpPB7zoJ
日大黄金期以来の関東の覇権に戻るためには、
3年連続で勝たないといけないでしょう。
つまり日大の復活にかかってると。
来季以降は(あるいは今季からか?)、第二期立命王朝になる可能性は十分ある。
日大vs立命の黄金期争いに期待。
574 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 20:26:23 ID:ZsvhNfdu
日大が京大に2年連続でやられた年に生まれた赤ん坊たちが
いま大学生だって。
俺も年喰ったねorz
575 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 21:04:15 ID:CgMIwfy3
侍ボウルのメンバーKCFA,HPで見たが、なんか同人誌に書いてたメンバーと全然違うな。
なんでだ?? 特に早稲田の主力のやつがいなくなりまくってるぞ?
なんか悪さでもしたのか? あと日大、小嶋もいなかったような。
576 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 21:31:56 ID:CgMIwfy3
怪我したんじゃないか? 早稲田怪我人多くて関大戦だめだったんだろ。
だれがいなくなったの?
577 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 21:38:05 ID:K+hk1t8D
中央の快進撃がはじまるぞ〜!
578 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:32 ID:uWE3eVsr
中央線の快速がどうした?
579 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 22:07:24 ID:uXiltvhB
脱線
580 :
アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 22:19:36 ID:8fAzuK7t
そして自演
で、日大NO1
582 :
アスリート名無しさん:2006/06/16(金) 08:57:54 ID:4bBNV0F9
で、日大NO!
583 :
アスリート名無しさん:2006/06/16(金) 10:58:14 ID:SxHXKgG1
法政も春のうちから社会人と試合すればいいのになぁ〜
584 :
アスリート名無しさん:2006/06/16(金) 22:45:55 ID:KV8yHm0M
山城間に合わない。
この前、名古屋サイクロンズと小杉でやっていたよ。
586 :
アスリート名無しさん:2006/06/16(金) 22:51:04 ID:h/hlF+qV
フェニはサウスポの山口を
呼び戻せ!!
587 :
アスリート名無しさん:2006/06/16(金) 22:56:39 ID:h/hlF+qV
サムライは
国立から駒沢へ格さげ
いづれはバイタルになりそう
588 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 00:19:56 ID:5vbSc543
今年のサムライボウルはプリンストン→早大長身QBがパスゲームを潰し宮幸と外人が好ラッシング連発
ペンシル→ でも以外といい勝負しそう
589 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 08:17:42 ID:fS7XYOmm
みやこのカットバック
サムライボウルで盛り上がってるねぇ。
591 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 10:26:43 ID:qzzK7PsX
さすがに法政がいないと
面白くないな
592 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 10:40:52 ID:s1Dv0VNT
我らフェニックスが盛り上げます。
593 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 11:28:21 ID:o1Qfzwro
法政はU19も選手派遣しなかったし、やりたい放題だな。
そんなに反連盟的なばかりするんだったら、
脱退して別リーグでも作ればいいのに。
594 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 12:00:42 ID:5vbSc543
まーサムライにでても法政やる気ないっしょ
しかもあの観戦くそ暑いんだよなぁ〜 学生ばっかいるし
595 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 12:12:54 ID:rczGXrIc
>593
法政の青木さん中心に川崎リーグでも作ればいいのにね。
さぶいったらないけどw
596 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 12:32:27 ID:XAr/l41B
低偏差値フェニより高偏差値の早稲田が盛り上げます。
597 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 14:31:49 ID:hnroWz2V
756 :アスリート名無しさん :2006/06/16(金) 23:32:46 ID:aSvQno/9
関西のアメリカンのレベルの低さに関東の人間は呆れてます。
立命館以外は時間の無駄なので上方に来なくていいよ。
プレーが稚拙でマジつまんね。
598 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 15:34:07 ID:qzzK7PsX
関東の人間
アメリカンなんて言わないよね
マクドと言わないのと一緒で
599 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 17:12:48 ID:5vbSc543
早稲田は主力ださずに二本目三本目をサムライに派遣してんだろ。 何が早稲田が盛り上げますだよ。
600 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 17:17:24 ID:qzzK7PsX
ネタにマジレスかっこいい?
601 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 17:39:01 ID:Xi0X/5gI
>アメリカン
関西だって言わないよ。コーヒーじゃあるまいし。
602 :
ノンハドル:2006/06/17(土) 18:18:10 ID:yBNaBTLC
東海二部とは落ちたねぇ。昔試合中当たりに行って跳ね返されたよ。マジ壁かと思った。二部落ちは創部初?
603 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 21:22:20 ID:t5D1V2PM
君たちは東海大学のキャンパスに行ったことあるか?
604 :
アスリート名無しさん:2006/06/17(土) 23:14:58 ID:UJ45F7Vw
605 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:01 ID:rQkMEU1N
今日のIVYクリニック、ほんと糞。得るものないしレベル低いしグランド蒸してるし……メリケンのご機嫌とりならやらないほうがマシ!!ヤンキーゴーホーム………プリーズ
606 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 07:50:45 ID:5QpX5ktE
>>599 早稲田ってラグビーでもそういうことやってるよねえ。
だからどの競技でも他大学チーム関係者から総スカン食らって嫌われる。
>>601 「アメリカンの券、余ってたら買うよ〜」という婆さんが西宮北口にいつもいたぞ
608 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 11:15:12 ID:Trq8+Bpw
それを関西全体に敷衍できるわけないだろ
609 :
607:2006/06/18(日) 11:35:29 ID:Cq2zX6gy
長居にも「アメリカンの券、余ってたら買うよ〜」という婆さんがいたぞ
よく見たら同じ婆さんだったがな
前半終了
ペンシルバニア 0-14 プリンストン
611 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 13:23:47 ID:GLbLDyYV
ペンステイトは、遊んでるなw
本気になったら、とんでもないのに
>ペンステイトは、遊んでるなw
違うっちゅうねん。
613 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 14:04:50 ID:7+LGoaIM
>>602 入替え戦じたいが創部初ですよ。
67年:三部リーグに初参加、
68年:改組で三部がなくなったので並立二部へ昇格?
70年:関東分裂リーグ開始
81年:現行の一部2ブロック制へ
だから、昇格?するときは上がりの入替え戦やってない。
81年以降、下がりの入替え戦には出てなかった。
よほど大学全体が動いて手を打たんと、東海はもうダメでしょうな。
春も二部相手に苦闘、仮に昇格できても次の年は降格候補筆頭ですよ。
だいたい入替え戦に出れるかどうか。あ、三部との入替え戦があるかw
3Q 11:44
プリンストンTD
#3 1yd Run(TFP:K-NG)
ペンシルバニア 0-20 プリンストン
4Q 1:48
ペンシルバニアTD
#23 3yds. Run(TFP:K-G)
ペンシルバニア 7-20 プリンストン
4Q 14:14
プリンストンTD
#7 Run(TFP:K-NG)
ペンシルバニア 7-26 プリンストン
試合終了
ペンシルバニア 7-26 プリンストン
夕刊フジ杯 プリンストンQB#5 井上友綱
MVP プリンストンRB#20 キース・エライアス
619 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:10:41 ID:E7sUGVJD
》実況
乙
620 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:20:55 ID:VnfpRdop
うはw
早稲田の井上が活躍したの?
621 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:30:45 ID:yKzpOqS1
長身まぐれ
622 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:35:40 ID:VnfpRdop
まぐれっていうか
消去法かな
・関西陣営がいない
・法政がいない
・フェニもほとんどいない
そうしたら井上君しかいないからね
でも井上君
体は恵まれているんだから
もうちょっと頭のほうも勉強してくれ
早稲田なんだから頭はいいんでしょ?
623 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:53:46 ID:e0VqrHY/
>>613 東海、2部との入替戦は90年のシーズンかな?に出てるよ。念のため。
どうでも良い指摘だけど。
624 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 15:55:06 ID:GLbLDyYV
日本の学生QB(QBだけでないが)は投げ方からしてなってない。
まあアメリカと比較してはいけないんだけど。
名前しらんが、センスいいと感じたのは、日大、立命のQBくらい。
法政、関学のQBもいまいちだと思った。
早稲田のQBはみたことないから、わからんね
625 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 16:05:15 ID:VnfpRdop
フェニのQBより
法政の菅原のほうが断然いいって
平本はまだ恐いもの知らずのところがあるから
中央との戦いでばけの皮がはがれたというか
もうひとつステップアップする為の壁にぶち当たった
KGの加納君も去年の春は神がかっていて
KGの黄金時代到来だ!と言われていたけど
伸び悩んでいる
でも彼は自分のことをわかっているようだから
秋になったら成長しているとおもうよ
626 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 16:07:51 ID:ha9O7UQb
法政の菅原は天才肌というか、別格だろ。
627 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 16:11:56 ID:O6IyOkKY
一番つまらないのが、早稲田の井上
628 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 16:24:11 ID:O7wPhO6q
622 ヒント・スポ薦
629 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 16:28:18 ID:GLbLDyYV
いや、個人的には法政のQBに魅力は感じなかった。
投げてる球みて、死んでるんだよね、アメリカの入りたての高校生かと思った。
少しでもマット・ライナート、ヴィンス・ヤングのようなセンスの輩はおらんのか。
630 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 17:13:25 ID:hyGynjxG
サムライ、面白かった?
法政QBのフォームがキショイのは今に始まったことじゃない。
632 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:35 ID:VnfpRdop
サムライ
はじまったよ@テレビ神奈川
633 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 19:08:25 ID:VnfpRdop
法政の菅原よりフェニの平本のほうが
いいというのがわからん
あっ
もしかしてヨコハマボウルをみたのかな?
634 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 19:40:29 ID:yKzpOqS1
サムライに早稲田の主力をだせよ〜
これだからワセダスポーツは
635 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 20:11:33 ID:bI7D0IoF
菅原もいいが、法政の小田はこれからブレイクするよ。
636 :
アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 21:18:43 ID:E7sUGVJD
観客どんくらい入ってた?
サムライ中継面白かった。
ラインであそこまで差があるとなんともいえない試合になりますな。
638 :
レオ:2006/06/19(月) 14:38:55 ID:YPxCWXpF
〉613 東海やっぱりやばいんだ〜。ちょっとショック。まぁ、一年で上がれそうだよね。初戦は下から当たるんでしょ?創価ぼこぼこにやられそうw
639 :
アスリート名無しさん:2006/06/19(月) 16:46:52 ID:hp4OVvfa
640 :
BLUE HEARTS ◆wKwckPAFGE :2006/06/19(月) 17:49:50 ID:g2czitrd
ワールドカップ限定
641 :
レオ:2006/06/19(月) 19:35:10 ID:YPxCWXpF
>>639 なんで?去年もギリ負けだったし、余裕で一部復帰でしょ。クラッシュ出たチームの腑甲斐ない姿は見たくないよね。
東海と同じブロックの二部チームカワイソス。
642 :
アスリート名無しさん:2006/06/19(月) 19:41:31 ID:J1KmU7l+
おまえあんな糞チームのファンで恥ずかしくないのか?
643 :
レオ:2006/06/19(月) 19:47:48 ID:YPxCWXpF
なんで?実態知らんから良くワカランけど、現役時代対戦してええチームやなとオモイマスタ。そんなファンでも無いけど、俺が強いと思ったチームやから、純粋に頑張って欲しいだけ。なんか嫌な思いさせられたんかい?
644 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 09:23:29 ID:rgMDx3jv
ヨコハマボウルで関学がFGの時、法政のベンチがみんなで声を出して
プレッシャーをかけていたが、非常に態度が悪く見えたね。
少しでも失敗させようとしているのかもしれないけど、
他のチームは一切やっていないし、
勝つためには何でもするんですかね法政は?
王者失格では?
みなさんどう思いますか?
645 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 09:37:00 ID:/Aimv2xH
今に始まったことじゃないだろ
646 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 09:40:26 ID:UIVWdJu5
>>644 クラウドノイズとかも含めそういうのってマナー違反なのか?
いまいち日本の感覚がわからん
647 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 10:06:10 ID:3wpZFRhz
>>646 ベンチの選手が声出して邪魔するってのは
アメリカでも見たことないんだが、どうなの?
クラウドノイズは去年のJXBで審判が
客席に注意していたのには驚いた
あれは客席も盛り上っていたし別に構わんと俺は思った
日本の方が所謂お行儀良さを求められるよな
勝っても負けても淡々とひたむきに黙々とプレーして
試合後コメントも模範解答な相撲みたいのが
644みたいな一般的日本人の好みなんじゃないか
>>647 ベンチの選手だけが声を出してもプレーにはほとんど影響しないから
やらないだけじゃない?
アメリカはアメリカで模範解答が求められていると思うよ。
インタビューで弱気な発言見たことないしw
単に模範解答の方向性が違うだけじゃない。
>>644 別にいいんじゃない。むしろ、勝つためにやってるんなら。
個人的に勝利に貪欲な姿勢は嫌いじゃないし。それに審判も何も
言わなかったんでしょ。
650 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 13:28:14 ID:5Aqz5T5y
監督が監督だからね
>>647 去年のルール(今日現在もだが)だと、
クラウドノイズはルールで禁止されているからではないでしょうか。
652 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 13:57:33 ID:NSADZGfg
そもそもベンチが騒いでいたって反則じゃねーし。
態度が悪いって何を基準に言ってるの?
他がやってないから?
反則にならないのであれば、他のチームもやりゃいいんだよ。
勝つためにやってるんだから、態度云々は関係ないだろ。
653 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 14:10:25 ID:9WfyBD/s
↑青木登場
654 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 14:21:31 ID:nUU43h9w
しかし、負けたら色々といちゃもんつける関学ファンにも困ったもんだw
655 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 14:22:17 ID:pYYdrBeL
妄想厨登場
そもそも審判の判断に任せるべきものだろう。審判が何も言わないんだ
から、オッケーじゃん。審判に注意されてもやってんなら、反省すべき
だけどね。絶対的権限は審判にあるんだから。
657 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 18:36:56 ID:5CBW0Rts
観客がさわいでもどうこうないが、ベンチがやるのはみっともない
ということ。
658 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:27 ID:5Aqz5T5y
ヨコハマでは
ユニフォームをきた
法政のアホーターと
選手達がFGのときに
声を出していたw
しょうじきいって
かっこ悪いけど
法政らしい
やっぱり最前列を陣取るフェニックス応援団が一番だね!
(多分父母会でしょうけど)
660 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 19:50:40 ID:LmAZjia2
>>644 これは酷い。
アメリカでは、知る限りみられないかと。
まあ観衆が騒いでくれるし。
661 :
アスリート名無しさん:2006/06/20(火) 21:42:29 ID:13AeQMy2
中央の応援団は
爺さん多いね。
663 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 09:16:52 ID:ajuMZcDA
私も見ていたが、あの状況はかなり醜かったよ。
法政は昨年日本一になって王者になったのだから
王者らしく堂々としてもらいたいよね。
だからみんなに嫌われるんだと思うよ。
もう少し態度を考えてもらいたいね。
664 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 09:26:15 ID:v8e7Y9vr
だって法政は今だに夜間や通信にまでして学生取ってるでしょ。
それで行く学生も学生だと思うし、そこまでして日本一になって
もいかがなものかと。
レベル低いの当たり前W
法政に嫉妬しまくりw
日大の方が間違いなく学生獲りまくりだろ。664は法政叩きたいだけの
お馬鹿さんでしょ。カキコレベルも低すぎw
667 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 13:46:39 ID:vP6rPZx7
どっちもどっち。 強いとこはみんな同じ。
668 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 14:52:07 ID:9cScBgkJ
サムライも終わったしうちらでALLJAPAN予想でもしよう
各ポジション誰かね?
669 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 15:16:20 ID:sCOwWd6c
東高西低であることだけは間違いない。
670 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 15:33:55 ID:nEzEgSpv
>>664 でたらめ言うな。夜間とか通信って、そんな奴いねーよw
リクルーティングにもっと法政は力を入れないといけないって
言われてるのに。ひょっとして俺釣られてるのか?
671 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 15:44:20 ID:ytuwsAQy
今年は中央が関東アメフトを熱くする。
672 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 15:51:05 ID:KdMnJwG8
>>670 今は知らないけど昔はいたよ
関西の嫌がらせだろうけど
甲子園BOWLのパンフにわざわざ書いてあった
専修の今のQBも夜間
これはMGのブログに書いてあったから確実
673 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 16:22:05 ID:lCXa8i/C
夜間だろうが何だろうが、どうでもいいから、純粋にアメフトの
話しろよ。あと、関西なんてどうでもいい。東高西低なんだしw
>>672 関西は京大が強かったせいか、変なところにプライド持っているからね。
別に夜間だろうがなんだろうが関係ないと思うよ。
>>669>>673 おまいら、読み方間違えると悪夢が再来するぞw
675 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 20:46:13 ID:9ORU+lJ5
夜間が多いのは明治じゃねえか、アメフトは知らんが。
とはいっても明治の夜間はなくなったらしいね。
今少子化でア○でも大学に入れるから夜間行く人もいないだろ
日大が一番強くてカッコいいと思う。
蟻も大学にいける時代なのか
678 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 21:19:40 ID:jcecTW7I
東高西低
679 :
アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 22:58:05 ID:yE5Uo0Dh
2ちゃんで学歴厨が出るのはしょうがない
なぜなら大学を卒業したものの
社会人としては失敗をして
ニートをしているから
学歴しか誇るものがない
また社会経験がないから
その手の(偏差値)ことしか語れない
だから平日の昼間にその手の書き込みが多い
680 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 00:09:09 ID:ttaP3jTF
ALL JAPAN
QB菅原 法政OL谷口 立命 生田 野原とか?? 関学 関東はう〜ん、早稲田の村本とめだか弟とかか。あと日大の誰か WR
前田 立命 関学の誰か 小嶋 日大 RB 丸太 法政 金 日大 宮幸 中大DL 伊倉 福田 法政 李 西尾とかか 関東勢がすごそうだ 中大の
LB 橋本 立命 柏木 関学 法政あたりきそうだなDB 樋田 法政 立命のだれか関大 山本
こんなもんちゃうか
681 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 00:18:17 ID:k6i4mjeG
練習?
まるでねーよ
by 金剛阿含
682 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 02:16:08 ID:pYLkq1mH
そういや、日大小嶋とかめだか弟はなんで侍でてないんだ 果たして怪我なのか
小嶋はけが
684 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 09:27:36 ID:uoKqFqDX
学歴厨に一言
やってる選手は学歴なんて考えてないよ
授業でてないやつも多いと思うし
ただもくもくと甲子園目指して頑張ってるだけだと思うよ
685 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 18:34:30 ID:YCE13UI1
学歴厨は大卒のニートだよ
686 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 20:31:02 ID:m6bXaJLA
1部の秋の日程が連盟のHPにupされました。
687 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:35 ID:m6bXaJLA
Bブロックの法政対日大、法政対早大の会場はAVFで大丈夫かなあ?
会場は、浜スタか駒沢陸上あたりにしてて欲しかった。
688 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 21:17:20 ID:DnWRYhjT
超満員の駒沢第二グランドでやればいいんだよ。
盛り上がるで〜
689 :
アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 23:04:01 ID:396+rkGu
日大みたいな低学歴が強くなるとしらけるので早稲田・法政・中央
がんがってくだはい!
690 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 01:34:16 ID:0ePcd5Cg
日大早稲田 日大法政 法政早稲田は駒陸でやれ!!!!
もりあがるぞ!!!!!
691 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 01:50:35 ID:NTqfegfq
Aブロックを忘れないでくれー。
692 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 02:07:31 ID:nbEaGlWm
Aはおもしろくない また関西もおもしろくない
693 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 03:19:18 ID:meM8jpB0
法政も中央も学歴なら落ち目でしょ。スポーツに学歴なんかいらない。
694 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 03:27:52 ID:KG3XNNdt
いや、法政中央は普通に一流だろw
695 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 03:29:34 ID:75Wyf2Kt
まあ、学歴なんて確かにスポーツに関係ないがな。
696 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 03:32:21 ID:75Wyf2Kt
関東を制するのは法政、日大、早稲田の3校で決まり?
697 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 03:48:41 ID:OAN4An7+
というか、早稲田って今年強いのか?あまり強いようには思えないが。
698 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 05:11:01 ID:nbEaGlWm
早稲田の本気はこわいよ
春はいつもふつーの戦績じゃん
早稲田は強いよ
699 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 06:45:10 ID:Q8KAARX1
早稲田が春本気を出したのは立命戦だけだな。
立命を追い詰めたあの強さは本物。
700 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 09:52:51 ID:e1s5bvmf
立命館が本物じゃなかったという現実
早稲田がXのチームと戦って互角にできると思うか?
701 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 13:29:07 ID:meM8jpB0
マーチも明治立教青学と中央法政の二分化が進んでるからな。中央は場所に問題ありだが法学部がいいためなんとかなってるが、法政は就職微妙だからな。学歴スレでやりましょ。
702 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 13:36:01 ID:nbEaGlWm
早大、立命戦→ベストメンバー
その他試合→怪我人続出
秋ベストメンバー→日大法政潰す
704 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 14:12:51 ID:qKzrusAj
早稲田って強い時と弱い時の差が激しくないか?
705 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 14:18:28 ID:G3i3K7Wn
明治は日大以下になったそうだが。学歴スレでやりましょ。
Aブロックのチームが関東優勝したら、おまえら泣いて謝れ。
707 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 16:35:36 ID:4B3O2wRg
Aブロックの優勝候補って慶應??
Aブロックなんてどうでもいい。はっきりいってw
709 :
アスリート名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:31 ID:KaQztB2b
大熊印の丸薬は、立命館にはホントにいい薬になったろ。
目覚めちまったよ、ったく。
オレンジにあたって、七転八倒したとこもあったけどね。
710 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 01:43:42 ID:hu1vJShW
早稲田の弱点は選手層の薄さ。特にDef。去年からそう。
昨リーグ戦績↓
Dr中松、現主将、怪物NG、CB欠場 = 明治、中央に虐殺
↑復帰 = 法政に善戦
リーグ戦が一試合増えたから、選手層が薄い早稲田は法政、日大に比べると不利なのは間違いない
711 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 16:44:27 ID:87+aNNLA
長身QBがすべてだめなんだよ
712 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 18:34:02 ID:87+aNNLA
明治虐殺されてるらしい
やっぱAブロックはカス
713 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 19:50:38 ID:ExW/sUjq
714 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 21:56:37 ID:Wgh1cKfX
結局のところ法政・リッツ・KGが強く、その3強の中での
せめぎあいの図式は変わらず … か。
リッツに49点”しか”取られなかった東海と、
KGに77点取られた明治と、
一体どっちがどうなんだろう??
715 :
アスリート名無しさん:2006/06/24(土) 22:45:59 ID:/tvvpdMt
■2006年6月24日(土)
東京大学 13 6 0 0 19
富士ゼロックス 2 16 7 21 46
明治大学 7 0 0 0 7
関西学院大学 7 21 21 28 77
専修大学 0 10 0 6 16
近畿大学 7 7 13 14 41
防衛大学校 0 14 7 0 21
大阪市立大学 0 13 0 0 13
関東大本営より
716 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 02:46:18 ID:hUWgkjqp
あの法政の1年生WRってどうなの?
717 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 05:01:34 ID:LESrz2EO
>>711 早稲田の長身QB、サムライボウルでも
スター気取りでいい気になってた。
718 :
多田正人:2006/06/25(日) 13:44:24 ID:Yd5A7wXu
練習なんてバカバカしくてやってらんねーよ
今日も腰が痛いことにしといて練習見学して女子マネと楽しくおしゃべりでもするか
あー女子マネとsexしてー
719 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 17:05:03 ID:H4k+yQHm
立命vs東海は毎年4本vs1本くらいの勝負だよ。今年は例年より倍くらいとってる
東海大学湘南Gr 13:30〜
1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
東海大学 10 0 0 9 19
上智大学 3 7 6 0 20
どこをどうやったら最終的にこの点数になるのでしょうか?
721 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:36 ID:q8qzNU6F
>>720 4QにまずFGで13-20として、その後TDで19-20、
2点トライ失敗してこのスコアではないだろうか?
722 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 20:44:25 ID:U11tVRs6
■2006年6月25日(日)
成城大学 0 7 0 0 7
追手門学院大学 0 0 0 28 28
一橋大学 7 12 0 8 27
北海道大学 7 0 14 0 21
桜美林大学 14 0 6 0 20
青山学院大学 10 14 21 27 72
産業能率大学 20 28 24 27 99
横浜商科大学 0 0 0 0 0
日本体育大学 7 7 23 21 58
学習院大学 0 0 0 0 0
横浜国立大学 3 0 7 13 23
成蹊大学 14 6 0 7 27
武蔵工業大学 7 7 0 0 14
東京農業大学 7 10 3 7 27
流通経済大学 7 0 14 8 29
高崎経済大学 0 0 0 0 0
東海大学 10 0 0 9 19
上智大学 3 7 6 0 20
創価大学 0 0 0 0 0
駒澤大学 3 7 6 13 29
上智大学 3+7+6+0=20 ???
724 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 21:11:32 ID:B7c4hxlu
多田正人久しぶりの登場。コメント相変わらずだな。
725 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:20 ID:B7c4hxlu
上智、大阪産業大に勝った南山に定期戦で勝ったから、強いと思うよ。
QBが中々上手い。レシーバーも上手い奴がいる。DLも強い奴がいた。
人数は少ないが中々いいチームだと思った。ただ、サイドラインは異常
なテンションでかなり笑わせてくれた。
726 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 21:46:34 ID:BmHyfNMF
今日に関東大会どうなの??・
727 :
アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 23:23:24 ID:U11tVRs6
けっきょく、上智大学の謎はどう解いたらいいんだ・・・?
>>725 そのレベルの話は東海スレでやってくれ。
729 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 08:48:07 ID:WB5Q1Btt
730 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 12:30:21 ID:z65zvvu6
今年の明治はどうなの?
絶不調のKGにあれだけ取られるってのは何か大きな
理由があったと思いたいんだが
731 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:46 ID:BU0Kz3Jp
解説しよう。
前節の関大戦まで不調だった関学QBが絶好調。
加えて、明治は左サイドにレシーバーを2人から3人入れられると必ずレシーバーがフリーになるザルカバー
終始関学QBの心地よいキャッチボールになっていた。
さらにゾーンダイブの対処方を知らず、ランプレーは全てロングゲイン。
対してオフェンスは、序盤こそゴリゴリ押したが、パスの精度が低いのをばれると、関学ディフェンスに前上がりされて万事休す。
QBの出来があのままなら、入れ替え戦は鉄板でしょう。
732 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:11 ID:oMkSFovJ
トマホは美しいね
これだけ芸術の領域に入ったチームはひさびさじゃないかな?
菅原最高!
733 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 22:12:42 ID:copSqFx7
去年は川崎と山崎がいたから強かったんだもんな。明治のQBそんなカスなの?
734 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 22:36:34 ID:/DXYMCir
>>732 マジで美しいか?
アメリカばっかみてる俺だから、なーんだと思うのかもしれんが。
数年前の立命くらいだろ。
735 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 22:52:45 ID:6Eltx8bJ
ゾーンダイブってなんですか?教えてください〜〜
OLのブロッキングルールがゾーンと同じのダイブ。
737 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 22:56:57 ID:goX23yJE
芸術的かどうかはさておき今年の法政は強い、多分去年の法政を凌ぐ
と思う。
738 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 23:07:25 ID:/DXYMCir
本当なら甲子園、面白そう
昨年を凌ぐ法政、日大の関東覇者vs昨年より強くなると監督も言ってる立命
739 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:13 ID:BU0Kz3Jp
ゾーンの脅威は、コンボで一線をコントロールした後、LBに一人が向かう事により、常にマンパワー優位が生まれる事。
フロントがパシュートで下がろうとしようものなら、コンボがダブルに切り替わって、引こうとした勢いもろとも押されて大穴があき、バックがデイライトで一直線に走って行く。
元はDTがいたレーンだから、LBが届かず一直線に走られる事がある。
だからレーンを守るのが鉄則なのに、右に左に大穴をあけていた。
というのはセットバックやワンバックでは10数年前から導入されているが、なぜ、ショットガンで話題になっているかと言うと、ショットガンからダイブすると、ワンバックより優位な点があるから。
理由は昨年のジョンポントクリニックビデオのなかで述べられているので、参照してください。
740 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:26 ID:zMMWYaQw
普通に立命のほうが強い。あんまり夢見るな。
741 :
アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:17 ID:WB5Q1Btt
夢ぐらい見させてやれ
742 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 00:19:27 ID:+29MEZ+x
去年はざるだった法政のLBのパスカバーが良くなってる。
743 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 00:20:06 ID:5bAmeMDD
>>740
どこが?去年あたりから法政は立命と同じレベルでフットボールしてるよ。
高田鉄男の前後1世代の立命が強すぎただけで、未だに西高東低を信じてるならイタイぞ。
744 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 00:26:58 ID:WTICXKFn
まあ、大口叩くのは甲子園を連覇してライスに勝ってからだなw
関西はアメフトしかないんだから、放っといてやれよw
746 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 01:28:07 ID:SAHvNNP1
>>739 で、その優位な点というのは?
ビデオが手に入らない状況なんです
747 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 01:46:04 ID:pdKlp5td
》739
スレの主旨とはずれるけど、ゾーン対策はDLが二人掴んで寝っこめばいいの?
つか一部のDLってあんまり寝てるのみたことがない。
748 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 02:36:05 ID:oN5EnnHj
ジョンポントのクリニックでは、ダブルが来てもすぐには寝るなと教えている。
すぐに寝ると、片方のラインがLBに難無く向かう為、メージラインで可能な限り頑張れと(決め打ちダブルは少ないので、案外踏ん張れる)
但し、ダブルが続いて押されると最悪なので、その時は潰れろと。
で、ゾーンの時、バックはディフェンスの反応で開いた所を走る気でくるから、バックがデイライトしないと確信するまで、各自のレーンを守るのが基本。
知らないチームはブロック方向に皆集まって、真ん中に大穴をあけて一直線に走られる。
仰天したのはこないだの九州のベアーズのDT
阪急のゾーンに苦戦しまくって、どうするかと思ったらスピンでダブルを外してロスタックルを決めていた。
関大のDTもスピンしたのを見た事あるので、ありえなくはないが、普通は回っている途中でブロックされるリスクを考えると、できないと思う
749 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 03:13:39 ID:oN5EnnHj
マンパワーの優位は図で見るより、やって見るとよくわかる。
3−4でラインコールによっては、逆ガードがセンターとのコンボでノーズをブロックできる。
逆からまわりこんでブロック出来るのは、大きい
去年痛い目にあって
リッツも目が覚めたと思う
今年は挑戦者の立場で
気持ちの面で油断することはないと思う
法政も菅原丸田は健在だし
今年の甲子園は面白くなりそうだ
来年はフェニが面白い
751 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 20:59:10 ID:XiLn8Szg
>>750 来年もフェニはダメだろ?
選手はいいと思うんだけどね。
フェニに行くんだったら同じ関東の法政や専修とか行った方が良かったんじゃないかと思う
選手が多数いると思う。
752 :
アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:53 ID:eROEFPlb
日大が強くなりそうですよ。
というか強くならないと、関東はここ1,2年でまた弱くなりそう。
立命は今年、来年から、第二期王朝に入る可能性高いかと。
やっぱりフェニックスが強くないと盛り上がらない!
日大は波がありすぎるだろ。中央に負けたけど、中央って台風の目?
755 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 00:16:12 ID:dkROVAoS
>752 立命は今年、来年から、第二期王朝に入る可能性高いかと。
そのためには、もう少しQBが頑張らなきゃ。
木下もよくなってきはしたけどね。1回生の松田とかも成長しないと。。
756 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 02:07:58 ID:Ug69PUdg
専修は終わったよ
757 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 10:33:53 ID:1yYDs4xn
最近3ー4流行ってるな。
758 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 14:42:57 ID:JaSptjup
専修ってどうなん?
759 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 15:42:33 ID:LR/gpXlt
あー早稲田に長身じゃなくて、いいQBがいれば早稲田優勝なのに
まとめると専修の中田君が早稲田にいたら優勝ってこと?
761 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 20:46:07 ID:SZGev4jS
中田だったら二部落ちだね。笑
762 :
アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 21:11:55 ID:AV0koW7N
早稲田の井上てそんなにだめなの?
俺見てないからわからん
>立命は今年、来年から、第二期王朝に入る可能性高いかと。
入らんだろ。
そう何連覇もできるほどの戦力はない。
一歩間違えたら下位に足を掬われる程度の戦力。
02〜04の最強時に比べたらカスみたいな戦力。
764 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 01:20:37 ID:pZnvR7vA
早稲田長身は去年の秋シーズンは良かったらしいが今年になってゲームブレイカーになった。あれじゃ他ポジションがよくてもだめぽ
765 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 01:42:55 ID:cvluRNTZ
早稲田の長身QB、高校は追手門学院で経験者らしいけど
追手門のアメフトって関西ではどの程度のレベルなの?
766 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 01:57:12 ID:DLthSVn3
DIV2の中位かな。
ちなみに、コーチはあの河口正史。
767 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 07:53:04 ID:dh4nkWhe
>>766 高校のことだろ?
大阪は、関西大倉と大阪産大高の2強に高槻・関大一あたりが
例年上位に顔を出す
府立だと箕面(SS有馬の母校)・豊中あたり
追手門学院はさらにその下
正直あまり強くない
768 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 08:49:01 ID:Wk2ldCoM
早稲田はよくそんなマイナー高校から推薦ったな
>768
KGが清風から河野を獲得したのに比べれば。
って、あるは推薦ではなかったか。
でも、弱小校からも良い素材を集めるのが優秀なスカウティング。
ここ、テストに出ます。
770 :
アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 15:30:36 ID:T6odqqlI
>739 彼は九州史上最強のプレイヤーです。フルスクワット180KG 10回挙げます。足は相当速いです。オールジャパンレベルです。
追手門学院って
フェニに行って今はSSにいる
梶山龍誠の母校かな?
772 :
アスリート名無しさん:2006/06/30(金) 02:58:57 ID:FOkxzLv0
あの年の早稲田の推薦は大産大附のめだか弟君と追手門の長身君、箕面の福何とか君だよね。箕面の子はあんましうわさを聞かないが。めだかくんいれてるんだから、関倉とか日大三高とかのいい子をいれたらよかったのに 機能しているのはめだかの学校だけとちゃいまっかぁ〜
773 :
アスリート名無しさん:2006/06/30(金) 08:54:48 ID:PGjUzVLW
日本語でおk
774 :
アスリート名無しさん:2006/06/30(金) 16:45:51 ID:eavAvbe0
めだか弟とパスプロ勝負したい!!!!
776 :
アスリート名無しさん:2006/07/01(土) 00:41:44 ID:69Jn5u2x
「獲得」とはとても言えんなw
777 :
アスリート名無しさん:2006/07/01(土) 00:46:18 ID:fRRuhaLk
河野の兄は京大なんだろ
778 :
アスリート名無しさん:2006/07/01(土) 00:50:58 ID:8EkaeZt/
日大三高からも取ってるやん T中くん。
今年も
小宮が早稲田に行ってたら
フェニはあぶなかったなあ
780 :
アスリート名無しさん:2006/07/01(土) 23:51:00 ID:RsJmhPFK
めだか弟って池野拓のことかあ。
池野も日大に来たらよかったのにね、早稲田みたいなチームにいかずに
781 :
アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 02:34:30 ID:flxLiKx1
箕面の福山は、昨年から早稲田DEFの中心として出場中。
TD誌好みでないだけで、DEででてきたりOLBででてきたり、どう控えめに観ても活躍はしている。
IVYの外人様も練習中絶賛。
長身QBは今年そんなにダメなのか?
確かにIVYでは去年ほど良くなかった気もしたけど。
とういか日大の外人様はどこいった?
噂だけが流れてくるんだが。
782 :
アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 20:28:07 ID:9RGkoBqZ
でもサック王とかもなってないし、相手チームから脅威はないんじゃないか?
とりあえず、福山も池野も日大にいけ!!!
783 :
アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 21:35:45 ID:fx3VFPNu
有名大学は推薦するなら中途半端な経験者より他のスポーツのアスリート
つれてくるのが早い。野球・サッカー・バスケはいわずもがなそこそこの
レベルの柔道とか剣道なんか体格・ベンプレ・瞬発力なんか凄まじいぞ。
走れるか知らんが・・・。昔の京大にはそんなのがいっぱいいたのだろう。
784 :
名無し:2006/07/04(火) 08:04:38 ID:DzhNQa/W
785 :
アスリート名無しさん:2006/07/05(水) 17:17:11 ID:rMlAEJYe
期待の新人、法政WR栗原、日大DL小宮
786 :
アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 02:14:11 ID:Z2lEdcYr
期待の新人、慶応QB青樹
787 :
アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 23:12:45 ID:g81FtJ1r
>>786 彼は高校時代スバラシイQBだった
でも大学でやってるの?
788 :
アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 02:35:26 ID:yMcDFj7A
789 :
アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 16:26:34 ID:6pvhtk7F
早稲田で斉藤君のスーパーランが見たいな
790 :
アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 20:37:15 ID:fKVjtOIf
791 :
巨大機械 ◆LAn//yTrFg :2006/07/07(金) 20:38:21 ID:tUjMVJed
<<<不動峠祭り開催のお知らせ>>>
自転車に乗れない、2ちゃんねらーの皆様。
自転車板初のイベントが決定しましたのでお知らせいたします。
(日本一周ヌイグルミのようなフィクションではありません)
日時:7月9日 朝9時集合
場所:北条大池
*主催者からのお願い*道路占有使用許可は得ていない、一般のサイクリング大会です。
交通法規遵守で、一般の手本となるようなサイクリングをお願いいたします。
<大会の内容>
DE ROSA Kingの真性品と模造品の比較、試走です。
模造品オーナー出資による豪華商品を掛けた峠TTも同時開催!
奮ってご参加ください。
エントリーは、当日赤色真性品kingに乗る主催者まで申し出てください。
模造品をYahoo!オークションに出品した本人をゲストに迎え、
トークショーは、参加者のリクエストが多ければ実施されます。
それでは!
不動峠でボクと握手!!
大会事務局
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145173533/
792 :
アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 20:40:30 ID:ti+Fe9xt
レスするだけ無駄
793 :
アスリート名無しさん:2006/07/08(土) 15:51:09 ID:ZN+fmI2h
トマホークスこそ真の王者!
やっぱりオレンジ軍団カッコイイ!
今年は法政独走かもな。
やっぱり日大でしょう。
796 :
アスリート名無しさん:2006/07/08(土) 22:59:26 ID:oUhhIOae
法政って全寮制でみっちり鍛え上げてると思いきや違うみたいだね。
キャンパス内にグランドがなく練習も附属高校のグランド使ってるってホントなの?
797 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 00:27:20 ID:gbJ/uMo+
大学のか高校のかは知らないけど、
武蔵小杉の法政二高に隣接する
畑みたいなグランドでやっている
毎日練習を見てくれる専任コーチもいないらしいし
環境的には決して恵まれていないのに
あそこまでやるには大したもんだ
798 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 01:16:17 ID:DUHrfh9A
>>797 決してどころではなく全く恵まれてないんですね。
国立大学と違って推薦や附属があるから人材には恵まれてるんだろうけど
環境的にはとても私立とは思えないですね。
法政大学 アンタはえらい
799 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 03:14:23 ID:mEidczRO
武蔵小杉のグランドは、大学名義の施設だよ、確か。
800 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 13:46:25 ID:L3Dxshfa
法政のすごいところは、関東から甲子園に行けるのは法政だけなのか、と
思わせる強さだろ。
801 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 15:01:09 ID:Wxj2cdmI
法政には行きたいと思わせるカッコよさがあるね。
(1)名前:ダントツでカッコイイ!トマホークスって聞いただけで攻撃的なカッコよさがある。
(2)ユニフォームやマーク:学生イチのデザイン
(3)イメージカラー:明るい中にもインテレクチュアルがあり知的な感じ!
(4)ギャルに持てるブランドイメージ!
早稲田は土留色だしビッグベア?大きい熊でつか?ダサい感じ。
立命館はユニフォームが田舎もん丸出し。センスがない。
日大は知的な感じが皆無。日東駒専はいくら強くてもリスペクトされないポジション
かんぐわくはブランドイメージは高いけどいつまでたっても二番煎じ。
もうスチューデントアメリカンの選択肢は法政しかないでしょう。
802 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 16:05:39 ID:0oDZ1nAJ
法政は近代的なトレーニングマシーンはおろか、油圧式のマシーンすら無いらしい。
部室はエアコンすらついていない状態で、夏は蒸し暑く、冬は極寒らしい。
よくそんな環境で、あそこまでチームを作るよな・・・。
803 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 16:22:53 ID:SKJGnB+v
毎回思うんだが法政のファンにはどうして知性もセンスもないんだろ?
804 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 17:21:30 ID:rAWPAWXo
真の王者も他人のことは言えないと思うが
805 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 18:49:28 ID:DUHrfh9A
オレの実家の近くに国士舘大学のラグビー寮があるんだが
あんま国士舘のラグビー聞かないよね。でもラグビーみたいに人気スポーツだと
どこも寮完備で学校が力入れてるのかね。
それに比べマイナーなアメフトはどこの大学も法政のような環境なのかね。
まあ関西の大学は違うんだろうけど。
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23
竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
808 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 22:05:26 ID:J6YXl1nY
>>807 バカさ加減に気づけない君の知性が惨めw
809 :
アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 22:11:30 ID:rAWPAWXo
実に素晴らしい反論だw
810 :
アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 01:02:31 ID:R9rl0/Gn
国立も劣悪な環境でがんばってるぞ!
811 :
朝一:2006/07/10(月) 06:18:29 ID:+op+axtG
>>801 ギャルにもてるブランドイメージって・・・笑い通り越して哀しくなる。
812 :
アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 06:22:40 ID:aes3cYXL
813 :
アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 08:40:46 ID:aGTxczzG
アメフトの話出来ない奴はどっか逝け。
815 :
アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 20:45:35 ID:UMfAB2GA
小学生レベル。
大学生がアメフトを語る場とは思えんな。
816 :
アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 21:07:29 ID:rclVTjWN
馴染んでるよキミ
817 :
アスリート名無しさん:2006/07/11(火) 01:47:46 ID:9kodID/4
801>なに呆性のくせして調子乗ってんの?お前、頭悪いんだよ!
818 :
アスリート名無しさん:2006/07/11(火) 12:12:29 ID:lo7inTN6
法政の栗原って評判いいけど、そんなにすごいのか?
誰か見たことある?
820 :
アスリート名無しさん:2006/07/11(火) 16:52:12 ID:LNbyxnz5
しかも人生負け組み。
日大最高!
822 :
アスリート名無しさん:2006/07/11(火) 23:59:36 ID:47TYUAdS
早稲田に進学したいよ
823 :
アスリート名無しさん:2006/07/15(土) 06:59:46 ID:dJbAxCkX
来年慶應は必ずブレイクする。今の3年生と1年生は優秀な選手が多いと思う。
824 :
アスリート名無しさん:2006/07/15(土) 09:26:46 ID:2UOTwvC3
今年はズタボロだな…
825 :
アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 13:38:35 ID:8ONWh01i
>823
例えば、誰?
826 :
アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 15:55:32 ID:woIexdgz
>>825 一年のバックス、レシーバーはほとんどクリボ制覇メンバーそのままだから
けっこういいいんじゃない?
827 :
アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 19:13:59 ID:6naEllbB
クリボ制覇したからって使えるとは限らない
828 :
アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 22:08:15 ID:XaYyLls3
>>826 ラインが一番大事なんだよ。
でも慶応の1年QBはたしかに良いね。
829 :
アスリート名無しさん:2006/07/19(水) 22:53:56 ID:bRsZI8E+
age
830 :
アスリート名無しさん:2006/07/20(木) 19:02:32 ID:LrL/lofd
>>823 でも去年の慶應高校日本一メンバーで
大学でも一番使えそうだったOL主将ともう1人大型DLの2人が
大学でアメフトやってないのって痛くないか?
831 :
アスリート名無しさん:2006/07/21(金) 05:53:32 ID:XswwaQ8e
823です。慶應の話題で盛り上がってくれてありがとうございます。
確かに優秀なラインは入部しなかった。DLで一番強い子はまだ高校生なので
来年楽しみ。
LBにトップボーイズの子が入部したので、突出したのはバックス系の選手に
なるのは皆さんの言うとおり。しかし、ラインがそれほど強くなくても安定
したパスアタックが出来たら、すごいチームになるのでは。
大分古い話で悪いが、1994年QBの在間が4年の時、優勝はできなかったがもの
凄いパスアタックを展開し、毎回高得点試合をしました。ただ、あの時はDFが
とても弱かった。今はCBの山中のような超凄い選手がいるので、DFの後ろは
そこそこのレベルになるのでは。カートローズさんに頑張ってラインズのスキル
アップができれば、ブレイクする可能性大いにあると思うが。
832 :
アスリート名無しさん:2006/07/21(金) 16:14:46 ID:+7nnuKXP
ないと思う。
833 :
アスリート名無しさん:2006/07/21(金) 17:56:02 ID:I1y9pCgL
そういえば去年の慶應高校主将OLって大学でもアメフト続けるために
肘を手術するってクリボー放送で言われてなかった?
強い大学附属高の主将で大学でアメフト続けないってちょっと珍しいような気がするけど。
高校で燃焼し切っちゃったんだろうかね?
834 :
アスリート名無しさん:2006/07/21(金) 21:31:58 ID:KwEuXeXx
附属なんてほとんど高校で完全燃焼
だってスポ薦じゃないんだし大学でわざわざやる必要ないじゃん
だから
それでも大学でやる人は真のアメフト好き
835 :
アスリート名無しさん:2006/07/22(土) 15:07:49 ID:AV7S+hHd
大学のセレクション情報を教えてくれ。
836 :
アスリート名無しさん:2006/07/22(土) 21:11:18 ID:1XUdzCwE
<831
CBヤマナカ全然すごくない。
あれより良いCBは、関東だけでも4人はいる。
Kとしては、すごいと思う。
837 :
アスリート名無しさん:2006/07/22(土) 23:27:37 ID:HpdJ78wf
上に4人しか居ないって結構すごいんじゃないの
838 :
アスリート名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:42 ID:yPJICPrI
↑俺もそう思う
839 :
アスリート名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:09 ID:/+CxD4d8
そうだ!
840 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 01:22:43 ID:bd1/Vboe
そうか・・・すまん。
まぁでもあれが関東学生のベストだと思われるのが癪で・・・
841 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 06:41:26 ID:6/+BUOcp
上の4人を教えて。大学名・背番号だけでも結構。
842 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 12:48:09 ID:YdsuDj6Z
北村
843 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 16:12:29 ID:bd1/Vboe
少なくとも
法政アサノ・ヤマシタ
早稲田カラキ
中央フジモリ
844 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 18:03:47 ID:FS6KebOe
<842
北村はCBじゃない
立教にいるからよく見えるだけ・・・
845 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 20:41:34 ID:ONh/7u7A
ほかは?
846 :
アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:29 ID:bd1/Vboe
立教だとセガワは良い
ちょっと細いけど
848 :
アスリート名無しさん:2006/07/27(木) 11:17:53 ID:oVxuX5HW
あ〜早稲田甲子園いかねーかな〜
849 :
アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 00:37:23 ID:gCeJYEgn
いかね―よ
850 :
アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 21:06:36 ID:mtprAg10
>>848 早稲田ダメー
去年、甲子園で見た法政のユニフォームの色は良かった。
これまでのものとは違ってたな。オレンジ色が際立っていた。
あれってショッキング・オレンジとかいうんか?
851 :
アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:57 ID:kwmcCjAX
早稲田いけるよ〜
各ポジにいいのいるじゃーん
852 :
アスリート名無しさん:2006/07/30(日) 05:55:48 ID:Ss8Oi4GH
>>852 ギャルにもてるのはユニコーンズのユニの配色だー。
854 :
アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 12:14:57 ID:XndWytw1
とりあえず勝って言おうぜ
855 :
アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 19:43:52 ID:LMeLIJns
856 :
アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 20:10:38 ID:luy2hfXF
↑ご冥福を。合掌。
857 :
アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:27 ID:10ZaWUSP
めざましテレビでは、ちょこっと取り上げられてたね。
メインキャスターが大塚さんって事もあってだろうけど…。
>>857 内田氏のコメント
ちょっとおかしい。
試合中のステッキはどう説明するんだ。
>859
あれは怒ってるうちに入らないんだよ。
篠竹元監督及びその取り巻きの間では。
世間の水準と比較してはならない。
あくまで日大水準で考えねば。
861 :
アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 23:06:08 ID:mXYY9PWG
会社にフェニのグランド近くの都立高校通ってた上司がいて
その人が言うには大雪のなか練習してたとか夜の12時ごろ練習してるの見た事あるって言ってたぞ。
その上司36歳だからまだ昭和の時代だと思う。
862 :
アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 23:29:26 ID:Ciu+0LS5
午後3時から始まった練習が終わったのは
日付が変わった後だったってのは聞いたことある
863 :
アスリート名無しさん:2006/08/06(日) 14:56:45 ID:d6UogRl8
意味なくAGE
865 :
アスリート名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:16 ID:QhKEfXnm
日大フェニックスがんがってくれ!
866 :
アスリート名無しさん:2006/08/08(火) 20:12:04 ID:pZv4fTT8
青学と中央が入ってないのか
868 :
アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 11:11:23 ID:bDTtVD1q
別の板で死ぬまでやってろ
869 :
アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 13:13:04 ID:glI8vIU8
あー、早くリーグ戦始ってくれー。
870 :
アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 00:53:00 ID:mPjqajqu
専修は今年もきびしいだろね。
中央もミヤコ頼み
早大は今年もいいのか?
やっぱ日大 法政に勝てる可能性がチームは日大くらいか?・・・・でも今年も日大は他にやられそうだね
871 :
アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 15:31:04 ID:C5YCviAU
Bブロックを制覇したチームが関東優勝は間違いない。
872 :
アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 16:19:29 ID:umACcnW0
>>870 専修と中央は同意。慶應も今年は苦しい。
去年、早稲田が法政にあわやという試合をやったくらいのことが今年も
あるかもしれんね。日大は他に負ける以前に、法政相手には分が悪いと思う。
しかし、あれだけ選手を取った日大が今年結果を出さないと批判を
浴びるだろうね。長年勝ってないチームが勝つのは難しいが、
とりあえずリーグで抜きん出た力を見せ、法政相手に互角以上の試合を
して欲しいもんだ。
去年クラッシュに出られなかったために、法政への挑戦権すら得てない
のが現状だな。
873 :
アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 16:40:23 ID:9u796bGs
要するに今年も法政が磐石と
どこがつおいのら?
875 :
アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:26 ID:BsSEK9EM
今年の法政に関しては圧倒的な強さを感じる。しかし、また、早稲田が波乱を起こしそう。
>875
要するに、
法政:優勝
早稲田:2部落ち
と言いたい訳ですね。
確かに早稲田は予想外の結果かもな。
877 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 11:57:11 ID:MGu4JGgY
>>870 フェニは
付属生解禁からまだ3年
実質3年生までのチームだ
負けて批判を受けるのは来年再来年
中央のみやこーだって元をたどれば
日大三なんだから
878 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:53 ID:vZ9hs9ob
個人的には一橋に注目している。
ブロックに恵まれた感はあるが、
ひょっとしたらひょっとするかも知れん・・・
クラッシュで法政に虐殺されるところまでいくかもしれん。
879 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 13:32:34 ID:OYdW1x7l
Aは慶應が制すんじゃない。まあ、一橋が出てきたら、それはそれで面白いがw
880 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 13:49:36 ID:Ilp+TQyj
>>877 4年前、付属以外からかなり選手を数は取った(篠竹晩年は一学年10人
いくかいかないか)はずだったが、今のロスターには4年生少ないね。
途中で何人か選手が辞めてしまったんじゃないか? ラグビー部上がりの
面白そうな選手もいたと思ったが・・・
881 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 13:54:58 ID:Xyb/h+J3
法政の奴ってなんか勘違いしてないか?
早稲田とか慶應と比べようとするなって!MARCHの中でも一番レベル低いんだからさ〜
まあ、スポーツではいいとこ行ってるけど・・・
それにしても、オレンジ軍団って馬鹿っぽいよね。もう少し落ち着けよ。
学歴コンプレックス丸出しのおまえがまず落ち着けよ
883 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 17:06:17 ID:EENAhTnx
>>878 関西の2部下位の阪大に負けてるようじゃ話にならん
>>881 MARCHに差はないけど、最近、明治が落ち目だが。
>>881 何、こいつ。キモイw アメフト知らない奴は来るなよww
886 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 21:16:36 ID:uev9sjCJ
日大と早稲田が法政とどこまでやれるかだな。個人的に早稲田の戦力は法政と
遜色ないと思うのだが。
887 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 21:25:07 ID:Fnq/hpaX
他大学の付属って取っちゃだめかと思ってたけど
大産大付属をとってもよいなら
早稲田ブランドで関学、立宇治、法政二、日大三みたいなとこでも本人口説いたら来るんじゃね
同志社とか中央でもいい素材はいるだろし
慶応はこないだろうけど
888 :
アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 21:40:42 ID:uev9sjCJ
>>887 それはないだろ。早稲田ブランドより甲子園出場出来るかどうかが鍵。
アメフトを社会人になっても続ける場合は早稲田より関学、立命、法政
に行った方が懸命だと思うんじゃない。あと、上記3校の付属の場合は、早稲田に
進学するというより、早稲田を倒したいという気持ちが強いような気もw
>>887 早稲田ブランドいうてもアメフトではたいしたことないし
別名埼玉体育大の人間科学部だしそんなに魅力ないよ
付属校と大学の結びつきの強さはそれぞれの学校によって違う
大産大は大学が強いわけでもないしネームバリューもないし
そのまま上がる奴はほとんどいなくて
立命、関大、近大等に行くのが多い
日大三高は最近3年は大量にフェニに行っているが
それ以前は監督同士が仲悪くて各大学に分散していた
早稲田にも2年生のDLがいる
中央は関学、立命に毎年何名かいるけど
関西の環境に憧れてだろうね
関学、法政は勉強で落ちこぼれて上に行けずアメフトで拾われて
他大に行く奴もいる
早稲田が関学高出身者を取ったけど手続きミスでポシャッて
関西高校アメフト界では総スカンて噂もあったな
890 :
アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 01:00:18 ID:zz5b0ViK
打倒法政は今年は厳しいかな?
法政に相性の良い早稲田が、どこまで対法政の準備ができるかだが。。
891 :
アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 10:26:20 ID:J84soQwD
日大を倒した中央が結構面白いんじゃない?
892 :
アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 11:43:45 ID:mhJ/TkRv
春のオープン戦
法政39−0中央
中大付属は法政二高に相性抜群なんだけど、大学は全く勝てる気がしない。
893 :
アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 17:01:03 ID:sqloXRud
関院は今年も入れ替え戦かね?
一番気味が悪いのは
専修
秋になればわかる
関東一部で一番上下関係が厳しいところは?
今でも「一年奴隷、四年神様」みたいなチームは存在するのだろうか。
896 :
アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 08:59:34 ID:cVR8c4KH
関院は今年も入れ替え戦かね?
897 :
アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 19:00:10 ID:tAoiLl2t
間違いなく落ちる
898 :
アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 20:04:03 ID:ms2aZ4DK
立教は?
899 :
アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 20:04:10 ID:fBuVH0CH
>>895 そんなのどこでもそうだろ
仲よしクラブじゃ勝てねえよ
900 :
アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 20:23:38 ID:bVQq/A6c
日本体育大学は今年はどうですか
902 :
アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 05:32:56 ID:zVJld0ol
あげ
903 :
アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 10:21:24 ID:aPVIBCio
他地区のスレに比べて動き鈍いな
904 :
アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 11:23:21 ID:1yteJQ8e
今年も法政の一人勝ち。
905 :
アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 20:39:07 ID:5hChLb5J
今年は褌を締めて、甲子園に法政を迎え撃つ。
9月で中央を破った日大が勢いで法政を撃破。
907 :
アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 23:46:21 ID:d/7AUK0X
日大か、悪くないな。が、まずは菅原だ。
去年の倍返しをする。
日大はそれからだな。
Bブロックは
法政
日大
中央
早稲田
専修
帝京
神奈川
横国
の順だろうな。Aはどうでもいい。
909 :
アスリート名無しさん:2006/08/23(水) 21:44:11 ID:1QP4UaTb
中央に負けるような気がする、日大は。
910 :
アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 17:42:26 ID:hIVf4Tu2
日大が中央大に連敗するとは、考え難いが。如何?
911 :
アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:45 ID:s9zuiBBd
やってみりゃわかるって話ですな
中大って1年生プレーヤー10名しかいないんだね
2,3年も少ないし今年勝てないとしばらくダメそう
913 :
アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 06:24:21 ID:E61iTrU7
スレ違いだが、今年の一部昇格は武蔵工業だな。
東海はOLが合宿でどのくらい化けたかだな。
914 :
アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:09 ID:HuQpy77v
神奈川大学はどうよ!!!?
915 :
アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:44 ID:r3rbuZG0
>>912 この陣容では来年か再来年には、2部に落ちます。
付属から殆ど入らなくなったからねぇ…。
ま、いくら付属から入っても、レベルの低い奴ばっかじゃしょうがない訳だが。
916 :
アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 21:14:52 ID:mPwX76Xf
中大はやる気がある。
セレ入学だから仕方なくやりたくもないアメフトをわざわざ大学でやってる
某チームと違い
中大の彼らは真剣そのもの
2部落ちなどせえへん。
917 :
アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 21:37:19 ID:nP6gzGun
>>916 中大も名目は知らんけど三高から毎年1,2名セレ入学いるし
1年の徳栄の子もそうなんじゃないの?
推薦、就職とか意識せず頑張ってるてのなら
東大、一橋あたりの方がよっぽどそうだと思うけど
附属が安定して強いのだし、2部落ちどうこうで騒がないで
もっと上目指してくださいよ
918 :
アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 23:35:48 ID:jD8zR5C9
Bの順位も予想してあげろよ〜
919 :
アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 23:36:48 ID:jD8zR5C9
Aだった。Aを予想してやろう!
920 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 00:15:11 ID:6by19mDj
井ケ田君は周りに嫌われている気がする。
A予想
慶應
一橋
立教
日体
明治
筑波
東大
関東学院
922 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 07:46:52 ID:al0KZroi
クラッシュは法政対慶應の再戦になる可能性大。
923 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 09:19:49 ID:5Vliu5/M
中大の花咲の1年生は推薦ではないよ、今年は1名だけ。来年は2名の年だ。勧誘もがんばっているみたいだけどね。ラクーンズの姿勢は買います。
924 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:17 ID:StQbJxDD
今年は早稲田
怪我してるやつが復帰したら早稲田は最強
立命に善戦してるし
専修大学−中央大学
第一節で一番面白そうな試合はコレ?
926 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 19:49:12 ID:5ct8yaKB
1部Aブロック
9/2(土) アミノバイタルフィールド
日本体育−一橋大学
慶應義塾−関東学院
9/3(日) アミノバイタルフィールド
立教大学−筑波大学
明治大学−東京大学
1部Bブロック
9/9(土) アミノバイタルフィールド
日本大学−横浜国立
早稲田大−帝京大学
9/10(日) アミノバイタルフィールド
専修大学−中央大学
法政大学−神奈川大
927 :
アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 20:17:53 ID:9nLHg08R
日体vs一橋 も俺的には興味ある
928 :
アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 20:53:03 ID:uRjOvuW8
東大のQBの長尾が辞めたって本当?
929 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 00:08:57 ID:vPBmiV5H
age
930 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 00:27:06 ID:Wn0673NH
一橋は練習試合で青学に負けたよ
931 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 00:29:05 ID:S8mgmYUN
法政のギャラリーが柄悪いとか言ってる奴は
ホントに大舞台で勝ち負け争った事ないから、
冷めて見えるんだろーな。
ただのファッション的にええ加減にフットボールやってきて
リーグ戦で終わってる癖によく言えたもんだ。
関東制してからいくらでも言ってくれ。
ところで何で日大は主将代わったんだ?
#5も気概があって良いと思ったんだが。
932 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 11:42:39 ID:h/afKt74
え?東大のQBって辞めたの?
933 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 11:46:05 ID:4ups8Z9i
>>931 要するに優勝したから言いたい放題ってことか
柄悪いなw
934 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 13:44:15 ID:LXnIv96R
>>931 法政の応援は冷めてて柄悪い
なんてどこで言われてるの?
うるさくてならわかるけど、冷めてて柄悪いて想像しにくいな
去年観客席でたまたま横に陣取っていた
法政の監督・コーチ達は弁当食いながら大声で話して
女子マネを召使のように使っててかなり柄悪かったわ
935 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 16:28:58 ID:h/afKt74
age
法政の女子マネは献身的と言え。
937 :
東大ファン:2006/08/29(火) 20:44:08 ID:vPBmiV5H
ねぇ、東大のQBってどぉなったのぉ?
938 :
アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 22:30:18 ID:GiG64gFG
939 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 01:00:15 ID:mUtkECHT
age
940 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 06:44:15 ID:ZeNSrzzu
今年も法政が独走か?早稲田に期待してるんだが。
法政が独走と言われた年に、すんなり行った試しがない
942 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 11:32:39 ID:WW+eTP1D
正直、野次馬としてはそれを期待したいね
法政の部員数も少なくなったね。
確か桑野君が4年になった秋も法政独走なんて言われていた気がします。
(関西は尾崎君でしたっけ?)
その年の甲子園は早稲田対立命だったことは記憶に新しいことです。
944 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 21:34:03 ID:JTgpasbN
>法政の部員数も少なくなったね。
06年98人 05年98人 04年103人 03年97人 02年101人
01年93人 00年96人 99年105人 98年104人 97年108人
ここ10年ほとんど変わってない
法政独走も毎年のように言われている
テキトーなこといわないように
945 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 21:50:16 ID:EifdYDy3
早稲田#7は、どうなってるん?
怪我で潰れた?
946 :
アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 22:12:34 ID:CtrrXrxP
日本体育大学トライアンファントライオン
って、どーよ?
帝京ってモンゴルチーム?
Yes.
今年の春から入った選手がどれだけ活躍するんだろう。
ある意味楽しみなチームだ。あそこは。
950 :
アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 18:56:40 ID:0I/xuiBd
チビの菅原なんか眼中にない
951 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 03:29:35 ID:JfGVHVoh
>950
その前に菅原は君の事なんて知らないかもねww
952 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 05:57:16 ID:mtouRxgx
第一試合は2部の試合。
953 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 11:48:17 ID:l9lZ0i/E
>933,934
冷めて見えてるのは外野のあなた方の事ですけど?
おぉ!また柄悪いアホが騒いでるって目でな。
まぁスマートにつまんねぇ生活送ってくれ。
関西板は実況板にまでスレが立って実況体制万全だが、関東は・・・・orz
955 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 14:23:06 ID:sqcQf9Af
>>953 このスレでそんな話題どこにも出てきてないのに
唐突に被害者面されてもわけ分からんわ
応援が盛り上ってる=柄悪いてのはあんたの妄想じゃないの?
盛り上ってても品のいい応援てのもあると思うよ
956 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 20:24:50 ID:TqtdxZKf
試合結果は?
957 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 20:35:44 ID:mJhdPr5o
日体 28-14 一橋
KO 17-3 関東学院
958 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 21:35:56 ID:uCDIDgD6
日体の新しいユニフォームってどんなのでしたか?
959 :
アミノ:2006/09/02(土) 21:56:00 ID:anQV8xNA
観戦記? 1
日体 28 一橋 14
一橋がファンブル、インターセプトで自滅
前半はさらに日体のランを止められずぼろぼろ
後半になって、日体が反則で自滅し、一橋がリズムをつかむとこもありましたが、
前半が大きすぎた
両チームともぐだぐだ
ちなみに日体のユニフォームはなんとなく東大ぽかったです。
960 :
アミノ:2006/09/02(土) 22:06:37 ID:anQV8xNA
観戦記? 2
慶応 17 関東 3
慶応オフェンスは決め手に書ける印象です。
それなりには進むが、関東ディフェンスを圧倒している印象はありませんでした。
相手がばてたであろう3Q後半以降に押し込むようになりましたが...
また、ディフェンスは確かに押さえ込みましたが、この試合だけでは判断できません。
後、キックそのものはいいが、キックカバーが悪く、相手に有利なポジションを与えていました。
関東はあれ以上どうしようもなかったと見えました。
実力どおりでオフェンスが一発ゲインをたまに見せるものの、ドライブできず
デイフェンスは悪くはないんですけどね
961 :
アミノ:2006/09/02(土) 22:14:24 ID:anQV8xNA
観戦記? 3?
アミノバイタルは仮設?スタンドがさらに増えた
やっぱり照明塔が少ない(中央が暗い)
場内放送が途切れ途切れ(一部で失笑)
第2試合(日体-一橋)時はものすごくはないものの暑く、ウォータータイムアウト
は必要だと思うが
第3試合(慶応-関東)時は十分涼しいと感じたのだが、ウォータータイムアウト
は必要だったのか?
962 :
アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:15 ID:SCSQLfX5
日体大の新ユニフォーム。巷ではドラ○もんと呼ばれているみたいです。カラーはガンバ大阪。
3試合目のウォータータイムアウト、あれは審判のためのタイムアウトでした。審判、お疲れ様です。
963 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 00:28:21 ID:8Wnkr7ea
雑感
第1試合 「抽選で負けなきゃこんなことに」って東海は思ってるのでは。
第2試合 アレがOpening&スタンド竣工記念式典だったの?
第3試合 淡々と始まりそして終わった。応援団の皆さん乙です。
その他 アミノは観客席がよくなったね。メイン側中央なら日差しも防げる。
スカウティングの席も固定されたし。
一橋の関係者のかた、イヤーブックありがとうございました。
964 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 03:08:30 ID:zBiUhjJI
>>928 え?マジで?
才能ありそうだったのに。
965 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 03:12:58 ID:yMvjOg9z
明治ってどうなんですか?強い?
自演乙
967 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 03:22:05 ID:yMvjOg9z
ん?強いんですか?明治?
968 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 09:42:24 ID:XjIjsR9R
>>964 9月1日更新のチームホームページの
メンバー欄には名前載ってますけど、どうなんでしょうね
969 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 11:13:08 ID:3DcgdoAy
昨日の慶應の応援
「くぁんがく倒せ 慶應!」だった。
970 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 11:36:36 ID:PqEc3rqB
■2006年9月2日(土)
東海大学 0 21 14 0 35
創価大学 7 0 0 0 7
日本体育大学 7 21 0 0 28
一橋大学 0 0 6 8 14
慶應義塾大学 14 0 3 0 17
関東学院大学 0 3 0 0 3
青山学院大学 10 0 3 14 27
上智大学 0 0 0 0 0
学習院大学 10 6 21 14 51
拓殖大学 7 21 0 0 28
971 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 12:07:19 ID:4r/OWQQz
立教大学 0 7 − − 7
筑波大学 0 7 − − 7
973 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 16:38:34 ID:5jCIletg
明治−東京1Q終了
0‐0
東大Dが明治を完封してます。アップセットはあるか。
974 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 16:45:13 ID:NbXZFNOv
妄想お疲れ
975 :
アスリート名無しさん :2006/09/03(日) 17:00:24 ID:qI6Uhty2
アップセット?
普通に東大勝つのでは?
976 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:21:06 ID:1m+sdCgm
明治VS東京はその後どうなった?
977 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:29:10 ID:5jCIletg
現在3Q半分終わったところ。
0−7で東大
978 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:39:47 ID:5jCIletg
明治追い付きました
明治の攻撃、敵陣9yd4‐4から、キック中に東大に痛いオフサイドのミス。
わからなくなってきました
979 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:41:54 ID:0oI+qP/I
>>978 有難うございます。
得点経過だけで結構なので引き続きお願いします。
980 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:51:29 ID:5jCIletg
明治3点の勝ち越し。
残り8分です
981 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 17:57:06 ID:3Oo2F7l8
明治なんて雑魚だろ。今年は東大のほうが強いはず。
982 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 18:22:13 ID:3Oo2F7l8
で、結果は?
983 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 18:28:45 ID:jYiewqGX
カラフチが加入して明治は変わる!
984 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 18:33:02 ID:3Oo2F7l8
公式に出てた。
明治16-10東大
985 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 18:37:24 ID:3Oo2F7l8
あ、QBは何番だったの?長尾君?
立教クラッシュの夢があっという間に潰えました。ヒドス。
987 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 18:47:34 ID:5jCIletg
すいません。最終スコアは16‐10で明治です。
東大のQBは長尾でした。足速いですね。
最後東大のKが47ydのFGを決めてました。
988 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 22:06:51 ID:PqEc3rqB
■2006年9月3日(日)
桜美林大学 0 0 0 7 7
東洋大学 0 9 14 15 38
立教大学 0 7 0 6 13
筑波大学 0 7 7 0 14
明治大学 0 0 7 9 16
東京大学 0 7 0 3 10
東京農業大学 0 7 7 7 21
東京学芸大学 7 7 7 7 28
防衛大学 0 0 7 0 7
東京工業大学 0 6 0 8 14
武蔵工業大学 7 0 0 6 13
宇都宮大学 0 7 0 0 7
国士舘大学 7 6 0 0 13
武蔵大学 0 10 0 10 20
989 :
アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 23:40:02 ID:yMvjOg9z
明治なめてるやつ雑魚…あいつらはなんかやるよ今年
990 :
アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 09:08:18 ID:7jNjGp4P
991 :
アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 13:09:17 ID:cNN0WHML
今年のAはどこもどんぐりの背比べだね
今年って勝敗数がならんだら順列はどうすんの?
昨日観戦していて驚いたのは、キックオフの時キャッチの時点ではなくて、蹴った時点で時計が動き始めたことだったな。
ルール改正したんだね。
明治戦で、東大が3点負けてる時の明治キックオフで、アウトオブバウンズになったんだが、
東大は5yd罰退で蹴りなおしを選択、時計も戻らず。選手、コーチにも浸透してないんじゃないかと思った。
結局蹴りなおしでタッチバックになったけど
994 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 10:41:03 ID:bGll975x
東大ってアメフトスポーツ推薦とってんの?
995 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 11:38:37 ID:6CG4f468
山崎の抜けた明治なんてハナクソ!!
996 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 12:07:01 ID:bGll975x
明治関係者だけど、正直、今年は明治は勝負の年ではない。サイズの小ささといい未熟だ。
しかし、二年後には地区優勝争いできるチームになることは堅い。
今年は何とでもいえ。俺が強くする。
明治ってHPないのか
あと1部でないのは日体大と帝京
998 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 12:38:45 ID:MQYottS0
日体じつはあるよ
999 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 13:30:53 ID:bGll975x
明治は作らない理由がある。
1000 :
アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 13:35:07 ID:9IJu68G/
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。