【もうすぐ】大阪伊丹空港撤去宣言4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
首都圏の半分以下の需要なのに同じ滑走路数は過剰。
3本の滑走路があれば十分。

3空港のうち2空港に規制を掛けないと共存できない。
何とも無駄な使い方。そんな運用が許される時代は過ぎた。
発生する伊丹空港の地元負担、大阪府も兵庫県も財政難。

大阪伊丹空港を廃止すれば、新規の負担は無くなるし、
残る2空港の経営は安定する。

急げ! 大阪伊丹空港撤去宣言
2NASAしさん:2009/01/30(金) 08:32:06

前スレ

【今すぐ】大阪伊丹空港撤去宣言3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1214178484/l50
3NASAしさん:2009/01/30(金) 08:43:57

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

“大阪空港改良負担金削減”

大阪府の平成21年度の予算編成で、橋下知事が担当の部局長から事業の復活要求を聴くヒアリングで、
橋下知事は、国が直轄する大阪空港の改良事業への負担金について「空港の機能向上のため本当に必要な額
なのか疑問だ」と述べ、国が求めている額を20パーセント削減する考えを示しました。

橋下知事が、部局長から予算の復活要求を聴くヒアリングで「にぎわい創造部」は、関西空港を発着する路線
の新設や増設に向けて、航空会社の負担軽減に向けた支援や、 利用者への空港へのアクセスの負担を減らす
ための支援事業などを盛り込んだ関西空港の活性化事業に2億円あまりを要求しました。

これに対し、橋下知事は「府の大きな空港戦略の実現に向けて取り組んでほしい」と述べ、予算措置を認める
考えを示しました。 一方、国が直轄する大阪空港の滑走路などの耐震化や改良事業への負担金について、部側
が、国が府に求めている2億9000万円を予算化するよう要求したのに対し橋下知事は「空港の機能向上のため
本当に必要な額なのか疑問だ」と述べました。

そのうえで、橋下知事は「府は職員の給料まで削っている状況で、こうした要求にみなさんは腹がたたないのか。
府が出さなくても国が放っておかないだろうし、足りなければ国の職員が給料を削って出せばいい」と述べ、負担金
については、国が求めている額を20パーセント削減する考えを示しました。
4NASAしさん:2009/01/30(金) 08:46:54
もういいかげんにしろよな…泉ズリア!
5NASAしさん:2009/01/30(金) 08:48:02
橋下さん 伊丹空港への支出は0で良いよw 
恩恵を受けてる池田市と豊中市に負担させれば良いんだ。

6NASAしさん:2009/01/30(金) 08:59:31
地方(北海道、東北、山陰、四国、九州)にとっては、
海外へいける便がほしい(メンツもかなりあると思う)
そのニーズに合致しているのが仁川
(地方のメンツが仁川にハブの役目を与えてしまっている)

地方は国際線乗り継ぎのための関空便、中空便なんか
より仁川便(というか海外便)がほしいんだよね
7NASAしさん:2009/01/30(金) 10:05:33
8NASAしさん:2009/01/30(金) 13:41:05

いい加減にパラサイト利権から決別しなければならない伊丹欠陥。

9NASAしさん:2009/01/30(金) 18:22:03

伊丹空港撤去宣言を出し易い状況になりましたね。
関空のピンチ、実はチャンス。伊丹が大ピンチ!
10NASAしさん:2009/01/30(金) 18:39:48

関西大商学部の高橋望教授(交通経済論)は「海外都市へのチャーター便で全国から旅客を集める一方、
物流コストを見直し、成田空港に偏った貨物の流れを関空に集める工夫をすべきだ」と指摘している。


全国から集客するには関空に国内線を集約させる必要があり伊丹空港が邪魔。

成田空港に偏った貨物の投げれを関空に集める工夫、関空の着陸料を下げることが必要。
その為には伊丹空港の廃止が必要。

伊丹空港の廃止、関空に国内線を集約することで旅客・貨物の海外⇔関空⇔地方の太いパイプが結ばれる。
これこそ、関空の建設意義でもある。
11NASAしさん:2009/01/30(金) 18:40:02
いつまでたってもピンチのままで、一生チャンスがこないよ。
12NASAしさん:2009/01/30(金) 21:16:52
静岡の鈴与みたいに 地元で航空会社つくるしか なさそう
13NASAしさん:2009/01/30(金) 21:49:28

伊丹空港の廃止は非効率な国内線の運用を改善できる。

14NASAしさん:2009/01/30(金) 22:23:23

伊丹空港の国際線復活は、非効率な関西3空港の運用を改善できる。
15NASAしさん:2009/01/31(土) 09:25:40
>>9
伊丹廃港宣言は撤回だそうですw

『橋下知事は「検討はしたが、勉強不足だった」と“伊丹廃止”を事実上断念』

大阪府は30日、橋下徹知事の指示を受けて関西、大阪(伊丹)、神戸の
関西3空港に関する提言(素案)をまとめた。

関空活性化がメーンで、関空を西日本の出入国拠点とすることや、
大阪−成田便の廃止などを国や航空会社に要望した。

一方、橋下知事が関空浮揚策として示していた大阪空港の廃止は盛り込まれず、
これまでの発言よりもトーンダウン。橋下知事は「検討はしたが、勉強不足だった」と
“伊丹廃止”を事実上断念した理由を説明した。

一方、関空の利用促進を目的に、橋下知事はこれまで「伊丹の廃止も検討すべきだ」と
発言していたが、提言には盛り込まれず、3空港の一体運営についても、「空港運営の
効率性の観点から考えるべきだ」と触れるにとどまった。

橋下知事は報道陣の取材に「府民にわかりやすいよう、よくまとめてくれた。
これを議論の“たたき台”にして、国や航空会社に働きかけたい」と提言内容を評価。
一方、大阪空港の廃止を盛り込まなかったことについては「検討はしたが勉強不足だった。
仕方がない」とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090130/lcl0901302321005-n1.htm
16NASAしさん:2009/01/31(土) 09:26:20
>>10
>「海外都市へのチャーター便で全国から旅客を集める一方、

もう定期便は無理だってことだなw
17NASAしさん:2009/01/31(土) 09:46:23
なにがどう勉強不足だったんだろうね?
有事の際に軍事利用するとか?なんか秘密があるんじゃねえの?
18NASAしさん:2009/01/31(土) 09:55:17
伊丹利権の深刻さを知らなかったとか
19NASAしさん:2009/01/31(土) 10:19:14
>>15
まあ、リニアが出来ればお役御免だから伊丹w

それよりJALはANAに統合されるかもよ。
航空不況は大変な事態になってる。
20NASAしさん:2009/01/31(土) 10:27:25
>>17
今はWTCの移転だろ、波風を立てる時期じゃないし

関空浮揚策が出なかったら、やっぱり伊丹空港廃止します。
この流れになるよww

ただでさえ減り続ける関西圏の航空需要、この不況でさらに。
昨夜の羽田→伊丹の夜便に空席があった…金曜の夜なのに、
関空の夜便を減らしても伊丹便が埋まらないのが現状。

この現状下で、関空国内線の復便は伊丹減便を意味すること、
それが適わなければ、結局伊丹空港は廃止へGO!
21NASAしさん:2009/01/31(土) 10:43:19
>>17
ヒント:第三師団総監部
22NASAしさん:2009/01/31(土) 11:03:46
相変わらず御都合主義だな泉ズリw
マジで脳味噌無いだろw
23NASAしさん:2009/01/31(土) 11:16:09
【政治】橋下知事「検討はしたが、勉強不足だった」…“大阪国際(伊丹)空港廃止”を事実上断念 - 大阪




http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233361010/l50
24NASAしさん:2009/01/31(土) 11:18:21

伊丹空港の廃止はじりじりと行わないと利権者が許さないよ。

25NASAしさん:2009/01/31(土) 11:28:13
利権者!

やっぱ橋下支持者は・・・
26NASAしさん:2009/01/31(土) 14:20:00
関空、

ジ・エンド
27NASAしさん:2009/01/31(土) 15:06:50

しかし、環境対策・安全対策と関空育成のために伊丹空港の廃止はよい。

なぜなら、世界から評価の高い関西国際空港は素晴らしい社会資本だからです。
28NASAしさん:2009/02/02(月) 12:07:21

今日の国会中継で、大阪空港(伊丹)を副首都機能都市に充てればいい、との発言があった。
浅間山の噴火で再び副首都問題がクローズアップされた格好だ。


副首都機能が関西に出来れば兵庫の知事さんも嬉しいだろうね。伊丹空港の存続は諦めなさいw
29NASAしさん:2009/02/02(月) 12:16:30
狭い地域に3つも空港は必要ない。
スカイマークが神戸で増便をする為に伊丹空港のジェット枠を
神戸に回して欲しいと言ってるらしい。

関西の経済界・自治体は伊丹空港廃止、跡地に副首都誘致を協力に
繰り広げること、これしかない東京一極集中を少しでも解消するには
30NASAしさん:2009/02/02(月) 12:17:29
×協力
○強力
31NASAしさん:2009/02/02(月) 13:03:46

【経済】関空発着なら国内線に海外勢参入可 国交省が関西空港支援策 「世界で初めての試みでは」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233518579/l50


【航空】関空発着なら国内線に海外勢参入可、日本の航空会社と共同運航を義務づけ…国交省が関空支援策 [09/02/02]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233528110/l50


国交省がすることは、そんなこちょり伊丹空港の廃止! 見当違いも甚だしい。
32NASAしさん:2009/02/02(月) 13:05:10
>>31
国交省も関西3空港は無理と内心思っているんでしょう。

もう伊丹を捨てて関空・神戸、関西2空港時代へ突入で良いよ。
33NASAしさん:2009/02/02(月) 13:07:06
>もう伊丹を捨てて関空・神戸、関西2空港時代へ突入で良いよ。

伊丹市も豊中市も池田市も副首都誘致を国に訴えた方が得策だ。
国会で答弁されてるんだだし。
34NASAしさん:2009/02/02(月) 13:10:42

『伊丹空港 前向き思考で廃止決定!』 このニュースで新聞の一面を飾れそう。
35NASAしさん:2009/02/02(月) 13:11:40
>>28
おかしいな、ソースが出てこないw
36NASAしさん:2009/02/02(月) 13:27:09
伊丹廃止→跡地に国の出先機関を集結

良いアイディアだとは思うが、橋本知事にとっては、WTCだっけ、不採算
なビルの処理を優先させたいだろうな
37NASAしさん:2009/02/02(月) 13:41:00
>>35
今日午前中、民主党新緑風会広中和歌子さんが、大阪空港(伊丹)を、
副首都機能都市に充てればいい、との発言がありました。
38NASAしさん:2009/02/02(月) 17:27:23
伊丹の土地は民間に売却した方がいいよ。
39NASAしさん:2009/02/02(月) 18:05:51
伊丹の売上140億円  200haでね。
さっさと廃止して商業施設でも作った方が経済メリットあり
40NASAしさん:2009/02/02(月) 19:50:47
関空をさっさと廃止。
伊丹は国際線復活ね。
41NASAしさん:2009/02/03(火) 08:59:20
関空発着なら国内線に海外勢参入可 国交省が関西空港支援策「世界で初めての試みでは」

上手く行く訳ないでしょ、省益を守るために伊丹存続は通用しないよ。関西圏の航空需要は減るんだし
伊丹空港は廃止するしかない。伊丹の騒音対策費と関空への補給金が廃止できる。その金を関空への
アクセス整備に使う方が余程、大阪・関西の住民の為になる。


>>39
関空が支払う利子は200億円、それより低い伊丹の売上。
42NASAしさん:2009/02/03(火) 09:15:53
伊丹を廃港したら、せっかく作ったスカイパークを
上手く利用して緑地公園の休憩所施設にしたい。

神戸を主に使っていけばいいんじゃないかな。
ポートアイランドで暮らしている人達も迷惑だから
大阪から来る人達のために、阪神高速が空港直結の高速道路作ったり

ほとんど利用されて無い神戸のジェネアビ駐機させるようなところに
拡張施設を作って伊丹並に客をさばけるよう出来ると思うんだけどなあ。

公園になった伊丹空港は大阪の子供の憩いの場。
そして新しい企業がそこにビルを建てる。高さ制限も解除されて
大阪の景気が良くなる。

プロ市民に毎年億の金を支払う必要もなくなるし
伊丹廃港いい事だらけ。
43NASAしさん:2009/02/03(火) 09:18:41
>>40
どうせ国際線なんて使わないくせにw
44NASAしさん:2009/02/03(火) 09:30:31
伊丹廃止で関西活性化
200haで年商140億円しかない伊丹は廃止すべき。
関空でも年商1000億円。
45NASAしさん:2009/02/03(火) 11:57:11
>>41
逆に言えば、それだけ莫大な無駄金をつぎ込んでいると言うことの証明でしか無いんだが。
200億と言うカネはあくまで関空の『借金の利子』であって、借金の返済額じゃない。
200億の金利がかかる借金がどれだけあるのか、想像に難くないだろう。
関空が年商1000億だか何だか知らんが、それが伊丹の不要論には全く持って結びつかない。
空港の利益なんてものより、空港は航空会社が就航しなけりゃ存在意義が無いわけで
航空会社の経営にダメージを与えないような空港じゃないと航空会社は就航してくれない。
まさに関空がそれ。航空会社にとって癌でしかない。
46NASAしさん:2009/02/03(火) 19:39:33
今後、伊丹をいかにして国際線時代に近づけるか。
それを議論していかなくてはならない。
47NASAしさん:2009/02/03(火) 22:17:43
>>45
伊丹存続の問題は、収益とか利用者とかの次元の話ではない。
廃港を住民が要望し・訴訟を起こし・勝訴し・代替空港が完成したにもかかわらず
存続しているという、過去の経緯を知っている人らすれば、あってはならない空港だ。
騒音公害に対する訴訟があり、最高裁にて欠陥空港の烙印を押され、
いくら高収益を上げたとしても、欠陥空港である事は免れない。
事実として他の空港より運用時間が短く、周辺住民への保障が高いという問題がある。
更には代替空港として関空が建設された。
確かに関空の場所が悪いのは多くの人が理解しているが、
伊丹訴訟がきっかけに「空港=悪」のイメージがついていた時代に、
建設を容認する地域住民は皆無に等しい状況で決まった場所だ。正直諦めるしかない。
48NASAしさん:2009/02/03(火) 23:34:08
>>41
おまえ、なんか勘違いしてるようだけどな・・・
140億円ってのは大阪空港ビルディング、つまり上物の売り上げで着陸料とかの金は含んでないぞ?
49NASAしさん:2009/02/03(火) 23:41:16
>>47
その考え方、半島の人と全く一緒ですわな。
自分に都合のいいようにしか考えられない。

時代は移り変わるもの。過去に拘って現実を見失うことのないようにね。
伊丹が欠陥空港の烙印を押されたのははるか昔。
関空は場所だけではなく構造自体が欠陥。
50NASAしさん:2009/02/04(水) 01:00:25

そして、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

51NASAしさん:2009/02/04(水) 01:19:26
滑走路からベニヤ板が出てくる。
不同沈下で凹凸がひどい空港島。
高波で道路冠水。
強風で通行止め。
島のいたる所で亀裂。
強い地震で連絡橋倒壊の危険性。
など。
関空は欠陥空港。
52NASAしさん:2009/02/04(水) 09:29:27
開港から15年もたってなんの問題もない。
伊丹厨
利権ゴロって
53NASAしさん:2009/02/04(水) 09:30:34
>>48
伊丹の着陸料っていくら?
54NASAしさん:2009/02/04(水) 10:14:39
>>52
うそつき。
不同沈下で格納庫撤去されたじゃん。
滑走路はひび割れだらけだし、問題だらけ。

国内線ターミナルは閑古鳥も鳴くのを躊躇うくらいのガラガラっぷり。
55NASAしさん:2009/02/04(水) 17:59:36
痛み工作員が必死だなw
56NASAしさん:2009/02/04(水) 20:25:43
伊丹叩きに利用するため、捏造コピペをばらまこうと企んでいるバ関空厨
57NASAしさん:2009/02/04(水) 21:51:45

なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

58NASAしさん:2009/02/04(水) 22:01:06
関空さんごめんね、減便・撤退・運休と、この不況で関空が集中攻撃を受けていると言うのに
伊丹は関空で維持できなくなった花巻・秋田が4月1日から増便ということらしいわw
http://press.jal.co.jp/ja/release/200901/001105.html

59NASAしさん:2009/02/05(木) 00:14:40
>>49
関空廃港・伊丹回帰も自分の都合のいい考え方だが?
伊丹の規制を完全撤廃しても関空の国際便・貨物便を全て受け入れられないし、
仮に全便受け入れたとしても、再び騒音問題で訴訟となるのも確実だ。

正直「出て行け」と騒いで、本当に出て行くと「残せ・戻せ」と騒ぐ行動こそ、
半島の人の行動そのものだが?
60NASAしさん:2009/02/05(木) 00:49:33
また受け売り野郎かw
61NASAしさん:2009/02/05(木) 07:56:51

なぜなら、伊丹欠陥にパラサイトする利権構造による保身欠陥クオリティー

62NASAしさん:2009/02/05(木) 11:54:19
関空廃止とか騒いでいるバカは伊丹の工作員か左○のシンパでしょ。
63NASAしさん:2009/02/05(木) 13:35:31
右翼か左翼かの二分でしか物を考えられない馬鹿発見!
しかも単なるレッテル貼りだし。

国益に反するしょうもない空港維持に反対するといきなり左派呼ばわりってw
64NASAしさん:2009/02/05(木) 14:00:38
>>62
国がやってる国営施設廃港とか言ってる基地害こそ左○のシンパでしょ。
もとより、伊丹廃港運動は左○活動の反戦反米運動から来ている物なんだから。
65NASAしさん:2009/02/05(木) 17:21:32
どうやら伊丹の工作員だったらしいな。
66NASAしさん:2009/02/05(木) 19:46:17
↑どうやら仁川の工作員らしいなw
67NASAしさん:2009/02/05(木) 20:45:32
また外国人扱いか。国粋主義者乙。
68NASAしさん:2009/02/06(金) 08:40:08
都心に騒音空港がある環境の悪い大阪は金持ちはすまない。
69NASAしさん:2009/02/06(金) 10:57:44

伊丹欠陥空港にパラサイトする利権構造に甘んじる日系エアラインは浮上しないのは明らかである。

70NASAしさん:2009/02/06(金) 13:39:58
国は1967年以降、航空機騒音防止法に基づき、約8000億円を
投じて大阪空港周辺の環境対策を実施。
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006010501001076.html

71NASAしさん:2009/02/06(金) 14:37:40
土地の買い取りとか含めてだからなあ・・・
純粋に対策費じゃないやん
土地なんか資産なんだから
72NASAしさん:2009/02/06(金) 17:13:33
空港一つ造れるな。
73NASAしさん:2009/02/06(金) 17:52:18
国は1967年以降、航空機騒音防止法に基づき、約8000億円を
投じて大阪空港周辺の環境対策を実施。
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006010501001076.html


建設費などを入れれば1兆円
関空の方がはるかにやすい
74NASAしさん:2009/02/06(金) 22:18:04

馴れ合いパラサイト利権構造を打破するためには外圧が必要である。

さらに外資を参入させてパラサイト利権構造を打破しなければ日系エアラインも生き残れない。

伊丹欠陥空港とともに心中したいのか?

75NASAしさん:2009/02/07(土) 11:18:53

なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

76NASAしさん:2009/02/07(土) 12:00:11
>>73
関空は一期二期で3兆円超えですが?
算数も出来ないんですか?
77NASAしさん:2009/02/07(土) 12:05:52

関空建設費とパラサイト利権環境対策費を比較するのは伊丹欠陥クオリティー

78NASAしさん:2009/02/07(土) 12:19:48
>>77
73 :NASAしさん:2009/02/06(金) 17:52:18
国は1967年以降、航空機騒音防止法に基づき、約8000億円を
投じて大阪空港周辺の環境対策を実施。
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006010501001076.html


建設費などを入れれば1兆円
関空の方がはるかにやすい


↑じゃあ、この書き込みがキミの言う【伊丹欠陥クオリティー】なんだね。
79NASAしさん:2009/02/07(土) 13:39:42
屁理屈はいいよ。
80NASAしさん:2009/02/07(土) 14:43:43

伊丹空港は環境公害にパラサイトするだけではなく、伊丹欠陥国有地にもパラサイトしていることが理解できた。

81NASAしさん:2009/02/07(土) 14:47:19
>>79
指摘されると反論のしようがないんでしょ?
もういい加減諦めたら?コピペもうざいし。

>>80
伊丹空港も国のものなんですけど、理解できませんか?
82NASAしさん:2009/02/07(土) 16:23:39
関空も国有化でいいよ。
83NASAしさん:2009/02/07(土) 18:10:54

だから、伊丹欠陥空港がパラサイト利権の温床になっている訳ですね。

84NASAしさん:2009/02/07(土) 21:16:55

国が関与している伊丹空港の廃止は早いぞ。

85NASAしさん:2009/02/07(土) 22:12:32
そう言い続けていても関空衰退、伊丹活性化。
86NASAしさん:2009/02/07(土) 23:21:40
国が判断すれば、それで伊丹は廃止決定
747廃止みたいね
87NASAしさん:2009/02/08(日) 07:37:49

伊丹欠陥空港の生命線は国次第というのも虚しいな。
88NASAしさん:2009/02/08(日) 09:53:44
東京ー大阪の8割は新幹線利用。
大阪ー沖縄、札幌便はすでに関空のシェアが多い。
残るのはローカル路線だけ、鹿児島空港、熊本空港はともに都心から
1時間の遠い空港だが利用されている。自分たちは都心から1時間の遠い
ところに地方空港を作って大阪だけは、都心から近い空港を利用しよう
とするのは自分勝手すぎる主張。
伊丹を廃止して困るのはだれ?
利権ゴロと飛行機厨だけ。
89NASAしさん:2009/02/08(日) 10:02:34
日本語でどうぞ
泉ズリア
90NASAしさん:2009/02/08(日) 19:51:51
反論出来ずに中傷か。
91NASAしさん:2009/02/08(日) 22:16:48

舌足らずだと、伊丹空港の廃止が早まっちゃうぞ。

92NASAしさん:2009/02/08(日) 22:44:01
バカの一つ覚え・オウム返しは、無能なバ関空厨である証拠。
関空もバ関空厨(関空応援団)も仲良く沈みましょう。
93NASAしさん:2009/02/09(月) 11:41:39

しかし、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

94NASAしさん:2009/02/09(月) 11:46:03
東京ー大阪の8割は新幹線利用。
大阪ー沖縄、札幌便はすでに関空のシェアが多い。
残るのはローカル路線だけ、鹿児島空港、熊本空港はともに都心から
1時間の遠い空港だが利用されている。自分たちは都心から1時間の遠い
ところに地方空港を作って大阪だけは、都心から近い空港を利用しよう
とするのは自分勝手すぎる主張。
伊丹を廃止して困るのはだれ?
利権ゴロと飛行機厨だけ。

日本人なら日本語で反論してみろ。
伊丹朝鮮人には無理だよね。
95NASAしさん:2009/02/09(月) 11:50:59
>>92が沈めばいいのに。
96NASAしさん:2009/02/09(月) 12:52:36
泉ズリアコピペ必死だね
97NASAしさん:2009/02/09(月) 12:52:42
>>94
関空は伊丹代替として本来予定された場所に無い事、いい加減な需要予測により開港したツケが今の現状

これだけでも関空不要には十分過ぎる根拠、近畿の人口の過半数は京阪神地区に集中している、決して伊丹擁護派のみが存続を希望している訳ではない

橋下知事も伊丹廃止は『勉強不足』だったと認めた、航空会社も関空ではビジネスとして成立しないと公式発表(自治体で航空会社を設立するようリコメンド=さじを投げた)

これらは全て近畿の航空利用者(国内線)が関空をあまり使わない事によるもの、これが関空不要の根源でしょ
国に泣きついて海外の会社による国内線運航を計画しているが、ロクに言葉の通じない会社での国内移動でしかも不採算路線…、どうなることやら

神戸はスカイマークが神戸を起点に全国に路線展開をすると公式発表したが関空は?
大手からもベンチャー新規からも期待されてない現状を良く受け止めなさい

98NASAしさん:2009/02/09(月) 17:20:01

言い訳の長文乙

99NASAしさん:2009/02/09(月) 17:34:36
東京ー大阪の8割は新幹線利用。
大阪ー沖縄、札幌便はすでに関空のシェアが多い。
残るのはローカル路線だけ、鹿児島空港、熊本空港はともに都心から
1時間の遠い空港だが利用されている。自分たちは都心から1時間の遠い
ところに地方空港を作って大阪だけは、都心から近い空港を利用しよう
とするのは自分勝手すぎる主張。
伊丹を廃止して困るのはだれ?
利権ゴロと飛行機厨だけ。

日本人なら日本語で反論してみろ。
伊丹朝鮮人には無理だよね。
100NASAしさん:2009/02/09(月) 18:24:02
100

泉ズリア必死すぎ
101NASAしさん:2009/02/09(月) 21:05:30

必死なのは伊丹欠陥保身による欠陥クオリティー

102NASAしさん:2009/02/09(月) 21:51:47
>>99
じゃあ、関空を廃止して困るのは誰?
103NASAしさん:2009/02/09(月) 23:09:32
>>102
だーれも困らないw


104NASAしさん:2009/02/10(火) 13:42:01
困るのは泉ズリア軍団位だろうね
105NASAしさん:2009/02/10(火) 14:44:12
伊丹に国際線があるころは
羽田ー伊丹は14便で200万人
今は29便550万人
国際便が伊丹に戻ればまた14便200万人
1社は2時間に1本になる
それでもこまらないのか?
106NASAしさん:2009/02/10(火) 23:45:46
>>103-104
ろくに利用してない無職はそう思うだろうな。
107NASAしさん:2009/02/10(火) 23:53:16

国が出す関空の将来像がショボかったら橋下知事はブチギレ!
関西の財界も国営伊丹を潰せという流れになるのは間違いない。

オール関西で伊丹空港廃止、めでたしめでたし

108NASAしさん:2009/02/11(水) 01:17:17
だから関空廃止になるんだってばwww
109NASAしさん:2009/02/11(水) 01:31:24
>>105
あれ?リニアが出来れば国内線需要はほとんどなくなるんじゃありませんでしたか?
だったら何の問題も無いじゃないですか。
110NASAしさん:2009/02/11(水) 11:45:06

安全性を怠ったエキスポと伊丹空港は同じ道なのか?

111NASAしさん:2009/02/11(水) 12:05:33
だから関空廃止になるんだってばwww
112NASAしさん:2009/02/11(水) 12:51:08
>>109
伊丹廃止で誰も困らないということでつね
113NASAしさん:2009/02/11(水) 13:16:30
>>112
関空もね。関西に空港なんか要らないでしょ。
114NASAしさん:2009/02/11(水) 13:19:43
東北人は食人の習慣があった

胆江地区でも、「牛馬の肉を食するのはふつうで、人肉を食する者
さえあり、老母の死体を五百文で売買し、嬰児(えいじ)を食う母親
もあり…(胆沢町史より)」
http://www.thr.mlit.go.jp/isawa/sasala/vol_19/vol19_2fr.htm

115NASAしさん:2009/02/11(水) 18:14:59

伊丹空港の廃止に向けた取り組みはデキレース。

116NASAしさん:2009/02/11(水) 19:54:32
関空なんかほっといて伊丹に国際線を戻せばよし。
117NASAしさん:2009/02/11(水) 20:25:27
幼稚だなw
118NASAしさん:2009/02/11(水) 21:19:57
伊丹1500万
関空1700万

3200万も伊丹でさばけるはずもない
足し算もできない馬鹿かよ
119NASAしさん:2009/02/11(水) 23:09:04
>>118
伊丹は現状維持と羽田の様に一部の国際線だけで良いよ、あくまで国内線の基幹空港とソウルの市内空港(金浦)と大阪の市内空港(伊丹)という感じで

120NASAしさん:2009/02/12(木) 14:57:09
>>119
朝鮮人だから伊丹から里帰りしたいんだろ。
121NASAしさん:2009/02/12(木) 15:19:47
国内と国際を分離するのは、ともに不便になる最悪
ケース
122NASAしさん:2009/02/12(木) 21:09:17

しかしながら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

123NASAしさん:2009/02/12(木) 21:22:26

残念ながら、関空が環境公害・安全性を揺るがし続けます。
124NASAしさん:2009/02/13(金) 07:50:17

伊丹欠陥保身による関空批判は品位がない。

125NASAしさん:2009/02/13(金) 11:59:43
痛み厨に品位を求めても無駄
126NASAしさん:2009/02/14(土) 07:40:39
やはり伊丹を移転しないと危ない。
127NASAしさん:2009/02/14(土) 11:04:01

安全対策・環境対策を蔑ろにしている日系エアラインと伊丹欠陥パラサイト利権構造による馴れ合い構造は先進国日本の社会資本としては不適格である。

128NASAしさん:2009/02/14(土) 12:01:41

騒音対策費が掛かり危険極まりないボンバルの巣
引き返し数、堂々国内ナンバー1の伊丹空港。

大阪の不名誉だ。早く消えろ!
129NASAしさん:2009/02/14(土) 12:05:58

伊丹空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

130NASAしさん:2009/02/14(土) 13:47:42
泉ズリアキモい
131NASAしさん:2009/02/14(土) 13:48:25
バカの一つ覚え・オウム返しは、無能なバ関空厨である証拠。
関空もバ関空厨(関空応援団)も仲良く沈みましょう。
132NASAしさん:2009/02/14(土) 14:45:40

沈むどころか、墜落したら危ないのは伊丹空港だよ。

133NASAしさん:2009/02/14(土) 20:31:55
大阪府が準キー局5社を難波以南に集めてしまえばOK。
所詮マスコミなんて自分達さえ良ければいい集団。
伊丹より関空に近い所に職場が移った瞬間に関空集約を訴えるって(w
134関西3空港、08年旅客数最低 2空港時代を下回る:2009/02/16(月) 08:28:49

伊丹早く廃止にしなくっちゃw
関西圏の航空需要は関空と神戸で十分だ。

今後、更に乗客が減るのに、関西圏に3つの空港、
5本の滑走路は過剰。

135:2009/02/16(月) 08:34:52
伊丹空港を廃止すれば伊丹空港の騒音対策費と関空の利子補給が廃止出来る。

今後も、新幹線の整備等で関西3空港の利用者が増える見込みも無い
伊丹空港は無駄・無駄・無駄だ!
136NASAしさん:2009/02/16(月) 10:05:17
本町くらいだと、時間的に伊丹も関空も10分程度しかかわんない。
むしろ、なんばから座っていける関空が楽。
137NASAしさん:2009/02/16(月) 11:10:48

感情的に伊丹欠陥空港の存続を訴えることしかできないのは致命的欠陥空港である証。

138NASAしさん:2009/02/16(月) 12:09:36
まともな日本語使えよ!
泉ズリア
139NASAしさん:2009/02/16(月) 14:09:01
■27空港収支開示へ 個別の財務諸表作成 国交省

国土交通省は、羽田や伊丹(大阪国際)、新千歳といった国管理空港など計27空港の個別収支を2008年度中にも開示する方針を決めた。
06年度の収支について企業会計に準じた財務諸表を作成。
空港着陸料などの「収益」と、人件費も含めた「費用」の内訳を明らかにする。
今後、地方自治体が管理する空港について、同様の収支内容の開示を求める方針だ。

各空港の収支は、国の空港整備勘定で一括管理されており、成田、関西、中部の会社管理3空港や、一部の地方空港を除き公表されていない。
個別の経営実態が分かりにくいため、早期開示の必要性が指摘されていた。

同省が開示するのは、国管理20空港と、三沢、小松といった米軍や自衛隊との共用飛行場など7空港。
キャッシュフロー(現金収支)ベースのほかに、企業会計並みの「損益計算書」の作成も検討している。

「収益」は、航空会社が支払う空港着陸料、空港ビルなどの貸付料、地方自治体の負担金などが主な項目。
国の一般会計から繰り入れられる公費は含めない。
「費用」は、滑走路改修などの空港整備事業費や、周辺地域の環境対策費など。
空港事務所職員らの人件費も共通の取り扱い基準をまとめた上で空港別に算出する。
管制関連の職員は対象としない。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001704311.shtml
140NASAしさん:2009/02/16(月) 14:10:26
つまり国直轄なのに「地方自治体の負担金」を収益として認める
ということ。
伊丹の捏造黒字化にむかって着々と準備が進んでいますね。
空港特会の莫大な赤字は解消されそうにありませんね
141NASAしさん:2009/02/16(月) 22:38:19

M信託銀行さんが伊丹空港廃止後を睨んで空港周辺の今は使い道のない土地を買ってますね。
142NASAしさん:2009/02/16(月) 22:39:32
池田銀行は何をしてる! 信託部を早く構築しろ!
143NASAしさん:2009/02/16(月) 22:49:08
【もうすぐ】関空撤去宣言
144NASAしさん:2009/02/16(月) 23:08:58

伊丹空港の存続はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

145NASAしさん:2009/02/16(月) 23:18:04
>>140
良いじゃありませんか 伊丹が黒字なら大阪府は伊丹空港への支出は取りやめますと言える。
怒った財務省は、伊丹空港廃止するぞと、、じゃそうしてください。めでたく伊丹空港廃止。
146NASAしさん:2009/02/16(月) 23:22:00
>>143
残念ながら、廃止される伊丹空港に航空保安大学校は造れないと
予定変更して関空のお膝元、りんくうタウンに行っちゃったね。

伊丹空港を更地にするのに邪魔になるからね。




147NASAしさん:2009/02/16(月) 23:46:10
航空保安大学…w

伊丹は本業の旅客運送事業が最優先ですからね、新聞社の基地が複数社あるし、まあ…どっちでもいいよw

因みに伊丹には新聞社以外にもエアラインの本社(JEX)・乗員基地(ANK、A-net、JALJ、JAC)・整備基地(ANA)がありますが、関空は?何も無し??

関空は便も少ないし乗員ベースを置くと効率が悪いからあり得ないかwまぁ保安大学だっけ?が来て良かったね、関空は保安庁も八尾から引っ越してきたんだっけかww


148NASAしさん:2009/02/17(火) 00:06:47
伊丹は抵抗勢力が多いからな。
149NASAしさん:2009/02/17(火) 00:29:18
騒音対策費 総額8000億円

利権ゴロは必死
150NASAしさん:2009/02/17(火) 01:50:51
ことごとく跳ね返されるね関空厨、まともに反論もできないんだもんな








ダメダコリャw

151NASAしさん:2009/02/17(火) 02:08:07
航空会社の本社、乗員基地又は整備基地のある空港(北から)

札幌(A-net)、千歳(ADO、HAC)、仙台(IBEX)、成田(JAL、ANA、AJX、NCA、JALways)、羽田(JAL、ANA、A-net、ANK、SKY、ADO)
中部(エアセントラル)、小牧(JAIR)、伊丹(上述6社)、神戸(SKY)、福岡(JALJ、ANK、エアネクスト、SKY)、北九州(SFJ)、長崎(ORC)、宮崎(スカイネットアジア)、鹿児島(JAC)、那覇(JTA、RAC)





関空(海上保安大学www)
これだけ大規模な空港(関空の場合敷地面積のみ)でステーションクルーのベースすら無い空港は恐らく世界中探しても関空だけだろうねw

152NASAしさん:2009/02/17(火) 02:28:34
騒音対策費 8000億円もだす空港は
世界で伊丹だけ

廃止目前

飛行機厨 なみだ目

153NASAしさん:2009/02/17(火) 02:46:19
なにわ筋線開通で梅田ー関空 30分

伊丹は廃止でいいよね
154NASAしさん:2009/02/17(火) 06:43:08
>>151
KEをはじめ外資のCAのベースは一応ある。
ただし、あの敷地からは創造出来ないくらいオフィスが狭く、かなり不評。

>>153
実現して、羽田の京急みたく劇的にアクセスが改善すればね。成田新幹線みたいに画に描いた餅にならなきゃいいけど。
155NASAしさん:2009/02/17(火) 06:45:28
航空機の整備基地も無く国際拠点空港を名乗ろうとするのも恐らく世界中探しても関空だけかと。
156NASAしさん:2009/02/17(火) 07:05:09
>>151
つまらないことで勝ったつもりになりたいのか。ガキだなw
157NASAしさん:2009/02/17(火) 08:50:24
>>156
「ガキだな」ってww
伊丹に対して反論するにも゛安全性゛と゛空港が大きい事゛ぐらいしかネタが無いもんな〜、久しぶりにネタが変わったかと思えば保安大学ww

これをあっさり反論され返す言葉も無く、逆ギレという結局いつもの展開w

158NASAしさん:2009/02/17(火) 09:52:33
関西では 「神戸、伊丹、関空の3空港を一体運用」というアイディアが一部にある。
大阪府の空港戦略案になったという報道すらあって、驚いた。

市営、国営、民営の3つの欠陥(かつそれぞれ実質赤字、含む騒音対策費用等)の
空港3つを一緒に経営するというのは数十年先の夢物語、可能性としては否定しない。

だが関空問題を解く戦略論として全く意味を持たない。むしろ本質を見失わせる無用
かつ実益のない(現実味なし)の空論ではないか。愚論に流されず、さっさと関空の
アクセス問題を動かすべきだ。なにわ筋線が決まれば関空は「大阪駅から30分」。
伊丹より便利になる。

おのずとエアラインは伊丹の戦略を変え、経済原則に沿って事は決まる。(略)
さらにいえば神戸は単なるローカル空港、関空の国際ハブ空港のあり方論とは全く無関係
である。神戸は十分独自にやっていける

と上山さん。

関空アクセスを改善して、伊丹空港は廃止。関空と神戸、これで良いんです。
3空港の国内線利用者は、今後も右下がり傾向は避けられないし。
159NASAしさん:2009/02/17(火) 09:57:33
そこで神戸が出てくる意味が全くわからないのだが。
関空に集約しろ、と言うのが一番理に適ってるんじゃないの?
それに、伊丹を廃止したところで神戸がある限り空域問題は解決しない。
というか伊丹が無くなっても現状の関空の空域は広げられないからね。
それをすると、伊丹と同じような騒音補償が必要になる。
結局、騒音補償の問題で伊丹を廃止する意味も無くなる。

航空需要も右肩下がりだ、と言うならまずは神戸から廃止すべきでは?
160NASAしさん:2009/02/17(火) 10:04:42
>>151
関空は、ターミナルビルは無駄に広いですが、オフィスのスペースはあの規模からは想像出来ないほど小さいです。
というか、狭いんです。あんなんで良く基幹空港だと言えるもんだと色んな意味で感心しますよ。
そういえば、全日空は関空にあった整備ハンガーを地盤沈下を理由に廃止しましたね。
全日空は伊丹のオフィスを全面改装したらしいですね。
関空には何もしてないみたいですけどね。
まぁ必要とされない空港なんですから仕方がありませんね。
161NASAしさん:2009/02/17(火) 10:21:47
伊丹は固定資産税払ってないから、テナント料が安い。
関空はきちんと固定資産税を払っているからテナント料が高い。

関空1600万人>>>伊丹1500万人
伊丹は税金払わない卑しい人間には人気らしいね。
162NASAしさん:2009/02/17(火) 10:24:31
>>161
そこしか突っ込めないのかい?
航空会社が居なくなれば空港としての役割は無くなる。もう貨物専用にしたら?
テナント料稼ぐために無理矢理設計変更して、空調まで無駄にした関空の言えることじゃないよ。

キミはきちんと働いて税金払ってるのかな?
酒税やタバコ税、消費税しか払ってないんじゃない?w
163NASAしさん:2009/02/17(火) 10:33:12
現状天王寺まで約30分の特急はるかが、
地下鉄を延伸した先の新梅田に30分って…

ラピートでも結果同じだな

しかもアクセス代2〜3千円もかかるわけで、
関空は伊丹には勝てないね
164NASAしさん:2009/02/17(火) 10:41:44
伊丹厨

伊丹は便利といいながら、関空ー梅田 30分と便利になると
今度は金かよ。
つーか、最初から金がない乞食って言えばいいのに
165NASAしさん:2009/02/17(火) 10:43:09
伊丹が安いのは固定資産税は払ってなかったりと
空港特別会計を通じて、税金を投入しているから。

まあ、国民の税金をつぎ込んで、安い料金にしているだけ。
166NASAしさん:2009/02/17(火) 10:51:26
伊丹の中央棟なんて空港事務所が移転したから
空きスペースにエアラインが入っただけ。
無知がいるようだね。
167NASAしさん:2009/02/17(火) 11:20:04
>>164
わかってないね。
お客さんは梅田からしか乗らないのかい?
難波〜関空29分厨と言ってることは何も変わらないよ。
そもそも、誰が国内線に乗るのに2000円も3000円もアクセスに金払う?
あの不便で有名な新千歳ですら指定席乗っても1500円もかからない。
国内線ならいざ知らず、そんなに金かけてまで飛行機に乗らないよ、って言ってるだけ。
アクセス改善はもちろん、値段まで考えないとね。

新幹線だって、今の倍額ならどう?というのと何も変わらない。
168NASAしさん:2009/02/17(火) 11:21:25
>>166
それも、必要の無い空港ならそんなことしないよね。
関空に、どこのエアラインが事務所拡張を求めて運動してる?
乗り入れたくない、って言ってるわけで。
そこの違いを理解出来ない?
169NASAしさん:2009/02/17(火) 11:27:36
>>168
ああ、素人なんだ。
伊丹の場合、エアラインの乗員は、バスで自社の事務所まで往復していたんだよ。
しらないのか?
それに、そんなに必要ならなんで5年以上放置されてたのか?
さらに築30年以上の老朽化ビルだから、空港事務所が移転したわけで
そんな老朽化してビルでオペレーションして大丈夫か?
170NASAしさん:2009/02/17(火) 11:31:56
>お客さんは梅田からしか乗らないのかい?
すべての人が満足するアクセスなんてないだろ。
どんだけ自己中なんだ。で 乞食はいくらならアクセスに金払うんだ?
乞食よ。答えてみろ。
171NASAしさん:2009/02/17(火) 11:36:11
>>169
空港はターミナルを含め広いんだよ、場内を自社バスで移動することがそんなに特筆すべき事かな?ターミナル内をモノレールみたいな乗り物を乗り継がないと手早く飛行機に辿り着けない空港はどうなのかな?

伊丹はANAビルからANAターミナル(南)まで乗員は場内をバス移動してるけどその事を言っているのかな?

何でも言えば良いっていうもんじゃないよw

172NASAしさん:2009/02/17(火) 11:36:39
>>168
はいはい、そんなことくらい知ってますよ。
廃止する予定の空港に、時期はともあれそんなに金かけますか?
そんな単純なこともわかりませんか?

>>170
国内線なら1500円以上だと考えるね。
全ての人が満足するアクセスは当然無いが、ほぼ全ての人が不満を言うのが関空。
ところで、伊丹のアクセスはモノレールとバスだけなんだけど、関空ほど不満聞かないよね?
173NASAしさん:2009/02/17(火) 11:39:08
>>171
素人なんだ。
だから、バス移動の必要ない中央棟に移転したんだろ。
去年のことだけど、それも知らないのか?
174NASAしさん:2009/02/17(火) 11:43:37
>>173
キミ、空港職員?
それともANA系列の社員さん?
人を素人呼ばわりするのは勝手だけど、もう少し言葉を選んだほうがいいよ。
バス移動をしなくてもいいように移動したのは知ってるけど>>172の質問には答えられないの?
乗員のバス移動に掛かる時間や金と、事務所移転の費用や体力を天秤にかけない?普通は。
廃止する予定の空港に、誰が金かけますか?普通の企業なら「もうすぐ廃止になるから無駄な金はかけないようにしよう」だよね。
逆に、関空が必要とされていたら、何故事務所、というか乗員のベースが出来ないのですか?
関空周辺のほうが居住費用も安いし、低コストで乗員を集められると思いますけどね?
175NASAしさん:2009/02/17(火) 11:44:39
>そもそも、誰が国内線に乗るのに2000円も3000円もアクセスに金払う?
>国内線なら1500円以上だと考えるね。

文脈だ滅茶苦茶だね、
乞食は1500円はだせるが、あと500円たして2000円はだせない。
ということかよ。500円をケチルか?www
つーか、伊丹の特別着陸料300円って伊丹利用者は払っていないから
300円値上げになると、かなり伊丹乞食って減りそう。
176NASAしさん:2009/02/17(火) 11:53:15
>>174
乗員移動にかかるバスの経費ってそんなに多大な額か?それとターミナル内に事務所新設とを天秤?

今はどの会社も危機感があるからね、多分そう言った設備投資は後回しじゃない?不要な支出を切ってる段階だからね、関空のリストラはその最たるものw
関空に空き事務所があるから乗員基地を設けるなんざ全くのナンセンスだよ、飛行機が飛ばない空港に乗員を置いてどうするの?

駐機場があるからって乗り入れ便数は増えないでしょ?不便な空港は結局どんなに設備を整えてもインフラ整備をしてもダメなんだよw


177NASAしさん:2009/02/17(火) 11:56:12
>>175
>文脈だ滅茶苦茶だね、

おかしな日本語、句読点の使い方ですね。
ま、それはいいとして。

500円をケチるか?という質問だけど、タダか500円か、という話じゃない。
1000円なのか1500円なのか、1500円なのか2000円なのか。この500円は非常に大きいと思うけどね。
ま、あなたはその程度のお金を全く気にしないお金持ちさんなんでしょうけどね。
一般庶民にとっては非常に大きな額なんですよね。

ちなみに、空港アクセスにかかる金額だけど、一般的な空港だと
地方空港は主要駅などからリムジンバスが出ている。
距離にもよるけどおおむね所要時間が30〜60分で、値段は1000円前後が殆ど。
鉄道アクセスだと、新千歳がJRで40分弱、1340円。(札幌から)
仙台が20分〜30分、630円(仙台から)
羽田が山手線圏内からなら遠くても60分、600円前後。横浜とかはもっと便利だね。
セントレアも褒められたもんじゃないけど、関空の場合有料特急ってのが痛すぎる。
京都からだと3000円くらいだっけ?これじゃ時間もかかるし、新幹線と勝負にならないしね。
178NASAしさん:2009/02/17(火) 11:57:38
>関空が必要とされていたら、何故事務所、というか乗員のベースが出来ないのですか?
なあ?何言っているのか? 事務所もなくて運行できるわけないだろ。
素人さんよ。
>乗員のバス移動に掛かる時間や金と、事務所移転の費用や体力を天秤にかけない?
具体的なコスト計算するといくら?
そもそもレンタルなんだから、いつでも撤退できるじゃん。
179:2009/02/17(火) 11:59:52
伊丹空港を廃止すればちょうど良いよ
騒音問題は依然解決せず、金食い虫状態。

伊丹空港を廃止して関空の有利子負債を早く返済した方が
多くの国民の為になるよ。
180NASAしさん:2009/02/17(火) 12:01:49
>>177
京都ー東京の97%新幹線、伊丹だって新幹線にはかなわない。
>500円
だから、伊丹が関空と同じ、民間空港なら
固定資産税も払う必要があるから、今より500〜1000円は料金が高くなって
当然。本来払うべき料金を払ってない。
181NASAしさん:2009/02/17(火) 12:04:16
関空ー羽田のピーク 250万人
当時の羽田ー伊丹  500万人
普通の状態でも 250万人の需要があるのに
エアラインの都合で伊丹は30分ごとに飛ばして
関空の客も奪っているだけ。
年間250万の路線で赤字というなら、ほとんどの地方空港なんて
100万程度だから大赤字だよ。
182NASAしさん:2009/02/17(火) 12:04:29
痛み厨はやはり穴の工作員か。
整備場なんて広島に移せよw
183NASAしさん:2009/02/17(火) 12:04:32
>>178
具体的な数字を知らないんでしょ?あなたは。
人を素人呼ばわりする前に自分が素人なのがバレバレですよ。

誰がどう考えても、事務所を移転させるほうがコストも手間もかかるでしょ?
机や端末を移動させてハイおしまい、じゃないんですよ。
内装もリフォームしなきゃならんし、セキュリティも新たにしなきゃならん。
普通に考えたら経営の苦しい会社が不必要な施設に費用を投じるわけがない。
184NASAしさん:2009/02/17(火) 12:07:06
国内線で10分〜15分 500円 けちって伊丹使うから
関空の国際線減少で1時間〜2時間 損するんだよ。

全体を見れば、伊丹廃止が関西の利益になる。
185NASAしさん:2009/02/17(火) 12:11:40
>>183
無職?
バス移動で待ち時間も含めて 片道 10分 往復20分かかるとしたら
人件費いくらかかるか計算したら?
人件費をコスト計算しないのは無職の特徴。
186NASAしさん:2009/02/17(火) 12:27:31
だいたい1エアラインが事務所を移転しただけで、
伊丹は廃止されないってどんだけ、馬鹿なんだよ。
設備なんて5〜10年ごとに更新するに決まっているだろ。
民間でも10年 同じPC使うのはめったにないぞ。
普通は3〜5年で更新。
187NASAしさん:2009/02/17(火) 12:58:45
泉ズリアのキモヲタニートヒッキー発言連発ですな
188NASAしさん:2009/02/17(火) 13:01:22
伊丹空港廃止宣言をしてもらわないと…@なにわ筋線
189NASAしさん:2009/02/17(火) 13:02:18
>>181
リニアが出来れば伊丹ー羽田 0人

分かります? 伊丹空港は必要ないってことですよw
190NASAしさん:2009/02/17(火) 13:02:46
>>181
>年間250万の路線で赤字というなら、ほとんどの地方空港なんて100万程度だから大赤字だよ。
年間たったの250万しかいないんでしょ?国内基幹空港の、しかも幹線で。
当時の、関空に便を最大限に奪われた時代でも500万人も利用していたわけで。
機材にかかるコストや人件費など、色々あるが、どれを取っても関空が優れている理由にはならない。
それと、100万程度の地方路線と言うが、その地方路線はほとんどがコストの安い中小型機。
関空なんてピーク時は747や777が沢山飛んでいたんだから、どれだけ無駄か理解出来るはずだけど。
191NASAしさん:2009/02/17(火) 13:05:13

「地元も負担するところは、存続しろというならば、負担も必要になってくると思う。空港のあり方、数、そこをきちんと国は戦略を出さないといけないと思う。
(国交省の航空局長から)伊丹が何がなんでも存続ということではないという話はしていただいた。」(橋下徹大阪府知事)



国交省が大阪梅田ー関空とアクセスを改善をと打診、伊丹空港廃止しても良いですよ。同じことですね。
192NASAしさん:2009/02/17(火) 13:05:49
>>186
そのエアラインが無ければ国内の航空交通は成り立ちませんけど?
航空会社が基地を作る、と言うのは非常に大きなことなんですよ?
代理店だったら簡単に撤退出来るけど、基地を作ったらそうはいかない。
大体、PCの更新と一緒に考えてる時点で何もわかってない。
それこそ>>178にあるように、あんなものはリースだ。
だけど、建物は5年10年で建て替えるわけにはいかないでしょ?
193NASAしさん:2009/02/17(火) 13:09:06
>>192
建物は築30年の古いビルなんだけど、
それも賃貸。
オペレーション機器はPCと同じ。
何十年も使うわけないだろ。
194NASAしさん:2009/02/17(火) 13:09:24
>>191
そういうのを『単細胞』と言うw
195NASAしさん:2009/02/17(火) 13:10:41
>>190
いつから飛行機のっているのか?
関空ができる前の伊丹は
伊丹ー羽田 200万人で747

関空ー羽田 250万人で747 777ってなんの不思議もない
196NASAしさん:2009/02/17(火) 13:12:06
伊丹存続というなら、なんで築30年の老朽化ビルに移転するのですか?
しかも賃貸。
197NASAしさん:2009/02/17(火) 13:13:22
>>193
だからさぁ、例え古い建物でも、内装を一新して事務所を移転したわけでしょ?
たかだか数年で無くなるかもしれない空港の一設備にそういった手間をかける?
そりゃ、何十年後には、それこそリニアが開通して、伊丹がその役目を終えるかもしれない。
しかし、ここ数年でそういう動きは全くと言っていいほど聞かない。
挙句は伊丹縮小ではなく関空からの減便の嵐。
そういうことを言ってるだけなのに、何を意地になってるんだか。
198NASAしさん:2009/02/17(火) 13:16:34
>>196
必死すぎて笑える。
築30年がそんなに引っかかりますか、そうですか。

では、仮に伊丹を廃港にしたとしましょう。
現状から、どうやって航空会社は全ての機能を関空に移転するのですか?
その費用は誰が払うのですか?関空にはJALやANAの基地もなければ、整備施設もありませんよ?
199NASAしさん:2009/02/17(火) 13:21:40
>>197
>たかだか数年で無くなるかもしれない空港の一設備にそういった手間をかける?
なんにも知らない素人かよ。
中央棟は国の所有だったから、伊丹空港ターミナル会社が
9000平米を数億円という低価格で買い取った。
エアラインに貸し出したのは4500平米。
低価格で買っているから数年でペイできる。
200NASAしさん:2009/02/17(火) 13:27:32
>>198
意味不明だね。
関空はピーク2000万人を突破していたわけだから
なんの問題もない。
すべての空港の高規格の整備工場があるはずもないだろ
アホ
201NASAしさん:2009/02/17(火) 13:31:46
伊丹の中央棟はエアポートホテルの開業が1969年だから
すくなくとも築40年だった。

おんぼろ空港にお似合いですね。
202NASAしさん:2009/02/17(火) 13:40:12
スタフラ
関空ー羽田 搭乗率80%
関空にはこれだけ需要あるが、
伊丹ー羽田の需要減少で
関空路線を不便にして客を伊丹に奪って
伊丹の路線維持をしているだけ。
伊丹ー羽田の昼便なんて本来ビジネス路線なのに
半数近くは、観光客
しかも、伊丹ー羽田ー千歳 で往復飛行機、ホテル代込み
2泊3日で29800円

どうみても伊丹ー羽田って赤字で飛ばしているだろ。ww
203NASAしさん:2009/02/17(火) 13:46:05
伊丹ー羽田
金曜最終便、土日、月曜早朝便
全部空席あり

完全に終わったね
204NASAしさん:2009/02/17(火) 13:52:10
>>202
>半数近くは、観光客
根拠は?

>>203
空席あり、って、○のこと?
大型機なら搭乗率8割でも○がつくけどね。
205NASAしさん:2009/02/17(火) 14:00:19
>>200
>すべての空港の高規格の整備工場があるはずもないだろ

伊丹にはそれだけの設備があり、それは必要とされている。
従って、関空に集約するのであれば最低でもその設備が必要になるわけで。
…で、乗員の基地や地上支援施設についてはどうするの?
206NASAしさん:2009/02/17(火) 14:35:04
>>204
飛行機乗ったらわかるだろ、観光客がビジネス客か
飛行機乗ったことないのか?

いつもなら、一週間前でほぼ満席だったつーの
おめーが伊丹ー羽田に乗ってないのがよくわかった。
207NASAしさん:2009/02/17(火) 14:37:18
>>205
基地基地て子供か?
関空ピーク2000万人処理しているだろ
アホですか?
208NASAしさん:2009/02/17(火) 14:37:44
>>206
乗った時期や便も書かないで決め付ける人間に言われたくないんだけどね。
で、常に観光客だらけなの?
209NASAしさん:2009/02/17(火) 14:38:38
>>207
それはJALやANAが伊丹から来て仕事してるから。
伊丹が無くなったら新たに施設を作らなきゃいけないでしょ?
そんな単純なこともわからないの?
210NASAしさん:2009/02/17(火) 14:48:07
>>208
じゃ、今月はいつのった?
>>209
>伊丹から来て仕事してるから。
はあ? じゃ簡単に移動できるなら関空の常駐すればいいだろ
コストはいくら?
で、伊丹と関空の整備を統合する費用削減効果はいくら?
具体的数字でできないと証明したら?
高校も行ってないだろ。アホすぎ。
211NASAしさん:2009/02/17(火) 14:51:46
そもそもJALの重整備工場は羽田と成田だけ、そもそも伊丹にはない。
だからそんなに整備工場は問題にならない。
212NASAしさん:2009/02/17(火) 14:55:42
整備工場見学しただけの知ったか飛行機マニアかよ。
213NASAしさん:2009/02/17(火) 15:06:45
>>205
おめーの知識ってANAだけのことだね。
ANAオフィス移転、ANA整備工場など。
もしかして、整備工場関係者の子供か?www
ああ。やっちゃたね。
おめー父ちゃん、機密漏洩で、処分されるかも。
214NASAしさん:2009/02/17(火) 15:09:02
会社に潜む情報セキュリティの落とし穴:
Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/13/news010.html
215NASAしさん:2009/02/17(火) 15:12:44
>>210
>じゃ簡単に移動できるなら関空の常駐すればいいだろ
主基地を伊丹として、関空【出張】と言う形で整備なりをしている。
常駐させるとは言っても、重整備で言えばANAMが伊丹にあるわけで
それを全て移動させることになる。
移動させると言うことは、従業員も移動させなければならない。
働いたことの無いキミにはわからないと思うけどね。
職場からどれだけのエリアに住まなきゃいけない、っていう規程があるの。
だから、そっくりそのまま移転するとなると莫大な費用がかかる。
単純にハコを移してハイお終い、ではないの。

>>211
なんでJALの話を出して「問題無い」となるかな?
216NASAしさん:2009/02/17(火) 15:14:31
だいたい、重整備ってのは数年に1回。
それがなくても空港は利用できる。
実際、海外で重整備しているしね。
217NASAしさん:2009/02/17(火) 15:14:43
>>213
どこにも機密なんて書かれてないだろw
218NASAしさん:2009/02/17(火) 15:17:01
>>215
やっぱり、ANAなんだね。
ANAの情報しかだしてないのはなぜ?
>職場からどれだけのエリアに住まなきゃいけない、っていう規程があるの。

ANA関係者ですか?
この一行で、その可能性が高まった。
ANAにメールしておく、
あとはそっちでやれ。
219NASAしさん:2009/02/17(火) 15:17:59
会社に潜む情報セキュリティの落とし穴:
Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/13/news010.html
220NASAしさん:2009/02/17(火) 16:28:53

大阪府は、伊丹空港への負担金を20%カットするけど、どうなるんだろうね。
豊中・池田が不足分を支払うのかな?
221NASAしさん:2009/02/17(火) 17:19:22
穴は整備場を移す金も無いらしい。
222NASAしさん:2009/02/17(火) 17:25:10
泉ズリアに付き合う金は、どこでもない
223NASAしさん:2009/02/17(火) 18:12:46
相変わらずレス早いな。
224NASAしさん:2009/02/17(火) 20:59:04

伊丹閉店時間も早いけど・・

225NASAしさん:2009/02/18(水) 06:34:20

引き続き、伊丹欠陥ユーザーは激減してまいります。

226NASAしさん:2009/02/18(水) 09:07:40
やっぱりここの関空厨は子供ばかりだったんだな…、何かガッカリ
「お前の父ちゃんー」の下りにしろ、「お前高校行ってないだろー」の下りも然り…

関空厨は理論で攻め反論できなくなると訳の解らない言葉で逃げるのが大半、社会の常識も通用しない(親の金でしか飛行機に乗った事がないから当たり前)
今回の書き込みも完全に子供目線…


227NASAしさん:2009/02/18(水) 09:41:22
整備工場って油まみれの工場労働者だよね
228NASAしさん:2009/02/18(水) 09:46:30
伊丹廃止が現実化
229NASAしさん:2009/02/18(水) 10:21:14
最近(ここ1ヶ月)の関空関連語録、吉報の嵐www

【関空、赤字転落も 発着回数増えず】

【関空切り捨ての前提に立って経営計画を立てているとしか思えない】

【全日空は関空発着便の縮小が集中したことについて、「結果的に需要がついてこない路線が多かった」(広報室)】

【日本航空は平成21年度で関西国際空港路線を中心に、国際・国内線あわせて12路線を廃止、減便することが27日、明らかになった。
全日本空輸も10路線前後を廃止・減便する。】

→それに対して【一方、伊丹−花巻など需要が堅調な8路線は増便し、小型機投入などを通じて収益性を向上を目指す】

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/216814/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/216211/
230NASAしさん:2009/02/18(水) 11:06:59
>伊丹−花巻
はあ?
そんなローカル路線などなんの意味がある?
利用者では
関空1600万 >>>>伊丹1500万
231NASAしさん:2009/02/18(水) 11:54:19
痛み厨は花巻出身か。
232NASAしさん:2009/02/18(水) 12:30:36

伊丹空港が無茶するとロクなことがない。

233NASAしさん:2009/02/18(水) 12:42:59
>>230
ローカル路線は要らない、ということでよろしいですね。
国内基幹空港、ハブ空港って、そのスポークとなる地方路線が最重要だと思うんですけどね。
そういうスタンスだから、どんどん路線が無くなっていく。
234NASAしさん:2009/02/18(水) 17:17:02
痛みはローカル空港でもいいよ。
235NASAしさん:2009/02/18(水) 17:42:35
>>233
馬鹿ですか?
236NASAしさん:2009/02/18(水) 18:53:25
「アホタレヤ」バ関空
237NASAしさん:2009/02/18(水) 20:07:32
日本の痛みである関空は廃港。
238NASAしさん:2009/02/18(水) 20:09:53
>>230
ハブ&スポーク、地方から国際線乗り継ぎ旅客を受け入れて関空発の国際線を利用してもらうという形態(国際空港では重要視されるから覚えておこうねw)
昨年秋以降の関空と地方を結ぶ国内線で廃止されたもの、もしくは間もなくされるもの

女満別、函館、帯広、釧路、青森、秋田、花巻、仙台、福島

減便されるもの、新千歳、羽田、高知、松山、鹿児島、那覇

この様に不況の煽りを受け運休・減便・撤退のいずれにも該当しなかったのは福岡のみw
ただし福岡は便数こそ確保できたが機材は全便ボンQとCRJにダウンサイジングされた

同じ不況の中、伊丹は福島のJAL路線が無くなる以外は減便や撤退は無し、福島もIBEXが増便対応、その他の路線は逆に関空からの撤退便を受け入れ増便となるなど明暗がはっきり別れた

239NASAしさん:2009/02/18(水) 20:30:19
痛みから国内線を取ったら何も無くなるよw
240NASAしさん:2009/02/18(水) 21:39:49
>>239
はあ〜?当たり前ジャンww国内基幹空港だからね
羽田だって国内線を取ったら数便の国際線しか残らない、何が言いたいの?
241NASAしさん:2009/02/18(水) 21:41:53
伊丹は羽田線以外は100万程度のローカル路線
東京へは新幹線が便利だから、伊丹っていらねーよ。
242NASAしさん:2009/02/18(水) 22:32:05
>>241
>伊丹は羽田線以外は100万程度のローカル路線

【伊丹の実績12月、JAL+ANA、100人単位切捨て】
羽田線:485,000人
その他:646,500人

合計:1,131,500人

【関空の実績12月、JAL+ANA+SFJ、100人単位切捨て】
羽田線:119,500人(因みにJALは52,000人、ANAは41,000人、SFJは26,500人)
その他:200,800人

合計:320,300人

>>241は羽田以外は100万程度と書き込んでいるが、一体何が100万なんだ?月間でも無いし年間でもない
根拠もなのも無い数字を適当に書き込むな
それにスタフラは80%超の搭乗率と書き込んでいる関空厨がいたが、74%じゃね〜かw

しょせん関空は伊丹の1/3程度ってことだな、これからも年度末に向けて更なるリストラが待っているから
差は広がるばかり、関空の廃港が先か?地盤沈下による沈没が先か?経営的には既に沈没してるかな?
243NASAしさん:2009/02/18(水) 23:15:24
>東京へは新幹線が便利だから、伊丹っていらねーよ。
これは無視ですか?

羽田線以外は田舎路線だろ。
君は田舎者か?馬鹿か?


経営というなら伊丹の騒音対策費8000億円っていつ返済する?
伊丹は固定資産税も払ってない。
関空会社は売上1000億円、しかも固定資産税80億円はらって赤字。
比較するなら同じ条件でしろ。
中学不登校の落ちこぼれには無理かもね。
244NASAしさん:2009/02/18(水) 23:16:39
伊丹の路線別 年間旅客数もしらない素人がいるんだ。
馬鹿ですか?
245NASAしさん:2009/02/18(水) 23:18:21
>地盤沈下
15年も言い続けている馬鹿

関空 1600万>>>>伊丹 1500万
どっちが多いがわからない馬鹿がいるね
246NASAしさん:2009/02/19(木) 00:01:00
>>243
>羽田線以外は田舎路線だろ
こうやって地方の人を馬鹿にしてるんだな、これが関空厨の実態w

>>244
>伊丹の路線別 年間旅客数
じゃあボクが出してみな?因みに羽田線以外の伊丹発着総数は年間64万人だからね

>15年も言い続けている馬鹿
言い続けてはいないけどな、ただ常に沈み続けているからね、関空のHPを見て勉強しなさい

>関空 1600万>>>>伊丹 1500万
まずは「公平な比較」について勉強しような
247NASAしさん:2009/02/19(木) 00:08:56
10分便利だから伊丹を使いますって
小学生だろ。

騒音対策費、国際線と国内のハブ
など総合的に考えたら?

まあマイル乞食には無理か。
視点が違うんだからね。
248NASAしさん:2009/02/19(木) 00:30:07
>>247
だからその10分に拘る理由はなんだよ?少しは他スレで勉強したらどうだ?

マイルコジキ?航空会社では多い程プレミアム会員として優遇措置が受けられるんだよ?それこそ関空でもな

249NASAしさん:2009/02/19(木) 01:00:43
そんなに伊丹利用者をマイル乞食呼ばわりするなら、関空利用者だけにボーナスマイルやプレミアムポイントつけたらいい。
現実がよくわかるよ。
それこそ乞食が殺到するだろうね。付加価値が無かったら関空なんて使いません。
伊丹も関空も、利用者にとっては同じマイル、同じポイントしかつかない空港。そのへん理解してないんかな?
250NASAしさん:2009/02/19(木) 05:22:18
羽田線9000円でも集まらなかった客がそれぐらいで関空にくるか?w
251NASAしさん:2009/02/19(木) 06:00:27
例えばJALなら、関空発着便を年間10回でサファイアあたりに(笑)
それくらいしたら増えるかもね。
厄介なクレーマー増やすだけのような気もするけど(笑)
252NASAしさん:2009/02/19(木) 11:58:37
痛みの伊丹
253NASAしさん:2009/02/19(木) 12:35:43

今まで、甘い体質で美味しい汁を吸い続けた日系エアライン。

環境対策・安全対策のためにも世界から評価の高い関西国際空港に国内線を集約願いたい。

254NASAしさん:2009/02/20(金) 11:43:54
マイル乞食必死すぎ
255NASAしさん:2009/02/20(金) 11:51:12
飛行機に乗らない人には解らないんだろうな、僻み・妬みの塊だね
256NASAしさん:2009/02/20(金) 11:59:55
成田→伊丹→羽田ってマイル欲しさに移動するマイル乞食。
普通の人には理解不能。
257NASAしさん:2009/02/20(金) 12:01:06
>>255
伊丹から飛行機でどこに行くのか?
258NASAしさん:2009/02/20(金) 18:39:38

伊丹空港はリストラ対象です。

259NASAしさん:2009/02/20(金) 19:43:43
>>258
ソース希望。
260NASAしさん:2009/02/20(金) 20:08:39
>>258
はい!またまたソース無し(関空厨お決まりの脳内w)

261NASAしさん:2009/02/20(金) 20:28:50
伊丹廃止前提で関空建設
それを忘れたマイル乞食
262NASAしさん:2009/02/20(金) 21:20:53
↑飛行機に乗ることすら出来ない引きこもり且つ乞食

263NASAしさん:2009/02/20(金) 22:34:33
乞食も泉ズリアと一緒に扱われたらショックだろ
264NASAしさん:2009/02/20(金) 22:43:44
ならば痛み厨と一緒にすればいいな。
265NASAしさん:2009/02/21(土) 04:08:03

なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがしながら、パラサイトし続けます。

266NASAしさん:2009/02/22(日) 10:57:15

伊丹欠陥空港に乗り入れても赤字体質は変わらない。
267NASAしさん:2009/02/22(日) 11:31:54

ならば、騒音公害・安全対策のために関空育成のためにも日系エアラインは関空シフトをしなければならないのは明らかである。

268NASAしさん:2009/02/22(日) 12:33:08

凄まじい関空欠陥厨の自作自演をみた
269NASAしさん:2009/02/22(日) 14:29:39
大阪の都心部都市開発、不況でも結構進んでるね。ところで大阪の場合,伊丹空港が都心部梅田から結構離れて
いるのに意外ととキツイ航空法高度制限がかかり、梅田付近で開発のビルは
100m台に制限されてます。オフィスビルなど需要と供給の問題はあるだろうが
もし、伊丹空港を廃止その他の理由で高度制限が大幅緩和になる場合、どのような
状況になると思う?

梅田付近で仮に今の倍くらいの高さのビルなどが可能となれば、オフィス集約化
などが計れるが、逆に集約化で空きビルが出たりして、地域周辺の地価が下がった
りし、地主地権者などに関してマイナスかな。それを考えるとやっぱり伊丹空港など
現在のままがいいのかな。
270NASAしさん:2009/02/22(日) 15:54:52
梅田のような軟弱地盤には超高層ビルは不要
271NASAしさん:2009/02/22(日) 16:33:56
関空も不要
272NASAしさん:2009/02/23(月) 21:17:16

伊丹ゾンビ空港は論外なんだが・

273NASAしさん:2009/02/23(月) 22:39:52

伊丹空港を廃止すると騒音対策費と運営費、関空の補給金、その額年間約200億円が
他の分野に使えます。また、大阪梅田から関西空港へ30分台で行けるようにします。

そこで、お尋ねします
伊丹空港の廃止に賛成ですか?

ほぼ100%の人が賛成ですと答えるだろうねw
274NASAしさん:2009/02/23(月) 23:20:05
関空を廃止すると額年間約200億円が
神戸空港と伊丹空港の整備や他の分野に使えます。

そこで、お尋ねします
関空の廃止に賛成ですか?

ほぼ100%の人が賛成ですと答えるだろうねw
275NASAしさん:2009/02/24(火) 06:05:20

痛いヤツだね。

276NASAしさん:2009/02/24(火) 08:43:21
関空 売上 1000億円
伊丹 売上  140億円

伊丹はダンピング価格で客寄席
正当な価格ではない
伊丹特別着陸料300円も伊丹利用者は負担してない

便利というなら300円くらい伊丹利用者は負担しろ
277NASAしさん:2009/02/24(火) 11:52:09
>>274
いや、100%反対に回るよ。
278NASAしさん:2009/02/24(火) 16:59:59
伊丹空港は地域エゴのローカル空港のため、「伊丹空港は正当か」のアンケートを全国から募ったら、伊丹廃止だろ。
279NASAしさん:2009/02/24(火) 21:47:09
そもそも、伊丹空港の規制は不当なものだしねぇ。
関空のエゴのために、伊丹も利用者もどれだけ迷惑しているか・・・
280NASAしさん:2009/02/25(水) 13:11:48
伊丹の規制って、どの規制の事を言ってるの?
大型機規制は撤回しても問題出ないが
運用時間の変更は騒音対策費撤廃とセットでね?
281NASAしさん:2009/02/25(水) 17:03:48
747は、燃費が悪いから規制とは関係なく退役している。
279 280は素人か
282NASAしさん:2009/02/25(水) 17:04:45
>>279
747の写真がとれなくなって残念だね。
飛行機厨丸わかり。アホ顔なんだろ。ww
283NASAしさん:2009/02/25(水) 17:06:44
>>279
飛行機利用者のわがままのために住民は我慢しろということだな。
関空とは関係なさそうだね。
284NASAしさん:2009/02/25(水) 19:21:59
関空のわがままには付き合ってられないよ、ほんと。
285NASAしさん:2009/02/25(水) 22:19:58

伊丹空港の運用は節操がない。
伊丹欠陥保身による関空批判は品位がない。

286NASAしさん:2009/02/25(水) 22:30:07
わがままな伊丹利用者が関空のせいにしてるだけか。
287NASAしさん:2009/02/25(水) 22:36:30
わがままな関空が伊丹のせいにしてるだけだ。
288NASAしさん:2009/02/26(木) 10:49:11

伊丹空港の存続は品位と節操がない。

289NASAしさん:2009/02/26(木) 11:54:59
>>287
猿真似しかできないとは愚かな奴。
関空のどこがわがままなのか答えられるかな?
290NASAしさん:2009/02/26(木) 21:13:35
イスタンブール発のトルコ航空機(乗員乗客134人)が25日、アムステルダムのスキポール国際空港近くに
墜落した事故で、地元当局者は同日、9人が死亡、80人以上が負傷したと発表した。オランダ当局は事故機の
フライトデータレコーダーを回収、事故原因の特定を急いでいる。

事故機は着陸態勢に入った数分後、急に失速して滑走路の手前1Kmの農地に墜落した。火災は起きなかった。
地元メディアは燃料切れか、燃料パイプの不具合でエンジンが出力不足になった可能性を指摘。鳥がエンジンに
飛び込む「バードストライク」を示唆する報道もある。




ニューヨークは離陸後、ボンバルは着陸前、今度も着陸前、伊丹空港は周辺は危険地帯。迷惑施設の伊丹空港から金を
貰うより2次災害に巻き込まれたくないと思う人もいるはず

今回の事故で火事が起きなかったのは周辺に何も無かったから、これが伊丹空港なら…、火の海になる。

安全面から見ても欠陥・伊丹空港は早く廃止だ。


291NASAしさん:2009/02/26(木) 22:16:19
またアホが出たか。
292NASAしさん:2009/02/26(木) 23:31:43
伊丹は廃止
293NASAしさん:2009/02/27(金) 08:49:26
関空を国管理空港にする案が出たってニュースで言ってたけど、そうなると伊丹終焉か…
294NASAしさん:2009/02/27(金) 09:46:49
伊丹の傘下に入るって事だから、関空会社終焉でしょ。
295NASAしさん:2009/02/27(金) 10:33:07
伊丹は廃止
飛行機みられなくて残念だね
296NASAしさん:2009/02/28(土) 10:20:17
関空が国管理になれば国交省は間違いなく国管理の伊丹を廃止するよ。駐機料も飛躍的に安くなり下手したら同じ国管理である八尾の機能も関空移転するだろう…。
あとは神戸をどうするかだな。
297NASAしさん:2009/02/28(土) 12:52:23

だから関空廃止になるんだってばwww
298NASAしさん:2009/02/28(土) 12:53:52
>>297
根拠は?
最後には逮捕されるぞ
299NASAしさん:2009/02/28(土) 12:55:01
>>298は変態ストーカー
300NASAしさん:2009/02/28(土) 13:05:32
今年、伊丹空港強化を図る組織を国交省が作るから、
廃止どころか、逆に活性化するぞ。
301NASAしさん:2009/02/28(土) 13:26:27
国交省は伊丹を格下げ

関空強化を府知事に約束

>>300
ソースは?
302NASAしさん:2009/02/28(土) 15:03:36
>>298
そんなに関空にとって都合の悪い書き込みを排除したいなら、警察にでも電話したら?
逮捕厨クン。
303NASAしさん:2009/02/28(土) 18:17:15

感情的に関空批判するのは伊丹欠陥保身による欠陥クオリティー

304NASAしさん:2009/03/01(日) 01:25:55
>>301
自分も出せないソースを人に求めるなよな。
関空厨の悪い癖だ。
都合の悪いことを書かれたくなかったら変なオナニーポエムやめて現実に戻るこった。
305NASAしさん:2009/03/01(日) 17:01:52
泉ズリア撤去宣言
306NASAしさん:2009/03/02(月) 15:53:27
問題は関空が国管理になったら関空会社や系列会社の削られる社員は半数ではきかないだろう。
契約、嘱託あたりはまちがいないが正規も怪しい…。なぜなら国管理の伊丹や八尾の公務員、外郭団体職員が関空で業務を開始するからだ。仕方のないことだが
307NASAしさん:2009/03/02(月) 16:10:14

伊丹空港は民営化のうえ関空会社に統合が望ましい。

308NASAしさん:2009/03/02(月) 17:00:50
何故倒産状態の会社に合併されるんだ?
しぬの?
309NASAしさん:2009/03/02(月) 19:54:46

さらに、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

310NASAしさん:2009/03/02(月) 20:36:23
↑泉ズリア得意のコピペでした
311NASAしさん:2009/03/02(月) 23:18:32

引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

312NASAしさん:2009/03/02(月) 23:27:07
八尾は自衛隊がいるから安泰だよ。
313NASAしさん:2009/03/03(火) 19:07:07

314NASAしさん:2009/03/04(水) 12:44:19

だけど、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

315NASAしさん:2009/03/04(水) 12:55:40
↑泉ズリア得意のコピペでした!
316NASAしさん:2009/03/05(木) 15:18:52

伊丹空港廃止のキーワードは【高速バス】

317NASAしさん:2009/03/05(木) 17:37:07
↑泉ズリアコピペフォーム変更です
318NASAしさん:2009/04/11(土) 09:08:21
319NASAしさん:2009/04/14(火) 06:06:46
中部に嫉妬するおバカな泉ズリア今日も涙目w
320NASAしさん:2009/05/17(日) 10:00:15
また伊丹空港が危ない火種が
321NASAしさん:2009/05/17(日) 10:22:12
アメリカ・カナダ・メキシコー日本
日本各地ー伊丹

機内で健康調査して降機してもらうってことでw
322NASAしさん:2009/05/17(日) 20:23:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000396-yom-soci

大阪府の橋下徹知事は17日、新型インフルエンザの感染患者が確認された茨木、豊中、吹田3市に対し、
公立、私立の小中高・幼稚園、保育所、高齢者通所施設などの休業を要請すると発表した。府立の屋内
施設も休業し、映画館やスポーツ施設など民間集客施設にも休業を求める。



民間集客施設の中に伊丹空港は含まれているの?
323NASAしさん:2009/05/17(日) 20:31:30
伊丹空港は兵庫県伊丹市扱いかと。

豊中市部分だけ休業とかはありえないし。
でも空港近くにある学校はもちろん休校、パチ屋やホテルには休業要請だろう。
324NASAしさん:2009/05/17(日) 22:38:53
なぜパチンコ屋が出てくるんだろうな。
325NASAしさん:2009/05/20(水) 18:52:52
なんでゴキブリホイホイにゴキブリがたまるのかって聞くような物だなw
326NASAしさん:2009/05/21(木) 22:33:02

http://www.da-news.co.jp/
◆ANA、関西〜成田線を7月から廃止 ・・・・・ 3
  利用率1割と低迷、JAL・NWAは継続方針
327NASAしさん:2009/06/08(月) 18:50:48
中部国債空港の廃止はいつなんや?
県営名古屋空港から成田に出さんかい
伊丹を見習えカス共が
愛知ってどこまで腐ってんだ?


名古屋空港から成田へ出さないのは
出したら中部が客を全部持っていかれて潰れるからや

つまり関空状態になるわけ
なんか県民に迷惑かけてまで、競争しないとかほざいてやがる
クソ与太のワンマン運営なんや

もし伊丹から成田便廃止されて関空経由でしか海外行けんようになったらブチ切れるやろ?
それがクソパゴヤで起こってんねん

静岡でもそうやで
成田に出してくれへんのや
シナ朝鮮経由で海外行かなあかん

ここで暴れてるから暇やったら何か投稿してくれや
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242559761
328NASAしさん:2009/06/22(月) 23:38:21
野良犬侵入!
329NASAしさん:2009/06/23(火) 07:40:00
伊丹わんわん王国〜♪
開園!
330NASAしさん:2009/06/24(水) 10:18:24
なんだそりゃw
犬食い人種の犬牧場か?
331NASAしさん:2009/06/24(水) 19:44:51
関空は怖いねぇ・・・
332NASAしさん:2009/06/28(日) 14:58:14
ジャンキーが幻覚相手に戦ってるようだw
バ関空厨が暴れてるw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207288492/463
333NASAしさん:2009/07/01(水) 00:09:52
ワンワールド
334NASAしさん:2009/07/01(水) 03:19:15
伊丹の痛み
335NASAしさん:2009/07/01(水) 22:17:12
>>334
仕事サボって2chにアクセス。
336NASAしさん:2009/07/02(木) 19:02:06
お前がな
337NASAしさん:2009/07/03(金) 21:46:49
過去に固執してる伊丹厨も痛いな。
338NASAしさん:2009/07/04(土) 06:24:39
お前がな
339NASAしさん:2009/07/04(土) 12:52:07
お前がだよカス
340NASAしさん:2009/07/06(月) 23:12:19
341NASAしさん:2009/07/14(火) 14:32:44

東京系の読売ジャイアンツと伊丹空港
関西系の阪神タイガースと関西空港


関西人だからやっぱりタイガースと関空を応援したいね。
342NASAしさん:2009/07/14(火) 14:43:36
応援したいなら伊丹叩きなんかしてないで関空利用しろよな、カス。

ここの伊丹擁護の書き込みは全て飛行機に乗らない写真マニアの仕業、じゃあ関空擁護は?使ってるの?
343NASAしさん:2009/07/14(火) 19:44:38
スタフラで一回降りた。

騒音や安全のために空港が郊外に移転するのは仕方ない。
344NASAしさん:2009/07/15(水) 01:37:29
>>343
その程度だ、ということがよくわかるレスどうもね。

もしそれが関空じゃなくても乗ったの?
345NASAしさん:2009/07/15(水) 03:32:13
関空の近くに用事があったから乗った。
346NASAしさん:2009/07/15(水) 06:11:22
たった一度しか飛行機を使ったことが無いの?
んなわけは無いとは思うけど、一般の人ってたかだかそれくらいの頻度でしか使わないんだよね。

別に修行とかのことを言いたいわけじゃないけど、やっぱり使われないのには理由があるんだよ、関空は。
347NASAしさん:2009/07/15(水) 07:38:22

【伴野】
関西空港の反省は伊丹空港の存続にあると考える。そういうことがあってはならない。

【平野】
名古屋でそのようなことがあっては、大変困る。名古屋空港の方が近くて良かったと言われることが無いように、
我々はこれからも頑張っていきたい。

【伴野】
私も、中部国際空港が世界に誇れるものとなるよう努力していく。
348NASAしさん:2009/07/15(水) 19:11:46
もう、伊丹に国際線復活だな。
349NASAしさん:2009/07/22(水) 16:29:26
羽田〜伊丹便なんて1時間に1本もあれば十分だろ。
どうせ新幹線より安くしないと誰も乗らないんだから。
350NASAしさん:2009/07/22(水) 21:37:49
そんなこと言いだしたら関空便は1本もいらんぞw
351NASAしさん:2009/07/23(木) 08:35:13
鈴与FDA就航あげ
352NASAしさん:2009/07/23(木) 15:10:57
また伊丹で滑走路誤進入

伊丹存続っていうのは、事故がおきればどう責任をとる?
353NASAしさん:2009/07/23(木) 16:27:15
JALグループは、糞
税金泥棒!
354NASAしさん:2009/07/23(木) 18:24:03
橋本はもっと伊丹廃港を訴えるべきだ。

地方分権よりも大切なことだと思うが。
355NASAしさん:2009/07/23(木) 19:09:04
>>354
橋下の中では、伊丹廃止は府庁のWTC移転とセットだからねー。
大阪臨海部を道州制後の「関西圏」の中心にするというのが橋下の信条。
356NASAしさん:2009/07/23(木) 19:18:32
>>352
誰だよ伊丹が安全だと抜かしてたアホは。
こんなにトラブル続きなら本気で伊丹減便も考えた方がいいよ。
357NASAしさん:2009/07/23(木) 20:18:33
7時のNHKニュースで古い映像使ってたな、大阪空港に機体がJASカラーのが映ってた!
358NASAしさん:2009/07/23(木) 20:35:18
これだけインシデントが多いと、いつ事故が起こってもおかしくない。
国内線でも外国人パイロットが多くなっているんだから
ますます事故の可能性は高くなる。
なんでこんな危険な空港を使うのか?
さっさとA滑走路を廃止して減便しろ。
359NASAしさん:2009/07/23(木) 20:36:16
大きな事故が起これば、伊丹廃止になるだろう
何百人が死なないと伊丹を廃止しないのか?
360NASAしさん:2009/07/23(木) 20:59:50
それしか言えない関空厨。
361NASAしさん:2009/07/23(木) 21:26:52
また痛み厨の現実逃避かよ。
362NASAしさん:2009/07/23(木) 21:31:25
関空で何百人が死んでも問題ないんですねw
関空での墜落事故はファンタスティックなんですねw
関空派って恐ろしいですね。
363NASAしさん:2009/07/23(木) 21:35:43
JALや管制ではなく空港そのものを非難するとはさすが関空厨だな
たしか滑走路一本同然の関空でもこういうインシデントあったよな?
364NASAしさん:2009/07/23(木) 21:52:39
負け惜しみはやめとけ。

JAL系機が誤進入、後続着陸やり直し…大阪空港

このトラブルで、運輸安全委員会は、事故につながりかねない重大インシデントにあたるとして、調査官3人を現地に派遣した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090723-OYT1T00558.htm
365NASAしさん:2009/07/23(木) 21:56:55
2月に関空で、エールフランスが許可なく滑走路に進入、
中国国際航空が、間一髪で回避したアレだな。
366NASAしさん:2009/07/23(木) 21:57:08
>>362
そういう考えしかできないお前の脳に問題がある。
367NASAしさん:2009/07/23(木) 22:03:04
伊丹はこれで何回目かね。
368NASAしさん:2009/07/23(木) 22:03:58
エールフランス機が許可なく滑走路侵入 関空
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200902110050.html
369NASAしさん:2009/07/23(木) 22:07:28
また痛み厨の現実逃避かよ。
370NASAしさん:2009/07/23(木) 22:10:53
FDA就航の話題が薄いなー
371NASAしさん:2009/07/23(木) 22:16:51
きょう午前、大阪空港でジャルエクスプレスの旅客機が管制官の許可を受けずに滑走路を横断し着陸しようとしていた別の旅客機が着陸をやり直すトラブルがありました。
2機にけが人はありませんでしたが、国の運輸安全委員会は衝突事故につながりかねない重大なトラブルだとして調査を始めました。きょう午前9時過ぎ、鹿児島からの
日本エアコミューター2400便が大阪空港のA滑走路に着陸しようとしていたところ隣のB滑走路に着陸して地上を走行していたジャルエクスプレス2200便、MD81型機が
管制官の許可を受けずにA滑走路を横断しました。日本エアコミューター機は当時、着陸のおよそ2分前、滑走路までおよそ4キロに近づいていましたが管制官の指示で
急きょ着陸をやり直し、双方の乗客・乗員あわせて126人にけがはありませんでした。

国土交通省によりますと、管制官の「滑走路の手前で待機せよ」という指示に対し当時、交信を担当していたジャルエクスプレス機の副操縦士は「滑走路を横断する」と 誤った
復唱をし、管制官もこれを聞き逃していたということです。この管制官は当時、あわせて9機の管制を受け持っていて、これらへの指示が錯そうして誤った復唱を 聞き逃した
可能性があるとということです。


滑走路を横断…、伊丹空港は欠陥です、早く廃止を!
372NASAしさん:2009/07/23(木) 22:18:57
いまさらだな。
373NASAしさん:2009/07/23(木) 22:20:12

あわや大惨事だね。まずは伊丹空港の発着回数の大幅削減だ。
客が減ってるのに夏期増便を許可した国交省の罪は大きい。
374NASAしさん:2009/07/23(木) 22:20:59
今回は負けを認めたか。
375NASAしさん:2009/07/23(木) 22:23:31
>>374
いつも関空は何にしても負けてるもんね。
こういうときぐらい叩きたいその気持ちはよくわかるよww
376NASAしさん:2009/07/23(木) 22:24:59
>>365
エアカナダも許可なく滑走路に進入した事あったぞ。
377NASAしさん:2009/07/23(木) 22:25:21
指示を聞き間違えればこの種のインシデントはどこででも起こる。
新千歳も何かと多いぞ。
378NASAしさん:2009/07/23(木) 22:26:15
関空くらいガラガラなら事故も起こらない…のかな?
誤進入は関空もやってたはずだけど、どう言訳するのかねぇ?
379NASAしさん:2009/07/23(木) 22:31:53
「JEXのPが管制官の指示を聞き間違え、管制官もPの復唱に気付かず滑走路に進入。」
ここから伊丹廃止に結びつける関空厨
380NASAしさん:2009/07/23(木) 22:57:21
実に見苦しい言い訳ばかりですなw
まさに伊丹の痛みだなこりゃ。
381NASAしさん:2009/07/24(金) 00:47:51
ニュースの映像にびっくりしました。副操縦士の聞き間違えでの進入ミス、すぐ管制からの指示で他の飛行機は着陸をやり直した。もしちょっとでも遅かったら幸いどちらの飛行機の方々が無事で何よりもです。3月にもあったそうですね。
安全対策を確り考えるのが今の現状を阻止出来ると思います
けして風化させてならない忘れてはいけない123便の事永遠にタブーなのですから。
382NASAしさん:2009/07/24(金) 09:17:27

国内航空各社のパイロットや乗務員、管制官でつくる日本乗員組合連絡会議(日乗連)などは8日夜、
福岡市内で航空安全シンポジウムを開いた。

国内外の空港で相次いでいる滑走路誤進入について、中崎正彦日乗連空港施設委員長は「それぞれの
空港に特化した安全対策チームの設置が不可欠」と強調した。
 
スペイン領カナリア諸島のテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故(1977年)で乗客乗員583人が
死亡するなど、滑走路誤進入は大惨事に直結する。

中崎委員長は「管制承認を離陸許可と誤認したのに加えて、標準でない用語を通信に使った」と問題点を
指摘。その上で、「複数機を滑走路に入れない運用」「分かりやすい空港レイアウト」などの対策を提示した。







空港に構造的欠陥がある伊丹廃止が妥当です。
383NASAしさん:2009/07/24(金) 10:13:19
危ない伊丹空港から危ない機材に乗る関西に住んでる人はお気の毒。
国は国営伊丹が儲かれば良い、関西に住んでる人のことなんて考えていない
ってかww

11市協がまた紙切れ1枚を出すようだが誰も見ないってば、また来たよ、ポイっとゴミ箱へ
航空会社の奴隷状態の11市協の言うことなんて聞く訳ないじゃんww

1


384NASAしさん:2009/07/24(金) 11:52:44
さっさと廃港
事故が起こってからじゃ遅い
385NASAしさん:2009/07/24(金) 12:39:00
今朝、JAC 松山行が欠航やったみたいやけど、昨日の事と関係有るのかな?
386NASAしさん:2009/07/24(金) 15:14:06
伊丹パニック 

重大事故は間近か? 
危ない空港を放置する国の重大な過失だである。
387NASAしさん:2009/07/24(金) 17:18:34
>>382
管制官を責めろよw千歳でも関空でも似たようなことやってるんだからさ。

>>385
あるわけないだろ。
388NASAしさん:2009/07/24(金) 18:20:43
>>386
とりあえず過失はPか管制官だろ
なんで今になってこんなことで騒ぎ出すんだ?今まで何十年やってきたんだよ。
389NASAしさん:2009/07/24(金) 19:02:58
金子大臣が大阪空港は、滑走路が特殊な造りになっているので、信号機を付ける事になりましたが、昨日の件で予定を前倒しします。会見で言うてた!
390NASAしさん:2009/07/24(金) 22:24:37
今頃かよw
391NASAしさん:2009/07/25(土) 01:55:26
存続するなら伊丹のターミナル建て替えろ!ANA/JALの格納庫とB滑走路を廃止して跡地に新ターミナル造り、今のターミナルは取り壊し。
新ターミナルは四角い無機質なビルで十分。空港は四角い機能的なビルで良いのだ。デザインにお金なんか掛けなくて良い。
新ターミナルにモノレールを直結させる・・・神戸空港みたいなつくりにしちゃえば便利でいい。
392NASAしさん:2009/07/25(土) 14:07:54
>>391
同意。
393NASAしさん:2009/07/25(土) 15:31:58
じゃあ関空廃止だね。
394NASAしさん:2009/07/25(土) 18:35:07
いや、危険な伊丹は廃止でいいよ。
関空と神戸があるんだから。
395NASAしさん:2009/07/25(土) 18:46:12
危険な関空(いろんな意味で)を廃止。
396NASAしさん:2009/07/25(土) 19:19:08
危険な伊丹は廃止
反対するならもし伊丹で事故が起きたなら責任取れ
397NASAしさん:2009/07/25(土) 19:55:41
>>396
あなた何様?
事故が起きたら然るべき機関がしっかり責任取ってるじゃん。
それとも、関空でもしも事故が起こったら責任逃れしてもいいの?
398NASAしさん:2009/07/26(日) 04:59:06
伊丹は廃止ゃで
399NASAしさん:2009/07/26(日) 07:26:13
また関空に八つ当たりか
400NASAしさん:2009/07/26(日) 11:42:38
ここでの書き込みが、
八つ当たり、被害妄想って言うんだよ。

大阪国際空港(伊丹)廃止を議論するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207288492/
401NASAしさん:2009/07/26(日) 12:54:47
キチガイ痛み厨はそこで負けて2chで腐ってるわけだなw
402NASAしさん:2009/07/26(日) 13:08:38
>>401
はいはい、負け惜しみw
403NASAしさん:2009/07/26(日) 13:09:44
伊丹が廃止されない限り負けてません。
関空は赤字減便廃止続きなのに勝ってるつもりなのかな?w
404NASAしさん:2009/07/26(日) 13:43:22
でもあちらで勝てないからここで憂さ晴らししてるんでしょう?
405NASAしさん:2009/07/26(日) 16:10:23
あーあ、憂さ晴らしか。ここのスレタイ読んでみろよ。
こんな非現実的なスレ立てちゃってどっちが憂さ晴らしなんだか。
406NASAしさん:2009/07/26(日) 17:37:16
その割には伊丹厨の方がムキになってるね。
407NASAしさん:2009/07/26(日) 18:02:54
何の冗談だ?
408NASAしさん:2009/07/26(日) 18:12:56
どっこいどっこいだ
409NASAしさん:2009/07/26(日) 18:22:13
どんな冗談だ?
410NASAしさん:2009/07/29(水) 15:33:23
なんか伊丹の成田便廃止して関空主体にしようとしてるクズ共がいるらしい
そんなことしたら関西人ブチ切れやで
411NASAしさん:2009/07/30(木) 09:01:07
また痛み厨がムキになってるか。関空使えばいいのに。
412NASAしさん:2009/07/30(木) 09:06:25
また関空猿がムキになってるのか、関空使えない空港なのに
413NASAしさん:2009/07/30(木) 11:12:31
伊丹空港を廃止にするしかないだろう。

国が伊丹を残したのは関空1本の滑走路では需要が賄えないから
それを解消するために関空に2本目の滑走路が出来た。
もう伊丹空港は必要としない、関西経済の癌になるだけだ。

ここで伊丹潰しの戦略会議が開かれたのはちょうど良いタイミング。
関空のピンチは伊丹のピンチ、関空は伊丹が潰れるまで我慢が必要。

だって関西圏に3空港に見合う需要がないんだから仕方が無い。
伊丹と関空は共存出来ない、伊丹と神戸も共存出来ない。
出来るのは関空と神戸だけ、伊丹を潰せば無駄のない空港経営が出来る。
414NASAしさん:2009/07/30(木) 11:15:02

自民も民主も政権公約で財源探し

関空会社を上場させて財源確保しなくてはなりませんね。
高値で売却するには、関空の邪魔をする伊丹空港をぶっ潰すしかない。
415NASAしさん:2009/07/30(木) 12:43:29
財源探すより、無駄な金食い虫の関空見切って支出を抑えた方がよいよ。
416NASAしさん:2009/07/30(木) 14:35:52
またアカかよ
417NASAしさん:2009/07/30(木) 14:57:30
関空はいらない子
418NASAしさん:2009/07/30(木) 15:05:21
コンコルド展示しる!
419NASAしさん:2009/07/30(木) 15:25:33
>>413
バカ愛知と一緒にしないでほしい
名古屋から成田便廃止したせいで完全に廃れてるじゃん
アクセスの悪いとこにある中部空港
それが関空なわけ
関空猿消えろクズ
420NASAしさん:2009/07/30(木) 15:50:26
何で神戸を擁護したがるのか理解に苦しむ。
関空なら関空に集約が一番効率が良いに決まってるし。
やっぱり伊丹さえ無くなればどうでもいいのね。
421NASAしさん:2009/07/30(木) 17:37:33
伊丹は騒音や安全に問題があるからな。
422NASAしさん:2009/07/30(木) 17:52:38
どこに?
423NASAしさん:2009/07/31(金) 07:42:44
ガキにはわからないか。
424NASAしさん:2009/08/01(土) 20:19:10
新大阪でもかなり低いところ飛んでるからな。
425NASAしさん:2009/08/01(土) 21:22:15
まあ、SSTがとんでるわけじゃないから、別にいいんだけどねww
426NASAしさん:2009/08/02(日) 01:02:12
しかし、自分が騒音被害者ならまだしも、騒音やら安全性やら、親切な人ですねぇ。

世間ではそれをお節介とかありがた迷惑とか言って嫌うんですがね。

ま、引きこもりのガキんちょにはわからんか。
427NASAしさん:2009/08/02(日) 07:41:21
国内引きこもりって自分のことしか考えられないのか?
空港なんて都心から40〜50分は世界の常識
伊丹を廃止して関空に集中すれば国際便も増える
まあ、国内引きこもり貧乏になにを言っても無駄か
428NASAしさん:2009/08/02(日) 08:18:18
世界の常識…、わざわざ関空に基準を合わせて正当化するのもどうかとw

実際関空はその「距離」が災いして客足が遠退いているんだし

郊外に新空港ができたにも関わらず、上海(虹橋)やソウル(金浦)が改めて見直されているのは何故かな?


429NASAしさん:2009/08/02(日) 10:19:57
>>426
あなたの考えなら、当事者でないとかかわらずですか?
であなたは、かかわりがおあり?
430NASAしさん:2009/08/02(日) 10:20:58
ズリさん、切れちゃ負けだよッ! 落ち着いて!!
431NASAしさん:2009/08/02(日) 10:46:37
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 17:40:48 ID:29lPFZm30
ほら泉ズリア、アンチの反論は荒らしじゃないよ。真っ向からひとつひとつ反論しないと。
正当な反論を荒らし呼ばわりする前に自分のポエム癖をなんとかしおたいw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:36:41 ID:29lPFZm30
ズリさん涙目ww
432NASAしさん:2009/08/02(日) 10:48:36
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 21:34:28 ID:hEeVi4Yf0
ほら、泉ズリア、荒らしって実は君だったんだ。どうするww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:07:37 ID:hEeVi4Yf0
ズリさん、つっこまれて黙ってるなんて、らしくないよ。
早く反論してよっ!!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:27:37 ID:hEeVi4Yf0
関空でILS24コースにのりそびれたら、大阪市が火の海だぁ!!!!!!!

荒らし乙
433NASAしさん:2009/08/02(日) 11:02:39
気に入らない書き込みは全部荒らし認定wwww
434NASAしさん:2009/08/03(月) 08:07:16
財務省の事務次官が伊丹弱体化とも言える発言をしたね。

井戸知事が関空の借金は国が責任を持てといつも言うけど
財務省の考えは、その前に地元と国交省、関空会社の努力が必要。
正論だね。

そりゃ、国から関空へ補給金を出してるのに、伊丹ー成田が存在するために
関西の人が関空以外で空港利用税を支払ってる。どう考えてもおかしな話だ。

伊丹ー成田・札幌・那覇を廃止して関空の収入を増やす努力をしないと井戸知事が
唱えている関空の借金を国負担で改善は虫が良すぎるし、世論は理解しない。
435NASAしさん:2009/08/03(月) 10:27:21
役割分担をちゃんとしろと財務省は言ってる訳なんですね。

国際線は関空、長距離国内線も関空。
成田線は国際線、当然関空から飛ばす

最低限、これをしないとダメですね井戸知事さんww
努力もしないで国から金をむしり取ろうとする今までの考え方は通用しませんよ。


436NASAしさん:2009/08/03(月) 12:28:03
まぁ、だからと言って伊丹に必要以上の規制を押し付けていい理由にはならないけどね。
437NASAしさん:2009/08/03(月) 13:10:58
>>436

だからと言って、客の奪い合いほど醜いことはない。
関西3空港が過剰、これが原因なのは明白。

もう国交省と地元で役割分担を確実にするしかない。
最終的には国交省も財務省には頭が上がらないんだから
伊丹規制を呑むしかないよ。


438NASAしさん:2009/08/03(月) 19:18:39
関空偏愛主義者は関空のメンツしか頭になく
大阪近畿全体の事は全く頭にないんだねw
439NASAしさん:2009/08/03(月) 19:28:37
>>437
関西三空港が過剰なのではなく、関空という馬鹿空港が要らないだけの話。
場所も投資額も利用率も就航内容も就航コストも経営もすべてが論外。
440NASAしさん:2009/08/03(月) 20:07:57

廃止予定の伊丹を廃止すれば簡単に解決する話。難しく考えなくても良いよww

関空が大事6割以上、伊丹の同は2割以下 そりゃ伊丹の代役はあるけど関空の代役はないからね。
関西に住む人は賢明な判断をしている。>>438-439のような伊丹利権満喫者は除くとねw
441NASAしさん:2009/08/03(月) 21:18:41
ウソつきは関空応援団の始まりです。
442NASAしさん:2009/08/03(月) 21:57:39
ズリさんはうそつきじゃないぞ! ちょっと言葉がうまいだけだっ!!!!!
443NASAしさん:2009/08/04(火) 02:26:00
伊丹擁護者は環境対策費とぬかして、周辺自治体にばら撒かれてる国費を知らんのか?
伊丹廃止してこの補助金を廃止して、甘い汁吸ってる周辺自治体に「カツ!」を入れたい
豊中や伊丹は財政破綻するだろうけど、出費を引き締めればOK
444NASAしさん:2009/08/04(火) 02:33:55
そのまえに泉佐野市や大阪市、大阪府が財政破綻してるしw
関空に関わるとろくな事がないといういい見本だな
445NASAしさん:2009/08/04(火) 05:44:23
また右〇か。
446NASAしさん:2009/08/04(火) 22:05:35
泉佐野市「関空対策費もっとちょうだい」
447NASAしさん:2009/08/04(火) 23:15:04
伊丹は43億の黒字空港でしたっけ?



関空は?www



448NASAしさん:2009/08/04(火) 23:15:43
五月蠅い黙れ
449NASAしさん:2009/08/04(火) 23:56:13
同情するならカネをくれ!
同情するなら便をくれ!
450NASAしさん:2009/08/05(水) 01:30:33
金は散々あげただろ?
便は維持出来ないだけだろ?
451NASAしさん:2009/08/05(水) 09:20:29
伊丹や豊中って税金出してたっけ?
452正論さん:2009/08/05(水) 16:48:24
役にたたない関西泉州空港を廃止すべきだ!
453NASAしさん:2009/08/05(水) 17:46:33
またキチガイがきたか。
454NASAしさん:2009/08/05(水) 19:07:06
>>449
関空にはどちらも必要ありません。
455NASAしさん:2009/08/05(水) 22:15:44
>>454
泉ズリア「そんなぁ〜。どっちかくださいよぉ」
456NASAしさん:2009/08/06(木) 00:42:50
>>455
んな寝言はちったあ自分等で汗流して、努力してから言いなさいな。
457NASAしさん:2009/08/06(木) 22:37:55
泉ズリア「いやだよ。努力したくないよ。ロハでほしいよ。」
458NASAしさん:2009/08/07(金) 09:07:01
つまらない自演だなw
459NASAしさん:2009/08/07(金) 18:53:11
下手な自演は泉ズリアクオリティ
460NASAしさん:2009/08/11(火) 08:23:36

関空の発着回数が13万5千回にならないと2期整備に予算が付かない
だったら伊丹の発着回数を減らして関空の発着回数を増やすしかない。

井戸さんみたいに国が関空の借金を肩代わりしろ! 
その為には、まずは地元の努力が必要と国。国は正論だね。

関空の借金削減と2期事業の完成、伊丹を弄れば共に前進する。

関西の経済界もやっと目が覚めたね。
関空が成功して初めて伊丹の立場がある。

祝!伊丹弱体化会議が今秋始まる! 

 

461NASAしさん:2009/08/11(火) 09:44:26
>>460
いいかげん学習しろよバカ。
伊丹を弱体化させて便を関空にしても、結局利用者にそっぽを向かれて減便。結局前よりも便が少なくなる。
この繰り返し。
462NASAしさん:2009/08/11(火) 10:19:15
ズリさんをバカっていうなぁ!!!!!!
無間地獄へ落ちるぞ!!!!!!!
463NASAしさん:2009/08/11(火) 19:00:29
関空派はバカ決定。
「☆大阪百科☆ニュース掲示板」見てたらよくわかるよ。
464NASAしさん:2009/08/11(火) 21:06:07
>>463
ズリさんをバカ呼ばわりすると、無間地獄へ落ちるぞ!! 覚悟しろ!!!
465NASAしさん:2009/08/11(火) 22:55:04
>>464
お前がすでに無間地獄に落ちてんだろ、バーカw
466NASAしさん:2009/08/12(水) 00:52:53
>>462
んー、てか>>461みたいのを無間地獄って言うんだけどねw
467NASAしさん:2009/08/12(水) 04:30:35
>>461
伊丹ー羽田の搭乗率50%台
関空ー羽田 60%台

君、航空関係者じゃないんだ
素人?超ワラエル
468NASAしさん:2009/08/12(水) 07:51:52
>>463
あそこで反論できなくてここで憂さ晴らしですか。
469NASAしさん:2009/08/12(水) 11:42:28
>>467
さっすが、ズリさんだ
470NASAしさん:2009/08/12(水) 12:34:09
>>467
伊丹ー羽田の搭乗率50%台(就航機材は主に777)
関空ー羽田 60%台(就航機材は主に767以下)

君、航空関係者なんだ?
どっちが利用者が多いのか一目瞭然。
素人を騙せると思ってるの?超ワラエル
471NASAしさん:2009/08/12(水) 14:19:26
くそー。ズリさん、早く反論して!!
472NASAしさん:2009/08/12(水) 15:03:03
>>467
そんなとっくに論破されたバカネタを再度持ち出すからバカにされるんだよ、おまえは
そのまんま返り討ちに遭うだけだろ、あほか
めんどくさいから貼っておく

  415 名前: NASAしさん 投稿日: 2009/07/29(水) 09:54:56
  JL
  5月 利用率
  羽田ー伊丹 55.9%
  羽田ー関空 64.3%
  http://press.jal.co.jp/ja/uploads/JGN09054A.pdf

  418 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 15:06:28
  >>415 ってかなあ・・・
  羽田-伊丹 旅客数 194,958 前年比 82.8% 提供座席数 348,750 前年比101.3% 利用率55.9% 前年同月利用率68.4%
  羽田-関空 旅客数  36,890 前年比 65.7% 提供座席数  57,378 前年比 64.6% 利用率64.9% 前年同月利用率63.2%

  つまり、「関空大減便したけど、それでも利用率は上がらない 伊丹は増便したが利用者は増えなかった」ってだけの話でかえって
  関空ヤバイぞって話なんですけど・・・

  こんな数字すら読めないでなに言ってんだよ泉ズリ、おちこぼれの屑はおまえだろw
  ってか、旅客数が伊丹便の2割に満たないとは、こりゃ比較にならんほどの寒い数字だな、哀れな関空w
  見事な自爆劇でしたな、こりゃ
473NASAしさん:2009/08/12(水) 17:18:30
泉ズリアはまた自爆かw
実は叩かれたいマゾなんじゃねえの?
474NASAしさん:2009/08/12(水) 19:16:21
>>467は自ら航空関係者であることを明言してしまったわけだが。
さあ、どう反論するのかねぇ?関係者だったら関空が無駄な空港であることくらいわかるはずだが。
475NASAしさん:2009/08/12(水) 19:38:19
伊丹関係者にとってはそうだろうな。
476NASAしさん:2009/08/12(水) 20:15:03
あれ、「利用者」じゃないんですかw
言うことがコロコロ変わりますねw
477NASAしさん:2009/08/12(水) 21:15:45
ズリさんは関空関係者なんだぞ。ズリさんに論破されてみろ!!!
478NASAしさん:2009/08/12(水) 21:32:35
元夜勤清掃員に関係者ヅラされる関空もいい迷惑だなw
479NASAしさん:2009/08/12(水) 22:25:56
>>478
なんだと、ズリさんは清掃員じゃないぞ。クリーン・マネージメント・エグゼプティブだ。覚えておけ!!!!
480NASAしさん:2009/08/12(水) 22:48:33
もう首になってる夜勤パートタイマーに「マネージメント」も「エグゼプティブ」もつかないだろw
セルフマネージメントもできないやつに、なんのマネージメントが出来るんだ?
481NASAしさん:2009/08/13(木) 11:35:17
ズリさん、悔しくないの? 早く反論してよぉ!!!!
482NASAしさん:2009/08/13(木) 11:59:40
結局は素人同士が騒いでるだけかよ。

>>476
馬鹿か。
474が根拠も無い妄想書くからだろ。
483NASAしさん:2009/08/13(木) 12:03:30
474の妄想は2行目ね。
揚げ足取りする馬鹿がいるからなw
484NASAしさん:2009/08/13(木) 14:06:45
ズリさん、悔しいよ! 早く反論してよぉ!!!! ねぇ、まだーーーー!!!!???
485NASAしさん:2009/08/13(木) 18:13:55
>>482-483
また馬鹿連投かw

>さあ、どう反論するのかねぇ?関係者だったら関空が無駄な空港であることくらいわかるはずだが。
どこにも妄想なんて無いんだけど?
おまえみたいに関空が素晴らしい空港だと、現実を無視し妄想にふけってるわけじゃないよw
それともまさか、妄想の意味が理解できてなかったと?
486NASAしさん:2009/08/13(木) 18:31:19
ズリさんは妄想家なんかじゃないぞ。お前は黙ってろ!!!!
487NASAしさん:2009/08/13(木) 18:57:08

妄想家=×

妄想バカ=○

一文字足りませんでした
488NASAしさん:2009/08/13(木) 20:35:45
474=485は関係者か。
489NASAしさん:2009/08/13(木) 20:52:56
>>488
あんな奴と一緒にするな!!
ズリさんは関係者は関係者でも、クリーン・マネージメント・エグゼプティブだ。分かったか!!!
490NASAしさん:2009/08/13(木) 21:31:43
>>488
わけのわからん超次元思考w
491NASAしさん:2009/08/13(木) 21:35:32
また連投かよ。
492NASAしさん:2009/08/13(木) 21:52:51
連投なんてズリさんみたいな高潔な人がするものか!!!!!!!!!!!!
493NASAしさん:2009/08/13(木) 22:44:42
>>490
結局自分は素人だと暴露したか。
>>492
すまん間違えたw
494NASAしさん:2009/08/13(木) 23:14:33
ん…エグゼプティブ?

495NASAしさん:2009/08/14(金) 00:16:11
>>493
意味不明だよおまえw
496NASAしさん:2009/08/14(金) 00:47:41
簡単・・・伊丹にB777・A330クラスのワイドボディー機を発着禁止。
B767以下の機材しか就航できなくすれば羽田線の搭乗率上がる。
羽田便をもっと小型化して増便しなきゃ・・・
497NASAしさん:2009/08/14(金) 10:17:28
>>496
さっすがズリさん。冴えてる!!!
498NASAしさん:2009/08/14(金) 12:38:47
>>496
やはり伊丹はプロペラ機だけに…また伊丹厨がムキになるか。
499NASAしさん:2009/08/14(金) 13:07:42
利便性が向上するなら機材は何でもいいと思うが。

現状ではどちらも枠の問題があるから大型機が飛んでるだけの話だし。

大型機じゃないとやだ!っていう田舎根性丸出し。
500NASAしさん:2009/08/14(金) 13:48:42
>>498
ムキになるというか、ぞんな関空のための伊丹規制は意味がない
もうイジメだよ、そりゃ
というか、関空の羽田線のほうが搭乗率酷いんだから、関空便を小型化すれば?
おっと、JALの5月搭乗率なんて自爆ネタはやめとけよw

>>499
それ、関空・・・
501NASAしさん:2009/08/14(金) 14:41:42
>>500
ズリさんの言うことに口答えするな!!!!!!!
502NASAしさん:2009/08/14(金) 14:50:22
>>500
虐めって・・・・
お前は子供か、行政は大人の話だよ。
503NASAしさん:2009/08/14(金) 15:51:04
>>502
さっすがズリさん
504NASAしさん:2009/08/14(金) 16:59:22
>>502
そもそもが行政の話ですらないんだけど
規制の理屈が全く通らない、お前の単なる妄想
505NASAしさん:2009/08/14(金) 17:02:53
>>504
ズリさんの言うことに口答えするな!!!!!!!
506NASAしさん:2009/08/14(金) 17:31:46
>>505
いや、そのクソネタもうやめようや
泉ズリだけじゃなく、誰にとっても不快なんだよそのホメ殺し
507NASAしさん:2009/08/14(金) 18:41:52
>>500
関空の場合、小型化・減便しても搭乗率が変わらないと言うカラクリ。
伊丹の場合は小型化で増便可能であれば非常に効率はいいだろうね。
それこそ、Q400や737クラスが15分おきに羽田に飛べるような環境があれば文句は無いが
そういうことが不可能だから大型化されてるだけなんだよね。
そもそも、国内で747や777が飛ぶと言うのは世界的に見ても奇特なことだし。
ま、その辺を理解出来ない関空厨クンは大型機じゃなきゃヤダヤダー、って感じなんだろうけど。
508NASAしさん:2009/08/14(金) 18:50:18
>>506
ホメ殺しだと!? 素晴らしいものを素晴らしいと言って何が悪い!!
ズリさんは最高なんだ!!! それを理解できないお前は最低だっ!!!!!!!
509NASAしさん:2009/08/14(金) 18:59:46
そうだそうだ。関空を助ける正義のボランティアネット救世主。
それがズリさん!
神聖なる泉州の一字を冠した泉ズリアを名乗るナイスガイ!
ズリさんこそ、僕らの正義なんだ!!!
510NASAしさん:2009/08/14(金) 19:40:24
伊丹乞食は飛行機見るだけの乞食
511NASAしさん:2009/08/14(金) 20:38:53
>>510
そうでも言ってないと関空のメンツ、丸潰れだもんな。
512NASAしさん:2009/08/14(金) 20:53:37
>>510
さすがズリさん。正論だ!!!
513NASAしさん:2009/08/14(金) 21:29:59
>>507
伊丹便をプロペラ機にすることには反対しないのか。
514NASAしさん:2009/08/14(金) 21:38:29
>>513
もちろん、伊丹便はプロペラ機に限るよねっ!!!! ねぇ、ズリさん!!!
515NASAしさん:2009/08/14(金) 23:30:39
>>513
やはり日本語がわからないみたいだね。
プロペラ機だろうが何だろうが、利便性が向上するならいい、って言ってるだろう?
ジェット機、大型機じゃないとやだやだ、だから伊丹規制してちょうだいって騒いでるのは関空厨だけだろ?
516NASAしさん:2009/08/15(土) 02:25:33
伊丹のB滑走路は廃止してしまう。全日空・日本航空の整備基地も廃止。
発着枠も関空開港時の数までに段階的に減らす・・・
ワイドボディー機は発着禁止にする・・・(羽田の発着枠が増える時に)
B737・A320クラスで限られた発着地を結ぶシャトル空港に変化させる

いっそ伊丹を飛行機ファンにつまらない空港にしちゃえば・・・(B747来なくなった時点で伊丹空港は趣味的に終わった感が有るが・・・)
517NASAしさん:2009/08/15(土) 03:38:04
で、そうなれば益々関空の存在意義が無くなるわけだ。
518NASAしさん:2009/08/15(土) 05:40:21
それはさすがに強引だな。
519NASAしさん:2009/08/15(土) 06:30:52
>>517
そんなもん、もうとっくに無いだろw
民主党の言う胡散臭い「中国や朝鮮との友愛」の意味しかないよ。
裏を返せば売国。
520NASAしさん:2009/08/15(土) 09:05:38
>>516
全日空の整備場の内、塗装が出来るのは伊丹の第2ハンガーしか無い
521NASAしさん:2009/08/15(土) 11:25:07
>>516
さっすが、ズリさん!!

>>520
お前黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
522NASAしさん:2009/08/15(土) 11:50:03
>>520
塗装の少ないネイキッド機体のほうが空気抵抗が少なく、燃費当たり航続距離も長いエコだと
証明されとるんじゃ!
ヒコーキに塗装なんかいらんのじゃボケ!
関空にポケモンジェットが来ればそれでええんじゃ!
523NASAしさん:2009/08/15(土) 12:30:01
>>522が知ったかぶりのガキんちょだという事が証明されましたな。
塗装が少ないのと塗装の耐用年数超過とは話が違うんだが。
524NASAしさん:2009/08/15(土) 12:33:37
そんなの広島あたりに移せばいいのに。
525NASAしさん:2009/08/15(土) 13:39:54
さすがはズリさんだ!
526NASAしさん:2009/08/15(土) 14:48:44
>>523
だから、塗装はがしてネイキッドにすれば塗装費用もいらん、燃費も向上、塗装工場も
伊丹もなくせて一石二鳥どころか三鳥も四鳥もいけるやん。
自分馬鹿なん?
527NASAしさん:2009/08/15(土) 15:07:32
>>526
そうだそうだ。今日のズリさん、特に冴えてるぅ!
528NASAしさん:2009/08/15(土) 15:43:42
>>526
本気で言ってる?飛行機の塗装がどういう役割をするか知らないの?
塗装をしない、ベアメタルの機体でも、腐蝕による抵抗が増えるのを防ぐために定期的に研磨をしなくちゃならないから、逆にコストがかかる場合もある。
塗装を不要、なんて少なくとも飛行機のことを少しでも知ってたら言えるわけがないんだが。
529NASAしさん:2009/08/15(土) 19:22:16
磨くのは人件費だけだが、塗装にゃ金かかるやん。
馬鹿なの死ぬの?

それよりアメリカン航空は飛行機のことを少しも知らないんですね。
勉強になりましたよw
530NASAしさん:2009/08/15(土) 19:49:17
>>529
シニカルなズリさんも素敵だ。さすがとしか言いようがない。
531NASAしさん:2009/08/15(土) 20:42:37
>>529
少しはベアメタルのこと調べてみたら?
ベアメタルの会社が増えない理由がわかるから。

塗装は重量はかさむがメンテナンスに金かからんだろ。
それと、磨くのが人件費だけ?笑うしかないね。
532NASAしさん:2009/08/15(土) 21:14:16
>>531
ズリさんの金言が聞けたんだぞ!!!!
お前、少し黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!
533NASAしさん:2009/08/15(土) 21:38:28
妄言だろw
534NASAしさん:2009/08/15(土) 23:05:56
>>529
落ち着けよ、あなたは飛行機の事何も知らないって正直に言いなさいな。
素人の俺でもちょっとぐぐって調べればすぐわかることだし、
なんで塗装が必要なのか、ちょっと考えればすぐわかることだと思うが。

ttp://www.digitake.com/html/episode/574jumbo.html
(以下引用)
ベアメタルも地肌ムキ出しというワケではない。
飛行中の空気との摩擦や熱で機体が劣化してしまうのを防ぐため、
ベアメタルであっても薄い透明のポリウレタン系被膜を施している。

ただし、この被膜は薄いため、一般の塗料と比べるとかなり寿命が短い。
したがって、ベアメタルを採用している飛行機は、塗装された飛行機より
頻繁に塗り直しが必要になってしまう。

最近は、飛行機自体の性能が上がってきたり、胴体に複合材料が使われるようになって、
塗装をしないとツギハギだらけでカッコ悪い・・・という理由もあって、全塗装が主流。
535NASAしさん:2009/08/15(土) 23:20:46
ズリさん、落ち着いて!!!!!!!!!!
精神を統一すれば、こんなやつ簡単に論破できるよ!!!!!!!!!!!
536NASAしさん:2009/08/16(日) 00:35:52
どうせJALなんて会社自体がツギハギだらけ。
飛行機がツギハギだらけで何が悪い。
カッコなんか気にしてる場合か。
537NASAしさん:2009/08/16(日) 02:28:14
>>536
カッコだけの問題じゃないんだけどね。
複合材(カーボン)は紫外線に弱いし、それを防ぐためでもある。

…というか、会社を叩きたいのか飛行機を叩きたいのか伊丹を叩きたいのかよくわからnやっちゃ。
まるでミンス党の鳩ポッポだな。

元々は、塗装をしなければ飛行機が軽くなって、塗装工場も要らない、っていうアホな話からだろ?
上にもあるとおり、(現状の)塗装をしないからと言って全くその設備が要らなくなるわけじゃない。
それが理解出来ないならもうこの話題に触れるな。
538NASAしさん:2009/08/16(日) 05:05:43
その鳩ぽっぽが政権とって、創価カルトのネトウヨ涙目w
構造改革、道州制で権利委譲、伊丹廃止でダブルで涙目
539NASAしさん:2009/08/16(日) 10:02:25
>>538
さすがズリさん。
540NASAしさん:2009/08/16(日) 11:43:20
K党のF氏は伊丹派だからな。
伊丹伊丹と騒いでるのも恐らく…。
541NASAしさん:2009/08/16(日) 12:05:45
>>540
さすがズリさん。裏事情にも詳しいね
542NASAしさん:2009/08/16(日) 12:54:02
>>538
学会とその党の象徴が関空なんだけどね。

関空を作った頃の情勢知らないみたいだね。
543NASAしさん:2009/08/16(日) 13:14:14
素人にそんなことわかるわけがない。
マスゴミさんや赤の人ならわかるだろうけどw
544NASAしさん:2009/08/16(日) 13:17:55
当事者のおまえはよく知ってるだろw
545NASAしさん:2009/08/16(日) 13:22:55
認定厨乙。
少しでも関空叩けば部数が上がるんですかね?
546NASAしさん:2009/08/16(日) 13:53:10
515 :NASAしさん:2009/08/16(日) 12:50:55
羽田も成田も、何もしなくても上手くやっていけるんだし、
国の空港整備は関空整備に集中させたらいい。

ほったらかしで良い空港(羽田・成田)にあれこれやって、
支援が必要な空港(関空)には目を向けない。
これって官僚・政治家の職務怠慢でしょう。
これで仕事したつもりになっている日本の行政は腐っています。
547NASAしさん:2009/08/16(日) 15:08:01
>>546
ズリさんの見識は、やはりさすがだ。
548NASAしさん:2009/08/16(日) 18:27:43
ズリさんという人物をやたらと援護するコイツは何者だ?
549NASAしさん:2009/08/16(日) 18:44:12
>>548
見えない敵と戦う孤独な自演自作野郎です。
「☆大阪百科☆ニュース掲示板」が活動拠点との事。
550NASAしさん:2009/08/16(日) 20:28:21
ズリさんは誇り高き泉ズリアなんだ!!!! 僕らの希望の星なんだ。
お前たちと違って聡明な人なんだぞ!!!!!!!!
551NASAしさん:2009/08/20(木) 23:41:44
伊丹廃止したら中部空港と同じになる
ブっ潰れるよ
552NASAしさん:2009/08/21(金) 17:12:13
伊丹廃止したら朝鮮人が騒音利権で生活できなくなる
553NASAしさん:2009/08/21(金) 17:58:23
ってか、利権だけ無くせばいいわけで。
554NASAしさん:2009/08/21(金) 21:26:32
関空に都合の悪い記事がでると、いきなり「伊丹ゎ廃止ゃでwww」とかが増殖する。
555NASAしさん:2009/08/21(金) 22:52:14
1
556NASAしさん:2009/08/22(土) 00:08:34
また伊丹でトラブルか
557NASAしさん:2009/08/22(土) 05:20:14
また脳味噌がトラブルかw
558NASAしさん:2009/08/22(土) 20:40:50
>>557
ズリさん、こんなこと言われてるよ!!! 悔しくないの!!!! 反論してよぉ!!!!!!!
559NASAしさん:2009/08/22(土) 21:42:05
ここにも居たね。騒ぎすぎ。
560NASAしさん:2009/08/22(土) 21:59:00
最終目標は伊丹空港廃止 橋下知事
2008/10/04
 
大阪府の橋下徹知事は三日、府政改革について助言を受けるために民間から起用した特別顧問の本間正明・近畿大世界経済研究所教授ら四人と大阪の都市構想に
ついて意見交換した。九月に続き二回目で、非公開で実施。本間氏のほかに上山信一・慶応大教授、森下俊三NTT西日本相談役と府特別参与の山中俊之・日本
総研主任研究員が出席した。

終了後、橋下知事は記者団に「前向きな府市連携をどう大阪の都市再生に結び付けるか、都市軸をベイエリアサイドに移していくことになるかどうかを議論した」と
説明。関西三空港の在り方についても話し合い、「だいぶ先の話だが、先生方は最終目標は伊丹(大阪空港)廃止と言っている」と明かした。

561NASAしさん:2009/08/22(土) 22:01:22

3日から上京していた大阪府の橋下徹知事は4日、国土交通省を訪れ、谷垣禎一国交相らと会談、存続を検討中の大阪空港について
「地元は利用時間を制限し騒音対策を求めたうえで、存続を求めるのはエゴが強すぎる」と苦言を呈し、「関西空港を重視するうえで、
伊丹(大阪空港)はじゃま。騒音対策費をなしにするなどの検討も必要」と話した。会談後には、府の教育委員の増員についても言及
するなど、都内で述べた様々な発言が波紋を呼びそうだ。

国交省側は会談の中で、「関空の立て直しに全力を挙げて取り組む。伊丹(大阪空港)は何が何でも存続というわけではない」と応じたと
いう。

562NASAしさん:2009/08/22(土) 22:03:17

また、前田局長は大阪府の橋下徹知事が伊丹空港の廃止に言及していることについて、「そもそも伊丹空港は関空ができれば廃止するのが前提だったが、
地元の強い意向で存続が決まった」と述べ、国交省としては伊丹維持が前提ではなく、地元の意向を尊重する考えを示した。

563NASAしさん:2009/08/22(土) 22:04:53
>>560-562
やったー! 伊丹は廃止だね!!! さすがはズリさん!!!!!!!!
564NASAしさん:2009/08/22(土) 22:07:27
大阪、兵庫の2府県に伊丹、関西国際(関空)、神戸の3空港が集中していることについて、
近畿圏の76%の人が「3つも要らない」と考えていることが、時事通信社が実施した意識調査で
明らかになった。このうち、6割超が「最も必要なのは関空」と回答。不況や減便による利用
落ち込みで「関空の危機」が叫ばれる中、多くの人が関空の重要性を認めている実態が浮き彫りになった。

調査は昨年10−11月、近畿2府4県の成人男女3000人に実施。1031人から回答を得た。
565NASAしさん:2009/08/22(土) 22:09:36
>>564
さすがはズリさんだ。すごい情報収集力だ!!!
566NASAしさん:2009/08/22(土) 22:09:34
>>563
サンキューw

ボチボチ地元関西も3空港が共存できるなんて言う夢物語は諦めた方が良い。
567NASAしさん:2009/08/22(土) 22:11:31
>>566
そうだそうだ!!! ズリさんの言う通りだ。僕たちの勝利の日は近いぞ!!!!!!!!
568NASAしさん:2009/08/22(土) 22:38:59
今日も伊丹便は迷惑行為! 呪われている早く廃止を!

22日午後8時15分ごろ、大阪(伊丹)空港から長崎空港に向かう全日空(ANA)169便(ボーイング737−800型機)の機長から
「オイル漏れランプが点灯した」と福岡空港事務所に連絡があり、同空港に同8時54分、緊急着陸した。乗客・乗員68人にけがはなかった。
油圧系統のトラブルとみて調べている。



569NASAしさん:2009/08/22(土) 22:41:43
>>568
さすがは、ズリさんだ。
570:2009/08/22(土) 22:44:01
全日空によると、午後7時半の離陸直後に機長から鳥とぶつかったとの連絡があり、その後、午後8時20分ごろ、
油量計の異常を理由に福岡空港に着陸するとの連絡があったという。


危ない空港伊丹の本領発揮、バードストライクの発生。何しろ関空の倍の発生件数だもんね。
早く伊丹空港を廃止しないと、とんでもないことになりますよ。何しろ周辺は住宅密集地ですから。
571NASAしさん:2009/08/22(土) 22:45:24
訂正 倍ではなく2.5倍でした。
572NASAしさん:2009/08/22(土) 22:52:54
573NASAしさん:2009/08/22(土) 23:26:33
関空の倍の発生件数か…関空がそれだけ閑散としてるってことだよね。
羽田ですらちょくちょく起こってる。

…というか、便数が増えれば統計的にトラブルの件数は増えるだろ。
そんな小学生でもわかりそうなことで鬼の首を取ったように言われてもねぇw


ちなみにバードストライクで墜落した例ってそんなにあったっけ?
離陸直後に渡り鳥の群れに突っ込んだりしたら墜落するかもしれないけど
普通はそんなこと無いねぇ。

無駄に人の不安を煽って、根拠の全く無い批判だけを繰り返す、まるで政権交代しか言えないあの党みたいだね。
574NASAしさん:2009/08/22(土) 23:29:23
>>573
ちゃんと調べろよ発着回数は同じだよ。何も知らないんだw
そうそう、伊丹は鳥に関係のないプロペラの宝庫だった。
こりゃ、関空の2.5倍どころではないな。4倍か、

関空の4倍も危険な伊丹空港でありました。めでたしめでたしww
575NASAしさん:2009/08/22(土) 23:43:33
>>574
で、どこがどう危険なのかは言えないわけね。
576NASAしさん:2009/08/22(土) 23:45:34
>>574
いやあ、危ない伊丹を存続させるのは少しもめでたくないぞ
伊丹が廃止になって初めて着陸コース下に住む人は平穏な生活ができる。
これで初めてめでたしめでたしだ。
577NASAしさん:2009/08/22(土) 23:49:49
>>573
>ちゃんと調べろよ発着回数は同じだよ。何も知らないんだw

俺の記憶が確かなら、伊丹の発着回数って年間13万5千回くらいだった気がするんだけど?
関空ってこんなにあったっけ?全く達成出来てなかった気がするんだけど?

それと、夜間は当然バードストライクの確率は減少する。
運用時間に制限のある伊丹では、例え関空と同じ発着回数だとしても
日中の発着回数は当然、関空よりも多い。
具体的な数字は調べてないのでよくわからないが、それでも納得行かないかい?

それと、関空のBランのほうは滅多に使われないから、海鳥の宝庫なんだけど。。。
578NASAしさん:2009/08/22(土) 23:52:07
>>576
キミは優しいね。

自分の住んでるところじゃないのに心配してあげてるんだ。
どうして?住んでるのは朝鮮人ばっかりなんだぜ?
日本の経済に全くプラスにならない連中ばっかりだぜ?
伊丹廃止よりも、まずはそいつらを追い出すことのほうが平穏な日本になるだろう。
後からその空き地に引っ越してくる日本人には補助なり何なりしてもいいけど。
…ま、好きで引っ越してくるんだから補助なんて要らないと思うけどね。
579NASAしさん:2009/08/23(日) 07:56:44
空港事務所などによると、滑走路点検のため福岡空港は8時54分から9時9分まで離着陸ができなかった。
鹿児島からの日本エアコミューター便が引き返したほか、16機の離着陸に最大40分の遅れが出た。


これはこれは、また欠陥伊丹のせいで、鹿児島からの便が引き返し。大変御迷惑おかけしました。
欠陥伊丹空港になり替わりまして謝罪いたします。
580NASAしさん:2009/08/23(日) 08:03:20
>>577

>それと、関空のBランのほうは滅多に使われないから、海鳥の宝庫なんだけど。。。

欠陥伊丹を閉鎖して関空に国内線を集約、Bランの常時使用、これで関空は安全。
市街地にあって鳥退治に支障をきたす、どこまでの鳥のやりたい放題。重大事故が起きる前に
伊丹は廃止。
581NASAしさん:2009/08/23(日) 08:06:06
>>579
関空便で同じ事が起こったら、「欠陥関空がご迷惑をおかけしました」って言ってくれるのかな?

>>580
キミ、鳥退治って…殺すとでも思ってるの?
582NASAしさん:2009/08/23(日) 08:06:25
しかし、海から遠いのに鳥の楽園伊丹。どこまで悪い立地なんだw

猪名川を潰せば住民生活に影響する。
やはり伊丹空港を廃止するしかないだろう。
583NASAしさん:2009/08/23(日) 08:08:20
>>580
そうですね。伊丹空港の周辺が新空港を望んだ、それが関空。
だったら関空を有効活用しなきゃ、関西圏の航空需要は右肩下がり、
新幹線が熊本・鹿児島へ、もう欠陥伊丹を残している場合じゃないでしょ。
584NASAしさん:2009/08/23(日) 08:13:14
望んだ新空港が伊丹よりさらに欠陥空港だったので、伊丹を残すのは自然な流れだよ。
585NASAしさん:2009/08/23(日) 08:21:31
折角アク禁解除されて、嬉しさのあまり作ったスレが停められたからイライラしてるのかい?泉ズリよ。
586NASAしさん:2009/08/23(日) 09:04:38
全日空によると、同機は福岡空港に緊急着陸しようとしたが、車輪が出なかったため上空を旋回。
同8時55分頃に手動操作で車輪を出して同空港に着陸した。けが人はなかった。

高知県上空を飛行中の大阪発宮崎行きの日本エアコミューター2437便・DHC8-402型機で油圧系統の
トラブルを示す警告灯が点灯しました。このため、同機は大阪空港に引き返しました。着陸しようと
したところ、油圧で車輪が下りず、手動で車輪を降ろして、3時5分に無事緊急着陸しました。



伊丹便は何故、呪われているのか?
先週2度も緊急着陸!これ異常だよ。
大事故が起きる前に伊丹空港は廃止した方が良い。
587NASAしさん:2009/08/23(日) 09:06:49
>>584
改善できる関空
改善できない伊丹

伊丹を廃止して関空へのアクセス改善が必要だよ。
何たって関空一番のお得意様の北大阪の方が関空に便利に行けるようになるしね。
588NASAしさん:2009/08/23(日) 09:11:41
>>586
緊急着陸の多発も異常だけど手動で車輪を出すのも危な過ぎる…
でもよかったね、手動でもダメだったら高知の二の舞、

伊丹にしか便がなく仕方なく乗った乗客は悪くない。
悪いのは呪われている伊丹空港だ。

関西圏の航空需要は右肩下がり、これだけ危ない空港を残す必要はないだろう。
589NASAしさん:2009/08/23(日) 09:17:07
丹呉泰健・財務事務次官は31日、関西の財界や金融界との懇談のために訪れた大阪市内で記者会見し、
約1兆1千億円の有利子負債を抱える関西国際空港会社の財務構造改善のための新たな財政支援について、
「財務構造改善のために最終的に国民負担でという声も聞こえてくるが、 その前に努力が尽くされている
のか。広く理解が得られるようにする必要がある」と述べた。


廃止予定の伊丹空港を廃止して、関空に国内線を集約し着陸料を増やす。それでも足りなければ国民負担
これしかない、国民の為に廃止しろ欠陥伊丹空港。
590NASAしさん:2009/08/23(日) 11:12:36
>>589
さすがはズリさんだ。
591NASAしさん:2009/08/23(日) 11:42:14
また伊丹発かよ。お祓いでもしてろよ。
592NASAしさん:2009/08/23(日) 12:20:09
>>591
さすがズリさん
593NASAしさん:2009/08/23(日) 14:18:06
>>588
伊丹にしか便が無い?関空にあった頃に乗らないから無くなったんだろ?
伊丹にしか便が無いから仕方がなく乗ってんのがどれだけいるんだろうね?
594NASAしさん:2009/08/24(月) 08:36:55
国土交通省は、巨額な借金を抱える関西国際空港会社の財務体質を改善するため、
03年度から同社に支出する年90億円の補給金を10年度から増額する方針を固めた。

8月下旬にまとめる政府予算の概算要求に盛り込み、現在の2倍近くの年百数十億円
に引き上げる方向で調整している。 ただ、補給金には「その場しのぎ」との批判もあり、
年末の予算編成に向け、増額は大きな焦点になりそうだ。

関空会社には約1兆1千億円の有利子負債があり、年約220億円の金利負担が経営を
圧迫している。国交省は、補給金を引き上げることで関空会社の負担を軽減。成田空港
などと比べ高い関空の着陸料や施設使用料の引き下げを促し、航空会社の新規就航や復便を
進める狙いだ。

国交省は、関空会社に対し利用促進策の作成も強く要請。補給金を増額すれば関空会社に
これまで以上に税金をつぎ込むため、経営努力を求めることで批判をかわしたい考え。




ほらね、伊丹存続のために国民負担増大。早く伊丹空港は廃止しろ!
595NASAしさん:2009/08/24(月) 08:48:48
成田(成田国際空港)→台湾高雄

JL657 19:06 08/23 出発済み  到着地変更 − 22:22 08/23 到着済み KIX(関西国際空港)

飛行機の整備のため大阪関西空港に変更となりました。
大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。



伊丹便は他空港へ迷惑を掛けまくりで役立たず、関空は役に立つ空港だね。
596NASAしさん:2009/08/24(月) 11:11:54
またバカが湧いて出てきたか。
597NASAしさん:2009/08/24(月) 15:06:22
台湾に着かず、まったく見当違いの関空についても何の意味もないわけだが
もう少し早く判断して成田に戻るべきだったね
598NASAしさん:2009/08/24(月) 20:47:26
>>595

何が起こっても大丈夫なように、ガラガラの関空を選んだんだろうね。
滑走路一本塞いでしまっても大丈夫だからね。
どうぞ、緊急時の滑走路としてだけ活躍してくださいね。関空は。
だから、旅客ターミナルは廃止でいいね。
599NASAしさん:2009/08/24(月) 21:44:04
>>594-595
さすがはズリさんだ。
600NASAしさん:2009/08/24(月) 22:00:39
また伊丹厨の負け惜しみかw
601NASAしさん:2009/08/24(月) 22:07:31
>>600
負け惜しみ?どこがだい?

関空に全く関係の無い便が『たまたま』緊急着陸してきたことで何を勝ち誇ってるの?
602NASAしさん:2009/08/24(月) 22:11:01
>>600
いよっ! ズリさん、煽りも冴えてるぅ!!!!
603NASAしさん:2009/08/24(月) 22:29:24
こいつには突っ込みの書き込みが見えないんだな。
自分に都合の悪いものは全てスルーするんだな。
ようやくわかった。ただのバカだ。
604NASAしさん:2009/08/25(火) 10:33:01
伊丹は、台北松山みたいに、ワイドボディ機の発着を制限すべし。
605NASAしさん:2009/08/25(火) 21:55:48
>>604
さすがはズリさんだ。
606NASAしさん:2009/08/26(水) 05:42:53
関空ワイドボディ機乗り入れ禁止じゃないのに風前の灯

のスレが建つ日も近いな
607NASAしさん:2009/08/26(水) 10:27:33
伊丹羽田 搭乗率50%台
もう路線撤退もありえるね
さっさと伊丹なんてつぶせ
608NASAしさん:2009/08/26(水) 14:31:54
>>607
さすがはズリさんだ。
609NASAしさん:2009/08/26(水) 15:54:18
>>607
その理屈なら伊丹の3割にも満たない利用者しかいない関空は不要ってことでいいね。
610NASAしさん:2009/08/26(水) 21:15:50
>>607
またワンパターンの自爆劇ですか?
飽きました
611NASAしさん:2009/08/26(水) 21:54:20

しかし、伊丹を廃止して関空の発着料収入を増やして関空の国際競争力を高めないと
観光関西がダメになるよ。京都府知事が関空を擁護しているのは府民の代表として当然だ。

関空に着けば京都に向かっていた客が、成田に着いて代わりに鎌倉に行ってしまう。
京都は相当の危機感があるだろう。なのにミナト神戸を抱えた兵庫県知事は、お気楽。
京都は鎌倉に勝ってるけど、神戸は横浜に負けているから諦めているのか?
井戸知事、今のままじゃ観光神戸が沈下する一方です。神戸には山もあるんですから
神戸に大勢の観光客が来て街が発展するように関空便を増やす必要があります。
だからこそ、伊丹を閉める必要があるんですよ。
612NASAしさん:2009/08/26(水) 21:56:47
>>611
外国人には新幹線のフリーパスと言うものがあることを知らんのか?
613NASAしさん:2009/08/26(水) 22:10:54
>609
関空ー羽田 搭乗率6割
関空 1600万人
伊丹 1500万人
614NASAしさん:2009/08/26(水) 22:28:19
>>611
それがほんとなら成田から入国して京都観光なんてコースが定着してるはずがない
馬鹿も休み休み言え
ってか、本当にそうしたいなら、関空諦めて伊丹を再国際化するがヨシ
もしくは成田-伊丹便の強化
乗客に不便を強いる関空で関西観光の強化なんて片腹痛いわ
615NASAしさん:2009/08/26(水) 22:29:19
>>613
自分に都合のいいデータだけ組み合わせるとそうなるっていい見本ですねw
616NASAしさん:2009/08/26(水) 23:06:06
必死の連投乙。
617NASAしさん:2009/08/26(水) 23:16:17
sageでこっそり煽り乙!
618NASAしさん:2009/08/27(木) 00:00:28
関空もうおわり
619NASAしさん:2009/08/27(木) 00:15:08
>>613
その搭乗率でもSFJは撤退したいって言ってきたんだよね。
というか、国内線じゃ500万人にも満たないだろ?
羽田〜関空便の搭乗率がそこそこ安定してるとは言え、減便しても搭乗率が上がらなかった。
逆に伊丹は増便しても利用者が増えなかった。それだけの事。

関空に増便して利用者が右肩上がりに増えるなら、航空会社はとっくにそうしてる。
伊丹〜羽田はあの程度で採算ラインにあるのだろうが、関空〜羽田は無い。
航空会社にとっては、関空はお荷物でしかないんだよ。
620NASAしさん:2009/08/27(木) 00:59:18
>>427
関空厨は関空に寄生してろよ
健常者は伊丹利用するから
621NASAしさん:2009/08/27(木) 01:00:04
966 名前: NASAしさん 投稿日: 2009/08/26(水) 10:29:17
>>955より一ヶ月以上遅れで5月分の航空輸送統計速報が出た

>>933
> 5月実績揃った。
>伊丹398,969人、-90,351人(81.5%)
>関空99,977人、-37,550人(72.7%)
>神戸82,579人、-20,566人(80.1%)

国集計でも伊丹18.5%、関空27.3%の減、ドンピシャでした
ググったら東海道新幹線の同月は、悪い悪いといいながら-14%とのこと
新幹線に高速道路の影響とかあんまり関係ないんじゃないか?
622NASAしさん:2009/08/27(木) 01:25:58
一足お先に泉佐野市オワタ!

大阪府泉佐野市は25日、財政破綻一歩手前の警告段階とされる「早期健全化団体」になると
発表した。
市は今後、一層の歳出削減が必要となり、市民は行政サービスの低下などを余儀なくされる
可能性がある。

同市は2008年度決算で、病院事業などを含めた連結ベースの収入に占める赤字比率である
「連結実質赤字比率」と、第三セクターなどを含めた負債の大きさを示す「将来負担比率」の
2つの財政指標が、早期健全化団体入りを免れることができる基準をクリアできなかった。

自治体が早期健全化団体になると、国から財政健全化計画の策定を義務付けられる。
さらに財政が悪化すれば、破綻状態の「財政再生団体」となり、事実上、国の管理下に入る。

早期健全化団体の基準になる財政指標は、国が4月から全面施行した地方公共団体財政健全化法で
導入。現在各自治体がとりまとめ中の08年度決算から適用される。北海道夕張市の破綻を事前に
見抜けなかったなどの反省から、自治体財政を点検するため新法を制定し、枠組みをつくった。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001584.html
623NASAしさん:2009/08/27(木) 11:00:23
早期健全化団体って名称がウケる
関空がある限り健全になんてなれないと思うがね
624NASAしさん:2009/08/27(木) 18:09:49
関空の固定資産税評価額をちょっとあげればすぐに健全化しますがなにか?
625NASAしさん:2009/08/27(木) 20:06:40
関空よりりんくうタウンで失敗した感じだからな。
626NASAしさん:2009/08/27(木) 20:43:12
りんくうタウンは大阪府の事業ですが?
泉佐野市関係なし
何を知ったかぶってるんですか?
627NASAしさん:2009/08/27(木) 21:03:19
関空は国の事業だよね。
628NASAしさん:2009/08/27(木) 21:21:10
釣りか?
マジで能無しなのか?
629NASAしさん:2009/08/28(金) 00:06:23
伊丹信者は下らないことにこだわるんだな。
国は一円も金を出してないとでもいうのか?
630NASAしさん:2009/08/28(金) 12:46:10
もう揚げ足とりしか出来ないようでw
一円でも出したら何でも国営ですか、そうですかw
631NASAしさん:2009/08/28(金) 18:26:10
>>629
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!!!!!!
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:51:41
>>621
もう関西に3つも空港があるのは無駄ということですね。
伊丹は場所的に空港で使うのは勿体ない。

早く廃止して跡地開発で都市振興を目指すべきだ。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:57:33
成田・羽田の超巨大空港と比較して貧弱すぎる関空と伊丹、都市の規模で差があるのに同じような
空港体型を取るのは無理。関空と伊丹の分散化でさらに成田・羽田に客が集まる結果になっている。

9月に地元自治体・経済界が集まって関空振興のための会議が開かれる。
ボチボチ伊丹空港の閉鎖問題を話合っても良い時期だ。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:36
伊丹空港を廃止して関空アクセスが改善しても
旧伊丹空港の方が便利な人はいるでしょう。

阪急京都線の特急が昔の急行並みの停車駅になって京都に行くのに時間が掛かるようになりました。
京阪特急も同様、利用者が減ったからです。JRの新快速にしても高槻に停まるようになりました。

空港も同じことが言えそうですね。伊丹空港が廃止になって代わりの空港に行くのに時間が掛かる…
仕方が無いんです。少子高齢化が進むと少しづつ不便になるんです。

635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:43
>>632-634
ズリさん、かっこいー!!!!!!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:15
不便な関空は廃止って事ねw
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:55
>>636
危険な伊丹は廃止だよ、7000億円の騒音対策費を使っても
国の騒音基準を達成できない場所がまだあるんだし…

伊丹増便で喜んでいる輩がいるがそんな小さい話はどうでも良いのw
伊丹を廃止するという大きな議論をしなくてはw

もう伊丹を存続させるほど国にお金はありません。国の借金860兆円、
早く伊丹を潰さないとww
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:23
>>636
関空へのアクセス改善という市民の声を拾えない豊中・池田・伊丹の責任者にお灸をすえないと…
未だ関空の負債は国が…なんて平和ボケした声が関西地域にあるけど財務省はそこまで関西地域の面倒は
見ないよ。

滑走路2本を造る金を出したんだから伊丹を廃止して関空を有効に使え。これが本音でしょう。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:11
関空救済はもうやめようよ。
人として恥ずかしいと思わないの??
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:26
>>637-638
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:18
勝手に関空救済してれば?航空会社も客も相手にしないから。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:30
やはり関空をもっと有効活用しないと。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:10
京都の府知事が関空の元気の無さを心配している。そりゃそうだろう、
成田にばかり便が増えると

増便された成田に着いて古都鎌倉で済ませてしまう人が増える。
減便された関空に着いて古都京都に向かう人はその分、減る。
鎌倉より上回る古都の町並み、京都をさらに盛り上げるためには
関空が元気になる必要がある。

関西圏の航空需要は減る一方、増えるから伊丹を残したが逆では伊丹を
潰すしかない、伊丹・豊中・池田の為に関西全体が沈むことを避けるべきだ。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:02
>>641
東京の罠に嵌まってるよ、早く気が付いてww
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:18
関西の空港は1つに 岡田氏“併存”を批判
 
民主党の岡田克也代表は15日、大阪市内のホテルで講演し、関西の空港の在り方について「望ましくない方向。
関西の中で空港を1つにして、国内ハブ(拠点)空港の役割を果たすのがあるべき姿だ」と関西、大阪(伊丹)、
神戸の3空港併存を批判、1カ所に絞って重点的に整備すべきとの認識を示した。


この人、良いこと言うね。政権とったら実現してね。
関西人の民意、一番大事な空港は関空6割以上、伊丹は2割未満。
伊丹を残せば永遠に騒音対策費が掛かる。よって伊丹は廃止だね。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:55
>>645
さすが、ズリさんだ!!!
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:32
何でもイエスマンって目障り。ズリさんとやらを擁護するヤツ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:17
伊丹、関空、神戸のなかで、どれか1つ潰すとしたら・・・伊丹しかないよな。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:27
>>648
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:28
今日は火病の日なのか?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:35
>>648
おお、ズリさんの言葉が輝いているようだ!!!
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:53
伊丹、関空、神戸のなかで、どれか1つ残すとしたら・・・伊丹しかないよな。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:30
いや、そりゃないなw
神戸大拡張して予定通り伊丹は廃港
関空は巨大な監獄島になる

これで完璧
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:10
予定?そんな予定ないぞw
ねつ造で固めた関空応援団w
ウソツキは関空の始まり。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:36
結局、関空が一番迷惑な存在か・・・
656NASAしさん:2009/08/30(日) 21:18:58
騒音出してる伊丹の方が迷惑だろ。
657NASAしさん:2009/08/30(日) 21:25:18
ここでガーガー騒音出してるおまえが一番迷惑だろ。
658NASAしさん:2009/08/30(日) 21:39:36
また伊丹厨の騒音か。
659NASAしさん:2009/08/30(日) 23:51:58
おまえは伊丹厨だったのかw

違うよなw

それともやはり日本語がおわかりにならないと?
660NASAしさん:2009/08/31(月) 03:06:29
さあ、政権交代だ。 無駄な補助金は廃止して欲しい。

関空に2本の滑走路が出来た後も伊丹の騒音対策費は無駄だ。
伊丹空港を潰せば関空への補助金も廃止出来る。

661NASAしさん:2009/08/31(月) 03:23:41
補助金廃止はできないよw
関西人が一度つかんだ金はなすわけ無いだろw
特に強欲な南大阪Bが
662NASAしさん:2009/08/31(月) 09:34:56

伊丹・豊中・池田のダメダメ3兄弟は国や航空会社から甘い蜜を吸わされて
もはや 国・航空会社の奴隷状態と化し、言いなり状態。

関西圏に属しながら、関西圏の発展を快く思わない東京の応援団を演じるとは、
全く情けない。
663NASAしさん:2009/08/31(月) 09:36:30

自らの振る舞いが関西圏の経済発展を阻害していることも分かってない。
今のままの伊丹・豊中・池田は、関西圏の癌! 
伊丹・豊中・池田を健康体に戻すには癌を退治(伊丹空港を廃止)するしかない。
664NASAしさん:2009/08/31(月) 09:51:21
また朝から不気味なポエムの連投か
カンベンしてよ・・・
665NASAしさん:2009/08/31(月) 09:55:58

Q 何で羽田で流行っている約安航空会社が関西3空港で少ないの? 

A それは伊丹空港があるからですね。
  伊丹空港の客が減って搭乗率の低く便があってもJAL・ANAは
  格安航空社便が入り込まないように伊丹便を減らさない。

  関西の航空利用者はJAL・ANAの策略に嵌まって高い運賃を払って
  いる訳ですね。だから伊丹空港を廃止にしなくてはならないのです。


伊丹増便で喜んでいるおめでたい人がいるけど、搭乗率が低いのに何で増便って疑問を持たないのかな
格安航空会社が参入されたら困るから、関西圏の航空運賃が高止まりしてる原因、伊丹空港は早く廃止!
666NASAしさん:2009/08/31(月) 16:04:06
脱しがらみ、脱なれあい 田中さんは伊丹空港を廃止に追い込んでくれる人だ。
尼崎市に取って伊丹空港は無くて良い存在だし。
667NASAしさん:2009/08/31(月) 16:37:30
>>665
Q 約安航空会社って何?
668NASAしさん:2009/08/31(月) 18:29:52
やはり伊丹は不要か。
669NASAしさん:2009/08/31(月) 20:54:15
>>665
さすがはズリさんだ!
670NASAしさん:2009/08/31(月) 21:19:34
665はひどい答えだ。
671NASAしさん:2009/09/01(火) 02:03:38
国土交通省は27日、約1兆1千億円の有利子負債を抱える関西国際空港会社を支援するため来年度予算の概算要求では、
補給金を70億円上積みし160億円とする方針を決めた。

これを受け国交省と関空会社は、国際的に高いとされる着陸料や貨物施設利用料の引き下げを検討、空港の競争力強化を
図る考えだ。



ほら、伊丹を存続させるから国民負担が増えた。伊丹存続して良い面は何も無い。
関空の建設は伊丹空港の廃止が前提、廃止するはずの伊丹を残すから弊害が出る。

早く伊丹空港の廃止し、関空への補給金を廃止すべき、伊丹の騒音対策費も無くなり
一石二鳥。伊丹を廃止し国内線を関空に集約させれば、170億円を軽く上回る着陸料が
関空会社に入る。
672NASAしさん:2009/09/01(火) 02:54:19
結局、成田・羽田の投資も最盛期が過ぎた。
だから関空への投資する金が出来た。
国交省の考えなんて単純だ。

今回は関空の空港事務所用地まで空港会社から買い取る。
しかし、こんな小手先の施策では抜本的な改善には程遠い。

関空の有利子負債、全額を国が肩代わりしないのであれば伊丹は廃止。
成田・羽田の拡張も間近、結論を出す時期に来た。
673NASAしさん:2009/09/01(火) 03:28:33
>>670
>>665は答えも酷いが、日本語はもっと酷いw

ってか
>伊丹増便で喜んでいるおめでたい人がいるけど、搭乗率が低いのに何で増便って疑問を持たないのかな
逆だってのがわかってないのが痛すぎるな
便数を増やしたが、搭乗率が増えなかったので搭乗率が下がったというのが事実
バカの脳内ではいまだに逆らしいがw

>>671-672
どう見ても国民負担が増えたのは関空という馬鹿事業のせいだが?
それにしても、どうにも泉ズリポエムは気色悪いな
674NASAしさん:2009/09/01(火) 04:30:56
>>665
>Q 何で羽田で流行っている約安航空会社が関西3空港で少ないの? 

流行っている?
そんな航空会社がどこにあるんでしょうか?
関空にはたくさん就航してたような気がするんですが、それはあえて無視してるんですか?

ちなみに、伊丹はビジネス利用が当然多い。
ビジネス路線は割引が少ないと言うのはこの業界では当たり前のこと。
何も伊丹に限った事ではない。良い例が北海道内の路線。
また、羽田〜新千歳と羽田〜福岡の割引設定を見てみたら一目瞭然だろう。

ちなみに、正規運賃だと、伊丹・神戸・関空と同じ空港として扱ってるから表向きには格安の航空券は出ない。

出るのは閑散期の関空の格安ツアーだけね。
伊丹発着のはどうしても割高になる。時間帯にもよるけどね。
675NASAしさん:2009/09/01(火) 06:09:05
>>671
民主勝利で概算要求はとっくに白紙撤回決まってますけど?
なにそんな古いネタ、しかも決まってもいない話で負担が増えたとか言ってんですか?
民主に予算カット迫られると知ってるから、国交省も大げさに膨らまして要求してるだけですよ
だから31日締め切りのぎりぎりになってフカしてきたんですよ
まさか全部白紙撤回になるとは思ってなかったろうなあw
予算担当の官僚はここ数ヶ月の仕事がまるまる無駄に
民主も罪なコトしますねw
676NASAしさん:2009/09/01(火) 06:14:14
>>674
誤字あげつらって約安航空会社なんか羽田に無いと揚げ足取ってるんだろう。
だがそんな言い訳は通用しないよ。
現実に羽田には格安航空会社が集まってるんだ。
大阪叩きの東京マンセーは東京に不利になることはなんでも隠すんだな。
677NASAしさん:2009/09/01(火) 06:42:03
>>676
いや、誤字の揚げ足を取ったつもりは全くないんだが。

どこになんて名前の格安航空会社が就航してるのか教えてよ。路線もね。
678NASAしさん:2009/09/01(火) 07:19:35
大阪府営のLCC 関空航空マダー?
679NASAしさん:2009/09/01(火) 08:53:24
また伊丹厨がムキになって連投してるよ。
関空の着陸料くらい安くしてもいいだろうが。
アカはなんでも反対することしか考えてないからな。
680NASAしさん:2009/09/01(火) 08:55:31
で、羽田のLCCは?
681NASAしさん:2009/09/01(火) 09:10:09
>>679
安くしてもいいですよ
但し国の税金で補填や救済はお断りです
やりたいなら大阪府や関西人が自腹でドウゾ
682NASAしさん:2009/09/01(火) 09:33:02
683NASAしさん:2009/09/01(火) 11:10:06

千葉県知事、羽田深夜陸域経路の撤回要望
国の都心上空ルート見送りで詳細説明求める



逆に、上空通過大歓迎、安全より儲け、伊丹・豊中・池田は狂ってる。
伊丹空港の廃止を求めるのが当たり前なのに…
684NASAしさん:2009/09/01(火) 11:30:39
将来、3空港の一体化して株式会社化?という人がいるが全くナンセンス。
今、この状況を放置すれば地方の客は成田とソウルを使って海外に出る。
関西圏の航空利用客は減り続けるので関西国際空港と神戸空港の2つで十分。
その株式会社が伊丹空港を売却して儲けようと考えるのは当然。

国も馬鹿じゃない、ミスミス儲けを逃がすわけない。3空港一体化する前に国が
伊丹空港を廃止し売却する。だから国は、3空港一体化を認めない。
685NASAしさん:2009/09/01(火) 11:41:18
>>675
民主党の岡田さんは金が掛かる3空港問題を解決してくれそう。

関空が元気になれば関西は元気になる。これ関西地域では当たり前の文言だ。
関空へのアクセス改善も、ようやく進み出す。

役割分担で伊丹ー成田・那覇・札幌が廃止され、2年後には九州新幹線の全線開業で
大阪ー鹿児島が直結、長崎新幹線も工事中。リニア開業を待たずに東海道新幹線で
300キロ運転開始。もう伊丹を残す必要はありませんね。

関西圏の航空需要が増えるから伊丹が存続できたが、結果は逆。ここでも
伊丹を存続させる理由が無くなった。
686NASAしさん:2009/09/01(火) 11:47:38

伊丹を潰せば騒音対策費は無くなるし、関空への補給金も無くなる。
無駄使いを洗い直す民主党に取って伊丹空港の廃止は良い案件だ。

これだけの無駄があるから伊丹空港は潰します。みんな納得してくれますよ。
687NASAしさん:2009/09/01(火) 14:35:25
関空の収入は関空会社を通して関西に還元
伊丹の収入は東京に吸い上げられる。

関空と伊丹が共存出来ない以上、伊丹を存続させるのは自爆行為。
JAL・ANAという東京企業に取って関西より東京の方が大事、
国内線の状況を見れば一目瞭然ですね。

地元関西は伊丹空港の廃止を考える時期に来ましたね。
688NASAしさん:2009/09/01(火) 18:51:18
>>686
関空への補給金がなくなるわけないだろw
関西人が一度つかんだ金離すわけないだろうがアホウ
むしろ無駄関空が槍玉だ

>>687
伊丹の収入は補給金として関空に吸い上げられてるだろうが馬鹿
ってか、相変わらず国と東京の区別がついてないんだな大馬鹿さんにはw

それよりなんだこの火病連投は?
689NASAしさん:2009/09/01(火) 21:46:48
補給金とは何ですか?
690NASAしさん:2009/09/02(水) 00:02:48
関空派に全く反論出来ないのか。
691NASAしさん:2009/09/02(水) 14:15:07
関空派は全く反論出来ないのか。でした。
692NASAしさん:2009/09/02(水) 14:20:07
伊丹派は言葉遊びしか出来ないのでした。
693NASAしさん:2009/09/02(水) 19:16:12
>>692
さすがはズリさんだ!!!!!
694NASAしさん:2009/09/03(木) 07:26:46

大阪府の橋下徹知事は2日の記者会見で、関西国際空港の活性化策として大阪・梅田と関空をリニアモーターカーで
結び、大阪国際(伊丹)空港を廃止し、跡地を地域活性化に利用する構想を提示。「梅田と関空が8分程度でつながれば
伊丹の利便性はなくなる。地域の自立のためなら民主党も反論できないはず」と話した。


別に8分に拘ることは無い、30分台で十分だ。
大阪駅ー関空30分台 これは新宿駅ー羽田空港並み。
695NASAしさん:2009/09/03(木) 07:29:39
これから大事になるのは、伊丹空港の跡地開発

伊丹空港跡地に副首都建設を言い出した政党が今回大勝利を収めた。
やってもらいましょう。関空と重複する施設は必要ありませんから。

696NASAしさん:2009/09/03(木) 09:13:08
また先生の演説が始まりましたな。
痛み厨がまたムキになって噛み付くであろう。
697NASAしさん:2009/09/03(木) 18:16:22
今回大勝利を収めた政党、伊丹に国際線戻そうとしてるんだよ。
その他の政党も伊丹強化を言ってるし。
まだ知らなかった?
698NASAしさん:2009/09/03(木) 23:18:20
何か感じるんですよね、なにか、大変なことがおこりそうな気がして。

そのなにかがなにかはわからないけど、どうもここ最近なにか違う気を感じるんです。

なにかあります。大きなことが起こります。
699NASAしさん:2009/09/04(金) 00:15:50
関空廃止が現実になる。
700NASAしさん:2009/09/04(金) 00:50:23
伊丹廃止決定だな。
701NASAしさん:2009/09/04(金) 15:49:11
大阪ニュース
「関空リニア構想」 橋下知事、新政権に提案へ
2009年9月3日
 
大阪府の橋下徹知事は2日の記者会見で、大阪国際(伊丹)空港(兵庫県伊丹市など)を廃止し、JR大阪駅北側の梅田北ヤードから
関西国際空港(泉佐野市など)までをリニアモーターカーで結ぶ構想をぶち上げた。

橋下知事は「北ヤードと関空が10分間で結ばれれば、大阪が国際都市になるのは間違いない。民主党にそういう話を打ち込んでいきたい」
と民主党政権に政策提案する考えを示したが、あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。

民主党は、今回の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)に、首相直属の「国家戦略局」を創設し、国家指針や予算の骨格を策定することを
明記した。橋下知事は、国家戦略局を相手に、府が「地域主権」の観点から積極的な政治的提案を行っていく考えを表明。「『こういう案で自立
した経営をやっていくので権限が欲しい』と国家戦略局に迫るプランを出していきたい。高速道路や関空リニア構想などを練り上げる」と語った。

橋下知事は関空リニア構想の財源について「伊丹空港を売却した金でリニアを作ってもらう」と述べた。また伊丹空港跡地については「伊丹の周りの
人は別に空港が必要なわけでなく、地元の活性化(のために必要)なので、跡地には首都のバックアップ機能が来たらいい」と話し、跡地には東京の
首都機能がまひした場合の代替首都機能を集積させるプランも示した。


702:2009/09/04(金) 15:51:08
井戸知事も喜んでいるんじゃないの、橋下知事が副首都誘致に賛成してくれた。
大阪に副首都が出来るのではと井戸知事も警戒すると思うけど伊丹空港跡地なら
何の抵抗もないはず。
703NASAしさん:2009/09/04(金) 15:54:59
ここ大事!

伊丹の周りの人は別に空港が必要なわけでなく、地元の活性化が必要
伊丹・豊中・池田の市長さん忙しくなりそうですね。

民主政権の幹事長は、松下電器出身で今の関空社長と同僚、平野さんが決定。 
伊丹空港廃止へ面白くなりそうですね。
704NASAしさん:2009/09/04(金) 16:30:30
また泉ズリ自演馬鹿連投か!
705NASAしさん:2009/09/04(金) 17:05:31
あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。
あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。
あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。
あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。
あまりに壮大すぎる構想なだけに、実現の可能性は未知数だ。

つまり自分勝手で都合が良すぎる妄想と言うことだね
706NASAしさん:2009/09/04(金) 19:24:07
壮大な妄想だなw
707NASAしさん:2009/09/04(金) 20:58:01
関空廃止なんかよりは現実的だな。
708NASAしさん:2009/09/04(金) 22:15:00
>>707
関西圏の破綻のほうが現実味あるかもよ。
関空のせいで破綻、ってね。
709NASAしさん:2009/09/04(金) 22:31:54
>>707
関空は数年放置しとけば破綻だから、そっちの方が余程現実的だが?
710NASAしさん:2009/09/04(金) 22:47:33
>>682
結局、そうやって逃げる事しか出来ないわけか。

都合が悪くなるとすぐにコピペや話題逸らしだもんな。


ちなみに日本には、LCCと呼べる航空会社は存在しない。
SKYがギリギリ該当するかもしれないが、他は全て大手とのコードシェア。
すなわち大手無しでは運営できないただの運航会社。
SKYは一時期JALとの提携してたっけ。

ま、それでだ。

羽田で大人気とやらのLCC、そんなもの俺は見たこと無いけどね。
関空にはジェットスターとか言うLCCが飛んでなかったかい?
新規=LCCと言い張るのであれば、SFJも立派なLCCかな。関空に飛んでるけどね。

どうでもいいけどSKYは一時期、伊丹に飛んでなかったか?
711NASAしさん:2009/09/05(土) 17:12:11
いよいよ伊丹廃止へのカウントダウンか。
712NASAしさん:2009/09/05(土) 21:31:32
>>711
そうだね、ズリさん!!! 楽しみだね!!!!!
713NASAしさん:2009/09/05(土) 21:33:28
どう見ても関空廃止へのカウントダウンですw
714NASAしさん:2009/09/06(日) 07:45:53
伊丹を廃止して、八尾に移転すればいい。
715NASAしさん:2009/09/06(日) 12:35:59
また伊丹懐古爺がムキになりそうだな。
716NASAしさん:2009/09/06(日) 15:01:23
>>715
さすがはズリさんだ!!!!!
717NASAしさん:2009/09/07(月) 00:25:12
さて、関空開港から15年。
伊丹は未だ存在している。
関空は大きくなったが、15年前よりも便が少ないんじゃないか?

さて、どう説明するんだろうな?
伊丹のせい、だけでは済まされないぞ。

ズリとやら、早く弁明しろよ。
718NASAしさん:2009/09/07(月) 00:47:38
関空と伊丹だと伊丹を残してほしいです
関空は遠すぎます
719NASAしさん:2009/09/07(月) 10:26:37
中にある、たこ焼き屋さん美味しいですか?
720NASAしさん:2009/09/07(月) 18:30:05
また都合が悪くなると話題逸らしですか。
721NASAしさん:2009/09/07(月) 18:31:29
また都合が悪くなると話題逸らしですか。
722NASAしさん:2009/09/07(月) 19:43:28
>>719
普通に質問しています。
723NASAしさん:2009/09/07(月) 19:43:40
仕事上では伊丹廃止は困るな〜
けれど、昔話知ってる方々はどうなんだろうね?
元々河川敷に作った飛行場でしょ?進入経路にはB地区アリで
補償(と言うよりバラマキか)やら、受益集団もいるから大変なんじゃない?
724NASAしさん:2009/09/07(月) 19:47:18
>>723
さすがはズリさんだ。お手並み鮮やか!!!!!!
725NASAしさん:2009/09/07(月) 19:53:45
レベルが低い援護だな。
726NASAしさん:2009/09/07(月) 19:53:51
ズリじゃねぇよ、死ねよ。
727NASAしさん:2009/09/07(月) 23:42:53
どう見たって自演だろ
728NASAしさん:2009/09/08(火) 23:37:30
まさに伊丹の痛み
729NASAしさん:2009/09/09(水) 00:08:00
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184406929/468-
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246568919/38
730NASAしさん:2009/09/10(木) 16:21:34
>>728
さすがはズリさんだ!!!!!
731NASAしさん:2009/09/10(木) 18:33:13
>>701
いい案だな
大阪府庁跡もそうだけど、伊丹のような極上の売れる土地は金に換えないとな
732NASAしさん:2009/09/10(木) 19:37:20
>>731
さすがズリさん!!!!!!!!!!!!
733NASAしさん:2009/09/10(木) 23:09:58
>>718
愛知と同じようになりますよ
伊丹から成田便が出ないので関空からしか無理
名古屋空港を利用していた人は大激怒です
734NASAしさん:2009/09/10(木) 23:53:41
我慢しろ。
735NASAしさん:2009/09/11(金) 16:24:34
そこで、たかじんご推奨の「関空リニア」ですよ
736NASAしさん:2009/09/11(金) 18:16:07
>>735
さっすが、ズリさん!!!!! 冴えてるぅ!!!!!!
737NASAしさん:2009/09/11(金) 19:20:23
日本デルタ航空
738NASAしさん:2009/09/12(土) 15:36:06
それもこれも関西圏の航空利用者が伊丹を存続させたのに増えないことが最大の問題だ。
増えるから伊丹空港を残したのも事実、減るんなら伊丹空港の廃止は当然。

関空2本と神戸、滑走路3本で十分に対応できる。
739NASAしさん:2009/09/12(土) 15:37:38
どうしたって伊丹空港の将来性はない。
あの伊丹空港のボロさ、関西経済のイメージダウン。大きな損失だ。手を入れる金があるなら関空に使うのが
常識だし。関空や羽田・成田はどんどんきれいに整備されるのとは、正反対である。
もう存続してはいけない伊丹空港、これが事実であろう。
740NASAしさん:2009/09/12(土) 15:40:32
バ関空が奪ってるから増えないんですが?
そして奪った便の乗客は関空が大幅に減らして廃線に持ち込むと
松山みたいに伊丹に帰ってくるだけまだマシなわけで
741NASAしさん:2009/09/12(土) 15:44:35
>>740

もう伊丹を潰さないと関空着陸料値下げの原資が出来ないし、利用者も増えない。

着陸料ただの弊害が出て来るだろう。今の便をいったん廃止にして期間を
置いて復活、そうすれば着陸料はただ。JALなんてそれを狙っているかも。

こんなんじゃ、利用者が求めている鉄道の関西空港線の加算料金の廃止や国際線
で掛かる空港施設使用料の値下げが行われない。

はっきり言って減便されるのは利用者が少ないから、伊丹空港を廃止して国内線
を増やせば地方からの乗り換え客が増えて関空国際線の利用者は増える。

もうそこまで(伊丹空港の廃止)を考える所まで来てると思う。
742NASAしさん:2009/09/12(土) 15:46:53
>>740
JAL・ANAの東京連合は、完全に関西地域を見捨ててますからね。
伊丹があるのも東京連合が儲かるから。
その分、関空は減便で関西地域の衰退につながる。
関西地域がどうなろうとも、東京連合には関係ないこと

地元で、伊丹空港の廃止を決めろ!
地元関西が結束してJAL・ANA東京連合のやりたい放題に終止符を!

743NASAしさん:2009/09/12(土) 15:58:28
>国内線を増やせば地方からの乗り換え客が増えて関空国際線の利用者は増える。
乗り換え需要がまったくないから関空はここまでヘコんでんだろがw
目的地が関西な客ばかりだから、街に出るのが便利な伊丹が再起し、不便な関空は見捨てられてるわけで
羽田の国際化で関空の乗り継ぎ便もとどめ刺されるだけ
むしろ、伊丹じゃなく関空の廃止を考える時期に来ちゃってるんだよ
百害あって一利なしだから
744NASAしさん:2009/09/12(土) 16:02:44
>>742
利用者の多い空港廃港にして、誰も来ない馬鹿空港にシフトしろとかくだらない
利権屋が騒ぎまくってるから、関西は見捨てられるんですが?
むしろ存在意味のない関空に固執しているからこそ関西は衰退しているわけで
745NASAしさん:2009/09/12(土) 16:07:43
儲からない関空じゃ、そりゃ航空会社も嫌がるよ。
関空に無理やり就航させられて、日系エアラインはどっちも青色吐息だろ。
746NASAしさん:2009/09/12(土) 16:20:25
>>744
伊丹は羽田のスポークでしかない。
利用者でいえば関空>伊丹
エアラインにすれば羽田と成田をハブにして
伊丹、関空をスポークにすればコストが安くなる
エアラインが関西にことを考えるはずもない
だから伊丹を廃止すべき
747NASAしさん:2009/09/12(土) 16:23:45
また日本語がヘンになってまいりましたw
おまけにハブがなにかも解ってない様子で泉ズリア確定です
748NASAしさん:2009/09/12(土) 16:25:48
>伊丹、関空をスポークにすればコストが安くなる
いや、関空に就航するのはやめないとコストは安くならないが?
749忠告派:2009/09/12(土) 16:42:14
痛み廃港!
750NASAしさん:2009/09/12(土) 16:48:45
>>748
だから伊丹廃止なんだろ
751NASAしさん:2009/09/12(土) 16:50:08
松山や高知の田舎者は伊丹廃止しても
関空使う。それしかないんだからね。
そういう田舎ものは考慮しなくていい。
752NASAしさん:2009/09/12(土) 16:51:28
コスト高の空港だけ残して儲かる空港なくしたら、それこそ関西ジリ貧になるぞ?
飛行機来ない空港なんて存在する意味がない
753NASAしさん:2009/09/12(土) 16:52:54
>>738
さすがはズリさんだ!!!!!
754NASAしさん:2009/09/12(土) 17:06:00
デルタカラーのB757で、伊丹就航!!
755NASAしさん:2009/09/12(土) 17:10:57
>>751
関空路線なくなるんだから使いようもないだろうがw
756NASAしさん:2009/09/12(土) 17:36:34
また伊丹厨がムキになってるよ。
757NASAしさん:2009/09/12(土) 17:43:49
>>756
さすがズリさん!!!!!!
758NASAしさん:2009/09/12(土) 19:32:05
>752
関空会社は売上1000億円
伊丹は150億円

現実見ようね
田舎者ww
759NASAしさん:2009/09/12(土) 19:51:41
伊丹撤去になると阪急電鉄とか文句いわないの?
760NASAしさん:2009/09/12(土) 19:59:00
>>751
伊丹線がなくなればバスと鉄道が繁盛する。
客はそっちに流れるだけ。
遠くて不便な関空を使ってまで高い飛行機乗る奴はいない。
よって関空の閑散さは変わらず。
761NASAしさん:2009/09/12(土) 20:02:44
大阪空港から阪急伊丹駅に延ばします!
762NASAしさん:2009/09/12(土) 20:58:51
>>758
売り上げ、って意味わかってるかい?
自称都会モノのおのぼりさんw
763NASAしさん:2009/09/13(日) 05:35:30
>760
高知や松山の田舎からバスはありえない
馬鹿ですか?
764NASAしさん:2009/09/13(日) 05:41:28
>>763
ありえないって勝手に思ってろよ。

どのみち関空便には誰も乗らないから。
765NASAしさん:2009/09/13(日) 05:42:50
>>763
知ったかはバスネットか楽天でも行って勉強してろカス
766NASAしさん:2009/09/13(日) 05:52:07
高知なんって市内から40〜50分
関空ー大阪 50分どこが遠いのか?
空港まで50分が遠いから飛行機のらないっていうなら
そもそも高知空港なんてだれものらないだろ。
767NASAしさん:2009/09/13(日) 05:56:26
そもそも関空便なんて誰ものらないだろ。
そもそも高知関空便は廃止決定してるだろ。
昔は伊丹便は20往復とかしてたのにな。
90年代入って橋が架かると一気に高速道路使うようになったからな。
768NASAしさん:2009/09/13(日) 06:28:27
料金同じで伊丹が15分速いから伊丹を選択しているだけ。
バスになれば15分どころじゃなくて、何時間もかかる。
伊丹を廃止して関空便だけにすれば搭乗率がどれだけ落ちるか
実験したら?
769NASAしさん:2009/09/13(日) 06:49:36
>767
高知の田舎中高年
770NASAしさん:2009/09/13(日) 06:54:14
頭の悪い自称都会人乙
771NASAしさん:2009/09/13(日) 12:26:43
朝日朝刊

井戸知事は「関空はハブ(拠点)空港の役割を果たしていない。着陸料が高いから航空会社が入ってこない」と指摘した。



2つの問題を解決するには伊丹空港を廃止して関空国内線を増やす。関空の収入は増えれば着陸料は値下げできる。
また国内線が増えればハブ空港も完成できる。

橋下さん、初心に戻って伊丹空港の廃止を求めていくしかないよ。
それにしても井戸さん、本音は伊丹空港潰したいのでは? 
関空の問題点解決には伊丹空港の廃止しか無いってご存じみたいだし…
772NASAしさん:2009/09/13(日) 15:08:12
>>771
さすがはズリさんだ!!!!!!!
773NASAしさん:2009/09/13(日) 19:12:04
近距離国際線の復活はもちろん、
チャーター便なら距離に関係なく就航させるように調整してるよ。
橋下さんは、兵庫県知事の伊丹国際線復活案に協力していくしかないよ。
関西、日本のためだもんね。
774NASAしさん:2009/09/13(日) 21:19:34
井戸知事さん、伊丹空港の跡地に副首都を誘致すれば良いんですよ。
航空機騒音が減れば伊丹空港の周辺は活性化します。

新しい街が出来るんだし住む人が増えれば地元も潤いますし。
今の伊丹は関空の邪魔をしてるだけで、経済にも観光にも悪影響。
わかってます?井戸さん
775NASAしさん:2009/09/13(日) 21:39:53

@
政府は戦略性のない地方空港の拡張・延伸工事をやめ、資金を関空会社の債務(約1.1兆円)の圧縮(せめて半分にする)に
振り向けるべきだ

A
また、政府は関空会社を事業主体とする空港連絡鉄道(大阪駅と30分あまりで結ぶ高速鉄道またはリニア)を建設するべきで
ある(本来、開港までに終えておくべき作業であり、二期工事よりも優先度が高い)

B
上記@Aの資金はAの開始と同時に伊丹を廃止して得られる売却資金を充当する

C
関空発の国内線に外国エアラインの参入を認め、関西空港に自由な営業努力を許すべきである

なぜ、こういう提案をするのか。大阪の利益のためではない。関西空港はわが国で24時間稼働できる唯一の大型空港である。
海上だから拡張余地もある。空港としての出来(品質)が極めて高い。だからこれを活かさない手はない。関空の再生は
わが国全体の空港・航空戦略の再生の突破口になるのだ。要するに、モノは良いのに経営の枠組み(政府の出資、航空戦略)が
間違ってきた。ならば政権交代を機に是正すればよい。関空問題という具体的な問題を解くことでわが国全体の航空戦略や空港
戦略の見直しもおのずと進むだろう。
776NASAしさん:2009/09/13(日) 22:10:59
>>775
もはやそんな需要は期待できないから、これ以上の投資は避けるべき。
一刻も早く関空を破綻させ、国有にしてしまったほうがいい。
777NASAしさん:2009/09/13(日) 22:31:33
関空島だけどっかの国に飛地として売っちまえ。
778NASAしさん:2009/09/13(日) 22:44:21
ミンスのせいで半島や大陸の国からの攻撃があるだろうから
また鎖国でもして、関空を新出島にすればいいね。
779NASAしさん:2009/09/13(日) 23:31:56
で、廃止に向けてどんな活動してるんですか?署名集め?
780NASAしさん:2009/09/14(月) 00:53:31
署名運動なんか必要無いだろ。
781NASAしさん:2009/09/14(月) 01:14:15
@戦略性のない地方空港の拡張・延伸工事=関空への投資
 やめるべきですよね、関空育成
A大阪府が勝手にやればよろしい、政府が税金出してやることではない

B国民の資産を勝手に横領するのは無しで。

Cどうせそれが目当てだろ、朝鮮工作員。

ってことで全くお話になりません。
782NASAしさん:2009/09/14(月) 01:42:08
外資に国内線を認めても、どこも名乗り出なかったよね、関空。

それだけ、必要とされていない空港なんだろうね。
783NASAしさん:2009/09/14(月) 04:35:14
伊丹厨
自分さえよければいいという自己中だからな
羽田伊丹なんて新幹線が8割だから廃止してもいいし
残りは地方路線のみ、沖縄札幌はすでに関空便が多い。
伊丹廃止で困るのは田舎者、マイル乞食、飛行機みるだけの厨、騒音利権ゴロ
伊丹空港労働者くらい。
一般人はそんなに影響ない。
784NASAしさん:2009/09/14(月) 04:44:32
このまま分散していればどんどん関西は沈下する。
伊丹なんて東京便が中心、あとはプロペラの田舎路線だけ。
東京へは新幹線が8割だし、特に必要でもない。
さっさと廃止して、国際ハブの関空を育てるべき。
国内線で15分、速くでも、国際線で1回乗り継ぎになれば3〜4時間の無駄になる。
国際線、国内線トータルで考えると伊丹廃止の方が住民にメリットある。
785NASAしさん:2009/09/14(月) 04:53:59
また早朝から発狂してコピペ連投かw
786NASAしさん:2009/09/14(月) 07:37:24
アメリカン日本航空に変更しますた!
787NASAしさん:2009/09/14(月) 13:54:37
関西、大阪(伊丹)、神戸3空港のあり方を地元自治体と経済団体
で話し合う「関西3空港懇談会」が14日、大阪市内であり、橋下徹・
大阪府知事が「大阪空港を廃止し、売却益で大阪・梅田と関西空港を
リニアモーターカーでつなぐべきだ」と発言した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002345469.shtml
788NASAしさん:2009/09/14(月) 14:12:06
「伊丹は廃止に」大阪府・橋下知事、関西3空港懇談会で再び主張

関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港のあり方について、関西財界と関係自治体が話し合う「関西3空港懇談会」(座長=下妻博・関西経済連合会会長)が
14日午前、大阪市北区のホテルで、約4年ぶりの会合を開いた=写真。

会合では、大阪府の橋下徹知事が、いったん引っ込めた大阪(伊丹)空港の廃止論を再びぶち上げた。橋下知事は「関空をアジアの拠点として活用するためには
3空港併存に決着をつけるべきだ。市街地の真ん中にある伊丹は廃止し、大阪市中心部と関空をリニアモーターカーで結べば8分で到着できる」と発言。昨夏に
主張した伊丹の廃止、関空への機能集約を改めて主張した。
789NASAしさん:2009/09/14(月) 14:55:23

民主党の岡田克也代表は15日、大阪市内のホテルで講演し、関西の空港の在り方について「望ましくない方向。関西の中で空港を1つにして、
国内ハブ(拠点)空港の役割を果たすのがあるべき姿だ」と 関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港併存を批判、1カ所に絞って重点的に整備
すべきとの認識を示した。  

3空港をめぐっては、谷垣禎一財務相が10月「関西はそれぞれの都市にプライドがあり、足並みが必ずしもそろっていない」などと発言。3空港の
役割分担などの対策が明確でなければ、関空2期工事の 2005年度予算の査定が厳しくなることを示唆した。

関空2本目が出来たのに役割分担は中途半端、これはいけませんよ。次期総裁候補の谷垣さんにも責任がありますよ。 すぐ出来る事として
伊丹ー成田・那覇・札幌は廃止する。懸案である伊丹空港の廃止についてはは大阪駅ー関空が30分台で結ぶこととセット、それまでは役割
分担を確実にして関空の収入を図るべきです。そして国に関空の負債について補填してもらう資格が出来るといもの。。
伊丹空港の売却益は、関空アクセス改善に使うべきです。

それにしても民主・岡田さんはシガラミも馴れ合いも無いから良いこと言いますね。橋下知事にしても同じで新しい政治で
大阪・関西を良くなるという期待が持てます。

シガラミ、馴れ合い、そして他力本願。今までが良いと思っている隣県の知事は反省して欲しいものです。
790NASAしさん:2009/09/14(月) 16:42:43
また痛み厨が必死になりそうだな。
791NASAしさん:2009/09/14(月) 17:24:10
日航が、資金調達を大韓航空にも打診しているらしい。

夕方のニュースにて
792NASAしさん:2009/09/14(月) 17:50:07
いくら関空までのアクセス時間を短くしたって、遠い時点で料金が高くなるのは避けられない。
ましてや某知事が言ってるリニアとか造ったら、飛行機乗るまでにどんだけ払うことになんだよ。
伊丹は梅田から二十数分四百円台だぞ?
793NASAしさん:2009/09/14(月) 18:27:31
リニアモーターカー?それを伊丹廃止とセットで??

本気で言ってんなら知事としての才覚を疑わざるを得ない
794NASAしさん:2009/09/14(月) 18:40:55
伊丹−関空にリニア通すんだったら、国内線は伊丹に集約だな。
795NASAしさん:2009/09/14(月) 18:51:47
>>790
さすがはズリさんだ!!!!!!
796NASAしさん:2009/09/14(月) 18:53:10
羽田がハブ空港になるんだし、
関空いらないよ。
797名無しさん:2009/09/14(月) 20:34:41
伊丹空港といえば騒音公害やら事故が起こったら大変だとさん
ざん反対運動やってたんじゃない?
だから関空を作って伊丹空港を廃止するんだろうと思ってたら
いつまで経っても伊丹はなくならないんで驚いてる。
伊丹空港反対運動どうなっちゃったん?

市街地のど真ん中の空港なんかいつ事故が覆っても不思議じゃ
ないし、侵入路の大阪市街地には落下物もあるだろうし、危険
きわまりない。

大体、片側は山で、侵入路は一方向しかとれないし、離陸時は
かならず左旋回しながら上昇する。危険きわまりない空港じゃ
ありませんか?それを何故残しているのか不思議でしょうがない。
これで事故がおこったら福知山線の列車事故の比ではないでしょ。

早急に廃止しなけりゃ危険だ。

798NASAしさん:2009/09/14(月) 21:06:45
>>797
さすがはズリさんだ!!!
799NASAしさん:2009/09/14(月) 21:26:21
>>797
残念だけど、その事故が起こるまで伊丹は無くならないよ。
さすがに事故れば状況は変わると思うけどね。
でもそれまでは伊丹は利用される空港、関空は使えないダメ空港の構図は変わらないよ。
それがこの国、日本だよ。

せいぜいそれまでに関空が沈まないように祈ることだね。
800NASAしさん:2009/09/14(月) 23:10:20

関西国際、大阪(伊丹)、神戸3空港のあり方について、関西の経済界と地元自治体が話し合う「関西3空港懇談会」(座長=下妻博・関西経済連合会会長)が
14日、大阪市内で4年ぶりに開かれた。橋下徹・大阪府知事が、撤回した“伊丹廃止論”を復活させ、伊丹を廃止して、関空と大阪都心をリニアモーターカー
で結ぶべきだと主張し、事務レベルの幹事会で引き続き協議することになった。

一方、京都府の山田啓二知事と神戸市の矢田立郎市長は「3空港の一体運営」を主張したが、大阪商工会議所の野村明雄会頭が反対するなど議論はまとまらなかった。
ただ、新政権下で2010年度予算の概算要求が白紙になる可能性があり、地元を挙げて関空会社への補給金増額を予算化するよう求めることでは一致した。

橋下知事は懇談会終了後、関空リニア構想が検討されることについて、「今までは庁内でも夢物語として一蹴(いっしゅう)されてきたのだから、一歩前進だ。
801NASAしさん:2009/09/15(火) 00:06:24
やはり危険な伊丹は廃止しか無いな。
802NASAしさん:2009/09/15(火) 00:22:38
信念の無い奴は言う事がころころ変わる。
いつも思いつきで物を言う橋下に知事は務まらない。
803NASAしさん:2009/09/15(火) 01:46:42
>>798
おい、汚前。おまえはいつもその調子だな、下司野郎。
何度も同じ事ばかり言いいやがって基地害精神障害者が

回線調べておめえの家にコワイ人送ってシメテやろうか、オウ?





804NASAしさん:2009/09/15(火) 02:56:19
橋下はただ単に「何かしようとしてる」ってのをアピールしたいだけだよ。
伊丹廃止を押し切って、その上営業運転すらされてないリニアを建設なんて妄想もいいとこだね。
何十年後を想定してるのかね。
805NASAしさん:2009/09/15(火) 03:00:04
>>797

福知山線の事故、あれは会社がバカだから起こった事故。
それと航空事故を一緒にすんなバカ。

というかキミ、IFRとか設定基準って言葉知ってる?
危険極まりないとか、障害物がどうたらとか、もうちょっと勉強してみたら?
何のために計器進入があって、何のために進入経路が定められているのか。
経路下の落下物なんかについては考えなきゃいけないだろうけどね。

それと、もうちょっと書き込む前に自分の書いた文章を推敲しなさいな。
誤字だらけで読みにくいんだよ。
806NASAしさん:2009/09/15(火) 07:11:50
おじゃるもバカだから事故は起きるよ。
もうちょっと勉強してみたら?
テヘ。
807NASAしさん:2009/09/15(火) 07:13:58
>805
2年間で5回の誤進入
目視で回避しただけ、もし雨で視界が悪ければ
事故っていたぞ。
808NASAしさん:2009/09/15(火) 07:16:08
泉ズリは今日も朝からバカ連投か!
809NASAしさん:2009/09/15(火) 07:19:17
>>807
事故が起こったらってそういう意味なのか?
詭弁も甚だしいな。

もしそうなら、こんな文章がつながるはずもなく・・・
>大体、片側は山で、侵入路は一方向しかとれないし、離陸時は
>かならず左旋回しながら上昇する。危険きわまりない空港じゃ
>ありませんか?それを何故残しているのか不思議でしょうがない。
>これで事故がおこったら福知山線の列車事故の比ではないでしょ。
810NASAしさん:2009/09/15(火) 10:23:42
>>807
お前さんは事故が起こることを期待してるのかい?
雨で視界が悪いから目視で視認出来ないような状況で離着陸なんてしませんけど?
目視で回避、って、そんなの当たり前。

ちなみに、知ってると思うけど、伊丹の進入管制は関空の管制官がやってるんだよね。
間違いって誰にでもあるし、思い込みとかが事故の原因になるんだよ。

まぁ、お前さんが航空に関する知識が全く無いことだけはわかった。
ヲタにもバカにされるよ、そんなんじゃ。
811NASAしさん:2009/09/15(火) 11:29:52
午前10時 大阪市北区内で開かれた関西3空港懇談会に出席。
「3空港の一元管理は抜本的解決ではない。伊丹(大阪空港)を
売却し、跡地に首都機能のバックアップ機能を」と構想を語る。


伊丹・豊中・池田も首都機能誘致を全面的に歓迎しなくっちゃ。
空港があれば安泰なんて楽をしてちゃダメ、伊丹空港に将来は無いんだし
首都機能誘致に向けて動き回れ! その方が市民の為になる。
812NASAしさん:2009/09/15(火) 11:40:48
伊丹に将来がない?明らかに関空の間違いだな。
813NASAしさん:2009/09/15(火) 11:43:42
リニアが大阪に来ても伊丹は大丈夫なん?
814NASAしさん:2009/09/15(火) 18:01:15
【橋下日記】(14日)「伊丹は売却して首都機能バックアップ地に」
2009.9.14 21:28
815NASAしさん:2009/09/15(火) 19:03:49
関空2期島を売却。
816NASAしさん:2009/09/15(火) 19:17:15
>>814
いよいよだね、ズリさん!!!! 僕らの勝利の時だ!!!!!!
817NASAしさん:2009/09/15(火) 19:24:14
伊丹を航空自衛隊専用の空港にしたらいいんじゃないの?
818NASAしさん:2009/09/15(火) 19:33:03
日本航空、国際線をメインに更に減便、廃止するんだってよ。
関空−中国路線をガバっと減らすって記事に載ってた。
819NASAしさん:2009/09/15(火) 19:39:41
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090915AT1D140EC14092009.html
09年度内に関西国際空港―中国・大連など中国線を中心に約10路線を廃止。
来年度以降は成田空港―イタリア・ミラノ線など長距離路線を廃止する。
国際線の売上高は2割減るが、不採算路線の廃止で運航コストは3割下がり、
収益改善効果が見込める。
820NASAしさん:2009/09/15(火) 19:44:25
いよいよ伊丹廃止だね
821NASAしさん:2009/09/15(火) 19:48:06
と見せかけて関空廃止だね。
822NASAしさん:2009/09/15(火) 20:07:15
と思わせてやっぱり関空廃止だね。
823NASAしさん:2009/09/15(火) 20:07:58
ここでほざいている連中は、関西人じゃない気がする。
824NASAしさん:2009/09/15(火) 21:04:44
弁護士だった橋下のオッサンがリニアなんて現実味も突拍子もないこと言い出したのは、もう伊丹を廃止して関空に統一することを正論付けるまともなネタがないからだよ。
そんなに簡単に行える事業じゃないことは中学生でもわかる。
825NASAしさん:2009/09/15(火) 21:27:57
ズリさんとズリさんとやらを擁護する頭悪いヤツが負け。
826NASAしさん:2009/09/15(火) 21:47:42
関西国際空港(関空)スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1250038682/165

165 :名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:25
2ちゃんねらーはKY馬鹿しかいないからしょうがないよ。
827NASAしさん:2009/09/15(火) 21:48:41
>>824
まさに反抗期の中学生の書き込みだな。
828NASAしさん:2009/09/15(火) 22:47:53
>>824がまさに正論
リニアに賛同するのは夢のある小学生だけです。
まともな中学生以上の人間はもっと現実的な考え方をします。
ここには>>827のような夢見る小学生までいるようです。
829NASAしさん:2009/09/15(火) 23:11:57
でも伊丹が無くなっちゃうのは夢じゃなくて現実なんだよね(´・ω・`)
830NASAしさん:2009/09/15(火) 23:35:53
大人のくせに駄々こねてる痛み厨にはわからないだろ。
831NASAしさん:2009/09/15(火) 23:41:24
「リニアか…あーあ、橋下のやつどうしちゃったんだよ…」
832NASAしさん:2009/09/16(水) 01:35:39
>>829
そんなしょんぼりすんなよ。夢なんだからよ。
833NASAしさん:2009/09/16(水) 03:08:56
伊丹廃止って成田便無くすってこと?
中部空港がどんな風になってるのか解ってるのかな
名古屋空港利用者は中部使わなくなったから関空でも同じことが起こるよ
834NASAしさん:2009/09/16(水) 03:11:27
伊丹廃止って成田便無くすってこと?
中部空港がどんな風になってるのか解ってるのかな
名古屋空港利用者は中部使わなくなったから関空でも同じことが起こるよ
835NASAしさん:2009/09/16(水) 05:40:06
夜中に二度とレスとは
836NASAしさん:2009/09/16(水) 05:57:03
>>824=828かな
>関空に統一することを正論付けるとまともなネタが無い

なんか捻くれた考えだな。
強引に橋下と関空を叩きたいんだろうけど。
伊丹で迷惑している人もいるからでしょ。
837NASAしさん:2009/09/16(水) 08:29:59
>>823
高知のプロペラ田舎おっさんが一匹いるのは確実
838NASAしさん:2009/09/16(水) 11:00:19
出た、決め付け厨。
839NASAしさん:2009/09/16(水) 12:01:57
>>823
韓西人でしょw
840NASAしさん:2009/09/16(水) 13:04:17
>>837
こいつが田舎者なんだろ。
田舎者なんて言葉使うのはコンプレックス持ってる田舎者本人かガキくらいなんじゃねーの?

伊丹便の便数が多い(多かった)高知なんかは関空厨にとってはまさに敵なんですかい?ww



841NASAしさん:2009/09/16(水) 16:03:28
日本の秘境、泉州のド田舎の住民に田舎者呼ばわりされる奴なんか、この世にはいないだろ?
泉州住人が田舎者呼ばわりしていいのは和歌山県民だけだ。
842NASAしさん:2009/09/16(水) 16:14:03
JALが神戸から撤退とか
神戸自滅しそうだよ
843NASAしさん:2009/09/16(水) 16:15:35
>>841
高知、松山も山猿
844NASAしさん:2009/09/16(水) 17:17:12
関空厨はもうまともな議論をすることはできないので、田舎者という方向へ話をずらそうとしています
845NASAしさん:2009/09/16(水) 17:25:53
>>843
お前は友達のいない野生の猿だろ
846NASAしさん:2009/09/16(水) 20:49:03
JALの撤退で神戸空港が無くなっちゃう…
伊丹も無くなっちゃったら関空だけに
なっちゃうよ(´・ω・`)
847NASAしさん:2009/09/16(水) 22:23:11
>>842>>846
神戸空港利用者は、JALの撤退はあんまり関心ないような。
それよりも、スカイマークはラッキーと思ってそうだ。

* スカイマークのプレスリリース 2009年9月3日 より抜粋

「神戸−那覇線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−那覇線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2009年12月25日(予定)
3.運航便数 : 1日2往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機

「神戸−札幌(新千歳)線(定期便)」計画概要
1.運航路線 : 「神戸−札幌(新千歳)線」 <新規就航>
2.運航開始 : 2010年3月12日(予定)
3.運航便数 : 1日1往復(予定)
4.使用機材 : B737-800型機
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press090903.html

あと、スカイは来年1月から神戸−羽田便1往復便増便だって。
それから、上記以外に、神戸⇔福岡、熊本、松山、仙台線の就航も検討中らしい。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002306183.shtml
あんまり無理すんなよ、スカイ。
848NASAしさん:2009/09/16(水) 22:41:33
>>837
大阪〜高知なんてバスで十分なのにな。
849NASAしさん:2009/09/17(木) 00:19:05
神戸はスカイマークのハブとなるでしょう。
850NASAしさん:2009/09/18(金) 00:52:25
神戸はスカイマークのハブで結構。ANAも残るし。
国際線全部と国内線の一部は関空。伊丹は国内線の一部を担当。
減る国際線は分散させたら壊滅する。欧米に行きたい人は、関空ー成田の国際線接続専用便を運行すればいい。
851NASAしさん:2009/09/18(金) 01:17:29
関空からだったら誰も使わないのは、こないだ実証されただろw
852NASAしさん:2009/09/18(金) 01:24:46
エアライン目線なら、国際空港は日本に羽田と成田でいいんだよ
客は全国から集めればいい
結局、伊丹があるかぎり、関空は廃れる。
中央リニアができれば伊丹も廃れて
関西にはなにものこらない
853NASAしさん:2009/09/18(金) 01:33:04
それならば関空という無駄事業に金つぎ込みまくったことからしてもう失敗だろうが
その金あったら関西のために何ができたか
関西は無駄なことに金を使いすぎて沈没
有益だったのは、無駄だ景観破壊だと言われ続けてきた京都駅だけだってのが寒い
854NASAしさん:2009/09/18(金) 13:41:29
>>816
お前ヒキコこもりの低学歴のくせに同じ事ばかり書いてんな
ホント、馬鹿の一つ覚え。

連投で通報、監視対象になってたぞずりずりと騒ぐセンズリ野郎。
さて基地害はどうなりますかね? とっても楽しみ♪

855NASAしさん:2009/09/19(土) 08:44:00
来年 羽田D滑走路完成、成田も2500m化で13万回増便
伊丹ー羽田ー海外になって
関空は利用者半減
関西から国際便はほとんどなくなる
で20年後リニア開通、伊丹も衰退
関西にはなにものこらない
素敵やね
15分便利にこだわって、関西全体が衰退する
856NASAしさん:2009/09/19(土) 12:38:46
伊丹厨のエゴで関西も終わりか。
857NASAしさん:2009/09/19(土) 13:05:27
来年完成の羽田国際線ターミナル
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/07/09/tiat/images/003l.jpg
伊丹ー羽田(1日約30往復)ー海外
これで関空が生き残れると思うやつはいないだろ。
関空から国際便が撤退しているは、それも来年羽田が国際線するのを見越してのこと
伊丹が便利だからと拡張できない伊丹を温存して関西全体が衰退する
858NASAしさん:2009/09/19(土) 17:31:42
伊丹〜羽田なんて半分に減らせよ。
それなら少しは静かになるだろ。
開いた枠で増便しろとか言い出すアホが出てくるかw
859NASAしさん:2009/09/19(土) 17:32:33
騒音も拡張も、伊丹潰しを正当化できないなw
860NASAしさん:2009/09/19(土) 20:42:32
一部のわがままな奴のせいで潰せないだけだろ。黙って関空使えよ。
861NASAしさん:2009/09/19(土) 20:49:33
我慢して泉ズリ空港を使えるのが「ごく一部」
ごく一部のヲタが固執しているだけの、名前ばかりの国際空港。不要です。
862NASAしさん:2009/09/19(土) 21:10:25
関空1600万人
伊丹1500万人
現実みれば?
関空の国際便1100万人
日本第二位
863NASAしさん:2009/09/19(土) 21:12:00
来年、羽田国際化で関空の国際便は壊滅

関西乞食は1万円はらって羽田から海外に行けよ

15分500円が高いとゴネた乞食ザマー
864NASAしさん:2009/09/19(土) 21:17:40
前原国交相:日航の7空港撤退を容認
 前原誠司国土交通相は18日の記者会見で、
経営再建中の日本航空が11年度までに静岡、神戸など国内7空港
からの撤退を検討している問題について、「限られた国土の中、
地域が空港も、整備新幹線も、高速道路も欲しいということで、
これまで公共事業がコントロールできなかった」として、撤退を
容認する意向を示した。

865NASAしさん:2009/09/22(火) 03:51:00
伊丹から欧米方面国際チャーター便を要望して行きましょう

もう撤退の一方で関空では欧米便は期待できません
866NASAしさん:2009/09/22(火) 08:15:31
まず無理だな。
867NASAしさん:2009/09/22(火) 11:15:04
「伊丹国際線就航の阻止」は無理だなw
868NASAしさん:2009/09/22(火) 11:40:42
なんで伊丹からだと欧米行きの需要があると思えるんだろう
衝撃的な頭の悪さにびっくりした
869NASAしさん:2009/09/22(火) 11:46:27
チャーター便
870NASAしさん:2009/09/22(火) 12:19:05
来年、羽田国際化で関空の国際便は壊滅

関西乞食は1万円はらって羽田から海外に行けよ

15分500円が高いとゴネた乞食ザマー

乞食が伊丹から海外を行く方法を考え中
それが「チャーター便」かよ

乞食、涙目
871NASAしさん:2009/09/22(火) 12:29:33
欧米便ほとんどゼロの関空

涙目 関空 

恥ずかしい国際空港
872NASAしさん:2009/09/22(火) 12:41:03
遠い不便な場所にある空港の時代は終わりました
関空の失敗で証明されました

アメリカ、ヨーロッパは便利な伊丹から行きましょう

強く要望して行きましょう

北摂、阪神間、京都の関西の主な需要層が声を大きくして
行けば必ず伊丹からのアメリカ、ヨーロッパに行けます

まずは伊丹からの国際チャーター便から

やがて定期便になるでしょう

がんばって行きましょう
必ずや実現出来るでしょう

873NASAしさん:2009/09/22(火) 12:52:08
2chだけで騒いでもな。
伊丹廃止は知事も提案しているくらいだから。
874NASAしさん:2009/09/22(火) 12:58:10
羽田国際化が決定してから、関空の欧米便が次々撤退
まだわからないのかな?
エアラインは羽田成田だけから国際便をとばせば搭乗率があがる
関空が15分500円高いとゴネるから羽田まで1万円払って
国際便のれ
875NASAしさん:2009/09/22(火) 13:01:13
来年、羽田国際化で関空の国際便は壊滅

関西乞食は1万円はらって羽田から海外に行けよ

15分500円が高いとゴネた乞食ザマー
876NASAしさん:2009/09/22(火) 13:07:54
2ch以外でも、伊丹活性化、国際線復活は進行しております。
877NASAしさん:2009/09/22(火) 13:11:32
>>876
ソースは?
878NASAしさん:2009/09/22(火) 13:12:41
>>876
エコノミーしかのらない乞食
必死すぎ
あきらめて羽田から国際線のれ
乞食
15分500円をケチるから羽田まで1万円はらう羽目になるんだよ
自業自得
879NASAしさん:2009/09/22(火) 13:14:08
>>873
2ch同様、ひとりのキチガイが騒いでるだけだよ。
880NASAしさん:2009/09/22(火) 13:18:50
扇大臣も伊丹廃止
大臣が勝手にいうはずもない、国交省内部でも
大臣に「伊丹廃止」と言わせるだけの勢力はある
881NASAしさん:2009/09/22(火) 13:23:30
羽田国際化で関西から国際線が撤退してから
あわてるんだろうね
伊丹乞食ってさ
国際線がなくなれば、関西はもっと衰退する
879のかーちゃんのパートもなくなるだろうね
882NASAしさん:2009/09/22(火) 13:25:10
需要があるからエアラインは撤退していと思っているんだろうが
需要があっても神戸空港から撤退。
そういう時代なんだよ
15分500円はらって関空使うか?
1万円はらって羽田を使うかの問題。
883NASAしさん:2009/09/22(火) 13:43:03
関空オタはわずか2時間の韓国へ不便な空港へクタクタになって行って腹いっぱいキムチでもどーぞ

私らタクシーで伊丹、10時間半乗ってLA、ハーモサビーチでのんびりと
884NASAしさん:2009/09/22(火) 13:56:41
PM7時伊丹ー羽田 
午前1時 羽田発LA行き  16時間も間違いでしょwww
伊丹は夜9時まで 羽田深夜便は午後11時移行
885NASAしさん:2009/09/22(火) 13:59:47
>関空オタはわずか2時間の韓国へ不便な空港へクタクタになって
はあ?どこの田舎者?
西宮からリムジンハスで60分 寝ている間につくよ
886NASAしさん:2009/09/22(火) 14:03:52
関西3空港懇談会。 神戸、伊丹空港の国際線も視野に。
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/15/20090915-014610.php
懇談会で、大阪府の橋下徹知事が再び伊丹廃止を唱えたのに対し、
大阪商工会議所の野村明雄会頭は「関西の航空需要を考えると、3空港は必要。
私の目の黒いうちは(伊丹廃止が)実現するとは思えない」と牽制(けんせい)。
関空会社の経営改善を優先すべきだと訴えた。

また、兵庫県の五百蔵俊彦副知事は、
「伊丹空港の長距離国内便や伊丹、神戸両空港の国際チャーター便の運用制限を、
見直すべきだ」と強調した。
主要政党の自民、民主、共産も「伊丹の活性化が必要」との意見で一致している。
887NASAしさん:2009/09/22(火) 14:12:33
ANA
羽田空港 成田空港の拡張を見据え

小型化多頻度運航
http://www.ana.co.jp/ir/kessan_info/annual/pdf/07/07_09.pdf
888NASAしさん:2009/09/22(火) 14:17:35
日本で唯一「複数滑走路+完全24時間運用」となる関空について
は、国際拠点空港を戦略的に育てるという観点からの整備が必要と
考えています。

構成団体
社) 関西経済連合会 (社) 神戸経済同友会
大阪商工会議所 (社) 兵庫工業会
(社) 関西経済同友会
http://www.fly-kix.jp/association/overview.html
889NASAしさん:2009/09/22(火) 14:19:18
大阪商工会議所は、関西国際空港全体構想促進協議会の一員として、
9月18日〜19日の日程で野村会頭を団長に、梶本徳彦大阪府副知事、
村山敦関西国際空港(株)社長を副団長とする関空プロモーション
団を台湾に派遣しました。

http://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/Sonota/ffkix/promotion_050918.html
890NASAしさん:2009/09/22(火) 14:22:10
野村会頭を団長とする関空プロモーション団が、9月23、24日に
トルコを訪問し、運輸相やトルコ航空会長らにトルコ・関空間の
直行便復便を要請しました。

http://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/Sonota/ffkix/promotion_0923.html
891NASAしさん:2009/09/22(火) 14:43:12
>883

俺も西宮だ、、阪急だ
892NASAしさん:2009/09/22(火) 14:43:43
>>885
お前さんは西宮から韓国にバスで60分で行けるのか、凄いな。

日本語読めないのまるわかりだぜ。


都合悪くなると関空に都合のいいニュースコピペして逃げるんだろうが。
893NASAしさん:2009/09/22(火) 14:51:05
西宮から大阪まで60分かかるかボケ。
894NASAしさん:2009/09/22(火) 14:59:57
関空が衰退してる理由分かるか?
関空オタ

君ら貧乏人が安いエコノミーツアーでしか利用しないからだよ
搭乗率ではないのだよ
ビジネス利用が殆どないからなのだよ
伊丹と比較してみ〜
895NASAしさん:2009/09/22(火) 17:54:39
せっかく東京行きの新幹線料金が下がりつつあるのに
伊丹空港を廃止してしまえば新幹線の客が急増
→新幹線割引回数券廃止の可能性も…
896NASAしさん:2009/09/22(火) 18:01:44
なんで自分のことしか考えないのか?

関西全体のことを考えたら?
897NASAしさん:2009/09/22(火) 18:02:23
伊丹 150億円
関空 1000億円

廃止するのは伊丹
898NASAしさん:2009/09/22(火) 18:07:05
また泉ズリバカ連投か
もうキチガイポエムはうんざり
899NASAしさん:2009/09/22(火) 18:14:24
>>896
なんで関西のことしか考えないのか?

日本全体のこと考えたら?
900NASAしさん:2009/09/22(火) 18:15:35
関空厨死ねよ
どうせシナ朝鮮経由だろ?
なら伊丹だけでよくね成田出すのは
901NASAしさん:2009/09/22(火) 18:56:45
>>900
お前は新幹線で行け 臭い
902NASAしさん:2009/09/22(火) 18:59:02
新幹線ではシナ朝鮮には行けないがw
関空厨はマジでキチガイですね
903NASAしさん:2009/09/22(火) 18:59:21
日本全体の事を考えたら、
なおさら伊丹強化が必要になる。
904NASAしさん:2009/09/22(火) 19:05:59
>>902
馬鹿にされてるんだよお前
905NASAしさん:2009/09/22(火) 20:20:58
>>901
お願いですから関空を使ってください、の間違いだろ?
そうやって新幹線使え、って言ってたら関西圏から航空利用者いなくなるよ。
906NASAしさん:2009/09/22(火) 20:46:38
>>904
おまえのほうこそそれに気付けよw
907NASAしさん:2009/09/22(火) 20:54:14
>899
弱小空港ばかりの日本になれば
祖国のインチョンが成長するから伊丹を存続させるんですね
908NASAしさん:2009/09/22(火) 21:05:27
>>907
逆、逆
関空が育たないとインチョンも育たないだろw
むしろインチョンに与する関空潰しとかないと日本の航空は朝鮮にのっとられちゃう
909NASAしさん:2009/09/23(水) 08:17:05
伊丹と仁川さえあればいいんじゃなかったっけ?
910NASAしさん:2009/09/23(水) 08:19:30
>>908
また朝鮮人の捏造かよ
伊丹存続派=朝鮮人決定
911NASAしさん:2009/09/23(水) 08:55:52
羽田着陸料も値上げへ 大阪空港環境対策費に充当
 羽田空港の増収分を、総額約100億円に上る大阪空港の環境対策費の一部に充て、大阪空港の着陸料(ジャンボ機1機当たり約49万円)の値上げ幅を2倍以内に抑える考え。
国交省は当初、大阪空港の環境対策費の全額を利用者負担とし、同空港の着陸料を2倍程度値上げする考えだったが、航空会社の反発が強いため羽田空港との“折半”に切り替えた。
http://www.47news.jp/CN/200211/CN2002112801000375.html

羽田の着陸料で伊丹の騒音対策費が払われている
912NASAしさん:2009/09/23(水) 12:49:06
7年前の記事持ち出して、バカじゃねw
「羽田の着陸料の一部は、伊丹の騒音対策費に回った事もあった」だろ。
そのあと伊丹の着陸料2倍が押しつけられたぞ。

現在は伊丹の利益が各空港の整備にも使われている。
913NASAしさん:2009/09/24(木) 00:29:13
ソースは?
914NASAしさん:2009/09/24(木) 17:19:32
>>911
なんで2倍って言い出したかよく考えようなw
騒音対策費捻出のためじゃないぞ
915NASAしさん:2009/09/24(木) 18:24:04
関空の建設費を伊丹利用者に払わせるためか。
916NASAしさん:2009/09/24(木) 18:35:11
映画 沈まぬ太陽

10月24日公開!
917NASAしさん:2009/09/24(木) 19:54:23
実録 沈む関空


常時公開!
918NASAしさん:2009/09/24(木) 23:40:42
妄想乙
919NASAしさん:2009/09/25(金) 00:35:37
>>910
逆逆
伊丹からシナ朝鮮便無いしね
関空厨=シナ朝鮮人だろ
知事とグルになって伊丹潰そうとしても無駄
腐った愛知みたいにはいかんよ
920NASAしさん:2009/09/25(金) 08:42:53
>>919
伊丹には中村地区をはじめ、多くの朝鮮人が住んでいる
その朝鮮人がゴネたから、関空建設になったわけだ。
すこしは歴史を勉強したら朝鮮人。
おめー伊丹の朝鮮人エアコン業者?
921NASAしさん:2009/09/25(金) 09:06:52
自演乙です
922NASAしさん:2009/09/25(金) 09:32:37
>>919
じゃあその朝鮮人とやらを追い出せば万事解決だ。
923NASAしさん:2009/09/25(金) 10:08:06
北海道情報大学経営情報学部の木村達也教授は「日本の空港の中で、
貨物ゲートウエー(玄関)空港となる条件を満たしているのは、
完全24時間空港の関空のみ。国益にかかわるとの観点から着実
に整備すべきだ」と訴える。
924NASAしさん:2009/09/25(金) 10:16:08
で?
925NASAしさん:2009/09/25(金) 11:08:45
痛み廃止
926NASAしさん:2009/09/25(金) 11:17:08
関空沈没
927NASAしさん:2009/09/25(金) 11:44:34
伊丹を廃止しろと言うなら、答えて欲しいが…

伊丹の土地を売却していくらになるのか。
それが関空の借金を返済して、北摂の地域振興をして、関空へのアクセスを改善するのに十分な金額になるのか。

伊丹を更地にする費用、関空のターミナルビルを増築する費用、空港の地上職員や設備を移動させる費用を誰が負担するのか。

もちろん答えられないよね。
928NASAしさん:2009/09/25(金) 14:32:04
国がやれやボケ
929NASAしさん:2009/09/25(金) 16:26:20
伊丹空港跡地の半分は公園とする。
ターミナルビルを利用して、航空博物館みたいなのも作る。

残りの土地は公営住宅を建てて、部落住民を移転させたら?

関空へのアクセスを改善する必要なんてないじゃん。
成田よりも近いんだから。
930NASAしさん:2009/09/25(金) 17:35:22
痛み厨が好きな部落民を伊丹に移住させるのか。
931NASAしさん:2009/09/25(金) 18:13:42
>>929
…でさぁ、成田よりも近いとか言ってるけど
その恩恵を受けられるのはごくごく一部、そしてその後背地人口は成田や羽田のそれに遠く及ばない。
結局、国内線が存在しないと基幹空港としての意味は無いし、高速鉄道網が敷かれれば
関空の存在そのものが危うい。伊丹がどうこうの前に関空が要らない、というのが正しいだろう。

多くの人間が「国際線を関空に限定するな」と言っているわけだし。
932NASAしさん:2009/09/25(金) 18:57:39
>>929
で、伊丹を売っていくらになるの?

その成田より近くて便利な空港のからこれだけしか飛行機が飛ばない。
成田→北米 1日40便
関空→北米 1日1便
この差は何?
933NASAしさん:2009/09/25(金) 21:37:33
>>932
エアラインが羽田、成田をハブとしているにすぎない。
同じことしか書けないのか田舎者。
跡地を心配するのは田舎者の特徴。
高知の中年田舎者なんだろ。
いろいろ跡地問題があったからな。
934NASAしさん:2009/09/25(金) 21:47:56
>>933
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!!!
935NASAしさん:2009/09/25(金) 22:17:21
>>933
余程東京に首都があることが気に喰わないらしいな。

エアラインが羽田成田をハブとする理由は人口の多さ。
そして関西にはそれが無い。

関空便を廃止されて余程悔しいのかな?キミが高知にいるんでしょ?
936NASAしさん:2009/09/25(金) 22:21:37
高知じゃ成田便は開設されないからな。
関空線ですら貴重だったが。
937NASAしさん:2009/09/25(金) 23:27:23
 関空=関西国際空港 伊丹=大阪国内空港 良し悪しは別にしてこの状態は続く・・・
日系航空会社の欧米国際線は成田に集中させた方が得策。関空は中国・アジア路線さえあればいい。
伊丹時代に比べ国際線は増えてはいる。(欧米路線は減っているが)
関空の国際線を伊丹に戻すと、騒音問題が発生、悪辣な11市協が環境対策費をまた求め出す。
だから、伊丹に国際線戻す意味は無い・・・
938NASAしさん:2009/09/25(金) 23:55:52
多くの人間が「国際線を関空に限定するな」と言っている。
「国際線の関空限定」は、関西圏の航空需要の足枷になってるだけだ。
もう関空に振り回される必要はない。
伊丹からも国際線が飛べるようにすればいい。
939NASAしさん:2009/09/25(金) 23:56:47
泉ズリア煽り実施中

こりゃ関空が潰れちゃうよww

全国ネットアンケートの結果、民意は100%”関西空港は廃止”でした。

関西空港の廃止に賛成が15016987002587011545691253596036902580059856405256001036946925票 反対は0票 その差0票
940NASAしさん:2009/09/26(土) 00:14:57
>>936
貴重?本気で言ってんの?w
関空線なんていらねーだろがwww
941NASAしさん:2009/09/26(土) 00:27:25
やはり伊丹は要らないな。
942NASAしさん:2009/09/26(土) 01:43:55
関空跡地は三菱かボーイング組立工場用地として売却、負債を帳消しにしてすべてなかったことに
943NASAしさん:2009/09/26(土) 02:05:22
伊丹の発着枠に余裕でたら羽田便を767にして便数を倍にするのは如何?
一時間おきのダイヤは不便・・・・ローカル路線は減らして幹線を増やすべき・・・
国際線なんかより国内線の充実だよ・・・
944NASAしさん:2009/09/26(土) 02:24:36
>>935
泉州B民が高知にいるわけないやんw
伊丹に高知便とられて悔しくてバカが火病ってるだけだよ

>>940
貴重だろ?
高知にとってじゃなく、関空にとってだが
945NASAしさん:2009/09/26(土) 02:32:55
>>942
なんたる押し売り!
沈下がとまらないしょうもない関空島など金もらってもいらんわ。
946NASAしさん:2009/09/26(土) 02:56:04
>>943
受け入れる羽田の方がパンクするわw
947NASAしさん:2009/09/26(土) 04:29:51
>>944
高知の田舎土人

>>946
羽田は来年 D滑走路供用 11万回増加
948NASAしさん:2009/09/26(土) 07:32:01
1972年 空港撤去都市宣言

2007年 空港存続都市宣言

2010年 伊丹国際空港都市宣言
949NASAしさん:2009/09/26(土) 10:35:57
>>947
涙目で書き込まなくていいから(笑)

羽田の枠が増えたらマジで関空なんて要らないよ。

地方から関空行って海外行く需要なんてたかが知れてるし、東京の人間がわざわざ関空から海外行くわけがないからね。
950NASAしさん:2009/09/26(土) 10:44:49
>>949
羽田ー関空ー海外ってのは多かった。
成田の搭乗率が落ちたから
エアラインは関空ー羽田を昼間5時間の空白ダイヤにした。
さすが田舎者

>地方から関空行って海外行く需要なんてたかが知れてるし
それは、田舎者乞食の発想
951NASAしさん:2009/09/26(土) 10:57:25
なんかもうここは「田舎者」って書いて鬱憤晴らすことしかできない豚しか居ないみたいだな。
952NASAしさん:2009/09/26(土) 10:59:51
高知の田舎乞食は伊丹廃止なら関空を使う
バスだと5時間以上かかる田舎だしね

関空ー梅田 50分
高知市内ー高知空港 50分

空港まで50分が遠いというなら
高知空港なんてだれも使わないでしょ
953NASAしさん:2009/09/26(土) 11:04:41
>>952
俺が調べたところでは高知空港は30分だがな。
そんなことはどうでもいいよ。

関空厨はもう関空から話を逸らしたいらしいwww
954NASAしさん:2009/09/26(土) 11:46:42
>羽田ー関空ー海外ってのは多かった。
開港直後の話なんて聞いちゃいねえw
単に関空が珍しかったからで、開港ご祝儀需要が過ぎたらあとはスカスカ
だから便は櫛が欠けるように抜け落ちて、いまでは・・・
955NASAしさん:2009/09/26(土) 11:48:44
>>954
羽田ー関空ー海外のあまりの人気に
成田の搭乗率がおちて、エアラインは困って
関空ー羽田の昼間5時間空白ダイヤをつくった

君、馬鹿ですか?
956NASAしさん:2009/09/26(土) 11:48:54
>>952
何をいっても関空の高知便は廃線ですからw
957NASAしさん:2009/09/26(土) 11:52:40
何をいっても伊丹廃止になれば高知の田舎者は
関空の使うことになるからw
958NASAしさん:2009/09/26(土) 11:58:17
>>955
そんな妄想SFコントは要らないよw
959NASAしさん:2009/09/26(土) 11:59:29
>>957
ない路線は使えんw
960NASAしさん:2009/09/26(土) 12:04:33
東京で土人の朝鮮焼肉食ってそだった名誉大阪人の橋下くんがここまでわかっているとは思わなんだわ。

そうやねん、大阪はお上の国鉄よりも私鉄が発達した地域やねん。

ほんで、私鉄とは橋下の言う外国便ってことやん。

昔の環状線なんか、国鉄の東京至上主義で大阪に回ってくるんは
東京朝鮮環状線の使い古し、車内に朝鮮環状線(通称山手線)の路線図をはがしたアト
丸出しの関東・東京臭漂いまくる納豆・稲臭いあの103系な。

いまだにその関東・東京臭漂う納豆臭い改造103系が環状線走ってるんみて、
思わずこの日本航空スレ思い出してしもたわ。

ほんま、旧国鉄とまったくおなじパターンで外国便大繁盛(私鉄大繁盛)の関空に
懐かしい国鉄そのまんまの東京至上主義で納豆臭いぼろ飛行機を付き合いで就航させるJALやわ。
961NASAしさん:2009/09/26(土) 12:06:35
>>960
朝鮮焼肉って、大阪発祥なんですけど?
962NASAしさん:2009/09/26(土) 12:22:37
>>952
やりくちが汚い
関空ー梅田 50分(ホームからホームまで)
高知市内ー高知空港 50分(市内ってどこだよ?)
比較対象がそもそもインチキだろうが
高知駅から高知空港まではバスで30分
関空なんて比じゃない便利な空港
963NASAしさん:2009/09/26(土) 12:30:10
>>950
現に居ないんだが、知らないの?
964NASAしさん:2009/09/26(土) 12:37:18
>>963
羽田ー関空ー海外のあまりの人気に
成田の搭乗率がおちて、エアラインは困って
関空ー羽田の昼間5時間空白ダイヤをつくった
だから旅客も減った

君、馬鹿ですか?
965NASAしさん:2009/09/26(土) 13:49:49
また高知厨か。
966NASAしさん:2009/09/26(土) 13:58:16
>>964
ソースは?
967NASAしさん:2009/09/26(土) 15:46:36
ついに出ましたw高知厨という意味不明の言葉
関空厨ってなんでそんなに高知好きなの?
968NASAしさん:2009/09/26(土) 18:22:51
>>964
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!!!

>>966
ズリさんにくだらないことを聞くな!!!!!!!!
969NASAしさん:2009/09/26(土) 19:18:32
>>968
ばか。
970NASAしさん:2009/09/26(土) 20:30:43
>>967
伊丹〜高知に固執する奴がいるからな。
高知便なんて神戸でも十分だろ。
971NASAしさん:2009/09/26(土) 20:36:25
>>970
さすがはズリさんだ!!!!!!!
972NASAしさん:2009/09/26(土) 20:50:42
関空と書けないところが残念だなw
973NASAしさん:2009/09/26(土) 20:52:39
関空

書いたおw
974NASAしさん:2009/09/26(土) 21:11:29
高知便は伊丹でないと困る。
大阪・京都に行くのになぜ神戸?

関空なんて論外。あんな高知より田舎の泉州に飛ばされるなんてまっぴら。
975NASAしさん:2009/09/26(土) 21:13:33
鉄道かバス使えよ。
976NASAしさん:2009/09/26(土) 21:50:40
伊丹を使うだろ、普通。
977NASAしさん:2009/09/26(土) 22:09:03

次スレ
【もうダメ】大阪伊丹空港撤去宣言5

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1253970417/l50
978NASAしさん:2009/09/26(土) 22:35:46
また痛み厨が必死になりそうだな。
979NASAしさん:2009/09/26(土) 22:39:45
必死になる必要はないよ。
のんびりバ関空厨を罵りながら関空が衰退していくのを見届けるよ。
980NASAしさん:2009/09/26(土) 23:06:00
その前に伊丹が無くなったりしてな。
981NASAしさん:2009/09/26(土) 23:06:49
>>977
伊丹廃止の可能性がゼロなのに次スレとか、頭イカれてるんじゃないの?
982NASAしさん:2009/09/26(土) 23:54:40
泉ズリアがキ○ガイなことくらい、もうとっくの昔から証明された事実だろうが。
983NASAしさん:2009/09/27(日) 06:31:34
伊丹空港の飛行機撮影ってそんなに良いかな?
撮影ポイントをことごとく公園にして高い金を集めては?儲かるぞ・・・・
984NASAしさん:2009/09/27(日) 08:30:36
撮影のために伊丹を残せなんて誰も言ってないだろ。
関空より圧倒的に便利だから残せと言ってるんだ。
985NASAしさん:2009/09/27(日) 08:50:42
>>984
伊丹からどこに行くのか?
東京、福岡なら新幹線が便利
所要時間で同じなんだから、新幹線使えば?
あとは田舎路線の田舎者だけ
田舎者のために関西が犠牲になることもない
986NASAしさん:2009/09/27(日) 10:21:23
>>985
さすがはズリさんだ!!!!!!!!
987NASAしさん:2009/09/27(日) 10:37:00
田舎者=関空周辺利権者のために関西全体が犠牲になることはない。
東京・福岡のどこが新幹線が便利なのか。所要時間が同じとは、どこを目的に言っているのか。
豚ズリの論には具体性が何ひとつない。

田舎者に過ぎないお前が、他地域を「田舎者」と罵る資格はない。
988NASAしさん:2009/09/27(日) 10:52:41
自分だって元田舎者のくせに。
989NASAしさん:2009/09/27(日) 10:54:03
田舎者って罵り合うことの無意味さを説いているだけだ。
つまり、関空豚は空虚な論をぶってないで、少しはまともに反論したらどうかと。
990NASAしさん:2009/09/27(日) 11:14:29
関空豚にそんなの無理だよ?
991NASAしさん:2009/09/27(日) 11:31:44
関空豚は友達いないんだよ?
992NASAしさん:2009/09/27(日) 17:21:39
>>984
ならば今のまま残したら良い。
見学施設は手始めに有料化しておく。
ゲート係を雇うから雇用にもなるし。
993NASAしさん:2009/09/27(日) 18:17:51
>>992
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!!
994NASAしさん:2009/09/27(日) 18:41:09
伊丹乞食

ただで飛行機見れる伊丹がいいだけ
995NASAしさん:2009/09/27(日) 18:44:31
くだらね。
関空でただで飛行機見られたとしても行くわけないだろ。
搭乗するのに便利だから伊丹がいい。
搭乗するのに不便だから関空はいらね。
996NASAしさん:2009/09/27(日) 18:45:39
糞スレ終焉のときが近づいてきたな。
997NASAしさん:2009/09/27(日) 18:45:53
撤去されるのは関空のほうだな。
998NASAしさん:2009/09/27(日) 18:47:10
関空に引導を。
999NASAしさん:2009/09/27(日) 18:47:12
関空が廃止されるのを待ち望んでいます。
そのとき、関西の航空需要は大きく伸びるでしょう。
1000NASAしさん:2009/09/27(日) 18:47:54
>>1000なら関空廃止!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。