【廃止へGO!】伊丹ゎ廃止ゃで。 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん

ホント大阪発展の邪魔ばかり 伊丹空港は廃止にせにゃ あかん!

前スレ

伊丹ゎ廃止ゃで。 パート2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1202532706/l50
2NASAしさん:2008/05/11(日) 11:15:31
当初3年で1兆円効果 梅田北ヤード先行開発区域
 
関西で最大級の開発プロジェクトであるJR大阪駅北側の梅田貨物駅再開発「梅田北ヤード」で、
平成23年にオープン予定の先行開発区域(7ヘクタール)の開発で見込める経済波及効果が
約3900億円に及ぶことが、三菱地所やオリックス不動産など事業を担う12社連合の調べで
わかった。北ヤード開発の経済効果が数字で明らかになったのは初めて。

街開き以降も毎年約2100億円の消費効果などが見込め、当初3年間で1兆円の効果が期待
できるという。

先行開発区域は、2月に国の「都市再生特別地区」として認可され、着工へ向けた取り組みが
スタートしているが、19年度中に策定予定だった残る2期部分(17ヘクタール)の開発 ビジョン
の策定が先送りになるなど、全体的に遅れ気味。



策定が遅れているのは、伊丹空港の廃止を待っている!
伊丹空港廃止で高さ規制撤廃、2期部分に250メートル級の超高層ビル建設。名実共に大阪の顔になる。
3NASAしさん:2008/05/11(日) 12:08:29

地球温暖化対策の一環として環境公害・安全性に問題がある伊丹欠陥飛行場は廃止が必要であるのは言うまでもない。

ならば、各政策と併せて伊丹空港の廃止を積極的に打ち出したい。

4NASAしさん:2008/05/11(日) 13:07:40
>>1
廃止して♪って言いに言ったらぁ?
5NASAしさん:2008/05/11(日) 15:29:46
>>1

B747が伊丹に飛来した事が、よっぽど気に障ったのね、

バ関空厨w
6NASAしさん:2008/05/11(日) 15:35:30
伊丹再国際化と梅田北ヤードをセットにすりゃいい。
7NASAしさん:2008/05/11(日) 15:48:25

オンボロ伊丹空港から北京に帰らせたのは頂けないな。
最後の最後に大阪のイメージを悪くしてしまった。

中国の巨大空港と肩を並べられる関空を使え!
それが多くの航空ファンの率直な感想だ。

それが出来なかったのは国営伊丹空港が存続してるから
やはり伊丹空港は廃止した方が良い。
8NASAしさん:2008/05/11(日) 16:29:13
>>7

B747が伊丹に飛来した事が、よっぽど気に障ったのね、

関空応援団(窃盗団)のバ関空厨w
9NASAしさん:2008/05/11(日) 16:58:33
学校で泣かされた事ある?

10NASAしさん:2008/05/11(日) 17:12:33
>>7
中国・韓国しか頼るものがないバ関空も中国の国家主席にスルーされちゃ終わりだなw
頼りの池田大作も、結局大阪や奈良での会談蹴って関空に来なかったし。
大阪人の李明博は関空使ってくれるのかな?
そこまで見放されたら、もう終わり。
11NASAしさん:2008/05/11(日) 18:35:21
>>1のIPを公開する必要があるな。
そして2ちゃんねるから締め出そう。
12NASAしさん:2008/05/11(日) 18:45:11
冬柴でさえ伊丹は必要と言ってるよ。
しかも国際線再開についても反対姿勢を軟化させている。
大阪発展の邪魔をしているのは>>1なんだよ。
13NASAしさん:2008/05/11(日) 19:39:34

根拠無き伊丹空港の存続はパラサイト利権による地域エゴであることは理解できた。

14NASAしさん:2008/05/11(日) 22:35:38
>>7
関空を使ってくださいって何で言わなかったの?
15NASAしさん:2008/05/12(月) 19:29:39

なぜなら、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

16NASAしさん:2008/05/12(月) 19:34:06
>>14
頼りの中国様にイラネって言われるのが怖かったのさ・・・
17NASAしさん:2008/05/12(月) 20:55:36
>関西国際空港(関空)スレ
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1172319035/769
>
>769 :名無しさん:2008/01/30(水) 07:18:50
> 橋下氏が上京。自民党、公明党にあいさつ。
> それはどうでもよいのですが、伊丹から出発したのが気に障ります。
> 関空を重視して欲しいものです。

もうね、
アホかと。
バカかと。
18NASAしさん:2008/05/12(月) 21:45:43
>>16

中国:『747で伊丹に行きたいんだけど』
大阪:『伊丹は747乗り入れ出来ません。関空を使ってください』
中国:『じゃあ行かね』

こういう構図?
19NASAしさん:2008/05/12(月) 22:04:23

引き続き、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

20NASAしさん:2008/05/12(月) 22:05:36
ま、ロクに整備も出来ない関空が拠点空港であり得るわけが無いんだけどな。
21NASAしさん:2008/05/12(月) 23:46:44
2007年度伊丹 14,932,743人

1500万人割れ
22NASAしさん:2008/05/12(月) 23:53:13
それでも、無理矢理使わされてる国際線を除いた関空利用者よりははるかに多いわけだが。
23NASAしさん:2008/05/12(月) 23:57:41
整備施設は伊丹が上
24NASAしさん:2008/05/13(火) 00:00:58
関空1700万人

伊丹1500万人

伊丹なんていらね
25NASAしさん:2008/05/13(火) 00:05:32
伊丹1500万人
関空500万人

関空では重整備が出来ない。

関空なんてイラネ。
26NASAしさん:2008/05/13(火) 01:42:55
重整備は中国でやりますから、中国との関係が深い関空のほうが有利。
27NASAしさん:2008/05/13(火) 06:17:36
>>21
羽田専用伊丹欠陥パラサイト修行僧の利用者はさらに激減してまいります。

28NASAしさん:2008/05/13(火) 07:40:10
関空1700万人

伊丹1500万人

伊丹なんていらね

29NASAしさん:2008/05/13(火) 09:23:07
>>28
伊丹を廃止して新千歳・福岡を抜いて利用者全国3位の座を奪わなきゃw
関西復権は伊丹空港の廃止から!
30NASAしさん:2008/05/13(火) 09:26:35
まともな空港なくなっちゃ復権も何も無いわけだが。
財政再建は、維持費の高い無駄な施設の切捨てから。
もちろん、関空の話です。
31NASAしさん:2008/05/13(火) 09:28:01
関西圏の航空需要は減少するんだから

首都圏を凌ぐ空港数、同じ滑走路は過剰。
伊丹潰して関空・神戸の2空港、滑走路3本
これでよし!

伊丹跡地売却益を関空の有利子負債削減に充当
そして関空の高い諸経費を値下げ、今後の関西に
取って一番必要なこと。

32NASAしさん:2008/05/13(火) 09:29:16
伊丹の騒音対策費 85億円は無駄
後ろ向きの金
維持費が高いのは伊丹の方
33NASAしさん:2008/05/13(火) 09:33:20
減少するなら、一港ですでに供給過剰な関空は真っ先に潰すべきだが?
関空・神戸の二空港じゃさらに過剰でお話しにもなりません。
国のもので関空のものじゃない伊丹の売却益をよこせといい続けるのは泥棒根性。
34NASAしさん:2008/05/13(火) 09:34:19
>>32
後ろ向きの金なら、関空の赤字補填90億のほうが高いだろうがw
35NASAしさん:2008/05/13(火) 09:39:21
>34
それは利子補給、羽田も無利子融資を受けている
どの空港も同じ

関空は126億円の黒字

伊丹は財務諸表すらだしてないが、実質100億円以上赤字で
空港特別会計から補填している

36NASAしさん:2008/05/13(火) 09:42:27
はい妄想乙でーすw
そんなに黒字なら、ますます赤字補填はいりませんよね?
とっとと補填廃止でヨロシク
37NASAしさん:2008/05/13(火) 09:47:01
>>36
伊丹空港周辺が騒いだから関空建設費が膨大になったことを教えておこうwww
38NASAしさん:2008/05/13(火) 09:48:25
>36
関空の運営は黒字。
関空会社の財務諸表を見てから言え。
いいかげんなことを書くと、君
逮捕されるぞ。
39NASAしさん:2008/05/13(火) 09:55:36
>>36
伊丹空港を廃止すれば補給金もなくなりますよ。
伊丹空港騒音対策費も減らせます。

この騒音対策費こそ、闇金ですな。
150000円の4.5畳用エアコンを1部屋に1台、ああ勿体ない金の使われ方。
業者に丸投げですね。量販店に行けば1台40000円も出せばあるのにね。
大量購入なら更に安くなるのに…、道路と同じ構図。とにかく無駄使いして
でも予算消化。

国民が浮かばれないね。
40:2008/05/13(火) 09:56:39
伊丹空港廃止で税金の使い方がきれいになる。国民歓迎ですね。
41NASAしさん:2008/05/13(火) 10:03:09
どろどろの伏魔殿、関空に税金投下しちゃきれいになるっていえないよw
42NASAしさん:2008/05/13(火) 10:06:33

万博空き地、民営化なら固定資産税30億円
伊丹空港なら200億円は下らない、大赤字に
ちなみに関空は100億円支払っても黒字化。

だから神戸は関空化されても伊丹の関空化はあり得ない。
潰れて関空に協力するしかない、伊丹厨お気の毒様。
43NASAしさん:2008/05/13(火) 10:08:37
金に汚い大阪人や創価が関空擁護に必死になっていることからも、関空利権の闇の
深さがうかがえますよね。
さらに中国、朝鮮と来ちゃもう・・・
44NASAしさん:2008/05/13(火) 10:10:09
>>42
泉佐野市は破綻危機で関空の固定資産税値上げを図っていますがなにか?
儲かればさらに値上げ。
どこまでも寄生虫まみれの関空がある意味憐れ。
45NASAしさん:2008/05/13(火) 10:11:58
騒音対策費はなんにでも使えるから自治体としてはいいんだろうな。
空港で周辺の民間業者が経済的に潤うなんてあまりない。
せいぜい民間の売上5〜10億円。
しかし、騒音対策費は全体で85億円。
民営化して固定資産税が増加しても、使途は制限されるから
金額の少ない騒音対策費でも実質、使途自由だからいいんだろうな。

こんな伊丹利権はさっさと廃止。
46NASAしさん:2008/05/13(火) 10:13:38
伊丹空港って国有地だから固定資産税払ってないだろ。
それもいれれば、実質年間200億円以上の赤字だろ。
47NASAしさん:2008/05/13(火) 10:17:44
東京ー大阪
新幹線なら5〜10分街で乗れる
電車の中で仕事もできる。

空港で30分以上も待つのって無職?
48NASAしさん:2008/05/13(火) 10:23:18
さすが火病の火曜日だw
連投、連投、また連投
49NASAしさん:2008/05/13(火) 10:26:13
>>45
>空港で周辺の民間業者が経済的に潤うなんてあまりない。
事実そうなら、なんでエアロプラザやりんくうタウンをつくるんだというヤブヘビになりますが?
あらかじめ破綻する計画は作っちゃ駄目。
50NASAしさん:2008/05/13(火) 11:32:07
>>49
エアロブラザやりんくうタウンはあの程度が適性。

周辺開発と併せて、街づくりをしていくことが重要である。
51NASAしさん:2008/05/13(火) 11:41:59
>>49
産業が集積してるから雇用も増えてる。
雇用が増えれば経済的に潤うことになる。

>>50
りんくうタウンはお腹いっぱいですよ。
めぼしい土地は売却済み。

エアロプラザは新旅客ターミナルビル建設でどうなるかだね。
伊丹の国内線を関空に集約して高島屋跡地は、早朝の国内線
利用を見越したビジネスホテルにするのも良いかもしれないね。
52NASAしさん:2008/05/13(火) 11:53:40
>>51
タダ同然の大バーゲンでようやっとめぼしい土地が埋まったってねえ・・・
事業として大阪府がどれだけの赤字出してるかわかってるのか?
もうそりゃ大阪府が傾くくらいの大赤字
埋まってるところだって、プレミアムアウトレットなんかで関空とは何も関係ない施設
結局、関空から客なんか来やしない

早朝便に乗るのにビジネスホテルが必要な遠さってのも・・・
伊丹だったらそんなもんいらないよ
53NASAしさん:2008/05/13(火) 11:55:00
>>50
破綻が適正かw
さすが破綻自治体大阪府wwwwwwwwww
54NASAしさん:2008/05/13(火) 18:05:20
>48
毎度、同じカキコかよ。
55NASAしさん:2008/05/13(火) 18:14:01
ロムってて見苦しい。
解散!
56NASAしさん:2008/05/14(水) 00:54:52

伊丹欠陥飛行場にパラサイトする利権者の妄想地域エゴをみた

57NASAしさん:2008/05/14(水) 07:04:28
>>56
地域エゴによる環境公害・安全性を無視したエゴイストにはエコロジーが理解できないのは伊丹欠陥クオリティー

58NASAしさん:2008/05/14(水) 09:07:04
何から何まで伊丹空港が悪いのです。
格安便が関西の空港に少ないのも伊丹が存続するからですね。
59NASAしさん:2008/05/14(水) 09:12:59
泉ズリ脳
格安客ばかりだから関空便の収益が成り立たず、どんどんキャリアが逃げているのが現実
60NASAしさん:2008/05/14(水) 09:27:19
伊丹羽田 前年比-12%
格安客を羽田伊丹に入れてやっと路線維持しているのが現実。
61NASAしさん:2008/05/14(水) 09:31:36
伊丹ー札幌 62.9%
関空ー札幌  72.7%

伊丹って関空より10%も搭乗率が悪いね
62NASAしさん:2008/05/14(水) 09:40:13
>>60
>格安客を羽田伊丹に入れてやっと路線維持しているのが現実。
そら関空だろw
63NASAしさん:2008/05/14(水) 09:44:12
>>62
伊丹沖縄線乗ったか?
修学旅行の格安客ばっかり。
現実見ようね。
つか、飛行機ものらないのに伊丹が便利だっても意味ないだろ。
やっぱ、写真撮るだけの貧乏人?
64NASAしさん:2008/05/14(水) 09:55:02
現実見ろと言いながら妄想に走る泉ズリ脳w

ほんと、頭大丈夫?
65NASAしさん:2008/05/14(水) 10:03:35
>>62
朝6時台の関空→羽田と朝7・8時台の伊丹→羽田
ツアー料金が同じの物が結構あるというか最近目立つ。

朝7・8時台の伊丹→羽田も格安客を乗せないと席が埋まらないとは、
伊丹→羽田7000円程度で乗せているツアーもある。格安客を乗せなければ
伊丹に騒音が大きいB777を就航させなくても良いのに。
66NASAしさん:2008/05/14(水) 10:08:34
自作自演はやめましょう
67NASAしさん:2008/05/14(水) 10:15:04
>>62
伊丹沖縄線乗ったここもないんだろ。
君こそ、飛行機乗らずに妄想で書いているから、
具体的に指摘すれば、なにも反論できない。
かわいそうに。
68NASAしさん:2008/05/14(水) 10:27:55
関空−羽田線の話への反論が、いきなり伊丹−沖縄線とはやれやれ
それで、具体的に指摘ってあほ丸出しですな
普通の日本語ではまるで会話にならないのが泉ズリクオリティというものか

それより、一度で書けば済むことを何度も何度も書くのは鯖の無駄
火病って書き込んで、もう一言言いたくなって書き込んで、さらに煽りたくなって書き込んで・・・
もっとおちついて論点をまとめて書けば、火病とも日本語がヘンとも言われなくなると思うんですがねえ
69NASAしさん:2008/05/14(水) 10:33:11
>>63
この時期の伊丹ー札幌・那覇
修学旅行ご用達便として飛んでるみたいだね。

機内環境悪いね。高い金出して伊丹便を選択した人お気の毒。
70NASAしさん:2008/05/14(水) 10:36:33
おお駄作のスケって誰ですか?
それにしても、金 秀吉って凄い名前ですね。
71NASAしさん:2008/05/14(水) 10:38:32
>>69
南大阪の人間が乗ってる方が機内環境最悪やろw
72NASAしさん:2008/05/14(水) 10:53:10
>>68
伊丹沖縄線乗ったここもないんだろ。
この質問に答えず、
言い訳ばかりかよ

貧乏人が航空板にくるから、みじめな思いをするんだよ。
73NASAしさん:2008/05/14(水) 11:03:02
>伊丹沖縄線乗ったここもないんだろ。

こんな日本語になってない奇怪な文章にどう答えろと?

ってか「言い訳」って、日本語の使い方もおかしいですよ
掲示板に書き込むのは、まともに日本語で会話できるようになってからにしましょうねw
74NASAしさん:2008/05/14(水) 11:25:45
掲示板に書き込むのは、まともに
伊丹沖縄線乗ってからにしましょうねw

飛行機の写真撮るだけなら写真板に行ったら?
そこでもコンデジだから素人と馬鹿にされたか?
結局、君の居場所はネットにもないね。




75NASAしさん:2008/05/14(水) 11:26:10
>>63
ってかさ、それ書いてるってことは、伊丹沖縄線乗ったことだよな?
関空厨のおまえにすら見捨てられちゃった関空沖縄便が哀れw
76NASAしさん:2008/05/14(水) 11:26:58
>>74
意味不明だよ、馬鹿
77NASAしさん:2008/05/14(水) 11:31:45
>>75
沖縄、北海道も行ったことないんだね。
最近は、単純往復ってことはすくない。
行きは、伊丹沖縄、帰りは沖縄関空とかね。

知らないことを書くから恥をかくんだよ。
78NASAしさん:2008/05/14(水) 11:37:24
>>77
そうだよね。
札幌便も行きは羽田経由、
帰りは千歳関空 直行便とか多いよね。

単純往復って思っている75は旅行も行ったことないんだ。
www
79NASAしさん:2008/05/14(水) 11:41:11
また自演連投で妄想ふくらませてるのかw
80NASAしさん:2008/05/14(水) 11:44:48
>>78
多いとか少ないとか以前に、伊丹が不要とか言ってる奴が、関空便があるのになぜ伊丹を使いますか
という話だと思うが?

まさか、さんざんツアーとか修学旅行を叩きながら、自分もツアーでしたとか言うまい?
81NASAしさん:2008/05/14(水) 12:30:22
勝てると思うとやたらしつこくツッコむのに、旗色が悪くなると急にトンズラ。
これが関空クオリティ。
82NASAしさん:2008/05/14(水) 12:37:30
>>80
沖縄行ったことないんだろ。
伊丹が便利だとう奴が、飛行機使ってないという話だと思うが?
83NASAしさん:2008/05/14(水) 12:40:31
あるキャリアは、関空の羽田便を昼間11時間も空白にしている。
沖縄線も同じ時間帯には、伊丹と関空との両方にはとばしていない。
時間帯によっては伊丹を使う場合、関空を使う場合がある。
場所より時間。

これも伊丹が廃止になれば、こんなことはない。

84NASAしさん:2008/05/14(水) 12:51:57
伊丹を利用しないものが、伊丹存続といい。
伊丹を利用しているものが、伊丹は廃止してもいいよという。

結局、伊丹存続派は、伊丹の利用者ではないということだな。
85NASAしさん:2008/05/14(水) 13:44:19
>>82-84
結局、伊丹の方が便利なので使ってて、そうは言いたくないから、連投で強引に話を進めて
誤魔化すと言うことですね。
しかし、関空支持で伊丹廃止、便利と言うだけで伊丹存続は不可という割に、伊丹を使って
いるなら説得力は結局のところゼロですね。
伊丹を廃港しなければならないと声高にいうのであれば、遠かろうが高かろうが不便だろうが
関空を使うべきなのです。
それじゃ成田反対し闘争までしながら、ハワイ旅行には成田から行きますってナリバンと同じ。
自分勝手なご都合主義はいい加減にしましょうね。

乗ったこと無い、利用者じゃないとか決めつけてそれを言い続けるのは自分が後ろめたいから
でしょう?
もう諦めて楽になったらどうですかね?
意地張って嫌がらせ続けて、嫌われて、時間も無駄にして何が楽しいんですか?
86NASAしさん:2008/05/14(水) 14:35:11
>>85
関空の羽田便は昼間11時間も空白。
エアラインが利用者の減っている伊丹に客を誘引しているため。
関空で11時間も待つのか?

伊丹がなくなれば、関空が充実するのは明らか。
だって伊丹って関空の客を奪っているからな。
87NASAしさん:2008/05/14(水) 14:42:40
>乗ったこと無い、利用者じゃないとか決めつけて
事実だと、一度でも乗った人間なら知っている常識をしらないんだから
乗ってないと判断する方が合理的。
88NASAしさん:2008/05/14(水) 15:09:37
>>86
話の都合で羽田便と沖縄便が入れ替わるのはなぜですか?
沖縄に行った話なら関空の羽田便は関係ないだろうと思われますが。

>>87
無理やり知らないと決めつけて合理的とか言い出すのは合理的なんでしょうか?
むしろ利用者じゃないと決めつけた方が反論を聞かないと言う理由になって合理的だからじゃないですか?

そして関空を利用しないで伊丹を利用した理由は、現状利便性以外出てきませんが?
エアラインが伊丹に戻りたがる理由は利用者がいるからで、利用者は伊丹が便利だから伊丹を使う。
ここを叩く人間が、伊丹が便利だから伊丹使うのは矛盾していませんか、と言う話には反論できてません。
それをエアラインのせいにするのは理屈が成り立ちませんね。
関空便が儲かるなら、エアラインだって伊丹に便を戻したり誘引したりする理由はありませんから。

それよりなんで1つのレスですむことを2つに分けて連投するんですか?
89NASAしさん:2008/05/14(水) 18:44:44
伊丹の国際線復活。
関空なんて、どーでもいいしーw
90NASAしさん:2008/05/14(水) 22:52:40

伊丹欠陥飛行場の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

91NASAしさん:2008/05/14(水) 23:00:40
>>88
関空を擁護しようとすればするほど、自分が伊丹を使ってることがばれてしまう。
だから、飛行機に乗らずに写真を撮ってるだけ、とか、飛行機にも乗れない貧乏人だとか
仮想の敵を作って叩こうとするわけですね。まさにその通りですな。
92NASAしさん:2008/05/15(木) 06:07:18

地元からも伊丹欠陥をスルーする。

なぜなら、伊丹欠陥は環境公害・安全性揺るがすばかりではなく、利用価値が低いからです。

93NASAしさん:2008/05/15(木) 06:25:35
>>91
で、飛行機乗ったことないんだろ。
94NASAしさん:2008/05/15(木) 06:29:50
日本語が読めないか、馬鹿丸出し
もしくはその両方w
95NASAしさん:2008/05/15(木) 07:02:59
>>93
俺が飛行機に乗ったか乗らないかなんてどうでもいい話だろ?
お前さんが、伊丹を使ってることがバレバレな話をしてるだけ。必死すぎ。
96NASAしさん:2008/05/15(木) 07:46:17
自転車で着陸機を追い掛けて空港まで行き、帰れ無くなる小学生。
お弁当持って飛行機見物の親子。
ちょっと贅沢に空港内食堂で食事。
伊丹空港は大阪のテーマパークなんですよ。
ターミナルに無料展望デッキもない空港に親しみは沸かない、関空は出直せ。
97NASAしさん:2008/05/15(木) 10:34:11
地球環境を守るために伊丹空港を廃止。

洞爺湖サミットに間に合わせよう伊丹廃止の時期を表明。
福田さんの最後のお勤めです。
98NASAしさん:2008/05/15(木) 11:30:04
洞爺湖サミットの後の大阪蔵相会議ではまた伊丹着のオンパレードなんだろうなw
特別機だろうが、成田経由だろうがw
99NASAしさん:2008/05/15(木) 12:15:39
>>97
地球環境を守るためには、無駄な24時間運用の関空の規模を縮小して
必要最低限の乗り継ぎ用国内線と国際線、貨物だけにすること。
伊丹には燃費のいいターボプロップや新型ジェットを就航。
新幹線に代替出来る所は新幹線でいいから、将来的にはかなり縮小されるね。
離島や地方への拠点空港としてこれからも頑張ってもらいたい。

一方で関空はアクセスも遠いし、時間とエネルギーの無駄。
成田が拡張されたらもう用無し。

VIPが関空を使うわけないよね。
中国様ですら伊丹、知事でも伊丹なんだから。
100NASAしさん:2008/05/15(木) 12:23:21

致命的リアル欠陥飛行場の伊丹は廃止しなければならないのは環境対策・安全対策のためでもあります。

101NASAしさん:2008/05/15(木) 12:28:48
反論出来なくなるとこうやってあちこちにコピペして逃げる卑怯者。
102NASAしさん:2008/05/15(木) 12:32:57

飛行機に乗ったことがない伊丹厨はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。
103NASAしさん:2008/05/15(木) 17:36:48
関空にはVIPが来ないのはなぜ?
都心まで不便だからじゃないの?
104NASAしさん:2008/05/15(木) 17:43:44
橋に爆弾仕掛ければVIPもイチコロだからだろ
105NASAしさん:2008/05/15(木) 18:23:33
>>102
そういうお前さんは関空の搭乗率にきちんと貢献してるかい?
106NASAしさん:2008/05/15(木) 18:35:00
>>97
言えてる。
だけど、環境公害・安全対策に問題がある伊丹欠陥飛行場は当たり前だろ。
107NASAしさん:2008/05/15(木) 19:25:38
人格に問題があるバ関空厨ってかw
関空も関空厨も日本にとって迷惑なだけw
108NASAしさん:2008/05/15(木) 20:18:52
>>106
また自演ではぐらかしかw
109NASAしさん:2008/05/15(木) 22:11:45

早いですね。もう100超えですか。
伊丹は廃止、人気がありますネ。
110NASAしさん:2008/05/15(木) 22:48:21
>>109
自己満足w
111NASAしさん:2008/05/16(金) 06:56:58
自転車で着陸機を追い掛けて空港まで行き、帰れ無くなる小学生。
お弁当持って飛行機見物の親子。
ちょっと贅沢に空港内食堂で食事。
伊丹空港は大阪のテーマパークなんですよ。
ターミナルに無料展望デッキもない空港に親しみは沸かない、関空は出直せ。
----------------------------------------
これが伊丹厨の実態
飛行機乗らずに見るだけ。
112:2008/05/16(金) 07:30:48
伊丹空港が無くなっても空港跡地にモニュメント1つ置いておけばよい。
113NASAしさん:2008/05/16(金) 07:34:27
関空はモニュメントもおけないよな

海の藻屑になっちゃうからw
114NASAしさん:2008/05/16(金) 07:36:11
飛行機乗らないけど伊丹は近くで交通費が安い
関空は家族4人で行くと、交通費だけで1万円かかるから
行けないだけだろ。
飛行機見るだけの伊丹厨。
115NASAしさん:2008/05/16(金) 07:58:33
関空は遠いから、金がかかるよね
家族で旅行するのに、そんな馬鹿な金かけるなら伊丹から行って、浮いた金でうまいもんでも喰った方がいいよねw
これじゃ関空に旅客が寄りつかない訳だわ
116NASAしさん:2008/05/16(金) 08:06:04
>>115
伊丹だって4人で行けば5000円
そもそも4家族旅行すれば最低でも10万以上するぞ。
君、旅行に行ったことないだろ。
自転車で30km走って伊丹に飛行機見に行っているんだろ。
117NASAしさん:2008/05/16(金) 08:29:14
大阪国際空港…
いま 国際線ないからなぁ〜〜 いまの名称は 伊丹空港だな…国際線発着の ころは花形空港って 感じだったが… 747乗り入れなくなって からも すっかり すたれてきたのも 認めざるおえないなぁ〜〜

神戸空港が 開港 したら 伊丹が廃巷って言ってなかったっけ? 規模は 違いすぎるが…
118NASAしさん:2008/05/16(金) 08:46:08
>>116
たったそれだけの文章の中に論理破綻がいくつも・・・
伊達に日本語が苦手なバカじゃないなw
119NASAしさん:2008/05/16(金) 08:48:17
>>118
たったそれだけの文章でもおまえって分かる。
ワンパターン
伊丹朝鮮人118号と命名する。
はげめよ。
120NASAしさん:2008/05/16(金) 12:47:24
>>116
5000円がどこから出てきたのかはいいが、それでも関空行くより安いだろ。家族旅行で関空使いたくないだろうな。
121NASAしさん:2008/05/16(金) 12:49:02
伊丹の客の8割は別に他交通機関にシフトしてもそう影響はない。
関空は違う。その関空へ速く安く行くようにする為いも伊丹廃止!

関空の一番のお得意様は、大阪北部・阪神間の住民だから恩恵は大きい。
122NASAしさん:2008/05/16(金) 12:50:50
>>115
だから伊丹の廃止が必要なんじゃよ。全然学習出来てない香具師だなw
123NASAしさん:2008/05/16(金) 12:59:55

リニアが名古屋までしか来ないのは伊丹空港のせい!
ここでも大阪の発展の邪魔をしている。 ホント潰さなアカン伊丹空港!


北海道に行くのも伊丹→羽田で乗り換え
リニアに乗るのも新大阪→名古屋乗り換え

伊丹存続は、関西人の大迷惑である。
124NASAしさん:2008/05/16(金) 13:07:19
おい夜勤
火病ってないで早く寝ろ!
125NASAしさん:2008/05/16(金) 13:13:10
>>120
家族旅行で飛行機乗ったことなのか?

126NASAしさん:2008/05/16(金) 13:16:58
伊丹朝鮮人118号
完全に引きこもり午前5時までネット
それから寝て、午後に起きてまたネット
127NASAしさん:2008/05/16(金) 13:19:09
スカイマーク、神戸〜那覇定期便化へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001043124.shtml
伊丹廃止へカウントダウン
128NASAしさん:2008/05/16(金) 13:20:19
>>125
ことなのだw
おまえは乗ったことなのか?

ってか、どんな日本語だってw
129NASAしさん:2008/05/16(金) 13:21:43
>>126
自分の生活を人に当てはめるなよなw
ってか、もう寝ないと夕方に起きられなくなっちゃうぞw
130NASAしさん:2008/05/16(金) 13:24:09
>完全に引きこもり午前5時までネット
>それから寝て、午後に起きてまたネット

やっぱ日本語がおかしいだけじゃなく、頭もおかしいなw

 118 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/16(金) 08:46:08
 >>116
 たったそれだけの文章の中に論理破綻がいくつも・・・
 伊達に日本語が苦手なバカじゃないなw


 119 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/16(金) 08:48:17
 >>118
 たったそれだけの文章でもおまえって分かる。
 ワンパターン
 伊丹朝鮮人118号と命名する。
 はげめよ。
131NASAしさん:2008/05/16(金) 13:26:41
火病 連投
朝鮮人自爆
ワロタ
132NASAしさん:2008/05/16(金) 13:34:33
>>123
>北海道に行くのも伊丹→羽田で乗り換え
やはり、沖縄だけじゃなく、北海道便も伊丹を使ってたようだなw
結局便利な伊丹使ってんじゃんw
133NASAしさん:2008/05/16(金) 13:49:23
>>132
一日にJAL&ANAで10往復以上も飛んでる関空〜新千歳を使えばいいのにね。
やっぱり関空を使いたくないんだね。
134NASAしさん:2008/05/16(金) 13:58:58
>132-133
自演

北海道も行ったことない貧乏人のレスってすぐにわかるぞ。
135NASAしさん:2008/05/16(金) 14:07:00
おまえは行ったんだよな


  伊  丹  か  ら  羽  田  経  由  で  !


136NASAしさん:2008/05/16(金) 14:27:07
南海の空港急行は40年前の車輌。
京急にも同じくらい古い車輌は走ってるけどね。
やっぱ関空ってなんか中途半端。
137NASAしさん:2008/05/16(金) 14:29:11
>>134
涙目で必死にならなくてもいいよ。
普通に伊丹・関空・神戸って皆使ったことあるんだから。
138NASAしさん:2008/05/16(金) 14:29:46
伊丹羽田の路線維持のために、北海道ツアー客を
伊丹羽田に乗せているって何度説明したら、、
139NASAしさん:2008/05/16(金) 14:59:32
変な規制無くせば、乗り継ぎなんて必要なくなるよ。
140NASAしさん:2008/05/16(金) 15:06:40
★伊丹空港跡地で「わたしの青空 森づくり」

早く伊丹空港の廃止しないとw

141NASAしさん:2008/05/16(金) 15:09:22
>>136
伊丹空港存続は南海電車にまで悪影響を与えているとは…
早く廃止して南海電車に新車が入れば良いね。

どこまで悪影響を与えているんだ、伊丹空港は廃止。

142NASAしさん:2008/05/16(金) 15:21:59
>>141
まぁ、空港急行にだけ旧車使ってるよね。
143NASAしさん:2008/05/16(金) 16:00:28
>>136
最古の私鉄、南海電鉄と世界標準のハイテク関西国際空港。
なかなかいいねー。
144NASAしさん:2008/05/16(金) 16:47:25
>>138
さんざんツアー客や修学旅行を安物客扱いしておきながら、自分もツアーですかw
このご都合主義が泉ズリクオリティ
145NASAしさん:2008/05/16(金) 17:01:12
伊丹厨の発見方法

ヒント 都合主義
146泉ズリア:2008/05/16(金) 17:03:14
京都・奈良へのおこしは、血税投入回収不能水没沈没国交省利権の巣窟、
関空が便利です。関空から奈良までタクシー料金も、三万円とリーズナブル
な料金となっております。ぜひ 層化・自民豚・大阪府の利権の巣窟関空へ
おこしください。
147NASAしさん:2008/05/16(金) 18:03:22
>>143
お洒落なコラボだね。
148NASAしさん:2008/05/16(金) 18:12:19
>>147
腐った自演だね。
149NASAしさん:2008/05/16(金) 18:13:40
>>145
「都合主義」って・・・
これだから日本語が苦手な奴は・・・
150NASAしさん:2008/05/16(金) 18:55:40
>>149
でたー伊丹朝鮮人
朝鮮人が日本語の講釈かよ
笑える
151NASAしさん:2008/05/16(金) 21:13:33

中部国際空港に18日、新規就航するタイ国際航空の深夜便は第1便に85%の予約が入り、
出だしは好調だ。新潟など中部圏以外から国内線を乗り継いで搭乗する旅客もおり、24時間
空港として開港した中部空港の新たな需要の掘り起こしが期待される。

深夜便の647便は日、水、金曜日の午前1時に中部を出発し、同5時(日本時間同7時)に
バンコクに到着。同航空中部地区旅客営業部によると、第1便は15日現在、292席のうち
249席が予約で埋まった。5月は平均60%程度の搭乗率を見込んでおり、その後は70%
を目指す。

ビジネス客は早朝にバンコクに到着すれば、午前中にバンコクから世界各都市に向かう便を
利用できる。

旅行客は既存の昼便とは異なる時間を節約した新たな旅程を組める利点がある。成田空港は
深夜便が発着できないため、新潟のほか、札幌、青森、仙台などから中部に夜到着する国内線
を利用して乗り継いで行くこともできる。

タイ国際航空は2003年から関西国際空港に深夜便を就航させており、65−75%の搭乗率
を維持している。

152NASAしさん:2008/05/16(金) 21:15:10
伊丹の国内線を関空に集約させないとw
153NASAしさん:2008/05/16(金) 21:29:19
無駄な事はできねーよ
154NASAしさん:2008/05/16(金) 21:41:22
伊丹集約が正しいから伊丹シフトが起きた訳で。
それを無理して欠陥関空へ持っていく方が非効率www
155NASAしさん:2008/05/16(金) 22:12:51
伊丹羽田-10%
伊丹集約は間違っている
156NASAしさん:2008/05/16(金) 22:34:06
>>154
国営伊丹が民営関空の邪魔をしてはいけないよ。

そりゃ着陸料の高い関空より安い方が良い。
だから伊丹を廃止して関空の着陸料を伊丹より安くする。

そうすれば伊丹の国内線もすんなり関空に集約される。
157NASAしさん:2008/05/16(金) 22:38:59
結局、無理やり3空港が共存してるから無駄が起きる。

伊丹を廃止して関空・神戸の飛行ルートの見直しをすればよい。
北日本から関空に来る航空機が神戸空港の上空を飛ぶ必要はない。
神戸から羽田に向かう飛行機が姫路まで行ってUターンするのも
燃油の無駄、伊丹を廃止して神戸空港から東に直接飛ばせばいい。
158NASAしさん:2008/05/16(金) 22:56:19
また都合がいいときだけ民営かよ
ほとんど自治体がやってるエセ民営のほぼ3セクのくせして

初期投資がバカみたいな金額だから、どうやっても着陸料なんて下げられないだろ
伊丹の売却益とか、成田の上場益とか言うなよ、自己矛盾起こすからw
159NASAしさん:2008/05/16(金) 23:19:11
伊丹の騒音対策費7000億円
どうやって回収するんだ?
伊丹の売却益とか、成田の上場益とか言うなよ、自己矛盾起こすからw


160NASAしさん:2008/05/16(金) 23:35:59
               【もちろん関空】
          【また関空か】【やっぱり関空】【さすが関空】 
          【はいはい関空】【関空丸出し】【関空じゃ日常】
          【ヨハネスブルグ】【これが関空クオリティ】 
 足りるかな?  【捏造関空】【だって関空】【相変わらず関空か】
          【関空だから仕方ない】【どうせ関空だし】
   ∧__∧    【それでこそ関空】【まぁ関空だし】【常に関空】
   (´・ω・)   【関空では日常風景】【関空すげー】【だから関空】
   /ヽ○==○ 【きょうも関空】【関空では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの関空】 【なんだ関空か】【関空だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
161NASAしさん:2008/05/16(金) 23:38:08
利用者の便利として7000億円は回収されますた。
162NASAしさん:2008/05/17(土) 00:09:13
>>159
なんですか、回収って?
補償として出した物返せと言うわけか?
それじゃ補償でもなんでもないじゃんw
163NASAしさん:2008/05/17(土) 00:31:15
>>159
仮に伊丹の騒音対策費を伊丹の売却費で補うとしたら、それは自己矛盾にはならないが?
伊丹は国の事業だから、成田の上場益を補填しても、これまた自己矛盾にはならない

関空は形式上、民間会社だから、そこに国費を投入するのとは話が違うんだが、そこがいつまで経っても
理解できないんだな
また日本語出来ません、頭悪いですって自らご披露の自爆ですかw
164NASAしさん:2008/05/17(土) 00:48:30
伊丹空港は国の物。
大阪の物だと思いこんでる基地害阪人がいかに多いことか。

関西空港は関西の物。
大阪の物だと思いこんでる基地害阪人がいかに多いことか。

日本の航空需要は日本の物。
韓国の物だと思いこんでる基地害阪人がいかに多いことか。

結論、在阪朝鮮大阪人は死ね。
165NASAしさん:2008/05/17(土) 05:47:25
>>164
格下げの伊丹欠陥飛行場。
国有地にもパラサイトする現状も欠陥空港であるのは言うまでもない。

166NASAしさん:2008/05/17(土) 06:19:03
>>163
空港特別会計も知らないんだ。
また日本語出来ません、頭悪いですって自らご披露の自爆ですかw


167NASAしさん:2008/05/17(土) 09:10:39
愛知県など中部の自治体や経済団体でつくる中部国際空港利用促進協議会は16日、
輸入貨物の拡大や新規就航の促進に向け、資金支援制度を設けると発表した。

2008年度の事業費を例年の約3倍の1億2000万円に増やして対応する。同空港発着便
は貨物、旅客とも減少傾向にある。荷主や航空会社の負担を軽減する策をとり、
便数の拡大につなげる考え。

輸入貨物への支援は同空港発着の便を優先利用する「フライ・セントレア・カーゴ」
事業に賛同を表明している56社が対象。前年度実績より増加した分について、1キロ
グラムにつき5円を支給する。1企業が受け取れる限度額は100万円。

同空港は自動車部品や電子関連など輸出貨物は多いが、輸入が少ないため、往復運航
すると赤字になる傾向がある。輸入を増やして行き帰りの貨物量を均衡させ、現在就航
している便をつなぎとめる狙い。

新規就航を決めた航空会社には1社あたり最大1000万円を支援する。営業拠点の整備や
販売スタッフの人件費にあて、旅客や貨物の需要開拓を進めてもらう。
168:2008/05/17(土) 09:12:24
早く伊丹を廃止して関空の国内線ネットワークを構築することが急務である。

日本各地ー関空ー海外の貨物ルート確立を急ぐべきだ。
169NASAしさん:2008/05/17(土) 09:21:43

大阪府の橋下徹知事は16日、府庁で井手正敬・大阪体育協会会長(元JR西日本会長)らと
会談し、大相撲春場所の会場となっている府立体育会館(大阪市浪速区)について、「大相撲
が好きな方は残してほしいかもしれないが、関心がない人にとっては、ナンバの一等地で体育
の場を提供するのが必要かどうか」と述べ、売却を示唆した。

同会館は、知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)が2011年度中に売却する案を提示
している。

会談では、横綱審議委員でもある井手会長が「売却すれば日本相撲協会が撤退する可能性がある」
と会館存続を要請したのに対し、橋下知事は「多少不便でも別の場所で出来るなら、今の府の財政
状況で持っておくのがどうなのか、非常に疑問」と話した。


これって伊丹空港にも当てはまるやんw
伊丹空港、あの場所で欠陥空港が存続しているのは何とも勿体ない。
170NASAしさん:2008/05/17(土) 09:23:28
大阪府同様、国の財政は破たんしている。 国も大阪府を見ならえ!
171NASAしさん:2008/05/17(土) 09:30:43
橋下「関空切るわ」  関空「国が毎年90億円の補助金出してるのに財務省が怒るだろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207959503/

大阪を見習った方が良いのかw
172NASAしさん:2008/05/17(土) 09:34:07
大相撲が好きな方は残してほしいかもしれないが、
関心がない人にとっては、ナンバの一等地で体育の場を
提供するのが必要かどうかと述べ、売却を示唆した


伊丹空港が好きな方は残してほしいかもしれないが、
関心がない人にとっては、北摂の一等地で迷惑施設
を提供するのが必要かどうかと述べ、売却を示唆した
173NASAしさん:2008/05/17(土) 09:36:54
>>171
伊丹を廃止すれば、全てま〜るく収まる。
無理して存続、いたるところに綻びが…

伊丹の騒音対策費
関空の利子補給
関空の便誘致費

伊丹廃止でみんな0に出来る。
税金を有効に、伊丹廃止はよせなアカンw
174NASAしさん:2008/05/17(土) 09:40:26

伊丹廃止して売却益で関空の有利子負債削減により関空発着料値下げ。
便誘致には、着陸料値下げが一番である。
175NASAしさん:2008/05/17(土) 09:59:26
大阪・泉佐野市、関西空港会社に4.5億円請求へ…連絡橋国有化で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210862260/l50


これも伊丹存続が一因ですね。
関空の有利子負債が少なければ関空会社で所有出来た。

伊丹は廃止しても跡地に出来る住宅・商業施設から、たらふく固定資産税や
土地計画税が入る。空港から入る収入を上回るのは間違いないのにね。
国営万博公園を民営化すると30億円の税金が地元に入るらしい。伊丹空港なら
100億円は下らない。

結局、利権圧力団体の反発? これに尽きるのかな。
176NASAしさん:2008/05/17(土) 11:11:20

国際拠点空港の民営化について

基本方針

国際拠点空港は、それぞれ単独で民営化

【新東京国際空港公団】
・完全民営化に向けて、平成16年度に一体として特殊会社化。その
ための法案を、次期通常国会に提出。
【関西国際空港株式会社】
・現在の経営形態を維持しつつ、将来の完全民営化に向けて、経営
改善につながる条件整備を実施。

177NASAしさん:2008/05/17(土) 11:15:01

>将来の完全民営化に向けて、経営改善につながる条件整備を実施。

関空の足を引っ張る存在でしかない伊丹空港廃止、空港売却益を関空の有利子負債削減
に使い、ソウル仁川空港より安いは着陸料金を設定すること。

そんなこと誰にでも判るよね。
178NASAしさん:2008/05/17(土) 11:42:10
>>174-175

声挙げて

国の宝を

狙いしは

利権狙いの

創価関空
179NASAしさん:2008/05/17(土) 11:44:21
>>177

無理言うな

妄想ならば

夢でやれ

費用だおれの

関空終わり
180NASAしさん:2008/05/17(土) 11:46:04
>>177
>ソウル仁川空港より安いは着陸料金を設定すること。

相変わらず日本語がへたくそな朝鮮工作員がいましたw
181NASAしさん:2008/05/17(土) 11:51:47
>>177
関空の借金を返したところで着陸料が仁川より下げられるとでも?
そんなことが不可能だってことくらい誰でもわかるはずだけどな。
182NASAしさん:2008/05/17(土) 11:58:27
建設費だけでも仁川の4倍
物価も高いし、維持費も高い
沈下対策だけでも年間ものすごい金がかかる
元から高コスト体質なんだから、借金返したって仁川並みは無理

それより、国の財産を何の意味もなく「民間企業」に投下するなどあり得ないと何度言えば?
創価が無理やり押し切るかも知れないが、それでは道理が通らない
そもそも伊丹は国の物で、大阪の物でも、関西の物でも、国土交通省の物でも、まして創価の物でもないと
いつになったら理解できるのだろう?
183NASAしさん:2008/05/17(土) 12:00:24

泉ズリに

理解求めて

なんとする

日本語ダメじゃ

意味もわからず
184NASAしさん:2008/05/17(土) 14:02:10

伊丹欠陥飛行場を廃止して関西国際空港に集約すれば国際線ユーザーの利便性はかなり向上するだけではなく、環境対策・安全対策をも講じることができるは明らかである。

185NASAしさん:2008/05/17(土) 14:39:26
お前の文章が日本語としておかしいのは明かである
186NASAしさん:2008/05/17(土) 17:17:28
>185
今日も1日中、2ちゃんかよ。
さすが伊丹朝鮮人。
187NASAしさん:2008/05/17(土) 19:51:38
関空、赤字転落見通し、09年3月期 連絡橋売却損で

関西国際空港会社は16日、対岸と関空をつなぐ連絡橋を国に売却することで
売却損が出るため、2009年3月期連結決算で税引き後利益が26億円の赤字
(前期は108億円の黒字)となる見通しだと発表した。税引き後赤字は3期ぶりとなる。

売上高にあたる営業収益も前期比1・6%減の1044億円と5期ぶりの減収となる
見込みだ。連絡橋は国が10月までに買い取る見通しで、半年分の通行料収入24億円が
減るほか、国の買い取り額と帳簿上の価格の差額97億円が特別損失になる。

08年3月期の連結決算は経常利益が9・6%減の113億円と4期ぶりの減益。営業収益
は0・4%増の1061億円と4期連続で増収を確保した。特別損失の計上が少なかったため、
税引き後利益は10・7%増の108億円と最高を記録した。



再度、言うけど伊丹を廃止すれば橋を売る必要なかったのに、
売るのは橋じゃなく伊丹空港だよw
188NASAしさん:2008/05/17(土) 19:59:07
伊丹と朝鮮人を結びつける理由は?
189NASAしさん:2008/05/17(土) 20:41:47
>>186
おまえが言うかw
190NASAしさん:2008/05/17(土) 21:27:45
>>186
また「負け惜しみ」か。
191NASAしさん:2008/05/17(土) 21:55:45
伊丹厨の幼稚な自演の特徴

1回目はアゲで書き
2回目はsageで書く

>>189-190
192NASAしさん:2008/05/18(日) 02:42:34
関空〜羽田が深夜・早朝で飛ぶとして。
お互いの空港に、公共交通機関は運航してるの?
朝6時とかに便があっても、南海やJR、京急やモノレールが無けりゃ
全く意味が無いんだが。

タクシーで高額払うくらいなら前泊するしね。
193NASAしさん:2008/05/18(日) 08:11:17

橋下知事は15日、吹田、摂津両市を訪れ、PT試案などについて両市長と意見を交わした。
試案で廃止とされている吹田市の府立国際児童文学館について、阪口善雄・同市長は存続
させるよう求めたが、橋下知事は「(廃止後の)建物の有効活用を考えてほしい」と応じなかった。

これも伊丹空港に当てはまるよね。
空港廃止後の跡地の有効活用を考えてほしい…
194NASAしさん:2008/05/18(日) 08:15:02
>>192
マイカーという手があるぞw

伊丹空港を廃止して関空の有利子負債を減らせば
橋代は安くなるし、駐車場料金も同様。

関西圏の空を早くするには、伊丹空港の廃止が必要です。
195NASAしさん:2008/05/18(日) 08:26:48
>朝6時とかに便があっても、南海やJR、京急やモノレールが無けりゃ
>全く意味が無いんだが。
新幹線は朝6時から動いてますが、
196NASAしさん:2008/05/18(日) 11:59:40
>>194
ほー、観光客もマイカー持ってるんだ。
…というか、バスやマイカーのアクセスを環境問題から否定したのはどこのどいつだ?
そういうのをご都合主義って言うんだよ。

>>195
動いてますが、何?
句読点は正確に…。

朝6時の新幹線に乗れる人って、どのエリアの人?
それと同じだよ。
197泉ズリア:2008/05/18(日) 12:29:36
関空から、奈良までのタクシー料金三万円になります。さすが関空!料金もリーズナブルだ。
198NASAしさん:2008/05/18(日) 14:22:46
>>191
自演の意味が判ってない低能がいましたw
199TRAMPIO ◆iwTAA/dq7k :2008/05/18(日) 15:33:34
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203715607/l50
200NASAしさん:2008/05/18(日) 15:38:00
>>197
タクシー乗ったことないだろ
201NASAしさん:2008/05/18(日) 18:35:03
>>197
南大阪の小指のない柄の悪い運転手が帰りの分の運賃とチップを要求するから10万円になる
断ると泉佐野の港添いの倉庫に連れ込まれて軟禁される
そのあいだメーターまわりっぱなしw

>>200
こんなこともわからないんだから、きっと乗ったことがないんですよw
202NASAしさん:2008/05/18(日) 19:07:54
>>191の必死さワロスwwwwwwwwww
203NASAしさん:2008/05/18(日) 20:03:52
>>200
初乗りが精一杯だね。

タクシーの運転手さんが可愛そうだね。

204NASAしさん:2008/05/19(月) 05:11:13
>>203
初乗りだと、運転手さんもいやだね。

舌打ちされちゃうよ。

205NASAしさん:2008/05/19(月) 07:28:59
奈良までで初乗り?
どんだけ近いんだ脳内関空w

関空は橋だけで4キロ
対岸に着く前に初乗り料金おわっちまうぞw
206NASAしさん:2008/05/19(月) 08:35:47

ボチボチ、関空会社自身が伊丹廃止に向けたアクションを起こす時期が来たのでは?
そもそも関西圏の航空需要に対して3空港、滑走路5本は重荷なのが実情なんだし
207NASAしさん:2008/05/19(月) 09:01:35
ところで、第二種空港(A)には格下げになったの?
208NASAしさん:2008/05/19(月) 09:29:15
>>206
村山社長がことあるごとに、関空がショボイのは伊丹のせいだ、努力の範疇じゃないって言って
バカじゃないのかと白い眼で見られているのは無視か?
毎度なんだけど、いい話のときは威勢がよくて、悪い話はみんなひとのせいなんだよな
関空の建設費が高いのは関空のせいじゃないって言ったのには呆れた
209NASAしさん:2008/05/19(月) 09:29:46
関西国際空港会社
過去最高益
売上高は1061億円。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei051703.htm

210NASAしさん:2008/05/19(月) 09:33:05
>>208
関空の建設費が高くなったのは伊丹のせいだよね。
伊丹廃止しないと建設費が回収されない。これも事実だね。
211NASAしさん:2008/05/19(月) 09:37:45
>>209
マルチうざい

>>210
泉佐野の沖合にバカ島造って、バブル空港たてるからだ
これって伊丹のせいだっけ?

>伊丹廃止しないと建設費が回収されない。これも事実だね。
あれれ、都合がいいときは黒字で新規施設建設をとか言うのに、都合が悪くなるとそれですか?
まるで村山社長並みのご都合主義w
212NASAしさん:2008/05/19(月) 11:01:34
>ご都合主義
また、おまえか

完全に無職だな。
213NASAしさん:2008/05/19(月) 11:10:48
関空のピンチ、実は大チャンス
いざとなれば伊丹を潰せばよい。

関空の動向にビクビク伊丹厨w
214NASAしさん:2008/05/19(月) 11:21:34
関西国際空港会社
過去最高益
売上高は1061億円。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei051703.htm

伊丹の推定売上140億円。

経済効果もなく、騒音だけ多い伊丹は廃止。
215NASAしさん:2008/05/19(月) 11:30:30

伊丹が存続するから関西の航空運賃は、いつまで経っても高い。

スカイマークスタジアムがある神戸よりも中部でネットワーク
を構築する、早く廃止してくれよ伊丹空港。
216NASAしさん:2008/05/19(月) 12:24:18

大阪再建のためには環境公害・安全性を揺るがす伊丹空港の廃止は当然である。
さらに環境対策・安全対策を講じることができるのは明らかである。

217NASAしさん:2008/05/19(月) 14:46:18
>>215
伊丹の存在と航空運賃の高騰を具体的に証明してよ。
伊丹売却で関空の借金返済→施設使用料減少っていう絵空事は無しね。
218NASAしさん:2008/05/19(月) 14:51:34
>>217
伊丹廃止で伊丹の特別着陸料300円は廃止になり
2社で30億円の負担が減少。
219NASAしさん:2008/05/19(月) 16:18:49
>>218
で、それで航空運賃が下がるの?
関空の施設使用料は下がらないのに運賃が安くなるの?すごいね。
220NASAしさん:2008/05/19(月) 17:14:36
>>218
それで航空運賃が下がるのがホントなら航空2社はなんで伊丹に拘ってるのかな?
答えはそれでも伊丹の方が儲かるから
つまり、コストは関空の方がかかってるということ
もちろん関空の方が旅客が少ないと言うことを考慮に入れても、だ
221NASAしさん:2008/05/19(月) 17:42:24
エアラインの経営判断と利用者の判断は別。
関空の昼間11時間も羽田便を飛ばさないのは利用者の利便性に資するのか?
羽田関空線はピーク250万人いたがエアラインが11時間も空白にしたから
150万人と100万人も減少した。
222NASAしさん:2008/05/19(月) 17:44:26
ねえ、11時間ってソースは?
どこにも11時間の空白って無いんだけど。
223NASAしさん:2008/05/19(月) 18:01:05
国内線・出発

  便名   
1 NH972 関西→東京(羽田) 06:35
2 JL170 関西→東京(羽田) 06:35
3 NH974 関西→東京(羽田) 06:40
4 JL172 関西→東京(羽田)  06:45
5 NH142 関西→東京(羽田)  06:50
6 NH978 関西→東京(羽田)  07:05
7 NH144 関西→東京(羽田)  08:50 (TG6032)
8 JL174 関西→東京(羽田)  12:30
9 JL186 関西→東京(羽田)  18:05
10 JL188 関西→東京(羽田) 19:20(EK6252)
11 NH148 関西→東京(羽田) 19:50 (UA9694)
12 JL192 関西→東京(羽田)  21:05
13 NH150 関西→東京(羽田) 21:25 (TG6034)
14 JL194 関西→東京(羽田)  22:10

12時30分から18時05分の間に11時間の空白w

泉ズリアは日本語だけじゃなく、算数も出来なかったw
224NASAしさん:2008/05/19(月) 18:03:56

どうにもならない関空の現状に、

焦る焦るバ関空厨。
225NASAしさん:2008/05/19(月) 18:21:51
>>223
あのさ、みんなマイルためているから特定のエアライン
に乗りたがるんだよ。
君は飛行機に乗らない貧乏人だろ。
226NASAしさん:2008/05/19(月) 18:44:14
格安ツアーでどこか行くのに、空港もエアラインも選ばない人が何かいってますよw
227NASAしさん:2008/05/19(月) 20:12:41
>>225
あのさ、スタフラとか出して勝ち誇ってたのは誰?
228NASAしさん:2008/05/19(月) 23:22:00
関空はさまざまな時間帯に対応できるが、伊丹欠陥はマイラー・修行僧のために運用しているのは明らかである。
229NASAしさん:2008/05/19(月) 23:22:50
>>228
ならば、環境公害・安全性を揺るがす伊丹欠陥空港は廃止だね。
230NASAしさん:2008/05/19(月) 23:43:31
>223
12時30分から18時05分の間なら、5時間35分にしかならないのだが
もちろん今はSKYが、この中に2便挿入されているし
231NASAしさん:2008/05/20(火) 00:38:54
伊丹発着便の料金に騒音対策にかかった費用を
利用者負担として上乗せすると、どのくらいのなるのだろう。
羽田便は3万5千円くらいか?
232NASAしさん:2008/05/20(火) 01:19:45
地元からも嫌われている関空。
コイツを廃止に。
233NASAしさん:2008/05/20(火) 01:30:42

伊丹欠陥保身のための関空批判は許されない。

世界各国から活用される関西国際空港は世界標準はもちろんのこと世界から評価の高い国際拠点空港である。

234NASAしさん:2008/05/20(火) 05:50:28
>>230
昼間5時間以上大手エアラインの便がないのは異常。
利用者無視。
235NASAしさん:2008/05/20(火) 05:55:08
伊丹跡地は道州制の首都にしろ。
売上140億円の伊丹なんていらねーよ。
関空売上1000億円。
236NASAしさん:2008/05/20(火) 09:17:05
>>234
需要が無いから飛ばさない。それだけ。
237NASAしさん:2008/05/20(火) 12:29:33
関西国際空港は国内線ばかりではありません。

なぜなら、世界標準の国際拠点空港だからです。

238NASAしさん:2008/05/20(火) 12:53:12
>>228
昼間の羽田便には対応できてないよな(ぷ
239NASAしさん:2008/05/20(火) 12:55:14
>>234
利用者無視じゃなく、利用者がいないからその時間の便が無くなっただけ。
そもそも、利用者無視って言うなら、関空から便なくなっちゃうよ?
利用者は関空なんてのぞんでないんだから。
240NASAしさん:2008/05/20(火) 12:55:41
>236
新規エアラインがいきなり関空で搭乗率80%
はどう説明する?
241NASAしさん:2008/05/20(火) 13:00:28
安いからだろ・・・

人気がない路線も格安だと客があつまる
大阪人は目先の小銭に眼がくらむからなw
242NASAしさん:2008/05/20(火) 13:26:26
広島県は19日、広島西飛行場(広島市西区)の再編基本計画を県議会建設委員会で公表した。
現行で延長1800メートルある滑走路を約4分の3の1360メートルに短縮し、無線計器着陸装置
も撤去する。このため、ジェット便の就航は事実上、不可能となる。広島南道路の架橋建設に
備えるため、再編工事は2009年度に着手、11年度中の完了を目指す。



広島も2空港あって新空港に集約中、大阪も同じ方向で良い。つまり伊丹の機能を弱体化して
関西新空港に便を集約させること。
243NASAしさん:2008/05/20(火) 13:36:57
A380がダイバードもしてくれない関空なんて・・・
244NASAしさん:2008/05/20(火) 13:40:23
えー、誰かさん曰く世界基準の国際基幹空港なのに?
やっぱ関空には緊急着陸すら敬遠させるなにかがあるのか?
245NASAしさん:2008/05/20(火) 13:42:47
そういえば、誰かさんはA380クラスの航空機が着陸するには4000mの滑走路がある関空じゃなきゃ無理とか
前にさんざんウソついてたよね。
それでさんざん中部をコキおろしてたわけだが。
結局、いろんな意味で、関空の4000mは無意味だってことが明らかになっちゃった。
246NASAしさん:2008/05/20(火) 15:05:45
>>243
ダイバートを期待するのは伊丹欠陥クオリティー
247NASAしさん:2008/05/20(火) 15:13:43

>>243
地図の成績悪いだろww

成田まで行った飛行機が何で中部を超えて関空へ行くんだ。
折り返し便の遅延を少しでも減らすためにも成田に近い空港に行くのが鉄則。
248:2008/05/20(火) 15:17:39

無駄遣いが好きな日本の航空会社なら関空に来たかもしれないね。
何たって神戸から羽田に行くのに姫路までバックしてから羽田に
向かわせるんだからね。

伊丹を廃止でどれだけ燃油の無駄が減らせるか。
伊丹空港を廃止して地球環境を守る! 
洞爺湖環境サミットがあるんだし、ちょうど良いのにな。

249NASAしさん:2008/05/20(火) 15:21:21
>>242
伊丹空港の地元も広島県を見習え!
伊丹空港跡地開発に付いて議論しろ。
無用な会議はするな。税金も無駄だ。
250NASAしさん:2008/05/20(火) 15:30:54
シンガポール航空(SQ)は5月20日から、成田/シンガポール線にエアバス A380型機を就航した。
しかし、初便は成田空港に午前8時30分に到着予定であったが、台風による大雨と強風の影響で、
安全を考慮し、中部国際空港にダイバートした。

このため、成田空港で予定されていた就航記念式典は中止となった。成田への到着は午後12時43分
で、成田発便は現時点で14時30分ごろの予定。シンガポール発の初便の搭乗数は、全471席のところ
394席であった。


シンガポールからの乗客には、関空に着いて国内線で羽田に向かった方がよかったかもね。
関空に便がない? 羽田→伊丹のガラガラの773を関空にダイバードさせて処理させるww
251NASAしさん:2008/05/20(火) 15:34:28
>>246
ダイバードも期待しないと、今年度も関空はノルマ達成出来ないよぉw
252NASAしさん:2008/05/20(火) 15:37:22
なんでしょうもない関空に到着させて、意味無く羽田にいかなきゃならんの?
成田で記念品貰うのが楽しみなのに、関空・羽田なんてがっかり
253NASAしさん:2008/05/20(火) 15:48:47
ダイバート Divert
254NASAしさん:2008/05/20(火) 15:55:01
>>246
門限でダイバートする欠陥空港なんて先進国日本にあるの?
255NASAしさん:2008/05/20(火) 16:25:24
>>251
伊丹の国内線をダイハードさせないといけないねw

伊丹のJET枠50削減という中途半端な数の規制では
関西圏の航空利用者に恩恵少ないね。

関空2期用地に出来る世界最新鋭の新旅客ターミナルビル建設まで
伊丹を絞めないとw
256NASAしさん:2008/05/20(火) 16:25:49
そうだよね、騒音問題とか言いながら、24時間やってる空港を優遇する政策で変な門限なんかつけなきゃいいのに
やめちゃおうぜ、門限
257NASAしさん:2008/05/20(火) 16:27:33
>>255
ダイハードw
ダイハードってのは「なかなか死なない」って意味だぞ
ダイハードさせなきゃいけないねってことは、即ち延命w

バカがまた墓穴の一幕でしたw
258NASAしさん:2008/05/20(火) 16:29:16

もしもし、ズリよ、ズリさんよ♪

世界のウチでおまえほど、頭の悪い者はない

どうしてそんなに、悪いのか?

259NASAしさん:2008/05/20(火) 16:37:31
関空の4月国内線の旅客が前年比マイナス1%になった。
これで伊丹が減ってればもう関空・伊丹の共存というの
甘い夢を見るべきでは無い。
260NASAしさん:2008/05/20(火) 16:40:54
3月の伊丹は-12% N700系が増便したのは3/15からだから
N700系増便効果は半月分しか数字に反映していない。
4月はN700系効果がフルに反映するから、どうなるのかな?
261NASAしさん:2008/05/20(火) 16:43:30
結局、国土交通省がどれだけ優遇しようが、客は不便で駄目な関空は敬遠ってことだな
やっぱ、関空自体が甘い夢だからなあ
そろそろ夢から醒めて関西人に現実の借金をなんとかしてもらわねば

くれぐれも、国の財産や税金投入はアテにしないように
262NASAしさん:2008/05/20(火) 16:49:38
関空1700万人


伊丹1500万人

利用者のすくない伊丹は、客からも不評。
263NASAしさん:2008/05/20(火) 16:58:09
>>262
伊丹利用のほとんどが羽田専用多頻度利用による修行僧なんだが・・
264NASAしさん:2008/05/20(火) 17:05:41
なるほど、1500万人の利用者の過半数にも満たない600万人が「ほとんど」かw
泉ズリアは日本語も算数もマジで出来なそうだなw


>262 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/20(火) 16:49:38
>関空1700万人


>伊丹1500万人

>利用者のすくない伊丹は、客からも不評。


>263 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/20(火) 16:58:09
>>262
>伊丹利用のほとんどが羽田専用多頻度利用による修行僧なんだが・・

>204 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/20(火) 16:48:39
>関空東京便 240万人 →150万人
>伊丹東京便 450万人 →600万人

>関空の昼間4時間以上空白にして伊丹に客を誘導したのは明らか
265NASAしさん:2008/05/21(水) 00:54:08

伊丹空港は羽田専用多頻度利用による修行飛行場。

さらに環境公害と安全性を揺るがす欠陥空港は先進国日本の空港社会主義としては不適格であるのは言うまでもない。

266NASAしさん:2008/05/21(水) 01:28:31
こうしてドメスティックなケンカをしている間に、ヒトもモノも
中国、韓国、台湾、あるいはシンガポールへと流れていく・・・

成田開港30年、おめでとうございます。

267NASAしさん:2008/05/21(水) 01:46:09
成田・羽田の規模は旺盛な需要に支えられて拡大していく。
逆に、関空・伊丹は需要が減って行くんだから共存は無理。

滑走路が2本に増えたのに新旅客ターミナルビルの建設も
進まないようじゃ伊丹規制が物足りないと言うことでしょう。

当初の予定通り、伊丹空港は廃止の方針を出しても不思議じゃ
ないけどね。
268NASAしさん:2008/05/21(水) 01:50:45
関空集約をくわだてると需要が減る。
269NASAしさん:2008/05/21(水) 01:58:53
>>268
伊丹を廃止して関空の着陸料を値下げするとが必要だな。
国内の需要より比較にならないぐらい大きい国際需要。
貨物を含めてね。それを取り逃しているのが実情。
着陸料値下げでそれが可能になる。

それが関西経済を良い方向に向かうことになるんだよね。

元々、新幹線が東京、福岡、再来年は鹿児島を便利に結ぶ
関西地域で国内線の必要意義は大きくないし

270NASAしさん:2008/05/21(水) 02:07:44
関空を廃止すれば手っ取り早い。
271NASAしさん:2008/05/21(水) 06:50:39
>>269
いい加減、伊丹売却で関空の利用料が下がるという妄想から脱却しなよ。
国際需要を取り逃してるのは関空がどうしようもないからであって、伊丹や神戸のせいではない。

伊丹を廃止したところで国際線は増えないし、将来的には成田や羽田の拡張で関空の存在意義すら危ういのにね。
272NASAしさん:2008/05/21(水) 06:55:29
今の伊丹は関空発着の国内線を、
神戸を活用しなくても全て受け入れ可能?
273NASAしさん:2008/05/21(水) 07:03:36
>>269
関空がとんでもない予算で、需要を遙かに上回る規模の空港造ったのがそもそもの失敗
そんな額でつくるから、返済もとてつもない額になる
その上需要がないから、結局着陸料その他に跳ね返る
世界唯一の完全海上空港と威張ってるが、他の国が真似ないのは、もちろんそんなモンに金かけるのが
バカのやることだから
島一つつくるだけで、アジアの大空港が2つくらいできちゃう
そんな予算で需要的に無駄なんだから、そりゃ競合なんかできるわきゃあない
中部みたいなエコノミー(それでも諸外国より高い)の予算で、身の丈のあった空港を造り、徐々に拡張
していけばよかった訳で
対抗心で見栄はって、日本一とか自慢したい空港を造ってしまう関西人がバカ
274NASAしさん:2008/05/21(水) 07:05:02
>>272
なぜ、前提が「今の」とか「神戸を活用しなくても」?
Noって言わせたいだけの嫌がらせ質問ですか?
275NASAしさん:2008/05/21(水) 07:09:50
>>272
伊丹1600万人
関空500万人
神戸300万人。

伊丹はピークで2500万人くらいじゃなかったかい?
国際線を入れるとなると無理だろうが、国内線なら捌けるだろ。

関空厨さんによると関西の国内線需要は殆ど無いらしいから、これから増えるとも思えないし。

際内乗り継ぎ用の便だけ関空であとは伊丹でいいんじゃない?
276NASAしさん:2008/05/21(水) 07:10:13
>>272
関西の航空需要は、関空一港では供給過剰。
伊丹+神戸で適正量です。
神戸を入れないで伊丹だけというなら、それは供給不足でしょう。
しかし、関空の国際線のように、仁川とシャトルで結んで仁川経由で海外に行くシステムに
してしまうなら、案外伊丹だけの需要でも足りるようになってしまうのかもしれません。

もちろん、規制解除で門限撤廃と大型機の就航が前提でしょうけど。
277NASAしさん:2008/05/21(水) 07:15:48

羽田国際化と24時間運用により関西国際空港のさまざまな能力を引き出せるのはありがたい。

後は関西地元の努力として伊丹空港の廃止が起爆剤になるのは明らかである。

278NASAしさん:2008/05/21(水) 07:16:58
関空1700万

伊丹1500万

伊丹って人気ないね
279NASAしさん:2008/05/21(水) 07:28:55
関空の国内線需要は、伊丹の羽田利用者の数より低い

人気がないのはどこの空港だって?
280NASAしさん:2008/05/21(水) 07:31:45
関空1700万

伊丹1500万

伊丹って人気ないね
現実を受け入れようね
281NASAしさん:2008/05/21(水) 07:37:02
伊丹1600万人
関空国内線500万人

そろそろ現実を見たほうがいいよ。

関空はスタフラとジェットスターに任せて、大手は撤退でいい。
282NASAしさん:2008/05/21(水) 07:45:25
1200万人の国際線を無視ですか?

1200万人も無視するとは妄想の域だな。
283NASAしさん:2008/05/21(水) 08:23:28
燃料の無駄遣い

伊丹ー羽田、伊丹ー福岡は早期に廃止
新大阪と伊丹空港は近いから影響なし

関空に出来る新しい旅客ターミナルビルが出来次第
伊丹空港は閉鎖するのが望ましい
284NASAしさん:2008/05/21(水) 08:39:16
>>282
伊丹には国際線が事実上存在しないのだから、それ抜いて比較しちゃうのは頭の悪い証拠
さらにそれを開き直るのはもっと頭が悪い行為

>>283
関空−羽田便が伊丹にちょっと便移しただけで需要は増加
関空−羽田便は簡単に新幹線に取って代わられることが証明されている
ならば、関空−羽田便をなくすほうがいい

>関空に出来る新しい旅客ターミナルビルが出来次第
できないよ
これこそが無駄の最たるものってなんども航空審議会で斬り捨てられてるのにまだいうか
関空の需要が急激に伸びない限り無理
285NASAしさん:2008/05/21(水) 08:52:00

大阪空港、騒音対策区域を縮小へ 国交省方針
 
国土交通省は十二日、大阪空港周辺で住宅の防音工事などの助成対象となる騒音対策区域を縮小する
方針を固めた。二〇〇六年四月にジャンボ機の運航が全面禁止され、昨年の騒音調査で以前より被害が
改善した結果がまとまる見通しで、〇八年度末までに縮小計画を地元に提示したい意向だ。

ただ、大阪空港は、施設整備費の一部を地元が負担する空港種別の事実上の「格下げ」が決まっており、
区域縮小で“ダブルパンチ”となる地元自治体や住民の反発も予想される。

区域の縮小は一九八七年、九八年に次ぎ三回目。国交省は昨年七月と十二月に空港周辺で騒音調査を実施
していた。

調査結果を踏まえ、国交省は来年度、空港周辺の十一市で組織する「大阪国際空港周辺都市対策協議会」
(会長・藤原保幸伊丹市長)などに騒音対策区域の縮小案を提示。地元の理解を得て区域見直しを進め、
国が年間約五十億円支出している環境対策費を段階的に減らす。

国際線の関西空港移転で騒音が大きい長距離便が減り、飛行機のエンジンが改良されたことなどから、
八六年と九八年に、当時の運輸省は騒音対策区域の縮小を告示。区域の総面積は最大時の三千七百二十八
ヘクタールから現在、千八百六十八ヘクタールに減っている。国交省は施設整備費の三分の一を地元負担
とすることを決め、大阪府と兵庫県が〇八年度から年間四億-五億円を負担することになっており、地元
との調整が難航する可能性もある。
286NASAしさん:2008/05/21(水) 08:54:52
>>284
環境にやさしい新幹線利用で不便のない伊丹ー羽田の廃止こそ、
環境サミットを開く日本国の意思表明だよ。

新大阪に近い伊丹空港で、新幹線で運べる区間で航空機が飛ぶのは
燃油の無駄と言うものだよ。
287NASAしさん:2008/05/21(水) 08:59:09
>>286
じゃあ、もっと環境に悪い関空−羽田便を先に廃止しなっくちゃなw
おそろしいほど遠回りしてCo2を撒き散らし、ジェット燃料を無駄遣いしてるんだから
288NASAしさん:2008/05/21(水) 08:59:33
新幹線の方が実質、速いし、本数も多い。
実際新幹線利用が8割。伊丹羽田線は廃止して空いた羽田の枠は
国際線に振り分ければいい。
289NASAしさん:2008/05/21(水) 09:01:13
>>286
あれ? 関空と新大阪は「近くて便利」じゃなかったのw
290NASAしさん:2008/05/21(水) 09:03:46
>>288
明らかに搭乗率が低い、関空-羽田の大手便を廃止すれば?
あいた羽田の枠は国際線に使えるし、あいた関空の枠は・・・あ、もとからスカスカかw

あいた分は例の韓国シャトルに使えよw
291NASAしさん:2008/05/21(水) 09:31:19
伊丹羽田搭乗率 65%
関空新興エア 80%

あれ?便利な伊丹って、搭乗率低いね
292NASAしさん:2008/05/21(水) 09:32:20
関空大手エアラインの搭乗率を隠してるのはなぜなの?
ねえねえw
293NASAしさん:2008/05/21(水) 09:33:23
伊丹羽田 前年比-12%
関空羽田 前年比+10%

あれ?伊丹って便利っていうわりには利用者減ってますが
294NASAしさん:2008/05/21(水) 10:03:06
>>282
そういうことは伊丹に国際線を認めてから言いましょうね、ボク。

例えば
伊丹のトータル1600万人…内訳…国内線400、国際線1200
関空のトータル1700万人…内訳…国内線500、国際線1200

これなら伊丹が人気無い、ということにもなろうが。

まあ、海外に行ったことの無い人には国内線も国際線も同じなんだろうね。




あまりいい例えじゃないが、バカにでもわかるように言えば…。

共学に通ってる中学生が男子校の中学生に『俺には女の同級生が12人も居るぜ。』(実際には友達は5人しかいない。)って自慢して
男子校で友達16人のやつに『お前ってもてないんだな』って言ってるのと同じくらいバカらしい。
295NASAしさん:2008/05/21(水) 10:06:40
>>293
おかしいな、その数字のソースは?
伊丹−羽田が前年比−12%って数字が出てこない
296NASAしさん:2008/05/21(水) 10:11:55
2007年度 伊丹旅客数
 14,932,743人

297NASAしさん:2008/05/21(水) 10:22:11

 関空、赤字転落見通し、09年3月期 連絡橋売却損で

関空赤字も伊丹存続のせいですな
連絡橋を国費で買い取るのも伊丹が存続するから

伊丹存続のお陰で国民負担が増大する。
逆に、伊丹存続すれば国交省と利権者の財布の中は潤い続ける。
この差は大きい。

99.9999%の日本国民は伊丹存続で大損害を被っている!



298NASAしさん:2008/05/21(水) 10:27:19
伊丹は決算すらしてない。
実質100億円以上の赤字。
開港以来なら騒音対策費7000億円を入れると
1兆円以上の累積赤字だろ。

結局 関空の方が安くつく。
299NASAしさん:2008/05/21(水) 10:29:51

伊丹廃止は正しい選択の様ですな。

国内は伊丹を使わなくても別にかまわない人8割、あるから使うだけが実情。
伊丹廃止で関空着陸料を下げ、海外ツアー代が安くなるようが良いと言う人
の方が多いでしょう。

国際観光都市を目指す大阪府も海外から大阪に来るツアー料金が安くなれば
外国から大阪に来る客は増える。伊丹廃止は良いことばかり。
300NASAしさん:2008/05/21(水) 10:32:31
>>298
国営は決算する必要ないらしい。
どこで無駄遣いしているのか分からないようにするため。

道路特別会計であれほどの無駄遣い、空港特別会計も調べれば同じようなもの。
道路と空港争って無駄遣いしていそうw
301NASAしさん:2008/05/21(水) 10:37:23
>>296
それは全部で羽田のじゃないだろ、あほ
302NASAしさん:2008/05/21(水) 10:39:57
>>296-300
まいどおなじみ自演泉ズリ火病w
火病の火曜日は昨日だぞ、今日はやめとけよw

毎日火病じゃ脳の血管切れちゃうぞ
303NASAしさん:2008/05/21(水) 10:40:59
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
304NASAしさん:2008/05/21(水) 10:44:22
火病って言葉を日常的に使うのは朝鮮人。
305NASAしさん:2008/05/21(水) 10:58:46
>>297
関西国際空港がますます躍進する布石。

306NASAしさん:2008/05/21(水) 11:04:13
>>304

火病って言葉を日常的に使うのは朝鮮人=×

火病だと日常的に指摘されている日本語の出来ない馬鹿が朝鮮人=○
307NASAしさん:2008/05/21(水) 11:05:23
>>305
あからさまな自演


>>303
家族惨殺して自殺でもすんの?
308NASAしさん:2008/05/21(水) 11:23:19
マレーシア航空、「ゼロフェア」を近距離国際線に拡大

マレーシア航空(MH)はこのほど、ASEAN諸国と中国路線の一部に、空港税と燃油など
サーチャージのみの支払いで搭乗可能な「ゼロフェア」を導入した。

ゼロフェアは、5月5日にはマレーシア国内線に導入しており、オフシーズン限定で
空席率の改善と域内の観光促進などの効果を見込む。払い戻しやフライト変更は
受け付けない一方、例えば、往復いずれかにゼロフェアの空席がない場合でも、
2つの運賃を組み合わせて利用可能とした。



伊丹を廃止して関空の着陸料を下げないと実現できないよ。
伊丹が存続する限り関西圏の航空運賃は高止まり。
なにも良いことがな伊丹存続。伊丹の客は新幹線でも不便
じゃない地域がほとんど、伊丹廃止確信だな。
309NASAしさん:2008/05/21(水) 11:38:24

高度4000フィートで泉州の陸上を飛ぶ伊丹着陸便は廃止にしよう。
高度8000フィートで泉州の陸上を飛ぶ関空離陸便は増やそう。
310NASAしさん:2008/05/21(水) 12:14:35
フェリースレ荒らすなカス
311NASAしさん:2008/05/21(水) 12:56:24
161 名前:NASAしさん :2008/05/19(月) 13:45:33
おまえの原語不明瞭についてはみんなそう思ってるだろ
言われたくないなら、ちゃんと誤字脱字は修正してから投稿しろ、火病
------------------------------
日本人がこんな間違いするか?
312NASAしさん:2008/05/21(水) 13:39:55
>>311

永久保存だな。
313NASAしさん:2008/05/21(水) 13:45:54
また自演連投か!
314NASAしさん:2008/05/21(水) 15:18:39
朝鮮人は24時間監視かよwww
315NASAしさん:2008/05/21(水) 15:49:48
『約1兆2千億円にも及ぶ有利子負債がまだ あります。
したがいまして、こういう財務体質を早急に改革を
していくことが、国際競争力を持つ空港として、今後
活用していく上で必要ではないかと思います』


国交相が関空について言った言葉だが、財務体質改善には伊丹空港売却益の投入。
これしかありません。伊丹の廃止は早い方が良い。遅れれば世界との差は益々
広がってしまいます。
316NASAしさん:2008/05/21(水) 15:52:07
日本の港湾は、すでに中韓にボロ負け。
伊丹空港の廃止を急がないと日本の空港も
ボロ負けになる。
317NASAしさん:2008/05/21(水) 17:03:15
ABCで先ほど経済評論家の須藤さんが関空の着陸料を下げる必要があると言ってたな。

その原資は伊丹廃止売却益しかないと思うんだけど…。
318NASAしさん:2008/05/21(水) 17:27:34
伊丹スカイパークは、集客があるらしい。
空港を廃止して跡地に大型商業施設を
建設すれば儲かるのにね。

大規模集合住宅を建設しても公園で遊べる。

後は伊丹空港廃止を詰めること。
319NASAしさん:2008/05/21(水) 17:37:28
伊丹空港が廃止になっても良いように空港周辺が少しづつ先行開発されている。
320NASAしさん:2008/05/21(水) 19:13:25
どうやら伊丹も再国際化の方向になりそうだ。
321NASAしさん:2008/05/21(水) 19:44:52
伊丹は廃止の方向
利用者も前年比-10%
搭乗率3〜4割台の路線も多数
322NASAしさん:2008/05/21(水) 20:03:08
>>321
狼少年w
323NASAしさん:2008/05/21(水) 20:30:53
心配すんな!伊丹のカテゴリーダウン確定だから!
先は見えてる
324NASAしさん:2008/05/21(水) 20:52:44
>>315
それしかないなら、関空さようなら
伊丹売却して国費投入ってどういう意味かわかるよな?

破綻 → 国営化ってことだぞ
325NASAしさん:2008/05/21(水) 22:18:12
関空が国営化?伊丹以上にどうしようもない空港になるじゃん。
利用料はともかくとして、どうせ道路特定財源を投入するとか言い出すんだろうな。
326NASAしさん:2008/05/21(水) 22:28:13
今ふと思ったんだけど。

関空と伊丹・神戸の国内線旅客数の推移

伊丹1950万人→1680万人
関空420万人→550万人
神戸0→270万人

ともにH16→H18の比較。伊丹の減少は270万人。関空の増加は130万人。
神戸は270万人。神戸の集客効果は必要十分にあった、というか
関西3空港の増加分のほぼ全てが神戸だったことを考えると
関空はホントにお荷物だってことなんだね。

327NASAしさん:2008/05/22(木) 05:24:51
また関空脳は減少しているのは伊丹だけ、伊丹がお荷物って言い出す悪寒
328NASAしさん:2008/05/22(木) 08:07:41

【石原都知事会見詳報(2)】「なぜ大阪の空気は東京より汚い?」

バスやマイカーがアクセス主体の伊丹空港が住宅地のど真ん中にあるからです。
伊丹空港を廃止すれば大阪の空気も良くなります。
329NASAしさん:2008/05/22(木) 08:17:32
>>326
関西圏の国内線客が減少した原因?

東京一極集中、環境に悪影響の航空から環境にやさしい新幹線にシフト
した、また運賃値上げなどで航空の利用者が減った。

首都圏空港から中国への便が増便されたので羽田→関空→中国の利用者が
減ったこともある。

これからの関西は国内線より国際線で生きていくべき。首都圏よりアジア
に近い利点がある。

伊丹を廃止して関空の着陸料を値下げすれば航空運賃値下げにもつながる。
関空に国内線を集約させて利便性を高めることが必要である。


成田より高い着陸料では、お話にならない。
伊丹の売却益投入は関空着陸料値下げへ最も効果的である。
330NASAしさん:2008/05/22(木) 08:24:39

大阪府が目指す国際集客都市を目指すなら関空の着陸料を下げて
アジアの格安航空会社を誘致することが必要。

着陸料の値下げ原資は、伊丹空港の売却益を充てればよい。
331NASAしさん:2008/05/22(木) 08:25:20
>>329
関西圏の国内線は減少してませんよ。
…と、H19年度は知らないけど。
332NASAしさん:2008/05/22(木) 08:46:17
さっさと廃止
333NASAしさん:2008/05/22(木) 09:01:12
関空に4億7000万円請求 泉佐野市が減免取り消し

関西国際空港と対岸を結ぶ関空連絡橋を関西国際空港会社が国に売却するのに
伴い、年間約8億円の固定資産税を失うことになる大阪府泉佐野市は21日、
過去の連絡橋固定資産税の減免を取り消し、約4億7000万円を関空会社に
課税する通知を送付した。


これも国が安易に橋を買い取ることから起こった問題。
国には橋を買うのではなく伊丹空港を売ることが求められる。

伊丹空港売却で周辺自治体は固定資産税と都市計画税が入ってくる。
伊丹空港廃止で泉佐野も池田も豊中も、みんなハッピーになるのにね。

国交省は、自分達の保身のことしか考えてない、困ったものだ。
334NASAしさん:2008/05/22(木) 09:03:58
伊丹存続で大阪の自治体の関係がギクシャクするのは好ましくない。
伊丹廃止で解決を図るべきだ。
335NASAしさん:2008/05/22(木) 09:18:48
関空のせいでとっくにギクシャクしてんだよ、あほ
336NASAしさん:2008/05/22(木) 09:20:44
伊丹に騒音、処理能力の問題があるから
関空ができた。あほ
337NASAしさん:2008/05/22(木) 10:23:04
関空建設の引き換えに伊丹廃止。

需要もないのに伊丹存続が一番あほだな。

338NASAしさん:2008/05/22(木) 10:25:57
>>333
国の財政が厳しいのに金を払って橋を買う。そんなの認められないなあ。
伊丹を売れば金が入ってくるのに…。

伊丹を売って国の財政に貢献。これに反対する人いないのになあ。

339NASAしさん:2008/05/22(木) 11:04:18
伊丹を売って国の財政に貢献.

伊丹は現状 国有地だから固定資産税はゼロ。
民間に売却すれば、固定資産税が何十億円も地元に入ってくる。

利権ゴロ以外みんなハッピー。
340NASAしさん:2008/05/22(木) 11:10:21
>>339
伊丹廃止で関空が儲かれば出資自治体・出資会社に配当金が出ます。
もちろん国にも入る。

伊丹存続、みんな貧乏
伊丹廃止、みんなハッピー
どれだけの違いがあるんだw
341NASAしさん:2008/05/22(木) 11:14:28

アメリカン航空は、燃料価格の上昇と米経済の鈍化に対応するため、
数千人規模の人員削減を行い、老朽化した航空機の使用を停止する
とともに預け入れ荷物を全面有料化する方針を示した。
 
同社は、第4・四半期の米国内路線の旅客輸送能力を有効座席マイル
で11─12%削減するとした。また6月中旬から、乗客の1個目の
預け入れ荷物から15ドル徴収する計画。さらに、少なくとも75機
の使用を停止する方針を明らかにした。



伊丹廃止しすれば人員削減できるし
ボンバルディア運行停止も出来る。
342NASAしさん:2008/05/22(木) 11:51:41
>>341
代替機がねぇんだから出来るわけが無いじゃん。
343NASAしさん:2008/05/22(木) 16:12:20
>>328
シンタロウが伊丹のせいだって言ったのか?
ソースは?
344NASAしさん:2008/05/22(木) 21:41:30

伊丹の地元も好き放題言ってるなw
昔の話を蒸し返すなw

オール大阪で考えなければならないのは関空の着陸料を下げて国際競争力を高めること。
今更、伊丹から北海道や沖縄の便を少しは返して欲しいと言うような低レベルな話をするなよw
345NASAしさん:2008/05/22(木) 21:46:54
気に障った?
負け惜しみの八つ当たりかw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/173
346NASAしさん:2008/05/22(木) 22:14:05





【日韓】 日本よ、哲学も思想もないみすぼらしい島国で暮したいのか〜共に歩めぬ矮小な日本人★5[05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211455261/


<丶`∀´>日猿は本当にみすぼらしいニダwwwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
★韓国においては「島国」という言葉は「野蛮なふんどし猿の住む未開の地」という意味があります。

347NASAしさん:2008/05/22(木) 22:50:02
>>344
元々、3空港滑走路5本が過剰と言われているんだから
現に航空需要は減少気味。

地球温暖化防止のために伊丹空港を廃止しますと何故、
言えないのだろうか?不思議でならない。

348NASAしさん:2008/05/22(木) 23:39:33

関西地方はモラルが低いのは明らかである。

なぜなら、伊丹空港を運用するくらいだからな。
349NASAしさん:2008/05/23(金) 00:26:36
伊丹長距離線復活、国際線復活。
焦る、焦る、バ関空厨。
冷静さを保とうとしても、必死に伊丹叩き。
350NASAしさん:2008/05/23(金) 01:38:59

全日本空輸は22日、国内線の二酸化炭素(CO2)総排出量を、06年度の約490万トンから
08〜11年度に年平均で約470万トンまで減らす目標を決めたと発表した。航空業界では、
エネルギー効率の改善を意味する輸送単位(トンキロ)当たりの排出量削減目標を設定するのが普通で、
輸送減につながる可能性がある総排出量の削減目標を掲げるのは世界初という。


伊丹廃止で目標達成できるね。
351NASAしさん:2008/05/23(金) 04:06:28
伊丹廃止で利権ゴロも廃止
352NASAしさん:2008/05/23(金) 06:37:38

なぜなら、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

353NASAしさん:2008/05/23(金) 11:51:36
>>351
とか言ってる、関空利権ゴロの南大阪B
354NASAしさん:2008/05/23(金) 18:29:41

世界標準の関西国際空港は関西圏のだけの国際拠点空港ではありません。

ダイナミックな関西国際空港は24時間眠ることはありません。

355NASAしさん:2008/05/23(金) 19:50:35
冷静なふりをしているようだが、実は物凄く焦ってる関空厨。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/179
356NASAしさん:2008/05/23(金) 19:52:59
冷静なふりをしているようだが、実は物凄く焦ってる関空厨。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/179
357NASAしさん:2008/05/24(土) 00:03:12

世界標準で国際拠点空港の関西国際空港は輝き続けます。

さらに第二滑走路の供用が始まり輝きもパワーアップしました。

358NASAしさん:2008/05/24(土) 07:03:34
伊丹空港:「格下げ」問題 整備法改正案で、地元負担は4億円に


その地元負担も金を出すのは府と県
なのに金を出さない池田や伊丹の首領は言いたい放題。

税金の無駄、伊丹空港存続という過ちを繰り返すところだったが
幸い無駄が許されない時代になった。
首都圏空港の整備や新幹線整備で関西圏の空港需要は、減少する。

伊丹廃止に何ら異議を唱えることはない。
359NASAしさん:2008/05/24(土) 07:27:48
関西圏に求められていることは伊丹を廃止して関空アクセスを安く早くすることだけw
360NASAしさん:2008/05/24(土) 07:58:52

国は関西国際空港の育成に注力している。
関西地方の地元ができることは非効率で環境公害・安全性を揺るがす伊丹空港の廃止である。

361NASAしさん:2008/05/24(土) 12:29:04
やっぱ伊丹再国際化、記念すべき一便目はハワイ路線でいいよな。
362NASAしさん:2008/05/25(日) 12:09:36
ハワイってwww
363NASAしさん:2008/05/25(日) 12:14:09
あこがれのハワイだー。
って俺はドイツあたりをキボンヌ。
ドイツビール、ガブガブ飲みたいw
伊丹−ドイツよろしく。

ベルギービールも旨いらしい。
364NASAしさん:2008/05/25(日) 18:58:43
>>360
住みにくい関西圏の代表が伊丹空港の存続を表している。
365NASAしさん:2008/05/26(月) 05:39:50
>>364
一般的に伊丹環境公害欠陥空港にパラサイトしなければならないという現実よりも、環境対策・安全対策を伊丹廃止により対策を考えるほうがイメージはよい。
環境公害・安全対策に問題がある伊丹空港に頼っている自治体はさらに人口が減少していくだろう。

366NASAしさん:2008/05/26(月) 05:41:21
>>364
アレレ、空港が3つもあるのだから、住みやすいって言っていたが・・

367NASAしさん:2008/05/26(月) 05:43:20
>>361
日本の高度成長は終焉しました。

環境公害・安全性に問題がある伊丹空港も廃止。

368NASAしさん:2008/05/26(月) 07:45:49
>>367
なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

369NASAしさん:2008/05/26(月) 07:47:10
>>364
伊丹空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

370NASAしさん:2008/05/27(火) 06:05:50
>>369
環境公害・安全性を無視した伊丹空港を運用している限り、平和は訪れません。
なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

371NASAしさん:2008/05/30(金) 19:46:43

関空=非常識。
伊丹=関空救済の被害者。

これが一般常識。
372NASAしさん:2008/05/31(土) 18:59:57
>>371

はあ? 意味不明!
4月の伊丹の利用客、関空(神戸)の客をあげてるのにマイナスw

関西圏で本当に航空を必要としている人は伊丹廃止を切望しているだろうね。
伊丹廃止で関空アクセスを改善!

373NASAしさん:2008/05/31(土) 22:27:11
リニア 東京ー名古屋 40分 1万1000円

伊丹羽田の飛行機は廃止か?
今から関空強化しておけ
374NASAしさん:2008/05/31(土) 22:31:57
羽田−名古屋の航空便は東海道新幹線が開通した1964年以降、
乗客減少に歯止めがかからず82年に廃止された。まだ具体的な計画
は示されていないが、名古屋−大阪でもリニアが建設されれば、
東京−大阪は1時間で結ばれる。みずほ証券アナリストの高橋光佳氏
は「東京−大阪のリニアのシェアは、ほぼ100%になる」と予想する。
【辻本貴洋】
http://mainichi.jp/life/money/news/20080601k0000m020059000c.html
375NASAしさん:2008/06/01(日) 00:04:13
>>372

はい、妄想キターw

負け惜しみで捏造〜w
376NASAしさん:2008/06/01(日) 05:18:35
>>367
鶴丸もラストフライト。

伊丹もラストフライト。

377NASAしさん:2008/06/01(日) 08:32:52
日航社長会見、燃料高で「減便・路線廃止を検討」
 
日本航空の西松遥社長は30日の会見で、高騰する燃料価格に関連して今年度下期に
路線廃止や減便など運航路線の見直しを検討していくことを明らかにした。


全ての面で無駄遣いの伊丹空港
関空・神戸・新幹線で代替できる伊丹空港

地方便の切り捨てより伊丹空港の切り捨てを!
378NASAしさん:2008/06/01(日) 08:33:33
伊丹空港を廃止して関空の着陸料を値下げすれば航空会社もハッピー!
379NASAしさん:2008/06/01(日) 08:37:09
伊丹空港を廃止して関空便、神戸便の飛行経路の短縮で燃油の無駄遣いが減る。
飛行時間短縮で利用者もハッピー!
380NASAしさん:2008/06/01(日) 08:40:46
伊丹空港を廃止して関空アクセス改善する。
伊丹アクセスはバス主体、関空なら鉄道の比重が高まる。
関空のお得意様の阪神間・大阪北部の住民もハッピー!
もうひとつ地球もハッピー!ということは人類もハッピー!

伊丹廃止は良いことばかり!!
381NASAしさん:2008/06/01(日) 09:45:30
>>376
ラストフライトはいつも伊丹空港。
新規フライトはいつも関西国際空港。

382NASAしさん:2008/06/01(日) 10:50:42
リニアで伊丹は廃止確定
さっさと廃止して、関空を強化しろ
北ヤードにも300mの超高層ビルを

伊丹廃止は良いことばかり!!
383NASAしさん:2008/06/01(日) 11:08:04
伊丹の騒音対策費7000億円も利用者負担だよね。
1人 5万円の負担でいいよ。

存続派は当然、払うんだろうね。
まさか、受益者負担を拒否するゴネ厨か?
384NASAしさん:2008/06/01(日) 11:16:13
泉ズリア!誰も読まないカキコ、7連投(笑)
伊丹存続しているんだから・・・・・・早く逝け。
385NASAしさん:2008/06/01(日) 11:22:34
>>383
>伊丹の騒音対策費7000億円も利用者負担だよね。
7000万人が一人1万円の負担で7000億円だな。
便利というなら払うものはきちんと払ってから利用しろ。

386NASAしさん:2008/06/01(日) 11:28:50
>>384
世界から評価の高い素晴らしき関西国際空港を応援しているのは地元だけではありません。

決して伊丹空港と同様に捉えないでください。

387NASAしさん:2008/06/01(日) 11:41:15
伊丹は騒音垂れ流し
赤字も垂れ流し
利用者のエゴ丸出し
388NASAしさん:2008/06/01(日) 12:11:53
リニア 1万1000円。
伊丹羽田路線は廃止だな

今からさっさと廃止して関空強化しておけ
389NASAしさん:2008/06/01(日) 12:25:57
 ・ ケツのアナのコマイ火病泉ズリア!自問自答4連投⊃・・・・
390NASAしさん:2008/06/01(日) 12:57:51
>>387

はい、妄想キターw

負け惜しみで捏造〜w
391NASAしさん:2008/06/01(日) 15:23:08

航空機のCO2大幅増の予測 25年には日本1国分に

民間航空機からの二酸化炭素(CO2)の排出量増加のペースはこれまで考えられていたよりも速く、
2025年には2000年ごろの2・1−2・6倍になるとの予測が31日、明らかになった。
米国や欧州の専門家らによるもので、25年の総排出量は現在の日本1国分に匹敵することになる。

先進国だけでなく、アジアの発展途上国を中心に航空機を使った貨物や旅客の輸送が急増傾向にあり、
今後も続くとみられるのが理由。

航空機からのCO2は、国際線からの排出が京都議定書の対象外とされるなど規制が緩やか。国際交渉
では規制強化を求める欧州連合(EU)と、消極的な米国などの意見が対立しているが、国際的な規制
の導入などを求める声が今後、高まりそうだ。

また、大気汚染の原因となる窒素酸化物(NOX)の排出量も大幅に増え、航空機騒音に悩む人の数も
アジアを中心に増えると予測された。


京都議定書を批准した日本国の出来ることは、伊丹空港の廃止。
航空機が出すCO2が減るし、窒素酸化物(NOX)の排出量も減る
実にすばらしい。北摂の空がきれいになる。
392NASAしさん:2008/06/01(日) 15:25:44
伊丹は廃止
たった売上140億円
しかも赤字

伊丹はいらね
梅田に300mビルを建てろ

393NASAしさん:2008/06/01(日) 15:56:39
泉ズリア君!僻地泉佐野から糞電波発生させても、誰も読まないよ。
394NASAしさん:2008/06/01(日) 17:07:44

関空も成田も羽田も中部も千歳も福岡も
国内の1流どころの空港は鉄道アクセス完備

伊丹は旧態依然のバス主体、
バスが出す窒素酸化物(NOX)の排出量で伊丹空港周辺の空気は汚い。
伊丹空港周辺住民を苦しめるのは、騒音公害だけではない。

早く伊丹空港を廃止して北摂の空気をきれいにしてください。

395NASAしさん:2008/06/01(日) 18:56:53

感情的に関空批判をするのは伊丹欠陥クオリティー

396NASAしさん:2008/06/01(日) 18:58:58
>>394
今年の夏も伊丹周辺はヒートアイランド現象に暑くなるよ。

397NASAしさん:2008/06/01(日) 20:14:24
>>395
はい、血眼関空厨キターw
398NASAしさん:2008/06/01(日) 23:44:56
炭素削減のため
伊丹は廃止
399NASAしさん:2008/06/01(日) 23:59:24
400NASAしさん:2008/06/02(月) 00:49:46
その前に車社会の与太空港が廃止かと。
401NASAしさん:2008/06/02(月) 00:58:51
燃費最悪の関空が廃止だろw
402NASAしさん:2008/06/02(月) 07:39:48

協議では事業について、にぎわい創造部が「国から九十億円の利子補給金を得る上
で、地元として汗をかいていることを示すべき」と説明、継続に理解を求めた。

これに対し、橋下知事は「何から何まで(予算を)削り倒している状況で、国から支援
を得るため『地元の汗』として税金を差し出さないと駄目なのか。国に説明する機会を
持ちたい」と主張した。

ただ「国からどうしても出さないといけないといわれれば仕方ない。府民に説明する」
とも述べた。


橋下知事、財政難の国から90億円も財政難の府から2億5千円も無駄。
伊丹空港を廃止すれば全てま〜るく解決する。

脱石油!
大阪から東京・福岡へは、伊丹を使わず新幹線を使うのが国民の使命である。
伊丹空港廃止というアシストをしてあげれば100%実現出来るw
403NASAしさん:2008/06/02(月) 07:47:08
東京大阪の8割は新幹線
伊丹羽田の飛行機を廃止しても
困らない
404NASAしさん:2008/06/02(月) 07:50:11

油を使うクルマから電気を使うクルマへ、まだまだ時間が掛かりそう。
油を使う飛行機から電気を使う新幹線へ、これは簡単に出来る。

新幹線の10倍もCO2を出す飛行機を使って東京・福岡へ行く人は地球破壊者です。
いつまでも破壊者ではいけませんね。
405NASAしさん:2008/06/02(月) 07:52:28
羽田伊丹

伊丹福岡は廃止

結局 伊丹空港自体廃止だよね
406NASAしさん:2008/06/02(月) 08:57:27
>>402
今年から伊丹空港運営の為に金を出すようになった大阪府。
これも無駄だね。関空なら府が金を出す必要はない。

伊丹空港を廃止してやれば関空から配当金を受けることが
出来る大阪府。

だれがどう見ても伊丹空港廃止は大阪府民に取って最良の選択です。
3空港を安定できるだけの需要が見込めないんだから伊丹厨は諦めなさい!
407NASAしさん:2008/06/02(月) 10:36:25
>>402
橋下知事が上京して

財務省から伊丹空港を廃止したら って言われそう
そうすれば府が空港に支出する必要が無くなるよ ってw

伊丹廃止で関空への支出も抑えられる。まさに1粒で2度おいしい!
408NASAしさん:2008/06/02(月) 10:41:06
伊丹廃止して関空会社から配当金をもらう。
これも府知事の仕事ではないでしょうか。

原油高の影響で府に入る法人税が減るらしい
マジ、関空と伊丹を共存させる余裕はないはず。
関空から入る配当金が府税に貢献させるべきである。

伊丹空港廃止は避けることができませんね。
409NASAしさん:2008/06/02(月) 11:10:30
炭素削減のため
伊丹空港を廃止
410NASAしさん:2008/06/02(月) 20:53:55

はい、妄想キターw

負け惜しみで捏造〜w
411NASAしさん:2008/06/02(月) 22:15:05
>>403
内二割は多頻度利用によるパラサイトマイラーの修行僧。

伊丹空港利用者の三分の二が羽田専用。

412NASAしさん:2008/06/02(月) 22:19:28
>>411
伊丹空港は新幹線に勝てない。
さらに伊丹利用者の3分の2が修行僧。

しかも、環境公害・安全性を揺るがす欠陥社会資本。
さらにはパートタイム運用にファーストクラスはプラス8000円の欠陥クオリティー

413NASAしさん:2008/06/03(火) 00:11:10
大阪ー東京
大阪ー福岡

新幹線の駅が近い伊丹空港から飛ばさなくても良い。
資源の無駄。しかも環境に悪い。

航空会社も木を植えるより伊丹ー羽田・福岡を廃止しろ
その方が環境問題に興味を持つ人が増える、地球の為になる。
414NASAしさん:2008/06/03(火) 00:13:06

欠陥・伊丹空港の廃止で環境問題を大きくアピールできるな。
415NASAしさん:2008/06/03(火) 00:38:27
>>413
無駄な関空を廃止したほうがメリット大きいけどね。
416NASAしさん:2008/06/03(火) 06:26:09
>>415
伊丹空港の廃止は環境対策にもなるよ。
417NASAしさん:2008/06/03(火) 07:48:21
海を汚す関空の廃止のほうが環境対策になるよ。
418NASAしさん:2008/06/03(火) 10:37:19
伊丹の騒音公害は
最高裁でも違法と認められている。
419NASAしさん:2008/06/03(火) 12:07:07
>>417
関空島の周辺は魚介類の宝庫らしいぞw
420NASAしさん:2008/06/03(火) 12:09:06
>>417
関西経済の役に立たない伊丹空港は廃止が良かろう。
大阪発展の邪魔、伊丹空港が消えれば明るい大阪になる。
421NASAしさん:2008/06/03(火) 12:12:34
低炭素社会へ 日本が責任を!

洞爺湖サミットを成功させたいなら公害・伊丹空港の廃止が必要!
422NASAしさん:2008/06/03(火) 12:18:32
伊丹廃止で騒音は減る
庄内三国川西は高級住宅地
梅田には300m超高層ビル群
関空は日本一のハブ空港
いいことばかり
423NASAしさん:2008/06/03(火) 13:29:26
関空は日本一の血税をドブに捨てた、ドブ空港!
424NASAしさん:2008/06/03(火) 13:34:59
伊丹の騒音対策費7000億円の方が無駄。
しかも3000m+αの中途半端空港。

騒音対策費を考慮すると結局、関空の方が安い。
425NASAしさん:2008/06/03(火) 13:46:34
1兆2000億+第2滑走路の建設費どうするんだ(笑)
泉ズリア君!関空から京都までのタクシー料金三万円になります。

関空は 脱税知事に 絞められる(笑) 
426NASAしさん:2008/06/03(火) 15:33:18
感情的に関空批判しかできないケツコマは伊丹欠陥保身欠陥クオリティー
427NASAしさん:2008/06/03(火) 18:27:35
関空の売上1000億円

伊丹 140億円


圧倒的に関空は儲かる
428NASAしさん:2008/06/03(火) 18:35:49
感情的に伊丹批判してると関空国内線なくすぞ
429NASAしさん:2008/06/03(火) 18:43:17
>>428
なくせるもんならなくしてみろ
できないくせによ
バーカ
430NASAしさん:2008/06/04(水) 01:29:49
>>428
大阪府が出す関空利用促進費も今まで通りに
関空の便数が減れば、影響が出るのは伊丹空港
これ常識ですよ。

>>427
売上の少ない伊丹空港、着陸料を3倍に上げれば
航空会社は撤退する。

廃止されるのが伊丹空港の運命。
最後のひと儲け、ボチボチしちゃいますかww

431NASAしさん:2008/06/04(水) 01:31:21
>>428
なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。
432NASAしさん:2008/06/04(水) 13:20:09
2府7県などで構成する関西国際空港全体構想促進協議会の利用促進事業への分担金(約2億5千万円)について、
橋下知事は「これを出さないと、国は(経営安定のための)補給金90億円を出さないのか」と正木裕・にぎわい
創造部長に質問。「これは政治問題」と言われると、「自分には政治力はない。国から地元も汗をかけと言われたら
しゃあない」と述べ、制度維持を表明した。

関空の利用促進も現在の状況を考えれば簡単にはいかない。やはり伊丹の便を関空に集約させることが地元が汗をかく
と言うことになる。
433NASAしさん:2008/06/06(金) 00:12:37
アメリカのユナイティド航空は4日、国内線の削減計画を上積みし、所有航空機の削減数を100機へ、
また、従業員の削減を最大1600人にすることを明らかにしました。航空燃料の高騰と米国内の景気
の後退で需要が低迷することを理由としてあげています。




日本も状況は同じ、伊丹空港を廃止して機材削減、社員削減が必要。
434NASAしさん:2008/06/06(金) 05:25:32

関西地元ができることは伊丹空港の廃止であるのは明らかである。

環境対策・安全対策のために伊丹空港を廃止することは関西浮上の礎である。

435NASAしさん:2008/06/06(金) 06:52:13
>>433
削減するなら儲からない関空からと言うのが経済の原則
436NASAしさん:2008/06/06(金) 06:55:25
>>433
伊丹ー羽田は、関西圏の航空利用者を減らす要因になっている。
すぐに止める必要がある。伊丹空港の廃止がてっとり早い方法。
437NASAしさん:2008/06/06(金) 07:09:45
首都圏・中部圏から札幌への渡航者数は増えてるのに
関西圏からは減っている。

関西圏の渡航者を不便にしてまで伊丹から羽田乗換、
札幌を推奨しているからだろう。
438NASAしさん:2008/06/06(金) 07:45:38
伊丹羽田 -7%
終わっている
439NASAしさん:2008/06/06(金) 08:31:48
航空会社の自己都合、伊丹ー羽田ー札幌 困ったものだ。
ツアー参加者は直行便で行きたい!

伊丹があるせいで関空から函館・旭川他 直行便の客を奪われている。
440NASAしさん:2008/06/06(金) 08:49:41
ごちゃごちゃ能書き言うな!伊丹、関空、神戸の3つは無くならないよ!関西独特の黒いおいしい利権があるんよ。昔ガリ勉君だった気が小さい役人が黒社会の人間に何か言えるか?
441NASAしさん:2008/06/06(金) 08:55:32
>>440
伊丹厨もかなり弱気になってきたね。
そりゃそうでしょう、関西3空港の共存は無駄だからね。
442NASAしさん:2008/06/06(金) 11:09:00
関西国際空港について、鉄道と連携しての利用促進や、
就航した便の着陸料の補助などで路線拡大を目指す
「関西国際空港ゲートウェイ機能強化促進事業」
昨年8月に使用が始まった第2滑走路について、
府が同空港の利用促進を支援することを前提に国が
着工を認めた経緯があるため。府は今後、国と協議し、
事業へのかかわり方や内容を検討する。


府が責任を持って便誘致をするから国の承諾を得て出来た関空2本目の滑走路
思うように便誘致が出来なかったら伊丹を廃止して国内線を関空に集約させる
しか方法は無いだろう。

伊丹廃止によって関空の着陸料が下がり、国際線が増便という最良の副作用も
もたらす。

伊丹周辺の利権を守るために、伊丹の方が便利だから伊丹空港を残せなんて
次元の低い話はもう終わりにしようやw 関空が栄えてこそ関西は栄える。
443脱税知事:2008/06/06(金) 11:16:56
泉ズリア君!の無駄な投稿も削減の対象になればいいんだが(笑)
関空関連事業の糞事業は、廃止・凍結・見なおしすべて無駄な物は削減します。
444NASAしさん:2008/06/06(金) 11:41:50
>>443
北摂のハコモノがかなり整理されるな。次は伊丹空港の番だなww
445NASAしさん:2008/06/06(金) 12:33:10
伊丹羽田-7%
もう飛行機は終わり
446NASAしさん:2008/06/06(金) 13:45:05
関空はアジア方面への充実した航空ネットワークを有し、国際物流拠点としての
機能も高まるなど、大阪のみならず、関西・西日本の発展にとって重要不可欠な
インフラである。

内外の空港間競争が厳しさを増す中で、アジアのゲートウェイとして発展していく
ためには、関空の高コスト構造を改善し、国際競争力を高めていくこと、関空への
便の就航誘致を図ることが重要である。


上記は、橋下知事の談話であるが、その中で述べられている関空の高コスト構造
の改善には伊丹空港の廃止しか方法はない!
447NASAしさん:2008/06/06(金) 13:59:45
>>439
伊丹からは北海道も遠いな。
448NASAしさん:2008/06/06(金) 22:18:16
関空廃止で見本を見せてもらいましょうw
449NASAしさん:2008/06/06(金) 22:30:05
>>439
国内線も国際線も、伊丹からの直行便。
450NASAしさん:2008/06/06(金) 22:51:23
そんな余裕ないよ。関空を支えるので精一杯じゃないの?
成田でさえ日本人客が減っているし、原油高で国際線の
便数減が現実になって来ている。

経済界も自治体も伊丹に気を配れる状況は過ぎ去った。
なおも関空と伊丹の両立が出来ると考えているのなら
痛い目に合いますよ。
451NASAしさん:2008/06/07(土) 00:11:33

環境公害と安全性を揺るがす伊丹空港は廃止。

452NASAしさん:2008/06/07(土) 05:16:23

羽田関空4月実績
前年比79.4% 利用率47.1%

スタフラが好調なら穴なんてどうでも良いよね〜



関空札幌、利用率40.5%なんてまぼろしさっ
453NASAしさん:2008/06/07(土) 09:09:04

やはり国際線を有する関西国際空港は有利。

国際線ユーザーの利便性を向上するためにも伊丹空港は廃止。

454NASAしさん:2008/06/07(土) 11:01:01
>>452
伊丹空港を廃止すれば羽田経由という不便を強いられる人が無くなります。
455NASAしさん:2008/06/07(土) 11:32:07
>>452
関空や神戸の客をあげたのに伊丹4月の利用者前年比割れ!
前年割しなくても関空に2本目の滑走路と神戸空港開港で
伊丹空港の役目は終わりました。

伊丹空港の存続は、関空と神戸、関西と大阪経済の発展の邪魔です。
456NASAしさん:2008/06/07(土) 13:13:52
泉ズリア君!関空から神戸までのタクシー料金2万5000円になります。
457NASAしさん:2008/06/07(土) 13:24:44
国交省が国民に広く募集、実施したアンケート。
「国際線を関空に限定する必要はない」が7割以上。

関空は国民からもソッポ向かれた訳だ。
国内線も国際線も必要とされていない関空が廃止。
458NASAしさん:2008/06/07(土) 17:47:47
伊丹 1500万人
関空 1700万人

利用者は関空を選択
459NASAしさん:2008/06/08(日) 13:05:14
それ関空救済w
嫌々関空を使わされるより、便利な伊丹がいいよね。
もっと利用者の目線に立った航空政策が望まれます。

伊丹の過去最高を未だに抜く事が出来ない、無駄な公共事業の関空。
460NASAしさん:2008/06/08(日) 15:26:11

伊丹欠陥厨の必死な自作自演による連搭乗をみた

461NASAしさん:2008/06/08(日) 15:54:20
>>460の必死なバ関空厨を見た!
462NASAしさん:2008/06/09(月) 06:51:53
伊丹の騒音対策費7000億円
赤字も入れると1兆円はかかっているだろう

結局、関空の方が安い
463NASAしさん:2008/06/09(月) 09:26:20
>>459
あれれ?  

関空ー羽田の客を伊丹にあげたのに伊丹ー羽田の客が減ってる。
もう羽田線に期待が出来ないのなら伊丹の役目は終わりましたよ。

無理して伊丹を存続、羽田路線維持の為に
関空からの直行便ではなく伊丹から羽田経由で北海道に
連れて行かれる関西圏のツアー参加者、まことに気の毒。

伊丹空港を廃止して関空アクセス改善。
伊丹空港を廃止して関空の着陸料、利用者が支払う空港施設使用料の値下げ。

伊丹空港廃止で、関西圏の航空利用者が笑顔になるw

東京・福岡へ新幹線が便利なら新幹線を使えばよい。
地球環境の為にもその方がよい。
464NASAしさん:2008/06/09(月) 09:47:21

伊丹空港を廃止すれば 例 ANA関空ー函館

今、関空1255−1435函館1505−1700関空

伊丹空港を潰して伊丹ー羽田ー函館の利用者を駆除して関空直行便に変えれば

関空900−1040函館1110-1305関空1400-1540函館1610-1805関空

という便利なダイヤに出来て道南ツアーを目いっぱい楽しめる。
もちろん関空の着陸料値下げで、関西圏の利用者だけではなく、
ANAも恩恵。

伊丹廃止後も、北海道乗り換え客は関空からの直行便利用で
関空ー羽田線をむやみに大型化する必要も無い。
465NASAしさん:2008/06/09(月) 14:36:39
>>464
ANAの函館〜関空便乗ったことないでしょ。
B767-300→B737-500になったことすらあえて無視してるのかな。
別に関空にも函館にも枠が無いわけじゃないんだから
飛ばしたかったら(というか航空会社が儲かると判断すれば)飛ばせばいい。
それをしない、しかも機材を縮小してるのは誰も乗らないから。

伊丹から、羽田乗り継ぎで伊丹に人を恵んでくれてるんだっけか?

函館って、ANAの羽田便、一日4往復しかないから使いにくいんだよね。
しかも2便はADO運航だし。時間の設定を見ても乗り継ぎのためにやってるとは思えない。

そもそも、便数が多ければ便利なのは当然。だがしかしパイは限られてるから
いくら闇雲に便を増やしても搭乗率を下げるだけ。

小型機の多頻度運航という手段はもちろんそういう意味では諸刃の剣。
ガラガラの便を3便も4便も飛ばすより1便でまとめたほうが効率的。

需要の無いところに便は飛ばないんだよ。
466NASAしさん:2008/06/09(月) 15:26:15

関空から直行便なら楽々なのにね。
伊丹空港を廃止して関空アクセスを改善すれば更に楽々だね。
467NASAしさん:2008/06/09(月) 15:39:53
>>466
何年間寝言言ってるんだ?
この14年間で関空アクセスが少しでも改善されたかい?
そして「伊丹空港が廃止されれば南海やJRは関空アクセスを便利にする」のかい?
どこにもそんな保証は無い。あるならソースでも出してくれよ。
少なくとも、現状よりも関空が便利になることなんて無いと思ってるんだよ、一般の利用者は。
468NASAしさん:2008/06/09(月) 15:52:37
だから伊丹の廃止が必要なんだろ、いつまで寝ぼけてるんだいww
469NASAしさん:2008/06/09(月) 15:55:48
多数の府民から選ばれた橋下知事や地元経済界も関空の高コスト値下げが必要と一致している。
関空の高コストを下げるには伊丹空港を廃止して関空国内線を増やして下げる原資を造る必要があるんだよ。
470NASAしさん:2008/06/09(月) 16:09:23
>>467
伊丹空港が廃止になれば君が騒いでくれそうだな。
関空にもっと早く、もっと安い行きたいとなww
471NASAしさん:2008/06/09(月) 17:54:54
淀屋橋本町からだと
伊丹も関空も10〜15分の違いしかない

伊丹空港ーモノレールで千里中央ー地下鉄淀屋橋と
50分かけていくビジネスマンも多い
472NASAしさん:2008/06/11(水) 21:54:11

伊丹の売上は悪名高い(空港整備)特別会計へ入る。
今、問題になっている居酒屋タクシー。
そのタクシーチケットは、(空港整備)特別会計からも出ている。
省内で使い放題の(空港整備)特別会計、マッサージ機でヒンシュク
をかったばかり、今度はタクシーチケット。

伊丹空港廃止すればこの(空港整備)特別会計が減少する。
伊丹空港廃止の理由、また増えたね。
473NASAしさん:2008/06/11(水) 22:42:39
国民の為にならない伊丹存続!
伊丹空港の収入は官僚のお財布へ

これは許されません
伊丹空港廃止に異議を唱える人いなくなりますね。
474NASAしさん:2008/06/11(水) 23:21:10
>>472-473
ハイハイ、にわか正義ですかw

関空の利益がどう使われるか、関空は全てクリアにしていると断言できるんですか?
何故関空が中部と比べればあまりに莫大な建設費用がかかっているのか
その辺についても説明ができますか?

出来ないなら、ただの誹謗中傷。
475NASAしさん:2008/06/12(木) 09:01:18
>>474
出来た時代も考えないとw
何で、今マンションが売れなくなったの?
バブルで資材高騰、人件費高騰等で発売価格が上がったから。
これと同じ、関空の建設はバブル時期と重なった。

バブル絶頂期の一戸建て、価格9000万円。
バブル崩壊後、同じ地域で3000万円。
確かに差の多くは土地の値段であったが建物の値段の差も当然ある。

9000万円が関空、3000万円が中部が当てはまるな。


また、関空2期事業、1期より水深が深い場所を1期より広い面積を
埋め立てたが、建設費は2期の方が安い。
1期は国の天下りだった関空会社が主体、
2期は民間経営になった関空会社が主体ということもあるね。

だから国の天下り伊丹を廃止して民間経営の関空を伸ばすことが
国民、府民の為になるんだよ。
476NASAしさん:2008/06/12(木) 09:26:02

バブル期には、9000万円でも売れた家。
関空もずっと9000万円のままだったら
伊丹廃止の声も出て来なかった。

しかしバブルは崩壊、関西3空港はバブル状態
伊丹空港を廃止してバブルを崩壊させるのは
仕方がないこと。

関西圏の今の状況に合わせないと、どこかに
歪が来る。

伊丹空港を廃止して関空に国内線を集約、
関西圏以外から海外に出る客を取り込む。
それがハブ空港を目指して建設した関空が進む道
477NASAしさん:2008/06/12(木) 15:11:59
サブプライムローンと同じですな
バブルに踊って生活に見合わない家を買った奴には家を手放してもらわんとねw
と、いうことで実生活に見合わない関空は手放して古い家に戻っていただきましょう
478NASAしさん:2008/06/12(木) 15:33:49
伊丹 売上 140億円
関空 売上1000億円
479NASAしさん:2008/06/12(木) 15:40:37

今更、ポケットベルの時代には戻れませんね。
伊丹暗黒時代に戻るのに賛成するのは、伊丹利権でおいしい目を
している>>477だけですよ。
480NASAしさん:2008/06/12(木) 15:57:03
>おいしい目を している
やべ、野蛮な土人の南大阪Bに食われそうだw

ってか、おまえ本気で日本人じゃないだろ?
481NASAしさん:2008/06/13(金) 01:28:02
>>478
売り上げって言葉の意味知ってる?
利益のことじゃないんだよ、知ってるよね?
釣りだよね?

まさか、売り上げ=利益だとは思ってないよね?
482NASAしさん:2008/06/13(金) 01:30:36
>>479
ポケットベルの時代ねぇ…。
関空アクセスはポケットベルの時代以前の、昭和40年製車輌が走る南海ですよ。
しかも一部、ではなくそのほとんどが。

関空は14年前に出来た、とは言えバブル期の産物であることは間違いない。
14年前がポケベルの時代だったことを知らないようだね。ボク。
483NASAしさん:2008/06/13(金) 01:51:37
>>481
伊丹の売上は何(マッサージ機やタクシーチケット)に
使っても許されるから無駄使いし放題。
会計監査のチェックも甘い。伊丹を廃止して特別会計を
減らさなくてはならない。
484NASAしさん:2008/06/13(金) 02:29:34
>>483
官の会計がそういう実態なのは言うまでもない。
が、関空はクリアなのか?
まさか民間だからクリアだなんて妄信してないよね?

関空が同様のことをしてたら、どうなるかわかってるよね。
485NASAしさん:2008/06/13(金) 06:45:48

今もなお、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

486NASAしさん:2008/06/13(金) 08:52:45
財務省の「国有財産の有効活用に関する検討・フォローアップ有識者会議」(座長・伊藤滋早大教授)は
12日、国家公務員宿舎や庁舎を移転・集約した跡地の売却計画に、地方出先機関の庁舎など107カ所
を追加、約750億円の収入を見込むとした報告書をまとめた。

近畿2府4県については、大阪市内の合同庁舎別館など6カ所を民間に売却。売却費として見込まれる
約171億円を財源に、大阪府警本部別館跡地(大阪市中央区)に新庁舎を建設し、近畿地方整備局や
近畿管区警察局など6局を移す。



伊丹空港も売却しちゃえ! その売却益を関空の有利子負債削減に使え!
487NASAしさん:2008/06/13(金) 10:33:09
こないだ久々に新幹線に乗って大阪まで行った。
N700系。非常に快適で速い。車内も広々としている。
それで、ひとつ思ったことがある。

新大阪駅から大阪駅まで新幹線を延伸すれば
羽田ー伊丹間の航空機の利用客は確実に新幹線に流れる。
新幹線で東京圏ー新大阪の利用客はたいてい思っているハズだ、
新大阪なんかではなく、中心部の梅田に直結してほしいと。

大阪駅乗り入れは以前は却下された。でも民営となった
今では不可能でないはずだ。東京ー大阪間の利用客のおかげで
懐が潤っているJR東海と西日本が組めば、新大阪止まりの
列車をすべて大阪駅行にすることもできるだろう。
我々はそれをJRに打診すべきだ。そうすればお客も便利だし
JRさんも飛行機のお客さんを奪えますよ、と。
488NASAしさん:2008/06/13(金) 12:15:34
>>487
俺一人、伊丹ー羽田を新大阪ー東京に変えたところで地球環境改善にならない。
この考えは良くないな。新幹線側も航空からシフトし易いような価格設定をすべき。

489NASAしさん:2008/06/13(金) 13:21:42
泉ズリア!誰も読まないおー
490NASAしさん:2008/06/13(金) 13:29:59
>>487
あれ?移動には便利な関空を使うんじゃなかったんですか?
491NASAしさん:2008/06/13(金) 14:33:44
東京と名古屋にリニアが走れば大阪にも欲しいだろ。
だったら伊丹ー羽田に乗らないことだよ。

再度、言おう大阪にリニアを呼びたいなら伊丹ー羽田に乗るな。
492NASAしさん:2008/06/13(金) 16:19:16
>>491
逆だよ。経済を知らないんだね。
独占になれば値下げが控えられたり利便性が下がる。
競争相手が居ることが(もちろん過当競争は避けるべきだが)
利用者にとって一番のメリットになるんだよ。

そういう意味で、N700導入で伊丹から完璧に新幹線シフトが起こってしまえば
リニアの建設を急ぐ必要はなくなるわけだよ。
国が金を出してくれないんだったら、無駄な出費を抑えたいと思うのが会社。
493NASAしさん:2008/06/13(金) 17:41:58

大阪ができることは伊丹空港の廃止であるのは明らかである。

494NASAしさん:2008/06/13(金) 17:49:02
>>493
国のものを大阪が廃止に出来るんだ、ふーん。
495NASAしさん:2008/06/14(土) 15:22:09
>>492
新神戸・西明石ー首都圏 のぞみ利用可 往復2万円。
神戸空港のおかげ

新大阪ー首都圏で同様のチケットが出ないのは伊丹空港の存続が関係している。
伊丹空港を廃止して関空ー羽田に格安航空会社便が大増発するとJRも対策が
必要になる。経済とはこんなもの、利権伊丹空港のおかげで大阪ー首都圏の運賃
が高止まりのまま、早く伊丹空港を潰しましょう!
496NASAしさん:2008/06/14(土) 15:51:23
>伊丹空港を廃止して関空ー羽田に格安航空会社便が大増発するとJRも対策が必要になる。

ならないよ
ってか、自分で関空の東京路線は新幹線と競合しないってさんざん書いておきながら、なんだよおまえw
497NASAしさん:2008/06/14(土) 20:17:13
 リニア新幹線の大阪までの開通、山陰方面へのフリーゲージトレインの運転開始、
 関空までの鉄道アクセスを劇的に良くする「なにわ筋線建設+阪和線改良」の完成、

 これらが実現した時に伊丹空港は廃港となるのでは。
498NASAしさん:2008/06/14(土) 20:31:11
ならねーよw
499NASAしさん:2008/06/15(日) 10:49:37

伊丹欠陥飛行場、オワッテル〜、オワッテル〜\(~o~)/


500NASAしさん:2008/06/15(日) 22:10:52
「空港の街」アピール 伊丹市がマスコットキャラの愛称募集
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/080613/hyg0806130240000-n1.htm

1種から格下げされる今頃になって、必氏で空港粘着のイメージ宣伝か。
501NASAしさん:2008/06/16(月) 08:35:48
橋下知事は、関西空港への国補給金の維持や、国直轄事業に対する府の負担金廃止など
を要望。この日、着ている半袖シャツのサイズが小さいことを例に挙げ、「身動きが取れず
どうしようもない。これは(国と地方の関係と)全く同じ。ぜひ、大阪の身の丈に合ったシャツ
を買えるような国の仕組みにしてほしい」と話した。


関西圏は、伊丹空港を廃止して身の丈に合った空港運営を!
502NASAしさん:2008/06/16(月) 08:44:16
>>500
スカイハイ子

廃港とスカイハイでシャレになっとんねんw
503NASAしさん:2008/06/16(月) 08:46:57
>>501
おいおい、身の丈に合ってるのは伊丹
むしろ、身の丈に合わない高いダボダボシャツの関空を捨てるべきだろ
504NASAしさん:2008/06/16(月) 09:00:39
>>503

運用規制、機材規制、こんな欠陥空港を身の丈に合ってるなんて言うから
大阪は遅れを取るんだよ。これじゃ名古屋にも負けちゃうよw

今、新宿〜羽田と難波〜関空は同じアクセス時間。伊丹空港を廃止して
難波〜関空を29分で結べば東京駅〜羽田と変わらない。別に伊丹空港が
無くても良い。

東京や福岡、鹿児島へは新幹線を利用すれば良い。
名古屋〜大阪のリニア延長にも伊丹から羽田に行かないようにすれば
建設時期が早まる。

東京と名古屋にあって大阪にない、これは大きな痛手だ。

505NASAしさん:2008/06/16(月) 09:04:28
>東京と名古屋にあって大阪にない、これは大きな痛手だ。

破綻都市が身の丈に合わないこと言ってるんじゃありませんw
506NASAしさん:2008/06/16(月) 09:14:00

東京ー40分ー名古屋ー50分ー新大阪  1時間30分

これより

品川ー60分ー大阪 1時間

こっちの方が良いよね。

どっちにしても伊丹ー羽田は終了、なら伊丹空港も終了で良いよね。
507NASAしさん:2008/06/16(月) 09:24:40
また意味不明な泉ズリ妄想世界に突入の模様
508NASAしさん:2008/06/16(月) 09:28:36
>>505
>>507

名古屋の心配でもしてれば良いのにw
509NASAしさん:2008/06/16(月) 09:44:09
リニア通るしね、名古屋

大阪? ぷ
510NASAしさん:2008/06/16(月) 10:15:28
羽田の整備で羽田発着の国内便が増える。便が増えれば料金も安くなる。
この結果、地方から伊丹に来ていた客が羽田に向かうことに
また、伊丹が存続するから本格的な格安航空会社が関空や神戸に就航しない。

関西圏に人を呼ぶなら伊丹空港を廃止することですね。
もちろん伊丹空港を廃止して売却益を関空の有利子負債削減に使い関空の
着陸料を下げることも重要です。


511NASAしさん:2008/06/16(月) 11:30:45
日本の人口減少、東京一極集中、新幹線の整備、環境問題
もう伊丹空港を存続させる意味ないでしょう。

関西経済に取っても縮む日本より伸びるアジアに目を向けた方が得策。
アジア便をいかに誘致出来るか。これが関西経済復興に結びつく。
その為には関空の国際競争力を高めることが大事。

その為に、衰退しかない伊丹空港は廃止する。関空と伊丹は共存出来ない!
512NASAしさん:2008/06/16(月) 22:27:47

さらに伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

513NASAしさん:2008/06/17(火) 00:13:51
泉ズリ寄生虫がいるかぎり、関空に発展の余地はない

関空橋に100円程度の「通行税」検討、泉佐野市
2008年6月16日

 大阪府泉佐野市は16日、関西空港連絡橋道路を通る車から「通行税」を徴収する構想を
市議会特別委員会で明らかにした。往復で100〜200円程度を課し、年数億円の増収を目指す。
財政難に苦しむ市が連絡橋道路の国有化で、今後10年に50億円の税収を失うことへの対抗案だが、
関空の活性化を図る国有化の目的に逆行するのは確実で、論議を呼びそうだ。

 国は通行料金を値下げして関空の旅客・貨物利用増を図るため、今秋にも道路を関空会社から
買い取り、往復1500円(普通車)の料金を800円程度に下げる。市はこの料金に税を
上乗せする考えで、100円なら年約4億円になる計算だ。6月中に有識者らでつくる
検討委員会を設置し、早ければ今年夏に関連条例案を提案する。

 泉佐野市は関空開港に合わせて道路や下水道などを進めた影響で1500億円の借金を抱える。
連絡橋道路の固定資産税(年約8億円)を返済に充ててきたが、国有化でゼロになる。市は国に
全額補填(ほてん)を求めているが、認めらなければ、通行税の導入で減収分を補いたいという。

 自治体の独自課税には総務省の同意が必要だ。物流に重大な障害を与えない▽国の経済施策に反しない
――などの基準があり、同省幹部は「新税以外に手段がないか、慎重に判断してほしい」と話す。(加戸靖史)

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200806160020.html
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/image/OSK200806160022.jpg
514NASAしさん:2008/06/17(火) 01:12:46
国がどんなに救済策考えても、タカリ屋はタカる事しか考えずに金を無心し続ける。
人外魔境の大阪にこんな空港造ったの自体が間違いだな。
潰さなければ国はいつまでも金をせびられ続けるだけ。
515NASAしさん:2008/06/17(火) 05:05:14

環境公害にパラサイトする安全対策を講じることができない伊丹空港。

もはや、先進国日本の社会資本としては不適格であるのは明らかである。

516NASAしさん:2008/06/17(火) 08:51:36
>>514
首都圏に出来なかったんだろ、世界標準空港。
だから関西圏に造っただけ、ホントのところはね。
だったら国あげて、もっと利用促進しなくっちゃ税金が生きない。

伊丹なんて存続させてる余裕ないのに天下り先と利権の為に廃止
できないのは国民の大きな損失である。
517NASAしさん:2008/06/17(火) 08:55:15
じゃ関空潰して、首都圏第三空港つくればいい
万事解決
518NASAしさん:2008/06/17(火) 10:08:10
関西圏3空港が潰れるわけないやろ? 利権にやくざ絡んでるのに…
519NASAしさん:2008/06/17(火) 11:10:49
関空関連事業で大失敗した、大阪府と泉佐野市の財政破綻団体ランキング。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-co11200.htm
520NASAしさん:2008/06/17(火) 11:40:07
大阪国際空港のお膝元の一つ、池田市も相当に危険です。

http://www.kksk.jp/profile/officer.html
大阪国際空港及びその周辺地域活性化促進協議会(空港活性協)
副会長
服部 隆盛 (池田商工会議所 会頭)

池田市ホームページ
http://www.city.ikeda.osaka.jp/sisei/s_zaisei.html
http://www.city.ikeda.osaka.jp/sisei/h19_c_houkoku.pdf


521NASAしさん:2008/06/17(火) 12:25:13
僻地泉佐野と比べないでね♪泉ズリア君。
泉佐野市は、日本で何位(笑)
522NASAしさん:2008/06/18(水) 03:28:04

環境公害・安全性を揺るがす伊丹空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

523NASAしさん:2008/06/18(水) 08:36:23
>>518
地元で廃止を決めるのは危険、ここは中央政府から伊丹廃止を!

成田の上場益は、ハイどうぞ!って渡すほど甘くない。
伊丹空港の廃止を条件に、ならどうそ!って感じかな。

524NASAしさん:2008/06/18(水) 19:59:33
関空なんて存続させてる余裕ないのに天下り先と利権の為に廃止
できないのは国民の大きな損失である。
525NASAしさん:2008/06/18(水) 21:26:29

財政難の大阪に伊丹空港を運用する余力はない。

さらに伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

526NASAしさん:2008/06/18(水) 22:07:22
>>524
天下り先と利権の為って、おもいっきり伊丹の事なんだけどな・・・
いっそのこと伊丹・関空両方廃止して、神戸に一本化で国の支出を最小限にしますか。
527NASAしさん:2008/06/18(水) 23:37:34
>>523
ならどうぞじゃねえだろタワケ
国の財産を、くだらない破綻株式会社に投下する道理はない!
528NASAしさん:2008/06/19(木) 12:51:00
大阪府で、一番財政破綻に近い町は?
答え
関空関連事業で大失敗した、泉佐野市です。
529NASAしさん:2008/06/19(木) 15:09:25
伊丹空港存続が大失敗。

泉佐野の心配より伊丹空港の心配をした方が良いぞ。
もう関空と伊丹の共存は出来ないんだし
大阪府も兵庫県も生産性の低い伊丹空港に税金のタレ流しはできませんし
530NASAしさん:2008/06/19(木) 15:14:52
僻地関空の心配する前に、泉佐野市民病院に、麻酔科の医者きたんか?泉ズリア君!
531NASAしさん:2008/06/19(木) 15:17:31
生産性の低いって・・・
関空の投資額で、まったく客が寄りつかない状態、これこそが生産性が低いと言いますが
532NASAしさん:2008/06/19(木) 22:03:12
関空会社の売上 年間1000億円
1000億円の売上で生産性が低いわけないだろ

伊丹の売上140億円の方が生産性低い
533NASAしさん:2008/06/19(木) 22:29:34
>>532
売り上げって…利益はどうなの?
まさか、売り上げ=利益だと思ってる?ボク。
534NASAしさん:2008/06/20(金) 07:08:38

伊丹欠陥飛行場の保身のための地域エゴは伊丹欠陥パラサイト欠陥クレクレクオリティ〜

535NASAしさん:2008/06/20(金) 07:45:00
>>533
関空会社の決算書も見ないで書いているのか?

掲示板で根拠のないこと書くと逮捕されるよ。
536NASAしさん:2008/06/20(金) 07:54:39
羽田の整備が終われば地方から羽田への国内線が増えツアー料金が下がる。
地方から伊丹に来る客が減る。

関西圏で増えるのは、海外からの客だけ。
伊丹を廃止して世界標準空港・関空に国内線を集約して海外→関空→国内
の客を狙う施策が必要である。
537NASAしさん:2008/06/20(金) 07:55:49
伊丹空港を廃止して関空・神戸に格安航空便を呼ぶ。
こうしないと地方→関西圏の客は増えないよ。
538NASAしさん:2008/06/20(金) 11:17:53
>>535
>>533のどこに逮捕される要素があるのかな?ボク?
何でも自分が正しい、と思い込まないほうがいいよ。
539NASAしさん:2008/06/20(金) 12:48:14
泉ズリアのオウム病(笑)
540NASAしさん:2008/06/20(金) 15:10:43
自分だけは逮捕されないと思い込まないほうがいいよ。
541NASAしさん:2008/06/20(金) 15:43:33
というわけで、伊丹存続しているんだから、泉ズリアは公約を守り、飛べ。
542NASAしさん:2008/06/20(金) 15:58:27
>>540
関空マンセーのコピペ猿には理解できませんw
長文ニュースのコピペを貼りまくって
しかもそれに対するコメントも何も無い。
迷惑行為以外の何物でもないですからね。
グリーン○ースみたいなもんじゃないすか?関空擁護って。
543NASAしさん:2008/06/20(金) 16:31:28
脅迫罪。強要罪で逮捕されそうな馬鹿がいるね
544NASAしさん:2008/06/20(金) 17:06:17
捏造・収賄・恐喝・詐欺で逮捕されそうな、関空豚がいるね
545NASAしさん:2008/06/20(金) 23:47:19
>>542
>しかもそれに対するコメントも何も無い。
コメントあっても、どうせ火病マンセーだけだからいらねえだろ
546NASAしさん:2008/06/23(月) 10:11:01
伊丹空港と新大阪駅は近い
新幹線も便利なので環境に悪い飛行機を使わ無い方が良い

伊丹空港の周辺で利権を被ってる人は困るだろうが
新幹線が便利な場所は、新幹線で! 地球環境の為にもなる。

伊丹空港は無い方が良い!
547NASAしさん:2008/06/23(月) 12:09:11
新幹線は成田まで行ってへんで?
548NASAしさん:2008/06/25(水) 23:46:23
JAC便が大阪空港に緊急着陸 油圧ポンプ破損
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080625/dst0806252217011-n1.htm
549NASAしさん:2008/06/26(木) 21:13:51
だから伊丹空港を潰すしかないんだ!

大阪府の橋下徹知事は26日、国土交通省を訪れ、鈴木久泰航空局長らと会談。関西空港振興のための府の負担金を
減額するよう求めたが、国交省側は引き続き、地元負担への協力を依頼した。橋下知事は会談終了後、「これまでの
経緯から、府だけが負担しないというのは難しい」と述べた。

橋下知事は会談で、「地元が負担金を出さなければ、国の補助金は削られるのか」とたずね、府の負担金削減を求めた。
だが、国交省側は「振興費は国と地元が一緒 に出すのが前提。過去の経緯を踏まえ、引き続き地元の協力をお願いしたい」
と応じた。

府は、地元自治体や財界とともに「関西国際空港全体構想促進協議会」を組織。平成17年度から実施している利用促進
事業の年間運営費は7億円で、うち府の負担金は2億4600万円。橋下知事がまとめた「大阪維新プログラム案」では、
今年度は負担金を支出するとしたが、21年度については「検討する」としていた。一方、国は関西空港の振興費として
15年度から、年間90億円の補給金を支出している。


伊丹空港廃止で、伊丹空港騒音対策費も0に出来るし、府の利用促進費も0に出来るし、国の90億円も0に出来る。
財政難の今、伊丹空港を存続させている場合ではない。
550NASAしさん:2008/06/26(木) 21:17:09
だから関空を潰すしかないんだ!
551:2008/06/26(木) 21:42:03
関空は国の重要なインフラだし関西の為に必要なんだよ
伊丹の必要性は、もはやない。

関経連の会長さんは、関空は関西の発展に不可欠な事業だって

阪神高速道路の会長さんも、すべての阪神高速は関空に通ず」と言えるもの
当社h、「関西の新たな発展」の一役を担うべく重要なパートナーである
関西国際空港としっかり連携を深め一路邁進して参りたいだって
552NASAしさん:2008/06/26(木) 21:45:20
伊丹は国の重要なインフラだし関西の為に必要なんだよ
関空の必要性は、もはやない。

が正解。
553NASAしさん:2008/06/26(木) 21:53:55
>>552
関西だけじゃない。
日本のために必要だぜ。
554NASAしさん:2008/06/26(木) 23:50:14
本当に必要なら、御堂筋を潰して空港作りなさいって。

555NASAしさん:2008/06/27(金) 08:43:38
>>552
関西圏で期待できるのは、
海外からの旅客と国際貨物

伊丹には関係ない、よって伊丹は必要なし

そもそも伊丹空港の利用者の大多数は別に
飛行機を利用しなくてもいい。
地球環境の為にも伊丹空港は廃止した方がよい。
556NASAしさん:2008/06/28(土) 09:35:07
バスが最大アクセスという都会の空港ではありえない伊丹空港
廃止で騒音だけでなく排ガスも減る。阪神高速の渋滞も減少。

ホント良いことばかり、伊丹空港を廃止して悪くなる理由なんて何もない!
557NASAしさん:2008/06/28(土) 10:15:23
>>556
バスが最大アクセスなのが都会の空港ではありえないんだ。
…いっぺんアメリカあたりに行っておいで。
空港アクセスに鉄道がしっかり整備されてるほうが珍しいから。

ヨーロッパでも各都市の最大の国際空港は鉄道網が整備されてることが多いけど
基本的にバスのアクセスがメインの空港が多い。

それと、空港リムジンバスの存在を否定するなら空港アクセスは成り立たんよ。

http://www.tabiweb.ne.jp/support/top_access.asp?AR=03&CO=840
558NASAしさん:2008/06/28(土) 10:22:10
>>555
>そもそも伊丹空港の利用者の大多数は別に飛行機を利用しなくてもいい。

関空にも当てはまるんだけど、自分で言ってて気付かない?
北海道と沖縄、離島便だけなら関空である必要性はゼロ。
新幹線シフトで伊丹の便が減れば、空いた枠でそれらの便をやればいいだけ。

関空国内線の利用者なんて500万人程度。伊丹は1600万人。
国際線全部合わせても1700万人でしょ?今の伊丹で処理できるレベルじゃん。

関空の必要性って貨物だけでしょ?
24時間運用を活かせる運用方法って殆ど無いもんね。
旅客便で24時間運用のほうがいい場合なんて稀。
だから関空は貨物だけでいいよ。
559NASAしさん:2008/06/28(土) 10:55:37
4連投!関空豚!泉ズリア(笑)
こんどは、厨空スレで、火病連投するのか?
560NASAしさん:2008/06/28(土) 21:07:28

伊丹欠陥厨が搭乗すると品位がないのはモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

561NASAしさん:2008/06/30(月) 09:21:56
>>558
日本各地ー関空ー海外 関空のアピール材料になる。

関空に国内線を集約させて着陸料をソウル並みに値下げ。
これが最大目標。関西圏の関空と伊丹を両立させるだけの需要がないのだから
伊丹空港廃止しかない。。
伊丹から少し便をシフトさせただけでは着陸料は少ししか下げられなかった。
これではダメだ。
562NASAしさん:2008/06/30(月) 16:34:30
          速報
破綻した、泉佐野コスモポリス跡地!今度は妥当な判断で緑地公園になるってさ。あんな僻地に企業
なんて来るわけないのに(笑)大阪府の役人も、関空豚!泉ズリアと一緒で馬鹿ばっか。
563:2008/06/30(月) 23:21:01
伊丹空港跡地なら喜んで企業は来るだろうねw
まっ国有だから売却益は国に入る。

だからこそ関空の有利子負債削減に使えるんだけどね。
564NASAしさん:2008/07/01(火) 01:55:11
>>561
おまえ、意図的に一行程抜かしてない?
日本各地ー関空ー仁川ー海外って話でしょ、冬柴の話

もちろん、そんな売国空港に旅客が集まるはずもなく
565NASAしさん:2008/07/01(火) 01:57:14
だからこそ関空の有利子負債削減に使えるんだけどね。 =×

国庫に入って、一株式会社である関空にはビタ一文廻りません=○
566NASAしさん:2008/07/01(火) 04:10:42
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
567NASAしさん:2008/07/01(火) 10:37:22
関空豚!泉ズリア!家に引き篭もってんだったら、破綻した泉佐野コスモポリス跡地
に出来る公園の清掃ボランテイア!募集するそうだぞ(笑)
568NASAしさん:2008/07/02(水) 08:16:28
同情さんが伊丹廃止・・・・って
569NASAしさん:2008/07/02(水) 08:20:56
>>565
少しは、進歩しろやw 

成田会社の上場益は国に入った後、関空支援に回される
伊丹空港売却益は、これと同じだよ。
570NASAしさん:2008/07/02(水) 17:36:19

引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

571NASAしさん:2008/07/02(水) 19:27:09
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html

陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師ペテン師公害欠陥関空め。
572NASAしさん:2008/07/03(木) 10:29:15
25年に東京−名古屋間で「リニア中央新幹線」の営業運転を目指すJR東海が、
首都圏の始発駅を東海道新幹線品川駅(東京都港区港南)で最終調整している
ことが分かった。既存の新幹線や近郊路線との連絡がよく、近くの車両基地を
活用できるメリットがある。起点が絞られたことで、中間駅をめぐる自治体の
誘致合戦が本格化しそうだ。


リニアを大阪に早く呼ぶには、早く伊丹空港を廃止することだなw
573NASAしさん:2008/07/03(木) 11:18:54
大阪府の橋下徹知事は26日、関西国際空港の振興政策を巡り、国土交通省の
春田謙・国土交通審議官らと面会し、国が求めている関空の利用を促す協議会
への府の分担金問題について話し合った。春田審議官らは「引き続き地元の
協力をお願いしたい」と協力を要請。橋下知事は終了後、報道陣に「府だけが
『いち抜けた』は難しい。必要、有益な費用であれば出さなければいけない」
と述べ、来年度以降も分担金を拠出する意向を表明した。

先月の記事だが金のない大阪府に取っては痛い。
やはり伊丹空港を廃止にしなければ何も解決しない。
今年から伊丹空港への負担もしなくなった大阪府、

航空利用者減少、リニア開業、九州新幹線全通。
伊丹空港の必要性は大きく低下、当初の予定通り廃止するしかない。
橋下知事には、戦略的視野を持って圧力団体を跳ねのけ堂々と
伊丹空港廃止を宣言してもらいたい。
574NASAしさん:2008/07/03(木) 13:00:33
橋下知事は、僻地関空に厳しいね(笑)
575NASAしさん:2008/07/05(土) 08:47:42

関空ローカルを減らす代わりに
伊丹ー那覇・札幌・成田の完全関空シフトが実現する。

ぜひとも関空ー成田は国際線乗り継ぎ専用にして空港施設使用料の一部
を関空の利用促進に回して欲しいね。その金があれば大阪府や兵庫県等
が金を出さなくてもよい。
576NASAしさん:2008/07/05(土) 18:27:33
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html
陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師ペテン師公害欠陥エゴ関空め。
577脱税知事:2008/07/06(日) 13:09:01
破綻した、泉佐野コスモポリス・臨空ゲートタワーは大失敗でした。
これからは、関空関連の事業は、すべて凍結します。
578NASAしさん:2008/07/06(日) 16:29:53
伊丹縮小の方向だろう
A滑走路廃止 200便
767までの300人乗り中古機専用
579NASAしさん:2008/07/06(日) 18:41:23
いいえ、伊丹再国際化の方向です。
発着枠拡大、時間延長が現実になります。
沖縄、北海道路線の増便も。
580NASAしさん:2008/07/06(日) 22:44:31
伊丹縮小の方向だろう
A滑走路廃止 200便
767までの300人乗り中古機専用
沖縄、北海道路線は完全廃止
581NASAしさん:2008/07/06(日) 23:53:38
>>580
はあ〜?www

面倒くさいから他スレのコピペ

【日航・全日空>関空と地方結ぶ路線、減便や廃止を検討】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000093-mai-bus_all

【大阪人の暴挙と快挙】
http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/news/20080303org00m020006000c.html?inb=yt

ようやくまともな流れになってきたな
飛ばすだけ赤字を生むカス路線(関空発着・一部中部発着)は早々に運休でヨシ
実に気持ちイイw
582脱税知事:2008/07/07(月) 14:16:58
臨空ゲートタワー・・・破綻
泉佐野コスモポリス・・・破綻
残るは本丸!僻地関空のみ!皆のもの僻地関空を討つぞ!
583NASAしさん:2008/07/07(月) 20:05:10

非国民は誰ですか?
584NASAしさん:2008/07/07(月) 20:23:40

国にタカる南大阪B=非国民
585NASAしさん:2008/07/07(月) 20:24:08
>>583
そりゃ韓国にとっては非国民に見えるだろうね。
関空を潰したら、韓国の儲けが減るもんね。
586NASAしさん:2008/07/08(火) 08:51:22
関空発着国内線「減便阻止に力」

日本航空と全日本空輪が関西空港に減便する国内線の減便を検討している問題で
このままでは前回と同じ、伊丹空港の規制強化に発展する可能性も…と


結局、同じことの繰り返し。もう伊丹空港は廃止するしかないよ。

このまま3空港分散で国内線ネットワーク破壊、乗継客は羽田や中部へ
ますます関西圏の空港の地位が低くなる。

規制で予想されるのは、伊丹ー札幌・那覇・成田の関空へのシフト。
または伊丹空港の旧国際線枠分の削減があげられる。
587NASAしさん:2008/07/08(火) 09:31:09
値段が同じなら10分15分でも速い伊丹に集中するのは当然
しかし、全部は伊丹に統合できない。3つに分散して
全体としてみれば、関西全体で不便になる。
伊丹を廃止して関空+神戸でやればいい。
588NASAしさん:2008/07/08(火) 09:32:10
朝鮮人にとっては、伊丹をつぶしたらこまるよね
589NASAしさん:2008/07/08(火) 09:33:52
伊丹は便利で需要あるのに、赤字空港ってありえない
黒字になるまで値上げするべき
590NASAしさん:2008/07/08(火) 10:05:10
東京ー大阪は
エコ新幹線でいいだろ

環境破壊飛行機はいらね
同じ所要時間なんだからな
それくらい我慢しろ
591NASAしさん:2008/07/08(火) 10:34:04
伊丹は環境に優しい双発機ばかりですが何か?
世界的に淘汰されゆく3発4発機が未だに飛んでいる関空さんがご冗談を…w

592NASAしさん:2008/07/08(火) 10:57:56
新幹線は飛行機の10分の1の低炭素エコ乗物
伊丹ー羽田は新幹線で代替できるが
関空は新幹線で代替できない

よって伊丹は廃止
593NASAしさん:2008/07/08(火) 11:20:35
関空豚!泉ズリア!破綻した、臨空ゲートタワー・泉佐野コスモポリスどうするの?
594NASAしさん:2008/07/08(火) 11:48:26
>>592
東京→大阪間、利用者の過半数の目的地はどこですか?wそりゃ和歌山・河内地区へ行く方は関空が便利だろうけどねw

30分に1便777が飛び交う世界的に見ても高需要な伊丹=羽田をそう簡単に廃止すると思いますか?

いくら関空厨が夢物語(妄想)を語っても現実は【大手2社関空路線リストラ】

関空厨よ、こんなところで書き込みする暇があったら冬柴さんに救済を嘆願しろw

595NASAしさん:2008/07/08(火) 11:52:40
>30分に1便777が飛び交う世界的に見ても高需要な伊丹=羽田
1時間当たり2便 800人

新幹線1便 1300人
飛行機なんていらね

小学生の算数から勉強しないおせ
低学歴ってすぐにわかるぞ
どうせ飛行機に乗らず、見たいだけだろ
596NASAしさん:2008/07/08(火) 12:00:18
伊丹線がいらないんだったら関空線はもっといらないねw

朝飛んだら夜まで便が無い、しかも小型機ばかりw

完全に地方空港だね、そりゃ航空会社も路線廃止に踏み切るわけだww

597NASAしさん:2008/07/08(火) 12:05:02
伊丹370便のうち 170便はプロペラ
21世紀にプロペラ空港かよ

さっさと廃止したら?
廃止で困るのは、朝鮮人、飛行機厨、田舎者だけ
596はどれだ?
598NASAしさん:2008/07/08(火) 14:53:05
基地害は都合が良いときだけエコを持ち出すが、プロペラ機の方がジェットよりエコなのについてはだんまりだw
599NASAしさん:2008/07/08(火) 18:29:42
基地害は都合が良いときだけエコを持ち出すが、新幹線の方が飛行機よりエコなのについてはだんまりだw
600NASAしさん:2008/07/08(火) 20:25:40
ガラガラのこだまが16両で走っているのもエコなのか?
葛西のエゴだろ
601NASAしさん:2008/07/08(火) 20:34:52
いくら騒ごうが今秋航空各社が関空発着便を切るのは紛れもない事実、なぜか?乗らないから、空気ばかり運ぶから、ビジネスとして成立しないからw

関空厨は悔し紛れに伊丹批判を繰り返すが失笑にも値しません、もっと現実を見ましょうね

602NASAしさん:2008/07/08(火) 21:54:54
ビジネスとして成立しないのは伊丹
騒音対策費を利用者負担にすると1人 +4000円になる。
まあそういう方向だからな。いずれは伊丹は廃止になるだろう。
どんだけ飛行機厨が反対しても747が就航しなくなったようにな。
603NASAしさん:2008/07/08(火) 22:17:14
>>602
じゃあ何のために航空会社が777を10列にして伊丹に就航させたのかな?
747の規制云々は伊丹の利用者には直接関係の無いこと。マニアがどうこう言うのは勝手だが、国際線のある関空にはマニアは居ないのかな?
悔し紛れに吠えても何の説得力も無いよ。
604NASAしさん:2008/07/08(火) 22:17:43
5年くらい前から伊丹廃止になると書き込み続けても、
現実は伊丹が活性化。
605NASAしさん:2008/07/08(火) 22:55:42
>>602
未だに747云々言ってるやつがいるんだ?wまさか伊丹に需要が無いから747が撤退したとでも思っているのか?
そもそも747は貨物機を除き淘汰されているのを知っているのか?別に伊丹だけじゃない、東京=福岡・新千歳なども過半数が777になってるぞ

国際線の花形路線からも747は殆ど撤退、747は時代に合わない飛行機なんだよ、伊丹は騒音問題で撤退したが、結果昨今の【エコ】にうまく合致!
伊丹は偶然時代の流れに乗ったという訳だw関空はCO2を大量に垂れ流す3発機4発機を早く追い出しなさい

関空厨はプロペラ機を馬鹿にしてるけど74人満席のプロペラ機(伊丹)と10人しか乗らないMD81(関空)はどっちが良いかわかるかな?

606NASAしさん:2008/07/08(火) 23:03:33
>>604
毎月、利用客を減らしてるの知らないのw
607NASAしさん:2008/07/08(火) 23:38:58
>>606
関空救済で仕方なくだろうが、伊丹の利用者が右肩下がりだったら今秋の路線リストラに伊丹発着も入るんだろうな?

608NASAしさん:2008/07/09(水) 00:11:21
>>602
泉ズリアは日本語だけじゃなく、算数も出来なかったw
桁が1つ多いぞw
609NASAしさん:2008/07/10(木) 10:10:58
>>607
伊丹ー福島も入ってきましたね。

とにかく東京の航空会社は関西が不便になっても別に関係なしでしょうからね。
成田・羽田の拡張後のことしか頭にないでしょう。

まだ国際線は海外勢にお願い出来るけど国内線はどうしようもないね。


関空だけでは関西圏の航空需要は賄えない、、これが
関空だけで関西圏の航空需要は賄えるになった。神戸も出来た。
もう3空港維持できないよ。伊丹は廃止するしかないでしょう。
610NASAしさん:2008/07/10(木) 10:56:16
>>609
これは路線というより市内支店も含めた「福島空港からの撤退」ではないのですか?
ですからJTAの沖縄便も含むわけで、市内支店も含めた大規模リストラの一環

伊丹=福島間はIBEXが高L/Fで1日3便+JEX B3が1往復、関空=福島はB3 1往復
今後IBEXに特化されるので増便または新機種CRJ700の就航もあり得るでしょう、もしかしたらANA GRPの機材に変更になるかも
関空=福島は路線自体が無くなるので話は全く違います

関空は国内線の大幅リストラを受けるほか関空=ロンドンなども廃止検討路線になってしまいましたね
国内線縮小=すずめの涙ほどではあるが乗り継ぎ客も減少=国際線も全般的に利用者減
北京五輪閉幕後、頼みの中国路線も縮小(予想)

地域と役人のエゴのみでここまで肥大化した無駄な巨大施設「関空」
これこそ府民はもとより近畿圏の誰もが必要としない負の遺産でしょう

利用者が一向に増えない現実がそれを如実に物語ってます

611NASAしさん:2008/07/10(木) 11:04:50
5月のANA羽田便、伊丹2.5%マイナス、関空は18.3%マイナス
ANAはいち早く関空発着の国際線(欧米線)をリストラしたけど実に懸命な判断だったね

関空の生き残る道は二つ、@アジア路線と貨物路線に特化した「関西貨物空港」としての再出発
A国内線は主に伊丹へ、国際線は規模拡張後の神戸に移管し、海へ沈める。もともと無かった土地だからだれも悲しまない
そして豊かな【漁礁】として再出発、豊富な海産資源が復活
612NASAしさん:2008/07/10(木) 11:25:09
>>611
2.案の跡地利用で航空路線を全廃後、橋げたを外し独立島として増え続ける犯罪者を収容する【大型刑務所】としての再出発も良いかと、ただし終身刑導入後にねw

刑務所半分と残りの半分はゴミの島(処理場)または原発なんかにして再利用するのも良いかもw

なんせ周りに人が住んでないから国民が敬遠する施設ならなんでもオッケー

613NASAしさん:2008/07/10(木) 11:35:37
関空は新規エアラインがあるからな
614NASAしさん:2008/07/10(木) 11:38:44
関空1600万人

伊丹1500万人

便利というわりに伊丹ってしょぼい
利用者が少ない
結局、飛行機見ているだけだろ
615NASAしさん:2008/07/10(木) 11:45:47
伊丹存続派って年に何回利用するのか?
個人的に10分近いからって、それだけが存続の根拠なら
成バンと同じ、個人のわがままだな。
616NASAしさん:2008/07/10(木) 12:27:41
>>614
伊丹は国内線のみでこの数字ですが何か?
その国内線も関空に恵んでやった上での話
恵んでやってもそれを活用できず路線廃止とは情けない・・・

関空はインフラ整備・滑走路増設などの施設整備を必死にやって僅か100万人の差
今秋からの国内線大幅リストラとついでに国際線(欧米線)のリストラ、北京五輪で中国線の利用者減少
これらが加われば間違いなく廃止に一直線でございますよ♪

>>615
でも如実に利用者数に開きがあるからね〜、1日に777が30往復する伊丹=羽田と小型機が数往復の関空
なぜこれほど違うと思う?10分ってどこが起点?難波・天王寺から特急に乗った場合?

もともと後背地が寂れている関空(河内・和歌山地区)と伊丹とを一緒にしないで欲しいですな
617NASAしさん:2008/07/10(木) 12:29:48
615 :NASAしさん:2008/07/10(木) 11:45:47
伊丹存続派って年に何回利用するのか?
----------------
やっぱりこの質問には答えないんだな。
見てるだけなんだろ。飛行機厨。
618NASAしさん:2008/07/10(木) 12:30:19
関空1600万人

伊丹1500万人

現実見ようね
619NASAしさん:2008/07/10(木) 12:31:45
伊丹 売上 140億円
関空 売上 1000億円

現実見ようね
伊丹なんて廃止した方が関西経済のため
困るのは利権ゴロと飛行機厨だけ。
620NASAしさん:2008/07/10(木) 12:33:48
616 :NASAしさん:2008/07/10(木) 12:27:41
>>614
伊丹は国内線のみでこの数字ですが何か?
---------------------------
国内線と国際線を利用する客はまったく別人か?
同じ人間が国際線乗ったり、国内線に乗ったりするんだろ。
わざわざ別にして 自分に有利なような数字にするのは卑怯。
621NASAしさん:2008/07/10(木) 12:36:08
伊丹廃止で大阪の東京依存が減る。
関西圏の航空利用者を不便にしまくる東京の航空会社とも
おさらばw

大阪は東京ではなくアジアに目を向けるべき。
622NASAしさん:2008/07/10(木) 12:39:21
関空豚!泉ズリアの暴言!
>もうそこを大阪府にしちゃえよ・・・
大阪府庁舎は耐震性が確保されてないため、建て替えかとんでもない額で耐震補強しなくてはいけない
(なんと、どっちでも三千億円くらいかかるとやら・・・ 積算基準がよくわからんが)
しかし金がないのでどっちも無理

りんくうゲートタワーに全部移して、もとの府庁舎は解体して残地は売り払い、府の借金の補填にあてるしかない

>泉ズリアは、大阪府の県庁所在地を僻地泉佐野にする妄想には(笑)そんな事したら、大阪府は暴動が起きる
のがわからないの(笑)
623NASAしさん:2008/07/10(木) 12:39:25
1日に777が30往復する伊丹=羽田
1万2000人程度

新幹線なら1300人乗りで300便
30万人

飛行機はいらね
624NASAしさん:2008/07/10(木) 12:44:48
りんくうゲートタワーの入居率調べろよ。
もう1棟建てないと府庁の移転なんて無理だよ。

>>623
その中には、羽田経由で北海道に向かう客も多い。
伊丹ー羽田を維持するために関西人は大迷惑を強いられる。
航空会社の都合を受け入れないためにも伊丹廃止は正しい選択
625NASAしさん:2008/07/10(木) 13:02:30
そんな奴おるか(笑)
普通は、伊丹―羽田経由で北海道の各地に行くのが普通(笑)
これだから関空豚は(笑)
626NASAしさん:2008/07/10(木) 13:08:46
>>625
日本語も理解できない朝鮮人ですね
627NASAしさん:2008/07/10(木) 13:21:19
>>619
そんなに売り上げの良い関空なら多少路線のリストラを受けても平気でしょう
だったら何故冬柴さんのこんなコメントが?→『関西空港会社の厳しい経営を踏まえ』
こんなのも→『撤退が相次いだら成り立たなくなるという』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000072-jij-pol

もしかしてバ関空厨は売り上げと利益の関係をご存知ないとか?累積が2兆にも及ぶ関空の台所事情をご存じないとか?
1000億売り上げておきながらこの体たらく・・・情けなか〜www

こんな記事もあるよね↓
『廃止・減便の検討対象となるのは、関空と北海道、東北、四国、九州などを結ぶ路線。
大阪都心に近い伊丹空港に比べて関空は利便性が低いこともあり・・・』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000094-san-ind

バ関空厨、利用者も敬遠してるんだよ関空は、この意味分かるかな?
み〜んな関空を使いたくないってさ、遠くて不便だからね

花形路線の関空=ロンドンも撤退する可能性が出てきたし、ボロボロですな関空はww
628NASAしさん:2008/07/10(木) 13:26:49
615 :NASAしさん:2008/07/10(木) 11:45:47
伊丹存続派って年に何回利用するのか?
----------------
やっぱりこの質問には答えないんだな。
見てるだけなんだろ。飛行機厨。
629NASAしさん:2008/07/10(木) 13:36:06
泉ズリア!今日の火病は凄いね(笑)
国内線で、僻地関西層化空港に行く関西人なんかおらん!泉州人・和歌山県民しか
あんな僻地にはいきません!それが証拠に、僻地杉!企業に敬遠され泉佐野コスモポリス破綻し
たんじゃないか(笑)
630NASAしさん:2008/07/10(木) 13:52:04
>>627

関空の便は減らせない。国際線が増えなければ国内線を増やすしかない。
みんな考えてることは一緒。関西3空港問題の答え、伊丹空港を潰す
もう良い頃でしょう。
631NASAしさん:2008/07/10(木) 13:54:30
>>627

天下り先、伊丹空港を潰したくなり国交省。
この場に及んで関西に3つ空港があっても多くないってw

3つが多いから関西の経済界は、騒いでるんだろ
伊丹の便を関空が必要としてる以上、伊丹の存続はない!
632NASAしさん:2008/07/10(木) 14:06:09
>>631
天下り先?どこにそんな事が書いてある?ソースは?またバ関空厨の妄想か?

民意(航空会社)は関空は儲からないから撤退したい
これに対して「お上」は、撤退が相次いだら関空の経営が成り立たなくなるから慎重に

飛ばす→航空会社の赤字が膨らむ 飛ばさない→関空の経営が成り立たない
どっちに転んでも最悪の関空

しかし現状は後者の「飛ばさない」ということになりそうだ
いくらここでバ関空厨が騒いでも、今年度中に国内線・国際線がリストラされるのは紛れもない「事実」

残念やの〜www
悔しかったら妄想じゃなくて公式発表で「伊丹廃止」と言わせてみろww
お前らが独自の見解をここで書いてもただの「妄想」に過ぎないことをお忘れなくwww

633NASAしさん:2008/07/10(木) 14:11:48
破綻した泉佐野コスモポリス♪
破綻した臨空ゲートタワー♪
破綻寸前僻地関空♪
634NASAしさん:2008/07/10(木) 14:16:27
>>630
みんなって誰?利用者?
だったら路線廃止にならないよう関空を利用して利用率を上げて
逆に伊丹路線を撤退させるようにしてみたら?

現実はどう?羽田線に限らず全ての路線で伊丹を下回るんじゃないの?
>>630の言う「みんな」って誰だよww

◆関空発着の国内線、苦戦する路線多い ・・・・・ 2
  伊丹との競合13路線、全て利用率が下回る
   大手が減便・休止の対象に、燃油費の高騰で
 ▽国交相、地元と調整必要・関空会社の視点も
http://www.da-news.co.jp/
635NASAしさん:2008/07/10(木) 14:20:13

関空の客は増えている。
伊丹の客は減っている。

国内旅行が増えてるのに伊丹空港の客が減っている
もう廃止しても影響は微々たるもの。
楽して暮らしてる人たちには影響大だろうが仕方が無い。
636NASAしさん:2008/07/10(木) 14:22:33

航空会社の安売りバーゲン切符が廃止になった7月以降
伊丹の客は、また減る。

関西圏で有望なのは海外からの客だけ、伊丹には、縁がない。
もう伊丹空港を廃止しても影響は微々たるものだろう。
637NASAしさん:2008/07/10(木) 14:31:33
>>635

5月実績(ANA)
羽田便、伊丹便2%マイナス、関空便18%マイナス

>>635の言うとおりだなwwww


638NASAしさん:2008/07/10(木) 14:55:50
 関空は新規エアラインがあるだろ
%だけじゃなくて、実人数も出してみろ
639NASAしさん:2008/07/10(木) 14:56:35
関空 1600万人

伊丹 1500万人

伊丹って使えないね
640NASAしさん:2008/07/10(木) 15:07:54
臨空ゲートタワー 一度破綻しているんですが(笑)
641NASAしさん:2008/07/10(木) 15:32:28

旧運輸省官僚の松前真二・日本空港コンサルタンツ取締役は「今後、伊丹の機能縮小や
廃止のほか、神戸の国際便の可能性など三空港をめぐる意見が地元から活発に出てくる」
とみる。


ボチボチ伊丹の廃止の声が出てくるでしょう。
関西に取って伊丹が存続してもメリットありませんから。
642NASAしさん:2008/07/10(木) 15:54:34
>>637
伊丹ー羽田を維持したいがために関空ー羽田のダイヤを弄ったのに
それでも伊丹ー羽田の客が増えない、もう限界。

伊丹空港を廃止しても阪神間の住民は神戸空港、伊丹空港から乗っていた人は
新幹線・関空を利用すれば済む話。
643NASAしさん:2008/07/10(木) 16:10:03
>>639
その数字も良いけど

伊丹の客は他の交通機関でも対応できる数字
関空は殆どが他の交通機関では対応できない数字

関空の数字の方がはるかに大事、誰にも分かる。
644NASAしさん:2008/07/11(金) 06:05:29

JALも、伊丹空港の廃止を視野に入れたような大ナタ減便ですね。
燃料高騰で関西に3つも空港を存続させる余裕がないことがわかります。
645NASAしさん:2008/07/11(金) 06:56:43
伊丹を廃止すれば、エアラインも年間50億円の経費節約になるだろう
さっさと伊丹を廃止
646NASAしさん:2008/07/11(金) 07:01:38
伊丹空港ってニアミスが発生している
B滑走路から離陸するのにA滑走路を横断するという構造的欠陥がある

A滑走路は廃止
B滑走路のみで1日200便に減便
300人乗り以下の中小型機に限定
647NASAしさん:2008/07/11(金) 07:11:45
関空厨、関空の悪いニュースの次の日は伊丹廃止で大暴れでしょうw
648NASAしさん:2008/07/11(金) 07:15:54
647は伊丹のポケモンジャンボが見れなくなって
一晩中泣いたんだよね

飛行機なんて乗らないけで、見たいだけだろwww
649NASAしさん:2008/07/11(金) 10:15:02
↑破綻した、臨空ゲートタワー・泉佐野コスモポリスのある、僻地泉佐野に住むニート
関空豚・泉ズリア君発見!
650NASAしさん:2008/07/11(金) 10:39:29
バ関西厨は今年度国内線に加えて国際線もリストラされるから゛キレたガキ゛状態になってるなw

余りに哀れな書き込みだから反論せず静かに見守ってやろうw

ツライの〜、くやしいの〜、いくら騒いでもリストラにあうのはカ・ン・ク・ウ♪

651NASAしさん:2008/07/11(金) 11:36:12
>>649-650
だから最後は関空に伊丹の国内線が集約されるんだよ。
関空発の国際線が減るのも現状では仕方が無い。

改めて関西3空港の共存は無理。
地元関西と国交省は財務省と約束した関空の着陸回数を厳守するために
どうするか方法はひとつしかない。

伊丹の国内線を関空に集約させる。誰にもわかる。これしかない!
652NASAしさん:2008/07/11(金) 12:23:03
それは伊丹擁護派も重々承知、何を今更・・・
伊丹の完全廃止は東阪間にリニアが開通した後だろうな

ただ伊丹は絶対的な好立地条件というプラス要素があるから当面「完全廃止」は無いだろう
関空はインフラ・施設共にこれ以上は施しようないぐらい金を掛けてこの体たらくだからなw

これ程金をかけておきながら結果は大幅なリストラだからね、お上も「ここまで出来の悪い子だったとは・・・」と嘆いているだろう
撤退理由が「燃料費高騰により」となっているが、高騰しようが利用者が居れば関係ない

関空は利用者が居ない、これが全ての根源
航空産業はこの先減衰の一途を辿ると思う、それを少しでも先延ばしするためには”利用者が嫌がる”路便は廃止せざるを得ないんだよ

残念ながら本来力を入れるべき関空が余りにも不甲斐ないばかりに「今秋以降の大幅リストラ@関空」となった
653NASAしさん:2008/07/11(金) 15:28:57
痛み厨必死だな。
654NASAしさん:2008/07/11(金) 15:39:57
バ関空厨の頭が悪いから小学生に説明するような丁寧さになっちゃうんだろうw

655NASAしさん:2008/07/11(金) 16:11:17

日本航空は成田や中部・福岡からの中国便を削減するようだが、利便性向上のためにも国内線を関空・伊丹に分散した路線をに集約する必要であるのは明らかである。

656NASAしさん:2008/07/11(金) 16:55:52
利便性向上を考えるなら伊丹に集約すべき、これは利用者数が全てを物語る

関空は乗り継ぎ客も集まらず、地元の利用者からも敬遠されている
人口密度の低い泉州・和歌山地域の人だけが利用しやすい空港はナンセンス

無料で空港に到達できる手段が無いのも利用者が離れる理由の一つかな?
自家用車で空港まで家族を送りに来た場合、駐車場に車を止めなくても
橋を渡るだけでアホみたいな金額がかかる・・・

657NASAしさん:2008/07/11(金) 17:04:52
>>655
わざとなのか?相変わらず意味不明な文章書きやがって。人に理解して貰いたかったらまず正しい日本語で書けよ。
658NASAしさん:2008/07/11(金) 20:59:35
656 :NASAしさん:2008/07/11(金) 16:55:52
利便性向上を考えるなら伊丹に集約すべき
----------------------------------------
伊丹のキャパでは集約できない
>関空は乗り継ぎ客も集まらず、地元の利用者からも敬遠されている
関空 1600万人
伊丹 1500万人

現実と矛盾する捏造するな

659NASAしさん:2008/07/11(金) 22:10:18
>>658
大手各社は燃料費高騰で収益の低い=お客さんが乗らない=空気ばかり運ぶ不採算路線を切るんだよ
使えない社員の首を切る【リストラ】と同じだよ、関空は客が集まらないから商売にならないってさ

近畿3空港で国際線を独占している関空と伊丹又は神戸と比較するには【同じ土俵】に乗る必要があるんだよ
お前さんの数字だけみてどうして大手2社がこれほどまでのリストラを実行すると思う?おかしいと思うだろ?

低すぎるんだよ国内線利用者が、国際線の数字を加えて嬉しい気持ちも分かるが
だったら100万人程度の差じゃ少なすぎるぞww
同じ土俵に立ったら伊丹の半分以下だろうなwwだから大手が撤退w
660NASAしさん:2008/07/11(金) 22:35:43
>>659
僕は同意だけど、>>658は一生理解出来ないと思いますよ。
661NASAしさん:2008/07/11(金) 23:09:52
>659
エアラインが正義ですか?
662NASAしさん:2008/07/11(金) 23:13:41
伊丹廃止してだれが困るのか?
具体的に言ってみろ
663NASAしさん:2008/07/11(金) 23:47:09
伊丹の騒音対策費累積7000億円
毎年80億円
これを30年で償還するなら
利用者1人当り4000円のコストになる
自由競争というなら正等なコストを払うべき
664NASAしさん:2008/07/11(金) 23:48:57
伊丹の利用者1500万人
往復だから実質750万人
伊丹利用圏内の人口2000万人とすると
平均3年に1回しか利用していない
3年に1回の利用頻度でアクセスが10分程度延びても
なんの影響もない
665NASAしさん:2008/07/11(金) 23:49:34
東京ー大阪の利用者の8割は新幹線
伊丹なんてなくなっても困らない
666NASAしさん:2008/07/12(土) 00:07:51
バ関空厨の言い分って重箱の隅ばかりだな…、お前ら自分で打ってて虚しくならないか?
何とかして伊丹廃止に持っていきたい気持ちは解るが皆の意見をまとめろよw

それより秋以降、現実的にリストラにあうのはアンタらなんだからさ、もうちょっと自分達の心配をすれば?
累積2兆円の関空さん、便が大幅に減って返せる見込みはあるのか?また国or府に泣きつくか?お前らに言っても仕方ないけ事だけどなw

頼むからこれ以上【利用者も居ない無駄なもの】に血税を使わないでくれ、滑走路1本だったら規模・採算的にも丁度良かったのにな〜、着陸料も値下げできたかも

見通しが甘過ぎ!2兆もの累積を作ったら『甘過ぎ』じゃ済まされないかw

667NASAしさん:2008/07/12(土) 00:11:43
>頼むからこれ以上【利用者も居ない無駄なもの】に血税を使わないでくれ
伊丹のことだだろ
開港以来、赤字タレながし痛み
668NASAしさん:2008/07/12(土) 00:23:37
>>665
多分無くなったら無くなったで別の手段に切り替えるんだろうな
ただね、現状月に50万人もの利用者が居るのも事実
新幹線の利用者数と比較してる人も居るけど何の意味があるの?大手の経営分岐点がいくらか解らんけど、安売りしてるから6割5分ぐらいか?
まあこれぐらい乗ってれば商いは成り立つ訳よ、着陸料払って燃料費払って社員に給料払って飛行機のリース料払ってetc
別に新幹線の取り扱い人数と競う必要性は全くナシ、言ってる意味わかるか?

それに所要時間で空路と新幹線のシェアが入れ替わるのが700km超、要するに東京=岡山、これ以遠じゃないと航空シェアが勝らないんだよな、これも重々承知(因みに羽田=山形の空路シェアは2%だぞw)

東阪間は世界的に見ても人の移動が多いんだよ、だから色々な選択肢があった方が良い、今の伊丹の30分に1本777が飛ぶ状況は東阪間空路の集大成だね


669NASAしさん:2008/07/12(土) 00:31:49
>>661
何を議論したいのだ?
環境問題を語るなら伊丹・関空でどちらが優れるかなんて話す価値も無い。
エアライン主体なら、関空は邪魔。これだけ。

頼みの綱のエアラインに撤退されて悔しいのはわかるけどさ、悔し紛れの書き込みする前にもう少し現実を見ようよ。誰も関空を必要としてないんだよ。
670NASAしさん:2008/07/12(土) 00:38:19
>>667
伊丹が開港以来の赤字?そりゃ知らんかったな〜w

どこぞの海上空港は本来期待された場所じゃなかった為、急遽場所を決め十分下調べせず着工したもんだから地盤が弱く工費は倍以上に膨れ上がり開港前から火の車

開港後もジャッキアップしないと沈んでしまうからまた費用がかさむ、911以降利用者は減少の一途(中国と貨物は除く)伊丹から路線移管を受けたものの利用者は次々伊丹回帰(理由は簡単、使ってみたものの、ヤッパ遠くて不便)
逆に関空開港後閑古鳥が鳴きまくっていた伊丹は利用者が戻り始める

しかし関空は先の見通しもいい加減に、強引に2本目の滑走路建設を始める。日本の役所お得意の水増しされた利用者数w莫大な血税を惜しまず投入

結果利用者は増えず(滑走路増やしゃ利用者が増えると思ってんのかw)原油高もあいまって空気を運ぶ路線のリストラが始まる…

何が利用者1500万人だよw開港14年足らずで2兆円もの借金をこしらえた関空さんよ

671NASAしさん:2008/07/12(土) 06:31:28
>>670
伊丹の騒音対策費累積7000億円
金利、営業赤字累積を含めると、1兆円以上の赤字
事実上 滑走路1本分で1兆円以上の赤字
陸上なのに赤字、結局、関空の方が安い
伊丹の赤字を知らないとは、君って、単なる素人かよ
672NASAしさん:2008/07/12(土) 07:38:09
伊丹廃止は財務省の鶴の一声で決まるだろう。

羽田便で使う燃料を漁業に回せ!
東京へは新幹線を使えば影響がない、
休魚になって魚が食べられないのは困る。
673NASAしさん:2008/07/12(土) 11:45:37
>>672
あなたの家の漁船はケロシンで動くんですか、そうですか。
674NASAしさん:2008/07/12(土) 11:50:34
>>671
どちらも赤字なら、それを解消出来る方向に向ければいい。
貨物と深夜・早朝便は関空、他は伊丹、現状ではこれでいい話。さすがに関空つぶしてその貨物を伊丹、神戸、成田あたりで捌き切れないだろうしね、今は。

まず関空ありき、はやめたら?借金の話を出せばお前(伊丹)もあるじゃないか、なんて小学生のケンカじゃないんだからさ。
675NASAしさん:2008/07/12(土) 11:59:42
空港は1つに集約できるのが一番
小規模な伊丹では集約できない以上関空に集約するしかない
すべての人が100%満足する公共事業なんてえりえない
馬鹿に一生理解できないだろうがな
伊丹は便利というが、実は赤字で必要なコストをエアラインも
利用者も払っていない
これで自由化するのはおかしい話
まず伊丹ありき、はやめたら?
借金の話を出せばお前(関空)もあるじゃないか、なんて小学生のケンカじゃないんだからさ。

676NASAしさん:2008/07/12(土) 12:02:07
>貨物と深夜・早朝便は関空、他は伊丹
小学生の意見だな

2拠点で稼働率が低いのは最悪の状態
2拠点維持のため年間50〜100億円の費用がかかるだろうな

君、仕事しているのか?こんな簡単なコスト計算もできないとは
肉体労働者ですか?
677NASAしさん:2008/07/12(土) 12:25:43
>>675
で、関空に集約出来なかった事実はどう言い訳するの?

>>676
まあ、ある種の肉体労働者だな。専門職だが。
678NASAしさん:2008/07/12(土) 12:40:24
新宿ー羽田 50分
梅田ー関空 50分
679NASAしさん:2008/07/12(土) 12:54:31
なんで新宿なんだ?わざわざ一番遠い新宿にする必要は?
680NASAしさん:2008/07/12(土) 13:44:49
>>679
池袋〜羽田は一時間以上かかるのだが・・
681NASAしさん:2008/07/12(土) 14:03:12

そもそも

関西圏から東京・福岡は新幹線のシェアが圧倒
関西圏から北海道・沖縄へのシェアは関空が圧倒

伊丹の存在意義0じゃないの?
残る少数の地域は、関空と神戸を分ければ良い。

何の為に伊丹あるの? 天下り策ほと利権の恩恵だけしか思いつかないね。
これじゃ財務省が伊丹空港廃止と言って来ても不思議じゃないね。
682NASAしさん:2008/07/12(土) 14:05:08
結局、伊丹が強いのは地方ローカルだけ、、

関西圏も地方も人口減少、航空利用者は減る方向なのは間違いない。
伊丹を廃止して関空と神戸で十分でしょう。
683NASAしさん:2008/07/12(土) 14:06:24
×天下り策ほと利権の恩恵
○天下り先確保と利権の恩恵
684NASAしさん:2008/07/12(土) 17:39:44
>>679
田舎者ですか
東京の人口の中心は新宿の近くの杉並だよ
中央線で新宿のちょい西
小売売上 新宿>>銀座

685NASAしさん:2008/07/12(土) 21:05:00
日航、秋田―関空線廃止へ 伊丹線に一本化
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080712t43037.htm
686NASAしさん:2008/07/12(土) 21:38:25
>>685
賢明な判断だね、関空から飛ばしても何のメリットもなし、伊丹からJAL IBEX体制で利用者に便利な時間帯に♪
関空の国際線はロンドンに続きグアム・台北も廃止検討路線に入ったな、この際とことん廃止しまくったら良い
見通しの甘い予測で公共事業をごり押しする役人も減るだろう

687NASAしさん:2008/07/12(土) 21:54:15
ANA関空発国内線 新千歳など5路線減便(読売新聞)

関空、まさに廃止へ向け一直線wwもしくは関西貨物国際空港の実現w


688NASAしさん:2008/07/12(土) 22:00:08
伊丹回帰w
しかも強制シフトした花巻でなく前から関空線があった秋田とはww
689NASAしさん:2008/07/12(土) 22:03:59
>>681
>>682
お前ら伊丹の存在意義がゼロだったら関空はマイナス100位か?
ご自慢の千歳便も減便されるようだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000043-yom-bus_all

頼むから伊丹から「恵んでやった」路線ぐらい維持してくれよなw
関空の存在意義って何?貨物?無駄な公共事業に巨額投資したから運営しますってか?

お前ら利用客に2兆円の負債を返すために2万円ぐらい上乗せしないとだめなんじゃね〜か?
690NASAしさん:2008/07/12(土) 22:05:50
このスレ伊丹廃止スレなのに、完全に「関空廃止スレ」に変わってるw
691NASAしさん:2008/07/12(土) 22:23:10
関空から飛ばすとかそういうレベルの問題ではなく原油高騰による
航空会社の経営状況の問題と世界の消費者マインドの問題だろ
現在の原油のレートが投機によるものか、需給によるものかはそれぞれ
見解はあるがいずれにせよ多少の調整はあるにしても価格は高止まりする
航空会社は金融セクターに次ぐショート銘柄
サブプライム問題が収束に近づけば米国経済の改善、消費の増加とともに
中国インドなど新興国の持ち直しにより需給は引き締まり、原油価格は調整
を終え再び上昇、高止まりするのではないか
(中国は過剰流動性と過剰投資などで微妙だが。中国、大丈夫か?)
つまり、金融セクターが落ち着けば、航空セクターはトップショート銘柄に
なるのではないか
原油高騰により東京の交通渋滞は緩和されつつあり、人々は鉄道を利用する
ようになる。
大丈夫か?各航空会社

この現状においても大阪湾に過剰な非効率的なアンバランスな空港インフラ
バランス経済学という言葉があるように、インフラにもバランスが必要だ

京阪神に空港は必要なのか?w
692NASAしさん:2008/07/12(土) 22:31:09
>690
捏造するな
ソースだせよ
693NASAしさん:2008/07/12(土) 22:33:25
>>688
引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

694NASAしさん:2008/07/13(日) 00:36:33
実際のところ、伊丹、関空それぞれにどのくらいの維持コストが
かかっているのか?
自分が子供の頃(30年くらい前)は騒音反対、伊丹廃止!と
声高に訴えてたし、関空が開港する頃には飛行機が身近な乗り物になってて
「伊丹維持!」というし、ようわからんのだ。
ただ、伊丹空港近辺が住宅過密地帯である事は当時から変わらないけど、
そこらへん、近隣住民はどう考えているのか。
騒音の問題は解決したとしても、墜落した場合のリスクはそのままだが。
695NASAしさん:2008/07/13(日) 08:45:42

橋下知事が関空への利用促進費を渋った時に
財務省の幹部が、その代り大阪府が率先して
関空の着陸回数を増やしてくれれば良いと
言っていた。

伊丹空港を廃止して関空の着陸回数を増やすのなら
地元が関空利用促進費を出さなくても良いと読める。

そうすれば財務省も関空への90億円の支出も減らせると…。
696NASAしさん:2008/07/13(日) 09:59:16
関空廃止すれば利用促進なんてする必要もなくなる。
697NASAしさん:2008/07/13(日) 10:30:47
伊丹廃止すれば伊丹乞食へのお布施なんてする必要もなくなる。
698NASAしさん:2008/07/13(日) 11:09:03

環境公害にパラサイトして既得権に甘んじる伊丹空港。
財政難の大阪には伊丹空港を維持する余力はない。

大阪府職員の給与カットの前に伊丹空港の廃止を打ち出せ。

699NASAしさん:2008/07/13(日) 11:54:33

国家主導である国際拠点空港の関西国際空港。

700脱税知事:2008/07/13(日) 12:39:57
関空豚!泉ズリア君!なにお妄想ばかり抱いてるんだ!
関空関連事業の見直しこそ、財政改革の本丸!関空関連事業はすべて凍結です!
701NASAしさん:2008/07/14(月) 11:24:16

殆どの人は新幹線で東京に行ってる
燃料が高騰
新幹線の10倍も二酸化炭素排出

伊丹空港に向かうマイカーやバス、これも地球環境破壊。
こんなに伊丹空港存続の悪影響があるのに
まだ伊丹空港を存続させるんですか? 

伊丹空港を廃止すれば環境にも貢献、国の財政にも貢献
大阪も胸が張れるじゃないですかw
702NASAしさん:2008/07/14(月) 11:31:35
>>699
それも国交省の天下り先・伊丹空港を廃止すれば
国の支援なしに関空は自立できますね。

関空会社上場、高く売れれば売れるほど国も地元自治体が助かる。
財政難の大阪も大助かり、それには伊丹空港の廃止が必要ですw

もう関西3空港共存は無理だし無駄なんだから

昔から言ってますようね。首都圏2空港滑走路5本なのに需要が3割の
関西には、首都圏を上回る3空港、同じ滑走路5本は誰がどう見ても過剰
でバブル。バブルは崩壊させないといけません。伊丹空港を廃止すれば
バブルは崩壊します。廃止の想定だった伊丹空港だから、めでたく廃止。
これで関西圏は身の丈にあった空港運用が出来ます。
703NASAしさん:2008/07/14(月) 11:38:03
>それも国交省の天下り先・伊丹空港を廃止すれば
>国の支援なしに関空は自立できますね。

もうここからして矛盾してんだけどな・・・
伊丹廃止は「国の関空支援策として苦肉の策で実施」以外ありえないから

関空上場なんて関空の財政がきれいにならない限りありえない、つまりありえないし
つか、バブルは収束させるのは必要だが、崩壊させちゃ駄目だろw
704NASAしさん:2008/07/16(水) 07:49:31
【航空】スターフライヤー:関空―羽田線の撤退検討、北九州中心に路線を再構築…10月から実施する意向 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216161050/
705NASAしさん:2008/07/16(水) 08:37:01
仙台ー関空・沖縄線運休へ 日航、宮城県に意向伝える

 日本航空が仙台空港発着の大阪(関西空港)線を11月、
沖縄線(季節運航)を来年1月にそれぞれ運休する意向を固め、
宮城県に伝えたことが15日分かった。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080716t12029.htm
706NASAしさん:2008/07/16(水) 18:46:27
天下り先の関空って最低だね。
707NASAしさん:2008/07/17(木) 10:17:11
大阪府や関西経済連合会でつくる関西国際空港全体構想促進協議会は15日、関西空港発着便の減便
を検討している日本航空と全日本空輸に対し、下妻博会長(関経連会長)名で「関空の就航便を維持する
よう強く要望する」との要望書を提出した。

要望書では、「『減便』との報道が先行し、地元に説明がないことを大変残念に思う」と両社に苦言。
「減便や運休によって関空の発展が損なわれ、地元として到底納得できるものではない」とくぎを
刺した。


このままでは伊丹空港を廃止すると くぎを刺した、
708NASAしさん:2008/07/17(木) 10:40:25
泉南・和歌山地区って関空しか産業がないから必死だよねw
しかし自分達は飛行機なんか一切使わないから笑えるw
数十年に1回使うか使わないかの飛行機も格安ツアー

京阪神地区の利用者はわざわざこんなに南に下ってきてまで利用しようとはしない
国際線は伊丹・神戸に飛んで無いから仕方なく使うけど・・・

欧米各地へは断然成田が便利だから飛んでない関空を避けて伊丹=成田を使う
伊丹=成田が常に高L/Fなのはそのため

関空は近距離国際線(アジア)と貨物に特化した24時間空港として
深夜の離発着が中心の空港として栄えていけば良い
国内線は地方空港クラスの需要しかないんだから無理するなw乗り継ぎ客も微々たるもんだw
(地方でも中の下ね、とてもとても基幹空港にはなれませんw)
709NASAしさん:2008/07/17(木) 21:16:59
韓国:竹島問題に伴う対日デモへの注意喚起 (2008/07/15)
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=003#header

日本人が殺されてからでは遅い!!
「渡航の延期をお勧めします」以上の警戒レベルが望ましい。
710NASAしさん:2008/07/18(金) 03:56:53
>>707
環境対策・安全対策のために関西三空港の国内線を関空シフトすることは日系エアラインにとって有益になることを考慮しなければならない。

711NASAしさん:2008/07/18(金) 05:36:06
>>614
関空優遇策もありで伊丹規制して便を奪いまくり、国際線もあり、ありえない莫大な投資もありで、伊丹より微妙に多いだけの
関空
しょぼいのは伊丹なのか?
712NASAしさん:2008/07/18(金) 05:39:41
>>710
利益があがらず、伊丹からの移転便が軒並み廃止になる関空シフトが日系に有益?
リストラの口実としては便利だろうが、それ以外に利はないだろ
むしろ単なる赤字要因で、環境にも悪い
713NASAしさん:2008/07/18(金) 09:43:39

2004年

「アジアのハブ空港を目指している中で、1本の滑走路では、メンテナンスも充分な時間は取れません。
国内外で、経済的にも国際的にも競争に勝っていかないと、結果、関西全体が駄目になってしまうと
主張するわけです」

「しかし、年末に予算を決める財務省の反応が冷たい理由はこれです。昨年度、関空の利用客は過去
最低を記録しました。離着陸の回数も、同様に減っています」

「『需要は減っている。経営も厳しい。なのに、税金を投入して理解を得られるのか?需要が増える
よう努力するのが先だ』と、反発しているわけです」



今回も2004年と同じようになってきましたね。前回は規制で対処したけど
今回は伊丹廃止に進みそう。関西圏で明るさがあるのは外国からの旅客と
貨物。そう伊丹には関係ないもの。伊丹空港を廃止しても影響は小さそうです。
714NASAしさん:2008/07/18(金) 10:40:26
↑と、伊丹に嫉妬を抱く、僻地泉佐野に住むニートの泉ズリアであった(笑)
715NASAしさん:2008/07/18(金) 10:52:46
>>714
関西圏が身の丈にあった空港運営が出来るためだろ
関西に3空港、誰が見ても過剰だろ。そんなことも判らないんだww

東京・福岡へは新幹線が圧倒、北海道・沖縄へは関空が圧倒。
鹿児島・熊本・長崎へも数年後には、新幹線が直通する。
あとは需要の小さい場所ばかり、伊丹は無くなっても良い空港であるw
716NASAしさん:2008/07/18(金) 10:59:52

基本スタンス

関空2期推進なら伊丹廃止
伊丹を存続させたいなら関空2期中止

国、地元は関空2期を取った
だったら伊丹空港を廃止しないと無駄・無理。

このご時世に無駄と無理はいけません
伊丹空港は廃止しないといけないんですネ。
717NASAしさん:2008/07/18(金) 11:06:44

航空会社側も伊丹存続を諦めているだろうね。

関空の為にJAL・ANAも協力してくれた。
おかげで関空に2本目の滑走路が出来た。

羽田・成田が拡張されれば伊丹廃止の影響もなくなる。

今後、地方から首都圏への集客は進む、逆に伊丹への集客は減る。
伊丹は潰れるんだから今、着陸料の高い関空に行かなくても良い。
伊丹が潰れたら関空の着陸料も下がる。その時に合わせて関空に
戻ればよい。航空会社の考えていることはそんなもんだろう。
718NASAしさん:2008/07/18(金) 11:14:17

可哀そう、ポケモンジェトが飛べない伊丹空港
伊丹のお陰で関西圏の空港に来る回数が少ない。

どこまで関西圏の子供達を悲しめるのか
早く廃止しろ伊丹空港!
719NASAしさん:2008/07/18(金) 11:23:27
>>717
JALもANAも関空に2本目が出来れば伊丹はいずれ廃止は想定内。
首都圏で稼げばよいと…
720NASAしさん:2008/07/18(金) 11:41:17
>>717
神戸空港忘れてないか?W
関空=国際線とカーゴ専用
神戸拡張して国内線でいいじゃん。
721NASAしさん:2008/07/18(金) 11:51:15
>>717
伊丹空港の廃止は時代の流れ。

日本の高度成長時代は終焉しています。

722NASAしさん:2008/07/18(金) 17:04:05
近畿最大の負の遺産が関空
これを救済するためにどれほどの税金と利用者の反感をかわなければならないのか?

伊丹継続は当分続きます
リニア開通・神戸の拡張&離着陸回数制限撤廃で始めて伊丹は一線を退くでしょう、受け皿は神戸
関空に伊丹の代替は務まりません、これは関空開港から14年で十二分に証明されました

これからどんどん関空の運航規模は縮小されるでしょう
開港当初1本の滑走路で16万回まで可能と言われた離着陸回数、第二滑走路の目標がなぜか13万回w
しかし今リストラで年間1万回以上減ることがほぼ確実

落ちぶれるのみの関空、頼みの綱はカ・モ・ツwww
723NASAしさん:2008/07/18(金) 18:36:20
>>718
伊丹の4発規制を解除すればいいだけの話。
関空のために規制してるのが原因だよ。
724NASAしさん:2008/07/18(金) 18:50:00
>>723
え?周辺同和のこと忘れてない??
え?金もらえたらそれでいいって??www
725NASAしさん:2008/07/18(金) 19:56:46
>>724
正直、俺から言わせてもらうと「カネ貰ってるんだからグダグダ言うな」だ。
騒音で悩むのは伊丹だけじゃないし。三沢や千歳、福岡や小松なんかも酷い。
伊丹なんて相当マシだよ。4発規制なんて関空救済のためだけだろ?
航空会社にはいい迷惑。
726NASAしさん:2008/07/18(金) 21:58:46
いやいや伊丹は3・4発機はそのまま規制で良いよ、時代の流れからいっても双発機でしょう、効率良く500人近く運べるしね

そもそも3・4発機は世界的にも淘汰されてるしね、関空も淘汰されるから関空にはお似合いかな?

今や欧米直行も777の時代、伊丹はこのままで桶w


727NASAしさん:2008/07/19(土) 10:25:52

財務省の杉本和行事務次官は18日、就任後初めて訪れた大阪市内で記者会見し、
約1兆1000億円の有利子負債を抱える関西国際空港会社について「国の厳しい
財政状況のもと、毎年度90億円の補給金などの措置をしてきており、現行の
枠組みの中で関空会社が経営改善努力を行うべきだ」と述べ、追加的な財政支援を
実施する考えがないことを明らかにした。

そのうえで関空会社に対し、「さらなる需要喚起を通じて、補給金に頼る必要のない
安定的な経営基盤を確立することが重要だ」と注文をつけた。


裏を返せば伊丹空港を廃止して関空の収入を増やして国からの補助なしで運営しろ!
と言ってるのと同じ。

航空需要の伸びが見込めない関西地域で関空の収入を増やすには伊丹の便をシフト
しないと出来ないのは誰もがわかること。
728NASAしさん:2008/07/19(土) 10:42:25
シフトシフトって14年間の関空の歴史を振り返ってみたら?本当にシフトすると思う?便を移管するだけで利用者が付くとでも?

航空会社はボランティアですか?

自力再生ができないようじゃ本当に終わりだね、国も愛想を尽かすよ

第二滑走路なんて無駄なもの作って、だれがどんな需要予測たてたんだよw
燃料費高騰せずとも二本は不要だった

729NASAしさん:2008/07/19(土) 11:58:09
>>727
伊丹の売却金って関空のモノになるんですか。
関空はジャイアンか?
730NASAしさん:2008/07/19(土) 12:05:31
近畿・関西圏の住民の願い(利便性)

国内線=伊丹、神戸
近距離国際線(韓国線)=伊丹、神戸
国際線=関空

これでいいだろ?
731NASAしさん:2008/07/19(土) 12:32:02
泉ズリア!便利な伊丹まだ残ってるぞ(笑)
公約守り速く飛べ♪
732NASAしさん:2008/07/19(土) 12:46:24
>>730
イイね、欧米線は伊丹・神戸から成田経由
あと関空は貨物メイン(物流の拠点)と追加すれば完璧だネ、郊外によくある佐川急便など運送会社の荷送基地と同じ


733NASAしさん:2008/07/19(土) 13:51:53
>>727
大阪が地元ができることは伊丹欠陥飛行場を予定通り廃止することである。
734NASAしさん:2008/07/19(土) 14:09:35
祝 関空豚!泉ズリア!暴走モード突入♪
735NASAしさん:2008/07/19(土) 15:27:42
>>733
JALもANAも関西圏の航空需要の減少
伊丹空港は単なる羽田のヒモでしかないw 

関西地域の為にも伊丹空港を廃止しなくてはなりません。
と言うかもう関西3空港、伊丹空港は、いらんでしょう。

736NASAしさん:2008/07/19(土) 15:30:35
>>728
廃止だった伊丹空港が存続できる時代は終わったんだよ。
>>727の通り、欠陥空港を残す余裕はもう関西にはありません。
737NASAしさん:2008/07/19(土) 20:12:53
>>735
羽田専用多頻度利用の伊丹空港は終わった。。

なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがすばかりではなく、世界から評価の高い代替の新幹線があります。

738NASAしさん:2008/07/19(土) 22:43:15
>>737
その前に、関空が終わっちゃうよね。
739NASAしさん:2008/07/19(土) 23:02:15
伊丹は羽田も那覇も新千歳も花巻も減便せず今まで通り運航いたします
僻地にある見かけ倒しの空港と違い原油価格高騰でもびくともしません♪


740NASAしさん:2008/07/20(日) 01:46:13
原油高騰の恩恵ですな、伊丹は。
それに比べ関空は、ぷw
為替、原油、感染症、地政学的リスク、あらゆる外部要因に左右される脆弱さ。

そろそろ3空港共存に終止符を打つ時期ですな。
朝から飛行機の音で目覚めたくはないでしょう。
741NASAしさん:2008/07/20(日) 07:49:59
>>740
>朝から飛行機の音で目覚めたくはないでしょう。

まるで自分だけが悲劇のヒーロー気取り。
伊丹周辺住民だけが騒いでるようには思えないんだけどね。
742NASAしさん:2008/07/20(日) 09:31:21

旧運輸省官僚の松前真二・日本空港コンサルタンツ取締役は「今後、伊丹の機能縮小や廃止のほか、
神戸の国際便の可能性など三空港をめぐる意見が地元から活発に出てくる」とみる。

そりゃ地元に取って関空は必要なインフラ
先細る国内線相手の伊丹と比較するのは失礼な話。

今後、関西圏の航空需要の減少が止まらない。
伊丹空港が廃止に追い込まれるのは仕方が無い

利用者は首都圏2空港の3割程度なのに滑走路は同じ5本もある。
どう考えても過剰。伊丹空港を潰して関空・神戸の滑走路3本が
妥当である。

743NASAしさん:2008/07/20(日) 13:13:56
伊丹の国際化復活で、関空が廃止に追い込まれるのは仕方が無い。
744NASAしさん:2008/07/21(月) 00:10:29
はっきりさせよう。
「飛行機での出張が便利だから、伊丹空港を無くすな」という
近隣住民
伊丹騒音問題を何かというと住民サイドで報道したがる一方で、
飛行機が贅沢品だった時代から「東京−大阪の移動は飛行機が当たり前」だった
在阪マスコミ各社
「伊丹を残すなら一切の優遇処置や公害対策は無くす。もし今後も
伊丹存続を望むならそのためのコストは住民ないし利用者負担とする」

745NASAしさん:2008/07/21(月) 01:03:38
関空救済なんて必要ないね
746NASAしさん:2008/07/22(火) 23:21:26
伊丹乞食救済はもっといらない。
747NASAしさん:2008/07/24(木) 00:10:47
悪い話ばかりでもない。
「便利さか、静寂か」これをきちんと割り切れば
制限時間の撤廃はあるかも知れない。
伊丹24時間空港だって夢じゃないかも?
もっともそうなれば、本物の夢は見られなくなるかも知れないが・・・
深夜ン時・・・・
キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

ん?あの音はA380か・・・って伊丹には降りられないか。

748NASAしさん:2008/07/24(木) 22:55:08
>>747
伊丹環境公害欠陥飛行場は先進国日本には不適格であるのは明らかである。

749NASAしさん:2008/07/25(金) 05:25:04
伊丹廃止が前提

新宿ー羽田 50分
梅田ー関空 50分
750NASAしさん:2008/07/25(金) 07:32:14
近隣住民のための国内線ですか、伊丹1500万人、関空500万人ですよ

どっちがわがままなんだか、この数字は2007年度のものね、これから関空は更に減るよ

利用者・航空会社がNOを突き付けた関空、対する役人(自民の二階)という図式だ、見通し甘く地元ゼネコンに利益をもたらすため二期工事を強行した太田元知事の責任も重い
負の遺産、関空貨物・アジア国際空港、負債は間もなく2兆円

751NASAしさん:2008/07/25(金) 07:40:17

環境公害・安全性を揺るがす伊丹空港の運用は先進国日本の空港社会資本としては不適格であるのは明らかであり、さらなる航空会社の環境対策・安全対策を講じることが必要であるのは明らかである。

752NASAしさん:2008/07/25(金) 07:42:59

伊丹ー札幌・那覇は廃止
伊丹ー成田は関空にシフト、国際線として飛ぶかは不明

まっこんなところだろう。
753NASAしさん:2008/07/25(金) 07:48:55

いずれ伊丹ー秋田・大館能代・青森・三沢も廃止されるだろう。
羽田経由でどうぞって

東北新幹線新青森開通しても地方は、羽田路線は手放したくないだろう
九州新幹線全通で伊丹ー鹿児島・熊本の客も減る。熊本は廃止か。
長崎新幹線が開業すれば伊丹ー長崎も廃止。

伊丹空港は廃止に近づいているというしかない。
754NASAしさん:2008/07/25(金) 09:07:12
相変わらず関空厨の妄想w見てて飽きませんわ〜
ここで書き込む関空厨の妄想はことごとく、こ・と・ご・と・く実現しないからな〜w

まぁ負け犬の遠吠えってやつねw
伊丹の路線廃止云々の妄想をホザクま・え・に、オタクらの大切な関空が既に20路線もの運休・減便・撤退が【決定】してますよ

でもまだま〜だ増えますよ〜♪


755NASAしさん:2008/07/25(金) 10:43:20

新幹線に代替可能な伊丹空港はもっと不要であることがわかります。

756NASAしさん:2008/07/26(土) 13:26:06

関西国際空港全体構想促進協議会副会長の橋下徹知事

「(関空について)国も地方自治体も議論することを逃げている」と指摘。
関西3空港のあり方について、国会議員や近隣地域の知事らとオープンな
議論をして 「選択と集中で空港の数をしぼるのか、3空港でいくならどう
すればよいのかなどの 方向性をだす時期だ」との認識を示し、「国の言う
とおり状況が変わるまで待つべき なのか。今のままの逃げっぱなしの状態
では関空は沈む」と疑問を呈し、地元での 議論の重要性と国などへの積極的
な働きかけの必要性を強調した。


関西3空港問題の解決に決意してくれたことを評価したいね。
伊丹の廃止は案外近い。
なにせ、新幹線の整備等で関西圏の国内線の航空需要が増える
見込みありませんから…。
757NASAしさん:2008/07/26(土) 13:30:59

3空港を残すのなら伊丹は大減便しかない。なら潰す方が良い。

早くしないと日本の地方はソウルや上海経由で欧米に向かうことが
主流になってしまう。その流れを分断出来るのは伊丹亡き後の関空と
廃止になる伊丹枠を国際線に回せる羽田だけ。

758NASAしさん:2008/07/26(土) 13:40:45
で、原油の下げが止まらない。
原油高騰で運休・廃止は理由にならないよw

橋下知事が関空の為に上京する31日までにもう一段の下げがあれば
航空会社側はどう良い訳するんだろうね。

でも橋下知事が在任中に伊丹空港を廃止して跡地利用促進する方が良いよ。
熱意のある橋下知事が先頭になって超優良企業を伊丹空港跡地に誘致できる
かもしれないから。
759NASAしさん:2008/07/26(土) 18:31:07
>>757
伊丹が近いが私は伊丹はスルーしている。
理由は環境公害と安全対策ならびに不便な伊丹空港。
さらに使えない伊丹空港ということで、利用価値はない。

760NASAしさん:2008/07/26(土) 18:32:53
>>759
伊丹はダメな空港ということだね。
761NASAしさん:2008/07/26(土) 19:40:52
>>759
伊丹は近いが私は伊丹をスルーする。

なぜなら、伊丹空港は使えない空港で不便である。

762NASAしさん:2008/07/26(土) 20:11:51
伊丹と関空、1時間圏内人口が関空400万人に対し伊丹1500万人。
国内線はもとより、国際線でも伊丹を活用していく必要がある。
763NASAしさん:2008/07/26(土) 21:31:43
>>762
伊丹ユーザーは羽田専用の多頻度利用者。

修行欠陥空港はさらに環境公害・安全性を揺るがすばかりではなく、代替可能な新幹線にヤラレルのは明らかである。

764NASAしさん:2008/07/26(土) 21:36:22
伊丹に国際線戻してみようか?
765NASAしさん:2008/07/26(土) 21:54:31
>>764
欠陥空港の伊丹により、遅延・欠航・ダイバートに門限破りのパレードの悪夢の時代。

766NASAしさん:2008/07/27(日) 00:15:32
不便な関空使うよりはマシw
767NASAしさん:2008/07/27(日) 07:03:15

伊丹は自転車圏内者以外は不便である。
なぜなら、致命的欠陥アクセスならびに、羽田専用修行ローカル空港であるがゆうに、パートタイム運用である。

768NASAしさん:2008/07/27(日) 09:39:24

伊丹欠陥空港のスケールのショボさとローカル空港の欠陥クオリティーは先進国日本の空港社会資本としては不適格であるのは明らかである。

さらに代替可能な新幹線がある。

769NASAしさん:2008/07/27(日) 11:23:20
>>768
相変わらず日本語が下手だな

国内線500万人規模という地方ローカル空港並みの利用者しか集まらない関空さんw
伊丹の僅か1/3でありながら、さらなる減便と路線廃止w

知事も「関空は沈む」と気の効いたシャレを言うわけだ
何も分かっていないのは関空擁護派(別名:井の中の蛙)の君たちだけw

>>761
君たちは使ってくれなくて結構、今でさえ利用者が飽和状態だからね
そのまま便利な新幹線でどうぞ♪
770NASAしさん:2008/07/27(日) 12:56:52
>>769
伊丹利用者は多頻度利用者によるカサアゲ利用者数。
まったく裾野が広がらないばかりで、パラサイト修行僧の多頻度も限界が見えた。

771NASAしさん:2008/07/27(日) 18:13:41
関空の妨害があるからね。
国際線時代の伊丹に戻すだけで関西経済は浮上する。
772NASAしさん:2008/07/28(月) 00:54:47
いくら自分たちが飛行機に乗れるようになったからって、
昔「反対、反対」と叫んでいた人たちが「便利だから伊丹を残せ」ってのは
ずるいと思うよ。
773NASAしさん:2008/07/28(月) 14:48:01
伊丹は関西をだめにする
梅田も200mの高さ制限
774NASAしさん:2008/07/28(月) 17:35:08
>>772
状況は刻々変わるんだから柔軟に対応しないとね
伊丹の代替が神戸沖から泉州沖に変わった時点で伊丹の受け皿としては不適格
行政の思惑と利用者・航空会社判断に大きな壁→現在に至る。

状況を見て臨機応変に計画の見直しをすべきだったのに、日本の行政は一度決めたら融通が利かないからね

>>773
地震列島日本、いくら免震構造などと言っても無意味に「高いビル」に拘る必要なし
田舎者ほど高いビルに憧れる?
775NASAしさん:2008/07/28(月) 18:01:02
>>771
ダメ伊丹の3倍の利用者になった関空の国際線旅客数
関空のお陰で液晶関連の工場が大阪湾岸に林立するんだよ

大阪湾岸の次は伊丹空港跡地開発の番だ
この2つでやっと大阪府は甦るんだよ。

776NASAしさん:2008/07/28(月) 20:32:24
777NASAしさん:2008/07/29(火) 12:41:16
関西3空港問題解決(伊丹空港廃止)が早くなりそうだね。
羽田・成田で増便出来れば伊丹で騒音対策費を払うの馬鹿らしくなるしね。
778NASAしさん:2008/07/29(火) 12:45:41
羽田・成田で増便できれば、とんでもない金を払って関空なんて物を維持するのが馬鹿らしくなるよw
779NASAしさん:2008/07/29(火) 19:49:01
関空って誰からも良く思われていないな。
一部の脳なしを除いて。
780NASAしさん:2008/07/30(水) 08:02:54

関空促進協、31日に役員会を開催
与党関空議員連盟と意見交換、要望活動も


伊丹廃止へGOGOGO!
781:2008/07/30(水) 08:03:44
関西圏の航空需要が減ってるので伊丹廃止は仕方が無い。
782NASAしさん:2008/07/31(木) 18:12:15
日テレ見て来ました
783NASAしさん:2008/07/31(木) 18:16:43
橋下gJ!!!!!!!!!!!!GJ!!!!!!!!!!!!

一気に廃止ムードへ!!!!!
784NASAしさん:2008/07/31(木) 18:18:45
廃止キタ・・・・・・・・
785NASAしさん:2008/07/31(木) 18:24:19
大阪国際空港法定協、来春にも設置へ。

国土交通省は30日、大阪国際空港の利用促進を図るための法定協議会を、
早ければ来年4月にも設置する考えを、
伊丹市内で開かれた「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の総会で明らかにした。
786NASAしさん:2008/07/31(木) 19:07:50
廃止へカウントダウン
橋下GJ
787NASAしさん:2008/07/31(木) 19:12:12
しょせんは芸能人崩れのバカって所だな。
扇千影と同じように白い目で見られるようになる・・・
788NASAしさん:2008/07/31(木) 19:17:15
跡地は道州制の州都に決まり
梅田にも300mのビルが建つ
789NASAしさん:2008/07/31(木) 19:39:39
>>785
伊丹利用促進、こうあるべきだな。
やっと利用者本位の航空政策が実現し始める。
790NASAしさん:2008/07/31(木) 20:04:10
利用者本位?まさか?
飛行機厨なんだろ
791NASAしさん:2008/07/31(木) 20:22:19
伊丹路線を関空シフトすると利用者が確実に減少。
更に機材縮小や減便、撤退も。

利用者の事を考えて伊丹利用促進なんだよ。
792NASAしさん:2008/07/31(木) 20:52:03
伊丹が廃止になれば神戸が空域的にも有効利用出来そうと思う。
793NASAしさん:2008/07/31(木) 21:03:18
大阪空港の航空貨物があるから大阪市内などに本社機能を残している
企業もありますので、万一のことがあればさらに東京流出が進みますよ

やっぱりあの知事は経済オンチですね
794:2008/07/31(木) 21:25:56
バカですか? 

伊丹空港が廃止になって羽田→関空が羽田→伊丹と同じ時間で飛ぶ
関西空港ー難波を29分680円で結ぶなら羽田だけでなく日本各地から
大阪へ今より便利になっちゃうよ。
795NASAしさん:2008/07/31(木) 21:28:49
>>791
伊丹空港 もう諦めなさいw 

ずっと前から言ってたでしょ
関西圏の航空需要で首都圏のマネは出来ないとね。

伊丹空港跡地に副首都を誘致しましょうよ。
796NASAしさん:2008/07/31(木) 21:29:40
>>794
バカですか?

大阪市内→関西空港を29分680円でモノ運んでくれる配送業者あるのかい?
世間知らずが
797NASAしさん:2008/07/31(木) 21:30:26

成田に羽田
関空に伊丹

昔のように東西2眼レフなら同じようにできたけど
東京一極集中じゃね。伊丹存続は、税金の無駄使いになるだけ
許される時代じゃなくなったね。
798NASAしさん:2008/07/31(木) 21:32:26
>>796
嬉しすぎて間違っちゃね。
難波→関西空港29分、680円は、旅客のことだった。

明日は南海電鉄株はようチェックだね。
JR東海も目が離せない。、逆にJAL・ANAは・・・・
799NASAしさん:2008/07/31(木) 21:35:05
もっと早く伊丹空港を廃止しておけば連絡橋は関空会社の力で値下げできた。
泉佐野市ともめることもなかった。

ホント伊丹のお陰で関空と泉佐野の仲までおかしくなった。

800NASAしさん:2008/07/31(木) 21:40:00

伊丹空港、まだ旅客減ってるよ。4年も続いてる… 潰れて当然だよ。
801NASAしさん:2008/07/31(木) 21:49:31
JALもANAも伊丹空港廃止は想定内
成田・羽田拡張で影響ないし

素人でも関空と伊丹の共存は無理だと前から言ってるんだから
802NASAしさん:2008/07/31(木) 22:06:53
橋本知事の一言でようやく大リストラの中、僅かな兆しが見えましたね〜
日本政治のお家芸、造っちゃったものは仕方ない、運航会社・利用者よりも大物政治家の力ですな

まあ、一喜一憂せずともまずは関空ちゃんの大リストラからどうぞ
航空会社はこの燃料費高騰でなぜ関空・中部便ばかり切るのかね〜?他も切れば良いのにね〜

不採算路線を切って機材を有効活用、一般社会ではあたりまえのことだよね

803NASAしさん:2008/07/31(木) 22:07:20

さあ航空会社側がどう出るか?
関空減便放置なら伊丹廃止に同意したことになるな。

北大阪から関空へアクセス改善
新大阪ー大阪ーJR難波を繋ぐ新線建設に弾みがつく。

伊丹空港跡地に副首都が建つならJR伊丹から副首都へ線路が敷かれる。
新大阪から副首都へ20分 大阪から副首都へ15分 大変便利である。
804NASAしさん:2008/07/31(木) 22:11:17
>>802
関空の着陸回数・旅客を増やして世界最新鋭の新旅客ターミナルビル建設まで突っ走らなければなりませんからね。
関空の航空旅客を増やすには伊丹空港を廃止するしかない。

伊丹空港でさえ関空の客を当てにしないと航空会社が支払う騒音対策費が足りなくなる有様。
だったら大阪の発展、関西の発展の為に伊丹廃止は仕方がない。
805NASAしさん:2008/07/31(木) 22:12:56
しかし伊丹廃止なんて現実性は薄い
本当に橋下が実現したら将来は首相だよ
806NASAしさん:2008/07/31(木) 22:18:38
伊丹国際線復活が現実味を帯びてきたな。
807NASAしさん:2008/07/31(木) 22:19:06

JAL・ANAも悪いよ。
ビジネス利用が少ないから関空長距離路線を切る。

だったら羽田から関空経由で東京のビジネスマンに
乗ってもらう施策を練ればよかったんだよ。
羽田ー関空プレミアムシート無料、マイルを5倍進呈。
喜んで関空便に東京のビジネスマンが乗るよ。
で、関空発着の長距離路線をJAL・ANAが責任を持って維持すれば
伊丹空港の廃止は無かったかもしれないね。

東京だけが栄えればよいという考えだから橋下知事は怒ったんだろうね。
808NASAしさん:2008/07/31(木) 22:21:36
関空の発着回数が13万5千回で貨物施設が完成するのに国営伊丹が邪魔
そりゃ地元が国営伊丹を廃止にするのは当然だろう。
809NASAしさん:2008/07/31(木) 22:24:51
>>807
エミレーツは中部空港へ首都圏のビジネスマンを送り込んでいる。
当然、自腹を切って新幹線に乗せている。

JAL・ANAなら自社便だから金掛からないのに。
やはり東京だけが儲かれば地方はどうなっても良い。
航空会社に、この気持ちがある限り橋下知事の怒りが良く分かる。
810NASAしさん:2008/07/31(木) 22:43:08

伊丹が仮に残っても大幅に弱体化される。

橋下知事、大阪空港廃止も検討 関空減便で

大阪府の橋下徹知事は31日、航空各社が関西空港路線の減便を予定していることを受け、同空港の活性化に向け、
大阪空港の廃止も視野に検討するよう庁内に指示したと明らかにした。

関西空港の2期島整備の予算要望で国土交通省や財務省などに陳情後、記者団の質問に答えた。大阪空港の設置者は
国で、府に廃止の権限はないが、多額の有利子負債を抱える関西空港がこのままでは生き残れないとの危機感が発言
の背景にあるとみられる。

橋下知事は「(神戸、大阪、関西の)3空港が併存するなら、どのように便を適正配分するか。民間にお願いするだけ
で、利用しにくい空港なら無責任」と主張。「3空港を一体運用するのか、(便を集中させ)関空を中心とするのか。
空港の在り方について抜本的な議論が必要だ」とした。

記者団に大阪空港の廃止も含めた検討かと問われ「そのつもりで庁内に指示を出した」と強調。「9月に議論を始め、
年内にも一定の方向性を出したい」と述べた。
811NASAしさん:2008/07/31(木) 22:44:30

伊丹が廃止になれば
JAL・ANAが『関空ホントは便利ですキャンペーン』でもするんだろうな。
812NASAしさん:2008/07/31(木) 22:46:58
この人本当はただの自民の犬だからねぇ
813NASAしさん:2008/07/31(木) 22:53:05

伊丹ー札幌・那覇・成田は廃止して関空にシフト
神戸ー札幌・那覇も1往復のみにする。
青森・岩手・秋田・宮崎・鹿児島も伊丹発着を廃止し関空(一部神戸)へシフト

関空ー仙台・新潟も利用しやすい時間帯に複数便設置。
運賃形態も伊丹より大幅に安くする。

あとJR・南海に関空アクセスの速達性&割安切符発売
兎に角、関空の成績を上げるあらゆる施策を考える。

関空の有利子負債、伊丹が無ければ早く返済完了できる
伊丹を残すのであれば国が8割負担すべきである。
関空があっての伊丹。この方針で良い。

814NASAしさん:2008/07/31(木) 22:56:23
国が関空の有利子負債を8割負担して伊丹存続

あなたは賛成?反対?と聞けば
多くの国民の声は、伊丹廃止。
815NASAしさん:2008/07/31(木) 23:00:21
橋下は初めは胡散臭いと思っていたが、伊丹廃止の件で見直した!

話題づくりのジェスチャーに過ぎないとしても、まずはグッジョブ!!
816NASAしさん:2008/07/31(木) 23:00:36
兵庫の知事も大阪並みに財政が厳しいのに
シガラミのある人には、先送りしか出来ないのであろう。
817NASAしさん:2008/07/31(木) 23:02:10
>>815
そうそう、他の人では伊丹廃止は言い出せない。
あれだけ関空愛だった太田知事も伊丹廃止を言及できなかった。
818NASAしさん:2008/07/31(木) 23:03:47
正しい空港運営

JAL・ANAの関空減便が大きなうねりになった。
819NASAしさん:2008/07/31(木) 23:05:23
>>800
未だに前年比5%弱 利用者を減らしている伊丹空港。
関空羽田線・関空福岡線の客が伊丹に回ったと言うのに…。
820NASAしさん:2008/07/31(木) 23:10:18
>>815
同じく
正直、あんまり橋下さん支持してなかったけど、サプライズです。
3空港共存は非常に馬鹿げた話。
近畿圏が前向きに変わりつつあると思います。
821NASAしさん:2008/07/31(木) 23:10:52
>>819
航空需要自体が先細りなのに。
だから関空自体不要なんだよ。
822NASAしさん:2008/07/31(木) 23:10:56
>>819
4%減だった。分母が大きいから結構な客数になるね。
減らすのなら伊丹なんだけどね。着陸料が伊丹より高いから
関空の便が減ってしまう。

だから伊丹を廃止して関空の着陸料を下げれば良いと筆者は考える。
823NASAしさん:2008/07/31(木) 23:14:28
>>821
伸びるのはアジアからの客と関空の諸経費が高いから韓国に逃げてる国際貨物。
すべて伊丹には関係ないもの、だから伊丹は衰退するばかり

伸びる要素は、24時間空港の関空に関係するものばかり

だからアンタの考えは間違っている。
824NASAしさん:2008/07/31(木) 23:21:28
>>823
で、何が言いたいの?
関空から国内旅行したくない人間がいるから関空の利用者が伸びないわけで。
伊丹を廃止したところでそれが関空に流れないと言うことは歴史が証明しているし。

貨物だけでやっていけばいいじゃん、関空。
825NASAしさん:2008/07/31(木) 23:27:55
>>824
貨物だけで借金返済できるのか? まさか出来ると思っているのかなww

首都でもあるまいし、首都圏に大きく水をあけられた関西で首都圏のマネが
出来る訳だいだろ。首都圏だから成田と羽田は成り立つんだよ。それだけの
需要があるから、それが関西圏に無いんだから仕方が無い。無駄をしている
時代ではない。国も金が無いんだし。もちろん大阪もね。伊丹に出す金は無いのw

そもそも君はどう考えているんだ。
826NASAしさん:2008/07/31(木) 23:50:33
大阪府知事に何の権限があるんだ?
827NASAしさん:2008/07/31(木) 23:51:28
>>825
需要が無いならあれだけのハコを作った罪は大きい。
伊丹は国内高速鉄道網が完成したら役目が終わるだろうね。
その頃には関空からの国内線も皆無に近くなっているだろう。
羽田、成田が拡張されれば国際線の地位も危うい。
国際線乗り継ぎ需要で関空国内線が維持出来るほどの需要が無いことは
現状を見れば明らか。伊丹が廃止になったから関空に客が戻る…わけではない。

つまり、関空にこれ以上のてこ入れはしてはいけないということ。
借金返済なんて端から無理なんだから、伊丹と関空を最大限に活用すればいいだけ。
俺にとっては神戸なんて要らないし。
828NASAしさん:2008/07/31(木) 23:58:28
伊丹が廃止になったら、神戸空港使うだろ
関空はない
829NASAしさん:2008/08/01(金) 00:32:56

伊丹空港着陸コース下で1台15万円もする4.5畳用のクーラーを1部屋に1台設置している財団法人も伊丹空港が無くなると大変だね。

伊丹空港は規模が大きいから天下ってる人も大勢いるだろう。このひと達の処遇も大変。
830NASAしさん:2008/08/01(金) 00:37:01
「羽田の国際線増加」というと千葉県知事が噛み付くし、
日本全国、ドメスティックな喧嘩をしている間にどんどん
他のアジアの空港、海の港も含めて差を広げられていくね。
国家戦略というものが日本には存在しないのだろうか。
831NASAしさん:2008/08/01(金) 00:48:54

元々東京・福岡に新幹線が便利な京阪神
国内専用空港はそんなに必要ないはず…

北海道・沖縄は関空が伊丹を圧倒
東京・福岡は新幹線が伊丹を圧倒
あとは需要の大きくない地方便が多い
関空と神戸で十分。

首都圏でも国内線は羽田にほぼ限定されているのに
需要が少ない関西圏は3つに分散。伊丹廃止は仕方が無い。
832NASAしさん:2008/08/01(金) 01:07:34
いままで伊丹が残っていたことが不思議だった。
833NASAしさん:2008/08/01(金) 02:23:01
伊丹廃止記念カキコ
834NASAしさん:2008/08/01(金) 03:08:58

橋下知事「伊丹廃止も」 関空活性化で検討指示

当然だよ。
関空は、首都圏の空港を凌ぐ機能を備えている空港なんだから
関西にあって首都圏を凌ぐものなんてそうあるもんじゃない。


835NASAしさん:2008/08/01(金) 04:38:46
その通り、伊丹なんて新幹線で代替できるものを
存続させる意味はない
関空って世界的には名建築として評価されているし
完全24時間滑走路2本なんて日本では関空だけ
それをいかなさいのは馬鹿
836NASAしさん:2008/08/01(金) 05:38:59
それをいかなさいのは馬鹿
それをいかなさいのは馬鹿
それをいかなさいのは馬鹿
それをいかなさいのは馬鹿
それをいかなさいのは馬鹿
837NASAしさん:2008/08/01(金) 08:24:51

大阪府の橋下徹知事は三十一日、航空各社が関西空港発着路線の休止や減便を検討していることを
受け、神戸、大阪(伊丹)空港を含む三空港のあり方について、関西空港の活性化を目指す観点から
伊丹空港の廃止も含めて検討するよう庁内に指示したことを明らかにした。

関空の二期事業の予算要望や路線維持などを国土交通省、財務省、全日本空輸に陳情後、記者団の
質問に答えた。

橋下知事は「三空港のあり方を抜本的に議論すべきだ。今のままでは駄目なのは明らか」と強調。
「関空中心にしないといけない。伊丹空港の廃止を含め、九月から検討する」と述べた。空港の廃止
権限は国にあるため、国交省や地元自治体を含めて議論を進めたい意向とみられる。

838NASAしさん:2008/08/01(金) 08:54:04
航空会社側の反論なし
伊丹空港の廃止は想定内

成田・羽田の規模拡大のことしか
考えてないから

伊丹で使っていた機材を羽田で使える
よかったよかったw
839NASAしさん:2008/08/01(金) 09:19:15
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円でつくって
完成したら、やっぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな
840NASAしさん:2008/08/01(金) 09:20:38
調子に乗った高飛車エアライン
エアライン>関空減便

府>じゃ伊丹を廃止検討します

エアライン
涙目


841NASAしさん:2008/08/01(金) 09:53:46
12万円の4畳半用のエアコンなんて存在しないよ。
あっても6万円。この差額、どこへ消えたんだ。
しかも1世帯4台まで貰えるって。じゃ×4で24万円。
深刻ですな。
この資金を日本航空と全日空が出している。
伊丹利権。どこまで闇なんだ。


>大阪空港周辺の複数の住民は「調査はエアコンを全く見ず、聞き取りだけだった」と証言。

数分も掛からない聞き取りだけで15200円ゲット! 
こりゃ伊丹廃止に猛反発するのもわかりますな。
でも、国民は伊丹存続にNOと言うでしょう。
842:2008/08/01(金) 09:57:20

同事業を自治体が行う他の11空港では大幅に低く抑えており、読売新聞の調査に
よると、宮崎市(宮崎空港)3500円、松山市(松山空港)5600円、 東京都大田区
(羽田空港)6000円。1万円を超えるところはなかった。

1万円どころか1万5千円 これが無くなる、騒ぐのも無理が無い。
でもそれは悪徳商法と言う事を認識する必要がある。
843NASAしさん:2008/08/01(金) 10:00:51
>>840

関空減便=伊丹廃止 
航空会社もそれぐらいわかっているよ。
航空会社は成田と羽田のことで頭が一杯。

844NASAしさん:2008/08/01(金) 10:03:24

他のスレで伊丹利権厨が騒いでおります。
金ヅルが無くなったら…生きていけませんw

働きましょう。
845NASAしさん:2008/08/01(金) 13:07:51

財務相に関空応援団の伊吹さん
伊丹空港の地元と言っても良い冬柴さんは退任へ
そりゃそうだろう伊丹空港が廃止になれば避難轟々だしww
国交相を止めたんだから伊丹空港が廃止になっても責任はなし!
846NASAしさん:2008/08/01(金) 13:18:23
>>839
おかしすぎる、なぜ民意を無視した結果&適切な需要予測をしなかった結果だろ?

第二滑走路も新幹線の栗東駅にように民意を反映した意見が通っていればこんな「無駄」な産物にならなかったのにな

誰も使いたがらない関空、利用者・航空会社が敬遠する関空を存続させることは大阪の暗い未来を暗示する
民意を聞け

847NASAしさん:2008/08/01(金) 13:49:46
>>846
関空は、関西圏の空港で利用者ナンバー1空港ですけどね。
伊丹が邪魔して福岡や札幌に負けてる大阪にメンツ丸つぶれw
848NASAしさん:2008/08/01(金) 13:52:26
>>846

伊丹存続なら関空2期中止
関空2期推進なら伊丹廃止

両立はできない。 
その通りの展開だん。伊丹廃止は当然の選択肢だな。
伊丹残っても機能低下は当然だ。

これから伸びるのはアジアからの旅客と国際貨物。
伊丹には縁がない、伊丹を廃止して関空の国際競争力を高めて
上記を獲得することで関西経済は活性化する。
849NASAしさん:2008/08/01(金) 22:57:23
伊丹存続なら関空2期中止
関空2期推進でも伊丹存続

当たり前だなw
もう国際線時代の伊丹に戻せばいい。
神戸もあるしね。
850NASAしさん:2008/08/01(金) 23:00:52
いちばんいいいのは、伊丹大拡張完全24h化かつ関空民航撤退防空防災拠点化
851NASAしさん:2008/08/02(土) 14:19:46
>大阪国際空港法定協、来春にも設置へ。
>
>国土交通省は30日、大阪国際空港の利用促進を図るための法定協議会を、
>早ければ来年4月にも設置する考えを、
>伊丹市内で開かれた「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の総会で明らかにした。

利用者からも航空会社からも見放された関空こそ廃止して、
伊丹に再び国際線を戻して、伊丹重視でいく方が日本のためになる。
使えない関空に便を集めても結局使えない空港だった。
そらなら使える伊丹に集中させたらいい。
溢れる分は神戸で良い。
852NASAしさん:2008/08/02(土) 15:10:10

当初の予定通り、関空開業と同時に伊丹空港を廃止にしておけばよかったんだよ。

伊丹空港廃止で伊丹空港の地元と国交省は反論してるけど航空会社側は反論なし
そりゃ関空減便が伊丹廃止に引き金になること分かってるから当然だろう。

国交省側も伊丹存続は限界と思っていた。そこに権限のない橋下知事が伊丹廃止
を先に発表した。メンツ丸つぶれ、で腹を立てた。真相はそんなもんだろう。

ジャンボ機禁止、長距離便削減、運行時間の短縮、ジェット機便の削減、格下げ
み〜んな国交省が行ったこと、最後は伊丹空港の廃止だろう。

航空会社側も伊丹が廃止になるまで高い着陸料の関空を敬遠、伊丹が廃止になれば
関空の着陸料は下がるその時、関空にシフトすればよい。

航空会社の考えはこんな感じだろう。
853NASAしさん:2008/08/02(土) 15:13:22

関空開業年の伊丹廃止は関空の容量から言って出来なかったのが現実
どれだけ国際便が増えるか想像できなかっただろうし

でも関空2本目の滑走路が開業した昨年なら国際便の増え具合は分かったはず。
伊丹廃止を先に橋下知事にぶちあげられ、面目丸つぶれ。冬柴さんの口調で
分かったよ。
854NASAしさん:2008/08/02(土) 15:15:15
>>849-851

伊丹ー札幌・那覇・成田が廃止になる来年4月以降
伊丹の地位低下は止むえない。

地元から伊丹空港の廃止を明言して交換条件を導く方が得策。
855NASAしさん:2008/08/02(土) 15:17:10
>>846
関西圏の空港で利用者数ナンバー1は関西国際空港
その関空のお得意様は大阪北部、阪神間

関空アクセスの改善が必要。改善が終わると伊丹は不要。
856NASAしさん:2008/08/02(土) 15:25:11
>>851

大阪国際空港法定協なんて金の無駄だ、変更して
伊丹空港跡地開発法定協を今すぐ設置した方が良い。

良い物件を誘致するには早く活動した方が良い。

武田の研究所新設も伊丹空港跡地なら誘致できたのに。
お陰で首都圏に人口流出だよ。日清食品も本社移転だよ。
十三も南方といい伊丹空港の地元じゃないか…

ますます伊丹空港の航空需要が減る。関空も国際線が影響する。
857NASAしさん:2008/08/02(土) 15:28:32
日本の人口が増えた…、増えたのは首都圏の名古屋圏
だろうな関西圏から名古屋へ就職する人も多いし

伊丹から帰省する人もある時点から激減するんだろうな。
ここ数年、地方から関西をスルーして首都圏・名古屋圏に行ってるし。
858NASAしさん:2008/08/02(土) 15:35:00
武田の研究所を伊丹空港跡地に作って
首都圏から移ってくる研究員を彩都に
住ます。

これなら武田も大阪に残ってくれたのに…

電気も水と通ってない山の中に案内されて
ココですよって言われてココにしますっていう人いないですよw

伊丹空港を廃止すれば翌日から建設工事に掛かれます。
彩都は山林を造成する時間が掛かる、これも藤沢移転の理由。
859NASAしさん:2008/08/02(土) 15:39:24

北大阪は誘致失敗が多いが南大阪には企業進出が著しい。
空港もそれに合わせないと…。

これから伸びるのは関空。
橋下知事が関空に力を入れるのは正しい判断です。

でも伊丹空港跡地を見捨てることは許されません。
橋下さんは伊丹空港跡地への企業誘致に全力投球する必要があります。
それが大阪府知事の仕事です。
860NASAしさん:2008/08/02(土) 16:33:50
>>859
> 北大阪は誘致失敗が多いが南大阪には企業進出が著しい。

飛行機使うのはホワイトカラーだろ。
南大阪に工場がいくらできても意味ない。
861NASAしさん:2008/08/02(土) 16:46:48
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円で造った
それは地元も合意していたこと
しかし
関空2期工事が完成したら、やっぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな
862NASAしさん:2008/08/02(土) 23:13:38
また捏造してるのか。
可笑しすぎるな。
863NASAしさん:2008/08/06(水) 07:39:44
【航空】日本航空(JAL):11月から21路線縮小、全日空(ANA)も最大11路線…関西国際空港の発着路線を中心に [08/08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217974253/l50
864NASAしさん:2008/08/06(水) 11:44:19
伊丹は廃止だな
騒音垂れ流し、赤字垂れ流しの垂れ流し空港
865NASAしさん:2008/08/06(水) 11:45:39
公害防止もしない垂れ流し工場は安く製品ができるが
最終的には国民負担になる

866NASAしさん:2008/08/06(水) 17:55:23
RJOO 060815Z 01003KT 230V040 5000 +TSRA FEW005 SCT020 BKN030CB 25/23 Q1008 RMK 1ST005 3CU020 5CB030 A2978 HVY TS OHD AND 15KM E MOV W RI++

雨が激しいな
867NASAしさん:2008/08/06(水) 22:36:03
http://www.asahi.com/politics/update/0806/OSK200808060125.html
橋下知事「跡地の利用を視野」 伊丹廃止
868NASAしさん:2008/08/06(水) 23:34:47
関空跡地よりも、伊丹跡地のほうが再開発しやすいだろうなw
869NASAしさん:2008/08/07(木) 02:53:29
大阪府の橋下徹知事は6日、大阪市の第三セクターが所有する「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への府庁移転案
と大阪(伊丹)空港の廃止問題について、「伊丹と大手前(府庁)の跡地を、関西を盛り上げるために使えないか」と述べ、跡地利用も
見据えた考えであることを示した。

定例の記者会見で語った。橋下知事は伊丹廃止や庁舎移転は前提ではないと断りながら…・


前提ではないと言ってるけど跡地利用=伊丹は廃止するって言ってるのと同じだね。
橋下知事の頭の中には伊丹空港はありませんから…

>>863
どうせ伊丹の廃止で、また関空に戻る。今は、着陸料の高い関空を敬遠しておこう。
こんな感じだね。
870NASAしさん:2008/08/07(木) 02:55:12

だから言ってるでしょ
関空のピンチ、実はチャンスで伊丹が大ピンチ

こんなに早く伊丹廃止になるとは思わなかったけど
言ってた通りの展開だな。
871NASAしさん:2008/08/07(木) 02:56:17
気が早かった

×こんなに早く伊丹廃止になるとは
○こんなに早く伊丹廃止の構想が出るとは
872NASAしさん:2008/08/07(木) 18:26:37
橋下知事は会見で、伊丹空港について「利便性やニーズだけでなく、関西浮揚のための戦略をタブー抜きで
議論しなければならない」と持論を展開した。

利便性やニーズを無視して空港を活性化できると思ってんのか?橋下は・・・
873NASAしさん:2008/08/07(木) 19:38:45
3空港のしがらみ、タブーは置いといて議論しようって事なんだから、
神戸側も、伊丹側も言いたい事、要望をどんどん言えばいいんですよ。
伊丹廃止案はあくまでも「橋下徹」としての意見だし。
874NASAしさん:2008/08/10(日) 14:51:04
8月10日 14時30分 私が宿泊した福岡市のホテル前で
福岡昭和タクシーのワゴン型車に乗車していた日本航空国内線
の客室乗務員が男性搭乗客に向かって「同和地区の人に搭乗記
念撮影をする時間なんかありません!」なんて大声で叫んでい
ました。もうすぐ日本航空機墜落事故から13年目を迎えるの
に、日本航空国内線客室乗務員たちは部落差別を公然としてい
ます。
875NASAしさん:2008/08/10(日) 17:46:42
大阪の国際線利用者のニーズは「成田からではなく、地元関空から何処へで飛びたい」ですから、
関空の強化を訴える橋下知事は極めて地元のニーズに敏感ですね。
876NASAしさん:2008/08/11(月) 05:48:17
関空から飛びたいなんてニーズはねえよw
あったらもっと飛行機飛んでるし、続々撤退なんてことにはならない
877NASAしさん:2008/08/11(月) 09:40:51
伊丹・関空・神戸の3空港が全て存続となるならば、
国は介入せずに地元に全て任せてしまった方が良い。
こんな馬鹿げた行動する地域に血税払ってはならない。

・3空港全て株式会社化&種別廃止(1種2種という区別なし)
・国の費用負担は全て無し。経営危機となっても介入しない。
・地元自治体の参入は自由とするが、株主という立場で参加する。
・建設費は各空港会社が負担
 (民間会社が自社施設を自分達で準備するのと同じ)
・運行によって発生する騒音対策費用も航空会社が負担
 (民間会社の公害対策と同じにする)
・運行時間も各空港で自由に設定する。


近畿に住む人も含め、大半の国民は近畿の3空港がどうなろうと関係ない。
繁栄するも自滅するも勝手にしてくれ。
878NASAしさん:2008/08/11(月) 10:14:50
本気で伊丹が廃止になるとお思いで…?
哀れな関空を救済する為に路便の組み直しはあるかも知れないが廃止は無い

ま、関空に路便を恵んでやったところで利用者が集まり活気溢れる…という事はあり得ないけどね、理由はどのマスコミも報じているように『市内から遠くて不便だから』w

結局関空はたとえ救済策を講じられても状況は変わらんという事、まずは利用者と航空会社がNOを突き付けた秋以降のリストラの推移を暖かく見守りましょ♪
可哀想にね、燃料費高騰は全国一律なのに関空だけが大幅なリストラ対象とは…w


879NASAしさん:2008/08/11(月) 10:27:45
神戸空港でも十分じゃないか?
おかげで地方空港の駐車場代とか
伊丹の騒音対策費で高いんだよ。
交通も大阪から直行の交通機関はリムジンバス以外ないし
神戸空港へ行くのとそんなに時間は変わらないんとちがうか?
880NASAしさん:2008/08/11(月) 10:32:39
関空のダメっぷり(実態)はここ2chぐらいでしか話題にならなかったけど、今や全国区w
立派な施設と立派なインフラ、でも利用者は集まりませんでした、燃料費高騰を受け真っ先にリストラされるという醜態を全国に晒しちゃったねー

881NASAしさん:2008/08/11(月) 12:19:04
関空会社が払う利息 227億円  国から貰う政府補給金90億円
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf


関空1700万人  売上1000億円  100億円黒字
伊丹1500万人  売上140億円   100億円赤字
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf
http://inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-10-3.html

関空は海上空港の造成費の1兆円以上の元利金の利払いして黒字
伊丹は1円も返済しないで赤字
882NASAしさん:2008/08/12(火) 00:45:45
「大阪のエゴ」のコストは、飛行機に乗らない人を含めて
大阪人に負担して貰いたい。
883NASAしさん:2008/08/12(火) 22:41:14
伊丹って日本中の空港の役に立っているんだよね。
空港整備も路線も。
あとは国際線の就航だね。
884NASAしさん:2008/08/12(火) 23:28:30
成田空港の話なので、単純な比較は出来ないが・・・・
光文社カッパビジネス「航空新幹線」清水馨八郎著 1983 より抜粋

昭和57年度の空港関係予算をみると、総額2500億円のうち、29%の
735億円が空港建設費にあてられたが、周辺住民の防音工事その他の
環境対策事業費は36%の900億円もかけている。一戸あたりの防音工事費に
数百万円もかかるのである。この金がはたして妥当な額で、正当に
使われているかというと、はなはだ疑問である。
成田周辺の取材で聞いた話だが「そんな大金をかけてくれるなら、その半分でも
現金でくれ。そうしてくれれば、なにも要求しない」ということだった。
これが本音で、空港騒音はすでに大部分の住人にとっては幻想になっているのだ。
成田開港後は、騒音苦情は一件もないという事実は何を物語るのだろうか。それに
B767のような、B727の6分の1以下の低騒音機が゜つぎつぎと登場する
時代に入って、なおこれにたかり公金を奪おうとする考えがあれば、それは
もはや犯罪である。

885NASAしさん:2008/08/12(火) 23:36:25
ただ、補足すると・・・・
この清水馨八郎という人は「関空はあまりにも遠すぎる」という
批判を同じ著書の中でされていた。
同時に、関西の各県も、自前の空港、つまり兵庫は神戸空港を
奈良も京都も空港を持とう、とこの著書の中でされていた事を伝えておく。
これからの時代、空港を持つ事は必須なのだと・・・。
今、ご存命かどうかは知らないが、空港乱立が批判されている時代、どのように
お考えなのだろうか。

886NASAしさん:2008/08/13(水) 00:15:47
 成田に比べれば関空は都心部からは近いのですがね。

 同じなのは騒音対策費と言う利権にたかる輩が大勢いること。

887NASAしさん:2008/08/13(水) 05:09:45
成田と比べれば近いが
関空単体で見ると遠いのを自覚してるんだなw
888NASAしさん:2008/08/13(水) 07:58:17
【航空】国交省:関空2期島の施設整備費用要求せず、年間発着回数の目標達成困難で…平成21年度予算 [08/08/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218580850/l50
889NASAしさん:2008/08/13(水) 09:25:10
騒音利権は無視する伊丹粘着野郎w
890NASAしさん:2008/08/13(水) 13:09:44
死にかけの関空をわざわざ温存する事もないだろう。
これからは関空をどう縮小、或いは廃止するかを考えなければならない。
もう関空を聖域扱いする必要はない。
891NASAしさん:2008/08/13(水) 18:46:52
>>886
都市規模ってものを考えようよ
でも、梅田からはるかで関空行くのと東京からNEXで成田行くのは時間的にほぼ同じ
梅田からバスで関空行くのも、東京駅からバスで成田行くのも時間的にはほぼ同じ

距離は近いが、時間的には言うほど近くない
892NASAしさん:2008/08/14(木) 01:52:17
新宿=羽田 50分
関空=梅田 50分
893NASAしさん:2008/08/14(木) 09:49:25
東京駅=成田空港 50分(NEX)

それよりも、なぜ梅田と新宿駅を比較しているのかが意味不明
894NASAしさん:2008/08/14(木) 10:31:42
死にかけの伊丹をわざわざ温存する事もないだろう。
これからは伊丹をどう縮小、或いは廃止するかを考えなければならない。
も伊丹を聖域扱いする必要はない。
895NASAしさん:2008/08/14(木) 10:34:59
死にかけてるのも、特別扱いされてるのも関空なんですが・・・
896NASAしさん:2008/08/14(木) 10:41:25
伊丹空港ってそーとー古いしもーぶっつぶしたらええやん?
神戸空港を伊丹並みに拡張してたら24時間化も可能だし、関空とのアクセスも海上アクセスって方法もあるんだからさ。
897NASAしさん:2008/08/14(木) 10:48:23
死にかけているのも、特別扱いされているのも伊丹なんですが・・・

898NASAしさん:2008/08/14(木) 16:56:48
またいつもの人がいつもの連投かいな。
899NASAしさん:2008/08/14(木) 22:51:11

関空路線、大減便。 → 死にかけ関空ですね。

救済策で伊丹を使いにくくし関空シフトを強制。 → とても特別扱いされてる関空ですね。
900NASAしさん:2008/08/14(木) 23:57:33
得割1で関空-羽田便 
10000円切る値段で出してほしいな。
伊丹-羽田は14000円〜
昔はあったんですけどね・・ わざわざ関空まで行ったわ。
広島から・・ 18きっぷ使って・・

901NASAしさん:2008/08/15(金) 05:10:48
赤字価格で救済されているのは伊丹
902NASAしさん:2008/08/15(金) 07:45:46
伊丹厨のみなさん、特別扱いされている
伊丹乞食なんとかする案を考えて下さいよ。

国の税金から伊丹乞食に1円も渡らなくなったら
伊丹から国際線飛ばそうが、関空つぶそうが
全く構いませんから・・・
903NASAしさん:2008/08/15(金) 11:27:08
>>902
あなたが、この世とおさらばすれば全て解決できますよw
904NASAしさん:2008/08/15(金) 11:40:54
>>893
成田〜新宿50分は言いすぎでしょw

>>892の頭の中では、新宿から羽田まで50分もかかるらしいです。
今時、山手線と京急快特乗り継ぎで50分もかからないと言うのに。

そして、梅田から関空まではたった50分で行けてしまうらしいです。
でも、ラピートの時間に合わせて梅田を出発しないといけませんねw
ラピートは30分に1本、所要時間が30分だとしても、梅田〜難波で約10分。
関空急行しか無い時はもっと悲惨。

同じ【約50分】でも、その内容も値段も全く違いますね。

・新千歳…札幌〜約35分、快速は15分ヘッド、1040円
・伊丹…梅田〜約30分、バスは15分ヘッド、620円
・関空…難波〜約30分、ラピートは30分ヘッド、1390円
・羽田…品川〜約15分、京急400円
・羽田…横浜〜約25分、京急470円
・成田…横浜〜約90分、NEX4380円
・成田…新宿〜約75分、NEX3310円
905904:2008/08/15(金) 11:42:14
すまんです、間違った>>893
906NASAしさん:2008/08/16(土) 16:23:32
>>904
> 今時、山手線と京急快特乗り継ぎで50分もかからないと言うのに。

羽田ー品川ノンストップの快特なんて平日は昼間しか走っていないし、本数少ない。
新宿までは50分で行けたらラッキーぐらいの感覚。
梅田ー関空はバスで行くと1時間弱だったと思うが。なんとなく乗る気にはならないけど。
907906:2008/08/16(土) 16:39:45
>>906
「羽田−品川ノンストップの快特」は間違いですた。
「羽田−品川の快特」です
908NASAしさん:2008/08/16(土) 17:21:38
>>906
バスの運行時間自体は75分表記です。
でも実際は梅田の起点から最後の新阪急ビルまでぐるぐる回ってから関空に出発なので、新阪急ビルから空港まで
55分ということです。
言う側の都合によって梅田-関空は約50分とも75分とも良いように言える訳ですね。
909NASAしさん:2008/08/16(土) 17:57:08
新阪急ホテルから乗らないと55分では行けないわけで。
910NASAしさん:2008/08/16(土) 18:02:47
新阪急ホテルでも梅田は梅田
ホテル阪急インターナショナルでも梅田は梅田

それとも関空厨はご都合主義だから、ホテル阪急インターナショナルは茶屋町で梅田じゃないって言い出すのかな?
911NASAしさん:2008/08/16(土) 18:18:23

大阪0956ー1002西九条1002ー1032関西空港 

環状線+関空特急はるか 36分 お忘れなく!

912NASAしさん:2008/08/17(日) 01:40:22
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい



22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/607-616
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213330317/l50x
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1217770498/101-200
http://img5.gazo-ch.net/bbs/5/img/200804/30504.jpg (本人近影 グロ危険
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214857519/l50

(その他 北九州・北九州市で検索したスレに名無し隠遁


913NASAしさん:2008/08/17(日) 06:02:31
関空厨のスーパー捏造出たw

911 :NASAしさん:2008/08/16(土) 18:18:23

大阪0956ー1002西九条1002ー1032関西空港 

環状線+関空特急はるか 36分 お忘れなく!
914NASAしさん:2008/08/17(日) 10:14:06

次スレ

【廃止へGO!】伊丹ゎ廃止ゃで。 パート4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1218935544/l50
915NASAしさん:2008/08/20(水) 23:04:27
>>1
思い上がりだ。
916NASAしさん:2008/08/24(日) 16:41:06
>>906
梅田〜伊丹の渋滞とオヤジ臭いリムジンバスをなんとかして!

千中も・・・

関空行きはロマンチックだわ

917NASAしさん:2008/08/24(日) 19:41:36
>>916
伊丹空港行リムジンはオヤジ専用修行僧。
918NASAしさん:2008/08/25(月) 15:53:41
関空リムジンはロマンチックだわ
919NASAしさん:2008/08/25(月) 16:54:14
関空のホテルに行って飛び立つ飛行機と夜景を見ながらSEX、最高にロマンチックだわ
飛行機? 乗らんw
920NASAしさん:2008/08/25(月) 18:10:42
>>919
夜のりんくう公園もサイコー!
921NASAしさん:2008/08/25(月) 18:13:22
アオカンは禁止です(><)
922NASAしさん:2008/08/27(水) 23:59:25
関空は更に発展場です。

サイコー!
923NASAしさん:2008/08/31(日) 00:37:58
伊丹空港周辺の寂れたラブホもヨロ!
924NASAしさん:2008/08/31(日) 02:28:21
伊丹はさっさと廃止して、関空に国内線集めよう
伊丹の跡地は商業地として開発して税収UPをめざそう(民間に開発させる)
災害対策の基地としての機能は欲しいから、A滑走路だけ残して、普段は道路、
災害時は滑走路に・着陸帯幅は150mで
925NASAしさん:2008/08/31(日) 17:06:41
関空のメンツなんてもういいから、早く伊丹に国際線戻せよ。
926NASAしさん:2008/08/31(日) 23:59:06
伊丹派の
http://www.geocities.jp/straphangerseye/transport/shuttle/kix.html
●伊丹が原因という幻影
関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。
もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、
関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を
進めているはずであり、そうなっていないということは、「関空シフト」は
全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。
新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や
沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、
伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。
だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹に
こだわるところにまで至ると言うことは、関西の「国内線」航空需要そのものは
伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないと
いう推測が成り立ちます。
927NASAしさん:2008/09/01(月) 00:57:02
>>926
伊丹は羽田専用修行路線だと認めたら?

928NASAしさん:2008/09/01(月) 17:11:24
伊丹廃止、熱海空港建設賛成。
929NASAしさん:2008/09/02(火) 19:48:10
伊丹=修行路線とか、頭おかしいんじゃないか?いくらなんでも。
930NASAしさん:2008/09/04(木) 06:07:01
逆に考えるんだ。伊丹から羽田便のみを撤廃
これで全て解決する
931NASAしさん:2008/09/05(金) 10:34:04

伊丹は残してもらいたいなら補助金0、24時間飛行を認めなさい
それが嫌なら廃止ですよと橋下知事、空港周辺の自治体や住民に
ボールを 投げたが、飲める条件ではない。

関空と伊丹、共存出来ないんだから伊丹廃止は仕方が無い。
932NASAしさん:2008/09/06(土) 16:55:37
>http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080521230500116927.shtml
>伊丹空港の今後の運用について、国と地元自治体が話し合いを行い、
>地元は国際チャーター便の復活や国内長距離路線の増便を求めました。
>
>会議には、国と大阪府のほか、池田市や伊丹市などが参加し意見交換しました。
>
>かつて国際線が就航していた伊丹空港ですが、関西空港ができたあとは、
>国の方針で国内線専用空港となっていて、北海道や沖縄を結ぶ長距離路線も、大半が関空に移されました。
>地元自治体は都心に近い伊丹空港に、国際チャーター便を復活することや、国内の長距離路線の増便を求めました。
>
>「もうかるところでもうけて、それで関空救済の費用にまわす方がわかりやすい。」(倉田薫・池田市長)
>しかし国は、関空の利用者減少を懸念して難色を示していて、結論は出ませんでした。

橋下知事は3空港は議論から逃げて来たって言ってたけど、
議論から逃げてきたのは関空だよな。
今後、もう関空は聖域扱いしてもらえないけど、それでも議論するのかな。
933NASAしさん:2008/09/07(日) 18:25:44
>>932
伊丹が騒音補助金0、24時間飛行ができるようになれば
関空廃止だろうが、水没だろうが好きなように議論すればよし。
934NASAしさん:2008/09/07(日) 20:08:21
>>933
関空の負債がゼロ、国からの金と、国の聖域扱いが無くなれば
伊丹廃止でも何でも好きに議論すればよろし
935NASAしさん:2008/09/08(月) 03:51:35

伊丹空港を廃止にすれば関西国際空港への補助も減額されるであろう。

それ以前に欠陥伊丹空港の廃止による無駄な経費削減としての本丸財政改革が必要であるのは明らかである。

936NASAしさん:2008/09/08(月) 20:02:56
伊丹を槍玉にあげる事によって、関空での不正を見えないようにする。
937NASAしさん:2008/09/08(月) 23:53:02

大阪府の財政再建の本丸は伊丹空港であることは明らかである。

938NASAしさん:2008/09/13(土) 18:49:21
どうしてバ関空厨が必死なのか理解できます
939NASAしさん:2008/09/15(月) 22:36:30
リニア開業する迄廃止は無い
940NASAしさん:2008/09/21(日) 11:35:12
あげ
941NASAしさん:2008/10/02(木) 00:24:33
jaio
942NASAしさん:2008/10/02(木) 05:42:33
関空厨どうしたの?
関空厨の妄想がないんで関連全スレ沈黙w
943NASAしさん:2008/10/10(金) 05:21:51
伊丹反対してた新左翼が、今度は関空に反対してるのが面白い。

トロツキとかげゲハルトとか言う人とは、つきあったらダメあるよ。
944NASAしさん:2008/12/07(日) 22:57:15
赤字
945NASAしさん:2008/12/07(日) 23:15:46
伊丹厨の方が必死に見えるな。
946NASAしさん:2008/12/07(日) 23:24:36
>>939
廃止するなら早くしろ
947NASAしさん:2008/12/17(水) 13:49:55
廃止まだかな。
948NASAしさん:2008/12/18(木) 02:45:56
【航空】全日空、中部〜米子の減便検討−需要減退、収益性悪化で、現状維持は困難と判断[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229530333/
949NASAしさん:2008/12/18(木) 08:24:07
話題をそらす泉ズリ厨か。
950NASAしさん:2008/12/21(日) 16:23:51

伊丹欠陥空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。 


951NASAしさん:2008/12/23(火) 15:22:52
>>950の書き込みは日本語が崩壊している関空厨のシンボル。
952NASAしさん:2009/01/05(月) 22:59:50
 
953NASAしさん:2009/01/05(月) 23:00:45
954NASAしさん:2009/01/05(月) 23:50:21
955NASAしさん:2009/01/13(火) 22:56:50
伊丹ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956NASAしさん:2009/01/14(水) 14:52:47
廃止
957NASAしさん:2009/01/14(水) 17:12:42
関西国際空港を散策@
http://blogs.yahoo.co.jp/jalskyworld/7753623.html

誰かこのブログの少年に関西国際空港がいかに不要か教えてあげてください。
958NASAしさん:2009/01/14(水) 17:43:17
お前が教えてやれよ。
それとも答えが見つからないかな?
959NASAしさん:2009/01/14(水) 18:48:08
 
960NASAしさん:2009/01/14(水) 18:56:49
答えが無いから関空は必要だということだな。
961NASAしさん:2009/01/14(水) 21:01:48
伊丹は不要
962NASAしさん:2009/01/15(木) 00:10:41
>>958-961にくち答えを見つけましたw
963NASAしさん:2009/01/15(木) 00:26:19
負け惜しみ乙
964NASAしさん:2009/01/15(木) 00:44:01
バ関空勝利宣言キター!!
965NASAしさん:2009/01/15(木) 01:18:41
【橋下日記】(14日)「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意」
1月14日22時59分配信 産経新聞


 午前9時半 府庁別館の防災情報センターで経営企画会議。羽曳野市の食肉処理場について議論。

 10時40分 報道陣に「羽曳野市の食肉処理場は市の責任でやってもらうのが筋」。

 11時 ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)で開かれた公明党府本部新春年賀会に出席。「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意。国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」とあいさつ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000646-san-soci

こんな大阪にも、関空にも付き合うのは嫌だ。
966NASAしさん:2009/01/15(木) 02:06:15
まっ伊丹敗北は航空保安大学校の移転先で関空側に敗れたこと。
国交省も伊丹の将来を考えてのことだろう。
967NASAしさん:2009/01/15(木) 06:42:49
>>957>>964が自らの愚かさを晒したなw
968NASAしさん:2009/01/15(木) 12:11:00
>>966
だだっ広い土地が激安であったから、それだけだろ。
969NASAしさん:2009/01/15(木) 18:37:28
廃止age
970NASAしさん:2009/01/16(金) 00:28:45
971NASAしさん:2009/01/16(金) 00:31:59
972NASAしさん:2009/01/16(金) 00:37:49
973NASAしさん:2009/01/16(金) 02:04:17
974NASAしさん:2009/01/16(金) 02:06:06
975NASAしさん:2009/01/16(金) 02:09:26
976NASAしさん:2009/01/16(金) 02:15:52
977NASAしさん:2009/01/16(金) 02:19:51
978NASAしさん:2009/01/16(金) 16:18:55
979NASAしさん:2009/01/16(金) 16:47:24
980NASAしさん:2009/01/16(金) 16:54:11
981NASAしさん:2009/01/16(金) 17:00:01
 
982NASAしさん
廃止か