H-IIAロケット総合スレ PART15 F7への挑戦
スレ立て乙です
今度の打ち上げまではこのスレかな?
4 :
NASAしさん:05/01/22 18:00:57
5 :
NASAしさん:05/01/23 06:00:52
ほしゅ
ロケットの発射時刻っていつ頃決まるんでしょうか?
決まりません。
8 :
NASAしさん:05/01/24 20:49:19
今日の読売に来年度以後の打上げ予定が乗っていました。
話題にしたMTSATは1Rか2かですが2でした。
目立つのが3年連続のIGS打上げですね。
今後JAXAはNASAの様に軍事利用が中心になると言うことだと思いました。
>8
ひとつだけ指摘しておくと、NASAのミッションのほとんどは
科学的な目的で行われるもので、軍事目的のものはごく一部だよ。
軍事衛星の打上げなんかは米軍がNASAを通さすにメーカーに発注するから。
ALOSだって巡航ミサイル誘導データ作成用
にしか思えない私は軍靴幻聴病ですか?
>10
それを言い出すとひまわりだって立派な軍事衛星になってしまうのだが・・・。
軍事行動するなら現地の気象データは非常に重要だ。
衛星写真だって、現地の詳細な地形データは軍事的に有用だろう。
今でも地図や気象記録が軍事機密扱いの国が存在することからもわかってもらえると思う。
あらゆるデータが軍事的に利用可能であり、現在では軍事衛星と非軍事衛星の違いは
データを機密扱いにしているかどうかの違いでしかない。
>10
日本の税金で訓練した宇宙飛行士がSRTMのお手伝いをしてますが何か?
>11
故に民間衛星より解像度の低い衛星でも
データを隠していれば立派な(うわっ!誰だおまいらやめ@*?¥%
IGSは解像度は高いが、観測幅は狭いから全地球を観測することはできな
い。ALOSが定期的に撮影していればこそ、いざIGSが撮影しようとす
るときの基礎データがある。
14 :
NASAしさん:05/01/25 23:18:34
極低温試験は2週間前ぐらいかなぁ。
今回の機体、妙な手作り感漂ってる気が…
VABの中ってあんな風になってるんだ……
今回、打ち上げが夕刻予定となってますよね。
これは打ち上げる衛星の投入軌道の関係?
それともVIPのスケジュールのため?
>19
たぶん、軌道の関係。H-2の8号機、MTSAT-1の打上げも16時30分だったから。
夕刻って16:30頃のことを指すんですか?
夕刻っていうと16:00〜18:00くらいじゃない?
実際のランチウィンドウには多少幅があるだろうし。
>>16 だいたいそれくらいだね。遅れたりもするけど。()内は延期など。
試験機1号機 010825(29)打ち上げ予定 極低温試験020809
試験機2号機 020203(4) 〃 〃 020117(延期)
3号機 020910 〃 030826(延期)
4号機 021214 〃 〃 021128(延期)
25 :
NASAしさん:05/01/27 02:08:42
>>23 航空便の予約状況からすると、2月6日が怪しい。
IIA初号も16:30じゃなかったっけ?
NYテロのちょっと前だった記憶がある。
27 :
NASAしさん:05/01/27 05:19:50
>>29 予算案によれば、来年度はMTSAT-2、ALOS、ASTRO-E2、
IGS-5、OICETSを打ち上げ。
但しOICETSはロシアから。
>>30 ありがとう。
ALOSもH-IIAって書いてあるから今年H-IIAのF8もみれるんですね。
成功すればな
33 :
NASAしさん:05/01/27 20:10:12
34 :
NASAしさん:05/01/28 02:04:40
はげ
35 :
NASAしさん:05/01/29 14:42:03
hage
36 :
NASAしさん:05/01/29 20:37:30
>>33 HTVはISS用に開発しているのに、何故今頃こんな合意をするのか?
これまでは日本の補給のみを対象としていたが、今後は米欧露の物資
も対象にするという合意なのか?
それとも開発がほぼ終了し使えると判定して貰ったのか?
37 :
NASAしさん:05/01/29 23:24:22
シリーズ化しているロケットの打ち上げで、
いちいち挑戦とか言ってるようではダメなんじゃん。
この合意でATVはどうなるんだ?
単にHTVも使いますよって事をわざわざ確認しただけか?
シャトルの退役が決まってしまって、後継機の開発が頓挫していて
ロシアは打ち上げを続けるだけの国家体力に疑問があるから、
現状、物資輸送に使えそうなものがHTVだけなので、白羽の矢が
たったということなんだろう。
これが、HTVをアトラスでもデルタでもアリアンでもあげられるように
しろと言われて負けるのと、「H-IIAでしかあげません。買ってください」
と言い切るのとでは、日本の宇宙開発産業に与える影響は全く変わる
んだよなぁ。だけど、期待できないよなぁ。
HTVってアリアンやデルタでも打ち上げられるように設計されてるんじゃないの?
確かにこの合意で日本の打ち上げる分のHTVがワリを喰うのは勘弁願いたいけどね。
普通にいっぱい生産して皆で使うという形にして欲しいな
41 :
NASAしさん:05/01/30 01:48:09
hage
>>36 そういうことでしょう。HTVの打ち上げ回数試算のときは、日本分の物資
打ち上げ量しか書いてなかったと思う。おそらく宇宙飛行士打ち上げ費用分
か、それ以上の物資を上げるのではないかと。
>>38 ATVとHTVを、って書いてあったよ。
>各極は、計画されている研究・利用に合致するようISSを今後も継続して支持
>するための計画について、議論を行い、合意した。各極は特に、ISSの利用の
>拡大と、シャトル飛行再開後の搭乗員の3名からの増強の早期実現に関心を示
>した。ISSの輸送要求は、パートナーの輸送機の組み合わせによって達成され
>る。この計画は、ロシアのソユーズ宇宙船、米国のスペースシャトル、無人補
>給機としてロシアのプログレス、ヨーロッパと日本により提供されるATVとHTV、
>さらに潜在的には将来の商業輸送サービスにより支援される。
2月に打ち上げを見に行く予定なんですが
見るに当たっておすすめの場所はどこでしょうか?
ネットで検索できる種子島のホテルって2/24はもう空室ありませんね…
夏なら車泊orテントで過ごせたけど、2月はまだ寒そうですし。
困りました。
誰かまだ予約できるホテルを教えて頂けませんか?
48 :
NASAしさん:05/01/30 19:42:38
ミナミタネなら、きく旅館が大きいからあいてるはずだよ。でんわしてみ。
49 :
NASAしさん:05/01/30 21:30:07
>49
HOPE-Xがぽしゃり、ロケットシステムの打上げ受注は全てキャンセルされたので
せっかくH-2A増強型を開発してもHTVしか打上げるものがない・・・。
だから、HTVを柱にせざるをえない。
>>46 民宿っていう手があるんですね。
早速電話してみます。
ありがとうございました。
>>40 HTVのHは確かH2の頭文字H2トランスファービーグルだったかな。
もともとはH2(A)以外での打上げは考慮されてないっぽい。
53 :
NASAしさん:05/01/31 03:15:50
打ち上げは延期される可能性があるわけだが、どのくらい延泊してねばる?
HTVってセントールやアジェナみたいな物なのか?
要するに無人トラック。
58 :
NASAしさん:05/02/01 00:24:00
増強型の話があまり出てこないな。
実際に進んでいるのだろうか?
例によってシミュレーションだけは散々しているかと。
7号機があがらんことには、将来の話がしにくいのだと思われ。
>>53 ねばるとすれば、2〜3日というところか。それ以上延期だと、いつぞやの
打上げのように9月打上げが11月打上げに延期されたりするし。
64 :
NASAしさん:05/02/01 19:35:13
で、最新の射場作業の情報はどうなんだ?
打ち上げ当日の午前中種子島便と、前日午後は満席で全滅でしたorz
鹿児島から船便しかないか…
66 :
NASAしさん:05/02/02 19:55:21
67 :
NASAしさん:05/02/02 21:26:07
>>58 読売の1月24日の記事
18年度:ETS-8,LUNAR-A,IGS
GX,太陽観測衛星(?)
19年度:GOSAT,WINDS,IGS
+
だそうです。
69 :
カウントダウンページ:05/02/02 22:20:14
70 :
NASAしさん:05/02/02 23:52:28
>HTV
アメリカは早いところアメリカのロケットで打ち上げて
実証試験をすることを求めてるらしいよ。
日本も増強型の開発あまり遅くはできないね。
71 :
NASAしさん:05/02/03 00:17:03
>>70 良い話だね。
要素技術の熟成は大事なことだよね。
増強型をまって打上げるなんて本末転倒だしね。
74 :
NASAしさん:05/02/03 23:53:09
で、予定通り打ち上がりそう?
75 :
NASAしさん:05/02/04 21:30:10
>>71 でもね。
アメリカので打ち上げられてしまったら
次回以降もH2A増強型を使ってもらえなくなるよ。
それどころか国内でも増強型の開発意義が問われそうだしね。
76 :
NASAしさん:05/02/04 21:32:03
自前で行くことのできないJEMに、自前で打ち上げられないHTV
こんなことになったら笑われてしまう。
HTVで荷物上げてやるかわりに日本人連れてってもらうんじゃなかった?
厄介な事業に手をつっこんでしまったな…
HTVを早くH-IIAで打ち上げてくれ
三菱重工あたりは政府に予算を増やしてHTV、H2A増強型の打ち上げを
2年前倒しにするよう求めているらしいよ。
今のままじゃ、せっかくのチャンスをふいにする可能性があるからね。
アメリカは自前で作ったっていいのだし、ATVを使ったっていいのだし。
81 :
NASAしさん:05/02/05 09:58:10
>>75 増強型を作るのが目的ではないでしょ。
ま、増強型の有用性は今の所ISSのみだからな。
増強型の開発は国内問題、それに対し輸送力確保は国際問題。
それに、増強型のコスト目算は米製ロケットより低い。
>>78 逆だよ。ISSが無かったら恐らくH2開発の継続は無かったと思う。
今はIGSが主になってきたから良いけどね。
やたらとヘビー級の惑星探査機でもつくれば増強型の理由になりそうなんだが
>>82 そのヘビー級の惑星探査機にはどこが予算をつけるんだ?
>>81 それは言い過ぎ。増強型の開発がなかったのは同意だけど、
ISSとIGSを抜きにしても、気象衛星や地球観測衛星という需要に加え、
自立手段を持つという意味でも、H-IIA自体の中止はなかったはず。
87 :
NASAしさん:05/02/05 17:28:51
いよいよ7号機 極低温点検です。
白い段間部と国土交通省ロゴに注目ですな
クビなしカコワルイ
89 :
NASAしさん:05/02/05 18:10:24
>>85 H2Aの開発は当然続けたよね。
増強型の開発はHTV頼みだけど。
てことは、ISS運用終了後は増強型も廃止ですかね。
打ち上げ見に行きたいけど仕事が…
せめて3月初めならなぁ…
92 :
NASAしさん:05/02/05 23:49:18
打ち上げ見たことない・・・
93 :
NASAしさん:05/02/05 23:51:44
極低温点検って、何をするんですか?
液酸/液水を入れてみて各部のチェック?
巨大な冷凍庫にいれるわけじゃないですよね?
深夜だけどまだ射点にいるねH2A
95 :
NASAしさん:05/02/06 07:35:06
推薬注入中。
F-0どうなったんだろう?
案の定、RSCのカウントダウンページは更新されてなかったし。
ちなみに、極低温試験は、ワタシも詳しくはないが、
実際の推薬・酸化剤を入れて、推進系全体を冷やして、外部漏洩チェックとか
センサ類の作動確認とかをするもんだと思っている。
97 :
NASAしさん:05/02/06 12:02:24
F−0カウントダウン無事終了。
大きなトラブルもなく、排液開始。
さぁ、24日の打ち上げに向かってイケイケだ!
98 :
NASAしさん:05/02/06 15:57:19
NHKでやってたね。
100 :
NASAしさん:05/02/06 19:50:56
101 :
NASAしさん:05/02/06 19:59:52
102 :
NASAしさん:05/02/06 21:01:44
HTVって与圧部があるから、安全率とかを無視すれば
人間の宇宙ステーションまでの片道搭乗は可能ですか?
>>102 可能。もちろん保証は全然ないが、事故がなければ怪我もしないだろう。
与圧部を再突入可能なカプセル+脱出装置にすれば、例の有人宇宙機構想と
だいたい同じだな。
104 :
NASAしさん:05/02/06 21:14:05
打ち上げ見に行きたいなー
>>105 強化トレーニングをして、気合いで乗り切る。
107 :
NASAしさん:05/02/06 21:21:11
>与圧部を再突入可能なカプセル+脱出装置にすれば、例の有人宇宙機構想と
>だいたい同じだな。
脱出装置は必要なのかな。
スペースシャトルって脱出装置無かったよね?
よその欠陥商品を見習って、ウチもイラネというわけにもいかんだろう…
109 :
NASAしさん:05/02/06 21:31:24
>>103 与圧部なくてもフェアリングの部分に宇宙服着て搭乗すれば
2月24日にでも行けるよね?
>>109 2月24日のフェアリングにはMTSAT-1Rがいるから、相乗りできないべ。
>>105 まあ、失神したり毛細血管がプチプチ切れまくる程度だから大丈夫じゃね
見に、というか聞きに行きたいなあ
打ち上げの生録とかどこかにないかしら
>105
H-2Aは世界一衛星に優しいロケット。
旧NASDAの人が「そのまま有人に使えるくらい」と言っていたのでたぶん大丈夫。
>107
スペースシャトルはH-2Aとは安全率の桁がひとつ違うので。
それでもシャトルは100回に2回は事故るし。
>111
今のシャトルについているのは打上げ用のではなく、帰還時用の脱出装置。
他のシャトルとランデブーして帰還するためのエアバッグとか、
パラシュートを使う前に機体から離れるための長い棒とか。
>>105 H-IIで最大3〜4Gだったかと記憶しております。
H-IIAになって上がったのかな?下がったのかな。
116 :
NASAしさん:05/02/06 23:57:40
打ち上げ時用にも脱出機構つけてなかったけ?
チャレンジャー事故の後に
118 :
NASAしさん:05/02/07 00:44:46
24日が、満月仏滅っていうのはなんとも…
119 :
NASAしさん:05/02/07 01:02:34
>>117 おれ自分なりに考えたんだけど
シャトルの脱出機構って意味無いと思う。
アポロとかソユーズは先っぽに人が乗ってて
下のエンジンが爆発してもまだ切り離す余裕がありそうだけど
シャトルは機体にエンジンがついてるから爆発したらそれまでじゃん。
チャレンジャーのときは、海面に激突するまでみんな生きていたといわれている
だから、付いて無い。
>117
いや、ついてないよ?
開発中のコロンビアには射出座席がついてたけど、
試験飛行が終わって実運用に入ったら取り外された。
コロンビア以降に建造されたオービタには射出座席をつける機構が最初から無い。
実際のところ、シャトル用の脱出装置が使用されたこともなければ、
打上中止用の非常用滑走路に緊急着陸したこともない。
なんだ、ロケットまつりやるんじゃないですかー
124 :
NASAしさん:05/02/07 04:24:06
>>120 本当に? じゃあ相当長い間、走馬灯が回ってたんだろうな。
でも、あのスピードでいきなり放り出されても大丈夫なの?
>>124 ・貨物室より前の部分が、原形をとどめたまま落下していることが撮影され
ている。乗員は機体から放り出されていない。
・爆発後に操縦室内のスイッチが操作された形跡がある。非常用酸素系統だ
ったと思うが、爆発寸前まで異常はなかったので操作する理由がない。
よって、少なくとも爆発後に生存者がいたと考えられ、全員が生存していた
としてもおかしくはない。
126 :
NASAしさん:05/02/07 10:41:19
皆さんF‐0 乙
127 :
NASAしさん:05/02/07 15:49:02
>>125 強烈だよね、あの映像は。
コロンビアのときは乗員も投げ出されてたみたいだったから、意外だったけど。
コロンビアの方は超音速で外に放り出されて全身バラバラの悪寒。
H2Aのg加速は有人のそれに近いというのは聞いた事あるよ
>>127-128 コロンビアも結構保っていたようです。
乗員の遺体が回収されておりますので。
ヘルメットとかもそのまま…
131 :
NASAしさん:05/02/07 18:06:12
アパッチでも追跡してたの!?
米軍もまた変わったことをしますね。パイロットはどんな心境だったの
だろうか・・・。
また墜落したり、自壊とかだったらヤだな・・・・
>>116 ペイロードが「人間」になるわけじゃないんだから、打ち上げ失敗=乗員死亡
ではないと思うぞ。ただし、H2A 6号機の場合でも、ちゃんと事前にそういう
事態(速度不足)を想定していて、トラブル発生時に正しく事態を把握して、
それに基づいて帰還船を正しく分離できて、着水のためのあらゆる機能がす
べて正常に動作すれば、だけど。
>134
6号機はロケットが爆発したんじゃなくて予定軌道にのらなくて自爆だから、
もし有人機を載せていても安全に分離する余裕はあったと思われ。
アリアンVの1号機とか、チャレンジャーみたいに爆発するととっさの判断が問われるが。
137 :
NASAしさん:05/02/08 00:16:28
今度失敗したらどうなるんだろ?
>137
MTSAT-2はボーイングかアリアンに打上げ依頼することになるだろうね。
139 :
NASAしさん:05/02/08 12:22:13
しかし、気象衛星は2、3個欲しいね。
予備機を借りるなんて情けないでごわす。
JAXAは次の気象衛星をすぐに開発しなさい!
金をくれ
141 :
NASAしさん:05/02/08 14:20:23
いま140がいいこと言った
>>139 いや、気象衛星は国土交通省か気象庁へ・・・
ただでさえ少ない予算のJAXAですから。
本当はMTSATじゃなくてGMSの方がいいと思うんだけどなぁ・・・
同乗するなら金をくれ
>142
人がどんどんリタイヤしていく今となってはスピン衛星すら作れない罠
>>129 ヘルメットはそのまま回収されたが、他にも大腿骨の一部とか、そういう感
じだったと記憶しているが。人体は水分が多いから、アブレーション冷却で
燃え残るのかもね。
146 :
NASAしさん:05/02/08 20:14:06
>>139 これまでは一旦退役した衛星が予備機となっていたが、
今回はMTSAT-2を来年度上げるね、これも、事故続きの
恩恵か。
>>146 元々MTSATは2機打ち上げて、一機は軌道上待機する計画なので、
事故が続いたからそうなった訳でもないよ。
万が一の場合に航空管制に不具合が出ないようにという配慮だと思う。
>139
>142の言うとおり、JAXAは受注するだけだから(MTSAT-1はアメリカ製だが)
発注側の省庁に意見しないと意味がない。
149 :
I-TAG太郎:05/02/09 07:09:47
まあ、、、
穴埋めしてあるからまた失敗するわけだが、、
打ち上げ後に速攻故障する予感
中途半端に急がせたからな
結構控えめな予感だね。漏れ的には
衛星分離後、太陽電池パネルの展開がうまくいかないとか、アポジモータ
が動かないとかのトラブル発生。んで、「H2Aまた失敗」と報道の予感。
もちろん外れることを祈っているが。
ロケット自体が失敗する予感
153 :
NASAしさん:05/02/10 08:01:18
丸の内で打ち上げ告知のポスターもらってきた。
衛星は熱対策は万全なんだろうか。今回のように2つの機能(気象+α)をつんだ衛星は、世界的にめずらしいですよね。
154 :
NASAしさん:05/02/10 09:49:07
>>154 今見てみたけど、逆光なのか光ってて何も見えんw
しっかし、今回ばかりはウマくいってほしいなぁ・・
156 :
NASAしさん:05/02/10 10:20:50
次は派手に。
>>156 寧ろ非常に真面目に将来を考えていて、優れた記者だと思うが。
日本のメディアにもこういう記事が欲しいよ。
ジサジエ
161 :
NASAしさん:05/02/11 07:12:23
162 :
NASAしさん:05/02/11 10:22:48
MTSAT
打ち上げ時:3.3ton
ドライ時:1.3ton
燃料は2ton?
163 :
NASAしさん:05/02/11 16:53:10
>>156 見れないけど、どんなことが書いてあった?
打ち上げまであと13日!!
166 :
NASAしさん:05/02/11 22:43:48
13days
打ち上げまであと13日の金曜日でした。
SRB-Aの文字もロケットシステムのロゴになってるね
170 :
しんじ:05/02/12 02:43:47
今回の打ち上げは民間会社のロケットシステムが打ち上げると聞きました。ロケットは変わらないにしてもこれって結構画期的な事なのでしょうか。
171 :
NASAしさん:05/02/12 04:45:17
MTSTAT-R1ってアメリカ企業が作ったのか。
>170
ロケットシステム(RSC)は衛星打上げを受注する日本版アリアンスペースを目指して作られた会社。
元々、商業打上げはRSC、技術開発と政府衛星はNASDAという分担の予定で、
RSCは一時期は外国衛星の打上げを受注していた。
しかし、H-2A初号機の遅れで外国からの打上げ契約が全てキャンセルされたため
体制の見直しがあり、商業打上げ事業はRSCではなく三菱重工が進めることになった。
173 :
NASAしさん:05/02/13 02:57:26
今回のH-IIって2022ですか?
>173
イエス
175 :
NASAしさん:05/02/13 04:18:32
初のH2A2022だっけ?
>168
ここの1/24の写真のH2Aって、なんか綺麗なろうそくみたいだなw
アリアン5ECA打ち上げ成功
アリアン5と値段一緒で打上げ能力約2倍?
ECAならGTO能力はH2A2024の倍近くありますな。
日本も204とかHTV用増強型はやくできないかなぁ…
>>180 それにはまず、7号機が成功せなあかん。
>178-179
アリアン5ECAの1号機も打上げ失敗してましたからなぁ。
ECAって標準型とどう違うのですか?
解説もしくはリンクきぼん。
>>183 メインエンジンがバルカンからバルカンMK2に
上段もヒドラジンからアリアン4でも使われた液体水素のHM-7Bに変更しますた。
さらに上段を強力にしてGTO打上げ能力を12t近くまで高めたECBも開発中
185 :
NASAしさん:05/02/14 22:52:06
hage
186 :
NASAしさん:05/02/14 22:54:54
ちょっと質問です。
3キロ以内の立ち入り制限はいつから始まるのでしょうか?
燃料充填開始の前ですかね?
機体移動はできるだけ近くで見ようと思うのですが・・・。
187 :
NASAしさん:05/02/14 23:36:47
充填開始前に規制がかかりますので、
それまでは近寄れるはずですよ( ̄▽ ̄)v
188 :
NASAしさん:05/02/14 23:49:27
189 :
シマンチュ:05/02/14 23:52:34
どういたしまして(o^-’)b
きをつけて来てくださいね
燃料充填っていつ頃行われるんですか?
発射の数時間前でしょうか?
液酸液水の場合、燃料は入れてもどんどん気化していくので、打ち上げの数分前まで入れ続けてたような。
わかりやすいのが、スペースシャトルの打ち上げで、液体燃料タンクからバルブがはずされていく様子が見られるんだけど。
192 :
NASAしさん:05/02/15 02:15:49
193 :
NASAしさん:05/02/15 02:16:58
>>190 今までの打ち上げの時は以下のような感じでした。
打ち上げ時刻 燃料充填開始 移動開始
2号機 11:28 3:31 23:05(前日)
3号機 17:20 8:06 04:30
4号機 10:31 2:30 21:30(前日)
機体の移動開始はおよそ打ち上げの12〜13時間前
燃料の充填開始は8〜9時間前という感じですね。
今回は時間的には3号機とほぼ同じなのでタイムスケジュールも
3号機が参考になるかと思います。
194 :
NASAしさん :05/02/15 02:42:14
話は戻りますが、ロケットシステムも段間部に国交省とJAXAのロゴを入れて今までの打ち上げと違うところを意識しているみたいなので、このままスムーズに打ちあがって欲しいものです。
195 :
NASAしさん:05/02/15 13:08:51
どうせ混雑して見れないと諦めモード
ケーブルでも中継するんかい
いいなぁ、該当地域の人は・・・
198 :
NASAしさん:05/02/15 16:25:14
199 :
NASAしさん:05/02/15 16:28:19
今のJAXAは落ちるとか失敗って言葉は禁句だろ! 何書いてんだよw
言霊信仰にすがってはいかんよ。
>>196 ナローなら意外と見れるよ。
ブロードのほうはいつも駄目駄目だけど。
202 :
NASAしさん:05/02/15 18:42:09
夕方の5時ならテレビで中継しても良い時間帯なんだが
ガッツのあるテレビ局あらへんのかな?
NHKならやるんじゃないか。
つくし形じゃなくて(ry
NHKがやると、妙な記者がまた・・・
207 :
NASAしさん:05/02/16 01:45:14
hage
208 :
NASAしさん:05/02/16 01:48:19
そういえば、3号機の時は今回とほとんど同じ時間の打ち上げ
だったがサイエンスチャンネルで中継してたよな。
今回はどうかしらんが・・・。
209 :
NASAしさん:05/02/16 14:14:47
このロケットって大陸間弾道弾に出来ないのか?
技術的にはどの変が違う?
>209
えーと、H-2AをICBMに使うというのは、F1でパリ-ダカールラリーに出るようなものです。
同じロケットでも目指す方向性が180度違います。
具体的には、
・ICBMは常時発射可能な体制で待機できる必要がある。
・ICBMは発射基地の場所を特定されにくいように偽装できる必要がある。
・ICBMはできるだけメンテナンスが楽である方がよい。
・ICBMのぺイロードには低軌道8トンも要らない。
・国産ロケットは高すぎてICBMとして使うには費用対効果が悪すぎる。
世界的にはICBMは固体燃料が主流ですし、
どっちにしろ通常弾頭じゃあICBM持ってても無意味です。
そこでM-Vの出番です!!
>211
だから通常弾頭じゃ意味ないって。
213 :
NASAしさん:05/02/16 16:36:30
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
>>211 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
>216
まぁ、まずは自衛隊にFAEでも何でも装備してからの話だな。
あとは防衛庁から予算が出ればメーカーが開発するよ。
基礎技術はそろってるから。
M-VでもH-2Aでもそのまま転用ってのは無茶。
これから5回打上げたとして、何回ぐらい性交しそうなの?
教えてエロイひと
3-4回
3〜5回。
204の1回目はかなりの確率で失敗しそう。
中国の奴と比べて能力と成功率はどうなの?
223 :
NASAしさん:05/02/16 23:16:38
>>222 中国のロケットは過失致死実績1000以上
日本のは0。
224 :
NASAしさん:05/02/16 23:21:21
>>223 一人若い者が亡くなっているよ、爆発事故で。
能力は一緒
成功率は中国の方が勝ってる(最近のに限れば)
値段は負けてる
227 :
NASAしさん:05/02/16 23:24:12
>>224 ロケット打ち上げ時の事故じゃないだろ?
JAXAのページのフラッシュムービーかっこいいですね
作製費用は・・・・
>>231 それもひとつの真実ではあるが、一方で行き先のない乗り物を開発しても意
味がないことも真実だ。実用衛星が欲しいだけなら、打ち上げも含めて外国
に依存すればいい。
軍事衛星を外国に頼んでどうするよ w
>228
これ書いた人、失敗の数と金額以外あんまり調べて無さそう。
>とりわけ、衛星やロケットが大型化した一九九○年代半ばから故障や失敗が目立つ。
H-2以降、失敗が目立つように感じるのは、H-1まではメインエンジンをアメリカから輸入していたから。
一番難しい部分をアメリカから完成品で輸入していたのだから成功して当たり前で、
完全国産になったH-2以降で失敗してしまうのも当たり前。
>ところが、大型補助ロケットを切り離すことができないという基本的なミスが起き、
最初の一報以降に情報を仕入れていないのか。
>日本の最近十年間のロケット打ち上げ実績は十三回中、三回失敗し成功率は77%。
>石原知事が揶揄(やゆ)する中国は九六年十月以降、三十一回連続打ち上げに成功、
なんで日本は最近10年で、中国は96年以降なんだろう。
>二度とロケット打ち上げに失敗しないことから始めてはどうか。
これが致命的。中国は失敗を積み上げて成功率を上げているのに日本は最初から失敗するなと言う。
まぁ実績の面でかなり差をつけられているのは事実だろう。
236 :
NASAしさん:05/02/17 01:54:16
日本のロケット技術者に対する批判は厳しすぎるよな。
満足な資金も与えられず、外国のロケット並のパフォーマンスを要求されるんだがら。
アメリカだってロシアだって馬鹿な失敗重ねて今の姿があるんであってさ。
中国に至っては村一つ潰して何百人殺してもも国の全面バックアップがあるんだから。
そういうことを全然書かないアホ記者。
大体あってるじゃん
九八年二月、当時の宇宙開発事業団が打ち上げた国産「H2」ロケット5号機は第二段エンジンが燃焼停止し、通信放送技術衛星「かけはし」の静止軌道投入に失敗。翌九九年十一月には「H2」8号機の第一段エンジンが燃焼停止し、運輸多目的衛星の打ち上げに失敗した。
縦割りの弊害をなくそうと、昨年十月、宇宙開発事業団など三機関が統合し、独立行政法人の宇宙航空研究開発機構(JAXA、通称・宇宙機構)が発足した。
日本の宇宙技術の底力を見せようと、宇宙機構が行ったのが昨年十一月二十九日の国産主力ロケット「H2A」6号機の打ち上げだった。
ところが、大型補助ロケットを切り離すことができないという基本的なミスが起き、地上から爆破指令で破壊した。
この6号機には、北朝鮮のミサイル発射などを監視する情報収集衛星二基を搭載していたが空中に散った。情報収集衛星は既に二基打ち上げられており、四基で運用して初めて特定の地点を二十四時間以内に撮影できる。二基だけだと機能不全なのである。
さらに、日本の宇宙技術は失敗が続く。「H2A」で一昨年暮れ打ち上げた環境観測技術衛星「みどり2号」は昨年十月、通信が途絶し運用断念に追い込まれた。電源となる太陽電池パネル系のトラブルとみられている。
九六年に打ち上げた「みどり」もわずか十カ月で故障、二つの衛星に投じた総開発費千四百億円が消えた。
また、火星探査機「のぞみ」にも不具合が発生、まさに総崩れの感がある。
日本の最近十年間のロケット打ち上げ実績は十三回中、三回失敗し成功率は77%。
238 :
NASAしさん:05/02/17 02:00:30
>>237 事実はあってるけど、その背景を説明しないのは恣意的だよ。
金かけてねえんだから失敗するのは当たり前だろう。
>237
>中国は九六年十月以降、三十一回連続打ち上げに成功、
中国はわかっているだけで96年に2回、95年に1回の打上げに失敗している。
他に軌道投入失敗を含めるともう少し失敗数は上がる。
日本と同じ「最近10年」で計算すれば約90%になる。
これでも中国が打上げ成功率で勝っていることは変わらないのに、
なぜか中国側が100%の成功率になる比較のしかたをしている。
失敗回数では同じ3回であり、ロケットの打上げ失敗は運用初期に集中するのだから
単純に確率で比較しても意味がない。
>まさに総崩れの感がある。
この結論へ導くために、時系列を入れ替えてる。
(みどりは96年なのに最後に持ってきてるし、のぞみが故障したのは1998年)
全体に意図的な印象の操作を仕様とする意図がくみ取れる。
(まぁ、去年の2月だからそういう記事を書きたくなるのもわかるが)
でもみどりシリーズ連続失敗はマズいよな
あれはかなり響いた
>240
国際協力でプラットフォーム衛星で大型衛星と基本方針が迷走してたからねぇ。
>234とか 記事が東奧日報といういのが味噌でつ。どういう新聞か調べれば激しく納得できるでせう、アカヒよかマシな気もするがw
まぁ失敗を必要以上に責める升塵の姿勢はどうかと思うのもお約束だが
数字を都合のいいものだけ選んで、いかにうまく料理するかがやつらの仕事だからな
>>242 例によって共同通信かもしれないよ
社説も雛形を流してるから
今回は記者会見の中継なさそうだね
共同通信社は自らの主張を「論説資料」という形で地方紙に配信しているが、
地方紙の中にはこれをほぼ丸写しし、社説として掲げている所もある。
来週のこの時間は、MTSAT-1R/H-IIAロケット7号機打ち上げの模様をライブ中継します。
放送開始: 2月24日(木) 16:25〜
※ライブ中継放送の時間帯は、当日の準備作業の状況や天候等により変化します。
247 :
NASAしさん:05/02/17 17:43:30
>一番難しい部分をアメリカから完成品で輸入していたのだから成功して当たり前で、
>完全国産になったH-2以降で失敗してしまうのも当たり前。
そう。
日本の技術力は、まやかしで大したことは無いのだ。
失敗しなかった H-I ロケットの輝かしい功績はアメリカのものだ。
それなのに、たかが数回の連続成功に心おごり、調子乗って失敗する。
JAXAの技術者にはもっと気を引き締めてもらいたいものだ。
251 :
NASAしさん:05/02/17 21:49:53
>>250 > 日本の技術力は、まやかしで大したことは無いのだ。
多少欠陥があっても数回は上がってしまうほど技術レベルがはなっから高いんだよ。
だから欠陥があぶり出されるのがちょっと遅れるだけ。
打ち上げ回数重ねればかなりの精度になる。
と日本人だから言っておく。
今後一回でも打ち上げと軌道投入と衛星運用に失敗したら、
マスコミからのバッシングは凄まじいことになるだろうな
>>251 そういうのはレベルが高いとは言わない。
ただのまぐれ。
もうダメぽ
255 :
NASAしさん:05/02/17 21:58:32
まぐれにしては成功大杉
>>255 連続成功して、精々5回。(H-II、H-IIA)
なにが大杉なんだか。
>>257 別にここでやってもよいと思うよ。一応H2Aスレなんだし。
ID表示バージョンで見てみると面白いかも。
すげーな、アメリカ、中国の失敗の蓄積から学んだ技術の部分は無視で
日本の純国産ロケットの技術蓄積時期の失敗だけ見てまやかしって
言い切れるやつって
あのさー、NASAさんが開発費を聞いてその費用じゃロケットなんてとても作れないって
びびりまくったって話知ってる?
まあ、日本は中ソみたいに、打ち上げ基地や町、丸ごとアボンなんて事故は起こしてないけどな。
263 :
NASAしさん:05/02/18 03:21:33
日本が自立しようと頑張っている宇宙開発を応援できないってどうしてかな
ただ単にダメだダメだと言うだけで悲しくなる
批判するのは簡単ですよね
>>263 いろんな考えの人がいますからね。
応援する人、反対する人、叩く人、いろいろいるからいいんじゃないの。
様々でいいんじゃないの?
どーせ2ちゃんは叩きが集まる場だし、最初から結論ありきの人たちにアレコレ言ってもしょうがない。
>249
上はロシアと欧州は宇宙開発で共同歩調を取っているからできること。
たとえば、ロシアはウクライナに賃料を払わなければならないバイコヌール基地に見切りをつけて
フランスのギアナ基地にソユーズ射点を建設中。運用は欧露の合資会社。
下はNHKが欧州に衛星を発注しただけで軍事衛星じゃねー。
>250
>それなのに、たかが数回の連続成功に心おごり、調子乗って失敗する。
失敗=慢心という短絡思考がすてき。
別に批判的なのはかまわんが、根拠のない決めつけはただの誹謗中傷だべ。
「失敗するのは気がゆるんでるから」とか考えてる人は
一回プロジェクト管理の勉強をした方が良いよ。
将来自分の下に部下がついたときに
プレッシャーかければ品質が上がると勘違いする駄目上司になるから。
なんで、日本ではいつまでたってもそういう精神論がはびこるのだろうか・・・
268 :
NASAしさん:05/02/18 09:38:11
>>256 まぐれ連続5回を確率論で考えると多い?少ない?
>>268 まぐれ だ け で連続5回は普通に考えてありえない。
確か実験衛星打ち上げロシアの民間に依頼してたな
>>267 半世紀程度で気質は変わりませんよ。
変えようともしてないし。
ロシア→中国→成功
アメリカ→日本→失敗
ネタとわからないような絶妙な燃料きぼん
打ち上げ直前になってアホな会話が多いな。
そんなことを議論するのは、打ち上げの合間で十分だろ。
ネタ無いんだし。
折角ネタがあるんだから、
直前に迫った打ち上げの話で盛り上がれよ。
気象情報みるとまだいける天候だろうか。
H-IIAの打ち上げの基準ってどれぐらいなんだろう。
>>266 揚げ足取りになっちゃうけど
バイコヌールはカザフでは?
みどりシリーズとのぞみを一緒に失敗とくくるのはねぇ。
のぞみの方はISAS得意の粘りに粘った末の軌道投入断念だし。
>>275 打ち上げ見に行くと決めた途端に天気が・・・orz
2日程度の延期で上がってくれると嬉しいなぁ
のぞみはがんばった感じがしたけど、
みどりは非の打ち所の無い失敗だったな
そこではやぶさタン成功祈願sage
はやぶさがんばってるよね
みどりは名前も悪かったかも。ADEOSはもう止めた方がいい
281 :
NASAしさん:05/02/18 21:08:12
次は「きみどり」でつ。
ほんと列車の名前多いな。
283 :
NASAしさん:05/02/18 22:02:12
島氏も山之内氏も国鉄上がりだしねぇ。
HIIA増強型って、アリアンV-ECAに商業的に勝てるの?
>>284 結果ハピョー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・双方惨敗
そもそも、増強型を必要とする商業需要自体が(ry
HTV専用。
HTVが出来る頃にはISSは老朽化でアボン
>>286 僕にはソユーズがあるから大丈bうわなにをすrあqwせdrftgyふじこl
天気がなぁ・・・
6方向ドッキングモジュールとHTV5基で自前のステーションを作ろう。
292 :
NASAしさん:05/02/19 06:01:08
>272
>中国のロケットはロシアで散々失敗を重ねて積み上げてきた技術の延長なので、
>日本のロケットと比べること自体が間違ってる気がするんだけど。
中国と旧ソ連は長い間国交断絶してたから、中国のロケットは独自技術だよ。
(ソ連から中国に提供されたのはV-2レベルのミサイルだけ)
ただ、中国の打上げロケットは元々は軍事用弾道ミサイルな訳で、
当然だが弾道ミサイルの試験記録が全て公開されているわけではない。
>276
すまん。
293 :
NASAしさん:05/02/19 06:54:09
打ち上げ前になると
どこのロケット関連スレでも、寄生虫三国人が騒ぎ出すんだよね
294 :
NASAしさん :05/02/19 08:15:28
実用衛星の開発期間は短く、重量も2トン程度に
今後の衛星開発の方針について検討している文部科学省宇宙開発委員会の部会は18日、
地球観測などを目的とする実用的な衛星は開発期間を5年以内、重量を2トン程度にとどめる
とする報告書の骨子をまとめた。
打ち上げから1年もたたずに運用停止した環境観測技術衛星の「みどり」「みどり2号」が、
いずれも3・5トン以上あり、開発期間も6年以上かかった点を重視。信頼性向上のために
既存技術を活用した中型の基盤部を繰り返し製造するとともに、開発期間を短縮して人材
育成の機会を増やす。惑星探査などを行う科学衛星や技術試験のための衛星には、開発
期間や重量の枠を定めない。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050218i113.htm
295 :
NASAしさん:05/02/19 10:59:50
次世代情報収集衛星は、重さ2トン以内にするそうだけど
そうなるとミューロケットとかで打ち上げたりするのだろうか
>295
現在のIGSも1機あたりの重量は2トン以下。
つーか、国産実用衛星で3トン越えるのはADEOS1、2しか無い。
MTSAT-2が燃料のせいで重いが、乾燥重量なら1.7トンだし。
297 :
NASAしさん:05/02/19 13:40:40
M-VはH-IIA202比で能力1/5、コストは7割ってとこですがね。
H2A増強型とアリアンXECAなら能力はECAの勝ちだな。
コストはどの位になるだろうか
>296
4トン級のALOSがあります。
もっともADEOSも「技術衛星」だったんだけどね。
# しっかし準天頂の扱いはどうするのかな?
>297
利用されてないのに実用衛星とは不思議ですね(虚笑
>>297 M-Vの打ち上げ能力1.8tは、
高度250kmの円軌道軌道傾斜角31度で打ち上げた場合です。
IGSのように太陽同期軌道へ打ち上げる時は、1t程度 のものしか打ち上げられないと思ふ。
>>299 ECAってH2A標準型よりコスト安いんじゃなかったけ
むむ、あんだけデカい固体ブースタつかっても安いんですか。たいしたもんです。
H2A標準型より安くはないだろ
アリアンVと一緒の値段じゃないの
タイタン4とは大違い…
打上げ能力で割ればH2A標準より安いな
値引きや保険料考えないでだけど
>>306 見れません。
別のソフト、ダウンロードしなくちゃならないのだな。
>>306 つーかその表、為替レート円ドル120円ってありえない w
だから、カタログ価格。
一品ものでカタログ価格どおりに商談がまとまるなんてことはないわけで。
じゃあ値切ったりする事も可能なのだろうか
中国は実際の打ち上げコストは公表していないと聞いたけど。
実際の打ち上げコストはもっと安いのに、
儲けを考えて打ち上げ価格を少し高く設定しているんではないかな。
この表だと、GXがこの値段を達成できたとしても
H2Aで相乗りさせる方が安くすむってことか
GXの存在意義って何かあるんだろうか・・・?
共食い
売れないコンビ
316 :
NASAしさん:05/02/19 18:00:57
>>306 MVの高価さが際だつね、コスモス・ロコットの4倍か。
廃止が予定されるはずだな。
>>308 俺IE5.5+Acrobat5なんだが。
317 :
NASAしさん:05/02/19 18:01:02
しかし、緊張するな。
これが失敗すると大変な事だ。
もう大変なことになってるじゃないか orz
319 :
NASAしさん:05/02/19 18:12:36
ロケットよりMTSATそのもののほうが心配だ。
つぶれかかった会社が造った衛星だから
欠陥の可能性大だと思う。
2号のほうは三菱がつくってるんだっけ?
雨だと打ち上げ延期ですよね。
MTSATもそうだがMTSAT2そのもののほうが心配だ。
偵察衛星で手一杯の会社が造ってる衛星だから
欠陥の可能性大だと思う。
3号のほうはどこがつくってるんだっけ?
>>321 欠陥てどのあたりが問題になりそうと考えてるの?
それとも単なる憶測で言ってるか。
ネタにマジレ(ry
こらこら。ちょっと言われて「ネタです」なんて腰抜けな、いいわけすんなよ。
326 :
NASAしさん:05/02/19 18:51:38
>>322 憶測にきまってるだろ。
どのあたりかなんてわかるわけねーだろ。
製造した会社が納期守らないし、契約外の追加金要求してきたり、
そんな信用出来ない会社が造ったから心配なだけだ。
ある意味HIIA初号機より緊張するなぁ
俺が緊張してもしょうがないんだが
>>326 L社のことか・・・
それでも国内でつくるよりもはずっとマシっぽいところが泣ける
329 :
NASAしさん:05/02/19 19:04:21
今日は最終審査会だったはずだが・・・。GOは出たのだろうか?
国内たって
>>321の某社と
弱小連合の某社しかないモナー
* ま、どちらも納期守るだろうし、契約外の追加金など要求せん罠
>>330 国内メーカーは官に頼るしかないから強く出られるわけもなし
そのへん海外メーカーは強いよな・・・
日本から受注なくなったって困らないだろうし
国内メーカーの宇宙部門は会社の極一部ですから
官から受注なくなったって困りませんよ。
>>332 メーカーそのものはさほどダメージなくても、
そこの宇宙部門は死亡・撤退になるでしょ
官からろくでもないアマクダラーもとひ
プロジェクトが出てくる限り無問題でFA?
>>331 > 国内メーカーは官に頼るしかないから強く出られるわけもなし
K段連は二匹目の泥鰌がとれないのは国のせいだと言わんばかりですが?
>>333 H立、F通はとっくに撤退してますが何か?
>>335 一匹目の泥鰌って何???
H立・F通は単に儲からないから見切っただけで、
国から閉め出された訳じゃないっしょ?
それなら買い手もつくかもしれない・・・H立はIが買ったし
まあ、現状の予算や受注形態だと宇宙で儲かることはありえないけどさ
337 :
NASAしさん:05/02/19 20:45:29
で、最終審査はどうなった。
毎日射場レポートしますとか書いてあったが土日はしっかり休むのか?
338 :
NASAしさん:05/02/20 00:00:17
>>300 >利用されてないのに実用衛星とは不思議ですね(虚笑
どした?
そういやLUNAR-Aってどうなったの?
もう打上げない?
>>339 月の表面に刺さる奴が結局作れなかった?模様。
計画続行はかなり無理と思われ。
何かセレーネの方が先に飛びそうだな。
341 :
NASAしさん:05/02/20 07:26:44
中国の衛星開発能力ってのは日本と比べてどのくらいなんですか?
ロシアなどと共同開発してるんですか?
343 :
NASAしさん:05/02/20 13:48:23
生中継あんの?
地上波はないだろうけどCSでやんねーかな。
テロップ出て終わりとかはやだぜ…
>297
M-Vも打上げ4回のうちで1回失敗してるから、
実績で見てH-2Aと比べて成功率が高いわけじゃない。
>300
そういえばALOSがいたね。
なんでもかんでも「技術衛星」って呼んでるのは単なる建前だからなー。
実際には技術試験衛星と実用衛星にわかれるんだが。
そういえばWINDSは技術衛星っていわないね。
>340
ペネトレータは完成してるよ。
元々、ISASのミッションは低コストな分だけやや成功率は低い挑戦的な計画になりがちだった。
で、H-2Aの失敗とみどり2の機能喪失をきっかけにJAXA全体の総点検が行われたときに
旧NASDA側の基準で行われたのでその成功率の低さが問題にされてしまった。
ISASって精神論的なところがあって旧日本軍みたいやね。
NASDAはシステマティックでアメリカ軍って感じ。
NASDA側の基準に合わせるのが吉。
戦前の日本はひどかった・・・
>>344 技術試験衛星という名義にしないと、国際入札をしなきゃならなくなるからな。
ISASが冒険的な計画を組む傾向があるのは、研究機関だからだね。
できると判っていることをやっても意味がないわけで。
ISASと旧NASDAでは目的が違うからね。
インターネット衛星や準天頂衛星のような実用衛星が「のるかそるか」では困るわけ。
地球観測衛星も観測の継続性が重要だからやはり確実性が低くては困る。
しかし、はやぶさやLUNAR-AのようなISASの理学ミッションでは1番目をとって
新発見をすること(それを元に論文を書くこと)が何より重要。
確実に成功しても2番目以降ではただの追試でしかなく意味がない。
だからどうしても挑戦的なミッションが多くなるが、この分野ではそれがあたりまえだし、
日本は宇宙探査の分野では世界のトップクラスだよ。
みんなスーパー301が悪いんや
> 日本は宇宙探査の分野では世界のトップクラスだよ。
偵察衛星かかえたとことの統合のしわよせで
過去の話となりつつある悪寒・・・
>352
LUNAR-Aの現状を見ると現実味のある話やね。
宇宙探査には消極的だったESAも月探査機送ったりしてるし、
ロシアもソ連崩壊から立ち直って新しい探査機計画してるし。
>>346 アメリカ流をよく理解せずにコピペしている弊害
システマティックで、最後の決断力に欠ける弊害
短期的に見て悪影響を及ぼしているのは確かだが、
そもそも日本政府の政策決定の過程に、長期ビジョンなどない。
長期的な視点で見れば、いつものこと、の一言で片づけられる。
なんせ一番多くの衛星技術者がそこに貼付けられているわけで・・・
なんせ一番多くの予算もそこに投入されているいるわけで・・・
359 :
NASAしさん:05/02/20 21:08:57
>>356 自民党は立党時から改憲を主張し一貫しているよ。
やっと国民が目覚めてきて、宇宙の軍事利用に踏出せるように
なっただけじゃないか。これからは日本の宇宙政策も夢から現実に
着実に歩みだしたとおれは思っているがね。
>>355 俺はその記事を読んで、松浦は駄目だと判断したよ。
本質を見誤ったらいくら知識があってもどうしようもない。
>359
偵察衛星を持つこと自体はいいんだけど、ね。
活用できてない癖に予算食い過ぎ。
てゆーか、本来防衛予算枠で運用されるべきものが科学予算枠ってのがおかしい。
俺は松浦の言ってることは間違って無いと思うけどね。
偵察衛星を持つなとは言わないけど予算は
>>360氏の言うみたいに
防衛もしくは特別枠でやって欲しい。IGSのおかげで他の計画が
割を食いまくってる
362 :
NASAしさん:05/02/20 22:35:47
サンスポにH2ネタが〜 珍しいね〜
【社会】H2A、24日打ち上げへ−成功に自信、技術陣
http://www.sanspo.com/sokuho/0220sokuho093.html H2Aロケット7号機が24日、運輸多目的衛星を載せ、鹿児島県の種子島宇宙センターから
打ち上げられる。6号機の失敗から1年3カ月。失敗が続けば日本の宇宙開発の是非が
問われかねないが、ロケットの改良を重ねた宇宙航空研究開発機構やメーカーの技術陣は
「できることは全部やった。必ず成功させる」と自信を見せている。
363 :
NASAしさん:05/02/20 23:25:42
>打ち上げ能力を犠牲にして燃焼圧力を2割下げ、噴射口の形も変えた。
>文部科学省幹部は「限界に挑戦して背伸びし過ぎた。今後は安全運転に徹する」としている。
今後はパンフレットの打ち上げ能力も訂正しなくちゃいけなくなるのかな?
364 :
NASAしさん:05/02/20 23:31:09
24日は晴れは期待できそうもないな・・・
青い空に突き抜けて行くのが見たいんだけどなー
あ、でも日没前か・・・
>>361 同意。IGS予算が他の宇宙関連予算を削って調達されるのはおかしい。
アメリカみたいにDOD予算とNASA予算の両方で動くならともかく、旧
NASDA予算とIGS予算の合計で旧NASDA予算以下なんてあり得な
い。
>>362 その手の記事で必ず「ブースターが切り離せない初歩的ミス」と書かれてい
るけど、「ブースターを切り離し忘れた」だったら初歩的だけど「エンジン
トラブルで切り離し機構が破壊された」のは初歩的じゃあないだろう。
>>363 たしか、最初は打ち上げ能力を犠牲に安全めの設計で成功させて、
再開後に段階を踏んで元の打ち上げ能力に戻していく、というストーリーだったような
>>365 >「エンジントラブルで切り離し機構が破壊された」のは初歩的じゃあないだろう
同意だけど、そもそもノズル付近に導爆線艤装してるのは初歩的なミスといってもいい気がする
DASHの分離失敗は完全に初歩的ミスだったな・・・
実質的に今回の打ち上げから新生Jaxaの仕事になる訳で
仕切りなおしてどんどん成功するといいね
>>362の記事の最後の方に
6号機の失敗当時、7号機は三菱重工業飛島工場(愛知県飛島村)で既に完成間近だった。
製造はいったん中断、技術者は他の部署に回った。
改良が決まり技術者は呼び戻されたが、清水信行工場長は
「組み上がった機体に手を加えるのが難しかった」と振り返る。
技術者にはブランクに応じ再訓練を施し、筆記試験で力量を確認したという。
こーゆー事が起きるから、空荷でも連続して打ち上げて検証をすべきでないかと思うんだけれど
まぁとにかくがんがれ7号機
種子島まで見に逝くから
204型が控えてるんだから打上げ能力は落ちたままでもいいんじゃない?
SRBはできるだけ202と204で共通化しておいた方が良いだろうし。
> 同意だけど、そもそもノズル付近に導爆線艤装してるのは初歩的なミスといってもいい気がする
随分前に話題になってたけど、ノズルに穴があいたのに導爆線以外が
致命傷にならなかった前回のケースがむしろ奇跡的と言えそうだから、
事前にそんなレアケースを想定して艤装を考えるのは無理があるって
話だったような。
Jaxaトップページ
今日は何の日
2月21日
日本初のロケット・ペンシルロケットを開発した糸川英夫の命日(1999年/日本)
373 :
NASAしさん:05/02/21 01:33:58
>>360,361
IGSより優先すべきprojectがあるのか?
いくらでもありますよ?
というか、科学技術予算の観点からはIGSなんて無価値なので、
すべてのプロジェクトがIGSよりも優先されるべき。
>373
IGSは本来防衛予算で運用するべき性質のものだからJAXAの他のミッションとは評価基準が違う。
だから単純に比較できるものでもないし、そのために本来予算枠というものがある。
たとえていえば、「自衛隊を増員するから大学教授を削減する」と言うようなもの。
IGSは本来の予算枠とは違うところで運用されているのが問題。
>>373 あくまで「宇宙開発予算」の話だからね
プロジェクトの優先度は別問題でしょう
IGSや軍事利用が大切なら、予算は別枠で獲得してくれと・・・
実際大切だと私も思います
しかし、それによって大量の技術者も取られちゃいますし
その辺のフォローも欲しいところです
政府には、防衛予算あたりで獲得してもらえればいいんですけどね
377 :
NASAしさん:05/02/21 03:03:46
>>369 >こーゆー事が起きるから、空荷でも連続して打ち上げて検証をすべきでないかと思うんだけれど
普通に同意ですけど、予算がねー。。。。
防衛費の縛りと、宇宙の平和利用なんて言う童貞丸出しキチ思想から
情報収集衛星の予算が宇宙開発費からひかれる始末
ただでさえ少ない宇宙開発予算を圧迫
それに、バカ小泉政権のなんでも予算減らせ思想、朝鮮人の生活保護、雨国債買取費は
へらさないけど、公共事業だ宇宙開発、防衛費、なんでもいいから減らせばいい
というバカ丸出し政策
まさに、日本の病巣が宇宙開発にしわ寄せという形で相乗的にかぶさっている
>>359 俺はその記事を読んで、359は駄目だと判断したよ。
何の戦略もなく偵察衛星ageてどうするのかと小一時間(ry
>>377 そのうちインド、韓国、ブラジルに抜かれるのも時間の問題
分析員「写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
コイズミ「よくやった!感動した!」
マスゾエ「私、実は20年以上前にフランスのランドサット衛星のデータを解析して…」
タジマ「だから男もパソツ自分で洗わなきゃダメなの!」
(中略)
分析員「ミサイルに燃料を注入している模様です」
コイズミ「ヤバー(゚д゚)、で、どうしよう?」
分析員「さぁ・・・」
アベ「座して死を待つことはありません!」
コイズミ「そうだ。攻撃だ!」
オオノ「我が国の戦闘機は北朝鮮まで飛べませんが何か?」
コイズミ「(゚д゚lll)ガーン」
害務「中止するよう声明を出してはいかがでしょう?」
コイズミ「よし、やってくれ」
害務「既に害郭団体により食料援助を行ってまつ」
コイズミ「逝ってよし!」
****
コイズミ「あ、もしもし?ブッシュタソ?どうしたらたいいでつか?」
ブッシュ「えー、こっちはイラクで手いっぱいなのよ。
まぁいっそ本土に着弾してくれたら
新型トマホークでたこ殴りにできるのになぁ(w」
コイズミ「そ、そんな・・・」
ブッシュ「とりあえずコブラボール出しといたから、
海自には言ってあるからちゃんと航跡記録しといてね」
コイズミ「また前回と一緒かよ・・・」
ブッシュ「それより偵察衛星ageる金があるならMDにちゃんと金まわせよゴラァ!(`Д´)」
コイズミ (゚д゚)マズー
380 :
NASAしさん:05/02/21 09:55:20
381 :
NASDAしさん:05/02/21 12:54:36
>380 否定する元気が出ないほど絶望的な日本の政治かな…(w
>346とか
精神論が出ないとやってられない低予算(wうしかねーな
M-V開発費160億ってNASAならネタと思うだろうな(w
あと50億出して半額化改良せーや、とっとと>jaxa
>>378 韓国が自国の技術でロケットを打ち上げるとして、
少なくとも自国内で日本の了承無しに打ち上げるのは100%不可能なのだが。
それでどうやって日本を追い抜くのかと。
>382
宇宙開発=ロケット打上げという君の脳内はイタイ
どっかの国が協定を打ち切ったクリスマス島を使えば無問題
クリスマス島滑走路とか整備したのにもったいないよな。
>>376 筋違いの予算執行がなされている、という問題は是非とも是正すべきだが
それさえクリアできれば技術者の手を取られるってのは、何ら問題ないと思いますが。
短期的に手が回らなくなっても、メーカーへの発注高が増えれば、技術者が増員され
るのが当然ですから。
>>383 普通に君の方がイタいよ。
宇宙開発の基礎であるロケットも打ち上られないのに
宇宙開発で主導権を握るやり方があったら
是非とも教えてもらいたいものですなぁw
>>386 ロケット・人工衛星は高度技術集約産業であり、
単純に技術者を増員すれば解決される問題ではありません。
>>387 素朴な質問なのですがロケットが打ち上げられれば
主導権を握ることができるのですか?
>384
打ち切ったのはクリスマス島南部の飛行場の利用協定だけで、
北部の追跡基地周辺の土地利用協定なんかは継続してるよ。
>386
基本的には同意。
IGSを別予算枠で発注してもらえれば、メーカーとしても継続的な発注が読めるから
人員の確保もしやすいだろうし、H-2Aの打上げ機会の増加にもつながる。
今のIGSの運用体制は寄合所帯で責任主体が不明瞭だし、自衛隊で運用して
選任の技官を育成してもらった方が良いんじゃないかと思う。
>387
衛星の公開調達を押し付けられた国でも
いつかは主導権を握ることができるのですかそうですか。
>389
コアの部分は画像部から派遣されて人がやってます。
# しかし情報(Intelligence)が政策決定に生かされているかは闇
>>389 ロケットを打ち上げれば主導権を握れるんじゃなくてロケットを打ち上げれることは
主導権を握る(あるいは強い立場に立つ)ための『最低条件』だろ。
普通に考えればそれくらいわかりそうなもんだが・・・
例えるなら海上自衛隊の仕事(対潜哨戒)を海上保安庁の予算でやって、
海上保安業務がおろそかになっているみたいな感じなのかな
>>391 君がツッコマれてトーンダウンしていくことはわかった(w
395 :
391:05/02/21 18:41:07
いざとなったらシーローンチみたいに石油リグから発射するニダ
偵察衛星で情報を得る事はできてもその情報を活用できなきゃ意味無いっすよね
てゆーか、日本を本気で攻撃する意志のある国が
衛星の通過日の天気のいい午前10時半頃に
わ ざ わ ざ 発 射 準 備 を す る の か と 小 一 時 間(ry
>>398 その為に複数セット打ち上げなきゃいけないわけで…
偵察衛星って金かかるなぁ
>>399 何十機ageても降交点地方時がいっしょなら…
航空&船舶板かよ...orz
>402
降交点地方時はバスではなくて軌道によるでしょ。
ポインティング機能つければ観測回数は増やせるし。(今のバスじゃあ難しいが)
>403
早期警戒衛星はミサイル発射をとらえるだけだから、準備段階では発見できないよ。
>>398 液体燃料弾道弾の発射準備に何十時間かかr
国会決議で「宇宙の平和利用原則」を決めてるから、
建前上は防衛予算使えないんじゃないの?よく知らんけど
テポドンはともかく、多数配備されているノドンが厄介そう。
>407
日本の「平和利用」の解釈がかなり厳しいからね。
国際的には軌道上に直接攻撃する兵器を配備しなければOKなんだけど。
てゆーか、ミサイル防衛で米軍の衛星使うのはOKで自国の偵察衛星はNGとかいまいち整合がとれてない。
武器輸出三原則とあわせて実情にあった解釈の変更を求められてる。
誰も見ていない間に黙って何でも打ち込んじまえ。すぅーっとするぞ。すーっと。
ロケット組み立てる建物が実はロケットだったとかよ。
411 :
NASAしさん:05/02/22 00:56:10
H-IIAロケット7号機またも失敗!
北朝鮮・平壌中心部に墜落、死者多数の模様!
金正日総書記死亡との情報!
412 :
NASAしさん:05/02/22 00:56:29
とにかくガンガレ
H2A 七号機
悪質情報 通報
414 :
NASAしさん:05/02/22 01:06:14
あとは天気だけだな
晴れ希望
416 :
NASAしさん:05/02/22 02:11:23
>>411 まぁ、3行目についてはともかくどういう風に打ち上げればピョンヤンに
行くのかと小一時間(ry
417 :
NASAしさん:05/02/22 02:20:56
418 :
NASAしさん:05/02/22 11:24:51
http://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/index_j.html 2月21日更新
H-IIA7号機: カウントダウン作業が進められています
2月24日に打ち上げが予定されているH-IIAロケット7号機(打ち上げは株式会社ロケットシステムより受託)は、準備が着々と進められています。
19日(土)に予定通り、国土交通省航空局・気象庁の衛星である運輸多目的衛星新1号(MTSAT- 1R)/H-IIAロケット7号機打ち上げ最終確認審査会が実施され、これまでの作業状況の確認と今後の作業準備状況が確認されました。
結果、カウントダウン作業に移行することが決定し、翌日20日(日)からは、MTSAT-1R/HII-A ロケット7号機の打ち上げ3日前作業(Y-3カウントダウン作業)が開始されています。
419 :
NASAしさん:05/02/22 12:47:32
420 :
NASAしさん:05/02/22 13:29:06
延期決定が、はやくねぇ!
421 :
NASAしさん:05/02/22 13:33:01
422 :
NASAしさん:05/02/22 13:33:28
出発前に分かったのでラッキー。
423 :
NASAしさん:05/02/22 13:45:07
土日に打ち上げか
事前作業も含め、雨がつづくとつらいということではないかな。
…これで成功しても
N○Kが「今回の3日の延期により追加された費用は…」
とか質問してくるんだぜ。
飛行機の状況と天候から、1日と読むが・・
日曜に打ち上げてくれればなー
家でのんびり鑑賞できるんだけど
427 :
NASAしさん:05/02/22 14:12:46
>>424 まあ、一番いいのは、受信料でタクシー年間45億円、
なんて無駄にしているようなNHKを解体して宇宙に予算を振り分けよう
428 :
NASAしさん:05/02/22 14:13:47
日曜の夕方じゃないかな。
429 :
NASAしさん:05/02/22 14:14:52
土曜日から天候が回復し、日曜日も安定しそうなので、漁協への協力や準備等
の時間を含めると日曜日と予想。
430 :
NASAしさん:05/02/22 14:29:04
でも最近のNHKアニメはプラネテスとかふたつのスピカとかで、
子供たちと大きなお友達の宇宙への関心を盛り上げているからな
保留
433 :
NASAしさん:05/02/22 15:13:16
外国のモデルを見ると26日はかなり良い予想なのだが風がやや強い。
27日は風が収まるものの雲が多い。27日の後半は雨が降り出す予想。
>432 じゃなくてんhk
あんな夜中のプラネテス+スピカでよい子の宇宙への関心なぞあげれるんかい、と小一時間
いっそうる星を教育(ry、つまんねー雨銅鑼を終了させれとさらに(ry
しっかしあっさり延期決めたなー、
プラネテス、BSでやっていたときは朝だったような。
実写セーラームーンの直後あたりだっけ
いえ、セーラームーンはみてませんよ。私は。
プラネテスは名作。
スピカは駄作。
438 :
NASAしさん:05/02/22 16:32:14
24日午前に正式な打上日が決定するとの事です。
TSで知ったんだけどやっとひまわりの後継が打ち上げられるんだ
成功させて欲しいな
プラネテスは教育で見たけどよかったね
ふたつのスピカはBSでの第一回放映(有人ロケットが市外に墜ちて大惨事になる奴)
が、丁度H2Aの失敗の日と重なっていたような気がする。宇宙開発にとって不吉なアニメ。
>>440訂正:
市外→市街 です。
ロケットを市街地近くで打ち上げるというのが何とも・・・。
442 :
NASAしさん:05/02/22 19:58:46
延期にはなったが、Y-1カウントダウン作業は午前中行われたようだな。
午後からの作業が中止になったかどうかは分からんが、24日午前中に
判断を下すのなら26日夕刻の打ち上げでも問題ないな。
期待してたインターネット中継45kbpsてオイ
444 :
NASAしさん:05/02/22 20:24:57
OCNとかだと300kbpsでみれるんだ
>>443 おまいはRealしか入れてないのか?
WMPなら300kbpsまで可能だぞ?
おいおいプロバイダ限定だったのか・・・_| ̄|○
以前はどこのプロバイダでも300kbpsで視聴できたのにな。
もっとも、打ち上げ直前になって回線が檄重になり、結局
ナローバンドにした方がスムーズに見えた記憶がある。
サンプル映像を見た限りでは、コマ数を犠牲にして映像は
そんなに汚くなかったが。>ナローバンド
448 :
NASAしさん:05/02/22 21:27:18
ライブドアは球団名公募祭りに懲りてないのかね。
まだウェブ投票続けてるなんて…
ウェブ投票(しかも匿名)なんてまるで意味ないよな。
と思いつつもとりあえず一票投じてきた。
>424
H-2Aの1号機のときの打上げ後の記者会見は良かった。
記者「今回トラブルで延期がありましたが」
理事長「許容範囲です」
記者「2号機以降は許されないと思うのですが」
理事長「いいえ、許容範囲です」
451 :
NASAしさん:05/02/22 23:52:07
アンケート、一度投票したのだけど反論したくて、
試しにやってみたらできちゃった・・・
コメントだけでカウントはされなかったのかな?
452 :
NASAしさん:05/02/23 00:23:10
アンケート「今の日本にはこんなお金を費やす余裕は無い」
とか書いてあるのみて笑っちゃった。
手早いところで宇宙開発を槍玉に挙げただけだろうと。
ロケットの打ち上げは華々しくそして激しく目立つしね
失敗すりゃ花火だし、派手。
裏でコソコソやって無駄金使う連中は目立たないようにやるからねえ。
しかし、報ステは酷かったな
1日延期で4000万かかるとかで、
「うぁー高いですねー」
もう、バ化過渡。
あのな、家一軒しか建たねぇだろ
おまえら衛星使うなっての
つまんねー番組ばっかりやりやがって。
そつなく打上げ成功させてニュースのネタにさせてやらねえからな古舘のアフォめ
456 :
NASAしさん:05/02/23 01:41:43
そういやHTVはいつ打ち上げるの?
ATVの方もそろそろ打ち上げじゃなかったけ
458 :
NASAしさん:05/02/23 02:38:10
MXTVで吉村作治が、衛星写真一枚撮るのに 800万円かかるって言ってたな。
>>455 成功すると、さらっと流しておしまいです・・・
たぶん、
「前回の打ち上げ失敗から1年3ヶ月ぶり、鹿児島県の種子島宇宙センターで、
H2Aロケットの打ち上げが行われました。打ち上げた衛星は気象や航空管制に役立てられます」
バックに打ち上げられる7号機の打ち上げ映像。尺は10秒。即CM入り。古舘コメントなし
461 :
NASAしさん:05/02/23 06:13:43
>>460 売国メディアは失敗だけはおおげさに取り上げるけど
成功すると、ほとんど報道しないんだよねw
ミューロケットの打ち上げ成功なんて、ほとんど報道しない
はやぶさ、が飛んでることすら国民はほとんど知らないだろW
売国メディアはほとど報道しないからね
週刊誌の作り方知ってるかい? 強きをけなし弱きをわらう。
勝者のアラさ がしで庶民の嫉妬心をやわらげ、
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな。
卑しい国民だ。
だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。いい国じゃないかまったく。
アポロだって8,11そして13以外はたいした報道しなかった。
人間の性だろう。
失敗すると「技術立国の危機」と「○○○億円が消えた」としか報道しない
無能さ加減はどうにかならんのか。
ホントマスコミの反応の仕方は
異常だよな。
H2 8号機 失敗のときは、このまま日本が沈没するような勢いで
久米がまくしたててたよな。
金額に大騒ぎ
技術が低下したと大騒ぎ
俺は、とても高いレベルの技術に挑戦してると思うのだが
>462
の意見に納得
でも失敗も受け入れる事ができる土壌が欲しいよね
468 :
NASAしさん:05/02/23 10:56:24
アメリカじゃ火星探査だかに失敗したら
予算減らすんじゃなくて増やしたんだっけ
日本の政治は減らすとこ間違えてるよな
宇宙開発の金を福祉に振り分けろって、
その福祉は国が確かであって初めて提供されるものなのにねぇ。
470 :
NASAしさん:05/02/23 11:55:57
471 :
NASAしさん:05/02/23 12:24:17
>>469 寄生虫チョンに、年間兆の金が生活保護として
消費されていることくらい知ってるよな?
472 :
NASAしさん:05/02/23 12:37:37
>>469 あれだけの消費税の中、日本の福祉は手厚いほうだぞ。
473 :
NASAしさん:05/02/23 13:05:15
打ち上げは26日と勝手に予想。時間はちょっと早くなるとか言ってた
から・・・。午後5時7分??(←予想)
474 :
NASAしさん:05/02/23 13:12:10
土曜日だから、かえって盛り上がりそう。
でも、そんな中で失敗したら・・・
>>462 国家的なプロジェクトが成功すると大々的に宣伝し称賛し、失敗すると徹底的に隠蔽しひた隠しにする
かつての某大国の様な国家体質よりも、よほど今の日本の方が健全だとは思わないのか?
「発射近いからか流石に伸びてるなー」と思って見にきたら
あんまり関係ない話で盛り上がっていたのだった。無念
劇団一人も多そうですから。
>475 どっちもどっち。中庸にしてホスイ
で、>469は国がしっかりしてこその福祉、宇宙開発もままなんないのに
偉そうな顔するな、って言ってると解釈したのだが
>>461 地元の左翼的新聞は、いつもは日本の宇宙開発を地味に取り上げていたが、
はやぶさ打ち上げの際には、珍しくTOP一面写真付で扱ってくれた。
まぁ、たまたまその日にでかい事件が無かったせいもある。
481 :
NASAしさん:05/02/23 17:06:19
>>470 そこの書き込みが今一番ホットだw
少し時間を置くと書き込めてしまうシステムは
どうなのかって気もするが。
>>479 そうだと思う。
>471>472>は誤爆。
SELENEってあんまり話題にならないのは何で?
またみどりみたいに失敗しそうだから?
>>481 2chにリンク張られまくったせいで賛成派に厨流入しまくり。
ココ最近の投票をみれば、少なくとも俺は「思わない」の方が論理的にモノを言ってると思う。
バカにインターネットを与えるな。と切に思う。
484 :
NASAしさん:05/02/23 18:10:02
485 :
NASAしさん:05/02/23 18:28:50
朝日の夕刊に、MTSATを疑問視する記事。
そこに松浦さんのコメントが……。
言ってることはいつも通りだけど、ミスリードされるような。
後半部分がバッサリ切られたような印象。
>>482 (1)延期しまくってるから。
(2)月を周回するだけなので、いまいちニュースにならない。
廃止寸前のルナーAに比べたらまだマシだが・・・。
いまさら月やってもなぁ
>>488 今更って・・・。
じゃ、今は何を目標にすればいいの?まさか火星?
水星に行く奴がなかったっけ
ESAと共同で
491 :
NASAしさん:05/02/23 20:05:10
知的好奇心てだけなら、NASAとESAに任せとけばいい気がする
ロケットの打ち上げ技術は必須として
惑星探査やるなら、日本ならではって分野が何か無いんだろか・・
深海探査とか、新幹線の技術とか、ああいった最先端行ってる分野と同じように
惑星探査のこの分野は日本、みたいな
もしもし?
別に知的好奇心は、
少ない国で限定的にやらなければいけないものではない。
日本が行っていけない決まりはない。
つーか日本めちゃくちゃがんがってるよ
ISAS無くなってその頑張りもどうなるか微妙だけどな。
496 :
NASAしさん:05/02/23 20:57:21
宇宙開発にこそ金をかけるべきだと思うのは漏れだけか?
ISASの予算を旧NASDA部門が横取りしたって本当?
>497
合併のどさくさでJAXA全体の予算が、旧NASDAと旧ISASと旧NALの合計より少なくされただけ。
>>500 >大筋では正しい解説だと思うのですが、
ってことはホントの話なんだ
502 :
NASAしさん:05/02/23 22:19:41
>>499 それは逆、予算を削るために統合したの。
効率よく削れたかどうかは俺は知らん。
で元NASDAの衛星のために、ISASの衛星の予算が外された訳か
平成17(2005)年02月23日付 朝日新聞社説
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050223.htm >直前まで徹底的に点検し、疑問があれば打ち上げを延期してでも調べる勇気をもってほしい。
”1日の延期で○○円のムダ”とか叩くのは誰でしょう?
>ロケットは、同じものを十数回打ち上げて初めて安定するといわれる。
>日本は打ち上げ数が少なく、H2とH2Aを合わせて過去10年でやっと13回。
>うち3回が失敗だった。
>当たり前のことだが、1回ずつの積み重ねで信頼を回復していくしかない。
失敗するごとに大騒ぎをして1回ずつの積み重ねをしづらくしているのは誰でしょう?
>衛星も含めてこのところ宇宙は失敗続き。予算は減り続け、士気の低下もささやかれている。が、期待は大きい。
叩きたくてウズウズしているのは誰でしょう?
>宇宙3機関の統合でJAXAが誕生して1年半。ここらで元気なJAXAを見たい。
本 当 だ な ?
成功したら1面でちゃんと載せろよ
>>504 すげぇな、今までの自己の報道姿勢を全否定してやがる。
ちょっと延期で緊張感がそがれたので、息抜きついでに問いたい。
ホンダとかソニーのロボットをH2Aで、月とかに連れて行くっていうのは
どうなの? それで?ってことになるのかもしれないけど、少なくとも
米中ロの有人宇宙開発とは違うってことを世界にアピールできるし
すくなくとも、メディアによる宣伝効果だけで元をとれるくらいじゃないの?
あと、工夫しだいでは、バンダイとか、アニメ会社の
スポンサーもついたりして、経産省もロボット開発を国家の重点項目に
してるくらいだから乗ってくるだろうし、産官学アニオタを結集した
プロジェクトになるんじゃないの?
508 :
NASAしさん:05/02/23 23:25:42
>>483 実際は今日になって反対票が急に伸びたんだが。
それもほとんどはコメント無しで。
お祭りやろうって訳じゃないんだから w
>486
485じゃないが、うpのやりかたは知らないのでとりあえず要約しとく。
99年11月の打ち上げ失敗で、衛星の稼動に備えて建設された二カ所の
航空衛星センター(常陸太田と神戸)は、そこに勤めている133人の
運用員ごと6年近く「塩漬け状態」(運用員が訓練と研修を続ける
だけ)になっていた。両施設の維持費は5年間で100億円。
ちなみに、これまでに国土交通省が投じた衛星事業費は1571億円。
(衛星製造費591億円を含む)
MTSATの航空支援システムは、GPSの誤差をMTSATで修正し、航空機の
正確な位置を把握するというもの。しかし、航空会社関係者によれば、
ここ5年余りでGPSの精度が大幅に向上し、「MTSATで誤差を修正する程
ではなくなった」とのこと。一方、国土交通省は「洋上の航空支援には
効果があり将来大幅な機能拡大が期待できる」と訴えている。しかし、
その為には5〜10ごとに200億円を費やして打ち上げなければならない。
それと、松浦氏のコメント。(これは記事のまま)
運輸多目的衛星は、気象観測と航空管制の機能を同時に搭載するという複雑な衛星。
過去に同型機の運用実績もなく、うまく機能するかは未知数だ。どんなトラブルが
起きるのかは実際に上がらないとわからず、運用官もノウハウを蓄積できていない。
トラブルが続出し、結果として6年近く、衛星が不在となったことで大きな無駄を生んだ。
スマン、修正。
5〜10ごと → 5〜10年ごと
>>475 プロジェクト成功した場合は、あら捜して些細なところを
さも大失敗のようにいうマスゴミがいなければね
515 :
NASAしさん:05/02/24 01:19:34
さて、そろそろ見飽きた失敗記事じゃなくて
成功記事の例文でも作っておこうか。
516 :
NASAしさん:05/02/24 01:26:53
>>504 アカヒ、
寝言はいいから、早く安倍、中川の二人の政治家を陥れようとした
あの捏造報道について説明せーよ
>>512 松浦氏は予備機の重要性を理解してこなかった政府を糾弾していると思うんだが、
記事自体は例によって打ち上げ失敗でこれだけの税金が
無駄遣いされたって論調なのかな?
>517
そんな感じだった。記事の題目からして
「2施設塩付け100億円」
「運用官だけで百人以上」
「航空支援 時代遅れの声も」
だし。
要するに「5年前に成功してりゃ
こんな事にはならなかったんだ。」ってことかと
予備機うんぬんについてはノータッチだった。
519 :
NASAしさん:05/02/24 02:03:59
松浦ってバカは何がいいたいかわからんな
税金の無駄?その程度の額でか??
NASAの予算の十分の一で細々とやってんだがな
>>519 ・予備機つくれやゴルァ
・予算獲得のための航空管制機能なんてイラネ
って感じかと。
522 :
NASAしさん:05/02/24 06:17:59
予備機はあげるらしいけど
523 :
NASAしさん:05/02/24 06:19:49
まあ、朝日がよんできて書かせる人間に
まともな人間が居るわけねーか
そこんとこを、バカはわからんのです
>>504 二重引用符が “←始 終→” じゃなくて ”←終 終→”
に、なってるなんて変だなと思ったらやっぱ適当に作ったんだな
MTSATのMSASは本当に革命的なんだがなあ。
ラジオしかなかった洋上でようやくレーダーベクターできるようになるんだから。
こんなに何年もかけて苦労して打ち上げたMTSATが
太陽フレアで壊れたら大爆笑する
528 :
NASAしさん:05/02/24 11:43:54
おうちでマターリと中継見れるのかな
今日の種子島地方は大変な大雨です。
延期して正解でした。
532 :
NASAしさん:05/02/24 14:21:10
さて、26日は見に行くかな。
コスモラインの朝の便ははガラガラだね。
>>506 >>ホンダとかソニーのロボットをH2Aで、月とかに連れて行くっていうのは
>>どうなの?
科学的、工学的には全く意味が無い。
あるとすればエンターティメントとしてだが、遊びのために月ロケットを打ち上げるほどJAXAに余裕は無いんじゃないかな。
>>506 まず最初に、現在のホンダやソニーのロボットをそのまま宇宙に持っていけない事はだれにでもわかると思う。
自立行動という点では極めて御粗末だし、奇麗な凹凸の無い床に、位置判定のためのマーカーを埋めて置かなくてはいけない。
(EXPOで、さも自在に動いているように見えるのは、そのように演出をしているから)
現在のASIMOの重要課題は町中の舗装された歩道を歩くこと。
奇麗な床も位置判定マーカーも無い月面では歩行はまだ夢でしかない。
だから、ASIMOやQRIOとは全く別次元の月面歩行ロボットを新規に開発する事になる。
科学探査の面から見ると、探査の対象となる惑星表面で機械に二足歩行をさせるメリットが無い。大事な探査対象である天体表面を重心移動を伴う二足歩行で破壊す可能性すらある。
また、多足歩行や車輪付きと比べて、搭載できる探査装置が極めて少ない。
工学的な面から見ても、二足歩行にはメリットはない。
まず、貴重な搭載エネルギーの大部分を二足歩行に費してしまう。
そして、二本足のどちらか片方が壊れただけで歩行ができなくなってしまう。
転倒の繰り返しである二足歩行は、その天体の重力加速度によって歩行速度に制限がでてしまう。この制限を打ち破るには「走る」を実行するわけだが、地球上の奇麗な床の上でさえまだ難しいのに、月面でならなおさら難しいだろう。
月でパラパラが踊れればOK
今週の文春に猪瀬が「6年ブランクの間にインマルサットが発展したせいで
昔のスペックままのMTSATはもう意味もなく無駄だ」と書いてたがどうなの?
>>536 インマルサットって衛星通信サービスだろ?
GPS強化補正信号を送るMSASと何の関係があるんだ?
>503
そういう動きがあったというだけで、
2005年度は新規科学衛星予算の請求をあきらめたわけだから、
実際にセレーネBに予算が付いたわけではない。
H-2Aの6号機の失敗でM-Vの6号機も打上げ延期になってるから
新規予算請求をしていないのはセレーネBが原因って訳でもないし。
来年度の予算請求でNeXTの予算請求が無くてセレーネBの予算請求があれば問題だし、
松浦氏の記事はそれを危惧してのものだろうけど。
(実際、筑波宇宙センターの一般公開日に行くとセレーネBの扱いが大きいし)
539 :
NASAしさん:05/02/24 18:33:31
>>534 歩行性能以前に宇宙での厳しい環境下で行動出来る機構設計の方が問題だろう。
そもそもアメリカのWAAS、ヨーロッパのEGNOSがあるのに対してアジア上空だけ何も無い状況で
ようやく世界と肩を並べる事ができるのに、何言ってるんだか
MSASは航空管制だけじゃなくてWAAS対応の普通のGPSの精度もあがるから
DGPSを受信してない船舶用GPSやカーナビ、ハンディGPSも恩恵を受けるのにね
(現在の誤差は約10m、DGPSやWAASを使用した場合の誤差は3m)
猪瀬はアホだな
>>541 ただ、多目的衛星にしてしまったのはどうかと思う。
打ち上げに失敗したり、軌道上で故障してしまう可能性を考えると単機能の衛星に特化したほうがリスク分散になったのではないだろうか。
543 :
NASAしさん:05/02/24 19:21:00
今度のH2Aは、かなり綿密に気になる所を洗い出したようだから、
相当信頼性の高いものになっているだろうな。
10回くらい連続で成功させたら有人ロケットにしてもいいな。
>>543 推力も落としてエンジン負荷に余裕をもたせたらしい。ナイスな判断だと思う。
今回失敗したらマスコミから叩かれまくって、
宇宙開発への世論の支持はなくなるしな。
気合い入っているだろう。
>>542 もう1機打ち上げて2機態勢で運用して冗長性は確保するつもりだから
さすがに1機だけじゃ何かあったときにまずいと判断したんだろうね
547 :
こだま:05/02/24 20:13:58
暇です・・・・・
>546
航空管制には2機必要なんじゃなかったっけ。気象観測は交代でやるみたいだけど。
>547
もちょっと待ってな
で、何時発射台に移動するんだっけ。
以前、真夜中の移動時に、このスレはプチお祭りだったんだが。
553 :
NASAしさん:05/02/24 23:12:08
>>547 Σ(゚д゚ )
そういえばいたな(w
中継すべき衛星が次々と討ち死にしてしまって独りぼっちになってるんだな。
555 :
NASAしさん:05/02/24 23:31:45
>>552 今の所targetが極東だから必要ないでしょ。
これがイスラエルなんぞになったら必要になるでしょうけど。
556 :
NASAしさん:05/02/24 23:33:12
>>553 1号機は当初13:00の予定だったのが16:00に延期になってるから
あまり参考にはならんです。
3号機が予定通りに同じような時間に上がっているから参考になると思います。
個人的には4時くらいと考えているのだが・・・。
>>555 じゃあIGSはサマワ周辺は見張ってないんだ。
>557
今のIGSではDRTSは使ってない。
日本周辺以外を見るときは一旦本体にデータを記憶して日本上空に来てから交信してる。
IGS設計時にはまだDRTS上がってなかったし。
次のIGSはDRTSつかう予定じゃなかったっけ?
>>518 だな。
なにが時代遅れなんだか。
HF帯つかってるのがよっぽど時代遅れだっつーの
現状見てからいえっつーんだ、バ化ガ
>>547 みどりはもういないし
きぼうはまだ上がってないし
確かに仕事ないな w
>>518 こんな新聞が、教育の教材として選ばれている時点で悲しくなってくる。
MTSATの関連施設を塩漬けにしないように国民に知らせ、再打ち上げの早期再開を訴えていくのが報道のあり方じゃないの?
こんなタイミングで出す記事じゃないし、このことを寝かせていたのなら、非常に悪質だと思う。
まぁ、反糸川キャンペーンを張ってた新聞だし、こんな事言ってもしょうがないのはわかってるんだが。だが・・・。
間違った報道の例として、正しいことを学ぶための教育に生かされていることを期待したい。
ところでなぜ、気象衛星が運輸多目的衛星になったのかなんだけど
・衛星への予算の付けかた(気象庁と旧運輸省の縦割り行政)
・大型衛星への世界的なトレンド
・大型衛星の打ち上げが可能になるという見通し(旧NASDAが出来るとアピールしていた?)
・静止軌道を有効活動するため
という認識なんだがあってる?
>>549 君、なんか早死したみどり姉妹によう似とるなぁ
>>561 そうだよね、ポリブタジェンとアルミとアンモニウムの詰まったパイプだもんね。ぜんぜん共振しなさそうだ(w
566 :
NASAしさん:05/02/25 02:50:36
H2A6号機の動画みたいんですが。どこかにないですか?
探しても見つかりません。
いよいよ僕の出番ですね
>>567 お、久し振り!
でも君の出番はもう無いから・・・
メ欄を見てくだせぇ・・・。
こちらこそ、詰まらんネタを振ってしまい、すいませんでした。ozr
リンク先で勉強させていただきます。
>563
MTSAT自体はそれほど大型衛星というわけでも無いんじゃないかな。
静止軌道衛星としては大きい方だが。
>512
松浦氏のブログなどでの発言を見ると、
運輸多目的衛星のように官僚的・予算的な発想で
つぎはぎの大衛星を作ることを一貫して批判している。
そして、信頼性が高く柔軟に設計でき、
何度も打ち上げることでロケット自体の打ち上げノウハウを蓄積できる
小型衛星をもっと重視していくべきだ、と訴えている。
おそらくブログで何らかのコメントがあるだろうが、
こりゃ新聞記者が自分の論旨に都合よくコメントを切り取ったもんだと思うね。
(ただ松浦氏自身記者出身だから、そこは分かった上で
発言するはずなんだが…)
ところで今日の日経産業新聞の裏面はH2Aの話ですよ。
この新聞らしく、三菱重工の商売的な面に焦点を当てた記事だけど、
商業としてのリスクもロケット技術の価値も
冷静に公平に見てくれているいい記事と思う。
>>572 オマイもトロトロしてるとATVに先越されて需要がなくなるぞ
575 :
NASAしさん:05/02/25 10:54:37
576 :
シマンチュ:05/02/25 11:42:19
いよいよ、明日打ち上げ!
のどかな種子島ですが、静かな緊張感に
包まれているような気がします
ところで、つくばに行って中継みようという香具師は
いない?
明日ヒマなんで都内から行ってみようと思うんだが、
丸の内で十分?
17時過ぎか。結構遅めに打ち上げるんだねぇ。
TVニュースで生中継入りそうだね。
>567 で、結局燃料は何をお使いになるのでしょうか?
>572 ブースター8発位付けてみません?(w
580 :
NASAしさん:05/02/25 13:31:08
常々感じるんだけどマスコミの批判が公共事業に比べて
宇宙開発に対しては強すぎるように思うんだが。
公共事業の莫大な無駄遣いなんかスルーなのに
打ち上げ一日延期に掛かる経費には無駄遣いじゃないのに難癖つけて
失敗したら莫大な税金が消えたと騒ぎ立てる。
おかしいんじゃねーのか。
>>580 君がそう感じるだけで、俺はそうは思わないが。
たんなる主観の差異。
582 :
NASAしさん:05/02/25 13:59:01
>>580 そりゃそうさね
ロケットなんて、国力を示す一つの重大なバロメータ
普段偏向報道している売国勢力にのっとられたテレビが、そられの日本の国力を誇示するロケットを
よく思わないのは当然だよ
日本の放送局は外資規制があるけど、帰化チョンとかの株主が相当居るといわれている
だからチョンを美化するような報道が、毎日行われている
>>582 そういうのはハン板でやった方が受けいいよ。
国力の誇示とかそういう物差しでしかロケット打上げを見れない香具師は
ニュー極なり東亜板なりに行ってくださいね
584 :
NASAしさん:05/02/25 15:14:59
まあ、誇示するつもりはなくても
日本にコンプもってる連中は、誇示に見えるわな
結局、うらやましーのよね、国内にいる祖国マンセーの寄生虫チョンなんて
まさにそれ
嫉妬よ、嫉妬w
>>584 頼むからハン板に帰ってくれ。
話は変わるが、ロラールの衛星はこれで最後なのかね?
587 :
NASAしさん:05/02/25 15:49:43
まあ、この板にも三国人が居るからね
俺の書き込みがいやなのも理解できるよ
チョンなんて軍事板にも大量に居るくらいだし
どこにでも居る
明日のHIIA打ち上げ見に行こうと思っているんだけど、
大型ロケット発射場とゲストハウスって、どの位距離
離れているんだろう?
589 :
NASAしさん:05/02/25 16:56:47
記者会見中継もあるのかな 荒れそうだな ワクワク
590 :
NASAしさん:05/02/25 16:57:45
>>588 ゲストハウス?ブロックハウスとかでなくて。
591 :
NASAしさん:05/02/25 16:58:49
さてと、
組立塔からの移動を見ながら食うコロッケを買ってくるとするか。
592 :
NASAしさん:05/02/25 16:59:17
>>589 アカヒと共同の香ばしい燃料投下記者会見も
今となっては名物だw
今週号のNewsWeekに、H-IIAの記事が載ってた。
宇宙開発には失敗も必要だ。ロケット事業を実らせるには予算と打ち上げ回数を増やすべきって奴。要約してみると、
7号機の打ち上げの成否が日本の宇宙開発の今後を占うという見方は、問題の本質を捉えていない。
日本の宇宙開発が遅れているのは、技術力に問題があるわけではない。実は海外では日本の宇宙開発技術は評価が高い。
問題は、宇宙での夢を安く買おうとする政策にある。現状Jaxaは、打ち上げ実験をする資金的な余裕は許されず、莫大な費用のかかる衛星をいきなり本番で打ち上げている。
HTVなど、今後もJaxaにはさまざまな重要任務が期待されているが、将来予算が増える見込みはない。
自民党の議員は、民間開発のスペースシップワンが格安で成功させた事例をあげ、「むずかしいと思っている人は、難しいとしか答えない」と言う。
確かに既成の枠組みにとらわれない発想は大事だが、それでは10dもあるHTVを軌道には乗せられない。
任務を遂行する能力がないのなら、任務内容を削るか、能力を上げるかだ。それは予算でも同じこと。
日本が宇宙開発を安く上げたいなら、開発が遅れても文句は言えない。
594 :
NASAしさん:05/02/25 17:54:45
595 :
NASAしさん:05/02/25 18:10:58
>>593 まあ、格安の予算で
成果をあげろ、失敗は許されない、なんて言ってるようなもんだしな
政治が劣等だからなー、日本は
NHKの予算の数分の一ってのが、笑えるよ
いち放送局の数分の一の予算で、成果をあげろ、失敗したら日本の宇宙開発は終わり
なんて煽ってんだよなー、劣等メディアも
まいったね
597 :
NASAしさん:05/02/25 18:28:06
598 :
NASAしさん:05/02/25 18:43:42
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |H2A 7号機 | ::|
|.... |:: |あす打ち上げ | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
599 :
NASAしさん:05/02/25 19:23:33
601 :
NASAしさん:05/02/25 19:42:10
このMTSAT-1Rが上手くいくと
日本以外だとどの国へ気象画像データを提供するんでしょうか?
602 :
NASAしさん:05/02/25 19:47:38
>>601 ほら、斜め上に大陸から排出されているウンコの形の国があっただろ
あそこ、反日のくせに日本の気象衛星に頼りまくってんだよね
>>602 韓国をばかにしてはいかん。
日韓友好へ努力することが大事です。
605 :
NASAしさん:05/02/25 19:59:36
>>603 まあ、竹島かえせ
歴史捏造すんな
犯罪者よこすな、不法滞在者よこすな
在日朝鮮人を引き取れ
まあ、これくらいやってから友好というオナニーをしよーや
>>602 ああ、日本を津波の防波堤って言ったあの国?
韓国が大好きなのは十分判ったから。
スレを荒すなハン板住民。
608 :
NASAしさん:05/02/25 20:31:52
チョンを侮辱されるのは嫌にだってか
さすが寄生虫チョンだ
ここはH2Aスレですよ。
ハングル版じゃないぞ。
韓国は好きじゃないがTPOを弁えないこういう香具師らもウザイですね
>608
中身チョンはハングル板に帰れ。でなきゃ、H-2Aの話をしろ。
612 :
NASAしさん:05/02/25 21:27:18
打ち上げ成功したら、チョンが悲しむな
ここにもそんなチョンが多いんじゃねーか?
そんなこといっていると、ますます日本はアジアで孤立するような…
韓国を罵倒しても日本の国益には何のプラスにもならないと思う。
これが家電製品や造船の話題であれば韓国は目障りに思えるが
宇宙ロケットに関しては日本は韓国の遥か先を進んでいるのでぜんぜん気にならない。
とりあえず、軌道にのっける所までがんばってくれ。そういえば、2005年だよね?目標は。
2010年に商用打ち上げに参入だとか。がんがれ。
615 :
NASAしさん:05/02/25 21:47:59
明日は大事な打ち上げだというのに、朝鮮の話などするな。
っていうかスレ違いの話題多すぎ。
618 :
NASAしさん:05/02/25 23:25:28
やはりロケットも2台くらい用意して 10分遅れで2号機発射とか
どちらかが上手くいけばいいみたいに余裕があればいいなと思ったり
619 :
NASAしさん:05/02/25 23:52:41
実況スレがそろそろ必要だと思うが、
はてどこに行けばよいものやら…
実況[Venus]?
あー長かった。何時打ち上がるかと待ち遠しかった。
これで黙ってこっそり打ち上げることもなくなる。
明日(今日)は赤飯だ。
一年以上間が空いてたからなぁ。
やっべもうドキドキしてきた
627 :
NASAしさん:05/02/26 01:07:49
延期にならないといいけど
打ち上げまであと16時間
地上波テレビ局では中継予定は無いのかな?
出かける予定だからビデオにとっておきたいんだが・・・・
NHK総合を打ち上げ5分前から25分ぐらい予約すれば?
射場ライト点灯
>>629 どうせライブで見られないなら、後日公開される(であろう)動画で十分では?
そういえば、ネット中継での年配の男性と若い女性の掛け合いが
結構面白かったような気がする。
635 :
NASAしさん:05/02/26 03:54:48
>>613 でた
チョン得意の、アジアで孤立
典型的なチョソやな
636 :
NASAしさん:05/02/26 03:56:44
で
H2Aの勇姿がライブカメラで見えるのは、何時頃か
そろそろか?
そろそろですな
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
639 :
NASAしさん:05/02/26 04:29:11
なんか風が強いですよね。宇宙センター近くのホテルより。
640 :
NASAしさん:05/02/26 04:29:56
きたあああああああああああ
641 :
NASAしさん:05/02/26 04:31:47
影が勇姿に変わった
きたー0−−−−−−−−−−−
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
目を離してたすきにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
643 :
NASAしさん:05/02/26 04:40:37
640のカキコは、手前で先の影が見えて書いたんだが
2分後には、もうすでに射場にセットされてた
そんなに移動が早いわけねーし、ライブカメラじゃないの?これ?
たまには右側の射点も使ってくださいと。
645 :
NASAしさん:05/02/26 04:41:54
647 :
NASAしさん:05/02/26 04:43:57
>>646 どうも
つーことは、その影が見えてから発射位置までの移動に5分か
結構速く移動してんだね、ロケットの移動は
あれ、射場のライト消えちゃった(´・ω・`)
>>648 省エネですかねぇ。
京都議定書も発効されたことですし。
しばらくすれば日の出ですから、しばしお待ちを。
( ・∀・)つ旦~ お茶ドゾー
650 :
NASAしさん:05/02/26 05:10:52
651 :
NASAしさん:05/02/26 05:28:21
ライト消すのはいいが
セキュリティー的に問題ありじゃないかね>
>>649 つ旦~ イタダキマツ
本日の種子島の日の出は06:49、日の入りは18:13。
夕方15時から18時のの風速は9〜11m/sec。気温は9度。
ちなみに27日は風も収まって晴れるそうな。
再延期もありうるのかな?
653 :
NASAしさん:05/02/26 05:56:18
あるわけねーじゃん
654 :
NASAしさん:05/02/26 06:28:10
東京もう明るいんだけど、種子島ってまだこんなに暗いの?
655 :
NASAしさん:05/02/26 06:30:30
東京に比べると西だからな
明るくなってきた
657 :
NASAしさん:05/02/26 06:46:37
日の出近くなって、ほんのちょっと下の部分が見えてきてんな
658 :
NASAしさん:05/02/26 06:53:37
659 :
NASAしさん:05/02/26 06:57:03
いきなり海が見えたな
NHKでさっきから繰り返しニュースやってるね
661 :
NASAしさん:05/02/26 07:01:59
NHKで中継してるけど、すっかり明るいな
夜間のライブカメラの輝度?の調節を上手くやってないのかな?
いきなり明るくなったところからし
663 :
NASAしさん:05/02/26 07:10:34
RCC速報の最終更新時間から2時間経とうとしてるけどトラブったかな?
過去のRCC速報では2時間以上経ってる時って電源が入れたら変だったりして
いづれもなんかあったんだけど。。。
665 :
NASAしさん:05/02/26 08:28:39
RCC速報
2月26日 07:32
ターミナルカウントダウン作業開始
24にあわせて休み取ったんだけど、延期しちゃったからバイトとかぶって中継見れないや…
17時には終わるから急いで帰れば追跡管制くらいは見れるかな…
行く前に神社でお祈りしてきますかね。
>667
ボーイングにはゼニットもあるからなぁ。
669 :
NASAしさん:05/02/26 10:59:53
2月26日 10:27
フライトスリューテスト終了
姿勢制御系フライトスリューテストを終了しました。
670 :
NASAしさん:05/02/26 11:34:27
NTVで報道
671 :
NASAしさん:05/02/26 11:40:31
今のところ延期はない?
672 :
NASAしさん:05/02/26 11:42:18
2月26日 10:40
1段液体水素タンク100%充てん
第1段ロケット液体水素タンクの100%充てんランプが点灯しました。
これで第1段・第2段のすべての液体水素タンクの充てんが完了しました。
今後も蒸発分を補いながら打上げ直前まで維持していきます。
673 :
あおまぅ様 ◆wPlkCVej.Y :05/02/26 11:44:24
打ち上げ成功したら大学受かる受かる受かる・・
>>673 言い言葉を教えてやろう
「それはそれ。これはこれ」
675 :
NASAしさん:05/02/26 11:49:17
現地にいるけどかなり風が強い。影響はないのかな。
676 :
NASAしさん:05/02/26 11:49:18
>>671 GO/NOGO判断が書かれた詳細スケジュール持ってる人はいないのかな。
677 :
NASAしさん:05/02/26 12:09:14
お前らも分からない奴だな
気象衛星の皮を被った核ミサイルだよ
678 :
NASAしさん:05/02/26 12:11:04
679 :
NASAしさん:05/02/26 12:16:15
みんな実況板に移ったみたいだな
>675
これから夕方にかけて回復してくるらしいので,恐らく問題ないと思われ。
>>462 う、内海さんじゃないですか!
激しく遅レススマソ
682 :
NASAしさん:05/02/26 12:21:41
675 :NASAしさん :05/02/26 11:49:17
現地にいるけどかなり風が強い。影響はないのかな。
現地にいるとは尊敬します
683 :
NASAしさん:05/02/26 12:21:44
684 :
NASAしさん:05/02/26 12:26:33
私も島に着いたが、風がかなり強い上に小雨も。
大丈夫かな。
685 :
NASAしさん:05/02/26 12:31:55
>>684 デジカメもってる?
できたら適当に画像うpだのむ
つい最近宇宙へのパスポート読んだよ
今回の打ち上げ、気になって気になってしょうがない
無事打ち上がってホスィ
687 :
NASAしさん:05/02/26 12:34:45
--------------------------------------------------------------------------------
2月26日 11:59
1段液体酸素タンク100%充てん
第1段ロケット液体酸素タンク100%充てんランプが点灯しました。
これで第1段・第2段のすべての液体酸素および液体水素タンクへの
充てんが完了しました。これからは、蒸発分を補いながら維持していきます。
688 :
NASAしさん:05/02/26 12:37:08
>>684 打ち上げは、以下の条件を満たした上で実施されます。
発射時においては、制限風速以下であること。
レッドライン:17.8m/s(最大瞬間風速)
発射時の降雨は8mm/h以下であること。
689 :
NASAしさん:05/02/26 12:37:36
>>687 質問なんですが液体酸素が蒸発ってどういう事ですか?
タンクを密閉したら漏れないと思うんですが、わざと蓋をしないんですか?
>689
密閉するとタンクが破裂するし、破裂しないように作ったら重くなるから。
691 :
NASAしさん:05/02/26 12:40:03
なるほど。解説サンクスです。
692 :
NASAしさん:05/02/26 12:40:27
>>689 完全に密閉したら、蒸発した液体酸素で圧力がものすごく高くなって
タンクが壊れてしまいます。
だから、少しづつガスを抜いて圧力を下げているのでしょう。
テレビで見ようかと思ったが、せっかくだから東京のJAXA iまで中継見に行くことにした。
今までの打ち上げのときの混み具合はどんな感じだったのかな?
行ったことある人情報きぼん。
ちゃんと打ちあがると良いなぁ。
695 :
NASAしさん:05/02/26 12:47:19
丸ノ内オアゾ?
696 :
NASAしさん:05/02/26 12:47:49
697 :
NASAしさん:05/02/26 12:54:08
2月26日 12:29
電波系統点検
ロケットと地上局との電波系統の点検を終了しました。
2月26日 12:00
衛星のバッテリ最終充電開始
MTSAT-1Rのバッテリ最終充電が開始されました。
698 :
NASAしさん:05/02/26 12:56:02
早くに燃料充填したらもったいない
2時間くらい前に充填したらいいのに
種子島から発射→今日、俺が乗る国際線飛行機に命中→俺死亡
ではさ、H-UAロケットを念力で落とします
というのも犯罪予告になるの?
701 :
NASAしさん:05/02/26 13:03:39
>>700 念力がなくても、H-UAロケットは落ちてきます。
ですから犯罪ではありません。
落ちてこないのは衛星だけ。
衛星は半永久的に落下し続けると言ってみるテスト
あー緊張してきた
>>698 「もったいない」とは価値観がちょっと違う。
打ち上げに成功したら、地上の発射施設に残った液体水素は使い道が無いから棄てちゃうぞ。
打ち上げに際しては東京から液体水素タンカーでH-2A使用量の2倍程度(打ち上げやり直し分含む)を運んで毎回使い切りっていると思った。
705 :
NASAしさん:05/02/26 13:19:11
>>704 あひゃー、液体水素運んでるんですか?
液化装置くらい作ればいいのに。
706 :
NASAしさん:05/02/26 13:26:15
>>698 >>704 あとは燃料槽の状態安定やら、
構造全体の変化やらの確認が必要だから、と推測。
直前だとリスクが高くなると思われる。
707 :
NASAしさん:05/02/26 13:27:57
>>702 落下し続けるように「ずぅーーーーっと」遠くに飛ばしてやる...
708 :
NASAしさん:05/02/26 13:31:54
--------------------------------------------------------------------------------
2月26日 13:11
衛星のバッテリ最終充電完了
MTSAT-1Rのバッテリ最終充電が終了しました。
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ
711 :
NASAしさん:05/02/26 13:40:06
打ち上げまで、あと3時間30分を切りました
712 :
NASAしさん:05/02/26 13:54:52
生放送どっかでやるの?
713 :
NASAしさん:05/02/26 14:00:04
714 :
NASAしさん:05/02/26 14:05:41 ID:ONunIPkM BE:21034087-#
さて、そろそろoazo行ってきます。
初めてなのでどこら辺が良いポイントなのかわからない・・。
716 :
NASAしさん:05/02/26 14:09:48
やっぱ、livedoorは商売うまいね
>>715 同じくー!
さっさとフジテレビ買収して地上波で放送汁!>らいぶどあ
>>717 そうか!そうなったら宇宙系番組増えそうだな。
がんがれ!ほりえもん!急に応援したくなった!
721 :
NASAしさん:05/02/26 14:14:11
打ち上げまで、3時間を切りました
722 :
NASAしさん:05/02/26 14:14:55
中継とフジテレビは別問題だぞおまいら。
打ち上げは何時頃ですか?
おおよそ17:00あたりのようでしょうか。
724 :
NASAしさん:05/02/26 14:18:57
725 :
NASAしさん:05/02/26 14:27:43
ほりえもんは、JAXAのシンポジウムで、「俺は3年で有人飛行を
やる」、と言った。文部科学省の宇宙開発委員会でもそのビデオを
流した。阿呆か! まあ、やってみてくれ、できるもんなら。
あんなのを客寄せに呼ぶJAXAも問題だな。
726 :
NASAしさん:05/02/26 14:29:02
>>725 みんな官僚的になってるから、それくらいの気概を持ち込む奴がいないと
いつまでも進歩しないと思うよ。
727 :
NASAしさん:05/02/26 14:31:09
2月26日 13:45
作業は進行中です。
打上げ時刻(=X時刻)に向けて、作業は着々と進んでいます。
JAXAは独法になっても役所に押さえられてるからな。
役所が変わらないとだめだろ。
729 :
NASAしさん:05/02/26 14:34:12
MTSAT-1Rの愛称って決まってるんだっけ。
噂では「みらい」みたいだけど
踏み付けられ逆境から這い上った経緯を踏まえて
「たんぽぽ」なんかいいと思う。
730 :
NASAしさん:05/02/26 14:38:25
気象衛星「たんぽぽ」からの雲の映像です
731 :
NASAしさん:05/02/26 14:40:37
「みらい」も可愛いが、「たんぽぽ」も可愛い。
たんぽぽ、いいねぇ。春らしいし。
733 :
NASAしさん:05/02/26 14:43:10
気象衛星たんぽぽからの台風10号の映像です
>729
ひまわり後継って雰囲気もあるからたんぽぽマンセー
どんなに殺伐としたニュースのあとでも
「それでは気象衛星たんぽぽの映像を見てみましょう」
だけで場が和みそうだw
735 :
NASAしさん:05/02/26 14:45:06
うん、「たんぽぽ」いいねえ。
大体、「みらい」って英語でなんて呼ぶんだ?
やっぱ"Mirai"か?
737 :
NASAしさん:05/02/26 14:50:24
RCC速報・・・ネタ切れか?
2月26日 14:30
運輸多目的衛星新1号機 (MTSAT-1R)について
2月26日 14:00
総合指令棟(RCC) について
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 俺の名を命名しろ
\_/ \_________
/ │ \
>>738 アメリカなんか原潜に州の名前つけてるもんな。
運輸多目的衛星「さいたま」はありだろう。
H-2Aは危なく「きんたろう」になるところだったし。
気象衛星「ぽぽんた」をキボンヌ
742 :
NASAしさん:05/02/26 14:59:43
軍事衛星「おおさか」(゚∀゚)!!!
>>741 たんぽぽが
たくさん飛んでいく
ひとつひとつ
みんな名前があるんだ
おーい たぽんぽ
おーい ぽぽんた
おーい ぽんたぽ
おーい ぽたぽん
川に落ちるな
なんか不吉だ・・・
744 :
NASAしさん:05/02/26 15:03:24
____
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
/::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ
>>742 ウチを呼んだか?
_ /:::::::::::::/// `、::r、:::゙,
─── .l ヽ ,'::::::::::::i゙ ○ `' i::::i
\ \ !::::::::::::| ○ l::::| / 〉
─── ゙/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/
ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/
──── ヽ |::::::| l, / ノ::i /
`、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i /
───── ゙、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ /
゙、 ヽ`、 | / レ' /
────── ゙、 / `ロ''" i. /
/ || |/
─────── / || |
>>744 こいつが軍事衛星になったら恐ろしく不安定な世の中になるな。
RCC速報のページにあるMTSAT-1Rの写真、ほんとにたんぽぽっぽい。
呼んでみよう。
通信衛星「やまぴかりゃー」
2時間きったー
749 :
NASAしさん:05/02/26 15:14:24
今のところ予定どおりに打ち上げですか?
750 :
NASAしさん:05/02/26 15:16:19
うまく軌道まで行って稼動し、日本の未来を作ってくれ
成功だ〜
さーたーあんだぎー食いてぇ
WAASの運用可能になるのいつ頃?
753 :
NASAしさん:05/02/26 15:30:33
「みらい」はISSの実験モジュールで使ってるから、だめだべや
755 :
NASAしさん:05/02/26 15:33:07
だね〜
上手くいったら3ヶ月位で運用できるのかな?
756 :
NASAしさん:05/02/26 15:34:31
757 :
NASAしさん:05/02/26 15:38:40
2月26日 15:21
姿勢制御系フライトスリューテスト(2回目)開始
2回目の姿勢制御系フライトスリューテストが始まりました。
758 :
NASAしさん:05/02/26 15:39:13
どーですね。
アメリカ WAAS
ヨーロッパ EGNOS
アジア MSAS
でしたね。
CASTV指が一瞬写った
760 :
NASAしさん:05/02/26 15:42:19
2月26日 15:39
姿勢制御系フライトスリューテスト(2回目)終了
姿勢制御系フライトスリューテストを終了しました。
コーヒーポット
762 :
NASAしさん:05/02/26 15:48:53
763 :
NASAしさん:05/02/26 15:49:34
ライブ中継、事故?おもしろい映像ではあるけどw
764 :
NASAしさん:05/02/26 15:50:17
隅っこでウニウニ動いてるのは何だ?
765 :
NASAしさん:05/02/26 15:50:48
ってスマソ、サイトみてなかった。ポット君なのかw
766 :
NASAしさん:05/02/26 16:02:45
767 :
NASAしさん:05/02/26 16:05:16
きたー
768 :
NASAしさん:05/02/26 16:07:20
X-60分ターミナルカウントダウン(第3回Go判断)
打上げ時刻60分前の最終カウントダウン作業にGOがかかりました。
769 :
NASAしさん:05/02/26 16:12:59
きたー
770 :
NASAしさん:05/02/26 16:21:15
打ち上げ成功してくさい
ロケットシステムの中継ってURLはどこになるの?
773 :
NASAしさん:05/02/26 16:28:44
2月26日 16:01 X-60分
X-60分ターミナルカウントダウン(第3回Go判断)
打上げ時刻60分前の最終カウントダウン作業にGOがかかりました。
【気象情報】 26日15時45分現在
<天気> 曇り
<気温> 7.9℃
<風向> 北西
<風速> 7.0m/s
サンクす、音でてこない…
775 :
NASAしさん:05/02/26 16:30:39
JAXAのページつながんねえなあ
そんなに混雑するか?
>>774 54分から。
わくわくわくわくわくわく・・・・
>>775 エラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
エラー発生らしい、打ち上げ時間がずれるみたいです。
779 :
NASAしさん:05/02/26 16:32:18
残念、延期!
780 :
NASAしさん:05/02/26 16:32:42
成功して欲しいなあ
今度こそ
781 :
NASAしさん:05/02/26 16:33:04
打ち上げ延期
782 :
NASAしさん:05/02/26 16:33:08
音キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ライブ中継、言ってることがウインドノイズに紛れて聞こえない
784 :
NASAしさん:05/02/26 16:34:22
延期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何か言ってるん?
786 :
NASAしさん:05/02/26 16:35:43
定刻(16:25)になっても紹介ビデオが始まらんと思ったら、カウントダウン
中断かい!
787 :
NASAしさん:05/02/26 16:36:19
次の打ち上げ時期は未定
788 :
NASAしさん:05/02/26 16:37:06
orz
>>785 ボリュームを最大にまで上げれば、何とか聞こえる程度。
喋っているようには聞こえないな
アカン、画質が悪い。
しゃくだけど、ホリエモンの所に移動します…
791 :
NASAしさん:05/02/26 16:37:31
792 :
NASAしさん:05/02/26 16:37:31
未定
793 :
NASAしさん:05/02/26 16:38:31
未定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
来週の月曜までには打ち上げてもらわないと
有給終わっちゃうっす・゚・(ノД`)・゚・
794 :
NASAしさん:05/02/26 16:38:31
ホリエモンのところは画質いいよ。
波まで見える。
どこにエラー発生の情報上がってるんですかぁ?
トラブル発生
投稿日 2005年2月26日(土)16時38分 投稿者 松浦晋也
午後4時30分現在、機体と地上設備の間の通信にエラーが出たために、打ち上げ準備作業をXマイナス60分でホールドし、トラブルシューティングを行っています。
797 :
786:05/02/26 16:40:02
>>791 リアルプレーヤーの方の中継で、アナウンスをなんとか聞き取った。
>>791 SACの掲示板から
No.842 :トラブル発生
投稿日 2005年2月26日(土)16時38分 投稿者 松浦晋也
午後4時30分現在、機体と地上設備の間の通信にエラーが出たために、
打ち上げ準備作業をXマイナス60分でホールドし、
トラブルシューティングを行っています。
RCC速報
2月26日 16:29
現在、機体と設備間の通信に一部エラーが生じているため、状況を確認中です。
これにともない、16時25分開始を予定していたライブ中継は開始時刻を遅らせます。
もう少々お待ちください。
No.842 :トラブル発生
投稿日 2005年2月26日(土)16時38分 投稿者 松浦晋也
午後4時30分現在、機体と地上設備の間の通信にエラーが出たために、
打ち上げ準備作業をXマイナス60分でホールドし、
トラブルシューティングを行っています。
http://www.sacj.org/openbbs/
801 :
NASAしさん:05/02/26 16:42:39
802 :
NASAしさん:05/02/26 16:43:15
ここで実況するのヤメれ。
宇宙作家クラブイイ仕事してるなぁ
笹本氏は今回も種子島入りしてるのか
>>802 >ここで実況するのヤメれ。
実況ではない。ソースを示せとの投稿へのレスだ。(少なくとも私は其のつもりだ。)
MTSATのビーコンの周波数ってわかる?
受信したいんだが
807 :
NASAしさん:05/02/26 16:57:32
これどうなんの?
808 :
NASAしさん:05/02/26 16:57:36
そういえば、今日はランチウインドウってどれくらいでしたっけ?
>808
17:09〜18:33
810 :
NASAしさん:05/02/26 16:59:27
17:33にT-60で再開できなきゃ、今日はナシか。
811 :
NASAしさん:05/02/26 17:00:23
今日は時間的に中止だろうな
通信系は厄介そうだな
いまさらソフトウェアとかじゃないだろうな
なんだろ
また誰かがケーブル引っかけたかな?まさか・・・.
ライブ中継にて謎の曲が流れ始めた模様。
ということはそろそろ動きがあるのかなぁ。
817 :
NASAしさん:05/02/26 17:05:14
たぶん今日は中止だなぁ
windowsがフリーズしますた
なんか閉店の音楽みたいでやだな・・・
820 :
NASAしさん:05/02/26 17:06:29
風の音が凄い(;´Д`)
822 :
NASAしさん:05/02/26 17:08:29
こんなに風がピューピュー言ってて打ち上げられんの?('A`)
823 :
NASAしさん:05/02/26 17:09:01
30分延期らしいよ
18:00越えの打ち上げだとテレビで生中継するかも
でもできれば早く打上げてほしい。心臓に悪い。
>>824 60min前でカウントダウンが停止しているので、
18:00まえの発射はありえない。
再開しても1時間は必要。
じゃタイムリミットはあと20分?
17:33でX-60開始しないと間に合わないよね
828 :
NASAしさん:05/02/26 17:14:41
18時33分までに上がらない場合5日後 byJNN
829 :
NASAしさん:05/02/26 17:15:46
風の音が急にやんだ。
嵐の前の静けさ
832 :
NASAしさん:05/02/26 17:16:52
中止・・!!
でもまぁ、見切り発車して失敗するよりは延期してくれた方がマシだな
とりあえずWMPとRP両方開いてる。
ここって種子島?
硫黄島
836 :
NASAしさん:05/02/26 17:18:02
残念、復旧の目途が立たず本日の打ち上げは中止。
5日後に打ち上げ予定!
837 :
NASAしさん:05/02/26 17:18:28
鬼ヶ島
ハイハイ
>836
ソースは?
840 :
NASAしさん:05/02/26 17:19:02
トラブったのどこのコネクトよ…
また例によってハードウェア的に切断されたんじゃないだろうね?
841 :
NASAしさん:05/02/26 17:19:09
>>816 プロバイダーが勝手にかぶせてるんだろ。本家の中継では流れてない。
>834
コネクション数きつそうなので、どっちかにしてね
さっき繋がらなくなってて悲しかった
独島です
844 :
NASAしさん:05/02/26 17:19:55
本日の打ち上げは中止です。
準備を整えて次は成功させてくれ〜
RCCではまだなんとも言ってないね
846 :
NASAしさん:05/02/26 17:21:11
847 :
NASAしさん:05/02/26 17:21:13
>847
ごめんCRLじゃわかんない。
850 :
NASAしさん:05/02/26 17:23:36
もう時間的にランチウインドウに間に合わないね(´∀`;)
851 :
NASAしさん:05/02/26 17:24:00
自然的ではなく人為的トラブルで延期とは・・・
中国>>>>>>>>>>日本だがや
仮に、明日打ち上げだとしたらランチウィンドて何時ぐらいになる?
始まるみたいですよ!
855 :
NASAしさん:05/02/26 17:25:22
燃料入れているから一度延期すると抜き取り→洗浄→検査で2,3日必要じゃなかったっけ?
ライブ中継延期の文字が英語になってワロス
858 :
NASAしさん:05/02/26 17:25:56
あの〜いつ発射なのでしょうか?
あ、あれー!?
中止なのぉーん?
860 :
NASAしさん:05/02/26 17:26:23
>>852 明日は無理。
最短で3日、通常では4〜6日かかる。
まもなくカウントダウン再開するらしい。
機体側の異常ではないと判断した模様。
18:25打ち上げ
863 :
NASAしさん:05/02/26 17:27:04
地上局施設側の配管内とか疑った方がいい。切られてるかも。
いやー緊迫してきたねぇ
865 :
NASAしさん:05/02/26 17:27:18
一回燃料排出なので五日かかるんだっけ?
>>861 その情報ってどこから? RCCはうんともすんとも。
The live launch broadcast scheduled to
start at 4:25 p.m. is postponed.
Please wait for a while.
868 :
NASAしさん:05/02/26 17:28:10
>>866 ネタですから。
時間的に本日のウインドウに間に合わない。
>865
LO2、LH2を入れると配管が収縮するから、そのチェックもしなくちゃならない。
失敗祈願
てんせいしゅくしゅく よるかわをわたるぅーーーーーー
あかつににみえる せんぺいの よるかわを わたるううううううーー♪
情報が錯綜してるな
それにしてもなんだこの軽快な音楽はロケットシステム
さて、どーなることやら
とりあえず
Please save
H-IIA
午後6時25分打ち上げで作業再開しました
表記通り午後6時25分打ち上げで作業再開しました。トラブルは打ち上げ作業に支障がないことが確認されました。
本日のち上げウインドウは午後6時33分までです。
天候は回復中、上空の雲が切れて日差しがロケットにも当たるようになりました。
トラブルが発生したのは午後4時過ぎ。トラブルが発生したのはアンビリカル・コントローラーという部位で、データにエラーが出たり回復したりを繰り返してたとのことです。
No.843 :午後6時25分打ち上げで作業再開しました。
投稿日 2005年2月26日(土)17時28分 投稿者 松浦晋也
午後6時25分打ち上げで作業再開しました
表記通り午後6時25分打ち上げで作業再開しました。トラブルは打ち上げ作業に支障がないことが確認されました。
本日のち上げウインドウは午後6時33分までです。
天候は回復中、上空の雲が切れて日差しがロケットにも当たるようになりました。
トラブルが発生したのは午後4時過ぎ。トラブルが発生したのはアンビリカル・コントローラーという部位で、データにエラーが出たり回復したりを繰り返してたとのことです。
ホールド解除
876 :
NASAしさん:05/02/26 17:29:20
>>868 なるふぉど そうやって情報が錯綜していくわけだ
878 :
NASAしさん:05/02/26 17:29:36
SAC掲示板より
No.843 :午後6時25分打ち上げで作業再開しました。
投稿日 2005年2月26日(土)17時28分 投稿者 松浦晋也
午後6時25分打ち上げで作業再開しました
表記通り午後6時25分打ち上げで作業再開しました。トラブルは打ち上げ作業に支障がないことが確認されました。
本日のち上げウインドウは午後6時33分までです。
天候は回復中、上空の雲が切れて日差しがロケットにも当たるようになりました。
トラブルが発生したのは午後4時過ぎ。トラブルが発生したのはアンビリカル・コントローラーという部位で、データにエラーが出たり回復したりを繰り返してたとのことです。
ぎりぎりで再開キター!!!!!
これ以上トラブルあったら確実に延期ですな
どうか無事に上がってくれますように
881 :
NASAしさん:05/02/26 17:29:56
中止コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きばれHII-A!
884 :
NASAしさん:05/02/26 17:30:19
今日上がる!!!!!・゚・(ノД`)・゚・
おお再開か!しかしRCC速報は変化無し・・・・・
886 :
NASAしさん:05/02/26 17:30:31
よしよしこいこい
もし市場に参入した場合、
技術的トラブルによる遅延の費用は依頼主持ち?
888 :
NASAしさん:05/02/26 17:31:00
よっしゃよっしゃ
889 :
NASAしさん:05/02/26 17:31:13
中止になってほしい反国民がいるだけさ
890 :
NASAしさん:05/02/26 17:31:25
18:25かよ
891 :
NASAしさん:05/02/26 17:31:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あと8分遅れたら中止だった!
テレ朝でニュースキター
893 :
NASAしさん:05/02/26 17:32:00
ってことは、中継は17:40からプログラム開始か。
1825
ランチウィンドギリギリ、もう一個トラブル合ったら延期だ〜
ネタじゃないのか?
896 :
NASAしさん:05/02/26 17:32:16
あ〜〜緊張してきた
897 :
NASAしさん:05/02/26 17:32:29
ハラハラドキドキ
898 :
現場:05/02/26 17:32:51
JAXAに知り合いが居る人と三菱の人が共に
1825打ち上げ仮決定と言っている
フジはまたネガティブな報道だな
901 :
NASAしさん:05/02/26 17:33:49
>899
ライブドアが応援してますから(w
902 :
NASAしさん:05/02/26 17:33:58
>901
ワロスw
誰か新スレ立ててきて。
907 :
NASAしさん:05/02/26 17:34:30
しかし展開時全長30Mって、ずいぶんでかいな>衛星。
GOGO!SKY
909 :
NASAしさん:05/02/26 17:36:07
1825打上で作業再開。
live14鯖飛んだっぽ…。
910 :
NASAしさん:05/02/26 17:37:03
>live14
打ち上げ再開で鯖も打ちあがったんでしょう
実況板重すぎ
カウントダウンはいまどの辺?
人大杉でみれねー
RCCより入電
2月26日 17:23
さきほどお知らせした通信のエラーについては、作業の進行に支障がないことが確認されましたので、新しい打ち上げ時刻を18時25分として作業を再開します。
高帯域は重いけど低帯域なら結構軽い
917 :
NASAしさん:05/02/26 17:40:10
作業実況音声が入らないな…
ヤッター パチパチ
18:25って真っ暗だよね。
もうガンダムSEED始まるじゃん。
18:25って、種子島でも薄暗いのかな。
だったら暗い空を上がっていくH-IIAが見られる!?
三菱重工内定の俺としては、ぜひ成功していただきたい
17:50放送開始
928 :
NASAしさん:05/02/26 17:44:23
17:50から開始だとよ
夜間打上げは初めて?
下は暗くても上空はまだ明るいかも
931 :
NASAしさん:05/02/26 17:44:58
上空は寒いからなぁ。
H2Aがんばれよ!
もう内定でてんの?まじ?
933 :
NASAしさん:05/02/26 17:45:47
薄暮のなか上がっていくロケットもなかなか美しいかも。現地で見れば
の話だが。
MTSATのビーコン周波数きぼん
あと5分ほどか。
頼むぞー成功してくれよー
938 :
NASAしさん:05/02/26 17:48:22
>>937 日が照らしてる時間帯もあったから、一面曇りとは限らない。
噴射炎で雲が光るんだよ。
940 :
NASAしさん:05/02/26 17:48:39
成功!
jaxa落ちてる
MTSAT-1RってJAXAにPDFで仕様置いてなかったっけ?
周波数載ってるかは知らんが。
943 :
NASAしさん:05/02/26 17:51:00
放送開始されました
お
945 :
NASAしさん:05/02/26 17:51:41
放送キター
946 :
NASAしさん:05/02/26 17:51:44
ライブ復活
打ち上げは18:25か・・。
948 :
NASAしさん:05/02/26 17:52:21
きたーーーー!!
なんか音がひどいぜよ
950 :
NASAしさん:05/02/26 17:52:54
がーがーがー、大本営発表!ってかんじ
映像は途切れてないのに音声がほとんど再生されない…。
もう発射したのかと思ったよ。
953 :
NASAしさん:05/02/26 17:53:44
ライブドアは何にも始まらないよ(;´Д`)
遠景だよ・゚・(ノД`)・゚・
どこのサイトだよー
うおー、トイレ行ってこよ。
みんなも行っとけ。
>>953 RSC45kbpsではデモ映像が流れてる。
失敗したときに「何百億が一瞬で」という感じに報道されるのが一番嫌だ。
959 :
NASAしさん:05/02/26 17:56:46
RPで見れんぞ!
960 :
NASAしさん:05/02/26 17:57:22
>958
子供の理系離れを食い止めるには、まず香具師らをどうにかすべきだと
いつも思うよな、ほんと
961 :
NASAしさん:05/02/26 17:58:06
ホリエモンもやってるぞ。
開始直前までつなげてたのに一度切ってつなげようとしたら繋がらないんだもんorz
963 :
NASAしさん:05/02/26 18:00:38
964 :
NASAしさん:05/02/26 18:00:39
mms://203.104.129.5/main_300/
直でいけないですか?
965 :
NASAしさん:05/02/26 18:02:42
ライブところどころ途切れるorz
ライブやってんの?
切れたきり見れなくなったよ
967 :
NASAしさん:05/02/26 18:04:35
そうか、前のひまわりはスピン安定だったんだよな。
時代を感じるなぁ・・・
お、来た来た。
20分ぶりくらい。
969 :
NASAしさん:05/02/26 18:05:22
MTSATの紹介ビデオだが。
ライブドアのCM、見飽きたよ。
一体、いつになったらロケットが出るんだよ。
971 :
NASAしさん:05/02/26 18:06:59
>>970 漏れもホリエモンで見てるがもうやってるよ。
週間こどもニュースで中継やるだろうからもちつけ
ロケットのボディにある国名が「JAPAN」じゃなくて「NIPPON」てのがなんかイイ!
974 :
NASAしさん:05/02/26 18:08:35
868 :NASAしさん :05/02/26 17:28:10
>>866 ネタですから。
時間的に本日のウインドウに間に合わない。
975 :
NASAしさん:05/02/26 18:09:21
今回の運輸多目的衛星はどこの会社製?
詳細キボンヌ!!
SSB二本で足りるの?さっきMTSATの重量3.3dって出てたけど。
977 :
NASAしさん:05/02/26 18:09:27
>>970 mms://203.104.129.5/main_300/
いけないですか?
979 :
NASAしさん:05/02/26 18:10:00
週間こどもニュースで中継しないと池上あきらを信じられない
実況板ないの?
981 :
NASAしさん:05/02/26 18:10:59
x-15分
982 :
NASAしさん:05/02/26 18:11:09
|::| ;''':' '`っ
|::| ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、
|::| || | {;;;;;;;;;;;;;:} 漏れのロケットも発射しそうです
|::| ||., \ ':;;;;;;;;;;'
|::| | \ `''"~ ""'ヽ
|::|__.|_.` i i )シュッ
|::|―-- `i 人 :| 'ノ .ニ二二|:::|
|::| | l|i|! !|il!シュッ |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、
983 :
NASAしさん:05/02/26 18:11:22
ライブ画像に切り替わりました。
薄闇です。
射場暗くなってきたな
985 :
NASAしさん:05/02/26 18:12:17
男の声がまろっぽい
987 :
NASAしさん:05/02/26 18:12:48
876 :NASAしさん :05/02/26 17:29:20
>>866 秘密
いよいよか。
絶対成功しろよ
989 :
NASAしさん:05/02/26 18:14:21
エンジンの燃焼が映える打ち上げになりそうなヨカーン
991 :
NASAしさん:05/02/26 18:15:11
だな、これだけ暗い時間帯での打ち上げは初じゃね??
X-600 !!
993 :
NASAしさん:05/02/26 18:15:39
994 :
NASAしさん:05/02/26 18:15:47
>989
だめだ、そういう弱気じゃ。
X-10
997 :
NASAしさん:05/02/26 18:16:46
998 :
NASAしさん:05/02/26 18:17:12
緊張してきた・・・・・・
999 :
NASAしさん:05/02/26 18:18:03
1000なら打ち上げ成功
トイレいってこよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。