【プロペラ】信州まつもと空港 PART7【ブルンブルン】
1 :
NASAしさん:
あぼーん
3 :
NASAしさん:04/07/21 22:42
>>1 乙。
たしかに今の勢いじゃ、明日あたり前スレ終わりそうだな。
4 :
NASAしさん:04/07/27 23:03
空港に限らず、新潟の場合はあらゆるものを新潟市に集中させたからね。
長岡や上越から見れば、長野のようにバラバラに存在させるのがいいのかも知れない。
5 :
NASAしさん:04/07/27 23:14
俺も新潟空港使ったことあるよ。
北海道の知床とか摩周湖に行った。
(当時は新潟と女満別の間の直行便があった。いつのまにかなくなってたみたい)
たしかに行きはいいんだが、疲れて帰ってきてからの2時間半運転は辛かったよ。
家族みんな寝てんのに俺だけ運転かよ!?という状況。
6 :
NASAしさん:04/07/27 23:24
前スレの続きで悪いんだが、JAC(HAC含む)のQ400は何機まで増えるのか?
松本−札幌にまわってくるかどうかは、その余裕次第だと思うが。
余裕がない状態で無理に機材繰りを組んでまでわざわざ投入してくることはないだろう。
7 :
NASAしさん:04/07/28 00:56
車の場合、5時間くらい平気な人もいれば1時間で疲れる人もいるから。
一概には比較できないだろうね。
8 :
NASAしさん:04/07/28 01:14
前スレの963
ANKです。
とはいえ、今は便名が統一されたのでANAと区別付かないです。
ちなみにJALのほうは機材から想像付くだろうけど、統合前はJASでした。
9 :
NASAしさん:04/07/28 13:25
>>長野県にある唯一の空港としてその存在をどう生かすか前向きに考えて見ましょう。
前向きなのは
>>1のティムポだけで、廃港の運命にある糞空港は後ろ向きじゃねえか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
14 :
NASAしさん:04/07/28 18:04
>>4 空港の話とズレるけど、
上越市だと、県内の新潟市よりも隣県の長野市のほうが近いのかな?
車と鉄道の所要時間をそれぞれ知りたいけど、どれぐらいなんだろう。
あぼーん
必死ですねw
17 :
NASAしさん:04/07/28 21:49
マシモト空港のスレと関係ないけど、マシモトにソープあるの?
今週末マシモトに出張するのでお奨めのお店女の子紹介キボーン
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
一回使ったAAはもう使うなよw
飽きちゃうから。
もっと楽しませてくれよ。
25 :
NASAしさん:04/07/29 00:30
>>14 長野市へは上信越道利用で40分くらい。
新潟市へは北陸道利用で1時間半くらい。
26 :
NASAしさん:04/07/29 00:46
3くらいじゃなかった?
28 :
NASAしさん:04/07/29 01:37
もっと増えてるんじゃないの?
全部で3機しかないのに松本に2往復も投入されてることはないと思うのだが。
1機は鹿児島からの離島便。
もう2機は伊丹−松山、出雲、松本など。
うち1機は少し足を伸ばして福岡−松本にも使用という感じ。
今(繁忙期)は少し違うけど。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
はっきり言っておくけど、このスレはAA等で論議不能だから削除依頼出して
まちBBSあたりに避難した方がいいと思うけど。
エアタリフ関連と犯人グループが同じだと思うから、奴等が居なくなって暫くしたら
【プロペラ】【ブルンブルン】 という文句抜きで立て直した方がいいのと違う。
言い忘れたけど、ジェット機が減った松本空港を誉め殺しって事で、このスレ立ててるなら
【さっさと】松本空港総合アンチスレ【閉鎖汁】
一つで充分だと思うが。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
42 :
NASAしさん:04/07/29 22:26
43 :
NASAしさん:04/07/29 22:28
44 :
NASAしさん:04/07/29 22:30
うるせえー馬鹿! ブルンブルンは愛
あぼーん
46 :
NASAしさん:04/07/29 22:46
大阪−青森にもQ400投入されたんでしょ。
よく機材が間に合うもんだな。
それは松本にMD使って、余った分のブルンブルンが青森に当てられた
48 :
NASAしさん:04/07/29 23:10
廃港マシモト ブルンブルン
49 :
NASAしさん:04/07/29 23:28
ブルンブルン ボロンボロン
50 :
NASAしさん:04/07/29 23:29
ブルンブルン命
51 :
NASAしさん:04/07/29 23:30
ブルンブルンてアフォでつか?
52 :
NASAしさん:04/07/29 23:31
ブルンブルンは神でつ
53 :
NASAしさん:04/07/29 23:32
ブルンブルンはトイレの紙でつ
54 :
NASAしさん:04/07/29 23:33
>>47 なるほど。
そうやってやりくりしてるのか。
削除依頼を。
>>1が真面目な論議を求めない事を認めている以上は。
エアタリフ関連(寅だか豚だか知らないが)、【首都圏第三空港】小笠原空 港 、そしてここは
他スレの住人にとっても迷惑。
56 :
NASAしさん:04/07/30 00:34
札幌線が複便化するとしたら、HACにQ400が入って以後、それを投入になるだろうな。
57 :
NASAしさん:04/07/30 00:48
>>29 実際、長野に買い物に来る人も多いらしい。
ただ、どうせ遠出するとなると、やっぱ新潟のほうが店とか多いんだろうけど・・・。
今の季節だと、長野から上越方面に海水浴に行くことも多いよ。
前スレで誰か言ってたけど、ジェットとペラでかなり着陸料違うんだね。
県がダダこねてペラ化させない理由はそこか。
ペラで複便の方がよっぽど使い勝手がいいのに。
でもなんであそこまで値段差があるかなぁ。
59 :
NASAしさん:04/07/30 04:16
どっちにしろ大赤字
県民の血税を投入して存続させようなんて無駄もいいところ
廃港も視野に入れた方がよい
60 :
NASAしさん:04/07/30 06:48
最近は大型のプロペラもあれば小型ジェットもあるから、検討が必要かもね。
よその空港はどうなっているの?
61 :
NASAしさん:04/07/30 07:03
>>60 機体重量の違いもあるので、絶対にプロペラのほうが安いと決まっているわけではないと思われ。
あぼーん
同じAA使うな、低脳君
あぼーん
あぼーん
同じAA使うな、低脳君
あぼーん
お前の話はつまらん
69 :
NASAしさん:04/07/31 00:48
>>56 松本−福岡のほか、大阪−青森にもQ400が投入されたところを見ると、そのくらいの距離の路線でもQ400が入れられる可能性もあるんだろうな。
70 :
NASAしさん:04/07/31 01:44
CRJのほうが好きだが、機材繰りを考えると、Q400のほうが可能性高いかね。
まー、札幌線は当分はMDで変わらんかねえ。
このスレは前スレの1が立てたのではないのバレバレだよ。
荒らしの自作自演スレだろ。
末期症状だな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
皆さん、このスレにはもうカキコしない様に。
荒らし一人で好きにさせてあげましょう。
ここから先のレスは、全て荒らし一人の自作自演と思って下さい。以上。
82 :
NASAしさん:04/07/31 17:27
この糞スレ荒らしが立てたんじゃなかったっけw
皆さんてカキコは全部
>>1の自作自演じゃねえかw
どっちも悪いと思う。
喧嘩両成敗で削除依頼ってことでいいと思うけど。
理由は、真面目な論議を目的をしていない(ガイドライン参照)
って事で。
真面目な論議はまちBBS,アンチはアンチスレって事で特に問題はないと思う。
札幌は今でもMD87?
86 :
NASAしさん:04/08/01 01:10
>>85 相手にされないって言うより、ネタが書かれてないってのが現状だろ。
ネタなんてないだろ。
まあ屈折した自己顕示だろうね
執拗なコピペと安っぽい煽りを繰り返して、意味も無くageて、
何とかして自分の存在感をアピールしたいんだよ
存在価値も無いくせにw
89 :
NASAしさん:04/08/01 11:01
間もなく廃港の運命なんで糞カキコも大目に見てくださいね!
90 :
NASAしさん:04/08/01 11:09
全国の米軍・航空自衛隊の基地をマシモトに結集して我がニッポン防衛の要となりますので
廃港は致しません
廃港廃港言うが、実際廃港だったら移転と日本軍基地以外じゃ
史上初だぞ。
大赤字で、後継者もおらず、じいさんの元漁師が道楽程度にたまに使うだけの、
田舎の漁港でも廃港にならないのと同じと違うか?(松本空港も道楽で自家用機を離着陸させる奴がたまに居る。)
廃港っていうか、定期便が全廃するだけだけどね。
施設はそのまま残るでしょう。壊すのだって金かかるし。
あぼーん
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
101 :
NASAしさん:04/08/01 21:39
102 :
NASAしさん:04/08/01 22:01
このスレの住人てアフォかよ?
意味の無いカキコばっかりで、ボケ老人の独り言みたいだ
103 :
NASAしさん:04/08/01 22:04
空港も糞だから、スレも糞は理解出来るがハッキリ言って迷惑スレなので、スレ削除きぼーん
104 :
NASAしさん:04/08/01 22:05
105 :
NASAしさん:04/08/01 22:08
106 :
NASAしさん:04/08/01 22:12
おまえが先に入れや(藁
107 :
NASAしさん:04/08/01 22:14
前スレからの流れだけど、ここの利点は駐車場がタダなことってとこかね。
俺は長野市に住んでいるが、荷物が重いときなんかは松本使うことが多いね。
羽田まで荷物を持っていくのがうざいから。
東京駅まではいいが、都内の乗換えで通勤通学の人々から荷物が邪魔くさそうに見られるのが嫌。
職業柄、宅配便に任せられない荷物があることがあるもので。
あぼーん
109 :
NASAしさん:04/08/01 22:21
馬鹿で臭い野良犬カーゴ専用空港
110 :
NASAしさん:04/08/01 22:23
四足空港の四足による糞スレ
111 :
NASAしさん:04/08/01 22:31
専用ブラウザでAA特有の記号類をNGワードにしとくと、快適に見れるよ。
レス番が飛んでるんでどういうことかと、暇なときにIEでチェックすると、なかなか藁える。
112 :
NASAしさん:04/08/01 22:57
低脳なカキコ 低脳なスレ 低脳な掲示板 低脳な国民 低脳な国家 低脳な人類 低脳な地球
113 :
NASAしさん:04/08/01 22:58
114 :
NASAしさん:04/08/01 23:00
廃港
115 :
NASAしさん:04/08/01 23:00
クソスレあぼーん
116 :
NASAしさん:04/08/01 23:01
117 :
NASAしさん:04/08/01 23:06
毎日粘着してる信州豚マジうざい
118 :
NASAしさん:04/08/01 23:13
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
おー、よちよち。引き篭もりちゃんは寂しいのね。
なんて甘やかすと思うな糞野郎!
121 :
NASAしさん:04/08/01 23:54
122 :
NASAしさん:04/08/02 00:22
>>107 当方千曲市在住だが(まだ更埴って言ったほうが分かりやすい?)、結局は、気分しだいだね。
時間帯の問題もあるしね。
札幌とか行くのに、松本でちょうどいい時間のがあれば、運賃高くても松本に行くね。
あさまが更埴に駅作れば考えるけど(w
123 :
NASAしさん:04/08/02 00:30
>>107>>122他
このスレは削除依頼が出ています。(事実です)
>>1が
>>38(以降連打あり)で「真面目な論議を求めない」
態度を示しました。松本空港関連の論議はまちBBSでやったらいかがでしょうか。
2ch的には廃港って事みたいですし。(煽りでも何でもありません。)
127 :
NASAしさん:04/08/02 02:22
廃港にさせたくて仕方がないのだろう。
やっぱ自分が住んでる街に空港がないのに、県内のよその街に存在してるってのはムカつくんだろうな。
>>125 廃港って意見が大勢を占めていたのは、今までの流れを見れば分る筈。それに削除依頼済みは事実。
AA野郎は荒らしだけど、廃港って書いている奴は意見であって荒らしではない(連打は荒らしだが。)。
それに
>>38=
>>1は、
>>37に対して
>ブルンブルン(中略)ブルンブルン
>オレに文句あるヤシはこのスレから出て逝け ブルンブルンは永遠なのだ!
という書込みを連打している。>オレに文句あるヤシはこのスレから出て逝け と言ってる点99%
>>1だろ。
以前も ホノルル線まだーぁ とか非常識な書込みも多かったし。
付け加えるが、2ちゃんねらーは税金の無駄使いにうるさい。
ニュース速報系の板に行けば、よく分る筈だ。
何を言っても分らない(つーかそれが仕事の)荒らしと戦うなんて無駄な努力をするより
ファンサイトやまちBBSに避難した方が得策と思わないのか。
131 :
NASAしさん:04/08/02 13:21
>廃港にさせたくて仕方がないのだろう。
やっぱ自分が住んでる街に空港がないのに、県内のよその街に存在してるってのはムカつくんだろうな。
低脳の極みカキコ・・…税金の無駄遣いは事実だから廃港は県民の利益は常識中の常識
マシモト程度の糞空港が他の都市にあっても誰も利用しない。ホントに便利ならマシモトは
長野県の中心なのだから車で行き利用してる罠
132 :
NASAしさん:04/08/02 13:23
ボケ老人
133 :
NASAしさん:04/08/02 13:27
痴呆老人の
>>1にPCを与えないでください。
>>1よ パソコンは健康に良くないから、年寄りは老人憩いの家とか福祉センターとか
デイサービスとか利用して将棋とか囲碁とかやってろよ!
134 :
NASAしさん:04/08/02 13:29
他人の迷惑を顧みないボケ老人は精神病院へどうぞ!
135 :
NASAしさん:04/08/02 13:31
>>1オマイ精神病院だってよ…近所の老人クラブでゲートボールなんかしてたら
あぼーん
137 :
NASAしさん:04/08/02 13:45
>>1 オマイはエライ だから早く精神病院へ帰れ!
ここを毎日荒らしている某氏について。
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
139 :
NASAしさん:04/08/02 16:44
そっか!構ってほしかったんだね、名古屋の蛆虫って!
>>139 なんだ、このクソスレはやはり関空豚の仕業か!
なんで松本関連スレが三つもあんだよ
荒らしはウザいがアンチもそうでないのもここで議論すれば済む話だ。
自分は松本と羽田の中間あたりに住む他スレの住人だけど、ここと小 笠原とエアタリフ関連だけ浮いて見える。
他スレは、多少荒らしがあるのもあるけど、基本的に【学問.文系】らしいまともな論議がされているスレだからね。
AAは多分プロの荒らしのやることだから、削除まで黙って見てるしかないと思う。
しかし、
>>1は何で荒れると分って他板他サイトへ避難せず、ここに立てるのかずーと疑問に思ってたけど、遂に態度に出てしまった。
叩かれるのが生きがいの、言葉は悪いがマゾないのかと思ってしまう。
それにAA以外のアンチは荒らしではない。2ちゃんねらーが税金の無駄使いにうるさいのは住人気質だから仕方ない。
それに大勢を占める意見を否定できないのも2ちゃんねる。他板に例えるなら「浜崎あゆみが好き」「小森まなみが好き」なんて言ったら蜂の巣だ。
加勢しろとは言わんが、せいぜい黙ってる事しか出来ない。
だったら、この荒らしだらけであんな態度の
>>1立てたスレの方を削除して、荒らしの少ないアンチの方を残したらいいのでは。(もう一つあるのは長野市の妄想空港のスレだ。)
もし依頼が却下されるなら、再び県(空港管理者)に削除要請を依頼するつもりでいる。
144 :
NASAしさん:04/08/02 22:02
オレに文句あるヤシはこのスレから出て逝け、ってのが、どうして
>>1だって判明したの?
145 :
NASAしさん:04/08/02 22:44
>>1へ
明日精神科へ逝って受診を勧める
キミは荒らし以上に障害があるよ
146 :
NASAしさん:04/08/02 22:48
なんか
>>1の犯した罪って重大だね!
荒らされること判ってて糞スレを建てるのは愉快犯かも?
147 :
NASAしさん:04/08/02 22:49
>>1へ
明日の朝「あずさ」か「しなの」に身を投げて逝ってよし
148 :
NASAしさん:04/08/02 22:52
JR東日本&JR東海から
>>1にお願い
電車への身投げは他のお客様へ迷惑ですのでトリカブトでもお召し上がりください
149 :
NASAしさん:04/08/02 22:55
マシモト市民の皆様へ
知障の
>>1を暖かく見守ってあげてください
在日朝鮮協会
150 :
NASAしさん:04/08/02 22:56
うざいつってんだろ! 黙れヤマザルドモ
151 :
NASAしさん:04/08/02 23:03
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ニュース速報◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日東京地検は糞スレ乱立罪で
>>1の逮捕状を請求しました。
>>144 「俺のスレ」みたいな事書くのは普通
>>1だろ。
それに
>>1はここに立て続けるって点、航空ファン的に見てみりゃおかしいし。(叩かれるの分ってるんだし。)
ネタやアンチを生業にする2ちゃんねらー的には有りかもしれないけど、その場合はアンチスレと重複だ。
これだけ荒れるってことは な に か あ る な・・・
>>152 このスレと前スレ同じヤシが立てていると思っているのか( ´,_ゝ`)
155 :
NASAしさん:04/08/03 13:41
ここを毎日荒らしている某氏について。
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
やさしく見守ってあげてください。
156 :
NASAしさん:04/08/03 13:58
天敵荒らしを肯定しないが、このスレの存在、内容の価値皆無
157 :
NASAしさん:04/08/03 14:09
インターネットの掲示板はネコも杓子も利用自由なんだから、その存在価値に第三者
が口出しする筋合いじゃないよ! 管理者の規制に外れたなら管理者がその対応を考
えるべきものだ! 但し、この
>>1が精神病院の患者でないなら周りの人間は早めの
受診をさせた方が良いと思う!
158 :
NASAしさん:04/08/03 18:08
「
>>1」という文字をあぼーん登録すると見やすくなるよ。
某氏はむやみに
>>1を書き込む癖があるから。
159 :
NASAしさん:04/08/04 00:30
何?このスレ キチガイスレ削除依頼出てるの?
160 :
NASAしさん:04/08/04 00:37
この糞スレ荒らされるコト最初から解ってて自らアンチスレ立ててる低脳な
>>1 >やさしく見守ってあげてください そこまで言うならもっとマトモなスレにしろよ!
スレが上がる度にムカツク 氏ねよ! ヤマザル
161 :
NASAしさん:04/08/04 00:40
162 :
NASAしさん:04/08/04 00:42
♪後ろから前から〜どうぞ♪ ♪ブルンブルンw
163 :
NASAしさん:04/08/04 02:10
奇知外ナゴヤンは、蛆虫だけにウジウジしてるなw
164 :
NASAしさん:04/08/04 06:33
>「
>>1」という文字をあぼーん登録すると見やすくなるよ。
某氏はむやみに
>>1を書き込む癖があるから。
「
>>1」あぼーん登録したら残りは
>>1自作自演の糞スレw
あぼーん
166 :
NASAしさん:04/08/04 12:40
ココの
>>1て毎日朝昼晩と粘着してるけど、マトモに仕事してる人間じゃないな…
職務怠慢でリストラ ボケ老人 精薄施設入居者 精神科入院患者 登校拒否児童
167 :
NASAしさん:04/08/04 13:28
ここを毎日荒らしている某氏について。
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
168 :
NASAしさん:04/08/04 19:13
>>158 なるほど。
あまりにもあっけなく、すげー普通のスレに一変して、ある意味で藁えた。
169 :
NASAしさん:04/08/04 21:39
中身の無いスレをこれだけ荒らされてもAGE続ける
>>1てアフォでつか?
170 :
NASAしさん:04/08/04 21:40
いいえ、
>>1はただのアフォではなく知的障害者です
171 :
NASAしさん:04/08/04 21:43
>>167 第三者が客観的にみて、オマイこそ荒らしを相手にしたいように思える罠
172 :
NASAしさん:04/08/04 21:45
173 :
NASAしさん:04/08/04 21:49
愉快犯の荒らしはさておき、荒らされ続けても糞スレAGE続ける
>>1こそ愉快犯
174 :
NASAしさん:04/08/04 21:51
糞スレに粘着してるマシモトのキチガイ厨房ヤロードモ 氏ね屋!
175 :
NASAしさん:04/08/04 21:52
おい 誰がクソスレ削除依頼!!!!!!
あぼーん
あぼーん
178 :
NASAしさん:04/08/04 22:29
ためしに
>>158の方法やってみた。
Q400の機材繰り、札幌線のMDについて、空港駐車場、長野市からのアクセス・・・。
ぜんぜん普通のスレじゃんw
>>174-176に
>>1の記述がないのはなぜ?
180 :
NASAしさん:04/08/04 22:48
>>179 ジェットだったらもっと危ないよ!(w
とネタに反応してしまったところで思い出したのだが、ロス五輪開会式の「空飛ぶリュックサック」は実用品に転用されることはついになかったのか?
>>180 商売やってるらしいよ、あのロス五輪で飛んだおじさん。
空飛ぶリュックサック使って。
182 :
NASAしさん:04/08/05 01:27
>>181 道楽好きな金持ちなら10分1000ドルくらいでも乗りたいって人いるんだろうな。
183 :
NASAしさん:04/08/05 02:49
ここを毎日荒らしている某氏について。
なぜアンチなのにアンチスレに行かないのか?
毎日が寂しいからなんですよ。
わざとスレ違いのことを書いて、かまって欲しいのです。
184 :
NASAしさん:04/08/05 13:27
こんな糞スレ存在価値あるのかしら?
荒らし以外全部
>>1の自作自演はサルでも解りますわよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
188 :
NASAしさん:04/08/05 19:03
この糞スレうざいつってんだろ!
1もAA荒らしもオメーラ氏ねよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
192 :
NASAしさん:04/08/06 00:10
あぼーん
194 :
NASAしさん:04/08/06 13:01
何だ?このスレは・… ココまで荒らされてもまだ這い上がる1は馬鹿以前
195 :
NASAしさん:04/08/06 15:30
>>192 商業化はされていないはずだよ。
いつのまにかされてるのかもしれないけど、たぶん無理。
あぼーん
ここは迷惑がかかるから削除して(もう一つの迷惑スレ、エアタリフ関連は
自治スレで協議中)、松本空港はタブー化するしか方法は無いかも。(声優&ラジオ板で小森まなみ、顔文字板でののたん&しぃがタブーな様に)
プロの荒らしに楯突いたって、勝てっこない。
>>142 今と同じだろ。酷いもんだ。
>>168 (おそらく)
>>1の
>ブルンブルンブルンブルン(中略)ブルンブルン
>オレに文句あるヤシはこのスレから出て逝け ブルンブルンは永遠なのだ!
は荒らしじゃ無いのか?ひょっとしてあんた..(以下省略)
南紀白浜空港も似たようなものだが
202 :
NASAしさん:04/08/07 10:50
もし松本空港や関連機材対象の爆破予告が起きたら
警察はまずコイツの家に踏み込むんだろうなw
恨んでるのなんてコイツぐらいしかいないし。
203 :
NASAしさん:04/08/07 18:08
204 :
NASAしさん:04/08/07 18:12
1さん コレ以上糞スレ挙げたらマシモトの恥ですよ!
マスターベーションは女鳥羽川の橋の下でやってなさい!
205 :
NASAしさん:04/08/07 18:13
マシモト市は1を早急に隔離せよ!
206 :
NASAしさん:04/08/07 18:23
マシモト空港から
>>1へ警告
マシモト空港は今年ジェット化10周年を迎えますが、一部路線に付いてはプロペラ機が
就航されていますが、多額の投資で高速交通網の整備を目指す設置者としてプロ
ペラブルンブルンとジェット化推進を逆なでするような発言に対し強く抗議するもので
あります。今後も引き続き営業を妨害するような行為があれば然るべき措置を
考えます。
たしかに爆破予告とか騒動が起きたら、このAA厨が重要参考人として調べられるのは確実だな。
ここまでして松本空港を恨み続けてる人物は他にいないのだから。
もし警察に個人情報提供の依頼受けたら、ひろゆき氏はいつもどおり応じるだろうし、
接続記録を証拠に調べられるのは当然の流れだと思われ。
誤認逮捕を強く希望w
test
209 :
NASAしさん:04/08/07 22:16
タイーホされるのは糞スレ立てた
>>1かAA荒らしか・・・
両者精神病院に逝くのが先と思われ!
210 :
NASAしさん:04/08/07 22:17
その前に糞スレ削除が先だろ!
211 :
NASAしさん:04/08/07 22:42
212 :
NASAしさん:04/08/07 22:44
あぼーん
214 :
NASAしさん:04/08/07 22:57
>>210-212 理由なしとして、却下されてますが何か。
んで、削除依頼の出てた糞AAが、削除されてます。
215 :
NASAしさん:04/08/07 23:14
削除人はいかなる糞スレもまず削除しませんし、荒らし&AAはその正当性に関係なく
削除しますが、何か?
216 :
NASAしさん:04/08/07 23:16
そんなことより1 童貞は卒業出来たのか?
低脳な内容の自作自演ばかりで、少しは内容のあるカキコしてみろよ!
>>201 松本空港のターミナルビルは南紀白浜空港と良く似ている。
1Fから2Fに上がるエスカレータはどちらの空港もおなじつくり。
こないだ特典航空券で千歳便に乗ったけど夏休みだけあってそこそこの搭乗率だったよ。
もっとも千歳便乗ってないとこの空港の存在意義がな(ry
ただ松本駅からの連絡バスは2人しか乗ってなかった。
218 :
NASAしさん:04/08/08 01:03
>>217 できた時代が同じくらいじゃなかったっけ。
時代時代の流行みたいなものもあるのだろう。
南紀白浜
松本
利尻
能登
佐賀
高松
も似たようなもの。
礼文はもう運行がないし。
220 :
NASAしさん:04/08/08 02:23
「MMJ〜CTS」の飛行ルートって
「NGO〜CTS」の飛行ルート(の途中から)と一緒ですか?
>>220 松本から離陸後、長野に向かったところまで記憶にありましたが、
途中で寝てしまい、目が覚めたら丁度右側に尻屋岬が見えました。
大間岬は見えなかったのでむつ上空を通過していたと思います。
NGO〜CTSは乗ったことがないので分かりません(スマソ)
222 :
NASAしさん:04/08/08 07:45
空港が松本なんて僻地にあるから荒らされるんだよ。
長野市に移転汁
223 :
NASAしさん:04/08/08 10:52
>>221 NGOからは分からないけど、KIJ〜CTSだと、むつ上空を通過していたので、たぶん同じだと思う。
224 :
NASAしさん:04/08/08 11:59
Jairの新潟−広島西は来年2月で廃止らしい。
JASの松本のほか、北信越の他空港からもJairの小松、NALの富山からも広島線は廃止されている。
最後に残った新潟ですらなくなるということは、広島行きの需要は厳しいんだろうな。
SAABでも無理だろう。
新潟、小松の広島線がJS31だった時代に松本−広島にMD投入したJASの判断は謎。
>>122 そういえば、千曲市ができたんだよな。
更埴市はなくなってしまったのか・・・。
225 :
NASAしさん:04/08/08 12:21
226 :
NASAしさん:04/08/08 13:08
圧力ってより新規開設バブルのような感じがする。
世間のバブルが終わってしばらくしてから、なぜかJASの新規開設バブルがあったから。
広島−女満別など「?」って路線にも手を染めていた。
227 :
NASAしさん:04/08/08 14:01
一時期、女満別発着が異様に充実してたよな。
広島、福岡、仙台はもとより、新潟線まで飛ばしてた。
結局、その時代の新規路線で残ったのは、SAABの函館線だけ。
228 :
NASAしさん:04/08/08 16:18
>>225(゚Д゚)ハァ?
なにいってるの・・・
ばっかじゃない
229 :
NASAしさん:04/08/08 16:25
松本市に売却か民間にやれよ。
県はもうこの空港に関わらない方がいい。
税金の無駄。
230 :
NASAしさん:04/08/08 17:55
エプソンが鳥取に飛ばすらしいよ。
231 :
NASAしさん:04/08/08 18:42
糞スレはマシモトの恥
232 :
NASAしさん:04/08/08 18:42
駄スレは1のマスターベーション
233 :
NASAしさん:04/08/08 18:49
234 :
NASAしさん:04/08/08 19:04
Q400壊れたんだな。
もっともAAコピペは「2chにとって」荒らしだから削除だがな。
あくまでも「2chにとって」。
239 :
NASAしさん:04/08/09 02:42
241 :
NASAしさん:04/08/09 03:15
>>236 もし空港で個人的な恨みによる事件(愉快犯とか)が起きたら警察も参考にすると思うよ。
実は県警に大学時代の知人がいるけど、警察は2ちゃんねるを含めた掲示板群をチェックしてるらしい。
(犯罪の予防や事件後の動機解明などに有益だからなのでしょう)
ま、このスレみてるかどうかまでは分からないけどね。
ネット(ここ)の監視なら企業もやってるよ〜
243 :
NASAしさん:04/08/09 13:40
雑談にもならないクソスレ存在価値どころか犯罪だろ!
痴呆老人や知的障害者にPC与えるなっつぅの!
>>1の管理責任者出て来いよ! オメー
244 :
NASAしさん:04/08/09 14:01
世の中には生まれつきの障害もいます
>>1を低脳・障害者と批難したら可哀想ですよ!
本人の責任ではないので暖かく見守ってあげましょうね!
245 :
NASAしさん:04/08/09 14:02
だから1の責任者出て来いよ! ゴルァ!
246 :
NASAしさん:04/08/09 14:14
247 :
NASAしさん:04/08/09 14:51
>>1という文字をNG登録すると読みやすくなるよ。
248 :
NASAしさん:04/08/09 15:02
読み易くなっても糞スレに読む価値あるのかw
250 :
NASAしさん:04/08/09 21:22
低脳なスレは1専用のマスターベーション
251 :
NASAしさん:04/08/09 21:30
荒らしは荒らしつうか、糞スレの正当な評価
252 :
NASAしさん:04/08/09 21:42
ボンボン空港
253 :
NASAしさん:04/08/09 21:42
糞スレで利用客減少 県1がへ営業妨害による損害賠償請求へ
254 :
NASAしさん:04/08/09 21:43
糞スレで利用客減少 県が1へ営業妨害による損害賠償請求へ
255 :
NASAしさん:04/08/09 21:44
1 国外へ逃亡か
256 :
NASAしさん:04/08/09 21:46
1が国外へ逃亡出来るかよ 1が一人で乗れるのは三輪車だけずらw
257 :
NASAしさん:04/08/09 22:26
1&荒らしで築く糞スレ7000
ギネス更新中 ブルンブルンPART7
258 :
NASAしさん:04/08/09 22:28
AAは削除に付、1のオンリーワン&糞スレNO.1
259 :
NASAしさん:04/08/09 22:30
ところで1、AA以外の荒らしはあぼーん出来ないのか?
260 :
NASAしさん:04/08/09 22:34
信州ブタ うざいYO!
あぼーん
262 :
NASAしさん:04/08/09 22:37
名古屋ウジ うざいYO!
263 :
NASAしさん:04/08/09 23:02
>>220 NGOからだとKIJ上空まではほぼダイレクトに飛んでいるようなので、微妙に違うと思われ。
264 :
NASAしさん:04/08/09 23:16
NGO−CTSって、NGO−KIJのルートとKIJ−CTSのルートをつなげたルートなんじゃないの?
265 :
NASAしさん:04/08/10 00:08
>>240 ほほう。
大型化って、どの機体になるんだろうか?
整備などを考えると、新中央がすでに同じのを持ってる機種のほうがいいだろうから、ならドルニエかね?
266 :
NASAしさん:04/08/10 14:34
キター!痴呆老人のうんこスレ
267 :
NASAしさん:04/08/10 14:35
まじホンマに臭いっすぅ・・・臭い匂いは元から絶たなきゃ!
268 :
NASAしさん:04/08/10 14:37
臭いネタばかーりで能無し丸出し糞スレですね!
269 :
NASAしさん:04/08/10 15:25
KIJってどこだっけ?
270 :
NASAしさん:04/08/10 22:36
>>269>>270 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5012/a-kako-1500to1549.html ここの1541から由来を発掘しますた。
空港3レターコードですが、設定の際に最初に候補になるのは地名の音に近いアルファベットです。
おっしゃるような、成田のNRT、羽田のHNDのほか、千歳のCTSなど、日本の空港の半分以上はこのパターンです。
ただ、原則的に早い者勝ちなので、世界のどこかですでに使われてしまっているコードは使えません。
新潟空港がKIJになったのは、おそらく世界のどこかにNIGやNGTなどのコードを先に使ってしまった空港があるためだと思われます。
そのような場合、緯度と経度で地球表面を分割したゾーン記号を振るようです。
ゾーン記号は世界共通に設定されており、アルファベットの付番規則があり、これに倣ったアルファベットを空港コードにするパターンが新潟空港のKIJのようです。
佐渡空港はSDSです。
SAD、SDOなどは先にどこかで使われてしまっていたのでしょうか。
SADは悲しい空港になってしまうので避けたのかも知れません。
272 :
NASAしさん:04/08/11 00:06
273 :
NASAしさん:04/08/11 00:24
1の臭いマスターベーション
274 :
NASAしさん:04/08/11 00:25
1氏ね!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
278 :
NASAしさん:04/08/11 00:36
あぼーんばかりだな
279 :
NASAしさん:04/08/11 00:38
1の自作自演とAA荒らしあぼーん限定スレでつね!
280 :
NASAしさん:04/08/11 00:40
マシモトの低脳厨房 シコッテ寝ろ! ボケ! 氏ね!
281 :
NASAしさん:04/08/11 00:54
1は知障ですが、何か?
282 :
NASAしさん:04/08/11 00:56
だから1逝ってよしだよ
283 :
NASAしさん:04/08/11 16:14
もし空港で事件が起きたらコイツの仕業だな。
爆発物とか注意しておいたほうがいい。
284 :
NASAしさん:04/08/11 17:00
>>283 確かに1のような低脳な空港ヲタが事件を引き起こす可能性は高い罠
285 :
NASAしさん:04/08/11 17:05
>>283 既に1は県警のブラックリストに掲載されてます
また、四六時中1のカキコはチェックしており、不信な行動も最寄のマシモト警察署員が
監理しています ご安心を!
286 :
NASAしさん:04/08/11 17:31
マシモトJCは10日、マシモト空港の運用時間延長を求めマシモト駅前で署名活動をした。
空港活性化には、現在地元との協定時間9:00〜17:00の運用時間では、
使いやすいダイヤと複便化に繋がらない。
>>249 ふざけるな!!!!!!!
そういう事書いて、自分と反対の意見の者を全て荒らしと見なす様なイタイ行為を擁護してるから荒らされるんだよ!!
AAの削除依頼は当たり前。しかし、反対派の書込みは荒らしではないだろ。税金の無駄使いを叩く。2chってそういう所だろうが。
>>288 ( ´,_ゝ`) プッ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
AA荒らしの低脳厨房 シコッテ寝ろ! ボケ! 氏ね!
だからAA荒らしの逝ってよしだよ
AA荒らしは知障ですが、何か?
AA荒らしはageで書くだろうが!!!!!
AA荒らし氏ね!
キター!AA荒らしのうんこスレ
削除人も死ね
やっぱりここは他空港スレみたいに真面目な意見は求めていない。
AA荒らし うざいYO!
なんとか削除に持ち込めないのか....。
あぼーん
AA荒らしは「モラシム」とか「ぼるじょあ」みたいなプロで
誰かから依頼されて書き込んでいるんだろ。
だからsageなんか入れないし、スレッドや板の空気は読まないし、ワンパターンだろうが。
ちなみに俺は人大杉になるからAAは嫌いだ。
308 :
NASAしさん:04/08/11 23:30
>>286 運用時間9時〜17時の協定が無くても、航空会社は朝夕の繁忙時間帯に糞空港には
機材を廻さないので意味無い罠。いっそ24時間の運用で国内の米軍・航空自衛隊の
基地全部移転させたら良い罠w
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
316 :
NASAしさん:04/08/12 08:27
松本の恥さらしスレ&AAコビベ うざい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
323 :
NASAしさん:04/08/12 23:59
AA厨、自演乙
上げるな!
航空とは関係ない厨房板以下のスレ上げられるとイライラする。
何でここが上がって来るんだよ!
AA厨は航空に関係ある事は書かない
AA厨はageで書く sageは入れない
いい加減に特徴を覚えろ
次スレ俺が立てようかな...ブラケットなし、アンチは排除しない。
しかし、削除ガイドラインに引っかかる事はお断りで。
松本空港が税金の無駄使いのお荷物空港って事は百も承知。
しかし、今のタイプのスレを削除に持ち込むにはこれしか無いかも。
327 :
NASAしさん:04/08/13 12:46
329 :
NASAしさん:04/08/18 01:47
ぽ
市民タイムスに時間エンチョーの話出てたな。。。
>>327 今のところはいいけどね。その状態が続けばOKなのだが。
test
333 :
NASAしさん:04/09/09 16:21
今日、札幌発満席だったね。
昨日の欠航の反動だろうけど。
334 :
NASAしさん:04/09/09 23:14
335 :
NASAしさん:04/09/10 00:19
札幌便って丘珠?
336 :
NASAしさん:04/09/10 02:00
ネタにマジレス?
新千歳。
337 :
NASAしさん:04/09/10 02:23
じゃあ札幌じゃないジャン
338 :
NASAしさん:04/09/10 02:49
近い将来、絶対福井空港化してるんだろうな・・。
あぼーん
>>338 福井って空港ないのかと思っていた。
あるけど定期便が廃止されたんだね。
そんな空港もあるんだ、、。
341 :
NASAしさん:04/09/10 17:38:22
あげ
342 :
NASAしさん:04/09/10 18:26:56
松本空港の利便性向上、田中知事に要請−−三協精機、エプソン首脳 /長野
田中康夫知事は9日、三協精機(下諏訪町)とセイコーエプソン(諏訪市)を訪
問し、両社首脳から産業振興策について意見を求めた。両首脳とも出張時間短縮が
課題だとして、県営松本空港(松本市)の利便性が高まれば、より積極的に利用し
たいとの意向を伝えた。
三協精機の永守重信会長は毎月数百人規模の社員が海外に出張するため、片道約
5時間かけて成田空港(千葉県)などを利用していると説明。松本空港の定期便が
大阪、札幌、福岡便しかないことに不満を示し「せめて中部国際空港(来年2月開
港)へ、小さな飛行機を飛ばすとか考えないと」と訴えた。
エプソンの草間三郎社長も会談後の会見で、午前9時〜午後5時に限られている
松本空港の利用時間延長を提案したことを説明。同社は合弁会社を作る関係で、松
本―鳥取間に自社便を導入することを検討中だが、空港の時間制限がネックとなっ
ているという。
田中知事は「協力していきたい」と話し、時間延長などについて地元に理解を求
めていく方針を強調した。【宮島寛】
9月10日朝刊
(毎日新聞) - 9月10日16時40分更新
343 :
:NASAしさん:04/09/10 18:59:29
本当に福井に空港あるのか?
いつも高速バスか車なので。
もしかして、JRサンダ−バードの与太事か?
344 :
NASAしさん:04/09/10 19:11:48
>>343 >本当に福井に空港あるのか?
ある。ただし、現在では定期便は1便も存在していない。
しかし、細々とチャーター便なら存在している。
しかも定期便復活の野望も無期凍結に追い込まれました。
さらなる規制緩和で、
日本全国に定期便が消える空港が増えそうな予感はします。
>>344 それは規制緩和に反対ってこと?
やむをえないってことかな?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
352 :
NASAしさん:04/09/11 01:17:53
353 :
NASAしさん:04/09/11 17:16:05
>>337 都市コードはSPK、空港コードはCTS。
どういうふうに使い分けされてるのか、いまいちよくわからん。
354 :
NASAしさん:04/09/11 17:27:41
>>353 行き先は一般には「札幌」と案内するけど、新千歳行きというのが正式なのだから、こういう場合はCTSになるのでは?
355 :
NASAしさん:04/09/11 22:12:25
>>342 エプソンがエアトランセあたりと提携して、一般人にも開放した便を飛ばせばいいのに。
356 :
NASAしさん:04/09/11 22:39:19
>>337 そういう空港のほうが多いよ。
名古屋空港は春山町だったり、仙台空港は名取市だったりする。
松本空港は松本市だけど、東京、新潟、富山など一部を除いては郊外市町村にあることが多い。
357 :
NASAしさん:04/09/11 23:12:30
所在地に忠実に小松空港、女満別空港なんかもあるわけだが。
一方、大館能代空港なんて、大館市でも能代市でもないだろうがw
358 :
NASAしさん:04/09/12 01:14:26
359 :
NASAしさん:04/09/12 10:05:32
360 :
NASAしさん:04/09/12 14:18:43
>>356 名古屋空港って豊山町(と小牧市の境目)でしょ。
松本空港も、松本市と塩尻市の間にまたがってる訳だが・・・。
362 :
NASAしさん:04/09/12 14:40:19
仙台空港は空港ビルのあたりは岩沼市
363 :
NASAしさん:04/09/12 16:41:52
364 :
NASAしさん:04/09/12 19:08:12
伊丹なんて大阪府と兵庫県にまたがってるもんな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
368 :
360:04/09/13 00:18:07
>>361 いや、俺は「一つの市町村じゃなくて2つに跨ってるんだよ」と粗探ししたのではなく、
「×春山→○豊山」を指摘したかっただけ。
>>362 そうだね。
あの辺は国道4号線から見える夜景が綺麗ですよ。
(実は俺最近まで仙台市民でした)
369 :
NASAしさん:04/09/13 00:50:49
>>368 前に話題なった件なんだけど、松本−仙台の移動はどうしてましたか?
370 :
360:04/09/13 02:38:06
>>369 家は北信なので、「やまびこ+あさま」です。
以前は「大宮⇔長野」にノンストップがあって(所要時間58分)
時間帯によっては仙台長野間はかなり快適に移動できました。
今は大宮長野間は80分前後かかる列車ばかり・・
371 :
NASAしさん:04/09/14 22:54:14
最近のこのスレの流れは実にいいね。
臨時スレに一時避難した甲斐があった。
臨時スレの>1さんありがとう。
あぼーん
374 :
NASAしさん:04/09/15 00:08:33
>>371 とりあえず改善されてよかったね。
ところで、大阪便がQ400になったとき、複便化を期待したけど、無理だったね。
前は、MDとYSと1往復ずつしてたのにね。
さらに以前は、関空も合わせればMD2便だったのに。
375 :
NASAしさん:04/09/15 00:20:49
利用者がいなけりゃしょうがないだろ。
YS時代は複便だったのにな。
376 :
NASAしさん:04/09/15 00:40:48
JRがそんなに便利になってるとも思えないけどねえ。
377 :
NASAしさん:04/09/15 01:34:06
>>374 その前に伊丹MD2便だった時代もあるわけで
YS時代に2便あったのにいまは94で1便とはこれはどういうことだ?大阪・・
電車の便がよくなったわけでもないと思うが
あぼーん
380 :
NASAしさん:04/09/15 14:05:16
>>371 緊急避難スレの1さんに感謝です。
これからもよろ。
>>378 YS2便だった時代、さらにMD2便だった時代の搭乗率ってどのくらいだったの?
長らく2便だったんだから、そんなに低いとは思わないんだけど。
俺もJRがそんなに便利になったとは思えないのだが。
>>380 東海旅客鉄道のしなの号の大阪行きは1往復だけです。
382 :
NASAしさん:04/09/15 15:42:26
たいていは新幹線に乗り換える罠。
特急料金も1000円くらいしか差がない。
YS時代は、一日3便でしたね。
繁忙期は4便になっていた気がしますが。
384 :
NASAしさん:04/09/15 18:48:26
4便もあれば、日帰り仕事とかでも使えたんだろうな。
そんなにあったっけ?
知らなかった…
386 :
NASAしさん:04/09/15 19:52:23
大阪への往路は夜行の「急行ちくま」しか使ったことが無い。
復路は飛行機か「新幹線+しなの」だけど。
高速バスは夜行ないし。
むしろ、大阪に用事あるのか?
もしくは大阪の人長野に用事あるのか?
391 :
NASAしさん:04/09/16 15:27:28
>>388 マジで?
最近乗ったけど臨時だったのかな
392 :
NASAしさん:04/09/16 15:32:41
393 :
NASAしさん:04/09/16 15:52:14
>>390 あるよ。
学生時代の友達は今でも大阪在住が多いし。
(大学は京都だったけど)
>>389 アルペソ長野号を長野道松本BSに停車しる。
松本ー大阪(伊丹)1日3便妄想決定
397 :
NASAしさん:04/09/16 20:56:24
アイランダーで八尾と結べば意外といけるかも?
398 :
NASAしさん:04/09/16 21:24:54
調布にも。
399 :
NASAしさん:04/09/16 21:37:31
ドルニエのほうがいい。
BN2B
DHC-8
402 :
NASAしさん:04/09/16 21:41:20
>>398 新中央航空やってくれないかな。
松本にも営業所あるし。
松本-コウノトリ但馬
松本-出雲
松本-成田
松本-丘珠
松本-広島西
406 :
NASAしさん:04/09/16 22:16:46
Q400なかなかいいじゃん。
座ってしまえば、意外と狭さ感じないね。
407 :
NASAしさん:04/09/17 23:18:58
>>390 むしろ用事のなさそうな札幌の利用者が一番多いし。
408 :
NASAしさん:04/09/17 23:52:02
田中知事は好きだが、松本空港に対する扱いはひどい
410 :
NASAしさん:04/09/18 04:00:45
信州は全国的に有名な観光地から使える空港なら需要はあると思うのに(´・ω・`)
411 :
NASAしさん:04/09/18 04:28:36
>>410 そうだね。
田中知事がアフォな地元の説得をしているから今後に期待。
412 :
NASAしさん:04/09/18 17:40:32
ドラゴン航空( ゚Д゚)マダァ??
国内線何とかするのが先だろ・・・。
414 :
NASAしさん:04/09/18 18:46:08
エプソン航空
415 :
NASAしさん:04/09/18 19:18:06
クソスレあげるな! ボケ!
早く強制IDにならんかなぁ・・・。
417 :
NASAしさん:04/09/18 22:06:04
鳥取行きたい
420 :
NASAしさん:04/09/19 12:03:01
札幌線は観光客が多いからねえ。
こっちから行くだけでなく、けっこう札幌からも来てるらしい。
421 :
NASAしさん:04/09/19 20:25:06
九州からもツアー組めば利用者いると思うけどね。
でもツアー組むにはQ400では座席が少ないので厳しい。
名古屋からバスで信州入りが普通なんだよな。
422 :
NASAしさん:04/09/19 23:57:51
北海道の人は、どこでも飛行機で行くもんだと思ってるからね。
そのへんが札幌線と福岡線の事情の違いかと。
423 :
NASAしさん:04/09/20 22:04:12
糞スレあぼーん
424 :
NASAしさん:04/09/20 22:25:40
糞スレあぼーん
425 :
NASAしさん:04/09/20 22:26:07
糞スレあぼーん
426 :
NASAしさん:04/09/20 23:21:10
>>422 それは確かに言えるね。
北海道の人は、羽田に降りてあずさに乗るとかという感覚はなさそう。
427 :
NASAしさん:04/09/21 01:10:40
むしろ信州の人間のほうが羽田や名古屋に流れているな。
同じことは新潟や福島にも言えるが、あれらは大阪線がちゃんと成り立つからいい。
この点、静岡は松本と同じになりそうな予過疎。
428 :
NASAしさん:04/09/21 01:37:16
広島便と松山便を復活して欲しい。
隔日でいいので。
429 :
NASAしさん:04/09/21 01:39:57
新潟ー大阪6便
福島ー大阪3便(将来5便)
松本ー大阪1便(将来??)
430 :
NASAしさん:04/09/21 23:21:35
糞スレ 糞空港 閉鎖
431 :
NASAしさん:04/09/21 23:26:16
小松や福島に加え、新潟からの広島便も今年度限りだそうだよ。
松本からの復活は厳しそう。
432 :
NASAしさん:04/09/22 10:21:49
高松便を希望
某市長さんも言ってたがマシモト塵って本当にクレクレ君なんですね。
435 :
NASAしさん:04/09/22 15:44:06
福岡便をジェット復活しる
436 :
NASAしさん:04/09/23 01:20:13
札幌線は大きい団体が乗るとすぐ満席になるけど、団体がいない日は空いてるんだよな。
観光路線だから仕方ないんだけど。
前々から決めなければならない機材繰りがあるから、スケジュールによってMDとCRJを使い分けるってのも難しそうだしな。
437 :
NASAしさん:04/09/23 17:52:12
観光路線はみんな同じ。
羽田発着でさえ同様な傾向だよ。
438 :
NASAしさん:04/09/23 18:50:26
ジェットなら繁忙期には復活してるよな。
もう復活しないって話だしょ
440 :
NASAしさん:04/09/23 20:43:00
糞スレあぼーん
441 :
NASAしさん:04/09/23 21:29:17
今後、ジェットは札幌だけだろうな。
札幌の場合、新千歳を中心とした機材繰りを見ると、ダウンサイジングされるとしてもQ400じゃなくてCRJっぽい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
445 :
NASAしさん:04/09/25 00:54:52
内陸部の空港でそこそこ需要あるのは旭川と女満別くらい。
あとは帯広、花巻、福島は、まあそんなに悪くないって程度か。
松本に限らず、山形、大館能代など需要の少ない空港が多い。
446 :
NASAしさん:04/09/25 01:17:16
そもそも黒字の空港なんてほとんど存在しない。
羽田、成田、伊丹なども赤字。
黒字は新千歳、函館、仙台、小松などごく限られた空港だけらしい。
447 :
NASAしさん:04/09/25 09:43:37
成田は黒字と聞いているが
あと名古屋(小牧)、鹿児島が黒字だが両方とも赤字空港に転落しそう
448 :
NASAしさん:04/09/25 14:35:16
福岡をジェットに戻して欲しい。
いや、プロペラでもいいけど、Q4では輸送力が低すぎ。
449 :
NASAしさん:04/09/25 22:57:43
計算方法の違いもあるだろうね。
成田の場合、テロ対策費なんか膨大だろうから、そういう警備関連を含めるかどうかによってデータが違ってくるのだろう。
あぼーん
>>448 今夏MDが復活した時はガラガラだったが。
良スレあげ
453 :
NASAしさん:04/09/26 09:04:26
>>445 日本の人口構成がそうなっているのだから仕方ない。
札幌、京都、さいたま、岐阜などすぐ近くが海という都市を除くと、内陸で長野より大きな都市は旭川と郡山、宇都宮くらいしか存在しない。
454 :
NANAしさん:04/09/26 09:28:39
>>453 なのに、なんで花巻より飛行機小さい? 便数少ない?
同じ東京便がない空港です
455 :
NASAしさん:04/09/26 09:31:11
>>454 信州は陸路でもそこそこ便利な場所だからだろう。
岩手からだと新幹線を使っても東京まで3時間くらいかかる。
大阪、名古屋なんて陸路だと問題外。
456 :
NASAしさん:04/09/26 21:24:24
>>455 その通り。
その点で、静岡空港は、なんだかんだいって松本と同じことになりそうな感じがするんだが。
もともと松本よりずっと陸路が便利なんだし、万が一のぞみ静岡停車なんてやられたら福岡線も存立できなそう。
457 :
静岡人:04/09/26 21:50:09
>>456 人の数が違う
福岡線は厳しいかも
ただ、名古屋福岡線の本数みればどうか
やはり、比較相手は山形空港でねえか?
458 :
NASAしさん:04/09/26 22:02:26
3大都市に挟まれた場所は、どこもそこそこ便利だが、逆に通過点でしかないが故の不便さもあるよな。
459 :
NASAしさん:04/09/26 22:06:40
>>454 花巻ゆうてますが盛岡って中都市(県都)がありますからな
460 :
NASAしさん:04/09/26 22:29:21
「新千歳(札幌)」「小松(金沢)」みたいなもんで、「花巻(盛岡)」になってる。
461 :
NANAしさん:04/09/26 22:36:23
信州まつもと(長野)にはならんの?
長野市民必死だなw
463 :
NASAしさん:04/09/27 00:14:45
信州は長野県を意味するということなのではないか。
464 :
NASAしさん:04/09/27 19:51:54
465 :
NASAしさん:04/09/27 20:12:37
>>460 そそ。 女満別(北見・網走) みたいなもん。
466 :
NASAしさん:04/09/28 18:09:47
糞スレあぼーん
467 :
NASAしさん:04/09/28 23:01:22
>>464 そうやって小さい範囲で争ってるうちに、新潟に先を越されてしまったんだよ。
富山と金沢の争いも同じ。
福島、郡山、いわきに、さらに身をわきまえない会津若松まで加わって争ってるうちに仙台だけでっかくなってしまったのと同じ道を歩んでるぞ。
468 :
NASAしさん:04/09/28 23:32:44
盛岡から花巻に行くのも、長野から松本に行くのも、たいして変わらないと思うが。
469 :
NASAしさん:04/09/29 11:35:17
>>467 うるせーばか
長野>>>>>>>>>>>>>>>>松本
あぼーん
>>469 所詮は田舎者。
田舎同士で頑張ってくだされ。
472 :
NASAしさん:04/09/29 21:51:18
長野市は都会
473 :
NASAしさん:04/09/29 22:16:20
クソ田舎
475 :
NASAしさん:04/09/29 22:43:39
木曽伊那化
また欠航だな。
7月搭乗実績
伊丹 36.3%
福岡 49.7%
札幌 78.1%
これは・・・
www
大阪,福岡はCRJに変更すべし
あぼーん
482 :
NASAしさん:04/09/30 21:32:39
札幌で持ってる感じだな。
大阪、福岡はおまけみたいなもの。
とりあえず札幌は大丈夫だろう。
483 :
NASAしさん:04/09/30 22:11:45
484 :
NASAしさん:04/10/01 00:02:20
札幌って結構乗ってるんだね。
市民タイムす見ると札幌はいつも込んでるな
486 :
NASAしさん:04/10/01 11:03:59
487 :
NASAしさん:04/10/02 01:48:32
もう少しでプロペラ機専用空港だ
488 :
NASAしさん:04/10/02 03:46:39
目指せ第二の但馬空港
489 :
NASAしさん:04/10/02 04:48:31
「あぼーん」って何?
書き込み時間も消えてるけど
プロペラ機専用空港まであと一息です
492 :
NASAしさん:04/10/02 08:47:04
札幌は現状維持だろうな。
小型化されたとしてもCRJだろう。
>>492 CRJはDHC-8よりも席数が少ない。
494 :
NASAしさん:04/10/02 22:58:32
クソスレあぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
502 :
NASAしさん:04/10/02 23:20:51
名古屋人 必死だな(w
あぼーん
あぼーん
あぼーん
506 :
NASAしさん:04/10/03 06:15:08
プロペラ機専用空港まであと一息
507 :
NASAしさん:04/10/03 07:51:18
もし空港に爆破予告があったら犯人はコイツだな
508 :
NASAしさん:04/10/03 15:09:48
>>493 イパーン人は、プロペラ<ジェットが常識だと思ってるからなあ。
イメージを変えていかないと。
509 :
NASAしさん:04/10/03 15:25:34
札幌線はQ400やCRJでは小さすぎるだろう。
この路線に関しては団体が多いので、機材小型化で複便化というのは適切ではないのだろうし、当面は現状維持だろうな。
510 :
NASAしさん:04/10/03 15:50:57
東京も大阪も電車で行ける範囲の地方空港の頼みの綱は札幌線だな。
松本に限った話ではない罠。
511 :
NASAしさん:04/10/03 17:22:30
>>463 そうだと思われ。
それで「信州」を冠したのだろう。
「長野松本空港」だと、やはりまずかったのだろうか。
いっそ「長野県松本空港」を名称にしてしまえばw
512 :
NASAしさん:04/10/03 17:38:17
最近の合併でできた新しい地名などをみると、どうやら、ひらがなで表記すると漢字で表記するよりも広い範囲を表すというイメージが持たれてきているようだ。
「長野松本空港」だとやっぱうまくいかないんだろうけど、県を表す長野ということにして「ながの松本空港」にすればよかったのではないか?
むつ市
514 :
NASAしさん:04/10/03 18:03:48
>>511 てか知事が脳内で長野県を信州に改称してしまったので、その案は無理。
516 :
NASAしさん:04/10/03 18:54:51
俺の母校も将来は「しんしゅう大学」になるのかなw
なんか最近、市町村名も学校名も企業名もわけの分からない命名が多すぎ。
ながの=しんしょう
518 :
NASAしさん:04/10/03 19:58:14
>>516 しんしゅう大学じゃ、Fランク大学みたいだなw
新潟大、富山大に取られて倍率が急降下しそう。
519 :
NASAしさん:04/10/03 21:57:37
糞スレあぼーん
520 :
NASAしさん:04/10/03 21:58:11
クソスレあぼーん
521 :
NASAしさん:04/10/03 23:42:00
長野の場合、市町村名はわりとまともだと思うが。
今のところ、ひらがな市名は出てないよね。
え?
塩ケツ
否ダニ
クソ痔
あぼーん
あぼーん
あぼーん
527 :
NASAしさん:04/10/04 22:48:08
たしかに、今のとこ、東御市や千曲市など、そんなに違和感ないよね。
南アルプス市や四国中央市みたいなのの登場の見込みはない様子。
ひらがな市名といっても、あづみ野市ができるかできないかといったところで、そんな突拍子もない市はできないと思われる。
529 :
NASAしさん:04/10/04 23:17:12
>>527 それなのに、なぜか空港名だけひらがなにしちゃったんだよな。
なんでひらがななのかようわからんが。
まつもと市民芸術館なんてのもあるな。
531 :
NASAしさん:04/10/04 23:58:29
それより長野県を信州に改称しようという知事の発想が不明。
あぼーん
533 :
NASAしさん:04/10/06 00:47:36
>>528 どこ?
富山県内というオチじゃないよね?
あぼーん
あぼーん
536 :
NASAしさん:04/10/06 22:05:00
札幌線はわりと好調な状態が続いているようだね。
10月に入ってもあまり落ち込んでいない様子。
537 :
NASAしさん:04/10/06 22:21:56
エプソン鳥取就航おめ!
機材13人乗りに変更の計画っていうけど、13人乗りの機材って何だ?
538 :
NASAしさん:04/10/06 23:47:04
ビーチじゃないの?
539 :
NASAしさん:04/10/07 01:38:05
age
540 :
NASAしさん:04/10/07 01:47:47
13人乗り(゚Д゚)ハァ?
今までとたいして変わらんじゃん。
もう少し大きい機材を導入し一般にも開放すべし。
541 :
NASAしさん:04/10/07 01:50:03
あぼーん
543 :
NASAしさん:04/10/07 18:46:33
>>536 今月出張で初めて乗ります。
できれば丘珠のほうがいいけど、新千歳もそれほど不便じゃないですよね?
>>543 新千歳は札幌市内ではないけど駅と直結しているし快速で札幌まで40分くらいだからそれほど不便ではないよ。
丘珠は市内で近いけどバス連絡だし。
545 :
NASAしさん:04/10/07 21:30:46
>>540 一般開放ってそんなに簡単にできるのか?
開放してもらえるとうれしいのだが。
546 :
NASAしさん:04/10/07 21:46:01
エプソン航空設立しる。
あぼーん
548 :
NASAしさん:04/10/07 23:50:56
新千歳と丘珠のアクセスを考えると、地元民以外には、むしろ新千歳のほうが無難。
てか行き先は札幌市内だよね?
550 :
NASAしさん:04/10/08 11:46:53
閉鎖汁
エプソンが利用しているって話の時にまた“閉鎖汁”かよ。
昼間からご苦労様だねぇ。
552 :
NASAしさん:04/10/08 14:13:42
547=550
554 :
NASAしさん:04/10/08 15:46:30
age
555 :
NASAしさん:04/10/08 17:30:09
556 :
NASAしさん:04/10/08 23:02:27
鳥取や庄内へはどういうルートを飛んでいるのか?
557 :
NASAしさん:04/10/09 02:12:32
>>553 同区間に定期路線があれば社有機なんてコストがかかるものいらないだろ。
558 :
NASAしさん:04/10/09 08:09:58
社内専用のほうが低コストなのでは?
559 :
NASAしさん:04/10/09 11:36:15
ずばり廃止キボーン
税金もったいない
560 :
NASAしさん:04/10/09 13:58:55
>>560 煽るんじゃねぇよ。荒らしの肩持ちやがって。
563 :
NASAしさん:04/10/09 14:33:42
ここ荒らしてるのは1人だけらしいよ
564 :
NASAしさん:04/10/09 19:55:19
低脳なスレ削除
566 :
NASAしさん:04/10/10 01:42:58
564は「いつものAA厨」
札幌線ガンガレ
568 :
NASAしさん:04/10/10 10:13:09
札幌便は1〜2年に1度は乗るけど、
俺が乗るときはいつも搭乗率90%超えてる。
まあ連休初日とか土曜日が多いからかな。
札幌便客多いよ札幌便
570 :
NASAしさん:04/10/10 19:01:29
大便客多いよ大阪便
571 :
NASAしさん:04/10/10 20:16:47
>>570 喪前、相変わらず必死だなw
低能AA厨w
573 :
NASAしさん:04/10/10 21:55:23
唯一のMD87
札幌便がんがれ
俺はコウノトリ空港と同じじゃない
574 :
NASAしさん:04/10/10 22:25:23
札幌便があればとりあえず大丈夫だろうな。
575 :
NASAしさん:04/10/10 22:28:24
なんで札幌便って客多いのやろ
信州と蝦夷で何かつながりあるの?
あぼーん
577 :
NASAしさん:04/10/10 22:36:56
あーあ 俺もう寝る!
おやすみ
579 :
NASAしさん:04/10/10 23:12:38
観光客が多いからでしょ。
乗客の9割がた観光客では?
580 :
NASAしさん:04/10/10 23:22:18
福岡の人は松本便の存在すら知らない人が多いらしい。
札幌の場合どうかな?
581 :
NASAしさん:04/10/10 23:26:56
松本に限らず札幌線は西日本より東日本が需要が高い。
582 :
NASAしさん:04/10/11 01:00:59
明日乗りますよ。
下諏訪出身の北大生ですが。
583 :
NASAしさん:04/10/11 12:47:03
このほか北海道出身の信大生とかもいるだろうしな。
584 :
NASAしさん:04/10/11 12:50:55
札幌市民からいわせてもらうと
別に松本空港はいらん
僕らは東京、大阪、そして那覇だけでじゅうぶん
585 :
NASAしさん:04/10/11 12:53:05
たぶんあの路線の客はこっちの人間が北海道観光に行くってのがほとんど。
あとは北海道から諏訪などを観光に来る人が数割だろうな。
586 :
NASAしさん:04/10/11 12:58:28
587 :
NASAしさん:04/10/11 13:00:21
アンケートとかとってないのか?
雰囲気的に10%前後っぽいような気がするが、実際どうなのか。
588 :
NASAしさん:04/10/11 13:02:12
もっと知事自ら観光県ながのをあぴーるしてほすい
589 :
NASAしさん:04/10/11 15:52:50
590 :
NASAしさん:04/10/11 16:05:00
>>589 僕もそのとおりと思う
彼らがこのスレをわざわざ探してチャットするとは思いにくい
彼(彼女)はきっと飛行機ヲタ
591 :
NASAしさん:04/10/11 16:57:42
糞スレ&糞空港共に閉鎖
584=591=いつものAA厨
593 :
NASAしさん:04/10/11 17:06:26
バカが一人混じってるけどスルーすればいいよ。
かまって君だから。
594 :
NASAしさん:04/10/11 17:34:15
糞スレあぼーん
595 :
NASAしさん:04/10/11 17:34:48
クソスレあぼーん
596 :
NASAしさん:04/10/11 17:35:53
自作自演の低脳スレあぼーん
597 :
NASAしさん:04/10/11 17:36:50
駄スレ削除
あぼーん
あぼーん
あぼーん
602 :
あぼーん:04/10/11 20:42:30
あぼーん
長野氏が嫌いです。
604 :
NASAしさん:04/10/11 23:22:15
糞スレあぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
608 :
NASAしさん:04/10/11 23:26:06
あぼーん
610 :
NASAしさん:04/10/12 21:40:17
あぼーん
611 :
NASAしさん:04/10/12 22:03:29
612 :
NASAしさん:04/10/12 22:51:59
結局ドラゴン航空のチャーター便はこないのかよ。
613 :
NASAしさん:04/10/13 00:03:48
>>588 禿堂。
観光バス乗るよりもっとやることあると思う。
615 :
NASAしさん:04/10/13 22:08:10
白けてる つうかこの糞スレ
>>1のマスターベーションずら…
616 :
NASAしさん:04/10/13 22:23:44
札幌線、今年は利用率が例年より上がっているような気がする。
617 :
NASAしさん:04/10/13 22:48:21
EPSONの社有機は、新千歳までは飛ば(べ?)ないようなので、
千歳工場が本格稼動すれば、札幌線の利用率は更に上がるんで
ないかい。
618 :
NASAしさん:04/10/13 23:27:30
定期便があるなら、わざわざ社有機飛ばすよりもJALからチケット買ったほうが安いということでは。
619 :
NASAしさん:04/10/14 02:12:02
松本のエプソンの工場ってどのへんにあるの?
620 :
NASAしさん:04/10/14 02:12:27
伊丹−松本 34.0
札幌−松本 80.1
福岡−松本 60.7
俺、乗ったのに・・・。
623 :
NASAしさん:04/10/14 21:23:03
624 :
NASAしさん:04/10/14 21:55:01
うp損関連の企業は松本近辺に多いな。
625 :
NASAしさん:04/10/14 23:16:53
空港利用者の3分の2くらいは札幌線の利用者ということか・・・。
あぼーん
627 :
NASAしさん:04/10/15 00:09:36
>>625 逆に言えば、せめて札幌線だけでも現状維持ができれば、今のまま程度の水準は維持できるということでは。
628 :
NASAしさん:04/10/15 00:27:55
情けない話だな
629 :
NASAしさん:04/10/15 00:30:48
札幌様様。
630 :
NASAしさん:04/10/15 02:48:19
九州にもエプソンの拠点を作って貰えば福岡便もジェットに戻る・・・かも。
631 :
NASAしさん:04/10/15 03:11:44
わざわざ自社便飛ばすほどメリットあるのか?
名古屋からNALで鳥取に飛べば充分かと。
632 :
NASAしさん:04/10/15 12:39:31
糞スレあぼーん
633 :
NASAしさん:04/10/15 23:58:27
メリットがあるから飛んでいるんだろうけど。
634 :
NASAしさん:04/10/16 01:05:08
元々庄内に飛ばしていたからその一部を振り分けただけだよ。
635 :
NASAしさん:04/10/16 05:44:25
あれのPってエプソンの社員なの?
636 :
NASAしさん:04/10/16 22:32:25
運用時間延長しても、朝夕の繁忙時間帯に糞空港に廻す機材なんか無いわ! ボケ!
日中の閑散時間帯に遊ばしても仕方ないから廻してるだけ…
637 :
NASAしさん:04/10/17 00:57:57
ヤッシーはいつ来るの?
638 :
NASAしさん:04/10/17 01:12:47
639 :
NASAしさん:04/10/17 01:23:02
エプソン自社便のダイヤわかる方がいたら教えてください。
あぼーん
641 :
NASAしさん:04/10/17 23:01:12
自社便って一定のダイヤで飛んでるの?
642 :
NASAしさん:04/10/18 00:08:25
643 :
NASAしさん:04/10/18 04:06:57
久々にきたけどまだAA厨いたのかw
カネにもならないのに、ご苦労な話だな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
652 :
NASAしさん:04/10/18 23:26:51
庄内は1日2往復のようだね。
鳥取は少ないはず。
飛ばない曜日もあったかと思う。
653 :
NASAしさん:04/10/19 00:01:06
エプソン便って土日は休みなの?
654 :
643:04/10/19 11:48:59
>>AA厨
このスレにくるのは約2ヶ月ぶりだよ。盆休みに実家に帰ったとき以来だから。
ちなみに俺はPHSカードのプロバイダでアクセスしてるからスレが立てられない。
あぼーん
656 :
NASAしさん:04/10/19 21:17:30
低能なら相手にしなきゃいいのに。
お前は本当にこのスレが好きなんだな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
661 :
NASAしさん:04/10/20 00:06:53
低能なら相手にしなきゃいいのに。
お前は本当にこのスレが好きなんだな
がんばれAA厨
662 :
NASAしさん:04/10/20 00:22:37
あの会社は土日も稼動しているだろうから、専用便も飛んでるんじゃないの?
663 :
NASAしさん:04/10/20 00:27:27
社用便でそこまで盛り上がれるあなたが素敵
664 :
NASAしさん:04/10/20 00:39:51
土日は基本的に飛んでないよ。
ただ会社の都合により、週によっては飛んでる。
665 :
NASAしさん:04/10/20 01:14:08
>>664 今度写真撮りにいきたいから飛んでいる時間教えてよ。
666 :
NASAしさん:04/10/20 01:26:01
松本札幌便って長野市上空を通過しますか?
667 :
NASAしさん:04/10/20 01:47:28
>>663 定期的に社用便飛ばしている企業は珍しいだろ。
報道関係でヘリをリースしているところはよくあるがな。
668 :
NASAしさん:04/10/20 01:48:55
マシモトの便が通過したら気分悪いのかww
669 :
NASAしさん:04/10/20 01:52:30
社用便見て何がいいのかw
670 :
NASAしさん:04/10/20 01:59:39
>>669 趣味にいちいち理由がないといけないのかと・・・。
672 :
666:04/10/20 09:39:17
分かる方いましたら、できれば教えてください。
673 :
NASAしさん:04/10/20 12:49:03
>>666 3往復したことあるけど、長野市上空真上は飛行しなかったぞ。
マシモト離陸後は右下に善光寺平は良く見える。駅前のビルも確認は出来る程。
エムウェーブ等オリンピック施設は特に目立った。真下に長野カントリーが
見えたので、多分飯綱山上空辺りかな? 着陸は大糸線上空だから善光寺平は
見えない。
あぼーん
あぼーん
676 :
NASAしさん:04/10/20 23:28:47
大阪行きとかでも離陸後に善光寺平まで見えるよ。
上空まで行かずに旋回するので、あまり近くには見えないけど。
677 :
NASAしさん:04/10/21 00:26:21
678 :
666:04/10/21 14:00:53
レスくれた人、ありがとう。
じゃあ俺の家の上空を飛んでる飛行機は何なんだろう・・・
音がジェット機だと思うけど。
679 :
NASAしさん:04/10/21 15:55:16
>>678 長野市上空も民間機の飛行ルートになってるよ!
北海道、東北〜名古屋、大阪等747も飛行します
概ね東西に横切って行くのは国際便で、正規のルートではないが
管制の許可を得て飛行します
680 :
666:04/10/21 22:46:17
なるほど。
それは知りませんでした。
とりあえず年末に松本札幌便に乗る予定なので、
我が家近辺の上空を通るかどうかを機内から見てみようと思ってます。
晴れるといいね
682 :
NASAしさん:04/10/22 17:43:58
>>666 我が家見るなら右側のDEじゃないと善光寺平は見えませんのでご注意を!
快晴なら善光寺平〜野尻湖、上越上空からも富士山〜男体山〜筑波山が
見えます! 下北半島まで日本海の海岸線を地図見てる感じで飛行するから
楽しいと思うよ!
683 :
NASAしさん:04/10/22 23:22:50
なるほど、レスありがとう。
ここんとこ毎週のように土日、まつもと空港に粘着しているがだんだん寒くなってきて最終便を見送るのがつらい…
あと、まつもと空港の離陸&進入ルートマップは空港図書館にあるよ。面白い!
686 :
NASAしさん:04/10/24 17:02:49
うん
687 :
NASAしさん:04/10/24 21:24:27
もうちょっと時間帯が良ければ使いたい空港なんだよな
688 :
NASAしさん:04/10/25 23:17:16
そうだな。
特に大阪。
689 :
NASAしさん:04/10/25 23:19:59
エプソンに頼んだらw
690 :
NASAしさん:04/10/26 00:08:54
定期便と企業の飛行機は無関係じゃん
691 :
NASAしさん:04/10/26 00:15:29
そこで第三セクターですよ。
朝昼晩あればサイコー
で、乗るのかよ。
694 :
NASAしさん:04/10/26 22:23:22
時間帯がよければ乗るよ。
大阪と札幌、それぞれ年1回程度だが。
あぼーん
696 :
NASAしさん:04/10/26 23:10:14
名古屋から新潟以北に向かう便は善光寺平を見ながら飛ぶことが多いよ。
あぼーん
698 :
NASAしさん:04/10/27 19:21:06
>>687 ここの住人で航空会社作っちゃえば?ちょっと昔のAIRLINEに設立ガイド乗ってたじゃんw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
702 :
NASAしさん:04/10/28 08:43:50
大阪-但馬が成り立つくらいだから
松本-近辺空港も
704 :
NASAしさん:04/10/28 15:37:37
高松か松山復活して欲しいね
VIPルームかぁ。
常連を増やす狙いかな?
706 :
NASAしさん:04/10/28 23:54:37
糞スレあぼーん
707 :
NASAしさん:04/10/28 23:55:05
糞スレあぼーん
708 :
NASAしさん:04/10/28 23:55:45
糞スレあぼーん
709 :
NASAしさん:04/10/28 23:56:25
糞スレあぼーん
710 :
NASAしさん:04/10/28 23:56:58
糞スレあぼーん
711 :
NASAしさん:04/10/29 00:08:29
糞スレあぼーん
712 :
NASAしさん:04/10/29 00:09:01
糞スレあぼーん
713 :
NASAしさん:04/10/29 00:09:31
糞スレあぼーん
714 :
NASAしさん:04/10/29 00:10:05
糞スレあぼーん
715 :
NASAしさん:04/10/29 00:10:42
糞スレあぼーん
716 :
NASAしさん:04/10/29 00:23:53
>>696 エムウェーブとか見えて、なかなかおもしろいよな。
717 :
NASAしさん:04/10/29 12:24:57
このスレも、もうすぐパート8
意外に書き込みも多いし、ちゃんと定着した空港という証拠だな
>>717 パート8は既にあぼーんしてますが何か?
719 :
NASAしさん:04/10/29 14:59:46
パート8立てるのは、このスレが900過ぎてからでいいよ。
だからパート8はあぼーん済みなの。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
724 :
NASAしさん:04/10/29 21:55:44
>>716 善光寺平の目印としては更埴JCTが分かりやすいよ。
725 :
NASAしさん:04/10/29 22:14:03
>>724 上空からはどういうふうに見えるの?
詳細きぼん。
726 :
NASAしさん:04/10/30 00:49:20
大きな道路がカタツムリみたいにくっついているので、すぐ分かるよ。
あぼーん
728 :
NASAしさん:04/10/30 19:30:55
なるほど高速道路ね。
たしかに建物よりも目立つかも。
今度上空通るとき気を付けてみるよ。
729 :
NASAしさん:04/10/30 23:03:04
うん
730 :
NASAしさん:04/10/30 23:18:30
オリンピック施設のほか、長野駅なんかも見えるよ。
善光寺は視認するのはちょっと難しい。
このスレもだいぶ正常化したようだし、part8を立てるのは900超えてからでよいのでは?
733 :
NASAしさん:04/10/31 09:22:52
734 :
NASAしさん:04/10/31 19:27:15
大阪に行くんだけど、飛行機使おうか悩んでる
あぼーん
736 :
NASAしさん:04/10/31 21:10:19
>>734 電車の方が便利だよな。
どんな人がわざわざ利用するんだろうね。
737 :
NASAしさん:04/10/31 22:59:36
たまに飛行機で行ってみるのも気分転換になっていいよ。
あぼーん
あぼーん
740 :
NASAしさん:04/11/01 16:05:03
あぼーん
742 :
NASAしさん:04/11/01 23:20:31
札幌行ったとき乗ったけど、往復とも7割くらいは乗ってたよ。
743 :
NASAしさん:04/11/02 00:00:40
MD87だよね
あぼーん
あぼーん
746 :
NASAしさん:04/11/02 13:53:01
MD87よりQ400のほうが快適だって。
あぼーん
748 :
NASAしさん:04/11/02 22:36:30
このスレって地方空港にしては意外に人気あるね。
3ヶ月で700レス超えてるもんなあ。
750 :
NASAしさん:04/11/02 23:09:40
荒らされるのも人気のバロメーターだよ。
全く存在感のない空港だったら荒らしだって相手にしないもん。
751 :
NASAしさん:04/11/02 23:33:28
存在感のない空港ですがなにか。
752 :
NASAしさん:04/11/03 01:02:07
存在感あるでしょ。
このスレも順調に伸びてるし。
753 :
NASAしさん:04/11/03 01:16:44
おまいさんリアル松本は知らないようだな。
存在感のなさが存在感。
あぼーん
756 :
NASAしさん:04/11/03 17:52:57
荒らされるのも人気のバロメーターだよ。
全く存在感のない空港だったら荒らしだって相手にしないもん。
AA厨だってなんだかんだいってこのスレが好きだと思われ。
あぼーん
あぼーん
759 :
前スレの1:04/11/03 18:30:40
PART7は荒らしが立てたんだろ。
立て方がテキトーだし。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
771 :
NASAしさん:04/11/04 00:37:46
荒らされるのも人気のバロメーターだよ。
全く存在感のない空港だったら荒らしだって相手にしないもん。
そろそろパート8立てたほうがイイね
772 :
NASAしさん:04/11/04 01:24:58
たしかに
だからパート9だって。
その前にアンチスレ使えよ。
774 :
NASAしさん:04/11/04 01:31:08
なごやん荒らすなよ。
中部空港使う香具師が減るからって。
775 :
NASAしさん:04/11/04 03:42:05
777 :
NASAしさん:04/11/04 12:46:02
777!
778 :
NASAしさん:04/11/04 16:20:14
このスレって地方空港にしては意外に人気あるね。
3ヶ月で800レスに近い。
779 :
NASAしさん:04/11/04 16:31:45
>>777 このスレで777取ってもうれしくない。
780 :
NASAしさん:04/11/04 21:32:03
荒らしとしては、自分が荒らしたスレが正常化すると、プライド(ってのも変な表現だけど)が傷つくだろう。
ちょっとからかい程度に荒らしたのならともかく、せっせこ荒らしていたので、引くに引けないという心理もあるだろうし。
常連がこのスレを捨ててPart8に移ったところ、新スレには荒らしがこなかったのは、スレを1つ潰したという満足感が得られたからだと思う。
いったんは達成されたかにみえたのに、またこっちが本スレに戻り、正常化しそうになった。
荒らしには荒らしの面子があるんだろうし、完全無視により正常化というのは荒らしにとって耐えられないのだと思う。
781 :
NASAしさん:04/11/04 21:44:42
荒らし=松本が嫌いな長野市民。
松本スレが立つと必死に荒らしてくる。
782 :
NASAしさん:04/11/05 01:10:57
大阪便を2往復に戻して欲しい
783 :
NASAしさん:04/11/05 02:13:19
ジェット化して他路線もできたとはいえ大阪は減便だものな。
ジェット化前の利用率は悪くなかったのだが。
>>4 こんな田舎空港相手にするわけないだろ。
荒らし=松本が嫌いな長野市民。
松本スレが立つと必死に荒らしてくる。
所詮は田舎者同士の醜い争いよ。
田舎根性丸出し。
785 :
NASAしさん:04/11/05 12:36:28
結局、札幌線さまさまってとこだろうな。
786 :
NASAしさん:04/11/05 13:03:22
>>784 最初は松本が嫌いってことで、その松本に空港が存在すること自体がおもしろくなかったんでしょ。
でも、実際に存在するものが2chによってどうにかなるものでもなく、しょうがないから松本空港スレで荒らしを始めたんだろうな。
しかし、期待したほどの賛同が得られなかったこともあり、そうしているうちに、「荒らす」という行為自体が目的にすり変わったのだろう。
あとは
>>780が書いてる通りと思われ。
787 :
NASAしさん:04/11/05 17:50:29
大阪が2往復だったのはいつ頃ですか?
1998年ごろでしょうか?
788 :
NASAしさん:04/11/06 12:03:34
2往復っていうか、伊丹線のほかに関西線もあったんだよな。
1999年までじゃなかったっけ?
789 :
NASAしさん:04/11/06 14:18:32
「伊丹+関空」での大阪2往復だった時期と
「伊丹2往復」だった時期があるはず。
後者はそれぞれプロペラとジェットで、
料金が往復で3000円ほど違ってた記憶があるよ。
あとで古い時刻表みてみるわ
790 :
NASAしさん:04/11/06 14:33:18
プロペラ時代は安かったな。
791 :
NASAしさん:04/11/06 15:43:17
ペラ×ペラ伊丹2往復 (YS時代)
↓
JET×JET伊丹2往復 (ジェット化開港、MD87)
↓
JET伊丹1往復+JET関空1往復 (伊丹の1往復を関空に振分)
↓
JET伊丹1往復 (関空廃止。そのまま大阪1便化)
↓
JET×ペラ伊丹2往復 (2便化。MD87とYS共存)
↓
JET伊丹1往復 (再び1便化)
↓
ペラ伊丹1往復 (Q400就航、機材小型化)
↓
JET伊丹1往復 (今夏)
↓
ペラ伊丹1往復 (現在)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
796 :
NASAしさん:04/11/06 17:46:20
ジェット化の利点は札幌線開設だろうな。
大阪線までジェットにする必要は最初からなかった。
YSが使えなくなるから慌ててジェット化したんだと思ってる。
あぼーん
あぼーん
801 :
NASAしさん:04/11/06 22:56:11
松本のジェット化当時は、Q400のような機材が導入されるとは予想されてなかったからな。
丘珠のジェット化断念が、新鋭プロペラ機の導入が進むきっかけになったんだろうな。
ANKが丘珠にジェットを入れられないのでDASH8を入れたら、これ伊丹にも都合いいじゃんって感じでJACが目を付けたってとこだろ。
802 :
NASAしさん:04/11/06 23:15:57
>>798 そうだよ。
でも801のとおり無意味で終わってしまったわけだ。
803 :
NASAしさん:04/11/06 23:43:49
あのころは、プロペラは過去の乗り物というイメージだった。
804 :
NASAしさん:04/11/07 00:03:34
とりあえず代替機のMD87を就航させるためだけにジェット化しただけで後先のことは何も考えていなかったんだな。
長野オリンピックでも使い物にならなかったしMD87も生産中止に。
札幌便もいずれ飛ばす機材がなくなりプロペラってとこか。
県も随分と無駄遣いしてくれたもんだわ。
805 :
NASAしさん:04/11/07 00:09:39
福岡へはCRJに汁。
ジェットだし文句あるまい。
>>805 DHC-8-400なのは旧JASだから。
9月搭乗率(%)
伊丹‐松本 54.4
札幌‐松本 79.4
福岡‐松本 66.3
ここで特筆すべきは福岡線について。
前年同月に比べて、プロペラ化に伴い提供座席数は半減(51.5%)
にも関わらず、搭乗者数は前年同月比48.6%と、
提供座席数の減少以上に搭乗者数が減っている。
昨年の午後松本発のダイヤに比べ、
今年のダイヤはそれほど使いづらいわけではないと思われるのだが。
808 :
NASAしさん:04/11/07 02:02:44
MDが退役したら札幌にはCRJ2往復で。
ジェットはMD-87以外つかえないのか?
B737-400くらいなら問題ないだろ。
810 :
NASAしさん:04/11/07 02:50:57
>>809 地元との取り決めでMD−87よりうるさいのはダメらしい。
811 :
NASAしさん:04/11/07 05:08:35
>>807 旅行会社がツアーを作らなくなったからだろ。
812 :
NASAしさん:04/11/07 05:30:36
813 :
NASAしさん:04/11/07 13:08:19
北アルプスの玄関口なんだから、成田―松本とか、関空―松本とか、夏季
限定であっても良さそうなものなんだがなあ。松本空港から上高地行きバスが
接続とか。
>>811 それだけツアーに依存してたってことか…
あぼーん
816 :
NASAしさん:04/11/07 22:39:02
>>812 あれっ??MD−90って騒音は静かな機材だけど松本空港からじゃ滑走路が短すぎて離陸できないだろ。
松本空港は確かに2000mの滑走路はあるけれど、標高の関係で実質1800mに制約されているんだよ。
伊丹空港にMD87が多いのもYS−11代替枠でRWY32Rの滑走路から飛ばせるからだし。
A320は一応だが、“可能”なだけ。離陸時に重量制限を受けることになる。
817 :
NASAしさん:04/11/07 22:43:22
>>807 ペラ化したら積み残しが出るってのが反対理由だったと思うがそんな心配は無用のようだな。
818 :
NASAしさん:04/11/07 22:45:58
>>816 1800mあれば飛ばせるだろ。
飛ばせないのではなく飛ばさないだけ。
819 :
NASAしさん:04/11/07 22:46:24
ずいぶん昔、まだMD-90が製造中だった頃、
ターニングパッド(みたいな名前)とかいうのを滑走路の端につければ
MD-90が就航可になるから、協定を見直そう云々・・・
という話が新聞に載ってたのを見たことがある。
820 :
NASAしさん:04/11/07 23:01:13
B737-400だって滑走路が短い石垣に就航してるんだぜ。
821 :
NASAしさん:04/11/07 23:10:44
MD-90-30の離陸滑走路長は2,240m、着陸滑走路長は1,628mだから
本来は松本空港での運用は難しい…。
だから松本空港に着陸は出来ても今度は離陸できなくなる…。はず。
822 :
NASAしさん:04/11/07 23:16:46
昔の広島なんて1800mでB6が飛んでいた。
ダグラスの飛行機は性能が低いんだなw
823 :
NASAしさん:04/11/07 23:19:35
ダグラスは離着陸性能低い
ボーイングは離着陸性能良い
結果777も2000mで就航可能
824 :
NASAしさん:04/11/07 23:19:58
>822
というか、ボーイングの767/737のSTOL性能が高いということだろう。
A320が日本でうけないのもそのあたりに理由があると思う。
825 :
NASAしさん:04/11/07 23:31:21
なかなかためになるスレだな。
JALになったんだからB3使えばいいのに。
B737-400も低騒音機だと思ったがMD87のほうが静かなのか?
827 :
NASAしさん:04/11/07 23:38:25
常識だがMD87は前方はB3並に静かだが後方は喋れない程にやかましい
旧JAS
DC-9-41
MD-81
MD-87
MD-90
A300
B777
JAC
YS-11
DHC-8-400
SAAB340B
MD-95ではだめなのか。
830 :
NASAしさん:04/11/07 23:58:22
高校時代、
YS11のことを「ワイエス・イチイチ」と呼んでる飛行機マニアがいて、
「なんだ素人じゃん」と思ったけど、実はそれで正しかったらしい。
パイロット目指して航空大を目指してたけど、その後どうなったか知らない。
831 :
NASAしさん:04/11/08 00:31:35
>>826 再編するだろ。
まあMDもJEX逝きだがな。
松本もJALはなくなるわけだ。
832 :
NASAしさん:04/11/08 00:59:41
>>827 違う違う。
常識じゃMD80/90系の前方はB3なんかより遥かに静か。
エンジン音なんてほとんど聞こえない。
後方は、ほんとうるさいけどね・・・
833 :
NASAしさん:04/11/08 01:21:02
834 :
NASAしさん:04/11/08 01:54:44
CRJщ(゚Д゚щ)カモーン!!
835 :
NASAしさん:04/11/08 02:02:05
夏に北海道を一人旅。
松本札幌をMD87、帰りの釧路羽田をB6に乗ったけど、
両機とも静かで快適だったよ。(どちらも主翼の付け根付近の窓側座席。)
836 :
NASAしさん:04/11/08 02:10:49
しかしここは福島とはえらい違い棚。
837 :
NASAしさん:04/11/08 04:02:09
838 :
NASAしさん:04/11/08 06:28:05
839 :
NASAしさん:04/11/08 09:20:00
ドラゴン航空の国際チャーター便は結局実現しないのか。
840 :
NASAしさん:04/11/08 12:22:45
841 :
NASAしさん:04/11/08 17:00:46
代官航空の時もそうだったが口先だけの空港だな。
結局話ばかりで何も実現しないじゃないか。
だったら最初からいうなよ。
842 :
NASAしさん:04/11/08 17:58:59
サーブでもいいから痛みは復便にして日帰りできるようにしなければ意味ないだろ。
国際便なんて夢物語言ってる場合じゃないな。
843 :
NASAしさん:04/11/08 20:41:37
長野エアシステム
あぼーん
あぼーん
846 :
NASAしさん:04/11/09 00:25:06
空港付近にお猿さんがまたレッカー車で来ているようだが?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
852 :
NASAしさん:04/11/09 01:01:43
第三セクターの構想も破談か。
853 :
NASAしさん:04/11/09 01:24:37
今夜でもう850突破か・・・
このスレ、地方空港にしては結構人気あるね。
書き込み多いし。
ところで、
今年の年末、初めて福岡便に乗ります。
松本発は札幌と大阪に乗ったことあるけど、福岡は初めて。
福岡空港は福岡市の市街地から近くて便利らしいですね。
電車で7分でしたっけ?
855 :
NASAしさん:04/11/09 01:45:18
856 :
NASAしさん:04/11/09 02:03:34
福岡空港って国内で一番立地条件いいんだよな。
857 :
NASAしさん:04/11/09 02:08:48
JEXにMD移管は決定してるから、多分そうなるでしょ。
859 :
NASAしさん:04/11/09 02:15:54
青い飛行機が見たい。
860 :
NASAしさん:04/11/09 02:46:12
観光資源に恵まれているわりには生かしきれていない空港だな。
861 :
NASAしさん:04/11/09 08:41:33
帳尻あわせにつくられた空港だからな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
865 :
NASAしさん:04/11/09 22:42:11
JEXの位置づけ自体がまだはっきりしていないような気がする。
JACやJairとの兼ね合いもどうなるのか。
866 :
NASAしさん:04/11/09 23:00:42
>>865 JACもJairもJEXに合併するんじゃねえの??
HAC
JAR
JAC
RAC
JEX
JTA
868 :
NASAしさん:04/11/09 23:21:05
へぇ。
869 :
NASAしさん:04/11/10 21:26:30
ハーレクインってどうなったの?
あぼーん
871 :
NASAしさん:04/11/10 22:19:02
MD路線はJEX移管するんじゃないの?
JACもJEXに合併されるんなら、松本としては合理的だね。
見てる分には全部JEXになってつまらんだろうが。
872 :
NASAしさん:04/11/10 22:20:44
MD87って8機しかないんだってね。
あぼーん
874 :
NASAしさん:04/11/11 14:59:32
もう900近いんだな。
地方スレにしては良く伸びるスレだ
875 :
NASAしさん:04/11/11 22:44:47
>>872 しかもアジアで保有してるのはJALだけ。
実は地味に珍しかったりする。
876 :
NASAしさん:04/11/12 00:19:02
>>872 JASはなんであんな中途半端な飛行機を購入したんだ?
YSの代替目的なら着陸性能の高いB社の機材にすればよかっただろ。
877 :
NASAしさん:04/11/12 00:56:30
当時はDC9の後継って流れだったのだろう。
MD81だとデカすぎたり滑走路が足りない路線があったので、だったらDC9−40程度の長さのMDにすればいいやという考えだったんじゃないのか。
こんな時代が来るとは思ってなかっただろうし。
878 :
NASAしさん:04/11/12 01:02:55
MD87が退役したら全てブルンブルンだな。
879 :
NASAしさん:04/11/12 01:07:18
CRJщ(゚Д゚щ)カモーン!!
パクリでスマソ
880 :
NASAしさん:04/11/12 01:10:12
ジェットならなんでもいいらしいな。
881 :
NASAしさん:04/11/12 01:12:59
Q400でも来てもらえるだけありがたいと思え。
MDなんておんぼろ飛行機よりましだろ。
882 :
NASAしさん:04/11/12 01:55:59
B3飛ばせばいいのに。
883 :
NASAしさん:04/11/12 02:02:16
な
884 :
NASAしさん:04/11/12 02:18:42
九州沖縄物産展やってますね。
886 :
NASAしさん:04/11/12 02:40:47
なんで?
ボーイング機種使ってるじゃん
887 :
NASAしさん:04/11/12 03:28:46
韓国旅行で「松本→福岡→ソウル」を予定してますが何か?
888 :
NASAしさん:04/11/12 09:54:12
JEXになれば737あるしな。
元JALの東京‐山口にMD投入しているわけだから、
元JASにB3もやる気になれば可能かと。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
893 :
NASAしさん:04/11/12 22:16:11
もうすぐ900か。。。
よく伸びるスレだね。
そろそろ次スレきぼん。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
897 :
NASAしさん:04/11/12 23:51:31
>>881 たしかに内装はMDよりQ400のほうがきれいだよな。
898 :
NASAしさん:04/11/13 00:18:03
MD87って、そろそろ古くなってきてるけど、退役の話は聞かないよね。
それ以前にMD81も退役してないけど。
899 :
NASAしさん:04/11/13 01:05:18
後継機も決まっていないし、当面はこのまま放置だろうな。
900 :
NASAしさん:04/11/13 01:18:43
今日、昼間のラジオ番組で信越放送が松本空港から中継してた。
なぜか福岡便を勧めてたよ。
901 :
NASAしさん:04/11/13 01:46:36
ここって白線流しに出てたトコでしょ?
902 :
NASAしさん:04/11/13 02:50:50
出てたよ。
北海道へ旅立つ長瀬智也を酒井美紀が見送るシーンね。
なにげに松本市内から空港までの道路や空港内の風景もいろいろ網羅してた。
903 :
NASAしさん:04/11/13 11:08:26
ハイパーマート出てた。
904 :
NASAしさん:04/11/13 14:07:23
ドラマ内でもMD87だったなあ
905 :
NASAしさん:04/11/13 16:53:44
フェアリンクこないかな〜
あぼーん
あぼーん
908 :
NASAしさん:04/11/13 17:36:00
あぼーん
あぼーん
911 :
NASAしさん:04/11/13 19:40:05
>911
立てるの早すぎだヴォケ
913 :
NASAしさん:04/11/13 20:04:21
914 :
NASAしさん:04/11/13 20:26:32
>>913 CRJのほうがいいね。
IBEXщ(゚Д゚щ)カモーン!!
916 :
NASAしさん:04/11/13 22:15:21
900超えたんだし、新スレ立てるタイミングとしてはちょうどいいじゃんか。
スレ進行早いんだし、あと2,3日でこっちは使い切るだろう。
917 :
NASAしさん:04/11/13 22:26:10
そういや今はIBEXに改名してたんだもんな。
918 :
NASAしさん:04/11/14 10:51:02
地方を舞台にしたドラマって設定が滅茶苦茶なのがよくあるけど、あの作品は松本からMD87というのに限らずちゃんとした設定になっていたよな。
919 :
NASAしさん:04/11/14 12:56:22
IBEXの営業所松本にあるよ。
920 :
NASAしさん:04/11/14 13:58:38
だったらいっそのこと就航すればいいのに。
921 :
NASAしさん:04/11/14 14:14:41
922 :
NASAしさん:04/11/14 15:39:32
協力:日本エアシステム
ってロールには出たっけ?
923 :
NASAしさん:04/11/14 16:22:59
当時は東亜国内航空じゃないか?
924 :
NASAしさん:04/11/14 18:01:43
今日お猿さんを見なかったか?
925 :
NASAしさん:04/11/14 18:29:38
IBEXって何?
926 :
NASAしさん:04/11/15 00:08:07
927 :
NASAしさん:04/11/15 03:13:34
あぼーん
929 :
NASAしさん:04/11/15 16:37:25
930 :
NASAしさん:04/11/15 17:35:25
あぼーん
あぼーん
あぼーん
まー
>>911乙なんて行ってる香具師は自演確定だな。
935 :
NASAしさん:04/11/16 00:08:38
松本ジェット化の時点では、すでにJASになってた。
東亜国内航空の時代はまだYSだったよ。
936 :
NASAしさん:04/11/16 15:26:31
松本空港スレは、よく伸びるスレですな。
結構人気あるのかも
937 :
NASAしさん:04/11/16 17:35:29
うん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
941 :
NASAしさん:04/11/17 00:29:53
羽田ですらPART3だというのに。
あぼーん
943 :
NASAしさん:04/11/17 06:17:25
>>919 フェアリンク→アイベックスエアラインズ
国際航空輸送→アイベックスアビエイション
松本にあるのは下の方。
944 :
NASAしさん:04/11/17 13:54:12
945 :
NASAしさん:04/11/17 15:06:25
今日お猿さんはどうしてる?
946 :
NASAしさん:04/11/17 16:55:37
947 :
NASAしさん:04/11/17 18:49:21
知的障害者が集うの低脳スレはココですか?
948 :
NASAしさん:04/11/17 19:44:34
二つのIBEXって無関係なの?
949 :
NASAしさん:04/11/17 19:57:08
国際航空輸送ってくらいだから関係あるんじゃないの?
950 :
NASAしさん:04/11/17 20:23:34
てかアイベックスって読むこと自体知らんかった。
イベックスだと思ってた。スマソ
951 :
NASAしさん: