■■■教えて私の疑問■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
どう調べてもわからない事ってないですか?
飛行機や空港、無線その他わからない事は
とりあえずカキコしませんか?
みんなの疑問解消しましょう。

2NASAしさん:04/02/11 00:03
ウェザーレーダーをONのままマージャラーの前までくると
何が起こるだろう
3NASAしさん:04/02/11 00:44
レーダー波を浴びると男だったら精子が
全滅するって聞いたことがありますが・・・
4NASAしさん:04/02/11 22:08
ウェザーレーダー位の出力なら、即死とかにはならない。
でもビームが絞られているので、人間には絶対に良いことはない。
眼球、睾丸等には影響が大きい。
電子レンジのようなものだから。
電磁波の場合、レーダーの送信出力とアンテナの利得との両方の要素があるから
具体的なエネルギー量は不明です。
誰か知っている人、いませんか?
5NASAしさん:04/02/12 10:09
今のレーダーは昔のマグネトロンをつかってないから人体には無害だと思います。
6NASAしさん:04/02/12 15:00
別件ですみません。プロペラの羽根はある回転以上で失速するのになぜターボファンエンジンのファンは失速しなのですか?
だれかおしえて。
7NASAしさん:04/02/13 12:44
>>5

うそ家。
空中線からの放射は一緒だろ?
8NASAしさん:04/02/14 01:25
旅客機の窓が壊れて人が外に投げ出されると
直ぐに死ぬくせに、ファイター系では、非常脱出は
何故死なない?
9NASAしさん:04/02/14 03:11
窓が壊れて外に投げ出されるのは、正確には吸い出されている状態で、トコロテンの
ように押し出された状態です。
極論するとこの時点で死んでいると思われます。
仮に死んでいなかったとしても、飛び出した後の姿勢が風圧に耐えられるような体勢で
ないためにそこで、風圧で骨折したりします。
又、かりにそこで骨折しなくとも尾翼などに当たったりしたら死にます。
凄く運がよく、そこまで大丈夫でも今度は落下傘をつけていなければ墜落しします。
何れにせよ生きる確立は限りなく0%です。
10NASAしさん:04/02/14 03:26
飛行機に穴があいてエンジンに吸い込まれた人
いたよ.... 辛かったろうな。
11NASAしさん:04/02/14 03:45
痛いね。 生き残ってその話を聞いた人達が。。。
12NASAしさん:04/02/14 09:55
>6
ターボ-ファンのファンも失速します。
失速しないとなぜ思ったのでしょうか?
13NASAしさん:04/02/14 10:12
なるほど、納得しました
14NASAしさん:04/02/14 22:15
>>6

コンプレッサーストールって言うでしょ。
失速しますよ。
15NASAしさん:04/02/15 08:03
だけどファンストールってないでしょ?
16NASAしさん:04/02/15 08:21
>>15
理論上、失速しますよ。
ただ、そうならないように設計・制御されているだけ。
コンプレッサーストールも同様だよ。
よっぽど、条件が悪くならない限り失速しない。

失速と言えば、その昔とある航空評論家がTVで
「失速とは、文字通り速度を失うこと」と言っていたのを聞いて、
オイオイと思った。
それ以来、この人の言うことは、眉唾もんだなーと思うようになった。
17NASAしさん:04/02/15 08:32
>>16

速度を失うことだろ?

1816:04/02/15 08:59
>>17
オイオイ、高速回転中のプロペラやファンがどうやって速度を失うんだ?
19NASAしさん:04/02/17 19:38
結局、

ファンエンジンも失速するか?・・・・・・・・○
失速とは速度を失う(低下する)ことか?・・・○

でいいんですか?
20NASAしさん:04/02/17 20:17
>>19
>失速とは速度を失う(低下する)ことか?・・・○
なぜそう思うんだ?
21NASAしさん:04/02/17 20:27
失速は気流が翼から剥離して揚力を失うんだよ
22NASAしさん:04/02/18 10:38
なるほど、そうだったんですか
23NASAしさん:04/02/21 01:16
自費免許取得組は なぜ2流、3流なのでつか?
航大、空自、自社養成はどうして一流なのですか?

24NASAしさん:04/02/21 08:36
ネタスレになっているな。(まあ、初めからだが)

>>23
オマイは、人として3流以下だな(ぷっ
25NASAしさん:04/02/24 10:57
自費で取得するほどお金を持っているんだから
2流だとかって言う人は羨ましいと思って
いるんじゃないの?
26NASAしさん:04/02/24 11:22
着陸の時に言う、ミニマム・ミニマムとは何の意味でつか?
グッドラック見て疑問に思いまつた
27NASAしさん:04/02/24 21:33
着陸復航の為の最低高度です。
28NASAしさん:04/02/24 21:55
>27
そうですね。ILSCAT1の場合だと、200FTが最低高度と
定められています。進入の際に200FTまで来て滑走路の決めら
れた目印(航空灯火など)が視認できない場合にはGO-AROUNDする
わけです。ミニマムは通常CO-PILOTがCALLして、CALLを聞いたPIC
がLANDINGかGO-AROUNDかを決定するんです。
29NASAしさん:04/02/24 23:14
>>28
それはランディングミニマム

アプローチンクミニマムもあるね。
30NASAしさん:04/02/24 23:31
え、どういうこと?
31NASAしさん:04/02/24 23:52
バッキャローッ
32NASAしさん:04/02/25 02:10
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--

33NASAしさん:04/02/25 03:01
すいませんここで聞いていんでしょうか?
エアDOスレって単独でありましたっけ?
34新海元@本物:04/02/25 03:02
>>33
ウザイので警察へ通報しときました
3533:04/02/25 03:06
>>34
なんで?
36新海元@本物:04/02/25 03:08
       


    オ マ エ が  包 茎  だ か ら だ よ!


37NASAしさん:04/02/27 10:54
「このページを検索」にキーワードを
入れれば一発さ。
3828:04/02/27 20:48
>>30

29さんのおっしゃっていることもあっていると思います。例えばILS CAT1
の進入をする場合、たいていの飛行場では卓越視程800M、雲底200FTと決
められています。進入を開始する前に通報されている気象現況がこうした値をした
まわる場合には、アプローチミニマ以下ということになり、進入は不可です。

ただし、雲底は通常ピンスポットで観測されるため、進入機のコース上に200FT
の高さの雲があるかは分かりません。進入を試みた機体が高度計を読みながら高度
を下げ、「1000FT, 500FT、400FT,300FT・・・ミニマム」で、機長
が着陸するかどうかを決定するんです。B747−400のようなハイテク機の場
合には、この高度のコールも自動再生音声で流れます。

よろしいでしょうか?
39NASAしさん:04/02/29 11:05
アポロ11号はINSを使って月に到着したとの事。ここでよくわからないのはINSというシステムは聞いたところに依ると経過時間とともにドリフト
エラーなる誤差が生じるとのこと。よく精確に月にいけたものだと思います。
そのドリフトエラーという意味がわかりません。どなたかご存知ではないでしょうか?
40NASAしさん:04/03/04 21:54
カンパニーで、ブロックアウトタイムとエアボーンタイムを
報告していますが、何の意味があるんでしょうね?
4128:04/03/05 10:29
>40

離陸後して安定飛行に入った後にカンパニーに時間を報告します。
会社は定時運効率を計算処理するデータに使います。最近では
ACARSの普及により無線連絡する必要性が薄れていますが、
やはり古きよき習慣は捨てられませんし、安全運航の確認として
運航規定にも記載されています。
42NASAしさん:04/03/05 10:43
>>40
実際にはブロックアウトや離陸の時刻は地上職員が見て入力してますので
(ACARS搭載機は離陸時刻についてはdownlinkしてくるので不要ですが)
時刻の報告自体にはあまり意味がありません。
最終的にはパイロットが運航終了後に自分で時刻をシステムに入力するので
地上職員が入力した時刻と食い違いが出ることも多いです。
たいていは出発時刻は早めに、到着時刻は遅めに入力されます。わずか数分ずつ
でも飛行時間が伸びるので、コツコツやれば結構な違いになります。
43NASAしさん:04/03/05 13:53
>28
それはミスドアプローチだにゃ
44NASAしさん:04/03/05 15:50
勉強になりました
45NASAしさん:04/03/05 23:56
到着空港のスポットは、いつどの時点で誰が
決めているのでしょう?
4628:04/03/06 16:05
>>45

それは空港によって管理方式が違いますよ。
47NASAしさん:04/03/06 18:02
>>45
羽田だと各社に優先使用スポットみたいなのがあって、各社で管理してる。
それだけでは足りないので、その他のスポットを航空局から借りている。
スポットの使用スケジュールみたいなのは月毎の基本パターンがあるみたい
だけど、機材繰りが変わるのはしょっちゅうだし、出るはずの便が遅れたり、
到着が早過ぎたりしてもスポットは変更になる。
48NASAしさん:04/03/06 18:41
航空法では離陸、着陸、高度変更、フライトプランなどの
許可は国土交通大臣が出す(代理として管制官が)ことに
なっているが石原大臣が乗っている航空機が着陸順番待ち
で上空でホールドしていても石原大臣が「俺はいそがしい、
だから、この機は今すぐ高度を下げ、着陸しろ」と命令
したら管制官の指示よりも優先されるの?
49NASAしさん:04/03/06 18:47
>>39
ドリフトエラー自体は知らんが、INSは誤差が出やすいと聞いたこと
がある。飛行機のように長くて十数時間程度の連続使用なら問題ない
が、船のように数週間単位の航海だととても使い物にならないらしい。
宇宙船だと数日間だからまぁボチボチか。
50NASAしさん:04/03/06 18:52
METARってどういうシステムなの?
風向や風速は自動で計測できるだろうけど、雲量なんてのはどうやって
計っているの?人の目が必要だと思うのだけど、三宅島とか人がいない
とこもちゃんと雲量が入ってるし。
5128:04/03/06 20:25
>>50

METAR自体はシステムではありませんよ。

御指摘のとおり風向風速はエアロベーンで観測してますし、雲底なんかは
cielo meterという計測機器を用いています。雲量は多分に恣意的ですが、
主に観測者である人間がいて決めていることが多いです。三宅島はきっと
上空からの衛星写真かなにかで決めているんじゃないかと思います(が、
本当のことは知りません)。

ASOSやAMOSといわれる自動観測システムがある場合もありますけどね。
5228:04/03/06 20:28
>>48

まさか…

日本の航空法のカチンコチンの記述にも困ったもんですね。アメリカのFARでは
単純にATC INSTRUCTIONですよ。「国土交通大臣の指示」というのは、大臣が
権限を与えた代理人という意味なんでしょうね。
53NASAしさん:04/03/13 19:56
クルーの方たちは何故カバンをいちいち持って帰るのでしょうか?
ガラガラでひいているところを見ると、中に何が入っているか
知りませんが重いんでしょ? たぶん。
会社に置く場所くらいあるでしょうに。
置く場所ないんですか。それとも別の理由が・・・
5428:04/03/14 22:57
運航クルーのことですよね?
だとしたら、運航に必要なJeppesen Airway Manual等、七つ道具が入っ
ています。加除式で改定ページが会社の個人ドロアに配布されているの
で、それを持ち帰り自宅で改定作業とフライトの予習をするためです。
55NASAしさん:04/03/15 01:44
>>54
重いんだな、これが・・。
56NASAしさん:04/03/15 23:11
人命を預かるだけに大変ですね
57NASAしさん:04/03/22 04:04
2 :ウェザーレーダーをONのままマージャラーの前までくると何が起こるだろう
3 :レーダー波を浴びると男だったら精子が全滅するって聞いたことがありますが・・・
4 :ウェザーレーダー位の出力なら、即死とかにはならない。でもビームが絞られているので、人間には絶対に良いことはない。眼球、睾丸等には影響が大きい。電子レンジのようなものだから。電磁波の場合、レーダーの送信出力とアンテナの利得との両方の要素があるから
具体的なエネルギー量は不明です。誰か知っている人、いませんか?
5 :今のレーダーは昔のマグネトロンをつかってないから人体には無害だと思います。
7: >>5うそ家。空中線からの放射は一緒だろ?
2 3 4 5 7 みつけたよ!
FAA Advisory circular 20−68Aによる「人体への被爆制限値;10mW/cu」
の限界距離はAVQ−30が41ft、RDR−1Fが42ftである。
WRX−700は、FAA AC 20−68Bの制限値よりはるかに小さいため、地上での使用は制限されない
(注意 私は、人が近傍にいる場所では使用しないほうがよいと考えている」














58NASAしさん:04/04/04 21:52
4月から新組織になった新生JAL。
便名がJALに統一され、コールサインもジャパンエアだけかと思ったら、ジェイバードってのも
あるじゃないですか・・・
どう違うんでしょう?
59NASAしさん:04/04/04 23:52
>>57

おお〜調べてくれたんですね。嬉しい。
>> WRX−700は、FAA AC 20−68Bの制限値よりはるかに小さいため、地上での使用は制限されない
>> (注意 私は、人が近傍にいる場所では使用しないほうがよいと考えている」
そんなにウエザーレーダーって出力小さいんですか?
不思議です。
60σ)´Д`)シーザー ◆ZNwE20WkCg :04/04/07 13:59
>>59
出力小さいんですか?

グランドクラッターなど考える必要があるんでないの?
61NASAしさん:04/04/07 14:45
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
   ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
   ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.   ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
   ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
   ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
  i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.  i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..  |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.  ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
  ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
   !. |.       ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_) < おい、やめておけよ    
   `''^!       ;:;/二ニ二ヽ;:;      /    自費でパイロットになろうなんて。
     :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ    業者に騙されているのがわからねーのか
     \      ゛''''''''"     /     雑誌の広告は、ありゃ真っ赤な大嘘なんだぜ。  
.       \    ...............   /       
        `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
62NASAしさん:04/04/07 14:47
アメリカなどでライセンスを取得する“フライトスクール”というのは日本で言う“自動車学校”程度の施設で
全て自費で訓練を行い誰でも入学、誰でも取得、が基本。入学にテスト等は無い。
従って『国内に事務所があり海外で取得させる自称スクール』はそれを仲介し搾取する斡旋業者にすぎない。
中には現地法人の訓練施設を持っている自称スクールもあるが、それは単に利幅を大きくする目的である。

間違わないで欲しいのは自費航空留学はエアラインパイロットになるための選択肢ではあり得ないということ
大手航空会社の自社養成や航空大学(山梨のは違うからね)自衛隊は最終的にプロとしての人材育成を
本来の目的としているが、斡旋業者はあたかもそうであるかのような広告でその気にさせ利益をあげることを目的としている。
(料金を最初に一括で納めさせるところはほぼ間違い無く悪徳斡旋業者、現地では通常時間毎の明朗会計です。)

アメリカで取得した免許はそのままでは国内のものに書き換えることはできない
自家用でも法規の試験があるし、事業用に至っては書き換えそのものが無理。

斡旋業者を通して数千万円を払い国内の事業用多発、計器飛行証明まで取得しても
大手で雇うことはまずあり得ない、中小の使用事業所でも厳しい現実、もちろん
掛けた費用すら取り戻すのは至難である。

もし事業用の定期路線で航空操縦士として本気で就労したければ
航空大学か自社養成以外は考えるべきでは無い。
63NASAしさん:04/04/07 14:51
10年近く前の話になりますが
私の友人が評判の悪い業者と契約してしまったことがあります。
そのとき友人は契約をむすんだだけなのにもかかわらず
就職が決まったと喜んでいました。
私はパイロットとして就職することが難しいことを知っていましたし
その業者がそれを悪用して契約をとっているのも知っていましたので
そのことを友人に教えました。
するとその友人は自殺するのではないかというくらいに落ち込んでしまいました。
結局ライセンスも最後まで取りきらなかったそうです。
どうせ金が戻ってこないのなら本人が気づくまで
黙っていればよかったとかなり後悔した覚えがあります。

そして現在のことですが
別の知人が別の業者と契約を結んでしまいました。
パイロットライセンスどころか飛行機の話もしたことがない知人だったので
斡旋業者の話などしたことがありませんでした。
こんどの知人も就職が決まったつもりになってうかれています。
どんな業者か調べているうちに2chにたどり着いたのですが
やはり評判が悪いようです。
そして気になったのは追加金が発生するかもしれないということと
さらに上の資格を薦められるかもしれないということです。
現在はまだ借金をしていないようですが簡単にローンを組ませるところもあるみたいです。
日本にいるうちに就職の実態を教えたほうがいいような気がします。
しかし、知人にとって就職の世話をしてくれるはずの「いい人」が
実は嘘をついて金を巻き上げようとしている「悪い人」であり、
これからもしばらく付き合っていかなければならないということを教えることが
どれだけ知人に精神的なダメージを与えるかを考えるとためらってしまいます。

知人はまだ幸せな夢を見ています。
これから地獄のような現実に連れ戻さなければなりません。
64NASAしさん:04/04/07 19:27
いい加減うざいコピペやめろよ。
俺は業者じゃないが、就職を金払って買ったつもりでいる馬鹿は、飛行機とか関係なく
馬鹿な奴。
65NASAしさん:04/04/07 19:33
>就職を金払って買ったつもりでいる馬鹿

それが悪徳業者に騙された結果のものなら、責められるのはむしろ業者。
本末転倒の書込みはやめなさい。
自費によるP免許取得には資格商法の悪徳斡旋業者が多いのは周知の事実、
みなさんも気をつけてください。
66NASAしさん:04/04/08 23:29
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
   ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
   ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.   ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
   ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
   ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
  i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.  i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..  |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.  ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
  ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
   !. |.       ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_) < おい、聞いてくれ    
   `''^!       ;:;/二ニ二ヽ;:;      /    訓練費用を一括で払わせる業者(自称スクールだな)あるだろ
     :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ    急に値下げしたらそこはもうすぐ倒産するぜ、間違いない。
     \      ゛''''''''"     /     まとめて振込ませた後は社長が持ち逃げ、トンズラだ。 
.       \    ...............   /      泣き寝入りしなくていいように一括のところは避けるが吉。 
        `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/


一括でまとめて先に支払わせる業者を決して信じてはいけない。
後から問題が起きてもいろいろと文句をつけ返金等には応じないばかりか
追加金という形で多額の費用を後からも要求される。
普通は時間毎の清算で明朗会計なのだが、斡旋業者はいろいろと名目をつくり
日常生活のあらゆるものに手数料や使用料を取る、、見積もりでは比較的良心的と思わせて
結局は国内で取得した方がずっと安かったなんていう業者もいまだにある。
掻き集めてから倒産させてトンズラかます悪党も斡旋業界では常識なので注意
嘘を嘘と見抜かないと大変なことになる。
67NASAしさん:04/04/10 22:40
チェイニー君の飛行機の機種はなんでっか?
68NASAしさん:04/04/16 17:02
飛行機には色々ランプがついてますが、玉切れのまま離陸なんてこと
あるのか? それとも、そんな整備不良のまま飛ぶ事はないのか? 
はて・・・
69NASAしさん:04/04/16 17:59
>>68
機体外部の灯火類は切れたら飛べないね。
でもそれ以外の部品類なんかの場合、この部品ならばとりあえず
飛んでもいいよ、みたいなものもあるらしい。
70NASAしさん:04/04/16 18:12
NAVライトが切れてても昼間ならOK。
71NASAしさん:04/04/16 21:09
細かい事をいってすみません。
クルーズの最中に切れたら、それはしょうがないですよね?
玉切れだって、コクピットでわかるんですか?
72NASAしさん :04/04/17 12:43
飛行機のフライトの際、離陸してしばらくすると担当の機長から
クルーの自己紹介と当日の飛行空域情報等の説明アナウンスがあるのはいいですね。
年齢に関係なく綺麗で可愛いスチュワーデスの女性ならではの行き届いた
なアナウンスやサービスも良いですが、やはりパイロットが直接アナウンス
するとより安心感が生まれるね。ドラマのキム宅みたいなざーとらしいキャラ
じゃなくて良いから、操縦は副操縦士やこんぴゅう太オートクルーズに
任せて客室まで出て来て直接挨拶してくれると尚良いです。今後ぜひ
検討してみてくれないかしら、WA〜O。イケ面だったら着陸後操縦室にしかけちゃうわよ
ちょっとお兄さん。
73NASAしさん:04/04/17 19:19
>客室まで出て来て直接挨拶してくれると尚良いです。今後ぜひ
検討してみてくれないかしら、WA〜O。

で、ノコノコ出てきた所を良からぬ事をたくらむ輩にとっ捕まって
人質にされ、ハイジャックされてしまう、と。
そう言う落ちがつくからそんな間抜けなサービスはしないよ。
74NASAしさん:04/04/20 14:36
age
75NASAしさん:04/04/23 23:15
>>69

MEL (Minimum Equipment List)
CDL (Configuation Deviation List)

のことですね。
76σ)´Д`)シーザー ◆ZNwE20WkCg :04/04/29 07:24
>>7
昔のアンテナはパラボラで、今はフェーズドアレイアンテナが多いのでは?
77NASAしさん:04/05/02 18:20
乗客はエコノミー症候群になっても、パイロットはならないのか?
78NASAしさん:04/05/11 23:02
以前こちらのサイトでコンテナ船の航路時刻本みたいなものの名前
を聞いたのですが、是非わかる方は教えて頂けないでしょうか?お
願いします!!
79NASAしさん:04/05/21 21:57
追い風でも離着陸できますか?
80NASAしさん:04/05/28 01:23
くだらん。お前の話はくだらん。
81NASAしさん:04/05/28 01:50
管制官によって先行機が滑走路を離脱する前に後続機に着陸許可を出したり、極端なときには先行機がタッチダウン寸前に後続機を着陸許可することがありますが、これら承認の基準はなんですか?
82LUKE:04/05/31 02:09
>>58
JALインターナショナル=Japan Air
JALジャパン=J-Bird
83NASAしさん:04/06/05 21:21
厚木基地に1時間もいれば離発着みれますか?
84NASAしさん:04/06/05 22:05
GPWSの音声は女性の声のがあるってほんと?
85NASAしさん:04/06/05 22:46

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083471786/l50








86重複:04/06/05 22:47



●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083471786/l50






87NASAしさん:04/06/06 05:34
>>78
コンテナ船のスケジュールは
「SHIPPING GAZETTE」です。
というよりここ、航空のスレだぞ。
88NASAしさん:04/06/06 09:06
>>87
いや、一応「航空・船舶」のスレという事になっとる。
許してやれ。
89NASAしさん:04/06/07 06:06






●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083471786/l50






90NASAしさん:04/06/18 22:51
スレ立てるまでもないから ここなのだ!
91NASAしさん:04/06/25 12:03
A380は、いつの日か国内線に就航すると思う?
92NASAしさん:04/07/10 16:59
ちょっと違うんですが、ガーディアンエンジェルスの周波数ってわかりませんか?
93NASAしさん:04/08/05 21:47
運輸多目的衛星打ち上げ成功したら、今の無線交信は終わる?
94NASAしさん:04/08/15 00:37
打ち上げ何時?
95NASAしさん:04/08/16 20:16
真剣にパイロットを目指したい!!って1年くらい前から考えているんですが
自費でライセンスを取得するのはヤッパ無謀なんですかね・・
就職出来てる人もいるみたいですけどあの人達は特別、運が良かったって事なのかな??
30歳過ぎて就職している人もいるみたいなんだけど無謀な挑戦なのかなぁ
96NASAしさん:04/08/16 21:12
おたくお金いっぱい持ってるのねん
97NASAしさん:04/08/16 23:42
資格取得には全然足りないけど貯金1200万位はあると思います。
退職金入れればもうチョット増えるかも。
歳は30歳まで後2年ちょっとあるかな。
ん〜、無謀な挑戦になるかもしれない・・。
98NASAしさん:04/09/01 22:38
ANA募集してるじゃん
99NASAしさん:04/09/27 19:33:31
99
100NASAしさん:04/09/27 20:29:29
(^^)
101NASAしさん:04/09/27 20:38:20
>>97
事業用+計器飛行証明まで自費ですか?
それとパイロットつーたって、色々あるじゃん。ヘリ、固定、飛行船?
でも1200万だと日本で取得するんだと、不定期のC-172で観光P&教官になるのがせいぜいだな。
もうちょっと溜めて737限定取れ。
102NASAしさん:04/09/27 20:51:05
おしえてください。
伊丹厨がウザいので「しおたい」って煽ったら、おまえバカだろとか、知ったかぶりするなとか言われました。
「しおたい」って何ですか?
103NASAしさん:04/09/27 20:56:48
ボラの卵巣を乾燥させた珍味です。
104NASAしさん:04/09/27 21:12:50
>103
カラスミですか?
105NASAしさん:04/09/27 21:15:17
>>102
良いことわざをお教えしましょう
「桑を指して槐を罵る」
あなたのやっていることはそういう事です
106NASAしさん:04/09/27 21:23:18
>>104
「めんたい」(鱈の卵の唐辛子漬け)と間違えてるんじゃないの?
能無しのやることはこんなもんだ
107高校3年生です。:04/10/13 19:27:29
教えて下さい。航空用語でよくデフォルト(DEFAULTかな?)とか使われていますがどういう意味か
ご存知の方は教えて下さい。
108NASAしさん:04/10/13 19:55:13
ANAのあいのりタクシーってJAL便利用の場合は使えないのでしょうか?
109LUKE:04/10/13 20:44:43
>>107
デフォルトとは初期設定という意味で、PCなんかでよく使われます。
別に航空用語ではありません。
あと、債務不履行という意味もありますよ。
110NASAしさん:04/10/13 21:33:19
突然すいません。。
あの、俺は今高校生なんですけど、整備士になりたいと思っています。
そういう場合はそういう学校に進めばいいのでしょうか?
専門学校があるというのは知っているのですが、大学に進んで整備士になるというのは難しいのでしょうか?
二等航空整備士の免許もとりたいんです…wわがままで…すいませn
111NASAしさん:04/10/13 21:37:06
奥間さんて何者4?
112NASAしさん:04/10/13 21:48:50
>>111
シラネ
113NASAしさん:04/10/17 20:47:51
俺にはわからん!
114NASAしさん:04/10/17 20:51:56
>>39
うわぁ〜、すごい亀スレだ。
アポロ計画の場合、定期的に天測を行って慣性航法装置の補正を行っているので、
大丈夫なようです。
115(゚∀゚):04/10/17 23:06:42
116NASAしさん:04/10/18 00:26:47
ANAの機材繰りを教えてください
117NASAしさん:04/10/21 17:28:35
JALはまだDC−10国内に飛ばしていますか?
118NASAしさん:04/10/21 17:29:36
>>117
羽田ー関空で飛んでます
119NASAしさん:04/10/21 17:40:41
海自が、洪水で水没しそうなバスからヘリで救助する写真が各社夕刊一面です。
読売、毎日、朝日共、キャプに自社ヘリからと書いてます。

狭い空域で救助活動をしているのに、統制の取れないマスコミのヘリが3機以上飛んでいるのは、救助の
邪魔だし危険と思います。

規制できないのでしょうか?
120NASAしさん:04/10/21 18:17:17
ああいうとき、新聞のへりどれくらいまで降りるか知ってる?
300、400当たり前だよ。消防へりのカメラに全社写ってたりするわけ。
121NASAしさん:04/10/21 18:34:40
3,400てfeetだよね?
122NASAしさん:04/10/21 18:56:12
>>121
cmでつ
123NASAしさん:04/10/21 19:05:12
フィートでつ
124NASAしさん:04/10/22 22:35:03
例えば、成田からグアムへの飛行ルートを知りたい!
こうゆうとき何か調べる方法あります?
125NASAしさん:04/10/22 22:37:58
言葉足らずですみません。
要は周波数で追っかけたいんです。
126NASAしさん:04/10/23 07:25:21
目的地への到着時間を時差換算してくれるようななプログラムなんかないでしょうか?
127NASAしさん:04/10/23 18:29:30
木村勝智さんてどー言う人?
医療事故て何があったの?
128NASAしさん:04/10/28 23:56:41
厚木基地に行けば飛行機必ず見れる?
129NASAしさん:04/10/31 17:01:08
くだらん、お前の話はくだらん。
130NASAしさん:04/11/05 21:48:36
これからのパイロットは給料安い?
131NASAしさん:04/11/06 12:55:55
>>127
どうして木村勝智さんは無視するの?
ここの削除人でしょ
132NASAしさん:04/11/08 10:32:27
飛行機の糞尿処理ってどうやってるんですか?
133NASAしさん:04/11/09 22:24:32
>>132
飛行機は糞尿をしません。
後ろから出るのは(排気)ガスだけで〜す。
134NASAしさん:04/11/14 22:42:48
へ〜
135NASAしさん:04/11/16 20:58:29
ふ〜ん。
136NASAしさん:04/11/16 21:02:25
ほ〜
137NASAしさん:04/11/27 23:10:46
パイロット採用、各社条件緩和だって・・・
138NASAしさん:04/11/28 00:31:21
日本の航空会社は65歳までパイロットを乗務させるそうですが、
他国ではどうなってるのでしょうか?
139NASAしさん:04/12/02 22:57:13
派遣会社からのパイロットの方がコストは
安くなりませんか?
140NASAしさん:04/12/03 01:52:53
>>139
使用事業用の小型機Pについては分かりませんが・・
ジェット旅客機のPを海外の派遣会社に手配をしてもらい、日本国内で飛んでもらうと、
日本人Pの数倍の人件費が必要になります。
 海外の方がPの待遇がよいため、自国での仕事を捨てて、わざわざ異国へ
短期契約の仕事に来てもらうためには、待遇はさらに上乗せが必要です。
しかも世界でもっとも厳しい日本のライセンスを取り直してもらう必要があります。
高い費用をかけて来日して訓練しても、全員が合格できる保証はありません。反面、
また、日本のライセンスは海外ではハクがつくことになりますので、合格したPは
早く帰りたがる傾向もあります。
 高い訓練費を掛けたうえ、自社Pのように定年まで働いてくれるわけでなく、
訓練費と効果の比率はとても高くなります。
ある大手では、外人Pを雇ったもののあまりのコストにネを上げて、
残っている契約期間分の給料以上のペナルティーを払って、契約をうち切らせて
もらったことがありました。(その方が赤字が少ないので)
 でも、優秀な日本人Pが雇うことができない新規参入会社などでは、
派遣もやむ得ない選択ではあります。
 
141NASAしさん:04/12/03 23:41:02
よ〜く わかりました
142NASAしさん:04/12/05 20:43:15
ANA系高卒採用だと
143NASAしさん:04/12/11 21:29:56
それで・・・
144NASAしさん:04/12/15 00:20:44
わたしの疑問に答えられる方はいらっしゃいますか?
・日本はなぜ航空機を造れないのか?
・戦前に航空機を製造していた企業が戦後も航空機を造っているのか?
・なぜ民間航空機の開発、生産は国際共同開発生産なのか?
・ボーイングとエアバスの21C戦略はどう異なっているのか?
145NASAしさん:04/12/20 22:16:53
造らないのはコストでは?
YS−11もたしか・・・
146NASAしさん:04/12/20 22:36:02
基本的(?)な上に雑学的な質問ですみません。
世界で一番広い空港ってどこですか
147NASAしさん:04/12/20 22:46:18
オヘア・・・かな?
148NASAしさん:04/12/20 22:59:13
>>146
世界1位はデンバー、2位はクアラルンプール
149NASAしさん:04/12/20 23:47:42
広さと発着本数は比例する?
150NASAしさん:04/12/20 23:58:53
>>148
カナダのあぼーん空港じゃないの?
151NASAしさん:04/12/21 00:35:19
>>144
アメリカに圧力をかけられているから。
152NASAしさん:04/12/21 00:57:37
松浦亜弥似の風俗嬢しりませんか?
ぁゃゃ大好き
153NASAしさん:04/12/23 16:18:30
JAL B7E7導入だと。
ほんとにエアバスを採用しないね
154NASAしさん:04/12/24 01:53:09
だってJALの場合今更エアバス社の機材を導入するメリットが無いもの
155NASAしさん:04/12/29 21:57:25
どうでもいいけど
年内に200いくかなぁ〜
156NASAしさん:04/12/29 22:09:33
156
157NASAしさん:04/12/30 21:28:04
早朝の羽田。34Lエアボーンでレフトターン。
機種は何で、1日に何便あるんですか?
158 :05/01/02 22:34:51
六月のサッカーワールドカップアジア最終予選の北朝鮮戦、「出来れば行きたい」
と考えているサッカーファンは、1万人程度はいると思われます。

諸々の事情を考えて、現実的な輸送方法/キャパってどんなものでしょうか?
159NASAしさん:05/01/03 21:15:20
何故、禁煙なの?後ろの席を何席か喫煙席にすればいいのに・・・
隠れてトイレで吸われるよりいいんじゃない?
160NASAしさん:05/01/06 00:41:14
160
161NASAしさん:05/01/06 00:58:24
室内の空気のうち9割以上が再循環されるから。
162NASAしさん:05/01/07 23:13:00
私吸いません。
BUT 何時間も吸えないのかわいそうな気がする。
インターくらい吸わせてあげれば・・・
163NASAしさん:05/01/07 23:16:07
窓空けて吸ってください
164NASAしさん:05/01/08 09:07:38
>>162
短時間の路線だからといって地上で完全に換気したりはしないので。
165NASAしさん:05/01/11 00:36:37
乗員・乗客全員喫煙者ならOKね!
166NASAしさん:05/01/11 01:05:01
燃えない燃料で飛ぶ、燃えない飛行機ならOKね!
167NASAしさん:05/01/11 01:09:38
 カバンや衣服など燃えるものも持ち込み禁止ならOK!
化繊の服も着てはダメよ。
168NASAしさん:05/01/11 01:12:21
「空飛ぶ消防車」か、1万メートルの高さに届く「はしご車」ができたらOKかもね。
169NASAしさん:05/01/11 01:26:24
ボヤに消火器・・ 密室でゲホゲホゲホ!
煙がモクモクでも窓はあかない!
火が出ても外に逃げられない!
座席からも動けない・・ あ〜 飛行機のバランスが!
火傷をしても、人数分のクスリはない!
もちろん、消防車も救急車も来てくれない!

 飛行機で火は怖いのよ〜ん。だから、煙草はだ〜め。
170NASAしさん:05/01/12 21:36:32
JALはあのカラーリングでよかったね。
上空に飛んでいても尾翼が赤いからよくわかるよ。
171NASAしさん:05/01/12 21:57:47
灰皿も設置して禁煙ランプはスイッチで消せるようになってるのに
二度と消えることは無いのね
まあ吸わんからいいけど
172NASAしさん:05/01/12 22:02:39
確かに機内火災はもっとも危険であるし、
各種の法律により公共の場所の禁煙も義務付けられつつあるが

アメリカでCAが「長年乗務中に客室内の副流煙をすわされて肺癌を発症した」と勤務先のエアライン相手に巨額の訴訟を起こして、勝った。
これがもっとも大きな原因である。
173NASAしさん:05/01/18 11:49:18
羽田のATIS、ネイティブになったんだね
174NASAしさん:05/01/20 16:24:33
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。。

飛行機が最も離陸しやすいのは向かい風だといいますがどういうことですか??
追い風や横風だとどうなりますか??

また飛行機が飛行しているときも向かい風がいいのでしょうか??
追い風や横風だとどうなりますか??
175NASAしさん:05/01/20 18:18:38
各航空会社の機内誌を飛行機に搭乗しないで入手できませんか??
たとえばinternet上でどっかから入手するとか??
176NASAしさん:05/01/20 18:35:03
空港でグラホのお姉さまたちが持ち歩いてるレシーバーを傍受したいのですが
(まれに搭乗口のマイクがONになってるの知らずに話しる内容が結構おもろいので)
周波数とか知ってる人がいたら教えてくだされ
177NASAしさん:05/01/20 20:56:32
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。。

飛行機が最も離陸しやすいのは向かい風だといいますがどういうことですか??
追い風や横風だとどうなりますか??

また飛行機が飛行しているときも向かい風がいいのでしょうか??
追い風や横風だとどうなりますか??
178NASAしさん:05/01/20 21:35:10
>>177
離着陸の性能について・・
飛行機の揚力は「対気速度」(空気に対する速度)の二乗に比例します。
離着陸時の対気速度は風にかかわらず同じだと考えて下さい。
しかし、地面を基準にした「対地速度」は向かい風があれば遅くなります。
ゆっくりとした速度で離着陸できるのだと理解して下さい。

 上空では、飛行機は空気の流れに対して、まっすぐに飛行しています。
横風があれば斜めに機首を振って飛行しています。(地上からみると)
対地速度も対気速度に対して風の分だけ差があります。
地表を基準に考えるのであれば、追い風の方が速度も速く、航続距離も伸びます。
179NASAしさん:05/01/20 21:42:43
>>177
横風での離着陸時は、地上滑走中はタイヤがありますから自動車のように前に走ります。
宙に浮いた後は>>178の後半の通り横風分、飛行機を横に向けて飛行します。
 離着陸の短い間に、Pは横風の影響分を巧みに機首方向などをコントロールして
まっすぐに進むようにしています。
180NASAしさん:05/01/20 22:32:16
>>178
>>179 
177です。御回答ありがとうございます。。
わかりやすかったです!!
181NASAしさん:05/01/20 23:02:08
レーダーとアプローチってどこが違うの?
182NASAしさん:05/01/26 02:32:53
・・・
183NASAしさん:05/01/26 17:28:05
初歩的な質問ですみません・・・

三菱重工業・石川島播磨工業・川崎重工業・・・
これら日本の重工業メーカーは航空分野においてどんな製品・部品を開発・生産してきたんですか??
民生用・軍事用ともにお教えいただければありがたいのですが・・・

これって一般人はなかなか知らないことだと思うので・・・
184○○◎:05/01/26 21:04:03
お尋ねします。
エールフランスの機種に77Wと明記あるのは、どういうものでしょうか?
B777ではないのでしょうか?
185NASAしさん:05/01/26 21:24:47
コールサイン。
Japan AirとJ-Birdの疑問が上に出ていたけれど、
どうして旧会社で区別する必要があるのでしょうか?
Japan Airに統一すると運用上の不都合があるのかな?
186NASAしさん:05/01/30 23:04:03
・・
187NASAしさん:05/01/30 23:16:23
>181
RADARはターミナルのASR(RADAR)を使って行う官制業務
APPROACHはターミナルで行う進入(APPRAOCH)官制業務
すなわちRADARは必ずRADERを使っており、進入と出発(DEPARTURE)を兼ねる時がある。
APPROACHはRADARな無くても出来るが、出発は受け持たない。ちなみに大抵RADARを使ってはいる。
そんなところだけど、空港によっては、ターミナルのIFR管制室に二人の進入管制管がいて、
始めはAPPROACH、後はRADERというようにコールサインを変えているということが多い。
188NASAしさん:05/02/03 16:08:34
・・・・ よんてん
189NASAしさん:05/02/05 23:12:00
A380が4発なら、B747は2発でもとべるんじゃな〜い?
じゃじゃ〜ん
190NASAしさん:05/02/05 23:16:37
B777は
B747発展型につけるはずだったエンジンが基になってますから。残念?
191NASAしさん:05/02/13 19:45:10
A380やゅぱりでかいのか?
192NASAしさん:05/02/17 21:30:09
中部は成功するか?
193NASAしさん:05/02/21 20:37:00
あけ
194NASAしさん:05/03/01 12:25:35
コールサインって誰が決めるの?
195NASAしさん:05/03/07 22:09:16
age
196NASAしさん:05/03/17 18:04:33
今日は風が強いな
197NASAしさん:2005/03/21(月) 21:20:46
ライスさんの特別機はやっぱり・・・
198NASAしさん:2005/03/21(月) 21:26:00
エアフォース2なの?
199NASAしさん:2005/03/24(木) 23:17:57
じゃぁ26日はコタスだな
200NASAしさん:2005/03/24(木) 23:19:28
じゃぁ26日はコタスだな
201NASAしさん:2005/03/26(土) 09:21:22
お伺いします。 全くの他板の住人なのですが、

 自家用固定翼の免許 って、結局どうやって取ればいいのですか?

教えて君でスマソ。
202NASAしさん:2005/03/26(土) 20:48:26
ユーキャン
203NASAしさん:2005/03/27(日) 01:17:14
そして、創価に個人情報が漏れるw
204NASAしさん:2005/03/28(月) 19:39:39
201でつ。
イカロス出版のムック本買って来ますた。
    ・・・最初からそうすれば・・・
205NASAしさん:2005/03/29(火) 21:01:16
GOOD LUCKやってるな
206ANIOTAさん:2005/03/31(木) 06:30:15
>>205
いつやってますか?まだ見てないので、できたら教えてください。関東地方にいます。
207NASAしさん:2005/03/31(木) 22:16:27
1日2本立て、4月1日で終わるよ
208NASAしさん:2005/04/10(日) 22:13:15
意味無く
209NASAしさん:2005/04/16(土) 23:36:54
JALはどうなる
210むっぴー ◆RD2imCYVuA :2005/04/17(日) 07:53:23
エアボーンとか、ディパーチャーとか、トラフィックとか、トランジッションの
意味が分かりません。教えてください。
211NASAしさん:2005/04/17(日) 08:18:05
>>210
ボケを期待しているんですよね?
212NASAしさん:2005/04/17(日) 13:00:00
>>209
事故続きのJAノLは民事再生法を申請し、「スカイマンコ航空」として再出発しますた。
213NASAしさん:2005/04/17(日) 21:04:48
尾翼のデザインは?
214NASAしさん:2005/04/17(日) 21:32:01

レーダ装置開発技術者ですが、>>4の様なアホが、意味不明な論理を展開するので
非常に困ってます。

まいっちんぐ
215NASAしさん:2005/04/17(日) 23:10:23
基本的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。
今私はANAの福岡〜(特典航空券)〜札幌を持っています。
先日根室まで行きたいと思い同日のANA札幌〜(特割1)〜中標津を買いました。
この場合福岡〜中標津で手荷物を預かってもらえるのでしょうか?
乗り換え時間は30分程度あります。
案内を読む限りは大丈夫だと思うのですが、
HPでも時刻表でも遅着の羽田乗換しか出てこないので、少々心配です。
216NASAしさん:2005/04/17(日) 23:52:47
重複スレですのでこちらの本スレに移動して下さいね

スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1103811136/l50
217NASAしさん:2005/04/18(月) 20:34:53
>>215
両方自社自社なら30分あればOK
218215:2005/04/18(月) 22:47:06
>>217さんありがとうございます。
安心していいですね
>>216
次回何かあれば本スレに行きます。
失礼しました。
219NASAしさん:2005/04/22(金) 21:10:06
成田B閉鎖中
220NASAしさん:2005/04/26(火) 04:43:50
そして事故は続く
221NASAしさん:2005/04/30(土) 21:59:20
HND 誤着陸 
222NASAしさん:2005/05/03(火) 00:55:06
国内航空線について質問です

EUだと「飛行機乗客の権利保護に関する規則」なるものが発行して、
2時間以上の遅延についてなど明確な補償基準ができたようで、
日本の航空会社も国際線では従っているようですが、
日本では国内旅行での足の国内線の補償基準とかどのようになっているのでしょう?


(自分で調べた限りで参考になったリンク)

EUの飛行機乗客権利保護
ttp://eu-info.jp/news/fp-air1.html

日本航空国内旅客運送約款
ttp://www.jal.co.jp/dom/yakkan/
全日本空輸株式会社国内旅客運送約款
ttps://www.ana.co.jp/dms/yakkan.html
→両方とも補償規定なし?

223NASAしさん:2005/05/10(火) 20:55:54
チャーター機のコールサインってどうなる?
224NASAしさん:2005/05/11(水) 00:00:38
質問させて下さい。
今回のロシア訪問で、小泉さんは日航のチャーター機で行っている様ですが、
政府専用機を使わない理由はなんですか?
何か使い分けがあるのですか?
225NASAしさん:2005/05/11(水) 00:44:54
>>224
天皇陛下が使っております
226NASAしさん:2005/05/11(水) 01:02:59
あっそうか、
そう言えば、今どこかへお出かけしていらっしゃいますね。
政府専用機と言うと首相が使うものと思っちゃうけど、
日本にはアメリカと違って天皇陛下がいるんだった。
宮内庁専用機なんてないですもんね〜

やはり天皇に優先権があるのかな?
227NASAしさん:2005/05/11(水) 04:54:05
質問です。ジャンボ機では旋回時にラダーを使わずにエルロンだけで曲がるって本当ですか?
228濱本信秀:2005/05/11(水) 14:51:28
大阪支社長やっています。年収2,000万円です。
EF、株優、ラウンジ、交際費 使いたい放題です。
羨ましいでしょ。
229NASAしさん:2005/05/18(水) 20:50:15
>>227
ジャンボに限らずほとんどのジェット旅客機は、旋回時ラダーはほとんど操作しません。
厳密には多少の操作が必要ですが、ラダー操作なしでも大きな「すべり」は発生しません。
また、自動操縦による旋回でもラダーは動きません。(自動着陸時を除く)
 グライダーなどにくらべて全幅と全長のバランスが違い、重心からエルロンの距離と
ラダーのでの距離のバランスが違い、エルロン操作による片揺れの影響が少ないことと、
エルロンと同時にスポイラーも動かすタイプが多く、その場合スポイラーの抵抗が片揺れを相殺しています。
また、飛行機によってはヨーダンパー等の機能の中に、ターンコーディネータなどと
呼ばれる横滑り制御の機能があり、ラダー操作をしなくてもある程度、
ラダーが自動的に動くものもあります。
230NASAしさん:2005/05/19(木) 00:09:30
ありがとうございました。
231NASAしさん:2005/05/26(木) 22:30:03
A380見たい
232NASAしさん:2005/06/05(日) 12:56:23
なんか最近カンパニー静かだね
233NASAしさん:2005/06/08(水) 14:04:53
神奈川在住のものですが
よく飛行機が頭上を飛んでいるのですが
飛行ルート?が載っている
サイト知りませんか?
234NASAしさん:2005/06/08(水) 15:09:00
>>233
多分着陸順番待ちで上空旋回してるんじゃねーの?
235NASAしさん:2005/06/08(水) 15:09:46
>>231
まだテスト飛行中だ。
236重複誘導:2005/06/18(土) 23:00:58
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/
237NASAしさん:2005/06/19(日) 20:19:16
>233神奈川のどこ?
238NASAしさん:2005/06/20(月) 22:20:00
政府専用機3機目はやくつくって
239NASAしさん:2005/07/02(土) 00:35:48
>>238
A380をキボン
240重複再誘導:2005/07/05(火) 22:00:31
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119999107/
241NASAしさん:2005/07/08(金) 22:45:19
日本はアメリカ向いてるから絶対ないよね
242NASAしさん:2005/07/13(水) 22:27:28
政府専用機、金出せば乗れる。
さぁ、いくらまでなら出す?
243NASAしさん:2005/07/13(水) 23:06:31
有事の邦人救出を目的にしてるんだったらこの世に存在する一番デカイ
飛行機が必要って事で747になった。A380が登場したらそれに買い替える
べき!
244NASAしさん
380では運用できるところ限定される悪寒