2 :
NASAしさん:03/06/15 20:45
2GET
3?
4 :
NASAしさん:03/06/15 20:48
センスがない1が多いな。今回といい、8便といい。
商号: 全日本空輸株式会社
http://www.ana.co.jp/index.html 代表者: 代表取締役社長 大橋洋治
設立: 1952年(昭和27年)12月27日
資本金: 86,239,793,179円
売上高: 940,503百万円
株主数: 197,437人
従業員数: 12,772人
主な事業内容: 1. 定期航空運送事業
2. 不定期航空運送事業
3. 航空機使用事業
4. その他附帯事業
6 :
NASAしさん:03/06/15 20:50
6!!
>4
買い物板の某スレで「タイトルが気に食わん」という理由で3つのスレが
同時にたったことがありましたが何か?
8 :
NASAしさん:03/06/15 20:54
まあ、重複スレが出来て混乱するよりマシだなぁ。
10 :
NASAしさん:03/06/15 22:27
ALL FOR YOU,私達の変わる事のないマインド,全日空です
11 :
NASAしさん:03/06/15 23:16
だから全角はヤメレと小一時間...
12 :
NASAしさん:03/06/16 00:28
で、乗継割引の件はどうなのよ
結局地元自治体が陳情しなけりゃ実現しないんじゃないかな 中央から行く
やつは仕事だったら経費だから気にしないし、観光だったら魅力ある土地な
ら最初から直行便がバンバン飛んでるだろうし
13 :
NASAしさん:03/06/16 04:32
スレタイはこれでいい!!
ひねると見にくくなる。
14 :
NASAしさん:03/06/16 09:57
>>4 立った時点ではむかついたけど7便のスレタイ
さらにパワーダウン全日空の方が面白かった
>>13 つまらなすぎて見つけにくい!
15 :
NASAしさん:03/06/16 10:03
見つけにくいいう奴はブックマークしとけ。
ログリーダー使え。
これ以上、立ってしまったスレタイトルにケチつけてもスレタイはなおらん!
次スレは文句言う奴が立てろ。
ただし、このスレは最後まで使えよ。
16 :
NASAしさん:03/06/16 10:10
17 :
NASAしさん:03/06/16 15:11
何で大島線は減便されちゃったんだろ?
18 :
NASAしさん:03/06/16 15:19
>>17 平成13年度 輸送人員 87,914
平成14年度 輸送人員 28,304
19 :
NASAしさん:03/06/16 15:22
東海汽船のデータはあるかい?
20 :
NASAしさん:03/06/16 19:30
船にもやられてるのか?
運賃面での対抗策は?
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | おやおや超割のスーパーシート事前予約不可いかがなのもか。
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ <これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |本来なら全日本空輸に対して怒鳴りつけるところだが、
f' __,-ムー、_ ` ノ \早急に改善するよう苦言を呈する。
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
22 :
NASAしさん:03/06/16 19:36
竹芝桟橋は、JR浜松町から徒歩10分か。
これじゃ勝てるはずない。
23 :
NASAしさん:03/06/16 19:43
24 :
NASAしさん:03/06/16 22:29
空港の周りに何もないしな〜
だから移動しないといけない。
でもバスこないから結局高いタクシー
25 :
NASAしさん:03/06/17 00:59
今期こそ配当を出すと思っていたが、JALの無配にまた相乗りしてしまったな。
まあ、単独犯ではないから気楽だったのだろう。
株主の皆さん 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
まあ、配当を期待している、おバカな株主はいないと思うが。
おっと、この前はボヤを出したと思ったら、今度は速度計を故障したままで飛んでしまったらしいな。
まもなく南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
ANAグランドアソシエイツという契約社員の募集してたんですが、どんな
感じなんですか?
選考はやはり顔やスタイル重視なんでしょうか。。
二次、三次下請けだよ、そこ。
28 :
NASAしさん:03/06/17 11:07
>>27 これって26への返事ですか?
もし詳しい事知ってたら教えて下さい!!
31 :
NASAしさん:03/06/18 07:55
ホムペに書いてある通り、会社の「顔」だからね。
ブス・デブが採用されることはない。
32 :
NASAしさん:03/06/18 11:02
>>30 そんなこと位調べりゃわかるだろ ネカマブス
33 :
NASAしさん:03/06/18 11:33
ベッカムは穴で来日。
34 :
NASAしさん:03/06/18 15:38
穴っていうのをやめろ
エーエヌエーだ
っていうとまたヲタ扱いされるかな
ANAの契約社員の説明会行ったけど、ツンツンしたすまし顔の奴ばっかだった。
とりあえず行ってみたんだけど、航空会社の女ってあんな奴ばっかなのか?
36 :
NASAしさん:03/06/18 18:08
あんな奴ばっか
あんな奴ばっかなのか。。
きどったオーラゼロの私は落ちたな。こりゃあ。。
まあいいけど。なんだか働いたら女のどろどろな世界がありそうだね。。
38 :
NASAしさん:03/06/18 18:30
兆ドロドロだよ
40 :
NASAしさん:03/06/18 20:43
>>34 イパーン人だとだいたい「全日空」か「穴」だな。
41 :
NASAしさん:03/06/18 20:51
ANAがJEXみたいな会社つくるってホント?
フリートはオール737−400らすぃが?
詳細キボンヌ。
42 :
NASAしさん:03/06/18 21:22
43 :
NASAしさん:03/06/18 22:10
べカム様はFで来たのか?
ベカム様でも☆荒マイル貯めてるのだろうか?
45 :
NASAしさん:03/06/18 22:39
46 :
NASAしさん:03/06/18 22:40
ミハエルシューマッハなんてプライベートジェット持ってるけど
そこまではいかないのね…
47 :
NASAしさん:03/06/18 22:53
>41
すでにANKがあるじゃん
48 :
NASAしさん:03/06/18 23:27
飛ぶ足袋1000マイルが既に加算されているね。JJ対抗かな?
>>48 JALの10月からのキャンペーンに使ってほしいな。
50 :
NASAしさん:03/06/19 00:07
51 :
NASAしさん:03/06/19 00:11
>50
5月分が既に8000マイル加算されました。
5月28日付けでちょっとECOキャンペーンの200マイルが加算されてたんだけど、
あのキャンペーンってもう終わったんじゃなかったっけ?
それともまだ続いてるの?
53 :
NASAしさん:03/06/19 03:20
ジャル、ジャス、っていうけど全日空は
「エーエヌエー」って言った方がよい?
「アナ」といった方がよい?
最近では
「えーな」を流行らせようという活動もある
56 :
NASAしさん:03/06/19 06:59
57 :
NASAしさん:03/06/19 08:29
Signetに「クラブツーリズム」のワッペンつけた中年三人組がいますた
一人の男がPLTかSFCでぞろぞろと連れてきたらしい 正直うざかった
俺も自分のステートメント見てみた。
マイル口座残高 :66400マイル
プラチナポイント :93280ポイント/54回搭乗
あとPP6000ちょいで4年連続でDIAに突入♪
今日の209便に好みのCAが乗るが今回はちと無理だった(ToT)
60 :
NASAしさん:03/06/19 10:43
よろしくって、社員の知り合いいないよ
60よ、指名乗りして聞きだせ。
62 :
NASAしさん:03/06/19 22:36
63 :
NASAしさん:03/06/19 23:37
全日空の国内線離れが顕著に。
4月は7.6%減(前年同月比)
64 :
NASAしさん:03/06/19 23:44
旅客数もJJの方が多いな
65 :
NASAしさん:03/06/20 00:06
と、誇らしげに語るひろしであった
66 :
NASAしさん:03/06/20 00:37
67 :
NASAしさん:03/06/20 09:17
で、特割購入期限設定のフォローは何もないのか
朝日新聞の夕刊でも「このままじゃ新幹線に乗り換える」と言ってたぞ
68 :
NASAしさん:03/06/20 11:56
なにがそんなに悪いんだろ…
69 :
NASAしさん:03/06/20 12:02
共: 4月の国際線旅客が大幅減 新型肺炎で日航と全日空 (31/257)
共同通信ニュース速報
十九日に出そろった日本航空グループと全日本空輸の四月の旅客
輸送実績は、国際線が新型肺炎(SARS)とイラク戦争の打撃を
受けたことから、そろって前年同月比で大幅に減少した。
日航の国際線旅客数は39・9%減の約六十九万八千人、全日空
は29・8%減の約十七万九千人。平均搭乗率は両社ともに50%
を割り込み、座席が半分も埋まっていない計算だ。
日航によると、香港を含めた東南アジア線が50・5%減、中国
線が44・3%減と、アジア方面が著しく低迷した。
一方、国内線は日航が前年並の約三百四十二万九千人、全日空は
7・6%減の約三百十七万九千人。
(了)
[2003-06-19-20:29]
>>63だけ見るとまるで日航は左うちわみたいに見える
70 :
NASAしさん:03/06/20 12:08
JJは左うちわなんじゃないかな…
国際線なんて微々たるもんだろ
71 :
NASAしさん:03/06/20 12:18
72 :
NASAしさん:03/06/20 13:32
>>70 結局JJのひとり勝ちで
ANAの負けというわけか。
戦略の差がこの結果につながったのか
ANAは早々に不採算国際線から
撤退するのがいいと見た。
業績が回復するまでは
コードシェアで首をつないどけばいい。
74 :
NASAしさん:03/06/20 15:06
>72
おまえが人生の負け組で
ANAは立派に勝ち組だ
75 :
NASAしさん:03/06/20 15:06
>>72 国内はほっとくと新幹線と新規参入組が幅をきかせるようになるから
国際線に出たんでしょ?
今更やめますって云うわけにいくかいな?
アメリカみたいに航空に変わる交通機関がバスぐらいしかないなら
サウスウエストみたいに国内線だけやっていても良いんだろうけど
あとANAっていう呼び方を少し強引に推し進めすぎてる気がする
全日空でもいいと思うし,時刻表から全日空の文字をほとんど削ってしまうことは
ないと思うんだけど
あと,また穴ヲタ必死だなとか言われそうだが,日航は地方発着の
ホノルル線4路線を運休するらしい
ハワイと言えば日航じゃなかったのか?
76 :
NASAしさん:03/06/20 15:33
77 :
NASAしさん:03/06/20 15:40
>>75 福岡や名古屋あたりまで地方発着と呼ばれる
範疇に入るのかな?
成田以外は地方発国際便ということかな?
ANAは国際線を成田に集中させてるね。
78 :
NASAしさん:03/06/20 15:42
>>74 そんなレスつけるから、「穴ヲタ○○○○」て
言われて荒れるんだろうが、だめだよ。
79 :
NASAしさん:03/06/20 16:56
>>77 一応千歳や仙台らしい
JALwaysだからレイオフも簡単ってか
ついでにD10もあぼーん
凄い効率的なリストラだこと
80 :
お決まりということで:03/06/20 19:46
81 :
NASAしさん:03/06/20 21:03
>>80 だから全日空ヲタとかエーエヌエーヲタって言ってくれよ>鶴ヲタさんよ
82 :
NASAしさん:03/06/20 21:54
>>77 名古屋線は747だからもう少し生き長らえるかと思われ。
D10にダウンサイジングされている福岡は当落線上。
それ以外はあぼーんでほぼ決定か?
いよいよ、JALも仙台や広島からCRJで成田に飛ばすんだろうか?
広島西=成田線激しくきぼんぬ
83 :
NASAしさん:03/06/20 22:17
>48
ネタかと思ってたが、漏れの口座にも今日積算されたyo
84 :
NASAしさん:03/06/20 22:25
>>69-70 >>72 JJの公式リリース見てきたけど、左団扇とは胃炎ね。
旅客総数のみ前年並み。攻勢に出てるから座席数が大幅に
増えていて、利用率は減少。
また、不況の影響だろうがこの内訳が長距離↓短距離↑だ
もんだから、単価が輪を掛けて落ちて収入はかなり減ってる。
国交省の月例6月号(3月統計+4月速報)も今日出たけど、
トータルでボロボロだね。
85 :
NASAしさん:03/06/20 22:26
>>72 あと折れも穴の一人負け(二人しか居らんがw)かと思ってたが、
JJも
>>84だし、その収入面見てると、ヤケクソな無理心中に付き
合わされてるようにも見える。
86 :
NASAしさん:03/06/20 22:28
>>82 広島西はもうあぼーんだよ。
J-AIRも全然やる気なしだから
87 :
NASAしさん:03/06/20 23:39
4月の国内線で7%減なら、今月は相当減ってるだろな。
特割の影響がカナリあるとみた。
88 :
NASAしさん:03/06/21 02:43
今までJJ統合を喜んで見てきたが、今になってなんか全日空がかわいそうになってきた。。。。
これから極力全日空を利用するようにしようかな。。。
正直エーエヌエーつーのは呼びにくい。穴でいいじゃん。穴萌え。
SARSだってエスエーアールエスよりサーズのようが呼びやすいし。
エーアイディーエスってのも呼びにくいね。
91 :
NASAしさん:03/06/21 06:59
>>82 こうやっぱり地方でハンドリングするってのはコストがかかるのかねぇ?
やっぱりミールの数とか成田とかと全然違うもんねぇ
1機分のミールだけとかなると高く付きそう
92 :
NASAしさん:03/06/21 08:36
>89
世間的にアナで通っているものをなぜ無理やりえーえぬえーにするかな。
CIとして大失敗だと思う。
93 :
NASAしさん:03/06/21 12:19
共: 羽田発の海外旅行をPR ミスグアム招き全日空 (35/64)
共同通信ニュース速報
八月から羽田―グアムのチャーター便を連日運航する全日空は二
十日、羽田空港にミスグアムのトリーナ・クルズさん(21)を招
き、旅行客にグアム旅行が当たるイベントを開催、羽田発の海外旅
行をPRした。
新型肺炎(SARS)の影響で国際線の需要が落ち込む中、首都
圏とのアクセスや、地方からの乗り継ぎに便利な羽田空港の利点を
生かし、旅行客の需要を掘り起こすのが狙いだ。
全日空は二○○一年二月以来、今年四月までに羽田―ソウルを中
心に計約二百六十便のチャーター便を運航。いずれも午前零時ごろ
に羽田を出発し、帰国便は午前五時ごろに到着する。時間を有効に
使える点がOLらに好評で、平均搭乗率は八割前後という。
この日のイベントでは、抽選で選ばれた旅行客と、クルズさんが
じゃんけんで対戦。勝ち抜いた東京都の加野美穂さん(31)の長
男颯君(7つ)にグアム旅行が贈られた。
94 :
NASAしさん:03/06/21 12:37
>>92 イントネーション間違えるとほんとにただの穴になる
今週のビックコミックオリジナルの黄昏流星群には泣けたよ...
>>95 ANA機体まるまる描写して種
ところで今週号のどこで泣けたの?
97 :
NASAしさん:03/06/21 17:39
>>93 羽田発の海外旅行をPRミス
グアム招き全日空
にみえたよ
98 :
NASAしさん:03/06/21 19:05
サイパンは復活しないね
なんかグアムに比べると評判が落ちるようだが逝ったことない
面白い?
99 :
NASAしさん:03/06/21 19:14
>>97 俺もww
フランクフルトに全日空で行くことになりました
帰りはルフトハンザ
100 :
NASAしさん:03/06/21 20:46
どの運賃だい?
101 :
NASAしさん:03/06/21 23:45
ストリングスを品川に立てたわ良いけど,これから品川が
新幹線発着駅になるとどういう影響が…
>>98 ゴーストタウンでしょ? あんな所。
有名ホテルオーナーもFBIから指名手配喰らう土地柄だしね。
>>99 Y席でない事を祈る。
103 :
NASAしさん:03/06/22 01:01
品川って交通は便利だけど、つまんねえ〜街だよ
少なくともプライベートで泊まりたいとは思わん
川崎に泊まれよ。
105 :
NASAしさん:03/06/22 03:00
機能、成田発痛み逝きANA2179便のスーパーシートに乗った。
個室みたいな豪華なシートダターヨ。
106 :
NASAしさん:03/06/22 07:11
>>104 川崎にあるまともなホテルって日航ぐらい
107 :
NASAしさん:03/06/22 07:13
>>102 そうなん?
海,きれいでないの?
ちょっとふらっと海で遊びに行ってこようかな…なんて
Cクラス運賃も安いだろうし
109 :
NASAしさん:03/06/22 08:56
国際線株優使って早割GET買うと、運賃クラスは「K」なんだね。
やっぱり株のKかな?
110 :
NASAしさん:03/06/22 09:08
>109
早割り14の時はSでしたが。
旧塗装はまだ残ってますでしょうか?
112 :
NASAしさん:03/06/22 11:24
>>109 国際線株優使わなくても「K」ですが。(w
113 :
NASAしさん:03/06/22 11:32
>99 おれも行きます。8月のはじめに。
ノーマルY2運賃なんだけど、Cにアップグレードしてくれないかなあ。
114 :
NASAしさん:03/06/22 16:39
ビジネスクラスのキャビンウエアって持って帰っていいの?
115 :
NASAしさん:03/06/22 19:10
>>114 同じことを臨席のアメリカ人にも訊かれたことがあるよ
今日、カミさんの目を盗んで成田ベースのスチを誘ったら、明日に救出訓練があるからってやんわりと断られたよ。
117 :
NASAしさん:03/06/22 19:44
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | おやおや6月1日搭乗分からの特割購入期限の変更、いかがなのもか。
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ <これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |本来なら全日本空輸に対して怒鳴りつけるところだが、
f' __,-ムー、_ ` ノ \早急に改善するよう苦言を呈する。
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/怒 \ / |
118 :
NASAしさん:03/06/22 19:48
>>105 成田-伊丹線のSSは国際線のファーストクラスです。
LAX線の機材(ただのフルフラット)が入ることが多いのですが、
LHR線が来る時もあります。<ラッキーでしたね。
>>114 ダメです。
119 :
NASAしさん:03/06/22 19:56
今日福岡-羽田のNH254便に乗ったが
モニターの横でCAがビデオに合わせて
非常用設備の実演を行っていた
久々に見たが何の目的があったのだろうか?
新人のOJTとか?
>>120 新人では無くバッジが金色ですた
モニターも壊れていた訳でもないし
とにかく謎です
122 :
NASAしさん:03/06/22 20:38
モニターが見えにくいところや,そのブロックのモニターが故障しているときは
実演するとは聞いたことがあるが
バツゲーム?
ちなみに機材はSRでした
漏れはSSで2階席だったので
1階はどうだったかは知りませんが
126 :
NASAしさん:03/06/22 20:53
>119
何とか宣言の一環じゃない?
127 :
NASAしさん:03/06/22 20:54
ソウル発米子行きの普通運賃でボーナスマイルGET&PLT修行ができます。
ソウル/X福岡/X大阪/X東京/米子/X東京/X名古屋/X福岡/ソウル
でMPMが米子で収まるので、計算上はエコノミー
392800Wで収まりますが、JLはこのようなルートは
東京/米子/東京を別発券の扱いになります。
この場合はソウル/福岡をNHのFLT番号 NH6962にすれば、
上記の料金で発券は可能です。
*料金は国際運送協会より改正があるまでは変更がありません。
128 :
NASAしさん:03/06/22 21:17
今夏も定員増大型のジャンボを飛ばすのでしょうか?
>>124 74Rってことは、機種変更したの?
時刻表では772だったと思うけど。
時刻表は見ていないから分からないが
74RでSSの右列が左より1列少ない機材でした
132 :
NASAしさん:03/06/22 22:34
>>131 LRって言うのですか?
穴のHPの予約画面では
74Rと表示されていたのですが
134 :
NASAしさん:03/06/22 22:45
「74R」は2種類ある
SR ショートレンジ 国内線機材
LR ロングレンジ 国際線機材
某ドラマでは外見SR(LR?)、中身(コックピット)-400って物がありました。
>>134 ありがとうございます
って言うことは
国際線機材だったのですね
でもシートは普通のSSのシートでしたが
ClubANAって事ですよね
137 :
NASAしさん:03/06/22 23:04
>>136 今のLRは国際線機材でありながら客室は国内線用に変更されてます。
売却されるまで国内線で使用してるだけです。
>>137 よく分かりました、ありがとうございます
しかし、元ネタの真相は分からない‥
罰ゲームってのは漏れもちょっとは思っているのだが
降機の際に聞けば良かったのだが聞く勇気が無かった‥
139 :
NASAしさん:03/06/23 19:11
763ERが拉致された方を日本に乗せてきて,タラップを降りるところは
よくTVに映るんですけど全日空機の塗装まで映ってる画像ってめったに
でないんだけどこれは何かのバイアスがかかってるのかしら?
140 :
NASAしさん:03/06/23 20:00
>>139 難しい日本語だな。(w
ニュースの情報として、飛行機の機体なんてどうでもよくてタラップから
降りてくる人物の顔だけに意味があるからだろ。
要人が車から降りるシーンだって、わざわざ黒塗りの車を映したりしない
だろ。ドア部分だけのクローズアップだ。
飛行機なんて単なる空路の輸送手段。機種やどこのエアラインかなんて、
拉致被害者が帰ってきた事実と比べて全然興味ない。
ニュースをみる大半の人間の価値観はこうだよ。だから、ニュースを提供
する側もわざわざ拉致被害者の顔が見えないようなシーンは使わない。当然だな。
もう少し、自分以外の人の視点を考えなよ。
141 :
NASAしさん:03/06/23 20:06
機種が B6L になっているのですが?
767ERでしょうか?
767 LongBow の略です。
レーダーレンジが通常のB6に比べて広いし、強力です。
もちろんデータリンク可能です。
143 :
NASAしさん:03/06/24 12:25
国際線ノーマルYクラス利用者にラウンジ使わせるようだな。
GETしか使わない上級会員よりノーマルYのほうが売上に貢献するから当然か。
だな。
だね。
146 :
NASAしさん:03/06/24 15:33
147 :
NASAしさん:03/06/24 15:36
148 :
NASAしさん:03/06/24 19:14
149 :
NASAしさん:03/06/24 21:13
大寒がA380を導入するんだと
このまま座視してていいのか…
150 :
NASAしさん:03/06/24 22:07
>>149 どーせウェットリースなんだろ?
そんなもんヒトのフンドシで相撲とっとるようなもんだ。
だいたいIMFがクビを縦に振ると思うか?
151 :
NASAしさん:03/06/24 22:28
>>150 リースかどうかちょっと未確認,ゴメン
ちょっとキムチの情報までは…
でもA380のデカい側面にトリトンブルーを描いたらきれいだろうな…
152 :
NASAしさん:03/06/24 22:57
>>150 アフォか?大体ウェットリースかどうかなんて、利用者には関係ないだろ。
153 :
NASAしさん:03/06/24 22:59
そうだな、ウエットでもドライでも落ちるときは落ちる。
154 :
NASAしさん:03/06/25 03:04
>>150 「どーせウエットリースなんだろ」って、今A380を契約してる
会社って、そんなにあったっけ?
155 :
NASAしさん:03/06/25 12:14
国内線の話なんだけど、NHって、着陸してゲートに到着後のシートベルトの
サインを消すのが遅くありませんか?これって、何か理由があるのでしょうか。
もうほとんどの人が立ち上がって、荷物を取り出した状況で、「ポーン」って
音がして、ランプが消える。意味ないじゃん。
ドアのセレクタレバーの操作と同時って決まっているのかな。
156 :
NASAしさん:03/06/25 14:27
>>155 漏れは消えるまで座ってるけど、NHだけ極端に遅いってことはないと思うが。
YSなんかだと回転が止まるまでサイン消さないし、ようわからんけどエンジン停止するまでじゃねーの?
157 :
NASAしさん:03/06/25 15:23
マーシャラーがぺけを出して止まったら、立ち上がるようにしている。
動いているのに立ち上がるやつを抑えるのもしないんだよね。米国で
飛行機に乗ると停止前の立ち上がりには、結構厳しい。停止後はすぐに
サインを消すけどね。
158 :
NASAしさん:03/06/25 15:34
>>155 APU OFFでB/Iするから、地上電源をつなぐまで時間がかかるんだとね。
Procedureで電源切り替えてエンジンカットしてからベルトサインOFFだからね。
>>158 サンキュです。
それは、JLも同じでしょうか?JLは比較的早いような気がします。
気のせい?
160 :
NASAしさん:03/06/25 20:35
>>156 スーパーシートだと座ってても平気だけど,763とかだと隣の出張オヤジが
早く立てってうるさいんだけど
だから羽田発着便の763にはスーパーシートを設定して欲しいと小一時間…
JJの同じクラスの機材にはあるんだから…
アメリカの国内線が日本の国内線より安くて便利だとかいう妄言を最近は
聞かなくなったが,向こうの国内線のいい所は,737-300やA319クラスでも
Fクラスがある点だと
まぁ,その代わり凄い高いけど…
SFO-LAS往復でUnited Shuttleで\10万超
161 :
NASAしさん:03/06/25 21:08
162 :
NASAしさん:03/06/25 23:05
関西―シンガポールはもう廃止なのかな?
163 :
NASAしさん:03/06/25 23:51
SQも飛んでいるんだかいないんだか…
164 :
NASAしさん:03/06/25 23:55
>>160 そんなの漏れは無視してるぜ。
あるいはシートベルトサインを指で指し示して、黙って座ってると、それ以上、言って来ない。
165 :
NASAしさん:03/06/26 00:30
>>161 アラブ首長国連邦ドバイのエミレーツ航空が、エアバス社に対してA380型21機、
A340−600型18機、A340−500型2機を確定発注した。
オイルマネー!!
166 :
NASAしさん:03/06/26 00:35
>>160 昔は763はたいていSSあったがあぼーんされたようだw
>>162 中国線は関空も含め夏休みには通常ダイヤに戻るはずだが
>>165 関空ードバイ線にも投入か?(オイルマネーだから赤字関係なし?w)
167 :
NASAしさん:03/06/26 00:44
>>166 エミレーツの関空〜ドバイって、ビジネスマンの需要が高いから赤字ではないような気がする。
168 :
NASAしさん:03/06/26 01:45
>>165 ドバイって欧州では人気らしいが,そんなに人間が逝くディスティネーションとは
思えないんだけど…
またオイルマネーって言うとブルネイ王室も買うのかしら
169 :
NASAしさん:03/06/26 01:54
穴スレはくだらん話題満載だな
170 :
NASAしさん:03/06/26 01:54
村上麗奈よりは安いだろ
171 :
NASAしさん:03/06/26 02:27
>>168 ブルネイ航空がA380で関空復活?
ますます赤字だなw
ブルネイ航空で黒字になる路線はなさそう。
172 :
NASAしさん:03/06/26 04:09
>>171 いや,塗装はそっくりだが王室の専用機とロイヤルブルネイの所有機は
別の筈
確か,国王のお嬢様の誕生日プレゼントはA340-300だったかな?(w
174 :
NASAしさん:03/06/26 22:29
先週の土曜 那覇からANA塗装の見慣れない機体が離陸
ちょっとだけ飛行機に詳しい友人が言うには
A340だと。ありえますか?時刻は正午頃。
777でエンジンを運んでたとか
176 :
NASAしさん:03/06/26 22:55
>168
エミレーツスレで出ているけど、オーバブッキングしまくりらしい。
特にビジネスクラスは予約で一杯らしい。
惜しいパートナーをなくしたな、ANAは。
177 :
NASAしさん:03/06/27 02:30
>>176 じゃ,こっちが自ら乗り入れてやればいいだけの話
178 :
NASAしさん:03/06/27 06:26
シャトルの往復とか回数券とか売れてるの?
179 :
NASAしさん:03/06/27 10:11
>>176 穴関空軽視のつけ。
よかったな>JAL
冬ダイヤから夢のデイリーか?
エコノミーも日系並みに高いのにな>航空券
180 :
NASAしさん:03/06/27 10:19
AUの携帯からだといつも接続できない、トップページはつながるけどログインできない。どうなつてるんだ!
181 :
NASAしさん:03/06/27 10:25
182 :
NASAしさん:03/06/27 11:08
>179
とりあえず、機材大型化はやって、近々に日曜便を運行して週4便化することは
決まってます。
もうかりそうな路線なので、JALが成田の枠を放出する可能性がないとはいえまい。
#週3便はJAL運行で
183 :
NASAしさん:03/06/27 23:07
特割7 追随するなよ。
もし現状維持なら、今度からANAに乗るぞ!
184 :
NASAしさん:03/06/27 23:37
エアライン別冊のA320,330,340を買ってきたが何故A321が引退し
将来的にA320も引退しなくてはならないのか未だに理解できない
A319と合わせれば同一コクピットのファミリーが出来るのに…
185 :
NASAしさん:03/06/27 23:38
ドバイって戦争中も混雑してたの?
186 :
NASAしさん:03/06/27 23:39
>>184 おまえの脳内コストはPの人件費が100%なのか?
188 :
NASAしさん:03/06/28 17:54
機内放送で流れる葉加瀬太郎の曲の名前知りませんか?
189 :
NASAしさん:03/06/28 18:06
多分、エトペリカ
190 :
NASAしさん:03/06/28 18:35
>>188 なんとかスカイっていうANAグループのテーマ曲。
グループ企業の保留音はほとんどがあの曲。
191 :
NASAしさん:03/06/28 19:47
>>190 Angel In The SkyとAnother Skyの2曲が該当しますが。
192 :
NASAしさん:03/06/28 20:01
>>187 メンテだってシリーズで揃えた方が楽じゃん
あの曲は50周年記念として作られたんでしょ?
194 :
NASAしさん:03/06/28 20:04
Amazonで検索しても収録されたCDが見つからないんですが
市販されてないんでしょうか?
195 :
NASAしさん:03/06/28 20:06
>>184 飛行機の寿命も20年ですからね。
A320も10年以上になるからね。
196 :
NASAしさん:03/06/28 20:13
Another Skyらしい。
HATS 葉加瀬で検索しろ。
197 :
NASAしさん:03/06/28 20:23
>>187 おまいの脳内コストはどうでもいいのさ。
198 :
NASAしさん:03/06/28 20:41
400Dは退役した後どうなるの?
貨物機に改修
200 :
NASAしさん:03/06/28 21:05
「ANA株¥6000買います」っていう表示が安売りチケット屋に
出ていたから、6円配当に相当か!
無配のボロ会社の株が200円以上もしている理由が納得。
202 :
NASAしさん:03/06/29 02:22
乗り放題ANALだからやり放題
203 :
NASAしさん:03/06/29 02:23
またJJの手下が侵略してきたな
205 :
NASAしさん:03/06/29 08:29
>>204 そのCDに入ってるのは「Another Sky」ではなく「Anotehr Star」
「Another Sky」は市販されてないのかな…
>>205 確認しました。はいってないですね。ガク。
207 :
NASAしさん:03/06/29 10:29
>183
JAノLの特割1、新幹線競合路線以外はえげつない値上げだねえ。ANAは9月時点
では追随しないと思うけど、10月以降は追随しそうな気がする。
こりゃ、北海道新幹線が必要だわ。
208 :
NASAしさん:03/06/29 13:58
>>207 簡単に北海道新幹線って言うけどどっから建築費が出るのかいな
大体回数券使わない限り,飛行機の方が特割があってずっと安いと思うけど
209 :
NASAしさん :03/06/29 14:00
本気で好きなら値上げを喜べよ
210 :
NASAしさん:03/06/29 14:06
211 :
NASAしさん:03/06/29 14:34
>>210 国交省にそれだけの予算と政治力があれば今の航空や鉄道の惨状はなかったよ
212 :
NASAしさん:03/06/29 14:36
>>209 >本気で好きなら値上げを喜べよ
・・・あん?それわ金のある香具師が言う言葉だな。
213 :
NASAしさん:03/06/29 15:53
国内線値上げするなら、CAのボーナスカットしてからにしろ。
214 :
NASAしさん:03/06/29 16:26
>>211 鉄道も惨状なのか?
だって取り敢えず新幹線は延伸すればするほど客が乗って(秋田とか
山形を含む)左うちわにしか見えないが…
ムネヲが釧路新幹線とか喚いていたな…
215 :
NASAしさん:03/06/29 18:28
>213
バイトCAにボーナスは出ない
>>188 >>190 元広告部でかなり上の方にいた知人に問い合わせたところ、
保留音の曲は、「シャイニング・スカイ」という曲だそうです。
発売はされていませんとのことですが、
以前、「夢、はてしなく大空へ 〜空飛ぶクジラ マリンジャンボ物語り〜 」という
機内で上映したビデオ(後に、ANA SKY SHOPで発売)の中でBGMとして
また、大阪伊丹でのB772の初便出発式の際に、BGMで流れていたとのことで
社内にはCDが存在するらしいです。
217 :
あうあうあばば:03/06/30 12:32
何でA340を飛ばさないの?
218 :
NASAしさん:03/06/30 13:48
↑そーだねえ。禿同!でもA340とB777―300
を測りにかけりゃ・・・自ずと答えはでてくる罠。
219 :
NASAしさん:03/06/30 13:57
乗って楽しいA340!
まだ乗ったことないが。
ANAならこれも横10列?
221 :
NASAしさん:03/06/30 16:02
>>219 乗客の居住性は、A300のままだが楽しいか?
漏れはACの340でトロントまで飛んだけど、普通の
ヨーロッパ製と見受けられるトイレは、777のトイレ
と比較して、最悪でした。
222 :
NASAしさん:03/06/30 16:02
223 :
NASAしさん:03/06/30 17:30
737 45機作るのどれくらいかかるのか。
古い737売り出せば、ALOHAもいま少し新しい737の中古が使えるな。
224 :
NASAしさん:03/06/30 18:33
>>183 >>207 見事に追従しました。以下引用
ANAグループのANA、エアーニッポン(ANK)、エアーニッポンネットワーク(A-net)では、
本日6月30日(月)、2003年9月ご搭乗分の国内線各種割引運賃について、国土交通省に届出を行いました。
ますます多様化するお客様のニーズにお応えすべく、現行の「特割」を見直し、
一部の路線において路線毎の競争状況や需要動向等を勘案し、
ご搭乗日の7日前までご予約、ご購入頂く「特割7(セブン)」を新規に導入、
早期にご利用頂くお客様にご利用頂きやすい運賃設定といたしました。
また、*全路線、全便に従来と同様、ご搭乗日の前日までご予約、ご購入頂く
「特割1(ワン)」(現行の特割)を設定いたします。
ソース
ttp://svc.ana.co.jp/pr/03-0406/03-084.html
225 :
NASAしさん:03/06/30 19:09
>>216 ありがとう、もしかしてシャイニング・スカイって、
昔、全日空ミュージックスカイホリデーに使われてた曲じゃないか。
たしかティナという女性デュオが唄ってたはず。
226 :
NASAしさん:03/06/30 20:43
>>223 納入終了は2011年とかになるらしい
その頃にはA320もかなり経年化していることは事実だな
A320ファミリーを揃えろとコレまで繰り返し叫いてきたが新しい飛行機が来るのも
また楽しみだな
ここは是非737-700の翼端にトリトンブルーのウイングレットを装備して貰いましょうw
227 :
NASAしさん:03/06/30 20:46
ついでだけど,UAとかNWとかのA320ってきっと30年ぐらい使うんだろうね
何しろUAは9.11前まで727-200が飛んでたし,NWに至っては未だにDC9-10が
飛んでる
228 :
NASAしさん:03/06/30 20:51
墜落してからじゃ遅いのにね。
229 :
NASAしさん:03/06/30 22:18
>>226 A320よりも737−500の方が数年後から導入されているので、A320の方が
先にあぼーんと思われ。 いずれにせよ、依然として機齢の若さが
ANAの魅力であり続けるな。
>>225 シャーイニングスカーーーーイ
見上げればみーらーいーーーー
ってやつですかい?
231 :
NASAしさん:03/06/30 23:20
>>229 ついこないだまでHNDITMに74Rばんばん投入してて、そんな魅力欠片も感じたことなかった
232 :
NASAしさん:03/06/30 23:24
>>231 そうか?
8157だっけ?元国際線使用機材が来ると、
妙にうれしくなっちゃうけどな。
233 :
NASAしさん:03/06/30 23:30
>>232 744が入るようになったのもつい最近だぞ
234 :
NASAしさん:03/06/30 23:50
>231
747SRっていっても、JALのと比べるとかなり新しかったはず。
「スチュワーデス呼び出しボタン」に時代を感じるけど。
235 :
NASAしさん:03/06/30 23:58
>>225 JALですがな。
ニッポン放送日曜23:00からの番組でしたな
236 :
NASAしさん:03/07/01 00:02
いま、予約確認できないんだけど。
コンピュータの調整中って出てて…いつ終わるんだよ、ゴルァ!!
出張のチケット予約させい!!
237 :
NASAしさん:03/07/01 00:06
>236
毎日0:00〜0:05は使用不能だよ。
240 :
NASAしさん:03/07/01 00:56
ついに、バースデー早割、WEBで、予約可能になったね。
JJに、これでまた一つ追いついた。ANA、がんがれ!!
241 :
NASAしさん:03/07/01 01:01
240です。WEBメンテ終わって、会員ページから
運賃表示付予約を見て、確認。
感動したので、思わず、書き込んだ。
242 :
NASAしさん:03/07/01 01:28
Boeing の表紙がANA737-700のウイングレットつきでづな。
トリトン塗装の。
243 :
NASAしさん:03/07/01 02:03
>>228 バリュージェットがポンコツDC9で事故を連発させたが
なぜかNWが更にポンコツなんだが事故を起こしていない…
しかし,最初見たときてっきりアレはF100かと思ったがまさかDC9-10だとは…
もう経済寿命を通り越してると思うが
>>235 ???
LFの日曜日23時は全日空ミュージックスカイホリデーだったわけだが。
>>230 なつかしー。
シャーイニングスカーーーーイ
見上げればみーらーいーーーー
245 :
NASAしさん:03/07/01 03:32
>>218 キャセイなんてどっちも持ってる
A330,A340,772,773…
全日空の方針とはずい分違うな
先日、怖い思いしました。
ロシア上空でSS機の機外モニターを何気に見ていたら、真下にもう一機飛んでるじゃありませんか...
大きさ2cmほど(^_^;) 距離にしたらどんなモンなんだろうか?
247 :
NASAしさん:03/07/01 05:52
>>246 俺は鶴丸が見えるぐらいの距離で上を横切っていったのを見たことがある
それでも本を読むと航路が交差しているところはかなりの高低差があるらしい
248 :
NASAしさん:03/07/01 07:25
その条件なら、一番近い真下で同方向なら、4000FT(1.2km)。
低高度空域でのすれ違いという最悪の条件を仮定しても、1000FT(300m)の高度差。
5マイル(10km)離れた機体でも、鶴丸は判別出来る。
目の良い人だったりすれば10マイルでもエアラインのペイントの特定は可能。
上空では比較対照が無いため、3マイル程も離れているにもかかわらず、物凄く近く感じる。
JAL機のニアコリジョンの事故後は乗客も敏感になって、CAに「ニアミスだ!」と騒ぐケースが多発した。
本物のニアコリジョン(異常接近)というのは、空港に駐機している隣のスポットの機体の大きさに見える。
つまり、窓枠から相手機の姿は完全にはみ出し、視界内に見えるのは胴体の一部分程度。
文字通り「相手のパイロットの顔が見える」ような距離の事を指す。
しかも超近接距離でのすれ違いの為に、客席窓からは視野角内にはまさに一瞬しか留まれず、本物のニアコリジョンである程、乗客は気付かない。
とにかく、安心して下さいな。
まったくノーマルの日常的な光景ですんで。
250 :
NASAしさん:03/07/01 10:27
>>234 面白いの767−300で、ANAはオーディオのコントロールパネルが
ボタン式だが、JALの半分はダイヤル式。
251 :
NASAしさん:03/07/01 15:39
ネットのニュースを見る限りほとんどが「特別機」としか書いてないが
今日両陛下が新千歳までご搭乗されたのは全日空の特別機です
252 :
NASAしさん:03/07/01 18:52
253 :
NASAしさん:03/07/01 20:30
シャーイニングスカァーイ
を歌ってたのはサーカスではないかと。
254 :
NASAしさん:03/07/01 20:33
>>251 昔はドア上に日の丸が付いていたのに萌えたもんだけど
マイナーチェンジ塗装でも、天皇両陛下、皇太子さまが
ご搭乗になる機体だけには、ANA// の前に日の丸を
付けてほしい。
255 :
NASAしさん:03/07/01 21:04
>>254 激しく同意
お召し列車が日の丸を付けるようにな
ただ新幹線は何もしないな,大昔は先頭車両に青帯を入れたらしいが
それはあくまでも警備上他の列車と区別するためだろう
日航が新塗装で日の丸を前に移したからな…
まぁ,SKYとかADOとか日の丸を付けないで飛んでる国籍不明機みたいな
のもいるな,前にSKYスレで批判したら「広告は金が入るけど日の丸は
付けても金が入らない」とかレスされた
どうしようもねぇな
256 :
NASAしさん:03/07/01 21:11
日の丸を付けない航空会社は国辱だよ。
あんな飛行機を海外に飛ばすんじゃねぇ!
この前成田に行ったら何機か旧塗装のB44が着たから
夢中でシャッターを切ってしまった・・・w
258 :
NASAしさん:03/07/01 22:06
>>256 昔,TDAがMD-81で国際線チャーターフライトを始めたとき
国際線投入可能機材には日の丸が付けられて,付いていない
国内線専用機と区別できた
SKYもソウルにフライトし始めたから日の丸を付けるのかと思ったら
そのまま国籍不明機状態のまま飛んでる
そんなに国籍不明機になりたいならレジも消してしまえw
259 :
NASAしさん:03/07/01 22:51
261 :
NASAしさん:03/07/01 23:02
>>242 見てきたよ〜
ちゃんとウイングレットもトリトンしてて萌でした。
エアバススキーには悪いが、早く本物が見たいっす。
>>260 惣領康則作曲だったのカー
井上鑑KBダッタノカー
てか、素ですごいねこれ。
>>262 惣領康則作曲だったのカー
こっちできたか。普通は高橋真梨子>惣領智子>惣領康則の順でくるが。
松木恒秀gにも感動してほしかったな。
あんたも年だね。
オマエモ(ry
ここはオサーンなANAですね。
266 :
NASAしさん:03/07/02 02:28
お産、あげ
NH、「航空保安・危機管理委員会」を「リスクマネジメント委員会」に統合
全日空(NH)は7月1日付で「航空保安・危機管理委員会」を「リスクマネジメント委員会」に統合する。
これはANAグループ全体のリスクマネジメントと同時にオペレーションリスクも包括的に取扱うことで、
効率的なリスク管理を行うことが目的。なお、リスクマネジメント委員会は社長直属の委員会である。
トラベルビジョン7/1より コンピュータダウンの反省か?
268 :
NASAしさん:03/07/02 10:09
ANAご紹介ねっと利用したいんだけど、すちゅわーですさんにいえば
紹介してくれるのですか?
269 :
NASAしさん:03/07/02 10:30
>>265 ノリホスレで判明したように、穴関連スレの住人は
ほとんどが40代のオヤジでつ。
270 :
NASAしさん:03/07/02 14:16
参考までに、JALの搭乗拒否旅客と要注意人物は、何故か40代
後半が多いんだよね。
271 :
NASAしさん:03/07/02 14:23
ぼくは20代前半です(゚Д゚)
272 :
NASAしさん:03/07/02 14:29
>268
7月から紹介者Noに会社略号をつけるようになったのね。
社員番号が4桁以下の場合は頭にゼロをつけて5桁になるように入力しませう
273 :
NASAしさん:03/07/02 14:45
274 :
NASAしさん:03/07/02 14:56
何をしたら搭乗拒否までにいたるのでしょうか?
275 :
NASAしさん:03/07/02 15:06
チンポ出して交尾供用したり、スッチーのお尻にかんちょーしたり、
277 :
NASAしさん:03/07/02 15:12
>274
安全運行に関する乗務員の指示に従わない場合
278 :
NASAしさん:03/07/02 15:23
まぁ、酒のんで暴れだしたりトイレでタバコ吸ったりだな。
そういえば昔、NY便が太平洋ど真ん中からトイレタバコで成田に引き返した
とかいう話があったが、当然損害賠償とかしたんだよな?
某有名誠治評論家(元首相秘書)が、離陸前に倒したシートを戻さず、
離陸を中止してゲートに引き返し、バカオヤヂを追い出して改めて出発。
そのオヤヂは出入り禁止となった。
>>279 東京富山便に乗ってたS元秘書だっけ。
あの時追い出したの?
引き返したのにびっくりしてシートを元に戻したんだと思ってた。
281 :
NASAしさん:03/07/02 19:03
ニッセイのCMで飛行機のモックアップが登場するが
あのシートは、747−400のレカロ製シートではないか!?
あのシートは結構大ぶりで良かったんだけどなあ。 わざわざ
交換する必要があったのか?
282 :
NASAしさん:03/07/02 19:04
284 :
NASAしさん:03/07/02 19:12
>>282 早坂茂三だろ。あんな品のないゲスな香具師は飛行機に乗せちゃいかん。
貨物室でじゅうぶん。
285 :
NASAしさん:03/07/02 21:01
貨物室も飛行機なんですが。
286 :
NASAしさん:03/07/02 21:13
>>279 そういうバカオヤヂは自分でBBJでも買って好きなように飛んでろと
287 :
NASAしさん:03/07/02 21:16
>>274 搭乗拒否ではないが、到着地についたら警察官の暖かいお迎えがあったというのは、時々聞くな。
>>284 そーいえば早坂氏って最近全く見ないね。
289 :
NASAしさん:03/07/02 22:05
>>286 BBJって羽田に自由に降りれるの?
なんか和泉元彌がもめたじゃない,岐阜から新宿まで数時間で移動するとか
やった時に名古屋から羽田まで飛んで羽田からヘリで行ったって言う奴
290 :
NASAしさん:03/07/02 22:07
>>285 ナウシカに出てきた飛行機に引っぱられて綱で繋がってる無動力の
グライダーみたいなのに乗せれば?
291 :
NASAしさん:03/07/02 22:27
>>289 ビジネス機のために設定された発着枠が取れればOK。
ノエビアなどの自家用機が時々使っているよ。
ただし、国際線は深夜早朝に限られるけどな。
292 :
NASAしさん:03/07/02 22:48
ビズジェット持つ意味ってどんなこと?
293 :
NASAしさん:03/07/02 22:51
禿しくスレ違いですが、面白いので続けてみる?
294 :
NASAしさん:03/07/02 23:24
>>292 こないだのベッカム様みたいに大騒ぎにならずにコソコソっと出入りできることw
スレ関連の話に戻すと,フランクシナトラが全日空のNYとかパリとかに
就航したときに宣伝に登場して,日本に来るときも全日空のファーストで来るかも
しれない,となったが警備上の理由からやっぱりビジネスジェットでってことに
なってしまったん
フランクシナトラがClubANAのスーパーリラックスシートに座ってる写真が
表紙の東芝EMIのCD持ってるよん
今でもお宝
今日のサービス調査に遭遇したCAさんいる?
296 :
NASAしさん:03/07/03 01:26
プレスリーの自家用機はコンベア880だった。
298 :
NASAしさん:03/07/03 09:04
>>296 バーカ
まだ20代だよw
フランクシナトラのCDを持ってると40代になるのか?w
299 :
あうあうあばば:03/07/03 10:37
何で伊丹〜コウノトリ但馬は飛んでないの?
JACは飛んでるじゃん!
300 :
NASAしさん:03/07/03 10:59
JACがすでに飛んでいて、良い時間をおさえているからとも言える。
そこまでの需要はないということ。 300get
302 :
あうあうあばば:03/07/03 23:29
何でANAにはお年寄りなどに席を譲りましょうと放送しないの?
303 :
NASAしさん:03/07/03 23:37
シナトラのCMって何年前だっけ?Club ANA導入時だったよね?
>298
別に40代を恥じることは無いと思うよ。
304 :
NASAしさん:03/07/03 23:41
特割1、JALに追随して思い切り値上げしたくせに、
お得な運賃とかいってやがる。
詐欺だー。JALと談合してないのかよ。
>ますます多様化するお客様のニーズにお応えすべく、現行の「特割」を見直し、
>多様でお得な割引運賃をご利用いただき、ご旅行や帰省、そしてビジネスに、
305 :
NASAしさん:03/07/03 23:53
ワンモアホテル、JALフライトオプションと比べて高すぎるな。
東急リゾートで、Jなら1万・Aなら1万5千とか。
直接ホテルのネット割引遣うのとほとんど変わらんぞ。
超割の時は慌ててバーゲン料金も追加してるが、部屋数かなり少なそうだし。
細かな事だが、メリットないから個人旅行で使う気になれない。
で、かなりトクな値段設定になってるJALをエアごと選択してしまうことになる。
営業力の違いか?
306 :
NASAしさん:03/07/04 00:04
>>303 だから20代ですって…後半だけど(涙
一応そのCDは規格番号TOCJ-5282(東芝EMI),アラウンド・ザ・ワールド
フランクシナトラスペシャル
CMは90年秋から流れたそうだ
>>301 黙れ日航の手先
今年も御巣鷹にちゃんとお参りして犠牲者の霊を慰めろよ
307 :
NASAしさん:03/07/04 00:09
>>305 あんまりAでもJでも飛行機とかあと列車にオプションに付ける宿ってハズレが多いから
使わんのよねー
JTBを使うと多少高くても最上階だったりオーシャンビューだったりして
結果的に嬉しいことが多い
まぁ,どれくらい差があるかは確認してないが
308 :
NASAしさん:03/07/04 00:18
なんでANAだけ予約時の事前座席指定できなくなったんだあ?
当方平AMC、クレジットカードなし、ついでにSS非利用者。
わざわざコンビニで支払い完了するまで指定できんのは不便極まりない。
少し前(1年ぐらい?)はできてたサービスなのに、ひどいぞ〜!
ANAカード作らせようという魂胆なのだろうが、
こっちの対策は「JALに乗ります」だ。
けっ、ビンボー人をバカにしやがって・・・
309 :
NASAしさん:03/07/04 00:27
>>308 JALだと、事前指定だけして、NO SHOWする香具師がいっぱい
いるから全然希望の席が取れない。
羽田ー大阪など事前指定席がゼロの時がざら。
ANAのほうが希望席とりやすい。
カードなしでも決済すれば指定できるので、ANAのほうが良いと思う。
310 :
NASAしさん:03/07/04 00:42
>>308 ANAカードでもJALカードでも君の嗜好には干渉しないが飛行機に乗ってるなら
エアライン系のカードは作っておいても損はないと思うけど…
ちなみに僕は,事前座席指定が出来ます,どうしてかとかあんまり考えたことが
ないけど(w
311 :
NASAしさん:03/07/04 00:50
与信が無いのだよww
312 :
NASAしさん:03/07/04 00:55
>>308 貧乏人ならSSは乗らないと思われ。
18きっぷで我慢したら?
ムーンライト号なら510円で座席指定ができるw
313 :
NASAしさん:03/07/04 01:04
>>310 ACHだから事前座席指定できるだけだろ?
プラチナやダイヤモンドじゃなくてもACHなら事前座席指定OKだよ。
そんなことで自慢するなや。
314 :
NASAしさん:03/07/04 01:06
ACHって何だ?
ボケも思いつかん。
315 :
NASAしさん:03/07/04 01:27
ACH acetylcholine(アセチルコリン)。脳内の記憶機能に深く関わる
神経伝達物質(ホルモン)。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
316 :
NASAしさん:03/07/04 01:41
ANA Card Holder でつ。
マイレージ登録して発券したチケットにもACHって書かれまつ。
317 :
NASAしさん:03/07/04 02:06
AMCマイル期限撤廃キボンヌ!!マジで困る。
318 :
NASAしさん:03/07/04 02:26
>>313 惜しいけどもうちょっと上だな,ACHよりw
319 :
NASAしさん:03/07/04 02:49
>>318 なにかを自慢したいらしいが、事前座席指定に関しては何でも同じ。
WIDE-Gだろうが、SFCだろうが、ANAカードであれば事前座席指定はできる。
自慢やろうウザイよ!
320 :
NASAしさん:03/07/04 03:06
321 :
NASAしさん:03/07/04 03:10
ダイナースとか言うんだったら藁えるな(w
322 :
NASAしさん:03/07/04 04:46
いかん仕事してたら夜が明けた
もう空港に逝かなきゃ
323 :
NASAしさん:03/07/04 04:59
322!機内精巣がんがれ!
325 :
NASAしさん:03/07/04 05:33
>>323 ちがいよ。朝9時から大阪で会議なんだ。
326 :
NASAしさん:03/07/04 05:35
嚢内会議ww
327 :
NASAしさん:03/07/04 08:01
>319
ヒラAMCとSFCやDIA,PLTでは指定できる席の範囲に違いがある。
328 :
NASAしさん:03/07/04 08:40
>>327 それ、JALの話してないか〜?
たとえばどんな範囲だよ。
330 :
NASAしさん:03/07/04 10:35
>>329 ウソくせー。
非常口座席まで全部座席指定できるじゃねーか。
PLTとWIDE-Gの番号でちょっと見た感じだと変わりないぞ!
331 :
NASAしさん:03/07/04 10:47
332 :
NASAしさん:03/07/04 10:58
LHセネター臭が。。。。。。。。
333 :
NASAしさん:03/07/04 12:49
上級会員を鼻にかけて一般人をこけ下ろす姿は滑稽だな。
金と人間性は兼ね備えられないのか。
334 :
NASAしさん:03/07/04 12:58
>>333 上級会員=金持ちじゃないからねえ。
貧乏人がステ−タスを持ったと誤認しているから、人格的に問題なのかと?
335 :
NASAしさん:03/07/04 14:10
333それがまさにL●○◎ターwww
336 :
NASAしさん:03/07/04 16:10
DIAだけど、PLTの時と座席指定マップは全然変わってないよ。
773の12ABCなどの空港調整席も指定できないままだし。
非常口で指定できるのは747で21とか、767で23くらい。
337 :
NASAしさん:03/07/04 16:15
338 :
NASAしさん:03/07/04 18:21
Signet混んでるな。
あんまり混んでるので、テラス席に逃げてきたぜよ。
339 :
NASAしさん:03/07/04 18:44
18時30分の大阪行き、
エンジン始動に手間取り、ようやくプッシュバック完了!
340 :
NASAしさん:03/07/04 20:44
>336
脳内DIA?
341 :
NASAしさん:03/07/04 20:48
共感できてるおまいも脳内
342 :
NASAしさん:03/07/04 21:19
なんか穴は伊丹マンセーヲタだと最近強く感じる。
成田も羽田も関空も、全部JノLがメインだからかw
343 :
NASAしさん:03/07/04 21:19
344 :
NASAしさん:03/07/04 21:21
345 :
NASAしさん:03/07/04 21:22
超割で静かなはずなんだけど、
行けなかった奴が騒いでいるのか?
346 :
NASAしさん:03/07/04 21:22
>>344 穴で良い CAだって普段はそう言ってる 穴ヲタ必死だな(w
347 :
NASAしさん:03/07/04 21:26
>>322 344 346
スターアライアンスメンバー忘れてる(w
348 :
NASAしさん:03/07/04 21:32
>>346 黙れジャル小僧
川崎日航ホテルでジャル御膳でも食ってろ
349 :
NASAしさん:03/07/04 21:40
>>346 穴ヲタ必死→穴は伊丹ヲタ
よって伊丹ヲタ必死→伊丹ヲタは関空あぼーん派
よって関空あぼーん。
350 :
NASAしさん:03/07/04 21:43
穴ヲタって単純だな(w
351 :
NASAしさん:03/07/04 22:29
飛行機を借り切って結婚式やる香具師はいないのか?
352 :
あうあうあばば:03/07/04 23:04
何で空港でドア全部開けないの?
乗り降り不便じゃん
353 :
NASAしさん:03/07/04 23:16
タラップ車付けるのも金がかかるから
354 :
NASAしさん:03/07/04 23:44
355 :
NASAしさん:03/07/04 23:47
356 :
NASAしさん:03/07/04 23:50
>>354 ずっと前のスレで俺が富山から763に乗り込もうとしたらR1から入ってギャレーを
通って機内に入ったって書いたじゃん
357 :
NASAしさん:03/07/04 23:57
>>351 JALのインターの伊丹最終便だったか関空第1便だったかで、機内で結婚式やった香具師がいたはず 貸切じゃなかったが男のほうが有名なヲタで、お客はみんなヲタだったらしい
358 :
NASAしさん:03/07/05 00:27
359 :
NASAしさん:03/07/05 00:45
>>343 いや、漏れはプッシュバックをSignetから実況中継してました。
それにしても、747クラシックはエンジン始動に圧縮空気を、
外部の機械から提供してもらわないといけないのか?
360 :
NASAしさん:03/07/05 00:57
361 :
NASAしさん:03/07/05 00:58
>>358 まさか都内の日航ホテルにもあるとは
ちなみに川崎のはまずくて食えん
日航の機内食の味が良く表現されている
362 :
NASAしさん:03/07/05 01:02
ホテル日航大阪の中華料理は、デザートも含めてかなり美味。
漏れはデートに重宝した。
363 :
NASAしさん:03/07/05 01:20
364 :
あうあうあばば:03/07/05 02:54
何でKIX〜JFKを運行しないの?
365 :
NASAしさん:03/07/05 04:27
ANAは747-400を最近は納入してないの?
777-300にバトンタッチしつつあるのかなぁと思って。
366 :
NASAしさん:03/07/05 06:58
>>365 納入じゃなくて、受領ね。
>>364 9.11まではJALでKIX〜ORD(シカゴ)ってのがあったけど、
今はLAXだけです。ANAはまったくありません。
367 :
NASAしさん:03/07/05 07:32
>354
富山逝け
368 :
NASAしさん:03/07/05 08:50
>>364 何でって言っても、運行する理由の方がないような・・・。
369 :
NASAしさん:03/07/05 09:32
370 :
NASAしさん:03/07/05 10:09
>368
アメリカの主要都市で、唯一成田経由の方が速いから。
371 :
NASAしさん:03/07/05 12:43
372 :
NASAしさん:03/07/05 13:03
>>371 ターミナルの設計士が飛行機のことを知らなかったから。(w
374 :
NASAしさん:03/07/05 15:43
>340
DIAでも、747の11列非常口席、773の12列非常口席、763の1列は
指定できません。
平になったことがないので、その違いまでは分かりません。
375 :
NASAしさん:03/07/05 15:53
376 :
NASAしさん:03/07/05 15:54
377 :
NASAしさん:03/07/05 17:29
>>376 なにが言いたいのか。
おまえが脳内DIAだから、既に読めなくなっている「過去ログ嫁」
としか言えないだけだろ。(w
378 :
NASAしさん:03/07/05 17:31
8月のCDG行き、Cクラスが21席撤去されて、ショボーンな状態。
せっかく、GETの予約が入ったのに、現在アップグレードが空席待ちです。
座席自体は、あと9席以上残っているらしいんですが、ズバリ発券でしょうか?
せっかくためたマイル、ここで使おうと思っていたのに・・・。
379 :
NASAしさん:03/07/05 17:37
B744、ウイソグレット付きはもうあぼーんされたの?
380 :
NASAしさん:03/07/05 17:55
>>377 あふぉ。過去ログにDIA/PLT/平SFC&BRZそれぞれに指定できる席番が
うpされてんだよ。
>>375の回答はどうした?(w
381 :
NASAしさん:03/07/05 20:23
共同通信ニュース速報
六本木ヒルズで夏休みを―。全日本空輸系の旅行会社「ANAセ
ールス&ツアーズ」(東京)は、七月二十日から十月末までの間、
東京観光キャンペーン「東京夏物語」を展開する。
新型肺炎(SARS)の影響で夏の観光シーズンに海外旅行客が
減少しそうなため、国内旅行の需要を喚起するのが狙い。新しい観
光スポットの人気が高まっている東京に焦点を当てるキャンペーン
を企画した。
ツアーには、航空券と六本木や汐留などのホテル宿泊、羽田空港
からホテルなどへの相乗りタクシー利用も盛り込んだ。新名所とな
った六本木ヒルズの割引展望チケットなどのオプションも用意。八
月五日に東京で開催されるサッカーのレアル・マドリード―FC東
京戦チケット(S席)を、通常の半額(四千円)で買えるほか、東
京全日空ホテルには人気アニメ、ポケモンのグッズで埋め尽くした
「ピカチュウルーム」も設定した。
出発地は全日空の羽田直航便がある地域で、OLとファミリー層
を対象に一万三千人の販売を目指す。一泊二日の料金は、大阪が大
人一人二万九千八百円から、札幌は三万六千八百円から、福岡は三
万九千八百円から。
382 :
NASAしさん:03/07/05 20:26
383 :
あうあうあばば:03/07/05 21:37
何で自動改札の前に人がいるの?
もったいないじゃん、人件費
搭乗者のチェックをしている。人数および誰がまで。
時々放送かけられるだろう、NANAしさん早く来いって。
385 :
NASAしさん:03/07/05 21:46
時々チャポーンとか音がして…
>>378 今日、206便に乗ってきたよ。
Y:残6 C:残2 F:残0だった。
7マソマイル払って205便Y 206便Cですた(^_^;)
2179便には、思わず、西田ひかる?って思うくらいのCAが...(以下略)
387 :
NASAしさん:03/07/05 23:03
>383
よく故障するからアテンドが必要なんだよ。
夏場はシャツのポケットに入れる人が増えるから余計紙が詰まる。
>380
遅レスですまん、いつも見てる訳ではないんで..
初年度は当然平会員、その時は前方窓側とか属性し指定できなかった。
途中でPLTになったので、その時からシートマップは表示された。
WIDEとかGOLDとかは、全く縁がないので、どんなマップが表示されるのかは
知りません。
未だにふつうのJCBカードです。
毎月30万平均で使うので、限度額は現在140万円(絶対そんなに使わねえよ)
389 :
NASAしさん:03/07/06 00:44
>>388 優良会員だな。
ここで書きこみしているGOLD会員より枠あるじゃん。
390 :
NASAしさん:03/07/06 00:58
>>388 うp券を1万で買ったと思ってSFC入会するべき
>389
気になって枠を調べてみました。
限度額140万円(内リボ110万円)金利13.2%だって、誰がこんな高い金利払うか!
これからも一回払い一本です。
さらにカードキャッシング18.0%、こんな金利で金借りるなんて、絶対ありえん。
>390
SFCは検討してみます。ロンドンY→C一回が1万円なら、かなりお得ですね。
あぼーん
393 :
NASAしさん:03/07/06 01:19
座席指定の事では、例えば773の12ABCとか16HJKなんかは、空港調整席で
絶対に事前指定できません。(DIAデスクでもだめよ)
でも当日空港でならあっさりOKしてくれます。
とくにバルクヘッドの16Kなんかは足元広くて窓側で、とても快適。
ここは体の不自由な人や車椅子の人の優先割り当て席なので、チュックイン
締め切りぎりぎりまで解放しません。
こんな時は、「もし空いたら席を代えておいて下さい」って言っておけば
搭乗時ゲートにチケットを通した時に「チン」チャイムが鳴って、赤い文字
で16Kに変更された事を知らせてくれます。
DIAって、明文化されている特典以上に、現場の裁量で結構優遇してもらえ
ます。
>>394 そのとおり。 でもいつもおりこうさんな人に限る。
ゴネたりすると秘密のマーキングされるので注意してね。
ところでANAの会長はベッカムのサインもらったらしい。 イイナー
396 :
NASAしさん:03/07/06 01:45
サイン(ベカムじゃないけど)ねだった平社員かバイトだか忘れたけどはクビになったんじゃなかった?
397 :
NASAしさん:03/07/06 02:06
>>396
ラウンジに勤務してるバイトちゃんよ。
398 :
NASAしさん:03/07/06 09:53
>>386 ゲートでのINVPが通常となってきたANAならマイルでのUGでも
良いが。 チェックイン時にUG先の搭乗券を渡すJALなら
残り6席なら、恐らくINVPをやってるだろう。
399 :
NASAしさん:03/07/06 10:50
>378
席さえあれば、1週間切ったぐらいにアップグレードの連絡が来ると思うの
ですが。ANAの場合は、直前まで待つ価値は十分ありますので、あきらめずに
待ってみましょう
>>399 オイラの場合、ANA営業所まで徒歩5分圏なので、出発前日の午後5時まで粘ってUP席をゲットします(^^)v
401 :
NASAしさん:03/07/06 11:29
>400
アップグレード成功の連絡があれば、空港で航空券出せばビジネスの搭乗券
もらえますよ。チェックインもビジネスのカウンタに並べばよし。
402 :
NASAしさん:03/07/06 13:38
>>391 2回払いは金利がないんじゃなかったっけ?
俺もあんまりしらんで使ってる
なんか先々月ぐらいに明細を見てたらANAマイレージ移行とか印字されていたが
ANASFCJCBってのはポイントが勝手にマイルに移行されるのか?
404 :
NASAしさん:03/07/06 14:41
空港調整席は当日空港で空いてればDIAじゃなくてもRQ出せる罠
405 :
あうあうあばば:03/07/06 16:27
何で自由席が無いの?
これじゃ満席だと乗れないじゃん
406 :
NASAしさん:03/07/06 16:35
>>405 こいつ飛行機を新幹線と同じに考えている罠。
空港で云々はYの原券がある場合でひょ?
営業所受取りは原券すらない人の場合だと思う。
>404
DIAとの違いは、ふつうはREQだが、DIAはGHから「足元の広いお席がご用意でき
ますが」と聞いてくれる点。
でも面が割れているで、他人のTicketなど不正な使用はできるだけ避けた方が良い。
去年の話だが、個人包括運賃でTicketを買った上司が出張取り消しになり、
その日飛行機に乗る予定だった私に使ってくれと言われて他人のTicketで搭乗。
(もちろん自動チェックイン機)
機内でCAさんから「あら乗っていらしたんですね。搭乗者の名簿にはなかった
ような」と言われて、冷や汗をかいた。
409 :
NASAしさん:03/07/06 23:45
今日CTS→HND便に乗ったのだが、土産物屋でやけにCAがうろうろしているな
と思いつつ搭乗すると、機内は約10人ものDHの制服CAが。つまり機内には約
20人ものCAのカッコした女がいたわけで、な〜んか変な気分でつた。
410 :
NASAしさん:03/07/06 23:49
Luckyじゃないか。制服着てればむやみに客の要求をことわれない。
話しかけたか。
411 :
NASAしさん:03/07/07 00:02
残念ながら隣はCAではなく男の同僚でした。
DHのCAが隣に座る気分てどうなんだろうね。笑点のオープニングで
円楽の隣に座る一般人てとこか。
412 :
NASAしさん:03/07/07 00:20
>>411 萌まえ、もっといい例えないの。
だからANAスレは親父臭いっていわれるんだよ。
413 :
NASAしさん:03/07/07 00:20
>>406 こまち・はやては自由席ないじゃん
あれで秋田の新聞のウェブを見ていたら聞いたこともないような鉄道評論家が出てきて
「これはJRの実質的な値上げです,許されません」とか怒ってた
鉄道ジャーナルは長時間立ちっぱなしより着席が保証される方が良いような
論調だったけどな
414 :
NASAしさん:03/07/07 00:31
(・∀・)テツヲタクルナ!!
ロンドンのイージージェットは全席自由席でした。
416 :
NASAしさん:03/07/07 03:11
>>414 はっはっは
両刀なんだよ,俺は
でも一番愛してるのは全日空だけどな
そう767にキスするくらい,PW4077に頬摺りするくらい
なんか、契約CAはバイトOKだってよ。(勤務3年未満)
サラリーは、正社員→ロンドンベース→契約の順だって言ってた。
言った奴は正社員だが仕事に疲れきっていて覇気というか士気というかまったく無く、相当ヤバイ奴でした。(C席責任者)
伊丹の七夕用短冊には小さな字でANA株が上がりますよーにって書いてあったぞ。
日経平均1マソを突破するらしいから願いが叶うかもね。 アーメン
今日の前場は小幅高で行くらしいぞ。 アト9フンでマーケットオープン
420 :
NASAしさん:03/07/07 12:04
@LHR
この前、DHのCAがファーストトラックを通っていった。
ちなみにエコ座ってたよ。
これって良いの?
421 :
札工電気科:03/07/07 12:09
ANAの航空整備士の平均収入ってどれくらいなんですか?
>>421 別に使ったって良いじゃん。
と、どうせ使えない漏れは思うが。
423 :
札工電気科:03/07/07 12:14
ねーどーだろー NASAさん
424 :
札工電気科:03/07/07 14:16
ne-------
425 :
NASAしさん:03/07/07 14:26
>421
税込380マソ
高給取りだな(w
某所のコピペ
超割・ふるさと割引は現在発売中の9月分をもって廃止が決定されました。
10月以降は「スーパー早割」「突然割引」のみ設定されます。
表向きは「当初の目的を達成した」とのことらしいですが、要は単なる値上げです。
「一日乗り放題」や「アイランド超割」のときと同じで、正式なアナウンスなしに、いつの間にかなくなっていたことになりそうです。
今年修行中の人は、9月の超割にかけた方が良さそうです。
ただし、来年元旦のみは「元旦超割」として復活する可能性があるそうです。
糞タリか?
>>427 まあ、さもありなんとは思ってるが。
429 :
NASAしさん:03/07/07 20:45
JJがバーゲンやる限りはやるんじゃないの?
430 :
NASAしさん:03/07/07 20:51
JJのバーゲンに対抗するのが、スーパー早割なんだろ。
ま、いずれにしても、先読みの出来ない会社だね。
431 :
NASAしさん:03/07/07 20:52
JJも追従するものと思われ。
そして閑散期利用者はGIT頼み、と。
432 :
NASAしさん:03/07/07 20:55
>>427 .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.|| || ||
. | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
. . .|. i| ゚ o ゜ 。 ||_||_||_
. .:.:.::|;. | 。 ゜ ゚ o || ̄|| ̄|| ̄
. . .:.:::::|l i| 。 ゜ ゚ 。 o . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,! . 。 。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i| ゚ 。 o 。 || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚ o ゜ ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
::::::::::::::::::::: ,/:::::.:. . ヽ .:.:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,) .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .:.:::::::::::::::::. . .:.:::::::::::::::::::::::::::
また独り糞タリに騙された・・・
433 :
NASAしさん:03/07/07 21:01
ま,大体1万円で沖縄に行くとか無茶だったんだろうか…
俺は昔みたいな,おしぼりが出てきて飲み物を配って,お菓子を配って
朝はボックスの食事が出てきたりして
スーパーシートもちゃんと陶器のコーヒーカップやグラスがあった頃が
懐かしい
あぁ,またこんなこと書くと「穴ヲタ必死だな」って書かれるな
でもそういうことを言うJJな人だって昔はスーパーシートで急須を
使っていた頃があったじゃないか,ホットミールが出てきた頃もあった
じゃないか.ただ毎回「穴ヲタ必死だな」って同じ反応する前に君らも
その頃の日航を思いだして欲しい
434 :
NASAしさん:03/07/07 21:17
ANAの機材なんですが、
全部おニューの機材でまとめているんですか?
それとも一部中古があるとか?
435 :
NASAしさん:03/07/07 21:24
JA8192(だっけ、ヨルダンからきたやつ)逝っちゃったから、全部新機じゃないかな。
436 :
NASAしさん:03/07/07 21:26
>>433 小学生の頃、札幌行きの飛行機で出てきたサンドイッチを思い出したヨ。
時刻表に、「軽食」「茶菓子」と明記してあったよね。<なつかすい。
437 :
NASAしさん:03/07/07 21:33
>>433 やはりバブル期の拡大路線のツケが回ってるというべきかと。
あの頃、機材大型化・従業員大量採用なんかで規模が大きくなりすぎた。
結果、GIT・バーゲソで埋めざるを得ない状況になってしまったと。
当時の経営方針としては間違っていないと思うけど、結果は結果。
重要が大きく落ちこんだからね。
↑
x :重要 o: 需要
439 :
NASAしさん:03/07/07 21:40
>>433 そういえばHND-AXTみたいな比較的短区間でも熱い布おしぼりが出てきた時代があったんだね。
しかも10年そこそこ程度の遠くない過去に。当時はスカイメイト、今は超/特割だから航空会社に
落とす金額は余り変わってないけど、飛行機に乗ることに全く抵抗なくなったのはここ数年だから
それだけ普通の存在になっちゃったんだなぁ…なんてしみじみと回顧。
440 :
NASAしさん:03/07/07 21:48
15年ぐらい前、朝の便でジョアがサービスされていたのが
懐かしい。 ただ、漏れとしては2時間までであれば、サービスは全く
必要なし。
441 :
NASAしさん:03/07/07 22:01
>436
きみ、いま高校生かい?
442 :
NASAしさん:03/07/07 22:03
>>440 ジェットブルーでさえ,ドリンクとクッキーが出てくるんだぜ
やっぱりもう一がんばりが必要
そういえば,アメリカウエストではホントについているのかどうか分からないが
おしぼり保温機があるのかFに乗ると小さいがれっきとした布のおしぼりが配られる
コールドドリンクはロゴ入りガラスのコップだがコーヒーは同じく
ロゴ入りのデカいマグカップ,これがいかにもアメリカ西部って感じでイイ
443 :
NASAしさん:03/07/07 22:23
>>441 残念ながら、先週31歳になりました。
あと、436はJALの話ね。スマソ。
444 :
NASAしさん:03/07/07 22:38
>442
しかもジェットブルーの場合は、毎週1回程度は社長が乗務してサービスするからな。
>443
なら、きみが高校か大学の頃でも「茶菓」「軽食」は残ってただろ?
羽田〜伊丹でも余裕でサンドイッチ出てたし。
445 :
NASAしさん:03/07/07 22:40
446 :
NASAしさん:03/07/07 22:57
機内サービスで比較的印象が強かったのは、女満別伊丹線
で出てきた箱入りの菓子。 一瞬サンドイッチか? と
思ったら、ゼリーとクッキーがその内容だった。
朝の関空行きの袋入り朝食は結構ボリュームがあって
二日酔い気味の胃を治めるには重宝した。
447 :
NASAしさん:03/07/07 23:52
今夜が決済期限の超割が、なぜかクレカチケットレスできん。
「ご指定の予約はインターネットではお取り扱いできません」と表示される。
3枚のカードで試してみたが全てダメ。i-modeでもダメ。
なんでやねん。
448 :
NASAしさん:03/07/08 00:05
>>444 どこか社長がDC9か737の資格を持っていてたまに操縦するって会社が
あった気がするが
大橋君にももっとカリスマが必要なのだ(笑
449 :
NASAしさん:03/07/08 00:06
>>447 なんかエネミーオブアメリカみたいやねー
ただのシステムトラブルだったらいいけどねー(怖
450 :
NASAしさん:03/07/08 00:08
451 :
NASAしさん:03/07/08 00:08
ロイヤルヨルダン航空
452 :
NASAしさん:03/07/08 00:11
ラウダエアかな
>>449 2355-0005のコンピュータ調整等の時間が終わったら、いつもどおり決済
できました。なんだったんだろ。
というか、7/7が期限なのに何で予約が取り消されなかったんだろう…。
454 :
NASAしさん:03/07/08 00:25
>>447 漏れはローソンまで行ってきたよ。
ところでANAカード決済するつもりだったんだけど、
コンビニ決済に替えて損することはある?
特約店のマイルぐらい?
455 :
NASAしさん:03/07/08 00:56
>>454 23時を過ぎてから決済しようとする漏れに原因があるのかもしれないが、うちから
ローソンなどANAの決済が出来るコンビニが半径5km以内にないので、半ば諦めて
いたんだけど、決済できて良かった…。
帰りの便は空席がまだ残ってたので決済しなかったら、こちらは朝になったら
ちゃんと予約取り消されてたんだけど、ANAのチケットレスシステム不具合に
気付いてて、決済期限を少し延長していたのかなあ。
大概25〜26時位までは決済可能だよ
ただし、24時以降は保証範囲では無いだろうが
459 :
NASAしさん:03/07/08 21:44
>>458 予約記録は残るみたいだね。1日乗り放題でやたらと取ったネット予約を必要な分以外キャンセルしてから
纏め電話したのに係りのお姉さんに絶句されたなんて書き込みが複数あった。漏れも別の機会で「保険」として
とってあった特割予約(取り消し済み)のせいで自動チェックイン機が使えなくなったことがあったし。
しかし今回米騒動にまわされちゃった予約はどうするんだろ。当日にフレックストラベラー連発とか?
460 :
NASAしさん:03/07/08 22:15
漏れも昨日なぜかクレジット決済できなかった。
苦しまぎれにコンビニ決済にしといて今日ANAに電話してクレジット決済にしてくれって
言ったら7日の決済期限が14日に変わってた。
これならキャンセル待ちの結果を確認してから決済できるので(゚Д゚)ウマー
461 :
NASAしさん:03/07/08 22:18
なんだ、決済できんかったのって俺だけじゃなかったのか。
もう日程は動かせなかったから、念のために予約入れといた(時間帯が悪いのでANAのが良かったんだが)JALで決済しちゃったよ
462 :
NASAしさん:03/07/08 22:21
463 :
NASAしさん:03/07/08 22:49
歴史の教科書嫁。
米騒動 富山 でgoogleと、いくつでもでてくる。
>>458 今朝はISG路線が多数復活してましたね。被害者いるかな
466 :
NASAしさん:03/07/08 22:53
今日の朝5時位は選び放題といっていい状態だったよね
>>466 そのおかげで漏れは予約がめいっぱい。
これからじっくりルート決めしまっさ。
7日目の深夜に米騒動が起きやすいんでしたっけ??
歴史を振り返ると・・・。
469 :
NASAしさん:03/07/08 23:46
>>468 歴史では午前1時を過ぎると、俄然あのスレが活況をにぎわかしてきた。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナツカシ。原内閣の時代かな。
470 :
NASAしさん:03/07/09 01:46
能登就航で1つもらえた羽田の幹線枠ってどの路線ですか?
471 :
NASAしさん:03/07/09 07:30
予約センターに電話したら
1.クレジット決済ができないために、決済できなかった予約は
復活可能。その時点で×表示でも復活させる
2.他の決済を行ったために、クレジットのマイルがつけれなかった
場合は、そのマイルをつけることができる
と言ってますた。
そんなことより、漏れの8/31の千歳−女満別の空席待ちをなんとかしろと。
472 :
(;´Д`):03/07/09 07:32
473 :
NASAしさん:03/07/09 19:58
増発したNRT-HNL線混雑してる模様
ノーマルC運賃でパーテーションから数えた方が早いところしか取れなかった
474 :
NASAしさん:03/07/09 21:51
475 :
NASAしさん:03/07/10 01:34
>>474 でも当日は必ず1A,1Cに座ってるのが私どもの家族ですw
476 :
NASAしさん:03/07/10 03:04
質問なのですが、ANAのクーポンって、
>利用資格者はご本人とその2親等以内の方とさせていただきます。
とあるのですが、他人が使うとばれるものなのでしょうか?
私はもう、チケットを持っていて、友達に使わせて一緒に旅行に行きたいのですが…。
477 :
NASAしさん:03/07/10 03:08
何故穴ヲタは
>>475みたいな香具師が多いのだろう。
それだけ客層のレベルが低いということか。
478 :
NASAしさん:03/07/10 03:10
>>476 あたしは使ったことないけどもしダメだったら
ヤフオクにあんなに出回ることないと理解してるけど。
480 :
NASAしさん:03/07/10 08:27
>>475 通常VIP接遇を受ける客は事前座席指定なぞしないけどね。
481 :
NASAしさん:03/07/10 08:43
>>475 俺ら一般客が選択できる席が減るから、そんな席事前指定するなよ!
事前座席指定なんかしなくても、座る席が無くなったりしねーよ!アフォ
>>481 ていうか、ギリギリに空港行くから満席便だと3人がけ4人がけの真ん中とか、
ヒドイ席がアサインされてげんなりすることが多いから事前座席予約してます。
あと、お見合いしたいわけじゃないんだけど足を組むのがクセなので非常口座席を
先に押さえるとかをよくやってます。
>>476 名字が一緒なら大丈夫。
違えば どういう関係か、ほぼ聞かれるし 場合によっては
証明を求められる
484 :
NASAしさん:03/07/10 15:12
476です。
レスをありがとうございます。
苗字が違うので、どうやらムリっぽいですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>>479 JALの会員ではないので、知りませんよ。
485 :
NASAしさん:03/07/10 16:20
>476
483が無知なだけで、事実上誰でも使えるよ。
使用させたい人物を親類として登録しておけばよい。しかもネットで手続き完了、証明書の類も不要
486 :
NASAしさん:03/07/10 20:54
_____________↑↑_____________
ANAカードの申し込み封筒に不備 身分証明書類が脱落
全日本空輸のクレジットカード「ANAカード」のパンフレットについている
入会申込用封筒ののり付けが不十分で、申込書類や本人確認のための免許証、
保険証のコピーなどが脱落するケースが25件あったことが10日、分かった。
全日空は問題のある封筒の回収と、脱落した書類の発見を急ぐとともに、
11日付の新聞に社告を出すなどして注意を呼びかける。
同社によると、内容書類が脱落した封筒はいずれも、下部ののり付け部分が
はがれていた。調査の結果、パンフレットの表紙に「2003年6月現在」と
記され、添付されている「インスタントカード」の番号が3050000005〜
3051999997のものに、のり強度が足りないことが分かった。
脱落した25件のほとんどは、各地の郵便局内で脱落した書類が見つかって
いるという。 (07/10 17:51)
488 :
NASAしさん:03/07/11 03:58
>>481 おいおい,ちょっとまってくれ,763ERの1A,1Cはベイビーバシネットを付けるから事前指定が
出来ないんだけど…ここに来てる人はそれぐらい知ってるかと思って…
あくまで,チェックインの時「1列目空いてますか?」って訊くだけだよ
訊くだけでDQN扱いか?
>>477
489 :
NASAしさん:03/07/11 10:06
新装された千歳Signetだが、トイレはそのままだった。黄ばんだ便器や
埃のつまったウォシュレットを見ると萎えるなぁ。
すみません
クレームを言って、文章で結果を送ると言われたのです・・・
1週間以上たっているのですが、普通どのくらいで返事がくるのですか?
スレ違いならごめんなさい。
>>490 それは遅いですね。
遅いとクレームを言いましょう。あと、そういう時は納期も確定させましょう。
金曜日までに連絡します。って言わせるとか、金曜日までに連絡が欲しいって言うとか。
あと、ホントにスレ違いです。ANAとは関係ない、一般的な社会常識の範疇では
ないかと。会社の上司にでも教えてもらってください。
492 :
NASAしさん:03/07/11 15:49
中国親善大使 北川えりage
プロフィールの各種免許 牽引に(W
493 :
NASAしさん:03/07/11 18:43
あぼーん
495 :
NASAしさん:03/07/11 20:27
496 :
NASAしさん:03/07/11 23:17
回答が遅いだ、封筒の不備だ、あまり文句を言うとカスタマーデスクが怒るで。
497 :
NASAしさん:03/07/11 23:32
寂しいとき,ぼーっとしに逝く場所でお勧めなところあります?
勿論全日空グループで逝けるところですけど
石垣島とか2週間ぐらい逝ってみようかな…
あぼーん
>>497 あのYO
NHじゃ逝けないけど。と言ってみる(ry
500 :
NASAしさん:03/07/12 10:36
昨日の伊丹-羽田、かなり乱れていたけど原因は何?
501 :
NASAしさん:03/07/12 11:08
502 :
NASAしさん:03/07/12 11:43
>>499 497は全日空グループって言ってるからANKでも満足なんだろ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
504 :
NASAしさん:03/07/12 14:23
>>499 そりゃ世界でもっとも安全なエアラインだからな
またこんなこと書くと,JJ一派がなにか言ってくるな
「穴ヲタ必死だな」とか,どうせ書かれるんだからこっちから先に書いてやる
毎度毎度それしか云えないのかねと
505 :
JJは嫌いだけど:03/07/12 14:56
>>504 穴 ヲ タ 必 死 だ な (w
過去に事故を起こしてるのに「世界でもっとも安全」だってw
某所のランキングを鵜呑みにしてるんだろうけど
>504
穴ヲタ必死だな と思われる罠。
507 :
NASAしさん:03/07/12 15:27
>505
A300を大量に保有しているJJグループよりかはマシかと。
508 :
NASAしさん:03/07/12 15:32
とはいえ、今25〜40歳ぐらいの人間には、羽田沖と御巣鷹
の記憶が鮮明に焼きついているし、古臭い鶴丸塗装に対して
新鮮なトリトンブルーに好感を持っている香具師は多いはず。
まあ飛行機乗るのはハワイぐらいというDQNは鶴にいいイメージを
持っているかもしれないが。
509 :
NASAしさん:03/07/12 16:29
510 :
NASAしさん:03/07/12 16:38
511 :
NASAしさん:03/07/12 16:42
>>508 ハワイのあのリゾッチャでいいイメージって!?
512 :
NASAしさん:03/07/12 16:43
513 :
NASAしさん:03/07/12 16:44
>>505 悪いけど,君が不憫に思えるよ,本当に
語彙の少なさは君にとって本当に気の毒だよ,哀しいね,君は
514 :
NASAしさん:03/07/12 16:54
なぁ、8月2日に成田-カルガリーでチャーターとばすみたいだけど機種分かる?
515 :
NASAしさん:03/07/12 17:06
>508
JALは組合問題がややこしすぎる。JASの乗務員組合は身の程知らず。
航空事故調査委員会の報告書みていると、JASの件数がかなり多い。
ANAはここしばらく大きな問題を出していない。
516 :
NASAしさん:03/07/12 17:13
>>515 小さな問題は、日常茶飯事。数え切れないANA便。
小さな問題は、大きな問題になって跳ね返ります。あなたの御搭乗便で。
あなた ただ書きこむだけの人? それともお金を払う客さん?
517 :
NASAしさん:03/07/12 17:19
>>514 744だ。オールエコノミーで飛ばすらしいけどFCセクションは開放か?
518 :
NASAしさん:03/07/12 17:21
なんだか分からないが、
>>516はウマいこと言ったつもりらしい。
ツアーの貸切みたいなんだよ。
で、パンフにはリラックスシートやらスーパーリラックスシートとか書いてあった気がするんだ。
だから3種類の座席があるみたいで、スーパーなんて増額運賃がツアー代金よりも高いオチ・・・。
520 :
NASAしさん:03/07/12 17:38
521 :
NASAしさん:03/07/12 18:00
>>504 前から聞きたかったんだが、藻前学生だろ
522 :
NASAしさん:03/07/12 18:02
穴に関して悪く言うと必ずJJと比較するのは何故?
アンチ穴にはJJヲタしかいないのか?
それしか比較対象が無いのかな?
>513
少しは国語を勉強しましょう。
これってバァカウンターがあるヒコーキ?
>>524 どうだろ?
ババァカウンタ付きはビジネス路線優先だと思うから
多分今回のチャーター便には無いんじゃないかな。
526 :
NASAしさん:03/07/12 20:49
>>521 零細商店の二代目です
すみません,皆さんのような一流企業のエグゼクティブじゃなくて,
学位は通信制で取ったんです,皆さんのような早稲田とか慶應とかハーバードとか
オックスフォードじゃないですから,私もう失礼します
>>521さんに.日本最大,いやアジア最大の巨大航空会社となった日本航空システム殿の
未来が輝かしいものであるようお祈りさせていただきます
>>525 ほうほう。 でも、517氏の言うとおり744だとすると・・・。
3タイプあるよね。 どのタイプなんだろ?
でも517氏はどのようにしてこの機種情報を?
530 :
NASAしさん:03/07/12 21:53
穴ヲタはDQNが多いという世評は本当なんだな。
>>522 俺も疑問。
世界で一番安全っていうのなら普通カンタスあたりと比較すると思うのだが。
532 :
NASAしさん:03/07/12 22:46
JALと比較することしかできない
ってANAの体質そのものぢゃん ヲタはそんなところまで染まるのか
533 :
NASAしさん:03/07/12 22:55
1952(昭和27)年4月9日 日本航空「もく星」号墜落事故
1958(昭和33)年8月12日 全日空伊豆沖墜落事故
1966(昭和41)年2月4日 全日空羽田沖墜落事故
1966(昭和41)年11月13日 全日空松山沖墜落事故
1971(昭和46)年7月3日 東亜国内航空ばんだい号墜落事故
1971(昭和46)年7月30日 全日空雫石事故
1972(昭和47)年6月14日 日本航空ニューデリー墜落事故
1972(昭和47)年11月29日 日本航空シェレメチェボ墜落事故
1977(昭和52)年9月27日 日本航空クアラルンプール墜落事故
1982(昭和57)年2月9日 日本航空羽田沖墜落事故
1983(昭和58)年3月11日 日本近距離航空中標津墜落事故
1985(昭和60)年8月12日 日本航空ジャンボ機墜落事故
534 :
NASAしさん:03/07/12 22:59
ANAがすごいのは
50・60・70・80年代、いずれの年代においても定期旅客便の墜落事故
を起こしているという点でしょうか(80年代の事故はNKAだが)。
JALも60年代に訓練機の墜落を起こしていますが、定期旅客便ではないので省略しました。
あぼーん
あぼーん
538 :
NASAしさん:03/07/13 01:27
Webメンテ中?
539 :
NASAしさん:03/07/13 02:18
早く潰れろ
おじゃまします。
昨日OS52でNRT-VIEを飛んだんですが(クラスはB PEX)、
さっきオンラインで確認したら、AMCに5,699ポイントついてますた。
ううむ不思議だ、なんでPEXなのに10割ついたんだろう。
うれしいけど。
542 :
NASAしさん:03/07/13 09:36
>>541 それは失礼しました。あとで減額しておきます。
543 :
NASAしさん:03/07/13 09:46
「無事故記録に明日はない」
544 :
NASAしさん:03/07/13 22:16
545 :
NASAしさん:03/07/13 22:18
546 :
NASAしさん:03/07/13 22:23
>542
× 減額
○ 減算
547 :
NASAしさん:03/07/13 23:28
バースデー早割りって証明が健康保険証でもいいそうですが
友達のを借りても大丈夫ですか?
548 :
NASAしさん:03/07/13 23:31
>>547 友達が貸してくれるんならいいんじゃないか。
ついでに、サラいって金も借りとけや。
549 :
NASAしさん:03/07/13 23:31
>>547 大丈夫だと思うかい?
自分の、社会人としての常識に従えば良いんじゃない?
運送約款上、虚偽名義の航空券は無効ね。
会社には搭乗拒否をする権利があるという事。
ここまで言っても引き下がれないようなら、あとはオウンリスクで頑張れ。
550 :
NASAしさん:03/07/13 23:34
やめといた方がいいですよね・・・。
でも倍の値段はつらいなぁ
あぼーん
552 :
NASAしさん:03/07/13 23:39
>>550 ていうか、俺だったらたとえ友達といえども健康保険証を他人に貸したりは
絶対にしない。また、借りるのも嫌だな。自分が落として、悪用されたときに
巻き込まれるのは勘弁だ。
倍の値段って思うから辛いんだろ。その値段が正規の値段だ。
553 :
NASAしさん:03/07/13 23:44
>>552 そうですよね。常識的に考えれば、だめなことですね。
せっせとバイトします。
ここに書き込んでいるみなさん、AMCのマイレージ利用者をきちんと
規約通りに2親等以内で使っていますか?兄弟、義兄弟がやたらと多い
方いますか?
555 :
NASAしさん:03/07/14 00:06
>>554 内縁の妻はどうよ?
妻で登録してOKか?
556 :
NASAしさん:03/07/14 00:06
555ANA
557 :
NASAしさん:03/07/14 00:08
>>553 いつ、どこ便に乗りたいのだ?
やさしいオジサンたちがいい案を考えてくれるかもしれないよ。
PLTでバースデー同行してくれてsignetまでウマーな人はさすがに居ないだろうが。
>555
まだ結婚してないけど、彼女は妻として登録済みです。
>>558 いや、俺も登録はしてみたのよ。
姓は違うのに、続柄=妻って。どうよ!?
>555さん
OKですよ、結婚してもパスポートの名前変えて無いって
言ってあります。3月に国際線も搭乗済みですよ。
当方、出張でかなりマイレージがたまるのですが仕事が
忙しくあまり有効にマイルを使えないのが、、、です。
>>560 わーい、サンクスです。
でも、彼女は6万マイルくらい持ってて、
私のマイルなんか必要としてないようなのですが。(^^;;
>>560 短期的に考えれば、それで良いけどさ...
彼女が変わる度に妻の名前が変わるの貝?
当然穴にログが残る訳だよねぇ。
>555さん
彼女も使いようが無ければ、、、別のなんて。お二人ともスゴイみたいですね。
>562さん
その通りです! 幸いにして年内に結婚しますのでその心配は無くなりました。
実は私もANAにはバツ○として登録されてしまうのか?何て心配したこともあり
ました。
そろそろお休みなさいです。
564 :
NASAしさん:03/07/14 08:36
「みんながハッピー」いつの間にか9月末まで延長になってるね
出張清算書に半券貼付義務のある漏れには関係ない話だが、店としては
これくらいのサービスで来店するなら安いもんだと思ったんだろうか
565 :
NASAしさん:03/07/14 09:04
つーかエディの普及が目的だろ
566 :
NASAしさん:03/07/14 09:56
EDY普及が目的なら、なんでプロントじゃなくてスタバなんだろ
JCB派の漏れはあまり詳しくないのだが
567 :
NASAしさん:03/07/14 11:38
>>565 あの半券キャンペーンでなにかEdyの利用促進になるような事ってあるっけ?
568 :
NASAしさん:03/07/14 12:27
スタバクスもam/pmもツタヤもエディ導入予定ですが何か?
ま、実際、どこに何人流れるかを調べてるだろうな。
期間が延長されたのも、予想以上に効果があったからだろうな。
569 :
NASAしさん:03/07/14 12:41
>>568 am/pmもEdy導入予定なんすか?(w
で、効果ってなんの効果?AMC-Edy発行枚数?
a/pはすでに多数店で導入済だよ。
プリンスhなんてすべて導入済だしね。
571 :
NASAしさん:03/07/14 12:47
なんでam/pmにEdy導入済で笑われるのかがナゾ。
うちの近所では全部使えます。
一番のりで導入したと企業だと思ってたが。
効果は枚数じゃなくて使用実績でしょ?
まずは皆に使ってもらうことが重要な段階。
つか、学生かい?君。
572 :
NASAしさん:03/07/14 13:10
>>571 すでに導入済みなのに導入予定なんて言ってるから笑われるんだろ。
それに、あのキャンペーンで、どういう理屈でEdy利用実績が増えるんだ?
風が吹けば桶屋が儲かるか?(w
573 :
NASAしさん:03/07/14 14:32
スタバクスもam/pmもツタヤも、何でもいいから一人でも客に来させたいわけよ。
んで、タダでコーヒーやらアイスやら持ってくついでに、1品でも買い上げさせたいってこと。
世の中のキャンペーンといわれるものはすべてこの法則に従ってるんだよ。
574 :
NASAしさん:03/07/14 14:37
つまり、こういうこと。
1.キャンペーンでタダでコーヒー等が貰える。
2.マイルをエディ利用分電子マネーに利用可。
3.エディ利用者による売上増
もちろん、仮説レベルの話だが、キャンペーン利用者の「ついで買い」が
予想通り証明されたのだろうな。
575 :
NASAしさん:03/07/14 14:45
新千歳の検査所で「ラウンジどこ〜」と叫びつつ、DIAのラウンジ券びらび
らさせたオヤジ二人組みがいた。ともに平会員のようだったので、ゴルフの
握りかなんかでDIA会員から利用券せしめたのかな。
576 :
NASAしさん:03/07/14 14:50
>>573 そんなことは分かるっつーの。
だからそれと、Edy利用促進となんの関係があるのかとさっきから聞いているのだが。
ただ単に、Edyの名前を露出させるだけなら(Edyの発行)いざ知らず、どういう理屈でEdy利用が
促進できるか分からんと言っているのだよ。
>>574 話がよくわかりませんな。1と、2以降になにか関わりが?
人を学生呼ばわりしておきながら、みんなそろって風が吹けば桶やが儲かるって言ってるだけかよ。
スタバ(一部除く)や蔦谷に客集めても、現段階ではEdy利用と結びつかないだろ。
571よぉ、どこで実績出たのか言ってみろよ。
577 :
NASAしさん:03/07/14 15:02
>576
推定はしたが断定した覚えは無い(w
578 :
NASAしさん:03/07/14 15:03
たぶん分かってないのは576だけだと思うけどな。
579 :
NASAしさん:03/07/14 15:04
580 :
NASAしさん:03/07/14 15:08
581 :
NASAしさん:03/07/14 15:09
つまりだ、NHマイレージで無料航空券と引換え可能なのは15000マイル以上。
無料券やご利用券に替えられて収益圧迫要因とるより、エディでマイルを消化して
くれたほうがNHにとってはウマーだろう。今回のキャンペーンは客をエディ利用者に
洗脳する目的があるんだよ。頭の悪い576には理解できんだろうがね。
582 :
NASAしさん:03/07/14 15:14
>576
使える店に行かないと使おうと思っても使えない。
583 :
NASAしさん:03/07/14 15:58
>>581 アフォ?
おまえ、
>>564,568、その他話の流れを見てるか?
だから、そういうなら少しでも関連性をあげてみろよ。1例で勘弁してやるよ。
何一つ論理的な説明が出来ないくせに洗脳だ?頭が悪いだ?頭が悪いのはおまえだろ。
みんながハッピーキャンペーンで、コーヒーやレンタル1本で、どうやってEdy利用に
結びつくんだ? 真性アフォが自分から勝手に洗脳されて喜んでるようだな。
584 :
NASAしさん:03/07/14 16:17
仮説の意味すらわかってないようだな。学生以下だよ、↑こいつ(w
小学生にも分かるように、ユーザーり利益から説明してやるよ
第一段階 キャンペーンの告知・機内でのPR(知識の習得)
第二段階 無料でコーヒー等が貰える体験をさせる(知識と体験の結合→評価)
第三段階 マイルのエディ残高移行を二段階での体験にリンクさせる
マーケティングの勉強している人じゃないと理解できないだろうね。
587 :
NASAしさん:03/07/14 16:42
>>586 それよりキモイ知障飛行機ヲタには日本語が伝わらん罠
588 :
NASAしさん:03/07/14 17:19
589 :
NASAしさん:03/07/14 17:26
「あいのりタクシー」三回連続で羽田空席待ちNGだった
前日12時までに予約しろって言ったって、当日乗れる早い便に変えちゃうからなぁ
590 :
NASAしさん:03/07/14 18:09
>>585 ユーザーり利益
↑これが日本語かぁ?ゲラゲラ
他人に日本語云々言う前に自分が日本語書けやぁ。
それと、585のマーケティング戦略は分かるが、それで
>>571 の云うように、
本当にEdyの利用実績に繋がったのか?
現段階での成果は、せいぜい発行枚数程度でキャンペーンの効果といえる程の利用
実績はおまえらには分からないだろ。
遅効性のマーケティング戦略を即効性だと勝手に思い、勝手にEdy利用実績があった
かのように妄想して、あげくは妄想の仮説を人に押し付けておいて、分が悪くなったら
日本語よめますかぁ?585以外は論点のすり替えしか出来ないアフォどもだな。
591 :
NASAしさん:03/07/14 18:10
592 :
NASAしさん:03/07/14 18:14
>>571=577=591
人を学生呼ばわりして、けなしておきながらも、自分の分が悪くなったら
「断定した覚えは無い」挙句の果てに「馬鹿丸出し」とはおめでてーな。
自分で断定できないようなあいまいな知識で他人を学生よばわりしてんじゃねーよ。
おまえが厨房だろぉが。氏ねや
593 :
NASAしさん:03/07/14 18:25
>本当にEdyの利用実績に繋がったのか?
誰も「つながった」と断言してないのに、どうしてお前はそんなにこだわるんだ?
595 :
NASAしさん:03/07/14 20:04
●国際線を使えば帰りは無料でハイヤーに乗れるサービスや、タクシークーポン券がもらえるキャンペーンを展開している全日空だが、ある系列のタクシー会社では事故が多くなっている模様だ。
それもそのハズで、関係者によると「無料サービスのため成田空港を何回も往復しないと採算が合わない。なかには睡眠時間が1、2時間という運転手もいます」という。
596 :
NASAしさん:03/07/14 20:15
597 :
NASAしさん:03/07/14 20:24
>>595 とは言え、タクシーの運転手は16時間連続勤務が基本だから、成田一往復3時間と
して、4往復で12時間となり、そんなもんと言えばそんなもん。 この前八潮の交番
の前で、あいのりのエルグランドがミニバイクと接触事故に遭った(状況がわから
ないので、敢えて「遭った」と言っておく)現場を目撃したよ。
598 :
NASAしさん:03/07/14 21:03
午前7時帰庫ってステッカーを正に乗っているタクシー車内から見て,一体何時寝てるんだろうと…
599 :
NASAしさん:03/07/14 22:34
↑この文章を正しい日本語に直しなさい(5分/10点)
600 :
NASAしさん:03/07/14 22:36
600です。
601 :
NASAしさん:03/07/14 22:38
602 :
NASAしさん:03/07/14 22:40
午前7時(に)帰庫って(書いてある)ステッカーを正(面)に(貼)っているタクシー(を)車内から見て、
一体何時(間)寝てるんだろうと…
とにかく直してみました。
603 :
NASAしさん:03/07/14 23:18
>>603 ありがとです。
でも、一体何時(に)寝てるんだろうと…
という翻訳もあるので、性買いかどうかはわかりません。
605 :
NASAしさん:03/07/14 23:36
早く潰れろANA
ANAが潰れたら事実上1社独占になって凄いことになりそう…。
607 :
NASAしさん:03/07/14 23:46
穴はいいんだけど穴ヲタが嫌い
608 :
NASAしさん:03/07/15 00:12
609 :
NASAしさん:03/07/15 00:12
でも相対的に見てJALヲタのほうがはるかに多いと思うのだが。
610 :
NASAしさん:03/07/15 02:26
>>608 まあ鶴のサービスは意味も無く粘着だからね。
611 :
NASAしさん:03/07/15 02:50
612 :
NASAしさん:03/07/15 09:49
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげる。
あげない。
山崎対策もう一回。
617 :
NASAしさん:03/07/15 15:04
618 :
ヨーロッパ線:03/07/16 00:30
ロンドンかパリ、フランクフルトに行くならどこの航空会社がオススメ?
クラス別など体験談書き込みしてくださいな。
ANAオタではありませんが。
619 :
NASAしさん:03/07/16 00:57
620 :
ヨーロッパ線:03/07/16 01:20
>619
悪かったね。
621 :
NASAしさん:03/07/16 01:27
LHR、CDG、FRAですか。
YならNH、C以上でSQ。
満足?
622 :
NASAしさん:03/07/16 03:07
ANAのエコだが
○○スタイルになってシートピッチが狭くなったし、
リクライニング角も浅くなった。
足を延ばしたらシートテレビ用のボックスに足がぶつかる。
古いタイプはシートピッチとリクライニング共に良かったのだが。。。
623 :
NASAしさん:03/07/16 07:09
日記大好き
624 :
ヨーロッパ線:03/07/16 11:31
>621、622
満足でございます、ありがとね。
国際線のB4-400で34列目って窓なし?
626 :
NASAしさん:03/07/16 23:40
>>625 航空会社 便によって違うので
日付 便 を書かないとなんとも
627 :
NASAしさん:03/07/17 00:44
おい!穴の予約ページつながらねえぞゴルア!!
大橋君の陰謀か!?
628 :
NASAしさん:03/07/17 05:46
>627
アク禁
629 :
NASAしさん:03/07/17 12:50
ポケモンジェットに乗りたいんだけど
羽田−伊丹間でどの便がそうなのか教えてください。
>>628 マジで会員ページアク禁食らった事あんだけど漏れ…
631 :
NASAしさん:03/07/17 14:29
マイルの特典で国内便を予約しようと思っているのですが、
往路:9/19 復路:9/21 の場合、
7/19の時点で全て予約できるのでしょうか?
それとも、7/21まで待たないとダメなのでしょうか?
633 :
NASAしさん:03/07/17 15:57
>>632 7/19の時点で予約できるよ!
復路は往路の予約から2週間先までOK。予約が取れることを祈ってるぞ。
>>633 ありがとうございます。
朝からパソコンにかじりついて頑張ります。
635 :
NASAしさん:03/07/17 20:32
ANAって寮あるの?
寮で日夜一発芸の技を磨いているの?
638 :
NASAしさん:03/07/17 22:06
広島Signetの喫煙スペースで宴会やってるオヤジ達発見
639 :
NASAしさん:03/07/18 10:57
どこに寮があるの?
641 :
NASAしさん:03/07/18 13:04
>639
成田じゃないの?
関空からグアムに飛んでるB6-300のYの足元が広い席って何番か、ご存知の方、教えてください。
643 :
NASAしさん:03/07/18 15:38
航空2社、国内線再値上げへ
日本航空システムと全日本空輸の航空大手2社が、10月からの国内線の運賃値上げを検討していることが18日、明らかになった。
割引運賃の割引率縮減により、平均数%の値上げとする方針で、両社とも月内に国土交通省に届け出る予定だ。
両社は、イラク戦争に続き、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)流行の影響で業績が悪化したため、7月1日から国内普通運賃をいずれも
平均11%引き上げたばかり。しかし、これまでの過当競争で採算が悪化していることから、SARSの終息を機に、収益力向上を図る。
値上げの対象となる路線や割引制度は今後、詰める。値上げ幅は路線や割引制度により差が出てくるが、例えば往復割引の割引率を2%圧縮すると、
国内線の単純平均で500円程度の値上げとなる見込みだ。
644 :
NASAしさん:03/07/18 16:22
>>642 関空グアムって、まだ航路あったの?
いずれにせよ国際線仕様のB6であれば、1〜11がCクラス仕様の
座席になるよ。 あと非常口は22番になる。 ERだけど国内線
仕様の8971の場合は、非常口は23番。
あぼーん
時刻表にはクラスが『Y』しか表記されてないんだけど・・・。
ANA系のツアー会社なんだけど早めに空港行けば『C』クラスとか非常口に座れるのかな?
ツアーなら無理ぽ?
647 :
NASAしさん:03/07/18 18:20
>>646 KIX-GUMはオールエコノミーでそ。
前方の2-2-2のCクラス席は上級会員へアサインされるのでは。
穴系のツアーなら可能性は無いことも無いのでは。
>>643 また国内線運賃が上がるのか。
無駄な値下げ競争が無くなって良いことだ。
>>643 漏れが思うには、値下げ競争の末に生まれた超割や特割を廃止して、
10年前ぐらいの運賃種類に戻した方が良いと思う。
で、機内サービスも10年前ぐらいのサービスのレベルまでに戻す。
こうして、質の向上をした方が良いのでわ?
650 :
NASAしさん:03/07/18 23:52
>>648-649 なんだよ、普通運賃だけでなく、特割の購入期限廃止、特割7
と今年でだけで、何回値上げする気だ。
飲み物いらんから、値上げするな!
国際線のつけを国内にまわすなよ。ANAはさっさ国際線撤退しる!
651 :
NASAしさん:03/07/19 00:46
>650
それを言うなら、JAノLも、不採算路線とっとと撤退しろ、だな。
652 :
NASAしさん:03/07/19 00:57
ノリホはフカーツしないだろうか?
普通じゃ起きない混乱がスリルあって楽しかったんだが・・・
653 :
NASAしさん:03/07/19 00:57
>>650 だから,日本国内のめぼしい所は全部新幹線でカバー
される日が近々来るんだよ,日本人は一度新幹線が開通するともう
競合する飛行機には乗らない傾向がある
国内にツケをまわそうにも将来はその国内線自体が無くなってるよ
だから今収益が上がってないからって簡単に国際線をやめるわけには
いかないでしょう
654 :
NASAしさん:03/07/19 00:59
655 :
NASAしさん:03/07/19 01:07
656 :
NASAしさん:03/07/19 01:12
>>655 禿げ胴
札幌まで青函トンネルで新幹線、首都圏中央連絡道全線開通、外環東京西部、、、、
漏れが生きている間に見られるのはどれだろう、、、、、、
657 :
NASAしさん:03/07/19 01:30
でも寂しいね,全日空が消えることがあれば,子供頃から大好きで
単身赴任の行き帰りに乗ってた会社が姿を消すなんて…
ただ,もう僕は絶望してるというか諦めてる,やはり日本航空には適わないのか,と
民営化されたとはいえ,フラッグシップエアラインには太刀打ちできない.
でももしその日が来たら空港にお別れを言いに行くよ
全日空が消える日が来ても誰も関心も持たず何とも思われないだろうけど
まるで北海道の名も知れない支線が廃止されるように.
でも,今までありがとう,僕は最後まで青い翼が好きだったと言いに行きたい
例えこのスレに来てる人に穴ヲタ呼ばわりされても,僕は好きだった,全日空が
658 :
NASAしさん:03/07/19 01:38
659 :
NASAしさん:03/07/19 01:44
>>658 キモいって言われても好きだったんです
パイロットに憧れた小学生の頃から好きだった
>>658さん,貴方には好きなものや何かに憧れたことはないんですか
660 :
NASAしさん:03/07/19 01:55
バースデー割引ってお得ですか?
超割はしばらく発売しませんよねー。。。
>659
つか、お宅いくつ?
662 :
NASAしさん:03/07/19 02:08
>>661 30
全日空の黄金時代が青春でした
5億人達成,グアムへ初フライト,米本土への進出
663 :
NASAしさん:03/07/19 02:09
成田⇔インチョンをNHで発券したんだけど、エアジャパンのコードシェアらしい。
ビジネスクラスなんだけど、何か食べるもの出る?
経費削減のために作った会社みたいなんで。
へぼいなら事前に腹ごしらえしとかねば。
664 :
NASAしさん:03/07/19 09:46
軽食程度
665 :
NASAしさん:03/07/19 09:47
>650
新幹線の低サービスに慣れた庶民が超割を機に飛行機に大量流出してるぞ。
なにしろ飛行機はコーヒーがタダだからな。
>>663 沖縄行くのと同じ程の3時間未満のフライトだし
ラウンジで軽く食べれば?
667 :
NASAしさん:03/07/19 10:48
>>663 一応出るよ。エコノミーの場合はショボイ弁当みたいのだけど、ビジネスは
それよりはまし。
668 :
NASAしさん:03/07/19 13:13
>>665 だから超割以外の時はほとんど乗らないでしょ。
しかし、今回の場合ただ採算が悪化するから値上げするとは
昔の国鉄みたいなことをするんですね。
レスどうも。
ラウンジでパンでも食べます。
670 :
NASAしさん:03/07/19 13:51
時間を考えたら、そこそこの餌だと思うよ。
漏れの感覚では、香港線のYと同じぐらいかと。
671 :
NASAしさん:03/07/19 14:16
搭乗率、がた落ちらしいね。JALに比べて。超割の売れも悪いしな。
おまいら 頑張ってもっと乗ってやれよ。ほんとに逝っちゃうぞ。
借金まみれなんだからな。こんな会社の何が良くって、おまいらオタやってるんだ。
あぼーん
673 :
horai:03/07/19 14:44
アナ予約サイトさっきから2系統試したけどつながらない...
pingは通るのにブラウザが固まる...
--
ping svc.ana.co.jp
PING a1665.gc.akamai.net (211.10.246.163): 56 data bytes
64 bytes from 211.10.246.163: icmp_seq=0 ttl=245 time=17.389 ms
674 :
NASAしさん:03/07/19 14:47
今日の発着案内が変だぞー
675 :
NASAしさん:03/07/19 15:36
昨日から10月の予約に行こうとすると
フライト調整って出るんだけど何事??
676 :
NASAしさん:03/07/19 15:54
677 :
NASAしさん:03/07/19 17:24
>668
一般庶民は超割の時期にしか旅行しなくなっている訳だが
678 :
NASAしさん:03/07/19 18:49
そんな超割期間に偶然休みが合えばって感じだが しかしJALスレではJALはもう駄目だってやってるしこっちはこっちでやっぱり駄目って言ってるみたいだ
679 :
NASAしさん:03/07/19 19:18
質問なんですが、成田−伊丹のスーパーシートで一人掛けのファーストクラスの席に座れることってあるんですか??
680 :
NASAしさん:03/07/19 19:34
庶民が新幹線や飛行機に年間何回乗れると思ってんだかね
681 :
NASAしさん:03/07/19 20:12
682 :
名無しさん:03/07/19 20:18
次スレのスレタイ案ある?
684 :
NASAしさん:03/07/19 20:19
>678
超割期間の土日に旅行すればいいだけの話では?
685 :
NASAしさん:03/07/19 20:24
今日は色々と事件があったようで…
686 :
NASAしさん:03/07/19 20:55
日頃の行いの悪さが功を奏し予約センタが火事。ネットもパンク。そのうちどうなる?
687 :
NASAしさん:03/07/19 21:01
もう穴いらない
688 :
NASAしさん:03/07/19 21:11
JALヲタは出入禁止
689 :
NASAしさん:03/07/19 21:26
>>688 また出たぞ。穴批判は何でもJJヲタ思い込み厨房。
690 :
NASAしさん:03/07/19 21:41
建設的な批判は大いに結構だが、687あたりのアホレスは無視。
691 :
NASAしさん:03/07/19 21:43
アホレスを無視できない狂信的穴ヲタがいるんだ罠
692 :
NASAしさん:03/07/19 22:19
>>691 阪神ファンみたいなものだ…
>>686 予約センターの入っているビルで余所の階から火が出たことまで
全日空のせいにするってのは凄いね
君が寝たばこで失火しても,「煙草会社のせいニダ!JTに謝罪と賠償を…」って言ってるみたいでなかなか滑稽だよ
693 :
NASAしさん:03/07/20 00:04
なんかほんとにつぶれそうなんで(つぶれたら困る)
これから国内線はANA使います。
694 :
NASAしさん:03/07/20 09:35
今年度は黒字見込みですが何か?
695 :
NASAしさん :03/07/20 11:09
7月19日、」夏休み初日の土曜日、
羽田ー沖縄 JAL 全席満席
ANA 空席あり
これが実力差
696 :
NASAしさん:03/07/20 11:50
697 :
NASAしさん:03/07/20 11:53
スターαの情報って売れるものなのか?
常識だと思ってたよ。
699 :
NASAしさん :03/07/20 12:22
この掲示板の方はこの手の話題には精通していらっしゃるでしょうが、
一部には混同したり、よく理解できていない方もいるので、U/Gについて、
いま一度整理しましょう。
U/Gには、下記の4通りしかありません。この4通り以外のU/Gは「ありえ
ない」と考えるべきです。
1.差額を支払い、旅客の希望でU/G。(ボランタリーU/G)
2.マイルを使って、旅客の希望でU/G。(ボランタリーU/G)
3.U/Gクーポンを使って、旅客の希望でU/G。(ボランタリーU/G)
4.航空会社側の理由で、Yクラスがオーバーセールしたなどのため、
航空会社が旅客に「お願いして」、U/Gするもの(インボランタリーU/G)
1〜3は、規則上も認められた正式なU/Gですので、対象者なら決められ
たルールの範囲内で、空席があれば、U/Gできます。3のU/Gクーポンは、
JGP、JML会員にプレゼントされるもので、国際線なら2枚使用すると、
U/Gできます。
よく話題になるのが4のインボランタリーU/G(通称INVP)ですが、
これは、あくまでも航空会社側の事情によって、本来Yクラスのお座りいた
だくお客様にお願いしてCクラスにお座りいただくもので(実際、そうお願
いされて断る人はいないでしょうが)、旅客の側から要求するものでは
ありません。超例外的措置です。INVPは、当然、Yクラスの中でも、ノーマ
ル運賃や高搭乗実績者が優先されるのは言うまでもありません(これは
明文化された規則ではなく運用の範囲内です。あくまでも特例ですから)。
700 :
NASAしさん:03/07/20 13:36
>695
原価割れで無理矢理販売するより、当日の飛び込み客用に席を用意しておくほうが利口。
さすがは利益重視のANA。
701 :
NASAしさん:03/07/20 15:54
>>695 あんた過ぎた過去の予約状況をよく見られるね
業界(JJ?)内部の人間か?
それともわざわざ金曜日に我がJJは予約が満席ニダ,これを日曜まで記録して書き込むニダ,ANAヲタを失意のどん底に追い込むニダ
っていう面倒くさい変人?
まぁ,正直日航は全日空と反対に屋台骨を支える国際線が無惨だったので
取り敢えず満席おめでとうございます,とでも言っておくか
702 :
NASAしさん:03/07/20 15:59
今度フランクフルトまで Y normal で乗るぞ。
旅行会社の人には、「LHの方が何かとサービスできるんですが」
と言われたんだが(LHの方がキャッシュバックが多いらしい)、
ANAヲタとして断固としてANAを選んだぞ。
旅行会社の人は、フーンてな感じだったが。
703 :
NASAしさん:03/07/20 16:13
フーン
704 :
NASAしさん:03/07/20 16:14
PY(NH)とC(LH)を天秤にかけた感じ?
705 :
NASAしさん:03/07/20 16:26
いや、PY(NH)とY(LH)を天秤にかけたの。
いくら安くてもCは絶対不可、Yならいくら高くても良いという
不思議な(ばかげた)予算をもらったんで。
706 :
NASAしさん:03/07/20 16:30
707 :
NASAしさん:03/07/20 16:31
「サービスできる」って意味ならフルフェアY=Cでしょう。普通は。
708 :
NASAしさん:03/07/20 16:42
↑でも、その場合、Cで発券されることになるんでしょ。
そうなるとまずいのよ。あくまでもYで発券してもらわないと。
空港に行ってからUGされるのは構わないんだけど。
709 :
NASAしさん:03/07/20 16:51
その辺の事情を代理店にかけあったほうがいいよ。
ステッカー貼ってもらうなり。
710 :
NASAしさん:03/07/20 17:13
ありがとう。でも、いいんだ。俺はANAオタだから、ANAにに乗る!
っていうか、3月の乗り穂の時に、帰れなくなってホテルを無料で
取ってもらったんだ(別に、こっちから要求したわけじゃない)。
そのときの対応に感激したので、その恩返しだ。
あぼーん
712 :
NASAしさん:03/07/20 18:33
>> 以前、UAは他のスターアライアンスのゴールド会員(全日空
>>のプラチナ会員など)であれば国内線利用時にはRCCの利用を
>>認めていましたが、最近、ホームページに国際線利用時に限ると
>>いう制限を加えました。
>それがホントならSFC取った意味がないぞ〜。
>どこに書かれてるのか教えてください。
今後こいつみたなDQNがどんどん増えるぞ(w
提携会社のメリット目的でSFCを取った香具師
ざまぁ(w
713 :
NASAしさん:03/07/20 19:28
高知−大阪線のQ400、ANA塗装だね。
プロペラ機としては久々のANA塗装。
714 :
NASAしさん:03/07/20 21:57
LHって上級エコノミーの設定ってあったっけ?
LHはFの新型シートをデビューさせた途端,世界で個室型シートが流行し出して
非常にお気の毒
>>713 どーせならモヒカンに…
来年GWのホノルル往復の予約OKが出た(ノーマルC)
ただ年末はまだ往路が空席待ち
混雑するときは772にして欲しいという気もしないでもない>HNL
715 :
NASAしさん:03/07/20 21:57
716 :
NASAしさん:03/07/20 22:07
グランドキャニオンのシーニック航空のDHC6改で死ぬほど酔ってから
プロペラ機には乗ったことがないんだけど,日本で飛んでる新しい世代のプロペラ機って
揺れるの?やっぱ
あとYSの乗務経験のあるJDの元CAの方にYSにお別れに乗りに行くと言って,やめた方がイイと言われた
718 :
NASAしさん:03/07/21 06:13
>>710 うちはIATA店舗なんだけどさ、田舎の人って日系好み
お願いだから、ヨーロッパにヨーロッパ系のキャリアの発券制限なしのZPでお願いしますだぁ。
日系はK○無しだけど、ヨーロッパ系券面額よりちょっと割り引きしますねぇと言って1万円値引いてもめちゃおいしい。
K○コード間違えると悲惨だけど..
719 :
NASAしさん:03/07/21 09:51
720 :
NASAしさん:03/07/21 09:54
>>718,719
KUがないんだろ。
で、KUコードを間違えると、アンカレッジやジンバブエ
まわりになると。
721 :
NASAしさん:03/07/21 15:35
今日の伊丹>東京、オーバーブッキングしまくり、フレックストラベラー続発してるが大丈夫か?
漏れは1万もらってウマーなんだが・・・
722 :
NASAしさん:03/07/21 15:38
豪雨の中のグランドハンドリング大変だな…
>>541 の後日談
現地でマイル登録したVIE=>NRTも5,699ポイントついてたんで、
どうやら間違いというわけでもないらしい。
80ユーロで復路のみ変更可っていう、ごく普通のB PEXなんだけど。
725 :
NASAしさん:03/07/21 20:36
>>705 前いた会社は、でかい会社だったけど余り海外出張がないせいか旅費規程が
ずさんで、ファーストとそれ以外しか規定がなかった。
でもって、Yの出張ではフルフェアを支給してたなあ。
入社2年目のヤシがビジネスで出張してたりして、バカみたいだった。
結局会社が傾いたわけだが(笑)
726 :
NASAしさん:03/07/21 21:17
Yで出張して清算でウマーと、Cで出張して快適と
どっちがいいのかなあ。
727 :
NASAしさん:03/07/21 21:31
漏れは前者だな。差額を修行経費に充てる。UG券ゲットしてウマー。
オレ後者。
機内でも書類まとめたり、作成しなくちゃいけないんだよ。(涙)
729 :
NASAしさん:03/07/21 22:07
ビジネスデスクは残した方が良かったか?
それとも自分の座席でやった方がイイか?
さぁどっち
730 :
NASAしさん:03/07/21 22:17
空いてりゃいいけど、長時間独占する香具師がいた日にゃ最悪。
自分の席でPC使えたり、仕事できるほうがいい。
731 :
NASAしさん:03/07/21 22:29
>729
自席のコンセントと、ビジネスデスクと両方が欲しかったな。
>730
ソリティアやってた奴がいた...
732 :
NASAしさん:03/07/21 22:36
>ソリティアやってた奴がいた...
スマソ、漏れだ
733 :
NASAしさん:03/07/21 22:39
>>730,
>>731 難しい質問だな。
最高なのは隣席空きの自席利用だと思うんだけど、
そう思う時に限って満席だったりするし、、、
731に同意見かな?
>>727 チミ、恥ずかしくないかい?
734 :
NASAしさん:03/07/21 22:55
21日のHND/KIXの夜便はフレックストラベラー大募集だったね。
応募した人はいますか?
735 :
NASAしさん:03/07/21 23:04
>>734 977便で募集したんですか?
これで蹴られると、急行銀河かドリーム号しかないですね。
あ、いっそのこと、会社休んでバカンスかな?
736 :
NASAしさん:03/07/21 23:25
大阪-東京便の満席連発は、特割の当日購入が廃止になって、オーバブッキング
率を下げたんだろうけど、その読みが甘かったってことかな。
>735
普段から149便はよく募集されてましたけど、977便は最終なのでかなり固め
の予想をしているはず。
>732
そのとき、となりの人は五線譜広げて、延々2時間ぐらい作曲してました。
これもどうかなあ..
#NHらしいといえば、NHらしい
738 :
NASAしさん:03/07/21 23:28
>>735 銀河今も使うんです?
俺はもう銀河は勘弁って感じですな
しかし,米系のエアラインにはバーとかビジネスデスクがあるってのが
聞いたことがないな…俺も最近NWのポンコツ742ぐらいしか乗ってないから
あんまりよく知らないが
739 :
NASAしさん:03/07/22 00:36
こないだは975便でした、さすがに977便では
オーバーブッキング解消された模様。
(希望者の募集はしていた)
740 :
NASAしさん:03/07/22 01:53
羽田Signetのマッサージ(?)って混雑してる?
平日の11:30頃利用したいんだけど、待ち時間どのくらいだろう・・・
742 :
NASAしさん:03/07/22 02:23
>741 バーカ
743 :
NASAしさん:03/07/22 07:10
>739
975便か。あれ、よく763や772に機材変更になるんだけどな。そのときに座席が
勝手に変更されちゃって、再度Webから変更しなおすと自動チェックイン機が
使えなくなる。
744 :
NASAしさん:03/07/22 18:29
伊丹にQ−400がずつといるのは、なぜ?
745 :
NASAしさん:03/07/22 18:46
皆様!下期の超割が発表になったよ!
くわしくはホームページのプレスリリースをどうぞ!
746 :
NASAしさん:03/07/22 18:57
なにかございましたら私まで…
NGO ○下○明
747 :
NASAしさん:03/07/22 20:54
で,カルガリーの臨時便を使ったツアーはどうなってるん?
売れとる?
>>740 マッサージってヴァージンみたいなことやってるの?
思えば,最近鉄道で東京を出て帰りは全日空で帰ってくるって云う
パターンで羽田は浦島太郎状態だな
羽田はバスが多いから2階ターミナルの中あんまり歩かないし
748 :
NASAしさん:03/07/22 21:44
>>744 もしかして、ANA塗装のQ400がいるの?
749 :
NASAしさん:03/07/22 21:48
750 :
NASAしさん:03/07/22 21:54
初心者質問でスマソ。
PLTのUG券を国内線SSで使いたいんだけど、超割やバースデー早割では
使えないのでしょうか?
751 :
NASAしさん:03/07/22 21:55
東京ー札幌も12000円だな。
752 :
NASAしさん:03/07/22 22:12
>>748 740ではないが、21日の夕方に見た。
ANKではなくANAとはっきり書いてあった。
>>747 21日に体験してきた。
本来のサービスより時間が短縮されたプチリフレコース。
20分の間だったが、運動不足の漏れにはキツーイ。
普通の人にはイタ気持ち良い程度らしいが、
漏れにはちょっと、かなり刺激的だった。
>>750 使えるんじゃないの?
ただし、超割などの料金でSSの予約は出来なくなったから、
よっぽど空いてる路線じゃないと実質不可能かも。
754 :
NASAしさん:03/07/22 22:20
>>753 安心しろ、来週にはそれが一番(というか同額w)安くなるだろうから。
755 :
NASAしさん:03/07/22 22:27
つーか、終わってんじゃん。
なんだよこの超割は。JALより2000円高いジャン。
SSも予約できないし、ここまで来てANA使うメリットはなくなった罠。
756 :
NASAしさん:03/07/22 22:29
しかもバースデー廃止 穴最悪
757 :
NASAしさん:03/07/22 22:39
これからオフシーズンのに、
東京ー札幌 12000円なんて売れるのかよ。
去年の11月に早割9000円だったけど、いくらでも予約できたし
乗ると週末でも、空席が多かった。
たぶんツアーが一泊2日で19800円くらいで出回るから
それなら7日前まで予約できるし、兆割の価値なし。
758 :
NASAしさん:03/07/22 22:42
>>754 ま、そだな。出揃ってから文句言うよwww
あぼーん
760 :
NASAしさん:03/07/22 22:46
761 :
NASAしさん:03/07/22 22:48
11月以降、穴お得意のコソーリ廃止しそうな悪寒。
本日の10:10の羽田〜高松までの便のキャビンアテンダントの
せが○ってチーフの女最悪のオンナだったよ。3Bの席に座った客
には文句言われてたけどオレもイキナリムカついた。
具体的に? そうだなノースのグローブみたいな手をしたサービス
業を何だか分かっていないCAかな。
ついでに今日乗ってきた763ゲット!
764 :
NASAしさん:03/07/22 23:17
東京〜沖縄だけはかろうじてJALと同額か・・・
それ以外の路線はちょっと使えないなあこれじゃあ。
766 :
NASAしさん:03/07/23 01:56
一番心配なのは、これに乗じてJJがバーゲン価格を引き上げてくることなのだが・・・
767 :
NASAしさん:03/07/23 02:05
ボーイング767ゲッツ!!!
>>757 スカホが10月からツアーが10日前迄とパンフにあった。
769 :
NASAしさん:03/07/23 09:09
16便、オーバーブッキングですた 最近多いね
あぼーん
771 :
NASAしさん:03/07/23 09:58
B6ー300ERのJA8358の塗装カコワルイ。AIR NIPPONのロゴは何故あんな後ろの方に書いたのか?
772 :
NASAしさん:03/07/23 11:45
772
最悪773
773 セマッ!
775 :
NASAしさん:03/07/23 13:05
775
776 :
NASAしさん:03/07/23 13:05
776
777 :
NASAしさん:03/07/23 13:05
777
778 :
NASAしさん:03/07/23 17:03
779 :
NASAしさん:03/07/23 17:06
あ、上のURLでは行けないかも。
AMC会員ページにログインすれば、このキャンペーンのバナーが
出ているから。
あぼーん
781 :
NASAしさん:03/07/23 23:24
>778
これは実にデカイよ。
782 :
NASAしさん:03/07/23 23:37
見てもないんだけど・・・。
上級会員だけってことないよね??
どこのページですか?
783 :
NASAしさん:03/07/23 23:44
ANAマイレージクラブメールマガジン(第24号)が届いていて
そこに書いてありました。
よっぽどご利用券やエディに換えさせたくないんだな(w
786 :
NASAしさん:03/07/24 00:35
>>778 11月の受付最終日に、今年で失効するマイルを一気に特典化!
親孝行にFでアメリカでもプレゼントするか?
787 :
NASAしさん:03/07/24 00:36
すいません、質問です。
ネットで7/25搭乗券の予約したんだけど、搭乗券の購入期限が7/24までって出てきます。
ANA147便、羽田12:00→関西13:15で、特割です。
これは、25日当日に券が買えないんでしょうか?以前はそんなことなかったんですが・・・
788 :
NASAしさん:03/07/24 00:45
>>787 2003年6月1日ご搭乗分より、「特割」のご搭乗日当日の航空券ご購入ができなくなりました。
購入期限日を過ぎますと、ご予約は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください
789 :
NASAしさん:03/07/24 00:57
すいません、もう一つ質問。
全日空HPで予約しても、旅行代理店とかで券を買うことはできますか?
ちなみに特割で買いたいんですが。質問ばっかでソミマセン
792 :
NASAしさん:03/07/24 01:57
長距離国際線だと軒並み1万マイル以上の減額となる。
だからかなりデカイ。。
でも、出張族でマイルが貯まっていると
「すみませんが、マイルを使って出て下さい」と言われそう。。
793 :
NASAしさん:03/07/24 02:41
>>787 この発言見て同じ12時発で伊丹に行く俺は「えっ」と思ったが、
同じ時間に関空行きがあるんだな。
ところで、何で973/147便はHPで赤っぽい色で表示されるんだろ?
>>791 代理店でも買える
チケットレス決済にすれば当日空港で受け取りできるよ
>>793 > ところで、何で973/147便はHPで赤っぽい色で表示されるんだろ?
エアニポン運航便だから。
796 :
NASAしさん:03/07/24 03:00
アテントプリーズ
798 :
NASAしさん:03/07/24 15:13
秋田ー伊丹線に期待w
799 :
NASAしさん:03/07/24 15:35
エアーニッポンをANAエクスプレス略してANEとか改名してはどうだろう
まぁ,でも月並みすぎる名前かな
JAL EXPRESS
UNITED EXPRESS
AMERICA WEST EXPRESS
TWEなんてのもあったな…
違うのはAmerican Eagleぐらいか…
800 :
NASAしさん:03/07/24 15:39
ANAローカル航空
ANAL
801 :
NASAしさん:03/07/24 22:01
803 :
NASAしさん:03/07/25 09:24
>801
斜め方向に上昇する767に対して
風景は横に流れてるようだけど、
なんか矛盾しない?
804 :
NASAしさん:03/07/25 09:34
805 :
NASAしさん:03/07/25 10:31
806 :
NASAしさん:03/07/25 10:35
元々ショッピングマイラーでクレ板出身としては
な に を い ま さ ら w
807 :
NASAしさん:03/07/25 10:40
今日初めて前日決済で特割乗った。空港へは余裕を持って出かけたつもり
が、中央線の事故でギリギり危ないところだった。遅延証明もって行けば
善処してくれるんだろうけど、変更の効かないチケットって気持ちが落ち
着かないね。
808 :
NASAしさん:03/07/25 11:21
いま羽田Signet
ガキが多いのは覚悟していたが、マッサージチェアにふんぞり返っている
小学生を見たときはちょっとキレかかった
809 :
NASAしさん:03/07/25 11:31
羽田Signetの無線LAN、適当な条件設定だったが2.8M出てた。
かなり快適(はーと)
810 :
NASAしさん:03/07/25 13:40
>>808 よくマンガとか映画で、サーカスの子供が全国を転々にするというのが
あるけど、小学生でプラチナって絶対にいると思うな。 運賃も約半額
だし。 ちなみに漏れは大学の時にスカイメイト8割でプラチナになり
今は出張でも好んでANAを使うので特割、回数券、ビジ割で乗ってます。
ANAの思うツボなのかもしれない。
811 :
NASAしさん:03/07/25 14:48
小学生でプラチナは知らないが、5歳のJGPはいるらしい。
813 :
NASAしさん:03/07/25 15:01
伊丹にANA塗装(ANKではない)のF50がとまってたけど、
どの路線に飛ばすんだろ
ボーイング737-Next Generation シリーズ 計45機を確定発注
〜機材更新と機種統合を進めながら、快適性と収益性の向上を図って参ります〜
ANAでは、2003年4月9日(水)の取締役会において、小型機を「B737 Next-Generation」
(B737-600・700・800型機)の1機種に統合することを承認し、導入準備を進めて参りましたが、
このたび2003年6月26日(木)の取締役会の承認を経て、2003年6月28日(土)、計45機を
ボーイング社に確定発注いたしました。現在運航中のA320型機26*機、及び B737-400型機2機、
B737-500型機25機、計53*機の機材更新を2005年度以降 順次進めながら、経済性や路線ネット
ワークの適合性を追求し、年間約60億円の運航コストの削減を進めて参ります。(*本年4月に納入の1機を含む)
ANAでは、今般の機材更新によって、さらに高品質で快適なフライトをお客様に提供し、
同時に経済性の追求と機種の集約効果を含めた収益性の向上を図って参ります。
◆ 発注内容 : B737-700型機 45機
◆ 納入時期 : 2005年12月に初号機納入予定
(以降 年間7機程度を納入予定)
あぼーん
>>813 DHC8ではなくてF50ですか?
機材集約に動いている中、別の会社のプロペラ機投入とは考えにくいのですが…。
すまん、DHC8だった
819 :
NASAしさん:03/07/25 16:52
>>807 今朝の新宿駅の中央線飛び込みね・・。
>遅延証明もって行けば善処
無理だと思うぞ。いくら中央線が止まったとはいえ、
他の大勢の客、さらに折り返し便に影響がでる。
820 :
偽コメンター:03/07/25 17:46
>>807 よくて出発前キャンセル扱い、下手すれば単なるノーショーと同じ扱いだと思う。
CTS発便でJR千歳線が遅れたのとは事情が違うし。
#この場合は、FTだろうがIITだろうが後便振替してくれる事がある。
飛び込み行為と飛行機の乗り遅れとには相互因果関係が認めにくいから、遺族への損害賠償請求も難しそうな。
この辺は法律に詳しい人フォローよろ。
821 :
NASAしさん:03/07/25 17:47
善処というのは、変更のできないチケットでも振り替えて欲しいということ
出発を待たせる、なんてことではない
822 :
NASAしさん:03/07/25 18:10
823 :
NASAしさん:03/07/25 20:50
>>754 JJもバーゲン値上げしたが、
微妙に孔より安い価格設定だ。
824 :
NASAしさん:03/07/25 21:14
バースデーどうするんだろう?
さりげなく「12月1日以降は購入期限が搭乗の28(ry
825 :
NASAしさん:03/07/25 22:07
特典航空券必要マイル20%減額キャンぺーンって、
8/15受付分からってこと?
今申し込んで8/15とかの搭乗もOKだったら激しくうれしいのだが。
826 :
NASAしさん :03/07/25 22:15
>>824 ついこの間WEBで受付ができるようになったので
そう簡単には無くならないと思うが。。。
827 :
NASAしさん:03/07/25 22:16
20日に申し込み済みの漏れはハゲシク寂しい訳だ。
と言っても、取ることが優先だからしゃーないけどね。
828 :
NASAしさん:03/07/25 22:37
829 :
ああいう奴は儲けさせたくない:03/07/25 22:45
>>805 「支払額を自分で決める」にしてJCBギフト券をネットで買う。
この時点で、1000円のギフト券当たり4okidoki=40マイルつく。
で、西友とか東急ハンズとか額面の10%以上ならギフト券で買える店で
買い物をする。そうすれば100円の買い物で40マイル付く。
でも、この手は使えなくなる(お釣り出さなくなる)可能性高いよ。
ボーナスをギフト券に注ぎ込んで泣きを見ないようにね。
830 :
NASAしさん:03/07/25 22:51
だからって晒してたよけいに半換金人口が増えるだろうよ!
やりたい人はやればいいじゃん。
別に止めないよ。勝手にやれば?
換金って、サラ金板じゃないから自転車こぎは少ないだろうし、
そもそもギフト券買える状態なら、もっと換金率のいい金券の承認も出るよ!
832 :
NASAしさん:03/07/25 23:19
177 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/24 13:59
>>174 ギフト券以外で100円40マイルなんて不可能だよ。ありえない。
今のJCB3倍+マイル2倍の店で金券購入(例えば西武で商品券とか)
1000円分購入して40マイル。ここまでは予想は簡単。
商品券でもおつりを現金で返してくれる店で使うとして、1000円券で100円買って
おつり900円。実質100円で40マイルとなる。
このへんが、地域で出来る出来ないに関係するんだろうね。
こんなの、金券スレと併用して見ればするわかるってばさ。
834 :
NASAしさん:03/07/26 18:15
835 :
NASAしさん:03/07/26 19:28
>>834 Q400では?その路線
伊丹の穴整備に入っていた、穴、NAL共同便機材の予感。
伊丹を整備拠点にしている機材案外多い品。
836 :
NASAしさん:03/07/26 19:34
国際線手抜きすぎ。
関空ーロンドン、フランクフルト、バンコク線復活と関空ーニューヨーク線開設を
あと名古屋、福岡からの国際線も復活せよ
837 :
NASAしさん:03/07/26 19:38
>>835 JJより超割、値段高いから、再度申請し直すんだろう。
バースデーも延長で。
838 :
NASAしさん:03/07/26 19:49
839 :
ANAっこ:03/07/26 20:13
バースデーは、11月末で終了
超割は、10月と12月に発売決定
ちなみに、お値段10000円均一ではありません
840 :
NASAしさん:03/07/26 20:16
>>839 状況を理解してないね。
JJ統合時からJJ料金が安いと何度も申請し直してるじゃん。
841 :
NASAしさん:03/07/26 20:26
>>836 関空は着陸料下げてC,F乗ってくれるお客さん増やさないと来ないと思うよ
万が一強化するとしたら第二滑走路延長後にNRTからBKKのダブルデイリー
くらいが現実的じゃないの?
あとはNRTORD、NRTHNLのダブルデイリーかもね
842 :
NASAしさん:03/07/26 20:47
843 :
NASAしさん:03/07/26 20:56
初めてあいのりタクシー乗った
バスに比べて路面の凹凸をよく拾ってガタガタ揺れる車体、百ン十キロで
飛ばす運転に恐怖を感じ、とりあえずシートベルトを探した
844 :
NASAしさん:03/07/26 21:01
807>
JRが遅れた責任を何でNHでとらなあかんの?
どういう考えすればそういう発想が出てくるかおしえて欲しいぞ
845 :
NASAしさん:03/07/26 21:04
>>844 きみ飛行機乗ったこと無いね。
807が書いていることは正しいぞ。
846 :
NASAしさん:03/07/26 21:08
847 :
NASAしさん:03/07/27 01:07
ANAに搭乗時に流れているメロディーの題名わかりますか?
家でも聞きたいと思いまして・・・
848 :
NASAしさん:03/07/27 01:26
>>847 題名知って買いに行っても売ってないぞ。
そのうち機内販売するとの噂はあるが。
>>847 葉加瀬太郎の Another Sky
現在売ってません。(以前にも販売されたことはありません)
850 :
NASAしさん:03/07/27 08:47
羽田C滑走路脇にロゴを塗りつぶされた747が置いてあった
思わず「ドナドナ〜」と口ずさんだ
851 :
NASAしさん:03/07/27 11:54
>>851 漏れも今日見た。今、JALカウンターの前のYahoo!cafeでマターリ中。
852 :
NASAしさん:03/07/27 13:24
国内線のみで、DIAになりそうなんだけど、
PLTからDIAに上がったらHP(ログイン画面)は、いつ頃DIAに変わるの?
サービス自体は来年4月からなんだろうけど・・・。どなたか教えて!
853 :
NASAしさん:03/07/27 13:28
合コンにすすんで来る女なんてロクな女じゃないから、
バカそうな女が集まったら、お酒に自分のしっことか入れて、
それを飲ませて大笑い!!
この間、友達がトイレで抜いたせーしをサンドイッチにかけてそれを
食わせたんだってよ!!
もうお笑い!!
これも合コンの楽しみ方のひとつだよ。
合コンに来る女なんかまともに相手するわけねーじゃん。
出会い系サイトと同じノリで相手をテキトーにあしらう!!
これが合コンの楽しみ方。
みんなもやってみな
>851
事故レスでつか?
>852
来年4月1日から
855 :
NASAしさん:03/07/27 14:51
もうSRには次の働き口はないだろうなぁ
モハビにはヴァージンの742すら保管されたままだし
アレは売り払ったのか,それともまだVSに籍を置いているのか…
856 :
NASAしさん:03/07/27 14:51
>>854 人が下手に出たら調子こいて煽りか。
もういい。さよなら
>>851 漏れも見ました。
SRは、L10の次に結構好きな機体だったので悲しいでつ。
現在は、羽田から帰って来て、フィルム現像中。
858 :
NASAしさん:03/07/27 19:19
>>850,851,854,855,857
私は羽田にいなかったので見ていませんが、機体のレジは分かりますか?
京急の広告で、JA8146が会社名を塗りつぶした状態で写っているのが
ありますが、あれを思い出したもので。
港南台−羽田空港間のリムジンバスの広告です。
859 :
NASAしさん:03/07/27 19:31
8146って、函館ハイジャックだったけ?
860 :
NASAしさん:03/07/27 21:06
861 :
NASAしさん:03/07/27 21:45
国内線で2機飛んでるLRと国際線仕様のSR1機はカーゴに改造されるのかなぁ
862 :
NASAしさん:03/07/27 22:06
「この期間は予約期間であり、搭乗期間ではありません」
864 :
NASAしさん:03/07/27 22:17
ところで、バーゲンでSS予約できないんですが、超割で購入し普通運賃スーパーシートで予約入れ当日キャンセルと言うのは悪いことなんですか?
バーゲン普通席購入したけど、払い戻してSS普通運賃を購入するつもりだったと言い訳できますよね。
865 :
NASAしさん:03/07/27 22:32
悪いことです。それに近いことやって、カウンターの女性にかなり怒られました。
__∧_∧_
|( * ^^*)| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎 渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>858 あれは宣伝になっちゃうから会社名潰しただけでしょ。
868 :
NASAしさん:03/07/27 23:09
>>864 普通運賃SSを解約しても、それが他人に流れる場合があるよん。
869 :
NASAしさん:03/07/27 23:22
870 :
NASAしさん:03/07/27 23:42
>>868 漏れはSFCなのでその方法でいつも超割でSSゲットです。
>>864 どうして悪いことなのですか?良いことではないと思うけど、普通運賃でリスクなしで予約できてしまう性質上、止むを得ないことなのでは?
だって、厳密に予約受けることしてたらオーバーブッキングなんて起きないでしょ?お互い様では?
モラルという言葉は既に死に絶えてしまったのだろうか・・・
SFCホルダはDQNということでいいでつか?
いいんだよ、その分SFCは売上に貢献してるから。
875 :
NASAしさん:03/07/28 00:00
SFC剥奪汁。
>>870 俺もSFCだよ お前みたいなのがいるからSFC改悪論が絶えないんだよ!
877 :
NASAしさん:03/07/28 00:16
870は釣りです。相手にしないように。
そうする
879 :
NASAしさん:03/07/28 02:50
880 :
NASAしさん:03/07/28 04:14
いんじゃん?所詮穴なんだから。
881 :
NASAしさん:03/07/28 14:05
>>879 今見たらシルバーになってるな。
コレはもう、訂正が入ったって事?
ANAのWebマスターにチェックされてるのか?ここ。(・∀・)ニヤニヤ
882 :
NASAしさん:03/07/28 15:22
案の定バースデー早割延長(w
884 :
NASAしさん:03/07/29 19:07
超割も追加に!12月以外はJALのバーゲンとまったく同じ日に設定・・・
運賃もJALをにらんで変更している(値下げがほとんどか?)
ANAに主体性はないのか・・・
885 :
NASAしさん:03/07/29 19:30
以前はJALがANAに追随していたのだが、
最近はANAがJALに振り回されているな。
886 :
NASAしさん:03/07/29 19:45
東京石垣の超割の運賃が見当たらないんですが、なくなっちゃうの?
888 :
NASAしさん:03/07/29 20:19
JALに差をつけるためにも1日乗り放題の復活キボンヌ
889 :
NASAしさん:03/07/29 21:06
>>885 はっきり言って、ここまでくると全日空ってバカ?って感じがしてくるね。
というより、そろそろオオハツやめて欲しい。
890 :
NASAしさん:03/07/29 21:17
ANKの1.5万超割はどう出るかな?
891 :
NASAしさん:03/07/29 21:23
恥も外聞もないね。
しかし、7000円の羽田−東北路線は興味ある。
能登も7000円だったら乗ってみたい。
それ以外は・・(略
892 :
NASAしさん:03/07/29 22:15
兆割も値下げか。。
この前まではもうJALしか乗らないと決め込んでたが
ANAもおおいに利用してやることにする。
893 :
NASAしさん:03/07/29 22:23
同じあほなら、下げなきゃ損損
894 :
NASAしさん:03/07/29 22:56
RMが悪いです
895 :
NASAしさん:03/07/29 23:04
クラブドコモのポイントをマイルに移行するのって
ウマーなんでしょうか?
896 :
NASAしさん:03/07/29 23:05
既にプライスリーダーの陰はなく。略
>895
マズーでつ
898 :
NASAしさん:03/07/29 23:50
>>869 サイトじゃないけど、わざと混んでる時間に穴の特典予約ダイヤルにTELしてみたら?
この前、25分くらいあの曲で待たされたので、てぶらモードに切り替えて放置した。
で、呼び出し音になったらすかさず受話器をあげる、と。
ただし、数分毎に入る「只今混み合っておりますので…」アナウンスが入るからフルで聴くのは至難の業かも。
899 :
NASAしさん:03/07/30 00:18
900 :
NASAしさん:03/07/30 00:22
900
901 :
NASAしさん:03/07/30 01:10
機内販売で、【ANAモデルのG-SHOCK】を買ってみますた
まんず、まんずの出来か知らね?!
902 :
NASAしさん:03/07/30 01:14
>>901 漏れも買ったよ。シンプルなデザインでなかなかに(・∀・)イイ!!と思うがどうよ?
>>902 一応、時計の裏蓋にも 「CASIO for ANA」とか入ってるし
ちょいと特別な感じがしてイイッ!かもねん
それから、まだ確かめてないけど
このモデルは、針表示とデジタル表示が、別系統なので、
海外旅行のときは、時差表示ができて便利カモ
>>901 そうそう、裏の刻印(?)もオフィシャルモデルって感じで(・∀・)イイ!!
にゃるほど、時差表示とかそういう使い方も考えられるのか。
参考になりますた、アリガd。
906 :
NASAしさん:03/07/30 11:20
世界で活躍中のヴァイオリニスト、葉加瀬太郎がANAグループのイメージサウンド"ANOTHER SKY"を筆頭にスペシャルセレクトした、大人のためのコンピレーションアルバムが、9月〜10月に機内限定で発売されます。
一般レコード店ではお買い求めになれない今回のアルバムをこの機会にぜひご購入ください。
>>905 まだ三十路に入ったばかりのオサーンですが、何か?
908 :
NASAしさん:03/07/30 14:49
羽田のラウンジですが、係員の私語の多さには閉口します。
特に、足裏マッサージのある方。
受付もそうだけど、通路での女子校状態の手を振り合っての挨拶などは
吐き気さえします。
この前、「おはようございます」と笑顔で女性係員に挨拶されたので
「へ?」って思いつつも、挨拶を返そうと思ったら、なぜか後ろに
立っていた男性係員に対してだった。
おい、客を差し置いてそれはないだろう、と思いました。
>907
精神年齢の話
910 :
NASAしさん:03/07/30 16:17
>>908 たしかにGHの皆さんは暇なのか印象悪いと思います。
千歳や伊丹に比べ、人数が多すぎるような気がします。
それでいて、カウンターに一人質問おじさんが現れると、
その一人にカウンター嬢全てがかかりっきりになり、
親切おばさん状態ですしね。
その際に通りかかると、ほとんど無視されますしね。
最敬礼して皆で挨拶もあれば、皆が無視。このギャップは痛いです。
911 :
NASAしさん:03/07/30 16:38
>>910 マッサージのお姉さんや掃除のおばさんはよく働いてるよ!
912 :
NASAしさん:03/07/30 17:07
遅延
913 :
NASAしさん:03/07/30 18:57
ただいまANA学生カード申請中ですが、カードが届く前に旅に出そうです。
マイレージカードは持っているんですが、ANAカードの説明を読む限り、ANAカードのほうがマイルがたまりそうです。
ということは、旅行が終わってカードが届いてから、マイルの事後登録をしたほうがいいんですか?
35000マイルくらいたまる予定なので、効率よくためて無料航空券が欲しい。
>>909 まあ、煽りにしては物足りないが、これから精進してくれ。 先は長いぞ、がんがれ!
915 :
NASAしさん:03/07/30 22:22
>914
一行レスは短いほど美しいものだ。
精進が必要なのはキミだよ(w
>>915 だから、そんなんじゃ物足りないんだって。
917 :
NASAしさん:03/07/31 01:56
JALより個人的にはANAのほうが 好きだな・・・。
なんか温かかいきがする。 JALの友達よりANAの子の方が優しい子が多いし。
中部国際がオープンしたら中部発着の国際線路線開設するのかなあ?
919 :
NASAしさん:03/07/31 02:34
しない。貨物便のみ。
920 :
NASAしさん:03/07/31 02:38
>906
機内販売限定とはいかがなものか
921 :
NASAしさん:03/07/31 02:48
>913
>35000マイルくらいたまる予定なので、
ど〜ゆ〜、ルートで35,000マイルも貯まるの?
世界一周航空券?
HND-OKA 18往復
923 :
NASAしさん:03/07/31 02:55
それはPLT修行の基本コース
924 :
NASAしさん:03/07/31 05:33
>>920 そのうちANA FESTAで販売することでしょう。(多分
詳しい方がいれば教えてください。
例えば、8月中にPLT資格を取ると、10月から事前サービスが
受けられることになります。もし
9月30日にJFK発成田行きに乗るとすると、この便は事前サービスの対象になるのでしょうか。
JFK12:15発ですが、出発の1・2時間前に、日本はすでに10月1日になっています。
実は自分がこの状態になりそうなので。
>>926 9月中にPLTカードが届くと思うので、それ持って行けば大丈夫だよ
券面に入るステータスは予約時のものなので、カード無いと厳しい。
4月〜6月の四半期決算183億円の赤字だってよ。
>>927 ありがとうございます。日付より、PLTカードの有無のほうが
重要ということですか。カウンターのおねいさんかおじさんが
端末をたたくだけでは、ステータスがわからないということですね。
ま、どうせ格安航空券なので・・・
930 :
NASAしさん:03/07/31 17:21
>>929 何をいいますか。せっかくのサービス、一日も早く利用してください。
よいご旅行を。
>>921 世界一周です。
ビジネスは125%マイルがつくようになっていますが、
世界一周航空券だとまた違うんでしょうね。
932 :
いつもマイルでUPG:03/07/31 19:20
Fare Basis : CRWSTAR* で発券,サブクラス:D なら、加算率は125%。
学生でビジネス、正直うらやましいぞ。
933 :
NASAしさん:03/07/31 19:47
>>932 便乗質問です。
豚足りだと100パーセント言ってるんですが大丈夫でしょうか?
934 :
NASAしさん:03/07/31 19:55
>>928 当初の予測に比べて多かったのか少なかったかが重要だと思うけど
どうなんでしょうね?
7月からは、値上げ+回復で黒になっていくんでしょうけど。
何も事件などがなかったら・・・。
そうじゃないと復配の公言が嘘になる
935 :
NASAしさん:03/07/31 20:26
936 :
NASAしさん:03/07/31 21:15
938 :
NASAしさん:03/07/31 22:44
本気で質問させてください!
全日空の国際線特典航空券って有効期限についてですが、
(`Д´)が2003年4月1日に2003年8月1日から8月10日までの
国際線特典航空券を発券しますた。
ところが2003年7月1日になって、仕事の都合で旅行ができなくなった
ことが判明したのでこの日に(`Д´)は特典デスクに電話して
特典航空券を2003年9月1日から9月10日に変更しますた。
この場合、変更した特典航空券の期限は変更した日から1年後の
2004年6月30日になるのでしょうか?
939 :
NASAしさん:03/07/31 23:09
>926
あくまでも出発日基準。9月30日出発の10便は現地到着も現地の30日だよ。
940 :
NASAしさん:03/07/31 23:16
下期のGET運賃、早く決めてくれ。
942 :
NASAしさん:03/07/31 23:34
>>935 ガイシュツかもしれんが、なして穴カラー?
>>932 ちゃんと125%つくんですか。
情報ありがとうございます。
>>934 ある意味、無配の方がいい会社と思うが...
今日の引け間際(発表直後)の暴落で120マソ程儲かりました(^^)v
947 :
NASAしさん:03/08/01 01:12
949 :
NASAしさん:03/08/01 01:25
全日空は183億円の赤字 4−6月期、新型肺炎響く
全日本空輸は31日、2003年4−6月期の連結決算を初めて発表した。売上高は2596億円と前年同期の参考値に比べ7・6%減少し、純損益は183億円の赤字(同参考値は117億円の赤字)となった。
新型肺炎(SARS)の影響で、主力の中国路線をはじめ国際線の旅客数が35%減少した上に、5月の大型連休の不振などで国内旅客数も3%減ったことが響いた。
全日空はこれまで、新型肺炎の影響が9月まで続き、04年3月期は260億円の減収になると予想していたが、中国などアジアを中心に旅客数の回復が年内いっぱいまで遅れるとして、420億円の減収見通しに修正した。
http://www.sankei.co.jp/news/030731/0731kei101.htm
950 :
NASAしさん:03/08/01 01:37
うーむ、ANAには頑張ってもらわんとな。
国際線の不振はSARS流行もあったし仕方がないか・・・
って言うかJALのほうは黒字なんだっけか?
>>939 10便ではなく、9便(JFK発)のほうです。
>951
出発日基準だから現地発が9月30日だとダメだね。
次のタイトル予想...
☆全日空☆ ANA/NHについて ハイシーズン突入 10便
954 :
NASAしさん:03/08/01 09:47
>>953 もしサブタイつけたいのなら、こっちのほうがスマートと思われ。
☆全日空 ANA/NHについて 10便☆ 〜ハイシーズン突入
955 :
NASAしさん:03/08/01 10:38
956 :
NASAしさん:03/08/01 10:55
957 :
NASAしさん:03/08/01 10:56
958 :
NASAしさん:03/08/01 21:14
今日のNRT−NGO B6運行便に乗った香具師の報告求む!
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>958
ガキが多くて夏休みなんだなと実感したよ