1 :
愛と死の名無しさん:
2 :
愛と死の名無しさん:04/12/03 20:24:57
3 :
参考スレ:04/12/03 20:25:38
4 :
よくある質問:04/12/03 20:26:23
5 :
過去スレ:04/12/03 20:27:04
6 :
愛と死の名無しさん:04/12/03 21:19:30
乙あげ
7 :
愛と死の名無しさん:04/12/03 21:49:10
8 :
愛と死の名無しさん:04/12/04 17:10:53
前スレ936さんと似たような状況ですが、
今度夫の妹の結婚式があります。
私たちの時は式には出席ですがも御祝儀も何も貰っていません。
DQN返しは大人気ないので一応10万は用意していますが
これで妥当でしょうか?
また、夫の両親から私の両親に「披露宴に絶対出席してくれ」と
直接電話があったのですが、一体いくら包めば良いのか
見当がつきません。
(そもそも、娘の夫の妹の結婚式に出席するのでしょうか?
そのような関係の人に呼ばれたことを私の親戚間では聞いたことがなくて。)
夫と相談しても「?」で取り合ってくれず。
娘の夫の妹へ御祝儀を包むとしたらいくらくらいが妥当でしょうか?
9 :
愛と死の名無しさん:04/12/04 18:44:50
>>8 >10万
無難。お返し(引き出物)期待しないほうが精神衛生上よさげ。
配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、自分の親が呼ばれるというのは
家の考え方とか地域柄の違いかと。おかしいことではない。
夫婦で出るなら一般相場の5万程度でも十分だろ。
色つけるなら7〜8万程度か。
あまり出る気が…なら、適当な理由つけて(自分の方の親戚の披露宴が入ったとか)
で欠席して3万程度も包んでおけば、体裁的には問題なかろう。
>9
ありがとうございます。
私の両親は「何で呼ばれたの?」って感じで
行きたそうではなかったので、一般相場でOK
ということで良かったです。
11 :
愛と死の名無しさん:04/12/07 08:21:16
東京のご祝儀の相場は2万とはきいていたけど
いくらなんでも少ないだろうと3万を包んでいったら
引き出物が超→しょぼくてびっくり!
りんごパイと小皿5枚だよ。
いくらなんんでもケチちゃう?
それともこれが東京の相場?
これじゃー2万で当然だと思った。
うちらの方はこれの3倍入ってる。
>東京のご祝儀の相場は2万とはきいていたけど
それ君の周りだけのローカルルールじゃない?
私の周りは普通に3万だよ。
13 :
愛と死の名無しさん:04/12/07 08:57:43
11さんは引き出物が豪華な地方にお住まいか?
高い小皿かもしれないよ。
それにご祝儀の相場が2万とは聞いたことがない。
相場は3万。
地域によって違うからなんともいえないけど
私自身の引き出物には
お菓子(クッキー)
紅白饅頭
メロン1個(重かったと友人談)
カタログから商品を選ぶギフト
ティーカップ(ハート形、ペア)
あとは近い友人でも宿泊の手配と2次会の費用はこちらもち
(ゆっくり楽しんでもらいたいから)
正直3万でも足がでました。
結婚のご祝儀の相場は3万だと思うのですが、
私の友達の結婚ラッシュだった15年前の相場は2万だったように思うんです。
私の結婚式の時、既婚者(私が2万包んだ方)は2万。独身者は3万でした。
同額返しが常識なのでしょうか? 今は料理だけでも2万すると思うんですけれど。
ご祝儀のまとめを夫側の両親に頼んでいたので、肩身の狭い思いをしました。
>>17 そもそも御祝儀は1回完結。
同額返し云々より、15年前(独身時代)と現在(主婦)では
自由に使えるお金が違うとか、
別に2-3万が相場なんだから、2万の人がいたって良いわけだし。
個人的には3万派だけどさ。
>>17 まだ同額でもかえってくるだけマシ。
私は披露宴をしなかったから3万払った子からも何ももらってないよー
まだ独身の子もいるけど呼ばれたらやはり3万つつまなくちゃいけないしね。
結婚してからも、私3万包んでる。
疎遠になってしまった友人は、お祝いをしてるけど今さら披露宴に呼ぶ必要なないだろうな
と思ったので呼ばなかったけど、後でご祝儀1万包んでわざわざ郵送してくれた。
自分がお祝いしたものを回収しようとは思わないけど、なんだかその心遣いが嬉しかった。
遠かったという理由で呼ばなかった事をちょっと後悔しました。
だから、私もお祝いをいただいて披露宴に呼ばれなかった人には同じようにしています。
>>20 疎遠になっていても披露宴に呼んでくれた人には自分の結婚のときは招待状出すものかもね。
22 :
愛と死の名無しさん:04/12/09 23:00:39
_
23 :
カタログギフト嫌い:04/12/10 01:36:58
やっぱ2万はありえないのかな。今度以下のような人から披露宴およばれしました。
・かつて同じ会社の後輩だった女の子
・自分の結婚式には呼んでいない
正直3万円も出したくないなあ。しかし相場だから仕方ないのか。
最近は引き出物も少ない傾向にあるんでしょうか。
今年2回お呼ばれしましたが
カタログギフト+引き菓子(ケーキ)の2品程度
もうカタログギフトは飽きた!!!!
24 :
愛と死の名無しさん:04/12/10 01:41:14
2万は相場のうちになってましたよ。
でも、今は関係ない行きたくもないような人なら断ったほうがよくないですか?
有り得ない事は無いが、2万とか3万以前に行きたくない関係なら断れに同意。
友達(中学の時の同級生)のお父様が亡くなりました。
前から長くないとは聞いていたけど2週間ほど前だそうで、
昨日メールで知らされました。お葬式などは出席していません。
友達の家は車で1時間以上かかるので、行き来はほとんどないのですが
電話やメールは時々するという間柄です。
お香典送った方がいいのでしょうか?お祝い事なら迷わず送るけど
お香典ってそもそも郵送するもんだろうか・・とも思って。
ご意見聞かせて下さい。
>>23 今では同じ会社ではないのに呼ばれるなんて。
ただの数あわせみたいだね。
友達少ない後輩なのかも。
>26
香典の郵送ありです。
あなたに「何かしたほうが良さそうだ」という気持ちがあるならば
香典は出しましょう。
そう思わない相手さんなら、無理しないでスルーでヨロシ。
29 :
愛と死の名無しさん:04/12/10 20:00:08
スレ違いだと思うのですが、聞かせてください。
週末に披露宴があり招待されたのですが、うっかり新札を
用意するのを失念してしまいました。
こういうとき新札を得る良い方法ってありますか?
ご教示ください!
30 :
愛と死の名無しさん:04/12/10 20:10:02
私は入社2年目です。今度会社の先輩の結婚式があるのですが、交通費往復3万円かかって行くことを考えると
御祝儀2万でもいいのかなと思っちゃたりするのですが、どのくらいが無難ででしょうか。
教えてください。
>>29 コンビニのATMは新札が出てくる確率が高いらしい。
後は、きり吹いてアイロン。
但し新しいほうのお札はホログラムが熱でダメになるからそこにはかけないように注意。
最後はダメ元で式場やホテルのフロントで両替できるか聞いてみる。
32 :
愛と死の名無しさん:04/12/10 20:31:31
>>29 経験的にローソンのATMは新札がでてくる可能性が高いです
新生銀行のATMもよく新札がでてきたよ
あと東京限定だけど虎ノ門に新札しかでてこないATMなかった?
35 :
愛と死の名無しさん:04/12/10 23:22:44
うおぉぉぉぉ!!31さん、32さん、33さん、34さんレスありがとうございます!
29です。教えてくださってありがとう!
今一度家中のお札確認してきり吹いてアイロンしてから全部試してみます!
虎ノ門も探してみます!
>30
ご祝儀は2万も3万も相場の内だから好きにしる。
でも、交通費は出ないの?
37 :
愛と死の名無しさん:04/12/11 00:14:57
>>23です
数合わせと思われても仕方ないですよね
>>28 どうもありがとうございます。
お香典送って見ようと思います。
39 :
愛と死の名無しさん:04/12/11 02:23:57
旦那の姉家族は夫婦と中学生と小6の子供の4人だったので料理も全員大人扱い。
兄家族は夫婦と小3を頭に3人。←奴らがこれまた終日暴言吐くわ走り回るわ。
姉は4人で来て5万、兄に至っては祝儀なしでよくわからないメーカーのPC用
ディスプレイ1台…普通10万だと思っていたので、家によってこんなにも常識が
違うのかとカルチャーショックを受けた。旦那の常識も兄弟は物で、になってた
けどあてがあずれて少々痛かったので、さすがに兄には現金でもらいたかったと
言ってたけど。正直のところ旦那側出席者はみな常識より低く、中には1万!って
人が何人かいて驚いた。私側とのあまりの金額の差に恥ずかしいとへこんだので
お金で買えないものをもらったからいいんじゃないフォローした。
実際そう思えた時間だったし。
でも自分の妹が結婚となった時は10万出せる姉でいようと心に誓った。
旦那がどう言おうと10万だ。
>>35 今旦那にきいたら東京三菱の虎ノ門支店だということです。
>新札しかでないATM
で、土日はしてないらしいです。
もっとよく調べてレスしたらよかったー
今日もうでかけていたらごめんなさい。。。
>>35さんじゃないんですけど、パリパリの新札じゃないとダメでしょうか?
明日披露宴で、今日仕事が入っちゃって時間がとれなくなったんですが、
とりあえず折り目はついてないけど一回ほど曲げたのかなって感じの札を
なんとか三枚用意できたんですけど、マズイでしょうか?
43 :
愛と死の名無しさん:04/12/11 14:28:56
>>42 もう新札手に入らないならそれでいい>一回曲げたかな
>>43 レスありがとうございます。
これで行く事にします。
ただいま新券発行したてにつきATMで新券排出率が高くなっております。
…コイン駐車場は新券使えないんだよ!でてくるな!(すれ違いスマソ
46 :
愛と死の名無しさん:04/12/13 23:48:34
>>41さん35です。
わざわざ調べていただいてありがとうございました。
ちょうど、近所のローソンに買い物に行った際
試しにATM使ってみたら、みごとに新札が出て来たんです!
なので大丈夫でした!
みなさんありがとうございました。おかげさまで助かりました!
無事に済んでよかったのう。
新札を手に入れる方法もテンプレに入れるべきかな?
次スレ立てる頃まで覚えていたら是非入れて欲しい。
50 :
愛と死の名無しさん:04/12/14 02:05:32
遠方の方が亡くなり、通夜・告別式に参列できません。
そこで香典を送ろうと思うのですが、自宅にどのタイミングで
送ればいいのでしょうか?後から聞いたっていうパターンではないので
どうしたらいいのか、困ってます。
>>50 葬儀の翌日、もしくはそれ以降に到着すれば良いかと。
52 :
愛と死の名無しさん:04/12/14 10:03:16
54 :
愛と死の名無しさん:04/12/15 11:44:12
この1年で何度か会うようになった友達から、入籍&新居購入の話を聞いたんだけど
そんなに親しくもないから結婚式に呼ばれるとは思わなくて
プレゼントのリクエスト聞いちゃったんだよね。
で、その後になって結婚式呼びたいんだけど…と言われてしまって。
その時は調子に乗って「行く行く〜」と答えてしまって、招待状にも出席の返事をしてしまったんだけど
ご祝儀のこと考えてなかったんだよね…(汗)
プレゼントでリクエストされたものはピンキリで5千〜1万以上するもの。
できれば長く使えそうないい物を贈りたいところ。つーことで予算1万くらい。
それプラスご祝儀3万は正直キツイんです…
ご祝儀2万だと失礼ですかね??
いいんじゃないの?
向こうもリクエストしてきたんだし。
>>54 品物贈るんでしょ?その分差し引いて2万で十分だよ。
57 :
愛と死の名無しさん:04/12/15 11:59:21
そうですか(ノ_<。)よかった…
55さん56さんありがとうございました
だからそのキショい顔文字を2chで使うなっつーの
2ちゃんだからこそキショイ顔文字はよしてほしいやね。
61 :
愛と死の名無しさん:04/12/16 09:32:41
私が結婚した時(夫も私も24、5歳)、都内の有名フレンチレストランで披露宴したんだけど、
その時だんなの高校時代の友人数人に頂いたご祝儀が一人1万円だった(みんな初結婚式お呼ばれだそう)。
まあ、院生とかはともかく、立派な社会人まで一律1万円で談合してきた。
レストランだからってことかな?
その後20代後半になって1人結婚したんだけど(都内ホテル式場)、その時はみんな2万だったらしい。
ちなみに大学時代の友人は2万。私の友人もみんな2万。
さて、30台に突入した今、夫の大学時代の友人には3万として
(殆どが20代で結婚してるので、その人たちには2万だった)、
夫の高校時代の友人(殆どが未婚)が結婚する時も、
やっぱり3万払わなきゃいけないのかな・・・。
旦那には「出席者同士で話し合えば?」って言ってるんだけど
「そういうことは聞き出しにくいし、やっぱ3万払った方がいいような気がする」だって。
なんか納得いかない。
ちなみに私の友人同士の間では2万が相場。
5年位前じゃ、まだレストランウェディングの流行り始めの時期で、
たとえ高級レストランだったとしても
「ホテルや式場じゃないから1.5次会みたいなカジュアルな感じなんだろう」という誤解が多かった時代だね。
たぶん、出席者は「場所がレストランなだけで格式はちゃんとした披露宴」てことに披露宴が始まってから気づいて
祝儀1万円の申しあわせをしたのはまずかった、と内心思ってたと思う。
(あとから祝儀の追加の相談もできないんで、うやむやになったんだろうけど)
私個人的には、そういう「私怨w」があるなら
ご主人には2万円包ませりゃいい、に1票だけど
男の人には立場も見栄もあるだろうからね。
納得できなくてもご主人が決めたら3万包ませてあげましょうよ。
>>62 やっぱり3万だよ。
2万だと、白い目で見られるよ。
私、夫の友達と1週間違いで挙式した。私たちが先で、夫の友達が後。
夫の友達は結婚式の準備があるから、私たちの結婚式には欠席ということだった。
私たちの式の一週間後、主人は3万持って、交通費宿泊費4万使って友達のお祝いに行った。
その友人からは主人に対して、一週間前の結婚のお祝いはなかった。
お車代、宿泊費も、もちろんなかった。
私は、その友達は礼儀知らずだと思ってるんだけど、
やっぱり変だよね?
それとも私が欲張りなのかな?
>やっぱり変だよね?
>それとも私が欲張りなのかな?
この聞き方が嫌。
自分たちの披露宴に友達が来ないことは前々からわかってたはずだし
さらに自分たちの式の前に祝儀をあらかじめ貰わなかったことはもちろん、
自分の式から友達の式までの間の1週間で「結局友達から祝儀は貰えなかった」のもわかってたはず。
それを承知でご主人は「自分は行く」って祝儀もって交通費かけて行ったんでしょ。
基本的に「冠婚葬祭は1回完結で、ギブアンドテイクは考えない」ものなんだから
自分が結婚式に行った相手からお祝いをもらえなくても文句言うのは筋違いだよ。
所詮お互いそれだけの友人関係だったいう事だ。
私だったら、行けなくても一週間後に来てくれるって分かってて
ご祝儀を頂くことも分かってるんだから
共通の知人にご祝儀を預けたか、来てくれた時に遅ればせながらご祝儀を渡すな。
これが礼儀だろうと思ったけど、
どうやら違うみたいでびっくりした。
まあ、普通は68さんのように考えるもんだろう。
だけど実際には64さんの友達みたいな「自分だけが貰いっぱなしでも平気」な人も実在するんで
そういう場合には66さんのように考えて納得するしかないわけだ。
71 :
名無しの心子知らず:04/12/17 19:05:23
とっても悩んでます。
どなたかご意見をお聞かせください。
主人の妹が結婚することになり、ハワイで挙式することになったのですが、
二人の子持ちである私たち家族分の旅費を向こうが負担できないと言うことで
(うちも30〜40万の自腹は無理)、
両親から遠まわしに「うちらは行くけど、おまえらは今回は遠慮してくれ。」
みたいな感じのことを言われました。
披露宴もなしです。
こういう場合って一体いくら包めば良いでしょう?
ちなみにその妹が私たちの結婚祝いにくれたものは、
結婚式出席で5000円程度の品物でした。
>>71 そうなるともう本当に気持ちだね。幾らでもいいと思うよ。
お財布に余裕があればいわゆる兄弟相場平均の10万でも良いだろうし、
個人的には5万程度でも十分だと思う。
旦那さんからもご両親に相談してもらったらどうかな?
73 :
名無しの心子知らず:04/12/17 21:28:03
>72
71です。
レスありがとうございます。
客観的な意見がきけてとても参考になります。
私たちも最初は5万にしようかなんて言っていましたが、
気持ちしだいとなると3万ぐらいでいいかな・・・と思い始めてしまい、
迷っていました。
やはりさすがに3万はまずいのかなあ。
両親はドキュなので聞くに聞けないのです・・・。
>73
3万円は「友達の披露宴1人で出席するときの祝儀」の相場だからねぇ・・・。
いくらあなたたちが頂いた結婚祝いが5000円くらいのものだったといえども
それからはすでに何年かたっているわけだし
あんまりショボイことすると結局お互いのためにならないような気もする。
75 :
愛と死の名無しさん:04/12/18 17:11:27
23歳の友達なのですが、やはり3万が妥当でしょうか?
2万にするつもりでしたが、ここを読んで考え直そうかと。
76 :
愛と死の名無しさん:04/12/18 18:55:11
>>75 私の場合、お客様一人あたりの食事代で2万超えます。
引出物+引菓子も入れると3万超えます。
(ドレス代などは抜かして)宴会場+会場装飾代も入れると、一人5万ほどになりました。
2万包んでくれた人は一人でした。
披露宴の場所でだいたいの相場を考えたらいいと思います。
補足ですが、食事は18,000のコースで、
それに10%×5%の税がついて2万超えという意味です。
うん、そうだね。
食事代だけで、今時2万以下はあまりないので、
23歳のお友達でも3万が妥当じゃないでしょうか?
>>76さんのように、宴会場+会場装飾代も入れられて
一人頭を計算されるのは、ちょっと怖いですが、、、。
79 :
愛と死の名無しさん:04/12/18 19:17:09
>>76-79 そうですね、やはり3万包むことにしました。
恥をかかずに済みました。
ありがとうございます!
>>76 お前が食事幾らにしようがそれはお前らの勝手。
それで御祝儀決めるのはおかしい。
明細配って「この会場なんで5万でよろしく」とかと同じ理屈だろ。
そりゃそうなんだけど、相手のことを考えたら
できれば3万包んであげた方が良いとは思うな。
ご祝儀は食事代と引出物代じゃないよ。
披露宴に呼んでおいて、かかった費用払ってねって考えはおかしい。
その会場選んだのは自分の勝手でしょ?
84 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 17:40:41
妹が二十歳ででき婚。急に式を挙げることになりました。三万だとまずいでしょうか?
85 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 17:41:41
妹が二十歳ででき婚。急に式を挙げることになりました。三万だとまずいでしょうか?
86 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 17:42:17
妹が二十歳ででき婚。急に式を挙げることになりました。三万だとまずいでしょうか?
>>84 あなたの年齢、式の規模が分からないので何とも言えませんが
5万以上でも良いかと思います。
ご祝儀を3万円で出産祝いを高めに上げるでもOKかなとも思います。
88 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 17:53:53
十分。後は親に任せれ。
つか、3度書きすな。
89 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 18:02:59
妹が二十歳ででき婚。急に式を挙げることになりました。三万だとまずいでしょうか?
90 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 18:03:42
妹が二十歳ででき婚。急に式を挙げることになりました。三万だとまずいでしょうか?
91 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 19:19:50
つか会場によって祝儀の額考えるのってフツーだろ
じゃなきゃ、何も考えないヤシになっちゃうじゃん
92 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 19:20:11
つか会場によって祝儀の額考えるのってフツーだろ
じゃなきゃ、何も考えないヤシになっちゃうじゃん
93 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 19:21:09
つか会場によって祝儀の額考えるのってフツーだろ
じゃなきゃ、何も考えないヤシになっちゃうじゃん
ふかわ大流行。
95 :
愛と死の名無しさん:04/12/19 20:47:57
30代独身です。
伯父の1周忌がありますが、法要には出席しません。
葬式には出席しませんでしたが、1万包みました。
初盆には5000円。
さて、1周忌となるとどのくらいが相場なのでしょうか?
>>95 1周期もその先も5000円でいいんじゃないかな
>>95 5000円でいいと思う。
私の母方の親戚は、親戚一同で喧嘩にならないようにと、ご祝儀、香典の金額を決めてます。
いとこ同士、叔父叔母の場合一律、独身5000円、既婚1万円、にしてます。
で、特に仲が良い場合は、ご祝儀、香典、とは別にして気持ちとして志を包んでます。
ちょっと色気がないかもしれないけれど、私はやりやすいと感じてます。
>>95 うちの場合、お金でなく御供(お菓子とか)を必要な軒数分、が基本だなー。
そういう意味では5000円じゃきかない金額になってしまう。
家によっても違うので、あなたのご両親とかにも相談したほうがいいのでは。
>>98 30歳独身で叔父の一周忌にそこまでやるの?
ま、姪っ子、甥っ子、が少ない現代だからかな。
100 :
愛と死の名無しさん:04/12/20 11:01:11
みなさん
素早い回答をありがとうございました。
わたしを可愛がってくれていた数少ない伯父なので
「忘れていないからね」って意味でも
志を出したいんです。
ただ、いとこ軍団のなかで独身がわたしだけなので
はたして5000円でもいいのかなーと。
(親はいいんじゃないのとは言ってくれているけれど)
お正月は帰省するので
母と伯母の家に泊まりにいって
だらだらガールズ・トーク(おい!)でもしてきます。
アドバイス、ありがとうございました。
101 :
95:04/12/20 11:03:01
すみません
100は95でした。
あげてしまって、重ねてすみません。
102 :
愛と死の名無しさん:04/12/20 14:34:20
ご祝儀は、どんな関係の新郎新婦なのか? 会場はどこなのか? で変えればいいんじゃない。
平均が3万円だからっていって、新郎新婦と知り合って1半年しかたっていなかったり、
かなりショボイ会場なら1〜2万で十分でしょ。
それに、披露宴で料理、飲物、引き出物の合計が2万円以内ですめば
だいたいプラマイ0になるらしいですよ。赤が出ても4〜50万で済むみたい。
披露宴や二次会をやって儲けようとする新郎新婦もいるわけだし、
そんな人達に沢山ご祝儀をあげる必要無し。
ほんと勘違いしてるやつらが多くて困るよね。
だから会場で変えるのは基本的にDQNだっつってるだろ。
いい会場みたいだから祝儀高め、ってのはありでも
しょぼい会場のようだから祝儀安くしちゃえ、ってのはさもしいからなしだよね
お香典について相談に乗っていただけますか?
夫の10年来の友人が亡くなりました。
故人の奥さんは私のそこそこ親しい友人です。
(お互いの結婚式に出席しており、受付をやらせて貰ったり婚姻届の証人になってもらったりしました)
当方も先方も30代夫婦です。
友人のお香典は3〜5000円が相場かと思いますが、
夫婦ぐるみの付き合いでしたし二人で参列しますので、1万円包みたいと思っています。
同僚に相談したところ、5000円ずつ別々に包んでトータル1万円にという人と
1万円は包みすぎ。先方が気を使うから5000円でという人がいました。
(1)まとめて1万円包む (2)5000円包んで別々に受付 (3)まとめて5000円包む
のうち、どれが妥当でしょうか?
ご意見聞かせて頂けると助かります。
>>105 まとめて5000円でいいと思う。
人が亡くなったあとって、お葬式だけじゃなくて四十九日まで7日ごとのお参り、百か日
初盆、一周忌三周忌といつまでもあれこれあるから、今たくさん出すより、そういう節目を
忘れずに御供なりお花なり継続的にするほうが難しいし心もこもってると思うよ。
107 :
愛と死の名無しさん:04/12/20 21:43:27
宜しくお願いします、質問です。
高校の時の友達のお母さんが今年の2月になくなりまして、
その事を先月に届いた「喪中なので年賀状は控えさせていただきます」の葉書を
見て初めて知りました。
香典の郵送の場合やはり文章を入れたほうが良いのでしょうか?
それと住所等だけを書いて出すだけでは失礼でしょうか?
間違えました・・
× それと住所
○ それとも住所
あなた自身が、いきなり現金書留で香典だけ送りつけられたらどう感じると思う?
110 :
愛と死の名無しさん:04/12/20 21:49:25
>>107 2月に亡くなられた事を喪中葉書で知ったんだから
今さらお香典はいらない。
112 :
107:04/12/20 21:58:27
>>109 そうですよね、良い感じはしないですよね
>>110 分かりました、お香典は送らないでおきます
喪中葉書に対してお悔やみのような返事の葉書を出した方が良いのでしょうか?
それともその返事も出さない方が良いのでしょうか?
113 :
107:04/12/20 22:01:25
>>111 お悔やみのような返事の葉書は、
寒中見舞い葉書を出せばよいのですね、早速出そうと思います。
分かりました、
>>109-111さんありがとうございます。助かります。
自分じゃ判断つかないのでご意見お聞かせ下さい
この度従姉が結婚することになりまして、一家揃って招かれています
悩んでいるのは、御祝儀の名義と金額です
招待状が連名で来ているので、まとめてしまっていいものでしょうか?
ただ、私と兄は社会に出ており収入のある身です
それぞれ稼いでいるのなら別口で包むべきでしょうか?
まとめるのならば一家5人で20万
別口にするのなら親+末っ子の3人で15万+3万×2
くらいにしようと考えています
>>114 どちらでも構わないと思う。
連名で招待状が来ているのならまとめるのは別におかしいことじゃないし。
>>106 レスありがとうございます。
(お礼が遅くなって申し訳ありません)
アドバイスに従って5000円包む事にします。
先のことまでアドバイスして頂きありがとうございます。
夫もかなり納得したようです。
普通、連名で招待しても引き出物はひとつだから、お祝儀もひとつでいいでしょう。
それより一家揃って出席で5000円って少なすぎて常識疑われない?
スマン逝ってきます
ドンマイ!
120 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 15:39:31
高校の時の同級生の結婚式に招待されました。私は沖縄で結婚式は横浜です。
旅費は出すと言ってくれましたが、全額自分で出すと断りました。
仲の良い友達なので、その場合お祝儀は2万だと少ないですか?
やっぱり3万は包むべきですかね?
お車代もらって、普通に3万出せば良かったのに。
それから、「ご祝儀」な。
>>115 レスありがとうございます
まとめて父の名前で出すことにしました
その際に3万母に渡すことにします
124 :
愛と死の名無しさん:04/12/28 07:31:20
年末年始義実家に里帰りなんですが、一ヶ月後の義姉の結婚式の
ご祝儀を、先に渡してしまうのは早いでしょうか?
お車代って主催者側が出すのが常識なんだよね。
交通費出すと言われて、つい、最初は遠慮したんだけど(心中は(TдT)タスカル!)、
最初からスイマセンありがとうございます、のほうがよかったかな?
余計な社交辞令だったでしょうか?
>>124 一ヶ月前ならいいと思います。
>>125 奥ゆかしい方ですね。
いただけなくても「やっぱりください」とか言わないようにw
>124
入用なものも色々あるだろうし、ちょっと早いけどお祝い先に渡しておくね。
とか何とか言い添えると、気が利く人のように見えるかも知れません。
(そうやって早めに頂けて助かった事が合ったので)
>>124 ご祝儀は先渡しが丁寧なやり方だから問題ないよ。
特に親族ならそっちの方がいいと思う。
当日までに渡す機会が無かった人が、式当日渡すだけだから。
レスありがとうございました。
お祝いの言葉も、お祝いの品も、ご祝儀も、
一切くれなかった人が、近々結婚します。
どうしても披露宴と2次会には出席しなければならないのですが、
祝儀2万円でもいいかな?
二次会もあるし、結構ツライんだよ。
132 :
愛と死の名無しさん:04/12/30 17:09:54
友達の結婚式に呼ばれました。披露宴なしの結婚式だけだそうです。
この場合も御祝儀3万ですか?結婚式だけだと御祝儀なしでお祝いの品だけでいいと言ってる友人もいます。
披露宴ナシなら3万は多すぎると思う。
披露宴に呼ばれなかった場合の相場1万円か品物かじゃない?
どちらの場合も事前渡しで。
うん、1万で十分じゃないかな。
勿論自分が包みたいなのなら3万包んでも別にいいけど。
135 :
愛と死の名無しさん:04/12/31 11:11:42
133.134さんありがとうございます。
結婚式に呼ばれること自体がはじめてなもので。壱万円か何か素敵なものを送りたいと思います。で、事前渡しということですが、式の前に郵送でってことですよね?
>事前渡しということですが、式の前に郵送でってことですよね?
別に手渡しでも構わないけどね。
特に式だけの場合は、当日に持っていったら絶対に迷惑だから
余裕を持って用意しておくといいよ〜。
137 :
愛と死の名無しさん:05/01/04 23:49:55
あげ
138 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 02:19:28
家族ぐるみで付き合いのある友達夫婦が海外挙式を挙げることになり、呼ばれて行くことになりました。
うちはダンナと子供の3人で行くのですが御祝儀はどのくらいが相場ですか?
海外挙式も国内と同じと考えてもよろしいのでしょうか。
3マソ
さらにあげ
140 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 09:56:39
>>138 国内と一緒に考えといたほうが無難かと。
夫婦二人+子供なら7万位が妥当じゃね?
>>138 旅費出してもらうなら国内と同じように。
旅費自腹なら普通はご祝儀辞退するでしょ。
142 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 15:13:40
レスありがとうございます。旅費は自己負担です。
家族旅行も兼ねていいかな、と思ってます。御祝儀辞退もアリなんですか?5万くらいで考えていたのですが中途半端でしょうか・・レスを参考にダンナと相談してみます。
143 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 15:25:34
>>142 御祝儀辞退っつーのは貴方達がやるんじゃなくて貰う方の話。
「旅費は負担できないので自腹で来てね。でもそれは申し訳ないし
きてくれるだけでありがたいから御祝儀は包まなくて構わないよ」と言う事。
個人的には旅費自腹なら夫婦に子供の3人で5万でもいいと思うけどねー
海外挙式呼んでおいて、旅費は自分で出してね、お祝いはちゃんとちょうだいねって
かなり厚かましい。
146 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 18:14:52
相談です。
【結婚式】
主人(50)の妹の娘(姪)の結婚式に呼ばれました。
【ご祝儀】
相場表では夫婦で10万とありました。
【相談内容】
正直20数年来、妹さんとは親戚付き合いをせず、去年になって私(妻)と会って話しをしたりメールをする関係です。
主人は姪御さんとは会ったこともないそうです。
それでも夫婦で出席した場合、10万包むのでしょうか?
>>146 出席するなら相場包まないとおかしいんじゃない?
欠席でも親戚なら同額だとは思うけど、正直付き合いがなかったのなら、欠席で相場より
少なく包むのもアリかもしれない。
トメウトが存命なら意見聞いてみるのもいいかと思う。
>146
うん、それでも出席なら10万とかだよ。
減らしても7万か8万どまり。
>>146 是非包んでください。
とレスしたくなる書き方だなーw
親族相場っつーのがあるので他の親戚がいれば示し合わせればいいし
貴方達が結婚した時に旦那さん側のオジオバの立場の方から包んでもらった
金額覚えてるのならそれが親族相場だと思って同額包めばいいかと。
(よほど極端に低い金額なら別ですが)
150 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 18:40:48
>>147 >>148 >>149 ありがとうございます!!
そうですか〜10万ですか。
私も姪御さんに会ったのは、1回だけなんです。
家計も苦しいので欠席にして、5万ほど包めばいいでしょうか?
トメが居ますが、主人は抜きにして、私だけでも出てあげて〜との返事でした。
私たち夫婦の時は、主人の側からは式も挙げていないのでお祝いは一切ありませんでした。
>>150 欠席か一人だけ出席なら個人的には5万でもいいと思う。
もうちょっと頑張れるなら、親族だし7か8包んでもいいかも。
152 :
愛と死の名無しさん:05/01/06 19:27:30
>>151 ありがとうございます。
正直、服を買ったり、美容室に行ったりとその他の費用を考えると、そんなにご祝儀を包めないので、
それなら式は欠席にして、ご祝儀だけでも頑張って包む方が良いかなと思いました。
夫婦で出席となると、祝儀・準備・交通費などを入れると15万以上かかるので経済的に無理なので。
153 :
愛と死の名無しさん:05/01/07 00:38:10
どなたかアドバイスお願い致します。
学生時代はお世話になり、ここ数年は1年に1度くらい会う程度で
メールは何ヶ月に1度・・・という感じの付き合いの友人から
「町屋レストランでこじんまり結婚式します」と
招待メールが来ました。
この場合はどれくらい包めばいいんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
>153
会場がレストランであるだけで、ホテルや式場での披露宴と扱いは同じ。
出席するなら2〜3万。
正直、最近はその程度の付き合いの友人の披露宴には出たくないというなら
丁重に「その日は先約がある」とでも言って出席は断り
早めに1万くらい祝儀を送っとけ。
>>154 レスどうもありがとうございます。
レストランが初めてでしたので
こじんまり・・・ということは食事会?でも結婚式?と
混乱してしまいました。
お祝いしたい気持ちはあるにはあるのですが
大阪→京都で一人で出席なのでちょっと迷っています。
ウーン
とにかく出席するなら気持ちよくご祝儀は3万にします
ありがとうございました!
156 :
愛と死の名無しさん:05/01/07 22:17:35
その程度の仲の人の式にいくと痛い目見そうだけどな・・・
しかも一人でしょ?
私なら行かないで、1万ご祝儀送っとくけどな。
大阪・京都間なら全然近いと思うが…。
それと、「こぢんまり」な。
159 :
愛と死の名無しさん:05/01/09 11:04:21
メールで招待するような式でも、2〜3万なの?
160 :
愛と死の名無しさん:05/01/09 13:44:37
>159
メールは単なる打診じゃないの・・?
まあ自分はそれも失礼だなーと思うクチだけど。
後できちんと招待状が届くのが「普通」だけどな。
招待状すら届かなかったら二次会レベルと考えていいかもしれない。
基本的には直接電話だろうけどね>打診
仲良かったり、電話でつかまりにくい人だと最近はメール使う人も増えてるみたいなのは確か。
162 :
愛と死の名無しさん:05/01/09 20:16:45
飲み放題形式の結婚パーティに招待されました。
結婚式というほどかしこまったものではないみたいです。
会費制なのですが、御祝儀みたいなものを他にもっていくべきのでしょうか?
ちなみに、それほど頻繁に遊ぶほどのなかではありません。
機会があれば会う、程度。
163 :
162:05/01/09 20:18:21
あ、招待状は来ず、電話での出席確認でした。
どなたかアドバイスをお願いします。
165 :
162:05/01/09 20:56:07
あしがとうございます。
気持ち次第ってことは数千円でもいいのでしょうか?
少ないんだったら渡さない、もしくはなにか物をあげるほうがよいのでしょうか?
>>165 数千円くらいだったら物のほうがいいかも。
ようは気持ち。金額もまたそれを表す方法の一つでしかない。
168 :
162:05/01/09 22:50:33
>>166 >>167 ありがとうございます!
あげなくてもOKならあげない方向でいこうかと思い始めてる…。
170 :
愛と死の名無しさん:05/01/11 14:52:58
妹の結婚式に夫婦&子供4人(中学生2人、小学生2人)の計6人で出席なのですが
御祝儀は20万ぐらいなんでしょうか?あと式場が関東で、四国から行くんですけど、
交通費を妹に負担させるのは気が引けて・・・一般的にはどんななんでしょうか・・・
>170
小中学生なら幼児のような「お子様ランチ」でもないんで
それくらい包むのも仕方ないんじゃないかなあ。
ただ、妹さんに旅費を持たせず自腹を切るのなら
15万にしてもいいような。
>>170 子どもにもちゃんとした食事が出ると考えたら、
最低ラインは15万だと思うなあ。
でも親族相場は家によると思うので、ここに書いてないいろんな状況も
含めて、親にぶっちゃけ相談するのがいいと思うよ。
夫の兄夫婦が新築したのですが、
新築祝いってした方がいいですか?
いくら包んだほうがいい?
ちなみに私たちは、義理両親ともうすぐ同居orz
になるので、新築祝いをもらうことはこれから先一切ありません。
一応メールでちょっと不安だけど行きますと
返事したんですけど
やっぱり不安になってきてしまいました。
一旦出席といっておいて取り消すのは
失礼だと思いますが・・・(返事したのは2日前で式は3月で
まだ時間などはきまっていないらしい)
友人には申し訳ないけど・・・もし、断るなら(一度行くって言った場合)
なんていえばいいでしょうか。
頭がいっぱいになってきてしまいまして。
>>175 何が不安なのかな?
一人で行くということ?
それとも、自分が人数あわせで呼ばれてるだけじゃないかということ?
>175
大変申し訳ないのですが、スケジュール確認をしたところ
その日は我が家の身内で先約があり
どうしても都合がつかないことが判明してしまいました。
いったんは良い返事をしたのに、私のうっかりです。本当にごめんなさい。
>>177 ソレダ
>>175 2ヶ月後のことで3日前に返事したばかりなら
まだまだ余裕で翻せる(相手の金銭的損失もないはず)なので
断るなら今のうちだと思う。
時間もまだ決まってないんでそ?
質問させてください。
3月に従兄弟の結婚式があります。
招待状は、私の実家両親宛で届きました。(こちらには両親から連絡がありました)
私は現在結婚して他県にいるのですが、
伯父夫婦には披露宴に出てもらった時に、御祝儀として10万円貰いました。
両親は両親で御祝儀を渡すと言っていますが、私はどれくらいするのが妥当でしょうか。
1万円では少なすぎるでしょうか。
>>180 披露宴には出席しないんだよね?
親同士でのやりとりがあるだろうし一万円では何もしないほうがマシなのでは?
最低3万とかじゃない?
やっぱり3万ぐらいが妥当ですか。
ありがとうございました。
>>176 人数合わせとまでは今回は思わないのですが
1年に1度くらいしか会わないくらいの付き合いになって
しまった新婦以外、全く知ってる人がいないという当日の
自分の姿を想像すると何だか辛いものが・・・w
>>177 具体的に考えていただいてありがとうございます
それ、いただきます。こういう時は
友人との約束と言うよりは身内の方がいいですよね
やっぱり・・・
>>178 翻せるってなんて読むのでしょうか(汗
その上、意味も見当つきませんw スミマセン
まだ大丈夫ですよね
断ったら嫌な気分にさせてしまうかもしれないけど
ぐだぐだする方が迷惑かけると思い切って
明日メールしてみますね
>>179 今日時間の連絡メールきました・・・あはぁ
連絡事項の最後に「出産祝いは何でもいいです」
とだけあってちょっと切なくなりました orz
皆様レスありがとうございました。
スレ違い気味になってきてすんませんー
>>183 スレ違いついでに。
翻す=ひるがえす です。意味は辞書で引くとよろし。
>183
「友達との約束」とすると
「ほかの友人と天秤にかけた結果、こっちが落とされた」という
妙な遺恨が残ってしまう可能性があるからね。
身内にしておけば、結婚式だけでなく法事やらじーさんばーさんの長寿祝い(喜寿とか)やら
言い訳の幅がうーんと広がる強みがあるのさ。
出産祝いについては、人にねだる・せびるような奴は完全ドキュ決定。
しかも、これから結婚式するんだったら、花嫁さんはまだ妊婦でしょ?
無事に生まれると決まったものでもないし、結婚の祝いと一緒にするようなものでもないのに
恥ずかしげもなくみっともないことができる人なんだね。w
あくまで「こっちの気持ちの問題」なので、出産祝いについては鮮やかにスルーしてやってヨロシ。
知人(元友人)が、昨年結婚しました。
私が結婚したときには、披露宴に来てもらい、出産祝いなども、頂いたのですが、
私は披露宴に招かれませんでした。
この場合、お祝いとしては一万くらいで妥当でしょうか?
結婚していたことも、知らされていなかったのでスルーでいいのかなと、思いましたが。
>186
あなたはどういうかたちでその人の結婚を知ったの?
188 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 16:34:56
一年ぶりくらいに、用事でメールをしました。
そうしたら、電話がかかってきて、「先月、結婚した」と聞きました。
>>186 披露宴に来てもらって、それ以外にもお祝いもらったりしてるのに、
なんもなしで済ませるのは気持ち悪いと思うんだけど。。。
呼ばれてないときの相場1万円でいいと思うよ。
まあ披露宴をしたかどうかも不明だしな。
自分が披露宴に来てもらってるのに年賀状のやり取りもナシなのかちょっとどうかと思ったり。
191 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 16:54:07
>189
レス、ありがとうございました。
とりあえず、一万は郵送しました。
相場と聞いて安心しました。
結婚知らせて来なかったので、これを機にフェイドアウトしたいのかなと思ったのです。
送っておいてよかった。
192 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 16:58:00
>190
年賀状は、派手なのがきました。結婚を知ったのは先月です。
結婚したのを知ってから今まで1ヶ月も放置してようやく祝儀送ったのか・・・
194 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:09:32
すみません、質問させて下さい。
>>2 に『二次会は会費のみで大丈夫』と書いてありますが、結婚式には参加せず二次会のみの参加でもそうなんでしょうか?
195 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:12:14
>193
いえ、新居の住所しってから、すぐに送りましたよ。(先月)
ただ、一万でよかったかなと思ったもので…。
送っちゃったあとの今頃になって、なんで「これで良かったのか」なんて相談するんだよw
>194
そうです。
2次会会場に祝儀なんて持ってこられても困ります。
結婚式や披露宴に呼ばれてないけど祝儀を渡したい場合には
挙式披露宴の前日までに直接本人に渡すのだ。
198 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:18:31
>194
お付き合いによるのでは…?
共通のお友達が、いればお金を出しあって、何か品物送ったり…。
199 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:25:40
>196
相場を知りたかったのです。
単に自分が安心したかっただけ。
200 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:26:37
>>198 共通の友人は、殆んど式に参加するんです。私だけ都合がつけられず…。
質問する人はレス番名前欄に入れてくれんか脳。
いや、一応なくてもわかるけどさ。
202 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 17:36:06
>200
披露宴にでられなければやはり、一万円が御祝儀の相場なんでしょうね。
親しい友人なら、欲しいものを直接聞いてみるといいらしいですが。
予算以上の品物をリクエストされると…困りますね。
>202
トンチンカンなレスするな。
>197の言う通り、2次会のみでも会費のみで桶。
204 :
200 :05/01/13 18:50:56
どちらが正しいんでしょうか?Y(>_<、)Y
>204
会費のほかに気持ちで祝儀やプレゼントをしても良いが
とにかく「 2 次 会 当 日 に 会 場 に 持 っ て い く な 」だろ。
207 :
200:05/01/13 19:19:32
>>205 会費のみで良いか、ご祝儀等も必要か…とゆー事です(>_<) 新郎新婦とも同僚だった人で、辞めてから二年近く会ってません、私がメールしてもあまり返信が無く、凄い親しい友人って訳じゃないんですよね…。
いっそ行くな>200
210 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 21:39:00
>207
そういった関係なら、
会費のみで、いいんじゃないですか?
わりと、親しい友達かと思ってました。
212 :
愛と死の名無しさん:05/01/14 05:44:55
確認させてもらいますが
二次会のみに呼ばれている場合
結婚祝いは贈るのは常識なのでしょうか?
また二次会の会費は会場で財布から出しても
失礼ではないのですよね?
何かに入れて会費を持っていく必要はないのですね?
214 :
愛と死の名無しさん:05/01/14 07:16:21
渡したくなければ別に渡さなくてもよい。
頭の悪い相談者だな…。
なぜテンプレにあるようなことをいつまでも悩んでるんだ?
その程度の頭だったら、あれこれ考えても無駄。
テンプレ通りにしなさい。
>>184 ひるがえす・・・なるほど!
意味は分かりますw
ありがとうございます
>>185 フムフム・・・こりゃ身内しか無理。参考になりますなぁ
「一応、ちょっと身内の先約があったので〜、
無理かもしれません。はっきり行けるとなったら連絡します。ごめんね」
というあいまいなメールを送ってしまいました。
返事は「りょーかい!!」とだけでした。(もしかして怒ってる?
出産祝いに関してはでき婚ですでに生まれたところで
式が後になって3月にするようです。私の書き方が悪かったのですが
私「出産祝い送らせてもらいたいんやけどなにがいいかな」とメール
彼女「考えとくー(しっかりもらうつもり!)」と返事がくる
そのまま時は過ぎ・・・
私「どうしよっか?特になければ商品券にしとこうか?いいように使って」
と2、3度送るがコメントなし
結婚式の連絡メールの最後に「出産祝い思いつかない何でもいいです」って来たわけであります
多分、最初は結婚式は一応行く気満々で祝儀+プレゼントしても
いいくらいに思っていたのですが多分祝儀岩井のやりとりで
行く気が失せてきたのかもしれませんね
(ありがとうとか悪いねの一言もなく自分の用事話ばかりのメールで)
グチ&スレ違いすまそ。
最後にしますね
220 :
183:05/01/17 02:23:41
>いいくらいに思っていたのですが多分祝儀岩井のやりとりで
祝儀祝いの誤りでした。スマソ
「身内の先約」って言い回し、めちゃくちゃ不自然じゃないか?
222 :
愛と死の名無しさん:05/01/19 21:46:53
スレ違いかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。
私のしたことが非常識だったのかと不安に思っています。
小学生のころから仲がよかった友人(高卒)が、私が大学を卒業する春に結婚しました。
できちゃったため、1月半ばに結婚の連絡をもらい、結婚式は3月半ばでした。
メールでお伺いがきましたが、自分の卒業式とかぶっていたため欠席の返事をしました。
当時私は、卒論真っ只中(工学部)、2月半ばに急遽外科的手術をした(ただし日帰り)、
3月に海外に卒業旅行に行くのは前前から決まっていた(約2週間)、
下宿をしていたため引越しがあった、という状況でした。
自分が忙しかったのと、周りでは初めての結婚で事情がよくわからなかったのもあり、
申し訳ないと思いつつ、結婚祝を贈るのが結婚式より後になってしまいました。(1週間ほど)
現金ではなく1万円ちょっとの品物を贈りました。
(今思えば、現金にしておけばよかったんですよね・・・)
彼女からの内祝いはなく、新婚旅行のお土産でお菓子(賞味期限が残りに1日でした・・・)をもらいました。
その後出産祝いも娘さんの誕生日プレゼント(安いものですが)も贈りましたが、
全体的に反応が薄いです。(お礼が携帯のメールのみだったり)
結婚祝が遅れて、しかも現金ではなく品物だったのはまずかったでしょうか?
>222
話の限りでは、たとえあなたが結婚式前に現金のお祝いをしても
以後の反応は今と同じじゃないかと思う。
結婚式に来なかったことをいつまでも根に持ってるとかそういう話じゃなく
「貰ったものへのお返し」の感覚自体が薄い人なんじゃないかな。
兄弟姉妹間のご祝儀というのは、どのタイミングで渡すものなんでしょうか?
式場で受付で渡すのか、それとも面と向かって渡すのか。
自分は独身で金もないので、親は出さなくていいと言いますが、
やはりいくばくかは渡したいと思ってます。
>>225 近い親族なら面と向かって早めに渡しといた方がいいと思う。
同居してるなら式の1ヶ月くらい前にはもう渡しちゃって大丈夫。
別居してるなら式の前に会う機会があればその時にでも。
当日しか予定が合わない&当日は当人達が準備で忙しくて渡すタイミングが
なさそうなら、受付に出すのも仕方ないと思うけど。
>>222 貴方が忙しかったように彼女も子育て忙しいのかもよ。
それを免罪符に礼儀を欠いてもいいという訳ではないけど。
若いから内祝いのこととか知らないかもしれないし。
高卒出来婚の典型的ドキュに礼儀うんぬん言っても無駄でしょ・・・
そういう人だったって割り切った方が気が楽だよ。
一方は実験&論文発表・旅行・卒業式・謝恩会・就職…
理系の卒業前って超多忙だよね。
しかも手術付き。
一方は高卒で職歴も付かないうちにデキ婚して
育児と家事に追われる毎日。
もう社会に戻れる可能性は低い。
住む世界が違うと友情って終わる場合が多い。
縁の切れる時期だと思う。
>>226 なるほど〜、面と向かってがベターなんですね。
ありがとうございました。
会社の同僚の祖父が亡くなったんだけど、会社で一人500円集めると課長が言い出した。
正直お金はどうでもいいんだが、全く面識のない方(同僚の祖父)に対して香典を包むと
いうのは逆に失礼なんじゃないですか?
どうなんでしょう。
>>231 祖父母まで香典出すことってあんまりないんじゃ・・・
面識なくても会社の人の親が無くなった時に香典包むのはよくあるし、香典自体は失礼ではない
けど、500円という金額は失礼。
香典返しのこともあるし、包むのなら最低3000円以上。
香典返しは不要って事で部署一同で包むにしてもせめて一人頭千円じゃないか?
500円は無いだろ…
ま、長いもんには巻かれとけ。
おかしいと思っても、自信をもって課長にダメ出しできないなら、黙ってるが吉。
235 :
222:05/01/22 00:56:19
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
彼女がお返しとかをあまり気にしないタイプだと思っておきます。
ほかの友人に結婚祝を贈った時はみんなすごく喜んでくれて、すぐに電話があったり
内祝いが返ってきたりしていたので、彼女の反応がちょっと気になっていました。
ここを読んでいると結婚式に呼ばれて欠席した場合は現金を贈るのが一般的なようなので。
ただ、内祝いは知らないのかなと思いましたが、私が社会人になり、そうしょっちゅう
会えるわけでもないのに、賞味期限がそう長くないお菓子を買ってきて、
さらにその賞味期限がギリギリになったのに渡すのはどうかと思いましたが・・・。
>>235 そいつをDQN呼ばわりしてほしいだけの私怨レスはもうそのくらいにしとけ。
237 :
愛と死の名無しさん:05/01/22 12:43:59
うちの会社、出産祝いで一人500円徴収とかされるけど
それも非常識?
お返しはないんだけど。
集団でのお祝いの場合には
大人数相手に面倒なお返しを不要にさせるために
あえて1000円ではなく500円会費にしている場合はよくある。
私は「1人一律500円会費でお返し不要の出産祝いを頂く」ことを
実際に経験してるので別に非常識とは思わんが
さすがに香典の500円会費は疑問に思う。
239 :
愛と死の名無しさん:05/01/22 13:24:12
祝い事はいいけど香典はおかしいってことか。
職場から香典で少額の場合、
1人1人に返さずに半額になる程度のお菓子を職場に
ってことはありだと思うんだけど。
242 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 04:31:18
正月明けに友人から暮れに義父が亡くなったという
寒中見舞いが届きました。
友人とは高校が一緒で年賀状やメールをたまにやり取りする仲なのですが
ご両親にもご主人にすら会ったことがないし
今回の場合(義両親が亡くなった場合には)お香典を送るのが普通なのでしょうか?
また相場はいくらくらいでしょうか?ちなみに私は20代です。
>>242 実の親ならともかく義父なら不要かと。
日ごろから貴方とその友人の義理親にお付き合いがあったのならともかく。
245 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 21:01:40
以前勤めていた会社でお世話になった先輩が結婚されると知りました。
そこで一年ぶりに電話で連絡をとり、お祝いの言葉は伝えたのですが、
それだけではさびしいので何か送りたいと思いました。
しかし、今月末に引越しをされるとのことで今から実家の方に
お祝いを贈っても届くのは引越し後になりそうです。
時々実家に戻られるような話も聞いたのですが、
この場合実家の方に送っても良いものでしょうか?
それともまたの機会に合わせてお祝いをするべきでしょうか?
>>245 その人の引越し先と実家は近いの?
近いなら早めに実家宛に送ってしまっても大丈夫だと思うし
そうでなければ新住所教えてもらってからでもいいと思う。
それと結婚式とか入籍がまだ先なら、引越し待ってからでも失礼ではないと思う。
247 :
245:05/01/23 21:11:38
>>246 レスありがとうございます。
引越しで県外にでてしまわれるようなのです。
式と入籍の日にちを聞き忘れており、近々なのは確かなのですが・・・
そうなると新住所教えてもらってからにしたほうが良いでしょうか。
情報が少なくて申し訳ないです。
>>247 来週中に実家宛にご祝儀で贈るのは?
品物も週の前半に送るのなら十分間に合うと思うよ。
249 :
245:05/01/23 21:21:53
>>248 なるほど。
急げば来週中にはつきそうですね。
では明日あたり発送できるようにしようと思います。
どうもご親切にありがとうございました。
250 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 22:45:37
彼の妹が3月に結婚します。
式には招待されていません。
御祝儀はいくらあげたらいいでしょうか?
ちなみに、私と彼はまだ結婚の予定はありません。
付き合って3年です。
>>250 金包むなら最低でも1万。
品物なら親しさに応じてもっと少なめでもおkかと。
252 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 22:54:55
>>251 ありがとうございます。
お金と品物にしようと思います。
253 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 23:27:39
友人への祝儀の額に迷っています、ポイントをまとめます
1.昨年6月の私の式に来てもらった親友で3万円の祝儀を頂いている
(ちなみにこちらが用意した料理は2万円です)
2.友人は海外挙式で披露パーティーなどは一切しない
3.私は新婚の生活苦で最高でも2万円までしか出せない
1万円では失礼でしょうか?
>253
1万円+品物がいいのでは?
できれば現金で2万円。
その友達は「親友」なんでしょ?
255 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 23:43:44
1万円でも大丈夫よ!と言いたいところだけど、
>私は新婚の生活苦で
ってところを読んでDQN認定。
友人のために1万円分の節約さえもできないのかと。
>>253 貧乏でも過去ログは読めるだろ。
1万でいいよ。
披露パーティーはしないって言ってるけど、253が呼ばれてないだけですから。残念。
259 :
愛と死の名無しさん:05/01/24 23:09:45
生活苦になるなら披露宴なんかするなよ。
本当に身の程知らずだな。
260 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 01:54:13
親友ならとにかくお祝いしてあげて、御祝儀あまりだせないならお金に余裕ができた時に何かプレゼントしてはどうでしょう?出産祝いとか。
261 :
253:05/01/25 02:20:11
キツいお言葉ありがとうございます
3つ重なってのでさすがにキツかったんですが
3万づつ用意しました(内ふたつは披露宴)
では
262 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 02:21:42
>>242です。
>>243-244 レスどうもです。。
ググッてもよくわからなかったのでお返事が貰えて安心しました。
どうもありがとうございました。
263 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 07:49:49
主人の会社の上司の結婚式があります。
会場までの交通費(往復分)を考えると祝儀を幾ら包んだらいいか
迷っています。助言よろしくお願いします。
勤めてる会社自体転勤が多く、その上司と働いた日数は入社してから
6ヶ月だけ。
その上司の下で6ヶ月間働いたときに、新入社員として下で働いていた。
また主人以外にも3名一緒に6ヶ月間お世話になっていた。
上記↑3名も出席予定。この中では一番会場まで遠いと思われ…。
たぶん会社関係で呼ばれる人は遠方の人がほとんどだと思われる。
式場は東京都内。会場までは片道16000円(タクシー代別)ぐらいかかる。
往復だと3万2000円以上は見たほうが良い。しかし、交通費などの打診は
ないので祝儀を幾ら包むか迷っているが、主人曰く15000円ぐらいでイーンジャナイノ??
こういった場合幾ら包んだら妥当ですか?この上司に会った事あるんですが
個人的にスキじゃありません(そんなこと関係ないが…)見栄っ張りっていうか
オレが主役!って感じゃないとイライラするような感じの人で、予想だとド派手に
式挙げそうで祝儀の予算高く見積もってそう…みたいな感じです。
6ヶ月一緒に働いたというだけであとはお世話になってることはないので
どのくらいの関係か微妙なんですが、ヨロシクお願いします。
上の参考サイト見ると上司で2,5マソって書いてあったんですが
そこまで長い付き合いでもないケド同じ会社で半年に一度は会う機会もあるし…という感じです。
普通に3万でしょ
>>264・265
レスポンスサンクスコ
何をなやむってさ、3マソ出したら交通費合わせて7マソだぞ?
式の2週間後引越しも控えてて経済状況厳しいので悩んでたんでつ。
3マン…一回の式に快く7マソ(交通費込み)もだせねーな
264・265も快く7マソもだせるん?
まー意見としてありがたく参考にさせていただきますわ。
267 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 10:21:55
>>266 素直に「金ねーんだよ、呼ぶな」とかどっかで愚痴ってりゃいいのに。
「色々大変だし少なくていいと思うよ」ってレスが欲しいだけだろ。
268 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 10:23:42
269 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 10:24:52
教えてください。
私の会社の先輩(5歳上)が去年末に入籍&海外で挙式をしました。
国内パーティの予定はない(するとしたら会費制)と聞いていたので
お祝いを一万円包んでお渡ししました。
が、先日「春に国内で披露パーティする事になったから、ぜひ来てね」
と招待状を戴きました。もちろんお祝いしたいので参加したいと思っています。
招待状には会費の明記もないので、会費制ではないようです。
この場合、御祝儀は別途三万円お渡ししたほうが良いのでしょうか?
挙式の際にお渡ししたお祝いの内祝いは戴いていません。
先渡しの分に追加ということで
1万円と五千円2枚で2万円をお渡ししたほうが良いでしょうか?
>>269 もし御祝儀制なら、先にお祝い1万包んでるんだからその分さっぴいて
2万でも十分かと。
最近は万札2枚でも気にしない人の方が多いよ。
勿論崩して3枚にしても構わないし。
271 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 10:56:00
>270
ありがとうございます。
初めての事でワタワタしていたので安心しました。
2万円をお渡ししようと思います。
272 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 10:56:23
>>264 おまいセコイなぁ。3万包んでやれよ。
数万の交通費でブーブーいうような浅い関係なら行くな!!
俺は心から祝いたい奴の式なら海外でも行く。
でもって、交通費どうのこうのは言わない。言うわけない。
何故なら心から祝福したいしたいからだ。
>>269 既にお祝いしてるんだから2万で良いと思うよ。
273 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 11:03:15
>>272 オイラガイクンジャナイワイ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
セコインダヨw
世の中オマエみたいなのだったら円満だろなw
逆切れチュプは嫌だね。
>>273 ここで噛み付いてないで旦那に「てめーの稼ぎがたりねーんだよ!」とちゃんと文句言えよ。
わ ろ す
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 11:39:45
>>263 ってゆーか、「旦那曰く15000円ぐらいでいいんじゃねーの」
ってのがありえない、、、
どっから15000って数字がでてくるんだか。
ケコーン式に出るとなると、それなりの出費は覚悟しないとなぁ・・
交通費どうこう言う前に、その日は法事が・・とか言って断っときゃ済んだ話だ。
一人前の社会人として、披露宴に出席するなら3万包む。でFAだとオモ。
670 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:05/01/25 11:52:37
めっちゃ会場からとおひのに交通費の打診もしてこねー
くそ上司に3マンもつつんでられっかよw
ご祝儀スレでたたかれまくりでーーすw
>278
禿同。本気だったらDQNケテーイ
>278
5000円札3枚入れとけって事じゃないかな。
2枚はイクナイってのは知ってるんだと思ったw
でも15000円より万札2枚の方がよっぽど感じいいと思うwww
いや、単に1万じゃ少ないだろうが2万じゃ多いから間取って1万5千円、って程度の考えだとオモ。
質問です。私は派遣社員ですが、派遣先の所長の奥様が亡くなりました。
私は2週間くらい前に入社したばかりで、その所長とは顔合わせのとき
お会いしたのですが、入社してからは奥様の付き添いで、休まれていたので
一度しかお会いしていません。
お香典はするべきでしょうか、それとも変に気を使いすぎでしょうか・・・
>>284 直接の上司の人がいるならその人に、そうでなくても周りの社員の人に
どうするか聞いてみれば?
もし部署のみんなでお香典集めると言うならそれに一口乗せてもらえばいいし、
各自でお香典包むと言うなら、貴方も付き合いと思って3千円程度包んどくとか。
もしかしたら「派遣さんだから気を使わなくていいよ」と言われるかもしれないし。
>>284 むしろ派遣元の上司に報告して、そちらに対応を任せたほうがいいように思うのだが。
>284 さん ありがとうございます。
運送会社の小さな営業所なので 女は私一人なのです。。
お香典は集めていたみたいですが、私には声がかからなかったので、
社員さんに聞いたところ、どっちでもいいよ、気持ちでしてくれるのなら、
持っていくよといってくれました。
明日お通夜なので、いちおう3千円包んでもっていきます。
そして、所長代理に聞いてみます。ありがとうございました。
>285 >286 さん レス番間違えてました。
そうですね! 忘れてました!!
・・・やっぱり報告したほうがいいのかな
289 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 21:45:26
>288
今更報告したところで。
派遣の営業なんてそこまで対処してくんないよ。
アドバイスお願いします。
このたび主人のいとこが結婚することになりました。
しかも姉と弟、ほぼ同じ時期(秋〜冬)に式をするようです。
わが家から式場までは、新幹線を使って行く距離ですが、
実家も近いので宿泊場所には困りません。
最初、姉の方の結婚が決まった時は、
年末の帰省の代わりと思えばいいかなと軽く考えていたのですが、
その後弟の方の結婚も決まったとの事で、
交通費だけで各往復7万×2回かかると思うと、
ご祝儀をどうしようと迷ってしまいます。
交通費のことを考えなければ、
夫婦プラス4歳と1歳の子を連れての出席なので、
8万くらい包むかなと思っていたのですが、
向こうから交通費も出なそうなので、ちょっとしんどいかな、と。
いとことわが家は遠方でも特に仲が良く、
子供達も可愛がってもらっています。
義父の妹の子なのですが、義母に聞いてみたら
「5万でいいんじゃないの?」と、言われたのですが、
家族4人で5万は少なくないかな〜とも思います。
交通費のことを考えたら…とも思いますが、
5万では飲食にかかるお金だけでも足が出てしまいますよね。
私とも仲が良いだけに、非常識だと思われるようなことはしたくありません。
主人の独身の妹が、ご祝儀に3万位を考えているそうなので、
妹と連名で、ご祝儀とは別に何かお祝いの品を送ることも考えています。
そうなると、ご祝儀6万にするのはどうでしょうか。
また、万が一交通費が出るようでしたら、8万というのは妥当ですか?
アドバイス宜しくお願い致します。
>>290 わたしなら、8万*二回普通に包んで、交通費も出しますよ、出席するのであれば。
たまたま同時期に重なっただけなのに、額を減らそうとか節約しようと思うほうがおかしいのでは?
どうしてもお金がないのであれば、8万送って欠席にしたほうがまだいいと思う。
292 :
愛と死の名無しさん:05/01/27 14:14:38
私もアドバイスお願いします。
兄弟の配偶者がとても胃弱な人で急性胃腸炎で2,3年に一度、
10日位の入院を繰り返しています。
今回結婚してから2回目の入院になって、退院した次の日にまた
即入院で、もう2週間以上入院しています。
1回目は2年前で、兄弟ということで1万円の病気お見舞いを包んだのですが、
今回も同じ病名でしかも、今後も繰り返される可能性がありますが、
お見舞いは包んだほうがいいでしょうか?
また、金額は幾ら位が妥当でしょうか?
前回1万なら今回も1万でいいのでは?
私だったら兄弟が入院したのであれば3〜5万はつつむけど。
>>290 交通費がかかるからってお祝いをケチるのは(・A ・) イクナイ!
「交通費がかかるから減額したい。」「非常識に思われるのはイヤ。」
矛盾してますな。
どっちかを優先して、姑が言うように5万程度にするなり、
ダンナの小遣い削って8万包むなり、自分で決めれ。
>>290 交通費がかかるからってお祝いをケチるのは(・A ・) イクナイ!
「交通費がかかるから減額したい。」「非常識に思われるのはイヤ。」
矛盾してますな。
どっちかを優先して、姑が言うように5万程度にするなり、
ダンナの小遣い削って8万包むなり、自分で決めれ。
二重カキコ反省してます。
297 :
愛と死の名無しさん:05/01/27 15:42:21
初歩的な質問ですみません。
今度姉が結婚するのですが、御祝儀はいくら包めばいいのでしょう?
当方まだ大学生で、あまり余裕がないのですが…。
>>297 >>2を嫁。
そして「私もいずれは結婚するしさ!行って来いでチャラにしよう!」と
両親に明るく提案すれ。将来的にそのとりきめが姉ちゃんをも救う。
>>290 親族なら交通費は親族相場がありそうだけど、
自分達の時はどうだったの?
交通費は無視して相場のご祝儀渡した方がいいと思うよ。
300 :
愛と死の名無しさん:05/01/27 16:28:37
>>290 5万は夫婦二人の額でしょう。
お子様も出席するなら、もうちょっと包んだほうが
いいと思いますよ。
>>290 家族で行くから交通費かかるんだよ。
乳幼児は冠婚葬祭向きじゃないし
夫だけ出席で5万にすれば?
>>301 親族相場は夫だけ出席だからといって金額低くするもんではないと思うが。
夫だけ出席で8万、でとりあえず交通費は削れるよね。
>>302 いとこの相場って、3-5万くらいじゃないっけ?
>>1のリンクでは最多回答額が3万になってるけど。
ダンナ一人だけなら別に5万でもおかしくないとは思うが。
ただ、禿しく
>>2なのでこれ以上あれこれ言うのも無駄かと。
みなさま、ご意見ありがとうございます。
二つの式が続くからといって、ご祝儀減らすのはおかしいですよね…やっぱり。
5万と言った義母が言うには、
どれぐらい交通費かかるかあっちもわかってるんだから
交通費出ないなら5万でいいんじゃないの?と。
最初「8万出す」と言いながら、
一気に交通費とご祝儀合わせて30万かかるとなると、
当の主人も少し悲しい顔をしてまして…。
ちなみに私達の時は、転勤前で、実家や親戚の家がある市内で式をしたので
交通費は渡しておりません。
親戚の着付けや髪のセットなどはこちらが持ちました。
当時いとこたちは学生で、ご祝儀・お祝いは頂いていません。
主人だけで出席なら楽で良いのですが、
家族ぐるみで仲が良い上、子供がリングガールを頼まれていまして、
一家四人で出席が決定しております(・_・、
リングガールをするので、それなりの服の用意もしなければならないし、
あれやこれやにお金が出て行くんですよね…。
ひと月分のお給料が、と思うと、少しケチりたくなってしまってました。
まぁでもいつかは出て行くはずのお金ですから、
今後のお付き合いのことも考えて、8万包む事にしようと思います。
皆様、ありがとうございました。
>>305 うちなんて、部下の結婚式だけで毎年30万は出て行くよ〜。
親戚ならお子さんがまた結婚する時に返ってくるから、頑張れ!
307 :
愛と死の名無しさん:05/01/28 16:34:05
質問させて下さい。
4月の結婚祝賀会に旦那が出席する予定です。
北海道では主流の会費制祝賀会です。(多分会費は1万円)
結婚される方は旦那の仕事関係の方で、昨年の11月に私たち夫婦の
祝賀会を開いて頂いた時に、余興をして下さった方なのですが、
ご祝儀を出すかどうかで旦那と相談中です。
旦那が言うには「北海道式祝賀会は会費払うから余程親しくないと
ご祝儀はいらない」との事ですが、本当にそれで良いのでしょうか?
ちなみに春に結婚される方も私たちの祝賀会の時にはご祝儀は有り
ませんでした。私としては、例え自分たちが頂いて無くても、余興
までしてくれた方なので僅かばかりでも包んでいった方がよいと思
うのですが、どうなのでしょうか?旦那は今までに仕事関係の方の
祝賀会に呼ばれてもご祝儀を出したことはないと言ってますし、私
の方は親しい友人の祝賀会にしか出席した事がないので、ご祝儀無
しで出席なんて考えられません。どなたか、アドバイスお願いします。
>>307 やりたきゃすれば、と思うが。
お金でなくともモノとか。
ご祝儀渡したから非常識、とか非難されるような土地柄なのか?>道民
自分の時に余興のお礼をちゃんとしておけば悩まなくて済んだのに。
素早いアドバイスありがとうございました。
ご祝儀を渡したら非常識と言うより渡さなかったから非常識
と言われたら旦那が可哀想だし、かと言って、こっちが貰
って無いのにご祝儀渡して、変に気を使わせて仕舞っても
申し訳ないし、こういう場合はどうしたら良いものかと悩ん
でました。308さん、309さんのアドバイスを参考に
旦那と検討します。
>310さん
余興のお礼は、気持ちだけですが渡してあります。
旦那がこの先、仕事をして行く上で長いつき合いに
なるであろう方なので失礼の無いようにしておきた
いので一般的にはどうするべきなのか皆様にアドバ
イスを頂きたかったのです。
さげ
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にsageとけって
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii
糞スレageるな氏ね
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>311 北海道は独自のやり方があるから、こっちの感覚では測れませんわ。
315 :
愛と死の名無しさん:05/01/30 13:15:00
アドバイスをよろしくおねがいします
今度、先輩の結婚式がありまして
私と妹の二人が招待されました。
先輩もも私も大学院生です。先輩は今春就職が決まっています。
私は今春さらに進学します。妹は大学生です。
二人で連名でご祝儀を包もうと思っているのですが
いくらが妥当でしょうか…。
会場に華がほしいというお話なので私も妹も振袖を着る予定なのです。
(着付け代などを出すよと申し出ていただいたのですが
さすがにそれは申し訳ないので辞退しました)
とはいえ、私も妹も学生で収入がないし…ご祝儀の額について考え込んでます。
316 :
愛と死の名無しさん:05/01/30 13:35:08
317 :
愛と死の名無しさん:05/01/30 14:19:00
あるスレからこちらに誘導されてきました。
質問させて下さい。
当方既婚ですが、この春に兄夫婦や義妹夫婦の出産が続いてます。
その際、いくら包めばいいんでしょうか?
品物でも、とも考えてますが。
>>316 レスありがとうございます。
二人で五万円…そうですね。
友人達にも聞いてみて、その線で行こうかと思います…。
学生なら2万でもアリじゃない?
姉妹でも連盟にするのってどうなんだろう。
>>320 招待状が連名とかだったらありじゃないかな?
でも自分もお財布が辛いなら、姉妹別々に2万ずつでも構わないと思う。
322 :
愛と死の名無しさん:05/01/30 22:31:42
着付け代とかは辞退しなければよかったのにねぇ・・
向こうが着てきて欲しいっていうんだから素直に受けていいんだよ。>315
学生さんだし
2マソづつでかまわないと思うよ。
それより皆も言ってるけど、
招待状を連名で頂いていない限りご祝儀は別に包んで。
(引き出物は2個用意されてるよ)
324 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 00:02:29
>>315 着付け料を出したいという先方の気持は本心だと思うよ。
だから辞退することもなかったんだけどちょっと貰いにくいよねぇ。
どうやって渡せばいいのか、むこうも悩んだと思う。
あまりしつこく言うのも失礼だし。
赤の他人のためにご姉妹で振袖を着て来てくれるなんて
ご祝儀をもらうどころかお礼を包みたいくらいの気持だと思う。
2万で十分だと思うし、ひょっとしたら後で親御さんから
少し大目のお車代かお礼があるかも。
これは心からの感謝の気持だから辞退しないであげてほしいな。
皆さん、ありがとうございます。
招待状は連名で頂いたのです。
別々に二万ずつですか。なるほど。
そうですね。別の方が丁寧な感じがしますね。
私の友人数人も招待されていて、振袖を着るという話になっているんです。
そうすると、先方は5人分以上の着付け代を出すということになるわけで…
先方もまだ就職前なので、さすがにそれは申し訳ないねという話を
友人としたのです。服装はこちらのお祝いの気持ちを表れだと思いましたので
着付け代を頂いてそれをするのもどうかな、と思って辞退したのでした。
先輩にはこれまでずいぶんお世話になりましたので。
とはいえ、お財布の問題もあるし…というわけでここで相談させて頂いたのでした。
もしお車代がありましたら、そのときは辞退せずに受け取ることにします。
たいへん参考になりました。ありがとうございます。
326 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 19:42:42
>325
式・披露宴するのは相手の都合だから、お金が大変そうだからとか
そこまで斟酌してやる必要はないのよ。
あと、ここで聞くのもいいけどまずはお母さんに聞いたほうがいいよ。
どーでもいいが、
就職してなくてお金がなさそうなのに披露宴するのか?その先輩は。
親や相手に出させるんだろうか。
その辺は流しといてやれ。
本人が嫌でも親の意向とかでやらされてる場合もあるし。
329 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 09:39:07
ちょっと複雑なのですが
主人の妹の婚約者の父親が亡くなり、今夜通夜です。
主人だけが行く予定ですが、この場合いくら香典を包めばいいでしょうか?
>>329 一般には、他人であれば5000円。
しかし妹さんの義理のお父様(予定)とみなすならば、
親戚・叔父叔母(
>>1のリンク先相場表)で一万円。
あとはご主人のお家のかたと話し合ってみてください。
ありがとうございます。
実はこの婚約の件で義母と絶縁状態のため、聞ける人がいないのです・・
助かりました。
>>331 絶縁状態ですか・・
そういう事情ですと、
ご主人は妹さんの家族代表という立場で行かれることになるんでしょうか。
ならば、もう少し多い方が良いかもしれません。
このまま結婚の可能性がかなりあるのでしたら、2万か3万・・・
でも決まったわけでもないのにあまり大げさなことをするわけにも行かない
でしょうし・・
ちょっと難しいところですね。
333 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 10:53:55
できたら他の方の意見もうかがえるように、上げておきますね。
>>332 ええ、そうなると思います。<家族代表
義妹は、写真は取ったもののまだ入籍はしていない、という状態です。
(故人の余命が分かっていたため先に写真だけ撮った)
家族代表で参列するにしても、親の名前でとりあえず別の袋にして香典包むとかも
考えたほうがいいんじゃないのかなー。難しいけど。
香典が祝儀並みに多いのはどうかと思う。
姻戚で家代表ということになると、お香典でも5万ぐらい普通に包みますよ。
祖母の葬儀の時、義理姉の実家からのお香典が3万、
叔父の奥さんの実家からは5万でした。
338 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 11:55:58
親御さんの名前で包んでしまうと、
お返しなりお礼なりが親御さんの方へ行くことになるので、
その点も考えたほうがいいね
>>337 でもまだ籍も入れてないみたいだし、337の家の例だけではどうにも。。。
たくさんのレスありがとうございます。
いま主人と話してた事を入れてまとめます。
○亡くなったのは主人の妹の婚約者の父親
○まだ籍は入っていない、が結婚することは確実
○義母(主人の母)は結婚に反対しており、絶縁状態
○義父は絶縁こそしてないものの、義母側、なので香典を出すことはありえないらしい
○主人は、「(向こうから見て)嫁予定の人の実家」としてではなく
「(向こうから見て)義兄予定の人の家」として出せばいいと思っている
しかしそれでいいのかどうかは、判断がつかない模様
こんなところです。
>>341 ご主人の意向を尊重して「(向こうから見て)義兄予定の人の家」の
お香典ということにすれば、妥当な金額は5,000円か10,000円。
向こう様は家長を亡くされたということですので、多い方にして
10,000円という結論はいかがでしょう。
「(向こうから見て)嫁予定の人の実家」からの分については、
今後関係が改善すれば、四十九日や一周忌などのお供えという
形で出されることも可能ですから。
そうですね。10000円にします。
お騒がせいたしました・・皆様ありがとうございました。
主人からも宜しく伝えてくださいとのことです。
344 :
たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :05/02/02 21:03:36
嫁の母方の父(祖父)が亡くなりました。
1・香典は、私(夫)の名前でするべきですか?
それとも、嫁の名前ですか?
2・私の父(亡くなった人から血筋を言うと、孫の夫の父)は
香典を包むべきですか?
3・また、私の祖父(亡くなった人からは、孫の夫の祖父)は
香典を包むべきでしょうか?
祖父(亡くなった人)は広島。私も広島。父と祖父は東京です。
お願いいたします。
345 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 22:19:53
>>344 1.どちらでも可。
「家」から出すと考えれば世帯主で、「孫」から出すと考えれば奥様の名前と言った所かと。
2.日ごろの両家のお付き合いの深さや、格家の考え方によって色々。
結婚式等で面識があるのなら、包んでおいた方が無難かもしれません。
一応奥様やご実家と相談することをお勧めします。
3.2以上に家によると思います。
個人的には包むとしても貴方の親御さんまでで十分じゃないかとも思いますが。
>>345 ありがとうございました。
2は実家と相談します。
3は、電報くらいにしてみます。
>>344 うちは母方祖父の葬儀に、父方祖父も香典出してた。
3も念のため相談したほうが良いとオモ。
>>347 了解です。
どちらにしろ、相談ですね。
地域の文化とかあるし。
349 :
愛と死の名無しさん:05/02/04 16:32:47
初歩的な質問なんですがアドバイスお願いします。
嫁のお父さんが亡くなった場合のお香典なのですが、
自分は親と同居してる場合、別々に2つ出すのでしょうか?
それとも1件から出すので1つでいいのでしょうか?
金額もどのくらいすればいいのでしょうか?
350 :
愛と死の名無しさん:05/02/04 16:44:05
名前:食いだおれさん :05/02/04 11:48:52
東京都に28日までに入った連絡によると、フランス料理の有名シェフ、
三国清三氏が経営する東京都千代田区丸の内2丁目の「レストランミクニ
マルノウチ」で、2月23日に食事をした24歳から84歳までの計34
人が、同日から25日にかけて吐き気や下痢の症状を訴えた。
千代田保健所は28日、レストランミクニが出した食事が原因の食中
毒と断定した。
患者はいずれも軽症で同保健所は詳しい原因を調べている。千代田区
は同レストランを1日から7日間の営業停止処分にした。
都健康局によると、同レストランの結婚披露宴に出席した71人中31
人と、ブライダルフェアメニューを食べた3人が症状を訴えた。
>>349 別々に1票。
というか、義理とはいえ父親がなくなったということは、
自分たちは主催者側になる可能性もあるわけで。
そうなると香典というより葬儀費用の一部を負担したりとか、
もちろん花も出さなきゃならないだろうし。。。兄弟や義母と相談しては?
あなたの親が出す金額は
>>340あたり参照。
352 :
349:05/02/04 16:56:43
アドバイスありがとうございました、助かりました。
353 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 10:03:18
母方の祖母が亡くなり、父の代理として葬儀に参列するのですが、香典は
いくら包めばよいでしょうか。母は既に他界して、親戚づきあいは疎遠になって
おります。また、嫁に行った姉はいくら包むのが相場でしょうか。姉の夫は
参列しないのですが、香典袋は連名にしたほうがよいでしょうか。よろしく
お願いします。
354 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 16:04:14
355 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 17:52:26
出産祝いに車あげちゃまずいですか?
当方貧困でそれしかあげるものありません
車欲しいようなこといってたので…
>>355 あげるぐらいなら売ってお金にしてそれを渡したほうがいいと思うんだが。
>>355 あげるのは構いませんが譲渡手続きや維持費で
先方に負担をかけさせる可能性がありますので
避けた方が賢明かと思われます。
358 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 22:51:35
質問させて下さい。
先日小学校時代の恩師が亡くなり、そのお葬式に出席するのですが、
お香典はいくらぐらいが妥当なのでしょうか。
私は学生で、正直あまりお金に余裕がないのですが、
それでも最低限3000円以上は出すべきかな、と考えています・・・。
>>359 レス有り難うございます。
とりあえず3000円で包んでおきます。
・・・って、天国行った恩師見たら怒るだろうな。。
香典として3千円は特に失礼な金額ではないし、せんせーはお別れに来てくれるだけでも
喜んでくれると思うので堂々と包め!
>>361 確かにその通りですね。
とりあえず、丁寧に心を込めて、包んでおきます。
ありがとうございました。
363 :
愛と死の名無しさん:05/02/06 15:28:44
友人が急遽できちゃった婚になりまして、
来月、教会で式だけするそうです。披露宴はないのですが、
どれくらい包めばよいでしょうか?
あと、渡すタイミングなどはいつが良いでしょうか。
>>363 式だけだといいわゆる披露宴みたいな受付がない事もあるので
予め手渡しか郵送で。式が来月ならもう渡しちゃってもいいと思う。
金額は披露宴出席じゃないと1万程度が相場かね。
あ、念のため言っとくけど出産祝いは無事中の人が生まれてからね。
365 :
ぴぐもん:05/02/07 21:44:22
会社の元同僚で日頃は年賀状のやりとりのみのつきあい。
恵比寿ロビンズクラブ位のレベルの店での立食形式での
ハウスウェディングに夫婦で出席する場合
やはり50000円包むのでしょうか??
立食というところでちょっとそれでは多い気がしてしまうんですが
二人で30000円だと少ない気もして。。。
悩んでいます!
>365
「その程度の付き合いの奴に、夫婦参加して5万円は高い」と悩むくらいなら
ひとりだけ参加にするか欠席ということも視野に入れては?
367 :
愛と死の名無しさん:05/02/07 22:04:33
元同僚で、辞めた後は年に一度数人で軽く食事する程度の仲の人から招待状が届きました。
勝手に送られてきたのなら、黙って不参加に○をして送り返せばいいのでしょうが、
招待状送るからと事前に連絡もらっていたのですが、その間にこちらの都合が悪くなり、参加できなくなりました。
そういう場合は、一筆添えるべきでしょうか?
あと、お祝い金も送るべきでしょうか?
>>367 一度了承したなら、一筆添えてお祝いも送ったほうが
無用ないざこざ・確執の種にならないと思う。
369 :
愛と死の名無しさん:05/02/07 23:40:33
>>368さん教えていただいてありがとうございます。
お祝いと返信を一緒に送るという事でしょうか?別々の方がいいんでしょうか?
あと、お祝い金と、お祝いの品とどっちがいいとか意味や差があるんでしょうか?
質問ばかりで本当にすみません!!
371 :
ぴぐもん:05/02/08 00:31:19
>366
ありがとうございます
けど二人で出席する返事しちゃったんですよ〜
そんとは中とって40000にしたいとこなんだけど
お札を奇数にしたからといってそれはないですよね・・・
372 :
愛と死の名無しさん:05/02/08 00:31:51
>>370色々教えていただいて、ありがとうございました。
たしかに品だと好みありますからねー。スレ参考にしてみます。
お祝い金の場合は御祝儀と同じ額を包んだ方がいいのですよね多分
>>372 ドタキャンではないんだから、普通に披露宴に出ない場合の相場で良いのでは?
書き込みの内容からするに、20代半ば〜の方かと推測するけど
なんか……大丈夫?
>>371 出席しといて4万のご祝儀だったら、末代まで語り継がれるDQNだな。
欠席したら?
>>372 1万現金>5千程度品物>当日電報>お祝いカード>お祝い電話>お祝いメール>無視
以上の中から自分の「祝いたい気持ち」に合わせてセレクトしてください。
375 :
愛と死の名無しさん:05/02/08 02:42:39
DQNってなんですか
立食形式で会費制にせずまともなご祝儀なんてのもDQNやね
>>373年齢はおっしゃる通りです。
御祝儀と同等の額じゃなくていいんですか。知らなかった。危なかったー。
色々と親切にありがとうございました。
>>374わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます。参考にします。
お二人共ありがとうございました。
友人代表でスピーチする場合、お祝いを多く包むって聞いたこと
ありますか?
私の地方は20代は2万円がデフォの地域なんですが、
友人が「友人スピーチをするなら3万包まなくちゃ」と
言うのですが。
380 :
愛と死の名無しさん:05/02/08 09:06:47
>379
スピーチ頼まれるくらいの仲なら多めに包むってことかなあ…
むしろスピーチのお礼があるのではないかと思うのだけど。
情報後出しスマソ。
今聞いた話だと、スピーチ一度は断ったけど
他にいないから頼むって言われて断れなかった模様。
後、二次会の手配も友人がやってるらしいので、
そこまで気を使う必要ないんじゃないかと思って。
ちょっと他の人の意見を聞きたくてカキコしました。
友人が金持ちなら「好きに包め」と言うけど、そうじゃないからなー。
>>380 スピーチのお礼って初めて聞きました(・ω・)?
以前受付や式場の飾りつけなんかしたことあるけど、
別に何もなかったです。よそはあるのかな?
うーん気になる。
特定されない範囲で、どのへんの地域なのか教えてくれませんか?
友人スピーチのお礼は、必ずするってものじゃありませんよ。
近場の方でもお車代を出すとかお礼の品を渡すとか、まぁちょっとした気持ち程度。
そういう事もあるくらいなので、普通はスピーチする→ご祝儀多目に包むって直結はしないです。
でも念のために年配の方に確認した方がいいとは思います。
385 :
愛と死の名無しさん:05/02/08 22:35:26
義妹の配偶者の祖母が亡くなったようなのですが、葬儀には参列していません。
この場合、後日でも香典は包むものなのでしょうか?
また、包むとすれば相場はいくらが妥当でしょうか?
>385
そこまで遠い親戚(しかも直接血のつながりがない)に
香典は私なら出さない。
387 :
愛と死の名無しさん:05/02/09 00:33:02
配偶者の祖父母でさえ忌引きがつかない会社があるくらい他人扱いだよ。
一応旦那(義妹の実兄だよね?)に確認くらいはしてもいいと思うけど
そこまでは多分出さないな。
私も、この先義妹の配偶者に会うことがあったら
「ずいぶんお年を召してのことだったから、ご家族はいろいろ大変だったでしょう」程度の挨拶はするけど
後日わざわざ香典は出さないに1票。
>>386-388 ここまで遠い親戚に香典は出しませんよね。
夫としばらく悩んでましたが、ここでご意見を聞けてスッキリしました。
どうもありがとうございました。
夫婦と幼稚園児二人の計4人で従兄弟の式に出席します。
母に相談したところ「5万でいい」といわれたのですが、
なんだか少ないような気がしてきました。
ここではあまり「6」という数字が出てきませんが
6万てのはおかしいですか?
7万包むべきでしょうか。アドバイスお願いします。
>>391 えーと、基本的に結婚式では偶数の数字は「割れる・別れる」という所から
演技を担いで避けるものなので6マソと言う額が出てこないんです。
例外としては8は末広がりでお目出度い数だからOK。
最近は2もペアに通じるという事でOKという事になってきてます。
親族相場もあるので、お母さんがそれでいいと言うなら5万でも大丈夫だと思いますが
お子さん二人も出席されると言う事でその上を包むならやはり7万が無難だと思います。
393 :
愛と死の名無しさん:05/02/10 20:51:02
33歳の兄の式に出席します。
私は27の未婚の社会人です。
兄とは実家で同居しているとはいえ小さいころからろくに口もきかず
食事も一緒にとりませんし、挨拶もしません。
結婚のことも両親から聞きました。
相場は10万円らしいですが、
私のような場合でもやはりそれくらいは包まないといけないのでしょうか。
394 :
愛と死の名無しさん:05/02/10 20:53:53
>393
もちろんです。
兄が結婚したのを機会に、あなたが兄とも母とも父とも絶縁するつもりなら、
結婚式にもでなくて良いですが、死ぬまでつきあいを続ける気なら、
相場を包みましょう。
でも、北海道なら、5万くらいとか10万にみたない品物で送ってもいいんじゃないの?
395 :
393:05/02/10 21:04:13
>>394 お返事ありがとうございます。
私は東京在住です。
友達に聞いたところ、5万円や3万円という人や
兄弟からお祝いは不要といわれて1万円くらいの品物をあげたと
実にさまざまで相場がわからなくなってしまいお聞きしました。
>>395 私は姉の結婚式に3万包みました。
(後日そのまま親から返されましたが。)
お祝いは「上に薄く下に厚く」が基本だから、
お兄さんなら3万か5万でいいと思います。
>>395 兄弟相場は家それぞれだから。
貴方の財布の無理の無い範囲で3万でも5万でもいいと思う。
家は弟妹からは貰ってない…
弟妹には10万包んだけど、自分は貰ってない。
だからって腹が立たないのは、やっぱり弟妹だからかな。
>>393 親族相場は家による。
両親と相談してみては?やっぱり10万は大金だと思うしね。
「私のときもお祝いくれなくていいから、私も今回なしにさせてもらう。」てなことを、
言えればいいんだけどね。両親が了解してたら、よそのことは気にすることないと思うよ。
>>393 3でいいと思う。少なくとも10万なんて包む必要絶対にありません。
それは失礼でもなんでもありません。
394の最初の3行はきにしなくてイイと思う。
ほんとならそのあなたの3をも両親があなたを気遣って
負担していいくらい。私が親ならそうするね。
>>400 >ほんとならそのあなたの3をも両親があなたを気遣って
>負担していいくらい
エェェエ
前段の「絶対に」といい、そこまで強気に言い切れるのは何故?
学生ならともかく、親に3万のご祝儀すら気遣われる27歳社会人ってどうなの…?
10万包む心の準備をして親御さんに相談するのが良いと思う。
で、相殺するor3万程度にする方向に持っていくとか。
402 :
愛と死の名無しさん:05/02/11 02:27:49
下から上の相場が10万なら、上から下の相場って15万くらい?
妹のときは10万くらいでいいかなと思ってたけどやっぱ15万か…
いや、10万で良いと思う。
兄弟の相場が10万で、
下から上の場合は減額されがちってことじゃないの?
ここ最近の流れの感じでは。
404 :
愛と死の名無しさん:05/02/11 08:06:04
やっぱ10万相場で大丈夫だよね?ふうふうで行くなら15万くらい?
義理の弟の結婚式に夫婦で参加。
ご祝儀は10万にしました。
後日「あんなに沢山しなくても・・」と義理母から連絡がありましたよ。
ちなみに京都のお式でした。
406 :
愛と死の名無しさん:05/02/11 11:07:27
よほどの資産家でない限り、兄弟で10万もあげれば十分かと。夫婦でも10万でいいとオモ。
子連れで披露宴出るならまた考えなきゃいけないだろうけどさ。
407 :
393:05/02/11 11:52:28
皆さんレスありがとうございます。
兄にはいまさらどう思われてもいいのですが、
相手の方に失礼に当たることは避けたかったので困っていました。
皆さんのレスを参考にしつつ両親にも聞いてみます。
>>407 結婚相手がもらった祝儀に口挟むほうがDQN。気にすんな。
仲が良くないからこそ、
世間並みにきっちりしておいた方がいいと思う。
10万は確かに安くないけど、
どのような人生を過ごせるかと秤に掛ければ安いものでは…
相場のご祝儀包んで式を無難にこなせば義務を果たせるんでしょ?
ご自身の時にも同じ対応をしてもらえる方が、
兄弟関係を未来の夫やその身内に訝られるよりずっと安心だと思う。
30代独身の社会人女です。
離れて住んでいる弟が今度結婚します。
もう一人の弟(同居していた)が結婚した
時はご祝儀は出しませんでした(モノを贈った)
ですが今回の場合は同居家族とは違うので、
やはりご祝儀は姉として出すべきですか?
(今回もモノにしようと思ったら母親にたしなめられた・・・)
あと、婚約している彼(式は未定)も出席
するのですが、ご祝儀は別々?一緒でもいいのかな。
彼が出すとして、額は兄弟相場(10万)じゃなくても
いいですよね?一応仕事を休んできてもらうことになります。
(付き合いは長いのですが正式にはまだ家族じゃないし・・・)
アドバイスよろしくお願いいたします。
>>410 >彼が出すとして、額は兄弟相場(10万)じゃなくても
>いいですよね?
おまいさんは自分がモノで済まそうと考えてるくせに
彼には10万出させるのか?w
夫婦扱いで2人で10万とか?自信ないので他の人ヨロ。
>>411 ごめんなさいw
そゆうわけじゃないんですが
色々いっぺんに聞こうとして
文章が散漫になってしまいました・・・。
二人で一緒にがいいかなと思ったんですが
私個人は5万くらい出してもいいかなあ〜とは
思うのですが彼に5万もお願いしてよいものかどうか・・・。
カレは彼で3万程度包んでもらって貴方は貴方で5万なり10万なり包めばいいと思うんだが
>>411さん
>>413さん
ありがとうございます。
色々検討したのですがやっぱり別々がいいかなと。
彼は友達とか同僚程度の相場でお願いして
私は5万にしようかな・・・。
(10万だともう一人の弟との差がつき過ぎるので)
それにしても冠婚葬祭ごとは久しぶりでピンとこなくて、
最初
「えっ?お金包まないとダメなの?兄弟なのに?
いらないんじゃないの〜モノでいいじゃん!
彼だってわざわざきてもらえるだけでも・・・なのに
お金まで出させるの〜?式の費用にマンソンの頭金と
全部親掛かりなんだからそこまでする必要感じないよ〜」
とかブツブツ言ったら
母はシュンとなってしまいました・・・すまぬ母よ。
>>414 あーすっごい気持ちわかるわあ。
結局陰の主催者は大蔵省のおかんなんだけどね。
なんでおかんが金出す披露宴につつまにゃならんの?って、
まあ常識は常識であるのはわかってるが、気持ち的にブツブツ…。
うちは親が「そんなんナシでいいから。それよりちゃんと時間には起きて来てよ。」と言われた。
>>415 影の主催者ワロタw確かに。
だからあんなシュンとしたのか・・・
そりゃまあ弟が自前でババンとやるっつーなら、
姉ちゃんだって言われんでもそれなりにぐるぐるっと包んで持って行きますがな。
自分の結婚の際に何のお祝い(ご祝儀、プレゼント、カード、お祝いの言葉)も
無かった人の披露宴に呼ばれたら、幾らぐらい包むものでしょうか?
私は海外挙式だったので、ご祝儀というより、ちょっとしたプレゼントやカードを
贈ってくれた人が多かったんですが、そういう方にはちゃんとお祝い返しもしま
したし、その方達の披露宴には喜んで出席させて頂きました。
でも、何のお祝いもしてくれなかった人の披露宴にご祝儀も新幹線代も美容院代も
使って出席するのは惜しいような気がしてしまいます。お祝いカードの一枚でも
贈ってくれたなら、気持ち良く行けたのに。。
皆さん、そういう相手にでもご祝儀包んで披露宴行く気持ちになれますか。又、
欠席する場合でもご祝儀は贈るべきでしょうか。
419 :
愛と死の名無しさん:05/02/12 13:02:27
>>414 結婚していないなら彼は他人なので別々に包んだ方が
彼は普通の結婚式に呼ばれた程度(3)でいいと思います。
あなたと連盟ですとそれこそ夫婦扱いで10万が無難かなと。
上でも出ていましたが、上から下へは厚くというのが一般的なので
品物の値段にもよりますが、物だけで済ますのはちょっとどうかと思います。
親に行くと思えば私なら10万出します。
420 :
愛と死の名無しさん:05/02/12 13:26:15
>>418 行くなら普通に包む。
欠席ならご祝儀を送るかカードで済ます。
今後も付き合う気がないなら欠席の通知のみ
>418
お祝いの言葉すらなかったような人の式に出席する必要あるの?
私なら行かないし、祝儀も出さない。
仕事関係とかでどうしてもなんかしないといけない義理があるなら祝電。
>>419 くーっ・・・10万でつか(・・・苦しい)
ヤツが自分の力で全部やるというなら
それくらいしてあげたい気持ちもあるんですけどねえ。
一応今回はもうひとりの弟の奥さん(弟はどうでもいい)
の手前、5万プラス「モノ」でいきまつ。(折衷案!)
彼は3万くらいでいいか。
みなさんありがとう。
ドレスも新調しなくちゃならんし、いやあ物入りですね。
423 :
愛と死の名無しさん:05/02/12 15:37:43
別に5万だけでも十分だと思うよ。
422さんの式のときに弟夫婦が5万の祝儀でもおかしくないし。
>>418 ほかの人も言ってるように、
冠婚葬祭は1回完結、自分の時に少なかったとかなかったからといって、
出席するというなら相場以下に減らすというのはDQN。
そこまで出し渋りたい相手なら、欠席するが吉。
欠席と決めたら、今後つきあいを続けるかとかそういうことを考えて、
1万現金>5千程度プレゼント>当日祝電>お祝いカード>お祝い電話>お祝いメール>無視
の中からぴったりくるのをどうぞ。
そういえば「披露宴しなかったからってお祝いナシかよ」みたいなスレがあったように思うけど、
落ちたんかな。
426 :
愛と死の名無しさん:05/02/12 18:05:45
>410
同居弟と別居弟が違うっつーのがわからん。
弟には変わりないんでしょ?兄弟で差別しちゃっていいわけ?
婚約彼氏は、親に聞くしかないんじゃない?
ちなみにウチの場合は、別々に出した。
額は、多分3万位。
上に下に言ってるけど、こういうのって結婚した順番でしょ?
弟だって先に結婚して一家を持ったら、当然、
独身の姉にしてもらったよりも多く出して当然だと思うし。
それに姉だから上、って言われても
結局は長男教の親に、弟以下の扱いされるわけだから、
納得いかないよな、ったく。
428 :
愛と死の名無しさん:05/02/13 00:01:08
上棟式にお酒を持っていく場合ご祝儀は幾ら位持っていくものなんでしょう?
それともお酒かお金かどっちか片方を持っていくものなんでしょうか?
>>418 418が国内で披露宴やって相手を呼んだのに欠席、祝儀無しなら相手がDQNだけどさあ。
海外挙式やった=虚礼廃止といっているようなものでしょ。
それでお祝い期待してもらえなかったからって相手の結婚式に招待されてお祝い額
減らしたいなんて言っている418がDQNだよ。
>>429 >>418は、「お祝いの言葉もなかった」と言ってるよ。
相手の結婚は無視したのに、自分の披露宴には呼ぶってのは
確かに不思議だと思う。
431 :
愛と死の名無しさん:05/02/13 16:11:36
432 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 03:01:00
会費制で明示して欲しいと思うのは私だけ?
色々レス頂いた皆様、有難うございます。
>>430さんが代弁してくれたんですが、こちらの結婚(&新築)のような
祝い事は全くスルーで、自分の時に呼ぶ(しかも遠まわしにスピーチまで)
っていうのが本当に不思議です。
>>429さん、
>>期待しといてもらえなかったからって…と、DQN扱いするのはちょっと
違わないですか?海外挙式=お祝いするにも及ばないって事ではない
ですよね。
お祝いって別に披露宴の出席費用というワケじゃないし、それこそカード
やメール、言葉でもいいわけですよね。それだけでも十分気持ちは伝わるし、
そうやって祝ってくれた人の披露宴には気持ち良く出席出来ます。
別に「お金や品物くれない人にはこっちも出したくない」とは言ってません。
向こうもこちらの結婚をお祝いする気持ちもなかったんだから、それだけの
仲だし、欠席にしようかなとも思いつつ、電話ですごい勢いで招待されたんで
とりあえずお茶を濁しておきました。招待状が来るまでに欠席の理由探して
カードでも送っておこうかな。。
皆さんはそういう相手にも、気持ち良く出席出来るものですか?
だから嫌なら祝わなきゃいいじゃん。それだけのこと。
>>433 ここご祝儀スレだから、そういう私怨とかはよそでやってね。
最近、目には目をって人多いね。
彼女のキャラが好きで良かったねと思えるなら、
そこまで拘らなくてもいいと思うんだけど。
お祝いの言葉って言ってくれたらありがとうと思うけど、
言われなかったとしても根に持つことじゃないよね。
お祝いの言葉言ってもらってなかったとしても、
彼女自身のことが好きなら嬉しいし喜んで参列するよ。
お祝いの言葉を頂いた相手で好きじゃない人なら、
義理で参加。但しそのことは悟られないように。
437 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 21:08:02
>>418 他の人が普通に祝ってくれてる中で、それを尻目に知らん振りを通すって
意外とできないように思う。
結婚式に招待されるくらいだから近しい友人だったと思うけど
それだと他の友人からお祝いの事だって相談されたり聞かれたりしてるはず。
なのにあえて【積極的に】何もしない選択をするのはわりと根性いると思う。
そいうことをしておきながら、自分の時は平気で呼ぶっていうのはやっぱ
凄いなあと思った。
でも、他の友人は呼ぶのにあなただけはずすというのも
それはそれで悪い気がしたのかもしれないね。
職場の男性の義理の父親(奥さんの父親)がお亡くなりになりました。
お香典を送った方が良いでしょうか?職場のメンバーでまとめて送る場合一人幾らくらい包めばよいのでしょう?
奥さんが元社員で会社とかかわりがあったとかならともかく
そうじゃないならわざわざ香典出さなくていいとおもう。
440 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 23:34:33
配偶者の親なら職場によっては出してる所もあるだろうから出すなら出すで構わないと思うけどね。
職場として纏めるなら一人千円程度でも十分なのでは。
(香典返しは期待しないで)
或いは個人で自由に包んでもらったのを明細と一緒にまとめて会社として出すか。
>>438 つか、上司とか総務に聞けばこれまでどうしてきたかわかるんじゃないの?
442 :
愛と死の名無しさん:05/02/15 22:04:27
友人の結婚式・披露宴に招待されました。
出席の返事を出したので3万円包むのですが、友人が仕事で忙しく事前に
手渡しできそうにありません。
式・披露宴当日に持参するのも迷惑かとかと思い、現金書留で郵送しようかと
思うのですが構わないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
>>442 普通の披露宴なら、受付でご祝儀渡せばいいと思うけど。
どうしても事前に渡したいなら、現金書留でいいですよ。
祝儀袋にきちんと入れて、そのうえで現金書留の封筒で。
ていうか、普通の披露宴の場合、友人は当日受付で熨斗袋を渡すほうがポピュラーだよね。
ごく最近式を挙げました。引き出物について教えてください。
夫の世話になっている女性(50代)を招待しました。夫は親が体が弱かったので、その女性によくしてもらい感謝しています。
娘(28くらい独身)も参加したいというので連盟で招待状を出しました。
引き出物は1コで用意したのですが、ご祝儀は別々で各2万でした。
この場合今からでも何か送ったほうがいいですか???
挨拶の際にこれからもよろしくという意味でお酒とグラスを渡しています。(2万相当)
445です。追加します。
ご祝儀は友達でも3万包む地方です。
夫はご祝儀とわたしたちがあげた物でトントンじゃないかって言うのですが・・・。
よろしくお願いします。
>>354 お礼が遅れて申し訳ありません
父の名前で5万円
自分の名前で1万円
姉の名前で1万円包みました。
有難うございました。
友達の親が亡くなられたのですが
お通夜って行くものですか?
友達からきいたのならいくんじゃない?お手伝いとかさ。
5000円包めばダイジョブ。
>>445ご祝儀が少ないし改めて引き出物はいらないんじゃない?
でも旦那さんが娘と結婚しなくてよかったね。ブチャなのかな?
452 :
愛と死の名無しさん:05/02/16 19:37:39
>449
普通友達の親が亡くなったからって、お手伝いまではないですよ。
普通に焼香するだけです。
453 :
442:05/02/16 21:48:55
質問です。
披露宴をやるときって大体式もやる場合が多いですよね?
披露宴だけだと料金も安いのですか?
そういう場合でも祝儀は3万が目安なのですか?
>>454 質問の意味がよくわかりませんが。
披露宴に招待された場合のご祝儀は3万が目安です。
結婚式をする/しない、式費用が高い/安い という問題は
招待客には無関係ではないかと。
>>454 455さんの言うとおり、披露宴に招待された場合の祝儀の相場が3万。
式しか呼ばれてない(クリスチャンだったりとか、親族のみ披露宴だったりとか)なら1万を事前に。
披露宴しない、もしくは呼ばれてないなら1万を事前に。
「1万」は「適宜プレゼントなど」に読み替えてもらってもおk。
海外挙式などで、披露宴だけを国内ですることもよくあるけど、
そういう場合は普通に相場を包むべき。
ぶっちゃけ「式」のみにかかる料金は、式披露宴全体からしたらわずか。
457 :
愛と死の名無しさん:05/02/17 19:37:35
454は式なしで披露宴だけにしたら少しでも経費は安くなる?
そしてその場合でも祝儀は3万もらえる?
と聞いてる金の亡者。
>>452 友達から親がなくなったって連絡がきたら、それは手伝って欲しいことがあるとか他の人にも電話して欲しいとかあるって事じゃないかな?
連絡網みたいな感じできたら他の友達と相談するけどね。
459 :
愛と死の名無しさん:05/02/17 21:37:32
445
50代で祝儀2万てすごいね。
>458
私個人の経験としては
「私と連絡がしばらく取れなくなって心配する人がいるかもしれないんで
友人たちには適当に伝えておいて。葬儀に来いという意味ではないよ」というのが
友人への連絡の意味でした。
結婚式の受付とかじゃないんで、w
わたしの友人に手伝ってもらうことなんてなにもなかったですし。
461 :
愛と死の名無しさん:05/02/17 21:51:17
自分の姉が嫁に行った旦那の、母方の祖母の兄弟がお亡くなりになりました。
その告別式、またはお通夜に自分の両親が、姉の旦那の母に呼ばれています。
自分の姉はに伝え、来るように言いました。
が、うちの両親は「そこまで付き合いをするとお互いに今後が大変」と呼ばれたのを丁重にお断りしようとしているのですが
一般的な常識や礼儀ではうちの親は伺うべきでしょうか?伺わなくてもよいのでしょうか?
また、する場合はお香典はどのくらい包むべきでしょうか?できましたら解答をお願い致します。
姉が嫁いだのは去年の事です。
>461
普通、葬式にひとを呼ぶ(呼びつける)かよなあ。w
でも、ここであなたのご両親が参列しないことで
旦那のお母さんが親戚から何か言われる→お嫁に行ったあなたのお姉さんの立場が悪くなる可能性もあるんで
そのへんはよく空気を読む必要があるかと。
同居や地域や親戚付き合いの濃い薄いや距離によっても違うからね。
うちは薄いから行かない間柄だけど、
>462さんが言ってるように、間に挟まれる人のことを考慮してた上で、
ご自身の考えで判断するしかないかな。
乱文申し訳ありません。
ふむー、姉の今後の立場を考える。という事が大事なんですね。
ちなみにうちは田舎の方で2つ3つ離れた町に親戚がいます。
姉が嫁いだ先の実家は3つ隣の町で、旦那の母や祖父母が住んでいます。そちらの家の親戚付き合いは自分ではちょっとわかりませんが。
465 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 10:30:07
100えん
466 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 21:21:12
中学時代の同級生が今度披露宴をするのですが、
自分は都合が悪く行けません、
事前に一万円をご祝儀として贈りたいのですが、
過去、欠席の披露宴にご祝儀を送った時、皆が皆
引き出物の品をお礼として送って来たんです、
引き出物なんて1万円以上するでしょうし、申し訳ないですし、私は
引き出物をいらないので、一万円はささやかですが、ご夫婦にそのまま使って
いただきたいんです。
今度式をあげる子も、昔から非常に義理がたい子なので、心配なんです
この場合、どうすれば、お礼が帰って来ないような、ご祝儀が送れるでしょうか
宜しくお願いいたします
467 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 22:38:02
>466
友人の引き出物に1万かけるなんて、よほどの金持ちじゃない限りないよ。
5千円程度が相場なので安心して1万贈れ。
468 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 23:13:13
467さんの言うとおり。
469 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 16:28:47
初春に結婚する友人から招待状が来ました。
レストランでの立食披露宴?だそうです。
(挙式はイタリアにて2人で挙げるそう)
で、会費制ではなく祝儀制だそうで
「おいしい食事とデザートをご用意致しますので
貧乏な新婚カップルに、多いなるご祝儀をお願い致します」と
招待状に添えられた紙が入っておりました。
ちなみに引き出物はないそうです。
この場合、いくらが相場でしょうか?
私の挙式には、お招きしていない友人です。
470 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 16:45:15
>469
祝儀制披露宴ならばどういう形であれ2〜3万が常識ラインです。
立食で引き出物なしの祝儀制、しかも「金持って来い」招待状・・・・
気持ち的には1万でも多いくらいですが、(実際ゲスト単価は1万切ってるのかも)
自分が非常識人になるのはイヤなので、私だったら欠席します。
>>469 質問の答えになってなくて申し訳ありませんが、私でも欠席します。
470さんの言うように、出席するなら相場は2〜3万です。
472 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 17:01:33
470-471の言う事は正論。
でも多分実際は一万円の祝儀で出席する人が多数いそう・・・
>469
聞けるのなら、周囲の人に聞いてみてもいいかも。
でも自分の式に呼んでないならそこまで義理立てしていく必要もないか。
473 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 17:55:15
来月夫の叔父(48)が結婚します。
今まで独身を貫いてきたので羽振りがよく、
昨年の私たちの結婚式には一人で10万円包んできました。
来月の式にはあいにく私は出席できず、夫だけが
参列する予定ですが、やはりご祝儀は10万ですよね?
474 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 18:15:02
>>470>>471>>472 やはり相場は2・3万ですよね。
年齢的にはいつも3万円で済ませていました。
立食となると???と悩んでいましたが
正直なところ、あまり付き合いのない友人なので
欠席する事にします。
(周囲の友人も欠席が多くなりそうです)
ありがとうございました。
>>473 目上の人に多額のご祝儀を包むのは失礼に当たるので、私なら5万にしておきますわ。
476 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 20:48:52
>>473 それぞれの家庭環境もあるわけだし、無理に10万をつつまなくても
よいのでは?独身と家庭持ちでしょ?
「○○円もらったから、同額を返す」ってのはナンセンスでしょう。
おたくに経済的な余裕がだいぶあって、10万くらいへっちゃら・・・
普段からめっちゃ世話になっていて10万くらいおしくない・・・
ってのなら別に10万でもいいとはおもうけど。。
477 :
473:05/02/19 21:54:11
>>475、476様
有難うございました。
貰った額と同額を包むのが常識なのかな?と思ってました。
私たちは20代半ばの夫婦で決して余裕はありませんし、
叔父のところに行って帰って3万はかかるので、夫には
5万円を持たせたいと思います。
478 :
愛と死の名無しさん:05/02/21 01:37:29
弟の結婚式で包むご祝儀の事で質問です。
相場では「夫婦出席」で10万となっていましたが夫婦・子供で式〜披露宴に出席
する為もう少し包みたいと思っています。子供1人追加の場合、幾らぐらいが妥当
でしょうか。
>>478 親族相場は家によるので親とかとも相談してみてください。
夫婦出席の場合は5万からが相場なので、子ども(二人まで)をいれて10万は
「参加料」としては別に少ない額ではないと思う。「ご祝儀」としてさらに
色をつけたいというなら、もうぶっちゃけ好きにしたらよいのでは。
480 :
愛と死の名無しさん:05/02/21 23:26:54
ご教示下さい。
従兄(父の長兄の長男)の次女の結婚式、披露宴に呼ばれました。
私の両親は亡くなっていて、私の兄弟では長男の私だけが呼ばれています。
伯父伯母(父の兄弟姉妹)が健在なところは伯父伯母が呼ばれています。
私と同様、親が亡くなっているところは子(従兄)が呼ばれています。
仕事の都合で自宅を離れており、出席の交通費は往復12,000円ほどです。
御祝儀は3万円で大丈夫でしょうか。
>>480 3万で十分だと思います。
少ないと思うなら5マンでもいいとは思うけど。
去年の6月入籍しました。披露宴や式はあげてないのですが、
今まで披露宴にでた友人達や未婚の友達とかからご祝儀や
プレゼントを頂きました。
(もちろん内祝いで半返ししました)
しかし、一番仲いいと思ってた子からはスルーされました。
向こうの方が先に結婚するつもりだったのが、私のほうが
先になってしまったのでちょっと気に入らなかったみたい
だけど。。。
そして、今月その子の披露宴があります。
やっぱりご祝儀は3万じゃないといけないですか?
去年、ご祝儀の基本は3万ってその子に言われました。
先月、ハワイで式もあげたらしく、シャネルのバッグとか
カルティエとか色々自慢げに見せてくれたけど、
なんだかな・・・
ちなみに、その子とは10年以上のつきあいで
一緒に海外旅行とか何回もしている仲ですが…
祝儀がほしかったわけじゃないが、それくらいの
つきあいで見事にスルーが悲しかった…
>483
結婚式の祝儀は「自分がもらったらその人には返す」もんじゃないんで
基本的には自分が披露宴しようがしまいが呼ばれたら相場どおり、が基本だけど
ちょっとその人は感じ悪いよね。
あなたの結婚の祝いをしてくれなかったのがずいぶん前のことなんで
今回の披露宴の招待は断ろうと思えば断れたんじゃ?とも思いますが
2月も今頃になって今さら「今月の挙式」のことを相談されても困るんで
相場どおり包んでおくほうがいいんじゃないですか?
そういう人だと平気で「483はたった2万しか包んでこなかった」とか平気で言いふらしそうだし
ドキュにドキュで応酬するのは結局あなたが損して終わりそうな気がします。
>>483-484 「気の毒だったね。相手が非常識。そんな人に3万も包まないでいいよ」
って言葉を期待してるのがミエミエ。
「私の事を祝ってくれなかった相手の式なんか出ない」位の方がいっそ気持ちいい。
今さら今週末の結婚式の祝儀が惜しくなったなんてさもしい、に私も1票。
それで一番仲のいい友達なのか。
>私のほうが先になってしまったのでちょっと気に入らなかったみたいだけど。。。
>やっぱりご祝儀は3万じゃないといけないですか?
格下と思ってた女にブランド品を見せびらかされたのがよほどくやしかったのかな。
それにしても仲良しの定義って幅広いんだなあ。
すいません、たたかれるのは覚悟です。
ていうか、つきあいがあまりなかったら別に気にしないんだけど
ずっと仲良くしてたのに私の結婚だけスルーされたんです。
その子より全然仲良くない子達がお祝いくれたので、
ちょっとショックだったのです。
自分もブランドものはいっぱいあるので、それ自体はひがんで
ないけど、私にくれたハワイのおみやげがメイベリンのマスカラ一個。
祝儀がもったいないわけじゃないけど、やっぱり入籍だけだと
仲良しでもお祝いスルーって普通にあるのかと思って聞いて
みました。。
私が入籍して彼女の披露宴まで半年経った位なんで、知らないフリが
余計悲しい。
とりあえず、祝儀は3万にして2次会はいくのやめることにします。
どうもありがとうございました。
それでも「仲良し」。
脳内仲良しかも・・
普通は「昨年6月にスルーされた」時点で仲良しじゃなくなると思うんだが
それでも引き止めて仲良しにしておきたい事情がなんかあるのか?
彼女が来ないと友人がいないとか。
493 :
愛と死の名無しさん:05/02/23 20:37:53
学生時代のサークルのメンバーはご祝儀2万で統一しているんだけど
この前、1.5次会というのに呼ばれて会費が15000円だった。
引き出物もないし料理も少ないししょぼい。ビンゴの景品はうまい棒・・・。
幹事がねらーだったのかな。
495 :
愛と死の名無しさん:05/02/23 21:01:08
御祝儀なんですが 披露宴をしていない 友人にも
3万を 包むのが普通なんでしょうか?
483さんは 自分が頂けなかったのが 不満そうですが
披露宴をしていないのなら 御祝儀はなくてもいいと思うんですよ。
仲がよければ プレゼントとかで 御祝儀をあげるにしても
もう少し 金額が少なくてもいいとおもうんですが…
>>495 相手が披露宴をしていない場合は、披露宴に呼ばれていないと仮定して、
現金1万円>プレゼント5千円程度>お祝い電報>お祝いカード>お祝い電話>お祝いメール>無視
以上の中から自分の「お祝いしたい気持ち」に合わせて選べばよいかと。
社内や仲間内での前例があるならそれに従ってもよいかと。
個人的には、友達が披露宴しなかったからと言って、「お祝いしたい気持ち」がゼロになることはない。
自分は式も披露宴もしない友人には何もしない。
次にあったときにお祝いの言葉を言い、そんときの食事をおごるくらいはする。
498 :
愛と死の名無しさん:05/02/23 23:36:20
質問です。
大学のとき仲良くしていた友達がこのたび結婚しました。
大学出て以来会ったのは1度きり。連絡もほとんどしていませんでした。
結婚式には行くつもりでしたが直前インフルエンザにかかり私はドタキャン。
この場合でもやはり三万つつむべき?
私は20代半ばです。
披露宴をドタキャンしたのなら、出席同様3万包んで当然。
挙式だけの欠席なら、丁重な侘び状と共に祝儀1万でOKかと。
500 :
愛と死の名無しさん:05/02/23 23:55:17
>>498 直前ってどのくらい?
一週間前とかなら今さら一席減らすこともできないだろうし
そうすると相手方に丸々赤字にさせてしまうから包むのが当たり前だと思う。
それが勿体無いからと言って、先方に了解を取って妹に行かせたという
ツワモノがいたけどw
先方も今さら誰かを動員できないし、席をひとつ空席にしてしまうよりも
誰でもいいから来てくれたほうがいいという見解だったそうです。
>>500 よんどころない事情で家の者を名代として出席させるというのは、
別に非常識ともツワモノとも思わんが。
502 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 01:27:32
非常識に思うなんて幻覚が見えたなら病院へ行け。
>495
いや、ご祝儀は全然なくてもいいよ。
実際手作りの造花の花束もらっただけでも嬉しかった。
ただ、私が入籍後半年で披露宴でスルーが悲しかっただけ。
こないだわざとらしく、「前に友達の披露宴、仕事で欠席したから
エプロンとベビー服送ったけどもっといいのあげればよかった。」
って言われたから遠まわしに式とかあげないからお祝いあげないよ
って意味を言いたかったのかな。
もともとケチで高校のときそれが原因でハブにされた子だから
そういう性格なのかも。
ちなみにおととし出た披露宴の友達からは入籍だけで3万もらっちゃって
すごく恐縮した。半返ししたけど、それでも悪い気がしてた…
その子が今月出産したので、プレゼントとお祝い壱万渡すつもり。
まぁ、結婚しないと冠婚葬祭とかのしきたりって気にしない人も多いし
しょうがないかと割り切ります。日曜受付だから早く行かなきゃー
見てて不快になるレス。
>>503 あなたが彼女を一方的に仲良しと思っていただけじゃない?
まあ、割り切れるのならそれで良し オワリ
>>503 まぁ気持ちわ分かる。私も一番仲の良い10年来の友達にスルーされて、
ちょっとショックだったから。w
冠婚葬祭って人によって考え方が違ったりして、相手にどうとられるか
分からないから、ケチらずに出席して3万ってのは無難と思います。
なんか腑に落ちないだろうけど。
受付を頼む位親しい人に結婚祝いナシって…
いや逆か、結婚祝いのプレゼントすら贈ってない相手に受付頼むって凄い感覚だな。
508 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 11:52:26
今度、以前バイト先で仲良くしてた方の披露宴に呼ばれているのですが、
3万包むのが妥当でしょうか?
母親が1万包んで5千くらいのプレゼントを渡したら?
と言うのですが、後者も有り?
ちなみに結婚者26歳、私23歳です
509 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 11:58:57
3万つつむのが妥当
1万なんて食費にもならないっす
てか友達失うから・・・3万つつんどけ
3万つつんで共同名義でプレゼント、ってのが友達ってよくあるパターン
>>508 披露宴出るなら相場の3万包むのが礼儀。
辛いなら披露宴欠席して1万包んで終わりにしろ。
511 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 12:21:23
3万包むのが妥当だよ。
509さんも 言ってるけど
私の結婚式では 友達が御祝儀と別に
プレゼント(花束とメッセージ・ペアのタオルなど)
を準備してて 二次会の時に 貰ったよ!
512 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 19:32:51
>>508 今は全然交流がないのに呼ばれたの?
それほど親しくないなら欠席を勧めるけど、お祝い2万も相場のうちだよ。
ここってお祝い2万っていうと、必ず必死でケチつけるやつ
いるね。披露宴やる側の人もけっこう見てそう。
514 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 21:39:59
>508
20代前半なら2万でも全然OK。
515 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 22:01:21
2万にしたらなら後悔しそうです。
頑張って3万にした方がいいよ。
516 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 22:11:03
↑
と、招待したやつが言ってますw
517 :
愛と死の名無しさん:05/02/24 22:35:44
40代でも2万円包んだ人知っている。
2万で問題ないよ。
まあ春だしね。
>>508 高校の元同窓生でフルネームも知らない仲なのに、友人がその子と親しかったので
人数合わせに披露宴に呼ばれた。
私30代だけど2万にしたわ〜
521 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 06:23:31
質問です
母が悩んでいたので どなたか 教えて下さい。
父が勤めている会社は 中小企業ですが、父は 一応役職に就いています。
今度 父の部下の娘さんが 結婚式をあげるそうで
御祝儀は いくら包めばいいのでしょうか?
いくらぐらいが 相場なんでしょうか?
ちなみに 結婚式には呼ばれていないそうです。
私も去年結婚式をしましたが その部下の人は 呼んでいませんし
御祝儀も頂いていません。
部下の娘の結婚式…しかも招待されてない…微妙なところだね。
必要ないって意見もありそう。
社風にもよるし、会社関係って難しいよねぇ。
私の時は、母の勤め先の社長が10マソ、専務が5マソ包んで下さったのですが(そういう社風の小さな会社)
私の勤め先の社長・上司からは一律1マソでした。(そういう社風の中小企業)
相場って何?って感じw
義理人情に厚い会社でなければ、1マソで充分じゃないでしょうか。
523 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 09:43:24
>>521 父が同じ立場です。
結婚祝い3万、出産祝い1万、新築祝い2万と決めています。
出費が多くて母がぼやいています。
うちの旦那は呼ばれてない結婚式には出さないなぁ。
しかも部下の娘さんなら尚更。
部下本人なら呼ばれれば出すけど。
お父さんがその会社の経営者ならともかく、
単なる部下ならその娘の結婚にお祝いはしなくても非常識じゃないような。
そこまで遠い人のお祝いまで始まると
将来「その娘さんが赤ちゃんを産んだとき」とかまで
お祝いしないといけなくなりそうだし。
するとしたら1万。
でも、1回やりだしたら、これから他の人のも全部しなければならなくなるからキツいよ。
自分が結婚するとき所属する部署の担当役員から1万いただいたなあ。
部下の子供にお祝い渡してたらキリないよ。祝電か、商品券5千円程度でお返しなしにしたら?
528 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 17:17:27
>>522-527 レス ありがとうございます。
あげるとしたら 1万という意見が多いようですね。
祝電か商品券という意見も参考になりました。 ありがとうございます。
父の会社は小さいので 部下はそんなに いないのですが
1回やりだしたら 他の人にもってなるし
キリがないって意見は 私もそう思いました。
私の結婚式の時は 社長に10万頂きました。
父は 専務です。
実は 部下の娘の結婚相手も 同じ 父の会社に就職したようで
2人とも部下になるので、母は 5万ぐらい 包んだ方がいいのかなぁ
って言ってたんですよ…
私は 呼ばれてないのに 5万は多いのでは? って思ったんですけど。
ここの 意見がとても参考になったので
さっそく 母に伝えたいと思います!
>>528 >実は 部下の娘の結婚相手も 同じ 父の会社に就職したようで
>2人とも部下になるので
こういうのを「後出し」という。
そういう大事なことは先に書け!
530 :
521:05/02/25 17:24:16
つまり部下の娘と部下が結婚するって事?全然状況違うよー!
それだったら専務が5万包んでも多過ぎることはないし
5000円の商品券じゃセコさが漂うと思う。
532 :
521:05/02/25 19:05:35
>>531 そうですね
部下の娘と 結婚が決まってから
部下が 娘の結婚相手を 会社に連れてきたそうです。
もともと 会社にいた人ではないですが
部下になった ってことで状況は違いますもんね。
結婚式に呼ばれてないので と思ってましたが
それなりの 金額は包んだ方がいいと いうことですね。
レス ありがとうございます。
こないだおさななじみの披露宴に呼ばれたけど2万しか包まなかった。
前もって結婚の話でもしてくれてたら良かったんだけど、
二ヶ月切ったころに急に言われても、人数合わせとしか思えなかったし、
実際そうだったっぽい・・・。
まあいいけどさ。
534 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 20:23:49
自分も大学生の頃、2万しかもって行かなかった。
大学病院の医者と看護婦の式で、かなり豪華な料理や引出物だったけど、今思えば
まずかったかなーって思ってるよ。まあ、親戚だったんで引き出物は両親と一緒に
されて自分はもらわなかったし、交通費も一切無かったからいっかーって感じだけど。
社会人になってからはとりあえず3万包むようにしてます。
535 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 21:09:32
>534
まだちょっと常識ないんじゃないか?
学生なら2万で十分だし、一家なら何も別に出す事なかったのに。
536 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 22:23:25
友達の結婚披露宴に呼ばれたのだけど、いくら包めばいいのかわかりません・・・
会費制ではなく普通の披露宴の友人だけが来るパーティーと言われたのですが、
3万円包めべきなのでしょうか?
ちなみに私はまだ学生なのですが、そういうのは関係ないのでしょうか?
537 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 22:28:55
>536
披露宴の友人レベルなら祝儀は2〜3万。
学生なら2万でも全然おかしくない。
ていうか>1からちゃんと読め。
538 :
愛と死の名無しさん:05/02/25 22:32:14
二次会にだけ招待された場合は、ご祝儀ってどうすればよいのだろうか?
会費だけでよいの??
一応、ちょっとした贈り物は用意してあります。
誰かおせーてー!!
@沖縄。友人の披露宴は一万千が相場らしいのだけれど、知らずに
三万包んで披露宴に赴いたことがありますが、タクシーチケットなし、
遠隔地でも宿泊費なし、引き菓子なし、百均ものポイ引き出物でびっくり!
ちなみに披露宴ではご祝儀で元を取る人がほとんどだとか(!)
所変われば何とやらです。
一万千て… 一万円ですsorry
542 :
538:05/02/26 09:39:49
543 :
愛と死の名無しさん:05/02/26 12:39:30
私も今年の秋に国内で式・披露宴をすることが決まっており、
友人に電話で報告したところぜひ呼んで!といわれました。
その電話で5月に彼女が海外で挙式のみをする予定だとききました。
結婚するとはきいていたのですが、具体的な話を聞いたのはそのときがはじめてで、
お祝いを贈ろうと思うのですが、1万円+品物で大丈夫でしょうか。
それとも私の式に来てもらうので、もっと大目に包むべきなんでしょうか?
>>543 544に同意。
今は明らかにされてないが、ヘタをすると帰国後会費制じゃないパーチーが予定されてるかも。
当方、北海道民ですが 妹が東京で結婚することになりました。
相手は福島出身の東京都民です。
私は妻と子供と3人で出席の予定ですが、その場合ご祝儀の相場は
いくらほどになるでしょうか? 結婚式はこでまで北海道でしか出席した
ことがないので、東京の相場がわかりません。
2ちゃんやその他ネットで相場を調べてみたのですが、兄弟だとだいたい
10万が相場との事で。
親になると数十万と聞きましたが、先日両親にその話をすると
即答で「そんなに出せないよねえ」と、当の妹と笑いあっておりました。
親も妹も、そんなに呑気で良いものかと思うのですが…。
なお、交通費・宿泊費は自腹です。
>>546 過去スレにもよく話が出てるけど、兄弟姉妹のような近い親族の御祝儀の相場は
有ってないようなもの。
一応「相場」では10万って事になってるけどそれはあくまでも平均の事であって
お互い様で無しの家もあれば、10万所じゃない人もいるだろうし。
親からも「御祝儀」って形で出して貰わなくても披露宴の金額負担してもらってたり
逆に一切受け取ってない人だって少なくないだろうしね。
レスを読む限りどうやらその辺はあまり厳しくどうこうって御実家じゃないみたいだから、
交通宿泊費が自腹ってことだし、家族3人の出席相応で家計に差しさわりのない
金額で構わないと思う。
一般的には3人だと最低で7万からで次は8万、10万って感じだと思うから、
その辺で奥さんとも相談して決めればいいんじゃないかな。
>>546 普通に親戚とかじゃなく、親子三人で出席だと7万が最低だと思う。
それで実のきょうだいなんだったら、やっぱり最低10万だと思うがなあ。
「きょうだいだから普通より小額でいい」ってありえないだろうし。
ありがとう
で、今朝 親に電話して、いくら出すつもりか聞いてみたんだが…
「10万」なんだそうだ _| ̄|○i||i
おいおいコレだと親と同額かって言うか、向こうの親御さんは何とも
思わないのかと、かなり心配なんですよね…
これから出勤なので、レスがあっても返事はな夜まで出来ないですが
皆さん、これってどう思われます?
>>549 あなたは自分の家側のメンツばかり気にしてないかい?
妹さんの結婚式のお金がどこから出てるのか知らないからはっきりとは言えないけど、
自分は相手の家の親兄弟の出した金額にケチつけるような親だったら嫌だなあ。
もし自分達のお金で披露宴をやるなら、ご祝儀幾ら貰おうと親には関係ないじゃん。
ましてやわざわざお互いの親にまで相手の関係者の誰から幾ら貰いましたって
報告する必要はないんじゃないの?
>>549 550に涙がちょちょぎれるほど同意。
自分と妻と親と妹が納得してたら、ぶっちゃけゼロでもいいぐらいだ。
まあ546見てたらそれはないだろうから、もう5万〜10万の間で好きにしたらよいかと。
もし向こうが相手の親族の祝儀の額をガタガタ言うような連中なら、いくら出したって
なんだかんだ言われるから心配するな。
続けてレスありがとうございました。
返事が夜どころか深夜になりまして申し訳ないです。
メンツを気にしてたつもりはなかったのですが、少し考えすぎだったのかもしれません。
こちらに来る前に家庭板のスレッドをまわっていて、祝儀の話、義家族の話などを読んで
て少々気になりましたので。
>>551さんの
「もし向こうが相手の親族の祝儀の額をガタガタ言うような連中なら、いくら出したって
なんだかんだ言われるから心配するな。」で、そういう捉え方もあるかとも思いましたし。
レス、ありがとうございました。
553 :
愛と死の名無しさん:05/02/28 11:41:56
家族ぐるみの付き合いをしている、主人の友達夫婦の子が昨日亡くなりました。
今夜お通夜、明日告別式なのですがうちの6歳と4歳の子供は連れて行っても
よいでしょうか。亡くなった子とはよく遊んでいましたので、お別れを
させたいと思っています。
また、この場合ご霊前はいくら包むとよいでしょうか。教えてください。
よろしくお願いします。
>553
お子さん自身がが「お友達が亡くなった」「最後のお別れ」の意味がわからない状態なら
子連れでのよそ様の通夜葬式への参加は一歩間違うと非常識になりかねないです。
通夜は夜暗く、寒くなってからの話ですし、
告別式も時間をうまく見計らって伺わないと、出棺まで長時間待つことに。
お子さんが場違いなことを話したり、大きな声を上げたり、
「帰ろうよ」などききわけのないことを言い出したりする可能性が少しでもあるなら
先方の親御さんのお気持ちを考えて、連れて行かないほうが良いと思いますよ。
555 :
愛と死の名無しさん:05/02/28 14:04:10
>>546 可愛い妹が舅姑に対して肩身が狭い思いをしたら可哀想だという兄心から
心配になっただけでしょ?いいお兄さんだと思うよ。
>>554 お返事有難うございます。
夫婦だけでお焼香してきます。
子供たちには時間をかけて言い聞かせ、きちんと理解してから
お母さんの気持ちが落ち着いた頃にお線香をあげに行きたいと思います。
557 :
愛と死の名無しさん:05/03/01 03:15:39
教えて下さい
夫婦で結婚式に招かれました。
私の時は、3万円包んでくれた友人です。
この場合ですと、夫婦で6万包むべきですか?
私達の時は友人夫婦は5万円の方が多かったので
5万円が常識ですか?
ちなみに、花職人なのでブーケは私が無料でプレゼントする事に
なっています。
お年にもよりますが、20代〜30代前半でしたら5万でも構わないかと。
生花のブーケってオーダーすると1〜2万はする物だし、
5万+プレゼント1万相当ということで、充分お祝いの心は伝わると思います。
>>557 私も
>>558さんに同意です。
ご祝儀の場合5万の次の金額は6万ではなく7万です。(偶数を避ける為)
ただし8万は「末広がりでお目出度い」数字という事でアリです。
なので、もし5万以上包もうと思うのであれば7万か8万という事になりますが
今回に関してはご祝儀5万+ブーケで十分だと思います。
>>557 花材はいいのを使ってやれよ。
先日親戚のケコン式で、姉が作ったブーケというのを新婦が持っていたのだが、なんか
ものすごいケチった安物くさいブーケでかわいそうだった。
>>540 俺だよorz
いとこ(@福岡出身/新郎が沖縄)が結婚するので御祝儀
>>1の相場通り、3万包んで
沖縄での式には行かないので自分親に渡したら、「沖縄は1万が相場らしいよ〜」って。
包んだもの抜く訳にもいかず、いとこの親御さんには世話になった経緯もあるし、そのままにしますた。
はぁ・・最初に言ってくれればいいのに
&母親に「親父が今年で古稀だからたまには祝ってやれ」言われたので商品券5万円分あげたら
5千円位で良かったのにって・・・
だから最初に言ってくれorz
>>560 素人でフラワーアレンジメント習ってる程度の人が作るとそうなるよね。
花自体も違うんだけど、下処理(水切りとか)で凄く差が出る。
1日持ってても萎れないブーケの影にはプロの技術が仕込まれているのです。
1度素人が作ったブーケを見ると、自分の時は2万払ってもプロに頼もうって思うよ。
>>557さんはプロのようだから、5万+ブーケだったら頂く方はかなりお得かと。
564 :
愛と死の名無しさん:05/03/03 17:14:52
仲の良い友人が入籍しました。
今のところ、結婚式や披露宴はしない模様。(先日旦那さんの身内に不幸があったとか)
でも来年以降にしないとも限らない感じ。(聞いてみたら迷ってるとのこと)
とりあえず友人にお祝いを贈りたいのですが、いくらぐらいがいいでしょうか。
ちなみに私の結婚式のときに3万頂きました。
同じように3万贈ったらいいのかな?
>564
披露宴しない人に3万は包みすぎ。1万でいいと思う。
もしもお友達が今後披露宴をすることになったら
差額じゃないがそのとき2万円包んで出席すればヨロシ。
今3万包んでしまったら、披露宴があったらあなたのお財布が厳しいことになるよ。
(先にお祝いは済ませてる、ってことで当日手ぶらでの出席もなしではないが
今回お祝いをあげるのと披露宴の間が半年以上開いてたら「もうお祝いは済ませてます」も言いにくいしね)
>>564 相手も迷ってる状態なら1万でいいと思う。
披露宴出席しない場合の相場は1万だし、
>>565さんの言うように後日披露宴や
会費制のパーティーをやった場合そこでもう少し出すことになるだろうし。
もし友達がこのまま入籍のみになったとしても、失礼な額ではないし。
「披露宴とか一切なしで」とはっきり言われたのなら、もらった同額の3万、披露宴なし相場の1万
悩むなら間を取って1万+1万程度の品物等々好きなようにどうぞ、とレスする所なんだけど。
567 :
愛と死の名無しさん:05/03/03 21:40:33
5年以上音信不通だった友達から招待状が来たのですが
出席するならやっぱり3万円入れた方が良いですよね・・
>>567 出席するなら何も考えずに相場どおりの額を入れるのがお互いの為。
569 :
愛と死の名無しさん:05/03/03 21:51:53
>567
いっそ欠席。
570 :
愛と死の名無しさん:05/03/03 21:56:27
571 :
愛と死の名無しさん:05/03/03 22:20:05
>570
迷ってるならマジで欠席すれば?
5年以上音信不通だったんでしょ?
それって別に会いたいとも思われてなかったってことだよ。
確実に人数合わせ要員だ
自分21歳学生です。
仲のいい同級生(社会人)の披露宴に呼ばれたんですが
いくら包めばいいかわかりません。
他に行く友達(学生)とも話したんですが、そいつも迷っている状態なんです。
アドバイスお願いします。
世間の相場では2万
>561
お祝い返しもお礼の電話もハガキもなくてもどうか驚かないでくださいね。
「三万もつつんであるさぁ!ナイチャーはもうかってるはずねぇ」以上。
のパターンも多々ありますので。
>564
悩めるところですね。本当に親しい友達なら、
あなたのお祝いの時同様3万お祝いしておいてもいいのでは?
>567
あなた宛に、特別に、ながらく連絡をとらなかった侘びと
丁重に出席をお願いする手紙でも入っていない限り欠席してもいいと思う。
もし狭い地方で後々またどこかで関わりがでてきそうだったら、
贈り物or祝電でもしておけばオケではないかな。
>573
2万円でいいと思う。で出来ればもう一人の友達といくらかずつ出し合って
記念品をプレゼント。「学生の身で少ししか包めなくてごめん
でも招いてもらえて本当に嬉しかった。ありがとう。」とのメッセージを
お祝いのメッセージとともに添えて贈ってみてはいかがでしょう?
もし、あなたが既婚者であれば学生であっても3万包んでいいと思います。
576 :
愛と死の名無しさん:05/03/04 06:51:09
>>571 最近、急に連絡があって
2回くらい飲みには行ったんだけど
まさか呼ばれるとは思わなかった・・orz
>>575 2回くらい最近飲みに行ったんだよね・・
ホント急に連絡があってさ・・
これから会う事もなさそうで・・怖いw
出席の打診をされて、ちょっとでも迷ったら断るが吉。
>576
飲みにいった時に奢ってもらったりしてないなら、
その2回を披露宴参加・不参加の考慮材料にしなくていいと思うよ。
ただ自分の経験上、仲良くもないのに急に披露宴に参加を持ちかけてくる人は
常識がない&本当の友達が少ない人が多い様な気がするので、
参加するかどうかは別にしても披露宴までの間は会わない方がいいと思う。
これまた唐突に「友人代表スピーチ」や「二次会幹事」等頼んできそうだから。
580 :
愛と死の名無しさん:05/03/05 00:44:51
お祝いって袱紗に包んで持っていった方がいいんですかね?
>>580 何のお祝いか知らんが結婚披露宴に出席するなら
袱紗は持ってて損はしないので、無いなら買ったほうがいいよ。
583 :
愛と死の名無しさん:05/03/05 03:13:41
袱紗っていくらぐらいしますか?
今時の100均は袱紗まで置いてるのね…慶事用なら100均でもいいかw
出番は一瞬とはいえ、弔事用はそれなりの物を持っておいた方がいいかも知れない。
普通に買ったら、縮緬色無地のが1500円〜3000円位かと。
586 :
愛と死の名無しさん:05/03/05 11:38:12
>576
飲みに誘われたってのがまさに事前根回しなわけだ。
これで断れないだろうみたいなね。
奢ってもらってたとしても3万もあなたにかけたわけじゃないんだし
祝電で十分。
587 :
愛と死の名無しさん:05/03/06 09:49:25
初めて書き込みします。
離婚して2年半、先日元夫の父親が亡くなりました。
当方、別れた夫との間に子あり手元で養育、親権も自分が持っています。
自分はあちらと行き来ありませんが、子どもとの面接交渉権を父親がもち、
月に1回子どもだけ行き来していました。
5年前(離婚前)、実父が死亡した折には、義父が50000円、香典として
包んできましたが、葬儀の夜からの夫の態度が(それだけが原因では
ありませんが)最終的には引き金となって離婚に結びつきました。
そのこともあってか、元夫の方も、葬儀が終わるまで父親死亡を
知らせてきませんでした。離婚にまつわるどたばたで1年ほど弁護士を
挟んで争い、そのときには相手の父親も出てきてずいぶんな言われ方を
したため、気持ちは全くありません。
気持ちのこもっていない香典なら、出さないほうがマシ、と思いましたが、
実孫の母親としてやはり出すべきとか、5年前にもらっているのだから、
義理として出すべき、ということも考えます。
香典返しとかをやりとりするだけでも嫌なので、出したくないのは
本音ですが、義理を欠くのも嫌、と言う気持ちもあり....。
出したほうがいいのでしょうか。もし出したほうがよい場合は、いくら
くらいが相応でしょう?
ネットで「離婚 香典」とか調べても、香典まで含めて財産分与でもめたとか、
そういう話ばかり検索されて、書き込ませていただきました。
>>587 「どうしてもなにかしないと気持ち悪い」「でも自分は絶対したくない」ということであれば
変則的ではあるけど、お子さんの名前で包んではどうだろう。
>>587 何も考えずに孫ちゃんの名前で1万包んで書留で送っとけば?
そして香典返しも淡々ともらっておく、と。
気持ちを乱されるだけでも損でしょうに。
590 :
愛と死の名無しさん:05/03/06 14:48:46
592 :
愛と死の名無しさん:05/03/06 15:07:35
593 :
愛と死の名無しさん:05/03/06 19:15:01
587です。
>>588 >>589 さんレスありがとうございます。
子どもの名前で、ですね。そういう方法もありました。
子どもがまだ幼いので、思いつきませんでした。
子どもは双子で二人いるので、連名になってしまいますが...。
あまり二人だから2万とか考えず、まとめて1万でよさそうですね。
たくさん出すと、そんなに余裕あるのかと養育費カットされそう。
あくまで淡々と、事務的に(?)という感じで、心がけてみます。
今さら死んだ人を憎んでも、とも思いますので。
相手からは5万円だったのに、いいのかなあ? 横槍ですみません。
>>594 又今回は死んだ人と出す人の立場がちょっと違うからな。
1万で十分だろう。
嫁の父親なら血の繋がらない親戚だけど
離婚したら故人とお子さんの血は繋がってても親戚じゃないのだし、
親交もないなら1万で充分かと。
597 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 15:00:38
妹が結婚します。結婚式だけで披露宴はなしです。
式のあと式に出るごく身内だけでのお食事会かあります。
夫婦で出席ですがいくらぐらいつつんだらよいのでしょうか?
598 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 15:16:45
599 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 15:24:01
>>597 うちは同じケース(親族だけの食事会)で5万包んだ
600 :
597:05/03/08 16:13:01
自分の時にはお祝いとして暖簾とちょっとした小物をもらいました。
4年位前で妹は社会人で独身でした
5万〜10万の間で、自分が納得できて財布が困らない程度でいんじゃね?
602 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 16:59:01
夫婦で出席なら5万、7万、10万にどれか。
8万もアリ。
604 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 17:07:44
昨日葬式を済ませて、お金が全くない状態で四十九日法要を行うのですが
僧侶に渡す御礼など合計すると最低いくらぐらいかかるのでしょうか?
まだ葬式でいくらぐらいかかったのか、現時点ではわからない状態ですので
お金があまりかからなければいいかと思っています。
605 :
愛と死の名無しさん:05/03/08 17:21:31
普通に考えてお金がないなら49日法要はやめる。
お坊さんには檀家寺なら事情を話して金は払わない。
サラ金にいってでも払ってもらわにゃならん、っていう
坊主なら以後、縁を切ったほうがいいと、思うけど。
ちなみに私はクリスチャンですから、信者が死んだからといって、
牧師に特別お金を払う習慣はないんです。
606 :
604:05/03/08 17:33:59
>>605 アドバイスありがとうございます。
今まで葬式って考えたことがなかったもので、先週の金曜日に父が亡くなり
あれよあれよと言う間に話が進み、喪主になって初めてお金がかかることを思いました。
貯金も全くなく(1万ぐらい)で、通夜・告別式で僧侶に払った金額が40万だったので
同じぐらいかかったらもう払うことも出来ない状態です。
49日法要でそんな事情を説明して、お金がかからない方向で行きたいと思います。
夫方の親戚で不幸があり、遠方の義父母の名代で、夫が参列することになりました。
で、そのお香典について
義父「義父名で1万円、夫名で5千円」
義母「義父名で5千円、夫名なし。これは長男嫁とも相談したことだし、
我が家は以前も親戚には5千円包んだ。義父には黙ってこの額にして。」
とそれぞれ指示が…。
(義母は義父に内緒で3回ぐらい念押しの電話をして来ました)
義父の実妹の葬儀なので、いくらなんでも義母案はどうかと
個人的には思うのですが、とりあえず夫方のことなので意見は言ってません。
ちなみに長男嫁というのは義父の長兄嫁、ということです。
兄弟の嫁同士で「代理で行く者は香典なし。額は自由」と取り決めたそうです。
夫は代理とはいえ実の叔母の葬儀参列でもあるのだから、
「義父の案でやってくれ」と言ってます。
私は義父案でお香典を作ってもいいでしょうか…?
それとも義母案に従った方が良いでしょうか?
長文で申し訳ないのですが、ご意見をお願いします。
>>607 後で自分にやっかいがふりかかってこない方。
>>606 葬儀屋に聞けば、大体の相場は教えてもらえる。
ただ、坊主のほうからあとで金額を指定してきゃがることもある。
>>607 一般的な額からしたら、義父案だよねぇ。
だけど、困るよねこういうの。
どっちを取っても、後からバレたら恨まれるの自分達だし。
義両親に、話し合って金額決めてから教えて、とは言えないような雰囲気?
611 :
愛と死の名無しさん:05/03/09 00:16:03
ベンチャー系の零細企業を経営してるのですが、
今度部下(♀)が結婚します。披露宴に呼ばれているのですが、
こんな場合、テンプレにある相場表の3万でいいんですかね・・・?
年齢は私より年上です。スピーチも頼まれています。
誰か似た状況の人いませんか?
>>611 スピーチもするなら、主賓だよね?5万のほうが無難だと思うけどどうだろ。
>>611 年齢はこの際あまり気にしない。
社長として社員のみんなよりたくさん儲けていて、いい車乗ってたり
いいところ住んでたりってのがバレてるなら、素直に5万。
会社もオレも火の車ってのがみんなにもわかってもらってるなら、普通に3万。
常識のある部下ならスピーチのお礼が多少なりともあるさ。
614 :
愛と死の名無しさん:05/03/09 00:22:05
>>611 あんまり包むと先方の普段にもなるだろうから
出しても5万までじゃない?
今後他の従業員が結婚したときの基準にもなっちゃうんだし。
個人的には3万で十分だと思うし、それでちょっと足りないか?と思うのなら
会社から従業員へって事で別にお祝い金出すのはどうよ?
>>612 >>613 なるへそ・・・5万になりますね
5万ならあの社長ケチだな、と親族からクヌクヌされることはないですよね?
会社は火の車ってほどでもないですが、
そんなに儲かってもいるわけではないです。
ですが、社員の前では派手なライフスタイルぶりをアピールしてますOTL
実は松屋のポークソテー定食?を週3位食べてます。
すみません
611=615です
>>614 会社からってことで、3万円別に出しました。
披露宴となるとまたちがうのかなぁと思って・・・
社長も色々大変だなぁ。
ところでスピーチのお礼って、上司だからかな。
友人にでも出すのが普通?
私、スピーチした事あるけど貰ったことないわ。
>>615 5万で全く無問題だと思うけど、「『あの社長ケチだな』と思われたくない」気持ちが強いのなら、10万。
そういう見栄を張りたいなら、それなりの金を払えと。
>>618 友人スピーチ・余興・受付などには、5000円ぐらい包むみたいです。
まあなくても気にしないのがつやつやお肌を保つコツです。
>>617 んじゃあ5マソでいいべ。
>>618 人によるみたいよ。
お金じゃなくても新婚旅行のお土産奮発したり、ご飯おごったりとかでお礼に変えることもあるし。
日頃のお互いの付き合い方によるんじゃないかな。
ま、気にしないのがいいってのは
>>619に激しく同意だけど。
621 :
愛と死の名無しさん:05/03/09 05:53:28
>>611 社長も上司。3万で充分と思う。主賓も3万が多いよ。うちは教授に頼んだけど3万。
へー。うちの旦那の社長は10万包んでくれたよ。
まぁ、向こうのほうが先に結婚して旦那が5万包んでたから
倍返しって意味もあるっぽいけど。
従業員が10人くらいでアットホームだからできることかもしれません。
ちなみに社長にいくらもらったか、とかそういう話は同僚でも
しないらしいです。
従業員が少なかったら、ご祝儀はずんだほうが自分の徳にはなりますよ、
必ず・・・
このスレ見てもわかるけど
上司や社長などから頂いた祝儀の額が暴露されてるのって
十中八九「上司の普段の生活態度や会社の景気と比べると妙に少ねえぞゴルァ」という不満だもんね。w
大変だとは思うけど、祝儀香典の類は「上には薄く、下には厚く」が世間の習いだから
社長という立場なら社員さんにできる限りのことはしてあげたほうがいいかもね。
607です。レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
結局持って行く夫本人が
「(義)父案採用。母親には言われたとおりにしました、と答えればOK。
万一ばれたら俺がうまく言っておく」
と言うので、義父案を採用することにしました。
お香典の額まで親戚中に伝わるような一族じゃないことを祈ってます。
義母も根に持って嫁いびりをするような人じゃないので、
大丈夫だとは思うのですが。
>>624 うひゃー。乙。
旦那が責任を持つってことなら、この件はもう忘れてしまえ。
>>624 包んだのも表書きを書いたのもすべて夫、私は全く知りません。と100回唱えて寝ろ。
627 :
愛と死の名無しさん :05/03/09 16:38:15
お伺いします。
5月の下旬に、旦那の弟が結婚すると義母から言われました。
事前にご祝儀を渡すのは、どれくらい前から渡して良いのでしょうか?
その義弟は仕事が忙しく、もし結婚式までに会って直接渡す機会が
ない場合には、義弟が同居している義母に預けて本人には電話連絡という
かたちでも大丈夫でしょうか?
旦那の兄弟の結婚は初めてで、披露宴で出せばいいかと
思っていましたが、事前の方が良いようなので教えて下さい。
義母に渡すぐらいなら、直接現金書留で送るほうがいいと思うが。
まあ挙式一ヶ月ぐらい前でいいんじゃないかな。
>>627 顔合わせとかないんかい?
現金書留に私も1票。なんか生暖かいメッセージも添えて
兄嫁の存在感を地味にアッピールしるw
630 :
627:05/03/09 16:59:29
>628さん、>629さん、回答くださりありがとうございます。
でき婚で、急遽結婚が決まったので、仕事と挙式の準備が忙しく
会えない可能性が高そうなのです。
4月の下旬くらいまでに会う機会がなかったら、書留にします。
顔合わせがあれば良いのですが、そういう話しは出なかったので・・・。
>生暖かいメッセージ
書いてみます!
631 :
愛と死の名無しさん:05/03/09 19:22:19
>>622 ちっちゃい会社にお勤めなんですね。社長が来るなんてw
大企業ではありえません。w
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>631煽りレスはもっとタイミングよく!
>631
自分が貧乏だからってひがむなよ!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>633 おまえもだ!
635 :
愛と死の名無しさん:05/03/10 21:36:21
祝儀についてお伺いします
私は歯科助手〔女29〕です
そこの医師が来月結婚するのですが
祝儀をいくらにするか迷ってます。
挙式、披露宴ともにしないとのことですが
一年前の私の披露宴には主賓で主席してもらい
祝儀に10万いただきました。
この場合いくらぐらいが妥当なのでしょうか。
みなさんレスありがとうございます。
実はこの間会社の経費で車を買ってしまい、
ちょっと派手な生活振りが目立っていたので
ある程度高額祝儀を視野にいれつつ参考にさせて頂きますOTL
>>635 披露宴に呼ばれてないときの相場1万円でいいと思う。
>>635 自分の披露宴に主賓で出てもらった上司のお式って事でおk?
3万でもいいと思うし、自分の時に結構もらったからそれじゃ少ないかな?と思うなら
5万包んでもいいと思う。ま、その辺は予算とか諸般の事情で好きにしてください。
あ、ゴメン披露宴に呼ばれてると勘違い_| ̄|○
それなら1〜3万辺りでいいんでないかと。
640 :
635:05/03/11 00:13:33
>637
>639
レスありがとうございます
披露宴があれば3万でと思ってたのですが
他でいろいろ調べてもこういったケースがなかなか無くて
助かりましたw
いただいた祝儀のこともあるので3万でいこうと思います
スレ違いだが、ジイ様の葬儀でキャノソの会長さんが来てくれて30マソ包んでくれた。
完全な庶民である遺族一同完全にパニック状態になった。
去年自分の結婚式に来てくれた友人の結婚式があります。
事情で欠席することになったのですが、私の時には3万いただいています。
関西・関東の遠距離で、出席の場合は交通費がお互いの自己負担です。
欠席の場合はいくらくらい包むものでしょうか。
>>642 基本は1マソだけど、親密度合いによっては+プレゼントもありえるかな。
644 :
愛と死の名無しさん:05/03/11 22:24:16
昨年、私の結婚式に来てくれた友人(女)が、
来月、彼女の地元で結婚式をします。
私の時にはご祝儀を2万円いただいていました。
今回は遠方のため交通費とホテルを負担してくれるという話なのですが、
この場合同じ2万だと非常識でしょうか?
お恥ずかしい話ですが、結婚式が続いているため、2万にしておきたいのが
正直な気持ちなのですが、
そこまで用意してもらってるのに、とも思い悩んでいます。
どうでしょうか。
2万+プレゼントはきつい?
>>644 悩むんなら欠席にして1万、と言いたいところだけど、
来月ならかえってDQNだよなあ。
冠婚葬祭は1回完結。前回友人が2万で来たことはいったん削除して考えては?
あなたの祝儀が2万でもたぶんその友人は気にしないと思うけど、
逆に644が今後その友人となにかちょっとしたことでもあったら、
「2万にしたこと」をちくちく思い出すと思うよ。2万も確かに相場の範囲内だけど、
644自身が「ケチって2万」と思ってるみたいだからね。
自分の気持ちのために、何とかした方がいいんじゃないかな。
647 :
644:05/03/11 23:28:47
レスありがとうございます。
>>645 きつくないです。そういう方法でもありなんでしょうか
>>646 結婚式に出席したいという気持ちはもちろんあります。
仲間内ではもらった額だけ包む、というような暗黙のルールみたいなのがあったので
そうしてきたのですが、遠方は初めてなので。
交通費・ホテル代負担してもらうのに、2万というのが一般マナーとしておかしいなら、
やっぱりがんばって3万包もうかなと思い相談させてもらいました。
>>647 >仲間内ではもらった額だけ包む、というような暗黙のルールみたいなのがあったので
こういうのを後出しという。“不倫相手に中出し”並みに下劣な行為。
>>648 下劣!すみません。
やっぱりきついけど3万にします。ありがとうございました。
>>649 そういうルールがあるんなら2万でもいいんじゃないか。
まあ2万3万の話題は(ry
後は自分で決めてくれ。
651 :
愛と死の名無しさん:05/03/12 18:11:51
従姉妹が結婚し、身内だけの披露宴のようなものをすることになりました。
出席者は、従姉妹たちは招待されず、叔父叔母のみのご招待です。
招待をされてない私はいくらご祝儀を包むべきでしょうか?
2万か3万かで悩んでいます。当方20代後半です。
出席⇒3万がデフォなら
欠席⇒1万でソ。
後は、親族相場で考える。
特に仲の良い従姉妹同士でもないなら、1マソでもいいような…
>652-653
ありありです。
655 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 00:53:32
秋に小学時代の友人が結婚することになりました。
今日、その話を聞いて、できれば出席して欲しいといわれましたが、
ちょうど私は出産と重なりそうなので出席は難しいです。
以下のような状態ですが、彼女へのお祝いはどのようにするのがいいと思いますか?
・私は1年前に結婚しました。
・その時、彼女は自分の大学の卒業式だったので、招待したけど欠席でした。
・お祝いは1万円程度と思われる品物でした。
・私は内祝いは返していません。
・一人目の子供の出産祝いももらいましたが、お返しはしていません。
・私は今は専業主婦です。
>>655 つまり、「私はお返しなんかしないDQNですが、友達にはいくら贈るべきですか?」ってことだな。
普通に現金1万でいいんじゃないの。その前に内祝い返したら?
657 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 02:00:44
彼氏のお父様が亡くなり、お葬式のお香典に5000円しました。
(しかしその地方の相場なのか、彼氏の友達は1万円の人が多かったようでした)
私は遠方から出席したためか、帰りにお母様が交通費?として1万円下さいました。
上記の状況で、今後49日、1回忌はどうすれば良いでしょうか?
遠方なのでまた私が行くと気を使われ、かえって迷惑なのでしょうか?
それともお供えなどを郵送するほうが良いのでしょうか?
それともまだ婚約しているわけでもないし、何もしないほうが良いのでしょうか?
彼氏との仲を反対されているため両親にも相談できず、皆様だけが頼りです。。
アドバイスお願いします。
>>657 法事は身内ですることが多いと思うので、原則として声をかけられてない限り出席はありえない。
お供えうんぬんは彼氏と相談。
659 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 03:05:19
657です。
658さん、ありがとうございました。
法事は身内だけでするものなのですね、ほんと世間知らずですみません。。
ずっと気になっていたので、助かりました。
5000円しかお香典出していないのに帰りに1万円頂いたり、
もちろん香典返しも頂いているし、なんかもらいすぎな気がしているのですが、
気にしなくて良いでしょうか?
彼氏家では彼氏の友達からでも5000円のお香典は少し少ないと感じているようです。
私が5000円なのを気にすると、そんなこと気にしていないよとは言って下さいましたが・・。
祝儀と違って多額の香典は「死んだのを喜んでるみたい」なんだよ。
もしも「5000円の香典なんて少ない」と思ってるのが本当なら先方のほうがドキュ。
婚約でもしてる「将来の親戚候補」なら1万がいいだろうけどさ。
>>655 内祝いをしない655もどうかと思うがまだ子供が生まれてないのに出産祝いを贈る友人も…。
祝い事は一回完結とはいえ内祝いがない分1万円+5000円くらいの品物はどう?
出産祝いの内祝いは出産してからね。
662 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 18:07:29
>661
よくわからんけど、655は二人目じゃないの?
「一人目の」と書いてあるからそう思ってた。
663 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 19:49:38
昨年私の結婚式に出席してくれ、
3万円の祝儀を包んでくれた友人が、
今度身内のみの海外挙式を挙げることになりました。
日本では披露宴パーティの類は一切行わないとのことなのですが、
私がお祝いを送るとしたらいくらぐらいが適当なんでしょうか?
>>663 一万円か一万円プラスプレゼントってとこだと思われ。
出したきゃもらったのと同じ3万でも別に構わない
>>663
666 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 22:25:10
すいません!23歳女です。来週、三年ぶりに会う友人が親戚だけで式を挙げます。(出来ちゃった婚なので)
でもチャベルは出入り自由で、見にくるだけでいいから来てと言われました、
でも行けない場合、
祝儀はいくら位でいつ渡せばいいですか?
式の前の日とかダメですか?
>>666 出来るだけ早く。
明日でもいい。現金書留で送るか近所ならちょっと顔出して渡してくればいい。
でも前日は色々忙しいので勘弁な。
668 :
愛と死の名無しさん:05/03/13 23:01:47
そうですか…式の3日前とかでも間に合いますか?
>>663 出しすぎも相手に気を遣わせるだけだよ。1万でおk。
>>668 郵便なら事前に届けば問題ない。
670 :
愛と死の名無しさん:05/03/14 06:33:55
671 :
愛と死の名無しさん:05/03/14 08:44:51
スレ違いかもしれませんが…
今度結婚することになり、披露宴に招待していない友人などから
お祝いが届きました。
内祝いは半返しだと聞きましたが、
写真立てやナベなど、品物を一緒に
送ってくださった人に対しては、
品物の金額分も上乗せした金額の半分を
返せばいいのでしょうか?
ブランド物の食器とかは値段が調べられそうなのですが、
値段が分からない物もあるので、
どう対応すればいいのか迷っています。
672 :
愛と死の名無しさん:05/03/14 08:47:57
>>671 頂いた分の半分ぐらい。
例えば、1万円と鍋(5千円)としたらお返しは7,8千円ぐらい。
>>671 値段のわからんもんは家族にアンケートをとって決める。
「これっていくらぐらいだと思う〜?」
悩むならオークションなども参考にしる。
674 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 08:24:36
物見れば、ブランドじゃなくても値段想像つくでしょ
>>674 若い人や「他人からもらったものを値踏みするのに慣れてない人」にはむずかしいかと。
676 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 10:31:53
質問です☆
後輩が結婚したんですが式を身内だけで挙げたため呼ばれなかったんです。
それでお祝いをどうあげたらいいのか悩んでます。どうしてかと言うと
私の結婚式で3万包んでくれてるので・・・現金はよくないとか聞くのですが。
ちなみにプレゼントは買いました。なんせ後輩なんで余計に悩んでしまって・・
678 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 10:43:00
5千円くらいです。あとお祝いで飲むんですがそこはもちろん持つつもりです。
679 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 10:43:40
2chで☆はやめろ☆は。頭悪く見えるから。しかもお前結婚してんのかよ。
680 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 10:46:51
>>676 5千円は少なすぎると思う。
自分の時に来てもらって3万貰ったなら、現金1万とその5千円のプレゼントが妥当だよ。
>>676 私もプレゼント+現金1万円包むに1票。
披露宴呼ばれてない時のご祝儀相場は1万円だし、自分が3万もらっているのなら尚更。
>現金はよくないとか聞くのですが。
誰に聞いたんだろ…
普通に考えるなら、皆さんの言われる通り1万+プレゼント。
先輩の威厳を示したくて悩んでるなら、2万+プレゼントにしてもいいと思う。
>>676 現金の方が喜ばれることも多いよ。
使えないものもらうよりもねー。
ということで、皆と同じ1万+そのプレゼントに1ピョー
684 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 14:54:00
友達が親戚だけで式を挙げるので、祝儀だけ送るつもりですが何も知りません。二万包んで速達で明日送りますが、手紙も一緒に送るとき、別の封筒に手紙と祝儀袋を一緒に入れて送れば良いですか?
>684
現金は普通郵便で送っちゃダメですよ。(法に触れます)
郵便局で現金書留封筒を購入して、それに祝儀袋と手紙を入れて送って下さい。
手紙は祝儀袋に入れず、別の封筒に入れて下さいな。
>684
2万は披露宴出席するときにでも通用する額だよ。
披露宴なしなら1万でもいいんじゃないかと思うけど。
手紙は祝儀袋と一緒に現金書留の封筒に入れて送ったらヨロシ。
687 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 15:39:24
ありがとうございます。
助かりました、さっそく明日出してきます。
688 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 16:28:56
かなり近い親戚の披露宴に出席します。
結婚しているので一世帯としてご祝儀を渡すのですが
どれくらい包むのが普通なのでしょうか。
出席するのは私一人です。
689 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 16:34:05
>>688 世帯から。3万〜5万円が目安だが、地域、家によって違うので親に聞いて。
>>1あたりも参考に
690 :
名無しさん:05/03/16 17:01:32
子連れ(5歳)のときって祝儀いくらですか?ちなみに従兄弟です。
692 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 19:09:00
彼女のお姉さんの結婚式の二次会パーティーに招待されました。
披露宴なしなら1万でもいいんじゃないかとのことですが、そのうち彼女との結婚も考えているので、
2万かそれ以上にしといたほうが無難でしょうか?
普段からお姉さん、旦那さんとも仲良くさせてもらってるのですが。
ちなみに私とお姉さん旦那さんは共におなじ年です。
693 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 19:21:39
2次会って会費制の方が多いと思ってたけどそうじゃないんか?
694 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 19:26:58
>>693 レスありがとう
会費とは別にお祝いで渡したほうがいいかなと思って。
今後のお付き合いあるし。
どうなんでしょ?
695 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 19:36:12
>>694 渡す必要はないと思うが、渡したら渡したでマイナスにはならないであろう。
て言うか彼女に相談汁!
祝いたいなら現金ではなく彼女に聞いて欲しがってるものをあげては?
696 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 20:01:11
>>695 彼女に相談しても「気持ちでいい」の一言。
まあ、自分の親族に渡すお金の具体的な値段なんて言えないだろうし。
とりあえず一万てことにしときます。
あり。
697 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 20:10:00
2次会なら1万でいいよ
>691
子どものほか、親は誰が出席するの?
正直、子どもの出欠より大人が何名参加するかのほうが
祝儀の額には大きく影響する。
699 :
愛と死の名無しさん:05/03/16 21:13:59
5歳なら子供用メニューを用意してもらう事になるだろうから
あんまりケチらない様にね。
大抵親二人分の金額+子供一人につき1〜2マンってトコか
でも親戚の場合人数とは関係なく金額決まってる場合が多いと思う。
702 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 08:00:18
24歳女です、親友が出来婚で式は身内だけらしく、手紙と祝儀のみ渡すのですがいくらが普通ですか?
>702
せめて最新50レス位は読んでから質問した方が…
友達が親族だけを招いて式を挙げる際のご祝儀の話ドゾ
>684-686
>663-664
出産祝いは生まれてからするものなので、
出来婚でも結婚祝いとの兼ね合いは考えなくていいと思う。
704 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 09:45:25
705 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:03:15
御祝儀はいつ渡せばいいんですか?初めてなんでまったく分かりません。
706 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:04:34
>>705 結婚式のご祝儀? あなたはどういう立場の人?
707 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:06:27
708 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:10:18
>>706 まちがった。結婚式の祝儀です。新郎の友達
709 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:31:21
やさしい人おしえて〜
710 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:34:24
披露宴に呼ばれてるなら、披露宴会場に受付があるから
そこで渡して名前書いて席の札を貰うのが一般的。
711 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 11:36:50
受付で渡すんですね。ありがとうございました
>>711 「ふくさ」の準備をお忘れなく。
いまは風呂敷状のではなく、袋状になったものも有る。
ポケットやカバンからナマで祝儀袋を出すとみっともない。
713 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 12:09:20
>>713へだった。失礼。コンビニや文房具店でも簡易型の袱紗を売ってる所がある。
716 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:03:46
デパートに行けば袱紗の品揃えもいいし、いろいろ教えてもらえるよ。
718 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:12:02
デパートいってみますね
719 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:20:25
あのさー、ふくさなんて今、みんな使ってないよ。とくに若い人は。
720 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:26:02
>>719 持ってて恥ずかしい思いをするわけがない。
有るに越したことはない。
722 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:30:13
>719
使ってないからって、それは知らないからじゃないの??
あとは、自己判断で。
724 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:33:52
>>723 は?知ってるよ。でも今持ってこない人の方が多い時代だよ。
で?
持ってない人が多いのと、持つ必要がないのはイコールでつながらないだろ。
726 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:47:45
馬鹿ですか?教えてあげたくてうずうずしてる人ですか?
必要ない=ないのに買うほども物ではない
もちろん、私も持ってるよ。
>>726 有った方がいいと思う。
>>726がポリシーもって使わなければいいだけ。
だから、あとは自己判断。
728 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 13:54:47
とりあえず、袱紗の話、買う必要がないという趣旨のことを言ってるのは
>>719=722=724=726の一人だけで、
自分は肯定派だが、全部をレスしてるわけではないから、
(自分の他にも居る)
持つ必要がないって思っているのは限りなく少数派。
私も袱紗はマナーとして持っていた方がいいと思う。
祝儀袋の傷つき防止とかのため。
袱紗の役割を知ってからはちゃんと包んで持っていくようにしている。
だから、「持っている人がいまどきいないんだから」
ってここみたいなたくさんの人が居る場所で教える人って、
あえて、ウソを教えている人みたいに見える。
ここに聞きにきてる人には、正しいことを教えてあげた方が親切と思う。
730 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 14:01:49
この前、帝国ホテルの披露宴に行きました。
袱紗を使ってる人は、少なかったです。
私も特になくてもいいと思う。持ちたい人は持てばいい。
>>730 ずっと前から 「自 己 判 断 で」 って出てると思うけど。。。
ポンポンageるのはやめたら?同じ人じゃない??
よそのスレにまで書き込んでるみたいだけど。
>730
じゃー、帝国ホテルが全国ルールって事で。
733 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 14:09:26
>>731 あげられたら困るの?初めて書いたのに、失礼な奴だね。
初めてですか。そりゃ失礼。
何が何でも持ってなきゃ困るって物でもないだろうけど、
場にふさわしい袱紗を持っていて恥をかくコトは無いよ。
(逆が無いとは言い切れない)
若い人がちゃんと袱紗使ってると、
躾の出来てるお嬢さんだなって年寄連中に好評らしいし
たかだか1000〜3000円程で恥かかずに済むなら買っておいてもいいんじゃない?
今は正論を言っても噛み付かれると思う。
ふくさといえば。
お葬式に略式でない風呂敷型の袱紗をお持ちになった年配のご婦人。
バッグの中でくしゃくしゃになったらしく、受付で収拾がつかなくなってました。
なかなか難しいすね。
袱紗のことでお聞きしたいのですが、
先日、どんなのが有るのか見に行きました。
慶弔兼用もいいなーと思っているのですが、
(中敷の台が裏返せるようになっていて、赤→慶事、灰→弔事となっている)
兼用っておかしいですかねー?
>>738です。
ちょうど袱紗で盛り上がっていたので、
ついでにと思って思わず尋ねたのですが、
ここは思いっきりスレ違いですかね?
>>738 ま、スレ違いって程でもないような。
兼用なら紫色が最強。
>>740 ありがとうございます。
薦められていたのは紫だったと記憶しています。
連休中にもう一度見に行ってきます。ありがとうございました。
742 :
病弱名無しさん:05/03/17 21:19:41
教えて下さい偉い人。
今度夫の妹が結婚します。
その挙式、披露宴に私の両親も招待されました。
この場合いくら包むのが妥当でしょうか?
今までこんな事がなかったので正直戸惑っています。
私達夫婦は10万にする予定です。私の両親はそれ以下
が好ましいのでしょうか?
義理妹は都内の人です。
袱紗からご祝儀袋を出すタイミングがわからん。
いちいちやはり台の上にいったん置いて、ぐるりと回して
うやうやしく取り上げて横に置き、袱紗をさっと畳、渡すのか?
受け付けが列になってるなか、やはりそれをするのかいな?
みなさん、どうやってる?
744 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 21:50:12
>>742 あなたのご両親は出席されるんでしょうか。
出席なら10万円かと思います。
>>743 本式はそうだけど、披露宴の受付は混雑してるから
予め出しておいて祝儀袋を渡すことが多い。
>>742 妻の親まで招待したのか。手広いな〜。
従兄弟どころかハトコまで招待していそう…。
746 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 22:33:41
従妹の結婚式に、自分の妹と連名でご祝儀袋出すのはアリなんでしょうか。
747 :
愛と死の名無しさん:05/03/17 22:42:06
>>747 わかりました。
やっぱりやめときます。
>>744 両親でも10万包むの?
こんなケースあまり聞いたことないし、10万にもびっくり。
>>743 私のは台紙が入ってるから、大きな財布からお札を抜くのと
同じ感覚で出せるよ。
台紙入ってなくてハンカチ状でも左手で持って右手で取れると思うんだけど。
742です。
>>744 実は10万と思ったのですが、それだと多すぎると言う意見が出てしまいました。
>>745 そうなんですよ。こんな事初めてなので私の両親も驚いています。
>>749 そうなんですよね、聞いた事ないんですよね。義理の両親にそれとなく相談しても
話をそらされてしまうし・・・多くあげすぎるのも失礼だと聞いた事があるので
なかなか難しいです。
>>751 自分だったら、自分の慣習でなくても常識的な範疇なら
義実家に合わせる。
でも、常識的な範疇を超えている&自分も納得できないなら、
常識的な手法でお断りします。
742のケースで言えば、ご祝儀3万くらい渡して欠席する。
行くとしても5万でいいんじゃないかと個人的には思います。
自分だったらそうするって話で、
一般的な数字かどうかは分からないから、鵜呑みにしないでね。
はとこなら歳の離れた従兄弟がいればまだ接触の機会あるけど、
娘の旦那の妹夫婦なんて正直知らねぇよの世界。
753 :
愛と死の名無しさん:05/03/18 08:56:38
普通、嫁の両親まで、呼ばないんだから多く包む必要ないんでは?せいぜい夫婦で5万でいいよ。
>>742 出席は遠慮して3万。
出席しても5万
関係は薄いんだし、
>>742夫婦がちゃんとしてるから、
そのくらいでいいと思う。
それにしても兄嫁の両親呼ぶとは変わってるね。
>>754 変わってるというほどの事でもない。
その家や地域の親族付き合いの差程度の話。
>744
>750
危うく受け付けの人を待たせ、後方に長い列を作ってしまうところでした。
持っている袱紗は紫の台紙付きなので、さっとスマートに取り出せるよう練習してみまーす!
>742 私と夫の結婚式の時には、夫の弟の妻の両親と、夫の弟の妻の妹夫婦が来たよ。
手広い度田舎の結婚式だったので訳分らん・・・だった。
そこままで呼ばなきゃいけないのか世、と否定的に感じましたが、
偽両親は「子どもの世代になった時に、困らないように、」「みんなで仲よく出来たら嬉しいね♪」という
割と純粋な気持ちで招待したらしく、来てくれただけでありがとう、と嬉しそうにしてたよ。
742です。
色々な意見ありがとうございます。
本当に分らなくて困っていたので皆さんの意見がとても嬉しかったです。
これから両親と相談して出欠と祝儀の額を決めようと思います。
ありがとうございます。
あれ?親族にスピーチ頼んだ時ってお礼いるんだっけ?テンパってきた…
乾杯の発声の人はいらないよね?
>>758 親族は親族ルールがあるから親と相談。
乾杯は基本的には言葉での御礼のみで構わないとオモ。
このスレで適切かどうか自信がありませんが
もしよければ教えて下さい
高校時代の友人(1年に1回会うぐらい)の
結婚式&2次会に招待を受けました。披露宴は呼ばれていません。
過去に友人の披露宴に出席した事はありますが、
今回のように式(人前式)&2次会だけの招待で戸惑っています。
式から2次会までの間が5時間以上空き、
その間は「その辺で適当に時間潰して」と言われたのですが・・・
私としては式だけに出席し、ご祝儀としていくらか包み
あとでプレゼントを送るという形にしたいのですが
このような式だけの場合のご祝儀の相場とは
いくら包めばいいのでしょうか?
761 :
愛と死の名無しさん:05/03/19 02:38:48
あげ
>>760 >式から2次会までの間が5時間以上空き、
>その間は「その辺で適当に時間潰して」と言われたのですが・・・
こういうアフォ発言するようなヤツの招待はいっそ断れ。
わざわざ足運んでやるような必要もない。
ま、出るというなら止めないが。
式だけの場合のご祝儀相場なら1万程度。
あ、
>>762追加
式と披露宴会場が又別会場だったりすると
受付なかったりする可能性もあるから予めご祝儀
送っとくほうが安全だと思うぞ。
>>760 5時間その辺で適当に時間つぶせとは。。。
私なら挙式か2次会どちらかのみの出席にするな。
お祝いは、他の人も言っているように、
プレゼントならできれば事前に送る。
祝儀なら1万かな。(2次会出るなら、+その会費は別に)
事前に送るか、
挙式なら受付か両親に、2次会なら受付か本人に渡すと思う。
でも、やっぱり事前に会えるなら会って手渡ししたほうがイイかな。
レスありあがとうございます。
今日、友人から連絡を取り
挙式のみに出席し、2次会は失礼したいという旨を
伝えたところ、「なんで祝ってくれないの?」というような
発言をされてしまい微妙に凹んでます。
住んでいるところも離れていますので
事前に祝儀を渡すこともできないので、
事前に送ろうかなとも思っていましたが、
762さんの意見のように本当に式に参列する意味はあるのか
考えています。
今回はレストランウエディングで式も披露宴も2次会も
全てその会場でするということで、
その披露宴の間だけは、式に招待されいる
高校時代の友人4人とその辺りでお茶でもしていたら
あっという間に時間が過ぎると新婦は思っているようです。
うわ、ドリーム満開の花嫁さんで困りましたな。
だけど、これで気を悪くして縁が切れるようなら、それまでの人だよ。
「2次会に出ないのが祝ってもらえないこと」だというのなら
こっちだって「そんなに祝ってもらいたいなら披露宴からちゃんと呼べ」って言いたいよね。
式と二次会には呼ばれて披露宴だけ呼ばれてないって事?
そういうのってよくあるのかなぁ?自分の周りではあまり聞かない。
なんか失礼だよね。
法事に行くのですが、夫婦と子供2人(成人)いくら包めばいいですか?
相手は大人二人分でいいから、と言ってくれています。
4万円包むというのはダメですか?
>>769 食事は一人5,000円くらいとおみやげ5,000円くらい(これは一軒に一個です)
ですので、25,000円くらいになります。
なら親子4人で3万でもいいんじゃないかと
>>771 レスありがとうございます。
3万円でも大丈夫ですか?
そう言って頂いて安心しました。
一人1万円として4万円かなと思いましたが
「4」という数字だと縁起の悪い数字みたいで、
相手が気を悪くするかもしれませんし、かといって
5万円はキツイので、悩んでいました。
ありがとうございました。
773 :
760:2005/03/21(月) 11:17:49
>>766>>767 披露宴は呼ばれてないんです。。
理由は新婦が大学卒業→一年間家事手伝い→結婚
で、職に就いたことがないために新婦側の友人は呼ばないと言う
不思議な理由です。
親しいと言い切れる友人ではないだけに
「それってなんかおかしくない?」って
言えてません。。
>>773 友人の場合だと披露宴→2次会出席が一般的だと思うんだけどね。
2次会だけ出席じゃだめなのかな?
できれば他に招待されている4人の友人とも相談してみた方がいいと思う。
いくら祝ってあげたくても
おかしな扱いをされると気持ちも半減するね。
775 :
愛と死の名無しさん:2005/03/21(月) 14:26:18
行かなきゃいいじゃん。披露宴に呼んでくれない程度の仲なら。
だいたい5時間も適当に時間潰せって、すごい思うやりなさ過ぎる。
そんな人と友人と呼べるのかね?
使われてるだけじゃない?
>>760さんは多分これが初めての友人結婚式なんじゃない?
親しくもない友人の結婚式って欠席してもいいんだよ。
理由?親戚の結婚式にあたったって言いなよ。
777 :
愛と死の名無しさん:2005/03/22(火) 02:16:07
パチンコ行って、祝儀を稼いでこよう。
社会人なら友人何人かで祝儀まとめるのはヤメレ。
ただ呟いただけなんじゃないのかと。
781 :
愚痴:2005/03/22(火) 18:52:19
友達を披露宴に呼んだら、「披露宴には出る。だけどご祝儀なんて払えない!お金が無いの!」と言われました…。
私のドレス代や花代なんて払えなんて言わない。だけどせめて自分の食べる料理代位出すのが普通じゃ無いの?
しかも他の友達(6人)にも「ご祝儀出す?みんなで3万にしない?」と持ち掛ける有様。
ってか花嫁の前でそういう話題するなよ−!
そして金出さない割には、色々関わりたいみたいで、料理どんなのにするの?引き出物はカタログギフトがいい。とか、やたら口出してくる。お前何なんだよ。金は出さないが、貰う物はきちんと貰っていくつもりらしい…。
あームカツク。
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
784 :
愛と死の名無しさん:2005/03/22(火) 21:12:26
みんなで祝儀袋一つなら、料理も引出物もみんなで一つにしてやれ。
うちの彼、貧乏だった10年前に親友の披露宴に1万包んだDQNです。
今、まさに結婚しようとしてますが、その時のことを後悔しきり。
みなさん、貧乏でも3万は包みましょうねー。
DQNの嫁に言われたかねーよ。
30代の社員が20代の派遣を披露宴によんだらご祝儀壱万円だったそうな。
それはスゲーとも思ったが、
1〜2年しか一緒に働かないのによばれた(立場上断りにくい)派遣に同情し、
そんな人まで集める&ご祝儀額言いふらす新郎に引いた。
790 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 13:12:02
夫の弟(32歳独身)が突然亡くなり、お通夜に10万包み、お花代3万を出しました。
それを踏まえ、四十九日のお香典はいくら包めば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
791 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 13:20:10
>>790 四十九日の法要は会食もありますか?
出席は旦那さん一人ですか?ご夫婦ですか?お子さんもいますか?
>>790 あなたがた夫婦はお逮夜のお参りはしないの?
793 :
790:2005/03/24(木) 13:40:45
色々説明不足失礼致しました。
四十九日は会食もあります。
夫婦、子供2人で出席となります。
お逮夜とはお通夜の事でしょうか? 家族全員で出席致しました。
>>793 いや、全然違う>お逮夜
四十九日までの七日七日のお参りのことです。
こちらの地方ではそのときにも御供をしますが。
795 :
790:2005/03/24(木) 13:46:47
重ね重ね失礼致しました。
初七日の法要は、告別式の日に一緒に済ませました。
次の法要は四十九日までありません。
>>790 聞けるのなら旦那さんから親御さんにそれとなく確認してもらうのが一番いいと思う。
卒塔婆代とか御仏前以外にもかかると思うので、そういった事の確認を含めて。
自分の周りだと家族4人なら3〜5万辺りが妥当じゃないかな。
近い身内だし四十九日なので今回だけちょっと多めに包んで、次回の法要から
少なめにすると言うやり方もあると思う。後、現金+お供え物とかにするとかね。
この辺も旦那さんとも相談してみ。
797 :
790:2005/03/24(木) 16:55:41
ありがとうございます。
教えて頂いた金額と、卒塔婆やお供え物についても夫と相談してみます。
義母は今大変混乱状態なので、伺ってもしっかりとしたお返事が頂けそうにないので
四十九日までまだ間がありますし、もう少し落ち着きを取り戻してから伺ってみようかと思います。
ありがとうございました。
>>787はあれだな、
自分らの結婚式には3万以上包んで来いといいたいのだな
799 :
愛と死の名無しさん:2005/03/25(金) 11:36:54
披露宴で夫婦+子供二人で壱万円包んだ親戚がいる。
子供も小さくないんだし、開けて見て唖然とした。
800 :
愛と死の名無しさん:2005/03/25(金) 11:42:36
801 :
愛と死の名無しさん:2005/03/25(金) 11:43:46
>>799 それとも家族全員招待されて迷惑だったとか?
交通費が5万とか10万以上とかすごいかかってお車代でなかったとか。
若い頃はほんとに非常識だったなあ。はっはっは。
803 :
愛と死の名無しさん:2005/03/26(土) 21:30:46
すみません、。
804 :
愛と死の名無しさん:2005/03/26(土) 21:40:04
彼の知り合いの披露宴に呼ばれました。
その知人は彼の去年からの趣味関係の知り合いですが、
彼自身もそんな深いつきあいでもないのですが・・・
私も一緒に2回程ごはん食べたりして顔見知りです。
私たちは半同棲状態なので、2人で是非来てと招待受けました。
こういう場合っていくら位つつめばいいでしょうか??
私たちは2人で連名で包むつもりなのですがおかしいでしょうか??
金額は見当つかず困ってます。
>>804 欠席して一万包むか、あなたと彼と別々に3万(ムリであれば2万)ずつ包んで出席するかどちらか。
連名はありえない。
その程度の間柄だったら2次会参加でよさそうなもんなのにね。
807 :
804:2005/03/27(日) 00:52:44
連名タブーですか・・・
806さんの言うとおり私もですが彼もほんとに大した間柄でないのですが
ちょっとしたパーティーするからとお誘い受けたので
2人で{いくいく!」と即答してました。。
後日、彼の家に私と彼の名前連名で案内状が届き
見るとガーデンパーティーとなっており今になって慌てております。
808 :
愛と死の名無しさん:2005/03/27(日) 10:02:42
結婚してないのに連名は変
片方に用事が出来たことにして欠席すればいいよ。
たいした間柄じゃないんでしょ?
809 :
愛と死の名無しさん:2005/03/27(日) 10:37:58
先日、祖母が亡くなり旦那と一緒にお通夜・告別式に行くのですが、お香典はいくら包めばよいのでしょうか?私は21才、旦那26才です。
>>804 ガーデンパーティで会費制じゃなくて招待制ですか?
ドリーマーカポの結婚費用黒字計画の犠牲者となる可能性大ですな。
行かないで連名で1万くらいの品物送って祝電を打っておくのがいいよ。
>>809 親に聞いてみるのが吉
>>807=804
それ、マジで断った方がいいよ。
「親戚の結婚式」とか「法事」とかが重なってたとかなんとか言い訳して。
>>809 親族相場があるので親と相談。
>>809 結婚しているのなら、夫婦名義で1〜2万。
他に、「孫一同」などでお花を供えることもあるので
ご両親に相談してみてください。
813 :
804:2005/03/27(日) 20:36:11
>>810さん
>>811さん
あわわわ・・・断ったほうが良かったのかな。。
でももう日も迫ってまして返信も出してるので・・・
>>810さん はい。会費制ではないです。
招待状には披露宴(ガーデンパーティー)となっております。
ドリーマーカポはよくわからないですが・・・
ワンピースにショールで出席するつもりです。彼はスーツ。
>>804 じゃあ諦めて二人でそれぞれ2万か3万包んで出席だね。
いい天気で何事もなく披露宴が執り行われる事を祈ってるよ…(-д-)
815 :
804:2005/03/27(日) 20:48:30
>>814 はい。。
連名タブーなのがわかっただけでも良かったです・・・
向こうは私たちを夫婦って感じで見てるから
連名でいいかなぁ〜なんて甘い事思ってました。
>>813 親戚殺して、喪中になると出席しないですむ。
招待状が連名できたのなら、ご祝儀も連名でかまいません。
一世帯とカウントされているわけですから。(ここが既にイレギュラーなんですが)
この場合だと5万包むことになるでしょうね。
個別に2万ずつが一番被害少なそうだな。
>>803 ガーデンなら風で広がらないような裾のワンピースにしたほうがいいよ
あとショールも巻き方に注意。ボレロ風にしたらいいよ。
820 :
804:2005/03/28(月) 01:04:22
皆様ありがとうございます。
やはりそれぞれ2万で決定ですね。
ちなみに彼はそんなかしこまる仲でもないし
二人とも来てくれただけで嬉しいはずだから
連名で3万でもよさそうだけどと言ってました。
>>819さん 裾は大きくギザギザなんでめくれるかも・・・
アドバイスありがとうございます。
>>820 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉もあります。
連名の祝儀袋を見るのは彼の友人だけではなく、その結婚相手や親も見るかもしれません。
そのとき「非常識なヤツだなあ」と思われないためにも、連名は避けたほうがいいと思う。
822 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 07:25:52
大の大人が連名で3万?てかなり非常識。
うん。その新郎新婦はもちろんだが、
彼氏も残念ながらドキュ…
なのを念頭にいろいろ準備するべし。
824 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 11:22:48
義兄に出産祝を送るのですが金額で迷っています。
先日お祝い会がありましたが、仕事の都合で出席できませんでした。
この場合いくらだせばよいのでしょうか?
一万円では少ないですか?
>>824 友だちならその額はありかと思うけど、
旦那さんのお兄さんでソ?
トメに確認したら?
>>824-825 親族であっても、この先何人も生まれてそのたびに、となるとあまり大きい金額は
やめておいたほうがいいのではと思う。
トメに確認して、はっきりした答えがないなら一万円でいいんじゃないかなあ。
相場だと1万か5千円だろうな。
828 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 11:47:22
主人は三万円包めと言っており、多分義母からそう言われたのかなと思っています。
義姉は五万円との事です。正直三万出すのはきついです。
>>828 自分の出産のときもそれだけ返って来るんじゃないの?
旦那方の相場が出来上がってるんならなるべく従った方がイイとおもうけどなぁ。
それもイトコとかオジ・オバとかじゃなくって兄弟でしょ?
830 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 16:21:20
ケチってもいいことないよ。
ドけちに思われて旦那もはじまくよ
質問をさせてください。
夫の妹が結婚しました。
披露宴はしないということだったので、ご祝儀として10万円を直接渡ししました。
しかしその後、気が変わったらしく、披露宴を行うことにしたそうです。
もちろん、私たち夫婦も招待される予定です。
この場合、披露宴でもう一度10万円包むべきなのでしょうか?
832 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 16:28:26
質問です。
5月に友人の披露宴に夫婦で招待されましたが欠席。
欠席の場合お祝儀は3万送るべきでしょうか?
4年ほど連絡なかったのに急に招待状が届き
内心ヽ(`Д´)ノウワァァン!!なんですが・・・
833 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 16:36:16
>>831 一度あげてればもういらないです。
>>832 相場は1万です。でも、4年も連絡ないような人なら今後も付き合いがない可能性もあるよね。
その場合、何も送らなくていいとおもう。
自分の時に来てもらってればきちんと送るべきだけど。
834 :
832:2005/03/28(月) 16:46:27
>>833 即レスサンクス
夫婦で招待でも1万でいいのですね!ヨカッター
自分は入籍のみでお祝いもらってませんが
放置するのも後味悪いので一応お祝い贈ることにします。
835 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 16:54:27
4年も連絡ない人を夫婦で招待する友人もすごいけど、それにお祝い送るあなたも
結構すごいw
うんうん。
正直縁切れる事前提で何もしなくてもいいような気もする。
後は祝電だけとか。
837 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 16:59:28
私でも、そういう人にはお祝い贈らない。
自分もお祝いしてもらってない上に、4年も音沙汰なしだったんでしょ?
人数合わせに、呼んできただけだと思うけどね。
人が良すぎるよ。
>>831 どうしても気になるんだったら、当日の料理代とかの実費程度を包むのは?
まー、おトメさんに確認するのがいいと思うけど。
839 :
832:2005/03/28(月) 17:14:07
>>835-
>>837 ここで聞かずに3万送らなくてよかったよママン(´・ω・`)
840 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 17:15:22
1万も贈らなくていいよw
4年も連絡なくていきなり招待状送りつけるとは非常識な・・・。
私だったらそんなやつには返信はがきに欠席ってマルして終了だな。
832さんは心優しいのですね。
>>832 私だったら、それでも祝ってあげたいと思える相手だったら欠席して祝電かちょっとした品物かな。
843 :
愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 20:35:01
友人が結婚します。
おととし私が結婚した時、事情があり旦那地元と私の地元でそれぞれ
2度披露宴を開いたのですが、友人は両方来てくれました。
祝儀は最初3万円頂いて、2回目は頂くつもりはなかったのですが
2度目の披露宴の時にも「食事代」と言って2万円包んでくれました。
この場合は友人が披露宴してもしなくても同じ額(5万)包んでも
不自然じゃないでしょうか?
気持ちの問題だから、5万だせるならいいのでは?
>>843 3万+2万程度の品物なんてのはどうだい?
友人なら現金が失礼って事もそんなに無いだろうし、
常識的な人の様だから、2回分って事で2万でも納得してくれそうだけど、
なんとなく…845さん案に同意。もしくは5万現金。
>>843 5万現金の場合は、
3万「祝儀」+2万「記念品代」
と名目を(祝儀袋も)分けて渡すと良い。
848 :
843:2005/03/29(火) 11:39:53
レスありがとうございました。
参考になりました。
849 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 13:58:22
香典を5千円包もうと思うのですが、
千円札×5枚でも問題はないでしょうか?
5千円札にすべき・・・?
>>849 どっちでもいいよ。
新札は避けてね。
(最近はお札の切替で新札が多いから、一度軽く折り目をつけて使ってもOK)
851 :
849:2005/03/29(火) 17:07:35
>850
ありがとうございます!
いつもは5千円札を使っていたのですが、今手元になくて、
両替に行くべきか悩んでたので助かりました。
千円札が大量にあるのですが、おっしゃるとおり新券なので
追ってから包もうと思います。
852 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 22:38:42
来月嫁の兄が結婚するんですが、式は挙げずに身内だけで
食事会をすることになりました。この場合は幾ら位包めばよいでしょうか?
ちなみに引き出物等も無しのようです。
853 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 22:42:36
>>852 嫁から嫁親に相談してもらう。
とりあえず自分らが結婚する時にご祝儀貰ったなら、最低限その額。
854 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:29
一応「3万位でいいかなぁ?」と聞いたところ、「そんなもんじゃないかなあ」
と言ってました。自分のときは貰っていません。
855 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 23:06:22
もらってないなら3万でも十分じゃないの?
もう少し包んだ方がいいか?と思うなら5万でもいいだろうし。
856 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 23:14:58
>>855そうですよね。親戚の相場だと7万位とか書いてあったんで
どうしようかと思ってたんですけど、安心しました。
ありがとうございました。
教えてください。当方、27の女です。
昨年結婚式を挙げてA(同い年)から2万頂きました。
来月Aが入籍とのことです。式はお金をためたからあげるそうです。
こんな場合にはどうしたらいいでしょうか?
今1万とプレゼントを贈って、半年後式に呼ばれたら金銭的にきついのですが・・・。
>>857 呼ばれるってわかってるなら今は贈らなくてもいいんじゃないの?
もし呼ばれなくても、そのときになって贈っても遅くないと思うけど。
私も身近におなじ状況の友人がいる。
彼女は一年前に入籍だけして、お金貯めてから式の予定(いつになるかわからん)
なので正直に聞いたよ。「やらないなら今あげるし、やるならその時にあげる」と。
もっと優しく言ったけど。
857です。
レスどうもです。いったいいつ挙げるの?とやんわり聞いてみたけれどまだわからないなぁとはぐらかされてばかり・・・。
はっきりして欲しいから
>>859さんみたくズバリ聞いてみようかな。できるかな?
861 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 07:50:32
Aみたいな人たまにいるけど実生活においてもせこくない?
普通籍入れるときに挙げるもんな。
>861
何かしらの理由があって、式を挙げる資金がないんだから仕方ないんでは?
足りなければ親!ってなるよりえらいと思うけど。
皆さんの意見をお聞きしたいのですが…。
旦那の末弟が出来婚する事になりました。
GWに彼女の地元で親族だけの顔見せをして
彼女が出産し数ヶ月経った頃に、こちらの地元で式をするらしいのですが
この場合の御祝儀はどう包めばいいのでしょうか?
GWは顔見せらしいのですがnetで会場を見ると式場みたいな感じですし
彼女はウェディングドレスを着るようです。
こちらの地元での式も式場です。
まだ若い2人なので式場代はお互いの親が出すような形になります。
彼女側に行く時のお車代は旦那の親から出ます。宿泊費用は彼女の親持ちです。
この場合、5万ずつ2回に分けて包むほうが良いのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。
864 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 09:13:06
2回もでなきゃならないの???
普通、兄弟は一度だと思うんだけどね。
2回でなきゃならないなら5万ずつでいいんでは?
それか、2回目には包まなくてもいいんでは?
やった回数だけご祝儀渡すなんて変だし、聞いたことないし。
865 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 09:14:16
出席するほうの披露宴で渡すのが一般的かと。
もし二回とも出るなら(面倒ですな)最初の方がいいのかなあ。
ご祝儀を二回に分けるなんて縁起が悪そうなので。
866 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 09:39:06
それにしても2回も呼ばれるほうはいい迷惑だね
親族のご祝儀って、事前に渡すことも多いよね。
冠婚マナー本とかだと、事前渡しが正式だって書いてあること多いし。
自分の結婚のときも近所の親戚は届けてくれてた。
だから、
「事前に渡します。」
と一言付け加えて5万。
二回分と気になるなら、7万でどう?
868 :
863:2005/03/30(水) 10:38:18
私たちの時も式はせずに双方の地元での親族へ顔見せだけの予定でしたが
結局、旦那の地元では式になりました。
私たちの時は双方の両親と兄弟が両方とも居ましたので
今回両方出席した方が良いと考えているようです。(親同士の話し合いで。)
867さんのように事前に旦那両親に渡した方が良いような気がしてきました。
姑に「御祝儀は(大きい式ではないので)そんなに要らないわよ〜」
と言われましたが7万で良いでしょうか?
869 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 11:12:12
4月に旦那の友人の結婚式があります。夫婦で招待されています。
私たちは今年一月に結婚しました。
結婚式の際、その友人からご祝儀を3マソ頂きました。
一般的に??夫婦での出席の場合5マソ包まないといけないのは
わかってはいるのですが。。。どうも納得がいきません。
私たちの結婚の際には、その旦那の友人の彼女(3年前からみんなで食事に行ったり
となんども遊んだことがあります)からはお祝いの言葉すら頂いていません。
なんだかなぁ??と思ってしまいます。
この場合夫婦でご祝儀四マソじゃ非常識ですか??
数が悪いとかやっぱりありますか??
870 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 11:27:48
>>869 1月の結婚式の際は友人は一人で来たのなら、全く問題がない。
もし2人で来たとしたらちょっと?ではあるが。
偶数は割り切れる、四=死に通じるということで、4万円は非常識ですな。
>869
納得できないのなら、旦那だけ出席にして3万にすればよし。
夫婦で4万なんて恥をかくだけ。
>この場合夫婦でご祝儀四マソじゃ非常識ですか??
非常識です
>数が悪いとかやっぱりありますか??
日本において4は避ける数字です
>>869 納得が行かないなら旦那一人行かせて3万に1票。
祝う気もあんまりなさそうだし、行かない方が双方のためによいかと。
妙なケチり方をしてDQNぶりをみせつけたいというなら好きにしる。
874 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 12:57:22
旦那1人で3万でいいよ。
夫婦で行かなくていいじゃん。
自分の時も1人しか呼んでないんでしょ?
875 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 14:03:32
ご相談させてください。
20代後半独身社会人♀ですが、姉が結婚することになりました。
家族だけでの挙式+食事会をするのですが、ご祝儀はいくらつつむのが妥当でしょうか?
876 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 14:07:02
>>875 5万〜7万。少ないと思うなら、品物もプラスしたり。
余裕があれば10万。
祝儀八万というのは避けた方が良いのでしょうか?
それとも末広がりで良いと考えても良いのでしょうか?
878 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 15:06:33
たいがい奇数だよ。
>>877 おっしゃるとおり「末広がりでお目出度い数字」なので8万は無問題ですよー
姉妹には5万以上がいいね。
882 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 16:34:23
>>875 家族相場があるので、親に相談するにもう1票
親に相談にさらに一票。
相談です。
私と私の婚約者、共通の友達に赤ちゃんが出来て
入籍することになりました。挙式はあげる予定は無いそうです。
ゆくゆくは私も結婚して、その友人夫婦を挙式に呼ぶつもりなので
失礼のないお祝いをしたいと思っています。
出産祝いは無事生まれてから改めてお祝いしようと思っています。
私+私の婚約者で、いくらほど包めばよいでしょうか?
>>884 まだ結婚してないんだから、別々に包むのがいいと思う。
中身は披露宴に呼ばれてない時の相場1万かなあ。
デキ婚だからどうって言うわけじゃないけど、後で披露宴するとか言い出す人も多いと聞くし、
今後子持ちになると状況が変わって、自分たちの披露宴に来てもらえない可能性もあるだろうなあ。。。
スレとは関係ないけどさ。
886 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 17:16:42
887 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 17:19:31
>>875 親は意外と何も考えてないので、自分で決めるに一票。
>862
でもその分友達に気を使わせるんじゃ、はた迷惑かも・・・
890 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:50:06
>>884 自分たちが挙式あげない人なら、もしかしてあなたの挙式にも欠席かもよ?
そもそも挙式あげない、って変だよ。
まあデキ婚ドキュの友人だし。
悩んでいるので教えてください。
友人が結婚することになりました。
私は3万円を包もうと普通に思っていたのですが、「専業主婦は2万でいい」
という人がいます。そういうことってあるのでしょうか?
私たちは30代です。
894 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:33:35
個人的には3万円に1票だが、
>>3の参考スレにもあるように
2万円か3万円はもめるので、好きにしてください。
895 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:36:50
>>893 どっちでもいいよ。お互い様だからね。
あげた分は自分の時に返ってKるし。
>>893 その友人があなたの結婚式に出席してるなら、同じ額でいいのでは。
893です。レス、ありがとうございます。
私は30代既婚ですが、入籍だけにしたので、今回結婚する友人からのお祝い
は特にありませんでした。
今回の式は遠方なので、交通費宿泊費等かかることもあわせて考えると、
たしかに2万でもいいような。ホテルも良い所だし‥。
むむむ・・
898 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:56:40
連絡がないので出ないものと思っています。
900 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:15:38
なら、2万で充分。たとえ、出ても自分の時にお祝いすらもらってないならそれで十分。
というより、自分の時に例え式をしてなくてもお祝いすらくれなかったような人の
披露宴なら欠席するw
そか・・じゃあ行くだけでも良し!ということで2万にしたいと思います。
決められなくて困っていたので非常にすっきり。
ありがとうございました!
どうでもいいが、「専業主婦は2万でいい」 ってなんだそりゃ?
>>902 さんざん働いてから専業主婦になった人とかだと、だんなよりお金持ってたりするもんねえ。
>>902 言った人の持論って事でここで議論するような事でもないんじゃないかと
20代後半、未婚で女です。友人の式、披露宴に出席します。
恥ずかしながら、ただいま無職です。
同じく招待された友人と、事前に2万でと話し合っていたので
安心していたのですが、急にその友人は3万包むと連絡がありました。
無職なことは新婦も知っています。わたしだけ2万はまずいでしょうか?
一応3万用意しましたが、正直かなりきついです。
20代後半で2マンはどうかと思うが。無職ならいっそ欠席にして1マン渡すとか。
この先定職につくかもしれないし、結婚するかもしれないから
その時に激しく後悔するハメになるかもよ。
出席するなら3マンが最低ラインじゃないだろうか。
>905
当方30歳だけど、一人暮らしの子なら2万でも何も思わないかな。
親元で2万だとちょっともにょるかも。
なんにせよ、1万が家計に響くようでは・・・
離婚した元夫の・・つまり元義母が亡くなったと知り
嫌われていたとわかりながらも、
せめてお線香をあげに行きたいと思っています。
どの位の額を包むべきでしょうか。
それとも行くこと事態遠慮すべきでしょうか。
どうかご助言ください。なお、葬儀はもう済んでいます
911 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:18:45
>>910 コレまでのお付き合いの仕方にもよるかと。
別れた後一切付き合いなかったのなら直接行かないほうがいいのでは?
多少なりとも連絡取ったりしてたのなら、行ってもいいかもしれないけど、先方の遺族に
「何で来たの?」と思われる可能性は捨てきれないと思う。
ま、どちらにしろ御香典は包んでもいいとは思うけど。5千円〜1万円位か?
元夫の家とあなたの今の関係はどうなの?
元夫や親戚たちから「二度と顔も見たくない」と思われてる前提なら
弔問に行ったところで門前払いされるのがオチだと思うけど。
イヤな思いをしても行きたいなら行くがいい。
914 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:27:01
>>910 葬儀にも行けなかったのに、弔問にいけるのか?
レスありがとうございます。
元夫の家には、元義母をのぞいてはさほど嫌われても
いなかったと思います・・
なぜか実母とはたまに話してたようなんですが
>>910 元姑が嫌ってたってことは、元姑のまわりの人間もいろいろふきこまれて
910に対して複雑な気持ちを持ってるかも知れん。
離婚して他人になったのにのこのこ出かけていって、満足するのは
910自身のみだと思うよ。910だって嫌な思いをするかも知れんし。
家でひっそり冥福を祈るのもまた供養であると思う。
>>916 気掛かりはズバリそのことです。
そして、そのとおりかも知れませんね。
私なりに喪に服すことにしてみようという気持ちになりました。
レスをくださったみなさんありがとうございました。
お悔やみ(金、もしくは何か)送ればいいじゃなーい?
905です。美容院諦めて、3万にすることに決めました。
レスありがとうございました。
920 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 18:25:31
質問させてください。
夫の姉が結婚します。親族だけで神社で式を行った後
近くのホテルの中華料理レストランの個室で食事会を
します。披露宴、という感じでもなく、義母の様子では
引出物等も用意していないようです。もちろん招待状等
ももらっていません。
このような際でも、相場の10万包むのが妥当でしょうか。
ちなみに、私たちがホテルで挙式・披露宴をした際
義姉はご祝儀無しで出席していたようです。
>>920 特に親族間で、ちゃんとした披露宴をしたか、入籍だけかでご祝儀の額を変えるのはどうかと思うが。
922 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 18:42:00
>>920 >>921に激しく同意。
但しあなた達が貰ってないならお互い様で一切お祝い無しの選択もあるが
それでお宅と義理姉夫婦との悪化することになっても当方は責任を持ちません。
夫婦間でよく話し合ってください。
923 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 19:32:24
旦那から姑に聞いてもらうことはできないのかな?
5万くらいかな?と言うことはあっても10万以上を言う可能性は低くない?
924 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 23:56:26
すみません、子供の幼稚園友達の兄弟が亡くなった場合、お香典はいくらくらいが適当なのでしょうか?
この春に卒園でしたが、小学校やお稽古ごとが一緒です。
3000あるいは5000といったところだと思うのですが、どちらがいいでしょうか。
926 :
愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 00:30:14
>>924 3千円でいいと思うけど、幼稚園友達の母親に聞いてみたら。
927 :
924:2005/04/03(日) 00:43:16
ありがとうございます。
何人かに聞いてみたのですが、みんな迷っている感じなので……。
どちらかにそろえる形がいいですね。
>>920 そういう事情で、かつ親族だけの食事会なら、5万か7万でいいでしょう。
弟の結婚式にご祝儀を包まないお姉さんが、弟夫婦から10万ももらったら、
逆に負い目に感じられる可能性もありますし。
負い目に感じるような姉なら祝儀出さないで弟の披露宴なんかにそもそも出たりしないだろ
930 :
愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 22:18:18
920です。
みなさんレスありがとございました。
私の両親に聞いたところ、10万包んどきなさい、との事で
今後のお付き合い等もあるし・・と思い10万包んで、
夫の実家に持って行きました。
お式(来月ですが)の前で持っていける日が今日だけだったので。
そしたら、義両親からも姉からも、うちはそんなの抜きで
いいから・・といって、断られました。
(だから私たちの時もご祝儀なしだったとの事。。)
かなり本気で断られたので、別でお祝いの品を贈る事に
しました。気持ちということで。。。
レスを下さったみなさんありがとうございました。
>>930 そういう事なら引き下がって正解だったと思うよ。
あまり相手の負担にならない程度のお祝いの品物でいいんじゃないかな。
とりあえず乙。
>>930 ただ、10万ちゃんと包んで持っていったのは正解だったと思う。
持っていく→断られて引っ込める、、、ムダに見えるこの動きが大事なことも多々ある。
933 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 16:04:16
>>930 931.932に同意。
何はともあれ良かった良かった。今後の付き合いもきっと上手く行くと思うよ。
934 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 16:14:26
そうそう。気持ちをもらっただけで相手はうれしかっただろうね
相談です。
姑(舅と数十年前に離婚済み)の今の御主人が2ヶ月ほど前に亡くなられました。
姑とは年1回ほど会っていますが、主人は姑の事を良く思っていないようです。
義姉から連絡を受けた(亡くなられてから半月位たって連絡が来た)際も「そのうち帰る」と乗り気ではない感じでした。
結局香典も送らないまま今に至っていますが、
今度姑のところに子供を見せに行くことになりました。(主人には姑と会う事は言っていません)
お菓子を持って行く予定ですが御香典も用意したほうがいいのでしょうか?
936 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 17:16:15
>>935 お菓子はお供えとして?それともただお土産として?
私なら持って行くな、お供え物と5千円を。
937 :
935:2005/04/05(火) 18:20:12
>>936 レスありがとうございます。
こういう事ははじめてでどうしたらいいのかと悩んでいました。
お供え物と5千円で行こうと思います。
ありがとうございました。
20代後半独身女性がいくら包むかいろんな人に聞いて来た。@東京
実際、今は2万が多いみたいよ。
↓↓↓1000も近いですが2万3万論争再び!↓↓↓
\△ ラリホー
●\
□
/ \
941 :
愛と死の名無しさん:2005/04/06(水) 11:38:06
>938
自分の周囲での相場は他人には参考にならんよ。
942 :
愛と死の名無しさん:2005/04/06(水) 11:46:51
2万が多いよ。
都心だけど2万なんて聞いたことないなあ。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 2万3万の話題はもうたくさんなんだよ!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
>>946
ほっかいどう
948 :
愛と死の名無しさん:2005/04/07(木) 02:30:28
日曜日結婚式終えました。お祝儀一万の友達三人組がいた。
二人はすごく親しいわけでもないからまだ我慢できますが、一人は割りと親しかったから非常識さに腹が立ちました。オークラで披露宴やって式からよんだのに。
更には式後に逆ギレされさんざん文句言われました。 彼女いわく、お祝儀とは本来気持ちだから一万でも失礼ではないそうです。 縁切りましたが、文句まで言われてかなり嫌な思いをしました。 妊娠中なのに最悪です。
クマったね・・
1000近いからって何してもいいってわけじゃないぞ。
気持ちは分かるが、親しく無い友達呼んじゃダメ。
948はつりでしょう。といいつつマジレス
祝儀はキモチだよ。
たしかに1万はまずいと思うが、
ホスト側が言っちゃいけないと思う。
ましてやこんなところに書き込むなんて・・・
953 :
愛と死の名無しさん:2005/04/07(木) 07:00:18
逆切れってことは、切れて文句言ったの?
>>948 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
954 :
愛と死の名無しさん:2005/04/07(木) 08:12:15
だって所詮「お祝儀」ですもの。
「お祝儀」「一万」「親しいわけでもない」「腹が立ちました」
「オークラで」「式から呼んだのに」「逆ギレされ」「縁切りましたが」「嫌な思いをしました」
「妊娠中なのに」
海洋汚染が心配されるほどの撒き餌。ある意味釣りのテンプレ。
腹減ってるからってなんでも食うなみなの衆。
957 :
950:2005/04/07(木) 10:09:43
962 :
950:2005/04/07(木) 10:23:56
うめなさいよ。
無理に埋めなくてもいいよ。
966 :
愛と死の名無しさん:2005/04/11(月) 12:20:48
私の実妹が手術(全身麻酔)&入院。
入院期間は医者にはとりあえず一週間を勧められたが
子供の入学式があったため5日間で交渉。
退院後毎日一週間以上の定期通院を言い渡されている。
こういう状況で、5日以内の入院だからお見舞いなんて
ださなくってもいいと思ったと言っている実弟&嫁は
非常識人間扱いしてもよろしいか?
967 :
愛と死の名無しさん:2005/04/11(月) 12:44:57
>>966 単にお前が弟と弟嫁が嫌いなだけってはっきり書け。
そんなモンは人や家によって考え方が全く違う。
弟一家の所には同じ状況になってもお見舞いは要らないという事だと考えとけばいい。
取引先の目上の人の母親が亡くなられたのですが
お香典はいくらぐらいがいいですか?
3000〜5000円くらい。
会社からならともかく、あなた個人から1万では多い。
ネットで調べた結果でもそれぐらいかなと思ったんですが
母親が1万とか言うので気になったんです。
ありがとうございました。
971 :
愛と死の名無しさん:2005/04/11(月) 13:31:51
>>967 別に実の弟ですから嫌いな訳じゃないですよ。
ただ親戚づきあいとしてこれから
>弟一家の所には同じ状況になってもお見舞いは要らないという事だと考えとけばいい。
ということは今回のことでわかりましたが、
世間一般として「金額の相場」があるように「見舞い」に対する「相場」も
あるのでは?と思ったのでここで聞いてみました。
他の方のご意見もお待ちしています。
「××って常識なんでしょうか。」「××って私が間違ってるのでしょうか」てな質問は、
「××ってDQN」と認定してほしがってるだけというのは定説。
ましてや
>>966は「非常識人間扱いしてもよろしいか?」と質問している。
このスレは祝儀の額についての相談は受け付けるが、親族の誰かをDQN認定するかどうかについては、
他板に一任しているんだが。
家庭
http://life7.2ch.net/live/
>>972 そっか。ごめんなさい。聞き方が悪かったんですね。
質問の意図は
>>971のとおり、金額はともかく(すぐに調べられるので)
お見舞いは期間や手術の有無などそういったことに左右されるものなのか
ということを聞きたかったのです。
このスレが額だけだとすれば、このような質問はどこで聞けばいいでしょうか?
誘導していただけると有難いです。
>>973 >お見舞いは期間や手術の有無などそういったことに左右されるものなのか
そう言った質問ならここでも別に構わないとは思うけど、明確なルールはないと思うよ。
親兄弟みたいな近い身内なら特に「その家のルール」があるんじゃないかな。
もしまだ無いのならこの機会に話し合いして作ればいいし、「お互い勝手にする」でも
それはそれでおkだし。
大抵の人は入院期間が長かったりすると「ああ、大変ねお見舞いしなきゃなあ」って
思う程度では?病気や怪我の程度とか手術の大変さにもよるだろうけど、
入院5日程度じゃ何もしないのも個人的にはアリだと思う。
快気祝い返すのだって手間だし(身内ならお返しナシと決めてしまう手もあるが)
逆に日帰り手術だってお見舞い包む人は包むだろうし。
「皆さんの所ではどうですか」的な質問なら家庭板なり生活板なり既女板なり
適当な雑談系の板が向いてると個人的には思う。
>>974 うーん。わかりました。ありがとうございます。
初心者がぽんと飛び込んできてしまって
常連さんに不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい。
誘導もありがとうございました。
これだけ豪快な後出しというか言い訳する初心者が、
家庭板やキジョ板逝ったら血祭りwwwwwwww
むしろ揉まれて来い。
こんなコトメがいるのか、次男嫁かわいそー
で叩かれて終了だな。