1 :
愛と死の名無しさん :
02/10/08 14:59
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。
祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
参考スレ
御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/ もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/ Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
すぎる格好は避けたほうが無難です。
また、この板では披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が
多く出ています。
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
6 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 17:55
6ゲット! ズザー 乙カレー(´⌒ ∧∧ (´⌒´´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒(´
7 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 20:18
乙乙乙乙!
どなたか、リンク先も変更してくださり、ありがとうございました。
9 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 20:56
あげましょうか。
10 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 20:59
937、あんだけ叩かれたらもう出てこないんじゃないの? (叩いたというよりみんな単に常識を突きつけただけだけど)
>10 とりあえず該当スレにもリンクはったよ〜。 でも、戻ってきてくれるかな、937さん。。。。。。。
13 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 21:37
質問です。 Aさん(女性・既婚・ご主人の両親と同居中)のお姉さんが結婚します。Aさん夫婦は結婚式に招待されました。しかしAさんのご主人の両親は招待されていません。ご主人のお父さんは大激怒。なぜ自分たちを呼ばないのか、常識外れだ。と、騒いでいるとのこと。 これってそんなに常識が外れているのでしょうか?当人のご両親たちが決めればいいことのような気がするんだけど…。皆さんはどう思われます?
14 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 21:39
>>13 ごめん、常識はずれっていうか、事前に呼ばないと怒りそうかどうか
ぐらいリサーチしておいたほうがよかったよね。
ほかの親戚が多すぎて呼べないとか事情があるのかもしれないけど、
あとあとそれが原因で関係がぎくしゃくしそうな予感。
出席するしないは別として、声をかけてもらえなかったということに
だんな両親は怒っているように思う。
16 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 21:49
うーん、普通は呼ばないけど、同居だと微妙だな。 14の言うとおり、事前にリサーチすれば完璧だっただろうけど、 Aさんのご義両親も何も激怒するこたーないと思うのだが。 しかし、葬式に、故人の孫の嫁入り先のご両親が揃って火葬場までついてくるような (そして、ついてくるのが当たり前だと、関係者全員が思っている) うちの親の田舎あたりの話だと、激怒されて当然なのかもしれない。
17 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 21:50
>>13 つまり、漏れの両親を、カミさんの姉の式に呼ぶか、ってことだよな。
漏れは、Aさんの義両親を招待しないのは常識はずれだとは思わないよ。
(というか、そういう人が呼ばれているのを見たことがない)
だけど、冠婚葬祭には地域性もあるし、Aさんの義父が「常識」だと
考えている以上は、世間一般の「常識」を振りかざしても非に油を注ぐ
だけだろう。
とりあえず、人数に余裕があるのならば、Aさんが上手く事情を話して、
義両親を招待してあげた方が、後々のためにもいいんじゃないのかな?
ぜんぜん関係ないですが、うちのいとこ兄弟の長男は、いまでも わたしの母の実家にお中元お歳暮送ってきます。 そういう「家」と「家」のつきあいの濃密なところでわたしは育ちますた。
Aさん向けに義父へのフォローコメントを考えたよ。 「実家の方では、姉の結婚は身内のことですので、○○(ダンナ)家 の方にまで披露宴にご足労を願うのは申し訳ないと思っていたようで、 私(A)夫婦だけの招待を考えていたようです。 もし喜んでご出席いただけるのでしたら、両親も是非ご招待したいと 申しておりますので、遅れてしまって申し訳ないですが、どうぞよろしく お願いします。。。。」 ってとこかな。
20 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 22:08
>19 あんた優しいのう。 そんな感じでいいと思う。>Aさん (しかし、普通は新婦の妹の夫の両親までは呼ばないと思う。 Aさんの義両親がなぜそこまで激怒するのかナゾ)
21 :
愛と死の名無しさん :02/10/08 22:12
>>19 それぐらい丁寧に筋を通されると、かえって引っ込みがつかなくなって
「いーや、行かん。」となる罠(w
>>20 Aさんと同居しているのだから、わたしたちはAさんの実の親も同じです、
だからAさんのおねえさんだってわたしたちの娘も同然なのに、結婚式に
呼ばないとは何事ですか、と思ってると推測してみるテスト。
うーん何か、勝手に飲み屋の常連になってるつもりだったのに お店に常連の特別扱いしてもらえなくて「何だこの店は!」 と怒ってるおっさんのようだ。
むずかしいよねえ…義理の親戚づきあいは。
うちなんかお互いの兄弟姉妹の顔、お互いの親は知らんぞ(w
(顔合わせ食事会親のみで、披露宴ナシだったから)
>21
むしろ
>>13 さんの家としてはそのほうが良かろう(w
25 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 11:53
age
26 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 12:10
>>22 の言うように、同居しているってのが肝要なんだろうな。
>>19 は大体いいんだけど
>もし喜んでご出席いただけるのでしたら、
このあたり、日本語変。
27 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 12:44
今度船上披露宴行くことになったんですが、 着物着ていくのってやっぱまずいですか? 車酔いとかかなりするほうなんですけど・・。 行ったことある人、教えて下さい。
>>27 かなりするほう、なら出席自体考えたほうがいいかも・・・。
29 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 12:48
>28 うう・・やはり。 でも、高校の頃からの友人の集まり第一号なもので、 10人くらいが全員出席するんですよ・・・ 酔い止めは飲んでいこうと思ってるんですが、 着物はやめた方がいいですかね・・?
30 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 12:50
乗り物酔いする自覚があるならやめといた方が。 酔い止めは効かないときもあるし。 着物にゲロでもついたら泣けるよ。
31 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 12:56
>>27 一番いいのは紙袋を着ていくことだけどそうもいかないから、
長袖とひらひらしたのを避けて、「トイレに行きやすいデザイン」で
考えたらどうかな。髪型も。
32 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 13:04
そ、そんなに「酔って吐く」ことが前提なんですか・・ 聞けば聞くほど鬱になってきた・・・
33 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 13:06
>>32 連絡船でもフェリーでも、車が乗れるサイズの船の経験は?
34 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 13:08
>>32 車に強くても、船のあのまったりした揺れはまた別物。
まして車にも弱いというなら、惨状は想像に難くない。
35 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 13:11
うん。私、披露宴じゃないただのディナークルーズで船乗ったけど、 思い切り酔って吐いたよ。 車とか酔わないし、大丈夫だと思ったんだけどね。 洋服より締め付けきつい着物だと、大変そう。
36 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 13:21
晴天で凪いでたらいいけど雨風強かったら湾内回るだけのディナー クルーズの船でもちょいと沖に出たくらいは揺れるよ。 締め付けない服装の方がいいよ。
>>32 屋形船で浴衣を着ていったけれど後悔したよ。
浴衣の帯でさえ苦しいから、着物は辛いだろうなあ。
その数年後に懲りずにディナークルーズで浴衣を着ていった。
(女性は浴衣でという指示だったからね)
吐きはしなかったけれどやっぱり辛いよ。
トイレで1度脱いだもん。
浴衣だから自力で着付けできたから一休みできたけど着物はやっぱり
やめたほうがいいかも。
38 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 14:28
場所は神戸です。 船の大きさは良く分からないですが、 そんなに小さくは無いと思うのですが・・ 酔い止め飲んでもダメなもんでしょうか?
39 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 14:32
ちなみに、>33フェリーで大揺れした時に一度酔いました(涙 眠ってなんとか過ごしましたが。。。 酔い止めを飲めば何とか大丈夫な方なのですが。
>>38 酔うか酔わないか、そんなの、アナタを見たことも無い他人に聞いてわかると思いますか?
みんなが書いているのは、自分自身の体験談です。
着物で行って苦労した人、大丈夫だと思っていたのに吐いた人、
そういうのから自分で判断したらどうでしょう。
それとも、みんながここで披露宴に出るなって言ったら出ないんですか?
>38 っつーか、そもそも何でそんなに着物にこだわるの? わざわざ振袖着て船に乗ることはなかろうに。 長期乗船を前提とした豪華客船で、船内で着付けしてもらえるんならともかく、 船上って言う時点で私なら着物は選択肢から外すけどなぁ。
42 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 14:59
>40 酔い止めの話が出なかったので聞きたかったんです。 気に障ったんならごめんなさい。謝ります。 >41 着物は形見のもので、着る機会がまずないので着たかったんです。 気に障る方もおられるようなので、もうやめます。 わざわざアドバイス下さった方々、ありがとうございました。
>27さん、無理はしないでね。 折角のパーティーだし、体調崩さないようにお祈りいたします… 船は新郎新婦もぶっ倒れる可能性もあるんだけどな(w
そんなに着物が着たいなら酔い止めでも何でも飲んで着ればいいじゃん
>42 高校の友人第一号ということは、 周りの友達で結婚している人はほとんどいないんでしょう? 大丈夫、他にもまだまだ着る機会はあると思うよ。
形見の大事な着物だったら潮風ビュウビュウ吹くような所で 着ない方がいいと思う。
酔い止めもねー、種類によって効く効かないあるし、なにより 個人差があるからさ、他人に聞いてもしょうがないよ。 私が酔ったのは、揺れもあるだろうけど、締め切った室内でタバコの 煙と一緒にご飯食べなきゃいけなかったってのも原因だと思う。 披露宴だと、そうなる可能性大だよね。 神戸だとシルフィードかなにかかな?<船 ちなみに私が乗ったのもそれ。 一番いいのはね、当日と同じ状況でリハーサルするの。 着物(披露宴に行くほど豪華なやつじゃなくていい)着て 酔い止め飲んで船乗ってみ。乗るだけだったら、そんな高く ないから。神戸とか大阪に遊覧船とかいっぱいあるでしょ。 それで大丈夫だったら当日着ていけばいいし。
>45 そうだよね、若いみたいだし、いくらでも着れるんじゃない? >46 あ、それはいえてるかも。 普通の披露宴でも食べ物・飲物で汚さないかって、結構心配ですもんねぇ。 正絹のきものだったら、水分はご法度だし。海水なんてもっとダメだろうし。
皆さん、ありがとうございます。 着物が着物だけにずっとしまっておくよりも 着る機会があればできるだけ着てあげたいと思っていましたが、 船ということで尚更気をつけなければいけないことも出てきますしね・・。 今回は見送って、また次の機会を待つことにします。 若いというほど若くも無いのですが(笑) やめますと言ってからもご親切にレス下さった優しい方々、 本当に感謝します。ありがとうございます。
気を落とすなよー。みんな船で海出るのに着物って 聞いてあなたと着物を心配しただけだと思うよー。
51 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 23:52
今度大学時代から6年の付き合いの仲のいい男の友達が結婚するのですが・・。 私は友人の結婚式に出るのは初めてで、祝儀の相場が幾ら位なのかわかりません。 2万位包むと聞いたことはありますが、こんな物なのでしょうか? あと、フォーマルスーツも持ってないので、紳士服売り場の店員さんに聞いたら 「友達の結婚式だったら普通のスーツでもいいと思いますよ」 と言われました。これもどうなんでしょう? スーツは普通のでも、やっぱりワイシャツやネクタイは派手なのにしたほうがいいのでしょうか? ちなみに私は25歳です。
52 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 00:29
>>51 >大学時代から6年の付き合いの仲のいい男の友達が結婚するのですが・・。
3万円包んどきなさい。
っていうか、関連スレ案内は、何のために作られてるんだぁ。
頼むから、読んでくれ。
着ていくものも、関連スレへどうぞ。
(意地悪ですかね?)
>>52 おっと。スミマセン。見落としてました。
ありがとうございます。
54 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 00:47
新婦の友人席に男友達を呼ぶのは非常識ですか?そういう式みたことあるけど、彼は「普通しない」と言ったので気になって。 男友達はどんなに仲良くても二次会のみ?
55 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 00:53
>>54 仲良さ度合いにもよるけど、彼氏が「普通呼べへんのちゃう」って言ってるなら、
やめといたほうがいいんじゃない?ついでに彼親とかにもきいてみたら?
まわりの人にどれほどイヤな顔されても呼びたいほど大事な友達なら
呼べばいいし。それと、他の招待客の「新婦とはどんな(どこまでの)関係なのかな?ウヒョ」って
視線の中に置きたくなければやめてあげたほうが友達思い。
56 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 01:45
和装で写真だけ撮ってくれるところってありませんか? プチ結婚式みたいなのでもいいんです。 でも出来るだけ安ければ言うことなしなんですけど。。。
>56 写真館や結婚式場があるホテル ホテルだと衣装代込みで写真撮るコースもあったりするよ。
58 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 01:49
>>56 和装に限らずどこでもあるよ。
地域を限定してみれ。
>>57 >>58 ありがとうございます。
結構普通に撮ってくれるものなんですね。
都内で探そうと思ってます。
ホテルでやってくれそうなとこ、探してみます。
>>59 ホテルは高そう。当方大阪なので具体的に参考になる情報は持ってないけど、
和装と洋装1着ずつで19800円という写真館がありますた。
サービス内容よりその経営状態のほうが気になるワ○ベでも、フェアの
ときに和装写真が半額になるゲームをやってますた。
>>56 世田谷区だけど、近所の写真館でそういうのやってるよ。
「写真だけの結婚式」で検索してみー。
62 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 02:42
>>56 写真館とか、衣装屋さんがやってるスタジオとかの方が、
お手ごろ価格と思われマツ。
人の財布だから、余計なお世話か…逝きます。
63 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 10:04
披露宴を行なうことになり、お色直しをせずウェディングドレス1着で通すことにしてました。 しかし、義母から「頼むから着物を着て欲しい。できれば白無垢で」と言われました。 衣装でお金かけたくないと言ったところ、それなら衣装代はうちが出すからといわれ・・・。 式はチャペルで行なう事にしていたので、それは変更したくないし。 余興を殆どしないで私たちが動き回る宴にしようと思ってたので、ドレスのほうが動き回りやすいし・・・。 正直、困りました。チャペルで白無垢ってのも変だし・・・。 何かいい案がありましたら教えてください。
64 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 10:54
>63 どうしてもチャペルでの結婚式を譲れないのだったら、 「挙式が教会式なので、たとえ衣装を用意してもらっても ドレス→着物への着替えは時間がなくて事実上無理」ということを がんばって説得するしかない。 義母さんが「どうしても着物のお嫁さんを見たい」というのなら 写真だけ別撮りすることでかんべんしてもらうとか。
「できれば白無垢」なので、お色直しとして振り袖で納得してもらう。 友達がウエディングドレス→振り袖でした。とても良かったですよ。 振り袖といっても成人式用に毛が生えたのではなく、 遠藤ハツコの披露宴用のめちゃくちゃゴージャスなものでした。 カツラかぶってお引きずりにしてました。 だんなさんはお色直しせずモーニングのままでしたが 違和感無かったですよ
66 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 11:30
振袖だったら動き回りやすいしいいんじゃないかな。 髪も、カツラでもいいけど、洋髪でも似合うし。 最近流行ってるし、結構かわいいのが増えてきてるよ。 カラードレスよりいいと思うな。お引きずりの振袖なんて、 結婚式のときにしか着れないものだし。 >65さん 引き振袖の新婦にモーニングの新郎って大正ロマンって 感じで素敵ですね〜
>>60 >>61 >>62 「写真だけの結婚式」で検索したらいっぱい出てきました!
いままで色々検索しても見つからなかったのに。
本当にお金ないんで5万円以内でできなかったらどうしようと困ってたんです。
プチ結婚式よりも安いのもあるんですね。
写真だけで、できれば和装で撮りたいけどそんなのあるわけないと思ってました。
助かりました〜。ありがとうございました!
68 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 12:18
大変に変な質問だと思いますが、みなさんのご意見を聞かせてください。 今度じつの妹の結婚式に出席します。 妹の彼(婚約者)とは会社関係がきっかけではなく、ただ友人を 通じての知り合い〜恋人〜婚約者となりました。 そこで披露宴の時って両親は各テーブルにお酒を注ぎに回りますよね。 じつの姉である私も、もちろん注ぎに回らないといけないとは 思っているんですが、どの範囲まで注ぎに回った方が良いのでしょうか? 会社関係(おそらくテーブルは同じだと思う) 友人・知人 親戚 全部のテーブルに回れば問題ないのかな?とも思うけど でも新郎側まで回るのは、あまりにもしゃばり過ぎるのかな。と思い ここで質問させて頂きました。 おそらく決まりはないとは思いますが、みなさんならどうしますか? ちなみに私は26歳の既婚者です。そのとき主人である夫も注ぎに 回った方がよいのでしょうか? 常識がない質問ですみませんがご意見を聞かせてください。
69 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 13:06
>68 貴方の旦那さんは回らなくていいんじゃないかなあ? お姉さんなら、、友人知人は回ったほうがいいかも。 会社関係の人はテーブル同じならそれでいいんじゃない? ご親戚についてはご両親に相談してもいいかと。
70 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 13:08
>68 いや、普通両親だけだと思いますよ。回るのは。 その両親が身体の自由が利かないというのならば、代わりに回るということも あるのかな?とは思いますが・・・。 で、回る範囲も普通自分側の招待客だけです。相手側の客のところにまで 酌をしに行ったというのは見たことありません。
71 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 13:18
>>68 私も両親のみにとどめておいたほうが良いと思う。
たまに親族がワラワラと酒注ぎ合戦やってる披露宴があるけど、
あんまりスマートじゃないね。
72 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 14:01
最近は結婚決まったらお互い身上書って相手に渡すもの? 相手の親が渡しますって言うんですけど、貰ったらこちらも渡さなければ いけないですよね・・・ スピード婚なのでお互いの家族・親戚の事は殆ど知らないのが現状です。 彼女からの又聞きで少しは知っているんですが。
73 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 14:04
>72 普通はお互いに「交換」するもんだと思います。
74 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 14:15
>63
この間出た披露宴で、こういうのがあったよ。
Wドレスで挙式→白無垢(着物)にチェンジして披露宴入場→お色直しで
もう一度Wドレス(髪型を変えてイメージチェンジ)
挙式後披露宴までに白無垢(あるいは着物)へのチェンジができるかは式場と
相談が必要だと思うけど、これなら、両方の希望が通るんじゃないかな?
>>68 お酌回りは、両親に任せてよいと思うよ。自分がいくとしても、妹さんの
友人くらいまでかな。それよりも、当日両親はものすごく忙しいから、
そのフォロー役に徹するのがいいかもしれない。
>>72 形式にこだわる必要はないけど、交換しておいたほうが良い。
>72 スピード婚でお互いの家族親族について良く知らないなら 尚更交換しておいた方が良い。 それに後々便利だよ。挨拶状出すんでもなんでもさ。
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。 それぞれの方の意見を参考にして、もう一度じっくりと 考え直したいと思います。 ありがとうございました。
色々な意見ありがとうございます。
式場と相談してOKなら
>>74 の
>Wドレスで挙式→白無垢(着物)にチェンジして披露宴入場→お色直しで
>もう一度Wドレス(髪型を変えてイメージチェンジ)
これがイイ!!
もし無理そうなら、白無垢じゃ動き回れないと思うので
義母の意見を尊重しつつ、お色直しで着物という形をとりたいと思います。
ありがとうございました。
結婚式についての質問です。 来年、京都で仏式の挙式をしたいのですが、お寺に行って直接相談するのは アリなんでしょうか? 周りにお寺で挙げた人がいないため、体験談等聞ける機会がありません。 実家が御世話になっているお寺は、今住んでる所から遠いので、 相談できずこちらに書き込みました。出席された方、挙式された方のご意見を 聞きたいです。
79 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 18:46
80 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 18:48
>78 教会の結婚式が信者さんじゃないとやってもらえないことが多いように お寺の結婚式も基本的に「檀家さん」や「檀家さんの紹介」じゃないとだめなことが多いんじゃないの?
81 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 19:01
>>78 挙式のあと、ホテルに移動して披露宴でつか?
それもめんどくさいですね。
82 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 19:40
>81 挙式→移動は教会式でもよくある話でつ。
83 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:35
>>77 お色直しに時間がかかるのは覚悟しときなはれ。
大阪の帝国だったかどっかで、洋装→和装15分早変わりとかってオプション
あった。別に特殊な衣装というわけではなく、通常2人がかりで着付けるところを
4人5人と人数を増やして一気に仕上げるそうな。想像して・・・。
84 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:39
遠隔地で自分の戸籍謄本を取り寄せる方法はどうすればいいんですか?
85 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:49
>84 ご両親や親戚はいないの?
86 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:50
>84 郵送で取り寄せる。詳しくは近所の役所で教えてくれる。
87 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:51
>84 戸籍のある町の役場に申し込むと、郵送で送ってくれるよ。 代金はどうやって払うんだったかなあ。 だれかフォローしてー。
88 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 20:56
>>84 「戸籍謄本1通送ってください。
本籍地:京都府擬古猫郡茂名亜町大字存縫774番地
筆頭者名:御前茂菜亜
使用目的:戸籍の届出
申請者:(自分の名前)
筆頭者からの続柄:長女(ですか?)
住所:(現住所)
連絡の取れる電話番号:0990-774-7743」
てなかんじに書いて、郵便小為替450円分(名前は書かないで)と
返信用封筒(宛名も書いてね)と返信用切手を同封の上、
本籍地の役場へ送ってください。本籍地の役場の住所が分からない場合は、
もよりの役所の戸籍担当課に電話して丁重に聞いてください。
>こないだのお彼岸、友人の墓参りに行った。 お花に水に線香にお菓子にタバコ。 それぞれ供えて、ふと思ったんだけど、今燻べてる線香。 少々風が強いし、放っとくとなんか危ない。 (なんせ風が強くて時々炎が上がる。で、また燻る。) 線香って、短くなって消えるまで墓の前にいるのがマナー なんでしょうか?ウチの宗派では線香使わず拝むのみだもんで。 その場では、供えたタバコに合わせて一緒に燻らせてたんです が、墓場で連れタバコってのはよっぽどのカッコ付けか、ヘビー スモーカーかって思われたかなと。
つけたし。 ・郵便屋さんには悪いが「京都府擬古猫郡茂名亜町役場戸籍担当課御中」だけでも 着くには着く。 ・「筆頭者」ってのはあなたが未婚なら90%以上お父さんかお母さんだ。 「本家はじいちゃんだから・・・。」とかってジジイの名前を書かないように。 自信がないなら「私(×子)が載ってるヤツ!」と書き添えたまえ。 ・だいたい1週間ぐらいかかるから余裕を持って取り寄せて。 速達にすればちょっとは早いかも。 ・切手代はよっぽどあなたの兄弟が多くない限り80円で大丈夫です。
>>レスを下さったみなさん。 ご丁寧なレス本当にありがとうございます。 すごく助かりました。
92 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:11
見合い結婚って今でもあるんですか? 誰か教えろ?
93 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:15
>>92 過去ログ見ろとは言わんが、せめてスレ一覧でも見ろや。
見合い結婚がなかったら、この板は存続の危機じゃヴォケ。
>>93 すまん、はじめてきたんだが
見合い結婚とかってネタとかではないの?
95 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:29
>>94 昔ながらの親や近所の人が持ってくる見合いに加えて、
今は大掛かりな結婚相談所がなかなか盛況です。
昔みたいに年頃になったら知らん間に話がすすめられているなんてことの
なくなった世の中なので、タイミングよく出会えなかった人、
さらによい条件のお相手を求める人は、積極的に結婚情報サービスを
利用しているみたいですよ。
あなたの歳はいくつですか?イナカでなくても、年頃になったら
(あからさまでない)見合い話の一つや二つあるのが普通ですよ。
96 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:35
>95 > あなたの歳はいくつですか?イナカでなくても、年頃になったら > (あからさまでない)見合い話の一つや二つあるのが普通ですよ。 そうなの!?俺27だけど、お見合い話なかったなぁ…
>>95 サンクス!
おれは25だけど持ちかけられたことないなー
放任されてるし、親戚付き合いとかそんなないからな
まあおれはそんなんだけどまわりの知り合いにも
見合いとか聞いたことないわけよ。
逆にイナカだと普通のことなの?
結婚情報サービスってもてないオサーンとかが使うならわかるんだけど
女もマジで使ってるの?
98 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:40
>>96 絶対そう!とまでは言わないけど、上司とか親とかおばさんとかから
「ウチの知り合いに××に勤めてる娘さんがおってなー・・・」てな
話はなかった?
ま、ケコーン前提でおおっぴらにつきあってる彼女がいるならいいんじゃない?
99 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:46
>98 う〜ん、何人かの上司に同年代の娘さんがいる、と言う話は酒の 席で聞いたけど、それは単なる世間話と受け止めたな。 今は婚約者がいるからもう無理だけど、一度くらいしても良かった かな…お見合い。
100 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:46
>>97 男で27ならまだまわりに見合いはいないかもね。
特別野心の強い人(高学歴とか)ならそのくらいの歳でも
出世に役立つお嬢さんをGETするために(?)登録してたりするみたい。
逆にそういう高学歴高収入将来性バツグンなダンナ様をGETしたい
野心の強い女の人なら、若くても登録してるかもね。
でもだいたいは今後出会いがない(自分で出会いを引き寄せる自信がない)と
悟った人の中で結婚を望んでる人が登録してるんじゃないかな?
年齢は少し高めかも。実際にスレをのぞいて見ては?
101 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:50
>>99 よかったじゃん。
そういう(娘さんがおってなー)話が全くないってのは、
ヤバいと思うよ。裏返せば、事と次第によってはその娘さん(と両親)に
ワシから紹介するのもやぶさかではない、と思ってもらってるって
わけだもん。ハシにも棒にもかからんダメ社員なら、そんな話しないよ。
お見合いは真剣勝負。体験したいって興味本位でするのは相手にとって
失礼です。あーやっといてもよかったかなって思うぐらいがいいと思います。
あたしの学生時代の仲間で、結婚後、まだ別れてないのは、 見合いしたヤツだけだよ。 あとは、同居がどうの・性格の一致がどうの・・でみんなリコーン。w
103 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:52
>101 なるほど。良くわかりました。 婚約者を大切にします(w
おれが聞きたいのは結婚情報サービスじゃないんですよ。
見合い結婚(ようするに見合いして結婚までいくパターン)
っていうのは現在実在しているのか?
実在しているのはイナカだけか
>>101 の言ってるような
会社だけなのか?例えばバリバリ外資系の会社なら
見合い話などは出てこないはず。
そのへんどうなんですか?
105 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:57
>104 うちの両親は見合いだよ、28年前だけど。
106 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 22:58
>>105 28年前ですか。。。
微妙だけどその頃はあったんじゃないでしょうか?
現在はどうなんだろう?
ほんとに不思議だし頻繁に起きていることなら
かなりの驚きだ
でも意外と見合いって自然かもな その文化は伸ばしていったほうがいいかもな
109 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:05
>>104 99クンが言うような状況で、「ぜひ紹介してくださいっ!」と言えば
お見合い発生。
104がどんなのを「見合い」と定義してるのかは知らないけど、
結婚を前提としたおつきあいを前提とする「紹介」は
見合いと言ってもいいと思うよ。
外資でどうなってるかはしらないけど、そういう「上司・その他おっさん
オバハンからの紹介」が存在してる以上は、それでゴールインする
カポーもいることはいると思われ。
110 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:07
>107 あなたの知りたいような、いわゆる古典的なお見合いは少なくて、 現在はOnetのような結婚情報産業が多いような気がする。Onet くさい夫婦なら何組か知ってるし。
111 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:09
>>104 友人(女)がこの間見合い結婚したよ。
すごくラブラブでうらやましかったよ。
新郎の父親が社長さんで、
偉い人のスピーチいっぱいのゴージャス結婚式だった。
中国地方です。
112 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:13
>104 中流以上の家庭だったらホームパーティー系も捨てがたいよ。 めちゃ坊ちゃんだったらテニス愛好会みたいなものから「お好きなのをどーぞ」って パターンも大有り♪
113 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:19
結婚する友人に、ちょっとしたプレゼントをしようと思っています。 6人グループなのですが、皆披露宴には出席するので、お祝いはその時に。 (プレゼントを渡すのが挙式日というのではなく、普通にご祝儀を包むという事です) そこで、気を使わせない程度の金額で考えているのですが、 5人でいくらくらいが妥当な金額でしょうか? 3000円だと、少なすぎますか?
>>110 結婚相談所は困ってる人がいくわけであって
需要があるのはわかるんだよね、
古典的なのはやはり少ないのかな
>>111 はやっぱり地方の話だし、
>>112 はそんなにある話ではなさそうだし
なんつーかさ、おれ的に見合いってのリアルに
感じられないんだよね。首都圏ではありえない
話なのかな?その辺知りたいんですよね。
115 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:26
>114 ホームパーティーって普通にあるよー。会社員なら上司のおうちとか。 娘さんの同級生とか、息子さんの学生時代の友達とかよさげな人を さりげなく呼ぶの。恋が芽生えるかも。いいお友達で終わる場合もあるけど。 別荘とかでのバーベキューとかは、ハイソだけどね。
>114 ちなみに、先程の俺の話は東北地方での話。 俺は仕事の関係で東北に赴任してて、その話を聞いたとき 「こういう人とのつながりを重視するのは田舎の特徴かも」 と思ったよ。ちなみに出身は首都圏です。
117 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:27
>>114 今この板人少ないからなー。
でもじゅうぶんありえる話だと思うんだよね。
ちょっといじわるな言い方をすると、92クン(27歳)がお見合いをリアルに
感じられないっていうのは、まわりの目上の人にとって
92クンが「胸を張って紹介できる末頼もしい若者」でないのかも知れないよ。
「胸を張って紹介できる末頼もしい若者」はたとえ都会でも
縁談が舞い込むんじゃないかな。
118 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:30
>>115 世話好きの先輩主催のBBQとかも紹介くさいね。
119 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:32
>117 細かいことだが、 >92=>95で25歳、 >96=>99で27歳だそうだ。
120 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:32
>>117 私もそう思った。
で、92くんはお見合いがしたいの?
>>117 いや、おれは25だけどさ、
誰かが胸を張って紹介できる末頼もしい若者ではないよ。
逆に聞くけどそういう若者は見合いしてるのか?
そこから結婚までいくのかな?
122 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:34
>119 間違えた! 細かいことだが、 >92=>97で25歳、 >96=>99で27歳だそうだ。 鬱山車脳
123 :
2チャンネルで超有名 :02/10/10 23:34
125 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:35
>113 日本語が良くわかんないのだけど、6人でプレゼントするのは「品物」? それとも「お金」? 全員出席するなら、現金でのお祝いは「ご祝儀」として各自出すのだから、 それとは別に「お金」をお祝いとして渡すのは、ハッキリ言えば「変」です。 品物の場合だと、やっぱり一人2000円出して、1万円程度のプレゼントに するのがいいのでは?全員で3000円じゃあ、たいした物買えないよ。
>>120 見合いしたいもなにもリアルに感じられないんだって
まずそこからだね
昔の上流家庭と地方の人たちの行事という認識だな
間違ってるかもしれんから質問しています
127 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:37
>>121 たぶん、そういう若者にはすでに彼女がいると思う。
129 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:40
25ならまだまだ見合いどころかケコーン自体も現実的な話ではないよ。 あと3年もすればじわじわとリアルに感じられてくるでしょう。 「末頼もしい若者」は同年代のオンナがほっておきませんから かなりの確率で彼女がいます。そして「末頼もしい若者」は(たぶん)チャラ男では ありませんから、彼女がいるにもかかわらず興味本位で見合いしたり しません。よって見合いは少ない、と。 でもなにかの拍子で見合いをして、相手を気に入ったら結婚までいくよ。 それは独身の誰にでも起きるかもしれないことだと思うよ。
130 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:42
でき婚よりは見合いのほうがいいかもな。すくなくとも結婚する 意志が感じられて祝福する気になる。
131 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:44
132 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:44
私 お見合いだよー。 釣書きとか写真とかなくて 親戚の伯母さんにいきなり呼び出されて会食したんだけど。 仲人さんによると 大学出たてのお嬢様が見合い写真持ってお願いに来たりするって。
>>129 うーんとおれ(25チャラ男)の話じゃなくて
一般的に都内(または首都圏)で
見合いが存在するかということが
聞きたいんですが
>>130 には激しく同意だね。
で、
>>132 と相手の人のどちらかは地方の人ですか?
134 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:46
>>92 ドラマやCMでやってるような、きれいなお庭の見える座敷で
仲人さんを間に正対して座って、「ささ、後はお若い方同士で、ホホホ。」
なんてのを想像してるなら、そういうのはもうフィクションだなあ、たぶん。
TVが見せてくれるものだけをある・ない言うのは短絡的で子どもっぽいこと。
本質的な意味での「お見合い」はこの3連休にもあちらこちらで
行われると思われ。
135 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:48
136 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:49
>>133 都内に見合いは存在する。
どこかの30歳チャラくない男はこの3連休にホテルのティールームで
どこかのお嬢さんと初めて会う約束をしている、はずだ。
137 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:50
>133 思い出したよ。 地元(神奈川)で自営業やってる友人がお見合いして結婚した。 去年だったから26歳だね。確かに彼は女に縁遠いタイプだし、 だけど自営業で店ついでたから早く身を固めたかったみたい。
138 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:50
>>136 なんか現実的ですね
でもね、そのどちらかの人が地方出身者だと
また話が変わってしまうんですよ。
>>137 にも同じことが言えますが
女に縁遠いというのはシャイとかそういうことですか?
近寄りがたい男と結婚しなきゃいけなくなると
なればお見合いという儀式は悪い儀式ですね
141 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 23:55
>>92 いまどきの見合い。
事前に交わすのはスナップ写真程度。写真屋で取ったような写真は使わない。
また、釣書も含め、交わす場合もあるし、交わさない場合もある。
当日は、当人と紹介者の3人で会うのが主流。親はついていかない。
服装も、スーツやワンピース程度。女性も、振袖着たりはしない。
最初は紹介者と3人で小一時間話をして、後は2人きりになる。
こんな感じかなあ。
私がやった見合いの場合だけど、いまどきの平均値とそう遠くないと思う。
>92 ここは「質問スレ」なので、チャット状態でレスをしたいのなら 移転してちょ。よろしく。
二人とも東京の隣に住んでいるよ。職場は東京。 職場でもお見合いっぽい話はあったよ。最初は冗談かと思ったけど。 東京生まれ東京育ちの友達は半お見合い。 職場で彼女に一目惚れした彼が上司に相談→上司によるお食事会。 父親の知り合いからもお見合いを申し込まれていたそう。 だから 都内でも結構あるんじゃないかと思うのだけど・・・。
142、143 ごめんなさい。おじゃましました。
147 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 03:33
引き出物の件で教えていただきたい事があります。 最初の段階では叔父、叔母夫婦の引き出物は夫婦で1つという事で 手配していたのですが式前になって(3週間前) やっぱり夫婦で出席(御祝儀は1つ)でも2つ用意したほうがいいと言われました。 この場合金額的にはいくらくらいの物を用意したらいいのでしょうか? 引き出物予算 夫婦1つで用意していたものは15000円です。 他の親戚(1人)の引き出物予算は7000円です。 それと1つづつになっても同じ物でもかまわないのでしょうか? 品物の手配はどうにかなります。 アドヴァイス頼みます。
149 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 08:32
>147 引出物の内容次第かな。 2セットあっても困らないものであれば、同じものでもいいだろうし、 そうでなければ、1つは皆と共通で、もう1つの種類を変えるのも良し。 いずれにしても、1つあたりの予算は変える必要はないと思われ。
>149さん 1つあたりの予算はこの場合、親戚と同じと考えていいのでしょうか?(7000)
151 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 08:54
>>147 誰に言われたの?この板では夫婦だから2つというのは一般的ではないです。
誰かに何か言われるといちいち気になるよね。あまり他人の意見に左右されないほうが
精神衛生的にもいいよー。
153 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 09:50
>147=150 予算は親戚と同じでいいと思うよ。というより、もともと「夫婦で1つ、 予算15000円」で考えていたのを、7000円×2にするだけだから、差額の 1000円は気にするほどのものではないっすよ。 >152 まあ、一般常識がそうであっても、特に親の意向が入ってくるのなら、 そっちを優先した方がいいんじゃないのかな?
154 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 10:29
155 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 13:35
週末に彼のご両親、お兄さん、わたしの母(母子家庭です)と 祖父母とでちょっとした顔合わせをします。 彼からは婚約指輪をもらっているのですが、こういう時って 指輪をはめていってもいいのでしょうか? この日に結納の日取りを決めるのですが、やはり結納まで指輪 はしないほうがいいのかなと思いまして… アドバイスお願いいたします<(__)>
156 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 13:40
>155 指輪をはめていくというより、その場で指輪を「お披露目」したらどう?
157 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 13:42
>156 なるほど、その手がありましたね。アドバイスありがとうです。 指輪ケースに入れて「これをいただきました」みたいな感じ でいいのかな…(教えてチャンでスミマセン) なんか、緊張しまくリングです、、、(´д`)
>155 私は着けて行っても特に問題ないと思う。
指輪だけに
>151-153 ありがとうございました。 父親が急に言い出しまして...。 頑張って引き出物さがしてきます。
2チャンネルいつも見るだけでさっき書き込みしたらマナー違反 だったみたい。・・反省ゴメンナサイ。 こちらに書き直します。 今度の月曜日に二次会におよばれしてるんだけど 何か気をつけたほうがいいマナーとかあるのかな? 受付では挨拶するの?とか お金は新しいものがいいの?とか 二次会にそこまで必要なのか考えてしまします。 会場は会費制で立食です。 皆さんはどうしているのですか?
ちなみに婚約指輪は普段も結構つけてるんです。 相手のご両親は「いただきました」って披露された ほうがうれしかったりするのかなあ。クゥクゥクゥ(悩)
163 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 14:19
>161
一般常識を持っていれば怖くありません(w
受付では「本日はおめでとうございます」と一言言えば十分です。
お金は2次会なので新札に拘らなくてもイイと思います。
勿論新札でも構いませんが。
服装等はここの
>>5 を参考にして下さい。
164 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 14:26
>161 反省してるなら削除依頼板で削除願い出しといてね、自分の立てたスレ。 2次会では新しいお札用意するまで気を使うことはないと思われ。 何かプレゼントをーとか思うかも知れないけど、2次会帰りは 新郎新婦にとっては荷物になって迷惑なので何も持っていかないこと。 もし何か贈りたいなら後日に自宅へ送る。 挨拶は特別型にはまった挨拶はない。その場の雰囲気で適当に。 「本日はおめでとうございます、お招きに預かりました○○と 申しますが」くらいでいいのでは。どうしても自信がないなら 誰かの後に入って様子を見ると良い。
>163 >164 ありがとうございました。大変参考に なりました。 さっそくスレッドは削除手続きします。
166 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 16:09
親への香典の相場は10万でいいですか?
167 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 16:29
披露宴でスピーチをしてくれた夫の上司の母親が亡くなったそうです。 明日二人でお通夜に行くことになると思うのですが ご霊前とか挨拶とか 気をつけることなどありますか? よろしくお願いします。
168 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 16:45
>167 亡くなったのが上司本人ちおうわけでもないし、 お通夜の手伝いをしに行くのでもなく、単なる弔問でしょ? 基本的にご主人のほうの関係なんだから あなたは黙ってご主人にくっついて行って一緒にお焼香してくればいいだけだと思いますが。
169 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 16:50
168さん ありがとうございます。 結婚してから初めてなのでどうしたらよいのか分らなかったです。 静かについて行きます。
170 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 19:03
妹が結婚します。 不肖の姉ですが、まだ結婚してませんし、 非常勤講師なんていうフリーターみたいな職ですし、 未だに大学院出たてです。 いくら包むべきでしょうか。 一応親族は10万というのですが・・・・
171 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 19:18
>170 実の妹でしょう? たくさん包んであげなよ。それぐらいの貯金はあるでしょーが。(ワラ
172 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 19:25
>>170 うちはどうせあげたりもらったりになるからって
ナシにしたなあ。ここで聞く前に妹と両親に相談してみれ。
173 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 19:26
>166
>>2 のリンク先見るとそのようですね。
>170
家族内の相場はあってないようなものです。
貴方の出来る範囲でどうぞ。
親に相談するのもアリかと。
174 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 19:29
うちも妹が先に結婚。祝儀は要らないといわれ払わなかった。 何年かして私が結婚したときももちろんもらわなかった。 双方で同意が得られているのなら、どうとでもいいんじゃない?
>170 まあ、妹さんも170さんの経済事情は知っているだろうから、無理に多く出す 必要はないと思われ。出来る範囲で最大限、でいいのではなかろうか。
177 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:13
一般的意見を伺いたいと思います。 定員いっぱい入る披露宴会場で大安で披露宴をする 多少余裕のある披露宴会場で赤口で披露宴をする 出席者だったら,どちらが気になりますか? ちなみに,両披露宴会場は別々のところで,赤口のほうが格式は高い。 大安の方は格式の点では落ちるけど,サービスは悪くないと思ってます。 ご意見お待ちしてます。
178 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:14
>>177 あなたおよびあなたのまわりに、大安かどうかを気にする人が
どれぐらい存在するかによると思われます。
179 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:17
>177 出席者としては、お日柄や会場の広さよりも、 開始・終了時刻と交通の便を気にするものだよ。 その点の条件はどうですか?
180 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:18
>>117 私が出席するとしたら、ギチギチの会場よりは、
余裕がある会場のほうがウレシイ。
日取りは、大安だろうが、赤口だろうが、
出席する側としては気になりません。
でも、自分が好きな方にするのが、一番良いと思うよ。
181 :
ウラ起毛 ◆URAKIBv0sw :02/10/11 22:21
>>177 赤口で料理グレードうpがよいです。
ほかの組が少ない分会場側もゆったりやってくれるから
新郎新婦にとってもよいのでは?
182 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:21
>>177 六輝にうるさい親族がいらっしゃるなら大安が良いとは思いますが
今どき、そんなものを気にしている人の方が少なくないですか?
ちなみに私は自分の結婚式をするまで赤口が仏滅の次に良くない日だとは
全然知らなかったです。自分で気に入っている方で良いと思われ。
183 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:24
>>182 今どき、そんなものを気にしている人の方が少なくないですか?
わたしは母親が六輝だけでなく、十干十二支のほうのよい日にまでこだわって
ギャーギャーいわれますた(泣
184 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 22:34
>>184 そうなんです。いくつか式の候補の日を仮押さえしてから母に報告したら
「その日はダメな日でしょ!式場にだまされてる!」と大騒ぎでした(鬱
186 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 23:29
>177 仏滅と三隣亡(大安の日に重なることもある)を避ければ たいがいはOKだと思うけど。 親戚にこだわる人がいないか、親御さんに相談すると早いかもね。
大安だと会場のスケジュールが目一杯な事が多いです。 遅い時間に使う披露宴だと、前の組の時間オーバー分のしわ寄せがきる可能性もあるから、 大安の15時以降開始の披露宴なら 出来れば赤口にした方がいいかなと私は思うけどね。
188 :
愛と死の名無しさん :02/10/11 23:43
季節にもよるよね。春とか秋の大安だと大変だろうけど真冬とか真夏は それほどでもないかも。
189 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 00:32
出席者としては、真冬とか真夏とかイヤダーーー!
190 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 03:13
友人の結婚式に招待されました。 しかし、新郎側の親、親戚が誰も出席しない結婚式だそうです。 こんな結婚式はじめて。なんだか気が重い・・・ でも大事な友達なんで、ちゃんと行きます。 こういう結婚式に行った事のある方どんなかんじでした? やっぱ、友達が盛り上げなければいけないかなあ??
191 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 08:25
>177 179が書いているように、日取りに対して周囲の反対がなく、また 両方とも会場自体に不満がないのであれば、交通アクセスとか、時間帯とか 出席者の便利さを重視して選べばいいのではないかな? >190 漏れはそういう式は行ったことないけど、あまりそういう事情は気にせずに、 純粋に友達を祝ってあげれば、それでいいんじゃないかな?
192 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 09:20
くだらない質問ですが、ホテル挙式の場合、挙式当日の夜は新郎新婦、 挙式したホテルに泊まるのが一般的ですか? 挙式の翌々日に新婚旅行に出発しようと思っていて、ホテルは新居から 一時間ほどのところです。 わたしは枕が変わると眠れないタイプなので、当日ホテルに泊まると 余計に疲れちゃうような気がしています。 でもその「挙式後のお泊り」含めて「結婚式」っていう気も・・・ ホテルからは、挙式後一ヶ月以内であればいつでも宿泊無料だと 言われているので、旅行から帰ってきてからでもいいかなあなんて 思っていますが、それってヘンなのかなあと。
193 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 09:29
>192 当日宿泊するかどうかは、その日のスケジュール次第かな。 私も帰れる距離ではあったんだけど、当日夜遅くまで2次会(ホテルの近く)が あったから、終わってからホテルに戻って一泊しました。披露宴当日は、 なんだかんだで荷物も多かったし、翌日借りた衣装の返却などもあったから、 結果的にそれで正解でした。 ちなみに、2人とも1日の疲れがどっと出て、部屋に着くなりバタンキュー。
>>193 レスありがとうございます。
披露宴は昼間で、2次会もしない方向なんですよね。
ただ、遠くから来てくれた友達と個人的に飲みたいという気もちょっと。
そのへんが固まってからでも遅くないか。
195 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 09:45
頂いたご祝儀、みなさん式が終ってどうやって保管してます? 次の日新婚旅行なんだけど、どうしよう。 みんな式が終ったら銀行行ってるの?
196 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 09:49
197 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 13:03
あのー、冠婚葬祭板の質問にあたるかどうかわからないけど、 他にふさわしい板がないので、ここで質問します。 今(東京で)「週末婚」というドラマの再放送をしてますが、 その中で「きょうだい同士(兄と姉・弟と妹)で結婚すると、周囲や会社で 一生あれこれ言われて、時にはひわいな冗談も言われたりする」と言って ましたが、私自身は別にきょうだい同士で結婚した人についてのそういった話は 聞いた事がありませんし、いったい何をそんなに周囲から言われるのか、よく わかりません。(強いて困る事を推測すれば、もしもどちらかが離婚した場合でも 親戚の葬式などで会ってしまう場合もあるから、それが気まずくて嫌だろうな、 っていう事ぐらいかな?ちなみに私は別にきょうだい同士で結婚というのは していませんが…) いったいぜんたい、周囲から何をどのように言われるのでしょうか? “具体的に”教えていただければ幸いです。
198 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 13:05
>>197 そういうケース自体が少ないから、とりあえず「変わってる」とは思うよね。
なんであなたはそんなことを気にするの?
>>197 世の中星の数ほど男も女もいるのに、なんで手近のきょうだいで
済ませるんだろう?モテないのかな?って思う。
200ゲト
201 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 15:51
すみません。スレ違いかもしれませんがどこで聞けばいいのか わからないので教えてください。 近所でお祭りがあり、その時に御花(?)をわたしたいのですが 封筒と表書きをどうすればいいのかわからなくて悩んでいます。 こういったことは今まで親がやっていたので なにをどうすればいいのかまったくわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
202 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 15:55
>>201 日本語で聞けよう。なに逝ってるかぜんぜんわからんぞ。
神社に献花したいという話?
それだったら神社に聞けばいいよ。
町内でとりまとめてるならその当番の人に聞く。
こんなところで聞いてもそんな地方それぞれだろう話、答えは出ないって。
203 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 15:57
>>197 日本は兄妹どうしはケコーン出来ませんよ。
>203 二組の兄弟姉妹がそれぞれケコーンしたってことでせう。 と、一応マジレス(ワラ
206 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 16:00
>>201 花代集めにまわってこないか?
隣組長さんに聞け。別に茶封筒でもそれほど問題ないと思うがな。
てか祭りウゼェ。渋滞だらけ。早く終わってくれ〜。
207 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 16:01
ああホントだ、エライ勘違いしてましたわ 203回線切ります。
208 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 16:05
この連休中に披露宴に招待されてるのですが、 銀行に行くのをうっかり忘れてたため、ピン札がないんです。 日・祝日に、新札に両替してくれるところご存知でしたら教えて下さい。
>208 ・近所のコンビニやお店で、ピン札があれば交換してもらう ・ATMでも新札(あるいは、それに近いピン札)が出てくるかも ・それがダメなら、お札をアイロンで伸ばすべし ・大きな式場やホテルでは、あなたのような人のために新札を用意 しているところもある。
>209 210 ありがとうございます。 ATMはすでに試してみましたがまっさらな新札は出ませんでした。 いちおう、式場で両替できなかったときのために、 コイツにアイロンかけて持っていきます。
212 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 18:38
>>201 地域によっても違うと思うけど、知ってる所のは
白封筒に「御花料」(または御花代)と表書きしている。
近所の人に聞いてみ。(ここでの「御花」はご祝儀のことです)
213 :
田舎の名無しさん :02/10/12 18:41
今度、彼のお父様の還暦お祝いパーティーに招待されたのですが、 こういうときに気の利いたプレゼントってどういったものがよいのでしょうか? 彼とは結納や正式な婚約はしておりませんが、双方の両親公認で、私は現在 彼の地元に住んでいます。 パーティーは親戚が集まってホテルでお食事をすることになっています。
>>213 そのパーティの際には、婚約発表ができるようにしたほうがいいかも。
プレゼントですが、シャツとかネクタイとかでよいのでは?
寒い季節に向かって、マフラーとかでもいいかもね。
>>214 早速のレスありがとうございます。>213です。
マフラー+赤色の小物(ハンカチなど)にしようかと思います。
婚約のほうは、まったく日取りもなにも具体的なことは決まってないんですよ。
親戚の方にも一度お会いしたことがありますし、近所の方々にも○○君の
婚約者だと認知されているみたいなんですけど。。。
>>214 うちは兄弟で出し合って旅行券にしようとしたら、
本人は真っ赤なモンキー(ホンダのバイク。その赤は限定モデルらしい)を
買って喜んで乗り回していた。
「金はお前らが出してくれるんやろー?」おとん、バイク乗るときは
長袖長ズボングローブよろしこ・・・。
217 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 20:08
質問させてください。 今月入籍するのですが、私は現在無職で国民健康保険に加入しています。 夫の社会保険に扶養家族として入ることになると思うのですが、 いつから加入できるのでしょうか。 入籍をした日から加入と言うことになりますか??
218 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 20:13
>>217 夫の扶養家族になるんなら、夫の会社で手続きできます。
入籍した日以降なら問題ないはず。
でも、実際には会社側が手続き完了した時点から扶養家族扱いになります。
219 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 20:26
218さんありがとうございます。 では、今持っている国民健康保険証は、手続きが完了してから、 市役所に返すという事ですよね。 妊婦で病院に行っているので、保険証がない期間があっては困るので。
220 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 20:49
>>219 そういうことになります^^
年金の切り替えも同時に頼んでくださいね。
(国保・年金共に手続きが済むまで掛け金は支払ってくださいね。
多く払いすぎても後日還付されますから)
221 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 21:40
今度、結納することになりました。 彼女は実家住まいで、彼女の親が実家の近くのホテルを 予約してくれています。 ワタシの親は隣県から車で来ることになってます。 一般的に結納が終わった後、二人でデートに行ってしまうのは まずいですか? 彼女とは週一くらいでしか会えないので、形式張った後に 二人でノンビリしたいのですが。
>>221 非常に緊張して疲れたので、そんな余裕はありませんですた。
帰ってばたんきゅーですた(w
あと、お互いに結納金とか婚約指輪、結納返しなど、高価なものを 持ったままおでかけするのはあまりよくないのではないですか? そういうのは親任せだからいい、っていうなら好きにすればいいけど。
うちの親、最初はお日柄にはこだわらないとか言ってたのに 「結婚式をやるのに日柄の悪い日を避けるのは常識だ。 だからそれ以上こだわらないって言っただけ。 (大安にしろとは言ってないということ)」とか言ってます。 「日柄悪い日でもいいんだけどね、別に」とか言ってますが、 この場合、うちの親は「日柄にこだわる」に分類されますよね? まさかこんな親だとは知らなかった…。 「○月○日にしようと思うんだけど」と伝えたときに「六輝はなに?」と聞くのは普通ですか?
六輝の話題がでたので便乗して質問します。 仏滅の日に入籍した方っているんでしょうか?
226 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 22:31
>224 うちは 「○月○日にしようと思うんだけど」「そう」でした。 やっぱ多少気にする部類に入るんじゃないかな、ご両親は。 最初は「気にしない、好きにしろ」と言ってても、いざ 話が動き始めると「やっぱりいいお日柄じゃないと」と 言い出す親御さんは意外と多いらしいよ。
227 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 22:37
うちは二人ともブライダル関係者なので、 お日柄の良い日には、ずぇーーったい!出来ませんでした。(w 入籍は、お互いの親の誕生日が偶然にも一緒だったので、その日に。 相手の親の誕生日を忘れないので、便利よ(w
228 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 22:37
>>225 どちらかの誕生日とか、ぞろ目の日とか、違うことにこだわってたら
大安じゃないとダメとかそっちに気がまわらなくって、結果的に仏滅
だったりすることはよくあるんじゃないかなあ
>225 仏滅とか大安とか特に調べなかった。 お互いの休みが合った日に入籍に行っただけ。
231 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 23:11
一概にはいえないけど、式を「あんまり良くない日」に挙げる場合に 入籍だけ大安にするケースはあるみたい。 六輝は年配の人は気にする人が多いみたい。 また身内は気にしなくても、親戚に何かと口うるさい人がいる場合は 些細なモメ事を防ぐために無難な日にする人もいますね。
232 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 00:50
私の場合、仏滅ではないが大安でもない日に挙式して、 義父に婚姻届を依頼したら(実家が遠い、義父は市役所勤務なので)、 入籍日は挙式の日じゃなくて次の大安の日でした。 別にいつだっていいから気にしてないけどね。
>>198 気にするというか、見当がつかないから純粋に「なんでだろう?」と思っただけです。
>>199 私もそれチラッと思ったけど、そのくらいじゃ「一生酒の肴にされる(←週末婚の
中で言っていた)」ほどの事ではないと思われ。
そんなこと言ってたら、「社内結婚」だって一生酒の肴にされそうだし…。
――ということは、一般的に別にきょうだい婚をしても酒の肴にされるという
事実はないのだろうか?「いや、ある!」という方がいたら、どうか理由を
教えてください<(_ _)>。
ドラマの中の話を真に受けない方がいいんでないかい?
そうそう。あのドラマって永作の演技がキョウレツで面白かったけど こんな状況ネーヨって言うのがイパーイあったよ。 アレは永作(妹)が義母に嫌われてて姉(石田ゆり子?だっけ)の方は 気に入られてたってだけじゃないのかな?単に嫌がらせして破談にしようと 思っただけ。それと弟の方には、義母が結婚させたかった別人がいたよね?
ありがとうございます。 まさにうちの親がそれ・・・。 「こだわらない」って言っていたからてっきり仏滅でもいいのかと思っていたら (という私の考えも極端なのかもしれませんが・・・) なんだかんだと「お日柄は」と。 疲れてきました・・・。 本当にいいと思う会場で大安って,1年前から予約しないとダメですね・・・。
237 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 07:48
>>221 私らも、中距離恋愛だったもんで結納のあと親と別れてデートに出かけちゃいましたよ。
ただ、寒い日にワンピ一丁でうろうろしたので
翌日風邪をひいてしまいましたが。
238 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 10:05
婚姻届に必要な書類って、何を用意すればいいですか?
239 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 10:07
わかる方がいたら教えてください。 婚姻届のことなのですが、全国共通と聞いていたので、 提出する市役所の隣の職場近くの役所で婚姻届をもらったのですが、 「○○市長殿」と元々印刷されてありました。 検索したところ、その部分を二重線で消せばどの役所でも使えるとあるのを、 ひとつだけ発見したのですが大丈夫でしょうか。
240 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 10:34
>239 書類に不備がない限り、隣の市の用紙でも使えます。 そのまま持って行っても受け取ってもらえますよ。
241 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 10:46
>238 婚姻届を提出する時に二人の戸籍抄本を用意してください。 婚姻届に証人のサイン・捺印も忘れないようにね(証人の戸籍抄本はイリマセン) 本籍地が遠方の場合は郵送で自宅に送ってもらえます。 郵送で送ってもらう場合は届くまで時間がかかるので(依頼書も郵送で送らないといけないから) 入籍日にこだわっている場合は早めに申請することをオススメします。 手数料などは自治体によって違いますので、 まず本籍地の役所(市民課)に電話で聞いて下さい。
242 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 10:52
結婚して旦那の扶養家族になる事になったのですが、 妊娠中でできれば役所の届けはまとめてしてしまいたいと思っています。 国民健康保険を旦那の社会保険の扶養に入れてもらうための手続きは、 私の名前が記載された保険証が届いてからでないとダメですか?
243 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 11:06
>242 平成14年度から、国保・年金の切り替えは 扶養者(ご主人)の会社でまとめて行います。 その時に国民健康保険証は必要だったかも(私は提出させられた) まず、ご主人から会社の担当の方に聞いてもらってください。 その時に必要な書類を渡されるはずですから。 実際にあなたが扶養家族扱いになるのは 申請日ではなく手続き完了後になります (ソレまでは国保・年金の掛け金をあなたが払う必要があるということ) 後日、ご主人が新しい社会健康保険証をもらってきますから、 よほどのヤヤコシイ事情がない限りあなたが役所に行く必要はないはずです。
>242 243さんに補足。 国保等の切り替えが遅れて、過剰払いがあっても、最終的に精算が 入りますので戻ってきます。 それからお役所の手続きは時間がかかるけど郵送でも出来る物も 多いので、何度も出向くのが大変なら該当の部署に確認してみては?
243の補足 [国保・年金の切り替えは] ↑ 扶養家族になる時、就職して会社の社会保険・厚生年金に加入する時のみ 会社で手続きできます。 扶養者が国保・国民年金加入者の場合は扶養家族の手続きは役所でしてね。 ちなみに扶養家族から外れる時、退職して国保・国民年金に切り替える時も 役所に行かないと駄目。
246 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 11:19
242です。 みなさんありがとうございます。早速旦那の会社に問い合わせてもらうことにします。 私の国保の保険証の期限が10月末までなので、できればそれまでに手続きを完了したいと思っているのですが、危なそうですね・・・・。
>244 補足ありがと♪
>246 会社に申請する時に期限が切れてなければ大丈夫! 新しい保険証が届いた場合は、あなたの名前も入った会社の保険証がくるまで持っててくださいね。 それから役所に郵送なりして返せばいい話です(事情を役所に話せば早いです)
249 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 11:26
242さんではありませんが、便乗してお聞きします。 私も夫の扶養家族になるのですが、現在国保の滞納金があります(汗 先に全額納めておかないと切り替えの際都合悪いですか? 何分高額なのでつらいです。
250 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 11:27
>>235 しかし、結婚式の日に妹が反撃に出て、
実は姉は独身時代さんざん遊んでた(ナニで遊んだかはわかるね?)
とばらし、義両親に激嫌われる羽目に。
そうして姉妹の争いは泥沼化していく物語でしたね。
最後どうなるんだっけ?
>249 私も滞納してたけど、切り替えには問題ないです。 でも、滞納金は払いましょう。 高額な場合は役所に行って 「払う気はあるけど、一括は無理だから分割にして」 と言えば応じてくれます。 滞納金を放置した場合はしっかり督促状が送られてきますよ。
252 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 12:29
質問です。ご意見お願いします。 半年同棲をして、半月程前に入籍しました。 来年の秋には式を上げる予定ですが、親戚にはまだ入籍した事を伝えていません。 (小さい頃から常に行き来のあった親戚と祖父母には連絡済み) どんなタイミングで伝えるべきでしょうか? 少し先になりますが年賀状でお知らせでもよいのでしょうか?
253 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 12:54
>>252 私も252ほどじゃないけど、入籍日と挙式予定日が離れていたのですが
挙式前に旦那側の親戚に不幸があって慌てたことがありました。
式は内々で済ませたかったので、その家には入籍したことを伝えてなかったのですが
説明に困った経験があります。
(近い親戚ではなかったので予定通り式はしましたが…)
結婚式に招待する予定の人であれば報告するのもいいし、
葬式の時くらいしか顔を合わせない人なら事後報告でもいいとは思いますが、
一度親御さんに相談してみてください。
254 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 13:05
ツヴァイとか色々あるけど、大体平均いくら位かかるの? 詳細情報キボン 登録から成功まで。。流れも。。
255 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 14:35
>>241 レスありがとうございます。
え。婚姻届て証人がいるんですか・・・?
>>255 横レスだけど証人いりますよ。2人。民法上の成人なら誰でもOK。外国人でもかまいません。
当該婚姻の当事者2人(新郎新婦)はお互いに婚姻する意思があって
婚姻するんだよーってことの証人です。もちろん届出時に連れてくる必要は
ないです。あとハンコはシャチハタみたいなヤツはダメです。
朱肉使うハンコなら100円のヤツでもいいです。
257 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 14:43
>>255 婚姻届の用紙をよ〜く見てください。
証人は20歳以上の人なら誰でもいいので
2人見つけてね。
証人の欄は、親・兄弟姉妹・仲人がサインすることが多いかも。
>>256 ナイスフォローありがとです。
そうそう届け関係はシャチハタ駄目なんだよね。
259 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 17:02
260 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 18:36
すんません 今度親友が結婚することになりまして、 それで結婚祝になんかあげようと思ってるんだけど 何がいいと思いますか? 親友は男で歳は24、嫁さんが旦那の家に嫁入り型。 よくつるんでる俺を含んだ4人で金を出し合って なんか買ってやろうと思ってるんだけど思いつかない。 たすけて
261 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 18:38
262 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 18:44
>260 物を送るなら欲しいものを本人に聞くのが一番かも。 親と同居するなら家電用品とか揃ってるだろうし、 同じものがダブると勿体ないからね。。 もし、友人が酒類が好きなら、好きな銘柄のお酒をプレゼントするのもアリかも。 かさばる物や重い物を送る場合は式当日に持っていくと邪魔になるので 10日前までに相手の家に届くようにした方が良いと思ふ。
263 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 18:47
>>222 san
>>237 san
レスありがとうございます。
たしかに、多額の現金持ち歩くわけにも行かないですよね。
その場で親に預けちゃうしかないかな。。。
後は成り行き任せ〜
ちなみに、服装はワタシがスーツ、
彼女は会場で振り袖を着付けてもらって
結納終わってから普段着に着替える予定)
265 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 21:21
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、スクリーンを使って新郎新婦の 馴れ初め紹介というのを業者や式場に頼まれた方いらっしゃいますか? いくらぐらいが相場か知りたくて、ネットで検索したけど意外とヒットしなくて 困っています。設備費とは別で、制作費だけでいくらぐらいかかるのか知りたいのですが だれか経験ある方教えていただけないでしょうか?
266 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 22:56
>288 式場頼み 写真渡すだけのスライド作成&上映 写真20枚まで30,000円(作成15,000、スクリーン使用料15,000円) 後でスライドくれました。
268 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 14:28
バイト先の会社の偉い人が亡くなられて その告別式のお手伝いをすることになったんですが お手伝いってどんな服装をしたらよいのでしょう。 喪服を買うのが一番ですが、お金がないです。 それはバイト先の方も分かってくれてるので、スーツでいいと言われました。 そこで質問なのですが、スーツの中は、普通の白いワイシャツ?でいいのでしょうか。 それとも黒いワイシャツ?(これは見たことがない気もするのですが) 他に黒いニットなんか考えたんですが、カジュアル過ぎてダメですか?
269 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 14:31
>>268 背格好の似てる友達から借りれ。
ないなら持ってる中で一番黒っぽい色のスーツに白無地ワイシャツ、
黒ネクタイ、喪章は最近あんまり見ないけど一応持っとけ。
白靴下は捨て身で笑いを取りたいのでなければやめとけ。
>>269 ありがとうございます。
あの、一応女です。
持っているのはちょっとグレーっぽいスーツのみです。
白いシャツで大丈夫なのですね。
あと、お手伝いも香典は持っていくのでしょうか。数珠も。
分からないことばかりです。。。
271 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 14:42
>>270 女やったんかい!
お通夜なら黒ニット黒スカートでお手伝いしててもかまわないと思う。
流しに立ったりはしないの?
香典と数珠は持って行け。荷物にはならんだろうし。お焼香もするだろうし。
化粧は地味に。髪型もおとなしめに。
272 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 14:44
>>271 訂正。お通夜でも受付とか弔問客の前に頻繁に出るお手伝いなら、
スーツの方がいいです。
たぶん受付だと思います。 社葬で、ホテルで行われます。 それならスーツの方がいいですよね。 それに白いシャツと、黒ストッキングと、香典と、数珠。 あ、バッグがない。それくらいは買った方がいいかな。 手ぶらで行くのは変だし。
274 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 14:58
>>273 グレーのスーツに黒ストッキングは微妙・・・。
グレーというか、黒っぽいんですけど。 グレーか黒かといえば黒です。 まっくろ黒じゃないけど。 普通、喪服は黒ストッキングなんですよね? 普通のストッキングで行っていいんでしょうか。 そしたら、ホントに就職の面接の格好になってしまいますが。
276 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 15:09
地味な射ろのスーツで良いのです。あとはあまり、でしゃばらないで。 最終的には香典の金額さえあってればいいのよ。
277 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 15:09
>>275 就職の面接の格好でも別にいいと思われ。
でもスーツが黒っぽくて、黒ストが浮かないならそれでもよいと思われ。
278 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 15:10
みなさん、ありがとうございます。 どうしても形から入ってしまう質なので。 がんばります。
280 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 21:04
大安の今日、両家の親同士を招いた食事会(簡単な結納) をしました。疲れたよ〜でも、終始和やかな雰囲気で進ん で良かったです。 協議の結果、式の日取りも決定して、帰り道の途中で両家 二台の車で簡単に式場の下見をしてきました。 式は来年の六月なので、まだ時間に余裕がありますが、今 のうちからコツコツ準備しておいたほうが良いことなどありま したらアドヴァイス下さい。
281 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 21:25
>>280 招待者のリストアップ、および招待状発送先の住所録作り。
会場を押さえるにあたり、招待者数は重要なポイント。
あと、どんな結婚式、披露宴にしたいのか、二人でしっかりと話し合う。
それに対して、両家の両親に、きちんと了承を貰っておく。
「二人のやりたいようにやっていいよ」という言葉を鵜呑みにすると、
あとで痛い目にあう可能性がある。
>280 まずは婚約オメ! 式準備だと、レンタルドレス選びは、早めに始めたほうがいい。 人気のありそうなドレスは、半年前からでも予約が入る。 ドツボにはまると、式直前まで迷うことになるから。 引出物でも、ディファニーのような人気のあるブランド物なんかだと、 在庫を押さえる必要がある物もあったりするよ。 あとは280の言うとおり。両家の意見が食い違ったら、かならず2人が 責任を持って話し合いをして調整すること。自分の親は自分で責任を 持つことが重要。
283 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 22:30
まだ「冠婚葬祭」に至る前の話で申し訳ないのですが。。。 最近職場の清掃員のおばちゃんから縁談話をもちかけられてちょっとまいっています。 この間の世間話で彼氏が居るのかどうかを聞かれ うっかり「居ません」と言っちゃったのが運の尽き。 最初の内は「私にはとても勿体ないお話で。エヘヘ〜〜」と笑って誤魔化していたんだけど その後も「一度 会ってみない? それともあちらの方から役場 (職場です)へ 遊びに来てもらおうかしら〜」等と言ってこられ、 全く聞く耳を持ってくれません。 その縁談への興味は全く無いので、早い内にはっきりと断っておくべきだと思うのですが、 後々おばちゃんとお互い気まずくならないようにやんわり断る為には、どの様な言い方をすれば良いでしょうか?
284 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 22:44
>283 「折角のお話ですが、今のところ結婚まで考えて居ませんので」 ときっぱり断れ。
>281 >282 レスありがとうございます。 招待者のリストアップは、確定の前段階のリストってことですか? 具体的には、 A:全員に招待状を送る、招く予定人数=リスト掲載人数 B:欠席を見越して、招く予定人数+α=リスト掲載人数 Aの場合だと、招待状発送の前に、招待者の都合の確認などをし たほうが良いのでしょうか?
286 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 22:54
>>285 「招待したい人」のリストアップでしょう。
ただし、10人程度の余裕は持っておいたほうが良いかもね。
つまり、予定人数、プラスマイナスの5人前後という感じ?
欠席も心配だけど、人数が増えてしまう恐れもあるしね。
イメージで招待者数を考えていても、いざリストアップすると、
「ゲッ、こんなにイッパイ!」という事も有るしね。
これは、あくまでも会場押さえの段階。
招待者の都合は、もちろん招待状発送前にしておいたほうが良いですが、
これは、会場が確定してからで良いと思いますよ。
>280=285 ふつう、式場と招待状の打ち合わせ=招待予定者リストの提出を するのは、挙式日の3ヶ月前くらいdeath。 それまでに、新郎新婦の側で、招待する人をリストアップして、 **当然**、事前に連絡し出席をお願いして、内諾を得ておくべし。 スピーチや余興などの依頼もそのときに済ませておいたほうが良い。 招待状は、基本的には「出欠の最終確認と、披露宴会場のご案内」だと 考えていれば良いです。 #たまに、欠席することが分かっていても、儀礼上招待状を送る #場合もあるけどね。
>286 説明不足ですいません。 式の日取りが確定したというのは、前もって2箇所の仮予約をしていて、 本日の食事会の席で両家で話し合いをして絞り、その後、会場の下見 に行ったときに担当の方に正式にお願いして、確定したと言うことです。 ということなので、会場と日取りは確定、招待者人数も80〜多くても100 人というところまで決まりました。 まぁ、半年以上先の話なので、とりあえず両家の親族の都合を聞くこと からはじめて、先に親族の出席枠を確定するのがいいですかね?
289 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 23:15
>287 なるほど。 じゃあ、友人や同僚の内諾を得るのは、やはり年が変わってからあたりが いいでしょうか?あまり早すぎるのも…予定がわからないから、返事のし ようがないですよね。
>>280 あぁ、会場は決まったのね。スマソ。
だったら、少しづつ招待者の都合の確認作業ですね。
>先に親族の出席枠を確定するのがいいですかね
そのほうが良いと思うよ。
あとは、282さんの言うとおり、
衣装選びとか楽しい事を始めてたら?
好きなデザインのドレスやブーケ、ヘアスタイルの切り抜き集めとか。
ファイルを1冊作っておくと便利だよ。
結婚式がらみの資料とか、領収書とか、全部そこにファイルしておくの。
>290 わかりました、ありがとう。遠方の親戚の子供が出席するのか? ここが意外に気になるところです。子供でも一人は一人ですし。 > 衣装選びとか楽しい事を始めてたら? > 好きなデザインのドレスやブーケ、ヘアスタイルの切り抜き集めとか。 わかりました、フィアンセに伝えます。当方新郎なもので… 紛らわしいカキコでスマソ
293 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 23:26
>288 早めに伝えた方がいいのは、来賓格の人(上司など)かな。 6月だと、結構同じ日に式が重なる場合があるから、早めに伝えておいて損はない。 もちろん、年明けくらいに正式に出席をお願いするのがベター。 同僚や友達でも、絶対に呼ぶつもりの人には、声をかけておいても大丈夫だよ。
294 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 23:34
>292 いえいえ、気にしないで下さい。 >293 なるほど、では友達には年末に帰省したときにでも聞いてみることにします。 皆さんレスアリガd
295 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 00:03
>>283 「彼氏はいないけど、好きな人はいるので、その人にも、お見合い
相手にも不誠実は事はしたくないんです。」
というのはダメ?
296 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 00:10
おまえら、教えてくれ。 何個か前に12月22日か1月26日どっちがいいか聞いたものなんだが その節は、世話になった。ありがd 本題だが、なんとなく人前式でやることに決めたんだが、諸般の事情で 和装で且つ披露宴会場で挙式をすることになったわけだ。 それって、変かな? あと、会場のホテルの担当に聞けばいいことなんだが 挙式の時は新郎が向かって右で、披露宴の時は向かって左だよな。 披露宴会場で人前式する場合どうなるんだ? #単純に結婚証明書書く机をどっかに置いてやるんだとは思うが・・・
297 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 01:34
質問です。 みなさん結婚前の準備としてなにか習い事に行かれましたか?(特に女性の方) 彼が肩こりなので、リフレの短期講習でも行こうかと思ってるのですが。 お茶・お花・着付け等は全くできません。料理は普通レベル。 これは抑えとけという習い事がありましたら教えてください。
298 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 02:07
>>296 披露宴会場で、和装で人前式。全く心配なし。
和装の雰囲気を大切にするなら、「固めの杯」でも入れてみる。
よもやとは思うが、和装で誓いのキスだけはヤメレ。絶対、ヘン!
神前式やチャペル式は、祭壇に向かって、
つまり神様に向かって、誓いを立てる。
そこで、出席者に背中を向ける形になるため、新郎は向かって右側。
人前式は、列席者に誓いを立てるため、出席者側を向く。
すると披露宴と同じように、新郎は向かって左側。
一般的にはこう理解されていると思うが、
会場によっては違うかもしれん。会場に確認してみるべし。
以上!
299 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 07:01
>>296 ホテルで人前式するなら、担当者にどのような流れで行うのか聞けばいいです。
いろんな人前式を見てきているハズですから。
ソレを元にオリジナルの内容(298みたいに固めの杯はいいかも!)を作ればいいし。
それと、進行役を用意するとスムーズに出来るかも。
司会者にお願いするケースが多いと思います。
>>297 嫁ぎ先での普段着が和服だったり、よほど礼儀作法にうるさい家でない限りは
無理してまでする必要はないですよ。
やっておいて損はない…という程度かな。
ソレより一般常識や日常生活で必要な最低限のマナー、話し方がなってないと、
お茶・お花をたしなんでいてもイタイかも…。
>>297 「嫁入り道具」として何か習ったほうがいいか、ってことですよね。
今はあってもなくても、向こうの親も何にも知らなかったりするからなあ。
お茶10年やってますた。
「お茶を習っていた」という事実だけがほしければ、3ヶ月で一番最低の
お免状がもらえます。
個人的には、和室での立ち居振る舞いを身につけるために習うのは損では
ないと思います。関連で着付けも習ってましたが今となってはアヤシイ。
別に必要であれば結婚してからでもいくらでもできるからなー。
301 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 07:18
>>297 料理とフラワーアレンジメントに1年通いました。
(市の公民館講座です)
個人的には
>>300 さんの
>別に必要であれば結婚してからでもいくらでもできるからなー。
にハゲドウです。
302 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 07:42
>>297 お茶・お華・着付けなんかよりも、
まず大切なのは料理です。次に掃除洗濯。
303 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 08:39
>296 和装で人前式は変だと思わないよ。気をつけるのは2点。 ・人前式をやる分、披露宴の時間を長くとるよう予め頼んでおくこと。通常の2時間半の 披露宴で人前式まで入れると、料理をゆっくり食べる時間がなくなり、せわしい宴会となる。 ・人前式の進行は司会者の力量によって出来が決まる。事前によ〜く打ち合わせをしておく こと。できればプロの司会者の方が安全。 そう考えると、普通の神前式の方が、楽といえば楽だったりする罠。 >297 強いて言うなら、料理教室かな。毎日暮らすとなると、レパートリーはいくら あっても困ることはないから。
304 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 08:52
>>297 うちは夫の実家の職業柄、書道と華道必須でした。
が、結婚後落ち着いてから習いに行きましたよ。
お姑さんも、それでいいって。
自分の実家が遠いので、習ってる途中で先生変わるのも
良くないかなって思ったし。
みなさんレスありがとうございます。
>>299 >ソレより一般常識や日常生活で必要な最低限のマナー、話し方がなってないと
その通りと思います。気をつけたいと思います。
>>300 結婚してから習い事って旦那さんに申し訳なくてパートでもしようかと。
>>301 という事はブーケ手作りという事ですか?いいなあ。
>>302 掃除洗濯、というより整理整頓が苦手です。まずい。
>>304 書道と華道が必須ですか、今はバッチリですか?
>>305 残念ながら披露宴は和装で通したのでブーケは作ってません。
もし洋装でもプロに頼んだことでしょう。めんどくさいし、
うまく作る自信もない・・・。
整理整頓をおしえてくれるお教室は寡聞にして知らないので、
302さんがおっしゃるように、なにか習うというなら料理が
よいと思います。結婚しても一人になっても、ごはんは食べないと
いけないですからね。
独身時代に習っておいてよかったなと思うのは英会話です。
けっこういい値段するし、続けて通わないと身に付きませんしね。
今から通おうとはあんまり思わない・・・。てか通えない・・・。
307 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 12:59
>>283 「うちは父が男一人の長男なので、どうしても養子を取らないと駄目なんです」ではどうだろう。嫌がってもらえるかも。
もし君の家が女兄弟ばかりの場合のみ使える手だが。
308 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 13:32
>>305 別に結婚してからも自分を大事にするというか、ある程度自分の好きな
ことをするのは必要だと思うんだけど。
パートしてそのお金で習い事にいくのはぜんぜん平気だろうし。
309 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 14:20
>>305 専業主婦の場合なら、結婚してからこそ習い事をする意義はあるかも知れませんね。
特に住み慣れた土地から離れた場所で生活する場合は
知人もいない状態ですから、習い事をきっかけで友人を作れますし。
自分の趣味や教養のためにパートする方は多いですよ。
資格にこだわらなければ、
地域で活動しているサークルや自治体で募集している講座(自治体の広報誌で募集してます)等に参加するのもいいかもしれませんね。
こちらの場合だと材料費程度の実費で済むので専業主婦でも気兼ねなく参加できるかと。
310 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 14:21
311 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 15:28
312 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 15:32
313 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 15:39
314 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 18:17
どなたか教えて下さい。 姉の旦那(喪主)のお母様が亡くなりました。 お葬式に参加しなければならないのですか? お通夜にも行った方が良いのですか? 式場に行くには車で2時間程の距離だと思います。 すいません世間知らずで・・・
>>314 お通夜かお葬式、どちらかには行ったほうがいいと思うけど・・・
316 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 18:37
3月末に挙式&披露宴を控えています。 会場はもう押さえてあるのですが、会費制にしようかどうしようか悩んでいます。(人数は50人程度) 出席者に負担をかけず、自分たちの身の丈にあった披露宴をしたいのですが プランナーが大雑把に提示した案は A 会費1万円 立食 引き出物無し ドラジェ程度の小物 B 会費1・5万円 立食 引き出物(3000円程度) C 会費1・5万円 着席でフレンチのコース ドラジェ程度の小物 D 会費1・5万円 着席で中華のコース 引き菓子(1,000円程度) E 会費2万円 着席でお好きな料理のコースと3000円程度の引き出物 とこんな感じです。私や周りの人は会費制の結婚式に出席したことがないので こんなものなのかどうか、イマイチよく分からないです。 みなさんが出席するならどのタイプがいいですか?またこのタイプは嫌!というのが あれば教えてください。
>>316 会費制にしたい理由はなに?
上記の例で逝くと、Eが一番近いけど、全員同じ料理のほうがいいと思う。
でもそれだと会費制にする意味がなくなってくるよね。
私は今26歳で、周りもこの1年でたくさん結婚したし、来年の1月から 私の式までに5組結婚します。出席する友達もけっこうだぶっているので みんなご祝儀貧乏状態です。だから出席者にあんまり負担をかけたくないので 普通3万つつむところが1万から2万になるとみんなにとっていいかな、と いうところです。正直、今まで引き出物で「良かった〜!」とうものもなかったので・・・。 それをはしょって、祝儀が安くなるほうがいいかなと個人的には思うのですが やっぱり引き出物を楽しみにしている人も多いですかね?
319 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 18:56
>>314 お通夜には行くべきだと思うよ。
うちの父の兄が亡くなった時、母の兄弟みんな
お通夜には来てました。
お葬式は、行かなくてもいいみたいです。
320 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:00
>316 近いのはEだけど、もし自分が招待されるとしたら C もしくは D を希望。 会費制で引き出物は欲しくない。立食はパスしたい。 親戚で年寄りとか口うるさいのがいると難しいかな? でもそんなのだったら会費制の時点で文句言うかもしれない。
321 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:03
>316 時期をズラすのが1番喜ばれると思うよ。 もう会場押さえちゃった無理か
322 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:04
>>314 ぜひ行ってあげて「おねえちゃん、私でなんか手伝えることある?」と
一言かけてあげましょう。
323 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:04
>316 立食だけはカンベンして。
>321 えっ・・3月末はヤバイですか?
>>324 321は結婚ラッシュから間をおいたらどうか、って提案だと思う。
3月が悪いとかどうじゃなくて。
でもそうなると秋になっちゃうからなあ、早く結婚したいよね。
>324 業種・職種によっては年度末の地獄かも。
327 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:09
>324 321じゃないけど、3月末=年度末って決算期の会社多いんじゃないの? 仕事は何だかんだと忙しくなる時期だよ。
328 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:11
>来年の1月から 私の式までに5組結婚します。 だもんね。 皆決める前に何かしら話しなかったの? まぁ仲が良いならいいんだろうけれど。
>>298 ,299,303
おまいら、ありがd。参考になったぞ。
安心して和装で人前式するです。
まだ、細かい打ち合わせはやってないのだ。
司会はホテルが準備したプロを使う予定です。
298>人前式は、列席者に誓いを立てるため、出席者側を向く。
298>すると披露宴と同じように、新郎は向かって左側。
そう言えば模擬披露宴の人前式見たときもそうだったな。
#すっかり忘れてたわ(^^;
身元ばれそうでこわいけど3/22(土)です。 式場さえ空いてたら日取りは変更可能です。
331 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:14
>>316 Cにして会費1万円。足らずは新郎新婦負担で。
>329 2chだからとわざとその口調なんだろうけど、 人にものを尋ねるときくらいは言葉を改めなよ。 このスレ読んでいればそのくらいは分かりそうなものだけど。
333 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:19
>329 2chでも人にものを尋ねるときはちゃんと言葉選びなよ…。 教える気もおきない。
334 :
愛と死の名無しさん :02/10/15 19:26
>>316 会費制のシステムがイマイチ分からずに会費のほかにご祝儀を渡す人もいて、
その結果普通の披露宴より出費がかさんだと言う話もあるみたいです。
招待状には、「会費制ですのでご祝儀は持参なさらないで下さい」と明記することをオススメします。
年配の親戚が多い場合は会費制は辞めたほうがいいかもしれません。
立席も年配の人にとっては体力的にも辛いので避けたほうがいいかも。
まず、会費制について双方のご両親にも相談することをオススメします。
それから会費制にするかを考えてみては?
会費制ならCかDですね。
>>331 に同意。
立食形式は食事より、その時話をしたい人のところに自由に行って
会話する。が目的の宴会形式なので、食事をメインにした日本の
披露宴には向かない形式だと思う。
客から会費を徴収するなら、記念品的な引き出物やプチギフトを
省いて食事などの宴会に注力した方がいいと思う。
334の意見は結婚式場や格式のあるホテルで挙げる場合の意見な。 レストランウェディングなら、会費は1万程度でもよいと思う。 会場と内容が合わないと戸惑う人(特に年配の人)がいると思うから。
>315さん>319さん ありがとうございました。 お通夜に行こうと思います。
蜜タンの写真外注リストをみると、 値段で選定したのがよくわかる 藁 その程度でいいならどこも一緒ですがな。
339 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 14:58
>338 誤爆?
340 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 17:57
友達の結婚式に呼ばれましたが その人とは1対1のみの付き合いだった為 他に知ってる人は誰もいません。 1人で行った場合は、ずっと2時間ほど1人でいるのでしょうか? これはよくあるケース何でしょうか? 結婚式に行くのも初めてで、初対面の人と話すのは苦手なので不安です。
良くあることです。 別に無理に話す必要はありません。 ダンマリもなんですから、その友人のこととか当り障りの無いことを 少々話すだけで充分です。 あとはその友達の結婚がうれしいという顔をして飯食って拍手してればOK
342 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:04
>340 新婦も、あなたに知り合いがいないことを知っていると思うので、 隣りの席に「話上手な人」が座るように配慮してくれているのではないでしょうか。
343 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:22
葬式などで会社からお花が出る時というのは 本人に連絡なく送ってくるものなのですか? それとも、一言あったりするものですか? 変な質問ですみません。 教えてください。おねがいします
344 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:27
>343 会社に寄るかも。
346 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:28
自分より目上の結婚する男性に送る花はどのようなものが良いんですか?
347 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:47
>>346 あなたは女性ですか?
目上であれ目下であれ、女性から男性に結婚祝いに花を贈るのはどうかなー。
348 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:51
低予算、親族のみで挙式をあげたいんだがどこかいいところある? 場所は都内もしくは横浜周辺で
349 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 18:53
350 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 19:20
披露宴で歌を歌うんですけれど、 歌う前に何か一言・・・ってふられますよね。 ○○さん、○○さん、おめでとうございます。 末永くお幸せに。 くらいしか思いつかないんですけれど、 友達とかぶると困るので、他に何かないですか?
351 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 19:37
>350 被ってもその程度でよいと思われ。 あとは「お二人の幸せをお祝いして、歌わせて頂きます」とか。
352 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 22:38
ガイシュツだったら済まないのですが よく法事とかって33回忌までやりますよね? どうしてかって聞いたら 亡くなった人が極楽で成人するまでの年なんですよって 言われたんだけど本当でしょうかね?
>352 成人するまでって話は始めて聞きました。なるほど。 自分は十三仏信仰と、施主の負担でキリがいいからだと聞いた事がある。 住職スレとか葬儀社スレで聞くと詳しい人がいるかな?
355 :
愛と死の名無しさん :02/10/16 23:53
ちょっとお聞きしたいのですが、結婚式での「心付け」って誰に渡したらいいんですか? 私が聞いたのは、受付やってくれた友人、司会者、介添え人・・・くらいなんですけど、一般常識の範囲でまだいたら教えてください。 それとそもそも「心付け」って常識なんですよね? 彼氏が「聞いたことないなー」なんて言ってたから・・・。
356 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 00:00
結婚式と披露宴に出席するのですが、 友人がブーツで行く、と言っています。 それとなくやめたほうがいいと言ったのですが 頑固者で聞いちゃくれません。 上手い説得方法はないでしょうか。 「ほっとけ」と言う回答はなしでお願いします。
357 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 00:01
358 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 00:03
>355
美容師さんとか余興・スピーチやってくれた友人に渡す場合も…
「心づけ」って習慣は常識だと思いますが、式場やホテルによっては
従業員に対して「心づけ一切お断り」の場所も少なくはないので
その辺は確認しておいてください。
参考サイト
ttp://ekitan.com/biz/handbook/data/10101700.htm >356
「貴方は良くても新郎新婦が親戚に悪く言われる場合もあるからやめれ」とか。
あんまり口うるさく言って、別の招待客がブーツ履いてくる可能性も
あるので、てきとーなところで諦めるのが吉かも(w
359 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 00:08
>>356 「面と向かってあんたに言う人はいないだろうけど、
ブーツは非常識だってみんな思ってるよ。そんであんたのこと、
『非常識な友達を持って刺激的でいいわね』って彼母がAちゃん(新婦)に
言うんだよね〜。私なら絶対やめとくわ。Aちゃんに迷惑かけたくないもん。」
要旨は358さんと同じですた。
>358さん ありがとうございました! 早速拝見させていただきましたが、とっても役に立ちそうです。 ありがとう★
361 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 01:44
申し訳ありませんが、検索してもうまくヒットしないので ひとつお教えください。 実は、私が婿入りすることになりそうなのですが その場合の金銭的な負担は一般的にはどうなるのでしょうか? うちの親に聞いたところ「普通は先方が出すもんだ」 というのですが・・・。 金銭の問題だけに、今自分から切り出して気まずくなるのも どうかと思っています。 (非常にリベラルで仲良くさせてもらっているいい親御さんなので、 その実家の財産を継ぐ話なのでかえって言い出しにくいです) 一般的なレベルで結構ですので教えていただけないでしょうか? 不慣れなので必要な情報が足りていないかも知れませんが・・・。
362 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 01:51
>>361 養子ってことすけ?
その場合、結納は女子から男子に渡すことになります。
金銭的な負担は一般的な場合の逆になるけれど、そのあたりは
フレキシブルに対応したほうがよいのでは?
ここで相手の家に全部出してもらったら、それこそあなたは一生
頭があがらなくなりますよ。
363 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 01:59
>>361 362さんに同意です。
金銭の話ってこの結婚がらみのことについてかな?
それならこちらから切り出しても別にどうということはないと
思う。もちろん彼女を介してだけど。
ちなみに質問されてもないのに答えると、
名字を彼女の家のにしただけでは養子ではないよ。(相続権なし)
養子縁組が必要だよ。
364 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 02:12
>>362 >>363 早い返答ありがとうございます。
おっしゃるとおり相手にお金を出してもらって養子縁組、となると
頭が上がらなさそうで困っております。
(先に書いたとおり色々押し付ける親御さんではけしてないのですが)
ただ、ことは金銭的な面でなく
先方が「一人息子」である親御さんの「一人娘」で、
土地や家名などの点でどうせなら跡継ぎが欲しい、というお話です。
先方の田舎ではそれなりの名家だそうなので・・・
(私は東京のサラリーマンで兄弟もいるので、
当方に関しては問題は無い状況です)。
お金は問題ないのですが、先方の
自分の代で途絶えさせたくない、という気持(多分)を考えると
むげに「イヤです」とも言えないし・・・。
ガキの頃は「逆玉っていいなぁ」などと呑気に思っていましたが(汗
>>358 ,359
「披露宴にブーツってだめだと思ってたよ〜」と軽く言ってみたところ
こっちが非常識みたいに言われてしまったので・・・
358さんの言うとおり言いすぎに注意して「先方の立場を考えて」という切り口で話してみます。
ブーツは相応しくないとわかってて放置するのも嫌なので。
ただ、友人の親がブーツに異論を唱えてないみたいで、
彼女のことだから親がいいって言った、って取り合ってくれないかもな〜
と思うとちょっと鬱
366 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 02:37
こちらの板には初カキコです。 年賀状の「喪中欠礼」は通常、何親等まで適用されるのですか? また、今年(親族でない)かけがえのない友人を亡くした私は 喪中欠礼をしたいのですが、これは許されるのでしょうか?
367 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 02:38
>>364 どこかでも言ったけどウチの近所では婿養子の結納金は2000マソです。
人身売買?
縁組をしてもしなくても相手の親を大事にしなければならないのは一緒。
親御さんも反対してなくて、本人が名字がかわることに抵抗がないのなら、
逆玉もよいのでは?来年の祭りでは364が彼女の村のみこし担いでんのかなー(w
368 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 02:47
>>366 ぶっちゃけ言うと自分しだい。
仮におばあちゃんが亡くなったとしましょう。
あなたはお葬式に出るために会社を休みますね。
会社の人たちはあなたの家に不幸があったことを知ります。
この場合喪中欠礼ハガキを出さないとなんかつじつまが合わない。
(「夏におばあちゃん亡くなったって言ってたよね」とさりげに
確認する人もいる)
逆に休みをとらなかったり慶弔金の請求をしなかったりして誰もあなたの家に
不幸があったことを知らない場合、すーんとしておいてもよいと思う。
>365 ブーツはいていって、式場で履き替えるんじゃないよね? それなら構わないと思うけど。 でもブーツはいてくって彼女はどんな服装で行くんだろ? ブーツが似合う結婚式用の服って思いつかない
370 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 03:22
>>366 一緒に住んでいた家族とか親兄弟であれば喪中にした方が
良いと思いますが、親戚とかは貴方次第だと思います。
亡くなってから半年以上経っていれば年賀状だしても
構わないと聞いた覚えがあります。違ってたらスマソ。
友達が…と言うことですがこちらの場合も貴方次第かと思います。
親族ではないので、喪中葉書を出すのも…と言うのであれば、
喪中葉書はなしにして、年賀状も送らないようにしたらどうでしょうか?
年賀状をくれた人が気になるなら1月7日以降に
「寒中お見舞い」を送ったら良いと思いますよ。
371 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 06:27
よく、どなたかの親が亡くなった時に 「●●君のご巌父が亡くなりました」「ご母堂が…」という表現をすると 思いますが、祖父・祖母・子に対しても「巌父」のような丁寧な言い方はあるのでしょうか。 叔母・伯母など、ちょっと離れた関係の人に対してもそういう丁寧な言い方はあるのでしょうか。 おわかりになる方、よろしくお願いします。
372 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 08:35
ちょっと質問なんですが、今月、実父の兄の1周忌があります。 私は旦那の転勤で地元から離れていて実母が言うには、 「遠いから無理してこなくていいよ」って言うんです。 旦那はその日出勤なんで行けれないんですが、 遠くても私だけでも行くべきでしょうか? 素朴な疑問でスマソ。
373 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 08:47
>>372 お母さんが「無理して来んでええ」と言ってくれているなら、
行く行かないはあなたしだい。行かない場合でもお母さんを
通じてお供えを送っておいたら良いと思う。
374 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 09:08
375 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 09:27
>366 喪中欠礼っていうのは「自分の家に不幸があって、現在喪中である」 ということと、年賀状が不要であることを伝えるってことだよな。 友人の死は、366にとってはショックな出来事だったと思うけど、 366自身が、いわゆる「喪中」であるわけではない。 したがって、「喪中欠礼」は不自然。 366自身が、賀状ではなく、寒中見舞いを出すようにすればどうだろうか?
べつに身内じゃなくても喪に服しても良いんじゃないの?
【喪】死んだ人の身内が、ある期間、他との公的な交際を避けること
昔みたいに家制度があるわけじゃないけど、喪に服すのは基本的に
身内だけ。亡くなった友人のことを思うのはいいが、
それが喪かどうかは別。まして「友人の喪中です」というのは変。
どうしても年賀状を書く気になれなかったら、
>>370 、375の言うように
後から寒中見舞いを出せばいい。
相談にのってください。 私の両親は私が幼い頃に離婚し、私は母方に引き取られ、 父とは長い間音信が途絶えていました。 最近になって、約20年ぶりに父と連絡がとれ、これから親子関係を 復活させようとしているところです。 相談したいことというのは、先日、父の姉の夫が急逝したのですが、 どのように対応したらよいのかということです。 父ですら交流がなかったので、その姉の夫にあたる方とはほとんど 記憶にありません。ですが、できれば一言お悔やみを申し上げたいと 思っています。通夜、葬式は父が気を遣ってくれたのだと思うのですが、 私には事後連絡ということで昨日知ったため、参加できませんでした。 どうしたらよいでしょうか。アドバイスお願いします。
379 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 12:18
380 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 12:18
>378 一言お悔やみを〜と言う気持ちがあるのなら、お線香をあげに行ったら どうでしょう?お供えか御香典もって。 自分一人だと不安なら、お父様に同行してもらえばイイと思います。 遠方だったりして、直接伺うのがちょっと…なら>379さんの言うように 送るだけでも構わないし。
ありがとうございます。 たぶん、遠くはないと思うので、お線香をあげに行くのが いいかも。父と相談して一緒にいくほうが安心できます。 ところで、こういう場合、お供えはどんなものがよいのでしょうか?
382 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 12:27
お線香とか、果物とかお菓子が一般的じゃないかな?>お供え 地域によっても色々あるのかも。 それもお父さんと相談してみ。
383 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 12:28
>>381 それは一般常識の範囲内だと思われ。
金額がわかってよいならお金、わからないほうがいいなら果物でも
お菓子でも花でも上等のお線香でも。
相手の家庭環境がわからないので、最初はお金を包んでいって、ああ、
お花が少なそうだな、とか、人数多いから甘いものがいいかな、とか
そういうふうに判断しれ。
お菓子か果物がいいかな。 お金だとちょっと生々しい気がして。急に亡くなったので、 お金のほうがいいのかもしれませんが。。。 参考になりました!
>>373 どうもありがとうございます。
行く行かないかは自分で決めて、行けれなくても
お供えだけは送ろうと思います。
386 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 15:57
結婚式の受付の御礼は幾らぐらいが適当でしょうか? 神前式なので、受付をお願いする友人は披露宴からの出席になります。 他の友人よりは1時間早く来ていただくことになります。 私側の出席者は20数名です。 5000円だと少な過ぎるでしょうか?
387 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:22
>386 1万くらいかな。
>>386 わたしは受付頼まれたとき、一銭ももらわなかった。
ここ読んで、お礼がもらえるものと知った(w
わたしの式の受付やってくれる人には、商品券で3000円ぐらいを考えて
いるんだけど。
389 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:24
>386 5000円で充分。
390 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:25
>386 もらう立場から言うと個人的には5000円で十分だなあ。 あんまり高額包まれても水臭いなーとか思うし。
392 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:25
>>386 5000円でも充分だと思います(現金より商品券とかのほうがいいかも)
あんまりたくさんいただくと気を使ってしまいますから。
あとは、二次会の会費はいらないとかそういう形も有りかと。
393 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:26
5000円もらったことあるよ。 普通は3000円だって。
394 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:27
>>387 です。
うそ、1万って多いの?
私の周囲はみんなそれで済ましてたけど・・・。
395 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:27
私は5000円相当の小物+二次会会費2千円免除(セコイ)ですた。
396 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:27
>394 多い。
397 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:28
受付けの子に親が御礼を渡したけど丁重に断られたよ。 他の人より1時間早く振袖で来てくれてとても感謝していたのに。 新婚旅行でお土産買ってきたけど・・・。
ついでにお尋ねしますが、受付のお礼を渡すタイミングはいつ? わたしは事前にお渡ししようと思っているのですが。。。
399 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:31
>397 友達だったらお金でお礼のやり取りしないことも多いよね。 気持ちで手伝ってるのにお金もらうのって何か変、とか思うし。 新居に招いて食事御馳走してくれたり、新婚旅行のおみやげの 方が気兼ねなく受け取れる。
400 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:31
披露宴後、だったような。忘れちったw
>386 3000円〜5000円なら十分だと思いますよ。 私は今まで お礼なし、3000円の商品券、5000円の商品券、1万円の現金 の経験がありますが、1万円もらった時は、さすがに頂き過ぎな感じがして、 恐縮してしまいました。 私個人的にはお礼なんてもらわなくてもイイぐらいなんですが。
402 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:34
私が受け付け頼まれた時は、5000円だったなぁ。 貰えなかった時もあったよ。 自分の時は5000円にしようと思ってる。 質問させて下さい。 ケコーン式・披露宴を自分達の住んでいる県以外の他県で行なうんですが 婚姻届は住所地以外の他県でも出せるんでしょうか? 式前日にホテルに前泊する予定ですが、当日に入籍したいと思っているので。。
403 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:35
2000円札1枚ってのがあったよ。 後で二人が一つとか言っていたかな。なんか珍しかったし良いナーと思ったよ。
あら、タイミング外しちゃってハズカシィ〜。 私の場合、受付している最中(もちろん手が空いている時に)に新婦母からもらうか、 後日改めて頂くパターンでした。
>>397 その人は397を心から祝福してくれたんだね。
そういう人はこれからも長いお付き合いできる人。
もしお友達が結婚する時に受付を頼まれたら、快く引き受ければいいし。
406 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:37
婚姻届、ゼクシィなんかで読んでると、全国どこでもOKらしいね。 だけど、私が住んでた市では、もともと住んでいた区か、新居のある区 でしか受け付けない、と言われたよ。 だから二次会終わってからダンナの車で1時間くらいかけて届け出しに いったさ(w
407 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:37
>402 日本全国、どこでも出せます。 記入漏れ、不備がないように、事前に居住地のお役所でチェックしてもらうといいよ。
392さんありがとうございます。 いつも親切にしてくれているので大切にしたいと思っています。
409 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 16:47
>>402 婚姻届は現住所関係なく何処でも出せるけど
記入漏れをしない事と(特に証人の署名・捺印)、戸籍抄本を忘れないように。
念のため婚姻届に使う印鑑も用意しましょう(訂正するケースもあるかも知れないので)
ちなみに用紙の左上には「○○市長」と印刷されてますが、
○○市以外でも全国使えるので、事前に手頃な役場で用紙をもらってくることをオススメします。
>406,407,409 レスありがとうございますた。 住所地の市役所にも確認しておくのがベストですね。 そうしまつ。
>レスくださった方へ 厚く御礼申し上げます。 参考にさせていただきます。
皆さんレスをありがとう。 予定通り、5000円を母から渡してもらおうと思います。 商品券なども検討してみますね。
413 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 21:44
>>394 周りがみんなそうなら右に倣えしておけばいいんじゃないの?
でも一般的には一万って多いと思うよ。
受付って、時間も短いし、たいした負担じゃないから。
414 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 10:14
あげ
415 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 10:24
友人の結婚式のホッキ人やってくれって頼まれたんですが・・・何したらいいんでつか?
416 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 10:37
>415 発起人?もしかして北海道??
一瞬ボッキ人に見えますた。 いろんなスレを見ていると、北海道って独特の文化があるんですね。
北海道だけだったのか…すいません……。 えと、新郎新婦のプロフィール作成頼まれたんですが、やったことある人いますかぁ?
>>420 参考になりますた。ありがとうございます
423 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 12:26
>同人誌とか作ってる人(で、常識的な人) ワラタ
424 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 12:28
>同人誌とか作ってる人(で、常識的な人) そういう人ゼミにいたよ。ちょっと高圧的だったけど。 論文集とか他の学年よりも安くて上等なのが出来てびっくりした。
オタくさくなりすぎないイラストとかが書ける人がいると ベンリだよね>プロフィール
426 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 13:05
会社の同僚の息子が結婚した場合お祝いは出した方が良いのでしょうか?
427 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 13:15
>426 日頃からとても仲の良い同僚で、その息子さんのことも昔からよく知ってるような間柄だったら出しても良いが 「ただの同僚」という程度なら、相手のプライベートに必要以上に踏み込まないために 出さなくても良いかと。 これは「同僚に孫がうまれた」なんてケースにもあてはまるけど お祝いには内祝いがつきもの。 たいして仲のいいわけでもない、思ってもみない人からお祝いなんて頂いてしまうと かえってお返しなどの気をつかわせることになるよ。
428 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 13:18
>>426 家族ぐるみでつきあってる場合とかなら出す場合もあるかもね・・・。
あなたとその同僚の仲良さかげんがわからないからなんとも・・・。
てかほかの同僚はどうするって?
>426 他の同僚と「一同」でお祝いすれば? 小額で「お返しはいらないよ〜」って感じで。
430 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 13:47
>>427-429 まだ半年くらいの仲なので今回は遠慮させてもらいます。
アドバイスどうもです。
431 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 13:51
(´・ω・`)
432 :
20代前半男 :02/10/18 14:00
ご祝儀は結婚式の1〜2週間ぐらい前に送るのがいいって うちにある本に書いてあったんですけどそれで間違ってませんかね? 自信がないもので。
433 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 14:04
>432 間違ってはいませんが、今は余り厳密ではないかと。 勿論、式や披露宴に招待されてるならその時持参しても全く問題ないですが。
434 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 14:07
>432 「1〜2週間前」ってのは 「支度に忙しかったり、取りこんでる可能性がある挙式前日なんぞに持って行くなヨ」という意味でつ。
435 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 14:08
>>432 本来ならそのやり方。
結婚式に呼ばれたときは当日持参でもいいです。
ただし、物を送る場合は当日持ってくると邪魔になるので×
結婚式に呼ばれていない場合は後日送りましょう。(欠席の返事出した時は式前でもいいですが)
式前に送ると「呼ばなきゃいけない」と思わせてしまうので。
436 :
20代前半男 :02/10/18 14:50
437 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 15:00
>>436 蛇足だが
前もってご祝儀を渡した場合は
当日の受付で「お祝いはお二人にお渡ししていますので」
といって済ませればいいです。
438 :
20代前半男 :02/10/18 15:20
新婚旅行いく直前、 義母が急に手術することになったんだけど、 そういう場合ってキャンセルする?
440 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 20:41
キャンセルしないと、一生、義母と仲悪くなるよ(W 新婚旅行は行こうと思えば、いつかは行ける。 でも、義母との仲修復できないからね。
441 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 20:42
>439 自分ならキャンセルだな。 手術が簡単なもので、義母の面倒を見る人が居て、万が一の時には スグに連絡が取れてとんぼ返りできる状況なら行くかもしれないけど。
442 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 20:44
>>439 義母の性格による。
439が妻なのか夫なのか
義母の実子の方の意向
手術の危険度
いろいろ絡み合いますが。
男でふ。 嫁には兄がいます。 一応、キャンセルの方向で考えてるけど、 普通に式に出席するしなあ。、
>439=443 嫁さんともじっくり相談しる。 あとみなも言っているけど、母親の病状と性格によるので、何とも言えない。
>439 内容にもよるけど、盲腸程度の手術でも、術後1週間は入院するだろ? その間中新婚旅行はマズいだろ。漏れならキャンセルする。
446 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 20:53
手術の危険度については 親知らずの抜歯ですら麻酔のショックで…って人もいるしな。 嫁さんはどう言ってるの?
447 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 20:58
奥様がどんな風に言っても、やっぱり身内の気安さがあるから、行こうって話に なるかもしれない。 けど、たった一回の旅行で、義母の信頼を失うのは痛いと思うよ。 どんな簡単な手術でも本人には不安なもんだし。 特に、急な手術なら、なおさら。
まあ、キャンセルするよ、、、 痔の手術なんだけどね。イボ。 キャンセル料三十万、、
二月ぐらいに改めて行きます。 モルディブ、ソネバギリとれるかなあ、
450 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 21:13
さんざんひっぱっておいて“痔”かよ! 行けば。 それか、義母にイヤミでもいわれた時に 「僕らはお義母さまの“痔”の手術のために新婚旅行をキャンセルした」 と強調するか。
誰かに「行けば」って言って欲しかったんだろうねぇ…>439は
>451 同意。悔しそうだもんねえ…
つーか、最初から「義母が疣痔の手術をするんですが、新婚旅行は キャンセルした方がやはりいいんでしょうか?」とでも聞けば良かったのに… そしたら「最近は日帰りもできる位簡単な手術もあるので、お嫁さんや 相手の家族、義母さんの体調によっては行っても構わないと思いますよ」 ってレスしてあげたのに(苦笑)
「お嫁さんや相手の家族と『相談して、』」って入れるの忘れた。スンマソン。
455 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 22:15
氏子になっている地元の神社で秋祭りがあります。 いくらかのお金をだすのですが、金封には何と書けばいいのでしょう。 「御神前」かな?と思うのですが、これはお弔いの時だったかも……。
456 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:03
香典返しにタオルセットもらったんですけど(義祖母が亡くなったので、義叔父から) 「普通、香典返しに対する御礼って言わなくていい」と聞いたのですが、本当 なんですか?よくわからないのでどなたか教えてください。 御礼の電話をかけようかと思ってたんですが・・・・。
457 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:07
>456 本当です。不幸は長引かせてはいけない、とかの理由じゃなかったかな。 いや、重ねてはいけないんだったかな。
457さん 早々のレスありがとうございます。 電話しなくてよかったです。 ありがとうございました。
459 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:10
よく結婚式は挙げるけど友人は呼ばず身内だけで…っていうパターンあるじゃないですか。 こういう場合って式の進行ってどんな感じなんでしょ? 来年結婚する弟がこういう結婚式をしようかと思っているらしいのですが 姉である私は人前で喋るのが大の苦手。 身内だけの結婚式だと家族や親戚しかスピーチする人いないじゃないですか。 結婚には大賛成だけどスピーチしないといけないんなら鬱だな・・・・・
460 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:30
結婚式・披露宴がお身内だけって事ですね? 一般の披露宴と別段とくに変わったことは無いんじゃないですか。 人数が少なくて若者が少ないってことぐらいですね。 ご両親は何か(スピーチ等)言わなくてはならないと思いますが お姉さんならば苦手だからと辞退すれば、別の人(仲が良いイトコとか)に 代わってもらえると思いますよ。
461 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:37
462 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:41
>>459 せっかくこじんまり挙げることができるんだから、
なにもかも既存の大型披露宴のマネをするのもどうかと思うよ。
スピーチっぽいのは乾杯の挨拶と最後の挨拶にとどめて、
あとはマターリしてもよいかと。司会をたてるなら司会と相談するのが
よいかと。
>>461 ありがとうございます!
「御花料」でいってみます。
464 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 23:49
>>461 マジレス?(w
「御花料」だと、お葬式だよねぇ。
キリスト教式の葬儀とかの時、こう書くんじゃない?
>>455 ご近所のオバちゃんに聞くのが、一番よろし。
「奉納」でも良いかと、推察はしますが。
465 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 00:03
「御花代」かな。
「奉納」が無難かもしれないですね……。 でも「奉納」「御花代」両方書いておきます。
>>466 素直なのもいいけどとりあえずぐぐってみて不自然なところがないのを
確認してから採用すべし。
それにそういうことは婦人会や町内会の人にきくほうが適当と思う。
書き忘れ…… 金封を2種類用意しておく、ってことです
>455 ま、奉納で大丈夫だとは思うけど、地域によっても色々あるしね… 出来れば聞いたほうがいいとは思うYO 秋祭りいいな〜ワショーイ
470 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 01:36
最近お祭りでの事故多くない? 気をつけてね。
祭りuzeeeeeee! 終わったからいいけど。関係ないのでさげ。
472 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 14:35
あge
473 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 18:45
一人で友達の披露宴に出た人っている? 共通の友人がいないから俺一人で出席するんですが 結構辛い時間になりそうだ。
474 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 18:55
>>473 よくあることです。
親しい友人の披露宴であれば相手もわかった上で招待しているだろうし、
気にせず料理を食べましょう。
もしかしたら、同じような人が同じテーブルにいるかもしれないし。
475 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 18:57
476 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 19:05
すいません、アフォくさい質問ですが ご祝儀袋の表に自分の名前書きますよね。 あれって、フルネーム書くんですか?
478 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 19:08
>>476 フルネームにしましょう。
同姓の人が来ていると、貰った人が困ります。
>>478 あ、確かにそうですね
ありがとうございました。
補足です
>>476 内袋が付いたご祝儀袋を使う時は内袋にもフルネームで書いておきましょう。
481 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 19:13
>>476 フルネームがいいね。
不祝儀の場合は、フルネーム必須。
482 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 19:38
ごめん、いつも苗字だけだった。 結婚したらありきたりな苗字になったんでフルネームに変えました。
>481 同意。 結婚式の場合はまだ誰が来るか把握してるからいいんだけど、 通夜・葬式になると誰が来るか分からないからね… で、受付は手伝いだから、更に故人との関係なんて分からない(苦笑) 記帳も下手でいいんで、他人が読める字で書いてください、おながい(´・ω・`)
484 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 20:44
妹の結婚式で母が留袖を着付けしてもらうんですが、 その際、着物を着付けてくれる美容師さんに 御祝儀を渡すべきなんでしょうか? どなたかご存じの方、教えて下さい。
>484 地方にもよるし、どこの美容師さんかにもよるよ。 近くの美容師さん(行きつけ)ならいらないだろうし、 式場の場合、そこの人にちょっと聞いてもいいしね。
486 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 20:47
>>484 渡してもいいよ。「絶対渡さないといけない」ってこたあないです。
それだけの料金は払ってるんだから。
487 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 21:20
訃報の連絡って、どの程度のつきあいの人までするべき何でしょうね? 後輩のお母さんが事故で亡くなったと、通夜の連絡が入りました。 その後輩とはそれほどつき合いもなく、ここ10年以上会っていません。 かなり無理すれば行けなくもなかったのですが、出席しませんでした。 でも、なんだか後ろめたい気分で、モヤモヤしています。 こんな事なら連絡くれなくて良かったのに、ってチョト思っています。
488 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 22:03
>>487 危篤の時点では身内のみ。
亡くなった時点で親戚・仕事関係・親しい友人などに伝えます。
葬儀を出す方からの連絡はこの程度。
町内の人には近所の人が気づいて伝わる事が多いです。
後はいろんな人を介して連絡網式に訃報が伝わりますね。
私の同級生のお父さんが亡くなられたときも
訃報を聞いた友人から伝えられました。
どの程度の範囲まで伝わるのかは、地域にもよるかもしれませんね。
喪主側が想定していなかった範囲まで伝わることもよくあります。
故人との関係が薄ければ、欠席の判断をしても不義理者扱いはされないでしょう。
気になるのであれば後輩さんが落ち着いた頃に電話等でお悔やみの言葉を述べればいいとおもいます。
489 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 22:39
>>483 >下手でいいんで、他人が読める字で書いてください
確かにそのとおり!
香典返し送る時などに困るのよ。
文字の解読に異常に時間がかかった経験がありますた…
490 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 23:00
すんごいくだらないことですが、いまどき新婚さんに「肥後ずいき」って プレゼントするものなの?
>490 貴方の品性が疑われる恐れがあるので止めた方がいいと思われ。
>>491 いや、今度結婚するんですが、ふと「誰がくれるもんなんだろう」って思って・・・
>>485 >>486 ありがとうございました。
母に教えたところ、一応5千円位渡そうか、とのことです。
助かりました。
494 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 23:20
すいません、のしの中袋に入れる金額を書き込みますよね。 普通は表の中央に金額を書き込むとマナーの本とかには書いてあったんですが、 私が購入したのしの中袋には、金額を書き込む場所が 裏の左下に印刷で記されていたんです。 こういう場合、記しを無視して表に金額をかくのが良いでしょうか? それとも記し通りの場所に金額をかくほうがいいでしょうか?
しるしのところでいいよ
>490 今時その手の物を贈る人も風習もないと思うけどなぁ… つーか肥後ずいき分かる人はどれくらい居るんだ(w マジレスするけど、某スレで俗に言う「下品な下着」を旦那の友人 一同からもらって、そのショックで、SEX恐怖症になってカウンセリングに 通っているという人の話が出ていたので、もし誰かから貰っても 相手には自分が買ってきたことにしとけ。
>497=490 それは失礼しますた(w
500♪ ところで肥後ずいきって何?
>500 検索汁。
>500 私もわかんなくて検索したけど、 熊本名産品みたいだよ。 むかし殿様に献上したとか書いてた。 媚薬効果があるって書いてたから、 下ネタジョークで送る風習があったのかな?
え、みんな知らないの?つーか、知らなくて普通なのかな(大汗
>>502 おそらく、ジョークではなく大真面目で贈っていたと思われます(w
まぁ昔の「ケコーンしたら産めよ増やせよ」が当たり前の価値観の時代には あの手のものは多産とか子宝に恵まれますように、って意味も有って 贈ってた部分もあるだろうけどね。あと夫婦円満モナー(w
505 :
500(女子) :02/10/20 00:50
検索してみました。 熊本に故郷を自慢している友人はいるけど、 あんな名産品があるとは聞いたこともなかったので。 アレもらっても困る人多いだろうなぁ(w
スマン…ageてしまった。 逝ってきます
うちの近くでは「ずいき」は食べるものだな。 地域によって色々あるんだなぁ。
508 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 01:57
医者とか弁護士とかキャリア公務員だと、男のほうが会費安い(もしくはタダ) 結婚相談所とかって、だれかしりませんか?
509 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:02
みなさん結婚するまでに何ヶ月もかかってるのは 式をあげるからですか? 入籍だけの結婚だったらそんな何ヶ月もかかりませんよね? 2ヵ月後に式無しで結婚したいんですが、 今なにかしなきゃいけないんですかね? 無知でスマソ。
511 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:07
>>509 両親への報告。
新居の準備。
お互いの心の準備。
貯金。
どうせするなら年内がおすすめ。
>>511 お答えありがとうございます。
新居の準備か・・・
その中でそれはしなきゃだな・・・
513 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:14
あ、別スレのクッキー残してしまった。
>>509 >結婚するまでに何ヶ月もかかってるのは…
両家の親との話し合い。
新居探し&引越し(コレが多いんじゃないの?)
寿退社するなら引継ぎなど…色々。
入籍だけなら、用紙を貰ってサインして出せばいいから今日でも出来るよ。
婚姻届出す時に戸籍謄本が必要になってくると思うんだけど、
本籍地が遠方の場合は郵送請求しないといけないので手元に届くまで時間がかかります。
2ヶ月後っつーことは、クリスマスに入籍? 511に付け足して、親族や友人への結婚報告の準備と、 働いてるなら上司にも報告した方がいいんじゃないかな。 完全に何もしないつっても、両家の顔合わせは 必要だからお互いの両親を交えて食事会くらい やった方がいいかもね。
515 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:16
513デス 謄本じゃなくても抄本でもできます
516 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:23
>>512 一番手間かかるヤツ残してるやんかよ!(w
2ヶ月ぐらいあっという間よ〜。
結婚指輪も注文から納品まで1ヶ月近くかかったりするよ。
することないなら、氏や身分(ここでいうのは、未婚・既婚の違いのことよ)が
かわるとどんな届をしなくちゃいけないかとか、そういうの
調べてみては?
あと、大きなお世話かも知れないけど、写真ぐらいは撮っといたらいいと
思うよ。安いトコなら2万円ぐらいで衣装、メイクつきであるよ。
いえ、クリスマスではないです。 12月で彼氏が結婚できる歳になるのです・・・ こんなんで結婚しようとしてる私はDQNですね・・・ 準備万端でなくてもいいんです、どうにかやっていければ・・・ 親は、「まだ早い」とは言うかもしれませんが、反対はしないと思います。 もう結婚したいことを言っといた方がいいですかね?
みなさん真剣に答えてくださったのに、 相手がこんなガキで本当に申し訳ないです・・・ でも本気なんです
>517 アフォ。 基本的な準備もできない人間がケコーンしてやっていけるか。 とりあえずお互いの意思が固まってるなら、親に報告位はしとけ。 もめたらもっと延びるぞ(w
520 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 02:32
>>517 >もう結婚したいことを言っといた方がいいですかね?
親に話しすらしていないの!?
彼氏が結婚できる歳ということはまだ未成年ですね。
未成年の場合は婚姻の際には親の承諾が必要になります。
新居の準備より先に両方の親の承諾をもらわないと話しになりません!
アフォなのは十分に承知です。 こんなこと言ったら、余計DQNだと思われるでしょうが、 デキ婚狙いなんです。 もちろんお互いがです。 来月までに授かれれば・・・と思っています。 だから、親に報告するのは授かってからでないとなんです・・・ でも、今できることがあったらやっておきたいんです。 ほんと馬鹿な質問すみません
>>509 かなーり余計な質問だし、老婆心だろーとはおもうんだが、
そういう「バカな質問してる」と思ってるあなた、
ひとりの「こども」という人間の親になれる覚悟はありますか?
今後のこととか、いろいろね。
結婚するために妊娠なんかするつもりなら、
生まれる子供がメイワクだよ。子供は親を選べないからね。
もう親になる覚悟はしていてきちんと準備しているなら、スマン。
そのときはがんばってくれ。
>522 おいおい、DQN増やすなよ。 「結婚するのに何が必要か」自分で調べられないヤツが 子供作るな。更に色んな手続きとかがあるんだぞ>出産 生まれてくる餓鬼の身にもなってみろ。 とりあえず本屋行って「結婚の準備」の本でも探してよく嫁。
はい、すみませんでした、自分で調べます・・・ おじゃましました
525 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 03:07
>>521 子供できたら24時間育児戦争。
親にも頼らず真剣に育児していくなら
多分ゴロゴロテレビ見てる暇もないよ。
友達と遊びに行く暇もないよ。
オシャレする暇もないですよ。
家事をこなしながら子育てすることになるんです。
未成年でも子供を産むということは、
あなたが女の子ではなく1人の母親になるんコトなんです。
そして最低でも十数年はその子を責任を持って育てる義務を背負うことになるのです。
あなた方は何十年もの先を見据えて人生設計していますか?
彼の生活基盤はある程度安定していますか?
親御さんのスネをかじることなく生きていく覚悟は出来ていますか?
結婚する口実として子供をつくるのなら辞めてください。
もし、授かった子が重度の障害を背負って生まれた場合も一生守り・愛することはできますか?
授かった子供が健康な状態で生まれる保障はありませんよ。
それだけのリスクも考えた上で母親になる覚悟があれば止めませんが。
結婚はしたければ勝手にしなされ。 でも子供は作るな。 自分たちがガキで結婚反対されるからって 理由づくりでダシに使うな。 子供はあんたらのオモチャじゃない。 っつかな、出来ちゃった婚じゃなきゃ 親を納得させられないと思ってるよーな そんな甘い覚悟じゃ結婚しても無理だよ。 その年で結婚するとなると就職先も狭まる。 世間の目も厳しい。 それに耐える根性がいるよ。 親の反対ねじ伏せても、家出してでも 一緒になるくらいの覚悟きめんのが先じゃないか?
つーかさぁ… 509が幾つか知らんが(ガキなんだろうけど) 自分の娘が未成年のガキに孕まされたのでケコーンします、って言われたら 幾ら付き合ってても普通の親なら相手に対する心象が無茶苦茶悪く なるんじゃなかろーか? その辺から考えてないよな…
戻ってきちゃってすみません。 これは言っておきたいです。 結婚したいから子供を作るのではありません、 結婚もしたいし、子供も欲しいのです。 彼氏の誕生日までに妊娠しなくても、結婚したいと思っています。 彼氏は今自営業ですが、毎日一生懸命働いています。 貯金はないけど、子供が生まれるまでにはお金を貯めたいと・・・ 私より彼氏が本気なんです。 私もできるだけのことはしたいんです
>528 なら「でき婚狙い」とか書くな。冗談でも。 未来の目標を持つのはいいが、目の前の、現実の問題を まずしっかり処理しろ。
>>528 でさ、いくつなのよ509は。
16?17?18?
20過ぎで彼氏より年上なの?
彼氏より年上なら、相手の両親に
息子をたぶらかしたドキュソ女と
叩かれるのも覚悟しなきゃね。
年上なら、彼氏をなだめてあと数年
待つよう説得しれと思うけど…
どっちも18くらいなら、お互いの親が
お互いを憎みあうかもしんない。
ついでに言うと、いま妊娠すると、
妊娠すりゃ何とかなるどころか、
中絶勧められると思うよ?
ああ、結局戻ってきちゃっててすみません!
どうしても気になって・・・
>>530 私は18です。
お互いの親が憎みあう・・・みたいのはないと思います。
もう3年の付き合いですし、面識もあります。
確かに中絶勧められる可能性もありますが、私側の親は私に甘いし、
彼氏側の親はむしろ彼氏に対して負い目があるので、
彼氏が本気ならそんなことにはならないと思います。
私、私の親、彼氏、彼氏の親だと、一番強いのはなぜか彼氏なのです・・・
532 :
◆UwPavr4O3k :02/10/20 03:42
>>528 すてき!私も今16歳で、18歳の人とつきあってるんだけど、
もうめっちゃ結婚したい!子どもも欲しい!
528さんががんがってくれたら、すっごく勇気でちゃうなー。
大人の人とかいろいろいうけど、10代のカップルとかって
ほほえましくてすっごくいいじゃない?絶対結婚するなら若いうちだよ!
年取ってからだと美しくない!私と彼の間にベイベが生まれるのなんて
想像したら興奮しちゃう!絶対世界一幸せなベイベよね!お金が
なくって、親に学歴がなくてもこんなに愛されてるんだもん。
今20代のお姉さんとかって、旅行したりブランド買ったりしてるじゃん。
そんなのいらない!ケータイ代払えなくっても、生活保護受給のために
偽装離婚することになっても、彼との間にベイベ欲しいな。
うらやましい!528さん!がんがれ!なんとかなるって!
子作りに励むのなら<<525に書いたことは覚悟の上でしてくださいな。 結婚と同時に未成年であっても成人同様の責任を背負うことになります。 『子供だから』という逃げ口上は通用しなくなります。 本気で結婚したいなら、早めに二人で双方の親に話を切り出しましょう。 あなた方が本気で結婚したければ子供なんて関係ないはず。 今、親に話を切り出せないのであればまだ結婚するべき状態ではないです。 3段の跳び箱が超えられない人が いきなり10段の跳び箱を超えることなんて出来ませんから。 結婚生活の現実って509が思うほどラブラブで幸せなものではないです。 いろんな壁が立ちふさがったりして、辛いことの方が多いですよ。 親はソレを身を持って知っているからしばらくは反対するでしょう。 ソレを説得出来ないと、この先は思いやられるな。
534 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 03:44
てか避妊ナシのセックスする理由をむりやりくっつけてるだけじゃないの? やっぱ高校でるまではセックスしないほうがいいね。 心が弱いからはまるんだよ。
>>531 >私側の親は私に甘いし、
>彼氏側の親はむしろ彼氏に対して負い目があるので、
>彼氏が本気ならそんなことにはならないと思います。
>私、私の親、彼氏、彼氏の親だと、一番強いのはなぜか彼氏なのです・・・
↑
ホントにこんな関係であれば、今すぐ話してみれば?
でもね、家族の中で彼氏が強いとしても、
世の中では彼氏は弱い存在というコトも覚えておいてくださいね。
また、弱い彼氏を支えるのはあなたであるというコトも…
>>533 子供は結婚に関係ないとしても欲しいです。
親に早めに言うことは今度彼氏と会ったときに検討してみます
>>534 そんなの有り得ません。
今まで3年間ちゃんと避妊してきたし、
こういう結論に至るまで私たちにもいろいろありました。
ただラブラブ幸せ一緒に居たいの延長〜
ってだけで結婚を考えているわけではないです。
>お互いの親が憎みあう・・・みたいのはないと思います。 >もう3年の付き合いですし、面識もあります。 >確かに中絶勧められる可能性もありますが、私側の親は私に甘いし、 娘の彼氏を歓迎する親はいても、 高校生の娘を孕ませる男を歓迎する親はいないよ。 反対されないと思ってるんでしょう? だったら子供作るとか12月までに結婚とか 頭を働かせる前に、けじめをつけたらどうかな。 まず509の親に彼氏が挨拶に来させないと。 娘さんを嫁にくれと言わせないとね。 その後で、509は彼の親に挨拶に行きなさい。 反対されない、彼が一番立場が強いと思ってるなら コソーリ結婚の準備進めずに、双方の親の許可を取って 堂々と結婚すればいいんじゃないの?
538 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 03:55
そういう若くして結婚する子たち見るたびに、 生き急いでるなあって思うよ。 いまこれがすばらしい!これが大切!って思ってることで、 これからの人生を決めてしまうんでしょ?すごいよね。 20歳のときも25歳のときも「これが大切」って思うことは それぞれ違って、そのたび「前は子どもだったよなー。あそこで 決めなくてよかった。」って思ったもん。 もったいないよね。大学で過ごしたり、イケメンにちやほやされたり、 テニスやスキー、エステ、海外への買い物、ビーチリゾート、 自分で買った小粋な外車でドライブ、カフェめぐり・・・。みんなが経験すること、 なんにも経験できないもんね。18から28の10年間で女の子が経験できる ことは、それ以外の年代では絶対できないことだもん。 それを経験してから結婚しても、遅くはないと思うけどなー。
>>532 若くして結婚、憧れますよね。
私もついこの前まで憧れてるだけの状態でした・・・
なのに、急にこんなことになって・・・びっくりです。
憧れだけではやっていけないとわかっているので、
現実として受け入れる準備をしていくため頑張ります。
応援ありがとうございます。
>いまこれがすばらしい!これが大切!って思ってることで、 >これからの人生を決めてしまうんでしょ?すごいよね。 >20歳のときも25歳のときも「これが大切」って思うことは >それぞれ違って、そのたび「前は子どもだったよなー。あそこで >決めなくてよかった。」って思ったもん。 でも、いっつもいっつも、毎回「これがすばらしい!」を 見逃してる人生は、それはそれで 結局何もしてない人生だから寂しそう。 いつまで経っても、同じことずーっと繰り返してそう。
542 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 04:08
>>540 そりゃー若いときの話。
今はもう落ち着いてますねん。
543 :
◆UwPavr4O3k :02/10/20 04:09
544 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 05:06
私は晩婚だけど、今の夫が今まで付き合ってた誰より一番いい。 素直に結婚に踏み切れた。 前の時点ではどの彼氏と結婚しても、おかしくなかったんだけど、 もっと良いものがあるんじゃないか、と心のどこかで思ってたから 結婚に至らなかったんだと思う。 やっぱり、ある程度の経験を重ねた方が、自分に合った人にめぐり あえやすい気がする。
わたしがコンパルに式場の相談に行ったときも、横で相談してるカップルは 親に何の相談もせずにふたりだけで結婚決めて式場探しに来てたなあ(大学生ぐらい) ものごとには順番があるということがなぜわからないんだろう。 まあ、コンパルのオバハンは慣れたもので、「ああ、ご自宅にご連絡しては いけないんですね」とか言ってた。 友達の友達の話で悪いが、何も親に相談しないうちから「絶対結婚に反対されるに 決まってるから先に子供作ろう」という作戦に出たカップル、妊娠してから 彼氏の態度が豹変、DV夫になったらしい。ぜんぜん新婦は幸せそうじゃないって。 関係ないのでsage。わたしも509は釣り師と思う。
釣り師って何ですか?
509もっとしっかりして! 結婚、妊娠っていうのは509が考えている以上にもっともっと 大変なことなんです。 結婚するなら早いほうがいいって思うのかもしれないけど それはいきいそいでるなぁって思う。 若くして結婚、妊娠すれば普通の18歳が経験することを 何も経験できないんよ? 509は考え方が甘すぎる。 そんなんで結婚しても絶対うまくいかない。 まだ親にも承諾もらってないのに、2ヶ月後に結婚したいなんか ふざけんなって感じ。 ほんとに結婚したいなら親にはもちろん、みんなに喜んで 祝ってもらいたいって思うのが普通。 509はもっとしっかりするべき。でないと、結婚しても恋人同士の 延長って感じになって、絶対うまくいかない。 結婚は509が考えている以上にもっともっと大変なこと。 しかも子供を作りたいって。。。アフォか! 子供が子供作ってどうすん?って感じ。 509があまりにもアフォなのでsage。もっと知識を身につけてから 結婚してください。
548 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 10:52
>>546 わざと場が紛糾するように過激な意見を言って、
感情的な反対レスを出させようとする、スレを荒らす人だよ。
509さんの場合、彼はもう社会人ということで、その点は大学生カップルとかより 夫婦で自活していくという点ではアドバンテージがあると思います。 彼はその職業をずっと続けられる腰の据わった人ですか? このご時世、いくつも職を変えてフラフラする人と結婚したら目も当てられませんよ。 まず結婚後の生活を具体的に考えてください。二人の生活が自立し、 親の援助もなにも無くても毎日食え、蓄えができてから子供の事を考えてください。
509の彼氏がのちのちDVに走るに1000000000ミセイネーン! 今の時点で「親に対して発言力がある」ように見えるなんて、 子どもっぽいことの裏返し。いい大人は親にたてついたりしない。 親が諸手を挙げて賛成して納得してなんでもまかせてくれるような 状況をつくって事を進めるもんだ。人の子の親になろうというなら、 自分の親に親不孝をするな。めぐりめぐって返ってくるぞ。
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。 反対されるのはごもっともなんですが、 できればこんな状況でもせめてできること、を教えていただきたいです。 理由はちゃんとあるんです・・・ 彼氏は片耳聞こえないんですが、最近私が別れを切り出したときから ストレスでもう片方も聞こえなくなりそうになり、 それで両耳聞こえなくなる危機を感じたらしく、 聞こえなくなったら死にたい、でもお前がいれば死なない、 聞こえるうちに俺達の子供を作りたい、らしいんです。 だめですか?こんなの理由にならないですかね? で、彼氏が片耳聞こえなくなったのは親にも責任があったらしいので、 親が彼氏に甘い・・・という感じなんです。
552 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 11:53
>>551 理由の後出しはここの連中が嫌うことの一つだ。
漏れも嫌いだ。
冷たい言い方をすると、耳が聞こえない親父を持った子どもを、
今からわざわざ生産したいか?聞こえるうちに子どもをつくりたいなんて
ただのわがままだよ。「聞こえるうち」と「子どもをつくりたい」が
つながってるようで全然つながってない。今やってる仕事はもっと
聴力が落ちても普通に続けられるのか?ある程度症状が落ち着いて
固定されたらそういうのもわかるだろう。それから結婚の時期を
決めても遅くはないと思う。まずは耳鼻科へ逝け。結婚だ何だって
いらんことに遣う金があったら、身軽な独身状態で受けられる限りの
医療を受けて、聴力を改善させるようにするのがほんとの「彼女思い」だろうよ。
「聞こえなくなったら死にたい」なんて甘ったれもいいところだ。
片一方が聞こえないのをいまだに親のせいにしてのうのうとえらそうに
してるってのもやれやれって感じだ。
553 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 12:03
みんなも言ってるように結婚してから作っても遅くないよ。そんなに早く欲しいなら入籍してすぐ作ればいいじゃん? やっぱり子供できてもおかしくない環境に生まれた子供のほうがお互いの両親もかわいがってくれるし、世間体もいいから問題はかなり少なくなると思うよ。 ちょっと気になるのはあなたは彼に同情してるんじゃないかと・・・彼のために生むってのがイコール自分の意志みたいになってるけど、 実際大変なのはママであるあなたなわけだし、デキ婚なんかよりもっと祝福されるほうを選べば精神的にも変わってくるよ。 だけど、最近別れを切り出しといてよく結婚しようと思うよね・・・。 子供いたら後戻りもむずかしくなるし。 何で別れようとしたの?
554 :
柴くん ◆443cpyb2.Q :02/10/20 12:17
>509=551 上の方で書いてた方もいらっしゃいますが 若いうちにしか出来ないことっていうのはたくさんありますよ。 特に女性なら18歳頃からの10年は楽しい時でもあります。 私の友人で20歳で出来婚という子がいます。(私たちは今31歳) 確かに子供は早く手が離れ今では楽みたいですが、たまにぼやく事もあります。 「私はみんなが楽しんでた時に一番大変だったから・・・ 今、同じ事(23,4ぐらいで出来たこと)やれっていっても無理だよね〜」と。 彼女の場合は前向きなので「でも、今楽だけどね(ワラ」という感じ。 長いので次に
555 :
柴くん ◆443cpyb2.Q :02/10/20 12:19
彼の身体的理由はわかりましたがそれはそれ、これ(結婚)はこれ。 特に・・・ >最近私が別れを切り出したときからストレスでもう片方も聞こえなくなりそうになり、 それで両耳聞こえなくなる危機を感じたらしく、聞こえなくなったら死にたい、でもお前がいれば死なない 「死」ということを軽々しく口にする人が子供を育てていけますか? これがまだ18歳にして精神的に子供ということ。 あなたは「別れを切り出したことがある」と書いてますが その後の彼の言い分。これって精神的脅しと取れるんだけど。 別れたくない女が男に「別れるっていったら私死ぬからね」とリスカするようなもの。 「お前がいれば死なない」=「お前と別れたら死ぬ」ということでしょ。 情にほだされて結婚なんて上手くいきません。まして子供なんて。 身体的リスクはしょってない人から見ればその辛さは計り知れないものなのだろうけど だからといってそれを前面に出しちゃいけないですよ。 結局、あなたも彼もまだ親の庇護下にいるべきです。
>>553 遊びまくりで働きもしない彼氏に嫌気がさしていました。
それでも大好きで別れられなくて、
いつか変わってくれると信じてついて行ってました。
でも、彼氏に結婚願望がないこともあり、
この先のことを考えると幸せになれない気がして、
本当に大好きだったけど、別れを切り出しました。
そしたら、変わるはずがないと思っていた彼氏が180度変わり、
このような展開に・・・
みなさんの意見を読んでいて、結婚はやっぱりしたいけど、
子供はやめたほうがいいのかなって思いはじめました。
真剣に、考えます。
>いつか変わってくれると信じてついて行ってました。 DV受けてる女性がよく言う言葉だね。 若い時は感情に突っ走りがちだけど みんなの意見をよく聞いて、自分自身でよく考えてねん。
558 :
柴くん ◆443cpyb2.Q :02/10/20 12:32
また更に・・・
>>556 読んで。
やめたほうがいいよ。
人間って早々変わらないよ。
あなたは180度変わったといってるが、すぐ戻っちゃうよ。
結婚したらそれこそ大変なことに。子供作る云々以前の問題だよ。
その180度変わったが3年も4年も続いたならいざ知らずほんの少しの期間でしょ?
ちなみに大好きな人とケコーンしたからって幸せになれないなんてことは
世の中にたくさんありますよ。
自分の人生をもっと大切にした方がいい。
私は31年しか生きてないけど人生ってやり直し出来ることと出来ないことがあるよ。
子供を産んで「やっぱり育てられないから戻って」って出来ないからね。
559 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 12:42
そんな短期間で変わった彼を信用してるんですか・・・私だったらムリ。 人ってそんなに簡単に変われるとは思わないなー。 しかも結婚願望なかった人がイキナリ子供欲しいって言ってるんでしょ、怖いよ、マジ。 明らかに相手が子供すぎるよ。後悔、苦労もOKなのね? どんなにツラくても「遊びた〜い」は禁句なんですよ? もしあなたが私の友達だったら、 「もっといい人絶対いるから!!!頼むから結婚しないで」って泣いて頼むよ。 先が見えすぎてる。
560 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 13:01
柴くんが言うように、「別れたい」って言ったから それをひきとめるためになりふりかまわない状態になってるんだと思う。 でもそういうのって続かないから、特に「遊びまくりで働きもしない」が デフォルトなタイプは、子どもとかできてあなたが離れて行かないって わかったら、速攻今日までの自分をリカバリーして、デフォルトに 戻ると思うな。 単にあなたを離したくないだけ。先のことも考えず子どもを持ちたいなんて 言い出すあたり、ほんとにあなたを愛してるとも思えないし。 ただの執着としか思えないな。どうしてもというなら、 お試し同棲(避妊つき)にしといたほうがいいよ。
509はまだ相談するなら別スレ立ててやったほうがイイと思われ。 長引きそうだし。
結婚したらDV夫、別れたらストーカーになりそうだな>509彼
509はどっちにしても最悪な結果になるわけだ。 かわいそうに。
>556=509 子供だけじゃなく、結婚についても真剣に考えれ。 もしかしたら誰でもない、509自身が実は今の展開について行けてないんじゃないか? 彼の変貌、結婚…という、自分でも予測してなかった(んだよね?)展開になってるんで それらについて冷静に考えてみる…という事をどっかに忘れてるんじゃないか?とオモタ。
>>556 彼氏が本気であなたを思っているなら、
「あと5年待って」と言ってみたら?
彼氏が変わって、この先も考えてくれるようになったんでしょう?
だったらあなたのために5年待つことだって平気なはず。
できないとしたら、それはあなたを繋ぎ止めるための方便だね。
DVってわかる?ドメスティックバイオレンス、家族や恋人に対する暴力行為のこと。
このDVに走る人は特徴があるんだよ。
暴力を振るった後で、泣きながらもう二度としない、本当に悪かった
俺にはお前しかいないと心底反省して謝るの。
でもね、繰り返すの。
変わっちゃいないのよ、逃げられないように
その場しのぎで謝ってるだけなの。
彼も、今すぐ結婚しなきゃイヤだ、俺は死んでしまう、
耳が聞こえなくなるだのわめくなら、DV男とおんなじ。
彼の言葉を信じて結婚したり子作りする前に、
もう一度冷静になってゆっくり考えて。
結婚するにしても12月までに結婚しなきゃいけない
理由なんてないでしょ。
深夜-早朝に書き込んだ509と、朝-お昼に 書き込んでる509って同一人物かな? 深夜-早朝の509はネタじゃなく本物くさいけど 朝-お昼の509はどうだろ…? 本物だったらトリップ付けてほしいなあ。
567 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 19:47
婚姻届って24時間受け付けるって聞いたことがあるんですが それは自治体によって違うものなんですか? 先日、友達が日付が変わってすぐに婚姻届を出しにいったんですが 夜間窓口でインターホン押しても職員が出てこなかったって聞いたのですが。 詳しい人いらっしゃらないですかね?
>>567 婚姻届は24時間受け付けてるとことそうじゃないとこが
あります。
夜間窓口に行っても職員が寝てたりして
出てこないことがある。
なんのための夜間窓口や!って思うんだけど。
地域によって違うから市役所などに問い合わせて
みるのがいいとオモワレ。
569 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 20:07
>>567 婚姻届に限らず、すべての戸籍の届出(出生届・死亡届・養子縁組届など。
住所の届出は別)は1年365日・24時間届出できます。
自治体によって違うということはありません。すべての自治体で
受付できるよう体制をとっておく義務があるのです。
ただ、執務時間外に届出をする場合は、死亡届のように突然のものを
のぞいて、平日の執務時間内に一度窓口へ持ってきて、係員に下見して
もらうことを強くおすすめします。「今は出さないの。いついつ出すから
見るだけ見て。」ってはっきり言えば、その日付けで受け付けられる
ことはありません。
お友達の件は、守衛(夜間等は守衛が受け付ける)さんがなにかの事情で
すぐにでてこれなかったのでしょう。そんな場合は例のAAのように
しつこくピンポンピンポン出てこいやゴルァすれば出てきます。
電話してみるのも一つの手です。あとで文句言うより、その場で
出て来い出て来い言う方がいいです。あと、受付時間は公的な書物には
記載されませんので無理に夜中に出す必要はあんまりないと思います。
>>568 全国的に24時間受け付けだと思ってました。
情報サンクスコ
571 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 20:12
戸籍事務取扱準則第25条 休日又は執務時間外に戸籍の届出があったときは、これを受領しなければならない。
572 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 21:14
>556=509 で?ついたのかね、決心は?
友達の結婚式にネクタイしないで行ったら非常識ですか? ビートたけしが映画の製作発表とかでいつも着てる感じ。
>>573 激しく浮くことが構わないんだったら別にいいと思いますよ(w
>>567 指輪に彫ってもらった日付の夜中1時頃に市役所いったのよ。
しかし、インターフォン鳴らしても、電話しても誰も出ない・・・。
結局次の日の昼間に行って文句言ってみたけど、
「え?そんなはずないですけどねぇ」
なーんて言われますた。
○田市役所ヽ(*`Д´)ノゴルァ
>>575 そういうの多いよね。
あたしも、式挙げた日に婚姻届出したくて
旦那の実家の市役所の夜間受付に行ったんだけど
いくら呼んでも出てこない・・・。
だから、仕方なく市内の他の市役所に行ってギリギリその日に
提出できますた。
いい加減な対応するのやめろよゴルァ!!
577 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 21:48
すみません、激しくスレの流れからはずれる質問なのですが・・・ 納骨の際、自宅から墓地まで骨壷を運ぶときには、何か決まった 作法はありますか? 骨壷の上から、普通の風呂敷に包んで運んでもいいものでしょうか。 ちなみに、自宅からは、タクシーや公共の交通機関ではなく、 自家用車で墓地まで行く予定です。
578 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 21:51
>577 車で移動されるならそれで構わないと思いますが… 気になるのなら、お寺さんに確認してみては?
579 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 22:03
>578 なるほど、特に決まりがあるわけではないのですね。 「何か、特殊な袋などを用意しなくてはいけないんだろうか?」とか 「持ち手もついてないのに、ずっと抱えていなくてはいけないのか?」とか いろいろ考えてしまいました。 なるべくシンプルな(よくある紫のものなど)風呂敷で、運んでいって あげようと思います。 即レス、ありがとうございました。助かりました。
>579 骨壺って確か専用の袋みたいなのに入れてなかったっけ? お守り袋の大きい袋みたいなの。 それを喪主が両手でお墓まで持ってくんじゃないの? でも葬儀社の人に聞くのが一番だと思う。
582 :
愛と死の名無しさん :02/10/20 22:40
>>509 自分たちだけが幸せならいいの?新居の費用も、これからの生活費も二人で捻出できないんでしょ!
あまったれちゃんだねー世の中そんなに甘くないよ。どうせ、相手の親か自分の親に頼りっきりなんでしょ。
結局自分たちじゃ何も出来てないじゃない。親に依存するだけでしょ。今まで育ててもらって、
その上まだ迷惑かけるつもりか。「デキ婚」狙いの図太い神経だから、そんなことも安易に考えているね。
夫婦には「相互扶養義務」ってのが、発生することぐらい勉強しときな。
>580-581 今は、骨壷→白い布の包み→桐箱→箱に合わせた白い四角い袋 (お守り袋っぽい組紐のような飾りがついていますが)という順で 包まれています。この、一番外側の袋のことを仰ったのかしら? 重ねてのお答え、スレの紹介をありがとうございました。 そちらのスレにも行ってみます。
すみません、私もスレの流れから外れますが質問です。 昨日、友達の結婚式の招待状をもらいました。 教会での結婚式でぜひ証人になってほしいという案内と教会への地図 それと二次会の案内のハガキが入っていました。 この場合は結婚式だけで、披露宴は行われないのでしょうか? それとも披露宴もあるけれど招待されなかったのでしょうか。 まわりに聞いてもきちんとした答えが帰ってこないし、 ネットで検索しても答えが見つかりませんでした。 どなたか解答していただけますと助かります。
585 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:04
>>567 守衛さんってのは、夜中、見回りの時間以外は寝てるんじゃないでしょうか?
いくら24時間受け付けるとは言っても、特別な理由も無いのに
真夜中にやってきて、すぐに出てこないからと文句言われても困ると思うんですが。
昼間とは違うのだと言う事を念頭においてあげてください。
586 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:07
>>584 >この場合は結婚式だけで、披露宴は行われないのでしょうか?
>それとも披露宴もあるけれど招待されなかったのでしょうか。
両方ありえます。
なので誰に聞いてもわからないのは当然です。
本人に直接聞くしかありません。
587 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:15
教えてください。 スピーチって友人、上司、親戚にしてもらうのが一般的ですよね? それを友人代表のみにしてしまうのは非常識なんでしょうか? 新郎側は普通に友人、上司、親戚にやってもらう予定なんですが、私の方が今プーなので上司の挨拶をしてもらうことができません。 親戚も見事に女ばっかりで、夫婦ではなく片方ずつ呼ぶつもりでいると頼む人がいません。 友人代表のみだと感じ悪いのかなぁ・・・。新郎側とバランスはとれてないかも。
588 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:17
>>587 学生でできちゃった結婚した知人は習い事の先生に頼んでました。
学校の恩師でもいいと思います。誰かいませんか?
誰もいないなら友人だけでもしょうがないでしょう。
その場合、新婦側からは「主賓なし」という形で。
(友人が主賓ではおかしいので)
589 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:19
>>587 新婦側の主賓祝辞が無いのは、良くあることです。
全く気にすることはありません。
友人代表は、ちゃんと有るのだから、大丈夫!(w
>>586 両方ありえるのですね。
それすら分からなくて困ってました。
まわりはみんな結婚式があるなら披露宴もあるという意見ばかりだったんです。
本人に聞くのはまずいものだと思ってたんですけど聞いても大丈夫なのですね!
聞いてみることにします。
ありがとうございました!
>>585 >567ではないのですが…。
夜に受付する人(守衛さん?)は、夜に勤務する人で、
そういうシフトの人では?(つまり昼は休息してる)
そういう人が寝てたら「勤務中に寝てる」ってことに
ならないかしらん…。いや、ふと思っただけなのさ。
ありがとうございました。なんか大丈夫そうですね。 もうちょっと考えてみます。
>>566 同一人物です。
一応トリップ付けときます。
>>564 の発言ではっとしました。
確かに、私自身ついていけてないのかもしれません。
彼氏のこと好きなのも事実だけど、
浮気、束縛、暴力(軽度)や遊び回ってることに対しもう無理だと思ったのも事実。
DV、知ってます。ほんとにそれっぽいですよね。
変わることをずっと望んでいたのに、いざ変わったかもしれない彼氏を目の前にして
、信じていいのかどうか正直わかりません。
594 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:36
595 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:41
>>591 仮眠っていうのさ。
でもピンポンピンポンドッカンガッキン出て来いゴルァってやってもどうしても
出てこないってのはおおいに問題あり。24時間受付なきゃいけないんだから。
もちろん特に理由もないのに夜中に持ってくヤツもDQNだけど。
後で文句言っておさまるようなことならまだいいけど、
絶対取り返しのつかないことになる恐れもあるからね。
夜中に持って行くのがわかってる場合とかは、執務時間中に予告電話をして
守衛に申し送ってもらっとけば、ちょっとは防げるかもしれないね。
てか夜中に持っていくようなハメにならないようになんとかしましょう(w
596 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 00:51
>>509 2ちゃんで、こんなに親身になってみんなが相談にのるのって
めったにありません
みんな応援してます
頑張ってくださいね
頑張ってねというのは、 辛いだろうけど結婚は思いとどまった方がいいと言うこと せっかくいい人っぽかったのに台無しじゃん(藁
598 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:06
そんな不安の残る男と一生を共にする覚悟できてる? あなた自身もっと大人になって相手を長い目で見る必要アリ。 あたしもDV男と別れたことあるけど、今の彼氏すっごいやさしい。 守られてる、大切にされてるって実感、イイよ。ちょっと過保護だけど。 自分で幸せになる道間違えてたら人生いくらあっても足りないね。 私は結婚云々より別れた方がいいと思うけど、無理ならもっと冷静になりなYO!!
学生の時の友人から披露宴の招待状をもらったんですが2次会のことは 何も書かれてませんでした。これって、披露宴だけ出てってこと? 披露宴だけ招待される友ってありえますか?
600 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:16
>>591 当直の医者だって、患者が来ない限りは寝てますよ。
看護婦は起きてますけど。
起きてなきゃいけない場合と、仮眠しててもかまわない場合とあると思います。
仮眠してて構わない場合って、多くは、昼間も普通に働いてて夜も働く人たちです。
関係ないけど、うちの会社のビルの当直も見回りが終わったら寝てます。
夜中にトラブルが起こってどーしてもビル開けてもらわないといけない場合とか、
気を使います。
601 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:16
>>599 披露宴の招待状には、普通、ニ次会の招待状は、
入ってないんじゃないの???
602 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:17
>599 2次会やらない人なんて世の中にいくらでもいますけど。 それと、2次会の招待状は披露宴とは別に来るのが普通じゃないか?
>601.602 そうなんですか...こういうコトと全然縁がなかったものですから知りませんでした。 どうもありがとう。 ところで数年前に自分を追い出した後DVで母も追い出し、弟も逃げ出し今母方祖父の 名義の家にひとり居座っているDQN&DV厨父がいるんですが(母方祖父がオカネモチで 厨父は無職なんで別れたがらない...養子になっているし諸事情で離婚は困難) もし自分が式をあげることになったら厨父や父方の叔母なども呼ばなければ ならないでしょうか?
604 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:40
>>603 結婚相手やそのご両親が納得してくれたら
呼ばなくてもいいと思いますが。
要相談。
605 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:41
>603 呼びたくなければ呼ばんでよろし。 そんなもん、主催者の自由でんがな。 父親が来ない事の新婦側親族への説明文でも考えておきなされ。
606 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 01:56
不謹慎な相談です まだ先の話ですが 両親が亡くなった際には会社の人にそのことを隠したいのですが 可能なのでしょうか? 2,3日有給を使えばOKかもと思っているのですが・・
607 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 02:07
>606 やってやれない事はないだろうけど、なんでそんなことしたいのかわからん。 突発的に有給を2、3日も貰う口実はどうするの?
608 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 02:07
>>606 両親があなたの保険や扶養に入ってたりしなければ大丈夫なのでは?
609 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 02:48
610 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 03:16
突然ですいません。 私はあと半年後に結婚します。 ウェディングムービーみたいな物を作りたいのですが (ふたりの馴れ初め等を写真や画像を使って流すヤツ) どこかにデジカメ画像とか加工できるサイトみたいなヤツ ありませんか?
神前式で挙式しようと思ってるんですが、 その場合、仲人って無しではおかしいんでしょうか? 私は無くてもいいのかと思ってたんですが、父母は当然必要だと言います。 どっちなんでしょう?
612 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 10:07
613 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:10
>>611 まぁ神前式は、仲人夫人が花嫁の手を引いてることが多いからなぁ。
だからさまにならないとご両親は考えておいでなのでは?
神前式=仲人が必要、なのが
昨今の結婚式を教会式に走らせている原因でもあるかもしれない。
614 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:16
>611 式場で聞いてみたらどうかな。 私のところは仲人いなくても大丈夫って言っていました。 でも結局仲人は立てちゃったけど。
615 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:19
友人の披露宴が会費制なのですが、会費は御祝儀袋に入れて持って行くものなのでしょうか?それともそのままですか? 会費制は初めてなもので…。
616 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:21
>>611 私は神前式ですが、仲人は無しです。
別に無くても神前式は可能です。
また、一応Wドレスや着物タイプのドレスで挙式はできます。
似合わないけどね。
それと、最近は茶パツのカツラも多く、角隠し、わたぼうしもお洒落ですよ。
シースルータイプのわたぼうしにシルバーアクセみたいな
キラキラ光るかんざしとかがあって、ちょっとビックリしました。
私は鼈甲を使った伝統的なタイプにしましたけれどね。
617 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:29
618 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:32
>615 >617補足 もし直接財布から…が気になるなら、ご祝儀袋ではなく、封筒に入れて 渡すといいかと。 会費の場合はその場で金額を確認しなければならないので、ご祝儀袋に 入っていると面倒でかなわん。 それと、どちらにしても出来れば新札が宜しいかと。
619 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 11:49
結婚式に出席しない職場の人からお祝い(1万円くらいの商品)を頂いたのですが、 この場合も現金の場合と一緒で半返しでよいのでしょうか? それと2〜3千円くらいの紅茶を頂いた場合はどれくらいのお返しをしたら よいでしょうか。 新婚旅行には当分行かないので、お土産というわけにもいかないし…。
葬式の時に着ていく服、、、喪服って言うんですか? アレってどこで買うんですか? 買う時に「喪服ください」で通じます? まだ一回も葬式という場に出たことがないのでよろしくおながいします
623 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:08
>>619 1万円位のお祝いを頂いた方には内祝いをお返しするといいでしょう。
2,3千円のお返しはしなくてもいい気もするけど、
お返しをするなら500〜千円位かな。
624 :
名無しさん@情報です :02/10/21 12:13
3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。
インターネットを活用した完全在宅ビジネスです。
絶対安心が絶対不安になってしまったこの世の中。
あなたは一生家族を守れる確信がありますか?
答えは通帳の中だけが知っています!
http://travailathome.net/andinf/
625 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:13
>>619 ハンカチ一枚でも「内祝」って書いてわたせばお返しです。
以前いた会社ではハンカチとかボールペンとかが多かったな。
626 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:23
キリスト教結婚式でチューしない宗派とかってありますか?
627 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:24
>>626 事前に牧師と相談すればチューは省けると聞いたことがあります。
わたしもしたくない・・・
628 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:31
>>620 制服のある生徒(高校生まで)なら、制服で葬式に出席しる
629 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 12:37
元々キリスト教ではチューは必要じゃなかったみたい。 したかったらしてもいいって感じで・・・。 カトリックじゃチューなしだよ。
>>623 >>625 1万円くらいだと現金と同じあつかいですね、なるほど。
参考にさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
631 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 13:39
>629 ふむふむ。そうですか。 参考になりました。 どうもありがとうございます!! >627さん レスありがとうです。 誓いのチューは、自分達のチューってより、来客用ですね。 みんなそれだけ待ってそう。
632 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 13:41
先月会社を辞めた同期の旦那さんがなくなりました。今夜お通夜にいくのですが、 遠いし仕事があるので、開始1時間後くらいにつく見込みです。 お寺なんですが、お通夜は何時間くらいかかるのでしょう?終わってしまいますか? 同期は20代前半、3年机を並べていました。お香典はいかほどがいいでしょう。他の同期と連名でかまいませんか? かなり動揺してますので、わからないことばかりですみません。お願いします。
引出物スレ消えました? 6品目スレが検索しても見つかりません
すいません ありますた・・・
635 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 13:54
636 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 13:56
637 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 14:29
>632 葬儀社(式場あり)で働いてますが、通夜はいつも30分あれば終わります。始まって5分で焼香が始まります。 正直、あとからあとからダラダラくるのは迷惑なんですが、うちの場合そういうときはご遺体を部屋に移動してしまうので会場ではなく、控え室での焼香になります。 なるべく早く行けるといいですね。お寺はうちみたいなホールよりめんどくさがると思いますし。 奥さんなら喪主でしょ。忙しそうなら焼香やってさっさと帰ってきていいのでは?
レスありがとうございます。行くのは私と、連名の同期の二人です。 同期は、彼女ととても仲良くて、休日も会ったりしてましたが、私はただ隣の席なだけでしたので、あまり普段会話しませんでした。 披露宴はまだ会社に彼女がいたので出席しましたが、辞めていて私が出る必要あるか?と思いましたが 場の雰囲気で、出ざるをえなくなりました。連名で二人で5000円ではまずいですか?
>638 連名で5千円か…微妙な所だな… 自分としてはそれほど親しい関係でもないみたいなので、 それでも構わんとも思うが…
社長・課長は一人5000円でしたが、連名で5000円は厳しいですか? 私は本当にただ隣なだけの関係で、機嫌が悪いときは残業おしつけられたり、色々いやな思いした。 一方同期は休日旅行に行ったり旦那さんともWデートしていた。 そんな同期が二人で連名、と言われたらやはり合わせてたくさん出すべきか?悩んでます。 一人3000円で連名で6000円、では半端?
641 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 16:22
>640 じゃぁ連名じゃなくて3千円個人で包んで同期に持って行って貰えば? お悔やみの気持ちがないんなら無理にお通夜も告別式も行く必要ないよ。
642 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 16:30
そんなに難しく考えないで連名で5千円にして 中書きに ○○ 弐千円 ←638 ×× 参千円 ←同期 って書いて行けば良いのでは? 638さんとしてはそんなに出したくないんだよね。
643 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 18:50
>641 禿同。 嫌々いくのなら、行かないほうがいいよ。
645 :
愛と死の名無しさん :02/10/21 23:11
>606です >607連帯責任者等の更新が面倒ですし プライバシーの扱いのずさんな会社なのであまり情報を伝えたくないのです でも有給3日は流石に苦しいですよね・・ 土日が重なれば大丈夫そうですが。。本当に不謹慎な。。 >608 有給に問題がなさそうなら黙っておこうと思います・・
>645は転職した方が話が早そうだ(苦笑)
647 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 08:44
age
>>645 入社時に連帯保証人になっている人がいなくなった場合、
その変更を会社に届け出るようにとか決まりがあるの?
もしそういう規則があるなら従っておいたほうがいいとおもうけど。
649 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 13:23
うむ。 確かにあとで「保証人(親)が死んだのに届出・変更をしてなかった」ということが バレた時の方がめんどうなことになりそうな気がする。 あくまで「うっかり忘れていた」のではなく 「届出の必要性を知っていたのにわざとしなかった」ことがばれれば ヘタすれば、懲戒もの。
650 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 13:37
先日ニューヨークに住むネット友達から結婚祝いをいただきました。 (カタログで好きなのを選ぶやつ、1万円相当かな?) でその友人が日本に遊びに来るのでその際に お返しを渡そうと考えていたのですが割れ物やかさ張る物だと 持って帰るのが面倒になってしまうだろうし 何をお返ししたら良いのかわかりません。 何か良いアドバイスをお願い致します
>>650 そいつは日本人か外国人かどちら?それにもよると思うよ。
日本人の方です
653 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 14:05
披露宴に出席しなかった人からのご祝儀のお返しってどうすればいいですか? 現在大阪在住です。
654 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:01
>653 頂いた金額の半額を目安に品物を選んで、内祝いの熨斗つけて お返しして下さい。
655 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:03
品物は好みがあって難しいから商品券がよいと聞いたことがあったので。 3マソまではカタログ、それ以上には半額の商品券にしました。 地方によってはお祝いの金額にかかわらず 披露宴で出した引き出物の記念品をおくるところもあるらしいけど こういうことも地方色濃いんでしょうかね?
>>650 ニューヨークに持ち帰ってもらうんだよね。
北米居住板とかで聞いてみたら?
(お相手本人が板にいたらヤバいけど)
657 :
◆JqyHw29OyE :02/10/22 15:28
服装についての質問です。友人(23歳女)が結婚することになりました。 できちゃった婚で結婚式は親族のみ。私は二次会に誘われています。 二次会は結婚式の一週間後を予定してます。 場所は決まってませんが、どんな服装で参加したらよいでしょうか?
658 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:32
>>655 地方ではなく、個人の好み。
うちの母親は、引き出物は引き出物、内祝いは内祝いだから
別の品物じゃないとおかしい、と言い張っていますよ。
商品券は金額が露骨だし、逆にあまりにも気を使ってないように
みえるからわたしはいやだなあ。
引き出物と同じで、記念になるもののほうがいいと思う・・・
何の打診もなく、いきなり『祝賀パーティー』の招待状が届きました。 横浜のセントジェ○ムスで、平日のPM20:00から開始予定とのこと。 会費について書かれていなかったので、 こういう場合、ご祝儀制と解釈するべきでしょうか?
661 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:51
↑ うっかりsageてしまいました!
662 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:54
私ならよほど仲が良くなきゃ行きたくないなぁ。 前触れもなく招待状 しかも平日夜8時からなんて・・・。 660さんは行くの?
663 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:54
>660 会費が書かれていないのならご祝儀制でしょう。
664 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:55
>660 何も書いてなかったら御祝儀制だろうなぁ… 普通会費を明記するもんね。 行くか行かないかはともかく。
665 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 15:56
御祝儀制で「祝賀パーティー」ってのも変だね。
666 :
◆JqyHw29OyE :02/10/22 16:01
>>658 ありがとうございます。これは披露宴の日とは異なる場合でも、ということでしょうか?
また、そのようなお招きは初なのですが、二次会というのは大抵後日なんですか?
>>666 海外挙式などの場合、披露宴兼二次会のようなものを国内で後日
行うことはあります。
普通は披露宴のあとに2次会ですよね。
出欠ハガキは入っていたのですか?
668 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 16:06
>>663 やっぱり。。。。
ありがとうございました。
実は、手紙が届いたのは、パーティーの2週間前でした。
「急に決まったから、ごめんなさい」といった電話もなかったですし。
彼女とは知り合い程度の関係で、しかも、ずいぶん会っていないし
ご主人との面識だってモチロンないですから
新しい姓で招待状が送られてきて「?」って感じでした。
>668 今後の付き合いがなくても構わないなら、行かないでいいと思われ(苦笑) 気力があれば祝電の一つでも打っとくと、心象イイかもしれないけど。
欠席することにします。 たぶん私は、人数合わせでしょうね。 彼女のことなんて、忘れていたくらいですから もちろん自分の結婚式に、招待するつもりありません。 電報も止めときます! みなさま、ありがとうございました。
671 :
◆JqyHw29OyE :02/10/22 16:16
>>667 そんな大層なものでなく、本人からの電話連絡です。
日程だけききました。
できちゃった婚なのでバタバタしている模様です。
新郎新婦の友人へのお披露目会(披露宴には友人は一切よばないため)のようなものらしいです。
馬鹿な悩みかもしれませんが、スーツ等のピシッとした姿は逆に友人が妊娠している為失礼かな…と思ってます。
私が未だ学生のため、スーツやワンピースはグレーと黒、パールホワイトといった、モノトーンのものしかありません。
12月だと、何色が無難なのでしょうか。
672 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 16:28
>671◆JqyHw29OyE スーツが失礼ってコトはないよ。たとえ新郎新婦がラフな格好だったとしても。 黒やグレーのワンピースでもいいと思う。 でも念の為白系は避けたほうがいいね。 もし新しく買うなら好きな色で構わないと思うよ。
673 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 16:34
>671 「本人達がいちばんあわてている」ようなできちゃった結婚なら 12月の段階で新婦もまだおなかなんてほとんど膨らんでいないので マタニティなんかじゃないごく普通の格好をして来ると思いますよ。 ま、そもそも「新婦が妊婦だから、招待客がビシッとした格好は失礼」なんて心配自体ナンセンス。(w たとえ新婦が出産直前のでっかいおなかでも、招待客はきちんとした格好で行くもんです。 12月だから避けたい色なんかは特にないけれど、 花嫁さんは白っぽい服装をする可能性が高いので あえて言うなら「パールホワイト」の服はおやめなさい、ってとこかな。
674 :
◆JqyHw29OyE :02/10/22 16:52
>>672 >>673 ありがとうございます。
黒はなんだか縁起が悪そうで避けたほうがいいのかな?って思ってました。
12月で5ヵ月ですので、まだ目立たないかな?
友人の結婚は初なので(それほどまでに仲良くない同級生の結婚式は辞退したので)個人的にあわててしまいました。
本当にどうもありがとうございます!
>674 もし他に招待されてる友達がいれば、その子とも相談してみ。 一緒に服探しに行ってもいいし。 折角だから楽しんどいで〜
>674 よっぽどタイトな服装でもしない限り、5ヶ月くらいは おなかはあまり目立たないです。 街中で見る「素人目にもわかる妊婦さん」てのはたいてい7ヶ月以上のひと。 5〜6ヶ月だと「ちょっと腰周りが太った?」って感じの人が多いので 当日新婦を見ても「なーんだ、全然わからないじゃん」と思う確率が高いですよ。
677 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 20:03
結婚式でプロフィール紹介が簡単なのってあまりよくないですかね? 何年に産まれて○大学卒業とかないです。なれそめははいってるのですが。 どうでしょうか?
678 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 20:26
>>677 私が招待客だったら、相手の年齢や学歴、職業ぐらいは知りたい。
自分の招待客に配偶者を紹介する場なんだし。
でも、事情もしくはポリシーがあって隠したいなら好きにしていいと思う。
679 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 20:42
>677 私は簡単でも気にならないな。 新婦の友人として招待されてたら 友達から相手の情報入ってくるし、 新婦の親類で招待されてたら 回り回って情報入ってくるし。 義理出席の場合はくどくど プロフィール言われても興味がない。
680 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 21:05
プロフィール繋がりで質問 夫の実家とちょっと夫が言い合いをしてしまったのですが、 先日義弟の結婚式に出席いたしました。 そうしたら プロフィールの家族構成の欄が「両親、妹」となっていました。 これはどう解釈するべきなのでしょう? 故意にはずされたのか、結婚をした兄は入れないものなのか… どうなのでしょう?
681 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 21:13
結婚した兄をはずしたんだと思います。 一緒には暮らしてないから「家族」ではないと言う事で。 でも本来は書くべきだと思うけどね。
682 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 21:15
>680 どうなのでしょう?と聞かれても、 真意は実家に聞かなきゃわからないYO! 故意にはずされる覚えがないんだったら、 「家族構成」=「同居家族構成」という意味だったんでしょうね。 アフォな間違いと思って、水に流したら?
683 :
電撃 ◆wwWjG2P8lo :02/10/22 21:50
結納ってしたほうがいい? 二人で新居探して、ほとんど漏れが金だして家具やら揃えた(計120マソ)。 すでに一緒に暮らしてます。 金もないし、本当に結納って必要!?って漢字れす どうなの?
684 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 22:11
685 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 22:19
>683 必要ないと思ってても、男性側から「必要ないでしょ」みたいに 言われるとヘソ曲げる彼女親もいるから、彼女親の意向を探るときは慎重に。 彼女の親が希望してるなら、形だけでもやった方が後々揉めないよ。
最近とくに目に付くんだけど同じ内容をちょっとずつ変えて マルチポストで書きこみしてる人いるけど、アレってどうなんだろう? いろんなスレで読んだのは 彼側と自分側の親族のご祝儀相場が3万と10万ってヤツ。 そんで交通費がどうとか書いてたナー。
687 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 23:03
>>683 二人だけで決めるより両家の親にも話は通したほうがいいとおもいます。
「できることなら結納は省略したいけど、どう思う?」
というカンジで聞いてみると良かれ。
どちらかの親が「結納をしたい」というのであればそこから内容を考えればいいし。
披露宴と会費制のパーティーの違いってなんですか?
689 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 23:04
>>683 結納っていうのが嫌だったら食事会でもしたらいいのでは。
うちはお互いの親も本人たちも形式ばるのが嫌だからって
食事会ですませた。
690 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 23:07
>688 会費制の披露パーティーもありますが何か?
691 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 23:07
>686 気がついたら注意してやれ。
692 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 00:41
兵庫県の桂山荘についてしりたいのですが。 なにかいいスレないですか?
出産祝いって弟にあげる場合いくらくらいが平均でしょうか? 又、電報と一緒にお金を届けるサービスとかありますか?
695 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 09:49
>>693 現金書留に信書(手紙)を同封できます。
696 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 09:51
「キティちゃん電報」は存在するけど 「キティちゃんの現金書留」はないからなー(w
697 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 09:55
698 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 14:51
海外挙式に互いの両親兄弟同行するのに、自由行動をお互いの家族バラバラで 行くのはおかしいですか?
699 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 14:58
700 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 14:58
>698 別にいいんじゃないの?バラバラで。
701 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:01
>698 海外旅行歴が長いひとと始めてのひとが混在すれば 同じ行き先でも見たい所・行きたいところは違うはず。 また、疲れや体調のこともあるだろうから 無理に「○日目に、全員そろって観光しましょう」なんて 先に決めておかなくてもいいんじゃない? 現地で当日頼めるツアーもあるだろうから、 実際に行ってからお互いの親族同士の様子を見て 「せっかくだからご一緒しましょうよ」「いいですね」 と言う話になればそれはそれで良し。
702 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:16
698です。 レスありがとうございます! おかしくないですよね? 我が家は海外旅行は頻繁に行っていてどちらかというとタウン派ではなく アウトドアー派なんですが、あちらは海外旅行は初めてなので、希望など が良く分からないのです。聞くにも時間もないし、もうバラバラでいいよね って私は思うんですが、直前になって彼氏がバラバラはおかしいんじゃないか? とか言い出して困ってます。 海外旅行が初めてだし、やっぱ街に行きたいんじゃないかなぁ、しかもあんまり良く知らない我が家と一緒にずっと旅中一緒というのは互いに気を遣うだろうと、気を遣ったつもり。 しかもずっとバラバラではなくて、1日は一緒に旅行に行くのです。 だから、一日位互いの家族と一緒に水入らずでもいいと思うんですが…。
703 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:44
>702 折角家族で海外に来てるんだから、一日ぐらい自分の家族と一緒でもいいと思われ。 ましてや、それぞれの家族はずっと一緒だったら物凄く疲れると思う。 よっぽどウマが合うなら別だろうけど。 自分なんか実親と一緒に出かけるだけでも疲れるのに(w と言うわけで、その辺から彼を説得してみたらどだろう?
704 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:46
このスレで良いのかな? ちょっと質問させて下さい。 結婚式、二次会で結婚指輪を薬指に嵌めることになるけれど、 エンゲージリングも右手にしていたら変ですか? せっかく作ってもらったリングだから、していたいなぁ・・・て思うのですが。
705 :
◆JqyHw29OyE :02/10/23 15:46
昨日、服装のことで相談させていただいたものです。 実はその友人が流産してしまいました。 もともと、お祝い金はあげないかわりに出産祝いをあげる、ということで友人と話しをしていたのですが、そういうわけに行かなくなりました。 それで、結婚のお祝い金をあげるタイミングですが、二次会の日で問題ないのでしょうか?
706 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:55
>703 ありがとうございます。 バラバラでもいいですよねぇ。お食事会なんかだったら、食事中だけ気を遣って おけばいいけど、旅行中ってはっきりいって時間も長いし相当疲れると思うんです。 しかも我が家と向こうの家とでは全然気が合うようには思えないし。 全く一緒にいないっていうのは変だし、1日は一緒にツアーに参加するんだから 別段問題はないと思うんだけど。 彼としては私と別になるという事が、えーって思ってるだけみたい。。。 ちっとはみんなに気を遣えよ。(w
707 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 15:55
>704 指輪交換をするまでは左手の指はなにもつけずに空けておくので アクセサリーとしてのエンゲージリングは右手につけるのが正解です。 挙式が終わったら結婚指輪とエンゲージを両方左手に重ねづけしてもかまわんですが。
708 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 16:07
>705 あらら、なにやら大変なことになってしまったようですね。 こういう場合、ひょっとすると「赤ちゃんがいなくなってしまったのなら あわてて結婚する必要はないので、ひとまず結婚は延期」 なんてことになるケースもあるので しばらくお友達のご縁談がどうなるかは静観したほうがいいかも。 結婚の祝いをあげるタイミングは、2次会前に彼女に会う機会があるならそのとき。 会う機会がなければ2次会の時でいいでしょう。 今回のことで勉強になったと思うんだけど 結婚祝いを出産祝いと一緒にあとからしようとすると 今回のような流産や、元気な赤ちゃんが産まれてこなかった場合に ヘタするとお祝いそのものが気まずくて渡しそこなってしまうことがある。 (今回は2次会の予定があるから渡せますが・・・) なのでたとえ先方ができちゃった結婚で「結婚=赤ちゃん」でも、それは「たまたま時期が近いだけ」なので お祝いは「結婚」と「赤ちゃん」を切り離してするほうが正解です。
709 :
◆JqyHw29OyE :02/10/23 16:31
>>708 レスありがとうございます。
結婚式はあげるそうです(今週は結納だとか)
また、本当に仲が良いこともあり、私が学生のため、貧乏なので、お祝いのことも、
「両方はあげられないけど、結婚祝いと出産祝い、どっちがいい?」
と友人に選択肢を与えてみました。貰おうなんて考えてなかったようで、非常にびっくりされ、また、大変喜んでくれました。
結婚式もすでに一ヵ月後にせまり、忙しいようですが、様子見て、時間あけてもらいますね。
>709 あなたのふところの事情はよくわかるんだけど、 そもそも「貧乏だからお祝いは1回で済まさせてもらう」という発想自体が 基本的にNGなんだってば。(w
>>704 アドバイスをありがとうございます。
挙式の最中でも右手に嵌めていて良いものなんでしょうか?
カクテルドレス辺りになればアクセサリー感覚でokなような気もしますが、
私は神前式なんです。
右手にダイヤのリングをしている状態で
結婚指輪の交換というのは場に合っていないような気がして心配。
でも、嵌めていたい気もするし、複雑ですねー。
自分にレスを付けてしまいました。失敗・・・
>>707 さんへです。
713 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 17:30
>711 私は「立爪ダイヤの指輪は着物に引っかけてしまいそう」なのが心配でやめますた。 あと、混雑している結婚式場で大切な指輪をつけ外しするのもセキュリティの面でも心配だし 着物のときには預かっていて、ドレスになったら更衣室に持って来てくれるような姉妹などもいないという事情もあったので 「着物のときははずし、ドレスでははめる」ようなこともあきらめた理由でつ。
>710 今回の場合は本人も相手もそれなりの事情で納得してるんだからいいかと。 ぶっちゃけてお話できるいい友人なんじゃないかと思われ。
715 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 18:09
質問があります。就職が決まり内定祝い(就職祝い)を 知り合いや祖父からもらいました。 それでお返しはどのようなタイミングで幾らくらいがいいのでしょうか? 例えば初任給を貰った時にお祝いの半額返しの品物とか・・・ まだまだ先なんですが、よかったら教えてください。
>715 お返しはいらんです。 丁寧にお礼を言って、電話か手紙でも書けばOK。
717 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 18:21
>715 いつか温泉にでも連れて行ってやれ。物よりも喜ばれるよ。 俺はそうした。
>715 皆さんも言っている通り就職祝いなら基本的にお返しは必要ないと 思います。電話か手紙でお礼言えば大丈夫。 それでもお返しと思うのなら、仰るとおり初任給が出た時に 改めて御礼を兼ねて何か品物を贈ると宜しいかと。 半返しは目安ですが、金額には拘らなくていいと思います。 御祖父様などには記念になるものだといいかもしれませんな。
719 :
愛と死の名無しさん :02/10/23 23:35
あげ
720 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 00:53
ココで聞いていいものかわからないのですが…。 先日無事挙式を終えたのですが、その時に友人からベールを借りました。 キレイにしてからお返ししたいのですが、ベールって洗えるものでしょうか? 自分で出来ますか?それともクリーニングに出した方がいいのかな? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
721 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 00:57
>>720 洗えるかどうかより、人に衣類および、その付属品を借りたら、
クリーニング不可のもの以外は、
クリーニングして返したほうが良いんじゃない?
ハンカチじゃないんだから(w
ただし、クリーニングの方法は、クリーニング屋さんに、
きちんと相談したほうが良いかもね。
722 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 00:59
>720 洗えるか否か、という問題以前に、人から借りたものなんだから、自分で洗って返そう とするっていうのはかなりDQN。たとえ自分でできるものでも、クリーニング屋にたのむ のが当然ではないか?
721と思いっきり被った・・・・宇津田氏脳
>699 ありがとうございます いってみます
725 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 13:55
来年、式を挙げる予定でいます。 自分の中でだいたいのイメージが固まっていて 実際に場所を見たり、フェアに参加したりしたいと思っています。 で、ブライダルデスク(てゆーの?)ありますよね? あーいう所を通した方がいいのか、 自分で直接ホテルや式場に連絡をとった方がいいのか、分かりません。 ブライダルデスクの利用価値を教えて下さい。 よろしくお願いします。
726 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:03
>>725 コンパルとかに相談に行くと、式場見学の予約とかをさっさと代行して
くれるので、いちいち電話したりするのが面倒だったりいまいち
ふみきれなかったりするときには非常に便利。
727 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:09
私は式場見学は予約しないで飛び込みでした。 通りがかった時とか。迷惑だったかな。
728 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:12
>>727 予約しておくと、披露宴前のセッティングされた会場を見せてくれたり
するので、いいと思ったよ。
729 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:41
式のあと2次会ではなく飲み会に行く場合 新郎新婦もそれなりの格好をしなくてはなりませんかね? 居酒屋とかです
730 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:46
>729 普通でいいのでは? というか私は式場に行くときにラフな格好で行きました。 ジーパンにパーカーみたいな。 次の日から旅行なもんで。
731 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:48
うちらは二人ともお洒落めなスーツでした。
>>726-727 レスさんきゅーです。
あともう1ついいですか?
ブライダルデスクを通すのと通さないのとでは
成約した時に、金額が安くなる、または高くなるなどの
違いは出るのでしょーか???
733 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:53
>>732 金額は違わないけれど、お花プレゼントとか、新居の住所を入れた
名刺みたいなカードを無料で作ってくれたりとかはあったよ。
あと、2次会の場所や新居の家具、寝具、エステ等の優待カードも
くれたけどぜんぜん使ってないでつ。
734 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 14:54
>732 うちはトープロ使いました。 そういえばポラロイド写真一式(3マン相当)を貰って2次会につかったよ。 提携でおまけ付とか新婚旅行が○%安くなるとかあるかもしれないよ。
>>733-734 即レスありがとうです。
いろいろ得点がついて、金額が一緒!!!
(゚Д゚)ウマー。。。 利用してみようかなぁ。。。
>730ー731 ありがとうございます。 小奇麗なスーツはないので小奇麗な私服で行こうとおもいます。
737 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 15:21
飛込みした者です。 普通の日だったけど仏滅割引してくれたよ。 デスクの人にもそういう割引ってあるのかな。
738 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 16:19
ただ見たいだけだったら、そういうとこを通すのはどうかな。 ああいうことは、基本的に仮予約⇒成約を具体的に考えてる人が行くので、 見に行って、特に問題なければその場で仮予約して、 一週間後に本予約(その後のキャンセルは違約金発生)という流れになってます。 それでいいならいいですけど、 まだ、あちこち見て考えたいレベルじゃないの? だったらフェアで見るだけにするのをお勧めします。
>738 そーなのです。あちこち見たい段階です。 とゆー事は・・・ フェアを見て場所を絞り込んでから ブライダルデスクを利用した方がいいんですね。。。 738さんは自分でフェアの予約をされたのですか?
740 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 17:08
フェアの予約、実はしたことがありません。お役に立てなくて・・・。 予約の無い人でもフェアは入れます。試食とかは予約が必要ですけど。 フェアでも仮予約はどうするか聞かれますので、 もう少し検討したい、と言って帰ってきましょう。
741 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 17:16
父の友人から結婚祝いとして「商品券」を戴きました(´〜`;) このお返しはすべきでしょうか?
742 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 17:18
>741 お返しはした方がよいと思われ。 金額にもよるが、お菓子とか消え物でもいいかと。
>740 あ! そーなんですか。 フェア=予約して行くもの。では、無いんですね。 いいなって思った場所の、試食などを予約すればいいんですね! ハウス系を3つ。ホテル系を3つ。見に行こうと思ってます。 いろいろありがとうです。
744 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 17:24
私の場合ブライダルデスク利用しました。 5つほど候補をあげて仮予約入れてもらいました。 順番に見に行き、気に入らなければブライダルデスクの方から断ってもらいました。 式場に行くと担当の人が丁寧に対応してくれるのでその時点では非常に断りづらい。 そういう弱気な人は利用をオススメします。
745 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 17:27
義父が亡くなって1年が経とうとし、「1年目の召天記念をやったほうがよいだろう」という話になりました。 葬儀は牧師抜きで聖書を読んだり賛美歌を歌ったりというキリスト式に準じた方式だったのですが、親戚(キリスト教信者)から「あれはしまりがなかった。1年目の召天記念の時にはちゃんとやってくれ」と言われています。 ところが、義父、義母は、親がキリスト教信者だったのでなんとなく「宗教といったらキリスト教」という程度の信仰で、いま義母と一緒に住んでいる義姉、義兄も特にどこかの教会に属している信者ではありません。 特に属している教会や、懇意にしている牧師さんもいないため「ちゃんとした召天記念の会」をどうすればよいか判りません。 霊園(集会場あり)に相談しても「そういった牧師の派遣は扱ってない」と言われました。 横浜近辺で信者でない(特定の教会に属してない)人にも来てくれる牧師さんや、召天記念の会を仕切ってくれるところはあるのでしょうか? また、牧師抜きで召天記念を行うとしたら、どいう段取りで行えば万人(少なくとも信者の親戚)が満足してもらえるでしょう? 葬儀の時に喪主だった義母は「私はどういうやり方でもよいが、招待する親戚に不満感を与えないようにしたい」という望みをもっています。
>>744 さんありがとう・・・
いろいろな意見があるのですね・・・
その仮予約っていうのは、フェアですか? 式ですか?
今日はもう来れないけど、明日また来ます。
みなさんありがとうです。
あ〜、一歩遅かった 式の仮予約です。 フェアはいきなりいってもOKだと思います。 私は結局、本予約した式場のフェアに2回行きました。 式場の方から招待状がきて。 料理などちょっとずつ味見できたりしてたので いろいろ行くのもありでしょう。 新郎になる人と行くもの良いけど お母様がいらっしゃればお母様と行くのをオススメします。 ちなみにうちは4人(新郎、新郎母、私の母、私)で行き 式当日の料理を決めるための試食会の予約を入れたりしました。 新郎母&うちの母は意気投合(ワラ 女同士はめちゃくちゃ仲良くなるか、めちゃくちゃ悪くなるかだから 気をつけなきゃいけないかも知れないが。 明日見てくだされ。
>745 その親戚の方の宗派と同じ教会を近所で探して牧師さんと相談するのが良いでしょうね。
749 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 18:17
やはり最初の手がかりは、「親戚の属してる教会」ってことですね。 義母あたりを経て確認してみます。
750 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 18:56
香典返しって49日頃に出すってよく書いてあるけど それよりずっと前に出したら変ですか? 49日より後っていうのもおかしいんでしょうか? 出すタイミングがわかりません。 49日に来る人と香典返しする人が一致しないし どうしたものかと・・・・・。
751 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 19:04
>>750 四十九日と香典返しする人が一致しないのは当然です。
四十九日は身内だけだしね。
香典返しは、「忌明けした」というしるしに出すものですから、
四十九日もしくは日取りによっては三十五日が過ぎてから送ります。
752 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 19:05
>750 たまに「35日法要が済んだ」という返礼も頂く。 49日の法要・納骨を済ませると、遺族もひとだんらくつくし 「真っ黒黒の喪中」からはちょっと抜け出すことになるので そのことを葬式の返礼の挨拶状に書いて添えることが多いんだよ。 それ以前もそれ以後も、法要のことを挨拶状にしない返礼はちょっと変。 49日をきっかけに香典返しするひとは基本的に「通夜・葬式に来てくれたひと」で、 49日法要に出席するかどうかとは全く別物だよ。
753 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 19:07
>>752 751でつ。
補足説明。
亡くなってから四十九日まで3ヶ月にまたがる場合は、三十五日できりあげます。
754 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 19:59
葬式って夜もやるんだっけ?
755 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:05
>>751 >>752 >>753 どうもありがとうございます。
やっぱり違いますよね、49日に来る人と香典返しする人は・・・。
ご指摘のように3ヶ月にまたがるので35日すんだらさっさと
香典返ししてしまおうかな?
756 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:30
>>754 午後遅くというのはあるけど、夜はできないでしょ、火葬場がそんなに
遅くまであいてないと思うし。
757 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:38
↑ありがとう。友達に今から葬式いくから一万円かしてっていわれたんだ。 だいたい一万円ってのも多すぎって聞いたことあるような… 欝…
758 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:39
>>757 お通夜じゃないかな、夜行く葬式って・・・
759 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:56
通夜って香典やらないっしょ?
760 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 21:28
>759 通夜と葬儀、両方行くなら葬儀での香典はいらないが どっちかしか出ないなら通夜でも香典は必要。
761 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 21:54
>746 ブライダルデスクにはマージンがはいるので、 特典以上のサービスは望みにくい、とききました。 (おじさんスレだったかな?) 値引きとかサービスは直予約の人の方がききやすい、と。
762 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 21:58
>761 そんなことないでし。 そうそう、デパートのブライダルクラブみたいなのにも入るといいよ。
763 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 10:25
相談にのってください。 義父・義兄・旦那(私)(同じ県・会社)、義母・義妹(他県で義父名義の家に二人暮し) 現在、このような状況です。 私の義父の経営する会社のお得意様がお亡くなりになり、 今日通夜、明日告別式があります。 本来ですと義父が参列するのですが、運悪く義妹の結納と重なりました。 単身赴任の為、本日から義母と義妹の元へと帰るので、 両日とも旦那が代理で弔問に行く事になりました。 そこで、この場合はご遺族の方には事情を説明した方が良いでしょうか? また、お得意様の取り巻きもたくさん来ると思うのですが 「結納」と言う言葉を使って、説明した方が良いでしょうか? 結納は明日なのですが、上京先でのお取先へも何件かアポをとっている為 通夜にも出席出来ないそうです。 よろしくお願いします。
>747,761,762 昨日はすみませんでした。式の予約でしたか。 試食会に母を連れて行くっていうのは参考になりました。 ありがとうです。 彼と相談して決めようと思います。
765 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 10:34
>763 できれば「結納」という言葉は使わないほうがいいと思われ。 「所用で遠方へ出張」程度の説明じゃだめかな? ご遺族・あるいはお得意様の関係者の方に「本人が戻ったら、 改めて弔問にお伺いします」程度は言っておいたほうがいいかと。
766 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 10:34
「結婚のしきたり入門」みたいな本に 結婚式情報センターとかを通じて式場を決めたら 披露宴の飲食代の10%を式場がセンターに支払うって書いてあったよ。 紹介だからって サービスに差はないと思うけど なんとなくセンターとかは行かなかった。
767 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 10:35
>763 要は、父(763にとっては義父)は娘の結納と重なって葬儀に参列できないので、 息子(763の旦那さん)が代理で出席することになった、ということだよね。 だとしたら、わざわざ旦那さんが「妹の結納が」などと言う必要はないね。 「父はどうしても外せない所用がありまして・・・」というだけで十分。 お葬式の場で慶事の話は、避けた方がよろしいかと。
768 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 11:33
どなたか祝電についてのスレを教えてくれませんか?携帯からなもので探せません(T_T)
769 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 11:47
>763 767さんにはげど 会社のお得意様ということなので、丁寧にしたい場合でも 「本来父がお伺いするところですが、あいにく所用がございまして…」 程度のご挨拶で十分でしょう。
>769 どうもありがとうございます!今日までに祝電出しとかないとまずかったんで、本当に助かりました(^_^;)
772 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 14:52
コサージュについてお伺いします。 結婚式に白い花のコサージュってNGでしょうか? 大きいものではないのですが、白はまずかったかなと 後悔しています…(´・ω・‘) ショボーン
773 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 15:27
>772 白い服はNGだけど、招待客の白いコサージュは別にごく普通だよ。
774 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 15:29
773さん、ありがとうございます。 式も明日に迫っているので、ちょっとあせっていたところでした。
775 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:08
父親の法事(四十九日)が来月あります。 香典は10万円出しましたので、法事の時は3万円くらいと思っていました。 が、調べてみると立場に関係なく1万円が相場のようです。 私も子どもが三人いるし、それほど生活に余裕は無いので、出来れば少ない方がいいのですが、本当に1万円でもいいものでしょうか?
776 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:16
>775 ぶっちゃけ親族相場と言うのは別にあります。その家によって違います。 施主はお母様、あるいはご兄弟の方ですか? もし聞けるようなら、金額を相談してみては如何でしょう? 近い親族だと、お墓の管理費分なんかも考えて多く包むこともあるし、 世間一般と変わらなかったりもするしで難しいですね。
777 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:21
友人が授賞式みたいのにいくんですけど やっぱフォーマルな格好してなくちゃいけないんでしょうか? ちゃんとステージに上がっていろいろ貰ったりするけど 当の本人はジーンズで臨む気です。止めた方がいい?
778 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:33
>776 775です。 やっぱり親族の相場もあるのですね。 施主は母になりますので、聞いてみます。 我が家の大体の経済事情を知っているので、たぶん1万円で良いと言うかもしれませんが、出来るだけのことをしたいので・・・。 ありがとうございました。
779 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:36
>>777 どんな授賞式かにもよるけど、たくさんの人が集まる
公式の授賞式にジーンズで行けば、友人だけでなく
友人が所属している所(会社、学校など)までもが
馬鹿にされるのは必至です。
780 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 19:16
>>777 何の授賞式かは知らないけど、クリエイティブ系ならその人の人柄が
しのばれるような個性的な格好でも別にいいと思います。
受賞が組織由来のものなんかだと、それなりに改まった格好がいいと思います。
(会社ぐるみで環境問題に取り組んでえらかったで賞みたいなのとか。
たとえがヘタでスマソ。)
781 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 19:38
うーん、でもクリエイティブ系だったらだったで、ユニクロのジーンズじゃなく ベルサーチのジーンズ、とかそういうのが要求されそうだよなー。
782 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 20:01
>>781 まあゲームソフトとかマンガとかSF小説でも賞はあるからね。
783 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 21:02
明日友達の結婚式に呼ばれました。 友達みんなで盛り上げてくれと新郎から頼まれたのですが これって2次会での話なんでしょうか? 披露宴では友人何人かで何かやるってことはあるの??? それと、2次会では出会いの場とも言われてるそうですが、男女の出会い成功率 はどれくらいなのでしょうか??? お願いします。
784 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 21:13
>>783 特にこれと言って余興とか頼まれてないのなら、
楽しい場面ではいつもより2割増ぐらいハイテンションで楽しみ、
しんみりする場面ではしっかりしんみりしたらよいのではないでしょうか。
少なくとも「なんだよあのオッサンのスピーチ、ウゼェ。」
「新婦友人ブスばっか、早く帰りてえ。」「つまんねーな、
かっこいいと思ってやってんのかよ、ケッ。」てな態度は微塵も見せては
なりません。って当たり前か(w
出会いの成功率?そんなこと気にしてるキミには古代エジプトより伝わる
男女の出会いの真理をあらわしたこの言葉を贈ろう。
ケ ー ス バ イ ケ ー ス !
785 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 21:17
786 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 22:22
他のスレで聞いてみたのですが答えがないのでここでも 聞いてみます。 香典返しのことですが、一般の人には普通に半返しするとして 日頃非常にお世話になった方にもらった額より多い金額でやるのは 非常識なことなのでしょうか? お世話になった御礼がしたいのですが、そう親しい人でもないので (亡き親の知り合いだった)日常でお礼をするというわけにも いかないのですが・・・・・。
787 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 22:27
>>786 香典返しは一般的な額として、別にお礼をすればいいのでは?
788 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 22:33
>787 全返し程度ならいいけど、もらった額より多いお返しは非常識でしょう。 先方はびっくりしちゃうよ。
789 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 23:13
>>788 かえって「てめえからの香典なんてのしつけて返したらぁ」の意に
とられることもある罠。
790 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 23:27
>783 前段については、>785の言うとおり。羽目を外さない範囲で楽しくやれば よいですな。 後段(出会い)について。披露宴であれ、2次会であれ、その場で恋が 芽生えることは期待しない方がいい。 その場では会話を交わす程度で、後で「○○さん、かわいかったんだけど、 もしよかった、紹介してよ」と新郎新婦に仲介を頼むのが常道かな。
791 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 00:03
>>787 というと香典返しは全返し(金額が少ない)で
別に何か送ればOKでしょうか?
どっちも商品券なんかだと芸がなさすぎるかなあ?
792 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 00:29
>791 どっちも商品券っつーのは・・・ 別に送るなら、故人が偲ばれるものがいいんじゃないかな? 父(母?)が好きだった〇〇とか。 送ったものについてのエピソードを交えつつ、 お世話になった事へのお礼状を添えてね。
↑に追加。 香典返しも商品券じゃまずいでしょ。 香典に包んだ金額と同じ金額の商品券返すのは、 どう考えてもおかしいもの。 (テメーからの香典はいらねーよって暗に言ってるみたいだから)
794 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 01:26
どんなにお世話になってても、香典返しは半額程度がいいと思う。
理由は
>>789 、793にある通り。香典返しに商品券などの
金額が分かるものは避けた方がいい。
仕事は親元で手伝っています。 しかし給料は貰ってないと言うか、足りなくなったら貰うと言うか、お小遣い制というか なのですが、見合いとかでの年収としてはどのように計算したらいいのでしょうか。 だって、貰ってる額からしたらとても少なくなります。 使える額というのも計算できませんし。
796 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 05:55
>>792 え〜、香典返しってそこまで気を使うもんすか?
都会なんで皆そこまでいいませんよ。
商品券のことも葬儀屋やお寺さんやデパートの人に言われたんすよ。
797 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 06:02
あのさ、ここ「形見分け」と「香典返し」を混同してる人 いてない? そりゃ昔は同じような意味合いがあったかもしれないけど 今は形見分けなんかごくごく近しい親族か仲のよかった友人 くらいでしょ、するのは? 仕事関係やあまり親しくない人が来てくれた御礼の意味で 儀礼的にするのが香典返しだろ、今は?
>797 意味がわからない。 >786が香典返しのついでにお礼したいと 言ってるから、みな希望に添うように アドバイスしてるだけじゃないの? >792を言ってるのかな? でも>792は香典返しと別に 「故人が好きだった木村屋のアンパンを送ったら?」 と提案してるんだよね。 (木村屋のアンパンは一例 形見分けしろとは言ってないよ。
>>795 ケコーンしたら「ふたりのお金」というのはどうするの?
つか、同居前提?
そういうことから考えていけば、ちゃんと書ける金額って出てくると思うけど。
800 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 10:10
>>798 キムラヤのアンパン送られるほうの身になってみろ!
アンパンならいいが、個人の好きなものだったからと
重さ10Kgのあるわけのわからん鉄製の彫刻をおくられた
ことがある。
今はそういうのをイヤがる人間が増加してるから
冠婚総裁の儀礼の常識も変化してきてるわけ、
その辺を読めないアンタは逝ってヨシ!
>>800 そんなに怒るほどのものでもないと思うよ。
朝から何をカリカリしてんの?
802 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 10:21
>>801 ほんまや。800ゲト忘れるほどのテンション・・・(w
>>795 そういうことこそ社長(親)にきけ。
「いくらって書いたらいい?うちの年収そのまま書いてもいい?」って。
803 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 10:26
>>801 10Kgある鉄の塊持って歩いた時の事思い出したんだろ?(w
しかし結婚式の引き出物にしろ、いまだにはた迷惑なもん
配るやつらはいるね。
贈り物関係で常におくられてうれしいもののトップが
「商品券」だということもこういうことと関係するんだろうね。
804 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 10:27
ま、商品券ってある程度の金額おくらないと格好がつかない。 よって貧乏人には縁のない贈り物だ。 その辺が貧乏人の嫉妬をかうんじゃろうて、ふぉっほっほっほっほ。
805 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 10:37
気心の知れている相手には、商品券で返します。 理由は803の最後2行。2500円とか返すのも、妙なタオルセットより 喜ばれます。品物は贈答品店によっては、すっごく値引きしてくれるから いいんだけどねー。
806 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 13:10
>>795 あなたは正式にお給料を貰っていないとしても
親は税務署にはあなたに従業員として給与を支払っていることに
しているはず。
その額にしておけば?
>>795 >>806 にはげどー。
さらに「結婚したらこの給料額面通りくれ。」と交渉すべし。
独立して所帯やってかなきゃならないんだからね。
808 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 19:23
みなさんに質問。 彼氏彼女の兄弟姉妹のケコーン式に誘われたら おまいら行きますか??
809 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 19:34
>>808 うーん、婚約してたら行くかもしれないけどそれ以前だったら行かない。
810 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 20:21
披露宴なしで親族だけの食事会ってどうでしょうか? ノリが悪く酒も飲めずのうちの親戚では盛り下がりまくると心配なのですが、 彼女は父への手紙やスライドやキャンドルサービスなんかは恥ずかしくてできない というのですが・・・。 そんな食事会だけですませたって方はいらっしゃいますか?
811 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 20:38
>808 一般的には「正式な婚約者でない『ただの彼氏・彼女』という立場で 親族面してよその冠婚葬祭に参加するのは非常識」と言われることが多いでつ。 ビデオや写真に姿が残ったあとで別れてしまったらあとあと鬱の種が残るし 親戚のオサーン、オヴァヴァどもに「あの子とはその後どうなったのよ」とあれこれ詮索されるのも面倒。
812 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 20:42
>810 最初そうやろうと思ってたけど、なんていうか単なる宴会になってしまう・・・ って訳であえなく挫折。普通にしました。結局「無難に」落ち着くケースが多いみたい。 手紙は読まなかったけどキャンドルサービスとスライドはしました。 お互いの親族への自己紹介(こういう風に育ちました)として便利といえば便利。 装花とか無駄〜としか思えなかったけど色々準備していくうちに「所謂結婚式らしさ」を 演出するために必要な小道具でもあるんだなーと実感しました。 >810さんも準備していくうちに、「これはいる、あれはいらん」って好みがでてくると思うよ。 がんがれ〜♪
813 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 21:56
>810 私の彼氏のお兄さんは、結婚式も披露宴もせず、親族だけの 単なる食事会でおひろめとしたそうです。 本当に顔合わせの意味で、という感じみたい。 ただし、お兄さんとお嫁さんとは、実家同士が近いので、 結婚前から毎日のように行き来があるようです。 だから特別な披露宴などは設けなかったのかも。 ご参考になれば。
814 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 22:45
>>795 結婚したらお小遣い制ではやっていけないのだし、
一家をかまえた収入としていくらもらえるのか、
今から親と交渉するいいチャンスかも。
>>810 あい。まるでお食事会のような披露宴をやりますた。
場所はホテルのレストラン、人数は80名(親戚ばっかりだ)、仲人はナシ。
ウエディングドレス&タキシードで新郎新婦入場、
司会挨拶、生い立ちとなれそめ原稿を軽く読んでもらって、ケーキカット。
お色直しは新婦ドレスだけ、その後はシャンパン飲みつつ、料理を食べつつ、
友人の弦楽四重奏を聞き、適当に終了。
スライドも花束もキャンドルサービスもしなかったよ。
ちなみに新婦ですが、料理全部食べました。うまかった。
あ、書き忘れ。 ホテルの結婚式担当の方と話し合って、自分がしたいことだけにしました。 相手はプロだから、いろんなアドバイスをくれるし、こっちも頭使ったりで楽しかった〜。
すみません。質問でつ。 この微妙な季節に女性で羽織れるモノって何がいいですかね? 冬物のコートではおかしいですかね?
818 :
愛と死の名無しさん :02/10/26 23:37
半裏のジャケットとかかなあ
半裏のジャケットってなんですか?? 学不足ですみません、、、
わざわざご説明有り難う御座います。 マルチポストですみませんでした。
822 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 12:37
>>815 司会がいてケーキカットや弦楽四重奏があれば立派すぎるほどの披露宴では?
うちのはレストランの個室で親兄弟計10名が食事をしただけだったので、
間が持たなかったです。どこに座るかも分からないし、
ただ黙々と食べて帰りました。唯一のイベントは帰り際の新郎あいさつのみでつ。
823 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 12:42
>>822 それでいいと思う。
お酒を注ぎ合って、「今後ともよろすく」「あら、この煮しめおいしいわね」
「新居の近くのジャスコ、あそこはねー・・・」とか。
10人ぐらいならそういうマターリ感がいいのでは?
いや、とってもしーんとしてしまって困りましたよ
>>823 スライドとか、キャンドルサービスとかはうまく話題を提供したり
お話ができるきっかけのためのものだったんだなぁと思いました。
両家ともあまり社交的な人がいなかったせいでもありますが。
825 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 13:34
>>824 そっかー。海外二人挙式の方がよかったのかもね。
(披露宴のサイズとかの)カタチじゃなく、メンバーの顔ぶれを
見た上で、どうするか決めるってのも大事だね。
いわゆる「披露宴」ってのは、そういう意味で万人向けなんだね。
金(と準備の手間)はむやみとかかるけどね。
826 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 13:40
喪中はがきに書く差出人の欄に子供の名前も書くべきでしょうか? 実はケコーンしますたハガキもシュサーンしますたハガキも出してないのです・・・ ちなみに亡くなったのは義父の母(義理のばーちゃん) ケコーンしたのは今年の1月。シュサーンは今年の8月でつ。 本当は年賀状で。と思っていたのですが。 喪中になっちゃったので・・・
827 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 13:47
>>826 なんかへん。
喪中ハガキを受け取る人にあなたの出産を知らせなきゃならない理由が
思い当たらない。
喪に服しているならめでた事はおいといたほうがいいと思う。
義理ヴァヴァぐらい離れてるなら、もしあなたがキニシナイなら、
あなたの関係者には普通に年賀ハガキでもよいのでは?
(香典とかもらってないなら)
>826 別にだせ>ケコーン&出産しましたハガキ せめてケコーンハガキは今年の寒中見舞いで出すべきだったね。
829 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 13:52
>>826 ものぐさな性格が災い。
社会人として恥ずかしいかも。
結婚報告もしていない仲の人に年賀状だけは出すつもりだったの?
830 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 14:16
>827にほぼ同意。 その関係なら妻側は喪中ハガキの必要はないと思う。 夫側&共通の知り合いには喪中ハガキを夫単独の名前で出して (結婚を知っている人には夫婦連名・出産も知っている人には子供もかな) 結婚と出産のお知らせは寒中見舞いの時期に別で出す。
>>827 えーと・・・義理ヴァヴァですが、私の母の再婚相手の親なので
かんけーない人といえばそうなのですが、
主人が会社を忌引きで休んだものですから
会社関係の人たちには少なくとも喪中はがきが必要だと思われ。
因みに香典は貰ってません。逆に払いました。
>>828 今更、ってダンナに言われてしまいますた。
ほんと、寒中見舞いで出せばよかったでつ。
>>829 ものぐさでつ。スマソ。
会社を忌引きで休んだ手前、年賀状だけのお付き合いの人にも
喪中はがきを出すべきだと思ったので。
友達はどうしようか悩んでます。
報告は殆どメールで済ませてしまったので。
結婚のお知らせ、寒中見舞いで出だしたかったのですが
つわりを理由にダラ奥してたらあっというまに春になり、夏になり
そのうち子供が・・・ずぼらな自分、反省してます。
>>830 夫側の義理ヴァヴァならべつに関係なく、でよかったのですが・・・
会社の人達に出す喪中はがきなので、一応結婚も出産も知れ渡っています。
832 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 14:43
会社の誰かが2,3日休んだ理由が喪中→私なら忘れてる。 そしてあなたを上回る勢いのダラ奥の私は、そ知らぬ顔で年賀状を出す。 (でも子どものことは書かない。結婚しましたの文もいれない。 「旧姓 ××」とだけ書く。そういうの知らせるの恥ずかしい派なので)
>>832 忌引きにしてくれなかったけど有休取った理由が葬式、だったので
上司に聞いたら喪中だと言われたそうです。
本当は私も832さんと同じく・・・と考えていたのですが
(報告文なしに、旧姓XX、と子供の名前だけ)
834 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 14:54
>>833 じゃあそれでいいんじゃない?普通に年賀状で。
835 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 14:55
冠婚葬祭どうかわからないけど… 喪中だと、次の年は年賀状を書いたりしたらまずいように 神社とかの鳥居をくぐちゃいけないって昔から親にいわれてた。 (つまり神社に初詣は行かないほうがいい) 去年の暮れ彼に言ったら、彼、自分のお母さんに聞いてみたみたい。 そしたら、「そんなことないわよ。むしろ行って今年こそはいいこと ありますようにパンパン(←手)ってお願いしてくるものよ!普通そうよ〜 もしかして彼女んちはそういうアレなんじゃない?」 と言っていたらしい。 彼の母といえどけっこうむかついた! 地方によってかなと思い、友達に聞いたら、 東北の友達はうちもそう!喪中はおとなしくしてるものだよ って言ってました。私は関東、彼も関東(東京)です。 本当のところどうかしってる人いますか?
836 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 15:00
>>835 あー、言うね。
詳しいことは知らないけど、新年のお祝い自体喪中ってことでやらないんだから、
初詣にも行かないだろうよ。
死の穢れを神聖な神域に持ち込まないってことじゃないの?
てか835はこの話の真偽うんぬんより、835の話を一蹴した上に「アレなんじゃないの〜」
なんて言った彼母への怒りの方が大きいと思いますた。
>>834 ダンナが喪中はがきを出すと言い張ってて、それで連名か子供の名前はどうするか。
という話になったのです。
私は年賀状で良いのでは?といったのですが、そしたら
何のためにクソ忙しいのに会社を休んで通夜葬式に出たんだ!と逆切れされますた。
・・・DQ(以下略
>835 言うところと言わないところがあるみたいだけど、 彼母の発言よりも、それをそのまま本人に伝えてしまう 彼がちょっと無神経な気がした。 アレかどうか確認するにも、言い方はいくらもあるのに。
839 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 15:05
>>837 ダンナはダンナで出したらいいじゃんか。
ダンナの名前だけ書いて。夫婦でつきあいしてる人には手書きでいいから
嫁さんの名前も書き添えて。子どもの名前は別にいらんのでは?
子どもはまだ誰かとつきあいしてないだろうし。
840 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 15:07
>>837 母の再婚相手の連れ子とデキ婚ってのが禿しくDQN
そのとうりです…アレって何だよ!?と思いました。 うちの母もはあ?って不愉快そうでした。彼の母とは言えなかったけど…。 彼の母こそちょっと常識ないっていうか。(彼も含む) 彼が病気になってその検査の結果を彼母が聞きに行って(彼は家で寝込んでた) 5時間6時間たっても帰ってこない…電話もないしつながらない しまいには夕方になった頃、やっと帰ってきて何してたかと尋ねると パチンコに行ってたのと。彼は笑ってたけどさ。結果も異常なしだったけどさ。 ありえない。笑えないし。ひく。 ごめんなさい、スレ違いでした。失礼しました。
842 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 15:57
近親相姦イイ!
843 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 15:59
>>839 そうします。
会社の人に出すのは連名じゃなくていいのでつか?
子供の名前は書きません。
>>840 (゚×゚*)プッ
母の再婚相手の連れ子(別れた奥さんについてったので連れ子じゃないけど)は
女でしかも同い年ですが何か?
まぁでき婚なのでDQNですが(w
844 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 16:09
>>843 なんで会社の人に嫁の名前を晒さなきゃならんのだろう・・・?
ケコーンしたことを報告しないといけない筋(人事課とか)には
ちゃんとしてるだろうから別にいいじゃんか。
>>841 そりゃひくなあ。w
まあ、常識はずれっつーか、細かいことにこだわらない義母で助かった・・
って思う日がくるかもしれないじゃないか。
あ、835さんだけでも、相手の家族の悪口は言わないようにね。
こじれるから。
激励だけだからsage
846 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 20:38
>>835 「喪中」っつーのは、「うちは今年は喪中なのでお正月はやりません」という意味です。
年賀状も出さないし、玄関にお飾りも飾らない、お雑煮も御節も食べない、初詣も行きません。
とにかくお正月関連の行事を一切やらずに普通に過ごすのが「喪中」の正しい過ごし方です。
実際にはそれでは淋しいので、家族でひっそりお雑煮ぐらいは食べてるんでしょうけど。
まあ、気にしない家は気にしないということで、初詣でもなんでもしたらいいのでは?
ただそうなると、年賀状だけを気にする理由がわかりませんけど(W。
>835 神道は喪中(つーか忌中)の時は鳥居をくぐったりすることは本来タブーですね。 >836さんの言うように、死=穢れという考えがありますから、喪が明ける まではソレを持ち込む事を嫌がるわけです。 仏教では、お寺に出向くことは全く問題ありませんが。 勿論、地域や宗派によって色々と違うとは思います。 彼母については他の皆さんが色々言っている事におおむね同意で。
848 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 21:32
職場の人が結婚するらしいです。 本人から直接聞いてはいないのですが、こっちからお祝いとか言っていいものですか?
849 :
愛と死の名無しさん :02/10/27 21:33
本人が云ってこないならそっとしとけ。
レスありがとうございます。 やっぱり知らんぷりしてるのがいいのかな。 お世話になってる人の結婚なので、嬉しくなってしまったのですが。
851 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 00:21
質問と言うか意見を聞かせてください! 友達が、披露宴のドレスに合わせたビーズアクセサリーを 作ってくれるというのですが、どうなんでしょう? うといワタシは豪華にできるのか、しょぼくなるのか予想が つきませんでつ 一度頼んでしまったら、出来はどうであれ つけないわけにはいかないし・・・
852 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 00:36
>851 心配ならとりあえず断れ。 「セットになってるのでイイヤツがあったから」とかで。 あと、もし2次会でもドレスを着る様なら、その時に着けるとか。 その友人のアクセサリー作りの腕の評判が聞ければいいんだけどね。
友達はすごく器用で今までの作品も上手ですた ただカジュアルなカンジのものばっかりだったので ドレスに合わせたも作品がどうなるのか・・・ せっかくの好意なんでできればお願いしたいとは 思ってまつ ケコン式にビーズって事じたいは 別におかしくはないでつか? ちなみに二次会はなしでございます・・・
>>853 一生に一度のケコーン式なので、友達の好意はアテにしないほうがいいでつ。
単に「結婚祝いにアクセサリーを作ってもらう」のはいいと思うけど
それをウェディングドレスにあわせるのはもし合わなかったときにとりかえしが
つかないのでわたしは避けたい。
本当にウェディングドレスに合うほどのビーズ、スワロとかたくさん使ったら
すごい金額になると思うんだけどなあ。
もし聞けたら、どういう感じのを作ってくれるか聞いてみたら? 本に載ってるのを作ってくれるのかもしれないよ。
856 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 00:56
ビーズで作ったきゃしゃなクラウンは、 はかなげな印象の花嫁さんに似合っておりますた。
>855 本を参考にするみたいでつ 確かに姫っぽく(Wゴージャスなデザインでした 実物の質感はワタシには想像できませぬ うまく作ればおもちゃっぽくはならないもの?!
858 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 01:01
質問です。 キリスト教式のケコーン式で、キスをなしにしようということになったのですが、 その場合、ベールは最初から最後までかぶったままですか? それとも、あげたまま? どのタイミングでベールをあげればいいのか教えてください。
859 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 01:09
「ドレス用だと1度しか使えないから」って理由を言い訳にして、 せっかくだから結婚後も使えるような普段着用デザインを、と頼んでみたら?
860 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 01:11
>>858 ビデオが入るなら入場の時点からガーンとあげておいたらいいと思います。
その方がかわいいんじゃないかな。
>>860 おお、ありがとうございます。
それで一度式場の人と相談してみます。
なんか牧師さんはなんでキスしたくないのか理解できない様子でした(汗
あまりにも友達はノリノリなので 白ドレス→借り物 カラードレス→友達の腕に賭ける てなカンジにしようかな ふたつ作ってくれるなら>859さんの言うように ひとつは普段用で・・・
863 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 01:19
小学校からずーっと仲良しだった親友のお父さんが今日 亡くなりました。 周りで人が亡くなって、自分で香典を出すのが初めてで 色々相場を見てみたりしたのですが、すごくお世話になった 場合は上乗せして出したほうがいいのでしょうか? あと、結婚式のご祝儀みたいに「割り切れる金額はよくない」とか そういった決まりがあるのでしょうか? ご指南していただけると嬉しいです。 お手数ですがお願いします。アドバイスを下さい。
>>858 指輪交換→誓いのキス だよね?
うちは、 指輪交換→ベール上げただけ でした。
牧師さんの方針で、「何も親族の前でキスせんでも・・」ってことで。
865 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 01:35
>>863 どこかにも書いてあったと思うけど、
冠婚葬祭は、初心者のうちは失礼でさえなければOK。
アレンジを加えるのは慣れてきてからのほうがよい。とのこと。
あまり多すぎる香典はかえって相手が戸惑ってしまう。
むしろあれこれ忙しい親友の手足となって、めんどうなことで
あなたが手伝ってあげられることを、なんでもしてあげたらよいのでは?
866 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 04:48
結婚前は地味コンマンセーのはずが結婚してゴネン子供ニサイにして教会であげようと考えています。ベビシ付きの所とかありますかね?
867 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 09:26
>858 864の言うとおり、ベールを上げたら、そのまま次のステップへ、という感じでOK。 キスも、別に口キッスである必要はないよ。私は「おでこにキス」でした。
868 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:09
来年結婚式をします。 私たちは昔勤めていた職場での恋愛結婚になるので 特に仲人を立てたいと思っていなかったのですが 義父が「仲人のいない披露宴はみっともない」と 親戚やご近所に頼みまくっています。 いまのところ7,8軒お願いして全部断られたそうですが それでもあきらめずに探しています。 そんなにこだわることなのでしょうか? ちなみに披露宴は義両親だけのこだわりで やることになったので仕切るのも義両親です。
869 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:31
>>868 ここで親にさからうと一生言われそうなので、ある程度説得してムリだったら
好きにさせてあげるのがいいと思います。そのかわり、披露宴のプランにも
あなたたちがもっと積極的にかかわるほうがよいでしょう。
ただ、今は半数以上のカップルが仲人をたてずに式をあげているようです。
「それが今風ですよ」とでも言ってみたらどうでしょうか。
870 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:34
>866 「教会で挙式」って言っても、結局は結婚式場のチャペルで挙式ってことでしょ? だったら式場にそういうサービスの有無を聞いてみれ。 なければ自分で電話帳でベビーシッターサービスなり時間預かりの託児所を探すのだ。
871 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:45
868です。コメントありがとうございます。 最初から義父が張り切ってやっているのでこちらは 何もいえない状態になりそうです。 彼も「親父のやりたいようにやらせとけ」って感じ。 彼実家方面での披露宴なので招待客もほとんどそちら関係。 でも暮らすのは彼実家方面ではないのでその場だけ我慢します。
872 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:54
>>863 香典は祝い事と違い、上乗せするのは基本的にナシ。
地域によっては「盛篭代」などの名目で別に出すこともあるが
各所で風習は全然違うので、親に聞いて。友人もいるなら連絡取ってみれ。
受け付けや駐車場の誘導などの裏方の仕事を手伝えたら、とても喜ばれる
(但し、遺族側の意向をよく聞いてから)。
873 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 10:56
>868 仲人を頼むのは義理のお父さんでも、 そのごのお付き合いをするのは868さん夫婦ですよ。 ダンナ様の「やりたいようにやらせておけ」って言うのは ちょっと無責任のような… あとあとのお付き合い(お中元お歳暮はじめ葬祭関係まで) を考えると、頼むのならご自分のお世話になった方や お付き合いのある方のほうがいいような気がします。 もし、そう言うお付き合いが面倒だと思われるのなら お断りしたほうがいいと思いますよ、お義父さんに。 私はそういって義父に断っちゃいました(W
874 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 11:12
868です。 873さん、コメントありがとうございます。 夫地元での披露宴なので意地でも義父は自分の 知り合いから探し出したいようです。 後々の付き合いなんて義父は考えていなくて 結婚式のことを近所の老人どもに相談したときに 「仲人がいないのはおかしい」って洗脳されたようです。 でも大して親しくもないご近所に頼んだって 誰も引き受けてくれるわけもなく断られまくっているとのこと。 実は義父ってDQNなのかなあと思う今日この頃です。
875 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 11:52
今、スピーチや余興を誰にお願いすればいいのか悩んでいるのですが、主賓がいない場合って乾杯の前のスピーチ誰に頼むのが一番いいのでしょうか。 こういう場合って親戚でもいいんでしょうか・・・? ちなみに、招待するのは友人・親戚のみです。
876 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 12:32
>875 自分の出席した式では、主賓がいないときは大抵親戚のオジサンが やってたな。 親戚の中でもお世話になった人とか、盛り上げるのが好きな人に頼んでみたら?
877 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 12:40
>875 私が見たのも「新郎の父方の本家のおじさん」だったよ。 あと「両家の親御さんと面識があって、人望がある友人」てケースもあった。
878 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 12:41
主賓なしのパターンも最近増えてますよ.
879 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 12:45
>868 ご苦労様です。どうやら義父さんにとっても「はじめての結婚式」のようですね。 我々のように、ネットで情報収集なんてやらないでしょうから、ご近所さんが 「仲人なしなんて・・・」といわれたら、簡単に洗脳されてしまうのだろうな。 どうしても仲人立てると義父が譲らないのであれば、親戚に頼むというのでも OKだと思いますよ。いきなり知らない人に仲人と言われても、ねえ。。。。
>879 義両親の兄弟(彼のオジ・オバ)は全員断られたそうです。 それで近所の自治会長とか頼んでいるらしい… でもそれでOKする人っているのか疑問です。 仲人にこだわるより他の事に目を向けて欲しい。
881 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 15:13
>>880 会場の人に、最近は仲人無しの披露宴も多いことを、
説明してもらったらどうかな?
ご近所の人の洗脳より、プロの説得のほうが効くんじゃない?
882 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 18:05
すんごいアホな質問で恐縮なんですが・・・ 姉妹でも嫁いで遠方に行っていれば招待状って送るもんですか? 送らなくていいですよね??
883 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 18:10
>882 送ったほうがいいと思う。 姉妹が親と一緒に済んでいなければ、独身でも送るものかと思ってた。
884 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 18:46
>882 送ったほうが丁寧でいいかと。 あとは直接「招待状送ったほうがいい?」って聞けそうなら聞くのもアリ(w
885 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 19:05
>882 遠くに離れていて、日時や場所の間違いがあったら困るからこそ 招待状は送ったほうが良いように思う。 「結婚前に姉や妹が新郎と一度も会う機会がなく、名前さえ良く知らない」ような場合には特に。 「出欠のハガキ」はいらないけど。(w
886 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 19:58
882です。 そ、そうなんですか〜初めて知りました(恥 送るものなんですね・・・ もう少しで恥をさらすところでした。ありがとうございました!
887 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 20:22
>>885 出欠の葉書だった必要だよ。失礼だよ、葉書なしなんて。
888 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 20:39
ヒソヒソヒソ 888GETだよな・・・ ∧__∧∧_∧∧_∧ コソコソ ∧_∧ ( ・∀( )∀・ ) (・∀ ・;) ( つ ( つ ⊂ ) ⊂ ⊂) ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ (__(__ ̄)
889 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:01
>887 まさか兄弟姉妹間で「なんの前触れもなくいきなり招待状で兄弟の結婚を知る」ってことはないだろう?(w 普通は出席が前提で話がついた上での招待状なんだから、失礼にはならんだろうよ。
890 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:21
でも身内だからって、あからさまに手を抜くような招待状は失礼。 出席に決まってるとしても、送るだけは送るもんです。 882は自分の姉妹の事しか頭に無いようだけど、 その旦那さんも見るんだし、丁重に扱っておけば間違いないですよ。
891 :
許すな北朝鮮 :02/10/28 22:23
SAPIO 10/23号 拉致被害者を”見殺し”にした政治家の罪状を列挙する 櫻井よしこ 95年3月、当時自民党幹事長だった加藤紘一氏らが中心となり、「国交正常化交渉を作りだすため」という理由で、50万tものコメを北朝鮮に送ることを決めました。 さらに96年には、国連を通じて600万ドルの資金を北朝鮮に無償供与しました。 これだけの莫大な支援と引き換えに、97年11月8日、日本政府が求めていた日本人妻の第1陣の帰国がようやく実現しました。しかし、帰国が許されたのは、1800人 いると言われている日本人妻のうち、わずか15人。にもかかわらず、日本はさらに7万tのコメを北朝鮮に送りました。 98年5月、政府は破綻した大阪朝銀の受け皿となった朝銀近畿に対し、3100億円の公的資金を投入しました。この年の6月、朝鮮赤十字会は「日本人行方不明者はいない」と公表。8月には日本列島を飛び越えて三陸沖にテポドン1号を撃ち込みました。 弱腰外交の日本に「力」をみせつければ、より一層コメや経済援助で譲歩するとの読み があったとも分析されています。 99年12月には超党派の村山訪朝団が北朝鮮を訪れました。この訪朝後、野中氏は 帰国直後こそ「食料援助はすぐに行なうのではない」と言いましたが、その後、「コメ支援は速やかに行なうべき」と発言を変えました。そして、年明けの2000年3月7日、日本政府はコメ10万tの支援を決定しました。 2000年4月、約7年半ぶりに日朝国交正常化交渉が再開。6月には金正日総書記と金大中韓国大統領との劇的な首脳会談が行なわれ、同年10月、日本はさらに50万tの コメを北朝鮮に送りました。12月には朝銀近畿が2次破綻。再び公的資金の投入を求められ、翌01年11月、政府はさらに2898億円を朝銀に投入しました。 これまでの度重なる”支援”の結果、拉致問題はどう進展したでしょうか。 01年12月17日、北朝鮮赤十字は、一方的に調査を打ち切りました。そして 12月22日には、あの不審船事件がおこったのです。今年3月12日、柳沢伯夫金融担当大臣は、朝銀にさらに5000億円もの公的資金を投入すると発表しました。えええ
892 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:26
12月頃から探すとして、4月の予約は無理でしょうか? 有名どころは駄目かな〜。 秋まで待つのとかまてないよ〜。
893 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:36
教えてください。 ゼクシィとかホムペで見ると高級ホテルでも中級ホテルでもあんまり 値段が変わらない気がするんですが、本当に違わないんですか。 30人で予算200万ではオークラとか無理でしょうか。
894 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:38
>>892 仏滅の平日なら1ヶ月前でもOK。
要は日取り。
895 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:40
>>893 まあだまされたと思って実際に高級ホテルと中堅ホテルで
あなたのやりたい披露宴の見積もりを取ってみなよ。
見積もりだけじゃ、金は取られないからさ。
896 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:56
>893 個別に見積もってみないと、なんともいえないけど。。。。 一流どころとそうでないところの一番の差が出るのは料理の値段。 30人なら、料理+引出物で@3万円と見積もって約90万円。 残りの110万円で、挙式料、会場費、衣装代など、諸々の費用を 賄うことができでば、決して不可能ではない。 挙式料や会場費なんかは、ランクに関係なくホテルでばらつきがあるから、 色々と資料を取り寄せてみて、検討してみるといいよ。
897 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 22:58
>893 何処までのお金が入ってるかというところも注意だよ〜 見積もりの段階とつめていく段階では必ずプラスがでるよん
みなさんご親切にいろいろ教えてくださって有り難うございます。
そうですね、見積もりだけならお金は取られないんだから大丈夫ですよね
>>895 分不相応のところに話を聞きに行くだけでも恥かきそうとか思ってましたが、
頑張っていってみます。
>>896 料理以外は節約してなるべくなにもなしにしようと思ってます。
あとは両親とか前日に泊めてあげる部屋はいいのにしたいです。
899 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 23:17
>>893 =898
コンパルとかのブライダルデスクで相談してみるのも手。
おばちゃんたちはいろいろ教えてくれるよ。相談するだけはタダなので
一度行ってわからないことをなんでも聞いてみるといいよ。
900 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 23:21
ついでに900ゲト
901 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 23:26
とても小さな質問で申し訳ないのですが、来月、親戚の七五三のお祝いに 招かれてます。(近い親戚を集めてお食事会をする程度) こういう場合って、お金包んだりするんでしょうか? 今のとこ、夫婦で1万円くらい持ってった方がいいのかなーと思ってます。 自分が育った地方では、七五三なんて、家族だけでしか祝わなかったんで。
>>901 逆に聞くと、お祝いに手ぶらでいくつもりなのか?ってことだ。
千歳飴かミルキーがいいでしょう
904 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 03:05
彼女とはエッチなしで結婚式までいってしまいそうです。 まぁそれはそれでハネムーンが楽しめていいだろうと軽く考えてました。 が、 冷静に考えると結婚式のあとほてるで1泊することになりますよね。 そんな疲れてそうなときに初エッチってのもめんどくさそうです。 かといってなんもしないでダブルに寝るのも変だし・・・。 昔の人はみんなこんなだったんだろうけど、どうしてたんでしょうか? 彼女はもしかしたらバージンかもしれません。
905 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 07:14
>904 エチな話とかにおわせたりしないの?今まで一度もって…どれくらい付き合ったの? お見合いか?
906 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 08:41
> かといってなんもしないでダブルに寝るのも変だし・・・。 悪いけど、アンタ童貞か? なんだか「なにかしなくちゃ」というあせりしか 文章からは見えないんだが。
907 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 10:09
>903 千歳飴は客がお祝いにもって行くものではなく 「招く側」が招待客に持って帰ってもらうために用意するもの。 そんなもの持っていったら失笑を買います。
908 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 10:30
>904 一応確認させてもらうが、結婚することは決まってるんだろうな?
909 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 12:01
>904 ケコーンするまで何もしない・・・ それはそれで、なんというか勇気があるというか・・・ 彼女の方はしたくないのだろうか?エチは相性もあるからね〜 婚前交渉はしといた方が何かとベストのような気が・・・
オレもケコン決まったが、彼女とはエチしてない。 ここまできたらケコンまで清い関係(wってもの良いかなとは思っているが、 >904のように疲れてエッチは面倒だとか何にもしないで寝るのは変だとかは 考えないなぁ。
911 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 12:20
結婚するまで守りたい、と思ってる彼女ならまだしも、 何らかの理由があって「できない」(嫌悪症とか)だと すると後々厄介でしょうな。
912 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 13:14
>904 >かといってなんもしないでダブルに寝るのも変だし・・・ 翌朝の出発が早ければエッチどころじゃないです。 疲れてエッチしない事よりも 無理してエッチして、翌朝寝坊したあげくに飛行機に乗り遅れるほうがシャレにならん(W
913 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 13:24
そうだよ。 当日は早起きして式場に行って準備して、 式挙げて披露宴して二次会に行って、 部屋に戻ったらクタクタで・・・。 本当にバタンキューって感じだったよ。 次の日も早起きだしね。
914 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 13:30
>>904 あたしも初夜はエッチしなかった。
もうそれどころじゃなく、二人とも疲れてたのよ。
でもね、婚前交渉はしといたほうがいい。
エッチは相性があるから、これから二人で暮らして
いくうえで、相性合わなかったら最悪だよ。
初夜はエチなしって比率高そう。うちもそうだし。 周りも初夜初夜言うわりに、彼に飲ませまくるので、 部屋に戻ってベットに倒れたが最後、朝までピクリとも 動かなかったよ。
916 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 14:23
喪中のはがきっていつまでにだせばよいのでしょうか? 妻の祖父がなくなったときも喪中はがきでよいのですよね? わからなくって・・・ 教えてください。
917 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 14:43
>916 先方の年賀状の用意のことを考えると 12月15日までに知らせるのが普通だが 一般的には11月いっぱいだね。 同居していたじいちゃんだったとか 結婚後もあなたもかわいがってもらった、なんてふうに縁が深いなら あなたも喪中にしてもいいけれど 「葬式まで一度も会ったことないじいちゃん」とかいうことなら 血縁の奥さんはともかく、あなたまで喪中にしなくても良いケースもあるヨ。
>917 アドバイスありがとうございます。 それなら妻側の親族は祖父がなくなったことは知ってるから、 喪中はがきってださないものなのですかね? 密葬にしたため、夫側の親族は両親までしか知らないし。 夫親族には普通に年賀状だしておくのが無難なのだろうか・・・? 教えてちゃんでごめんなさい。
919 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 15:32
>918 亡くなったことを知ってる妻側の親族には不用です。 夫親族のほうをどうするかは夫の両親に相談してみたら?
920 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 15:43
>919 夫両親に聞いてみます。どうもでした。
922 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 17:44
中学時代の友人の結婚式(ホテル披露宴でも大きくないとこ)によばれてまふ。。 彼女はOL。おいらは学生(バイト探し中の貧乏人)。。 彼女いわく一番安いパックにしたからとかなんとか。。 いくら包めばよいのかしら。。 たぶん友人出席の中で学生してるのはおいらだけだふ。。
923 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 17:54
>922 一番安いパック云々は関係ない。高いの選ぼうが安くしようが 式を挙げるもんの勝手じゃ。 学生さんならご祝儀は2万包めば十分だと思われ。
924 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 18:06
>922 923に同意。 二万円でいいと思う。ちょっときついかもしれないけど、 招待を自分で受けた以上、相場を包まないと自分が恥をかくよ。 新札で二枚、縁起を気にするなら一万円と五千円札二枚だね。
925 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 18:13
友達が少ない新郎新婦の披露宴、二次会の悩みスレみたいなのって ありますか?
926 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 18:17
>923,924 どうもです。。
929 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 23:14
ウエディングドレスって披露宴でも着るものですか?
930 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 23:16
普通はみなさんお召しになってます。 披露宴ではベールを取るものってのは聞いたことがありますが。
931 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 09:09
テーブルに挨拶にいったりするときもケーキを分けにいったりするときも ずるずる引きずって歩くのかな
>>931 そうですよ。介添えさんが世話してくれるから大丈夫。
ていうか、披露宴に行ったことがない?
933 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 09:35
他人のときのことなんか覚えちゃいねー
934 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 11:59
彼の兄夫婦の結婚式に招待されました。 とはいえ彼とは婚約していない間柄。 何度か彼親と彼兄に会ったことがありますが 親しくお付き合いをしているわけではありません。 結婚式に招待されたらよほどの理由がなければ 出席するべきと本にありますがこの場合は お断りしても失礼に当たりませんか?
確認が遅くなりましたが、やっと問題の親戚の意見を確認できました。 その親戚(義父の弟)も教会に属してるわけでも、通っているわけでもないそうです。 単に「キリスト教の葬儀に神父か牧師がつき物だろう」「それが居なかったから変だった」と言ったようです。 義父と同じように義祖母がクリスチャンだったから、なんとなくキリスト教を信仰してると言う程度で、義祖母がカトリックかプロテスタントだったかも認識してないようでした。 義母は、義祖母がプロテスタントだっただろうと思っていたそうですが、それすら怪しくなってしまいました。 義祖母の墓は、茨城の山奥らしいのですが、義母、親戚(義父の弟)もはっきりした場所をしらず、どんな墓かもわかりません。 当然、亡くなった義父がカトリックかプロテスタントかもわかりません。 こんないい加減状態ですが「キリスト教らしいちゃんとした召天記念」を行うには、どうしたらよいでしょう? 11月16日に親戚一同が集まるということだけ決まって、まったく段取りをきめられずにあせっています。
牧師さんや神父さん抜きの召天記念の会に出たことのある方がいましたら、どんな具合だったか感想を聞かせていただけると参考にできうれしいです
939 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 14:28
>936 それこそ、近くにある教会探して相談してみたら如何だろうか?
940 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 14:34
>>934 婚約してないのに呼ばれるって事は彼家の中で934たちは結婚確定みたいな感じっぽいね。
彼とこれからもそういうお付き合いでいくつもりなら出たほうがいいのでは?
逆に結婚するつもりがないのならヘタに冠婚葬祭に出ると親族にも顔がわれてしまうので避けたほうが・・・。
ちなみに私は今婚約中だけど、彼母が亡くなったときは婚約してなかったので、火葬場までは連れてってくれませんでした。ちょっと違う?
941 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 14:45
>934 自分の義弟の彼女かと思った。 私たちの結婚式に義弟と彼が勝手に誘ったらしく 彼女にはやんわりと断られてたけど、そりゃそうだろ〜と思った。 絶対にこの先結婚するという確信があるなら出てもいいけど それを期に結婚もしてないうちから「嫁」扱いされる可能性もあるから 辞めたほうがいいと思うけど・・・。
>938 宗教板なんてのもあるんですね。 教えてくれて、ありがとうございます。 >939 近所の教会といっても、普段行きつけてないところはなかなか敷居が高く感じ、入りつらいもので、、、 もう少し情報を集めてみて、それでも判らなかったら近所の教会を頼って見ます
943 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:04
結婚するに当たって国民健康保険についての質問なのですが。 現在私は一人暮らしをしており保険料を滞納しております(汗 11月から短期の保険証を発行するので手続きの為役所に来てくださいという通知が来ましたが、まだ行っておらず現在保険証もってません。 結婚したら夫がこちらに引っ越してきて世帯主が夫になるのですが、 そのとき夫も国民健康保険なので手続きに行くと思います。 この場合夫の分も短期の保険証になってしますのでしょうか。 私はしばらく無職で保険料をほったらかしてしまった為こんなことになり、 夫には大変申し訳ない気持ちです。
>942 たぶんプロテスタントだと思うよ。プロテスタントのなにかはわかんないけど。
945 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:09
>943 ここで聞くより最寄の御役所に聞いてください。
946 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:48
何処に書き込んで良いのか解らないので、こちらで相談させて下さい。 私の父方の祖父が、今年1月に亡くなりました。 確か亡くなってから1年間は年賀状、暑中見舞い、お歳暮など 送るのは遠慮するような話を聞きましたが、今年は年賀状は 控えたほうが良いのでしょうか? 教えてちゃんで申し訳ないのですが、何方かご回答お願い致します。
947 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:53
>946
年賀状は基本的に出すのを控えるものです。
その場合「喪中欠礼ハガキ」を出すのが一般的ですな。
ただ、祖父母の場合は付き合いの深さにもよると思います。
遠方に住んでいて、殆どあったことのないような関係でしたら
特に年賀状等までは控えない方もいます。
最終的には貴方の気持ち次第ですのでご自由にどうぞ。
後
>>366 あたりに似たような質問が出ているので、その辺も参考に。
948 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:56
はじめまして。 結婚報告について教えてください。 10月入籍で12月挙式の予定で進めていたのですが、入籍後に夫側のお父さんが亡くなってしまいました。 挙式は来年することになったのですが、入籍のお知らせはどのようにすればよいでしょうか。 年賀状と一緒にという方法もできないし、入籍したという旨だけのハガキを文字のみで送ればいいのでしょうか。
>>948 寒中見舞いあたりかなあ。
でもこの場合、「喪中欠礼ハガキ」をどうするか悩むところですね。
950 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 15:58
>949 住所・氏名変更のお知らせもかねて入籍報告の文章のみの 葉書でいいんでないの?
951 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 16:02
>948 今のうちに急いで入籍報告のハガキを出して、もう少ししてから 喪中欠礼ハガキを出すのでどうだろう? 入籍報告のハガキは私も文字のみでいいと思う。
>>947 早速のレスどうもありがとうございます。
上京するまでは、お互いに車で30分程度で行き来出来る距離に
住んでおりましたので、祖父には私が幼かった頃から
可愛がって貰いました。
今年は2人目の子供が生まれたので、報告も兼ねて年賀状を出したかったのですが
喪中欠礼葉書を出すとしたら、その後に寒中見舞いを出しても大丈夫でしょうか?
やはり辞めておいた方が良いのでしょうか・・・。悩み所満載です。
創価、池田先生は日顕に相承がないと騒いでいるが 以前にあったと認めている。読んで見れ。 ないなら最初からないと言えばいいのに何故、昔はあったと いって今はなかったというのだ?池田は嘘つき! 池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁 私は御書が好きである。 私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を したいと念じている。 池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁 ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。 その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および 御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯 連綿と血脈相承されている。 池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁 日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して 猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。 言語道断もはなはだしい。 私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである。
954 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 16:16
>952 寒中見舞いを出すのはOKですよ。 少なくともそれだけ親しく付き合っていた祖父の喪中だっつーのに 「年賀状@子供が生まれました」を出したら一部の板ではDQN扱い必至です(苦笑)
955 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 16:40
どなたかアドバイスお願いします。 おつきあいしてた人が先月突然事故で亡くなって 告別式に出席し、最近ご家族の方から 香典返しの品が送られてきました。 もう納骨を済ませたのならお墓参りに 行きたいのですが、ご家族に電話してお墓の場所を 聞いても失礼じゃないでしょうか? つきあってたと言ってもご家族にお会いしたのは 告別式が初めてでした。生前彼も私のことは家族になんて 話してなかったと思うし・・。
956 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 16:43
>955 香典返しがきたってことは、普通は四十九日が済んで納骨も 済ませた状態だと思うので、問題ないと思われ。
957 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 16:47
>955 お墓参りしたいという気持ちはご家族にとって 嬉しいものだと思います。 失礼じゃないと思いますよ。
>>955 納骨は済んでないかもしれない(一周忌のこともある)ので、ちゃんと
それも確認したほうがいいと思われ。
>>946 しかし、子供がいるような歳でも、忌中に年賀状出しちゃダメなことを
知らない人もいるんですね。なんかびっくりだ。
959 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 17:42
旦那の実家の法事(旦那の祖母の一周忌)に行きますが、 御仏前はどれくらい包んでいくべきですか? またお供えは一般的には何が良いのでしょうか?
>>959 それは激しく家によるので、ここで聞いてもあまり参考にならないかと。
ほかのご兄弟とかにご相談なさったほうがいいと思います。
ちなみにうちの場合、お供えはお菓子か塩こぶが多いです。
集まる軒数だけ用意していって、お互いに配りあいます。大阪です。
>>959 うちのダンナの実家では、お菓子や果物を持ち寄って
最後に参加した家に各種類行き渡るように分配してた。
>>960 が言ってるように地域や家によって激しく違うので
ダンナの実家や兄弟などに尋ねるのが吉。
962 :
愛と死の名無しさん :02/10/30 18:45
>959 家ではお供えはなし、御香典のみです。 親族だと夫婦で法事に呼ばれて1万位かな。 あ、場合によっては卒塔婆代が別にかかります。 ほんと、その家に寄るので、旦那さん通してでも構わないんで 旦那実家に聞いた方がいいですよ。
スレ立て、乙カレー
>957 私だったら出ないでお祝いだけ贈る。 万が一、結婚しなかったら後に結婚する彼妻に悪いから。 写真なんか撮られた日にゃ、彼兄嫁もそのアルバムに 日も当てられなくなるだろうし。 結婚するつもりでいても、結構結婚決めてからも障害あるからねぇ。
>966 旦那に影響が出ることはない。 第三者手続きをしておいて、すぐに滞納分の通知がくるから、 それをご自身で払えばいいのでは? 名前と滞納は旦那会社では出来ないので、 どちらにしろご自身で役所へいって、事情説明すると 綺麗にプリントアウトした滞納リストくれますよ
>>954 文章で生まれました報告をしようと思っていたのですが
それもDQNでしたか・・。
滅多に会えない地元の友人にお知らせしたくても今の時期なんかに
報告葉書出したら出産祝いの催促になるとかで止めた方が良い、と
あったので年賀状に便乗・・と考えていましたが甘かったのですね。
>>958 すみません・・・何せこの歳になるまで身の回りで誰かが亡くなる事が
無かったもので余り良く解っていませんでした。
一般常識だろ、と言われたらそれまでですが・・・(苦笑
>921 こちらも遅くなりましたが、レスありがとうございました。 七五三って特別なお祝いではありますが、ここで大金を包むと 毎年、お誕生日のたびしなくては???と、ちょっと疑問に思ったんで・・・。
↑ by 901 でした!
970 :
愛と死の名無しさん :02/11/02 00:14
>967 いや、「年賀状で出産報告」は問題ないけど(実際よくあるし) 「喪中なのに年賀状、しかも出産報告つき」だと 「そんなに子供生まれたことアピールしたいのか(゚Д゚ )ゴルァ!! 」と 取られかねないと言うことです。 寒中見舞いで出産報告されれば宜しいのではないかと。
ああ…あげちまった…スマソ
>967 >滅多に会えない地元の友人にお知らせしたくても今の時期なんかに >報告葉書出したら出産祝いの催促になるとかで止めた方が良い、と >あったので年賀状に便乗・・と考えていましたが甘かったのですね。 いったいどこにそんなことが書いてあるんだ・・・ もしそんな事を心配してるなら時期をずらして 年賀状に便乗したって同じ事だろ? 辛口レスに気分を害してるみたいだけど、 あなたの言葉のはしばしからヤヴァイ空気を感じる。 もう少し常識的な感性身につけた方がいいYO
973 :
愛と死の名無しさん :02/11/17 23:46
友人から「結婚しました」葉書がきました。 ご主人とは会ったことはなく、名前も初めて知りました。 で、今ちょうど喪中葉書を書いてて思ったんですが、宛名は友人の名前だけでいいんでしょうか。 それとも全然知らない人だろうがなんだろうが、ご主人の名前に並べるべきなんでしょうか。 心底アホな質問でスマソ、、、、、
974 :
愛と死の名無しさん :02/11/17 23:57
本人のみでオッケーっす。
>>973 埋め立て・・・?
友達の名前でいいよ・・・。
即答ありがとうございました。
早速書きました。
>>975 新スレに書いた気分でおりました。重ね重ねスマソです、、、、
977 :
愛と死の名無しさん :02/11/18 00:05
知り合いの結婚式に招待されているのですが、受付を頼まれてしまいました。 受付ってやったことないし当日は慣れない着物で出席するので、 かなり不安なんですが受付の心得スレみたいなものってありますか?
あ、やばっ 新スレに書きます すいません
981 :
愛と死の名無しさん :
02/12/15 16:54 この板にはレスが900番台のスレッドがいっぱいあるのはなぜ?