ソニー製品がiPodと戦う前に死んでる件について16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
「ウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」糞ニー・藤安前社長
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

しかし今やiPodがシェア6割(金額で7割)、ソニーは1割未満という有様
http://bcnranking.jp/flash/09-00005073.html

焦るソニーは発売前に値下げ、しかしこの朝日はrootkit問題を完全に
無視しており背後の黒い繋がりを伺わせる
http://www.asahi.com/business/update/1119/013.html

しかし、いざ発売されたAシリーズはクソ扱い。
主力であるはずのコネクトプレーヤが論外で話にならん状態。
ソニーは発表から発売までの2ヶ月間に何をしてたんだ。
http://blog.so-net.ne.jp/kunkoku/2005-11-19-2
http://d.hatena.ne.jp/Ta2ya/20051119/1132407016

そしてソニー自身にすら無視される豆シリーズ南無……

最近スレ番号が混乱してたけど前スレはこれ↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130843444/
2It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:18:03


ブランド復活狙う 新ウォークマン、ソニーが挽回へ自信
ttp://www.asahi.com/business/update/1120/002.html


 ソニーは、19日発売した携帯デジタル音楽プレーヤー「ウォークマンAシリーズ」で、
米アップルコンピュータの「iPod」シリーズの独走に待ったをかけ、ソニーブランド
復活を狙う。開発責任者の辻野晃一郎氏は「積極的な広告・宣伝などあらゆる手を打つ」
と意気込む。
・・・・・
 辻野氏は「常に驚きを演出するアップルの戦略は素晴らしい。ただ、我々は4月に出し
た旧シリーズの在庫をなくし、新製品の投入に備えてきた」と挽回(ばんかい)への自信
を見せた。今後は、ソニーがもつパソコン、テレビ、ゲーム機、車載機器などの幅広い製品
を結ぶネットワークを重視した戦略を展開するという。

3It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:18:05
やたらソニー贔屓なBCNの記事はソニー社員が書いてる疑惑
ttp://bcnranking.jp/products/01-00004492.html
を書いたのは「フリーライター・中村光宏」なのに
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/352642
の中に「ソニーホームエレクトロニクスネットワークカンパニー
デザインセンターHIGP・中村光宏クリエイティブプロデューサー」が出てる

そして余裕のアップル側
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1013/gyokai136.htm
「ソニーと比較される方も多いですが、私はソニーのAシリーズは見ていません。
むしろ、この新iPodがあれば十分です」
4It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:19:58
どう見ても精子のガイドライン 5
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132234454/l50

('(゚∀゚∩ なおるよ!のガイドライン4ばんめだよ!
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132050847/l50
5It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:22:37
私はどう見ても失敗作です。
本当にありがとうございました。
6It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:25:31
忘れちゃいけない恐怖のrootkit問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

なに? 別会社? だから何だっつーの。
最終製品に仕込まれてる以上言い訳不可能。
こんなんじゃソニー製アプリは怖くてインストールできませんてば……
7It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:25:41
1超乙!
8It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:26:59
歴代過去スレ

ソニーがiPodに全敗の件について
ソニーがiPodに全敗の件について 〜2
ソニーがiPodに全敗の件について 〜3
ソニーがiPodに完敗の件について 〜4
ソニー製品がiPodに虐殺の件について 〜5
ソニー製品がiPodに滅殺の件について 〜6
ソニー製品がiPodに笑殺の件について 〜7
ソニー製品がiPodに瞬殺の件について 〜8
ソニー製品がiPodに撲殺の件について 〜9
ソニー製品がiPodに轢殺された件について 〜10
ソニー製品がiPodに黙殺されてる件について 〜11
ソニー製品がiPodの眼中にない件について 〜12
SONY製品がiPodに1年半経っても負けてる件について (実質13)
SONY製品がiPodに1年半経っても負けてる件の2 (実質14)
ウォークマンがiPodに全敗している件について 14 (実質15)
9It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:37:29
160 :It's@名無しさん :2005/11/19(土) 16:36:10
新ウォークマン、事実上の値下げで発売 ソニー
http://www.asahi.com/business/update/1119/013.html


朝日もくだらねえこと報道してる暇があったら、早くrootkit問題を報道しろ!
朝日も黒いつながりがあるみたいだがなw



161 :It's@名無しさん :2005/11/19(土) 16:45:24
報道してないのか朝日・・・。

もうマスコミは信用できねぇ。


162 :It's@名無しさん :2005/11/19(土) 17:38:24
YahooのTopでiTunesの脆弱性に関するニュースが出てた。
わざわざこのタイミングで出すかw
朝日にはウォークマン発売のニュースが出てるし。
いまだに、XCPについては触れてないし。

XCPとかソニー云々よりも、マスコミの作為的な偏向報道の事実が、
はっきりしただけでも、今回は本当に勉強になった。
10It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:44:54
まだそんな小賢しい情報操作でユーザーを誤魔化せると思ってるソニーってwww

で、ちゃんとソニーウィルスとかパクリコード削除しといたのか>コネクトプレイヤー?
11It's@名無しさん:2005/11/20(日) 08:56:35
コネクトプレイヤーあれほど最悪だと言われたSSより駄目ぽっい
ソニ信者哀れ
12It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:18:33
馬鹿な社員発見

683 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/20(日) 08:43:12
開発4年も経ってるiTunesと
始まったばかりのCPを
無理やり同列で比べようとする馬鹿


┐(´д`)┌
13It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:37:39
>>12
団子か?
14It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:40:28

ソニーは商売の基本からやり直せ。
顧客に利便性を提供して、その代償としてお金をもらえる。
うちの製品は良いに決まってるから売れるだろうというのは違う。
どれだけ顧客に利便性や幸せを与えているかが重要だ。ソニーは
流線型がそれと言うのだろうか?現在のソニー製品を買うよりも
他の製品買った方がトータルで満足度が高いだけだ。中途半端に
延命しないで、一度つぶれた方がソニー復活の早道だと思う。
15It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:45:24
>しかし今やiPodがシェア6割(金額で7割)、ソニーは1割未満という有様
>http://bcnranking.jp/flash/09-00005073.html

親ソニーのBCNですらこの記事を書くようになったとすれば・・・
もうだめかもわからんね
16It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:51:56
いっそのことソニーは、RIOとかNHJなどのあぼーんしたmp3プレイヤーを買いまくって、
全部「by Sony」ということにして売りまくった方がマシなんじゃないか?
17It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:52:48
>>15
あまりにも親ソニー感が漂ってたところに例の印象操作ランキング。
これ以上続けるとBCNのデータ価値が薄れる一方だから、暫くは
「BCNが親ソニー?なわけないでしょ、ほらこうしてiPodも褒めてるでしょ」
キャンペーンを、ほとぼりが冷めるまで続けるのさ。
18It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:54:59
もうiPodは別の次元にいっちゃったから、
SONYとiRiverの細々とした対決をテーマにした方がいいんじゃね。
19It's@名無しさん:2005/11/20(日) 09:58:28
自動車販売のランキングみたいに

MP3プレーヤー(国内メーカー)
MP3プレーヤー(海外メーカー)

ってしちまえばよくね?
20It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:14
PSPを使えばいいんじゃね?
液晶が2.5インチ以上のクラスを作れば。
21It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:09:23
ビデオプレーヤーとしてはPSPの方が遥かに優れてるな。
ただ、ゲーム機としてもメディアプレーヤーとしても今更恥ずかしくて
人前で使えないのが難点。
22It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:13:47
カラー液晶付きMP3プレーヤー
液晶なしMP3プレーヤー
モノクロEL付きMP3プレーヤー

ってジャンルを分ければ堂々ランキングトップに
23It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:16:14
>>22
>モノクロEL付きMP3プレーヤー
確かにこうしないと新ギガビートに抜かれちまうなw
24It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:16:14
ATRACプレーヤー
25It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:21:32
ソニーはどうして過去から今にわたってMP3をあんなに毛嫌いしたのですか?
26It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:24:41
mp3よりも独自規格を使わせた方が旨味タップリだから
消費者が便利かどうかなど、知ったことではありません
27It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:30:15
昨日から朝日新聞とテレ朝が不自然にチョニー擁護してますねえ
28It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:46:59
マスコミの言う二大政党とか、二強なんてのはウソッパチってことよ。
そうなってほしいという願望が書かれてるだけ。
29It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:55:18
かつてキムタクがファンの娘を怪我させたときも、新聞では報道されたけど
TVは完全にダンマリだったもんね。
マスコミの操作なんて簡単なんだなぁと思ったよ。
30It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:57:41
シェア10%未満の機種ランキングなんてどおw
31It's@名無しさん:2005/11/20(日) 10:58:14
「○○を報道すると自分たちが不利になるから、報道しない」
「△△を報道すると自分たちが有利になるから、報道する」

根底はこれだよね
「記事になっていない」事に意味が生じてしまう
32It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:10:09
>>19
おまい頭いいな!

で、その場合ソニーはどっちに入るんだ?
33It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:19:35
>>32
ってか
MP3プレーヤー(韓国メーカー)
に分ければいいんじゃね?
34It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:22:35
もう単純に
携帯オーディオ(iPod)
携帯オーディオ(iPod以外)
でいいんじゃね?
35It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:22:38
ソニモバの人にまでこんなに言われて、カワイソス・゚・ (ノД`) ・゚・

ttp://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html
結局、繋がる喜びも、おもてなしも、何にも感じられませんでした。
フツーは新製品を手にするとうれしくなるはずなのに、A1000を手に
して感じるのは怒りを通り越した悲しみでした。個人的には今回の
HDDタイプのウォークマンAシリーズは無かったことにして次の製品に
期待したいと思ってます。

ということで、さようなら、A1000…。
36It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:25:16
>>35
A1000がかわいそうなのか?
ソニモバの人がかわいそうなのか?

どっちにしてもユーザーをヤケ酒モード突入させるって
尋常じゃないな。
37It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:26:18
>>35
うはっ、儲からもダメ出しかwww 本当にいいトコ無しなんだなーっwwwwwwwwww
38It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:28:43
>>35
なんと辛抱強いお方!
次回も期待するとは!
人生はそう長くない。
39It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:36:43
悪いところを悪いと認めつつそれでもソニーについて行くのは
見上げたファン根性なんだが、傍から見てるとそんなユーザーを
ないがしろにするソニーのどうしようもなさが浮き彫りになるな。
40It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:37:38
>>35
ちょ、ま、待って、そのSOMOとかいうblogって、
多分日本で一番ソニーを理解してるすっげ真面目なソニーファンのブログじゃかなったっけ?
41It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:37:51
はっはっは、まだ次があると思ってるのかね。
42It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:39:10
アイポッポの一強状態もどうかとおもうけど、ウイルス騒動とかコネプレ、Aシリーズの
酷評を聞いてるとソニーに2強の器は全くない事がわかるよ。
43It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:39:28
380 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:11:33 ID:E9JM8Azz0
>>377
ポリアンナですら泣きながら逃げ出しそうだな。


389 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:16:10 ID:MKlFkZC00
>>380
第23話「よかったが探せない!」
44It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:41:32
いい加減見限れよ、チョニーなんてさ。素直にiPod買ってればええやん。
45It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:41:53
>>44
ケンウッドあたりを支持するという選択肢もある。
46It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:42:24
>>35
逃げてー
47It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:42:47
>>44
いやソニモバの人はiPodも何台か買ってるよ。

しかしソニーへの愛ゆえにウォークマンも買った。
それだけにこのレビューは重みがある。
48It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:42:54
AIWAを支持しようかと思ったらMP3プレーヤーからは
完全に撤退していて愕然としてみたり。
49It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:07
>>40
そうだよ
50It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:11
>>45
まあケンウッドの方が期待できるんだろうな。
51It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:45:22
そりゃケンウッドの方がいいだろうよ。
52It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:10
ケンウッドのアンプはシャープの技術も入ってるから何とも言えんが
少なくとも
ソニーの独りよがりよりはマシ。
53It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:45
せっかく大手が馬鹿ばかりだし
音響メーカーがいいやつだしてほしいなあ
54It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:51:00
それじゃここの住人の音楽ファンやオーディオファンがこぞって
ケンウッドやデノンを応援しようや。iPodの対抗馬として。
55It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:51:16
でも音響メーカーにはソフトのノウハウが無い罠。
ソニーですらアレだし、プレーヤー側のUIであれ
PC側のソフトであれ、どこまで期待できるやら。
56It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:54:32
ケンウッドはiPo接続のカーオーディオ出してるから、
iTunes対応の携帯オーディオ出せ…るはずないか。
57It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:56:49
>>56

カーオーディオ作ってる部門と携帯オーディオ作ってる部門違うんじゃね?
58It's@名無しさん:2005/11/20(日) 11:57:57
718 :It's@名無しさん :2005/11/20(日) 11:50:03
ソニ☆モバのひともソニー叩いたほうがアクセス数増えると気づいたみたいだな。
無理矢理叩いてるみたいだ。

720 :It's@名無しさん :2005/11/20(日) 11:55:32
>>718
本来ソニーファンな人の真摯な意見まで、そういう風にとっちゃうことが、
今のソニーの状況を作っちゃったのかもしれないね
59It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:01:23
そにもばの人へ

> 以前、Connect Playerを無償で配るべき、旧製品もファームアップデートで対応すべき
> と言いましたが、今ここですべて撤回します。今の段階で配るのはやめるべきでしょうね。

コーヒーを吹いてキーボードをだめにしました。謝罪と賠償をy)
60It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:27:30
iPodはさ、後ろにPC置いてiTunesと繋いだりしてるよね。
SONYのウォークマンは、ConnectPlayerとの連携を店頭で確認できるようにしてあんの?
61It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:31:02
>>60
とりあえず店頭で、売りのリンクボタンを押してみたが
情報がありませんみたいなことを言われてナンも出なかった
62It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:34:02
>>60
店頭はおろか社内でもろくに検証してないんじゃねぇの?
63It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:35:16
もしかして発表→発売までの2ヶ月って、
コネクトプレイヤーの開発のためだったのかな。
64It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:36:22
チョイワルプレイヤー部門を作ればいいんじゃないの?
65It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:37:43
>>48
あの人材は小さい方の香水瓶に割かれてる気がする
66It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:38:02
>>63
iTunesのパクリなのに、時間かかりすぎw
67It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:48:06
チョイ悪オヤジのチョイ悪ウォークマン。キャッチコピーはこれだw
68It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:49:19
コネクトプレイヤーの品質もチョイ悪だぞっ。
69It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:49:28
品質もチョイ悪。チョイどころじゃねーかw
70It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:51:50
あらゆる手段で売り込む前にまともな製品作ればいいのに。
こんなもん買ったら、二度とソニー製品は買わなくなるだろうな。
71It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:52:02
そういえば辻野はチョイ悪オヤジっぽいよなw
72It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:57:20
>>66
だってAppleがiTunesのソースを公開してくれないんだもん。
73It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:57:34
チョイ悪の仮面を被った極道には、どうぞお気をつけ下さい
74It's@名無しさん:2005/11/20(日) 12:58:44
>>72
コネプレもF4I社にたのめばいいのに
75It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:00:14
>>74
ガクブル
76It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:07:04
>>74
チョイワルが極悪になります
77It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:17:35
>>72
フツーにするワケがないw
78It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:18:18
アップルの「iTunes」に深刻な脆弱性--マシン乗っ取りのおそれ

http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20091217,00.htm
79It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:19:24
コネクトプレーヤーのお祭り楽しそう。話題性ということでは最近じゃ一番だろ。
80It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:27:23
ある意味ユーザーの期待を裏切らなかったよなw
81It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:28:46
>>78
原文ちゃんと読めば?GKさん。
最新版は問題ないと聞くが。
82It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:32:18
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2005/11/20(日) 13:16:07 ID:rNKaGvbn
来週末、日経から「ソニーとSONY」っていう本が出る。
出井体制がいかに成功し、また凋落したのかを日経のソニー担当チームが追った内容。

移民であり、ベトナム戦争にも行ったストリンガーがCBSからソニーに行った経緯、
出井体制で当初売上高が上がっていたために周囲が宮廷政治化し、ある日を境に
外部取締役会から社長交代を突きつけられた出井氏が、次期社長に中鉢氏を推すまでの
内部の軋轢、そして久夛良木氏の社内での評判など、モノだけでなく、人に焦点を当てた
内容になっている。俺は日経の関係者じゃないが、立ち読みでもどーぞ。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31625683
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532312604/

出版社 / 著者からの内容紹介
さらなる進化を予感させた出井時代、ソニーはどこで迷ったのか。ストリンガーはどこへ向かおうとしているのか。
ソニーは再び、輝きを取り戻すことができるのか――カリスマ亡き後のカリスマたちの相克と葛藤を描く。

プロローグ
1 千里眼の死角
2 いらだつ神官
3 遺産の限界
4 二人の王様
5 賢人会議
6 君主交代
7 西から昇る太陽
8 それぞれのリセット
9 60年目の逆説
10 断絶からの出発
エピローグ
83It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:50:09
Blue−ray Discも
こんなにならなきゃいいんだが・・・
なんか被るんだよね。
スレ違いすいません。。
84It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:50:41
BCNは相変わらずBCNだよ。

11/19号の記事でもソニー信者。
初心者のための携帯オーディオ使いこなし術
フラッシュタイプならNWA60で決まり!とか
オシャレ派のあなたにはNWA3000!!とか
進化したオーディオダウンロードサイトMora!!!とかwww

ランキングを操作することはなくなったってだけかな。
でも、操作しづらいからしてないだけで、またそのうち
やってくると思われ。
85It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:00:57
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051118/sony1.htm
ソニー、新ウォークマン用「CONNECT Player」をアップデート
終了後に操作できなくなる不具合などを修正

ソニーは17日、11月19日発売の「ウォークマンA」シリーズ用のオーディオプレーヤーソフト
「CONNECT Player」のアップデータを公開した。

CONNECT Playerは、ウォークマンの新モデル「ウォークマンA」シリーズ用の
プレーヤー/転送ソフトで、対象機種はNW-A3000/A1000/A1200/A605/A607/A608。
対応OSはWIndows 2000/XP。
86It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:13:53
しかしまあ、渋谷のイベントといい何と言い…
こんなに外しまくるなんて…
端で見ている方が恥ずかしくなってしまう。
経費かけないで品川の駅前あたりに机並べてお試しコーナーでも作って、
道行くビジネスマン相手に細々と宣伝してた方がまだ数はけたんじゃないのか…
87It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:15:44
>>86
渋谷のイベントについては、この期に及んでカウントダウンイベントをするということが既に負けと言う
ことに気付くべきだよな。
88It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:17:49
>>86
お試しコーナーの前にちゃんとした製品作りしないとダメだろ。
悪評広げてどうする。
89It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:19:41
>>10
>まだそんな小賢しい情報操作でユーザーを誤魔化せると思ってるソニーってwww
本当にそうだよなー
国内だけで情報操作なんて中途半端もいいところ。
ネットでわかることなんだから企業イメージ的に逆効果だ
朝日新聞も同じ。値下げ記事は書いて不祥事は書かない。
ソニーと一緒にいつ市場から退場させられてもおかしくないw
90It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:20:45
そしてカウントダウンが終了した土曜日12時渋谷の
報道も個人ブログもまったく見受けられない件について
91 It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:21:09
>>87
チョニーの渋谷広告は、アポがiPod nanoで渋谷ジャックしたことをそっくり
そのまま真似たんじゃね?
でも、アポの場合、そのままアポスト渋谷へ誘導→購入の流れだったのが、
チョニーの場合、誰も気づかず、つーことでしょ。

92It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:23:29
>>91
かなり低劣なインスパイヤだったと言うわけか・・・・。
93It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:25:21
>>91
銀座でやれば効果があったかもな。
94It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:25:50
PCWatchが即日分解レポしてくれないところとか
色々勢いの違いを感じるよね・・・

iPodみたいに発表即発売ってのは難しいもんなのかね?
95It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:25:59
だから>>86は品川、大崎なんでしょ。
しかしこのロケーションでは社員しか買わないと思われ。
96It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:26:42
>>90
一件だけだけど一応ブログはある。
http://diary.jp.aol.com/hvfg2vtkvn9s/280.html
97It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:29:36
 渋谷もなにも、今の高校生にとって、Sonyは、PSとFUNAIや三洋より
ちょいましなデザインのAV家電を出す程度の認知度しかないと思う。
 
98It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:29:52
>90
いや、個人のブログはあったよ。
携帯か何かで撮影したと思しき動画もあった。

見ない方が良かった代物だったけどw
99It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:32:04
昨日の昼過ぎ、
道玄坂下の某量販店前、
ワゴン作ってネーチャン並べて必死に宣伝してたけど、
あれだけの人通りがあって、足を止める人ほとんどなし。。。。。
100It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:33:50
>94
それをやるには、新製品発表前に製造を絞って流通在庫を減らし、発表するまでは店頭に並べないように店に言い含めて出荷しないといけない。
売れずに在庫の山があるような商品では「手品のように、主力商品の入れ替え」と言う事にはならない。
101It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:36:44
>>96,98
dクス
結局何のつもりでやったんだろうか、このプロモーション…
馬鹿にならない費用がかかっていることだけが分かるだけに、余計に痛いなぁ…。
これなら50時間耐久コネクトプレーヤーデバッグ中継でもやれば良かったのに。
102It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:39:54
>>100

そうか・・・そうだねぇ>在庫
ソニーは春の在庫がやっとはけた云々ってニュースでやっとったね
あんまりやりすぎると今度はモノが無いことになっちゃうし
103It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:40:04
>>101
ソニーの作ったプログラムなんていくらデバックしたって直らないよ
プログラム自体がバグだから
104It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:41:05
ひょっとしたらソニー自体がバグなのかも
105It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:45:25
ソニーのソフト部隊が全部駄目だなんて思ってないが
コクーンは今でも便利に使ってる
良いのを潰しちゃうのが謎 コクーンもそうだし、なんとかなってきたSSとかもさ
106It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:51:58
>>105

ソフトは、自社で開発してるわけじゃないだろ。
ソニステは、ジャストじゃないの?
コネプレは、F4I?
107It's@名無しさん:2005/11/20(日) 14:58:24
http://gelauftman.seesaa.net/

ちょっとまとめをしてみようかと思うんだが。
108It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:12:11
ソニー信者もビックリのA1000のデキ

http://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html
結局、繋がる喜びも、おもてなしも、何にも感じられませんでした。
フツーは新製品を手にするとうれしくなるはずなのに、A1000を手に
して感じるのは怒りを通り越した悲しみでした。個人的には今回の
HDDタイプのウォークマンAシリーズは無かったことにして次の製品に
期待したいと思ってます。

ということで、さようなら、A1000…。

109It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:16:56
さっき近所のコジマ(ド田舎です) を覗いて来た。
先週までプレーヤー系の一等地には iPod Miniと シャッフルが
やるきなさげに展示していた (←在庫処分?)、そんなレベルの店なのだが、
今日は白い冬景色のディスプレーのあゆのプレーヤーに変わっていた。
松下さんは営業うまいすね。お父さんこれ買って!
地方の中高生はあゆで決りっしょ。

さて我らがAシリーズは、その他大勢の一角にぽいっとモックが置いてあるだけ。
ハイソで高級らしい自慢のデザインも埋もれて目立たない。
こういう所みると、営業が全然やる気ない、という事がよくわかるよ。
地方の店まで気を配る松下と偉い違いだよ。
110It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:20:36
>>107
お疲れ様です。
・USB2.0なのに転送に異様に時間がかかる
・起動・終了・その他のタイミングでAドライブにアクセスする
・起動するたびにウインドウの位置が初期化される
というのも追加お願いします。
>>108のブログや
ttp://d.hatena.ne.jp/kirikirimura/20051120
などにあります。
111It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:20:55
112It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:35:43
渋谷のイベントで何がマヌケって、

発売へ向けて50時間カウントダウン途上の金曜日に
量販店ではもうAシリーズを普通に売ってたらしい

ってとこだよね。
113It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:44:05
>>110
ありがとうございます。追加してみました。

あと、DNSさえ通ればカウンター兼ログ解析ができるようになるんで
Gけ…おっと、どのくらいあちら側からアクセスが来るか測れるようになりますよ、と。
(ぶっちゃけこれも見たかったw)
114It's@名無しさん:2005/11/20(日) 15:47:45
>>113
そろそろ「噂」ではなく「事実」になりつつあります
115It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:01:16
>>113
レポートの報告をお願いいたします。
本当にS○n○G○t○k○e○e○がいるのか確かめてみたいのです。
116It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:05:57
今日、CPの件で、ソニーお客様受付センターに電話して、
2時間ほどネチネチと受付嬢をイジめてやった。いひひ。
嬢を恫喝してる自分に酔いしれて、途中から勃起してたんだけど、
最後は、嬢が、悲惨な泣き声になって、日本語になってない日本語喋り初めて、
その声を聞いたら、たまらずに射精した。
117It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:09:47
>>116
GKのイメージダウン乙
118It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:14:21
>>116
録音してうp
119It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:18:53
コネプレの発表以来、パクりだ、劣化コピーだ、特筆すべき機能がないと
散々言われてきたわけだが、正直ここまで酷いとは想像できなかったよ。
ま、俺は実際使ってみたわけじゃなくてネット上での感想を見ているだけだけどね。
通常の操作がまともにできないっていうのは、あまりに凄すぎる。
素人向けのソフトウェアとしてはちょっと例がないほどの酷さではないのかな。

root kitの件といい、RESETメッセージ打刻の件といい、ソニーはアンチの
想像を超えた独創的な大ネタ小ネタを用意し、燃料注入口にドボドボ注ぎ込んで
いるように見えるよ。

120It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:32:25
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     (゚∀゚ )  そうだ!! ひらめいた
     ノヽノヽ  
       くく


ランキングを
MP3プレーヤー(SONYを除く全メーカー部門)
MP3プレーヤー(SONYのみ部門)
にすれば確実に片方でトップが取れるYO!















別名SONY隔離部屋ともいうがなww
121It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:54
>>120
2ちゃんにおけるSONYの扱いそのまんまですね。
122It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:48:29
いや、ランキングは
MP3プレーヤー(石鹸箱っぽい)
MP3プレーヤー(それ以外)
にしたほうがいいんでないかい?
123It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:50:31
重量制にすればいいじゃん

ライト級−50g以下
ヘビー級−160g以上
ミドル級-その中間
124It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:53:26
>>123
マジかよ…
A3000がヘビー級独走じゃねえか…

やはりソニーはすげえな…
125It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:57:03
百科事典方式はどう?

MP3プレーヤー(メーカーの頭文字がA-M)
MP3プレーヤー(メーカーの頭文字がN-Z)
126It's@名無しさん:2005/11/20(日) 16:58:48
内国産専用の・・・
駄目か、そんなプレイヤー無いや
127It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:01:43
>>120からの流れ、
スレタイ通り、戦う前から生ける屍状態でワロスwwwww
128It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:04:34
MP3プレーヤー(高速再生型)
MP3プレーヤー(通常再生型)
129It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:07:06
日曜なので家にいたら
テレビから時々「ウォークマン・コネクト」のCMが流れてくるので
胸がムカムカして気分が悪くなる

騙しやがって
130It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:32:51
近所の電気屋さんに行ってきました。
携帯音楽プレーヤーのコーナーには「売れ筋順位」が貼ってありました。
1位はウォークマンA1000でした
2位はm:robeでした
どうみても「売りたい順位」です。
本当にありがとうございました。
131It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:35:47
>>130
>どうみても「売りたい順位」です。
ワロス
132It's@名無しさん:2005/11/20(日) 17:40:08
>>130
×売れ筋順位
△売りたい順位
◯在庫処分に苦慮している順位
133It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:08:13
>>130
店のバイトの俺からすれば、「売れ筋」ポップは
メーカーに対しての商品ですよ!!

ただ、アップル側が買ってくれない(交渉の余地すらない)ため、
売れ筋商品からiPodを外すこともしばしば。
その代わり、一等地スペースを買ってくれますよ。
134It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:12:49
>>133
なるほど、「機器設置棚の売れ筋」なんですね。
135It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:15:24
>>133
そういえばソニーも馬鹿でかい陳列スペースを
店頭にどーんと設置してたりするが、あれも金の力か……

って、そうでなきゃ売れる見込みのない物を一等地に置くような
馬鹿な真似するわけないよな。店だって慈善事業じゃないんだから
136It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:21:30
ところでMDユーザーとかが、パソがないと使えないと知らずに買ったってことも、



あるんだろうなぁ・・・・
137It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:28:57
>>136
ヨドバシの店員は、よく分かってなさそうな客がDAPを買うと言ってきた場合、
「お客様はパソコンはお持ちですか? OSは?」とちゃんと尋ねてるよ。
昔そういうことがあったから、今は聞くようにしてるのかもね。
138It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:36:39
>133
メーカーからは何が出てくるの。
販売促進費とかのお金が出てくる?
あるいは卸値が下がる?
自分もよくわからない製品買うときは売れ筋ポップを参考にすることあるけど、
そのまま信じちゃいけないんだな。
139It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:39:57
>>107
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132373195/396
不具合がさらにでているようです。追加お願いします。
これはやばいかもわからんですね。
140It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:48:17
生ける屍どころかどうみてもへんじがない。ただのしかばねのようだ。
本当にありがとうございました
141It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:51:39
>>133
アップルは「Popなんか無くても触ってもらえさえすれば良さがわかって売れる」
というスタンスなんでしょうなあ
142It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:55:42
この板は馬鹿チョンと馬鹿アポ信者だらけだな。
ソニーを叩くことでiPod購入へ誘導しようとしてるとしか思えない。
ソニーのウォークマンとサムソンのiPod以外にもプレーヤーはある。

ポータブルオーディオ板覗いてみろ。
http://bubble4.2ch.net/wm/
143It's@名無しさん:2005/11/20(日) 18:56:36
144It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:01:44
>>143
よくそれだけソース集めたね。
日曜だってのにアンチソニーって他にやることないの?

お前友達いないだろwww
145It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:09:21
1人で集めたと思ったのだろうか
146It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:09:45
>>143
>ソニー製品買う馬鹿って学習能力ゼロだよな…
147It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:10:04
>>145
意味がわからん
148It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:11:53
ソネットブログで「ウォークマン」で検索すれば、いろんなブログサイトも合わせて
検索してくれるぞ。
探すだけなら10分もかからんだろうに。
149It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:13:09
>142

はぁ? ソニーなど叩かなくてもiPodは売れてるし、
iPodがサムソンならおくまんはシャープだろw
150It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:15:41
>iPodがサムソンならおくまんはシャープだろw
そりゃまた、わかりにくい比喩だな。
151It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:20:54
>143
しかしこれだけ異口同音に「まともに使えない」って
報告があるのもすごいな


あとそれに逆切れするGKって
質が墜ちたな  …CP並みに
152It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:21:15
ソニーがサムチョンだろ
153It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:23:53
チョニーGKだからファビョっても全然不思議ではない。
154It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:32:16
909 :名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 15:59:18 ID:OUMSIQm6
ttp://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html
> おまけに5方向キーの下ボタンはすでにミシミシ鳴り始めてます。

ウォークマンAにもキタ━━━━━('A`)━━━━━!!!
155It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:34:50
ソニックステージの評価がここにきて高まっているのは事実だな。
156It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:36:38
>>155
ヒント:地盤沈下
157It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:36:42
中身を誇るGKならともかく
具体的な擁護の書き込みが誰もできない現実では
叩きの連中も飽きてくるわな

あとはマスメディアがどんな書き方をするのかがお楽しみ
オブラートに包んだレビュー、具体的には言及せずに美辞麗句ですます、
ソニー幹部の発言引用で逃げる、ライターの腕も見ものかもしれない
158It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:38:30
155 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 19:34:50
ソニックステージの評価がここにきて高まっているのは事実だな。

( ´,_ゝ`)プッ
159It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:38:46
GKってバイトなだけで、ソニーファンでもないじゃん。
160It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:43:39
PS3もすごいことになりそうだな
161It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:44:41
クタラギもやっとPS3で成仏出来るのかね?
162It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:56
>>139
追加してみますた。
向こうのスレも炎上してますな…
163It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:47:38
コネクトプレーヤーがこれだけハングしてて、
いつになったらレビュー書けるのやら (´・ω・`)
164It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:48:24
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     P S 3 は 2 0 万 で も 売 れ る !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐
165It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:50:53
記事で埋めなきゃ無いスペースがあるのなら体験でいなくても作文して埋めるだろうな。
ご苦労様です。
166It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:53:16
842 :It's@名無しさん :2005/11/20(日) 17:59:52
オレの中では三菱を追い抜きました。 クソ会社ナンバー1です。

ワロタ
167It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:54:28
>>154
この期に及んで、「次の製品に期待します」って言ってるところが信じられんw
168It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:55:33
>>167
昔のソニーに戻る事に期待しますってことじゃねぇの?
169It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:55:37
ソニー面白杉です。
170It's@名無しさん:2005/11/20(日) 19:58:03
三菱を抜いたとなると次の目標はどこだろう?
ハリバートンとかかな
171It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:00:34
ブッシュ政権なんてどうだろう?
172It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:01:41
>>171
ついに国家を抜いてしまうか
173It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:03:16
>>170
現在ぶっちぎりの独走状態ですw
174It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:12:04
梅田の淀のAスペースには「売れますよ」って煽り文が・・
175It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:14:28
アマゾンで売っているA3000商品画像のイヤホンが巨大な件
176It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:16:21
嘘 大袈裟 紛らわしい
177It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:19:25
基本的にメーカーが提供するプレスキットを使ってると思われ。
捏造をしてるのはソニー。
178It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:20:27
GKが作ったべた褒めサイトは無いのか?
179It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:24:53
>>177
これって、JAROから是正勧告出ても
「あっ、ミスってますた」で済むんだよね
特に罰則ないし
180It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:30:13
>>175
見てきました
A1000の方もおかしくねぇ?
181It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:33:59
横イヤホンと比較してみてください
どうです?小さいでしょう
って事でわ
182It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:34:22
>>159
GKってバイトっていうより、田舎のソニーショップ店主とかのニートな
息子、娘の救済機関だろ。在宅でできるし
183It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:40:00
>>182
店員佐藤とか?
「自称」ミュージシャンとか?
184It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:45:15
ソニーの企業倫理ってこの程度?
185It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:33
186It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:47:05
酷評blogを持ち上げてるけど、そもそもこの状況でウォークマンを
買うっていう常識のない選択をした人の自己責任だよね。
187It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:49:09
>>185
出品者は入札締め切りもっと早めないと、これから新情報が次々出てくるぞ。
188It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:29
>>186
もうちょっとさ、「ソニーを信じたいっ!」ていう
純真な気持ち察してやれよ・・・。
その気持ちを裏切り踏みにじって唾したのはソニーなわけだが。
ほんとに無体をするよ、ソニーっていう会社は。
189It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:53:26
製品なんだから、ここまでひどいとは思うまいて
製品としてなってなかったんだから。
190It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:34
提灯記事を書かせたり都合の悪い情報を隠蔽させてるから
そりゃ気づかず買っちゃう香具師もいるわな
191It's@名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:23
ソニー(笑)
192It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:37
コネクトカンパニー(笑)
193It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:43
実際、今ウォークマンを買うのは、自己責任でイラクへ行くようなものかもしれない。
しかし問題なのは、イラクに関しては「危険だ」という情報が出回っているが、
ソニーに関しては意外とそうでもないということ。
腐ってもソニーだし、日本のメーカーがまともに使えない製品を出すはずがない
という認識がある。アンチの俺でさえ一昨日まではそうだった。

まとめると、ソニー信者が可哀想ってこと。
194It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:53
チョイ悪企業  エイベックス、雪印

悪企業      ソニー、三菱、
195It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:17:49
ソニーBMG(爆)
196It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:22
今日、ビックカメラの前を歩いてたら「Aシリーズがついに発売です」てキャンギャルが言ってた
Aシリーズについて説明してるんだが、紙見ながらしどろもどろに喋ってるんで誰も聞いてなかった
197It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:30:03
凄いよなぁあの石鹸箱。あれならサバイバルラジオにも使えそうだね!
198It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:32:15
コネクトプレーヤーって転送曲数が多くなると不具合が出るみたいだね。
でも、1000曲以上溜め込んでる人って、全ユーザの中の数パーセント(それ以下?)だから
あまり売り上げには影響ないな。
ソニーも限られた時間の中で品質チェックするから、そういう大規模なライブラリを
持ってる人は想定範囲外になってしまうのだと思う。
中の人には同情するね。
199It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:17
>>198
同情するのはユーザーじゃなくて中の人かよ。
200It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:34:59
CP&Walkman A = コレジャナiTunes &コレジャナiPod
201It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:16
202It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:28
>>201
其の商品の注意書きとして「画像と商品は多少異なる場合がありますので、ご了承ください。」
ってのはアマゾンのネタなんだろうかw
203It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:42:10
>>202
目鼻を1台1台手書きで書き込んでるからのようだ。
これぞ「おもてなし」。
204It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:40
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%AF%A5%DE%A5%F3%A1%A1a1000&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

昨日の今ごろにはまだ3台しか出品されてなくて、入札者がひとりもいない状態だったが、
今日は流石にすごいことに・・・

いやそうでもない(笑)
205It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:49:24
>>203
それは……すごい、たしかにおもてなしだw
206It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:49:43
2chとかブログとか見てると復活をうたう製品とは思えないほど
ソフトの完成度が低いように思うが、本当なのか?
ハードとソフトの連携が重要だってインタビューに答えてたよね、ソニーの人。
環境依存とか誇張とかだと思いたい。
207It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:50:29
PSPの抱き合わせやってるが、ついでにウォークマンもつけとけ在庫がはけるぞ
208It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:33
正月の福袋にはソニーのポータブル製品がごっちゃりと・・
209It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:57:28
>>206
信じていたい目に遭わないように。

Sonyも2chモブログもね。
210It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:57:32
>>200
コレジャナイPodハゲワロス
211It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:57:39
>>208
さすがにこの冬の福袋には入らないでしょ。
PSPさんが先約済みだし
212It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:58:07
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/Winter_2005/index.html

これの2005個限定は埋まったのだろうか
213It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:58:19
>>208
無差別テロだな、それは。
214It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:59:35
>>208
正月から鬱になりたくないぞ。
215It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:01:47
PSPと香水瓶と石鹸大・小セットで70000円。
216It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:04:02
>>212
よーしこれをサタンのおじさんにプレゼントしてもらうぞー
217It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:46
NW-HD*シリーズはまがりなりにも「ソニーのiPod」という立派な称号が
あったのに、ついにAシリーズでコレジャナイpodに転落した訳か…
218It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:12:47
>>198
でも「32kbpsで10000曲入ります!」とか言ってなかったっけ。
入ると言ったのに入らないのは明らかにダメだろう。

旧HDシリーズ×SonicStageのことだったかもしれないが、
店で買うユーザはそんなこと気にしないよなあ。
「おなじソニーのウォークマンだから」としか思わんよ。
219It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:28:34
しかし、しつこくWalkman Aのコマーシャルやってるけど、取り返しの
付かない失敗品にこれ以上金をかけるのは株主に大損害を与えてることに
他ならないな。
220It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:30:05
今やってる分はもう契約済みの分だろう。
この先も流すかはわからんような。
221It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:30:12
ここまで酷くなると“株主”の責任も重大だな、何見て判断してんだか。。。

消費者は買わない選択がある罠。
で、一応過去の栄光がある日本の企業をここまでダメにした責任はダメな経営
陣を結局いつまでものさばらせてた株主にも大いにあると、まあ損してくれ。
222It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:30
>>216
こんなもんプレゼントされたらほんとにサタンに見えてくるだろうな。
223It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:48
>>198
ハングするんで1000曲以上は検証出来なかったに
1000ペリカ
224It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:44:06
まぁ、1000曲も取り込んでいない普通のユーザーは今頃満足して使ってる可能性が高い。
それである程度の売り上げがあればソニー的には成功だろう。
1000曲以上持ってるようなヘビーユーザーは打たれ強いから、半年遅れぐらいで
パッチ出しても満足してもらえる。ソニックステージでも使えるしね。
ソニーは限られたリソースのなかでがんばってるよな。
225It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:45:16
>>224
おまいソニモバとか見てからモノ云ってんのか?w
226It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:29
>>225
涙でキーボードも見えてないよw
227It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:54:49
>>224
大量に曲を所有してるユーザーが検索しやすいようにってのが
228It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:58:22
>>205
コレジャナイロボを制作した「太郎商店」HP
他にもあやしいアイテムをいっぱい作ってる。
http://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/main.html
http://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/catalog/index.html
229It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:15
>>216
いま読み直して吹いた
230It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:12
>>224
それだと「別に粗悪品だって騒ぎにならなきゃいいじゃねーか」って
云ってるように聞こえるぞ。そういう社風なのか?
例のマルウェア混入の関連会社といい、そんな志の低さが現状を(ry
231It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:27
>>228
コレジャナイロボってハンドメイドかよw
232It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:05
あれ?
確か昨日は、「今店頭に並んでいます。すごい行列!」だとか、
「並んでいる人たちは、まさか・・と思ったらやっぱりWalkman目当て orz」だとか、
「行列がすごくて俺まで買えるか心配」とか
「寒いけど買えたのでラッキー」とかとか、
すごい盛況ぶりをアピールして見せていたのに、

なぜ今日になってからは、「とりあえずソニックステージで使えるからゆっくりバージョン
アップを待てばいいしね」みたいな急降下トーンダウンしてるのはどうして?
233It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:04:59
なんか売り場の写真とかが出回って
案の定閑古鳥だったから
234It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:09
>>228
> 情操教育玩具として是非お試しください。

こ〜ゆ〜の好きだな
235It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:08:49
>>228
自爆ボタンが超ほしくなった件
236It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:11:14
>>224
>>230
本当は回収騒ぎが起きてもおかしくないレベルだと思うが。
ただ今回すぐに飛びついているのはド素人か信者だから
まだ騒ぎになっていないだけのように思われ。
237It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:45
>>232
空気嫁
238It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:49
野望ポスターが物凄いツボ
239It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:51
昨日、「朝からわざわざ繁華街まで出かけ、寒空の下で並んで、
それでも買いたかったのに、手に入らなかった」ことにしてたGKが
あちこちに大勢いたじゃん?

なぜ今日>>204とかで買わないんだ? ん?
Amazonよりもたぶん早いぞ。即納だってよ。

あれだけ品薄感を演出しようと必死にGKが自演してたのに、
ネットの住人は利口だよなぁw
まだ1日しか経ってないのに、格安じゃないと入札なし。
こりゃ転売屋脂肪だなw
240It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:16:44
>>239
nanoの時は既に購入出来なかったやつ専用のスレ立ってたね
241It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:24:21
miniは予約のうちからランキング上位を占めてたね。
あれ?ソニーは?
242It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:04
転売ヤー笑うわ〜〜〜。 売れる売れると煽ってたGKのせいだぜ。クスクス
243It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:35
弱いもの虐めイクナイ!
244It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:11
GKが絶賛していた豆はどうなった?
245It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:41
姉歯建築設計事務所=ソニー
246It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:35:26
>>9600
俺なら\4000以上は出せない
247It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:16
社員総出で店頭で購入してるって本当ですか?
248It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:37
今週末の二大復活。
・ウォークマンの復活
・Qちゃんの復活
すごいハラハラドキドキの週末でした。
249It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:45:56
昨日は転売屋もソニー脳にまぎれて必死に自演してたんだろうな。哀れ・・・
250It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:46:05
>>228
ンニーのデザインのセンスが太郎商店の半分でもあれば
状況は違ったかもしれない。

Aを買ったら自爆ボタンがついてくる、くらいの洒落っ気があれば
俺少々の不具合は見逃すかも。
251It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:17
そっか転売屋も生活かかってたんだしねぇ。
悪い事しちゃったかな。
252It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:41
莫迦だなソニー
QちゃんにAシリーズ使わせていれば
レース後はバカ売れしたのに。
253It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:49:42
たしかPSPのときは10マンとか出して転売やを
儲けさせてたアホ儲がいたな。まさに儲の鑑w
254It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:49:50
なんでこんな事に
なってしまったのか・・・
Sonyさん。。
255It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:37
>>252
おいっ!

もし曲がちょっと速く再生されたりしたら記録も伸びるんじゃね?
256It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:54:20
ソニー最高!期待以上だな。


ネタとしては裏切った事ないよ。
257It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:55:33
>>252
Aシリーズじゃ重くてだめジャネ。せいぜいnanoくらいまでかと思われ。
258It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:55:35
>>250
Aそのものがある意味自爆ボタン。
259It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:56:51
>>252
熱暴走したAをQちゃんが腰にあてて走る
「腰が冷えなかったので快適に走れ優勝できました♪」w
260It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:59:58
曲のスピードでペース崩すんじゃね?
261It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:00:38
里谷多英に持たせて「チョイワル」って言わせたらいいんじゃね?
262It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:06:06
しょぼニーw
263It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:10:25
Go! go!
Go! SONY go!
Go! go!

SONY be MAD!!
264It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:58
ハルウララに宣伝させたら、ダブル絶対に当たらないってことで交通安全のお守り代わりに売れるかも
265It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:13:21
DQN運転手がルームミラーに印籠のように下げるアクセサリーとして。
266It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:19:51
ここは石鹸箱の正しい使い方を考えるスレになりました
267It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:20:28
水温計機能をつけて、水槽の内側に貼り付けておけばよい。
お魚も喜ぶ。
268It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:21:21
白金カイロが傷つかないよう保護ケースとして。
269It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:23:51
>>252
Qちゃんに、50時間連続マラソンをさせればよかったんだよ!
俺ってあったまい〜〜〜。
270It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:25:56
>269
オマイ天才。
271It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:25:58
>>269
そしてゴール地点が銀座アップルストアだとカンペキ!
272It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:26:58
>271
買い替えるのケ?( ゚Д゚)
273It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:29:18
やっと発売になったA、
なんかソフトもハードも ほんまかいな、と言うぐらい
しゃれならん不具合が噴出してるみたいですね。

ヲチャとしてもさすがにこれ程笑かしてくれるとは、
予想以上です。つうか、バカ経営陣の元でサービス残業で
石鹸作らされてる社員カワイソス
274It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:32:36
社員も納得かないまま作らされてるんだろな。。。カワイソス
275It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:36:20
>>274
最近の製品を見てると俺らでもわかるよね。。。
276It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:36
今ごろ品保が設計部門にどなりこんで喧嘩してるんじゃね?

ぬあんだこの設計わボケぇ!
Go出したのはおまいんとこだろがゴルア

277It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:44
開発を担当したエンジニアの中の人、匿名で構わないからAとCPの開発の経緯とか何時から具体的な
開発が始まったか晒してくれないかな。このウォークマンを買ってしまった可哀想なユーザーのやる
せない気持ちの落とし所としてさ。
278It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:44
ソニーの品保ってソフトウェア評価もちゃんとできるの?
いや、できてないからこうなってんだろうけどさ、普通は
どうしてんのかなと。
279It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:19
開発陣インタビューのリンクきぼんぬ
280It's@名無しさん:2005/11/21(月) 00:59:06
>>278
少なくともバイオはテストに使用してないなw。開発から上がったら、品質管理スルーで即プレスし
てると言われても驚かないな。
281It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:00:31
ヤフオクで新品がこの値段
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c102481706
282It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:24
価値が判明いたしましたね。
283It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:03:49
284It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:03:49
SonicStageは、毎朝聞きました「鏡よ鏡、鏡さん、世界で一番糞フトはな〜に?」
鏡は毎朝答えます「SonicStageです」

ところが、11月19日、SonicStageがいつものように尋ねると、鏡は答えたのです。
「世界一の糞フトは、Connect Playerです。」
285It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:04:47
286It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:59
今のは分らないけど以前のアポーって責任あるチーフクラスって殆ど
それぞれの現場上がり(まあ当然優秀な人達)だった様な気がしたん
だけど、ソニーはどうなんだ?

ソフトウェア関連の取締役レベルのとこに元プログラマ(やれば今でも)
って人いるのか?そう言えば・・・

まさか雁首そろえてハードは何かあったら金型代がかかるけどソフト
なら、アップデートで直せるから見切り発車しても平気とか思ってる
ダメな経営陣(+現場責任者)ばかりって事は無いよな??
287It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:07:16
>ハードは何かあったら金型代がかかるけどソフト
>なら、アップデートで直せるから見切り発車しても平気

ふはははは、よく気がついたね明智君
288It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:51
>>286
当たり。
アセンブラも読めずプロ意識の欠片もない給料泥棒なド素人集団でつ。
289It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:32
ハードは下手すると回収、リワークでしゃれならん。
ソフトは バージョンアップですって、後出しで
ごまかせる。そういう誘惑はあるんでないの?
290It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:12:28
>>277
それはね
開発者インタビューに本当の技術者が出てこないというところで

  お  察  し  く  だ  さ  い
291It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:19
そういやiPodは発売直後に三枚おろしに解剖する記事が
色々でるけど、Aの解剖記事はまだ?

そんな価値はないか...
292It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:42
ソフトウェア不具合によって増加するサポートコスト、毀損される
カスタマロイヤリティとブランドイメージ、開発工数の積み増し、
開発チームの士気低下、量販店ケアのコストなどなど、トータルな
コストを考えると到底割が合ってないことにすぐ気がつくと思うのですが…。
293It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:15:09
>>288
いや、今時アセンブラ読めなくても良いと思うが…。
294It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:37
>>291
金があれば買って即破壊ってのをやってみたいがな。
295It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:41
>>292
気づいてないんだからしょうがない
ひたすらうpdateを繰り返せば事態は鎮静化すると思ってる
うpdateはバグfixじゃなくて機能追加の為にあるんですけど
296It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:17:45
アップデートとバグフィックスの区別なんてソニーにはないよ
297It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:18:09
>>293
そういうド素人がソニーを率いているんだよ
298It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:20:14
>>287,288
えへへへ




でも、普通気づくよね?w
素人に悟られるような事をなんで平気で出来るのか?ってとこもダメの素だよな〜
299It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:21:58
見切りも発車もなにも、製品発表から発売までの期間は何してたのやら。
300It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:24:42
>>299
50時間耐久ダンスイベントの企画考えてた
301It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:24:53
勝とうと思えば勝てる試合に満を持して何もせずバグ出荷乙
302It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:22
>>299
ブログ広告のためのアカウント取ってた
303It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:41:28
ハードは半年に1度新製品を出していけばいい。そのうちに操作性もよくなるかもしれん。
デザインも大物を引き抜いてくれば何とかなるし、あるいはまぐれでいいデザインが
できるかもしれん。

しかし、ソフトはそうはいかない。ソフトがダメなのは致命的。
アップデートしたって糞は糞。バグはなくなるかもしれないが、
真にユーザーの視点で開発されたわけではない糞ソフトの根本がよくなるわけではない。
企業として(開発チームとして)の哲学が思想性が問われるし、技術力も必要。
今のソニーがアップルに勝つのは200%無理だから。
304It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:48:46
NW-HD*シリーズの短命期間を更新するような勢いだな。
305It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:52:22
相変わらず早漏ってのが死んでる
306It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:55:01
A先生の次回作にご期待ください!
307It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:37
久米田 康治先生ってまだどっかでマンガかいてるのかな?
>>306みて唐突に思い出したんだけど。
308It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:58:40
俺は車田正美の男坂を思い出した
309It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:58:47
>>307
マガジンで「かってに改蔵2」を好評連載中です。
310It's@名無しさん:2005/11/21(月) 01:59:57
知らなかった、探して読んでみよ。
ありがとう>>309
311It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:01:50
あの、あのさ。これ(AシリーズとCPの顛末)って、
何かのネタなのかな。いやね、普通に有り得ないと思うのだけど。
立派と(一般的には評)される一企業の商品としてさ。
発売直後にこの不具合報告と不満報告の多さは、ちょっと異常だろ。
普通に有り得ない。有り得ないよ。PSPの時よりもずっと酷い。

これ、何かのネタだろ?オレにはもうホントに信じられないんだ。
312It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:04:24
みんなバカだなぁ。
これだけ不具合報告があるってことは、
それだけ「売れてる」ってことだよ。
いつも公平な記事を書いてくれるBCNをお楽しみに!
313It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:10
そうかねぇ、昔から稀にあるよこういう屑製品。それを地雷とか呼んでいた訳で。
むしろ、今はネットでリアルタイムに一気に判明してしまうからそう感じるんじゃない?

つってもソニーは地雷出し過ぎ踏み過ぎで、もうなんていうか。
地雷原の中心で50時間耐久ダンス。
314It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:58
>>309
まてまて
「さよなら絶望先生」だぞ連載中なのは.
読み方は「かってに改蔵」でかまわないが.

「絶望した! コレジャナイiTunesに絶望した!」
とか書きそうだ
315309:2005/11/21(月) 02:09:07
>>310

…素直にありがとうとか言われると申し訳ない。ちょっと嘘情報を教えたスマン。

http://www.shonenmagazine.com/works/zetsubou/

↑マガジンで連載は本当。中身が「かってに改蔵2」でもまあいいじゃんなのも本当。

戦う前に既に死んでいた、でも死してなおも戦っていたって
なんか少年漫画でなかったっけ?
316It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:10:11
ソニーの屍を超えて往け!
317It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:10:14
「ソニーはソフト弱し」ここに極まれりだな。
318It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:10:37
>>313
最近のソニーはマキビシのごとく地雷乱発してるからなぁ。
どこを踏んでも地雷原。
319It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:11:23
おまいらはみんないいやつだ。おれはこれから寝るけど。
みんなありがとう。ベクトルは一緒のマンガらしいねw
おやすみ〜
320It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:11:46
>>315
死人に「かんかんのう」を踊らせる落語なら知ってるが
321309:2005/11/21(月) 02:13:15
>>314
>「絶望した! コレジャナイiTunesに絶望した!」
>とか書きそうだ

マガジンの広告にソニーが絡んでないなら
ひとネタ今回のウォークマンとiPodでやりかねないなあ。
322It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:23:44
WalkmanA不満続出なようだが、返品可能なのか?
販売店に苦情殺到な気がするんだが
こりゃ福袋行きも怪しくなってきたな
323It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:39:13
>>321
そこでPSPのフライングUMDをネタにしたサムシング吉松先生の登場ですよ。
でも、ゲーム機じゃないパソコンソフトでキャラなんて作り難いだろうな。
324It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:41:55
>>322
>こりゃ福袋行きも怪しくなってきたな

CPがこのままで福袋にいれたら正月早々苦情殺到で
家電店の店員も「正月休みも無く働いてる上にこんなんやってらんねえ!」
とぶち切れる事態になりかねないので止めるが吉ですよ、ホントに。

>>320
>死人に「かんかんのう」を踊らせる落語

死体にむりやり唐人踊りさせるってのは死に体状態のCPを
無理やり同封して、さも新機能充実のように販売した新ウォークマンの
ことを予言しているかのようだ!…っていうのはこじつけすぎですかね。
325It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:43:53
ザブトンドゾー(´・ω・`)つ◇
326It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:45:19
ショップの立場でいうと、正式な添付ソフトとの連携で説明書通りに使えなければ
当然初期不良として扱うことが出来ます。良品との交換が基本ですが、
不良点の指摘が出来ればもちろんメーカーへ返品、返金もできます。
領収書と購入時のセット(欠品がないように)を揃えてお店へ持参してください。
常識的には1週間以内にしてくださいね。
327It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:48:13
良品がないから、返品・返金しか選択肢ないな。
328It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:48:48
「新発売」はニュースにならなかったが「返品殺到」がニュースになるかも
329It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:50:24
日経に広告だしまくってもみ消します。
それがソニークオリティ
330It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:50:38
>328
そんなに売れていない
331It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:52:42
とうとうオーディオ部門にも「生産出荷台数」を使うかもな。
332It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:53:21
>>323
>そこでPSPのフライングUMDをネタにしたサムシング吉松先生の登場ですよ。

サムシング吉松先生、エミュネタもやってましたね。
「PSPで「ヒゲのおっさんが大活躍のゲーム」が!」ってのを。

怒られないのかちと心配。SCE内にもサムシングファンがいて
大目に見てるとかあるんですかね。それにくらべるとウォークマンは
下手にいじると「おたくの会社の雑誌から広告引き上げます」とかで
いやーんなことになりそうでガクブルです。
333It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:04:03
>>330
福袋にも入れられないから
家電販売店→糞ニー 初期不良品として返品

祭りの予感!!
334It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:08:25
ソニーを懲らしめるためには「ウォークマンA返品運動」しかないな
335It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:16
そういえばソニモバには「今回のウォークマンAシリーズは無かったことにして」と書いてあった
336It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:42
パナの垂直立ち上げに対抗したSONYの新戦略=垂直落下
337It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:12:47
>>333
それでも生産出荷台数なら・・・
   生産出荷台数ならきっと何とかなる・・・
338It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:16:48
>337
そう、生産出荷台数なら、PSPの時のようになんとでも言えるから。。。

そういえばmoraもアクセス数自慢してたな。情けな
339It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:21:33
moraと言えば例のパッキーカードみたいなの、どーなってるの?


と、書いて寝るよ、俺。
340It's@名無しさん:2005/11/21(月) 03:22:51
生産出荷台数って、ほんとに罪作りな独自用語だよな。
こいつのお陰でソニーショックの教訓による流通改革どころか普通の在庫解消すら隠匿しやがる。
こんな体たらくで教科書的な流通改革成功企業に対抗するってのが無謀。
341It's@名無しさん:2005/11/21(月) 04:44:48
http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/
>早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、撃沈。。。

でも、下の方の15日付記事の写真はWindows用キーボード。。。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/pinkyballet/1798252.jpg

モニターの為に新しくPC買えるだなんてステキ杉る
342It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:47:42
>>341
糞マック止められて良かったじゃん。
恥ずかしいよな今時マックなんてw
343It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:49:32
>>342
いや、そもそも「Mac云々」が嘘っぽいんだが。
344It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:50:22
>恥ずかしいよな今時マックなんてw

じゃぁ今は何?
345It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:51:39
ロッテリアかな?
346It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:57:33
>>335
ていうかソニモバってアンチソニーのサイトだろ
347It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:58:37
>>346
違うよ。
Blogの過去の部分を読めばわかるが、かなりのソニーファン。
348It's@名無しさん:2005/11/21(月) 06:03:01
そうなんか、まぁWalkmanのログしか見てないが
349It's@名無しさん:2005/11/21(月) 06:11:45
>341
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)!?


なにこれ……マカーでもいぽじゃなくてウォークマン選びますよ
みたいなことを訴える作戦?
350It's@名無しさん:2005/11/21(月) 06:12:19
ソニ☆モバは筋金入りのソニーファンだぞ
耐震構造偽装疑惑はないから 念のため
http://so-mo.net/

351It's@名無しさん:2005/11/21(月) 06:20:51
テキヤの世界ではそういうのサクラって呼ばね?
352It's@名無しさん:2005/11/21(月) 06:31:42
それはあまりにかわいそうだ。SPAさんは元「クリクラ」の管理人。昨日今日の話じゃない。
http://www.clieclub.jp/
353It's@名無しさん:2005/11/21(月) 07:04:09
ソニーは昔からソフトは駄目だった
バイオの成功がソニーを狂わせてしまった
354It's@名無しさん:2005/11/21(月) 07:15:07
回収して無かった事にしろ
宣伝して売れれば売れるほど悪評が広まっていくソニー、かわいそう
355It's@名無しさん:2005/11/21(月) 07:26:28
>>311
おれはPSPの時、超がつきそうなソニー信者がPSP発売日前と発売日製品を手にしてから
そしてその製品が有得ない欠陥品(最初のは液晶画面に何かがぶつかったようなエグレ)を
初期不良交換して「???」になり交換品が届いたらこんどは液晶画面透明カバー部裏に
ゴミらしき不純物が付着し表示を阻害するもので再度の交換を要求したらSONYが
一度交換したから不良品だろうと交換はしない。どうしてもというなら修理してやるから送れ
という対応してそこで

「ぷっちーーーーーん」

と切れて、超アンチソニーに大魔神変身して、不具合部分をこれでもかと撮影して晒した
爆笑blogを思い出した。
なるほど、ソニーに詳しいアンチソニーってこうやって出来るんだ、と感心しながらみたなぁ。

今回のウォークマンでも、「なんじゃこりゃああ!」の声あがりまくってるし。
哀れソニー信者。( ´∀`)
356It's@名無しさん:2005/11/21(月) 07:31:56
ttp://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/2005-11-20-4
コメント欄の方が凄いな。お前らか?
でも笑える
357It's@名無しさん:2005/11/21(月) 07:50:44
“iPodと、その他大勢”なんだよ、ソニーさん。
358It's@名無しさん:2005/11/21(月) 08:16:48
ほんと、自爆テロしそうな予感。

『Sony広告サイト、Appleユーザーの圧力で閉鎖に追い込まれる。』
って日経とかに書かれたり。。。

359It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:03:36
>>356

DESTINY'S CHILDのベスト
加藤ミリヤのROSE
ORANGE RANGEのNATURAL

とりあえず縦割りの弊害は消えつつあるね
360It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:03:52
>>358
むしろ、Walkman Aを買ってしまった不幸なユーザーからの猛抗議で
閉鎖に追い込まれる可能性の方が高い。
361It's@名無しさん :2005/11/21(月) 09:32:30
大本営携帯音楽部発表!
2005.11.20
新鋭WALKMAN小売り市場に片道燃料で特別攻撃を敢行!
旗艦iPodと駆逐艦ナノの集中砲火を浴び、各小売りにて大破沈没のもよう。
尚、その大半はソフトウエアバグで自爆し、敵旗艦iPodに到達せず。
WALKMANからの最後の通信は・・・市場波高し・・本艦敵旗艦に到達せず・・無念
以上!
362It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:35:16
ソニモバって最近見るようになったけど真面目な人柄が伺えて、
なんか可哀想だなあ… でも信者の鑑だな。殉教者というか。
363It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:38:20
信じる者は裏切られる。それがソニークオリティーw
364It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:40:32
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Interview/Developer/President/index.html
辻野:お客様に精一杯のおもてなしをしようと、まごころを込めて創ったということを
何よりお伝えできればと思います。しかしながら、ソニーやウォークマンに対する
お客様の高いご期待に応えるには、まだまだ至らない部分も多くあるかと思いま
す。お客様のご期待にさらに応えられるよう、今後もこの新しいウォークマンを進化
させ続けていきたいと思っておりますので、これからも「ウォークマン」をどうぞ応援
してください。どうか引続きよろしく御願い申し上げます。

(゚Д゚)ハァ?
おもてなしって、ウンコ投げる(バグバグソフトでユーザーを不愉快にする)ことなの?
365It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:45:06
お客様に精一杯のおもてなしをしようと、できごころを込めて創ったということを
何よりお伝えできればと思います。
366It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:46:40
>>364

表面をいくら着飾ったところで、中身が伴わなきゃねぇ。
367It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:49:45
思わず魔ごころがさしてやった。反省はしていない
368It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:51:37
>>364-366
キチガイ必死だなwww
369It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:55:05
2ちゃん的には最高のおもてなしだよなw
370It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:12:48
>>369
マジだよなwwww
371It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:13:27
で、売れてんの?ウォークマン。
372It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:14:16
ソニの場合、教祖自身がユダです
373It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:16:41
誰だよ、あんな海に浮いてる重油みたいな汚い表面処理の物が売れるとか言ってた奴は
374It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:03
>>364

まごころを込めて作ったのがフリーウェアにももとる代物なんだから、
もうギブアップすべきだと思うな。
375It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:18
>>371
秋葉のヨドバシへおいで。レジの後ろに残り在庫(の一部)があるから。
376It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:34
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html
デジカメにはrootkitが。
CONNECT Playerは大丈夫?
377It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:39
ユダっつーことは意図してクソ商品を垂れ流してるのかwチョニーカワイソス
378It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:28:04
能力のある開発者がもう居ないから、あとは
まごころ以外込める物がなかったんだよ。
察してやれよ、お前ら。
379It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:30:36
パリの空気つめた缶詰みたいなもんだな。
380It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:37:21
>>376
そこはネタサイト。
http://www.bbspot.com/Legal/about.html
> BBspot produces a variety of features like fake news stories
381It's@名無しさん :2005/11/21(月) 10:39:17
382It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:51:06
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html
Monday, November 14 12:00 AM ET
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing

   。 。
   / / ポーン!
 ( Д )

魔ごころ入りデジカメも販売中。
383It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:53:29
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing

ガクガクブルブル
384It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:54:51
ジョークがジョークに聞こえなくなってるから怖いぞ。
385It's@名無しさん:2005/11/21(月) 10:55:07
>>381

このコメントが、全てを物語っている。

予備知識無しで同居人に触ってもらいましたが、「重い、(5方向キー操作時に)持ちにくい、使いにくい」で終わりでした。
386It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:04:55
>>379
それはつまり摩周湖で作ってない摩周湖の霧の缶詰ってことか。
387It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:05:06
あの高級感を演出したっぽい化粧箱の「SONY」のロゴがすっごいダサいんだけど。
まるで家電メーカーのロゴみたいな違和感がある。
388It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:05:36
ソフトが駄目だからwalkmanが負けててハードは悪くないって話が昔あったけど
そのへんがソニーの限界なんだろうね。
389It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:11:39
中に入ってる総菜ケースみたいな透明ケースもポイント高すぎです
390It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:16:02
コネクトプレイヤーが糞?
これが仕様だ。有名建築家が設計した建物に門の位置がおかしいなどと
文句を言う奴はいない。おまえらは創造主であるソニーから与えられた物を
文句言わずに使わさせていただければそれでいいのだ。
391It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:17:32
>これが仕様だ。有名建築家が設計した建物に門の位置がおかしいなどと
>文句を言う奴はいない。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
クターの世迷言キター!
392It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:19:25
創造主て。釣られないぞ
393It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:20:42
永遠に語りつがれそうな迷言だな
394It's@名無しさん:2005/11/21(月) 11:51:12
姉歯建築設計事務所がこれ作ったらしいよ
395It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:19:44
396It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:25:42
コメント欄閉鎖されるだろ
397It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:27:26
今後の展開が読める自分が嫌
398It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:44
アクセス数に応じた歩合制なら、コメントオープンのまま炎上してもらった方が
都合がいいのだろう

一番困るのは煽り凸撃コメントではなく、マジ指摘のオンパレード
言い返せない(言い返さない)態度が強調できてウマー
399It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:29:51
トリビア。映画化された『アルジャーノンに花束を』、日本公開時の邦題は

『魔ごころを君に』

だった。
400It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:40:41
>先日写真は会社でこっそり撮ってたんです。
>自宅のPCはMACのPOWARBOOKで、しかも1年以上放置状態でした。
>なんだかいろいろと、ヘンな誤解を与えてしまったみたいで、本当にすみません。
>写真も削除しました。

ハイ証拠隠滅キター
しかもPOWARBOOKってどんなMacなんだろね。
出来の悪い中学生並の英語力かよ。
401It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:00
うん、煽り主体の電凸はやめとけと。
普通に「わからない子」の心境になって
Aについての疑問点を冷静に質問するが吉。
402It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:45:28
ここ数日のネットの情報みると、本体の出来はいいみたいだから夕方買いに行く。
売り切れてかえないかも。
コネクトプレーヤーが使いにくいという意見も少しあるみたいだけど、
自分は人よりもPCスキルが高いからたぶん問題なく使いこなせる。
ま、IPODみたく「猫も柄杓も...」
になったら面白くないから、
多少不人気でもいいかと。
403It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:39
 こ
 り
 ネ
 分
 、
 な
 少
404It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:59
>>402
アルゴリズム解析できんのか?
405It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:49:22
乙。ガンガレ。レポヨロ。
406It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:50:58
>>402
スキル云々だと思うが。
まぁ、人柱ヨロ
407It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:13
>>402
スキルが高くてもコネクトプレイヤーは使いこなせる物ではない
408It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:28
あんまPCスキル高いようには見えない文章だけど
409It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:57:01
CP使うなら増設メモリも買っとけ。
410It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:58:36
>>402
そんなことはどうでもいいから,お前は首つり用のロープ買ってこい
411It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:34
柄杓ですかそうですか。
412It's@名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:53
604 :It's@名無しさん :2005/11/21(月) 12:00:42
※※ 新ウォークマンはこうやって褒めろ! ※※

まず「私はこんなにオシャレ」「俺はこんなにコダワリ屋さん」と印象づける。
そして「そんな私/俺が選ぶのは、iPodではなくソニーのWalkman」と主張。

続いて「もうiPodは使わない」宣言。
理由は「流行りモノを使うのは如何?」「私、ちまちま充電したくない派デス!」
「iPod?もちろん使ってましたよ?でも傷だらけになったからもうイヤ」

そして「今なぜWalkmanを選ぶのか?」を声高に。
「ソニーの音づくりに感心」「持ってるだけで女性ウケが良い」
「メイドインジャパンの安心感」「質感最高!」「有機EL最高!」「スタミナ最高!」
「飛ぶように売れてる大人気のWalkman、店頭で買えたあなたはそれだけでラッキー!」
「手に入れないアナタはモテませんし国賊だしモノの価値が分からない遊び心ゼロのキモオタ」

・曲の管理や転送の儀式が罰ゲーム級なのは秘密
・意外とELが見づらいのは内緒
・価格が高いと思った奴は貧乏
・既に在庫過剰気味なのは陰謀
・おもてなしの心は忘却
413It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:00:03
>>402
「猫も柄杓も」って言葉は珍しい

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%8C%AB%E3%82%82%E6%9F%84%E6%9D%93%E3%82%82&lr=
>猫も柄杓も の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.08 秒)
414It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:05:08
ヒットはするのか
415It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:05:15
おまいら釣られ杉だぞw
416It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:09:43
つうか本当にPCスキルの高い人にコネクリプレーヤーを解析してほしいんですが
417It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:14:14
まじでもっと上手くやりゃよかったものを・・・
418It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:18:00
>>416
オープンソースなソフトを解析すればいいよ。
たぶん元ネタはそれだし。
419It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:21:36
香水瓶はドラッグ&ドロップだけで持って行けるならiTunesとシンクロできる
アプリがすぐ作れそうな気がするな。まあ手間を考えるならnano買うけど。
420It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:31:21
http://blog.so-net.ne.jp/nkmr/2005-11-20-3#comments
結構いろいろかかれてるみたいですけど、私のはふつうに動いてますよ。
メモリーが420Mくらい起動中に消費してるので、物理メモリーがどのくらい積んでるかが勝負の分かれ目かもしれません。
私のPCはメモリー1GBですが、問題なく動いてます。

新しいウォークマンを購入する前に、PCのメモリは1GBに増設しましょう。
そうすれば「普通に動く」そうですから。
421It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:39:17
illustratorより凄いなそのメモリ消費量。
422It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:41:36
Photoshopと同時利用するためには、どのくらいメモリを積めばいいでしょうか?
423It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:45:23
http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/2005-11-20-4#comments

こっちのコメント欄がすごいことになっとる
424It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:46:20
>>400
俺達はとんでもない間違いをしていたようだ。これを見てみろ。

『POWARBOOK』
Mac使いに限定せずとも、正に”ありえない”ミスだ。
まずこれを日本語にしてみる。素直に読めば、
『ポアーブック』
賢明な者には、既に戦慄の事実が脳裏を過ぎっている筈だ。

つまり『POWARBOOK』とは、
世間の柵から縛られたBlog主の精一杯の抵抗の叫び。
『強引にiPod発表とブックさせたソニーは結局ポア(というか自滅)。』
を表す暗喩だったんだよ!

『な、なんだっ(ry』


425It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:46:53
ネトゲのためにメモり2GBまで増設したうちのPCで
動かしてみたい誘惑が……。
426It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:47:10
>>422
メモリをたくさん積むのもひとつの手だが、
フォトショップ専用マシンを他に1台用意するという手もある。
なにより安いかもしれない。
427It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:48:33
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
428It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:50:36
★やっば〜い↑↑
http://www.geocities.jp/moukenoyamadane/
429It's@名無しさん:2005/11/21(月) 14:01:45
>>420
>ただ、仕様なのかソフトの設定ミスなのか、それなりの頻度でフロッピードライブをアクセスするのでガガっていう音が鳴ります。
開発者氏ねよ
430It's@名無しさん:2005/11/21(月) 14:32:33
クレードル、キャリングケース、3年保証で合計4万弱。
授業料としてはまずまずだな。







栗か東芝にすればよかった。
431It's@名無しさん:2005/11/21(月) 14:48:33
>>430
生`
432It's@名無しさん:2005/11/21(月) 14:55:49
>>46
小猿かwwwwwww
433It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:17:27
WALKMAN Aを使いたいならPCを新調するくらい当然の事だ。
おれも買ったよ、WALKMAN A。売場で「これが最後の在庫分です」って言われてさ。
買えただけでラッキー。
コネクトプレイヤーが使いにくいって?w
itunesなんかよりコネクトプレイヤーの方がずっと使いやすい。機能的に上。
ipodは車で言えばカローラだろう。馬鹿でも使える程度の低機能、大衆的w
WALKMAN Aはフェラーリ。所有する満足感と扱える優越感を味わえる。
手に持ってズッシリくるこの感覚は軽薄なipodにはない手応え。
女の子にもウケが良い。今どきのチョイワルはWALKMAN Aを選ぶ。
434It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:20:07
ソニーが新ウォークマン iPod本格追撃
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091243,00.htm?ref=rss
>「携帯電話みたい。簡単!」。発売日に試聴した女性客が驚いた。
>携帯のような形で、操作性を向上させたソニーの戦略が当たった。

今年のクリスマスプレゼントはウォークマンにするよ。グッドバイiPod!
435It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:17
なんだこのGK大行列wwwww
436It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:45
簡単なぁ・・・・
437It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:23:14
>>433
>>412

よくできました
438It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:24:55
>>434
CNETも信用できないニュースサイトになったな。
439It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:28:15
ソニーの戦略が当たった!




はあ、空しい・・・
440It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:31:36
>>438
CNetというより蛆参詣
441It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:32:04
ウィニーで画像流出、所属女優が逆転勝訴…予見できずと

1 :依頼74@みのるψ ★ :2005/11/21(金) 14:16:23 ID:???0 ?###
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」が原因で感染したコンピューターウイルスにより
NIDA(ナショナル・インセンティブ・ダフト・アソシエイション)の社長の私物パソコンから画像等の個人情報を含む資料が
ネット上に流出した問題で
世田谷区の所属女優が同社に慰謝料200万円を求めた訴訟の控訴審判決が21日、東京地裁であった。

末永進裁判長は、社長に40万円の賠償を命じた1審裁判決を取り消し
原告逆転敗訴を言い渡した。
「当時、このウイルスの情報は広く知られておらず、流出の予見可能性はなかった」とした。

●所属女優の画像が流出しお祭り騒ぎ●
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/l50
442It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:43:08
Q 付き合ってもいない男性から、クリスマスにウォークマンをプレゼントされました。
A その男性は、ソニーにお努めの方ですね。
443It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:56:07
これで冬の某茄子は現物支給ですな。PSPかWM。
444It's@名無しさん:2005/11/21(月) 15:58:11
>>352
なるほど、メインはクリエな人だったのか、納得
Walkmanのログしか読んで無いから温度差があるんだろね
多分この人、そっちの知識ないだけだ、情報サンクス
445It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:04:08
Q 付き合ってもいない男性から、クリスマスにウォークマンをプレゼントされました。
A その男性は、あなたに恨みを持っていますね。
446It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:08:48
Q 付き合ってもいない男性から、クリスマスにウォークマンをプレゼントされました。
A その男性は、あなたのストーカーです。
447It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:10:22
なあ。
iPod の操作って
携帯電話より簡単だよな。
448It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:11:02
>>446
rootkitでクラッキング
449It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:48
いやいやいや、ソニ☆モバの人はPDAだけじゃなく他の関連でも
ソニー大好き人間だよ。他のエントリ読んでみ。それをここまで
切れさせる何かがA1000にあるって読むのが普通だ。ソニーの
CLIE撤退のときもここまで怒ってなかったよ。

つかソニモバ・基本的にソニー・店員佐藤の信者三羽烏がこぞって
Conntect Playerのデキを叩いてて、ネットでも公式Blog以外にゃ
好評らしきものが皆無って、相当な異常事態だろう。
450It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:21:11
>449
ネット・メディアが揃って沈黙というのが確かに恐い。
ソニーの威圧って凄いんだな。
451It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:21:56
Q 付き合ってもいない男性から、クリトリスにウォークマンをあてられました。
A その男性は、ローターと間違えましたようです。
452It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:23:45
Q 付き合ってもいない男性から、クリとリスにウォークマンをあてがわれました。
A その男性は、ローターと間違えたようです。
453It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:25:21
そりゃSMEアーティストが回ってこなくなると番組も接待も無くなるってことだからな
454It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:31:05
ケロロ軍曹のOP,EDテーマもSME付いてからつまんない
455It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:33:43
すべてのレビューが罵倒のみというこの珍しい状況、

デビルマンのレビューを思い出すw

あの映画もレビューを読むのだけは面白かったがWMも
レビューは面白いw
456It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:35:49
> ケロロ軍曹のOP,EDテーマもSME付いてからつまんない
そうだったのか、気づかなかった。

でも、絵はまだeMacだったりする。
457It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:38:26
>>400
最近のソニー社員は英語も出来ないのか
458It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:40:10
ソニーの戦略が当たった!



自損ですか? 保険効くといいですね
459It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:43:53
>ソニーの戦略が当たった


コレ書いた記者はプロジェクトXか何かを見過ぎたんだろね
460It's@名無しさん:2005/11/21(月) 16:44:06
ipodはitunesのオプションとかおまけみたいなもの、ということが全く理解不能なんだろう
461It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:01:05
SONY帝国興亡史

2005年
舵取りを誤り続けた出井派がSONY帝国から追放される。しかし時すでに
遅かった。

AppleのiTunes + iTMS + iPodの三位一体に対して
SONYはConnectPlayer + Mora + Walkman Aの三位一体で対抗しようとした。

結果はSONYの惨敗。どれひとつ取ってもAppleの劣化コピーであり、稚拙な
戦略のため致命的な敗北となった。負け戦に次ぐ負け戦に逐次戦力を投入
する愚行を繰り返し、帝国の衰退は確実なものとなった。

この2005年の戦いが決定的となり、SONY帝国はポータブルオーディオ領域
での劣勢を挽回することは二度となかったのである。

後の歴史家は言う。「進化を止めて囲い込みに走ったばかりに、最大の
チャンスが最大の危機に転じた。」「ウォークマン」は愚か者を表す
言葉となった。
462It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:02:16
よく分かってますよ。
音楽は、walkmanの販促品です。
463It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:04:40
アップルはまずiTunesを無料でバンドルさせて、曲をHDDに貯めさせた。
使いやすいもんだからドンドン貯まるw。
やがて初代iPod登場。
iPod買ったヤツが自慢しだす。まだそのころwin版は出ないので、
使い勝手が分からないためにネット等でさんざんマカーは叩かれる。
やがてiTunes win版無料配布。
無料だし使いやすいもんだからバンバン曲貯める。

アップル圧倒的な戦略勝ち。
464It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:14:59
最初にiTunesに搭載された機能が後にOSの機能になっていくという現象も
全く理解不能なんだろう

メタ検索 → Windows Vista, OSX Spotlight
スマートプレイリスト→ OSX スマートホルダー
iPod クリックホイール → Front Row
465It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:15:17
>>361
暗号電解読したら『味方にヤラレタ』って言ってたぞw

>>438
日本でTV版の放送が終わった辺りから、70%濃度のネタサイトです

ありがとうございました
466It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:18:39
>>463
マック信者が初期の購買層であったのは、iPodっては功を奏したよね。
MP3自体が、B級扱いされていた時代に再確認させたのがクリエーターを
肩書きにした人間だからね。
ソニーはそのころMP3なんかに真剣に対峙していなかったような気がする。
アップルのやり方も当時は少し不安になったものだしね。
あまり戦略がといことでもなく、ピンポイントで本気の会社の強さを
出したような気がする。
467It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:46
いつまで経っても在庫が減らない辺り、去年のPSXを彷彿とさせるなぁ。
468It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:31:05
GKが嫌がってAシリーズのスレを立ててくれません!><
469It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:33:47
>>466
初代iPodが出たときはマカでさえ、えぇ〜?って感じだったねw
値段も5万近くしたし。
アップルのように、一環した長期的に練られた戦略が出てこないと
もはやこの分野はソニーのみならず、どこも追いつけないだろうと思う。
470It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:36:03
>>466
あれは本気で「こんなもん買うか禿ぇ!」って感じだった。
それを持ってる鈴木えみハァハァ
471It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:44:24
>>463
その原理でSS無料配布されてたら今頃は…
472It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:46:50
>>471
使いやすくないから曲貯めないwww
473It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:47:39
ウイルスだらけ!?

ソニーが奏でるウイルスブルース・・・
474It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:48:50
iPodがWinに対応した直後のWin用転送アプリってなんだったっけ?
あれものすごい使いにくかった気がする。
それでMac買った人。
今はiTunesどっちにもあるからどっちでもいいけどね。
ただUSB装置の取扱いがMacの方が楽ではある。
Winは右下に出る「ハードウェアの安全な取り外し」てのがうざい。
475It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:51:20
musicマッチだかなんとか
476It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:51:36
>>474
MusicMatchJukeBox。Mac版もあったよ。iTunes使う前はこれ使ってた。
477It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:38
iTunes以前ってどのMP3ソフトも使いにくかった。
478It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:50
ウォークマンAのスレ、土日には「買ってきた」って書き込みほとんどなかったのに
(あってもCONNECT Playerへの苦情)、月曜になったら、急に「買ってきた」とか
「良い!」という書き込みがいっぱい。
分りやすすぎる。
479It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:56:53
music store使わんからWinampで転送してる。
480It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:56:58
>>475 >>476
サンクス。
SonicStageもちょっと使ったことあるけどMusicMacthな重さだった。

>>477
iTunes以降もiTunes以外は使いにくい件
481It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:02:38
俺、正直に言うと、02年までウォークマン(MD)買ってた。
83年(消防)だったころから、携帯型プレイヤーは、全部ソニー製(ウォークマン)買ってた。

去年iPodをはじめて買った。正直、リモコンの出来とか、容量とか、不満も多かった。
それでもトータルの使いやすさではiPodのほうが上かな、と思ってた。
そのうち、ソニーが使いやすいウォークマンを出せば、ソニーに戻ろうかな、と
思っていた。
事実、100円ライターには戻る魅力は(少し)あった。

でも、ウォークマンがこんなにも見にくいものになっているなんて、
実はちょっと悲しい。

おい、ソニーのバカども。俺たちのウォークマンを返せ。
482It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:03:32
>>477
SoundJam(Macの方でだが)は使い易かった。
まあ、それがVer.1.5を最後にiTunesになったワケだが。(買収されて)
483It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:16:34
呆れたもんだぜ ソニータイムブルース
484It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:17:06
今日、ヨドバシに行ったら、
きれいなOLさんが、
「ソニーのiPodは色がきれいね。」って言って、
店頭展示品を見てたぞ!

このままだと、
ポータブルオーディオの代名詞が
「ウォークマン」から「iPod」に変わってしまうぞwwww
485It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:18:22
>>471
rootkit感染PCが日本で500万台を突破します。
486It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:42
>>484
いやもう変わってますやん。あんたの目の前でw
487It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:40
「 ソニーのiPod」なお姉さん(*´д`*)ハァハァ
488It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:25:59
http://gelauftman.seesaa.net/
のまとめブログやってる者ですが、
一日でコネプレに関するネタはほぼ出尽くしたのでしょうかねえ。
今後はAシリーズの歩みに着眼してみようかしら。

あと、こっそり報告します。
月曜の9時台からあの会社の方のアクセスがいっぱいありました。
489It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:26:23
コネクトプレーヤーで不具合出してるのって、ライブラリ1000曲とか大量に保持してる人みたいだね?
普通のユーザーはそんなにもってないか、
最初のうちはリッピングしてるからそんなに量は増えない。
ほとんどの人は快適に使えてると思うし、
あと何カ月かしたらソニーがアップデータだしてくれるので
大船に乗った気持ちで待つべし。
490It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:46
>>488
お疲れさん。
491It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:31:24
アルバム10枚で100曲前後。
1000曲なんていきなりではないが可能だろ。
492It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:33:18
PSPの時みたいに、慌てて作ったから
完成度が低いんだろうな。(´・ω・`)ショボーン
493It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:33:47
>>488
> 月曜の9時台からあの会社の方のアクセスがいっぱいありました。
ど真ん中のストライクだよな
494It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:36:44
アルバム100枚持ってるってかなりの音楽マニアだぞ。
おそらく、全人口の1%以下。
大騒ぎしてる不具合も、実際に起きてる割合はその程度でしょう。
495It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:37:03
仕事しろや糞会社の糞社員
496488:2005/11/21(月) 18:37:03
ちなみにco.jpからのアクセス数におけるトップはもちろん…

見るのはまだ構わんのだ。見たら声として聞かなくっちゃ。
497It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:39:41
アップルもライバル機の情報収集に必死だということだな。
498It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:41:43
>>496
ソニモバさんの所も今日はアクセスの上位7位までその会社からだったらしい。
499It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:43:49
>>494
たかが100枚くらいでマニア扱いかよ
500It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:44:23
1000曲持ちは、まあマニアに入る部類だと思うが、HDプレーヤー自体がそれ以上の曲数を
収録できることを売りにしてるわけだし、最初に飛びついて購入して、(ネット上などで)その
評価を決めるのもそのマニアだったりするわけだw
501It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:44:48
>>492

2ヶ月以上あったのに?
502It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:46:01
503It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:47:36
>>501
君は電化製品のリードタイムをなめてるね。
504It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:36
1000曲持ってるとマニアなら20Gとか60Gのプレイヤーが売れてるのが変な話。
1億2千万の1%なら120万人か。とっくにiPodがその人数分売っっちゃってるよ。
505It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:49:18
いや、>>501じゃなくてソニーが
なめてたような気が…。
506It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:49:22
>>489
千曲程度で大量か?
CDにしたら100枚以下だぞ
507It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:55
>>502
古き良き時代(涙)
508It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:08
iPodは、iTunesを地とし無印を幹としてminiなりシャホーなりが枝となり
全体を木として見る事ができる。初代から現在までの歴史も含め。

ウォークマンはどうだ。この1年、新しい鉢に植えちゃ腐り植えちゃ腐り・・
育てる気あるのかと・・
509It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:30
>>502
そのロゴが付いた実家のラジカセは出来が良くって長生きしてるな。
92年ころに買ったやつだけど、台所で使っても小学生が乱暴めに扱っても
ビクともしなかった。モノラルだけど、実家でまだ使われてたと思う。

片やいまのソニーは…
510It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:51:37
>>504
>>494や500にとってはカラオケ以外で音楽に接点持ってるやつはみんな「マニア」なんじゃね?
511It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:52:50
>>503
むしろ発売日にあれだけしかバグフィクスしなかった件について聞きたいんだが
512It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:53:02
>>509
でもIt's a Sorryだぞ
513It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:53:27
>>502
のロゴがついたテープレコーダー、この前我が家の思い出のテープを咬み千切ってくれました。
御歳20に成ろうかという長老ですが、最近ボケが激しくなってきましたよ。
514It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:54:40
>>512
現状について謝っているのではあるまいか
515It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:20
>>502
98年のVAIOノート/PCG-505RSはこないだまで現役だった。7年間も現役だぞ
昔はVAIOはとても個性的で持ちがよかった
それに比べて今のソニーは・・・


とか言いながらVGN-FJ10Bを買ってしまったw
516It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:36
>>504
>>494>>500は中学生か高校生なんじゃないの?

CDが登場して何年になると思ってるんだ。
アルバム100枚ぐらいもってて当たり前。
517It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:23
あ!専ブラのサムネ表示で見てたから普通にSorryがSonyに見えてたw
518It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:58:34

ここは物好きのスレだから情報が早い。一般の消費者に情報が広まるのはちょうど年末商戦真っ盛りの頃になるな。

どうすんだぁ?!ソニー???

今から一か月のお手並み拝見。実力が問われる。

519It's@名無しさん:2005/11/21(月) 18:59:23
>>502
ウチのβのデッキに現役で付いてるよ、君。(Sorryじゃ無い方ね)
520It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:34
この1ヶ月がんばるけど、最後は来年の福袋入りだったりして。

正月の福袋で手に入れた初心者が、パソコンにインストールして、阿鼻叫喚。
521It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:04:00
年間100枚買うならマニアと言えるだろうけどね。
20年も前からある規格だからちょっとずつ買ってても貯まっちゃうよね。
522It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:10:37
CD寿命30年説
あぼーんディスクがそろそろ出る頃ですな
523It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:11:46
889 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date: 2005/11/21(月) 14:57:11 ID: Nuv8nYu4 Be:
マイクロソフト帝国

アップル王国

ソニー民主主義人民共和国
524It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:19:54
それを言うなら

大ソニー民国

525It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:24:20

とりあえず、ウォークマンAは生産調整だろうな。年末商戦前に生産調整・・・。ひどすぎる。普通、逆だよな。

しかもそれは消費者をiPodにむかわせることを意味する。Appleにアシストしてどうすんだぁ!!





526It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:26:30
> あぼーんディスクがそろそろ出る頃ですな

かもねぇ。 全部iTunesに入れちゃったからいいけど。
527It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:38:06
>>524
志村ー! 民主政と自由経済なだけちょっとだけマシになってるマシになってる!
528It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:19
DMPのみに限定して言えば
ソニーより韓国メーカのほうがはるかに良心的で
質のいいものをお作りになっている気が
529It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:50:34
>>494
音楽を大して聴かないやつが作るから、どうしようもないソフトができるわけだ。
アルバム百枚なんて高校生でも持ってる
530It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:57:27
>>395
ちょっ、かわいそうになってきたw 
531It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:57:58
http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/2005-11-20-4
ここを祭りにしているスレを教えてくれい
532It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:29
iPodの60GBなんてCD1000枚持ってる俺には有難い。今25だから年間100枚
近くは買ってきたんだろうな。これでも全然足りないと思ってるが。
533It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:59:20
534It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:07:08
長い旅だ。
535It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:10:30
>>522
うちにある初期のLDソフトも大分画面ノイズが増えたな。CDもそろそろ
ヤバイのが出てくるだろね。
536It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:13:15
>>533
ライターの苦心と背後の黒い圧力がよく分かるな……
537It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:13:16
ユーザーとともに進化するつもりが第一段階でこの惨状か
538It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:14:03
iPodminiはもう売ってませんからね
539It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:21:51
>533

レビューになってねぇ…
これじゃカタログの解説だよ
540It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:24:29
>>533
コネクトプレーヤーに関しては、機能の概要をさらっと並べただけ。
ハードに関しては少しツッコミを入れるも、正面からiPodと比較すると
酷評になるため「意欲作として評価されるべき製品だろう」という
かなり苦しい締めかた。
541It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:27:02
>>533
すでに販売終了しているminiと比較している件について。
542It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:17
まとめブログ(ttp://gelauftman.seesaa.net/)の管理人さんへ報告です。
やじうまWatchに取り上げられたConnect Playerの不具合に関するニュースで、
まとめブログがリンクされています。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
アクセス解析の結果がさらに面白くなりそうですね(w
543It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:31:17
>>533
言いにくいことを極力省いて、批判的なことは極力遠まわしに書こうとした
意欲策として評価できるレビューですね。
544It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:33:17
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  超珍! 超珍!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
545It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:40:03
おまいら、投票しる!!!

ttp://hotwired.goo.ne.jp/nwt/
546It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:44:18
547It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:40
>>532
お前音楽好きじゃないだろ
548It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:49:47
>>457
SONYにも言ってやれ。
549It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:03
>>548
SONYはきっと音楽大好きですよ!!
音楽とは金を運んでくれるありがたいものなり・・・。
550It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:53:28
インプレス、自前のビューはせずにまとめサイトの紹介かよ。
551It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:04
>>542
まさかニュース系サイトから大まじめに拾われるなんて
夢にも思わなかったから正直おどろいたww
552It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:06
>>550
それが彼等に出来る精一杯の良心なんだろうさ……

こうして見るとソニーのマスコミ圧力はマジで凄まじいものがあるな
553It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:02:29
お客様より広告主こそ神様ですってか。
554It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:04:03
やじうまWatchはちょっと無法地帯だから…。
555It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:05:19
めたるまんはこの中にいる!
556It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:07:25
ソニーは完全に押さえ込んだ感じだな
557It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:11:43
あれ、Wikipediaの「ウォークマン」から「逆さに持つ失態」の文が消えてないか?
Googleで「ウォークマン 逆さ」で検索したときのキャッシュには残ってるけど…
558It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:15:16
>>557
Wikipediaには専任のGKがマジで居るから。
559It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:16:39
>>533

その記事の一番下のIpodminiとの比較
ギャグだろうかw
いや
新製品と他社の前バージョンを比較するなんて
記者が最後に見せた意地かもしれんな

>>556

ただし、海外はフランスの暴動並みに押さえ込めない
そして、日本はこの外圧に弱い
決壊するのは時間の問題。

560It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:23:14
Apple製PHS

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20085134,00.htm

無線で楽曲をiPodにダウンロード出来るようになるって可能性があるってことだ。更に動画もだ。通信料完全定額だぞ。

561It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:23:17
まあアンチソニーでWikipedianの漏れですが、後者としては
「失態」という表現は観点の中立性の問題があるので
削除も致し方ないかと…。
562It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:42
>>557
この人
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ウォークマン&diff=3606895&oldid=3606566
履歴みると何度も同じような修正をしてる
563It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:16
564It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:06
>>557
219.60.84.103
↑こいつが消してるな、YBBだけど。
ソニー項のGK説明や裁判沙汰の記述もこいつが全部消してる。
565It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:45
>>560
今現在もウィルコム128k接続だが、これで楽曲データをダウンロードは
ちと苦しいぞ。。電波状態やファイルサイズにも拠るけど。
566It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:01
曽爾は社運掛けてWikiに圧力掛けたんだね。
567It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:40
>>563
なんか痛々しいなw。ちなみに元記事はこっち
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200511200012a.nwc
568It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:48
http://i.pic.to/3p8cw

うふぁぁ!!!! 余りまくってるぞGK!!!
早く、早くこれをもみ消す為に、全部買っとけ!!!!
569It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:33:27
逆さ持ちは、逸話としてはおもしろいと思うんだけどなー
570It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:35:47
>>564
なんか記事の書き換えがソニー系のネタに集中してるな。

>>568
入荷しすぎだと思うんだが……どこの店だろう。
571It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:36:13
>>567

>「携帯電話みたい。簡単!」。発売日に試聴した女性客が驚いた。



あれ? 「化粧品みたい。キレイ!」って言って欲しかったんじゃなかったけ?
572It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:36:45
>>568
これだけ山積みでも「単に青い箱」であって
「あ、ウォークマンだ」と思われない悲しさ
573It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:29
50曲入りのCDを20枚持ってると1000曲になるね。
英会話のCDとかなんらかの教則CDの類にはそういうの
たくさんあるよ。
574It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:46
桜桜子さんです。
575It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:38:49
>>572

越前クラゲのような不快さだなwww
576It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:39:30
ソニー悪用ウイルスに30万台感染
http://www.asahi.com/
577It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:40:25
578It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:40:34
wikipedia的にはもうちょっと誕生時以後の歴史的経緯を書き足して
ほしいですねぇ。今のだと「発売・大ヒット」→いきなり「2005年
現在では」だからな。画像もテープ時代のやつを使ってさ。

そのへんが充実してくると、今のしょぼい状態についての説明を
加える意義が出てくると思う。
579It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:18
米Microsoft、29時間連続Xbox 360試遊イベント
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051121/xbox.htm

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ソニーの21時間勝ち!
580It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:48:25
ヨドバシに行って触ってきたよ。

画面見辛いね。フォントギザギザだし。
黒地に白文字なんて昔の電卓じゃないんだからさ……
あとボタン、あの位置にあると押しにくいよ。片手じゃ操作し辛いね。
581It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:04
>579

金かかってんな〜〜〜〜w
582It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:16
ここ3日、ブログを検索して見たが、コネクトプレーヤー使いやすい! マジお勧め


が、一人もいなかったな。
583It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:54:45
コネクトプレーヤー=デビルマン
584It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:39
>>582
消えたブログにはあったけどね。
585It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:20
明らかに押しにくそうな、親指の角度。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/21/news057_2.html
586It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:30
編集合戦頑張ろうよ。
587It's@名無しさん:2005/11/21(月) 21:58:35
>>568
友達に教えるボタン吹いた
588It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:19
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/21(月) 21:54:03 ID:3KOMJqBh
>>132
ほら、sがついてるだろ最後にs。
あいちゅ〜んずになっちゃうよ。
まあ、そっとしておいてやろうよ本人気付いてないみたいだし。
良かったらみんなでワロタとかレスしてあげたらどうよ…
【iTunes】
589It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:01:26
>>588
どこのスレかおしえてたもれww
590It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:32
591It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:07:11
>>570
アキバのヨドバシらしい。
592It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:07:47
>>590
ありがと
これはまた凄腕の釣り師ですねww
593It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:08:26
http://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/
右上は炎上中
左上は風邪で炎上回避中
594It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:10:51
>>593
炎上回避ワロタ
595It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:05
どうでもいいハナシだが、コネクトプレイヤーのトラブルに乗じて
ブログで取り上げたついでにアマゾンとかにアフィリエイトリンクしてる奴も
加害者だから今すぐ死ね
596It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:13:25
買いました。すばらしい〜。感動しました。
まさにソニー復活といえる一品です。
見た目の美しさだけでなく、持つ手にフィットする絶妙な形状と
重さのバランス、高級感、音質の良さ。
目を閉じると、コンサート会場にいるかのような錯覚を覚えるほどです。

使うのはもったいないので、仏壇に飾っておこうと思います。
普段は、壊れても、なんとも思わない、
薄っぺらいあれを使おうと思います。
597It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:13:58
>>449
うん、あの人がソニー大好きなのは分かった
でも携帯AVに関しては疎いのか、興味はそれほどないんだなって印象
俺はソニーなんて拘りは無いが、携帯AVには執着して情報集めてる
その視点からだと、この人アンチなんじゃね?ってくらいに見える
まだ俺の方がフォロー出来るよwww 勿論、落ち度もしっかり書くけどなw
598It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:10
152 ごめん、ちょっと愚痴。。 sage 2005/11/21(月) 22:02:03 ID:voaHWxC5
このスレ見ないで日曜日にnanoから乗り換えようとA1000バイオレット
購入。転送ソフトがiTunesライクになったらしいこと、電池が20時間もつこと、
再生用のチップに良いものを使用しているので割と音に拘る客がSonyの
HDDプレーヤを選択すること、をヨドバシやラオックスの店員さんから聞いて、
シャッフル機能やアーティストリンク機能も面白そうと、ケースと一緒に購入。
締めて延長保証付けて\31,219也。別にnanoの音には満足してはいたが、
さらなる期待を胸に購入。・・・で今日の夜ソフマップに売ってキタ。売値\16,500。

不具合の方はとりあえず置いといて、CPによる転送が兎に角やり難いと感じた。
条件に合致する曲をリストアップ&それだけ転送、というスマートプレイリスト的な
ことができないし、PCに貯めた曲をウォークマンに転送して、あとはウォークマンの
中でやってくれ、という一方通行的な使わせ方。
iPodのように、PCから適当な条件で抜き出して、外で試聴中につけたマイ評価
や再生情報は、帰宅後にPCにつなげて同期してフィードバック。PC側にも蓄積され、
次第に自分に馴染んだプレイリストができていくといった双方向的ではなかった。
それと630曲近くポップスからクラシックまで入れたものの、アーティストリンクでは
いつも該当なし。
そして、自分にとって決定的だったのは、自室で音量7〜11くらいで聴いた時に、
サーっというノイズが耳に付いたこと。
イヤホンはER-6iでmp3-256kpbs。これはnanoではありえなかったことで、結局
nanoを売らずA1000を売った。

まあ、事前調査が足りなかったので自業自得です。ハイ。我ながらおバカすぎです。
ところでA1000専用のソフトケース要る人いる?不要になったのであげます。

#汎用性でmp3で我慢してたけど、もうAACでイイやって気になってきた。。
 現行iPodなみに使いやすくて、それなりに音がいいものって他メーカからは出て
 こないような気がしてきた。。。AACすぐには廃れないだろうし。
599It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:36
サムソン製のiPod 買うやつは馬鹿アポ信者
ウォークマン買うやつは馬鹿ソニー信者

iPodとウォークマン以外にもいい製品はいくらでもある。
ポータブルオーディオ板覗け。
http://bubble4.2ch.net/wm/
600It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:38
まあ容量抑え気味で音質重視ならmp3_256kbpsよりaac_320kbpsで決まりだろ
601It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:22:35
>>449
ソニモバさんをその2馬鹿と一括りにするのはちょっと可哀想
あんな真摯なユーザーは中々いない
602It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:17
ソニモバさんはアンチでさえたたくのを忘れて応援したくなるほどの優良ユーザー
それほどすごい人を攻撃するソニー・・・
603It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:21
> iPodとウォークマン以外にもいい製品はいくらでもある。

iPodがなぜいいのかかけらも理解してないバカ発見
604It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:42
>>603

ウォークマンがなぜいいのかかけらも理解してないバカバカバカバカ発見
605It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:57
ところでやるんだろうね? 当然
「4日間の売り上げでiPodと比較」をさ。
606It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:35
>599
ソニーパネルってドコ製でしたっけ?
607It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:41
>604

ww 頭に血が上ってるな。

ぅオークマンAは、良さを確かめようにも、転送ソフトが糞じゃん。
俺が言った「iPodがなぜいいのか」はこの書き込みで理解したかい?
608It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:32:35
>>599
ビデオiPod
609It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:29
>>607
ばか者が吠えてるw わんわんw
610It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:34
ウォークマンの話はウォークマンスレ
611It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:58
>585
そんな指立てて使う機械は普通ありません。
この記事唯一の抵抗なんだろうな。
612It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:34:07
>609

お前チワ?www
613It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:16
>>604
そもそもいいとこないし。
614It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:44
>>449
正直、厨アンチでもソニモバの人のソニー擁護をどうこう言う奴はいなかったぞ。
615It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:42
>>613
あの薄っぺらなやつのことかw
616It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:27
>>613
うすっぺら信者は、発言もうすっぺらw
617It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:43
つまらん煽りだ。 オークマン買ってから言えよ。
618It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:05
うオークマンのすばらしいとこ。
高い操作性
高い操作性
高い操作性
高い操作性
619It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:22
いいからGK(ゴミクズ)はウォークマン買っとけよ。

19日の朝にはどこも売り切れで、手に入らなかったんじゃなかったのかよ。
なんで大量に余ってるんだよ、しかも都心の電器店で。

http://i.pic.to/3p8cw
620It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:36
うオークマンのすばらしいとこ。
知性を備えた
知性を備えた
知性を備えた
知性を備えた
知性を備えた
621It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:31
>>604にちょっと萌えた
622It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:39
適切な曲数で、余裕のあるマシンで使えばいいってことだよな>コネクトプレーヤー
といっても別に厳しい制限じゃなくて、
・1000曲以内にする ← 普通の人は十分
・PCのメモリは1GB程度積む ← いまどき普通の構成
・カタカタ音がするのでフロッピードライブは付けない ← いまどき普通の構成
ハングアップとかは、自分の経験だと、使ってるうちに体が
ハングアップしないクリックの間のおきかたみたいなのを覚えてくるので、すぐ慣れる。
blogで不満を語ってる人は上級ユーザだから、気にしなくてもいいと思う。
623It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:53
デザインに知性を感じないウォーズマン。
624It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:58
>>615-616
アドバイスしてやるけど、こんなとこで活動してもシェアは増えないよ。
つまらなすぎて悔しくもないし。
それにあなた自身もWMAの良さを語れないのでは?持ってないから?
625It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:21
ソニーを信じていればこの次こそもっといいの作ってくれるよね
626It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:53
>>622
ユーザーにそこまで気を使わせるなんて、スゲェ「おもてなし」だな。
627It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:44:24
>>619
毎日、100台くらい入荷してるんだろ。
628It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:44:35
>619
余ってるんじゃなくて、生産が順調で次々に入荷してるんだろ。
午前中に売り切れになっても、夕方には写真のような状態になる。
i-podみたいに、品不足起こしてユーザーをイライラさせるよりもよほどいい。
629It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:34
>>628 きみ、わかってるね。
630It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:57
妄想の世界へ行ってしまったのね。カワイソス
631It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:46:28
>>628

イポは使っていてイライラしないもの。
632It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:46:53
>>623
バカバカバカバカバカバカ者には、知性を感じることはむづかしい。
633It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:39
>>631
もれ、イライラいっぱなし。
634It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:02
 結局、Gracenoteのアーティストリンクのデータベースが充実していないがために、
あまり使えないものとなってしまっているのかもしれない。ちなみに、アーティスト
情報があった場合は、検索範囲を拡大することで、いろいろなアーティストにリンク
できるようになるものの、これはいい加減すぎて、あまり使えるものではなかった。




なんじゃい、Gracenoteの外販機能そのまま載っけてただけなのか。
635It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:08
>>634
moraはすばらしい!っていいたいのか?
636It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:11
品不足→イライラ→手に入れたときの喜び→使用するたびに満足感
潤沢→いつでも買える感→手に入れて落胆→使用するたびに、、、使用すらおぼつかない。諦め。

日本人的に、アップルのやり方は下衆だが、
「先行発売」「限定販売」「期間限定」にならされた今となっては、逆に萌え要素。
637It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:12
やはりグランディスクには勝てなかったか。
638It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:22
あのなぁ、世界のヨドバシカメラはPOSレジでスキャンする度に自動で
メーカーへの発注と売り上げ情報、自社倉庫へ取り寄せの指令がでてんの。
ビックと違って超ハイテクなんだよ。
639It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:28
>>622
そんな餌で俺様が(
640It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:33
>>636
イポの人気は、所詮、その程度w
641It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:49
>638
なら明日はヨドバシじゃなく
ビックをレポしてポータブルAV板に
貼付けてやるよ
642It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:53
ヨドバシカメラが超ハイテクなのと売れてない事と間に何の関係が?
643It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:52:28
ヨドがハイテクだとウォークマンが売れるの?
売れてないじゃん
644It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:53:55
>>638
POSシステムの基本的機能だそれ。
SCM改革によってそんなの当たり前に出来るんだよ。
うちの地元のスーパーカスミだってやってるぞ。
645It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:46
>>641-643
量販店の読みの問題と、オーックマンの良さは無関係。
一度に1000台くらい入荷したんだろw
646It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:26
>>644
いばらき県人ハケーン
647It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:32
>>638の言いたい事は、ヨドは在庫をハイテク管理してるから
>>619の写真に写ってるくらいが適正な在庫量だってことだろう。
つまりあれは、売れ残りじゃなくて入荷直後の状態だと。

俺も>638みたいに幸せになりたい。
648It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:47
まあまあみんな、>>638はこう言いたいんだよ。
オンタイムSCMをやってるヨドバシのwebの在庫変動数を見てれば
いかにNW-Aの品動きが悪いかは一目瞭然だ、と。
649It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:56:51
限定とかオプションで煽ってるのはAじゃんw
下品な黒とか、玉虫色のとか。
650It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:57:21
>>649
はぁ?
651It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:57:49
ちなみに俺は極小ラオックスバイトだが、
初日に20台入荷して未だ捌けてないんだぞ。
なのに売り上げナンバーワンポップ貼ってるし。
もうバカかと。
652It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:12
漏れ土曜日に秋葉ヨド逝ったけど、レジの後ろ1/3位は減ってたよ。
瞬間最大風速で土日ぐらいはiPod抜いたんじゃねぇの?
653It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:01
>>652
10分刻みで計測すれば抜いてる時間はあるかもしれない。
654It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:22
>641

乙! 見たい見たい!


>>640

なーんだ、やはりチワじゃんww ギャハー お前の発言全部保存してるよ〜。
オークマン発売されたらイポ即死亡なんだってな?ww
655It's@名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:27
>>651
田舎もんは、うおーくまん使わんでよし!
656It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:33
>>652

店員が、他の仕事に振り回されて、
体がぶつかって、後ろに落ちたんだよ。
657It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:52
>>654
吠えてるw
658It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:08
>647

夜8時に新規入荷するのかな。
659It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:30
iPod nanoはセブンイレブンでも扱いだしたもんな。販路の弱い地方でも
売れ始めるぞ。流通網のない四国と北陸はダメだが。
660It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:54
>>658
その辺が超ハイテクなんだろ
661It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:15
何だろう、、このレス、、スゲーな、、、→>>598
662It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:31
>>659

欲しいヤツはアポストでも買うよ。
663It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:55
>>659
おーくまんは、都会もんのぐっず。
イポは、いなかもん用の大量生産品。
664It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:04
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/dal213.htm
やっぱりコネ糞プレイヤー
665It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:46
もうよせ、ふじもとけん、ころすきかー
666It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:00
>>663
ウォークマンは大量生産してないの?
667It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:10
そもそも田舎はクルマ通勤だからおーくまん聞けない罠
668It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:17
うちの店は夕方か夜入荷だ。
669It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:29
最近のGKは根性なしばっかりだなぁ。暇つぶしにもならんかった。

本家ソニーをみやがれ! あんなに笑いを提供してくださる。
670It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:12
ここ3日、山手線で見かけませんな。 都会もんのオークマン。
671It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:59
ヨドは22時まで営業だから20時でも倉庫から搬入やってるだろ
672It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:38
>>664
tinyhttp.exeって、XCP騒ぎの時にも見かけた名前のような……。
673It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:25
搬入したてなのに網がかかってる事実
674It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:31
iPodは今後変化しようがないほど完成されたものだが、逆にこれ以上進化出来ないとも言える。
ウォークマンはまだまだこれから変化進化していくのりしろが多い。将来性が高いのはウォークマン。
675It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:56
閉店時だってのはわかるけど、土曜なのか日曜なのか?
http://i.pic.to/3p8cw
日曜でこれだったら(日曜は入荷無いでしょ?)、ほとんど売れてないってことだぞ。
676It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:09:20
>>670
恥ずかしくて人前に出せないだろ
677It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:10:28
いい事思いついた
いっそのこと中の基盤とって石鹸入れにしちゃえばよくね?
678It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:11:33
>>670 巣鴨付近と思われ。
679It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:10
えっと…のりしろじゃなくて…伸びしろ…っていうか…
680It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:45
ようするに、
http://i.pic.to/3p8cw
が、在庫余りまくりの状態なのか、
搬入直後の写真なのかってことだな。
はっきり言えば、この写真だけじゃ判断はできない。

売り場に30分も居ればわかるだろうけど。
681It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:13:30
>>680
飛ぶように売れてるらしい。
682It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:23
>674
>ウォークマンはまだまだこれから変化進化していくのりしろが多い。

のりしろが多くてどうするんだ
丁寧に貼り付けて封筒にして送るのか?
683It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:39
網掛かってるから営業時間外なんじゃ。ヨドバシ店内は撮影禁止だぞ。
カメラ出せばこっぴどく注意される。
684It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:40
いやいやそれはない
685It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:40
フジケン、容赦ないな。
マスメディアの鏡だ。
686It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:15:09
丸の内や銀座を歩いてると、シャホーを首から下げてる女性が多いのな。
逆に電車に乗ってると、オタがMDオークマンやPSPを使ってる姿が目につく。
687It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:16:44
>>683
じゃあ秋葉ヨドバシの従業員に

>秋葉ヨドバシが示す現実
>これだけまだまだ在庫がある。
>それでもソニーは改心しない!
>改心してくれよ!こんな在庫の山なんかみたくないよ!
>(2005/11/21 20:09)

って書かれちゃったんだ。厳しいね。
688It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:16:46
pspはモロにバイト君。
689It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:17:02
690It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:17:38
昨日の写真(A売り場に誰もいない)と合わせて考えれば、在庫の山だろう。
iPodなんか、発売直後に取り寄せ2週間とかなっちゃうってのに。
691It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:18:43
>>687
同じ日にD-snap Audioを導入したパナ社員かも知れん
692It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:53
>>674

>iPodは今後変化しようがないほど完成されたものだが、逆にこれ以上進化出来ないとも言える。
>ウォークマンはまだまだこれから変化進化していくのりしろが多い。将来性が高いのはウォークマン。

ウォークマンが試作品みたいな出来映えだから、まだまだ進化するだろうな
でも、こんな物を売り出したソニーに将来は無い
693It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:26
ヨドwebで在庫がバリバリあって
アマゾンでちぃーとも上位に来なくて
楽天でNW-Aで検索しても全然在庫無しの表示が出なくて
まぁ推して知るべしって事だな
694It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:21:23
>>690
アッポストアにゆくと、いつもあんな感じ。不良在庫の山w
ナノ出たときも、2Gの不良在庫の山が、あの写真の3倍はあったw
695It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:36
nanoは売れてるから不良在庫ではないな
696It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:48
うん
697It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:59
在庫は数じゃなくて平均残日数で考えるもんだからねぇ
回転良ければいくら数あっても不良在庫ではないしー
698It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:12
Aがダイソーに並ぶのはいつかな?
699It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:21
>>694
もっとがんばれよ。
700It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:55
>>695-696
おまえら、見方が偏ってるぞw
701It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:26:49
HD1からの進化しないうちに捨てられてきた状況を見てると、将来性などないだろ。
長くて3ヶ月。

年明けまで粘るだろうが、2月まで持つかな。 わかんね。
予測は4日間の売り上げを見てみないことには。
702It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:26:52
じゃ、いぽの在庫の写真は?
ウォークマンがあるんだから
いぽもありますよね?
703It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:06
530 :It's@名無しさん :2005/11/21(月) 23:11:25
現実は怖いな。
あっという間にこんなじょうたいみたいだよ。


700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/11/21(月) 21:51:09 ID:6yDIvE6t
秋葉ヨドにて・・・

Aシリーズの売り場を前にして女ふたり組みの一人が
「ソニーはウィルス入りのソフトを使わないといけないからやめた方がいいよ」
「個人情報が勝手に抜き取られるんだって」
と言い放ち製品を手に取ることなく、そのまま人だかりのiPodコーナーへ。

新聞効果絶大。
羽王曲折して「添付ソフト=ウィルス、個人情報抜き取りソフト」になってやがる。
だから、Aシリーズの売り場前はガラガラなんだね。
CDプロテクトや添付ソフトの謎の勝手なネットワークアクセス。
著作権も大事だけど、これじゃユーザーは付いてきませんよ。

なんか、Aシリーズも短そうだね。
今後、大きな方向転換がありそう。
704It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:10
>>700
nanoは実際売れてるからねぇ。
705It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:46
>>702
矛先転換がんばれ!
俺、いつでもお前の味方だから!
706It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:48
漏れ秋葉ヨドのレジ前で10分くらいヲチしてたけど、銀青のパッケージがどんどん
捌けてたよ。ただ今風の若者は買ってなかったのを付け加えておくw
707It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:50
ほんとに根性なしだな>694
708It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:55
>>702
はぁ? あっぽすとあ行った事ないの??
709It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:28:41
ダイソーなら最高でも300円ってところかな。早く返品しておこうっと。
710It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:29:10
>>702

意味のわからん切り返しだな。 ほんとに質が落ちた。
711It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:29:40
>>706
ナウなヤングにバカウケなんだろ?
712It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:10
>>706
なんだ、やっぱり、大量にうれてんじゃんw
713It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:26
>>702
オマエが撮ってこい
714It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:55
>>694
>ナノ出たときも

今でもその時の在庫がそのまま残ってるなら不良在庫なんだけどねえ。
売れてる商品の在庫がたくさんあるのは当たり前だわな。
715It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:11
あっぽーの在庫の写真うpしてくれ。
あったからいっているんだろ?
716It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:19
>>702
イポ信者はこの程度の知能しかないw
717It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:38
>706

「今風」とはさすがチワ。 ワードの使い方がアホ過ぎ。
718It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:33:43
>>715
バカバカバカバカ者と違って、
店の中で、バシャバシャ写真とるなんて非常識なことできるか、ばーか。
自分で見に行け、あふぉー。
719It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:35:23
もう全てが終わったようだ。さよならSONY・・・・・
720It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:35:35
わんわん
721It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:35:40
オークマンの売れ無さっぷりを写真で証明してやったんだから、今度はGKの出番だろ。
行ってこいよ。
722It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:37:37
今時ウォークマン買うヤツはバカってことなのね
723It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:37:48
>>721
こんな非常識なやつ=イポ信者の典型。
724It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:11
年明けにイポの新製品が登場して、オークマンは絶滅します。
725It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:30
ソニーは著作権原理主義者と一緒にこのまま墜ちていくしかない。
726It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:39
>715

こいつだろ? 非常識
727It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:53
>>722
なんて、うすっぺらな発想w
728It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:40:45
>>723
世界中のパソコンにウイルスばらまく企業の擁護をしているお前はオウム信者並w
729It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:40:56
>>722
いや違う。
その人は、余人にはできないことをやってのけた勇者なのだよ。
730It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:30
>>729
マウンテンで甘口スパを完食するようなものですね!
731It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:36
HD1〜5まで忍耐強いヤツらだよ。
732It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:42:12
おいおい
消火作業で人手が足りないからって子供にGKさせてんのかよw
733It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:42:20
>727
古いソニーユーザーでも今回は見送るけどなぁ
というかiPodのこと真面目に調べてみる
734It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:05



証明できないから喚くしかナイんだね
735It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:07
>>733
じじーは、だまってろ
736It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:17
>>727
今日はキミひとりだけ?
737It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:19
>>706
そして銀青のパッケージ買ったナウでヤングな方々は
いまごろ最強のアンチとなるのですね
カワイソス
738It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:21
子どもじゃなく、頭が子どもなんだろうな。
739It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:28
もうキムチにも追い抜かれるゾw
740It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:40
>>734
おまえ、くどい!
741It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:49
>>731
今思えばNW−HD4は神機だったな。
ユーザーに一切迷惑をかけなかった。
742It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:54
かつてCLIEでシーンごとぶっ潰された元Palmユーザーだが・・・

ザマミロ、そして消えろ>ソニー
743It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:44:20
>>735
宿題終わったらさっさと寝ろよw
744It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:44:48
>>742
各方面から嫌われてるのね
745It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:45:01
Aの出来はソニオタを更生させるに十分。
この二ヶ月で何人がソニーを見限ったことが。
746It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:45:20
VAIOでもCLIEでもアンチを生み出し、こんどはWalkmanでか。
747It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:45:24
>>743
サービス残業でもしてろw
748It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:06
2ヶ月我慢した信者もこれで離れるのね。
749It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:09
ソニーにはまだps3がある。
ソニーはまだ死んじゃいねええええええええええ!!
750It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:50
俺の知人のソニー社員は、サービス残業中だよ。
751It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:47:06
>>749
PSPは過去形?
752It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:47:25
おもてなし
表なし
お手もなし
シナもお手
モテなし男
梨ておも
オナもして
オナしても
753It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:47:51
今日のGKイマイチだね。もーすこし骨のあるやつを頼む。
754It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:11
>>750
お前もみならえ。
755It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:12
いや正味の話、ソニー再建の三本柱ってことになってるのが
ブラビアとウォークマンとPS3でしょ。そのうち2つ既に敗色濃厚で
どーすんのって話。
756It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:48
予言

PS3は駄目だろう。 

ソフトとの連携を考えて無いのがPSPとこれでよくわかった。
757It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:14
壊れたPS2にウンコぶっ掛けたい気分だぜ
758It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:25
>>747
早くピンキーの提灯ブログ見れるようにして下さい
759It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:56
>754

俺作家だもん。
760It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:50:01
>>749
社会の空気読めてない
もうゲーム機なんて売れねーよ
761It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:50:37
762It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:54
>>759
はぁ? ”だもん”??????????
763It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:47
>762
なにか?
764It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:59
インプレス AV Watch レビュー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/dal213.htm
iPod独走というのはいかがなものかと思っているだけに、
ぜひソニーにはがんばって欲しいのだが、
現状のCONNECT Playerのデキを見る限り、かなり厳しいようだ。

ワロタ
765It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:16
>764
間違いなく厳しい
766It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:58:00
>>765 それが間違い。
767It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:58:54
俺イポ信者でこれまで何かと叩いてきたけどさ、これはちょっと酷過ぎだよな。
失敗するとは予想してたけど想定を完全に上回る状況に、笑いを通り越してむしろ引いてさえいる。

ソニー厨もイポユーザになんかに同情されたくもねーだろーケドさ、何か見過ごせないよ。
768It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:07
>>766
だよね。厳しいんじゃなく『もう無理』
769It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:28
中島みゆきの「ファイト」の一節をWMAには送りたいね。

戦う君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう ファイト
770It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:34
>766
ご苦労様
771It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:42
>>768
おまえ、日本語勉強した方がいいぞw
772It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:42
「ソフトウェアの構造は、それを作った組織の構造を反映する」
by Conway 1968 構造化システム設計への実践的ガイドより
773It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:01:20
>>733
A見に店頭にいった時に触らなかったのか?
見に行って無ければ仕方ないけど。
774It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:01:36
>>722
するか、ば〜かw
775It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:18
>>741
それ普通じゃね?
776It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:34
>>769
森田童子の「僕たちの失敗」だろ。
あるいは「青春の蹉跌」のテーマ。
777It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:46
>>767
まあ、iPod使いからしてもソニーにある程度がんばってもらったほうが
iPodがより良くなる可能性が高くなるわけだからな
今の状況は誰にとってもよくないわな
778It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:09
ipodの在庫に関してだが、DellやAmazonと並ぶ流通改革成功事例に弱みはないぞ。
appleの場合は生産流通2週、市場流通在庫に至っては2日消化と言われる。
部品から2週間以内、出荷から2日以内にお手元、まるで魚介類流通だ。

如実にわかるのが新製品発売前後。発売1ヶ月前くらいに工場生産を一気に切り替えている。
すると、その2週間後程度から流通から製品が消える、ご存知「前兆」だ。
その間に生産された新製品は流通上に溜まり、新製品ラッシュはそれで消化する。
工場からみれば過剰生産もなく100%の稼働を維持できる最高のコンディションが続く。
アップルは別に飢餓感を煽るなどは無く、流通量の変化を極端に減らし効率化しているだけ。

かたやソニーはというと、ソニーショック(流通在庫管理破綻)からずっと流通に
トラブルを抱え続け、常に流通在庫と稼働損との危うい綱渡りを演じている。
すでにSCEなどは生産出荷台数などと開き直る始末である。
779It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:49
>>775
HD4は欠番なんだが……。
780It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:05:19
コアなファンは改良版がくるって発想するけど
普通の人が買っちゃってる場合は怒り心頭だろうな
この惨劇を体験してアッチいっちゃったら
もう二度と戻ってこないばかりかアンチになるのは確実だろう
781It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:06:19
iPodのライバルは、KenwoodやVictorに期待しよう。
782It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:06:35
発表から2ヶ月あってもこの様なのに、なんでこれから改良がなされると
思うんだろw
783It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:07:13
>>778
それさ、パファーマーがイトーヨーカドーに並んでた頃のアポーだろ?
当時スーパーで6万、7万でMac売ってたの見た記憶が蘇ったぞ。
784It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:08:21
>>781
松下も頑張ってるよ!
785It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:09:35
>>783
いや、Jobsが呼んだクック氏が完成した、まさに現在のアップルの高収益原動力。
786It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:11:09
>>772
かっちょいいねその言葉。
787It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:11:14
>>785
Jobs「ようこそここへ、クッククック♪
788It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:12:08
発売一週間前になってもまだコネクトプレーヤーに苦戦していたんじゃ
どうにもならんよな。
789It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:18
これでもも2強と言い切る記事、書けたらネ甲だな
790It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:25
ふう。ようやく幼稚園Gはネタか。





しかし、もう総動員なんだな、玉砕めざして。
(´・ω・`)カワイソス
791It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:13
>769

戦ってないじゃん>A
792It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:17
今別板にいた
793It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:15:25
313 名前:花鳥風月 :2005/11/21(月) 23:59:07
>>311
私の目が正常なら、それはまた別の意味で悲しい。

そう言えば、私が行った量販店ではブラビアに「このパネルはソニー製です」というシールが貼ってありました。
SHARPには「この製品は亀山工場製です」というシールが貼ってありました。

何が言いたいのか?私は解らない。
もっと大らかに、絵の美しさを競ってほしいももです。


314 名前:It's@名無しさん :2005/11/22(火) 00:03:08
>>313
> ブラビアに「このパネルはソニー製です」というシール

サムソン製じゃないの? 詐称じゃん…

ソニー製品に入っているからソニー製? それならrootkitもソニー製だよな。

都合のいいところはソニー製、悪いところは他者製なんだとさ(呆
794It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:15:28
ipodw
795It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:46
>>787
統一教会乙
796It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:35
CM、TBSにてやっておりましたな、1分程前。
797It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:43
>>785
クックってこないだNikeの社外取締役に就任してたな。
798It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:19:55
>>755

全滅間違いなしだが。
799It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:40
お前らわかってないんだよ!
この悪評は株価操作なんだよ。インサイダーなんだよ!
下がって下がって下がったところで買うんだよ!
しばらくしたらいいニュースが聞けるんだよ!
それで株価がドゴーンと上がるんだよ!
ソニーの株主は大もうけするんだよ!
800 ◆zI4MzJRsv2 :2005/11/22(火) 00:24:23
今日からこれがおれのトリップだぜ!
801It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:33
ウォークマンAが100万台突破するのも間近ですね
802It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:11
俺が一番可愛い。
803It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:45
今、少し上がってるだろ、株価。
804It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:45
ジャパネットた◯たの商品説明より

>ソニー 32V型地上・BS・110度CSハイビジョン液晶テレビ『BRAVIA』 KDL-32S1000
>■液晶テレビ用ソニーパネル
>
>●視野角上下左右178°(JEITA規格準拠(コントラスト比(10:1))
>ほぼ真横から見ても、映像の色をしっかり保ちます。
>●コントラスト比1,300:1
>映像の微妙な陰影や色合いと、奥行き感のある映像を再現します。
>●パネル応答速度8msec(ミリ秒)
>液晶特有の残像を最小限に抑え、動きの速い映像をクッキリと再現します。
>(※)ソニーパネルはS-LCD社製です。

S-LCD社製ですのSはSonyのSではない。。。
805It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:49
同じitmediaでもブログではこの扱い。

ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/junk/2005/11/ihdd_d61f.html
806It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:34:26
こちらも中傷ブログ来たよ。

http://blog.so-net.ne.jp/chicoat/2005-11-20
『使ってるPCはコチラ、VAIO-VGN-TX90S ブラックです。
で、これ、一応モバイルとして使うのに良いですよ〜っていうマシンなんですが・・・
私は、これを自宅でメインマシーンとして使っております。
前は、VAIO-Wシリーズをデスクトップに、リンゴマークのノート、という組み合わせで
使っていたんですが、リンゴマークのノートは自分的にちょっと使いづらくて。。。
いかんせん重かったので。。。持ち歩いているうちに、2年ちょっとで破壊してしまいました』

ピンキーに引き続きまた出たかPowerBook(またはiBook?)。
807It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:02
カセット&MDを使用するメカ音痴な人たちには、
パナソニックのSDカード交換式の方がピンとくるらしい。
808It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:01
>>806
>NW-A608はメモリータイプなので2GB。
>何曲ぐらい入るんだろう〜???(誰か教えてくださると嬉しいです!)

箱にでかでかと書いてあるだろうが・・・
809It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:38
>>806
コメントも痛い。

>64kbpsでいつも入れてるんですが、1Gで400〜500曲は
>入ると思うので、2Gなら1000曲前後は入るかもしれませんね。
810It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:46
これまでソニヲタ−アンチの構図だったのが、
いまやGK−GK以外と化しつつある。
811It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:05
64kbpsって。。俺、携帯用の3gp作る時に余裕あればする程度かなそれ。。。
(WMは音はiPodよか良いっていってる連中が可哀想だろ、それじゃあ。。。)

もちろん携帯用以外は倍以上だけど。
812It's@名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:57
このblogの狙い

わざとMacを壊したと言う

コメントにコネ糞・Aと共に批判&iPodの方がいい
ってのを誘う

SONY「あちらを使う方々にはこういった者がいる」
iPod使いのイメージダウンを


・・・と、ここまで書いたが
使いづらいと言いMacを破壊してるし、これは違うな。
813It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:00:22
>>806
重くて持ち歩いているうちにうっかり落として壊したのか
窓から投げ捨てたのか
814It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:00:57
自社の製品によっぽど自身がないんだろうな。
というか、敵ははるか先に見えなくなりつつあるAppleや東芝他国産メーカーじゃなく、
偽シャッフル作ってるメーカーあたりだということに気付け。
815It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:05:04
>>814
> 偽シャッフル作ってるメーカーあたりだということに気付け。
ん〜〜〜、でもアレはある意味本家を凌駕してたから。
816It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:08:44
 開き直って、町工場みたいな所でせっせっとカセットウォーク
マンを作った方が儲かると思う。いずれ、ポラロイドや、ロモカ
メラ見たいにぶり返しブームがきて、hanakoやoliveに取り上げ
られるだろう
817It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:09:15
良いものは宣伝しなくったって自然に広がるのに...

本当におちぶれちゃったんだねソニンは...
818It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:11:04
ソニーはFDD増産してるそうだから、案外カセットウォークマンも逝けるかもしれんな。
819It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:13:41
あ、私わかっちゃいました。
CPがFDDに一々アクセスするのは、早く劣化させてFDD売りたいからですね。
820It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:14:34
 妙な宣伝プログやるぐらいなら、カセットウォークマンのよさ
を再認識するプログでもやった方がよいと思う。まだ10年ぐらい
早いかもしれんが。
821It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:17:57
その他大勢メーカー同様に
ファイルをストレージでぽいっと転送して
そのまま聞ける仕様にするだけでも
売り上げ上がるとおもうんだけどね
たとえ石鹸箱でもさ

WWW上のレポート見る限り
絶対手出ししたくないブツに見えるよ、Aは。
822It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:18:28
>>819
それだ!!
823It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:23:33
ストリンガーCEO「PS3の価格は300〜400ドル」HDDやBDソフトを付けることも検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132588632/
824It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:25
>>819
天才現る。
825It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:26:03
キモいムラサキ色したオナニーデザインで絶対こけると予想してたんだけど、
転送ソフトが腐っていてずっこけるとは思わなかったーョ(´ー`)y─┛~~
826It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:37:40
・すげーカッコいい!
・すげー使い易い!
・すげー音いい!
って意見もあるけどほんとなの?

高校生の集団が「iPodの方がカッコいい」って話してたな。
827It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:40:11
箱の蓋あけた画像はカッコいいと思ったw
実物は見てないからシラネ
828It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:40:12
若いヤツにはウケないだろ
829It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:43:21
高校生のソニーのイメージってどうなんだ?
830It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:04
人それぞれだろうが、そういう声は少ないな。

ブログで「かっこいい〜! 買って良かった」というのはちらほら見かけるけど、本人が
よろしければいいのでは?

ただ、その後の書き込みが更新されず、使い勝手が書かれてるのを見たことないけど。
831It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:26
あんなきつい青紫はちょっと。
銀のミラーっぽいのも、いかにもメッキって感じだし。
あれ禿げたらめちゃきちゃないんやろな。
832It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:49:30
正直5年前ぐらいに出てた。ネットワークウォークマンの方
がかっこ良かった。
833It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:54:34
ずいぶん昔だけど、円筒状のやつ、秋葉で胸にぶら下げてる
ヲタ君が結構いたよね。あの頃の方が支持されてたのか?
834It's@名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:11
>>816
黙ってあと5年、TC-D5Mを作ってれば評価も(ちょっとは)違ってたろうになぁ・・・。
後はICF-EX5位か・・・まともな時代のSONY製品って。
835It's@名無しさん:2005/11/22(火) 02:05:37
あの憧れのデンスケ達はどこいっちゃったんでしょうね。

しかし古き良きウォークマンの時代には既にタイマーが...
漏れのウォークまんは二台ともダメだったな..ワールドバンド
ラジオもだめだった...ディスクマンもだめだった...
俺的には90年台半ばで品質面で既にアンチになりかけてたよ。
21世紀に入ってそれが確信へ。ポータブルでは外ればかりだった。
昔のTV、ビデオ、アンプとかはどれも長持ちしたのに。
836It's@名無しさん:2005/11/22(火) 02:13:27
ウチのトリニトロンは長持ちしてるよ。90年代の代物だが。
CATVでデジタル放送も見てるが、画質もキレイだよ。
837834:2005/11/22(火) 02:20:03
うちではTC-D5M、WM-D3、PS-FL77、KX-21HG1が現役で生きてる。
ってかどれも80年代製品か・・・意外と壊れない。壊れてもキチンと直った。

90年以降に買った製品はTCD-D7位か・・・これはタイマー発動しまくりで
かなり困ったが・・・まぁDATもあまり使わなくなったからいいか。
838It's@名無しさん:2005/11/22(火) 03:15:15
詳しく書くと別スレの内容になっちゃうので省くけど
俺もタイマーで3機が逝去してアンチソニーになった。
iPodが壊れやすいかどうかはしらんけど、ソニー製品は今後
もう買わないだろうな・・
839It's@名無しさん:2005/11/22(火) 03:39:40
日経には、まだ何も出てない?
840It's@名無しさん:2005/11/22(火) 03:50:11
http://bcnranking.jp/flash/09-00005160.html

BCNは来たよ! こんどは2日の集計。
841It's@名無しさん :2005/11/22(火) 03:55:29
>840
コネクトプレーヤーのことはthruは当然として、2日間の集計か
期待を裏切らないというか、どうせやるなら初代iPodの発売後
2日間の集計と比べて欲しかったなw
842It's@名無しさん:2005/11/22(火) 03:56:47
寝ようと思ったら・・・

これってアポスト(店舗&Web)なんか入ってるんだろうか?
とか、思って寝るわ、そんじゃ。
843It's@名無しさん:2005/11/22(火) 03:58:29
ただし、新製品発売直後のわずか2日間の集計値であるため、
この傾向が今後も継続していくものなのかどうかはまだわからない。

プッ
844It's@名無しさん:2005/11/22(火) 04:00:55
予約で数を稼いだはずなのに、HDD型メモリ型共々iPodとはなお倍の差か。
打つ手はあるのかね。
845It's@名無しさん:2005/11/22(火) 04:03:36
新発売直後、新製品すべてを集めてもiPod一機種にも及ばないのでは雌雄なんてついてじゃん
846It's@名無しさん:2005/11/22(火) 04:04:05
>>839
>●大きくシェアを伸ばしたソニーだが、4月のような勢いはない

>4月のような勢いはない

BCNにもかつての勢いが感じらr(ry
847It's@名無しさん:2005/11/22(火) 04:50:14
>>835
ジジイはさっさとしねよクズw
2chジジイなんて薄ら寒いw
848It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:01:27
こんな朝に釣れますか?
849It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:33:46
>>845
そら、なんとか言うじゃないか。
「束になってもかなわない」
850It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:37:54
>>847
うん、色々と頑張れ。
全て君の親がいけないんだ、そうに違いない
851It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:38:55
うむ、ことわざにもあるだろう 「親の顔が見たい」
852It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:49:24
思ったより糞ニーが売れていて心底びっくりしてるんだが

あの産業廃棄物を買おうという層がどういう連中なのか全く想像できないだけに
853It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:50:45
デジタルデバイドの下層階級の側だよ
854It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:55:36
pinkyんとこのコメントが400越えてる件wwwwwww
855It's@名無しさん:2005/11/22(火) 05:58:23
ここでピンキーたん開き直ってぶっちゃけてくれないかなぁ・・・
ならば大人気ブロガー誕生なんだがw
856It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:03:01
>>853
でも一応パソコンはもってるんだよなあ
持ってるけどネットで情報収集はしなくて初めてプレイヤーを買おうという連中か。。
857It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:18:30
かってきた〜! と、能天気にウキウキしてるブログとか読んでると、ネットのニュースなんか
かけらも見てない人間のような気がするよ。
858It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:26:46
> なんだか最近じゃ30代〜40代の男は、やれチョイ悪だの、やれ艶男(アデオス)
> だなんて言うてますが、男だったらやっぱり目指すべきは「伊達男(ダンデ
> ィ)」でしょ? 昨今のガツガツ系とは一線を画す、ニヒルでクールで、スマ
> ートな、ロマンあふれる男の姿がそこにある。つうことで「Diggin the 重箱
> の隅」、日本が誇る伊達男アーティストたちの、オシャレなシティ・ポップを
> 紹介!

ramblin' meets Mora 003 : 音楽ダウンロード・メガサイト Mora [モーラ]
http://mora.jp/sumi/?id=tpc051118

----

もうチョイワルは終わったらしいぞ、SONYの中では。
これからは伊達男だ。
859It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:27:20
>>857
でもデジモノ買いまくってBlog書いてる連中にもソニー真理教の信者いるからなぁ。
たいてい浅〜い知識しか持ってないけどね。
860It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:28:30
>>858
涙出るほど知性の感じられない文章だ。(T_T)
861It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:30:50
> Diggin the 重箱の隅
> Diggin the 重箱の隅
> Diggin the 重箱の隅
> Diggin the 重箱の隅
> Diggin the 重箱の隅
862It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:36:02
すまん

確か、『iPodを半年で追い抜く』HD1が
その目標にはるかおよばなかった時の安藤タンの反省の弁は
ハードは悪くなかったがソフトとか総合的な云々で負けた、とかじゃなかったっけ

その答えがこれなの?

やっぱり相変わらず今のトップは自社ソフトウェアを操作してみたりしないの?!
プレスリリースで自社製品を逆に持ったりするようなトップ(今も)だから仕方ないのか?
中間管理職に任せきりなのかもしれないけど一体何してるの?
ソニーブランドを何だと思ってるんだろう?
863It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:38:04
その下のディスクガイドもしびれるね。

お前の脳ミソは70年ぐらいから成長してないのかと。
864It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:39:09
在任中の高給(゚д゚)ウマーに退任時の高額退職金(゚д゚)ウマーを堅守出来れば
顧客の満足度や社の未来なんぞどーでもいーよってなもんだろ
865It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:51:07
>>862
安藤の発言は「(本業の)ハードでは負けてなかった」「ソフトは(本業ではないから)弱かった」
という正当化かつ現実逃避であって、結局はソフト軽視の表れだと思うよ。
決して「これからソフトを重視します」という意味ではないと思う。

その証拠に、やってたことはHD1〜5と、ハードウェア弄って遊んでただけだし。
866It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:52:37
あ、香水瓶や携帯灰皿や豆もね。
867It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:18:56
>>858
>もうチョイワルは終わったらしいぞ、SONYの中では。
>これからは伊達男だ。

今電車の中なんで、余り笑わせんでください。

車内の携帯プレーヤー数、4台。
イヤホンの形状からは何使ってるか判別不能。
868It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:20:39
手に持ってる奴はゼロ?

さりげなく「『おもてなし』には満足いただけましたか?」とか言ってみたら?
869It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:21:32
「50時間、踊り続けてるか〜い!?」とか叫んでみようよ
870It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:22:45
殴り殺されるぞ。 Aで。
871It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:25:36
それはまじでやばいしぬ
872It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:27:11
「石鹸箱」あらため「鈍器のようなもの」
873It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:31:50
石鹸箱だけに手が滑ったなんつって
874It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:37:04
床に置いても凶器になります
875It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:47:04
バナナの皮と同等の扱いか
876It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:00:43
相手に投げつければ凶器になる点では亀の甲羅に
通じる部分も有る。
877It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:15:14
マスストレージ対応にすればそこそこ使えるはずなのに。
なんで糞ソフトしか使えない仕様なのか。
鳴りもの入りのアーティストリンクとかもダメっぽいし。
だいたいこの製品のターゲット層が見えてこないよ。
878It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:17:45
>>877
そりゃ見えないだろう。
ソニー自身にも見えてないんだもの。
879It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:34:50
http://bcnranking.jp/flash/09-00005160.html
発売後2日で1位取れないなんて駄目じゃんwww
880It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:37:52
有利な初動2日間、さらに2ヶ月間の予約分を入れても勝てないのか。。。
もうダメぽ。

BCN記事の下
>雌雄を決する戦いがいよいよ始まる。

なんか、最後に無理やりくっ付けたような希ガス
881It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:40:04
>>880
ソニーと松下が じゃね?
882It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:41:07
>>879
> 発売後2日で1位取れないなんて駄目じゃんwww

発表が9月だったのでスタートダッシュ失敗。
但し正確な数字は一応、来週末ぐらいまではわかんないね。
ネットの通販もあるし、でもipod追い抜くにはかなり売れないと無理だね。

CPがバグだらけでATRACを捨てられない人以外はipadで決まりで良いんじゃない?
883It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:41:37
なんか少年漫画が打ち切られる時の決まり文句に似てるな
884It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:07:13
>>880
BCNが必死で煽ったのに、完全に決着がついて良かったじゃないか。
辻野は責任取って辞めるべきだな。
885It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:29:03
コネクトプレーヤーが糞過ぎるせいで
ソニックステージやAシリーズ本体の評価が高まっている件について。
886It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:33:21
>885
本当の狙いはソコだったのか!?
887It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:37:30
というより、
「ハードは良い。ソフトはいずれバージョンアップするから買っておけ」
とmisleadしてるやつがいる。
888It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:40:04
iPodなら今日から快適な音楽生活が始められるのに
889It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:43:32
イポが成功した理由は、
優秀なソフト前提だった事を、
ソニは認識していない。
890It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:44:52
>>885
子供「ママンの作ってくれる料理…おいしくないよ」
ママン 「あらそう、じゃあこれをお食べ」
子供「なんだよ、これウンコじゃないか!」
ママン 「そうよ。おいしい?」
子供「おいしいわけないじゃん!こんなのいらない!」
ママン 「そう。じゃあ、いつもの不味い料理でもいいのね?」
子供「うん!」
891It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:48:36
>>890
母親が用意してくれた糞が食えんとは、スカラベに対して失礼だ。
892It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:51:34
朝からキモイ話するなよ。
893It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:02:16
発売から今日で4日目。
そろそろ100万台突破CMが見られるな
894It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:03:21
>>893
> 発売から今日で4日目。
> そろそろ100万台突破CMが見られるな

生産台数?出荷台数?販売台数?ワクテカ。
895It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:04:15
ソニーの流通部門って、そんなでっかい倉庫持ってるのか?
あ、PSP用に作ったやつ?
896It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:04:48
>>894

返品台数。
897It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:04:54
原稿に書かれた台数
898It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:09:25
もともとiPodでiTunesを持ち運ぶというコンセプトで出来てる訳だろ。
音楽ありきのiTunes、iTunesありきのiPodは正しい姿。
ソニーのWalkmanありきのCP、CPありきの音楽というのには技術陣の慢心を感じる。
899It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:18:24
ハードありきなら、ソフトは極力シンプル志向が正しいはずなのに
糞CPをつけるというのはわけわからん。ソフト軽視なら、ソフト関係なく
使えるようにするのが正しいだろ。
ソニーはソフト軽視の癖に、ソフトに頼るというわけのわからない構造になっている。
900It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:29:37
そんなに責めるなよ。
SonyもAppleになりたくて一生懸命なんだよ。
ただ技術がなくてしょうがないだけなんだよ。
901It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:37:04
http://blog.so-net.ne.jp/
ここから ウォークマン体験記 が検索出来ない俺だけ?
902It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:39:18
>>899
> ソニーはソフト軽視の癖に、ソフトに頼るというわけのわからない構造になっている。

ソフト軽視なんだけど、そのソフトウェアで顧客情報頂きます。したいので
仕方ないんだろ。CCCDの剣もあるし。
903It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:39:32
>>900

技術はあるんだよ。
脳みそが足りないんだよ。
904It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:40:40
体験日記やろ
905It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:42:26

「やればできるんだよ」
「今の俺は、本当の俺じゃない」

906It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:08:06
>>905
耳が痛いな…ただそれは若者特有の言葉であるから
ただしくはこうじゃないかな。

「俺は負けてない。あいつらは卑怯だ」
@おじさんたちに共通する負け文句
907It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:35:50
908It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:37:55
本気を出せば勝てるんだよ。
条件が整うまでは準備期間。

てなとこだろ。
909It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:40:02
>>908
2ヶ月。
そしてソフトの方はSSの頃から数えて2年弱。

それだけ準備期間あったら三国志だと大変なことになってません?
910It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:42:21
>>901
ttp://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/

本サイトは終了いたしました。
一部の方々に誤解を生じる可能性のある表現があったことをお詫びいたします。
サイト終了に際し、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたします。
911It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:46:00
ああああ
912It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:46:50
>910
あちゃー
913It's@名無しさん:2005/11/22(火) 11:56:28
まあまだ入り口が消えただけだがな。
直リンでいける。
914It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:00:50
pinkyのとこ、コメントは受け付けなくなっちゃったね。
最後のコメントで綺麗に終ったなw
915It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:15:48
pinkyのとこ、最後の頃コメント入れられた。
煽り方がバカみたいなんだもん。
でも一応全部PDFで保存しといた。
916It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:23:16
>>893
売り上げ100万円突破のまちがい
917It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:53:39
>>913
blogも闇に葬られた
918It's@名無しさん:2005/11/22(火) 13:01:14
>917
あらら。
せっかくだから某所に貼ってあったこれでも読んでくれ

ブログで自滅する人々
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/coltop/20051101/114106/
919It's@名無しさん:2005/11/22(火) 13:10:31
>>918
これ昨日読んだw
920It's@名無しさん:2005/11/22(火) 14:53:11
806のブログ消滅しているよ
921It's@名無しさん:2005/11/22(火) 15:03:20
>>920
ウホッ!! 本当だっ!!
922It's@名無しさん:2005/11/22(火) 17:53:01
tinyhttp.exeの挙動やCPの重さの理由の一説の報告があったんで
まとめブログで触れようと思ってエントリ書いてたら
間違って消しちまった…_| ̄|○

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104231834/777n-778/
ttp://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2005-11-22

これ以降まともに使っても重いのかなあ。
923It's@5ONY:2005/11/22(火) 17:56:54
しかし削除の嵐は尋常じゃないね、

806のブログは前に読んでいたけど、Macを「破壊」したってあった。

よっぽど目の上のたんこぶだったんだろうね、こわしたのは。

924It's@名無しさん:2005/11/22(火) 17:58:59
マカマカ言ってたヤツは本物のGKだってのがよくわかりました。
925It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:02:22
>>924
「マカ」と「いぽ」と「GK」(全角)は
一番分かりやすいGKの判別方法です
926It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:05:13
BCNの記事も呆れて物言えんわな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000015-bcn-sci
927It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:07:21
ソニー!いい加減目を覚ませ!いいもの作れ!やたらと宣伝ばかりに力を入れるんじゃね!
宣伝すれば売れると思ってるのか!楽してんじゃねえよ!物作りの基本に帰れ!
できなぇなら、金融だけやって、家電製品、パソコンなどはやめろ!
物作りがそんなに儲かるわけねぇだろ!
928It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:08:37
>>922
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104231834/777-780
真偽のほどは分かりませんが、こういう情報も。
これが事実だとすると、登録曲が多いほど動作が重くなる理由は納得できますね。
ついでに、なぜメモリが100MB以上、CPUが99%以上使われるのかも。
そういった機能が本当に必要だったのかは別にして・・・。
私としては
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132464592/670
の人の意見に完全同意です。
929It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:26:20
構造設計をちゃんとしてないから曲が増えると自壊するぞ。
必要な強度を仕様に含めないからこういうことになるんだ。
930It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:30:38
まとめブログのようなもの、若干追加中。
次はヨイショブログの逃走について書こうかな。
そういえばmac板によると、BMGの問題についてNHKが取り上げたみたい。

>>928
たいへん参考になります、ありがとうございます。
DRMについては触れないでおきましたが、
なにかカタチになりそうなら触れてみたいですね。
931It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:31:45
こんなこと正気でやったのか?
932It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:41:02
>>931
正気に見えるか?見えるならいい。
見えないならそれもまたよし!

見えた通りが真実だよ。
933It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:43:08
ソニーはもう死んでいる
934It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:14:41
> 私は、SonyがBitTorrentネットワークと戦う為に、SONY/BGM rootkitと似たよ
> うな技術を使っている事を知っている。彼等はあなたが欲しがりそうなファイ
> ルを改竄した物をseedしていて、そのアプリケーションを走らせた時、中に埋
> め込まれたソフトがシステムに入り込んで見えなくなる。そしてファイルの利
> 用状況に関する全ての情報が、Sonyへ送信される。匿名の私の友達の大学生が、
> 一週間前に、HDD内の違法なファイルを全て削除しなければ法的措置を取る、と
> のメールをSonyから受け取った。メールの中には、全てのファイルについて、
> それが再生された日付、再生された回数、その他のデータが記されていた。
> Sonyはまんまと彼のメールアドレスを手に入れたり、彼が大学のどのホールに
> 居るのかを知る事さえ出来たのである。
http://www.sysinternals.com/blog/2005/10/sony-rootkits-and-digital-rights.html
935It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:20:32
どうでもいいけど、だれも豆のこと覚えてないのでは???
936It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:23:28
http://www.nikkei.co.jp/bb/
右上の新製品ヒット予報
937It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:27:40
>>935
ソニー自身が忘れてるからw
938It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:27:55
>>887
初期ロットなくなってから買った方がいいな。
939It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:32:39
>>938
初期ロットじゃなくてVer.2くらいになってから買ったほうがいいんじゃね?
今回はハードの不具合じゃなくてソフトの問題だからね。
940It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:33:56
>>939
次のスロットがあればの話だね。
941It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:38:30
スロット?
942It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:41:55
初期ロット何台くらい作ったんだろう
nano見て抑えてたら救いもあるけど
延期の間も製造続けてたとしたら
初期ロット捌けること無くワゴン行きかしれんね
943It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:42:04
俺のコネクトプレーヤーは全然問題ないぞ。2000曲まとめて入れても大丈夫。
文句言っている奴らってウィニーやPSPやらをやっている違法なパソコン使っているからでは?
944It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:43:37
PSPは違法なのかw
945It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:48:36
>>936

笑える!!!
新製品紹介しながら、ポケットに入れると違和感があるとか、iPodよりでかいとか
全然褒めてねぇ!!w
946It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:49:17
947It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:57:29
>>943
本当ならここに行って報告してくれ。ユーザーは喜ぶかも。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132464592/
948It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:05:17
>>936
薄日w
949It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:17:03
>>942
ソニーが新ウォークマン iPod本格追撃
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091243,00.htm

> 今回の新製品で全世界の販売台数
> を〇五年度に前年度比約五・三倍の四百五十万台に引き上げる
> 計画だ。

本気ですか・・・。初期ロットでどれだけで作っちゃったのかな。
950It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:19:16
>>949
アメリカ人の方がこういう悪いところにビンカンだしな…
もしかしたら訴訟まで発展したりしてw
951It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:24:09
>>949
つか、いままで100万台も売れてないのか・・・・。
当然といえば当然だが。
952It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:28:51
953It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:33:15
>>952
すごい……
どこでこんな技術を身につけるんだろ
954It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:34:11
775 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 20:32:56
けっこ評価高い人多くてほっとしてるw
俺もコネクト以外はかなりよかったと思う
液晶とか不満いう人いるけど1回買ってみ?
モノクロならではの遊び心が満載
やっぱセンスはソニーが一枚上手だわ




信者って凄いなw
955It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:34:37
>>936
ここも旧製品のiPod20GBとくらべてるし・・・
956It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:35:45
>954
てか、釣りだろ。
957It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:38:35
次スレのタイトルどーする?
もうiPodに負けるどころか存続自体危ういじゃないか
958It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:39:25
>>955

店頭比較でバレるのにね。
っつーか、ネームバリュー無いよオークマン。
959It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:39:32
ソニー製品がiPodとか関係なくダメな件について。
960It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:39:50
ギガビートにも負けそうな勢いですな。
961It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:42:15
>>960
実際の製品は余裕で負けてる、ハード&ソフトの両面で
しかしGKやヘルパーのおかげ販促力で何とか今はシェア上回ってるな
962It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:42:49
>>957>>959  こんな感じ?
【自爆】ソニー製品がiPodとか関係なくダメな件について17【自虐】
963957:2005/11/22(火) 20:46:01
ちょっと長すぎるらしい
ま、その辺を参考に立ててみる
964It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:48:01
ソニー製品がiPod以外と比べてもダメな件について17

両側のがなければ大丈夫じゃね?
965957:2005/11/22(火) 20:48:36
はじかれたorz
966It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:50:23
テンプレ

ソニー製品がiPodとか関係なくダメな件について17

「ウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」糞ニー・藤安前社長
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

しかし今やiPodがシェア6割(金額で7割)、ソニーは1割未満という有様
http://bcnranking.jp/flash/09-00005073.html

焦るソニーは発売前に値下げ、しかしこの朝日はrootkit問題を完全に
無視しており背後の黒い繋がりを伺わせる
http://www.asahi.com/business/update/1119/013.html

しかし、いざ発売されたAシリーズはクソ扱い。
主力であるはずのコネクトプレーヤが論外で話にならん状態。
ソニーは発表から発売までの2ヶ月間に何をしてたんだ。
http://blog.so-net.ne.jp/kunkoku/2005-11-19-2
http://d.hatena.ne.jp/Ta2ya/20051119/1132407016

ソニー公式宣伝ブログは3日でお亡くなりになりました

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132442219/
967It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:55:17
968It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:00:40
>>967
969It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:01:27
乙ノシ
970It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:34:39
埋め

ついでにSONYも埋め
971It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:35:46
↑ここまでおれのオヤジの自演

↓ここからおれの妹の自演
972It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:37:22
スティックしゃぶりたい
973It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:37:35
971の妹ですが何か?
974It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:42:46
早漏慣れしてるからって、

こっち先に埋めとけwww
975It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:43:24
埋め埋め
976It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:56
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、フリーズや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
977It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:47:17
     .// /,ィlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ;;,,_    .  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.    .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,,    .  <                >
..  // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''"   'illllllllllllllllllミi;;,_  /< ウオークマンDD       >
..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"/ . <   もってたから〜〜!!  >
' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、  _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,/ /. <                >
ィ /  ,illllィ-ミ,ィ'/       ̄   l'i,_   `' 、'lll,;;ト、i//  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ /。iツ i''i, 'i::;;''i,        ..::,.,l  `'‐- t''ソi'i;i//         .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,,
 /  /i  /':::::;;;;;;'i       '':::::;i     .l'ソi',_..',ィ         ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;;
,イ  /  !,'‐'i;::::::;;;;ソ   .,ィ-- 、_       ,ィ!,ィ;;;;;          ,,;;;;;;;;;'' ,;;  .
  /   ';,,,,,i:::::::;ツ  .,/イ''‐- 、`' ‐ 、  ,イ .,i' ;;;;;        ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;
,イ    ィllllツ::::::ツ  ,i'      ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' ,     _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ./ ,lllllll,::::::::' ,i'       '-/ ,;ツ;;;''  ;;;' ;      ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /  ,lィllツ'i;::::' i,. - 、     ,/' .,;;ツ,;''  .';' ;     ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../  // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 /  /;;;;'',; .;  ' ,;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.'  /   ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; ';  .,;;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../  ,イ,i':::i:::::::'i:::.      `' ./ ';;;;;;;;;;  ;,; ,;;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/
イ_,. r/ i::::::l:::::::::'‐、::::::....    イ  .'';;;;;;'   ; ,;;;;   .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/
978It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:49:40
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   来年という日がGKさんにも
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    3日程度は、ありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
979It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:50:14
>>978
松の内にアレするのはやめてほしいね〜
980It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:53:48
| ________ |                  ___
  | |           | |     , ─── 、     /___    \,,
  | | SONYついに . | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |   告訴!   .  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/ ・・・報道遅すぎ
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.        |   /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
981It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:54:53
2006年の正月はウォークマンA入りの欝袋で楽しもう
982It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:56:19
その福袋当たったら激しく鬱だなw
983It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:06:04
>>982
いやデフォルトで入ってると思う
量販店側もも客がキレるといけないので
あくまで福袋のオマケ的扱いだろうけど
984It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:09:47
うめ
985It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:09:55
売れ残りはサンガリアと組んでプレゼントキャンペーンでもするしかないだろ。
986It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:12:54
というか、サンガリアに限らず普通にプレゼントキャンペーンはすると思うが

CPをインスコされたパソについて本人&家人(いれば)がどう思うかは知らん
987It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:14:00
こういうプレイヤーに入ってるHDD抜いて、ケースに入れれば外付けとして使える?
988It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:15:40
CPがインスコされたPCの台数を
ソニーはもう把握してるんだろうな。
こわっ。
989It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:24:59
>>987

福袋で、その他の掘り出しものに混じって、手に入れたのならば、
それは試してみてもいいが、買ってまで試したくはない。
990It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:41:09
>>989
でも、自宅マシンにSSやConnect入れるのはちょっとなあ。
まあ、VMWAREで仮想マシン作ってやるって手はあるのだが、輪をかけて遅くなりそうだ市。
991It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:54:43
990まで来て1000とり合戦さえ起こらないのか(´・_・`)
992It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:55:25
992ならウォークマンA生産完了
993It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:31
>991
なにせ死んでるわけだし騒ぐのは失礼じゃろ
994It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:52
>>992
さよならA
995It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:57:24
>>987
割らないと出てこなさそうだ
996It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:58:48
ソニーに告ぐ

421 Name: It's@名無しさん [sage] Date: 2005/11/22(火) 21:02:54 ID: Be:
ソニーはGKの動きを見れば判るように

ソニーのイメージが個人の中で一定の固定観念を作り上げ、
一人歩きしている。
それが一般消費者にも波及している
(アンチや信者含め誰でも「ソニーがどんな会社か?」と聞かれたとき即答できるほどに)

ソニーの本当の敵はアップルだの他社じゃない。
消費者、社員、そのほか、全世界の人間の心の中に巣食う
ソニーなんだよ。

自分の中の自分に勝つことはたやすい。でも、
他人の中の自分に勝つことは想像を絶するほどに難しいんだ。
997It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:34
>>991
1000取ったら呪われそうで怖い。
998It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:59
>>989
福袋に入っていたら縁起悪いから
不良品扱いで返品してSONY以外の商品と交換してもらうよ

新年を憂鬱な気分で迎えたくないからね
999It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:01:06
1000じゃなくてもウォークマン敗退
1000It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:01:17
1000ゲト
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. ソニー 終 了│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。