【iPod厨】 ソニー大勝利 【号泣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2It's@名無しさん:05/03/08 16:13:05
3It's@名無しさん:05/03/08 16:13:53
なぜあと少し早く発売できなかったんだろう。
iPod shuffle の供給が滞っているときに市場に投入できていれば
いっきに市場をかっさらえたかもしれないのに。
4It's@名無しさん:05/03/08 16:17:01
752 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/03/08 14:45:26 ID: 2Ff1gscZ

こんなん出ました

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0308/

753 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/03/08 14:48:39 ID: I5oBhaPE

チルチルミチルの新作か!

754 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/03/08 14:52:24 ID: Ag0Rsnnk

7機種26モデルってバカ丸出しのような気もするが・・・

755 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/03/08 14:55:26 ID: J7Bm5AKt

的を得ないから数で全方位対策…要するにビビってるんだね。
5It's@名無しさん:05/03/08 16:17:11
重複です
メモリタイプのネットワークウォークマンのスレはこちら

ネットワークウォークマン Ver.15【NW-Ex/NW-MSx】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1109472888/l50
6It's@名無しさん:05/03/08 16:31:57
いぽ持っている漏れが言うのだが
ipodと競合する事はなさそう。

shuffleの競合製品はUSBメモリーだし
7It's@名無しさん:05/03/08 16:35:47
ソニー復活!!!!!!!!!!!!!!!!
8It's@名無しさん:05/03/08 16:38:22
はらかかえて号泣。
9It's@名無しさん:05/03/08 16:38:29
Sonic Stage が糞だからなあ‥‥‥
10It's@名無しさん:05/03/08 16:39:17
AMラジオ付ききぼん
11It's@名無しさん:05/03/08 16:39:56
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
12It's@名無しさん:05/03/08 16:41:07
AMラジオ付き欲しいね
13It's@名無しさん:05/03/08 16:42:05
それよりデジタルラジオチューナー付けてほしい。
14It's@名無しさん:05/03/08 16:43:33
>>13
禿げ同だがはじまってすらいねーw
15It's@名無しさん:05/03/08 16:43:45
うーむ
16It's@名無しさん:05/03/08 16:44:09
試験放送ならやってるはず。
17It's@名無しさん:05/03/08 16:46:03
金属の部分はチタンっぽい素材にしてほしいな〜 テカテカ系は嫌いだ
18It's@名無しさん:05/03/08 16:50:30
とりあえず様子見だね
19It's@名無しさん:05/03/08 16:51:23
今度始まる地上波音声放送ってAM・FMとかと番組は別なんだよな
高音質でAM・FM枠の番組を聞けるのはいつになることやら・・・
しっかりせんかい総務省
20It's@名無しさん:05/03/08 17:00:05
412 :番組の途中ですが名無しです :05/03/08 16:43:48 ID:dacwtbZx
>2.急速充電・長時間再生に対応
>低消費電力システムLSIにより最小限の電力で再生処理を行うことを実現。
>約3分の充電で約3時間の再生が可能*1。
>また、約45分で80%、約2時間でフル充電(約50時間連続再生)*2が完了します。

> *1: 内蔵充電池使用、【ATRAC3 105kbps】
> *2: 内蔵充電池使用、【ATRAC3 105kbps】

で、mp3を再生した場合の再生時間は?w
HDDウォークマンの方、mp3再生するとバッテリーの持ち時間が激減したはずなんだが
21It's@名無しさん:05/03/08 17:07:24
766 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/03/08 16:01:55 ID: +ElDyLg6

>約3分の充電で約3時間の再生が可能*1。
>約2時間でフル充電(約50時間連続再生)*2が完了します。
>*1:内蔵充電池使用、ATRAC3 105kbps、パワーセーブモード スーパー時。
>*2:内蔵充電池使用、ATRAC3 105kbps、パワーセーブモード ノーマル時。

これもか。ATRAC3plusじゃなくてふつうのATRAC3で計算。
容量を誇るときは圧縮率のいいATRAC3plusで、
再生時間のときは、負荷の少ないATRAC3で計算。
どっちかに統一しろよ禿。

22It's@名無しさん:05/03/08 17:10:07
韓の、鬱に勝てるの?
23It's@名無しさん:05/03/08 17:28:07
1GBだと、『ATRAC3plus形式で最大約695曲(CD約46枚)』。
…まだ「48kbps」で記録した時の曲数を引き合いに出してる。
ひょっとして、中はあいかわらずのソニーさんなん?
24It's@名無しさん:05/03/08 17:29:45
>>22
韓国メーカーに並んだ位かな?
25It's@名無しさん:05/03/08 17:38:56
>>23
なんかこのことでappleが馬鹿にしてたよな
26It's@名無しさん:05/03/08 17:50:06
そういえば、HD1をンこスタでたたき売りした時も
腹をかかえて号泣させてもらったなあ..(遠い目)
27It's@名無しさん:05/03/08 17:51:57
腹を抱えて笑うとは言うが・・・泣いたのかよw
28It's@名無しさん:05/03/08 17:57:58
29It's@名無しさん:05/03/08 18:04:29
>>28
こういうこと言われてんのにまだ続けるソニーの神経は異常
30It's@名無しさん:05/03/08 18:06:24
これはいいのか悪いのか
31It's@名無しさん:05/03/08 18:09:05
号泣姉妹スレw

【ソニー大勝利】NW-HD1大幅値下げ【いぽ厨号泣】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104402634/l50
32It's@名無しさん:05/03/08 18:10:05
DVDレコーダでもSLPの時間で各社最大録画時間表示すんのと同じじゃん
33It's@名無しさん:05/03/08 18:11:30
>>32
いえてる。長時間モードとか実際には滅多につかわないし。
34It's@名無しさん:05/03/08 18:22:21
日本では結構売れそうだけど。
世界規模のiPodを巻き返すには遅すぎる・・・
35It's@名無しさん:05/03/08 19:26:55
これUSB2.0対応って書いてないみたいだけど、まさか劇遅のUSB1.1?
36It's@名無しさん:05/03/08 19:28:48
shuffleのデキが悪すぎるからソニー買いたいんだけどなー。
37It's@名無しさん:05/03/08 19:39:17
>>35
そのとおり。
まあ、USB規格はソニーにパテントが入らないしね。
PCの時からもともと消極的でしょ。
38It's@名無しさん:05/03/08 19:48:26
VAIOでさえUSB2.0になるのに2年掛かったんだ。
あと2年待て。
39It's@名無しさん:05/03/08 19:48:29
>>35
データはメモtリ買えよ
40It's@名無しさん:05/03/08 19:50:08
メモtリさんは曲の転送が早いより遅い方がいいという稀有な方なんだね
41It's@名無しさん:05/03/08 19:53:51
>>23
従来のソニー製品同士で比較した時に、同じ48kbpsで書かれてないと
混乱するからでは? と敢えて擁護してみる。
42It's@名無しさん:05/03/08 19:55:27
100円ライター?
いまどきダイソーでも売ってないでしょ、こんなライター。
43It's@名無しさん:05/03/08 19:56:04
売ってるよ。
44It's@名無しさん:05/03/08 20:03:46
>>1
イカスデサインだな
欲しくなって来たぜ
45It's@名無しさん:05/03/08 20:06:45
今時USB1.1って・・・
46It's@名無しさん:05/03/08 20:25:08
>>40
2.0ついてて値段が倍でも買いたいの?
神の見えざる手が見えていないようですね
47It's@名無しさん:05/03/08 20:28:31
ソニーがUSB2.0で作るとコストが倍かかるということですかああそうですか
48It's@名無しさん:05/03/08 20:31:40
USB1.1で1G転送ってか?嘘だろ?まじで?
49It's@名無しさん:05/03/08 20:32:22
50It's@名無しさん:05/03/08 20:33:52
これってSS2.3でも使える?
SS3.0にしたくないんで。
51It's@名無しさん:05/03/08 20:37:57
USB2.0のshuffle1Gにオートフィルで音楽詰め込むのも結構時間かかってマンドクセのに、
USB1.1でSS使って音楽転送するなんてどのくらい時間かかるんだろ?
1.1って2.0の1/40のスピードだっけ?
52It's@名無しさん:05/03/08 20:39:56
53It's@名無しさん:05/03/08 20:42:18
>>51
ワラタw 理論値を鵜呑みにしてるすげぇ馬鹿
54It's@名無しさん:05/03/08 20:46:30
何か、このデザイン見ちゃうと出て間もないiPodシャッフルが早くも古臭く見えるな
ま、価格発表まで何とも言えんが、値段次第では凄いことになるかも?
55It's@名無しさん:05/03/08 20:49:07
SSに縛られている以上無理
56It's@名無しさん:05/03/08 20:52:59
つうかこいつらの住み分けがよくわからんのだが、
26種類はそれぞれどういう位置づけをしてあるんだろ?
誰か解説してくれ
57It's@名無しさん:05/03/08 20:54:30
これがiTunesに対応してればシャッホーを撃沈出来たんだが orz
58It's@名無しさん:05/03/08 21:19:38
USB1.1でSS,,ぷぷっぷ
59It's@名無しさん:05/03/08 21:23:32
まぁバイオ買っちゃったやつが意地になって買うくらいのもんだわな
60It's@名無しさん:05/03/08 21:27:46
パソコンとの接続および充電は付属のUSBケーブルで行なう(USB 1.1)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/03/08/654680-000.html
61It's@名無しさん:05/03/08 21:28:48
これ買うヤツは馬鹿w
62It's@名無しさん:05/03/08 21:31:54
ageるのに大忙しだなw
63It's@名無しさん:05/03/08 21:32:54
昔CLIE使ってたとき@3の66kbpsで取りこんでた。まー聴けんこともないなって感じ。
としゃほを使ってる勝ち組の俺があえて糞にを擁護してみる


しかし48は聴けたもんじゃないぜ。
64It's@名無しさん:05/03/08 21:36:02
CLIEか‥‥‥
何かも懐かしい‥‥
65It's@名無しさん:05/03/08 21:55:14
これで普通にシャッフルは撃沈できるだろ
USBメモリとしての用途が多いヤツは別だが・・
ハード屋としてはまだまだSONYが上だわ
66It's@名無しさん:05/03/08 21:57:24
>>65
「シャッフルは」って断っていうところが
ソニ厨もまだ理性はあるんだな
67It's@名無しさん:05/03/08 21:58:20
>>54
そうか オレは逆に感じるが・・・NWの方がゴニョゴニョ
まぁ普通に売れるとは思うけどね
68It's@名無しさん:05/03/08 21:59:33
アトラックを思い切って外すぐらいの気合いは欲しかったな。
アトラック=ソニーでデジタルプレイヤー撃沈してるの解ってないのか
MP3できてもアトラックのマークがあると客が引いちゃうぞ
69It's@名無しさん:05/03/08 22:08:02
>>68
アトラック外したらこれまでのSSユーザー無視じゃん
考えて物言え阿呆
70It's@名無しさん:05/03/08 22:08:48
これまでにすい星のごとく登場した「iPodキラー」の数々...

VAIO Pocket
NW-HD1
NW-HD2
NW-HD3
MZ-NH3D
PSP
AIWAブランドのやつ

71It's@名無しさん:05/03/08 22:11:45
なんか未だにシャッフルの使い方まちがってる香具師がいるな
言っとくけど、シャッフルはiPodとかMDの代用にはなんないんだよ?

MDからシャッフルに乗り換えた頭の悪い高校生よく見るけど使い方間違ってる。

72It's@名無しさん:05/03/08 22:11:48
USB1.1、、、、、終了
73It's@名無しさん:05/03/08 22:12:26
アトラックて…w
どっちにしたって切られるっての。
早いか遅いかだけの話。
なら早い方が傷口広がらんでいいじゃん
74It's@名無しさん:05/03/08 22:14:27
>>65
撃沈?売れた数を見てから言ってくれないとこまるなぁ…
75It's@名無しさん:05/03/08 22:15:01
>MDからシャッフルに乗り換えた頭の悪い高校生よく見るけど使い方間違ってる。

大容量高速、超軽量、iTunes連携と、MDにはなかった新しい使い方ができるんだから
新しい音楽の楽しみ方を求めて買い換えたのならなんにも間違いじゃないだろ。
76It's@名無しさん:05/03/08 22:17:26
>>71
ソースだせ。

…あぁ、脳内ですか、そうですか。
77It's@名無しさん:05/03/08 22:17:50
>>68 = >>73
どうしようもない低脳だな
78It's@名無しさん:05/03/08 22:18:21
HI-MDの立場がないな。
ソニー信者だってどっちかっつーと、こっち買うだろ。
カメラ付きのアレ、どうすんだろ?
79It's@名無しさん:05/03/08 22:19:13
アレはイポフォトのかませ犬
80It's@名無しさん:05/03/08 22:20:27
>>77
この製品で他社からソニー製品への移行組ならATRACなんて
どーでも良いんじゃねぇか?

ソニ厨だってATRACだけでライブラリ揃えているうバカいないだろ
81It's@名無しさん:05/03/08 22:20:52
USB1.1に喰い付く奴は高卒
82It's@名無しさん:05/03/08 22:22:14
USB1.1を擁護する奴も高卒だろ
今時PC周辺機器でUSB1.1のみ対応の奴が新製品で出てきたら
藻前らどーするよ
83It's@名無しさん:05/03/08 22:22:57
iPodがどうのこうのの前に、半島産プレーヤーに負けている現実に目を向けないとな>ンこー
84It's@名無しさん:05/03/08 22:23:20
USB1.1というのがマヌケというか、ソニーらしいというか・・・。
製品としての詰めが甘いとしか言いようがないね・・・。
85It's@名無しさん:05/03/08 22:24:19
カバンに入れても壊れないぐらいの耐久力はあるんだろうな
86It's@名無しさん:05/03/08 22:25:22
こりゃ確実、売れないから「今度はUSB2にしました。」とかなんとかすぐ新型出して
くるね。
87It's@名無しさん:05/03/08 22:28:08
>>76
他にどんな使い方があるの?
シャッフル単体で使う馬鹿はいないと思うぞ高校生以外w
iPod+Shuffleが当たり前
88It's@名無しさん:05/03/08 22:31:12
これまた>>71-87は物凄く低脳そうな大学生だな
89It's@名無しさん:05/03/08 22:34:43
そういえばリアル厨房はそろそろ春休みか
90It's@名無しさん:05/03/08 22:37:45
MDに録り貯めしたの、これに移し変えれるようにしてくれんのか。
別にmp3にしろとまでは謂わん。せめて移行させてくれ。
HI-MDなんてまっぴらごめんだ。MDごと切り捨てる気か?
91It's@名無しさん:05/03/08 22:37:51
>>80
ギャップレス
>>82
シャッフルみたいに速度が1.1なのに2.0対応とほざいてるよりはマシ
92It's@名無しさん:05/03/08 22:40:34
>>91
シャッフルとコレの速度比較をした後に来てください
93It's@名無しさん:05/03/08 22:41:00
ギャップレスをMDの利点だなんてほざく奴は馬鹿だけどな。
94It's@名無しさん:05/03/08 22:41:51
ギャップレスってそんなの有難がる奴いるの??
95It's@名無しさん:05/03/08 22:43:24
>>87
当たり前?
だ〜か〜ら〜、ソース出せって。
iTunesと連携させて単体で使う「馬鹿」を想定してるのがアポーそのものだろうがw
どっかでアンケートでもしてましたか?


高校生高校生ってなんか恨みでもあんのかw
96It's@名無しさん:05/03/08 22:46:28
>>94
アルバムCD聴かないの?
97It's@名無しさん:05/03/08 22:47:25
>>92
シャッフルよりは遅いのは当たり前かもしれんが、USBが1.1の速度しか出ないのに
2.0で高速と宣伝してるシャッフルは詐欺に近くないか?


ソニーも良くやってるけど
98It's@名無しさん:05/03/08 22:49:00
なに、○○ちゃん、もうiPod shuffleに飽きちゃったの?
だからお母さん言ったでしょ、ラジオとか液晶とかいろいろと付いている
あっちのにしときなさいって。
泣いたってお母さん、知らないわよ。
99It's@名無しさん:05/03/08 22:50:10
ギャップレス再生ってのは、そもそもCD規格自体のガンみたいなもので、
アナログ盤のつもりで再生するには前後の曲が繋がってるけど
ランダム再生すれば当然ブッツリ音になるものでしかない。
もっとデジタルを考えれば、フェードイン・フェードアウト情報を持たせて
1曲モード、連続モード両方で普通に聴けるくらいにするべきだったろうけど
CD規格を決めた一員がンこーだから。

iTunesの側では「指定の2曲を1曲扱いにする」方法をとれるから、
この方法であればランダム再生でもその繋げて聴きたい2曲はきちんと毎回繋がって再生される。
100It's@名無しさん:05/03/08 22:50:11
>>95
IQどんくらい?まぁこの際関係ないんだけど。
もしかしてShuffle単体で買っちゃった?
101It's@名無しさん:05/03/08 22:50:27
>>96
アルバムは聞くがギャップレスじゃないとだめな理由なんてあるのか?
どっちでもいい。
102It's@名無しさん:05/03/08 22:51:49
>>* OpenMG Audio形式のMP3ファイルとして本体に転送します。転送後のMP3ファイルを他のパソコンにコピーしても再生できません。

???
まだこんなことやってんの??

103It's@名無しさん:05/03/08 22:52:07
>>101
そいつはライヴ版しか聴かない稀有な奴なんだよ
相手するな
104It's@名無しさん:05/03/08 22:52:27
>>100
答えになってないw
105It's@名無しさん:05/03/08 22:54:12
>>104
あれはライブラリから適当に音楽を選んでもらって、そんで適当に聴く「棒」
このぐらいのコンセプトは分かってるよな?
106It's@名無しさん:05/03/08 22:55:10
>>104
まぁ買っちゃったなら売るなり壊すなり、一番いい方法はiPod買え。miniもよし。
107It's@名無しさん:05/03/08 22:56:03
>>105
ふむふむ、で?
108It's@名無しさん:05/03/08 22:57:48
>>103
ライブ盤にしか利点がないと?
やっぱCD売れてないわけだ
109It's@名無しさん:05/03/08 22:57:52
>>106
へぇw
110It's@名無しさん:05/03/08 22:58:17
>>109
キー打つの遅っ
111It's@名無しさん:05/03/08 22:59:11
ライブ版のCDは知らないけど、衛星放送されたライブ放送を
丸ごと数十分で一曲扱いのデータにしてiPodで聴いてるよ。
112It's@名無しさん:05/03/08 22:59:13
>>97
例を挙げろ
113It's@名無しさん:05/03/08 23:00:07
>>110
そかそか〜w で?
114It's@名無しさん:05/03/08 23:01:57
>>113
買っちゃったのか?
115It's@名無しさん:05/03/08 23:03:20
>>114
答えが出ませんか、そうですかw
116It's@名無しさん:05/03/08 23:03:21
良くやってるけどの前に「似たような事」を入れ忘れたスマン

NW-HDシリーズの
>20GB内蔵ハードディスクに最大約13,000曲(*1)を高音質記録
>*1 1曲を4分で換算(ATRAC3plus/48kbpsモード時)

とか
117116:05/03/08 23:04:02
118It's@名無しさん:05/03/08 23:05:43
>>105
>ライブラリから適当に音楽を選んでもらって、そんで適当に聴く「棒」
俺も工房なんだけどな。君も工房で必死こいて金集めて買ったなら悪かった。
119It's@名無しさん:05/03/08 23:06:01
答えまだ〜?w
120It's@名無しさん:05/03/08 23:06:51
>>116
それはHDDレコーダーでよくある例じゃん。問題なし。
121It's@名無しさん:05/03/08 23:08:04
>>120
前例が有るか無いかでは無くて、まぁ似たような事だろと
122It's@名無しさん:05/03/08 23:08:08
1>>
またお前iPodコンプレックス丸出しのスレ立てたのかw
123It's@名無しさん:05/03/08 23:08:51
>>119
>>118
だから遅すぎ
124It's@名無しさん:05/03/08 23:10:19
>>123
うんうん、それはわかったからw

答えてくださいよ〜
125It's@名無しさん:05/03/08 23:11:15
>>124
リア工?
126It's@名無しさん:05/03/08 23:13:31
ソニヲタは2ちゃんで恥さらしすぎ
127It's@名無しさん:05/03/08 23:15:30
まあ結局のところiPodの話題はつきない、
ネットワークヲークマンの話題はないということで
128It's@名無しさん:05/03/08 23:18:06
ウォークマンもうそうだがメモステを大容量で安くしてくれ・・
その方がプレミニ2を買う気になる・・・
129It's@名無しさん:05/03/08 23:20:53
>>1
お前が立てたスレが大勢のiPodユーザーをソニーの敵にまわしているのを気づけよ。
130It's@名無しさん:05/03/08 23:21:00
>>128
あれがFOMAでAAC対応なら買うんだけどな
131It's@名無しさん:05/03/08 23:22:59
>>130
そうだな・・やっぱFOMAか・・・
どうしてもminiSDのやつを買う気しないな・・
ノーマルのSDかメモステDUOのどちらかだな。
132It's@名無しさん:05/03/08 23:23:19
いゃ〜、聞いてよ、
結構前にアップルからのDMを全部配信中止にHP上設定したんだけど、
今日またきやがったよ・・・・
これって、この件と関係あるかな??
133It's@名無しさん:05/03/08 23:24:42
何だこれ?
マスストレージ比対応な時点で糞
値段も高杉
134It's@名無しさん:05/03/08 23:25:01
>>131
とりあえずアトラックソだけはやなんだよな

>>132
関係ないと思う
135It's@名無しさん:05/03/08 23:26:48
>>134
アソ
136It's@名無しさん:05/03/08 23:27:53
ギャップレス再生出来ないから糞!!!

でもギャップレス再生出来る某プレーヤーより売れてますよ

デザインだけで売れたんだろ!!!

では、売れなかったのはデザインは糞だったからと認めるんですね?

CMとかのイメージで売っただけだろ!!!

昔のソニーはイメージ戦略が上手かったなあ(遠い目)

ギャップレス再生出来ないから(以下、無限ループ
137It's@名無しさん:05/03/08 23:29:30
何出してもソニーは韓にも勝てなかったんだが
138It's@名無しさん:05/03/08 23:30:20
もうこれはだめかもわからんね
139It's@名無しさん:05/03/08 23:33:01
話はiriverに勝ってからだ
140It's@名無しさん:05/03/08 23:34:21
ソニー大勝利、、、、虚しい
141It's@名無しさん:05/03/08 23:36:58
早く株価あげろよ糞企業
142It's@名無しさん:05/03/08 23:37:08
>>139
そうですねw
韓国に勝ってから言って下さいとw
143It's@名無しさん:05/03/08 23:38:24
任天堂にも林檎にも負け続ける負にー
144It's@名無しさん:05/03/08 23:39:02
誰もこんなヘボ製品買いませんよ!Appleには勝てませんから!残念!



         糸冬
145It's@名無しさん:05/03/08 23:39:42
ノーブランド級家電メーカーと大体タメだよな今のソニー。
146It's@名無しさん:05/03/08 23:41:19
アフターケアで言えばフナイとかFuseとかアンドウ電気とかのほうがよさそうだ
147It's@名無しさん:05/03/08 23:41:50
この製品は発売に結構準備してたっぽいな。
148It's@名無しさん:05/03/08 23:41:58
ノーブランドのPCの方がバイオよかマシ
149It's@名無しさん:05/03/08 23:42:07
これ、相川さんにも余裕で負けるなw
いい加減iPodの勝因はルーズな著作権管理システムだって気付よ。
150It's@名無しさん:05/03/08 23:42:59
Apple大勝利で惨めなSONYを晒すスレはここでよろしいか?
151It's@名無しさん:05/03/08 23:44:14
ソニーよか韓のプレーヤーの方がいいし、売れてるのは事実だからな 
152It's@名無しさん:05/03/08 23:44:27
いぽよりも韓国には敵わないでしょうw
せいぜい中国レベルw
153It's@名無しさん:05/03/08 23:45:42
>>150
いや、ンこーが勝手に「勝負だ」と言い出したってだけで。
初めからなんにも勝負になってない。
154It's@名無しさん:05/03/08 23:49:16
155It's@名無しさん:05/03/08 23:49:42
え〜・・・韓国のプレーヤーだとさすがに恥ずかしくないか?
在日御用達ブランドだろ?
156It's@名無しさん:05/03/08 23:50:45
最初からまともな商品を作らないソニーは全くわかっていない。
walkman時代の新機能つけりゃ売れる時代はとっくに終わってるのに、、
地に落ちたwalkmanブランドは並大抵の事では蘇らんだろう。

157It's@名無しさん:05/03/08 23:51:10
ンこー製品の中身ってどこ製?
158It's@名無しさん:05/03/08 23:52:20
>>155
確かに韓国のプレイヤーは恥ずかしい。
でもソニーのプレイヤーがもっと恥ずかしい時代になっちゃってるんだよ。
だからみんなiPodを買うわけだ。
159It's@名無しさん:05/03/08 23:52:54
韓国製プレイヤーのFMラジオは糞
感度が悪すぎる
田舎だとずっとモノラルw
160It's@名無しさん:05/03/08 23:53:03
素朴な疑問だけど、
ポータブルMDプレイヤーを「ウォークマン」って呼ぶ人はいないよね?

カセットの時代で終わってたブランドだったのでは。
161It's@名無しさん:05/03/08 23:54:51
>>154
似てると言うか、まんまですな。。
162It's@名無しさん:05/03/08 23:55:32
>>155

ソニーは韓国企業だろw
163It's@名無しさん:05/03/09 00:01:22
>>158
でもシャッフルも朝鮮製だろ?
164It's@名無しさん:05/03/09 00:02:21
>>163
日本製
165It's@名無しさん:05/03/09 00:02:43
みんな韓国かよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
166It's@名無しさん:05/03/09 00:03:21
そのうち中国になる可能性が高いな・・汗
167It's@名無しさん:05/03/09 00:03:47
168It's@名無しさん:05/03/09 00:05:23
>>167
ワラタ
こんなん買う奴いるの??
169It's@名無しさん:05/03/09 00:06:14
>>164
台湾じゃなかった?
170It's@名無しさん:05/03/09 00:06:38
ソニーっておもろいね
171It's@名無しさん:05/03/09 00:06:44
チップは東芝
172It's@名無しさん:05/03/09 00:08:01
とりあえずMDにするか、シリコンにするか
はっきりせいと。
アトラックかmp3ははっきりしろと。

今のソニーに2兎追ってる余裕ないだろ。
消費者が混乱するから1本に絞れと
173It's@名無しさん:05/03/09 00:09:32
>>172
>今のソニーに2兎追ってる余裕ないだろ。

余裕がないから二兎を追っている希ガス
174It's@名無しさん:05/03/09 00:10:15
こんなに出して数打てば当たると思ってんのかね
175It's@名無しさん:05/03/09 00:10:24
インフォマイカで決定なのでは?・・
176It's@名無しさん:05/03/09 00:13:12
どれもあんまり欲しくないのも問題だね。

OpenMGとかもうやめろって。
なんでipodにここまでいてこまされてるのか、まだわからんのか。
177It's@名無しさん:05/03/09 00:20:55
丸いのは無いな
178It's@名無しさん:05/03/09 00:23:38
>>167
最高!
179It's@名無しさん:05/03/09 00:54:10
>>167
何十台ぐらい売れるのかな
180こぴぺ:05/03/09 01:00:24
82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :05/03/09 00:56:07 ID:SjjUTEW/
Shuffle、遅いとはいえRead 3.1MB/s出てるから、USB1.1の理論値12Mbpsの倍なんだが、
それより遅いって事?
181It's@名無しさん:05/03/09 01:04:14
何で一年前の記事にマジレスしてるの?
182It's@名無しさん:05/03/09 01:04:20
理論値は出ないから、1/3程度か?
183It's@名無しさん:05/03/09 01:35:04
リンゴの後追いしてるうちはソニーは勝てんよ
184It's@名無しさん:05/03/09 01:44:48
なんかデザインも前の黒マウスっぽい。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/07/20/images/images615082.jpg
185It's@名無しさん:05/03/09 02:12:37
>>160

呼びますよ。
だって私のもってるのウォークマンだもん。
MZ-N1
186It's@名無しさん:05/03/09 02:16:08
>>184
そこまで似てるとは思わんぞ
それよりはロータ…(ry
187It's@名無しさん:05/03/09 03:11:43
最近DVD-RAMのメディア見かけなくなった(´;ω;`)ウッ…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110305022/
188It's@名無しさん:05/03/09 03:24:38
フラッシュメモリをポータブルオーディオのメインストリームにもっていきたいとよ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/08/008.html
189It's@名無しさん:05/03/09 04:00:16
細長いのは、アイワのフラッシュメモリープレーヤー。
丸いのは、アイワのUSBメモリープレーヤー。
…がベースになってる羊羹がする。
190It's@名無しさん:05/03/09 06:34:50
USB1.1『のみ』対応。
素晴しい。
191It's@名無しさん:05/03/09 07:14:34
>>188
>3分の充電3時間再生、新Network Walkman - フラッシュをメインストリームに
>ソニー、「ウォークマン25周年に自信を持って」HDD内蔵の「NW-HD1」発表
>ソニー、ウォークマン25周年記念イベント開催 - 1号機からNW-HD1まで
>【レポート】音楽はオーディオにダウンロード - エニーミュージック、20日から
>PSPに簡単に音楽を転送できる「ネットジューク」の新製品
>ソニー、MP3対応ネットワークウォークマン2機種発売
>実はこんなに広がるメモステ・ソリューション - Memory Stick Planet開催
>ソニー、本体だけでダイレクト録音できるネットワークウォークマン発表
>ソニー、ATRAC3plusを採用 内蔵メモリで11時間以上再生可能な「NW-MS70D」
>ソニー、USBクレードル付属タイプなどネットワークウォークマン3機種発表
>右耳に記憶、左耳に力 - ソニーの新型耳かけ式ネットワークウォークマン!!
>ソニー、米RealNetworksと提携し、VAIOにRealPlayerを標準搭載
>ソニー、シリコンオーディオプレイヤーの展開に本腰
>ソニー本領発揮! ライター並みの大きさのネットワークウォークマン「NW-E3」発表


まぁとにかく「自分とこのをメインストリームにもっていきたい」んだろうな
192It's@名無しさん:05/03/09 07:19:07
>>191
新製品発売のニュースがそんなにあるのに、
好調だとか好評だとかのニュースが一つも無いのが凄いな。
193It's@名無しさん:05/03/09 07:56:54
〉〉191
PSPの音楽転送ソフトとか最初っから付けとけと思う。
PODキラーとか言うならね。
しかし次々と商品がショッカーの怪人の如く出るんあな。
なんか必死だなソニー。ここまで追い込まれる前に
この必死さを出して欲しかったな
194It's@名無しさん:05/03/09 10:21:25
社長変わって方針変更されたりする前に慌てて出したんだろ。
いい加減ブランドというか製品ライン統一しる。
○○ウォークマンじゃ、ウォークマンシリーズという感じがしないし。
195It's@名無しさん:05/03/09 11:15:41
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20677&KM=NW-E103

これってディスカウントショップで売ってる携帯灰皿そっくり

196It's@名無しさん:05/03/09 11:42:00
iPod厨が慌てていろいろ書き込みだしたな。
音はソニーが一番ナリよ〜。
197It's@名無しさん:05/03/09 11:43:37
>>196
>音は

198It's@名無しさん:05/03/09 11:44:05
いつまでウォークマンにこだわるつもりなのかねぇソニーは
もうブランドでしか売れなくなったら終わりだな
199It's@名無しさん:05/03/09 11:47:06
ソニー大勝利、、、ニヤニヤ
200It's@名無しさん:05/03/09 11:47:36
ウォークマンって名前がなぁ…
男だけの商品じゃないんだから
201It's@名無しさん:05/03/09 11:49:54
ウォーズマン
202It's@名無しさん:05/03/09 11:50:33
キン肉マン
203It's@名無しさん:05/03/09 12:00:53
ネットワーク人肉マン
204It's@名無しさん:05/03/09 12:05:19
モリマン
205It's@名無しさん:05/03/09 12:17:42
短パンマン
206It's@名無しさん:05/03/09 12:36:28
>>200
英語勉強した方がいいよ・・・
207It's@名無しさん:05/03/09 13:11:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000095-myc-sci
一番下にソニー関連のリンク、まさに死屍累々
208It's@名無しさん:05/03/09 13:33:45
なにこの使い勝手の悪いゴミシリコンw
209It's@名無しさん:05/03/09 13:36:07
ウォークマンっていう名前が古臭さを感じさせる。
「は?いまさらウォークマン?今はipodだろ?」と言われるのがオチ。
210It's@名無しさん:05/03/09 13:43:02
>>208
ゴミシリコンワロスww
211It's@名無しさん:05/03/09 14:22:35
これって、プレイリストを作って再生することはできないのかな?
SS使ったことないからわからん…
212It's@名無しさん:05/03/09 15:21:42
100円ライターにMP3再生機能つけた方がマシ。
213It's@名無しさん:05/03/09 16:58:15
>>196
ドンシャリ厨
214It's@名無しさん:05/03/09 18:08:18
         ,r''l
     __ i' ノ__
    ,r'´   ``´´   `>
   i'           i'
   |          |  ∧ ∧
   'i         ゝ、(*゚Д゚)  
   ゝ           ノ |⊃旦~
      `-.,,_,,..-..,,_,,.-'´〜( つつ
215It's@名無しさん:05/03/09 18:19:47
他のiPodとの兼ね合いがあるので、Appleは今後もshuffleに液晶を付けないと思われます。
SONYのフラッシュ路線は、そんなiPodラインアップの隙間ビジネスと言えるでしょう。
216It's@名無しさん:05/03/09 19:16:20
>>215
液晶がないのが革新的でクールみたいな売りしちゃったからなあ・・・
217It's@名無しさん:05/03/09 19:26:12
3ヶ月後、iPodShuffleは外観は今のまんま液晶付きませんが
曲名が出て選曲できます。どこにどのように曲名がでるかはゴニョゴニョ・・グゥォッホン
あっそうそう、液晶iMacでスリープにした時スーッ ハァー・・って光って・・ムニャムニャ
218It's@名無しさん:05/03/09 19:29:57
>>217
どきどき…
219It's@名無しさん:05/03/09 19:45:40
>>217
は!! …ま、まさかフタの部分に?!
220It's@名無しさん:05/03/09 19:57:42
>>217
は!!・・・ま、まさかイヤホンの右側の棒の所に?!
221It's@名無しさん:05/03/09 20:35:47
曲名読み上げとか平気でやりそうだなアポーは
222It's@名無しさん:05/03/09 20:45:00
>>217
は!! ・・・ま、まさかシャホー聴いてる漏れの額に文字が・・・?!
223It's@名無しさん:05/03/09 20:53:22
【マカ無様wwww】実はSONYは勝利に近づいてる【いぽ脂肪wwwwww】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1110339301/
224It's@名無しさん:05/03/09 21:11:26
>>223
マジかよ!読んで愕然を通り越して寒気までしてきた。
今のソニーにそんな奥の手が隠されてたなんて・・・。
225It's@名無しさん:05/03/09 21:13:17
kyotoってどこ?
いっぱい貼ってあるな
226It's@名無しさん:05/03/09 21:19:40
>>225
任天堂板だよ。決まってるだろ。
227It's@名無しさん:05/03/09 21:27:25
トップ交代劇に思う“ソニーの目指す方向性”
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/09/news076.html
228It's@名無しさん:05/03/09 21:30:59
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/03/08/654680-000.html

何処かで見覚えのあるUIだと思ったらコレの使い回しって事ないよな?

http://www.jp.aiwa.com/products/usb/flm_player/XDM-S700.html
229It's@名無しさん:05/03/09 21:33:03
>>227
「おそらくだが、ソニー内部にはiPodの持っていた本質的な魅力に気付いている人物は多かったはずだ。なにしろ、朝一番に品川の本社に取材に行くと、ソニー社員の間では当たり前のようにiPodを使う姿が見られたのだから。」
230It's@名無しさん:05/03/09 21:54:36
ンこヲタ号泣w
231It's@名無しさん:05/03/09 22:15:38
http://www.jp.aiwa.com/products/usb/memory_player/index.html
丸いほうは、AZ-ES256あたりをUSB(2.0対応)に直接させなくして液晶つけた感じかな?
232It's@名無しさん:05/03/09 22:27:58
>>228
AIWAとApple製マウスの見事なコラボレーションでつね。
233It's@名無しさん:05/03/09 22:33:23
>>231
ソニーの奴の方が一回り小さいけど確かに似てる。
作ったのアイワの連中?
234It's@名無しさん:05/03/10 05:19:54
iRiver iFP-799 (1GB)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00031QIDO/qid%3D1110399103/249-7101870-9643554
・液晶付き
・FMチューナ内蔵、およびFMレコーディング機能
・マイク内蔵で長時間のボイスレコーディングが可能
・アラーム付タイマー機能で目覚まし時計代わり
235It's@名無しさん:05/03/10 06:48:10
>>234
ンこーのオモチャ群はその足元にも及ばないな。
iRiverはiPodとも上手く住み分けてる。
236It's@名無しさん:05/03/10 09:55:04
iRiverはデカイ。
iAudioのほうが若干小さいんじゃなかったっけ。
237It's@名無しさん:05/03/10 09:56:08
238It's@名無しさん:05/03/10 11:29:00
ハードは良いけどソフトが糞
ソニックステージを捨てない限り売れない
239It's@名無しさん:05/03/10 11:38:34
捨てなくても改良でいいじゃん
240It's@名無しさん:05/03/10 11:40:43
一度嫌な思いした奴は捨てないとソニーに戻るのに
踏ん切りがつかないって

なぜMP3ファイルマネージャーなないのかと・・・
241It's@名無しさん:05/03/10 12:32:26
mp3ファイルマネージャーなんてイラネ
242It's@名無しさん:05/03/10 13:41:41
なんでウォークウーマンはでないの?
243It's@名無しさん:05/03/10 15:04:34
おれはソニーがいいな

韓国のアイリバーとか3流メーカーで恥ずかしいし、

アップルもシャッフルはサムスン製だし、アメリカ企業だから。
244It's@名無しさん:05/03/10 15:13:30
最近のApple社員の質は高いな。
馬鹿(+嫌韓)なSony儲を演じるのがなかなかうまい。

本物の儲だったら別の意味ですごいが。
245It's@名無しさん:05/03/10 15:27:19
>>243
シリコンオーディオやHDDプレーヤーでは
明らかにSONYの方が3流ですが何か?

こんな感じの返しでよろしいでありますかゝ
246It's@名無しさん:05/03/10 15:29:04
だいぶ追いついて来てるけどね
247It's@名無しさん:05/03/10 15:32:29
>>243
iPodの裏は新潟でピカピカにしてるし、Shuffleは日本人がデザインしたらすいよ。
248It's@名無しさん:05/03/10 15:35:02
>>243
Shuffleのメモリだけだろ
249It's@名無しさん:05/03/10 15:50:04
>>246
そういうセリフは売れてから言えよ
250It's@名無しさん:05/03/10 15:51:52
「大本営発表」ってここですか?
251It's@名無しさん:05/03/10 16:05:37
日本人はソニー

日本人でない人はリンゴや哀レバーでも買って
252It's@名無しさん:05/03/10 16:20:02
>>251
日本人だからこそ
今の客を客とも思わんような商売をしている
SONYは買うべきではないと思うが
253It's@名無しさん:05/03/10 16:23:25
チップもOSも非日本製のパソコンを使って何をおっしゃるw
254It's@名無しさん:05/03/10 16:34:48
ハハハハハハハハハハ(笑)国内3位の時代遅れクソニー言われる筋合いどこにもない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャ。世界最大の家電メーカーPanasonic8兆9000億>>>>>>>>>>>>>>>>>国内3位の落ちこぼれクソニー7兆1000億プ!!!!比べると笑えてくる(笑)
はははははははははははは
バイオ=細菌、スゴ録=すごくない録画、ハッピーバカ、ウォークマン=歩く男、SONNY=坊や(笑)
このクソニーが!!!!!!!!!!!!!!!!
255It's@名無しさん:05/03/10 16:53:46
>>254はヒッキーでつか?相当おヒマのようだが
256It's@名無しさん:05/03/10 20:22:33
ソニー製品の中身は多くが半島製

iPodの部品は多くが日本製

これは揺ぎ無い事実
257It's@名無しさん:05/03/10 21:49:17
別にどこの国が作ってようとどうでもいい。
それが良い製品なら。

勿論俺様はiPodさ。
258It's@名無しさん:05/03/10 21:56:13
>>257
それは同意する

俺は軽さでHD1かHD2だな
俺のPCはSSも軽く動いたし
259It's@名無しさん:05/03/10 22:00:53
SonicStage悪評の理由は「動きの重さ」程度のものではないのだが。
260It's@名無しさん:05/03/10 22:13:19
Sonic Stageそんなに悪くないと思うけどな。
スピーカーで聞くならMP3よりAtracの方が全然良い音に聞こえるし。
まあ、私見ですが。
261名無しさん@Linuxザウルス:05/03/10 23:14:13
( ´_ゝ`)フーン

262It's@名無しさん:05/03/10 23:16:47
>>260
AACは無視ですか
263It's@名無しさん:05/03/10 23:20:24
>>259
その程度のことでいちいち釣られるなよ…
264It's@名無しさん:05/03/10 23:20:38
日本人として
携帯プレーヤーは
東芝を使うべき
265It's@名無しさん:05/03/10 23:22:17
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
266It's@名無しさん:05/03/10 23:24:06
まずはアポーのサイトからiTunesをDLしてインスコして
手持ちのCD数枚をPCに放り込んで遊んでみれ。
ポータブルプレイヤーにはどういう環境が必要なのか、という話。
まずそれからだな。
267It's@名無しさん:05/03/11 00:19:51
>>266
iTunes入れてるけど
イポも半年使ったけど
SS3.0の方が機能は少ないけど見栄えが良くて良いや
268It's@名無しさん:05/03/11 00:54:15
アルバム表示主体っていやな事無い?
アルバムから好きな曲だけ抜いて取り込んだり、シングル曲取り込んだりした時。
全曲表示主体で、アルバム名は検索時に利用するって方がスマートな感じがする。
269It's@名無しさん:05/03/11 00:59:47
iTunesにあってSSに無いモノってなんだ。
270It's@名無しさん:05/03/11 01:11:06









とか言ってみるw
271It's@名無しさん:05/03/11 01:58:19
>>270
全米が泣いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272It's@名無しさん:05/03/11 04:42:16
iPodを指示してる奴の大半が在日だからな。
日本企業のソニーを目の敵にするのは致し方ない
273It's@名無しさん:05/03/11 04:46:29
在日そんなに多いのかw
274It's@名無しさん:05/03/11 04:49:38
在日はiriverとiAudioという純粋種があるじゃないかw
275It's@名無しさん:05/03/11 05:28:02
ソニーって韓国企業じゃ?
・・・あ、アメリカ企業になったんだっけ。
276It's@名無しさん:05/03/11 05:30:48
>>275の脳内

 白人=アメリカ人
277It's@名無しさん:05/03/11 06:05:20
USB1.1ってギャグとしか思えないな
278It's@名無しさん:05/03/11 06:17:56
あれか?書き込み速度がUSB2.0以下なんで
1.1にしときましたってとこか?

なんでつっこまれるようなことばっかするんだ?
279It's@名無しさん:05/03/11 06:28:38
>>276
イギリス人だからイギリスとでも言いたいのか?
奴は米ソニーのトップであって英ソニーの人間では無い。
280It's@名無しさん:05/03/11 11:08:20
まあフラッシュはいいとして問題はhd4の出来だな。さっさと半島系を潰してほしいな
281It's@名無しさん:05/03/11 14:00:22
282It's@名無しさん:05/03/11 14:21:21
またソテクと同じ轍を踏むかw
283It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 02:06:19
ニュー速キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

【パナ機全滅】DVDレコーダ6万円台が主流に【ブルレイ時代】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112266712/

【DCC惨敗】松下遂にAudio機器にソニーのMDを採用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112354834/

松下敗訴!?プラズマ特許紛争で韓国LGに歩み寄り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112404595/
284It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:59:15
イボイヤーダw
285It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:57:41
重複再誘導です
ネットワークウォークマン Ver.17【NW-Ex/NW-MSx】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112535931/l50
286It's@名無しさん:2005/04/23(土) 20:05:45
age
287It's@名無しさん:2005/04/23(土) 20:07:38
これはどうだ?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
インノポッド?
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
288It's@名無しさん:2005/04/24(日) 07:36:30
age
289It's@名無しさん:2005/04/25(月) 16:28:17
HD5でソニー大勝利は間違いない。
290It's@名無しさん:2005/04/25(月) 16:33:57
HD5馬鹿売れwwwwwwwwwwwwwwww
291It's@名無しさん:2005/04/25(月) 19:14:38
売れてんのはE-405、407、505、507ですから〜
292It's@名無しさん:2005/04/25(月) 19:59:58
まさに哀歩度・・・
293It's@名無しさん:2005/04/26(火) 08:50:45
>>1
死ね。スレを立てる刺客なし。

>うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

もうアホかとw
294It's@名無しさん:2005/04/26(火) 10:47:55
ipodフォトを6万で買った俺は死ねばいいの?
295It's@名無しさん:2005/04/26(火) 10:57:06
>>294
シンデクダサイ
296It's@名無しさん:2005/04/26(火) 10:57:51
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、デジタルオーディオプレーヤー、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
297It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:09:09
ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
298It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:13:34
来週のランキングが楽しみw
299It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:14:31
まぁ今更ipodなんか罰ゲームみたいなもんだしな
300It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:18:05
300
301It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:19:36
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
302It's@名無しさん:2005/04/26(火) 11:19:42
>>296
それみると
ソニーってまだまだすごいんだなと
逆に思うんだが・・・
狙いが外れてないか?
303It's@名無しさん:2005/04/26(火) 13:56:59
>>301
>>これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの

重電も家電も情報通信も半導体も各種サービス業も全部やってる日立グループが
たったの8兆です。その方が凄いです。
304It's@名無しさん:2005/04/26(火) 14:46:51
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲーム


これだけとこれとどっちが凄い?
305It's@名無しさん:2005/04/26(火) 16:18:51
ソニー発表ってほとんどが出荷数ベースだよな。
で、何故か集計は発売されてない日も含まれてると。
7機種26モデルも出せば出荷数相当稼げる。
それだけ出荷すれば出荷ベースのシェアを稼げる、と。



つまり、そういうカラクリ。
306It's@名無しさん:2005/04/26(火) 16:26:13
電気屋さんの棚にはちゃんと「5000曲」表示されてたよ。
307It's@名無しさん:2005/04/26(火) 17:58:57
良かったね(棒読み)>>1
308It's@名無しさん:2005/04/26(火) 17:59:46
【Mac】アップルますます絶好調【iPod】Tiger登場
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1114187769/


349 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 11:04:07 0
[市況]ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000017-bcn-sci

やはり追い上げられたようです。Appleっていつもこうだよね。
後は以前と同じでズルズル後退するだけ。守勢に回るととことん弱い。

371 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 17:53:42 0
>>349
液晶付きシリコンプレーヤーはiPodのラインアップにないから、
まさに隙間ビジネスが功を成したってところだねw
309It's@名無しさん:2005/04/26(火) 18:38:06

ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html


310It's@名無しさん:2005/04/26(火) 20:02:25
277 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 12:55:10
うわっ
ひどい提灯記事だなw

ソニーしか新発売してない5日間の「シェア」wwww

しかも予約販売分まで入れてるの??www

直販サイトで「とりあえず予約しておくことをおすすめします」なんて書いておいて?ww

さすがソニー戦略w

さすがBCNwこれ、また、三浦優子の無理矢理記事かw
恥ずかしいwww

311It's@名無しさん:2005/04/27(水) 00:03:42
つかソニー叩いてる奴って在日だろ
アップルなんてアメの会社応援して日本の国益にならねーし
312It's@名無しさん:2005/04/27(水) 00:11:06
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー71兆500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で赤字、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、プラズマTVやDVDレコーダーのシェアは世界1位である。
Panasonicは世界でも強化中で売上も8兆8000億で元祖世界最大の家電メーカーである。
ソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ   by Panasonic ideas for life
313It's@名無しさん:2005/04/27(水) 01:38:00
売国企業ソニー応援する奴って(ry
314It's@名無しさん:2005/04/27(水) 02:06:09
>>310
どこのコピペ?
315It's@名無しさん:2005/04/27(水) 03:11:30
[市況]ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html

遅れてやってきた大本命ともいえるソニーの本格参入で、
携帯オーディオ市場の地図はがらりと塗り替えられてしまうかもしれない。
立ち上がり5日間の販売台数シェアから見る


立ち上がり5日間の販売台数シェアから見る
立ち上がり5日間の販売台数シェアから見る
立ち上がり5日間の販売台数シェアから見る


それを世間一般では初週の売り上げと言うわなにをすrmyghじゅめd!!!
316It's@名無しさん:2005/04/27(水) 03:15:22
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で赤字、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、プラズマTVやDVDレコーダーのシェアは世界1位である。
Panasonicは世界でも強化中で売上も8兆8000億で元祖世界最大の家電メーカーである。
ソニー(SONNY)=「坊や」という意味。名前どおり低品質で故障発生率No.1   by Panasonic ideas for life
317It's@名無しさん:2005/04/27(水) 14:03:56
iPodはデカイ、重い、目立つ。
318It's@名無しさん:2005/04/27(水) 15:43:11
ソニー信者と創価はなんだか似ているな

{強酸等}公明党大勝利{号泣}
319It's@名無しさん:2005/04/27(水) 16:13:13
>>306
正直なお店だね。そんな所から買いたいもんだ。
320It's@名無しさん:2005/04/27(水) 16:46:43
号泣号泣号泣号泣
321It's@名無しさん:2005/04/27(水) 18:54:15
1980年代、マカの仮想敵はIBMでした
1990年代、マカの仮想敵はMSでした
2000年代、マカの仮想敵はSONYになりました。

Appleは信者の求心力を失わないように、絶えず仮想敵を設定します。
ちょうどオ○○真理教の仮想敵が層化や警察であったようにです。

カルト共通のやり方ですねw
322It's@名無しさん:2005/04/27(水) 18:55:35
>>321
被害妄想wwwwwwwwwwwwwwww
323It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:01:40
>>322

マカ珍さんですか? 

マカ珍さんですよねw
324It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:03:07
マカ珍さん?
誰のこと?
325It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:25:30
ソニーの親会社が本気のプレーヤー出しましたよ。
すべての性能でソニーよりすぐれています。
サムスン、12,800円の1GBフラッシュメモリプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/samsung.htm

>PCとの接続はUSB 2.0を使用し、ストレージクラスをサポート。
>専用ソフトなどを使わずに楽曲の転送が行なえる。
326It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:33:31
12,800円の1GBは安い。
カコワルイのがネックか。
327It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:11:43
1GBで12,800円はイポ シャッホーより安い。
液晶あるしコレは良いかも。
328It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:43:10
>>327
そなんだが・・いかんせんかこわるい
329It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:56:00
ポケットに入ればカッコなんて関係ないね。。
首からぶら下げるときはケースがあるんでしょ。
330It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:14:53
>外形寸法は71×26×26mm(縦×横×厚さ)。

厚すぎるんですけど〜
ダメだカコ悪い
単三電池仕様だとこうなるわな。
331It's@名無しさん:2005/04/28(木) 17:26:25
ウォークマンIIをモチーフにしたやつなら欲しいなぁ。
あのデザインいまだにかっこいいよ。
332It's@名無しさん:2005/04/28(木) 17:27:11
>>331
どんなの?
333It's@名無しさん:2005/04/28(木) 17:33:27
ttp://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1979.htm

こんなの。わたしゃこのページの関係者じゃないですよ念のため。
さすがに下にデカデカと「walkman」って入れるセンスは古いけど、
なんか持っときてー、って気になるのですよ。
うしろのバッテリーケースみたいのは、おなかが空いたときごはんを炊くやつな。
334It's@名無しさん:2005/04/28(木) 17:52:58
>>333
別にかっこよくないw
ただ懐かしいだけじゃね
旧式デバイスへのノスタルジー以外の何者でもない。

ただそこは凄いな。良く調べてる。CDも頑張ってほすぃ
335It's@名無しさん:2005/04/28(木) 18:05:03
>>334
えー、そうかなぁ。macSE30みたいな定番デザインみたいなもん感じるけどなぁ。
たとえが悪いか。
つーか、ノスタルジックなおやじが一番金つかうんだぜ!(開き直り)
336It's@名無しさん:2005/04/28(木) 18:15:13
>335
たとえがノスタルジックなんですけどw
デザインより懐かしさに心奪われてるんじゃないのか?
337316:2005/04/28(木) 18:31:23
お前それいろんな板にコピペしてるけど、だまってくれない?
338It's@名無しさん:2005/04/28(木) 18:34:57
>>337
誰に言ってるの?

というわけで上げ
339It's@名無しさん:2005/04/28(木) 19:26:15
[市況]ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
340It's@名無しさん:2005/04/28(木) 19:30:32
決算前日の記事かよ

ソニー必死だなwww
341It's@名無しさん:2005/04/28(木) 19:47:13
392 :名称未設定 :2005/04/28(木) 18:01:16 ID:/UZydaum
iPod音ズレまくりの情報を仕入れましたよw

シャッフルで4分の楽曲が3分55秒(Mac+iTunes+AAC)なんと5秒も早く終了w

同じ曲をminiで再生したら3分57秒で終了、こっちは3秒早く終了しましたよw

流石、アメ公がCEOやってる会社が適当に作った商品だなw

イポ厨どもは誤差が無いと言ってるけど嘘ばっかりじゃんw

嘘までついてNWを陥れようとはシェアが抜かれたのがそんなに悔しかったのw


405 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/28(木) 18:47:02 ID:/UZydaum
はあ?ウォークマンの偽情報も信頼できるソースないじゃんw

言ったもん勝ちですよ、こんなのw

342It's@名無しさん:2005/04/28(木) 20:56:01
この企業は環境破壊を助長している企業な訳です。

買う→壊れる→(サービスに電話して切れる)→捨てる→環境破壊

つまり上記のように、タイマー発生に起因する精神衛生上好ましくない
感情が芽生える(抑えが効かない程の怒り等々)という点からも、それらを
含めた企業姿勢(消費社会マンセー!)はあきれるの一言でしか表現し得ない。
よってこの会社の存在は社会悪と推測される。
343It's@名無しさん:2005/04/28(木) 21:03:17
>>333
知らんけど
WM-504がカコイイ
344It's@名無しさん:2005/04/28(木) 21:18:08
MZ-E77もイイ
345It's@名無しさん:2005/04/28(木) 21:19:17
>>333
結構たくさん使ってきたことが分かる。
壊れやすいのか?ウォークマンは。
346It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:08:40
「iPodからも金を取れ」――私的録音補償金で権利者団体が意見書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000060-zdn_lp-sci
347It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:17:15
(ry はどういう意味ですか?
348It's@名無しさん:2005/04/29(金) 01:40:30
349It's@名無しさん:2005/04/29(金) 01:41:31
日立9兆0270億  松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar/)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  シャープ2兆5398億  三洋2兆5999億 各社売上

営業利益は松下電器が3048億で大手電機メーカーの中でトップなのに対し、ソニーは1139億(電気製品は343億の赤字)で三洋電機の次に悪い利益額である
時価総額も松下電器が上である。特許件数も松下電器が世界2位なのに対しソニーは10位。

Panasonicブランドは世界でも強く、プラズマTVとDVDレコーダーはアメリカ、日本、中国などでシェア1位で、世界でもシェア1位である。
Panasonicはデジカメ、デジタルオーディオ、薄型TV、カード、DVDレコーダーなどすべて勝っており、ソニーなど相手にしていない。 シャープはロゴ自体がダサいので問題外。
 世界最大の家電メーカー松下電器はさらに上を目指そうとしている。
350It's@名無しさん:2005/04/29(金) 09:08:41
音の良し悪しは別にして
iPod-Shuffleは液晶がないのが最大の欠点。

友達に選曲して聞かしてやることも出来ないなんて糞。
351It's@名無しさん:2005/04/29(金) 09:33:11
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1985.htm
WM-101懐かしいな。高校生の頃、物凄く大事にしてた
iPod-Shuffleのデザインは、ガム型バッテリーに似せてる気もする
352It's@名無しさん:2005/04/29(金) 09:42:33
Shuffleのデザインはフリスクに似せてる気もする。
353It's@名無しさん:2005/04/29(金) 09:46:51
Shuffleのデザインは3分で考えられた気がする。
354It's@名無しさん:2005/04/29(金) 10:09:43
液晶なしなら1GBで1万きって欲しい。
355It's@名無しさん:2005/04/29(金) 15:00:56
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
356It's@名無しさん:2005/04/29(金) 16:02:29
Shuffleの1Gの最安値はいくら?
357It's@名無しさん:2005/04/29(金) 16:56:44
15000円ぐらい
358It's@名無しさん:2005/04/30(土) 03:20:33
iPodはデカイ、重い、目立つ。
359It's@名無しさん:2005/04/30(土) 03:27:00
イケメンユーザーのHD5インプレッション↓

ttp://blog.livedoor.jp/katejina/archives/19459920.html
360It's@名無しさん:2005/04/30(土) 03:27:57
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!
361It's@名無しさん:2005/04/30(土) 14:39:51
↓ってやっぱ粘着君の仕業?


563 名称未設定 sage New! 2005/04/29(金) 17:04:12 ID:bEU/eiZX
クスクス・・・・

ほらっキモイでしょ、こいつらw


565 名称未設定 sage New! 2005/04/29(金) 17:07:24 ID:bEU/eiZX
>>563
ヤダー、キモーィ


566 名称未設定 sage New! 2005/04/29(金) 17:11:48 ID:bEU/eiZX
>>565

でしょ(笑

可哀相なやつらなんですよ、こいつらw

きっと電車でiPodでアニソン聞いてる脂豚ですよ(キモー
362It's@名無しさん:2005/04/30(土) 15:13:45

392 :名称未設定 :2005/04/28(木) 18:01:16 ID:/UZydaum
iPod音ズレまくりの情報を仕入れましたよw

シャッフルで4分の楽曲が3分55秒(Mac+iTunes+AAC)なんと5秒も早く終了w

同じ曲をminiで再生したら3分57秒で終了、こっちは3秒早く終了しましたよw

流石、アメ公がCEOやってる会社が適当に作った商品だなw

イポ厨どもは誤差が無いと言ってるけど嘘ばっかりじゃんw

嘘までついてNWを陥れようとはシェアが抜かれたのがそんなに悔しかったのw


405 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/28(木) 18:47:02 ID:/UZydaum
はあ?ウォークマンの偽情報も信頼できるソースないじゃんw

言ったもん勝ちですよ、こんなのw

363It's@名無しさん:2005/04/30(土) 16:30:08
HD5シェアbPおめでとーAGE
364It's@名無しさん:2005/04/30(土) 16:32:44
>>363
マジ!?
どこ情報?
365It's@名無しさん:2005/04/30(土) 17:29:33
またGKの捏造がはじまったよ
呆れるよ
366It's@名無しさん:2005/04/30(土) 19:32:40
粘着クン他スレで大暴れw↓


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/30(土) 17:45:49 ID:Vb+8nL5x
これよりもどう考えてもソニーのNW-HD5の方が良いのに
なぜみんな金をどぶに捨てるようにZENなんか買うんだ?


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/30(土) 18:30:16 ID:Vb+8nL5x
>>173
> 値段ほとんど一緒やん→5000円の差は大きい
たった5000円だろ。しかも3万程度の商品のたった5000円。
そんなんケチって糞デバイス買って楽しいのか?

> 操作性はZENより優れてるし→タッチパッドと押しボタンで違いあるだろ。
> 少なくともZENの操作性は良い。
あれで良いとは?タッチパッドの誤認識は普通の人には耐えられんよ。
直感的に操作できんし。ソニーと比べたら糞もいいとこ。

> 再生時間は30時間持つし→ それって実用的なビットレートでか?
> mp3128Mbpsだと一般的なプレイヤー並の再生時間だろ。
MP3-128Mbpsで30時間。ATRAC3のショボイビットレートなら40時間。
ZENは実稼働時間5時間程度らしいがw

> デザインも良いぞ →好みの問題。
逃げるなよおいw

> 著作権絡みはHD3辺りから改善されてる→よく知らんが転送ソフト糞なんだろ
そのソフトも改善されてるんだよ。使ったこともないのにほざくなや。
367It's@名無しさん:2005/04/30(土) 19:34:26
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/30(土) 18:33:40 ID:Vb+8nL5x
>>175
> >170
> >再生時間は30時間持つし
> は?本気で言ってんの?
> その測定方法がどんなんだかわかってる?
> 1、他社が標準の128kbpsで測ってんのに糞ニーは48kbpsではかってる。
128kbpsでも30時間と言ってるんだよ。48kbpsなら40時間。ZENは実稼働時間たったの5時間だろ?w

> 2、メモリキャッシュに収まる分だけの曲をリピート再生=HDDにまったくアクセスしない。
根拠あんの?ソニーに聞いてみたのかおい?

> 3、最大出力:5mW+5mWというありえない省エネ設計=インピーダンスの高いヘッドホンでは聞こえない
>                                   =音に迫力がない
>     他社比較
>         Creative MuVo2      最大出力:15mW+15mW
>         Creative Zen Touch    最大出力:10mW+10mW
>         Creative Zen        最大出力:25mW+25mW
>         iRiver H10          最大出力:18mW+18mW
> iAUDIO M3         最大出力:20mW+20mW
> ※1についてはビットレートをあげて測ると再生時間が128kbps〜160kbpsで約半分まで低下。
> 測定コーテッグをMP3にするとさらに低下。

実際の音を聞いて語れや。ZENなんか足下にも及ばんほどアンプの出来は良いし音も凄い。


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/30(土) 18:39:13 ID:Vb+8nL5x
逃げたかカスめ。
ZENみたいな糞デバイスで喜んでる貧乏人とわざわざ遊んでやったんだ感謝しろ。
368It's@名無しさん:2005/04/30(土) 20:31:49
ZENとHD5ならHD5のほうを買うかもしんない。
でもソニオタきもい。
369It's@名無しさん:2005/05/01(日) 04:16:43
ZENとHD5しか選べないならHD5を買うかもしんない。
370It's@名無しさん:2005/05/01(日) 04:39:10
俺もZENとHD5しか選べないならHD5を買うかもしんない。
371It's@名無しさん:2005/05/01(日) 04:50:34
HD5H関連スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114240644/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523273/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114863122/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112955048/
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109465324/
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
372It's@名無しさん:2005/05/01(日) 04:52:46
HD5H関連スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114240644/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523273/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114863122/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112955048/
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109465324/
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
   †††††††† 香田 証生 葬式会場††††††††
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_    ま す
   _r'              ヽ   た い
  (                `ゝ 日 ま
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 本 せ
  |    /===、   ===  i  リ に ん
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |  戻 で
  リ  i      |       |  |  っ  し
   }  |     ノ       |  i  て た
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 海
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 外
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |  旅
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 行
                     し
                     た
                     い
                     で
                     す
373It's@名無しさん:2005/05/03(火) 01:19:18
イケメンユーザーのHD5インプレッション↓

ttp://blog.livedoor.jp/katejina/archives/19459920.html
374It's@名無しさん:2005/05/03(火) 13:57:38
俺は選べるならZENもHD5も買わないかもしれない。
375It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:04:43
376It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:20:13
AV機器総合販売ランキング(4月18日〜24日)
ソニーもう追い抜かれてるじゃんw

1 APPLE IPOD MINI 4GB
2 Apple iPod shuffle 
3 ソニー NW-E405
4 松下電器産業

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/02/news050.html

377It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:24:53
>>376
馬鹿ですか?
ソニーはEシリーズでタイプが別れてるでしょ?
*「モデル別のランキングで紹介しています」*
よく読めカスw
378It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:26:05
NW-Eはは殆ど入荷待ちだから売りたくても売れない
379It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:28:12
>>377
インチキ記事読んでオナニーしてなww
380It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:30:33
1週ごとのランキングなんか気にしてもムダ

どうせこのあとはずっとネットワークウォークマンの圧倒的快進撃が続くんだから
381It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:30:34
>ソニーはEシリーズでタイプが別れてるでしょ?
当たり前だろ、オマエ馬鹿だろwwwwwwwwwww
382It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:35:16
発売直後なのに一位取れないソニーってもうだめぽ
383It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:36:20
>>379
インチキ記事というけれど、
どの店でも品切れ入荷待ちという状況からして、
予想外に売れたってことだろう。

売れてないなら皆そく買えるだろっての。
384It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:36:22
今週でipodの天下も終わりか

最後の1位おめでとう>ipod
385It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:37:44
捏造記事でオナニー

それがチョニー信者w
386It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:39:55
ソニー買っても糞ステージと早漏仕様で、すぐアンチソニーのできあがりですから
387It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:40:03
>>382
18日から24日の売り上げで、発売されたのは21日

18日、19日、20日には売ってないからなぁ

21日22日23日24日の売り上げはどちらが売れていたかは既報の通り
388It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:41:03
ウォークマン品切れの合間に一位に返り咲いたipod
389It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:41:52
顔マッカ粘着君、こっちのスレに来てたのか
390It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:44:20
ソニーって最高だね
粘着タン!!!!!!!!!!!!!!! (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
391It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:46:31
顔真っ赤クソ降臨!!
顔真っ赤クソ降臨!!
顔真っ赤クソ降臨!!
顔真っ赤クソ降臨!!
392It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:48:20
またいつもの彼だってことは一発でわかるね
毎回おんなじだもん
393It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:50:51
ipodメチャメチャ売れたのに、
今現在ウォークマンが品切れだから、
知らない人が見たらウォークマンがやけに魅力的に見えることだろう
394It's@名無しさん:2005/05/03(火) 19:54:03
粘着くんがipodにあそこまで執着するのは何故なんだろう?
395It's@名無しさん:2005/05/03(火) 20:00:39
ipodにはぜんぜん執着してないだろ<顔真っ赤粘着君

単に新しいネットワークウォークマンに対して、なぜか異様なほどの敵意を抱いているだけ

多分親にねだったのに買ってもらえなかったか、友達が持ってて悔しいか、それくらいの理由だろうな
または発表寸前に旧機種を買ってしまって悔しがっているか、そのへんだろ
396It's@名無しさん:2005/05/03(火) 20:05:40
香田のコピペ貼るヤツがキモ杉 ありゃ犯罪者だね
397It's@名無しさん:2005/05/03(火) 20:44:47
で、どのレス番が粘着クンなんだ?
398It's@名無しさん:2005/05/03(火) 20:46:47
見りゃわかるだろw

わからんヤツは、顔真っ赤粘着君本人だけだろwwww
399It's@名無しさん:2005/05/03(火) 20:48:36
>>398
いや、普通にわからんが
400It's@名無しさん:2005/05/03(火) 21:02:16
400!
401It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:01:40
PSPは発売日に行列ができて売り切れるほどの大人気。
さらにPSP品切れだから一般人はPSPが魅力的で売れていると考えるだろう。



たしかPSPの時もこんな感じだったな。
がんばれよ、ウォークマン棒。
402It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:18:47
もうソニーの情報操作に騙される奴いねーだろ
403It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:21:29
売れてるって言いたいんだから、放っておけば。
ここで言ったからって事実は別に変わる訳じゃないんだから。
404It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:26:39
PSPは普通に売れてんじゃネーの?
赤ではあるようだが
405It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:32:52
406It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:43:45
ソニー的には月100万台ペースで捌けないとマズイのに
発売後5ヶ月近くなるのに世界トータルで200万行ってないだろ。
PSX並の失敗作だ。
407It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:51:40
PSPにかかったコストや莫大な宣伝広告費考えたら、
あのウォークマンなんてボロ儲けだろ

てか、ソニー自身、こんなに売れると思わなかったんだろうな
408It's@名無しさん:2005/05/03(火) 22:59:25
PSXは作りすぎで(商売的にも)大失敗。PSPは計画通りに出荷できずこのままではかなりヤバイ。

うまくいってないのは確かだが,失敗のひと言でひとくくりにするのはアンチかバカのどちらかだ。
409It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:13:21
ウォークマンが売れて利益が出る方が、本来のソニーらしくていいよ。
410It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:23:15
しかし、、こんな製品を出してくるとは。

気づかないで出してきたのなら、SONYの社内にまともな耳を持った技術者がもはやいないということ。
気づいていて、あえて出してきたのなら、SONYの社内に消費者に対する良心と、
製品に対するプライドを持った技術者がもはやいないということ。

病根はかなり深いなぁ。
411It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:29:09
スレタイがあまりにも必死で哀れでならない
412It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:40:30
54 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち1 中途半端, 2005/04/22
レビュアー: カスタマー   Japan
>OpenMG Audio形式のMP3ファイルとして本体に転送します。
>転送後のMP3ファイルを他のパソコンにコピーしても再生できません。

という事で、またまた中途半端な物を出してしまいました。

sonyの病根は深いですね。
413It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:47:20
とにかくコピペするのは顔真っ赤クンの特徴か

叩くネタになるものを何でも貼る、というパターンがもうミエミエ
414It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:53:06
105 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち1 全くナンセンス, 2005/04/24
レビュアー: カスタマー   りんご
結局この商品が発売されたところでipodには勝てないでしょう。なんといってもipodの強みはその付属ソフトにある。
sonyの音楽を管理するソフトであるsonic stageよりも断然itunesのほうが使いやすいし、転送速度や拡張性を見て
もソフト・ハード共にappleが優勢だろう。まぁ唯一sonyが優勢なのはデザインとバッテリーの性能だけですね。
最大の要はソフトです、いつまでもあんな使いにくいソフトを提供している限り、何回新しいハードを発売したところで
結果は知れてるのではないでしょいうか? 最近の消費者はハードを見て飛びつくほど単純じゃないですよsonyさん。
415It's@名無しさん:2005/05/04(水) 00:00:29
使いやすいのがいいなら、ちまたに「著作権管理って何?」ってな感じの
ゆるいmp3プレイヤーは山ほどあるのだが、なぜそれらは売れなくて
iPodだのだろう?
416It's@名無しさん:2005/05/04(水) 00:15:48
iTunesが使いやすいからじゃねえか
417It's@名無しさん:2005/05/04(水) 00:23:17
>>415
それはイメージや品質の問題だろう

音楽を聴く機器を売る会社、としてちゃんと信頼ある会社かどうかということだろう
(Appleはコンピュータの会社だけど)

PC周辺機器メーカーから出発したMP3プレイヤーは安かろう悪かろう(いまはかなりいいけど)
のイメージが払拭しきれていない
また説明書などもPC寄りでPC周辺機器を普段から買いなれている人でないとハードルが高い
日本の家電メーカーの製品は(中身がPC周辺メーカーと変わらないとしても)説明書やサポート
の面で不慣れな人にもある程度の安心感がある
(またメーカーもバリバリPC使える人でなくても使えるようにというスタンスではある)

AppleのiPodはコンピュータメーカーだから、わからない人にも使えるようにという配慮が
もともとある会社の製品だったのでちょうどよかったのだと思う
418It's@名無しさん:2005/05/04(水) 00:55:51
まあ、まがりなりにもOS作ってる会社だからな
419It's@名無しさん:2005/05/04(水) 00:59:10
日本の家電メーカーの製品が安心感があるといってるヤツは痛いw
420It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:01:50
これからは日本メーカーの製品が伸びるだろ
少なくとも日本では
421It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:25:39
>>420
どうしてそう思う?
根拠は?
422It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:31:03
>>420
じゃー韓国メーカーのソニはだめなの?
423It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:32:16
>422
ダメだす
424It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:34:32
漏れの、熱湯湧くウオーズマンはもうだめなのか、、、
425It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:40:43
これからは
ウォークマン > iPod
426It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:49:14
ウォークマンってカセットだろ?
古いよ、さすがに
427It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:50:45
これからは
すてかせきんぐ > うおーずまん
428It's@名無しさん:2005/05/04(水) 01:52:43
これからは
ウォークマン > iPod
429It's@名無しさん:2005/05/04(水) 02:28:32
>これからは

悲しい響きだ
430It's@名無しさん:2005/05/04(水) 02:34:18
>429
落ち込むなよ。永遠の勝者なんていないんだから。
431It's@名無しさん:2005/05/04(水) 04:31:04
>これからは

未来は誰にも分らない
432It's@名無しさん:2005/05/04(水) 09:29:37
結局あれだw ソニーは真似ばっかだw
433It's@名無しさん:2005/05/04(水) 09:56:28
ソニーのを真似まくってるマネシタ(ry
434It's@名無しさん:2005/05/04(水) 10:05:46
結局あれだw 松下ではiPodに勝てないw
435It's@名無しさん:2005/05/04(水) 10:11:49
勝ちも負けも知らないけど
メモステよりSDのほうが良いのは確か
436It's@名無しさん:2005/05/04(水) 10:27:29
SDを武器にiPodに勝てるか
437It's@名無しさん:2005/05/04(水) 10:45:04
でもパナのほうがうおーずまんよりかっこいいよ
438It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:29:53
mei
439It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:32:31
メモリーオーディオのイイところは、
メディアの入れ替えが無いところなのに、、
なんでわざわざSDを使うんだ
440It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:37:50
パナのメモリーオーディオはテレビCM流している。しかもあゆ使って。
ソニーのウォークマンはテレビCM無し。
なのになぜ、
ウォークマンの方が売れるのだろうか?
441It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:45:44
>>440
CMにハマなんて糞タレント使ってるからだろ
442It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:52:09
>>439
まったくそのとおりだよな、PSP(w
443It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:03:41
確かにパナソニックのは何処でも容易に買えるよね
444It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:07:14
"SONY>Apple"?:提灯記事には気を付けましょう
【「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる】
http://www.doblog.com/weblog/myblog/9490/1322194#1322194
445It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:10:14
そんなに逆転されたことが悔しいのかい?異常だよちょっと
446It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:16:17
いぽ厨必死ですぅ☆
447It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:18:52
顔真っ赤(・∀・)

448It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:19:45
GWも粘着くん顔真っ赤(・∀・)

449It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:53:48
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html
ソニーってホント人を騙すのが上手いねぇ
450It's@名無しさん:2005/05/04(水) 15:16:07
こんな記事に頼らなければならないGKには同情を禁じえない。
451It's@名無しさん:2005/05/04(水) 15:31:29
ところで、パナのD-snap Audioはなんで相手にすらされてないんだ?
452It's@名無しさん:2005/05/04(水) 15:43:19
↑話題をそらそうとするGK
453It's@名無しさん:2005/05/04(水) 15:52:34
↑痛いツッコミに動揺を隠せないパナ厨
454It's@名無しさん:2005/05/04(水) 16:04:23
クソニー弱すぎて、王者Panasonicの敵じゃない。
455It's@名無しさん:2005/05/04(水) 16:48:46
松下はソニーがまず売れる製品を出してから
それを真似して出すのが松下流
すくなくともポータブルオーディオではね
MDプレイヤーやCDプレイヤーではこのパターン
(テレビやビデオはまた違うが)
456It's@名無しさん:2005/05/04(水) 16:58:07
真似をしようが、しなかろうが、松下が上。
457It's@名無しさん:2005/05/04(水) 18:31:53
つまり、真似下
458It's@名無しさん:2005/05/04(水) 18:45:44
でももうソニの真似をしない方が売れるのに気がついたからな
459It's@名無しさん:2005/05/04(水) 19:02:28
次は松下もネットワークウォークマンを真似てくるでしょ
売れているんだから

売れるものを真似るのは当然のこと

iPodは著作権管理が違うから真似るわけにはいかなかった
今回売れたソニーのやり方なら松下も真似てやることができる
460It's@名無しさん:2005/05/04(水) 19:10:44
>>459
ほんとに売れてると信じてるの?
週間のトップセラーでiPodに負けてるのに?
これで勝ったなんて本気で思ってるなら
終わってるけどな
461It's@名無しさん:2005/05/04(水) 20:59:40
>460
本気みたいよw
ソニ儲はバカばっかりだよ。
Hi-MDユーザーなんてかわいそうだ。
462It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:01:37
>>460
売れたから品切れなんだよ。
パナのいつでも買えるものと一緒にすんなね
463It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:15:37
D-snapより売れてるのか?
累計では売れてないような希ガス
464It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:17:56
D-snapの方が売れているならば、
ソニーみたいに品切れ取り寄せ中の札がついてるはず
465It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:47
仕入れ数と販売数による品切れパターンの違いがある事を理解できない池沼がGKだ、ってのがよく分かるスレだな。

松下は健全なメーカーなので、見込んだ販売数よりやや多くの仕入れ数を販売店が確保できるように供給する。
ソニーは印象操作が好きなメーカーなので、わざと少ない供給数にして、販売店で品切れさせて「品切れ続出、ヒット商品!」とやらかし始める。
466It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:56
>>464
根拠はそれだけ?
他に根拠ないの?
467It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:52:56
反論できずにGK号泣wwwwwwwwwwwww
468It's@名無しさん:2005/05/04(水) 22:09:48
>>465
苦しい言い訳wこっちまで恥ずかしくなるわ。

D-snapなんざいっくら少なく供給したところで品切れの心配いらねーよ。
469It's@名無しさん:2005/05/04(水) 22:19:52
>>468
で、D-snapより売れている根拠は品切れだけかよw
あまりにも薄い。
470It's@名無しさん:2005/05/04(水) 22:28:54
>>469
お前、D-snap買うつもりもねーくせによく言うわ
ソニーに勝ちてーなら買ってパナの利益に貢献しろ!

471It's@名無しさん:2005/05/04(水) 22:41:09
>>470
で、ソニーの売り上げが勝ってるの?
ソースあります?
472It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:04:04
反論できずにGK号泣wwwwwwwwwwwww
473It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:07:15
ところで何で音楽しか聴けないのにD−”snap”なの?w
474It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:39
GKは英語力も欠落してるのか
475It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:49
とりあえず、バカはまとめて氏ね
476It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:40
>>471
iPodには勝ったらしいが、
全然話題に聞かぬD-snapとはどうかは知らん
477It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:57
てか、アンチソニーの俺だけど、どう見ても松下よりソニーが売れてるような気がするが・・・。てかスペックを見たら、松下買う気うせる。やっぱりmp3プレーヤーの日本製品はもう少し待ってから買うわw
478It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:14:31
>>476
ソースよろ
479It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:17:50
>>474
マジ教えてよ
カメラのスナップショットしかわからないよ
480It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:21:10
>>479
人にものを訊く態度をお前が学校や親から教わってからだな
481It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:25:35
松下製品はソニー製品とちがって購入や使用中の不安要素がないから、議論にはならないんだろうね。
買ってきて当たり前に使える家電製品、買ったら当たり前に動いて当たり前に役に立つ。
製品独自の特徴なんかはどうでもよく、
「このHDDレコーダー、どう使おう」「この小さいデジタルプレイヤー、どう使おう」が話題の種となるだけ。
482It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:28:29
前モデルのD−snapカメラがついてたから
てっきりカメラのスナップショットの事かと思ってたけど
違うのか?
483It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:34:33
>>481
イヤ、ソフトは本当に使えんぞw
SSにも及ばん出来ですw
484It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:46:22
パナのD-snapのライバルはせいぜいソニーのE107がいいところだろうよ。
D-snapの真四角に対してE107の真ん丸、ソニーが松下に放ったギャグかw
485It's@名無しさん:2005/05/04(水) 23:55:52
D-snap、E107にも負けてたりして
486It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:05:36
今現在GKが集中的に活躍中のスレはここか。
どおりで他が手薄になっているわけだw
487It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:41
D-snapとE107か、いい勝負だな。でも宣伝費のかけかたが違うからな。
488It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:33:40
489It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:56:57
浜崎使ってCM流して宣伝費かけてんだからよ
ソニーどころかアイポット抜くくらいしろよな
490It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:58:20
>>488
ソニーがないんだが何処いった?
491It's@名無しさん:2005/05/05(木) 00:59:45
やっぱ売れてないのか
492It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:03:29
さあさあ、みんなのアイドルボールボーイが通りますよ。お控えなすって
493It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:04:33
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘
ここまで読んだ。
494It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:05:13
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘
ここまで読んだから帰る。
495It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:31:29
完売御礼
あと数週間がまんしてちょ
496It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:38:43
でもその間ランク入りもできない罠
497It's@名無しさん:2005/05/05(木) 02:28:46
ソニー号泣
498It's@名無しさん:2005/05/05(木) 02:51:36
予約数をず〜〜〜っと引っぱってカウントを繰り返して
ランク入りを続けさせよそうな悪寒
499It's@名無しさん:2005/05/05(木) 03:33:16
(正式ランキング)クソニーのトップ25にも入ってないから(笑)あんなに安いのに売れないとはさすがソニー!!!!
Panasonicは一番高いのにトップ10入り。まあ〜予想通りの展開だな。
500It's@名無しさん:2005/05/05(木) 04:00:30
数週間でランクインするのか?
501It's@名無しさん:2005/05/05(木) 05:42:10
GKがいなくなった時間帯に真実が明かされるスレだなしかし
502It's@名無しさん:2005/05/05(木) 07:50:44
総合すると、
アンチは売れているのは嘘だと思っている、
が、
品切れであることは否定しない、
みたいだ。
503It's@名無しさん:2005/05/05(木) 08:04:00
じゃ売れてんじゃん
504It's@名無しさん:2005/05/05(木) 09:24:53
>>502
変に捻曲げんなよ
そこそこ売れてんだろうけど社員と糞メディアが
言うほどじゃねーって事はランキングが示してる。
バカ売れのソース無しで騒いだって誰も信じねーっつーの
それほど2ちゃんねらーはばかじゃねーだろ
505It's@名無しさん:2005/05/05(木) 09:51:05
>>502=>>503

ランキングに入り込む事もできないのに、「作った分売れたんだから」で必死にアピール。
ふーん。ソニーっていうメーカーはどちらの中小企業ですか?
506It's@名無しさん:2005/05/05(木) 09:55:39
>>504>>505
眩しいくらい必死すぎる…
507It's@名無しさん:2005/05/05(木) 10:01:21
じゃ売れてないんじゃん
508It's@名無しさん:2005/05/05(木) 10:06:38
売れているものを売れていると認められない度量の狭さ
509It's@名無しさん:2005/05/05(木) 10:11:32
>>508
ソース プリーズ?
510It's@名無しさん:2005/05/05(木) 11:49:11
>>509
?の使い方違いませんか?
511It's@名無しさん:2005/05/05(木) 13:46:14
>>509はマダガスカル人
512It's@名無しさん:2005/05/05(木) 16:22:23
513It's@名無しさん:2005/05/05(木) 18:35:42
アンチはなぜ売れているのは断じて認めないが、
品切れであることには文句を言わないのだろうか?
514It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:00:29
なんかこの板ってどっちが勝ったの負けたのとか、生産性のないレスばかりだな。住人の知能レベルの低さが伺えるよ。
515It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:06:46
>>513
たった1個入荷してもそれが売れたら品切れだからなぁ
売れてると言ってるのに数字すら出してこない
チョニー信者の妄想癖のほうがイタい
516It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:37:05
>>515
なぜE507だけ1個しか入荷しないの?
517It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:39:18
うーん・・ソニーかぁ。。。 厳しいもんがあるな
518It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:43:22
>>516
例え話だろ
馬鹿?
519It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:55:16
なんかソニーって、どっちが勝ったの負けたのとか、生産性のない公式発表ばかりだな。企業の知能レベルの低さが伺えるな。
520It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:58:31
>>518
じゃ普通に売れてんじゃんソニー
521It's@名無しさん:2005/05/05(木) 19:59:02
GKの特殊な論法が始まりました
522It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:02:17
>>520
だからソース出せよ
お前池沼か?
523It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:06:31
ソニーのゆとり社内教育の賜物です
524It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:12:46
最近のアンチってちと焦ってないか
525It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:16:18
普通の一般人が増えたんだろうな。
で、GKはその全員をただ1人のアンチと認定しないといけないから
>>524みたいな発言になるわけだよ。
526It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:17:05
うん最近ほんとソニーが焦ってるのわかるw
だってよそが作って流行ったものを後から必死で追いかけて(ry
って感じですよね?んで追い越しただの品切れだの・・もうね、悲しいマジで
527It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:24:18
>>525
>>526
こりゃアンチは病的に焦ってますな
528It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:26:22
焦っているというのとは違う
ソニーに輝いてほしくないだけ
529It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:27:36
iPodは今後落ちる一方になるから焦っているのだろう
530It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:28:29
>>525
普通の一般人だとよw

特別な一般人つれてこいやw
531It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:44:32
でも本当に焦っているアンチはこいつ一人だと睨んだ



526
532It's@名無しさん:2005/05/05(木) 20:54:34
普通の一般人w
533It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:07:49



GKバレバレ
もうあれだ
一般人の側に立って装う事すらできなくなってるな


534It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:22:53
>>533
いいから特別な一般人つれてこいやw
535It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:29:01
ソニ好きはほんとに売れてんなら、
そんなに必死にならなくてもいいのでは?
逆効果じゃないの? 
536It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:30:44
普通の一般人にもあいてぇw
537It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:41:34
ヒット商品は作ろうと思ってできるもんじゃないしな
538It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:47:27
PSXの時は
「ランキング2位獲得!他社DVDレコーダーに圧勝!!アンチ乙!!!」
PSPの時も
「売り切れだからPSPがDSに圧勝!PSPマンセー!!アンチ乙!!!」
とかやってたから、
売り切れとか一時的にランキングで上位程度では信頼性に欠ける罠。
539It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:51:19
538のように嘘言って煽るやつもいるしな
540It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:52:53

普通の一般人w

541It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:53:51
>>539
嘘じゃないけどなw
AV板やゲーム系板の過去ログでも見てきたらどう?
542It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:56:31
あったなぁ。

PSPは大人気でどこへ行っても売り切れ。
それに対してNDSは不人気でどこでも山積み。
DS死亡だな。

って書き込みがあちこちにあったもんだ。
その後に次々と悲しい事実が発覚していくわけだが・・・
543It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:58:31
ウォークマンが実際品切れで買えない例えば俺とかが、
売れているのは嘘とかいう書き込みを読まされても、
どう言っていいのかわかりませんね
544It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:00:01
特別な一般人には会おうと思って会えるものじゃないしな
545It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:00:49
朝から晩まで叩いて、煽って、罵り合って、3拍子揃った楽しいインターネッツですね、ここは。
546It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:02:10
>>543
パナのシリコンも売り切れ店舗が多いらしいぞ。
「売り切れ=売れてる」ってわけじゃないだろ。
どの程度出荷して売り切れたかが重要なんだが、
それを明らかにする手段が誰にもないというだけだ。

いまそこにある事実は「香水瓶は売り切れ中」ということだけ。
547It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:02:25
>>541
PSXはべた褒めだったか?
発売日直前に大幅グレードダウンしてぼろくそに言われていた記憶しかないが
548It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:05:56
>>543は人よりものすごく行動力がないだけだから気にすんな
549It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:10:50
>>547
PSXをボロクソに言ってたのはアンチだけだろw
マスコミでも非常に好意的に取り上げられていた。
550It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:14:20
>パナのシリコンも売り切れ店舗が多いらしいぞ。

テレビCM流して宣伝してる製品が売れなくてどーする!
551It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:15:47
>>550
PSXやPSPに対する嫌味か?
552It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:17:50
ソニー製品ってAmazonだけで売れてないの?
あり得ないよな、普通。

見事にiPodランキングのようになってるなこりゃw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3371411/3/ref=pd_ts_e_nav_1/250-9477723-2626611
553It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:22:49
ソニービルに見に行ったら笑っちゃうほど人いなかったんだけど
騒いでるのはオタだけなのかな?
それと有機EL、昼間は全然見えないな
554It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:23:45
>>552
以前からそれは「売りたい」ランキングだと言われているが。
メモステが上位にランクインしたりと異常な順位付けだ。
555It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:25:35
>>549
何だ、知らないみたいだねw
556It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:27:11
>>554
なんでiPodを売りたがるんだよ。異常に利益率が低い商品なのに。
557It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:30:29
>>555
ありゃ嫌味だと思うがw
558It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:31:23
>>554
ipodが人気あるのと、apple製品はamazonが安いからでしょ。
アポストで買うよりも安いし。
送料考えると価格コムでもamazonは最安値のはず。
559It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:31:50
「いくらアンチがPSXを否定しても、
ランキングで上位を占めるPSXが世間に受け入れられている事実をまげることはできない!!」

とか暴れてるGKがいたよなぁ・・・
560アポー信者:2005/05/05(木) 22:32:17
>>556
多くの人に特に苦労なんかしないで音楽を持ち歩く楽しみを知ってほしいからだろ。
561It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:37:24
>>557
嫌みかw
納得した
562It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:38:35
>>560
・・・なんかいい話だな。
563It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:43:11
>>560
馬鹿だな。
ノートPCを持ち歩けばすむことじゃんw
転送の手間すら省けるよ。
564It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:45:20
ノートPCをポータブルプレーヤーとして持ち歩いてる椰子っているの?

えっ?ネタ?
565It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:47:13
新しいリブなら音楽兼動画プレーヤーとして使えるかも。
某ゲーム機よりは使いやすいだろうな。
566It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:48:40
某ゲーム機=NDS
567It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:51:24
>>566
冗談だろ?w
568It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:52:18
そういやPSPスレにはNWなんて音質糞、PSPの音質は最高と力説してた奴がいたな
569It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:54:47
>>54
GK乙
570It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:56:35
>>569
遅っ!そこまで遡るかw
571アポー信者その2:2005/05/05(木) 22:57:40
>>563-564
PowerBook5300のHDDを外してCFカードブートにして
ヘッドホンをつないで持ち歩いてましたが何か?
572It's@名無しさん:2005/05/05(木) 23:02:04
>>571
別にここはお前の漢度を量るスレではない。
573It's@名無しさん:2005/05/05(木) 23:04:41
>>102
天下一品の馬鹿だな
574It's@名無しさん:2005/05/05(木) 23:08:10
売り切れてたら違うシリコン買えばええだろ。
待ってまで買うもんでもない>NW
575It's@名無しさん:2005/05/05(木) 23:09:16
>>573
なにこのスレ遅レス流行ってんの?
576It's@名無しさん:2005/05/05(木) 23:16:20
>それと有機EL、昼間は全然見えないな

ソニービルっていつから屋外になったんだい
577It's@名無しさん:2005/05/06(金) 00:20:10
>>1
GK乙w
578It's@名無しさん:2005/05/06(金) 01:15:50
>>558
>ipodが人気あるのと、apple製品はamazonが安いからでしょ。
>アポストで買うよりも安いし。
>送料考えると価格コムでもamazonは最安値のはず。

 HD5 だって、還元率のことを考えれば、価格コムの最安値と
十分勝負できるでしょ。
 人気が無い以外にランキングが低い要素は無いのでは?
579It's@名無しさん:2005/05/06(金) 01:31:44
>>578
sonystyleがあるから。
たとえamazonが5千円ほど高くてもsonystyleで買おうと思う人は一杯いる。
俺もその一人。
長い目で見るとsonystyleがお得になるんだよ。
580It's@名無しさん:2005/05/06(金) 02:16:36
囲い込みの一環か・・・。
581It's@名無しさん:2005/05/06(金) 07:21:51
>長い目で見るとsonystyleがお得になるんだよ
どういうところが得ですか
582It's@名無しさん:2005/05/06(金) 08:48:07
GKのバイトが出来るようになります。
583It's@名無しさん:2005/05/06(金) 10:46:41
>>579
別に長い目で見る必要なんて無いだろ。
たかが家電製品を買うのに。
それともSonyStyleで買うと故障がすくないのか?
そうだとしたらユーザーを馬鹿にした話だな。
584It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:15:09
Amazonで売れない理由は、ただ単に知られてないだけだろ、製品自体が。
Sonystyleを知っている一般人がどれだけいるよ?

585It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:22:31
連休明けたね!
さぁ
ウォークマン入荷されたかなっ
586It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:50:30
うおっ パナのシリコンどこにも売ってねぇ
バカ売れでソニー、アポー死亡
587It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:53:35
SEDやリアプロなんか普及するわけないだろ!!今更ムリじゃ!! 常識で考えろ。世界的にプラズマは人気ある。大画面薄型TVでプラズマTVが占める割合は、アメリカでは95%、欧州で97%、中国で99%だ。
プラズマTVの世界シェア。
1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
5位ソニー
6位日立
7位パイオニア  

アメリカでの液晶TVシェア。
1位シャープ
2位Panasonic
3位syntax
4位ソニー アメリカでもソニー急落!syntaxに抜かれ4位に転落!
588It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:58:12
↑ばかだ。
589It's@名無しさん:2005/05/06(金) 12:01:08
確かにクソニーは馬鹿だ。あれほど安いのに売れないとは・・・珍企業
590It's@名無しさん:2005/05/06(金) 12:31:20
アポー死亡 とは馬場が死んだことですか
591It's@名無しさん:2005/05/06(金) 12:40:54
松下が強いのは総合エレクトロニクス企業として理想的な経営をしているからだろ
よく表ばかり見られがちだが、松下はデバイスメーカーとしても世界トップクラス
の企業で、業界をリードしている立場でもある。その辺がソニーとは根本的に違う
点だな。
592It's@名無しさん:2005/05/06(金) 13:25:00
ソニーのシリコン余りまくってた
やっぱり売れてないのかよ
ソニーの持ってても友達と共通の話題にもならないし
やっぱりパナにしよう
女の子もこれ浜のやつだーなんて店でさわってたし
593It's@名無しさん:2005/05/06(金) 14:36:43
>>579
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
長い目とは面白い言い方だw
つか、ソニスタでの競争率が上がってるから利点をいうのは止めてくれ。


>>584
ソニーの製品はamazonでは家電量販店より高いのに何でamazonで買うわけ?
しかも在庫があるかないか不安定なのに。
amazonで買うぐらいなら安くて確実に手に入る近所の家電量販店で買う。
594It's@名無しさん:2005/05/06(金) 14:45:39
>>592
とか言って絶対パナの買わないよコイツ
595It's@名無しさん:2005/05/06(金) 14:48:40
なぜ浜崎はソニーのヘッドフォンでレコーディングするの?
596It's@名無しさん:2005/05/06(金) 16:23:53
それはアンタッチャブルな件でつ
597It's@名無しさん:2005/05/06(金) 16:54:06
ソニスタって山ちゃんでてるやつだよな
598It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:08:28
コピペ厨うざすぎ

早くリモホかid表示に汁
599It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:08:44
>>595は頭悪杉
600It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:09:55
>598
アク禁にしてやれ
601It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:30:59
594

パナのあんな中途半端にダサいのは
買えねーだろ。
602It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:32:53
大体パナソニックって名前からカッコイイよね。
その点ソニーはソニーsony字を少し変えたらsonyyつまり房やwwwwwwwwうはwwwww
坊やが買うメーカーはソニーに決定w違いがわかる大人はオーディオ環境はパナで統一wwww


603It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:37:15
>>601
クソニーは安いのに売れず、Panasonicは高いのに売れる。 デザインではPanasonicはグッドデザイン賞の金賞。
あれ??クソニーは??????坊やでしたで賞???
604It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:40:52
ソニーのは女の子によさげ
パナのは男の子によさげ
605It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:45:12
ヘッドホンも付属してないようなうんちプレーヤーなんて
女性は買いませんよおほほ
606It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:48:31
糞スレたてんなボケェ
ここは天下の松下板じゃ
607It's@名無しさん:2005/05/06(金) 20:53:31
>>605
結論。男も女もPanasonic。 アホはクソニーうんちプレイヤー。
608It's@名無しさん:2005/05/06(金) 21:24:24
君らパナソニックの品位をわざと落とそうとしてるとか・・・
609It's@名無しさん:2005/05/06(金) 21:41:50
ここのところ松下叩きの工作らしき書き込みが多いね
松下のプレーヤーがソニーにとって脅威として受け止められているという事か
610It's@名無しさん:2005/05/06(金) 22:42:35
SONY&TOTOって大文字四文字で馬鹿っぽい。古いよ!昭和の企業は消えてよ!!今は平成だよッ!!わかってる?クソニー?
Apple&Panasonicカッコイイ。
611It's@名無しさん:2005/05/06(金) 23:35:17
これもGKの仕業です
612It's@名無しさん:2005/05/07(土) 00:30:30
>>611
妄想乙
613It's@名無しさん:2005/05/07(土) 02:44:18
614It's@名無しさん:2005/05/07(土) 17:27:29
>>609
逆だろ?釣り?
615It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:34:01
>>605
>ヘッドホンも付属してないようなうんちプレーヤー
何のこと?
616It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:42:48
>>615

>>605は基地外だからそっとしといてやれ
617It's@名無しさん:2005/05/07(土) 22:06:36
>>616
どこが基地外?
>ヘッドホンも付属してないようなうんちプレーヤー
これを知りたい。話の流れから推測できないよ
618It's@名無しさん:2005/05/07(土) 23:08:11
619It's@名無しさん:2005/05/08(日) 07:47:43
sonystyleがあるから。
たとえamazonが5千円ほど高くてもsonystyleで買おうと思う人は一杯いる。
俺もその一人。
長い目で見るとsonystyleがお得になるんだよ。
620It's@名無しさん:2005/05/08(日) 09:39:01
だから何がお得なのかはっきり言えと何度ry
621It's@名無しさん:2005/05/08(日) 09:46:44
>>579
何がお得なの?
622It's@名無しさん:2005/05/08(日) 10:41:05
>松下のプレーヤーがソニーにとって脅威として受け止められているという事か

それ以前に松下のプレーヤーの勝ちだよ
ソニー品切れ=買えない
松下在庫アリ=いつでも買える

買えないメーカーは論外
623It's@名無しさん:2005/05/08(日) 11:52:26
売れないメーカーはもっと論外 w
624It's@名無しさん:2005/05/08(日) 13:05:37

95 :It's@名無しさん :05/03/13 10:42:44
NW-HD2を買ったんだけど
曲によってはソニステだとちゃんと再生されるのにウォークマンだと変な雑音でしかもテンポが速くなるのは何故?
なるのならない曲とにわかれるんだけど・・・

96 :It's@名無しさん :05/03/13 12:11:03
>>95
転送し直してもダメですか

97 :95:05/03/13 13:32:10
ダメでした

98 :It's@名無しさん :05/03/13 16:31:03
ATRACかMP3か

99 :95:05/03/14 01:11:49
MP3をATRACに変換しても無理でした・・・

132 :It's@名無しさん :2005/05/04(水) 01:16:33
早漏再生を2ヶ月前に発見している>>95は ネ申

133 :It's@名無しさん :2005/05/08(日) 07:42:19
ホントだ。>>95は ネ申
つかHD2なのね。

134 :It's@名無しさん :2005/05/08(日) 08:58:19
デジタルオーディオの早送り再生は「ソニーの伝統」ってことね。

625It's@名無しさん:2005/05/08(日) 16:14:48
今の世の中は忙しいんだから、音楽も手早く聴かせてやろうという
ソニーの真心がわからんのか、君たちは。
626It's@名無しさん:2005/05/08(日) 16:22:19
627It's@名無しさん:2005/05/08(日) 20:40:24
やっと連休が明けます。
例のウォークマン、入荷たのみまっせ
628It's@名無しさん:2005/05/08(日) 21:27:16
>>622
松下在庫アリ=売れてない
在庫潤沢=つくりすぎ
629It's@名無しさん:2005/05/09(月) 00:12:52
>>628
禿同
PSPも年末の売れるときに在庫がなかったよね
なんつったっけ、、、そーいうのは機会損失とかいうんだよね

あれっ
630It's@名無しさん:2005/05/09(月) 02:35:28
>>625 ああ・・
日頃多忙だからこそ
音楽ぐらいゆっくり浸りたい消費者の心情は察せなかったのですな。
631It's@名無しさん:2005/05/09(月) 15:01:59
sonystyleがあるから。
たとえamazonが5千円ほど高くてもsonystyleで買おうと思う人は一杯いる。
俺もその一人。
長い目で見るとsonystyleがお得になるんだよ。
632It's@名無しさん:2005/05/09(月) 17:14:21
アマゾンの方が高いのなら
アマゾンから買わないのは普通じゃないのか?
633It's@名無しさん:2005/05/09(月) 17:48:08
>>602
「ソニー坊や」ってキャラクターがあったんだけど...
何大発見したような気になってんだかw
634It's@名無しさん:2005/05/09(月) 17:57:29
そもそも、なんでわざわざSony Styleなんかで買う必要があるの?
さっぱり理解できんな。
635It's@名無しさん:2005/05/09(月) 20:15:09
>>634
いつも買ってると初期ロットが買えるらしいよ
636It's@名無しさん:2005/05/09(月) 22:03:17
>>634
ケース
637It's@名無しさん:2005/05/10(火) 00:20:53
>>635 買える? 買わされる?
638It's@名無しさん:2005/05/10(火) 09:19:04
>>632
気づいてくれたかw
639It's@名無しさん:2005/05/10(火) 21:03:16
>>635
初期ロット?
最低じゃんw
>>636
ケースが長い目でみて特なのか?
640It's@名無しさん:2005/05/10(火) 21:05:24
【iPod厨】 ソニー大勝利 【号泣】【iPod厨】 ソニー大勝利 【号泣】【iPod厨】 ソニー大勝利 【号泣】
641It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:11:59
>ソニーのネットワークウォークマンが。
4月末のBCNのランキングでフラッシュメモリカテゴリでiPod shuffleを抜いてトップとなった。
さらに、決算会見でも回復について言及されるなど、ようやく「ポータブルオーディオのソニー」の復活の声も聞こえはじめた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050510/vme.htm

642It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:27:53
ウォークマンのクオリティーを持ったMP3プレーヤーが、
他メーカーの製品と変わらない値段で買えるようになった。
これが今回のヒット要因だろう。
以前に比べて衰えたとはいえ、“ウォークマンブランド”への信仰は根強いものがある。
643It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:32:58
【売上高】松下Panasonic8兆7136億>ソニー7兆1596億
【利益】松下Panasonic3084億>ソニー1139億
【質】松下Panasonic>ソニー
【ブランド力】松下Panasonic>ソニー
【デジタル家電】松下Panasonic>ソニー
【故障発生率】松下Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
644It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:39:28
糞煮の盟友寒村は
新発売、42時間再生、1GBメモリ内蔵MP3プレーヤーが会員特価¥12,800
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1197&p_prditmid=1100

なんてやってまつが

隣国で1GBメモリが一万円を切るのは6月来月だべ?
645It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:57:32
ようやく国産でまともなのが出たかと思えば
USB2.0に対応していないなんて。
ま、ソフトがSSっていう弱点を抱えてるので買うか迷ってますが。

どっか国内メーカーでi-podをソフトの面でもハードの面でも
凌駕するHDDプレイヤーでないかな・・・
646It's@名無しさん:2005/05/11(水) 03:53:20
>>644
さむそんやるじゃん
647It's@名無しさん:2005/05/11(水) 10:15:25
実物見たら引くぞ
648It's@名無しさん:2005/05/12(木) 12:24:26
>>1
糞スレ立てるな!
死ね!!!!
649It's@名無しさん:2005/05/12(木) 12:29:25
>>648
遅せーよ。クソ野郎。
650It's@名無しさん:2005/05/12(木) 12:31:12
マジで本当に売れまくったらしいよ、このウォークマン

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/audio/i_paudio.jsp
651It's@名無しさん:2005/05/12(木) 12:38:59
MDなんか買うかよw
652It's@名無しさん:2005/05/12(木) 12:48:03
利益率

NW-E405〜E507 > PSP
653It's@名無しさん:2005/05/12(木) 13:02:29
>>648
どうせなら>>999あたりでやれよw
654ソニン某:2005/05/12(木) 13:11:52
655It's@名無しさん:2005/05/12(木) 15:06:27
>>654
機種別ランキングっていうことは、
iPodのみのランキングってこと?
656It's@名無しさん:2005/05/12(木) 15:47:05
>>655
違うみたい。
他の物のランキング見るとメーカーごちゃ混ぜだから。
657It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:13:14
>>1
糞スレ立てるな!
死ね!!!!
658It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:18:07
よりによってウォークマンに人気さらわれるとは思ってもみなかったアンチ
659It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:29:43
寝言は寝て言え
660It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:31:20
【5月2日〜5月8日】携帯音楽プレーヤー分野でソニー人気がさらに高まる

携帯音楽プレーヤーの製品別ベスト5 順位 前週順位 メーカー 製品名 シェア変動
1 1 アップルコンピュータ iPod mini 4GB ±0.0
2 2 アップルコンピュータ iPod shuffle 512MB -0.6
3 3 ソニー ネットワークウォークマン NW-E405 -0.2
4 4 松下電器産業 D-snap オーディオ SV-SD90 -0.6
5 7 ソニー ネットワークウォークマン NW-HD5 -0.2
661It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:33:59
>>657
自分が死んでから言え
662It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:36:45
>>1
糞スレ立てるな!
死ね!!!!
663It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:37:49

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.4.25−5.1)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002122.html

1 アップル iPod shuffle 512MB M9724J/A
2 アップル iPod mini 4GB シルバー M9800J/A
3 アップル iPod shuffle 1GB M9725J/A
4 アップル iPod mini 4GB ブルー M9802J/A
5 アップル iPod 20GB M9282J/A


ねぇ、ソース無し>>660だと高順位のソニーのプレイヤー、どこ?
664It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:47:25
Your search - 携帯音楽プレーヤー分野でソニー人気がさらに高まる - did not match any documents.

Suggestions:
- Make sure all words are spelled correctly.
- Try different keywords.
- Try more general keywords.
665It's@名無しさん:2005/05/12(木) 22:55:27

それが何か?

お呼びじゃないです。

おととい来やがれ。このすっとこどっこい。
666It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:32:06
>>1
糞スレ立てるな!
死ね!!!!
667It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:38:32
iPod買わなくてほんとによかたー
NW買ってからきもいオタクと友達にもなれたし
場末のキャバクラで自慢しまくりで引かれたり
財布は落とすわで最高だYO




668It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:54:19
俺たち日本人は、
アメリカに憧れてここまで来た
アメリカに守られてここまで来た
だったらアメリカのアップルをもっと愛せ
669It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:55:45
アメリカの主張する正義こそ地球の平和
670It's@名無しさん:2005/05/13(金) 00:13:36
最高ですかー? さいこーでーす

アメリカー最高ッッ!!!!
671It's@名無しさん:2005/05/13(金) 07:31:31
韓国チョニーよりマシ
672It's@名無しさん:2005/05/13(金) 07:45:33
デザインが成り金趣味そのもの。
こういうのって、頭の弱いブランド信仰の女しか買わないよ。
673It's@名無しさん:2005/05/13(金) 08:33:10
それが何か?

お呼びじゃないです。

おととい来やがれ。このすっとこどっこい。
674It's@名無しさん:2005/05/13(金) 11:23:32
【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.4.25−5.1)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002122.html

1 アップル iPod shuffle 512MB M9724J/A
2 アップル iPod mini 4GB シルバー M9800J/A
3 アップル iPod shuffle 1GB M9725J/A
4 アップル iPod mini 4GB ブルー M9802J/A
5 アップル iPod 20GB M9282J/A
675It's@名無しさん:2005/05/13(金) 21:01:04
>>663
色別でランキング出してるから5位内に無くても不思議はないが。

http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20050513.shtml
■携帯音楽プレーヤーの製品別ベスト5
順位前週順位メーカー製品名シェア変動
11アップルコンピュータiPod mini 4GB±0.0
22アップルコンピュータiPod shuffle 512MB-0.6
33ソニーネットワークウォークマン NW-E405-0.2
44松下電器産業D-snap オーディオ SV-SD90-0.6
57ソニーネットワークウォークマン NW-HD5-0.2
676It's@名無しさん:2005/05/13(金) 21:42:24
また日経か orz
677It's@名無しさん:2005/05/13(金) 22:01:55
売れてるの?
売れてないの?
さぁどっち?
678It's@名無しさん:2005/05/13(金) 22:37:25
電車広告は凄いっすよ。
車両の中刷り全部だから、気合は入ってるんだろな。
679It's@名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:04
ウォークマンのクオリティーを持ったMP3プレーヤーが、
他メーカーの製品と変わらない値段で買えるようになった。
これが今回のヒット要因だろう。
以前に比べて衰えたとはいえ、“ウォークマンブランド”への信仰は根強いものがある。
680It's@名無しさん:2005/05/13(金) 23:50:45
買った人は家帰って
Sonic Stage の糞加減にびっくりしてるだろうなあ
681It's@名無しさん:2005/05/13(金) 23:50:49
>>678
ああ、最近凄いね。ソニーのiPodの中吊り広告
682It's@名無しさん:2005/05/13(金) 23:54:17
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツノ i i l'l'l'      ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツノ i i l'l'l'      ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'        ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! |     ,.,   ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l    {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_   ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ`  ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`//  ` ̄   ;;;;;;':,  ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,//       {´`'ヾ    ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |//      ヽ、,> 、  ヾ    l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':,    .,,__'、        !||::;  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':,    '─く "       |ヽ < イケメンの小林容疑者です。
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' ,     `ヽ       !   \_______  

   こ  れ  は  売  れ  ま  す  よ  !

断言できます。

10年後 刑務所を出たらハードオフで中古を必ず買います。



683It's@名無しさん:2005/05/13(金) 23:58:37
           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万            うおおおお!!たったの2万9千500円!!!!
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有
ディスプレイ付リモコン対応  無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

684:2005/05/14(土) 00:00:25
コピペばっかりでつまらんよ。
かわいそうなヤツだ。
685It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:06:12
特にソニーファンでもないけどあのウォークマンならば欲しい、
というパターンの人がほとんどだと思う。
いづれにせよ、次の入荷分も即完売だろうなぁ。
686It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:09:06
>あのウォークマン
どれ?
687It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:16:57
教えない。
教えたくない。
他の買え。
688It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:20:24
欲しくなるウォークマンなどない。
689It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:24:58
>>688
世間がお前みたいな奴ばかりだったらいいのにな。
それなら俺も今頃手に入れているのによ。
690It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:27:22
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、アメリカ、欧州、中国などでは、一番高くプラズマTVが伸びており凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
691It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:32:04
>>689
だから何を?
692It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:33:52
>>691
ソニーのiPod
693It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:37:38
>>692
普通に買えるじゃん。
バカか?
694It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:41:10
別に売れてなくてもいいじゃん
自分が満足してればいんじゃね
ごみでもさ
695It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:58:01
これだけ皆が欲しがっているゲーム機以外のソニー製品は久しぶり、
というか2ちゃんソニ板史上初?
696It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:59:03

 ソニーとは「坊や」という意味
697It's@名無しさん:2005/05/14(土) 00:59:52
何が売れているのかわからないフリするポーカーフェイスのアンチ
698It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:00:00
GKさん、メル欄でバレバレですよ
699It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:02:08
GKは無能だから
700It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:03:40
ソニーは大量生産して大ヒットを狙うでしょう
701It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:08:16
GKさん、メル欄でバレバレですよ
702It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:09:45
当たらなかったときは山のように余るのかな
703It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:10:05
売れてないと騒いでいたアンチもそろそろ渋々認めざるを得なくなるでしょう
そのうち「売れてるのも今のうち」とかいう言葉に変わるでしょう
704It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:12:33
PSPよりコストはかかってないから売れば売るほど儲かるだろうな今度は。
705It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:20:39
だから何が売れてるの?
706It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:22:11
iPodが売れているのも今のうち
707It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:55:54
GK警報
708It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:39:48
GK警報
709It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:43:09
あはははははははははははは

ソニー(笑
710It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:50:49
どうしてみんなNWをMP3プレーヤーのカテゴリーに入れるんですか?
ATRAC3プレーヤーなんでしょ?ソニーのは。
ソニーのウォークマンは全て”ATRAC3プレーヤー”なんですよね?
711GK:2005/05/14(土) 09:49:20
>>710
遅ればせながら現行商品のほとんどはMP3に対応しております。
大変ご迷惑をおかけしました。
712It's@名無しさん:2005/05/14(土) 10:07:48
MP3プレイヤーといいながら
バッテリー持続時間や収録可能曲数は
ATRACで計算するのがソニークオリティ
713It's@名無しさん:2005/05/14(土) 10:24:50
>>712
ですから、NWはすべて”ATRAC3プレーヤー”なんですよね?
おまけでMP3も再生できるようになったんですよね?
714It's@名無しさん:2005/05/14(土) 10:32:27
携帯型”ATRAC3プレーヤー”ではシェア一位ですよね?
さすがソニーだと思います。
どうしてAppleも”ATRAC3プレーヤー”を世に送り出さないのだろう?
715It's@名無しさん:2005/05/14(土) 11:16:07
ソニーのような技術力がないからです
716It's@名無しさん:2005/05/14(土) 11:21:06
ソニーのような詐術力がないからです
717It's@名無しさん:2005/05/14(土) 11:24:40
ATRAC3のどこがわるい
718It's@名無しさん:2005/05/14(土) 12:04:32
存在自体が
719It's@名無しさん:2005/05/14(土) 12:05:50
おまえのか
720It's@名無しさん:2005/05/14(土) 12:36:19
メモステとMD以外のATRAC止めるのが消費者のニーズに答える道だと思う
721It's@名無しさん:2005/05/14(土) 12:44:26
ATRAC以外を駆逐することが消費者のニーズに答える道だと思う
722It's@名無しさん:2005/05/14(土) 13:11:22
atracは著作権保護機能に対応している、つまり
個人的使用で許されてる筈の複製にまで制限をかける。
これは音楽ソフトも売るソニーにとってはウマーだけど
消費者にとっては害でしかない。
723It's@名無しさん:2005/05/14(土) 13:51:41
ATRACを擁護するやつの気が知れない。
GKとしか思えないが。
ユーザーにどんなメリットがあると思ってんだろ。
724It's@名無しさん:2005/05/14(土) 13:57:05
ATRACを聴ける恩恵
725It's@名無しさん:2005/05/14(土) 14:01:35
有り難く聴けというわけか。
なるほど。
726It's@名無しさん:2005/05/14(土) 14:21:21
appleもatracにするといいよ
727It's@名無しさん:2005/05/14(土) 14:36:08
社員以外はみなスルーだろこんなの
だせーし半年で型落ちだろ
ま一般人は無難なイポかうだろ
728It's@名無しさん:2005/05/14(土) 15:29:53
>>723
ストライクゾーンが狭い。
729It's@名無しさん:2005/05/14(土) 15:43:48
>>723
あまりに狭いとたまたまに当たるよ
730It's@名無しさん:2005/05/14(土) 16:43:19
ネットワークウォークマン Ver.24【NW-E*/NW-MS*】 スレにて

156 名前:It's@名無しさん メェル:さげ 投稿日:2005/05/14(土) 00:22:48
予約って1人何個でもよいの?

161 名前:It's@名無しさん メェル:さげ 投稿日:2005/05/14(土) 00:56:04
仕事帰りに寄ったらもう売り切れとかだったら泣くよ。


【iPod厨】 ソニー大勝利 【号泣】 スレにて

689 名前:It's@名無しさん メェル:さげ 投稿日:2005/05/14(土) 00:24:58
>>688
世間がお前みたいな奴ばかりだったらいいのにな。
それなら俺も今頃手に入れているのによ。

695 名前:It's@名無しさん メェル:さげ 投稿日:2005/05/14(土) 00:58:01
これだけ皆が欲しがっているゲーム機以外のソニー製品は久しぶり、
というか2ちゃんソニ板史上初?

697 名前:It's@名無しさん メェル:さげ 投稿日:2005/05/14(土) 00:59:52
何が売れているのかわからないフリするポーカーフェイスのアンチ


まぁ、なんというか、あれだな、あれ。
731It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:51:21
まあ 携帯音楽プレーヤーのランキングで
トップにでもならない限りはソニ信者の妄想にしか思えないよな
732It's@名無しさん:2005/05/14(土) 19:02:02
そういう君もatracだろ、
733It's@名無しさん:2005/05/14(土) 19:04:18
HD5が売れてるの?
スティックのが売れてるの?
もしかして両方なのか?
734It's@名無しさん:2005/05/14(土) 19:07:19
そりゃもうほくほくですよ
735It's@名無しさん:2005/05/14(土) 19:15:04
よかったねソニー
736It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:28:45
>何が売れているのかわからないフリするポーカーフェイスのアンチ

これには同意w
737It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:34:46
実際、何が売れてるのかは誰にも永遠にわからない。
「売れてる」「売れてる」と機種をぼかして印象操作するのがこのところのGKだから。
738It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:58:35
いっつぁー ソニー
739It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:59:41
もはや印象操作なんかする必要はないと思うよe407に限っては。
740It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:01:00
まだわからないフリを続けるんですね
意地らしいですな
741It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:01:19
このスレで活動してるGKはB級クラスのGKぽいね
アマGKとさほどやってることは変わらないからね(;^_^A

A級以上のGKが投入されてない所を見るかぎり
HDシリーズがあまり期待されてないのが判りますね
742It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:09:34
>>741
お前、アタマ大丈夫か。
GKとやらの活躍で(しかも掲示板で)商品がヒットするかよ。
少しは考えろな。
743It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:15:42
GKがいなけりゃ誰がゴールを守るんだよ!!
744It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:27:59
GKが宣伝して店で売ってるならいいよ、
売ってねーなら意味ねーじゃん?
745It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:42:02
品薄感をあおる手法はPSPの時にもあったっけ。
ソニーのいつものやり方なのかな。
そして時期を逃すのもいつもの(ry
746It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:02:03
>>742
バカだねお前。
GKの仕事は自社製品が売れるようにすることじゃなくて
他社製品のイメージを悪くすること。
747It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:15:07
GKへの過剰妄想で>>741は頭が逝ってしまったようです。
748It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:16:34
GK>>747
749747:2005/05/14(土) 22:18:21
>>748
まずは一匹w
750It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:21:22
本物のGKは変態性欲を丸出しにしているんだ。
変態性欲を剥き出しにしていないなら、
彼(彼女)をGK呼ばわりしてはいけない。
751It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:31:36
売れてると言ってもやっぱりアップルにシェアでは勝てないのか・・・
752It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:31:59
品薄感をあおる手法というけれど、
品薄にさせるのは、製造者?それとも消費者?
753It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:36:03
>>753
屁理屈で言い訳を考えてんのか?
754It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:38:46
嫌いなソニー製品に人気が出たからってそんないじけるなよ。
Gkだとか品薄感だとか言いきかせて自分を慰めてるのかい。
755It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:40:57
>>753
バカだねw
756It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:41:48
753、お前かなり焦ってるよな
757It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:43:50
確かにこの人気は予想外 アンチにとっては面白い要素は限りなくゼロだ
758It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:43:57
よくわからんがGKが必死なのはよくわかる
759It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:45:54
1人突っ込みとはこのことですか753
760It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:47:57
>>753への過剰反応レスがGK常駐の証だよしかし
761It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:48:20
安定して売れ続けているiPodにソニーがどこまで追い付けるかだな。
つーか、SD90に負けてるHD5ってどういうことよ?
762It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:49:04
売れきれ在庫なしの現状が真実とわかったとなると、、、
アンチはもはやGK、GKと騒ぎ暴れまわるしかないんだな、、、
763It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:50:27
アンチはGKだけが頼り?
764It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:53:08
確かに、

アンチにとっては面白い要素は限りなくゼロだ

よな
765It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:57:08
おいおい。おまいら。
スレタイ確認してから書き込んでいるのか?
イポ厨は泣けよ。
ここはGK紳士淑女の集いの場だ。
766It's@名無しさん:2005/05/14(土) 22:58:53
売り切れ在庫無しなのに
なぜか売り上げランク外
要するに入荷が極少数で品薄感を煽ってるだけ
こんなことリアル消防でも分りますよチョニー信者&GKさん
767It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:02:24
でもGKは小学生並みの計算さえできないから話が成り立たないわけで。
768It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:08:55
普通の計算ができないのは上層部も・・・・・・・・・


[売れ筋速報] ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに (2005/04/26 02:36)
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
>遅れてやってきた大本命ともいえるソニーの本格参入で、携帯オーディオ市場の地図はがらりと塗り替えられて
>しまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェアから見る、発売直後の動向を追った

>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア


ソニー04年度連結決算、減収増益、エレクトロニクス分野は05年度下期に復活 (2005年04月28日)
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200504280008.html
>井原勝美・執行役副社長兼グループCSO&CFOは、「主力事業のエレクトロニクスが昨年度を含め過去3年にわたって
>減収だったのは非常に残念なこと。今期も価格下落などの影響で、なかなか浮上できない状況」と認めたものの、
>「液晶テレビの販売が昨年冬から好調なことや、ポータブルオーディオがトップシェアになるなど、
>回復傾向に向かっている製品が出ている。フラットパネルテレビは、設計上の段階コスト削減を徹底することが実を結び、
>収益を伸ばせる体制が整った。こうした製品を増やしていく」と述べた。

>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
769It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:11:15
アンチとかGKとかの文字があっただけで読みません。くだらない。

さて、私は本気でウォークマン欲しいのですが、
407や507のカタログというものはあるのでしょうか?
770It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:12:19

「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html

つまり、ウォークマンが 「瞬間最大風速」 を記録する発売後の数日間を意図的にピックアップし、
最近新製品発表の無かったiPodと比較させて「ウォークマンがiPodを上回る」というデータを作り
上げた ワケです。
そして悲しいかな、シリコンオーディオでは「瞬間最大風速」でiPodを何とか上回ったものの、
HDDプレイヤーに関しては、この最も有利な状況でもiPodに及びませんでした。この状況では
ウォークマンに有利な記事を書きたくても、
「シリコンプレイヤーでiPodを逆転、HDDプレイヤーは及ばず」
くらいで精一杯でしょう。ところが何を思ったのか、BCNの調査結果では、
 ・シリコンプレイヤー (1GB未満)
 ・シリコンプレイヤー (1GB以上)
 ・HDDプレイヤー(10GB未満)
 ・HDDプレイヤー(10GB以上)
の 4部門 に分けて来ました。
シリコンの「1GB未満」と「1GB以上」は別カテゴリ?
HDDの「10GB未満」と「10GB以上」は別カテゴリ?
イナイヨー! (・∀・;) ソンナヒト、普通イナイヨー!
そして小見出しにはこう載せました。
「2つのカテゴリーでソニーが勝利」
そうか・・・・それが言いたくて分けたのですね・・・ orz モウイイヤ
 
771It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:16:00
>>766
売り切れ在庫無しなのにって、あれれ?
あれだけ嘘だと叫んでいたのに認めちゃうのぉ売り切れのこと
772It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:32:28
今日もこないかなあ
「あげ」さん
773It's@名無しさん:2005/05/14(土) 23:42:14
>>771
売り切れ・在庫無しを否定した奴っていたの?
PSPみたいな失敗商品でも売り切れするのだから、
どんな商品でも出荷数次第で品切れするのは皆理解しているはずだが。
774It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:11:08
ほらよ
775It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:12:16
>>774
このスレ、お前が仕切ってるの? ふーん。
776It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:16:36
どんな商品でも出荷数次第で品切れしますかぁ
その商品の良し悪しデザインの奇抜性とか価格にも左右されませんかね
例えば、何処でも売ってる真ん丸い方のウォークマン
あれ、出荷数次第で秋葉原全体が売り切れ品切れ予約待ちの騒ぎになりますかねぇ
おれは正直、あれじゃならないと思いますよ
777It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:29:48
ま 一般人にはかんけーない話だな
こんなのオタしか買わないし
778It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:36:33
>776
その真ん丸い方のウォークマンでも
ビック混むでは2〜3週間待ちとか在庫少になっているわけだが。
779It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:44:29
ヨドバシ.comでは24時間以内に出荷ですよwww
まったくGKさんはwww
780It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:48:52
>>778
ソニー復活の兆しですな
781It's@名無しさん:2005/05/15(日) 00:53:05
ソニー株かっとくべ
782通りすがり:2005/05/15(日) 01:01:05
●オススメっ!
このサイトはいいよ〜
http://550909.com/?f4450771
サクラも迷惑メールもナッシング!
男性はポイント制だけど、女性がプロフを見てくれるとポイントの還元が
あるんだよね〜
ヘタな無料サイトよりもよっぽど安心できる!!

おまけにこのサイトを広めれば1人につき¥500がもらえる(アフリエイトって
言うそうだ)。
自分で広めるのは面倒だけど、掲示板にどんどんコピペしてたくさんの人に
見てもらえばどうなるかな・・・
週50Kだって夢じゃないぜ!

そこで○秘テク
まず女性会員は無料だから女性で登録する。
その時に電話番号を登録するけど、認証は自動ガイダンスだから無言でOK。
電話がかかってくるのはこの一回だけ、その後広告メール等は一切なし。
登録確認が終わったら次へ進んで、 アフリエイト『友達紹介』のURLを取得。
そしてこのURLをいろんな掲示板にコピペ。 これでOK!!!
783It's@名無しさん:2005/05/15(日) 02:13:46
可逆圧縮が再生できない、Macintoshに対応していない糞製品の信者が居るのはここですか?
784It's@名無しさん:2005/05/15(日) 04:35:05
>>779
スティックがあると思ってヨドバシ.com見に行ってしまったよorz
在庫があるのは丸いのだけか・・・
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=21685092&cat=8427287_8785274&moid=542193&sr=nm
785It's@名無しさん:2005/05/15(日) 08:24:56
品薄商法ってよりも本気で生産能力が無いんじゃないの?
786It's@名無しさん:2005/05/15(日) 10:47:52
品薄商法以前にソニー自身がこのブレイクを予想していなかったのではないのか。
電車内の全面広告にしても売れるのがわかってからのプッシュでしょ。

ただね、アンチが品薄商法と主張したい気持はよく分かるの。
品薄なら買い手が少なくても品切れに発展すると解釈したい、と。
決して商品が魅力的で皆が求めて売り切れ続出しているわけではないよと。
787It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:08:57
ああ、4日間の短いブレイクのことかwww
788ソニー本社:2005/05/15(日) 11:24:22
また在庫がたんまり余ることを覚悟していたウォークマンが4日ではけました。
日本の経済も捨てたものではありません。
789It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:36:40
レインボーカラーとかサイケデリックカラーとか狂った調が出たら買ってやる
790It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:38:50
普通にイラネ
791It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:42:21
サイケならいいね
792It's@名無しさん:2005/05/15(日) 19:14:54
HD5は全てを駆逐する
793It's@名無しさん:2005/05/15(日) 23:44:26
自滅でソニーを駆逐しそうだ
794It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:11:39
それじゃあ君の耳に刺さっているのはソニー製
じゃないっていうのか?!!
795It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:18:39
よくiPodをソニーとかビクターのヘッドフォンで聴いてる人見る
796It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:32:38
ソニーってアホみたい
797It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:20
ソニー製品使ってる人ってエロ中年が多すぎ
798It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:36:40
ソニー嫌いなの?
799It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:45:08
時代遅れのメーカーじゃん。ロゴもダサいし・・・
800It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:48:32
ウォークマンのロゴってウィルコムのパクりだろ?
801It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:54:12
ソニーのロゴって坊やのパクりだろ?
802It's@名無しさん:2005/05/16(月) 02:01:58
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < MDを高音質でCDにコピーする楽な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
803It's@名無しさん:2005/05/16(月) 03:05:54
みんなでソニーを助けてよ
804It's@名無しさん:2005/05/16(月) 03:09:47
>>770
そこまでしないといけない今のソニーの状況。見てて哀しい。
805It's@名無しさん:2005/05/16(月) 12:06:07
20日締めの10日払いだからね
必死だよな、そりゃ
806It's@名無しさん:2005/05/16(月) 17:59:03
おれは昔ソニーが好きだったエロ中年だが
今はiPod使ってるぞ
807It's@名無しさん:2005/05/16(月) 18:49:40
>>806
違いのわかるエロ中年つまり紳士
808It's@名無しさん:2005/05/16(月) 19:21:40
おれは昔ソニーが好きだったエロ老年だが
今はiPod使ってるぞ 。
最近のソニーにはろくな製品がない。
20年くらい前までのソニー製品は良かった。
809It's@名無しさん:2005/05/17(火) 00:05:12
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 死ねよ、おめーら。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────

810It's@名無しさん:2005/05/17(火) 00:08:34
おれはエロ厨房だけどiPod使ってるぞ 。
ソニー製品は買う気がしない。
811It's@名無しさん:2005/05/17(火) 00:12:41
前はいいものを求めたら自然にソニー
の製品を買ってた。ソニーブランドなんてものを
意識するわけでもなく。


今はおれもiPodを使ってますね。いい買い物をしました。
812It's@名無しさん:2005/05/17(火) 00:15:01
ブラウン管、液晶、プラズマどれも6万時間の寿命だが、Panasonicの新型プラズマは液晶よりも長寿命という声もある。
視野角、動画、省エネ、普通の家での画質、ガラスの強度、色の表現力、黒色の奥深さ、テレビの薄さ・・・
など、どれをとってもすべてプラズマが上。だから欧州、アメリカ、中国などでは、バカ売れしている。日本人は見る目がないとしか考えられない。 世界ではプラズマ=カッコイイというイメージがあり、一番伸びている。 液晶液晶いうのは190カ国中、日本人だけ。
SAMSUNG、LGはプラズマの良さが分かってるから、力入れてきている。
日本のメーカーよりも手ごわい。現在もPanasonic世界シェア1位だが、今期はさらに突き放す計画。
シャープなど大手9社の中で一番海外に弱い糞メーカーで相手にすらならない。知名度0に近い ぷ
813It's@名無しさん:2005/05/17(火) 09:58:48
Panaの液晶も結構きれいだったよ。
814It's@名無しさん:2005/05/17(火) 14:37:22
panaはデザインがちょっとモッサリしてる。
sonyもハッピーベガは糞だな。
中身も外見も話しにならん。
815It's@名無しさん:2005/05/17(火) 18:54:01
(  ̄ー ̄)ノ ---===≡≡≡ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002234.html
816It's@名無しさん:2005/05/17(火) 19:40:02
ソニーの場合映りが多少よくてもさ
必ず起きる不具合家電として致命的な耐久性の部分で
どうしても候補から外れるんだよな
高い金だして買うんだから長く使いたい
817It's@名無しさん:2005/05/17(火) 22:03:29
HVXはデザインいいと思うけど
818It's@名無しさん:2005/05/17(火) 22:13:34
液晶とプラズマどっちが好みかといえば、
プラズマの方が自然に近い感じで
液晶は明るすぎるように感じプラズマが好きかな。
819sage:2005/05/17(火) 23:03:54
どっちも高杉
820It's@名無しさん:2005/05/17(火) 23:23:01
量販店で pana の液晶とプラズマ並べて売ってるけれど、較べたら液晶の方が自然な色だわ。
プラズマは輪郭が赤と青に縁取りされて、それは鮮やかなのかもしれないけど...
ナショナルショップがお年寄りに売る分にはそれでいいのかもしれませんが。
821It's@名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:57
>>820
量販店の明るさは1000〜1400カンデラ
夜の家の中は600カンデラあたり
プラズマが綺麗に見えるのは700カンデラくらい
822It's@名無しさん:2005/05/17(火) 23:36:47
>>815
>(  ̄ー ̄)ノ ---===≡≡≡ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002234.html

 ま、予想通りだな。

http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html

なんか、今この記事読むと哀れだな。
823It's@名無しさん:2005/05/18(水) 00:06:51
>>821
そうか量販店では店内が明るすぎて、プラズマは見劣りがするので
結果として液晶の方が売れるのだわさ。
824It's@名無しさん:2005/05/18(水) 08:01:55
ソニーはこの手のプレーヤーで散々消費者をバカにしてきたから
アンチも多い。
825It's@名無しさん:2005/05/18(水) 10:21:05
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < ソニーのW500CでCCCDコピー出来ますか?
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
826It's@名無しさん:2005/05/18(水) 12:44:19
>>821
くだらんことを指摘して悪いが、カンデラは部屋などの明るさ(照度)
を示す単位ではなくて、光源の輝度を表す単位だよ。
「部屋の明るさがXXXXXカンデラ」なんてナンセンス。
知ったかさんよ。
827It's@名無しさん:2005/05/18(水) 13:03:42
>>826
照度はルクスだっけ?

それにしても大和AAウザイ
828It's@名無しさん:2005/05/18(水) 14:31:46
>>822
ランキングの右横の、記事のアクセスランキング1位が「ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに」なのも、さらに哀れさを益すな・・・
829It's@名無しさん:2005/05/18(水) 18:18:09
デジタルオーディオプレーヤー
売れ筋ベスト10

【第1位】
<ソニー>
デジタルオーディオプレーヤー Network Walkman(ブルー/1GB) NW-E507
売価:\24,801(税込)
FM/TV1〜3chが楽しめるチューナーを搭載!
文字やグラフィックがくっきりと浮かびあがり、さらに見やすくなりました!
“超急速充電”、“連続50時間スタミナ再生”の高機能を手に入れたネットワークウォークマンです!!
【第2位】
<ソニー>
デジタルオーディオプレーヤー Network Walkman(シルバー/1GB) NW-E507
売価:\24,801(税込)
【第3位】
<ソニー>
デジタルオーディオプレーヤー Network Walkman(グリーン/1GB) NW-E407
売価:\21,800(税込)
【第4位】
<ソニー>
デジタルオーディオプレーヤー Network Walkman(ピンク/512MB) NW-E505
売価:\19,800(税込)
【第5位】
<ソニー>
20GB ハードディスク内蔵デジタルオーディオプレーヤー ネットワークウォークマン(シルバー) NW-HD5
売価:\34,800(税込)
830It's@名無しさん:2005/05/18(水) 20:06:26
吊られ上げ
831It's@名無しさん:2005/05/18(水) 20:34:47
売れちまったものを嫉むのは大人気ない
832It's@名無しさん:2005/05/18(水) 20:37:46
iPodが?
833It's@名無しさん:2005/05/18(水) 21:25:12
ネットワークウォークマン
834It's@名無しさん:2005/05/18(水) 21:35:24
835It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:02:44
ちょいと教えてくれよ。
このソニーのは、あーてすとの名前でも曲を探し出せるのかね?
そこのえろい人!
836It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:09:20
松下電器産業【National/Panasonic】〜世界最大の家電メーカー〜
売上高 8兆7136億
営業利益 3084億
アプライアンスはNationalの「ななめドラム洗濯機」「ロボットつき掃除エアコン」などが大ヒット。
デジタル家電はPanasonicの「plasmaTV」「DVDレコーダー」が世界シェアトップである。
世界ではSAMSUNG(売上高5兆7600億)、LG(売上高2兆4659億)の韓国勢とPanasonicがエレクトロニクス市場を制しており、今後さらに競争が激化すると見込まれている。

Panasonicの最新の半導体メモリーシステム「DVCPRO P2」シリーズは
CBS、FOX、RAYCOM Media、BBC、中国中央電視台、(その他多数)といった
アメリカなどの海外の主要放送局でも採用されてる。
業務用分野でもPanasonicが躍進しているのが現状。
国内でも
・WOWOWはソニーからPanasonicの放送機材に全面切り替え
・日本テレビは新社屋移転に伴い放送機材の80%をPanasonicから納入
・TBSも新社屋移転に伴い放送機材の大半をPanasonicから納入
837It's@名無しさん:2005/05/19(木) 09:14:13
>>835
>このソニーのは、
どれだよ。スレタイ糞杉でワカンネーよ。
838It's@名無しさん:2005/05/19(木) 09:31:51
プラズマって画素荒いからジャギーが酷く見える
SEDまだあ?
839It's@名無しさん:2005/05/19(木) 16:24:01
>>829
これが噂のGKの捏造ですか
840It's@名無しさん:2005/05/19(木) 16:40:23
一瞬でランキング外か。
恥ずかしいのであげておこう。
841It's@名無しさん:2005/05/19(木) 20:19:53
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20050520.shtml
【5月9日〜5月15日】
■HDD(ハード・ディスク装置)/半導体メモリー利用の携帯音楽プレーヤーの製品別ベスト5
順位 前週順位 メーカー 製品名 シェア変動
1 1 アップルコンピュータ iPod mini -0.2
2 2 アップルコンピュータ iPod shuffle 512MB +0.3
3 3 ソニー ネットワークウォークマン NW-E405 -0.4
4 5 ソニー ネットワークウォークマン NW-HD5 +0.3
5 7 アップルコンピュータ iPod shuffle 1GB +0.5
842It's@名無しさん:2005/05/19(木) 21:11:00
日経だからソニーには下駄履かせているだろうけど、
それでもminiとshuffle強いな....
843It's@名無しさん:2005/05/19(木) 21:56:08
>一方,「HDD(ハード・ディスク装置)/半導体メモリー利用の携帯音楽プレーヤー」の分野は,
>完全にアップルコンピュータとソニーの2強体制となった。製品別ランキングで,
>アップルコンピュータのフラッシュ・メモリー搭載型プレーヤー「iPod shuffle」(1GB)が5位に入り,
>前回4位だった松下電器産業は「D-snap SV-SD90」がトップ5圏外となった。松下を含めた競合他社から
>強力な新製品が登場する予定がないことから,当面の間はこの状態が続きそうだ。

>当面の間はこの状態が続きそうだ。
>当面の間はこの状態が続きそうだ。
>当面の間はこの状態が続きそうだ。

発売開始直後で一部の層が飛びついてる今の時期だからどうにかランクインさせる集計方法もあるわけで。
当面の間この状況が続く理由なんて一つもない。
最後の一文で提灯記事なのを読者にバラしてるのは、記者の最後の良心だろうか。
844It's@名無しさん:2005/05/19(木) 22:12:43
日経記者も大変だな。というか、どっちに転んでも
いいように書いている気がする。
勝負の決着がついたら負けたほうを叩く、と。
いい商売ね。
845It's@名無しさん:2005/05/20(金) 06:29:16
>>841
結構健闘してんだな。
見た目だけはいいからそれでかな。

おれはRIOのUNITE130のほうが良いような希ガス
846It's@名無しさん:2005/05/20(金) 08:58:54
>845
iPod mini をカラー別にちゃんとランクに入れたら
ソニーがランク外になっちゃうんだよ
日経はやさしいねえ
847It's@名無しさん:2005/05/20(金) 13:02:35
>846
カラーは別より一緒のほうが機種別で分かっていいな。
848It's@名無しさん:2005/05/20(金) 14:02:49
>>845
俺もUNITE130は気になる
849It's@名無しさん:2005/05/20(金) 18:45:19
やっぱり、ビデオカメラはSONYですね!
ソニーハイビジョン・クオリティー!!(σ・∀・)σ
850It's@名無しさん:2005/05/20(金) 20:12:34
>>849
はっきり言って微妙だよ。
今度のは良いね。
851It's@名無しさん:2005/05/20(金) 20:57:20
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 死ねよ、おめーら。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
852It's@名無しさん:2005/05/20(金) 21:01:19
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < ソニー万歳!!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
853It's@名無しさん:2005/05/20(金) 23:08:54
>>852
氏ねよ
854It's@名無しさん:2005/05/20(金) 23:40:53
>>853
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆● ̄ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 死にやがれ腐れ外道が!!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────


855It's@名無しさん:2005/05/20(金) 23:55:38
やっぱり、ビデオカメラはSONYですね!
ソニーハイビジョン・クオリティー!!(σ・∀・)σ
856It's@名無しさん:2005/05/21(土) 09:31:15
HDR-HC1はいいっすね
857It's@名無しさん:2005/05/21(土) 12:21:18
大変だ!↓がBCNのアクセスランキング1位から陥落しているw

http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
858It's@名無しさん:2005/05/21(土) 12:32:21
859It's@名無しさん:2005/05/21(土) 12:53:00
もううんこ。
860It's@名無しさん:2005/05/21(土) 14:24:50
>>857
つうか、そこのトラックバックは凄いことになってるじゃん。
非難轟々で2ちゃんみたいだw
提灯記事やめろ!つうのが多い。
いつもあんな感じなのかなぁ〜
861It's@名無しさん:2005/05/21(土) 16:41:35
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm
【久夛良木】
それは当然ですよ。なぜならPlayStationはゲーム機ではないからです。
今まで1度もPlayStationがゲーム機という発言はしたことがありません。

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html

クタ:間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。
間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。
PS2がセットトップボックスになって…なんてバカ言ってんじゃないという気がする。
862It's@名無しさん:2005/05/21(土) 18:00:38
だまされる馬鹿が結構いる、に1票。
863It's@名無しさん:2005/05/22(日) 01:01:45
意味不明、に1票。
864It's@名無しさん:2005/05/22(日) 01:36:14
ソニー大号泣、に1票。
865It's@名無しさん:2005/05/22(日) 08:51:17
確かにルックスはシャッホーとタメ張るかそれ以上だな。
機能でも上だ。しかし機能なら他社の製品にいいものが沢山ある。
866It's@名無しさん:2005/05/22(日) 09:51:17
ソニーの売り文句はバッテリーだな
他社みたいにマイク付いてたら嬉しいかもしれが使わないとも思う
867It's@名無しさん:2005/05/22(日) 10:06:38
三分充電で三時間再生というふれこみらしいが、
俺の実験では五時間以上再生している。

次は一分充電でどれだけ持つかやってみるわ。
868It's@名無しさん:2005/05/22(日) 10:18:13
>>867 充電曲線がこんな感じ

↑ 充電率                ・ 
         ・
     ・       
   ・

 ・


・                         → 時間

短時間で一気に充電できてイイんだけど、メモリー効果に強いリチウムイオンとはいえある程度使い切ってからの方が長持ちするよ
ケータイもリチウムイオンだけど電池が長続きしなくなったって感じることあるでしょ
869It's@名無しさん:2005/05/22(日) 12:25:37
>>868
電池ヘタる頃にはまた違うもの欲しくなるからイイヨ
870It's@名無しさん:2005/05/22(日) 12:28:19
そうか
871It's@名無しさん:2005/05/23(月) 09:35:26
>>868
わざわざAAでご苦労さん。
でも、「何をいまさら」な内容だよ。
872It's@名無しさん:2005/05/23(月) 09:44:23
確かにルックスはシャッホーとタメ張るかそれ以上だな。
機能でも上だ。しかし機能なら他社の製品にいいものが沢山ある。
873It's@名無しさん:2005/05/24(火) 04:17:14
おしゃれなお金が貯まるペンダントのスレはここでいいんですよね
874It's@名無しさん:2005/05/24(火) 04:25:58
>>861
病気なんじゃないか、そのクタラギってやつ。
875It's@名無しさん:2005/05/24(火) 06:00:48
>>874
いやいや、人口無能があれだけしゃべれば上出来だよ。
876It's@名無しさん:2005/05/24(火) 07:46:55
ペンダント
877It's@名無しさん:2005/05/24(火) 10:37:08
ペンダント
878It's@名無しさん:2005/05/24(火) 10:39:53
【GK業務連絡】

最新のBCNランキングで、ソニー製品がランク落ちしていることを
指摘された場合は、「売れすぎて品薄なため」とレスしてください。

また、「予約もランキング含まれているはずだから、本当に人気が
あるなら、ランク落ちしないはず」反論された場合は、「みんなソニー
スタイルで予約している」と答えてください。

http://bcnranking.jp/ranking/02-00002122.html

879It's@名無しさん:2005/05/24(火) 10:54:12
プ
880It's@名無しさん:2005/05/24(火) 12:49:12
881It's@名無しさん:2005/05/24(火) 13:17:50
GKの仕業にしたいのね
882It's@名無しさん:2005/05/24(火) 13:56:43




       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にITmedia・BCN
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 金を渡せば思い通りの売り上げランキングを作ってくれる
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のがITmediaとBCNなんだよな 今のソニーは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | そんな捏造記事等で消費者をだませると思ってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |

883It's@名無しさん:2005/05/24(火) 14:53:46
おもしろくないよ
884It's@名無しさん:2005/05/24(火) 14:57:46
アンチもワンパターンだな。
885It's@名無しさん:2005/05/24(火) 15:21:02
あまりの人気にアンチもどうしていいかわからず・・・・

とにかくコピペで荒らすしか思い浮かばず・・・・・
886It's@名無しさん:2005/05/24(火) 15:25:08
社員必死だなw
887It's@名無しさん:2005/05/24(火) 15:30:47
888It's@名無しさん:2005/05/24(火) 17:15:44
びっくりするくらいアンチ必死だなw
889It's@名無しさん:2005/05/24(火) 21:21:08
>>887
114,010円??????????????????
アホですかw
890It's@名無しさん:2005/05/24(火) 21:27:33
ヤラセで落札価格釣り上げてる事が丸わかりだな
891It's@名無しさん:2005/05/24(火) 21:53:59
いくら吊り上げたって114000円はないだろ。
本当に落札者いるのか?
892It's@名無しさん:2005/05/24(火) 23:48:32


       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にITmedia・BCN
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 金を渡せば思い通りの売り上げランキングを作ってくれる
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のがITmediaとBCNなんだよな 今のソニーは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | そんな捏造記事等で消費者をだませると思ってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |

893It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:37
ソニー大復活、アマゾンでも1位から25位まで独占

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3547921/
894It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:59
すべてバレバレ
さいごのあがき
895It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:08:04
>>893

やめろよ、悲しくなってくるよ・・・
896It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:14:14
脳内で満足ワロス
897It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:23:01
アンチが気を悪くしようがどうなろうが、
俺は
ウォークマンに決めた
898It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:29:28
彼女はローズレッドが可愛いとか言っていたので、
誕生日プレゼントに512メガを買ってやろうと思っているが、
「なぜ1ギガの方じゃないの」
とか言われるのではないかと不安
5000円は大きいんだよ
899It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:41:59
まだまだ売れそうな勢いですな

アンチ、頑張って妨害しろよ〜
900It's@名無しさん:2005/05/25(水) 02:05:36
妨害?
901It's@名無しさん:2005/05/25(水) 02:23:09
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm

1位〜3位 全部ソニー
5位にようやくiPodシャッフル


まぁ価格コムは商品性能とかを比較する人が集まってるから、一般的な売れ行きとは違うかもしれんが。
902It's@名無しさん:2005/05/25(水) 03:55:19
『上陸前にiTunes Music Storeで音楽を買う。』
http://blog.livedoor.jp/ipodlove/

一曲99セントなんで、やっぱ安いよね。
903It's@名無しさん:2005/05/25(水) 05:59:22
>>901
>ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております。
904It's@名無しさん:2005/05/25(水) 06:52:34
>>903
回数「等」が気になるよね。
単純に閲覧回数ではない。
ユーザーの評価でもない。


「広告料を加味してます」って意味かな?
どっちにしても、リモホ表示やめてからの価格.comなんて信頼性ゼロだけど。
905It's@名無しさん:2005/05/25(水) 10:15:22
>>904
なんでやめたんだろうね?
個人情報保護法がどうとか言うのかな
906It's@名無しさん:2005/05/25(水) 12:18:51
リモホ表示なくなってたのかorz
知らんかった
907It's@名無しさん:2005/05/25(水) 13:22:34
ソニー(笑)
908It's@名無しさん:2005/05/25(水) 16:18:58
>>905
でも、個人情報保護法に配慮したなら、ユーザー登録させて、厄介の種になる個人情報を
わざわざ集めるようなことはしないんじゃない?(おまけに今回の個人情報漏洩。)

リモホ表示だって、xxx.yahoobb.comみたいに一部伏せれば問題ないでしょ。

結局、メーカーの広告としての機能を強化するためにリモホを隠したいというのが本音で
ユーザー登録は「無責任な書き込みを抑制する」というお題目に過ぎないんじゃないかな?

メーカーにしたら、「どうぞ広告書き込みしてください」ってお墨付きもらったようなもんじゃん。
909It's@名無しさん:2005/05/25(水) 17:09:16
GKが堂々と書き込めるというわけね。
910It's@名無しさん:2005/05/26(木) 12:49:54
NW-E507を買うかどうか迷ってるんだが、iPodとどっちがよいかな?
俺はNW-E507のデザインは大好きだ。これ以上は今のところ無い。
問題はSonicStageだ。
大量のMP3データを転送する場合に使いにくさが溢れる気がする。
噂ではSSは使いにくいらしくて…。
もしiPodが手軽に転送できるのなら…気持ちがゆらぐかも知れない。
あ、あとPCにUSB2.0がついていない(1.1のみ)んだけどi.link使えたりしますか?
さすがに1GBを1.1なんかで転送してられないかな…。

俺はSONYが大好きだから出来ればSONY製品を買いたいと思ってしまうので
客観的に判断して頂きたい。
背中を押してくれるならドカンと押してあげてください。。
思いとどまった方が良いなら迷ってる俺を叱ってあげてください。。
911It's@名無しさん:2005/05/26(木) 13:15:21
>>910
使い方にもよるんじゃない?
基本的に入れっぱなしで滅多に曲を入れ替えないっていうんなら
SSが糞でも転送が遅くても我慢できるだろうし、
ちょくちょく入れ替えたいっていうんなら転送インターフェースは重要だし。

>もしiPodが手軽に転送できるのなら…気持ちがゆらぐかも知れない。
手軽っていうか、基本的にケーブルさすだけで後は自動。
多分これ以上のものはない。
912910:2005/05/26(木) 23:46:59
激しくスレ違いだったのに返信ありがとう。
本スレが見つからなかったのです。

>基本的に入れっぱなしで滅多に曲を入れ替えないっていうんなら
>SSが糞でも転送が遅くても我慢できるだろうし、
>ちょくちょく入れ替えたいっていうんなら転送インターフェースは重要だし。

確かにその通りなんです…入れ替えが激しそうなので高速のインターフェースが良いのですが、
よく考えたらもうPCのUSBをなんとかするしかないんですよね。
まぁそこは一晩寝る前に気長に転送する感じになりますな。。

>手軽っていうか、基本的にケーブルさすだけで後は自動。
>多分これ以上のものはない。

すいません、書き間違えてました。
転送前の手間がかからないほうに気がひかれるって言いたかったのです。
iPodがSSみたいなのを経由せずに、
例えば整理してあるフォルダをある場所にドラッグ&ドロップして
転送ボタンを押すだけでいける
って感じのならSSより遙かに転送する前の手間が少なくて
買ってすぐ使えるので良いのです。
mp3対応のCDWMを持っているのですがそれに書き込む前のソフト(正式名称不明)
にDrag'n Drop CDというのをもっているのですがそれを使うと楽なんです。
そんな感じに出来るならiPodも考えてしまうかな…ってことです。

…iPodとNW-Exxxスレ熟読してきます。


913It's@名無しさん:2005/05/27(金) 01:05:07
ちょくちょく入れ替えるならitunesは遊べるからなー
1GBでそれほど入れ替えないならE507がいいんじゃね。
小さいって素晴らしいよ。シャッホーは初めてには勧められねーから…
そう考えるとRIOやiAudioでD&Dのほうがいいかも。
でも高いかな。
914It's@名無しさん:2005/05/27(金) 08:22:57
あの液晶は6年ぐらいは大丈夫なのですか?
915It's@名無しさん:2005/05/27(金) 08:31:12
916It's@名無しさん:2005/05/27(金) 08:50:44
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
917It's@名無しさん:2005/05/27(金) 08:57:18
ランキング記事一覧
http://bcnranking.jp/ranking/

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.4.25−5.1)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002122.html
(2005/05/10 15:39更新)

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.5.2−5.8)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002234.html
(2005/05/17 15:28更新)

 いままでの更新間隔からすると、05/24 に 05.5.9−5.15
のランキングが発表されてもいいはずなのに。

 発表されなかったのはなぜ?
918It's@名無しさん:2005/05/27(金) 09:13:07
ソニーの決算会見に間に合うように、データをこねくり回して
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
の記事を作り上げるのに忙しくて、他まで手が回らなかったから。
919It's@名無しさん:2005/05/27(金) 11:45:16
↓が1カ月間アクセスランキングのトップになっている件について

http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
920It's@名無しさん:2005/05/27(金) 22:11:04
>>919
トラックバックがおもしろいw
921It's@名無しさん:2005/05/28(土) 06:45:05
NW-E507を買うかどうか迷ってるんだが、Unite 130とどっちがよいかな?
922It's@名無しさん:2005/05/28(土) 07:53:19
>>921

Rio Unite 130
●大容量(2GB/1GB/512MB/256MB)フラッシュメモリ内蔵
●高速のUSB2.0インターフェース
●WMA、MP3、ASF、WAV、Ogg Vorbisのファイル形式に対応
●音楽配信も楽しめるWMT-DRMに対応(WMA形式)
●タイマー録音も可能なFMチューナーを搭載
●ライン入力/FMチューナー/内蔵マイクによるMP3録音機能
●美しく視認性に優れた有機ELディスプレイ


なんでNW-E507なんかと比べる必要があるのか、と言いたい。
923It's@名無しさん:2005/05/28(土) 11:47:02
Unite 130不具合が多すぎ。
924It's@名無しさん:2005/05/28(土) 11:50:24
有機ELの寿命は2年でおしまいなの?
925It's@名無しさん:2005/05/28(土) 12:21:48
>>923
ポータブルAVのUniteスレ覗いてみたら、
早漏の不具合で騒いでるのなんて、まだマシなんだなと、
ちょっと幸せな気持ちになったw
926It's@名無しさん:2005/05/28(土) 15:21:14
海外製のは故障多いかもしれんが機能全部入りって感じだね
ソニーは機能絞ってデザイン優先って感じだが、
1つでも機能優先のを出してもいいんじゃないか?
927It's@名無しさん:2005/05/28(土) 15:21:58
あ、ソニーも一応海外(生産)製だったなw
928It's@名無しさん:2005/05/28(土) 20:26:58
ソニーは無理だね。半島のようには作れない。
大企業だから仕方ない。
929It's@名無しさん:2005/05/28(土) 23:20:39
迷うならソニー製を買って欲しい
おれはいぽdユーザーだから言う資格ないかもしれんが
迷うくらいならソニー製を買ってやれ
可哀想だろ?
930It's@名無しさん:2005/05/29(日) 00:08:00
0点
931It's@名無しさん:2005/05/29(日) 00:56:11
>>919
さらし者。
932It's@名無しさん:2005/05/29(日) 08:15:04
Unite 130不具合直ったんじゃないの?
933It's@名無しさん:2005/05/29(日) 08:21:37
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/28(土) 22:02:40 WAogqTPf
で、このスレ的に総評するとどうなのよ?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/28(土) 22:14:36 ulEO2D4D
>>957
買わなきゃ良かった(´・ω・`)

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/28(土) 22:17:51 OW1HdZyF
>>957
SUシリーズの集大成がコレならRioに明日は無い

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/28(土) 22:21:26 yPbit2N1
>>957
NextwayのOEMのほうがいいんじゃね?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/28(土) 22:39:41 hRl8nHYd
【SUシリーズ集大成】Rio Unite 130 PART2 【バグも集大成】

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/05/29(日) 01:12:57 ls10ZMs6
>>961
ワロスw

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/05/29(日) 01:19:28 D7NtJSoE
>>961
反論出来ないw
934It's@名無しさん:2005/05/29(日) 09:10:21
>>929
仕方ない。ソニーの利益に加担してやるかたまには。
935It's@名無しさん:2005/05/29(日) 09:19:39
工作は長続きしない
ベテランよびもどし再建せよ
936It's@名無しさん:2005/05/29(日) 22:47:07
rioがダメなら相川かiaudioか。
937It's@名無しさん:2005/05/30(月) 13:58:44
938It's@名無しさん:2005/05/30(月) 14:00:02
ヤフーに
939It's@名無しさん:2005/05/30(月) 14:00:47
http://ero2.v37.jp/confirm/admission.php?id=66&r=/gallery/index.php
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ    http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_____________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
940It's@名無しさん:2005/05/30(月) 14:11:01
またアンチが焦って暴れなきゃならんソースやな
941It's@名無しさん:2005/05/30(月) 14:27:15
ヤフーの書き方がエラク気に障るのでここきてみたが、
なるほど>>919と同じBCNか。作為的な文章だ。
俺が持ってるメーカーのはまったく関係外だが。
942It's@名無しさん:2005/05/30(月) 14:59:06
悔しかったらアンチ諸君、
ウォークマンの勢いを自力で阻止してみたまえ。
943It's@名無しさん:2005/05/30(月) 15:59:03
ほっといても阻止されてるんだが。
944It's@名無しさん:2005/05/30(月) 16:07:07
供給が間に合わないのと早漏仕様で阻止されていますが何か?
945It's@名無しさん:2005/05/30(月) 16:21:39
こんな記事があった。
ttp://www.appleinsider.com/article.php?id=1097
946It's@名無しさん:2005/05/30(月) 16:52:57
このアンチの悔しさはパナソニックが晴らして・・・・くれないでしょうなぁ
947It's@名無しさん:2005/05/30(月) 19:06:39
 結果、速さ比べはNW-HD5が勝利した。
gigabeat F40とWindows Media Playerは同着2位。
写真判定も難しいくらい同着であったが、拙宅の最高速プレーヤーはNW-HD5に決定!! 
ちなみに、約4分40秒の曲を再生した場合、NW-HD5は、gigabeat F40やWindows Media Playerよりも3秒程度速く再生が終わる感じ。
やったぁ!! 他のより速いゼ!! 省電力のNW-HD5は省時間でもあった!! って違うよ>俺!! 
すなわち俺のNW-HD5か、俺のPCとWindows Media Playerおよびgigabeat F40の、どちらかが、ヘンなのである。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
948It's@名無しさん:2005/05/30(月) 20:55:46
スピードレースも面白いな。
ソニーが圧勝か。
喜べGK。
949It's@名無しさん:2005/05/31(火) 02:15:43
スゲエ…
スタパ齋藤ですら提灯を持ちきれねえのかよ…
950It's@名無しさん:2005/05/31(火) 05:37:15
さて、みんな思い出してみよう。

例のBCNランキングの数日後にソニーの決算発表があり、「シェアトップに立った」という
発言があったこと。

で、BCN編集長の説明でも「なぜ4日間だけの集計なのか」に関しては、まったく説明がない。

やっぱり「ソニーの決算のために4日間だけの集計結果を発表した」ようにしか見えないのだが。
951It's@名無しさん:2005/05/31(火) 15:38:46
ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
(2005/04/26 02:36)
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html


ソニー04年度連結決算、減収増益、エレクトロニクス分野は05年度下期に復活
(2005年4月27日21時29分更新)
http://www.computernews.com/DailyNews/2005/04/2005042721298DB2918A2020.htm
 井原勝美・執行役副社長兼グループCSO&CFOは、「主力事業のエレクトロニクス
が昨年度を含め過去3年にわたって減収だったのは非常に残念なこと。今期も価格
下落などの影響で、なかなか浮上できない状況」と認めたものの、「液晶テレビの
販売が昨年冬から好調なことや、ポータブルオーディオがトップシェアになるなど、
回復傾向に向かっている製品が出ている。フラットパネルテレビは、設計上の段階
コスト削減を徹底することが実を結び、収益を伸ばせる体制が整った。こうした製
品を増やしていく」と述べた。具体的には、「05年度下期から飛躍する」と断言して
いる。


BCNの提灯記事の発表は、ソニー04年度連結決算発表の前日。
952It's@名無しさん:2005/05/31(火) 16:08:17
なんで日本で1曲250円もするサービスを提供する企業を支持するかな。
同じ曲をconnectでは99centで購入できるのに。
コピーマネジメントも複雑だし。
こんなことをあーそうですか、流石はソニーと、受け入れて買ってていいのかい。
日本のメーカーが台頭するのはいいけどちょっとな。
953It's@名無しさん:2005/05/31(火) 16:46:36
>>949
男塾に出てきた巨大な応援団旗みたいな言われようだなw
954It's@名無しさん:2005/05/31(火) 22:01:25
スタパの記事だって提灯記事。
音質の違いでどれが好きなんてのはドンシャリ好きなヲタ個人だと言う事でいくらでも無責任に書けるが、
実証可能な欠陥となると、読者から自分が恨まれたくないから早漏再生についてきっちり書き加えただけ。
955It's@名無しさん:2005/06/01(水) 11:07:11
そう書かざるを得なかったことをして「提灯を持ちきれない」としているのだが。
スタパの記事が提灯じゃないなんておもっている人類なんて太陽系には存在していないでしょ。
むしろ、その提灯振りを芸として売りにしているんだから。
956It's@名無しさん:2005/06/01(水) 23:10:23
ume
957It's@名無しさん:2005/06/02(木) 10:42:01
手伝おう
958It's@名無しさん:2005/06/02(木) 10:52:34
漏れも漏れもっ
959It's@名無しさん:2005/06/02(木) 16:16:08
後から出てくるのが性能や価格がチョコっと良いのは当たり前
いまさらシャフルより優れているって言ったって悲しいだけ

SONYは追いかけるんじゃなくて切り開いてくれなくちゃ

がんばれSONY人の尻ばかり追い掛けずに新しい世界を創造してくれ
960It's@名無しさん:2005/06/02(木) 17:00:32
新しい世界を創造してダメだったんで、人の尻を追いかけました。
961It's@名無しさん:2005/06/02(木) 17:39:07
新しい世界を作るなんて。
そんな無理なことを言われても困ります。
カッコだけなら得意なんですが。
962It's@名無しさん:2005/06/03(金) 10:03:50
ume
963It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:19:31
ume
964It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:22:14
アマゾン、ウソつかない。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3481281/

これ、ジャングルのオキテ。
965It's@名無しさん:2005/06/04(土) 12:06:03
株価を激しく動かすために、自社製品に関する情報を駒のように動かして印象操作する、
ソニーはそういうビジネススタイルを「新しい世界」だと思って実行してるような気がする。

もちろん、そんなビジネススタイルは、消費者とメーカーの関係を良好にはしないわけで。
966It's@名無しさん:2005/06/04(土) 19:46:31
そんな簡単に株価が動くわけないだろ

967It's@名無しさん:2005/06/04(土) 22:22:47
動くんだよ
968It's@名無しさん:2005/06/04(土) 23:16:59
為替とかには素早く反応するけどな。
969It's@名無しさん:2005/06/05(日) 10:37:32
ume
970It's@名無しさん:2005/06/06(月) 18:29:46
>>964
gigabeat G5がこのランク?
嘘言え。Amazonの信憑性を疑う結果だな
971It's@名無しさん:2005/06/07(火) 08:21:59
>>970
ランクが高いのか、低いのかどちらなら納得なわけ?
972It's@名無しさん:2005/06/07(火) 09:44:08
gigabeat G5って生産停止でしょ。何時のデータを計算してるんだか
973It's@名無しさん:2005/06/07(火) 16:47:51
>972
尼で買えるようですが、何か?
974It's@名無しさん:2005/06/07(火) 22:36:18
ume
975It's@名無しさん:2005/06/08(水) 08:44:15
>>973
馬鹿は逝って良し
976It's@名無しさん:2005/06/08(水) 09:42:31
アマゾンで売ってないのか?
977It's@名無しさん:2005/06/08(水) 10:23:22
ランキングが月なのか週なのか発売からずっとか
ということじゃないの?
978It's@名無しさん:2005/06/08(水) 11:12:45
979It's@名無しさん:2005/06/08(水) 11:34:15
<ヽ`∀´>偉大なソニーはウリナラの誇りニダ
980It's@名無しさん:2005/06/08(水) 11:34:20
>>976
品薄で、今は量販店の店頭向けでほとんど消えてる状態らしいよ。

ちなみにアマゾンでマックが売れたりしてるのは、地方ではマックを売ってる店が少ないから。首都圏は店が少なくとも交通の便がいいから店頭で買えるがな。
地方はiPodですら扱ってない店多いよ。まぁちゃんとしたランキングはコンビニの雑誌とか見な。
981It's@名無しさん:2005/06/08(水) 11:35:16
ニューズウィークが企業ランキング 「社会的責任」でソニー首位
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050607222434-NKNZCSHZSJ.nwc

■ウォークマンスティックCM開始■
http://web-cache.stream.ne.jp/web/selector/suntory/user/wmt_b.html?cont=anna_dance&band=b&player=wmt
982It's@名無しさん:2005/06/08(水) 11:36:48
>>979
いつまで日本の企業だとか韓国の企業だとか言ってるのw?
世界は一つ

おまいみたいな奴がいるから戦争がなくならない。
983It's@名無しさん:2005/06/08(水) 12:06:13
>>982
貴殿はアニメの世界に引きこもっているのがお似合いのようだ
984It's@名無しさん:2005/06/08(水) 13:26:43
985It's@名無しさん:2005/06/08(水) 22:07:54
>>982は須藤元気
986It's@名無しさん:2005/06/09(木) 09:44:41
ume
987It's@名無しさん:2005/06/09(木) 17:32:01
ume
988It's@名無しさん:2005/06/09(木) 22:13:26
ume
989It's@名無しさん:2005/06/10(金) 00:12:35
うめんな、ぼけ
990It's@名無しさん:2005/06/10(金) 01:06:10
じゃ、埋め
991It's@名無しさん:2005/06/10(金) 11:22:16
俺も埋め
992It's@名無しさん:2005/06/10(金) 15:25:53
産め
993It's@名無しさん:2005/06/10(金) 17:12:56
深く埋め
994It's@名無しさん:2005/06/10(金) 22:15:47
995It's@名無しさん:2005/06/10(金) 23:30:16
1000
996男子高校生 ◆ZLotekgVs6 :2005/06/10(金) 23:39:57
1111
997It's@名無しさん:2005/06/10(金) 23:43:30
998It's@名無しさん:2005/06/11(土) 04:02:28
998
999It's@名無しさん:2005/06/11(土) 04:02:45
999
1000It's@名無しさん:2005/06/11(土) 04:02:59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。