ソ○ータイマーの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニータイマーは
2It's@名無しさん:04/08/01 20:18
2get
3It's@名無しさん:04/08/01 22:00
>>1
氏ね
4It's@名無しさん:04/08/05 19:06
うっひょう
5It's@名無しさん:04/08/05 19:20
何十個目のソニータイマースレだろう。
ただ伏せ字にしたヘタレスレはこれが初だろうな
6It's@名無しさん:04/08/06 14:03
りんごを入れたらおいしくなるよ。あとは煮込むことだね
7It's@名無しさん:04/08/06 14:10
ちんちんの先
8It's@名無しさん:04/08/06 14:57
>>1が必死だな。このスレはすぐに削除されるのに。
9It's@名無しさん:04/08/07 02:22
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
10It's@名無しさん:04/08/07 10:30
>ソニータイマーの作り方

製品の設計段階で「保証期間内は持ってくれれば良いんだろ」という根性で設計する。
これに尽きるだろ。
11It's@名無しさん:04/08/07 11:08
その次の新商品投入時期を決定して、それにあわせる。

その新商品開発が間に合わなかった場合、
現行商品にちょこっと付加価値をつけたものを投入する。
12It's@名無しさん:04/08/07 11:16
>>10
馬鹿だな
ソニータイマーなんて書いてないよ
ソ○ータイマースレなんだから勘違いするな
13It's@名無しさん:04/08/07 19:57
タイマーをつけたい物の横に「糞NY」と
マジックで書く。
14It's@名無しさん:04/08/07 22:20
>>12
1でおもいっきりソニータイマーってかいてあるぢゃん
15It's@名無しさん:04/09/11 22:20:54
>>10
設計するのも結構面倒な工程があるんでつ
もう○イマー設計部門から異動したい orz
16It's@名無しさん:04/10/01 09:32:13
a
17It's@名無しさん:04/11/11 19:48:35
18It's@名無しさん:04/11/18 13:24:43
なんでソニータイマーの作り方と解除方法のスレが重複してんの
思いつきで削除依頼してない?
19It's@名無しさん
【信者】お前らのSONY製品を晒せ!【被害者】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1058186280/l50
■■■ソニー株式会社総合スレッド■■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1013934162/l50
技術系社員が語るソニー再建への道 part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1090198550/l50
SONY製品壊れすぎ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/994158629/l50
バカどもにつぐソニータイマーなんて存在しない!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/997101448/l50
壊れやすいのか ソニー 製品 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/994351028/l50
ソ○ータイマーの作り方
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1091355239/l50