1 :
It's@名無しさん:
2 :
It's@名無しさん:04/07/22 18:46
1.TRやDSMPでキャプチャは可能。
2.VAIOならSonicStageからomaを音楽CDにできる
ただし生録はだめCDからのリップやMoraからのダウソならだいじょぶ
って結論なのか?
前スレ940,998 でDSMPというフリーウエアで、
oma→wavへ変換できるという情報があったけど
音質の劣化なしに変換できるの?
だったら、Hi-MDを買ってもいいと思ってるんだけど。
どなたか教えてくださいまし。
もうだめぽ
6 :
It's@名無しさん:04/07/22 19:42
>>4 それ気になるなぁ
それでいけるんだったらおれHi-MD買っちゃうよ
TRのFAQの録音の所に書いてあったよ。
録音の最初の64秒はいいんだけどその後はちょっとおかしいみたいなんだ。なぜ?
これは試用版の場合の機能制限です。登録版ではこの機能制限はありません。
登録しても駄目って人いたけど、登録コードの入力、失敗していないか?
>>8 そうらしいけど、実際どうなんだ?
教えてくれ〜
>>4 音質の劣化はない、かどうか分からないが
俺には音質の差は分からなかった。
ただ、「録音レベルの調整」ってのがあって、
大きすぎると音が割れてしまう。
小さめにしてキャプしてノーマライズでもかければ
原音波形に近くなるのかな? 誰か詳しい人お願い。
DSMPでomaを再生しつつwavに録音するから、
ファイル変換というよりはキャプチャーって感じ。
もちろん実時間がかかる。
その間にWindowsが音を出したらそれも録音される。
で、俺も聞きたいけど Total Recorder って何か便利なの?
登録してまで使いたいのはどうして?
購入前から長い間、WAV化への苦しい道のりを歩いてきました。
皆様にはほんとうにお世話になっていますので
誠実に答えていこうと思っています。
それじゃいくぞっ!!
DSMP(フリー)でWAV変換を試してみました。
録音レベルを上手く調節し、WAVにしてみました。
1分制限はありません。
音質もほとんど劣化が感じられないほどでしたが、
耳をよーく澄ますと 気持ち音が曇っていました。
私が耳で聞いても少し違いがあるかなと思わせるぐらいなので
DSMPは劣化があると言えるでしょう。
音質の劣化なしで行きたい方は、Total Recorder
をお勧めします。
幸いなことに、Hi-MD2枚目のスレの995様のご厚意で
1分弱制限を解除でき
今 ようやく 無劣化にかなり近いWAV変換を
できるまでになりました。ありがとうございました。
そしてみんなどうもありがとう。
64秒制限は、ちゃんと登録できていなかったためでした。
ちゃんと登録すれば、その制限は消えます。ちなみに
試用版では40秒で録音がストップします。
DSMPによるキャプチャと
TRのキャプチャの違いは、恐らくサウンドカードを
通してからキャプチャするか、その前にキャプチャするか
の違いであると思います。
サウンドカードを通すと、音質は劣化します。
DSMPは、恐らくサウンドカードを通した音を
キャプチャしているんだと思います。
TRは サウンドカードを通す前の音データを横取りする形で
デジタルデータのままキャプチャするため、音質に劣化がないと
作者は言っています。
これが登録までして使いたい理由になるのでしょう。
TRでのWAV変換をお考えのみなさま、大変ご迷惑をおかけしました。
>>732 乙
TRはそのまま入ってくるデータをWAVにするから
レベル調整がいらないってことでしか?
いくぞもええけど、ちゃんとレジストで試されて報告しれ
間違いが真実にになったらいかんがな
>>732というか
>>11 乙。
俺もDSMPとTRっての比べてみよう。
TRはタダでも40秒はいけるんだな?
以前出てた"海外版SSなら焼ける焼けない"の話はどうなったんでしょう。
ためしに英語版SSをDLしてインストールしようとしたら
「この言語のWindowsにはインストールできません」
みたいなこと言われてしまいました。
日本語Winを英語版だと思わせる方法はないすかね。
>>14 実際に私がTotal Recorderを使用して
音量調節には手をつけずに録音し、
できたWAVをSonic Stageに再度取り込み、オリジナルのomaのファイルと
音比べをしたところ、音の大きさはほぼ一緒でした。
ただレベル調整は、オリジナルの音にもよると思いますので
オリジナルの音が小さかったり大きかったりした場合は
自らレベル調整してみるといいかもしれません。
つまりケースバイケースであると思います。
>>17 いけます。
11-13乙です。
よし、Hi-MD買う事にした。
SonyはTotal Recorderに感謝するように。
>>20 すばらしい!
前スレから見ていたが、そのがんばりに感銘を受けました。
HD1のスレは目も当てられない状況になってますが、
ここは良スレに育てていってほしいと思います。
>18
それそれ!
なにか方法ありそうだよね
って試してみたいけどSSの英語版ダウンロード場所見つけれないです(´・ω・`)
すいません質問です。
パソコンでCD読み取ってMDに流し録音するやり方(ネットMD)とCDMD機器本体で録音
するのでは同じ数字の音質でも差が結構でるんでしょうか?
>>25 意味を理解するのにちょっとの間がかかったが、
リッピングとデジタル録音の違いということか?
デジタルのデータをパソコンでエンコードするか、
MD機器でエンコードするかの違い?
ちょっと考えただけだとまったく同じものができるように思えますが、
差ができるんですかね?
もうだめぽ
(??д??)
パソコンはソフトエンコードだけど、CDMD機器でやるとハードエンコードに
なるんじゃないのか。アルゴリズムが同じなら音質も変わらないと思うけど、
多分違いがあると思う。エンコードにかける時間も違うし。聴き較べて違いが
分からなければそれまでだと思うが。
>>25 どっかで「CDとMDを直接接続して録音した方が音がいい」
って誰かが書いてたねえ。ほんとかどうか知らんが。
確かにATRACにエンコードするならソフトとハードの違いがありそうだけど
PCMなら全く一緒じゃないだろうか?
結局
>>29 のいうように聞いて違いが分かんなかったらそれでOKってことで。
>30
展開されるファイルの
.ini のファイルに
NonSupportOSLang=Japanease
という項目があるんだね。
へぇーごにょごにょしてみたらどうなるんだろ?
33 :
It's@名無しさん:04/07/23 12:24
CD->SSでoma->TRでWAVとかやってバイナリ一致になるか試した人いないの?
CD->SSでoma->TRでWAVとかやってバイナリ一致になるか試した人いないの?
昔、AudioJackerってTRと同じようなフリーソフトがあったんだけどどっかで拾えまつか?
みつかりませぬ
ストレージとしての使い勝手はどうですか?
イポ厨はコピペ張り過ぎだろ。
ここまで来ると、逆効果を狙った偽装工作の疑いも否定できない。
Apple儲も安置ソニーも既知外揃いだからなにやっても不思議じゃない。
>>32 SonicStageInstaller.exe を実行したらいきなり
Cannot install for this Windows language
って出ておしまいなんだけど
ファイルがどこかに展開されてるの?
>ユーザ環境変数で指定してる場所
↑>42
>>43 よかったです・・・orz
インストールはできたけど、「音楽CDの作成」どころか
「ATRAC CDの作成」すらも出てこなかった。
ヘルプの「環境によって焼けるCDの種類が違います」でいうところの
何一つ焼けないバージョンのSSだったんだろうか。
他に誰かインスコした人いますか?
>>44 thx
探してみまつ。
48 :
It's@名無しさん:04/07/23 23:57
ss-english.zipでぐぐってもヒットしなくなったのは
ソニーから圧力でもあったんですかねぇ?
パソな何故かネットに繋げなくなってかなり遅くなってすいません。
遅れながら皆さんの意見有難う御座いました。
自分はLAM-X1買おうと思ってるんですがパソ経由で録音すると音質が極端に落ちるのかな?
と思ったので質問した次第です。でもMDでノーマル録音とMDLP2録音の音質違いが分からなかったので
本体録音でなくパソ経由でも問題ないっすかね。(流石にLP4は分かりますが・・)
>>44を探して
>>32の真似したら無事インストールできました。
確かに
>>47のファイルをダウンしてきて、「音楽CDの作成」も出ました。
しかし生録したものはCDに焼けませんでした。
日本語版と一緒じゃん・・・ (ノД`)
さて、次は何を試すかな。
TRのドライバを既定のサウンドドライバにして、DSMPで録音したらどうなる?
やっぱサウンドカードを通してからの録音になるかな?
ってか、DSMPの録音機能って、CDからの場合を除いて、そこら辺の録音ソフトと変わらねえよな?
ってことでWAVRECってやつでやってみたら、とりあえず60秒後のノイズは入らなかった。
問題はこれでサウンドカード以前の音を録音できてるかってことだが、耳に自信がない&ノートPCで音悪いので判断できん。
みんながんばれ
>50
ということは英語圏の生録派も同じ状況?
こりゃ騒ぐよね。そんなこと買う前に判らなかっただろ
>>54 前スレ
>>843によればそうらしいね。
同じく
>>776によれば秋ぐらいに Hi-MD wave converter
とかいうのがでるとか。本当か?
ソニーの人は当然ここ↓見ただろうな
Hello iPod. Goodbye MD.
http://www.apple.co.jp/ipod/goodbyemd/ MDぼろくそに言われてるよ。でも俺はHi-MDを買った。
それは生録がしたかったから。
しかし、確かに生録出来るけど、omaという無駄な障害で頭を悩ます毎日。
たのむよ〜 生録したものぐらい自由にさせてくれよ〜
というわけでここのスレの人達にはがんばって欲しいと思います。
漏れも可能な限り協力しますんで!
>>56 iPod厨が暴れてるだけじゃん。
元ネタは単なる比較なのに、深読みしたiPod厨が
観念的な方向に無理遣り脳内変換してる。
仕舞いにはMDは無くなるべきだだとか言い出す始末。
>>58 たしかに林檎厨って脳内妄想が激しいよな。
そのキチガイぶりと宣伝から創価とかいわれてるし
>>56 そのアポーの比較広告で言ってる「MD」って、Hi-MDでもなく、ましてやNetMDでもないんだよね。
「実時間かけてCDから録音」にたいして「リップして転送」だから全然有利みたいなこと書いてるが、
NetMDはiPodが出る前から「リップして転送」なのに・・・。
ソニーの広告表記にイチャモンつけてたけど、アポーのこの広告の方こそひどくねーか?
陰湿な悪意を感じるよ。
リップ転送でも書き込み/書き換えが致命的に遅いMDは、話にならん。
いやねえ、比較広告のおかしな点を突いてるんであって・・・
それにHi-MDはそんなに遅くないしねえ・・・
だって比較対象って、従来型のMDでしょ?
MDは叩かれてるよ
↓
広告の表現が悪いよ。NetMDだとあんな時間はかからない
↓
でもMD自体の書き込み速度が遅いから俺はイラネ(ry
↓
Hi-MDを買えばそれより速いよ
↓
広告の比較対象はMDだよ
↓
上に戻る
ループ完成
公式でこれじゃイタ杉やろ・・・。ケンカ売ってるのか?>>イポ
んじゃ新・mac板にスレ立ててこいw
69 :
It's@名無しさん:04/07/25 10:43
Appleはわかってやってるんでしょ。
MDとしか言ってないから、間違っちゃいないし。
48Kbpsで何曲って言ってるのと同じ。
生録使えないとわかって、いよいよ電池寿命だけ?
70 :
It's@名無しさん:04/07/25 10:48
なんでラジオ付きのハードがないの?
>>70 昔はあったけど、売れないんだろうな(海外モデルは今もある)。
ラジオがつくより、小さくて電池長時間の方がウケるんだろう。
72 :
It's@名無しさん:04/07/25 10:53
>生録使えないとわかって,
ん?
どうせ秋にはコンバーター出るんでしょ?だったらTRに金出したくねえなあ・・・。
でもそれまでがなあ・・。
↑TR以外で似たようなのないんでつか?
結局TRだったらウィンドウズのサウンドミキサー通らないの?
ミキサー通らないから等速WAV化でみんなTRにこだわるのだろうか・・・知識ないのでワカランです
自分は来週Hi-MDを購入してUSBオーディオ(ローランドUA3-FX)で再生しながら、
そのままUA3-FXのループバックで音源を録音するつもりでいます
Hi-MDで録音したPCMをPCに移すとファイルがomaになるのは分かったんですが
Hi-MDでSP録音したものをPCに移してもファイルはomaなのでしょうか?
そのファイルをMDに戻してHi-MDじゃない普通のMDデッキで再生できるのでしょうか?
もうNET-MDとHi-MDがごっちゃになって分けわからん事になってます _| ̄|○
もっと単純になってくれ〜
>>74 >結局TRだったらウィンドウズのサウンドミキサー通らないの?
>ミキサー通らないから等速WAV化でみんなTRにこだわるのだろうか・・・
その通り。TR以外のはサウンドミキサー通すから、劣化する。
>>75 お答えサンクスです
TRはシェアソフトだし英語表示だしでしばらく検討せねば
>>61 >>陰湿な悪意を感じるよ。
まあMDと言えば、Hi-MD、NetMDじゃないノーマルMDを持っている
人が大多数という事で、古いMDお持ちの人に次に買い替えるならば
iPodにしましょう、という広告であって。
最近NetMDを買ったばかりの人に買い換えを薦めているのではないと思う。
確かアップルのMDの下取りって\2,000じゃなかったっけ?
つまりその程度の中古価値しかなくなったMDユーザーをターゲット
にしている。
「陰湿な悪意を感じるよ。 」と語る程熱く反論する必要はないと思う。
78 :
It's@名無しさん:04/07/25 13:33
犯罪者の集い。
SONYが消費者を犯罪者呼ばわりする気持ちわかるね。
でもその「古いMD」を持ってる人があの広告みたら、MDは「リップして転送」とか出来ないように思っちゃうよね。
>55 前スレ
>>843 Wave Converterの説明によると
LineInで録音のソースのみ対応でDigital入力には対応してないような
説明があるね。生録をA/D→(コンピュータ以外の小型録音機)がしたいので
この仕様だとあまり意味ないな。
DATのSCMSなら構わないんだけどなー
今mp3プレーヤでデジタル対応したものがでたら飛びつくけどね
あっ相川は論外ね
Hi-MDとPCをどうやって接続するの?
1GBのディスクにリニアPCMで何時間録音できるのか、エロイ人教えて!
>>80 想像だけど、SCMS準拠じゃないかな。
ああいう説明なのは、普通の人がデジタル入力で録音する場合、ソースは殆どCDで
事実上SCMSビットがコピー禁止になるからだと思う。
私は昔のDATを持ってるので、ADCがコピー無制限のデジタル信号を出力する。
ちょっと期待。
結局全然売れないね。ソニーもHDプレーヤが主流になりそうだし、
HiMDは、一部のマニアックユーザーのために細々と残るのだろうか?
86 :
It's@名無しさん:04/07/25 14:15
>83
その仕様でリリースされることを切実に願う >WaveConveter(これ正式名称じゃないよね?)
SCMSなら許容できます。
逆に考えるとDATでも転送は実時間だからTR+HI-MDでもDAT同等といえるけど
今の時代にそれで満足できるか?というとやはり満足できません
HI-MDにはプレーヤというよりかはレコーダとしての期待が大きいので
書きました
こんなことごちゃごちゃ考えなくてすむように
どっかの神がOpenMG突破してoma→wav変換ソフトでも
作ってくれんかなあ。
>>85 もう売り上げデータをだしているところがあるのか?
ソースきぼん。
>>63 確かに転送速度は上がったが、それ以上に容量が増えたわけで。
USB1.1で1GB埋めるのは、結構苦痛。
92 :
It's@名無しさん:04/07/25 20:29
>>71 ラジオを録音したいから hiMDに期待してたのに残念です
>90
まじー?それはJAROとかが担当の誤解を招く表現というやつですか?
そのページなんだけどおいらのパソコンでそのアニメが出てこないのだけど
デリられたってことじゃないよね?保存しておいたほうがよさそう。
>>東京都新宿区の高校2年生、佐々木紀和さん(16)は「持ちやすくて便利。今日から夏休みだし、少しでも早く手にしたかった。さっそく友達に自慢します」と話していた。
夏ですからねぇ〜w
>>93 普通に見れるけどね。
この手の話題は他のHi-MDスレの方がよかったかな。
著作権問題とかソニーの姿勢とかで盛り上がってるし。
>95
そだね、移転ヨロシコ
97 :
It's@名無しさん:04/07/25 22:50
>90
ま た 不 当 表 示 か ! !
98 :
It's@名無しさん:04/07/25 22:53
99 :
It's@名無しさん:04/07/25 22:56
SONYのページにある最後に(JE)って付いたモデルは何?
何が違うの?
100 :
It's@名無しさん:04/07/25 22:57
100ゲッツ
Hi-MDで録音してPCに取り込んだ曲は、もうCD-Rには焼けないみたいです。
生録したものは以前から出来ないと情報がありましたが、
CDプレーヤーからHi-MDの OPT IN につないでデジタル録音したものをSSでPCに転送、
それを音楽CDに書き出ししようとしても「著作権者の意向により〜」
のメッセージが出て出来ませんでした。生録の時と結局は同じですね。
当方VAIOではありません。
>>91 USB1.1つーより、MDドライブの書き込み速度がトロいのが原因。
USB1.1の大域すらフルに使えてない。
×大域
○帯域
104 :
It's@名無しさん:04/07/25 23:15
「著作権者の意向」じゃないよな。
JEはオーバーシーズモデルでしょ。USB充電ができる。
テンプレに・・・こっちじゃねえなw。
107 :
It's@名無しさん:04/07/25 23:32
オーバーシーズモデルとは?
オーバーシーズンモデル
つまり次期製品までのライフサイクルが長いってこった。
ハイエンドでなくローエンドに多い。
Over Seaのって、液晶とかに日本語出るのかな。
overseasで一つの単語だよ。
112 :
It's@名無しさん:04/07/26 00:02
>108
ほほ〜ぅ勉強になります。
バッテリーがリチウムイオンかニッケル水素かってのと
ボディの素材がマグネシウム製かアルミ製かって違いは
あるけど機能面での差は無いように感じますが、
どうなんでしょう?
>>112 長いライフサイクルっていうのは決して商品の寿命に関連しないわけよ。
PCが分かりやすいと思うが、ハイエンドは高性能にするために
C/P悪くなるし次の機種がでるとすぐに陳腐化するだろ。
メーカーが「次の機種はすぐには出しません」って約束する、
消費者が安心して買えるようにするための、まあ公約みたいなもんだな。
114 :
It's@名無しさん:04/07/26 00:18
>113
性能は同じって事ね
900買うことにしました。
レスどうもです。
今までのMD資産が大量にあるやつには、そんなに悪くな
MP3プレイヤーあれば、Hi-MDなんていらないと思ってるんだが、
買った人でこれはいいと思ったところ教えてくれ。
あと、やっぱタイマーついてんの?
117 :
It's@名無しさん:04/07/26 01:31
>>116 自分はメディアが入れ替えられる点を重視してるんで、HDDやメモリプレーヤーは敬遠する。
どんな大容量のHDDでも有限だし、カーステやコンポでも手軽に聞きたいし。
後者はまだHi-MD機ではラインナップに欠しいけど、出ないわけないだろうし。
聴く音楽が限られてるとか、HDDの中身を頻繁に変える手間を惜しまないのであれば、
HDDプレーヤーでも間に合うのかもしれないけど。
>>116 生録できることに尽きる。
>>117 あんた普段から数百枚のMDメディア持ち歩いてんの?
メディアの入れ替えっていっても、PCのHDDからアルバム単位で
交換するなんて今のHDDプレイヤーでは瞬時にできるから、
昔からのMD資産がある人で無い限り、MDプレイヤーの意義って薄いと思うけど。
いまどきのPC用大容量HDDだったら手持ちのCDなんてエンコすれば全部収まるんだから。
まあ好き好きだけど、PCのHDDを蓄積メディアとして使ったほうがよっぽど楽だなぁ。
>>116 タイマーはどちらかというと使い手によって発動するかどうか決まるみたいw
数百枚のメディア持ち歩きたいって書いたつもりないけど。
その日の気分で、持ち出すディスクを選べばいいでしょ。
256kでも数枚なら数百曲分だし。
数百枚のメディアは家にライブラリとしてあればいいんだよ。
「数百曲」ってレベルは微妙なところだねぇ
HDDタイプは入れ替えの妙もあるところだから。
#除くソニー製
生録も含めて、なんでもかんでも一つで済ますなら
そりゃありだけど。
122 :
It's@名無しさん:04/07/26 02:04
現在使っているMDプレーヤーが壊れる。
そこで過去の資産と決別できるできないかが分かれ目かと。
資産の蓄積の少ない若年層なら迷わずHDDプレーヤーだろ。
123 :
It's@名無しさん:04/07/26 02:15
>>120 > 数百枚のメディアは家にライブラリとしてあればいいんだよ。
じゃあMDプレイヤーでなきゃならない根拠はほとんど無いよね。
俺はPC(HDD)ライブラリ+HDDプレイヤーに乗り換えたんだけど
こっちの方が断然楽チン。
124 :
It's@名無しさん:04/07/26 02:19
今回のはリニアPCMで聞けるってのがいいな。
>>123 いや、朝の気分で持ち出すディスクを選ぶのに対して、HDDの中身入れ替えるのとじゃ
手間が全然違うよ。朝そんなことやってるヒマも気力もない。
>>117ってCDが千枚を超えるとか。そういうヘビーユーザーなのかな。
127 :
It's@名無しさん:04/07/26 02:26
i-Podの問題点はバッテリー寿命がきて交換すると、15750円という馬鹿高い料金を
請求されることくらいか。
そういう意味ではi-Podミニは使い捨て製品なんだろうな。
>>125 俺もそう思ってたけど、実際使ってみると大してめんどくさくない。
もっともCDは300枚くらいしか持ってない。それに、よく聞くアルバムは
ほとんどHDDプレイヤーの中に納まっているわけだが。
ましてやminiの4Gなんて「HDDプレーヤー」の良さがほとんどないように思えるんだけど。
少なくともminiは音楽好きには向かないと思うな。
4GというとHi-MD 4枚分だからなあ。
そのminiが売れるんなら、容量的な問題でHi-MDが売れないとは考えがたい。
まあminiは使い物にならん罠。
でも20Gあるとぜんぜん違う。256kbpsでフルアルバム140枚は入るし。
miniはライトユーザー向けだしょ。
足りなくなったらiPodをどうぞ、ってことじゃないかい。
>>117 あんたがどのくらい音楽持ってるのか分からんと話にならんな
正直に言ってみ。どうせたいした量じゃないとみたが。
4GBでも数百曲は入るからなぁ
入れ替えはソニー製を基準に考えてはいかんw
135 :
It's@名無しさん:04/07/26 03:22
バッテリーで考えるとHiMDは4500円も出せば買えるんだよな。
コストパフォーマンスはHiMDが上、使い勝手はminiが上か。
136 :
It's@名無しさん:04/07/26 03:34
1GBのHiMDディスク4枚買って、今までのMDディスクの曲をPCに退避させて入れなおす。
空になった従来のMDもフォーマットして無駄なく使えると考えると、iPod mini買うよりいいかも。
137 :
It's@名無しさん:04/07/26 03:41
>今までのMDディスクの曲をPCに退避させて入れなおす。
ん?それって出来ないという話じゃなかったか?
>>137 できるけどフォーマットが限られてる。実質できないようなもんだが。
>>136 生録モノや手元にCDが無いならしょうがないけど、
CDあるならそっちからエンコードしたほうが早いでしょ。
なんだこの流れは・・。
>>110 俺もそれで迷った。
んで、売ってる店も少ないだろうし、値段も安くはないだろうから結局普通のNH1を買った。
140 :
It's@名無しさん:04/07/26 07:41
>>138 そこらへん詳しく教えて欲しいです
MDからPC。PCで圧縮。MDへ転送。
を、ソニックステージでできる?
141 :
It's@名無しさん:04/07/26 08:31
Hi-MDウォークマンの電池持続時間が確定いたしましたので、併せてお知らせいたします
電池持続時間:(約/時間) 『MZ-NH1』/『MZ-NH3D』 『MZ-EH1』
MDモード
(従来のディスク) SP 再生時 14.5 18.5
録音時 8 -
LP2 再生時 17 22
録音時 10 -
LP4 再生時 18.5 25.5
録音時 10.5 -
Hi-MDモード
(従来のディスク) リニアPCM 再生時 8 8
録音時 5 -
Hi-SP 再生時 14.5 17.5
録音時 8 -
Hi-LP 再生時 17.5 23
録音時 9 -
Hi-MDモード(1GBディスク) リニアPCM 再生時 10 11.5
録音時 6 -
Hi-SP 再生時 15.5 18
録音時 8.5 -
Hi-LP 再生時 18 24
録音時 9.5 -
こんな録音時間しかないんじゃ・・・なんとかならないかなぁ。
>>140 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/dal151.htm そしてもう1つ、Net MDからHi-MDになっての進化が、USBケーブルを通じて、
MD側のオーディオデータをPCへと吸い上げ可能になったことだ。従来これができなくて、
非常に不便を感じていたが、ようやく可能になったわけだ。
ただし、可能になったのは、非圧縮のPCMデータ、ATRAC3plus 256kbpsデータ、
ATRAC3plus 64kbpsの3種類。
**********************************************************
ただATRAC3データには対応していないし、当然プロテクトのかかった
データの転送はできない。また、従来のNet MDを接続した場合、
SonicStage Ver2.1でPCからNet MDへのデータ転送はできても、その逆はできない。
**********************************************************
つまり実質できないってこと。
144 :
It's@名無しさん:04/07/26 12:25
>>142 わざわざサンキュー
できないのか…
ナイナイのオールナイト半年分くらいHi-MD1枚に
まとめられると思ってたんだけど残念
145 :
It's@名無しさん:04/07/26 13:29
1G毎に分割されたHiMDと、全曲から条件付けて上位4G分を自動同期するminiじゃ、
使い勝手が雲泥の差。どの曲がどのディスクに入ってるか、複数の1G板を管理出来る?
>>145 もちろん、できるのでしょう。
そういう人が使えばよいのよ。
MD1枚250曲とかのリストを、枚数分プリントアウトして、持って歩く?
>>133 Hi-MDのスレにやって来て、こいつなんでこんなに横柄なんだろう・・。
「話にならん」とか言って、「Hi-MDはそれほど糞じゃない」っていう意見を
なんとしてでもとっちめたいみたい・・。で、Hi-MDファンはそれを実証しなくちゃならんのか?
お前、もういいから巣に帰れよ。
>>147 夢は、きちんとアルファベット順に整理されたディスクだが。結局は適当にその月のヘビーローテを
入れたディスク作って、今までのはほったらかしというパターンだったな。MDは。
つまり、整理整頓できないバカはHDDじゃなくてMDにしろってこった。
HDDだと、足りなくなったら「消す」という動作が、俺には耐えられないんだ
という事で、だれかTRにoma→wav一発変換機能つけて。
シリコンならともかくHDDで足りなくなるってすごいな。
そうなると(Hi)MDで管理するとしても相当な枚数になるだろうし
どっちもどっちだと思うけど。
HDD2,3台かっとけw
やっぱりS.Sもソニン製ということで時限装置がついていて制限がなくなるんじゃないの?
Hi-MDはデジタルHi-8と同じ道を辿るんだから、
それまでそっとしておいてやれ。
154 :
It's@名無しさん:04/07/26 19:20
Hi-MDディスクが安いところ誰か知らない?
>>148 横暴なのは林檎教信者によくある傾向だから、スルーの方向で・・・
奴らにまともに語りかけるのは無駄な行為
156 :
It's@名無しさん:04/07/27 00:18
おれは毎日ディスク入れ替え派なんで、現行のMDで満足。
じゃあCDでも良いじゃんと言われそうだが、MDは大きさが魅力なのよ。
んなもんだから、わざわざHi-MD買う気になれん罠。
>>145も言ってるが1GBともなると管理がよけい大変になるかと。
でもリニアPCMはちと魅力かな。これだったらHi-MD一枚にアルバム1〜2枚になるし。
別にイポに乗り換えてもいいんだが、SSに溜め込んだ音楽をiTuneが一括変換してくれればの話だが。
SSを使う限り俺はソニーの奴隷。
>>148 HDDに全く勝てない泡のように消える規格だからってカリカリすんなよwwww
4、5万払っちゃって馬鹿やっちゃったのには同情するけどよww
159 :
It's@名無しさん:04/07/27 05:37
晒したらお金が返ってくるんですかねえプ
161 :
It's@名無しさん:04/07/27 07:50
朝からインポ廚か・・・
ヤフオクで34000円でいくつも出品されてるよ。
新品3年保証付き、落札してきた。
158は買って3ヶ月も経たずに新型イポが発売されてしまった哀れなイポ厨。
164 :
It's@名無しさん:04/07/27 12:40
とりあえずアップル信者は無視しとけ
自慢したいだろ
つかここに居る人は元々iPodには興味ないでしょ 若干 みんながもってるからうらやましいなってだけで
でも、今Hi-MDへの転送してるんだけど、このomaへの変換がiPodには無いのなら
買ってもいいかなと思えてきた。。。 どうしてHDDに同じ曲がmp3とomaで2つも置いとかないといけないんだ
とはいえ、南朝鮮の製品を買う気にはならんが
そして時代に取り残されていくと。
それがソニーの考える使いやすさだからな。
無論、ユーザーを泥棒扱いした上での。
> とはいえ、南朝鮮の製品を買う気にはならんが
それを言うとソニー製品が買えなくなるからやめれ orz
ソニー製品が ×
ソニー製品も ○
やっぱwav変換したいんだけど
もう試すことがなくなってしまったヨ。
誰か思い付きでもいいから方法を考えてくれ。
今までやってみたこと。
・ぷっちでここ→1分トラップ
・DTMソフトに貼り付け。→1分トラップ
・日本語SS+CDR書き込みモジュール→著作権者の意向により〜
・英語版SS→著作権者の〜
・Total Recorder,DSMP→キャプチャだるい
・SS1.5→oma認識せず
・Hi-MD wave converter→座して待つのみ
171 :
It's@名無しさん:04/07/27 21:40
>>170 う〜ん やっぱりこの秋まで待ってWave Converterを取りあえず使ってみたほうが と思うんだけど我慢できないすかね?
俺もoma -> wav 変換トラブル(これはトラブルじゃなくて、本来SONYが購買層に事前に知らしめるべき扱い上の注意点なんだが)
には手こずってんだけんださ
デジタル出力と入力が揃っているオーディオインターフェイスで、
物理的にループバックするのが一番手っ取り早いんじゃねーの?
173 :
It's@名無しさん:04/07/27 22:21
MZ-NH1 本日○イ○ン大曽根店で、47,000円を、40,000円でget!
あとHi-MD2枚つけてもらいました。
割引券1,000円使って39,000円でした。
>>171 我慢できないってわけじゃないけど、
出るかどうかも分からないものを待つ間に
思いつくことはいろいろやっておこうかなーと。
ちなみにAV機器板のHi-MD3枚目スレの162,163によれば
ソニーはSSバージョンアップでwav変換対応なんかは
これっぽっちも考えてないみたいですね。
MZ-NH900(JE)、ホスィんだがまだ国内だと発売してないのかな?
ってか、デザインが国内専用モデルよりだせぇの勘弁して欲しい...orz
なんでだせぇの欲しがるんだろうか・・・
一応サポセンに問い合わせてみたけど予想通りの回答でした。
PC上で自由に編集したいんだけど…→できません
Waveコンバーターとかは出るのん?→お答えできません
多分こういった質問が多発してるのではないかな、
オペレーターの人めちゃくちゃ理解してた。
でも少々お待ちくださいって言って調べてるフリするとは律儀だな。
今はTRに頼るしかなさそう。
>>170 前スレで、マイク録音したものが焼けたってのがあったけどどうなんだろ?
次のこと試してみてもらえますか?
なんか手がかりがあればいいが。
1.SSから普通に焼けるoma(CDリップとか)と生録omaを一緒に焼いてみる
2.生録omaのビットレートを変えてみる(PCM以外焼けても意味ないが)
3.生録omaの録音時間を小さくしてみる
SSにアップするときHiMDに残すとか残さないの設定あったけ?
あれば両方試してみて欲しい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1090426291/163 このソニーからの回答からすると、VAIOだと生録もCD焼けそうだけど。
どうなんだ?
さっきビッ○カ○ラ行ったらMZ-NH1値下げしてたよ。
なんと\36,800-…。
予約して買う忠誠度の高いユーザーを莫迦にしとんのかねぇ…
ヨドバシなんかも\36,000前後みたいですよ
よっぽど人気ない&普及させたいんだろうなぁ・・・
その値段でも悩んじゃう自分が怖いっすわ
32800円(実質3万ちょい)に下がれば一気に購入するユーザーが増えるかも。
MD買い替え需要と携帯の機種交換の闘いになるかもw
185 :
It's@名無しさん:04/07/28 18:52
>>180 >さっきビッ○カ○ラ行ったらMZ-NH1値下げしてたよ。
>なんと\36,800-…。
おっ買いに行くかな税込か?
淀正確な値段知ってるひとおせえて
即死規格で早速在庫整理か。
量販店での値下げがあったってのは、ソニーが仕切り値を下げたということっすよ。
販売総数が目標に及ばなかったのかな。
これだけ短期間で仕切りを下げてくるということは、利幅にかなり余裕があったのでしょう。
MDの上位企画として、高く売れないかという目論見もあって、初値が高かったのかも。
>>179 とりあえず普通に取り込んでみたけど焼けなかった。
ただ、同じMD内にCDから録音した曲が別グループだけど、入ってるMDだけど。
でも、著作権のメッセージは一曲ごとにでるから、関係ないはず。
録音時間を小さくするとか関係あるの?まあ、後でやってみるけど。
あ、ごめん、VAIOじゃないけど、英語版とか入れて音楽CD作成できる状態にした。
これだと条件また変わるのかな。
>>189 ていうかそゆことしないと音楽CDの作成メニューすら出てこないもんね。
>>179 俺も試してみた。
1.CD焼き画面で曲を選択する時点ではじかれるので、
一緒に焼くって事がそもそも出来ない。
2.Hi-SPの生録ファイルでも一緒だった。
3.10秒ぐらいので試したけど結果同じ。
やっぱ自作PCだとダメだ。
VAIOの人報告よろ。
追伸
Hi-MDに曲を残す残さない両方でやってみたけど同じでした。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>178 「出る予定はありません」じゃないだけ期待していいのか?
>>194 出る出るといわれ続けているMSPro対応のSonicStageってのも
控えているのだが…
正直、もう諦めてるけど。Max128Mbyteで打ち止めかよぉ。
生録(->PC)するためにHiMD買ったやつ負け決定。
Hi-MDを繋いだ状態で「編集」−「機器・メディア」−「機器・メディア情報」
あるいは右下の同名ボタン
202 :
It's@名無しさん:04/07/29 03:38
でもなんだかんだで音質の面からいえばHi−MDが一番良い音質で
生録出来るんでしょ? あ、もちろんリニアPCMでの録音ね。
それともDATとかiPodにマイク付けて録った方がキレイなのか?
俺的にはこれこそHi−MDを買おうかどうか悩んでる原因なんだが
どうなのさ?
203 :
It's@名無しさん:04/07/29 03:40
>>202 生録メインの人は、HiMDがいいんじゃない。いまさらDATでもないし。
それ以外の人は、HDプレーヤですよ。
204 :
It's@名無しさん:04/07/29 04:05
>203
レスどうもです。 近い内に買ってきます。
WAV変換にしても俺はSONYを信じるよ。
ってか普通に考えておかしいのはSONYの方だろ。
最悪USBオーディオアダプタでも経由してWAVるよ。
誰かオススメのUSBオーディオアダプタ知ってたら教えて下さい。
光入出力搭載で使いやすい編集ソフトが付いてるのがいいなぁ〜。
206 :
It's@名無しさん:04/07/29 04:16
>205
うおっ!! まさにそれにしようかと思ってたんすよ!!
でもCarryOn Musicって使いづらいって聞きますけど
実際はどうなんすか?
あと使ってみた感想なんかは!?
>>206 音質的には、まあまあ。ソフトは最初から使う気ない。
208 :
It's@名無しさん:04/07/29 04:27
使う気ないとは?
安いのは30日まで。
町田のヨドが安かったから、
その対抗だけでまた44800円に戻るよ。
欲しい人は急げ。
>>202 たしかにいまどきDATはナシだろうが、サンプリングレートから
考えりゃ音質はピカイチだろ。ハードの面でいってもMDのマイクプリは
おまけみたいなもんだからな。でもまあ、悪くはないよね。
>誰かオススメのUSBオーディオアダプタ知ってたら教えて下さい。
べつにUSBじゃなくても普通のサウンドカードでよくね?
>使う気ないとは?
普通、自分のお気に入りの録音ソフト使うからなー。
USBだと拡張性のないマシンやノートでも使えるというメリットはある。
212 :
It's@名無しさん:04/07/29 15:37
>210
みなさんはどんなソフト使ってるんですか?
またはオススメのソフトがあれば是非教えてください。
>>210 DATが高音質って言うと林檎妄想厨がジッタージッター言ってくるぞW
ジッパディドゥ、ジッパディダァ♪
>>203 >生録メインの人は、HiMD
CD-Rよりもいいの?
>>216 ああそうか!
やっとHiMDの利点が分かった。サンクス!
でも録音は他のHDプレイヤーでもできるよね?
可逆圧縮?圧縮そのものをしないで録音できるの?
日本のオンライン音楽サービスの未来の為にATRAC3対応製品をボイコットしよう!!
ttp://www.asahi.com/tech/apc/040729.html >レコード業界の関係者は
>「今年、音楽配信を日本で根付かせないと、
>『やっぱりiTMSでないとだめだ』となる。
>ぜひ成功させなければ」と話す。
>だがレコード会社と共同で音楽配信サービスに携わる大手IT企業の担当者は
>「現状では価格が硬直しすぎ。
>ブレークは難しいでしょう」とあきらめ顔だ。
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html テーマ1・・・iTunes Music Storeはなぜ日本で始まらないのか
テーマ2・・・次の著作権法改正のターゲットはパソコンやiPodへの新規課金か
テーマ3・・・ユーザーに厳しいCCCD「自己責任で再生を」と注意書き
テーマ4・・・世界一厳しい規制をいち早く導入サービスとのバランスを欠く
テーマ5・・・「私的複製をもっと制限せよ」音楽業界にじわり広がる声
恐ろしい会社だ、ソニー
>>218 なんかもう、ひどい話だよな。
自分で自分の首絞めてるって気づかないのかな。
>>204 USBオーディオアダプタ使ったところで
Hi-MDに OPT OUT がない以上、やっぱアナログ録音になるわけでしょ?
だったらPCのLINE IN直結でも同じな様な気がするが。
やっぱUSBの方がノイズ入りづらいとかあるのかな。
どのみちあの録音レベルの調整ってのが気使ってイヤだよなあ
>>202 生録派ならHi-MDがおすすめです。
録音したものが一切いじれないという事実に気づいて
このスレが盛り上がるだろうから。
>>221 > だったらPCのLINE IN直結でも同じな様な
ADCの質が段違い
価格.com MZ-NH1からコピペ
ヨドバシ博多36300(MZ-HD3Dは34700)。下取り品があればさらに-2000。
下取品はポータブルプレーヤーなら不動品でもOK。
ポイント10%還元。ポイントも計算に入れると
36300は期間限定だそうで「いつまでですか?」って聞いたら
「決まってません」それのどこが期間限定やんねんととつ込みつつ
下取りも期間があるようなので「いつまで?」と聞くと
「決まってません」
226 :
売り逃げ大競争!:04/07/29 23:50
緊急大幅値下げHi-MDウォークマン 2004年07月29日21:35
新規格Hi-MDウォークマン「MZ-NH1」が緊急値下げです。
買うなら今がチャンス。本当にお買い得です。
>>226 そうです。今がチャンスです。 もうすぐ消えますから。。。
というのは置いといて。 うちは、Hi-SPモード(だっけかな?)でも十分満足できる音質だったよ。
TRで実時間キャプチャしないといけないという面倒さをのぞけば。
まぁ DATでも実時間キャプチャしてたわけで。 でもでもやっぱりできることが余計な足枷のため
出来なくなってるのが腹立たしい。
DATに木鞠
229 :
It's@名無しさん:04/07/30 02:07
楽天検索したら海外モデルのMZNH700(JE)/MZNH900(JE)売ってた
Sonicstageが日本語じゃないが大丈夫かな
sharpあたりが生録に特化したようなHi-MDをサラっと出さないかな。
>.229
日本語+中国語+韓国語じゃなかったっけ?
ってか、淀のNH1値下げって異常だな
NetMD ONLYモデルは下げなくて1000円差しかないってなんだよそれ。。。
233 :
It's@名無しさん:04/07/30 02:53
PCM録音可能になった今こそ、マニア向けの重量級据え置き型を出して欲しい。
HMD-2000ESとか。
あと海外モデルは詳細でなさすぎ
連続再生時間もわかんねーじゃんかよ
いやいやPCMでポータブルに録音したい訳ですよ。
>>221前半
>>218を見ると「自分で自分の首を絞めてると気付いてるのに絞め続けてる」
って感じじゃない?
238 :
It's@名無しさん:04/07/30 10:24
新型リモコンってジョグの幅狭くない?
ジョグにうるさいおまいらの感想はいかがなものですか?
239 :
It's@名無しさん:04/07/30 10:25
240 :
It's@名無しさん:04/07/30 13:58
海外(オーバーシー)仕様はSonicStageは英語中国語韓国語でSimpleBurner無しらしい
241 :
It's@名無しさん:04/07/30 15:56
atrac3+の音質調べた(スペアナとか使って)サイトないっすか?
pcmがバイナリ一致するかどうかも知りたい。
一致しないっぽい・・。
WMP再生で同じWAVファイルを二回録音、それぞれのCRCチェックしたけど。
この方法じゃダメ?
そりゃ録音じゃコンマ1秒で合わせてもバイバリ一致はあり得んでしょう。
>>243 TRは再生と同時に自動で録音開始するから、そこは問題ないような・・。
って、TRの話じゃなかったのかな。
247 :
It's@名無しさん:04/07/30 21:51
HI-MDとMDLPの録音再生時間と音質を比較したようなページはまだ無いのか?
HI-SP(140分)とLP2(160分)の音質差が知りたい!!
>>240 日本語OSにはインストールできないとか…
海外仕様と日本仕様でダブルスタンダードのDRMの関係かね。
>>236 音楽業界は子供向けの商売に特化しているわけで、子供相手の商売しているうちに
販売側の考え方もコドモじみてきているような。
ま、要するに舐めているんですよ。消費者を。
デジ8みろ、ED−BETAみろ、メモリステックみろ、SACDみろ
みんな経験学習しろよ。
買うなこんな規格、ローカルですぐなくなる。
SS,日本語OSに印すとできないってことは無いと思う。
ランゲージファイルが入ってれば対応できるから、あれ。
CDに各国語のが入ってると思う。
アメリカ版のでも日本語OSにいれると勝手に日本語になるから。
MDは終わったよ
253 :
It's@名無しさん:04/07/31 02:40
>>250 メモステ、SACD
まだ始まってすらいねえよ。
どうやってvaioとその他を見分けてるんだろう。
パッチあてたらいけんじゃないの
>>254 SonySharedLibraryとレジストリ上の特定の項目。
逆に言えばこれを手に入れることできれば
257 :
It's@名無しさん:04/07/31 09:00
バンド練習の生録に使用してますが「オート」ではドラムが歪みますね。
「マニュアル」ではオフのたびに再設定ですし、
同じように使用してる方、何かいい方法はありますか?
258 :
It's@名無しさん:04/07/31 09:05
マルチいくない
オレはマニュアルでやってる
ストップせずにポーズすれば設定は変わらないんで
259 :
It's@名無しさん:04/07/31 09:38
驚くべきはHi−MD機器の値下がりより
従来型MD機器の値があまり下がらんことか
260 :
It's@名無しさん:04/07/31 10:14
今日からヨド&ビッグは値上がりしたね
昨日買っとけばよかった _| ̄|○
261 :
It's@名無しさん:04/07/31 10:22
>>258 マニュアル → オフ ・・ 再設定。
っちゅうのは全機種からのソニーの伝統ですか?
場合によっては数十分「ポーズ」ということも有りうるわけですよね
メカ的には大丈夫なんでしょうかね?
ちょっと不便ですね。
>>260 発売月に一定数の出荷実績が欲しかったのかねぇ…
ま、一度下げた値段までは、いずれそのうち再び下がると思うけど。
263 :
It's@名無しさん:04/07/31 12:18
>>260 理性が買うなと言ってるのに、物欲が買えと言ってて困ってた
値上がりしたのなら理性が物欲を抑えられそうだ
っていうかyodobashi.comでは値段は上がってないぞ
ヨド店頭は上がってるのか?
>>257 オートでも「音楽モード」みたいの選べなかたっけ?マニュアル見てみ。
昨日の夜10時頃から朝方までWebでは値段が上がってたよ
今は昨日の値段に戻ってる
ゴールドの値段は高いままか?
常に更新されているようなので店舗で買うなら問い合わせたほうが良いっぽい
さきほど博多ヨドに問い合わせたらMZ-NH1は36300円だそうです
しかも昨日ダイエーホークスが3点差で勝利したので本日博多店のみポイント+3%
やっべ〜スンゲェ悩む
遅レスいくないけど、
>>247 Hi-SPとLP2の音質は聞けばすぐ違いがわかるぞ。段違い。
Hi-SP(256)>>SP>>LP2 って感じ。余韻とか、高域の細かい音とか聞いてると良くわかる。
生録機として考えたらPCMで一時間30分ちょっとも魅力だけど
PCM程の音質を求めないならHi-SPの長時間録音が手軽で一番魅力かもしれない
ところでMZ-NH1を購入された方 色はシルバー? それともゴールド?
269 :
It's@名無しさん:04/07/31 13:08
>>266 ありがとう。従来のSPモードよりも音質が良いのね、了解。
>>267 そのHPの主、どうやら音質のこと分かってない変な人だよ。
なんか、自分の偏屈な理想というものがあって、それに合わないHi-MDの音を否定してて、
それならむしろ「音質設計してない」iPodの方がすがすがしいという意味で逆説に書いてる気がするね。
・・・・だって書いてる内容すべてが正反対と思える内容だもん。もし洒落じゃなきゃ、電波ですね。
にぎやかな店内で視聴した限りではLP2よりはましだった、まあ交換を前提にしたら80分MDで十分だし、MP3対応ポタCDなら一万以内で買えるからいらないけど…
>>272 聞こえる音自体が「いやな音」に感じるんですが。音のプロ??はぁ。
275 :
It's@名無しさん:04/07/31 14:04
>>275 >博多店限定!
>前日の試合に、福岡ダイエーホークスが勝利した場合、1点差ごとに1%、
>最大5点差(5%)まで表示ポイント還元率に加算いたします。
>試合の翌日はマルチメディア博多へGO!
>※ポイント還元率アップは、試合日翌日、1日限りです。
>※デーゲームの場合も、試合日翌日とします。
>※対象の試合は、一軍公式戦とします。※アップル製品、書籍など一部対象外商品がございます。
Hi-MDはこれからも日によって値段が変化すると思うので本日の+3%は狙い目かも?
もちろん今日の試合結果を見てからでもOKではないでしょうか?
明日Hi-MDの値段が上がってたら笑うけど・・・
でも2%て600円ちょっとだからあんまり変わらないような
ズバリ! 買う気あるなら今日が買い時!
278 :
It's@名無しさん:04/07/31 14:41
>>267 ピュア板で一時話題になった有名な人ですよ。「浜崎あゆみを聞くために」数千万のシステムを組み、
音に納得が行かないと、高級オーディオメーカー重役を自宅に呼びつけて浜崎あゆみを試聴させたという。
>>278 すごい人らしいということは聞いていたが、そこまでとは・・・!pupupu
>>272 アメリカンヒップホップに代表される、高音パサパサ低音ズンドコサウンドを喜んでいるということか。
NH1(JE)が欲しいなぁ・・・。
でも学生だから今使ってる奴壊れないと許可されないだろうなぁ・・。
皆さんが羨ましい。
>>282 バイトとか出来んの?
出来るんだったらやった方がいいとおも
284 :
It's@名無しさん:04/07/31 20:29
>>282 我慢するのも人生経験
でも誰かに(JE)添付のSonicStageが日本語Windowsで
無問題インストール/正常動作を確認人柱してほしい気持ち
287 :
It's@名無しさん:04/08/01 02:02
>>287 海外仕様は「最長約45時間(*)の録音を可能にした」ってないんですね。
やはり海外の人間はスペックで釣れないと・・・
>>267のサイトって文章がなんかむかつくな。
みててイライラする。
うーむ、友人の第4世代iPod聞いたけど、低音が弱すぎ。
低音がSONYのは強すぎとか言うけど、別にSONY製品じゃなくてもイコライザで低音あげるしさ。
iPod,あんま知識ないやつだましてるように思える…。
やっぱMZ-NH900(JE)に突貫するしかないんだろうか。。。
iPodの音質は素直だよ。
ATRAC系のプレーヤは、MDも含めて素人騙してる気がする。
素直なのはわかるんだが、EQロクに使えないのがありえない。
自分好みにできないってなんだよ…
EQなんてオマケなんです、エロイ人にはそれがわからんのです。
293 :
It's@名無しさん:04/08/01 04:05
低音好きな人って車にスーパーウーハー乗っけたりしてるよね。
ツーか低音好き→DQN確定
>>293 しかも、それ本物の低音じゃないんだよ。
本物の低音はコンサートホールでしか体験できない。
低音がどうのこうの言ってる人は、コンサートに行った事が
無いんじゃないかな。
↑じゃあおまいはいつも何で低音聴いてるんだ?
いや、あるけどな、コンサートホールくらい。
テクノとかなんか聞いてられん…<pod
>>289 イコライザで低音上げるって?それ膨らむだけだぞ。
糞ニーのオープンタイプのイヤフォンは、軒並み低音は機種任せ。
逆にクローズドタイプは低音過多・・・なんか極端なんだよなぁ
天丼の290。林檎厨はとりあえずおうむ返しだよなw
>>299 ソニーやパナはどう考えてもポータブル用のオープンエア型
ヘッドホンばかり作ってるし、機種依存の音質なのは当然では?
思うにソニーの低音はスピーカーとかに接続する
場合を考慮したものじゃないかな。
実際他社よりポータブル用スピーカー出してるわけだし。
MDの第一印象はドンシャリだった・・・。
遙か昔の話。
303 :
It's@名無しさん:04/08/01 08:03
本当の低音は最低10万円前後の高級スーパーウーハーが必要。日本の家庭ではほぼ無理。
ヘッドフォンに3〜5万投資すれば本当の低音が聞こえる、かもしれない。
304 :
It's@名無しさん:04/08/01 10:45
305 :
It's@名無しさん:04/08/01 11:19
>>304 コマンドプロンプト開いて試してみぃ。
ところでヨドバシ.com、MZ-NH1は今日も36300。ビック.comは44800。
競争する気はないのか?
昨日、新宿HalcBicでNH1買ってみた。
ヨドバシ同様36300円で10パーセントポイント還元付だった。
MD買い替え割り引きで更に2000円も引いてもらえた。
光ケーブル買い忘れたので、帰りに有楽町Bicにも寄ったんだけれど同じ価格だった。
そういえば、NH1の隣には海外版のNH900が29800だったかで並んでたなぁ。
初めて実物触ったんだけれど、やっぱりちょと大きいね。
特に本体の厚みが厳しく感じたよ。
でも、なんていうの?ホイール?ジョグ?
それだけはちょと惹かれた!
307 :
It's@名無しさん:04/08/01 12:30
ジョグ狭いけど使い心地はどうですか?
>>306 一般の電器屋(ビッグとかヨド)にもoverseasモデル売ってるのか!
近所のヨドには置いてなかった気がするんだよな…。
309 :
It's@名無しさん:04/08/01 13:56
なんで ラジカセでないの?
310 :
It's@名無しさん:04/08/01 14:15
まあ、国内でのMDの普及率を考えると
Hi-FDと同じくらいはやるだろう。
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
312 :
It's@名無しさん:04/08/01 14:21
>>306 NH900が29800は安すぎ。ネットショップでは税込みで
NH900(JE)34,440円 / NH700(JE)28,140円
ヨド博多のはSONYオーバーシー専コーナーがあるが
Hi-MD発売直前に従来型MDを在庫処分で売り切った模様。
最後に見たとき(7/25だったかな?)はオーバーシーコーナーに
MD/Hi-MDは無かった。
313 :
It's@名無しさん:04/08/01 14:32
OVERSEASモデルならアメリカのAMAZONでも買える筈。
amazon.com でちらベテ
ドル→円のレートには注意
>>313 たしか$299くらいだった。
あんま安く無かったよ
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
自分等、馬鹿ですから。おk?
英語版 Sonic Stageどこー?
前のスレッドもう見えなくなっちゃってわかんない。。。
Hi-MD?
MDに積極的だった
シャープやビクターが採用しない時点で・・・ねぇ。
まだ発売して一ヶ月も経ってないのに、他社が採用なんて気が早すぎw
シャープが参入したら買いなんだろうな。
ケンウッドは今は独自で作ってるのか?
>>319 ビクターは、はっきり採用予定無しって言ってるぞ。
>>320 ♯はHDプレーヤに逝っちゃったよ。海外では発売予定がアナウンスされてる。
日本でもMDからHDに移行すると思われ。
シャープのHDDプレイヤなんてあんのか。
すまんが見てみたいんで、海外のサイトのアドきぼん
シャープもMDやめるのか。終わったね。
327 :
It's@名無しさん:04/08/02 00:38
このスレッドは煽り釣りにひっかかる奴が少ないな
シャープMDやめるんだったら少しは売値下がって欲しいな
SONYもパナもシャープもHi-MD出たあとも全然売値が崩れん
それとも既に仕入値で売ってるのか?
はいMDなんてものは結局イランってこと屋根。
買うのはタイマーついてないと信じてるソニー信者だけか。
i−POD買ったオレは勝ち組ってことでOK?
>>317 よし書いちゃうぞ。
∞化する為に。
できればクリーンインストールが楽だけど。
既存のデータをバックアップツールでバックアップ。
OpenMG Secure Mudule,Limited Patch,SonicStageをアンインストール。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\OpenMG 以下を削除
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\OpenMGと
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\AVLib のフォルダ名を変更(削除してもいい)。
OSの地域設定でUnicode対応でない...の言語で英語(米国)を選択
ttp://sonicstage.connect.com/SonicStageInstaller.exe を実行、ダウンロード。
ダウンロードが完了するとテンポラリフォルダに extract フォルダができるので、他の場所にコピーする。
インストールは最後まで実行させない。おそらくSonicStageのインストールで失敗するハズ。
コピーフォルダの、Setup.ini の NonSupportosLang=Japaneseを削除。
言語設定を日本語に戻し、Setup.exeを実行。
CDを録音し、曲プロパティのRights InfoでUnlimitedとなっていればOK。
SonicStageのみを削除し、日本語版のSonicStageを普通にインストールすれば...ウマー
さらにバックアップしておいたデータをリストアすると...
日本じゃHDプレーヤーの需要はiPodで大体出尽くしたんじゃない?
東芝のは売れてないみたいだしソニーも売れないしシャープが参入してもこけるよ
それより順当にHi-MDにいった方がシャープの民生用オーディオ部門的には吉だと思う
MDが前年比横ばいから、二桁の減少傾向になってるから、そうも
言ってられんのだろう。
333 :
It's@名無しさん:04/08/02 01:13
>>317,329
そこまでしたところで結局は日本語版と一緒。
英語版でも焼けるのはCDからリップした曲だけ。
CD持ってるならSS使う必要ないし。
Hi-MDで録音した曲や生録したものは一切焼けましぇん。
>>334 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イマサラ、HiMDなんかを真面目に作ってられる分けないだろ。
337 :
It's@名無しさん:04/08/02 02:35
>>332 そのところで、データをFATで管理するって言うところに引っかかった。
MS-DOS時代からパソコンを使っているが、FATって結構ちょっとしたことで飛ぶ。
FATが飛んだ時は非常に無駄な時間やリソースの消費を強いられる。
MDでそれなりにテーブルエラー報告があったはずなのに家電らしい
管理テーブルを構築出来なかったのか。
SONYホントにやる気あんのか?
デンスケも据置デッキの予定も今年中にアナウンスがなければ、
Hi-MDは来年中にもフェードアウトが始まると思う。
>>337 FAT以外で、標準的なUSBストレージとしてOSから認識して
くれるフォーマットってあったっけ?
UDFは読み出しくらいは出来たと思うけど、USBフォーマットと
して使えるかといわれると自信ないしなあ。
SDカードとかもFATだとおもうけど。
USBストレージでFAT以外があるのだったらむしろ知りたい
340 :
It's@名無しさん:04/08/02 03:42
MDはメディアは中々劣化しないけど、ディレクトリ情報がすぐ壊れてそうしたら全てがパーになるってのが痛すぎ。
なんのための光ディスクじゃい。データ保存に使うのは怖過ぎ。ハイMDになってからマシになったんだろうか。
綺麗なお姉さんに「はいMD」って渡されるCMが流れたとしても買わない。
たぶん買わない。
342 :
It's@名無しさん:04/08/02 06:16
>>341 山田くーん。
ざぶとん全部持ってっちゃってー。
サッ (( □ゝ(-_- ) ザブトントリアゲッ
「いたいけな彼女」ってエロゲがあるんだけど、良作だよこれ
いたいけって言葉がぴったり当てはまるヒロインの描写がとにかく萌えるよ
抜きゲーとしてもレベル高いから買って損なし
特にロリ好きな人にまじオススメ、やってない人は一度やってみるべし
345 :
It's@名無しさん:04/08/02 08:26
>>332 しかし、それでもどうしても圧縮したくないときはある。自分の演奏を録音したようなものは
、その最たるもののひとつだ。これは、声を大にして言うが、ナマ録した音に対して、CDか
ら録音した音と同様の制限を加えるのはどう考えてもやりすぎである。録音時に、マイク
端子からアナログ録音されたものを区別するくらいのことは、簡単にできるハズ。こんな
ところでユーザーに不便を強いるのは、やはりメーカーの怠慢じゃないかと思う。
MDなんかに期待してもね
347 :
It's@名無しさん:04/08/02 10:27
FM/AMラジオチューナーにマルチウィークリータイマー搭載した
語学番組留守録機能用Hi-MDって出してもらえませんかねー
348 :
It's@名無しさん:04/08/02 11:43
ライブの密録などに使われる可能性を危惧しているのではないかな。
DATWalkmanなんてモノ好きしか買わなかったが、HiMDは誰でも買う可能性がある。
でも、MDって既にジャスラックへの補償金が値段に上乗せされてるんだよな。
349 :
It's@名無しさん:04/08/02 11:46
業務用のHiMDはプロテクト外してくれるかもしれん。
それまで待とう。
ポータブル型で出先で使えたらありがたいけど、まずデッキで
>>347が出てくれないと、食指が動かないよなー。
Hi-MD対HDDプレイヤーなんて構図には興味ない。
むしろカセットテープよか利便性がないのをなんとかして欲しいんだが。
普通に宅録や講義の録音や議事録やラジオのエアチェックとかの用途は考えてないのかね?
351 :
It's@名無しさん:04/08/02 13:59
ま、どうせ
>>332の記事も圧力がかかって削除されるんでしょ?
宮澤祥とやらも謝罪文とともにPC Watchから永久追放されて終了
>>351は
「ソニーは(国内企業に対しては)無敵の悪の大企業」という
陰謀論にはまってるらしい。
>>351 SONYに呼び出されて洗脳されて、以後広告塔になったライターはいたな。
小寺?
356 :
It's@名無しさん:04/08/02 18:13
呼んだ?
【お詫びと訂正】初出時にATRAC3plusでも途切れる旨の記載がありましたが、誤りでした。お詫びして訂正させていただきます。
あきれるばかりだ。
久保田:他社さんの新商品の発売時期に、私がコメントする立場にはありませんが、
ソニーとしては従来通りライセンスしていく予定です。
つまり、他社から声がかかれば、技術などを公開していく予定です。
ぜひ、多くのメーカーから対応製品が登場してくれることを願っています。
予定でしか、願いでしかないんですか、、、。 orz
他メーカー=アイワ
現時点ではSony以外には無い、ということか。
デジタル8のような末路を辿らなければいいけど。
その記事で引き合いに出されている、DDCDの後を追うのか…
>>358 藤本もソニーの飼い犬だからね。
本当はそんな奴じゃないんだけど、仕事して行く上で仕方ないかも。
NH1買ってから気づいたんだけど、LP2で Hi-MDモードで本体のみで録音できないのね。
(PC使えばできる)
録音時間と音質の「それなりの」バランスでは、いちばんよさげな組み合わせなんだけどな。。。
hi-mdはエラー訂正のほうは、どうなっておるのかな?
370 :
It's@名無しさん:04/08/03 10:47
HIMDウォークマンには電池ボックスとかありますか?
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
自分等、馬鹿ですから。おk?
>>367 試すのはいいが、英語版入れたからってお得な機能はなにもないぞ。
日本語版にCDRモジュール入れたのと同じだ。
つか何かプラスがあったら逆に報告よろ。
375 :
It's@名無しさん:04/08/03 23:50
376 :
It's@名無しさん:04/08/03 23:56
そろそろmd買い替えようとおもってるんですけど
リニアpcm録音して人。どうですか?
音質は?ポータブルcdプレーヤーとどっこいまでいってる??
377 :
It's@名無しさん:04/08/03 23:59
ポータブルCDプレーヤーって録音出来ないじゃん。
NH1は低音いいと思うんだけど。バスドラも気持ちよく出て、かつタイトに決まる。
>>378 エレガントな表現しやがって。
漏れも音質知りたいんだがそれは付属イヤホンでの感想?
380 :
It's@名無しさん:04/08/04 02:58
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20025.html ソニー・ミュージックエンタテインメントは、中島美嘉の未発表CM曲を着うたのみでリリースした。
今回配信が開始されたのは、中島美嘉も出演するテレビCM「Sony Hi-MD Walkman」でオンエアされている
CMソング「Sony Hi-MD Walkman CM SONG」。同曲は現在CD化の予定がなく、着うたのみの発売となる。
(各キャリアへの案内のため後略)
SMEのアーティストにもかかわらず、Hi-MD購入者にもノベルティとして聴いてもらおうという発想が
無いこと自体、この規格への前途多難ぶりを暗示している。
まぁ、親会社の規格裏切ってレーベルゲートなんか売ってる会社のやることだと思えば諦めがつくが。
こりゃデンスケなんか出そうにないぞ。
FATにいれたmp3も再生できるようなの作っちゃいましょうよ。
sharpさん、panasonicさん、pioneerさん。
チップを開発するか、2個積むか・・・
ポータブルmp3プレイヤーとHi-MDをセロテープでぐるぐるま(ry
>>384 チップ部分をカートリッジ化して換装できるようにするとか。
カートリッジは6000円程度で、プレイヤーは
・カートリッジなし
・カートリッジあり:MP3+ATRACタイプ
・カートリッジあり:MP3+WMAタイプ
・カートリッジあり:MP3+WMAタイプ、MP3+ATRACタイプセットの期間限定モデル。
>>384 わかってると思うが、それCDプレーヤ用。
今すぐには間に合わん。
387 :
It's@名無しさん:04/08/04 15:46
USBストレージをつなぐと中のMP3ファイルを読みとて再生してくれる機器。
ポータブルでそれ専用機器が欲しいという話は時々出てくるが、未だ無いよね。
USBストレージによってはバスパワーを供給してやらんといけないから
結構制限はあるだろうけし。
しかしこの場合Hi−MDウォークマンをただのUSBストレージとして利用する
つまり、ウォークマンのアンプ回路なんかは全然使わないわけだから
なんか無駄っぽい。
388 :
It's@名無しさん:04/08/04 16:50
もしここでサムソンが、著作権に甘いお国柄を逆手にとってニーズに応えたHDDデンスケを出してくれたら、俺も韓流になる。
>>388 あぁ 南朝鮮に金払うのは気に食わないが、やっぱ自由にwavにできるのなら、、、
いや。。。でも、南朝鮮
391 :
It's@名無しさん:04/08/05 22:14
録音しなおしたいけど、MD→HI-MDに,できるんか?
ただ、このまんま、他のメイカーがださなければ、車で聞けんわ、Hi-Fiステレオ
でも聞けんわ、じゃ、将来、ちょっぴり不安だわな
でも、録音するの、大変そうだな
>>391 あなたの、文、面白い、ね。
ま、コピペなのは、わかってる、けど。
そういやMDデータで100MB近いデータ、エラーでパーにしたことあったなあ。
今でこそたいしたことないデータ量に思えるけど、当時は泣いたよ。
MDって書き込みヘッドが傷んでくるとディスク破損もおこるよな
信頼性をどうにかしてほしい
買ったばかりの本体で録音したMDは、10年たってもへーきだけどね。
たまにホコリは飛ばさなきゃならんけど。当初50年もつといわれていたがはたして。
ピックアップがどれぐらい弱っているか自己診断機能でもありゃいいのに。
メディアの経年劣化という視点では、光系メディアより光磁気の方が優秀だよ。
ドライブは総じて長持ちしない印象はあるけどな。
ドライブ故障の際にメディアが巻き込まれるのはまあ、避けられないが。
397 :
It's@名無しさん:04/08/06 00:09
光磁気なのに、大事に保存しておいたMDディスクを久しぶりに聴こうとしたらディレクトリ情報が
壊れてて全部パーになっていた、ということが1度のみならずあるのは、著作権保護対応タイマーの所業か?
>>378 はリモコンなしのE888での感想。
Hi-MDでなくとも従来のMDディスク聞いても同じ傾向の印象。
解像度もいいですね。ハイハットの「チッチッ」が小気味いい。
>>397 TOCがいかれたMDを直す方法。
壊れたMDとは別に同じ容量の空ディスクを用意する。
↓
デッキを分解
↓
空MDに容量いっぱいまで何でもいいから録音
↓
EJECTボタンを使わずに壊れたMDにすりかえる。
↓
EJECTボタンを押す
↓
壊れたMDにTOCだけ書き込まれる。
トラック情報なくなるけど、連続記録されたものなら、
聞けるようにはなるかも? 試した事ないけど。
何だかんだ言っても、MDはデジタルメディアの中でも長期保存能力が高いんだな。
データストレージとしての使用感はいかがでしょうか?
転送が遅そうですが。
403 :
It's@名無しさん:04/08/06 21:04
新品でないディスクに録音するとき、
シャッター開けてホコリ取り除くよね?
俺は静電気で吸着させるブラシ使ってる。
>>394 そんな事言ったらiPodはフリフリするだけで逝っちゃうだろ
ipod厨が煽るのが原因じゃなくてsony厨が敵対心丸出しなのが原因か
406 :
It's@名無しさん:04/08/06 21:47
ラジオをエアチェックしてそのまま持ち歩きたい場合の選択肢って結局MDかなあ
と思ってるんだけど、今まで使ったことのないMDを今買うのもどうかと悩み中。
>>406 今からMD買うのもちょっとなあ。
確かに、エアチェック用には向いていそうだが、
もうすぐ、メディアの入手も困るようになりそう。
MDディスクの寿命ってどれぐらいなの?
iPodとかのHDより長持ちするかな?
409 :
It's@名無しさん:04/08/06 23:53
現状のデジタル録音(宅録)は、PCで録音して必要なときにMP3プレーヤーで聴くかCDRに焼く、というのが、
メディアに振り回されることも無く一番現実的だと思うが。MD買う金でPCIオーディオボード買った方が良い。
>>409 その方法だと、MDに録音するのもアリだよな。
>>409 同意
>>410 MDは無くてもいいメディアだと思う。
CDがあればMDいらないでしょ。
>>406 何に録音するか?で後の手間が決まる気がするなあ。
HDD搭載で、PCからストレージメディアとして見れるタイマー付
ラジオチューナでもあれば、後は煮るなり焼くなり自由なのだが。
それが無いなら、コンポでやるならMD,PCでやるならお好きな
ストレージ系メディアって所でしょうね。
cdは、大きい、傷つきやすい、-rの耐久性が低い、ラベル貼れない、
cd-text対応プレイヤー少ない・・ので嫌。
>>413 CDはラベル貼れるだろ。
傷が付いても、元のファイルはHDDにあるんだから、
何度でも書き込めば済む。耐久性も同じだ。
CDプレーヤーは普及してる。MDプレーヤーの100万倍位。
CD-Rにラベル貼ると、重心バランスが微妙に崩れて読み書きに支障を来たすそうだ。
CD-Rは光・熱・湿気のいずれにも弱く(特に紫外線に滅法弱い)、傷も付きやすく、耐久性はかなり脆弱。
また、HDDはHDD自体物理的に壊れやすく、壊れればHDD代数万円&中のデータあぼーんで
金銭面でも時間的にも大損害。
HDD内のデータが生きていればそこからCD-Rに書き込めばいいが、結局その都度時間と手間がかかる。
元のCDをずっと所有するつもりなら、便利さ・互換性重視でHDD+CD-Rでいいだろうが
(HDDとCD-R両方あぼーんしてもまた元のCDからコピーし直せばよい)。
CD売却するorCDはレンタルオンリーのみの、CDを手元に残さない香具師なら、
保存性・耐久性に優れたMDを使うのも手。
>>415 >保存性・耐久性に優れたMDを使うのも手。
決定的に間違ってる。
MDってふとしたことで読み出せなくなる。耐久性は?だな。
それに、バックアップが難しいのが致命的。
415の言ってることは正しいだろ?
まぁ416はただの煽りだろうけどさ
>>418 うちは200枚くらいMDあるけど、消えたことはないよ
MD200枚持ってると、さすがに必死になるだろうという一例でした。
何に必死になってるって?
ただ単に大きさで比べるとMDでしょ。iPodより。
大量に音楽を持ち歩く奴はiPod,Hi-MDで、
普通の人ではMDが普及しているでしょ。
>>417 >ところでHI−MDって今までのMDと記録方式が違うらしいけど、その点でどうなんだろう?
多少耐久性が弱くなっているかもしれないけど、ほとんど変わらないと思われ。
既存のMDにもHi-MD方式で書き込めるから、構造上大した違いはなさそう。
そしてMDが耐久性に優れている理由は、MOと同じく殻に覆われているのが一番の理由だから。
>>419 200枚もMDためて、これからどうするの?
一生MDプレーヤーが供給されるとでも思ってる?
その前にMDディスクが壊れると思うけど。
早めに、iTunesでロスレス圧縮を始めた方がいいよ。
チェックインしてチェックアウトして…では面倒臭すぎだよな
そしてなんでこんな面倒なことしなきゃならないんだって聞くと
著作権保護のためです!って言われるし。
こんなユーザーを泥棒としか見ていない商品誰が買うか。
MDの耐久性
・光磁気記録のため記録層が安定→CD-Rは不安定
・シェルに守られる→ディスクにストレスがかからない、埃・光の防止
・編集しなければTOCエラーも発生しない(言い切るのは不安があるが)
ってとこだったと思う。で、
>>424は少し取り違えていると。
MDが耐久性に優れているとしても(そうは思えないが)、保存には適さない。
MDプレーヤーがいつまでも供給されそうにない。MDプレーヤーはどこにでも
あるものではない。
HDDにiTunesなどで保存したなら、いつでもどんなメディアにでもバックアップできる。
いつでも、どのような曲の組み合わせでもCDという汎用的なメディアに書き出せる。
MD貯めてしまった人は、自分のやってしまった事を正当化したいんだろうが、
どうにもならないヴァカなことをしてしまったことは分かっていた方がいい。
手持ちのMDを必死にHi-MDへ実時間移動するのは止めた方がイイと思う
将来また苦労するだろう
うちのMDデッキが故障して、ディスクを入れると
もれなくTOCが破壊されてしまうようになりました。
ポータブルプレイヤーがあるので生き残りのディスクを聴けることは聴けますが・・・。
ディスク自体の保存性は高いかもしれないけど、ちょっとした
きっかけで全部聴けなくなるのと、バックアップという意味での
保存性に疑問を持ったので、今後はMDは敬遠するかも。
HDDプレイヤーも耐久性に難があるように見えるけど、母艦があることが
前提になっているので、自分にとっては少し安心です。
430 :
It's@名無しさん:04/08/07 14:57
HiMDは、MDより傷口が深くなりそうだな。
433 :
It's@名無しさん:04/08/07 15:15
NetMDでも母艦は作れるけどね
>>433 悪あがきはやめようよ。
NetMDで母艦に持ってどうするの。
MDいかれても、何度でも書き出せる?何度でもCDに書き出せる?
mp3やAACの高音質で保存できる?可逆ロスレス圧縮で保存できる?
親切に言ってくれてる人に対して失礼。
435 :
It's@名無しさん:04/08/07 15:39
悪あがきって。。
親切に言ってくれてる人ってなんのことだろ。
サマー
>>434 NetMDはそういう不便さもあるけど、母艦でバックアップは事実上無理なので、
耐久性とか保存性でいったらMDと変わらないかそれ以下だろ。
438 :
It's@名無しさん:04/08/07 15:50
439 :
It's@名無しさん:04/08/07 15:50
日本の優れた技術は電池の技術と驚異的な省電力技術。この点で韓国製はまだぜんぜん話になっていない。iPodもその点は弱い。
日本は著作権利権に縛られて自らこの技術的優位性をスポイルしてしまっている。そのうち韓国に追いつかれて(技術を盗まれて)
本当にあぼーんしてしまう。
440 :
It's@名無しさん:04/08/07 15:51
母艦ってPCのことを言ってるんでしょ?バックアップ普通に可能だよ。
つーか、どう理屈コネまわしたところで、メディアそのものの物理的な耐久性は、光磁気ディスク>HDD。
あとiTunesとかロスレス圧縮を執拗に推してるのはネタとしか思えない。
特に現時点で乱立気味のロスレス圧縮規格は、MD以上にこの先のサポートが不透明だろ。
>>441 アップルロスレスは、可逆。いつでもWAVやAACに書き出せる。
ロスレスからCD作れば、元CDと同じ音質(メディアの違いによる差はあるが)。
444 :
It's@名無しさん:04/08/07 16:00
>>442 プラスがねーし、母集団非公開だし・・・。
夏廚うぜええええええええええええええ
445 :
It's@名無しさん:04/08/07 16:00
ご苦労なことですなあ。
>>443 だーかーらー、そのアップルロスレスがこの先MD以上にサポートされていく保障はあるの?って言ってるんだよタコ。
そんなことすんなら最初からWAVかAIFFで保存したほうが、ずっと互換性があるだろ。
しっかしイポ厨は論破されそうになると、苦し紛れかいつも
>>442を張るなw
>>446 馬鹿だなあ。
可逆なんだから、HDDの容量節約しながらいつでもWAVに書き出せるだろうが。
CD焼けばまんまCD音質だし。
iTunesって、MP3もAACもビットレート320kbpsまで上げられるよね。
おいおい、いつから音質議論になったんだw
これだからイポ厨は困る。
正直、SonicStage以外で使えないATRACは困る。
バックアップも面倒じゃないか。iTunesにしたら天国だった。
iTunesとかどうでもいいんだけど、SonicStageしか使えないのがウザイのは同意。
452 :
It's@名無しさん:04/08/07 16:36
SonicStageしか使わないからいいや ヽ(´ー`)ノ
音質議論というか、ただのスレ違い。
俺としては、ネットワークウォークマン専用転送ソフトでもいいから、SonicStageでエンコした場合と
Hi-MD対応機で等速録音した場合の、ATRAC3(&plus)の音質の差をどうにかして欲しいなぁ。
SonicStageには、もっと時間かけてもいいから、じっくりとエンコして欲しいところ。
455 :
It's@名無しさん:04/08/07 16:43
>>454 plus256kps(・∀・)イイヨイイヨー
iTunesもSonicStageもクソなんで比べられても困る
特にATRACは融通が利かないから嫌なんだよね
生録にも縛りつけたりしてさ面倒くさい
かといって韓国プレイヤーはダサいし使い勝手がなぁ
著作権を無視して開き直ったプレイヤーを日本のメーカーは頑張って作れ
アップルロスレスマンセー
になってしまった俺はソニオタ失格ですか
>>200枚もMDためて、これからどうするの?
>>一生MDプレーヤーが供給されるとでも思ってる?
>>その前にMDディスクが壊れると思うけど。
>>早めに、iTunesでロスレス圧縮を始めた方がいいよ。
キモイ・・・キモ杉。最近の林檎厨は脳内妄想が激しすぎるなw
まぁ夏だからしょうがないか
いまどき、ロスレスに対応していないATRACは時代遅れ。
WMAでさえ無圧縮に対応しているのに。
Hi-MDにはリニアPCMモードがありますが?
なんかMD叩いてるがことごとく論破されてるヤシがいるなw
どうでもいいよ・・・。
IT MediaかPC Watchか忘れたけど、HiMDって、
てめえの自作曲を宅禄しても、「著作権保護
になるのは自己責任なんだよ。諦めな
465 :
It's@名無しさん:04/08/07 22:35
車載用hi-mdマダー?
>>408 メディア自体は確実に長持ちするよ。
メディアからデータを取り出せないので、データの寿命イコールメディアの寿命になるが。
>>418 サーバのバックアップは普通DDS使いますけど…
サーバのバックアップは普通DDS使いますけど…
>>466 釣りかと思ったけど、
「MDにバックアップするのが難しい」ではなく、
「MDをバックアップするのが難しい」だしょ。
ぽまいら、イポ厨はHDDの寿命ってもんを知らないんだからもっと優しく扱ってやれ。
ATRACのファイルはどうか知らないけど、iTunesでエンコしたファイルは、
普通にHDDでもDVDにでもコピーしてバックアップできるよ。
俺はバックアップソフト使って外付けHDDに差分バックアップしてるが。
>>470 少々ややこしくなるがATRACも出来る。
つーかイポ内HDDの話だと書き忘れてた。スマソね( ´_ゝ`)
どっちにしても、ユーザーがソニーの戦略に乗せられても損するだけ。
AppleロスレスってMpeg4Audioなんだね
うっかりATRACにすると大変な事になるね。HiMD買うのはやめとこう。
だから、リニアPCMがあるだろと小市次官・・・
>>477 リニアPCMだと、著作権管理無いの?
リニアPCMだと、HiMD にCD何枚入るの?
omaでいいってことじゃないの?
生録の音質なんぞマイクの性能によりけりでしょ。
481 :
It's@名無しさん:04/08/08 02:07
>>375 一応見る人にあたると思う俺様なのだが、その俺様が見たところ単なるIDタグ編集ライブラリだな。
少なくとも、エンコードしてるっぽい部分は見当たらん。
ところで限りなく確率低いとは思うが、ATRAC3ってCodecになってないの?
omaとやらがWMPで再生出来るんなら、もしかするんだが。
>>481 コーデックかどうかは知らないけど、SonicStage1.5でエンコードした
*.omgファイルを、MediaPlayerで開けばうちでは鳴るよ。
>>482 ほほう?
んじゃあ、以下の場所に何が列挙されてるか晒してくれんか?
コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→ハードウェアタブ内のオーディオCODEC
これはWin2kでの名称だから、他のOSだと違う名前かも知れん。
んでここにそれらしきモノがあったりすると、面白くなって来るんだ。
>>483 うちはWindowsXPなので、
「コントロールパネル」-[サウンドとオーディオデバイス」-「ハードウェア」
のオーディオコーデックを選択して「プロパティ」-「プロパティ」だが、
それっぽいやつはいないなあ。
一応列挙すると
IMA ADPCM Audio CODEC
Microsoft ADPCM Audio CODEC
Microsoft CCITT G.711 Audio CODEC
Microsoft GSM 6.10 Audio CODEC
DSP Group TrueSpeech(TM) Audio CODEC
msg723.acm
Windows Media Audio
Sipro Lab Telecom Audio Codec
Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec
IndeoR audio software
Ulead DV Audio Codec
うちのには(XP)
>>484に加えて
Sony ATRAC3 Codec
っていうのが入ってるよ。
>>484 むむむ、その環境で*.omaだかorzだかが再生出来てるのね?
SSのVer.は?
>>485 もしかしてSS1.5だったりしない?
>>486 482=484なので、Version1.5です。
OpenMGのATRAC3なので、WindowsMediaPlayer6.4で開いて
「ファイル」-「プロパティ」−「詳細設定」の使用中のフィルタは
以下のとおりになります。
Default DirectSound Device
Matrix Mixer
OpenMG Audio Decrypt Splitter
WMAファイルとか食わせるとちゃんとWindowsMediaAudioDecoder
が出てきますし、MP3ならMPEG3 Layer-3 Decoder表示出ますから、
ここがおかしいということは考えづらいので、SonicStage1.5だと、
アプリが直接何かをいじくっているのでしょうかねえ。
俺がMDを選ぶ理由は、ただ光磁気ディスクが好きだからという理由。
やっぱり光モノには未来を感じる。
あの小さなディスクに音楽情報が入っていると考えるだけでたまらん。
というわけで、見た目はイイのでもっと使いやすくしてください>SONY
>>487 1.5はHi-MDにゃ対応してないんだからある意味スレ違い。やるならSSスレでな。
うちの2.0には
>>485と同じくATRAC3 Codecが入ってるな。
>>487 ついでにMP3は"MPEG1"な。MPEG3じゃねーよ。
うちは
>>485にさらに加えて
Microsoft PCM Converter
てのも入ってた。
WinXP
日本語SS2.1+CD-Rモジュール
Media Player で.oma再生できてます。
>>489 2.0もHi-MDには対応してないような… と自己レス。
2.1入れてるのノートだけだったの忘れてたorz
ちょいと話が錯綜してるな。
俺様が何を知りたくて何を期待してるかと云うと、
・リニアPCMで録音したモノをOS標準で再生出来るか?
・再生出来るのであれば、コンバータを作成することが出来るかも知れない
てこと。
OS標準で再生出来るってことは、イパーン的にCodecになってるのよ。
そしてCodecになってて、名前と必要なパラメータさえ解ればコンバータ作成可能率はかなり高くなるぞ。
つか、Codecを使うサウンド変換ツールでコンバート出来るかも知れん。
誰か試してみ?
>>493 なんか、文字通り
「知ってるがお前の態度が気に入らない(AAry」
って感じだよ。お前見てると。
20マソもらったよ
>>496 はぁ? 493に481見てみろや。
「俺様の振り始めた話題からずれてるぞ?
俺様の話通りの事だけちゃんと調べろよ」
ってふいんき(←何故か(ry)丸出しじゃねぇか。
つーか社員って書くだけで済むのかよ。何がどう社員なんだ?
↑間違えた。
言い返す言葉がなくてヘンテコなレスで誤魔化そうとしてるんだろ。
ほっとけよ。いちいち相手にしても不快になるだけだよ。
501 :
It's@名無しさん:04/08/08 20:26
また香ばしい香具師が現れたなw
502 :
It's@名無しさん:04/08/08 21:54
20年前、ソニーはウォークマンで音楽を聴く自由をもたらした。
同じ20年前、アップルはコンピュータをパーソナルなものとして解放した。
2004年、ソニーは、音楽ファンを苦しめる音我苦893となっていた。
アップルは、またしても解放者として立ち上がった。
このビデオを見てほしい。
20年前のものだが、舞台は現代の日本だ。
http://www.apple.com/hardware/ads/1984/ 画面に出井が映ってる。
iPodをウェストにつけた自由の女神が走ってくる・・
つか、アポもリアルプレイヤー追い出しに必死じゃん。
ハッカー扱いまでして。
あんまり自由じゃない希ガス。
つか、イポは勝組なんだから。余裕で構えてればいいのになんでそんなに必死なん?
そのAppleも今や、Mac発売時目の敵にしていたIBM製のCPUに頼っている。
かつての支配者の奴隷。
Appleが解放者ならDMR技術、FairPlayをライセンスするべき。
自社技術で囲い込みをやってるようじゃ底が見えるよ。
まぁシェアがある程度高まればライセンスを強制されるだろうけどな。
(´-`).。oO(ソニーがチップを独自開発してるような勢いですな・・・)
506 :
It's@名無しさん:04/08/08 22:50
>>504 おお、パソコンOS界におけるMSのようなポジションを
Appleは音楽配信界で狙ってるワケか
ソニーはマフィアだな。
>>493 実際、変換できるソフトはたくさんあるんだよ。
俺は GoldWave と ぷっちでここ で確認。
誰かが Real Producer でもできたって言ってたな。
でもなぜかみんな最初の1分だけしか変換してくれないんだな。
この辺を何とか解析してくれ。
509 :
It's@名無しさん:04/08/08 23:45
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080654.html ソニーの不振を象徴するのが、「ウォークマン」で一時代を築いたオーディオ
部門が営業赤字に転じたことだ。
営業が全体的に落ち込む1−3月期の赤字はあっても、4−6月期の赤字は
初めて。湯原常務は「MDウォークマンやCDウォークマンがネットワーク
オーディオに押された結果、減収減益となった」と語る。
最大の敵は、米アップルコンピュータの「iPod」だ。ハードディスク
内蔵で約1万曲を収録できる大容量とスマートなデザインが特徴で、7月に
発売された「iPod mini」は、生産が追いつかないほどの人気と
なっている。
ソニーもハードディスク内蔵の「ネットワークウォークマン」のほか、
「Hi−MDウォークマン」「バイオポケット」で巻き返しを図るが、
「当面、iPodの牙城は揺るがない」(家電量販店)との見方も強い。
511 :
神はマダか:04/08/09 00:09
>>511 楽曲のネットダウンロード販売までもを視野に入れてプロテクトされたOpenMG規格が
そう簡単に解析されるわけがないと思われ
需要のない物は解析すらされんよ。
>>513 需要は確実にある
ただそれが開発能力のある人に伝わるかどうかは疑問
まずは1分トラップをせめて10分にしてくれ。
おそらくユニークIDを利用した暗号化だろうから解析は無理だな
オレはデジタルアウトの付いたデッキが出ればそれでいいや
>>509 ソニーがんばれ。
OpenMGやらAtracやら著作権保護の名の下に
なけなしの金はたいて購入したユーザーにまで
糞不便でしょうがねえ機械を使わせる会社だけど
がんばって wave converter 出してね。
あとは勝手にくたばれ。
>>514 「有るか無いか」と問われれば、確かに有るんだろうけどね…
MDに著作権保護を入れさせたのは音楽業界だろ。
PCと連携できるようにしたとき、そのままだと他のMP3プレイヤーより不便だから
制限を緩和してくれと言われてコンテンツホルダーが呑むわけないと思うが。
そもそも、奴等はPC系のHDD/メモリプレイヤーも保護機器の対象にしようと画策
しているんだから。
520 :
がっかり…:04/08/09 07:43
うわぁぁぁん。
HDDが壊れた。
iTunesでためてた曲が全部だめになっちゃった。
今までかなりレンタル料でlかなり投資したのに
すげぇショック…
全部CD-Rに焼いて保存すべきだった。。。
>>520 で、このスレ的には「やっぱりHi-MDにすべきだった」って事?
>>519 >MDに著作権保護を入れさせたのは音楽業界だろ。
音楽業界=ソニーの言いなりなんだけどね。
523 :
It's@名無しさん:04/08/09 09:50
ATRAC3&ATRAC3plusの音質の順番って
リニアPCM→plus256→132→plus64
→105→plus48→66
だって前に見たんだが、コレって合ってるんかな?
コレが正しければLP4よりplus48の方が
音質が良いことになると思うんだが....
524 :
It's@名無しさん:04/08/09 12:07
>>523 音域ならplus48が1200Hzぐらい高い
波形なら66の方がいい
総合的にはplus48だと思う
まぁ、自分で聞いてみて判断するがいい
>>520 何のファイルでもバックアップは大事だよ。
iTunesのファイルなら、バックアップは簡単。
HiMDでは、そうはいかないよ。
せっかくiTunes使ってたのにねw
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
自分等、馬鹿ですから。おk?
528 :
It's@名無しさん:04/08/09 15:50
一昨日Hi-MD買って、昨日スタジオでジャムセッション録音してきた。
ハコは30uのフローリング。ギターアンプ3台、ベースアンプ、生ピアノ、シンセ、ドラム
無指向性にセットしたラージダイヤフラムのコンデンサーマイクを真空管プリに突っ込んで一本
スタジオから借りたSM58×2本を120度ぐらいの角度でPAモニターを狙う感じでセッティング
(上から見ると*みたいな感じ)
それをSoundcraftの卓上ミキサーに突っ込んでコンデンサーマイクを若干強めにセッティングして
SM58はステレオ感を感じられる程度に。
Hi-SPモードで録りっぱなし
帰って聞きなおしてみるとあと3dBぐらい上げられたなって感じですが
概ね、いい感じで録音できました。
まだPCには落とし込んでないですが、SonicStageで再生したものをオーディオカード内でループさせてCubaseに流し込み。
一応、買ってきた日にCubaseのメーターがキチンと触れるのは確認済み。
最終的にはEQとマルチバンドコンプとレベルマキシマイザーで調整する予定。
以上レポートでした。
529 :
It's@名無しさん:04/08/09 16:05
>>528 良かったみたいすねえ ヒズんだり潰れて録音された箇所などは無かった
んですか? あとは例によってOMA→WAV変換が簡単に出来りゃ良い、と
>>529 コンプ持っていかなかったんで、気持ちレベル抑え目に録音したんで、歪みとかは特に感じられなかったです。
コンデンサーマイク使ったんでかなり上のほうまで入るんですが、
256kbpsでも結構上のほうまで伸びててかなりいい感じですね。MDのSPモードよりも良いように感じます。
これでも8時間録音出来るんで、気づいたら曲の途中で止まってたってのがなくなって演奏に集中できますし。
重いのを我慢してマイクやミキサー運んだ苦労が報われた感じです。
WAV変換、確かに簡単に出来りゃ便利ですけど、別にできないわけじゃないですし。
USBとPC内のバスしか通らないんで、劣化もほとんど気にする必要ないですしね。
生録をいい音で録りたいって人はあんまりそれで面倒とか思わないんじゃないですかね。生録をいい音で録る自体面倒な事ですし。
まぁそれが可能なオーディオカードやらソフトやらの投資や、知識は必要だと思いますけど。
私は面倒ですけど、月1回ぐらいのジャムセッション程度ならこれでもOKかな。
HiMDでフィールド録音する人は、従来のMDより本体の扱いを少し気を付けた方がいいかも
SSで転送、再生出来ないトラックが1つだけ出来てしもうた。Hi-SPになってるからフォーマットは間違ってないし。
本体では再生できるので支障はないのだけど、気になったので。
名前から関係ありそうなものを適当に
OMG Ssamless
OMG TRANSFORM
OmgPushSrc
OpenMG Async. File Source
OpenMG Audio Decrypt Splitter
OpenMG OmgSource Filter
で、適当な.omaファイルを再生してみると
OMG TRANSFORM
だけが使われてるみたいだけど、あとはエロイ人にまかせた。
番外で
Sony Audio CD Source Filter
Sony PCM Parser
SonyCDSrcWriter
SonyMSAConverter
SonyWavWriter
ふむふむ。
とりあえず、テーブルの上に置いて録音したけど、同じサイズで容量増えるってことは密度が上がってるわけですからね。
デリケートになってると考えておくに越した事はないとは思ってましたが。
記録面にゴミついてません?
HiMDの信頼性は低いな。危惧されてたとおりだ。
535 :
It's@名無しさん:04/08/10 13:47
AKAI-MI の業務用デジタルマルチTrレコーダーは今も音質の良さで定評がある。
ここでデザインとUIに優れたアップルと組んで、至高のHDDデンスケを出してくれ。
「赤い林檎」ブランドで。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 1BITのHi-MDマダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
HDデシタルアンプは1-B(ry
むしろアナログアソプのHi-MDが( ゚д゚)ホスィ・・
539 :
It's@名無しさん:04/08/10 16:22
相変わらずユーザーの神経を逆撫でするのが上手いな。ソニーは。
>>539 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やっと発売か!
1GのMDと一緒にHiMD買ってくるか。
>>534 まぁHDDも密度があがりゃ、よりデリケートになるのは一緒だけどな。
>>539 普通リーダーくらいは持ってるからじゃねーの?
まあ怠慢ではあるが。
2倍記録できるフロッピーってあったよね。
>データの転送速度については検証中としている
>データの転送速度については検証中としている
>データの転送速度については検証中としている
>>545 いや、発売10月1日だから( ´_ゝ`)
漏れ、大手電気屋務めだけど、HiMD終わってる。
初日に数台売れてからさっぱりだよ。
このスレに約1名、必死こいてHi-MD叩いてる香具師がいるようだが、気のせいか?
俺はその気はあるけどまだ購入に至っていないから、売れ行き不調で
安くなってくれた方が有り難いけど。
といっても、NH1の通販安値35000円強なら出す気はあるんだけどね。
地元の量販店だと40000円強の通常価格だからなんとも。
故障対応を考えると近場で買った方が良いけど、これだけの価格差が
あるとさすがに通販にしようかという気分になる。
ディスクが700円もするんだろ。売れるわけ無いじゃん。
>>550 700円なんて安いもんだ。 問題はビックカメラとかに行かないと売ってないことだ。。
そしていつ無くなるか。。 とりあえず一緒に10枚買ったが 7000円出せば最近だと
10倍の容量のHDD買えるんだよね。。
まぁいいや
20G分で14000円か。
そう考えると白iPodめちゃ安いな。iTunes使えるってのもあるし。
別にiPod比じゃなくてもHDDものとその比較をやれば
Hi-MDの方が高くなるけどね。
俺はAppleの禿を信用してないし。
4G分で2800円か。
そう考えるとiPod miniめちゃ高いな。iTunes使えるってのもあるし。
1Gって、256kbpsでやると100曲も入らないんだよね。
シャッフルしても何も面白くない。
そういう奴はターゲットじゃない
少なくともお前はターゲットじゃないんで去れ。
>>548 気のせいじゃないみたい。
ていうか、なんで気に入らないのにここに張り付いているんだろうね?
なんかコイツってリアルで場の空気が読めない奴なんだろうね。
そんなに気に入らないなら出て行けばいいのに。
あ、リアルでも空気読めなくて居場所が無いから、ここに張り付いているのかもねw
558 :
It's@名無しさん:04/08/10 23:03
で、誤魔化そうとiPodのコピペを貼るっとw
ワンパターンもいいところ。
マジで氏んだほうがいいよw
iPodネタが無いと、Hi-MDスレなんか沈みっぱなしなんだから
感謝しろよ(w
なんだかんだで相手してあげてる優しいHi-MDスレの方々w
まぁ俺もHi-MD派なんで、その約一名には氏んでほしいとこだが。
>>560 沈みっぱなしでいいから失せろ。
お前のせいで他のiPodを使ってるヤツまで厨扱いされんじゃね〜の?
お前はどちらも敵に回したいのか?
イポ擁護派じゃないが、沈むならそれはそれでヨシ。
>>561 スマン、相手にする俺もイカンな。
これからスルーしとくわ。
アマゾンって(ry
HiMDはソニー以外やる気なさそうだよね。かなりヤバイ状況だと思う。
他社は案外Hi-MDは見送ってソニーに負担をかける気かもね。
アマゾンのNH1はMDレコーダーでトップになってるな。
つーか、安くもないのによくもまあアマゾンなんぞで買う気になるよな。
「俺様」はどうしたのかな?
期待してるんだけど
恥の上塗りをやらかす程、愚かではなかったんでないの?
ネットワークウォークマン関連の板は、どこも粘着されてるね。夏だからしょうがないか。
>>539 漏れには外付けバッテリーパックとしての価値しか見出せないなあ
しかも高すぎる
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
↑おまえも2年でこの世から消えないように、がんばれ
(ノ∀`)アチャー
ほんとに買ったらしい人がいるので驚いた。
>>575 最初っから未来も何も感じてねーよ。
現時点でこれしか選択肢がないからかっただけの事。
だいたいな、おまえみたいな貧乏厨房じゃないから、通勤時の再生はHDD使ってるしな。
生録用専用にHi-MD買ったんだよ。
2年も持てば文句ねーんだよ。
でもな、間違えてもiPodなんてかわねーぞ、あんなノイズだらけの定位感のずれまくったプレーヤー
がやがやとやかましい店頭で試聴してスグにイラン!と音質のプレーヤーなんて良く買うよな。
しかも1年ももたんだろ。ぷぷぷ。
お前ら、店頭で試聴する時は、自前で普段使ってるヘッドホンぐらい持っていけよ。
どんだけiPodが酷いか良くわかるから。
そもそもな、マイク、ライン、S/PDIFどれからでも高音質もしくは長時間録音できる機能付けてから物言え。バカたれ
って、コピペ厨だし、読んでねーか。つまらん。
このスレは話題をほじくり返さないと伸びないのか。
HiMD全然売れてないし。
個人で使う分には売れ行きなんざ関係ないのでサクッと買ってもいいけど、
初期設定でご祝儀が含まれていると面白くないし。
どうせならサウンドゲートのようなPC連携をバリバリに意識したものじゃない、
据え置き機と携帯機をセットで揃えたい。
586 :
It's@名無しさん:04/08/11 23:29
NH−900早く出ろぉ〜い!!
アキバの免税店で外人さん向けのは見たけど
国内向けのはまだ出んのかぁ〜!?
ってか誰か売ってるとこ知らない?
某工業大学や某理科大学の生徒にも、一部にしか知られていないHi-MD
588 :
It's@名無しさん:04/08/11 23:58
SHARPやPanasonicが出すんだったら、購入を考えてもいいっす>HiMD
すんません、Hi-MDデッキってパソコンに繋げて
データーストレージみたいなこと出来るのでしょうか?
iPodやシリコンタイプのプレイヤーみたいな感じで、
もし出来るのなら、俺的には今の1.3GのMOに置き変わることも出来てしかもデッキ持ち運び可で
かなりウマーなのですが。
>>589 転送速度が遅いというより、読み書き速度が遅い、遅すぎるので、
事実上、できないと考えてください。
>>590 waveの件といい、USB1.0といい。。 わざわざ余計なことしなくていいのね。
やな世の中になったもんだ
まぁ DATからLineで実時間再生しながら取り込んでたのを考えると楽になったとは言えるが。
なんだかなーー。
USB2.0になってもなんら意味ないのだが。
じゃあ、1次キャッシュを50MBくらい積むってのは?
あらかじめキャッシュにMDから読み込んで転送。 あーMDから読み込む時間が進歩しないと変わらないか。。
USB2.0じゃないんですね、残念…
win98かiMacブームの時にUSB接続170MBデーターストレージ共用タイプ出しててくれれば
売れたのになー
Hi-MD規格自体ももう2、3年早ければよかったのに
読み書き速度がUSB1.0でも余っちゃうくらい遅いんだよ。
とても、現代のデバイスとは思えない。
597 :
It's@名無しさん:04/08/12 02:00
1BITアンプ + HiMD + Entry Sみたいなミニマルで、ASIO対応USBオーディオインターフェースとしても使える
デスクトップオーディオセットが出たら凄く欲しい。でもWAV変換可能にしてくれなきゃ買わない。
>>597 >でもWAV変換可能にしてくれなきゃ買わない
必殺OpenNG縛りだよw
599 :
It's@名無しさん:04/08/12 08:02
US版のソニステ2.1は元から転送回数無制限ってこと?
NETMD使ってるから過去のユーザー向け日本版UPデータのTEMPファイル見てみたけど、
CD焼けるようになるSS-Add-English-CDDB-SMB-XPCD.zipも含んでた。
過去のソフトより軽くなってよくなってるけど、使いたいとは思わないな。
iTunesを試しに入れてみたけど断然いい。
>>558 >SHARPやPanasonicが出すんだったら、購入を考えてもいいっす>HiMD
出しません。
>>592 USB 1.1の件に関しては、別にインターフェイスで制限かけているわじゃないよ。
ちょっと調べてもらえばわかると思うが、メディア自体の転送速度が、10Mbpsを切っているから
USB2.0接続にしたところで、速くならない。
無意味でもUSB2.0対応で出した方が釣果は良かった鴨ね。
603 :
It's@名無しさん:04/08/13 10:25
604 :
It's@名無しさん:04/08/13 15:08
おじさんばっかかこのスレは?
いまの高校生を見てみろクラスの半分以上MD持ってる
それ以外はなにも持ってない
HDプレーヤーもってるのはクラスに一人いればすごいって感じ
ガキはすっころんでろ!
>>604 田舎?
うちの高校は急にiPodminiが増えたよ。て言ってもまだクラスに2〜3人だけど。
でも、夏休み終わったら5〜6人になってそう。こういうモノはクリスマスや
入学の時か誕生日に買ってもらうことが多いけど、今から買ってもらうなら
絶対iPodにする。みんなそう言ってる。
607 :
It's@名無しさん:04/08/13 15:12
イポ厨は隔離スレからでてくるな。
宇多丸ってやついいこと言ってる
iPodを使い始めて変わったこと。
(1)まずは何よりも、ダビングや整理の煩わしさから解放されたことで、ほとんど十年ぶりくらいに、音楽をどこにでも携行する習慣が蘇った。つまり、自分にとって音楽が、再び「日常必需品」になった。
(2)シャッフル機能のサプライズ効果を高めるため、常により広範な種類の音楽を「仕込む」楽しみができた。つまり、「自分の好きなジャンル」という名の障壁が、確実に押し拡げられた。
(3)CCCDだと購入をためらうようになった。そして、自分たちの作品もまたその一部であることを、改めて嫌だなぁと思った。←
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html
>>606 >みんなそう言ってる。
お子様トークw
はいMDの1Gのやつあるじゃん
あれがiPodには40枚入るってこと?
それならどー考えてもはいMDって・・・
>今から買ってもらうなら
イマサラMDじゃダメだよ。「MD」がついてるだけで古臭いイメージするし。
>>604 クラスにipod持ってる奴居ないよな?
持ってるやつにちょっと借りたけど、重いしでかいし俺はMDでいいやって思う。
電池も全然持たないらしいし。
充電に悩まされるのは携帯だけで充分だよ…。
これならGBA持ってきている奴の方がよっぽど気が利いててカッコいいよ。
工房だと貸し借り出来なくて孤立しちゃうよ?
ここにはキモオタしかいないから大丈夫。
MZ-NH1買ってきました!
普通のMDがPCの外部記憶になって楽しい!
というか1Gディスク品切れで売ってなかった。
生録とかしないので、もしかしてNH3Dでも
良かった気もするけど、よくわからんので
NH1購入した。
USBが普通のミニBじゃなくて独自なのが残念。
フェライトコアが3ヶも付いててリモコンやら
ヘッドフォンに片っ端から付けろと書いてあるのには
驚いたけど、逆に付属USBケーブルのフェライトまで
外してしまった。
>>618 ヲメ!
今日売れた唯一のHiMDだよ。
620 :
It's@名無しさん:04/08/13 20:47
シャープはHDプレーヤーに逝っちゃったよ。
>>614 大きいし重いし電池持たないの三重苦のiPodってimacの二の舞になりそう。
あれも一時期ちょっとブームになったけど、今では持ってるのが恥ずかしいって。
誰かあのスケルトン持ってるかな?w
623 :
It's@名無しさん:04/08/13 20:52
>>622 ソニンのVAIOも一時期ちょっとブームになったけど、
今では持ってるの恥ずかしいって。
最近の売り上げは・・・(ry
いくらVAIOの売り上げが落ちてきていると言っても
Apple/Macに煽り入れられるほど低くないよ。
少なくともiMacのブームと一緒にされる程、低レベルじゃない。
626 :
It's@名無しさん:04/08/13 21:09
お洒落な美人やかっこいいお兄さんが腰からiPodつけてたら
きっとカコイイし似合うんだけど実際持ってる香具師見かけると
見事に「キモい」という言葉がぴったりな奴しかいないんだよな。
iPod+デイパック+バンダナ+デブ なぜかこれがセットなんだよ・・・
アップルはPCレスのiPodを出さないと勝てないのに、ハードを作る技術が無い。
だからアップルな人はソニー板まで来て必死に宣伝する。
今時、PCレスの出す意味無いと思うけどなあ。
PCレスって、不便なだけじゃん。
>>627 何に勝てないの?
629 :
It's@名無しさん:04/08/13 21:32
631 :
It's@名無しさん:04/08/13 21:37
>>631 そのコピペよく見るんだけど、テレビに映った時もiPodユーザーとは言ってなかったよね。
iPod持ってないし。
>PCレスって、不便なだけじゃん。
PCを持ってない人や使い切れてない人は結構居るんだよ。
エンコって言葉を知らない人、周りに何人かいない?つまりはそんな人。
このPCレスってのは、PC無くても有っても使えるってところが重要なんだけどね。
>何に勝てないの?
想像にお任せしますw
>>633 >PC無くても有っても使えるってところが重要なんだけどね。
まじで教えてほしいんだが、HiMDってPCなくて光接続で録音した場合、
PCに取り込んで、曲名とかの情報をPCで入力できるの?
>>634 >PCに取り込んで、曲名とかの情報をPCで入力できるの?
ネットMDとHiMD対応機種は全部出来る。
SS使ってCDDBとかから情報をDLすれば簡単に入力できる。
あと、録音再生MDなら本体のみでも情報入力&編集(曲順変えたり曲を削除したり)可。
>>634 最初からPCで取り込まないとできない。
>>634 コンポで録音したファイルは、PCに取り込めない。
>>639 それが本当なら検討対象にならないや。ごめん。
で、iPod40GのやつにはHiMD1Gのやつが40枚入るってことでいいんだよな?
MD機器側で録音してPCに転送できるようになったのはHi-MD規格から。
Net MDではできない。Hi-MD機でもフォーマットが従来のMDの場合は
PCに転送できない。
>>644 転送できるファイルは限定されるんじゃなかったっけ。
>>642 パソコンがあるなら、HiMDは検討対象にならないのが当たり前。
生録する人には少しは意味あるかもしれないけど、編集はできないので、
違うもの買った方がいいと思う。
結局、パソコンが無い人だけに意味がある商品です。
>>645 Hi-MD機でHi-MDフォーマットのディスクに録音したファイルであれば転送できる。
LPCM、Hi-SP、Hi-LPだったかな。ファイル保護が掛かっているのは散々既出だな。
何を今更。
650 :
It's@名無しさん:04/08/13 22:57
>>604 そりゃ安いMDコンポとMDウォークマン両方買って4〜5万。
ダチとディスクの交換やプレゼントも手軽にできる家電なMDは
パソコン買えないヤツは使えないiPodとは最低ラインが違うからな。
でもHi−MDは別だぞ。
>>646 PC持っておきながら、HiMDを見て
これイイ!!
と思って買った俺・・・
吊ってきます。
俺もパソコン持ってるけどHi-MD機の購入を検討しているわけだが。
そうでなければこのスレにきたりしないし。
>>652 こんだけ叩かれてちゃぁ検討もなにも速攻で答えでるだろ?w
今持っているのがただのMDプレイヤーだから、そのうちHi-MDに
買い換えようと思っているけど?
>>654 パソ持っているならHiMDより安価なHDDMP3プレーヤがイイし
持っていなければ、安いフツーのMDの方がいいよ。
HiMdはとりあえず今買わない方がいいと思う
とマジレスしてみる
ATRACな時点で終わってる。将来性0
>>657 同意だな。
HiMDは、ターゲットが見えてこない商品だ。
>>655 こんなデブヲタにも買ってもらえないHiMDはいかがなものかと.....
661 :
It's@名無しさん:04/08/13 23:18
その割には書き込みが多いのは何故!?
スレタイ読めないヴァカが多いからだろう。
ベータは、最初はソニー以外もやってたよね。
従来ディスクのブランクディスクをHi-MDモードで記録する場合、
ブランクディスクを一度フォーマットしてからHi-MDモードで記録するのと、
ブランクディスクをフォーマットせずにそのままHi-MDモードで記録するのとでは、
データの品質および保存性においてどちらが有利だと皆さんはお考えでしょうか?
>>664 従来ディスク。
でも、iTunesでエンコしてバックアップしておくのが一番安心。
このスレも始めはまともだったんだよ。編集のヘボさや生録にも著作権縛りが明らかに
なるにつれてユーザーは離れていったと思う。
俺も発売前は期待したんだけど、仕様がダメすぎだよ。
転送の異常な遅さ。生録にも著作権縛り・・・
これじゃ他社は参入しないわけだ。
5年前にこれ出したのならそれなりに納得なのだが、
21世紀にこんなの出して、ソニーは恥ずかしくないのだろうか。
>>664 なんだかよくわからんが、どっちにしてもHi-MDフォーマットの従来ディスクだと思うが?
>ブランクディスクをフォーマットせずにそのままHi-MDモードで記録するのとでは
従来ディスクをHiMDモードで利用する場合はフォーマットしないと使えないのでは?
買った人には悪いけど、レポ読んで買う気なくなった。
あわてないで良かったと思う。買ってしまった人にはすまない。
>>667 激しく同意。
ようやく光磁気ディスクでリニアPCM録音できるオーディオメディアが出来たというのに、
今の腐りきったソニーの経営戦略のせいで終わりを迎えてしまったら悲しすぎる。
買ったのが今週の火曜日。あぁ返品可能ならなと真剣に思う今日この頃
>>669 本体側で予めHi-MDモードとして設定されている場合は、
ブランクディスクをフォーマットしなくてもそのままHi-MDモードで記録できます。
いや、FDとかだとクイックフォーマットとか色々とフォーマットの種類があるので、
Hi-MDにもそういうのがあるのかな?と思って質問させて頂きました。
675 :
It's@名無しさん:04/08/13 23:53
購入検討してるんですがちょっとしつもんです。
付属リモコンのEL40Kなんですがなんかいつまでたっても
買ったときの曲がり?(折りたたんであった所の)が
解消されにくいって友人が言ってたんですがどうなんですか?
録音したラジオの再生をするのでMDが最も良いのでHDプレーヤーとか
シリコンには買い替えるつもりはないです。
>>675 煽りではなく、今あなたが買うものは普通のMDプレイヤーではないかと思います。
>>675 そんなことはないと思うよー
どの程度で解消されというのかは人によって違うだろうけどね・・・
使われ方によって解消されにくいとかもあるだろうし・・・
しかしまぁ・・・返品可能ならなと真剣に思う今日この頃
678 :
It's@名無しさん:04/08/14 00:14
オートタイムトラックマークで5分毎にトラックマークつけられるのは
mdでラジオ録音するオイラには素敵すぎる機能。
>>677 そう落ち込むなよ。俺のおかんなんて昔美顔器を数万円だして買ったんだが
金魚鉢に成り果てて捨てられたよ。時にはそういうこともある。
>>678 トラックマークって何?5分毎に曲番がつくの?
もうソニーはCDとカセットとMDLPだけAIWAブランドの格安製品として出してればそれで十分だ。
あまりにもソニーのアホさ加減振りにユーザーが呆れてる事を知らないのかな?
当然信頼は失われていき、自慢の新製品も出せば出すほど売れなくなってしまっているのだが。
>>667-671 Hi-MDがアボーンした時の「保険」として出した、
HDD型も酷評だね。無圧縮ファイル再生不可&ATRAC縛り。
ま、これじゃIPod・東芝どころか韓国・中国メーカーのHDD型でさえ越えられるわけない。
3年早ければ、そこそこいけたかもしれない。
>>683 激しく同意!
もっと早く出てれば・・・
ってか当時からCDと同じ容量のMDが出てたんだからどうにかなったと思うんだけどなぁ
284 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/13 23:17
でも全然売れてないんだよ。iPodの10分の1ってかなりヤバイ数字だと思う。
ソニー株が安値更新してるのも、HD1の販売不振のせいじゃないかな。
もう少し売れるとふんでいたのだろうね。HiMDなんて悲惨の一言だし。
ここ数日ぶりに来てみたら、いいスレだったのにひどく荒れちゃってんな。
はっきりいって、ここはHi-MDを購入した、あるいは購入検討中の人のためのスレだ。
イポ厨か、アンチか、何者か知らんが、よそでやりなさいよ。
あんたたちが奪った憩いの場があるでしょうよ、HD1のスレとかvsのスレとか。
>>686 残念だが無駄だ。
普通の人間だったら、iPodユーザー等の関係ない奴は元々ここへは来ていないからな。
そんな程度で居なくならないからイポ厨とか言われてるんだから( ´_ゝ`)
ポケットサイズのデバイスに数千曲を収められるApple Computerの「iPod」のような
ガジェットの人気により、ソニーのウォークマン以来の携帯音楽プレーヤー購入ブ
ームが起きている。英ロンドンの調査会社Informa Mediaによると、フラッシュメモリ
ベースの安価なプレーヤーから、大容量のHDDを備えたものまで、2004年に消費
者が購入する次世代プレーヤーは1080万台に上り、年内にはインストールベース
が合計2150万台に達する見通しだ。ただ消費者は、ダウンロードサービスから大量
の楽曲を買う前に、こうした新デバイスを手持ちのCDから取り込んだデジタル楽曲
でいっぱいにしたり、無料のMP3楽曲をインターネットで探しており、短期的には、こ
のブームはさまざまな影響を及ぼすだろう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/22/news021.html?c
>>655 この人、定職持ってないだけましだよね。
もし、この人が同じ職場にいたら相当ギクシャクした雰囲気になりそう。
HiMDっていつ発売したんだっけ?
ヨドバシ新宿で聞いたら、まだ5台位しか売れて無いって言ってたぞ。
1日かと思ったら、累計でそんくらいだとよ。
>>690 マジ?いくらなんでもとは思うけど。HD1は置いてない店はあってもHi-MDはだいたい
お店に置いてあるしCMもけっこうやってるのに。
リモコンRM-MC40ELKの表示桁数少なすぎ、感じだと4文字だ。
ベータは、最初はいろんなメーカーがやってたけど、
HiMDは最初からソニー以外やってないもんな。
3年後にはカタログから消えてると思われ。もっと早いかもw
>690
5台も売れてるのか。さすがヨドバシだな。
この板はID表示がないから自作自演し放題だよな。暇人の
>>693さんw
>>690 ハイ。その中の一人でーす。9日に買って.後からストラップ付くのを知って ちょと凹んだ。
まぁ色々と面倒だけど、DATのテープ絡み、録音時間の短さを考えると
我慢できる範囲だ。 どうせSSしか使わないし。
という私は、SONYの忠実な飼い犬。良きかな良きかな
なんだかんだ言っても周辺機器を糞ニーで揃えちゃえば結構使えるんだよなぁ
SSとATRACはどこまでいっても糞。不自由という名の悪病神
今までのは茶番に過ぎん。
さあ700よ、敗MDの意地を魅せてくれ↓
>>690 自分も新宿ヨドで買った一人です。
ソニー派遣らしき姉ちゃんが詳しく説明してくれました。
701 :
It's@名無しさん:04/08/15 14:59
ビックで、35000で売ってた。
相当、売れないんだね。
今日行ったビックは44000だったがどこのビック?
703 :
It's@名無しさん:04/08/15 15:49
701はMZ-NH3Dの間違えではないかな?
701ではないですが、
ビックって曜日によって多少値段が上下するけど・・・。
自分が見たときは、35800だったな〜。
数日前の池袋ビック
新宿サクラヤ(小田急ハルクビックの向い)ではNH1が35800円だよ(期間限定今日まで)
価格変動激しいよね。
そのうち、NH1が実売35000円位になったら、
NH3Dは3万円かな?
遅いけど、USBメモリとしては良さげな気がする。
PC接続等にバスパワーになるのだけは、
ソニーにしては良くやったと思う。
(そのかわり、充電クレードルにのらないけど。)
707 :
It's@名無しさん:04/08/15 19:19
>>700 >ソニー派遣らしき姉ちゃんが詳しく説明してくれました。
姉ちゃんハアハア
>>707 姉ちゃん私生活ではmini使っているに1000md
709 :
It's@名無しさん:04/08/15 19:25
Hi-MDより姉ちゃんが欲しい
姉ちゃん付きHi-MD出ました。スリスリは三回までOK。プレイのリストはありません。
\105,300
>>701 まだ神戸市内では4万円を切る店はないよ。あのコジマでも。
714 :
It's@名無しさん:04/08/15 22:28
>>713 HAT-INで37000円だよ。
姉ちゃん付いてない方だけど。w
715 :
It's@名無しさん:04/08/15 23:24
付いてる方は?
お前等姉ちゃん付いてる付いてないで購入決めるなや( ´_ゝ`)アフォデスカ
で、値段はいいから何処行ったら姉ちゃん付買えるのよ。
718 :
It's@名無しさん:04/08/16 01:06
今回のHI-MD規格は
以前のNET-MDのときみたいな
一応ソニーが主導権を取りつつも、シャープ他のMDメーカーと協力しあって
市場への普及させようとしてる規格じゃないみたいね。
もうソニーが勝手にに突っ走ってるだけみたいな。
だめじゃん。
デジタル8とか末期のDATとかと同じだよ。
>>719 Hi-MDのふいんき(←なぜか変換できない)として近いのは
むしろDCCかもな。
ベータはユーザーも多いし業務用のベーカムの需要も
あるから、ソニーも未だにテープの供給を続けているが、
Hi-MDはそこまで需要がなさそうだから将来的には
秋葉原のエフ商会でしかメディアが入手できなくなるかも(w
(5インチFD、DCCなど負け組メディアは全てこの道を
たどっている)
はっきり言ってメーカーの主張するところの著作権管理なんて意味あんの?
アナログ録音できるのは変わらないし
膨大な著作権管理非対応のレコーダープレイヤーがあるんだし
そんなもん対策したって破られるというか、対策してる「つもり」だろうが対策になってない。
メーカーはこれからも減らせるとでも思ってるのか?
そう思ってるならアホ杉。
たとえすべての音楽メディアが SACDになろーが、DVD Audioになろーが
録音がなくなることなんてありえないことぐらい、ちょっと考えればわかるだろうに。
インターネットが普及した時点で、こうなることは決定してるんだから
もうちょっと頭のよい方法考えろよって。
まずデータをダウンロード販売したいなら、非圧縮ないし可逆圧縮データで販売しろ。
一度買ったらデータを紛失しても何度でも無料ないし手間賃程度で再購入可ぐらいで。
HiMDも SACD並みのデータでも入れられたら売れたかもしれなかったね。。。
シングル用途にでも。音質の良さが認識される=SACD普及=ウマーみたいな。
ほかには、PSPのメディアを HiMDにするとかあったのにねー。。。
戦略なさ杉。バカすぎ、ソニー。
といいつつ、NH1漏ってるオレ。。。
いちいち著作権管理とか言ってる段階でマンドクセーって思っちゃう。
1980年代、90年代まで、そんなもんなかったのに
今になって言っても納得するわけないだろ?
実際、管理なんてできてないんだし。
722 :
It's@名無しさん:04/08/16 01:53
>>720 >Hi-MDのふいんき(←なぜか変換できない)
負陰気
>>720 アホか。なんで5インチFDが負け組なんだよ。3.5インチに移行しただけだろ。
DCCは真の負け組だが。5インチFD使ったことない人ですかそうですか。
香ばしいふんいきですねぇ
>>721 >ほかには、PSPのメディアを HiMDにするとかあったのにねー。。。
ああ、確かにそれは良いね。
それだけでも、はいMDに対する認知度が全然違ったろうに。
んでPSP側でもはいMD、旧MD再生に対応していたら、セールスポイントの一つになる。
まあ実際は容量とか転送速度が問題になるんだろうけど。
それにそんなことやったらポータブルMDが売れなくなるか。
いっそのこと、逆に、互換性無視でもいいから音楽用UMDプレイヤーを作るとか
昔Click!という失敗規格があったけど、
それと比べてMDは良くできてると思う。
さらに1Gにもなったし、FATフォーマットが
市場に出た。
2倍速 4倍速が出て速度の問題が改善され
れば、それなりに使えると思うんだが残念。
フロッピーだって2倍速があるんだから。
>>726 どうだろう。今時のメディアは1Gじゃ意味ないと思うが。
728 :
It's@名無しさん:04/08/16 11:35
まあデータMDと同じ運命のふいんき
遅すぎたよ。今はみんなiPod欲しがってるよ。
なんか、悪評ばっかだけど実際どうなの?今新宿のヨドバシで見てきたけど。
ネットMD死にかけてるからHi-MDにしようかと思ってるんだけど。
>>730 新宿のヨドバシ、いくらでした?
36000なら帰りに買おうかと思ってるんですが
>>726 し、失敗きかくっていうなぁ…Clik!にあやまれ(AA略)
PCMCIAにUSB接続ドライブ両方持ってたが、ちゃんと役には
たったぞ。あくまで個人のデータ交換用としてだが。
733 :
It's@名無しさん:04/08/16 15:32
そういえばZipドライブってのもあったよな。
大手が何社かOEMか互換装置で出してたし、
メディアも潤沢に出てた。ユーザも多かったのに・・・今は昔
MDはパソコン周辺装置とし失敗しても、
家電オーディオとして生き残る道がある。もっと安くなればだが。
>>733 >家電オーディオとして生き残る道がある。
iPodに押されてそれが無理だとわかったので、データも記憶させられる
ようにしてパソコン周辺機器で活路を見いだそうとしたのだが。
735 :
It's@名無しさん:04/08/16 15:56
>>734 おお、iPodは家電だったのか。認識を改めよう。
>>734 まあSONYは追い詰められると段々と縛りを外していく傾向にある
から、Hi-MDで音声・データを共通にしたってのもあせっている
証拠の1つなのだろうなあ。
Clieもやっと最終形態とも言えるTH55出してきたし、VAIOもSD
スロット採用品が増えてきたから、危機感は大分増してきて
いるのだろう。
737 :
It's@名無しさん:04/08/16 16:01
HN1の価格変動が激しいな。先物取引で一山当てられそうだ。
ここは更なる値下がりと見て「空売り」一本
739 :
It's@名無しさん:04/08/16 16:14
>>736 >まあSONYは追い詰められると段々と縛りを外していく傾向にある
から、Hi-MDで音声・データを共通にしたってのもあせっている
証拠の1つなのだろうなあ。
Hi-MDは9月に生産中止になって一気に値段が膨れ上がりますよ
先週の土曜日からPCボンバーで10個限定でNH1のシルバーを32000円で売っていたけどもう売り切れ
ているだろうね
743 :
It's@名無しさん:04/08/16 17:00
文頭を「まあ」「確かに」とかで始める香具師は
大抵自分の知識をひけらかしたいだけの愚か者
うん、俺がそう
>>731 しっかりとは覚えてないが最上位機種とPCとのリンクのみの奴の差が4000円だった。
確か36000円と31000円
>>731 しっかりとは覚えてないが最上位機種とPCとのリンクのみの奴の差が4000円だった。
確か36000円と32000円
>>720 ふいんき×
ふんいき○
前スレ見れないのですが、使用制限てなんとかなりませんか…
ダウンロード曲買って、CD焼けなくて、バックアップしても
買ったパソコンでしかダメな上パソコン上でしか聞けないなんて
……CD買えば良かった(´Д`;
SSの売りはジャケット表示機能だ。
それ以外は知らん。
なんでビジュアライザーなくしたんですかソニーさん?
750 :
It's@名無しさん:04/08/16 17:42
重いとか叩かれるからじゃね?
751 :
It's@名無しさん:04/08/16 17:42
ここ、ID付いてないのね。
>>731 なんか、メディアの受注が間に合って無いみたいで「みなさんの手に渡るように」
って理由で3枚までしか購入できないみたい。ちなみに710円だった。
誰かソニーのHDプレーヤーNW-HD1と両方買った人いない?迷ってるんだが。
今、生産追いついてないみたいだし、もう少しすればもっとやすくなるだろうね。
NW-HD1との値段差それ以上あったしOKなんじゃない?
755 :
It's@名無しさん:04/08/16 20:46
>>753 でも手持ちのディスクがみーんな300MBに化けるのはうれしい。
最近、当地の献血ルームでは献血1回でメーカー製のMDディスク3枚くれる。
献血1回900MBか。
「このディスクは俺の血だ!! 成分献血だけど」
>>742 検索して問い合わせてみたら残り6台とか言っていた、御徒町までわざわざ行けないし通販は
店頭に買いに来た客優先で販売するので在庫切れの可能性があるというし
高いんだよ地元のミドリ電化
とりあえずうちの地方のヨドバシでは日曜で8台(NH1)って言ってたから
上の方の通算5台は嘘だろうな。
758 :
It's@名無しさん:04/08/16 21:59
>>753 オレも同じこと考えてたよ。
40Gだと28400円だもんね。
>>753 そう考えると、あと2万出してiPodの方が断然トクになっちゃうんだよなあ。
HiMDは、2万以下で売らないとヤバイと思う。
40GBで考えると結構すごいな。
でも私的にHi-MDの魅力はリモコンだからなぁ。
鞄の中に入れて聞くとなると液晶付いててほしいから。
鞄の中に入れるって発想自体が古いな。
手に持てっての?
763 :
It's@名無しさん:04/08/16 22:55
764 :
It's@名無しさん:04/08/16 22:57
俺は
ズボンの前ポケットに入れている
そして手に持って
また
ズボンの前ポケットに入れている orz
765 :
It's@名無しさん:04/08/16 22:59
俺は
パンツの中に隠し持っている
766 :
It's@名無しさん:04/08/16 23:07
密輸するのか。
さっきageちまったな。すまん
俺は携帯と財布でポケット埋まってるから。肩掛けの鞄だが、一時期リモコン壊れてた時期それでも出すのが面倒だった。
HDプレーヤー系でまともな操作を出来るリモコン付いてるのSONYだけだろ?iPもあの変なリモコンじゃなければ買うのにな。
リモコン操作、使い勝手どうですか?
あの形態になって以降使ってないから不安です。
リモコンは漢字表示があるだけで満足だ。
うちは、カバンの横のポケットに入れてる。 ただ今日カバンを落としてCLIEのガラスが割れて
反応しなくなった。。。 まぁデジカメで取った画像ビューアーをしてなら使えるか。。
>>769 価格コムに書いてあったHD1スレのカキコより転載。
ただ、これはHiMDのリモコンをHD1に繋いだときの感想なので注意
>以下は『[3014032]リモコン動作について』からのコピペ。
>ボタンの長押しを使えばほとんどすべての操作がリモコンで可能です。
>アーティストやジャンル等のモードはジョグダイヤルの長押しで変更できます。
>ブックマークは再生ボタンの長押しで登録可能。
>プレイモードボタン長押しでリピート再生のオン/オフ。
>サウンドボタンを長押しするとサラウンドとイコライザの選択モードになり、さらにカスタムの内容までいじれます(これにはビックリ!)。
>つまるところ「リモコンがあれば本体を触る必要なし!」と断言してもよろしいかと。
iPodのような大型液晶とホイールによる快適な操作性を知らない人だね。
今の日本は、息が詰まるほどの音楽著作権に厳しい国になってしまった。
輸入盤は制限され、メディアには著作権料が上乗せされる。
ソニーは自分の声を録音して編集することさえ許さない。
全ての著作権はソニーにあると勘違いしている。
それなのにCDは安くならず世界一高いし、
オンライン販売もソニーが独占して高くて不便なまま。
俺には何もすることができないけど、せめてソニー製品だけは買わない。
ささやかな抵抗だ。
774 :
It's@名無しさん:04/08/17 04:19
量産すれば機器もメディアも一気に値下がりするだろう
>>774 量産しても売れないんだからしょうがない。
HiMDは、5年前の製品って感じ。今時出しても意味が無い。
776 :
It's@名無しさん:04/08/17 05:06
いままでのMDは量産しまくってもあの値段だぞ?
量産したら、過剰在庫でソニーが赤字だ。
どうせなら潰れた方が、音楽のためにはいいけど。
ホイール操作ねぇ…それこそリモコンに付けて欲しかったし。やはり、楽なものを一度さわるとそれより退化するのはイヤ。
リモコン操作してみたけど、ちゃんと管理してる人ならグループですぐだし。
実際iPじゃなくて東芝の容量すくないやつの方しか使ったこと無いが。試作品の最終テストだったから返しちゃったけどね。
779 :
It's@名無しさん:04/08/17 07:32
(JE)じゃないNH900って出ないの?
780 :
It's@名無しさん:04/08/17 07:51
781 :
It's@名無しさん:04/08/17 08:43
どうでもいいけど、ソニーのMDってシャープやパナに比べて操作しにくいんだけど、どうにかならね?
782 :
It's@名無しさん:04/08/17 09:14
783 :
It's@名無しさん:04/08/17 09:16
>>781 デザインを取るか操作性を取るか・・・
リモコンあるから別に関係ないんだけどね
>>784 シャープやパナの方がデザインいいとは物凄いセンスだなw
>>780 iPodはリモコンが使い物にならない時点で論外。
リモコンが無いと使いものにならない、リモコンがあっても選曲
が面倒な機種は、大容量プレーヤーとして失格。
>iPodのリモコン
あの値段なら液晶くらい付けろといいたい。
>メディア
自分がMD使い始めたころは1枚1000円以上だったな。
容量などを考えると安くなったと思うけど。
あとはどのくらい値段が下がるか・・・。
個人的にはMDかな。
結局、ソニー以外やる気ないみたいね。そりゃそうだよなw
なぜこんな物かってしまうの?
お金はすごく大切なものなんだよ
2年で消える規格のために遣っちゃあいけない物なんだよ
馬鹿馬鹿馬鹿
Hi-MDなんてゴミ買っちゃって馬鹿馬鹿場鹿
うわーーーーーん
791 :
It's@名無しさん:04/08/17 15:24
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 よ〜く考えよ〜♪
| \ \ お金は大事だよ〜♪
∧∧ | \ 〉 う〜う う〜うううう〜♪
. (,,゚Д゚)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
〓〓UU ‖ || .|| (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・)
‖ ‖. ‖) ◎ .|| ( ) ( ) ( ) ( )
. ◎ .◎ U U U U U U U U
自分等、馬鹿ですから・・・って、間に合わなかったか
>>788 >自分がMD使い始めたころは1枚1000円以上だったな。
今では100円切ってたりするしな。
1GのMDディスクも直ぐに下がるだろうね。
1年後までにはに300円を切りそう。
794 :
It's@名無しさん:04/08/17 16:19
MZ-NH900かMZ-NH700(海外モデルね)買った人います?
教えてもらいたいことがあるんです。
本体のUSBポートは汎用mini-B型ですか?それとも専用の特殊形状ですか?
つまり市販のUSBケーブルが使えるか?ってことです。
ダウンロードした英版マニュアルのイラストでは一見すると汎用mini-Bに見える。
でも以前、別のUSB機器で一見汎用mini-Bで実は専用特殊形状というUSBポートに
出会ってからチェックを厳しくしてます。
MZ-N1なんかもたしか汎用mini-Bだったので、MZ-NH900/MZ-NH700も汎用mini-Bに
間違えないと思うんだけど現物を確認した人がいたら教えてほしい。
補足しておくと英版マニュアルではUSBポートが特殊形状のMZ-NH1も、
MZ-NH900/MZ-NH700も、付属のUSBケーブルについては「Dedicated USB cable」と
表記されてます。これは「専用USBケーブル」って意味ですね。
>>793 1年後には無くなってそうなんですけど。
ポータブル機しかない現状ではリニアPCMを使う意義は極めて薄く、ユーザーの使い方としても
せいぜい外出用にATRAC3plusの256kbpsで、Hi-MDメディアは数枚で足りてしまうだろう。
コンポやデッキタイプ等、リニアPCM録音を主軸とした商品展開と、生録されたリニアPCMの
著作権ガチガチな仕様をどうにかして、リニアPCMを活用してもらう機会を増やす。
それによりHi-MDのメディアが売れる。といった循環を作り出さないとコストダウンは無理でしょ
ただでさえユーザー数が少ないんだから・・・・
>>796 >ユーザーの使い方としてもせいぜい外出用にATRAC3plusの256kbpsで、
>Hi-MDメディアは数枚で足りてしまうだろう。
そういう使い方だと、メディア入れ換える必要のないHDプレーヤーにかなわない。
HiMDは、外出先でPCM録音する人にしかメリット無いよ。
でも、そのファイルが著作権縛りされて編集できないんだよな。
ごめんちゃんと書いておくべきだった。
僕は
>>793のHi-MDメディアの単価が下がるかどうかについて論じてみただけなんだ。
Hi-MDは音質をスペックで求める人の欲望を満たす製品てことでおk?
買うのやめるか・・・
Hi-MD機の最大音量は旧MD機に比べてかなり小さいね
そこまでして連続再生時間を伸ばさなくてもいいのに
>>800 音質や音量よりも、持続時間の方が消費者を騙しやすいからね。
Hi-MDもHDプレーヤーも、最近のソニーはそういうやり方。
802 :
It's@名無しさん:04/08/17 20:26
Hi-MD買うとしたど再生時間が(ry
Hi-MDは消費電力高いの?
他のMDと同じにLPモード100時間位ほしい。
>>793 5年後には秋葉のエフ商会しか取り扱わなくなる、
にSHディスク100万枚
SHディスクじゃなくてHSディスクだった…
記憶の彼方にあったSONY独自規格なので
名前すら忘れてたよ…
お詫びもかねて説明リンク。
Hi-MDも数年後にはこうなっている悪寒
http://e-words.jp/w/HS.html ソニー、日立マクセル、3M社が共同で開発した大容量記憶装置。
3.5インチの光磁気ディスクを使用し、メディア一枚当たりの記憶
容量は650MB。レーザーストローブ磁界変調方式と呼ばれる
記録方式を用い、ダイレクトオーバーライト方式などの高速化
技術で連続データ転送速度1〜2MB/sを実現した。日本で
比較的広く普及しているMOと互換性が無く、ドライブの値段も
高かったため普及せず、現在は開発が止まっている。
>>767 音楽以外にも、MO代わりに使われる可能性もあるわけだから、1GのMDディスクも売れそうな気がする。
だけど、リニアPCMの縛りはなくして欲しい。
あと、電池の持ちもどうにかして欲しい。
再生時間18時間なんてポータブル失格でしょ。
あと値段も安く。
これらがクリアされれば売れていきそうな気がする。
>>806 >音楽以外にも、MO代わりに使われる可能性もあるわけだから、1GのMDディスクも売れそうな気がする。
フロッピー並みに読み書き遅いメディアがMO代わりに使われる筈無いだろ。
フロッピーの速度知らない人発見!!
USB1.1で使ってるがFD程遅くはないぞ。FDは1MB書き込むのに何十秒かかったかなぁ…
810 :
It's@名無しさん:04/08/17 21:31
旧型のNetMD値下がりしないかなあ。
フロッピーディスクってそんなに速かったんですね〜。
凄いなフロッピー、見直した。CDより10倍近くも速いんでつね。
812 :
It's@名無しさん:04/08/17 22:17
MZ−NH700って単3電池を本体に内蔵するために
背面の電池格納部分がプックリ膨らんでるんだ
データ記録メディアとしては、ストレージオタク以外には魅力無いと思う。
(自分はストレージオタクなので、それ目的で購入)
今DVDが安いので、容量でも値段でも速度でも汎用性でも勝ち目無い。
パナソニックのポータブルスーパーマルチドライブでも3万円だし。
それにDVDならドライブ持ち歩かなくても、読める場所は多い。(あらかじめ判ってれば)
FATが好きな人にはDVD-RAMがあるし。
でも、MDユーザーで、「せっかく聞くのにMDLPはなんかヤダ。
でもCD1枚しか入らないのは不便だ」
と思ってる人には、CDが何枚も入る1G Hi-MDは魅力的だと思う。
しかも帯域256Kで。
いかんせん、現状SONY一社というのがネックだ。
>812
単三つかえるってソースは?
815 :
It's@名無しさん:04/08/17 23:08
>>814 MZ-NH700のマニュアルに書いてある
だから700には(900には付いてる)乾電池ケースが付いてないのか。
ノノノハヽ
( ´ Д `)
⊂ )つ
(__/(⌒)
【ごっつぁんですゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後に街角でごっちんと出会えるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事ですぽ。
818 :
It's@名無しさん:04/08/17 23:39
MZ-NH700に付属するニッケル水素充電池はNH-7WMAA
末尾のAAは単3の意。迂闊だった。
817をiモード版でみると
AA
と表示されるのは偶然か?狙ったか?
>818
パケ死乙
820 :
It's@名無しさん:04/08/18 00:54
これ、海外仕様のはMP3聴けるの?
聴けるのなら、評価がガラリと変わるのだが……
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>820
聞けると思う?あほか〜
825 :
It's@名無しさん:04/08/18 04:42
プレスでは採算に乗らない音源の供給媒体として有望だと思ったんだけどな。
専用シェルに入れて、デマンド印刷のシールでも載せれば所有欲を満たしたい方もバッチリ。
MD販売開始初期の頃のように録音不可メディアとして供給出来れば。
イメージとして任天堂のディスクライターみたいな感じですよ。
CD-Rでオンデマンドやってるところも探せばあるが、
あれだと保存が悪いとすぐ聞けなくなるから不満。
散々既出だが、生録制限の解除とデンスケにデッキのリリースがなければ腐る。
聴くだけならiPodの方が便利だよ。
>>825 > 散々既出だが、生録制限の解除とデンスケにデッキのリリースがなければ腐る。
> 聴くだけならiPodの方が便利だよ。
そうなんだよな。音楽聴くのとデータを保存することが多いと思うんだが、
どっちもiPodの方が便利。
このHiMDってのは、生録することしか存在意味が無いんだよ。
その生録が制限付きなんだから、製品ニーズは無い。
>>813 今時はAC電源不要のUSB超小型ポータブルHDDというのも
あるからな。容量は軽く100GBぐらいあるし、将来的には
1TB程度の機種も出るだろうから、たった1GBしか入らない
Hi-MDにストレージとしての未来は全くない罠。
頼みのMDユーザーも、ものすごい勢いでHDDプレーヤー
(iPodに限らず、gigabeatや海外製)に流れてるからな。
生録もパソコンに吸い出せない仕様になっている以上大した
意味がないし、HDDプレーヤーには生録機能が付いている
機種も出始めているから(当然パソコンへの転送は可能)、
こうなるとHi-MDの存在意義は一体何なのかということだ罠。
ネットMDの如く、他社製品が出るまで半年はかかるんかな・・・?
>>628 おそらくもっとかかるってインタビューでいってたよ
安定した品質を保つのは技術的にかなり至難の業らしいよ
>>828 他社は出さないよ。
他社の気持ちになって考えてみろ。
Appleアフィリエイトプログラムをご存知だろうか
自分のサイトにiPodのリンクを張りそのリンク経由でiPodを購入した場合、
そのサイトの運営者にキャッシュバックが支払われる仕組みである
このシステムにより今では2chのMac関連のスレッドは宣伝工作員で占められている状況だ
Windowsを罵倒し、Macを褒めちぎる者
Apple製品に関する不利な情報を荒らし行為で隠蔽工作する者
Macを買ったという書き込みをし、さくら行為を繰り返す者
新製品発表時にバイナウしたと書き込みをし祭り状態を作り出す者
などなど工作員の活動内容は様々である
裏アフィリエイターの口車に乗らないように注意しよう
アフィリエイターの自身満々の宣伝活動によりiPodへの妄想が膨らんでないだろうか?
過度の期待感で購入して失敗をしないために、もう一度よく考えてみて欲しい
ttp://www.apple.com/jp/store/affiliate/welcome.html
>>830 ネットMDやMDの時もそんな事言う人いたなぁ・・・。
俺もHi-MDの存在価値無いと思う。
>>832 MDやネットMDのときは、ほとんど同時に他社からも発売されてたよ
テレビ、FM、AM音声機能付きにすればビジネスユーザーが購入してくれたかも知れないね
836 :
It's@名無しさん:04/08/18 12:12
なんで糞メンドクサイことしてWAVに変換しないといけないのさ。
そんなことするくらいなら、録音用としてDAT買った方がいい。
HiMDは最初からダメだね。
ここでHi-MDを叩いているのは未だにカセットウォークマンを愛用している連中だとわかっています
買いたくてもお金がないからね無職だから・・・
ここでHi-MDを叩いているのはipodを愛用している連中だとわかっています
買いたくても買えないからね宗教だから・・・
↑経験者はかく語りき
カセットウォークマンを愛用しているヤツとipodを愛用しているやつが互いをけなしてどうする。
ここは一致団結してHi-MDをたたけw
この様子だとオーバーシーか海外モデルのMZ-NH900/MZ-NH700に添付されてる
SonicStage2.1(あちら版)を日本語Windowsにインストールした人はいないみたいですね。
地域設定を・・・云々とかは知ってるけど2.1で確認した人は未だ居ない?
人柱になる気持ちはあるんだけど、人柱になる予算が無いのよね。
グロ画注意
>>834 MDの時は、他社も発表はしてたけど、発売はもうちょい後。
しかも、ソニーのOEMだった
>>834 結局はアイポマンセーといいたいのだな?w
機能についていろいろあるのは置いといて、
幾らくらいになったら買いだろうか・・・
漏れは3マソの下の方になったら
話の種に買ってもいいかと思ってるんですが。
こんな需要のない製品を他社が出してくるとは思えないのだが。
ソニーだって困るでしょ。ただでさえパイが小さいんだから。
ビックカメラ.comにMZ-NH700/900が
>>844 自分はUSAモデルのMZ-NH600Dを買いましたが、付属のCDからはSonicStageをうまくインストールできませんでした。
いまはソニーのサービスステーションで注文・購入した日本語版SonicStage ver.2.1を使っています。
NH1・NH3Dを持っていなくても付属品自体は注文できるみたいですよ。
ちなみにCD-ROMは105円でした。
856 :
It's@名無しさん:04/08/18 23:16
>>836 おお! リンクどうもでした。 そっちの板の方が前向きでいいや
>>856 前向きってw
HiMD自体、後ろ向きだろうがw
858 :
It's@名無しさん:04/08/18 23:29
>>857 お前みたいのがいるからこの板が腐るんだよ このガキ テメエで稼いで
からで直しな
なけなしの金でHi-MD買うという大失敗をしてしまった人(
>>858)の登場です。
暖かく見守りましょうw
カセットを愛用しているヤツからしてみればipodを愛用してる厨房は論外
Hi-MDは、進化論からはみでるわけのわからん製品だ。時代を間違えてる。
863 :
It's@名無しさん:04/08/19 00:50
>>851 iPodじゃなくても、gigabeatやiRiver、Zen、Karma
(以下省略)があるから無問題
Hi-MDはとにかくちっこいのが良い。
HDDプレーヤーで例えれば、内に入ってるHDD
そのまま位の大きさと言おうか。
プレーヤーでもストレージでも、ここまで
小型化にこだわってるのはMDならではだと思う。
>855
人柱に感謝。105円で日本語版SSを取り寄せればいいのか。
ついでで悪いけど、USBポートは汎用mini-B?
1Gというのが、今の時代受け入れられないだろうね。
せめて4Gあれば、なんとか生き残れるんだが。
AV板のHi-MDスレ
>>655です。
Hi-MDもNetMDも持っていないのですが、SonicStageをインストールしようと
>>329を参考にインストールしました。
ttp://sonicstage.connect.com/SonicStageInstaller.exe この英語版SS2.1ネットワークインストーラーですが、OSの言語設定を
変更しなくても(日本のままで)インストールできました。
SonicStageInstaller.exeを実行して、エラーが出るのでそのウィンドウを消す前に
テンポラリフォルダからpft1B.tmpフォルダをコピーしました。
そのフォルダの中のSSWebUpg.iniのNonSupportosLang=Japaneseを
自分はEnglishに変えました。項目を丸ごと削除しても問題ないでしょう。
そしてSSWebUpg.exeを実行し、コンポーネントをWebからダウンロードします。
テンポラリフォルダ内SSWebUpgフォルダにダウンロードされるので、
一応バックアップしておきましたが、普通にインストールが始まって
英語版のSS2.1がインストールされました。
バージョンは以下のとおりです。
SonicStage 2.1.01.06.290
OpenMG Secure Module 4.0.00.05270
SonicStage Add-on for Connect : 2.1.00.06071
<その他コンポーネントのバージョンは省略>
OpenMG Secure Moduleですが、
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss2101_updata.html から落とせるSonicStage Ver.2.1.01 アップデートプログラムの中に入っている、
4.0.00.06170へのアップデートをするらしいOpenMG Limited Patch
(OMGLP-04-06-21-01.exe)はインストールできませんでした。
質問ですが、Hi-MDを持っている人はこれらのバージョンはどうなっているでしょうか?
よろしくお願いします。
>>870 NetMDと比べたら価格差少ない方だよ。
録再NetMDは、マジで50ドルちょっとで売ってる。
シリコンオーディオとのデカさの比較だけど、
シリコンオーディオ VS MDは、曲の入れ替え方法の
好みの問題って気がするので、MD好きな自分は
シリコンオーディオは小さくても比較対象にならない。
iPodだと、「そもそも曲の入れ替え要らないジャン」
って事になるので、iPodと比較されるのは判る。
既存MDとの互換性は無視(普通のMDが再生できない)して、
高速回転でストレージ利用のデータ転送速度が速い、
とんがったHi-MD作れないかなー
まー音楽再生時の電池はもたないだろうけど、それは目をつぶって。
874 :
It's@名無しさん:04/08/20 02:38
秋葉原の免税店でNH900(JE)とNH700(JE)を発見した。
価格はうろ覚えだが900が37000円で700が31000円(どちらも税込)
ぐらいだった。
横にあったNH1(JE)と比べるとどちらのモデルもやっぱ厚みが気になるね。
特に700は単三電池専用モデルだから裏面がプックリ膨らんでた。
ただ900も700もNH1にはない回転式ジョグダイヤルが本体に付いてて、
コレの操作感はカチカチカチッとシッカリした感じでなかなか良かったぞ。
あと本体に付いてる液晶もNH1よりも表示内容が多くて便利かも。
ついでに横にあった海外向けのカタログ貰ってきて細かく読んでみたが、
機能面から見ればNH1と900は全く同じみたいだな。
NH1や900と700を比べると700には
“VPTアコースティックエンジン”
“デジタルピッチコントロール”
“HDデジタルアンプ”
が未搭載。明らかにエントリーモデルって位置付けだな。
個人的にはバッテリーが一番長持ちして性能的にはNH1と同等の900が
良いかも。
自分の使い方として長時間生録する事があるので録音時間の短いNH1は辛い。
高価で容量の少ないリチウムイオン使ってるNH1より安価で大容量のモノが市場に出回ってる
ニッケル水素を採用して単三電池とも併用出来る900の方が自分的には魅力的。
リチウムイオンの電圧にこだわらなければ確かにイイね。
876 :
It's@名無しさん:04/08/20 03:24
電圧が違うと何が変わってくるんですか?
既存MDを使いたい人にはメリットあるのかなあと思ったけど、
それなら、安い既存MDプレーヤーにしとけばいいんだよね。
値段が今のMDLP並になればそれなりに意味あると思う。
問題は、其処までこなれるほど売れるかってとこ。
しかしPC使える層がそんな劇的に増えてるとは思えないのに、
MD市場が縮小してるってことはつまり、音楽聞く香具師自体が
ドンドン減ってるって事なんだよな。
もっとPC使えない層を繋ぎ止めること考えないと、じり貧だ。
PCとの連携でiPODに勝てる訳ゃないんだから。
最近やたら高機能の携帯が出てるからそっちに客が流れてるのかもな。
実際漏れがHi-MDに使う予定の金を機種変に回した。
微妙にスレ違いスマソ。
>>879 でも、iPodは売れまくってるんだよ。
>>880 売れまくってるイメージは余り無い。
むしろimacの時の方が売れまくってた気がする。
確か現在累計370万台らしいけど、ウォークマンが年2千台売ってることを考えると・・・
因みに、ウォークマンの累計は3億台らしいけど。
でもまあ、頑張れば抜けるんじゃね?
>>881 >ウォークマンが年2千台
えらく少ないな(w
883 :
It's@名無しさん:04/08/20 23:30
age
NH900JE買いました。
マサニで送込34400。ビックで売ってるの知らなかったなぁ。
質感はOK。やっぱ厚ぼったいね。
操作感良いが、ジョグとジョイスティックの連携はもう一つ。
N10のダイアルの方がだいぶいい。
リモコンバックライト暗いのは×。
音質はHDアンプってことですがクリアで太くいい音だとは思う。
ただ高帯域の表現力が足りない。子音とかシンバルとか・・。
管楽器とか平坦になるね。色彩の変化がない。
でも非常に微妙なとこです。うちは生楽器のソースが多いので。
WAVナマ録は非常に濃い音がします。GOOD.!
ATRACとは全然違う。録音の設定関連は従来機と殆どかわらない。
付属のソニステ2.1は日本語XP非対応のバージョンで
ログ見ていろいろ試したんだけどインスコできず。
国内盤ソニステを今度取り寄せて試すんだけど、ソニーのカスタマーサービスは
『Nh900を認識しないかも・・実機がないので分かりません..』
だって。逝って由
>>884 とりあえず人柱乙。議論ばっかだったから新鮮だな。
886 :
It's@名無しさん:04/08/21 03:10
>884
引き続きレポよろしこ〜
モノ好きな人以外は、買わない方がいいかも。
HiMDがこの販売方法やったら生き延びられるかも。
ソニーの起死回生の販売方法を思いついた!
「ソニーのウォークマンを買うと、iPodminiを買える」
miniの品薄に乗じるんだ。miniを買い占めないと逝けないけど、
それさえできれば、iPodmini並に売れるはずだ!
mini全部買い占めて、HiMDを買わないとmini買えないようにするの。
マジでお勧め。ソニー社員見てるか?
( ´_ゝ`)フーン
>887
心配線でもモノ好きしか買わんがな。
ソニステが届くのが火曜ぐらい。またレポする。
夏ですねぇ〜
>>888 そんなことせんでもお姉さん付ければ(ry
買ったけど単純に従来MDとの比較で便利だよー すごくいい。
(HiーMDに128Kとか中間のモードがあればもっと良かったんだけどね。
64と256しか無い。)
実際高いからしょうが無いけど、安かったら、たぶんバカ売れだ。
でも、深く考えずHiーMD資産を大量に作っちゃうと、
将来ちょっと心配かも。
今、手持ちのCDを外で聞いてるだけだからいいけど。
MDディスク上のMP3ファイルを直接再生できるようにするだけで
売上は3倍、4倍になったろうに。
そこまでやんなくても生録した音をWAVなりに変換できる版SSを
ダウンロードできるようにするだけで売上は急増するんじゃないの?
ソニーが縛っているのはユーザか、それともソニー自身か?
>>894 FATのデータストレージになるんだから、
ソニーはともかく、他社がMP3対応を
出す分には間題無し。予定聞かないけど。
MPEG2のディスクカメラ出すとかハンディナビのコロンブス2を出すとか
バリエーション展開してくれよソニーさん。
音楽だけじゃHI-MDもったいないよ。
>>896 そういうことすればするほど、4Gのマイクロドライブに負ける。
>>897 そうだね、4Gのマイクロドライブが1個3000円ぐらいで
買えるようになったら完全に勝ち目が無くなるね
>>898 値段以前に、そもそも売ってないし。4Gのマイクロドライブ。
サイズと容量のバランスで考えると、メディアとして
1GのHi-MDは唯一無二の存在なんだけど、
賛同者が少ない。
・値段、容量、汎用性を考えたらCD/DVDサイズで妥協できるから。
・スピードが圧倒的に遅いから。
・ストレージとしては関係ないが、著作権保護がムカツクから。
・出たばっかで、まだ比較検討対象になってない。
とかでしょうか。
でも自分の知り合いは、そもそもCD/DVDすら焼かない人多し。
「HDDに全部入るからイイヤ」と思ってて、いざという時泣く。
4GのMDを付け替える必要無いよね。
こんな書き込み速度が遅いメディアをビデオに利用できるわけ無いじゃん。
DCCと同じ運命をたどるのではないか。これは。
HDDプレーヤーの影に隠れるHi-MD
っていうかSONYは著作権保護云々の建前があるので
Hi-MDだろうとHDDプレーヤーだろうとシリコン・オーディオだろうと
ソニーだという時点で駄目やん。それがすべて
著作権保護は建前。全てはソニーの利権のため。
それで製品が売れなくなるんだから何のためだか
>>893 いやちょい待て。
本気で132kとかないのか?
909 :
It's@名無しさん:04/08/21 23:18
>>908 パソからの転送では132kbpsは存在するが、
サウンドゲートなどからのコンポからはリニアPCMと+の256kと64kの3つしかないようです
>>908 >>909 を見て、PCからなら出来るのか!と思ってやってみた。
1. SonicStageで、ATRAC3Plus 256KをATRAC3 132Kに変換する。
2. プロパティーのファイル情報で、256Kのファイルを削除して、
132Kだけにする。(転送時に指定不可で256Kが転送されてしまうため)
3.MZ-NH1に転送
で出来ました、Hi-MDフォーマットで132K。っていうか、これって出来ましたって言うのか?
オレなんか勘違いしてる?
911 :
It's@名無しさん:04/08/22 00:14
>ただ高帯域の表現力が足りない。子音とかシンバルとか・・。
>管楽器とか平坦になるね。色彩の変化がない。
ポータブルオーディオ+あんな小さなヘッドフォンで
その辺を求めるのは酷かと。
>でも非常に微妙なとこです。うちは生楽器のソースが多いので。
って付け加えてるじゃん。
どの録音方式でどのヘッドホン使ってるかわかんないけど。
>911-912
CDを光入力で本体PCM録音。
ヘッドホンはMDRCD900STとパナのイヤホン(中クラス)。
上も下もよくで出るよ。
上に書いたのはシビアな話でサックスと声とか高次倍音が
派手に変化するソースでそれっぽさが出ないかな・・と言う感じ。
整理されてシンセみたいな音になる。
エンコしてないのでこれはアンプ回路の性だと思います。
全般には非常に良い音と思いますよ。
今Hi-SPでアルバム10枚ほど1GBに詰めこんでるけど
PCMの音より適度に軽くなってバランスがいい。
そこらの携プレではまず出せない音です。気に入ってる。
レポ乙〜。
なんだかんだ言って音質は良い感じなのね。ちょいと欲しくなった。
引き続きレポよろすくです。
>>910 ・・・・・・いやなんつーかさ・・・・・・
それは確かに132kだろうが、再エンコードなんぞしたら音質は(ry
>>909 良く分かんないんだけども、CDから取り込もうとしたらその三択しかないの?
>>915 CDからの取り込みはATRAC3 ATRAC3Plusの各種(多分あるやつ全部)ビットレートが
選べる(PCMも)
後、WAV(PCM)ってのが選べるな。著作権保護無しかな?
917 :
It's@名無しさん:04/08/22 04:25
昔は中級以上オーディオ機器でしか出来なかった事が、今はPCで何でも
出来るようになった。
失われたのは、コストをかけてマニアチューンされた高級オーディオ機械を
触る快感だ。
機械ヲタの欲望に応えたPCを、ソニーには出して欲しい。
自分で録音した音はもちろん、自分で買ったCDを楽しむのに、
なんでこんなに苦労しなくちゃいけないんだよ。
919 :
It's@名無しさん:04/08/22 10:02
こんな欠陥品買うからだよ
>>884 付属の、離も近(リモコン)に、日本語表示できる?
日本語版の Sonic Stage(以下ss)って versionいくつ?
英語版 ss 2.1使ってて、NH1だけど、Hi-MDディスクに LP2で PCから転送すると
CDDBで getしてきたアーティスト名とかが最初のトラックだけ
Untitledになるんだけど、日本語版では起きない?
日本語版の CDどっか行っちゃってw
helpの aboutで見ると
2.1.01.06290
>>916 後、WAV(PCM)ってのが選べるな。著作権保護無しかな?
の事後報告します。
CDから取り込みフォーマットをWAV(PCM)にすれば、
MDへの出力時に任意のビットレートが指定できて便利だった。
そんでMDに3回転送して、「権利情報が0回です」と怒られたら、
プロパティーのファイル情報で、転送時に作られたATRAC3を
削除してWAVファイルだけにすれば、また転送回数3回に復活。
(ATRAC3のファイルがWAVから再作成されるため)
なんか良くわからないけど、ファンタスティックな仕様ですね。
>>921 SonicStage : 2.1.00.06071
若干海外のが新しいのかね?
>>923 thx
Untitledになる bugない?
NH1側がおかしいのか・・・?
925 :
It's@名無しさん:04/08/22 22:33
LAM−X1、これチューナー付きだったら即決だったのに・・・・
>920
まだソニステがないんでわからん。
>>884 >>329のやり方で入ると思うんだけどな。
コントロールパネルの地域と言語のオプションで
日本語と表示されてるところを全部英語に変えて再起動。
まず、スタートボタンを右クリックして、All userじゃない方のエクスプローラーを立ち上げて
おいて、ssのインストーラー実行。
この時、何時何分ごろはじめたか見ておく。
サポートしてねーよ、といわれたら、そのダイアログを表示したまま
(OKしちゃうと必要なファイルが書き換えられないので)
ALTキーを押しながら Tabで、さっき立ち上げておいた Explorerに切り替える
エクスプローラーのツリーにプログラムっていうフォルダが表示されてると思うが
ウィンドウ左側に Local Settingsっていうフォルダがあるだろ?
(システムフォルダを表示する設定になってないと見えないので、見えてなかったら
Explorerのツール→のフォルダオプション→表示ですべてのファイルとフォルダを表示
にチェックを入れる)
その中に tempがあって、さらにインストーラーを実行した時刻ぐらいにできたフォルダがある。
そのフォルダにある、setup.iniの NonSupportの行を書き換えて
そこのフォルダの中身を丸ごとデスクトップかなんかにコピーして
また、ALT-Tabで切り替えて、さっきコピーしたインストーラーを実行するんだよ。
あ、最後にコンパネの地域の設定を日本語(日本)に戻すの忘れずに。
日本語版届くまで待たなくても入ると思うので。
なげー説明書くの疲れたw
329に感謝。
mdだと早送り巻き戻しをトラック間を超えて出来るけど
hi-mdモードのでも出来ますか?
海外版でないとだめか。終わってるな。
>>869をもっと簡単にすると、
SonicStageInstaller.exeを実行してテンポラリフォルダからSSWebUpg.iniを取り出さなくても、
WinRARでSonicStageInstaller.exeを解凍して取り出せばいい
933 :
It's@名無しさん:04/08/23 13:59
日本語版SSで日本語タイトルつけた曲をMZ-NH900(海外仕様)に転送して
そのディスクをMZ-NH1(日本語版)に入れたら曲名表示はどうなるんだろうね。
それとも、そもそもMZ-NH900に転送する時点で日本語タイトルを拒絶される?
934 :
It's@名無しさん:04/08/23 15:23
ハード的には同じ(海外モデルも)なので、ディスクに日本語SSで書いた日本語は
別な日本語表示可能ドライブ(プレーヤ)にかければ日本語表示される。
カタカナだと表示できることも>海外モデルで
マジレス
福岡のベスト電器天神本店でNH1が35800、NH3Dが36500
値段が逆転してた。どうしよう・・・・
な、なんだってー(AA略
>>936 AA追加
,. -─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 ,へ、 ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ | \〉`ヽ-―ー--< | l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l 7 , -- 、, --- 、.| ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / / / \、i, ,ノ ヽ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! | (-=・=- -=・=- ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! / < / ▼ ヽ ゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / く彡彡 ( _/\__) ミ ! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / `< | u/ ミ ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / > | /| | / ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ / // | | )) 7 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / | U .U /  ̄ i::::: / /
見間違えじゃねーの?
と思うだろ。俺自身が最初にそう思ったさ。
100回くらい(少し誇張)見直したさ。
外税/内税違いがあるのかとも疑ったさ。でも送料は関係ないだろ
>>935 マジで!?
3万切るまで待とうと思ったのに・・・。
でも、ベストなら5年保障付けれるし・・・。
うーん迷う・・・。
でも価格変動激しいから明日はどうだか。それに他店が追随するかもしれん。
Hi-MDでないパナの270が3万7千くらいで安定しているから
Hi-MDを安く安定させるのは他製品との兼ね合いで難しいのかも
推測だが
とにかく売れてないから、値段はどんどん下がると思うが。
942 :
It's@名無しさん:04/08/24 04:06
従来型のNetMDプラスアルファの機能なんだから
従来型NetMDポータブルと同じ値段まで下げると
従来型の在庫が捌けなくなる。下げたくても下げれない販売店のジレンマ。
MZ-NH1の売価が上がったり下がったりを繰り返すのはこれと関連あり?
すみません、長時間録音(といっても3時間程度)したいのですが
・1GディスクでHi-SPモードでとってアナログのLINE出力で別のMDにLP2録音する
・80分ディスクでHi-LP録音する
のどちらの方が最終的に音質はよくなりますか?
用途はライブ録音ですが一発勝負なのでどちらにしようか迷ってます。
Hi-LPとHi-SPの間にもうひとつ規格があれば悩まないのに。
HiSPがいいよ
マスターがいい音で残ってたほうがいいと思うけど。
PCにアップロードしてMP3つかえばCDRも使えるし ビットレートも選択肢広いし
トータルレコーダー必須だけど
>>945 ありがとうございます。みんなトータルレコーダーとかで苦労してるから
アナログの方が楽なんかなーと思ったけど
せっかくHi-MDだからやっぱりPC使った方がいいですね。
>>946 そんなこと言わないで・・・
>>946 他の選択肢が少ないんだよ。
何か他に良いのある?
最近、ライブ会場の荷物検査でやたらHi-MDを見つけるな・・・。
ソニーの意図も分からなくは無い。
>949
でも盗録したからって商売になんないからね
一発でつかまるし。
ただパンツの中にifp899とか入れてこられたら
調べようないだろーね チムポとおんなじ位だし
とりあえずアイワを除いた4社はHi-MDを無視して
旧規格で新製品をリリースする(した)わけだが。
アイワが頑張って2万円くらいの廉価版を普及させてくれるかな。
>>949 荷物検査でそんなにMD(含むHi-MD)が見つかるもんなの?
いっつも厳重に隠してる(ていうか荷物をたくさんいれてるだけ)からか
1回も見つかったことないけど・・
人気アーティストや洋楽だと検査が厳しいのか??
hi-mdがそんなに見つかるわけ無いだろ。売れてないんだから。
どうやらHiMDはこけたようだな・・・・・・
855にあったSSのCD-ROM、105円だからイイっかぁってソニーSSに発注したのが23日の月曜。
25日の水曜には手に入ってしまった。943の結果を待てばよいのに お馬鹿なオレ。
MZ-NH700を買う気ではいるのだが
>>951 >とりあえずアイワを除いた4社はHi-MDを無視して
>旧規格で新製品をリリースする(した)わけだが。
ソニー機すら出たばっかなのだが・・・w
>957
時間がなくて取りに行ってないんだよね・・SS
参考までに
英語版は付属のCDからはインスコできんかった。
>>869の方法でインスコできた。もう一つのOSの言語を切り替えてやる方法は途中で失敗。
Wavアップロードしてomaにするともかなり時間がかかる。USB1は遅すぎ。
で、SSでNH900を直接再生しながらTR(購入済)で録音してます。
TRは全く問題なし。サウンドカード経由してない?のかな、いいです。
NH900はでかいけど良いよ。再生音、録音とも音質には文句なし。
Hi-SPでアルバム10枚を基本に使ってる。
単3専用の700のほうがボックス要らないんでサイズ的にいいね。
>>951 アイワってソニーの子会社になっちゃったんだよね?
アイワ製品がでたとしても数には入らないよ...
962 :
It's@名無しさん:04/08/26 01:20
海外モデルNH900の購入を考えていますが
言語問題がちょっとネックになっています。
基本的な質問なんですが
説明書に日本語表記のページってあるのでしょうか?
日本の家電製品ならば、
説明書の表記は日本語、英語、中国語、韓国語にページが分かれていたりするものですが
海外製品の場合どうなっているのか気になっています。
また、作成したMDの曲タイトル表記などはどうなっているのでしょうか?
上のほうの書き込みを見ますと
「カタカナはオッケーかも」などと書いてありましたが
日本版MD製品って、そもそもひらがなや漢字って表記できましたっけ?
すみませんがご教授お願いいたします。
>>961 アイワなんて会社はありません。
ソニーの子会社だったけど、ソニーに吸収合併されて消滅しました。
>962
取説は日本語なしです。
日本語表示も付属のSS経由ではできません。
日本語版SSで可能かどうか怪しいです(検証予定) 無理っぽいです
どうやっても使えないね
966 :
It's@名無しさん:04/08/26 01:35
>>964 どうもありがとうございます。
するとNH900を購入して、使用感をレポされてる方々は
以前にMDウォークマンの使用経験があるので
NH900の操作も可能だということなんですね。
それと日本語版SSを別途購入の書き込みがいくつかありましたが
アレはまだ動作確認は取れて無かったのですか。
困りました。
970 :
It's@名無しさん:04/08/26 03:32
hi mdのラジカセタイプってまだ 発売されていないのでしょうか?
nhkラジオ講座をとりたいもので
問題は、ソニーがいつまで製品出しつづけるかだな。
最近、知らない間に引っ込めることが多いからな。
デッキが出てこないことには始まらん。
PC連携タイプでもMDS-JE780の後継機でもいいから
出してくれよ。ESモデルなんて言わないからさ…。
や、ES出してもらわな困る
975 :
It's@名無しさん:04/08/26 11:49
以前から国内正式販売(逆輸入でない)されていたよ。取り扱い店は少ないけど。
日本人向けに発売されたのか?ということなたNo!だ。
取説は英語と中国語(簡体字)のみだからね
終わりとか何とか言う以前にメディアの流通状態なんとかしろよ
昨日、1Gメディア花王と思ったら、本体と同時購入のみ 3枚お買い上げいただけます
だと寝ぼけたこと抜かしやがった。
頭にきたので、公正取引委員会に抱き合わせで通報するつもり。
700円のものを売るのに、3マンのものを抱き合わせしてるのと変わらないからな。w
978 :
It's@名無しさん:04/08/26 13:26
>>976 いや〜スミマセン!!
そのようですね。 勘違いでした。(汗
◆RealNetworks CEOのRob GlaserがATRAC専用のNW-HD1やHi-MDを
「低価値プレーヤー」と酷評
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20070943-2,00.htm ―ソニーに対しても、Appleと同じことをするのですか。それとも、ソニーの場合は
DRMのライセンス交渉が進んでいるのでしょうか。
Glaser われわれは(Sonyの推す音楽フォーマット)ATRACをサポートしていますし、
同社のDRMであるOpenMGに対応した機器との互換性も確保しています。ですから、
新しい提携を結ぶ可能性は大いにあります。この市場では、ソニー製ハードウェアの
価値はとりたてて高いとはいえません。これは同社の製品にいくつかの重大な制約が
あるためです。たとえば、同社のデジタル音楽プレイヤーはMP3に対応していません。
このため、哀れなユーザーは自分が持っているMP3フォーマットの曲を、ソニーの
プレイヤーが対応しているフォーマットに変換しなければならない。これは先進的な
やり方とはいえません。ソニーはすばらしい会社です。同社とは多くの分野で良好な
関係を築いていますから、今後の展開を否定するつもりはありません。しかし、
Helixを開発し、Windows MediaとFairPlayまたはiTunes用デバイスに対応したことに
よって、われわれは市場に出回っているセキュアな再生機器の、実に90%に
対応できるようになっているのです。
>>977 普通に売ってたぞ。在庫もその店舗だけで12個あった。
勿論個数制限も無し。
もしかして売れないベス○電器だからか? 人が少ないベ○ト電器だからか?w
>>977 上新電機にも普通に売っていた。同じ日本橋なのにSONYショップは
枚数制限があったよ。
>>977 そういう店は名前を晒しも営業妨害にはあたらないから晒してくれ。
結局、本体、メディア共に不良在庫になりかねない商品なので
販売店側としても大変なんだろうな。
ユーザー、販売店共にご愁傷様です。
>>983 欲しい人が多いから制限してるといわれたが。日本語もう一度勉強し直そうね