携帯メモリ編集ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
I社の携帯メモリ編集ソフトKを購入。
F社の携帯で画面の編集ができるとHPに掲載されていたのにウソだった。
世の中そんなもんなのか?
お金返すか早く対応してくれ。
2業界関係者:2001/08/23(木) 14:50 ID:???
全機種対応なんかできるか!
メーカーは資料出さないわ、出てくる頃にはメモリアドレスや仕様がごろっと変わってるわ、やっとれんわい!
電話帳くらいだ変更のないのは、自分で何とかしろ。
一応携帯電話アクセスDLLはここにある↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~img/index.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 17:21 ID:gazxZnKQ
すでにいい感じのスレだね。すぐ終わりそうだけど。age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:16 ID:qTKl1Jig
>>2
自分で何とかできないからお金を出すのでは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 13:26 ID:G0Yo5au.
>>2
誰も全機種対応しろとは言ってない!!
ただ、ホームページにウソは書くな!!
そのためにお金を払って買ったんだぞ!!
お金貰って仕事してるんだろ?もっとしっかりやれよ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 14:21 ID:???
一般に市販の、特に業務アプリは、売る会社と作る会社とは全然別です。
売る会社がドケチで予算が少ないと、それなりの会社しか使えませんし、開発終了とともに(途中でも)、メンバーが逃げ出すのは日常茶飯事です。
ついでに販売したり広告出す会社も、全然別だったりして何を載せたらよいやら、情報が錯綜してます。
当然ながら責任も不明確です。
ああ日本企業…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 14:25 ID:G0Yo5au.
>>6
なるほど。
どこにでも似たような縮図はあるものなんですね。
でもそんなんで納得できるか〜!!
とりあえず、サポセンのおね〜ちゃんの声が可哀想でした。
そんな人たちの為にもがんばって欲しいものです、開発部隊。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 14:33 ID:???
>>6
んー、自分の経験では、開発終了てのはなくって、大体契約期間で締めますね。
ひどいのになると派遣社員で済ませてます。
バージョンアップとかサポートがあるんで、終わるという概念はないんです。
ただ、元請けの会社が技術的責任負うだけの話ですが、全員わからんちんだらけです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 14:40 ID:???
ドキュソな外注ソフト屋使うくらいだったら、
むしろ携帯メーカーが編集ソフト出すべきじゃないのか?
人間イパーイ余ってるみたいだし(藁
N社とかF社とかN社とか(藁藁
どうせリストラや希望退職させるんだったら、
ダメモトでやらせてみたらどうよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 15:30 ID:???
>>9
メーカーのホムペでタダでダウソロードできるようにしる!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 15:39 ID:???
ドキュモやアウ〜の店頭で付属品で付けろ。
何、有償だと?だったら割れ探すからいらない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:12 ID:5TszQOdA
ケータイマスター買った
13>>9:01/09/29 19:38 ID:I8BeNeSg
D社がはいってなくってよかった・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:22 ID:JVWes2.w
結局,市販のソフトで一番使えるのはどれでしょう?
S社のK快電話は売り上げNo.1とかいうことで買ってみたけど,
使い心地あまりよくないし。もっといいのはないでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 13:06 ID:X5AIa55I
>9
メジャーなメーカーならたいがい専用の編集ソフト出してるよ。
ドコモショップで聞いてみな。開発用のツールの機能限定版みたいな
「UIは悪いが機能は強力」なのが2000円ぐらいで買えるはず。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 13:07 ID:vVyJha8c
某スレ見てゴーバイル買っちゃった…(鬱)
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 13:10 ID:OUxJFBO6
とるあえず、ドキュモ中心の対応ソフトはしね
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:54 ID:Ezl0x68g
S社のK快電話のアップデータがDLできないのですが、私だけですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:30 ID:YSy92.3c
Googleに機種名入れて検索してみそ
例えばおいらの使ってる富士通のソフトはここ
http://www.docomo-tokai.co.jp/2001/normal_hp/main/handy/lineup/detalink/F/ichiran.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 12:36 ID:6cdEtp8.
ケイタイマスター買って、専用ケーブルで接続しているのに、接続が認識されません。
どうなってんだよ。ジャングルよー
21周辺アプリ開発経験者:01/10/12 14:27 ID:nYUXFpJ.
>14
IP社のKが一番事例が揃っている。アプリのデバッグにはコレを使いました。
壁紙、着メロなど多機能をうたっているものはメモリダイアル編集には弱い傾向が
あるように思うッスね。

>20
・できるだけシリアルで接続する
・USBなら、ドライバを疑ってみる
・落とせるならボーレートを落としてみる。
22メール専用端末J:01/10/12 18:38 ID:Rc.xoVa2
>>12
折れも買いました!使い心地どうですか?
ネットサービスとかは少し便利かもしれませんけど、基本的にdocomo中心な
アプリって感じしません?(どれもそうだと思いますが)

折れはJ-PHONEなんでメール保存ができないです。(一部、スカイメールのみOKみたいです。)
待ち受け画像とか着メロ作れたりするのは楽しいけど、そこいらに落ちてるものの方が
よっぽどいい機能持ってます。(特に着メロはみ〜メロエディタの方がいろいろつかいやすいです。)

総合的にみて、57点ってところでしょうか?(主観ですが)
反論、ご意見キボンヌ。ヽ(´ー`)ノ
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:55 ID:???
ケータイマスター付属のUSBケーブルって
シリアルケーブルをアダプタでUSBに変換しただけのものなの?
24初心者です:01/10/12 19:59 ID:0DwCyU1Q
着ボイス プレイヤーってあるんですか?
教えてください
25メール専用端末J:01/10/13 17:48 ID:TGtHhfMM
>>23
そうですよ。
26いのきかんじ:01/10/13 18:45 ID:???
ケイタイマスターご愛用のみなさん、

げんきですかーーーーーーーーーーーー!
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:51 ID:D8ySVEKk
F503iS使ってるんだけど、>>19のソフトって
ケーブルは推奨されてるやつじゃなきゃ無理ですか?
シリアル接続のケーブルは規格化されてるって聞いたんですが、
シリアルケーブルならどれでもOKとか?公式のは高すぎて・・・
28hcc3d73debf.bai.ne.jp:01/10/14 03:24 ID:k/56gmso
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:41 ID:G2A5T7d6
お初です。携快電話買ったけど、失敗したかなー
あたしのパソが、celeronだから??
ケイタイエディにしといたほうがよかったのかしら。。。
売り場にいっぱいあったからこっち買っちゃったけど。(急いでたので)
ご意見お待ちしてます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:52 ID:jeZGXsQ6
ケータイエディとか携快電話って一人につき複数アドレス編集できる?
ゴーバイルは1個だけ。

携快電話おれも買いそうになった。
それも充電コード付属…おれの携帯は充電できない
ソースねくすと逝ってよし!と思った>>29
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:12 ID:6cutlP7o
30へ
携快電話は機種によって、メモリ複数できたりするみたい。
いまいちわかんないんだけど。
一応複数登録できるようにはなってるんだけど、その使い方がいまいちなのと、
メモリをいっぱい使うみたいですぐエラーが出ちゃうんだよね。
これが参る。

そーすねくすと逝ってよしって、、??どういう意味??
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:38 ID:W2DSjizl
29、31、と同一人物です。なんどもすんません;
今ケイタイエディのHPみたら、これの方がよさそうだわ。
soにもちゃんと対応してて電話番号、複数登録できるみたいだし。
がっかり。
詳しいところはわかんないけど、
新機種に1ヶ月以内に対応するようにしてるみたいだから、
こっちのほうがよかったのかな、、、って感じ。
3330:01/10/14 13:44 ID:???
おれはso502iユーザーなのだが
ケイカイ電話の充電機能はサポートされていない
(というか充電できる機種って一部なんじゃ?)
>メモリをいっぱい使うみたいですぐエラーが出ちゃうんだよね
まさに糞ソフト。にもかかわらず売り場に山積み…
これがソースねくすと製品の特徴ってことかな

エディもいいかなと思ったけど
待受け画像編集とかちゃくめろ何たらとかが付いてない分
Gobile2が軽くていいかなとこっちを買った。
充電機能も使ってみたかったし
34チャオー:01/10/17 00:51 ID:???
>>21
ボーレートって何ですか?
3521:01/10/17 10:46 ID:Ezpu9xDK
>34
通信速度のこと。落とせるようになってない?
普通は9600bps(bpsは単位)なんだけど、2400とか600に落とせないかな。

リチウムイオン電池の充電って正直難しいのよ。メーカーごとにバラバラだし
下手なの作ると携帯の電池壊すし、そんな責任持ちたくないから。
携帯がわに保護が入っている場合も多いんだけど、専用充電器でないと
エラー表示をして充電がロックされる機種もある(D502iとか)
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:31 ID:Yl8nZOq0
ケータイとパソコン繋ぐケーブルって何使っても通信できるの?
携快電話専用とかケータイエディ専用とかって売っているけど。
3721:01/10/17 17:05 ID:???
>36
シリアルケーブルに限定して言えば、どれ買っても一緒だ。
(充電などをしない場合)
38チャオー:01/10/17 18:14 ID:???
>>34
ありがとう!ちょっとやってみます。
39 :01/10/17 18:38 ID:+rxsn5NW
ケータイリンクの話がでないのはナゼ?
40チャオー:01/10/17 18:43 ID:???
>34
できました。アドバイスありがとう!
41チャオー:01/10/17 18:45 ID:???
間違えた
>35でした。
4221:01/10/18 17:09 ID:uoa+yzGY
携帯PHS板でスレが立っているね。こっちより詳しいよ。

■携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/984021104/
43結論:01/12/07 13:59 ID:???
だいぶ以前に、ケーブルより安かったんで、ついエディ3プレミアをコンビニで買った
新規作成メニューにエディファイルが追加されて、削除してもアプリ起動するたびに作成される
出来も悪いし着メロや待ち受け画面なんて使わないし
うざいんでアンインストールしてNortonドクター通したら、OCXエラーが出まくりだった
電話帳バックアップに使うだけだったら、店頭で移行してくれるし、フリーのもある
今使ってるのはコレ→http://www.st.rim.or.jp/~a_yama/sw01.htm
結局エディで使ってるのはケーブルだけ
着メロや待ち受け画面なんて機種ごとに違うんだから、ソフト屋じゃ限界があると思う
こーゆーもんはメーカーがアクセサリで出すのが筋なんだが
44 :02/01/03 14:03 ID:lGPBlfLv
ひさびさにあげとこ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 16:22 ID:???
携帯の通信料の多くが着メロや壁紙のダウンロード代らしいからね(藁
かんたんに編集して取り込めるソフトなんか出てこないようにキャリアも必死だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:46 ID:???
sage
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:48 ID:???
age toko
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:09 ID:???
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:36 ID:E6yS/oSs
.mldを携帯にup出来なきゃいらない
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:31 ID:???
ところでR691iで使える編集ソフトってアルの?
ケーブルの形状が。。。。まぁいいけどね。。
51F503iユーザ:02/04/16 17:28 ID:XwqjLnoy
どなたかBB携帯電話メモリダイヤルアクセスライブラリは使えるのか教えてください
5221:02/04/16 22:55 ID:???
どの程度をもってして「使える」というのかはわからんが、
富士通は比較的、PDCの共通仕様に基づいた作りをしてるので
メモリダイアルの保存、書き込みとかに関しては使えると思う。
アイコンとか着メロとかは知らん。

市販ツールの大手の所は、携帯会社から情報をもらってるとこもあるので
機能も充実してるし、各機種ごとの特有の動作にも対応できてる。
パンピーの解析だけじゃ限界があるから、ちゃんとしたモノ欲しいなら
大手の所のを買うしかないな。
53F503iユーザ:02/04/17 01:53 ID:hnXTS3eT
21さん ありがとうございます。
メモリダイヤルだけで構わないので早速ケーブルを通販で買います。
54F503iユーザ:02/04/17 14:29 ID:hnXTS3eT
BB携帯電話メモリダイヤルアクセスライブラリおよび
携帯電話ユーティリティ(SS MobilePhone Utility)と
MPEditorは一応使えました。(メモリ読み込み書き込み)
ただし、携帯電話ユーティリティ(SS MobilePhone Utility)の携帯電話情報でエラー
(自機の電話番号が表示されない)が出ます。
あとはe-mailアドレスと複数電話番号に対応されるのを心待ちにします。
5521:02/04/17 14:55 ID:???
ふーん。
e-mailも基本的にはメモリダイアルと同じ領域で保存してると思ったんだけどね…
動作報告はともかく、感想と要望はここに書かずに作者にフィードバックした方が
良いと思われ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:02 ID:qGY9T0yI
携快電話6を買ったんだが、メールソフトを起動した時の
「ピッ」という音がじゃまで消したい。
ソースネクストのフォルダを見てみたが「ピッ」のwavファイルはなかた。

ノートパソでつかってるので、「ピッ」はいらないがふだんの音は
いるのでミュートも面倒だ。
知ってる人教えてちょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:32 ID:???
携快6のピッは下品な音だ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:50 ID:LFnfh2KX
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:58 ID:mpfm3pso
ソースネクスト
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:14 ID:pGS8utv9
ゴルァ!ゴルァ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:30 ID:???
ケータイリンク、IIIから使ってるけどよさげ。
多機能だし、こまめにアップデータうpしてくれるし。
体験版落として使ってみるといいかも。
UIかっこわるいけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:20 ID:???
だね、ケータイリンク好き。パケットワンカード使えるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:33 ID:eevAnvFw
携帯電話のメモリ編集とかのプログラムを作ってみたいんですが、携帯電話のインタフェースとかAPIの文献って無いんですかね?
6421:02/05/13 11:08 ID:???
>>63
ドコモのサイトである程度見られる(自分の電話番号を入力する必要あり)が、
シリアル信号に付いてはロクに掲載されていない上に、恐ろしく読みにくい。

通信関連の規格を決めている団体が出している、青い本とかもあるが
(詳しい情報は失念、5冊セットで7〜8万はしたはず)
一般の書店ではシリアルデータそのものズバリはあんまり出ていない。

共通仕様ってものはあるが、実際はタイミングとかバラバラなんで
趣味の範囲で「いろんな携帯で動くプログラム」ってのは不可能だと思ったほうがいい。
引き返すなら今のうちだよ(苦笑)

やるんなら、このへん参考に。
ttp://www08.u-page.so-net.ne.jp/fj8/janus/sip.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:13 ID:Eznu3ztB
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:55 ID:6n1xoGmr
ケータイエディ6を買ったんだけど、Windows2k ProでUSBの
ケーブルのドライバがちゃんとインストールできないのって
うちだけ?
6766:02/07/18 12:12 ID:SSrycCwt
>>66
うちだけなんかなぁ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:41 ID:JE6DxVM8
K帯ほいほい買ってる人いなくて安心した(笑
パッケージ嘘だらけだよ
ソフト開発会社の経営者も良く知ってるけど人間的には糞だね(笑
ヒマならHP見てみて
http://www.dnki.co.jp
http://www.dnki.co.jp/news/jidoumail/syousai.pdf
なんて嘘だらけだから・・・
もし買っちゃった人がいたらサポートに電話してごねると返金してくれるよ
サポート電話番号03-5449-7057
さぁ!みんなでレッツ返金!!

69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:49 ID:???
>>68
おお!俺買っちゃったよ
確かに嘘の多いパッケージだと思った
JAROに電話してやろうかと思うくらい(ワラ コウコクジャナイカラダメ?
よーっし!明日電話しちゃうぞ!
なんなら会社に乗り込む勢いでいくぜ!
誰か一緒にのりこみませんか?(ワラ ヘタレナオレ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:50 ID:???
あれ?ID消えてる?なんで?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:00 ID:eZ9TLkq0
>>68
昔買った。
数あるこの手のソフトで唯一パイオニアのDP-212が全項目対応だったから。

J遣いな俺としては軽快電話やGOBILEは逝ってよし。

で、リンクかエディかマスターで悩んでる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:54 ID:ee2cjG7u
>>66,67
Youだけじゃない?
俺もエディ6、W2kProでUSBうまく使えてるし。
ただ、エディ6は使えないソフトだけど・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:05 ID:rK1rUn0N

携帯PHS板でも
価格comでも
エディー6の評判は最低だね
実は、俺も買っちまった
非常に欝だ

軽快持ってたのだが
軽快バージョンアップよりも
エディー6新規のほうが安かったので
買っちまったんだな

エディー6のモリー編集画面は、ウンコだから
買わないほうがいいよ


74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:01 ID:ChnfBlSv
>68 >71
俺も以前は使ってたよ
以前は良かったんだよ、他の会社と共同で作ってたから
今の会社(電気本舗だっけか?)になってだめになった
今はもう他のソフトには太刀打ちできないよな>K帯ほいほい
とにかく買っちゃダメだよ>K帯ほいほい
確かにあそこの社長は人間的に9図
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:50 ID:kdNj/Dmz
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:13 ID:w0Zo0JbD
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:45 ID:PzTjOBHJ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:49 ID:IvV/MZvs
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:53 ID:wa1EsMoQ
>>69
俺も買った(>_<)
3月にメルマガ申し込んだのに一度もこない(誰か送られた人いる?)
動作モニターの申し込みにも申し込んだのに返事も無い(催促の返事もなし)
バージョンアップもなし 糞ソフト俺も電話しようかな!!

このスレ「携帯ほいほいをつぶすスレ」に変更しよう
文句のある人どんどん書き込んでageよう

その点ケータイリンクは雲泥の差
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:31 ID:???
>>55 21さん
DoCoMoのパナソニック以外はe-mailの領域は別ですよ。

J-PhoneはSMS転送で複数電話番号もe-mailアドレスも取り込めるから
ある意味、ありがたいかも。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:25 ID:k+OcXjMG
>>79
技術も資本もキャリアとのつながりもショボショボな会社だからね
隙間ソフト会社だもん買った人にも責任あり(笑
503系に対応したの今年になってからだし
まぁ基本的に電机本舗って会社は嘘吐きだよ
業界では有名な話(マカーは特にね)
買っちゃった人にも責任ありかも(笑
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 06:58 ID:Gcdr1NW3
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:56 ID:WSMbeJRH
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:19 ID:ExIOWO/E
au、ドキュモ使いで、市販されている携帯メモリ編集ソフトは全て試しましたが

ケータイ・リンクが一番イイ!!です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 09:14 ID:???
と、信者も申しております
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 17:48 ID:qehrcGmQ
じぇーぽん、あう使いで、市販されている携帯メモリ編集ソフトは全て試しましたが

K帯ほいほいが一番ワルイ!!です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:07 ID:???
検索してたらこんなのが・・・
コワイ・・・
http://piza.2ch.net/mobile/kako/972/972096245.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:33 ID:???
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:51 ID:???
それが最近の>>88の人生でもっとも衝撃的だったことか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 04:11 ID:WRTMv1pX
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:15 ID:2DPYlZlH
ケータイリンクWは多機能でとても使いやすいです。
でもMIDI→着メロの変換のやりかたが
ヘルプを見てもうまくできない・・・
誰か簡単に教えて下さい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:43 ID:???
多機能でとても使いやすいですのにわかりません、うまくいきません??
93.:02/08/31 00:58 ID:CTvTpjFM
S社の携●万能8でJ-PHONE SH-51を認識できた人いらっしゃいますか?
メーカーの説明では対応済みのはずでありますが、認識しません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 15:35 ID:cs5rSIDm
ケータイ・リンクでMIDIから着メロに変換するのは、
着メロ帳開いて、[着メロ帳] -[外部メロディの読み込み]で
MIDIファイルを読み込むの。
その後、読み込んだ着メロデータを全部選択して、
[編集] -[着メロタイプ変換]で変換したい着メロタイプに
変換して、後はケータイに書き込めばOKよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:13 ID:???
mysync入れた
outlookと同期できて(゚д゚)ウマー
au(゚д゚)ウママー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:21 ID:???
ケータイリンクが一番対応が早い!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:54 ID:dPZYs5l3
あほが本家の許可もなく
勝手に分家、暖簾を出して居ます


携帯万能8ってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1032134684/
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:52 ID:BsSkfa5C
携帯メモリ編集ソフトてezweb@mailも保存してくれるのですか
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:50 ID:???
対応してない
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:22 ID:???
5月頃に携快電話6を買った。
機能が不十分なので,今日携帯万能8を買った。
・・・・・・泣いた・・・・って,どっちも同じソフトじゃんこれ。
第2電話番号以降がが登録できないんだよ。

パッケージの説明まるでうそ。  マジムカ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:34 ID:???
ケータイ・エディ6への無償アップデータダウンロードサイトってどこから飛べますかる?
無償アップデータ提供直後にダウンロードしたんだけど、
今、サイト行ってみたら、見つからなかった。
102101:02/09/26 21:35 ID:???
ミスった。

どこから飛べますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:47 ID:svUAuSdh
最強の携快電話系ソフトおしえてください
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:48 ID:qjVZL2/x

ヘルプメニューからケータイエディーのホームページにいくだけジャン

なんか・・わざわざ難しいことやってないか?
105101:02/09/26 21:55 ID:???
>>104
ども。
いや、ケータイエディのHPは分かるんだけど、
ケータイ・エディ6への無償アップデータを
どこからダウンロードすればよいのか分からなくて。
このアップデータ提供直後は、
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/products/ke6/ke6_top.html
ここに「ケータイ・エディ6へのアップデータはこちら」みたく書いてあったと思うのだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:09 ID:qOs0iirj
案内メールについてるURLから飛べますよ
私はプロダクトIDなくしちゃって手間取ってますけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:44 ID:mTNhwZFu
謝メール端末から画像データを落とせるDLLってないの?
謝メール版プリクラ作ろうと思ってるんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:55 ID:???
安くてある程度使える編集ソフトって言うと
ケイタイマスターとケイタイエディのシリアル付きですかね〜?

3480円か、これ以下でないかな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:04 ID:???
>>108
只。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se183658.html

あとは千石とか秋月行って\500ぐらいの無印ケーブル買ってこい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:06 ID:FV1broEP
携快電話7を買った。
メモリダイヤルを取り込めない・・・
IEがスクリプトエラーを出す。
このソフト、HTMLでできてるの?
111多摩ちゃん:02/10/11 13:22 ID:ZG8YBmYz
F251iのアドレス帳を整理したくて、
某携帯メモリー編集ソフトの軽快●話7を買ったのですが。
通信の途中で「通信エラー4099」と表示され
メールアドレスが書き込まれないままエラーがでて終了してしまうのですが
何か設定等で注意点やアドバイスが有りましたら、
どうかよろしくお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:11 ID:Alr+B4dD
すみません、質問なんですが
NEC製のパソコンに入っていた「携快電話6in」を使おうと思い専用のUSBコードを買ったんですが、接続されません。
PCはバリュースターVC500/3、携帯はF503iです。
通信できない場合の対処法をやってみたのですがうまくいきません。
どうすればいいのでしょうか?
113112:02/10/11 22:21 ID:Alr+B4dD
ちなみに

>エラー #7

>通信ポートがオープンできませんでした。
>ポート番号が正しくないか通信ポートが使用中、あるいは空がありません。

と出ていました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:40 ID:???
>>112
先ず、どのポートに刺さってるのか調べましょう

調べる手順は(98系)
コンパネ>システム>デバマネ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:24 ID:KZ0uiJBH
携快電話7を買いました。
N504iで、携帯からメールを取り込んだら、
受信メールが取りこめない(受信メール/送信メールとも、
送信メールの内容になってしまう)。

サポートも当てにならないようですし、こんなもんですか?
N504iで、まともに動く、メモリ編集ソフトは何?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:01 ID:???
>>110
K怪電話、エラーが起きて
『デバッグしますか』みたいなこと聞かれて
訳も分からず「はい」を押してたら
出てきたソースのmetaタグのgeneratorに
FrontPage って書いてあったよ…

HTMLでできてるのはいいが
フロントページ製ですか?!
117SN氏ねぽ:02/10/13 04:47 ID:???
>>115
携帯の受信メールが900件ぐらい入ってて、パンパンになってたから、漏れも「K怪電話」買ったよ。。。
うちはJフォンのJ-N05。
送信メールの読み込みはもともとできないみたいなんだな。
ま、送信メールはよいとして、受信メール。
これが最悪。。。かったるかったよぅ。。。
最初の製品版のまんまだと、通信エラーでまともに読み込まず。
んで、ホムペでバグ修正プログラムDLして、やっとまともに動くようになったと思ったら。。。
なんと1回の通信で30件くらいしかメール読み込まないでやんの。
で単純計算しても900÷30=30(回)でしょ?
しかも。聞いてください。
続けて携帯から読み込みと、前に読んだののと同じメールにまず、アクセスするんですよ。
まったくの無駄な読み込み。

こうゆう感じだった。

 (1回目読込)●●●
 (2回目読込)○○○●●●
 (3回目読込)○○○○○○●●●
 ・・・・・・・・・

しかも1回読込むにあたり、非常〜〜に時間がかかるんだよ。
だから、結局仕方ないので、1回読込完了するごとに、PCに移行したメールを1通づつ主導消去(×30件)。。。。
読み込んでは手動消去(30件)。。。。そして消去(×30件)
この作業を約30回ほど繰り返しました。。。。。(鬱
不具合〜不具合解決〜思考錯誤の末、結局全て完了までに要した時間述べ 『 6 時 間 』 ! ! !


  ソ ー ス ネ ク ス ト 様
   
  ど こ が 携 快 な ん で す か ? ? ? 
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:16 ID:???
あげ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:13 ID:62VOqI0R
オレもSNの携快7買ったよ。今日。
んで使ってみたけど、なんだかなぁって。

・アドレスの読み込みは普通にできた。(100件弱)
・受信メールの読み込みで確実にエラー。
・待受け画像の作成で、ケータイに添付で送られてくるけど、見れない。
・アップデートできない。

等など・・・
まだ使い方分かってないからかな・・・

ちなみに機種はJ-SH08。
ふぅ。
120119:02/10/13 21:14 ID:???
添付っていっても、うpした画像のURLがってことね。
121SN氏ねぽ:02/10/13 21:35 ID:???
あ、それはたぶんうpされた画像がJ-Skyの6Kしばりをクリアできてないものと思われます。
ソースネクストいってよし。
122112:02/10/13 21:39 ID:nrlLAnmE
>>114
ごめんなさい、よくわからないのですが・・・
123SN氏ねぽ:02/10/13 21:55 ID:???
>>112
スタートメニューから
コンパネ(コントロールパネルに開いて)
システム(システム開いて)
デバマネ(デバイスマネージャーを調べる)

つうことでしょうな。
124119:02/10/13 22:07 ID:???
>>121
アップデートってできた?
なんか何回やってもバージョンが1.0.0のままなんだけど。
IE開いてなんかダウンロードはしてるみたいなんだけど。
標準がOperaだから、ってのは関係ないかな・・・

ううう、教えて君になりつつある・・・鬱だ・・・

と言ってる間にも通信エラーですか・・・<K7
125SN氏ねぽ:02/10/13 22:51 ID:???
いちおうバグ修正アプリはソースネクストのHPからダウンロードは無難にできましたよ。
でも、基本的にいけてないっすね。
デバイスマネージャーのプロパティいじって通信速度を上げてもやぱ遅いのかなあ?
てかこれはJ-N05のモバイルモードのタイムオーバーが原因なのかなあ
(1回の通信約1分につきメール約30件)
携帯に入ってるほかのアプリとかのメモリーに影響を及ぼしそうで、いじくれない。
しくしく。。。
126SN氏ねぽ:02/10/13 22:52 ID:???
あ、ちなみにうちの使用環境はWInXPでIEは6.0です。
56kのモデム通してDLしました。
通信はSN純正のUSB-PDCケーブルです。
127SN氏ねぽ:02/10/13 22:57 ID:???
ちなみにVectorでJフォンのアドレス編集ソフト(フリー)MPEditorてのもDLして使いました。
電話張の編集ならこちらの方が軽くていいんですけど、私のJ-N05はこのアプリの適応対象外
だったので、編集後のデータを携帯に書き込んだ際に、着信履歴や着信設定、
Webのブックマーク、マイリンク等が初期化されてしまいました。
128119:02/10/13 23:04 ID:???
あ〜、ホント鬱だ。
買わなきゃよかったYO!

>>121
お聞きいたしますが、携快のバージョンは?7?
もうだめぽ・・・
普通にできたのはアドレス帳の読み込みだけ・・・

それだったらフリーでもあるという罠。
129SN氏ねぽ:02/10/13 23:08 ID:???
直メ教えてもらえれば、私がこないだダウンロードできたアプリ送ってさしあげますよ?
130SN氏ねぽ:02/10/13 23:11 ID:???
とにかく編集後のメールアドレスが書き込めないってなめるにもほどがあるぞ!!!

ソースネクスト潰れろ!!!

ホームページに(26歳会社員)とかって自作自演PRするな!!!
131119:02/10/13 23:21 ID:???
>>121
んじゃ、お言葉に甘えて・・・
ホント申し訳ナイス・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:02 ID:esM/0ASd
ケータイマスター8買ったが、USBで接続すると、
途中で通信ポートエラーになって読み込めない・・・
VAIO2台で試したけど同じ症状。
なんでだーーーー。
サポートも土日はやってないし。
USBのドライバ入れる時に
「このドライバはWIN XPに認定されていません」
って出てたせいか???
VAIOってばシリアルポートがないから、USBパッケージに
買い換えたのに・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:10 ID:???
>>132
MSのWHQLの認定合格取ってない(もしくは申請してない)だけで
動作の可否とは直接関係ない。
134SN氏ねぽ:02/10/14 00:14 ID:???
>>119
すまぬ。
いろいろ試したんだけど、自分のメールサーバにうpでけへんかった。
ちなみに2.57Mバイト。
135119:02/10/14 00:21 ID:???
>>121
URLだけでも・・・

っていうか、なんか挫折しそう。
買って5時間強で挫折とは・・・
んで、ケータイリンクやってみてます。今。
なんだかいい感じかも。
136SN氏ねぽ:02/10/14 00:24 ID:???
ケータイリンクのHPみたんですけど、携快7より10000倍よさげだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:25 ID:esM/0ASd
>>133
なるほど。。。
ではいったいなぜ通信ポートエラーで止まってしまうのでしょう?
パスワード入力まで行くときもあるんですけどねー
それでも途中でポートエラーになってしまう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:29 ID:???
>>137
なんか、他に負荷かかってるもんない?
USBって結構CPU負荷かかるからさ。
139119:02/10/14 00:29 ID:???
おお、すんなりと800件のメール転送が終わった・・・
こっちで決まりだなぁ。こりゃあ。

\3,980でUSBのケーブル買ったと思えば・・・
それにしてもなんだかなぁ。
140SN氏ねぽ:02/10/14 00:29 ID:???
デバイスマネージャーで通信ポートは確認した?
141SN氏ねぽ:02/10/14 00:30 ID:???
>>139
まじ?
800件一括ダウンロードですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:33 ID:???
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:36 ID:esM/0ASd
>>138  140

負荷の掛かるようなソフトは何も入れていません。買ったばかりのPCです。
インストールしたのはオフィスくらい・・・
通信ポートは当然確認しています。その証拠に、携帯電話を認識します。
(自動機種情報取得でも正しく出るし、電話番号も表示される)
それでも通信ポートエラーが、、、
ちなみにそのほかのUSB系のデジカメ読込とかリモコンとか、プリンタ
た機能してます。
HUBによる分岐もしてないっすよ、直づけ。
ちなみにVAIO W とVAIO SRX どちらも同じエラー
他製品にしてもUSBだと駄目なのでしょうかねー・・・
でもシリアルついてないし
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:38 ID:esM/0ASd
>>142

当然、インストール直後にバージョンアップ入れてます。
145119:02/10/14 00:55 ID:???
>>141
なんか、ロングメールとスカイメールと別々だけどね。
すんなりと・・・
あと、電話帳も100件近くも。
でも、写メールの画像とかは読み込めないっぽい。
ドコモのみ。

ええわぁ。これぇ。
146SN氏ねぽ:02/10/14 01:04 ID:???
>>145
私も体験版DLしてみました。
これからJ-N05試してみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:08 ID:Aprvm0yB
携快電話7って6までのUSBケーブルが使えないとか言ってるんですけどマジ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:37 ID:???
98NXとVAIOはAT互換機じゃないしな
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:03 ID:???
警戒とか買ってるヤシ、過去ログ読んでっか?

明らかにケータイリンクが最強だって
150SN氏ねぽ:02/10/14 02:48 ID:???
ケータイリンク最強ですた。。。
くそー(^o^;)
ソースネクスト製なんて二度と買わない。
151112:02/10/14 11:12 ID:CQi8Wu4Z
>>123
ありがとうございます。

見てみたんですが、よくわかりませんでした。
コードを差し込むと
「その他のデバイス」
 ┗「USBデバイス」
というのが出るんですけど、
「USBデバイス」のマークが「?」の右下に「!」があるやつになっています。
「デバイスの状態」は
「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)
このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。」
となっていて、
[ドライバの再インストール]をしても「このハードウェアをインストールできません」となってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
PCはWinXPです。
お願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:21 ID:G9fKScCD
編集するほど件数入ってない罠(涙
153N503iS:02/10/14 14:38 ID:jYbPP423
携快電話7でメールの読み込みをやってみたが、
デフォルトのフォルダのメールしかまともに読み込まなかった。
しかも、受信・送信メールを別々に読み込めない。
まじでソースネクスト糞だな。
154>>112:02/10/14 14:58 ID:0CAaM6nf
VC500/3Dって今年の夏モデルですよね?
で、買ったケーブルってSNの携快6用ケーブルじゃない?
夏モデル以降のVARUESTARはこのケーブルには対応してないよ。
NECの純正ケーブル買わせるためにSN用のドライバ入ってないから。
http://www.sourcenext.com/support/qa/k/cgi-bin/qa_detail.cgi?question_id=389
ケーブルはメーカーに言えば金返してくれるから、返金してもらった方がいい。
んで、純正ケーブル買うんだったら、携快7のケーブル付きアップグレード買った方が安いよ。
155112:02/10/14 19:30 ID:zUvg5g8q
>>154
ありがとうございます。
はい、夏モデルです。
やっぱり対応してないんですか・・・。
コードの箱にバリュースターのも対応していると書いてあったので大丈夫かと思ったんですが。
返金してもらうことにします。レシートとっといてよかった。

携快7のケーブル付きアップグレード版は普通に店頭で買ってもいいんですよね?
でもここ見てるといろいろ問題がありそうですねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:18 ID:V3HJSCM/
>>112
径怪電話7よりもケイータイリンク4のほうがグレートだよ。
とにかく7はだめ!からっきしつかえない!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:25 ID:V3HJSCM/
>>112
ほんとだめなフリーソフト並みのつかえなさ
158SN氏ねぽ:02/10/15 20:42 ID:???
あげだあ!!!
159SN氏ねぽ:02/10/15 20:43 ID:???
しまった!さげだっったあああああ!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:47 ID:/K1Ozzgq
ソースネクストと言えば・・・

 http://www.ssitristar.com/law/
161SN氏ねぽ:02/10/19 19:03 ID:???
ほんと俺もだまされた口だな〜。
完全に消費者をなめてるよ。
ソースネクスト。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:10 ID:XnrrdyMl
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:15 ID:CI2qg4wr
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/
164CHK:02/10/22 08:36 ID:kcLRz6C2
Outlookとのシンクロ機能を見て買ったんだけど、シンクロじゃないじゃん!!
虚偽広告で訴えたい。まったく。JAROさーん!!

あと、電話帳のマージや分割、CSVへの読み込み書き出しが無いのはなんで??????
画面とパッケージだけはよくできてるが、中身はマジで使えないフリーウェア並。

サポートページは準備中のままだし。ユーザなめてるな、ソースネクストさんは!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 09:12 ID:Vd4zkxtt
Ver.2のころ携帯ほいほい買って以来、すごく久しぶりに
一本買おうと思ってるんですが、ケータイリンクlVが最強
ということでいいですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:47 ID:???
>>165
キャリアや機種次第。
Jフォンのパケット対応機なんかだったらどれでも大差ないし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:13 ID:???
>>164
ケータイリンクを勧める
本音はMySyncが(゚д゚)ウマー
168165:02/10/22 19:16 ID:???
>>166 >>167
ありがとうございました。
早速ケータイリンクlV買ってきて、バックアップ終了しました。
comポートの設定でかなりゴタゴタしましたが、なんとかなりました。

自分で撮った写真をリサイズして送信しようとしましたが、これは未成功です。
まあ、どっかにFTPして携帯で取りに行けばいいかと思いますが。

機種はN503iというヘタレ携帯、母艦はVAIO U1でした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 01:48 ID:???
>>168
★待ち受け画像なんでも〜Part39〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035131215/

ここの最初の方を読むといいよだいたいやり方書いてある
加工はIrfanView32 日本語版をおすすめします
N503iであればファイル転送でなとかなるかも

DoCoMo機種でのファイル転送機能では、携帯電話のiメロディや画像の読み出し、
書き込み機能が利用できます。著作権設定などがされていて、
読み出せないファイルがあります。これは、ケータイ・リンクが制限をしているのではなく、
そういうファイルは携帯電話側からデータが送られてこないために読み出せません。

といゆうことなので
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:57 ID:/j5YjkD7
ああー漏れも携快電話7買ってしまったよ・・・
先にここ見ておけば良かった。鬱。
しかも使う前にユーザー登録しちまったからヤフオクでも売れなさそう。

ところで、ドキュモユーザーなんすけど(田舎者なので許してくれ)、
画面メモ(iショット画像)を保存できるソフトって無いかな?
機種変する前に、どーーしても残しておきたい画像がある。
あればマジで買い換え考えています。

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:09 ID:???
ucky?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:17 ID:???
>>170
機種は?F.SHはリンクでOK。DはDuoがあるので必要なしじゃあ?
それがダメなときはiショットでPCにメールを送るでどう?
173170:02/10/23 20:35 ID:RaBDaCN1
>>171
いや、漏れのがD210で、iショットで送られてきて画面メモしてる画像を保存したいのだが・・・
今色々ぐぐってる途中ですが、漏れの機種じゃダメポ・・・
174170:02/10/23 20:36 ID:RaBDaCN1

>>171じゃなく
>>172だった。スマソ。逝ってきます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:44 ID:???
>>173
以下のデータは、著作権保護のため“メモリースティック Duo”にはコピーできません。
・ iモードから取り込んだ画像やメロディなど
・ iショットを利用して送られたメールから取り込んだ画像

画像付きで保存した画像メールを“メモリースティック Duo”にコピーすると、画像はURLとして保存されます。

画面メモは“メモリースティック Duo”にコピーできません。

貼付可のメロディ付きメールは、メロディ付きのメールとして“メモリースティック Duo”にコピーできます。

“メモリースティック Duo”のデータをD251i本体にフォルダごとコピーすると、
D251i本体内のデータは上書きされ、シークレット登録されているデータ以外はすべて削除されます。
保護データも削除されますのでご注意ください。

だってさリンクの対応待ってみたら?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:49 ID:???
ついか
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d251_n/sittoku/under/sittoku/sittoku6/sittoku6.html
データリンクソフトD007←ドコモ公式ソフト
こっちも対応してないからダメかも…

ドコモ使ったことないからよくわからん画面メモってなに?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:52 ID:???
>>175-176
サンクスコです。
やっぱ漏れの機種じゃダメポです。
って言うかメモステ付いててもダメなんじゃん。。。(D251購入しようとしてた漏れ)
やっぱドキュモって呼ばれているだけある。
ちなみに画面メモとは、サイトの画面とかをキャッシュしておく場所です。
ドコモはファイル添付出来ないから画像はすべてURLで送られてきて、
そこにアクセスして画面メモして保存するのです。
待ち受け画像とかもまず画面メモしてから設定って機種多いと思います。
ってドコモ持ってないと理解しづらいかもですね。
178SN金返せ:02/10/25 22:24 ID:9C40HRQr
携快電話7ケーブル付きを買ってしまった。ところが古い機種を認識しない。
(CdmaOne C104SA) おまけにデフォルトで使用すると、いちいちIEを起動し
ようとする。せめてホームページ上からでも対応できるようにすべきだと思う
のだが。サポートに電話をかけても話し中、サインアップしてメールで質問し
ても今のところ返答なし。
 ケータイリンク試用版をダウンロードして使ってみたら古い機種でもしっか
り認識できました。やっぱりこっちか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:43 ID:dC9dVcCo
k快電話7より6のがよかったかも・・・鬱
180SN氏ねぽ:02/10/26 05:42 ID:sLaLUQJD
K戒電話
アップデートVer1.03出てます。
auが大幅に調整されてます。
Jぽのメールのタイトルと本文のズレも直してくれ。

とりあえずダウソ。ダウソ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 06:13 ID:aJUGRNQs
軽壊電話7買ったよ。
あれを何に使えばいいんだ?
バックアップにしか使えないじゃねーか!

ちなみに当方J-SH08 。・゚・(ノД‘)・゚・。
182形態番脳8にだまされた:02/10/27 04:15 ID:???
ここに書くべきかどうかは分からないが、
着メロ等の著作権付きデータをPCに保存できるようにして欲しい

MP3のようにデータを流通させたくなければ、次のようにすればよいと思う

1 ケーブルにシリアルナンバーを付ける
2 データをPCに送る際にデータ内部に1のナンバーをくっつける
3 取り込んだ際のデータ内のナンバーと接続してあるケーブル
  のナンバーが合致しないとPDCに送れないようにする
4 ケーブルが故障した場合、現品をメーカーにおくり、
  同じナンバーを付けたケーブルを送ってもらうか、修理してもらう。
  (どちらにするかはユーザーに選択権あり)

てのは、どぉ?
こうすれば、あくまで個人使用にとどめられると思う
データ改ざんソフトとか出てきそうだけどね

それとも、もしかして普通に保存できるソフトって、現在ある?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 04:27 ID:???
>>182
ここに書くべきじゃないね
184182:02/10/27 04:33 ID:???
>>183

じゃあ、どこにしよう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 04:41 ID:???
>>184
どんなにすんばらしいソフトを書こうが、携帯端末がそーいったデータを吐き出して
くれないから無意味。
よって文句の言い先はアンタの契約している電話会社。

以上。
186182:02/10/27 04:52 ID:???
>>185
PDC側の問題なんだ(薄々感じていたが)...
ふぅ、じゃあ機種変更のたびに、面倒がらずに
DLしなきゃいけないんだね...

こんな時間にレス、ありがとう

それじゃあ、寝るか
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:33 ID:???
マルチになるが、
もう「ケータイエディ7」かよっ!
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/products/ke7/ke7.html
188SN氏ねぽ:02/10/28 01:13 ID:T/K64x3Q
>>181
J-N05だとバックアップにも使えないYO!
ほんとしょうもないクソソフトだよ。

消費者保護の観点からも早くうったえるべきでせう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 02:19 ID:???
そうそう、>160 の状況なのよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 06:59 ID:jTxhxkug
ケイタイエディ の欠点は
ツーカーを意識していないのでボツ

191名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 07:01 ID:jTxhxkug
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 09:50 ID:HT1r6RI5
携快電話を安く手に入れたい方。こちらへそうぞ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17711519
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:15 ID:???
結局現行バージョンは全部糞なのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:53 ID:dh8YJJvt
>>192
この取引において
入札者が取り消しをQ&Aで「ドコモ用と間違えました...」とホザイタやつ
出品時のタイトルに「CD-MA用」と記載しているのに
都合のいい取り消しをしている悪いやついるね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e17711519
4000円で買ったやつ馬鹿だね、アップグレードなんか3800円で売っているのに
警戒7のアップグレードはインストール時に旧バージョンの問い合わせがないのに

おかしいよこの商品は 警戒7

195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:57 ID:wUmy32BO
>>194
その取り消しを依頼したやつ「onara1970」と
'おなら1970'
そして出品者は奈良(なら)県からと明記....
するとあれかなぁ
196 :02/11/02 13:44 ID:PY1I04Y6
これらのソフトって携帯の電源を入れてないと機能しないンですか?
ツーカーの電話が壊れたため、ドコモにしようと思うんですけど、
故障した電話のアドレスを転送、出来るんでしょうか?
197 :02/11/02 14:24 ID:dlIHHXFT
>>196

( ゚д゚)ポカーン
198MTT docomo:02/11/02 15:30 ID:e73DLwMV
すみません、ケータイリンクってブックマークのバックアップ・転送出来ますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 15:33 ID:???
>>198
できないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:11 ID:???
DocomoならDocomoが出してる機種専用のを使えば一番

Jポンなら・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:30 ID:uEr08rc6
漏れもここ見る前にクソースネクストに騙されますた。
鬱だ氏脳……
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 18:14 ID:CSVAL/YJ
ソースネクストって最も買ってはいけない会社上位だよ。これユウメイ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:31 ID:kjVIiGWR
>>201
別に初心者は糞ースとか使っても良いよ
先ずどこが糞だか分かんないだろうし


糞ース製品買う奴って大体初心者だもんな
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:48 ID:LRXDaOWz
>>203
初心者はいい、上級者はそんなもの使わない、
一番困るのは中途半端に知識のあるB級だな
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/info_goo/TODAY'S_REMARK_20020201/higa9711.html#971107
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:29 ID:iK1eOru7
結局どこの買えってのよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:45 ID:INSIDJ4Z
auならMySync
それ以外はケータイ・リンク
ってことじゃん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:47 ID:xsk9oC1a
Docomo は 機種変考えないのなら純正ソフトというのも選択肢としてあるね
メーカ間の互換性がないから困り者だが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:57 ID:iK1eOru7
>>207
なにそれ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:02 ID:xsk9oC1a
ドコモショップで買えるよ データリンクソフトってヤシだよ
たしかFNPD と SH SO あたりが販売されて多と思う
ただし一部の機能はケータイリンクのほうが優秀だったりするので微妙かな
メモリ編集のみに関しては多分一番機能があると思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:02 ID:xsk9oC1a
Docomo は 機種変考えないのなら純正ソフトというのも選択肢としてあるね
メーカ間の互換性がないから困り者だが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:03 ID:xsk9oC1a
しまった2重登校してしまったYO(^^;
失礼。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:54 ID:iK1eOru7
>>209
サンクスコ

ところでUSBケーブルはソフトそれぞれ専用なの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:55 ID:DO3X1k0B
>>212
そう思った方が無難。

なかには互換性のあるものもあるけど、そうでないものもある。
同じソフトのバージョン違いでケーブルが使いまわせないなんてアフォなこともある。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:24 ID:5ZGdouV3
すみません。教えてください。auのC1002Sを使っているのですが、
ezwebメールをPCにバックアップできるソフトを。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:49 ID:O+3ps4XY
>>214
メモ帳とちみの手だけカナ
216J-PE03:02/11/08 11:14 ID:BTPGdMIf
「携帯万能8」を買うか、「携快電話7」を買うかで悩んでいる。
どっちがいいかな?

J-PHONEのJ-PE03なんで、どっちのソフトも対応している。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:36 ID:yAv+uJue
218某28:02/11/09 01:32 ID:cBTtKNYM
>>216
その2つのうちどちらかなら、
このスレのログと↓を見れば自ずと答えは出るが。。。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/l50
219218:02/11/09 01:34 ID:cBTtKNYM
217を読まずに書いたのでsage忘れた。すまそ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 03:55 ID:jwemvWs2
K快電話6のUSBケーブルはケータイリンクに使えないが、もしかしたらK快電話7のUSBケーブルは使えるかもしれない。
使えたら乗り換えよう。
221SN氏ねぽ:02/11/18 07:32 ID:d6OgPvwR
>>220
使えるよ。
222こまった:02/11/18 12:19 ID:rTa7BFjR
初めての投稿です。
ケータイエディ6を最近購入したのですが、メモリデータの取得をしようとすると
最後まで吸い上げるのですが、しばらくお待ちくださいと出て、そのままフリーズ
してしまいます。なんでですかね?
携帯はD251iを使っていて、KE6もサービスパック2で対応してるのですが・・・
わかる方いますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:23 ID:EdI7jZrV
>>222
サービスパック3あててみたら?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:32 ID:zRfhIk6U
田舎のヤマダ等の量販店だと、ケータイリンク売ってねーよー
amazonで買うか
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:08 ID:sh8oVrl3
>>224
オンライン版ダウソしる
支払いはクレカかコンビニで
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/register.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:30 ID:zlEpDX9G
ケータイ・リンクW
WinXPで通信ポートを追加しなくてはならないようなのですが、
説明書とは微妙に食い違い、通信ポートを追加できないです(´Д⊂グスン
どなたかやり方教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:38 ID:zlEpDX9G
すいません。わかりました。スレ汚しスマソ
228諜報で:02/11/20 20:40 ID:Vz4crvv7
クロノトリガーのPC版の情報求む
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:28 ID:2Ttt5Kqg
N504iSに機種変するつもりなんだけど・・・
現在、携快6を使っているけど
多分、アップデートしないよねぇ・・・
でも、携快7にはしたくないので
ケータイリンクが一番かな??
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:32 ID:NLQcV7gf
マック使っているのですがおすすめの編集ソフトありますか?
お店に行ったけど売ってませんでした・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:24 ID:+44YvoRB
>>210
たしかにメーカ間の互換ないけど、複数台持つわけでもないし、
多分次も同じメーカということにしておけば、問題ないと思う。
(コピーして人にあげられないとかは無視ね。)
今Dの純正品使ってるけど、必要な(著作権上可能な)データリンク機能は
全部そろってるし、転送は早いし、良い感じです。
(糞ースに騙されたクチだからそう思うだけかもしらんが。)

>>229
というわけで、
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/504i/n504is/n504is_c.html
はどうよ。ちなみに、警戒6でD504iは読めた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:15 ID:+EsB+moe
ケータイとPC繋ぐケーブルって単体で売ってないんですか?
見かけた事ないんですが・・・
233F504i:02/11/26 21:17 ID:isNRUo7E
携快電話7はやっぱりダメ!!!!受信メールの読み込みがどうしても出来ない。
文章が途中で途切れちゃううんだよなぁ。カスタマーセンターに何回電話しても、
全くつながらない。「しばらくお待ちください」というアナウンスが流れ、待たされたりも
するが、フリーダイヤルじゃないから、こちらの負担が増える一方。
どうなってんだ、この会社。返金は確定。ソースネクストとビックピーカンの
どちらに持っていくのが手っ取り早いかなぁ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:42 ID:L6zlfdKJ
>>233
気の毒だが、欠陥商品を売った責任もあるし、ビッグピーカンに行ったらどうかなぁ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:16 ID:YflU7lf7
>>229
N504isで携帯リンク4では今のところ読み込み出来ないよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 04:03 ID:mjfB5pl5
>>229
N504is純正データリンクソフトで画像も送れますが・・・
2100円ケーブル代別
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 11:22 ID:H78s6cc7
>>230
MACは対応してるの少ないからなぁ〜
誰かおしえてあげちくり
238N504iSユーザー:02/11/27 15:35 ID:axKH3dfo
今日携快7買ってきた、N504iSはN503iSと認識するのはいいとして、電話帳やメールの取得くらい共通で出来ると期待したらまったく不可。
アップデートとケータイリンクX発売とどっちが早い?とりあえずDoCoMoの純正買ってアップデート待つつもり。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:54 ID:+5FIxtSu
DoCoMoの純正買ったらリンクなんか要らないんじゃないの?
240N504iSユーザー:02/11/27 16:10 ID:axKH3dfo
DoCoMoの純正だとNとPは別々なのでデータ形式も同一か疑わしい。
誰か純正のデータ形式について詳しい人いますか?

ソフトハウス作成ツールのいいとこは次に買うのがSO,P,SHのどこでも
対応さえしてれば電話帳移せる事。
そもそも、N同士ならソフト悩まなくたって赤外線でも済む(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:18 ID:KBoUZ9tN
>>240
おまえの発言からPからの機種変であることを読み取ってレスしろということか?
242N504iSユーザー:02/11/27 18:12 ID:axKH3dfo
いや、ピッチからの転向です。

携帯の世界はPC接続できてうらやましいと思ってたのに、最新すぎる機種買うと
ここまで対応できないものなのを初めて知った。
純正買えるかいくつかのショップに電話したら取り寄せ1週間〜10日と言われて鬱
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:48 ID:i6Ebps4G
>>238
ケータイリンクX
現在、出荷準備中です。パッケージ版は、12月7日発売開始予定。
オンライン版、オンライン有償アップデート版は、先行発売を予定。
また、IVからVへの無償アップデータ、体験版を ビレッジセンターのサイトで公開
http://www.ktlink.jp/pc/

244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:33 ID:rMOgsldp
無償ユーザーと体験版ユーザーは頑張ってデバッグしろということでつね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:45 ID:gUotNBNb
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:00 ID:7nqIGFsU
携帯万能8のパッケージに504iS、SH251i最新シリーズ続々対応って書いてあったんですけどどうなるんですかね?
8買っちゃいました。
アップグレード買わなきゃダメだったらこのパッケージって嘘になるんですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:38 ID:gUotNBNb
>>246
ちゃんと旧バージョンもアップデーターでサポートしてくれるとうれしいよね。
警戒電話には完全にやられた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:53 ID:WOZFsjpD
新しいのでると
どこのメーカーも
旧バージョンのケアは
してくれなくなるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:02 ID:EDdSaMl8
パッケージに最新シリーズ続々対応って書いてあるので対応してくれなかったら詐欺じゃないですか?
パッケージ見て買ったんですよw
一応期待してますw
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:57 ID:YfnctVGz
>230
ケータイエディ4がマカー用に出てます。
230様がドキュモ使いならおすすめします。
SH08は未対応だったよ…鬱。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:49 ID:EDdSaMl8
保守age
252C413S:02/11/30 14:38 ID:Swt0UrkI
スプリクトエラーでアドレス帳さえ使えませんが何か?
253C413S:02/11/30 14:40 ID:Swt0UrkI
もとい、スクリプトだった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:31 ID:3oOY0tMT
>>250さん
ありがとうございます。
ドコモなので今度探してみてきます。
でもこれってまだN504isに対応してませんよね??
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:42 ID:DyjxSjkS
保守
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:37 ID:D3SxUecS
警戒注意報age
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:54 ID:U0fgtbAV
警戒あげ
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:53 ID:L5F17h5w
警戒……7より6の方が出来いいよな。
7をインストしたがすぐに6に戻した。
でも504isに乗り換えるから7を使わなければならない。
6のメールデータを7に移行させる事って出来ないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 11:57 ID:OC6iahFn
ケータイリンクの新しいのが出てるはずなのに、店頭では見かけない。
大丈夫なのか、このソフトは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 13:14 ID:0XDhNgIL
いままでこんなのいらないと思ってたけど、ドコモとかって自動転送無いんだってね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:27 ID:2XuEqtAS
>>259
製品名とパッケージかわっただけで中身同じだし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:24 ID:AJyN7IyW
携帯万能9ってどうよ?

263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:08 ID:G9IcIuHo
SSIトリスターなどのやりかたって、詐欺ですね。
携帯万能8が504isと言っておいて対応する前に携帯万能9を発売する。
発表する前、12月初旬に購入した人はあっという間にバージョン遅れになる。
前バージョンをキャンペーン価格6000円(実売5000円位)で売って、
まだ、対応していないから、バージョンアップさせる(価格3900円、実売で3000円位?)。
しかし、また騙して、対応していない。

バージョンアップしなくても、最新の携帯電話に対応すると言ったのに、新バージョンが出たという理由で
旧バージョン(この場合は携帯万能8)は最新の携帯電話に対応しなくなる。
(携帯万能7以前の対応を見れば予想が出来ます)
新しい携帯電話を購入したら、必然的に新しいバージョンを購入しなければならなくなる。

264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:09 ID:msOkupwo
>発表する前、12月初旬に購入した人はあっという間にバージョン遅れになる。

そりゃーどこの製品でも同じだと思うんだが・・・・・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 20:56 ID:sTkX2v1t
携帯マスター9買ったけど、アップデータあててもN504isの
番号受信できないじゃん!!!!!
友人のN504isはできたけど、自分のは
------
携帯種別:0001
コピー中000
------
の所でかならず止まる(T_T)<デバック足りないんじゃねーのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:06 ID:wEXUUgi2
わたしはAU使いですが、携帯マスター9を買いました。データの受信はすべて失敗…買ったのは失敗…
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:42 ID:SN5wHONT
おいおまえら!TDKのP携線はまあまあですよ!

キャリアはH"とドコモPHSさらにフォーマも対応してるyo。
電番・メアド保存&他キャリア間の移行なら問題なし。
268折れ章:02/12/09 02:46 ID:DmvHnGFo
携帯壊れた。
無償修理は良いけどデータフォルダの中身がが全部消えるらしい。
こんな時の為に携帯編集ソフト〜♪
でも良く考えたら着メロの転送出来ない・・・・。
着メロのコピーガード外す方法って無いんですかね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:45 ID:3Z1sCSkz
>>259
買ってきますた
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:48 ID:RDVQJAPi
>>269
他社ソフトで、保存したメール内容は、ケータイリンクで
取り込み(変換)できますか? パッケージを見たのですが、よくわからなくて・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:07 ID:ZxcDmbpG
>>270
他社ソフト側でベタテキスト(.CSVとか)として出力できれば可。
但し項目の対応を指定してやる必要があるため、1度っきりのコンバートならいいが
同期を取りたいのなら辛いと思われ。
272271:02/12/10 03:08 ID:ZxcDmbpG
あ、失礼、それ住所録の話し。

メールは端末やキャリアによって書き込めたり書き込めなかったりするから一概には言えん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 04:38 ID:HVzu94Ad
auならMySyncにしとけ。純正だし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:37 ID:7OOBCWB+
軽快電話7
WinXPとJ-PHONEシャープのSH08で使ってみたけど
写メールはおろかメールも読み込めない…
アドレス帳はできました。

ソフトは最悪だけどサポートはいいかも
丁寧に返金に応じてくれたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:46 ID:q0JochTg
>>274
6はヤフオクで買値以上で売れたし
7は無事返金できたし
一時はへこんだけど、リカバリ効いて良かったよ… (´д`)=3<軽快
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:53 ID:om6Cbm1d
>>271
情報ありがとうございます!
テキスト取り込み可能と、わかり安心しました。

この程度は、当たり前って思いますが、携快電話7で
ひどい目にあったので、不安になった次第です。

277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:37 ID:WBdbAX+t
携帯マスターでお怒りの方、こんなスレはどうよ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039195533/
 
しかしここ読んでると当たりソフトが無いような気がしてくるね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:17 ID:4S6Dd9c0
結局のところどれがいいの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:28 ID:292fwMUl
ドコモ:純正
あう:mysync
J:なし
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:26 ID:SGzZUqvI
>>279
ケータイリンクは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:25 ID:LhBJO8Ea
>>280
Jの従来機なら。
Jのパケ機はEメールを出し入れできないのでなに買ってもいっしょ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:55 ID:T7EAB4As
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:07 ID:T7EAB4As
284初心者:02/12/14 14:25 ID:6tyYaYYz
JポンのSH04で携快電話7、パッケージ見て動作環境確認して買いました。
メール読み込みをすると途中でソフトが終了するならまだしもOS落として、再起動を強いられました。
サポートに連絡、対策を全部言うとおりにしてみたが、全くダメ。他のパソコン、OS、携帯(Jホンの違うヤシ)
色々試しましたが、無理。

このスレを読んで、ケータイリンクの体験版を落とし、携快電話のUSBを使って試したら

出来ました!!!

ケータイリンクですね。ソフトは見かけじゃないってことを知りました。
ソースネ糞ト氏ねよです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:23 ID:Kqi/Va4Q
忘年会
いろいろと試してみて今は 1152kbps。
+64kbps に成功しました。
成功といえるのか?

今日はネット仲間との忘年会なので、
夜遅くに帰ってくることになります。
その前に秋葉に行って物色したいかな。
買うものはないんだけどブラブラと見たいだけ。
ここのところ秋葉に行く暇もなかったし。
そろそろ Gigabit Ethernet に行こうとも
考えているのでその辺を中心に見てきます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:54 ID:Z2w4+lTM
>279も言ってるけど、auならコレだろ!?

http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 08:27 ID:VEbIeP4I
※ いけいけ観太君
 午前10時、当然寝ていたわけだが、某軍事評論家氏の電話で起こされる。
気にはなっていたが種子島からの電話。なんと、通常チケットで来県して種
子島に渡ったとか。それって飛行機代だけで6万円を超えるということで、
グアム(←グアムの歴史始まって以来とも言える台風被害で、タモン湾周辺
のホテル・インフラが壊滅状態で、復旧には一年は掛かると言われている)
3泊四日旅行が出来る。でも考えてみれば、いつ上がるとも知れないロケッ
トのこと。事前に航空チケットを買うなんてリスキーなことは出来ない。

288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:33 ID:VEbIeP4I
今日、ふとしたことでキーボードが入力を受け付けなくなってしまい(タッチパッドはOKですが)
ログインすらできなくなってしまいました…。
そこでサポセン(三年保証)を利用しようと思っているのですが
ソニーさんのサポセンは他社と比べて対応が速い(遅い)など注意事項はありますか?(日曜も受け付けてくれるのは有り難いです)
あと、少しばかり高くつくと噂もちらほら…。

キーボードがらみですが、一応HDDのデータとかも吸い出しておいた方がいいでしょうか。何とか年内に無事帰ってきてくれますように…。
あぁ、文章がごちゃごちゃに。テンパってるなぁ(w

289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:58 ID:lS5DDnz2
12/15(日) J.M.ウェストンのローファー(スエード)

今日は、寒い1日でしたので、こんな時に履きたくなるスエードのローファーをセレクトしました。
スムースレザーと比較すると、起毛されたような独特の風合いに、何となく暖かみを感じるのです。
(防寒効果は優れているとは思いませんが、気持ちだけはそう感じます。)
さらには、ウールなどと質感が近いので、この時期には必須のアウターとの相性も良いです。
特に同じ茶系の色合いのアウターと合わせたので、バッチリ決まりました。
もちろんスムースレザーのような光沢は望むことすらできませんが、ほんのりと内面から光っているような感じもします。
しかも、ソフトな履き味は、履いていて心地良いです。
スムールレザーにはない履き心地で、J.M.ウェストンの靴としては異例と言ってもいい程の滑らかさを感じます。
もちろん、J.M.ウェストンらしいカッチリした造りの良さは維持されているので、単なる柔な感じはしません。
手入れなどの不安から、昨年オークションで手に入れたこの1足しかスエードの靴は持っていませんが、結構気に入ってしまいました。
スエードの靴の何かは、フランス旅行で買ってきたい靴の有力候補になりつつあります。

290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:26 ID:lS5DDnz2
ソニーレコード
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:58 ID:sLzGnpRu
みなさん、こんばんは。
今日の東京は、夕方から雨の天気予報でしたが、何とか降らずに済みました。
靴好きにとっては、やっぱり雨はイヤなので、一安心ってところでしょうか。
さて、昨夜になりますが、ジビエ(野禽)シーズンなので、エゾシカの内臓系料理を食べました。
肝臓、ハツの、表面をあぶって中身をやや半生気味にしたものですが、コクといい食感といい、最高でした。
一番最初にトライする時はどうかなと正直思いましたが、実際に食べてみるとその美味しさにビックリしまして、今ではフアンになってしまっています。
この時期にしか味わえないジビエでも、エゾシカの内臓は、ほとんど目にしません。
近所にあるこのレストランは、フランス料理屋ではありますが、カニづくしとか、塩だけで焼いた鴨とか、身のつまったウニの殻入りジュレとか、夏の岩カキとか、素材を活かした料理が特徴です
しかも、懐に優しい価格です。
凝った調理方法の料理もいいですが、シンプルで新鮮な素材を活かしたフランス料理も魅力的です。
靴の話題はなくて恐縮ですが、昨日フランス料理を食べてフランスに行く気分は、さらに盛り上がってきました。
早く、生カキなどのシーフードを食べたいです。
そして、シュル・ムジュールにも挑戦します。
言葉の問題はありますが、何とかがんばります。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:21 ID:sLzGnpRu
いつもお世話になりますm(_ _)m

現在AirH"128つなぎ放題コースを契約しております。
で、最近FOMAのエリア拡大にともなって、こちらにも興味が
出て参りました。

先日某電気ショップにて説明を受けましたが、イマイチ「1パケット」が
どのくらいなのかが理解できませんでした。

そこで、1週間なり1ヶ月なりを一区切りとして、AirH"でどのくらい
のパケット量を送受信しているのか調べて見たいと考えております。

私の利用状況でFOMAデータパック+8000円のコースとAirH"128コース
がほぼ同等の金額+αくらいなら逝ってしまおうかと。。。

どなたか、パケット量をモニターする(できればフリー)ソフトを
ご存じないでしょうか?

Vector等メジャーなところおよびこちらの過去ログも探しましたが
見あたりませんでした。

宜しくお願いします。

293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:43 ID:sLzGnpRu
結膜炎だがますますその猛威をふるっている。
眠っている間はそうでもないが、活動と同時に目のかゆみがぶり返す。
所がかゆいだけでもいやなのに、目の中に異物が入ったような感じがでてくると、もうお手上げ。いても立ってもいられないし、本当に辛い。しかも眼帯をしていた物だから右目がオーバーヒート気味。
よって今日は早々に寝る事にする。
つらいよ〜。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:09 ID:Rn0Yr7j0
みなさん、こんばんは。
いよいよ、フランス旅行が間近です。
今回は、シュル・ムジュールにチャレンジするので、色々と思案できるのもうれしいです。
基本はウォーリアで、ハンドソーンウェルト、シングルソール、コバ出し少なめ、特有のアッパーに入るカットはオリジナルで片方だけでなく両方、土踏まずはやや絞り気味、出来ればシームレスなヒール(出来ない可能性大)、甲低め、・・・ってところです。
ちなみに、カットデザインは、ある方のアドバイスを参考にしています。
革はサンプルを見て決めますが、アンティーク系のスムースレザーで、色はミディアム・ブラウンを基本にします。
価格は、夏には基本が2590ユーロからでしたが、値上げがあったかもしれません。
ただ、年末年始にも、きちんと職人がいるのかがとても気がかりです。
今回の旅行では、パリ滞在期間中に休みを除いて実質4営業日あるので何とかなると楽観しています。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:22 ID:Rn0Yr7j0
加藤あい=K
西川峰子=B
藤井フミヤ=B
高杢・元チェッカーズ=K
竹原慎二=K
辰吉丈一郎=K
薬師寺保栄=K
辺見まり=K
高橋克典=K
篠原涼子=B
元CCガールズの藤森=K
DJの赤坂=K
飯島直子=B
オール巨人=K
スガシカオ=K
五月みどり=B
岩本・日本ハム投手=K
大林素子=B
加藤鷹=K
チョコボール向井=B
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:02 ID:DTWG1g/T
東京北部の街・大泉。
靴の大家・tis○○○peさん、Mo○○iniさんとも縁の深いこの街で、恐ろしいプロジェクトが進行していました・・。東映・大泉スタジオでは現在、戦隊シリーズの次回作が秘密裏に撮影されています。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:15 ID:DTWG1g/T
うう。ケータイ落としてしまいました。
一応落としたところの見当はついているので、半々くらいの可能性で見つか
るんじゃないかとは思っていますが、ショックです。なんだかんだ言ってケ
ータイしか連絡手段のない人もいるし、会社が社用の携帯電話を買ってくれ
ないため仕事の連絡もほぼ私物のケータイを使わなくてはならないし、何よ
り移動時に乗換案内すら使えないのは痛い。見つかると良いけど。
・・・見つからなかったらやっぱり SO212i なのか!?このお金のない折に
・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:20 ID:5HwCSTWi
(゚Д゚)ハァ?
299   :02/12/20 02:53 ID:wRQmV0mB
結局、N504isに現時点で対応しているのって、ケータイリンクXと携帯万能9(ダウソロード)
だけかな?

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:04 ID:6Yn2Fonm
>>299
専用最強。

データリンクソフト P008
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/lineup/datalink/

ちなみに無償になるという噂もある。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036224258/577
上記記事のリンク先。現在はSH251iSのみ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:12 ID:6Yn2Fonm
>>299
すまん。 Nか。 勘違いした。 このN009ね。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/car_data/index.html
302      :02/12/20 03:21 ID:wRQmV0mB
>>300
専用は家族の携帯機種がばらばらだから駄目なんだよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:41 ID:mw07GW2H
●坂本冬美が生きていたらしいです。50年以内には確実に死ぬのでご心配
なく。うけけけけ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:46 ID:DwxZWUNd
>>303
 そういや、吉幾三は盗作で芸能界引退だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:58 ID:mw07GW2H
So-netフォン申し込もうとしたら・・・

光ユーザーは対象外だって!???

(泣泣泣泣泣
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:59 ID:KTpTnBE/
>>303
>>305
2度書いて
自分がどこにいるのか気づいたのだろうか?

将来が不安なお子茶まだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:24 ID:wTmt14Dm
警戒電話がダメなのはここのすれを読んでいてよくわかったが、
あうのcdmaOne用に出してるアスクのcdma王っつうのはどうよ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 07:43 ID:I1HaN5UZ
12/20(金) ウゴリーニのホールカット

今日は、カジュアル・フライデーだったので、ラフなスタイルに合わせて、ウゴリーニのホールカットをセレクトしました。
前回のデビュー時には、あまり長い時間を履いていないので、2回目の今回は長い時間履いてみたいとも感じていました。
トゥに向けてのシェイプは、さすがはス・ミズーラだけあって、持っている靴の中では最も絞り込まれています。
薄い甲も特徴的で、メリハリのあるシルエットをさらに魅力的にしています。
色合いも、適度に光沢があって適度にアンティークに味付けされていて、目出ちすぎない程度に存在を主張する、絶妙な仕上がりです。
イタリア靴の色気を存分に感じる美しさです。
このような魅力的なシルエットに加えて、トゥ部分に余裕があって履き心地も足全体がピッタリというわけではありませんが、コンフォート感に溢れています。
履き心地とwidthの細さは反比例するのですが、両者のバランスが絶妙にとれています。
まさに、既製靴との違いがわかる靴です。
とにかく、履き心地といいデザインといい、十二分に堪能しました。

この靴は、フィリップなどのジョンロブ・パリのトップライン、ウェストンのドゴール、ベルルッティのノルベジアン製法のライン、などの既製靴よりも安く仕上がります。
そういう意味では、ウゴリーニでス・ミズーラ(ビスポーク)した方が得かななどと考えましたが全てそうなるとか限らず、靴を買う際の価値観は理屈だけではない何かがあるのがおもしろいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:08 ID:I1HaN5UZ
SO212iに変更したんすが…。( ̄□ ̄;)!!
310つくば山 ◆A/Mt.tkb1k :02/12/21 17:24 ID:KF0J9axP
やっぱ、「これ!!」ってのはないと思われ。
じぶんの持ってる機種と、何が主にやりたいかを考慮して各ホームページで
確認するが吉と思われ。

で、リンク集を作って見た。
さらにあるようだったら、追加願う。


携快電話7
http://www.sourcenext.com/keikai/

携帯マスター9
http://www.junglejapan.com/

ケーカイエディー7
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/

携帯万能9
http://www.ssitristar.com/

ケータイリンクV
http://www.villagecenter.co.jp/
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:15 ID:S94ilzcg
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:19 ID:qJImPIXO
※ キヤノン、3期連続最高益

 道理であそこの社員はバカスカ休みが取れるのか、全く羨ましい(~_~;)
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:28 ID:GdYQZM+k
エディー7って6に対して
ユーザーインターフェースとか画面とか
変わりましたか?
それともほとんど同じでしょうか?

変わらないならうpはやめて6を使い続けようと思うのです
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:24 ID:NIkhp+hj
>>307
auなら、Mysyncで全てオッケーなわけで
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:52 ID:cU5HVfFo
携帯マスター8使ってるんですが、手持ちの*.midファイルをケーブル経由で
転送する術はないですかね?

昔拾ったバルログのmidをシリアルケーブル経由でN502itに送りたいんですが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:36 ID:HFW7YVjm
ハロやないの?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/ballpc.html
手足も欲しい。

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 06:44 ID:HFW7YVjm
仕事柄FAX送信を自作マシンでやってるんですが、先日相手先のFAXが
ジャムったようで送信中にエラーが出ておかしくなったんだな。画面に何度
かメッセージが出てポチポチと何も考えずクリックしてたらいきなり画面が
真っ黒になってリセット。その後FAX送信するたびに画面真っ黒でリセッ
トがかかるようになってしまった。
FAXモジュールだけ入れ直してみたんだけど状況変わらず。再セットアッ
プかなぁ。めんどくせー。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 08:59 ID:HFW7YVjm
うるさいCPUファンを何とかしようと買いに行ったんですが、店員曰く
「Intel 純正と同サイズ以下で静かなファンはないですよー」との事(涙
まー、結局ヒートシンクを大きくしてファンの回転数を下げるしか静かに
することは出来ないんでしょう。しかし microATX なんでそういうわけに
もいかず、結果ケース内部の温度を下げてCPUファンの回転数を下げる
しか手がなさそうです。
現在ケースのファンを吸気にしてるので排気に変えてみますか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:16 ID:a8ZO68zf
>>317-318(HFW7YVjm)は素で誤爆しているのだろうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:17 ID:a8ZO68zf
おっと、>>316もだった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:23 ID:7TpRKAt+
12/21(土) J.M.ウェストンのゴルフ(紺)

今日は、ゴルフに行ったので、スリッポンタイプの方が脱ぎ履きが楽なのですが、雨の天気予報なのでゴルフをセレクトしました。
紺のワックスジャケットに合わせて、直前まで紺のローファーにしようと考えていたので、紺のゴルフにしました。
深みのある渋い紺色でして、紺系のアウターは個人的に持っている数が多いこともあって、コーディネートの幅は広くなりました。
黒とかグレー系とも合わせやすいです。
ところで、朝一番には雨は降りませんでしたが、途中からは雪になってしまいました。
(ハーフラウンドで引き上げて、帰りました・・・。)
車での移動なので、実際には屋外で歩く時間はほとんどなかったのですが、安心感はあります。
レザーソールの靴なら短時間でも雪にはどうかと思いますが、やはり、ラバーソールの靴なら天候を選びません。
この紺色の革は、フッ素加工がされていないので長時間雪に当てると浸水してくるのかもしれませんが、短時間しか雪に当たらなかったので、全く問題がありませんでした。
今日は、このゴルフを履いていって良かったと心から感じました。
ちなみに、ゴルフ場では、ナイキのタイガーウッズモデルで、完全防水なので全く濡れることはありませんでした。

322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:55 ID:z7EaxI8Q
関係ないネタを連日書き込んでるようだし
誤爆じゃなくて嵐だろ
上のもそうだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:06 ID:7TpRKAt+
☆☆一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る☆☆
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040377762/l50
参加店舗確認 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/off.html
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
吉野家FAQ http://members.tripod.co.jp/kakutenpo/faq.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:07 ID:YaiL+zQ0
嫌がらせ目的でやってるんだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:48 ID:UPR+9lqF
>>307
アスクのcdma王は、(´Д⊂ モウダメポ
USBケーブルのドライバが駄目
携帯のデータフォルダを吸い出したあと、
アドレス等を参照しようとしたら、転送できませんとか
すぐでるので買わないのが宜しい
>ASK逝ってよし Σ(´D`lll)
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:40 ID:EBo0Vyub
皆様三連休の中日いかが御過ごしですか。おはよう御座います。スペンサーで
す。一時帰休制度を利用し、昨日日本へ帰省致しました。時差ぼけで早くに目
が覚め、ただいまパソコンに向かっています。実は一ヶ月前にも帰っていたの
ですが、その時は出張でプライベートな時間が全く取れませんでした。今回は
完全な休暇ですから、神田の実家に寄宿しのんびりするつもりでいます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:06 ID:a/kjgvMl
>>325
ありがと。素直にMysync買うわ。助かったよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 04:49 ID:vcHBgY8O
12/22(日) オールデンのチャッカーブーツ(ウィスキー)

今日は、寒かったのでハーフブーツタイプのチャッカーブーツをセレクトしました。
ブーツタイプは、このオールデンのチャッカーブーツしか持っていないので、選択肢は色だけでした(3色持っています)。
全体的に茶系のコーディネートでしたので、同系色の中で足元がアクセントになるように明るめなウィスキーと呼ばれるライトブラウンにしました。
最初は乾いているような感じににさえ見えていたのですが、段々と手入れをするうちに、ウィスキーコードヴァン特有の濡れたような独特の質感になってきました。
やはり、コードヴァンは鈍いながらも濡れたような光沢が魅力に感じます。
この存在感あるウィスキーコードヴァンがふんだんに使われたチャッカーブーツを履いた足元は、それなりに目立ちました。
全体コーディネートの中では、足元がポイントになったと思います。

家に帰ってからブラッシングをしていたら、羽根の接合部分が解れ気味であることに気がつきました。
以前に黒のタイプも同様な状態になりましたので、少々弱いのかもしれません。
黒も修理をお願いしてきれいになって返ってきたので、今回もユニオンワークスにお世話になろうと思います。

329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:42 ID:vcHBgY8O
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:13 ID:tz+qRBFj
ドコモの絵文字をバックアップしてくれるソフトはありますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:13 ID:NDMzSvgV
>>329
それを入れるとケータイリンクのデザインがちっとはマシになりますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:34 ID:zymC3/Yd
>>331
荒らしは放置でおながいします。
333これどうよ!:02/12/25 14:08 ID:E93dJ4q2
携帯万能9でDocomo N504isのデータ整理をしようとしたら
書き込みの時、通信エラー#3が出て書き込みが出来ません、
読み込みの時は問題ないのにどーゆーこと?
サポートに電話しても的確な答えが返ってこないし
誰か同じような症状の人居ますかー?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:59 ID:TCvIGE8Z
BSでつらつらスーパーマンを見る。ああ、この映画の出演者って、クリストファー・リーヴはあれだし、マーゴット・キダーは確か麻薬に溺れて浮浪者同然の人生を送る羽目になったんだよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:11 ID:TCvIGE8Z
くたばってました
風邪を引いて死んでました。
まだ全然治りません。
熱はないんですが、咳と鼻炎はさっぱりですね。
そんな中でもニューマシンを自作していたりして。

336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:56 ID:XSLXGrbi
みなさん、こんばんは。
明日で仕事納めな割りに、バタバタしています。
ついで、今日は飲み会です。
本当に明後日に出発できるかなぁ〜、な〜んて雰囲気も感じます。
でも、フランスに向けて出発します。
機上とはいえ、ギー・マルタンの料理からスタートなので、ちょっと気が楽です(今年のエールフランスのキャンペーン)。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:13 ID:XSLXGrbi
いやね、いいんですよ。世の中が幸せそうなカップルで溢れ返っていようと
も、別に羨ましくなんてありません。ちょっとしか(←思うんかぃ)。一人
なら一人なりの楽しみ方はあるし、世間がハッピーなら自分もハッピーじゃ
ないですか一般的に言って。でも、世の中が浮かれているこんな時期になん
で私はこんなに働いているんだぁぁぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:25 ID:sW9mEylv
携帯万能9かいますた。
正常に動いたもの
Docomo
SO502I.P503I.D502I

AU
A3015SA
(写真取り込みOKでした)

不具合みたいなもの
F503IS
電話帳を転送すると、複数のグループ設定が、1つに統一してしまう
(電話帳は全部入ります)

あと、ケータイエディのDOCOMOのシリアルケーブルを
使いましたが、完璧に転送できました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:25 ID:lW4Yjz+O
あはは…お馴染みの台詞「ここ見てから買えば良かった!」

K怪7買っちゃいまつた!英雄柏尾(勿論パッケージには対応機種って
書いてある)なんだけど、アドレス帳は読み込むのに、どうやってもメ
ールが読み込めまへん。
アドレス帳なんて、20件もねーんだよ!紙に書き出せるわ!300件近く
あるメールを保存したいから買ったのに…!!

英雄のパンフに出てるからうっかり信用して買っちゃった私がバカだ
った…悔しいからあげ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:42 ID:qtFvNNvb
正式名称は
警戒電話7です

341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:42 ID:mq0ay8lk
これだけケイカイ7がだめだって言う人がいるってことは本当にだめなん
ですね。よくわからず勢いで買ってしまいましたが、まだ開封していない
ので明日返品してきます。274さんと同じ機種だからカキコがとても役に立ちました。みなさん、本当にありがとです!クソソフトがあったら
私も被害者を出さないように情報提供しますね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:14 ID:ihVN8JYC
みなさん、こんばんは。
いよいよ、明日フランスに向けて出発します。
用意はこれからですが、大きなハートマンのキャリーがあるので7泊分を全て入れてもかなり余裕があるので、詰め込むだけです。
いよいよって気分です。
帰りは1/5の夜遅くになります。
一応PCは持っていきますが、通信の状態などによってはアクセス出来ない可能性もあります。
HP自体の更新は、12/5になりますので、ヨロシクお願いします。
みなさん、よいお年を!
それでは、行ってきま〜す。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:16 ID:ihVN8JYC
風邪
いまだに全然治りません。
喉に違和感を感じ、つばを飲み込んでも喉が痛みます。
咳も一度出始めると全然止まらないですし。
このまま年を越しそうです。

今日年賀状を印刷し終えました。
明日の仕事納めが終われば今年の仕事はすべて完了。
実家に帰ってのんびり過ごします。
あ、そうそう。
弟の子供の顔を見てこないといけないですね。
それまでに風邪は治しておかないと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:00 ID:SsRQWpXF
ウィルスベンダー
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/25/nj00_2003virus.html
↑記事は良いんだけど、タイトルが・・・。
「アンチウィルスソフトベンダー」と「ウィルスベンダー」じゃ
正反対じゃないか(汗

こんなことだから、アンチウィルスソフトベンダー自らがウィルスを
配布しているとかいう噂が流れるんだなあ(違
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:18 ID:SsRQWpXF
以前、私の職場でもウィルス騒ぎがありまして、
一番に気づいた私が「各自が持ってるMO全部持ってこ〜い」と警鐘mail流したのですが、
無知な輩から「おまえが原因じゃ・・・」なんてこと言われました。
ムカッときたのでついつい「シ○ンテッ○が商売のためやってるんだよ!」なんて暴言吐いた事も(ぉ
ちょっとキレ方に問題アリだな>私
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:35 ID:SsRQWpXF
昨晩、首相官邸と山王パークタワーの間の通りに消防車がサイレン鳴らして
集まってきていたけど、何があったの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:02 ID:SsRQWpXF
ビーム!輝くフラッシュバックに〜♪
ヤツがきたー♪
http://www.gundam.channel.or.jp/netorder/pickup/g_pc.shtml
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=02830#

ベースは頭文字がSでも・・・って言うか高けーよ!
やはり価格も通常の(以下略

結構欲しいけど<本音(ぉ
348341:02/12/28 17:21 ID:7wxoHrcU
警戒電話7の返品が無事に完了しました!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:48 ID:XP88ePfc
色変更、できマスタ(^O^) 
えいじ、感激! でも全体として見ると、落ち着きがないというか、じょち
校生が作った配色みたいになってしもた。後日配色を弄ります。
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2002_12.txt
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:52 ID:XP88ePfc
VAIO JX が修理から帰ってきました。
GigaPocket が使えなくなっていたので
おそらく ENX-17 の交換なんだろうなぁと
思っていたら案の定でした。
修理内容は ENX-17 の交換。
書いてあるのはそれだけでした。
まあ交換してもらえたしこれで大丈夫だろうと思い、
Gigabit Ethernet のボードを挿し、
リカバリからやり直したのですが症状は変わらず。

… GigaPocket の問題じゃあなかったんです。

そう。Gigabit Ethernet のボードとの相性問題。
Melco LCI-G1000T32 を挿すとテレビが見られなくなります。
抜くと激・安定稼働。
安物買いはやっぱりいけませんな。
明日にでもましなものを買ってくることにします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:59 ID:XP88ePfc
12/27(金) ジョンロブ・パリのシャンボールド

今日は、仕事納めでしたが、カジュアル・フライデーでもあったので、キリリとシェイプの効いたシルエットながらも、ソフトな印象なU−チップのシャンボールドをセレクトしました。
カジュアルでなければ、フィリップを履いた可能性が高いのですが、ネクタイを身につけていなかったので、同じラストのシャンボールドにしました。
流れるような流麗なラインが、U型ステッチと相性が良く、一層美しく見えます。
しかも、アッパーも、内面からいかにも上質に輝いている感じで、とても品の良い印象です。
フィリップなどに使われているトップラインの革ほどのスムース感とかしなやかさはありませんが、厚みはあるので剛性感はこちらの方が強く感じます(もちろん、他のブランドの革と比較するとトップレベルです)。
いずれにしても、デザインと革の上質感のバランスが抜群で、エレガントな風合いはとても強く感じます。
この靴を履いていると、足元は引き締まります。
茶系の綿パンと青系のシャツ+ツイードのジャケットといったカジュアルスタイルに合わせたのですが、まさに足元主体のコーディネートになりました。
世の中数あるUーチップの中でも、最もエレガントな靴の一つと思います。

352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 20:08 ID:XP88ePfc
宮内庁は28日、天皇陛下の前立腺検査の結果について「前立腺にがん細胞が
見つかった。既に全身に転移しており、手術不能。」と発表した。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:38 ID:ADsaho/r
|
|
|
|         トテテテテ・・・
|   ∧∧ 三
|  (゚Д゚ ) 二  ≡
|   ⊂⊂ ヽ 三 =  =
|   `@@ ー 二

|
|  サッ
|)彡
|
|
|

|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /

354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:31 ID:oDfAUDby
本当は仕事納めだったのだ、今日が。でも明日も明後日も、下手すれば大晦
日も仕事なのだ。別に僕が悪い訳ではない。上部の仕事の段取りが悪すぎる
のだ。今日は、一応仕事があったからまぁ良しとすべきだろうが、明日以降
の段取りが判らない。担当者に聴いても「うーん、どうなりますかねぇ…」
と煮え切らない返事。駄目なら駄目、やるならやるときちんとした返事が欲
しいのに、言葉面で濁らせるだけ。忙しいのは判るし、自分でままならない
部分もあるのは判るが、其処を段取り付けてこその、総括の仕事だと思うん
だがなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:47 ID:oDfAUDby
今の皇太子が次の天皇になるわけだが、これが国民生活に与える影響はいかに?
誕生日は何日だっけ?
今の天皇誕生日は、理由をつけて存続するのが前例だからいいとして、皇太子の誕生日が次期天皇誕生日となるわけだな。
カレンダー業界とか、パソコンのカレンダー機能の変更に要するひようはどれくらいだ?

二月か、あまりメリットはないな。
次男に皇位を譲れよ。

皇太子徳仁親王(昭和35年2月23日生、今上陛下第一皇男子)
秋篠宮文仁親王(昭和40年11月30日生、今上陛下第二皇男子)
常陸宮正仁親王(昭和10年11月28日生、昭和天皇第二皇男子)
三笠宮崇仁親王(大正4年12月2日生、大正天皇第四皇男子)
三笠宮寛仁親王(昭和21年1月5日生、三笠宮崇仁親王第一男子)
桂宮宜仁親王(昭和23年2月11日生、三笠宮崇仁親王第二男子)
高円宮憲仁親王(昭和29年12月29日生、三笠宮崇仁親王第三男子)
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 07:34 ID:oDfAUDby
仕事マシン(ThinkPad X21)の HDD を換装しました。
ちょうどプロジェクトが一つ終わってちょっとキリのいいところだったので、
最近開発やテストでいろいろいじって不安定になっていた OS を再インストー
ルしようと思い立ったのですが、何かあったときのために再セットアップ中に
もすぐに以前の環境に戻せるよう、新しい HDD にセットアップしてそちらの
環境が落ち着くまでは旧 HDD もフォーマットせず取っておこう、ということ
で。
換装したのは IBM の 40GB 5,400rpm HDD「IC25N040ATCS05」。今まで使って
いたのが一年半前の「IC25N030ATDA04」なので、ちょうど 1.5 世代くらい新
しいドライブという感じになりますかね。密かに HDD を買うのも久しぶりだ
ったりする・・・。
とりあえずベンチマークだけ。


Read Write Copy Drive
IC25N040ATCS05 24104 18354 2274 C:\100MB
IC25N030ATDA04 16676 15465 2260 C:\100MB

なんかかなり速度が違いますね。読み込み速度なんて 50% 増しですか・・・
これはすごいかも。とはいえ OS もインストールし直しているし、IDE ドライ
バや DirectX のバージョン(DirectX は最近リリースされた DirectX 9.0 を
導入)も違うので、完全に同一な条件で計測したわけではないですが、普通に
エクスプローラ等を操作しているだけでも速度の違いが体感できるくらいなの
で、やはりかなり速くなっているのでしょう。プラッタ容量が大きくなった以
上にバッファが 8MB になっていることが大きいかな。HDD が高速になりかな
り快適な環境になったわけですが、これだけ速いと 30GB プラッタ・16MB キ
ャッシュ・5,400rpm というほぼ最強スペックの東芝「MK6022GAX」も早く使っ
てみたくなりました。まだまだ高い(\40,000 程度)ですが・・・。

357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:16 ID:JKtrzoeB
>>339

J-SH52でアドレス帳書き込んだらスカイメール消されました。

ソースネクストからいくら賠償とれますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:56 ID:0+VzGq3C
>>357
利用許諾契約書見れ。 十中八九、免責事項が書かれている。
おそらく取れて商品代金程度じゃないか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:48 ID:wKrQQk5N
携快電話でメールの読み込みをしたのですが何度やっても
一部しか出来ません。誰か助けてください
機種はJ−T6です
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:20 ID:/ooy7wLS
>>359
Jの場合、自由に抜き差しできるのはスカイメールだけ。
ロングメールは相手から受信したやつのみ。
端末の仕様だから諦めよう
361357:02/12/29 21:39 ID:7RefjsBd
>>358
まー賠償取れないことはわかってるが、警戒電話が駄目なので
ちょっと皮肉をいってみた。
折角SDカード付きなんで、メールはそっちでパックアップすることにした。

>>359
前の機種も一部ロングメールが読めることになってたが、タイトルだけ
のものもあり、ソースネクストが写メールも対応みたいなこといって
期待させた分裏切られた。

5xシリーズになったらもっと酷くて、スーパーメールは読んでくれない。
おまけに>>357のとおり、ちゃんとコピーしてくれるスカイメールを
メモリダイヤルを書き込んだだけで、消す仕様になってるので、
マジ使えない。
殆ど詐欺に近いよな。

JはVシリーズでUSB付きらしいので、そっちに期待するかSDカード付き
のSH52に乗り換えよう。
もうソースネクストは二度と買わん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:13 ID:4Z5z4djk
昨日、万能9をトリスターのオンラインショップでで買ってみますた。
27日以降の購入は発送が正月明けってHPに書いてあったにもかかわらず、
代金振込みの翌日に商品が届いた。届いたとき「もうきたの!?」ってビビッタよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:01 ID:I/puwz1N
とりあえず、無事にビアリッツに到着しました。
フランスは、昨年よりも寒く感じません。
天気も良いので、気分も晴々です。
靴の話題はありませんが、日曜日なのに開いていた書店で売っていた「trepiontes」を買ったので、海をみながらパラパラとページをめくっています。
ということで、昼から、生カキ、ランゴスティーヌ(手長エビ)、トゥルトゥー(カニ)に早速挑戦してきます。
ところで、今のところは、回線の調子も良いようです。
ですので、1日に1回はチェックさせていただきます。
取り急ぎ、アップさせていただきました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:28 ID:I/puwz1N
宮内庁は28日、天皇陛下の前立腺検査の結果について「前立腺にがん細胞が
見つかった。既に全身に転移しており、手術不能。」と発表した。
今の皇太子が次の天皇になるわけだが、これが国民生活に与える影響はいかに?
今の天皇誕生日は、理由をつけて存続するのが前例だからいいとして、皇太子の誕生日が次期天皇誕生日となるわけだな。
カレンダー業界とか、パソコンのカレンダー機能の変更に要するひようはどれくらいだ?

皇太子徳仁親王(昭和35年2月23日生、今上陛下第一皇男子)
秋篠宮文仁親王(昭和40年11月30日生、今上陛下第二皇男子)
常陸宮正仁親王(昭和10年11月28日生、昭和天皇第二皇男子)
三笠宮崇仁親王(大正4年12月2日生、大正天皇第四皇男子)
三笠宮寛仁親王(昭和21年1月5日生、三笠宮崇仁親王第一男子)
桂宮宜仁親王(昭和23年2月11日生、三笠宮崇仁親王第二男子)

二月か、あまりメリットはないな。
次男に皇位を譲れよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:00 ID:ZHVG1KAx
>>299
警戒出ん輪も
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:18 ID:u4gf/ckQ
皆さんおげんきでしょうか。
micでございます。
今、ローマから書き込んでいます。
管理人さん(本物)から偽管理人(臨時)を拝命いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ、フィレンツェとまわって今日ローマに入りました。
エロエロありましたが今日はご挨拶のみということで失礼します。
ネタは無限にありますので請うご期待でつ。
それでは、真打の皆さんにかわります。
ごきげんよう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:00 ID:u4gf/ckQ
今年も終わりですね。ひさびさに書き込みをいたします。ぴかりんでございます。
皆様の物欲発揮ぶりには驚かされるばかりであります。来年度もよろしくお願いいたします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:06 ID:u4gf/ckQ
なんと実父が入院してしまった。最近体調が優れないと言っていたが、結局検査入院で、あまり良い検査結果がでず、そのまま入院と相成った。一応腎臓が悪かったらしく、入院中は試験的に人工透析と投薬でどの程度腎臓の値が良くなるかをじっくりと観察するらしい。
まぁ実際には一月ほど体を休めて、治療してくださいね、という事らしいが年内の面会は禁止(なんやかんやと検査でうるさいらしい)、子供は面会できない等々色々と制約はあるが、取り敢えずは今まで無理してきた体を休ませないと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:27 ID:+O1r5r6P
どうしてこのスレは、u4gf/ckQみたいに関係ないことを書く香具師がいるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:43 ID:u4gf/ckQ
平成天コロにとっては最後の大晦日ですね。
あしたは最後の元旦ですね。
何事も最後がつく日が数ヶ月後に死ぬまで続きそうです。
ところで、平成天コロのあぼーんカウントダウンはいつスタート?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:42 ID:eHuCV+ZM
荒らしているのはこいつらか?
http://www.google.co.jp/search?q=mic+%82%D2%82%A9%82%E8%82%F1
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:04 ID:SZD7jr3p
皆様良い新年をお迎え下さいませ。新年の日記の再開は、3日か4日からに
なります。明日もひょっとしたら更新されているかも知れないと、パソコン
を起動しないように。ウェッブサイトでこの時期更新されるのは2ちゃんね
るだけです。新聞だってお休みするんですから、たまにはネットオフですよ。
私は久しぶりに自宅で年越しです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:54 ID:+O1r5r6P
>>372

いいから、お前も年越しとともに逝け!
そのまま来るな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:12 ID:0z6WyAzw
\(^o^)/~~~〜あけおめ〜~
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:35 ID:0z6WyAzw
新年早々、うちの総鉄屑がダダを捏ねてHDDが逝ってしまいました(汗)
会社の倉庫から代替をgetしてきたところです(うぅ
(東芝のあれが無いのでIBMの5400RPMのタイプ・・・こっちの方が早いような・・・)
今年もトラブルが多そうです・・・。
取り敢ず再インストールです。なんで新年早々インストールを・・・(ブツブツ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:55 ID:0z6WyAzw
平成天コロにとっては最後の元旦ですね。
何事も最後がつく日が数ヶ月後に死ぬまで続きそうです。
ところで、平成天コロのあぼーんカウントダウンはいつスタート?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:34 ID:kDUDSoFr
今年最初に聞いた声
「バッテリーの充電が完了しました」(ぉ

いや〜。So212ホントにこの声出るよー!感動した!
けど、蓋を開けてもこの声なんだよな〜。。。
すでに退社した人だからしかたないかもしれないけどできればアレンジが欲しかった。
「メールの送信が完了しました」「メールを受信しました」とかネ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:27 ID:kDUDSoFr
今年最初に聞いた声
「バッテリーの充電が完了しました」(ぉ
いや〜。So212ホントにこの声出るよー!感動した!
けど、蓋を開けてもこの声なんだよな〜。。。
すでに退社した人だからしかたないかもしれないけどできればアレンジが欲しかった。
「メールの送信が完了しました」「メールを受信しました」とかネ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 12:33 ID:07jlT2Fy
半島ごと(南も北も)焼却処分だな。(藁)
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:55 ID:T15KkuMp
邪魔なレスに関係なく警戒電話否定レスが続くのがイイ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:29 ID:lQ2sWVFP
ソースね糞と社員が関係ないこと書いて必死なスレはここですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:06 ID:Aw828hF7
初めまして。そして、あけましておめでとうございます。
かなり昔から ROM させて頂いています。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:27 ID:Aw828hF7
仕事が忙しくて、ロクな物も食べてなくて、カリカリしてた
結婚してママになった友達に、「すごい怖い顔してるよ」
「うちに来る?なんか作るよ」と言ってもらってお宅へ
友達は、野菜がたっぷり入った豚汁をすすめてくれた
飲んだら本当においしくて、カサカサしてた体に栄養が
まわっていくみたいだった
何杯もお代わりして「他のも食べてよ(笑)」って言われた
けど、ほんとにおいしかったんだよ
仕事の事を話すと「何ひとりで頑張ろうとしてんの?誰かに
助けてもらって、今度自分が助ければいいじゃん」
私は泣いてしまったよ、30才にもなってさ
「私が御飯作ってる時、子供と遊んでてくれたから、助かったんだよ
今日は来てくれてありがと」だって
それは私のセリフだよう(泣)こっちこそありがとう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:22 ID:zpscsmEu
あけましておめでとうございます。
まだ、初詣には出かけておりません。
かわりに年賀状の返事の制作をしております。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:30 ID:7J9b8aGg
何?この糞スレ。







削除依頼出すか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:49 ID:kKExMURc
>>385
はじめてお前自身の声を聞いた
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:04 ID:6Fd/rRkz
【社会】「冬休み」DQN3人乗り原付が電柱に激突し全員死亡★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1041237253/l50
めでたい。久し振りに明るいニュースだ(´ー`)y-~~
これでBとチョンの掃除が出来ました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:26 ID:XSHctj9F
あけました。
今のところ、実家にて ぼーーーーーっ と過ごしております。
本当は仕事を持ち帰ってくるべきか迷ったのですが、「正月は仕事しない!!
!」と心に決め、ThinkPad は持ってきませんでした。そんなわけで、ぼーー
ーーーっ と過ごしています。しかし、こんな感じですることもなく過ごして
いる休日なのに、この秋冬に買った新製品たちはほとんど東京に置いてきてし
まったわけで・・・。本当なら、この正月休み以外にも取り損なっている有給
休暇を一週間くらい取って、じっくり AV 機器をいじるための休日が欲しいと
ころ(^^;実家に帰ってきておきながら、東京にいればあれもこれもいじれ
たのに・・・とか思ってしまう私は親不孝者でしょうか・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:48 ID:XSHctj9F
ノンアルコールビール
近所のスーパーでおいてあったのですが、
味は一緒なんでしょうか?
http://www4.kiwi-us.com/~kogure/article/non-beer.html
酔ったって感じがなくって、物足りないのでしょうか??
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:33 ID:gAYCv2UY
>>385

おながいします。

警戒電話のソースネ○ス○社員が嫌がらせしてます。
氏ねばいいのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:19 ID:skwP1TLe
\(^O^)/~~~〜あけおめ〜~
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:41 ID:VOHPFt9d
317 名前:[email protected] :03/01/01 20:35 ID:MjPlCx8p
もうだめぽ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:23 ID:VOHPFt9d
韓国の業者がニダーを韓国で商標登録!?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041443915/l50
真偽の程は定かではござらぬ故、何と言ってよいか分かりませぬ・・・。
とりあえず、トップニュースにあげさせていただきまする。
しかし、かの者達は
<ヽ`∀´> = 鮮人デフォルメ
と理解しているのであろうか・・・?
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=140842&work=list&st=&sw=&cp=3

394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:39 ID:nctkgA8P
あけましておめでとうございます。
漫画家の取山です。
送られてきたアームズマガジン2月号の表紙見てぶったまげました。
前からファンだったコが載ってんじゃん!!
正直SMには興味ないんですが、パッケージ見てソッコー借りました。
アームズで大好評連載中の4コマ「カオス激戦区」見てね〜・忍嬢と
メルトモになれたら嬉しく思います。
御体に気をつけてこれからも女優業頑張って下さい。
尚、私がホンモノの取山忠治だということを証明する術はない。
それではまた。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~toriyama
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:54 ID:boN/4/wI
機種変したのを機に警戒6から7へのアップグレードを考えてたけど、
このスレみて考えが変わった。
携帯万能にして、正直正解だった。
以前の(警戒6の)データも問題なく読み出せたし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:13 ID:pwrr9Ja/
平成テンコロよ。
早く死んで、6日を休日にしてくれ。
最期位、国民に貢献しろよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 08:40 ID:/NfVT2OU
XRでRAIDを構成するためのセットアップ方法を書いてみました。

トップ
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/

デュアルHDD
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/dualhdd.html

XR RAID
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/xrraid.html

#何かもう今年の抱負を全うした気分ですよ(ぉ

398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:07 ID:ZsMiTJ9t
撮影中のショットをプロモーションビデオ風に編集しました・・。
大人っぽい彼女の仕草に注目!女の子って変わるんですねぇ〜成長
した忍ちゃんをご堪能ください。
http://xcity.jp/BAMBI/offshot/kasagi_sinobu/index.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:54 ID:Er9MpSLb
【京都】おまいらもちつけ!【関西】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039409064/l50
正月、京都で餅つきをしませんか。
臼や杵、もち米から準備して、餅つきをします。
善哉、雑煮、焼き餅などいろんな種類の餅を用意できればと思ってます。
寺など風情のあるとこで餅つきできれば(゚д゚)ウマーですが
無理っぽいので、鴨川沿いのとある公園を考えています。
日程は2003年1月2週〜3週目の連休あたりで。
詳細はこれから決めていきましょう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:18 ID:Er9MpSLb
忍ちゃんがFANの人に見てもらいたい自分とは?・・・・。
実はこんなナンパのされ方だったらついていってしまうかも
・・・その方法を語ってくれてます。もし彼女を見かけたら
こういうふうに声を掛ければついてきてくれますよ!
http://xcity.jp/BAMBI/offshot/kasagi_sinobu/index.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:18 ID:6OtnqLW2
SDスロットのある機種ならバックアップして
PC側で展開できるなら編集して
その後、携帯側でシンクすれば編集できるのでは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:37 ID:vVA7g0DA
しかしなんでこんなに無関係なレスが多いのだろうか?
403きのこ:03/01/03 18:38 ID:5Eo49R+3
ボーカルカットできるソフト教えてください 泣
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:43 ID:7XqLkdZy
>>401

今はそうしてる。
前の機種は、中途半端な警戒電話使うしかなかったからね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:44 ID:7XqLkdZy
>>402

ソース氏ね糞トの社員が必死なんです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:02 ID:dY1qH0/9
Happy New Year!

I would like to take this opportunity to thank you all who have
continuously visited this site and provided and shared both useful
information and interesting stories! i-VAIO could not have survived
without such support and that is something I take highly important
and is very much appreciated. I wish each one of you the very best
in life in 2003 and beyond!

AdminCat Ibuki
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:02 ID:rf+8wPhm
【京都】おまいらもちつけ!【関西】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039409064/l50

正月、京都で餅つきをしませんか。
臼や杵、もち米から準備して、餅つきをします。
善哉、雑煮、焼き餅などいろんな種類の餅を用意できればと思ってます。

【日時】 2003年1月12日(日)、朝10時とかその辺。
【場所】 出町のデルタ。京阪出町柳駅から歩いて5分。公共の交通機関推奨。
【内容】 臼と杵でもちつき。雑煮とかいろんな食べ方などで食べましょ。
【費用】 まだ材料買ってないので算出できませんが数百円にしたい。
【規模】 50人前後? もう少し増えるかも。
【雨天】 決行。テントありますが傘必須。

参加方法は幹事がもち米を買うまで(数日前)にスレ上で表明。その後は相談。
手伝い希望は幹事にメル発射。[email protected]まで
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:29 ID:gCD4PZzI
いいな、メモリ編集するソフトが必要なくらいメモリあってヽ(`Д´)ノ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 08:02 ID:7TH1JHg5
>>408

少ないといっても、メールは、どんどん溜まるだろ?
まさか買ったときから皆無?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:29 ID:GBQY4vVR
>>409
>>408ではないが、自分はメモリダイヤルだけ。
携帯にまわすメールなんて緊急連絡か逆に他愛の無い
メールばかりだからメールなんかバックアップしないなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:09 ID:7hQHenNA
親戚巡りや親戚迎えで時間単位で行動してますワ。って、飲んでばかりなんですけど(^^;
んでようやく落ち着いたと思ったらもう休み明けになっちゃうもんなぁ。寝正月にあこがれる。

412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:12 ID:yfhDqSAM
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:45 ID:fwT1LnUb
長谷川の貴重な貴重な宣材(メーカー、ダクション間にて打ち合わせ用宣伝
プロフィール)を3000円にてお譲り致します。
なお送料は当方負担とさせて頂きます。
オマケとして長瀬愛、うさみ恭香、竹内優美子、笠木忍、松本瞳の宣材もお付け
致します。
現在ではほぼ入手不可能となってしまった彼女の昇成堂在籍時代の非常に
レアなこの一品をご希望の方は、

詳細は[email protected]まで
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:51 ID:Txu9vrYZ
誤ってK快電話買いました。
SH07でロングメール読めないんだけど何故なの?
415414:03/01/05 01:09 ID:Txu9vrYZ
すみません。
買ったのはK快電話じゃなく警戒電話でした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:14 ID:LgbaYstc
東京に帰って参りました。
今日が U ターンラッシュのピークだったらしく、もうすごい人で大変でした。
列車で帰ってきたのですが、ちょうど新幹線への乗り継ぎ駅である越後湯沢で
はスキー客で更に大変なことに・・・人混みに圧しつぶされそうになりながら、
「おまいらこんな日にスキーになんか来ないでください」と思ったとか思わな
かったとか。ちょうど、私が出る時間くらいに吹雪き始めるし・・・とにかく
、疲れました。
約一週間ぶりに帰ってきた東京は、なんか妙に久しぶりの感覚です。まだ棲ん
で日が浅いこともあるんでしょうが、ちょっと変な感じがしますね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:59 ID:qlxW9JRS
新年早々重要なお知らせ。
zeruji.comサーバが機器障害で、全ファイルぶっ飛びました。
…ので、復旧作業を完了する間、『休業』とさせていただきます。
正月早々、大変な事になってしまったな〜。
復旧作業完了いたしましたら、『復旧作業完了メイル』を配信いたします。
希望者は、[email protected]までご連絡ください。
crazy mind zeruji
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:59 ID:1rfzBix0
「メイル」と書いているあたりにdjb-前野狂信者のかほりがする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:33 ID:s/Dxb8BW
仮面ライダー。何がなんだかもう(@_@)。いったいどういう筋だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:44 ID:KU7TdwwE
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:16 ID:WtqwuxS5
昼間寝ていたので全然気付かなかったが(そもそも4日早朝生ゴミを捨てに出て以降外出していない。今朝48時間振りにゴミ捨てに外出した(~_~;))、昨日の雪は凄かったらしい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:44 ID:gKm+BeOF
ロータスのオーガナイザーってどうなん?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:46 ID:X07viVyR
携快電話4充電コード版で付いてたUSB充電ケーブルが携快電話7で使えないんだけど
これって携快電話7のコードを買わなければ使えないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:53 ID:uo5S8fpb
>>179
べつに服のせいじゃないとおもうよ、ださいのは
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:13 ID:53JCAnN6
>>423
ソースネクストの陰謀で、携快電話7では以前(ver.6も含め)のバージョンのケーブルは使えません。
なので、携快電話を買うと必ずいずれかのケーブルがついてきます。
それなのに、あなたはソフト持っててケーブル持ってないんですか?違法行為の末の無知ですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:48 ID:fQSgeR7H
いきなり相手を犯罪者呼ばわりか。
コードを持っていてソフトだけ欲しいときオークションで購入可能だが。
425に言わしたら今からURL貼り付けるのもマナー違反とかいいそうだが
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20519068
アプリ譲渡の細かい事は知らんが上のURLみたいにソフトだけ買うことは可能。
無知の末の名誉毀損(使い方まちがっとるかもしれんが意味は通じると思う)ですか?
まあスレ荒らしたくないのでこれ以降何言ってきても無視。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:06 ID:E8B9D1xr

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 要するに図星と
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:09 ID:SSRyeyEe
メモリ編集ソフトね〜。

携快電話の説明書には、

「今後発売される新機種については、
随時アップデートモジュールを提供し対応していく予定です」

おーい、ソースネクストさんよ。
漏れは警戒電話5を持っているんだが・・・
ぜんぜん新機種に対応していく予定なんかないじゃないか?

もうカワネ。特にソースネクストという企業に幻滅しました。
他のメモリ編集ソフトも、こんな感じなんですかね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:15 ID:K4IHZpKB
ケータイリンクのケーブルが使えてP504iを編集できるソフトって
何がある?
総(全て)屑(クズ)ネクスト(次に出るのは)は懲りた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:24 ID:8Vt+/tvN
>>425
付属のケーブルは持っているが、充電機能付きのケーブルが利用したかった。

とは考えられない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:28 ID:mcJwapP1
>>423

警戒電話の充電コードって、ソフト立ち上げないと使えないから
電源入ってれば、OSもソフトも関係なく使える充電コードが、
安く出回ってる昨今、充電コードとしての存在価値は無いと思われ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:27 ID:Z3Xbw72B
参考に…
J-Phone SH-08

警戒電話7
メールの読み込み不可能(途中でエラー終了)

携帯無能9
メールの読み込みはできるものの文字化け。
題名に本文が表示されるなど使用できるレベルには至らず
(文字化けはJ-PHONE独自の絵文字ではなく、初めの数文字が化けてます)

両方ひどすぎるので返品要請したところ
ソースネ○ストは親切な対応で返品に応じてくれて
着払いで送って買った金額(5000円ちょい)が戻ってきました。
SSI○リスターは色々試せとのメールがきて
やってみたけど直らず、ログを送れということなので送ったら
もう2週間ほど音沙汰なし。

感想:近い環境ならこの2つのソフトはあまりおすすめしません。
ただ、ソースネ○ストはソフトは言われてるとおりだけど
サポートはしっかりしていて、動かなければ返品に応じてくれるので試してみてもいいと思います。
自分としてはSSI○リスターの方がひどいように思いますが現在交渉中。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:00 ID:W93wCXOg
>>432
便乗質問で悪いんですが、携帯無能9で
SH-08の撮影画像(写メールしてないもの)をPCに取り込めますか?
鳥スターのサイトを見るとできると思わせるように書いてあるんですが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:09 ID:mWGB0P3f
auからdocomoに乗り換えたいんだけど
メモリを乗せ換えるのってやっぱり編集ソフト二つ買わなきゃ駄目?
っていうか二つ買えばできる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:05 ID:3D0esNQu
今日は朝5時30分起きだったので今とても眠いのと、頭痛がするので早い目
に寝ておこうと思う。とはいえこれから風呂と靴磨き…。一応風邪だといやな
ので薬を飲んで寝ておく事にしよう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:25 ID:3D0esNQu
※ フェリーすいせん漂流
あれは緊急寄港した秋田港での光景になるんでしょうか、れいによって乗客の
部落民とチョンが詰め寄って関係者に罵詈雑言を浴びせる(つうか吊し上げだ
な)シーンがニュースで映し出されるんだけど、部落民とチョンは何を期待し
てああやって怒鳴り吠えるんだろう。何かの流行だろうか(~_~;)。しかし部落
民とチョンがそれで某かのカタルシスを得られたとしても、船が動くわけでは
ありません(途中下船なら金返すが敦賀まで行くなら金返さんと船会社が言っ
たことが原因らしい)。それどころか満足な食事も摂っていないだろうにエネ
ルギーを無駄遣いするだけです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:49 ID:D14NvfXT
OSもソフトも関係なく使える充電コードってどこに売ってますか?
いくらくらい?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:30 ID:l8lh4OWE
\600〜\1000ぐらい。
PCパーツ置いているような店探すべし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:41 ID:2VqvuTt+
>>429
パナソニック謹製P008がオススメ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 05:21 ID:PMUq9RhA
docomoショップに電話して、NEC純正データリンクの在庫を確認したらどこも軒並み売り切れ。
CD−ROMが2000円、ケーブルが5000円とか。高ッ!!
どなたかデータリンクを使用しているユーザーはいらっしゃいませんか?
使用感とか教えて下さい。特に、携帯に保存した画像がPCに取り込めるか気になります。
画像ってどんどん溜まりますよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:02 ID:oDAd48U9
http://vaioethics.onohara.to/ubbs/icon/20030108151629.jpg
ようやくヴァナ・ディールに入れるようになりました
観光旅行に行ってきました。
現地まで3時間かかりました…。
結構、遠いですね。
記念写真を撮ってすぐに帰ってきました。
使用機種はP5じゃなくて、PS2です(笑)
442IP記録実験:03/01/08 21:08 ID:LJHdGXzj
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:42 ID:YxrORXNW
今まで取ってなかったの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:24 ID:1rj5of+S
ま、当然の措置だわな
最低限の証拠としてIP記録
全ての責任は当事者同士で解決しろってこと
人が書き込んだものに対して賠償するのもアホらしいしな
ごく当り前な考えだわな
騒ぐ程のもんでもない
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:09 ID:fn5ZHtQG
ID:ZBsKvw39さんは寂しがり屋さんなのかな???(w
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:01 ID:I+YA1ujS
>>353
公然猥褻でタイーホされます
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:51 ID:/Zc14+mF
「西村さんに何かあった時は、『2ちゃんねる』はどうなるのですか?」
との質問には
「今月10月分はもう支払いが済んでいますので大丈夫ですが、
もしも何かがあったなら、潰れてしまう」
とおっしゃっていました。


大阪大学大学院国際公共政策研究科
「2ちゃんねる」西村博之氏の講演
写真あり
http://www.dryamasaki.com/PhotoJ/2002/OSIPP2/p1.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:40 ID:rFzmui3d
>>440
ケータイのカメラで撮った画像ならPCに取り込めるが、
サイトからダウンロードした画像は取り込みできない。

で、ケーブルは純正のものを使用する必要ナシ。
秋葉で適当に探すよろし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:28 ID:qQHlX+He
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:50 ID:F4j3NeCb
127がろこつに自作自演てのが痛々しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:12 ID:VsKwCcEg
藪医者ウハウハだな。漏れのIDもだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:53 ID:LpIYC2tR
もともと12月に休日出勤いていたのでその分を振り休に。
とはいえすることは何もない。体のメンテナンス(整体)をしたい所。
セールには欲しい物はないし、お金もない。こういう場合は君子危うきに何とやらで、下手に出歩くのは危険きわまりない行為と言えるかもしれない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:57 ID:RMneOvFS
Gobile2とP504iがつながんないよ〜
だれか助けて〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:30 ID:wwxUwr+Y
ひろゆき後ろを見ろ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:11 ID:wwxUwr+Y
プロ棋士使ってないのに
エラーが出たぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:18 ID:fiYFffxF
OAシステムプラザで「携帯マスター9」を買った。年末に買い換えた
N504iS対応と書いていたから、、
ところがメモリダイヤルの編集をしていたら、アイコンが無いのと、
住所項目が無いのに気付いた。編集して携帯電話にデータ転送したら
アイコンが画一のものに変換されていたし、住所も全て飛んでしまった
(-_-メ)メーカーにрオて「N504iS対応と書いてるじゃないか!」と
クレームすると、「対応とはその端末を認識できると言う事です。使え
ない項目も機種によって色々あります。当社のHPに製品の説明が書いて
あるんですがね」と開き直る始末。フザケルナー!
そのソフト会社は「ジャングル」って言うんですが「ジャンク」に社名
変更したらぁ?

私は主に住所録の編集に使いたいんですが、携帯の住所録と同じ環境で
使えるお勧めソフトは無いですか?教えてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:06 ID:AREwDtMT
( ゚д゚)ポカーン
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 03:16 ID:5DxmdGK8
http://www2.sourcenext.com/optin/0021/insert.jsp

アンケートが来たので、悪口書いてやったよ。
警戒電話はもう二度とかわねーよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 03:21 ID:5DxmdGK8
>>456

ドコモも駄目なんだね。なんかどの編集ソフトも信用できなくなった。
市販の編集ソフトを使うこと自体が悪だと考え、メモリカードやUSB
付きなど市販のソフトに頼らなくてもPCでバックアップ出来る機種
を検討しましょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 05:00 ID:ahE+mjgq
いかに2chがウソばかりで、大石英司がいかにモノを知らずに買い散らしている「作家」だということが分かった。
論争を外から見ているだけでは切実さがないので、久しくない経験だった。大学時代の民青のと戦い以来だ。
まあ、作家とはいえ、「盗作に明け暮れたり」、「文書も書けない輩」もいるので、仕方がない。
すでに論証・論破されたことを持ち出したその書き散らし方は確信犯で、
「字が読めない作家」が実際にいるのだなと実感した。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 06:13 ID:5DxmdGK8
>>460

コピペにマジレスっぽいが、警戒電話が糞なのは実際に使ってみての感想だ。
おまえがソースね糞トの社員なら、マトモなソフト作ってからにしれや。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:29 ID:a11o+opV
はぁ。もうテンプレ張るのやめた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:02 ID:ahE+mjgq
new clieに逝きそうなんですが・・・
でも、大きいのと、高そうなのが・・・ちょっと・・・
でも・・・

カミサンだまし作戦開始・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:40 ID:WKvjJE43
だからリンクが一番だと言っとるだろが
リンク以外を買った馬鹿共があ

少しは学べ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:30 ID:5DxmdGK8
>>464

少し学びました。
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelJPhone.html
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModeliMode.html

×ドコモ寄り
×スーパーメールは読めない
×スカイメールは受信のみ

ってわけで駄目と判断しました。
それなりの大手のお店なら対応表が備えられつけています。
ちっぽけなところはソフトだけしか売ってないところもありますけどね。
んで、必ず購入前には対応表やメーカーHPで対応機種情報を調べてから購入してください。
あと、大手のお店にはメーカー販売員がいますが、あまりアテにしないようにw
大体勧めるやつらは自社メーカーのを勧めたがるにきまってんだから、わからないところは
とことん聞き返すぐらいの勢いで良いです。
間違っても「たくさんあるけどどれがお薦めなんですか?」なんて聞かないようにw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:08 ID:QMxYTbcg
勝谷シンパ、康夫マンセーはダブルで犯罪犯してたのがわかんねえのか?
IP記録取り始めたらジサクジエンの罵倒してあっという間に帰る(ついでに
2chに罪を着せてる)態度の悪さときたらなんなんだ?今なら2ch便乗で恐
喝して自分らの都合のいい世界だけにできると考えてるようだが、その前に
教祖様と一緒に塀の中でたっぷり反省してこい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:54 ID:Y4k1lQm1
>>465
落第
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:05 ID:/5nJnLh+
 
 つまらんよ、そこ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:09 ID:DJXX+qhy
>>466
>>468

わかりました。

全社の対応表をコピーして持っていき
「たくさんあるけどどれがお薦めなんですか?」と最初は下手に
厨房丸出しでいき、自分のとこのメーカーのを勧めてきたら
おもむろに対応表をとりだして

これとこれのここが駄目駄目じゃん!糞な製品すすめてんじゃねーよヴォケが!

どの社でもこれで完璧だな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:05 ID:ZUZII668
救う会から発表された「拉致の可能性のある行方不明者40人」で
パパッ見ただけでも京都で失踪した人が5人いた。40人中5人って多くないか?
反日人口が多いから、だけで済ませられない気配がする。
韓国人妊婦に保険金あげちゃうわで、京都は半島の租界なのかね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:20 ID:/5nJnLh+
タイーホか、そうか・・・
今のうちにエロ画像デリートしよう・・・
冷蔵庫のプリン食べよう。
もう、思い残す事は、ない・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:38 ID:/qSKdyQq
万能はホントに万能っすか? SO504での様子おしえれ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:38 ID:Y4k1lQm1
>>473
少なくとも君よりは万能・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 17:35 ID:ZUZII668
V505
プレスリリース
http://news.sel.sony.com/pressrelease/3165
を読む限り、V505の最上位モデルはP4-2.2GHz、無線LAN内蔵、オプションの
ポートレプリケーターでDVI-Dポート対応、となっているようですよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:42 ID:1vTyGN5o
おれのイズピン記録すんなや
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:10 ID:xuQAQLB4
MeからXpHomeへのアップグレード環境です。
以前MeからXpへアップグレードしたときはJPEG画像を開くと、特に選択していないのにフォトエディターから開いていました。
ところが一度マザーボードの修理に出して、HDDが初期化されて、もう一度アップグレードしなおしたところ、画像とFaxビュワーから開くようになっていました。
画像を編集するため、右クリで「プログラムから開く」を開いたのですが、そこにもフォトエディーターはありません。「参照」から持ってきてフォトエディーターで開こうとしたのですが「このJEPGは有効なWin32アプリケーションではありません」と出て開けません。
ちなみに先にフォトエディーターを開いてそこからファイルを開くと編集できます。
右クリで「プログラムから開く」でフォトエディーターが開くようになりませんでしょうか?
BIOS、ドライバーも前回同様Xp用に変更してあります。

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:29 ID:1vTyGN5o
ププププ。2ちゃんがIP記録されるようになったからってなんでそんなに
さわいでんだよ。漏れは古参ユーザーに近いが、IP取るようになって
逆にうれしいよ。ヴァカが減るしね。
動物病院訴訟だって正しいことを書いているんならIP記録されてても
全然大丈夫でしょ?嘘をたれながしにしてるやつが悪い。
まあクオリティがあがって昔のようなマターリほのぼのにもどることを祈るよ。
あめぞうより2ちゃんのほうが質が良かった時代にね…
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:59 ID:AZhIA+kb
>>478

普通さわがねーよ。IP記録されるのが嫌なら書かないだけだし。
つーか、スレと関係ない必死な社員をなんとかしてくれよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 04:07 ID:NStHO2lK
ついにキチガイのふりするようになった評論家崩れ勝谷、死亡寸前
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 07:22 ID:00jhEHlY
1/12(日) オールデンのローファー(黒)

今日は、午後になってやっと微熱程度になってきたので、家の回りを散歩した程度ですが、やはり、スリッポンタイプのローファーをセレクトしました。
同じ靴を続けて選ばないようにする(J.M.ウェストンのスエードのローファー以外)ことだけ考えて、履きやすいという理由だけでローファーにしました。
ですので、ほとんど靴を履いて外出した実感はありません。
明日には、何とか健康回復したいものです。

482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 12:41 ID:6gkhwTwH
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1042421941/
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:33 ID:fp1sPRF0
定期的にこのスレにコピペしてる人ごくろうさまです
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:22 ID:ewcfXBxa
康夫ちゃんスレにて、松本空港問題を巡って丸半日ささやかなバトル。あんな
ヨタな連中(バトルの相手としては、スライム以下、メタルスライムすらいな
いからなお悲しい)を相手に時間を割いてしまう自分はつくづく優しい男だと
再認識する。それにしても、おまいらは口のききかたってものを知らんのか?
どこぞのコラムニストじゃあるまいに、その中途半端な知識で人をバカ呼ばわ
りする前に、他人と会話する術を身に付けなさい。なんだか、渋谷109の初
売りに行列して警備員に罵詈雑言を浴びせるティーン供の相手をしている気分
だった。大人ってのは辛いやな。そうそう滅多に逆ギレなんか出来ないから。
通常、BBSの会議室というのは、日にちが経てば全員のスキルが上がってせ
めて会話くらいは成り立つように落ち着くもんだが、こと2ちゃんねるに限っ
てはまずそれが無いから不思議だ。2ちゃんねるって、精神不安な人々のスタ
ビライズに貢献していると思っていたけれど、実はとんでもない病人の大量生
産に貢献しているだけかも知れない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:59 ID:/1oY7/X2
>>484
今日もコピペおつかれさまです
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 21:19 ID:xAYY3A/w
   ギコえも〜ん部落に逝きたいんだよ〜
  ____ _____________
        |/
    ∧∧
    ( ゚Д゚)           _,,,,,,,,,,_  どうしたよっしー?
  \/  つつ        =゚Д゚=))
 ⊂( )ノ         (Ol⌒l⌒lO
   し           (  ⌒⌒)

 /
 | 何?つまりアレか?同和か?
  \  同和を見てみたいのか?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   ∧∧ ウン      _,,,,,,,,,,_ 
   ( ゚Д⊂)     =゚Д゚=))
   | _  ノ      ( ヽ ノ ) パタン
   ⊂__)_)       ( O||O )
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 21:19 ID:xAYY3A/w
  人从人从人从人从人从
 <              >
  <  どこでも       >
 <      ドウワー  >
  <               >
  ヽ人从人从人从人从人ノ バンバカパン パッパー♪
          __  ∧∧
    _,,,,,,,,,,_  |ドウワ-|(゚Д゚;)
    ((=゚Д゚=O ̄ ̄  |  U|    
    (O(∇)ノ'’     |   |〜 
    (_)_).      ∪ ∪   

   「どこでもドウワー」は同和地区にワープできるんだ

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ワッ!!
       ∧;\ キュイーーン
      (;゚Д;:\    _,,,,,,,,,,_
       /つ,.':;'/θO=゚Д゚=))
    〜/  /   \(∇)O)
      し"し      (_(_)
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:48 ID:xAYY3A/w
※ヤンバルトサカヤスデ。日テレ夕方ニュース
奄美で爆発的に増殖しているらしい。台湾からの外来種ということになって
いるが、ちょっと調べてみたら米軍がベトナムから持ち込んだものらしい。
とにかく凄かった(>_<)。夢の中に出てきそうなほど凄まじい映像だっ
た。なんとこの虫君、微量ながら青酸ガスを出すのだとか。次の小説はこれ
で決まりだね(~_~;)、ヤンバルトサカヤスデVS奄美防衛隊。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:04 ID:FzlvkNlA
ケータイエディの着メロ転送ははっきり言って全く使えない。
転送すると音が変になる。ドラムも変。多分MFi1データになる。
mldに変換してネットにうpしてDLしたのなら意図通りに出る。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:45 ID:QFSWQCSg
リンクV買いますた。
新宿ヨドバシの棚の、一番下にこっそり陳列されてたのは予想通りだったが、
クソースネクスト製品の氾濫ぶりに戦慄を覚えたよ。
ま、あの売り場配置じゃ、無知なユーザーは「逝ってよし」製品を手にする
こと間違いなし。

で、リンクVですが、いきなり通信エラーが出てあせった。
J-SH06で無問題のはずなのに!
原因はCOMポートの番号がデフォルトと違ってたというもの。
単純だが、デバイスマネージャの画面開く必要があるって、初心者には難しかろう
に・・・
「メール帳」に、設定したフォルダNo.が反映されないのは何故でしょう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:18 ID:0ObhZ+aM
※Compuserve 解約
10数年お世話になった Compuserve を解約する。去年、欧州でも北米でもた
だの一度としてネゴまで持っていけなかったから。最後は尻すぼみのサービ
スに陥ったけれども、このネットワークなくしては NIFTY-SERVE の今は無
かったし、世界を駆けめぐる人と情報の距離を革命的に縮めたことは間違い
ない。前世紀において、マッキントッシュと並んで、Compuserve の名前は、
コンピュータ革命、通信革命の功労者として歴史に記録されることになるの
だと思う。今年は、元はIBMネット(Compuserveがコンシューマ向けなら、
IBMネットは法人向けのサービスだった)だったらしい AT&Tネットでも契
約しよう。せめて出張月だけ契約をオンにできるシステムがあると良いけれ
ど。ベーシック・プランでも1.800円なんだよね。1.500円なら通年契約でも
考えるけれど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:53 ID:0ObhZ+aM
また1月17日だね。
あの時は、地震の4時間ほど前に壊れた阪神高速通ってた。
途中にタバコ吸いたくなって、路肩にバイクとめてタバコ吸ってたら
やけに月が真っ赤で気持ち悪かったの覚えている。
地震発生時は夢の中だったが、最初の衝撃で目がさめたとき
地震とは判断できず、これはポルターガイストなのかと思ってしまった。
TVで地震とわかり、時間と共に、被害の状況が徐々にわかってきて
昨日(正確には今日)通った高速道路が崩壊しているのみて
あと数時間の差で自分も死んでたかもって思って怖くなってきたよ。
大阪市内にある会社へは電車不通のためバイクで出勤。
会議室でTV見てて、死者の数がどんどん増えていくのに涙でそうになったよ。
その後車で豊中方面へいったのだが、大阪市内は全然普通の状態だった。
自動車教習所の仮免つけた車が走ってたの今でも覚えてる。
しかし、豊中方面から伊丹・尼崎方面へ行くと、民家が崩れ
道路はボロボロで、距離にして10kmも離れていないのに
被害が全然違うことに衝撃を受けた。
あれからもう7年もたつんだね。
今でも時々夢を見るよ。

493名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:15 ID:ozPDTj59
出張で東京〜新宿〜甲府と移動中のこと。
スーパーあずさに乗り込んで、さぁ後もう少し…と言うところで、お腹がご
ろごろ…。なんかおかしいなと思い、まぁトイレに行くが、そのごろごろが
収まらない。ホテルにチェックインして、トイレに駆け込み、その後うんう
んうなって、ようやく便意がおさまるが、悪寒、脱力が。いかん、これはも
しかしたら…と思い薬局に行き薬を買い込み、たくさんの水、お茶を買い込
み、アンパン一つをかきこみ、薬を飲んでそのまま就寝。とりあえず、これ
で明日まで(明後日までか)持ってくれれば良し…だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:40 ID:ozPDTj59
【PC】中古ハードディスクには極秘情報がいっぱい
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042703523/

【経済】デフレ下ではベアは論外、日本経団連労使フォーラム
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042700693/

【社会】「日本人は若者中心に野菜摂取量減少」国際シンポで報告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042702610/

【国際】「元慰安婦の戦争はまだ終わっていない」日本人青年5人が元慰安婦に謝罪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042686148/

【社会】「大男で怖かった」元プロレスラーひったくり→会社員らが捕まえる…東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042689164/

【経済】日本でのインフレ目標設定は理にかなっている−世銀総裁
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042701731/

495名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:44 ID:piNXncLm
万能は無能
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 09:44 ID:VCAyPTlz
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:09 ID:VCAyPTlz
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:38 ID:dXyKC4x4
741 :名無しさん@3周年 :03/01/17 20:36 ID:RIyt64pk
踏切事故:車椅子の女性はねられ死亡 近鉄大阪線
17日午後0時45分ごろ、東大阪市横沼町1の近鉄大阪線の踏切で、
女性が名古屋発難波行き特急電車(4両編成)にはねられ、死亡した。
東大阪市消防局の調べでは、38歳の女性とみられ、近くにばらばらに
なった女性の車椅子があった。女性は踏切近くにある病院に通っていた
らしい。近鉄によると、この事故で上下線とも約20分間運休した。




742 :名無しさん@3周年 :03/01/17 20:38 ID:RIyt64pk
カタワが掃除されたYO!
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:53 ID:dXyKC4x4
体調は最悪状態になりつつあります。
仕事先では何とかもったようですが、トイレには1時間毎に駆け込むことに。
ホテルに帰るとそのまま寝込む始末です。

それと、一番へこんだ原因はデモウィルスに踊らされたこと。
もう少し考えてから対応すれば問題なかったのだけど、いろいろな原因が重なって関係各位・友人、その他の人々にご迷惑をかけたことが何よりつらいのです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:11 ID:dXyKC4x4
※テレ朝、美人局アナ「フィギュア」販売
これを「つつもたせアナ」と読んだのは私だけではあるまい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:27 ID:WngCjGJo
まあ、テレ朝関係者は学がなかったのだろう。
選ばれた美人局アナ以外のは全員不細工認定ってことで宜しいか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:19 ID:BTI7xiCr
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:28 ID:BTI7xiCr
下痢は収まるが不快感と、お腹の張りが収まらない。
よって薬を飲んで直ぐ寝る事にする…。

どうでも良いがまたカウンターが壊れた34000以上カウントしていたのは記憶しているけれど…
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:31 ID:KcdBXSf7
警戒電話を処分するときって燃えないゴミの日でいいんでしょうか?
粗大ゴミとしてシール貼らないとダメかな?

で、なんでココって関係ないコピペ多いの?
書かれたらまずいことでも書いてあるのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:11 ID:EYIE3jLk
>>504
コピペもお仕事の一環なんでしょう
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 05:47 ID:TqKnmC9u
結論
オープンソースで2ちゃんねらの為の携帯メモリエディタきぼん
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:09 ID:jbRXh4jP
携帯○能9買いますた
しかしケーブルが全然認識しない
手動でハードウェア追加度ウィザードでマニュアルどうりやっても
ドライバ一覧にドライバがでてこない
MEのノートとXPのデスクの2台にインストールしてやってみたのだが
どっちも一緒
やり方がおかしいのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:19 ID:yqd6/Pls
>>505
それはなかなかいい仕事ですね
夜遅くまでお仕事御苦労です(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:55 ID:r0T/ui/3
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:22 ID:MItLz9Ts
コピペのネタ切れた?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:58 ID:F7aBpFlL
コピペの元記事ってどこからなの?
512:03/01/20 04:48 ID:lh/9Y5n4
今日携帯万能9を買いました。今.N504isを使っているのですが、機種設定の画面でN504iまでしか出てきません。。。どなたか、isでも使えるようにする方法教えて下さい。
LAOXで買ったとき、N504isつかえますっていわれたのにーー・・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:42 ID:fu2J1KgY
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:07 ID:w1HLYUGr
携帯万能も携帯無能と名前かえたほうがいいな

















と、コピペを煽ってみるテスト。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:29 ID:6/YU5mKl
>>512
漏れもN504isだけどSSI鳥スターのホームページからダウンロード
すれば認識出来るよ
カメラの写真は時々通信エラーが出るけどパソコンに取り込めるよ
ただし一枚ずつなのでかったるい
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:58 ID:SOz5mEIg
>>515
リンクは、新しい順に一気に全部読み出してくれる。N504iSでね。
毎回全部読み出すの面倒なので、過去に読み出した画像を
読み出しはじめたら通信キャンセルしてやめてる。
キャンセルしても、途中まで読み出した画像ファイルはちゃんと残ってるから。
517山崎渉:03/01/23 02:45 ID:dWLmh9fP
(^^)
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:22 ID:HuAf4o7d
>>517

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
519初心者:03/01/24 22:04 ID:w/OwrlIh
ソー○ネクストの不快電話、ファイルを開くのに10分かかります。
返品して買い換えたいのですが、結局どこがいいのでしょうか?
ドコモなのですが、リンクが良いのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:30 ID:laPkyHoY
>>519

汎用のを使うと必ず、対応しきれないことが出てくる。
それならば、標準でパソコンと連係出来る機種を買ったほうがいい。

各社ともメモリ編集ソフトは糞以外のなにものでもない。

よってドコモの場合
メモリスティックDuo対応の機種に買い換えが正解。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 04:42 ID:GbMlmpxa
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 19:11 ID:XCkVuYkQ
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:33 ID:OPTH1r9Y
携帯板向きではなかったので、こちらに張り直しますです。
---
ドコモショップにあるバックアップの機械でバックアップしてみました。
機械の脇に「パソコンでは読み込めません」って描いてあったので、
何か特殊形式なのかと思ったけど、中身はAccessのDBらしい。

(FDの中身)
backdata
backup.MDA Microsoft Accessアドイン
backup.MDM MDMファイル
backup.MDT Microsoft Accessアドインデータ
backup.MDX MDXファイル
backup.MDY MDYファイル
backup.MDZ Microsoft Accessデータベースウィザードテンプレート

誰か詳しい人、解析できないでしょうか。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:33 ID:16SDvhA2
どこが良いの?あげ
525ppp:03/02/09 01:04 ID:6Yo8Xh5k
sのソフトはPCへ画像送るのめんどくせー

メールで送ったほうがまし。

 
526P504iユーザー:03/02/09 23:17 ID:SURA/l32
待ち受け画面や画面メモを保存できるソフトはないのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 03:07 ID:F5tYFfTz
P251iS対応のMac用なんてないでしょうか?
探したけど無かった。鬱
メルアドが機種変で移らなかったので手入力がめんどくさくて(泣)
DSでバックアップとっとけば良かった(>_<)←しらんかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:07 ID:Q1aB5y3m
携帯マスター使ってる人いる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:23 ID:I08bS2rq
SH07を編集したいのですが一番古いiMAC(CD-Rしかついてないやつ。)でも使える携帯編集ソフトってありますか?
ウィンドウズで言う、「携帯万能シリーズ」みたいなものなんですが…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:58 ID:BlHi72al
ケイタイ・エディ7、AUのSony Ericsson A3014Sじゃ使えんよ。
通信成功と出てもメール取り込めてないよ。
エディに騙されたのこれで2度目。4も糞で使えんかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:58 ID:OEw3E63V
↑ メールってEメールのことでしょうか?
  Eメールは取り込めませんよ。取り込めるソフトもありません。
  技術的に不可能らしい・・・。
  僕は受信メールはPC転送し、送信メールは同時にBcc発信しています。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:34 ID:ANYlAaLV
>>531
アホ。
できるよ。ソフト買え
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 12:31 ID:itStgQP4
>>532
是非、是非、教えてください!
送信したEメールがPCで保存管理出来ずに困っています。
携帯機種はSony Ericsson A3014Sです。
対応ソフトが見つかりません。どのソフトでしょうか。宜しくお願いします。m(_)m
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:27 ID:Vg/E12Fm
>>533
無い
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:27 ID:3VrbNj9U
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 11:18 ID:s7tCGm3j
警戒のUpdateってDLさせるだけなのね。
あとは手動と。めんどいな。
537チョコもらえなかっ太郎(泣):03/02/15 23:10 ID:Wownu21A
昨日別のスレに書き込んだんだけど、こっちの方が
本スレ?

J-PHONEのJ−SH09使ってるんですけど
メールの保存、管理はもちろんのこと
カメラで撮った、アクションスナップモードや
デジタルモードの画像(サムネイルではなく)を
PCに取り込めるソフト出てませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:26 ID:ypeAYm+Y
>>537
他機種ユーザーなんでどこまで出来るかは知らんが。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/grmngr/index.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:44 ID:daZLrx9O
>528
9を買ったのですが、データ転送がうまくいきません。
ちゃんと使えてますか?
しっかり機能してる人はいるんでしょうか?
540チョコもらえなかっ太郎(泣):03/02/20 00:24 ID:fcNCREK2
>>538
どうも、ありがとうございます。
こんなソフトあったんですね!しかもシャープが提供してたとは!
盲点でした。ケーブル買って実際に使ってみようと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:13 ID:b9aeUIC/
au3014でノーパソからネット接続とメモリ編集するのに一番えーですわ。というソフトは何ですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:17 ID:07wT+amM
ケーブル等を繋がずに赤外線でデータを送れる編集ソフトありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:17 ID:FZkXJQBv
auのA3012CAなんですが、MySyncを買うと、携帯の中のeメールが取り出せるのですか?
今はOutlookExpressでIMAP使ってメールサーバーに繋いでいるのですが、
それだと受信メールのみ、サーバーの中に置いてあるメールしか取り出せないのです。
携帯の中に保護してあるメールがMySyncで取り出せるんなら買いたいんだけど、
どなたか使っている人教えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:44 ID:k3O4TwJF
Eメールを取り出せるソフトはありません
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 03:39 ID:NSomvtNj
このてのソフトのアップデートは発売からどれくらいの期間できるのでしょうか
去年買ったものが半年で新機種対応打ち切りになって頭にきてます
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 09:53 ID:D8l0t1DE
>544
543です。どうもそうみたいですね。
ということは、IMAPでauのサーバーからメールを取り出すのが最強、
ということになるのかな。300通ぐらいは置いておけるしね。
でもこれ、PCカードスロットの付いているパソコンと携帯を繋がないと
いけないから、けっこう面倒です。
繋がないでものぞきに行かれるメールチェッカーがあるといいのに・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:10 ID:NSomvtNj
ageてみた
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:37 ID:ghUcDcH5
軽快7だけは買ったら駄目。
サポセン繋がらないし、1〜2分のフリーズは頻繁だし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:25 ID:UPFSZjkl
携帯スマタ9
Jのsh09とp51に関しては
パッケージ、HP、実動作の順に
対応機能が悪く少なくなっていくという
極悪非道な状態です
ちなみに、HPよりもパッケージ裏のほうが
更新日付が新しいと言うサギっぷりです

まさしく、株式会社ジャンク
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:02 ID:Idh3sg0i
JポンのJP-02ユーザーです。
携快7買っちゃったんですが、案の定メール読みこみが出来ません。数秒でエラー発生。
やっぱアップデートしてからでないと無理ぽなんですかね?
(て言うかアップデートしても無理ぽ?)
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:36 ID:KUYsyqRL
>>550だけど…やっぱ状況1個もカワンネ。
クソースネクストとは良く言ったもんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:16 ID:kxOZXpbn
550ですが、携帯の画面に「SMS転送を開始」表示数秒後に「転送を中止」って表示
されるんですが、もしかして携帯の設定(?)に問題があるんでしょうか(;´д`) ?モーワケワカラン
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 04:08 ID:zK4SGWS0
携帯万能9
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:22 ID:LeIj7DSl
軽快七?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:23 ID:Lf5on3Jt
555ゲット。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:29 ID:ZdGPr2qk
エディが絶版になるぞ!
買うなら今だ!
ひょっとしたら将来プレミアになるかも!















な訳ねぇだろ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:45 ID:N02az4KB
ケータイ・リンクの体験版試して、
納得したらオンライン購入して幸せになれる。

ケーブル持ってる奴はね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:30 ID:BV5v/joJ
>>556
一瞬ホントかと思ったよ、あんな糞ソフト
559やってられね〜:03/03/10 21:57 ID:PZBlVT0E
携帯マスター9使ったらメールと住所録は取れ出せたのに画像が取り出せない・・・
センターに問い合わせたら「携帯が壊れている可能性がありますね〜。もしかしたらこちらのミスの可能性もありますが・・・」って言われたから、
auのA3012CAを使ってる方で、画像取り出せた人っています?
560やってられね〜って言ってた者より:03/03/10 23:32 ID:e0dK1St5
連続カキコしますが、>>557さんが言っていたケータイ・リンクのHPに行って
試用版をDLしてみたのですが、携帯マスター9の付属のケーブルを使って
試したところ、無事PCにDLできました。>>557さんありがとです。
追伸、携帯マスター9を出したジャングル社、結局携帯が壊れているなんて
言いやがって!お前らが作ったソフトが不良品だぞ!!!
561山崎渉:03/03/13 16:57 ID:DnUIv7Ns
(^^)
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:23 ID:/ZahvWLR
ケータイ・リンク良いね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:53 ID:/PrDY16u
派手さはないけど、いいよ、ケータイリンク。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:19 ID:ccOG/THh
自作自演しなきゃ最高なのにな
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:07 ID:9leZERcV
パソコンと携帯を接続するソフトのスレってココしかないんですか?
携帯板にあってもいいんだけどなぁ。
566563:03/03/14 23:22 ID:a1eMRx1x
>>562
564に何とか言ってやってくれよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:04 ID:0/ilOTNH
>>565 あったはずなんだが。糞スレが多過ぎて消えてしまったのかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:54 ID:F2dMLUpN
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/l50
569おはつ:03/03/18 14:59 ID:2tZ7iQ4S
携帯万能9のケーブルレス版を買ったのですが、軽快電話のケーブルが使えると書いてあったのですがなぜかうまくいきません。
comポートを探しているのですが見つからないと言われてしまいます。どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:43 ID:sHEFdPY8
docomoのP504isユーザなのですが、以下の機能を満たすソフトって有りますか?

・iショット画像の保存/PC上での閲覧(必須)
・Palmとのアドレスデータの同期(多分無理かなー・・)


ちなみにメーラーはShurikenPro2を使用し、PalmのアドレスとShurikenのアドレス帳を同期させています。
571おはつ:03/03/22 01:39 ID:jirzzCl/
>>569
情報記載ミスです

ケーブル USB
OS win98
軽快電話6をインストールしていました
電話の認識のところでこうなりました

以上よろしくお願いいたします
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:33 ID:q6NIXQJd

☆^〜^★「探し物とくとくページ」☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかります
ほぼ毎日 新着情報追加 毎日更新
新着情報メールでお知らせ


573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:43 ID:NC45ZS+9
>>571
警戒6のUSBケーブルには互換性ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:18 ID:br9yYlvU
自分でmidi作ったのを.mldに変換してそのままケーブル通じて転送できるソフトってない〜?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:53 ID:9iF/bAEx
>>574
ケータイ・リンク。
とりあえず、体験版試してみ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:29 ID:OU5z3r35
ケータイ・リンク、スケジュール編集に対応してないじゃん。ダメダメ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:03 ID:5jP2Y4XA
>>576
いらんなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:19 ID:B9mLki3F
やっぱりauユーザーはMySync Biz使えってことでいいでつか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:44 ID:mwOAcEo/
MySync買ったのだが、au電話の一覧に漏れが使っていたC404Sがない!
対応表には載ってたのに。CASIOに問い合わせ中だが、急いでるんだ。
誰か解決策を知ってたら教えてくれ。いや、ください。お願いします。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:41 ID:bDlUVt6D
>>579
C300以降は全部対応してる
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:36 ID:y9vxVimL

探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★ 新着情報追加

582名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:05 ID:ViHa6+EM
>>580
そうなんだ。そのはずなんだ。なのに一覧には4桁機種からしか載っていない
んだよ。ちなみに21機種のみ。どゆこと?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:48 ID:0pCHFaFT
>>569
軽快電話用のケーブルは USB版ね?
オイラは軽快電話5(だったかな?)の USBケーブル+携帯万能9で問題ないよん。
ただし、ドライバは軽快電話5の CD-ROM から持ってきたじょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:56 ID:Idxua/sF
ishotで 自分で取った画像は携帯経由でパソコンに保存できるのですが
人からのIshotで自分の携帯に取り込んだものは パソコンに取り込めませんでした。
携快電話8です なんか方法はありますでしょうか??????
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:43 ID:1ZH+bYhh
>>580
そんなに心配ならmsmbフォルダ開いてみれ
C404S.iniが入ってるから動くはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:04 ID:uzr1qm/3
>>585
レスサンクス。msmbフォルダ見たよ。ない!C404S.ini存在しない!
どこから持ってくればいいんだろう?
587586:03/04/06 16:14 ID:uzr1qm/3
MysyncBizのmsmbフォルダにC404S.iniがあったから、MysyncAdのmsnbフォルダ
にコピーしてみたけど、ダメだった。一覧に出てこない…。
588586:03/04/06 17:03 ID:uzr1qm/3
ああっ!原因がわかったぞ!
しかし…。やられたって感じだ。MysyncBizとMysyncadressとでは
動作する機種が違うんだ。ちくしょう。そこまでチェックしなかった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:38 ID:PEDmV8Bd
>>588
これ試してみ
MysyncBizのC404S.iniをMysyncAdressのmsmbにコピー
MysyncAdressのmsmb内のMbMstAd.iniのどれかの設定を書き換える

[A1101S]
ID=1101
Profile Name=C404S.ini

こんな感じだ
表示はこの場合だと1101Sのままだが使える
俺は1002だがこの方法で成功したぞ
590586:03/04/08 22:10 ID:XkP7mprn
>>589
サンスコ!で、とりあえず間に合わなかったから別の回避策をとった。
404S→携快電話6.0→3014S→MySync→1014S、かなーり回りくどく、かつ
情報の欠落もあったが、とりあえず大部分は取り込めた。
589の方法ならもっと確実だったんだろうが・・・。でも、間に合わなかった
けど、ほんと感謝する。ありがとん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:17 ID:ToM3dtNf
J-PHONEの最新機種SH010を買ったんですが、
結局J-PHONEの場合はどの編集ソフトがいいんでしょうか?
将来的にケーブルの使いまわしも考えてるんで、
アップデート時の将来性とか、他社ソフトでの汎用性も知りたいんですが、
J-PHONEユーザの方で、これがいいよというオススメがあったら教えてください。
おねがいします。
あと、一応、各サイト(ケータイリンク、ケータイエディ、携帯マスター、携帯万能、携快電話)を色々見て回ったんですが、
メールの読み書きのところの説明がよくわかりません。
J-PHONEって送受信ボックスの読み書きって一体どんな仕様になってるんでしょうか?
メールボックスに関しては読み込みにしか対応してないってことなんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:54 ID:W0zoaDz/
>>591
J-PHONEならケータイ・リンクが一番良いんじゃない?

SH010だったら、受信ロングメールの読み出しと
未送信ロングメールの書き込みができる。添付ファイル付きで。
それと、スカイメールの読み出しと。

あと、カメラ画像(静止画・動画とも)の読み出しもできる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:17 ID:GS32lk2t
>>592
レスありがとうございます。

受信済みロングメールの読み出し(K→PC)○
送信済みロングメールの読み出し(K→PC)×
未送信ロングメール(送信トレイ)の書き込み(PC→K)○
送信済み、受信済みロングメールの書き込み(PC→K)×

送信済みスカイメールの読み出し(K→PC)○
受信済みスカイメールの読み出し(K→PC)○
送信済み、受信済みスカイメールの書き込み(PC→K)×

カメラ画像(静止画・動画)読み出し(K→PC)○
カメラ画像(静止画・動画)書き込み(PC→K)×

って感じで理解したんですが、
てことは、機能的にはケータイリンク以外(携帯万能、携快電話)でも
それほど遜色はないってことなんでしょうかね?
アップデートとかサポートがいまいち比較しづらいんで分からないんですが、
将来的なことを考えたらやはりケータイリンクがいいのかな。

それから、未送信ロングメール(添付ファイル付き)の書き込みなんですが、
これってどんなメリットがあるんでしょうか?
たびたび質問ばかりで申し訳ないんですが、
PC側でSMAFファイルや画像ファイルを添付させたロングメールを作り、
一旦、ケータイの送信トレイに書き込んで、
添付したファイルをケータイのライブラリに登録できるよってことでいいんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:25 ID:o0dtMmBY
>>593
>それから、未送信ロングメール(添付ファイル付き)の書き込みなんですが、
>これってどんなメリットがあるんでしょうか?
>たびたび質問ばかりで申し訳ないんですが、
>PC側でSMAFファイルや画像ファイルを添付させたロングメールを作り、
>一旦、ケータイの送信トレイに書き込んで、
>添付したファイルをケータイのライブラリに登録できるよってことでいいんでしょうか?

 そいうことですね。

 その前の○×はその理解でOKと思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:48 ID:d0frnJB6
ケータイエディ登録ユーザーにアンケート依頼のメールが来たけど、
今後はどうするつもりなのだろう?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 04:02 ID:HPI4PU3M
>>594
なるほど、かなり納得できました。
今回はSH010用にケータイリンクを購入しようかなと思います。
でも、「ケータイ・リンクVは、当バージョンで利用可能な携帯電話を20台までとした廉価版です」
ってくだりが気になるんですが、個人使用ならこの20台制限ってのは特に問題ないですよね?

そういえば、SH010の紹介ページ見つけたので、
今後SH010の購入を考えている人や、
機能の概要を詳しく知りたい人のために、
リンクを張っておきたいと思いますので参考までにどうぞ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/14/n_ogi.html

ちなみに上記リンクで気になったんですが、
シャープのグラフィックマネージャって、
市販の携帯メモリ編集ソフトのケーブルも使い回し出来るんでしょうかね?
グラフィックマネージャよりもケータイリンクの画像転送の方が使い勝手が良いなら、
それに越したことは無いんですけど、ちょっと気になりました。
597山崎渉:03/04/17 11:43 ID:NQuoCQto
(^^)
598:03/04/19 11:15 ID:Z1Qj/oZT
ソースの軽快7使用中の者です。

レスポンスが悪く、困っています。
フリーズ小僧で、マジ逝ってほしい・・・

新バージョンの8を使用中の方いませんか?
レスポンスが良くなっていることを期待して購入しようと思うのですが、どうでしょう???
そのほか、オススメなソフトはどれでしょう?
(メモリ、メール、写真の基本的なバックアップ機能のみ、レスポンスのよさを重視すると)

ちなみに使用機種はN504isとFOMA2102使用中です。
FOMAは対応しているものがまだほとんどないと思うので
(普通のドキュモ用ので対応するのか未確認です)
とりあえずN504isのほうとしてアドバイスお願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:15 ID:iuurZhjj
結局、ケータイ・リンクだねヽ(゜∋゜)ノ

↓↓いい男↓↓
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:35 ID:CwxBBTWi

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ウホッ!      ┃ ふと見るとヘ"ンチに一体の             ┃
┃いい「はくそ」 … ┃  「はくそリーナ」が座っていた Λ Λ.      ┃
┃ l ̄| 〔i三i〕 | ̄l ┃                    (゜Д゜,,)      ┃
┃ |  |V ¶¶ V|  |、┃ _      __         ( 、`ヽ     ┃
┃イノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ム┃/ /〔 ̄〕¶¶/ / \        \\ iヽ     ┃
┃IY ●    ● YI┃ニ , ̄ ̄ ̄ニ/ / ̄ ̄\     | / /,l ]    ┃
┃ i|   ▼     |i ┃ /FSR/  / /  ● ●、  (_ソ ,__   ┃
┃Vヽ、_人__,ノ V┃ )| iー |◎ i  |  Y  ▼〈    , =´ー 、ゝ、 ┃
┃ ミ目 ` ̄´ 目彡┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_!、_人_,! ̄/_ / ~'l ̄┃
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃                        _!Vr   /  、_/  ヽ ┃
┃    の ら な い か         〉  レ / _, 、_       ┃
┃         _ _ _ __         フ  < | O   ○      ┃
┃        / \\i三i〕\ヽ.        ´'ヘ「  |           ┃
┃    / ̄~\  L l ¶¶_L! ゙̄ 、  Fuck   |   ! ̄ヽ   ;   ┃
┃   ノ  ● Y i フv     ヽ,Y ●、   so   \ i二ン      ┃
┃   ▼  _!イト! i ●  ●iΛ ▼!   Reena!\____,ノ   ┃
┃  ̄ ヽーi´|_!i | l     ▼ !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ  ノ       ┃
┃───| !  | ヽ_ソ 、__人_ノ ─────────:|        ┃
┃     0)ー' 、 ミ目 `=´f!                 :|        ┃
┃───゙Y\二ヽ V三iL!ニ!、─ __,──────‐:|        ┃
┃      \〈、!ー'、 〃● =●/◎、_》、          :|        ┃
┃──── ヾyろhm    / ×´\ー\ ────‐:|        ┃
┗━━━━━ `~~~´━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:44 ID:3l2Ijrr2
ベンチぶっ壊れるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:53 ID:WFmKrrpo
>>598
やめといたほうがいいです。携快スレの442です。
7がどれだけ使えないのかはわかりませんが、
少なくとも私が使っている8は駄目です。
先日万能に乗り換えました。携快スレを見てくれたらわかると思います。
現在メールのインポートの方法を模索中です。知ってる方、教えてください。
603山崎渉:03/04/20 05:51 ID:0M7Sr/NO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:16 ID:XjtjlkBO
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:41 ID:g0BeX79n
データリンクソフト買おうとしてるんですがこのスレ的の一押しはなんですか?
あと量販店においてあった自作っぽい機能比較表にケーブル総評ってので
携快が△とかあったんですがケーブルに良し悪しあるんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 13:50 ID:saZAA988
>>605
ケーブルについては、ケータイ・リンクの対応ケーブルの
説明読むと結構状況が分かる。

ttp://www.ktlink.jp/hlp/LetsTryComPort.htm
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 14:07 ID:ZgbzrHC4
>>606
ケータイ・リンクの対応状況がわかるだけだと思うが?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:57 ID:sCLE8+nJ
>>606
結局ケーブル認識や対応状況、通信速度が評価になるってこと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:47 ID:saZAA988
>>607
> ケータイ・リンクの対応状況がわかるだけだと思うが?

 分かってないなぁ。

 ケータイ・リンクが一番色んなケーブルに対応してんの。
 そのケータイ・リンクの対応状況が悪いケーブルは、見込みがないということ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:59 ID:8Y2xaMkI
>>609
分かってないなぁ。

ケータイリンクが一番色んなケーブルに対応してんなら
そこに載ってるからって他の(一番色んなケーブルに対応してない)ソフトで使えるとは限らんじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:27 ID:tWQu45Xw
保守あげ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:23 ID:+9jk1fc1
土曜日に携帯万能9買った。
12000円プレゼントキャンペーンとあるので、見てみた。
期間中にオンラインユーザー登録して申し込んでくださいとあるので、ユーザ登録してみる。

・・・何も出てこない・・・。

トップからもう一度見てみる。
「コメント欄に「キャンペーンに応募する」とコメントを入れてください」・・・?

漏れはもう資格喪失ですか、そうですか。
っていうか、そんなやり方するかよ普通・・・。
お前のとこの製品なんて、もう買わねえよ ウァーン・゚・(ノД`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 04:27 ID:tLLBmcuq
>>612
すまんがわらた
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 04:24 ID:PdXfwVUE
J-PHONEなら
MPEditor
http://www.portnet.ne.jp/~eiri/mpeditor.html
が使えるかも。なかなかいいですよ。
615:03/05/19 00:37 ID:fGYuE9uF
ケー他意・エディVを買ったけど、なんだかいまいち…。
メール保存さえできればいいので、見た目をどうにかしてほしいのだが。
そしてスーパーメール対応って出ないのか?
ちなみに使ってるのはJ-PHONEのJ-P51です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:29 ID:dtig43Ki
携帯万能9って携快電話8のデータは読めるのかな?
携帯万能8は携快電話7のデータは読めなかったはずなんだけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:13 ID:uNwC9Gwt
>>602
警戒で携帯に書き込んで、移行先ソフトで読む方法どう?
数が多いとたまらんけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:17 ID:uNwC9Gwt
それと、無理に移行先ソフトに読み込ませるより、
通常使ってるメーラーで読めるように変換したほうがいい

万能からBeckyに何とか落とした
読む・検索ならこれがベストだと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:40 ID:N+i+vqd1
有料サイトからDLした画像をリッピングできるソフトはないんだろうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:44 ID:WApJehgK
接続ケーブルは単体では売ってないんですか?
621620:03/05/19 22:00 ID:WApJehgK
cdmaone用です。
ドコモやj-phone用はよく売ってるのですが…
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:34 ID:gf+RWyIN
>>621
http://www.junglejapan.com/ktai/cable_7.html

確かこれ以外でも店に売ってた記憶がある

でもcdmaone用は単体で買っても
ケーブル付ソフトとあまり値段変わらない罠
623620:03/05/21 14:26 ID:mLk1GkQJ
>>109
のいているようなケーブルでcdmaone用はないかな。
ほかのはよく見つけるんだけど。
624山崎渉:03/05/22 01:59 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:28 ID:SYlwCUTx
>>623
日本語が意味不明
626620:03/05/22 20:37 ID:5ge6mvN/
>>625
間違えた。
>>109
の言っているようなケーブルでcdmaone用はないかな。
です。

cdmaone用はなぜかあまり見かけない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:00 ID:X7d3pF0z
>620
に同意。

漏れもAUで警戒5のケーブル買った。
万能は使えたけどMysyncやマスターは認識せず。
着うた転送が目的だったんだけど警戒5のケーブルじゃぁどう頑張っても無理なのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:+GwVgF2K
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:37 ID:dDBX6Lj2
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
630山崎渉:03/05/28 16:40 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:17 ID:tCZyDbdZ
ソースの軽快7を使ってます。本当にくそソフトです。
ファイルを開くのに15分かかる、信じられないソフトです。
しかし、買ってしまったのでしばらく使ってしまいました。
8が出て早くなるかなという期待は全くなく、他のソフトに乗り換えたいのですが、
移行可能でおすすめのソフトってどれなのでしょうか?
このスレを読む限り、万能かリンクが良さそうなのですが・・・
教えて下さい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:51 ID:bKxiO3UB
万能今日買ってきたけど(・∀・)イイ!!
マスターは3台のパソコンで試したがまともに動いたの
一台だけ。しかも電話帳バックアップしようとしたら途中
で通信エラー。データ取り込みできず。使えるのはメー
ルのバックアップだけ。

ほかのパソコンでは通信しようとするとOSごとフリーズ。
通信速度落としてみたりいろいろ試行錯誤したのにどうし
ても動かん。

社員ではないが万能は何のトラブルもない (・∀・)イイ!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:18 ID:QLy91ptR
docomoのP504isユーザなのですが、以下の機能を満たすソフトって有りますか?

・iショット画像の保存/PC上での閲覧(必須)
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:53 ID:/+xVeNU4
A5304TをN504iS使用中。
携帯に保存した画像をPCに保存したり
ケーブルで画像を携帯に書き込みたいんだが万能なら出来る?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:27 ID:HNqdxem3
  
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:36 ID:cqsWSiko
携帯万能9 オールキャリア 充電機能付きUSBケーブル
もう売り切れで探しても無い状態。
どこかに売ってませんかね?
SSIでも売り切れだから無理かな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:47 ID:NUGD8hND
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:53 ID:cqsWSiko
>>637
オールキャリア 充電機能付きUSBケーブルだと10には無いようなので。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:03 ID:NUGD8hND
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:35 ID:cqsWSiko
>>639
おぉーッ!売ってた。w
買ってきます。ありがとう!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 08:38 ID:00w1v1DB
j-phoneのSH08使ってるんですが、
送信済みロングメールをPCに移せる
ソフトってありますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:53 ID:Sm3emWqN
>641
ケータイリンクは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:58 ID:3bbPVVXK
当方j−phoneのSH09です。
携帯マスター10のページ見てみたんですが、自作着メロデータを携帯にぶち込むには
メールで送信するしかないってことですか?
ご教授願います
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 07:44 ID:VdNYvFNw
>>642
ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:06 ID:VdNYvFNw
・・・間違え欝(´・ω・`)ショボーン

>>641
ない。
将来的にも送信ロングメールの読み込みは絶望的。

ちなみにスーパーメールに至っては、
送信・受信メール共、読み込みは出来ない。

・・・っつか方法があるんなら情報開示しやがれJヽ(`Д´)ノウワーン
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:44 ID:pwhVbra1
著作権がからんだファイルって転送できないけど
機種変のときどうすればいいんだろう…
ショップに頼んだら何らかの素敵なマシンで移動とか
させてくれたり…しないのかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:02 ID:Y+smlLEm
>>646
しない。
その画像が見たけりゃ、機種変時にもとのケータイを
持って帰ることだね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:49 ID:dPiNWGeY
今のところ、ケータイ・リンクが最強ってことでファイナルアンサー?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:30 ID:tDAL3Don
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:54 ID:H1qGUsQL
リンクのバージョン5.99のヘルプがダウンロードできないの俺だけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:27 ID:aL0tlW3C
>>649
いやいやいやいや、何かさ、こう、煽りでもマジレスでもアンチでも宣伝でもウンコでも死ねでも何でもいいから、何か書いてよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:33 ID:zOJC3jRe
うo(^。^o) ん(o^-^)o こo(^O^o)♪
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:53 ID:GxCMxSEX
>>648
個人的にファイナルアンサー
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:30 ID:aL0tlW3C
>>653
IDがCMとSEXかよ!!
もうあんたを信じてケータイリンク買うよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:42 ID:VqSHHwy1
>>654
リンクはもう直ぐ6が出るから買い控えしたほうがいいぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:24 ID:F67xFgnG
お尋ねします。
携帯マスター10を購入してメールをPCに取りこみました。
機種変更して今度はPCから携帯に移そうと思うのですが
その際に入力項目で
受信メールサーバー設定
送信メールサーバー設定
ログインアカウント
ログインパスワード
とあります。
これは
受信メールサーバー設定=@以下のアドレス
送信メールサーバー設定=同上
ログインアカウント=@の前の文字
ログインパスワード=メールパスワード
ですか?
一旦やってみたんですがどうもおかしいんですが。
宜しく御願いします。
657TP01(ツーカーV3)ユーザー:03/06/12 19:14 ID:gcBnWQpT
携帯電話メモリ編集用フリーソフトウェアの"MpUtil","MPEditor"試してみた。
データ消えるのが怖いからメモリ読み出しだけやってみた。
(ちなみに市販ソフトにはまだ手を出した事がない。この手のソフトは今回が初めて)
"MpUtil"ではパスワード検索時に検索範囲を指定できるのが良かったが、
それ以外は"MPEditor"に軍配が上がりそうだ。
しかしどちらもE-mailアドレスまでは読み出せなかった。
もっとも市販ソフトでさえツーカーではE-mailアドレスまでは読み出し不可と
パッケージに書いてあるものがあったから、しょうがないか。
これからどうしようかな。
658TP01(ツーカーV3)ユーザー:03/06/12 20:05 ID:gcBnWQpT
ところで誰か、対応機種が限られるけど「TU-KA USB データ・アダプタII [61DG078]」
ttp://www.google.co.jp/search?q=TU-KA+USB+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BFII%E3%80%8061DG078&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
っていうの試した人はいないかな?というより、これに付属の携帯メモリ編集ソフト
「EZ-Memory PDC for Windows」のほうに興味があるんだが、WinXPでもE-mailアドレス
まで含めたメモリ編集ができるかどうか不明の上に、ソフト単体よりデータ・アダプタ
ごと買ったほうが値段が安そうなんだ。
ここでの評判が悪くなければ買おうと思うんだが・・・。
659657-658:03/06/12 21:41 ID:gcBnWQpT
たった今、ケータイ・リンクVの体験版をVectorからダウンロードして試してみた。
なるほど、あの2chでも最強と呼ばれるほど好評なのが納得できる。
よく見たら発売元がMS-DOS版VzEditorでお世話になったビレッジセンターじゃないか。
これなら将来性も充分ありそうだ。
決めた。ケータイ・リンク6購入決定!
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:58 ID:6W+TK9u8
↑広告代ケチるなよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:10 ID:wBWDCIrP
>>659
あんた怪しすぎ(w
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:21 ID:hV+YXP47
> 2chでも最強と呼ばれるほど好評

このソースキボン
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:23 ID:wBWDCIrP
まあ最強は万能だが・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:32 ID:j2/weezu
>>なるほど、あの2chでも最強と呼ばれるほど好評なのが納得できる。

2chでまで同じ文を使いまわすのはどうかと思うぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:34 ID:zDV3Hs2q
まあ一通り使った上でリンクが最強だと思うなおれは。
つかリンク最強はなにも2ちゃんでもココだけで言われてる訳じゃないぞ…
まあ万能やマスター使ってる人には気分よくないと思うが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:37 ID:45nFTm/e
>>665
貴方わかりやすいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:39 ID:zDV3Hs2q
>>666
違う違う!おれは今日はじめての書き込みだしメーカーの人間でもなんでもないぞ。
証拠に、リンク5の在庫処分にだけは付き合うなと言っておこう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:49 ID:/H/O6Hyx
>>667
リンク6を買ってください、と。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:57 ID:Ksyj2x9f
携帯スマターどうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:08 ID:xmh8zyka
>>669
昔マスター買ったとき、今はできると思うけど
auのメールアドレスの読み出しがパッケージには出来るって書いてあったのに
実際にはできなくてキレた。

機能は、リンク、万能、マスターあたりは
大差ないでしょ。もちろん機種によって合う合わないあるけど。
あとはサポートとかバージョンアップのときにいくらかかるかとかの差。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:19 ID:w5UvGhDk
>>660
> ↑広告代ケチるなよ

gcBnWQpT の IDの書き込みみると、
とてもリンクの社員が書いてるとは思えんが。
あまりに内容がしょぼい。

社員だったらもうちょっとましなことが書けると思われ。

672名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:40 ID:wBWDCIrP
>>669
F504isだけどまともに動いたのメールのバックアップだけだったよ。
電話帳データ転送すると途中でこける。(これが一番大事なのに)
通信スピード遅くしても変わらんかった。(USBケーブル版)
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:03 ID:x4ImxhSl
>>671
さらりと流しゃいいのに必死になるから余計に・・・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:13 ID:IZ2+Z1kt
ていうかおまいら、もっと具体的に話せよ。
じゃあ、まずは俺から。
リンクが他のソフトより優れていると思われる点。
・新機種、新機能への対応の早さ。
・バージョンアップの安さ。

じゃあ、マスター、万能の人どうぞ。↓
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:18 ID:uvfjAVZL
リンクが他のソフトより優れていないと思われる点。
・その他
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:20 ID:WaFGsA00
>>675
そうじゃなくて、おまいが最強だと思うソフトと特徴をあげよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:41 ID:e91UPZJp
>>675
最近このスレに来たのかな。

リンクがいいといわれるのは、対応の早さ以外にも
トラブルの少なさとサポートの良さもある。
長く使ってて安心なんだよ。一番。

携帯板にもスレあるからのぞいてみなよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:30 ID:JMSnw7pD
>>677
携帯板のはリンクの宣伝スレだし・・・・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:03 ID:gyS3tT+W
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:55 ID:UBi8KvMW
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:00 ID:vHlWDkzY
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:13 ID:uP7DwaKT
リンク以外だれも名乗りをあげないな…
だれかあげろよ。
他のソフトと比較して万能最強の理由とかマスターマンセーの特徴とか。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:17 ID:9eEy1Dyr
警戒電話を店で勧められたんですけど、これって良いものでしょうか?
やはり軽快したほうがいいですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:20 ID:rMQNHh05
>>683
ワラタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:21 ID:1ND6nalm
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:23 ID:rMQNHh05
でどれがいいの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:09 ID:YqYjCF8f
リンク以外ならマスターかな。付加機能は豊富。
ただ昔はトラブル多かったけどな。最近はあんまり聞かない?
万能は訴訟抱えてるし、エディはサポート終了だし・・

メモリ転送だけなら大差ないよ。
それ以外の項目で気になるのがあるなら
自分でホームページで調べてから買いなよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:50 ID:nsOspO/9
マスターってメールをサーバー経由しないで転送できるようになった?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:11 ID:3hKDR5zH
>>683
> 警戒電話を店で勧められたんですけど、これって良いものでしょうか?

 ちゃんと分かってて書いてるじゃん。

 警戒は、警戒の販売員がショップにはりついてるからね。
 販売員は、仕事だから中身の出来そっちのけで、客に勧めるんだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:15 ID:pmPQqm8F
>>687
万能の訴訟?・・・買ってしまった身としてはすげえ気になる?
過去ログにある?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:23 ID:G805JR65
>>687
>>690
ていうか去年じゃん

ソースネクスト、「携帯万能8」販売差し止めを請求
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/09/njbt_09.html

ソースネクスト、著作権侵害でSSIトリスター製品の発売差止仮処分申請
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10905,00.html

刑事告訴!?携帯万能8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030101412/
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:24 ID:U88EHy7Z
なんだソースネクストがらみか。一安心。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:30 ID:mXjfe/w0
ていうか今買ったやつに関しては、どれでも問題なく使えるだろ。
違いが分かるのは
数ヵ月後、機種を最新のものに買い換えたときや
バージョンアップする段階に来たときだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:55 ID:U88EHy7Z
>>232
あったよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:56 ID:U88EHy7Z
うわ!まちがえた。失礼。
696669:03/06/14 01:14 ID:SxstpK+f
>>670.672
レス、あんがと。
今日、携帯マスター10を賭けで買ってみました。
ちゃんとうごけよ〜
697無料動画直リン:03/06/14 01:15 ID:nWb6Kglv
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:07 ID:wlGaYEpI
携帯マスターSO505i対応age

なんだが、アップデータがコケる。インストールされてませんだって。俺だけかい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:43 ID:0OlrvYnJ
上の方にauならMysyncにしろって何度か出てるけど、
これってOutlookがないと使い物になんないんだよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:01 ID:VEyyBBpE
リンク6が売ってないので携帯マスター10買おうと思ってます。
なんかスレ読んでてちょっと不安になったんですが、SO505iで使ってる方、
いらっしゃいますか?

問題なく動いてるのかな(汗
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:56 ID:VEyyBBpE
えーと我慢できなくて買ってきました。マスター10。
SO505iとA5401CAで試してみましたが、問題なく動いてます。

ただ、ちょっと動作が全体的に重いような気がします。
(AthlonXP2000+/512MB/w2kpro)
それ以外はまぁ満足。

>>698
アップデータは問題なく動きましたよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:42 ID:7DEOtKIc
>>701
マスターって機種自動認識する?
703701:03/06/14 16:55 ID:VEyyBBpE
一応自動認識モードが有るので、それで試したところちゃんと動きましたよ。
A5401CA→SO505iだったのですが、設定変えずにデータ移そうとしたら
設定されてる携帯(A5401CA)と違うけど、設定変えて(SO505i)書き込みますか?
とかいうダイアログが出てきて、ちゃんと書き込めました。

ただ、今配布されてるアップデータを当てないとSOもCAも認識は
しませんでしたけどね・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:03 ID:Z7byzgEH
>>703
なるほど。設定変更ダイアログがでるんだ。
ということは機種ごとに違う設定のデータとして保存するのかな?
(つまり同じファイル名で保存しても違うデータということ?)
705704:03/06/14 17:04 ID:Z7byzgEH
あ、ファイル名というか、ファイルタイプね。
706701:03/06/14 18:00 ID:VEyyBBpE
どうですかね。最初に設定した機種と違うけど、いいですか?
的な感じでしたから、漏れはファイル名を違うモノにして保存
しましたけどね。

拡張子は*.mdmとかでしたから、同じファイル名にはならない
と思います。dozeのシステム上の制限もありますし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:04 ID:N+puvX30
>>706
なるほど。サンクスコ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:22 ID:O2Xs+tPt
>>706
じゃ、2機種もってると、毎回両方の保存ファイルの
メンテをする必要が出てくるんだ。

リンクは何をどうやってるのか知らないけど、
そういうの全く気にせずに色んな機種で使えてる。
709701:03/06/14 21:27 ID:VEyyBBpE
例えばauのメモリを読み込んでファイルをセーブし、それを開いて
ドコモに流し込む、って事は可能・・・なので、両方メンテしなきゃ
いけないか、っていうとそうでもないと思う。

漏れの場合はメインがauなので、それをドコモに流し込んで同期
取ってます。勿論番号とメアドくらいだけどね。メールとかになる
と、また話は変わってくると思うし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:10 ID:tz7xdktg
SO505iへのメール転送できないぞ〜
携帯マスター10!!!!!!!!
711701:03/06/15 00:09 ID:Rsm8iGD6
メール転送は検証してないな・・・
auからEメール抜けないし、Cメールはスパムばっかりだしw

ちなみにマスター10のケーブルで、SO505i用の純正管理ソフト
は動きました。コレと併用すればいい感じ?
712701:03/06/15 00:30 ID:Rsm8iGD6
事故れす。
転送ね。抜いたメール流し込むのかと思った・・・ので。
ちなみにテストしてみましたが、ちゃんと転送されましたよ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:58 ID:LjZ4tNoW
ケータイリンクはオンライン版が17日からでパッケージが27日からだからまだ売ってない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:46 ID:V0PapNE4
>>713
これは、厳密に言うと正しくないな。
ケータイ・リンク6はまだ売ってないが、ケータイ・リンクVは売ってる。

でもって、Vを買っても、現状の最新版 Ver 5.99はダウソして使えて、
今後の6のアップデータも無料ダウンロードで使えるとのこと。

だから、ケーブル持ってなくて、リンクが使いたい場合、Vを今買っても
マスター10を買うのと、最新版として使える期間は多分、違わない。

ま、リンク6を買えば、リンク7まで、無償アップデートできるらしいから、
今すぐ欲しい場合は、悩ましいが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:44 ID:haALOd2n
TDK、J-フォン端末用メモリダイヤル編集ソフト
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14430.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:40 ID:Y5CfMNCd
携帯マスター10買いました。
買う前にこのスレを見ておけば・・・。
認識してくれません。
因みに機種はcdmaoneのA5301Tです。私と同機種の方動いた人いますか?
717716:03/06/18 16:45 ID:Y5CfMNCd
メーカーにクレームつけても無駄みたいだから、
店(さくらや)にクレームつけると返金してもらえるでしょうか?
でもクレームつけても、別の商品に取り替え。で終わりそうな予感。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:33 ID:a3cGkxYP
>>716
そういうのをDQNなクレーマーというのをご認識でしょうか?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 15:15 ID:VVugTexI
>>715
うちは J-Phoneをつかってるけど
J-Phone対応版とはいっても ↓この制限が そのままだったら要らない。

"電話番号のマルチナンバーには対応しておりません。"
"e-mailアドレスは読み込み・書き込みできませんのでご注意ください。"
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:28 ID:Tc8af61J
ソースネクスト、携帯電話ソフト「携快電話8シリーズ」を全キャリア対応で1,980円に価格変更
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=48960

1980なら買っても良いかもしれない。それなりにPCが高性能なら・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:47 ID:E2IxBf3B
tu-kaのTT03からアドレス帳だけでなく、スカイメールや著作権なしの着メロを
パソコン側にバックアップできるソフトを使ってる人いませんか?

TT21/TT22でもいいのですが、対応している編集ソフトがみつからず
本格的に頭抱えてしまいました。ユーザー少ないからかなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:52 ID:qEOXjB6U
>>720
大量に作りすぎて、売れなくって、安売りに出たということか。
安かろう悪かろう路線をまっしぐら。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:42 ID:l/CuZbj8
箱にあの会社の名前を発見するとスルーする癖がついてます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:45 ID:M+qbbsLY
携帯万能10の乗換版を買おうと思ってます。
乗り換えるソフトがインストールされていません。
ノートンと同じでインストール出来ませんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:05 ID:w0l4Op2D
>>724
それ以前に 携帯万能は・・・・・悪夢を見なければいいんだけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:06 ID:g4u+Fg3v
P504i に最適なのはどれ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:00 ID:ldtAioUZ
携帯マスター10だけど、メールの保存や印字が一通単位でしか出来ないと
いうのが不満。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:05 ID:zfLB6HMR
>>725
悪夢って何・・・こないだ繋がらん悪夢は見たが・・・まだあるの?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:50 ID:aAmExslg
j-phone sh08なんですけど携快電話8を使って認識できません。
ソースネクストのF&Qを見ると『「メールグループ」の設定を解除してから』
って書いてありますがその意味がわかりません。
助けてください・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:04 ID:aAmExslg
>>729
設定をいじってたらできました。
あほレスしてすいませんでした
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:47 ID:IKcD8ofP
>>730
まああの会社は日本語変だからしょうがないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:41 ID:i0CpfpGw
お尋ねします。
携帯マスター10を購入してメールをPCに取りこみました。
機種変更して今度はPCから携帯に移そうと思うのですが
その際に入力項目で
受信メールサーバー設定
送信メールサーバー設定
ログインアカウント
ログインパスワード
とあります。
なんでしたっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:03 ID:bRJVQJA7
auのEメールをPCに取り込めるソフトってありませんか?
734732:03/06/26 23:45 ID:i0CpfpGw
ん?
メール転送マスターを使わずメールマスターで
PCに取りこんだ分のメールを機種変した携帯にながせるな。
でも、送ったメールは受信トレイにいれれないな。
送信ずみにいってしまう。
受信トレイにもっていけませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:41 ID:/R9Nhtwa
今C452CA銀をGetして、早速携帯万能を試したが・・・
「情報が不十分のため、機能も不十分に・・・」


・・・・殺意が芽生えた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:53 ID:un2PE0o6
>>733
そのまま転送した方が早くね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:12 ID:oE3AkGYL
>>735
リンクの体験版、試してミソ。
ケーブルだけは無駄にせずに済むかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:50 ID:9UI4xamz
ケータイリンク○Ver6.00aでのアップデート内容

SH505i ファイル帳でのカメラ画像の115200bps読み出し、表示に対応。
SH505i 複数メールアドレスやパーソナルデータなどを含む電話帳115200bps転送に対応。
SH505i 電話帳の画像読み出し表示に対応。
SH251iS 電話帳の画像読み出し表示に対応。
電話帳やメール帳などの新規作成時に、なにも項目のない帳面が開かれる場合があったのを改善。
このバージョンで保存した電話帳は、過去のバージョンでは開くことができません。
その他。

739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:11 ID:XnCqyy+a
>>733
ん?普通にできんの?
これだからauは・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:48 ID:9bnnrH9X
携快電話8を今日ヴァージョンアップしたら、やたら使いやすくなった。
505iにもやっと対応(当方D505i)。

505iに対応させる為に一時しのぎで買った、携帯マスター10が無駄に
なったな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:18 ID:TZovEvUI
ケータイリンクの掲示板はバージョンアップの度に荒れますなあ。
MoMa,baka はリンクかVCの社員ですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:11 ID:DgWBYvG6
>>741
ただの盲信者だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:42 ID:f7/8lbE/
こういう盲信者のいるソフトって結局ダメになっていくんだよね。
例えば Datula っていうメールソフトも初めはよかったんだけどね,
変な取り巻きに要望全部つぶされ今は見る影もない・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:17 ID:ZNAQa/wb
>>743
いや、でもさ、信者じゃない方が言ってることの方が、俺には気持ち悪い。
「予定」って言葉に対して、期待しすぎ。
俺だったら、正式に対応するまで金払えねえもん。
つか、予定は未定だべ?
そこらへんどう思うよ?
確かに信者って痛いとは思うが、この話題は信者の方が正しく思えるよ、俺は
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:37 ID:MHFJvrKb
>>744
おまいさんのいう「信者じゃない方」が「盲信者」だと思うよ。
つまり>>742-744で非難されているのは全て盲信者といえる。
746744:03/06/29 11:52 ID:ZNAQa/wb
>>745
そっか、そういう意味だったのか…
読み違えスマソ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:21 ID:5flUmsmA
>>743
見る影もないというか、作者が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:03 ID:sO5vn1N8
携帯マスター10動かNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
何度アンインスコ→インスコしても、必ず携帯認識時に固まる。

バイオRZ72P+ドコモP503i。WinXP。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:56 ID:2ZuZNDdk
一々機種名なんか書くからVAIO厨はVAIO厨なんだなコレが
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:02 ID:NRsQY7ob
一々煽りなんかするからデムパ野郎はデムパ野郎なんだなコレが
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:22 ID:5D+yQa0I
>>748
万能の時に聞いたのだが、レジストリいじるソフトでログインの関係をいじってたら
反応しないって話だったぞ。
あと、アカウント名は半角でないと駄目だとか。

窓の手とかいじくる使ってたら一度デフォに戻して試してみそ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:41 ID:TzARheN8
>>741
> ケータイリンクの掲示板はバージョンアップの度に荒れますなあ。

 それにしても、よくまあ、掲示板続けてるよな。
 匿名でクレーム書き放題な状況で。

 警戒や万能も掲示板やって欲しいぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:32 ID:vxxLkv59
ソースが掲示板やったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 14:00 ID:b6oJtwF7
>>753
返品できるだけ良心的じゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:06 ID:TzARheN8
>>754
いやー、あれで返品できなきゃ、本気で裁判起こす奴がいるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:12 ID:MCi0OY1B
1980円くらい  我慢しろよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:50 ID:GfF0YwNJ
ケータイリンク買おうと思うんだけど
USBとシリアル、どっちのケーブルの方が
転送早いの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:57 ID:yelPG4jT
>>757
一緒だと思うよ。 同じ転送速度で使うなら。

シリアルは、115200bps辺りがRS-232Cポートがサポートする
限界だから、それをこえる速度では使えないだろうけど。

リンクの対応機種一覧みると、J-T08,T09は、
460800bpsが最高になってるから、こういう機種で使うなら
USBにしておくのが安心。
759757:03/07/02 17:41 ID:sfT4Y6K3
>>758
レスありがとう。

あれから買いに走ったけど、その店には置いてなくて
買わずに帰ってきました。
夕べから携帯が繋がらないなど挙動不振で
早急に買いに行く必要があったので
とりあえずザッとこのスレを見て
イイって声が多いケータイリンクをメモって行ったんです。
携帯の方はというと、ショップの検査では異常なく
何故か突然使えるようになったけど、この際買っておこうかと思います。

機種はドコモのSH251isなんですが
もし他のソフト使ってる人で、これがイイよってのがあれば
教えて下さい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:03 ID:OUjpr6PU
ケータイリソク掲示板おもしれえなおい
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:16 ID:NzNatIZw
ISPのぷららみたいなもんだからな

ROMってるとオモロイ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:41 ID:o0CfH1OD
ちんちんぷらら
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:53 ID:O0oEMnPd
あげ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:48 ID:/eN9WTo8
>>760
> ケータイリソク掲示板おもしれえなおい

 最新機種カキコの邪魔なだけ。
 SH51なんて、いまさらどうでもいいじゃん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:57 ID:O0oEMnPd
SH52,53もそうじゃん。
まあどうでもいいけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:58 ID:/eN9WTo8
>>765
でも、SH51しかなかったころの話を蒸し返してるんでしょ?
あれって。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:09 ID:wmWNcA28
三菱のD251iSをドコモの公式データリンクソフトでいぢりたいんだが、
ケーブルって、USBデータリンクケーブル(F001)ってやつ(ドコモ純正)
じゃないと無理ですか?
クソースネクストの軽快6のUSBケーブルでやろうとしたら、
認識しない・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:44 ID:VHMu7Xtd
>>767
漏れも同じことで苦悩してるよ

携快6USB ×
携快7USB ×
携快8USB充電 ×    鬱だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:26 ID:VjInCcee
競輪掲示板終わってる...


俺の買ったソフトはいつもこうなる...
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:56 ID:MywJLDXx
>>769
ちなみに次何買う予定?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:37 ID:KfiMOPJ7
>>769
掲示板は終わってても、アップデートは進んでるから良いんでない?
SH505iの対応バージョンも公開されてるし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:20 ID:+MreFfGn
携帯万能9→10無料アップグレード
メディア送られてきた人いる?
うちはまだ来ないです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:27 ID:JSGwP6um
>>772
さっき来たよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:08 ID:+MreFfGn
>>773
いいなぁ、うちもそろそろかな。
早く来ないかなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:14 ID:AO4keLNk
>>772
今日来た。UIはほとんど変わってない。
目新しさにかける分操作方法がほとんど変わらないのはすごくいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:19 ID:pq5kwJAE
誰かD505(Dシリーズ)対応のMLDフォーマットに変換するフリーソフト知りませんか?
777772:03/07/10 22:28 ID:iREMGCRM
ただいま帰宅。うちにも来ましたバージョンアップ!
やっとSO505iにデータ入れられるぅ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:17 ID:71rWuWJU
SH505iです。
携帯マスター10が全然動かないので
コンビニのごみ箱に捨てました。

しょうがないので
・USBデータリンクケーブルF001
・SHシリーズ データリンクソフト
でやってます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:02 ID:5eD4tTAa
>>778
ケータイ・リンクの体験版を試してみると幸せになるかも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:22 ID:723fYZSG
付属のケーブルで携帯を使ってファックスを送れるソフトある?
当方auです。
とりあえず純正は別にして。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:36 ID:9wRPz6GV
現在N504i使っています。
機種変更を考えていまして
今入っているデータの保存をしたいのですが
例えば市販のソフトを調べてみるとPCにアドレスとかメールは吸い出して保存できるようなんですが
着メロとか画像は吸い出して保存ができないようです。
何らかの方法で、保存できませんでしょうか?
保存したいのは、有料サイトのものではなくて友人が撮った画像やオリジナルの着メロなんです。
よろしくお願い致します。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:11 ID:CbBvfKUr
うう、マスター買ったがぜんぜん動かん・・・
フリーズしまくり・・
リンク買ってきまつ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:59 ID:adCj+F9Y
MPEditorで画像とかも転送できたらいいんだけどなぁ
J-PHONEや各ベンダーからも出てるけど、うちのケーブルに対応してないし・・・

自分で作るかなぁ・・・開発情報とかあったら資料きぼん
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:57 ID:SsNeNn4F
携帯万能8を去年買いましたが、携帯の中に保存されている画像を
PCに保存したりする事はできないのでしょうか?
いろいろためしてみたんですが方法がわかりません。
着メロもです。その二つの保存が目的であったので四苦八苦しております。

よろしくお願いします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:50 ID:0mdlDNG2
携帯マスター買ったんですけど、暗証番号忘れてしまったので
つかえません。。。
店員に確認したところ、暗証番号は無くても大丈夫で、ソフト側で見られる
ことができると行っていたのですが。。

どなたか見れるようにする設定をご存じでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:02 ID:N9iMarc3
リンクは暗証番号検索機能があったとおもたけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:10 ID:e/3de58+
>>785
暗証番号て携帯の?
店員の話はシリアルNo.の話じゃないの?(1週間で万能に乗り換えたから忘れてしもうた.)
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:33 ID:ZjNaGjSV
>>784
サポート逝け。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:31 ID:W8OBCJoe
初めてこういうソフトを購入してみようと思っています
凄い初心者的な質問で恥ずかしいのですがどこで買えますか?
ヨドバシカメラとかビックカメラで買えますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:05 ID:Y1mpslXf
>>789
買えます。
791782:03/07/14 22:39 ID:VlFPyIdu
今日リンク買って来た。
恐る恐るインストールしてみたら・・・動作完璧じゃん!!
これから買う人リンクをお勧めします。
マスターは絶対やめましょう。
俺をはじめ、他の人もまったく動いてない人が何人もいるようです。

ちなみに環境は、
M/B TIGER MP
CPU ATHLON MP 1600+ DUAL
MEM 512MB DDR
O/S WIN XP PRO SP1

ケータイ au A5401CA

参考までに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:48 ID:9kIvkZI4
全てをバックアップできるんですか?>791さん
793791:03/07/14 23:41 ID:VlFPyIdu
>>792
電話帳は問題なし。
データフォルダもOK。
ただし、ムービーは独自形式なので、バックアップできるけどまだ
パソコンで再生できるのかどうかはわかんない・・
着メロ・メールについては読み込めてない。ケータイ側で何かロックかかってるような。
でも、着うたはデータとして読み込めた。(パソコンでは聞けないけどw)
俺は基本的に電話帳と写真だけきちんと取り込めればOKなので満足です。
まだよくわかってないので、もう少しわかればまた書き込みます。
あと、ケータイ・リンクについてはホームページの掲示板のほうが役立つかもねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:01 ID:PMZmz3Zf
ドコモ公式のデータリンクソフトはメール保存の際
絵文字対応してるんでしょうか?
795山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 04:27 ID:qdrv3voE
foma対応のソフトが見当たらないが、あるのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:39 ID:Zp50/G98
>>796
携帯万能。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:19 ID:1x1u/4Hw
>>796
DoCoMoが無料で配布してるだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:22 ID:8jqrpjLq
あー、このスレ読んでおけば・・・
携帯マスター10で、SH505i認識されん!


と、思ったらCOM設定が間違ってた罠;
激しく普通に動きますたw
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:27 ID:nfSBdPwV
>>799
いいねえ。おれはCOMの設定変えようとすると必ずOSごとフリーズする。(XP、2000でだめ)
頭にきて万能に乗り換えた。一番高いの買って失敗した。
801799:03/07/16 21:53 ID:8jqrpjLq
しかし、このソフト激しくつかえん
純正の方は操作性良さそうなんだけど、タイムアウトするし
通信速度色々変えてもタイムアウト・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:31 ID:LI/kT1W4
>>801
しかも、ウィルススキャンソフトのリアルタイム検索を
有効にしていると、動作が異様にもたついたりしないか?
(検索を外すと普通に動作するのは確認済み)
803名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 16:58 ID:IPjGIPP7
ケータイリンク6のUSB-PDCケーブル付きを買おうと思うのですが、
どこが一番安いのでしょうか?
ちなみに自分が探した結果はAmazonが5133円(送料込)でした。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:01 ID:+zwnZqyH
ソフトは携帯万能9、機種はA5302CA。
以前はデータの読み込み等、サイトに書いてある通りに出来たのに、
今やったら、機種の判定さえ出来なくなった。
エラーメッセージは
「エラー#7
通信ポートがオープンできませんでした。
ポート番号が正しくないか通信ポートが使用中、あるいは空がありません。」
どなたか直し方分かる人います?
805_:03/07/17 19:11 ID:Fu2v1L8R
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:55 ID:2wKEqipW
すみません、全くの初心者なんですが、ドコモ配布のデータリンクソフトっていうのは、普通にサイトで配布してるんですか? ケーブルを自分で買い足せばいいって事なんでしょうか?教えて君ですみません。
807おれはどしろうと:03/07/17 23:02 ID:wt2Zbc9x
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:16 ID:RctkA4lw
iアプリをバックアップできるツールって存在しますか?
市販ソフトでもいいし、オンラインソフトでもいいんですが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:16 ID:RctkA4lw
sage忘れてしまいました。スマソ。
810_:03/07/18 00:18 ID:kmQPP4yV
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:33 ID:tCcFQayG
>>808
著作権付のファイルはry

と口を酸っぱくry
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:38 ID:TTPSvsA1
>>811
やっぱ無理ですか…。フリーのゲームで配布終了になったのがあって
それを新しい端末に移したいだけなんだけど…諦めます。ありがとう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:04 ID:riuGiPEM
K快電話8、昨日から価格改定っていうので買ってみたが
カメラ画像もアドレス帳もダメポ
メモリ読み込み最中に勝手に強制終了されます<ソフトが
買って1日で返金作業をせねばならんとは・・
だれかまともに使えている人いますー?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:45 ID:inC2NB3w
なんか勘違いしてないか?

価格改定はされたけど中身は、相変わらず警戒8なんだよ?


結果は、見えてたじゃないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:24 ID:riuGiPEM
>814
動作がおかしいと思ってからこのスレ読んだのよ。
>1から"警戒"で検索して読んだら本当に糞なんだねw
買う前に読めば良かったよヽ(`Д´)ノウワァン

糞つかんだ漏れが悪いっつーことで返品すます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:51 ID:/9KBBub0
>>815
ケーブルだけでもだいぶ安いからパンドラでも見て他のソフト
試してからにすれば?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:49 ID:qoaiaw3Y
俺には学習機能というものが備わってないのだろうか。
バカフィーで苦労して、糞ものは買わんと思ったのに、
安さにつられて買ってしまった。
こんどは警戒で軽快に苦労してる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:59 ID:t5CVuv4U
>>817
ソースネクストには社員がいる。
その社員の中には家族を持ってる人もいるだろう。
その家族には幼女がいるかもしれない。
社員は儲けがないと幼女を養っていけない。

お前のおかげで幼女が生きていけてるんだと思えば安いものさ
819817:03/07/21 17:27 ID:qoaiaw3Y
>>818

俺には学習機能というものが備わっている。
糞ースのソフトは、返品制度があるのも学習済みだ。
幼女には悪いが、返品させてもらう。
820817:03/07/21 17:30 ID:qoaiaw3Y
もう一言言わせてもらう。
糞ソフトのせいで、三連休の一日がパーになってしまった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 03:21 ID:C+CBdDfW
ドコモデータリンクソフト以外で,F505i のデータ
やり取り出来るソフトございますか?

822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:03 ID:sZW1bQ7W
>>821
ケータイ・リンク
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:05 ID:y8k6O11T
>>817
> 俺には学習機能というものが備わってないのだろうか。
>>819
> 俺には学習機能というものが備わっている。



ば か で す か ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:42 ID:vpOultwe
>>793
ケータイリンク、いいよね。
電話帳の内容に緯度、経度もついてて、自力入力が出来るし。

ムービーはezmuvie作成ツールをインスコすれば再生可能。
着うたもそれでいけるか、拡張子をmp3に。
ムービーや着うたの詳しいことは着うたスレでも見れ。

メールってc-mail?
漏れは5305KだけどCメールはちゃんと落ちてくるよ。
着メロは著作権管理上の問題があるから
落ちるヤツと落ちないヤツがあるから注意だな。

あと、滅多にいないと思うけど2CPUだとUBSケーブルの
ドライバがうまくインスコ出来なかったよ。
とりあえずHPにある2CPU対応ドライバでインスコOK。
でもHTがOKっぽくて2CPUが×とは……
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 07:52 ID:WKU9kl/l
このスレはサポートにTELもできないようなきがよわい人たちが集まる
スレですね
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:55 ID:bmukX2Fw
最高の編集ソフトはケータイリンクということでいいでつか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:57 ID:msPsKBK+
サポートに電話したら現在使われておりませんでしが何か?
翌日メールをしたらちゃんと返信がありましたが・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:27 ID:A2wtwrdZ
>>826
携帯マスター だべ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:39 ID:JXyZYxYk
FOMA N2102Vとdocomo mova N504isで共用出来る、お勧めソフトありまつか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:44 ID:4q5MlRkd
値下げした警戒電話、使えてるのかなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:18 ID:zTzmli6k
>>830
やはりオンラインアップデートできません。
832831:03/07/26 20:31 ID:zTzmli6k
J-SH53からは画像を読み出せません。
まいった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:41 ID:4q5MlRkd
とゆーことは、今ごろサポセンの電話は繋がらないんだろうな。

834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:45 ID:yPoJZ82s
密林の携帯師匠10に一言いいたい。

アップデートがある度、ファイルサイズが20MBってのはどういう事だ。
ナローバンドユーザーはお呼びじゃないってか。お客様は1000万人の
ブロードバンドユーザーだけか。大した地震だな。

アップデートを差分で提供出来ないってのはどういう事だ。
技術力が無いのか、その気が無いだけなのか・・・
師匠10ならではの良い機能もあるんだから、もうすこし考えてホスィ
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:54 ID:wSBWWWIw
>>834
ばーか
836ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:36 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:14 ID:ozvI0E+C
こういうソフトでメール保存する時って、絵文字とかは保存されないんでしょうか?先日買った携快電話ではすべて・になっていて、マニュアル見てものってなかったのですが…。初歩的なことですみませんm(_ _)m そういうものなんでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:15 ID:J4nZzd45
>>837
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
839837:03/08/03 13:45 ID:9kSRbVvG
>838 ほんと初歩的ですみませんm(_ _)m ヨドバシの店員にこれで大丈夫ですと言われたのですが、やってみたら カメラ画像もうまく表示されないしスケジューラーもうまく読み込まないので、 何が仕様なのかわからないんですよ。ほんとすみませんm(_ _)m
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:10 ID:HPLhdgh0
>>839
【がっくり】 携快電話7 【げんなり】 
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/

このスレを読めば自ずと答えは出ます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:27 ID:S8i+UFfh
>>834
あなたは,そんなに年中新機種を買われるんですか?
アップデートは,殆どが,新機種対応の物だからアップしなくても大丈夫だろ
あっ そうそう オタクブロバン使えない田舎にお住まいですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:09 ID:s07LkVIQ
おらは、ケータオイリンク使い
端末は、年に1回だけ更新

ソフトのほうは、公式版が出るたびに
うpしている。
公式版の更新があるとメールが届くのですぐわかる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:53 ID:b9hptDNR
>>841
アップデートの度、毎回不具合修正とかあるだろ。
中途半端な煽り入れるな、ばーか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:39 ID:hfLCgy6e
携帯万能10でJフォンSH07のメールのバックアップをとろうと
してるんですが、約900通中690通しか転送できません。。
何回やっても同じ。なぜだー
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:53 ID:6CYTbUQC
>>844
もしかしたら電話側の仕様かも・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:32 ID:2XnynoJU
>>844
リンクの体験版でどうなるか試してみたら?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:40 ID:mmiZ/xV6
j-phoneのSA-51なんて買うんじゃなかった・・・
ケータイリンクでメールが読み出せないっす。
SA-51で使える編集ソフトありませんかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:42 ID:SHbsaAxW
>>847
リンクの掲示板によると、J-PHONEショップに相談して、
J-SA51の基板交換してもらった人がいるようだ。
って、スーパーメールが読み出せない件じゃなく
スカイメールが読み出せない件だよね?
849847:03/08/09 00:34 ID:EyTcQnW8
スカイメールっす。
基盤交換か〜やっぱ金取られるんだろうな・・むかむか
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:44 ID:fPmGqUmF
>>849
リンクの掲示板に書いた人は、無償交換だったみたい。
不良交換ということで、対処してもらったみたいだから。
851847:03/08/09 01:47 ID:EyTcQnW8
無償交換まぢ?今度ショップに怒鳴り込むことにします。
何かとありがとうございました。感謝。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:16 ID:BRGWpzJI
ぐああ、S社のは着メロ編集・読み書きできんのか。
ケーブル込みで3kか、くそぅ。
ちゃんと調べておけば良かった.._| ̄|○
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:03 ID:A8Yoro5C
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:27 ID:mdCN2HLZ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056540529/622-623
から来ました。

メモリ編集ソフトでPCに吸い出したメールを、PCのテキストエディタ等で
簡単に読めるメモリ編集ソフトはありますか?
機種にも依存するなら機種も教えてください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:42 ID:eiEK8toY
>>854
漏れも昔はメールの吸い出しなんて出来て当然だと思っていたよ。
いやあ若々しいなぁ。テキストエディタで読む以前に吸い出しがなぁ。
856854:03/08/14 11:46 ID:8xLvQbr7
ホントに若造でして…。
なんかあれなんで、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/768
にポストしました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:10 ID:o7/DWTZZ
携帯万能9買ってきました。
N503iなら正常に動作するんですが
N504iSでは通信の途中でタイムアウトになってしまいます。
readmeには
[トラブルシューティング]の画面で[データ受信]の値を1000〜2000の範囲で微調整
とか書いてあるんですが、4、5回試したけどうまくいきません。
だれかアドバイスください。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:02 ID:xJuKn/i+
何で今頃9買うわけ?
無償うp対象ならすぐに10にしなきゃ

859857:03/08/14 22:06 ID:Rq20ZdQq
>>858
ごめん。ついそう書いたけど、本当はもらったやつです。
どうもN503iと比べると、N504iSでは暗証番号の入力画面が出たままとまってしまうみたいです。
N503iでは同じ画面が一瞬画面が出ますが、すぐ消えます。
解決方法わかる人いませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:21 ID:/dZ+1J/G
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:45 ID:Ij4Gbuin
ワレザーの予感。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:55 ID:v0ApAXIS
買ったとか 貰ったとか

こりゃMX,nyの割れだよ

間違いない
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:52 ID:/dZ+1J/G
もらったやつで それが例え友人だとしたら
シリアルとかは友人の名前で登録してあるはず
ってことは 無償でUPできるってことでしょ?
NYやMXじゃ UPはムリだね・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:29 ID:X1bfgDX7
ワレザー氏ね
865815:03/08/15 19:23 ID:bmNJdhuI
例の糞ソフトを返品し、携帯万能10を買ってみますた。
N504is、SH251isともに無問題。
でも画像の取り込みが遅いってのは仕様なのだろうけど
なんとかならんかな。 一応ご報告。
866山崎 渉:03/08/15 22:11 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
867山崎 渉:03/08/15 22:36 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:53 ID:G3DFwcvI
>>865
USBケーブルのコントローラ自体は高速転送にも
対応してるみたいだからソフト本体かドライバの
問題なんだろうね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:26 ID:w37eqKrd
電話自体の問題かも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:13 ID:GVwvaYtw
リンク・万能・警戒を比べてみたけど、警戒にした。
転送速度はリンクや万能の倍くらいかかり噂どおり遅いし、
送信メールの保存ができないけど、めったに使わないし、
用途は電話番号のバックアプくらいだし、
一番使いやすそうだからいいやと思って。
まあこのスレ的には少数派かな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:46 ID:LI7skYvS
>>870
それで困れば、リンクのオンライン版をベクターで買えば済む。
警戒のケーブル使えるからな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:56 ID:NRDmgKg3
携帯マスターのアップデートが全然反映されません。
なにが悪いんでしょうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:56 ID:YbRXKhI2
今日衝動買いしてきたんだが、うちも店頭の安さに釣られて警戒にした。
 つかっとる携帯はj−ポンの J−N51 on WinXP

 さんざっぱら酷評されてるが、とっても安定動作&思ったより高速で好感を持った。
 確かにソフト自体の機能は少ないのだが。パッケージの申告に特に問題はなかったし。
 漏れは携帯電話オフィシャルサイトで画像とかに関してはタダで内容読み出しソフトが落とせるの知ってたので苦にしなかった。。
 ttp://www.j-phone.com/japanese/service/download/helper/index.html <こゆのな
 以前安物ジャンクケーブル買たのだが、適合DLL探せなかった無能の漏れには正直ありがたかったよ。

 やっぱ全部の機能が使えないのはちょっと哀しいのと・・・・
 漏れは店売り約4000円で買ったんだが、ユーザー登録に逝ったメーカーサイトで同じパッケージが1000円安く新発売しとって激しく欝になった。
 メーカーサイトは要チェックなんね・・・

 しっかし携帯でスケジュールチェックとか管理とかする香具師っているのかな・・・みんな目がイイのだぬー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:19 ID:rGfv5Awq
>>873
PDAを持ってない人は管理とかスケジュールとかを入れるかも
俺は入れても忘れる 藁
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:29 ID:96nC/Oqy
>>873
不定休の仕事なんで、スケジュール&アラーム入れてる。
876873:03/08/18 15:15 ID:DVe3e32w
アラーム機能まで触れる編集ソフトってあるん?
 警戒はまちがいなくできんようだ。てうゆか漏れの機種ではスケジュール機能自体対応していませんということになっとる。

 アドレスも細かいとこまではみてくれん。書き込みかけると全部同じグループの初期着信音に統合。
 簡単待ち受け画面作成機能もきちんと動かんぞ。
 やはりダメだったか警戒・・・w

 目的は達したが・・・身銭を切られて骨にヒビってかんじだな。
やはりイマイチだ。昔のケーブルって皆単体でこんくらいしたからこんなもんかと思ったが・・・
 もちっと勉強しることにするわ。
877837:03/08/19 01:06 ID:Y9tOp7PM
さて、てめーらageちゃうからな。

 軽快8と万能10を比較してみた。
 もちろん機種はJ−N51

どっちもダメだが万能10は更にダメだった。
 軽快より更に遅くそして・・・・

 なんにもできねー!
 特にムカついたのが、アドレスの処理ができちゃいねーってことだ。
 フリーのエディタも試しているのでJ-N51が無茶な(一般的でない)管理してるのはたしかなのだが。
 だったら対応と書くなボケ

 万能10のいいところは、着メロを作れて面白いのである。
 しかーし。ミョーなファイル形式で作成されるソレは携帯側へのフィードバックを阻む。

 もっとグローバルな形式でつくれねーのかゴラ!とか文句たらたら。

 やっぱりソースネクストなかなかイイんでないのか?だめなのか?

 どうもJ-N51という機種そのものに問題があるのか多くのソフトがほとんど対応できちゃいねー。
 スカッと全機能動くステキなソフトはないものか。

 なんかムラムラとスケジュール機能を使いたくなってきたんだけど正直携帯上でさわんのうぜーめんどくせーやってられねー親指つるーっちゅーわけで、同機種使ってる同志よ、お勧めがあったら教えてほしー。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:45 ID:3BET2Ruy
当方、N504isを使っているんだが、着メロをケーブルで送信したくって
買ってきたのがマスター10だった。

親父が買ってきてくれたのだが、よく似た名前とパッケージに惑わされて
マスターを買ってきた。

返品は出来ないし、封切っちゃったし・・・・
仕方なくマスター10使ってるが、しばらくしたらマスターでもケーブルでの着メロ転送に
対応するのだろうか・・・・・?

マスターのケーブルが使えて、N504iSに着メロをケーブルで転送できるソフトって無いでしょうかね・・・・。
879878:03/08/19 23:47 ID:3BET2Ruy
ちなみに、ケーブルはケータイマスターUSB充電機能の奴です。
このケーブルで携帯万能10は使えませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:31 ID:+Ude/S+/
ケータイマスター10 動作重いよ、だるい
ダメダメなんだけど・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:11 ID:A9IkwKCZ
>>880
基本的にこの系統、速さを求めちゃダメでそ。
 動き始めたらBG放置。これが基本w
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:43 ID:hDJZ1rYF
今日ケータイマスター10へのアップグレード版を買って来たのだが・・・
メモリダイアルマスターだけが立ち上がらない。プログラム開始エラーだそうだ。
サポートの電話は5時までだし、月曜日まで繋がらない。
さっさと新しい携帯に番号入れたいのにさー!ムカツク!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:05 ID:++UCINIX
つべこべ言わず、ケータイリンクにしとけって
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:53 ID:j4MAQ2l/
俺も売り場で2番目に安かった万能10を買ってきた。画像吸い出したいがためだけに。
しかし値段高すぎ。画像吸出しだけでいいから1500円くらいで売れよバカ。
着メロ作成は確かに面白いけど、書きこめなくない?F504is使ってるけど、
使える音色とか分けてくれよ。直接どこかにupしても取れる形式にしてほしいな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:08 ID:LslOSPYd
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:53 ID:xRIh51dS
こんにちは、昔使ってたJ-SH07と
現在メインのA5302CAとサブ機のF503ISがあるんだけど、
最近ソー糞の警戒が格安になったので、ケーブル欲しさに
警戒8全キャリアUSBコード付き+ケイタイリンク6ダウソ版という
組み合わせはありですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:12 ID:70O6ah8D
携帯万能10の乗換版って、指定の他社ソフトがインストしていなければや
っぱりインストできない?例えば、ウイルス駆除ソフトで優待版って書い
てあっても通常版と変わらないものってあるものだから、この万能10も同
じかなと思って買うのに迷っているんですよね。対象製品の入っていない
PCにインストすると途中で止まっちゃいます?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:30 ID:tDYGpej+
>>886

確かにその携帯電話の組合せだと、ケーブルを安く手に入れるには
警戒の全キャリア対応ケーブル付きをケーブルだと思って
買うというのはありかも知れんな。あの値段だったら。
リンクで警戒7、8のケーブルは使えるようだし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:36 ID:s+OuzIc8

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:10 ID:yVJwwy06
>>887
万能乗換え版、なにもなくても使えるよ!!
俺、警戒6あったけど、アンインストールしてから
万能乗り換えいれたが、問題なし。
普通のより安いからこっちのほうが
いいよね。
 
ただ、俺はau3012CAだが画像転送が
200くらいしかできん・・・。
700くらいのデータどうしても
転送できない・・・
au+万能10の方、うまくできる方法
あったらおしえてください。
KTransならばっちりだが・・・
万能売っちゃおうかな。。。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:41 ID:ejFvA/1T
ケータイマスター10、アップグレード版(とは言ってもインストールする前に
旧バージョンをアンインストールしなきゃだから普通の製品版と同じだと思うケド)
2000円ちょっとで安いから仕方ないのかも知れないけど・・・
メール受信が出来ない・・・対応機種見ると出来るはずだが。
エラーメッセージ出て、携帯フリーズしちゃうんだよね。
何かサクサク出来るのはないのかーーーーーー!!!
892887:03/08/27 20:24 ID:AaO0CVYW
>>890
レスが参考になりました。早速、携帯万能10の乗換版を購入いたしました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:22 ID:vvBxJpGo
ケータイリンクの着メロのサンプルにゼ○ウスとあった。
まさかとおもい聞いてみると・・・

親近感が沸きますた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:33 ID:ID1oZDJL
こういうソフトって灰ロム・白ロムでも関係なく読み出し出来るはずですよね?
何故か手元の灰ロム、ケータイリンクで通信エラーになってしまう・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:49 ID:JjblXism
>>894
灰ロム白ロムってなんすか・・・?

とりあえず、
・対応していますか?
・読み出し禁止ではないですか?
・オートロックしていませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:19 ID:fke8Ye9l
>>895
あ、すみません、灰ロム・白ロムとは契約されてない機体のことです。
灰ロムは契約はされてないが番号が入っているもの、白ロムは番号が入っていないものです。
私の場合、機種変更をした後返却してもらった携帯です。

対応機種であることは確認してあります。
読み出しをしようとしたのは電話帳なので禁止ということはないはずです。
オートロックはしていません。
困った・・・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:24 ID:kD2l7eWD
>>896
こんなところで困ってないで、リンクの掲示板に行けば?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:18 ID:K1qmPEbe
携快電話8持ってる人に質問です。

携快電話8のケーブルをPCに繋げているとき
デバイスマネージャーの「ポート(COMとLPT)」に
新しくCOMポートって追加されてますか?
899>898:03/09/04 01:56 ID:cpKAu88/
SOURCENEXT Charge USB Port(COM3)
ちゅーのが追加されてる。

便乗質問なのだが、警戒8の充電USBケーブルで「手動」にて充電する時、例えば120分で設定した時に
100分でフル充電できていても20分間は充電を続けるのだろうか?
充電し過ぎで「あぼ〜ん!!」なんて事にはならないのだろうか???
900898:03/09/04 11:02 ID:wQTBU6GD
>>899
情報THX!

ということは普通にシリアル通信をするソフトなら携快のケーブルで
OKということですね。
さっそく(ケーブル目当てで)買いに行くか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:37 ID:qu1GCVDx
>>899
ないと思うが出してるところが出してるところだから、なんともかんともいえませぬ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:40 ID:uCuuGYFH
自動充電だとフルに充電されて無いですよね〜。どう見ても・・・
携帯の充電器ならフル充電で通常3日は平気なのに、USBで自動充電だと
半日しか持たなかった。
手動でフルに充電(携帯の充電ランプが緑になるまで)したら3日持ったので
自動充電時の感知(?)に問題があると思われ。
903初心者:03/09/06 16:51 ID:9oT9BC8t
携快電話8を1ヶ月ほど前に買いました。
選んだ理由は、ネットの色んなサイト見てみたら、
一番安そうだったし、機能もいろいろありそうだたので。
でも、買ってみたら全然使えね〜って思いました。
電話帳以外通信エラーの連発で読み込めないし、ソースネクストのHP
見ても何も書いてないし、金返せーっって叫びたくなりました。
でもその後、待ち受け作成が意外と楽しくて使えたので、
今は待ち受け作成専用に使ってます。
あとソースのHPで毎日ジャンジャン宝くじってのが出来るので、
それも利用してます。

ちなみにD251iS使ってます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:14 ID:eUbhwfkh
C5001Tは携快電話8でメールを吸い出せますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:42 ID:BuIFmu4x
>>903
洗脳されたか・・・・・。
906初心者:03/09/06 22:08 ID:9oT9BC8t
>>905
別に洗脳されたんちゃいますがな!
それはおいといて読み込めないのはケーブルのせいでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:15 ID:QBKLLWW0
>>906
ソフトが一番怪しいとおもう。即パックのうらみ忘れんぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:29 ID:c5sCfyA/
>>903
そんなあなたにお勧めのスレ。

【がっくり】 携快電話7 【げんなり】 
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 07:46 ID:Zk3s+Poe
待ち受け画面作成なんざペイントでもできるのに…
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:23 ID:NtpR5VpP
>>909
なんて事を言うんだ!
げんなりソフトを買ってしまって傷ついた>>903の最後の望みを絶つようなことを言いおって。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:50 ID:v53l1Jiu
送信メールPCに保存できるやつってあるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:22 ID:VwlnICpV
もまいらこんだけ不具合あるなら
さっさと消費者センターかなにかに訴えろよ(笑

いや、ほんとにバギーなのか操作不良なのか携帯に問題があるのか知らんけどさ







てか参考になりますた>皆の衆
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 08:18 ID:pWl5wEfa
age
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:35 ID:vhhZlvd+
自分もこれから返品するとこです。>携快

915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:30 ID:hissJhbB
携帯で撮った画像をPCに転送したいだけなんだけど、
どれが良いですか? 機種はJフォンSH010とT08です。
値段は出来るだけ安い方がいいです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:14 ID:unMqoF2e
>>915
ケータイ・リンクが良いんじゃない?
SH010とT08の画像転送に対応してるようだし。
ttp://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelJPhone.html
電話帳やメールなども転送できるしね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:32 ID:KBemcqfH
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:48 ID:hissJhbB
>>916
>>917
情報有り難う。ケーブル込みだと
予算3000〜4000円くらいでは難しそうですね
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:33 ID:r+qDztcw
>>918
パソコンにRS-232Cポートがついてれば、安いシリアルケーブル買えば、
ケータイ・リンクのオンライン版は3200円だから、なんとか予算範囲。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:51 ID:KWdpJjNu
>>918
パソコンにRS-232Cポートがついてれば、安いシリアルケーブル買えば、
メーカー配布のソフトは無料だから、余裕で予算範囲。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:05 ID:gvI0RPm4
>>919
●持ち?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:45 ID:r+qDztcw
>>920
SH010用などのソフトは、安いシリアルケーブルでは、使えないわな。
IOのUSB-PDCなどのケーブルがないと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:07 ID:wonNO8Ep
形態万能最強って事でオーケー?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:30 ID:8ViMR5h5
>>922
特定のUSBケーブルでしか動作検証を行ってないだけ。
USBケーブルのドライバでもデータ転送用のものは十中八九COMポートとして認識
するタイプのドライバなので純粋なCOMポートでも動作したりする罠。

ツレのSH010のデータフォルダに画像送るのにSHARP配布のだかJ-PHONE純正のだか
忘れたけど「安いシリアルケーブル」でやっつけた事あるよ。

ケータイファイル転送ヘルパー
http://www.j-phone.com/japanese/service/download/helper/index.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:14 ID:qC5F9J1m
携帯万能10(au版)を購入。早速インストールしてみると、
McAfeeがウィルスが見つかりましたと警告してきた。
まさか、と思いCDをウィルススキャンしてみると、結果は同じで、
Orifice2Kというウィルスに感染してた。
感染してるファイルだけを無視してインストールしてみると、
万能メモリダイアル、ブックマーク、スケジュール、データファイラー、チャージ、ワードレジスタしか使えない。
データファイラーの読み込みも遅くて、エラーばかり出る。HPには何も書いてないし。
こんなんになってるのは俺だけなのか?家のPCがおかしいのか?
返金はしてもらえるのかかなり心配。

926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:35 ID:3pvjxh8s
>>925
感染してなくてもウイルスと似たコードがあれば誤検出する事があるんだよ。
そういう場合、ソフトベンダの方に文句言っても無駄。
Mcafeeの方に問い合わせてみな。

もちろんパターンファイルとエンジンは最新だよな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:05 ID:xdxuNVSS
>>926 最新のものではないです。似たようなコードで誤検すのは困りますね。McAfee入ってないPCの方でやれば問題ないならそれでいいや。通信の遅さとエラーは我慢するとして
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:09 ID:/s2fvX52
>>925
auは そういう総合メモリ編集ソフトじゃなくて
MysyncBizを おすすめする

http://www.mysync.jp/biz.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:37 ID:VMIqlM3D
>>927
ウイルス検索はパターンファイル(ウイルス一覧辞書)と照らしながらウイルスを探す作業が基本。
辞書が古ければ入れてる意味ほとんどねぇよ。
Orifice2Kのような4年前のウイルスなら見つかるかもしれんけど・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:18 ID:Q/JrZ9yV
ちょいと質問なんですが携帯万能って着メロをケーブルで転送できるのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:54 ID:YczX/0U1
MXで携快8を落とすつもりでケーブルだけ買ったはいいが、いまだに落とせず。
仕方がないので明日まともに買うつもりですが、私は間違っていまつか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:59 ID:ADbudmi5
>>931
携快8のところ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:28 ID:YczX/0U1
>>932
ええ。・・・やばいですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:25 ID:2Q6bx116
>>930
携帯板のスレとマルチ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:26 ID:TMNPbzMk
>>931 三つの間違い。
1.MXで落とすなよ。
2.MXで落とすなんて大っぴらに言うなよ。
3.とりあえずケータイリンク体験版あたり試せよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:08 ID:mHibzOhe
万引き窃盗を悪いと思わない奴にレスなんかすんなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:49 ID:LJPaPhCT
むしろ携快はヤメトケ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:15 ID:sJ7ziepW
T-08使ってんだけど…なんにも知らずに携快8買っちゃったよ…
買う前にココ読めばよかったよ…
ちくしょー金返せヽ(`Д´)ノウワァァン
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:39 ID:R9ZSRiGK
>>938
で やっぱり動かない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:00 ID:3IyNjcVo
携帯マスター10買ったらauの3012CAなんだけど使えないで新しい携帯に昨日変えたんだけど対応してない・・・
A5306STはいつ対応するのでしょうか(TT
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:15 ID:xg7vAj+6
>>940
http://www.junglejapan.com/ktai/kisyu10/au/a3012ca.html
使えるじゃん?3012CA

最新のは2週間くらい待てば対応してくれると思われ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:33 ID:3IyNjcVo
対応はしてるんですがなぜか読み込みしっぱいに・・・ちなみに友達も一緒に携帯マスター10かって同じ機種でだめでした(pq
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:39 ID:iYj8AgoU
>>942
ソフトがおかしいのか、別の原因なのか、
ケータイ・リンクの体験版で試してみたら?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:23 ID:aWcg4pyu
携帯マスター10で、SH505iつかってるんだけど、グループ設定してんのに、
全部1つにまとまっちったよ、おぃ。。
何が原因なんだ。おぃ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:14 ID:2zmiHufd
携帯万能10つかえねー。メール読み出し途中で失敗した。いくらやっても駄目。
機種変するからSH-05とやっとおさらばと思ってたらこれなんだよ。
仕方なくケータイリンクを買った。デザインがかなりアレだが使えてほっとしてる。
でもかなり損した気分だ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:49 ID:rJUVjVEe
携帯を新しくしたので、それ用にと携帯万能を買ったのに、なにもできない!!!!!!

初めてインストした時はチャージと、待ち受け画面を作る事ができたけど、
ほかの機能が使えないのはインストの仕方がおかしいのかとおもって、
もう一度入れなおしたら まったく何一つ機能が使えなくなった。
ポート設定ってなんだよ!!!!!!!!!!!!! 
イライラしっぱなし

ケータイリンクとMycync bizの体験版も使ってみたけど
同じでした・・・。 ポート設定でひっかかっています
鬱death

auのA1301Sユーザーの方で携帯万能がサクサク動いてるゼ!
って方いますか・・?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:06 ID:a00ULm8p
>946

お前みたいに「!」を多用する馬鹿
を餌にしてるソフトだからなぁー

使えなくて当たり前
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:56 ID:ma9ixSLW
>946

子曰く、「万能と警戒は、買った方に非がある」
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:04 ID:a00ULm8p
子曰く、「ソフトなのにハード(外箱)に金かけるものは糞。広告もまた同じ」
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:24 ID:YEkn2eUK
>946
インストしたって作曲家の方ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:30 ID:LBDmN57f
>>946
mysync Bizは COM4ポートで 通信できないかな?
俺は ずっと COM4でやってるけど?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:18 ID:8I5b7E4w
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
こちらと統合しませんか?
情報の共有ができるし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:55 ID:GoEaTqJd
1000!
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:01 ID:mUUC/sBc
>>953
気が早すぎ ワラタ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:06 ID:VLY6nLYd
よーしパパ1001ねらっちゃうぞー
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:40 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:40 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:41 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:41 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:44 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:45 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:46 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:47 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:48 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:48 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:48 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:49 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:50 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:51 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:51 ID:R0x0cv3T
次スレ

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:31 ID:YjGsO2ig
>>946
釣りじゃないよね??と、取りあえず確認してみる。

ポート設定ってUSBポートの数や、使用状況にもよるから
コントロールパネルのシステムの中の
デバイスマネージャーの「ポート」って所をチェックしてみて。
今は多分、差してるケーブルのCOM番号があってないんだと思うYO!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:21 ID:dykzCk+G
age
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:43 ID:UAnSKvkD
1000
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:44 ID:UAnSKvkD
1000
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:00 ID:QeDATG1V
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:40 ID:82wOA1Bc
万能のカードリーダつきはjsh53の画像を読み込めますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:18 ID:WZ1SdsT9
1000
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:16 ID:dDNSNSBY
保守
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:08 ID:5cjt5f13
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:14 ID:fDZSH+sT
とっとと埋めて↓へ
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:14 ID:fDZSH+sT
とっとと埋めて↓へ
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
982名無しさん@お腹いっぱい。
あと19