bbs2chreader/chaika Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
bbs2chreaderとchaika、及び関連する拡張のスレッドです。
スキンに関する話題はスキンスレでお願いします。
質問する前に過去ログ/FAQをもう一度確認しましょう。

●公式サイト
 chaika公式 : http://chaika.xrea.jp/ (bbs2chreaderの後継アドオン)
 bbs2chreader公式 : http://bbs2ch.sourceforge.jp/ (まとめWikiも兼ねる)
 専用アップローダー : http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
 FAQ(よくある質問) : http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ

●前スレ bbs2chreader/chaika Part40
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367935770/l50
●それ以前の過去ログ
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
●次スレについて
 >>950を超えたら、スレ立て宣言をした人が下のWikiのテンプレを利用して立ててください。
 重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてください。
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8

★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
 2ch.net : http://find.2ch.net/?STR=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%A5%C6%A5%B9%A5%C8&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 kakiko.com : http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/

>>2 基本的な説明
>>3 関連する周辺拡張など
>>4 スクリプト/改造版/パッチ/開発版など
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:47:19.46 ID:Bfo0lxpy0
●FAQ(よくある質問)はこちら → http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ

Firefoxのバージョンによって使用できるアドオンが異なります。
Firefoxの更新で動かなくなった場合はFAQを参照して下さい。
なお、bbs2chreaderは多機能志向でしたが、chaikaはシンプル志向と性格も変わっています。

●大まかなVersionの説明 (私家版/派生版を含めた詳細はFAQ参照)
 ・Firefox 4+ 対応 chaika 1.5.x
 ・Firefox 3.5/3.6 対応 chaika 1.2.0
 ・Firefox 3.0/3.5 対応 chaika 1.0.2
 ・Firefox 2.0/3.0 対応 bbs2chreader 0.4.19

●chaika 1.5.0 のメニューボタンについて
 従来、スレッド表示でスタータスバーにあった書き込みやログ削除、あぼーんマネージャ等の
 メニューはツールバー右端に表示されるカモメのアイコンのメニューボタンにまとめられました。
 このボタンはカスタマイズでツールバーに置けるchaikaのボタンとは別です。

●ログについて
 bbs2chreader 0.4.x と chaika にログの互換性はなく、移行も直接できませんのでご注意下さい。
 どうしてもログの移行をしたい場合はFAQを参照のこと。

●スキンについて
 このスレでは取り扱いません。下記のスレッドでお願いします。
  bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:47:43.43 ID:CIYoPtzG0
ggr
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:48:09.51 ID:Bfo0lxpy0
●周辺拡張について
 追加スキンや専用掲示板の存在する周辺拡張に関する要望・バグレポートは
 当スレではなく該当ウェブサイトや専用スレに直接フィードバックして下さい。
 私家版(スキン除く)等、専用サイトがない拡張の要望・バグレポートは当スレでOKです。
 ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
 周辺拡張作者様側(コテ/トリをつける)ユーザ側(アンカをつける)の双方で
 不要なトラブル回避にご協力をお願いします。

以下の[ ]はアップローダ(>>1記載)のファイル名
●周辺拡張
 ・FoxAge2ch (Ver.3.3.3 - 2013/3/09) / スレッド更新チェッカー 配布元 http://www.xuldev.org/foxage2ch/
  私家版:FoxAge2ch ex (Ver.3.3.3.044 / ex-044 [778.zip])
 ・FoxSync2ch (Ver.0.0.2 [758.zip]) / FoxAge2chデータをSync2chで同期 ※ReadMe必読・人柱版・転んでも泣かない子専用
 ・Chaika Abone Helper(Ver.0.0.22 [774.zip]/Chaika 1.3.0b1〜1.6.1用) / あぼーん機能を強化
 ・Chaika Write Helper(Ver.0.0.7 [763.zip]/〜Chaika1.5.8用) / p2経由での書込、したらばスレ立て、AAの補助機能等
 ・ContextMenu2ch(Ver.3.4 - 2012/8/19) / コンテキストメニュー拡張
 ・LogSearch2ch(Ver.1.1.3 - 2012/10/20) / ローカル保存済のログ検索
  ContextMenu2ch・LogSearch2ch共にxpiとuserChrome.js同梱配布 配布元 http://tabunfirefox.web.fc2.com/
 ・Insert AA Module for bbs2chreader / AAを利用する際の補助機能等 (開発停止)
  ・私家版 : 0.3ASA2.11安定版 [452.zip] / 0.3ASA3.0pre2 [465.zip]
 ・Post Wizard Utility Module for bbs2chreader / レスをポストする際の補助機能等 (開発停止)
  ・私家版 : pwutil ex 009 [668.zip]
 ・右クリックあぼーん : 拡張版[597.zip] / b2r組込み版(b2r0.4.19相当)[489.zip]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:49:35.94 ID:CIYoPtzG0
●周辺拡張について
 追加スキンや専用掲示板の存在する周辺拡張に関する要望・バグレポートは
 当スレではなく該当ウェブサイトや専用スレに直接フィードバックして下さい。
 私家版(スキン除く)等、専用サイトがない拡張の要望・バグレポートは当スレでOKです。
 ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
 周辺拡張作者様側(コテ/トリをつける)ユーザ側(アンカをつける)の双方で
 不要なトラブル回避にご協力をお願いします。

以下の[ ]はアップローダ(>>1記載)のファイル名
●周辺拡張
 ・FoxAge2ch (Ver.3.3.3 - 2013/3/09) / スレッド更新チェッカー 配布元 http://www.xuldev.org/foxage2ch/
  私家版:FoxAge2ch ex (Ver.3.3.3.044 / ex-044 [778.zip])
 ・FoxSync2ch (Ver.0.0.2 [758.zip]) / FoxAge2chデータをSync2chで同期 ※ReadMe必読・人柱版・転んでも泣かない子専用
 ・Chaika Abone Helper(Ver.0.0.22 [774.zip]/Chaika 1.3.0b1〜1.6.1用) / あぼーん機能を強化
 ・Chaika Write Helper(Ver.0.0.7 [763.zip]/〜Chaika1.5.8用) / p2経由での書込、したらばスレ立て、AAの補助機能等
 ・ContextMenu2ch(Ver.3.4 - 2012/8/19) / コンテキストメニュー拡張
 ・LogSearch2ch(Ver.1.1.3 - 2012/10/20) / ローカル保存済のログ検索
  ContextMenu2ch・LogSearch2ch共にxpiとuserChrome.js同梱配布 配布元 http://tabunfirefox.web.fc2.com/
 ・Insert AA Module for bbs2chreader / AAを利用する際の補助機能等 (開発停止)
  ・私家版 : 0.3ASA2.11安定版 [452.zip] / 0.3ASA3.0pre2 [465.zip]
 ・Post Wizard Utility Module for bbs2chreader / レスをポストする際の補助機能等 (開発停止)
  ・私家版 : pwutil ex 009 [668.zip]
 ・右クリックあぼーん : 拡張版[597.zip] / b2r組込み版(b2r0.4.19相当)[489.zip]
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:50:23.23 ID:CIYoPtzG0
以下の[ ]はアップローダ(>>1記載)のファイル名
●userChrome.js/GM スクリプト
 ・右クリックあぼーん : userChrome.js版[496.zip] / userChrome.js版(Fx5+chaika1.5.1対応)[679.zip]
 ・b2rやchaikaの書き込みウイザードで使えるスクリプトやフィルタV0.2 [475.zip]
 ・右クリックスキン切り替え : b2r 0.4-0.5 chaika 1.0.0a1 対応β版 (userChrome.jsスクリプト)[468.zip]
 ・ContextMenu2ch (Ver.3.4 - 2012/8/19) / コンテキストメニュー拡張
 ・LogSearch2ch (Ver.1.1.3 - 2012/10/20) / ローカル保存済のログ検索
  ContextMenu2ch・LogSearch2ch共にxpiとuserChrome.js同梱配布 配布元 http://tabunfirefox.web.fc2.com/
●改造版(私家版) bbs2chreader/chaika
 ・bbs2chreader ex 0.4.19.013 / 私家版bbs2chreader [756.zip]
 ・上記私家版008-pre2 + 機能追加 + b2r用デフォルト改スキン / 私家版bbs2chreader [609.zip]
●パッチ/手動改造が必要な周辺拡張・スクリプト
 ・chaikaAboneEx / あぼーん機能を強化 (1.5.6-3 [728.zip])
 ・ImaveViewURLReplace.dat 対応 : http://up-cat.net/b2r%a5%a4%a5%e1%a5%d4%a5%bf%c2%d0%b1%fe.html
●開発版
 chaikaは、Google Code http://code.google.com/p/chaika/ 上で開発が進められており、
 最新版のソースコードをsvnを使ってチェックアウトすることができます。
 チェックアウトの方法については、FAQを参照して下さい。
●バグや質問に関して
 バグ報告や質問は、早く解決したい場合『可能な限り情報を提供』するとよいでしょう。
 最低限『拡張名 バージョン ユーザエージェント』を添える事が推奨されます。
 スクリーンショット等も場合によっては解決の糸口になります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:45:55.47 ID:CIYoPtzG0
もちついて前スレ埋めようか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367935770/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:37:44.50 ID:FWU7lPgC0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:03:45.32 ID:rKcD4hu+0
>>6訂正

●開発版
 chaikaは、Github https://github.com/chaika/chaika 上で開発が進められており、
 最新版のソースコードをgitを使ってチェックアウトすることができます。
 チェックアウトの方法については、FAQを参照して下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:09:25.60 ID:CIYoPtzG0
>>8
ヤホー
こんな過疎板じゃ嬉しくもないが、とりあえず週間MVPゲット
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:15:30.95 ID:BMxVEajM0
chaikaはフルjsだからコンパイルの必要がないって意味で言ったんだが通じなかったか
あとプロファイルフォルダにそのままjsファイルとかおいてあるからそれをいじればダウンロードの必要もない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:20:48.52 ID:eqJYta8u0
ID:CIYoPtzG0 は自分が非常識なことを認識していいかげんに黙れ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:29:20.72 ID:CIYoPtzG0
>>12
テメーはロクなことも言えないくせに「ハンターイ、ハンターイ」って
反対するのは何も失わないから楽だよな、陰から医師投げるようなもんで
朝日新聞、赤旗、プロ市民
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:36:47.17 ID:CIYoPtzG0
気が向いたら専門板巡回してるけど、ここ数年のダメっぷり過疎っぷり凄いな
デトロイトみたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:38:34.85 ID:CIYoPtzG0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:43:31.73 ID:CIYoPtzG0
ID:eqJYta8u0が何か言っている
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:55:21.70 ID:98BL0ILv0
めんどくせえから、githubのアカウント取得して、自分でIssues立てろ
ここで反対されても作者が納得すれば、採用してくれるよ(すっとぼけ)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:56:07.25 ID:CIYoPtzG0
>>11
ソースまるごとあるのか、なら楽そう
プロファイルフォルダってもじらフォルダにそれらしきものなかったけど、どこだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:07:12.82 ID:rKcD4hu+0
結局何も知らないで喚いてただけだったのな。
「ソートのトグルの順番はMozillaの仕様っていう根拠出せ」っていうから
出してやったのに「間違ってない」とか謎のレス返してくるし、
ちょっとは自分で調べろよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:15:08.11 ID:CIYoPtzG0
「なんたらの根拠出せ」なんて、いつ言ったっけ
トグルの順番wwwそんなこた勝手に決めていいし、そもそもトグルの順番の話なんかしてない

秋だというのにお花畑満開ですな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:16:10.08 ID:CIYoPtzG0
つか、お前誰?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:17:46.42 ID:eqJYta8u0
>>18
プロファイルフォルダも知らないバカが何言ってるんだろうね
あほらしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:18:37.57 ID:rKcD4hu+0
>>20
自分が書いたレスも忘れたのか

986 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/28(土) 09:38:02.34 ID:zWrVYMLS0
別にchaikaが独自の昇降順やindicatorを振っているわけではなく、
Mozillaの仕様でしょ

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/28(土) 09:39:38.83 ID:CIYoPtzG0
>>986
これまった香ばしいレス来た。根拠は?

994 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/28(土) 09:59:42.49 ID:rKcD4hu+0
>>988
香ばしいのはお前だと思うが、chaikaが昇降順を勝手に変えてないのはソースからも明らかだし、
MDNに書いてある標準の書き方しかしてない。
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/XUL/Template_Guide/Sorting_Results

Mozillaのデフォルトの昇降順は以下で定義されてる。
https://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/content/xul/templates/src/nsXULTreeBuilder.cpp#387

997 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/28(土) 10:03:37.22 ID:CIYoPtzG0
>>994
だーかーらー、間違ってはいないの
でも他のソフトでは勝手にやってる、それに慣れちゃったからchaika使いづらいなー、って話してんの
ちったレス嫁
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:18:40.92 ID:zITSBLha0
NGID:CIYoPtzG0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:24:09.48 ID:tesvND550
ID:CIYoPtzG0 と構ってるID:rKcD4hu+0 をNGに入れとけばよさそうだね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:24:13.40 ID:CIYoPtzG0
>>22
皆さん沢山のレスありがとう
プロファイルフォルダって、スタートアップで指定したこれじゃないの
MOZ_PROFILEDIR=.mozilla/firefox
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:27:01.78 ID:CIYoPtzG0
>>23
どのへんかよく分らない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:28:12.44 ID:CIYoPtzG0
つか、誰?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:32:45.84 ID:CIYoPtzG0
>>25
よろしく
天気いいので出かけてく、続きは夜にでも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:24:19.16 ID:1A6nJsTk0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380336032/49
こういう奴あぼんしたいです、やり方教えてください
Chaika Abone Helperです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:27:50.18 ID:1fdVmQDD0
つか、お前誰?

つか、誰?
32sage:2013/09/28(土) 16:01:20.93 ID:IuaD7Lwz0
前スレ で下記を書いたものだけど

>902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 15:44:35.63 ID:4HkAm53u0
>Nightlyでchaikaのオプションパネルが機能しない
>オプションのタブをクリックしても表示さえ変化しない
>
>2ちゃんその他の読み書きとコンテクストメニューは問題なくつかえる
>
>おま環かな?

userChromeJS v1.5のせいで俺環だった orz
userChromeJS v1.5はなんか他のアドオンで必要だったんだがそいつを削除したとき
削除し忘れたもので全然思い浮かばなかった
なお上記投稿後、FIrefoxそのもののオプションでもタブが切り替わらないことが分かっていたが
その問題もuserChromeJSを削除したら治った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:19:49.87 ID:9qGO/PIw0
>>32
再現なし
共存できてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:28:42.28 ID:QoDb1S/Y0
[2013年9月27日 11:00 対応済専用ブラウザ追加]
新システムの準備と対応専用ブラウザについて
http://2ch.tora3.net/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:27:37.88 ID:hSC3TNnu0
>>33
じぇじぇじぇ〜?
おらとこではどうしてもダメだ
何だべ?
でもレスありがとなし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:35:01.14 ID:jsZVAjRN0
ここでナイトリーの話はどうかと思うけど、せめてβまでにしておくべき
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:22:54.85 ID:479R916NP
ChaikaのIDとパスワードを変更して
Firefox再起動しても反映されないんだがなぜですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:33:53.15 ID:Urh3wpJc0
>>37
使用している chaika のバージョンは何でしょうか?

chaika のIDとパスワードとはなんでしょうか?
chaika からログインが可能なサービスは2chビューア(●)、Be、p2
があります

なお、現在2chビューアは先ごろの顧客情報流出事件のため停止しており、
あらたな過去ログ閲覧システムを開発している状況です
http://2ch.tora3.net/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:48:03.09 ID:479R916NP
>>38
ありがとうございます
今見たら1.6.1です(たぶん最新の機能強化されたバージョンです)
サービスはp2.2ch.netです
試しにパスワードにデタラメなのを入力&再起動しても書き込めます
古い設定がずーと使い回されているんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:07:58.31 ID:dwQ8wlGO0
Chaika 1.6.1

書き込みウィザードの名前欄に記録されてた

!omikuji
!touden
!ninja

などが消えた。新たに書いても残らない。
Firefoxのアップデート以降からのような・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:11:10.24 ID:+ibLxEZe0
Firefox24からか分からないけど(ESR17.0.9までは問題なかった)
insertAAmodule0.3ASA3.0pre3が遂につかえんくなった(´・ω・`)

まだb2r exメンテしてくれる人いるしどうにか改修できんもんかのぅ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:33:13.06 ID:ierNTJ5x0
>>41
insertAAmoduleの人とexの人は違う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:42:11.22 ID:GJwd+lsh0
>>40
試してみたのですが、!omikuji を使用して書き込んだところ、ちゃんと次から名前欄の候補に追加されました
Firefoxの他のアドオンとかスクリプトなどの設定によるものではないでしょうか?
新規プロファイルにchaikaを入れて試してみてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:17:12.06 ID:EiLQaogN0
>>43
ごめんなさい。「最近の履歴削除」の時に、入力フォームやサイトの設定も消してしまったのが原因みたいです。Chaikaに問題はありません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:30:48.59 ID:tQkyuzat0
わかればよろしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:07:03.13 ID:X5zJEII20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380336032/49
こういう奴あぼんしたいです、やり方教えてください
Chaika Abone Helperを使っています
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:10:18.07 ID:GZgrh9F60
日本が悪いと日本が払えとか不快と思うワードをあぼーんすればいいじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:26:08.73 ID:dPtQ1bJF0
行数であぼんするなりすりゃいい
過去ログ嫁
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:34:40.28 ID:tVYKCfa80
>>46
少しは自分で考えたり試したりしろよバカ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:09:22.09 ID:JR1VBMhD0
>>874
スプリッターじゃなくてセレクターという選択もあるのですね
スプリッターは遅延が大きいらしいので無視してましたが、セレクターは盲点でした

接続はこんな感じですかね?
遅延が気になるゲームはPS4→(HDMI)→モニタ、PS4H→(光デジタル)→アンプ
7.1ch用途の場合はPS4→(HDMI)→アンプ→(HDMI)→モニター
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:19:42.39 ID:JR1VBMhD0
>>50
誤爆しました
すいません
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:32:18.51 ID:NBuA8vFo0
スプリッタ(隠語)ではなくセレクタで指定した方がCSSの描画が速い、まで読んだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:49:01.00 ID:U/AUxKxX0
まじで前半はCSSの話だとばかり思ってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:37:44.35 ID:TQadB6gb0
p2アカウントを切り替えられるようにして頂けるないでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:40:58.50 ID:jk/WvA5l0
ゲーム画面のキャプチャの類いか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:41:19.32 ID:Q6tbKL5f0
本日アドオン入れた初心者ですがスレを開いた時に一番目のレスから表示させる方法は
オプションのどこにありますか?

スレチでしたら誘導お願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:16:17.18 ID:6YFf12S70
>>56
chaikaからならoptionのスレ一覧→スレッド表示の制限を「全件」にする
foxageからなら設定のスレッドを開く→レスさかのぼり表示差分のところの全件表示にチェックを入れる
どこから飛ぶかで結果が違ってくるから両方使ってる場合は両方とも設定する
で、できる。

それでもダメならスキンの機能にそれらしいのがないか確認、あれば変更。
全部やってダメならまた質問するといい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:43:42.58 ID:EugXIq+T0
オプションに何箇所かある「URLの表示制限を書き換えて開く」ってやつもじゃね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:56:02.58 ID:7+5c0GAz0
chaika 1.6.1、スキンはデフォルト、Fx23頃〜今の24でも発生
あぼーんをクリックしてコメントを開くと
名前・メール・日時・IDの行がレス番だけ残して消えたままになる
コメントを閉じても消えたまま(「あぼーん」の文字も消えている)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:14:03.91 ID:teKKeVvg0
>>59
前スレで既出
profile\extensions\[email protected]\chrome\content\chaika\defaults\skin 内の
script.js 86行目にある '-moz-initial' を、'initial' に変更

あるいはGithubから1.6.2pre落としてきて入れる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:00:55.62 ID:7+5c0GAz0
>>60
ありがとうございます
-moz-取るほうの方法で解決しました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:51:20.62 ID:rlV+gagB0
Chaika Abone HelperでB'z New Albumみたいなシングルクォートを含むワードをあぼんすると
ヒットしたNGワード表示がシングルクォートより前だけになるね(この場合ならBだけ)
表示だけでNG処理自体はちゃんとしてるから大した問題じゃないけど一応報告
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:16:36.55 ID:UZFtdHfe0
うん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:19:34.26 ID:QsfDbgBi0
>>57
スレッド表示でいけました

どうもありがとう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:53:10.28 ID:JA1N4wQ60
ワードでNGだと正規表現使えないんだっけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:03:12.02 ID:GvIjqaJV0
>>65
高度な設定をお使いください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:14:23.55 ID:GsYZwNPh0
デフォルトでスキンを使用してないのですが
アンカーレスポップアップの背景色と文字色だけ変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:06:54.61 ID:KsqpXDql0
プロファイルルート/extensions/[email protected]/chrome/content/chaika/defaults/skin/style.css
の 226 - 233 行目とか 243 - 245 行目を直接編集する

あるいは @-moz-document 使って chaika でスレッド表示する際のスタイルを上書きする
div.popup{好きな背景色、文字サイズ}
div.popup *{好きな文字色}
69 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/11(金) 18:02:03.12 ID:30l5yLWS0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/80

の●なし過去ログ取得を可能にするパッチをロダに上げました。
788.zipを参考にして当ててください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:37:00.10 ID:vlpkHvHy0
b2rexの改修もおなしゃす
thread.jsにみみずんから引っ張ってくるの見つけたけどむずかしす
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:35:33.27 ID:sdFcEnXB0
>>69
乙ですー。
自分でもやっちゃったけど後で入れ替えよう。
過去ログを巡る現在の状況は↓です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/777
72 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/12(土) 08:35:35.59 ID:onkkko5Z0
>>70
b2rexは使ってないけどベースは同じだからたぶんこれでいいかも。
802.zipの利用を前提に差分みたいなもの↓

thread.js
――――――
if(this.dat.boardURL.host.match(/2ch|bbspink/) && this._bbs2chService.pref.getBoolPref("thread_get_log_from_offlaw2"))
{
var offlaw2URLSpec = this.dat.threadPlainURL.spec.replace(/read\.cgi\/([^\/]+)\/(\d{9,10})\/.*/, "offlaw2.so?shiro=kuma&bbs=$1&key=$2&sid=ERROR");

var ioService = Cc["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Components.interfaces.nsIIOService);
var offlaw2URL = ioService.newURI(offlaw2URLSpec, null, null).QueryInterface(Components.interfaces.nsIURL);
this.httpChannel = this._bbs2chService.getHttpChannel(offlaw2URL);
this._offlaw2Mode = true;
}else if(this._bbs2chService.maruLogined){


bbs2chreader-pref.js
――――――
pref("extensions.bbs2chreader.thread_get_log_from_offlaw2", false);
73 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/12(土) 09:40:48.17 ID:onkkko5Z0
あ、802.zipで

// 788.zip/705.zip/706.zip 利用者向け。
// 788.zip/705.zip/706.zip 利用してない人向け。

とコメント書いたけど、

// 788.zip 利用者向け。
// 788.zip 利用してない人向け。

にそれぞれ訂正。すまん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:22:15.67 ID:vlpkHvHy0
>>72
うおぉぉ あざっす!いぢって試してみまーす
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:00:05.68 ID:agTtrSw50
もうデフォでchaikaに取り込んでくれないかな〜
過去ログ取得先が増えるほど負荷は分散するわけだし
76nodaguti ◆ChaIKa/y4M :2013/10/12(土) 23:28:41.34 ID:HIkxKVjz0
>>75
正式に2chのサービスとなるのであれば、積極的に取り込んでいきたいと思っています。
しかし、現状では
・もともと隠し機能であったものがひろゆきの公開許可のもと公開されただけである
・今後も存続するサービスなのかについて保証がない(Rokka等の稼働で廃止される可能性もある)
という状態であるため、これらの懸念が払拭された場合に実装をしたいと思います。

また、この件に関連して、他のミラーサイトを取得先に追加することについては、
flysonさんの意向もあり、2ch専用ブラウザから直接datを取得することを許可しているサイトのみ
追加する方針となっておりますので、ご了承下さい。
もし追加に適するサイトをご存じでしたら教えていただけると幸いです。
77 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/13(日) 04:10:14.04 ID:DrrpfEE40
>>76
専ブラを一種のクローラとみなせばbg20からの取得も可能かと。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%A1%A6%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9#content_1_19


unkarは取得方法を管理人自ら公開されてますが
http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20110311/
http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20120104/1325685414#c

専ブラからの許認可は不明ですね。ただ

http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20130114/1358166365
> とりあえずはChromeやfirefoxのプラグインで動く2chブラウザがうんかーJSと機能的に似ているので、真似できるところは真似しようかなと考えています。

なんて書いてますし持ちつ持たれつで、許可を求めれば応じてくれるかも?


あとミラーサイトではないですがパー速は大丈夫なように思えます。datもサイト上部にリンクされてますしね。
http://ex14.vip2ch.com/operate/kako/
> Memorys -過去ログ倉庫について-
>
> 過去ログ倉庫は一定期間書き込みがなかったスレッドやレスが1000を超えたスレッドをもしかしたら保管しているかもしれない場所です。
> 通常はここから利用する必要はなく、専用ブラウザやライブ状態だったスレッドのURLにアクセスすると自動的に過去ログ倉庫を探して見つかると転送されるようになっています。
> 倉庫の格納方法は10桁のUNIX時間を元に左側から最初の4桁を倉庫番号、5桁目をエリア番号、以降をファイル番号として階層化して扱っています。


ところでまちBBSの過去ログ取得にも対応しませんか?
mimizunから取得可能ですよ。
http://mimizun.com/log/2chではなくhttp://mimizun.com/log/machiとするだけです
ただ、まちBBSのhttpステータスが一部を除き200ばかりな気が……。
ライブなsubject.txtになければ過去ログとして判定すれば行けるのだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:12:21.31 ID:TEqiOY+w0
>>77
なんかzipの説明が参照してさらに参照みたいになってるので単独でもわかるようにいったんまとめるか
今までのパッチを全て込みで素のchaika 1.6.1のファイルと差し替えると機能するファイルとして上げてもらえませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:01:24.29 ID:Ii1A26JW0
>>77
情報ありがとうございます。

bg20経由の方法は、過去ログには使用できないようです。
(例: http://bg20.2ch.net/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1381115771/
ライブスレッドをクロールするのにバーボン行きにならない方法なのではないかと思われます。

それ以外については実装していきたいと思います。
しかし、現在のところ過去ログを含めたdat取得周りが非常に複雑なコードになってきているので、
大幅な変更が必要ですが
https://github.com/chaika/chaika/issues/15
の作業の一環として追加をしていきたいと考えています。
なかなか作業が進まず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
80nodaguti ◆ChaIKa/y4M :2013/10/13(日) 11:02:44.76 ID:Ii1A26JW0
酉忘れました…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:00:55.92 ID:VhOfJrKX0
これが実現するとなると昔作りかけて挫折したjbbsの過去ログサルベージが使えるようになるかもしれん
正規表現でdatへの変換はできるようになってるがスキルがないから本体コードをいじれないんだよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:03:43.21 ID:VhOfJrKX0
それとissure13に関してですが未読スレだとl50を無視してくれるっていうのはとても便利な仕様だと思っています
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:21:57.23 ID:DrrpfEE40
>>78
すまないもう少し待って。
とりあえず予告。
許可を得たので次にあげるときは「報告人作戦分隊」の掲示板の過去ログも取得できるようになります。

That's だん その2
http://report-section.hiyoko.biz/test/read.cgi/squad/1370006019/871-874

ここは報告人の作業を円滑にするための知恵袋的板です。
現在開店休業中ですけどね。

あと前スレのRokkaの対応も含めていいですか?
908さんの許可があればパッチに入れます。

>>79
ああそうでした。
bg20鯖はdat落ち後およそ半日前後までなら取得可能なところですね。
みみずん等に行く前にbg20をはさむ形に出来たら便利かもしれません。
まあ低速なのでbg20を最初にチェックするか否かを選択できればいいかも。
84 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/13(日) 20:22:39.69 ID:DrrpfEE40
>>83酉忘れ……
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:53:15.47 ID:4k0Yubyi0
一連の流れで、スレッド単位でハンドル固定できたらトリップを付け忘れることも無くなるのにと思った。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:39:51.66 ID:TEqiOY+w0
>>83
お待ちしてます
87 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/14(月) 00:45:45.80 ID:4Ao94Flb0
>>85
そう思ってこれまでの仕様+スレタイで付けられるよう俺は改造した。

wizard.js
――――――
// var lines = ChaikaCore.io.readString(defaultDataFile, "Shift_JIS")
var lines = ChaikaCore.io.readString(defaultDataFile, "UTF-8")
――――――
// if(!(/^\s*(?:;|'|#|\/\/)/).test(data[0]) && urlSpec.indexOf(data[0]) != -1){
if(!(/^\s*(?:;|'|#|\/\/)/).test(data[0]) && (urlSpec.indexOf(data[0]) != -1 || titleSpec.indexOf(data[0]) != -1)){


ついでに以前も書いたけどkakikomi.txtのUTF-8対応。
これでBBS_UNICODE=passの板でも正常に書き込み完了できる。
AA投稿時に特に失敗の表示が出やすいのでね。二重投稿防止のためにも変更願う。

post.js
――――――
// ChaikaCore.io.writeString(kakikomiFile, "Shift_JIS", true, kakikomi);

ChaikaCore.io.writeString(kakikomiFile, "UTF-8", true, kakikomi);


ただ注意点が1つ。
上記パッチ適用後UTF-8でそれぞれ記録するようになるから文字化け防止のため、
これまでのものを退避するかコンバートしておくこと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:44:32.83 ID:o9w3kLRK0
>>83
>あと前スレのRokkaの対応も含めていいですか?
>908さんの許可があればパッチに入れます。
おっと私宛てだったか。もちろんおkです。

RokkaのSIDの件ですが、仕様的には末尾の\nを取るのではなくて、先頭から192バイトを取り出すのが正解です。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/625
あと、もう少しこなれたコーディングに書き換えて頂けたらうれしいかもです。
よろしくお願いします。
89 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/14(月) 23:01:28.45 ID:4Ao94Flb0
>>88
ありがとうございます。
自分の書くコードは正規表現とreplaceの多用で強引にやっちゃいがちで汚いですw
付け焼刃であまり知らないというのもあるけど……。
N氏に期待しましょう。

Chaika2chViewer.js内で11桁以降を取り出してるようなので、末尾改行削除のみでいいみたいです。
\n\nということですが念のためそのまま採用します。

また↓見てたら

2ちゃんねるビューアの仕様
http://www.monazilla.org/index.php?e=346

書き込み用にpost.jsもSIDの末尾改行削除した方がいいようなので、それも入れておきますね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:39:51.18 ID:kC9JLOPB0
>>89
乙ですー。
大変そうですけどよろしくですー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:01:05.06 ID:3JknsgLv0
嬢もまだ経験が浅いっぽくて、挿入しようとしても中々膣に入られられませんでした。
ようやく入ってすぐに動いても中で萎えてしまうんです。嬢のうるさい演技の喘ぎ声だけがこだましていました。
嬢はパネマジもなく可愛い子だったんですけどね。

嬢もまだ経験が浅いっぽくて、挿入しようとしても中々膣に入られられませんでした。
ようやく入ってすぐに動いても中で萎えてしまうんです。嬢のうるさい演技の喘ぎ声だけがこだましていました。
嬢はパネマジもなく可愛い子だったんですけどね。

嬢もまだ経験が浅いっぽくて、挿入しようとしても中々膣に入られられませんでした。
ようやく入ってすぐに動いても中で萎えてしまうんです。嬢のうるさい演技の喘ぎ声だけがこだましていました。
嬢はパネマジもなく可愛い子だったんですけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:01:00.32 ID:gSw8CEU00
3,4日前からfind.2chのスレ検索ができなくなってしまった
extensions.chaika.bbsmenu.find2ch.use_rssを false にすれば使えるようになるんだけど
ログに保存されてるDat落ちのスレまで引っ張ってきてしまう
bbsmenuも規定値のまま 誰か助けてくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:24:15.03 ID:q9YwQDB80
>>92
むり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:25:20.79 ID:Gfs2TarF0
パッチの中身みてもどこに追加していいのやらわからないから
もういっそjsファイル毎アップしてくれよまじで・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:26:58.49 ID:wLCyhvW60
>>92
2chの運営次第
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:47:24.80 ID:Gfs2TarF0
おい色々追加修正したらこんなことになったぞ!
誰かjsあげてくれや!

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty97439.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:19:28.10 ID:okIPCPRo0
>>96
アホか
お前は何もするな
そして誰もお前を助けることなんかできない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:25:19.89 ID:Gfs2TarF0
>>97
とっとと教えろや
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:26:50.34 ID:pVJp9egi0
>>92
ありがと検索できるようになった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:30:30.35 ID:Gfs2TarF0
お前ら最悪やな
製作者含めてプログラミング初心者のことは見て見ぬふりか
少しプログラミングできる人間にだけ救いの手を差し伸べやがって
裏切り者が死ね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:03:51.21 ID:okIPCPRo0
>>100
裏切るも何も勝手に1人で踊ってるのをなんで面倒見てやらんとならんのだ?
お前の家族でもなんでもないぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:42:56.84 ID:OZaSc9Pm0
>色々追加修正したら
なんで一気にやっちゃうんだよ
一つなんかやったら、それがちゃんと動作するかテストしようぜ
そうじゃねぇと、どこでミスったか解んなくなっちまうだろ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 04:07:06.19 ID:P3zByXxY0
とりあえず、chaikaをもう一度インストールすれば元に戻る。
この件以外でパッチを当ててたら当て直しだけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:25:44.82 ID:R9eD1nHX0
b2rex常用してるおまいらのおすすめスマホ2ちゃんブラウザ教えろください
ちなみに俺はb2rex+grayで使っててガラケーは2chmobileMenu
スレ画像見易くてアンカ付きで引用レス楽であればいいやくらいのシンプルな使い方です
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:02:34.30 ID:DDP7DYYP0
スレ検索は>>92以外で修正することできないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:10:27.92 ID:DDP7DYYP0
ごめん治ったわw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:31:27.67 ID:Q36ndp5d0
1.6.2 リリース乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:30:07.11 ID:UqOvEAfR0
ブランチ切ったらgit update-server-infoをしといて(フックが便利)
今の状態だとgitコマンドで取得出来ないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:03:54.28 ID:3s9pt2Zd0
>>107
ふぇ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:11:23.16 ID:4PZUVDlm0
ひゃっはー俺も release-1.6.2 だぜ
111 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/18(金) 00:29:34.92 ID:nPH6ga/u0
過去ログ倉庫@いろいろv2をロダに上げました。
1.6.2でRokka対応されてるのでそれを踏まえたパッチです。

一応b2rex利用者のためにパッチ変換方法を追記してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:30:28.06 ID:hsfLLpzr0
特に1.6.1に不満ないけどなんか新機能とかあるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:45:22.37 ID:HcUvpbEa0
>>112
せっかく作者さんがリリース情報書いてくれてるんだから読もうぜ
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/versions/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:20:04.37 ID:x9KSKZ+80
1,6,0使ってたけどコンテキストメニュー追加されてたのか
必死チェッカーが無いから結局オフにしたけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:35:15.62 ID:ma90bypE0
今回ので、

とか、実体参照表示は直ってるんだよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:25:14.28 ID:LVmG92o30
>>114
1,6,0 なんてバージョンはないぞ
1.6.0 なら知ってるが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:31:27.50 ID:KTeF73j40
子供かよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:44:47.12 ID:LVmG92o30
いや、ここはソフトウェア板なんだが…ドットとカンマの区別がつかないなんて論外だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:53:28.69 ID:qSfXr8M/0
黙ってろよアスペ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:00:15.90 ID:BXOxt+Ft0
>>118
なら無視しろよ
おこちゃま。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:50:09.23 ID:o7FTiX9U0
だから自分で改造できなからとっととリリース出せよ馬鹿作者
あほちゃんか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:00:18.90 ID:oZeMorUN0
AMOの1.6.2は em:maxVersion="22.*" なんだけど
どうして "24.*" とか "25.*" にしなかったんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:07:07.99 ID:tN1tBSiF0
1.6.2にしたら書き込みウィザードの次へを押した状態で止まってしまい書き込めなくなった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:14:21.56 ID:lCLihM2D0
タブをピン留めした状態で書き込みボタンを押すと
書き込みウインドウと一緒に新しいタブが出るんだな・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:38:01.44 ID:4PZUVDlm0
>>124
出ない
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.2; Linux x86_64; Firefox/24.0)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:54:52.20 ID:vAqOfNNJ0
>>123
問題ないけど?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:00:01.48 ID:tN1tBSiF0
>>126
せっかくなのでアドオン全部入れなおしたら直りました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:07:39.94 ID:o7FTiX9U0
だから自分で改造できなからとっととリリース出せよ馬鹿作者
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:41:47.17 ID:i10omECt0
>>121 >>128
日本語不自由だから練習のつもりで2回言ってみた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:31:07.68 ID:6g2fDqjT0
>>115
だめじゃんw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:59:37.00 ID:ExVnjFXv0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:58:36.47 ID:66HVR97n0
んじゃ1.6.2スルーして1.7.0preにしよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:13:33.11 ID:ci3mz06n0
アドオン入れていったらまた書けなくなりました
754.zipのChaika Write Helperが原因でした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:21:02.08 ID:OP2PWgfm0
>>133
763.zip Chaika Write Helper 0.0.7
※chaika 1.5.9以降(r380以降)との併用はWrite Helperの全バージョンで出来ません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:53:05.90 ID:Kz2T1J230
もうね バカはFirefox使わないほうがいいよ
マジで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:44:18.95 ID:1HsjAvpE0
だから自分で改造できないからとっととリリース出せよ馬鹿作者
137 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/19(土) 20:32:28.33 ID:nx0Qjrp20
最新版入れても過去ログ取得できない、と思ったら、まだBBSぴんくしか対応してないのか。
ふざけやがって、マジ金返してほしいわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:14:25.97 ID:UX34RRwa0
金・・・? いつ有料になったんだ・・・?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:17:20.79 ID:OP2PWgfm0
●は普通有料だけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:43:35.92 ID:G/lq+FT20
chaika好きー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:57:55.06 ID:kOPeP+wQ0
>>137
もうね バカはFirefox使わないほうがいいよ
マジで

大切なことだから、なんどでもコピペします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:18:02.38 ID:1HsjAvpE0
>>141
だから自分で改造できないからとっととリリース出せよ馬鹿作者
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:05:21.84 ID:m+M9ybFj0
あくまで、改造できないのはあなたの責任ですが、
あなたの思っている「改造」はchaikaの「スキン」で実現できるかもしれません。
専用うpろだの中から好きなスキンを選んでみてください。

ちなみに、各種スキンの開発はchaika本体の開発とは別物ですので、chaikaのリリースが高速になったとしても(今でも十分早いですが)あなたの思っているような「改造」はされませんし、
それはchaikaの作者さんの責任ではありません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:19:33.73 ID:qbaBUDLl0
>>143
スキンを変えて過去ログが見れるようになるのか?
なるならとっくにそうしてるわ
正式なリリースで過去ログ見れるよう直せっていってんだよボンクラ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:20:22.82 ID:nc/fLHqM0
フリーソフトも精神異常者に使われると大迷惑だな
146137:2013/10/20(日) 00:26:47.40 ID:0cAPBdMa0
>>141
俺の発言のどこが馬鹿なんだよ?
言ってみろよ、基地外
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:29:17.94 ID:ijm5nhIh0
勘違い俺様お客様君は昔からある一定数沸いてたけどな。
スレではスルーでもフルボッコでもいいが、作者が気にする必要は特にない。
148137:2013/10/20(日) 00:34:26.19 ID:0cAPBdMa0
>>144
Rokkaが対応しないとChaika側ではどうしようもないんじゃないのか?
改造とか言う言葉が出てきてるけど、なんか対応策あるの?

あと、金といったのはもちろん、●に対してだからな。
普通は分かると思うが、>>138>>141みたいな馬鹿も居ると知って、一応。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:46:14.75 ID:jq55qTUh0
>>148
うるさい君は他の2ちゃんねる専用ブラウザを使ってればいいんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:23:20.46 ID:EDkeS0bm0
●への文句ならここで言うなよ
151137:2013/10/20(日) 02:00:20.53 ID:0cAPBdMa0
>>149
お前はそれしか言えねえのか、市ね
>>150
やっぱり勘違いしてたな、バーカwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:24:10.49 ID:jq55qTUh0
>>151
君が行くべきスレは↓

Rokka System
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1378893022/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:12:25.66 ID:A6JFC9To0
単なるグチに過剰反応する糞バカが悪いな

●は死んだ
RokkaはNTTecが作ってる 2ちゃん側が対応する可能性は当面ない

offlaw2をchaikaにデフォで組み込めや!  ←これが正解
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:20:14.25 ID:8Vchdopp0
>>153
chaika に組み込むパッチは既にアップローダーに上げられてるし、
本体が実装するかどうかも >>76 で既に出てる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:58:11.15 ID:9BKACz920
パッチの当て方がわからんのですわ
どこを見ればいいですか?勉強してきます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:36:03.33 ID:qbaBUDLl0
>>154
だから...どうやってパッチをあてりゃいいんだよ
説明文読んでも曖昧すぎるんだよ...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:05:36.36 ID:8Vchdopp0
>>156
それは ◆eyZZs.SeI2 に言ってくれよ
まあせめてパッチファイル形式で出してくれとは思うが。
行番号なし・手動書き換えは辛すぎる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:47:56.09 ID:5KqsTocu0
それらしきところをいじったら
スレ開こうとすると404になった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:58:26.18 ID:6qzDz3940
>>158
だよね・・・
プログラミングできる人尊敬するわー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:07:58.02 ID:4nukINyD0
行番号なくてもそれっぽい所わかるだろ普通wwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:52:58.77 ID:9n6w/rad0
>>160
それっぽいところをいじって404になってんだよ
俺と同じ人もいるし、プログラミングにあかるくない人にとっては難しいだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:09:51.43 ID:Lfh2l+KB0
検索してそこを書き換えるだけ
プログラミングがどうか関係無い
ただのテキスト編集
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:16:39.05 ID:9n6w/rad0
>>162
だから指定の通りやったっつーの
何度も同じこといわせんなゴミ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:29:03.55 ID:KLkcw+WV0
文字コードや改行コードが違うとか?
だとプログラムというよりテキストファイルの知識だけどそこは大丈夫?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:31:29.55 ID:Q/K3TXFY0
ID:9n6w/rad0みたいなのがいると、そのうち誰もなんにも作ってくれなくなるな。
マジうぜぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:42:52.10 ID:ZpYWZVg70
煽って荒らして沈静化の為にやってくれる(教えてくれる)人を待つという
大昔の手法をやってる奴がいるな(失笑)
そっとしとこw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:50:11.03 ID:9n6w/rad0
nodagutiに直接凸してやろうかな
遊んでねーでとっとと組み込めや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:18:53.88 ID:UPsecgN50
実況とかで、みみずんが取得できなかったり途中までだったりするスレがあるから
基本的に正規の過去ログ取得のほうが良いんだけど
時々移転前の鯖を追いたくなるときとかに
2ch過去ログに無かったらみみずんにも(ここは板名のみで照合)問い合わせして欲しいかなと思うときもある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:53:38.13 ID:qnH3jOr00
パッチ作るんなら初心者向けに作る必要あるよ
そうじゃないといろいろ問題起きて面倒でしょ
そういう面倒ごとがイヤなら最初から作らなくていいです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:22:02.21 ID:hxao/r300
自己責任を自覚している人でないと(chaikaを使うのは)難しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:47:24.11 ID:pMPxSYsd0
昔ちょっとしたバッチファイルを公開してたがが自分用に作ったやつを公開しただけだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:01:23.88 ID:rgDOwz5u0
軽はずみにそんな事されると、スレが「できない」「どうするの」「わからない」で埋まるから勘弁してほしいものである
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:04:36.68 ID:UROShPDy0
酉無しで自分用だけど書いとく程度に出しときゃよかったんですよ
酉付けるから責任が生じる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:04:57.84 ID:o3cw+G4e0
>>169
テキストエディタを使えれば、誰でもできると思うけどなぁ。
ずぶの素人のおいらでもできたくらいだし…
あ、初心者って、もしかしてテキストエディタの初心者のこと?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:47:00.31 ID:4mHmxozA0
書き換えできない人にはほかの専ブラ、JaneXenoとか使ってもらえばいいんですよ
chaikaにこだわってもらう()必要一切なし

お客様が減ればサポートも楽になるんだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:09:30.51 ID:4Lotd6rU0
これは「お客様」というところに突っ込めばいいのだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:52:13.71 ID:hxao/r300
> 酉付けるから責任が生じるキリッ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:03:02.33 ID:9n6w/rad0
>>175
firefoxで他に使える専ブラがあればそうするよ
とっとと作者は対応しろクズ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:06:13.36 ID:QZHNsLYj0
>>178
FireFoxで他に使える専ブラです

禁断の壷
http://tubo.80.kg/

さようなら
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:10:41.02 ID:9n6w/rad0
>>179
レイアウトが気に入らない

作者はとっとと対応しろ
仕事しろカス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:35:03.62 ID:4Lotd6rU0
この基地害は連日スレに貼り付いて一体何がしたいんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:46:33.45 ID:kMQcWRfj0
ほっとけばいいのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:46:41.49 ID:RvJRtq3B0
クレーマーはクレームつけるのが仕事だから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:54:21.75 ID:9n6w/rad0
プログラマーはフィードバックがあってこそ改善点を修正できるだろ
ありがたく思え

さっさと修正しろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:24:55.19 ID:4mHmxozA0
  _________
  |           |        ___
  |    もっと    |        (___)
  |    吠えて!   |            ‖
  |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
     ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
      \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
       (__ノ       U U      U U    UU
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:16:00.53 ID:SmlIQSMS0
161 あぼーん
163 あぼーん
167 あぼーん
178 あぼーん
180 あぼーん
184 あぼーん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:38:40.58 ID:YRbHmENG0
>>184
過去ログ取得先の追加 - Issue #46 - chaika/chaika
https://github.com/chaika/chaika/issues/46
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:58:49.56 ID:9n6w/rad0
>>187
ありがとう
早く実装されることを心から願っている


実装予定

パー速 (http://ex14.vip2ch.com/operate/kako/)
まちBBS(mimizun)

検討中・交渉中

unkar (http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20120104/1325685414#c)
offlaw2.so (http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/80)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:31:26.63 ID:OuSdJ36q0
>>178
Moz2ch

>>179
addonじゃないじゃん
190 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/24(木) 21:00:17.91 ID:CFriUjbp0
若干説明を増やした804をうpしました。
これで出来ないなら>>187-188が正式実装されたchaikaのリリースを待つよりほか無しです。

それとdiffは作れませんでしたので無理ですorz

ちなみに今パッチ適用後でもAbone Helperの初回起動時の自動書き換えは正常にできました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:58:42.30 ID:oE+p/Mdg0
芸スポ移転って反映待ちですか?
板一覧再読み込みとか一手間なんかするんでしたっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:28:18.10 ID:+qPK1n9p0
chaika本体の板一覧のことならbbsmenu更新を行うべきだし、開いて警告が出たスレ一覧画面でツールの板情報更新をするべし
FoxAge2chなら移転ウィザードがある
193 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/26(土) 01:52:51.71 ID:EWnZ31130
お、kakikomi.txtがUTF-8に変更されるかな。

kakikomi.txt のエンコーディングを UTF-8 に変更 · Issue #48
https://github.com/chaika/chaika/issues/48
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:06:58.32 ID:v/2rpUCT0
804で書き換えて過去スレ開いたらこんなのが出ました

1 短パンマン ★ [] 2013/10/26 02:52:46 ID:TanpanM Be:
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:37:19.96 ID:v/2rpUCT0
タイミングが早かったようです
無事過去ログ取得できました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:15:35.87 ID:RNutKP0W0
2chMate 使ってるとスレ一覧にお気に入りの 5 段階の★評価機能が欲しくなるな…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:22:27.90 ID:Zj2HfpnY0
あ〜確かに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:30:17.12 ID:lBDhIlNr0
chaika 改造するぜーって思ってるけど
Cookie Clicker で連打スクリプトを初めて組んだど初心者の俺、頑張る
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:27:28.29 ID:Ct3r3SLL0
すみませんがどなたか教えてください。
[Ctrl]+[Shift]+[2] でサイドバーを出すのですが、
これのショートカットアイコンをたとえば
ナビゲーションツールバーやブックマークツールバー
に作ることはできないでしょうか?
出しっぱなし にはしたくないのです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:36:21.14 ID:bClM9kwn0
>>199
ショートカットアイコンじゃないけど俺は開閉をマウスジェスチャに登録してる、便利だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:39:30.11 ID:bClM9kwn0
>>199
ごめん、>>200だけど [FoxAge2ch] サイドバーを開く/閉じる だったw
chaikaのサイドバーはchrome://chaika/content/bbsmenu/page.xulをブックマークで登録してるんだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:53:38.33 ID:Ct3r3SLL0
自己解決しました。
>>200 >>201
答えてくださってありがとうございます。
ツールバーのカスタマイズ から チャイカのアイコンを
ブックマークツールバーへ移動させたら できました。
おさわがせしました。<m(_ _)m>
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:11:13.49 ID:+EKDGZeq0
最新の更新内容ってどこで確認できる?
見そこねたんだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:23:25.67 ID:+QO4fUQa0
サイドバーの設定アイコン > ヘルプ > リリースノート
あるいは
chaika://releasenotes/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:25:50.31 ID:e7HsfgzT0
>>203
これのことか?

Issues · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/issues
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:20:27.85 ID:+EKDGZeq0
サンクス
207 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/28(月) 16:24:03.67 ID:b1lTrwcA0
質問です、お願いします

firefoxリセットしてchaika1.62入れたら、右上に並んでた設定等の項目が無くなりました
埋め込み画像や動画を詳細に設定できなくなったんですけど、どうやったら出来るようなりますか?
1.60や1.61に戻しても前のようにならないです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:35:46.48 ID:VWKbO9Xd0
ウチの環境だと1.6.2(ココまた突っ込んでくるバカがいるから気をつけろ、1.62じゃねーw)で
何も変わってないよ。
プロファイルを作り直すのが、結局は最短の解決策かもしれない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:37:38.46 ID:vMBWhga60
スキン変えてませんでしたとか言ったらぶん殴られても仕方ないと思え
210 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/28(月) 16:44:58.99 ID:b1lTrwcA0
スキン変え忘れてました
すみません
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:53:58.34 ID:vMBWhga60
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:13:05.93 ID:BBQqIMAH0
コントか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:59:25.37 ID:ba12gNqZ0
ワロタwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:41:33.60 ID:e7HsfgzT0
>>207 であらためてわかったというか、ちょっと戦慄したのは
複数のドットで区切られたバージョン表記というものが「全く理解できない人間」がいるということですね
間違いとか目が悪いとかそういう問題じゃない
正常な視力があっても理解できないので脳が勝手になかったことにしてしまう…らしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:47:12.55 ID:keCmpP5+0
○間違い
×目が悪い
×正常な視力〜
◎勘違い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:51:54.73 ID:JySe49q60
○どうでもいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:57:27.39 ID:2M6SKcOs0
むしろバージョンの誤りに毎回毎回飽きもせず突っ込んでる人のほうが
脳に障害でもあるんじゃないかと心配になるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:45:43.77 ID:e7HsfgzT0
× 勘違い
◎ 理解できないので脳が勝手になかったことにしてしまう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:34:30.22 ID:eIaWRZSt0
chaika好きー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:49:47.26 ID:akdz7Idt0
更新来てたことに目を疑った
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:44:39.54 ID:kZyFTjsg0
>>220
16 days ago
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:48:48.08 ID:KrZBIjzV0
>>221
nodaguti ‏@nodaguti 10月28日
ようやくAMOの審査を通過。chaika 1.6.2 をリリースしました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:09:39.65 ID:AlSbt5X+0
(GitHub で release 版取ってたから随分前の話に思える)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:14:02.59 ID:4z8mLgzy0
おまえらの
早漏自慢
聞き飽きた

ともぞう心の俳句
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:26:16.17 ID:J/aBXln10
過去ログとってきて日付が2010/09/24なのってなんなの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:41:51.05 ID:nvonTjS00
227 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/30(水) 12:13:50.19 ID:/5dWhufL0
>>87のdefaultname/defaulitmailのスレ別対応のやつちょっと書き忘れた部分がある。
以下訂正版。

wizard.js
――――――
var titleSpec = ((gWizType == WIZ_TYPE_RES) ? gThread.title : gBoard.getTitle()); // 新規に加える行。比較用にスレタイ/板名を代入。
// var lines = ChaikaCore.io.readString(defaultDataFile, "Shift_JIS")
var lines = ChaikaCore.io.readString(defaultDataFile, "UTF-8")
――――――
// if(!(/^\s*(?:;|'|#|\/\/)/).test(data[0]) && urlSpec.indexOf(data[0]) != -1){
if(!(/^\s*(?:;|'|#|\/\/)/).test(data[0]) && (urlSpec.indexOf(data[0]) != -1 || titleSpec.indexOf(data[0]) != -1)){


ちなみにtitleSpecにはレス時なら「スレタイ」、スレ立て時は「板名」を代入してif文でチェックしている。
このスレ・板ならば前者はbbs2chreader/chaika Part41、後者はソフトウェア@2ch掲示板。
スレ立て時はこれまで通り「板ID」(この板で言えばsoftware)によるチェックでいいならば、

var titleSpec = gThread.title;

でよい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:47:35.69 ID:8ABta8Ii0
Firefox 25.0 / chaika 1.6.2 スキンデフォルト
サイドバーのツリー表示部のアイコン(文字もかな?)の下が見切れてる気がするんだけど前からでしたっけか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:14:42.66 ID:T/fN78NQ0
>>228
いえ、Firefox 25にしてからです。
ブックマークなどの表示は行間が広くなるようですが、chaika は逆に詰まって表示されてますね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:18:55.26 ID:8ABta8Ii0
>>229
あぁ、やっぱり25になってからでしたか。
FoxAgeなんかは間延びした感じになってますね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:41:47.87 ID:ViKS9vqS0
すみませんが、連続改行あぼーんって
<br> <br> <br> <br>
で、中の半角スペースを2個に増やせばいいんですよね?

なんか、あぼんされないんですが、他にアドオン系入れないとなのでしょうか?
232 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/31(木) 02:43:26.70 ID:XT+lMPQt0
>>231
Chaikaのあぼーんだけでも出来ると思いますけど。
下なら空行が4行連続する場合ですね。

<br>【SPACE】【SPACE】<br>【SPACE】【SPACE】<br>【SPACE】【SPACE】<br>

【SPACE】は半角スペース。

正しく記述すれば以下のスレの84、111、115があぼーんにされるはずです。
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/bbs2ch/1170685385/
233 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/31(木) 02:50:28.23 ID:XT+lMPQt0
>>232
あ、訂正。
最初の改行に続けて空行が3回でした。だから改行が合計4回続いた場合ですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:56:17.24 ID:T/fN78NQ0
>>232
NGワードとAbone Helperの高度な設定の本文文字列で試したがあぼーんされないなあ
Abone Helper の関係?

Monazilla/1.00 (chaika/1.6.2; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/25.0)
Chaika Abone Helper 0.0.26
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:04:03.16 ID:BHAabjD+0
昨日まではなんともなかったのにp2ログインエラーするようになった?
id(メルアド、@前)とパス入れなおしたがエラー
http://p2.2ch.net/からはログインと書き込みが可能
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:35:27.68 ID:3muhWc0d0
>>231-234
<br>を<br \/>にしないといけないんじゃなかったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:12:40.87 ID:tj/YrzZIP
ページのソースを表示してあぼーんしたいところのコードを確認すればいいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:42:47.02 ID:T/fN78NQ0
えーとはっきりさせておきたいんだが
>>232 のはテキトーなこと言ってるだけなのか、それとも本来それで出来るはずなのに別な理由でダメなのか、どっちなんだ?
あぼーんはログに対して? それとも表示されるHTMLに対して?
239 ◆eyZZs.SeI2 :2013/10/31(木) 10:26:30.69 ID:XT+lMPQt0
すまん、再訂正。

<br />【SPACE】【SPACE】<br />【SPACE】【SPACE】<br />【SPACE】【SPACE】<br />


現行のChaikaではサニタイズ処理を考慮して、ページのソースを開いて確認しなければならないんだった。

// resName = this.sanitizeHTML(resName);
// resMail = this.sanitizeHTML(resMail);
// resMes = this.sanitizeHTML(resMes);

とコメントアウトして使ってたのが原因。
サニタイズが入る前はdatの方を参照すればよかったんだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:02:26.93 ID:ViKS9vqS0
>>239
できました!
ありがとうございます!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:54:23.33 ID:bxEGWKDW0















242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:57:33.37 ID:qBoFr4YC0
>>241
メンタル的に追い込むレスを書く
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:56:37.70 ID:QWMZo+kr0
>>241
あぼーんせずに、ただただスルー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:04:22.60 ID:bxEGWKDW0
そっかぁ・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:05:25.12 ID:coZWn2oa0
>>241
試してないけど
(?:.\s*<br \/>){3,}
とか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:06:18.23 ID:7iOmF1Y30
なんでもかんでもあぼーんしてたらスレ開くのが遅くなった
今は300までにして特定のスレ以外は支障のないレベルに落ち着いた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:06:49.07 ID:7Lv4/f380
どうやらP2ログインエラーはおれだけのようだな
設定見直すか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:12:30.87 ID:9gey41jV0
p2調べたらcsrfidのところがダメらしくてもう今は何やろうが無理っぽい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:51:47.86 ID:udddSiG10
最近ふと書き込み速度が遅いなーと思ったんだけど変更あった?
書き込むウィザードのマターリって・・・まさかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:45:54.73 ID:+MDiDMWd0
ド初心者で申し訳ないんですが
作者様はブラウザ表示のバグを改善する予定はございませんか・・・?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:10:46.14 ID:NPrQCx8S0
>>250
ブラウザ表示のバグとは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:02:19.72 ID:ueogNWazP
Chromeで使えますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:11:19.24 ID:b1gRhmL90
>>249
同じく、書き込みモッサリ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:13:10.98 ID:CNSgSqBB0
firefoxでchaika起動してる状態で
chromeでchaikaのURL開けばとりあえず見れるんだよな
スキン関係をchrome側のstylishあたりで整えてやればスレ見る程度なら一応使えそう…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:14:22.46 ID:CNSgSqBB0
とりあえず今の書き込みは即座に処理されてるように見える
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:22:06.52 ID:7dsvr0gR0
どれどれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:05:46.04 ID:3l+omD370
何を今更・・・ChromeはChromeでアドオンがあるんだから、大人しくそれ使いなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:15:56.09 ID:vCLtCMFk0
>>251
エスパーすると
『「2chスレッドURLを自動的にchaikaで開く」にチェックが入っていると
MENUから「ブラウザ表示」を選んでもchaikaで開いてしまう』件では?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:27:42.45 ID:eKgLXXlv0
>>258
冷静に考えれば当たり前の話なんで仕様でいいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:33:37.38 ID:wVVnThxQ0
>>258
「ブックマークやスレッド表示からはそのまま開く」
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:49:42.99 ID:Qgq477DF0
>>258
コンテキストメニュー等の「ブラウザーで開く」ではスレッドリダイレクタを働かせないようにした refs part39 >>36 · 34ca91d · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/commit/34ca91dfa8cdc015d3dd5d0be7fa0301ba599168

によって、1.6.1以降ではURLの末尾に ?chaika_force_browser=1 をつければ強制的にブラウザ標示になる
(リリースノートにも書いてある)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:03:22.75 ID:/sscZLBt0
>>249
ずっと1.6.0使ってるけど同じく最近になって書き込みに時間がかかる
●流出を期にいろんな規制が解けて通信量が増えてるせいかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:06:32.29 ID:Sb1QWwbv0
>>249
あのマターリって何なの?俺も最近書き込みウィザードが自動で閉じるの遅い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:32:35.09 ID:eFFEwXEX0
同じく書き込みが遅い
●持ってた頃はサクサクだったけど関係あるのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:57:14.54 ID:of/Feb2R0
firefox25 chaika-1.6.2 ●とかP2とか未使用
書き込みサクサクで問題無し
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:02:11.11 ID:477egS700
25にしてからモサってたけど
古いS4Eが悪さしてたのか、最新のに更新したら
サクっと快適にもどったわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:40:46.11 ID:XFJdglVW0
firefox25 chaika-1.6.2でブラウザインストールしなおしてプロファイル作りなおしたけどやっぱ数秒遅くなってる。低スペの人はもともとそこまでの速度じゃないからわからないかもしれないが、高スペだと少しの差も気になる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:43:36.93 ID:7a9UF2YQ0
数秒も待たされるとか、どんだけ低スペ自慢だよwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:32:02.77 ID:eFFEwXEX0
10秒くらいかかる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:44:10.78 ID:JPcT3Kv/0
(kakikomi.txt を削除すれば軽くなるよ)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:52:30.33 ID:eFFEwXEX0
kakikomi.txt は作ってないよ

スペックは中スペックくらいだろうか
Win7 32bit
CPU C2D 2.8GHz
メモリー 4GB
回線スピード 100MB超
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:56:07.76 ID:lYpxOLL40
i7の俺でも同じ状態だから気にせんでいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:09:19.11 ID:TJL+ZkTR0
267だけど俺のPCが低スペなら大抵の人が低スペになると思うんだけど・・・
CPUi7 4770kでGPUをGTX7802枚搭載してて低スペってみんなどんだけ性能高いんだよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:04:26.64 ID:cWBI7+vK0
6コアです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:31:16.30 ID:8fro3H9V0
ブラウザ表示とか 2chmate から書き込んだりしても、少しもたつきあるし
鯖の問題じゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:35:08.11 ID:d81cu6Kc0
2ちゃんを楽しみたいならXeonDPとメモリECC128GBにクワッドロK5000は欲しいところだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:09:58.64 ID:oOaskyXV0
P2ユーザ少なすぎて1.6.2後のP2エラーの報告が出てこないでござる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:25:38.51 ID:xpx8XCZMP
p2だけど普通に書き込めてるでござる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:46:43.08 ID:EFP/YS/ZP
p2関係のエラーって何?って感じ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:26:56.15 ID:58KVC/GF0
いまだ p2 使うやつがいるとは
信じられん
281:2013/11/04(月) 22:00:19.86 ID:mEwFQf4I0
時代は●だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:48:51.94 ID:n6ZJayQI0
もしかしたら書き込みウィザードがモッサリなのはクッキーを残してないせいかもしれない
283!ninja:2013/11/06(水) 22:02:23.20 ID:PcXgZcbX0
忍法帖が死んでるからだろ
日曜の午後から放尿プレイ中
284 ◆eyZZs.SeI2 :2013/11/06(水) 23:05:14.94 ID:08efQLiF0
Cookieがあってももっさりだよ。
もっさり報告はあちこちで聞くから>>283の通りかもしれない。
ninja.2ch.netに直にアクセスしてもまともに開く気配すらないし。
(以前ならすぐにNew Account Temporary Pageとかいうのが表示されてた。)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:38:15.98 ID:B4OSGb800
いつものことだが、ソフトを疑う前に利用してるサービスがどうなってるか調べろよ、と
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:31:13.06 ID:HhZmJr0s0
全然モッサリなんかしないんで何言ってるんだと思っていたが、ちょっとわかったかも

ずっと昔にクッキー保存した板はサクサク書き込めてる

ためしに今まで書き込んだことの無かった板へ書き込んでみると、
クッキー保存した後でもモッサリするわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:35:13.10 ID:HhZmJr0s0
と思ったが、今日は昔からクッキー保存してあるこの板でも少しモッサリする……
サクサク書き込める板もあるんだけどなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 05:17:24.50 ID:vD4FbLwh0
全ての板が忍法帖に対応しているわけではない
289!ninja:2013/11/07(木) 05:25:37.13 ID:HhZmJr0s0
いやサクサク書き込めるのはネ実で、そこは忍法帳対応だよ
ただ今はここと同じで!ninjaが機能しないね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:24:39.46 ID:MHzZf5y20
なんか書き込み回復したような
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:57:29.27 ID:ayOJcyek0
特定のスレを読み込んだり書き込むと長くて10秒以上応答なしになるけど
もしかしてこれのことを言ってたの?
292 ◆eyZZs.SeI2 :2013/11/08(金) 19:03:22.64 ID:wiWGr9jL0
>>291
たとえばどのスレ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:27:27.07 ID:V0sleLRM0
みみずん繋がる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:15:19.24 ID:s3SnqdBB0
>>292
例えばこことか 2,3秒くらいだけどね
たぶんChaika Abone Helperのせいだと思うけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:56:12.10 ID:KgIgU9nt0
なぜ、どこの板だか明記してるやつが1人もいないのだろう?
そして、たぶんとか言って決めつけてる暇あったら Chaika Abone Helper 外せばいいのに
ここはバカしかいないのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:10:44.21 ID:rxHB9mNM0
【RSS】Feedly Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1377522185/

このスレッドはサックサクに書き込める
かといってtoroが全部サクサクなわけでもなくWindows板とかはモッサリ感満載
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:11:29.61 ID:rxHB9mNM0
ちなみにあぼーん系はHelperもExも未使用
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:45:44.74 ID:KgIgU9nt0
ネットサービス板 BBS_NINJAなし
Windows板 BBS_NINJA=checked

それだけのことだと思うが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:09:29.45 ID:apv/P61/0
ネ実 http://awabi.2ch.net/ogame/ への書き込みはサクサクだって書いたけど、
ここちょっと前まで確かにninja対応だったはずなのに
今はBBS_NINJA=checkedが無くなってる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:19:48.68 ID:apv/P61/0
そしてここソフトウェア板はBBS_NINJA=checkedがあって、
ネ実にくらべて明らかに書き込みがモタつくね
具体的には「プレビュー 次へ進むと実際に書き込みます」のダイアログで「次へ」を押したとき
ネ実なら緑色のプログレスバーが一瞬で消えるんだけど、
今のソフトウェア板は2〜3秒ウネウネしてから消える
これは鯖側の問題だろうね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:35:33.65 ID:Bt9PhUBn0
←→キーでスクロールする機能を無効にすることは出来ますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:48:31.38 ID:s3SnqdBB0
>>296,299
お疲れさま、原因が分かってよかった
303283:2013/11/09(土) 18:40:11.73 ID:UjyY6n3o0
原因を納得できるまでにどれだけ時間かけてるんだ
BBS_NINJAくらいサクッと確認しろよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:41:11.28 ID:nLLIiQzl0
BBS_NINJAって何ですか^^;
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:09:35.26 ID:UjyY6n3o0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:01:12.90 ID:KgIgU9nt0
おまえら、閲覧ソフトの仕様以前に閲覧している掲示板の仕様を調べとけよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:43:43.88 ID:SJuxi1sj0
>>305
こういうのってどうやって知ったんですか?
>SETTING.TXTと入力すれば、このような情報が見れるって
何を勉強すればわかるんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:44:49.39 ID:nLLIiQzl0
触んないほうがいいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:48:27.83 ID:k38PoF6B0
にんじゃなんじゃ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:50:39.92 ID:E1VnYZex0
空気を読めば身につく
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:08:58.66 ID:8gU2MYBc0
10年ROMればわかる
2ch一筋30年の俺が言うんだから間違いない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:10:01.35 ID:SJuxi1sj0
まともに教えて下さい・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:16:35.47 ID:UjyY6n3o0
>>307
おれの場合はChaikaのソースをみたり
各Revの変更内容を追ってるうちに>>310
たとえば↓

ttps://code.google.com/p/chaika/source/detail?r=424
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:21:45.84 ID:SJuxi1sj0
>>313
ありがとうございます!
chaikaのソースを見たということは
chaikaの作者さんはどのようにして
SETTING.TXTの存在を知ったのだろうか・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:25:55.05 ID:8gU2MYBc0
「2chブラウザ」ってものをぐぐればすぐ出てくるよ
http://www.monazilla.org/index.php?e=192
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:26:28.73 ID:UjyY6n3o0
>>314
なにをいってるのか不明
2ちゃんの板やスレの構造がどうなってて
板毎の設定が書き込まれてる SETTING.TXT をどのように使うか
わからないと Chaika みたいなビューアー(拡張)作れないじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:47:18.46 ID:uLewhVau0
>>316
お前さんが意味不明。
それらの情報の一次ソースはどこかってことだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:17:07.47 ID:lWPsqefz0
スーパーハカーならゆゆう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:55:49.58 ID:VJMU0htJ0
monazilla.org
http://www.monazilla.org/

2ちゃんねるビューア-2ちゃんねるをもっと便利に-
http://2ch.tora3.net/

2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:48:05.76 ID:MxMkiafJ0
原因がわかってもどう対策すればいいのさ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:32:23.24 ID:OTWEapV00
スレ一覧をF5で更新したときと、chaikaの更新ボタン押下したときで
出力結果が違うんですけどオプションの設定の所為なんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:33:51.83 ID:OTWEapV00
すみません事故解決しました
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:51:33.88 ID:n8NzEEAR0
無茶しやがって・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:45:44.75 ID:yTKCCN060
chaikaを愛用しています

要望なのですが、datファイルをドラッグアンドドロップで開けるようになればとても便利になると思います

もしくは、ローカルの過去ログフォルダ(datファイルのあるフォルダ)のスレタイを取得できる機能とかあれば最高です

よろしくおねがいします
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:54:31.99 ID:or3q2Z5M0
>>324
ドラッグ&ドロップはないですが、ログマネージャ(chaika://log-manager/)使ったことないですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:28:57.26 ID:VA0c9HE10
datをD&DしたあとにURLの前にhttp:// 127.0.0.1(うんたらかんたら)
っていうのを付け加えれば見れるんじゃないかな
今出先やから試してないけど
ブックマークレット使えば楽にできるし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:02:01.38 ID:NqdHff9v0
>>324
以前に見たスレ?
スレ一覧の右上の「DAT落ち」じゃだめ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:14:34.78 ID:OMB1NbFm0
またスレ検索こわれてんなぁ、うぜぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:18:40.47 ID:U4DHxJPm0
>>326

おれはジェスチャでやってるよ

const inNewTab = false;
var url = window.content.location.href;
var str = 'http://127.0.0.1:8823/';
var link = (url.indexOf(str + 'thread/') == 0)
? url.slice(29)
: (url.indexOf(str + 'board/') == 0)
? url.slice(28)
: (url.indexOf('read.cgi') != -1)
? str + 'thread/' + url
: str + 'board/' + url;
if (inNewTab)
gBrowser.loadOneTab(link, null, null, null, false, false);
else
gBrowser.loadURI(link);
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/11/15(金) 04:24:52.71 ID:U4DHxJPm0
>>320

一般は対策のしようがなかった・・・
>>329 を書いて気付いたが忍法帖が復活している
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:43:35.66 ID:mtKFamR+0
1.6.2でRokkaに暫定対応とリリースノートにありますが、2chビューワにログイン出来ますか?
認証エラー、ID/Passの確認を…となってしまいます、ID等の誤りはないはずなんですが
332:2013/11/15(金) 15:30:31.34 ID:z7bb6tir0
できる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:51:41.98 ID:JXtOtJd10
ロッカってPINKだけだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:44:52.35 ID:U2MdxpoE0
2ちゃんねるビューア-2ちゃんねるをもっと便利に-
http://2ch.tora3.net/

>現時点では「Rokka システム」対応の専用ブラウザで BBSPINKの過去ログの閲覧が可能となっております。

使ってるソフトを疑う前に使ってるサービスの仕様を理解してくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:51:05.21 ID:zxF77rH+0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:56:44.99 ID:zxF77rH+0
337 ◆eyZZs.SeI2 :2013/11/16(土) 03:35:26.16 ID:RuMwP0vq0
ようやく変わるよ。

ドメイン変更作業に伴うメンテナンスのお知らせ
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54661274.html
> ■作業日
> 12月10日(火) 6:00〜9:00
> ※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
> 理由:ドメイン変更作業のため
> 影響範囲:
> ・したらば掲示板ポータルサイトの閲覧
> ・したらば掲示板への新規登録、掲示板作成
> ・各掲示板の閲覧及び投稿
> ・各掲示板管理者への連絡機能
>
> ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
>
> また、今回のメンテナンス終了後より、したらば掲示板のURLが以下のとおり変更になります。
> ■ポータルページ
> 変更前
> http://rentalbbs.livedoor.com/
> 変更後
> http://rentalbbs.shitaraba.com/
>
> ■掲示板ページ
> 変更前
> http://jbbs.livedoor.jp/<カテゴリ>/<ID>/
> 変更後
> http://jbbs.shitaraba.net/<カテゴリ>/<ID>/
> ※変更前のURLへアクセスいただいても自動的に新URLヘ転送されます
>
> 上記の通り、変更前のURLにアクセスされた場合であっても自動的に転送されますが、今後は新しいドメインでのURLが正規のものとなります。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:49:07.18 ID:cf31rZVn0
1.6.3書き込めなくね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:05:08.16 ID:CfHZp2EI0
本当だwwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:54:11.64 ID:g7Arirfh0
書けないから戻した(´・ω・`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:22:15.51 ID:CfHZp2EI0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:43:32.52 ID:20X/Smnt0
IDの末尾(識別用の9桁目を除く)に+の文字が入ってるとIDポップアップできなくない?
例えば>>235>>331>>335のIDが抽出できない
バージョンは1.6.2
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:04:05.00 ID:c3LefOUM0
お前茸
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:10:20.81 ID:20X/Smnt0
>>343
あれ?そうなのか…なにか他のソフトが影響してるのかなあ
ちなみにウチの環境だと↓のようなリンクもおかしくなる(+の部分をクリックすると、telリンクと判定される)
ID:AAA1+1AA0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:22:15.36 ID:FCTtXMJe0
お前だけ

×他のソフト
○他のアドオン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:30:26.63 ID:bLVYe5XL0
IDポップアップでクリックってことはdefaultスキンじゃねぇな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:36:41.36 ID:20X/Smnt0
>>346
grayを使ってるのですがdefaultスキンでのポップアップも出ませんでした

自分だけの現象のようですので他のアドオンを無効にして試行錯誤してみます
みなさまお騒がせしました m(__)m
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:59:42.90 ID:m2LrsYG40
Skypeと見た
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:56:02.58 ID:uMDL7IWx0
すげー初歩的な概念の質問なんだけど chaika って
仮想サーバー建ててから dat 取得して見易いように html 変換して表示してるって認識でおk?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:06:38.66 ID:FDru5AiJ0
>>348
GreasemonkeyのText to Linkっていうスクリプトが原因でした
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:16:59.81 ID:Avw+ZKiq0
>>349
あってる、と思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:16:14.35 ID:5Rgx95Do0
>>328
遅レスだがextensions.chaika.bbsmenu.find2ch.use_rssをtrueに戻せばいいと思うよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:24:02.40 ID:7/DGmY++0
いつも作者に文句ばかりいってたが、さすがに今回ばかりはありがとうと礼をいうよ
なんだかんだいってここで主張した要望が通ったこともあるし
例えば、自動ログインの「書き込みが終わるごとにBeを無効にする」を実装してくれたし
あれだけ騒いで主張したにも関わらず導入してくれてありがとう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:56:43.94 ID:JK3UoS9T0
治ってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:49:49.31 ID:60+KA/C40
Australis で Nightly スレが阿鼻叫喚になってるけど Chaika 用のプライマリツールバーボタンアイコンのスタイル

#chaika-toolbarbutton[cui-areatype="menu-panel"],
toolbarpaletteitem[place="palette"]>#chaika-toolbarbutton{
list-style-image:すきな32x32アイコン !important;
-moz-image-region:rect(0px, 32px, 32px, 0px) !important;
}

現状、カモメがちょっとボケてるのが残念…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:29:26.14 ID:AHP1tw/10
以下の画面遷移でバグがないかい?

書き込みWindow→書き込み失敗(例えば忍法帖生成エラー等で)→戻って一定時間待つ→同一Windowで書き込み→エラー
再現性は100%で書き込みのウインドウを再Openしないと書き込めない
今は1.6.3を使用しているがかなり前からこの症状はある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:32:40.27 ID:qRx9McQJ0
・まちBBSでip表示。今のままだとip見えないので。
・スレの要約機能をよく使うんで常に要約モードにできるような設定がほしい。

上を満たすようなスキンって有りますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:46:48.65 ID:/MSTiS9u0
>>357
ipはdatに含まれてないからchaikaで拾ってくる仕様変えないとダメじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:21:11.73 ID:D7JZsYMm0
昔みたいにDATから取らないように戻したらだめかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:36:35.85 ID:hP5D3Py30
選択した文字列をchaikaの検索窓に送る方法ってないかな?
chaika内なら出来るけど他のサイトとか見てるときにちょっと送ってみたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:49:39.65 ID:zc9yUzHbP
>>360
スクリプト次第で何とかなるよ
あとは貴方の要望をもっと具体的に述べるだけ!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:59:05.98 ID:f6un3lpr0
>785
てすと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:39:05.79 ID:apmbT0qU0
chaika内もできなくね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:51:27.98 ID:Wy0gRjKU0
>>363
たぶん右クリのchaikaメニューの検索のことと思われ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:54:19.23 ID:1zkvMYqp0
ショートカットキー機能を追加して欲しい
コンテキストメニュー操作とか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:14:23.00 ID:apmbT0qU0
>>364
検索窓に送れなくね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:04:33.89 ID:r1OvX+/y0
chaikaでスレを開いた時、右クリックのコンテキストメニューでhaika自身を一番上に持ってきたいんだけどどうすればいい?
368 ◆eyZZs.SeI2 :2013/11/24(日) 03:36:24.92 ID:hfBTJ+700
>>367
スレを開いた時でなく、Chaikaのメニューが表示される時だけど、

overlay.xul
insertafter="context-sep-stop"

insertafter="page-menu-separator"

確認のためにもDOM Inspector使って調べた方がいい……。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:42:45.20 ID:r1OvX+/y0
質問なのですが、「このスレッドのログを削除」ってどういう効果があるのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:46:40.96 ID:3M9NFoBZ0
ログを削除するという効果があります
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:31:30.98 ID:SPLvoyKA0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:36:13.41 ID:jrhkBBp20
おい、JAROを呼べ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:33:18.29 ID:r1OvX+/y0
しもうた、ID変えるの忘れてた。>>370歯ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:52:11.96 ID:JH6+xshN0
>>367
>haika自身を
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:46:56.79 ID:HY7hh15P0
ハイカ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:37:10.90 ID:YSBlffko0
>>368
"page-menu-separator" ってセパレータのことではないのでしょうか?何故これで一番上部に持ってこれるのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:44:01.20 ID:gt1NRgJJ0
>>376
デフォではコンテクストメニュー[#contentAreaContextMenu]直下の
最初の子要素が#page-menu-separatorだから
DOMiで調べてみれば?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:58:59.57 ID:jqyEv++X0
はいかいいえか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:02:16.46 ID:ZNSB95yW0
はいじゃないが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:31:34.79 ID:68zczhix0
不謹慎
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:37:48.08 ID:qs1dCBx60
Chaika1.6.3で、2ちゃんねるのリンク先を「Chaikaで開く」「新しいタブのChaikaで開く」は不可能なのでしょうか?
急に古いFirefoxからバージョン上げたので前のではできたのに今のでできなくてなにか方法あるのかと思うのですが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:56:52.55 ID:EiCw6+wz0
>>381
「chaika で開く」は問題ない
「新しいタブのchaikaで開く」なんてそもそもあったっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:06:37.66 ID:m3xnmq4H0
オプションで、スレurlを自動的にchaikaで開く、にしておいて、リンクをミドルクリックじゃダメかい?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:02:04.30 ID:ZtWkGqQK0
最近になって2ちゃんのアドレスを判断してchaikaで開くが表示されなくなった気はする(外部サイトに貼られたアドレスとか)
自動でchaikaで開く使うと別のアドオンとの兼ね合いで失敗するから使わないけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:05:27.33 ID:EiCw6+wz0
もしかして: 設定 > コンテキストメニュー > リンク先についての項目は一般サイトでも表示する
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:19:37.67 ID:don3Xbsg0
コンテキストメニューでもchaikaで開けねーぞおい!
と思ったら別ウィンドウに開いてやがりました
ところで必死チェッカーのメニュー追加マダー?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:13:46.80 ID:XS78xYG/0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:41:01.58 ID:D0NyvmhN0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382048276/285
↑のjpgリンクでイメージポップアップしなくね?

chaika:1.6.3
skin:default
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:47:57.42 ID:oFXkb9ch0
>>388
http://e.im/2ch-uploader_picture-image_img001_jpg
よくみろ拡張子がついてない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:55:08.27 ID:D0NyvmhN0
>>389
見誤ってたか。
教えてくれて、ありがとう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:39:23.91 ID:guQmkpPy0
おい >>388-389 ! つまらねえブラクラ(美少女が歓喜の声をあげる)貼ってんじぇねーよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:52:46.51 ID:2QcfAN7v0
gray使ってて、画像がインライン展開されないからすぐ気づいたな
んで _jpg と_jpeg をNGへポイした
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:48:09.40 ID:Fp+lp7X30
grayに限らないだろうと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:01:37.52 ID:2QcfAN7v0
画像のインライン展開可なスキンの中でgrayを使ってて、という意味だったけど
デフォスキンだと画像URLにカーソル合わせたらポップアップするんだっけ
忘れてたよ ごめん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:04:39.97 ID:XPV5M/GZ0
1.6.3にしたら、書き込みウィザードで「次へ」ボタンから進みません。
ボタンは押されているのに何も起きません。
Firefox25.0.1
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
今、1.6.2に戻して書いてます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:47:50.44 ID:D5Phfs1t0
chaikaのツールバーが表示されなくなった どうしたことだ
仕方ないから板一覧URLから辿ってる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:56:22.07 ID:1mG2sqke0
chaikaのツールバー・・・
ないものは出ないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:23:34.92 ID:SoJa2N3q0
サイドバーの間違いっぽいが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:33:39.39 ID:rcaJC5Ez0
今までchaikaをインストールすれば表示→ツールバー→カスタマイズで2マークが
あったんだけど見当たらない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:22:34.13 ID:T0F1DPjS0
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/25.0.1)
新規プロファイルを作って AMOからchaika 1.6.3をインストールして試したが

>>396
ツールバーではなくてサイドバーのことだと思うが ctrl+" で問題なく開く

>>399
chaika のかもめアイコンがあるはずだが…

おかしいと思ったら chaika を削除してから AMOからインストールし直すといい
以前の開発版やパッチ当てたのが残ってておかしくなってる可能性もあるから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:52:33.24 ID:Ahy6kZ3F0
>>400
試してみます。
ありがとうございました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:57:51.67 ID:nnyV7hjH0
>>395さん、私も全く同じ事になってますね。
chaika削除後、https://addons.cdn.mozilla.net/_files/69506/chaika-1.6.3-fx.xpi
から直インストールしてもダメですね。
AMOからだとダウンロードに失敗するし…。
仕方ないので1.6.2のまま使ってます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:35:30.94 ID:NKEV+Ubl0
1.6.3 スキンデフォルト
>>402にあるみたいな全角のレスアンカだとクリックで飛べはするけどポップアップしなくなった?
とりあえずテスト
半角
>>403
>403
全角
>>403
>403
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:32:32.84 ID:P6IGX8510
>>395
>>402
普通に書き込めるけど。
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Intel Mac OS X 10.7; Firefox/25.0.1)

>>403
1.6.3にはデフォスキンの変更入ってないし、
そもそも元から全角安価はポップアップしないと思ったけど違ったっけ?
extensions.chaika.thread_fix_invalid_anchor を true にするという手もあるな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:47:05.93 ID:Hp/KiNOj0
俺も安価で聞きたいことが
自分の前の書き込みを表すときに名前欄にレス番号を書くことがあるけど、そういうのをポップアップさせるのはスキンで可能?
それとIDのポップアップの範囲は表示しているレスの中のみ(たとえば最新10件+未読の範囲のみみたいな)だけど、そのスレ全体を範囲にすることはできない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:33:12.40 ID:9+7lL3MP0
DefaultKaiKaiのスキンに一応そういう機能はある>スレ全体IDポップアップ
もちろん全体を読み込むことで当然動作が重くなる

名前欄スレ番ポップアップは知らん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:43:01.92 ID:T0F1DPjS0
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:46:12.65 ID:9+7lL3MP0
サーセン
誘導してからそっちでやればよかったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:00:08.99 ID:yn2mIBb20
背景黒に設定してたのに
さっきアプリ更新したら白くなって、黒く出来ない
ツールバーも勝手に隠れるように設定が変わったのですが、

これいつから?
背景黒は無くなったんですか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:13:01.49 ID:Ady+w8nK0
なんだこいつ
スレ間違ってないか
411409:2013/11/28(木) 21:15:23.95 ID:8OWOJtXA0
間違いました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:25:02.75 ID:Go7P6P8U0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>409
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:01:05.32 ID:Hp/KiNOj0
>>406-408
ごめん、誘導先で聞いてくる
教えてくれてありがとう、とりあえずDefaultKaiKaiを試してみる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:37:55.96 ID:tuoMS7RE0
1.6.3にバージョン上げた
何も問題なしで相変わらず快適
415395:2013/11/29(金) 23:23:38.30 ID:IuFXQOj50
>>414
AMOからできましたか?
私はAMOから「Firefoxに追加」すると
「このアドオンはFirefoxに対応していません」と出てインストールできませんでした。
xpiをダウンロードして、FirefoxにD&Dだとインストールできるのですが、
先の問題が発生します。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:40:02.72 ID:pjq5i/v+0
横からだが
Chaikaいったん削除
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/?src=search
でインストール→再起動
今書き込み
chaika 1.6.3
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:57:52.59 ID:tuoMS7RE0
>>415
特に問題なかったよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:40:43.92 ID:j5ce6gBj0
>>415
おまえだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:02:26.21 ID:9+KpwZ9L0
アドオン表示して「更新を確認」からアプデしようとしたら
chaikaのダウンロード中にエラーが発生しました
と表示されてアプデできないんですが
これは自分側の環境の問題ですかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:05:41.42 ID:JqiAZH500
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:06:40.13 ID:JqiAZH500
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:17:36.51 ID:9+KpwZ9L0
>>420
サンクス
見てみたんですが
まだ1.6.2の状態で更新の確認をすると
更新はありませんでしたと表示されて
chaikaの項目にだけ「chaikaのダウンロード中に〜」とでるんです
エラーの詳細とかでないんでよくわからん
ネットワークのエラーとかかなと思ったんですが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:31:02.12 ID:j5ce6gBj0
>>422
Firefoxの新規プロファイル作って chaika インストールしてみて
失敗するならセキリティソフトを一時無効にすることも忘れずに
それでもダメならこれ以上はスレチなんで下記へ

Mozilla Firefox質問スレッド Part149
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385439425/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:33:41.91 ID:9+KpwZ9L0
>>423
サンクスやってみます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:46:05.11 ID:YI5T3jIC0
「chaikaで開く」と「リンク先をchaikaで開く」の違いって何?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:47:23.12 ID:9xBMaVXN0
こっちも今さら1.6.2から3にバージョンうpしたんだけど
アドオンマネージャー→chaikaバージョンうp→エラー
なら公式ページからどうだ「+firefoxに追加」クリック→firefoxに対応していない〜

「+firefoxに追加」のリンクを新しいタブで開いてやったらようやくインスコできた


それもつかの間、例の書き込み時に「次へ(N)」から進まないバグ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:23.0) Gecko/20100101 Firefox/23.0
とりあえず1.6.2に戻したのでtes
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:49:32.03 ID:pcl2GlnC0
[803.zip]の書き換えがめんどくさいからまだ1.6.2でいいや
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:34:07.93 ID:YI5T3jIC0
>>425
自己解決

ブラウザで開いてるスレをChaikaにするときは前者
外部リンクからスレをChaikaで開く場合が後者

なのか・・・でもブラウザで開いてる時に
スレ内のスレアドレスで右クリックするとこの場合は同じ機能になるこの二つが一緒に出てくるから上手いこと統合してもいいと思うのだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:03:04.92 ID:j5ce6gBj0
>>426
新規プロファイルでやって切り分けてくれ
こっちは1ミリも問題ないんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:10:36.21 ID:yMCTvtLD0
>>426
Firefox 質問スレでおまかん!とか言ってる君がまさにおま環だね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:20:23.26 ID:JqiAZH500
>>428
「chaika で開く」は現在見ているページを chaika で開く機能
「リンク先を chaika で開く」はリンク先のページを chaika で開く機能

結構違うと思うのだが。
それに、Firefoxのコンテキストメニューも
「このページをブックマーク」と「このリンクをブックマーク」
に分かれてるじゃん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:48:47.59 ID:YI5T3jIC0
>>431
すまん、サンクス
なんか同時に出るのもいろいろいじったらなくなった

この間まであまりの糞マシンでFirefox2X系使ってたらホーム以外のページに行くと画面真っ白で固まってたから
ずっとFirefox3.6でchaikaも古いのだったから新しい事になれん
対応ページの限界感じて25に博打でしたら普通に動くしUIもよくなってたので使い物になってよかった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:11:37.96 ID:b/J4OpTF0
>>426
自分も同じ症状だ
書き込みできない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:23:26.16 ID:1momd7cN0
88:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:02:28.12 ID:9xBMaVXN0
安定の煽り耐性皆無

103:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:18:52.71 ID:9xBMaVXN0
おまかん!

112:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:30:29.02 ID:9xBMaVXN0
>>110
お、おう
引用までされると流石にびっくりする
一応前例があるバグなんだがなそれ
環境が悪いのは間違いじゃないだけどね



こういう馬鹿が普段質問スレやらでしょーもないレスしてるんだろうね
435415:2013/11/30(土) 23:25:46.96 ID:mPPr3yIY0
1.6.2に戻してたけど、今日アドオンの自動更新で1.6.3に更新されたら、書き込めるようになったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:31:54.26 ID:t/utKS1x0
とりあえず、chaika 以前に
Firefox わかってないヤツ、リリース版以外を使ってるヤツ、腐ったプロファイルを使い続けてるヤツは帰ってくれないか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:44:25.35 ID:RBhpGivr0
イライラするのも分かるが
ここはアンタのサイトでも家でもないんだってことを忘れんな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:59:37.68 ID:t/utKS1x0
別にイライラはしてないし正論だと思うけど
問題を報告するならきちんと切り分けてみんなのためになる情報をあげるべき
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:21:15.93 ID:fowtxaHq0
インストールできない、書き込めない問題はうちの場合カスペが原因だったけど
他の人はどうなんだろうね
440435:2013/12/01(日) 01:23:27.61 ID:Qpn5i7T00
>>439
うちの場合は環境は何も変わっていない。
昨日まで自動更新もできなかったので、AMOの方に問題があったのかも知れん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:36:47.62 ID:t/utKS1x0
「環境は何も変わっていない」との発言には何の意味もない
それでは本人以外には何を確認したのか一切わからないからね
そうではなくて、これこれを確認した、と言わないと

ちなみに言っておくと、私は 1.6.2 からのアップデートと 1.6.3 の新規インストール、両方ともできてたぞ

基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:40:55.57 ID:yl2r7q0X0
chaika1.6.3で不都合なく書けてる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:18:21.05 ID:SKbAOjEI0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:55:58.58 ID:Y8qDwNL/0
>>441
しったか自慢乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:02:12.27 ID:x0wFkONo0
古いchaikaから1.6.3にしようとしたらなぜか無限に再起動要求されたので
一度消してから入れたが、今は特にバグなく使えてる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:02:21.75 ID:oV58KHGJ0
>>444
あれ?ID変えないの?
書き込めないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:14:32.82 ID:J+YeAT/80
>>444
そういのうもういいから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:07:46.06 ID:CexxEwBr0
chaikaで「❤(ハート)」が文字化けで「e」と表示されるんだけどこれ自分だけ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:11:03.29 ID:CexxEwBr0
間違えたこっち「♥」
というか>>448も文字化けで「d」って表示されてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:17:28.39 ID:ZjPhZn980
>>448-449
環境は?
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Intel Mac OS X 10.7; Firefox/25.0.1)
で両方とも問題なし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:25:43.71 ID:CexxEwBr0
おっと問題ないのか
環境と言うかchaikaやfirefoxのver変えても新規プロファイルにしても文字化けする
もちろんブラウザ表示でならまったく問題はない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:50:03.95 ID:7exOS79s0
Firfox/chaikaだと☀が表示されないけど
PaleMoon/chaikaだと表示される
前は表示されたのにいつの間にか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:54:13.85 ID:J+YeAT/80
http://upup.bz/j/my82959ZFHYtqLr908a3dDw.jpg

Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/25.0.1)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:54:47.49 ID:HC7SVKqg0
♥も☀もFirefox/chaikaで表示されるが
自分の場合スレタイに付いてると表示されない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:55:41.50 ID:J+YeAT/80
まあ Firfox などというまがい物なら表示されないかもしれないなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:02:41.00 ID:NQI/lCkK0
>>453
字間も行間もきつきつで読みにくいな。
余計なお世話だが、letter-spacingや、line-heightで調節したら?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:08:51.85 ID:J+YeAT/80
>>456
まさに余計なお世話だな 老眼なのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:15:31.25 ID:yA7hVhZD0
フォントぐらい変えようぜ〜〜〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:41:25.59 ID:Ghc4cnCb0
普通に読みにくいだろw
負け惜しみ乙ww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:03:34.69 ID:d3SJRuPZ0

どら
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:05:40.50 ID:d3SJRuPZ0
あれマジで特殊文字が表示されないなどうでもいいが♥
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.2; Windows NT 6.1; Firefox/25.0.1)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:13:35.51 ID:HbwwMmLX0
>>461
そりゃあ1.6.3で修正されたからね…
> 実体参照を用いて書かれた文字が文字化けすることがある問題を修正 (#36)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:16:17.68 ID:yA7hVhZD0
1.6.2厨って書き込みウイザード厨か〜〜〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:35:29.16 ID:d3SJRuPZ0
Updateしたが表示されない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:01:24.14 ID:BglrlU260
chaika リリースノート
1.6.3 - 2013/11/17
したらば掲示板のドメイン変更に対応 (#41)
実体参照を用いて書かれた文字が文字化けすることがある問題を修正 (#36)

Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/24.1.1)で問題なし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:06:52.45 ID:Pu6pjJJn0
>>464
オプションでハートマークがない欠陥フォントを設定してるだけだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:09:06.16 ID:yA7hVhZD0
Monazilla/1.00 ()ってぼうやったらサクッと調べられるのですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:10:22.71 ID:BglrlU260
chaikaヘルプのトラブルシューティング情報
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:12:16.71 ID:d3SJRuPZ0
>>466
アホがおったww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:18:35.77 ID:Pu6pjJJn0
>>469
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
俺のは表示されてる
アホは表示されてないお前w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:20:11.95 ID:yA7hVhZD0
>>468
ありがとう!
Chaikaサイドバー初めて使ったw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:34:42.87 ID:y2Nn4vve0
ID:d3SJRuPZ0 の書き込み全部ちゃんと表示されてるのに書き込んだ本人だけ表示できない件について
473440:2013/12/03(火) 00:43:58.34 ID:tPYlFLpa0
問題があった時にDLしたxpiファイルと、現在AMOからDLできるxpiファイルを比較してみました。
ファイルサイズが微妙に違う事が判りました。
前:215,450 バイト
新:215,448 バイト

そうなると可能性としては
1.AMOに一時的に間違ったファイルがアップされていた。またはファイルが改竄されていた。
2.どっかの串に間違ったファイルがキャシュされていて、それがDLされた。
が考えられるのですが、自分は串挿してないので1.の可能性が高いと思われます。
数人だけに現象が発生して、その後改善された事との整合性も取れています。
以上、報告まで。
474 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/03(火) 01:14:49.54 ID:q0N92Hzp0
>>473
1.6.3で書きこめなかった件は>>338-341だよ。
AMOの仕組みはわからんが最初の1.6.3は審査中だったからうpを間違えたことにして、
同一ver扱いで差し替えることができたんじゃないかな?
てっきり1.6.3.1になるかと思ってた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:17:33.88 ID:y2Nn4vve0
>>473
これはGJ!
できれば展開したファイルを調べてもらえるとなおベター
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:42:57.69 ID:IL0kAbZL0
AMOで正式公開前chaikaのバージョン履歴からDLできた1.6.3には書き込めないバグがあった
その後、17日夕方修正された1.6.3に差し替えられた

chaika-1.6.3-fx.xpi  (2013/11/17 18:14:18)

install.rdf      (2013/11/17 18:13:15)

modules\以下
ChaikaCore.js     (2013/11/17 18:13:15)
ChaikaHttpController.js(2013/11/17 18:13:15)

chrome\content\chaika\以下
bbsmenu\page.js     (2013/11/17 18:13:15)
post\post.js      (2013/11/17 18:09:01)
post\wizard.js     (2013/11/17 18:13:15)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:49:18.81 ID:K/J6SEi/0
縦書きをNG設定したいのですがどう設定すれば良いですか?

(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))

はだめでした、Chaika Abone Helper 0.0.26です
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:13:01.48 ID:anG3ZzzY0
ていうかあなたがNGしたい縦書の定義(条件)はなんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:17:01.31 ID:K/J6SEi/0
>>478





↑とか









↑こんなの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:33:01.82 ID:nqWHOsTo0
>>477
改行コードは<br \/>でいけるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:40:59.03 ID:K/J6SEi/0
>>480
おおっ!ありがとうございます!うまくいきました!感謝感謝!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:19:18.34 ID:e/qzt0Kgi
仕事帰ってきてからスレ検索しても何もヒットしないんだけど?
何これ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:24:37.05 ID:TXJq0T1n0
2ch側の検索結果返す鯖が死んでるんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:28:07.36 ID:LvL5jQb80
検索できない・検索結果が文字化けするなどは
find2ch鯖側の不具合、と散々既出な事象かと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:53:05.71 ID:e/qzt0Kgi
そうなのか
ありがとう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:01:51.84 ID:1nydoWeqP
find2ch が落ちる、そんな時の為に俺は 767.zip から ff2ch.syoboi.jp 検索だけを抜き出して適用している
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:44:16.18 ID:TA6QU7CV0
syoboi.jpにはイロイロとお世話になってるなー
カレンダーに検索に2chmate
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:18:47.27 ID:S6z3st2f0
何日たっても検索でなにもでないと思ったら、板名フィルタになってただけだったってことも
すいません俺です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:12:15.76 ID:tk1JxmYa0
767.zipのread me見てもチンプンカンプンなんだけど
どうすればいいの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:30:10.73 ID:pnjG4ia70
>>489
中身はpatchコマンド用の差分ファイルだからな
まずは patchコマンドについて調べてね
理解できなかったら諦めること
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:48:04.88 ID:T4lYbJaR0
改行コードは<br ?\/?>
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:17:57.34 ID:1rhMqx0gP
したらばのドメイン変更だったか
outside.xml 書き換えるの忘れてた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:28:35.61 ID:1V4SzzNF0
Janeはしたらば変更に対応できずひっちゃかめっちゃかのようだな
管理人が更新頻度少なくなったから対応できるのかどうなのかとまで言われてる
chaikaは古いアドレスからも飛んだし、新アドレスも拾う
あと2ちゃん系の板の大半に対応してるが仕組みが違うのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:42:51.29 ID:UhpZXQzB0
Foxage2chでしたらばを登録してFoxage2chから開くとエラーが出て見れない 実質Foxage2ch使用不可
しかもFoxage2chにしたらばのURLを登録すると文字化けする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:01:44.69 ID:lsvWTcBL0
ex3.3.4.045はなんの問題もなく動作してますがなにか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:06:28.23 ID:lsvWTcBL0
前言撤回
ログ取ってないスレは文字化けした
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:05:49.19 ID:oSKEbbbj0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386643781/l50
したらばメンテ後からここに書き込めなくなった・・・外部なんとかってでるんですが・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:12:20.27 ID:UhpZXQzB0
↓書き込みしようとするとこれが出る


ERROR!!

したらば外部からの書き込みは禁止されています。
したらば掲示板 (無料レンタル)

----- ----- ----- ----- -----
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:17:59.65 ID:1rhMqx0gP
自分で追加した外部アドレスを書き換えていないか >>494 じゃね?
問題ないわ

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/1717/1280911020/322
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:23:51.48 ID:oSKEbbbj0
>>499
そこには書き込めるのに、>>497には書き込めない・・・なんでだろ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:28:46.91 ID:oSKEbbbj0
outside.xmlに追加してメニューから飛び直せばよかったのね・・・安心した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:28:52.12 ID:jA335hsd0
>>489
パッチファイルをテキストエディタで開いてしばらく眺めてれば、大体解る。
>>497
一旦ブラウザで表示させて、jbbs.shitaraba.netにリダイレクトさせてからchaikaで開けば書ける。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:32:20.05 ID:oSKEbbbj0
>>502
ありっす、無事行けました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:33:26.17 ID:UhpZXQzB0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:58:04.13 ID:1rhMqx0gP
chaika で旧ドメインの livedoor.jp に書き込めないで shitaraba.net に書き込めるのは当然の事

Foxage2ch は新ドメインに対応していないだけの話なんだから
「Foxage2ch が使えない」のは Foxage2ch スレでやれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:04:06.19 ID:UhpZXQzB0
スマン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:25:37.44 ID:Wy4525mtP
chaikaでgyazo画像のサムネ表示できないかな
http://gyazo.com/e1a86b5c8060306f084a507505061727
こんな感じでjpgまで貼らない人多いから飛ぶしかない・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:44:41.46 ID:HpUHLXPf0
>>507
mageViewURLReplace.dat
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:56:38.14 ID:Wy4525mtP
>>508
ありがとうございます。うまくいったっぽいです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:50:50.94 ID:Yk5iR3xB0
>>87>>227
>これまでの仕様+スレタイ
うまく反映されないので、教えて下さい。
板 ID/ホスト名 [1 個以上の TAB] 名前+スレタイ
ですと、名前にスレタイが入ってしまい、+を[TAB]に変えると従来通りになってしまいます。
どのように記述したらよろしいでしょうか?
弄ったファイルはすべてUTF-8(BOMなし)で保存しました。
chaikaは1.6.3で、スキンはdefault改です。
よろしくお願いします。
511 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/10(火) 18:55:14.39 ID:B9u8jM/y0
>>510
ごめん説明不十分だった。
板IDの代わりにスレタイを利用できる。
この板・スレで言うと

bbs2chreader/chaika Part【TAB】任意の名前など

Mozilla Firefox 拡張【TAB】任意の名前など
Mozilla Firefox【TAB】任意の名前など
Firefox userChrome.js greasemonkey【TAB】任意の名前など
Firefox【TAB】任意の名前など
software【TAB】任意の名前など

というような記述が可能になるってこと。
同じ板内で複数のdefaultname/defaulitmailのパターンを利用できるようになる。

注意点は板IDとスレタイが被るパターンもあるってこと。
「bbs2chreader/chaika テスト板」の板ID「bbs2ch」はここのスレタイと被る。
こういうことに配慮して記述して。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:46:40.31 ID:1V4SzzNF0
>>508
すまんkwsk
どうやって使うの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:51:48.67 ID:1rhMqx0gP
514ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:00:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
515510:2013/12/11(水) 05:58:34.47 ID:ePHrZGzg0
>>511
丁寧な解説、痛み入ります。
おかげで無事に反映されました。
誠にありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:37:33.66 ID:ay8TdCRS0
26.0にするとオプションいじれなくなってるよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:18:12.01 ID:Z5NwYv1H0
>>516
いじれますよ?これ↓かな?

660 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/11(水) 11:42:21.39 ID:FVSo/jPs0
>>655
Nightlyを更新したときに同じ状態になったから俺はわかるぞ
userChrome.jsが原因。更新してみろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:50:42.94 ID:ay8TdCRS0
>>517
Sub-Script/Overlay Loader v3.0.40modにしたら正常になりました。ありがとうございます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:05:14.18 ID:2PO1hSyA0
25.0.1なんだがリセットしたらこのアドオンはFirefoxには対応していないとか出てMozillaのサイトからインストールできなくなった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:09:00.16 ID:XsJaHpXU0
リセットって何をリセットしたのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:35:43.31 ID:CzsrFNQE0
>>519
スレ内のログをじっくり読むと良いことがあるかも
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:36:47.96 ID:CzsrFNQE0
と思ったけどここchaikaスレじゃねえか
おもっくそスレ違いに触ってしまった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:43:15.40 ID:XsJaHpXU0
>>522
いや、たぶんだけど君の方がスレチかも
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:48:20.37 ID:CzsrFNQE0
質問スレのつもりで触ったらスレ間違ってたという自爆ですはい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:54:37.73 ID:raRaVxyA0
以上すれ違う二人でした
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:43:30.01 ID:k17gzfjF0
https://pbs.twimg.com/media/BCO9JTxCQAE51fr.jpg


chaikaで急にこのサイト系列の画像が見れなくなりました
直接クリックすれば見れるんですがいちいち面倒です。誰か対処方を教えてください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:50:15.38 ID:TY6k8uXE0
見れますけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:53:16.40 ID:CzsrFNQE0
見れますね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:09:03.07 ID:HZY/75zv0
見れます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:14:28.32 ID:lvHJuIqB0
>>526
ハードウェアの問題だからパソコン買い換えるのが一番早い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:46:06.70 ID:1djDVt/O0
ちゃんとエド・リードが見えます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:31:19.96 ID:9fnE+27X0
あの・・・Fx26にしたら1.6.3がはいらないのです。
クッキーは許可してあります。
Linuxです。

バカな私に手取り足取り優しく教えてください。
28歳人妻です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:36:21.26 ID:m49YxvHS0
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:36:23.86 ID:kf6FPWQ5P
>>532
よう俺
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Linux x86_64; Firefox/26.0)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:45:57.16 ID:9fnE+27X0
>>543
教えてください
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:52:49.06 ID:VnfwGQso0
>>543任せた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:53:59.12 ID:9fnE+27X0
あっ >534の間違いです。
お願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:29:10.89 ID:9fnE+27X0
あっ 解決しました。
mozillaのページでgoogle.comのスクリプトを許可にしたら入りました。
皆様ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:49:34.14 ID:+i9zeRS10
鯖復帰したらChaikaで開けないんだけど何故?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:58:43.05 ID:G+OEfoex0
>>539
そんなこと知るか
少しは人に説明しようという気はないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:19:36.31 ID:+i9zeRS10
releasenotes_showed 1.6.3
スレッド表示スキン (Default)
UserAgent Monazilla/1.00 (chaika/1; Linux x86_64; Firefox/26.0)
bbsmenu.bbsmenu_html_url http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

サイドバーからダブルクリックしてもコンテキストメニューからもChaikaで開けない
ブラウザ表示なら開く
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:35:17.52 ID:G+OEfoex0
>>541
板を開くのはシングルクリックじゃないの? Linux で使ったことないからしらんけど
あれじゃないかな? ポートが開放されてないって状態
PCの再起動はやってみた?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:57:31.90 ID:+i9zeRS10
>>542
>PCの再起動はやってみた?

治った!
昨日だかFirefoxのアップデートとか他のもあったから、それかも。
ありがとう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:15:39.49 ID:r2f7ziIK0
>>542
それはない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:26:41.14 ID:G+OEfoex0
>>544
あんた 誰だよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:05:34.76 ID:sK1zWgoB0
俺オレオレ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:32:53.19 ID:FwWwepLH0
こいつ死ねよ
別にjavaなんか書かなくてもSEになれるからどうでもいい
研修で叩き込まれるし、文系SEも多いからな
てめぇは一生ソースコードでも書いてればいいよ

https://twitter.com/nodaguti/status/411435218235424769

nodaguti ‏@nodaguti 31分

もうすぐ3年生になろうとしてるのにJavaもまともに書けない人って何のために情報学科にいるの?
ってか将来何になるつもりなんだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:43:26.74 ID:FwWwepLH0
すいませんでした
イラッとして調子乗りすぎました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:24:00.92 ID:fmopifmY0
オブジェクト志向はきちんと勉強しておいた方がいいと現役SEが
でないと俺みたいな落ちこぼれになる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:13:49.13 ID:3wma+6850
chaikaはじめてインストールしようとしているところ
「このアドオンはFirefoxには対応していないため、addons.mozilla.orgからアドオンをインストールできませんでした」

ってエラーが出てしまって困ってます
Firefoxのヘルプ「アドオンがインストールできない」場合のページは見て、試したけどダメ
Firefoxのバージョンは最新
どうしたらいいでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:23:43.14 ID:M0ALP61N0
最新って具体的なヴァージョン書けばいいのにね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:25:37.22 ID:Hkt2wOcb0
nodaguti氏って大学どこなの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:49:05.51 ID:kf6FPWQ5P
ソフトウェア板にヲチ厨学歴厨がいたとはまさか…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:40:37.39 ID:IKV9lOfB0
>>550
>>473の時と同じエラーなのでxpiファイルをDLしてみたら、215,450 バイト
前の不具合のあったファイルに戻ってるっぽい

>>1の専用アプロダに上げたから807.zipを解凍して、FirefoxのウィンドウにD&Dして
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:48:18.96 ID:Z92+E8fE0
ハッシュ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:57:48.08 ID:mvn5oCg+P
バッシュ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:19:16.29 ID:B8o+C27W0
>>554
ありがとう解決しました
感謝!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:34:26.82 ID:REOQc8uJ0
bbs2chreader ex 0.4.19.014 を使ってきましたが、
したらばのドメイン名変更で使えなくなってしまいました。
有志の方が対応版を作って下さるまで、このままでしょうか?
宜しくお願いします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:51:51.98 ID:naAHtKHjP
(なんで chaika 使わないんだろ…)

(Firefox の更新もしていない老害かな…)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:20:29.26 ID:REOQc8uJ0
(過去ログの移行が上手くいかないので)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:23:34.39 ID:0iHQhYhW0
bbs2chreader ex は過去ログ閲覧専用にして chaika に移行すれば良い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:31:30.24 ID:naAHtKHjP
(過去ログは有志が offlaw2 パッチ作ってくれたんだからそれ使えば良いじゃない…)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:31:45.36 ID:REOQc8uJ0
>>561
両立できるんですか?
FoxAge2ch(こっちも ex)から呼び出すのをどっちにするのかスレ(板)毎に選択できるんでしょうか?
アドオンの有効無効切替で、過去ログを読むときだけbbs2chreader ex使うか chaika にする方法ですかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:32:50.15 ID:naAHtKHjP
(もしかしてプロファイル分けろって事じゃないかな)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:46:14.29 ID:REOQc8uJ0
プロファイルは、Firefoxのですかね?
だとすると、Firefox Portable版使ってるので、プロファイルは1つしかできないんですよね。
USBメモリに入れて、過去ログも含めて同期出来るので、これはこれで便利なのですが、

offlaw2 パッチの事も調べつつ、過去はバッサリ諦めて、chaika に移行しておいたほうが良いんでしょうね。
ちょっと考えます。(踏ん切りつけます)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:59:25.56 ID:0iHQhYhW0
>>563-565
いや、bbs2chreader ex が更新されないなら、古い Firefox と セットでローカル閲覧専用にすればいいんじゃない?
ってことだったんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:09:33.70 ID:REOQc8uJ0
>>566
ああ、なるほど。
割りきって chaika に移行しておいたほうが、今後のことも考えると良いですよね。

とか、書きつつ、どなたか有志の方が bbs2chreader ex の更新して下さるのを期待してたりします(^^;;
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:38:32.51 ID:REOQc8uJ0
アドバイス頂いた方、どうもありがとうございました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:37:56.07 ID:1Hd31WAy0
アドバイス頂いた方
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:52:27.70 ID:v+KB10f6P
アドバイスくださったやろ
ダボが!

沈め
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:05:53.98 ID:OVGxht1W0
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > ダボクマ――――――――!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __        __        __
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:35:28.90 ID:355HqSQ20
俺はアドバイス頂いたのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:02:03.14 ID:6B1SlLyE0
>>569-572
それ間違ってないよ
正確にはどっちが正解だと絶対的に決まっていないだけ
実は店員言葉の「〜なります」も100%間違いでないの知ってますか?
完全にテレビの敬語を扱ったバラエティの影響です
詳しく知りたい人は「いただく くださる」で検索してね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:14:29.47 ID:355HqSQ20
>>573
そういう問題じゃないんだな

アドバイスして頂いた … これはOK
アドバイス頂いた … 論外
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:21:41.99 ID:6B1SlLyE0
>>574
ごめんなさい
両方あってます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:30:33.38 ID:vYRNYfhb0
言葉なんて時代とともに変化していくものだ
細かいことを気にし過ぎると大切なことを見失うぜ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:30:47.44 ID:355HqSQ20
あーわかってないな

補助動詞ならわかる
でも、もらうの謙譲語だとおかしいんでしょ? アドバイス頂いた方
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:37:21.17 ID:J0NEvBlZ0
しょうもない質問なんだけどchaikaってチャイカって呼び方で有ってる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:44:47.54 ID:Yyv38uoKP
俺はいっつも chaika って呼んでるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:45:15.16 ID:9ZdSRUi80
>>578
あってるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:49:24.11 ID:J0NEvBlZ0
ありがとう、なんか昔チカって読んでたんだよね、アイコンが鳥みたいだし
こんどからチャイカって読むことにします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:49:08.52 ID:v+KB10f6P
インキがまた屁理屈バア流しとんの
家島湾浮かびたいんやろなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:56:00.09 ID:Yyv38uoKP
chaika のデフォ CSS 書き換えたくなってくる
 ↓
Stylish でどうにかできるのかな
 ↓
userChrome.css とか userContent.css でどうにかしようかな
 ↓
検索用に本体弄ってるし skin フォルダを上書きするか…今ここ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:42:44.92 ID:355HqSQ20
>>581
ロシア語のかもめЧайкаだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:45:05.54 ID:LNZkJ/qr0
オプション→ブラウザ→スレッドリダイレクタ→URLの表示制限を書き換えて開く
ってどんな設定だっけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:50:36.96 ID:355HqSQ20
>>585
試してみればわかる
表示制限ってのは末尾の l50 とか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:51:59.27 ID:LNZkJ/qr0
>>586
なるほどthx

そういうのって何を試せばいいのかわからないからわからないんだよね
表示制限ってそれのことかー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:02:20.05 ID:KP4UELrn0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:04:59.89 ID:KP4UELrn0
初めてログを取得するときは、末尾の指定が無視されちゃうのかな
途中まで取得済みのスレのl50とかの動作もよくわかんない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:08:03.01 ID:KP4UELrn0
あーなるほど、最新から50レスではなく
過去に読んだところの直前50レスとそれ以降についたレスか
「未読」が優先されるってことかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:25:08.81 ID:nR/k5weT0
死に晒せ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:57:43.31 ID:WwxENwM70
>>588-590
一応githubに該当バグは登録済み

未読スレを開くとレス範囲指定が正しく反映されない · Issue #13 · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/issues/13
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:30:45.88 ID:Dva4MHuI0
え?それバグなの?
期待するとても普通の仕様なんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:37:11.36 ID:ahFpk4eP0
>>593
とりあえず>>592のリンク先を見て、具体的な意見があるならコメント書いてこいや
アカウント作ればだれでもコメント書ける
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:44:13.22 ID:UVnfl1Q70
したらばに書き込めない場合の対策ってどこかにありますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:50:09.45 ID:bIgSTIQb0
したらばに書き込めない場合の対策ってどういうことを期待してるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:56:36.80 ID:UVnfl1Q70
外部サイトからの〜ってやつです
ググっても出てこなくて
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:01:50.41 ID:7H3QD9t5P
>>597
自分で outside.xml 書き換えたりブックマークしているならドメイン書き換えないと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:05:23.90 ID:UVnfl1Q70
>>598
outsideの所ですよね
board title="やる夫板II"
url="http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/"
type="0"/
これで大丈夫でしょうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:08:47.99 ID:7H3QD9t5P
type 値が 3 だったと思うけれど…まぁそれで書き込めるなら大丈夫なんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:19:05.66 ID:UVnfl1Q70
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
chaikaを更新しようとfirefoxに追加を押すと
このアドオンはfirefoxに対応していませんと出ます
chaikaを更新するにはどうしたらいいですか
firefoxのバージョンは最新です
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:33:28.96 ID:7H3QD9t5P
>>601
問題ない
Firefox のバージョンは最新です!
ttp://i.imgur.com/BEi270g.png
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:34:40.45 ID:sjzBx+S90
>>601
最新って書き方は良くない
ちゃんとバージョンを書きなよ

Cookieや履歴を削除して再起動してからやってみ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:44:58.65 ID:UVnfl1Q70
firefox 26.0
chaika 1.6.0
です。自動更新もONになっています
Cookieや履歴を削除って全部ですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:45:49.44 ID:bIgSTIQb0
>>601
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/26.0)
新規プロファイル作って先ほど
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
からインストールしてみました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:46:41.35 ID:bIgSTIQb0
>>604
とりあえず、手っ取り早くFirefoxの新規プロファイル作ってやってみて
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:48:19.40 ID:bIgSTIQb0
>>604
あ、1.6.0 っていつ入れたやつかな
もしかしてパッチ当てたりいじってるんじゃ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:50:50.01 ID:UVnfl1Q70
>>607
8月11日ですね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:52:04.02 ID:sjzBx+S90
>>604
もう使ってるならどうしてアドオンマネージャーから更新しないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:00:45.55 ID:UVnfl1Q70
なんとか解決しました…
公式サイトからアップローダーへ行き、最新バージョンをダウンロードして
アドオンマネージャーでファイルからアドオンをインストールで無事更新できました
ついでにしたらばにも書き込めるようになりました
色々とありがとうございました
しっかしなんでできなかったんだろうな―?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:10:11.68 ID:bIgSTIQb0
だから入っていた1.6.0が悪かったんじゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:51:35.99 ID:VpSyYA6S0
>>610
>>554
スレ内検索ぐらいやれよ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:20:37.79 ID:ow6ODf/x0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:12:58.79 ID:BCPFArK60
(foxage2ch ex はまだですか?)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:16:28.18 ID:U2Qf+iEW0
自前で書き換えればexも動くので
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:12:41.76 ID:f1LlOn350
3.3.4 と 3.3.6.045 の差分を機械的に 3.3.7 にあてようと思ったけど
分からんところがあり過ぎて動かんかった orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:43:18.70 ID:LtLl+LQ90
3.3.5がAustralis対応で、3.3.6〜3.3.7がしたらば対応だから
今のところは、↓をex-045に仕込めばいい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/181-
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:00:36.80 ID:f1LlOn350
>>617
ありがとう
それはやってるんだけど>>616はまぁ、一応やってみたというだけです
ちなみに 3.3.6.045 は間違いでした
3.3.4.045が正しい

ところで>>617をインスコ済みの[email protected]フォルダの
各モジュールに適用すれば上手く動くのに 
ex-045.xpiに直接盛り込んで再インストールすると
新着レス巡回が動かなくなるのが不思議
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:12:03.13 ID:LtLl+LQ90
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:26:55.56 ID:QwRByHH+0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
現在のxpiファイルは正常だが、ときどき以前のファイルに戻ってる様だ
215,448 バイトなら正常
215,450 バイトなら異常
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:29:52.18 ID:AUauKJJ40
>>614-619
FoxAge2ch 専スレ立ってるんだからそっちでやれ
関連は深いかも知れないがそもそもまったく別の拡張なんだから

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:31:57.56 ID:LtLl+LQ90
ごめんなさい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:58:00.99 ID:WHk0wPnO0
>>620
なあ、それっておかしいとは思わないのか?
624 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/20(金) 00:27:08.04 ID:a4FJGvV+0
chaika.xrea.jp消えた?
625 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/20(金) 01:26:13.29 ID:a4FJGvV+0
>>623
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/addons/69506/ には正常なものが保存されてる。
ダウンロード時はキャッシュ鯖が使われてるからその所為じゃないかと。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:04:41.01 ID:+BbLlJsK0
>>623
おかしいと思うから書いたんだろうが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:12:40.86 ID:nuKj/VSK0
>>626
そういう意味じゃないって
>現在のxpiファイルは正常だが、ときどき以前のファイルに戻ってる様だ
これは登録されてるファイルがコロコロ変わってると思い込んでる
そんなことがあったらヤバイだろうに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:52:36.01 ID:+BbLlJsK0
>>624
消えてるね
629620:2013/12/21(土) 23:22:21.72 ID:QADccEED0
>>623
現在のxpiファイルは正常だが、(DLされるファイルが)ときどき以前のファイルに戻ってる様だ

と言う意味だったんだが、言葉足らずですまんね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:46:29.19 ID:nuKj/VSK0
>>629
登録されているファイルは正常
あなたがダウンロードするファイルが一定していないだけ
私がダウンロードするファイルはおかしくない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:26:53.77 ID:5SzctJR10
鯖側で複数の場所に分散して保存してあって、
バージョンしか見てなくて中身違ってるのかもしれんよ
だから整合性取れてないのかもしれん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:23:35.45 ID:yIwPIDy10
>>630
しつこい奴だな。
>>610とか>>554とか複数の人に発生してるってのに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:59:41.82 ID:VNKgAkHF0
gifアニメをポップアップするとたまにフリーズする現象が発生してる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:21:45.94 ID:1QInbX0D0
635 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/23(月) 10:42:59.63 ID:0lOslBz/0
たまに書き込みで500KB以上のスレなのに気づかずレスしようとしちゃうので、
書き込みウィザード起動時に警告出すようにしてみた。
ほんとは2ch/bbspink限定にしてreturnで返したいけどうまくいかず……。

wizard.js 95行目ぐらいに以下を追加。
――――――
var datSizeKB = Math.round(gThread.datFile.fileSize / 1024);
if(datSizeKB >= 500){
Notification.critical("スレッドサイズが 500KB 以上です");
}


あと些細なことで動作上は問題ないんだけど、trip.jsの290行目でSyntax Error。
――――――
if((c >> j) & 01){ → if((c >> j) & 0x1){
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:43:58.61 ID:zgPBRMSB0
>>635
なぜpull reqしないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:39:52.96 ID:+sX6oJzI0
特定のスレでエロをNGワードにしようと思ってるんだけど
イエローの他にも誤爆要素ある?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:44:12.85 ID:AXG9VKjH0
エロ洋介
エロデータ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:55:17.93 ID:i1gyUjxD0
エロイカとかヒエログリフとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:56:12.74 ID:xaq+klFr0
エローラ石窟群
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:00:23.44 ID:+sX6oJzI0
んーもっと実用性のあるものじゃないとちょっと
エローはいいかもしれないですね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:02:40.78 ID:i1gyUjxD0
実用性か…ピエロとか頻度それなりにありそうだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:08:57.02 ID:+sX6oJzI0
おお、ピエロは盲点でした
とりあえずエローとヒエロとピエロを加えてみます
皆さんありがとうございました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:32:49.24 ID:NIU5he+S0
正規表現で前後がカタカナと"ー"以外に一致とかにしときゃいいんでないの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:36:48.28 ID:s/PZRT2p0
エロぐらい許してやれよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:41:35.19 ID:UG7RNcYg0
オナ禁中には毒になるのだ NGワードにしたいと思っても仕方ない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:43:26.49 ID:VNWZuAdXP
ラファエロのえろ画像キボンヌ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:16:37.68 ID:cwSpNZqf0
ん?みみずんは相変わらず使えないし1.6.3では過去ログ系をマージしたんじゃなかったのかな?
extensions.chaika.thread_get_log_from_offlaw2をtrueにしてもダメだぞ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:42:10.22 ID:iBfNauV70
みみずんってextensions.chaika.thread_get_log_from_mimizun じゃないの?
これでいけてるけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:43:09.45 ID:8LcDVXGn0
>>648
過去ログ取得先の追加は1.7.0に予定されてる

過去ログ取得先の追加 · Issue #46 · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/issues/46
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:39:54.17 ID:8DWwZRmBi
Chaika起動できないなんで
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:48:43.52 ID:xTa2qugT0
>>651
chaikaアドオン無効にしてるんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:40:18.74 ID:ocsN6PXV0
>>651-652
chaikaで板は開くけどスレッドが開けないな.....
654653:2013/12/25(水) 22:47:32.65 ID:ocsN6PXV0
俺の方は謎が解けた
プロセスに一個Firefoxが残ってたからだったわ
スレ汚し失礼
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:50:03.74 ID:2zJx1qfeP
おい・・ わけあってfirefox12に対応した旧バージョンがほしいんだが
どこにあるの・・?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:58:22.49 ID:NabumlxM0
17ESRですらボケ老人扱いされるのに12とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:59:18.64 ID:d72/ueKO0
>>655
svn checkout http://chaika.googlecode.com/svn/trunk/ chaika-read-only -r 426
あたりは?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:04:03.18 ID:m4M4FuHG0
>>655
FAQ参照
659 ◆eyZZs.SeI2 :2013/12/26(木) 11:29:06.79 ID:GgPWk89g0
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:33:00.85 ID:d72/ueKO0
>>659
盲点過ぎるwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:01:48.55 ID:Z4lAHL9F0
スレタイNG機能ほしい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:05:05.42 ID:m4M4FuHG0
663sage:2013/12/30(月) 13:08:26.65 ID:Zj5RJgH/0
>>651
Chaika Abone Helper入れてたら外してみて
不便だけど動かんよりマシかと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:10:40.76 ID:Zj5RJgH/0
うわっchaikaで書きこめんから素で書いたらみっともない事したorz
665 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/31(火) 00:20:58.50 ID:T9y1Nbz50
dgv
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:08:22.83 ID:ztqs0Ttu0
aboneExで
スレッドタイトル+複数NGワード(アルファベット)はあぼーんされましたが
同じ方法で
スレッドタイトル+複数NGワード(日本語)があぼーんされません
あぼーんマネージャのEXのWord:欄に日本語のワードを入力するだけでは駄目なのでしょうか

以下の環境です
Firefox26.0 Windows7
chaika1.6.3、FoxAge2ch3.3.7、AboneEx1.6.2
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:10:41.81 ID:ztqs0Ttu0
>>666です
最初Abone helperをインストールしたのですが、
「サーバへの接続を確立できませんでした」というエラーが出てしまい
PCの再起動やポートの番号を書き換える、再インスコ・アドオンを外す・プロファイルを作り直す等の対処をすると
一度はちゃんと表示されるものの別スレをクリック選択するとまた「確立できませんでした」になってしまいます
5回ほどインストールを試しうまく出来なかったのでAbone helper導入はあきらめている状況です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:43:52.41 ID:1h0mnWok0
Chaika Abone Helper 0.0.26
■このアドオンについて
・このアドオンは Firefox 3.6 - Firefox 21, chaika 1.3.0b1 - chaika 1.6.1 に対応しています.
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:23:27.16 ID:ztqs0Ttu0
レスありがとうございます
aboneExをやめてAbone Helperを利用するのであれば、バージョンを戻す必要があるのですね。
書き忘れてしまいましたがAbone Helper801.zip(0.0.11?)を入れたのは前の話なので
確かfirefoxは25か24で  chaika1.6.2以前のときにインストールしていたと記憶してます。

出来ればこのままaboneExのほうを使いたいと思っており
aboneExもchaika1.6.2用とあるのでバージョンを戻してみます。
スレッドタイトル+複数NGワード(アルファベット)がうまく作用したので
大丈夫かと思い込んでしまいました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:48:08.08 ID:N8ojA8MN0
chaikaのオプションのコンテキストメニューに「find.2ch.net で検索」という項目がないのですが、どこで右クリックメニューに追加するのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:52:03.54 ID:OONS7Pyb0
ダメだわかんね。
Cookieがどうのって書き込み失敗する。
ツール→オプションで、2ch.netのcookieを許可しても
一度アドオンを無効にして書き込んでも
Chaikaで書き込もうとすると、
Cookieがどうのって言われる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:56:46.79 ID:OONS7Pyb0
ついでに、127.0.0.1を許可してもダメだな。
まぁ、調べても分からんような情弱は使うな、
ってことなんだろうな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:52:51.14 ID:G9rwa7Yq0
>>672
それ、chaikaがどうにかしてくれる時もあるんだが、たまにうまくいかない時もある。
ブラウザとchaikaのcookieは共通してるので、ブラウザで一度書き込めば、
あとはchaickaで書き込むことができるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:41:25.60 ID:sP72gQfR0
ttps://github.com/chaika/chaika/issues

#33まだクローズしてないみたいだね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:48:03.47 ID:OONS7Pyb0
>>673
こんな情弱にレスをありがとう。
もちろん、一度Fxで書き込んでから、
chaikaで書き込もうとしても、
同じメッセージだよ。

> 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
> (cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

これ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:53:27.33 ID:vZU9E5hb0
俺も過去に出たことあるな
その時はブラウザで一度書き込んだりcookie消したりしてる内に書けるようになったけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:35:02.53 ID:OpMuuU3G0
あぼーん機能の拡充 (Chaika Abone Helper の取り込み)
これは是非実現してほしい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:00:19.81 ID:36m4yyt90
>>670
これ教えて下さい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:10:12.43 ID:f1hHda0e0
>>678
検索という項目だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:15:03.39 ID:HsnHM/Kz0
>>675
>>674が回答してくれている
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:04:43.73 ID:qtFBHB/70
imageViewURLReplace.dat にこんなの書いてるんだけどうまくいかないんだよなー。
http://imepic\.jp/\d{8}/\d{6} $EXTRACT1 $& $EXTRACT$VIEWER class="imagecon"><img.src="(.+)"
なんかまずいところありますか。純粋にスクレイピングが遅いだけなのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:35:33.89 ID:qtFBHB/70
>>681
自己解決しました。
http://imepic\.jp/\d{8}/\d{6} $EXTRACT1# $& $EXTRACT$VIEWER class="imagecon"><img.src="(.+)"
でいけた。でもスクレイピングが遅いので正規表現の
パフォーマンスチューニングする必要はある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:59:15.36 ID:qtFBHB/70
$EXTRACT すると置き換え後の URL に
?chaika_ivur_enabled=1
が混ざるのって何が原因なんだろう
684 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/04(土) 10:30:55.09 ID:1IfvNigu0
>>683
不明。精査するの面倒だからthread.jsの然るべきソースを

url = ChaikaHttpController.ivur.replaceURL(url).replace('?chaika_ivur_enabled=1', '').replace('&dummy_ext=', '?');

に変更した。

ついでに聞きたいけど、imageViewURLReplace.datを有効にしてlego-ex使ってると$が入ってるurlでエラーをはかないか?
デフォルト系スキンは問題ないんだけど……。
俺環だろうか?これも一応上に書いたコードの直前に

if(!/\$(?:\d+|[A-Z]|\&)/g.test(url)){

とif文で分岐して回避してはいるけど。

>>636
亀だけど、わざわざ垢作りたくない。
あとスレ閲覧のための拡張のうえ、専用スレもこうしてあるんだからここでいいだろうと。
ロダもあることだし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:40:35.80 ID:NVeXBEloP
ログマネージャからログ削除すると重くなるんだけど
データフォルダのchaika-logs丸ごと消しても問題無い?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:02:19.13 ID:USdhdYKP0
>>685
ログ要らないなら問題無いよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:16:19.35 ID:PF6QOxob0
どうせならその上のデータフォルダごと削除してしまえばいいのに
688 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/08(水) 02:50:45.83 ID:EfsGz6e70
https://github.com/chaika/chaika/issues/49

俺なりにやってみた。二通り。

/* 速度重視版 (今までの延長) */
// レス本文中のIDを抽出
// 本文中のURLリンクにレスIDに類似する部分があるか?
// if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:./g))
// if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:.{8}/g))
if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:[0-9a-zA-Z\+\/]{8}/g)){
// 通常抽出処理
var regResID = /( |[^A-Z]|[\x81-\x9f\xe0-\xfc][A-Z])(ID:([0-9a-zA-Z\+\/]{8,9}\!?))/g;
resMes = resMes.replace(regResID, '$1<span class="resMesID" resID="$3"><span class="mesID_$3">$2</span></span>');
}else{
// 振り分け抽出処理
var regResID2 = /(ID:((?:(?!ID:)[0-9a-zA-Z\+\/]){8,9}\!?))|(<a.+?(ID:.).+?\">.+?\2.+?<\/a>)/g;
resMes = resMes.replace(regResID2, function(aStr, aID1, aID2, aLink, aLinktxt, aOffset, aS){
return aLink || '<span class="resMesID" resID="' + aID2 + '"><span class="mesID_' + aID2 + '">' + aID1 + '</span></span>';
});
}
689 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/08(水) 03:14:37.19 ID:EfsGz6e70
>>688の続き

/* 精度重視版 (ほぼID仕様通り) */
// レス本文中のIDを抽出
// 本文中のURLリンクにレスIDに類似する部分があるか?
// if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:./g))
// if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:.{8}/g))
if (!resMes.match(/:\/[^\s]+ID:[0-9a-zA-Z\+\/]{8}/g)){
// 通常抽出
var regResID = /(ID:((?:(?!ID:)[0-9a-zA-Z\+\/]){8,9}\!?))/g;
resMes = resMes.replace(regResID, '<span class="resMesID" resID="$2"><span class="mesID_$2">$1</span></span>');
}else{
// 振り分け抽出
var regResID2 = /(ID:((?:(?!ID:)[0-9a-zA-Z\+\/]){8,9}\!?))|(<a.+?(ID:.).+?\">.+?\2.+?<\/a>)/g;
resMes = resMes.replace(regResID2, function(aStr, aID1, aID2, aLink, aLinktxt, aOffset, aS){
return aLink || '<span class="resMesID" resID="' + aID2 + '"><span class="mesID_' + aID2 + '">' + aID1 + '</span></span>';
});
}
690 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/08(水) 03:31:39.50 ID:EfsGz6e70
>>688-689の続き。

備考。

テストには以下のスレを全件表示で行なった。

テスト
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/bbs2ch/1366635734/
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ177 @全板共通 (dat落ち、502KB)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1378574989/


if文が3つあるが何れの場合も総合的な速度であまり違いはないと思われ。
お好きなものに。

振り分け抽出の処理部分だけでも本来はいいはずだけど、俺環では抽出漏れが発生したため通常抽出も行なわせた。
おそらく処理が高速すぎるため処理待ちを置き去りにしてしまったのだろう。

部分一致の判定をtest()からmatch()に変えてみるのもありかもしれない。
ある程度処理待ちを吸収する効果があるようなので。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:27:57.53 ID:JdEwezUb0
matchからtestに変えてみる の間違いかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:13:41.47 ID:QlR2+2kZ0
避難所などの互換スレを自動でchaikaで開くにはどうするんだっけ?
いつの間にか出来なくなってた
693 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/10(金) 00:42:46.43 ID:cKvYnX2k0
>>691
字面通りなんだけどコード見直したり整理したらそう問題でもなかった。
だからそこの下2行は撤回する。
あれこれ弄ったりしてたから混乱してた模様。

>>692
「自動的にChaikaで開く」にチェック入れて、「ブックマークやスレ〜」のチェックは外しておく。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 05:25:14.62 ID:oXniSHWg0
設定を確認したら大丈夫だった
でもパー速のスレをchaikaの一覧からでなくURLで開いた時にchaikaのURLスキームにならない
何故だろう…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:42:20.25 ID:KSRmmPPB0
>>526
このサイトとアマゾンは画像の読み込みに必ず失敗するんだけどハードの問題なんですかねぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:46:43.71 ID:Rxf+kb5P0
>>695
>>527-531 (>>530除く)
ハードな訳ない
スキンとかの関係では?
697 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/11(土) 01:20:10.88 ID:BLjWAA5R0
>>694
互換掲示板はまちBBS含めどこも自動的にChaikaで開かないっぽいね。
応急処置としてはchRedirector.jsの

if(host.indexOf(".2ch.net") == -1 &&
host.indexOf(".bbspink.com") == -1 &&
host != "jbbs.livedoor.jp" &&
host != "jbbs.shitaraba.net"){

に対応したい掲示板のドメインを追加していくことで可能だけど、本来想定されてる挙動ではないだろうね。

さらにいくつか試した範囲ではパー速だけchProtocolHandler.jsでエラーも出てる。
この辺はよくわからない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:10:21.42 ID:pERUBSvN0
Adblock Plusの設定が原因じゃないの? >画像
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:23:53.55 ID:Qm5b0N8SP
突然今日
chaika 1 6 3版 & Firefox 26で

スレを開こうとすると
「ページ読み込みエラー」になるようになりました
全スレ開けません

URLはこんな感じです↓
http://127.0.0.1:8823/thread/http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380313099/
なにが原因なんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:26:16.78 ID:Qm5b0N8SP
エラーメッセージは

正常に接続できませんでした
127.0.0.1:8823 のサーバへの接続を確立できませんでした。

です
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:34:59.19 ID:Gm7qz0fB0
PC再起動
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:42:39.93 ID:HpPkFg6g0
>>700
そのエラーメッセージでググれば一番上に解決策出てるね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:53:19.67 ID:Qm5b0N8SP
お騒がせしました
サンクスです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:21:56.42 ID:gfBdHu6u0
>>697
んー以前は開けた気がするんだけど気のせいかなぁ
判定部位にoutside.xmlからドメインを引っ張ってくるようにして貰えれば…(チラッ
何はともあれ調べてくれてありがとう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:35:16.80 ID:EL3Mg2Iv0
ブラウザのフォントをMeiryo UIにしてるんだけど
そうすると書き込みウィザードのAAのプレビューがズレちゃって見にくいです
プレビューの部分だけMS Pゴシックにする方法あるでしょうか
Chaika1.6.0
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:43:16.99 ID:GH4VqFx10
>>705
AAフォントをMS Pゴシックにするとか、もしくはmeiryoKeをMeiryo UIの代わりに使うとかすりゃいいんじゃないかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:50:28.22 ID:6ofwvPTL0
firefoxオプション>フォントと配色>詳細設定>Webページが指定したフォントを優先するにチェックを入れた後
chaikaオプション>スレッド>フォント>MS Pゴシック
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:03:20.89 ID:o52DqRNc0
あげあげ
見るに堪えるテレビを返せ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:45:06.70 ID:wXf3ISnd0
最近重いんですけどどんな感じ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:52:31.89 ID:TncA5Xig0
>>708
電通に言え
711705:2014/01/14(火) 08:55:48.92 ID:e4ZLIp6m0
誤解があるかもしれないので補足するとズレるのはAAリストに
マウスオーバーした時のプレビュー(aaPanel-thumbnailCanvas)の部分です
Chaika設定のAAフォントは元々MS Pゴシックにしています
>>706
MeiryoKeでズレが無くなって良い感じですね
>>707
変化無いみたいです

ひとまずMeiryoKeを使っていこうと思います
ありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:50:10.83 ID:Xb14pyuS0
chaika好きー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:58:20.53 ID:5ZPSqxDy0
chaika腐好きー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:25:43.88 ID:8Ja8zc4w0
Firefox13.0/chaika1.5.6/smorgas-mix-thin
上記環境を新マシンに移行しようとしたらchaikaのxpiが見つからず...
どこかでダウンロード可能なところって無いでしょうか?

仕方なしにFirefox17.0/chaika1.6.3/同じスキンを入れてみたところ
全画像表示やオプション表示などの全操作が動かずな状況です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:04:56.94 ID:uGtRso/c0
>>714
WEBアーカイブに保存されてたので、あとは自己責任で

http://web.archive.org/web/*/http://chaika.xrea.jp/xpi/chaika-1.5.6.xpi
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:29:53.61 ID:R6IKAIwY0
>>714
たぶんスキンが古くて対応していないからだと思われる。
Firefox 13はもう脆弱性だらけ(サイトを見ただけでウイルスに感染するような脆弱性もある)
なので、最新版かせめてFirefox 24 ESRにしたほうがいいぞ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:01:13.94 ID:8Ja8zc4w0
お2人ともありがとう。
頂いたxpiは破損していると言われて使えませんでした。
chaikaが好きって言うよりsmorgas-mix-thinが大好きで、
微妙に調整したりしてずっと使っていたんだけどお別れなのかな
新しいスキンをさがしてみます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:22:33.13 ID:cFMn40aI0
smorgas-mix-thin 使えてますよ(Firefox 24 ESR chaika1.6.3)
>>1
専用アップローダー : http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
にFirefox 13 や 17以降 対応版があり 
微妙に調整したりした style.css とかはバックアップ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:24:30.18 ID:Mnyu+DSc0
>>714
今まで使ってたPCのProfilesフォルダの中に、extensionsフォルダがあって
その中の[email protected]フォルダを、
新しいPCのProfilesフォルダの中のextensionsフォルダに移せばよかろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:04:10.00 ID:8Ja8zc4w0
皆さん本当にありがとう!動きましたー!
Firefox24ESRでsmorgas-mix-thin動きました!
自分みたいな情弱に優しすぎます。。。感激です
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:09:03.93 ID:onY/RkAE0
ニコニコ大百科って追加できないのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:29:39.80 ID:t9PbMpUX0
昨日あたりから検索できないんだけど、なに?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:01:05.59 ID:9CQQxTrr0
いつも通りfind.2ch側の不具合じゃねーの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:16:15.12 ID:IposYU3Z0
demo2やら他のも登録しとくと捗る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:31:38.79 ID:79Eh68+60
公式HP繋がらないんだけど古いバージョンの1.2って
他で落とせるところありますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:45:38.11 ID:2qj+Ztty0
Firefox26.0Chaika1.6.3
2〜3日立ち上げ放しにしてるとChaikaの画像サムネイル表示機能でgif表示時に応答なしになるんだけど、原因を捕むためには何をすればいいの?
gifを開く時だけログを残すとかできないのかな?
727 ◆eyZZs.SeI2 :2014/01/26(日) 05:34:23.54 ID:YjEaI3Jp0
>>725
>>659から行って。AAのサンプルもあるよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:03:24.01 ID:79Eh68+60
>>727
ありがとう助かりました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:01:14.91 ID:tK63QJBM0
このレスだけあぼーんとか出来ないですかね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:39:49.40 ID:cvlJ4AuP0
「このレスだけあぼーんとか出来ないですかね」をNGワードに登録する
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:29:16.26 ID:Tltchp2E0
俺の使ってるPhantomPain2ってスキンはレスのメニューに「非表示にする」があるが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:36:04.79 ID:qBRkgmcf0
Firefox26.0 Chaika1.6.3

BBSPINKにて

書き込みが完了しましたのメッセージが表示されたのに
書き込みが反映されないんだけど?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:41:21.95 ID:Vc7p3xLT0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:26:42.30 ID:/dAAzOMU0
>>732
そういうときは最低限、chaika使わずに試してみて
それで書けないようならchaika関係ない話だから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:20:39.33 ID:/97GiXDM0
chaikaに返信通知機能ないんですかね?それともfoxage?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:22:46.49 ID:/dAAzOMU0
>>735
返信通知機能って何のことかと思ったら、スレを更新した時に自分が投稿したレス番含むアンカーあったら音を鳴らすのか
そんなくだらん機能はいらないし、ない
だいたい、投稿したレス番を覚えておいてアンカーついてるか更新の度にチェックするとか
処理が重くなってやってられんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:42:21.80 ID:FKfIA/Su0
chaikaがサーバーにリクエスト出すのはページを表示するときだけだから
通知できたとしても、バックグラウンドでやってくれると思わんほうがいいぞ
まあ、そんな機能ないが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:42:57.04 ID:A4yIEHI70
某mateみたいに[threadID].logみたいなの作って更新時にチェック、みたいな改造すれば良いと思うけど

某mateで真っ先にオフにする機能だったわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:11:17.13 ID:5sj6E4lCP
まぁ更新時にチェックするか否かはともかく
スキンから自分のレス番リストにアクセスできるようにしておけば
スキンが実装するか否か程度の話には出来るな
kakikomi.txtすら使ってない俺は要らんけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:22:37.73 ID:1WgxxvD+0
このレスだけあぼーんとか出来ない?Grayスキンで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:41:21.46 ID:23x58/g90
>>740
>>730
これでいいんじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:44:21.31 ID:1WgxxvD+0
だからこういう>>730とか>>741みたいな単発バカをサクッとあぼーんしたいんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:01:00.89 ID:/dAAzOMU0
>>742
スキンスレに行け
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:15:59.33 ID:23x58/g90
>>742
だからそのスレの本文をNGしたらいいだろって言ってるのが解らないのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:48:05.93 ID:dt3gZ/5O0
>>742
>>730の方法じゃダメな理由って何?
それが伝わらない限り、望むものは得られないと思うんだが?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:50:42.29 ID:1WgxxvD+0
全く理解の外なんだがお前らは雁首揃えて何を言っているんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:51:55.37 ID:23x58/g90
レスって書いたつもりがスレって書いてた
恥ずかちい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:53:46.20 ID:23x58/g90
>>746
だからさ、そのあぼーんしたいレスの本文にあるワードを
ちょっと長めに選んでNG登録したら
そのレスだけがあぼーんされるだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:04:11.80 ID:+JHBdGLI0
流れ早いスレだとよく自分へのレスを見逃すので
自分の書き込みに対してのレスに目印とか無理なんでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:08:38.17 ID:/dAAzOMU0
>>746
全く理解の外って、たんに君があたりまえの理解力ないだけだろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:40:31.43 ID:1WgxxvD+0
本当にバカばかりなんだな
JaneStyleとかにある機能のことを言ってるわけだが
レス番号を右クリすると「このレスをあぼーんする」ってのが出てくるわけ

本文の指定なんざ毎回要件が違うのに指定できるわけないだろうが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:45:45.02 ID:FKfIA/Su0
そうだよ、このスレはバカばっかりだよ
だからお前もバカに頼ろうとせずに専ブラ使ってろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:48:20.41 ID:/dAAzOMU0
>>751
毎回レス番号を右クリして消さないといけないんだろう?
あまり変わらないと思うのだが?
まあ、それと同じのは PhantomPain ってスキンがやってるけどいらないよね?
だって予防的にあぼーんすることは出来ないんだから意味ない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:50:18.38 ID:dt3gZ/5O0
>>751
JaneStyleをワザワザダウンロードして調べる気ならないから聞くけど
要するにレス番号を条件にしてあぼーんするってこと?
つまり>>1-10をあぼーんすると、あらゆるスレでテンプレが非表示になる機能がほしい?

それなら本体にはそういう機能ないから、スキンの方で対応させるといい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:59:02.31 ID:23x58/g90
バカはひとつNGしたところでまたバカなことを書き連ねるんだから、IDでNGするのが一番捗るわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:06:59.56 ID:1WgxxvD+0
IDのない板を想定しない敗北宣言きました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:11:30.46 ID:TgwqJW+D0
発言の傾向も見極めれない上に文章の正規表現も理解出来ないバカが居ると聞いて
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:13:32.16 ID:1WgxxvD+0
>>757
出来ない奴に限って風呂敷広げるよなお前みたいに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:13:52.87 ID:/dAAzOMU0
>>756
あんたの欲してる機能はPhantomPainというスキンのIgnore(個別あぼーん)というやつだ
chaika本体のみならず他のスキンで実装されていないのは重要がないからなんだよ
だって一回読んでからいちいちあぼーんする意味ないからね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:14:58.11 ID:/dAAzOMU0
需要な
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:16:49.64 ID:1WgxxvD+0
基本的にNGワードというものを作りたくないわけだ
だが時々どうしても視界に入ることすら我慢ならないレスをあぼーん(非表示化)する機能だな
そのお化けの痛みというスキンは導入しているがヴァージョンがありすぎる上にデザインが好きではない
というわけでお前たちの空疎なレスで楽しませてもらった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:24:15.44 ID:iHGdFAQU0
キチガイなんか無視しろよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:44:48.26 ID:dt3gZ/5O0
>>761
自分でスキンを作るなり、既存のやつに手を加えれば
そういうの好きにできるぞ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:47:05.17 ID:qG57h0x+0
結局何をあぼーんしたかったの?彼は
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:48:12.62 ID:v2nzoeW30
>お前たちの空疎なレスで楽しませてもらった

ただ荒らしたかっただけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:55:44.21 ID:TgwqJW+D0
今こそNGIDの使いどきだ!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:46:53.24 ID:VKD143c60
ID:1WgxxvD+0 以外がキチガイに見えるのが普通ですな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:14:42.81 ID:2JEvWVRA0
久しぶりに伸びてると思って開いたら
ほとんどレス見えないんだけどなんかあった?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:30:52.93 ID:A4yIEHI70
>>768
テンプレ読めない
話題がない
祭るか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:49:26.66 ID:2JEvWVRA0
なんだ、しょうもな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:37:35.72 ID:fQuP5Tx50
気になって聞いちゃうぐらいなら初めからNGなんか使わなければいいのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:44:32.40 ID:OTE+RTRI0
>>764
ほんとこれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:26:50.11 ID:HOre3r/R0
bbs2chreader/chaika Part41
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:08:57.36 ID:P0ot7uOd0
pinkチャンネルが認証がどうたらって出て書き込めない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:46:37.99 ID:OZVcRIIU0
既出だが一度ブラウザから直に書き込むとよい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:25:09.16 ID:RYp5K/mb0
>>774
いつも言ってることだがツールの前にのまえにサービスを疑え
pink がまたおかしなことを始めただけだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:39:43.22 ID:ImG3zTpD0
日本人だったら普通身近なところから疑うよう教育されているはずだが・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:03:47.85 ID:AzC8/70E0
この案は立ち消えになったの?

あぼーん機能の拡充 (Chaika Abone Helper の取り込み) · Issue #22 · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/issues/22
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:33:07.70 ID:RYp5K/mb0
>>777
一番身近なところ=chaikaではありませんよ
chaika はあなたが作ったものではないでしょ?
まず 通常のブラウザでアクセスして確かめるのが当たり前の人間のすることです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:44:10.13 ID:SGvelTll0
>>777
トラブルシューティングに日本人もクソもなくね?
それに一番身近な所というのは表現が曖昧すぎる。
身近というより、確かめやすいところから手を付けるって話だろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:58:33.64 ID:RYp5K/mb0
「日本人だったら」などということを持ち出すっってことは自分自身にやましいところがあるからじゃないでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:22:37.42 ID:urkAxwfp0
>>777
ネトウヨおつかれさま
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:59:02.41 ID:RYp5K/mb0
認証付きの投稿に対応する · Issue #50 · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/issues/50
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:29:57.45 ID:HarcJjUz0
なんとスルーカのないスレだ

>>783
Tor板ってプロキシちゃんと設定すれば書き込めるけど認証ってなんのことだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:28:31.67 ID:F4bZJ9i/0
スルーカって何かロシア語っぽい響きで良いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:37:22.35 ID:sz10wXoK0
プラシーボみたいなもんか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:55:07.41 ID:iEh0KOFIP
PINKの認証がどうたらってこれのこと?
えーマジでこんなことするん(´・ω・`)

5 名無し編集部員 2014/02/06(木) 22:37:21.17 ID:oB3lncTv □
・掲示板に書き込む際に画像認証(数字を打ち込む)が必要

・専ブラからは画像認証をスキップできない。将来的には有料サービスとしてそれを提供する

・最終的にはすべてのBBSPINKの板を対象にする

・p2は対象外


画像認証スキップしようとすれば、有料サービスなりp2への登録が必要となるから、
スクリプトや大規模爆撃荒らしに対しては強力な抑制ツールにはなるな

大多数の一般人は大迷惑だが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:23:02.31 ID:L9Al0NYI0
>>782
ブサヨ、常駐監視アルバイトお疲れさまです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:47:31.48 ID:SGvelTll0
>>786
どっちかというとツングース力じゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:49:06.29 ID:13/cOGnj0
>>788
統合失調症のネトウヨさん、院内生活お疲れ様です
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:55:28.63 ID:F4bZJ9i/0
>>789
ファンデルワールスカ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:04:24.85 ID:p+xIoGcg0
ローレンツカ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:43:21.00 ID:g30Yg9c00
>>790
ヨーロッパの有力党(ネオナチ以外)選挙ポスター見て来いよ
ネトウヨなんて可愛いものだぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:32:03.14 ID:704ZNoB40
ネトウヨはリアルじゃチョンと目も合わせられない小動物のネット弁慶だから馬鹿にされてるんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:40:19.88 ID:xynhEjuk0
chaikaでエアコンの過去スレ見ていたら、日付と書き込み時間の表示がおかしい事に気づきました
1から1000まで一分刻みで表示されています。この不具合は修復できませんでしょうか

http://127.0.0.1:8823/thread/http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1347784841/
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:56:52.27 ID:6lXLjWe90
コンマまで表示してるから一分おきじゃなくて一秒おきだな

原因は知りません
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:09:13.54 ID:rWY/pNjO0
unkarやofflaw2だと問題ないからmimizunのログがおかしいんだろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:09:13.74 ID:Cu+sYj8U0
>>796
datはどうなってるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:32:13.20 ID:vMiPD7Ki0
エアコンのスレは確認してないけど、同じ症状っぽいのを見たことがある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1373355469/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1374223232/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1375151456/

今調べたら、みみずんのところのdatが壊れているみたい
offlaw2から取得したdatは正常
もちろん、みみずんのところのも、大半のdatは正常で
一部に日付だけおかしいのが混じっているっぽい

なので、
get_log_from_offraw2がtrueだと、件のスレを読んでも不具合はなく
get_log_from_mimizunだけがtrueだと、読むとおかしく見える
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:51:11.70 ID:YfmGuMOA0
>>787
http://ronin.bbspink.com/pages/developers
このロジックを専ブラに組み込めば画像認証はパスできると思う。
ただ秘密鍵をとるのに各自捨てメアドが必要だけど
801 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/09(日) 05:32:47.26 ID:Yf7BzNgO0
>>795-799
流出騒動の影響。流出した期間に掛かってるスレは日付にマスクしてるんだよ。
暫定処置だから誤爆はあるだろうけど直さないとか言ってた。
正しいdat自体は別途保存してるから完全解決されるまでこのままとかなんとか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:55:51.97 ID:8CFEFHjs0
ミミズかと思ったらチキン野郎だった
2chのレス(log)が削除されてなくても依頼があったら削除するとか
そういうことも言ってた気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:30:57.19 ID:xrD6xYhB0
>>802
え?ミミズのハンバー(ry
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:01:38.71 ID:KgfcnSI70
test
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:11:36.84 ID:D7fvNSVQ0
いつの間にかkohada鯖に書き込めなくなってた
火狐は27.0で、chaikaは修正版の奴
何か対応方法ある?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:15:09.43 ID:KzOl5XNr0
>>805
chaika の前に普通のブラウザ表示でフォームから書けるのか?
807805:2014/02/10(月) 21:08:24.56 ID:D7fvNSVQ0
>>806
その発想はなかった!
と試してみたらブラウザからなら書き込めた
chaika挟むとだめみたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:22:17.51 ID:KzOl5XNr0
修正版じゃあわからんよ
なにそれ? 具体的に書こうという気はないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:34:45.97 ID:ultZ515m0
>>807
ブラウザで書き込めたのなら、cookieが保存されて、chaikaでも書けるようになってないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:13:34.70 ID:YOc/8/oC0
Chika1.6.3に804zipの修正を加えたものを、PaleMoon24.3.1に入れて、
昨日は過去ログ取得できたのに今日は出来ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:38:23.44 ID:J2ZUWL7P0
chaika製作者さんにお願いがしたいんですが
Be有効警告があまりに地味すぎて、以前よりも誤爆が減ったものの
まだ誤爆することがたまにあります。原因は100%自分の不注意によるものですが
出来る限り誤爆を少なくしたいため、設定項目にbe有効警告のダイアログボックス化など
設けてもらえると非常にありがたいです。しょうもないフィードバッグで申し訳ございません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:53:24.33 ID:QibWYNCE0
>>811
Issueに追加されました

http://github.com/chaika/chaika/issues/52
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:49:39.94 ID:ANLHQ1+70
サードパーティのcookieの保存を常に拒否にしてると書き込めないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:52:05.14 ID:O0KHaKIa0
例外サイトに2ch関係登録するといいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:25:31.66 ID:ANLHQ1+70
例外サイトに気づいてなかった
ありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:51:42.64 ID:Kn+xQOG50
>>812
ありがとうございますm(_)m
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:55:10.35 ID:COXU3/yK0
なんか今日からpink板が>>787の仕様になったぽいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:22:45.45 ID:S4xF0XlG0
おうふ・・・chaikaじゃ書き込みできなくなったか
対応が待たれる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:26:21.44 ID:ghcBvBfn0
ほんとだ、書き込めない
もう見なきゃいっかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:42.31 ID:xN0vDpEI0
b2rexも狐もFlashも最新版です
「接続がリセットされました」これ最近激増してないですか?
俺の環境が重いだけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:51:58.24 ID:sp1nDMyU0
>>820
常に最新リリースVer使うけど出た事ないな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:30:31.47 ID:ZnCbe4y1P
ぴんくちゃんねるいらんことしいだろこれw
823 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/15(土) 07:07:55.07 ID:+ibzLnly0
PINK独自のspam ditectorの所為でPINKのRock54.txtがおかしくなって画像認証導入になったらしい……?

質問・雑談スレ337@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1388643106/853-873
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:35:07.37 ID:NJ4SHAac0
PINKちゃんねるなんて見ないし、勝手に自分の首絞めて自滅すればいい
825 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/15(土) 23:15:33.34 ID:+ibzLnly0
むむー。

浪人って?なんでしょうか
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/316
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:34.65 ID:t9qZeFsC0
2ch終わったな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:10:46.90 ID:+xYd7Xz80
BBSPINKに対応した Live2ch Ver1.26を公開
・bbspinkのreCAPTCHAに対応。
・浪人(β)に対応。

ギコナビが奇跡の対応 @浪人アカウントを作成
Aギコナビ メニュー[ツール][オプション]でオプション画面を開く
B[BBSPINK]ページに@で作成したアカウントのメールアドレスと秘密鍵を登録
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:19:37.90 ID:tdiOo3vr0
chaikaも対応はよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:47:58.45 ID:zaJPZHeB0
>bbspinkのreCAPTCHAに対応
どこまで対応してるのかな

正常に書き込めた時のCAPTCHAのハッシュと入力文字を保存して同じCAPTCHAには自動補完
定期的に他のユーザと交換して精度アップ
ってのは無理かな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:06:38.25 ID:WUEtT1km0
自動補完なんかしたらキャプチャ付けた意味がないって怒られんかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:26:56.16 ID:c55BDtk30
年に数回すごく暇な時にピンク板見る事はあるけど書き込む事はないなー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:38:59.59 ID:UhLwhKaO0
BBSPINKは、あまりの不評から既に白旗あげてreCAPTCHA導入を諦めたみたい
以前のように書き込めるようになってるし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:56:14.40 ID:uPmHIdVy0
>>832
マジで?
助かったー

結構常用してるから乗り換えも検討するかと思ってたから助かった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:20:48.30 ID:Gbry91rC0
何を書き込んでるんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:07:19.30 ID:DAPPbNYm0
あ、マジでpink板カキコできた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:33:14.73 ID:i/44+9eI0
画像認証辞めたっぽいね
良かった良かった
837 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/17(月) 05:36:24.68 ID:OlEVuHM/0
pinkにカキコできた。
今後はSETTING.TXTで認証の有無を設定するみたいだな。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/434
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/437
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:12:45.22 ID:tpnAw7/h0
おぉ、マジだ
dd
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:51:08.70 ID:l2aaON4v0
>>834
エロゲー作品別です
キモくてすんませんw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:18:32.42 ID:drLIUtHL0
>>839
何「を」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:34:20.40 ID:n/EeHtNb0
めんどくせぇやつだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:52:40.78 ID:9xdu1olr0
アスペはスルーで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:00:43.50 ID:87JACAOl0
chaikaにsmorgas-lego-exのスキン(darkスキン)を入れて使っています

スレを開いているときブラウザの戻る、進むボタンで一旦別のページに行くことがあり、そこから
また戻る進むで元のスレにページを戻した時、画面が開いていたレス番号の位置ではなく、
スレ最下部にスクロールされた状態で開いてしまいます。

いちいち読んでいたところにスクロールするのは面倒なので、ページを戻したとき、ページ移動する前の位置に
戻したいのですがどうすればいいのでしょうか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:11:05.19 ID:MpFGejsH0
>>843
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:18:13.23 ID:VbrwKHuC0
>>843
というか、別のページは新しいタブで開くのが正しいFirefoxの使い方だと思うのですけど
846 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/18(火) 21:16:19.18 ID:kERDRf2i0
Ronin正式版スタートしたね。追加機能も用意するようだ。
現在はSamba半減機能付き。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/510
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/514

あとRokkaは停止、BBSPINKの過去ログは近々無料開放らしい。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1378826573/193-200

一方2chでは新しい投稿システムをテスト中。
ninjaIDに変わるものかな?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1372680915/455
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:04:00.49 ID:6otuKFf10
chaikaは便利だわ
848:2014/02/19(水) 18:43:02.93 ID:h9Z5P8w20
Janeあたりは新●に非対応と言うか前のみみずんアドレス変更の際にログイン機能なしにしてたな
chaika便利だわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:21:48.58 ID:lW3VXta70
急にp2にログインできなくなりました
ブラウザ上の2chビューアーからはp2経由で書けます

chaikaの設定上でパスワードとメアドを入れても保存すらされずログインすらまともに試行できません
急にこんな事になってしまったんですが何が原因なんでしょうか
昨晩の鯖落ちとか関係まりますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:45:35.94 ID:tICAF0dv0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:05:03.66 ID:lW3VXta70
>>850
この件でp2も影響受けたんですか?
一応ブラウザ上の2chビューアからはログイン出来て書き込めるのでchaikaの問題かなと思ったんですが

chaika上からp2経由で問題なく書き込めてる人います?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:26:54.03 ID:kwwmNhAlP
ノシ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:35:24.38 ID:lW3VXta70
>>852
あれ・・・書き込めてる人いるんですね
なにが原因なんだろう・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:43:16.98 ID:kwwmNhAlP
chaika のバージョン、前スレ
あと Firefox のパスワード設定を使う様になったんじゃなかったっけか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:02.95 ID:TnxGGqyWP
てst
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:12:59.27 ID:lW3VXta70
あ、出来ました
メアドではなくP2ビューア内の数字IDを使えばよかったみたいです

なぜ昨晩急に使えなくなったのかは謎ですが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:21:10.83 ID:lW3VXta70
あとビューア内でのログインは保持していないとダメみたいですね・・・
そういえばビューア上でログアウトするとダメになるバグは前からありましたね・・・

とりあえずお騒がせしましたm(__)m
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:50:33.68 ID:CVRKhph10
cookieあたりの関係なんだろね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:06:22.23 ID:/W3eIomY0
>>857
バグというか、クッキーがFirefoxと共有だからFirefoxでログアウトすれば
chaikaでもログアウトしたことになる
個人的にはアドオン側がいつまでもクッキーを保持したままにするより
そっちの方が理にかなってる気がするけどな
本来ブラウザ側が管理してくれるものをわざわざchaikaが再実装することはない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:26:26.53 ID:JteltdJI0
>>859
そこがchaikaの特徴だよな。
専ブラであり普通のブラウザでもあるから、2ch側の変更や、トラブルなんかに対処しやすい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:52:12.82 ID:4eJs2q23P
すいません>>857です

なんかやっぱりダメみたいです
ブラウザを閉じるとログイン情報が消えて、ブラウザを立ち上げる度にp2ビューアにログインし直さないとダメみたいです
ブラウザのCookieを全部消してやり直してもダメでした

同じ症状になった方いますか?
ちなみにブラウザもchaikaも設定はいじってないのですが・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:53:30.73 ID:C9/b7TT50
903 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 21:25:16.94 ID:???
I have opened ALL the old dats on 2ch for everyone to view.

If there is technical any problem, please tell me as soon as possible.





おい、過去ログ開放されたのにchaikaじゃ見れねーぞ
さっさと過去ログ見れるようにchaika対応しろや
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:42:45.02 ID:FKzPsA7n0
>>862
英語むちゃくちゃで何言いたいのか理解できんわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:50:38.21 ID:7DBD9/wR0
2chの過去ログを誰でも見れるようにしたよ
もし技術的な問題があったら出来るだけ早く教えて
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:13:20.98 ID:Gd+pJM6u0
過去ログ見れるようになったのにchaikaで見れないじゃねえか
>>860
何が対処しやすいだよ
一番対処できてないじゃんアホかよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:09.33 ID:ln8AcAEz0
Chaikaどうこう以前に2chの応答がない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:08:29.16 ID:jffIln1h0
>>865
アホはおまえだ
Code Monkey ★ とやらが何を言おうが、ブラウザ表示で過去ログ見れてない
見れてないものを chaika で見られるようにしとろとかキチガイも大概にしろ
868nodaguti ◆ChaIKa/y4M :2014/02/21(金) 00:17:40.32 ID:o7xlWbfu0
2chの過去ログが開放された件については把握しています。
しかし、開放されたdatファイルを取得するためのURLが示されていないため、
chaika に実装することができない状態です。
現状では、今回のログ開放の恩恵を得ることが出来ているのは
read.cgi(通常のブラウザによるアクセス)のみであり、
他の専ブラでdatを取得できているのはおそらくofflaw2によるものであると思われます。
仕様が公開され次第実装いたしますので、よろしくお願い致します。
なお、offlaw2の実装に関する見解については過去ログをご参照ください。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:48:16.03 ID:AUvKzTVVP
度々すいません>>857です

自己解決したので一応ここにも書いておきます
どうやらchaikaの設定画面の「2chビューア 設定」の中にあるIDには数字ID(ブラウザp2ビューア内で見れる)を
その下にある「p2.2ch.net」のIDにはメールアドレスを入れる必要があるみたいです

おさわがせしましたー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:56:07.64 ID:fXTwtBY50
はい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:24:17.49 ID:7mlb0PxJP
根本的に勘違い(2chビューアとp2を混同)してそうw
2chビューアってのは今は亡き●(まる・文化黒豆)のことや
そこの設定はp2と何ら関係ない

Cookieがない状態からだと、Firefox上で ttp://p2.2ch.net/p2/ にアクセス
メアド・パス入れて「ログイン情報をCookieに保存する」にチェック入れてログイン
その後Chaika上でp2の設定でメアド・パスを設定するだけの話やん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:38:34.63 ID:eHhrYwab0
OSの再セットアップでFirefox入れ直したんだけどchaikaを導入しようとすると
Firefoxに対応してないとでます
Lubuntu13.10 Firefox27.0.1
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:43:58.54 ID:AUvKzTVVP
>>871
ブラウザ上でp2にログインする必要があるバグは知ってたんですけど
chaikaの設定画面で「数字ID&パス」と「メアドID&パス」の両方を入れる必要がある事は知らなかったんですよ
ただ今まで使えてたので昔はそうやって自分で設定したのでしょうが・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:48:28.97 ID:5VVFHBqF0
>>872
chaikaの問題じゃないと思うが
アドオンページの「+Firefoxへ追加」を右クリック、新しいタブで開いてムリヤリxpi開くか「リンク先を保存」で落したxpiは直接firefoxに叩きつける
問題があるようなら新規プロファ

次からは質問スレな
875nodaguti ◆ChaIKa/y4M :2014/02/21(金) 20:55:56.30 ID:o7xlWbfu0
>>873
2chビューアの設定は●またはRokkaのアカウントを設定する箇所ですので、
p2とは全く関係がありません。
p2.2ch.net を設定する部分にID(メールアドレス)とパスワードを入力するだけで
ログインが可能なはずですが、それができないということでしょうか?

また、一度ブラウザでログインしなくてはならないバグは1.6.1で修正されています。
今手元で試してみても動作しているようですが、
そちらではまだバグが残っているという事でしょうか?

ブラウザで一度ログインしないとchaika上でp2にログイン出来なくなっていた問題を修正 refs part39 >>881, 955 · 70b32e3 · chaika/chaika · GitHub
https://github.com/chaika/chaika/commit/70b32e32d72617c96a62f8d49e98daf5646710da
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:59:40.68 ID:eHhrYwab0
>>874
左クリックでなく中クリックで押したらできましたありがとう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:47.24 ID:VipMadgZ0
>>875
いつもお疲れ様です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:22:11.87 ID:SgIhjcqSP
>>875
あれ、メールアドレスのIDだけでいいんですか
とりあえずその辺りのIDで混乱してしまっただけでしたm(__)m
過去ログを見て数字IDの話が出ていたので更に混乱してしまいました

間違えてIDを入れてた時はブラウザ上でのログインが必須だったと思います。今は問題なく入れてます
chaika側になんのIDもパスも入れてない状態でもブラウザ上でログインしていればchaika側でも入れますよね?
それのせいでブラウザ上のログインがいるのだと勘違いがしたようです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:14:52.84 ID:hitXfLwZ0
最近書き込めないです
どうしたらよいでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:31:25.29 ID:H6gueE7U0
>>879
部屋にこもってネットばかりしてないで他の人と話をしましょう
あなたにまず必要なのはそれです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:13:09.16 ID:H2aquidu0
過去ログ無料になったみたいだから対応してくれないかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:18:43.20 ID:mEPzWiWf0
わずか数日のログも読まないあなたに必要ですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:47:23.94 ID:dHT6wkNT0
横からだけどパッチ、サンクス!
過去ログ開放されてるとか今知ったw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:57:20.02 ID:H2aquidu0
コテをあぼーん設定してたから気づかなかった
実装待ちなのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:13:46.62 ID:sjw0LoUy0
>>881-884

腹痛てーーー!
山田くんは座布団10枚持ってくるべき
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:58:10.38 ID:q27sfunY0
2〜3日前からスレッド一覧が更新されなくなった……
最新をブラウザ表示からchaikaに切り替えると表示されないし
別にプロキシとかも弄ってないのになんでだろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:04:51.51 ID:aFQpFLt00
根本的にバグだらけだよ
書き込みウィザードの>次へ(N)も無反応
今はブラウザ表示が無難というかそもそもchaikaじゃ書き込めないでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:12:14.92 ID:526BYnkU0
>>887
まさか1.6.3アプデ当時からずっとそのままでいたのかお前
新規プロファイルでどうにかなるものを
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:14:06.44 ID:TpNGlP1a0
これはchaika1.6.3による書き込み
スレッド一覧も正常に機能している
せめて新規プロファイルで確認してから書いてくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:17:20.51 ID:3p+ZDMTX0
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/27.0.1)
891 ◆eyZZs.SeI2 :2014/02/24(月) 00:04:05.46 ID:Atx5zpB30
過去ログのdat取得に関して。

Let's talk with Code Monkey-san
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393152643/68
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393152643/70
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393152643/73
68 名前:Code Monkey ★ [] 投稿日:2014/02/23(日) 23:36:15.98 ID:???
>>60
After Jim-san fixes the 2ch server to allow Rokka access, then I will let Ronin users also access Rokka.
Anybody can see old dat for free on 2ch website. If you want to see old dat in your dedicated browser, then you must use Rokka.

70 名前:名無し編集部員 [sage] 投稿日:2014/02/23(日) 23:40:14.90 ID:52vy/rNX〈17/17〉
>>68 訳 translation
>>60 Jimさんが2ちゃんねるのサーバで Rokka を直したら
Ronin ユーザーも Rokka を使用できるようにします。

2ちゃんねるのサーバ上の過去ログは誰でも無料で閲覧できます。
もし専用サーバに格納されているログを見たいのであれば
Rokka を使う必要があります。

73 名前:名無し編集部員 [sage] 投稿日:2014/02/23(日) 23:58:28.09 ID:/Jx4QZe+〈3/3〉
>>70
前半はほぼ合ってますが、後半は内容が違います。

誰でも無料で2chのサイトで(Webブラウザを使って)過去ログを見ることができます。
専ブラで過去ログを見たいのであればRokkaを使わなければなりません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:43:33.30 ID:YC0tnh1W0
ブラウザで過去ログが見られるならChaikaの対応って不要じゃん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:46:47.82 ID:hLgwzmPm0
まあ次へが押しても反応が無くなる問題を解決してもらった方がありがたい
過去ログなんてマーケティングなど調査業者しか欲しくないだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:48:57.57 ID:WGwK+NFd0
>>892
それを言ったら、専ブラそのものが不要じゃん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:52:24.09 ID:C5s30emY0
>>893
その前に君の日本語を何とかすべきだと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:03:33.11 ID:YC0tnh1W0
>>894
スレ内容が変わらない過去ログと、レスが追加できる現行スレは違うよ。
未読既読の区別やあぼーんとかはブラウザだけではできないからChaikaは必要。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:08:23.32 ID:ovO3Lklj0
僕は過去ログでもレス・IDポップアップしたりNGワードを使ったりしたいです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:27:07.17 ID:WGwK+NFd0
>>896
>未読既読の区別
正確には追加分、変更分の区別ですが、これは専ブラでなくても、
ブラウザだけで今開いているレスからの新着レスを表示することが出来ますよね。
確かに専ブラで便利になる部分はありますが…

>あぼーんとかはブラウザだけではできないからChaikaは必要。
これは過去ログでも出来ますし、レスが追加される事によって必要・不必要が別れる訳ではありませんよね。
現在でも過去でもブロックしたいコテハンや、NGワードはあるわけですから。

したがって、やはりchaikaは現行スレにおいてもほとんど不必要なのではないでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:35:40.36 ID:cIDbvn+30
(過去ログって dat の事かな… html で表示されたスレの事かな…)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:45:15.75 ID:C5s30emY0
>>898
必要ないなら使わなければいいしここに来なくていい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:13:17.33 ID:WGwK+NFd0
>>900
少し前ぐらい読めよ。それこそ、専ブラの持ち腐れじゃん。
不要への否定はつまり必要ってことだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:31:53.52 ID:C5s30emY0
>>901
実にくだらない
そんなものは一人ひとりの勝手だろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:02:11.48 ID:zpEkpGp/0
すいませんが、スレチですがスレが見つけられないのでここで
質問させていただきます。
FIREFOXのNewsFoxというアドオンがここ最近、ブックマークに
食い込んで来るのですがなぜでしょうか?
NewsFoxを起動する度にブックマークに表示されてきます。
以前はそういう事はなかったです。この1周間くらいのことです。
設定は変えた覚えはないし、別に不便はないのだけどいちいち
ブックマークから削除するのが面倒です。
わかる方いらっしゃったらお願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:05:52.03 ID:cYqdfWf10
>>903
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392279759/l50
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:41:46.89 ID:zpEkpGp/0
>>904
どうもです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:09:34.46 ID:BnvhljIU0
PageExpand (Greasemonkey、UserScript 用) for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/86954
すべてのWEBページをリッチに展開。短縮URLの展開、URL文字列のリンク化、画像のポップアップ表示、動画のインライン表示、掲示板の拡張表示など。


このスクリプトすげえ。chaika捗るは。
ただ画像先読みするからメモリ使いまくるけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:14:56.17 ID:xUyNrc310
俺も一時期PageExpand入れてたわ
今は入れてないけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:43:59.68 ID:9LX8dP4i0
例えばスレにjpg画像なんかが貼り付けてあって、そのURLに飛んだあと、ブラウザの戻るボタンでスレに戻ると
途中から読んでいたところじゃなくスレの最後尾にバーが飛ばされる。これなんとかなりませんか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:52:31.60 ID:Ynw78wqg0
>>908
Greased Lightboxみたいなの入れとけば?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:22.71 ID:qz63jKQo0
>>908
飛ばなきゃいい。別タブで開け。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:29:46.60 ID:FtxnxUJy0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355873397/
【コルセア】 Corsair ケース総合 9 - 2ちゃんねる

このスレを開こうとすると・bbs2chreader ex/chaikaからインターネットに接続できません。とでる
どういうことよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:37:08.68 ID:adzKYk+k0
>>911
dat 落ちしてるもん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:38:13.30 ID:8Ua2bwdr0
>>911
exだがこっちでは開いたぞ
みみずんからログ取ってきたけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:58:09.10 ID:FtxnxUJy0
当然だが過去ログ開くように設定してるよ。普段はみみずんで開いてる
こんな表示初めてなんだが みみずん以外で拾ったり出来ないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:04:19.33 ID:adzKYk+k0
>>914
最近の2ちゃんねるの状況について少し関心持とうな
916 ◆eyZZs.SeI2 :2014/03/01(土) 03:51:41.06 ID:vDmjwfcy0
maguroでもofflaw2が有効だったよ。いつまで使えるかわからんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:03:24.65 ID:FtxnxUJy0
>>915
知るかボケしね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:19:47.39 ID:5KLW0bxB0
どうか↑彼を許してやってくれ
彼はゴリラなんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:09:15.42 ID:JnO6g5El0
ゴリラに謝れ!
ゴリラはもっと社会性とか協調性持ってるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:20:56.08 ID:Qk+d6HPf0
2ch新管理人のJimの考えからするとみみずんは閉鎖だろ
2chで過去ログ全部見られるようになる、過去ログに広告貼って稼ぐ
だからまとめや過去ログ保管サイトは閉鎖される
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:32:54.71 ID:S+xGOktY0
ゴリラが人間を襲うのは大抵縄張りに入ったくらいで
普段は争いを避けようと努力するらしいな
あと動物などを襲った後は後悔の念を感じるんだとか
逆にDNAが人間に近いチンパンジーは気分によって人を襲ったり
平気で仲間を裏切る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:34:53.93 ID:wA9pVMou0
知能が高いから痛いのが怖くてあんま戦わん説もある
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:32:15.19 ID:1c3nDwCv0
           ∧∧
          (´・ω・`)
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:58:38.61 ID:lw5MTwO30
確か手話のできるゴリラがいるよね
名前はココちゃんだったっけな?
何千語か扱えて人間と会話ができるらしい
死の概念についても語ってて興味深かった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:15:42.59 ID:071A/bZc0
あ〜ちゃん?
926 ◆eyZZs.SeI2 :2014/03/01(土) 23:36:18.78 ID:vDmjwfcy0
2chの古い鯖もFirefox上から見れるようになってるね。
ただ失われてるレスもある。
みみずんやunkarなら足りないところが見れる・取れる。
たとえば↓
bbs2chreader/chaika Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/

2ch過去ログ倉庫では975、unkarで993、みみずん/ログ速で1001。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:19:57.90 ID:p+qeEec10
http://pbs.twimg.com/media/Bhpn5GeCIAA9jQq.jpg
ここの画像がchaikaで見れないんですがどうやったら見れますか
スキンはgrayです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:32:17.05 ID:ktPzi7X00
見れる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:34:59.01 ID:FAs6jIiq0
見れます
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/24.3.0)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:43:39.59 ID:p+qeEec10
自分だけ?
標準じゃ見れないですよね
ImageViewURLReplace.datがあるのはわかったんですがどう追加したらいいんですか…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:48:08.46 ID:YVWbxRnk0
adblockでブロックしてるんじゃ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:50:41.92 ID:HtdM3v210
>>930
chaikaAboneHelperとかも入れてないしスキンもデフォだが見られる
バージョンはFirefox、chaika両方とも最新版な
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:03:54.82 ID:p+qeEec10
すいませんアドオンのDisconnectが原因でした
adblockも入れてましたがDisconnectがブロックしてたようです
お騒がせしました
934 ◆eyZZs.SeI2 :2014/03/02(日) 01:24:58.93 ID:64fHQi+a0
>>926のスレは途中で鯖移転が発生したんだな。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/
にしたら1001まで閲覧できた。すまん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:46:05.04 ID:citg3r6Z0
横からですまんがchaikaのImageViewURLReplace.datって
Janeのとはかってが違うの?
Jane用のをchaikaに入れても使えないんだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:21:37.96 ID:hLi8kLry0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:22:57.04 ID:hLi8kLry0
935だったスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:31:55.93 ID:4BDLEeEm0
>>933
ありがとう。自分も同じような環境で見れなかった
特に気にしてなかったけどやっぱちゃんと表示されたほうがいいなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:25:38.90 ID:FAs6jIiq0
# ■ 注意
#
#   ImageViewURLReplace.dat は実験的機能です。
#   リンク先を直接書き換えるため、ImageViewURLReplace.dat により置き換えられたリンクは
#   リンク文字列の URL と一致しない状態になります。
#
#   ImageViewURLReplace.dat のリファラの設定は、「リファラ制御」の設定を上書きします。
#
#   スレッド表示時にすべてのリンクを対象かどうか調べ、URL を書き換える処理を行うため表示が遅くなります。
#   特に $EXTRACT を指定したフィルタがあると、その場でページにアクセスしに行くため表示が非常に遅くなります。
#
#   上記事項を理解した上で機能を有効にするには、about:config より
#   extensions.chaika.imageViewURLReplace.enabled を true に変更して下さい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:28:14.17 ID:y+kQDZCm0
Firefox、プラグイン廃止へ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:08:35.52 ID:liGDmhBl0
プラグインとアドオンは別物だぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:17:54.17 ID:PnGErW1D0
アドオンとプラグインの違いが分からない男の人って・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:42:13.00 ID:ceRdXI2P0
flash playerぐらいか、困るのは。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:26:31.32 ID:ktM79Xo40
てっきりfirefoxはNPAPIと心中するのかと思ってたんだけどねぇ
まあ不安定なもんは持ちたくないしね
945 ◆eyZZs.SeI2 :2014/03/04(火) 03:36:00.47 ID:6f9+Y/WN0
>>943
IETab系もだよ。おそらくDLLを独自実装してるアドオンはすべてだろう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:21:37.82 ID:AsX6SDJl0
今回の板の移転が更新されないんですが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:51:07.38 ID:Ulq0i+eS0
板一覧の管理者に言って下さい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:21:46.85 ID:u7Sghy3j0
今日の昼ごろから突然こうなりました
リロードを時間を置いて何度もしましたが直らず 回線には全く問題がありません
問題発生後、長らく使っていたwaterfoxからfirefox最新版に変え、アドオンを全て停止してもこの状況
スキンはgray_1.12.1で、使っているのはノートパソコンlenovoG580です
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137252.png
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137256.png
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:42:34.21 ID:O6cjhkeN0
転載禁止てこのスレまとめるとこ自体あるのかどうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:00:20.47 ID:yVc2KcgR0
Firefoxのことまとめてるサイト?
そんなのあるのか?
あったとしてもこんなマイナーアドオン取り上げるか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:05:39.82 ID:8hvqTvzV0
>>948
女子小学生に働いてもらえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:21:31.50 ID:FHmR20050
どうせしょうもない原因なんだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:58:29.24 ID:b6QrCCYy0
ログを一旦削除して再読み込みしたら?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:47:50.33 ID:LWG9VFAl0
このプラグイン、マイナーかもしれんがwinタブレット使いはじめてからは専ブラからこっちに乗り換えたわ…
火狐のジェスチャープラグインそのまま使えるしディスク容量少ないからインストールするソフト減らせるのも助かってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:15:15.39 ID:fvw3gbpo0
>>948
アドオンを全て停止したら chaikaは動きませんがな

>>954
プラグインって…頭大丈夫?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:00:50.79 ID:0MtJAu2A0
アドオンとプラグインの違いが分からない男の人って・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:07:52.20 ID:Xnpfo1zY0
>>956
窓の杜から来たのかも
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:07:45.66 ID:l6DfTUVr0
ここもじきに腐海に沈む
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:02:30.35 ID:6KB38ffu0
パイルダーオンです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:38:10.94 ID:u3DSCye40
bbsmenu含めておーぷん2ちゃんねるにも対応してくれよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:08:48.33 ID:SCuIFWQa0
>>960
効いてる効いてるwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:12:38.83 ID:u3DSCye40
効いてねーよwwww
俺様のアフィ収入維持のため、今すぐ対応汁!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:04:32.10 ID:Zd2BfOcf0
chaikaで一応おーぷん2ちゃんねる見れるよ。移る気はないけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 04:44:41.16 ID:et6E3P3K0
>>948
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4913601.jpg
ちょ、俺のも似たような現象になったんだけど
今のところ下記のスレだけで起きてる

後味の悪い話 その148
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393093504/

ログ消したり再起動したりスキンをデフォルトに戻しても駄目だった
しかし何故このスレだけなんだろう
前見たときは、というか今まで一度もこんなことなかったんだが

Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/24.3.0)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:03:57.77 ID:YPmEFW6Y0
普通に見れる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 07:12:35.79 ID:et6E3P3K0
どうやらChaika Abone Helperが原因みたいだ
しかし先ほども言ったようにこのスレは何度か訪れている
このような現象に会ったのは今日が初めて
Chaika Abone Helper自体はChaikaと同時期に導入したし、どうしたものか
ちなみにタブにファビコンがなくタイトルもURLだけという
ログ取得を強制的に切られてる感じ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:11:28.95 ID:x1LDStRH0
>>966
落ち着けよ 決して安易に決め付けるな
こちらは Chaika Abone Helper も当然つかてるし、何ら問題はない
Monazilla/1.00 (chaika/1.6.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/27.0.1)

まずは Firefox環境からだ
当方は 27.0.1 そちらは 24.3.0ESR だが、それが原因になるとは思えない
プロファイルを新規に作って、そこに chaika だけ入れて確認、そして Chaika Abone Helper を加えて確認
こっから何が違うのか調べてみたら?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:54:03.94 ID:QnEZlrrC0
>>948はjsが切れてて>>964はそのスレの>>1があぼーんされてるとかじゃねーの
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:08:20.69 ID:et6E3P3K0
>>967-968
ありがとう、ご指摘通り>>1があぼーんされてたよ
NGワードを通常あぼーんから透明あぼーんに変えたのが
今回の現象のきっかけになったみたいだ
948も解決するのを願ってる。スレ汚し失礼しました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:40:43.36 ID:Q9SQzfch0
p2は天に召された
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:43:30.78 ID:PHbCW24T0
今日ずっとchaika検索できないんだけど…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:00:31.34 ID:oATHpkjN0
書き込みが出来ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:00:43.90 ID:SCuIFWQa0
テキトーに言うとJimとブラジルが喧嘩してあっぴょんぴょーん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:42:35.37 ID:bGhZHude0
レス番 ・ ABONE
レス番 ・ ABONE
レス番 ・ ABONE

全スレこんなん
なんぞこれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:45:51.62 ID:bGhZHude0
上はchrome(read.crx)から書いた
慣れてないんで使いにくい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:51:45.89 ID:SCuIFWQa0
まずお前が何の拡張入れて何のスキン使ってて一番恥ずかしい思い出書き込めば
誰か助けてくれるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:13:10.10 ID:J2V2zf8e0
ID:bGhZHude0 はお馬鹿の典型
なんで普通にFirefoxで read.cgi 開いて書き込もうとしないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:03:41.22 ID:WbQgEI7O0
検索できねえな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:15:01.24 ID:J2V2zf8e0
だからさ、何度も言うけどツールの前に利用しているサービスの状況確認しようよ

http://p2.moritapo.jp/
■2014年3月6日 お知らせ
>p2の機能に障害が発生している件について、2ちゃんねる上では当社からの攻撃がおこなわれたので
>遮断したとの理由があげられておりますが、サーバ機器調査の結果、当社からの攻撃がおこなわれた
>という事実は無いことを確認しております。指摘を受けているサーバは、2ちゃんねる検索のための
>クローラであり、長期間に渡って安定して動作しており、突然負荷を増大させたという事実もありません。
>現在2ちゃんねるサーバーから遮断がおこなわれた状態が続いておりますが当社としては打つ手がなく
>当惑しております。
>恐れ入りますが、こちらの障害については2ちゃんねるにお問い合わせいただけますようお願いいたします。

現在未来検索ブラジルから2ちゃんねるへのアクセスが留められている状況
もちろん2ちゃんねる検索も利用不可だ

状況から考えて、新管理人のJimが商売敵の未来検索ブラジルの排除にかかったとみていいだろ
なんというか、このところの Rokka やら Ronin やらの企みは我々からすれば迷惑以外の何物でもないな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:08:51.51 ID:RUZi7NBg0
ここ 2, 3 日 chaika でスレを開くと「接続はリセットされました」と出て読めなかったけど、
急に直ったみたい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:40:05.17 ID:r8L8/fgJ0
このJimっての本当迷惑だわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:44:15.30 ID:EduB3cgD0
2chの運営周りの内紛がぶっちゃけ一番迷惑かけまくってるからな
某掲示板民とどっちがましか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:47:00.52 ID:JB41M3Qo0
たらこの適当さが懐かしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:05:39.67 ID:F7PnHvL/0
まぁそのうち収束するからそれまでまとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:41:36.20 ID:4xmHxlPx0
chaikaの検索枠で検索結果が出てこないのは、あきらめるしかないのかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:59:01.80 ID:MGkiWLe80
>>985
つ767zip
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:31:03.90 ID:xSJ5rsxD0
おすすめは syoboi エンジン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:55:08.75 ID:rKM8CLcN0
検索できないとかはchaikaじゃなくてサービス側の問題。
http://find.moritapo.jp/
http://p2.moritapo.jp/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:17:41.98 ID:LK3IA3yd0
自動的に開くっていうのをしたらばなどでも適応するにはどうすればいいんでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:38:21.42 ID:5GPr5wam0
浪人対応はどうなるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:43:29.09 ID:Ue4S/Jmw0
予備校へ行く
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:51:02.86 ID:OnYYJJ9w0
991 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/10(月) 00:43:29.09 ID:Ue4S/Jmw0 Be:
予備校へ行く
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:25:09.29 ID:tzjDpXJq0
したらばのスレッド一覧が更新できなくなったった
困った
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:29:24.91 ID:5HjqAIl30
次スレ↓
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:35:31.79 ID:zqNndpqu0


996 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2014/03/10(月) 22:53:42.94 ID:zqNndpqu0
投稿量大杉とか言われてレベル下げられた(´;ω;`)
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394458633/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:55:43.71 ID:1ec1alrk0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:59:02.89 ID:zqNndpqu0
>>997
d
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:12:26.67 ID:zqNndpqu0
>>997
dd
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:14:25.47 ID:BJWVaHW60
埋めるついでに

>>1-10くらいまでは連続投稿制限の適用外にしてほしいよね。
もしくは>>2だけ文字数制限を緩和するとか(2ゲットズサーされたら死ぬけど)
スレ建てるときにテンプレ分も同時に投稿できるようにするとかさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。