プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※以下リンク※
PCSX2公式サイト
ttp://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
ttp://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ttp://ps2.vs.land.to/

※PCのハードやスペックについては自作PC板で※
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334015796/

※その他のPS2エミュレータ※
nSX2(公式) 開発休止中
ttp://nsx2.emulation64.com/

※前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol91
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335421049/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:20:30.21 ID:hdYutzgK0
■PCSX2 0.9.8 (r4600) 本家正式版
ttp://www.pcsx2.net/downloads.php

■SVN版の最新ビルド入手先 (スレ立て時の最新リビジョンはr5221)
ttp://buildbot.orphis.net/pcsx2/ (公式ビルド)
ttp://www.emucr.com/search/label/PS2/ (非公式ビルド)

■変更履歴
ttp://code.google.com/p/pcsx2/source/list

基本的にはSVN版の使用を勧めます。
正式版の0.9.8 (r4600)よりも互換性、機能性、速度が向上しているからです。
しかしSVN版は実験的であるので、リビジョンが上がると何かしらの不具合が出る事もよくあります。
何か不具合があった場合は正式版も試してみましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:21:39.46 ID:hdYutzgK0
■バグかなと思ったらまず
Speed Hacksは全て無効にしましょう
AdvancedでDefaultボタンを押しましょう
GSdxのrendererをsoftwareにしましょう

■よくある質問
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wiki読め
Q.○○というソフトは動きますか?
 → WikiとWikiにある過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体Ver・プラグイン)を書くべし
Q.マイドキュメントに設定ファイル作られるんだけど、フォルダ指定できないの?
 → PCSX2本体と同じフォルダにportable.iniというファイルを作ると、そのフォルダに設定が保存される

■最後に
PCSX2の動作には以下のファイルが必要です。忘れずにインストールしましょう。
・DirectX エンドユーザーランタイム
・Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:52:49.70 ID:RXuvaegO0
>>1 おつ

      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:17:21.39 ID:GFXwj0ks0
なんか鯖調子悪い?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:20:32.80 ID:rDWn5ePT0
調子悪いね。まぁいつもの事だけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:41:57.11 ID:s7x7+8Cd0
このエミュ設定ややこしいね
重たい重たい思ってたけどグラフィック関連のプラグインの方でも
設定がいじれてレンダリング解像度が1024x1024になってた
ネイティブにしたら軽くなった・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:26:24.22 ID:U7rORUZD0
どこが設定ややこしいんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:48:24.84 ID:lW87VD6l0
デフォ設定のままだとちゃんと動かないゲームタイトルを見つけてしまったときは
設定をあれこれ弄繰り回す必要があるが、そんなタイトルに遭遇することは相当難しい。
HWを使っていてCatalystの設定をちょこっと変えるだけであっさり解決することだってあるんだから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:51:02.54 ID:lBjx9r2U0
現状でエミュ本体のverや設定を弄っても動作がキツくてプレイに支障が
出るのって、どのゲームが代表的なんだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:17:58.80 ID:vvvwte2h0
CPU買い換えたくなってきた。
でも現状だとマザボも買い替えなきゃならないし、
OS再インスコ面倒くさい。

ivyいいなぁ(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:29:31.63 ID:pOY4cWxb0
マザボ交換するくらいなら第四世代まで待て
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:58:06.13 ID:OLom2Anb0
むしろアレもコレも物足りないくて必要だというなら、今すぐ現状で満足できるものを
1機手に入れておくべきでは
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:59:42.33 ID:p51+lyW/0
ドスパラさん大きいと聞いたんですが本当ですか?ぜひ入れてもらいたいです・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:41:58.90 ID:rDWn5ePT0
↑小さいうえに包茎だから注意。ついでに言うと童貞だから、テクはないよ(てへっ♪)
でも気持ちがあれば、それでもいいよね☆^^
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:15:37.83 ID:hbXjXYan0
何の誤爆だ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:15:55.00 ID:5ntvDOA00
PhenomU+880Gからi5 2500k+z68に交換したけど
OS再インスコしてないな
何事もなかったようにPCSX2が起動する
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:26:22.99 ID:5DL7pztL0
プログレなし
内部解像度1920×1080 MSAA×16
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5184.jpg
ソフトウェア + 簡易AA
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5186.jpg

プログレモード
内部解像度1920×1080 MSAA×16
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5187.jpg
ソフトウェア + 簡易AA
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5188.jpg

プログレは動画がブレなくなるくらいかな
i7 3930K GeFore 680GTXだとCPUが着いてこないなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:27:39.57 ID:21vUBrul0
>内部解像度1920×1080
www
PS2の素材だと意味ないだろw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:35:04.04 ID:5DL7pztL0
>>19
めちゃくちゃ意味あるよ
全然違うし
ソフトウェア(実機並)と全然違うでしょ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:41:10.99 ID:+lGCaH2F0
多分、内部解像度と窓解像度を同じものだと思ってるんだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:41:50.01 ID:21vUBrul0
ネイティブの数倍でいけるよw
あんまりあげてもそもそものテクスチャ解像度の関係で破綻してるのが見えるだけだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:48:50.22 ID:5DL7pztL0
解像度高→解像度低に変更するとボヤボヤでまじで目がおかしくなるから変えられない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:09:32.51 ID:5DL7pztL0
ちなみに内部解像度を×
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:12:32.26 ID:5DL7pztL0
途中で書いてしまった
ちなみに内部解像度を×〜倍とかで安易に設定すると背景とか二重になるんで止めた方がいい
内部解像度×6
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_24406.jpg

ブレてる
多分解像度的には3000ぐらいなんだろうけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:57:34.74 ID:t6zbXvKj0
一応だがF8でスナップショットを取れば内部解像度の設定がどのように影響しているかわかる。
んで、Customで内部解像度の比率を変えると表示時の比率に変換した際の副作用が出るので
各自好みの環境に合わせて色々試せばいいと思われ。

参考画像(PCSX2系スレでコレ張るの3回目かな
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up2728.png

どうでもいいことだがAnubisの x1920 y1920 MSAAx16で試してみたところ
特定エフェクトが出ると常時VRAM2G超え、3Gオーバーも頻繁に出る状態にw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:31:29.93 ID:5DL7pztL0
>>25はMSAAかけ忘れてただけだったの巻
てかフルHD以上の解像度とかマルチディスプレイ用だよね
そこまでは必要ないかな

native×4以上でAA目いっぱいかけると動きの多いゲームはi7 3930K GeForce GTX680でもきつかったりする
これ以上はオーバークロックでガンガン回すとかになってくる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:23:26.55 ID:B+P88iix0
痛い壁紙を披露するのを止めたカスパラ君、
本日も平常運転ご苦労様です。(^o^)>
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:55:29.38 ID:2yktLsYb0
荒らしの相手をする奴も荒らし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:36:53.73 ID:hbXjXYan0
>>26
めんどくせーからテンプレにでも入れといたら?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:42:00.13 ID:kbpNpM3u0
>>28
しかも童貞w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:44:24.98 ID:kbpNpM3u0
ID:5DL7pztL0
寄生虫かよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:29.55 ID:6tT4T75Z0
>i7 3930K GeFore 680GTXだと

いつものあいつだろスルーしとけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:06:20.91 ID:wLnMZYn40
壁紙も一緒に晒さなくなっただけでもだいぶ進歩してるじゃないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:26:21.78 ID:qJ8Gcll10
俺から見たら前はキチガイでも今は必要な部分だけしか報告してないのに粘着してる奴の方がよっぽどキチガイで荒らしだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:30:34.22 ID:r5kmsW580
まぁ今回のレスに非難されるべき所はないわな
ドスパラくんってだけで思考停止して叩いてないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:48:04.33 ID:6tT4T75Z0
だがスペック自慢したいだけのスクショに何の価値もない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:51:32.81 ID:fiKw9GPs0
>>37
価値ある情報はよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:55:58.09 ID:6tT4T75Z0
なんでそんな情報を提供してやる義理があるんだ?
動作報告程度ならまとめサイトにでもいけば転がってるだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:59:28.14 ID:qJ8Gcll10
どこが自慢なんだよ
あんなの金さえ使えば誰でも手に入る環境じゃねーか
別に500万、1000万のPCじゃあるまいし買おうと思えば誰も揃えるPCなんて自慢にもならん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:01:12.69 ID:cvqUCqmH0
自慢にもならんPCを、毎回自慢してるからムカツクんでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:03:57.81 ID:qJ8Gcll10
ならi7 3930KとGeFore 680GTXが本文に両方入ってたらNGするようにしとけ
そう何人もここで同じスペックの奴が報告するわけじゃないしもし別人で巻き込んでも問題ないだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:15:56.72 ID:6tT4T75Z0
てか、なんでおまえが仕切ってんの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:16:53.30 ID:qJ8Gcll10
仕切ってないだろ
ウザイなら黙ってNGしとけ屑って言ってるんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:28:18.51 ID:6tT4T75Z0
わかった

NGID:qJ8Gcll10
NGID:5DL7pztL0

今日のところはこれで許してやる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:36:25.79 ID:81jmetmb0
ドスパラに続く基地外出現か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:11:26.90 ID:4FR6lzSW0
スルースキルのないゆとりが沸いてきてるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:11:57.49 ID:ugGiNbtT0
初カキコ
やっとガチャメカスタジアムサルバトーレを動かすことに成功した記念に書き込んでみた
需要ない、あるいは認知度がないゲームだと思うが・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:12:34.03 ID:fNWaC6tp0
どすぱらさんに掘られたい・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:19:32.75 ID:b5Tr7mrp0
スレチだからドスパラさんはこちらでPC自慢してくだちゃい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337078975/101-200
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:43:03.09 ID:Cbw277Uf0
まあCPUやGPUなんて普通は毎年買い換えるもんでもないから
一年前はハイエンドでも後から買った初心者に自慢のPCが抜かれる
って事が起こるわけだが、自分の予算に余裕があれば気にする
必要は無いが、買えないやつらはプライドが打ち砕かれた気分で
悔しくて、悲しくて、泣きたくて、妬ましくて、涙が溢れちゃうんだろ。

ドビンボー・ジサッカス、哀れだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:01:14.19 ID:5DL7pztL0
なんかエミュスレはスペックにこだわってる奴ばっかだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:11:15.65 ID:qcDIzyFi0
FF12はマジで凄いよね。
HD版出さないのがもったいないくらいだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:12:18.49 ID:cvqUCqmH0
>>51
ドスパラ信者乙!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:45:32.35 ID:PYYwpd5G0
質問です
今日ゲームを中古で買ってきてディスクを入れてPCSXを起動したのですが、
GSプラグインのオープンに失敗しました。コンピューターのリースが不足しているか、
ハードウェア/ドライバに互換性がない可能性があります、と出てしまいます
どうしたら良いですか?

当方PC初心者なので詳しくお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:59:43.43 ID:kDwf+cLd0
まずその「初心者なら教えてもらえる」という甘い考えを捨てることから始めろ、カス!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:10:11.00 ID:tjzHPrWl0
FF10で内部解像度をnative以外にした時、フォントにゴミが入るのはどうにもならんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:20:27.27 ID:4fHSP2070
>>55
諦めるという選択も時には必要
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:45:44.73 ID:5DL7pztL0
>>55
OSその他環境、本体はどれ使ったのか書かないと全く分からんよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:59:27.88 ID:PYYwpd5G0
>>56
当然ググッたのですが、過去スレで同じ質問をしている人は割れ厨でまともな回答がありませんでしたorz

>>59
Win、CPU 2.66GHz、2.67GHz、760 MB RAMです
スペックといえば何なのか分からず的外れな回答をしていたらすみません
本体とは何のことでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:03:23.26 ID:C36oNKtF0
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/05/24(木) 17:21:39.46 ID:hdYutzgK0
■バグかなと思ったらまず
Speed Hacksは全て無効にしましょう
AdvancedでDefaultボタンを押しましょう
GSdxのrendererをsoftwareにしましょう

■よくある質問
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wiki読め
Q.○○というソフトは動きますか?
 → WikiとWikiにある過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体Ver・プラグイン)を書くべし
Q.マイドキュメントに設定ファイル作られるんだけど、フォルダ指定できないの?
 → PCSX2本体と同じフォルダにportable.iniというファイルを作ると、そのフォルダに設定が保存される

■最後に
PCSX2の動作には以下のファイルが必要です。忘れずにインストールしましょう。
・DirectX エンドユーザーランタイム
・Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)

>>1〜3くらい読めカス消えろボケwikiに大体書いてあるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:11:07.59 ID:I74PH9Dq0
>>60
スペックの書き方もわからないうちから
こういうものに手を出すべきじゃないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:14:19.31 ID:+2eWeZkI0
>>60
スペックが全然足りない。
出直すんだ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:18:37.71 ID:PYYwpd5G0
>>61
ごめんなさい私が悪かったです

本体Verは0.9.8使用、プラグインは初期設定のままです
プラグインが悪いのでしょうか
取り敢えず何をすれば良いですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:20:57.16 ID:BFlV+7Lt0
みんな言葉使い悪すぎw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:24:10.78 ID:5DL7pztL0
CPUとかグラフィックカード名書かないと
CoreなんたらっていうのとradeonとかGeForceとかそもそもそんなの自体ないとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:26:36.71 ID:BFlV+7Lt0
>>64
パソコンショップで聞いてみなさい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:27:05.71 ID:PYYwpd5G0
>>66
Celeron(R)です
どっちにしても容量が全然足りないみたいですね…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:33:07.04 ID:/m15NqeY0
Celeronは何とかなるにしても絶対的に足りない頭の容量
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:35:28.89 ID:5DL7pztL0
アドベンチャーゲームでいいなら辛うじて」いけるんじゃないの

それだと最新版は使えないけど
0.96以前なら古いPCでも使えるからWikiの旧Verってとこ見て自分で設定すればいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:38:00.69 ID:C36oNKtF0
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

コピペだけど今の気分にピッタリだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:38:30.68 ID:PYYwpd5G0
>>70
ありがとうございます!!
pcsxだけアンインストールして、旧Verをダウンロードすれば良いんですよね
がんばってみます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:43:44.50 ID:+HkZuZSJ0
0.9.6で動くようならr2186を進めるよ。重さ的にも不具合も良くなっている。
ただ最新Verと比べるとやはり再現率や動作本数は少なくなるけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:23:41.61 ID:/9lgNgYK0
てかPS2とかハードルの高いもんやらずにファミコンやらスーファミのエミュやればいいのに
楽しいぞ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:58:53.50 ID:7DjwJn3A0
圧倒的にスペック不足やろ
イマドキメモリ1GB以下とか終わっとる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:16:15.60 ID:LxqRd41r0
>>72
そのスペックでPCSXをやろうとするのが大間違い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:42:09.84 ID:gkxTO/e30
>>72
君の場合はPS2の実機で遊んだ方が確実だよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:58:15.76 ID:k+yJAZQt0
ファイプロならできるよたぶん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:24:55.98 ID:znGYWtzC0
レベル1でラスボス倒しに行くくらい無謀。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:19:08.53 ID:hwiyinm50
>>26
4096x4096がベストだということ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:24:52.41 ID:clOyRCuk0
どうせ昨今のディスプレイにアス比を合わせて表示した場合
1024x1024で十分だろうに
それでも実際のところはオーバー

でもその下で512x512だと小さいからなあ
1080x1080とかでもいいんだろうけど
2の乗数になってない場合と2の乗数の場合で速度が違うことあるのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:43:07.83 ID:hwiyinm50
俺のモニタは1920x1080
だから
1920x1920にすれば最も高精細で最も効率いいわけか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:51:11.96 ID:M8kfFJMq0
なぁ・・・
HD5670をHD7750に変えたら快適かなぁ・・・
やっぱげふぉにするべきかなぁ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:52:39.03 ID:AYj1Acjj0
快適にはならないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:30:21.84 ID:j721FjSo0
このエミュ動かす最低レベルの8800GTの倍の処理できる
グラボでさえまだ存在してないくらいだしな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:34:37.28 ID:wlLFxZjQ0
現状快適でないと感じているならグラボ変えても大して変わらん。
CPUやメモリは場合によっては劇的に改善する事もある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:02:57.89 ID:a7M4Akol0
>>40
何でも人に聞くな。自分で考えろ。

勘違いしてる人が居るような気がしたので一応参考画像。
すべてスナップショットでの取り込み。Customの設定はsoftware&nativeの物と同等の物を使用
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up2760.png
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:04:26.57 ID:a7M4Akol0
おっとミスが。、>>87>>80へのレス。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:10:08.26 ID:M8kfFJMq0
普通に軽いソフトは動くのよ、遊びつつ動画撮影なんかもできてるんだが
たまに音が飛んだりするのが気になってね
CPUがうんこ(2.5Gの4コアのうんこ)なのは仕方ないとして
HD5670を換装して少しはマシになるのか?と思ってね
かなり性能差あるようだし
メモリはエリクサーの16G積んでる
pcsxはインテルに最適化されてるけど出来ればCPUはAMD(うんこだけど)を使いたいんだよ

でも8コア()はいらないんだよなぁ・・・;;
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:16:07.20 ID:rQiIr8Ad0
あむどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:22:53.19 ID:ZWcXBPat0
連ザ2はディスクをドライブに入れてやればできるんだけど、なぜかDecrypterで吸い出そうとすると29%いったところで止まっちゃうんだよね。
一体どういうことなの(´・ω・`)
ディスク入れてやってるとうるさくてしゃあないので、情報あったらくだしあ。

PCスペック
CPU:i5 650 グラボ:GTS250 メモリ:4GB OS:win7 32bit

使用PCSX2バージョン:0.9.9.5001
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:28:10.88 ID:hwiyinm50
>>87
カスタム解像度はボケるからx使えってか
1920x1080のモニタならx3がベストか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:31:21.97 ID:ZWcXBPat0
連ザ2はディスクをドライブに入れてやればできるんだけど、なぜかDecrypterで吸い出そうとすると29%いったところで止まっちゃうんだよね。
一体どういうことなの(´・ω・`)
ディスク入れてやってるとうるさくてしゃあないので、情報あったらくだしあ。

PCスペック
CPU:i5 650 グラボ:GTS250 メモリ:4GB OS:win7 32bit

使用PCSX2バージョン:0.9.9.5001
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:40:51.48 ID:LTbDS9vM0
Discが傷などで読めない部分があるかドライブの相性か。Img Burnとか他ので試す。
後は知らん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:55:22.18 ID:MbMncU3Z0
ドライブの相性もあるで
LGのドライブで読めなかったのが、プレクのドライブだと問題なかったのもあった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:04:29.00 ID:wlLFxZjQ0
チョンドライブ君の登場です!w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:08:34.13 ID:gkxTO/e30
メディアで動くなら傷は無いだろ。
ISO取り込みはDaemonToolsで十分じゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:09:14.50 ID:AYj1Acjj0
どっちにしても生産国は・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:41:01.38 ID:W6FdBvOUP
>>93
Alcohol52%で普通にiso化したら問題なかったよ。
暗号化とかされてるわけじゃないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:48:31.28 ID:hd0CgoZ90
他のソフトを使う発想ができないアホだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:03:14.36 ID:8U8uT0vm0
基本的にこのスレはこんな過酷な設定でも動いたぜっていうのを競い合う場だから
最少設定がどうのこうの言われても困る
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:47:26.29 ID:8U8uT0vm0
>>88が何を言いたいのか全く分からないんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:08:58.66 ID:a7M4Akol0
他の板でも使った文を流用するが
「ぼくにレスください。おねがいします。さみしいんです。」って事なんだろうな。

もし素で言ってるのなら苦笑いしか出来ん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:22:21.99 ID:8U8uT0vm0
どうでもいいけどPS2の標準解像度から勉強した方がいいんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:46:00.11 ID:a7M4Akol0
とりあえず自分でスナップショットを取って見な。
自分で試すことを放棄してアレコレ言う人減って欲しいもんだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:48:12.86 ID:8U8uT0vm0
だから何が言いたいんだよw
解像度も合わせてない画像上げて
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:03:21.45 ID:a7M4Akol0
面倒臭いが手元のゲームの幾つかを使って
各ソフトのタイトル表示時のSoftware時のスナップショットの解像度のチェックしてみた。
512x224 ICO
512x416 FF10-2
512x448 ワンダ
639x447 ヤンガス
640x224 GT3
640x448 GradiusV
以上。めんどくせー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:44:48.47 ID:8U8uT0vm0
GeForce GTX680 だと
スターオーシャン3の場合
2048×2048
HW hackで MSAA×16 あと項目全部チェックで
GPU使用率85パーセントくらい 
ここらが限界だな

クーラー並にシステムの電力も食うし経済的とは言えない設定だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:14:31.74 ID:fQaNKqf30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3028017.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3028030.jpg

ハードウェアとソフトウェアの違いだけでココまで変わるってのがよく解らない;
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:37:06.51 ID:ut+Olfow0
HWの2x以上にした時に動画シーンでマス目になる症状が治らないんだけど
これってどうやって直せる?HWでnativeにするかSWにすればマス目は解消されるが重い orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:54:16.26 ID:hwiyinm50
ソフトは?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:03:09.21 ID:T/OnbxAQ0
>>109
シャープになるのはもちろんだけど、何がすごいって夕方から昼になってるとこだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:17:56.86 ID:KRihgQWj0
HWのnativeで重い環境ならHWの2xとか論外じゃね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:30:30.73 ID:a7M4Akol0
>>109
少しスレ違いな話になるが、どのPS初代のエミュレータも未だに
Xenogearsスタート時の火災シーンはGPU利用だと正常に再現が出来ていないらしい。
(もちろんソフト表示では正常に表示される)
ソレと同じでGPUを使うと再現が非常に難しい処理が出てもおかしくないんじゃないかな。
ちなみに今も更新の続いているPCSX Reloadedに同梱されていたgpuPeopsOpenGL.dllも正常表示出来なかった。

まぁ、今後どうなるかはわかんないけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:31:12.58 ID:ut+Olfow0
あ、すまん環境書き忘れていた。

OS:XP, CPU:[email protected](210 x19),
M/B:990FX Ex4, VGA:HD5670(ccc12.4)
PCSX2 r5232 SVN, GSdx32 0.1.16(sse4.1) DX9(HW)

いまはとりあえずプリセットを[2]に合わせて使っている。
動画シーン以外は全く問題なくプレイできるんだけど
動画シーンになるとこんな風になる。
http://iup.2ch-library.com/i/i0646936-1338118197.png

最悪、プリセットをやめてチート設定にして見どころの動画シーンをSKIPさせればいいんだけど
それってPS2のゲームを全否定してるみたいでなんだかなぁ・・って感じ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:31:41.14 ID:ZWcXBPat0
94,95,97,99さんありがとう!
DaemonToolsでまずやったらdecrypterと同じで29%で止まった(´・ω・`)
次にalcohol52%を、読み込みエラーの無視って設定してやってみたんだけど、やっぱりダメで。

とりあえずalcohol52%の方でいろんな方法試してみます。
スレ違いかななんて思ったんですが、ありがとうございましたー(`・ω・´)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:34:07.90 ID:AYj1Acjj0
>>115
動画だけダメなタイトルって結構あるからそこだけF9押してるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:34:27.87 ID:5TymRyg10
ドライブが吸い出しに対応出来てないんだろうな。
ネットカフェでやればうまくいくかも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:50:31.50 ID:y/mYSIur0
ディスク2枚組のゲームってisoでやってる場合2枚目ってどうすればいいの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:53:06.26 ID:ZWcXBPat0
>>118さん
じゃあ性能かなり低いけどノートPCで試してみるわ!

にしてもDVDfabで検出されないのも、なんかディスクに不良個所あるんじゃないかなぁって(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:05:48.10 ID:LTbDS9vM0
>>119
普通にエミュのシステム欄からISO指定で交換出来るよ。三国無双2みたいに無理なのもあるけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:15:24.29 ID:8U8uT0vm0
FFXは無印かインターナショナルかで全然違うから
ソフト名は書かない
GPUも書かないではゴミレスだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:30:37.59 ID:y9FJkIM50
>>109
これは雰囲気も変わりすぎててちょっとどうなんだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:15:31.49 ID:hwiyinm50
>>115
FF-X2かな?
今のとこベストな対策は
ムービーシーンきたらF9押してソフトウェア描画させて
終わったらF9押してハードウェア描画に戻す
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:22:57.35 ID:2qJX7uFU0
ID:8U8uT0vm0
カスパラは全力スルーでお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:05:58.77 ID:ut+Olfow0
>>124
あ、そういやゲーム名いれてなかったね。
見ればわかると思うけどFFX2。

やっぱりその応急措置ぐらいしかないんだね。ありがとう。

ちなみにZZ ogl PG 0.4.0 r5232だと崩れないんだけど
縮尺をあまり変えられないから扱いづらい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:18:29.73 ID:wlLFxZjQ0
>>125
ジサッカス君の妬みパワーすげえ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:28:38.83 ID:rQiIr8Ad0
ドスパラさんの人気に嫉妬
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:29:47.22 ID:fQaNKqf30
ワンダと巨像って設定やPCスペックに関係なく
現状ではまだ遊べるレベルではない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:30:23.00 ID:LxqRd41r0
 >>125
カスパラは、最初からスルーしてるよ^^
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:38:20.37 ID:2qJX7uFU0
>>129
2600K、GTX670、内部解像度×4で60フレームでましたよ。
60フレームでヌルヌル動いた時はその進化に驚きました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:49:04.46 ID:fQaNKqf30
>>131
ありがとです、参考になります
i7-870、GTX560Tiなので羨ましいスペックです;
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:58:13.93 ID:8U8uT0vm0
このスレはこんな過酷な設定でも動いたぜっていうのを競い合う場
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:34:09.46 ID:iMVjCDhf0
とうとうカスパラ君が仕切りだしたぞw
さすがにカスパラのフラグレッシブパソコンは格が違ったw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:37:19.11 ID:lYGMAYs00
>>134
ジサッカス君の妬みパワーすげえ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:44:06.25 ID:ehp+AH8G0
>>135
134とは別人だけど、カスパラの擁護をしている
お前の粘着ぶりも相当なもんだな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:46:56.36 ID:ouixka2i0
ドスパラ野郎の自己主張は確かにウザかったけど
最近はそれもないしもうそっとしといてやれよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:03:47.35 ID:UorTwOsj0
カスパラ乙
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:03:48.47 ID:yMTSrr2I0
粘着は要らんからカスパラを超える価値のある情報はよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:20:43.68 ID:+h/F9kyz0
スペックで負けてるのが気に入らないんだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:24:49.25 ID:ehp+AH8G0
それ以前に、適当にソフト動かしてスクショ上げてるだけのカスパラの情報に
何の価値もないけどな(個人的には邪魔だから止めてほしいくらいだわ)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:52:51.78 ID:HbZYKIyA0
>邪魔だから止めてほしいくらい

わかってて画像クリックしてるお前も悪い
別に流し見するだけだったら、邪魔でも何でもないけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:57:06.76 ID:ehp+AH8G0
いや画像見たのは最初だけで、後は全部スルーしてる
でも毎回同じ内容だから「またか…」と思うんだよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:06:53.02 ID:lYGMAYs00
>「またか…」と思うんだよな

だからどの板でも自治厨ってそうだが、てめえでは何も情報出さず話題も振らず
「ぼくがいやなわだいはやめろお!」だから馬鹿にされるし最下層なんだよ。
自分の世界が全てのゴミニートは死ねとしか言えない。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:10:09.85 ID:ehp+AH8G0
邪魔と言っただけで「情報を出してない」と決め付ける
その脳味噌の少なさに感心するわww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:12:14.34 ID:lYGMAYs00
脳みその少なさ(笑)

見たままの事実だろゴミw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:13:48.59 ID:lYGMAYs00
だからゴミが何を邪魔に思おうが、その情報自体が他人にとってカスみたいな
書き込みだと気づけない時点で最下層決定なんです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:17:24.64 ID:ehp+AH8G0
必死に書き込んでるようだが、お前もカスパラ使ってんのか?悔しいのぅww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:36:15.28 ID:iMVjCDhf0
IDが違う=別人じゃないからな。
本人じゃね?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:40:06.50 ID:l375wn3Q0
ポストエフェクトのエミュレートは難しいか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:40:06.43 ID:+h/F9kyz0
そんなにスペックで負けてるのが嫌なら3960Xとゲフォ690買えばいいのに
必死すぎるだろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:25:09.77 ID:+h/F9kyz0
書き込むなと主張するより君が買ったら解決するでしょ
ちっぽけな自尊心が満たされて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:09:09.58 ID:76xDcR6B0
ドスパラのPCは電源が糞だから、近い内に故障するでしょう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:59:11.68 ID:ehp+AH8G0
>>151
2連続で書き込んでる方がよっぽど必死だろ、カスパラ信者ww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:09:00.74 ID:fiuOyKS70
またかよ、こいつら
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:15:21.72 ID:yH0OhvCJ0
あまりにもウザイのでNGにしたらスッキリしたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:45:35.07 ID:+h/F9kyz0
だから買えってw
いまから電気屋にダッシュだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:46:52.50 ID:ehp+AH8G0
だからスペックじゃなくて、カスパラだから叩いてるって何度も言ってんだろ!
信者としては、そんなにカスパラ叩かれるのが悔しいのか?ww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:53:35.93 ID:mpnI05On0
まぁドスパラで買ってしまったのはもう仕方が無いし
解像度上げて負荷かけてるんだから電源のグレードアップをお勧めするね。
数万出せばいいのあるし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:27:56.35 ID:lYGMAYs00
>>159
だから大昔はどうか知らんが、ビンボージサッカスの爺さんが悔し紛れに
BTOは電源がショボイとか現状も知らないで騒いでるから爺さんは用済みだって
言ってんのよw

今ドスパラのゲームモデル見たら電源も6種類から選べるようだがショボイってどういう定義で言ってんの爺さん。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2721&sn=476&vn=1&lf=0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:17:51.58 ID:+h/F9kyz0
買ってくればいいのに
なんでこんなとこでごちゃごちゃ言ってんだ
ドスパラを叩きたいならドスパラのスレか公式の掲示板に行けばいい
言ってることめちゃくちゃなんだよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:30:04.90 ID:ehp+AH8G0
>>160
電源は要因の1つで、マザーにしろ、メモリにしろ、ドライブにしろ、キーボードにしろ
多くの部分で詳細分からない安物使ってんだろw
まぁ交換すれば済む話だが、それなら最初から自分で組んだ方が早いってね
もっと言えば、サポートも糞だし、裁判沙汰にもなってるわけだ
逆に聞きたいが、自分で組むよりドスパラで買うメリットって何かあるのか?あるなら教えてほしいわ、クソ信者がww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:41:01.69 ID:MsdNuNlF0
>>125が原因で「ぼくにレスください。おねがいします。さみしいんです。」な人が増えてるね。
ま、こういう流れになるのを期待して書き込んだんだろね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:42:38.22 ID:lYGMAYs00
>>162
何が「多くの部分」だゴミw
物を知らずにイメージだけでザックリ言ってるからキリがねえんだよ、爺さんw
マザーも電源も選べるじゃねえか。グラボもラデ搭載機種があるようだし
これで詳細分からない方が池沼だろw

情報も出さずに文句しか言わねえビンボージサッカスの爺さんが死んで欲しい
だけでドスパラ使ってねえよカスw
スレ違いだしウゼエから死ねよ爺サッカス。
まあ、一般的に言えば相性問題でユーザーが責任取る必要ないってのは
メリットじゃねえの?
つかスレと関係ない粘着な僻みがウゼエから爺サッカスは死んでろ。分かったな?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:57:17.93 ID:w25ak7BI0
ドス兄さんになら抱かれてもいいッス・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:02:36.29 ID:ehp+AH8G0
>>164
お前、ほんと情弱だな。ゲフォとかラデとか、それで選んでるつもりか?ww
初心者に説明するのも馬鹿らしいから簡単に言うが、チップ名だけ分かっても製品は色々あるんだよ。まずは一から勉強しろ
それと仮に一部にまともな製品があったとしても、選択肢が狭いことには変わりがない
商売的なことを言えば、BTOで安くするにはどこかでコストカットをしなきゃいけない
だから選べると言っても、安物使う部分はどうしても出てくる。それくらいはお前の頭でも理解できんだろ?w
ほんとドスパラ信者はこんな奴しかいねーんだなww 一生「ドスパラ最高!」と言ってろww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:23:13.35 ID:6G6xLwH+P
ドスパラさんはほんま人気やな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:44:18.21 ID:rAap/eoD0
btoでも pc-take ワンズ タケオネ 位ならまともな部品でpc組んでくれるよ。
市場に出回ってるパーツを自分で選んでフルカスタマイズ出来るんだから自作代行だけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:51:02.96 ID:YWKfUNuz0
痛い奴
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:54:30.99 ID:JwynvGPM0
まあチップだけわかっても素性不明のバルクかもしれんし恐いわな。
BTO買ったことないから知らんけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:06:20.77 ID:yMTSrr2I0
貧乏人の僻みって怖いね(笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:08:38.38 ID:lYGMAYs00
>>166
だからよ、具体的に言えよ爺サッカスw

全部ぼんやりしてんの、爺さんの言ってる事ってw

説明が面倒?ここまで粘着してふざけんなゴミ爺w

知識があれば取捨選択出来んだろ。何を怖がってんだ。
情強ぶって出て来た言葉が「コストカットには安物使うから怖い」(笑)
安いモデルは安物使ってるに決まってるだろwwリアル池沼だな、この爺さんw
爺さんが20年前の初心者時代に失敗した事をまだ引きずってんのかよ。

バブル時代に帰って死ねよジジイw

173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:19:10.96 ID:ouixka2i0
この人たちなんでこんなにパワー有り余ってるの?無職なの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:21:12.08 ID:UGSCIC8q0
無職だなんて失礼な!

家事手伝いです(キリ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:26:38.19 ID:ehp+AH8G0
>>172
一から説明しないと分からないくらいのPC初心者なのか?アホだろww
PC初心者ならエミュスレなんて来ないで、おとなしくアメーバピグでもやってろよww
取捨選択って、ドラスパラのどこに取捨選択の余地があるってんだ?
しかもサポート最悪で、初期不良でも「交換できません」なんて言われたらたまったもんじゃねーわww
お前はドスパラしか知らねーから「ドスパラ最高!」と思ってんだな。幸せな奴だww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:35:46.15 ID:lYGMAYs00
>>175
爺さんは妄想が前提だから頭悪く見えちゃうわけ。分かる?

>しかもサポート最悪で、初期不良でも「交換できません」なんて言われたら

馬鹿すぎる。この爺さん。論理性が全くなく、全てがジサッカス妄想。
ドスパラ使ってないってのも聞いてねえのか理解出来ねえのか妄想100%なのか。

これが自称情強病かw
「ママー(80歳)、ぼくパソコン自分で作る(笑)んだよ。偉い?」(笑)

177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:41:00.61 ID:Yfd4nbcT0
>>168
サイコムはやっぱ駄目か?
俺もメモリやられたし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:48:06.44 ID:lYGMAYs00
つか、分かったわ。多少は理論的なのかと思って相手してやったが完全に妬み粘着の
ドビンボー爺サッカスでしかなかった。言ってる事も本気で馬鹿発言繰り返してるし。

例:

>安い機種買ったらパーツも安いの使われそうで怖い(笑)

>もし初期不良交換出来ませんなんて言われたら(ガクブル(笑)

駄目だこりゃw
爺サッカスはNGが適当だなやっぱ。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:49:37.18 ID:ogxDkLlRP
なんでPCSX2スレはキチガイが集まってくるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:50:11.07 ID:+h/F9kyz0
だから買ってこいよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:51:40.12 ID:I2MLaYqx0
ドスパラの話はよそでやれ
両方エミュと関係ねー話してんじゃねーよカスが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:55:03.58 ID:ehp+AH8G0
>>178
いいから素人はエミュスレに来んな!
一生ドスパラスレに生息して幸せ噛みしめてろww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:58:55.08 ID:ZFtZTuoK0
加藤連合の時並みかそれ以上の荒れ様だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:43:37.40 ID:Q4Qj5G+X0
荒れてるっつーか、基地外爺サッカスが意味不明な事を叫んで暴れてるだけだから
NGに入れろ。それでOK。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:53:08.20 ID:1/tV5U5c0
↑それはお前だろ素人カスwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:22:40.21 ID:gci4x0QQ0
爺サッカス()
取りあえずNG Wordに入れといた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:26:10.36 ID:1/tV5U5c0
本人乙ww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:30:34.72 ID:gci4x0QQ0
いや、それは流石に勘繰り過ぎだろw
基地外と一緒にしないでくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:37:52.52 ID:1/tV5U5c0
うるせーよ素人カスwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:38:19.63 ID:g5b5CSYM0
最新のverでもエスコンって3作とも全く遊べないレベル?;
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:44:28.20 ID:s2PUdq4Q0
とりあえずやってみろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:01:12.06 ID:PmYvOjNa0
>>190
ソフトウェアなら表示だけはまともになったけど俺のCPUじゃ実機並みの動作は無理だった
もし2600Kか2700Kを持っているのなら4.5GHzでヌルヌル動くが試してみてみて
ハードウェアは表示はアレになるけど快適に動く

ゼロだけはTGTに攻撃しても当たり判定が無いっぽいから無理(設定変えれば当たるようになるかも?)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:07:06.18 ID:xXZRBgWJ0
なんか知らんがよっぽど低スペックなPC使ってるんだな
このスレに何しにきてるんだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:11:06.37 ID:0h6GBWF80
久しぶりに来たが何だこのスレ??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:14:44.57 ID:PmYvOjNa0
>>193
Ivyに行こうと思ってたけどグリス騒動とAVX2に目が眩んで
リンちゃんに喝入れしつつHaswellを待つことにしたんだよ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:24:05.25 ID:xXZRBgWJ0
>>195
いや君に言ったんじゃなくスペック論争してる奴に言ったんだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:28:34.53 ID:1AzJkR/C0
Delta ELECTRONICS 750わろた
それggって何ページか調べてればねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:34:43.34 ID:EoXGLhOL0
よしここで32bit君でも召喚してみるか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:48:54.10 ID:wQ3m4D6z0
BTOでオプションのパーツ変更すると自作より割高になったりするよ
パーツを選ぶだけの知識があるなら、初めから自作にするべき
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:53:45.88 ID:AbOf1kTc0
パーツの知識=自作の知識ではないし
自作は自作でデメリットもあるからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:58:34.64 ID:h3klSxuy0
自作PCスレ行けよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:01:04.46 ID:ZPkeQ2cq0
BTOや最新のパーツで組むより
一、二世代前の枯れて安定したパーツで組んだ方がいいよ
安上がりだし、トラブルも少ないし
sandyちゃんがもっと安くなってくれればな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:11:28.13 ID:BGo0bGBh0
旧CPUは安くならずただフェードアウトするだけだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:31:39.69 ID:gyFk8sa10
ところでフラグレッシヴとは何のことでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:21:04.13 ID:ZrGxEHpW0
>>150
内部の詳しい処理に関しては自分もわからんので予想に過ぎないが、
一度GS側で作成したデータにEE側でエフェクトを追加する様な処理が存在した場合、(APUみたいな処理ねw)
SWエミュレート表示と違ってHWシミュレート表示だと難しいんじゃない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:31:00.91 ID:s2PUdq4Q0
HWなんか2D画像の重ね順番が一つずれている感じがするな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:07:27.49 ID:h3klSxuy0
>>204
フラッグシップという英単語を聞き違いか読み間違いして
憶えてしまっているオバカサンの事。

おそらく他にも色んな言葉を読み間違えてい憶えているものと思われる。

例を挙げると、某元首相の漢字の読み間違えと同じようなもの。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:26:09.42 ID:i5rcnnOT0
フラグシップとプログレッシブが混ざっちゃったんだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:52:34.31 ID:Z+Wwl4AU0
このエミュってGPUへの負荷が半端ないよね
ペルソナ4でも×3native MSAA×8で場面によってはGPU使用率98パーセント(実質100パー)
×2native MSAA×16 ×3native MSAA×4で使用率78パーでフルスピード出る感じ
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5324.jpg

これがどれだけ異常かというとWiiエミュでゼノブレイドを内部解像度2560×2112 SSAA×9 異方性フィルタ×16で設定しても66パーなんだから
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_5325.jpg


ノートとかでギリギリでやってると負荷がかかったときに部品に与えるダメージが半端ない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:56:57.35 ID:AN/ADN5h0
横から覗く壁紙につい吹き出してしまう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:58:15.31 ID:x0TLbaIZ0
今日のNG ID:Z+Wwl4AU
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:00:25.79 ID:dbZ17DGM0
別にNGはしないけどただカスパラ君言われたいが為に自己主張してるようにしか見えないw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:06:27.90 ID:Z+Wwl4AU0
サイレントヒルシリーズもかなり綺麗になるね
ゴミまじるけど
ペルソナシルーズとかアトラス系はエミュで補正してもパっと見微妙なんだよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:30:00.37 ID:Z+Wwl4AU0
サイレントヒルはやっといたほうがいいよお勧め
全然違うから
ソフトウェアとこんなに違うゴミ入りだけど
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_8705.jpg
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_8706.jpg

負荷高いから×3 MSAA×16が限界 これ以上はフルスピード出ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:36:35.09 ID:Q4Qj5G+X0
サイレントヒル3、4はPC版出てるからそっちでやれ。
わざわざPS2エミュでやるより全然綺麗で軽い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:57:42.26 ID:GHugXGux0
ステートセーブが便利なのよね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:36:17.72 ID:i5rcnnOT0
>>214
サイレントヒル3はD3D9使えば確かゴミ出なかったはず。
あとAllow 8-bit texturesにチェックマーク付けると軽くなる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:37:54.25 ID:Z+Wwl4AU0
>>217
ほんとだDX9だとすっきりだね
試してなかったけどこれでゴミ出てるのほとんど取れるのかな
8-bitなら付けてるよ
重さはスピードハックはEEとVUサイクルいじらないからこんなもんだけど
これいじるとFPS出てるのに同期しなくなって体感的に遅くなったりするしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:47:28.09 ID:O9xxCX3z0
ドスパラさんの太くて大きい物いれてもらたいっす・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:20:21.92 ID:mV3X30jq0
DX11のほうがいいと思ってたけどまだまだDX9も捨てたもんじゃなかったんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:26:40.18 ID:kt/1T0IU0
サイレントヒル懐かしいな。
3は面白かったのに、4が酷くて泣けた。
つか、明らかに未完成だったのに、無理に出したのがバレバレだった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:47:53.88 ID:tfuHuzqz0
4って部屋のやつ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:09:18.01 ID:lcuriP0J0
Z+Wwl4AU0
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:53:51.28 ID:iTsiJZx00
また内容のない小中学生でも反応できる話に変えようとしてる人いるねぇ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:07:52.25 ID:Lx9WAeL/0
そいつは学が人並み以下のDQNだからIDに関係なく無視した方がいい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:35:10.38 ID:mnTRpJf50
>>224
濃い内容の情報はよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:17:27.85 ID:wjsC/w5lO
BIOS吸出しなのだけど、wiki見ると色々なやり方あるけど何買ってきたら一番確実なのです?
本体はSCPH55000です。ネトゲ用にPC組んだけど、やることがないのでエミュ動かしてみたいのでオナシャス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:26:00.81 ID:iTsiJZx00
濃いかどうかはしらんが>>87みたいなのでいいか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:27:00.09 ID:tRIXkWQf0
俺はSwapMagicとシリコンパワー4GのUSBフラッシュメモリで吸い出した。ソフトは忘れた。公式?
俺の手持ちのシリコンパワー4Gは型番3種類試して全て認識したけど後買いしたスレの住人は駄目だったらしい。
変わりにPSPをメモリとして使う方法があると聞いた。問題はそのメモリーカードの相性部分。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:34:05.10 ID:wjsC/w5lO
レスどうもありがとうございます。上がったもので手に入るものを買ってみます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:21:59.82 ID:IXx3xurG0
フラグレッシヴというのはフラッグシップとアグレッシヴのミックス語
要は積極的に最上級を狙っていくって意味だな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:52:52.82 ID:oJvyvcG80
ドスパラさんの極太から出るいやらしい液体最高です・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:03:29.64 ID:tIKgpaF40
ホモにドスパラに32Bitに大変だなこのスレは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:23:16.51 ID:8kFVlG9L0
そして総括する自分だけがまともだと思ってる馬鹿。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:52:01.31 ID:4/GtptTR0
↑うっわ性格悪!引いたは・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:58:26.47 ID:mnTRpJf50
このスレにも多ID工作員が居るのかー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:14:19.07 ID:tIKgpaF40
>>234
いちいち噛みつくなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:43:40.29 ID:2uq9jFRp0
>>233
昔から「ホモの剣」「ドスパラのまが玉」「32bitの鏡」は三種の神器として伝えられています
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:58:40.65 ID:mnTRpJf50
クレバリーが潰れたんだってな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:25:00.44 ID:8kFVlG9L0
>>237
自治厨、総括厨の特徴:自分だけは全てに於いて例外

人は誰も個人的な主観に基づいて生きている。だが精神が成長するに
従い、社会の中で自分は特別ではないと学んでいく。自治厨、総括厨は
客観的な視点が完全に欠落しているのだ。小学4年生の精神レベルと言える。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:39:46.12 ID:mnTRpJf50
それなんて自己紹介?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:46:57.71 ID:QqlS+irAO
レベル30の集団がいる
レベル10が混ざる
レベル30「レベル低い奴いるな」
レベル10「俺はお前と同じレベル、お前は俺以下のレベル4」

うーん^^;
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:59:55.35 ID:NVixRtRa0
レベル4なのかレベル10なのかはっきりしろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:50:20.45 ID:RD1JwnxL0
駄目な奴は何をやっても駄目
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:14:08.21 ID:8kFVlG9L0
トドを殺すな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:29:53.89 ID:qDlSAzRX0
らめぇ^
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:14:42.27 ID:q+YJLby70
1.0.0とか出てたんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:56:29.54 ID:ShyEXmDC0
PCSX2で使ったセーブデータを実機に移すのって結構手間だなぁ
1000円ちょっとで買えるメモリーカードアダプターだけでデータ互換できると思ったら甘かったぜ
実機→エミュはこれだけでデータ移動できたけど、逆はPSV形式に変換できるソフトがないから無理か・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:59:28.73 ID:u7Y4L7vr0
いや、簡単だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:02:28.74 ID:ShyEXmDC0
マジで
(PARとかジャグラーあるなら)簡単だろって意味ならそうだろうけども
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:10:04.79 ID:1Nr8L+E50
>>248
メモリーカードアダプタはPS3にPS2(PS)のメモリーカードを接続するためのものだからな
PCにUSBでつないだことないけどやっぱ認識しなかった?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:11:13.19 ID:1Nr8L+E50
ああ、データ形式が違うだけで移行はできるのかな?
よく見てなかったごめん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:16:41.96 ID:ShyEXmDC0
>>251
そうなんだよね
一方通行だったわ。まあ実機でやったゲームの続きをPCで出来るようにするって当初の目標は遂げられたけど、ちょっと下調べが足りなかったな
PCに直接繋げても認識しないや。これが出来たら楽なんだけどしょうがない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:21:09.58 ID:1Nr8L+E50
まぁそれができたらジャグラーとかなんのために存在してるかわからんしねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:10:42.99 ID:0Uk+vNMa0
やっと1.0.0来たのか
しかしソースコードが欲しいです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:11:43.40 ID:0Uk+vNMa0
上から目線みたいになっちまったすまぬ...
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:35:37.90 ID:gA8RggGx0
1.0.0ってどこにあるの?
r5244が1.0.0?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:39:51.78 ID:1eQGK9KA0
PCSX2 1.0.0 SVN 5240
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:45:21.67 ID:gA8RggGx0
r5240から1.0.0になってるのか
最近更新してなかったから知らんかった、サンクス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:11:18.29 ID:UIA8JY+30
てs
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:45:33.36 ID:7FJ57YJH0
ひさびさにウイポ2008をハードウェアレンダ起動したら所有競走馬画面が真っ暗で表示できません
一年ぐらい前のヴァージョンで試してみても同じでした
この間で環境が変った事といえばグラボをゲフォからラデオンに変えたことです
やはりラデオンはエミュに向かないんでしょうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:47:13.42 ID:dUM+nOwH0
グラボを限定する話なんて聞かないな
もしグラボ変えて治ったとしても、根本の原因がGeForceかRadeonかって話にはならないと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:54:15.66 ID:n96atbw40
エミュでグラボに起因するバグなんてまずないだろ
typeXじゃあるまいに・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:12:06.95 ID:OGzkCbPu0
えっ嘘だろ?
公式の所のSVN-r5248だけど0.9.9だぜ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:55:47.65 ID:Y9tQU2PkP
今のバージョン履歴管理から考えると、verの数字よりもsvnの数字の方がよっぽど重要では?
それこそメジャーバージョンアップしたらsvnの数字も仕切り直すだろうし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:33:39.23 ID:TRICvJ+g0
G530でエミュやってる奴いる?
動くの?動くならポチろうと思ってるんだけど・・・
HD7750と格安エミュ機にしたいんだよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:39:35.51 ID:Axu3UlQO0
>>266
C2Dでも動くくらいだからG530なら問題ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:08:52.53 ID:Tk/AZQ3E0
>>262
gsDXとかzzoglだと、
ゲフォ→cudaネイティブ
ラデ等ゲフォ以外→GLSLで同等機能
なので、そういう事は有り得るよ。てか、ある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:38:29.92 ID:av8mTvem0
>>266
動くよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:55:45.80 ID:k7Auk8hR0
ドスパラさんに失神するほど突かれたい・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:08:01.20 ID:eRDJe3HJ0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:20:10.35 ID:njx0qIv60
>HD7750と格安エミュ機にしたいんだよね

意味が分からない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:24:50.88 ID:gA8RggGx0
G530とHD7750で格安エミュ機にしたいってことだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:45:42.82 ID:njx0qIv60
エミュ機ってアホだろ。PT2運用機じゃねんだから。
PCSX2はメイン機レベルじゃないと満足に動かない。
それが分からないなら無理だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:49:25.50 ID:UWPxGV4r0
>>272
普通にわかるだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:05:18.29 ID:av8mTvem0
いいジャン他人が何をどうしたいかなんて
俺らには関係無い事だろwアホだとしても
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:12:49.76 ID:njx0qIv60
>>275
接続詞「と」には「…を使って」という意味はない。

例えば「今日は薄口醤油を使って煮物を作ろう」と言いたい場合
「薄口醤油と煮物を作ろう」とは誰も言わない。

日本語学校出直して来い、キム君。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:22:42.73 ID:oHZRS7IZ0
wikiにあるビルド方法見てビルドしてみたんだけどgsdxだけビルドできない
グラボはradeonでcuda対応してないからダメってこと?directxsdkのインクルードパスが一番上になってるのは確認してある

素人考えでgs.cppのgsSetRegionMode( Region_NTSC );をgsSetRegionMode( Region_NTSC_PROGRESSIVE );にしたら
全ソフトでプログレ出力できるかもと思ってやってみたけど全然効果がなかった
9.6以前みたくスパロボとかで強制的にプログレ出力にしたいだが俺には無理そうだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:58:59.56 ID:Tk/AZQ3E0
>>278
CUDAのSDKだけ入れられないですか?
ドライバーではなくてライブラリとコンパイラ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:03:13.94 ID:oiKYOvYh0
ビルドできたらうpしてね
高画質化すればするほどプログレじゃない場合、動きの速い箇所がF91状態になるんだよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:35:55.02 ID:OlpWtOrH0
なんか進化の止まったエミュより発展途上のエミュ追いかけてた方が楽しいよね
いつの間にかスパロボとか実機並に動くし
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_24948.jpg
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:46:24.77 ID:k7Auk8hR0
やっぱりドスパラさん最高っす
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:59:29.77 ID:uM6MQzHO0
>>281
それのどこがプレステ2エミュなんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:09:43.63 ID:FnGL3JsF0
スクショはアクティブウインドウだけでいいだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:10:12.68 ID:FNHz2N0Y0
自分の恥部を晒したいんだよ、言わせんな恥ずかしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:27:46.46 ID:OlpWtOrH0
プレステ2エミュは完成してしまったからなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:31:47.04 ID:uM6MQzHO0
完成?まだ未完成だろ。SVN版なんてまだ更新続いているのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:46:54.40 ID:2pShSDVf0
HW描画で□が直ったら完成言っても良いかもな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:50:15.45 ID:F518sEUf0
まあSWレンダで9割方完動するからなぁ 完成といってもいいんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:15:20.26 ID:njx0qIv60
>>281
こいつ、リア厨なんだろうな。この厨二っぷりは。
jpcsp知ってるのは自分だけだって思ってる感じとか、
ゲームが遊べるのが嬉しくて嬉しくてしょうがない感じとか。
つか、2chの中で一番詳しいやつが多いスレに何の変哲もない
プレイ画面ののスクショ貼る意味が全然分からないんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:17:55.67 ID:EJbGdiRg0
餓狼伝説バトルアーカイブズ2がまだ動かないから完成とはいえないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:25:08.48 ID:OlpWtOrH0
いやいや、最近のPSPエミュの成長ぶりがすごくてね
60すぎのおじいちゃんと5歳くらいの子供くらい成長度が違う

なんかPS2エミュってもうソフトも出ないしこんな過酷な設定でも動くぜって以外やることないんだよね
ところで3DSエミュまだかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:28:36.34 ID:wMXKfOI70
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:32:12.21 ID:zpIfDz2X0
釣りとわかっていても全角は気になるな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:33:03.44 ID:9kjnmWSk0
こういう奴ってどのスレでも相手にされなくて関係のないPS2エミュスレまで流れ着いちゃったんだろうな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:35:33.36 ID:pKE/Yk9i0
ソフトが出るハードとか普通に実機でやるわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:44:11.06 ID:8pFxzNVX0
カスパラ君は最近PSPエミュスレにも出没してるからな
相変わらず、痛い壁紙を披露しないと気が済まないようでw
厨二がここまで酷い奴は、なかなか会おうと思ってもいないぞw

>>294
カスパラ君に「釣り」という文字はありません
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:44:16.67 ID:OlpWtOrH0
実機でやるとか禁句を言ってしまったようだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:45:46.04 ID:CAlcailmP
どすぱらさんの人気に嫉妬
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:57:39.23 ID:1eQGK9KA0
何処が禁句なのか解らねえ。別に実機でもエミュでも好きなほう選べばいいと思うけど。
360は当然実機で遊んでるし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:26:58.04 ID:tw2Zq2OFi
>>277
HD7750と(G530で)格安エミュ機にしたい

んなもん前後の文脈から適当にあてはまる文章を補完すれば済むことだろ。
そのまんま読むことしかできない奴こそ読解能力のないアホ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:05:13.79 ID:ip+0US800
>>277
普段、日本語で会話をしてるとすぐにわかるんだけどな
逆に日本語学校で型どおりに習ったらそう思えるかもしれん
日本語は省略の言語だから教科書だけじゃなかなか理解しにくい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:35:53.79 ID:79qcgBAR0
日本語は接続詞が発達した言語だから文章が丁寧に意味を定義してやるという特徴がある。
だから逆に読解力は先進国中最下位になるんだよ、朴君。

何が「省略の言語」(笑)だ。半島じゃそう習ってんのか?ん?キム?
英語でもフランス語でも話し言葉では一人称でも目的語でも省略しまくるが
文章で省略する馬鹿はいない。括弧内を読む人間に補完させるとか脳がゴミ以下。
そういうの電波って言うんだよ。「ちょうのうりょく」ねえからw
なんでゴミの言いたい事をこっちが補完(笑)しなきゃならねんだクズw
「おでのかきこみぜんぶよんではんだんしろ!」とか頭悪すぎだろ。
誰が読むんだゴミw 日本では一つの書き込みごとに判断されんだよ、パク君。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:37:32.54 ID:Hven5rfA0
上げ足取りたかっただけだろたぶん
普通にわからないほうがおかしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:43:18.03 ID:SX2oWQTR0
屁理屈ばっか言いやがる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:47:24.08 ID:t06avp690
これが火病ってやつか
相当悔しかったんだろうなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:52:28.32 ID:79qcgBAR0
単発w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:55:32.19 ID:t06avp690
ああ、いつもの君か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:59:01.48 ID:79qcgBAR0
いつもの(笑)=理屈で言い返せないからレッテル貼りで思考停止→逃走
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:02:20.64 ID:GLKzzimb0
>>266の書き方でも行間を読み取って普通に意味を理解できるだろ。
屁理屈こねてチョン認定とか恥ずかしいやつだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:06:03.28 ID:t06avp690
>>309
レッテル貼りはオマエの得意技じゃん
自分のレスを読み返してみろよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:14:20.59 ID:Yd1j6zGA0
日頃からレッテル貼りしている奴ほど何かあるとレッテルガーと叫ぶよな(笑)
そして人格否定に流れるとか定番
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:22:50.52 ID:rPYrrONt0
アスペにはさわんなっていつも言ってるだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:29:28.59 ID:N5AAVbLn0
とアスペが言っております。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 04:21:37.44 ID:FXG96SzN0
そして毎度の如く極一部の人間によってスレ的に不要な話題にすり替えられ
小中学生でも理解できる荒れた話を続けようとするのであった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 04:24:28.42 ID:FXG96SzN0
ああ、ミス。
理解できる→嬉々として無駄レスしたくなる、だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:44:59.28 ID:m61UYQIa0
御苦労様でございましたw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:00:59.06 ID:UXPvnLI+0
ああ、すまん俺が変なこと聞いたせいでスレ汚れちまった
ポチって隅っこのほうでROMるから許してくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:51:40.58 ID:QIOl4kDT0
ちなみにG530ではアドベンチャーゲームしか動かないよ
割とこのエミュはソフトウェアでの描画に切り替えるからそうなったらCPUがモノをいうわけで
セレロンなんかじゃ話にならない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:00:39.52 ID:xhTygfHr0
まぁいうてもG530はC2Dクラスだからな
ただそれが3000円代で買えるから評価されてるだけで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:01:55.72 ID:5kSlkQYS0
まあ、やるゲーム次第だよな。FF10はG530+HD7750で快適に動いてるぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:06:09.85 ID:xhTygfHr0
FF10はアドベンチャーゲームだったのかw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:18:28.63 ID:haZS86tv0
なんだこの茄子
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:20:40.39 ID:QIOl4kDT0
※↑一部の最適化されたゲーム・ある程度の再現性を持つ2Dゲームが動くレベル
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:22:21.41 ID:QIOl4kDT0
スペックの話になると喜々として話に参加してくるが自分よりスペックの高いやつが来ると途端に煽りだす
誰とは言わんが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:24:44.04 ID:GLKzzimb0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:47:02.09 ID:uCfghR4Q0
アッー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:31:37.67 ID:B46aQpf00
部屋の掃除をしていたら、押し入れの奥の方からこんな本が出てきたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3044665.png
この頃ってまだプレステ2は存在してなかったんだね。

これに載ってる方法をチートコードに起こすのってどうやればいいんだろう。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:43:29.24 ID:QIOl4kDT0
机の上の埃が気持ち悪さをかもしだしてる
大体机の上見るとそいつの人相が分かる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:45:53.38 ID:B46aQpf00
話を折るために、わざわざそんなとこに目を向けてまでケチつける奴にロクな奴はいない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:48:36.36 ID:tzDiLTre0
裏技の本なんだろ?
なら普通にその本に書いてあるとおりにやればいいじゃん。

チートコードってゲームスタートから所持金MAXとか、当たり判定無しとかそういうことだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:49:40.05 ID:xhTygfHr0
>>328
懐かしすぎワロタww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:55:24.10 ID:B46aQpf00
>>331
1Pパッドの他に2Pパッドでの入力が必要になったりするのもあるからコード化した方が捗るかなってさ
エミュって基本1P用のキー割振りしかしないっしょ?2P向けのキー割振りまでするのは面倒なんだよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:09:13.39 ID:tzDiLTre0
>>333
えっ?あれPS2以前の本なんだろ?
今ならネットでコードググれんじゃん。
エミュなら大体のやつ、チート機能搭載してるべ?
まぁ、その本に載ってる裏技がチートコードとして公開されてるか知らんけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:11:07.43 ID:1K1SHT+y0
俺はこんな感じだな
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_8813.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:19:20.45 ID:N9MsUaR50
どうでもいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:28:20.33 ID:1K1SHT+y0
掃除は怠らないんだよね
3日置きくらいに掃除機かけて拭き掃除してるわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:27:14.58 ID:+MUQJk9v0
エスコンがまともに遊べるのは当分先かなぁ…;
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:09:08.89 ID:bt7B1Bp80
っていうか、さっきから何スレ違いの話してるの?
邪魔だから自作板行ってこい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:14:39.65 ID:6I1wWVCv0
もともとここはこんなスレだろ
なに言ってんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:07:32.98 ID:79qcgBAR0
ジサッカスの存在意義である晒しオナニーくらいスルーしてやれよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:34:55.70 ID:VZGBcXgJ0
↑お前の存在意義はまったく無いけどなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:04:59.12 ID:Qnb4G3/M0
>>338
オフィシャルの互換リスト見ると
US版の4とZeroがPlayableになってるけど
日本語版は駄目なん?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:41:39.92 ID:+MUQJk9v0
>>343
地表テクスチャ欠け、敵機に当たり判定が無かったりと
多々問題があるみたいだよ;
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:24:04.63 ID:SDklR5zb0
そっか
US版がOKで日本語版がNGならGameIDの書き変えで行けるかもと思ったけど
そういう問題じゃないのね
残念
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:17:42.11 ID:8pEJvBQK0
PCSX2-1.0について
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:57:16.67 ID:EInzZOgV0
知らん間にr5259まで更新してたんだね
r5202で放置してたから更新内容の多さに驚いてるけど
デフォ設定での使用だと大した意味は無いのかな?;
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:19:50.92 ID:QLrRnqAM0
path3とかgsdxのcrcとかhack関連の更新ばっかだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:48:09.53 ID:UHb8khO00
もう成長が止まったエミュだしね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:01:10.83 ID:ND69ODv10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしがスレを止めた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:04:02.02 ID:kEGEZnFb0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:35:42.03 ID:ND69ODv10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしがスレを動かした
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:11:17.50 ID:ND69ODv10
            ____
          /__.))ノヽ
          .|ミ.l _  ._ i.)
         (^'ミ/.´・ .〈・ リ
         .しi   r、_) |  スレ進めないか
           |  `ニニ' /
         _| `ー―i´
    ,.、-  ̄/  | l     ̄/ ||` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:17:49.62 ID:td4GP3ox0
R5100以降からSVNでいきなりPC自体が落ちるよね。
何人か居るみたい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:29:18.31 ID:UA3nf1WI0
>>354
それどこのForumで言われてるのさ、くわしく知りたいから教えて
ちなみに環境ではPCごと落ちたことは無いよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:57:34.43 ID:EInzZOgV0
>>354
Win7(64bit),i7-870,GTX560TIでやってるけどPCが落ちるなんて
PCゲーや他エミュでも1度も起きた事ないなぁ…;
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:01:41.52 ID:zxLZQpp50
>>328>>335
お前らいい加減スレチ
こっち池

週末部屋うpスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338536221/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:07:31.39 ID:vBULHz8X0
もしかしてコンソールエラーのことなんじゃ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:09:16.54 ID:ayYqfk3R0
>>328
俺94年の奴まだあるぜ・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:11:25.75 ID:7CRtzJlT0
>>354
糞環境乙w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:52:21.42 ID:ND69ODv10
           ____
         /__.))ノヽ
         .|ミ.l _  ._ i.)
        (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
        .しi   r、_) |   ・・・
          |  `ニニ' /  
      __ノ `ー―i __
      <ヽ\  ヽ   !  /,ヘ
      , へヽ\ _\ | _{/メ、
    /  八 |  `弋_リ  |、 ヽ
  ,<\ /  ヾゝ- -'入ー-| |==ヘ
  ゞミニ!、    〉| /   \.|/ ̄フ
   \  \ ri'_ レ'    ヾ  /
     \ /,.ヘヽ、   //K´
      ////ゝ -彳ヽ、ヽ
     { /./ / / l  l ! ', ヽ\
     `Tヽ / ./ /  .| l ヽゝ'´
        ! ゙∠__,.'   |_| T´
        |     `T'''´   !
       l      |    !
       !     .l     ,'
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:29:45.12 ID:TrgykaJ40
大量にisoが置いてるサイト見つけてしまった…
欲しいゲームがあり過ぎて困る;

…中国のサイトだけどさ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:30:18.16 ID:4aA5NAKr0
ACCSたん、この人のIPです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:38:49.10 ID:y9vBTl9f0
>>362
そんなのそこら中に腐るほどあるぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:24:05.06 ID:iWkAJrSw0
今は知らんが昔はダウンロードだけで摘発されることはなかったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:05:09.89 ID:sVVKl5SE0
今は完全違法だろ
起動画面に違法になりましたって画面が毎回出るし
最近のゲームやったことないのかよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:09:08.92 ID:iWkAJrSw0
うん[´・ω・`]
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:34:01.24 ID:ESsZyLHT0
建前では違法だけど現行機種ならともかくいまさらPS2のソフトを監視するほど暇じゃないだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:46:28.44 ID:A68bR5bT0
うん[・´з`・]
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:48:51.99 ID:rorzWWxH0
違法なインターネット配信と知りながらダウンロードすれば捕まる
知りませんでしたって言い訳させないために最近のゲームは毎回起動するたびに出る
鬱陶しいことこの上ない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:40:31.48 ID:6HA1sz+Z0
捕まんねーよ
お前らエミュやってるくせに現行法全然知らないんだな
落とすなら今のうちってことだよ

http://www.moxbit.com/2012/02/illegal-downloading-list.html

「違法だけど罰則なし」とはどういうことか
 以上の中で「違法対象になるが罰則はない」という項目がいくつかありましたが、
それはどのような意味をもつのでしょうか。

罰則がないということは、逮捕や家宅捜索や捜査が行われないということである。
その行為が違法であると認められた場合、原告側の賠償請求が優位的な立場になる。
つまり、これらをまとめると「違法対象になるが罰則はない」ということは
逮捕や捜査はされないが、もし訴えられたら賠償請求される可能性が高くなる。
ということになります。



不正ダウンロード者を処罰する法案が成立される?
自民党と公明党の両党は、音声・動画ファイルの不正ダウンロードに処罰を加える法案をまとめました。

その内容は2年以下の懲役、または200万円以下の罰金というもの。
先ほどご説明した「画像やテキストファイル・アプリケーションの不正ダウンロードは合法である」
という規則は継続されるものの、違法対象となる音声及び動画ファイルのダウンロードに罰則が適用されるようです。
しかしながらこの法案はまだ成立されておらず、今年(2012年)中に成立できるよう目指しているようです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:59:47.56 ID:rmwTgpJy0
でっていう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:02:24.31 ID:5SgbLOOp0
初回起動の設定終わったんだけど
pcsx2のプロセスは表示されてるのに基本の青っぽい窓が表示されないんだが
同じ症状の人居ない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:37:23.04 ID:NCc5iSyH0
窓の外にでも出ちゃってるんじゃないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:04:16.69 ID:fCCSOl7B0
同じ症状の奴がここに居るわけないだろ
それ以前に調べる気も教えてもらう気も全くない聞き方で笑える

Q テレビが映りません
   なんでですが?


A 知りません
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:04:58.23 ID:FBDl2pIk0
>>373
inisフォルダのPCSX2_ui.iniファイルの一番上、

MainGuiPosition=x,y

x,yの座標部分を0,0にすれば画面左上に出るはず。

座標がマイナスになっているとか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:36:52.40 ID:iYe69xR80
メモリーカードの初期化ってどうすればいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:42:21.18 ID:tml/IqCe0
エミュ上で行えばいいのでは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:46:53.18 ID:YhRGxWDnP
>>377
エミュレーター一式をDLしたときにmemcardとかそんな感じのファイルがあるでしょ。

あれをエミュ上のBIOSから初期化すればいいのでは?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:47:58.59 ID:iYe69xR80
エミュ上だと、メモリーカードが初期化されていませんっていう画面から先に進まないんだよね…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:53:58.37 ID:iYe69xR80
すみません、私が理解できていないだけかもしれませんが、
エミュ上のbiosとはどこから設定するのでしょう?
PCSX2の立ち上げ直後のメニュー、configメニューの中のmemcardsのことでよろしいでしょうか?
ここには初期化っぽいボタン等が見当たらないのですが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:55:27.98 ID:G1chAqYy0
不要
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:56:43.50 ID:FBDl2pIk0
ディフォルトのメモリーカードファイルが壊れてるのかも。
エミュのメニューから新規にメモリーカードファイル作成・選択して、
ディスクレス起動でブラウザからで初期化出来んか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:02:43.45 ID:NCc5iSyH0
>>381
とりあえずテンプレは見たのかね

http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/44.html#id_491efc0b
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:02:51.52 ID:iYe69xR80
>>383
すみません、今日インスコして立ち上げてみたばっかりなので、
二行目以降の操作方法が全く理解できませんでした…情弱で申し訳ない。
必死で理解しようとmemcardsを新規で作成するようなメニューも探しましたが、見つからず、、、
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:03:58.31 ID:iYe69xR80
>>384
すみません。見ていませんでした。
出直してきます。スレ汚し申し訳ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:16:38.82 ID:8EnwdDnNP
一生くるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:20:41.73 ID:FBDl2pIk0
>>385
PCSX2のメニューから設定(C)→メモリーカード(M)→作成...→新しいメモリーカード作る→
初期化できない方のメモリーカードを選択→取り出し→作ったメモリーカードを選択→差し込む→OK押す
→ディスクレスで起動→ブラウザで初期化

この流れで出来るだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:23:42.63 ID:YhRGxWDnP
なんつーか実機をさわったこと無いっぽいのが…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:34:58.25 ID:6Q5XoTqh0
情弱を免罪符にしてるやつって情弱じゃなくて馬鹿かただの怠け者だよね
情弱に失礼
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:40:32.65 ID:G1chAqYy0
だから不要だって言ってるのに相手するから・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:25:23.03 ID:JEoIsox60
なぜ、女なんだ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:04:19.95 ID:tml/IqCe0
オカマかもしれないぞ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:11:55.02 ID:W3aSINnM0
ネットおかまかもしれない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:27:25.91 ID:xlQoGKYx0
昔は「初心者ですが」が馬鹿質問の枕詞だったが最近聞かないよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:46:51.45 ID:8EnwdDnNP
いや聞くけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:57:14.27 ID:6Q5XoTqh0
あと「初歩的な質問で悪いのですが」なw
398377:2012/06/03(日) 21:39:33.87 ID:iYe69xR80
いやその初心者だけど申し訳なかった。
mac版のPCSX2だったから、色々調べてもwin版のしかなくて勝手が違ってて…
>>388のレスを参考にして色々やってたら、mamcardsフォルダの中のメモリーカードのファイルが壊れてたみたい
一旦削除したらエミュ上で普通に初期化できました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:01:08.08 ID:lBhFvVij0
>>389
今の若者ってPS2すらもうスルーしてる世代なのか?;
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:19:14.92 ID:kvw4w0vl0
時代はootakeだしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:20:43.03 ID:yMUpRyDI0
今のチープなゲームでアホみたいに喜んでるんだから間違いなくやってない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:26:38.27 ID:x9oVD4DO0
そういや最近Ootake更新聞かないなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:57:05.64 ID:XIqhkBBC0
どんなゲームもG530で60fps出るからもう充分や
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:32:21.67 ID:MSdHa1yJ0
俺みたいなオッサン世代の30代が楽しめたのはスーファミまでだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:39:18.25 ID:eCpsNa/p0
オッサン世代の30代?30代はオッサンだがなぜ世代?
スーファミ(orファミコン)世代?と言いたいのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:41:00.79 ID:kn1/Q/fG0
プレステが出ることには友達がいなくなっただけだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:50:15.55 ID:W724Cyyv0
>>405
>>319と言ってることがだいぶ違うな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:50:42.51 ID:W724Cyyv0
ごめん>>403だったわw
>>405許せ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:34:40.43 ID:FvoAIqKk0
罰として菊の門を献上しろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:11:30.20 ID:bPLMSvep0
40代はスーファミの糞音源が合わなくてコンシューマゲームから足洗えた世代
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:03:42.37 ID:fqx+iCS40
PCSX2は起動確認しただけで、もう満足。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:10:05.42 ID:FZTm4hIF0
まあ時間かかるからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:09:43.80 ID:BSmO9bNv0
MGS2とみんゴル4のCRC追加まーーーーーーーーーー(?_?)ーーーーーーーーーーーーだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:56:00.66 ID:FZTm4hIF0
CRCってスネークが使ってるやつですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:11:08.10 ID:lBhFvVij0
MGS2とワンダの磯が手に入れば後はどーでもいいや
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:22:16.63 ID:m3yQ4zodP
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:11:08.10 ID:lBhFvVij0 [2/2] (PC)
MGS2とワンダの磯が手に入れば後はどーでもいいや
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:40:12.53 ID:lBhFvVij0
>>416
何ムキになってコピペしてんの?w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:42:13.26 ID:2BeT9c+n0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:11:08.10 ID:lBhFvVij0
MGS2とワンダの磯が手に入れば後はどーでもいいや

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:40:12.53 ID:lBhFvVij0
>>416
何ムキになってコピペしてんの?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:43:26.08 ID:0NyPyM7BP
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:40:12.53 ID:lBhFvVij0 [3/3]
>>416
何ムキになってコピペしてんの?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:19:18.45 ID:lBhFvVij0
楽しいか?ホント単純だなぁ…w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:20:15.48 ID:2BeT9c+n0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:11:08.10 ID:lBhFvVij0
MGS2とワンダの磯が手に入れば後はどーでもいいや

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:40:12.53 ID:lBhFvVij0
>>416
何ムキになってコピペしてんの?w

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 22:19:18.45 ID:lBhFvVij0
楽しいか?ホント単純だなぁ…w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:16:25.87 ID:suQahfYI0
GSdxのWildArmsOffsetでDQ8の文字周りのゴミが消えるようになったんだね
たいていのゲームはサクサク動くようになったけどSAINTSだけは相変わらず重い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:42:46.95 ID:xSIWOw/T0
>>371
じゃぁ節穴してから書いてみろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:26:40.58 ID:z+QJRWDc0
ふむ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:03:02.09 ID:f99AgMYZ0
地球防衛軍2がぬるぬるできるスペックってどのくらいですかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:57:23.97 ID:ZFj+E2kL0
これくらい、カナ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:17:06.33 ID:UnZ3GgX+0
もうちょいやな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:33:00.65 ID:XzDW6dSF0
せやろか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:41:09.03 ID:izzFV0RU0
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:54:03.43 ID:yhsxkaW70
どすぱらさんと雄プレイしてえよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:36:36.63 ID:+vUZS3ei0
もうこのスレ終わった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:03:31.73 ID:EoHi365G0
ヴぁいおさん→雄パラさん→次のホモヒーローは君だ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:27:03.30 ID:asKEv+XLP
これが新宿2丁目か
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:13:36.16 ID:1p61i+nI0
3770TとHD4000だと、ソフトウェア描画した方が遥かに早かったw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:36:55.12 ID:P4T0quQO0
i5-3435辺りでも第一世代のi7より性能良いよな。i5で充分じゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:41:30.18 ID:4RejTq020
シュガシュガルーンうごかねえ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:42:42.28 ID:MVjJYbud0
6月6日付けでpcsx2-r5270上がってた。
メタルスラッグ(3Dの奴)でスラッグ(戦車)左回転しか出来ねえんだけど、
コントローラ設定や過去verやら色々小一時間悩んだが原因解らん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:18:01.29 ID:vCjFqxeQ0
ドスパラ、ヤフオクに出してたよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:59:51.97 ID:XsqJHRuqP
MGS2、正常に動くのは最初だけだなぁ orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:45:49.71 ID:3nY6PFqU0
MGS3はレーダーが無いから糞ツマラン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:46:26.56 ID:ZB7hUSJO0
どすぱらさんになら掘られてもいいかなって思ってるっす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:50:54.25 ID:YN+qO2Ol0
>>441
俺も・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:20:27.83 ID:9hu+/RNiP
>>441
俺も…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:11:08.86 ID:d74MKA+50
GPUプラグインでカリングを設定できるやつってないんだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:48:59.34 ID:UuEekOfcP
お?久しぶりにホモネタ野郎がきたか?規制終わったのか?
また規制してやるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:20:06.91 ID:d+u5uSBM0
>>441
俺も・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:54:09.15 ID:RFwrYh4R0
PCSX2のハング検出って難しいなPS2LunchのKILLボタンがスマートじゃないからいい方法ないか考えてたけど
外部からの監視だけだとポーズ状態との見分けがつかない
まあ難しいから作者もKILLボタンで誤魔化してるんだろうけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:21:03.60 ID:uUDsLD3E0
>>441
Me to…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:13:35.54 ID:3VlAQse50
>>448
me too な。ぼくちん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:37:05.16 ID:uUDsLD3E0
>>449
訂正サンクス、素で恥ずかしいw
では改めて!

>>441
Me too…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:56:09.43 ID:KI0hlRLG0
Me to 鼻の先
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:57:09.98 ID:xNsvK8jx0
ドスパラさんの人気に嫉妬
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:52:41.15 ID:6MjChUCS0
申し訳ない、教えて下さい。
pcsx2-5277を使用して、設定でD3D internal res1024x1024にしたんですが
起動したときの解像度は640程度になってます。
ウインドウサイズを1024*768にしてるので、ちょっとボケた感じになるのですが
こんなもんなんですかね? それとも設定ミスでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:55:19.81 ID:glwYNVq70
♂パラさんってやっぱ極太なのかな・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:25:05.51 ID:vNx4wACwO
ドスパラさんの自慰フォース凄い…
連続で5回イってもまだFullHDだよ…
金玉もヘキサコアなのかな…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:22:02.94 ID:/MAmkBNp0
>>453
ネイティブにチェック入れてるとかないよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:18:57.33 ID:0/+l/H2e0
鉄拳5とかSF3とかはnativex3とかだと縦線入るのはしょうがないのかな?
nativeにすると線出ないけど解像度低くてつらい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:27:38.33 ID:EJ4T8F240
ガイシュツ 線入るときは1200x1200にしとけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:34:27.44 ID:uL6TKkPO0
1260x3000でも出ない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:46:06.86 ID:qR9dz36g0
SVN版がいい感じにアップデートしてるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:52:46.74 ID:0/+l/H2e0
なるほどcustomで解像度指定でなんとかなるのか
ありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:42:25.60 ID:C9W6qMPJ0
>>460
どう変わった?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:49:43.79 ID:2/vEjMPC0
r5266で1.0.0が出てるのになんで更新されてる(最新のr5279とか)のは0.9.9なの?
意味がわからん
1.0.0と0.9.9並行でやってるってことなんかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:33:53.68 ID:Zg2RnLHm0
SO3だとどう頑張っても縦線出た気がする
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:57:20.71 ID:5S9LzETCP
>>463
SVN版に上がってるのは何人かの作者さんがそれぞれのゲームや課題をもって改善していってるんじゃないの?
当然古いのがベースになってる場合もあればバージョン毎ゲーム毎に相性もありえるかと
必ずしも最新のものが最先端で何にでもベストとは限らないみたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:01:05.62 ID:/dx8eHns0
とりあえず幻想水滸伝3のフリーズをFIXしてくり
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:14:36.71 ID:/dx8eHns0
>>464
SO3で縦線出たなんて報告初めて聞いた

俺はx2で問題なかった希ガス
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:20:33.76 ID:XTej1c9f0
奇数倍が駄目とかあるんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:31:21.57 ID:Zg2RnLHm0
>>467
DC版だった、ごめん。無印は分からん
画面切り替え時は確実に出るね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:44:03.56 ID:/dx8eHns0
俺もDCだよ。 つうか無印なんてわざわざ選ぶやついないだろw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:45:36.14 ID:XTej1c9f0
DC版って?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:08:26.23 ID:h4cYxI3m0
ドリームキャスト
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:10:46.14 ID:PK2J0hsr0
DC

この文字を見ると間寛平のネタしか思いつかん。

OUT

この文字をみると椅子から転げ落ちる人にしか見えない。
どうだ。一度見えてしまうともう頭から離れないぜw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:42:51.36 ID:rHUkpLZQ0
天誅参の対戦モードをやりたいんですがどのようにして二人プレイの設定にするのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:45:00.57 ID:wpdDKcxQ0
ハザマカンペイってアイーンだっけ?
どういう風に見ればいいのかわからん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:48:37.21 ID:NKp7PVUu0
かぃ〜の
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:50:22.72 ID:hIX/0hMn0
安いコントローラーでお勧めある?
この際有線でいいや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:56:05.77 ID:WD6a5hbn0
下手に変なコントローラ買って失敗するよりPS2コンバータとデュアルショック1の組み合わせがいい。
1500〜2000円程度か。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:40:12.54 ID:bnVGFDRP0
そこらに売ってるパッドは半年や1年でアナログが傾いたりボタンの爪が折れる糞
ps2のコントローラは何年も使ってるけど全然使えてやばい
ps3コンでも箱コンでもいいからエレコムとか買うよりcs用のが質がいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:43:10.02 ID:b0A0IJeB0
箱コン最強
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:14:40.35 ID:/NR9R3sK0
PS3でもキーボード+マウスでゲームしてる俺が最強。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:30:58.89 ID:621jANLGP
はあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:17:43.21 ID:sxkgrY/70
箱コンL2R2のアナログが効かないのが痛いな
十字は固いしボタン4つ同時押しも手がでかくないとやりにくい
コンバータのほうがよかったか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:39:12.50 ID:pbGKl0rI0
箱コンは形状は最高なんだが、何よりも痛いのがボタン一発でアナログデジタル切り替え出来ない事
古いゲームもやる場合はスティックだと苦行になる場合あるから切り替えあると便利
結局PS2コン常用して、箱コン必要なゲームは箱コンエミュレートしてやるようになった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:43:12.89 ID:lZM0wWq20
>>469
トライエース特有のだな
既知の縦線ではなく、画面切り替える時に起きるひび割れのようなもの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:31:06.14 ID:u7Q+zNHc0
久しぶりに使ってみたらもう大半のソフト普通に遊べるようになってるんだな、
初期の糞重い時から使ってるからなんだか感慨深いものがあるな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:53:18.39 ID:7kbt8UeA0
糞重いのはPCのCPUとGPUだったというオチ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:53:39.29 ID:VC8tlot/0
何?そのつまらない書き込みw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:06:19.22 ID:4+d2RJ9S0
トライエースのゲームはエミュレートが大変みたいだな。
PSのソフトも専用ハックが必要だったし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:34:52.47 ID:0/Jo3IQn0
SO3は3000番台後半でほぼ完動してたけどな 鳥以外は
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:50:46.23 ID:ZZuFh3VCP
>>489
ハードウェア叩きまくる作り方が好きなんだろうね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:30:15.73 ID:vucBKbeK0
殆どのタイトルが実機並みに遊べると
何故か面白みが無くなってくる…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:57:42.68 ID:NKp7PVUu0
じゃあメタルスライム使え。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:59:41.45 ID:37Y9AfQj0
>>478-484
参考に考えてみるわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:00:08.49 ID:eMMREFYC0
ソフトなんて250本ぐらいHDDに持ってるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:02:34.49 ID:Bx6eowjQ0
ああああああ どすぱらさんに突かれてええええ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:24:44.79 ID:mcJR0aks0
>>495
割れ厨おつ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:51:40.53 ID:0UKV9n4h0
中古屋に儲けさすよりましだと思うけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:56:44.98 ID:dKBv98k9P
どんな言い訳だよ
気持ちわる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:02:18.05 ID:PcpZuYrK0
金出して買うのもネットで落とすのも大して変わらんよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:41:12.43 ID:2cfdOrIx0
説明書有ると無いとじゃかなり違うけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:46:49.08 ID:ktt4GYLN0
>>501
PS2のゲームはチュートリアル満載で説明書なんかいらないでしょ
FCやSFCなら話は別だけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:45:25.16 ID:8v6bkVZiP
>>500
なので自分は中古でも生真面目に金出して買ってる派
ウイルスとか余計な面倒事・心配事するのはごめんってのもあるけど
たとえ形だけでもそのゲームを対等な支出をすることで評価したいという気持ち
面白いゲーム、自分を楽しませてくれたクリエイターには、これからも引き続き頑張ってもらいたいので
何らかの形で支援する気持ちを贈りたい、オナニーかもしれんけど自身が気持ちEならそれでいい
他人のスタンスにも口挟む気もないけど、これが自分のジャスティス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:51:38.93 ID:DY8J6jDz0
一度市場に流れたゲームは中古で流通したところで
ゲームメーカーには貢献しないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:16:36.45 ID:s5t9OQjB0
外国では中古の売り上げも一部メーカーに還元するべきという動きもあるみたいですね
日本ではさっぱりみたいだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:24:23.84 ID:gpw5z39Y0
いくら割れでゲーム集めても一部の好きなゲームばっかりやるからな結局。
俺は自分で買った鉄拳5の稼働率が異常。特に好きでないゲームは割れが
なくても買わないんだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:34:10.31 ID:sLpIgQpg0
しかも割れってキチガイでもなきゃ堂々と友達と遊べないだろ
結局一人ヒキこもってコソコソやるしかないんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:36:52.56 ID:gpw5z39Y0
文章の起承転結がおかしい。今まで自分が払ってきた金額考えてファビョる気持ちも
分かるが落ち着けよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:51:35.04 ID:KgGcWSLIP
むしろおまえの意見に同意してるように見えるんだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:06:22.42 ID:JKJNwpzR0
>>505
日本では裁判でメーカー側が中古屋に負けて決着付いたからしゃーない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:32:24.63 ID:L8exZw0e0
中古屋なんて転売ヤーみたいなもんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:51:56.27 ID:2L36kTyt0
PCSX2さんあざす!!!!!!!!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:12:53.22 ID:2cfdOrIx0
そもそもメーカーが新品を永遠と売る事はしないからなぁ
今後ダウン販売増えるだろうが会社倒産ダウンも絶版で存在抹消になるゲームも出てくるだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:17:07.87 ID:sJkW2/z20
延々と
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:13:16.40 ID:MTadW+Rj0
まあ、いいんじゃねえのお
買いたいなら買えば
人それぞれ
だからそっちも落としてる人に文句言わないでね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:22:27.82 ID:Oc52Xnt+0
買うと定価より高いのあるからな
黄金騎士牙狼とか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:56:59.99 ID:yZ/ro2SI0
中古でも新品でもやりたいゲームは迷わず買うけどな
買えば説明書とか特典ディスクとかついてくるし、違法DLなんてする気もおこらん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:08:39.31 ID:gpw5z39Y0
ときメモ3どこにあるんだ!俺一回買ったて売ったんだよ!
吸い出したデータはメガアップロードと共に死んだんだよ!
俺には落とす権利あるだろ!なんでトレント死んでんだ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:08:57.40 ID:r8jiWs6x0
PCSX2 SVN r5288
PCSX2 v1.0.0 (r5282)
どっちがいいんですか?
0.9.9と1.0.0の違いがよくわからん…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:09:53.98 ID:yZ/ro2SI0
>>518
こいつ自分でフラグ立てよったなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:10:42.18 ID:yZ/ro2SI0
>>519
currentとstableなんてプラグインがちょこっと変わった程度の差じゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:12:19.72 ID:r8jiWs6x0
>>521
なんでバージョン分けて並行でリリースしてるのかよくわからんのよね
0.9.9が1.0.0になったのかと思いきや別々だし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:19:27.02 ID:99pXxRBsO
>>519
1.0.0はbranch
0.9.9はtrunk

今はtrunkの0.9.9使っとけ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:32:57.41 ID:M35wlll90
無双4猛将伝のディスクチェンジって出来ないのかな?
isoでも直接ディスクからでもダメだった
公式版は無印のディスクを読ませるまでは出来るけど
猛将伝に戻せない、SVN版は無印すら読み込まない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:58:39.39 ID:k5H7tLrx0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:35:12.00 ID:vAdg6N9T0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:48:17.16 ID:9CPMTKFH0
大事な事なので2回言いました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:28:30.67 ID:1+aAAvgj0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:37:34.53 ID:nKET8Bpn0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:38:08.10 ID:udBWm5v10
大事な事なので2回言いました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:56:14.85 ID:Bef4WiF20
うわぁ、頭悪い奴が居るよーーー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:06:50.84 ID:E6yXKkX00
>>531
鏡みてんのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:37:42.54 ID:7K8s81bE0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:02:11.66 ID:By676oMw0
チェーンジ、ディスク2
スイッチオーーン!

と叫びつつやらないと音声認識で弾かれるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:19:34.93 ID:eXvAa4OR0
どうありがとう!
無事読み込みに成功しました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:40:34.70 ID:mr/DTcYxP
こんなんで成功したのかよw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:47:52.66 ID:cMar05UU0
言霊なめたらあかん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:44:10.57 ID:sC2onzgr0
ヴィーナス&ブレイブスがまともに動かんなー
このエミュうんこやん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:04:00.77 ID:j5x5gRVu0
新聞配達の面接で部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者(所長?)の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと携帯に連絡きたが断った。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:10:21.47 ID:2tlvFbY60
>>539
そういう面接してるとこもあるよね。
ただの新聞配達員にそこまでやるのは知らんけど
そこそこいい給料貰える中堅企業とかあるね。
面接官がどんな奴望んでるのか見ぬくのも大事。
ただの新聞配達なら断って正解かもねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:24:41.65 ID:Bef4WiF20
そういう面接方針を選ぶところは後々苦労するだろうから止めた方が無難だったりする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:58:46.22 ID:5bvd17fF0
だが断る!
これほどぴったりくるセリフはないな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:02:18.61 ID:S32YYyIi0
ここ何のスレだったっけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:25:17.72 ID:B14UaEHi0
ヒント:ホモ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:51:04.21 ID:MEyNLxvm0
メンセ2コミュについて語ろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:50:58.43 ID:LjRig3B+0
>>538
結構前のバージョンから普通にクリア出来てたぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:23:55.94 ID:TLEhnx6B0
幻想水滸伝3が最後の鬼門になりそうだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:12:02.61 ID:+mMDnfJ80
天使のプレゼントも起動しねーぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:08:05.52 ID:5yxz7JHN0
著作権改正法案、衆議院で可決--リッピング違法化、違法ダウンロード刑罰化へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-35018227-cnetj-sci
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:33:38.39 ID:WFFfsFuB0
めでたしめでたし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:34:07.89 ID:wOW5ZTyX0
イメージ全般オワタ
ディスプレイ以外は違法か・・・BIOSも含まれるなら完全に死ぬな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:55:36.66 ID:YjNnfD9X0
P2P\(^o^)/オワタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:57:14.65 ID:lcNdddVD0
DVD-VideoはアウトだけどPS2DVDやBIOSの吸出しは合法だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:39:13.33 ID:nXEQgKaq0
つうかDVD-VideoからリッピングしてHDDに保存したことを

どーーーやって警察は知るの? すごく謎(?_?)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:06:07.50 ID:WFFfsFuB0
DAEMON所持は逮捕
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:43:31.87 ID:tc4Fjxj50
(´・ω・`)ウソダロ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:52:45.15 ID:RvEXQRUj0
ネット住民の反応ワンパターンで気持ち悪いね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:46:13.97 ID:4PIHqI1L0
早い話こう変わる
以前:公に張ったりDLしてます宣言してる馬鹿を野放し
今後:公に張ったらOUT、DLしてます宣言通報されてもOUT
おとり捜査やハッキング捜査何て結局違法何だから
個人でシコシコしてれば今までと変わらない
ツールも海外から持って来てるから変わらない
公に書き込む馬鹿を取り締まる為の法改正
レンタル屋の店舗で空メディア売るのは、
当然取り締まるんだよな?能無し景観ども
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:12:36.92 ID:u9mHgME90
どすぱらさんにいれてもらって気持ちよくなりたい・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:07:51.51 ID:xvw/nupgP
ドスパラ君は、今は裏技・改造板のPC用PSPエミュスレに引っ越したぞw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:28:58.61 ID:Or30ylMO0
貴様らはホモか池沼かどっちか交えないと会話もできんのか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:08:37.91 ID:qMs9EofjP
>>560
ソフトウェア板に無いからおかしいと思ったら、そっちか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:27:39.62 ID:LrKxy+pI0
オンボのペンティアムM
メモリ2GBで動くかな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:29:44.10 ID:gal0LnVT0
動くけどまともにプレイできると思うな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:45:01.65 ID:/ioj0zHT0
オンボでいいから4コアあればSWレンダでほとんどのソフト完動するから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:56:07.86 ID:xsULQHjc0
あんまりギリギリせ動かさない方がいいよ
特にノート
エミュとか一見軽そうなソフトでも裏で瞬間的にすごい負荷がかかってたりするから
エミュは部品の寿命間違いなく縮める
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:45:31.16 ID:a4wmNnBX0
最近のオンボ一昔前のグラボくらい性能が上がってるらしいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:50:46.85 ID:dCLHP7Ln0
Youtubeで検索すると
HD 4000 でCrysis2 なんか余裕で動いてて胸熱
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:03:15.52 ID:yzTgwPGf0
けどHD4000はクロック固定できないから、引っかかりがでる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:52:25.21 ID:5F9YHjQD0
>>566
瞬間的に(笑)
すごい(笑)
てたりする(笑)
間違いなく(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:04:02.05 ID:G+qeKlUv0
>>566
お前wiiエミュスレでものた打ち回ってただろ…
友達にゲーミングノートの自慢でもされたのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:36:44.04 ID:bpjM7/sx0
数十年前の低性能PCで最近のEMUすると出力120%以上出て爆発するんだろ?
宇宙戦艦ヤマトの波動砲120%して撃つのと同じなんだぞ?
毎回120%充填してるからヤマトは壊れたんだぞ? ワイルドだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:49:03.90 ID:3dPCMOvB0
>>572
おまえ知らないのか?
ヤマトの充填120%ってのは、20%エネルギー残してんだぞ。
全力で撃ったら波動エンジンに廻す分のエネルギーまで無くなって身動きできなくなるからな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:08:16.52 ID:HEICHuVz0
スペックを気にしてる奴って気にしてる割には大抵自分は大したことなくて
自分よりちょっとでも高いスペックだったら逆ギレするから困る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:14:15.41 ID:XwYKu7Vp0
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 00:36:44.04 ID:bpjM7/sx0
数十年前の低性能PCで最近のEMUすると出力120%以上出て爆発するんだろ?
宇宙戦艦ヤマトの波動砲120%して撃つのと同じなんだぞ?
毎回120%充填してるからヤマトは壊れたんだぞ? ワイルドだな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 00:49:03.90 ID:3dPCMOvB0
>>572
おまえ知らないのか?
ヤマトの充填120%ってのは、20%エネルギー残してんだぞ。
全力で撃ったら波動エンジンに廻す分のエネルギーまで無くなって身動きできなくなるからな。



クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

つーか、最近は無知を晒して煽るのが流行ってるの?
あちこちでそういうレス見かけるんだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:17:25.62 ID:QNQmpbiA0
>>558
ISPに協力させて、トラフィック監視
→怪しいユーザーをパケット盗聴などで監視
→グレーな感じだったら適当な著作権団体に告訴させる
→捜査令状取ってガサ入れ、パソ押収して何か見つかったら起訴
→有罪
って狙っている感じがするね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:21:50.16 ID:YwgmIS2G0
監視は現状では違法だから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:30:19.59 ID:DxtAMawG0
プロバイダが権利者団体の都合に合わせて違法行為を代行してくれると本気でおもってんのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:13:32.58 ID:yes/MfFo0
人権擁護法案が通ればそれもできる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:30:41.69 ID:73Tl6ddAP
今は人権侵害救済法案な
ちょくちょく名前変えて通そうとしてるよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:55:39.33 ID:6NGPmCJY0
でも、国民の総意なんだから早く通してほしいよ
じゃなきゃ民主党が大勝ちするはずないからね
国民の総意なのは間違いない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:16:17.42 ID:CrGwy/Yw0
ff12で移動の時だけ十字キー利いて、メニュー画面だと十字キー利かないのはどうして?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:31:16.93 ID:yWvFqIRk0
お前の頭がおかしいからじゃね(?_?)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:41:37.72 ID:Idmk9olV0
どすぱらんに掘られて絶頂を迎えたい・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:57:27.82 ID:q7AT3WL10
>>584
俺も・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:53:25.24 ID:0QG19FVQ0
あれ?久しぶりに来たらバイオさん新しい人にとってかわられたの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:03:05.09 ID:OG/lpiEaP
バイオ=ドスパラ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:58:59.98 ID:T/3YPRWP0
1.0.0記念カキコ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:55:28.48 ID:G1UA0Pyu0
このコントローラーってどうだろ?
Onza Professional Gaming Controller for XBOX 360

ゲーム機のアナログって苦手なんだがこれって調整機能付いてて
硬くできるようだし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:06:37.88 ID:OG/lpiEaP
試して報告よろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:03:05.27 ID:u/++F+xp0
TRY!!!
CHALLENGE!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:16:26.96 ID:II0rq+Wa0
SVN版開発状況17日に一体何が…
r5299 = 一歩前進
r5300 = 一歩後退
r5301 = 半歩前進
r5302 = 半歩後退
r5303 = 半歩前進?
r5304 = 言う事は無いらしい
結局r2925に戻るのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:03:05.07 ID:Fx/qCTMY0
言うことは無いくらい素晴らしいのか、言うことが無いくらい何も無かったのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:04:56.94 ID:pjKoF2hy0
MGS2、みんゴル4のCRC追加はよ

幻想水滸伝3のフリーズバグfixはよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:28:50.57 ID:2IsbqBqUP
>>594
テメェでやれや糞野郎!あ?糞野郎が!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:44:23.93 ID:bRSUG8T1P
>>592
それが普通だろ
おまえは一体何が言いたいんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:34:49.40 ID:BfSLKaYU0
ドスパラさんの雄臭ぇマラしゃぶりてぇぜ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:36:23.18 ID:kYedY+Hb0
>>597
荒らしコピペはやめたのかい?w 低能君wwwwwwwwwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:49:23.74 ID:SQiOiewm0
>>598
反応早すぎだろwww
なんdかんだ言ってホモレスに意識しすぎなんじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:59:56.73 ID:kYedY+Hb0
1時間以上経ってるのに、反応早すぎねぇ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:00:40.53 ID:u/++F+xp0
┌(┌ ^o^)┐<ぼくに夢中なんですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:47:47.66 ID:OG/lpiEaP
>>600
ホモネタごときに、いちいちムキになんなよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:33:16.03 ID:vM7qVE+r0
スレが機能しないほど荒らされた過去があるからしゃーない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:38:20.82 ID:bRSUG8T1P
>>600
ホモネタに反応しすぎ
きもちわるい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:34:36.42 ID:Va8fjFqh0
┌(-━-ω-━-)┐
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:03:03.92 ID:7kYZJtIJP
SVNとして3歩進んで2歩進む現状になんの不満が ( ・_ゝ・) 
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:28:53.05 ID:nTfjdtLS0
そんなにハイペースなのかSVNは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:09:19.82 ID:0mv/pmMa0
今の安定verってどれ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:21:34.77 ID:lVSQV1dJ0
最新。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:46:23.91 ID:6MDDKX4P0
ここ2〜3日でえらいバタバタしたペースだったし、
一週間ほど動きが止まったら最新扱いのverでいいんじゃないか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:45:24.84 ID:fGvpXH2a0
ひと通りスレ内読みました。
昨日4年ぶりに試してみましたが、普通に動いてびっくりしました。
実機より綺麗ですね。
ところで、バージョンアップする時は皆さんひと通り何を上書きされてますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:20:26.84 ID:qLWVbWI10
関係ないけどps3エミュ開発されてるのね
rpcs3っていうやつ

rev42まできてる
動画とか見る限り結構動いてるから試してみようかな
サイズが結構でかいからぽんぽん何本も試せないけど
5本くらい試してみようかな
アドベンチャーゲームくらい動くのかな
現行PCではハイスペックだからこれで動かないなら9割のPCで動かないね
動いたらまた来るよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:24:48.89 ID:WyAb7BiK0
>>611
全部上書きでいい。前のrevも残るようになってるから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:08:06.85 ID:tM+Id3J00
スレ違いだから来なくていいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:55:55.51 ID:qHPy0ar50
iniフォルダだけ上書きすればいいだろ。biosは決まった場所に置いて共用する。
セーブデータは安全のために敢えてバージョンの数だけ残す。(10バージョン程度)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:28:34.55 ID:qHPy0ar50
言い方間違った。最新版のフォルダを旧版で上書きって言うなら
セーブデータも上書きと言うか旧版のをコピーだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:48:06.76 ID:zvbgQZ/O0
めんどくさっ
DLしたのをそのまま丸々上書きで問題なし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:58:41.91 ID:w7ZC4Dj40
portable.ini以外全部上書きでおk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:09:52.76 ID:qLWVbWI10
rpcs3ってまだ全然なのね
画像や動画に釣られてしまった
コラ作りまくって外人暇杉だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:03:18.51 ID:qHPy0ar50
SSD買ったばっかのやつは負け組

消費電力93%減・書き込み速度11倍・寿命を7倍化にするSSD+ReRAMのハイブリッドSSD技術が登場
http://gigazine.net/news/20120620-hybrid-reram-nand-ssd/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:15:06.65 ID:dwjJgBzS0
でもお高いんでしょう?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:28:44.97 ID:Xp6F7WIl0
>>620
やってる事は、プチフリバスターだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:44:45.18 ID:ODGKSJ44P
>>620
でも製品化までは時間かかるとか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:47:48.79 ID:qUNjkSS00
この種の技術革新の話はたびたび耳にするが、実用化された話を聞いた例しがない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:17:23.66 ID:rDDwHruzP
いま買えるものを買えばいいじゃん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:20:07.52 ID:7cxAQwxu0
数年前に
・携帯に使える画期的な極小電池
・昆布から作れる今よりも容量のある充電池
とか言ってたのどこ行ったんだってな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:27:17.25 ID:rDDwHruzP
製品化にがんばってるとは思う。
けど、現在の量産効果の高いLiイオン関連に比べれば、ゼロから売り出すのは流石にまだまだ。

大手が2社、3社出してきて、ようやく普及一歩手前でしょうね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:03:31.79 ID:KAZFiDCs0
>>606
進んでばっかじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:30:22.32 ID:OpJTnYDr0
>>620
こんなもん熟れるまでに現行機使い倒せるだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:31:43.56 ID:qHPy0ar50
馬鹿の思考形態:

おで、まえにだまされたから、もうだまさない!ぜんぶうそなんだ!
ぜんぶぜーんぶ、うそなんだ!おなじかくりつでうそなんだ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:44:44.87 ID:KrMYwg1B0
何故気づかないのか
ここで関係ない話をしてるのが本当の馬鹿ということに
やはり馬鹿だからか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:55:12.95 ID:k2pzHHvk0
20年前の思想を15年前の技術と10年前の設計で作られるのが兵器
民需はさすがにこれよりは早いけど技術革新なんてこんなもんだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:55:36.36 ID:qHPy0ar50
2chで頑なに雑談を否定する自治厨は必ず単発IDである。
つまり話題の流れにも乗れず、自ら有益な話題も振らない、まさにスレのゴミカスが
自らの価値を主張出来る唯一のタイミングが「スレ違い」を指摘する事だから。


切ないのね、自治厨。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:57:18.34 ID:W95rIR2P0
お前らどすぱらさんがいないとほんと何もできないんだな(笑)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:02:15.84 ID:k2pzHHvk0
どすぱらさんオッスオッス!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:20:34.39 ID:hTBBUtgV0
どすぱらさんならおれのとなりでねてるよ
637611:2012/06/21(木) 00:31:03.09 ID:7g7Waf6o0
遅くなって申し訳ありません。
皆様ありがとうございます。
bios、inis、memcards、(sstates) フォルダ、portable.ini
を上書きしました。
最新のrev5318をDLしましたが、実行ファイルにpcsx2.exe、そしてpcsx2-r5277.exeがあるんですが、これは何でなんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:35:12.14 ID:3ngroVAn0
なんでもかんでも他人を利用しようとしないで、少しは自分で試行錯誤してみろよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:37:56.89 ID:uRS90UWS0
それは嫌ですね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:45:11.45 ID:arJCyUHe0
>>637
アホだなぁw
本体もプラグインも上書きしないかったらバージョンアップの意味ないだろww
portable.ini以外を全部上書きしとけw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:02:04.94 ID:7g7Waf6o0
ああ、すいません。上書きというか上記した旧バージョンのを新バージョンにコピーしました。
ですが、普通に上書き、で大丈夫ですね。失礼しました…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:07:58.28 ID:wPe9cv6c0
だから新バージョンで旧バージョンを上書きするやり方は一つのverだけで回す
綱渡りなやり方だろ。5〜10個くらい別のver置いておけばモンハンとか鉄拳5で
頻繁に発生するセーブデータが壊れるような時にも前verので保険になるし
動作情況の比較も簡単に出来る。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:11:15.94 ID:b8ZAfnEQ0
つーかPCSX2の関連データってそんなサイズないんだし
旧フォルダ丸ごとバックアップとって新バージョンを丸ごと上書きしてどうなるかとか
試してみればいいだけじゃん
8MBくらいのSDカード上で作業してんの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:40:30.80 ID:Ez9dSe2J0
半年に1回更新するかしないかな俺は
導入したバージョン全部残してる。
遡ってプレイできて良かったなんて
こともなく一番新しいのしか
使ってないけどな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:38:56.22 ID:sfDtkZF30
20本以上だと5回と2回
25本以上だと3回と0回
30本以上だと1回とry

3割以上が
,305,.302と.300,.300
おまけ。.350,.321,.312,.372,.303,.322,..351,.310,.350,.315
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:39:30.22 ID:sfDtkZF30
すまん誤爆
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:12:08.26 ID:Wcmrwotg0
おまえが産まれたことが?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:27:09.34 ID:cRuc8UTm0
環境新しくなったから見に来たら変なやつ張り付いてた
低スペすぎて動かせないのか?涙拭けよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:57:40.17 ID:TDu4DhW60
スペックが全てだと思ってる奴は情弱なんだけどな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:53:53.88 ID:j4jShDw40
そもそもスペックが低けりゃ動くものも動かんから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:07:18.63 ID:3ngroVAn0
とりあえず考えても罵り言葉が浮かばなかったら情弱言っておけばいいんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:08:14.66 ID:kexpXB7D0
>>651
情弱乙w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:13:05.16 ID:Wcmrwotg0
更新したらステートセーブが使えなくなるからな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:23:39.07 ID:arJCyUHe0
本体側で大きな変更があった時には、ステートセーブの互換性が失われることはよくある。
それ以外は基本的に互換性は保たれる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:10:35.20 ID:fh4McEtN0
ここ2週間ほどSVNの本体Ver上がってないな。
プラグインは順調に上がっとるけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:13:50.37 ID:hYL7CzhM0
>>655
そういうことですか。ありがとう。
バージョンあげたらなんか重くなったなー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:19:10.09 ID:z2It/0gx0
nativeならこんなに軽いエミュないってくらいの軽さだけどな
いろいろやれば現行最上位ランクのグラボでもフル回線するポテンシャルを秘めてるけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:22:42.66 ID:Z4wLTkBRP
ものすごいペースで更新されてってるので正直追いきれない
新しいゲーム手に入れてはじめようという時か、PCを一新した時とかついでに
または現状にどうしようもない不満抱えてるでもなきゃ基本スルーだね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:34:38.69 ID:IEp4EGgJ0
別にメモカデータ移してチート動けばええやんステキやん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:42:45.65 ID:K59L7Di/0
久しぶりにやりたくてDLしてきたら、全く起動しないんだが…原因分かる人おしえてくだしぁ;;
OSはwin7:32bit
グラボはATIのradeon hd 3670
エミュのバージョンはどれやってもだめ(EXEダブルクリック→ウィンドウがでた直後にすぐフリーズするためどうしようもない)
biosは…前にインストールしたときには問題なく動いてた

よろしくお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:43:21.13 ID:j4jShDw40
起動すら出来ないゴミクズがエミュなんてやめとけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:47:59.03 ID:NOTstXYC0
>>660
起動すら出来ないゴミクズは死んだほうがいいとおもうよ^^^

生きてる価値無いから^^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:09:05.07 ID:w4KM2Eyq0
おれら困らないしどうでもいいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:15:43.24 ID:C0/jLgVn0
ですよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:27:28.81 ID:arJCyUHe0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:18:56.20 ID:4bs7Cy7j0
コンソールバグだっけかそれ
やりかた忘れたから過去ログ探せばある
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:26:14.89 ID:8QUfaTJu0
これか?

ログにplugins shutdown successfullyと表示されクラッシュする場合以下で直る。
PCSX2_ui.iniをメモ帳で開いて、
Visible=enabled → Visible=disabled に変更して上書き保存。

自分用のメモ帳に書いてあった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:33:51.36 ID:fKx28G0I0
SO3でのGTX680現行シングルカードの限界
内部解像度×6 AA×2
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_27442.jpg

AA×4だとFPS一桁 タイトルまでは60FPS
AA×8だとタイトルまでいけない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:35:14.74 ID:Ez9dSe2J0
くっきりどすなぁ。
これがぬるぬる60で動けばいいのに。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:41:16.69 ID:fKx28G0I0
ちなみにこれがPS2そのまんま
nativeチェック AAとか水の処理とか全部オフ
ttp://up.img5.net/src/up42744.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:44:34.70 ID:R+9VKK0f0
ドスパラさん久々ちっす
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:44:56.32 ID:eApBP+qW0
改めて見ると、キャラクターのモデリングが酷いな…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:47:33.32 ID:ymk5zdQ50
いくらクッキリしてもポリゴン&テクスチャのカクカク感は解消されないな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:51:21.25 ID:j4jShDw40
AAx2で十分だろうに
ゲームは静止画じゃねーんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:59:18.40 ID:Ez9dSe2J0
>>670
ぼんやりどすなぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:00:35.33 ID:fKx28G0I0
解像度上げすぎるとプログレッシブモード以外では動きの激しいゲームでは残像が残りまくって眼が疲れる
F91状態で実質死に機能

アクション系以外では使えるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:42:49.41 ID:KW5vqzpk0
GBAやSFCのエミュみたいに別のステートセーブを
手軽に切り替えるツールとかショートカットキーの設定とかありませんかね
Shift+Num1な感じでセーブロードできたら楽なんですが
もしくは、F2で切り替えでスロット多すぎで戻ってくるのダルイので3−4くらいに減らす方法とか
お願いします
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:52:15.90 ID:A7OEflqZP
>>677
夜中にPCの前で何をやっているんだお前はw寝ろ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:59:40.35 ID:L5cbNLyG0
ポケモンBW2しようぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:57:18.01 ID:GazFejt30
>>677
PS2Lunch
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:33:50.92 ID:3YBiOKaE0
PC用のUSBパッドでアナログ部分がスティックじゃなくてスライドパッドの
製品ってあったっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:02:20.30 ID:Eq8eVRtL0
オッス!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:20:55.49 ID:xtk7al4F0
どすぱらさんになら掘られてもいいかなって思ってるっす・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:05:58.29 ID:WlpmBNR+0
【減資時代!】ドスパラ-Part85-【原始時代?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337078975/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:39.83 ID:v4ngGVnA0
関係ないけどいつの間にかDSエミュのDeSmuMEすごい完成度になってるじゃん
完全にno$超えてるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:27:49.98 ID:SLmDYDm+0
関係なさすぎてどうでもいいわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:16:37.21 ID:/MRZmEm60
ps2lunchでおまえらどんな風にメモリーカード分けてる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:48:17.25 ID:fBhX4UQ20
個人の好きずき
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:54:01.35 ID:DUWcWEKj0
わかるように分ければいいだけだろ
どんな風もなにもあるかよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:25:11.66 ID:5hSK9/Rw0
メーカーで分けるってのはどうだろうか
ま、lunchじゃソート出来ないけどw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:13:46.46 ID:WFpz13wz0
なんかEMUCRにgaygay言ってる奴がいるんだが、ここのホモが行ったのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:34:51.17 ID:pvT+tz4V0
真・女神転生3の悪魔仕込みと、エミュとの相性半端ねぇ
○×がはかどるぜ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:03:21.23 ID:+Mn6HksN0
アヌビスを解像度6倍AA付きでやれないかなあ
重いんだよなあ
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_27791.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:21:11.35 ID:JfdK0gxn0
なんだ、割れ厨か
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:27:13.15 ID:HuIo8vLK0
なんかFPSレート制限を無効化すると画面は普通になるけど音楽が異常にはやくなるw
FPSが300前後固定になるけどゲーム画面は普通に動くだけなんだよな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:41:00.09 ID:o3UhE/hG0
まぁがんばれやw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:18:28.30 ID:HuIo8vLK0
とりあえず声が沙耶の唄の人間の声みたいになるw怖すぎw
このエミュって立ち絵専用画面に弱いのかな?普通に立ち絵のあるペルソナ4は動いたし3も問題なし。
FF10-2はムービーがちょっとあれだったけど設定いじくったら普通に動いたし。
かと思うとキミキスはまともにプレイできなかったし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:34:07.84 ID:+Mn6HksN0
沙耶の唄って何かと思ってググったらアダルトゲームだった
うげぇ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:18:53.62 ID:B8QHTZLYP
>>693
fps命のゲームに「重い」はダメじゃんw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:35:34.54 ID:e6g1t7J70
てかなんでフレームレートのリミッター外すんだ?
あれはネタ機能だからプレイするなら外すとか論外
外していくつ出るとかなんの参考にもならないから
適性でリミッターかけた上で重いなら他でスペックにあった設定見つけるしか無い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:04:11.37 ID:XiOUxAeK0
作業ゲーとかロードゲーだとありがたいよ>リミッター解除
世の中には30分かけて移動して5分で任務が終わってから
また30分間移動して着陸ミスって終了ってゲームもあるし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:15:47.81 ID:m1fjKSwg0
なにそのクソゲー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:19:57.96 ID:GWpDmlix0
そんなもんのためにPCに過大な負荷掛けるとか(笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:40:28.82 ID:DwVsRxWN0
いい使い方だと思います。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:05:15.00 ID:oEZuV40j0
べつにFPSリミットかけようがかけまいが負荷は変わらんけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:07:46.58 ID:4vapw66G0
リミットかけてもかけないでも負荷が変わらんほど低スペックなのか・・・・可哀想に
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:16:30.67 ID:LZO9sX0z0
べつにFPSリミットかけようがかけまいが速度は変わらんけど

ってことですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:19:21.03 ID:oEZuV40j0
解像度やらその他設定が同じなら変わるわけないだろ
おまえはリミットのどこの処理で余分に負荷がかかると思ってんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:42:34.94 ID:4vapw66G0
>>708
お前FPSの意味もわからんのか・・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:12:42.60 ID:FS2izP+Y0
>>708
変わるよ
てか初歩の初歩だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:21:49.62 ID:GIeSQaJh0
常に100%張り付いてんだろ察してやろうぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:23:15.25 ID:Mnj+6s4u0
どすぱらさんの種汁グビっといきたいっす
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:10:07.07 ID:DiABV0Ed0
せやな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:36:43.16 ID:gWas30ml0
>>712
俺も・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:21:32.48 ID:LZO9sX0z0
>>712
どすぱらさんならおれのとなりでねてるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:23:35.97 ID:jeTXewo80
『ドスパラ中古HDD内データを未消去のまま組み込み販売』
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/25/news132.html

「あれ?新品BTO買った筈なのに何でHDD内にデータが?」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:28:27.04 ID:4cC+devy0
エロ動画入ってたらラッキーだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:45:49.33 ID:H8k9mgk/0
中古だったら別にいんじゃね。ジサッカス君、ガチで必死すぎw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:32:13.62 ID:08vPYkxjP
良くないから問題になってんだろ
お前こそドラパラ擁護に必死の信者だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:00:02.86 ID:ehJin8JW0
ID:08vPYkxjP←
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:05:33.53 ID:aLlKCYaT0
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:00:02.86 ID:ehJin8JW0
ID:08vPYkxjP←
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:11:30.75 ID:QFiOTuVN0
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:05:33.53 ID:aLlKCYaT0
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:00:02.86 ID:ehJin8JW0
ID:08vPYkxjP←
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:20:48.37 ID:2Y2QcvMH0
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:11:30.75 ID:QFiOTuVN0
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:05:33.53 ID:aLlKCYaT0
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:00:02.86 ID:ehJin8JW0
ID:08vPYkxjP←
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:24:35.31 ID:wpbBBGM40
無限ループって怖くね?
本気で問題ないとか思ってる奴の頭って怖くね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:33:13.82 ID:ehJin8JW0
>>721-724
お前ガチで手の震え止めてから書き込めよ。
ドスパラ君にスペックで負けたのがどんだけ悔しかったんだよ、
ゴミッカス。どんだけ貧乏なんだよゴミッカス。
お前のスペック書いてみ?嘘書くと涙出てくだろうからガチのやつなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:52:51.73 ID:jiDDOZtv0
ドスパラと共に消えたかと思ったらドスパラ共に帰ってきたな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:48:26.42 ID:oBIp3FqQ0
中古屋にパソコンとか売った事ないけど売る時って自分で削除ソフトみたいの使って気休め程度に
復元不可(気休め)にして売るもんじゃないの?違うの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:16:48.17 ID:9bfD1TZJP
ふつうはする。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:42:55.73 ID:zCmgeDfc0
どすぱらさんの人気に嫉妬
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:32:43.01 ID:3tdkQbVU0
カスパラさんほんとヒドイやw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:35:48.76 ID:7QYNW/um0
カスパラはWiiスレやPSPスレによく出没してる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:47:46.46 ID:iM/ayr8f0
ただのストーカー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:16:23.31 ID:QacRH69L0
夏はやっぱりどすぱらさんの種汁っすね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:09:30.29 ID:rkVjF1JO0
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 09:08:06.29 ID:iM/ayr8f0
Wiiのソフトは20本
PS2のソフトは200本以上
pspのソフトは50本
GCのソフトは10本
DSのソフトは10本
PS1のソフトは10本

くらい持ってるけどほとんどやってないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:23:13.57 ID:4V24VZhz0
割れ自慢かと思ったけど別にそんな事は無いか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:29:31.69 ID:ANk4oxK00
自慢の割にしょぼくて逆にほっこりしたw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:48:30.39 ID:nQ9yEHnW0
何か世代も分かる感じだよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:40:58.64 ID:SvVoO35q0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:45:27.55 ID:JW+huFrb0
PSP50本もアレだがPS2200本以上とか邪魔すぎるだろう
もう少し数絞れよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:56:05.94 ID:FR5J0kt00
いつかまた
やるかもしれない
すてられない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:59:57.80 ID:IrIUsFbG0
そうして遊ばないうちに・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:14:12.75 ID:ZFMOs7Tu0
10年経ち・・・
20年経ち・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:22:31.99 ID:JqF0Ldty0
PS1が10本・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:22:57.97 ID:UxDax3/J0
レインとか夕闇通り探検隊とかバーガーバーガーとかのプレミアだけ残してるんじゃね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:51:27.97 ID:qi4VGPzi0
せやな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:29:22.54 ID:wVRYE1cj0
おしえてください。
コントローラーの設定で十字キーの左と右の設定を
ゲームパッドの十字キーの左と右にそれぞれ割り当てると、
左は左斜め上、右は右斜め下の入力になってしまいます。
どうやれば左は左だけ右は右だけの入力になるんでしょうか?

[試したこと]
・PCSX2のゲームパッド設定の左と右にキーボード、あるいはゲームパッドの
ボタンを割り当てると、不具合なく純粋に左と右だけの入力がふつうにでてくれる。

・ゲームパッドは2種類のものを試したがどちらもやはり左と右だけ斜めになってしまう。
[環境]
Win7 x64 PCSX2は最新WIN版
ゲームパッドはELECOMのゲームパッドコンバータ JC-PS101USV
にPS1のアナログスティックなしのコントローラーをあてたもの。
大昔に買ったUSBゲームコントローラー
[おまけPSX2の設定画面]
http://i.imgur.com/gRE6J.jpg
http://i.imgur.com/gYMcl.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:32:59.66 ID:wVRYE1cj0
追加
[試したこと]
Joytokeyというソフトを使って、ゲームパッドの十字キー4方向にそれぞれ
キーボードのキーを割り当ててみましたが、左は左のみの入力、
右は右のみの入力が反映されていました。(windows7やジョイパッド自体の問題じゃない?)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:39:41.50 ID:IZAbkZNn0
>>746
他のパッドプラグインは試したか?LilyPadが一番安定してるぞ。
あとそれ最新版じゃない。今の最新はr5330だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:15:58.96 ID:4DdbhH7M0

LilyPadでコントローラーのボタン直接押して割り当てろよjoyとかいらんよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:21:01.56 ID:R7rHNtB+0
joyなんて情弱が使うもんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:23:28.05 ID:1KjZfF+S0
joy弱ってかwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:40:06.49 ID:BjhUHAtlP
はあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:46:59.34 ID:PtHbs6Km0
そもそも元のゲームパッドが古すぎて接触不良起こしている可能性も否定できない
うちの使いまくったPS2コンもさすがにアナログ入力にガタがきてるしな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:58:13.68 ID:ZbiskbYuO
さっき初めてPCSX2弄ってみたんだが、とりあえず手元にあったプラネタリアンとスパロボMXで試してみたら
プラネタリアンは普通に起動できて動作も問題なかったけど、スパロボの方は画面がちらついてるというか波打ってる。

それとゲーム起動した時最初に表示されるPS2のロゴがなんか重いというかぶつぶつしながら表示されるんだけど
これはなんとかならないのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:05:20.42 ID:hEvf24+o0
テンプレもwikiも見れない馬鹿には無理
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:07:10.87 ID:oXDrr9Nc0
>>754
ちらつきはGSdxの設定にあるInterlacingを色々いじれば直る
SVN版だとこの項目はAutoになるから特にいじらなくてもいい。

ロゴがおかしいのもSVN版だと多分直ってたはず。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:22:28.61 ID:9/xT18c70
スパロボだけnativeでプレイしろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:26:19.28 ID:PPHzCFj1O
今のところ最新のSVNを使ってやってるんだけどやっぱりロゴの表示がなんかおかしいみたい。
どこかいじればよくなるのかこれ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:26:40.69 ID:gIQPR8vM0
>>746
十字キーのところにアナログレバーを割り当ててるお前はバカ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:44:38.77 ID:gf+QxV310
ネオコントラ
本編始まるとコントローラーがまったくきかないんだけど、仕様ですか?
フリーズはしてないようなんだすけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:24:22.07 ID:mzXlh5AX0
>>748
ありがとうございます。LilyPadってのにしたら、左右も不具合なく入力されるようになりました。
ぼくはPCSX2 0.9.8 Standalone Installerからインストールしたんですが、
そのあとRevision 5330ってのをファイル上書きでいれました。セーブデータなど消えたけど(どうでもいい)

>>759
ありがとうございます。アナログのところにいれてしまってます?デジタルだと思ってた。
LilyPadでも方向キー設定してから再起動するまでは動作がなんかおかしかった気がする。

なんとかいまのところ動いてます。
トルネコ3動かしてるんですが、一歩あるくごとに画面が揺れてちらつく。
Weave bffっての選択してるんですが
まぁしょうがないんでしょうけど。ありがとうございました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:27:20.86 ID:tsTBrZptP
>>754
とりあえずマルチポストは止めろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:21:54.94 ID:PPHzCFj1O
スパロボMXで追記なんだけど、オープニングムービーや会話シーンは全く問題ないものの戦闘シーンに入ると背景の描写が少しおかしかったり(所々線が引かれてる)、ボイスが正常に再生されない(声がぶつぶつ+変にエコーがかかって後から少し聞こえる)。
おまけに敵を倒した後の爆発でものっそい遅くなる

せめて爆発のとこだけでもどうにか改善方法ないかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:24:13.80 ID:U8YcKaeyP
既出の情報を一々報告するなボケ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:31:56.67 ID:kk9wvXNl0
カンンぺきな再現度をEMUに求めるなカス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:36:32.94 ID:tsTBrZptP
どうでもいい質問ばっかしてんなアホ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:01:57.54 ID:0dKyxqIT0
biosって新しい型のなら新しいほど動作が良くなりますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:34:58.91 ID:xpa2s2Bp0
んなわけない
769 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/29(金) 08:43:36.40 ID:LWhyO30f0
SCPH-70000で十分じゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:08:56.92 ID:Q5lRDoKMP
実機でも型番によって起動できないタイトルなかったっけ
BIOSは関係ないのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:20:47.02 ID:pB7qUcQd0
PS2のBIOSはSCPH-10000(初期型)だけはBugがあるから避けたほうがいいとか
PCSX2の開発者のコメントだかBIOSの説明にあったはず
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:56:44.39 ID:zpiU+vPD0
SO3発売当時、実機でも初期型は不具合あるって言われてたしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:01:31.55 ID:R07WCnvZ0
実機買ってから10年以上経った

シークにすげえ時間かかるようになってきた orz

774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:05:31.30 ID:9/xT18c70
実機の通風孔を何かでふさいでいるんじゃね?
たとえば電源オンの時もローボード内に収納しっぱなしにしているとか
実機を横置きにして上に物を置いて壁にへばりつけているとか。

775773:2012/06/29(金) 19:49:30.31 ID:7pVwOw+40
通風口に掃除機かけたし、DVDレンズクリーナーもかけたんだけどなぁ

きっと寿命だろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:24:22.69 ID:qGWLozqf0
ゴムがのび太
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:18:33.99 ID:afGFYURy0
どすぱらさんの極太SS再うpお願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:33:08.55 ID:wEM4wLk60
TODのムービーはやっぱスキップするしかないんすかねー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:26:05.81 ID:EtgWTqul0
ドスパラさんって誰なの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:30:57.26 ID:+CCJjuY70
俺達のヒーロー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:32:16.23 ID:ZD4ALtVx0
カスパラ君で検索かけると出てくる。壮絶なのが書いてあるぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:40:07.18 ID:7qQkp+Gt0
どすぱらさんの極太SS再うpお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:33:33.43 ID:ihFrmzhR0
>>779
SO3が大好きな人だよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:15:20.97 ID:hGuEEJ5K0
音量下げるのってどうやればできるんでしょうか.....音でかい。
windowsのミキサーでやるのめんどい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:30:02.63 ID:SihGtAEV0
>>784
SPU2-Xに設定項目あるだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:40:32.70 ID:iR5vdxLi0
エミュ側の設定でやるほうが面倒だろうに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:58:47.45 ID:NVgLQYEi0
↑馬鹿
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:55:25.34 ID:lRk8epYO0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。
         \                   
            NO → 死ね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:53:46.33 ID:d/YXnFdrO
スパロボやってたら音声がおかしいんだけど、これはどうにか改善出来ないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:13:34.37 ID:tMPaKN8H0
開発者になればどうにかできる ユーザーはどうにもできない 完璧な再現を求めるバカは死ね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:38:38.45 ID:1/83nGEw0
スパロボMXならpspエミュでやった方が再現できてるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:41:58.94 ID:ijTvS9KQ0
>>785
ないよぉー。音量設定みつからないよー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:29:18.03 ID:8cY4EqDQ0
死ねステロイドハゲ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:43:57.60 ID:04UsXL4HP
おいやめろ
そういう変に面白くするから
クズが調子に乗るだろ
>>792
死ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:56:31.19 ID:+8SD8Erc0
βακα?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:50:29.20 ID:9ugXOKFx0
特定の時点で画面がブラックアウトして音楽だけ聞こえて、操作を受け付けなく
なる症状で、Vif1: Unknown VifCmd! [3c] というエラーが出るのだけど、原因や
対処法をご存じないでしょうか・・・ Verは0.9.8r4600です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:30:38.19 ID:usyWrO9c0
なんでそんな古いバーつこてんの(?_?)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:35:46.30 ID:V8G52uWE0
英語読めないんだろ バカだらけだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:46:22.23 ID:GSP09uFM0
カスパラさんがskyrim質問スレで暴れてる、おまえらなんとかしろよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:55:39.05 ID:9ugXOKFx0
最新に変えたらいけました。 スレ汚し申し訳ありません 
797さんありがとうございます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:08:44.64 ID:M5f1R1Si0
ジサッカスで検索しても壮絶なのが引っかかってくるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:19:17.52 ID:OQ1jcFM90
このスレしか引っかからないってことは一人しか使ってないのかよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:29:00.26 ID:4UDdO40b0
「PlayStation?アーカイブス」を7月25日(水)より取り扱い開始
PlayStation?でPlayStation?のソフトウェアがプレイ可能に
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120703_ps2_archives.html

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、2012年7月25日(水)よりPlayStation?Storeでご提供している
「ゲームアーカイブス」にて、「プレイステーション 3」(PS3?)向けに「PlayStation?アーカイブス」の配信を開始いたします。※2

 「ゲームアーカイブス」ではこれまで、初代「プレイステーション」やPCエンジンなど、過去に発売された700を越える
ソフトウェアを、PS3?、PSP?「プレイステーション・ポータブル」、およびPlayStation?Vita (PS Vita)でユーザーの皆様に
お楽しみいただいております。※3

 今回、自社およびソフトウェアメーカー各社様よりPlayStation?向けに販売されたソフトウェアが「ゲームアーカイブス」に
追加されることで、PS3?ユーザーの皆様はPlayStation?向けタイトルも含めた過去の名作・良作をお楽しみいただけます。

 「PlayStation?アーカイブス」のタイトルラインナップは、7月25日(水)に配信する5タイトルを皮切りに、順次拡げてまいります。

 SCEJは、「ゲームアーカイブス」でお楽しみいただけるコンテンツとサービスをさらに拡げることにより、
PS3?プラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。 

7月25日配信予定タイトル
タイトル 販売価格(税込) 発売元
BIOHAZARD? CODE: Veronica 完全版 1,200円 株式会社カプコン
決戦 1,500円 株式会社コーエーテクモゲームス
真魂斗羅 1,200円 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ドラゴンフォース 800円 株式会社セガ
SIREN? 1,200円 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント


ここの住人には関係ないかもしれんが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:30:12.10 ID:4UDdO40b0
文字化けしとる・・・

PS3向けPS2アーカイブ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:40:37.39 ID:2r5FK27q0
アーカイブスなんかいらねぇからPS3でPS2のゲームがHDで動くようにしろよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:49:05.05 ID:mmxBKav+0
スティトセーブが無いとねぇ・・・ 奥さん・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:58:05.89 ID:q2iWc2Bs0
PS3でやったってエミュみたいに高解像度になるわけでもないしな
エミュでできないのとか糞重いソフトがこれで出たらいいかもしれないが、そもそもPS3持ってなきゃ意味ない
あんまりこのスレには関係ないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:03:39.35 ID:GoKZNvfj0
そうやな。
ところで
>>791
はCFWでやったほうがいいんちゃうか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:19:20.84 ID:JL15AgZl0
>>803
PS2非対応のPS3でも可能なの?ソフトエミュ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:24:12.07 ID:+4RT0kGsP
>>809
エミュレーターとは公言してない。
要はPS1アーカイブスのPS2版。もちろんどのPS3でも動く。

しかし初回の弾がしょぼい…
FFとかPS2昨日目一杯使ったソフトで戦いに来いよ('A`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:10:46.02 ID:GoKZNvfj0
そうやなー。
あ、サイレンはエミュでかなりいい感じに動いてますわ。画質も最高
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:45:11.17 ID:96kP97pA0
sirenって霧問題直ったの(?_?)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:50:12.25 ID:Bx2IX+v00
とっく
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:10:07.76 ID:tm0pAGUUO
サターンのアーガイブスが無い以上ドラゴンフォースだけで価値あるわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:15:01.35 ID:BX9Gxmmj0
セガのアーカイブものが輝いている。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:20:23.46 ID:zzrGHhmO0
PCSX2でnuveeとMegaDev9使ってもPS2 Linux Release 1.0が動かないんだけど
誰か動いた人いる?
誰もやる奴いなさそうだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:06:35.10 ID:Sb2Rg3GV0
>>816
GSdxをAMDのカードで使うと固まる問題とかあるけど?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:31:56.03 ID:mc2kzjZS0
メモリ増設したらムービーがヌルヌルになるかな
あまり期待してないけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:34:41.74 ID:+wjhWyh40
なんでムービーのカクカクの原因がメモリ不足だと思ったんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:49:45.84 ID:mc2kzjZS0
他にウインドウを開いてるとコマ送りになるのよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:50:46.63 ID:bWzZfYk20
FF12普段軽いのに敵を殴るときやたら負荷がかかる
i7必須だよねpcsx・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:17:10.44 ID:spd9ee2P0
PCSXなら5年前のノートでも動いたけど?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:37:53.48 ID:9bFyYwXf0
>>821
低スペ杉じゃねw FF12なんて安ノートでも余裕だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:42:06.60 ID:081J/AAT0
まぁ大抵、グラボが弱いのが原因
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:48:20.88 ID:C+siuX7/0
高速設定が知りたいね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:51:14.82 ID:D8YI8vcv0
ユーザーが頭悪いのも原因だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:56:41.77 ID:+G3SBVNX0
軽い重いを語る奴ほど自分の環境を書かないの法則
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:33:29.35 ID:+wR9w+8p0
そうせ解像度欲張りすぎてんだろ
重かったらnativeでやっとけよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:46:21.55 ID:PFCjo/1p0
そうせ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:02:22.37 ID:8NlDRIaw0
最新よりr4600の方が軽い気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:25:12.43 ID:LyTv+vVU0
こんな軽いエミュで重いも軽いもないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:22:40.11 ID:sUMnloet0
そりゃnativeだったら軽い罠
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:48:28.48 ID:KX2EbasT0
まずPCのスペックくらい書きなさいよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:34:48.42 ID:9LXTjTIV0
native以上の解像度を期待するなら、それはもはやエミュの問題ではない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:04:34.98 ID:LyTv+vVU0
せやせや
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:16:37.29 ID:cwjVQy4s0
みんなのゴルフ4重すぎるけど、現時点考えうる最高スペックpcだとさくさく動いたりするの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:54:58.68 ID:lz15ziEJ0
かまいたちの画面が揺れる現象は直ってねえな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:55:24.09 ID:ayW7WQBh0
>>813
まじで?
相変わらずsirenの霧バグ改善しとらんよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:05:52.52 ID:yPh8U29K0
直ってるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:08:10.82 ID:+Rso3V0x0
>>836
4コアSWレンダなら余裕。 HWレンダはカスパラ君に聞くといいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:03:16.02 ID:ayW7WQBh0
>>839
環境にもよるんかね?HWレンダだと霧MAPになると相変わらずなんだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:00:44.28 ID:tt8oTXsQ0
とりあえず使っているバージョンぐらい言え
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:05:27.81 ID:U/9KUYcX0
直ってるわけねーじゃんw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:57:22.69 ID:ayW7WQBh0
>>842
俺?俺が使ってるのはVer1.0-r5334
>>843
直ってねーのかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:58:46.89 ID:nnlEw/xU0
パワプロ15試合やってたら途中必ず強制終了するな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:15:26.55 ID:yhrl/3Pm0
いつの間に1.0出たんだ
またやってみるか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:38:49.87 ID:u/Z8fWEC0
>>846
まだ正式版じゃないぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:40:34.18 ID:QJeEt9Qj0
ビデオのプラグインのGdsx9について質問なんだけど、
Direct3D9(Hardware)だとうまく表示されない場所で
Direct3D9(Software)にすると、正常に表示されるようになったんですが、
こういうのってグラボの設定をいじればHardwareでも正常に表示されるようになるんでしょうか?
Softwareだと表示は正常でも、処理が重くてスローになったりするので
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:13:10.13 ID:g8w1ElTJP
なるわけねーだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:28:51.36 ID:5T97w0ip0
ハードウェアはPS2のグラフィックチップとPCのグラボに互換性は無いので出来ない処理もある。
それをグラボで演算出力すれば、画像表示のおかしい所が出るのは当然。

ソフトウェアはPS2のグラフィックをCPUでエミュレートして出力するので重いが一番正確。
だが解像度は元のPS2そのままなので拡大表示するとピンボケする。

昔NECがPowerVRというPCエンジンに搭載していたグラフィックチップを、
PC用のグラボとして販売していたことがある。
ソニーがPS2のグラフィックチップをPCグラボ用としてライセンス販売でもすれば、
まさに実機のクオリティーのまま、負荷も軽くPCで遊べるかもしれない。
まぁ、ありえないだろうけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:08:53.71 ID:Opdiqn1N0
PS2アーカイブスなんかどうやって動かしてるんだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:17:52.89 ID:YVphzLoh0
ソフトウェア表示が重いっていつの時代の話だよ
core2クラスならそういうこともあるかもしれんが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:31:19.46 ID:5T97w0ip0
>>852
俺もウチのPCでは重くないけど、848が重いって言ってるから、それに合わせてやったまで。
848のPCは必須環境ギリギリなんだろう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:43:21.06 ID:QJeEt9Qj0
>>849 >>850
どうもです。やっぱりムリなのね。
スペックはコア2の3.16GHz 程度ですねぇ。
PS2エミュとか動かさない限りこの程度で十分ですが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:50:19.46 ID:YVphzLoh0
必須環境というのはこれでは動きませんよというスペック
推奨環境というのはこれでは相当キツいですよというスペック
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:50:47.91 ID:q5ag3NcT0
このエミュってCPUの速さが一番要求されるんだな
グラボがよくなってもその恩恵ほとんど感じんわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:54:46.48 ID:5T97w0ip0
PCSX2におけるグラボの恩恵は画面の綺麗さと解像度拡大だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:06:37.17 ID:+byd4p7b0
>>854
Q9650辺りに載せ替えれば、SWレンダで9割方のソフト完動するようになるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:06:37.70 ID:YVphzLoh0
別にそんな分かり切ったことを堂々と言われてもな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:09:31.91 ID:Ith5dh9g0
一体型だと現行でもきついよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:08:48.62 ID:l0D2KAcr0
上の方見るにAthlon2x2 255 3.1GHzじゃ相当厳しいのかな?
FF12かトルネコ3あたりが動くならサブ機にグラボ買ってこようと思ってたんだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:32:51.23 ID:w6YAyWGb0
FF12はさほどじゃないけどトルネコ3はQ9550で重かった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:44:37.80 ID:s69dk1WK0
CPUは最低3.6GHz、推奨4.0GHz4コア以上にしないとな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:00:15.56 ID:l0D2KAcr0
そうかー
じゃあやめとく、サンクス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:05:03.47 ID:5T97w0ip0
まともに動くか試しにやってみればいいんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:33:22.28 ID:ovoQoHFs0
>>863
3Dゲームでもタイトルによって要求スペックが全然違ってくるよ

知ったか乙w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:43:35.88 ID:q5ag3NcT0
スパロボ系は古い奴はプログラムが下手なのか、ものすげーCPU使ってくるけど
スパロボα2、3とか快適だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:21.90 ID:nC3sXiNF0
パソコンにコントローラー繋げたのですがこのコントローラーで操作するにはどうすればいいのでしょうか

教えてください
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:07:12.78 ID:eTHooUls0
うるせー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:13:58.10 ID:nC3sXiNF0
>>868
コントローラーがパソコンに認識してないだけでした?

事故解決しました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:40:52.80 ID:pGXwojcg0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:49:43.14 ID:sa/qD/3a0
>>763
贅沢はいかんよ
こんだけ再現できてれば十分できるでしょ
ttp://alp.jpn.org/up/s/10471.mp4
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:03:55.96 ID:x0E3k87v0
beatmaniaの音ズレ治らね
もうだめぽ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:23:18.64 ID:Ue23TzcE0
>>261
AthlonII x2 265にRadeon5670だけどFF12はnativeなら余裕
x2 nativeだとちょと怪しいけどそれなりにヌルヌルできたよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:50:14.35 ID:w6YAyWGb0
無双2がまた動作するようになっててMTVU適用で常時60FPSか。処理落ち再現も無し。
OROCHIや5も処理落ち再現無くなるからエミュはこの点もいいわな。ただ猛将伝とチェンジは無理か。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:59:19.26 ID:sa/qD/3a0
久し振りに起動させたがアンリミテッドコード相変わらず重いな
中の上ぐらいに重い
ttp://up.img5.net/src/up42900.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:11:16.15 ID:ssDlSKBo0
相変わらずバカだらけで安心した
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:49:16.31 ID:ciV6SktE0
>>873
どうせスピードハック使ってるんだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:58:47.38 ID:ssDlSKBo0
オトゲー関連は諦めろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:03:54.07 ID:ciV6SktE0
別にズレたりしないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:13:57.08 ID:6WqmEPPo0
づ、ヅラちゃうわ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:15:22.57 ID:F2YExhi50
64bitだからPS3コントロール使えなかったもうダメだキーボード操作なんてダメだ死のう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:25:22.18 ID:5SyXp99q0
>>882
え?使えるだろ?
884ルサンチマンが激しい底辺のカスへ:2012/07/08(日) 01:27:47.17 ID:vlVo31S+0
頭弱いキモヲタが大好きなグランディアとか言う無名の3流ゲイムにハマりこんでる痛いメガネデブの特徴↓
(GTX480の再来と言われてる爆熱高消費電力の)7970すら買えない哀れな貧乏アム猿
http://www.newslogplus.com/2012/06/radeon-hd-7970-ghz-edition.html←糞猿涙目wwww現実見ろよwwwwww

(おでのかきこみぜんぶよんではんだんしろ!)←一瞬でバレる32bit豚
メモリ(3G)もSSD(GC)もHDD(2T)もよっぽど容量少ない貧乏人なんだろうな32bitXP豚ってwwwwwwwwwww
制限だらけで使い物にならねーよデブwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ホモと雑魚臭い加藤連合wwwwwwwwwwwwww



ゴミ猿の共通点=貧乏すぎるゆえにハイエンド製品が買えず常にすっぱいぶどう理論で言い訳
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:38:37.83 ID:vlVo31S+0
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf←こんな貧乏な奴に粘着されててラデ可哀想wwwwwwwwwwwwww

コスパアアアアアアアコスパアアアアアアアアア叫ぶしか脳がない貧乏ゴキブリ野郎臭すぎwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミみたいな性能とワッパ改善してから調子乗れよ雑魚wwwwwwwwNVに相手にもされてねーじゃねーかwwwwwwwwww

CPUの方は・・・
ブル土下座買うやつって脳に糞か生ゴミでも詰まってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブル土下座最高とぎゃあぎゃあ喚いてる基地外がよくテストオオオオオオオとか誰も興味ないデータとってるけどwwwwwwwwwww
負けてばっかりの負け犬ほど比べたがるよなwwwwwwインテルどころかスレ住人にも相手にされてないwwwwwwwwwwww

両方殿様商売加速wwwwwwwwwwwwwお布施しろよ貧乏アム猿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:56:22.74 ID:qnRV61yd0
カスパラさん?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:41:37.93 ID:cvJkONj7P
>>882
Bluetoothドライバーは64bitでも動くよ。
有線状態なら標準で動く。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:09:52.51 ID:o5xXHexT0
パワプロ14決とパワメジャ2009エミュでやってみたけど
メモリ使用量が見る見る増えてエミュが強制終了だわ
特にパワメジャがまともに出来ないぐらいメモリ使い出す
パワメジャは無意味すぎるぐらいDVD読み込むから、実機じゃなくエミュでやりたいのに無理だとは・・・
そういったもろもろって当面解決できないんだろうな

まったく新しいすごく快適なエミュできてくれるのを願うしかないのだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:29:56.33 ID:QhoTwGHd0
いつのまにかFrontMission5のハードウェアレンダのゴミ表示が改善されてる、素晴らしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:17:37.57 ID:wVV8NDGx0
エミュレーターで音ゲーは無理だと。
別にグラフィックが大幅に向上するわけでもないのだから、実機でいいじゃん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:23:41.78 ID:Fd6ODw5I0
ネット対戦できりゃゲーセンいかなくてすむかもしれないじゃん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:26:26.76 ID:ciV6SktE0
>>821
重い軽いの以前に解像度いじると駄目な気がする
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10236.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:26:31.05 ID:EaN7dgQd0
エミュでやる利点はグラフィック向上かな。
PS2の音ゲーはやらないけどメモカ起動で何でも出来るしね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:26:40.65 ID:5SyXp99q0
ネットで対戦してくれる相手がいるのかね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:47:57.61 ID:EaN7dgQd0
あー、ネット対戦も対応してるの?
ネトゲーすらやったことないもんで…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:07:59.97 ID:ciV6SktE0
これ2Dゲームだと解像度とか上げても全く意味ないんだな
内部解像度6倍 AA×8
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_6571.jpg
ソフトウェア表示 ソフトAA
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10238.jpg

線が出るようなやつはソフトウェアでやった方がいいな
すっきりだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:31:42.45 ID:Q2XKVbCv0
どすぱらさんになら掘られてもいいかなって思ってるっす・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:44:29.41 ID:3i10JolO0
>>897
俺も・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:55:20.85 ID:GkjIhUJr0
>>888
GSDXr1538なら快適にできる
ハードウェアとソフトウェアをF9で切り替えられなかったりなど
若干機能が減るが止まったりはしないぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:05:24.08 ID:kpytOqCC0
>>896
ヴィオw
ソフトウェアで2048×2048くらいあればまんぞくなんだけどな
ってかこれ「依頼」の文字だけ見ても差があるじゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:11:29.72 ID:kpytOqCC0
実機の4倍で2048x1792らしいからこっちのほうがバランスがいいか
デフォで1024×1024になってたけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:28:20.27 ID:ciV6SktE0
なんか最近のバージョンで宇宙のステルヴィアがTLB missで起動できなくなってたんで
どうにかして起動できないもんかといろいろ試してたんだけどやっとやり方分かったよ
ttp://up.img5.net/src/up42913.jpg

>「Game Fixes」→「EE timing hack-Multi purpose hack. try if all else fails」にチェックを入れると起動した。
まあここまでは一緒だけどさらに設定からEE/IOPのIOPをリコンパイラからインタープリタに変える必要がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:36:51.45 ID:ciV6SktE0
>>900
2D画だとAAは文字にしかかからんからな
線がいっぱい出ても文字がくっきり見たいならハードウェア表示にすればいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:41:28.38 ID:YL5JG82g0
>>899
ありがとう
俺の救世主
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:18:57.38 ID:K9LyZ4kO0
>>897
俺も・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:41:10.74 ID:utWflWg8P
なんで今さら2Dだとどうのとか言い出してんの?
しょうもないからやめて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:40:57.24 ID:JAL5Ubyq0
pcsx2ってPS1(デュアルショック無し)のコントローラーでも遊べる?
起動は普通にできてゲームも動くんだけどなんかカーソル移動がおかしい
左を押すと上、右を押すと下の扱いになってしまう場面があったりする
他のエミュならPS1コントローラーで普通に遊べてるから壊れてるってわけでもない
キーボードでは普通に遊べるからPCスペックとかエミュ基本設定は大丈夫なはずなんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:09:00.34 ID:hJu1ITlW0
当然遊べる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:58:15.89 ID:JAL5Ubyq0
なら相性が悪いだけなのか
操作には違和感あるけどカーソルキーの上とか右とかを△や○とかに振って
逆にカーソルキーに×や□ボタンを配置したら普通に移動できるようになったw
ただ○ボタンを割り振ったはずの右ボタンを押すと○ボタンと同時になぜか下ボタンが入るから
この辺がおかしいんだろうなー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:11:24.57 ID:QLwrGgWoP
キーマップに重複して登録してるだけでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:32:10.01 ID:gD4yDh3I0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:57:46.37 ID:uFv9psqN0
こんな軽いエミュに重い重い言ってる奴は一体どんなビンテージPC使ってるんだろね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:59:25.25 ID:su8XtrdB0
>>912
スペック言ってみ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:28:19.59 ID:gD4yDh3I0
今最も重いエミュはJPCSP
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:39:36.27 ID:PDshLX0R0
開発が進んでて重い重い言ってるならスペックが悪いだけ
開発されてないで重い重い言ってるならEMUが悪いだけ
何も工夫せずに重い重い言ってるならユーザーがバカなだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:48:46.62 ID:QLwrGgWoP
>>914
発展途上だから仕方が無い。
個人的にはJavaを選択している時点でスピードはあきらめていると思ってる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:03:20.10 ID:uFv9psqN0
>>913
3960XとGeForce GTX690×2です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:55:38.21 ID:oJiT51vC0
また妄想スペック厨か
本当にそのスペック持ってるなら自ら絡んで行ったりしねーよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:09:44.44 ID:uFv9psqN0
自分より高スペックだと全て妄想なのか
現実逃避がすごいですね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:23:47.10 ID:gD4yDh3I0
>>919
そのスペックを証明する画像を上げればいいと思うようん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:46:40.93 ID:ciShzJAg0
とりあえず現状何でも動かしたいならOCしてでもCPU4GHz以上にしとけって事だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:57:57.21 ID:oJiT51vC0
金持ち喧嘩せずってな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:07:37.50 ID:uFv9psqN0
>>920
面倒くさい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:53:33.84 ID:IrEnOAV70
やっとゼノサーガ無印手に入った
リローデッドは英語だから好きじゃない
エロ修正されてるし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:06:53.20 ID:cFY3C5Bs0
あああああ どすぱらさんに食われてええええ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:33:55.98 ID:+wkjMPcXP
>>923
写真も上げずにスペック語るなアホ。ドスパラ君を見習え!
誰も頼んじゃいないのに、無駄なSSをいちいち上げてくるぞ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:50:12.88 ID:NQM/lZYM0
PS2コントローラーコンバータでやってるからか、俺のパッドの設定が悪いのか、アナログコントローラーで微妙な操作いる奴
FPSであるとか、そういうの、微妙な操作が出来んわ
実機だと、
ほんのちょっとの傾きで入力されても(winでの設定やPCSX2のプラグインでのアナログの入力見ても、微妙な入力はちゃんと小さい数字で出てるのに)エミュ上だとその小さな傾きは入力されてない

プラグインの設定のところで小さな入力受け付けてるのに、ゲームに反映されないとかスゲー意地悪だわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:58:53.30 ID:PDshLX0R0
日本語も書けないんだな・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:03:09.54 ID:5feAppKl0
SPU-Xによる高音質化ってどこまでだとウザくないんだろう
ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2012_07_09_17_59_48.mp4
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:05:19.46 ID:KRsReDZh0
>>867
エミュではなくチートの話になるが、スパロボIMPACTは歴代スパロボの中でもぶっちぎりで
チートが難しい作品だったな。最近の作品はやってないので知らんがw
パイロット・機体変更が一筋縄では行かずとにかく難儀した覚えがある。
チートですらプログラムのタチの悪さを感じたぐらいだから、エミュレーションでは尚更なんだろうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:19:08.01 ID:BsQ1+zRz0
パッド設定すらできない小学生は

http://kohada.2ch.net/pcqa/ ←こっち逝ってくださいw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:20:08.09 ID:5feAppKl0
>>927
これが最強だよ
エレコムやらサンワの買うのは金捨ててるのと一緒
http://kakaku.com/item/K0000245740/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:34:54.11 ID:hJu1ITlW0
箱○w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:38:07.33 ID:gBPt5vE00
PCでゲームやる層は普通箱コン持ってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:58:56.07 ID:QLwrGgWoP
自分はPS2用RAPをUSB変換器で。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:03:37.00 ID:OrRldCG80
>>934
なにその都市伝説
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:11:40.08 ID:9whl5FZk0
>>934
サタパforWinのみですが何か?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:19:38.95 ID:ciShzJAg0
その箱コンとやらはPS2コンと比べて使い勝手はどうなんだい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:24:10.87 ID:7OgeDkqy0
なんで今更箱コンの話?
今時使ってない奴いないでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:28:35.85 ID:7dLT0PLu0
ageてわざとらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:29:54.61 ID:gBPt5vE00
ここ箱コン使ってない奴多いんかね
箱コンて言うからイメージがアレだけど要はマイクロソフトが作ってるwindows標準コントローラー
PC洋ゲーはこの規格に合わせて作ってる物が多いから、
インスコ終わったらコントローラーマッピングしなくてもそのまま遊べる物が多い
まぁPCSX2使う時に利点は無い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:35:42.74 ID:VqdwVbPS0
デュアルショック2が一番( ・∀・)イイ!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:49:51.89 ID:pYekKKfU0
アナログなら間違いなく箱コンが一番使いやすい
PS2コンはアナログが糞
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:51:14.03 ID:x6CmYbqp0
PC用パッドって範囲ならともかくPCSX2用途ならPS2コンが一番やな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:56:09.17 ID:ciShzJAg0
箱コン画像見たがPS2というよりGCコンみたいだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:06:27.04 ID:uXElAcop0
箱コンのアナログ使えないだろ?
ネタなのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:08:52.00 ID:4rGzbhzK0
>>944
まぁもともとがPS2のゲームだしな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:14:42.19 ID:7OgeDkqy0
PS2コンは長く使ってるから慣れてるってだけだったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:15:12.68 ID:jOY31zLj0
箱コンは無駄にでかくてやりにくいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:17:43.99 ID:4mDJ5sFE0
BURUTTER + DUALSHOCK2 ですが何か
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:24:05.58 ID:B+orgnNb0
ホリパッド3ターボを使ってる情弱です
これに使うなら問題ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:32:02.00 ID:6VsNY6ay0
数年ぶりに実機動かしたら爆音すぎてワラタ
エミュの方が快適だわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:53:33.92 ID:5feAppKl0
もう動くのは当たり前だからエミュでどれだけ綺麗にできるかにしか興味ない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:55:43.60 ID:PDshLX0R0
〜が動かない、きれいに映らないって文句いうだけの簡単なお仕事です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:11:14.89 ID:mRmZUc7E0
動かないゲームいくつか持ってるけど
マイナーなのばっかでここで聞いてもな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:20:34.77 ID:VqdwVbPS0
幻想水滸伝3まーーーーーーーーーーーーー(?_?)ーーーーーーーーーーーーだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:19.17 ID:ciShzJAg0
古い3D系は表示重いよな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:25:59.01 ID:5feAppKl0
重いものなんて無いよ
動く物なら全部60FPSだ
0か60かだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:10:25.87 ID:gD4yDh3I0
テンプレ改定案貼るぞー。これでいいかな。

■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?またどのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.過去ログはどうやって読んだらいいですか?
 → みみずん検索でも使っとけ ttp://mimizun.com/
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrev)を書くべし
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → isoをWD製HDDに置いているならIntelliParkという機能が悪さしてるかも。機能の切り方はググレ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:34:13.58 ID:PDshLX0R0
質問自体いらないだろ 誰も読まないんだからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:03:48.74 ID:1NbUuHvm0
新しい公式ビルド入れたら
戦国無双2の無双秘奥義でもフリーズしなくなってるな
ちゃんと進化してる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:51:21.23 ID:u5HfWPxT0
>>878
おまえビートマニア持ってないだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:54:07.00 ID:PDshLX0R0
beatmaniaはPSなはずだが・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:12:07.59 ID:RDbKRgbA0
ふと思ったんだがAVXってどの程度効果あるんだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:57:47.46 ID:tdXPHrkaP
ちょっと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:18:47.48 ID:fzmU8DQi0
a little
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:18:55.21 ID:hjcqUCnS0
so so
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:00:11.44 ID:nfp1nMDx0
箱コン使ってるけど、アナステは良いが、十字はイマイチ
6kくらいの高いヤツ買うと良いらしいが、それは試していない
L2R2が癖があって、慣れない内は使い辛い
SSSと相性イマイチでLilyPad推奨
総評、PS2ゲーやる分には箱コンが良いとは言い切れないので新しく買うのはオススメしない
コントローラー買い換える際に箱コンも視野に入れてみる、くらいで良い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:11:16.17 ID:eA1tVrJu0
十字はいまいちというかすっげー硬くて動かせない時があった
今は楽々動くからいいんだけど外人仕様なのか・・?って思ったほど硬かったわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:20:41.69 ID:tdXPHrkaP
PCSX2オンリーや総合的にお勧めするなら、デュアルショック2じゃね?
一部のゲームや慣れた人なら箱コンもアリかと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:42:57.02 ID:DOUGJ3Q50
箱○コンにしろPS2コンにしろ使うには変換器が必要だけど今はどれがいいんだろうね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:44:01.03 ID:RDbKRgbA0
変換器とか必要なく軽いPS3コン使ってる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:42:01.86 ID:tdXPHrkaP
PS3コンって、Win7 64bitだと認識させるのが面倒だったり、不具合起きたりするんじゃなかったっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:46:37.32 ID:RDbKRgbA0
USBで差してMotioninJoyインストールするだけで簡単に認識するし特に不具合らしぎ不具合もないが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:24:01.99 ID:UY+M92oK0
>>973
純正は高かったり重かったり面倒だったりするから
HORIの有線のやつが軽くて安くて挿すだけで使えて便利
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:36:18.50 ID:tdXPHrkaP
>>974-975
なるほど、サンクス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:09:14.56 ID:UxAjH5nH0
どうでもいい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:42:31.35 ID:UxAjH5nH0
>>932買って今届いたが作りは相当しっかりしてるな
壊れにくそう
これ買って半年でボタンがへたって一念でUSBの接触が悪くなって使えなくなった
http://kakaku.com/item/K0000161358/
これに至っては一週間で右のアナログスティックが戻ろなくなるし
http://kakaku.com/item/43101611510/

今度は期待してる
でも癖も強くてこれに慣れてしまうとほかのコントローラーが使えなくなりそうだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:59:34.57 ID:9m9Arpqz0
wiiのクラコンつかえればいいのだが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:35:01.84 ID:szYS+14B0
>>979
Wey使えば出来るだろ。青歯アダプタとWiiリモコンが必要だけど。
有線で繋ぎたかったらUSB変換アダプター使えばいい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:37:51.32 ID:UxAjH5nH0
2重接続とかだとキーの反応速度が落ちる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:03:56.01 ID:szYS+14B0
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341891712/

新スレ立てた
テンプレも少し変えた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:10:51.34 ID:a+ZqKe6vP
トン。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:38:17.11 ID:bQQSCQBa0
幻水3は神ゲー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:19:59.51 ID:J8hE7Wdy0
そろそろPS3買わなきゃならんようだな。
http://www.youtube.com/watch?v=qOPqmpzlAE8
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:24:14.99 ID:Ah41hXfP0
>>971
箱○コンはUSBなんだから変換器要らん
Win7だとデフォでドライバ入ってるしな
今でも有志作成ドライバの方が良いと思うが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:36:55.36 ID:+j/lseps0
エミュだけやるなら有志作成ドライバでいいと思うが
箱コン対応ゲーでちょっとおかしくなるからなあ。

>>985
バンナムだぞw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:38:46.21 ID:mEQEdooDP
箱コン使ってみたいけど今更有線でしたくないし
無線だと今のPS3コン+motioninjoyの環境消さないと不具合でるとかだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:45:49.92 ID:3d1R69JG0
迷ったらメタルスライムでも触れておけばok
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:52:59.12 ID:m8rT4eGZ0
僕はF510ちゃん!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:54:42.65 ID:J8hE7Wdy0
>>987
え?結局どこまで行っても2D時代のゲームしか作れない
カプコン(笑)の方が上とか思ってる訳じゃないだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:54:34.68 ID:2JhOns2aO
裏が青いディスクの吸い出しってどうすりゃいいんや
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:39:00.95 ID:UxAjH5nH0
>>990
ロジクールは線がチャチくてちょっと引っ張ったりするとすぐ接触不良になるから嫌い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:51:46.01 ID:fzmU8DQi0
無線だと結構遅延が発生するんじゃなかった?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:37:10.20 ID:TIfpl8mS0
>>992
PS2ソフトってDVDとCDのがあるんだよなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:54:31.88 ID:kcFf3War0
裏が青いのがCDやな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:23:39.67 ID:BPBR6Gbl0
パッケージにCDだってちゃんと書いてるがな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:10:53.97 ID:a+ZqKe6vP
>>992
単なるCDです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:13:50.71 ID:UxAjH5nH0
俺CDのソフト持ってるよ
吸い出し方は知らないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:16:52.38 ID:koMSp/Ts0
質問いいですか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。