【閉店続出】ドスパラ-Part85-【枯れリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ (p)http://www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  (p)http://faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 (p)http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    (p)http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    (p)http://kakaku.com/shopreview/1547/
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  (p)http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた横浜別館は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。横浜別館は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」
2名無しさん:2012/05/15(火) 19:51:10.92 0
前スレ
【【閉店続出】ドスパラ-Part84-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1333695556/

●最近店舗の閉店が続出しています

柏店       - 2008年4月29日閉店
中央通り店    - 2009年1月15日閉店
東名川崎店    - 2009年1月27日閉店
松山店      - 2009年4月31日閉店
横浜日野店    - 2009年9月29日閉店
岡山店 - 2009年10月12日閉店
枚方店 - 2010年01月31日閉店
熊本店 - 2010年03月31日閉店
小倉店 - 2010年04月25日閉店
神戸店 - 2010年04月25日閉店
静岡店 - 2010年05月31日閉店
大須二号店 - 2010年07月19日閉店
宇都宮店- 2011年03月13日閉店
梅田店- 2011年7月末閉店
中古ロード店 - 2010年03月15日閉店
買取センター - 2011年03月03日閉店
新宿2号店 - 2012年03月22日閉店
池袋店 - 2012年04月08日閉店
横浜別館 - 2012年04月08日閉店← New !
3名無しさん:2012/05/15(火) 19:51:40.38 0
10 名前:ドスパラ横浜駅前店 鈴木敏広[[email protected]] 投稿日:2012/01/27(金) 10:08:37.00 HOST:pdf87620f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[223.135.98.15]
  対象区分:[個人・三種]優先削除あり
  削除対象アドレス:
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/108  
  削除理由・詳細・その他:
  公開されていない弊社社員の具体的な個人名があげられて
  中傷されています。

11 名前:散歩中[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:36:50.00 HOST:p1006-ipbf806akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
  >>10
  対象区分は、個人三種ではないような・・・。
  再度ガイドラインを確認し、中傷とやらの対象区分ごとの要件をよく確認したうえで、
  必要なら、再度フォームからご依頼をどうぞ。

  仕事をしていれば、その担当者名などは公表されるはずで、公表されていない個人名なら、
  投稿者はいったいどうやってその名前を知ったのか不思議ですよね。

12 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2012/01/27(金) 12:45:44.98 0
  >>10
  却下。削除する理由なし。

  #対象区分が違っているかも知れませんが……
  #誹謗中傷ではなく批判の範疇なのでどっちみち削除対象外かと。
  #更に言えば、店長の名前が「公開されていない」というのは何かの冗談としか思えません。
4名無しさん:2012/05/15(火) 19:52:22.40 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.5★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを使用 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>5
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
5名無しさん:2012/05/15(火) 19:52:52.56 0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/

マザーボードを買ったが初期不良だったのでドスパラに交換してもらう

交換してもらったマザーは、最初に買ったマザーよりリビジョンが古く、BIOSも古かったので、BIOSを更新したら失敗した

ドスパラに交換を依頼

ドスパラ、「BIOS更新失敗の場合は対応しない」という約款を理由に対応拒否

購入者が商品代金返金および慰謝料を求めドスパラを提訴

ドスパラは商品代金のみ返金するという内容で和解を希望したが、購入者は商品代金だけでなく、慰謝料と訴訟費用も払って欲しいので和解を拒否

ドスパラ側は弁護士を雇って全面的に争う姿勢で少額訴訟を通常訴訟に切替えてくる。

商品代金返金・慰謝料・訴訟費用全額支払えという判決が出て、ドスパラの完全敗訴。
6名無しさん:2012/05/15(火) 19:53:52.85 0
7名無しさん:2012/05/15(火) 20:21:36.54 0
本スレ誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336891615/



ここは広告荒らし(saiyasune)がアフィ踏ませるために立てたスレなのでスルーしてください


間違ってアフィ踏んだときはcookie削除をお忘れなく
8名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:41.02 0
返品はいかなる理由であろうとも、これを認めない 〜ドスパラ〜
と、サイト名を変えた方がいいですよ
いらぬトラブルを避けるためにも
あるいは カートに入れる をクリックしたらただちに  理由の如何を問わず返品は受け付けません  のダイアログを出すべき
9名無しさん:2012/05/15(火) 22:50:39.20 0
>>7
>>4のテンプレを外しておいてよく言うわ、ドスパラ糞工作員が!
こっちが本スレだろ
10名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:13.58 0
どっちでもよい
これからの展開が全て!
11名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:48.30 0
むしろ、ミラーリングでいいと思う
12名無しさん:2012/05/16(水) 09:22:19.69 0
こっちが本スレだな
13名無しさん:2012/05/16(水) 09:56:03.71 0
>>2-4がドスパラにとっては不都合な真実
それを入れなかったもう一方のスレはドスパラ工作員が建てたってことだろうな
14名無しさん:2012/05/16(水) 10:53:43.79 0
本スレage
15名無しさん:2012/05/16(水) 10:57:52.21 0
>>6
バカの戯言張るなよ
まともな内容のクレーム探してこい
いくらでも出てくるだろ
16名無しさん:2012/05/17(木) 00:42:31.91 0
素人をいなせないようなドスパラですぜ
これからもっと酷いクレームのオンパレード!
17名無しさん:2012/05/17(木) 01:23:35.22 0
今日ガレリア届いたんだけど見事に初期不良だったお\(^o^)/
OSインストールしてあるのに起動しない&再インストールしようと思ってもインストールできないでorz
多分BIOSの設定がおかしいんだと思うんだけど買ったばっかだから無料みたい
18名無しさん:2012/05/17(木) 02:56:18.25 0
>>17
ちゃんと、動くパソコン作れないのか?カスパラw
19名無しさん:2012/05/17(木) 15:35:55.22 O
>>17 検査してから、出荷しろよな! 手抜きすんな! カスパラ
20名無しさん:2012/05/17(木) 18:56:37.20 0
BTOモデルを買って届いた時の嬉しさ、開封時の興奮、初期不良だと判った時の絶望、送りなおす時に梱包する面倒臭さ等
ガレリアは人間の心を揺さぶる意味でまさしくゲーミングマシンだぜ
21名無しさん:2012/05/17(木) 21:09:51.92 0
まだ初期不良が多いの?

学習能力が無い?
22名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:10.51 0
ネナキャ
ネルネ!
23名無しさん:2012/05/17(木) 23:35:34.02 0
まぁ初期不良から返ってくるまでが遠足だから・・・
24名無しさん:2012/05/18(金) 00:56:30.30 0
カ、カ、カカカ、カカカカチュパラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん:2012/05/18(金) 03:43:57.42 0
毎年数十台購入してるけど初期不良ないけどな
26名無しさん:2012/05/18(金) 06:18:11.41 0
私も
27名無しさん:2012/05/18(金) 08:33:08.18 i
俺は初期不良当たったんだよな
とりあえず昨日店舗に送ったわ
ちゃんと治って返って来る事を祈るよ
(-。-;
28名無しさん:2012/05/18(金) 08:58:06.04 0
経過報告ヨロ
29名無しさん:2012/05/18(金) 11:06:32.65 0
そう言えば ドスパラって
通販で数回払い出来たっけ?カードで

ビデオカードが欲しいんだけど
30名無しさん:2012/05/18(金) 12:17:53.54 0
ここの馬鹿どもはいつになったらまともな不具合報告するのやら
31名無しさん:2012/05/18(金) 14:23:01.57 0
>>30
糞社員乙
32名無しさん:2012/05/18(金) 16:10:29.18 0
>>31
反論出来ないときは社員認定するように上司に指示されてんのか?
他店のアルバイト乙
33名無しさん:2012/05/18(金) 16:36:34.27 0
このクソ店はいつになったらまともなパーツとBTO売るのやら
34名無しさん:2012/05/18(金) 18:11:30.40 0
ドスパラで買いたいならそれで好きにしたら良いだろうしユーザーに文句は無いよ
只、前例が腐るほどあるように何かあった時にきっついぞここ?
新品を買って中身が開封済みの中古パーツでも笑って許せる器量が無いとついていけない
35名無しさん:2012/05/18(金) 20:01:14.79 0
>>33
パーツがまともじゃないならメーカーがくそなんだろ
BTOは異論ない
36名無しさん:2012/05/18(金) 20:31:42.22 0
こっちは閉店しないのかな?
http://www.dospara.com.tw/dospara/
37名無しさん:2012/05/18(金) 20:32:42.84 0
>>32
反論出来ないときは他店のアルバイト認定するように上司に指示されてんのか?
糞社員乙
38名無しさん:2012/05/18(金) 20:58:47.76 0
流石カスパラw
恥も外聞もないんだなwwwwwwwwwww


ドスパラ、チューナーを大量陳列!「お察し下さい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337341791/

http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/581720960.jpg
39名無しさん:2012/05/18(金) 21:22:07.42 0
http://www.dospara.co.jp/5shopping/include/pane/tpl_include/templates/typebanner/img/5desk_mg_im_120510.jpg
まじめな質問あんだけどイ5-3450ッテ内臓グラ4000?
40名無しさん:2012/05/18(金) 22:28:02.59 0
>>39
4000は基本K付 普通は2500
41名無しさん:2012/05/18(金) 22:35:04.82 0
>>39
購入したけど高性能で満足しております。
42名無しさん:2012/05/18(金) 23:54:06.61 0
>>37
なに?おうむがえし?ほんと無能だな
43名無しさん:2012/05/19(土) 01:09:11.55 0
また糞ドスパラ社員が工作しに来てたのか
44名無しさん:2012/05/19(土) 01:23:15.99 0
はい、生活かかってますんで^^
45名無しさん:2012/05/19(土) 04:34:48.45 0
ドスパラのエリートが2chなんか相手しないだろ
46名無しさん:2012/05/19(土) 08:32:49.22 0
>>43
馬鹿の一つ覚えの社員しか言えないのか
ほんとつかえねークズだな
47名無しさん:2012/05/19(土) 09:14:03.82 0
はい、”社員”が一番効きますんで^^
48名無しさん:2012/05/19(土) 09:16:41.27 0
>>43
アフィのドスパラネット工作員も忘れないでね
49名無しさん:2012/05/19(土) 09:17:43.32 0
>>46
実際、横浜店から社員が工作してんだがwwwwww
揉み消しに必死だなww
50名無しさん:2012/05/19(土) 09:18:24.26 0
効いてる効いてるwwww
51名無しさん:2012/05/19(土) 09:29:30.33 0
27だけど今日電話かかって来てSATAケーブルが不良だったって言ってた(;゜0゜)
SSDが認識してないと思ったらケーブルだったって言うね
もちろん買ったばっかだから無料だって
52名無しさん:2012/05/19(土) 09:37:30.20 0
ここの初期不良って 接続ミスとか多いよな

修理センターから「検査して再確認したので送った」と言っても
届いてみると接続してないパーツがあって動かないとかさ

そんなの何回も経験したわ

それが俺一人で数年、数台で起きてるから
修理センターなる倉庫に全国から どれだけの台数が返品されてるのか・・・

さすがに もう買わないけどな ここで
53名無しさん:2012/05/19(土) 10:09:52.37 0
こんなブラックショップで未だ買う情弱がいることにオドロキ
54名無しさん:2012/05/19(土) 10:17:43.94 0
>>53
>情弱

ドスパラを支える大事な人達です
55名無しさん:2012/05/19(土) 11:22:22.28 0
>>47
なにに効くの?
>>50
なにが効いたの

都合悪くなったら社員認定すんの?
それともそれほかのこと叩くことも出来ない無能なの?
56名無しさん:2012/05/19(土) 11:24:32.89 0
>>55
効いてる効いてるwwwwwww
57名無しさん:2012/05/19(土) 11:27:17.59 0
ほらちゃんとソース付きでドスパラ非難してみろよ
出来ないんだろ雑魚ども
58名無しさん:2012/05/19(土) 12:04:21.76 0
ドスパラ製の中古をヤフオクで買ったんだけど

購入した当人でなくても初期不良や1年持ち込み保証期間内で壊れた場合

サポートは受けられるのでしょうか。
59名無しさん:2012/05/19(土) 12:17:24.90 0
>>58
4.保証の除外事項

下記のような場合には、サポートおよび修理交換など、弊社保証の対象とはなりません。

譲渡などにより所有者の変更があった場合(オークションや、中古売買などによるご購入を含む)
60名無しさん:2012/05/19(土) 12:56:22.95 0
テンプレに書き切れないほどソース満載なのに、今更ソースだとかw
さすが低能ドスパラ工作員w
61名無しさん:2012/05/19(土) 13:28:35.48 0
>>60
満載ならとりあえず4つ上げてみろ
上げれないなら失せろ
62名無しさん:2012/05/19(土) 14:10:16.82 0
>>61
時給いくらですか?
僕にも工作員バイトの仕事くらさい
63名無しさん:2012/05/19(土) 14:25:05.51 0
>>62
またそれか能無し
64名無しさん:2012/05/19(土) 14:53:40.09 0
これは効いとりますなぁ
65名無しさん:2012/05/19(土) 15:01:42.66 0
> テンプレに書き切れないほどソース満載なのに、今更ソースだとかw
さっさと上げてみろよ出来ないのか?
ほんとつかえねーカスだな
66名無しさん:2012/05/19(土) 15:21:05.91 O
ドスパラでパソコンなんて買う香具師は情弱
67名無しさん:2012/05/19(土) 15:21:52.39 0
ねぇ、なんで必死にドスパラ援護しようとしてる人いるの?社員じゃなきゃ何なんだと純粋に思う
68名無しさん:2012/05/19(土) 16:28:46.61 0
>>67
俺のことなら一つも擁護してないだろ
おまえみたいな馬鹿をからかってるだけ
そんなこともわかんないカスはしゃしゃり出てくんなよ
69名無しさん:2012/05/19(土) 16:30:12.42 0
さっさとソースなり上げろよ
いくらでも出てくるんだろ?
70名無しさん:2012/05/19(土) 16:40:27.99 0
中立偽装した糞バラ工作員キタ――――(゚∀゚)――――!!!!
71名無しさん:2012/05/19(土) 16:43:16.89 0















 パ









()
72名無しさん:2012/05/19(土) 16:43:21.41 0
ドスパラ社員に見せかけた釣りかもしれん
73名無しさん:2012/05/19(土) 16:44:39.05 0
>>72
俺には構ってちゃんのようにも見える
74名無しさん:2012/05/19(土) 16:44:40.67 0
工作員でも社員でもいいからさっさとソース出せ
満載なのに一つも出てこないのか?
出てこないならクズの戯言だってことなのか?
75名無しさん:2012/05/19(土) 16:49:20.35 0
社員に見せかけたスクリプト
76名無しさん:2012/05/19(土) 16:57:06.35 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.6★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明←New!

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
77名無しさん:2012/05/19(土) 17:19:07.00 0
効いてる効いてるwwww
78名無しさん:2012/05/19(土) 17:32:16.30 P
79名無しさん:2012/05/19(土) 17:45:13.20 0
もう引き下がれなくなっちゃってるんだよ。かわいそうに
反撃しようにもドスパラのいいところ一つもあげられないからね
だから求釈明に終始するしかない(笑)
80名無しさん:2012/05/19(土) 17:47:36.24 0
ドスパラでBTOパソコンを買って運良く使えているユーザーが馬鹿にされているのを怒って凶行に及んだ可能性も否定出来ない
81名無しさん:2012/05/19(土) 17:51:45.71 0
>>80
その可能性はあるな
不良に当たらなければドスパラのPCでも気に入っている人いるだろうしな
メーカー製よりパワーあるのが多いし
82名無しさん:2012/05/19(土) 17:53:45.95 0
>>79=>>80=>>81
ばればれの自演はいいからさっさとソースな
83名無しさん:2012/05/19(土) 17:56:44.34 0
自演と思い込みたいドスパラ工作員w
84名無しさん:2012/05/19(土) 18:13:49.43 0
広告に騙された情弱ニコ厨も顔を真っ赤にしてこのスレ荒らしてるんだろうな。
85名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:07.29 0
>>78
やっぱりバカか
86名無しさん:2012/05/19(土) 20:30:43.45 0
>>85
ソースを出されて引くに引けず
捨て台詞を吐くしかない可哀想な奴
いいんだよ、もう楽になりなよ
糞ショップだという事実を認めてさ

それとも何?
今までの評判、評価をひっくり返す新事実でもあるの?
ないでしょ。あきらめろよ(笑)
87名無しさん:2012/05/19(土) 21:07:49.34 0
知恵遅れをソースつって出す馬鹿は初めて見た
さすがにこれはねーよ……
88名無しさん:2012/05/19(土) 21:21:47.05 0
>>87
ドスパラ工作員、必死www
89名無しさん:2012/05/19(土) 21:23:46.97 0
>>83=>>84=>>86=>>88
はいはい独り孤独に企業を貶して楽しいでちゅか?
90名無しさん:2012/05/19(土) 21:26:08.35 0
>>89
そちらこそ一人孤独にブラック企業を擁護して楽しいですか?
91名無しさん:2012/05/19(土) 21:30:09.94 0
ウケラッポ
92名無しさん:2012/05/19(土) 21:31:01.59 0
ツクモのうんこ巻か、ガレリアにするか、迷うわ〜〜・・・
93名無しさん:2012/05/19(土) 22:07:01.03 0
>>88
お、おう…
94名無しさん:2012/05/19(土) 23:44:37.02 0
>>86
糞ショップじゃねーなんて言ってないだろうが馬鹿か
不具合があったり初期不良が多いならそれなりの根拠があるんだろ?
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php以外になんか面白いことあんのか
あるなら出せ
95名無しさん:2012/05/20(日) 01:25:25.21 0
>>94
おーお、開き直っちまった
それだけで十分やっちゃいかないことをしでかしたわけで
企業信用度は地に墜ちているんだけど
それわかんない?
96名無しさん:2012/05/20(日) 02:07:28.72 0
>>94
バカはお前
97名無しさん:2012/05/20(日) 08:33:29.02 0
>>95
開き直ったもなにも糞ショップだろうがカス
そんなことも知らなかったのか?
満載の糞ショップのソース出せって言ってんだろ
馬鹿とキチガイのヤカラ報告は必要ないんだよ

>>96
いまさらなにいってんだバカ
98名無しさん:2012/05/20(日) 12:06:57.47 O
一日辺りの集客数は九十九・ビック・ヨドバシの1/4以下ですよね


ニッチな商売でカスパラいつまで持つやら(笑)
99名無しさん:2012/05/20(日) 13:35:41.00 i
あああ
今日初期不良で帰って来たのに今度は音が出ないぞ(^O^)/
100名無しさん:2012/05/20(日) 13:58:30.33 0
ちゃんとスピーカーかヘッドホンを繋いで下さいよw
101名無しさん:2012/05/21(月) 17:43:04.78 O
ドスパラなんかでパソコン買うおまえが悪い(笑)
102名無しさん:2012/05/21(月) 17:59:36.37 O
ドスパラ通販で良さそうなパソコン見つけたけど、同じ値段で性能が数段落ちても家から行けるショップで買うことにするわ、やっぱり怖いし
けどモニターくらいなら買って大丈夫だよな?さすがに
103名無しさん:2012/05/21(月) 18:22:50.05 0
モニタも価格コムにドット抜けが10個か20個あったって書いてあったぞw
104名無しさん:2012/05/21(月) 18:35:03.10 0
メーカー保証なんだら大ジョブだろ
俺ならモニターは発色とか直に見て買うけど
105名無しさん:2012/05/21(月) 19:00:34.48 0
さて注文したお

初期不良で来るのかな・・・
106名無しさん:2012/05/21(月) 19:17:33.50 0
真のドスパラは本気を出せば良いお店なんだよ
107名無しさん:2012/05/21(月) 19:27:25.15 0
とりあえず何買ったかくらい書けよ
108名無しさん:2012/05/21(月) 19:33:48.89 0
防振シリコンとかかもしんねーぜ
109名無しさん:2012/05/21(月) 23:26:59.69 0
ガレリアはいい組み込みPCだったと思う
でも最近のIvy推しのは買う気になれん
するとSandy-Eのガレリアという選択肢しかない…

結論ガレリアは買うべきではない
110名無しさん:2012/05/22(火) 00:41:21.40 0
なんでお前の気分が皆の総意になってんだよ
111名無しさん:2012/05/22(火) 01:01:02.87 0
>>109
ゲーム推奨モデルの一部はまだSandy
112名無しさん:2012/05/22(火) 08:52:56.92 0
>>82
不良率の多さは知らんが全数不良なわけではないだろうから動けばその人にとっては良いマシンてことなんだろ
113名無しさん:2012/05/22(火) 18:37:05.65 O
ドスパラでゲームパソコン買って失敗した
初期不良
金返してほしい
114名無しさん:2012/05/22(火) 18:57:01.56 0
このスレ読んでて、それはないわw
115名無しさん:2012/05/22(火) 19:02:04.84 0
i7ノート安かった
116名無しさん:2012/05/22(火) 20:15:11.49 0
注文中
初期不良になる確立ってどれくらい?

数日中に来るから初期不良だったら書き込みします
117名無しさん:2012/05/22(火) 20:21:35.05 0
>>116
10%だ
118名無しさん:2012/05/22(火) 20:28:33.43 0
lenovoより低いなw
119名無しさん:2012/05/22(火) 20:34:57.53 0
>>116
ロシアンルーレットにたとえよう
ワンズやエプダイが弾の一発入ったリボルバー
サイコムやレインが、マグナム弾が一発入ったリボルバー

ドスパラは、弾が一発入ったデザートイーグル
120名無しさん:2012/05/22(火) 21:02:10.79 0
>>119
それ絶対に弾出るんじゃね?w
121名無しさん:2012/05/22(火) 22:08:32.85 0
ここで中古頼んで2ヶ月経ったが
(あ、でも、ショップオリジナルPCじゃないよwww)

快適に動いているw
まぁメーカーPCだからなんだろうけど
書き込み見てるとパーツとか交換しててもわからんなこれ
122名無しさん:2012/05/22(火) 22:59:12.49 0
>>120
いや、不発弾に期待して下さい(笑)
123名無しさん:2012/05/23(水) 00:51:19.51 0
>>119
喩えとしては分かるがそこまで不良率高くないだろ(笑)
124名無しさん:2012/05/23(水) 01:37:43.32 0
毎年数十台購入してるけど初期不良ないよ
125名無しさん:2012/05/23(水) 01:40:52.86 0
BTOモデルを買う側が壊しているのに気が付いていないだけなのだ
126名無しさん:2012/05/23(水) 02:09:12.64 0
>>125
新しいパソコン自体が壊れるってのはまず無いね。弄ってるうちにOSやらアプリの挙動がおかしくなったのを、パソコン自体の故障と勘違いする情弱が多い。
最悪でも再インスコで大概治るんだが。
127名無しさん:2012/05/23(水) 02:19:17.73 0
社員の書き込みが多いな
ドスパラに初期不良はありません キリッ
128名無しさん:2012/05/23(水) 02:25:14.10 0
>>127
それは嘘つきだろ
129名無しさん:2012/05/23(水) 03:03:16.70 0
web広告を出し過ぎているだけに相当な数が売れてるんだろうな
BTO買うって事は自作はちょっと…って人が多いだろうから、その分悪い噂も多くなるのは判る
俺もここで鍛えられ、グーグル先生のお世話になりながら完全に自作派になったわ
ドスパラBTOは過去に2台買ったけど1台は最初から内部コネクタが接続されていなかった
運良く目視で確認出来るくらいに電源からのコネクタがパキっと割れて外れてたから当時の俺でもここだな?って判った
さすがに挿したら起動して使えたけど、これはドスパラ側の怠慢だと思う
何故、ユーザー側が筐体を開けて起動しない原因を探らなければならないのかと
130名無しさん:2012/05/23(水) 06:38:48.77 0
>>129
昔は知らんが今は運送上の振動対策はやってるだろう。その電源コネクタの例は最初から刺していなかったら電源も入らないわけだし、一度も火入れしてませんはないだろうし。

俺が前にtwotop通販で買ったやつはグラボの抜け対策に養生テープで補強してあったり、こないだ買ったワンズのはがらんどうのタワーケースの中に詰め物してあって、最初にケースあけて取り除くよう注意書きがあった。
131名無しさん:2012/05/23(水) 06:47:43.44 0
振動ではずれやすい箇所、

SATAデバイスの電源コネクタ
SATAケーブル
内部USBコネクタ
HDD、光学留めてるビス
電源スイッチに繋がるコネクタとかFANのコネクタ
132名無しさん:2012/05/23(水) 06:52:10.18 0
あとメモリスロットも何かの拍子に抜けるな、佐川とかに運ばせると(笑)

配線が抜け易い取り回し、抜けにくい取り回し、ケーブル束ねるときの位置、とかコツはあるんだろな。この辺りはショップ毎の腕なんだろう。
133名無しさん:2012/05/23(水) 07:31:33.61 O
新宿店 暇なん?
134名無しさん:2012/05/23(水) 08:25:29.06 0
2号店がつぶれて、それでも暇か、新宿店
135名無しさん:2012/05/23(水) 10:59:56.11 0
>>132
スロットからモジュールが抜けるって意味か?
さすがにそれは無いわ
136名無しさん:2012/05/23(水) 12:50:36.66 0
組み立てがメイド イン ジャパンのドスパラが

何でこんなに初期不良が多いのさ?
137名無しさん:2012/05/23(水) 13:00:48.96 0
検査してないからだろうね。
ドスパラはメーカーを謳っているが
メーカーらしいことはしていない

http://shop.dospara.co.jp/
「つかえる」その3 ドスパラはメーカーだからサポート体制も充実
138名無しさん:2012/05/23(水) 13:06:04.38 0
初期不良が多いんじゃなくて対応が悪いんだろ
海外産の不良が多いと思ってるならメーカーが海外だからじゃね
139名無しさん:2012/05/23(水) 13:42:25.16 0
東芝のノートは最近は初期不良が多いらしいが
サポートがしっかりしてる(交換がスムーズな)のであまり問題にはならない
140名無しさん:2012/05/23(水) 13:46:48.42 0
芝のノート使ってるが
3年目で故障ゼロw
5年保証の金返せよ・・・。
141名無しさん:2012/05/23(水) 14:25:10.07 0
どう見てもドスパラのガレリアのケースはだめだろう
クリエイター向けパソコンの方が良い
142名無しさん:2012/05/23(水) 18:38:46.85 O
ドスパラパソコンなんて買わきゃ良かった
評判悪いんですねここ
143名無しさん:2012/05/23(水) 18:41:49.12 0
>>142
またエア購入かw
144名無しさん:2012/05/23(水) 18:53:00.74 0
過去に5台連続でガレリアゲーミングBTOPCを購入し続けているが一回も壊れてないが?
145名無しさん:2012/05/23(水) 20:52:27.92 0
>>144
1台3年使うとして
15年前に枯れリアなんかないぞ
146名無しさん:2012/05/23(水) 21:17:00.55 0
>>145
なんで1台3年なんだよw
147名無しさん:2012/05/23(水) 22:26:50.43 0
>>146
じゃあ買ったその日に売り飛ばして次のを買うを繰り返して
5日で5台か?それなら壊れないな

そんな風に茶化されるのが嫌なら、5台分の写真貼れよ(笑)

まあ、「3台」なら信じる奴もいるかも知れないが
5台買って1台も壊れないなんて東芝やエプソンでもありえん
148名無しさん:2012/05/23(水) 22:31:20.45 0
>>146
まあ最低、形式名と使用した期間ぐらいは書けよ、おおよそでいいから

忘れちまったとゆーなら、まるで当てにならんな
すくなくともここに来る奴は、社員を除いて誰も信じないだろう
149144:2012/05/23(水) 22:35:44.41 0
お前等、親友(俺)の言うことを信じられないのか?
150名無しさん:2012/05/23(水) 23:43:15.36 0
>>147
>>148
逆もまた然りってことだな
初期不良や不具合に写真も形式名もまともに書かれたこと無いしな
151名無しさん:2012/05/23(水) 23:59:14.28 0
コンシェルジュってか居酒屋のバイトみたいな品のないのがウロウロしてたな
152146:2012/05/24(木) 00:25:18.49 0
俺は>>144では無いから知らん
それにしても>>147, >>148は考え方が極端なこと。何故そこまで食い付くのかが不思議だわ
153名無しさん:2012/05/24(木) 03:12:12.50 0
ガレリアゲーミングBTOPC

リカバリーって自分で作るの?
作るソフトは、付いてくるの?
154名無しさん:2012/05/24(木) 04:27:10.13 0
ドスパラのパソコンが謎過ぎる
OS無しでー4000くらい
OS有り(プロフェ)で+5000くらい
ってことはHOMEで4000円って事だ…
でもまだ謎は続いてて
DSP版を差し上げます、と書いてある

このDSPってどのパーツに帰属するんだ・・・・
155名無しさん:2012/05/24(木) 07:54:15.09 0
自分でつくるしついてこない
156名無しさん:2012/05/24(木) 10:15:57.90 0
あ、今見たら4000円ずれてたわ…
ってことはこれホンマモンのDSPってことでいいのか?
でもパーツと一緒じゃなくてPCと一緒に買うんだから
これって事実上OMEで良いんだよな?
よくわからん、回答求む

■「Windows7 のインストール」を選択いただいた場合
「ハードディスク/SSD」の項目で選択いただいたドライブに
Windows7(DSP 版)をインストールしてお渡しいたします。
また、インストール用ディスク(DSP版 DVD)が付属いたします。
157名無しさん:2012/05/24(木) 10:32:07.32 0
FF14やるためにドスパラで、定員にどれが良いか聞きPC買ったのですが、
必ず開始5分から10分で電源が落ちます、
一度落ちたら何故か大丈夫になります、
何が原因なのでしょうか?
158名無しさん:2012/05/24(木) 11:16:42.98 0
>>156
何が気になってるんだよ
DSP版て書いてあるんだろ?
159名無しさん:2012/05/24(木) 12:11:23.96 0
>>158
いやさ、俺が聞いた話じゃ
DSPってのはパーツと一緒に買うものだって・・・・
160名無しさん:2012/05/24(木) 12:13:18.34 0
こまけーことはいーんだよ
161名無しさん:2012/05/24(木) 12:18:13.99 P
>>157
電源だと思うよ
162名無しさん:2012/05/24(木) 12:24:40.91 0
>>161
ま・・・まじか、情報サンクス
つまりなんだ、長期戦は出来そうに無いな
HOMEぽちっとく
163名無しさん:2012/05/24(木) 12:25:56.56 0
ってレス番違ったああ、はずかしぃい
164名無しさん:2012/05/24(木) 13:21:24.78 0
ライセンスの取り扱いの違いしかないから気にすんな
165名無しさん:2012/05/24(木) 13:24:41.80 0
>>164
つまり、そのPCで使えって事でおk?
OMEですやん
166名無しさん:2012/05/24(木) 13:24:51.79 0
>>157
せめて構成と買ってから突っ込んだプログラムくらい書け
167名無しさん:2012/05/24(木) 13:28:22.24 0
>>165
DSP版(OEM 版)て書いてあるか?
168名無しさん:2012/05/24(木) 13:46:28.68 0
>>167
か・・・かいてない
でもどのパーツと一緒に買ったかわからないから
別のPCでも使っちゃえってわけには・・・
169名無しさん:2012/05/24(木) 14:00:01.28 i
>>161

ありがとうございます☆
170名無しさん:2012/05/24(木) 15:18:26.48 0
>>168
DSPって書いてあるならDSP版だから大丈夫だよ
別のPCで使いたいならガムテープでPCごと張り付ければいいんだよ
便宜上の事だから本当に張り付ける馬鹿はいないだろうけど
171 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/24(木) 15:28:14.00 0
てst
172名無しさん:2012/05/24(木) 16:31:22.54 0
>>170
あ、なるほど〜
気にしなくていいんですね、了解です
どうもありがとうございました
173116:2012/05/24(木) 21:56:48.08 0
今日来た
今のところは、初期不良無し

ただ HDDが「カチッ」って 読み書きの時に
たまに音がなる

その他は、大丈夫みたい・・・当たりかな
174名無しさん:2012/05/24(木) 22:00:41.65 0
>>173
あのね、ドスパラが糞っていう真の意味は

「安いように見えて実は高い」ってことにある
1ヶ月過ぎたあたりからが本当の勝負だな
175名無しさん:2012/05/24(木) 22:05:04.80 0
最新型のIvyでさえCPUの中古品を新品として扱っている
176名無しさん:2012/05/24(木) 22:06:01.98 0
>>173
HDDはWD?
確かWDのモデルの一部にカチって音がする奴があった気がした
177名無しさん:2012/05/24(木) 23:06:44.01 0
だからなに買ったんだよ
178 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/25(金) 06:49:40.97 0
179名無しさん:2012/05/25(金) 07:38:56.48 0
紙装甲
180名無しさん:2012/05/26(土) 00:10:37.93 0
ガレリア安いし最高だぞ
でもカスタムはしないほうがいいと思う
181名無しさん:2012/05/26(土) 02:14:11.03 0
カスタムどころか買わないほうがいいと思う
182名無しさん:2012/05/26(土) 08:49:31.78 0
他にもいろいろな意味でドスパラを上回るショップはいくらでもあるのに
なぜドスパラで買うのか分からん
数千円ケチってもたいした意味はないだろ
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 09:39:00.79 0
184名無しさん:2012/05/26(土) 10:15:32.74 0
185名無しさん:2012/05/26(土) 10:24:22.04 0
186名無しさん:2012/05/26(土) 11:39:44.87 0
何ぞ去らざるや、と。
187名無しさん:2012/05/26(土) 12:16:06.81 O
ワシのサイドブレーキはどうだ?
188名無しさん:2012/05/26(土) 13:46:39.67 0
すごく・・・大きいです・・・
189名無しさん:2012/05/26(土) 17:05:35.92 0
ちょ、SSD120GBがたったの5000円wwwww
お得すぎワロタwww
190名無しさん:2012/05/26(土) 17:36:24.91 0
ち ち ちゅちゅう 中古...........
191名無しさん:2012/05/26(土) 17:37:53.36 0
中古のSSDとかいらんわ・・・
500円ならおまけ程度で付いてきてもいいかな
192名無しさん:2012/05/26(土) 22:24:35.14 0
新品だろ
193名無しさん:2012/05/27(日) 00:04:57.89 0
なんだ新品か!!
ギコハハハ
194名無しさん:2012/05/27(日) 07:48:57.27 0
なんでこんな評判悪いの?
ニコニコでも人気だしヒツジ先輩も高く評価してるのに
195名無しさん:2012/05/27(日) 07:49:23.53 0
なんでこんな評判悪いの?
ニコニコでも人気だしヒツジ先輩も高く評価してるのに
196!ninja:2012/05/27(日) 09:00:36.66 0
買うてみ
分かるさかいに
197名無しさん:2012/05/27(日) 18:51:31.15 0
>>195
なんだかんだいってヒツジ先輩サイコム党じゃん
そっちが本音でドスパラはステマだろ
198 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 21:51:20.41 0
test
199名無しさん:2012/05/27(日) 21:54:21.43 0
修行スレでやれよカス
200名無しさん:2012/05/27(日) 22:49:21.72 0
そもそもヒツジ先輩がカスじゃないですか
201名無しさん:2012/05/27(日) 23:36:13.32 0
他店より2万ほど安く組めて、しかもマウスやキーボードも付いてくる
ドスパラサイコー!
202名無しさん:2012/05/28(月) 20:24:15.24 0
他店ってどこ?
それとあのボロいキーボードとマウスは、金貰ったっていらん
203名無しさん:2012/05/28(月) 20:27:30.13 0
いやいや、金だけ貰うさ!
204名無しさん:2012/05/28(月) 20:41:45.23 0
ドスパラのパソコンは高性能・高品質・低価格を追求したもの(dospara購入ガイドより)
ここで満足できないなら、自分で組むしかないぞ
205名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:24.79 0
206名無しさん:2012/05/28(月) 20:49:05.37 0
高性能・低価格は間違いない
高品質では無い
207名無しさん:2012/05/28(月) 20:50:03.92 0
>>202
でも買っちゃったんだろ?
208名無しさん:2012/05/28(月) 21:15:12.69 0
>>202
BTOについてくるキーボードだけどあれは良いものだ
壊れたらオークションで買いたいほどに馴染む
209116:2012/05/28(月) 22:07:39.57 0
今のところ 毎日使ってるけど問題ない
各パーツの不具合も無く快適に動いてます
210名無しさん:2012/05/28(月) 22:18:42.92 0
厳選されたパーツしか使ってないからね
安心していいよ
211名無しさん:2012/05/28(月) 22:29:49.53 0
>>202
ガレリアマウスはけっこういいと思う
マウス中央のボタン押すと
赤と青色に光る…凄い!
他店はこんなの真似できないだろう
212名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:46.27 0
>>211
あれを押すとマウスカーソルがクロックアップした!
213名無しさん:2012/05/28(月) 22:34:12.58 O
ドスパラパソコンはニッポンイチだよ(笑)
214名無しさん:2012/05/29(火) 03:04:53.28 0
PCデポの静岡県の三島店!
NTT SCR3310在庫有り!
しかし通常時約2000円程度の品物を、今回の騒動に便乗し、12970円で販売中とのこと!
いやーヤフオクやアマゾンの転売屋には、うまいことやるなーくらいにしか思わないけど、
まともな店がそういうことされちゃうと、異常にあくどく感じるなぁ。
なんつーか、ヤクザはヤクザでそれなりの犯罪しててもいいし、それはそれでリスペクトされる余地もあるんだけど、
カタギならちゃんと真面目にやりなさいよっつーかさ。

さっきPCデポ三島に行ってきたけどマジだった
ホントきたないなあ
いちおう写真撮ってきた
http://i.imgur.com/JXzjO.jpg

前スレの923だが、もっかい見てきた
するとこんなことに
http://i.imgur.com/gf6hl.jpg

の続き
もちろん店員に聞いたよ
俺「ここにあったカードーリーダーは?」
店員「出荷停止になりました」
俺「は?ほんの数時間前売ってたやんw」
店員「・・・・・・・上に聞いてきます・・・」
店員「出荷停止になったので販売を停止しました」
俺「(゜Д゜)・・・」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337498755/164
215名無しさん:2012/05/29(火) 16:13:47.75 0
なにこのステマの荒らしw
216名無しさん:2012/05/29(火) 16:18:07.84 0
>>210
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
平素よりドスパラをご利用いただき、まことにありがとうございます。
弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につきまして、
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明いたしました。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

今回の問題の詳細は次のとおりです。

【内容】
2012年2月27日から2012年4月3日までの期間に販売した、弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに
Prime Galleria Note」シリーズの一部につき、製造工程にてメーカー再生品のハードディスクが混入しておりました。



厳選されたパーツ(笑)
厳選されたパーツ(笑)
厳選されたパーツ(笑)
217名無しさん:2012/05/29(火) 16:19:05.61 0
もうドスパラなんて、どっかの通販おせちと同じですね(笑)
218名無しさん:2012/05/29(火) 16:48:00.54 O
ドスパラパソコン
ニッポンイチ
ハイ
219名無しさん:2012/05/29(火) 17:31:24.75 0
アンチが騒いでるだけだから気にするな
220名無しさん:2012/05/29(火) 19:56:30.16 0
研修中の名札が付いた新米店員が黒人で驚いた
221名無しさん:2012/05/29(火) 20:52:50.91 0
>>219
社員さん、今日も「アンチ」増やしごくろうさまです
あなたの心のこもらない不誠実な対応が「アンチ」を量産していることをご理解下さい

あと、サポートぐらいフリーダイヤルにしろよな
通販やってるならそのくらい常識だろ
222名無しさん:2012/05/29(火) 20:54:32.24 0
>>217
グルーポンだったっけ?腐った御節やってたの
223名無しさん:2012/05/29(火) 21:14:12.38 0

ドスパラ、チューナーを大量陳列!「お察し下さい」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337341791/

売れれば、何でもやります! 皆さん「お察し下さい」

流石 ドスパラ 笑
224名無しさん:2012/05/29(火) 21:22:56.35 0
>>223
dat落ち
225名無しさん:2012/05/29(火) 21:27:35.01 0
>>222
良く覚えてたよね、そのとーり
ついでに中身スカスカ。まさにどこかの自称「同じ値段で上逝く性能」
226名無しさん:2012/05/29(火) 21:41:08.47 0
グルーポンはほかにも店には無断で勝手なサービスつけたりしていろいろと問題があったっけ
まだあるのが不思議で仕方がない
227名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:09.95 0
ドスパラでチューナー買っちゃった・・・お察しくださいね。
C++のソースじゃなくてコンパイルしたブツはねーのか?
228名無しさん:2012/05/29(火) 22:07:18.36 0
>>221
テレビの見過ぎなのか何を勘違いしてるのか知らんが
通販は必ずフリーダイヤルではないよ
客からの問い合わせで通話料もらう所だってあるぞ
229名無しさん:2012/05/30(水) 02:02:39.74 O
たがカスパラが糞なことにはかわりない(・∀・)キリ
230名無しさん:2012/05/30(水) 06:49:54.84 0
おい、マンガ・イラスト制作向けPCの価格設定は、いくら何でもボリすぎだろwww
ゲーミングPCとの釣り合いが取れてないじゃん
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/4/197/2881/0/
231名無しさん:2012/05/30(水) 09:41:27.01 0
そんなもんじゃね?
232名無しさん:2012/05/30(水) 09:42:46.08 0
ガレリアマウス最高
233名無しさん:2012/05/30(水) 09:46:52.34 0
>>228
電話会社以外通話料とらないけどな
情報料のことならQ2か?
具体的にどこだよ
234名無しさん:2012/05/30(水) 09:48:25.32 0
SSD120GBが5250円だぞ
お前ら今のうちに買っとけよ
235名無しさん:2012/05/30(水) 12:52:20.24 P
>>230
実は、アーティスト向けは、さすがのドスパラも手抜きができないのでまじめに作る
つまり、そのクオリティでワンズやサイコムのゲーミング機並みってこと

要するに、ドスパラにまともなものを作らせようとすれば
他ショップより圧倒的に高くなる。というのが真相
236名無しさん:2012/05/30(水) 12:53:41.89 P
>>234
断る!
高くてもワンズで買う
237名無しさん:2012/05/30(水) 13:12:18.66 0
いくら安くても中古載せて売るような店はちょっとね
238名無しさん:2012/05/30(水) 13:14:07.60 0
同人書いてるやつのことをいつからアーティストと呼ぶようになったんだ
239名無しさん:2012/05/30(水) 15:12:47.99 0
ドスパラもクレバリーの後を追うと思われ・・・
240名無しさん:2012/05/30(水) 17:14:31.04 0
ワンズとかサイコム使うなら、hpにしとけばいいだろ
241名無しさん:2012/05/30(水) 18:06:38.93 0
クレバリーは良店だろ
ドスパラと一緒にすんなよ
242名無しさん:2012/05/30(水) 18:43:55.14 0
ドスパラこそ良心的だろ
ニコニコ動画でも人気だしな
243名無しさん:2012/05/30(水) 18:57:52.16 0
ここのいいところは、修理時の往復送料がドスパラ持ちだってことだな
田舎だと、片道1500円くらい取られるから
244名無しさん:2012/05/30(水) 19:18:54.38 0
ニコ厨様御用達のドスパラ舐めんなよマジで
245名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:58.78 0
>>243
それは初期不良のときだけでほかのときは送料取られる。
246名無しさん:2012/05/30(水) 20:22:26.49 0
エプダイは保証期間中は送料取られない
サポートもフリーダイヤルだ

敢えて言おう(ドスパラは)カスであると!
247名無しさん:2012/05/30(水) 20:36:11.92 0
安さと品質のバランスを考えると
ドスパラが最適解
248名無しさん:2012/05/30(水) 20:52:34.45 0
ドスパラで買う=私は情弱に阿呆です

と自分で証明しちゃっている
249名無しさん:2012/05/30(水) 20:54:57.78 0
情弱で
250名無しさん:2012/05/30(水) 20:58:03.53 0
hp>ドスパラ>その他だから
いやわりとマジで
251名無しさん:2012/05/30(水) 20:58:29.91 0
>>250
情弱wwwwwwwwww
252大事なのでよく読むようにね:2012/05/30(水) 20:59:52.99 0
★★ドスパラってこんな店 rev2.6★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>3
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明←New!

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
253名無しさん:2012/05/30(水) 21:07:42.74 0
>>251
情強なお前に、何がダメなのか根拠が聞きたい
254名無しさん:2012/05/30(水) 21:08:11.28 0
>>252
テンプレ強化されてるwww
ほんと糞ショップwwwww
255名無しさん:2012/05/30(水) 21:08:52.94 0
256名無しさん:2012/05/30(水) 21:10:17.83 0
>>253
一つ前のレスも読めないとはさすが情弱www
つーか、馬鹿か、ドスパラ工作員かどっちか確定w
257名無しさん:2012/05/30(水) 21:13:11.06 0
>>256
根拠を述べるには、ドスパラの欠点だけ指摘するだけでなく、
他社との比較も述べなければならない
なぜなら、>>250は相対評価だからだ
情強のお前はそのくらいの頭も回らんのか・・・
258名無しさん:2012/05/30(水) 21:16:09.02 0
>>242
カスパラ逝きまーす!
259名無しさん:2012/05/30(水) 21:18:20.57 0
>>257
こいつは痛い
これがドスパラ工作員というものか

比較しろというなら他社で>>252ほど悪質なショップはない
以上、終了
260名無しさん:2012/05/30(水) 21:31:25.51 0
痛いのとド低能の戦い
261名無しさん:2012/05/30(水) 21:32:25.11 0
ドスパラは自転車操業みたいなものだからな
だからサポートほったらかして宣伝に必死
262名無しさん:2012/05/30(水) 22:03:05.36 O
今日カスパラ逝ったが客の少なさに吹いたw


暮れの次はカスパラがアボーン確定じゃねぇ?
263名無しさん:2012/05/30(水) 22:08:11.58 0
前は「祝D-ZONE開店 店舗大型化」なんて提灯スレタイ付けたステマ野郎がいたもんだが
いま、どこにいるんだろうね
で、ドスパラを批判すると「名誉毀損罪で通報しました」とか
頭のねじが2、3本飛んでたなあ
264名無しさん:2012/05/30(水) 22:28:42.49 O
ステマ野郎自ら余りの恥ずかしさ耐え切れず樹海で生涯終えたのでは?


まぁ俺には関係無いけどねw
265名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:05.51 0
悪徳ショップのドスパラはなんだかんだ、しぶといなw
情弱を鴨にどこまで持ちこたえられるかなw
266名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:33.05 0
マウスキーボード23型モニタ付きの高性能PCで10万もしなかった
ドスパラ最高だわ
267名無しさん:2012/05/30(水) 23:20:17.46 0
10万も出してゴミ購入か
268名無しさん:2012/05/30(水) 23:33:39.14 0
>●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明←New!

これって前も話題になったけど、会社として非常に危ない状態にならないとやらない事なんだけどな。
3000万円に困るまで経営が悪化してるのを意味しているので、銀行等の債権者は顔が真っ青になって全力で貸し剥がしに行くほどやばい。
何時クレバリーに続いてもおかしくない。
269名無しさん:2012/05/30(水) 23:36:11.41 0
安かろう悪かろうの世界なんだから、別にいいだろ
中華タブレット買うみたいなもんだ
リスクは折込済み・・・のはずだ
ただ、BTOを何年も使うこと前提で買うのはおすすめしないが
1年で乗り換えるなら、10万くらいのをさくっと買うがいい
270名無しさん:2012/05/30(水) 23:39:00.12 0
>>266
エア購入乙
271名無しさん:2012/05/30(水) 23:45:19.74 0
悪徳だから長生きするんでしょ
連中は商売ではなく搾取をしてるわけだから、そりゃあ儲かりますよ
272名無しさん:2012/05/31(木) 00:58:53.03 0
割とマジで聞きたいんだが、ここで買うのは控えた方がいいの?
とういかこんなスレで聞くと買うなwになるんだろうけど・・・

いわゆる情弱だと自負してるんですが
初めて本店に行ったときにコンシェルジュみたいな人がかなり親身になって色々教えてくれました
もちろん買わせる為だろうけど
んで数点比較もせずに信じて買いました

今度、情弱なりに調べてBTOを利用しようとしています
前回買った時についでに会員にもなりました

カスタマーサービスとかは興味ありません
もしよろしければ、このスレにいる人達が利用しているパーツショップ等を教えていただけませんか?
273名無しさん:2012/05/31(木) 01:09:00.77 0
俺もDJCLUBのニコスカードまで作ったほどドスパラを愛しているよ
274名無しさん:2012/05/31(木) 01:12:05.51 0
他にショップ色々あるんだから自分で評判調べて気に入った店で買えばいいじゃん
どうしてもカスパラで買いたいってんなら買って後悔すればいい
275名無しさん:2012/05/31(木) 01:18:52.53 0
>>272
>>252は事実だし、>>252を見ても何も思わない、心配にならないのだったらドスパラでOK
どこが良いとか書くとどっかの工作員認定されると困るから敢えて言わない
ただ俺の体験上からもドスパラはやめとけとだけは言っておく
276名無しさん:2012/05/31(木) 01:25:07.55 0
夜にガレリアを注文したけど翌日に気が変わって電話であれキャンセルでと言ったらすんなり受け入れてくれた
出荷前ならOKらしい
277名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:44.89 0
この店は当たり障りのないパーツ類から入門するのが良いんでないかい?
通販も現物を見ないと怖い物は買わないとか…
278名無しさん:2012/05/31(木) 01:37:07.92 0
>>275
ありがとう
HPの作りや接客は良かったけど、ここまで酷評されてるとやっぱり不安になりますね
今後使わないとは言わないけど、もうちょっと調べてみますm(_ _)m
279名無しさん:2012/05/31(木) 04:25:53.62 0
ドスパラのサポートは良心的だぞ
クレーマーに粘着されてるが
280 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/31(木) 10:16:22.71 0
コーヒー吹いた
281名無しさん:2012/05/31(木) 10:40:30.48 0
>>279
ナイスジョーク!!
282名無しさん:2012/05/31(木) 12:28:09.48 P
>>279
そりゃお前がやってるんだから
信用する気にならんわ
283名無しさん:2012/05/31(木) 12:31:16.67 0
1日の平均乗車人員は以下の通りである。
21人(1999年度)
22人(2000年度)
26人(2001年度)
32人(2002年度)
24人(2003年度)
21人(2004年度)
19人(2005年度)
22人(2006年度)
17人(2007年度)
13人(2008年度)
10人(2009年度)
8人(2010年度)
284名無しさん:2012/05/31(木) 12:37:16.82 0
お前らドスパラでPC買って失敗して粘着してるんだろ?
ど阿呆だよな
285名無しさん:2012/05/31(木) 16:05:49.98 O
ネットでカスタマイズパソコン注文しここ見てやっぱり買うのやめることにし、TELしたら無事キャンセルできました
286名無しさん:2012/05/31(木) 16:07:52.44 O
ドスパラが危ないのは分かったけど、んじゃ逆にBTOパソコンはどこがおすすめ?
個人的にはゲーム用にCPU i7、グラボ560Ti、メモリ8G辺りの構成で探してるんだけど。
いくつかあればおすすめ順に教えてもらえると助かる
287名無しさん:2012/05/31(木) 16:17:51.22 0
>>286
ここドスパラスレなのでどっか行ってもらえます?
288名無しさん:2012/05/31(木) 17:24:28.68 0
カスタマイズ購入したよ
とりあえず届いたらリカバリするかな
289 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/31(木) 18:19:54.55 0
どれ
290「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2012/05/31(木) 18:37:53.08 0
どれどれ
291名無しさん:2012/05/31(木) 23:41:11.62 O
いまさらドスパラでなんかパソコンかわねーよ
292名無しさん:2012/05/31(木) 23:56:05.12 0
ネトゲ起動しっぱっとかやってたんだろどうせ
そりゃあハードディスクの寿命も短くなるわな
293名無しさん:2012/06/01(金) 00:08:36.88 0
中古のHDDを積んでるショップ
それが2回も発覚したショップ
3回目が今も行われていない保証は無い
なので怖くてパーツさえ買えません
普通のショップは他にたくさんあるのだから
294名無しさん:2012/06/01(金) 00:23:21.28 0
>>286
「BTO四天王」でググれば幸せになると思うよ
295名無しさん:2012/06/01(金) 13:55:06.24 0
>>286
つくも

>>294
ググったら「デル、ドスパラ、hp、クレバリー情強が選ぶBTO四天王」が出てきたorz
296名無しさん:2012/06/01(金) 17:34:51.98 O
ドスパラとクレバは駄目
297名無しさん:2012/06/01(金) 17:56:14.27 0
クレバリーがダメなら良い店皆無だろ
298名無しさん:2012/06/01(金) 19:17:08.21 0
クレバろうぜ!
おめーら、クレバらなきゃだめだよ!!
299名無しさん:2012/06/01(金) 19:24:04.98 0
>>281
ジョークじゃねえんだよクソ禿が
300名無しさん:2012/06/01(金) 19:37:58.41 i

モデル名 Prime Galleria XT-K

販売ショップ ドスパラ

CPU インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
グラフィック
NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB
メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク 【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード インテル Z68 Express チップセット ATXマザーボード
OS 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
電源550wブロンズ
ファン水冷オプション

FF開始すぐ落ちます、
一度落ちると何故か大丈夫です。
必要電源測定したら350wでした
(+200w)は見た方が良いと言う事ですが、それだとギリギリです…

何故落ちるのでしょうか?
何故一度落ちたら大丈夫なのでしょうか?

301名無しさん:2012/06/01(金) 19:42:59.52 0
またそれかよソフトの問題だろ
スクエニに聞けよ
302名無しさん:2012/06/01(金) 19:48:57.29 i
>>301
何だか全て分かりましたアタシ
303名無しさん:2012/06/01(金) 19:48:57.22 0
>>300
>何故落ちるのでしょうか?

ドスパラだから
304名無しさん:2012/06/01(金) 19:55:47.46 i
2ちゃんって凄いね
305名無しさん:2012/06/02(土) 03:09:46.43 0
641 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 02:06:59.44 ID:y56XdS35
大手商社勤務の親父に減資について聞いたら、
減資はかなり企業としてやばい兆候だと言ってた。

いくつかの考えられる減資した理由(推察)を教えてもらったが
上手く説明できないかもなので控えておくが
とにかく減資(4千万→1千万)はかなりヤバイ状態だって。

ドスパラで買うなら代引きが良いかもね。
306名無しさん:2012/06/02(土) 03:25:17.95 0
倒産フラグか?
307名無しさん:2012/06/02(土) 07:36:54.70 0
ま、とぶなら派手に安売り宣伝して情弱からごっそり金集めての計画倒産狙うわな、普通。
308名無しさん:2012/06/02(土) 07:42:39.47 0
ま、そーだな()


ま、
309名無しさん:2012/06/02(土) 07:56:40.44 0
>>305
減資ってのは、家で言えばもはや家財道具を質流れしている状態
会社全体の資産が、減った資本金の分だけ減ったんだ
そこまでして金を捻出しなきゃならないのは、当然借りた金を返すのにあてるから
310名無しさん:2012/06/02(土) 08:16:54.61 0
悪い状況なのは確かだけど
適当なこと書かずにもうちょっと経済のお勉強してこい
311名無しさん:2012/06/02(土) 08:55:14.30 0
減資したから必ず倒産するわけではないが、
減資は企業の信用を損なう苦肉の策であるし、
ドスパラがかなり資金的に窮地なことだけは間違いない

ドスパラの長期保証が必要な商品の購入はもちろん、
代引き以外での商品の購入は控えた方が無難だろうな
312名無しさん:2012/06/02(土) 10:02:40.12 0
減資ってそんなやばいのか
313名無しさん:2012/06/02(土) 10:50:21.08 0
黒字なら普通は減資しない
自己資金で設備投資とかするなら無くはない
普通は融資してもらうけど
314名無しさん:2012/06/02(土) 15:06:16.88 0
>>313
自己資金で設備投資しても資本金は減らないでしょ
借方資産の部のの現金とか預金とかが償却資産に変わるだけだから
貸方の資本金勘定は変化しないよ

減資ってことは、貸借対照表の左側に生じた当期純損失が
融資で埋められなくて資本金で相殺したってことだから

複式簿記の初歩勉強すればどういう状態なのかすぐ分かるよ
315名無しさん:2012/06/02(土) 17:02:31.08 0
ついに末期状態のようだな
糞ショップだが面白い商品も扱っているので
潰れたら寂しくはなるな
316名無しさん:2012/06/03(日) 01:16:45.68 0
銀行から金を借りれなかったてことかな?
新店を開店する理由の一つに銀行からの融資を受けられるように
するていう目的が有るとか無いとか?
317名無しさん:2012/06/03(日) 02:19:51.45 0
減資して新店舗開店なんてあり得ないよ
減資は会社の信用ガタ落ちの最終手段だぞ
318名無しさん:2012/06/03(日) 04:49:48.37 0
そりゃ会計上債務超過になって決算できない=倒産を避けるための
緊急措置だからな。
319名無しさん:2012/06/03(日) 08:22:00.77 0
>>315
同感
ドスパラは大事なパーツとか怖くて買えんし
糞ショップだとは思うが潰れて欲しくはないな
320名無しさん:2012/06/03(日) 09:38:34.81 0
ドスパラは手を広げすぎて収拾がつかなくなった中小企業のモデルケースをなぞっているな
ワンズやサイコムのような堅実な商売をしていれば、減資なんて憂き目はみなかったろうな
所詮ゲーミングPCしか売り物がないんだから、というかタワー型PC自体が過去の遺物になりつつあるし
10万以上出してのゲームもやりたいゲーマーの人口が減れば、即、緊急事態だ
世の大メーカーが、コンパクトで、AVからテレビからネットから電話からと1台あれば何でも出来る万能機械を
目指したのにも理由があるって事か。巨大なゲーミングパソコンなんて、ニッチ市場の恐竜だな
321 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/03(日) 11:23:37.17 0
やっぱリピーターが付かない、やり逃げ商法のツケが回って来たんだな
322名無しさん:2012/06/03(日) 12:29:48.13 0
1000万に減資した以上、それにふさわしい企業規模ってものがあるだろう
この際面子をかなぐり捨てて、秋葉原本店以外の全店舗から撤退し
大幅にリストラやって社員も激減させ
普通に通販で稼げる規模にまでラインも縮小
宣伝は維持するしかないので、会社を作り直すぐらいの覚悟が必要だ
323名無しさん:2012/06/03(日) 13:35:37.22 0
減資したどうなるか分からないショップのPCにオプションの保険などかけられませんな。
324名無しさん:2012/06/03(日) 13:48:44.85 0
昔、牛の模様のゲートウェイという会社があってな
そこの日本法人は30人の社員がいたのを5人にリストラ
その後、そのうちの一人が一人でサポセンをやらされたので
うつ病になって会社を辞め、奥さんに漫画にされてしまった
年が明けて確定申告のための書類を会社に請求したところ
会社はきれいさっぱりなくなっていたそうな

ドスパラ社員からも、第2の「ツレうつ」が出たりして
325名無しさん:2012/06/03(日) 16:32:47.88 0
そうなったら
おまえらが潰したようなもんだろ
風説の流布ってヤツだな
326名無しさん:2012/06/03(日) 16:43:52.16 0
パソコン販売事業なんて一過性のものさ・・・
悲しいもんよ
327名無しさん:2012/06/03(日) 16:44:53.95 0
>>325
は?ドスパラが糞ショップなのは事実だろうが
328名無しさん:2012/06/03(日) 16:46:40.17 0
せやな
329名無しさん:2012/06/03(日) 17:28:35.01 0
>>325
自業自得ってやつだ
さっさと潰れちまえよ
330名無しさん:2012/06/03(日) 17:35:03.03 0
>>325
風説の流布という日本語を知らない方のようでw
事実の拡散は風説の流布に当たりませんよw
331名無しさん:2012/06/03(日) 17:47:48.00 0
風評とかって言いながら人類史上最悪の原子力災害を平気でスルーさせる大本営
332名無しさん:2012/06/03(日) 17:54:21.67 0
スケールがでかくなった・・・!
333名無しさん:2012/06/03(日) 17:56:24.25 0
おまえらは結局ドスパラが潰れるまで
悪評ばかりを垂れ流し続けるんだろ
で、ドスパラが潰れたら次はどこを潰す気だよ
334名無しさん:2012/06/03(日) 18:01:09.59 0
さあな、人類を滅亡に導くのが目的なのかも、な
フフフ
335名無しさん:2012/06/03(日) 18:11:48.71 0
>>331
日本国政府が風説の流布の定義・意味を変えたからなw
336名無しさん:2012/06/03(日) 18:20:43.23 0
そうやってごまかそうとしてるんだろ、!!このやろうどもめらが・・・!
337名無しさん:2012/06/03(日) 18:50:56.55 O
毒物 危険物の基準を弄って食べることを助け合いとか言う頭おかしいゴミクズ以下のやつらだからな
338名無しさん:2012/06/03(日) 18:56:21.60 0
人の死をゲームに変えたやつらが・・・!
339名無しさん:2012/06/03(日) 19:12:19.04 0
日本政府(政治家&官僚)の大罪に比べればドスパラなんて知れたものだな
別に買わなければ被害に合わないしな
340名無しさん:2012/06/03(日) 19:21:56.20 0
そうだ!
しかしそんな政治屋にしてしまったのは日本人の責任だ
341名無しさん:2012/06/03(日) 20:38:54.28 0
>>325
馬鹿だなあお前
ドスパラの株価が下がるとか、ありもしないことを流布して
業績を悪化させれば風説の流布

既に減資が行われているのを知らない奴に言うのは
単なる情報提供

>>333
悪評で潰れた会社はない
その前に事実行為が必ずある
342名無しさん:2012/06/03(日) 20:40:16.99 0
この業界、暗いニュースばかりだねっ!
343名無しさん:2012/06/03(日) 21:15:06.15 0
昔ドスパラのコールセンター管理者急募に応募しようかと思ったけど、やめといてまじでよかった
344名無しさん:2012/06/03(日) 21:28:27.54 0
いや、お前がやっていればこんなことにはなっていなかったんだ
お前のせいだ!お前の
345名無しさん:2012/06/03(日) 21:34:45.35 0
一般消費者むけのコールセンターの管理者ってクレーム対応きついんすよ・・・
346名無しさん:2012/06/03(日) 22:11:15.60 0
あそこのサポセンの人、間違いなく素人だよな
本当にPCや自作、OSについて何も分かっていない
347名無しさん:2012/06/03(日) 22:14:20.98 0
バイトとかでも、自作経験ある奴だけ採用すりゃいいのに素人ばっか取ってるからな
ここに限らず、PCショップって何故か自作経験も無い奴がスタッフやってるの多すぎ
348名無しさん:2012/06/03(日) 22:25:41.30 0
>>347
数分話せばおおよそのスキルは分かるよな
今が旬の基本的な用語も知らないヤツと
技術サポを受けるのは苦痛でしかない
答えられないからすぐに保留にして
電話料金高いのに長い時間待たせるし

ASUSなどの並行輸入品ママンは全て
あの素人サポが担当だから終わっている
349名無しさん:2012/06/03(日) 23:13:56.69 0
今回の場合は、累積赤字を埋めたいだけでしょ?何かの申請か、新規の海外取引か何かの布石かな?と考える。
350名無しさん:2012/06/03(日) 23:26:19.73 0
擁護するわけじゃないけど、自作知識と電話でまともにしゃべれる能力どっちかしか持ち合わせてないやつ採用するなら後者になるんだよ

自作知識なんて後から身につくけど、しゃべれないやつはマジでいつまでたってもしゃべれない
351名無しさん:2012/06/03(日) 23:35:55.11 0
自作知識がある奴同士だと余りそれは関係無い
むしろ知識が足りない奴のが問題なんだよ。だから現状のサポートが糞って言われてる
知らない奴にいくら説明しても理解しないけど、知識があれば何を言いたいのかわかるだろ
352名無しさん:2012/06/04(月) 01:00:57.30 0
>>350
ドスパラサポは両方とも欠如してるぞ
接客常識のある奴はむしろ店頭に回されている感じ
ドスパラサポセンは使えない人間の巣窟
だから評判が悪い
353名無しさん:2012/06/04(月) 01:02:00.23 0
>>349
脳みそ花畑の子供かよ
スレを読み返せ
354名無しさん:2012/06/04(月) 01:50:33.64 0
SSD安すぎワロタwwwww
他のショップじゃ15000くらいするだろ
今のうちに買っとくか
355名無しさん:2012/06/04(月) 02:01:03.76 0
356名無しさん:2012/06/04(月) 02:02:59.88 0
>>355
他のショップで増設すると15000くらい取られるぞ?
357名無しさん:2012/06/04(月) 11:01:48.62 0
>>352
店頭に回されているとしても、店員の質が悪いことで有名な横浜駅前店については例外か。
358名無しさん:2012/06/04(月) 12:59:23.12 0
なんてったってドスパラさんはDSPが9000円で買えるんだぞ!
ってことで俺はドスパラさんで注文してきた

来たら配線とかうpったほうがいいのか?流れ的に・・・・・・
359名無しさん:2012/06/04(月) 15:22:05.29 0
>>358
自分の為にもUPしたら?
360名無しさん:2012/06/04(月) 17:33:37.60 0
配線画像や電源の型番とか上げると親切だな

BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1330226730/
画像掲示板
http://pc-line.bbs.fc2.com/
361名無しさん:2012/06/04(月) 20:03:53.31 0
やめろぉ・・・・!!!
362名無しさん:2012/06/05(火) 09:26:51.17 0
そろそろSSD特価終わっちゃうな
買うなら今のうちだぞ
363名無しさん:2012/06/05(火) 11:33:44.97 0
いいえ。
364名無しさん:2012/06/05(火) 12:17:12.98 P
クレバリーがなくなってしまったよな
重厚長大の時代も終わりかね

ATXタワーなんて、恐竜になる時代が来るんだろうね
365名無しさん:2012/06/05(火) 13:03:03.11 0
お・・・・おまいら・・・・・ちょっと話を聞いてくれ
さっきドスパラからPCが来たんだ、まあここまではいいさ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2848&sn=635&vn=1&lf=0
ここをよく読んで欲しい…DSP版をインストールして渡します
と書いてあるだろ?
パソコンのさ、横に貼りつけてあるシールあるじゃん?
思いっきりOEMって書いてあるんだけどwwwww

これどうすればいいの?一応問い合わせはするけどさ
366名無しさん:2012/06/05(火) 13:09:04.07 0
>>365
それが普通
電話代の無駄だからやめとけ
367名無しさん:2012/06/05(火) 13:10:57.73 0
>>366
どういうことだってばよ!?
確かにインストールされるのにDSPはおかしいな〜
とは思ったんだが・・・・・
368名無しさん:2012/06/05(火) 13:12:22.13 0
こういう知識の無い素人相手にするんだから
やっぱサポセンは知識ある奴限定にすべきだと思うの
369名無しさん:2012/06/05(火) 13:38:31.47 0
一般向けのコールセンターは>>365みたいな阿呆が群れなして電話かけてくるんだよ
しかも、どいつも自分が正しいと信じて疑わないから最初からケンカ腰

「それが普通ですが何か?」

って言った途端ファビョりだす
まあ、まとまな人材は残らないと思うよ
370名無しさん:2012/06/05(火) 13:51:16.51 0
おまえらドスパラに負けず劣らずのカス揃いだな…
>>167>>170読んで来いよ!!

お前らとドスパラを信用した俺が馬鹿だった
371名無しさん:2012/06/05(火) 13:56:06.66 0
ほらファビョりだした
372名無しさん:2012/06/05(火) 13:57:08.08 0
勝手に信用して勝手に失望した挙句、間違ってもいないメーカーや他人をカス扱いとは
真性カスは格が違うな。名指しで難癖つけられるドスパラが可哀想だわ
373名無しさん:2012/06/05(火) 14:07:47.71 0
>>365
確かにDSP版って書くのはおかしい
OEM版と書くのが常識
374名無しさん:2012/06/05(火) 14:12:20.52 0
>>372
詐欺師の理屈だな、このスレを見た限りそういう奴が多そうだ
375名無しさん:2012/06/05(火) 14:31:00.25 0
DSPライセンスのパッケージにOEMと表記されたシール貼ってるのはMicrosoftなんてことは知らないニダ

ウリの常識が世界の真理ニダ

謝罪とばいsry ファッビョーーーン
376名無しさん:2012/06/05(火) 14:36:16.90 0
>>373
DSP版だからDSP版て書いてあるんだろ馬鹿か
377名無しさん:2012/06/05(火) 14:44:18.34 0
DSP・・・パーツに付随(何度でもパーツと一緒に利用可能)
OEM・・・パソコン本体に付随(そのパソコンが壊れたら終わり)

付属のインストールデスクも当然違う
だから全く別物・・・建前はな
実質不正使用しない(1PCで1正規ライセンス)ならどっちも同じ
378名無しさん:2012/06/05(火) 14:46:02.52 0
>>376
バカはお前>>377を百回読み返せ
379名無しさん:2012/06/05(火) 14:48:31.28 0
>>375
シールはどっちもOEMソフトウエアと書いてあるが
DSP版とOEM版は>>377にあるように明らかに違うものだぞ
380名無しさん:2012/06/05(火) 14:50:23.25 0
>>378
シールに「OEM Software」って書いてあるんだろ?
それを「DSP版じゃ無い」って言ってるんだな?
381名無しさん:2012/06/05(火) 14:51:39.45 0
>>378
無知でしたで済まされない馬鹿だな
382名無しさん:2012/06/05(火) 14:51:57.57 0
383名無しさん:2012/06/05(火) 14:54:28.94 0
>>377>>379が正解でそれ以上でもそれ以下でもないのに
まともに反論できないのに煽っている>>381は池沼なの?
384名無しさん:2012/06/05(火) 14:57:28.84 0
お前たち馬鹿が言ってるOEM版ってのはOPK版のことなんだろ?
DSP版とOPK版両方OEM版だけど解って言ってる?
385名無しさん:2012/06/05(火) 14:57:57.05 i
yes池沼です
386名無しさん:2012/06/05(火) 14:59:35.18 0
俗に言うOEM版(OPK版)のライセンスシールには
「OEM Software」じゃなくてメーカー名が書いてあるからな
387名無しさん:2012/06/05(火) 15:00:03.05 0
親切な人達が現れた!ありがとう!
ヒートアップしてたわ…ドスパラは悪くないな、マイクロソフトが全部悪い!!

結局DSPもOEMもOEMなんだな
でも俺が見たサイトじゃOEMは認証の段階で蹴られるとか書いていたんだ
あれは結局何だったんだろうか
388名無しさん:2012/06/05(火) 15:01:35.83 0
つか、OEM版なのにパソコン全体をDSPパーツとして解釈して
売っているBTO業界がドスパラに限らず本来はおかしいんだけどな

まあそれは建前で、>>377にあるように、
買ってしまえば同じように使えるんだが
389名無しさん:2012/06/05(火) 15:05:46.30 i
とまあ、悪質なクレーマーには「俺が間違ってるわけない○○が悪い」の○○を与えれば早期にクローズするっていう典型でした。
390名無しさん:2012/06/05(火) 15:07:29.74 0
>>383
池沼さん理解していただけましたかね?
391名無しさん:2012/06/05(火) 15:10:31.61 0
厳密にはBTOパソのライセンスはOEM版と記載するのが適切
インストールデスクもDSP版とは外観が全く違う
だが実際はDSP版と同様に使えるしMSも暗黙の了承しているので
話がややこしくなっている
392名無しさん:2012/06/05(火) 15:11:21.66 0
>>390
は?全く反論になっていないのにw
さすが池沼ですねw
393名無しさん:2012/06/05(火) 15:14:34.06 0
馬鹿に理解させようとしたのが無謀だったかごめんなさい
394名無しさん:2012/06/05(火) 15:16:48.18 0
BTOパソコン屋でDSP版と書いてあるが、DSP版なら
どのパーツにOSが紐付きになっているのか聞いてみ?
「パソコン全体にです」と答えるから
だから本来はOEM版なんだけどな
だが、実質的にはDSP版と同じように使えるという・・・
395名無しさん:2012/06/05(火) 15:17:30.42 0
>>391
こりゃややこしいな、DSP版とOEMの表記をしてるBTOは
MSが売上の為に、全部のOSがDSP版として使えるってことか
つまり俺のXPも蘇るわけだな、FDDがないが
396名無しさん:2012/06/05(火) 15:17:43.78 0
>>391
BTOに付いてくるのもパーツに付いてくるのも外観も中身も一緒だけど
397名無しさん:2012/06/05(火) 15:18:05.58 0
>>393
お前が馬鹿だってまずは自分自身を見つめ直せ
398名無しさん:2012/06/05(火) 15:19:57.62 0
>>396
一緒じゃないぞw
知ったかするなw

中身はまぁ同じだと思うが
399名無しさん:2012/06/05(火) 15:20:35.79 0
>>397
DSP版とOPK版とOEM版の違いは解った?
400名無しさん:2012/06/05(火) 15:21:13.28 0
>>398
まてお前違うショップで買ってないか?
401名無しさん:2012/06/05(火) 15:23:32.22 0
>>399
OPK版は関係ないだろ
あれは大手パソコンメーカーが独自に用意する専用OSだ
402名無しさん:2012/06/05(火) 15:26:29.35 0
>>400
画像検索してみ
DSP版とBTOパソ付属のOSとは全く外観が違う
つか、ラベルに書いてあることも違う
SP適用前後とか関係なくな
403名無しさん:2012/06/05(火) 15:28:41.60 0
>>400が正規DSP版OSを買ったことがないことだけはよく分かった
404名無しさん:2012/06/05(火) 15:29:33.90 0
>>401
だからそう言ってるだろ
お前たちが言ってるOEM版ってのはOPK版のライセンスのことだ
OEM版
l→DSP版:PCパーツにライセンスが付随しているOS
l→OPK版:メーカーPC本体にライセンスが付随しているOS
俗にOPK版のことをOEM版と呼んでるだけ
405名無しさん:2012/06/05(火) 15:32:42.30 0
>>402
いや両方手元にあるよ
406名無しさん:2012/06/05(火) 15:34:57.02 0
本来は紐付きのOSは
OPK・・・大手メーカー製
OEM・・・BTOパソコン用
DSP・・・自作パーツ紐付き用
と厳格に分けられるべきだな
407名無しさん:2012/06/05(火) 15:40:08.60 0
OEM版って呼び方が浸透してるからややこしいんだろな
408 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/05(火) 15:51:33.14 P
test
409名無しさん:2012/06/05(火) 15:51:45.03 0
>>405
嘘つくなよ
もし本当に両方が同じならどっちかが偽物
DSP版とBTO付属のOSが全く同じだって
平気で嘘をつくような人に何を言っても無駄そうね
まぁ店ごとにOSが違うと思っているような人だし

>>407
たぶんBTO買う人の中には、あの表記だと
別途個別販売しているDSP版OSと
同じもの(ライセンス形態、インストールデスク)が
付属してくると勘違いしている人が多そうだ
>>400の人のように・・・
実質、同じように使えるがインストールデスクもライセンス形態も違う
410名無しさん:2012/06/05(火) 15:59:23.96 0
>>409
あーなんかすまん
クレバリーのフルカスタムはBTO扱いじゃ無かったりするかもしれん
もしそれなら絡んですまんかった俺が無知でした
411名無しさん:2012/06/05(火) 16:23:15.88 0
>>409
MSも割れ海賊OSには厳しいがそこらの表記には無頓着だからな
認証もどのライセンス形態でも正規ライセンスなら寛容だし
まぁ正規版なんだから寛容でいてもらわないと困るがw
412名無しさん:2012/06/05(火) 16:50:37.30 0
>>410
暮BTOのことは詳しくは知らんが、場合によっては
個別販売で売っているパーツ紐付けの正規のDSPを
選んでフルカスタムしている可能性もある
そうなるとDSP版のディスクが付属することになる
そうなると多少割高になるし何のパーツと紐付けされているか
しっかり仕様書に明記されているはずだが
413名無しさん:2012/06/05(火) 17:02:07.22 0
★まとめ

工房やドスパラなどのBTOの「正規DSP版 OS」と言われるものは

→実質、PC本体紐付きのOEM OS
  (OPK版 OSとライセンス的には消費者から見たらほぼ同じ)

→よって個別販売されているパーツ紐付きの正規DSP版 OSとは
  ライセンス形態もインスコディスクも違う

→だが実質アクチなどはパーツ紐付きDSP版 OS と BTO DSP(OEM)版OSとで大差がない
414名無しさん:2012/06/05(火) 17:12:05.37 0
>>412
自作(パーツ紐付きDSP)と、ある程度仕様の決まった通常のBTOパソコンしか
買ったことしかないからあくまで想像だけど、完全フルカスタムだと
パーツ紐付きの正規のDSP版のOSが付くのかも…
415名無しさん:2012/06/05(火) 17:32:58.51 0
MSからの仕入れ値はどれくらい違うんだろうな

Win7 HOMEの場合

OPK OS(大手PCメーカー製)・・・4K
BTOショップのOEM OS(ショップ自称DSP)・・5K
個別販売のパーツ紐付きDSP OS・・・6.5K

こんな感じか?
416名無しさん:2012/06/05(火) 17:40:20.81 O
〜まとめ〜
ドスパラでカスタマイズパソコン買う香具師は情弱!
417名無しさん:2012/06/05(火) 18:37:28.82 O

なにをいまさら
418名無しさん:2012/06/05(火) 19:33:38.94 0
PCを一台購入する事になりそうなんだけど、間違ってもドスパラ選択しないように、割と大手からレインとかタケまで網羅してる
BTOやってるショップ一覧評価のコピペ誰か持ってない?
合ったら貼って欲しいんだけど。

前回、前々回ドスパラだったけど、今回はツクモあたりにして見ようかと思ってる。
419名無しさん:2012/06/05(火) 20:00:09.94 0
>>418
ドスパラ・マウスは論外として他社は評価が分かれるからな
まあ、ググったり各スレに出向いて地道に調べるかないんじゃないか
俺はドスパラ他で3台ほどBTO購入歴があるがここ3年以上
自作しかやっていないからなぁ・・・
ドスパラでは自作パーツでも並行輸入品を掴まされて酷い目に合ったけどw
その時は他社に在庫がなかったので仕方なくドスパラで買ってしまった

まぁ、BTOでもパーツでもドスパラでは買わないことだけはお勧めする
420名無しさん:2012/06/05(火) 22:16:53.46 0
いいえ。
421名無しさん:2012/06/05(火) 23:41:16.75 0
>>418
マルチ死ね
422名無しさん:2012/06/05(火) 23:46:19.34 0
ヒツジ先輩のサイトにショップの評価がわかりやすく載ってるぞ
423名無しさん:2012/06/05(火) 23:57:29.06 0
>>415
6 6 9くらい
別途、支援金あり
424名無しさん:2012/06/06(水) 00:34:41.47 0
ヒツジ先輩()
425名無しさん:2012/06/06(水) 01:28:01.98 0
ドスパラ、初のIvy Bridge搭載14型Ultrabook
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537062.html
426418:2012/06/06(水) 02:41:39.26 0
向こうでスレ違いの指摘を受けてこちらに移動した旨追記するべきだったな。

>>421
うっせえ、ボケ。
向こうでのやり取りが完結してから、こっちで書き込んでんだろが。
何でもかんでも、馬鹿の一つ覚えみたいにマルチ扱いすんな屑。
427名無しさん:2012/06/06(水) 02:45:21.26 0
>>419>>422
レス豚。
うーん、ヒツジ先輩()

たしか、以前にこのスレでフェイスやらサイコムまで一覧にしたリストを見た記憶が有ったんだけど。。。
勘違いだったかなぁ。
428名無しさん:2012/06/06(水) 02:48:43.11 0
429名無しさん:2012/06/06(水) 02:54:36.29 0
>>426
向こうで「質問を取り下げます」
と宣言してから移動しないと
マルチとみなされるよ
まあ、どう完結したか見てないので、外してたらスマン
430名無しさん:2012/06/06(水) 03:33:51.71 0
そだね。
全面的に俺が悪い
431名無しさん:2012/06/06(水) 11:03:52.45 0
マルチぐらいでガタガタ言い出すとスレが荒れるな。
432名無しさん:2012/06/06(水) 17:09:45.30 0
433名無しさん:2012/06/06(水) 17:20:02.24 0
Asrock H67DEのBIOS1.20にした人いる?
434名無しさん:2012/06/06(水) 19:04:02.87 P
>>415
DELLの仕入れ値なんかは数百円だよ
435名無しさん:2012/06/06(水) 20:43:07.43 0
>>434
ソースは?
どうせ妄想でしょ
436名無しさん:2012/06/06(水) 23:26:38.63 0
ソースはマルチです
437名無しさん:2012/06/06(水) 23:41:11.45 0
そんなこともしらないの?
ちなみに、ドスの価格は月一回ドル立てで価格更新。これ豆な。
438名無しさん:2012/06/06(水) 23:41:45.46 0
今月新宿で自作一式の相談して組んだんだが、
店員は凄く親切で満足だったんだが、ここにきたら悪評ばかりで吹いたw
会計の時に、1155のピンは775より折れやすいので注意してくださいねってアドバイスくれたんだけど
俺がコア2からの乗り換えって話をちゃんと覚えていたのが印象的だったわ
そんな言われるほど質が悪いのかね、ここは。サポセンと店舗じゃ大分違うのか?
439名無しさん:2012/06/06(水) 23:44:26.66 0
ココムとドスパラ
440名無しさん:2012/06/07(木) 00:10:43.88 0
>>438
ここ見てどっちがたち悪いかなんて一目瞭然だろ
441名無しさん:2012/06/07(木) 00:18:12.25 0
最近勃ち悪いんスけど歳スかね
442名無しさん:2012/06/07(木) 00:22:02.31 0
新品つって修理品乗っけてるドスパラ vs 無知なくせに俺が正しいのキチガイクレーマー
443名無しさん:2012/06/07(木) 00:58:36.46 0
>>438
テンプレにもあるが店舗の店員は意外と悪くない人も多い
ヤバイのは通販&サポートセンター
444名無しさん:2012/06/07(木) 01:05:48.90 0
なんだかんだドスパラはいいよ
安くてハイスペックなパソコンが欲しいならここ
よくお得なセールもやってるしな
445名無しさん:2012/06/07(木) 01:56:09.52 0
安物買いの(ry
446名無しさん:2012/06/07(木) 02:09:08.35 0
>>444
社員乙
447名無しさん:2012/06/07(木) 02:53:00.33 0
>>444
売り逃げ上等の糞ショップがなに言ってんだか…
448 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/07(木) 07:03:31.09 P
test
449名無しさん:2012/06/07(木) 08:28:49.85 P
>>444
具体的にどこがいいのか説明してください
作画用PCでやっと他店と同じ(ただしマザーはあいかわらず目隠し)品質なんですが
すごい割高ですよ
お得なセール?そんな暇に価格コム見た方がよほどいいです

言い逃げしないで、擁護は具体的にお願いします
450名無しさん:2012/06/07(木) 09:20:10.28 0
店員の個体差にもよる
451名無しさん:2012/06/07(木) 09:44:51.55 0
>>449
まああれだ
批判も具体的にな
452名無しさん:2012/06/07(木) 11:09:32.74 O
安物買いの銭失い
453名無しさん:2012/06/07(木) 12:43:44.90 P
>>451
具体的な擁護が出てきたら、いくらでも具体的に批判します
擁護が「いいよいいよ」だけしか言わないので、もっと具体的にと要求することの
何が悪いのですか?
それに、作画用BTOという「実例」を出してるレスに、具体的にとは
なにがどうすれば具体的なのか、説明が必要なんじゃないですかね

私には追い詰められた社員の逆ギレとしか思えません
454名無しさん:2012/06/07(木) 13:17:24.44 0
じゃあ具体的に
「ゲーマー向けPC」
455名無しさん:2012/06/07(木) 13:21:45.62 0
せやな
456名無しさん:2012/06/07(木) 13:38:27.71 0
ゲーミングPCのメーカー製って結局無いからこういう所で買うしかかいのかね。
457名無しさん:2012/06/07(木) 13:43:33.43 P
>>454
「ゲーマー向けPC」が、いいんですか?悪いんですか?
おすすめなんですか?やめた方がいいんですか?

では「やめた方がいい」とみなし、話をしましょう
ドスパラのゲーミングPCは、他店並みにカスタマイズすれば割高になる上に
目隠しパーツがあります。基本構成ではただの安物PCです
とくにマザーボードが目隠しなのは、OC前提のゲーミングPCとしては致命的です
私はかつて枯れリアを買ったとき、そのマザーのあまりの貧弱さにめまいがしました

で、ドスパラの「ゲーマー向けPC」のどこがいいんですか
説明してください
458名無しさん:2012/06/07(木) 13:53:07.02 0
はい。
459名無しさん:2012/06/07(木) 13:53:42.68 0
いいぞもっとやれw
460名無しさん:2012/06/07(木) 14:02:21.60 0
え、やだよめんどくさい
461名無しさん:2012/06/07(木) 14:02:32.21 0
>>457
他店並の他店って具体的にはどこ?
適当にBTOあさってみたらマザーはASRockとINTELのマザーの選択式で
目隠しじゃなかったよ。

今購入検討中だから教えてくれると助かる。
462名無しさん:2012/06/07(木) 16:37:14.30 O
ドスパラパソコン買わないよあたしwww
463名無しさん:2012/06/07(木) 16:40:47.75 P
>>461
そういうのって「知ってるが、お前の態度が気にくわない」としか返したくない
本気で検討してるのだったら、そんな煽りくれる暇で、自力で調べるはずだ
464名無しさん:2012/06/07(木) 17:19:23.75 0
> マザーのあまりの貧弱さ
意味わかんねーんだけどどゆこと?
465名無しさん:2012/06/07(木) 17:32:09.01 0
GIGAやASUSなどの有名メーカー以外は貧弱ってことじゃない?
OC前提とか言ってる奴がまともな知識持ってるとは思えないしな
466名無しさん:2012/06/07(木) 17:50:04.80 0
どっかで見たと思ったらこいつか

885 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:55:22.07 0
>>883
自分で買ったガレリアのマザーのあまりのしょぼさに怒った人間だが、何か?

価格COMに投稿したマジキチらしい
467名無しさん:2012/06/07(木) 17:55:15.75 0
まあまとめると
OC前提のゲーミングPCを買うのに
マザーボードが目隠のドスパラで買って
マザーのあまりの貧弱さにめまいがした

どあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん:2012/06/07(木) 17:58:13.18 0
致命的と尻つつ買ったのにぼやいてんのか
マジキチだな
469名無しさん:2012/06/07(木) 18:04:58.05 0
>>457
めまいがした?
そのまま倒れればいいのにな
470名無しさん:2012/06/07(木) 18:09:24.52 0
貧弱マザーでどこまでOCできるのかはかえって面白そうな気もする





・・・あ、すいません俺変態のFatal1tyください
471名無しさん:2012/06/07(木) 19:22:32.65 0
貧弱マザーが貧乳マザーに見えた。
溜まってるのかな
472名無しさん:2012/06/07(木) 19:34:47.95 0
Fatal error you!
473名無しさん:2012/06/07(木) 19:56:45.66 0
ここで購入したけど、1年で接触不良起こす。
今までメーカーのパソコン購入していて一度もそういうことはなかったのに。
しかも、マザーボードの在庫がないので、入荷待ちで修理に時間がかかるといってくる始末・・・。
メーカー製なら、そういうことはないんだけど、売るだけで後の対応は考えていないのが見え見えだよ。

しかも、設計がおかしい。ACアダプタの円筒部分がかなり大きくDVDドライブの開閉でぶつかって
邪魔になるし、時々DVDドライブの開閉でACアダプタが抜けることもあるし・・・。
メーカーの製品だとそういう位置関係が考えられているんだが、使い勝手を考えていないから
パーツ集めて組んだだけのものにしかみえないんだよね。


購入時、Windows7の64bit版にカスタマイズをお願いしたら、64bit版のドライバがないんで
Windows7の32bit版しか選べませんと言っていたわりには、添付のCDにはWindows7の64bit版が
あるので、Windows7の32bit版の在庫を掃き出したいのが後でわかってがっかり。

Windows7の64bit版にしたければといって、高い商品を進めてくるし・・・。

対応に関しても上から目線で売ったら後は知らない感じだし・・・。


高い買い物だったけど、いくら必要に迫ってもあせってはいけないことが勉強できたよ。
今思うと、メーカーのパソコンにしておけばよかったと後悔している。

いくら安い商品があっても二度とここからは、買うことはないでしょうね。
474名無しさん:2012/06/07(木) 20:03:01.38 0
>>473
メーカー製ってグラボがしょっぱい印象で
DELLのalienwareぐらいしかまともなの思いつかないけど、
オススメメーカーはどこ?
475名無しさん:2012/06/07(木) 20:03:49.59 0
あ、ノートPCか、それなら選択肢いっぱいあるわな。
476名無しさん:2012/06/07(木) 21:08:37.83 0
ドスパラ擁護する気はさらさら無いけど、メーカー製と糞パラ同列に語るのは頭÷過ぎないか?
477名無しさん:2012/06/07(木) 21:09:58.89 0
なんだかんだでドスパラはいいぞ
安いしマウスやキーボードもついてくる
通りで売れるわけだ
478名無しさん:2012/06/07(木) 21:54:20.30 0
ないない
479名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:31.90 0
マザーの貧弱さを指摘された社員が
面白いように連投してるなw
480名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:15.11 0
なんだかんだでドスパラは

・・・減資がすべてを物語っている
481名無しさん:2012/06/07(木) 22:30:45.06 O
購入して一年半、マザーとグラボがおしゃかになったんだが、これってドスパラ的には普通の事なのか?

ついでに言うと修理代が10万円ってボッタクリとしか思えない。。。
482名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:22.69 0
PC買わずにタブレットに逃げてるぐらいだから、
ゲーミングPC市場が細ってるんだよ。
お前等マイノリティなことを自覚しろ。
483名無しさん:2012/06/07(木) 22:57:01.35 0
>>481
全部普通のことです
修理十万は出血大サービスです
ドスパラは最高です

さあ、あなたもドスパラでBTO!
484名無しさん:2012/06/07(木) 23:33:30.63 0
乗車人員(1日あたり)の推移は次の通り。

2007年度 - 4,546人
2008年度 - 4,083人
2009年度 - 4,826人
2010年度 - 5,286人
485名無しさん:2012/06/08(金) 01:00:44.79 0
>>481
どう考えてもパーツ買って入れ替えたほうが安いような。。。
486名無しさん:2012/06/08(金) 01:01:08.10 0
ってか、PC買いなおせんじゃんw
487名無しさん:2012/06/08(金) 08:16:12.75 O
ドスパラでカスタマイズパソコン買おうかと思いましたが
ここ見て買う気が失せた
488名無しさん:2012/06/08(金) 08:41:29.13 0
>>481
自称コンシェルジュなるモノ(笑)がいるので
自作した方がいいよ

組み合わせだけ参考にして別の店で買うんだ
489名無しさん:2012/06/08(金) 10:02:57.17 0
>>481
1年半経ってんだからどこで買っても使い方しだいだろな
ついでに言うと修理代10万も普通だろ
490名無しさん:2012/06/08(金) 10:25:47.68 0
釣れますか?
491名無しさん:2012/06/08(金) 10:36:09.99 0
見てると話しかけてくるからその時
「んだよ〜話しかけなきゃ買ってたのに」って言うといい
492名無しさん:2012/06/08(金) 12:29:49.88 P
>>490
んだよ〜話しかけなきゃ釣れてたのに
493名無しさん:2012/06/08(金) 13:27:56.03 O
もうダメかもわからんね
494名無しさん:2012/06/08(金) 14:12:50.98 0
ヤンパラ
495名無しさん:2012/06/08(金) 15:42:44.96 0


【パソコンに詳しくなくても大丈夫!】
症状が良くわからなくても大丈夫。

再生品でも安心.詳しくはWebで・・・。
---------------------------------------------------
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
---------------------------------------------------

【有資格技術者による安心サポート】
資格があるんでなんでも聞いてね。

「Linuxでの使用を考えているんだけど・・・」
「MCPなのでその質問は、仕様外です」

【トラブルのスピード解決解】
修理部材がなくても最短1か月で対応。1年はかかりません。
496名無しさん:2012/06/08(金) 15:58:51.52 0
>>495
こんなの返金だろ
処女のフリしたビッチPC
497名無しさん:2012/06/08(金) 17:16:56.04 0
>496

間違った商品を購入されたということになりますので、交換となります。
---------------------------------------------------------------------
9.返品、交換について


【返品について】

商品のご購入後の返品はお受けできません。

※ご注文の商品に初期不良、欠品等(瑕疵)がある場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。
往復の送料を弊社負担にて、修理させていただきます。修理に相当日数がかかる場合は、 同一商品(新品)との交換をさせていただきます。

【交換について】

間違った商品をご購入された場合は、下記の条件を満たす場合は、同額以上の商品との交換をお受けいたします。

※ 当社の基準によりお受けできない場合もございます。

http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee
---------------------------------------------------------------------
498名無しさん:2012/06/08(金) 18:25:05.75 O

こんな糞企業でパソコンなんて買えないよ
やっぱりワンズで買うことにする
499名無しさん:2012/06/08(金) 20:26:42.45 0
それが正解だと思う
500名無しさん:2012/06/08(金) 20:42:22.86 0
>>494
三宅裕司?
501名無しさん:2012/06/08(金) 20:54:35.15 0
ヤングパラダイスだな
502名無しさん:2012/06/08(金) 20:58:10.90 0
水戸様の怒りッ
503名無しさん:2012/06/08(金) 21:01:22.54 0
ゲラゲラ
504名無しさん:2012/06/08(金) 21:22:25.78 0
KING OF 糞ショップ
505名無しさん:2012/06/08(金) 21:24:48.84 0
ではない。
506名無しさん:2012/06/08(金) 21:40:50.45 0
マウスとキーボードが付いてくることにしかメリットはないのかよww
しかも、あんなの普通に安もんじゃねぇか
ゴミにする手間考えたら不要だろ
507名無しさん:2012/06/08(金) 21:47:25.10 0
今や普通に「マウスなし」「キーボードなし」が選べるよな、値引き付きで
でもドスパラでマウス、キーボードいらねって言っても「値引きはいたしません」だからな
どんな代物かだいたいわかる
508名無しさん:2012/06/08(金) 23:30:44.30 0
Prime Magnate IM K120429 H61 メモリ4GB搭載

がカカクコムで49800円で売ってたから買おうと思ったんだけど
サイトに行ったら54800円なんだがこれって普通に詐欺じゃないのか?
消費者とカカクコム両方だましてることになると思うんだが。
509名無しさん:2012/06/08(金) 23:31:36.29 0
>>508
ちゃんとカカクコム限定リンクから飛ばなきゃダメなんだよ
510名無しさん:2012/06/08(金) 23:33:46.86 0
\54,980 (前週比:±0 )
寝ぼけてたんじゃないかな?
511名無しさん:2012/06/08(金) 23:36:04.38 0
>>509
メーカー直販サイトへ、ショップの売り場へ行く
どっちからでも54980円のページに飛ぶんだけど他に行き方あるの?

>>510
http://kakaku.com/item/K0000383603/
こっちからだと現在でも49980円なんだけど俺だけなのか?
512名無しさん:2012/06/08(金) 23:37:40.62 0
513名無しさん:2012/06/08(金) 23:39:07.49 0
>>511
風説の流布だな、やっちまったぞお前
514名無しさん:2012/06/08(金) 23:40:30.92 0
>>512
カカクコムのスペック表で見ると54980円のやつを49980円として売ってるのよ
49980円のやつにはUSB3.0ついてないし。
515名無しさん:2012/06/08(金) 23:41:29.61 0
>>514
ワンポイントレッスン

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
516名無しさん:2012/06/08(金) 23:42:36.09 0
これだからカカクコマーは・・・
517名無しさん:2012/06/08(金) 23:43:37.49 0
>>515
薄々わかっちゃいたけどね…w
連絡しとくわ
518名無しさん:2012/06/08(金) 23:45:36.42 0
カカクコムでスペックみて飛びつくようじゃショッブラは難しい
519名無しさん:2012/06/08(金) 23:46:39.58 0
>511

モデル一覧みれば、ちゃんとあるけど・・・。

ただ、よーく、考えよう。お金は大事だよ〜
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2840&sn=726&waad=dYlN4QLZ
Prime Magnate IM H61マザー特価モデル・・・49,980円
520名無しさん:2012/06/08(金) 23:48:09.89 0
>>519
54980円のやつを49980円 がないと主張しているわけだが
521名無しさん:2012/06/09(土) 00:53:29.60 0
ドスパラのサポートに関するサービスが良く分からないです。
保証付けとくと融通効くんじゃない?

サービス内容見ると、パソコン保険とかオンサイト書いてあるけどオイシイの?
522名無しさん:2012/06/09(土) 01:30:07.87 0
ホントこの店は成長しねぇなww

本社でお偉いさんがずっと独自性のある商品を作って高値で売れ、
安売りするのは独自性のない証拠だとか粋がってたくせに、結局、安売り投げ売りじゃねぇかww

値段でしか勝負できないショップ……それがカスパラです
523名無しさん:2012/06/09(土) 01:32:19.51 0
>>521
カスパラのサポートにサービスなんかないよ
ちなみにパソコン保険は美味しい……カスパラが、だけどねw
524名無しさん:2012/06/09(土) 01:35:19.29 0
>>522
あんた元関係者なの?
私怨絡んでんじゃないの?
525名無しさん:2012/06/09(土) 05:27:52.66 0
>>524
そういうあんたはドスパラ現役関係者ってかw
526名無しさん:2012/06/09(土) 07:15:47.33 0
胴が損する保険なんてあるわけ無いだろ
527名無しさん:2012/06/09(土) 09:03:00.49 0
まあ理由もなく安いなんてあり得ないという当然の事実。
しわよせがどこにいってるかをよく考えないとな。
528名無しさん:2012/06/09(土) 09:07:29.78 0
ドスパラってやたらケースファンが安いよな
あれだけは食指が動きそうになる
結局は他で買うけどね
529名無しさん:2012/06/09(土) 09:57:41.76 0
だからたびたび言ってるじゃん
基本構成ではただの安物PC
いじったところで肝心のマザーが目隠し
しかもATXじゃなくてマイクロATX、何のしゃれだ?
530名無しさん:2012/06/09(土) 10:04:15.61 0
MATX注文してATXついてきたらしゃれにならんだろ
ATX注文してMATX ついてきたら誤納なんだから交換してもらえばいい
531名無しさん:2012/06/09(土) 11:00:42.53 0
また貧弱マザーのヒトか
馬鹿の粘着は痛々しい
532名無しさん:2012/06/09(土) 11:43:32.42 O
ぶっちゃけマウスでゲーマーズパソコン買いますわ
533名無しさん:2012/06/09(土) 11:49:04.95 0
脆弱・貧弱・・マザー
これはそう、ちっぱい!
534名無しさん:2012/06/09(土) 12:38:13.15 0
>>528
マザーや電源などはドスパラで買うのは自殺行為だと俺も思うが
ケースファンならあまり問題ないかと…
同じ値段や近い値段なら俺も他店で買うけどね
535名無しさん:2012/06/09(土) 12:46:44.75 0
PCがごみクズなのはわかるが
なんでパーツ単体がダメなんだ?
536名無しさん:2012/06/09(土) 13:19:42.76 0
通販で色々買ってみろ
新品のはずが明らかに開封されて使用済みの中古混ざってるから
537名無しさん:2012/06/09(土) 13:21:52.11 0
そんなもん返品しろよ
538名無しさん:2012/06/09(土) 13:47:02.62 0
開封されていたら、お客様が開けたんじゃないですかと言われて返品してくれないんじゃないの?

このサイトにも載っているよ。「?メーカー梱包を開封された商品」になるので、交換はしないと思うね。
http://www.dospara.co.jp/shopping/share.php?contents=return

539名無しさん:2012/06/09(土) 13:56:29.03 0
( ゚д゚ )…
540名無しさん:2012/06/09(土) 13:58:57.65 0
>>531
じゃあ、ドスパラのBTOのマザーは立派なんですよね
写真をアップして下さい
541名無しさん:2012/06/09(土) 14:00:04.91 0
貧弱、貧弱、枯れリアマザーは
目隠し、目隠し、公表出来ませーんw
542名無しさん:2012/06/09(土) 14:28:42.36 0
>>538
さすがにそんな犯罪まがいのことしないだろ
そもそも>>536を鵜呑みにしてんのか?
543名無しさん:2012/06/09(土) 14:50:51.68 0
リファービッシュ品混入騒動があったからじゃね?
544名無しさん:2012/06/09(土) 16:33:55.63 O
カスパラ ドスぱら
545名無しさん:2012/06/09(土) 16:37:30.26 0
昔はHDDもカチュパラで買ったけど今は近くに店舗が無いから通販しか使えない…
よって当たり障りのないパーツしかカチュパラでは購入しない事にしてる。
546名無しさん:2012/06/09(土) 16:44:46.37 0
Correcto!
547名無しさん:2012/06/10(日) 03:35:51.86 0
元中の人だけど何か質問ある?
548名無しさん:2012/06/10(日) 03:40:14.74 0
早く寝ろ
549名無しさん:2012/06/10(日) 03:42:14.13 0
>>547
中ってやっぱあったかいの?
550 ◆YYVq/Jyr5k :2012/06/10(日) 03:48:01.78 0
ID無いみたいだから鳥つけとく

>>549
場所にもよるだろ
551名無しさん:2012/06/10(日) 03:58:53.56 0
アッソ
552名無しさん:2012/06/10(日) 07:16:47.55 0
>>550
実際、内輪ではBTOのM/B評価どうなの?
553名無しさん:2012/06/10(日) 13:48:12.50 0
>>552

もちろん、中ではいいですよ。ウマーなので・・・。
外では・・・。
554名無しさん:2012/06/10(日) 13:57:57.09 0
パンパンなの?
555名無しさん:2012/06/10(日) 14:33:34.65 0
名古屋基盤のPC販売店グッドウィル
http://www.goodwill.jp/

トップページ右側
> お客様各位
> グッドウィルでは、 アウトレット表記品を除き、
> メーカー再生品やリフレッシュパーツを使用して、
> パソコンを製造販売することは一切ございませんので、ご安心ください。

ドスパラ程度の店と同類に括られたくない意思の表れだなw
556名無しさん:2012/06/10(日) 14:38:39.80 0
いいね!
557名無しさん:2012/06/10(日) 14:55:53.50 0
>>555

同業他社にとっては、1社がこんなことしたために同じように見られるからワザワザ サイトに掲載しないといけないのはいい迷惑だよね。

通常、原因の経緯説明と再発防止策を記載するのが、企業としては当たり前だけど、それをしていないのはどうかなと思うよ。
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

558名無しさん:2012/06/10(日) 14:58:58.33 0
思うのは個人の自由さ
559名無しさん:2012/06/10(日) 17:34:53.65 0
それが通らないのが商売というものさ
560名無しさん:2012/06/10(日) 18:02:17.49 0
思っているのは個人なので自由
561名無しさん:2012/06/10(日) 18:03:23.47 0
せやな
562名無しさん:2012/06/10(日) 19:49:12.90 0
なんやて?
563名無しさん:2012/06/10(日) 23:14:48.97 O
GTX680は30万とかするんだがGTX670とどこが違うんだろうか?倍以上も値段違うよな
564名無しさん:2012/06/10(日) 23:49:29.08 0
さ、三十万て・・・
6万円くらいで売ってたろ
565名無しさん:2012/06/10(日) 23:56:06.68 O
>>564
グラボのみじゃなくて本体一式。HPに載ってた
566名無しさん:2012/06/10(日) 23:58:17.54 0
そういう時はモデルナンバー書けよ
567名無しさん:2012/06/11(月) 00:15:57.17 0
>>552
正直微妙
使ってる半分以上はゴミって思ってるんじゃないかな
568名無しさん:2012/06/11(月) 08:24:02.41 O
>>563
それSLI+3960のやつだろ?
気になるなら自分でベンチ比較でも見てこい
569名無しさん:2012/06/11(月) 12:52:44.52 0
SLIのやつはきちんとしたマザボを選びたいものだな
570名無しさん:2012/06/11(月) 13:56:12.79 P
現状、PCI-e3.0はまるで頼りにならないからな
何万円も出してチョロっとだけ性能が上がるだけで切なくなる
571名無しさん:2012/06/11(月) 18:53:16.39 O
>>570
普通は出る度出る度変えないからそれなりの変化はあるけどな
572名無しさん:2012/06/12(火) 01:29:41.19 0
OSなしのノート選べるのはドスパラだけ?
573名無しさん:2012/06/12(火) 01:37:57.47 0
訂正、ノートでDSP版のOSはドスパラ以外にある?
574名無しさん:2012/06/12(火) 08:09:14.20 P
ノートの話はノート板にスレがあるからそちらでどうぞ

はっきりいって枯れリアとは別物(OEM)ですので
575名無しさん:2012/06/12(火) 12:32:20.17 0
ドスパラがサポートするんだからOEMであろうが終わってる
576名無しさん:2012/06/12(火) 16:18:07.99 0
サポートには定評のあるドスパラです
577名無しさん:2012/06/12(火) 16:39:50.80 0
「sATAケーブルって、劣化します。知ってましたか?」と箱に書いてジャンクケーブルが売られていました。
578名無しさん:2012/06/12(火) 16:45:14.28 0
どの店でもジャンクケーブルはBTOに使ったマザーの付属品の未使用品だろ。
ジャンク表記は保証期間の問題。
579名無しさん:2012/06/12(火) 18:14:22.94 0
えさた
580名無しさん:2012/06/13(水) 00:49:25.25 0
サポートの1次には期待するな
2次じゃないとまともな回答帰ってこない
メールはテンプレしか帰ってこないが、根気良く続ければ光明が見える
581名無しさん:2012/06/13(水) 11:19:24.86 O
ドスパラ有料サポート回線
582名無しさん:2012/06/13(水) 12:52:46.54 0
ドスパラは所詮パーツショップ
583名無しさん:2012/06/13(水) 16:01:57.95 0
>>582
お前は所詮クソクレーマー
584:2012/06/13(水) 19:07:09.88 0
きいてるきいてるwww
585名無しさん:2012/06/13(水) 20:29:53.91 0
>>583
お前は所詮ダメ社員
586名無しさん:2012/06/13(水) 20:30:21.96 0
ザキの飼い犬風情が
587名無しさん:2012/06/14(木) 05:36:43.36 0
電話で確認してから宅配使ってPCを修理に出したんだんだが10日経っても見積もりが返ってこない
向こうから連絡あるんだよね?
588名無しさん:2012/06/14(木) 06:19:49.24 0
忘れてんだよ、きっと。電話してやれよ
589名無しさん:2012/06/14(木) 07:18:13.47 0
うん
電話してくるー
590名無しさん:2012/06/14(木) 10:35:53.06 P
俺達ほどドスパラを愛しているファンは居ないよな
591名無しさん:2012/06/14(木) 11:42:24.54 O
所詮ドスパラはパーツショップな
592名無しさん:2012/06/14(木) 11:43:13.54 0
いや、ドスパラは所詮パーツショップだろ
593名無しさん:2012/06/14(木) 20:16:00.20 0
そして社員はみんな所詮ドスパラ社員
594名無しさん:2012/06/14(木) 22:44:22.96 0
所詮パーツショップやな
595名無しさん:2012/06/15(金) 01:18:48.08 0
有料の修理になると2週間放置とかザラだしな
596名無しさん:2012/06/17(日) 06:19:13.96 0
インテルSSDの520問題って ドスパラは、対処するのかな?
BTOに付いてたのと追加で付けたのが520シリーズだったけど

http://www.btopcshop.com/info/support/intel520aes.html
他店の対応
597名無しさん:2012/06/17(日) 20:06:46.03 0
 
【パソコンにおける電源の重要性および電圧について】
日本の電圧は定格は100Vと決まっているが、実際には100Vもない。
電気事業法で配電盤まで95V〜104Vの間なら問題ないと定められている上、配電盤から宅内のコンセントに分配される際に電圧が下がり、OAタップを使えば、さらに電圧が下がるし、宅内の電力使用量にも左右されるので、エアコンを使ったりすれば、さらに電圧が下がる。

この配電盤までの電圧は、電力需要に左右され、電力需要の大きい夏場は電圧が下がる傾向にある。

知っている人は知っていると思うが、福島第一原発事故以降、東京電力管内では、事故前と比較して、配電盤までの電圧が下がっており、より電圧にシビアになっている。
今は日本全国原発が止められているので、日本全国で配電盤までの電圧が下がっている状態である。

今の日本の電力事情や、宅内の環境(OAタップタップ使用など)を考慮すれば、90Vでも動作する電源を使うのが望ましい。

ところが、DELL/ドスパラ/パソコン工房/マウスで使われている電源は、115V±10%や、110V±10%などという電源ばかりであるので、90V付近では動作不安定になる電源ばかりである。
そもそも、115V±10%や、110V±10%といった電源は、日本国内仕様の電源ではなく、海外仕様の電源を無理矢理日本で使っているだけである。
国内仕様の電源は100V±10%の仕様なので、90V環境でも耐えられるというわけである。

だからDELL/ドスパラ/パソコン工房/マウスあたりの電源は、電圧の下限が高めに設定されているので、OAタップで使うのは危険と言えるし、今の日本の電力事情も考慮していないのである。
598名無しさん:2012/06/18(月) 00:23:34.26 0
である。
599名無しさん:2012/06/18(月) 03:18:03.72 0
そういえば、昇圧トランスの使用が
一時期流行ったとか流行らなかったとか
http://ascii.jp/elem/000/000/343/343161/
600名無しさん:2012/06/18(月) 10:19:18.89 0
>>597
90Vでの定電圧チェックはしてるから安心して使ってくれ
601名無しさん:2012/06/18(月) 13:33:48.45 O
パーツ屋 ドスパラ
602名無しさん:2012/06/18(月) 14:34:29.43 0
ドスパラ屋
603 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/18(月) 16:17:09.60 0
屑鉄屋
604名無しさん:2012/06/18(月) 22:09:38.99 0
SoundBlasterがお亡くなりになった
…けど、よく考えたらいらないな、これ
605名無しさん:2012/06/19(火) 16:54:04.25 O
>>599
DMMトランスポンダー
606名無しさん:2012/06/19(火) 18:54:15.88 0

紗季は可愛いから毎朝ageますよ  
607名無しさん:2012/06/19(火) 19:28:23.90 0
     >     <
      \  /
      !!(キ∀タ)!|
       ━
     ━
   ━
608名無しさん:2012/06/19(火) 20:13:17.66 0
インテルSSDの520問題って ドスパラは、対処するのかな?
BTOに付いてたのと追加で付けたのが520シリーズだったけど

http://www.btopcshop.com/info/support/intel520aes.html
他店の対応
609名無しさん:2012/06/19(火) 20:14:08.39 0
>>596で既出
610名無しさん:2012/06/19(火) 21:38:58.69 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1339935259/135-138

135 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:34:03.18 0
出張修理会社(オフィス・オービット)とドスパラがトラブルになって、ヒツジ先輩が出張修理会社をステマで批判。

http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/post-9341.html
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/office-orbit.html

ただの組立屋のドスパラより、出張修理会社のほうがスキルがあるのは当然ですねwww
意味もなくドスパラと敵対するサイト・業者・個人を中傷するステマサイト、BTOパソコン.jpをいい加減潰せよwww

136 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:42:37.53 0
>>135
いくら金貰ってるんだろう
ドスパラとパソコン工房の部品選とか良くても2だと思うが

137 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:44:28.55 0
この出張修理会社、保証期間内の場合、故障診断とメーカーとの交渉代行のみ行い、修理そのものはメーカーにやらせるというスタンスっぽい。
そりゃそうだわな。
保証期間内でもユーザーが出張修理会社にお金払って修理を行うことが普通になれば、メーカーを甘やかすことになるからな。

138 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:59:34.47 0
悪徳BTOメーカーにとっては出張修理会社はタチが悪いなwww
出張修理会社はスキルがあるので、「ユーザーのスキルの問題」とか「環境の問題」とかで言い逃れができないんだからなwww
611名無しさん:2012/06/19(火) 21:41:10.65 0
ウケラッポ
612名無しさん:2012/06/20(水) 09:01:49.63 P
サポートセンターに故障の苦情を言ったら
いきなり電話切られたわ、これってどうすりゃいいの?
613名無しさん:2012/06/20(水) 09:12:12.58 0
かけ直せばいんじゃね
614名無しさん:2012/06/20(水) 11:45:29.25 0
そんなバカな話があるか!!
615名無しさん:2012/06/20(水) 14:19:24.55 0
まず故障即苦情ってクレーマー脳を改善しろよ
616名無しさん:2012/06/20(水) 14:30:56.69 O
ドスパラのカスタマーは糞すぎます
617名無しさん:2012/06/20(水) 15:01:28.03 0
サポートセンターは>>615みたいなのしかいませんから
電話はしない方がはるかにましですよ。
618名無しさん:2012/06/20(水) 15:09:53.45 0
自作無駄知識厨はドスパラなんて利用しないんですよ
安いゲームパソコンがほすぃ・・・!!
主な購買層はこういう人です

ドスパラ経営陣はきちんと客層を把握しないと
悪評ばっかりで潰れてしまいますよ
619名無しさん:2012/06/20(水) 17:35:09.21 0
>>618
貴様に言われんでも順調に伸びてってるから心配しなくておk
620名無しさん:2012/06/20(水) 18:44:48.97 0
まったくもって心配はしなくていいよ
むしろ客側が会社体質を見極めるべき
いたずらにサポートセンターに電話とかする
クレーマー気質な奴はお断りですね
621:2012/06/20(水) 18:46:16.79 0
っていうか>>1が全てだし
622名無しさん:2012/06/20(水) 20:23:05.90 0
おお、ドスパラが懲りずに価格で工作しているが
最近6ヶ月でも50%に届かない(笑)
623名無しさん:2012/06/20(水) 20:24:31.00 0
>>620
客側が会社体質を見極めた結果

・・・減資するような会社は怖くて買えませんでしたでござる
624名無しさん:2012/06/20(水) 20:51:15.97 0
俺も次はここでは買わないな…
625名無しさん:2012/06/20(水) 23:43:20.20 0
まあ、あんたらに心配される筋合いはないってことを尾崎の子分>>619>>620がおっしゃられているわけで
626名無しさん:2012/06/21(木) 12:56:09.05 0
順調に伸びてる会社が減資なんかするかよ(笑)
627名無しさん:2012/06/21(木) 13:32:03.23 0
計画的な原資
上っ面しか見てない馬鹿クレーマーに説明の必要なし
628名無しさん:2012/06/21(木) 14:53:36.45 0
結局アフターフォローなんてのは効果が出るのに時間かかるからね
それよりも新規顧客を獲得して目の前の数字を上げることの方が良い

まあ、長期視点で戦略立ててないから、あまり持たないだろうけど
新規顧客→固定客の流れに持っていかなきゃならんのに
フォローが酷いせいで新規顧客→流出、もしくは固定客→流出だからね

今がよければそれでいい、の典型
629名無しさん:2012/06/21(木) 15:37:54.82 0
これから日本はどんどん悪くなっていく一方ですからね
今はまだましな方ですし

もう日本という市場を見限ったのかもね
630名無しさん:2012/06/21(木) 15:43:55.12 0
その視点があるなら、利益の薄いBTO市場自体から撤退し(ry
631名無しさん:2012/06/21(木) 17:21:57.57 0
>>627
×原資
○減資

よっぽどステマには触って欲しくないことなんだね
計画的な経営が出来てりゃ、減資なんかする必要ないんですけど
こんなのは経営学のイロハ
632名無しさん:2012/06/21(木) 17:23:42.78 0
>>627
「退却」を「転進」と発表した大本営報道部と一緒ですな
633名無しさん:2012/06/21(木) 18:25:14.85 0
>>631
粘着クレーマーは留まることを知らない
634名無しさん:2012/06/21(木) 19:02:23.75 0
粘クレ賜る企業は駄目体質ってことですよ
635名無しさん:2012/06/21(木) 20:31:00.17 0
そうだよな、普通のショップのスレだと、だいたい新製品の話をしているものだが
ここでは減資の話だからな
636名無しさん:2012/06/22(金) 11:51:08.08 P
637名無しさん:2012/06/22(金) 11:59:57.64 0
グロ貼んなカス
638名無しさん:2012/06/22(金) 12:06:58.25 0
くたばりーガール
639名無しさん:2012/06/22(金) 19:41:14.78 0
クレバリーじゃなくてドスパラが潰れればよかったのにクソが
640名無しさん:2012/06/22(金) 19:45:35.06 0
九十九辺りがカスパラ位の規模に成長できて保ててて、カスパラが倒産すれば良かったんだよ…
641名無しさん:2012/06/22(金) 20:35:37.07 0
ドスパラが潰れたら困るぞ、俺は

サンドバッグが一つなくなる
642名無しさん:2012/06/22(金) 22:36:17.87 0
こんな不出来なサンドバッグなど不要
潔く潰れるがいい
643名無しさん:2012/06/23(土) 12:06:17.28 0
パソコン売れなくて携帯に手を伸ばし始めてるし
終わりはもう見えてるだろ
644名無しさん:2012/06/23(土) 15:52:46.38 0
645名無しさん:2012/06/23(土) 19:14:18.83 0
マスクババァや、マスクババァが現れたで!!!の図?
646名無しさん:2012/06/24(日) 03:17:50.85 0
今日ってか、昨日PCをドスパラで買ってしまった
せっかくなので来たら中身(配線写メ)、構成パーツをうpろうかと思う

初期不良起こしてたら、自己復旧だな・・・

届くのは火曜日
647名無しさん:2012/06/24(日) 03:55:11.02 0
>>646どんな構成で買ったのさ?
648名無しさん:2012/06/24(日) 05:59:12.26 0
>>647
Prime Galleria FZにSSD(120GB)とBlu-ray、CPUファンを付けた

各パーツのメーカー?

そんなのは来てからのお楽しみだよw

初期不良ならマザボと電源交換は覚悟してる。水冷ならCPUファンも交換だな。
グラボなら・・・取り敢えず笑っとくわw


Prime Galleria FZ

[CPU]Core i7-3770
[マザボ]H77ExpressチップセットATXマザボ

[グラボ]GTX570 1700MB
[HDD]1TB
[SSD]インテルSSD330(120GB)
[ドライブ]Blu-ray
[電源]DELTA ELECTRONICS製/80PLUS(750W)


メーカーが謎で恐いのが満載だw
HDDもちと恐いw

因みに120130円なり

これで交換パーツばっかなら自作でもっと良いグラボ積むわなw

サポートは勿論一切当てにしていない!
649名無しさん:2012/06/24(日) 06:19:53.58 0
>>648マザボはどうせ粕ロックでしょ?型番/THWで…

やっぱ電源マザボは変えるなこりゃw
内部の詳細画像うp楽しみにしてるよ…
650名無しさん:2012/06/24(日) 07:00:16.51 0
>>649

頑張るよ

…てか、 メモリもメーカー未記載なんだよなw

まぁ、配線だけは芸術的かも知れんし・・・火曜日まで待ってておくれw
651名無しさん:2012/06/24(日) 08:12:02.82 0
変えるなら電源くれよ
デルタ買えないからうらやましい
652名無しさん:2012/06/24(日) 08:49:47.18 0
>>650
sage忘れた・・・氏にたい

>>651
DELTAって、メーカー向けって感じだよな

今のところ初期不良原因
1・マザボ
2・メモリの相性
3・電源ユニット

って、感じになるかと予想
他には差し込みが甘いとか、配線ぐちゃぐちゃとか、そんな事もやってくれると予想中w

多分、普通に使える構成なら電源容量には余裕がある・・・筈

でも、GTX570積むなら後の事も考えて900Wを一応積むか・・・

まぁ、明後日をお待ち下され
653名無しさん:2012/06/24(日) 09:01:07.42 0
いま570にする理由がわからん
750wで不足する理由がわからん
マザボと電源交換前提でBTOにする理由がわからん
そもそも釣りだよな
654名無しさん:2012/06/24(日) 09:12:54.46 O
>>653
不足はしないだろうな、拡張を考えてなければだけど
確かに570にした理由は特にないな…何故だろうか?

BTOにした理由は組むのがダルいからだな

グラボと電源交換を考えるのはドスパラだからだ、何もなければ儲け物って感じ

釣りか?って事は本当は頼んでないんだろ?って事だろうが・・・
まぁ、それは明後日に分かるさw
655名無しさん:2012/06/24(日) 09:25:33.80 0
>>649
型番THWは無いかと思われ
6seriesのMBはZ68 Pro3やらH67DEやら廉価なやつ載せてきてると思った。

>>650
メモリは多分samsung
656名無しさん:2012/06/24(日) 09:39:37.99 0
>>654
OCもSliもしないのにどんな拡張するんだよ
657名無しさん:2012/06/24(日) 09:56:15.14 0
HDD20個積みます
658名無しさん:2012/06/24(日) 10:27:35.32 0
10個くらいでやめといた方がええで
ケースもフルタワー用意せないかんきに
659名無しさん:2012/06/24(日) 10:30:10.14 O
>>657
積むかw
あっ・・・あと一つは間違いなく積む

バックアップ用に

あとケース変えて無駄にベイを埋めるかも知れんw
>>656
OCもSliもしない
もしこれが初期不良もないままで性能に不足があるなら、その前にマザボとグラボを変えるだろうな
CPUは・・・

ま、確かにそんな高性能にするは必要がないんだが

てか、釣りだと思うのは全然構わないが、明後日まで待てば良いじゃんw
660名無しさん:2012/06/24(日) 10:33:56.65 0
俺も組むのが面倒で店頭モデルのIMをOSレスにさせて持ち帰りで後からパーツ買えてったら
残ったのはマザーとCPUだけだったw
今度マザーも変える予定…
661名無しさん:2012/06/24(日) 10:42:31.85 0
冗長パーツで組むのは楽しいことさ
好きにするがいい
662名無しさん:2012/06/24(日) 11:27:58.28 0
大きめの電源積むのは、電源に負荷を掛けずに余裕を持たせて長持ちさせるって意味では有りじゃないの?
目いっぱい使うだけが電源じゃなかろうに。
っても、750も必要かって?話は残るか。。。
663名無しさん:2012/06/24(日) 11:49:21.29 0
店舗情報だけ見れないのだがそこだけファーストサーバーなん?
664名無しさん:2012/06/24(日) 11:51:54.49 0
>>663見れるのだが?
665名無しさん:2012/06/24(日) 12:01:21.93 0
>>662
余裕見ても750wだろ
その構成でそれ以上なにに使うんだ
666名無しさん:2012/06/24(日) 12:07:44.27 0
HDD9基搭載予定だし、ファンもフルマックス取り付けるという理由で850Wにしました。
667名無しさん:2012/06/24(日) 12:29:31.10 0
>>662
さっきも言ったけど、このドスパラPCで電源に不具合がなければ換える事はないよ

不具合が無くても、まかり間違えてハイエンドにしたくなった上に無駄にベイを埋めたくなれば換えるかも知れんって話

ただドスパラ系はレビュー見てると電源とマザボの不具合が多いんだよなぁ …普通に自作でもあるっちゃーあるが

動作確認は大丈夫なんだろうか?と

パーツそのものが安価品なのはある程度仕方なかろうが、届いてすぐの物が初期不良なんてなぁ?
668名無しさん:2012/06/24(日) 12:41:09.96 0
ドスパラに限らず、電源は一番怖いよね。俺もドスパラで購入した時に電源だけはいじった。
でも、結局マザボに足元すくわれたんだけどねw
669名無しさん:2012/06/24(日) 12:45:28.12 0
ドスパラっていい電源をBTOでカスタマイズできないようにしてるよなwwwなぜwww
電源逝かれて、修理に出して750W程度にしてくれ言ったら
http://kakaku.com/item/K0000068116/
これになっていた。
670名無しさん:2012/06/24(日) 13:11:56.17 0
電源は心臓さ
671名無しさん:2012/06/24(日) 13:13:11.23 0
電源デルタになったんだから問題無いだろ
いつの話してんだ
672名無しさん:2012/06/24(日) 13:23:52.33 0
などと思っていたのか!
673名無しさん:2012/06/24(日) 13:32:26.55 0
サードウェッブはアスロックに廉価版マザーボードを作らせているんですの?
674663:2012/06/24(日) 14:26:06.51 0
>>664
今確認したら見れました。
なんだったんだろ?
この頃普通のページ見るだけで重いんだな。
デュアル2.93ギガのcpu使用率は低いけど4GBのメモリ使用率が常に80%越え、視覚効果はパフォ優先。
メモリ8GBにした方が良い?
675名無しさん:2012/06/24(日) 14:36:06.00 0
つまり、このページを快適に見れるPCどないや?
こうてかんかぁ?

ってことなんですよ、ふぉっふぉ
676名無しさん:2012/06/24(日) 14:51:18.15 0
>>673
マイクロの安物用に廉価も作らせてるけど
でかい方は市販品と同じモノがだいたい入ってる
677名無しさん:2012/06/24(日) 15:54:03.36 0
1ヶ月前に買ったBTOは、不具合も無くちゃんと動いてるわ

ここで買ったの数台あるけど 始めてかも知れん・・・
初期不良を覚悟してたけど
678名無しさん:2012/06/24(日) 16:40:40.83 0
ドスパラのPSO2推奨モデル買おうと思うんですがあれどの程度快適に動くんでしょうか
カスタマイズした方がいいでしょうか?
679名無しさん:2012/06/24(日) 17:10:42.65 0
>>678
そういうことはお馬さんに相談して下さい
ここは過去にドスパラと因縁のある人か、現に今かかわって頭痛持ちの人たちのスレですから
680名無しさん:2012/06/24(日) 17:35:00.22 0
なんで不安なのにドスパラで買うんだ?ドエム?
681名無しさん:2012/06/24(日) 17:52:41.71 0
ただのバカか釣りだろ
682名無しさん:2012/06/24(日) 18:30:29.06 0
釣りバカ日誌〜ドスパラ編〜
683名無しさん:2012/06/24(日) 22:02:55.74 0
QF655なんか早く捨てて。
macbook proの完全コピー作れよ。
梨のマークでもつけとけ。
ボディはアルミな。
684名無しさん:2012/06/25(月) 00:06:46.16 0
>>683
梨のマークにワロタ

この場合、二十世紀がいい?ラ・フランスがいい?洋なしがいい?
685名無しさん:2012/06/25(月) 18:34:38.57 0
686名無しさん:2012/06/25(月) 18:41:47.26 0
ドスパラ、中古PC 33台のHDDデータを未消去のまま販売 6月25日発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542704.html
687名無しさん:2012/06/25(月) 19:05:38.01 0
>>686
え?

え?

てか、中古PCだけだよな?

てか・・・いやいや・・・中古品のHDD調べないで何してんだよ・・・

電源も入れてないとか?
もはや、仕事してないじゃん・・・
688名無しさん:2012/06/25(月) 19:18:53.75 0
潰れないのが不思議な会社だな
689名無しさん:2012/06/25(月) 19:33:28.33 0
幸せな会社なんですよ
690名無しさん:2012/06/25(月) 20:01:56.22 0
キチガイ相手に擁護するの楽しかったのに
さすがにこれは無理だろ
691名無しさん:2012/06/25(月) 20:10:34.32 0
>>690
お前が既にキチガイだって気づけよ
692名無しさん:2012/06/25(月) 20:18:49.94 0
俺はキチガイだけど?
キチガイって言われてカチンときたの?
693名無しさん:2012/06/25(月) 20:47:03.92 0
せやな
694名無しさん:2012/06/26(火) 03:01:11.93 0
これ消去されていないと断定できたものだけだよね?
だとするとこの程度では収まらないような・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695名無しさん:2012/06/26(火) 06:12:38.27 0
ドスパラのステマのせいで自殺者が発生していた事が判明。

ついにステマの被害者が自殺する事態が発生
http://unkar.org/r/ghard/1340657129
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340657129/
696名無しさん:2012/06/26(火) 08:20:57.42 0
> 25日、…発表した。
> 6月1日に判明したという。
24日間放置したわけね
697名無しさん:2012/06/26(火) 08:25:04.49 0
>>696
24日間、揉み消せるか努力したんだろうなw
698名無しさん:2012/06/26(火) 08:38:08.42 0
やっぱり立ってた
【PC関連】データを消さずに中古HDDを販売、ドスパラが回収へ[12/06/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340666090/
699名無しさん:2012/06/26(火) 09:23:06.05 0
700名無しさん:2012/06/26(火) 10:32:19.56 0
BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1313809341/
701名無しさん:2012/06/26(火) 14:05:13.88 0
まあドスパラが神ショップなのは変わらない
安いし高性能でマウスキーボードがサービスでついてきてガレリアケースはかっこいいしな
702名無しさん:2012/06/26(火) 14:19:23.50 0
前の人がつこうたファイルも有効利用できるしな、最高じゃないか
703名無しさん:2012/06/26(火) 15:36:21.24 0
>>702
おまえは中古買ってハァハァ言ってればいいじゃないか
704名無しさん:2012/06/26(火) 15:43:17.86 0
俺、HDDは中古を買うようにしてるけど
お楽しみあるじゃん?
705名無しさん:2012/06/26(火) 17:26:10.12 O
ドスパラは消去しないのかよ
706名無しさん:2012/06/26(火) 20:03:38.44 0
もうだめだなここww
707名無しさん:2012/06/26(火) 20:12:41.24 0
もうだめだといわれ続けて数年
きっと大丈夫
708名無しさん:2012/06/26(火) 20:21:49.57 0
だって、減資した会社だぜ・・・それが使い回しはするは消去しないわ
709名無しさん:2012/06/26(火) 20:25:13.93 0
価格コムの「はい」が50%の大台に乗った、見事な工作の成果だ

http://kakaku.com/shopreview/1547/

もはやなりふり構わない状態
710名無しさん:2012/06/26(火) 20:49:18.48 0
カカクコムさんも商売ですからね
お金貰えさえすればいくらでも工作は容認するでしょ
711名無しさん:2012/06/26(火) 21:08:53.53 0
パソコンショップ、どこもいい話題がないね
ドスパラだけが酷いってわけじゃないと思うんだ
だからといって許すわけじゃないけど
712名無しさん:2012/06/26(火) 21:29:02.26 0
こんだけのことやったんだからお知らせ欄だけに留めないで
もっとホームページのわかりやすくて目に付く場所に書いとけよな
こんなの購入者が気付くわけ無いじゃん

てか、よく見たら連絡先がフリーダイヤルになってるww
713名無しさん:2012/06/26(火) 21:35:36.65 0
いっそ0990にすれば面白かったのに
714名無しさん:2012/06/27(水) 12:24:48.92 0
マザーまともにすればもっと売れそうなのに
悪質とは全く思わないが商売ヘタなんじゃね?
715名無しさん:2012/06/27(水) 12:35:13.33 P
>>714
マザーまともにしたら、大もうけできないじゃん
メモリまともにしたら、大もうけできないじゃん
電源Plus80GOLDにしたら大もうけできないじゃん
716名無しさん:2012/06/27(水) 12:37:02.03 0
マザボどうまともじゃないん?
マザボがー電源がーばっかりでなにがだめなのかわからん
717名無しさん:2012/06/27(水) 12:45:23.75 0
>>716
メーカーすら書けないゴミマザーだからな
まともな製品ならドスパラほどの大手が記載しないわけがないだろ?
718名無しさん:2012/06/27(水) 12:49:17.66 0
だからどうゴミなんだよって聞いている
わからないなら答えなくていいよ
719名無しさん:2012/06/27(水) 14:24:42.16 0
すぐ壊れるゴミです
720名無しさん:2012/06/27(水) 18:23:23.03 0
ようはよくわからないけどゴミってことか
721名無しさん:2012/06/27(水) 19:15:59.22 0
届いてみてがっかりするマザーボードです
どこのなんというマザーで組まれるかは全くわからないという点
運がよければ一般向けのエントリークラスマザーが使用されることもあるが
アヌステックに作らせたサードウェーブ仕様のマザボ(型番独自)になることが多い
722名無しさん:2012/06/27(水) 20:07:59.94 0
>>720
だれでもわかるゴミ、が正解
723名無しさん:2012/06/27(水) 20:42:40.91 0
なににがっかりしたのかが知りたいんだけど
色がキレイじゃないとかならどうでもいいし
724名無しさん:2012/06/27(水) 20:54:27.61 0
ちっともステマになってないよ
それに色が違うって事は、基盤がアレってことじゃないか
725名無しさん:2012/06/27(水) 21:05:56.23 0
そういや>>648画像うpまだぁ?
726名無しさん:2012/06/27(水) 23:54:48.21 0
>>724
アレってなんなん?
727名無しさん:2012/06/28(木) 01:22:30.64 0
買って二年でグラボが煙吹いた
この前買ったhddは事アルごとにキリキリとか、ギュイィって鳴る
後は問題なし
728名無しさん:2012/06/28(木) 01:39:55.81 0
>>727
掃除しろ
日立のHDDはそんな音するな
729名無しさん:2012/06/28(木) 02:14:14.21 0
ドスパラってこのスレ紹介してるのな
ちょっとびっくり
730名無しさん:2012/06/28(木) 02:16:14.00 0
>>729マジで?
731自作歴13年 ◆aBIwvQbe2yv2 :2012/06/28(木) 07:22:52.95 0
>>714-723
ドスパラはASROCKである事が多いようです。
が、電源フェーズが3フェーズ〜5フェーズ程度しかない安物マザーです。
これは格安PCであろうがゲーミングPCであろうが変わりません。
電源がまともならフェーズ数が少なくても安定することは多いのですが、ドスパラの場合…もう言わなくてもわかりますよね?
嬉々として安物マザーが使われたゲーミングPCの内部写真を公開してる人を見ると哀れに思えてくるw
732名無しさん:2012/06/28(木) 07:24:51.24 O
ショップでケース組み替えって何時間かかるん?
733名無しさん:2012/06/28(木) 10:03:47.15 0
>>731
わざわざ出張してくれたのか
例えば

> 電源フェーズが3フェーズ〜5フェーズ程度しかない安物マザーです。
これで十分な思想のものなのか
Z68等OCするかも8フェーズくらいは欲しい的なものなのか

> 電源がまともなら
ガレリア標準のDELTA製でどう不足なのか

錯綜した情報ひっくるめてマザボがゴミ電源がゴミでは評価として不自然だと思わない?
ハイエンドのSLI仕様で3〜5フェーズなら異常だろうし
ローエンドの廉価版で20フェーズでも異常だろうし
最近買ってお怒りの貧弱マザーの人が詳細書き込んでくれれば一発解決なんだけど

余談だけど内部写真で電源フェーズまでわからないんだけどw
734名無しさん:2012/06/28(木) 12:34:53.75 0
>>733
標準でデルタ製なのはゲーミングPCの一部だけだぞお前バカなのか?
735名無しさん:2012/06/28(木) 13:00:54.43 P
>>734
ここまで丁寧に説明されても自分の非を認めない、居直りステマ野郎は
放置しておいた方がいいと思います
736名無しさん:2012/06/28(木) 13:05:45.68 0
>>734
>>731はゲーミングPCの話じゃないのか?
737名無しさん:2012/06/28(木) 13:14:02.07 0
>>734
うんだからゲーミングPCのデルタ製は問題ないんだろ?
それをひっくるめてドスパラは電源がゴミって言ってる馬鹿なのか?
738名無しさん:2012/06/28(木) 13:29:01.07 0
お前の言い分なら>>648のうp待ちで解決するんじゃね?
釣りだろうけど
739名無しさん:2012/06/28(木) 14:06:23.17 0
>>729
KWSK!!!!!!!
740名無しさん:2012/06/28(木) 15:25:20.26 0
741名無しさん:2012/06/28(木) 15:37:04.96 0
(笑)
742名無しさん:2012/06/28(木) 15:50:30.91 0
店自体がクソなんだから電源だのマザボだのどうでもいいだろ
743名無しさん:2012/06/28(木) 15:51:00.20 0
>>739
のぼせあがるなunko
744名無しさん:2012/06/28(木) 17:15:57.00 0
>>743
ぁん?
745名無しさん:2012/06/28(木) 17:16:34.19 O
アンポンタン
746名無しさん:2012/06/28(木) 17:19:00.01 0
アンパンマン
747クソぱらさん:2012/06/28(木) 17:21:08.09 0
クソショップがクソスレを紹介して何が悪い!
748名無しさん:2012/06/28(木) 17:42:01.54 0
がんばれドスパラ
749自作歴13年 ◆aBIwvQbe2yv2 :2012/06/28(木) 18:06:58.62 0
>>736
俺は一言もゲーミングPCの話だとは言っていないが?
>>734に書いてあるとおり、標準電源がデルタ製なのは、ゲーミングPCの一部だけだ。
あと、ドスパラで採用されているデルタ電源は115V±10%仕様で国内仕様に準拠していない。

ソース
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/2009/12/12/Prime-Galleria-HG-32bit-inside04-power-supply-unit.jpg

デルタのことだろうから、もう少し低い電圧環境でも動作するだろうが、ここまで差があると90V近くでは不安定なはず。
少し前に散々自作板の良質電源スレで議論されたことだが、100V±10%仕様の電源でないと、低電圧環境では不安定になることが多い。
よってデルタでも安全ではない。
大体、ドスパラはデルタでも型番までは公開していないしな。
型番の公開を拒否する理由は、その辺にあるんじゃないのか?

ソースは↓の570〜参照
http://unkar.org/r/jisaku/1329899467

ドスパラの問題はそれだけではない。
何でもかんでもソフトウェアのせいにして修理に応じなかったり、難癖つけて有償修理に持ち込んだりとか。
これはBTOパソコンだけでなく、自作パーツ販売の初期不良交換時や修理対応時でも行われている。
だから自作やってる人間ですらドスパラでトラブってる人がいるんだよ。

自作やってる人間ですらトラブルにあうようなショップが、自作やってない人間に勧められるわけ無いだろ。
750名無しさん:2012/06/28(木) 18:09:42.67 0
>>740
さり気なくアフィ貼るなよ
751自作歴13年 ◆aBIwvQbe2yv2 :2012/06/28(木) 18:14:16.73 0
世界的に見て、110V±10%とか、115V±10%とかの電源が多いのは、
定格電圧が100Vの国は、日本と北朝鮮のみであり、他の国は、230V付近か、110Vや115Vだから。
だから、100V±10%なんて電源を作っても、日本と北朝鮮でしか売るところがない。
日本や北朝鮮のためだけに、100V±10%なんて電源を作るメーカーは少ないのだよ。

ソース
http://www.wdic.org/w/SCI/AC100V
752 ◆YYVq/Jyr5k :2012/06/28(木) 18:20:09.51 0
>>749
マジレスしとくと、選べる電源は全部90Vの低電圧動作チェックしてる
電話してみればちゃんと答え帰ってくる……はず

あと型番公開は拒否というよりも
その時期に仕入れられたものをつかうから
確定出来ないのがホントのところらしい
753自作歴13年 ◆aBIwvQbe2yv2 :2012/06/28(木) 18:25:56.64 0
>電話してみればちゃんと答え帰ってくる……はず

明確なソースあるのかよ。
754 ◆YYVq/Jyr5k :2012/06/28(木) 18:36:15.45 0
>>753
ソースは俺としか言えないから
電話かメールでも出してみてくれ
755名無しさん:2012/06/28(木) 18:57:23.64 0
がんパラ
756名無しさん:2012/06/28(木) 19:08:22.11 0
ゲーミングでもない電源やマザボなんて3フェーズだろうがかまわんだろ
それをゲーミングモデルと混同してるからうだうだいってんじゃねーの?
757名無しさん:2012/06/28(木) 19:19:45.39 0
>>742
どうでもいいならクソな理由がないだろ
758名無しさん:2012/06/28(木) 20:07:38.88 0
がんばれパラダイス
759名無しさん:2012/06/28(木) 22:46:38.85 0
>>729
kwsk!!
760名無しさん:2012/06/29(金) 11:00:23.57 0
90Vで不安定とか、東電に文句言えよ
761名無しさん:2012/06/29(金) 11:20:03.03 0
>>709
良い評価の投稿者のプロフィール見るとワロタw
大半の奴が新規にドスパラの為にだけ投票しているww

こりゃ、マジでドスパラ工作員が工作しているな
762自作歴13年 ◆aBIwvQbe2yv2 :2012/06/29(金) 11:28:25.96 0
>>760
一応言っておく。
電気事業法で配電盤までの電圧は95Vあれば問題ないとしており、内線規定で各コンセントへの分配時の電圧低下は4%(=4V)以内にしたいとあるので、各コンセントの電圧は91Vあれば電力業界的には問題ないことになる。
むしろその国内の電圧仕様に合わせられないBTOメーカー側の手落ちでは?
763名無しさん:2012/06/29(金) 12:15:58.96 0
764名無しさん:2012/06/29(金) 12:44:27.28 0
>>763
長々とご苦労
では、これから買いに行ってきます
765名無しさん:2012/06/29(金) 12:45:02.98 0
>>764
マゾ乙
766名無しさん:2012/06/29(金) 13:39:54.04 0
>>764
社員乙
767名無しさん:2012/06/29(金) 13:58:16.50 0
>>763
まあサポートと客質がクソってことはよくわかるな
768名無しさん:2012/06/29(金) 14:01:27.63 0
評価:S+
総評:客層とサポートの質のバランスがちょうどいい
769名無しさん:2012/06/29(金) 14:46:31.38 0
>>765
ご苦労
770名無しさん:2012/06/29(金) 15:30:18.83 0
>>769
ドスパラより演りてがいるし

評価:S+
総評:客層とサポートの質のバランスがちょうどいい最凶粗悪品
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325086150



771名無しさん:2012/06/29(金) 15:32:06.91 0
>>769

ドスパラより演りてがいるし

評価:S+
総評:客層とサポートの質のバランスがちょうどいい抱き合わせ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309852304
772名無しさん:2012/06/29(金) 15:42:00.92 0
>>769

ドスパラよりスカの販売に対して演りてがいるんだけど(笑

評価:S+
総評:ゴタゴタと覚えきれないほどいりもしない機能つけて 操作は面倒、値段は高い
これこそが日本製品が海外で売れないのでオンリーワンで誤魔化している理由である
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309852304
773名無しさん:2012/06/29(金) 16:07:34.01 0
>>772
多重ご苦労
気をつけてな
774名無しさん:2012/06/29(金) 18:10:02.62 0
今日もクソマザーが売れてますか?
775名無しさん:2012/06/29(金) 18:12:33.40 0
>>774
巡回ご苦労
776名無しさん:2012/06/29(金) 20:12:51.66 0
評価:S+
総評:今日もクソマザーが売れてます
777名無しさん:2012/06/29(金) 20:16:03.68 P
この会社、そろそろ飛ぶかもな
778名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:35.27 0
評価:S+
総評:今日もお人好しが売れてます
779名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:24.24 0
評価:S+
総評:今日もうちのこ登場!アンパンマンが売れてます
780名無しさん:2012/06/29(金) 22:12:51.32 0
評価:S+
総評:今日もうちのこ欠場!アンポンタンが売れてます
781名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:51.42 0
93 名前:Socket774[] 投稿日:2012/06/03(日) 14:13:09.32 ID:VOGrOBJg [2/4]

kakakuコムの「仮想取引評価下げ工作」や、「風説の流布」でつかまったら

うちのこ留置場!テンバイマン なんて言われる事になりそうw
うちのこ留置場!テンバイマン なんて言われる事になりそうw
うちのこ留置場!テンバイマン なんて言われる事になりそうw
うちのこ留置場!テンバイマン なんて言われる事になりそうw

782名無しさん:2012/06/30(土) 02:40:52.60 0
ここのノートpc使っている方いらっしゃる?どのような物件でしょうか?
旅先用に欲しいけど、何処の何がいいか分からんから、
ここのでいいやって感じなのです
783名無しさん:2012/06/30(土) 02:47:03.32 0
>>782
AecrのODMの匂いがする端末
784名無しさん:2012/06/30(土) 02:47:51.14 0
評価:S+
総評:今日もうちのこ登場!アンパンマンが売れてます
785名無しさん:2012/06/30(土) 10:05:07.47 0
あr
786名無しさん:2012/06/30(土) 10:22:43.99 0
AR?
787名無しさん:2012/06/30(土) 10:23:42.04 0
DOSPあrA
788名無しさん:2012/06/30(土) 10:28:47.14 0
こっちは自作板よりPC素人が多いせいか工作員が元気だな。
789名無しさん:2012/06/30(土) 10:45:18.80 0
工作員ではなく店員な
790名無しさん:2012/06/30(土) 14:13:43.22 0
オレはドスパラがクソマザー売ってもイイと思う
それも個性だよ
791名無しさん:2012/06/30(土) 14:46:59.83 0

評価:S+
総評:今日もうちのこ登場!アンパンマンが売れてます
792名無しさん:2012/06/30(土) 17:21:11.33 0
アンパンマン飽きた
793名無しさん:2012/06/30(土) 20:07:22.99 0
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/30(土) 20:35:02.27 0
DOSPARA!
795名無しさん:2012/07/01(日) 06:16:08.55 0
一応言っておく。
ドスパラがダメなのは100V±10%の電源を使ってないからじゃないんだよ
電源やマザー、メモリーなどは安定動作に重要な部品、その型番を明示できない
理由がその時々で何を使うかわからないからってこと

重要な部品を有物で作って安定するとおもうか?
796名無しさん:2012/07/01(日) 06:28:05.65 0
>>795
ここのBTOPC買ったけど型番明示されてたぞ
797名無しさん:2012/07/01(日) 07:14:26.13 0
ドスパラやマウスはBTOパソコンの組立や動作確認に、未経験のおばちゃんのパートを雇ってるよ。
未経験者や女性のほうが時給が安いから。
そんな素人が組み立てて動作確認したPCなんか使えるかよ。
798名無しさん:2012/07/01(日) 09:26:53.23 0
>>797
評価:S+
総評:今日もうちのこ欠場!アンポンタンが売れてます
799名無しさん:2012/07/01(日) 10:01:49.12 0
>>797

評価:S+
総評:今日もうちのこ欠場!アンポンタンが売れてます

800名無しさん:2012/07/01(日) 14:50:00.89 0
>>796
高級モデルのみ電源の詳細が明らかになっております
801名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:56.86 0
BTOとショップブランドを混同してるだけだろ
802名無しさん:2012/07/01(日) 14:59:41.66 0
>>797
今時工程のどこかに素人同然の者が関わるなんて当たり前なんだし
最終的な製品としての良し悪しさえ論じれば良いだけだろ
市販弁当なんか99%素人がマニュアルに沿って作業してるだけだぞ
市販弁当食ってる知り合いに「そんな素人が手順どおりに作った弁当なんかくえるかよ」と言うつもりかね
803名無しさん:2012/07/01(日) 17:32:31.60 0
>>802
つまりエプダイはレストランで、ドスパラはコンビニ弁当と言いたいんだなw
804名無しさん:2012/07/01(日) 18:45:50.16 0
>>803
食中毒出しまくってるコンビニ弁当だな
805名無しさん:2012/07/01(日) 23:19:39.87 0
今回の件でドスパラ駄目祭りが一部で開催されているけれど、個人的にはドスパラの好感度アップ。

ここ数年、

延長保証が高くなり
OS無しで標準価格をごまかし
7月から送料が有料になりそうな気配
そして、メールの問合せの回答率が低い

と印象が悪かったものの、遅いとは言え正直な情報公開は評価出来ましょう
806名無しさん:2012/07/01(日) 23:34:16.15 0
今回の件でドスパラ駄目祭りが全国的に開催されているけれど、個人的にはドスパラの不信感アップ。

まだ隠してることやうやむやにしてることがあるんじゃないかと(個人的に)疑っている
807名無しさん:2012/07/01(日) 23:44:34.44 0
今回の件では、大多数が、
「ドスパラだから別に驚かない」だろう
808名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:28.08 0
文句言われてるうちが華、ってやつだな
809名無しさん:2012/07/02(月) 00:20:18.97 0





   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(   ゚ω`) 文句言われてるうちが華?馬鹿いってんじゃないよ。
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


810名無しさん:2012/07/02(月) 00:45:17.39 0
>>809
地獄への道はいつも善意で満ちている。
811名無しさん:2012/07/02(月) 00:56:59.26 0
>>805
さすがにごまかしきれなくなっただけだと思うけどw
812名無しさん:2012/07/02(月) 08:45:00.05 0
他のショップにすれば普通であたりまえの事をドスパラがやれば
神ショップに思えてくる不思議
813名無しさん:2012/07/02(月) 09:08:59.67 0
>>812
不思議なのは、お前の脳みそ
ますますウンコショップだと証明されただけだ
814名無しさん:2012/07/02(月) 15:57:14.44 0
スピーカーのリモコンにビール溢したら、スイッチのオンオフできなくなった
数ヶ月放置したら、再起動した瞬間死亡した
815名無しさん:2012/07/02(月) 16:49:32.91 0
いくらなんでも、それはドスパラのせいじゃあない
816名無しさん:2012/07/02(月) 17:04:31.48 O
アクアギフト

ヤフーでぐぐれ
817名無しさん:2012/07/02(月) 17:29:26.72 0
>>816
うっせえ
818名無しさん:2012/07/02(月) 21:38:37.71 0
電源がプツンと切れて再起動起こすんだが、5年保証入ってるんだけど交換してくれるかな?
819名無しさん:2012/07/02(月) 21:50:18.69 0
ドスパラに5年保証なんてありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん:2012/07/02(月) 21:56:24.23 0
>>818
とりあえず保証金なら、増設しすぎて電源容量オーバーしてるんじゃない限り交換してくれる
821818:2012/07/02(月) 22:21:35.21 0
買ったときから何も増設してない。
交換に料金かからないの?
822名無しさん:2012/07/02(月) 23:22:23.59 0
その為の保障延長だろ?
保障内容により、送料位はかかるかも知れないけど。
823名無しさん:2012/07/03(火) 01:41:40.49 0
5年保証ってどこと勘違いしてんだよw
824名無しさん:2012/07/03(火) 02:01:55.14 P
電源を単品で買ったら5年保証の製品は多いけど、BTOPCを注文した時に選んで組んでもらったのなら
それが無くなってドスパラだけの保証期間になってしまうのが残念だったって感じかもね
825名無しさん:2012/07/03(火) 02:59:04.90 0
数年前にツクモからBTOで買ったんだけど、
おまけの5つぐらいボタンのついたマウスが初めから壊れてたし、スピーカもすぐ壊れたんで
今度はドスパラにしようかと思って会員にはなってたけど
ここ読むとやめようと思うわw
826非通知さん:2012/07/03(火) 05:57:03.07 0
パーツ館の1F スタッフは愛想いいし爽やかな好印象だけど
中古フロアのスタッフって無愛想だし態度大きいのはなんでかな?
827名無しさん:2012/07/03(火) 12:46:12.76 0
>>825
(´;ω;`) ぶわパラ
828名無しさん:2012/07/03(火) 13:04:31.71 0
>>825
ツクモの保障は使った?
829名無しさん:2012/07/03(火) 14:32:09.95 0
>>825
クソマザボと対応と初期不良以外は良心的だぞ?
830名無しさん:2012/07/03(火) 20:03:43.96 0
つまり、買うときの愛想だけが良心的なんだな
スマイル0円
831名無しさん:2012/07/04(水) 01:18:53.70 0
p45チップセットにはCore i7付けられないって言われた(´・ω・`)ショボ-ン
832名無しさん:2012/07/04(水) 01:38:15.57 0
付けられなくて当然だろ馬鹿
833名無しさん:2012/07/04(水) 03:07:19.99 0
何これ、都合が悪いから毎日サバチェん?
834!nanja:2012/07/04(水) 18:44:20.20 0
>>826
ここにカスが多いからだよ
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 20:04:07.23 0
>>834
忍者も出来ないお前を始めとして
836名無しさん:2012/07/04(水) 20:42:12.39 0
837!nanja:2012/07/04(水) 22:06:34.58 0
伊忍道がナンボのもんじゃ!!!
838名無しさん:2012/07/04(水) 23:00:54.19 0
馬鹿丸出し
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 23:06:48.79 0
平常運転だな
840名無しさん:2012/07/05(木) 16:25:00.34 O
場内進行 制限無
841名無しさん:2012/07/05(木) 16:26:38.51 0
次の停車駅はぁ〜
横浜ぁ〜
横浜です…
842名無しさん:2012/07/05(木) 17:01:07.95 0
違うよチンコヤスだよ
忍者システムとか廃止しろよ!
844名無しさん:2012/07/05(木) 21:27:58.53 0
メモリ4GB追加で+5000円
845名無しさん:2012/07/06(金) 01:14:23.71 0


120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
カロビー@あめざーねっとXamezor-x.net/kalobby/類似ページ
一般公開で +1 しました 取り消す
最新スレ 1カロビー独り言&雑談スレ18 (334) 2120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール (1) 37月4日、ケンタキチ食べ放題! (84)
4兵士の認識票ドッグタグを付けるボールチェーン (1) 5秋センセイが語る領土問題 (460) 6カロビー民主党政権監視指導 ...
120705_DJメールVol.611 配信完了確認メールamezor-x.net/kalobby/120706005343.html
一般公開で +1 しました 取り消す
120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール. 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月06日(金) 00時53分43秒: ・・・まさかカロビの
みんなのとこには来てないよな? 投稿者, メール ファイル. (゚Д゚) <
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334407742/949
一般公開で +1 しました 取り消す
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】. 949 :Socket774:2012/07/05(木) 22:28:05.55 ID:e84he6XB: 120705_DJメールVol.611
配信完了確認メール タイトルと本文が↑のメールが来た. 240 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー ...
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334407742/955
一般公開で +1 しました 取り消す
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】. 955 :Socket774:2012/07/05(木) 23:29:09.84 ID:S45qxpor: 120705_DJメールVol.611
配信完了確認メール なんだし、これ↑wwwww. 242 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー ...
自作PC@2ch掲示板anago.2ch.net/jisaku/
一般公開で +1 しました 取り消す
984 名前:Socket774 :2012/07/06(金) 00:51:50.29 ID:KuqqYorT: 今、変なメールきた。 985 名前:Socket774 :2012/07/06(金) 00:54:08.38
ID:fxojBWXt: 120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール; 986 名前:Socket774 :2012/07/06(金) ...
847名無しさん:2012/07/06(金) 10:29:01.74 0
ゲーミングPC販売pcinfo
http://pcinfo.cart.fc2.com/
ドスパラ製ハイスペックゲームパソコンが1万〜2万
今は激レアのXPインストール済みモデル
高性能グラボ掲載のDELLのXPSシリーズ激安
848名無しさん:2012/07/06(金) 11:35:10.48 O
>>844高いね〜
849名無しさん:2012/07/06(金) 17:06:07.76 O



850名無しさん:2012/07/06(金) 17:17:36.97 0
安くて高性能高品質のドスパラ最高
ガレリアのケースやマウスもかっこいいしな
851名無しさん:2012/07/06(金) 17:28:48.87 0
クリテアのVF3っておまえら的にはどうだい?(´・ω・` )
852名無しさん:2012/07/06(金) 18:25:19.29 0
クレテリアだと
853名無しさん:2012/07/06(金) 18:31:55.67 O
>>850
安かろう 悪かろう
ドスパラパソコン
854名無しさん:2012/07/06(金) 19:58:04.82 0
※当メールは、DJメール会員様へお送りしております。
DJメール会員様 各位
平素よりお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
昨日 7月5日(木)深夜から、翌 7月6日(金)未明にかけまして
弊社内にて配信確認を行うために送信している弊社スタッフ宛のメールを、
誤ってDJメール会員様宛にお送りいたしました。
誤ってお送りしたメールの内容は、下記となります。
        記
差出人 : [email protected]
件 名 : 120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
本文  : 120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
 ※ 件名、本文ともに同じ内容。添付ファイルなどはございません。
当件は、メールマガジンを配信する社内作業の中で宛先入力の誤りにより発生したものであります。
今後、お客様にご迷惑をおかけしないよう、業務改善を行ってまいります。
お客様に多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたことならびに、ご説明のため本メールをお送りし
重ねてご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、当件において個人情報の漏洩等はございません。
ご安心いただきますとともに、今後とも弊社へのご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
【本件に関するお客様のお問い合わせ窓口】
ドスパラ通販センター
TEL:0570-028-120 (PHS・IP電話からは03-4332-9194)
電話受付 (平日)9:00〜21:00 (土日祝)10:00〜18:00
FAX:03-5294-6739
855名無しさん:2012/07/06(金) 22:54:15.44 0
>>854
ゲッツ!
856名無しさん:2012/07/07(土) 10:38:58.07 O
さて新宿ドスパラに部品買いに行こう
857名無しさん:2012/07/07(土) 14:47:16.59 O
新宿ドスパラがらがら
858名無しさん:2012/07/07(土) 14:57:50.28 0
エスパスにいってるんじゃね?
859名無しさん:2012/07/07(土) 15:30:09.85 0
最近エスパス出るの?
860名無しさん:2012/07/07(土) 16:30:42.56 O
エスパスニッタク? パチンコ屋だな
861名無しさん:2012/07/09(月) 14:53:17.79 0
どんなマザーボードのパソコンが送られてくるんだろうか
ジャンクの無印マザーでも1ヶ月ぐらいは動くんだろうか
862名無しさん:2012/07/10(火) 14:10:20.72 0
ドスパス新宿もエスパラ新宿も似たようなもんさ
863名無しさん:2012/07/11(水) 03:57:16.16 0
客に対してドSパラ
864名無しさん:2012/07/11(水) 11:57:25.24 0
光回線のキャッシュバックに惹かれてここで買おうと思ったけど
価格comから申し込んだ方が明らかに得だよな?
865名無しさん:2012/07/11(水) 16:02:07.97 0
光回線のキャッシュバックに惹かれてここで買おうと思ったけど
価格comから申し込んだ方が明らかに得だよな?
って聞いてんだけどもしかして無視?
ドスパラスレの住人は性格も悪いんだなw
866名無しさん:2012/07/11(水) 20:07:37.52 0
>>865
ドスパラで絵買い物しようなどと言う愚か者に
かける情けなど持ち合わせておらん
867名無しさん:2012/07/11(水) 20:54:19.77 0
わざわざドスパラで買うってことは、我々の業界ではご褒美ですみたいなものを
求めてるのかもという可能性を考慮してしまうので、明言できない
868名無しさん:2012/07/11(水) 21:36:34.49 0
>>865
ドスパラはトイレ以外用事がないので、回答不能。
869名無しさん:2012/07/11(水) 21:56:28.24 0
>>865
光るマウス以外価値はない
本当に買うのなら
ガレリアブランドの安いやつで十分
でマウスをもらうのが良い
870名無しさん:2012/07/12(木) 01:41:25.78 0
店頭買いしないなら大同小異なんだし
キャンペーンのっかっときゃあいいんだよ
ただしドSパラはやめとけ
871名無しさん:2012/07/12(木) 10:46:52.71 0
>>865
お前が明らかなと思っている事にに答える必要あるか?
あと、ここの住人はクソの集まりなんだから正しい回答求める事が間違い
クソの回答と逆のことをするが吉
872名無しさん:2012/07/12(木) 12:24:51.11 0
>>871
相手にしてはいけません
873名無しさん:2012/07/12(木) 14:01:46.00 0
総営業キロは154.0km
874名無しさん:2012/07/12(木) 20:08:07.69 0
おいwwwwwwww
中古で買った2万のPCがドスパラなんだがこれ爆発するのか!?
スペックはI7 GTS250 1TB

OSとマザボ グラボドライバーいれたら快適に動いてる
PSO2もサクサク動く
875名無しさん:2012/07/12(木) 20:08:21.26 0
本体の修理出したんだけど電源ケーブル入れるの忘れてた
大丈夫かな
876名無しさん:2012/07/12(木) 20:12:44.20 0
>>865
アンチしかいないスレがどういう意味かわからんのか?
877名無しさん:2012/07/12(木) 20:24:13.34 0
電源ケーブルぐらいなくても大丈夫だろ
878名無しさん:2012/07/12(木) 20:48:21.99 0
>>874
宣伝乙
879名無しさん:2012/07/12(木) 21:54:48.31 0
>>878
宣伝ちゃうわw
メーカー名かいてなくてきたらドスパラだったから不安なんだよw

しかも後ろにドスパラリサイクルシール張ってあるし
880名無しさん:2012/07/12(木) 22:29:29.30 0
HDDに中古混ぜたってことは全部のパーツが中古なのかもしれんな
881名無しさん:2012/07/12(木) 22:29:38.60 0
>>875
修理が終わったPCに電源ケーブルが付属していて代金をしっかり取られたりしてw
882名無しさん:2012/07/12(木) 23:10:19.48 i
ネトゲのためにPC購入。
ドスパラは電源さえ優良品にしとけばだいたい大丈夫と聞いて
評判の良かったantecのSG850にしたんだ。

で、まだ使い始めて1年ちょいなのに、起動直後にブルスク、勝手に再起動、フリーズの連発

しばらく粘って何とか起動して落ち着いたらそのあと何時間でも問題なく使えるあたり電源の不具合だと思うんだけど

電源換装したら直るかな?
883名無しさん:2012/07/12(木) 23:15:26.76 0
99%電源関係ないだろ
884名無しさん:2012/07/12(木) 23:31:27.91 0
>>882
自分のガレリアも同じような症状だ、付属の診断ソフトや、フリーウェアで調べても異常無しと出るんだよなぁ。
885名無しさん:2012/07/12(木) 23:34:46.28 i
電源じゃないなら何が悪いんだろ
最近症状がどんどん悪化してきて、安定するまでに時間がかかってストレスマッハ

もう二度とドスパラでは買わん
886名無しさん:2012/07/12(木) 23:37:20.49 0
>>882
マザーボードだな
CMOSクリアをしてみると元に戻るかも
887名無しさん:2012/07/12(木) 23:42:55.85 i
>>886
アドバイスサンクス!
マザボか、明日早速試してみるよ
888名無しさん:2012/07/13(金) 12:21:13.73 P
ブルスクはマザーのCMOSクリアは関係ないだろ
フリーズなら関係ありだが

マザー自体に不具合があると思われる
というより「電源さえ優良品にしとけばだいたい大丈夫」なんて無責任なこと言ったのは誰よ
目隠しだらけなのに
目隠しで大丈夫なのはエプダイだけだ、あそこは何でも自社生産だから
889名無しさん:2012/07/13(金) 17:20:54.11 O
>>887
ファンファンドルフィン↑
ある意味最悪だった!
ヤフーでぐぐれwww
890名無しさん:2012/07/13(金) 20:39:26.43 0
>>888
お前は無責任どころか嘘つきじゃねーかwwwwwwwwwww
891名無しさん:2012/07/13(金) 21:08:38.63 0
なんでそんなややこしい理由にしようとしてんだよ
リカバリすれば解決するだろが
892名無しさん:2012/07/13(金) 21:17:04.20 0
>>885
884だけど、自分の場合は症状が悪化したら、バックアップしたシステムイメージを使って復元すると少しましになる。
Windows7 Professionalを使って、バックアップが有るなら試してみると良いかも。
893名無しさん:2012/07/13(金) 21:28:04.35 0
お前らは馬鹿だからアンチウィルスソフト2個突っ込んだり
ドライバの更新しっぱなしだったりするからファイルエラーでブルスクんなるんだよ
もういっそパソコン使わんとけ
894名無しさん:2012/07/13(金) 21:31:13.33 0
そんなバカはお前だけだよ
895名無しさん:2012/07/13(金) 21:36:04.84 0
まさか本気でマザボや電源が原因とかおもってる馬鹿なの?
896名無しさん:2012/07/14(土) 02:48:18.07 0
ttp://jobtalk.jp/company/19361_about.html
ココ読んだらブラック企業過ぎてワラタ
897名無しさん:2012/07/14(土) 07:41:26.80 0
HDDに中古混ぜたってことは全部のパーツが中古なのかもしれんな
898名無しさん:2012/07/14(土) 12:22:56.17 0
このスレ始まる頃にガレリア買ったんだけど、昨日壊れた
HDDにアクセスしないのでwindowsが起動しない
ケーブル挿し直したら2,3回アクセスして起動中のまま停止
安物のゴミだしこういう事もあることはわかってたが、まさか2ヶ月で壊れるとは予想外
半年は持つと思ってたが、買いかぶり過ぎだったわ
899名無しさん:2012/07/14(土) 12:36:30.54 0
エア不具合報告飽きた
900名無しさん:2012/07/14(土) 13:13:16.24 0
信じる信じないは勝手だけど、今後の客を1人逃したのは確か
901名無しさん:2012/07/14(土) 13:25:13.37 0
個人のリピーターなんて別にいらんだろ
とくに馬鹿は
902名無しさん:2012/07/14(土) 14:01:18.97 0
>>890
え、目隠しだらけだろ、ドスパラBTO

>>901
こんなのが社員とは、凄い殿様商売だな
903名無しさん:2012/07/14(土) 14:05:52.58 0
信じるか信じないかはあなた次第です
904名無しさん:2012/07/14(土) 16:59:42.95 0
信じ続けることです!
905名無しさん:2012/07/14(土) 17:33:18.16 0
うるせえバカッ!
906名無しさん:2012/07/14(土) 18:08:07.15 0
信じること。それだけが真実。
907名無しさん:2012/07/14(土) 18:12:26.52 0
ガレリアXF買おうと思っているのですが、
静音性ってどんな感じでしょうか?
静音パックとか入れた方がいいですか?
908名無しさん:2012/07/14(土) 18:20:41.74 0
枯れwwwwリアwwww
909名無しさん:2012/07/14(土) 18:24:06.14 0
それとグラボいりパソコンは初めてなんですが、
グラボって結構うるさいのですか?
CPUの静音化だけだとあまり意味ないとか?
910名無しさん:2012/07/14(土) 18:38:42.19 0
>>909
グラボは基本静か
それ以外のファンのほうがうるさくてかき消される
システム全体をファンレスにしたときに気になる程度
911名無しさん:2012/07/14(土) 20:08:43.53 0
HDDに中古混ぜたってことは全部のパーツが中古なのかもしれんな
912名無しさん:2012/07/14(土) 20:42:47.46 0
腐った林檎は排除されるべきだと教えるべきだ
913名無しさん:2012/07/15(日) 02:08:00.90 0
>>912
じゃ1番最初はお前が消されないといけないな
雑魚が
914名無しさん:2012/07/15(日) 03:27:38.33 0
ウける。
915名無しさん:2012/07/15(日) 03:29:12.73 0
いつも言ってるけど知ったかぶりや感情論で時事問題や政治の話をするな
お前らの悪い癖だよ
何も知らんくせに知ったかぶって政治の話したり傍から見ててすごく恥ずかしい
知らないことは悪いことじゃないんだから知らないのに無理して話そうとするな
916名無しさん:2012/07/15(日) 06:59:27.09 0
>>915
思い込みってのは誰でもある
意見を交わして正されるのは良いこと
何も知らんやつが積極的に参加するのは素晴らしいこと
同時に在日が一番いやがることでもある
917名無しさん:2012/07/15(日) 10:27:47.42 0
>>910
レスありがとうございました。

それともう一ついいですか。
静音パックと水冷パックだとどちらが静音性に優れますか?
水冷も物によっては空冷よりもうるさいのが有るみたいで判断に困っています。
ドスパラの場合、どうなんでしょう?
918名無しさん:2012/07/15(日) 10:36:38.88 0
札幌のドスパラ挨拶すらしねーぞ。
店員によってはするが、ほとんどの
店員はしない。ありゃもうすぐつぶれるわ。
919名無しさん:2012/07/15(日) 10:44:43.43 0
>>916
お前がガチホモ国粋主義者だからだろう
920名無しさん:2012/07/15(日) 12:57:49.04 0
誰が大津市の話をしろといった
921名無しさん:2012/07/15(日) 16:07:29.72 0
>>917
ガレリアにScythe SCKTN-3000I-刀3付けて使ってるけど、静かだよ。
水冷のメリットは静音性もあるけど、埃に対するメンテが空冷に比べて格段に少なく済むこと、
室温が高くても冷却効果が得られる事じゃないかな?
その代り、ユニットになんかあった時のメンテは単純な空冷より何倍も面倒になるけど。
技術的にもこなれてる物だし、予算に余裕があるなら付けちゃえば。
922名無しさん:2012/07/15(日) 16:12:28.42 0
>>921
たぶん1年以内に泣きを見ると思う
923名無しさん:2012/07/15(日) 16:21:03.65 0
>>922
もう一年は越えたぜv

購入当初にUSB3.0に不具合あって、入院→保障でマザボ交換したけどなw
924名無しさん:2012/07/15(日) 16:23:12.06 0
>>923
じゃあ半年以内に訂正しておく

ここに出てきたマシンはだいたい1年半でおしゃかになってるからな
925921:2012/07/15(日) 16:52:38.19 0
ごめん。
購入履歴の違うところ見てた。
水冷キットはこっちだよな

ASD 570LC 120mm Radiator
926名無しさん:2012/07/15(日) 17:03:24.70 0
ちなみにCPUはIntel Core i7-2600Kね。

なんどもスマン。
自分用のPCがこのi7の水冷で、会社用にもう一台ドスパラPC持ってて、会社用を人柱にして、
2台目に自分用購入したと記憶してたんだけど、逆だった。

ついでに言うと、この間会社用に買ったPCはツクモのex。
理由は・・・言うまでも無いよねw
927名無しさん:2012/07/15(日) 20:06:03.36 0
安心しろ
みんなドスパラの水冷なんて人柱通り越して特攻だと思ってるから
928名無しさん:2012/07/15(日) 20:47:14.81 0
ガレリアの電源ユニット(ゴールド)が壊れたんで、電源ユニットだけ買い直した。
しかし、1年ちょっとすぎでゴールド電源が逝くとは思わなかったわ・・・。
929名無しさん:2012/07/15(日) 20:50:14.53 0
80ゴールド電源すら怪しいのか・・・もはや言うべき台詞がない
930名無しさん:2012/07/15(日) 22:46:01.55 0
80+は変換効率の指標だろ
931名無しさん:2012/07/16(月) 08:08:56.41 0
でも、ゴールドだぜ
ブロンズ、シルバー、ゴールドは耐久性の指標だろ(笑)
932名無しさん:2012/07/16(月) 08:13:44.73 0
ああ、変換効率のグレードな

だがゴールドで保証機関1年なんて巫山戯た奴はないだろう
933名無しさん:2012/07/16(月) 08:17:03.32 0
>>921
レス参考になりました。
さっそくポチって来ようと思います
934名無しさん:2012/07/16(月) 08:20:20.28 0
船の絵のやつのは長持ちしたよ
935名無しさん:2012/07/16(月) 08:28:16.79 0
ゴールドは耐久性が高いのか?
馬鹿なのか?
936名無しさん:2012/07/16(月) 09:35:30.90 0
いまだに80PLUSが耐久性だと思い込んでるやつが多いみたいだ
937名無しさん:2012/07/16(月) 09:44:13.99 0
いまだにと言うか最初からそんな規格じゃないし
耐久性見込んで一万高いカスタム電源とか馬鹿の極みだろ
938名無しさん:2012/07/16(月) 10:16:06.17 0
ましてドスパラで買うなんて、馬鹿を通り越している
939名無しさん:2012/07/16(月) 11:02:12.06 0
>>937
いまだにっていうのはそこじゃなくて
理解できてないやつがいまだにいるということね
940名無しさん:2012/07/16(月) 11:08:08.17 0
規格すら理解せずにクレーマーかよ・・・
941名無しさん:2012/07/16(月) 11:11:02.09 0
勝手にグラボ取り付けたりサウンドカード付けたりしたんだけどもうサポート効かない?
ならもう電源とかも交換するかな
942名無しさん:2012/07/16(月) 12:57:11.84 0
ゴールドなら5年!
プラチナの耐久性なら8年は戦える!

はず

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん:2012/07/16(月) 13:06:09.94 0
>>941
当然サポなし
もうおまえは自由だ、束縛から逃れられたんだ
944名無しさん:2012/07/16(月) 13:53:20.71 0
ゲームPCの価格改定しろよ
今の値段じゃモナークLHの方がお得じゃねえか
945名無しさん:2012/07/16(月) 15:26:28.88 0
>>940
中古を混ぜちゃう奴に、それ言う資格ねえな
946名無しさん:2012/07/16(月) 16:15:54.63 0
俺が混ぜたわけじゃありませんがw
947名無しさん:2012/07/16(月) 16:16:28.29 0
リカバリーCD入ってるのかと思ったらWindows 7のパッケージがそのまま入っててワロタw
948名無しさん:2012/07/16(月) 16:30:30.48 0
メーカーPCでもないのにリカバリディスクなんか入ってるはずがないだろ
949名無しさん:2012/07/16(月) 16:41:23.16 0
よくブルスクがどうたらっていうの見るけど、ブルスクの原因は
ほぼ100%ハードウェアの故障だから。

症状が出たり出なかったりするのは、故障と正常動作の中間を
いったりきたりしてるだけ。いずれは壊れる。
950名無しさん:2012/07/16(月) 16:44:48.59 0
ブルスクの原因はほぼ100%ハードウェアの故障だから。
951名無しさん:2012/07/16(月) 17:51:24.22 0
いずれは壊れる。
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/16(月) 18:17:06.59 0
ブルスクの原因はほぼ100%ハードウェアの故障だから。
953名無しさん:2012/07/16(月) 18:24:32.05 0
大体メモリが原因
だけどここのはPCドクターだっけ?それで問題無しと表示されてしまったら、いくら他のチェックで問題があっても絶対に取り替えない
954名無しさん:2012/07/16(月) 18:54:27.58 0
いずれは壊れる。
955名無しさん:2012/07/16(月) 19:36:33.77 0
>>945
これがクレーマーの理屈です
956名無しさん:2012/07/16(月) 19:48:44.88 0
>>955
これが何でも人の製にする奴の屁理屈です。だから減資なんかする羽目になります
大事なのは日頃です。苦情を言う客ほど大事にしなければなりません
957名無しさん:2012/07/16(月) 19:51:24.04 0
モンクレハジマタ
958名無しさん:2012/07/16(月) 19:52:11.18 0
ゴールドなら長持ちするだろ!!!とか言うほうが圧倒的に馬鹿なだけなのになw
959名無しさん:2012/07/16(月) 19:53:15.99 0
マウススレの電源Pと同レベル
960名無しさん:2012/07/16(月) 20:13:45.49 0
ドスパラとツクモだと安い4000円くらいのグラボ買うならどっちがいいですか?
保証は相性保証と通常の3年保証を考えています。
相性や故障の際、PCもセットで送らないといけないのでしょうか?
送料も考えるとドスパラの方が3年保証で魅力的なのですが・・・
DELLみたいにサポートの問題解決に対する姿勢が悪いのでしょうか?
961名無しさん:2012/07/16(月) 20:17:44.16 0
ゲーミングPC販売 PCinfoって言うショップで
2008年くらいのハイエンドグラボ搭載
ドスパラ製ゲーミングパソコン1万〜2万で売ってたよ
962名無しさん:2012/07/16(月) 20:18:52.09 0
>>961
宣伝乙であります!
963名無しさん:2012/07/16(月) 20:22:27.22 0
この世は宣伝上手じゃなきゃやっていけませんからねぇ
964名無しさん:2012/07/16(月) 20:34:29.22 0
>>960
買うなら保険3年つけてやれ
965名無しさん:2012/07/16(月) 20:43:47.46 0
ドスパラで買いたければ、買えばいいと思うよ
世の中にはいろんなショップがあるのにもったいないことだとは思うけどね
966名無しさん:2012/07/16(月) 20:51:29.74 0
ツクモにしておきます・・・
967名無しさん:2012/07/16(月) 20:51:48.78 0
せやな
968名無しさん:2012/07/16(月) 21:41:47.23 0
>>965
お勧めのショップ教えてよ!

とキラーパスを送ってみる
969名無しさん:2012/07/16(月) 21:47:02.35 0
>>968
ワンズ、というかお前わかってて聞いてるだろ
970名無しさん:2012/07/16(月) 22:07:21.55 0
社員乙
971名無しさん:2012/07/16(月) 22:46:54.35 0
次スレ

【閉店続出】ドスパラ-Part86-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342446157/
972名無しさん:2012/07/16(月) 23:28:56.79 0
BTO1とかケチくさいこと言わないで自作しようぜカス共!
なーに苦戦するのは電源くらいだ。
973名無しさん:2012/07/16(月) 23:33:01.35 0
>>972
世間のスマホしか使ってない情弱見てると、
BTOしてる子は頑張ってるなって感想しかないわ
ドスパラですらそう思うわ
974名無しさん:2012/07/16(月) 23:33:16.00 0
それこそワンズとかV-SPECへどうぞ
975名無しさん:2012/07/17(火) 08:51:29.12 0
ブルスクは9割HDDかメモリだろうけど起動前に出る
残りの1割がウインドウズな
>>6の一番下がいい馬鹿の例だろ
というか馬鹿がパソコン使うから残りの1割が急増中
もう馬鹿はそろばん使えよ
976名無しさん:2012/07/17(火) 09:03:54.22 0
うるせーよ馬鹿
977名無しさん:2012/07/17(火) 09:54:08.37 0
>>975
そろばんで動画見る方法教えて下さい
978名無しさん:2012/07/17(火) 09:56:18.01 0
これはビジネスチャンスや
動画を見れるそろばん作れば一儲けできるで
979名無しさん:2012/07/17(火) 10:22:39.99 0
パソコンなんて壊れるときはあっさりだからな〜
それなら安い所で組むのが正解
事実ドスパラやマウスは売れてるしな
980名無しさん:2012/07/17(火) 10:38:50.53 0
>>979
まるで壊れる確率が同じかのように言うドスパラ
981名無しさん:2012/07/17(火) 10:57:18.66 0
ここでPC買ったら友達のいない俺のために、メールソフトには多数の友達を登録してくれていた
俺がパソコン初心者ということも知っていたのか、色々なソフトもインストールしてくれていた
ありがとう
982名無しさん:2012/07/17(火) 11:02:42.31 0
壊れたらそのケースそのまま使ってマザボとCPU買ってくればよくね?
場合によってはメモリと電源もか。。
983名無しさん:2012/07/17(火) 11:19:05.61 0
ゲーミングスマホや!!
これからはゲーミングスマホ、ガレリアスマート!
984名無しさん:2012/07/17(火) 18:56:11.78 0
ちんこ
985名無しさん:2012/07/18(水) 18:54:18.23 0
ボーナスセールって第8弾あると思う?
986名無しさん:2012/07/19(木) 13:45:57.54 0
サポセンのマニュアル糞すぎだろ
HDDにアクセスしねぇっつってんのに、グラボの確認を〜ってアホか
987名無しさん:2012/07/20(金) 02:47:29.89 0
>>986
マジレスするとグラボのせいでHDD認識しなくなることある
988名無しさん:2012/07/20(金) 07:21:54.07 0
グラボついてりゃそうだけどさ
俺のは無いモデルなんだよw
989名無しさん:2012/07/20(金) 13:21:04.48 0
だったら普通「HDDにアクセスしない〜」
じゃなくて「グラボ無いモデル〜」って書くだろ

サポセンのマニュアル糞すぎだろ
グラボ無いモデルなのにグラボの確認を〜ってアホか

ってな馬鹿うせろ
990名無しさん:2012/07/20(金) 20:01:39.98 0
>>989
てめえが自分でグラボ増設してるかもしれねえだろ
きっちり確認しないと正しい対応出来ねえんだよこの自己中カスが
991名無しさん:2012/07/20(金) 21:54:55.70 0
ここって中古部品を新品として売ってるって本当?
992名無しさん:2012/07/20(金) 23:26:06.98 0
>>990
え、ごめん意味わからないカス
993名無しさん:2012/07/21(土) 00:44:20.95 0
カス同士仲良くやれよ
>>990>>989のPC構成なんてサポセンが知らないかもしれない→一応グラボの話出す
と思って言ってんじゃねーの?
994名無しさん:2012/07/21(土) 01:11:17.85 0
己にしか分からない文を書く>>990が一番自己中カス
995名無しさん:2012/07/21(土) 09:05:44.87 0
己にしか分からない文を書く>>990が一番自己中カス
996名無しさん:2012/07/21(土) 14:48:41.57 0
仮に自分でグラボを増設していたとしても、増設しているか聞くのが普通
正しい対応がしたければ正しい手順で会話を進めろ

逆ギレとかどう考えても問題外の糞店員がやることだな
マニュアル読みはこれだから困る
997名無しさん:2012/07/21(土) 17:37:36.15 0
店員逆ギレしたのか?
998名無しさん:2012/07/21(土) 17:44:10.51 0
店員にいきなり殴られたし
999名無しさん:2012/07/21(土) 18:05:46.67 0
グラボが原因でHDDから意味が解からん。
因果関係が全く無い
1000名無しさん:2012/07/21(土) 18:06:20.02 0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。