至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【よく名前が挙がるタグエディタ】
Mp3tag(Ver. 2.48, 2011/01/23)
http://www.mp3tag.de
STEP_M(Ver. 1.054 f, 2010/09/26)
http://mimumimu.net
Nightmare(Ver. 1.03 2010/10/20)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
mp3infp(Ver. 2.54a 2007/08/26)
http://win32lab.com/fsw/mp3infp/
田吾作 (Ver. 1.3 2009/09/24)
http://yamatan.jpn.org
Multimedia Tag Remover(Ver. 1.14 2010/05/06)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kura-hp/soft/mtrmv/mtrmv.html


■前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1261919630/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:50:19.60 ID:f1BSy0Q+0
■過去スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233237593/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208794027/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176517440/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1146400408/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120113230/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/
至高の MP3 タグ エディタを求めて...
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1015787946/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:48:37.07 ID:1slOomCx0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:08:43.77 ID:1Q+oV8vt0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:13:07.00 ID:M9VIrKN/0
infpって更新されてたんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:35:27.93 ID:f9nF7GId0
本家のじゃなくて、別の方の手による機能追加・改良版だよね。

本家も随分前に、改良中であると言ってたような気がするんだけど、
その後まったく音沙汰なしで、どうなってるのかサッパリ判んない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:19:48.76 ID:wa+AGD3i0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:20:11.61 ID:wa+AGD3i0
【SuperTagEditor系列まとめ】
■SuperTagEditor
  通称:STE
  作者:MERCURY
  備考:開発終了

■SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare)
  通称:STEP
  作者:haseta
  備考:最新β版あり

■SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare) 改
  通称:STEP_M
  作者:三村
  備考:開発継続中
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:15:47.73 ID:HmZctrGq0
【参考】
ID3V2の仕様 http://www.id3.org
(その一部日本語訳) http://www.takaaki.info/id3/
Ogg Vorbis Comment Fieldの仕様 http://www.xiph.org/vorbis/doc/v-comment.html

FAQ
Q)アルバムアーティストを編集できるのはどれ?
Q)ディスクナンバーを編集できるのはどれ?
 A)古い日本製タグエディタはこれらに未対応です。
  Mp3tag、STEP β版、STEP_M、ID3-TagITなどが対応しています。

Q)ID3V2のISO8859-1で日本語が化けます
 A)ISO8859-1はラテンアルファベットの文字コードであり、本来
  日本語は含まれませんので、化けるのが正しい動作です。
  (参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859-1 )
  但し、日本製や一部外国製のタグエディタはISO8859-1でOSの
  デフォルト文字コード(日本語WinならシフトJIS)が扱えるように
  改変されています。ISO8859-1で日本語を扱いたい場合はそういった
  タグエディタを使ってください。
  Mp3tag、STEP、STEP_M、田吾作、mp3infpなどが対応しています。

FAQ修正については、随時
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:36:19.86 ID:HmZctrGq0
【関連アプリ等】
freeDBTagger
CD が手元になく、mp3 ファイルのみのアルバムにタグを自動入力したいとき。
再生時間の組み合わせでアルバムを特定して楽曲情報を取得。

http://nw.odoruinu.net/softwares/freedbtagger/

Gracenote MusicID
音源やファイル形式、タグ情報の有無などに関係なく、音楽コレクションにある曲やアルバムを認識、曲名などを判別することができる。
http://www.gracenote.com/products/musicid/

対応ソフトウェア
QMP
Winamp
SonicStage
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:11:49.59 ID:HWo8TgQ+0
ほしゅ
12 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:18:02.06 ID:lgN9Mdmn0
保守
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:58:03.71 ID:rlylt9lO0
freeDBTaggerのようなタイプで
Gracenoteのデータベースから引っ張ってこれるソフトないですよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:07:24.87 ID:ngMFvxF10
Winampとか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:10:50.31 ID:eBvoZ8860
MusicIDじゃなくて再生時間の組み合わせでアルバムを特定できるタイプを探してます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:21:39.94 ID:AY02lK0b0
なんか、Foobar2000もデフォルトをID3v2.4からv2.3に変えたみたいね。
http://www.foobar2000.org/changelog
これでますますv2.4使う奴は減るんだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:11:13.09 ID:az0APFiJ0
v2.4は失敗規格
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:17:33.66 ID:dHf+Zz1w0
アルバムアーティストの扱いも他と同じになったのか
丸くなったもんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:18:36.97 ID:g9ts+OIM0
いつもOS入れ替えるとv2.3 utf-16で躓く
boobarさんいまさらすぎます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:29:03.73 ID:KPcOK7YA0
とりあえず、今までこのスレで見たことないのを見つけたのでメモ。
MPTagThat
ttp://www.team-mediaportal.com/extensions/music/mptagthat
まだ試してない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:56:13.20 ID:Fi9/AA0r0
>>20
レポよろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:49:02.83 ID:44o6DiyE0
これって単体で使えるものなの?
当方が将来PC買い換えたら試したいと思ってるマルチメディアソフト、MediaPortalの
追加機能みたいな位置付けっぽい説明がされてるけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:48:40.08 ID:bCW4Tl/D0
何も考えず最新規格のv2.4にしていたらこれかよ…。
と思ったけど、foobarしか使ってないからこれからもv2.4で問題ないか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:16:17.15 ID:dLmpoWSy0
だからID3v2.3 UTF-16が鉄板だって言ったのに
2520:2011/04/30(土) 02:52:57.00 ID:ftWlIbbu0
MPTagThat使ってみた。単体で使える。
扱うのはオーディオファイルだけなのだけれど、MediaCenterなんかのバックグランドや
下準備の部分を、別個のソフトとして用意してるっていうのが近い感じなんじゃないだろうか。
これ単体でCDのRipやMP3やOggなんかへの変換ができたりもする。
FlacをMP3に変換したりっていうのも可能。CD焼いたりもできるっぽい。
仮組みしたプレイリストをファイルに書き出す前に同一ソフト内で聴ける
(CDプレイヤーにおけるプログラム機能みたいなの)っていうのは面白いと思った。

このスレにおいては重要なタグエディタとしては、かなり色々足りてない。他から乗り換えてまでは使わないと思う。
MediaPortal用のデータベースを作成、編集するのが本来なので、
そちらのデータベース上に本来は定義されないようなメタデータ(Rateとか)を持たせておくことができる。

なんか全体に残念な感じかなぁ、いまのところ。
下処理がこれひとつで済むっていうのは良いと思うのだけれど。まだ、なんかそこに達してない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:33:26.91 ID:i9Hb+iSa0
>>25
レポート乙です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:30:56.55 ID:ZSdPRKsR0
なるほど
乗り換え対象じゃないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:24:45.00 ID:BFKkD8C3P
>>25

広く浅くって感じだね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:23:17.82 ID:mWWK9BjZ0
独自規格()のiTunesのタグ弄れるエディタまだー?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:08:27.23 ID:zrGksKAN0
独自タグでもフォーマットルールさえ合ってれば大概はmp3tagでどうにかなると思うが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:56:38.45 ID:t7+VexMl0
iTunes使わなければ万事解決ではなかろうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:58:56.35 ID:CiM2Dpm+0
mp3tagかfoobar1.1.6以降ならiTunesとほぼ互換性ある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:55:16.25 ID:mBS2erwj0
>>4
ありがと〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:28:01.07 ID:msuZZGbw0
MP3TAGにてファイル名の「」の内部のみを、タイトルカラムに追加するには
どういった正規表現でできますか?
一旦、ファイル名からタイトルカラムに全コピー後にアクションの正規表現置換するのかなと
思いますが、その際の正規表現がググってもよくわかりませんでした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:29:10.61 ID:xFXHpm4A0
おおぅっ!
mp3infp Ver.2.54a English/Japanese [2007/08/26]
が、最新版だけどベータ版的なものは結構あたらしいんだ。
でも、俺XP・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:03:12.63 ID:+SQxw8T50
>>35
>>4のことならXPでも動くが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:08:27.60 ID:6+dK1LEi0
>>34
ファイル名に鍵括弧があるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:17:28.66 ID:xIeQYgFR0
>>34
やりたい事がよく判らないんだが。

こういう事?

ファイル名:abc「ABC」def
現在のタイトル:TTL01

新しいタイトル:TTL01ABC
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:22:11.63 ID:eYe+hHvj0
>>38
うまく説明できてなくてすみません。
例を引用して説明させていただくと

ファイル名:abc「ABC」def
現在のタイトル:abc「ABC」def

新しいタイトル:ABC

という感じです。
括弧を含めて正規表現でマッチングさせることはできたのですが、
マッチング部分のみ残したいのに、その部分だけ消えてしまって悩んでます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:52:37.60 ID:JFAAj6NO0
>>39
中を残すんじゃなくて、端を消せばよくない?
」.* => null
.*「 => null
の2ステップ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:56:59.25 ID:JFAAj6NO0
つか.*「|」.*でいいのか。俺も正規表現はあんまり知らんのだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:17:41.41 ID:HAec3EW50
正規表現にこだわらなければ変換メニューのファイル名->タグで
%dummy%「%title%」%dummy%
で済む話だな
4339:2011/05/10(火) 18:54:40.06 ID:eYe+hHvj0
あとがとうございました!
それぞれいろんな場面で使えそうな情報で助かります!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:30:37.13 ID:/k6nFUv80
ノーン
mp3tagのAmazon.co.jp対応化ファイルが無いよ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:38:32.06 ID:GxQyQX3p0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:56:34.01 ID:/k6nFUv80
リンク先が403 Forbiddenになってるのよorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:58:56.26 ID:/k6nFUv80
と、書いた後にセキュリティの設定変えてみたら落とせました。
疑ってスンマセン。
作者氏&45氏。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:02:27.94 ID:2ZIXjvg10
外野だが気になって見に行ったw DLできたよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:04:43.18 ID:k5My4DzV0
STE系TEでID3v2を削除する方法ってありますか?
「ID3tagを削除」という項目を実行すると
「ID3v1タグを削除します」と表示されます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:05:14.27 ID:t9VifJXp0
うん。言われてみると、確かにSTEPもSTEP_Mも無さそう。基本的な機能なのにね。

まあSTE系はユニコード対応とかアルバムアーティスト(FLAC)とか画像とか、機能が
色々不足してるからね。スレ住人はSTE系で全部やろうなんて最初から考えてないと思うよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:07:23.28 ID:1U6/yTC00
何この自演
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:57:55.77 ID:EZX66g9n0
MP3TAGで編集したデータをiTunesで読み込むと文字化けした。

さんざググっても判らなくて心折れそうになったが
iTunes側でフォルダ、ファイル名を勝手に変えさせないようにした上で
一曲ずつ再生させると曲名が直っていく事に気がついたので
後は早送り次送りボタン連打したら無事戻った。
根本的な解決にはなってないと思うがとりあえずいいかな。

代わりに一万回連打してくれたJoyToKeyさんどうもありがとう。

MP3TAGは最初使い辛いと思ったけど慣れると結構しっくりきた。
ジャケットの有無が数値で表示出来るのでチェックするのが楽だった。
後はSTEPのような「下にコピー」機能が欲しいかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:58:27.46 ID:GqABXfc40
iTunes使わなければ万事解決ではなかろうか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:38:11.68 ID:n7DkP7DA0
>50
やっぱりそうですか
STEP_Mの作者さんに要望出してみようかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:34:06.52 ID:ZwiC7/mf0
Mp3tag v2.46aを使ってます。
今までは、編集後にMP3ファイルの表示が通常どうり
タイトル
アーティスト名
アルバムタイトル
で表示されていたんですが、

編集後のフォルダ内のファイルの表示が
タイトルだけしか表示されなくなってしまいました。
表示は 並べて表示 にしてあります。

過去に編集したファイルは今までと同じく正常に表示されてます
どうしたら直るのでしょうか。。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:53:26.46 ID:a9MXx2BM0
設定いじってID3v1とv2のチェックを外したとか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:08:19.49 ID:ZwiC7/mf0
>>56
返答ありがとうございます。
その 設定 というのはどこで直せばいいのでしょうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 05:39:27.73 ID:a9MXx2BM0
ツール > オプション で出来る設定は確認しましたか?

こういうことを聞いてくる思考だとこの先もあらゆることで自力で進めないだろうから、
行き詰ったらアンインストールや削除してから再び入れ直すほうが向いているかもよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:13:21.74 ID:PwJ9JQTXO
質問にきちんと答えられない人は黙っていなさい
お客様が神様であるのと同様、質問者は神様なのです聞かれた人は速やかに適切な回答をしなければならないのです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:22:20.70 ID:/faFqxg40
携帯から自演か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:38:46.55 ID:yFXKD7ET0
いきなり携帯ワロタ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:18:09.68 ID:JEx6Ge5T0
>>55です。
オプションの確認はしましたが、チェックは外れていませんでした。
アンインストールをして再度インストールをして、別のファイルで編集
してみたら普通に戻りました。
一安心と思って、今日また別の音楽CDのファイルを編集したら
また曲のタイトルしか表示されなくなりました。。。

気がついたことは
編集をしてタグの保存をクリックすると
タグの所が元々はID3v2.2(ID3v2.2)になっているのですが、それが
ID3v2.3(ID3v1 ID3v2.3)に自動的に変わります。
で、フォルダのファイルを見てみると、曲名だけしか表示されていない
です。。。
これはCDによってこうなるものとならない物があるのでしょうか。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:07:49.55 ID:bq3xLK8E0
ネタにマジレスになるんかな

オプションの
書き込み-ID3v1
以下を削除する-ID3v2
にチェックが入ってるとエスパー

ここで行く前に自分で色々調べましょう
オプションも言われたところだけじゃなくてどんな機能があるのかとか知っておくべき
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:54:25.71 ID:jenEhIBVO
>>63
反応遅くてごめんなさい。
ありがとうございます。

エスパーってどういうことでしょうか?今、父が使ってるのでまだ試せません。
夜中にやってみます。

あと、ヘルプを見てみたら英語で読めませんでした。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:14:24.25 ID:MQq7FNlj0
直感で使えない、Helpも読めない、設定も見れない、
はぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:25:28.68 ID:b6wMkc220
すいません、やってみましたがダメでした。。
あと、自分の症状をネットで調べましたがみつかりません。

お願いします!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:48:11.99 ID:Sf8ZEbG1O
説明が難しいので写真をとってみました。

http://pita.st/n/fjlpx246?guid=ON

上が異常で下のように表示したいです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:50:51.87 ID:Or4hysvl0
それを見てどう判断すればいいのだろうな
テキストファイルの名前だけで中身を想像してねってゲームじゃねえんだから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:55:25.93 ID:b6wMkc220
ごめんなさい。。
あとどのように伝えれば良いのかわからないのですが
設定はデフォルトのままで今まで問題なかったので、突然の
事で困ってます。
宜しくおねがいします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:04:59.91 ID:McesTt1N0
1. ヘルプを読んで自力解決
2. 諦める

どちらでもお好きな方を御自由に。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:20:59.54 ID:b6wMkc220
英語が難しすぎてわかりません
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:28:13.45 ID:TpH6h4lr0
お父さんに聞け!終了
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:40:09.33 ID:b6wMkc220
父は詳しくないんですよ。頼みます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:00:00.09 ID:9SRb2wLR0
ID:b6wMkc220

http://17.pro.tok2.com/~mellow/blog/archives/643

新しいフォルダ作ってそこに幾つかファイルをコピーして
上のサイト見ながら練習してみなよ。
そんな難しくないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:08:35.46 ID:Qxo1ouox0
もう相手にすんなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:07:34.41 ID:SIR4pm+10
わからないことや、間違ったことを、あえて断言口調で書くと、
全力で正しいことをツッコマれて、結果的に正しい知識を得られる。
これ2chの常識です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:27:10.00 ID:FqFXYppI0
気になって点を思いついた順にダラダラ書く。

●画像見たけど。「タイトルだけしか表示されなくなってしまいました」じゃないと思うぞ。表示されてるのは多分ファイル名。
●まあ、OSすら書いてないから、表示についてこれ以上突っ込むのはやめておく。
●なんで2.46a? 2.48入れたら? 何かオカシイ時は最新リリース版にするのが常識と思うが。
●元がID3v2.2(ID3v2.2)て事は、ID3v1は必要としてないんだろ? ならID3v1書き込みのチェック外せ。ID3v2だけでいい。理解の行き届かない奴が余計な要素増やすと混乱の種が増えるだけ。
●ややこしいから、削除の所でID3v1とAPEチェックして、ID3v2タグ以外は消してしまうことを勧める(俺ならそうする)。
●ID3v2の書き込みは「ID3v2.3 UTF-16」で。UTF-8やISO-8859-1は駄目。

●書き込みがID3v2.4だけなら、そういう現象が起こるんだけどな・・・。「ID3v2.3(ID3v1 ID3v2.3)」ということだと、そんな事が起こるとは思えんのだが・・・。
●OS側の異常で、エクスプローラやプロパティでのタグ表示・編集が出来なくなるケースはある。実際、うちでも過去にそうなった(OSクリーンインストールで解決)。ただ、その場合は通常、全ファイル表示不能だと思う。
●MP3はタグがID3v1/ID3v2/APEがあり、共存可能なので状況が判りにくいよ。mp3infpとか入れてると、各タグの内容・状態を個別にチェックできるので便利。MP3でタグを活用するなら必須だと思うけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:38:42.95 ID:1c9zUvqc0
で何もしてないのにも突然ってことはmp3tagが原因じゃないのかもなあ。

バックグラウンドでWMPのライブラリ監視とかが動いて悪さしてるかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:18:33.05 ID:3WEdsjGe0
気持ち悪い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:50:05.81 ID:0NxQfEKd0
stepでwmaにタグをいれようとしたところ、ファイルが破損して、
音がでなくなってしまいました。。
なんとか修復する方法はないでしょうか?
stepで「元に戻す」は、できませんでした。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:01:49.26 ID:a7s39iwC0
エンコードし直せば?
8280:2011/05/23(月) 18:30:52.56 ID:0NxQfEKd0
ラジオの録画なのですよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:36:03.01 ID:g46fOQgN0
そういうのって自分でヘッダーとか勉強した上でバイナリいじって直すしかないんじゃない?
他のタグいじるソフトに突っ込めば何とかなる可能性も0じゃないだろうけど。
具体的な回答なんて無理。
8480:2011/05/23(月) 18:44:14.75 ID:0NxQfEKd0
ん〜そうですよねえ。せっかくだから、勉強してみようかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:45:33.90 ID:jZ71lYAM0
同じように壊れたことがあるから、以来、編集前に念のためにコピーとってるな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:13:00.77 ID:bmKCqHJG0
>>80,85
ファイルサイズはどのくらい?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:21:44.75 ID:xdSzlJ+V0
8880:2011/05/24(火) 07:49:20.32 ID:Qo38hUCN0
結局、バイナリエディタで、ちゃんと再生できるWMAと比較してみて
先頭の余計な部分を削除したら、直るようになりました。
返信ありがと〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:28:40.68 ID:A0NeocTn0
おぬしやるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:39:23.62 ID:N3I/LDEd0
正直もう駄目だろうなと思ってたわ。おめでとう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:42:12.98 ID:V+fZ89cP0
久しぶりにまともに努力する質問者を見た気がする。おめ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:59:43.60 ID:8QSUK65m0
STEPでWMAいじると壊れるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:58:18.16 ID:a6veQ55w0
俺は今まで壊れたことないな
wmaを扱うこと自体そう多くはなかったが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:27:22.31 ID:F5/8aM/Y0
稀にある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:11:14.42 ID:e7rSKQTb0
ダメじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:40:40.05 ID:YAmUJkhs0
何をするにしても原本はコピっとけってことだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:09:04.48 ID:eOQTeZ0I0
>>86
私の場合、>>80さんとは違ってMP3を編集してる時、
ファイル名が長すぎた時とかに偶にサイズが0byteになってしまうことがあって、
それで毎回編集前にコピーをとるようにしてるんだ。
普通のMP3サイズだから3000~11000byteかな。
お望みの返答とは違うかもしれないのでそれについては申し訳ないです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:46:16.30 ID:iu4zXQf90
編集前のバックアップは基本
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:39:58.66 ID:j4dsu01d0
Mp3tagでMusicBrainzからトラックタイトル引っ張ってこれなくなってない?
ジャケットとタイトルは取得できるんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:51:40.52 ID:N1igZtep0
>>97の容量がなんか間違ってる気がしてきた。
3M〜11Mに訂正・・・
何度も失礼
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:25:39.90 ID:zUYGDqXa0
Windows7にしてからmp3infp使えなくなった
Unicode版(i7)いれてもだめだった
不思議なのはWindows7をインストールしてしばらくは使えてたんだ
どのタイミングかわからない・・・システムの復元しても駄目だった
今日一日PCと格闘したけど原因不明
疲れたので寝る

102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:31:26.50 ID:PNXDJQ9Y0
>>101
俺はUnicode版で使えてる
64bitで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:09:45.55 ID:lPxXX3iK0
>>99
MusicBrainz側で問い合わせ仕様が何か変わったのかも。
MusicBeeで、MusicBrainzの変更に対応するためのパッチがさっき配布されてたし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:21:13.00 ID:94AjyyPX0
>>102
情報さんくす うちは32bit
動作報告サイトみたいなところでは正式版で動くと報告があるから
おそらくこっちの環境の問題
心当たりがあるとすれば右クリック拡張のいくつかを無効や削除にしたこと
プロパティ拡張関係はいじってないけど関係があるのかも知れない
(同じプロパティ拡張型のHashTabは動いてる)
色々やってみて動くようになったらまた報告します

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:59:13.24 ID:eJKaz3KE0
Mp3tagって起動する度に通信したがるけど、これは何のための通信なの・・・?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:01:01.35 ID:O9T1dKG80
お前の個人情報抜き取るため
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:00:27.45 ID:ivSX21eF0
>>105
オプションでアップデートをチェックするようになってない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:37:24.59 ID:eJKaz3KE0
>>107
なってたなってた、ちょっと気になっちゃってさ、ありがと
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:00:55.52 ID:NS58Dy9P0
Mp3Tagで、ファイルのパスをパースしてタグに埋め込むてできない?
/アーティスト/アルバム/ファイル名 となってるのをいい感じにタグにしたいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:30:28.25 ID:TMQGY14Y0
正規表現使えば多分できる
具体的な方法は自分で調べて頑張れ
111109:2011/05/29(日) 12:29:27.89 ID:NS58Dy9P0
>110
アクションですか?!
正規表現で「置換」しかない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:53:56.22 ID:lPxXX3iK0
あのさあ。
[変換]-[ファイル名 - タグ]で容易にできるでしょ。
これを見落としますか・・・。

「お前の目は節穴か」、てこういう時に言うんだろうな。

て言うか、「/アーティスト/アルバム/ファイル名」のどこに
正規表現が必要とされるんだろうか?
113109:2011/05/29(日) 16:05:54.63 ID:NS58Dy9P0
>>112
ファイル名には、ファイルのパスは含まれてないんだけど、
ファイルのパスからタグに変換することは、この機能でできるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:29:54.53 ID:ivSX21eF0
>>113
できるできないで言えば「できる」
実際に試してみたから間違いない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:09:46.22 ID:TMQGY14Y0
確認した、確かにできるな
フォルダ階層での部分切り出しが必要だと思ったので正規表現でって書いたけど
簡単にできる方法があるならそれ使うほうが楽だね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:06:57.28 ID:RbrrXohW0
EasyTAGオヌヌメ
http://easytag.sourceforge.net/
117 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 20:06:27.78 ID:s1GAm+qO0
CD上でもともと1trackのものをmp3にして(EAC-lame)
できたファイルを2trackに分けた(mp3DirectCut)のですが、
出来上がったファイルのタグを編集するとタグ上では
ファイルサイズが正しくないのですが、Tag Editorでは編集できません。
どのように編集すればよいのでしょう?
ご教授ください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:31:44.40 ID:Ng4lMNzi0
日本語でおk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:43:15.89 ID:wIG2pIWk0
VBRだとファイルサイズ情報がおかしくなるってやつかな。foober2000でも直せたが、ぜんぜん的外れかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:15:19.21 ID:ykuAMs6H0
タグ関係ないんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:54:31.25 ID:d16PwgFL0
Mp3tag v2.49
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:27:02.61 ID:F8fSNnDu0
お、きたか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:23:53.67 ID:c0TT/Prq0
step新しいバージョン出た?
124 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 09:42:54.63 ID:5+ISy/URP
知らんがな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:14:52.00 ID:a3BtRy0+0
mp3ではなくwavのタグ編集なのだけれども
Mp3tagのようにamazonなどからデータ引っ張ってきて
それを、タグに書き込み→ファイル名にって出来るソフトはありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:33:31.72 ID:awc5gKrb0
なんでwavでタグ編集するんだろう
凡人の俺には想像もつかない、深い理由があるんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:56:50.36 ID:Igfij23D0
wavにタグあんのかコラ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:24:01.97 ID:WfzIl56s0
Perfect fishing!
完全な 釣り!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:35:33.93 ID:RbWEGsUG0
amazo.co.jpからデータを引っ張ってこれるソフト自体折れは
知らないんだが。あるかもしれないが…。

mp3tagに対応の要望出すか、mp3tagからflacの形で入れてdBpowerAMPで
wavにコンバートする(同時に埋め込んでくれる)くらいしか思いつかないな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:39:12.47 ID:K8gbOSX90
wavコンテナのmpegだったとしたら・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:50:59.59 ID:8fzczgXm0
EACのバージョンあげたらデフォでtotaldiscとdiscnumberが付くようになったんだけど
これSTEPで表示する方法ないかな
設定のあたりには見当たらないんだけどやっぱり無理?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:42:54.43 ID:uVQus6TX0
>>131
お前には無理
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:11:24.78 ID:LQGwfirE0
気持ち悪い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:08:33.71 ID:YxEaF6K80
気持ち良い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:37:35.76 ID:thnY7a+O0
気持ちいいよぉ……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:00:04.40 ID:AFF8eYYu0
兄貴ー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:22:50.76 ID:x3T5WjCn0
コマンドラインでID3v2のタグを編集できるソフトってないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:26:53.60 ID:qDhu4lHE0
>>137
id3ed-1.10.4
http://www.dakotacom.net/~donut/programs/id3ed.html
何故かリンク切れ(鯖落ちかも)
Linux

id3v2-0.1.11
http://id3v2.sourceforge.net/
Linux

id3tool-1.2a
http://nekohako.xware.cx/id3tool/
Linux/Win32
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:57:39.59 ID:p3fOcqXv0
>>138
言葉足らずで申し訳ありません
windowsでの使用を考えてました
id3toolはどうやらv1のみの対応のようです
v2に対応したコンソールアプリがなかなか見つからず…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:53:16.92 ID:NjkO4t/s0
>>139
とりあえずググって一番上にあったリンク
http://q.hatena.ne.jp/1146455478

俺も初めて知ったんだがfoobarのツールでCUI編集できるらしい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:14:17.45 ID:a4iveVSi0
>>139
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1261919630/867
のID3mass tagger0.78で文字コードUTF-16、ID3mass tagger0.76でISO-8859-1で
ID3 v2.3のタグいじれるけど、LameTagGUIってのでいじったバイナリ調べると
Info tag CRC (だったかな?うろ覚え) ってのが一致しなくなる。
Mp3tagやSTEPで編集したものだと一致する。

Info tag CRCが何を意味するのかわからないんで
一致しなけりゃどんな問題があるかとかわからん。
知ってる人いたら教えて。

で、それでもよければ ID3mass tagger 使ってバッチとかはかなり使いやすいよ
俺は結局STEPかMp3tag使ってる

>>140のfooberのツールは試したこと無いからわからんけど
そっち試してダメなら、ID3mass tagger試してみ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:02:54.51 ID:DLIKt33B0
これまでオンキョーのUSBオーディオプロセッサに付いてきた音楽管理ソフト
CarryOn Musicでタグ編集をしてきましたが、同ソフトが開発終了となったので
PC買い替え後の対応を考えています。
次の条件を満たすタグ編集ソフトはありますか。
・日本語対応、日本語画面
・WAVファイル対応
・EXCEL作成のデータに対応 (CSVまたはコピペ)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:32:46.97 ID:NjkO4t/s0
csvはプレーンテキストだからexcel関係ないじゃん
144142:2011/06/26(日) 22:31:46.29 ID:DLIKt33B0
>>143
csvに拘っているのは、音楽データの一覧表をExcelで作っているのと、
CarryOn Musicのデータベースファイルがcsv形式のためです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:36:07.56 ID:cAA0EonoP
いっそ既存のデータベースを別の形式に変換することを考えてはどうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:34:49.69 ID:FSqOn/6+0
だから変換かますための中間ファイルがCSVなりTSVだってことだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:52:14.33 ID:+BOyPUrg0
>>140-141
foobar2000でタグ操作ができるというのは同じくググってみてはいたのですが
/tag:helpが表示されず、最新版ではできなくなったのかなという勝手な思い込みで
流していました

再度確認してみたところ、componentを別途ダウンロードする必要がありましたが、うまく動作することを確認しました
141氏のソフトも念のためダウンロードしておいたので、foobar2000でうまく行かなかった場合は
そちらを試してみたいと思います
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:03:59.22 ID:+BOyPUrg0
一応報告
Masstaggerというコンポーネントをcomponentフォルダにぶち込み、configureからid3v2タグが存在しないときでもタグを書き込む設定に変更
コマンドプロンプトから、以下のコマンドを入力することでうまくタグをつけることが出来ました

foobar2000.exe /tag:title=タイトル;artist=アーティスト名;album=アルバム名 ファイル名

おかげさまでvbsから自動的にタグ付けできるようになりました
どうもありがとう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:08:28.59 ID:+BOyPUrg0
そういえば、コマンド発行するとfoobar2000が起動してくるんだけど、タグをつけた後も自動では終了してくれないので、以下のコマンドを2秒ほど待機した後に発行するようにしました

foobar2000.exe /exit
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:24:01.37 ID:tJ4FCqGNO
>>142
CarryOn Musicでタグ付けか。出来なくはないが手間の掛かることやってるな。
一曲ずつシコシコやらないなら、リップした時に出来るcsvデータを加工して、
それを基にmp3に変換したり、もう一度wavに再録音しなければならない。
もっともCarryOn Musicで付くタグデータには大した項目がないから、
SuperTagEditor改で十分だと思う。日本語・wav・Excelコピペすべてに対応。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:30:02.99 ID:LC+Mnmag0
mp3tagで16進の文字列を10進に変換するファンクションってある?
まあヘルプに載ってないのでないのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:35:21.70 ID:LC+Mnmag0
訊くだけじゃなくて
知っている範囲でレスもw

>>139
レス7に載っているけど
自分は Tag.exe を使ってるよ
http://www.synthetic-soul.co.uk/tag/
スクリプトから不要なタグを一括削除させたりしてる
かなり色んなフォーマットに対応していて便利だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:45:19.71 ID:jXSocEi/0
>>152
はじめてみるツールですね
あとでみてみます

ちなみにジャケット画像の埋め込みもしたくなったので、ツールを探したところmetamp3.exeでコンソールから可能でした
2バイト文字に対応してなかったので、一時的に英語の名前のファイルにリネームしてドライブ直下に配置し、埋め込んだ後、元の場所に戻して、
タグの付け直しをfoobar2000から実行するスクリプトを作成しました
タグつけた後に埋め込むとタグが文字化けするっていうね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:32:57.61 ID:drq+HUGL0
>>153
名前や場所は自分もそうしてるけど、
metamp3.exeで2バイト文字のタグを付けても文字化けしなかったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:51:11.70 ID:drq+HUGL0
と思ったらタグはLAMEで付けてた。

foobar2000って、最近追加された埋め込み機能をfoo_runcmdで自動化することはできるのかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:35:57.76 ID:3wFa5QQv0
>>155
"/context_command:Tagging/MP3 tags types..."でウィンドウは開けたけど、その先ができなかった
埋め込み機能の部分は、ウィンドウすら開かなかったのでまだ未対応みたい

157 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:48:41.76 ID:wiBssnc+0
TEST
158 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/01(金) 15:32:18.63 ID:rFm4pXls0
タグからフォルダ名を変更できるツールってないでしょうか?
手動でやるのはかなり骨が折れます。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:47:22.52 ID:YrMoXEQ70
>>158
ttp://echoes.jp/saito/soft.html
これとか?
フォルダ名を変更するわけではなく、別のフォルダに移動なりコピーなりをするみたいだけど
手動でリネームしていくよりは楽そうかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:09:14.21 ID:Ns2uQRHu0
>>158
・TagScanner http://www.xdlab.ru
161 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:08:51.60 ID:yCosW3k90
>>159
>>160
レスありがとうございます。
ここで聞いてよかった。
mdmp3は直感的で使いやすかったけど、%year%タグを使いたかったのでダメでした。
TagScannerでチマチマやっていこうと思います。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:37:47.65 ID:Kd8bOG+mP
ちょっとお暇な人バックアップとってから検証して欲しい
窓の杜とかにあるFreedbTaggerで以下の設定をして、
freedbからタグ情報をとって保存すると
すると時間、ビットレートが化ける(32k)
時間がおかしいので当然次はfreedbから情報が取れない
うちでは再現するんだが他の方再現するだろうか


すべてID3v2
UTF-16で書き込む
トラック番号を2桁



※痛い目にあったのでもうFreedbTaggerは諦めてfoobarのTaggerでやってみる
便利だったけど更新止まってるし使わなければよかったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:26:26.80 ID:nVKc8SwE0
>>162
http://nw.odoruinu.net/softwares/freedbtagger/download/
上に置いてあるver1.0.5でやってみた
新しくダウンロードしなおして上記の三つの設定だけ変えて
CBR、VBR両方のファイルで試して見たけど特に問題なし
時間、ビットレートが化けるというのは再現できなかった、再取得も問題なくできた

エンコーダーとか教えてくれたらその環境でも試してみるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:56:13.32 ID:Kd8bOG+mP
>>163
確認ありがとう
エンコードはLameの3.98.4でやってます

FreedbTaggerは一つ設定記載漏れがありました
MP3プラグインに関わらない標準のところだと思いますが、
設定のオプション、タグで扱う文字コードをUTF-8にしています
OSはWindows7 Ultimate64bitです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:22:19.40 ID:9cI0a+Xg0
Broadway 3.0のMusicID実装はやっぱ難しいのかな(´・ω・`)
ライセンス関係の調整中とは言ってたけど
3.0の完成報告でMusicIDのことに一言も触れていないということは・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:36:45.95 ID:4/b59B3I0
Mp3tagのMP4の最適化って具体的に何やってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:36:22.90 ID:tOy5+Ekd0
>>166
MP4の最適化って言ったらたぶんメタデータの最適化だと思うけど
Mp3tagにそんな機能有ったっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:19:52.30 ID:H9SuRvq+0
ありますん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:34:43.65 ID:f+5uMBlk0
なるほど、mp4ファイル読み込んだら右クリで現れるのか
俺古いIpod持ってるし今度使ってみよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:40:46.58 ID:5QRx3vuH0
FreedbTagger使ってたんですが、なんか今日試したら調子悪い・・・
1ヶ月前は問題無かったのですが。
データ引っ張って来れなくなってるんだけど
なんかあったんですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:50:17.66 ID:NrMZeHYRP
FreeDB止まってるんじゃないの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:07:38.10 ID:NVBlwxHG0
FLACのInternal Cuesheetを直接編集できるのって何かある?
MP3TagだとForumにscript貼ってくれてる人がいたけど、他のエディタだとどうなんだろ?
fb2kやwinamp系みたいな編集も可能なPlayerとかしかないのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:23:48.98 ID:cOANI7/10
InternalCuesheetも自分が弄る部分はMp3tagで出来るけど
アーティスト名とかアルバム名とかアルバムアートとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:55:56.30 ID:E58fE/7Z0
Mp3tagをお使いしている人に聞きたい。v2.49で
amazonのカバーアートの検索が引っ掛からない

例として「もののけ姫」で検索しても検索結果が英語表示の
全く関係ない楽曲ばかり

175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:10:52.63 ID:E58fE/7Z0
ぐぐってたら対応パッチが出てきた汚してすまない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:38:45.88 ID:f+wMCB9p0
>>175
そーゆーときは解決した経緯を置き土産しとくもんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:14:38.85 ID:66vlTWvb0
mp3tagなんですけど、

「01 雪の華」というファイル名から
「雪の華 <徳永英明>」というタイトル

をつけるにはどのようなアクションを定義すればいいでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:19:06.69 ID:or5CuIed0
ファイル1個だけなら別にアクションいらねえだろ

と釣れられてみる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:31:23.63 ID:wNHuBrDS0
アーチスト情報はどっから持ってくんの?
180177:2011/08/25(木) 18:07:39.83 ID:v6QasJ7Y0
>>179
あっ、どうもです。すでにCDexでエンコしてタグは打ってあるんです。ですので、
タイトルとアーティスト欄にはすでにタグは入ってます。
つまり、ファイル名とタイトルが同じなのでタイトルに追加で「<アーティスト>」を
それぞれ入れたいのです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:19:35.25 ID:vMkvFTEm0
(>_<")
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:34:46.84 ID:8NSQt1fo0
後出しジャンケン乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:40:31.90 ID:yZYggNyn0
>>180
そこまで分かっててなんで調べようともしないのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:03:48.40 ID:utZfX0V60
>>180
ヒント:変換
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:01.08 ID:Y8vSrlsy0
STEP_M で教えてください
STE と STEP はデスクトップのアイコンから起動出来るのですが STEP_M は出来ず、
デスクトップに置いたフォルダからなら起動出来ます。
インストールで問題になりそうなところは有りますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:41.19 ID:FfJC/J2h0
送る→デスクトップ(ショートカットを作成)
つかWin初心者板行け
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:12:57.28 ID:5p3aqkca0
ショートカットを作成せずに、デスクトップにファイルを
コピーしていたというオチか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:58:30.15 ID:LhuxwmgK0
Unicodeのファイル名読み込みにSTEP系列がどれも対応しないって事は
対応させるのが容易じゃないって事なんだろうか
素人考えでソースコードをUTF-8に切替えてビルドするだけでいけそうな気もするが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:04:07.35 ID:BsQ1mKFk0
Unicodeを想定して作っていなかったからじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:30:41.76 ID:aZVxXgIC0
>>188
WindowsアプリはLinuxと違って基本的にUTF-16だから。
よく似た(と言っていいか分からないが)mp3infpのUnicode版で
数千カ所単位の変更だったかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:34:53.65 ID:mMvLqVt30
>>188
ソースの文字コード変更すりゃ対応になるみたいに読み取れるんだけどそう書いてんのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:38:20.99 ID:xe6DypR70
素人考えです >>188
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:52:33.77 ID:oCzE15P50
誰も使ってないのだろうけど、kid3がVerUpしてたのにいまさら気付いたのでMemo

・05 Sep 2011 2.0 Extract and move information between tags, many improvements and refactorings, e.g. in file list, import, numbering tracks, renaming directories, GUI and usability.
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:15:20.72 ID:AhTmUUlM0
>>166-164
試してみたがよくわからん
dbpowerampのようには働いてくれなかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:34:20.22 ID:uTR3k8EG0
ファイル名やトラック名が「アーティスト名/曲名」みたいな時の場合に
スラッシュの前後を入れ替えて「曲名/アーティスト名」にしたいんですが、どれかそういうのに対応したのってありますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:36:41.40 ID:G4g6TjRm0
正規表現とか使えるのなら
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:52:08.57 ID:BTjZ+fJ20
2GB超のAVIエロ動画のタイトルやら女優名入れたいんだけど、STE系統ははねられる。

STEみたいな形式(スプレッドシート)で入力できるエディターありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:28:39.52 ID:rLD6bX340
>>196
すみません
つまりどういう意味でしょうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:51:34.22 ID:9cvbxtWI0
195が正規表現とか使えるのなら、対応したタグエディタ使えばできる
具体的には mp3tagとかその辺
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:53:17.48 ID:rLD6bX340
>>199
どうも
mp3tagは以前から使ってますけが
調べてみたけれど正規表現でどうこうするには知識が足りないみたいです
前後入れ替えるだけなのに上手く調べられないものですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:23:10.22 ID:3NE9OXMF0
(素直に教えてって言えばいいのに・・・)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:31:44.18 ID:lq153973P
アーティストのfeat.〜を検索、切り取りして、曲名の末尾へ貼り付ける。
これが可能なエディタありますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:10:09.73 ID:rLD6bX340
>>201
教えてって言って教えてもらえるなら最初から答え出てるでしょう?
調べて分からないなら身を引くだけです
すぐ教えてもらえるならそれにこしたことはないですけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:48:37.33 ID:9cvbxtWI0
>>203
>>203
検索対象: (.*)/(.*)
置換: \2/\1

これ見てもわかんないなら無視してくれ
正規表現なにそれ?な人にmp3tag上からどう使うのかの手順説明からやるのは正直しんどい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:31:59.86 ID:Ddtocr2G0
STEP_Mの文字種の統一ローマ数字の"T""U"等を大文字に固定する方法ないですかね? 他の編集に巻き込まれて込時になってしまいます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:59.49 ID:WeZpJxqg0
楽曲情報の取得の話題もここでいいのかな?
曲目、その他タグ情報がまったくわからない曲が有るんだけど
(X-アプリでダメでした。)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:14.08 ID:V/77Z3f10
MusicIDも万能じゃないからね
鼻歌を録音してうpして音楽板とかで質問したほうがいいんじゃね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:10.58 ID:q0cd4G3C0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
5年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
二人とも名前は古臭くてダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
こやつらはまさによい相棒じゃな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:20:08.72 ID:ze+lbp240
いや、普通はタグやファイル名で凝った編集なんてしないでしょ。
タグは当然、シンプルに各項目の情報を書くだけだし。
ファイル名はそれらのうち必要なものだけハイフォンでつなぐか、
精々カッコに入れる程度。
だから、殆どはMediaMonkeyだけで済んでしまうんだが、MP3Tagも
いざという時のために控えてはいる。

練馬と田吾作はたしかユニコード非対応でしょ。クラシックとか
香港ポップスとか扱う人には向いてないよね。
昔は当方も、クラシックなどでタグ中のウムラウト付き文字とかが
ファイル名に付いた場合に一括で普通のアルファベットに変換する
用途専用で、Bulk Rename Utilityを時々使ってたけど。今はもう
基本的にユニコードで運用してる。

あと、そういう変なご隠居風の文体とかで書くのやめた方がいいと思う。
相手にする気が失せるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:55:11.29 ID:UbUJLZF60
WAV対応でファイル名などの一括変換が出来る日本語画面のソフトって、どのようなのがありますか。
WAVでリッピングして保存し、必要な曲のみMP3変換したいので。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:54:58.70 ID:wVJQS8Vz0
>>206
QMPは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:37:50.07 ID:ypXy0Kxj0
>>206です
>>207
そのようですね。
MusicID 12音解析は、曲の一部分でも可能とあったので、知っている曲の途中一分間程にカットしたもで試してみましたが、出てきた候補の中には入ってませんでした。
鼻歌の練習でもしてみます。
有り難う。
>>211
QMPもX-アプリと同じ所で検索していますね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:12:17.53 ID:3P5NAqis0
>>209
コピペだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:16:43.31 ID:BKCoSvHZ0
>>212
QMPやx-アプリの機能(GracenoteのMusicID)は確か、曲の冒頭10秒かそこらの
音声を解析して、その結果を元に曲を特定するものだったと思うけど。
だから、「曲の途中一分間程にカット」じゃ当然無理じゃないかな。
あと、劣化が酷かったり、音声を加工してたりすれば無理かも。

勿論、GracenoteCDDB(CD情報データベース)が元になってるんで、CDになってる
楽曲であることが前提だと思うけど。
(CDにもなってる曲なら、データ自体はレコードから録音したものとかでも可能なのは確認済み)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:34:18.22 ID:ifEFFpQN0
EncSpot Pro 2.2 bata2 を使用して、
MP3ファイルをチェックしていたところ、

「ID3v2 Tag Size」という項目が、
「2058byte」のものと、「4096byte」のものが混在していました。
※アルバム単位で違っていました。

使用エンコーダ(B's)、タグ編集ソフト(STEP)、タグを入力している項目、
タグバージョンも「ID3v2 2.3」と、全て同じなのですが、
どこで、この差が出たのか全く分かりません。

お詳しい方、どうしてこのような差が出るのか、
理由をご存じないでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:22:26.72 ID:iks3nqEw0
予備の領域の確保の差じゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:34:08.74 ID:oRq99wWa0
STEP_M 使っているんですけど、ID3Tag(v1)が編集できません。
ボタンでID3v2に切り替えると編集できるのですが、ID3Tagに切り替えると編集できません。
ID3v2からv1へのコピーはできるのですが、ID3v1タグのみを編集することはできないのでしょうか?

昔、STEPを使っていたときはv1タグを編集できたのですが…
v1は文字数制限がきついので、v1のみ独自に編集したいのです(v1しか表示できない古い車載プレイヤーを使っているため)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:56:06.68 ID:QS4GV5q+0
メニュー
オプション→プラグイン

プラグイン設定
STEP_mp3を選択→設定

その他
v2タグ非同期化の項目ふたつ共チェック外す
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:11:00.01 ID:4RD/ANKR0
>>217
うちでもID3v1編集出来なかった(灰色になる)。で、以下をやったら編集できるようになった。

STEP_mp3の設定で、

「ID3v2の場合ID3tagを作成しない(更新時に削除する)」

という項目。チェック外れてたんだが、一旦チェック入れて「OK」、「OK」。
再度設定を開いて、チェック外して「OK」、「OK」。これで直った。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:02:39.71 ID:qST9Xzkb0
ほう、なるほど
うちは前STEP 今Mp3tag

ちなみに
フロントエンドlifeでid3v2だけチェック
lameのオプションは-b 320 --scale0.95

もうこれでいいや
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:09:35.25 ID:qST9Xzkb0
-b 320 --scale 0.95でした
オプションでscale使ってる人いるんかな
もうこれでいいや
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:30:00.62 ID:JvejBg3t0
自分でエンコしたのはSTEPがいいけど、そうでないのを編集するにはMP3TAGがいいね
エラーっぽいタグはSTEPじゃ直せない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:58:27.82 ID:2+0wdiTk0
他人のエンコードしたファイルを大量に編集するって場面が思いつかない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:03:29.34 ID:qXIFe3WT0
STEPの長所は下にピューっと選択できて操作性はいいんです

STEPでちょっと、ん? だったのが
MP3TAGだと普通になおせたりするんで重宝してます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:23:18.40 ID:5MaNBqhe0
ワレワレハ ワレテイル
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:37:11.46 ID:2+0wdiTk0
>>225
ああなるほどね
クソダウソ厨か
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:01:54.52 ID:Ate5GAlrO
俺は買ったやつも書き換えるよ
自分ルールでないと気持ち悪いから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:13:08.74 ID:tiWG2q/90
自分で買ったやつは自分ルール適用してるだろ??
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:39:14.60 ID:CKmi/lOM0
尼とかiTunesとかで買った音源ってことじゃねーの
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:43:02.76 ID:OpWy7Pw50
その辺はSTEPで普通にいじれる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:08:18.44 ID:URQZpEOA0
>>230
安価つけてないからわかりにくかもしれんが、
>>227-228に対してであって、>>222のSTEPで弄れないエラーっぽいタグの話じゃないんだ
232229:2011/10/22(土) 04:09:32.91 ID:URQZpEOA0
ID変わってた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:54:10.69 ID:OpWy7Pw50
なるほどそういうことか
すまんかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:35:10.87 ID:FmScrQn50
ここで聞くけどドイツ語アルファベット対応のwavのタグエディタってある?
Mp3tag使ってるけどwavは対応してないみたいだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:09:36.05 ID:LEmOoimk0
foobarの最新β版がちょうどwavタグに対応したらしいけど、
実際に試したわけじゃないからわからんな。

wavタグって色々規格があるらしいし、書きこめても
別のソフトで読めるかはまた別問題かと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:21:54.47 ID:IBnFXGTv0
日本語Windows上で表示できるタグエディタは無いんじゃないかな。

WAVのタグ(RIFFタグ)は、使用文字コードが規定されてないと聞いた覚えがある。
だから、各システムのデフォルトの文字コードを使うのが事実上の標準だったはず。
この辺りの事情は、MP3のID3v1と同じだよね。日本語Windowsなら、シフトJIS。
そして、シフトJISにはドイツ語アルファベットが無い。だから無理なはず。

これは見方を変えれば、多言語に非対応という事。それじゃ実用にならないので、
一部の音楽管理ソフトなどではWAVのタグにUTF8コードを使う独自の拡張仕様を採用する
ものが増えてきてるらしい。MediaMonkey、MusicBee、QuuxPlayer、Audacityとか。
GoldWave、SoundForgeなどの有料の音声編集ソフトもそうだと聞いた覚えあり。ただ、
タグエディタでそういうのは知らない。
そういったソフトではドイツ語アルファベットやハングルや中国漢字ですら使えるし、
UTF8コードを使うソフト間では互換性もあるはず。でも、WMP、Winamp、STEPとかでは
文字化けする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:07:47.34 ID:IBnFXGTv0
Foobar2000のベータ試してみた。
結論だけ言うと、ドイツ語特有文字を使える。中国簡体字も使える。

でも、上で書いたのとも違って、UTF16で書き込んでるみたい。
読み込みはシフトJISもOK。
おかげで、Foobar2000で書き込んだタグはどのソフトでも文字化けした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:08:35.60 ID:FmScrQn50
>>235-236
ありがとう、参考になったよ
結構難しい仕様なんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:10:17.55 ID:FmScrQn50
>>237
リロードしてなかった
人柱乙&ありがとう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:20:47.77 ID:26+TDAvy0
>>237
ワロタww
WMPあたりがWAVのLIST/INFOに突っ込むタグは確か現地エンコーディングだよな、
日本ならCP932とか
これがUTF-8とかなら実はfoobarとかもWMP形式のWAVタグにとっくの昔に
対応してたんじゃねーかと勘ぐってるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:16:44.50 ID:EQNkfzqJ0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:47:03.24 ID:LEmOoimk0
234じゃないが、
victorのアルネオや最近のkenwoodのプレイヤーはwavタグ表示できたと思う。
WMP準拠だろうから上の人が書いてるUTF-8やUTF-16は使えないと思うけど。
普通にタグの入る可逆は使えないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:57:04.18 ID:UBSRGFbO0
>>237
なぜ他と合わせてUTF-8にせずに、UTF-16なんだか。
空気読めよ、って感じだな。さすがFoobarだw

それに、MediaMonkeyやMusicBeeは、UTF-8とシステムデフォルトコードの
どちらで書き込むかをユーザーが設定で変えられるよね。
UTF-16決め打ちだと全然互換性無いから使いにくいわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:51:37.84 ID:UBSRGFbO0
Foobar2000のWAVタグ、こちらでも少しチェックしてみたけどかなり特殊だった。
一般的なWAVタグであるinfoチャンクと、欧米のごく一部で使われてる拡張仕様のid3チャンクを併用してるっぽい。

で、infoチャンクは取り扱いがおかしい。
普通はシステムのデフォのコードで書き込む(日本語WindowsならシフトJIS、中国語WindowsならGBコード、とか)が、どうもASCIIでの書き込みになるようだ。
独語文字は英語文字に置き換わり、日本語文字は「?」(文字コード:3F)に置き換わる。つまり、マトモに扱えるのは英語だけ。多分バグじゃないかな。

id3チャンクというのは、MP3のID3の形式そのままでWAVにタグを書き込む方式で、相当マイナー。古くからのスレ住人なら、AudioShellと同じ、と言えば判るかな?
こちらの詳細は、ID3v2.3、UTF-16。勿論、独語文字も日本語もOK。ただ、対応ソフトが殆ど無いので、互換性は無い。

一般のソフトは前者を読むことになるので、英語以外は文字化けになるはず。

因みに、WAVでもReplayGainが使えるようになったが、これもid3チャンクに書きこむので、これも他のソフト(MediaMonkeyやMusicBee)との互換性は無い。
どうやらFoobar2000のWAVタグは、Foobar2000専用タグと思ったほうが良さそう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:52:18.40 ID:PwKeXU9D0
乙!
さすがfoobar,まだβとはいえ俺様街道まっしぐらだな
見た感じhydrogenaudioにも反応が全然なさげだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:04:03.80 ID:Fr+ekdkJ0
動画のタグ関連スレないようだからココにレス

動画のmp4のタグを一括で編集したいのでいまいち使い勝手の悪い田吾作から
SuperTagEditor改 Plugin Ver1.03にしたけど一々拡張子をmp4からm4aにしないと読み込まない
aviは対応してるんだからmp4も対応してくれるとありがたい 
向こうの掲示板でもそのむねはあったし多いと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:46:43.67 ID:tUY9FkUF0
あれ、そうだっけ?
うちではSTEP1.03で、mp4のままで読み書きできてるけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:55:21.83 ID:tUY9FkUF0
ああ、スマン。
随分前に、自分でSTEP_aac.steを改造して、mp4用のSTEP_mp4.steを作ったっぽい。
最近は殆どMp3tagだから忘れてた。
なんか他にも、STEP_oma.steとか、STEP_tak.steとか変なモノが入ってるなあ(^^;
ちゃんと使えたかどうか覚えてないけど。

尚、mp4はSYEP_Mなら標準対応してるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:05:54.05 ID:8y4ttKFP0
スィエップ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:08:22.31 ID:Fr+ekdkJ0
>>248
そうなんだ 早速そのSYEP_Mとかいうの試してみるよ サンキュー
SuperTagEditorって改造版とか_Mとかもあって幾つかあったけど汎用性高いと思ってたPlugin Ver1.03を選んでた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:21:55.98 ID:tUY9FkUF0
ごめん、SYEP_Mは打ち間違い。STEP_Mね(^^; >>1に書いてある奴。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:23:06.77 ID:Ctik+CPj0
今はもうSTEPかSTEP_Mかの2択
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:56:11.90 ID:Fr+ekdkJ0
>>251
! (・∀・)b OK牧場!

mp4もaviも読み込んで視認性や使い勝手がいいやコレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:55:16.07 ID:SkWfmobX0
ほうほう
SYEP改から乗り換えたんですが
STEP_Mか これは良さそうだ
Mp3tagと比べてみようー と
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:44:51.18 ID:eUhGQXqW0
STEP系はどうしても開けないやつがあって困る
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:06:42.69 ID:YO9bHfmx0
TagScanner 
http://www.xdlab.ru

既出だけどこれいいよ
日本語対応

STEP系はUnicode名のファイル読み込み不能だから捨てた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:32:30.10 ID:GSLd+/l50
Ttageditor Unicode対応版
http://homepage3.nifty.com/~yasube/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:14:46.40 ID:eUhGQXqW0
>>257
おお ぐっど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:16:41.46 ID:cU0cTIYn0
ID3-TagIT に落ち着いた、古いけどいいんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:09:34.40 ID:4a9lYNAC0
>>257
とうとうinternal cuesheet扱えるエディタが出てきたかー。
管理するのに便利だからもっと対応するソフトが出てくるといいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:11:54.56 ID:sId8CXHn0
俺もSTEP_MのFLACプラグインだけアルバムアーティストを読み書きできるように
改造して使っているけど、今時Unicode非対応なのは辛いな。
でもあの操作性に慣れると他は使えないんだよなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:48:55.88 ID:WLyA277Y0
Unicodeとか対応してないの6年使ってるけど基本的に日本語と英語ばかりなんで

変な見えない?とかがついてなければ問題なくタグ付けして今迄使ってる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:54:59.50 ID:8ZVIayqT0
え?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:50:35.53 ID:NiCqChVHP
gracenote扱えるソフトでおすすめってなに?
x-アプリはソフトが欠陥過ぎてストレスだからこれ以外で頼む
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:22:30.44 ID:IU7Mhq2p0
x-アプリ使ってたことはウォークマン利用者ってことだから
iTunesは選択肢から消して
CDex+Playerかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:32:45.17 ID:mtZomEjLP
>>265
これってmp3,wavとかの情報引っ張ってくることって出来ないんだよね?
エンコしてあるのが多いから出来ると助かるんだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:58:23.24 ID:brL1eBJw0
>>266
QMP
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:52:46.99 ID:2nuRFz++0
Gracenote使えるのってたら、iTunesとWinAmpとSonicStageと>267もあげてるQMPくらいか?
tag editorとしての使い勝手までは知らないけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:18:45.22 ID:DEyyR4uW0
iTunesはMusicID使えんような
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:39:40.45 ID:ZgxyxqwO0
なんかmp3tagでアマゾン検索できなくなったんだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:58:12.37 ID:e/KNrcbB0
ああ、Winampがあったなー
割と精度高いと思う
てか、既にエンコしたファイルにタグ付けないといけないってどんな環境なんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:28:15.60 ID:nd/BKone0
男は黙って手打ち
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:29:49.03 ID:T6hiyZVc0
なぜ男と決め付ける?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:43:47.93 ID:p9/R7uCt0
女も黙って手打ちせいやっ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:10:20.47 ID:VL32Db8d0
mp3tagで埋め込まれたタグをtxtに出力したいんだけど
これって1つ1つ手動でやるしかないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:37:01.88 ID:6szkPged0
文字通りの「出力」という機能があるが
わからなければ手動でやればいいんじゃね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:53:45.36 ID:nuGyXnFB0
>>276
出力だと複数選択しても1つのファイルしか出力されないじゃん
これを一括でやりたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:19:30.89 ID:q7ZYVmmw0
ある程度はオプションで設定できるでしょ。
もう手動でやってよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:29:49.56 ID:TARxMiSK0
Stepが使いやすいけどもっと機能が豊富なものがいい、そう思って他の使ってもStepがいかに良いものだったかを思い知らされるだけ…タグ編集ソフトってなんでこんなに選択肢少ないんだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:34:07.17 ID:A9w/0uec0
mp3tagの機能でstepのUIだったらベストなんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:10:54.26 ID:ceLOxCME0
>>270
俺もだ
お前らできるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:23:55.97 ID:rXmNwf640
mp3tagが中身が何だかわからない未知のタグまで対応できるのはカード型だからこそ

一覧表示のスプレッドシート型で何でも編集させろってのは難しいと思うよ
Lylicsみたいに複数行にまたがるタグやテキストじゃない項目(AlubumArt)もあるし
ExcelやAccess並に作り込めってのは流石に酷だろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:00:32.21 ID:ceLOxCME0
最新版にアップデートしたらアマゾン検索できた
早漏だったぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:04:02.25 ID:mko6ptJO0
EasyTagとかSuper Tag Editorとかどうよ?

Super Tag Editorだったかな?
むか〜し、Windowsをメインに使ってた頃に重宝してたが、名前はちょっとうろ覚え。

EasyTagはGtkだからWindowsでも動く。軽い作りだからWin上で実行してもGIMPのように極端に鈍化する事は無いだろう。
apeタグは非対応。

アドレス帳もカード型は利便性に欠けるだろ?
やっぱcsv形式でのインポート/エクスポートがあるとプラットフォームに依存しないんで便利だと思うんだけどなぁ……。

foobarってmp3の時だけIDv1を優先して見てるな。
ご丁寧にv1フィールドを空にしてもv2フィールドをv1に直してる節が見られる。
v1を空にしてv2だけにするとmp3に限ってジャンルだけ数字になる。

試しにv1タグにutf-8で書きこんだのとiso8859-1で書き込んだ日本語タグを表示させたら
案の定 v2+v1(ja_JP.utf-8)のファイルだけ化けやがった
しかしジャンルは文字列だった。
writeオプションはあるのにreadオプションが無いのは何故だ!
まぁ殆どのプレーヤにタグリードの際の文字コード判定は無いけど……。

MacのiTunesでもUTF-16じゃなくてUTF-8でも問題ないって聞いたんで今はもっぱら、
IDv2.4 + UTF-8

携帯プレーヤ用にmp3, m4a
PC用にvorbis
保存用にflac

(vorbisが一向に普及しないまま消滅するんじゃないかと毎晩寝れない日々が続いている)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:07:04.32 ID:2jh1PoJO0
(・c_・`)ソッカー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:50:17.28 ID:rXmNwf640
>>284
便利なのはわかってる、整合性取って作るのは大変だって話
CSVはカンマや改行の処理入れると途端に面倒くさくなるしな

未知フィールドまでは無理っぽいが>257のTtageditorがかなりのフィールドに対応してるな
タグ形式はmp3、mp4、flac限定っぽいが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:23:19.75 ID:mko6ptJO0
じゃぁ俺がいっちょ作ってやるか。
今から hello world 覚えてくる。

IDv1とかIDv2とかって何だよ俺 orz
自分で見て何だこれ?と思った。ID3v2.4

責任とって吊ってくるので最初の2行は忘れてくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:50:07.28 ID:DfGYBHu30
あれにはあるのにこれにこの機能がないと至高タグエディタを探すより
結局は使い慣れたテキストエディターやEXCELで作ったタグリストファイルを
Mp3tagなどで貼り付けるのが楽だったりする。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:35:12.30 ID:DTHPKdcf0
mp3tagsでエクスプローラーから開くってできますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:00:36.48 ID:LmrGgXWf0
>>289
インストール先の実行ファイルをダブルクリックすればOK
「エクスプローラから開くってできますか?」の回答としては模範的だと思うのだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:51:39.69 ID:q4NxvK/00
mp3tag、プラグイン入れてるのに急に尼jpから検索できなくなった。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:25:50.21 ID:I27JX7GW0
MP3Tagおよびプラグインのバージョンが古くないか?

Amazonは10月下旬からまた少々仕様変更を行ったようだよ。
http://d.hatena.ne.jp/ryryo/20110727/1311747572
MediaMonkey3でも、10/27以降はAmazonから情報を取れなくなった。

で、MP3Tagは既にv2.48の時点で、これに関わる部分を変更してる。

[2011-01-23] REL: VERSION 2.48 (for Windows XP/2003/Vista/2008/7)
------------ ----------------------------------------------------
[2011-01-23] CHG: improved Amazon query handling.
[2011-01-22] CHG: updated Amazon Web Sources.

だから、2.48以降なら多分大丈夫だと思うけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:43:16.85 ID:7mF0dPay0
また同じ話してるのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:46:26.89 ID:C1RJFIDP0
iTunesのヘンテコなタグに対応したエディタおしえてくらさい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:15:26.14 ID:RYjIhMj30
iTunes

いや真面目な話これしかないような……
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:36:16.30 ID:A0QePxkm0
>295
編集はともかく、削除位なら出来るのなかったっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:16:08.01 ID:frbBJZoF0
この辺のタグのこと?
http://www26.atwiki.jp/ghostwind/pages/141.html

mp3tagでメニュー→表示→タグ で埋めこんである全メタデータ見れるよ
フィールド追加してやりゃタグ入力欄や一覧からも編集可、値の指定の仕方についてはググれ
埋込みじゃなくiTunes側のDBに入ってる内容(そんなのがあるのか知らんが)とかだと無理
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:34:25.56 ID:96diXi5k0
flacのタグにおいてfoobarとmp3tagの間にdateとyearの互換性ってないのだろうか…
どっちかで書きこむと片方が消える
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:05:08.84 ID:pDjS1UjW0
ああ、そりゃその2ソフトに限らず、よくあるケースだよね。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#lf0881d2

ただ、Foobar2000のv1.1.9BetaとMp3tagのv2.48では、どちらも「DATE」に
書き込まれるし、実際当方ではお互いに読める。
多分、バージョンアップで互換性向上の修正がされたのでは。
上記より古いバージョンを使ってないかい?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:57:29.54 ID:VlxRhQNF0
たぶんまだ出てないんじゃないかな
ttp://freecode.com/projects/kid3
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:14:14.70 ID:Vzietjv40
Mp3tagってエクセル風のシートor外部テキストエディタで編集ってできる?
これがあるなら乗り換えを・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:23:08.33 ID:qHYbcgPJ0
>>301
「コンバート」→「タグリストファイル - タグ」でテキストファイル内容をタグに変換可能
変換するタグの種類・区切り文字などのルールを自由に選べるのでかなり便利
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:54:30.94 ID:szJXEdRF0
長年SuperTagEditor使ってて文字数が多いタグが正しく表示されないのが嫌だったから
思い切ってMp3tagに乗り換えたら同じだった・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:08:30.32 ID:wxiqCOWi0
まさかID3v1使ってるとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:56:30.35 ID:+oQ7WqMg0
そのまさかだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:25:17.74 ID:VIZKf/NS0
ID3v1使ってるってどこの田舎だよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:41:04.68 ID:SI4krobZ0
Ttageditor Unicode対応版 0.9.8.2 beta
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:38:34.40 ID:HjKXsdDU0
馬鹿の殿堂、○AHOO!知恵袋には、今でも1999年製のSCMPXを
初心者に薦めてまわってる時代錯誤なのがいたりするしね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271368982
これ、エンコーダも低品質だし、タグは読み書きともID3v1だけ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:13:14.24 ID:+I1cOLm60
バージョンの話題でたから質問
皆さんID3v2 2.3と2.4どっち使ってる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:30:09.76 ID:EaAFyPwU0
兄さん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:49:30.82 ID:98AkLGZq0
2.3です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:12:15.13 ID:z/040BRt0
2.4使うなんてマゾはいるのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:26:17.23 ID:6TzZgimN0
マゾの俺は使わざるを得ない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:57.64 ID:T47VnRPc0
俺も勿論2.4
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:32:00.93 ID:6RNTZJzg0
2.2
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:44:23.80 ID:kgH00xlL0
>>312
v2.4 + utf-8だろ jk
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:48:21.21 ID:kgH00xlL0
あ? Linux使ってるからかなぁ、、。
なんかね、Linux系ソフトはv2.4を推奨してるのが多いのよ。
foobarはv2.3のほうが他のアプリとコンパチするからv2.3使いなよとプロパティで言ってるな。
Windows系ソフトって2.4より2.3使ってるほうが安心だよって言うソフトが多いのかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:03:13.93 ID:LxH49A9X0
せ、せやな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:10:08.51 ID:0c+eY2+O0
2.3とか2.4とかよく分かりません
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:50:26.59 ID:hx+Q+OAl0
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:56:49.23 ID:9IzBAI4C0
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 08:50:05.39 ID:GCNFRQES0
UTF-16はID3v2.2〜2.4のどれでも使えるけど、UTF-8ってID3v2.4だけでしょ。
当方の周囲にはWin7が無いんだけど、Win7やWMP12はID3v2.4には対応したの?

XPやVistaだと、エクスプローラのプロパティやWMPはID3v2.4非対応で、その存在すら
無視してたでしょ。ID3v2.4付いてても完全無視し、知らずにタグ付けるとv2.4残した
まま、その前にv2.3を書き込んで、ID3v2タグを二重構造にしてしまったり、とか。
そういう状況が改善されてないなら、UTF-8というよりID3v2.4はやめといた方が無難
じゃないのかな。
OSがこんな対応じゃ、そりゃ対応機器も増えにくいだろうねw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:14:45.78 ID:6wyYs0020
一本化してー;;;;;;;;;;;;;お願いだからー;;;;;;;;;;
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:11:41.71 ID:Trn6j7R90
.mp4のオーディオチャンネルをMpeg 1 Audio Layer 3にしとけばオルオケ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:58:37.00 ID:+6OZU8Ta0
一度手持ちのファイルのジャンルタグまとめて消したいんだけど
そういう特定のものだけ綺麗に消せるエディタって何かあります?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:36:36.43 ID:hbLJz6Bo0
すみません自己解決しました
Mp3tagで全然イケますね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:41:16.63 ID:m0GZzFVC0
298なんだけども、消えるのはよくわからんかったが
foobarがdateに、mp3tagがyearに書き込むようになってたから他のプレーヤーとかでも表示してもらえるyearに統一した
AutomaticallyFillとかアクションとかあるからいいものの、全部手打ちだったら死んでた
ていうかdateタグなんてどっから出てきたんだ? 紛らわしい
mp3tagはmp3tagでdateをyearとして読み込む場合もあるしわけわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:41:01.52 ID:hAeuOEJg0
>>326
えーっと。これは何の話をしてるのかな。

このスレでそういう書き方すると、普通はFLACファイル中に書き込まれるフィールド名の話だと解釈されると思うよ。
>>299もそういう理解でレスしてるようだし。
当方もそういうつもりで最初読んでたんだが、なんか話がチグハグな感じがする。

まさかと思うが、もしかしてソフトのUI表示の話? 
だとしたら、ソフト作者次第なんでw
タグ種類やソフトによって、4桁の年しか扱えないものと、年月日までカバーしてるものがあるでしょ。1つのソフトでもタグ種類でその辺が違ったりもする。そうした時に、統一の項目表記を年(Year)とするか年月日(Date)とするかは、作者の考え方次第だよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:02:35.96 ID:6fb2UnKW0
>>326
俺が今使ってるmp3tagのタグのマッピング設定(この部分は弄ってないのでたぶんデフォルト)は
(タグ)VorbisComment (Source)DATE (Target)YEARになっている。
これだとflacのDATEをmp3tag上ではYEARとして扱う。
気に入らなければ消すなり変えるなりすればよいだけ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:02:56.84 ID:hAeuOEJg0
FLACの録音年(月日)の項目は、ファイルに書き込まれるフィールド名は「DATE」が最も一般的だよね。
>>328が言ってるMp3tagのデフォ設定も、「ファイルに読み書きするフィールド名はDATE、Mp3tagでの取り扱い表記はYEAR」という意味。
Foobar2000もやはり「DATE」フィールドに書きこむし、他ソフトも大抵そう(MediaMonkey、Winamp、MusicBee、JetAudio)。だから、多くのソフトが確実に読めるのも「DATE」フィールド。

Foobar2000で書き込んだ「DATE」フィールドの値は、Mp3tagも上で挙げた4つのソフトも普通に認識するけどなあ、うちでは。
>>298のような問題はこちらでは再現しないね。そもそも同じ「DATE」フィールドに書き込んでるから、差異が出るとは思えないんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:21:14.85 ID:6fb2UnKW0
そうだね。
mp3tagもマッピングの設定の状態でも、書き込みはDATEにされるはずで
mp3tagが自主的にYEARに書きこむことは無いはず。
ただ、インポートしたファイルが既にYEARで入れてあれば違った挙動をするだろうけど、
何のソフトがYEARに書いてるかは他人には解らないし、どうしようもない。
うちもdBpower、mp3tag、foobarだけど問題ないし、なので先の設定も弄ってない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:00:09.44 ID:LRz7tc/y0
foobarはTXXX内にDATEを作って書き込む事もある(yyyy/mm/dd)


foobar2000 Wiki 対応ID3v2.3フレーム表
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?ID3v2%20tag%20support%20%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%9F
QMPまとめWiki ID3v2.3フレーム比較表
http://wikiwiki.jp/qmp/?Plugins%2FLibraries%2FTag%20Editors%2FID3%20Tags
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:05:18.40 ID:mPnSop1o0
>>331
FLACのVorbisCommentタグの話をしてるのに、なぜ突然に
ID3v2のTXXXの話になるの?

それとも、FLACでID3v2使う方法なんて、あったっけ?
普通はID3v2使うのってMP3、AAC(.aac)、TTA、くらいだよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:59:11.74 ID:93pTo6hl0
flacにID3はできるらしいけど、flacの公式がヘルプで「止めとけ」と書いてるくらいだし、
現状では害しかないみたい。まあ331ドンマイってことで。


>>298,326の人の話がたぶんわかった。というのも昔同じようなことをやったような…w

mp3tagはもちろんデフォのマッピングをした状態で、
拡張タグウィンドウ上からタグを確認したんだと思う。

YEAR(本当はDATE)が入ってるのを見て、YEARをDATEに置き換えようとする。
するとmp3tagは書き換えではなく、タグを増やしたいらしい…と判断して、
YEARタグを作り、YEARとDATEの両方がある状態になる。
YEARタグがあるとmp3tagはマッピングを止めるので表示も両方そのままされる。

DATEの方を残すつもりでYEARタグを消すと、mp3tagはマッピングを再開するので、
YEARを消したはずなのにYEAR(本当はDATE)が表示されて混乱する。

興味のない人には何が何だか…だろうけどこんな感じ。
ようするに何も考えずにそのまま使っていた方が良かった…ということでんな。
YEARに統一したらしいけど、DATEに戻したほうが(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:18:48.53 ID:93pTo6hl0
ちょっと追加。
YEARとDATEの両方がある状態で、DATEの方を消すとYEARタグが残る。
mp3tagはYEARタグがあるとマッピングせずに、YEARをYEARで読み書きする。
なのでこの経緯をたどったflacファイルはYEARタグが残る。

そんな経緯の違いで、氏のファイルはYEARかDATEの二種類になっている上に
マッピング設定のされたmp3tag上はどちらも同じようにYEARで表示されるので、
判別が付かない状態…だと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:27:47.67 ID:jGKSb8Mb0
横からだけど解り易い解説ありがとん
みんなこういうチマチマしたことでイライラする経験するって、よくわかった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:18:45.26 ID:dHycivhs0
freedb日本語が繋がらん
アルバムが見つかりませんって出てくるんだがサーバー止まってるのか?
いろんなソフトで試したがすべて駄目だった

設定はしっかりやってるつもりなんだが

他にも繋がらないやついる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:50:40.42 ID:ze31XpHx0
今、mp3tagからやってみたけど取得は出来るよ。
送信はわからないけど(mp3tag自体に送信機能が無いし、
CDexは使わないのでアンインストールしてしまった)

取得だけならfreedbtest.dyndns.orgだけじゃなく
他のサーバーでもできると思うけど(日本語でも)。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:32:37.60 ID:V0mXHMjm0
>>337
いろいろ試してみたが、ごくごく少数のアルバムは検索できた。
だがほとんどのアルバムは「アルバムが見つかりませんでした」となる。
freedbtest.dyndns.orgってこんなに情報量少なかったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:45:05.31 ID:1/QYufz30
それは物によるなあ。
何のソフトでどう検索したかも分らないし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:25:16.07 ID:pEEGMEZA0
CDexでfreedb.freedb.orgで利用しているが、ここのところネットからデータが読めないことがたまにある
取り込んだと思ったら全部空白だったり
でもリトライすれば読めたりする
調子が悪いのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:39:09.55 ID:V0mXHMjm0
>>339
freedbtaggerやMp3tagやら他数点で試した
freedbtest.dyndns.orgとfreedb.freedb.org双方で
日本のメジャーなCDからマイナーな洋楽までいろいろ試したがほぼ全滅
ただ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONだけなぜか取得できた
アルバムに含まれるトラックはすべて選択している

OSのクリーンインスコしてからこうなったからたぶん原因はそこにあるんだろうな・・・
もうちょっと試行錯誤してみます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:42:32.91 ID:9ICmmGBO0
>>341
FREEDBの検索で主に使われるDISCIDはもともとCDから
直接検索するための物なので、既に取り込んだファイルから
計算するとたまに一致しないことがある。
freedbtaggerやmp3tagでファイルから検索だと、
CDから直接検索するよりヒット率は減ると思うよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:24:54.72 ID:Ec9Fv+gj0
話蒸し返して悪いけども298です。いろいろ参考になるレスを頂き嬉しいのですが
YEARは読み込んでもDATEは読み込んでくれないソフト(KMPlayer)をメインにしてるので乗り換えができません orz

mp3tagにおいて、表示項目にdateとyear表示させて値とフィールドを%date%,%date%、%year%,%year%にしてるから
>>333-334みたいなことにはなってないと思う
アクションの推測値使ってdate→yearに渡してるから表示が間違ってるとかの見た目に惑わされてるってこともないよね?

あと326でmp3tagがdateだったりyearだったり混同するって書いたけど、mp3tag側でyearに統一したと思ったら今度はfoobarが混同するようになった
こうなってくると>>333-334の言うようにmp3tag側で取り違いをしてるのかもしれんし……よくわから(ry
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:18:50.18 ID:xz/6sX/m0
>>343
mp3tagはアクションもmappingの対象になるんじゃないかな。
とりあえずmp3tagのオプション-タグ-mappingってところに

>(タグ)VorbisComment (Source)DATE (Target)YEAR

って項目があると思うのでこれを削除してみて。
表示項目でDATEとYEARの両方を設定してあるなら現状が正しく表示されるはず。
もし削除済みで駄目ならタグヘッダ自体がおかしくなってるかもしれないなあ。

mappingの設定がある状態で強引にYEARとDATEの両方をいじくると、
さすがのmp3tagでもバグっぽい挙動をするみたいで、
自分が試した時も、DATEが二重に設定されたり、表示がおかしくなったりした。
拡張タグウインドウで同じタグの二重設定とかされてないかチェックした方がいいかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:04:26.13 ID:Xcx1K7OK0
>>344
VorbisComment削除してみました。flacでちゃんとdateならdate、yearならyearと、foobar側と変わらない表示がされるようになりました\^^/
ただ今度はmp3でも似たような事(dateのはずがyearとして表示される)が起きてる事に気付きました orz
どうなってんでしょうね……これはfoobar側で書き込んだ奴とか?もうごっちゃごちゃでわけわからn

とりあえずmp3tagは扱いがむずかしい気がしてきたので一度foobarに完全に頼って全部書き直してみます
それでまだmp3tag側で変になってたら……mp3tagとの関わり方を再検討することにします
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:45:10.74 ID:rTkySgoe0
2011-11-14
Mp3tag v2.49a
This version comes with updated MusicBrainz and Amazon Web Sources and fixes some minor issues.
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:16:04.65 ID:acRyEXYj0
Mp3tagを使ってタグを更新するとそのファイルの更新日時も変更されます。
元の更新日時を維持したままにしたいのですが、そのような設定、手段はありますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:03:20.36 ID:GecLbzyp0
質問前にオプションくらい一通り見ようよ。
そのものズバリのチェック項目があるでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:17:22.58 ID:acRyEXYj0
オプション-タグ
更新されたファイルのタイムスタンプを保存する
↑これにチェック入れればいいんですね
スレ汚しすみませぬ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:18:18.47 ID:LDb9p93H0
iTunesが評判悪いみたいだけど
iPodに転送したり再生したりしてる分には問題ないんでしょ
タグの編集さえしなければ問題ないよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:41:53.98 ID:LI7oO+dC0
タグエディタのスレで何言ってんだこいつ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:24:37.80 ID:2KUrStQy0
タグ編集用としてはiTunesは評判が悪いみたいだけど、って意味だろう。多分
ただ、機能性・使い勝手が悪いと言ってるのか他のソフトやらとの互換性が低いと言ってるのか、どっちかは謎
どっちみちスレチだな、iTunesなんて
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:51:23.06 ID:KSIjyR5R0
iTunesはタグの編集には使わないが
タグの管理は非常に優れていると思うな
Sort Artistでグループ化(ふりがな)だったり
Compilationでまとめたり
ライブラリはかなり凝ったカスタマイズができる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:10:48.20 ID:kPREnEdF0
スレ違い上等で語ってみるがiTunesのプロパティ欄使ってタグ付けしてるよ?
編集項目をホールドしてくれるから、「前へ」と「次へ」が便利だもん。
ジャンル項目で「なし」があるのもちょっとうれしい。
ただ、むしろリッパーとしてはどうなのかなあ、とは思うことがたびたびある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:02:19.83 ID:q37JGbod0
iTunes Matchで置き換えたら作曲者や歌詞のタグは引き継いでくれるのけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:19:50.58 ID:Y5ZrrP110
STEP_M のインストール方法で教えてください
SuperTagEditor_M.zip をダブルクリックしてもインストールが始まりませんが、
1.右クリックで「すべて展開」
2.出来たフォルダの SuperTagEditor.exe にショートカットを作成し
3.ショートカットをデスクトップに貼り付け
で良いのでしょうか。

それから、このソフトの HELP はどこにありますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:47:05.93 ID:q37JGbod0
誤爆した
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:49:51.14 ID:tpE8h4OE0
Foobarあたりでタグ編集してそのままiPodに曲送れたら最高なんだけどな。 微妙にスレ違いな話題だが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:53:00.18 ID:udrw+ouY0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:09:02.05 ID:3ZDceAYA0
>>359
あるやんか・・・ありがとう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:26:45.29 ID:lKaaO5z70
昔、ID3v2ってファイルの先頭に書かれてるから再生に関してあんまりよろしくない的な事を、
どっかで読んで、それ以来ID3v1しか使わないで来たんだけど、実際のところはどうなの?

PC上ではソフトウェア次第だと思うけど、DAPやMP3対応カーオーディオ/カーナビとかの
家電系プレイヤーで問題とかあんのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:17:21.83 ID:37UGMtUH0
>>361
>351
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:56:46.30 ID:SErdx9cl0
>>361
タグってファイル整理のためにつけるもんだぜ?
再生するためにつけるんじゃないんだ、まあ再生にかかわる項目もないわけじゃないけどな

で。タグで再生に不具合が起こるケースも少なからずある
だからどうした?ってのがこのスレ住人のスタンスなわけ
再生<<<<<<<<<ファイル整理
いかに効率よく楽しく華麗にタグ付けするかが俺たちのジャスティス
再生で不具合おこったならタグを消せば解消するんだしそれでも再生できないんならファイル異常だし
「再生できないからタグ付けしない」奴ならここに来る意味ないよ?
つまり、>>351
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:19:32.85 ID:OoHCAC2A0
>>361
MP3フレームのsyncwordのことかい?
プレーヤーが古く、ID3v2のサポートが不完全だったり
MP3ファイルに不完全なID3v2が書き込まれていたりすれば
起こりうるだろうね(特に画像などのバイナリデータを含む場合)

メカニズムは自分で調べてくれ。
書くのめんどいw

家電系プレーヤーでどうかは
まあ最近のなら大丈夫じゃねーの?
くらいしか言えん。
例えばジャケ表示機能があるなら
そのあたりはちゃんとやってんだろ?
的な解釈だがw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:17:37.82 ID:K191OM0v0
今時ID3v2と相性が悪いソフトやハードなんか、窓から投げ捨てるべきだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:37:35.11 ID:z8h2OVZP0
今時ID3V2への対応が悪くて替えが効かないハードはカーオーディオくらいか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:01:23.55 ID:leKTZAAk0
でも、ソレくらいのロートルになると有線でも無線でもいいから
携帯プレイヤーを繋いだ方がいいレベルだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:19:11.70 ID:OoHCAC2A0
自分は家鯖立てているので
iPhone+Audiogalaxyが最強かな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:31:55.48 ID:z8h2OVZP0
車載用のFMトランスミッタとか安いしな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:08:59.77 ID:YlUueSJ10
俺が必死にmp3化してタグいじってたときは
J2、m2h、ID3EDITあたりを併用してたなー
まだRIFF MP3が元気だった頃やねw

今じゃせいぜいmp3infpでちょっといじるくらいでどうでもいいけどw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:26:58.02 ID:PdUSWcqV0
MP3tag上でMediaMonekyで表示される「短い説明」を表示させる方法教えてください
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:41:08.95 ID:tU0RX/5R0
拡張タグでそれっぽいフィールド探してタグパネルでもカラムでも好きな方に追加すればいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:01:38.36 ID:79tkOlKF0
>MediaMonekyで表示される「短い説明」

そもそも、これが何を指して言ってるのか判らない。
MediaMonekyはv2.5の頃から使っているけど、
「短い説明」なんて用語はMediaMoneky上で見たことがない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:24:44.89 ID:Uqv9zZkj0
>371
何となくだが…
ID3 の Comments タグの Short content descrip. の事じゃないよな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:59:24.48 ID:kY6CTOeA0
>>374
確かに、このスレで説明なしで>>371のような書き方されたら、Short content descriptorくらいしか
思い当たらないよね。

でもMediaMonekyは、Short content descriptor付きのコメントは読み込まない仕様なんだよね。
但し、一部の機能を使用時には読み込んでしまうバグあり。ただその場合もShort content descriptor
自体を表示する機能は無く、普通のコメントと誤認して表示してしまう、という話。だから>>371
言ってるのは多分別の話。でも思い当たるものが無い。

そもそも、Short content descriptor付きのコメントなら、Mp3tagの拡張タグで普通に表示されるから
質問するまでもないはずだし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:06:50.26 ID:k3QrxvCZ0
MediaMoneky使ってないし知らんけど
「MediaMoneky 短い説明」でググるとwikiっぽいものがヒットするから
ユーザー間でのみ通じるローカル仕様なのかと思ってたわ
http://mediamonkey.うぃき.jp/index.php?FAQ#n5a2e45e
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:19:06.65 ID:kY6CTOeA0
て言うか、Wikiのその記事書いた当の本人なんですけど(^^;、
その当方の見解が>>375です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:33:28.70 ID:V5BYlJFx0
>>374-377
説明不足でスミマセン長くなっちゃいそうだったので


STEPでMP3のタグ整理

手持ちの古いMP3(おそらく99年頃作成、当時タグ編集に用いたソフト失念)の一部に
STEPでタグ書き込み後(v2.3 UTF16、v1消去)、MMで読み込むとタグがSTEP編集前の状態で読み込まれたのです
そこでMM上でタグを編集したのですが、再読み込みさせるとSTEP編集前の状態に戻ってしまいました
症状をぐぐってると>>376-377のページにたどり着き「短い説明」の存在にたどり着いた次第です

昔付けた古いタグ→STEPでタグ編集(一見完成に見える)→MMで開くと古いタグのまま。なのでMM(ライブラリ)で編集→
→MMで再度読み込ませるとタグが古いタグに戻っている、STEPで開いても古いタグ
(MMを使用せずMP3tagやiTunesで開いた場合はSTEPのタグが反映されている→MMで編集した後は古いタグが読み込まれる)
MMで開く前はMP3tagやiTunesでは古いタグは表示されませんし、MMで開いた後保存しなければ他のアプリで古いタグが見えることはありませんでした

で、短絡的ですがとりあえず短い説明のみを削除できればと思ったわけです、どうもスミマセン
もう一度調べなおしてみます
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:09:06.27 ID:SLHdY7qc0
>>378
APEタグが入ってるのかな?
なら、mp3tagなら設定、タグの以下を削除するのAPEをチェック、
該当ファイルを選択した上で削除コマンド(APEタグが消える)。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:11:24.97 ID:SLHdY7qc0
おっともちろんID3v1、v2にチェックが入ってるとそれぞれ消えるので注意。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:12:13.67 ID:4f6ZAK/60
>>378
タグが多重で付加されてるのかも
Multimedia Tag Removerとかで一旦タグを全削除してみたら?
削除した後にもう一度出てきたら多重付加なので出なくなるまで全削除の繰り返し
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:34:13.01 ID:empgsiUT0
>>379-381
たぶん君らの言う通りじゃろうて
便乗して聞くけど、多重タグって
タグ全部引っぺがして新規に作り直す以外に解決法ってあるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:59:21.68 ID:V5BYlJFx0
>>379-381

バックアップを取り該当ファイルをMP3Tagでタグ削除(v1 v2 APE)してみると、まだタグ情報が残ってるファイルがありました
タグが残ってるファイルをMMで読むと>>378の古いタグと一致しました
MP3Tag上でさらにもう一度タグ削除実行すると綺麗に消えました(MMでもタグが出ない)
いつそうなったのかはわかりませんが多重にタグが付いてたようです

数日間の悩みもタグも消えてとてもスッキリしました、本当にありがとうございました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:33:55.07 ID:5XV9bHip0
>>382
自分だったら再エンコするかなあ。
多重タグになったのをそのまま使うのはちょっと怖い。

どうしても必要ならmp3tagでタグコピー→全てのタグを削除→タグ貼り付けかな。
もっといい方法があるかもしれないけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:23:09.32 ID:mO1PWCwN0
Mp3tagって何でwmvファイルを扱えないの?
STEPはwmvファイルを扱えるのに。
Mp3tag最強とかほざいていたクズ信者死ねよwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:32:31.35 ID:80lHkN7n0
MP3タグエディタのスレだからいんじゃね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:29:21.08 ID:33/D9bpE0
死体撃ちとかみっともない^^;
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:13:54.04 ID:Wvyf/VJq0
オーディオフォーマット用のタグエディタで動画フォーマットの
タグが編集できないと言われましても
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:22:22.09 ID:Yqhi8c3O0
>>385
大阪市長選挙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:53:03.90 ID:6oDLm33u0
STEPでファイルの種類の末尾にUSって付いてる時だけ
iTunesに転送した時タグの一部を読み込めなくて空欄になるエラーが必ず出る
USって何? USだけ削除する方法って無いの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:17:06.69 ID:ZUaWZ7zj0
US は unsynchronisation の略。日本語だと非同期化。
http://www.takaaki.info/id3/ID3v2.3.0J.html#sec5

ID3v2タグ非対応のソフトや機器では、MP3ファイルの冒頭に記録されている
ID3v2タグのデータをMP3の音声データと誤認識して、再生出来なかったり
冒頭にノイズが乗ったりする場合があるらしい。
それを防ぐために、タグを特殊なデータ記述法で書きこむのが非同期化。
これは上記のように、ID3v2タグの規格に規定されている内容。

ところが一部の不出来な機器やソフトは、非同期化すると逆にタグが正常に
読めなくなるケースがあるらしい。その代表例がiTunesで、この不具合は
昔からよく知られており、mp3infpのヘルプなんかにも書かれてるね。
て言うか、その不具合って修正されてなかったのか・・・。

STEPなら、オプションのSTEP_mp3のプラグイン設定の所で、非同期化するか
どうかを設定できるよ。
そもそもがID3v2タグ非対応機器向けの機能なんで、よほど古い機器やソフトを
使ってる場合以外は非同期化する必要はないよ。最近のソフトだと非同期化の
設定なんて無い物が殆どだと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:30:34.38 ID:xmnC4wz50
STEPがよく書き込みに失敗しましたって言われるのなんででしょう?
主にflacの時ですが.edit_metadataとかいう拡張子になってるんです。拡張子を直してやるとちゃんと書き込めてるんでいいですけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:42:07.23 ID:VtpT87rs0
mp3tagなんかでもプレーヤーソフト(foobarとか)のライブラリ監視が
動いてるとタグ保存に失敗することはあるよ。

別のSTEP固有の現象なら、わからないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:59:07.21 ID:1Con/LiL0
>>391
念のためだけどunsynchフラグについては
iTunesやMp3TagやTagLibの解釈の方が正解で、mp3infpとSTEPの方が間違ってる
何年も前にmp3infpの作者に報告されてるけど「いや、俺の方が正しい」って突っぱねられてたはず
395392:2011/12/01(木) 16:51:46.39 ID:V8CYLRok0
>>393
あぁー、可能性はありますね。よくfoobar出しっぱなしでやってるので
あとmp3tagでもアルバムアート入れようとすると起きます、こちらは拡張子.tmpです。あと.edit_metadataじゃなくて.metadata_editでした
両方共ファイル名が変わるだけでタグ情報はちゃんと入ってるのでいいのですが、エラー音連発されると心臓に悪いですよ……
当分foobarは終了させてからやって様子を見てみます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:43:10.23 ID:w4rljNQ/0
>394
unsynchフラグって、ヘッダとフレーム両方にあって分かりにくいんだよな
どっかに分かり易い記事無いものか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:29:47.06 ID:BWr4/Q2e0
MP3のフレームが16進のFFFで始まるから、それと混同しないように
ID3v2タグ内でFFFが使われないようにビット調整してるだけでしょ
昔のID3v2タグを認識しないようなデコーダーの為の対処だから
最近のは問題ないはずだけど、逆にそれで不具合が出るような
iTunesなんかも問題だと思うけどねぇ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:13:58.26 ID:MJPHbweF0
>>397
人の話聞けよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:00:33.49 ID:hWzM+Az/0
重ね重ね貴重なご意見有難う御座いました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:12:44.50 ID:BWr4/Q2e0
>>398
>iTunesやMp3TagやTagLibの解釈の方が正解で
って話のことかい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:15:01.18 ID:A8leBqz10
unsyncは使わない、unsync入りのデータはunsyncを解除する、
というので終わる話のような。
今時、unsync化しないとトラブル機器やソフトもないだろうし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:30:11.26 ID:1zW54XCH0
STE改の1.03のDiskNoと最近のEACでつけられるディスクナンバーのタグって別物なのかな
EACでこのタグつけてエンコしても空欄のままなんですが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:04:23.93 ID:0r+1drBz0
>>402
EACのバージョンも、ファイル形式も不明じゃなあ。
STE改とは、通称STEPのことでいいのかな。

わざわざEACと言うことは、FLACとかの話かな。

STEPのDiskNoは、1.03で付け足しで追加されたもの。対応するには
形式ごとのプラグインもDiskNo対応の修正が必要だけど、現状で
対応済みなのはMP3とAACだけだったと思う。FLACは非対応。
確か、アルバムアーティストとかもファイル形式が限定されてたはず。
だからうちでは使い物にならん。色々と中途半端。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:19:13.74 ID:X+had9AP0
そんなにめんどくさいもんだとは思わなかった
なんか使い物にならなそうなんでここらへんのタグ付けは使うのやめます
ありがとうございました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:34:22.49 ID:ZspoEY5C0
STEP_M で読み込むとジャンルを設定してないMp3を読み込むとAnime(J)になってしまいます。
これを空白にする場合どうすればいいですか?

以前のバージョンだと空白だったと思うのですが・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:45:09.23 ID:QSuAHE2D0
実際は何も入ってないから気にすんな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:20:24.69 ID:id11kFk+0
>>405
ID3v1とID3v2が両方入っているんじゃない?
STE系は自動的にID3v1にも記入されるからID3v2に統一してD3v1を消せばいい
STEP_Mで読み込んでカラムのファイルの種類の列にMP3(ID3v2.*+v1.0) が書いてあるから
                           ↑    ↑
                          ID3v2  ID3v1
両方記入されているものは右クリックしてID3tagを削除
v1.0しか記入されてなければ右クリックでID3v2形式に変換し、右クリックしてID3tagを削除
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:23:36.70 ID:iuDlUBuM0
>>405
それは、STEPの最新版のバグでは?
STEP_Mを作者のHPから落とせば解決する。
窓の杜のSTEP_Mはバグっぽい挙動があるから使っちゃ駄目。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:58:56.79 ID:8xlFW03n0
mp3タグを使っているのですが
拡張タグのアルバムアーティストの所が文字化けみたいになっています。
wav+cueで管理しているのですが、cueの方にアルバムアーティストが
書いてあるわけでもないです。
最近
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:00:25.45 ID:8xlFW03n0
すいません。途中で書いちゃいました

mp3タグを使っているのですが
拡張タグのアルバムアーティストの所が文字化けみたいになっています。
wav+cueで管理しているのですが、cueの方にアルバムアーティストが
書いてあるわけでもないです。
最近気づいたんですけど、そういうものでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:27:02.72 ID:NxZqxzqH0
cueをテキストエディタで開いてみて、アルバムアーティストの項目が書いてないってこと?
書いてあるけどMp3tagで開いて見てみるとアルバムアーティストの項目だけ文字化けしてるってこと?

後者ならcueの文字コード変えるとかしてみればあるいは……
あとはわからん、他の人にパス (/´∀`)/ ●
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:59:53.59 ID:6Ne6eJaW0
>>411
テキストエディタで開いてみて、アルバムアーティストの項目がないのに
Mp3tagで開いてみるとアルバムアーティストの項目が文字化けしてるんですよ!!
差し支えて影響はないんですけど、1回見つけると気になちゃって・・・
ありがとうございました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:10:59.28 ID:EG8uM6xQ0
と言うかさ。
うち(2.49a)ではアルバムアーティスト(TRACK行より前のPERFORMER行)は
たとえあってもMp3tagは読んでくれず、結果として有無に関わらずアルバムアーティストは
何も表示されないよ。

因みに、utf-8でもShift_JISでも同じ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:53:00.71 ID:xvG8KMZN0
SuperTagEditorを昔つかってて、それの上位互換なものをさがしてるんですが
タグエディタの機能一覧の星取表みたいなもののサイトないですかね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:11:02.76 ID:JwQLNO8n0
SuperTagEditorはソース公開されてたので上位互換つか改造版がいくつか出てた
今現在の主流はSTEP_M
基本操作は同じだから違和感なく使えるんでないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:07:29.80 ID:jAvLgMPY0
macでMp3tagのような、いろいろなデータベースから情報を引っ張って編集してくれるソフトはありませんか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:08:48.75 ID:jAvLgMPY0
連続質問失礼します。
musicbrainz picardではCOVER ARTを編集、追加できないのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:19:02.41 ID:HCeBczo80
>>417
cover artはiTunesが楽だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:23:29.59 ID:EzXj0Jwj0
>>417
スレ違い!かな?

MusicBrainz - The Open Music Encyclopedia
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1317713389/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:28:25.38 ID:tE/H5aJu0
>>418
mp3tagzだと自動的に探し出してくれるから便利なんですよ。
musicbrainzも遅いしヒットしない曲が多いですよね。

最近、仕事の関係でメインマシンが10年ぶりにウィンドウズからMacに移行したもので、
mp3の編集だけもウィンドウズでやろうかな、、、
Macユーザはこの煩わしさを甘受してるんですかねー、、、
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:30:20.15 ID:tE/H5aJu0
>>419
ありがとうございますm(_ _)m
チェックします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:18:11.94 ID:hFln1kHy0
AlbumArt追加時に自動的にjpegとかのexif、iptc、xmpを全削除してくれるオプションとか、Mp3tagで実装してくれんかなぁ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:07:20.99 ID:z69dDz8N0
>>415 いまさらですまんですが、ありがとう 機能星取表なサイトはないっぽいな 暇な時作ってみるか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:20:58.47 ID:5u4FKr5Q0
filename用代替文字 Memo

∕ (&#8725;, &#x2215;, DIVISION SLASH (Mathematical Operators))
ttp://www.fileformat.info/info/unicode/char/2215/index.htm

∶ (&#8758;, &#x2236;, RATIO (Mathematical Operators))
ttp://www.fileformat.info/info/unicode/char/2236/index.htm

Question Markで全角疑問符以外の良い代替文字あったら教えて下さい。
Unicodeの文字表一通り見てみたんだけど無かったんだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:15:19.16 ID:PdmUL3Tc0
ふりがな用のタグって〜sortと〜sortorderならどっちにしておくのが無難なんでしょうか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:30:48.17 ID:b1tI3hSi0
mp3tagで98個のmp3(A群)から出力したタグ情報をほかの98個のmp3(B群)に丸々コピーしたいのですが、なにか方法はありますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:38:24.46 ID:Zl2617kM0
>>426
foobar2000でやる方法のレスがあったけど、
http://unkar.org/r/software/1261919630#l768
Mp3tagじゃなきゃダメですかね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:02:30.70 ID:k6H/w7En0
STEPがUnicodeにさえ対応してくれればガチ最強
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:28:44.07 ID:ZwoCTctD0
>>426
A群をインポート、ソート、すべて選択、タグコピー。
B群をインポート、ソート、すべて選択、タグ貼り付けで終了
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:32:14.50 ID:zi2CTKF00
>>426
まとめて選択→右クリ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:22:40.24 ID:Amse6w6M0
>>428
STEPが

Unicodeに対応して
アルバムアートに対応して
freedbやAmazonからの曲情報取得に対応して
FLACなど多くの形式でもアルバムアーティストやディスク番号に対応して
複数のコメントや歌詞に対応して

・・・くれれば、ガチ最強と認めてもいいかなあ。Unicode対応だけじゃ到底無理。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:58:52.27 ID:p0G5R4Ex0
高望みしすぎだろ。メジャーアップデート2回は必要だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:41:38.40 ID:Amse6w6M0
だから、STEPがガチ最強と言えるようになるなんて、これっぽっちも
思ってないっていう話。

大体、STEPもSTEP_Mも完全に開発・改良がストップしてるっぽいしね。
それに多分、この作者さんたちは可逆圧縮とか使ってなかったり、今でも
KbmediaPlayerとかのユニコード非対応の単純な再生ソフト使ってるんじゃ
ないだろうか。
自分が必要としてない物は、作る意欲が湧かないのは理解できる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:10:15.97 ID:k6H/w7En0
>>431
@アルバムアートはiTunesで取得するのが一番綺麗な場合が多い(これはタグエディタがいくら頑張っても無理な領域)
A曲情報取得はそこまで使う事がないからMp3tagでいい
B歌詞とかに関してはSTEPのUI的にそこまで色々項目増やしても逆に使いづらいからそこはTagscanerでいい
CFLACに関してはあってもいいなとは思うけど俺可逆使ってないしあまり関係ない
(普通の音量だと14khz、爆音でも16khzまでしか聞こえないしぶっちゃけ50年後もmp3でいいと思ってる)

結局@とBがあるかぎり全部の機能を一つのソフトの集約するってのは無理があるので、俺的にはUnicode対応するだけで最強
だって一番肝心な部分のタグをいじるのに関してはどう考えてもSTEPが一番見やすいし使いやすいわけだから
AとCはおまけ程度にあってもいいかな程度
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:14:36.82 ID:nR64KzTe0
mp3infpが正式にUnicodeに対応すれば移植しやすいが
第3者が改造してBBSで公開してるのを使うのは気が引ける
DLLもインストールしないと取り出せないようになってるし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:15:22.83 ID:zCFhht5+0
>>434
まるっと同意
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:40:29.68 ID:V9F3jwC90
>>429
できました。ありがとうございます。
方法無かったら98×8個手作業なところでした
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:42:27.93 ID:rlzHskF40
MP3Tag使い出してからはSTEP使う機会が激減したわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:16:50.37 ID:I+zPtB5c0
STEPのunicode化は、変更する箇所が多すぎるのでやらないという話だったような。

いずれにせよ、今STEPを使っているのは、「昔からSTE系列を
使ってきたから、今更新しいタグエディタの操作を覚えるのが面倒くさい」
という人が中心だと思うので、別に機能強化は期待していない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:57:02.85 ID:1W7L90zH0
> 今STEPを使っているのは、「昔からSTE系列を
> 使ってきたから、今更新しいタグエディタの操作を覚えるのが面倒くさい」
> という人が中心だと思うので、

↑と↓が繋がる意味がわからない。

> 別に機能強化は期待していない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:09:41.79 ID:9fbt5pVf0
シフトJISで問題ないという人はわざわざ乗り換えない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:19:12.27 ID:tgPHNa700
なんとなく>>1を見てたらMultimedia Tag Removerってのである事を思い出した
昔ID3v1削除してたんだが
ファイルを右クリ→プロパティ→概要の部分の情報がランダムで完全に消えてた事があった
物凄く頭痛くなったの思い出したわ
Unicodeも対応してなかった気がするし最悪なソフトだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:36:17.10 ID:W//n3D310
>>439
遠回しに予防線張ろうとしてはっきり言わないから訳分からん文章になる。

「ぶっちゃけ今STEP使ってるのは環境適応能力のない低能だろ?そんな奴等のためにわざわざUnicodeなんて対応する必要ないよ。
なぜかって?俺はMP3Tagで十分満足してるから。お前らもガタガタ言わずに乗り換えろよ。」
言いたいのはこういう事だろw

まあ残念だけど色々新しいのも試した中でSTE系が一番使いやすいのは事実だわw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:10:22.31 ID:bIRexljc0
1. STEP使ってる奴はSJIS基準でやってる奴ばかっかだからUnicodeなくても困らない
困ってないから機能強化も要らないし、わざわざ別ソフトに乗り換える必要もない

2. 今さら新しいソフト乗り換えとか面倒だからSTE系でそのままUnicode使わせろ
別に(その他の)機能強化は期待しないから

のどっちかだと思ったんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:20:50.52 ID:P7eSKPha0
典型的な人の話を聞かない人
446439:2011/12/31(土) 09:34:16.42 ID:oN7fqY+T0
一応、俺はSTEP利用者ね。
>>444の1の考えだな。

unicodeのような新しいものに興味ある奴は、みんなmp3tagに移行しているんじゃないの。
いまだにSTEPを使っている人は、SJISで満足していると思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:01:54.52 ID:7K5dgzv80
UNICODEが新しいだって?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:08:56.89 ID:QMmRwMww0
少なくともSJISよりは、ね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:14:50.15 ID:KEWCwaBY0
ずっとSTEP系を愛用してる人ってWebなどからコメントなり詳細な曲情報とかを
手軽に貼り付け(一気に流し込む)がしたいっていうのが最大の理由かと思ってた

MP3Tagは最初は使いにくい(貼り付けがしにくい)ように感じたけど
ちゃんとヘルプとか読んでアクションが書けるようになればインポートも
エクスポートも一気に一発で好きなように出来るから自分にとってはSTEP系
から乗り換える価値はあった

調べるのが面倒臭い人とかはSTEP系しか選択肢が無い感じかと…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:56:52.53 ID:VZc4ESqA0
エンコした時点で設定しちゃってるし殆んど関係ないな
あとは大文字小文字で自分の好みじゃない時にちょこちょこ修正する程度
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:06:40.64 ID:LjpqxQ3A0
日本語と英語だけで済む人なら、まあSJISでもそう問題はないしね。

ただ、クラシックで原題を入れたいとか、ヨーロッパや中韓の曲にも
興味ある人とかだと、ユニコードは必須でしょ。
あと、欧米のフリーソフトだと、SJISの日本語でタグ書き込んでると
化ける物もある。たぶんMacやLinuxでも問題が出るかも。そもそも
規格外れだしね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:41:08.56 ID:/szb+ZlV0
>>444
>>449
なぜ『色々使ったけど一番STEPが使いやすいから使ってる』って意見を頑なに見ようとしないんだww
STEPに親でも殺されたのかw
453 【吉】   【552円】 :2012/01/01(日) 08:38:01.51 ID:WKLFy5/S0
444は>439翻訳の流れに乗っただけだよ
奴の文からそれを読み取るのはさすがに不可能
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:19:08.64 ID:TN08kyya0
>>444>>439の翻訳というのはさすがに無理がある気が。
というかどう考えても1人が頑張・・・・・いやこれ以上はやめておこう。
455 【15.3m】 株価【E】 【東電 62.4 %】 :2012/01/01(日) 15:17:12.80 ID:WKLFy5/S0
>446で本人から肯定もらってるのに無理と言われても
日本語書けない奴だけじゃなく、流れ読めない子も乱入してんのかよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:53:42.13 ID:+Ypbw8PZ0
なんか妄想逞しい奴が一人頑張ってんな
自分の間違った解釈をどんだけ盲信してんだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:16:49.64 ID:DHzoDTcc0
曲名、アーティスト名、アルバム名以外の情報を埋め込んで何に使うの?
歌詞やジャケ写くらいしか想像がつかない。
てか、これ以外の情報を表示する音楽再生ソフトってどんなのが有る。
それに年や作者で検索や並べ替え出来るようなソフトとか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:27:59.47 ID:R97dAYRB0
ライブラリ有りで一番下が出来ないソフトなんかあるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:13:38.71 ID:bR4ilivj0
>>457
ありません
スッキリしたでしょ?
もうこないでね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:41:15.91 ID:nuRNCP5W0
foobar使えばいくらでも
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:58:19.11 ID:nGYdkaKS0
あとでなんかで活用できるか考える為のメモ
ttp://cyb3rh4xter.wordpress.com/mkvc/

mkvchapterかぁ…mp4版もそのうち出るかなぁ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:24:41.65 ID:IsFGgLVB0
一部のタグエディタで動画のメタデータも編集できるみたいだけど、実際活用してる奴いるのかな?
音楽ファイルのタグみたいに活用してる奴が少ないようなきがするのはなんでなんだろ。
そもそも一般的なプレイヤーで表示できるのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:46:15.21 ID:CzzMgEKp0
>>462
海外産のmkvファイルになら広告やら字幕やらめっさ埋め込まれとるで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:47:21.33 ID:EyxAcDvQ0
iTunesで動画買うのが一般的になる頃には、皆、取り組み始めるんでない?
売り物にはスタッフ・キャスト入力しとけってなるんだろうし。


あとmp4のchapter editorらしきものも軽くググってみた。
ttp://drax.codeplex.com/
ttp://lodensoftware.com/chapter-and-verse/
CD一枚一ファイルにするとしてもchapter扱えるDAPとかは確かに無いよなぁ。
Android積んでる5inchくらいのプレイヤーが安く普及したら、それでいけると思うけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:44:56.50 ID:8lkytUbq0
>>464
iTunesは動画が扱えるソフトの中ではメタデータの活用が簡単そうだよな。
スマートプレイリスト使えるし。
でもプレイヤーがダメダメなんだよな。
なんであんなに重いんだか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:29:20.04 ID:ErmSO0St0
Windows7でタグ弄っててID3V2のタグがエクスプローラー上で表示されないのが使い辛い
ID3V1のデータで反映されるようでWindows上で管理するときにソートとかで困ってしまう
Windows側でもID3V2で管理する方法って無いですかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:47:48.87 ID:mge5PSku0
ID3V1のほうを消せばいいんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:49:02.73 ID:wF+l2y3y0
>>466
なんでそうなるのかわからんけど、STEPでRIFFに変換してもう一度ID3V2に変換すると表示されるようになるので俺はそうしてる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:05:12.06 ID:upYwttkW0
ID3V1削除に1票
今時ID3V2に対応していないソフトやハードは窓から投げ捨てるべき
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:57:43.51 ID:72YQmS+w0
>>467-469
ID3V1とV2が両方入力されてる奴のID3V1タグを削除するとWindows上では何も表示されなくなってたんだ
>>468のいう変換の奴をやれば表示されるようになるっぽいので試して見る、ありがとう!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:31:37.76 ID:2m3X/dz60
使ってるプレーヤーは何?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:52:20.62 ID:W4cknkL50
>>471
>351
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:05:41.72 ID:2m3X/dz60
煽る時は落ち着いてアンカーつけてね。
474470:2012/01/11(水) 01:07:25.32 ID:H9StD1OF0
>>468さんのやり方でトラブルは解決しました、お世話になりました。
それに伴って自己解決した事を誰かの参考になることも考えてメモ書き程度に
Windowsのエクスプローラー(うちの環境では7)はどうやらID3v2.4に対応してないようです
ID3v2.4のタグしかないと表示上タグが消失しまいます
解決方法としてはID3v2.4をID3v2.3に変換してやればID3v2のタグのみでもきちんと表示されます
私は初めて知ったのですがもし当たり前のことでしたらすみません
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:34:13.73 ID:mxtGVSst0
2.4は色々ダメだな
2.4のタグがついたファイルをtagscannerで読み書きしたあと
STEPで読み込んだら情報が色々消えてた気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:09:28.24 ID:q0EWK1+h0
ダメなのは2.4なのか?まあそういう部分もあるだろうが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:04:14.60 ID:U3maHgFm0
2.4は、文字コードはutf-8のみとか、もう少し思い切ってすっきりと
シンプルにするべきだった気がする。そうすれば、ソフトの対応も
進んだと思うけどね。2.3以上に複雑にしちゃったからなあ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:50:37.47 ID:IAeyLoPU0
APEタグv2とかVorbisコメントとかはUTF-8で固定だっけ?

ID3v2.4は・・・ISO-8859-1/UTF-16/UTF-16BE/UTF-8の4つか。
ソフト作る側にしたら、やってらんないだろうな。無駄に手を広げすぎw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:52:27.99 ID:daun+onG0
Macでまともなタグエディタないですかね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:24:02.24 ID:+t9mDt4B0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:30:32.46 ID:bXrxA2gb0
STEP_M(1.054f)が書いたmp4をMPCHCに食べさせてプロパ見ると、Tagged date
が加わってしまう。ファイルのタイムスタンプより新しいし、何なんだこれ。
このmp4をm4aにしてSTEP(1.03)で上書すると、このTagged dateが消えちゃう。
不思議だ。
キモいし窓の位置とサイズを覚えないので、リネーム面倒いけどしばらくは
STEP使うか・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:25:28.62 ID:bt+tt5+90
> STEP_M(1.054f)が書いたmp4をMPCHCに食べさせてプロパ見ると、Tagged date
> が加わってしまう。

MP4はそれが普通だろw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:32:25.71 ID:z6d2jzuo0
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:40:52.56 ID:Nzz+n5Ag0
mp3infpとSTEの作者2人にまで丁寧な説明レスを貰っておいて
基地外レベルの態度の悪さ、頭の悪さだなコイツ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:54:15.42 ID:7/tbbQqb0
嫌ならテメエで変更してコンパイルしろって言われないだけ随分と優しくされてるわな
典型的なお客様野郎で逆に噴出したわ
486481:2012/01/14(土) 22:02:03.05 ID:kQTRKWvg0
>>482
普通なんですか。知りませんでした。タグエディタは今までSTEとSTEPしか
使ったことがなかったので・・・。
>>483
違います。
>>485
一通り読んだけど、コンパイルするツールが只で入手できるんなら、いき
なりそう切り捨てるのも確かにアリだなと思いました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:54:00.91 ID:zJ2PtRwY0
>>483
こういうのって2chでもよく見る光景だな。
こういう頭おかしい奴に絡まれたくないせいでどんどんまともな人が離れていくんだろうな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:03:57.34 ID:o5xkGlnG0
Encoded dateが記録されるようにTagged dateも記録されるだけ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:35:04.92 ID:xSzUmBcJ0
>>441
> シフトJISで問題ないという人はわざわざ乗り換えない
しむらーぎゃくぎゃく
mpcとか1by1とかユニコード使えないプレイヤーが現役だし_| ̄|○ <だって軽いんだもん
ちょっと前のWMPでもアウトだから、実家の親にあてがったMe機だとファイル送っても楽しんでもらえない
だからSTEP_Mの「RIFF MP3形式に変換」→「標準MP3形式/ID3v2形式に自動変換」が必須
「ID3v2.3 UTF-16を生かして殺す方法」が使えるエディタが他にないんだもんよ

ちょっとアンカー遠いなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:46:56.75 ID:9ToAkA8v0
タグをテキストファイルとして出力できるタグエディタを探しています
MP3tagでタグを出力できるのは知っているのですがファイルごとに1ファイルにできません

具体的には曲ごとに曲名、歌詞を1つのテキストファイルとして出力したいです
知っている方いたらよろしくお願いします
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:18:47.55 ID:cVdmdDFl0
2012-01-16
Mp3tag v2.49b ? This version comes with support for Discogs API 2.0 and fixes some minor issues.
492 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/25(水) 00:09:36.23 ID:W+QUyxEy0
質問です。
Super tag editor上では、音楽情報が書いてあるのですがファイルを見ると名前だけしか表示されません。
ファイルの種類はmp3 ID3v2.4+1.1 UTF8です。よろしくお願いします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:27:13.55 ID:KjLj7jgT0
494 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/25(水) 00:52:45.22 ID:W+QUyxEy0
>>493
id3v2.4に対応してないのですか。id3vのいくつに変換するのが無難でしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:59:17.85 ID:KjLj7jgT0
496 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/25(水) 01:03:10.07 ID:W+QUyxEy0
>>495
ありがとうございました。
Id3v2.3に決めました
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:03:45.14 ID:MmwAbESe0
ついでに>>24
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:40:35.89 ID:nNg1t+RxO
下位互換を考慮したらUTF-16は使えないな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:40:23.66 ID:28yJrbpI0
ID3v2規格に正しく則ったソフトや多言語での互換性を
考えたら、ISO8859-1はもっと使えないけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:36:41.70 ID:Nzz+n5Ag0
自分が使っているソフトがどういう仕様なのか次第だろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:42:57.73 ID:97E5m7QD0
>>484>>500で日付違うのにID同じなんだが・・・
同一人物なん?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:05:47.81 ID:Psx+Y68J0
まぁ稀にある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:01:27.92 ID:bt+tt5+90
どう考えてもID3v2.3 UTF-16が鉄板だわw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:59:49.65 ID:nNg1t+RxO
>>499
ID3v2 ISO8859-1 + APE なら問題は全て解決だろが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:02:15.97 ID:Fs25UZVy0
APEタグとか頭おかしいんちゃうかと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:40:09.66 ID:A2OcENkY0
タグを二種類使うんなら、下位互換がどうとか言わずとも
最初からID3v1をID3v2.3 UTF-16と併用すればいいだけじゃんw
発想がおかしいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:21:20.63 ID:P1H+psgK0
自分の中だけで使うんだから好きなようにすればいいがな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:08:07.71 ID:XbhBGL4M0
Nsfのタグってどういう扱いなのか詳しくないんだけど、編集できるソフトない?
こういうのは他のと勝手が違うんだろうけど、編集できないとプレイリストで整理できなくて困ってる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:18:25.12 ID:MUww4wCf0
>>506
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ―― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:10:53.64 ID:/BlcruEG0
>>508
ここの情報を参考にバイナリエディタで編集する、とか。
割と簡単に出来そうだし。
http://dic.nicovideo.jp/a/nsf

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:44:43.28 ID:FuWLz8n60
>>510
ありがとう。
一曲ずつやってたら膨大な作業になりそうだし、録音して音楽ファイルにして管理するほうが速そうだ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:12:12.82 ID:syxd13NB0
mp3tag 2.49bで
freedbに行くと以下のメッセージでエラー。
今だけかしら。…

"The server failed to return a vaild query response code"
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:24:37.31 ID:mItuvqfB0
mp3タグを使って、2枚組CDのタグを
尼から引っ張って来ると・・・
普通、こんな感じにしているフォルダ
disc-1  1曲〜10
disc-2  11〜20 

これが自動タグ取得をすると、
1曲〜20で連番になってしまうんだけど、
なにか良い方法ないかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:54:25.29 ID:6EraitQ90
>>513
ちゃんと取得できるように
mp3tagu作者か尼に要望する
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:05:59.03 ID:OSJ1iBcr0
ディスクナンバーの後付タグだから
元データがそうなってるじゃないのか?
標準化は難しいかもね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:55:23.35 ID:Pln08eMG0
そのくらい自分の手で修正しろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:03:17.10 ID:AbgXcG/f0
その為のタグエディタなのにな
こういう人は引っぱって来て終わりなんだろか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:10:54.71 ID:cSQpLNJp0
あとから細かい部分修正するくらいなら最初から手打ちしたほうがいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:43:02.20 ID:7e+UHXd9P
それはメンドイw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:57:36.08 ID:pz2sYsyU0
winampの自動タグが一番正確じゃん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:27:13.89 ID:WaMPk2TM0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:27:36.45 ID:BogPgws50
自分でいじるならSTEP併用すりゃええ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:54:53.85 ID:473PVChu0
> ID3v2.3 UTF-16が鉄板

ユニコード扱えないプレイヤーだと激しく文字化けするんだけど
なぜに鉄板言いますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:10:30.10 ID:wwBnd9lR0
そいつは頭が鉄板で他は認めたくないんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:11:56.07 ID:iofqmf5R0
ユニコード扱えないプレイヤーなんて捨てちまえ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:44:24.66 ID:yk6kI7bu0
いまどきUnicode使えないプレーヤーってどれ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:09:07.24 ID:Eh8gVobC0
NoWindowMusicとか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:21:58.27 ID:473PVChu0
>>526
xpのデフォルトでは使えませんよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:24:56.30 ID:jYsf/p8G0
XPのデフォルトではユニコードは化けずに表示されますよ。

書き込みは、シフトJISで表現できる場合はシフトJIS。
表現できない文字が一部でも含まれると、その項目だけ
ユニコードで書き込まれる変な仕様。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:58:27.79 ID:8QUSVB8VO
XPのデフォってウィンドウズメディアプレイヤー7だっけ?
ウィンドウズメディアプレイヤー6だとユニコード扱えなかった

メディアプレイヤークラシックでも文字化けするはず
mp3をmpcで聞く人は文字化けで困るのでは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:30:35.88 ID:/LzCBeDD0
半角カナを使うような輩がタグ編集の話題にしゃしゃり出てくるとは、今年聞いた中では最高の笑い話だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:41:53.30 ID:XwI4hQF40
XP-SP3だが、エクスプローラやプロパティで普通にユニコード表示できるよ。
WMP6ってMeとかにも付いてた軽量なやつでしょ? あれはそもそもが音楽を
管理するようなものじゃないし。エクスプローラで表示できれば充分。

動画再生はMPC-HCの1.5.0使ってるけど、これはMP3入れてみたらちゃんと
ユニコードが化けずに表示出来たよ。昔入れてたMPCはID3v2に非対応で、v1を
表示してた記憶があるんだが。MPCはバージョンとかちゃんとチェックしてないから
よく判らんな。
最近のはv2対応(ユニコード非対応)なの? なんて中途半端な・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:19:33.55 ID:sZ8+OeEw0
MPCなんてとっくに開発止まってる終わったソフトだろ
MPC-HC使えよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:56:37.02 ID:v63ckF740
質問させてください

Mp3Tag で音楽ファイルのタグ編集をしています
タグ編集後 該当ファイルの入っている フォルダ名をタグ情報から

The Beatles - 1970 瀬戸の花嫁 みたいな感じでフォルダ名も変更したいのですが可能でしょうか?

Mp3Tagで不可能な場合他に使用できる方法などあれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:16:17.83 ID:LAMsFDx10
意味わからんが適当に答えると
Tag情報にはフォルダ名は含まれてない
編集ソフトでフォルダパスは表示されるから
パス編集可能なソフトならできるんじゃね?
STEではできた気がする
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:24:09.78 ID:/QKOQzpm0
>>535
Mp3Tag自体がタグ情報を元にファイルを変名したり移動したり出来るのよ
ルールをアクションに設定すれば効率良くなるけれど
これはマニュアルの Convert ら辺をよく飲めとしか言えんなー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:05:50.31 ID:5uMWY0Xs0
[変換]-[タグ-ファイル名]でもって、
C:\%albumartist%\%album%\%artist%-%title%
とか、フォーマット文字列をテキトーに設定すればいいだけなんだがな。

つうかさ、書かれた例がイマイチ意味不明なんだがw
The Beatles は %albumartist% かね? 或いは %album% か?
1970 は %year% かな?
で、瀬戸の花嫁 って何よwww 訳わからん

例の意味が判らんから説明のしようがない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:21:22.51 ID:5uMWY0Xs0
ああ、もしかしてこれは、フォルダ名の例じゃなくて、ファイル名の例だったのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:30:16.72 ID:LAMsFDx10
フォルダ名じゃね?
beatlesのアルバムを年代順に並べたいとかで
でもそれだと1964のa hard days nightとbeatles for saleが逆に並んじゃうんだよねw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:35:11.33 ID:LAMsFDx10
あ 1969のyellow submarineとabbey roadの方だった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:03:14.40 ID:L2smHj6Z0
皆さんレスありがとうございます

書き方がややこしくて申し訳ありません

変更したタグ情報を参照して 「フォルダ名」 を簡単に変更したかったのです。

曲のタグを The Beatles(%albumartist%) Abbey Road(%album%) Because(%title%) 1968(%Year%) など
各項目をMp3tagで打ち込んでいった後にそれらの情報を参照して半自動的に「フォルダ名」を

The Beatles - 1969 Abbey Road などの様に変更してもっらいたかったのです。

>>539さんのおっしゃる様に年代別で並べたかったのです。
ファイルのリネームはMp3tagで簡単に出来ますが
「フォルダ名」をいちいちエクスプローラーで変換するのが邪魔臭かったのです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:07:16.27 ID:/QKOQzpm0
>>541
だからパスの書き換えも
ファイル名の書き換えとほぼ同じ方法でできるってばさ
そこは理解したのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:08:10.05 ID:L2smHj6Z0
>>542

遅くなってすみません

教えていただいたところを試みていました

アクション>新規>フィールド(_DIRECTORY)>形式(%artist% - %year% %album% %_tag_read%)で

The Beatles - 1968 Abbey Road mp3 という名へフォルダ名変更できました。
mp3 を [mp3] と [ ] で囲みたかったのですが [ ] は指定できないのですね()は出来ました。

色々と勉強になりました、ご意見下さった皆様ありがとうございました m(_ _)m
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:35:51.44 ID:jhX/cTT+0
で瀬戸の花嫁は?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:39:21.74 ID:L2smHj6Z0
>>544

ウケればいいな と思って書きました。

その後、[ ] を適用できないかと格闘中です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:33:28.25 ID:5uMWY0Xs0
%artist% - %year% %album% '['%_extension%']'
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:03:44.55 ID:L2smHj6Z0
>>546

引き続きのご教授ありがとうございます

'['%_extension%']'出上手く [mp3]が表示されました

お手数でなければもうひとつ教えてください

%artist% - %year% %album% '['%_extension%']' で
アルバムアーティストがある場合はアルバムアーティストを参照し
無い場合はアーティストを参照するような場合はどのように記述すれば良いのでしょうか?

長時間にわたりありがとうございます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:14:46.25 ID:6dMm6PZf0
一から十まで全部人に聞くなよ

この辺見て $if2() 調べろ
http://help.mp3tag.de/main_scripting.html#boolean
http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html#ref02
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:41:34.70 ID:L2smHj6Z0
>>548
 
了解いたしました ありがとうございました m(_ _)m
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:47:45.36 ID:L2smHj6Z0
色々と教えて下さいまして ありがとうございます
551534:2012/02/12(日) 01:10:17.38 ID:z+u9RL+d0
あれから色々やってみました

$if2(%albumartist%,%artist%) - %year% %album% '['%_extension% %_bitrate% %_vbr%']' で

The Beatles - 1968 Abbey Road [mp3 320 cbr] というフォルダが出来ました。

アクションキー一発でファイル名の大文字切り替えやコメント追加、フォルダ作成まで出来ました。

ダウンロードしたままのソフトを使っていたので
こちらで教えてもらってカスタマイズできてさらに便利になりました、

ありがとうございました m(_ _)m
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:12:23.28 ID:UngsoNht0
そのまま圧縮して放流でもするか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:40:55.87 ID:g62xtxet0
一昔前の自分を思い出すなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:12:01.19 ID:z+u9RL+d0
m4aの扱いなのですがmp3tagではトラック番号が 
01と先頭に0が付けれないのですが解決方法ありますでしょうか?

アクション フォーマット>TRACK>$num(%_counter%,2))
自動番号割り当てウィザードでも無理でした

STEでは問題なく01と先頭に0をつけてのナンバリングは出来ます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:51:47.32 ID:qm9HiqPs0
mp4はよくしらんが、そもそもiTunesではトラックナンバーを
テキストではなく、1バイトの数字で表す仕様のようだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:14:43.51 ID:/H4OuEdb0
STEは知らないが(て言うか、STEはm4aに対応してないのでは?)、
STEPは「01」と入れるとその場では「01」と表示されているが
一旦終了して改めて起動して読み込むと「1」と表示されるぞ。
つまり、テキストとして保存はされていないっぽい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:11:11.51 ID:vtEtjED50
infpでも同様
つまりそういう仕様
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:57:17.99 ID:z+u9RL+d0
>>555 556 557

レスありがとうございます。
仕様なのですね。いろいろ勉強になります。

先日から色々と教えていただいて
(まだ序の口ですが)今迄ネチネチ手打ちで
タグ変換していた時と比べて圧倒的な早さで快適です。

紹介サイトで制御フローなど見てると
まだまだ奥が深そうですが、アレらを使いこなせている皆さん凄いですね。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:40:31.02 ID:UngsoNht0
他人がやってることパクって試して覚える
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:28:46.38 ID:Iqqy7DGu0
タグについて質問なんですが

プロデューサーってどのタグに書き込むのが適切なんでしょうか?
一応作曲者(COMPOSER)の欄に表記してるのですがココで問題ないですかね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:31:44.85 ID:i4kvY1160
作曲者のところに入れて作曲者とプロデューサーが違ったらどうするんだw

何が正解かは自分の好みに応じて自分で決めればいいと思うよ。なんだったらフィールド追加してもいいし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:15:21.63 ID:0xl5F0Jr0
例えばMP3で言うなら、IPLS(v2.3)/TIPL(v2.4)という項目がある。関係者とか協力者とか
訳されてるかな。
ID3v2.4の規格の説明では、複数の関係者を役割名と人名をセットにして入力する、とあり、
役割の例としてプロヂューサーが挙げられてる。だから規格的にはこの項目なんだけど・・・。
http://www.takaaki.info/id3/id3v2_4_0-frames_j.txt
(TIPLの説明は4.2.2の所)

でも現実問題、関係者の項目に対応してるソフトは殆ど無い。一応MP3Tagで入力は出来るけど。
そもそも、プロヂューサーを入れたいなんてのは、プロヂューサーがその曲に与えた影響が
作曲者とか以上に大きいようなケースなんだろうけど、それを十把一絡げの関係者に入れるのも
ちょっと違う気がするし。

結局、>>561の言うように、自分のいいようにするしかないと思うよ。
プロヂューサーって、全体を統括・コントロールするという意味では作曲者よりも指揮者の方が
合ってるかも知れない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:12:56.58 ID:ZFttUa8o0
ニコ動のボカロPやアイマスPのことだったりして
ボカロのは Pとかいってるけどほぼ作曲者 だから問題ないんでね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:53:27.29 ID:HrwhYa5d0
ま、まさかそんなバカな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:04:55.60 ID:TiBDZIvC0
小室とつんくしか思いつかないおれはおっさんさー
566560:2012/02/18(土) 20:56:18.97 ID:rKHTKAyw0
プロデューサーを入れるべき適切なタグが無い以上
自分の好きにやるってのが一番良いですかね。

>関係者の項目に対応してるソフトは殆ど無い。
ほんとその通りで、パソコンでDJするソフトを使用した時に表示させたいんですけど
このソフトが表示できるタグが限られていて一番近いところで、作曲者くらいなんですよ。


>>563
ニコ動の音楽は知りませんけど、プロデューサーを記入したいのはクラブミュージック系です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:01:50.98 ID:MkPCXBuW0
そういうのって入力して後でプレイヤーとかで表示させんの?
なんか無駄なこだわりにしか思えないんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:05:48.43 ID:S4eOC4Gm0
>>563の線が臭ってきたな。本人は否定してるが
共有が前提にあるんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:29:24.60 ID:QQik1REa0
>>568
ちょっと何言ってんのかわかんない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:35:21.49 ID:58C8blZQ0
単純にCDに載ってる情報は、出来る限りタグにも載せたいって人なんじゃね?
クラで、作曲編曲作詞楽団指揮者ソリストボーカル沢山いるけどどうしよう、みたいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:24:13.39 ID:y7MPF9u10
コメントにでも書いとけばいいがな
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:57:39.18 ID:h3TNUFa00
mp3のタグはプレイヤーでの表示を目的としたものではない。
内容に意味付けをするためのものであって、文法的に正しくなければならない。

プロデューサーを作曲者や指揮者でタグ付けするのは明らかに間違い。
「コメントにでも書いとけばいい」というのは、ちょうどhtmlタグにおけるdiv厨
――困ったらなんでもdivと同じ臭いがするが、それでも文法的に間違いではない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:24:35.40 ID:icWVhw5H0
俺も>>568が何を言いたかったのか気になる。
めちゃくちゃ意味不明だw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:33:21.02 ID:3LuFsJ4X0
>>573
今更出てきて俺もなんて言っても
おまえ誰だよ、って話なんだが……
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:46:54.19 ID:mFCfi5bs0
涙拭けよ>>568
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:14:31.46 ID:hNcwrsUH0
>>568に反応するってことは身に覚えがあるってことだぜ
本当に関係無かったらわざわざ反応せず無視するだけだからな

割れ厨がノコノコと二人も出て来たってわけだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:14:46.01 ID:mFCfi5bs0
関係あるも何も意味不明じゃん
>>568の反応だと割れ叩きなのかすらわからないよw

>>568本人以外にはね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:34:14.66 ID:GyaCA1D+0
>>568はどうでもいいが

結局あれだろ
特定のソフトで表示したいって話のようだから
当然そのソフトの表示対応してるタグ項目しか候補になりえない訳で
候補を提示せずに一般論であるがごとく質問する方がおかしい

どうしても表示したけりゃ、対応してる項目からどれか選ぶしか無い
ただそれだけの話だよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:25:54.23 ID:hNcwrsUH0
>>573
金庫を前にして罠にかかって抜け出せなくなってるのに
怪しいもんじゃない、ととぼける薄汚いなりをした盗人ぐらい見苦しいぜ

>>577
盗人の手口が分かってるから罠は仕掛けられるんだぜ?
ネットも見れないで俺がどうやってここに書き込み出来るんだ

>>578
食い付かなかったら俺もどうでもよかったんだけど、見事に引っ掛かったからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:08:02.76 ID:mMXzpAJv0
569はともかく、>573はガチの情弱だろ
わざわざ2日も経ってから蒸し返すKYさはウザいがな

わからないならスルーするか、変に煽らず素直に意味を乞えば良かったのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:36:17.89 ID:hF9VVqjW0
ID:hNcwrsUH0が厨二すぎて酷い

仮に>>566の言ってるのがクラブミュージック系じゃなくニコ動系の音楽だったとしても、
>>568の共有ってそもそもなんのこと?ファイル共有のこと?
ニコ動の音楽を寄せ集めたコンピレーションアルバムなんていくらでも売ってるし買えるのに、
なぜファイル共有が前提になるの?

そういうわけわからんこと言ってるから>>569>>573みたいな反応されるわけでw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:41:59.89 ID:Y86V92Zg0
お前ら何話してるのかさっぱりわからんw
とりあえず>>562のプロヂューサーに突っ込んどく
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:53:28.38 ID:oYU99y0W0
じゃあ俺は>>19のboobarさんに突っ込みだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:53:29.81 ID:hF9VVqjW0
>>568のレスそのものが何を言ってるのか、何が言いたいのか意味不明だから突っ込まれてるのに、
>>568に反応した奴は割れ厨」と言ってなぜか勝った気になってるID:hNcwrsUH0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:02:53.11 ID:mMXzpAJv0
ID:hNcwrsUH0 も痛いが
ダジャレの解説をねだるような真似してるやつらもいい加減痛いわ
皆がくだらねぇと一蹴するか、クスッと笑うかしてスルーしたもんを
周回遅れでやってきて食い下るなよ
意味わからんゆってる奴はまず自分の無知を疑えよ

ダジャレの内容が的を射ていたかどうかなんてもう誰も問題にしてないっつの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:09:36.52 ID:hNcwrsUH0
>>560が表記についてどうすれば適切か聞いてきた時点で
自分の中だけで完結する問題ではないという印象をまず受けた
その後>>563>>567の疑問を見て、
ファイル共有ソフトてアップロードする際の参考にしようとしてるのではないか、
という可能性が頭に浮かんだ
しかし>>566での発言を信用してない訳じゃないので、とりあえずかまかけだけしておくか、
>>568を書き込んでおいた

するとそのあと別の奴が食い付いてきた
さらに、日をおいて同じ内容のレスがあった
ここから>>569がよほど気にして再度煽ってるのかとも思ったが、憶測に過ぎないように感じた
しかしその後1,2回レスしては消える連中が湧いてきたのでこれはますますきな臭いと踏んでいる

というのがこちらの見解
無駄に反応=割れ厨については>>576

>>585
そうだな、さすがにそろそろばからしくなってきた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:11:35.58 ID:oitpqQ0V0
>>568=ID:3LuFsJ4X0=ID:hNcwrsUH0(=ID:mMXzpAJv0?)

こうか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:26:28.32 ID:hF9VVqjW0
厨二全開で糞ワロタ
自覚ないんだろうけど、傍から見れば>>568は「何言ってんだこいつ(AAry」状態で突っ込まれてるだけだぞw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:30:47.47 ID:hNcwrsUH0
>>587
おれは相手を口汚く罵ることはあっても、自演などという姑息で陰湿な真似だけはせんよ
そういうのは弁の立たない奴が虚勢を張るために使う手だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:33:11.51 ID:gJklsMUE0
「ニコ動の○○Pの事言ってるなら、作曲者でも問題ない」
ってレス見て
「割れの線が臭ってきたな。」
じゃ話が繋がらないだろ。意味不明と言われても仕方ない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:38:41.01 ID:hNcwrsUH0
>>590
1つの可能性に基づいて仮説を立て、それを検証してみる。よくあることだと思うが?
ちなみにその可能性がなぜ浮かんだかは
>>563の推測と>>567の疑問の声に触発されたわけだが

意味不明ならそのまま「何言ってんだコイツ」とスルーするだけじゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:20:35.02 ID:mMXzpAJv0
しつこいなお前ら
563書いたの自分だけどfoobar使えば独自タグだろうが何だろうが表示可能だし
こだわりのオタクならそういうルール付けもアリかと思っただけだよ
いつまでこだわってんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:26:55.78 ID:hNcwrsUH0
まだ続きがしたいようだったから答えたまでのこと
話に上がらなければこちらも言うことはないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:35:45.01 ID:payib6U70
Foobarでタグ引っ張ってくる時はクオリティなんとかで引っ張ってくるけど、mp3tagでは上記と同じfreedbアドレス情報で行っても失敗します。

Foobarと同じ制度で引っ張ってくる方法は無いですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:40:18.17 ID:mFCfi5bs0
>>591
>意味不明ならそのまま「何言ってんだコイツ」とスルーするだけじゃないか
自分ルールを押しつけないで下さい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:46:30.95 ID:I9Ymu+PP0
俺精神病院で働いてるけど、ID:hNcwrsUH0の突飛な関連付けは「妄想性障害」って病気だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:48:34.39 ID:4Rxojddn0
ここはタグエディタを語るスレであって
エディタ以外の話題はスレ違いだぉ
598本田:2012/02/22(水) 18:39:41.58 ID:QUel0wN+0
ID3 tag version 2.4.0 - Native Frames
http://www.id3.org/id3v2.4.0-frames

4.2.2. Involved persons frames

TIPL
The 'Involved people list' is very similar to the musician credits
list, but maps between functions, like producer, and names.
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:25:31.26 ID:Y9kgWUiv0
ID3v1.0 しかないファイルを、まとめて ID3v2.3+v1.0 にする方法はないだろうか?
STEP_M を使っているが、「ID3v2形式に変換」→「ID3v2バージョンの変換」をすれば
ID3v2.3+v1.0 にできるけど、まとめて選択してもファイル1つしか変換されない。
600本田:2012/02/22(水) 21:47:35.58 ID:QUel0wN+0
>>599
SuperTagEditor改 Nightmare (STEP) 改造版 (STEP_M)
http://mimumimu.net/software/
本ソフトウェアの不具合、及び要望連絡につきましては、
原作者の haseta 様および MERCURY 様に問い合わせることはせず、
私(Mimura) に連絡いただきますようよろしくお願いします。

Mimura's Homepage - サポート掲示板
http://mimumimu.net/bbs/Support/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:57:24.17 ID:Ui5+D5uH0
>>599
treeの一つ上を選択でダメか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:25:26.15 ID:muAFuijP0
基本的な使い方が判ってないのでは?
一度STEPのWikiに目を通せ

http://www22.atpages.jp/~haseta2003/cgi-bin/index.cgi?%ca%d4%bd%b8%c2%d0%be%dd%a4%ce%ca%a3%bf%f4%c1%aa%c2%f2
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:04:05.35 ID:DGSUFnih0
> まとめて選択しても

とうさん、妖気ですっ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:03:59.34 ID:yOItJjc70
STEP系で、まとめて選択したつもりになっているけれど、
実はまとめて選択していない、というのは定番だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:52:22.33 ID:DRLFUUeZ0
320kbpsでエンコする場合joint stereoがいいの?
それともstereo?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:42:20.84 ID:3ur7i19+0
完全にスレチ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:25:35.76 ID:QUOw1zx00
しかも>>605はマルチだよ。死ね糞野郎。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:39:40.15 ID:5t5ECHT80
クラシックの曲でファイル名が100文字超えてるのがあるんだけど
これを確か64文字で切るというアクションがmp3tagにあったように
記憶してるんだけど久しぶりに起動したら見当たらない
別のソフトかな。どなたか心当たりないですか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:48:23.86 ID:5t5ECHT80
自己解決('A`)
[2011-03-20] CHG: removed action type 'Shorten filenames to 64 characters'.
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:27:17.76 ID:5t5ECHT80
スクリプトなんてわかんねーよ。泥縄で調べたのでメモしておきます

アクションタイプの選択 -> 値をフォーマット
フィールド _FILENAME
フォーマット文字列 $left(%_filename%,64)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:00:05.86 ID:99JTqKi/0
>>607
ああ?おまえ誰に口きいてっか分かってんのか?
ぶち殺すぞコラぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:43:14.68 ID:6RdSI1YP0
>>611
口なんて聞いてないじゃんレスしてんだよ。
それから、誰かなんて名乗らないと分からないだろう。

住所氏名を明記しないと・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:24:25.59 ID:LVL63wKA0
>>611
通報しておきました。
「○ね」はセーフですが、「○ろす」はアウトです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:09:45.86 ID:6QlC0MI00
itunesで曲プロパティ見た際のエンコ方式ってどこのデータ参照してるのこれ
mp3tagで言うencodebyとencodesetting両方反映してるよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:23:18.60 ID:prLgyEns0
Mp3tag v2.50
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:59:24.83 ID:IaOY4Cu50
何度も言われてるがSTE系がUnicode対応すれば最強なんだが
クラシックのファイル名とかドイツ語よく混じってるから読み込めないんやな 悲劇やな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:51:12.54 ID:V6ybUNHw0
俺もポルトガル語やフランス語の曲名で困る、でもSTE並の便利なソフトで他言語対応ってほぼ諦めだよね。 面倒なら英語表記のタイトルを探して差し替えするすか日本語読みを入れちゃったほうがいいかも
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:01:31.14 ID:7j8t8DWS0
ラムシュタインやクラフトワーク聴くからSTE使うの諦めたわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:48:34.93 ID:PKb3GRV00
32bit XPから64bitの7に環境を変える際、とりあえずMp3tagでタグ編集して困ったらSTE系をインストールしようと考えたものの、
1年過ぎた今、別にMp3tagで困ってない俺
っていうか、Unicode非対応のソフトのほうが俺の用途からしても困るし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:39:47.64 ID:Pl7b/dxt0
ANSIの喜劇
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:29:30.35 ID:6iVPxWwn0
STE系を使う理由って操作性のことだけかな?
それ以外でSTE系ができてMP3tagができないことってなんかあるっけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:31:55.30 ID:ir43eHlF0
ぐわーって選択してぐわーって編集する機能
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:08:33.96 ID:MxxQbqgXO
>>622
噴いたw
わかる、わかるわー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:44:46.11 ID:ywVEDYDH0
つかMP3Tagはそれ出来ないのかよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:21:07.69 ID:r8k72JfG0
日本人のExcel好きは異常。俺も大好きだけどw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:26:02.69 ID:VXc0/JwA0
枠組みにハマるのが好きだからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:01:11.65 ID:NxWqn4160
最近MP3Tag入れてみたけど
使い方がいまいちよくわからんかった
STEの方は直感的に使えるから結局戻った

使い方をちゃんと調べれば違うのかもしれんけど面倒で
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:23:48.73 ID:xh8YKso10
一括リネームやら連番やら、何かと便利だからね。
MP3TagとSTE、併用するのが一番いいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:35:22.74 ID:Ei3e+BAt0
>>622
超わかるw
ctrl+zでundoと、フォルダ選択にツリーだけじゃなくて任意のパスを直接入れられる機能があれば
これだけで文句ないんだけどなー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:13:34.23 ID:F5PG5fqr0
全角文字を半角に直すmp3tagのアクション作ったんだけど需要ある?
一つ一つ登録したからかなり面倒だった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:10:10.56 ID:q2j0KwGh0
あるかも。
そういやSTEは文字種毎に大文字小文字全角半角を指定して一括変換できるんだよな。
これも国産の強みだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:50:48.20 ID:kvjaBqvK0
STEってflac対応してたっけ
633630:2012/03/18(日) 10:33:51.97 ID:5gYeIIkP0
http://db.tt/qC7BBbBZ
範囲はタグ全体だけど変えたくなったらテキストエディタで開いて置換するといい
634630:2012/03/18(日) 10:36:12.14 ID:5gYeIIkP0
あと…を...に変える仕様だったりするからそこの所は好みで直してね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:46:18.21 ID:HkN5RxJC0
Ttageditor Unicode対応版 (0.9.8.8 beta)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:48:04.80 ID:fPl/cXNj0
いくら設定変更しても設定が元に戻る

って思ってたら窓の杜のSTEP_Mだった
なんでこんなバグだらけなんだよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:18:04.70 ID:msw0CJ2H0
これのことか。
http://mimumimu.net/bbs/Support/wforum.cgi?no=992&reno=991&oya=991&mode=msgview&page=0

まあ、mp3infpのコードをベースにSTEPが作られ、更にそれをベースに
STEP_Mが作られたわけだから、色々とあるんだろうな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:50:02.22 ID:5lu6fT+y0
STE系に慣れすぎちゃって他の使っても不満しかでなくなっちゃった…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:44:58.34 ID:DA5PTnfh0
教えてください

mp3tagでcueシートを読み込み編集したいのですが
タイトル アーティスト アルバムは変更できても
アルバムアーティスト ジャンル 西暦 コメントなどが変更できません

どうすれば変更できるでしょうか?
そのcueシートを他の音楽再生ソフトに読み込ませると西暦やジャンルなどは表示されています。

アドバイスお願いします
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:46:37.43 ID:QR6hk4Yf0
メモ帳
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:02:19.14 ID:dN8w/s1O0
Mp3tagでアクション機能を使って複数の処理を一括して行う場合
一つの処理が終了してから次の処理をはじめてる?
UNSYNCEDLYRICSタグの内容をテキストAにエクスポート
テキストAの内容をPODCASTDESCへインポート
しようとすると「テキストAにアクセスできません」とエラーが出て
PODCASTDESCに書き込みが行われないのだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:50:56.23 ID:Xt/Ay4he0
Step改で音楽ファイルを編集しても反映されません。
ファイルはmp3でID3v2.3 UTF16です。
教えて下さい。よろしくお願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:18:44.08 ID:pwc6vX390
バックアップをとったうえで、タグをMultimedia Tag Removerとかで全部削除してから、
今とは別のフォルダに入れてタグをもう一度つけ直してみるとか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:02:03.14 ID:XaE/joga0
早めに保守
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:10:11.38 ID:RdJj7s0m0
FLACタグって全部でどのような項目が書き込めるのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:02:30.14 ID:5Ec9Zxyk0
>>645
「自分なりに調べてみた」と言うなら、まずその結果を先に提示するのが普通だと思うぞ。

ID3のように規格としてきちっとは決まってないんじゃなかったっけ?
>>9とか、或いはタグエディタや音楽管理ソフトのタグマッピングが参考になるでしょ。

MusicBrainz Picardのタグマッピング
http://musicbrainz.org/doc/MusicBrainz_Picard/Tags/Mapping
MediaMonkeyのタグマッピング
http://www.mediamonkey.com/wiki/index.php/WebHelp:About_Track_Properties/4.0
MusicBeeの基本項目以外のタグマッピング
http://www.getmusicbee.com/help.html#
("What tags do fields in MusicBee map to?"のところ)

Mp3tagのマッピングがどっかに無かったかな・・・
まあ、無いなら無いで、入力できる項目全部入力してそのフィールド名をバイナリエディタで
確認すれば済む話なんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:01:40.54 ID:0EbajBoI0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:04:33.76 ID:5Ec9Zxyk0
>>647
その辺にはごく基本的なタグ項目しか書いてないし、しかも"Standard"(規格)
じゃなくて"Recommended"(お勧め)の Field Name が書かれてるだけなんだよね。

だから、多くの項目について知りたい場合は、実際に世の中でどういう項目がどういう
Field Name で使われてるかを主要な各種ソフトについて調べるしか無いと思うよ。

この辺でも触れられてるけど、VorbisComment はソフトにより使用 Field Nameが
違っていて互換性が無かったりする事もあるから厄介。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#lf0881d2
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:10:23.49 ID:KtB2o73U0
結局、flacはどのエディタが一番いいの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:14:38.66 ID:KtB2o73U0
FlacってID3タグが残ってるといけないみたいだから
FLACタグ以外を全部消去してFLACタグだけにしたいんだよねー
これでお勧め鉄板のエディタ教えて下さい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:24:30.98 ID:wqce8eB60
mp3をflacに変換して自エンコですとして、配布するつもりなのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:26:32.58 ID:KtB2o73U0
え?EACでFLACファイルを作成すると
自動的にID3タグがついてくるんですよ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:34:23.14 ID:jJSIP+kn0
こっちにも来てたか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:39:42.57 ID:hlnI0Ir30
FLAC TAG = Vorbis comment だよね?
それなら、基本は
・ARTIST
・TRACK TITLE
・ALBUM TITLE
・DATE
・GENRE
・COMPOSER
・PERFORMER
・ALBUM ARTIST
・TRACKNUMBER
・TOTALTRACKS
・DISCNUMBER
・TOTALDISCS
・COMMENT
の13項目じゃないの?追加は幾らでも追加できるけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:12:23.91 ID:FRDf9GyY0
EAC本体にはFLAC作成機能はなかったような
外部ソフトに投げてるんじゃなかったか
外部ソフト変えるかコマンドライン指定見直したらいいんじゃね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:45:53.06 ID:lYKi8pqQ0
mp3tag 使ってる人いたら教えて下さい
ある音楽ファイルをmp3tagで開くと、タグという項目に APEv2 (ID3v1 ID3v2.3 APEv2) と書かれていました。
これは、この音楽ファイルは APEv2、ID3v1 v2.3が使われているって事でいいのでしょうか?

そして、そのタグの項の隣にはタイトル・アーティスト等の項があります。
今表示してるその項は、APEなのかID3タグなのか、 どっちなのかを確認する方法はあるのですか?
宜しくお願いします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:47:39.58 ID:AMQvsmaw0
>>656
一つ目 Yes
二つ目 オプションで読み込むタグの種類を変える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:03:01.00 ID:Uhgfqh2j0
>>657さん。ありがとうございます。

オプションの読む込むタグには ID3v1, ID3v1, APE の3種類がありました。
可逆圧縮でTAKを使う場合のタグはAPEやID3ですけど、FLACは独自タグですよね?
FLACタグを表示させたい場合はどれを選べば良いのでしょうか?それともプラグインが追加なのでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:33:36.28 ID:qcGMOTJG0
ん?よくわからんが、Mp3tagでFlactagを触れんの?
ID3とAPEだけじゃない? 俺はタグ編集もfoorber使ってるわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:48:21.52 ID:AMQvsmaw0
>>658
そのまま使える。
ただしID3でのYEARをFLACでのDATEに読み替えたりして対応しているので
注意は必要(というか何も考えずに使う分にはほとんど問題は無いのだが)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:54:29.00 ID:AMQvsmaw0
mp3tagのタグの読み込みオプションはMpegのものだからFLACとは関係ない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:02:17.73 ID:eBT3WA/u0
読み込みオプションにFlacを追加して欲しいよ……不便だ
ところで、音楽ファイルにどんなタグがつけられているかを知りたい時は
拡張タグのメタデータを見ればいいんだよね?ここに全てのタグが表示されてるって事だよね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:14:50.59 ID:AMQvsmaw0
ID3付のFLACファイルをもってないので試したわけじゃないが、
おそらくmp3tagの場合、FLACのタグはFLACタグ一択なんだろう。
だから指定する必要がそもそもないのではないかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:23:43.32 ID:d1TcQejf0
そもそも自分でエンコしたのかと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:29:47.38 ID:eBT3WA/u0
なるほどね
俺はflacにid3タグもつけてるから、それぞれを編集したい時に不便なんだよな・・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:09:47.21 ID:CNH80sIJ0
>>665
俺はFLACの構造よく解ってないけど・・・。
うちにあるFLACは様々な時期に作ってるんで、リッパーも変換ツールも
エンコーダのバージョンも様々なはずだけど、例外なくファイル冒頭は
「fLaC」(66 4C 61 43)で始まってる。だから、それが決まりなんだと
思ってた。

ID3v2はファイル冒頭を「ID3」(49 44 33)にするのが必須だから、上記が
間違って無ければ、FLACとID3v2は両立しないと思うけど。
もしかして、FLACにID3v1使ってるって話?(それってどんな意味があるのか・・・)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:16:46.41 ID:DpKOc30D0
Flacには間違いなくID3タグをつけることができるよ。
ただし、flacタグとid3タグが共存できるかは分からない。
もし、共存できたとしてもそれをmp3tagで編集する方法も不明w


恐らく、mp3tagでは、id3タグを全部消さないとflacタグ触れないと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:23:04.49 ID:AMQvsmaw0
ID3タグを付加したFLACは、ソフト次第で再生すらできない場合もあると
FLACの公式が言っているくらいだしね。

EACについては使ってないから知らんが、タグをつける場合はEACじゃなく
エンコーダーにコマンドラインオプションで渡して付けるんじゃないの?

FLAC+ID3は黒歴史みたないなもんだと思うなあ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:36:45.24 ID:DpKOc30D0
でもflacタグって、項目がきちんと決められていないから使いづらい。
好き勝手にタグの項目は増やせるけど、フィールド選択めんどくさいし、不具合でてきそうで怖い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:38:10.26 ID:DpKOc30D0
俺もEAC使ってないから分からんが
Flacタグはエンコーダーにコマンドラインオプションでつけられる。
ID3タグはEACの方で勝手につけられると予想!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:44:12.12 ID:Axjqo1yk0
>>666
fLaCは冒頭とは限らないよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:20:33.27 ID:CNH80sIJ0
自分でちょっと調べてみた。

結論から言えば、どうやらFLACにID3v2を使える。この場合は当然ファイル冒頭は
「ID3」になる。つまりFLACの冒頭が「fLaC」である必要はないらしい。

dBpowerampMusicConverterだと、FLACに付けるタグをVorbisCommentsにするか
ID3v2(但し、not recommended と書かれてる)にするか選べる。勿論、表示も
編集も可能。
foobar2000、TagScannerもID3v2の表示だけは可能。でも編集保存するとID3v2は
放置されてVorbisCommentsが新規に書き込まれ、以降は表示も編集もすべて
VorbisCommentsに対して行われる。
MediaInfo、XMPlay、uLilithもID3v2の認識・表示が可能。
Winamp、JetAudio、MediaMonkey、MusicBee、AIMP3はID3v2の認識・表示不可。
真空波動研はファイル形式の認識不可。Lilithはファイル自体が読み込めない。

当たり前だが、どのソフトもVorbisCommentsなら普通に扱える。
つまり、ID3v2を付け加える理由が見つからない。混乱を招くだけかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:40:38.64 ID:DpKOc30D0
つまりflacファイルにID3タグついてても
編集は難しいから全部消してしまって、FLACタグだけにした方が良いってことかー

FLACタグはどの項目が問題なく使えるかわかんないから怖いわ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:54:53.70 ID:nZnAjAmF0
ここの人等ってFLAC TAG はどれぐらい入力してるの?
色々な項目を個人で増やしたりしてる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:04:56.59 ID:Axjqo1yk0
flacだと手持ちのCDを全部ファイル化するみたいな感じの人が多いと思うから
枚数多いと手打ちで入力してられないんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:10:36.72 ID:nZnAjAmF0
そっかー例えばfoorber2000だとさ〜
アーティスト名、トラックタイトル、アルバムタイトル、年、ジャンル、作曲家、アルバムアーティスト、トラックNo、ディスク番号、コメント
が標準だけど、追加しようと思えばもっと沢山の種類を追加できる。

かといって、全部入力してられないし、どれぐらい入力が相場なんだろうと思って。
5項目ぐらいが平均なのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:20:21.32 ID:3VGeGAov0
所有CDが2000枚以上、不可逆で取り込んでいたものをflacでリッピングし直し、
それに伴いタグもきちんと入れようとしているけど、基本は

>>アーティスト名、トラックタイトル、アルバムタイトル、年、ジャンル、作曲家、アルバムアーティスト、トラックNo、ディスク番号、コメント

を標準にしている
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:26:35.04 ID:nZnAjAmF0
なるほど。ありがとう
無理にして入力する必要もないんだね。
以前ネットでflacの音楽ファイルを購入した時は CDの品番やISRCの項を作わざわざ作成されてて入力されてたんだ
コメント欄にも色々書かれてたし・・・

結局は、プレイヤーで音楽ファイルをソートするときに使用するタグだけを入力できていればいいのかな

679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:46:00.02 ID:JaTGBUgh0
俺なんて

アーティスト・トラックタイトル しか入れないぜw

ってかアルバムのタイトルって、シングルの場合はシングルのタイトルを入れるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:46:26.84 ID:JaTGBUgh0
俺なんて

アーティスト・トラックタイトル しか入れないぜw

ってかアルバムのタイトルって、シングルの場合はシングルのタイトルを入れるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:36:40.07 ID:57wQz7ZH0
だんだん

きちんと整理すること >> 音楽聴くこと

になってくるんだよな
まあ精神衛生上はきちんと整理されているほうがいいんだが
年取ってくるとそれらに費やした時間が勿体無く思えてくるんだよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:02:42.33 ID:vuH+UJL00
シングルの曲が入ってるアルバムが出るとその曲がダブっちゃうじゃん
その時シングルの曲どうしてる?
俺はシングルを消してカップリングだけ他にまとめてるんだけどなんか微妙
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:39:25.32 ID:/X9gUq+O0
たとえ楽曲としてダブっていようが、シングルはシングルとして
完全な姿をしていなければならないから、決して消したりはしないよ。

つまりアルバムに収録されているものは、たとえアレンジやミックスなどが全く同一であっても、
フレーム数も異なるし、それはある種「アルバムバージョン」的な存在で、シングルのものとは全然別なのだ。
たとえそこからシングルのAサイドBサイド抜き出しても、それは偽シングルでしかない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:37:20.70 ID:kPXdCAQF0
それぞれ両方残しておいて携帯音楽プレイヤーに同期するときだけどちらかを同期からはずしてる
バージョン違いとかミックスが違えばどちらも残してる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:39:47.98 ID:kPXdCAQF0
>>676
自分はiTunesのスマートプレイリストで遊ぶためにタグいじってるから
そのために必要な内容は可能な限り全部書き込んでるよ
ほとんどグループタグに放り込んでるだけだけどね
CMとかドラマの曲だけのプレイリスト作りたければグループタグにドラマとかCMって入れたりね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:55:18.95 ID:15IeeS8y0
グループタグ・・・?はじめてきいた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:37:53.77 ID:YbXkO2lS0
皆はファイル名どうしてる?
たまにファイル名にトラック番号やアルバムタイトル、アーティスト名まで入れてる人いるけど、
ここの人等はファイルにタグ入れてるだろうから、ファイル名は基本的にトラック名だけですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:44:02.22 ID:aQib+Dqz0
俺は
[トラックNo.] - [トラックタイトル]
って感じ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:56:13.52 ID:YbXkO2lS0
トラック番号入れる理由としては、
ファイルの並び順の関係で入れてるのですか?

トラック番号だけでも入れようかな〜
[ ] や () を使うのには勇気いるけど・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:51:04.06 ID:l+MjxReM0
普通に01-なんとかなんとか.mp3
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:03:19.39 ID:E6hMlO1m0
エクスプローラとかのファイラで見た時の並び順用だな
音楽アプリ内でだけ整理できればいい人はいらないのかも知れんが
ファイル単位で扱うことのほうが多いからソートできないと色々面倒
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:37:45.18 ID:B7t/EF0B0
ファイル名じゃないけど、こういうのがあった
http://unkar.org/r/software/1269512663#l765
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:13:45.45 ID:/N6ZJp0K0
今まで考えたこともなかったけど、
\YEAR - Album というのはいいかも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:23:13.33 ID:FbT55mSW0
俺は
1st album アルバム名
2nd album アルバム名
にしてる。年にすると同じ年で2作もでたら順番ごっちゃにならない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:24:57.16 ID:F2Fl6Llu0
>>693
確かにトラックナンバーがあるならアルバムナンバーがあってもいいかも
01-○○って
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:26:41.82 ID:OMWDe6wX0
アルバムNoもしくは年月を頭に入れてる
日まで入れるのはさすがにウザイので省略してるが
まれに同一アーティストで同じ月に2枚リリースとかあるから困る
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:57:17.74 ID:nO8LnA6S0
Disc Numberは数字しか対応できないんだっけ?
Catalog Number Tag作るしかないかねぇ。(ex: "A Long Vacation" -> "35DH-1")
これでも自主制作物に完全には対応はできないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:14:44.19 ID:BJJKTbgJ0
アルバムアーティスト名 (YEARMMDD) アルバム名 Tn トラックタイトル (コメント)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:42:12.34 ID:RrkMpiFu0
>>694

2012a
2012b
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:50:35.88 ID:r6Bzdk9I0
Mp3tag v2.51
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:58:52.76 ID:3ajSLbTZ0
>>700
どこに来てるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:36:59.19 ID:86xPlryx0
えっ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:39:21.67 ID:i2eQAonU0
どの程度までのタグを埋めるかで毎回悩むんだけど
FOORBERでタグ入力してれば問題ないよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:22:40.28 ID:T+ebvILq0
これ使い始めてからアートワークもタグ付けもほぼ自動でいけてるからかなり楽になったわ
http://www.tuneupmedia.com/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:57:31.78 ID:QAh5hKI20
そろそろCDのマルチセッション部分に、
おまけの6000x6000のアルバムジャケットpngとかを
入れといてくれてる時代がきててもよかったはずなんだけどなぁ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:55:43.11 ID:GeRsDya90
みんな教えて、
タグのYEARっていつの年を記入してる?
そのCDが発売した日?それともその曲が初めて市場にでた日?

例えば、2年前のシングルを含んだアルバムが今日発売されたら
そのシングのYEARは2012?2010?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:30:03.42 ID:uWvFIDIf0
発表された年
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:37:19.93 ID:GeRsDya90
まじかぁー

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:58:20.75 ID:ygLfy0cD0
>>706
一般的な ID3v2.3 でいうと、Year (TYER) に格納するのは録音年と定義されている。

http://www.id3.org/id3v2.3.0
> TYER
> The 'Year' frame is a numeric string with a year of the recording.
> This frames is always four characters long (until the year 10000).

> TORY
> The 'Original release year' frame is intended for the year
> when the original recording, if for example the music in the file
> should be a cover of a previously released song, was released.
> The field is formatted as in the "TYER" frame.

その例では、Year (TYER) にそのシングルの録音年を、
Original release year (TORY) にシングルのリリース年(2010)を入れる。
アルバムのリリース年(2012)を格納するには、たとえば Comments (COMM) を使うなどする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:05:50.16 ID:BuVZWWmw0
俺は元CDに記載されている年号を入力してるな。
そのデータをどう活用するかを考えた場合、世間で流通してるデータでないと意味が無いのではと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:19:23.52 ID:/vwzqsAd0
俺もトラックの年じゃなくてアルバム自体の年を入れてる・・・
でも、ビートルズのリマスター版とかは、ちょっと悩む
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:35:27.37 ID:ePwdx2tEP
必ずアルバムのリリースされた年を入力するな Amazonとかのタグ情報も全部そうだし
ベストアルバムとかもイチCD内で複数の年が混在してる状況とか一切ない、CD1枚に対し年も必ずひとつ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:42:57.89 ID:/vwzqsAd0
でも、普通に考えれば
トラックごとにつけるタグだから、そのトラックが初めて発売された年を入れるのが普通なんだよな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:54:31.02 ID:PTsNB6Zw0
>>706
> 例えば、2年前のシングルを含んだアルバムが今日発売されたら
> そのシングのYEARは2012?2010?

俺は発売年の2012で統一
自分専用のファイルなんだしID3タグの正しいルールがどうだろうと知ったこっちゃないw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:56:54.39 ID:TZ35cSiH0
リリース国によってリリース年が違う場合もある
アルバムに記載されたコピーライトの年がリリース年とは限らない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:58:42.62 ID:n1rPSoUw0
>>710の前段と同じ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:15:42.58 ID:4Fy7K6yh0
クラシックだと「何年の〜」というと演奏(=録音)年なんで、録音年だと思い込んでいた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:11:37.64 ID:xnJpg/rb0
色々あるけど、解釈も運用も色々だね。
確かにID3v2タグの規格の記述では、録音された年を入れることになってる。
でも現実問題、それは大変だし。だからMusicBrainzのデータベースでは、
CD発売された年、というルールになってる。Gracenoteの現在の公式ページの
FAQでも「発売年 (Year of Release)」と書かれてるなあ。

でもソフトによっては、通常の年=録音年で、それと別にリリース年という
項目が設けられてるQMPみたいなケースもあるし。混乱してるよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:18:58.21 ID:1IUISgO10
アルバムのタイトルみたいに
アルバムの年 ってのがあればいいのに


アルバムのタイトルってシングルの時はどうしてる?空白?
それともシングルのタイトル入れてる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:33:42.53 ID:ykKEx1Jh0
アルバムの概念自体曖昧なものだからアルバムタイトル→ディスクタイトルでよいと思う。
特別なこだわりがある人以外は。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:25:01.85 ID:zByYgpco0
年はその曲がリリースされた年を入れるのが普通
その曲がシングルとして2010年にリリースされてるなら
2012年のアルバムにはいってようと、year は2010年になる

俺はめんどくさいから、アルバムのリリース年にしてるけどwwwwwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:45:07.74 ID:g6FE63jw0
>>706
本当は発売年月日を入れたいけど8桁必要なので西暦下2桁と月で4桁としている。
ただ1999年と2000年で逆転するのが問題。ひと頃は昭和でやろうかとさえ思っていた。
(主に聞くのが1970年代なので昭和だと40〜50年代になるが、今年は昭和87年だな)
ベスト盤やオムニバス盤はアルバムの発売日ではなく、個々の収録曲の日付にしている。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:02:30.94 ID:zByYgpco0
月日を入れるのも考えた事があるけど
自分が聞く音楽の年代って70年弱の幅があるんだよね
だから、その内の月や日なんて、気にしてもあんまり意味ないから
年だけいれてる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:16:29.43 ID:ZQ4BH8Fk0
>>722
2000年問題乙w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:28:19.92 ID:Gud0TDxX0
ジャズの研究サイトをみればわかるけどあのジャンルの場合
セッションの日付の確定に研究者は心血を注いでいる
録音後半世紀以上たって未発表テイクが新譜としてリリースされたり
人気の浮沈によって別人の名でリリースされたりもする
従ってファンは可能な限り録音日で年月日までタグ付けすべきであるw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:45:20.98 ID:SuGejE6q0
どうでもいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:22:29.71 ID:z3gxtnIE0
随分みんな神経質なんだな
そんなんじゃ音楽楽しめねーべw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:03:47.67 ID:7mQ8djUq0
タグエディタなんて使ってる我々は几帳面であり神経質だろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:23:42.95 ID:MrO7hAON0
>>727
タグ編集も音楽自体もめちゃめちゃ楽しんでるよ俺らはw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:24:33.74 ID:z3gxtnIE0
例外のないルール作りを自分に課すから
余計な悩みを無駄に背負い込むことになる

緩く作っとけ、緩くw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:25:29.72 ID:z3gxtnIE0
>>729
そうか
だったらオレの勘違いだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:40:04.17 ID:z/OQhYzc0
タグエディタあんまり知らないんだが条件に当てはまるものに自動でアーティスト名付けるとかできる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:02:17.59 ID:qe8neHa70
>>732
条件の当てはまるものってのが何を指すのかわからないが
Mp3tagはAmazonとかCDDBとかからタグ情報拾ってきて埋め込んでくれるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:22:25.19 ID:/mhMuVvfO
>>732
自動タグ付けは考え物だぞ
タイトルやアーティスト名が英字だったりカタカナだったり、
大文字・小文字、半角・全角…統一されていないことが多い。
結局は手作業で直すことになる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:30:55.17 ID:KRKOzqRN0
自動取得してから微修正するくらいなら、最初から手作業で打ち込むわ俺は
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:38:13.14 ID:bPB8Cs+90
自動取得で特に問題ないから自動取得でやってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:43:42.71 ID:6J4dRiw10
>大文字・小文字、半角・全角…統一されていないことが多い。
そういう文字整形にこそタグエディタの編集機能を活用するもんだが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:50:25.81 ID:z/OQhYzc0
できるのか。みんなありがとう。このスレのおすすめとかはある?
>>733
曲のファイル名から○○を含むとみたいな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:59:01.05 ID:wDtvwsWB0
gracenote使えば?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:13:43.86 ID:c9EmwWEc0
>>739
もしかしてグレースノートっていうのはエディタではないのか? 高度なことはしないからエディタで足りると思うんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:29:37.99 ID:Tp64a8Qy0
>>738
何がしたいのかよくわからんけど
アーティスト\アルバム\01-曲名.mp3
なんていうファイルにタグを埋めることならたいていできる。おすすめはMp3tag
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:28:34.83 ID:/ebCglIn0
> このスレのおすすめ
Mp3tag
STEP, STEP_M
mp3infp
Multimedia Tag Remover
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:04:31.71 ID:c9EmwWEc0
お前ら優しいな!
ありがとう色々試してみる
>>742のとか

>>741
普通にファイル名で指定するからそれが出来るなら多分いける
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:44:38.79 ID:q2OKkist0
Mp3tagでアーティスト名に入ってるfeat〜をタイトルに付けたい場合はどうしたらいいんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:46:39.68 ID:ecNV0KRG0
正規表現でアクション作れそう
正規表現でggr
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:38:32.66 ID:himPD5aX0
foobarで不要なapeタグがついてるmp3を編集してたらタグを消せないファイルがあった
他のタグ情報は編集できるし音楽もちゃんと聞けるのにapeタグ編集しようとするとファイルがおかしいってエラー出る
これって何なんですかね…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:30:39.69 ID:y20+6Ncr0
自分で作成して同じ仕様に統一して管理してるファイルに不要なAPEタグがついてるなんておかしいな〜
そのファイルはどこから入手してきたのかな〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:46:19.68 ID:BbFD/8pP0
>>746
よくしらんが、mp3gain使ったとかじゃないか?
ttp://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ#u18a0349
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:53:38.64 ID:ZSqfuNgt0
このスレであってるか分からないのですが、いい方法が有れば教えて下さい

itunesで管理してたライブラリのアルバムアートを全て埋め込みに変更しようかと考えているのですが
現状埋め込まれているのと、そうでないのが半々位です
これをうまいこと選別する方法ってありますでしょうか?
埋め込み自体は、mp3tagを使うつもりです
どうかよろしくお願いします



750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:30:21.88 ID:BbFD/8pP0
%_covers%を使ってnullなら無し、1以上ならその枚数埋め込まれている。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:37:25.56 ID:BbFD/8pP0
ていうかデフォルトでカラムにカバーの項目あるじゃん。
チェックしてなくて表示されてないかもだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:25:45.56 ID:ZSqfuNgt0
>>751
早速の返信ありがとうございます
大変参考になりました

%cover%見えるような、ファイラー的な物ってありますでしょうか?
ファイル数が多いので、出来ればフォルダ毎に作業をしたいと考えてます(mp3tagが多重起動出来れば解決でした)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:33:56.97 ID:6DmhgjbX0
手っ取り早いのはmp3tagのカラムに「カバー」を表示させて、それでソート。
どっちかまとめて選択したうえでディレクトリの項目いじって保存。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:00:32.64 ID:HL8UjVxE0
mp3tagのアクションでカタカナをひらがなに変えるやつ作った人いない?
全角→半角なら前作ったんだけど入力が面倒すぎてもうやりたくない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:33:38.15 ID:UQdIBqGp0
>>754
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350742.zip
今やっつけで作ってみた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:10:49.19 ID:HL8UjVxE0
>>755
まじか!超サンクス

需要あるか分からないけど全角→半角も貼っときます(使用は自己責任で)
http://db.tt/UIFCTkME
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:53:39.14 ID:YFQ+mq4u0
mp3tag 使ってみたけど、ファイル名がAならアーティスト名をBにする みたいなことできない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:27:49.70 ID:oSVSWLUi0
>>757
アクションで置き換え使ってから、ファイル名-タグ変換とか
flexible renamerでピタッとファイル名作ってから、mp3tagで変換とか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:07:45.70 ID:ulLxTfnp0
>>747
普通の人が使わないってのはわかるけど、特定のタグにしか対応してない機器を持ってる人は一般的じゃないタグを使うよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:20:05.24 ID:F+rcN/MS0
>>759
自分でリッピングしたファイルなら、不要だと言い切ってるAPEタグなんてそもそもついてるわけがないんだよ
その不要なAPEタグがついたファイルを一体どこから入手してきたのかな〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:04:40.50 ID:YFQ+mq4u0
>>758
難しそうだな… だが挑戦してみる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:25:25.99 ID:8LY9Y6ON0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:20:54.77 ID:RydnF+5G0
ふりがな自動でつけるソフトってある?
さすがにmp3tagじゃ無理か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:21:26.02 ID:UTrh03S20
プレイリスト
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:23:43.09 ID:PbW5SQ2Y0
mp3Gain使うとApeタグ勝手に付くのか…設定で作らないようにすることできるらしいが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:58:48.08 ID:omwDt+pFP
>>765
勝手に付くというか、グローバルゲインの値を書き換えるので
その履歴を普段使用しないapeタグに記録しておいて元に戻したいときに戻せる仕組み
apeタグに書き込みしなければ元に戻せなくなるだけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:41:08.86 ID:qxeIqUQv0
MP3Gainでも/s iオプションを使えばID3タグに記録できるけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:08:10.89 ID:OTf+UnXM0
Mp3gainが書き込むAPEタグはオリジナルの音量に関するデータだけだよね。
普通は消す必要もないし、それを「不要なAPEタグ」とか言わないでしょ。

そもそも、Mp3gainが書き込むAPEタグが他に悪影響を及ぼしたという経験は
今まで無いし、多分聞いたこともないなあ。表示も編集も削除も普通に可能だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:22:55.81 ID:Jw6YOD5C0
Undoしないなら不要なタグ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:38:15.82 ID:L+qPipHR0
>>763
俺はsonyの「X-アプリ」使ってるが、タイトルが漢字だと、自動でふりがなふってくれる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:45:00.05 ID:PBqeJbNs0
X-アプリwwwwwww

で、スマホはPowerAMPとwwwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:00:02.66 ID:18IYHbA30
ていうか、ふりがなをふってくれる機能が有るだけなら良いけど
デフォで勝手にふってきたら、恐ろしいな・・・
アプリの名前もかなりなもんだけど・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:49:51.67 ID:PBqeJbNs0
PowerAMPとか情弱の代名詞だからなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:44:12.15 ID:hp4roS9S0
>>770
x-アプリって曲ファイルの〜sortタグも埋め込んでくれるんだっけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 05:52:08.00 ID:6C9q8jLT0
x-アプリのふりがなは、タグに書き込まずライブラリ・データベースにだけ保存だと思う。
自動のふりがなを編集してちょっと変えて保存後、そのファイルをコピー、リネームして
新たなファイルとして登録すると、編集前の自動のふりがなが付いてた(MP3の場合)。

こうなると、他ソフトで簡単に利用はできないね。
MS-Accessのデータファイル形式らしいので、ライブラリ・データベースから直接ふりがなの
データを取り出すことは不可能では無いらしいけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:04:32.39 ID:8hQ+Pdb+0
ATRACならタグに保持されるんだよな
777774:2012/06/07(木) 10:41:47.36 ID:SOaTddjZ0
>>775-776
なるほど。フリガナ機能自体はそこそこ良くできてる気がするけど
汎用として使うのは厳しそうね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:51:27.63 ID:v29DTSOO0
Mp3tag v2.49b使ってるんだが、先日バージョンアップの通知来てたんだけど
v2.51にしたら何がどう変わるのか教えてくれるエロい人はいませんか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:59:08.09 ID:QD9CQuXHP
>>778
All changes of the current version are described in the History of changes
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:17:13.74 ID:wrdJ5jWy0
>>760
お前自身がブラックな香りするわw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:20:13.62 ID:SkYepWy50
やたら詳しい事とかがなw
不要なタグがついてることなんて経験者しか普通知らないし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:39:58.29 ID:Ht9y4/gBP
そういうネットとかに出回ってるファイルのタグ周りがどうなってるかなんて話じゃないだろ
mp3にapeタグなんて、自分で付けるように設定でもしなきゃまずつかないものがなんで付いてるの?
って話であって
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:17:53.99 ID:qCjkAuAM0
自分で付けるように設定でもしなくても付いちゃう事例も
レスのすぐそばに示されたにも関らず騒ぎ立ててるメクラ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:29:56.50 ID:Ht9y4/gBP
>>783
mp3gainなら全ファイル同じように設定してるだろうから、全ファイルにapeタグが付いてたらさすがに気づくだろ
気づかず今まで全ファイル同じように消してたんだとしたら飽きれるわ
それと>>768
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:31:40.76 ID:GuN3LIQP0
こんなの、どこまで行っても所詮は憶測、結論なんて出ない。
なんでまた蒸し返すかなあ。
もういい加減にしたら? ウザいわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:32:58.37 ID:IgvBMQBi0
蒸し返したのは>>780-781
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:07:06.18 ID:qCjkAuAM0
で、反応したのが ID:Ht9y4/gBP = >>747 >>760
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:29:03.53 ID:Ht9y4/gBP
で、突っかかってきたのがID:qCjkAuAM0=ID:8LY9Y6ON0と
mp3gainじゃないであろう理由がレスのすぐそばに示された(>>768)にも関らず騒ぎ立ててるメクラ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:04:44.36 ID:qCjkAuAM0
ムキになんなよメクラw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:18:54.24 ID:2UlGN6580
                                             __
 __.  _|_   _|_  ____ヽヽ       _|_ \  三|三     _ |
 |_| ___|___   |      /   | __   __.|_     /        .|
 |_| ─┼     ○     (     |     / |  ヽ  /一|一    口...|
     ヽ」    /      \    レ (__ ,\ノ   ノ   ..ヽ_|       _|



           ,: ' " `丶
          , :´  .   `、
.         . '  .    ; .丶
.        ,:´ .    '    ' `、
       ,'    . 簍棚鶸鑼  ; `.
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐一‐' ''' "´
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:18:18.74 ID:Lo/gpGJC0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:40:23.24 ID:qjJGUrIQ0
mp3のタグをutf8に変更するのに手間がかからないツールでお薦めは何?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:05:03.71 ID:AvdXlEGo0
>>792
親フォルダからmp3tagで一発だけど
utf16じゃないの?w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:33:17.95 ID:GuN3LIQP0
utf8ということは、ID3v2.4ということだよね。

foobar2000がデフォをv2.4からv2.3に変えたようだし。
JetAudioも以前は書き込みはv2.4固定だったのが、知らぬ間にv2.3に変わってたし。
WMPは相変わらずv2.4を認識すらしないし。
Winamp、MediaMonkey、x-アプリもv2.3だね。MusicBeeは切り替え可能だが、デフォは
やはりv2.3。
iTunesはよく知らんけど、確かデフォはv2.2と聞いた気がする(これも変わり種)。

ID3v2.4をデフォで使う音楽管理ソフトってあるのかなあ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:21:31.58 ID:l117f6VK0
google musicで文字化け直すのに、utf8でとか書いてたページみたとかじゃない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:11:12.39 ID:s2qGV8fs0
、。・()「」
ここらへんの記号の全角半角ってどうしてる?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:03:04.84 ID:ca9euC/J0
()は英数記号なので半角でもおk
、。・「」はカナ記号だから、半角では使わず全角で使う方がベター
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:43:43.12 ID:oVYjs7dk0
・「」とか全角だと間延びして気持ち悪いから半角!みたいな俺ルール全開でやってるw

なんか無性に直したくなってきた
他にもこうしたほうがベターってのあったら教えてくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:09:04.61 ID:ca9euC/J0
俺ルールを自覚してやってるならそれはそれで良いと思うな
プレイヤー次第で制限が変わるし

おれは昔♡が使えない代わりにβいれたりしてたなあ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:17:02.79 ID:P3ciNVIX0
.の後(最後は除く)に半角スペース入ってないとイラつく
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:25:44.51 ID:Odf0nT+C0
Mr.Children
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:36:12.04 ID:oVYjs7dk0
名前見ただけで発狂もんだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:48:03.85 ID:nPS7AnQl0
Mr.Big
Mr.Boo
カスばっかw

やっぱ、ミスターと言ったら鈴井貴之だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:06:32.50 ID:m5zXsNvU0
>>803
もっとカスじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:41:24.62 ID:PGUh4tcl0
T.I.
M.I.A.
t.a.t.u
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:03:50.84 ID:Ob4TJYxq0
.(ピリオド)は半角にすると正規表現つかって検索する時とか不便
だけど、全角にするのは気持ち悪いので半角にしてる
だけど&はandに直してる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:35:00.72 ID:JeN7SG5q0
曲名に★つけるアーティストなんなの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:36:57.87 ID:z53AxnYD0
まさに、キラキラネーム
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:36:17.31 ID:arbyk+890
OMAJINAI★ペロリ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:41:42.83 ID:PkA0OzE40
宇宙戦争の悪口はそこまでだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:07:55.90 ID:EcsbT41d0
>>805
S.O.D.
ANDREW W.K.

人名系だともっとありそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:30:20.21 ID:wq13lqo60
ファイル名に使えない文字を曲名に使われるよりはずっとマシ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:38:28.94 ID:/k9e85uMO
*とか/とかさ、…オメーんちパソコンないだろって言いたい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:24:24.08 ID:b29VyXcI0
Unicodeにすら存在しないような記号を曲名に使用するのは勘弁願いたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:58:50.16 ID:s9a+h6MG0
元プリさんdisってんじゃねーぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:23:21.54 ID:lHRStEpdO
>>807
アーティスト名だって「つのだ☆ひろ」。「つのだ★ひろ」表記のレコードもあるワ。

>>812-814
「/」は分数が曲名に使われているもの、有名なのでは中森明菜の「2分の1の神話」とか。
これは「1/2の神話」なので体裁を考えなければ「/」で代用できるけど、
もっと困るのが田山雅充の「1と2分の1の人生」。なんと

1−の人生

だもんね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:56:55.17 ID:r1odHCR30
何の為のタグなのかと…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:37:37.75 ID:Ur6ZvOkG0
>>814
元プリさん表すのに良い文字無いかねぇ…
アラビア語辺りに良さそうなのありそうな感じだが、探すと無いんだよね。

仕方ないので俺は雲丹コードいけるなら

☭ฺ

いけないならオメコマーク ♀
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:59:32.54 ID:kzHYTcYd0
TAFKAP
0(+>
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:29:27.07 ID:AIQGBMCo0
アーティスト名 The artist formerly known as Prince ってなってる曲がたくさんあるわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:55:50.12 ID:AT07jFMq0
自分が分かればいいんだしPrinceで無問題
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:39:03.60 ID:Zu7HFe2/0
>>424
question markはその後も梨の礫かね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:53:55.32 ID:Z03BAr6i0
>>806
エスケープ知らないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:47:01.01 ID:V9YWJ9KB0
綱渡りのEveryday
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:03:19.24 ID:vXY3wACM0
俺は裸の太陽の方がぱっと浮かんだわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:33:36.91 ID:UhmHs+ro0
SuperTagEditorで発売日を2012/7/20みたいに編集して
Rip!AudiCOで見ると 2012しか表示されないんですが、どうしたらいいでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:44:36.90 ID:JcCfaHno0
どうしようもない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:28:09.50 ID:FElb6Cu40
そればかりは我々の手に負えない
829sage:2012/07/24(火) 01:33:09.28 ID:3yEBlHmS0
Mp3tag v2.52 released - Mp3tag Forums
http://forums.mp3tag.de/index.php?showtopic=15977
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:32:01.89 ID:dXwNgkI10
SuperTagEditor でaacが読み込めない なぜだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:31:32.08 ID:fSvxiS+Z0
Mp3tagで、アマゾンから情報取得する時に
発売日の日にちまで入れるにはどうすればいいですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:17:32.64 ID:C+s2a8Rf0
手動入力してください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:39:55.07 ID:jKGlj7dS0
>>831
日にち入れても表示できるソフトがないと意味なくね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:02:14.24 ID:fAhSTJWF0
表示できないだけのソフトなら良いけど、8桁(年月日)でデータを入れていても
4桁(年)のみ対応の再生ソフトでタグデータを再編集すると保存できないのは困る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:56:37.21 ID:jErtYyG/0
いわゆるモンペ系?
コメント欄使うとかしか無理だろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:22:55.29 ID:Y2P+3PQrO
ベスト盤で年データを入れるとき、その盤の発売日にする、オリジナルの発売日にする?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:43:15.74 ID:hAV/ay2a0
録音された年を入れないといけないからどちらも間違い
まあ俺はベスト盤出た年を入れるけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:11:30.31 ID:EA0P1Z8O0
「一般的にはどう入力すべきか」ってのは確かに大事かも知れんが、
結局は「自分がどう管理したいか」ってところに落ち着くと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:09:32.83 ID:0orDYVPi0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:20:38.51 ID:+CHH5IzA0
更新した

【その他のタグエディタ】
SuperTagEditor(Ver. 2.02 2001/12/17)【開発終了】http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
The GodFather(Ver. 0.80 2010/10/26?)http://www.jtclipper.eu/thegodfather/
つゆたぐ(Ver. 2.04 2006/04/28)http://www.lares.dti.ne.jp/~mk3/Akmsoft/
Mp3 Tag Tools(Ver. 1.2 2011/05/09)http://sourceforge.net/projects/massid3lib/
AudioShell(Ver. 1.3.5 2007/02/07)http://www.softpointer.com
ID3-TagIT(Ver. 3.3.0 2004?)【ダウンロード先不明】http://id3-tagit.pluemper.name
TagScanner(Ver. 5.1.620 2012/07/11)http://www.xdlab.ru
Kid3(Ver. 2.1 2012/05/12)http://kid3.sourceforge.net
MP3DT(Ver. 2.7.1 2009/05/31)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7131/mp3dt.html
Picard Tagger, Jaikoz Tag Edittor(Ver. 4.5.7 2012/02/04)http://musicbrainz.org
Ttageditor(Ver. 0.9.8.16 beta 2012/07/24)http://homepage3.nifty.com/~yasube/
TagMp3Saito(Ver. 0.90 2010/08/18?)http://www.afreecodec.com/windows/tagmp3saito-20481.html http://www.brothersoft.com/tagmp3saito-396477.html
Tag (tag.exe)(Ver. 2.0.52 2007/05/03?)http://www.synthetic-soul.co.uk/tag/

【行方不明なタグエディタ】
K's Tag Editor
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:28:29.66 ID:dLzakike0
個人的には、「あの頃に流行ってたあの曲」みたいな調べ方が主なんで、
オリジナルの発売日が自分には一番合ってるかな、と思ってる。

まあ、発売から何年もかけてじわじわヒットする演歌とかだと
別の方策が必要な気もするけどなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:05:09.67 ID:nLbAdtDY0
>>840
テンプレ修正乙!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:16:08.04 ID:ni+2obVh0
テンプレに出てくるソフトの多くが、ここ数年一度もスレで名前が出てないような・・・。
もう殆ど、STEPとMp3tagの二者択一状態だねえ。

ID3-TagITはなかなか良かったけどMP3オンリーだから、FLACも扱うようになって
触らなくなった・・・。一応、CNET Download.com とかで入手は可能。
http://download.cnet.com/ID3-TagIT/3000-2169_4-10544467.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:56:26.50 ID:up09LfXB0
自分が最近使うのはmp3tagとfoobar上のTagBoxだな。
TagBoxはあらかじめタグごとの入力候補を設定しておけば
マウスで選択するだけなので楽ちん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:08:09.57 ID:3vWxf6Ay0
コメントに発売日を「2012/08/02 作詞 作曲 編曲」と入れてる
そして、コメントソートして順に聞いたり、日付順でファイル名のナンバリングをしたりすることもある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:50:46.06 ID:obEmnkby0
Songbird2.0.0はID3v2.4かよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:45:14.67 ID:lgV0dUgN0
mp3tagしかつかってない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:06:14.28 ID:pdUMlJI20
>846
ああそっか、使えるバージョンとデフォルトのバージョンの情報もあった方が便利だね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:22:55.29 ID:DxGSvbNa0
MP3の場合は、文字コードの情報もね。
ユニコードが指定できずシフトJISで書き込まれる、WMPみたいなケースもあるから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:56:02.49 ID:6i4IHKpb0
Songbird2.0.0はID3v2.4 UTF-8かよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:00:45.66 ID:pdUMlJI20
編集可能なフレームまで書けば完璧よねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:14:41.81 ID:0C+hZwNj0
>>845
コメントソートなど出来る再生ソフトって何ですか?
作詞・作曲・編曲はexcelで管理しているので容易に転送できるし、
作者を条件で再生するのも良さそう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:06:53.82 ID:yBBXuWK20
コメントソート再生はwinamp、手動ナンバリングはSTEP_Mを使ってる
コメント内検索ができるプレイヤは知らないスマン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:21:41.21 ID:ajXKQH860
Amazonまた取得できなくなってるなカバーアートの方。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:29:26.21 ID:qMD4ek2p0
懐メロ洋楽なんかをよく聴く人に教えてほしいんだけど、ファイル名とかタグ情報どうしてる?
今までリッピングしたのはTrack01・Track02・・・なので、そろそろ整理しようと。
邦題、原題、カタカナのアーティスト、アルファベットでのアーティストとか。
DAPでのソートを考えると順序の付け方もどうしようかと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:47:50.16 ID:OfLfrszA0
タグとファイル名は基本的に原題
"邦題 / アーティスト" を歌詞の一行目に記入している
こればっかりは普段使いのプレイヤーの表示に合わせていろいろ工夫するしかないと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:15:05.91 ID:JQVtRZFG0
「グループ名と個人名}とか「本名とアーティスト名」いくつも名前がある人をどう整理するかで困る
アーティスト名って表記変わること多いから本名に直したほうがいいような、めんどくさいようなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:51:04.58 ID:AA4gsyxb0
最近、キング・クリムゾンのタグ打ちして、洋楽は原題にしておけば間違いないなと思った。
複数名義使いはアルバムアーティストでまとめればいい。
グループ名と個人名ってのはソロ活動で別グループ組んだりとか?
なら元グループとソロは分けるし別グループも基本的に分ける。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:04:43.85 ID:HSt/Zdcj0
スキッツォイド・マンって何だよそれって感じだよな

俺の場合、英米の洋楽は邦題は無視してる
「屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群」なんて入れてもギャグにしかならんし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:21:58.73 ID:yhEeOUdC0
まったく他人事だから言うんだが、フォルダ/ファイル名を原題にして
タグを邦題にすればいいんじゃね?
タグ、フォルダどちらも検索できるDAPなら使えなくはないだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:23:12.40 ID:5Pfwh3Ni0
邦題はコメントに入れておくという手もあるな。
普段は原題で扱ってて、時折邦題を確認する程度ならコメントで十分。
iTunesとか再生ソフトに縛りがある場合はこちらかなあ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:53:17.00 ID:oQdMvsOR0
邦題/原題ってのも考えたけどやめた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:31:52.32 ID:LeQYYvO6O
邦題を使っています。洋楽メインだったのは中2〜高校(1970年前後)の頃だけで、
当時ラジオで聴いた邦題が馴染んでいる。フランスやイタリアの曲も多かったし。
個人的に作っている曲目リストには原題も入れているけど、再生時の表示は日本語だね。
英語タイトルの日本の曲だって、この頃はカタカナ書きだったね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:06:12.74 ID:rh7IkCY30
各種民族音楽はもう諦めたので、リリース元の資料の日英仏独で整理してるけど。
ロシア人のクラシック作品とか、なんとなく諦めがつかなくて未整理なままだ。
ムソルグスキーラフマニノフホロビッツ……キリルわからん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:33:03.48 ID:yvBJJ3jh0
言語別に複数データが持てるのって、ID3v2のコメントと歌詞だっけ?
他の項目も言語別にデータが持てれば解決しそうだけどなあ。

でもまあ、タグの規格がそうなってもソフトが対応しなきゃ無意味か。
複数言語のコメントや歌詞を管理できるソフトなんて殆ど無いもんな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:59:58.81 ID:9UekyKaI0
mp4v2について、WindowsDLLバイナリを配布している所ってないでしょうかねぇ
その辺まで自分で着手するのは面倒で…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:37:50.40 ID:KF+MNREY0
複数フィールドから、重複分を削除しつつ統括して、あるフィールドにコピーする
ってのが一気にできる何かのエディタか、置換書式とかありませんかね。

例えば
Composer=Aさん; Bさん
Arranger=Bさん
Performer=Cさん; Aさん
ってタグ情報の曲の時、Artist=Aさん; Bさん; Cさん
ってできるような。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:19:34.01 ID:Pv6DiEGw0
>>867
mp3tagのアクションでできるんじゃなあかな?
正規表現使えるし、多段のマクロも作れたと思うよ
869867:2012/08/29(水) 22:14:21.37 ID:psTgwFax0
ありがとうございます。

……と言ってもそれを処理できる正規表現とかが思いつかないですけど。
重複分が隣り合ってて連続してる時なら何とかできそうですが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:54:17.47 ID:SOCn2bDK0
Excelかなんかにコピーしてマクロで処理すれば
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:57:48.40 ID:A4YyScZq0
mp3tagの正規表現じゃない方のアクションで
$strstr()で重複が無ければ追加とすればいいと思う(たぶん
872 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/20(木) 11:59:11.14 ID:Wbc1trHs0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:56:43.37 ID:3g/fhY4x0
タグエディタと言わないかもしれないがこれも
MusicBrainz Picard - MusicBrainz
http://musicbrainz.org/doc/MusicBrainz_Picard
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:58:34.94 ID:3g/fhY4x0
って>>840にあるのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:15:17.49 ID:feUyrt9W0
アルバムで分けてフォルダにmp3を入れているのですが
中のmp3のタグからアーティストや年度、ビットレートなどの情報を取ってきて
フォルダ名に追加したり変更したり出来るソフトはないでしょうか。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:43:34.96 ID:feUyrt9W0
すみません、mp3tagのアクションで出来ました。。
お騒がせしました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:24:32.12 ID:1Rosu23F0
一応確認なんだけどさ・・・。

ID3v2に異常が発生して、v1は無事だったんで、取り敢えずv1の内容をv2に
上書きコピーしたかったんだけど。
STEPって、v1→v2上書きコピーとか、v2のみ削除とか、そういう機能は無いの?
なんか見当たらないようなんだけど。 見落としてる? オレの目って節穴?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:29:36.72 ID:0LO8jY3u0
>>877
右栗で標準MP3にした後保存。
再度ID3V2としている。
回避方法としてはこれでいけている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:18:30.80 ID:9re3Mf0j0
>>878
ああ、なるほど。
標準MP3形式=ID3v1だけのMP3、ID3v2形式=ID3v2だけのMP3、という意味なんだね。
この方法だとID3v2だけになるのがちょっと痛いな。また同じようなことがあった時の
保険がなくなるから。

と言うか、「標準MP3形式/ID3v2形式に自動変換」というのもv2→v1しか効かないみたいだし、
やっぱりよく判らない・・・。Wikiにも何も書いてないなあ。
独特の表現や機能の欠落?があって、STEPは結構解りづらいね。

・・・結局、昔使ったことのある田吾作というのを再インストールしてv1→v2コピーしました。
やっぱり適材適所、1つで全部やるのは無理だね。MP3Tagも後で触ってみる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:09:34.70 ID:b/Xbmfgv0
>>879
>ID3v2形式=ID3v2だけのMP3、という意味なんだね。
> この方法だとID3v2だけになるのがちょっと痛いな。
ID3v2形式に変換するとv2+v1にならない?
例:MP3(ID3v2.3+v1.1)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:39:44.49 ID:D44uRMOA0
STEは表示仕様が古すぎる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:59:29.49 ID:9re3Mf0j0
>>880
>ID3v2形式に変換するとv2+v1にならない?
>例:MP3(ID3v2.3+v1.1)

ならないですね。
(ID3v2.3+v1.1) → 標準MP3形式に変換 → (ID3v1.1)
(ID3v1.1) → ID3v2形式形式に変換 → (ID3v2.3)
となりました。STEP Ver.1.03で確認。

・・・と思ったら、どうも設定の問題だったみたいです。
「ID3v2の場合ID3tagを作成しない」にチェックが入っていたのが原因。それを解除したら
(ID3v2.3+v1.1)になる事を確認しました。
以前臨時で設定を変え、終わった後はちゃんと「初期値に戻す」をクリックして
戻したはずだったんですが、一部項目がちゃんと初期値に戻らないバグがあるようですorz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:21:54.42 ID:E6V+dHj60
mp3tagつかえや!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:43:44.72 ID:SJJvXFX70
>>881
どういう点が?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:05:42.75 ID:P0GFWysC0
MP3TAGを使ってテキストファイルに用意されている歌詞を一括でLRICESタグに書き込みたいのですが
操作が全くわかりません、どうかお助けを
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:30:07.89 ID:hCk6vUrk0
アクションを新規作成して「テキストファイルの読み込み」を選び
適切なパラメータを設定、ファイルを読み込み先のアクションを実行。
おれもやったことないけどそんな感じ。
887885:2012/10/13(土) 08:04:45.09 ID:P0GFWysC0
ありがとうございます。
>>アクションを新規作成して「テキストファイルの読み込み」を選び
フィールドをLYRICSに設定、ここまでは行けました

この先のファイル名のところで躓いています。
拡張フィールド、情報フィールド、機能のうちのどれかを選択すればいいのかと思うのですが
数が多すぎて全くどうすればいいかわかりません。
MP3ファイル名とテキストファイル名の一致でLYRICSタグに書き込みできるようにしたいのですが
どれを選択すればよいのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:10:37.13 ID:ylRehclE0
%_filename%を選んで拡張子(.txtとか.lrc)を足せばいいんでないの。
たぶん。
889885:2012/10/13(土) 08:22:55.56 ID:P0GFWysC0
こんな朝から返答感謝です。

>>888さんのやり方でできたました
>>886さんもやり方を教えて頂きありがとうございました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:43:17.60 ID:VQjW9DBd0
コマンドラインで画像をMP3のタグに入るソフトありませんか?

metamp3v0.91をとAlbumArtDownloaderXUIを使って
MP3に画像を入れるラッパーアプリを作ったんだけど、
metamp3v0.91がエンコードがISO-8859-1でなければタグを壊してしまう。

ISO-8859-1しか扱えないんじゃ公開できるような物にならないし、
使い勝手が悪過ぎてしまう。

エンコード変換をコマンドラインで扱えるものでも良いんだけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:09:51.54 ID:w/OUltnC0
>>890
foobar
892sage:2012/10/24(水) 06:22:09.83 ID:9suhBhuA0
itunesでエンコードされたmp3で、コメント欄が3つに重複してしまったものを
COMMENT iTUNNORM iTUNEPGAP iTUNESMPBのタグに変換したいのですが、どうすればできますか?
mp3tagで試みましたが、コメント欄が一つしか指定できません。
コメント欄を結合してみましたが、そこから値を指定する方法がわかりません。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:14:08.68 ID:SR99ItS20
えーっと・・・・・・いったいなにを言ってるの?
iTunesは確かに、サウンドチェックデータやギャップレス再生用データをそれぞれ
descriptor付きのコメントに保存するよね。 多分3種類だったかな。
MP3のID3v2の規格では、descriptorや言語指定が異なるコメントを幾つでも持つ事が
出来るから、規格上は何の問題もない。

もしかしてこれらを、1個のコメントにまとめてしまうという話か?
そんな事したらiTunesの機能に支障をきたすだろ。そんな事やっちゃダメだ。これらの
コメントに関連する機能が不要なら、そのコメントを削除すりゃいい。

きちんとID3v2タグに対応してるソフトなら、一般のコメントとして読み書きするのは
descriptorの付いてないコメントだから、iTunesのこれらのコメントはそもそも無視され、
存在すら意識せずに済むはずだが、時々出来の悪いソフトがあって、descriptor有無とか
ノーチェックで、最初に見つけたコメントを一般のコメントとして読んでしまう不具合を
持つものもあるね。
そんなバグソフトは使うの避けた方がいいが、そうもいかないならMp3tagでdescriptorなしの
普通のコメントを追加すればいい。Mp3tagは必ず普通のコメントをdescriptor付きの特殊な
コメントより前に書き込むので、上記の不具合持ちソフトでも普通のコメントを読み書きする
ようになる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:02:32.03 ID:v6R567Rb0
間違えて名前にsageを入れてしまいました。
最初の書き込みで意図いたのは、その出来の悪いソフトで読み込まれたmp3ファイルのことで、
それらのファイルは、descriptorがとれて普通のコメントにデータが書き込まれいます。
mp3tagでみるとコメントが3つある状態です。これらを最初にitunesでエンコードされたときのように
descriptorのついたコメントに戻したいということです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:38:55.91 ID:0u2KmG6H0
mp3tag使って迄itunesみたいなゴミソフトに戻るのは理解出来ん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:31:48.73 ID:Qv5YF7980
Mp3tag VERSION 2.53 (for Windows XP/2003/Vista/2008/7)[2012-10-24]
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:08:48.07 ID:PccRoBDD0
>>896
何が変わったんかいな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:44:23.34 ID:LTbx0mYt0
公式見ろよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:54:34.76 ID:3di1a72/0
mp3tag2.53
今まで「YEAR」に2012/1/1のような書式で入れてたんだけど、編集状態になると値が全部消えてしまう;
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:16:59.21 ID:fQMQeq3X0
CHG: ID3v2.3 TYER/TDAT now merged into one YEAR field formatted as YYYY-MM-DD.
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:59:12.81 ID:3di1a72/0
>>900
今所持しているファイルのYEARの年月日データをDATEフィールド?に移行しようと思うんだけど、どうやるのがスマートかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:16:28.37 ID:kK/J0Rug0
TDATは月も入ってて面倒だから文字列関数使うしかないんじゃないの?
値を予測じゃ無理だと思うよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:35:33.15 ID:drPJYI730
ていうかDATEいじってもTDAT変わらないっぽいな。
YEARからいじらないとダメだろうな。

っていうかTYERは4文字だからMP3じゃないのか、
しらんわそんなもんw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:06:14.87 ID:3di1a72/0
すみませんYEAR, DATE, TYER, TDATの位置づけがよく分かりません

今まではYEARに年月日データを入れておいてたんですけど、
ipodでもWALKMANでもうまい具合に「年」の部分だけを認識してくれていました。(たぶん)

mp3tag編集時にYEARの年月日データが消えない方法があれば、それが一番楽でいいんですけど、
だめならmp3tagの仕様変更に合わせて、タグをいい具合に打ち直そうかと思います。アドバイスよろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:36:07.96 ID:JmhyB0qY0
そんなこと言ったってタグの種類すらわからないのに
アドバイスも何もないだろw
ID3V2.4あたりかもしれないが、おれはしらん、あきらめろw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:48:19.87 ID:5PWIzNbz0
>>894
他のソフトで読み込んだだけでなく、編集・保存をしてしまってタグがおかしく
なったって事ね(^^;

Mp3Tagの拡張タグエディタで開いて、フィールド名を書き換えればいいのでは?
「COMMENT」→「COMMENT ITUNNORM」みたいに。
当方でバイナリエディタで確認した限りでは、それで問題無さそうだったけど。
(既にiTunesユーザーじゃないので、iTunesでの確認はしてない)

>>903
Mp3TagのYEAR=ID3v2.4のTDRC=ID3v2.3のTYER+TDAT、という形にしたんだな。
TYERは4文字なのに年月日入れちゃう輩は結構いたようだし、一方でTDATを使う
奴もソフトも殆ど皆無だったから、現実的な利便性を考慮してこうしたんだろう。
ヘルプのTag field mappingsから、「DATE」が消えてるし。

>>904
TYER, TDATと書いてるからには、MP3でID3v2.3使用なんだよね?

面倒だから結論だけ言うと、今のままで問題なし。放っておけばいいでしょ。
ただ、今後Mp3tagで保存すると、
TYER:2012-10-27 → TYER:2012 TDAT:2710
・・・という形に書き換わる。でも、その違いは多分殆どの機器やソフトに影響しない。
そもそもTDAT使う機器やソフトってほぼ皆無だし(だからこそ今回の仕様変更に踏み切れた)。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:26:11.61 ID:3di1a72/0
>>906
はいID3v2.3です
今までYEARにyyyy/m/d形式で入れていたのを、yyyy-mm-ddに変換することでとりあえず最小の作業で対応できそうです
っつか殆どの人は「年」データだけしか入れてないのね;
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:24:30.97 ID:/n9P4ggD0
>>907
ID3v2.3のTYERは、「数字文字列で4文字」と規格で決まってるんだよ。一応ね。

でも、わざわざ規格を調べて入力する奴は少ないよね。その上、多くのソフトは
特に制限無くなんでも入力出来ちゃう。「昭和61年」とか「阿呆やねん」とか
入れても大丈夫なソフトが結構多いのはどうかと思う(^^;

尚、ID3v2.4の規格では、TDRCは ISO 8601に準じて「yyyy-mm-ddThh:mm:ss」という
形式で記述することになってる(後方は適宜省略可能)。
でもこっちも、ちゃんと規格を知っていてそれに合わせてる奴がどれだけいるか・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:49:05.61 ID:MMseAP6i0
まあ規格通りって話だとその辺はどれもレコーディング年だしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:06:36.03 ID:yT7C2eKS0
>>909
だから何?年の解釈の話なんて誰もしてないが?

文字数が決まってるってことは意味の解釈の問題だけでなく
プログラム上の問題があるわけで、4文字と決め打ちしているソフトに
それと違うデータを突っ込めば、最悪の場合
タグや曲のデータが壊れる可能性があるんだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:19:46.39 ID:mqJYc52V0
詳しい人が居るようなので質問

文字列の最後に付けるヌル文字は必須?
それとも、フレームの末端の場合は省略しても良いんだろうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:29:11.75 ID:MMseAP6i0
>>910
それで実際に壊れるソフトあったら教えてくれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:22:40.12 ID:/1CgLsgO0
>>912
可能性って言ってんのに何で実際とかいいだすんだ?
それよりなんでレコーディング年なんて持ち出したのか言ってみろよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:26:02.61 ID:MMseAP6i0
2.4だとリリース年あるからそっちに入れていますかって話だけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:28:45.76 ID:heUSyqID0
目の前で907がv2.3って言ってるのに?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:31:05.54 ID:MMseAP6i0
規格通りだと入れるところ無いなって話ですよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:58:40.81 ID:uTGa+RXY0
>>916
じゃああんたはどうすべきって思ってんのさ?
厳密に規格通りにすべきと言いたいのか
規格なんか無視してもいいって言いたいのか

おれはYEARにリリース年入れたってかまわないと思うけど
4文字って規格は守っといた方がいいと思うね。強要はしないけどさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:01:49.66 ID:MMseAP6i0
俺は >>908
>ちゃんと規格を知っていてそれに合わせてる奴がどれだけいるか・・・。

に言っただけだし誰がどこに何を入れようがどうでもいい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:11:18.57 ID:heUSyqID0
なるほどね。
なんかしらないけどIDころころ変わるから紛らわしいけど
おれは908氏とは別人ね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:16:55.10 ID:jz/vEXag0
自分の音楽データなら自分の好きなようにルール決めてタグ入力すりゃええやん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:10:34.11 ID:/n9P4ggD0
レコーディング年とリリース年の話はなあ・・・。
TYERは規格上レコーディング年だけど、現実にはリリース年入れてるのが大半(CDDBやfreedbも)。
そしてv2.4はTDRC(レコーディング年)とTDRL(リリース年)が設けられたけど、規格上の
対応を元にTYERとTDRCを同じものとみなすしかなく、その結果TDRCもTYERの現実に引きずられて
実質はリリース年になってしまったからねえ。

v2.3が淘汰されてv2.4が主流になっていけば、将来的に是正されていく可能性もあったかもしれんが、
でもv2.4はこけちゃったしね(^^;

こうなるともう、>>920のような結論にならざるを得ないよね。
まあ、現実に合わせて、TYERもTDRCもリリース年として4桁数字入れとくのが一番無難ではある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:29:00.60 ID:uTGa+RXY0
TORYは'Original release year'、TDORは'Original release time'だけど
説明はwhen the original recordingだったりするから
ID3の定義そのものがあいまいなんだよね。

その辺を拘る奴はアルバムアーティストなんか絶対使うなよって話だわw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:36:17.17 ID:uTGa+RXY0
あ、突っ込みどころが違った。
TYERがレコーディング年なのにTORYは手コーディング年じゃなく
リリース年なのかよってとこ。
訂正しますw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:17:36.84 ID:0E+evy+M0
俺もDATE8桁入れてたんで2.53で出来なくなって2.52に戻したorz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:42:03.01 ID:L2dpEtXh0
>>924
いやハイホンで繋げば入るだろ?

つうかどう記入しようがどうでもいいんだけど、どんどん俺俺仕様が加速してくなw
しかしまあmp3自体も頑張って生き残ったなあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:51:04.59 ID:/n9P4ggD0
ソフトの表記も、「録音年」とか「リリース年」とか書かずに、「西暦」、「年」、「年号」とか
よく判らん表現使って曖昧にしてるものが結構あるよね。
ただ、「年号」は明らかに違うぞ → STE系

ところで今気付いたんだが、WMP11は「年」は管理項目に入っててリスト表示も出来るのに、何故か
拡張タグエディタにはないんだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:18:47.83 ID:pzS5OCq00
>>920 に同意
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:51:47.41 ID:Y+NGngfe0
ただし、俺様ルールで入力したものをfreedbとかに登録するのは勘弁
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:23:32.89 ID:lyFePwVa0
皆様こんにちは お力をお貸し下さい

mp3tagでファイル上で右クリック>googleなどでアーティスト検索みたいなこと出来ますか?
やり方を教えてくださいませんでしょうか どうぞ、よろしくお願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:34:27.22 ID:o6gvIlNv0
>>920
そうなると、それが出来るだけのカスタマイズ性をタグエディタに求めたくなるわけで・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:51:47.87 ID:rfJdQeWw0
カスタマイズ性を求めるレスじゃないから言われてんだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:06:10.98 ID:ZTKXGPEP0
Mp3tagを2.53にしたら
発売日設定できなくなった・・・・
2012と入れても空白になっちゃう><
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:33:07.20 ID:HYD8EV0Q0
すいません、質問なんですが
audiogalaxyというアプリで文字化けしてしまうので
ID3タグを2.3から2.4に変更しようと思うのですが
変更することによってタグが消えたりアートワークが消えたり等、元のタグに影響しないか心配です
バージョンを変えることでそういうことが起こる可能性はありますか?
OSはwin7です
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:13:07.91 ID:JPU354by0
バージョンと文字エンコードの変換だけなら普通は大丈夫な筈w

少し古めのアプリや古めのポータブルオーディオ使ってる人なら
ID3 Ver 2.3まで、文字エンコードはUTF16にすると互換性高いんじゃないかな
(2.4以降の文字UTF8に対応してない物結構多く文字化けしやすい 中華PAとか)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:39:53.80 ID:HYD8EV0Q0
>>934
ありがとうございます、安心しました
音楽はPCでMusicBeeで聴いたり、audiogalaxyを使ってスマホでPC内の音楽をストリーミング再生することが主で
ポータブルオーディオは使わないので大丈夫だと思います

ところで、2.4について調べてみるとエクスプローラやwmpでサポートされてないみたいですが、2.4にするならその辺は諦めるしかないですか?
wmpは使わないので良いのですが、エクスプローラでタグ情報が表示されなくなると管理が少し面倒な気がして、、
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:00:52.77 ID:ag/mZAMz0
>>935
2.4はオワコン仕様だよ
2.3utf16にしとき
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:02:54.47 ID:ag/mZAMz0
>>936
あああ書き忘れ
んでandroidならgoogle music使いなされ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:46:05.21 ID:HYD8EV0Q0
>>936
androidも使っていますがiphoneも使っています
google musicが両方に対応していて2.3で文字化けしないならそっちを使いたいです
名前しか知らなかったので詳しく調べてみます、ありがとうございます
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:54:57.84 ID:mQOwD03M0
>>938
タグのバージョンよりも文字コードのほうが大事
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:37:30.64 ID:RdRAmoiI0
まあ、全部の組み合わせ作って、試してみればいいだけなんだけどね。全部で9種類。
ID3v1(シフトJIS)
ID3v2.2(シフトJIS、utf16)
ID3v2.3(シフトJIS、utf16)
ID3v2.4(シフトJIS、utf16、utf16be、utf8)

一般的に、文字化けとか起こるのはシフトJIS(本当は規格では西欧文字のISO8859-1だが、そこに
日本語Windowsのデフォルト文字コードを入れてる規格外のインチキな方法なので、日本語Win以外では
化けても仕方ない)。

今が文字化けで【表示されてる】のなら、そのタグバージョンには対応してるってこと(非対応なら表示されん)。
だからバージョンを変える必要はない。

となれば・・・・・・
現在はID3v2.3/シフトJIS(ISO8859-1) → それをv2.3/utf-16に変えればOK
・・・という答えで十中八九、間違いないでしょ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:51:04.36 ID:aOt5GbCb0
今更長々と理屈書くならもう24時間ほど早くアドバイスしてやりゃよかったのにw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:49:10.46 ID:XZiQGRUr0
TagScanner 5.1.625 (11/14/2012)

・New: Support for Opus Codec - stream info and metadata reading/saving (Vorbis Comments)
・Improved relevance of lookups on Discogs and MusicBrainz
・Improved: Reading of unsynchronized ID3v2.3 tags
・Improved: Reading of codec information from MP4 movies
・Improved: Reading of multi-artist fields from MusicBrainz
・Internal player now support multimedia features of keyboards
・Program now tested on Windows 8
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:36:09.82 ID:ioHpFpTm0
>>939
>>940
文字化けの原因は文字コードなんですね
試しに文字化けしているファイルをID3v2.3 UTF-16にして様子を見てみようと思います
ありがとうございます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:20:04.98 ID:fomQja550
「〜」って文字化けすることが多いだけど、SJISのコード8160以外にもある?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:21:23.61 ID:pYdqPxJP0
ある
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:15:34.01 ID:gTHU8OU80
久しぶりにMp3tagを更新したんだが、西暦は「2012/11/18」みたいに入れられなくなったの?
2012だけなら大丈夫なんだけど、11/18まで入れると空白になっちゃう
Mp3tagで2012/11/18って入れる方法ないですか?

SuperTagEditorだと全部入れれるけど、二度手間になってしまい困っています
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:25:40.41 ID:RpTa+Xy00
MP3のID3v2の話だよな?(ファイル種類とタグ種類をちゃんと書け)
だからさあ。そういうふうに変わったんだよ。>>900辺りから読み返せ。

まず、前提知識として、ID3v2タグの規格。
ID3v2.3
・TYER : 録音年(西暦) 4桁の数字と決まっている
・TDAT : 録音月日 ddmm(日2桁+月2桁)の形式で、4桁の数字と決まっている
大抵のソフトでは、年といえばTYERのこと。TDATは殆ど使われておらず、扱うソフトなんて殆ど無い。

ID3v2.4
・TDRC : 録音年月日 書式は「yyyy-mm-ddThh:mm:ss」(後方は適宜省略可能)と決まっている

で、MP3TagではYearの取り扱い方が大きく変わった。
MP3TagでのYearの入力書式は「yyyy-mm-dd」の形式(後方は省略可能)。それ以外は受け付けないっぽい。
保存がID3v2.3なら、自動で分解されてTYER=yyyy、TDAT=ddmmとして書き込まれる。
ID3v2.4なら、そのままTDRC=yyyy-mm-ddとして書き込まれる。

要するに、ID3v2.3の録音年(TYER)に4桁の数字以外を入れる規格外のインチキを許さなくなったんだな。
規格に準じて運用するには便利になった。しかし規格外の使い方をしてた者にとっては、使い物にならなくなった。
因みに、作りのしっかりした音楽管理ソフトは、TYER=yyyy、TDAT=ddmmをきちんと解釈して、年月日を
表示してくれるよ。foobar2000、MediaMonkey、MusicBeeとかね。

まあしかし、この変更は賛否両論が出そうではある。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:37:56.69 ID:cFI0BGb80
>>947
詳しくありがとう
この際めんどくさいんで2012だけにします・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:14:05.45 ID:hjiwiw8R0
ちょっと前foobarでもDateタグに5桁以上入れると消えるように改変されて困ってた
他のソフトでもこういうのあったんだな。

原因わからなかったがバージョン上がったら治って、バグ?って思ってた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:59:10.91 ID:bxLAX8ua0
yearに月日もいれてる人多いんだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:11:07.43 ID:/lebefsH0
TYERには年だけで、月日は独自タグ(TXXX)に入れてる
mp3とflacのあいだでタグのコピペをしたいし、ソフトの定義も安定しないので
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:26:34.54 ID:dQSc4JrT0
使う方からしたら、年月日程度でフレーム使い分けなきゃならないなんて、
煩わしい上に知らんよそんな事って思うよな
せめて、アプリ側で意識しなくてすむようにするとか、
規格外のフレームは読み取り専用にするとか…
ブラウザを見習って欲しいw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:16:01.99 ID:MQqAPD7C0
結局、年月日に関しては、ID3v2.4が主流になればそう問題なかったんだよねえ・・・。

多くのソフトがv2.3をメインにしてるし、そもそもWindowsやWMPがv2.4非対応だから
ユーザーには当然敬遠されるけれど、規格の内容的にはv2.4って何か欠点あったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:36:47.78 ID:0Ab4gXdF0
強いて言えば2.3から移行するメリットがないことかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:12:42.51 ID:sOhOQGv90
>>953
v2.3と互換性がないことかね
XHTML2が失敗した理由と同じみたいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:19:28.27 ID:IWBHuwup0
上位互換は大事だね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:51:42.14 ID:TEN0lbwLO
年の下2桁と月にしている。
今だと 1211 と。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:13:55.77 ID:AjY8H+E00
2000年より前のはどうするの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:22:52.92 ID:g+yh/X6x0
常識的に考えれば2桁でも混同しないんじゃね? 大抵'70〜のソースだろうし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:41:53.13 ID:cM/XtELL0
まあ、区別は付くよね。
ただ、ソートが期待通りには並ばなくなるのと、年の範囲を指定しての
検索・抽出がややこしくなるのが欠点かな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:55:17.29 ID:ZqcefRRT0
日本男児なら元号を使え。
あるいは皇紀。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:58:27.84 ID:4t7txF4p0
西暦2012年=昭和87年=皇紀2672年
これなら戦後ものは年月各2桁で使えそうだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:42:01.43 ID:kD08Y0gT0
ID3v2.31 として、TDRCを取り込む
なんてのも良いかな
公式ならエディタ・プレイヤ側も対応してくれそうだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:20:55.58 ID:e3xhswtH0
(素人気味のユーザーですが、)
windows7_64になって、mp3infpさんの働きが鈍く困りました。
右クリックでIDv2とかは見れますが、エクスプローラ拡張の星☆の欄が出せなくてな
思いつく設定は済。あせらず精進致します。。

ver.は、最新の mp3infp/u Ver.2.54j2
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:28:24.72 ID:MD2WomqH0
皇紀まじおすすめ
いろいろ捗るよ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:40.09 ID:jcu+VeL00
自分だけで使うなら年は年齢にしたら
○歳の夏の思い出の曲…とかに便利
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:57:21.16 ID:f7sa07tj0
逆に、西暦で1995年とか言われたら、脳内で皇紀とか年齢とかに
変換しないとダメじゃんw 超不便
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:10:11.56 ID:f7sa07tj0
ソニーのウォークマン購入を検討していて、それと関連してx-アプリ、Media Go といった
ソニーのソフトをちょっと触ってるんだけど。
これらのソフトが作る「AAC」って、今や事実上の標準っぽいm4aじゃなくて、3gp(x-アプリ)
とかmp4(Media Go)。しかもタグの仕様が違うっぽくて、拡張子をm4aに書き換えてMp3tagや
stepで読み込んでも前者は表示不可、後者は項目により文字化けか表示不可(年とかはOK)。

このクソニーの3gpやmp4のタグが扱えるタグエディタって無いのかな?

つうか、せめて社内での統一くらい図れよな・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:15:31.84 ID:+yM+Ugof0
クンニだけ読んだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:18:46.99 ID:xZqO//vt0
そんな文句をわざわざ垂らさないで、さっさとmp3に変えりゃいいじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:44:47.73 ID:gh9QxMNr0
そろそろ、次スレのテンプレ修整出してくか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:22:21.17 ID:yxuTLLwH0
>>968 まじアプリはやめとけ
m3tagでタグ打ちして、フォルダ管理がおすすめ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:05:20.99 ID:VRY00Mhj0
質問に的確に答えるレスが1つも無いのは、要するに誰も知らない(多分ない)って事だねw

ここまでは一応標準ソフトとされてるソニー製ソフトを使う事を前提に考えてたんで、
MP3という選択はあり得なかった(だってCBRしか作れないし)

その前提を取り外せば、そりゃMP3形式をMusicBeeやfoobar2000あたりで管理して、mp3tagを
補助的に使うのがいいんだろうね
さすがに今更フォルダ管理という考えはなかった、それならそもそもタグいらないんだから
ここで質問しないよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:12:44.05 ID:n+TaPGol0
普通にフォルダ管理+タグじゃねーと散らかってハンドリング悪いだろ…
ポータブルオーディオ使わないならまだしもw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:23:00.07 ID:kEyywdJc0
>>973
なにいってるかわからん
クソアプリでもmp3エンコできるし、しかも標準とか言うならATRAC使えよw
因みに未だmp3が生き残ってる理由の一つとして、ストレージが安くなったのでせいせいcbr320kbpsを使えるようになった
ってな事が有るわけで、主流はcbrだよ

コーデックとコンテナの区別がつかんような君は大人しくそのままxアプリつかっとけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:08.56 ID:HAYBQmCy0
マジでソニーのソフトウェアを使うのはおすすめできない。ましてやそれを「標準」とは。
ソニーといえば、過去にスパイウェア入りCCCDを販売したり、
iTunesの動作を妨害するSonicStage(VAIO)をプリインストールするぐらいだから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:26:36.34 ID:a8aq2WjI0
>>973
うん、ソニーの独自規格のことなんて何も知らない。
俺たちが知らないだけじゃなくて主要なアプリの開発者もソニーの独自規格なんて知らないから、
ソニー製品を買えばこの制約はずっとついて回る。
独自規格でも市場に追従させる力のあるアップルの方がまだマシ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:11:50.39 ID:etW2K4WV0
最近のは中華・朝鮮ポータブルオーディオと同じで
独自ファイル形式にして、専用アプリ使わなくても
musicやvideoフォルダに放り込めばいいだけだから
専用アプリ入れるメリットというか理由が無いお
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:03:35.54 ID:/hFJfWLY0
タグ情報が勝手に消えることってある?
劣化とかで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:56:52.61 ID:mThFojvc0
タグはわりと簡単に消えるし化ける気がするよ。 ただ聞いてるのみなら変わらないがね
劣化とは違うけど、何かのソフトが意図せず変えちゃってる事ならいくらでもありそう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:00:57.59 ID:3UKcYmJ90
そういうお行儀の悪いソフト使うならリードオンリーにしておけと
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:08:19.68 ID:uwb6j+4V0
いやいやいや、そんなゴミソフトとは縁切れやw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:46:29.13 ID:PXHn4l8u0
Windows Media Playerって設定次第では知らぬ間にタグが書き換わったりしなかったっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:04:58.42 ID:3PBu1DPE0
>>982
どのソフトがゴミなのか特定できなきゃ縁切れないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:02:08.57 ID:UaQ54+qI0
>>983
WMPはそういうことするね。設定によっては。
タグが書き換わったり、ジャケ画像が低品質のものに置き換えられたり・・・。
それに、MP3にシフトJISでタグ付けるのも困るんだよね。

鬱陶しいから、使ってないダミーフォルダを監視フォルダに設定して、
現役引退していただいた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:55:13.30 ID:uwb6j+4V0
設定位変えろよ、アホかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:31:29.65 ID:XM0Nclxc0
そういう問題じゃねえだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:47:39.35 ID:tXQW8YyE0
>>985
なにしにこのスレきたの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:01:54.27 ID:vt1pkitWT
>>988
985の書き込みはお前の書き込みよりスレタイにふさわしいと思うが
どうかしたか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:13:50.45 ID:7i751jWV0
WMPが至高のMP3タグエディタなのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:33:15.96 ID:juEYT7MQT
>>990
「なにしにこのスレきたの?」が至高のMP3タグエディタなのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:11:34.26 ID:kIOM5BDx0
WMPの無断タグ書換えは誰もが一度はハマる罠
確かfolder.jpgもやられるんじゃなかったか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:39:47.85 ID:tXQW8YyE0
取り込み時でも無いのに、プレイヤーにタギングを求めてて、それのせいでwmp蹴ったとか、意味不明だわ
どんなプレイヤーだろうがタグ周りは触らせないように、設定弄るなんて言うのもアホらしい、そんなスレじゃないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:01:43.77 ID:gbXSDV090
そんなスレではありません
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:03:30.68 ID:kIOM5BDx0
>>993
プレイヤー(WMP)にタギングを求めてる奴なぞおらん、少なくともここにはな

いまいち思想回路がよくわからんが
タグエディタとして見てないならWMPの話題はスレ違いだって言いたいのかな
タグの話題としては充分アリだと思うが、難癖つけたいなら大元の>979につけるべきじゃね?


設定変えればいいだけ問題ないって意見にも同意できない
今は良くてもPC買替えやOS再インスコなどの度に、うっかり忘れてタグ書換えられる可能性が待ってる
標準だとデフォで関連付けされてるからうっかり再生のリスクも高い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:20:13.84 ID:tXQW8YyE0
>>995
だからさ、wmpのそんな仕様なんてアホでもしってんじゃん
なのにシフトjisだのタグ書き換えを理由に、使うの止めましたとかを、わざわざこのスレで言うのが意味わからんわ
若かりし日の思い出か?
設定にかんしてはituneにしたってライブラリ追加時の移動、フォルダ整理だって要らない奴は邪魔な機能なんだから、wmpに限らず見直すのは当然だろ
それともitunes使うのは初心者がおおいから、重複ファイル、 コピーされた-1ファイルに気づかずにいて問題にならんのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:54:20.64 ID:kWbc+RnB0
つまり勝手にタグ書き換えられたくなければ、ミュージックフォルダは空にしておくべきってことか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:54:00.63 ID:vt1pkitWT
>>996
>だからさ、wmpのそんな仕様なんてアホでもしってんじゃん

アホでもしってるというのは義務教育か何か?
それとも調査した統計でもあるの?

>>997
お前が2chの書き込みをすべて鵜呑みにするような人間なら好きにすればいいんじゃね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:57:26.73 ID:kIOM5BDx0
>>996
自分は>985じゃないけど、頑なに排除しなきゃいけないような内容には見えないんだが
とっくに絶滅済みなソフトの懐かし仕様語りが延々続いてるとかならともかく
今買ってきたばかりのPCにも余裕で入ってる現役標準プレーヤーのトラップ愚痴話じゃん?
お前にとっては常識でもこれからも罠にハマる人は出続けるだろうし
最近までXPでWMP6だった自分には昔語りというほど古い話題でもない

itunesは自分でインストールしない限りは入らないからWMPほどの実害はないと思うが
問題だと思うなら話題に出せばいいのでは
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:05:06.23 ID:vt1pkitWT
とりあえずたてた

至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354784659/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。