Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/

□V2C掲示板
  http://yy61.60.kg/v2cj/

  V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/
  レス表示スタイル
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/
  スクリプト
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1252074124/
  Twitter
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1266138741/

□V2Cのwiki(仮) (R18スレ 318氏作)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/1.html

□関連スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T13
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1269276395/

□前スレ
 Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R26
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1277558611/

※Twitterだけに関係することは上記のV2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。

  テンプレ>>1-4まで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:20:06 ID:jNly3lC20
□過去スレ
26:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1277558611/
  25:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/
  24:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1270566010/
  23:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266717576/
  22:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260185912/
  21:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255525714/
  20:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252568950/
  19:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249746990/
  18:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246849985/
  17:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244106605/
  16:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240674200/
  15:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/
  14:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232549012/
  13:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1226327691/
  12:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/
  11:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210945851/
  10:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202564910/
  09:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196864491/
  08:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190228481/
  07:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/
  06:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171307983/
  05:http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161110469/
  04:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148767754/
  03:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135020198/
  02:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109509405/
  01:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/

※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html
  一番下のリンクからダウンロードすることができます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:20:57 ID:jNly3lC20
□問題点、不具合報告について
  問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
  @V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
  AJRE … できるだけ新しいリリース
  にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)

○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
  書き込み欄ポップアップメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。

○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
  の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
  具体的なURLを必ず記載してください。

○V2C使用法(http://v2c.s50.xrea.com/manual/)は結構量が多いので、
  ヘルプメニューの『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。

○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
  以上、よろしくお願いします。

□n|a の読みは?
∇Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T7
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972

  私の名前の歴史は・・・
  @n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
  Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
  B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
  Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
  D何だかnoraが定着してきたような気がする
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:21:48 ID:jNly3lC20
□要望に関するn|a発言集まとめ

∇Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
  個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、

  @過度に実現を期待しない、
  A不要論が出ても感情的に反応しない

  あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
  使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
  「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
  (具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。

∇Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T12(R25)
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419

  現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
  が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
  れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。

  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
  キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。

∇Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T15
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685

  提案・要望には
  @作業予定の変更に自由度を持たせるため
  A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
  原則として反応しないようにしています。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:22:52 ID:jNly3lC20
Q. レス中の2chリンク等を新しいタブで開くには?
A. 「設定」→「マウス」→「マウスクリック」→「動作割り当て」→レス中のスレッドリンク→あとはお好きな設定で

Q. レス欄から数字入力でレス番に飛ぶには?
A. 「設定」→「レス表示」→「一般」で「動作」枠内の「数字キーでレスにジャンプ」をチェック
  
  チェック有り→レス表示欄で数字入力で、そのレス番に移動。
         数字の前に0付ければポップアップ。
  チェック無し→レス表示欄で数字入力で、そのレス番ポップアップ。
         数字の前に0付ければ移動。

Q. スレを表示したら、自動で画像をサムネイル表示にする設定とかあるのでしょうか?
A. 「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」にて
 「新着画像をダウンロード」をチェックして枚数と期限を設定、「サムネイル画像を表示」をチェック。

Q. スレ内のサムネイル画像にマウスポインタを乗せるだけで、画像が大きくなる設定は?
A. 「設定」→「マウス」→「マウスオーバーから動作割り当て」

Q. 画像ポップアップ・ビューアでサイズ、明るさ等を変えたい。
A. 画像ポップアップ・ビューアでは
  ・Ctrl+ホイール回転で拡大・縮小
  ・Alt+ホイール回転でモザイクタイルサイズ変更
  ができます。今のところ明るさは変更できません。

Q. デフォルトの画像のキャッシュの保持期間てどうなってるの?90日?
A. デフォルトは無期限です。
  「設定」→「リンク・画像・動画」→「その他」→「画像キャッシュ有」をチェックして値を変更。

Q. 3日前以上の画像キャッシュを自動で削除するという設定はできるのでしょうか?
A. 「設定」→「リンク・画像・動画」→「その他」→「画像キャッシュ有り」を3日にする。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:23:44 ID:jNly3lC20
Q. ログ・設定保存用のフォルダから画像のキャッシュフォルダだけ移動させる事って出来る?
A. 現在画像保存用フォルダだけを別に設定することはできない。

Q. DLした画像はどんな基準で imageフォルダの中の「0~9 a ~ f 」のサブフォルダに収めたんですか?
A. 画像ファイルのSHA-1値を16進数で表示した最初の文字です。

Q. 名前欄とかメール欄の履歴って消せないのかな?
A. 名前欄、目欄の▼を右クリック

Q. google日本語入力で検索候補が右下に表示される
A. IMの変換侯補ウィンドウ位置の問題はJRE(またはIM側)の対処待ちです。

Q. twitterで名前欄をポップアップしない方法は?
A. 「設定」→「レス表示」→「一般」→「動作」枠内
  「名前欄クリックでポップアップ」をチェックしてください。

Q. デフォルトの名無しがポップアップになる板とならない板がありますが、違いはなんでしょうか?
A. 一部の板ではSETTING.TXTで設定された名無しの前に半角スペースが付くようで、
  その半角スペースのために名無しではないと判定されてしまいます。

Q. 板一覧のアイコンが消したい
A. 「設定」→「板一覧・お気に入り」の「アイコンを表示(板一覧)」のチェックを外す

Q. メニューバーが表示されなくなったんですが再度表示する方法を教えて下さい。
A. 一番上のタイトルバー右クリックからメニューの表示

Q. スレの最後にスレタイが表示されるんだけどこいつを消す方法ないですか?
A. スキンを使わないと消すのは無理だと思います。

Q. 板ごとに自分で好きな色をタブに設定→スレタブも設定した板色に合わせた色にするには?
A. 板一覧から板を選んで右クリックで色を設定→「設定」→「タブ」→「タブ色」を設定
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:24:36 ID:KwGFGJWvP
Q. 定期コソアンチェックってのが出るんだけどどうやって消すの?
A. 「ファイル」→「モリタポログイン」→「コッソリアンケートを定期的にチェックする」 のチェックを外す

Q. ◆(コテ)を非表示に設定していますが、特定のコテだけ表示させることはできますか?
A. "◆"を非表示の名前にしている場合は
  "◆XXXXXXXXXX"を非表示の名前に追加して、ウェイトを1に設定してください。

Q. まちBBSで表示されるIPアドレスを指定してNGにすることってできませんかね?
A. 1.NGにしたいリモホをコピー
  2.設定>非表示・キーワード>NGExのタブをクリック
  3.ラベルに適当な名前を入れて追加をクリック
  4.対象スレッド指定で、NGしたいスレのスレタイかURLを入れる(全てのスレでNGにしたいなら空白のままで)
  5.NGワード>AUX にチェックを入れ、1.でコピーしたリモホをペースト
  6.OKボタンをクリックして閉じる

Q. NGFiles.txtって使えるの?
A. 1:↓をのまとめをダウンロードして「NGFiles.txt」をJ2Cフォルダ直下に入れます。
 ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273236560/186
  2:h?t?tps?://[a-zA-Z\d_/~=\.\-\:]*\.(jpe?g|gif|png|bmp)[a-zA-Z\d_/~=\.\-]*
   をスレタイ「NGFiles.txt晒しスレ」 正規表現でNGExに書き込みます
  3:↑↑のスレで全選択し、右クリック>NGFiles.txtで追加します

  以上で大体のグロ画像はNGになるはずです。(以降NGを追加する場合は3を行う)
  なお上記の右クリックからの登録だと「NGFiles.txt」に追加され、
  実際に画像を見てNGを登録した場合は「ngfile.txt」に追加されます。
  (NGFiles.txtに登録があり、踏んだ画像は自動でNGFiles.txtから削除されngfile.txtに追加されます。
  (ngfile.txtのほうが判定が速い為、このようになっているらしいです。))

Q. 外部板でもP2経由で書き込みたい場合はどうすればいいのかな?
A. 外部板は直接V2Cでは無理。p2proxy使うといける。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:25:27 ID:jNly3lC20
Q. マウスのサイドボタンを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
A. まずコンパネのマウスでサイドボタンを「shift+ctrl+alt+S」みたいに、
  他のアプリと被らないだろうキーを割り当てる。
   ↓
  V2Cのキーバインドの設定でサイドに使いたいコマンドに「shift+ctrl+alt+S」を割り当てる。

Q. kakikomi.txtを外部アプリで開きたい。
A. 外部コマンドに notepad $SAVEDIR\kakikomi.txt を登録

Q. レス表示ツールバーをスレタブの下に配置することは出来ないのでしょうか?
Q. ログを削除した後でも読込書込したスレ履歴が残る設定にしたいのですが
Q. リンクの下線消せるようになりませんか
A. 今のところできません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:28:52 ID:WJ2rOWQc0
乙でござる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:29:38 ID:WJ2rOWQc0
乱立させんな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:31:33 ID:KwGFGJWvP
過去スレってテンプレに必要?
前スレだけでいい気もするが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:44:15 ID:lSj0b3D7P
さっきのスレちゃんと削除されるん?お行儀が悪いのは嫌いじゃ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:52:57 ID:jNly3lC20
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:55:07 ID:lSj0b3D7P
そこまでしてくれてたか 乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:56:41 ID:zDOb5YSn0
こっちのスレでいいと思うけど、後から立てて削除理由が重複はおかしいだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:02:18 ID:2Pvl5qvF0
wikiのFAQに>>5-8から適当に貼りました。
またこのスレが終わる頃時間があったらスレで出てきた質問をまとめたいと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:03:36 ID:I5x5yoHY0
ご多分に漏れずStyleからの移行組なんだけど、
ログのインポートがうまくいかない〜。

Style, V2Cともにログディレクトリをデフォルトじゃないところにしてるからかな…
ex)"D:\StyleData\" → "D:\V2CData" にしたい。
※ ランチャーの設定から、絶対パスで"D:\V2CData"には設定済み

しかし鍛えればいろいろ面白そうなブラウザですなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:21:12 ID:nzrPpThK0
スレたてしたときに自動でログ取得されるのを停止する方法ないかい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:44:11 ID:j284Oyn70
レス欄に画像D&Dするとあらかじめ指定しておいたロダに自動的にうpしてurl貼ってくれる…みたいな便利機能ないすかね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:55:56 ID:tEIm0+Un0
唐突にスクリーンショットをうpってみるず
どう?どう?

http://dl6.getuploader.com/g/senbura/1/v2c.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:58:48 ID:lSj0b3D7P
どう?って・・・・ほぼデフォじゃねーかw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:07:19 ID:kgZayHQO0
自分もほぼデフォだけど、4行以上の改行を3行に省略とか、引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ
など、細かいところを設定して使ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:07:39 ID:tEIm0+Un0
シンプルでよくね?まあデフォだね・・・うん、デフォだわ、これ・・・うわあ・・・もるすふぁ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:17:06 ID:lSj0b3D7P
俺もほぼデフォだけど 便利性重視でいろいろ細かく変えてる
今まで見たので一番 おー!すげぇ!と思ったのは過去スレでSS張ってた狼住民のマカーの人のやつだな
誰かあのSSもってないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:21:33 ID:A8VsYrNw0
要望
このスレの板を開くのツールバーをお願いします
キーバインドで・・・は無しの方向で
あと、マウスジェスチャーの設定も一杯なのでツールバーでお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:24:28 ID:lSj0b3D7P
767 :名無しさん :2010/03/27(土) 21:19:47 ID:Usied082P
ツールバーに「○○ボタン」を置きたい場合
@ツールバーに置きたいコマンドをマウスジェスチャで適当に登録 V2Cを終了する
AV2Cのディレクトリ下のgesture.txtを開き、登録したコマンド名をコピー(仮にすべてのタブを閉じる なら CloseAllTabs)
BV2Cのディレクトリ下のtoolbar.txtを開き、ボタンを配置したい場所に Button,コマンド名(仮にすべてのタブを閉じる なら Button,CloseAllTabs)
コレで一応ボタンはできるがボタンの画像が無いため透明で小さいボタンになるので
V2Cのディレクトリ下の"icon\toolbar"フォルダにコマンド名(拡張子無し)をつけた画像ファイルを入れる

なおボタンにできないコマンドもあるし 設定からツールバーを弄り一度非表示にすると再度toolbar.txtを弄る必要あり
仮にバグったとしても、非公式な方法なので自己責任

この質問多いからまとめてみた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:54:00 ID:2HXzOalUP
誘導されたのでこちらに

youtube等の動画リンクを開こうとしても、アクセスが拒否されましたというエラーメッセージが出て
見られないのですが、どうすれば見られるようになるでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:56:07 ID:cxAqj20l0
要望
「CloseTab」と「SelectRightTab」をくっつけて「CloseTab & SelectRightTab」にしたり
「CloseTab & SelectLeftTab」とか「CloseTab & SelectFirstTab」とか設定して
マウスジェスチャーにそれぞれ割り当てたい
タブを閉じた時の自由度を上げて欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:00:43 ID:a+vtKK/UP
オススメのジェスチャー設定あったら教えてくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:00:59 ID:evpxKgXq0
スレタイが同じスレをそれぞれお気に入りに登録することって出来ないのね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:02:53 ID:xcWpFqWH0
【要望】
>>26のような方法をしなくても簡単にコマンドをツールバーへ登録できる方法をお願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:04:44 ID:2ANeg7Gh0
>>29
リンクを含む設定を抽出とか被参照ランキングの参照とか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:05:17 ID:tSI5EkIAP
>>29
リンクを含む"レス"を抽出とか被参照ランキングの参照とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:07:45 ID:kgZayHQO0
>>29
自分はジェスチャに「オートリロード制御パネルを開く」を設定してる。
さらに、「パネルを開くと同時にスタートする」にチェックを入れておくと
便利。ジェスチャだけでオートリロードができる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:09:24 ID:m7qx+4Wt0
検索バーってどうやって出すのだろうか
スクリプト?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:11:16 ID:2Pvl5qvF0
>>29
キーバインドになくてマウスジェスチャにあるやつ

”このレスにレス”とか”ここから画像をダウンロードする”とか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:34:47 ID:WJ2rOWQc0
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:37:51 ID:cxAqj20l0
>>29
「一番上にジャンプする」&「ジャンプ前の位置に戻る」
「新着レスの先頭にジャンプする」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:42:08 ID:KCMD0iKnP
>>37
これ、三枚目の画像のってどうやってるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:44:08 ID:lSj0b3D7P
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:49:24 ID:tSI5EkIAP
>>39
ATOKの辞書を使う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:52:49 ID:fPbWylbyP
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:02:06 ID:cS5gjEA10
内蔵スクリプトのWikipediaポップアップも良い感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:03:42 ID:uD4L5ty30
スレ内のリンクを踏んだ時にタブが上書きされてしまう
新しいタブで開くようにするにはどうしたらよい?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:06:38 ID:tSI5EkIAP
>>44
設定>マウス>マウスクリック>レス中のスレッドへのリンクのところをお好みに
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:11:24 ID:SreRy4OO0
offフォントが使えればなぁ
4717:2010/07/14(水) 00:16:55 ID:j6A+JFUo0
しくしく。別環境のインポートも失敗する…

ってことはなんか操作手順間違ってるのかぁぁぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:24:11 ID:e2RWXe/00
ログって一個ずつしかインポートできないんじゃなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:25:36 ID:oNZPv2wuP
たしかJaneのexeが入ってるフォルダごと開くんよ
D:\StyleData には何がはいっとるん?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:29:33 ID:Wnjg8pRJ0
>>46
現状は自分でttfにするしかないんだよなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:30:03 ID:F/KjUrVF0
時間はそれなにかかったけど普通にできたけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:33:51 ID:oNZPv2wuP
インポート纏めてできるよ

エスパーだけど
>ログディレクトリをデフォルトじゃないところにしてる
それがD:\StyleData ってフォルダ
これがlogフォルダとしたら
Style,exeがある場所にStyleDataフォルダをコピーして名前をlogにしてから
V2Cでインポートでexeが入ってるフォルダ指定
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:45:38 ID:fQkK6apd0

V2Cのインストラー版をダウンロードしたら、2回とも「ファイルが壊れています」と出て、インストール出来なかったわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:50:44 ID:WoaiJFsE0
>>45
おぉ!ありがとう!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:13:12 ID:N1/tWSq70
画像ポップアップやビューアで画面内に収まりきらない画像を
マウスではなくキー操作でスクロールさせる方法はありますか?
無ければ要望としてお願いいたします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:18:18 ID:ahleZNgEP
画像のサムネイルがクリックしないと表示されないんだけど
スレ開いたときに自動で表示するにはどうしたらいいの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:21:41 ID:oNZPv2wuP
設定 リンク画像 新着画像ダウンロード
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:22:08 ID:N1/tWSq70
>>56
>>5に書いてありますよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:22:53 ID:ahleZNgEP
ああすいません
テンプレ見てませんでした
6017:2010/07/14(水) 01:31:22 ID:j6A+JFUo0
>>49 >>52
おお、ありがとう。できました。

いまいち意味不明の書き込みになったけど、
>>52の推測通り、Logsのディレクトリが D:\StyleDataでした。
で、それをD:\V2CDataにエクスポートしたかった。

標準のディレクトリ構成じゃないとエクスポートできなかったのね…

Jane.exeのあるディレクトリを指定すると、"jane2ch.brdが見つかりません"とエラーは出るんだけど、
jane2ch.brdがあるディレクトリを指定すると(今回の場合、D:\StyleData)、全く無反応で終わっちゃってたので、
行き詰まってました。

で、作者さんにちょっと要望。
できれば、標準以外のディレクトリ構成でもエクスポートできればベストだけど、
そんなにしょっちゅう使う機能でもないので、エクスポート失敗(Jane.exeが見つからないetc)時に、
エラーメッセージか何かを出して貰えればなぁと。
6155:2010/07/14(水) 01:48:08 ID:N1/tWSq70
ごめんなさい>>55は普通にできました
カーソルキーに他のキーバインドを設定していたのを忘れていました
スレ汚しごめんなさい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:54:50 ID:cDWVboyRP
>>37
ウチはスクリプトでポップアップすると太い枠が付く
なにが違うんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:58:36 ID:cDWVboyRP
>>62
自己レス
WindowsのVisualStyleのせいだった
こんなところに影響するとは…気に入ってるんだけどなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:02:05 ID:frIEHb+yP
メール欄が空欄になっているレスだけを非表示にしたいのですが
非表示・キーワード設定では何かしらの文字を入力しないと設定できませんでした
この場合の設定方法はありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:11:12 ID:YryenIJ80
正規表現を有効にして^$
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:19:39 ID:frIEHb+yP
>>65
出来ました
ありがとうございます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:22:03 ID:TTLNqY9J0
全タブ新着チェックのショートカットキーを教えてください
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:21:31 ID:5E8jtaDh0
レス番を左クリックするとこのレスにレス・・・ができるようにしたいのですが教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:23:56 ID:wi9+f43X0
できてるじゃん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:34:10 ID:5E8jtaDh0
>>69
右クリックになっているのですが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:07:06 ID:wi9+f43X0
>>70
ああ、ホントだ。じゃ、マウスボタンの割り当てを変更できるソフトでも探そうぜ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:07:54 ID:5E8jtaDh0
意地悪な人がいる!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:33:02 ID:i5vJ+1H70
なんか教えてもらって当然みたいな質問者増えたね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:37:56 ID:flvU4diI0
メジャーになってきたって事だよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:43:30 ID:B9PBgkFk0
答えすぎるからこうなる(的確でない答えも多い)
作者程度のスタンスで丁度いいのではとおもう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:50:05 ID:5E8jtaDh0
つまりは使い方もわかってないのに常駐してる腐ったのが多いってことか。
答えら得れないんだったらだまってろよ畜生!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:53:51 ID:45Ff2ILS0
変なのはスルーすればいいさ
今までもそうしてきた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:10:40 ID:Pxz6tBOt0
>>1
おつ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:43:59 ID:uBMHNbVV0
要望
ログ削除をマウスジェスチャでやりたいです!
ニュースなどのスレは読み終わったらチャチャっと削除したいのです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:57:10 ID:CZtngcHF0
>>79
設定(P)→マウス…(M)→マウスの設定の「マウスジェスチャ」タブ
→「レス表示」の中の「ログを削除してタブを閉じる」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:09:37 ID:S0Lw6M8dP
ニュー速のアホがなだれ込んで来ただけでメジャーになったかどうかはわからないけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:11:02 ID:qn8Hmn8x0
>>18って無理っすかね、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:45:24 ID:YJlvx0JeP
youtubeリンクがアクセスが拒否されましたって出て、開けないんだけどこれはみんなそう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:51:50 ID:IXrGacTm0
いろいろすごいね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:52:09 ID:ce0uz6W20
要望
キーバインド・マウスジェスチャの画像ポップアップ・ビューア欄に
ビューアのタブを閉じる、ビューアの画像すべて保存の追加と
マウスオーバー設定キャッシュ有画像へのリンクで
ビューアで開く(原寸)の追加をお願いします
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:59:56 ID:oNZPv2wuP
>>82
無理とおもう
>>83
そんなことない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:27:19 ID:3II8MdOA0
>>5のひとつめ
新しいタブで開くをデフォにすればいいんじゃね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:39:41 ID:YJlvx0JeP
>>86
うーん、そうでしたか。動画に関してはデフォから弄ってないのですが、何故か開けない…。
どなたか原因わかる方居たら教えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:57:58 ID:TfhSgL/a0
某ブラウザから来た情弱です

色々と弄ってこれいいなと思って使い始めました
他の人の質問を横から参考にやってるのですが、一つだけ質問させて下さい
リンクをクリックで、ブラウザで開くのですが(opera)
http://imagepot.net/image/127907623748.png
こんなものが出ます><
これどうしたらいいのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:05:57 ID:Gy62phUgP
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:06:46 ID:uiDhWOwb0
styleから移民してきたけど、なかなか使い慣れない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:10:47 ID:FwRjNOtX0
なんか意外とさくさく使いこなす人もいるみたいだけど
俺は使いこなすのに数ヶ月かかったぞw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:13:58 ID:3ghS7RQZ0
>>89
外部ブラウザの設定はどうなってますか?
設定→外部コマンド→ブラウザ→デフォルトの外部ブラウザ のところです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:18:26 ID:TfhSgL/a0
>>93

cmd /e:off /c start "" "$LINK"

と、なってます

http://imagepot.net/image/127907744344.png
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:28:34 ID:Gy62phUgP
うーんOpera使ってるけど再現できないな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:33:09 ID:3ghS7RQZ0
>>94
”opera.exeのパス” -new-tab $LINK
にしたらどうなるでしょうか?(-new-tabは新しいタブで開く場合)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:40:30 ID:3ghS7RQZ0
ごめんなさい。
operaの場合-new-tabを-newtabにしないといけないかもしれません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:41:29 ID:TfhSgL/a0
>>96
”opera.exeのパス” -new-tab $LINK にしてv2cを再起動してみました、リンクをクリック出来ませんでした

その後に>>95の情報いただいたので、うちのoperaだけ?と思い、chromeを既定ブラウザにしたらクリックで行けました
その後既定ブラウザをoperaに戻したら、エラーメッセージ出ずにリンク先に行けるようになりました

???????

自分でもよく分からないのですが、解決?しました
皆さんお騒がせして申し訳ない、TfhSgL/a0さん、Gy62phUgPさん、ありがとうございました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:49:52 ID:YJlvx0JeP
上の方に習ってSS載せてみます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1026413.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1026414.jpg

ブラウザでは見られる動画を開こうとするとこうなってしまいます。どなたかお助けをば…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:58:32 ID:S0Lw6M8dP
>>99
それV2C関係ないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:00:58 ID:F/KjUrVF0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:04:25 ID:nN/GHmFD0
デフォルトでオートリロードのコントロールパネルと書き込みウインドウを表示できますか?
毎回、表示させるのが面倒くさくて
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:06:40 ID:45Ff2ILS0
>>99
StreamingPlayer単体でそのURL見てもそうなるならV2C関係ない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:16:06 ID:Q8BbKglL0
開いてる全てのスレのリロードを行う方法はないですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:24:25 ID:Gy62phUgP
>>104
更新ボタン右クリで出る「全スレッドタブの更新」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:32:37 ID:Q8BbKglL0
>>105
おお、こんなところにあったんですね
ありがとうございます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:45:53 ID:YJlvx0JeP
>>101
やってみましたが、全く同じエラーが出てしまいました。
他の方も仰っているようにV2Cの問題ではないんですかね…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:53:30 ID:ILLQgP2k0
>>99
StreamingPlayerのReadMeTxt読んだ?
SPがロックされてるんじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:57:04 ID:VKIFVrtgP
>>107
youtubeのサポートスレでもStreamingPlayerのサポートスレでもないんだから
V2Cはひとまず脇に置いておいて
WebブラウザとStreamingPlayerで見れるか確認してこいって
きっちり原因切り分けてから来い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:57:13 ID:ILLQgP2k0
環境により次の設定も必要です。
StreamingPlayer.htaを右クリックしてプロパティを表示します。
全般タブの下の方にブロックを解除ボタンが表示されていたらクリックし解除してください。
解除ボタンが表示されていなければそのままで問題ありません。
次のファイルも解除が必要な場合があります。
StreamingPlayer\SPHelper.exe
StreamingPlayerLite.hta
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:02:15 ID:KRv8KehN0
スレ一覧のタイトルを表示する部分を、3行以下にすることはできませんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:08:24 ID:NYlec4QBP
何を言っているのか全くわからねぇ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:10:38 ID:KRv8KehN0
ごふっ
ちょとまってw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:10:40 ID:45Ff2ILS0
スレ一覧に上位三つだけ表示したい…わけじゃないよな
何のメリットもないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:27:44 ID:KRv8KehN0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:31:13 ID:yyBG3csd0
フォントを(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:39:33 ID:KRv8KehN0
スレ一覧ではなかった、板一覧でしたw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:42:26 ID:NxUNLEr50
ウチだと2列までだな
スクロールバーの▲▼を表示させる関係で1列は無理じゃなかろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:43:14 ID:UQSVgaETP
え?スレ一覧でしょ?
なんでそんなことしたいのかよくわからないけど、設定→スレ一覧の追加行高さとかフォントサイズを変えるとか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:44:43 ID:bvud9AHT0
ただ単に上下に動かせばいいだけでは
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:49:11 ID:45Ff2ILS0
スレ一覧ペインをできるだけ小さくしたいってこと?
ヘッダ列がちらっと見えるレベルまで移動できるな
ウィンドウサイズ変えるとその限界サイズも変わるっぽいけど環境に依存するのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:54:48 ID:KRv8KehN0
モニタが小さいからレスを読む部分を大きくするために
普段見ないところはできるだけ小さくしておきたいのです
それで、しまっておきたいんだけど画像以上うえにいかないww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:58:35 ID:wu+7TPwA0
それだったら2ペインにして切り替えて使えばいいでないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:00:11 ID:VKIFVrtgP
>>122
2ペインにする
スレ一覧⇔レス表示の切り替え にキーバインドかマウスジェスチャを設定
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:00:24 ID:45Ff2ILS0
む、どうやら「スレ一覧+板タブ」の最小幅が決まってるぽいな
俺の場合板タブが3段になってたのでその分スレ一覧部を隠せた

>>123に一票
キーバインドかマウスジェスチャで
スレ一覧⇔スレ表示欄 を簡単に切り替えられる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:08:36 ID:Bdr0hqRvP
>>98
おー、便乗サンクスです。
自分の場合、Sleipnirで同じダイアログボックスが出ていました。

Sleipnirを規定ブラウザにしていてもソフトによってはIEが起動する。
これを解消するためにSetBrowserをインストール。
しかし状況は改善されないのでSetBrowserをアンインストール。
すると >>89 のようなダイアログボックスが出るように。
レジストリ見ても検索してもわからないので放置。

chromeを規定ブラウザにしてから再びSleipnirを規定ブラウザに。
たったこれだけでダイアログボックス出なくなりました。
さんくすさんくすさんくす。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:26:04 ID:Bdr0hqRvP
板を更新してから、
未読スレを開く(N)
→次レス/次ページ(Space/PageDown)
→ページ末端なら次の未読スレを開く(N)

を1つのキーで操作できれば嬉しいです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:33:26 ID:wi9+f43X0
過去踏んだリンクの履歴はどこでチェックれるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:41:34 ID:oNZPv2wuP
linkhist.txtにあるけど
V2C内で見たりはできないんじゃない?多分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:10:40 ID:TtQlHuEH0
スレッドのタブをJaneの様にしたいんだけどどこを弄ればいい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:12:05 ID:WStWnnsr0
Janeの様って、どういう風に?
タブに関する設定は、タブを右クリック>設定>タブの設定
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:17:20 ID:TtQlHuEH0
>>131
ありがとう出来ました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:20:27 ID:3II8MdOA0
レス表示設定の名前欄クリックでポップアップにチェック入れてると名無しをクリックしてもポップアップするんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:30:35 ID:0PFKRZ+40
常駐スレがシングル安価なんで、
「このレスにレス」をクリックしたときにシングル安価出るようにしたいんですが
なにかいい方法ありますでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:50:14 ID:0E0um7dA0
どこのスレ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:52:25 ID:EquCkPy20
きもいローカルルールだな...
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:53:29 ID:S0Lw6M8dP
>>134
設定→レス表示→一般→引用記号(一番左下)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:54:50 ID:S0Lw6M8dP
>>137
は関係ねーな 取り消し
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:55:57 ID:EquCkPy20
引用記号 ってこれじゃないの?
>設定→レス表示→一般→引用記号(一番左下)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:57:02 ID:EquCkPy20
おっと遅かった悪かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:00:29 ID:3ghS7RQZ0
>>134
設定じゃ無理じゃないかなぁ
スクリプトだと↓マウスジェスチャ推奨
v2c.context.insertToPostMessage('>'+v2c.context.res.number+'\n');
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:02:02 ID:nN/GHmFD0
アンカー記号の変更が需要あるとは思わなかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:06:06 ID:0PFKRZ+40
>>141
有り難うございます。マウス普段使わないから厳しいなあ…買うか。
>>142
シングル安価時代遅れですよね…でもヲタ系スレだとたまに見ます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:14:00 ID:3ghS7RQZ0
>>143
マウスジェスチャを使わないなら、スクリプトスレの
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1252074124/240
使って、レス番ダブルクリック→スクリプトで出来るかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:38:21 ID:Tg3fGlY1P
Styleから移行してきたけど
レスに色つけたり面白いから当分遊べそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:40:47 ID:wi9+f43X0
V2CをVIMのような操作感に改造したいんですが、何かいいアドバイスある?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:05:49 ID:WStWnnsr0
>>146
エディタ部分ってこと?
もしそうなら、改造ってレベルじゃ無くね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:06:38 ID:gYBMkhpS0
自分のレスに色がつけられるのイイね。
7年前の自分のレスに色つけてみた。
PC買ってすぐの「かちゅ〜しゃ」の質問スレに。

まさか7年後にV2Cでチェックすることになるとは、感慨深い。
外部板も、登録しなくてもふつうに見られるから便利すぎ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:07:30 ID:cviiZGQL0
firefoxとかchromeとか操作方法をvimのようにできるプラグインあるらしいけど
そういう意味じゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:09:30 ID:GsF3nfS10
自分のレスへのレスに色をつけられるのが便利すぎる
あと画像閲覧・保存に関しての機能が怖いくらいに充実しているな
画像スレに常駐する人間でなければここまでは出来まいってくらいに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:09:36 ID:wi9+f43X0
http://tw.bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/user/1234597813/
開くと文字化けしまくってる。修正してもらえると嬉しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:11:19 ID:cviiZGQL0
スレッド一覧で複数のスレを選択できないんですけどこれって仕様なの?
複数のスレを選択して

・選択中のスレッドのログを取得
・選択中のスレッドのログを削除

とか
datの整理に便利なんですが

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:13:49 ID:Gy62phUgP
>>152
普通にドラッグで選択できるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:16:35 ID:S0Lw6M8dP
マウスてガーっと範囲選択するのはできるっぽいが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:19:28 ID:cviiZGQL0
ほんとだ。ちょっと気づかなかったです
できればshiftクリックでの選択とctrlでの選択(個別に選択)とか
できるようにしてほしいです
まあ、マウスでがーって選択できるので困らないと思うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:21:05 ID:oNZPv2wuP
WinだとCtrl押しながら選択すると複数選択できるけどそれの事じゃね
V2Cだとできないね キーが違うのか出来ないのかはわからん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:21:55 ID:oNZPv2wuP
あ、遅れたww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:38:22 ID:3ghS7RQZ0
スレ一覧のカラムのところを右クリック→マウスクリックで開かないにチェック

あとはShiftからでもCtrlからでも複数選択出来るはず。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:39:03 ID:KbgFAzH/0
できるよ
カラム右クリック「マウスクリックで開かない」で
普通に選択できるようになる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:48:23 ID:xc0hXoSw0
昨日か一昨日くらいにも聞いたんですけど
勢いをデフォのソートにする方法を教えてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:50:23 ID:WStWnnsr0
>>160
カラムで右クリック>デフォルトソートカラムの設定
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:50:32 ID:uiDhWOwb0
検索と抽出がどうにも使い難い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:53:20 ID:xc0hXoSw0
>>161
それで勢いが見つからないかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:56:17 ID:oNZPv2wuP
レスあたり平均時間です
そもそもV2Cだと「勢い」じゃない 同じに出来るけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:57:17 ID:8ykA/G6o0
>>162
同意
Enterしないと検索されないとか
検索・抽出したあと元に戻すのに単語消して更新しないといけないとか

検索・抽出の使い勝手をデフォより良くする方法があれば教えて欲しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:58:17 ID:UQSVgaETP
検索窓右クリでリアルタイム検索をON
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:58:51 ID:xc0hXoSw0
>>164,161
レスあたりの時間?を設定したらできたありがとう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:00:51 ID:zvABhe8q0
>>166
感動した
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:03:05 ID:8ykA/G6o0
>>166
快適になった
ありがとう!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:03:29 ID:GsF3nfS10
右クリ最強ワラタ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:03:38 ID:NxUNLEr50
入力覧でホイールコロコロ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:04:14 ID:qn8Hmn8x0
とりあえず全箇所右クリしないといろんな機能が隠れてるな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:09:00 ID:oNZPv2wuP
ホイールころころはマジでWebブラウザにも欲しい
これn|aさんオリジナルなのだろうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:11:01 ID:9KJQ1zbV0
>>165
Escキーは使ってる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:12:30 ID:cviiZGQL0
>>158
ありがとう

あざやか過ぎてコーヒー噴いたわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:18:29 ID:cviiZGQL0
>>158
いやいや、今度はスレ開きたいときにクリックで開かなくなったわ
スレッドを開く動作と複数スレを選択する動作は両立しないのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:20:33 ID:8ykA/G6o0
>>174
これも便利だね
ありがとう!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:21:19 ID:Mnmw3rE50
スパイウェア仕込んで月に100万稼いでいたJaneStyle
●で月に300ドルしかもらわないV2C
こっことうなぎパイ送りたいんで住所氏名電話番号身長体重スリーサイズ教えてください
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:37:55 ID:Wnjg8pRJ0
板一覧で色の設定が出来るけど、現在の設定が確認しづらいのでちょっと使いづらい
スレ一覧の「板名タブ>右クリック」か、お気に入りのスレ一覧で「右クリック>板メニュー」からも設定出来て
色も一覧に表示できたらいいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:53:15 ID:PwtIl0Kh0
全タブ更新したときに文字色が赤になりますが
文字色を変える方法はありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:55:56 ID:m6mdgOZJ0
V2Cがメジャーになって嬉しいとマカーが言ってみる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:11:51 ID:cviiZGQL0
また質問です

レス表示欄のタブの幅を3文字までに設定してるんですが
タブの数が増えて2段目まで増えたときに2段目に並んだタブの幅が
広くなってしまいます。これって仕様なの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:19:25 ID:4YmfQ61o0
タブの形式をカスタムにしてみたらどうかな

設定→タブ→レス表示→レスの形式
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:20:20 ID:4YmfQ61o0
訂正
設定→タブ→レス表示→タブの形式
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:28:12 ID:cviiZGQL0
おおできたありがとう
でも見た目がちょ(ry
このためのカスタムってことなのかーなるほどー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:33:14 ID:EsOX/7Is0
スレ欄で勢いソートしたときにdat落ちしたスレを含まないようにしたいのですが
どういう設定をすればいいでしょうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:35:29 ID:WStWnnsr0
>>186
dat落ちしたら一覧更新で消えるんじゃ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:38:00 ID:j6A+JFUo0
>>186
に便乗。

dat落ちしたスレの表示・非表示を、
非表示→表示に切り替えると、設定したソートの順番が反映されないので、
ソートし直してるんですが、何か設定足りないのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:46:28 ID:oNZPv2wuP
ほんとだ Dat落ち表示するとNo順になるね
>>186は俺もしたいけど無理くさい
Datの勢いを0にしてくれるかDat落ちで降順があればいいんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:49:01 ID:WStWnnsr0
ああ、納得。dat落ち表示を切り替えると、
その直後の一覧表示で
デフォルトソートカラムが有効じゃ無くなるね。
一覧更新したらソート有効になるけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:49:59 ID:WStWnnsr0
dat落ちにはスピードが無いからかな??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:53:24 ID:TfhSgL/a0
昼間はありがとうございました、某ブラウザから来た情弱です

>>46>>50>>51のやりとりを見て自分もやってみました
http://imagepot.net/image/127911145684.png
フォントの名前を変えずにぶち込んだので、その後涙目必死でしたがなんとか出来ました
やりとりを見なかったら、多分やらなかったと思います、ありがとうございました

実は相談があるのですが

ツイッターをこのソフトで見ています(twiyom)
http://www.mwn.co.jp/twiyom/
rom専で10人程度を見てるのですが、ツイッターもv2cで見た方が幸せですか?
v2cツイッタースレを軽くみてたのですが、まだ発展中のようだったので質問しました
一人一人をスレとして見れるようならうれしいのですが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:59:53 ID:s+b1cJnB0
>>185
表示→Java Look&Feel にチェックを入れるとまた違った外観になるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:03:11 ID:WStWnnsr0
そういや、Nimbusは使えるんだろうか・・・?
誰か、
-Dswing.defaultlaf=com.sun.java.swing.plaf.nimbus.NimbusLookAndFeel
で試してみてー
(ウチはMacなもんで)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:04:32 ID:9KJQ1zbV0
>>180
タブ上で右クリ>設定>タブの設定
で文字色をスレッド状態に
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:06:05 ID:s+b1cJnB0
>>194
ずっと前に試した時はできたような気がした Win
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:06:49 ID:oNZPv2wuP
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:13:54 ID:WStWnnsr0
>>197
おお、動いてるwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:16:03 ID:ahleZNgEP
ホイールクリック単体で名前をつけて画像を保存って設定できる?
マウスクリックの項目に直接保存しかないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:18:24 ID:h+TWOFnY0
誘導されました

要望です
実況支援状態(オートリロード、オートスクロール、短縮表示、参照レス表示、etc)と
通常の状態を簡単に切り替えられるようにしてください
未読が溜まってるスレをオートスクロールさせてみたり、
実況のスレを見返したりしたときに必要に思うことが多いです
特に参照レス表示は一度スレのログを削除しないと切り替えられないので不便に感じています

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:20:53 ID:WStWnnsr0
>>200
設定>キーバインド
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:29:58 ID:h+TWOFnY0
>>200
設定の仕方は一通り知ってますが
オートスクロール、短縮モード、参照レス表示等を一度に切り替えられる機能はなかったように思います
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:34:15 ID:aVDQ9yGD0
>>192
使ってみてとしか言いようがない。
>一人一人をスレとして...
これは出来ます。

>>199
ホイールクリックでは無さそう。
dat落ちのソートはスレ一覧設定の”1000超えたスレは符号を反転”みたいに
”dat落ちしたスレは符号を反転”っていう設定があれば良いのにね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:41:24 ID:XYjstERm0
>>197
Nimbus、デフォルトだとタブ内が左から文字列アイコンの順になっちゃうんだよな。
「タブの設定」で「タブ形式」を「カスタム(位置固定)」にするとちゃんとアイコン文字列の順になるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:48:41 ID:oNZPv2wuP
ほんとだ、カスタムじゃなくてもタブの幅を固定すればいけるね 文字数じゃだめだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:00:08 ID:P5PrQDvp0
ようつべとかの動画リンクを指定のブラウザで開く方法はありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:04:16 ID:e2RWXe/00
>>206
設定>マウス>マウスクリックタブの動作割り当てを「レス中の動画リンク」で
「外部ブラウザで開く」にする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:08:19 ID:iNp640pOP
Spyleから乗り換えてきたけどこれマジいいな
結構自由にカスタマイズできるしもっと早く乗り換えておけば良かった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:17:00 ID:VKIFVrtgP
>>206
設定-外部コマンド-ブラウザ設定で
URL[正規表現]の部分に例えばyoutubeとかnicoのアドレス設定したコマンドを追加すれば
そのアドレスだけはデフォルトブラウザじゃなく動画ブラウザに渡したり出来るよ
でも、あいにく正規表現苦手だから細かい設定例は教えられない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:27:05 ID:0//O2Bpz0
さすがに読むのが辛くなってきた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:39:23 ID:P5PrQDvp0
>>207
>>209
ありがとうございました!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:43:45 ID:wi9+f43X0
一行しか書き込まなかったレスを絞り込んで表示されるなら正規表現かスクリプトでできるかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:47:23 ID:sSCZDVAn0
URL(鏡)をWMPで開くコマンドを作成したいのですがうまくいきません。
WMPまでのコマンドを設定してもURLが再生されないのですが、どうすればいいでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:53:01 ID:S0Lw6M8dP
>>213
リンクコマンドに追加
"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe" $LINK
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:16:49 ID:LJhWucpA0
>>214
ありがとうございます!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:18:12 ID:un77E7RMP
ジェスチャに選択した文章をGoogle検索みたいなの設定できますか?
一応google検索はジェスチャに登録できたんだけど外部ブラウザでgoogleのホームページが開くだけで検索してくれない・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:25:53 ID:D55lPlBJ0
v2c信者、アチコチで暴れすぎ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:29:33 ID:ReQte1kn0
純粋にStyleからV2Cに乗り換えした組がレスってるだけだろ
このスレの盛況ぶりと初心者質問頻発ぶりを見ても純増なことくらい見て取れる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:30:19 ID:ielv+WIs0
初心者スレを分離すべきなんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:32:37 ID:IoqZoVs1P
【要望】
設定 → リンク・画像・動画 → 一般 → 新着画像ダウンロード
にレスの古いものから読み込む設定を付けて欲しいです

新着画像ダウンロードを50枚の設定にしているんですが
900レスくらいのあるスレ開いた時に1から順番に見ていき
必要だったら残りも全部ダウンロードって使い方をしたいです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:38:10 ID:un77E7RMP
一応出来たけど、ジェスチャをLにしてると二回押さないと検索してくれないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:57:56 ID:/9mnF+ib0
Lなんてあったんだな、今気付いた
ぐぐる検索は→にしてる
223n|a:2010/07/15(木) 01:11:03 ID:epKnxUMF0
テスト版 T20100714 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20100714.jar (人柱度:高)
・板のスレ一覧で「dat落ちスレを表示」した時にデフォルトソートを適用するようにした。
・「スピードでソート時レス数が1000…符号を反転(2chのみ)」設定をdat落ちスレにも適用するようにした。
・マウスクリック設定の「サムネイル画像」で「名前を付けて画像を保存」を選択できるようにした。
・tw.bbs.nicovideo.jpの掲示板はUTF-8として扱うようにした。
・存在しないフォルダも「フォルダに直接保存」メニューに表示するようにした。
・「書き込み欄をクリアする」マウスジェスチャを「書き込み欄」で設定できるようにした。
・2ch互換板のHTML化された過去ログのURLを認識するようにした。
・板のスレ一覧タブポップアップメニューの「設定」に「色の設定…」を追加した。
・tweetphoto.comの画像を取得できなくなった問題に対処した。
・[T20100704-] フォント設定でTrueTypeフォントファイルを読み込めないことがある問題を修正した。
詳細はttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.htmlまたはリリースノートを参照してください

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)

かなりの突貫工事なので人柱度は高です…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:13:05 ID:CiVO582p0
おつ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:13:11 ID:+OTGQ0p+0
>>223
乙です。相変わらず対応が早いなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:13:40 ID:2lKT4oF50

ユーザー増えて大変でしょうけど頑張って
227n|a:2010/07/15(木) 01:14:01 ID:epKnxUMF0
>>30
同一スレッドはできませんがスレタイが同じだけの場合はできるはずです。
>>53
ttp://v2c.s50.xrea.com/checksum_2.1.2.txtで
ダウンロードしたファイルをチェックしてみてください。
>>102
デフォルトで表示することはできません。とりあえずマウスジェスチャを使ってください。
>>111
T20100714ではスレ一覧の高さを50pxまで縮められるようにしました。
>>133
名無しをクリックするということは名無しでポップアップするという意思表示ということで…。
>>151
一応表示できるところまではこちらで確認しました。
>>173
記憶が曖昧ですが元ネタはJaneViewだったような…。
>>176
すみませんがクリックで開くカラムと開かないカラムとを使い分けてください。
>>180
今のところ色を変更することはできません。
>>200
「レス表示」の「参照レスを展開する(トグル)」キーバインド・マウスジェスチャで
切り換えてください。
>>221
症状を確認しました。
原因はこれから調査します。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:22:25 ID:9gLf7uxS0
 Style から移行してみた。
 が、私の低スペックマシンでは異様に重い……。
 やたらめったらメモリを食うのはランチャーの設定で抑えるとして、もう少しきびきび動くようにならないものでしょうか……。
 ググってみたけど、それらしい情報は見つけられませんでした。

 そもそも、V2C の推奨スペックとかはどの程度なんでしょう?
 OS や JRE バージョンによっても違ってきそうだけど、おおざっぱにはどんなものなんでしょうかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:42:01 ID:3xbzWelUP
>>223
お疲れ様です
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:53:49 ID:C8r/SzToP
>>227
余計なお世話かも知れませんが
あまり無理せず細く長く続けてもらいたいです
お疲れ様です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:04:03 ID:SQxcElQ/0
>>228
俺の前のPCは2004年ぐらいのモデルでceleron 2.0GHz、メモリ 768MB、XPだったけど特に重いとは感じ無かった。
あなたのPCのスペックは?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:07:02 ID:un77E7RMP
>>227
お疲れ様です
233179:2010/07/15(木) 02:23:23 ID:i0SA0f5z0
>>223
お疲れさまです
色の設定の件、対応ありがとうございます
タブに板の色が表示されるようにして、並べて設定しています
板一覧から設定するときよりも大変楽になりました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:48:12 ID:t9MnaBo20
>>228
メモリの問題じゃないでしょ
Javaだから重いのは当たり前
3.41で修正されたんでしょ?戻ればいいんじゃん?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:11:31 ID:FEAoh4VF0
>>227
Style Userでした
こちらに移って本当によかったです
Twitterと併用できるのが特に助かってます
ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:31:16 ID:G9zl3zuy0
>>231
 マシンスペックは、PenIII 963MHz、メモリ256MB です。
 メインマシンが故障中なので、古いノートPCを使用しています。
 ……やはりきついでしょうか。

>>228
 すみません。
 何を誤解されているのか判りませんが、私は別に Style が好きなわけでもなく、また使い続けたかったと思っていたわけでもありません。
 ただ単に、初めて導入した専用ブラウザが Style だっただけで、不満がないわけではありませんでしたが、特に乗り換えるきっかけもなく、
半ば惰性で使い続けていただけです。
 今回良い機会だと思い、色々と調べながら様々な専用ブラウザを試してみて、その結果 V2C を使おうかと思った次第ですが、現在使用
しているマシンのスペックが低いのは承知の上ですが、どの程度のスペックならば快適な使用が出来るのか疑問に思ったために、書き込
んだ次第です。
 本来、個人が使用するツール等は自由だと思うのですが、何か問題でもあるのでしょうか?
 以前に別のツールを使っていたというだけで、
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:41:36 ID:i0SA0f5z0
とうとうカラム分割に手を出してみた
2画面ファイラーみたいでおもしろい
とりあえず2chとTwitterを並べてみたけど、もっと良い活用は無いかな
大きいモニタが欲しくなったw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:41:52 ID:ED493akd0
>>80
全体のところを変えないといけなかったんですね、ありがとうございます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:43:25 ID:UlbrSK7MP
>>236
styleでもいっぱいいっぱいな気がするんだが
何のOS使ってるか知らんがOSと常駐ソフトだけでメモリ半分以上もっていかれるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:02:08 ID:i0SA0f5z0
2004年のログを見たら作者さんの開発環境はAthlonXP2200+だったんだね
今はどうなんだろ

ウチのサブPCがAthlonXP1700+、メモリ2MB、XP sp3だけど
V2Cはスキンを使うとレス表示のスクロールが重い
デフォルトかRectangleなら問題ないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:16:13 ID:rUemZZxL0
PentiumM1GHz メモリ756MB XPで使ってるよん
ときどき固まるが気にしないw
いざとなったら再起動!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:06:33 ID:y6VJyCzv0
EX-777XP 2700×2=5400円
http://item.rakuten.co.jp/webby/10009668/

エネループ12本 2870円
http://item.rakuten.co.jp/digital7/hr-3utga-12bp/

Soshine AA to D-Size Battery Convertor Case $1.68×3=$5.04(約500円)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3228

この様なショップ系のリンクをクリックした時、画像をダウンロードしてサムネイル表示するのですが、
そうではなく、外部ブラウザに移行してページを開く様にするには、どの様に設定をすればよいでしょうか。
教えて頂けると助かります。
243242:2010/07/15(木) 05:14:58 ID:y6VJyCzv0
補足ですが、一応、設定>マウス>マウスクリック> ここの設定を変えてみましたが上手くいきませんでした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:27:52 ID:DmWgvHdx0
ImageViewURLReplace.datをテキストエディタで開いてそのページに関連する項目を削除
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:29:05 ID:+bJfJEo60
>>242-243
ImageViewURLReplace.datが入ってるとそうなるから、マッチする行を無効化すればいい。
サムネイルはそのままでリンククリックの動作だけを変えたい場合は、URLExec.datに記入すればいい。
詳しくはググれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:10:43 ID:y6VJyCzv0
>>244-245
有難う御座います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:47:05 ID:U2ttNEXiP
本文中のID表記(例えば、本文に「ID:xxxxxxx0」と書いたもの)にマウスオーバーしたら
普通にIDにマウスオーバーした時のように、そのIDのスレ内のレスをポップアップできる方法ってありますか?
248973:2010/07/15(木) 07:25:06 ID:dO1EvpvO0
>>247
ID:U2ttNEXiP

ポップアップしないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:35:14 ID:4q+FzsCl0
過去ログの自動削除の設定はあるのでしょうか。
画像キャッシュの有効期間みたいな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:02:00 ID:U2ttNEXiP
>>248
しました。ありがとうございます。
他のスレでしなかったものですから設定が出来ていないのかなと思ってしまって。
きっと表記が悪かったんでしょうね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:13:27 ID:+RTU8Kbm0
フォーカスが別のソフトに行っててもIDやレスアンカでポップアップ出来ないでしょうか
後オートスクロール中新着の最後に行く前に手動で上にスクロールさせた場合スクロールを止めることは出来ないでしょうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:33:15 ID:oZ2Fkuzt0
>>249
設定>リンク・画像・動画>その他
>>251
かざぐるマウスでも入れてはどうでしょう?
スクロールはわからん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:10:18 ID:4q+FzsCl0
>>252
ありがとうございます。
設定>リンク・画像・動画>その他>リンク履歴の有効期間>その他
が、過去ログの「datファイル」を指しているのでしょうか?
何度もすいません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:13:48 ID:cWIY3kXG0
>>250
それ”その他のリンク履歴”のことじゃないのかなぁ。試してないからわからんけど。

手動でお気に入り以外のログを削除なら
板一覧表示→ルートフォルダ(一番上の”2ch”とか”まちBBS”)右クリ→ログの整理
これだとそのBBS内のを削除
板一覧表示→板orカテゴリ 右クリ→ログの整理
これだとその板とかのを削除

>>251
設定→レス表示→一般→ポップアップ枠内の非アクティブでもポップアップにチェック

オートリロード設定で「オートスクロールしない 」「更新後新着レスをページ先頭に表示する」
「最後に到達しなくても更新する」これらのチェック有無の組み合わせで好みに調整する。

自分の場合はなんかうまくいかんので、キーバインドでオートリロードのポーズを設定して
一旦止めて読んでたりするんですが........
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:16:12 ID:cWIY3kXG0
>>254
アンカー間違えた ログの件は>>253さん宛です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:34:57 ID:4q+FzsCl0
>>254
>>255
ありがとうございます。試してみます。
datの自動削除は無いのかもしれませんね。
また情報があればよろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:14:47 ID:HWS0eibZ0
      _/彡三三三ミァrェ、      ヽ、,jトttツf( ノ
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;=、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;; ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',= -三t   f゙'ー'l   ,三``''
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジ シ彡、 lト  l!  ,:ミ''
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ/ ^'''7  ├''ヾ!
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.     l   ト、 \
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'〃ミ ,r''f!  l! ヽ.
     ',   /::i i::::::、 、    |ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  | / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、
       ヽ `トエエエエイノ . | ::: ./ :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/ / ./ll         '゙ ! \
        ハ    /:::ィ゙   /' ヽ.          リ   \
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   /./  ヽ        /     ヽ
    /^ / |__八   /  /  r'゙i!     .,_, /
   / / / /: : : | >// /.     l!       イ
  /  /  |/: : :///   /   ,:ィ!        ト、
 ノ   |  |: :///     ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ

258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:30:25 ID:HWS0eibZ0
ィ彡三ミヽ   人        ノ   /.:::::::::::::/. . . .   /  . .:. :.::...    V^Y_,
彡'⌒ヾミヽ ノ公ミし     ,ノノ  /....:..........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::.:. .:...ハ ´ノ
      ヾr゙''"''ー弋辷_,,.ィジ    .::::::::::::::::::|:::::l:::::::|:::::|:::: |::::::::::}:::::. ::::::::::::::::ハ〈
-=、..,,,ニ;ヲ      ヾ彡r'''"    | ::|:::::::::::::|:」_l∧::|:::::|:::l |::::::::;:::::::ハ:::::::::::::::::::い
  ``ミミ,,'  ,--、  .ミミ三=-  | ::|:::::::::::::|::| 「丁T::::ト:| |:::::/ァ:::7jフi:::::|:::::::::|
-=二三t,,  l   li  ,三      l ::|:::::::::::八|  _ ヽ:八| |::/ ,jァ≦_,」i:::|:::::::::|
    ,ィ彡、,lー‐' !  ,:ミヾミヽ.   |:|::::::::::::l,x≠=ミ    l/ ん::ハ`Y|:::|:::::::::|
ミ三彡'  ,,ィl   |`ミミ   ヾ、,,  |:トミ::::::| ///       弋゚ツ  从|::::ハノ
   ,イ彡' |   |  ヾl、.        l:::|人`ヽ|          ,     `  /ァ7l´
   /|/'  l   |   じ'⌒    ;::::|:::::`Tハ     ___       厶イ:l
彡彡''/⌒'|  /⌒ヽ−、     ;::::.|:::::::::|:::iト .   、`::::::フ     /:::::::::::l
  r‐'i   |  |   |  l     ,:::::::|:::::::::|:::l|:::::ト  `こ   .. イ::::::::::::l::l
 / !   '   !   !  |.    ,:::::::::|:::::::::|:::l|:::::|     -‐  i:::::::|:::::::::::::|::l
 ! . !               |    /::::::::::|:::::::::|:::l|:::::|         l:::::::|:::::::::::::|::|
 | '              |   ,≠-┬‐|:::::::::|:::lr '′        !`ト|:::::::::::::|::|
  `、            l  /   l  |:::::::::|::::ト . _     _从::::::::::::トミ
   \         / /    ,!  l:::::::::|::::|\  `   ´    ヽ::::::::|  |`ヽ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:32:09 ID:19HF0c6B0
               ,、__} ヽノヽ_/} 
        _ _ノヽ_〈 ̄ヽ。r' ̄Y⌒V⌒ヽ_
       __>ノヽ__ノ て¨ / ヽ  )、_bノ _)
      }`( ̄` 。'' 7_ノ`'ー‐'`廴論_ )_}ノヽ
      V  > i ヽ人{`¨´ : : : : : : : Vヽ人}、}
      〉-'`ー '} ̄ヽノ: /: : : :/: : : :i : : : : : :ハ
       /: : } ノ/..: .: :. :./: : : :/.: : :/:,': : : :}.: :l: :',      人
      ,′: :| /: : : !.: :/ :/.:./}: : :/}ノ|: : : :i : :|: :.i    ノ公ミし
     j从: : : :i: : :| : {_厶斗‐ ̄  `ー-レ从 :.!  ヾrミ''''ー弋辷_,,.ィジ
        |.:/ : : !.: :.l.: :.! ,ィf笊_   ィf爪 }: :j/``ミミ,'      .ミミ三=-
        レl厶癶、: :',: :| 〈 ぅ:::リ    ぅ::リ': :/=二三t   ,r−、  》三
          〉.._ \{ヽ ,,,, `    ヽ, ゙´,,,!/   ,彡,   il、__,|  ,:ミヾミヽ.
        / : /`¨、              八  ,'彡'ノr,,, |  | ,,-ミミ
         ム,イ : : :/ \    〈`ー 7 /         ‖|  |ミ
        __... レ'¨〈   丶 ._ _ 二/         __,r'⌒|  |⌒i、
    , -<   |.:.:.:.:',   ∧ヽ く         ,i'  !  l  |   ト、
   / \ ',  |:.:.:.:.:.’,    }.:.\\        |  ''   ''  ''   | i
  / `ヽ ヽl  |:.:.:.:.:.:.V⌒ヽ! .:.:..l ハ      |            ' !
 ,′     |   ト、 .:.:.:.:.:.\  | :.:.:.| .:! ヽ      |          ノ
 !     i |   | \:.:.:.:.:.:.:. ! :.:.∧ノ  \     ヽ         /
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:32:27 ID:HWS0eibZ0
        /    :|///|/ ☆::/           ヽ.      \ \     ,,,,,、  
    //    .::|///☆ .::/   /゙) ::|       '      ヽ  ヽ   { ゙i、
.     /   .::::::xヘ/ | ゚o/ ☆。 イ_::/|:::.. ☆     |         i   :.  ゙l、 ゙l
     '    :::/、V   )<// /::/|::/|::iヽ。°   j│   ☆|  |   ハ  ゙l  ゙l、
    レヘ_::/ / /  ノ.::イ/xテ云ミ八|::l:::....  八|  |.o :リ: i |   i | ゙l  ヽ
.   ///// / /  .::'´:〈:::: |〃ん'::::iハ |八:::::j::./⌒|。/j   /:  i |   i | .|  │
    l/// (__x(_,,∠:::...  ℃ド、レー:::ノ゚j   ∨|/  j/|从 /::/ .:ハ|   N ,,゙l, .゙ケ'=ッ、
    |//|:..         _>☆、_ `゚<_ソ     -=ミ厶イ::/ .:/    |│,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
    l'/∧:::.................:::......`⌒\|`丶、_) _  '   、、,'::乂/:イ:::八| .l、,,」  ゙=    |
    V//マニ=ー─<⌒''ト、_ )     {:::::::::::v    /:::: ::>|::: |  o /" .゚┓     .|
    >{{}}      Vハ八☆° \    、 _ノ    .:´i::::: |  |::/|: /  ゙l、  ゜      .|
  /  {{}}      Vハ ':::::.    ヽ> 、  ...。<:::: i::::: l /'´ |/  ヽ         .|
  :::::::::....{{}}\     Vハ ヽ::::.    \>o厂 \゚☆  i::::: ∨     '゙l        .,ノ 
  ::::::::::::::::::::::::\    Vハ.  \:::::..   ヽ{\  | :::. i:::::   \      "      |、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:34:10 ID:19HF0c6B0
  .     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
  .   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: |
     /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i
     |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,'
      V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!
      /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
     /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /
  .  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
   /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
   |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
  |⌒\|        |/⌒|
  |   |    |    |   |
  | \ (       ) / |
  |  |\___人____/|   |
  |  |   f゙'ー'l     |   |r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`
   ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
   / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
  /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
   〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
 ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.
  / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
 / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
/  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ
  /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒
 /  ヽ        /     `ーハ     {ニニニィ      /:/
/  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:35:36 ID:19HF0c6B0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_             ,,ノ´⌒`ヽ,,             |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"    ,,γ⌒´         ゝ,,       ィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-     )⌒ヽ      r::-  _       ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三  /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)     ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ...  /   ノ             ヽ  (   `三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ!   (  彡                  i  )     ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \ ) i     /\     /\   i )      ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  (  !        ヽ   /      i  )     / 、ト   l   
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i     ,r' !l  !f'ヽ 
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.{ (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }     ,.イ ,. !j, , !l :,ト,    
  / :: ,ll         ゙': ゙i\_! \  /(   )\      !ノ   ,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i       
 /  /ll         '゙ !   't    /   ^ i ^   ',   /   r',i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リ    ヽ     _, -‐‐-、._    /     ! ゙'         ll゙i
  /  ヽ        /     \_ヽ.  ヽ   ノ  _/     リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /        \.  `ニニU´  λ.       ゙i        ,r'
 /.     l!       イ       _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \      ゙i ,_,.     !i゙'
/   ,:ィ!        ト、   _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー  ト       !l
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:37:04 ID:HWS0eibZ0
             
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,                          |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'.        ‐‐‐           ,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=     ´       `        ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三   /  /  /  i ヽ  ヽヽ     .ミミ   !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ.....  //  / , /   !  ヽ  ', ',:`'   三,   l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ..  .//  /./ハ l\. i  \|   !,'i   'ミ   !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、  :/;;;トl  ∧| ' __ゝ `ヽ. _ ヽ |  !/!  :ッ'' ┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽヽ;;;/トl  ハi.Y´ `    ''¨`ヽi. l  i/|;; //!;;;; 、ト  l
  ノ ,   ,イ,: ll , ,jl , ト  `{;;トl  l:| ////  ,   ////!| ! li;;/.,r ' !l  !f'ヽ
   / ィ,/ :'     ':. l:ノ: /;;l.l  l:l',     ._ _    l. !  !. !;;!   ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙'i ;;;,'l  l:l:ヘ.   、 _ノ    ,.4 |  l l;;;! l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ ! 7 l  |:l:::::i>.    ,.イ::::| l  l! ト'゙ :'゙          ll,
   /' ヽ.          リト |  l:|:::::i:i:::..|.`::¨::´: {::i::l::|/ /l! ',' ! ゙'         ll゙i
  /  ヽ        /: ./ i  !i:::::i:i:ノj     '\!/ //ji. , リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, / ./,..,-ヽ从 ̄   , ハ,、、   ,' ./' 丿  ゙i        ,r'
 /.     l!       イ/´ ヾ::::ヽヾ`~冫/, ' 、ヽ¨ ! //:::/   ゙i ,_,.     !i゙'
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:38:26 ID:CDqcZKfH0
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        /       /
       /  >>1   /
       /   様   /
      /   へ   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
       |   ノ:::へ_  __    /|
       |  ./ -=o=-     \ |
       | /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::|
       /|○/ 。  /:::::::::  (::::/_____
       / |::::人 __人:::::○  ./ヽ__//
.     /  ヽ   __ \   /:  /   /
     /   \  | .::::/.|    ./:  /   /
    /     \lヽ::::ノ丿    /  /   /
   /ちんちん ‐しw/ノ__../::  /   /
 /シュッ!シュッ!シュッ!。./:   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:38:45 ID:HWS0eibZ0
          .___
         /     \
      i!i!i!i/   / \ \'
   |::|  ;''':' '|    (゚) (゚)   |
   |::|  ノ /.|     )●(  | 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\     ▽   ノ)ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:41:38 ID:HWS0eibZ0
                 /⌒\
                /      \
                /  人    l|i|! !|il!
               / / |   i||!|i|!i|!,\ 
              /__)  入    \ \ \   
             (__/ / ヽ、    \ \ \ 
             / /   /      \__) 
            / / ( \/ /    「゙mヘノ 
           /__)   ヽ、__ ノ  / シ . .:::ヘ ヽ
          (__/          |   ̄○ ̄  |
            ∩_∩       ヘ  (。) (。)  |
           / \ /\      \ ヽ  / /
          |  (゚)=(゚) |        | | | |
          |  ●_●  |        | | | |
         /        ヽ      ∪  ∪
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ 行こうぜ 勢いの向こう側へ
     ./  /  /       )
     ./ /  /      /// ̄ ̄ヽ  ,, -──- 、._ / ̄ ̄ヽ
    /   ./     / ̄  |     -"´   \ /  \    |
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ  |   /       (゚) (゚)   ヽ   |
        r    /     |  |  /       三     ヽ   |
      /          ノ  \_|              |_ノ
     /      /    /    / ̄`ヽ     |  |     l ̄ゝ
    ./    //   /     ヽ、  ヽ、  .|  |    ./ ./
    /.   ./ ./  /         ヽ、  \  (_,、_)   //
   i   / ./ /            \  ''ーしwノー‐'' /
   i  ./ .ノ.^/               i  `/ ̄`l  /
   i  ./  |_/               \    //
   i /
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:41:57 ID:CDqcZKfH0
         ___    _人人人人人人人人人_
        /  R /\  > ふぅおほほほっ!!<
       /   /\  \  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 / \   |  / /=ヽ \  |    /\
 \ ⊂) .|/ (゚)  (゚) \|  (つ  /
   (彡.o_\ ── ゝ── ノ/ホ ゚ミ)
    |\.六 !\____/ !サソ゚/ |
    \ `ー◆        ◇ー´ /
      ̄|  ∵     ∴ | _人人人人人人人人_
       |  ∴    ∴  | > ふぅおほほほっ!<
    ジョボ  ┏━━━┓    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
.     ジョボ ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━━┛

       (⌒ ;:⌒ ;: ;:⌒ヽ 
     (´⌒  ;::⌒  ::⌒ヾ       |
    ('⌒ ;:⌒   ::⌒  ⌒)/ \  | |
  (´     )     :::)(ミ    /_川
  (´⌒;:    ::⌒`) :; /-o ι)R/\
   (⌒::   ::      | 六 //\  \  
    (   ゝ  ヾ 丶◆ー. / /=ヽ \  |
      ヽ ヾ  ノノ   |/( )..( ) \|
         ┏━━━┓|   'ー=三=-'  ノ
.         ┃\   ┃:\ _ ___/
          ┃  ヽ:-╂   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊃ E:}  ∩ ̄ ̄ ̄ヽ-,
.          ┗━━┛ー--------------ー-E:} (( ∪;;;;;;;;;;;;;;;_/~
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:42:38 ID:PixXXv9E0
                  / ̄ \ / ̄ ̄ ̄ 、
                 /   , ノ" ` ─-、  \
        __        /  /:::::: ___  `ー 、 \
       l´ li      ./ /::::::::/::─── \:::::: ヽ  \
.       lー‐' !      / /:::::::::ノ::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::: 丁
       l   |        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::|
.      |   |        |::::::l ̄::::: ̄!:::::!: ̄ ̄ ̄| :::|
      l    L_.        |─|:::::::::::::::|─|::::::○ ̄| ::::|
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ   |::::::::─::::─|::::::─:::::─:: ::::|
  r‐'i   |  |    |   |   |::::::::::::::::::::::|      : :::::|
  | !   '   !    !   l、   |  /     ̄     \  |
  ! ,!               |  |  /            :|
  | ヽ             |  |  |   −───‐   |  |
.  \                 |  ヽ:       _       /
.    \          /    \          /
       \           |--‐┬=''´  ̄      ̄  `Tー‐┬
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:42:54 ID:HWS0eibZ0
                  / . : : /\     . : :}  . : : : : : }      ハ
                / . : : : : / :/ . . : : /:ヽ : : : : : : : }   トヘ  .ィハ
                 / . : : : : /:./. : : : :./∵  ト、: : : : : :!  人 Y フハ
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ'!: : : : /i: /: : : : :./     ヽ: : : :,′ <⌒● く : ハ
.=、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''": : : : :/ j:ハ: : : :/,,-ァァ¬ト ハハ/   `7 ト、 ヽ
  ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-ハ : : '「`ヽ: :i :{ / /´ァテ示ミV/     いノ: :`^′: \
.= -三t   f゙'ー'l   ,三. :/∧: : {´   ヽ|八   /’ \》 . : : : : : : :.:i: :i : : : : : : 
   ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ....:// ∧ハ/’\      ニ三ニ/. : : : i| : : ト、ノ:八: : : :
   / ^'''7  ├''ヾ : : : : : : :ゝ:}ニ三ツ      ´ ̄ //!: : :||: : ノく Y: : :\: 八 \
  /    l   ト、 \.: : i : : : :.:} ^´ 〈・・        /(  |: :ノj/) } ハ : : : iト、: ヽ 
   〃ミ ,r''f!  l! ヽ i: : :ハ/|: i∵   _し__,     |'´〃^   イ: : : : : 八: : : : \
 ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、/   j从    Y^ ⌒^'| ∵     r‐< : |: : : : :/: : \: : : : \
  / ィ,/ :'     ':. l ヽ.   /. :.:.\ ∵ |    |∵      |: : : :.从: : :/: : : : : \: :
  / ,ll         ゙': ゙i    /. : : : :.:\ V  丿∵   イ∵├‐-=ミノ : /: : : : : : : :`
/  /ll         '゙ !  , '. : : : : : : : : しw/ノi!  U ∵∵  ∨ .:/: : /三二><: : : }
  /' ヽ.          リ/. :/. : /!: : : : : : :しi! し∵ ∵ ∵ ∵/ /. : : /:::::::://⌒>x   )
 /  ヽ        / . :.:/. : / j: : : : : : :_しノ:|∵∵∵ ∵/.: : : : : :/::::://  ´   寸
./  r'゙i!     .,_,  /: :.:/: : / r┬一'´.::::::/j∵∵ ∵/. : :/} : :/:://  /      \
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:43:37 ID:HWS0eibZ0
 (   (    ) (    )   ) 
  (  )   (   )  (   ノ 
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i   〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ,_f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
   / (●) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」 ,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー' f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
    /    l   ト、 \.   (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′   こうやって触っているものの温度を
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ.   i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i   V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !    イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ     一定に保てるんです  
    /' ヽ.          リ   弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒  
   /  ヽ        /       `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /          ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/  
  /.     l!       イ            )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、         'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:43:54 ID:UOqUuU1+0
ここは珍種スレではない 繰り返す ここは珍種スレではない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:44:04 ID:CDqcZKfH0
   【1日目】            【3日目】           【7日目】

   (⌒У⌒/⌒ヽ        (⌒У⌒/⌒丶       (⌒У⌒/⌒丶
   /      _ノ        /      _ノ        /      _ノ
 _/       |       _/       |       _/_____|  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_      (/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_      ( \:::::: ::::::/:::::\
(/        ( ヽ     (/=o=- -=o=- ( 丶    (/-o-- -o-- (::::丶 
f ⌒   ⌒ (_ノ     f⌒v⌒v⌒ (_ノ      f⌒v⌒v⌒ (::::::::::ノ ─┼─
|○人_人○  |     |○人_人○  |     |○人_人○  |  ─┼─
ヽ~  __  ̄   /      丶~ __  ̄   /      丶~------  ̄ /     │
 \ i_ノ   /        \ヒ_ノ|   /        \     /        | | /
 /`ー――<         /しwノー<          /ーー<         _/
恥ずかしいけど      
わしも書いてみるかね…  ちんちん          ちなみに私にはおっぱいも尻も関係ない。
おち、ちんちん      シュッ!シュッ!シュッ!  私にとって女を評価する価値観は
シュッシュッシュ…                     まんこの締まりだけだ。覚えておくように。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:44:49 ID:HWS0eibZ0
       ヽ、,jトttツf( ノ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ 
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-   :レ  `~               \  /  l: : :    . :l
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     / ^'''7  ├''ヾ!    / /  / /  l l   l   l  ヽ  \  ',   .l: : : :  . : l
    /    l   ト、 \  /  /  /  llハ   ll   l  ',   ヽ ',     l: : : : . : : :l
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  l  l / l _」l-─rll」 l  ll l _l  ',    ', ',   l: : : : : : : :l
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト 、l  l ,' l、 ハ:::::::lll l l  l.l l l  l~`ヽ」_  ', .l. ',  ',: : : : : : ::l
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. \l  ハ _」r-─-、lハ /l l l_」::::::::l l  l .l  ',  ヽ: : : : : :,'
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽl  ト::::! | , |:::::∨::l:::::|  ヽ`i::::l   ll ,'  ',    ヽ: : : :,'
  /  /ll         '゙ ! \   !::::ヽヒ'_」::::::::::::::::::ヒ'_ノノ:::l  /l./   ',    ヽ: :/
    /' ヽ.          リ | l  /:::                :::l / l/    ',    ∨
   /  ヽ        /  l |从       ・  ・     ::::::il / l     ',
   /  r'゙i!     .,_, /l  i | | 丶   'ー=三三=-' :::.イ l/  l     ',
  /.     l!       イ l  | l l   ヽ、           ,,.-'゙ .l  l       ',    
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´  \l.  l      '
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´  \
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:45:56 ID:CDqcZKfH0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ       |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人゛ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj `三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U  ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ   ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|  / 、ト   l   
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ   ――    ――   `|::::::,:::::.′  ,r' !l  !f'ヽ 
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::|    /・\  /・\    ハ :::/:::/  ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ    ̄ ̄    ̄ ̄  从:/::: .,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ    (_人_)     j:人::::ヽr',i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒       \   |     r_'_ノ`⌒ ! ゙'          ll゙i
  /  ヽ        /     `ーハ       \._|     /:/   リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.           ィ::/      ゙i        ,r'
 /.     l!       イ          )::::>      , イ:从      ゙i ,_,.     !i゙'
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:49:02 ID:CDqcZKfH0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ       |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人゛ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj `三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U  ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ   ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|  / 、ト   l   
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ   ――    ――   `|::::::,:::::.′  ,r' !l  !f'ヽ 
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::|    /・\  /・\    ハ :::/:::/  ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ    ̄ ̄    ̄ ̄  从:/::: .,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ    (_人_)     j:人::::ヽr',i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒       \   |     r_'_ノ`⌒ ! ゙'          ll゙i
  /  ヽ        /     `ーハ       \._|     /:/   リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.           ィ::/      ゙i        ,r'
 /.     l!       イ          )::::>      , イ:从      ゙i ,_,.     !i゙'
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:50:10 ID:HWS0eibZ0
       ヽ、,jトttツf( ノ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ 
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-   :レ  `~               \  /  l: : :    . :l
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     / ^'''7  ├''ヾ!    / /  / /  l l   l   l  ヽ  \  ',   .l: : : :  . : l
    /    l   ト、 \  /  /  /  llハ   ll   l  ',   ヽ ',     l: : : : . : : :l
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  l  l / l _」l-─rll」 l  ll l _l  ',    ', ',   l: : : : : : : :l
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト 、l  l ,' l、 ハ:::::::lll l l  l.l l l  l~`ヽ」_  ', .l. ',  ',: : : : : : ::l
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. \l  ハ _」r-─-、lハ /l l l_」::::::::l l  l .l  ',  ヽ: : : : : :,'
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽl  ト::::! | , |:::::∨::l:::::|  ヽ`i::::l   ll ,'  ',    ヽ: : : :,'
  /  /ll         '゙ ! \   !::::ヽヒ'_」::::::::::::::::::ヒ'_ノノ:::l  /l./   ',    ヽ: :/
    /' ヽ.          リ | l  /:::                :::l / l/    ',    ∨
   /  ヽ        /  l |从       ・  ・     ::::::il / l     ',
   /  r'゙i!     .,_, /l  i | | 丶   'ー=三三=-' :::.イ l/  l     ',
  /.     l!       イ l  | l l   ヽ、           ,,.-'゙ .l  l       ',    
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´  \l.  l      '
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´  \
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:12:10 ID:gf6ndkGsP
>>227

>>251
マウスは別ソフトでやれば出来るね ZtopとかWheel Redirectorとかいろいろある
スクロール止めるのは出来ない 何回か似たような要望は出てるけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:12:47 ID:rKHGL0m90
10レス到達したので荒らし報告しておきますね
対象スレ: Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R27
キーワード: HWS0eibZ0


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/257 2010/07/15 10:14:47 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/258 2010/07/15 10:30:25 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/260 2010/07/15 10:32:27 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/263 2010/07/15 10:37:04 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/265 2010/07/15 10:38:45 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/266 2010/07/15 10:41:38 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/269 2010/07/15 10:42:54 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/270 2010/07/15 10:43:37 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/273 2010/07/15 10:44:49 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/276 2010/07/15 10:50:10 ID:HWS0eibZ0
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:14:34 ID:HWS0eibZ0
       ヽ、,jトttツf( ノ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ 
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-   :レ  `~               \  /  l: : :    . :l
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    /  /  / /  l   l  l      `" ',   l: : : :  . : l
     / ^'''7  ├''ヾ!    / /  / /  l l   l   l  ヽ  \  ',   .l: : : :  . : l
    /    l   ト、 \  /  /  /  llハ   ll   l  ',   ヽ ',     l: : : : . : : :l
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  l  l / l _」l-─rll」 l  ll l _l  ',    ', ',   l: : : : : : : :l
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト 、l  l ,' l、 ハ:::::::lll l l  l.l l l  l~`ヽ」_  ', .l. ',  ',: : : : : : ::l
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. \l  ハ _」r-─-、lハ /l l l_」::::::::l l  l .l  ',  ヽ: : : : : :,'
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽl  ト::::! | , |:::::∨::l:::::|  ヽ`i::::l   ll ,'  ',    ヽ: : : :,'
  /  /ll         '゙ ! \   !::::ヽヒ'_」::::::::::::::::::ヒ'_ノノ:::l  /l./   ',    ヽ: :/
    /' ヽ.          リ | l  /:::                :::l / l/    ',    ∨
   /  ヽ        /  l |从       ・  ・     ::::::il / l     ',
   /  r'゙i!     .,_, /l  i | | 丶   'ー=三三=-' :::.イ l/  l     ',
  /.     l!       イ l  | l l   ヽ、           ,,.-'゙ .l  l       ',    
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´  \l.  l      '
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´  \
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:14:56 ID:19HF0c6B0
         ∩  ∩        l
         | | | |        !
         | |__| |        ll
        / 一 ー \      l
      /  (・) (・)  |    ヾ::::ノ__,,,,,,,,,......:_....,,,,__
      |    ○     |  /::::::::j´_,,...、_        : : : : :
      \__  ─  __ノ (:::::::f⌒'i'、,,__`゙゙''ー- -'  -一''": :
          l   |   丿::::l! (ヽ! 、_,.ヾ○フ二'^  `''ニ"´ :
        ,r''f!  l!    (:::::::ヽ.`゙i!             : : : :
        ,イ,: l! , ,j! .,   (:::::::::i ! :::::::::::::::: ソ      γ ::: :::: ::::
      ,/ :'     ':.      \:::l l :: :: ::○::│     │  ○::::::
       ,ll         ゙':       ゙'ー! :::::::::  人___人  : : : :
       ll         '゙ !     l,           : : : : :
       ヽ.          リ     t,    ~゙´ ̄ `゙゙゙` : :
       ヽ        /      ,ゝ.          . : : : : :
        i!     .,_, /        ヽ、       . : : : : : :
         l!       イ         i!`'ー- :.,,   . : : : ,:r''"
      ,:ィ!        ト、      >くフ    `;゙'''''';"~´
   ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ  ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:15:16 ID:HWS0eibZ0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' やなせたかし・チンシュ・バイキンマンでアンパン垂れ流しのおっさんに
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいさんと、カレーイラネ厨・食パンイラネ厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   かないみか厨・ドキン厨・天丼厨・おむすびまん信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! カビルンルン派工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ジャム爺叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらニコニコでアンパンMAD三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  ヒキオタおにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってるテレビ稼業屋&アンパン食べ過ぎて涙目糖尿病と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:15:59 ID:CDqcZKfH0
             _,,-='''''' ̄ ̄'''-,,,,_
          _,,=''´  _,-==-、      \
        /_   /    \      ヘ,
       ./ /  \  -=o=-_.、 ....     ii.
      /  |          /:::::::::::::::::    ii
      ii  -=o=-i -:::´ ̄ヽl:::::::::○::::::::   |     / ̄ ̄ ̄
      |  _,,,,,,,,,,~/::::○:::::::::::ヽ:::::::::::::::::    |  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
      |  ::::::::::::::l::::::::::::::::::::ノ _,ゝ──    /     \___
      i. :::○::::::::ゝ-=-=-''"  |      / 
       ヘ  ::::::::::::/-=''"     ノ     /
       -、、   ´ \     /    /
        `'-,,    `''''しw/ノ _,- '';
           '''''─,,,,,,,,,─∪''
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:16:00 ID:+1OsnaW00
【要望】
スレ一覧でキーワードにかかっているスレを常に上部に表示できるようにして欲しい
もし既に出来るならそのやり方ご教示お願いしますm(_ _)m
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:16:15 ID:HWS0eibZ0
                          ::  ,--、
                          > _丿   ああっ!しょくぱんまんさまああああああっ!
               , - ¨  ̄ ¨ ‐< i ::
              :: /            \
                /  , -‐-、    _     ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ::  i  /  \ ! /イ 丶    ', :: < まんまん キュッ! キュッ! キュッ!
               ! /  ミ≧ !/ ≦彡   i    !     \______________
               |!   //// 0 ////  /   ,' ::
          :: ', ○ ,‐‐‐‐-、  Q ヽ  /
             :: >  ヽ二二ノ   ィ ./ ::
           :: /  `ー---ハ---<  ヽ
        ::  !  ',     U     /    i ::
 ::  イ ̄ >    l  /⌒ヽ   /⌒ヽ   / ::
 ::  !      \ ̄` !     !  l     i__/, < ̄ ヽ
    ヽ     \  `ー‐i ハ ヽ, ___ノ /       } ::
      \       \   ヽ∨,ノ くぱぁ ?      / ::
     :: `<     リ、  ,、   /     _ >´ ::
        ::  `ー‐‐´   ̄  ` ̄´ ` --<´ ::
          ‥          ‥
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:16:48 ID:19HF0c6B0
   / ̄ ̄\
 /   _/=ヽ \
 |   (゚)  (゚) l < ふぅおほほほっ!
. |──── ゝ─l____
  |        /     \
.  |       /-=O=- -=o=-\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ ちんちん シュッ!シュッ!シュ…!!!!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |ドスッ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:17:33 ID:19HF0c6B0
                                ____
                              '"´ : : : : : : : `⌒丶
                         -=彡: : : : : : : /: : :/: : : : : : : \    シュワ  シュワー!
                         / : : /: : : : :/l: : : : : : : ヽ : : : : ヽ
                            //: / : {: : :/{:_j |: : :|: : !: : :.| : : | : ∧    シュワ シュワー!
                        {/ イ\/!: /{∧从: : l: : }:⌒:ト、:l | / ハ    
                         Vハ: /:ヘ {.-=o=-\{∨j/_/从j:\/: :ヘ    白色〜
                         ー= イ:ハ:小       , -=o=-_∨: /\:小、   
                          {/{: : {:ハ: ゝ''' __ ''' ∠ イ: : : l: ハヘ   ちんちんシャワー!!
                          ∨{ハ } > ,| .::::/.|__, ィ/": : ∧|八}
.          r─一'´ ̄`<ヽ ̄ヘー-、_   __,.斗=l厂゙∨ ヽ::::ノ丿L厶/:_:_∠ ヾ           _ -- 、
.         `ー‐ァ   ,    )、 \  ^´   \} {::::::ハ しw/ノ/ }::::::| /⌒ヽ_     _, -‐ァ'ニ     \
          ノ   {.   / }   }       |/ {:::::{ ∨《∪≪》}:::: |,/   /⌒ ̄´ /  / /  ヽ  ヽ、 }
.           /, 、 _   / ̄ノ   ノ   __\∨/r┴:-..._」lヘV/_::::/{///       {   {八    }   `く
          (/ / // / /__彡‐―'´ ̄ ̄´   `∨/o::::::::::::{厂:{{;;o丁レ<_      \ ヽ-ヘ     \ \
            / // / /             /:,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::l    `¬ー―‐‐`ーゝ- ヘ. \\ \_)
           ー' {_/ノ                   {:::{::::::::::::::::::::-=:::::::::-}::}  
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:17:38 ID:HWS0eibZ0
             _
            /  \―。
           (    /  \_
           /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄
        ...―/          _) < ちんちん キッ!キッ!キッ!
       ノ:::へ_ __    /     \___
       |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
      /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
     |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
     |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   ─┼─
      |  \`    \     /     │
      \  ------       /       | | /
        \  -       /         _/
         \____-イ

 いいか、皆の者よく聞け。
 ちんシュの醍醐味とは勢いじゃ、AAじゃ。
 一瞬でスレを埋め尽くす蛆蝿のごとき住人たちの勢いと、
 あまたのAA職人が腕を競って作った多彩なAAがあったからこそ
 ちんシュスレはここまでの隆盛を極めたのじゃ。

 ところがこの現状はどうした!?
 スレを開けば「容量考えろ」「中指AAは張るな」というレスが縦横連ね、
 ワシを「・」で省略するような愚行が公然と行われておる。
 勢いとAAなきちんシュにかつてのような魅力があると思うか?

 ちんシュは今、退廃期に差し掛かっておるのかも知れぬ。
 そしてこんな今こそ「ちんシュルネッサンス」の波が訪れんことをワシは願って止まぬのじゃ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:20:41 ID:rKHGL0m90
もっと頑張らないとww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:22:19 ID:76UZSCB50
スルーで


>>283
できないな
代わりにこの機能でどうだろう
http://v2c.s50.xrea.com/manual/tbibutton.html
※「URL(Web検索)ボタン」の「スレ一覧で開く」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:26:45 ID:HWS0eibZ0
             _
            /  \―。
           (    /  \_
           /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄
        ...―/          _) < ちんちん キッ!キッ!キッ!
       ノ:::へ_ __    /     \___
       |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
      /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
     |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
     |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   ─┼─
      |  \`    \     /     │
      \  ------       /       | | /
        \  -       /         _/
         \____-イ

 いいか、皆の者よく聞け。
 ちんシュの醍醐味とは勢いじゃ、AAじゃ。
 一瞬でスレを埋め尽くす蛆蝿のごとき住人たちの勢いと、
 あまたのAA職人が腕を競って作った多彩なAAがあったからこそ
 ちんシュスレはここまでの隆盛を極めたのじゃ。

 ところがこの現状はどうした!?
 スレを開けば「容量考えろ」「中指AAは張るな」というレスが縦横連ね、
 ワシを「・」で省略するような愚行が公然と行われておる。
 勢いとAAなきちんシュにかつてのような魅力があると思うか?

 ちんシュは今、退廃期に差し掛かっておるのかも知れぬ。
 そしてこんな今こそ「ちんシュルネッサンス」の波が訪れんことをワシは願って止まぬのじゃ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:35:12 ID:C6weKoVL0
jane style作者の山下さん。自業自得でユーザーを奪われたからって荒らしに来ないでくださいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:36:29 ID:19HF0c6B0
                                ____
                              '"´ : : : : : : : `⌒丶
                         -=彡: : : : : : : /: : :/: : : : : : : \    シュワ  シュワー!
                         / : : /: : : : :/l: : : : : : : ヽ : : : : ヽ
                            //: / : {: : :/{:_j |: : :|: : !: : :.| : : | : ∧    シュワ シュワー!
                        {/ イ\/!: /{∧从: : l: : }:⌒:ト、:l | / ハ    
                         Vハ: /:ヘ {.-=o=-\{∨j/_/从j:\/: :ヘ    白色〜
                         ー= イ:ハ:小       , -=o=-_∨: /\:小、   
                          {/{: : {:ハ: ゝ''' __ ''' ∠ イ: : : l: ハヘ   ちんちんシャワー!!
                          ∨{ハ } > ,| .::::/.|__, ィ/": : ∧|八}
.          r─一'´ ̄`<ヽ ̄ヘー-、_   __,.斗=l厂゙∨ ヽ::::ノ丿L厶/:_:_∠ ヾ           _ -- 、
.         `ー‐ァ   ,    )、 \  ^´   \} {::::::ハ しw/ノ/ }::::::| /⌒ヽ_     _, -‐ァ'ニ     \
          ノ   {.   / }   }       |/ {:::::{ ∨《∪≪》}:::: |,/   /⌒ ̄´ /  / /  ヽ  ヽ、 }
.           /, 、 _   / ̄ノ   ノ   __\∨/r┴:-..._」lヘV/_::::/{///       {   {八    }   `く
          (/ / // / /__彡‐―'´ ̄ ̄´   `∨/o::::::::::::{厂:{{;;o丁レ<_      \ ヽ-ヘ     \ \
            / // / /             /:,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::l    `¬ー―‐‐`ーゝ- ヘ. \\ \_)
           ー' {_/ノ                   {:::{::::::::::::::::::::-=:::::::::-}::}  
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:37:25 ID:tZVI43cKP
1レス内に同じ画像リンクが複数貼られてるとサムネイルも複数表示されるんですが
これを同じURLなら複数貼られてもサムネイルは1枚にする事はできますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:37:36 ID:CDqcZKfH0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★240
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278973730/55

55 名前:名無しの報告[] 投稿日:2010/07/15(木) 11:23:27 ID:3Tju+RfQ0
ちょうど今荒らしが始まったんですけど
なにか対策無いでしょうか?
荒らしが始まった理由は不明でなぜがちんしゅのAAを
大量に貼ってます


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/257 2010/07/15 10:14:47 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/258 2010/07/15 10:30:25 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/260 2010/07/15 10:32:27 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/263 2010/07/15 10:37:04 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/265 2010/07/15 10:38:45 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/266 2010/07/15 10:41:38 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/269 2010/07/15 10:42:54 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/270 2010/07/15 10:43:37 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/273 2010/07/15 10:44:49 ID:HWS0eibZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/276 2010/07/15 10:50:10 ID:HWS0eibZ0


295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:38:20 ID:HWS0eibZ0
     (``7‐、 _
    __ハ´   'ノ
    ン-。:::,_ 、/_
   !:::7 /‐。‐(::::) <ちんちん キッ! キッ! キッ!
   '、'`二'ヽ:::  ン
.    ヽ_:   /
   / ̄ ̄ ̄\
   | r    1|
   | |     | .|
   | |     | .|
   丶ゝ──丶ノ
    |  Y   |
    |  .|  |
    |  .|  |
    |  .|  |
    /  ̄/ヽ ̄\
     ̄ ̄   ̄ ̄
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:39:00 ID:CDqcZKfH0
             _
            /  \―。
           (    /  \_
           /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄
        ...―/          _) < ちんちん キッ!キッ!キッ!
       ノ:::へ_ __    /     \___
       |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
      /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
     |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
     |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   ─┼─
      |  \`    \     /     │
      \  ------       /       | | /
        \  -       /         _/
         \____-イ

思い出をちんシュに込めろ。
おまえらクズどもにも思い出があるはずだ。
懐かしく、淡い日々の思い出の数々を、ちんシュに込めろ。
それが今甦り、輝くモニュメントとなる。
ちんシュスレに、おまえら自身の手でモニュメントを打ち立てろ。
それが奇蹟のカーニバルの原動力となる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:39:21 ID:HWS0eibZ0
                 _
                /  \―。
              (    /  \_
               /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ...―/          _)  < ぢん゙ぢん゙ ゴボッ!ゲボッ!ガボッ!
           ノ:::へ_ __    /      \_____
           |/-=(゚)=-     \/_
          /::::::ヽ―ヽ -=(。)=-  (::::::::.ヽ
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
         |::::人__人:::::○    ヽ/
 i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /
.ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /
 ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ
       ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
              ∪
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:43:15 ID:HWS0eibZ0
                 _
                /  \―。
              (    /  \_
               /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ...―/          _)  < ぢん゙ぢん゙ ゴボッ!ゲボッ!ガボッ!
           ノ:::へ_ __    /      \_____
           |/-=(゚)=-     \/_
          /::::::ヽ―ヽ -=(。)=-  (::::::::.ヽ
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
         |::::人__人:::::○    ヽ/
 i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /
.ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /
 ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ
       ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
              ∪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:44:26 ID:19HF0c6B0
                             _,nvnn- ,,,
                           イ〈 川 ハV / ハV` 、
                          /ミ YV ハ八 ハV i i ハ ンヽ
       ヽ、,jトttツf( ノ          <ヾ刈 iハV川 ハ !! ! !/ シ 彡 ',
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ      イミ/`''''"^^  Y       ミ ツハ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^     {三!               ミヾ ミ〉
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :    {≡!              ` 、ミイ
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''    ( Y '==y、    ィ==¨  ィミ!ヘ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''        〕! {´¨-t ァ、',--/ ィrヶ- i‐´ l〈 ,'
     / ^'''7  ├''ヾ!        〈 | ヽ___ /   ヽ___ /    !l}!
    /    l   ト、 \       ゙イ                  Yハ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.           !     ' r ッ,ノ        ,'リ
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、         ハ       _v_,       ,'
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、          ',   ^¨二ニ‐’       ハ
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      >、          、イ
  /  /ll         '゙ ! \         > 、___ ィイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:01:20 ID:gf6ndkGsP
多分出来ない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:13:15 ID:Iq2D9mro0
あれ、右クリックから「ボタン登録」をクリックしても反応しない気がする
「URLの登録」はダイアログ出るのに 俺だけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:14:58 ID:tZVI43cKP
>>300
できませんでしたか、ありがとう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:15:49 ID:CDqcZKfH0
                             _,nvnn- ,,,
                           イ〈 川 ハV / ハV` 、
                          /ミ YV ハ八 ハV i i ハ ンヽ
       ヽ、,jトttツf( ノ          <ヾ刈 iハV川 ハ !! ! !/ シ 彡 ',
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ      イミ/`''''"^^  Y       ミ ツハ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^     {三!               ミヾ ミ〉
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :    {≡!              ` 、ミイ
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''    ( Y '==y、    ィ==¨  ィミ!ヘ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''        〕! {´¨-t ァ、',--/ ィrヶ- i‐´ l〈 ,'
     / ^'''7  ├''ヾ!        〈 | ヽ___ /   ヽ___ /    !l}!
    /    l   ト、 \       ゙イ                  Yハ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.           !     ' r ッ,ノ        ,'リ
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、         ハ       _v_,       ,'
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、          ',   ^¨二ニ‐’       ハ
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      >、          、イ
  /  /ll         '゙ ! \         > 、___ ィイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:16:48 ID:gf6ndkGsP
板とかお気に入りをコピーしてからだね ボタン登録は
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:25:09 ID:Iq2D9mro0
>>304
あ、なるほど。thx!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:26:01 ID:yQwQ88n60
画像ビューアで画像を開いたとき、デフォルトではダブルクリックでタブを閉じる、ホイールクリックでレスポップアップとなってます
ダブクリでレスをポップアップ、ホイールクリックでタブを閉じるとしたいのですが、できないのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:29:45 ID:un77E7RMP
ジェスチャ使っての画像の保存だけど
サムネイルからだけじゃなくポップアップからも出来るようになるとうれしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:33:38 ID:HWS0eibZ0
                 _
                /  \―。
              (    /  \_
               /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ...―/          _)  < ぢん゙ぢん゙ ゴボッ!ゲボッ!ガボッ!
           ノ:::へ_ __    /      \_____
           |/-=(゚)=-     \/_
          /::::::ヽ―ヽ -=(。)=-  (::::::::.ヽ
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
         |::::人__人:::::○    ヽ/
 i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /
.ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /
 ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ
       ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
              ∪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:39:40 ID:CDqcZKfH0
                      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                   ,r'"           `ヽ.
                __,,::r'7" ::.              ヽ_
         ,..._       ゙l  |  ::              ゙) 7
       li ,li       | ヽ`l ::              /ノ )
        |゙~ 'i      .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
        | ー |       〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 
        |, _ .|       | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
      ,..-、|ー |,.-、    . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
   ., -i  |  |   i⌒i  . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    
  !  i              i   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
  l                | / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  ヽ               |'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:05:00 ID:iRlKIy0a0
キーバインド>レス表示の「前のタブに移動」「後のタブに移動」ですが
レス履歴順にタブを移動できる機能を追加していただけないでしょうか

もしくはレス履歴がキー操作で選択出来ると良いのですが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:08:18 ID:PixXXv9E0
                      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                   ,r'"           `ヽ.
                __,,::r'7" ::.              ヽ_
         ,..._       ゙l  |  ::              ゙) 7
       li ,li       | ヽ`l ::              /ノ )
        |゙~ 'i      .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
        | ー |       〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 
        |, _ .|       | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
      ,..-、|ー |,.-、    . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
   ., -i  |  |   i⌒i  . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    
  !  i              i   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
  l                | / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  ヽ               |'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:15:59 ID:PixXXv9E0
                  ィェァ三三三三ミ、
Q              ///三三三三\三、,,
              〃////彡ミ彡ミ彡ミ、三ニ‐、
創            〃‖‖//三彡ミミ三ミミ》《三へ、
価             《三三彡彡//´  ‖  `ー'゙ヘ巛^`
学             》彡彡彡彡゙  -‐',,,,,,,,、 ー )ミミ
会            《彡彡彡ヽ   ´  ``゙'、 ヘ{ミ
の             ( "゛彳  `ヽ、<´◎`__  <@ 〉ミ
会            《ヘ  リ〉     {    〉-厂 ̄ヽ
員            彡ト、_      `ー(r-、。〉__ノ
か          /\キヂ 、   ‐ィ、_´_  ) ノ
         _/    ヽ / \  丿`\Eェェイ´
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:15:59 ID:k/3fVQKr0
>>307
画像ポップアップからならできるでしょ。
>>310
”タブ内の履歴を前へ(後へ)進む”ではダメなのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:16:55 ID:HWS0eibZ0
                 _
                /  \―。
              (    /  \_
               /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ...―/          _)  < ぢん゙ぢん゙ ゴボッ!ゲボッ!ガボッ!
           ノ:::へ_ __    /      \_____
           |/-=(゚)=-     \/_
          /::::::ヽ―ヽ -=(。)=-  (::::::::.ヽ
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
         |::::人__人:::::○    ヽ/
 i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /
.ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /
 ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ
       ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
              ∪
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:21:41 ID:PixXXv9E0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:21:52 ID:96APYlLA0
画像を開いた後、V2Cを再起動すると、キャッシュにはあるが閉じた状態になっている。
見るときは、マウスカーソルを合わせればすぐに見られるけど、かなりの手間になる。
V2Cを落とし上げしても一度見た画像は開いた状態のままにする設定を教えてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:22:17 ID:HWS0eibZ0
    |          __j、               ___
   _人_ _   __く>ー} i⌒'⌒jム、        ´      `丶
 ̄ `Y´   ≦(⌒o くcぅ ~  r'r‐(_,.ィ   ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\  ういはるー ういはるー
    |    >ィ(.人ノ7:.:.:.}个ー'r ゚ 、)ム  /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
    十 工ア(ノ)′/....../...|.. ヽ`弋人く  '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
        V:/:.:./:斗{=ミ/}i_ハ__ハ小:.i:ムr‐f’. i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|   ういはるー ういはるー
      //{:.:.:|!/、__ミ′  厂`ト}.:i|:.:.},、》. |::.::|iY-=o=-    .|:.::j|::.::|
   i     }小 :::}7 (゚) .. (゚) T:.:..ハ:{.  |:.:リハ    -=o=- .|/)::│
 _ 人 _ ノ/:.∧{^         リ:./:. :.′. ∨|::.::   __   .,_ イ::.::.|
  `Y´ |フ´ヘ.__i  'ー=三=-'  '^}:/{:.ト{    | i人  | .::::/.| /::.::|::.::.:|
   l  l     八          '_人{.    |::∨ :.:.しw/ノイ::/::.i|::.::.:|
  ―― ――'フ.:\      .イ´         /⌒ ∪  | ⌒\:.:|
.     |    ⌒/{ノ> --、<:从_      / 人  }  | ノ゙\ \ ズチュ
            `ーァ      . ̄ニ────ー-v′ ノ/ / /   
             / 、 '''  .  ;;   :::  . ;;;   く   ⊆/
              {   |              ;;;       \  ) ) )
             |   {    r、 ;;; ::: . ;; .  .        | ノ   
            ,ノ   〉   { `ー────ァ―‐r‐   ,ヽ )   ズチュ
            (    (   ノ        {   {   r′l /     
             `ー= `ー='        (⌒ (⌒  )ノ   )
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:23:49 ID:gf6ndkGsP
設定 リンク画像 キャッシュ有りのサムネは自動表示
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:25:18 ID:HWS0eibZ0
          / ̄ ̄ヽ
       __/∠二 ̄`ヽ
     / .:::::....::::::::...::::::  ̄\
    ′          ..::..::ヽ
.  /.:/.:::l:::∧:::/.::ハ:::ト、::::l`ヽヽ 丶
  l :::l :::∧! ∨!/ ヽl ヽ!:::::l:::!:::::l
  ! :::!::/ ヽ ::\:::/::::  丶!/.::::::l 
  l :∧!  <●> :::::: <●>  n::::::! 
..  j/ |     (__人__)    | |.:::|
   jハヽ、           f「| |^ト
.    ∨ >、       くj|: ::  ! }
     /!\  ̄ ̄ ̄ /|ヽ  ,イ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:30:12 ID:l9cE1JZM0
設定→音→更新完了音を鳴らす

にチェック入れとかないとレスラベルの所で設定した音もならないね
気づきにくいかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:33:52 ID:iRlKIy0a0
>>313
スレを新しいタブで開いているので「タブ内の履歴〜」は活用できないんです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:38:37 ID:PixXXv9E0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!でちゅわ
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/==ュ  r== \/_
       /::::::ィ赱、 i i r赱ミ_(::::::::.ヽ
      |::::: `"" ,l l `""::::::  (:::::::::::::)
      |:::: ,_ ,ィ''。_。ヽ、_,.    ヽ/
      ヽ   / _lj_ }      /
       \  { ^' ='= '^'      /
        \  `""´      /
          \ ____-イ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:41:29 ID:96APYlLA0
>>318
ありがとうございます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:44:49 ID:CDqcZKfH0
あかるくて、やさしい
がっこうのせんせい

      ∩  ∩
      | | | |    
      | |__| |    
    /     \
  |>o<|  ノwww .|
   ┝┳━┳━┳┥
   |┃(゚).┃(゚)┃|
    \ `━○━' ノ
    |  (⌒ヽ |
     \ ヽ_ノ ノ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:52:23 ID:k/3fVQKr0
>>321
じゃあ、無理か。ごめん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:00:34 ID:iRlKIy0a0
>>325
いえいえ、こちらこそ筆足らずで
常に「新しいタブ」で開いているんですが
使い方間違ってるのかなあ…なんて思っていたりします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:03:08 ID:PixXXv9E0
      ヽ、,jトttツf( ノ        /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^  /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
  = -三t   f゙'ー'l   ,三.  /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
    / ^'''7  ├''ヾ!   ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ
   /    l   ト、 \   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミ
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、     レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :}
  / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ
 /  /ll         '゙ ! \    ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_ 
   /' ヽ.          リ   \ f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t
  /  ヽ        /     ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ
  /  r'゙i!     .,_, /      ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ
 /.     l!       イ      ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶
/   ,:ィ!        ト、     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ
 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ    "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:21:42 ID:M/m6pPdz0
コマンドライン引数のURL、「http://」抜きや、「ttp://」の場合に
「http"//」と補完してくれるとありがたいなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:25:59 ID:PixXXv9E0
       ヽ、,jトttツf( ノ              / ̄丶/'¨ ̄~`'ヽ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ          ,/  ,‐ _/  `- __.ヽ 
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=.       ,'  /   i/ .,,.. ≡\ ヽ‐、
    ``ミミ,        ミミ=-       ./ /.─ ./  l, ,! ──、` T  
   = -三t       ,三``''ヾ       //-|::::::::::| ─ |:: O‐ |─.|
     シ彡 /⌒⌒\ ,:ミ''        (´゛ ,/. llヽ;     .;;;;;;;;;;;   |
      /     ○ \''           ヽ -./ ., 論       .| 
      (         )            /'",i" ゙;、 l'ii,''く `ヽ   .ヽ
     〃f´ ==  l!´            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
   ノ ,  l!   , ,j! ., ト、           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    /  ィ, :'    ':. l ヽ 、         .|-゙ノ/   ゝ .、 ` .`''←┬゛
   / :: ,ll      ': ゙i, ヽ、       l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
  /  / ll        '゙!   \     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
    /'  i!.        リ    \   l  /    ヽ .`' `、、  .,i゛
   /   i!        ;|     ヽ  .l|  !    ''''v,   ゙''ー .l、 
   /   i!     .,_, /         |l゙ .il、  .l  .ヽ.¬--,,イ
  /.     l!       イ         i!`'ー- :.,, } . : : : ,:r''"""
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:35:23 ID:3Yh9DG/DP
前回の設定画面を開くコマンドがほしいです。
[設定]メニューからの設定画面に限定すれば簡単でしょうが、
右クリックからの設定画面も含めると面倒になりそう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:38:20 ID:PixXXv9E0
          人       /       /    |        /
        / /\---、,,__/       /     |      /
      / /    `、_   `ヽ、_    /      |_,,,,,,-'''´
    ///     _,,,,,`ヽ、   `ヽ-、         |
  /  /      \●\  `''‐-、_   `ヽ、      |
 /   |    ̄      ̄ l    _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
 |_______.|  ─      /    \●\    |  |
     ヽ      /(O n l     ̄ ̄    .|  |
    /\    、―‐、//~ ' ヽ         |-┤ 左様な事は・・・初耳にございますれば
   /   |\_   \ ヽ-`^ヽ、     ヽ   |ヽ.|
  /   /  .、\__  `ー―― `    ヽ   / | |
  /   /    ヽ>  ̄ヽ、           ノ  |.|
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:50:57 ID:YPeUwpoJ0
>>330
>前回の設定画面を開くコマンドがほしいです。
>[設定]メニューからの設定画面に限定すれば簡単でしょうが…
これは既にキーバインド→全体→"最後に表示した(ry"というのがあるね。
右クリックからの設定でも有効かどうかは試してない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:57:31 ID:l9cE1JZM0
>>332
こんなのあったのか…!
ハイライトとかスキンの設定で何回も見比べたりする時に使えるな
ちなみに右クリックからの設定は
メニューの設定と同じものは呼び出せるけど、
右クリックからしか呼び出せない様な設定は出てこないみたい
レス番右クリからのハイライトとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:48:59 ID:r8HcKwbM0
ログのフォルダーをDドライブに移動ってどうすんの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:50:07 ID:zIGOmGuv0
PC初心者板へ行け
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:51:26 ID:r8HcKwbM0
はぁ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:53:39 ID:zIGOmGuv0
はぁ?じゃねーよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:57:48 ID:r8HcKwbM0
設定画面でログを保存させるフォルダーの位置の変更が出来ない糞仕様だから
どうやるんだよって聞いてるんだよ。PC初心者板へ行ってV2Cについて聞くのかよ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:58:36 ID:N4AShCZ30
>>338
V2Cを「管理者として実行」し
設定→ランチャ→絶対パスの指定「D:\○○○」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:58:40 ID:M/m6pPdz0
俺もStyleからの移行組だけどさすがにこれはひどい…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:59:27 ID:zIGOmGuv0
最初からそう書けばいいのに
残念だったね
そんな態度じゃもう答えてもらえないと思うよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:00:05 ID:76UZSCB50
やってるのは一人だろうから気にスンナ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:00:28 ID:zIGOmGuv0
と思ったら答えてるしw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:01:20 ID:19HF0c6B0
       ヽ、,jトttツf( ノ              / ̄丶/'¨ ̄~`'ヽ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ          ,/  ,‐ _/  `- __.ヽ 
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=.       ,'  /   i/ .,,.. ≡\ ヽ‐、
    ``ミミ,        ミミ=-       ./ /.─ ./  l, ,! ──、` T  
   = -三t       ,三``''ヾ       //-|::::::::::| ─ |:: O‐ |─.|
     シ彡 /⌒⌒\ ,:ミ''        (´゛ ,/. llヽ;     .;;;;;;;;;;;   |
      /     ○ \''           ヽ -./ ., 論       .| 
      (         )            /'",i" ゙;、 l'ii,''く `ヽ   .ヽ
     〃f´ ==  l!´            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
   ノ ,  l!   , ,j! ., ト、           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    /  ィ, :'    ':. l ヽ 、         .|-゙ノ/   ゝ .、 ` .`''←┬゛
   / :: ,ll      ': ゙i, ヽ、       l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
  /  / ll        '゙!   \     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
    /'  i!.        リ    \   l  /    ヽ .`' `、、  .,i゛
   /   i!        ;|     ヽ  .l|  !    ''''v,   ゙''ー .l、 
   /   i!     .,_, /         |l゙ .il、  .l  .ヽ.¬--,,イ
  /.     l!       イ         i!`'ー- :.,, } . : : : ,:r''"""
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
345330:2010/07/15(木) 16:03:03 ID:3Yh9DG/DP
>>332-333
さんくす。
マウス→マウスジェスチャ→全体 にも同じ項目がありました。
ほんとになんでもありますな。

このレスの1行目みたいにアンカーで複数レスを指定するのも
たぶん簡単な方法ありますよね。
マウスで範囲選択→右クリック→選択部分にレス
だとアンカーは範囲指定になるけど本文引用になってしまう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:03:06 ID:r8HcKwbM0
>>339
ありがとう御座います。やってみます。

>>341
単にフォルダーを移動させるってどうするの?って聞いてるとでも思ってたのか?
頭オカシイんじゃねーの?
死ねよ、役立たず。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:07:41 ID:zIGOmGuv0
Style移民(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:10:59 ID:gf6ndkGsP
>>345
レス番右クリックからこのレスのチェックでチェックボックスを出すとか
でもめんどくさいかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:13:18 ID:19HF0c6B0
       ヽ、,jトttツf( ノ              / ̄丶/'¨ ̄~`'ヽ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ          ,/  ,‐ _/  `- __.ヽ 
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=.       ,'  /   i/ .,,.. ≡\ ヽ‐、
    ``ミミ,        ミミ=-       ./ /.─ ./  l, ,! ──、` T  
   = -三t       ,三``''ヾ       //-|::::::::::| ─ |:: O‐ |─.|
     シ彡 /⌒⌒\ ,:ミ''        (´゛ ,/. llヽ;     .;;;;;;;;;;;   |
      /     ○ \''           ヽ -./ ., 論       .| 
      (         )            /'",i" ゙;、 l'ii,''く `ヽ   .ヽ
     〃f´ ==  l!´            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
   ノ ,  l!   , ,j! ., ト、           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    /  ィ, :'    ':. l ヽ 、         .|-゙ノ/   ゝ .、 ` .`''←┬゛
   / :: ,ll      ': ゙i, ヽ、       l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
  /  / ll        '゙!   \     | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
    /'  i!.        リ    \   l  /    ヽ .`' `、、  .,i゛
   /   i!        ;|     ヽ  .l|  !    ''''v,   ゙''ー .l、 
   /   i!     .,_, /         |l゙ .il、  .l  .ヽ.¬--,,イ
  /.     l!       イ         i!`'ー- :.,, } . : : : ,:r''"""
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:16:22 ID:ge5JS4ypP
V2C使ってみた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:23:32 ID:I0ylXw40P
そのうちフォントだせーからC++で書き直せとかメチャクチャ言われるようになるなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:27:04 ID:Boh316XX0
これって移動どころかもしかして侵略?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:29:09 ID:YPeUwpoJ0
>>345
俺も348さんと同じく、チェックボックス右クリック→このレスにレスの方法しか知らないなあ。
欲を言えばチェックボックスを最初から出っぱなしにする設定が欲しいね。
(画像ビューアでもよく使うし、サムネイル表示モードにもあったら便利かも)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:33:29 ID:Kg14x4PY0
>>351
無理です。ってさらっと流される気がする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:37:03 ID:+1OsnaW00
>このレスの1行目みたいにアンカーで複数レスを指定する簡単な方法

マウスジェスチャorキーバインドの「このレスにレス」で範囲の最初と最後のレス番を書き込み窓に送って、
最後の>>を-に書き換える方法もあるとは思うが、普通に手で書くのが一番早いと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:42:18 ID:HWS0eibZ0
      ヽ、,jトttツf( ノ        /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^  /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
  = -三t   f゙'ー'l   ,三.  /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
    / ^'''7  ├''ヾ!   ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ
   /    l   ト、 \   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミ
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、     レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :}
  / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ
 /  /ll         '゙ ! \    ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_ 
   /' ヽ.          リ   \ f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t
  /  ヽ        /     ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ
  /  r'゙i!     .,_, /      ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ
 /.     l!       イ      ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶
/   ,:ィ!        ト、     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ
 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ    "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:46:52 ID:7KEUNL3o0
ヨッシャー! ログ保存フォルダーをDドライブに変更完了!
ランチャーって書いてるから分かり憎いんだよ。
ログ保存フォルダー・メモリ使用とでも書き直しとけや。
Jane Styleは、V2C使いとなった今の僕からすれば、あれはウンコだったけど
分かり易さとフォントの綺麗さってとこでは、V2Cは見習うとこあるのではないかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:51:47 ID:UjZSK2rOP
ID間違えてますよ
埋め立てに撹乱に忙しいですねっと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:52:57 ID:Boh316XX0
まさにジオン軍
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:53:09 ID:l9cE1JZM0
>>355
連番のレスなら手で書いた方が速そうね
そうでない場合は
レスにチェックするのはマウスジェスチャにあるから
これでパパパーっとチェック付けて、チェックしたレスにレス が一番楽なのかな
しかし、もうレス表示欄のマウスジェスチャ色々設定しすぎててこれ以上増やしたくないw

作者殿はよくカンマ入り交じったの(>>100,102,105-110みたいな)してるからたぶんこれ使ってるんだろうと思う

マウスジェスチャで普通の「このレスにレス」使って書き込み欄に必要なの全部送って
全選択→スクリプトで整形 みたいなのも有りかなとは思う
確か書き込み欄の選択範囲を書き換えるって事はスクリプトでできたよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:55:09 ID:Rw/b/xcR0
設定に関しては、とにかく一通り眼を通すしかない
そして慣れろ
全体を把握すれば、意外に体系だてた設定構造になっているのが理解できる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:56:12 ID:0m8m5AsA0
テキストをドラッグで選択してるときにホイールでスクロールできないのは仕様?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:12:16 ID:YPeUwpoJ0
>>357
フォント関係の改善はJAVAでGDI++が使えないから、ちょっと厳しいかも。

>>360
マウスジェスチャにレスチェックあったんだね〜これ知らなかった。
俺はベッドでノートPC使う事が多いから、ほとんどキー操作なんだわ。
おかげでショートカットキーが凄い事になってるw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:13:44 ID:PixXXv9E0
          人       /       /    |        /
        / /\---、,,__/       /     |      /
      / /    `、_   `ヽ、_    /      |_,,,,,,-'''´
    ///     _,,,,,`ヽ、   `ヽ-、         |
  /  /      \●\  `''‐-、_   `ヽ、      |
 /   |    ̄      ̄ l    _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
 |_______.|  ─      /    \●\    |  |
     ヽ      /(O n l     ̄ ̄    .|  |
    /\    、―‐、//~ ' ヽ         |-┤ 左様な事は・・・初耳にございますれば
   /   |\_   \ ヽ-`^ヽ、     ヽ   |ヽ.|
  /   /  .、\__  `ー―― `    ヽ   / | |
  /   /    ヽ>  ̄ヽ、           ノ  |.|
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:18:34 ID:CDqcZKfH0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ       |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人゛ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj `三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U  ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ   ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::|/    ゙^\ヽ../゙   ¨\ヽ:|:::::::i!::::|  / 、ト   l   
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|「   ◎   | l|   ◎  ゙》 .|::::::,:::::.′  ,r' !l  !f'ヽ 
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::|i,.      .,ノ 《       ..|.ハ :::/:::/  ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从\___,,,,,_/ .'″^=u,,,,_ v/ 从:/::: .,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽr',i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒     ( ●● )     r_'_ノ`⌒ ! ゙'         ll゙i
  /  ヽ        /     `ーハ        ,,___,.     /:/   リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    -‐"ニ' i´  .ィ::/      ゙i        ,r'     
 /.     l!       イ          )::::> Uヽ ,,,,ノ , イ:从      ゙i ,_,.     !i゙'
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:31:05 ID:l9cE1JZM0
時々レス表示欄ではgdi++効いたって人いるけどあれ結局どうなの?
この騒ぎの前でも見かけたし、ニュー速でSS貼られてるの見たけど
そもそも俺は使ったこと無いからほんとに効いてるのかどうかすらわからんかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:38:28 ID:5i2ZCgqp0
レス表示欄のタブの色付けをしようとしたのですが、Java Look&Feelを有効にしないと色が付きません。
色付けしてる方は有効にしているのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:40:03 ID:HWS0eibZ0
      ヽ、,jトttツf( ノ        /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^  /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
  = -三t   f゙'ー'l   ,三.  /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
    / ^'''7  ├''ヾ!   ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ
   /    l   ト、 \   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミ
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、     レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :}
  / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ
 /  /ll         '゙ ! \    ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_ 
   /' ヽ.          リ   \ f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t
  /  ヽ        /     ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ
  /  r'゙i!     .,_, /      ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ
 /.     l!       イ      ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶
/   ,:ィ!        ト、     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ
 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ    "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:41:58 ID:HWS0eibZ0
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
   = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
    /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ  _       _  `|::::::,:::::.′
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 /●\    /●\ ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ ニニニ     ニニニ 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ              j:人::::ヽ:ゝ
    /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒
   /  ヽ        /     `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/
  /.     l!       イ          )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、       'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:46:32 ID:GLRYGA3K0
>>367
http://v2c.s50.xrea.com/manual/tabsp.html によると
「注意:環境やタブ形式によっては「背景色」の設定が反映されないことがあります。」

とある。

>色付けしてる方は有効にしているのでしょうか?
たぶんそうだと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:53:54 ID:SDNMv3s60
荒らしまとめツールが充実してるV2Cスレで単純なAA連投とか度胸あるなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:55:06 ID:HWS0eibZ0
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
   = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
    /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ  _       _  `|::::::,:::::.′
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 /●\    /●\ ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ ニニニ     ニニニ 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ              j:人::::ヽ:ゝ
    /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒
   /  ヽ        /     `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/
  /.     l!       イ          )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、       'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:57:19 ID:k/3fVQKr0
wiki充実してきましたね。小ネタ小技の追加 乙です。
> 書き込み欄の「名前」部分を左クリックで短文(AAリスト)表示
これ知らなかった。ありがとう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:57:54 ID:un77E7RMP
普通にレス番号左クリックで「このレスにレス」にしたいんだけど
そういう設定ある?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:01:13 ID:k/3fVQKr0
>>374
左クリックでは出来ないはず。
マウスジェスチャが楽かなと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:02:46 ID:5i2ZCgqp0
>>370
ああ、すいませんありがとうございました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:04:21 ID:/lsfFtQa0
>>367
俺は設定でタブ形式をカスタムにしてるだけだよ。
といっても外部板で背景色を変えるぐらいしかしてないから細かくは分からない。

>>374
右クリックにはあるけど左にはないね。
この辺りは各専ブラによって違うので慣れた方が早いかも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:16:09 ID:un77E7RMP
>>375
>>377
そっか残念。
ジェスチャだと楽すぎて別のレスに誤爆しそうで・・・
まあ慣れですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:20:44 ID:l9cE1JZM0
>>378
>別のレスに誤爆しそう
一個ずれるとかはたまにやってしまう

でもレス番にいちいちポイントするよりはマウスジェスチャの方が好きだ
とはいえ、レス番のマウスオーバーと左クリックって同じポップアップ?
これはこれでもったいない気がしないでもない

>>367
俺もタブをカスタムにしてればLook&Feelは切ってても大丈夫だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:21:16 ID:IoH53GgrP
各スレのテンプレをポップアップ表示したいんですが、
出来ますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:25:41 ID:2lKT4oF50
>>380
>>1だけなら1キー押すとか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:26:27 ID:nQuf6gzq0
>>380
1~5とかは外部コマンドを使えばできる。
wikiのFAQに解説がありますよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:27:42 ID:rRePv2uU0
表示させたいレス番号をキー入力してEnterでポップアップは基本
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:29:01 ID:wDLDplTr0
スレのタブをダブルクリックしたらスレの更新をするんだな。
さりげないけ機能だけど効果は絶大だね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:31:11 ID:yQwQ88n60
>>306はできないですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:33:59 ID:rdbIX8pe0
要望です
dat落ちのスレを未読があっても分かるようにしてください
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:41:23 ID:5i2ZCgqp0
>>377,379
ありがとうございます!カスタムにしたら反映されるようになりました!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:43:22 ID:GLRYGA3K0
>>383
細かいがエンター押さなくてもOK。
あと、レス番の前に0入力でジャンプする。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:46:08 ID:IoH53GgrP
>>381,382,383
レス、有難うございます。

1~10をポップアップ出来たらと思いまして…
wikiを見てきます。すいませんでした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:46:48 ID:CYI7Gyzc0
test
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:48:50 ID:Kw3kE2uZ0
自分のレスには自動でラベルを付けずに
自分のレスに対してアンカーが付いた場合に
そのアンカーを付けたレスにだけ自動でラベルを付けたいんですけど可能ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:55:16 ID:BT/u/QJh0
マウスのクリックで
↓の画像の矢印のボタンを有効にして スレ一覧⇔スレ表示切り替え と スレの更新 を
割り当てたいのですがどのようにすれば良いでしょうか?

MX1100
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/images/products/MX-1100_3.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:57:54 ID:yQwQ88n60
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:58:15 ID:I0ylXw40P
>>391
自分のレスにラベルを付けけないと返信は拾えないと思うけど
色を設定せずにラベルつければ?

>>392
サイドボタンは使えないよ
JREの仕様
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:59:23 ID:BT/u/QJh0
>>393
すいません…
見ないで書き込んでしまいました
スレ汚しスマソ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:00:41 ID:BT/u/QJh0
>>394
なるほど
そのままストレートには設定出来ないわけですね
ありがとう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:08:09 ID:Kw3kE2uZ0
>>394
やはり色付けずにラベル付けしかないですか。

結構書き込み数が多いので
やたらとラベル貼ると容量大きくなるのかなーとか何か気になったんです。
あと、ラベルべたべたになると単に気分悪いという……。

ご回答ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:13:48 ID:/lsfFtQa0
>>389
遅レスだけど1-10テンプレ表示はこんなスクリプトでできるよ。
【ラベル】 テンプレ表示
【コマンド】 $SCRIPT template.js
【登録場所】 全体、レス表示

v2c.context.setPopupResIndex([0,1,2,3,4,5,6,7,8,9]);
↑の一行をファイル名 template.js として保存
テンプレ範囲は適当に数字を増減してね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:36:35 ID:IoH53GgrP
>>382,398
お陰様で出来ました。
どうも、有難うございました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:38:35 ID:cCVNhObR0
>>398
テンプレ範囲は自動で判定できないのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:45:59 ID:l9cE1JZM0
判定するロジックがちゃんとあるならできる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:47:46 ID:LHCl24Hy0
>>400
判定方法を明示すれば誰か作ってくれるんじゃないかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:35:28 ID:KatfKvCxP
1に テンプレは>>1-4 みたいに書かれてる奴はその部分拾って範囲判定
それ以外はデフォ値使用
みたいな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:37:46 ID:cM5EG2jiP
>>240
公式サイトにAthlon64 X2って書いてあった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:52:34 ID:gf6ndkGsP
一応スクリプトもボタンに出来るのか
テンプレ表示ボタンを履歴バーの横に置いてみたらでけた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:10:13 ID:rKHGL0m90
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:21:05 ID:IoqZoVs1P
TwitterにもちゃんとStyleが適用されたのが嬉しくて
1時間くらい増えもしないついーと眺めちまった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:31:38 ID:cCVNhObR0
webpopup.txtを対応すれば一層便利かと思います、ぜひご検討ください。
http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?webpopup.txt
参考SS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023708.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023711.png
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:34:08 ID:I0ylXw40P
wikipediaポップアップを改造して自作しなさい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:41:41 ID:2mWkNZhc0
>>408
>【概要】
>選択文字列を使ってWebページにアクセスし、取得したHTMLからあらかじめ設定した規則で内容を抽出し、ポップアップヒントに表示する。

スクリプトでできます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:00:10 ID:Rcec6ZYd0
popup辞書系効かないのね
リンゴ酢起動して確認したけどきかなかった
412n|a:2010/07/15(木) 23:03:42 ID:epKnxUMF0
v2.1.2(R20100607)から一ヶ月以上空いてしまったので、
・明日の夜最終テスト版
・日曜日の夜v2.1.3
を出したいと思います。

>>236
やはりメモリは512MB程度ないと苦しいのではないかと思います。
>>240
「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックした後V2Cを再起動して
動作速度が改善されるかどうか試してみてください。
(JRE6u10以降Direct3Dを使用すると画像の描画速度が遅くなるという問題があり、
 レス表示スタイル設定ダイアログの「Windows用特殊設定」タブでDirect3Dを使用しない
 設定ができるのですが、JRE6u20からこのタブが表示されなくなっていました…。)
>>249,306,362
今のところできません。
>>408
スクリプトによるポップアップの方がより柔軟な処理ができると思います。
(マウスジェスチャでも実行できます。)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:04:38 ID:h/SGHWPh0
小指の角に柱ぶつけたなう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:05:24 ID:h/SGHWPh0
誤爆なう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:07:19 ID:nQuf6gzq0
>>412
乙です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:13:08 ID:cCVNhObR0
ツイートから2ちゃんへの誤爆って凄いね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:15:55 ID:5d2+oMyH0
V2C的な誤爆の仕方だww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:16:18 ID:Qt1iJZZx0
表示スレが一つだけのときはタブを消すようにできますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:18:14 ID:mbpqE3nG0
タブを常に表示するのチェックを外す
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:20:02 ID:2mWkNZhc0
>>416
逆が怖いな

普段真面目にツイートしてるのに突然

あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん

とかやっちまったら…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:21:15 ID:CR6soXc0P
転機
要望
フォントのアンチエイリアスをある程度でいいのでユーザーが調整できるようにしてほしいです
僕個人的にはもう少し太い方が見やすいので自分で調整したいです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:21:56 ID:me8zKLXFP
常に書き込み欄を表示させておきたいんですができますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:23:55 ID:I0ylXw40P
>>422
できないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:29:56 ID:Qt1iJZZx0
>>419
ありがとうございました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:31:04 ID:jiFMVzoN0
>>411
Yahoo辞書用なら作者さんが作ってくれたのがあるよ
ttp://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1252074124/15
これちょっといじるだけで色んなサイトに対応できるね

>>412
お疲れ様です
[書き込み後名前欄をリセットする]が有効なときは投稿に失敗したときでもリセットして欲しいです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:31:24 ID:wbDuX6h80
画像ビューアーで、チェック機能を使わずに開いている画像を一度に全て保存する方法は無いんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:35:48 ID:Boh316XX0
>>420
不覚にもワロタw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:46:15 ID:5d2+oMyH0
>>422
設定→書き込み→自動で閉じる

書き込み欄を内部で開くにしとくと誤爆防止
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:48:33 ID:Rcec6ZYd0
>>425
やだ、すごいありがとう便利
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:54:28 ID:nk9cmZj/P
>>425
ん〜スクリプト指定がうまくいかない(´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:03:38 ID:ywMAS7wA0
>>412
お世話になっております

ところで、v.2.1.3のJREは↓のバージョンをお使いで?

jre-6u21-windows-i586.exe
http://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=40917

jre-6u21-windows-ia64.exe
http://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=40918

jre-6u21-windows-x64.exe
http://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=40919
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:14:22 ID:NQ+q9VOY0
JaneStyleのAAlistやネットにあがってるV2Cの設定のデータをフォルダにいれたのに
適用されないんですが、何がまずいんですかね…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:15:08 ID:loqedSC30
ttp://imgup.me/e/iup7812.png
ポップアップ辞書面白いな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:15:20 ID:Eag6gQMk0
>>428
スレ移動したり起動し直したりしても書き込み欄を内部で開きっぱなしに出来ませんか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:16:26 ID:/rUSGU6tP
うほwできたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
作業フォルダ指定してなかったw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:17:41 ID:0pcNd8gG0
>>434
それは出来ませんね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:29:49 ID:COARzGMK0
>>433
な、なんだそれは
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:30:58 ID:2JMd3RXC0
>>429
$SCRIPT ydic.js 0 だと国語辞書も引けるよ

>>433
俺と同じようなことやってる人がいたw
ちなみに範囲はどこまで指定してる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:31:05 ID:diFMfQMFP
>>433
フォントいいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:34:28 ID:+tSWmHbR0
>>433
フォントkwsk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:41:00 ID:5AclDq/v0
YukarryAAじゃね

試しにスクリプト作ってみたけど、HTMLポップアップ便利でいいね
ttp://fx.104ban.com/up/src/up24821.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:44:26 ID:/rUSGU6tP
あら・・スクリプトできない(´・ω・`)難しいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:59:31 ID:x4OWJVIIO
>>441
そのスクリプト教えていただけませんか。
正規表現がむずい…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:34:54 ID:5AclDq/v0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:43:29 ID:5AclDq/v0
そういえばTwitterアイコンがデフォの場合
違うアイコンが取得されるかもしれない、直すのを忘れていた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:45:08 ID:QKQ8sa4d0
スレを見ていて開いている全スレ更新はわかったけど
更新のあったスレのタイトルのフォントの色変更とかってできます?

あとは右クリのメニュー変更とかもしたいけどできるのかな?
スレを閉じるときにログも削除したいんだけど今だとタブ右クリではなくスレ一覧からしかできないし
右クリ>削除>ログ削除(D)と不便です
削除のメニューにはログ削除しかないので右クリ>Dでログ削除にできるように設定できないでしょうか?
設定を色々見てみたけど見つからないんだ・・・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:49:31 ID:PGu/0Mf50
だれか



>>1
はい


とかいうレスをNGにするほうほう教えてください
jane板で聞いたのが↓なんだけどなぜかv2cで動かない
spyleでは動いた
NGexです
^(?: <a href=".+_blank">)?>>\d{1,3}(?:</a> )?<br> ?はい ?$
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:49:34 ID:ylxX6TH70
>>444
横から
    ヘ⌒ヽフ
   (・ω・ ) dd
   / ~つと)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:52:29 ID:qH9vKvEe0
>>446
後段に関しては、
ログ削除が1階層下になったとき、うっかり押してしまわなくなったとおおむね好評だった
設定→スレ一覧→その他→削除系のポップアップメニュー項目を展開
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:53:34 ID:x4OWJVIIO
>>444
ありがとうございます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:58:58 ID:dmit1EZNP
>>446
設定 タブ レス表示 タブ色欄の文字色
色は固定なので好きな色に変えたいという意味なら無理です

ログを削除ボタンをツールバーの設定からツールバーに置ける

右クリのメニューは外部コマンドのみ編集可能かと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:08:31 ID:0pcNd8gG0
>>447
(>>?|>>?)\d+\n(はい)

試してないけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:09:47 ID:QKQ8sa4d0
>>449
thx
ポップアップってあるからもっと別の感じで出るものかと思ってた

>>451
thx
右クリメニューは外部コマンドか、まだ俺には無理そうだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:14:20 ID:Yd51rZYg0
あと、ログ削除はマウスジェスチャやキーバインドにも設定できる
よく使うなら>>451のようにツールバーに置くかジェスチャのどっちかになるかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:19:20 ID:PGu/0Mf50
>>452
できない・・・・
456432:2010/07/16(金) 02:25:30 ID:NQ+q9VOY0
くだらない質問なのはわかってるんですが助けてください…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:26:06 ID:JH7R6YJI0
>>454
キーバインドにログ削除が見当たらないのですが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:28:47 ID:QKQ8sa4d0
>>454
ログ削除のキーバインドやマウスジェスチャ探したけどなかったはずと思って
再度見てみたら各項目毎にあるんだな……便利すぎるわこのブラウザ
色変更してわかるようにしなくても更新のあったタブに飛べるとかいいなこれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:29:43 ID:5AclDq/v0
>>455
NGExの本文の所に入れて、REってチェックボックスチェックしてる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:29:51 ID:dmit1EZNP
>>456
正直その情報だけじゃわからん 怪しいところを一個一個全部指摘する事になる

>>457
スレ一覧とレス表示にあるよ ローカルに〜 てやつ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:30:04 ID:loqedSC30
>>437
内蔵スクリプトのWikipediaポップアップです
外部コマンドに「$SCRIPT <wikipedia.js> i」で利用できます

>>438
範囲ってなんでしたっけ?

>>439-440
フォントはYCM-AAです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:31:55 ID:PGu/0Mf50
>>459
ついてるけどなぜかできない・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:33:10 ID:0pcNd8gG0
>>462
ごめん。これではどう?
(>>?|>>?)\d{1,3}+\n(はい)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:33:58 ID:5AclDq/v0
>>462
正規表現の前や後ろに余分なスペース入ってない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:36:33 ID:PGu/0Mf50
>>463
おお。でけたあああああ。
ありがとう。
スレ違いだったかもしれないけど感謝とんとん!
ID:5AclDq/v0
ID:0pcNd8gG0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:37:12 ID:Yd51rZYg0
>>456
保存用フォルダの場所はきちんと合ってる?
ヘルプ→V2Cについて から確認
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:38:06 ID:JH7R6YJI0
>>460
ありがとう!
ログを削除してタブを閉じるってのを探してたけど
これで望みの動作になりました
468432:2010/07/16(金) 02:41:36 ID:NQ+q9VOY0
>>460
C:\Program Files\V2CのフォルダにAAlistや設定ファイルを入れました
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:44:12 ID:dmit1EZNP
>>468
設定 ランチャー からランチャーのパスを確認して
場所があってるならコピーするとき同名ファイルがあるけど上書きしますか?ってなるはず
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:51:17 ID:NQ+q9VOY0
>>469
その項目でランチャーのディレクトリにマーク入れたら設定が認識されました
ありがとうございます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:08:20 ID:D5Ew28eCP
要望ですがスレ一覧ツールバーに付箋一覧を追加していただけないでしょうか?
>>26 の方法では付箋一覧は無理でした

それと付箋が付いてるログを削除する時確認ダイアログを表示出来るように設定追加していただけると有り難いです。

付箋をメモがわりにしていますがついつい消してしまってどこだろうと探すことが多々ありますorz
よろしくお願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:09:29 ID:jOcq7dPz0
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0222.zip
こんなの作ったんでおすそわけー

中身はmac板のT5:870(T5:359,T3:404,T3:296)さんの作った
アイテム(+α)用アイコンのデザインに沿った
書き込み欄ツールバーのP2チェック用のアイコンです

おまけにスレタブアイコンの通常表示とdat落ち表示を改変したものも入ってます
両者を見分けやすくするために若干色の濃度に差を付けたものです


n|aさんへ
ヘルプの「アイテム用アイコン+α」の一覧から「P2on」「P2off」が漏れているようです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:53:28 ID:HkutMKQ30
>>472
頂きました。ありがとう
474236:2010/07/16(金) 08:02:32 ID:scHH6AKc0
>>412
 返信ありがとうございます。
 新しいマシンを用意するまでの繋ぎの古いノートPCなので、メモリ増設は二の足踏んでます。
 とりあえず、公式ページのヘルプに記載のあった、「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックしたところ、
多少は動作が軽快になりました。
 ……時々固まったようにもたつきますが。

 これからも開発を頑張ってください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:28:21 ID:Fqqt3Ded0
>>249
>>過去ログの自動削除の設定はあるのでしょうか。
>>412
>>今のところできません。

レスありがとうございます。気が向いたらor要望が多ければ実装お願いします。
みんなコマめに消しておられるのか、全部残しておられるのかなー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:30:40 ID:KKGvxu96P
dat落ちしたスレに新着レス(というか表示できなかったレス)があった場合、
板更新時に毎回拾ってしまうのは仕様なのかな?少し不便なんだけども
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:58:13 ID:3upphAPG0
【要望】
(1) レス表示部での文字列を範囲選択した際に、表示がおかしくなる。
 使用している Style の影響かも知れませんが、レス表示部で文字列を選択するとおかしな表示になってしまうので、
判別可能なようにしてもらいたいです。
 ※使用している Style は、公式ページで紹介されていた先でダウンロードした「GCV_」です。

(2) 書き込み欄入力時にレス表示部がスクロールしたりする。
 キーバインドの設定の影響だとは思いますが、書き込み欄での入力時は影響しないようにして欲しいです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:40:08 ID:RU072f630
レス表示欄をすっきりした画面範囲で表示されるようにメニューバーを隠すようにしてほしいです。
下図の赤線で囲まれた部分です。
http://img819.imageshack.us/img819/4843/menubary.png
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:41:06 ID:RdzsoGkg0
レスの文字を適当な所ダブルクリックで勝手に反転しますよね?(多分カタカナ、ひらがな、漢字とかの区切りで)
これを使って、左ダブルクリックしたらポップアップ辞書、とかって出来ますか?
出来たらすごいな便利だなと思って
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:44:34 ID:RU072f630
>>479
Lingoesというフリーソフトを使ってみたら?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:44:45 ID:uJeyExpkP
>>477
>(1) レス表示部での文字列を範囲選択した際に、表示がおかしくなる。
> 使用している Style の影響かも知れませんが、レス表示部で文字列を選択するとおかしな表示になってしまうので、
>判別可能なようにしてもらいたいです。
> ※使用している Style は、公式ページで紹介されていた先でダウンロードした「GCV_」です。

【V2C】 T20100714 [2.1.2_12] (L-0.6.2:x86)
【Java】 1.6.0_20-b02 (Sun Microsystems Inc.)
【OS】 Windows XP Service Pack 3 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 215(137)/247 (Phys. Total/Avail.: 1022/165) [MB]

こちらでは正常に表示されてます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:53:46 ID:mp7URbHH0
>>478
キーバインドとマウスジェスチャに”[Mac以外] メニューバーを隠す(トグル)”
があるから登録、またはタイトルバー右クリック

レス表示の時だけいつも非表示っていうことなら無理だと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:59:01 ID:v2JOzNTK0
>>479
そもそもダブルクリックの動作をカスタマイズすることはほぼ無理
マウスジェスチャや外部コマンドでいいなら

>>433みたいにできる
>>425にYahoo辞書がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:06:44 ID:dmit1EZNP
Wikiのアクション対応表乙だわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:14:50 ID:RU072f630
>>482
見つけた。
いつの間にか実装したんだね。サンクス。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:24:06 ID:TrDrA9e40
開いてるスレ全部を更新するボタンを作ってくだしあ。右クリするのが面倒です。シングルタップでしたいです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:25:59 ID:RqJwBlO/0
ホイールクリックでいいじゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:27:18 ID:Eag6gQMk0
ホイールクリックしろよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:30:35 ID:GXsIIUXyP
俺はジャスチャ↑↓派
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:32:15 ID:TrDrA9e40
ホイールって何だ? わざわざマウスでも買えって事か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:32:55 ID:R9TDXXE30
>>486
ホイールクリックしろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:33:48 ID:v2JOzNTK0
さすがにマウスも買えない人の為にV2Cの仕様変更なんてしてくれないのでは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:36:43 ID:wVryH/hH0
ノートPCという人もいる





普通はマウスも使うだろうが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:36:46 ID:vKt1LamO0
自分で作れ
>>486
>>26
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:42:06 ID:aJ34ROXU0
>>486
キーバインド設定してキー操作すりゃいいじゃん
俺はノートPCでマウスも使ってないが、それで問題無くできてる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:52:39 ID:S9q1pVC/0
俺はトラボだからホイールクリックないけどキーバインドで対応してる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:01:44 ID:TrDrA9e40
キーバインドするなら右クリでも良いんじゃね? タップだけの操作でやりたいだけなんだ。
>>26のはバグがあったらヤだが、それしかないなら仕方ない。やってみるわ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:21:02 ID:6K3E7bmT0
要望
自分が今開いてるタブの勢いやら詳細を分かるようにしてほしい
今はタブで右クリ→タブのスレ一覧で確認してる
ニュース板の速報スレを多数見てるんだけど、どのスレが失速してどのスレを閉じるか判断しづらい
タブのスレ一覧で勢いの落ちてるスレの名前を覚える→レス表示で該当のスレを閉じる手間がある
JaneStyleの場合、レス表示画面でスレタイの板名右クリで出来た
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:35:30 ID:YFDFpGee0
>>498
お、これいいな
表示場所はレス表示欄で総レス数、新着レス数、スレサイズ同様
スタイルで管理できるなんて感じが理想だな
スレを更新した直後の勢いが表示されるみたいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:01:21 ID:v2JOzNTK0
勢いの話出てるから俺も

グラフモードの勢いはその値も縦軸に表示してほしい
最大値だけでもいい
これだと現在の勢いだけじゃなくて
スレ全体の勢いの具体的数値が把握できる
現状だとそのスレの相対的な勢いの推移しかわからないんで
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:08:40 ID:GxNcpWGl0
>>493
タッチパッドのエッジモーションにミドルクリック設定でおk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:55:06 ID:cFUptQwd0
書きこみ欄のsageのon/offチェックのトグルってキーバインド設定できないのかね…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:37:42 ID:JRX6nqdj0
Twitter機能に関することですけどハッシュタグ支援ってあったっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:41:35 ID:fFaKji7AP
(1)キーバインド/マウスジェスチャに
[板一覧の表示のトグル](これはツールバーにもある)
[板一覧ペインを表示する]
[板一覧ウィンドウを閉じる]
というコマンドがありますが、
[板一覧ウィンドウ表示のトグル]コマンドの追加
または
[板一覧の表示のトグル]コマンドおよび[表示]-[板表示]メニューでの板一覧を
V2C内ペイン/V2C外ウインドウからデフォルト選択できるようにしてほしいです。

(2)新着チェックをお気に入りタブ単位でなく
その中のフォルダ単位でできるようにしてほしい。
フォルダの右クリックに[全ての未読/新着スレッドを開く]があればベストです。

>>475
自分も過去ログ自動削除はほしいけど、
自動削除する板、しない板、
この板は自動削除したいけどこのスレだけは残したい、
などのわがままな要望があるのであきらめ気味。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:50:26 ID:v2JOzNTK0
datの自動削除は、有効期限でいいのなら
別のツール使って更新日時の古いデータは消す
とかで代用できるんじゃない?
外部から消すと不整合とか出るのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:08:11 ID:loqedSC30
「ファイル→ログフォルダのチェックと修復」で
整合チェック出来そう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:51:26 ID:hmOJ8GE00
タブの「Webブラウザ」はV2Cマウスジスチャで操作(タブを閉じるなど)出来るのでしょうか?
かざぐるマウスで設定したら”タブを閉じる”だけ反応してくれません(閉じれません)。

多少すれ違いかもしれませんが、
誰かやり方を教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:53:49 ID:diFMfQMFP
マウスジェスチャの抽出系をトグルにして欲しい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:56:39 ID:jPaBRn/20
>>507
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/jdic.html
> レス表示欄に表示されたWebBrowserコンポーネントでは
> キーバインドやマウスジェスチャは使用できません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:58:41 ID:ywEjM7UQ0
タブって最大何個開くの? 無限に開くの?
使ってたら直ぐに大量のタブだらけになって邪魔だからいちいち消してるのだが
数を何個までとか無理なの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:03:18 ID:hmOJ8GE00
>>509
わかりました。
ありがとう。

かざぐるマウスでコピーとか最小化なんかは普通に動作するんだけど・・・閉じるだけが・・・
残念です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:06:41 ID:rXRXbZ0U0
『タブを閉じる』の下にある『新着なしのタブを閉じる』が、ちょっと邪魔なんだけどどうにかならないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:13:26 ID:YFDFpGee0
>>510
無限じゃないかね
限定は無理だなあ

>>512
ホイールクリックで閉じればいいんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:33:12 ID:L2eW+A5h0
無限にタブを開いたら本文が読めなくなっちゃうじゃないか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:48:15 ID:YFDFpGee0
その分タブが読めるじゃまいか!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:04:17 ID:5LEqZzbI0
その発想は無かった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:48:01 ID:RdzsoGkg0
Yahoo!辞書できた、ありがとう

書き込み欄を開いたら、書き込みプレビューも開く設定ってどこかで出来ますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:16:51 ID:ZAjN/D5Y0
とりあえずオートリロードを切れなくして欲しい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:26:09 ID:8/40/9fw0
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1252074124/15
>1) V2C保存用フォルダに"script"フォルダを作成する。
>2) メモ帳等のエディタでスクリプトを"script"フォルダの"ydic.js"に保存する。
  (文字コードはUTF-8)

ここまではできた。こっから先がまったくわからん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:29:21 ID:dmit1EZNP
どこまでやったのか 何がわからないとか見つからないとか
どこに書けばいいのかわからないとかないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:30:02 ID:k+gv54lV0
話題のstyleからの移行組です。
アンインストールできたり、いろいろ便利なのでインストーラでインストールしたのですが
JREが旧ver固定で困っています。

最新にする方法ありますか?とりあえず、JRE最新インスコして
JREフォルダを消すと1.6.0_21に変わっているようですが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:34:36 ID:8/40/9fw0
おっと送信してしまった。
> 3) 外部コマンド設定ダイアログ「一般」タブで選択テキストコマンドに
  $SCRIPT ydic.js
  を設定する。

何をどうしてどのボタンをクリックするのかわかりません。
どなたかヘルプ・・・。

あと、2)の>"script"フォルダの"ydic.js"に保存する。
とは、script"フォルダの中にydic.jsフォルダを作ってそこに保存という意味であってますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:38:57 ID:diFMfQMFP
リンク貼ってくれたおかげで登録できたわ ありがとう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:40:21 ID:k+gv54lV0
あと、javaだから重いかと思っていたけど結構軽いね
食わず嫌いの情弱でしたorz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:45:47 ID:loqedSC30
>>522
2)「設定→外部コマンド→一般→選択テキスト」に登録
  ラベル:Yahoo!辞書ポップアップ
  コマンド:$SCRIPT ydic.js
ラベルは右クリックメニューに表示される文字列のこと。自由に設定できる。
入力したら「追加」ボタンを押す

3)scriptフォルダの中にydic.jsというファイルを保存
  文字コードはSJISではなくUTF-8
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:48:39 ID:pCSok7Kb0
>>522
違う
2)はメモ帳にコピペしたものをydic.jsという名前で保存する、って意味
ydic.js.txtにしないように注意
.jsはスクリプトの拡張子
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:59:16 ID:ze/PvtQq0
>>433
YCM-AAttf版┌(_Д_┌ )┐
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:10:32 ID:DfCs5WbEP
他所でやれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:18:44 ID:8/40/9fw0
>>525-526
お陰さまでできました。本当にありがとうございました!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:38:28 ID:loqedSC30
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:51:57 ID:8/40/9fw0
>>530
パスわかりません。あなたの愛ってヒント?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:58:02 ID:+tSWmHbR0
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:06:16 ID:8/40/9fw0
自分のID入れてもだめだけど、そういう意味じゃない??アホなのか自分・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:11:43 ID:k+gv54lV0
mailって書いてあるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:12:44 ID:diFMfQMFP
なんで自分のIDいれるの?
あなたへのレスじゃないでしょw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:13:40 ID:gOXv7fvD0
>>533
ze/PvtQq0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:17:15 ID:RU072f630
>>530
海外でアクセス出来ない俺涙目www
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:21:55 ID:ze/PvtQq0
>>530
あざーす!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:23:14 ID:8/40/9fw0
>>534-536
ありがとうございました。皆様にご迷惑を・・・・。
不勉強でもうしわけない・・・。

すみません、迷惑ついでにze/PvtQq0とはどういう法則で割り出すのですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:26:48 ID:I2AwtzFw0
ID:8/40/9fw0

あなたありがとう
あなたのおかげでDLできたし
POPUPも出来た。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:28:15 ID:FK9GQqb50
ID:ze/PvtQq0
542マヂレスしても良かですか:2010/07/16(金) 20:28:26 ID:ywMAS7wA0
>>539
>>530>>527に[あなたの愛] だから>>527のIDであるze/PvtQq0だと思います
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:28:46 ID:KKGvxu96P
法則も何も>>527>>530のやりとりを見れば>>527のIDだってことくらいすぐ分かりそうなもんだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:34:20 ID:8/40/9fw0
>541-543
お恥ずかしい・・・

>>540
お役に立てたようで・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:48:34 ID:8woA3nwm0
書き込み欄の常時表示(終了→起動しても表示)と
オートリロードが止まらないようにして欲しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:54:37 ID:YFDFpGee0
>○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
>  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
>  以上、よろしくお願いします。

要望出すなら伝わるようにしないと誰の賛同も得られないぞ
いかに賛同を得られるプレゼンをするかもこのスレの隠れた醍醐味だからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:55:00 ID:eFy4fmQy0
フォント厨死ねよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:57:29 ID:RU072f630
>>441
中国語による文字化けが出てきた。修正お願いいたします。
http://img94.imageshack.us/img94/1811/twittersv.png
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:57:48 ID:0EdQ7PsY0
>>546
ほとんどスルーされてる俺ワロタ
名前欄記憶しない設定付けてくれってのが知らんうちに実装されてた位だわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:59:58 ID:47zmPz5b0
>>548
こっちでやれ

スクリプト
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1252074124/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:06:25 ID:2VerE5Rn0
v2cに移行を考えてるんだけどこのソフトってレジストリいじったりしない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:12:59 ID:RU072f630
>>550
規制されて書き込むことができないようです。orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:13:34 ID:loqedSC30
>>551
アンインストール情報以外の書き込みは無いよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:15:48 ID:5AclDq/v0
>>548
>>550のスレに返信書いといた
httpがNGワードになってるっぽいのでそれに引っかかったんじゃないかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:18:08 ID:dmit1EZNP
【V2C】 T20100714 [2.1.2_12] (L-0.6.2:amd64)
【Java】 1.6.0_20-b02 (Sun Microsystems Inc.)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 234(135)/456 (Phys. Total/Avail.: 6143/1448) [MB]
【不具合内容】
その他(UI)にV2C自前?のアンチエイリアスかけると
レス表示までV2C自前のアンチエイリアスになってしまう (レス表示の縁の設定はデフォルトなのに)

【調査済項目】
つまりレス表示はデスクトップのClearType(縁の処理デフォルト)を
その他(UI)にはV2C自前のアンチエイリアスをかけたくても上手くいかない
オン オフ デフォルト いろんなパターンで試しても無理でした
設定変更後に再起すると表示が変わる事もあります
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:24:27 ID:2VerE5Rn0
>>553
サンクス
ってことはzip版使えばレジストリ気にする必要ないくさいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:25:42 ID:gxEyOE1vP
Twitterのリストをお気に入りに入れてみたんだけど
更新チェック+巡回やってもTwitterだけ無視されてタブ開いてくれないんだけど
そういう仕様?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:39:45 ID:axCEXsQAP
実況用に一時的にレス表示・書き込み意外を全て非表示にするモードがあるとうれしいな
オプション付きで起動すると出来るとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:46:26 ID:jLjuiCrC0
>>557
ツイッター画面右クリ設定で出ない?
560559:2010/07/16(金) 21:49:58 ID:jLjuiCrC0
ゴメン眼鏡屋行ってくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:59:25 ID:RU072f630
画像を主として閲覧しているスレをずっと「リンクを含むレスを抽出」のままに表示できるようにしてほしい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:40:02 ID:L7wfHo/k0
>>561
NGEx使えば出来るでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:50:05 ID:gxEyOE1vP
>>559
ああそうか解りづらいですね
申し訳ない

Twitterで自分の友達だけ集めたリストを
V2Cのお気に入りに登録して
その他2chのスレと同じように扱いたかったんだけど
V2Cのお気に入りに入れたTwitterのリストは
更新チェック+巡回やって更新が有ったとしても開いてくれない

どうも仕様っぽいですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:51:38 ID:MKL/77zW0
jdic(内部ブラウザ)のタブは他のタブを消したあとに続けて消すとキーバインドでも消せる。
なぜ消せるのかはわからない。
565n|a:2010/07/17(土) 00:05:47 ID:r2zJ1M6O0
テスト版 T20100716 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20100716.jar (人柱度:中)
・画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像保存(全タブ)」を追加した。
・Twitter関連の改善
 * UserTimeLineを取得する時のアカウントを設定できるようにした。
 * IRTとDMのチェックボックスをオフした時は宛先ユーザ名を表示しないようにした。
 * 「外部ブラウザでふぁぼられを開く」ことができるようにした。
 * ハッシュタグとして認識するのは半角英数字と'_'のみにした。
・スレッドのプロパティで「時間当りレス数」も表示するようにした。
・「メール欄をsageに固定(トグル)」するキーバインド・マウスジェスチャを「書き込み欄」で設定できるようにした。
・[Mac以外] 起動時のコマンドライン引数は'ttp'から始まるものもURLと認識するようにした。
詳細はttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.htmlまたはリリースノートを参照してください

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)

Twitterタブで同一のTweetが複数表示されるという問題があるようなので、
v2.1.3のリリースは遅れるかもしれません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:07:31 ID:EOMBEEmI0
おつなのですよ
567n|a:2010/07/17(土) 00:07:48 ID:r2zJ1M6O0
>>413
Twitter設定で投稿欄の背景色を設定すると誤爆防止になります。
>>431
その予定です。
>>476
「毎回拾う」は具体的にどのようなことでしょうか?
>>477
「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックした後V2Cを再起動してみてください。
>>503
書き込み欄ツールバーでフッタを設定できます。
>>521
どちらかというとZIP版がお勧めなのですが、
日曜日にリリース予定のv2.1.3のインストーラで上書きインストールすればJRE6u21になります。
>>555
すみません、今のところ仕様ということにしてください…。
>>557
Twitterにはsubject.txtが無いので更新チェックの対象にならず、
また新着レス数が常に0なので巡回の対象にもなりません。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:38:17 ID:BQ714V4jP
>>565
乙彼様です。

レス表示とAA用フォントの設定なんだけど、このサイズ指定は
px単位ですかね。16px=12pt?ClearTypeで割と太目な
AquaJaneで試してるけど、上が切れちゃう文字があるな・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:41:31 ID:OHyCB6Fg0
Tweetを消して、暫くしてスレの更新ボタン押したら
過去に投稿したTweetのいくつかが新着ですよと重複して追加表示されることがあったわ。
Tweetの再取得をしたら正常に直ったけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:54:55 ID:sFsU9jvi0
>>565
お疲れさまです
「時間当りレス数」をレス表示スタイルの要素に加えていただけないでしょうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:09:43 ID:HkzZP2260
外部板の話なんですが
■ HTML化依頼スレ Part1
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1190564438/
ここに貼られてる過去ログが取得できません
Jane style3.02 と Jane xeno100625だと取得できました
なにか設定が必要でしょうか

それと板名が取得できないのは板側の問題ですかね
したらばなどだったら取得できるので
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:18:53 ID:ir2NwOcbP
>>530
ぬおおお!
乗り遅れたorz
もし良ければ再うpお願いします
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:29:42 ID:9zuuzfFj0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:42:27 ID:UsXpsK2G0
要望ですが画像ポップアップジェスチャーに90°左に回転と90°右に回転を追加して欲しいです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:46:47 ID:u6CH4CmY0
>>565
>テスト版 T20100716 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20100716.jar (人柱度:中)
>・画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像保存(全タブ)」を追加した。
「画像を保存…」の選択肢だけ無いようですが、できればこれも追加して欲しいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:07:49 ID:fIIFmFur0
メモ
Wikipediaポップアップの中のリンクをクリックすると、元のポップアップが閉じて
新しくポップアップするが、リンクをShift+クリックすると元のポップアップを閉じずに
新しくポップアップされる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:58:59 ID:NGGuA7Ty0
タブで開いている、全スレッドを一斉に更新ボタンと書き込みパネルを一体型じゃなくて
分離できるようにしてほしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:22:22 ID:9zuuzfFj0
V2CってZC(ななし)から来てんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:31:12 ID:HqL2Vbc30
2Cはあきらかに2Channelでしょ
VはたぶんVictory
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:33:06 ID:Xje4LrbIP
View2Channel じゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:00:38 ID:DKJIiGIx0
>>578
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128
> 2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
> どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:50:45 ID:9zuuzfFj0
>>579-581
d なるほど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:53:53 ID:6scUqSS4P
表示で縦3列にしたとき、スレ一覧を右にもってくることって出来ますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:54:44 ID:Pe7NA2ko0
>>565
お疲れ様です
時間当たりレス数実装どうもです!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:54:49 ID:DN0JuZk40
あれっバニーちゃんじゃなかったっけw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:00:23 ID:DN0JuZk40
>>583
たぶん無理
スレ一覧・レス表示・板一覧なら可能

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:00:36 ID:ZhX+ZkGF0
n|aたんはメガネっこ女子高生だからバニーちゃんも有り得る
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:07:30 ID:B7au0Vu80
>>579
Stand Up to the Victory !!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:09:59 ID:6scUqSS4P
>>586
ありがとう、自分があまり操作しないところを右にしたかったんだけどやっぱ無理か。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:10:51 ID:IVn31BXxP
アニオタは自重せよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:28:38 ID:1VXk66dh0
書き込みで文章書いて閉じたあとにもう1回開くと
さっき書いた文章が復元されるのを解除したいんだけど出来るのだろうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:32:41 ID:B7au0Vu80
>>590
えっ?なにをいきなり…
どこにアニオタがいるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:33:26 ID:9zuuzfFj0
>>591
たしかできなかったような気が。
なので、キーバインドで書き込み欄クリアが一番簡単。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:54:44 ID:2DhAWWgzP
リンクを外部ブラウザで開くと、必ず C:/Documents ってつくんだけど、これ直せませんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:57:13 ID:Q1W6zE+L0
外部ブラウザの設定が間違ってるのでは?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:07:03 ID:+90EiABb0
レス表示ペインで多段との切り替えではなくタブ自体の表示、非表示はできませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:08:39 ID:1VXk66dh0
>>593
無理なのか
要望として自動クリアされるようになればいいんだが
598477:2010/07/17(土) 12:23:57 ID:cGuGFoE90
>>567
 返信ありがとうございます。

> 「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
> 「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックした後V2Cを再起動してみてください。

 既にその設定は行っています。
 >>481 さんが書かれているように、私の環境でも正常に表示されている時もあります。
 が、何かの拍子におかしな感じになります。
 具体的には、選択範囲の文字の横幅が2倍になり、それが各文字ごとに半分ずつ表示されています。
 気が付くと直っていたりして、原因が特定できません。
 どうやら、特定の箇所や文字によって起こるのではなく、レス表示部をスクロールさせることで、変になったり直ったりしているようです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:25:10 ID:d60y/ZsO0
2ch関連は細かい問題はあるかも知れないけど
もう完璧に近いジャン。贅沢言うなよ。
もうこれ以上の機能追加はいいだろう。

それよりTwitterもう少し使い易くしてくれ。
IDからUser TimeLineを開くのに、Twitterの書き込み欄で@の後にIDを書いてプレビュー押してそこから生成されてるリンクをクリックとか
User TimeLineの読み込みが遅いとか、User TimeLineでアイコンを非表示にできないとか
この辺の改良が急務だろう。こっちからなんとかしようぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:27:29 ID:ftEBs7qL0
>>597
メモ欄だと思って使えよスタイラー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:28:08 ID:Q1W6zE+L0
自分も表示がおかしなことになった事があったけど
設定→レス表示→一般→その他→直接描画
にチェック入れてから起こらなくなった

そもそもこのチェックがどういうものか知らないけど
もしかしたら何か関係あるかもしれないので一応…

>>599
テンプレにもあるけど、Twitterに関することは向こうでやった方が議論も進むと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:47:29 ID:tQ/XIOiSP
タブの上の履歴表示のところを左クリックすると現在のタブで表示しちゃうんだけど
別タブで表示にするにはどこで設定すればいい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:50:51 ID:blqUDu8e0
▼右栗-設定-シフトなしクリックで新タブ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:53:00 ID:tQ/XIOiSP
右クリックで設定は盲点でした
サンクスです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:56:28 ID:/r6NXE480
>>597
俺は「書き込み欄をクリア」ボタンを作って追加したよ
キーバインド設定とかtoolbar.txt改変とかアイコン自作とか少し手間はかかるけど
V2C使用歴3日目の俺でも30分もかからずに出来たんだからちょっと調べれば誰でも出来ると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:03:29 ID:Q1W6zE+L0
>>605
txoolbar.txtの対応リストはあったら便利かもなぁ

と思ったらすでにwikiにあった
作成者乙
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:11:47 ID:tEPQjCsZ0
V2C板でスレ立てが出来るようスレタイ制限を緩和してください。
↓でV2Cユーザーがスレ違いな発言をして住民が迷惑しています。
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:15:53 ID:2+f+b/xY0
自分なりに色々見て回っても解決できなかったので質問させてください

IDをマウスオーバーした時にレスをポップアップではなく
IDをクリックでポップアップにすることは可能でしょうか?

可能であれば方法を教えてくださると助かりますのでよろしくお願いします。
609477:2010/07/17(土) 13:56:07 ID:l2lJJhJA0
>>601
 アンカーがないですけど、私宛だと思うので……。

> 設定→レス表示→一般→その他→直接描画
> にチェック入れてから起こらなくなった

 私もそこにはチェックを入れてます。
 が、おかしな表示になるときはなります。


 その後、色々と試してみましたが、マウスで一定範囲を選択した際に、本文は化けないのに書き込み日時やIDなんかは化けたり、
かといって、Ctrl+A の全選択を実行しても、化けるところ化けないところがあったりと、一向に法則性が見えてこず……。
 原因の切り分けが出来ません……。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:13:52 ID:3SEBUdvo0
>>609
スキンやstyle.txtのフォントとかの記述を変えても同様に表示がおかしくなるの?

あとテンプレ使って環境書いといた方がいいかも。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:24:00 ID:1BYK/sLF0
Beのところにカーソル置くとBeの紹介文等がポップアップされる機能で、
そのポップアップされたBeの紹介文等をコピペできるようには出来ないんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:31:07 ID:ujtdmU+z0
表示->ツールバー表示/非表示もキーバインド対応してほすぃ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:31:39 ID:DKJIiGIx0
>>609
あとは表示>出力、になにかあれば貼るぐらいかね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:32:30 ID:DKJIiGIx0
×表示>出力
○表示>コンソール出力
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:40:47 ID:3SEBUdvo0
>>608
多分出来ないと思う。

>>611
マウスオーバーのポップアップじゃなくて、クリックからのポップアップだと
コピペ出来るね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:26:46 ID:AcP4Ostt0
履歴のスレ一覧(=読み込みスレ一覧)と、書き込みスレ一覧を、
別々のタブに表示させるようにできないですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:44:20 ID:1BYK/sLF0
>>615
やっぱりそれしかありませんか・・・
JaneみたいにBeコピペ出来ると便利なんですけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:47:45 ID:/iXyOdBs0
スレ一覧・板一覧 無しの レス表示 のみって出来ませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:51:32 ID:+Cmg3MimP
>>605
画像のつけ方がわからん(lll・ω・`)難しいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:29:58 ID:X2bnD71h0
数字キーによるレス番号ポップアップの位置をマウスポインタの位置に合わせなくて固定の位置に設定できないでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:24:44 ID:/r6NXE480
>>619
1)グラフィックソフトとかで適当にアイコン作成して保存(サイズは22*22くらい)
2)V2Cのフォルダにiconフォルダ作って更にその中にtoolbarフォルダ作る
3)toolbarフォルダの中に1)で作ったアイコンを貼り付ける
4)アイコンのファイル名をtoolbar.txtで追加したコマンドと同じにする(拡張子は無し)
これだけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:28:20 ID:022XDa440
Ctrl + 右クリックで抽出ポップアップって出来ませんか?
マウスジェスチャに割り当てるしかないですかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:29:20 ID:2+f+b/xY0
>>615
回答ありがとうございます
そうですか、できませんか〜残念

では改めて
IDをマウスオーバーした時にレスをポップアップではなく
IDをクリックでポップアップにも設定できるように要望させていただきます

お忙しいとは思いますが、ご一考ください
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:49:05 ID:H/TbU1oC0
V2C起動後しばらく使っていると
V2Cが常に手前に表示されて他の窓が見れなくなる症状が
起きたのですが改善する方法はないでしょうか?

OSはWin7-32bitです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:50:37 ID:H/TbU1oC0
>>624ですが
すいません自己解決しました
オートリロードが原因だったようです失礼しました
626n|a:2010/07/17(土) 21:02:05 ID:r2zJ1M6O0
Jane総合掲示板のImageViewURLReplace.datスレがV2Cに関して少し荒れ気味になっているようです。
あちらのスレッドが荒れることは誰の利益にもならないと思われるので、
書き込む時には十分注意するようにお願いします。

V2C掲示板はSPAMによる宣伝目的のスレ立てを防ぐためにスレ立てを制限しています。
スレを立てたい方は
スレ立て依頼所
ttp://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/
に書き込んでください。
627n|a:2010/07/17(土) 21:32:35 ID:r2zJ1M6O0
テスト版 T20100717 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20100717.jar (人柱度:低)
・Be情報ポップアップ等のテキストポップアップの内容をコピーできるようにした。
・画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像保存(全タブ)」→「画像を保存…」を追加した。
・「画像を90°[左|右]に回転する」キーバインド・マウスジェスチャを「画像ポップアップ・ビューア」で設定できるようにした。
・[Twitter] Tweetを削除した時に同一のTweetが複数表示されることがある問題を修正した。
詳細はttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.htmlまたはリリースノートを参照してください

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)

今のところv2.1.3は19日夜に出す予定です。
問題に気がついた方は早目に教えてください。

>>568
フォント設定ダイアログの設定値の単位はpxです。
>>569
ありがとうございます。
Tweetの削除が問題の発端という情報は原因の調査に非常に役立ちました。
>>571
T20100717を試してみてください。
T20100711以降では取得できるはずで、こちらでは取得できました。
板名はSETTING.TXTから抽出しているので
SETTING.TXT自体が取得できない板では板名が表示されません。
>>598,609
「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」や「直接描画」で改善しませんか…。
・レス表示スタイルのfont設定を変更する
・レス表示スタイルをデフォルトに戻す
はどうでしょうか。
>>618
「表示」メニューの「板一覧」のチェックを外して「2ペイン」をチェックしてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:36:57 ID:9kj/Xrn+0
n|aかわいいよn|a
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:41:03 ID:X2bnD71h0
女子高生だしwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:43:53 ID:lOGBsPLZ0
jkかっけーな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:49:00 ID:/iXyOdBs0
>>627
乙です!
所で、要望があるのですが、画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像プロパティー」を加えて下さい。
お願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:54:51 ID:5QBXapZT0
スレッド状態の色って変更出来ませんか?
好きな色に変えたいです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:54:54 ID:AWyuLOWj0
ステータスバーのメモリ使用量をクリックすると、メモリ使用量が増えてる気がするんだけどこれなに?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:56:22 ID:+Cmg3MimP
>>621
kwskありがとうございます!
画像がないので探してきます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:02:34 ID:Xora0Ywh0
>画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像保存(全タブ)」→「画像を保存…」を追加した。
なんかよさそうな機能が・・・
ver,upを楽しみに待とう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:12:52 ID:kjNX2nYr0
不便に感じていて、いつの間にか直っていたニコニコ動画へのログイン
直していただいてありがとうございました
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:17:36 ID:NGYmdVn00
ImageViewURLReplace.datスレ見てみたけど、
自分で勝手にV2Cの話題ふった癖にV2Cの話はつまらないからすんなとか言いだした奴が暴れただけっぽいので気にしなくていい
ここに出張して来たのもたぷんこいつだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:22:10 ID:lOGBsPLZ0
まだやんの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:26:28 ID:I/1Xzhwq0
やらなーい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:55:10 ID:jnPciUfH0
書き込みウインドウで右端で折り返したい!
書き込みを指定文字数で自動的に改行したい!
制限時間内に書き込んだら警告ウインドウを出さずに書き込みウインドウを閉じて制限時間が過ぎたら自動的に書き込んで欲しい!

以上3つのお願いです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:56:30 ID:63620Oeb0
見てきたがたいして荒れてなかったんじゃね?
おまえの方が鼻息荒いぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:11:45 ID:I/1Xzhwq0
ポップアップ感覚で使えるニコ生用のブラウザ見付けた
しっくりきたので思わず報告に来ちゃったぜ

http://motta.toypark.in/tools/nm/
設定→外部コマンド→ブラウザ→下の欄に以下で登録
URL live.nicovideo.jp
コマンド "〜(おまいのパス)〜\NicoMado.exe" "$LINK"
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:14:15 ID:SN9TCi170
JDICというものがあってだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:20:46 ID:I/1Xzhwq0
>>643
ニコ生も対応してるんだな
設定ファイル入れてたから気付かなかった
すまん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:49:58 ID:X2bnD71h0
>>642
機能的にJDICと比べてどっちがいい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:01:55 ID:+Cmg3MimP
>>643
kwsk教えてくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:04:42 ID:J3S7D9rM0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:08:27 ID:NWCoWG0n0
>>645
ほとんど同じだからニコ生を単独で利用しないならわざわざ導入する必要ないわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:19:57 ID:/pKSCCAg0
あら、なんか勘違いしたようだ。
JDICって内蔵ブラウザのIEを指すよね?
そうだったらポップアップで見れる方にします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:21:39 ID:J3S7D9rM0
JDICは内部ブラウザ+YouTubeとニコニコのポップアップ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:24:43 ID:AOcMxHLfP
>>647
ありがとう。
これ使うとブラウザが外部指定してるの無効にしてしまうね・・・
ニコ動画とYouTubeはいいんだけど・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:27:26 ID:AOcMxHLfP
>>651
あ・・・マウスの設定で出来るんだったorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:44:43 ID:/pKSCCAg0
>>650
ニコ生もポップアップ?
ちなみに、StreamingPlayerも入れてるんだけどリンク踏んだら外部に飛んだぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:54:32 ID:Oq7lnCMg0
【V2C】 T20100716 [2.1.2_13] (L-0.3)
【Java】 1.5.0_24-b02-357-9M3165 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.5.8 (ppc)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 19(9)/253 [MB]
【不具合内容】
画像ビューアが開かない
(マウスクリックの指定、メニュー→ウィンドウ→画像ビューア、の両方とも)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:40:12 ID:BrXXpWdM0
要望ですが
オートリロードの次スレ自動移動機能、実況の時に便利に使わせてもらっていますが

BS11実況スレ Part2120 【BS 211ch】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1279377972/

こんな感じのスレタイの時には次スレではなく一番新しく立ったスレに移動するようで
自動次スレ移動だとスレ番号が飛んでしまうので使えません
このようなスレタイでも自動で次スレに移動出来るように対応お願いできないでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:42:07 ID:J3S7D9rM0
>>653
URLExecでニコ生外部ブラウザに飛ばすように書かれてんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:20:49 ID:ms8jIAtc0
【結果発表】あなたが今最もよく使っている2ちゃんねる専用ブラウザは?【使用調査】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279385346/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:55:28 ID:/qzAxTjX0
>>627

> ・「画像を90°[左|右]に回転する」キーバインド・マウスジェスチャを「画像ポップアップ・ビューア」で設定できるようにした。

早速の実装ありがとうございました!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:38:36 ID:9wxB7Y0G0
JDICを横からとんしました
ポップアップで上の方がちょっときれちゃう、これは解決策有り?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:07:04 ID:sF2Hjzk20
>>657
これは連立を組むべきだな
「no more spyle」とかで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:15:24 ID:i7jq7IEr0
要望です

・画像ビューワのタブ右クリでのみ表示される「画像を閉じる」をジェスチャーなど割り振れるようにしてほしい。
・画像ビューワで画像を閉じたときのフォーカス移動を左側のタブにも移せるようにしてほしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:44:57 ID:Ld1FNVMg0
>>660
spyleって何?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:47:29 ID:X6xfn3FK0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:54:27 ID:eKmpFg/Z0
いつの間にか Jane Style 改め Jane Spyle になってたのか〜w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:07:05 ID:khR3NsRI0
>>659
設定>リンク・画像・動画..>動画
のニコニコ動画の最小表示時のオフセット
で調整(X:5 Y:9 幅:120 高さ:5)

ニコニコ新プレイヤー暫定?対応用に
ポップアップサイズを調整できるようになりました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:26:12 ID:Lei/q++H0
いつも貼付けをコンテクストキー使ってやってるんだけど、このソフトって受け付けないんだね。
普通に使えるようにして欲しい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:36:16 ID:YdZEM+0B0
絞り込みに、クリアボタン(×ボタン)付けれませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:59:58 ID:WpVeALAW0
あるじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:13:33 ID:DVtbugBh0
要望 janeの全タブ新着チェックと同等の機能を付けてください

                  by ようじょ 6年生
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:18:52 ID:f0H3A4qA0
要望
スレの中に別のスレのリンクに押すとき「新しいタブで開く」をできるようにして欲しい
URLをコピペしてURL欄に貼り付けするのはめんどうだから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:25:46 ID:4rvoeUhv0
>>670
設定→マウス→マウスクリック→動作割り当て→レス中のスレッドへのリンク→左クリック→開く(新しいタブ)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:27:16 ID:Ln6PcUcd0
>>669
ブイ2シーでも、ぜんタブしんちゃくチェックはできますよ
やりかたはけんさくするか、おとうさんおかあさんにきいてね

>>670
マウス設定>動作割り当ての各項目を開く(新しいタブ)に設定すればいいんじゃないかな?

みんなもっと「V2C使用法」の検索[Web]…」を活用しようぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:29:53 ID:DVtbugBh0
>>672
おばさん、教えてください^^
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:36:36 ID:jwHNUb1L0
要望
途中までスレを読んでいる状態で被参照ランキングでレスを抽出した時、スレの先頭に戻るので再度進めるのがめんどくさいです
スレを途中まで読んでいる状態で参照&被参照レスを行った場合、自分が読んでいるところまではそのままでレスが抽出されるので、
被参照ランキングで抽出を実行した時も、同じ動作になるようにして欲しいです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:13:51 ID:f0H3A4qA0
>>671
設定しなおしてみたら新しいダブで開けるようになった ありがとう!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:15:33 ID:vkfuZm/90
>>673
更新ボタンを右クリックしてみたかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:28:00 ID:DVtbugBh0
>>676
アクティブのタブは更新はできるけど、開いている全タブは無理じゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:29:55 ID:Ln6PcUcd0
>>677
それ左クリックじゃ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:33:21 ID:DVtbugBh0
>>678
おばちゃん、d

  by ようじょ 6年生
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:37:37 ID:qvsPPNbmP
困ったらとりあえず右クリックしてみればいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:40:25 ID:eKmpFg/Z0
6年生なんてもうババァだろ、今時の子は発育早いからな
ょぅι゛ょ名乗るのがゆるされるのは小学3年生までだよねーキャハハ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:47:26 ID:Ln6PcUcd0
ふと思ったんだけど↓のような外部コマンドを登録しておくと便利かも?

【登録場所】 選択テキスト
【ラベル】  V2C使用法を検索
【コマンド】 $EXTBROWSER http://www.google.co.jp/search?q=$SELTEXTU+site:v2c.s50.xrea.com/manual/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:10:58 ID:f2QWOr2qP
他のブラウザによくある「最近読み込んだスレッド」を表示する方法を教えてください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:22:39 ID:Ln6PcUcd0
>>683
メニュー>スレ一覧>履歴のスレ一覧
もしくはレス表示バーの履歴プルダウンメニューを右クリックしても出せる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:28:31 ID:mxfRDNu60
要望です。
Be情報ポップアップ同様、wikipediaポップアップやyahoo!辞書ポップアップの内容もコピーできるようにして欲しいです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:38:52 ID:Z7PGapIe0
画像周辺の機能がまだまだだな
とりあえず元のレス表示と全て閉じるにキー割り振ってよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:40:14 ID:HvZ15hKe0
割り振って下さい、お願いします

だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:45:22 ID:qvsPPNbmP
むしろ画像周辺が最も充実してる件
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:46:33 ID:Ln6PcUcd0
>>685
外部コマンドのポップアップコピーはT20100614以降できるようになってる。
テスト版をつかってないなら、19日夜に公開予定らしい正式版を待つんだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:48:13 ID:Z7PGapIe0
>>688
してねーよアホか
元レス表示ないのは一番ありえない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:49:36 ID:ZBFS8zJD0
これがじゃねゆーざーかー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:50:17 ID:f2QWOr2qP
>>684
おお、できました。
ありがとうございましたm( __ __ )m
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:56:20 ID:cAViiV0B0
非表示IDにしたいとき、IDにカーソルをもっていって右クリックするわけだが
書き込みのポップアップが出て右クリック出来ない場合があるけど、どうやってNGにしてるの?
VIPとか、名前欄が長いと全部IDが隠れてしまうんだけど…
694477:2010/07/18(日) 10:58:08 ID:j6oWWNyX0
>>481 さん
 申し訳ありませんが、そちらの環境で、レス表示部で全選択を実行したまま、マウスのホイール等でスクロールした際に、選択した文字の表示が崩れることがないでしょうか?
 全選択時に文字が化ける or 化けなくても、ホイールによるスクロールを行うと、途端に正常に表示されたり or 化けて表示されたりするので、同一のスタイルを使用している、異なる環境下ではどうなるのか、知りたいのです。
 私の環境では、下記に書いた通り、レス表示スタイルを「デフォルト」に戻したり、他のスタイルを使用した場合には起こらないので。


>>610 さん
 返信ありがとうございます。
 レス表示スタイルを「tracebis_leftsideimg_」に変更してみたところ、問題の現象は起こりませんでした。
 また、デフォルトでも起こらないことから、私の使用しているレス表示スタイル固有の問題かも知れません。
 設定や環境の問題である可能性も否めないので、もう少し試行錯誤してみます。


>>627 n|a さん
 返信ありがとうございます。

> ・レス表示スタイルのfont設定を変更する
 確かに、style.txt の font-family に記述されているフォントを所有してはいないので、フォント指定部分をコメントアウトし、手持ちのフォント名に書き換えてみました。
 ……現象は改善されませんでした。

> ・レス表示スタイルをデフォルトに戻す
 レス表示スタイルを「デフォルト」に戻した場合、現象は起こりませんでした。
 また、>>610 さんに指摘された通り、別のスタイルに変更したところ、やはり現象は確認できませんでした。
 私の使用しているスタイル、あるいは設定や環境による現象なのでしょうか……。



 もう少し、自分でも試行錯誤してみたいと思いますので、何かしら思い当たる節や、助言などありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:58:19 ID:mxfRDNu60
>>689
レスありがとう。T20100717を入れてみた。
そんで今気づいたんだけど、文字列をドラッグできないからコピーできないと思い込んでただけでした。
ポップアップ右クリックでコピーなのね。
よく調べもせずすみませんでした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:02:08 ID:Ln6PcUcd0
>>690
画像キャッシュ一覧>右クリック>参照元レスを表示
こういうことではない?どの表示状態での事でしょうか?

>>693
自分はそのポップアップ内のIDを右クリックしてる
余談だけどポップアップは左上掴むと移動出来るよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:03:30 ID:mxfRDNu60
>>693
自分は、レスポップアップの遅延時間を少し遅めに設定してポップアップする前に右クリで非表示にしてます。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:07:11 ID:jwHNUb1L0
>>686
一応前者はホイールクリック、後者は右クリ→Aでできるよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:15:25 ID:cAViiV0B0
>>696-697
ありがとう
なるほど、その手がありましたね
助かりました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:29:13 ID:nSwRm4wd0
>>699
shift押してるとマウスオーバーでポップアップしないからそれを使う手もある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:36:51 ID:qvsPPNbmP
>>690
あるけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:10:19 ID:M41798Of0
>>668
ねーよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:15:58 ID:OSjV2+5Q0
>>664
Kane Spayle が正式名称らしい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:25:48 ID:M41798Of0
V2Cは豚二死らしいが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:41:01 ID:mxfRDNu60
【要望】
 (1) スレッド一覧部分を非表示に出来るようにして欲しい。
   というのも、私自身は基本的に閲覧しているスレタブを開きっぱなしで、それらを更新しているため、
  基本的にはスレッド一覧部分を使用しないので。
   もちろん、新しいスレッドを探す際などには使用するので、普段だけ隠れていてくれないかなぁ、と。
   画面の狭いノートPCなので、なるべくレス表示部分を大きくして、閲覧しやすいようにしたいのです。

 (2) 「しおりを挟む」が遠い。
   レス番右クリックから「しおりを挟む」を選択する際、「設定」の中にあるので、個人的な使用頻度が
  高いため、不便に思えます。
   また、選択時に「このレスを透明非表示」や「AAレス」と間違う可能性も減るのではないかと。
  (見間違いではなく、操作ミスとして)

 以上、宜しくお願い致します。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:48:42 ID:jwHNUb1L0
>>705
(1)は2ペインで出来る
応用として、マウスジェスチャに2ペイン3ペイン切り替えか、
『板のスレ一覧を開く』と『全スレッドタブ』をそれぞれ割り当ててると快適に読める
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:49:11 ID:9wxB7Y0G0
>>665
ありがとうー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:55:57 ID:Ln6PcUcd0
>>705
(2)は以前自分も似た要望を出した事がありますが、とりあえず
マウスジェスチャ>レス表示で「このレスにしおりを挟む(トグル)」を
設定しておくと快適に使えますよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:56:37 ID:7km/Ggsg0
>>705
(1)は自分の場合>>706の言うように2ペイン表示にして
「スレ一覧⇔レス表示を切替える」にキーバインド振って使ってる

(2)のメニュー配置問題は似たようなことたまに感じるけど
しおりに関してはとりあえずマウスジェスチャで対処できるはず
710481:2010/07/18(日) 13:07:18 ID:IOrs0n++P
>>694
表示崩れません。至って正常です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:22:58 ID:cAViiV0B0
>>700
おお!
遅くなったけど、ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:32:29 ID:M41798Of0
>>696
参照元レスを表示をクリックしても何も起こらないんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:40:16 ID:uBs4rmcvP
DAT消しててログが無いとかなんじゃね?しらんけど
とりあえず普通に見れる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:45:02 ID:7km/Ggsg0
> # 参照元レスを表示
>  "新着画像を1つだけ選択した状態"で選択すると、その画像をダウンロードする元となったレスをレス表示欄に表示します。
> (「新着画像情報のクリア」で参照元レスの情報もクリアされます。)

たぶんレス表示画面でリンクの頭んとこに赤い四角が付いてるのが新着画像?で
青い四角になってる方だとキャッシュ一覧でそれやっても何も起きないはず
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:51:29 ID:M41798Of0
>>714
新着情報クリアしてないのに勝手に青くなってるからか
サンクス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:58:40 ID:AZNgH8AKP
>>705
2ペインじゃ駄目なの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:59:31 ID:M41798Of0
それにしても新着画像しか参照元スレが見られないならあまり意味がないような
新着画像なんて参照元を探さなくてもスレ開いてるケースが多いだろうし
新着情報が無い古い画像の参照元スレを探すことの方が多くね?
718242,618、631:2010/07/18(日) 14:17:06 ID:OSjV2+5Q0
>>242 については有志の方、>>618 については、作者に直々に、ご指導頂いて解決しました。
>>631については、このスレを読んでいて気付かされ、マウスジェスチャの登録で解決しました。
V2C はソフトのみではなく、ユーザーそして何よりも制作者が素晴らしいと思いました。
ヘルプも大変使いやすいです。
ユーザーの意見を反映する更新も頻繁に行われていますので、更に素晴らしいソフトになる事でしょう。
今では、以前使用していたソフトより断然使いやすい物になりました。
このソフトとは長い付合いをさせて頂く事に成ると思います。
ありがとうございます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:25:15 ID:CzawIpLj0
画像キャッシュ一覧ってビューアで見るにはどうすればいいんですかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:27:40 ID:Ln6PcUcd0
>>717
これは自分も同意ですね。
画像と参照元スレの紐付けは、何らかの形で残して欲しいとは思います。

あとこれは個人的な要望ですが、image内のサブフォルダ分けの方法を
日付別にして欲しいです。(保存する必要も減りますし、整理もかなり楽になるので)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:29:54 ID:7km/Ggsg0
>>717
DLした後に一度V2Cを終了すると自動的にクリアされるみたい
元々画像をため込むような使い方は想定の範囲外なようで
自動DLさせといて新着画像一覧からまとめてチェックする時の為の機能なんじゃないかな

Javaの処理性能的にそもそも画像の扱いは得意分野じゃないし
リンク履歴が増大するのもよろしくないし無難な指針だと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:23:43 ID:W03m6MB50
【V2C】 T20100717 [2.1.2_14] (L-0.6.2:x86)
【Java】 1.6.0_20-b02 (Sun Microsystems Inc.)
【OS】 Windows 7 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 42(26)/433 (Phys. Total/Avail.: 1791/964) [MB]
【不具合内容】
オートリロードでの次スレ自動移動にてV2Cが固まる
【再現方法】
不明。頻度は高い。

【現状対策】
オートリロード実行後、次スレの自動移動機能を手動解除。
固まったらタスクマネージャーでその都度強制終了している。

【要望】
前スレにも複数投稿されているが、次スレの自動移動機能はハッキリ言って「使えない」場合が多く
異常が出る現在では邪魔な機能でしかない。
従って、オートリロード設定項目に自動機能を実行するか否かの選択項目を追加してほしい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:28:40 ID:RdlG3rp+0
設定ーレス表示ーオートリロードー次スレ添削の〜

ウチはエラーなんて出たことないので重宝してるがな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:45:06 ID:jwHNUb1L0
>>717
サムネイルモードにして元レスを参照したい画像をホイールクリックか、
Ctal+A→シフト右クリでビューアで開いて元レスを参照したい画像をホイールクリックか、
画面表示ウィンドウで開いて元レスを参照したい画像をホイールクリック
これじゃダメなの?こういうことじゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:53:35 ID:uBs4rmcvP
その話はもう次の段階に進んだのだよ
726n|a:2010/07/18(日) 16:01:44 ID:xZLIlKuF0
>>722
V2Cが固まるという時は
1) コマンドプロンプトから V2C.exe /T でV2Cを起動する
  (新しいコマンドプロンプトとV2Cが表示される)
2) V2Cが固まった時に1)の新しいコマンドプロンプトでCtrl+Breakを入力する
3) スレッドダンプが表示されるので全部コピペしてファイルに保存する
という手順でできたファイルをどこかのuploaderに上げてもらえないでしょうか?
今日中に修正できればv2.1.3に取り込みます。


あとttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1277558611/307に
全く反応が無いのでもう一度書いておきます。
T20100704以降のp2.2ch.net経由の書き込みで

メッセージ: 投稿フォームの解析に失敗しました。
・投稿ボタンが存在しません。
  ボタン: [確認して書き込む]

という内容のエラーダイアログが表示された場合は、
「表示」メニューの「コンソール出力…」をチェックして
BEGIN ------ 解析に失敗した投稿フォーム ------
END -----------------------------------------
の間にある「確認すべき内容」が2chの投稿規約なのかそれとも別の内容なのかを
教えてください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:18:19 ID:uBs4rmcvP
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  ドゾ
|雲| o o旦~
| ̄|―u'
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:29:33 ID:M41798Of0
>>724
え?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:40:57 ID:M41798Of0
>>724
その操作ってV2Cのことか?w
キャッシュ一覧の元レスを参照したい画像をホイールクリック→何もおこらないが?
画面表示ウィンドウ?
ウインドウ?w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:46:15 ID:uBs4rmcvP
画像ビューアと画像表示ウィンドウがあるんですよ 右クリ→開く
んでホイールクリックすれば新着画像なら元レスポップアップできるんですよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:48:04 ID:M41798Of0
キャッシュ一覧の右クリに「開く」なんてコマンドがあるの?
開く?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:49:01 ID:qvsPPNbmP
無闇に草生やすのはやめてくれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:49:02 ID:uBs4rmcvP
スレビューで右クリ
724はキャッシュ一覧の話して無い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:52:16 ID:M41798Of0
スレビューで右クリ?
スレビューの画像キャッシュタブで?
開くはないだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:52:19 ID:lxqSa3Qa0
p2エラーは気まぐれすぎて、以前から出てきたら報告しようと思ってるのにエラーが出ない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:53:00 ID:jwHNUb1L0
代替案提示したんだけど、何か気に障った?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:53:37 ID:4rvoeUhv0
知恵遅れはスルーでいいよもう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:54:27 ID:M41798Of0
作者出てきて説明しろよ
スレビューの画像キャッシュタブの右クリに開くがあるのか?
ないだろ?
新着画像以外の画像キャッシュからの参照元スレを開くことができるのか?
ここの馬鹿共とは話にならん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:55:30 ID:M41798Of0
>>736
代換えになってねーよ馬鹿
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:56:40 ID:RdlG3rp+0
物の聞き方を知らん奴がいるな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:57:28 ID:M41798Of0
教え方が間違ってるからだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:58:08 ID:CzawIpLj0
画像キャッシュをビューアでマウスホイールで次々見たいんだが出来ないと言う事でよろしいか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:59:08 ID:M41798Of0
>>733
だいたいスレビューとかレス表示ペインて言うだろ
スレビューなんてのはJaneの用語だろが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:59:29 ID:j1/eu6XK0
書き込んだ後、書き込みウィンドウが閉じるようにできませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:00:21 ID:CzawIpLj0
あれ?sageにチェック入ってるのに下がってないぞ?
「書き込み後メール欄をクリアする」にチェック入ってると書き込み欄を無視して空白になるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:00:50 ID:6HrBhx6k0
さすが休日
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:02:10 ID:mxfRDNu60
>>744
設定>書き込み>一般タブ・書き込み後自動で閉じる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:04:53 ID:M41798Of0
どうやら画像キャッシュから参照元スレを探した事がないらしい
参照元スレが何の事か分かって無い風だなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:05:08 ID:3e7cX6KF0
>>741
第三者の俺が言うのもなんだが・・・
スレビューで右クリ→開く→画像表示ウインドウで

>元レスを参照したい画像をホイールクリック

すると、確かに元レスがポップアップするな。
ただ、「参照元スレを探す」のとは違って、元レスを表示するだけだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:08:37 ID:M41798Of0
>>749
スレビューって何なんだよ
レス表示ペインのことか?
そこの画像キャッシュタブに出てる画像を右クリなんてしても開くがない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:08:39 ID:YdZEM+0B0
>>668
Win版は、ないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:09:11 ID:j1/eu6XK0
>>747
ありがとうございます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:11:20 ID:3e7cX6KF0
>>750
「レス表示」欄といえばいいのか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:11:43 ID:7E5uZ4y20
質問系レスのスルーは出来ないV2Cスレ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:14:14 ID:M41798Of0
ちょっと聞くが、的外れな回答してる奴のOSはWinだよな?
リナ糞じゃないよな?
レス表示の画像キャッシュタブのタブにも画像にも右クリには「開く」は無い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:20:55 ID:4WGHoggL0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:24:25 ID:M41798Of0
結局できないんじゃん
参照元スレを探したいのに参照元スレの画像ポップアップから右クリしてどうするんだよw
誰がレスの話なんかしてるんだよ
参照元スレの意味がわかってないのに適当に答えてんじゃねーよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:26:38 ID:3e7cX6KF0
>>757
だから、>>749で言ってるじゃん。

>ただ、「参照元スレを探す」のとは違って、元レスを表示するだけだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:31:13 ID:jwHNUb1L0
>>757
気を狂わせたようで悪かった、すまないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:34:01 ID:rFHUlki+0
休日なのにスレが伸びてるなと思ったら、キチガイが紛れ込んでたのか…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:35:40 ID:uBs4rmcvP
>>745
ビューアで見るのは出来ないと思う
sageの話は分からない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:52:16 ID:/pKSCCAg0
画像を IrfanView で開くようにするとかの連動を実装してほしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:55:08 ID:4RjP0eyx0
>>762
外部コマンド
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:57:49 ID:/pKSCCAg0
>>763
具体的にどうすればよろしいのでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:59:15 ID:Ln6PcUcd0
>>754
すみません。これ自分の性格が悪いです(笑
以前書きましたが、自分で調べろと書くのも回答を書くのも同じ1レスなら
回答した方が無駄に荒れなくて良いのかな?と思うので。

>>ID:M41798Of0さん
画像から元レスや元スレを表示する方法はいくつかありますが、
いずれも再起動で新着フラグがクリアされてしまうので、
多分あなたの求めている動作は出来ないと思います。
>>720の通り私も紐付けして欲しいと思いますが、作者さんの考えもあるでしょう。
あなたにとってこの機能が重要であれば、他の専ブラも視野に入れた方が良いかもしれません。

>>764
レス主じゃないが
【ラベル】  IrfanViewで開く
【登録場所】 リンク
【コマンド】 IrfanViewまでのパス "$IMGCACHEFILE"
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:06:24 ID:AZNgH8AKP
Janeの人達は攻撃的で怖いですね。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:12:22 ID:lv1Rd1wEP
>>720
>あとこれは個人的な要望ですが、image内のサブフォルダ分けの方法を
>日付別にして欲しいです。(保存する必要も減りますし、整理もかなり楽になるので)

一票投票します
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:20:02 ID:n1BdDXyr0
>>766
このスレの住民が異質なだけじゃね?
他と比べてなんか年齢層が高めというか、大人な対応をする人が多い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:25:22 ID:v86vOvFj0
>>768
そんなことは無い
ああいう相場壊しタイプはどこでもうざがられる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:31:54 ID:M41798Of0
>>759
別に狂って無い
おまえが参照元スレの意味がわかってなかっただけだろ(笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:33:39 ID:M41798Of0
>>766
あと、スタイラー移民じゃねーよ
1年以上使ってる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:41:28 ID:M41798Of0
ちなみに回答してきて感謝もされてるぜ?
おまえらが使いこなせてなくて、まともな回答ができないのは昔からだったが
答えられなくなったら無駄な代替や煽りで逃げる癖も昔から変わってないな(嘲笑)
できないならできないって言えばいいのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:47:09 ID:+unWW8tb0
答えられないなら黙ってりゃいいと言うのには同意だな
要望されてる機能を使いたい状況がわかってなからだろうね
自分が欲しくない要望は煽り荒らしだと認定してる奴は確かに少なくないと思うよここ
だから他スレでV2Cの作者はナイスガイだが信者はキモイと言われてる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:50:56 ID:dblQV9nRP
頭の弱いアホが必死に喚き散らかしてるな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:52:26 ID:+unWW8tb0
自己紹介乙
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:55:21 ID:Ln6PcUcd0
>>773
自分もそう思われてるかもしれんね
当分ROMに徹しようかな・・(´・ω・`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:04:15 ID:3e7cX6KF0
>>772
なぜ1年以上使ってるのに、「画像表示ウィンドウ」がわからんのだ?
スタイラー移民の俺が、>>724の趣旨を理解できたのに。
>>724を読んで理解できていれば、
それは「参照元スレ」じゃなくて「元レス」だけじゃないですか?と言えただろ。
それで済んだ話。

それを、「作者出てきて説明しろよ」
とかファビョってるのは、あなただけ。
そして、なぜ>>749をちゃんと読まないのだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:07:38 ID:UyHbON+cP
俺は代替え案出してくれることには感謝してるぞ
結果としてそれが自分の望む機能に見あわなければ機会を変えて要望として出している
そうすりゃスレが荒れることもないだろ?
質問するにも要望するにも工夫が大事だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:08:58 ID:SYBX8qx30
要望です
リンク・サムネイル画像・選択テキストのマウスジェスチャでNGファイルに追加出来るようにしてほしい
頻繁に使う操作なので出来ればお願いします
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:11:19 ID:dJOU5fBO0
ここ1年ぐらいおかしい。答えすぎ。
前は1週間に一度作者が答えてくれたことがあっただけだった。
答える人はまず相手の行ってる言葉の意味を分かって答えてあげてくださいね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:16:48 ID:jsCPuCuD0
代替厨は盲目信者
不可能な事は不可能だと言い切る勇気が必要
嫌なら他の専ブラ使えよと言うほうが親切
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:16:57 ID:dblQV9nRP
>>777
「それじゃダメ」の一言でいいのにな
長文でグダグダと文句垂れ流さないと気が済まない構ってちゃんなのだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:18:39 ID:Tk1qvQhI0
自己紹介乙
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:21:10 ID:ibzZx7yJ0
使ってればそのうちできるようになるから質問はほっとけ
ググればわかることが大半だし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:23:32 ID:jwHNUb1L0
いや、>>690,696,712を読んで『画像の元レスをポップアップしたい』ってことかと思って>>724のレスをしたんだ
俺が勘違いしただけなのに、>>781みたいな深読みされても困る
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:25:53 ID:3e7cX6KF0
そもそも >>724だって代替厨ってわけじゃないだろう。
>>717を助けようとして提案したわけだし。

勘違いしてた部分もあるだろうが、それは質問する側も「参照元スレ」の意味を
もう少し具体的に説明してればベターだったし。
>>717を一方的に責めるのは、酷というものだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:26:22 ID:lxqSa3Qa0
代替え案=その要望に対する柔らかな否定
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:26:48 ID:/pKSCCAg0
今北産業
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:28:05 ID:UyHbON+cP
>>781
不可能と言った上で代替案が一番親切だろ

気持ちの悪い流れだな
他人がしてくれることに対する質を求めるなんて
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:30:30 ID:qojgp/XD0
基地外の相手をするのが悪い
スルーが一番
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:31:53 ID:Hjj3PheC0
どっちにしてもV2Cは実況やVIP向けなブラウザってことでいいんじゃない?

過去の画像を溜め込んで過去スレを検索する事を重視する人には向いていない
Styleが嫌ならXenoかViewでそれができる

こういうのが本当の代替案だと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:31:58 ID:K1+2N1tc0
要望については>4を理解すればいいし
質問に対しては、間違いであれば正せばいいしどんどん答えればいいよ。
作者の負担を増やさなければよし、前スレとか知識の共有に役立ってよいのでは、とかあった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:35:31 ID:FQZ4wEuH0
一年も使ってるなんて嘘だろ
自分が求めるのが無いことに気がつかされるのに、何スレ要してんだ
で、要望として提出するんじゃなくて「こんなのもねえのかよw」の嘲笑書き込み
もう二度と書きこむな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:38:09 ID:lxqSa3Qa0
>>791
そういう使い方(画像をキャッシュのまま保存して、そしてたまに取得スレを参照)
をしたい人間がいる事を作者に適切な言葉で伝える事も大事だと思うよ
「適切な言葉で」の辺りが実践出来ずにグダる事多いけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:41:59 ID:Hjj3PheC0
>>794
それはそうなんだが
どうも答えてる人たちの気持ちの中に、V2Cから離れては欲しくないけど、
おまえが要求する機能はないから我慢して使え的な意識はあると思うよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:45:26 ID:DVtbugBh0
レス表示のツールバーのスレッド更新って
右クリックすると、全スレッドの更新を選択できるのは分かった

しかし、書き込みパネルを表示するのツールバーは
書き込みウインドウを開くを一度選択するとツールバーも
デフォルトで次回から記憶して、書き込みウインドウを開くを
継続して使えるのに対して、ツールバーのスレッド更新は
全スレッドの更新を選択を記憶してくれない

これを改善してほしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:47:17 ID:FQZ4wEuH0
>>795
それはない
他のを使えば?は最後の最後
色々と答えている人はずいぶん親切だと思うが、無理に使って欲しいからとか
そんな気持ちで答えているのではないと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:49:12 ID:uBs4rmcvP
>>796
今流行の代替案 中クリック
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:50:33 ID:Hjj3PheC0
>>797
それがなかったら、他のを使えって言うと思うけどなあ
現に他のブラウザのスレではそっちの返事方が圧倒的に多い
親切心に隠された、ユーザー保持の気持ちの方が勝ってる人が多いから、
的ハズレな代替案を持ち出すんじゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:53:42 ID:mxfRDNu60
>>796
キーバインドかマウスジェスチャに登録ってのはどう ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:53:48 ID:jwHNUb1L0
そんな意味の代替案じゃなかったのに捻り曲がった解釈されてる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:54:57 ID:DVtbugBh0
>>798 >>800
検討してみる、でもツールバーからクリックが一番楽なんだよ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:54:59 ID:2j8imrk00
>>796
代替案 toolbar.txtにコマンド追加&ツールバーに自作ボタン追加
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:55:52 ID:DVtbugBh0
>>803
ツールバーって追加できるの?ちと、調べてくる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:56:37 ID:uBs4rmcvP
>>802
いや更新ボタン中クリックで 全スレ更新できるYO 左クリックじゃないとダメなら無理ですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:57:36 ID:lxqSa3Qa0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:58:30 ID:FQZ4wEuH0
>>799
>親切心に隠された、ユーザー保持の気持ちの
いくらなんでも穿ちすぎだなそれは
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:41:14 ID:Hjj3PheC0
>>801
いや、今回の事だけを言ったわけじゃないんだけどね
違ってたんならスマン
>>807
穿った見方をしすぎてると言われれば返す言葉は無い
そう見えていたのは自分だけのようだからROMに戻るよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:01:34 ID:DVtbugBh0
>>806
d
みんな、親切だなここw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:25:03 ID:AOcMxHLfP
>>809
その勢いでツールバーのボタンアイコンをいっぱい作ってくれw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:34:11 ID:UyHbON+cP
アイテムアイコンはいくつか揃ってるけどツールバーアイコンの数は少ないんだよな
どんなのが欲しいの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:46:48 ID:2j8imrk00
デフォルトのツールバーアイコンのデザインがシンプルなおかげで
それに合わせたアイコンが自作しやすいのはありがたいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:03:14 ID:AOcMxHLfP
>>811
消しゴムみたいなのがほしい
>>812
デフォルトのは元の画像がないから参考にしにくい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:20:22 ID:/D2EdaMX0
デフォルトのアイコンって、そういえばどこに格納されているの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:35:46 ID:tAU/MqQX0
初歩的な質問ですいません
>>26
>V2Cのディレクトリ下のtoolbar.txt
ですが、見当たらない場合は作ればいいのですか?(tbbutton.txtというのとは違いますよね?)
作って配置するとツールバーと書き込み欄が消えてしまったので
自分何か相当な勘違いしてますよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:52:15 ID:J9V1aXRn0
突然の質問すみません…
カラムを2つ以上にしてスクロールすると必ず表示が乱れるんですがどうにかなりませんでしょうか
https://iiiro.jp/blog/ManageBlog/DispPhotoImage?filePath=imagedir/425503.jpg
最小化したりすると戻るんですがもう一度スクロールするとダメです
現行版でダメでテスト版に変えてみましたがそれもダメでした
よろしくお願いします
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:00:38 ID:/pKSCCAg0
Twitter検索で表示された書き込み時間は日本標準時間じゃないよね?
気が向いたら half a minute ago みないな仕様で表示してほしい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:15:44 ID:AOcMxHLfP
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:21:29 ID:88gsX1Ov0
質問だけど、特定の外部板だけHTTPヘッダに特定のデータを送ることはできる?
具体的にはBASIC認証がある外部板を2chブラウザで行きたいんだが・・・
さすがに無理なのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:25:59 ID:vNIHeJlr0
proxomitronとか使うしかない気が
821n|a:2010/07/18(日) 23:56:16 ID:xZLIlKuF0
テスト版 T20100718 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20100718.jar (人柱度:低)
・yfrog.comの画像が取得できなくなった問題に対処した。
・次スレ検索でスレタイの最後に"【数字】"の形式で通し番号以外の数字が入っている場合の動作を改善した。

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)

今のところv2.1.3は19日夜に出す予定です。
問題に気がついた方は早目に教えてください。


・質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
・代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
 (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:00:39 ID:kCxZto+70
忙しいっすね乙です
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:02:52 ID:RH8TgakP0
>>815
私も同様にtoolbar.txtが見つからず悩んでいましたが、ある時突然ディレクトリに自動作成されていました。
toolbar.txt生成の条件を探ってみたところ
設定→ツールバー で「既存の適当なボタンを非表示から表示または表示から非表示に移動」し、
OKボタンを押した瞬間toolbar.txtが現れました。
お試しください。
824n|a:2010/07/19(月) 00:02:56 ID:xZLIlKuF0
>>654
「表示」メニューの「コンソール出力…」でエラーが出ていないかチェックしてください。
>>655
T20100718で改善されていると思うので試してみてください。
>>694
フォント指定を
font-family: "MS PGothic";
にするとどうでしょうか?
これで改善しない場合は
ttp://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/
に移動して使用しているスタイルを出してもらえるとこちらでもテストすることができます。
>>719
「画像キャッシュ一覧」に出る画像を全て「画像ビューア」に出すことはできません。
>>796
どちらかというとマウスクリック設定で設定できるようにする方向で考えています。
>>816
レス表示設定の「直接描画」(デフォルトオン)を変更して改善しない場合は
「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックした後V2Cを再起動してみてください。
>>819
全くテストしていないので動作するかどうかは不明ですが以下を試してみてください。
1)板をユーザ定義板に登録する
2)V2Cを終了する
3)V2C\BBS\UserDefined\bbstree.txtをエディタで開く(念のため元ファイルはコピーしておく)
4)対象の板を探し、://host/〜 の部分を ://user:pass@host/〜に変更して保存
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:03:59 ID:88gsX1Ov0
>>820
proxyという手があったか。サンクス
ちょっと面倒だけど・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:06:23 ID:AEMw3sq/0
>>824
スレッド状態の色を自分で設定できるようにして欲しいです
後、未読があってもdat落ちしたスレが分かるようにして欲しいです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:07:35 ID:VaxkVyuF0
>>824
いけました。ありがとうございます。
Janeから乗り換えてよかった・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:09:47 ID:ZKGtTgCc0
>>824
>「画像キャッシュ一覧」に出る画像を全て「画像ビューア」に出すことはできません。

これ、何気にJaneは出来るッスよ?
せっかくファイル形式の変更が要らないV2Cなんスからそのままビューア方面もシェア取る勢いで突き進むべきなんじゃないスかね?
SHA-1で重複チェックしてくれる汎用ビューアなんて他に無い訳でスし、
突き詰める意味はあると思うスけど・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:10:57 ID:eyf6yWrG0
>>824
gdi++でも、使えるようにお願いしますだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:16:14 ID:nfB+KL0I0
>>824
なおりました
初歩的な質問に答えていただきありがとうございます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:17:01 ID:VaxkVyuF0
っていうかimg0chにも対応していたのね。先日の騒動でJane乗り換え組だけどすごいねこれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:17:42 ID:M1tzW1m80
>>829
それってJava側の問題じゃなかったっけ?
833811:2010/07/19(月) 00:35:21 ID:28qJ6A+10
>>813
こんな感じ?
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up132374.zip
※名前とかは仮
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:53:25 ID:YhohWg+g0
>>833
横からですが頂きました。ありがとう。


UIフォントのアンチエイリアスに関しては↓のような方法もあるみたい。
自分はlinuxなので試してないけど試す方は自己責任で。

ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210945851/927
より抜粋

あまりお勧めはしませんが
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=on
の1行をV2C\launcher\v2cparms.txt(デフォルトでは存在しない)として保存してからV2Cを起動すると
レス表示欄以外のフォントにアンチエイリアスをかけることができるはずです。
参考:
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/win.html
ttp://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/technotes/guides/2d/flags.html#aaFonts
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:02:14 ID:cz4ng/570
スレ一覧の板名を右詰にしたいのですができますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:05:31 ID:AK8ZuFkb0
>>835
表示メニューの中を見るんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:06:16 ID:AK8ZuFkb0
>>835
ごめん、勘違い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:21:02 ID:28qJ6A+10
要望ですが
デフォルトのツールバーアイコンを公開してもらえないでしょうか
それを元に改変することも容易になるし
ひとつのアイコンに対して何種類の画像が必要なのかも把握しやすいので
ご検討よろしくお願いします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:41:29 ID:lqCMt/qE0
>>815
>>823
レスありがとうございます
823さんの通りやったらtoolbar.txtでました
たすかりました!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:26:58 ID:H4QH918W0
>>838
その要望に同意しとく

特に、表示はいじりたくなくて、ツールバーの機能だけ
置き換えるには都合がよい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:46:21 ID:qBLlzMEF0
書き込み欄にunicodeが使えるかどうかの表示ってできませんかね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:23:51 ID:1yes6K7q0
n|aの優しさに涙出そう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:59:30 ID:f4m9Mj9h0
不具合なのか仕様なのかちょっとわからないんだけど、
まちBBSの多摩板、デフォルトの名前(多摩っこ)が
書き込んだ名前として認識されているようで、ポップアップとかの
対象になってます。


あと要望
現在見ているスレと、板のスレ一覧が連動してくれると地味に便利かも。
いま、このスレを見ている状態、スレ一覧のソフトウェア板のタブが
アクティブになる。といった感じで。
スレ参照時に、「新しいタブで板のスレ一覧を開く」が自動で実行される
イメージですかね・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:57:56 ID:k8H1Ra9s0
>>833
よこd
デフォルトアイコンが一番センスいい気がするので、これいいね
ありがとう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:53:50 ID:0b3G9ZSd0
おい、おはよう

Java重ぇんだよ、クソガ しかもVerUpとかめんどくせぇよカス

じゃあの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:43:58 ID:yJLNlbZd0
書き込んだら自動的に閉じるにしてるのに書き込み時間規制に引っかかると閉じない。
自動的に書き込むウインドウもうっとうしいからいらない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:21:43 ID:t0g6Jvr+0
janeからの乗り換えをしたのですが、使い方がわからないので教えて下さい。
V2Cでスレッドタイトル検索をする場合どうしたらいいのでしょうか?
マウスジェスチャーなどもあるようですが、使い方などが乗っているHPなどがありましたら教えて下さい。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:54:39 ID:DxEjDTNx0
>>847
ヘルプからV2C使用法[web]に行けるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:00:50 ID:WFvGFHGE0
>>847
編集→web検索
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:20:54 ID:t0g6Jvr+0
>>848-849
ありがとうございました。
助かりました!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:33:38 ID:dBQDAG4a0
めでたし、めでたし ^^;
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:39:12 ID:ISMgHtzp0
スキンを変えたいのですが教えてください。

↓のHPからスキンをDLしてどの場所に保存し、
V2Cの設定はどのようにすればイイのでしょうか?
教えてください。

2ちゃんねる専用ブラウザV2Cスキンギャラリ
http://www.geocities.jp/gainsboro4126/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:49:57 ID:WFvGFHGE0
>>852
v2c.exeと同じ階層に"style"って名前でフォルダを作る
そこにDLして解凍したスキンをフォルダごと置く
設定→レス表示スタイル→BBS[2ch]
「選択したスタイルを使用する」で選択
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:01:55 ID:95CxVK6E0
改造しない人は解凍必要ないけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:10:22 ID:mYMdoml20
レス表示スタイル
http://v2c.s50.xrea.com/manual/resstyle.html
>次に"Test.zip"が存在しかつその中に"style.txt"が存在すればそのファイルのフォルダを"Test"フォルダと見倣します。
>この時フォルダの名前は"Test"である必要はなく、また"style.txt"がフォルダに入っている必要もありません。

すみません、この意味がよくわかりません。
Test.zipがあり、かつその中にstyle.txtがあればそれをTestフォルダと認識する。
この時フォルダの名前がTestである必要はなく、style.txtが入っている必要もない。

1行目でTest.zip、style.txtの両方の存在が前提だと言っていますが、
2行目でstyle.txtは入っている必要がないと言っているように見えます。どういう事でしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:16:08 ID:JrNMqivp0
スキンのzipファイルの正しい位置にstyle.txtファイルがあれば解凍する必要ねーよってこと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:23:05 ID:9XJy+kfo0
>>855
Test.zipの中にstyle.txtが入っている場合はTest.zipの中にstyle.txtが入っている必要はないんだよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:27:49 ID:ISMgHtzp0
>>853-854
ありがとう。
無事できました。

ついでに最新のV2Cスキンを置いている場所を知りませんか?
教えてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:33:08 ID:mYMdoml20
>>856
どう読めばそう読めるんですか?

>>857
そういう事になりますよねw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:44:02 ID:YW4zPREc0
>>859
そのページのもうちょっと前から読むと分かるよ
ヒントは2行目のフォルダってのはZIP内のフォルダってことだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:44:23 ID:9XJy+kfo0
まぁその2行はマジレスするとこういう事じゃないか

Test.zipが存在しその中にstyle.txtが存在したとする。
これを解凍して出来たフォルダAをV2CはTestフォルダとして認識する。
その際フォルダAの名前はTestじゃなくても良いしフォルダAの中にstyle.txtが入っていなくても良い。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:51:11 ID:CZZ70kSO0
Test.zipを解凍すると、必ずしもTestフォルダが作られるわけじゃないしね
解凍ソフトが親切に圧縮ファイルと同名のフォルダを作ってくれてるから忘れがちだけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:57:39 ID:97Ws8DVP0
Linux系のTango!アイコンテーマから掠め取って、ちょっと手を加えたりして
iconフォルダにぶち込んでおきました
どうか使ってやってください
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0229.png
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0228.zip

toolbarに以下のアイコンも追加しといた

ToggleMenuBar = メニューバーを隠す(トグル)
ShowLastConfigDialog = 最後に表示した設定ダイアログを表示する
SplitPaneColumn = カラムを分割
Find = 検索パネルを表示する
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:04:56 ID:W9dm4njf0
>>726
協力は致しますが、次スレ検索機能はもう使いたくないので
オートリロードデフォルト値の次スレ検索実行を自分で選べるようにして頂けないでしょうか?

nhk総合実況ではスレ立て荒らしが何個も重複スレを立てるので、次スレ自動移動は使いたくないのです…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:16:30 ID:+OFVcZrt0
>>864
>>723は見てないの?
設定→レス表示→オートリロード→次スレ検索の... または
オートリロードパネルの▼クリック→オートリロード設定 で設定出来るよ。

>>863
頂きました。ありがとう。

>>858
スキンギャラリー以外無いかも。
レス表示スタイルスレで以前は上がってたんだけど最近は見ないね。
ttp://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/

みんな自分でダウンロードしたものから改造してるんじゃない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:22:20 ID:mYMdoml20
>>861
ZIPを解凍してフォルダAの名前を変えてstyle.txtを削除したら認識しませんでした。

>>860
http://gainsboro4126.web.fc2.com/の一番上のtracebis_leftsideimg_で試してみました
tracebis_leftsideimg_.zipの中にtracebis_leftsideimg_というフォルダが入っています。

>この時フォルダの名前は"Test"である必要はなく、また"style.txt"がフォルダに入っている必要もありません。
これに従ってtracebis_leftsideimg_フォルダの名前をhogeに変更し、その中のstyle.txtを削除、
再度tracebis_leftsideimg_.zipに圧縮したところV2Cはこれを認識しませんでした
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:24:56 ID:CZZ70kSO0
>>866
style.txtを削除って?
フォルダから出してZIPファイルの直下に移動したわけじゃなく、ただ削除?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:56:41 ID:mYMdoml20
つまりTest.zipの中身が[style.txt, フォルダA]だった場合はフォルダAの中にもstyle.txtを入れる必要はありませんよ
っていうレス表示スタイル作成者側に向けたメッセージですか。
一体何故こういう仕様になってるんでしょうか。Janeスキンとの互換性?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:02:07 ID:CZZ70kSO0
難しく考えすぎだと思う
Test.zipの中にフォルダを作らなくても、Test.zip自体をzipフォルダとみなしますってだけのような
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:03:09 ID:9XJy+kfo0
大抵のレス表示スタイルzipはzipの中にフォルダがあってその中にstyle.txtが入っている
フォルダの外にstyle.txtがあるのは見たことない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:03:19 ID:CZZ70kSO0
訂正

難しく考えすぎだと思う
Test.zipの中にフォルダを作らなくても、Test.zip自体をTestフォルダとみなしますってだけのような
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:15:52 ID:setmDlWL0
ヘルプの表現て意味わからんときがあるよね
style.txtが入ってなかったらフォントカラーやサイズの指定ができないから絶対必要だし
俺は気分によって背景やフォントを変えるから解凍したまま入れてる
zipに圧縮して使った方がV2Cの起動が早くなるとかだったら圧縮するけどそんな事ないよね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:18:59 ID:3KV6gcH10
V2Cは再起動しなくてもスタイル変更が可能だから
style.txtだけ外に出てると調整が色々と楽
画像だけを丸ごと入れ替えたりね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:40:16 ID:IYAijx9A0
>>872
遅くなることはあっても早くなることは無いかもなぁ
でも改造しない人にとっては、書庫をそのまま利用できることはメリットかもね
まぁどちらでも使えるに越したことはない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:44:41 ID:setmDlWL0
>>874
早くならないならそのままにしておくよ

>>863
tangoアイコンサンクス
もしかして某ブラウザのtangoスキン作ってた人ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:47:39 ID:pIjpXU750
ステータスバーに全レス数を出す方法はありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:55:45 ID:TgvjIW4n0
ステータスバーに”レスの全件数”と“板名”を表示して欲しいです。
ttp://img842.imageshack.us/img842/1761/v2c.jpg

お願いします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:00:50 ID:TgvjIW4n0
>>876
おぉ!びっくり。あれって流れの速いスレなどで便利ですよね。
どの位のペースで流し読みするかの指標になりますよね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:03:26 ID:pcJvAurAP
ステータスバーは無理 スキン弄ってボトムバーとかに表示なら板名もレス数も可能
http://v2c.s50.xrea.com/manual/style_ex2.png
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:04:33 ID:97Ws8DVP0
>>875
スキンは作ってないけどツールバーは作ってました

V2Cはpng使えるのでアイコンフェチにとっては最高です
できれば
iconimgに.ico形式か、iconimg16x16,iconimg48x48のように複数置ければ嬉しいのですが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:06:57 ID:pcJvAurAP
ぶw 画像だとレス数も板名も乗ってなかた
でもレス表示欄の好きな場所になら表示できます
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:07:05 ID:pIjpXU750
>>879
ありがとうございます
唯一不便だなと思ったものですから
>>878
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:17:13 ID:3IfRqx2I0
>>879
タスクバーの上にそんな太いタスクバーは邪魔なのでタスクバーに表示して欲しいんですが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:20:02 ID:3aE39+Uq0
えっ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:22:59 ID:3IfRqx2I0
タスクバーの上にそんな太いタスクバーは邪魔なのでタスクバーに表示して欲しいんですが
スキンに表示させたら2重タスクバーみたいになってレス表示部分も狭くなるので
タ ス ク バ ー に 表 示 し て 欲 し い ん で す が
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:25:39 ID:pcJvAurAP
これはコピペになりそう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:26:13 ID:TgvjIW4n0
>>879
ttp://img841.imageshack.us/img841/4817/v2c2.jpg
この様に、今現在”新着レス数”は表示出来ているので、これの後ろに”総スレ数”を表示する様にプログラムする事は可能ダと思ったのですが。
JAVAか、何かの制約で、出来ないのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:31:37 ID:pcJvAurAP
しらんけど
もう何度も同じ要望は出てるし 要望自体は無駄じゃないとおもうよ
俺は>>876さんに今現在はステータスバーに表示できないって事と 代替案を伝えただけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:32:37 ID:3IfRqx2I0
>>887
ですよねー
作ってる人はネラーじゃないのかも
AA作成スレなんかdatサイズの表示がないとまったく使えないし
スレタイの右横に[ソフトウエア板]とか板名も表示して欲しい
上のレス表示履歴バーは邪魔だから隠してたら板名がわからない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:34:47 ID:dSAP+pj10
おまえらいい加減に荒らしの相手をするのは止めろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:36:51 ID:eokYDyM+P
最近使い始めたんですが
書き込みウィンドウで文字入力中に表示がよく固まるのですが自分だけでしょうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:37:16 ID:1yes6K7q0
荒らしID:3IfRqx2I0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:42:17 ID:4qUDaDBa0
>>889
設定‐一般‐板名・スレタイをウィンドウに表示する じゃダメなのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:44:45 ID:/nTe2ZQJ0
まぁ総レス数と容量くらいは表示できるようにしてほしいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:47:39 ID:EQZIDhSVP
俺もスキンで表示してるのは総レス数とdatサイズぐらいだから、
ステータスバーに表示できれば表示スペースの節約になるので賛成
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:49:54 ID:E9QTZEkv0
気に入ったスキンが必ずしも総レス数やdatサイズを表示してくれてるとは限らないからなあ
style.txtを弄れば簡単に出来ることだけどテキスト改変は敷居が高いと感じる人も多いわな
http://gainsboro4126.web.fc2.com/image/gradation_Lji_b7cfe7_t.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:50:10 ID:+OFVcZrt0
>>891
「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の
「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」をチェックした後V2Cを再起動

でダメなら書き込み欄で右クリック→”バグ報告用テンプレ”で自分の環境
書き込んで、nlaさんの回答待ちかな。


スクリプトで既得レス数とかは表示できるから、そのうち出来るようになるんじゃないかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:06:00 ID:3IfRqx2I0
>>893
タイトルバーにスレタイなんて表示したらデスクトップスキンコンテストで嘲笑されるんですよねー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:07:31 ID:3IfRqx2I0
>>892
なんで荒らしなんですか?
要望を言ってるだけですよ
それとも代替案に絶対服従しろとテンプレに表記されてるんですか?
900嵐 ID:3IfRqx2I0:2010/07/19(月) 15:08:48 ID:psDUGrA20
> デスクトップスキンコンテストで嘲笑
笑いを取れよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:11:59 ID:k8H1Ra9s0
>>896
そのフォントなに?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:13:08 ID:ISMgHtzp0
>>865
ありがとう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:13:42 ID:nFuPzH7i0
待てないのでボトムバーにnewとallを表示させるようにしたら
すごく見やすくていいわコレ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:24:31 ID:E9QTZEkv0
>>901
style.txt見てみたらKleeAAっていうフォントらしい

スキンで総レス数やdatサイズは表示可能っつーことを示す為に
http://gainsboro4126.web.fc2.com/index.html
にあったgradation_Lji_b7cfe7_ていうスキンの画像を貼っただけで
俺が使ってる状態をキャプったものでは無いんだ
スマン
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:26:35 ID:k8H1Ra9s0
>>904
ありがとう
検索したら持ってたw早速変更しました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:33:12 ID:++K5AQMy0
>>899
今はできないのでお帰りください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:34:34 ID:4qUDaDBa0
>>898
それならスタイルでボトムバーにでも表示するしか無いですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:40:14 ID:nFuPzH7i0
ところで自分が書き込んだレスにハイライトが付くのは良いけど
そのレスを抽出する方法がいまだにわからない

みんな自分が書き込んだレスに瞬時に飛びたいときどうやってる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:42:07 ID:pcJvAurAP
適当なレス番右クリから ラベルの付いた〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:43:50 ID:6M65Pe9t0
俺は抽出ダイアログ開いてラベル付きのレス選んでるな。
キーワードやマーカーみたいに右クリックから簡単に抽出出来ると良いね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:44:53 ID:pPHRd5nQ0
自分のレスに自動的にハイライトつけられるの?
いつも手動でやってるんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:46:53 ID:pcJvAurAP
自動で付けれますよ
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/16.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:47:24 ID:k/uRFy2jP
せめてwikiくらいはチェックしとけよ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:59:17 ID:8XTv539i0
すいません、質問です。スレ一覧の板やレス表示欄から
自分がどこに書き込みをしたか調べられる方法ってありますでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:18:00 ID:9Tg7AJY70
スレ一覧からなら最終書込のカラムを表示する、
メニューのスレ一覧から書き込みスレ一覧とか見たり
レス表示欄からなら、>>908辺りから説明してくれてるぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:23:54 ID:VaxkVyuF0
http://www.uproda.net/down/uproda115909.bmp
助けてくれ・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:26:19 ID:nfB+KL0I0
>>916
>>824>>816を読んでみて
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:34:31 ID:VaxkVyuF0
やってみた。もしかしてゲフォ210使ってるせいかな?
リモートデスクトップ上では問題なかったから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:35:35 ID:VaxkVyuF0
解決したっぽい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:43:26 ID:vUue7p1f0
はい次の方
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:03:29 ID:dBQDAG4a0
今日はここまで
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:09:27 ID:sGYBUpZ60
外部コマンドでブラウザ以外の外部ソフト(ローカル検索ソフトやダウンローダーとか)に
選択文字列を渡したい場合、最初のコマンドはどれにしたらいいんでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:13:11 ID:HzeybhVg0
>>922
使いたいソフトの実行ファイルのパスでおk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:16:56 ID:nFuPzH7i0
>>909
ほぅ簡単にできるんだね
これは便利
ありがとう〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:28:32 ID:TCg9jt760
スレッド内検索でor検索した時にも検索した語句をハイライト表示にする方法はありませんか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:33:29 ID:74Rta4q+0
jane styleのデータをインポートしてきたのですが
誤って2回やってしまい
V2Cの上の段の板一覧(B)を押しましたらjaneが2つ出来てしまいました
1つ削除したいのですが、どこをいじれば消せますか。                        
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:43:04 ID:vUue7p1f0
>>925
http://v2c.s50.xrea.com/manual/threadviewop.html
後は自分でなんとかしろ
マニュアルぐらい嫁や

>>926
板一覧→"Jane"フォルダ・ツリーアイコンを右クリック→メニューから[お気に入りの削除]

ぐぐれば見つかるぞ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:44:34 ID:9jcHpOjhP
>>833
>>863
ツールバーアイコン頂きました。感謝です。
929477:2010/07/19(月) 17:49:28 ID:6xnaQ3GY0
>>706 さん
 返信ありがとうございます。

> (1)は2ペインで出来る
 出来ました。ありがとうございます!
 表示メニューは、何か似たような表現の設定が多く、やってみると「ああ、なるほど」
と納得できるのですが、ぱっと見違いが分からず、判りにくいですね。
 教えて頂き、ありがとうございました。



>>708 さん
 返信ありがとうございます。

> (2)は以前自分も似た要望を出した事がありますが、とりあえず
> マウスジェスチャ>レス表示で「このレスにしおりを挟む(トグル)」を
> 設定しておくと快適に使えますよ。
 マウスジェスチャで、カーソル位置のレスの特定が出来るのかやや疑問でしたが、出来
るようですね。
 ただ、私の環境では、V2C の反応がやや悪いので、マウスジェスチャでは反応してくれ
ない場合があります。とりあえず、キーバインド設定で代用することにします。
 教えて頂き、ありがとうございました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:49:48 ID:dBQDAG4a0
ThreadSearchっていう全文検索ソフトで出てきた検索結果をV2Cにぶち込んで
スレ一覧の形式みたいに表示することができますか?
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:52:21 ID:31t3evOQ0
>>930
そっちのスレで聞けば?
ThreadSearch
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204107839/
932477:2010/07/19(月) 17:52:28 ID:6xnaQ3GY0
>>709 さん
 返信ありがとうございます。

> (1)は自分の場合>>706の言うように2ペイン表示にして
> 「スレ一覧⇔レス表示を切替える」にキーバインド振って使ってる
 なるほど、そのような手段もあるのですね。
 似たような表現の設定が多くて混乱しがちですが、きちんと使いこなせれば、色々と便
利そうですね。

> (2)のメニュー配置問題は似たようなことたまに感じるけど
> しおりに関してはとりあえずマウスジェスチャで対処できるはず
 設定が細かく、自由度が高いのは素晴らしいのですが、反面判りにくさや、同じような
文言の設定により、やや混乱しがちです……。
 とりあえず、上記の >>708 さんへの返信にも書いた通り、キーバインドに設定してみま
す。
 教えて頂き、ありがとうございました。



>>710 さん
 返信ありがとうございます。

> 表示崩れません。至って正常です。
 どうやら私固有の障害のようですね……。
 設定か環境の影響でしょうか……。もう少し探ってみるとします。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:55:29 ID:HjhyoMaq0
>>930
スレ一覧→ログから検索 で出来ると思う。
934477:2010/07/19(月) 17:59:32 ID:6xnaQ3GY0
>> 824 n|a さん
 お疲れ様です。返信ありがとうございます。

> フォント指定を
> font-family: "MS PGothic";
> にするとどうでしょうか?
 試してみたところ、レス表示部の文字列を全選択してスクロールしてみましたが、現象
は見られませんでした。

 なお、使用している「レス表示スタイル」は、公式から飛べる
 ttp://gainsboro4126.web.fc2.com/
 にある「GCV_」という名称の物です。(類似している「GCV_boxshadow_」ではありません)
 これを解凍した素のままと、font-family:"MeiryoKe_PGothic"; の場合とで、レス表示
部で文字列選択時に、選択した文字列が化けることがある現象を確認しました。
(私の使用環境では、このレス表示スタイルに指定されているフォントを所有していない
ため、また V2C でのフォント指定に「MeiryoKe_PGothic」を設定していることから、フォ
ント固有の問題である可能性が考えられるかと思います)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:10:30 ID:x9s8glM00
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:10:38 ID:74Rta4q+0
>>927
出来ました
ありがとう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:13:56 ID:x9s8glM00
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:35:39 ID:VMnSFe660
スレ開くと同時に、スレ内の画像も全部開く設定ありますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:59:05 ID:Ab5albAU0
新着画像ダウンロードがそれじゃなかったっけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:00:28 ID:sGYBUpZ60
>>923
あら、そうでしたか。だとするとコマンドラインがおかしいのか・・・・・・?
Janeの時のそれをそのまま入れてみたんだけど($TEXTだけ変えて)うまく行かなかったものでして。

外部コマンド集ってV2Cではあるのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:12:04 ID:I0qTKwEL0
V2Cの設定ってどこに保存されるんですか?
Janeシリーズで言う、Jane2ch.iniみたいなファイルです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:27:42 ID:9jcHpOjhP
>>941
ランチャーのディレクトリ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:55:06 ID:eq44D44jP
スレが活性化すると使ってなかったり全くしらなかった機能を使えるようになって嬉しいですね

あと作者さんいつもお疲れ様です^^
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:13:58 ID:U/XrEfru0
>>941
即レスありがとう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:18:56 ID:9zCEZCY60
スレ一覧のタブについてなんですけど
ボタン登録してそこから即飛んでいるので、ボタン登録の下に
飛んだ板のタブが毎回できてウザいんですけど
タブを非表示にすることってできるのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:22:51 ID:8e0rn+D60
>>941
>>942な人もいるけど、正確には「保存用フォルダ」の位置
だから初回起動で保存用フォルダの位置を別の所に指定してたら違う場所になる
保存用フォルダの位置は、ヘルプ-V2Cについて で表示される
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:29:19 ID:DqhuGiSo0
いつでも変更できるけどね>ログ、設定保存用フォルダ

設定→ランチャー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:24 ID:aNlh+s1r0
AAを縮小表示とか出来たらいいなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:43 ID:8XTv539i0
ttp://2chmatomeluo.web.fc2.com/
↑これNGにしたいんですけど右クリでは項目が出てきません
どうすれば良いのでしょうか?

あと、914にも答えてもらえると嬉しいです
宜しくお願いします
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:42:36 ID:1vQ7KH4gP
最近V2Cが気になって試しに導入してみたのですが、
フォントに関して質問があります。

http://xepid.com/src/up-xepid14438.png
(上がJaneDoeView (100718)、下がV2C T10100718 [2.1.2_15])

「名無しさん@十周年」の部分のみ、V2Cが滲んでる(?)のですが、
これの改善方法はありますでしょうか?
フォント設定のアンチエイリアスなどを弄ってみたのですが、上手くいきませんでした。
本文はきれいに表示されてる分、名前欄のみが滲んでいて、どうもそれが気になりまして・・・。

フォントは「AquaLucidaGrandeBold_AA Bold.ttf」というもので、
フォントサイズはどちらも同じにしてあります。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:44:40 ID:pcJvAurAP
>>945
タブを常に表示するのチェック外して
マウス設定でスレを開くとき現在のタブにすれば出来た気がする
試してないのでダメならスマン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:47:17 ID:cbVJ3aDR0
NGレスを表示する機能を使った際、
後でオフにし忘れてないか分からなくなる事があります
現在どちらなのか分かる方法はありますか?
なければ、ステータスバーにオフにしたかオンにしたか表示して欲しいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:52:55 ID:9zCEZCY60
>>951
おー、ありがとう!いけました。これで快適に過ごせそうです。

一応、これから試す人の為に補足しておくと
設定→タブ→スレ一覧→タブを常に表示するのチェックを外す
設定→マウス設定→左クリック→開く(現在のタブ)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:54:48 ID:Rw1nQQuX0
>>949
文字列を反転選択してから
955945.953:2010/07/19(月) 22:00:03 ID:9zCEZCY60
すいません、便利になったと思ったら
この設定にするとスレ一覧のボタン下のタブの表示はされなくなるのですが
今度はレス表示のところに表示される
選択したスレタブまで一つ表示になるという弊害がでるので
結局自分は元に戻すことになりました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:06:09 ID:8XTv539i0
>>954
反転>右クリ>選択範囲のリンク>NGファイルに追加
→NGになりません
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:06:48 ID:pcJvAurAP
>>955
中クリックを現在のタブとかにしてボタン押すときは中クリック
普段は左クリックで使い分けるのではどーだろうか
958n|a:2010/07/19(月) 22:08:42 ID:YLmopTbT0
Ver. 2.1.3 [R20100719] http://v2c.s50.xrea.com/
・正規表現で無効にするURL(NGURL)を指定できるようにした。
・Twitter関連の改善
・スクリプト関連の改善
・[レス表示スタイル] CSS3と互換性のあるborder-image指定ができるようにした。
・外部コマンドのキーワードに$STYLEFILE([レス|Tweet]表示スタイルのファイル)を追加した。
・画像ビューアタブのポップアップメニューに「画像保存(全タブ)」を追加した。
・[JDIC] ニコニコ動画の縮小状態のウィンドウ位置とサイズを調整できるようにした。
・板一覧メニューのお気に入り表示順を変更できるようにした。
・「(新タブで)お気に入りの更新チェックをする」マウスジェスチャを「全体」と「お気に入り」で設定できるようにした。
・レス表示欄をシフト+右クリックでレス番号ポップアップメニューを表示するようにした。
・「スピードでソート時レス数が1000〜符号を反転(2chのみ)」設定をdat落ちスレにも適用するようにした。
・Be情報ポップアップ等のテキストポップアップの内容をコピーできるようにした。
・その他細かい変更・修正

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:15:35 ID:qzUYmk0b0
>>950
あらら、本当だ
名前欄だけ見事にフォントの描画がおかしいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:17:07 ID:4wnYjYNZP
>>958
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:18:40 ID:pcJvAurAP
寿司か?寿司でいいのか?何でもいいぞ 食いたいモノを言えよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:26:48 ID:i9krr12l0
>>950
名前欄のfont-sytleがborderになってないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:32:01 ID:pcJvAurAP
つーか俺も 名無しさん のフォントだけ太いんだけどw
ニュー速とかの名前は普通なんだけど他板の 名無しさん 系は太い
スタイルで指定した覚えもないし 前から思ってた疑問
どっかで設定できるのコレ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:32:57 ID:tXT/hpuL0
>>958
昨日からV2C使いになりました。
( `・∀・´)ノヨロシクです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:40:24 ID:w5PStFGQP
>>949
普通に右クリックして、『このリンクの無効化』 じゃだめ?
反転してやるなら、NGファイルじゃなくて、NGワードに登録
ただ、NGワードだと、そのアドレスが入ってるレス全体が消えちゃうから嫌なら、上に書いたリンクの無効化
これなら、そのアドレスが出たときはどのスレでもリンク無効化になる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:43:12 ID:HjhyoMaq0
>>963
設定出来ないっぽいですね。
デフォルトのスキンで既に名前欄のfont-weightがboldとかになってるっぽい。

スキン使ってもそのスキンで名前欄のフォント指定がないとboldになりますね。
967>>950:2010/07/19(月) 22:45:42 ID:1vQ7KH4gP
>>962
レスありがとうございます。
何故だか「ニュース速報」では名前欄がきれいに表示され、
「ニュース速報+」では名前欄が汚く滲んでしまいます。
板によって異なるってことはあるのでしょうか?

ニュース速報
http://www.odnir.com/cgi/src/nup49363.png

ニュース速報+
http://www.odnir.com/cgi/src/nup49364.png



P.S.
> 名前欄のfont-sytleがborder

がググっても、場所がどこにあるのかよく分かりませんでした。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:51:06 ID:nFuPzH7i0
>>948
同感!
AA用フォント設定欄で、フォントサイズまで選択できるようにしてほしい
以前firefoxで文字は普通サイズ、AAは縮小サイズに設定していたとき
すごく見やすかったから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:53:36 ID:naJi98ka0
XPです。「タスクバーを自動的に隠す」にしてても隠れてくれないんですけど仕様?
それとも、自分だけかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:55:44 ID:tSMYNxS10
スレ立て依頼所
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/

で作成した次スレのテンプレ案です。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R28
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/22,25
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/16,19

少し早いので、もう少し消化したあとですが
修正等、変更の必要な箇所がなければ、
上記の内容で立ててみます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:57:15 ID:i9krr12l0
>>967
スキン無しで見てみたが、VIP板も名前欄綺麗だな
こことN速+は確かに太くて滲んでる
972n|a:2010/07/19(月) 23:10:34 ID:YLmopTbT0
>>834
その指定は現在フォント設定ダイアログのUI用タブの「縁の処理」設定と同等です。
>>835
できません。
>>843
名前欄ポップアップメニューから「名無に追加」してください。
>>855
V2C使用法の「次に」を「上記"style.txt"が存在しない場合、」に変更したので
少しはわかりやすくなったのではないかと思います。
>>934
後で調査してみます。
>>950
現在名前欄のfont-weightを常にnormalにするにはレス表示スタイルで設定する必要があります。
>>956
NGファイルにできるのは取得済の画像ファイルだけです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:22:52 ID:bPVuuT530
>>958
おつかれさまです
マウスジェスチャでNGファイルに追加は難しいのでしょうか?
気長に待ちますです・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:26:38 ID:EZXgkGuw0
>>970
Go
975970:2010/07/19(月) 23:35:08 ID:tSMYNxS10
>>974
残念ながら規制で立てられませんでした・・・orz
どなたか>>970でお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:44:31 ID:UzPfu53f0
>>975テンプレ修正はスレの途中でも出来るので
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278951097/
を先に消化しましょう 
977>>950:2010/07/19(月) 23:45:44 ID:1vQ7KH4gP
>>972
> >>950
> 現在名前欄のfont-weightを常にnormalにするにはレス表示スタイルで設定する必要があります。


作者さんレスありがとうございます。
現状、Janeシリーズでいうところのスキンで対応汁とのことですね。
了解しました。
でもなんだかんだ言ってもデフォルトの「Rectangle」が見易いので、
今は他のスキンを使い、またーり改善されるのを待ってます。

V2Cに移って初めてで分からないことばかりです、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:48:56 ID:zG3strRJ0
>>976
なぜ改めてこっちのスレが立ったと思ってるんだ、蒸し返すな
向こうは雑談とbotでゆっくり埋めてけばいいんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:51:40 ID:UJH0y2Dz0
しっかし最近流れはぇえな
とても読みきれん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:53:00 ID:EZXgkGuw0
んじゃいってみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:47 ID:EZXgkGuw0
むりぽ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:56:00 ID:31t3evOQ0
>>976
そこは削除依頼でてるから放置でかまわない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:57:05 ID:31t3evOQ0
立ててくるか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:02:22 ID:31t3evOQ0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R28
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279551481/

ほれ>>970で立てたぞ
あとは知らん


>>958遅ればせながら乙です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:05:36 ID:UJH0y2Dz0
>>984
おつ
986970:2010/07/20(火) 00:07:26 ID:tSMYNxS10
>>984
スレ立て乙です。ありがとうございます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:17:47 ID:IOLESlPq0
おつおつ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:22:59 ID:WjjYbczCP
おつうめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:50:41 ID:d4UcdSdN0
>>984

ついでに次スレに移行する際、現在のログを削除してくれるといいんだけど
若しくは次スレのアドレスをクリックしたときに、別タブで開くことってできますかね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:57:44 ID:r27LojLI0
「設定 > マウス > マウスクリック > レス中の板へのリンク」で
適当な操作に「開く(新しいタブ)」を割り当てるとか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:01:05 ID:kh7GW7G00
>>989
どっちもできますが?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:11:07 ID:6Eciev3v0
次スレ検索の詳細設定表示で「お気に入りに登録する」のチェックを外したままにはできないの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:21:12 ID:d4UcdSdN0
>>990
ありがとう
やってみたけどだめだった
なんでだろう
>>991
両方できるのか。ありがとう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:28:21 ID:9K/+cBuU0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:30:09 ID:XPq/W8Z20
>>992
出来ないと思う
けど、お気に入りに入ってないスレで次スレ検索した場合はその設定自体無く
勝手にお気に入り登録されるような事ないし、何が不自由なのか良くわからん
要望として出したいなら、どういうシチュエーションでチェック外したのを記憶して欲しいと思ったのか
って詳しく書くといいかも
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:35:04 ID:r27LojLI0
>>992
あー、レス表示画面で右クリ→「開く > 次スレ検索…」した場合は
普通に「開く(新タブ)」とか「元スレのログを削除」ってあるようだね
>>993
元スレがお気に入りに入ってるとそうなるのが仕様みたいだね
逆に入ってないと何も表示されないけど自分でどちらか選べてもいい気はするな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:26:29 ID:sDkOL6Ts0
スレ一覧で「!」マークをクリックしてソートするときに
既得スレを一番上にもってくるようにできないですかね
ソートカラムでいじっても必ず新着スレが上にきます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:38:10 ID:QboBVdwi0
>>997
ちょっと前に↓で同じ質問・回答があったよ
ttp://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/364
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:58:09 ID:sDkOL6Ts0
なるほど「!」を使わないでやると新着は上にこないですね
ただ常にソートされてしまうんですかねこれ
1000!omikuji!dama:2010/07/20(火) 06:58:26 ID:hTu52Zng0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。