▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.13
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 00:16:19 ID:loRYd3y10
BunBackup最強。 その他諸々は平気でファイル壊すクズウンコブリブリソフト
/ ⌒`"⌒`ヽ、 /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ 本当にごめんなさい… /,//:: \ ファイルバックアップと間違えました。 ;/⌒'":::.. |⌒ヽ / /、:::::... /ヽ_ \ __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" ⌒ ヽヽ ( / ⌒`"⌒`ヽ、 /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽヽ クスクスクスw /,//:: \ ;/⌒'":::.. |⌒ヽ / /、:::::... /ヽ_ \ __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
___ _l≡_、_ |_ ( (≡´D`) ) 次スレはここか・・・ <__ヽyゝヽy━・ /_l:__| ´ lL lL
_ -‐─‐- 、
/ `丶、 <>'´:/ ̄\\: \
/ \t─- 、 //:.:/l: :/:/: : \\:.'.
′ _ `|. \ /: |i: |┴‐く:!: : :j: ∨: |
>>1 乙
/ / \ |. \ __rー、{: (ハ_佗` -\/:/ | : |
, ′ / \ /⌒\ \__ ´ | }L:i{ , 佗rf'h:/: :リ
/\__,/ /\| ー―/ >'"´ -r-、/》 /イ ∧ ヽ __,ノノノ厶イ
, ′ / 〈 ::::::j_ // ⌒`<. {{≫O≪7_' >r‐- / _,...イ: : :.|
/ r' }::::::{  ̄ ̄ ̄ ̄| > _ `< 《》 /∧_ヽ // | { ∨: : : :|
/ _ノ _.⊥ニ{ ___..二L=====≧=‐-、 `メ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ∨:i : : : j
.―-、____/ ∠_ _.. -‐ { ̄ ̄ 厂 ̄ { ヽ ノ ヽ、. | Yi : : 〈
( `ー(/  ̄ ̄ | | / }_/j i(●) (●){ }: : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ―- .__ _r┴一…'7 .x─一¬'´ ̄| (__人__) { j: : :ヽ : : : 二: :ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└―‐一'´|__/ ∠:\ ` ⌒´ \_,ノ⌒´ ̄ ̄
..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
>>4 Synctoyってバックアップ終了後にWindowsを児童終了させることは出来ないんだね
そりゃ児童終了はできないよね 自動終了だったw
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。 ・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。 ・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。 ∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・ / o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ しー-J
以上ここまで。 GhostやTIなど気がついたものは新しいものに修正したが、他はちょっと手が回りませんでした。 古いものや使い物にならないものや間違いの削除、修正をお願いします。
テンプレは、もう短くしてもいいと思う。 市販品、GhostとTI、 フリー、DriveImage XML、Drive Backup 9.0 Express、Macrium Reflect FREE Edition、EASEUS Disk Copy とか。 フリーのは2,3出しといて好きなのを選んでもらえば良さそうだし、市販品だとGhost、TI以外は使用例も少なそうで勧めにくいし。
RAID XP リカバリーDVD作成可能 以上の条件でのお勧めを教えてください。 対応してるってだけなら自分でも絞れるのですが、 実際に使用している方の意見も聞いてみたいです。 よろしくおねがいします。
Acronis True Imageのスレで、RAIDについてはさっき報告があったら、詳しく聞いてみたら
もう次からスレタイを「バックアップソフト選び質問スレ」にしたら?
22 :
18 :2008/11/01(土) 03:38:54 ID:i0HEBT9l0
>>19 公式のほうにRAIDはサポート外という一文があるんですよね・・・
トライアルもあるようなので試してみることにします。
>>21 なにぶん数日前に初RAIDなもので^^;
ICH9RでRAID0で構成したドライブCにシステムがはいっております。
って説明で足りているのでしょうか・・・
23 :
18 :2008/11/01(土) 07:26:46 ID:oT7L5Sx70
TrueImageのトライアルでブータブルCD作成し起動したところ システムドライブを認識しました。 どうやらこれでいけそうですし、 WindowsPEに組み込むなどの抜け道もありそうです。 ありがとうございました。
WinXPのMBRと起動ドライブのみ、他のHDDにバックアップとれるソフトなどないでしょうか? バックアップ対象のHDD PATA-プライマリ/250GB Cドライブ - NTFS/16GB - システム Dドライブ - FAT32/32GB - TMPエリア Eドライブ - NTFS/200GB弱 バックアップ先 PATA-スレーブ/40GB linux(コンソールコマンドも)のツールでもOKです。 このうちCドライブ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 18:47:22 ID:CNZ4YQ/g0
age
27 :
London :2008/11/06(木) 18:51:21 ID:QZNlRyAR0
RAIDのバックアップってうまく戻せないよな。orz RAIDカードが氏ぬと終わり。
>>29 一旦ATA側に戻せばええやん。ストレージドライバー食ってるとこにぶら下げれば。
初心者でも使いやすいソフトってありますか?
ありますよ
おせーてくらはい
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 01:33:55 ID:RW8PAC760
>>34 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
HD革命とTrueImageではどっちがいいですかね?OSはXPでフルバックアップと復元 ができればとりあえずOKです。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 01:19:19 ID:S1ECJUzx0
>>38 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ったか乙 lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度も とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
∩___∩ | ノ ヽ / > ● | | ( _●_) ミ ☆そうカリカリするなyo 彡、 |∪| ) / ヽノ // ヽ| / | / ヽ / / / /ヽ (´_ /ヾ_)
Norton Ghost とNorton Save & Restoreは 何が違うのですか? ぐぐってみたら save and restoreが幽霊の後継とか書いてるサイトが あったけど 発売時期を見るとむしろ逆じゃね?って感じなんですよねー
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 00:20:51 ID:FBOSVuKM0
>>42 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/23(日) 19:49:46 ID:tw7bOr3VP
TrueImageは早くて良い、個人的には最高 HD革命は、すげー遅い、やるのが嫌になる
Cygwin使いなら、やっぱdarだな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 23:12:58 ID:oOtmREq/0
TrueImageだな
使わなければ無駄。
51 :
42 :2008/11/27(木) 09:42:40 ID:X7YQ56LW0
>48 >49 ありがとうございます
通販サイトにあるからソフマップの店舗に ソースネクストブランドのTIP2買いに行ったら ソースネクストからそんなのはでてないですよ。 一番安いのはこれです。ってTI11Home勧められたんだが買わなくて良かったわ HDD引っ越しだけならDriveImage XMLで十分だったわ XP起動中のCドライブのパーティションを簡単にコピーできた
単純なファイルコピーじゃないしBackup/Restoreだったら OSが入った起動ドライブを移行できると思ったのにそう簡単じゃないのね TI11の体験版を試そうとしたら新規のドライブに移行は出来るみたいだけど 既存パーティションへの移行は出来ないみたいね HDD-1の基本パーティションのOSを HDD2の基本パーティションに移行して HDD2から起動させることのできるソフトって無料ではないのかな… 有料しかないと言うことならHardDiskManager辺りを買おうと思うんだけど
朝っぱらからすいません。 160Gから250GのHDDに移行したいのですが ボリュームラベルごとシステムディスクをコピー(移動)できる バックアップソフトのオススメはありますか?
まってました! どうもありがとう
って高いww もうそんな余力は財布の中に残されてないよ・・・・・
TI11にしても、S&Rにしても、 いんすこしないと使えないの? CDからソフト立ち上げはできないのでしょうか? HDDのイメージをバックアップするときだけ 使えればいいんですが・・・。 ちなみにVistaです。 私万テックに電話したら、 「今日は休みだ」とか言いやがるもんで・・・。 平日に待たされる電話問い合わせが できる人ばかりではないと思うのですが、 はんぱなサポートですよね。
>>61 あんたが求める情報は、ほぼ全てがネット上にあるから
他人に質問して回答を待つとか、サポートに電話してイラつくとか、
そんな必要は全く無い。さっさと調べてこい。
自力で調べられない人には、バックアップソフトを使うのは難しい
>>61 TI11はCD-ROM版ならインストしなくてもいいでしょ。
またはインスト後ブートCDを作成してアンインスト。
すいませんせっかく相談に乗ってもらったのに 再インストールしてしまった 相談に乗ってくれた方お騒がせしました。
>>63 的を得たレスありがとうございました。
>>62 日本語もおかしいズレたレス失笑いたしました。
的を得る
>>65 日本語もおかしいズレたレス失笑いたしました。
的を得たとか言ってる時点で ズレてるのは65
おーい >65 の大先生様ぁ、 はやく「的を得た」弁明なり説明なりしてくださいよぉ
>>70 ネタが無いから手いつまでも引っ張るなよ。
愛国無罪w
70は何に粘着しているわけ? 自分が何か説明してあげたのに、相手にされなかったとかでもないのに。 上から目線でコケにしたつもりの相手に コケにされたのが気に入らない、とか? んなことで悔しがってるより、 「これでどうだ!」ってくらい「的を得た」 分かりやすいレスをするか、 誤解しようのない解説してるページでも 紹介してみりゃ良いじゃん。 それができないでくだらん粘着してんなよ。 周りも迷惑だからYO。
>>74 日本語もおかしいズレたレス失笑いたしました。
>74 >65の先生様復活ですか?
寄って集って俺の揚げ足取りか? 怒りが有頂天だぜ!
彼は、的を得すぎて動けません そんなに的が欲しいのか?
なら、その的を俺が射ってやる
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 07:56:25 ID:9JmbrEUG0
riveImage XMLは糞。 OSまるごとバックアップしたやつをリストアしてもOS認識しない。 CDブートでリストアしたし、HDDのアクティブ化もしたし。 以前は成功したのに。XPがSP3だと駄目とかないよね?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 07:58:06 ID:9JmbrEUG0
まあ商用イメージソフトでも、単純に書き戻しただけでは起動しませんが。 ちゃんとMBRとかntldrとかアクティブ化とか仕組みが分かってないと無理。 以前はたまたまうまく逝っただけじゃね。 シマンテックはどちらかというと法人向けだしなあ。 個人は週末問い合わせ対応のほうがうれしいので、そういう製品をちゃんと調べて買えば良いだけ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 20:58:37 ID:olEsy2zX0
81のものです。結局他に原因がありました。 DriveImage XMLは糞じゃないです。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 21:18:25 ID:Rx5TA0xb0
他ってなんだよ。それを書けよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 21:49:00 ID:olEsy2zX0
85です。 Ubuntuをデュアルブートで入れてたのを誤った消し方をしてHDDがいかれる →XPのCDをブートして回復コンソールでfixmbrを実行 →そのHDDにリストアしてOS認識した
DriveImage XMLでBackup/Restoreした。起動しなかった 回復コンソールからfixmbrやってみた。起動しなかった さらにfixbootとかやってみた。別な意味で起動しなくなった 諦めて元ドライブから起動した。そしたら500GB-NTFSのディスクが10MB-FATになってた 慌てて深夜のコンビニ払いでHard Disk Manager買ってきた 1時間もせずにシリアル送られてきて、一瞬で500GB-NTFSが復活した まだOS移行は出来てない
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 16:43:38 ID:9LF0wBU40
軽くてシンプル(システムのバックアップ・リストアのみで可)なヤツでいいのありませんか? TIはなぜかリストア出来なかったので・・・ あとモニタレスなPC(VNC接続)でも使えれば(再起動無しもしくは再起動後操作無し)うれしいです。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 17:42:13 ID:TcdGMRQn0
BunBackupってのを使ってるんだが、 最近になってBunRestoreってのもあることを知った。 圧縮や暗号化をしない場合には、 逆方向にBackup Copyすればそれでいいと思うんだが、 違うんだろうか?
だから上げるなと
この板って本当にちょっとでも上げると変な書き込みがあるんだな。 住人がアホだからなの?
Partition Image どうでしょうか KNOPPIXとかSystemRescue CDに入っているようですが 長所短所などご教示願います
MSのWindows 自動インストール キット (AIK) にImage Xを使ったイメージファイルの作成と回復機能があるね これって中味はDriveImage XML と同じ仕組み? CUIなのはちょっとあつかいにくかもしれない XP以降は使えるんだからサードパーティのソフトよりいいんじゃね?
フリーのものでUSBブート可能なものはありますか? HDD丸ごと(MBR込み)でバックアップ可能なものを探しています。 2Kくらい出してTrueImage買ったほうが良い?
>>97 SeagateかMaxtorのHDDつけてるんならDiscWizardとか。
>>97 丸ごとって1つのファイルにMBRが載らないといけないのかな?
画面上にMBRとドライブ構成があって別々に取得でもいいなら
>>14 のParagon Drive Backup
俺もUSBブートさせて使ってる
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 21:02:18 ID:ER8eEFMe0
age
DiscWizardってUSB外付けでSeagateのHDDつけててもつかえる?
使えるぞよ
>>102 トンクス!
USBのついたパソコン買ってくる。
USB付いてないパソコンって何十年前のだよ…
DriveImage XMLでフルバックアップとリストアをしたいのですが Cドライブのバックアップをとってリストアしようとしたところ、 Target partition must not be the system drive とエラーが出てリストアできません フルバックアップとリストアの方法を教えていただけませんか osはvistaです
今起動してるWindowsのシステムドライブにリストア出来るわけ無いだろ。
うるせーうんこカス
新しいHDDに環境移行だけならMigrate Easyはいい。 HDD付属のLE版はエラー出て使えなかったが、7の体験版だと簡単に成功。 日数制限以外はほぼフル機能だし。
システム領域のバックアップをブルーレイディスクに取れて、 そのブルーレイディスクからのブートでシステム領域のリカバリーが出来る。 そんなバックアップソフトはありませんでしょうか?
>111 昨日それの体験版を使ってHDDの交換してみた 最初はSATA>SATAのコピーで成功 次にIDE>SATAのコピーで成功 今のところASUSのPCProbeIIを起動させた直後に フリーズした事意外で不具合はない
スレ違いです ファイルバックアップに行って下さい
うるせー腐れハゲカス
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 11:15:08 ID:STnzrX5U0
フルバックアップソフトでお勧めとかありますか?
paragon
Norton Ghost 14を買おうか悩んでいます。 システムドライブが壊れても大丈夫なようにHDDのクローンを 作りたいです。 そのついでに、容量の大きいHDDに換装しなおしたいのですが、 アマゾンのレビューでは出来ないと書いてありました。 本当に出来ないのでしょうか?
>>121 結果だけ言えばやりました
容量の小さい HDD への換装もやりました
123 :
121 :2009/01/17(土) 08:29:27 ID:AoeqrqjC0
>>122 ありがとうございます。
出来ないわけがないと思っていました。
Norton Ghost 14をWindows7の64bit版で動かした実績あったら教えてくれ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 17:47:01 ID:G/J+8Jsh0
お前らなぜrobocopy使わないの? syncやBunなんか完全に吹き飛ばしてしまうくらい圧倒的に早い。 しかもCPUもメモリも殆ど食わない。とにかく軽い。 設定が至れり尽くせり。 こんな最強の無料ツールがあるのになぜ使わない???
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 10:02:30 ID:EhwcqXdf0
>>121 Ghost14で失敗した俺が一言アドバイス。
クローンやまるごとバックアップならあまり問題ないかも知れんが、
Ghostのうり、ドライバを統合したオリジナルリカバリディスクの作成を使いたいのであれば、
注意しませう。
それにいらん機能満載で激しく邪魔で、無駄に重いっす。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 11:05:47 ID:tufPKgTH0
>>128 robocopyでコピーしてシステムが起動しないとか騒ぐなよ、馬鹿w
日立のデスクトップFLORA350W 160GBHDD(non RAID)から 日立のHA8000/110w 250MBx2(RAID1ミラーリング)にリプレースしたいのですが、 何らかのバックアップソフトで簡単に移行できるのでしょうか。 HA800ではADAPTECのRAID managerが動いています。 パーティション構成は各パーティション少しずつ増量していますが、 パーティション構成そのものは同じにしています。 なお、RAIDドライバは保有しています。 多少のディスク(パーティション)容量拡大と、HDD障害対策が目的です。 OSはいづれもWindoes Server 2003 StandardとSQL Server 2005です。 よろしくお願いいたします。
すいません、>10 の Data Backup memo が見られないのは漏れだけ? TOPはちゃんと表示されるけど 入り口をクリックすると 500 Internal Server Error になるんですが。
スレ民の皆さんに質問なんだが・・・ HDDを拡張して、合わせてHDDのクローン環境を作りたいと思ってるんだけど、ソフトはどれがいいんだろう。 正直言うと、StandbyDiskでミラーリングをしようと全く同じHDDを2つ買ってきたんだが、 調べてるうちにTiとかゴーストの方が使い勝手が良い気がしてきた。 121氏のレスにあるけど、ゴーストでもHDDのクローンは作れるという認識で良いのかな? あとはソフトの好き嫌いになるのかなぁ・・・
ファイルバックアップスレに行け
すみませんがダイナミックディスク対応製品はありますか?
Norton系
141 :
139 :2009/01/29(木) 16:59:17 ID:sUwUK55X0
FFFTP作者のbackupはどうよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 16:41:12 ID:yGjw2P7x0
いらん
こっちには、マルチしなくて良いよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 22:41:01 ID:jBwB+IAE0
BunBackupで設定を間違えてバックアップしたら年賀状の住所録ファイル消しちゃった・・・ 何やってんだおれ
次スレから「システムバックアップソフト徹底比較スレ No.14」にしないか。
賛成だが来年以降になりそうだな。。
このスレ、年内に落ちるからおk
年内って長いなー(遠い目
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 17:35:22 ID:l+RXoLTY0
>>155 これってfreeなの?
旧verユーザーの無料うpでーと?
無料だと思ったよ、製品版を使っているから試していないけど
>>155 これ登録後にシリアルを記載したメールが届かないんだけど?
>>158 FREEなのにシリアルなんて要るわけねえだろうが、ハゲ、でございますよ。
>>159 > We sent an e-mail to you with serial number for Acronis True Image 10 Personal Edition. Please check your e-mail box.
これ英語だけど読める?
バックアップとリストアするだけのソフトで、ゆとりか
シリアルこないな。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:17:49 ID:FLX1IlPO0 なんか帰ってきたメールには「インストールパッケージはPC Worldマガ ジンに付属のCDに入ってるぜ」みたいな文言があるんだが。これじゃシ リアルが届いてもインスコできないじゃん。orz "We'd like to remind you that the product installation package is not published on Acronis Web Site. It can only be obtained from a CD included in your copy of Personal Computer World magazine."
雑誌買ってくればいいじゃん
システムドライブを10分に1回とか差分ミラー取るのにオススメなフリーウェアとかありますか? robocopyを使ってみたところ、ロックされたファイルに手出しできないようで。
フリーだとCDbootすることになるけど、大丈夫?
>>171 CDbootってのは、バックアップのたびに毎回ってことですか?
はい
>>173 う〜ん・・・・それだと頻繁な自動ミラーは面倒ですよね?
そういうソフトなら昔買ったMaxtor機繋いでMaxBlastでも使います。
すみません。
175 :
170 :2009/02/07(土) 00:00:20 ID:tpw4RC+V0
あきらめてなんか買うかな・・・・
176 :
170 :2009/02/07(土) 14:54:20 ID:OEtY6+D/0
とりあえず以下の3つを候補に調べてみました。 LB コピー ワークス10 ファイナルBackUp9.0 PRO TrueImage11 TrueImageはパーティション単位のバックアップはイメージバックアップしか 対応していないようで候補から外れそうなのですが、 他2つはパーティション単位でクローンできますか? 使ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 あと、差分バックアップの速度(確認速度等も含めて)や 差分バックアップ実行中のバックアップ元ドライブからの速度低下についても 情報がありましたらお願いします。
>>177 自作ユーザーには手の届かないような高度なシステムを運用しているんだよ。
P2P専用サーバーでウィルスにやられた場合を想定しているんだよ。
Drive Snapshotってどう? 変な常駐インストールされないし、システムドライブの差分バックアップ もできる。 リストアがDOSからかBartPEというのが何だけど。
システムパーティション(20Gくらい)をDVD数枚にバックアップできるソフトってありますか
はい
横レスだが クリーンインスコした状態をバックアップしてHDDがクラッシュした場合 買ってきたHDDに復元したい時もMacrium Reflectと言う アプリを使えば出来そうだね この場合も完全コピーではなくインテリジェント・セクター・コピー でもいいのかな?
ReflectのCDがHDD認識しねえ・・・・
BartPEで作っても駄目?
vista64なので弾かれちゃいます。
>187 うちも同じ Vista32bitだけど RescueCDも起動した瞬間フリーズしたりする
デフォだとCDBOOTで再起動しちゃう。 チェック入れたらブートはするようになったがドライブが見えない。 ドライブはSATAの500GB
>>190 CDブートはOS関係ないだろ。
ベースのlinuxが最近の構成に対応してないだけ、たぶん。
194 :
190 :2009/02/11(水) 14:44:14 ID:TKDY6o+80
>193 OSがVistaだからBartPEのレスキューCDが作れないお Core i7とかだいぶ最近の構成にしてるし、192の言う通りかもしれないなー
>>194 なぜOSがVistaだとBartPEのCDを作れないんだ?
>>195 VistaはVistaPEだお。Macriumのプラグインがあればだけど。
>>196 Windows7まで待て。間もなくだ。
>>195 BEはvistaのファイルシステムに対応してないか何かで、素でCドライブを全部コピーしようとしても途中でおかしくなる
XPだと普通にコピーできるんだが
BEじゃねえPE
OSインストール直後の状態をイメージとして保存しておいて・・・要はリカバリーディスクをHDD上とDVD上に保存したいのだが,おすすめはある? Norton Ghostとかがいいのかな?
うむ
バックアップソフトの導入考えているのですが デスクトップとノートの1台ずつあります シェアの場合、2ライセンス購入するしかないでしょうか? 自分で思いつくのは、片一方のHDD外して USBで繋ぐくらいしか思いつかないのですが 毎回外すのは面倒だなと思いまして・・・
よく分からないがadobe社製品はコンピュータ2台にインストールできるお
>>202 ライセンスは、ソフトによって違うので・・・
>>202 まあ最悪CD-ROMで使えばいいんだけどな
>>203-204 お三方ともありがとうございます
説明下手ですみません
PC起動中にバックアップすることしか頭になくて
起動中にバックアップかけるなら
それぞれのPCにインストールしないといけないので
2ライセンスいるなぁと・・・
CDブートがありましたね
盲点でした
ルーターに繋いでれば普通にできることを わざわざUSBでやるメリットって何よ?
最近USBメモリのウイルスが流行してるから、直接PC同士でデータを受け渡す用途じゃね? LAN組んでるPC同士は最初からこんなん使う必要ないし。
copydrive3使って別のHDDにごっそりbackup トラブっても復旧に10分かからん 容量に合わせてサイズ合わせる奴で無難なのこれしか見つけられなかっただけなんだ 楽天ポイント使って支払い無しだった
ノートパソコンのデータをメール、OS、設定、その他データ丸々新しいHDDに引っ越したいのですが、何か最適なソフトまたは方法などありますでしょうか? ありましたら、ご教授願いますm--m
Vista64でrobocopyつかってフォルダ丸ごとコピーしたんだが、とんでもないことが起こった コピー先のドライブにある、コピーと関係ないフォルダが丸ごとごっそり消えてしまった 最初 robocopy C:\A D:\ /MIR として、フォルダ間違えてたから^Cでストップして robocopy C:\A D:\A /MIR としたらD:\B\Cが丸ごと消えた (ディレクトリ名は長くてめんどくさいので変えてある) こんなとんでもない事例を経験した人、他にもいますか?
だね、そんな高度なソフト使ったこと無いや
あれ? robocopyでもりあがってたのここじゃなかったっけ? どこいけばいいんだろう ごめんよ
ありがとう 顔から火がでる思いです 移動します
特殊な体質じゃなかったら、頭の可笑しい人なのかな
Drive Backup 9.0 Expressのシリアルちゃんと来るかい? プロバイダーの奴含めて5・6個試して もちろんSPAMフォルダも確認したけど全然届かない(´・ω・`)
今日もう一度試したら一発で来た 何だったんだ昨日は(´・ω・`)
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 10:51:23 ID:yhQJVwI+0
CDブートでシステムパーティション丸ごとバックアップ(イメージ)出来るソフトでオススメありませんか? TrueImageは相性が悪かったのでそれ以外が希望です。
>>226 Nero BackItUp 4
LB ドライブワークス9
イメージは使えないけどEASEUS Disk Copy 2.0
>>226 あとはLBシリーズのもとになってるParagonのDriveBackupとかHardDiskManagerとかかね
LinuxとDOS両用のリカバリメディアとWinPEのブータブルディスクがある(製品版)
ファイナルデータと同じところが出しているファイナルバックアップ2007Proってどう? 売れ筋でないせいかほとんどネットで評判が見当たらないんだけど、 アマゾンで悪評が載っていないのは品物が良いからなのか、単に買った人が少ないからなのか・・・ 公式PDFの比較表だと「イメージバックアップじゃないから生データで記録される」というのが利点っぽい。 だけど他社製品だと無理なのかな。 あと、新製品のジニーとの性能の差異が良く分からない。 さっき通販サイトで買おうかと思ったけどこれだけ在庫なしだったので他の商品遅らせるほどじゃないと思ってやめた。
バックアップソフトを二つ一緒に使っている人いる? 上のファイナルバックアップ2007ProとTivoli リアルタイムバックアップの二つを買って、 それぞれ別なHDDにバックアップさせてみたいなんて思ってるんだけど。
HardDiskManager買ったけど パーティション操作+バックアップ&リストア+データ抹消 って機能が1つのソフトにまとまってて良かったわ。 単体で考えたらいい値段するけど優待価格で安かったし。
一つである必要は無いw バカには一つのほうがありがたいんだろうけど^^
データ抹消は確実に不要だな。別ソフトで十分。逆に誤操作で消えてしまう方が痛い。
よほどの馬鹿じゃないかぎり、誤操作で削除なんてしない
IOの付属品は、勝手に削除してくれてけど?
馬鹿は自分を馬鹿と思ってないから馬鹿だけどな。 そんな馬鹿な香具師が、馬鹿なんて居ないよなって思い込んだ馬鹿が作ったソフトを使えば、容易に事故がおきるのは目に見えてる。 と書いても、馬鹿には分からないとは思う。orz 馬鹿に分かるように説明するのは難しいからなwww
ファイルが消えた事に、気付くかどうで判断は出来るよ
ケアレスミスで事故が起こらない車を設計したら アクセル踏んでも徐行してすぐにスピードが出ない車ができる 普通の人にはかえって危ない
>>239 先日、テレ東のWBSでその手のアクセル&ブレーキペダルを開発中ってやってたけどな w
>>240 磁石〜
レポーターにつっこまれてしどろもどろw
飛行機でも、フライバイワイヤの技術が有るからな。 車でもいいかもしれない。 利点は、 誤った操作をしても危険な状況に陥ることを防止する(プロテクション機能)。 燃費向上や機動性向上。 生存性の向上。 とか。 オートマの出始めも、Dレンジのままエンジンかけたり、アクセル踏み抜いてエンジンかけたりした馬鹿が出てたよな。 人間の誤判断を無くすためには、全自動にして人間を介在させない事が一番かもしれない。行き先言うだけでおk。
StandbyDisk、ファイナルバックアップ2007Pro、Tivoli リアルタイムバックアップ、HD革命/DISK Mirror リアルタイムにミラー化するのはこんな所か。 Tivoliはドライブ全部でないっぽいし、HD革命はシステムドライブはリアルタイムでないっぽい。 StandbyDiskはLAN接続のディスクには書き込めないっぽい。 ファイナルバックアップはリアルタイムとはいはず同期といているが、毎分という設定ができるようなのでほぼリアルタイムだろう。 あまり詳しい情報が載っていないので、何ができて何ができないかがわかりにくい。 ミラーリングソフトとバックアップソフトを2本立てで運用するのが(ハード買うまででない場合)最高なんだろうけど、 どのソフトがどっちの機能をどれくらい持っているかが分かりづらい。
ファイナルバックアップ2007Proというのは、正式な名前なの? 探しても見つからないんだけど
ファイナルバックアップ2007Proと完全ドライブ復元2009を注文した。
バックアップソフトは初めてなので使う前から選択で悩んでも時間掛かるばかりなので。
ちなみに今ある箱物の同種のユーティリティは完全復元プロ2007だけ。
予定では、無線LANの先に置いたUSBHDDやNASHDDにソフトでバックアップするつもり。
一般的なニーズではないと思うけど、だからネットワークドライブ対応じゃないと無理。
ファイナルバックアップ1本であらゆることができるわけじゃないと思うけど、実際運用してからでないとどんな機能がいるか分からないし。
今はノート1台のHDDが同時におかしくなったのでメンテ中。
chkdsk /rに2日間以上掛かってるので新しくHDD買って移行させる予定だけど、
HD革命コピーとかファイナルハードディスク入れ替えとかのコピーソフトはなくてもよさそうだと判断し、自力でやることにした。
しかし類似ソフト多すぎ・・・
>>243 の
>リアルタイムとはいはず同期といているが
は
リアルタイムとは言わず同期と言っているが
に訂正。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 21:27:44 ID:JFIT5yve0
500GのHDDが2台あって、それを1TのHDDにまとめたいのですが、おすすめのソフトありませんか?
両方とも、OSが入っているの?
データだけです。
>>247 それは全部マウントして両方のディスクからコピーすりゃいいだけじゃないの?
FastCopyでも使えば早くはなるだろうからおすすめ
E:とかF:とかのドライブレターも再現とか無茶言い出したりしてとエスパーしてみる。
StandbyDiskはStandby Rescue Multiのコンシューマ版だろ Standby Rescue Multi使ってる奴すらいないのか
あー、Multiはミラーリングじゃなくて定期バックアップなのかな。 そして、もしかしてNAS対応? 定期バックアップなら他にも色々ソフトがあるので魅力はないけど、 ミラーリングのソフトは少ないから、これがないとなるとちょっと・・・ しかし、イメージバックアップソフトと違ってバックアップしたHDDからすぐ起動できるのは利点だ。 ファイナルバックアップもそれは可能なようだけど、正直どう違うのか不明。 でも2대見なきゃStandby Rescue Multiというソフトがあること自体知らなかった。 個人向けに宣伝してないソフトは探せばけっこうありそう。
どっちも非同期ミラーリングだよ
あれ? StandbyDiskは同期じゃないのかな? >リアルタイムバックアップ (ミラーリング機能) と書いてあるけど。
スナップショット取るだけだろう。
つかそれオプションだろ
コールとプットどっち?
バニラなのかエキゾチックなのかも重要。
260だが、「どうせソフトクリームかなんかのことだろう」と思って検索したら金融だった。 正直、参考になった。
金融よりもソフトクリームの方が奥深いよ
漏れはチョコチップが好き。
ソフトクリームよりもコーンの方が奥深いよ
たまに、うんちの中にそのまま入っているな
ソフトクリームよりもバックアップソフトの方が奥深いよ
というわけでスレタイに戻る。
エッチ
スケッチ
スイッチ
夕映ッチ
スキマスイッチ
豚キムチ
スキマスイッチといえば中島が浮かぶ
こうして、スレタイに戻らぬまま落ちていくのであった。
True Image 11 Home 使ってみた。 試用モードってのがあるけど、これの自動起動をONに設定するとひどいね。 次にOFFに設定しても、そのときは試用モードで動作しているから 変更を破棄すると再起動して、また試用モードで動作する。 OFFに設定したあと、変更を適用すれば試用モードを解除できるけど、 その間にぐちゃぐちゃにしていれば、それも適用されることになる。 子供にコンピュータを使わせてゲームで遊ばせる時に便利って ヘルプに書いてあるけど、わなだろ。
起動直後に自動起動をOFFにして変更を適用すれば良いだけのような気がするけど、それじゃ駄目なの?
ファイナルバックアップが届いたので、PCが使える状態になるのを待つ間に説明書だけ読んでる。
100ページを越す説明書で、下手にオンライン化してない分安心感がある。
気になっていた同期の機能は、最初スケジュールの説明を見て、「毎分」がないのでおかしいなと思ったけど、
バックグラウンドバックアップの説明の所に書いてあった。
ただし、システム全体だと上手く動作しないので、特定フォルダだけにするのがいいとのこと。
この点、ドライブ全体のミラーリングは無理なわけだが、変更されるフォルダを事前に知れば、
ほぼミラーリングに近いことはできる。
(例えばデスクトップ、マイドキュメント、program files、レジストリ。あるいはドキュメンツセッティングスまとめて)
あと、このソフトで言う同期は、自宅と会社のデータを同期するといった用法で、
リアルタイムミラーリングとはまったく別だった。
目次と本文があわない誤植発見。
あと、CD開封後にインストーラー起動して出る許諾契約の内容に、「ビニールカバー開封で契約成立したとみなす」があるのはお約束というべきか。
まあ説明書の最初のページにも同じ文が載ってるんだけどね。
http://www.finaldata.jp/product/fb07_1.html http://finaldata.jp/dl/PDF/Final_BackUp2007.pdf これが商品紹介。
あまり宣伝に力を入れていないためかマニュアル見た方が機能がずっと分かる。
しかしpdfの方でスケジュールの部分に「毎分」があるのが混乱する。
マニュアル7ページの特長の項目に、ほぼ同内容で「毎分」だけない文がある。
初めてのソフトなので経験からの比較は出来ないけど、まずまず堅実な作りだと感じた。
まあ、ドライブ全部のミラーリングなんてなくても個人レベルではさほど困らないし、
これからは特定フォルダにだけ常に更新される内容を集中させるように運営していくようにする。
つまり、 景品表示法第4条第1項第1号 具体的には,商品・サービスの品質を,実際よりも優れていると偽って宣伝したり,競争業者が販売する商品・サービスよりも特に優れているわけではないのに,あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認表示に該当します。 なお,故意に偽って表示する場合だけでなく,誤って表示してしまった場合であっても,優良誤認表示に該当する場合は,景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。 ってこと?
サーバー移転で混乱して名前抜けてた。
ってかこの書き込み昨日もしたはずなんだけど反映されてないし。
書いた内容よく覚えてない。
あとパーティション作成機能もあるみたいだ。
このソフトはブート可能ドライブも作れるので、もしかするとハードディスク引越しツール不要かも。
「ファイナルハードディスク入れ替え2007 PRO」(なんかそのまんまなネーミング)とか、
この種のソフト買ってたら無駄になる所だった。
ちょっとブートドライブ作成の点で分かりづらい所はあるけど、まあ出来そう。
>>284 ん?
どこのこと?
ファイナルの宣伝ウザすぎだろ…w
以下のようなバックアップソフトを探しています。 ・Windowsにインストールせずにドライブ全体をCD、DVDにバックアップ可能。 ・バックアップしたCD、DVDがブータブルであり、そこから起動すればリストア可能。 ・SATAの光学ドライブ、HDDに対応。 知ってる人、教えてください。
インスコしたほうが遥かに高速だけどねえ。
>>288 ちょっと事情があるんですよ。
よろしく頼みます。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html Backup Version 1.8を使ってます。
バックアップ先フォルダを Dドライブ
バックアップ先メディアのボリュームラベルをチェックするにチェック入れて
ボリュームラベルを Dドライブ でバックアップできないです。
バックアップ先のドライブ名を入れないとバックアップできないのですか?
ドライブ名変わっても簡単にバックアップできるかと思ってボリュームラベル指定したんですが・・
もうknoppix 6.01のPartition Imageでいいやと思ったよ >95は図々しすぎるようで誰もレス付けてなくてうけた
HDDを削除ファイルまでコピーできるソフトはあんまり存在しないの? ジャングルのソフトはコピーついでにデフラグまでやっちゃうようで、 諸刃の剣。
スレチガイかもしれないですけど質問です。 現在、ネットワークドライブにデータを保存して、そのデータを共有しています。 ネットワークドライブの安全性にイマイチ不安があるためバックアップソフトを探しています。 希望する機能としては、ネットワークドライブに保存したデータを 自動でHDDにも保存できればと思います。 簡単に言うと、データの保存を2カ所同時にしたいと思っています。 そんなようなソフトがありましたらソフト名を教えてください。 できればフリーでお願いします。
ファイナルバックアップで不良セクタの多いHDDから他のHDDに複写中。
まだ進行2%だけどエラーは出てない。
Windowsで全フォルダ選択してコピーする方法だと最初の方でエラーになって停止するし、
他のバックアップソフトでも不良セクタがある場合はバックアップできないらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413461869 >当然ですが自身でも調べており分っているだけで
>Antidote HardDriveCopier
>HD革命
>PartitionManager
>Acronis TrueImage
>は不良セクタを含む場合バックアップはできません。
まだ途中だが期待。
Standbydisc-3をXP環境で愛用してたんだけど、こんど組んだPCが Vista64bitなんでstandbydisc-5の試用版を入れたらスタンバイHDDを 認識したりしなかったりで…なんか使い勝手も微妙だし、 似たようなSOFTでなんかおすすめってあります?
32bitOSに繋いでバックアップ。
>BunBackup最強。 >その他諸々は平気でファイル壊すクズウンコブリブリソフト カス 酷い目にあった 日付け毎フォルダもできねぇとかカスすぎ ゴミ 元のファイルが壊れたら元の死んだファイル上書きして終了 カスソフト 酷い目にあった
後このスレなんだが、なんも比較しないで延々リスト作ってるだけに 見える 製品名列挙スレッドじゃないのかこれ Wikiもまとめも機能比較表も何も無しで「機能比較スレッド」? スレ名おかしい
>>300 じゃあせめてBunBackupと、他のソフトとの比較でも書いたらどうかな
> 日付け毎フォルダもできねぇとかカスすぎ
> 元のファイルが壊れたら元の死んだファイル上書きして終了
比較すべき機能の評価についてたった2行しか書いてないじゃないか
Cygwin使いなら、darはおすすめ。 差分バックアップもできるし。 ただCygwinの制約で、パス長は4kbまでだけど。
質問です。 XPをCドライブとDドライブにデュアルインストしてたんですが、 DriveImage5.0でDドライブのイメージを取って、そのままDの区画に 復元したんですが、D区画のXPを起動してみると、D区画のドライブレターが Cに変更になってしまいました。(C区画のほうがDドライブとなっています) 最初、なんだバグか? と思ってたんですが、 よく考えるとC区画のイメージをD区画に復元したらD区画から起動しても ドライブレターがCに変わるので、そのままC区画のイメージをどちらの 区画にも復元可能なことに気づき重宝しています。 で、これって他の復元ソフトでも可能なんでしょうか? DriveImage5.0はサポート終了しているので、他のツールを検討しているんですが、 上記のことができるのかどうかご存知の方おられましたらお願いします。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 16:51:08 ID:rf3tdSJ2P
Windowsはドライブ番号は基本的に決定されていない。 たとえば、HDDを追加して、ドライブ番号が変わってしまったとき 番号が決定されていると困ったことになる。 どんなソフトでも、CのイメージをDにもEにも復元できて起動出来る。
>>305 レスありがとうございます。
Windowsの仕様だったんですね。
逆にDのイメージをDに復元したい場合は、復元後にWindowsからドライブレターを
変更する必要があるということですね。
変更する必要がある時って大抵userinit.exeの問題でログインすら出来なくなるけどな
ここの住人が比較した結果、どのソフトが一番いいの?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 22:30:59 ID:SQMP9DOuP
True imageでいいよ
ラネクシがアレで良ければだが。 用途に寄るので、一概には言えないと逝っておく。 無料ならNTbackupでがんばれ。
ParagonってフリーのだとDVDとかにバックアップ取れないんじゃないの?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 11:03:29 ID:Z8uI5+GAP
イメージをdvdにやけよ。
>>314 別ソフトで焼くとして、起動メディアでリカバリー時に、焼いた何枚かのdvdから直接システム戻せるの?
それとも別パーティションに書き戻してそこから復元させるしかない?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 11:57:21 ID:Z8uI5+GAP
一枚に焼けばいい
seagateのHDD買って、無料で使えるあれ使うのが一番いいな
で、結局何が一番いいんだ? TI11が最強でFA?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 15:30:29 ID:Z8uI5+GAP
TI10
普通にTI11でおk
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 16:36:04 ID:Z8uI5+GAP
T10のほうが速い気がする
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
323 :
297 :2009/05/01(金) 05:30:05 ID:Rsy8BKhQ0
一応報告。 結果は失敗。 不良セクタのあるファイルはスキップするだけで、後は全部コピーできた。 win付属のツールだと不良ファイルで止まるから非常に面倒。 だが、不良セクタ問題そのものではなくHDDの総ファイル数が徐々に低下するという問題で、 バックアップしきる前にファイル数が認識されなくなった。 ファイルが認識される限り、このソフトはなるべく多くバックアップするから、役に立つ。 HDDを繋いだ直後は大量のファイルがあるが、半日経つと空のフォルダだけになっていて、また抜いて挿すと大量のファイルが戻っている。 なので、デスクトップのバックアップには効果を発揮した。
324 :
297 :2009/05/01(金) 05:32:37 ID:Rsy8BKhQ0
また参考URLで、 >Acronis TrueImage が出ているが、これの体験版を使ったら不良セクタがあってもコピーできた。 しかし長すぎて断念。 ただ、もしかするとファイルコピーとセクタコピーで可不可が異なるのだろうか。 一応、ファイナルバックアップはファイルコピーで不良セクタ無視が可能なのは確実。
O&O DiskImage Pro 3.0の導入を検討中 RAIDやダイナミック対応 不良セクタースキップ対応 差分バックアップ対応 と悪くは無さそうだけど、 このスレッドでは使われていないのは、何か不具合の情報があるからなのかな?
日本語版がないって事だろうさ
英語の壁だな。馬鹿除けとも言うが。 RAID対応ってどのていど? 不良セクタ出てる時点でHDD交換したほうがいいと思うからスキップ機能はどうかと。
>>327 325ではないけど
公式HPのPDFにRAID対応とあるだけだった。
英語読めるなら、ご自身で調べてもらえるとうれしい.。
ちなみに、O&Oからのメールにあるリンクから購入すると、
O&O DiskImage Pro 3.0 + O&O Partition Manager?で
2,100円くらいで購入できた。
Partion Manager?(名前は正確ではないかも)が、400円ちょっとだったのが笑える。
O&O製品は、ダウンロード販売(CDなし)だと、1製品につき1,400円くらいは安くなる
ただし、ダウンロード期間が1ヶ月しかないのでご注意を
>不良セクタ出てる時点でHDD交換したほうがいいと思うからスキップ機能はどうかと。 これは反対の意味? 不良セクタあると、スキップ機能なければそこでとまっちゃうよ。
不良セクタの発生しているドライブをバックアップ先として選ぶのが適当か否かってことで もうどちらがいいかは思想的な問題なのでは 好みの動作をするソフト使えばいいじゃない
どこをどう読んだら先になるんだあほ
不良セクタってのは増えていくものだから、スキップしても意味無いだろ。 どんどんデータ失うリスク抱えるだけ。
>不良セクタってのは増えていくものだから、スキップしても意味無いだろ。 ??? もっとちゃんと解説して。 どういう場合を言ってる?
不良セクタのできたHDDからデータを取り出すために バックアップを使ったことのない方が多そうなスレッドだな。 期待外れ。 O&Oは前から使っているが、不具合もなく使えている。 Defragも含めてインストールしているが、特に不満はない。
不良セクタが発生している時点でデータ失われてるのに、バックアップ取ってもなあ。 データ失う前にバックアップ取っておくしか。
そりゃまあ2chだからな。 もっとちゃんとした情報が欲しかったら別のところに行くべき。
週1くらいでバックアップするとしても、どうしても最新のイメージから漏れるファイルは出る 不良セクタ1つにつき、1ファイルは影響あるが、他のファイルには影響がない 差分でバックアップするときに、不良セクタスキップがないと、 不良セクタにバックアップすべきファイルがある場合に、 他のファイルもバックアップできなくなる。 HDD全体をバックアップしたいが、不良セクタでバックアップが止まってしまっては それができない S.M.A.R.TでHDDをチェックしていても、そういったことは起こりうる
不良セクタが発生してる時点で、今HDDに有るデータの内容は保証されない。 不良セクタが発生する前にバックアップしておいたファイルをリストアするしか完全なデータは復元出来ないよ。
あの? 不良セクタが1個だけなら、バックアップした後のドライブをチェックディスクすれば直る場合もあるよ。 エラー訂正機能があるらしいし。 不良セクタがあるドライブをチェックディスクするのは危険という場合、 こうやればいい。
不良セクタが1個で収まるってことは無いよ。 ハード的な問題を抱えてる場合は、普通は不良セクタが爆発的に増え始める。 不良セクタが有るって気づいた時のHDD上のデータは信用出来ない。 チェックディスクは、不良セクタで失われたデータは戻してくれない。 不良セクタが発生してるファイルを始末してくれる(読めなくしてくれる)だけ。 だから不良セクタが発生する前のバックアップが大事なんだが。
いや、代替セクタというのがあって、そこが残っている場合はペンディングとかいう処理が出来るはず。 それもなくなったら真にデータの逸失が起こるとどっかで読んだ。 チェックディスクのメッセージにはさまざまな種類があるし、かなり理解しにくい書き方だから、 ちょっと正確にはわからないけど。 考えてみればセクタ一つは512バイトだから、ちょっとしたテキストファイルひとつが丸ごと消えることになるのかな。 エラー訂正機能の仕組みがよく分からないんだけど、不良セクタ自体は長期使用中に少しずつ増えるし、 それでいきなり重要なファイルが壊れるというのはないと思う。 ファイルシステムの種類にもよるのだろうけど。
>>343 代替セクタがなくなったらハードディスクの容量が減るんだよ。
あと
OSのシステムファイルが512バイト分読めなかったらどうなるかはわかりますよね?
だから、その場合は修復ユーティリティでチェックディスクすれば、エラー訂正がされるんじゃないの? 一度起動しなくなって、チェックディスクかけたら回復した経験あるよ。
ちゃんと会話しろよ。
は? ネタないなら黙れ。
失われた1セクタ分の512バイトのエラー訂正をするのに、失われたはずの512バイトの情報がどこかに無いと逝けない訳だが。 チェックディスクは読めなくなったセクタを見つけて、読めなくなったセクタに何が書かれていたのか予想してくれる訳? 結論:不良セクタが出る前にバックアップを取っておけ。
512バイトのうち511バイトは生きてるとかじゃないの? まあ詳しくは知らんけど。
不良セクタがあったら1セクタ辺り512バイト失われる。
景気刺激に協力、GFIが「Backup 2009」を無料提供
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/15/009/index.html >GFI Backup 2009は、ファイル/ Windowsレジストリ/ ユーザー設定などの
>バックアップ、データ復旧、同期などの機能を備える。
>ウイザード形式のインターフェイスはシンプルで分かりやすい。
>ローカル/ 外付けHDD、CD/DVD、NAS、リモートFTPサーバなど、
>幅広いストレージデバイスをサポートする。バックアップデータには独自の形式ではなく、
>一般的なZIP形式を採用している。また256-bit AESによる暗号化をサポートする。
ジャストシステムとパーティション管理ソフト「Paragon Partition Manager 9.0」
ハードディスク総合管理ソフト「Paragon Hard Disk Manager Suite 9.0」に関する販売契約を締結
ttp://www.paragon-software.com/export/sites/paragonsoftware.com/docs/jp/News_Justsystem.pdf 2009年5月12日
独 Paragon Software Group の日本法人であるシステムソフトウェア販売のパラゴン ソフトウェア株式会社は、
株式会社ジャストシステムとパラゴンソフトウェアのパーティション管理ソフト「Paragon Partition Manager 9.0」および
ハードディスク総合管理ソフト「Paragon Hard Disk Manager Suite 9.0」に関する販売契約を締結しました。
この契約に基づき、同製品をジャストシステムが、2009年6 月12 日より販売します。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 02:30:41 ID:7X5ni9/L0
もちつけwww
ジャストのParagon Hard Disk Manager Suite 9.0
>スマートリストアを利用することで、バックアップイメージを作成した環境と異なる
>ハードウェアで構成された環境に対しても、復元が可能となります。
>※スマートリストアはWindows Vista SP1以降が適用された環境でのみ利用可能です。
これはいただけない。ほかのソフト(例えばGhost)なら移行先のHARDに
デバイスドライバーが対応さえしていれば、XPでも引越しできるのに。
現状ドライバー提供はXPの方が高いし、今現在はXPの需要の方が多いのに。
本家版を見る限り、RAIDに対応しているのは俺にはポイント高いな。
個人的にはPowerX Hard Disk Manager 8ユーザーなんで、ネットジャパンから
PowerX Hard Disk Manager 9が発売されると、優待販売でお得なのだけど。
その中身が
>>359 の言うHard Disk Manager 2009 ProfessionalだったらさらにGJ。
PowerQuestがネットジャパンから販売されていたころ(シマンテックが買収する前)
が一番良かったような気がする。Suiteじゃなく高機能製品が俺はほしいから
Hard Disk Manager 2009 Professionalを希望する。
どこの製本がWindows7に追加対応するんだろうな?新製品になるのだったら、
今はスキップするほうが、財布にやさしいかも?
>>361 XPでも別PCに復元は可能かと、ただそれが起動するかは別問題で
スマートリストアは起動可能にするものと思う
ジャストは俺的に鬼門かもw V2iとPartition Magic使っていて、シマンテックに買収されてPowerX Hard Disk Manager PowerX Partition Managerに乗り換えていたらジャストが来た。今後優待があるのか心配。 ライフボードから発売されていたカスペルスキー アンチウイルス5を使っていたらジャストが来た。 VISTAとXPのデュアルブートなのでPowerX Hard Disk ManagerのBoot Managerで 上手に切り替えていたらジャストが来た。 ジャストはストーカーかよw カスペにV2iとPartition Magic。俺が愛用している製品はことごとく代理店が変わるか 会社が買収されたりしているorz 勘弁しろっちゃ… Partition Magicはもう一般用に販売すらされていない・・・ PowerX Boot Managerは今のところ単体販売もしているけどね。 すべて全く同じ機能の製品が、こうした買収や代理店変更で日本で 一般小売用に買えなくなることが一番嫌だ。
>>362 俺は
>>361 じゃないが
なるほど。
たしかV2i(Ghostは知らない)使っていた時は出来たはずなんだけどな?
たまたま起動しただけかなw
>>364 今も昔も、V2i でその機能が売りなのは業務用(今なら Backupexec)だけじゃね?
ただし、昔の業務用で ドメコンのサーバの V2i が、
全く同じハード構成の別サーバに移植できないこともあった
LBイメージバックアップを使ってる方います?
367 :
364 :2009/05/17(日) 01:00:30 ID:Adpr2lix0
>>365 なるほどw
ってことは、俺はHDDを新調して
アクティブディスクを引越しした後に、その新HDDを
別のマザーにつなげたっぽいな。それと勘違いしているようだw
ちょっと前まで、自作にとてもはまっていたので、石を買い換える
から板も買い換えていた時期だから。サンキュー
>>365 板が違うがペストパトロールも、ネットジャパンの時に買ってたな。
俺も
>>363 みたいな、代理店難民になったっけw
PowerQuestは良かったな。
StandbyDisk 2000-XP Pro 3.0からPowerX StandbyDisk 5にアップグレードしてみた ずいぶん設定が簡単になった印象
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 03:28:37 ID:o3c0qntU0
>>370 それが買えるか?が問題だ。
直接販売してくれるのか、どこかが
販売してくれるのかだよな。
373 :
304 :2009/05/18(月) 23:22:15 ID:T5NF8JWQ0
TI11で前述の事を試してみました。
ただし、復元はE区画とF区画(最終セクタ)
結果
F区画にはCドライブとして復元できましたが、
E区画にはEドライブとして復元されてしまい、
起動はできましたが各パスの設定がC:¥〜に
なっているので使用不能。
DI5ではどちらの区画もCドライブとして復元できました。
何が違うんだろ??
DriveImage XML(フリー)
http://www.runtime.org/driveimage-xml.htm ↑これはDI5の上位版になるのでしょうか?
もしそうならこちらを試してみます。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 23:28:11 ID:ohwaw7/M0
Windowsのコントロールパネルのでバックアップ作ろうとしたけど 最終段階でエラーになっぽい ノートPCなんで外付けHDDいつも付けてるわけじゃないし差分バックアップしないなら ソフト使わずに外付けHDDに内蔵HDD:Cと:Dの内容コピーするだけで 内臓がぶっ飛んだ時リカバリ出来ますか?
>>375 そうですか・・・なんでエラーになるんだろう・・・
なにかソフト使ってみようかな
>>372 Paragon Drive Backup 9.0 Professionalが販売されているのは知っている。
しかし、肝心のParagon Partition Manager 9.0 Professional
の販売先が分からない。それにシングルライセンス設定が果たしてあるのか?
が分からない。俺の場合だとPartition Managerもちだが、
Paragon Partition Manager 9.0 Professional シングル版?への優待など
あるのか?ジャストしか選択肢がなくなるのか不明だからな。
7だとファイルの移動、コピー、削除などもが出来るが8だと
ファイル移動、複製、リネーム、削除などは一切出来ない。
VistaPEを作ればいいが面倒だ。
>Paragon Drive Backup 9.0 Professionalが販売されているのは知っている。 >しかし、肝心のParagon Partition Manager 9.0 Professional これ間違いw 正しくは Hard Disk Manager 2009 Professional
高いSuite買えって結論?
>>379 Suiteの方が安い。
これ一本で済ませたいって時は
Professional。
さらにPartition ManagerやHard Disk Managerをネットジャパンから
買ってる人は、ジャストだと割安の優待がなくなるので、
おこりたくもなるよね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 16:17:23 ID:6bvvBZtJ0
超初歩的な質問なんですけど、PCに外付けHDDを取り付け バックアップソフトを走らせて内蔵HDDの内容を全て 外付けにコピーして、外付けHDDからHDDを取り出して 内蔵HDDと入れ替えても同じ環境で起動する、ってことは 可能なんでしょうか。 てっきりイメージファイルは別途作成だと思っていたので。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 17:31:08 ID:6bvvBZtJ0
ありがとうございました。 ところで、どのバックアップソフトですと このCD-Rの書き込みで言うところの オンザフライのようなバックアップが できるのでしょうか。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 09:43:36 ID:rwJH7kU+0
いや、うんではなくてどんなソフトがあるのか教えてやらないと。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 12:58:22 ID:rwJH7kU+0
だったらHDDコピーができるソフトAとソフトBの 長所と短所を比較した記述をすればいいだけだろ? 俺はTureImageとHD革命しか知らんけど
好きなの使えばいいと思うよ。 どれが好みかは使ってみないとな。
XP付属のntbackupは、大事な部分だけ上書きでリストアできるので、今現在のファイルが殺されなくていいですね。 まるごと系に近い機能でASRがあるけど、実際ほぼそのままリストアできるし。 ただ、ASRの場合はディスク構成が変わっていてはいけないという縛りが問題。 今はRAMディスクを使っているので、ASR(簡易的にXPを新規インスコしてからリストア)ではRAMディスクは当然ない状態のため、 「ディスク構成が違う」ということでHDD全体をフォーマト→パーティション作成してしまう(これで全データをうしなったことがあるorz) せめてCドライブ(パーティション)の構成は変わってはいけない」という縛りにしてほしい。 というか、そういう条件にする裏ワザみたいなことってあるのでしょうか? また、レジストリのバックアップですが、いちいちキーごとにエクスポートするのって非常にめんどうなので、まとめてポンとバックアップしておいて、 regeditみたいな画面で任意のキーだけをリストアできるようなソフトはないでしょうか?
Paragon Hard Disk Manager Suite 9.0
ttp://www.justsystems.com/jp/products/prg_harddisk/ ここに、
※本製品は「Paragon Storage Manager 2008」の後継製品です。
ってあるから、lifeboatから扱いが消えるのであって、
PowerXからは引き続き、後継ソフトが発売されると、
ひそかに期待しているのだが?
>>380 の言うように、優待販売がつかえなくなるのは正直痛い。
PowerQuestが買収されて、PowerXに乗り換えたので、もう
あっちこっち行きたくない。ってのが本音。
それにPowerXだと、パーテーションもスケジューリングや
仮想シュミレートで試してから適用できるので、誤って操作するなどなく良い。
またパーテーションマネージャーの7だと(7はプロフェッショナル版で、
8は無理っぽいらしい?が)、PE作らなくても、PCが起動しなくなったときに、
CD起動させて、ファイルレスキューが出来る(コピー、切り取り、貼り付け、削除、リネーム)
それが出来なくなる後継ソフトはいらない。これがあるからPE作ってないし。
>>390 そういうの俺もほしいね。
>regeditみたいな画面で任意のキーだけをリストアできるようなソフト
acronisの体験版でDドライブ500GBイメージ化しようと思ったら途中で止まったので、 フリーのparagon使ってるが何だこれ… 全く止らない。優秀すぎる
B'sRecorderってバックアップソフトではない(もっと機能が多い)ので比較に入ってないの? それともB'sはAcronis True Imageのようなバックアップは出来ないのでしょうか? どこに行ってもAcronis True Image最高という感じなので凄いんだとは思いますが、 自分が持っているB'sとの差が分かりません。
B'sRecorder でシステム毎バックアップは取れない
B's Recorder GOLD9 PLUSは、ハードディスクのデータを各種メディアにバックアップする「HDDバックアップ」機能を搭載しています。
この機能は、「パーティション単位」「ドライブ単位」でハードディスクの内容を各種メディアにバックアップします。
この機能はシステム障害時のリカバリを目的とするバックアップです。
HDD換装に伴う環境移行(内容の移し換え)には適しません。
リストア(バックアップした内容を元に戻す復元作業)は、基本的にバックアップを行ったドライブ/パーティションにしか戻せませんが、
条件によってはバックアップ元サイズと異なったドライブ/パーティションにリストアが可能です。
リストア(復元)はCD/DVD/BDドライブからシステムを起動して行います。
シリアルATA、USB接続のハードディスクやCD-R/RW、記録型DVD、BD、HD DVDドライブに対応していますが、一部の環境においては正常に起動できない場合があります。
また、IEEE1394 接続の機器からのリストアには対応しておりません。
圧縮ドライブやハードウェアRAIDシステム、ソフトウェアRAIDなどには対応していません。
また、IDE(ATAPI)接続のハードディスクについて、マザーボード標準のATAバス以外に接続している場合は動作保証外です。
>>395 普通に対応してるんでは?
あと、
>HDD換装に伴う環境移行(内容の移し換え)には適しません。
>〜基本的にバックアップを行ったドライブ/パーティションにしか戻せません〜
この辺りはAcronis True Imageではどうなんでしょうか?
>>396 ハードディスクメーカーにOEM採用されているTIとCD焼きソフトのおまけで
ついてくるソフトでは信頼性が比べ物にならない。
CD焼きソフトのバックアップ機能と、 バックアップソフトのCD焼き機能付きのどちらが、 バックアップ機能が優れてるか比べる様な物だ。 リストアする時にCD焼きソフトだと面倒な気がする。
>>399 ドライバの問題でRAIDのバックアップ不可だったものにも対応できそうだ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 12:12:47 ID:NAwV1Ob80
すごく初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。 現在使用中のXPの調子がイマイチで新しいPC(vista)を購入することにしたのですが、 とはいうもののXPの方もまだまだ使えそうな感じですので、 万一の場合に備え丸ごとバックアップを取っておきたいと思っています。 また購入予定のVISTAも転ばぬ先の杖としてマメにバックアップをと考えているのですが、 そこでXPにはacronis the image personal2を、 VISTAにはAcronis True Image 11 Homeが簡単そうだし、 価格的にもベストな組み合わせと思ったのですが Acronis the image personal2はもう手に入らないと聞き、 Acronis True Image 11 Homeの2ライセンスを買うしかないのかなあと。(涙) ちなみにどちらもノートPCで保存先は外付けHDDです。
>>399 >今回は100GB近くがわずか17分で終了。実に毎秒83.76MBという高速っぷりでした。
最近のノートパソコンのハードディスクも早くなったもんだな。
PartimageのNTFSサポートはexperimentalレベルなのか。 これじゃ不安で使えない。 まあLinuxじゃ仕方ないか。
>>402 考えたらメーカPCは普通SLPだから移しても動くはずが無いんだがパッケージ版でやってるなw
結局PE組み込みと言うだけか。
>>401 質問はどこにあるの?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 14:01:39 ID:NAwV1Ob80
>>401 です。
>>404 さん、
すみません。質問になってなかったですね。
質問はXPを丸ごとバックアップするためのソフトでお勧めのものです。
>>405 テンプレの「◎フルバックアップ+差分(または増分)バックアップ用」で☆のあるソフトのスレを見てみるといいよ。
Acronis TIにしても他のにしても、あくまでインスコしないで(製品CD又はブータブルCDによって)リストアが可能 というだけで、インスコしないでバックアップはさすがに不可能ですよね?
ほとんどのソフトは出来ると思うが
Hard Disk Manager 9 って、8から何が変わったの?
>>399 >Panasonicのノートパソコン「レッツノート」をバックアップし、ソニーのノートパソコン「VAIO」に復元するという離れ業
って何かおかしくないですかねえ?OS のライセンスはどうなる?ドライバはどうなる?
インチキ臭いですねえ。
>>391 多分、後継ソフトは発売されるだろう。昨日店員に「ジャストが出るともうPowerXはやめるの?」
と聞くと、「店頭から在庫を引き上げるとか、販売終了とか言う話は聞いていません。」
だって。まだ売るらしいので、多分後継は出るだろう。パラでなくそこはPowerXブランドだから。
ちなみに、ジャストの分と見比べた範囲では、Blu-rayとSASの対応、非対応。ファイルバックアップ
の有無(PowerXにはBackup Platinum 3ってフォルダー同期が出来るDataKeeper?見たいなやつがあるから?),
スマートリストア有無の違いじゃないか?ここ
ttp://www.justsystems.com/jp/products/prg_harddisk/othercompany.html 見てくれ。
>>399 StorageCraft社製品販売終了のお知らせ
ttp://www.netjapan.co.jp/nj/info/contents/sp_disct.php このたび弊社は、StorageCraft社製ShadowProtect 2.1 各エディション、
ShadowMode Desktop Protectorの販売を、2009年4月24日をもって終了させていただきます。
2007年12月14日に「ShadowProtect 3.1 Server Edition/Desktop Edition 日本語版リリースと
StorageCraft Technology Corporationについてのお知らせ」をご案内し、以降1年有余の歳月が経過いたしました。
StorageCraft 社は現在も複数の企業及び個人と係争中であり、今後の同社製品の安定供給が行えないと
弊社では判断いたしましたので、新たに弊社で開発したActiveImage Protectorを後継製品として供給して参ります。
ってことらしいぞ。
>>410 >>399 にあるように、
※本製品は「Paragon Storage Manager 2008」の後継製品です。
ってことらしいので、ライフボードの製品との比較になるみたいだよ。
8ってさっき
>>412 で書いたが、
ここ
ttp://www.justsystems.com/jp/products/prg_harddisk/othercompany.html 見てくれ。
脳内予想だが、Windows7対応版などのPowerX-8の次がでれば、ジャストの9とほとんど
変わらなくなってくるものと思う。ソースも何もないが、大本の開発元は同じだろうから。
StorageCraft社
2007年12月14日に「ShadowProtect 3.1 Server Edition/Desktop Edition 日本語版リリースと
StorageCraft Technology Corporationについてのお知らせ」
ttp://www.netjapan.co.jp/nj/info/contents/nj_information.php 2. StorageCraft Technology Corporationが抱える訴訟
StorageCraft Technology Corporation(以下StorageCraft)は、ShadowProtectを開発するため、
2004年10月に弊社が投資することによって、米国ユタ州に設立され、その後弊社は筆頭株主となりました。
そのStorageCraftが、現在下記の3つの訴訟を起こされております。
1. 2007 年9月、米国カルフォルニア州において、Symantec Corporationより企業機密の横領および
不正競争(Complaint for Misappropriation of Trade Secrets and Unfair Competition)に関する
訴訟を起こされました。これは、StorageCraftがSymantec Corporationの価値ある企業機密と重要な
従業員の個人の機密情報を盗み、不正競争製品を開発、販売したという主張によるものです。
2. 2007年4月、弊社はStorageCraftの5名の役員に対して、会社に対する忠実義務違反で、株主代表訴訟を起こしました。
3. 2006年12月、弊社はStorageCraftおよびStorageCraftの5名の役員に対して、弊社に対する詐欺および契約違反で訴訟を起こしました。
もめとるw大丈夫かな?w
スクリーンショットを見ると、Symantecじゃなく某IT企業のを思い浮かんだけどね
ShadowProtectはBackup Exec System Recoveryのパクリだと訴えられたということか。
>>411 sysprepかけてくれる程度じゃないのかな。
GigazineのところでShadowProtectに興味を持ったんですけど、トンデモ企業なんですね(^^; AcronisTI 11の差分/増分バックアップがかなりトロいので乗り換え考えてたけど... ShadowProtect/TI 11以外のお勧めって、何かありますか?
>>414-415 俺、そのスクリーンショット見たとき、昔使ってたV2iかとおもたよw
>>412 >新たに弊社で開発したActiveImage Protectorを後継製品として供給して参ります。
ってことのようだけど、PowerX Hard Disk Managerは9になるころ、ActiveImage Protector
エンジンになっているんじゃないか?と妄想した。
法人向けの(シングルライセンス設定があるものあるが)、
Paragon Partition Manager 9 Server、Paragon Partition Manager 9.0 Professionalの
扱いは
ttp://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PMP/index.phpにあるけど 、
Paragon Drive Backup 9.0もあるけどParagon Hard Disk Manager 2009 Professionalの
扱いは消えてる。その手をジャストが販売するとなると、エンジン変えてくる
ように思う。ActiveImage ProtectorはShadowProtectと同じでVMが使えたりするし。
Paragonってあっちこっちで販売しているからややこしいw
ライフボード、ネットジャパン、ジャスト・・・節操がないと言うかw
PowerQuestがシマンテックに買収されたから難民が増えたんだな。
ジャストのHP見たけどParagonの試用版は置いてないよね?うーん、残念。
>>418 ShadowMode Desktop Protectorって
たしかWindows SteadyStateやHD革命WinProtectorみたいなやつだったんだけど、
個人向けやシングルライセンスが無かったんで買わなかったけど、
体験版使って、SteadyStateやWinProtectorよかレスポンスが良かったな。
あとなにげにそいつは、すべてのHDDや選択したHDDだけプロテクトがかけられた
(WinProtectorとかはCドライブだけ)。SteadyStateが出てくるまでは
これ個人向けにセキュリティーソフトで売ってくれないかと思っていたw
だから俺もちょっと期待したがどうなんだろうかね?
^^;
俺はGHOST使ってるよ。変わったマザーだから、TIだとブートできなかったんだw
TIってインスコするとドライブレターが、いまだに変わるのかな?
俺はそれで非常に困ったw もともとV2i使っていたので。
VistaPE + DriveImage XML のディスクつくっておけばインスコなしでバックアップ&リストアできるとの認識でOK?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 14:05:29 ID:T+Mvi9RGP
パラゴンかTrue image単体でいいだろう。 VistaPEなど、起動が鈍い。
じゃあパラゴンにします
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 18:29:25 ID:Lei8DmFq0
ShadowProtectは使わない方がよさそげですか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 18:48:33 ID:aLKkvBD/0
よさそげです
同じ質問を各サポートに問い合わせた結果 NetJapan >>>>>Acronis >>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>> symantec HDM8 買うわw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 09:36:34 ID:5iWRthc9P
2年くらい前、LifeBoatのオートセーブ2って製品を使ってて、そのバック アップ先として使ってた外付けHDDだけが残ってて、元のソフトをインスト ールして使ってたPCは廃棄してしまっているんだけど、この外付けHDDを 別のPCに繋いで、データを復元することってできる?
431 :
430 :2009/06/02(火) 09:38:46 ID:5iWRthc9P
すみません。 質問先を間違えました。 別のスレで質問してきます。 (マルチではありません。)
>>423 最近のパラゴン系は全てVistaPE+Linuxだよ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 16:52:57 ID:IXawQFmM0
Paragon Drive Backup 使ってんだが ↓のエラー出て止まるんだけどどうすればいい? Internal error during HotBackup Error source: Hard Disk Manager Error code: 0x1200e
フリーで差分増分がとれるのってないですか? 多分ないと思うけど
そうか、ないのか
ジャストシステムから新しいソフトが出ますが評判はどうでしょう?
CDかUSBから起動できてPCにインスト、常駐することなく バックアップできるソフトってありますか? イメージ、ファイルごと、フリー、シェア問いません
>>438 Acronis True Image 11 Home
USBメモリやCDから起動してフル機能のバックアップができる。
ただしCDはともかくUSBメモリ板を作るのに一度はインストールする必要があったような気がする。
ジャストシステムって潰れたのかと思ったら 業務提携しただけだったのか。
>>438 HD革命/BackUp Ver.9
製品CDから起動して(WindowsPE)バックアップ・復元が可能。
インスト時に比べて機能が異なるのでアークのサイトでチェックをおすすめする。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 08:32:41 ID:Vz1f2NBa0
パラゴンどんな感じですか?
仮面ライダー響鬼のスーパー姫みたいなものか
つまり雑魚かよwww
「ファイナルデータ入れ替え」ってやつでうまくいかなかった人いる? DL版ポチろうかと思ってるんだが まるごと複製でおすすめあったらたのむ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 14:56:19 ID:B+kM2Cif0
433だが 446トンクス
>>442 PowerX Hard Disk Manager8.5(8のこと)なら使っているよ
中身はパラゴン。
軽くも無いが、重くも無い。
ゴーストやTrue Imageの機能をひっそり持っている
パーティションいじれる多機能バックアップって感じ。
俺の環境ではゴーストやTrue Imageより良い感じ。
ゴーストは重い。True Imageはドライバーを組み込む=PEを組み込む
のが面倒。Hard Disk Manager8ならFDDかCD-Rにデバイスドライバー
入れておけば簡単に組み込める。
ファイルバックアップがHard Disk Manager8には無い。
>>412 のように、後継は発売されると思う。
なぜならまだジャストが9を出しても、Hard Disk Manager8は販売
継続中だから。
Acronis True Image Personal 2ってなんでもう売ってないのでしょうか? 安すぎてオリジナルが売れなくなるからなんでしょうか? 他に低価格でシステムのバックアップが取れるオススメのソフトありませんか? 探してるんですが他の物は高くて買えません・・・ 出来ればパッケージ版で3000円程度のものが希望なのですがさすがに都合が良すぎますか
フリーでいいのがでてきたからじゃね
>>451 あぁ、そうなんですか、初心者の自分としてはパッケージ物でマニュアル見ながら
指示通り・手順通りやりたいんですが・・・
じゃあ高くてもマニュアル付きを買えばいいかと。 フリーのマニュアルを印刷すればよくね? まあサポートとかは無料だけに期待出来ないけど。
>>450 True Image Personal 2は
出た当初から既に元ソフトが古すぎると言われていたぐらいで
既に流石に古すぎるので今のPCには向かない。
印刷媒体が欲しいなら、雑誌類をチェックするのも良いかと。
雑誌「日経PC21」で時々市販のバックアップソフトの丁寧な使い方の説明をする記事が載るので
雑誌記事を読みつつ、ベクターで安く買えるTrueI mage ダウンロード版を使うとか
丁寧さは落ちるけど
雑誌「PCJapan」などだと付属のCD収録のフリーソフトを使ったバックアップ法を
紹介していたりする
>>454 あ、そういうのもあるんですか、雑誌系をチェックしてみたいと思います
どうも、ありがとうございました。
雑誌の付録に付いてた Acronis True Image LE は大変役に立ってます。
おすすめは何ですか?
>>457 Shadow Protectがベストな選択じゃないかな?
>>458 これもなかなか良さそうですね、True Image11とどっちがいいですかね?
ちなみに、これとかTrue Imageって1台のパソコンでしか使えないんですか?
パソコン2台あるんですが、ソフト1本で両方ともバックアップって取れないですか?
革命・プロ がついてるソフトにろくなものが無い法則まんまだよ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 06:58:52 ID:RP8WFQygO
>>461 どういう意味?結構、革命シリーズ使っているのだが。ちなみに、こちら利害関係なしの一般ユーザー。
どなたかWindowsPEベースのバックアップソフトを教えていただけないでしょうか? リナックスは私のPCには相性が悪く、PEを組み込む技術もないもんで・・・
有料でおすすめと 無量でおすすめなのを教えてください
プロ:素人向けなのにプロってwww 革命:今までの実績無し=地雷。 PE組み込めないのにPEベースは無理。 おまいのところのPCに最適化したPE入りのバックアップソフトなんて無いし。汎用的なPEのバックアップソフトしか無い。
普通のWindowsであればPEで問題が出ることはまずない
>>463 Ghost14
機器対応に不安があるのならカスタムディスクの作れるこれも悪くないと思う。
ただ、自分じゃそうとも思わないが、重いとも分かりにくいとも言われている。
ダウンロードの所に体験版がある。
>>465 有料で優良なのはShadowProtect
ShadowProtectってぐぐってもGigazineの記事以外に、実際に買った。使った。試した。と言う ユーザーの声がまったく見あたらないんだけど
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 01:32:14 ID:wzQiiT61P
>>474 上の方には載っているよ
ただ、スクリーンショットがアレなんで私は使っていません
Paragon Hard Disk Manager Suite 9.0では何故かうまくいかなかったRAIDからの別RAIDへの 移転がShadowProtectのおかげでうまく行った
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 18:03:55 ID:wzQiiT61P
ありがとう PE使えなくて困る事ってあるの?
試しても使えない機能の事はわかんないでしょ?
ShadowProtect Desktop Edition Free 30-day Trialをインストールしてみた まずブータブルメディアを作成する機能がない。 Windows上からCドライブをリストアできない。(失敗する。) 他のソフトなら通常、再起動してリストアしてくれる。 製品CDは無いのでリカバリが試せないが、これが本当にお勧めなのかと
>>482 リカバリCDを作成して(Linuxベース)自分のPCで使えるかどうか試せと言うことでしょ
HDDが認識できれば、何もWindows PE 2.0ベースである必要はないんだし
PEでどんな事ができるかわかんなきゃ比べようがないでしょ?
わかんないけどさ、有料な分PEの方が良い処があるって事なんでしょ? そうじゃなきゃ有料にしないもんね。 それがどんな事なのかわかんないの。
ShadowProtect買ってみたけどいいねえこれ!
馬鹿には使いこなせない
無料でPEもフルで使えたら製品版買う必要ないしなあ。
>>492 雑誌の読者向け(Computer act!ve)のサービスなんだから
配布終了だな
ジャストシステムの圧力では ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
日本からのダウンロード禁止ですか。 酷い販売代理店ですね。
おとしといってよかった
デフラグツールも入ってた 速いしブートタイムデフラグもMFTの再配置・圧縮も出来た。 RAIDアレイなんか組んでいないんで之で十分だ マイナス点はPEが使えないだけ。正直どうでもいい
使わなくても、何故かダウンロードだけしたものが幾つもある
ほしい人はググったら幸せになれると思う
>>500 ShadowProtectの方が欲しいのだけどないの?
>>502 早速使ってみたけど凄く速い!
Paragonなんか比べものにならないぐらい速い!!
全ての面でParagonの100倍ぐらい優秀だわ
ダウン板でやれ
ShadowProtectは性能だけなら無敵っぽいが アクティベーションが必要な点で話にならなくなった。
そもそもSPみんな持ってない。
>>507 free でダウンロード出来るサイトってだけで、落としたソフトが free って訳ではございません。
外付けHDDにOSを「パーティション単位でコピー(フォーマットせず)」 尚且つ 外付けのまま起動が出来るソフトってないんだよね? (外付けeSATA3.5インチで内臓よりも超早い) フォーマット&コピー ならば外付けからでも起動できるようだけど、 すでに外付けには443GBもエロ動画ちゃんたちが住んでるんだよ!!!!!!!!11111111 追い出してとか無理すぐる
>>511 ShadowProtectでやったとこだよ
まじで? パーティション単位でも起動認識するのか! C内臓HDD E外付けHDD CとE共存してて、BIOSで起動優先順位変える事で起動先が選べる?
>>513 C内臓RAID HDD E外付けHDD で余裕で成功したよ
>>514 thx
とりあ実はノートPCなんだ
ExpressCard34→eSATAHDD(外付け起動)化する方向で。
ExpressCard34増設のeSATAHDDってノートだと起動できないかもしれないらしい
なので最悪の場合はHDD革命で外付けフォーマットしてでも・・・・と考えてた
かれこれ3日HDDバックアップ計画とAHCI有効にする事でぐぐりまくってあ玉ひねってた
けど、512のコメでちょっとヒラメイテ今調べてたけど芋づる式に欲しい情報にたどり着けたよ
チラ裏に近い内容だけど本当にサンクスb
AHCI程度でつまづいてる様じゃ無理。 そもそも増設カードの先のドライブなんて見える訳も無いのに、どうやって起動ファイル読み込むのか(ry 缶切り無しに缶詰の中のファイルを読んで起動しようなんて(ry
ここ最近、ShadowProtectの宣伝ウザすぎだろ
これtotal uninstallと同じ匂いがする・・
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 16:21:02 ID:nwXbTSd00
windows2003のバックアップとりたいのだが Paragonみたいな簡単にバックアップできるソフト ないでやしか?
>>519 Server版にアップグレードすれば良い
↓アズジェントの社員が一言
ShadowProtect?
>>516 おまいには無理でも俺には出来るんですyp
イメージでフルバックアップを取るんじゃなくて新しいHDDにWindowsを 再インストール後、書き戻すと元の状態に戻せるっていうソフトはありますか?
意味取り違えてたらすまんが 最近のHDDバックアップソフトってほとんどそれが出来て当然じゃね? クローンでコピーしてくれる系のHDDバックアップソフトで捜してみれ 最近は 旧HDD → 新HDD にデータコピー 後は旧HDDを外して新HDDを旧があった場所につければ完了 って形が多い ようするにMBRとか含めてまるっとコピってるからバックアップというより「クローン」なわけだ で、おk?
>>526 いや、ひょっとしてネカフェにある
復帰ソフトのことを言ってるのかもしれない。
ShadowProtectなら出来ることばかりじゃないの?
で、ShadowProtctの宣伝厨うぜぇ 明らかに業者、しかも腐女臭がする それともつまらんネタなのか・・・?新参だからよくわからん
ShadowProtectってこのスレでしか見かけないんだけどw
>>526 Windowsまるごとバックアップ取るのはディスク容量の無駄なので
Windowsインストール直後から書き換えられた部分や追加された
部分のみ定期的に自動でバックアップが取れて、Cドライブが
壊れたときなどに新しいHDDにWindowsをインストール後
バックアップを書き戻すと前の状態に戻るというのを探しています。
>>531 探して見つかったら結果をこのスレで教えてくれ。
HDD革命とかで出来る「差分バックアップ」でも最初のフルバックアップが無駄って事?w
不具合が起こる確率の高さ+クリーンインストールの手間考えて
今のHDD容量単価が1GB30円〜ての考えたら誰もせんわな
それより面倒なのってドライバとWindowsアップデート、特にサービスパック。
それらをWindowsCD内容に結合させたWindowsCDを作っておく方が便利だと思うけどなぁ
ttp://pc-zero.jp/nlite/sp_update_integration.html ドライバは結合せずDoubledriverで抜いて別CDに焼く方がいいかもしれんが、
F6インストタイプのAHCIドライバとかが必要ならnLiteでOSに組み込んだ形でインストールCDにしとくと便利だったり。
ある程度時間が経った再インストールだとソフトも新バージョンにしようとか、
これ使わないから入れないとか、Windows内部に溜まったゴミとかも書き戻す事になるし、選択肢結構欲しくなる。
差分だと制約も多いし不便だし、不具合増えるし、それとフルバックアップで使う容量差は天秤に乗らない
って事で
nLite + Windows Update Downloader + DoubleDriver + 【お気に入りソフトウェア集USBメモリ作成】
もしくわ バックアップHDD一台買ってフルバックアップで定期バックアップ
(4個程度を古い分から上書きすれば100GB程度で定期で完全バックアップ取れる)
とかじゃだめなのか。
俺の妹はワキガ まで読んだ・・・
そこまで遣るのが面倒。 イメージバックアップからリストアが楽。
インストール自体に時間がかかる。 またWindowsのインストールは自動化できても アプリケーションのインストールまで自動化は無理 そう考えるとリストアの方が気楽かな。
システム用HDDを交換するにあたっての質問です 現在の構成XP:Cドライブ250GB パーティション分割しておらずシステム、アプリ、データなどごっちゃり入ってる Dドライブ500GB 倉庫 ・Cドライブを640GBの物に交換しパーティション windows20GB アプリその他600GB temp20GBに分けたい ・現在の環境をそのまま使いたい ・バックアップ先は外付けHDD ・フリーツールをつかってやりたい よいツール、方法があれば教えてください
俺ならこうする。他人から見たら面倒そうに見えるかもしれないが俺はこの方法が一番楽だと思う HDD250GB HD0と呼称 HDD500GB HD1と呼称 HDD640GB HD2と呼称 win20GB HD2Aと呼称 アプリその他600GB HD2Bと呼称 temp20GB HD2Cと呼称 MBMなどのブートマネージャを先頭HDDのMBRにインストール HD1にOSを仮インストール、HD1のOSから起動 HD2にパーティション(HD2A〜C)を作成 HD0のファイルを1ファイル、フォルダ逃さず全てをHD2Aにコピー 次の回復コンソールで作業するときに混乱しないようにHD0にフォルダを一つ作ってそこにHD0のファイルを移動(自分がわかるならこの作業はしなくていい) Windowsのインストールメディアから回復コンソールを起動 HD2AにコピーしたWindowsにログオン HD2Aがどのドライブレターに割り当てられているか確認(dirコマンドなど) HD2Aのドライブレター(c:)に対してfixbootを実行(fixboot c:) ※ブートマネージャを使わないならfixmbrも必要かもしれない exitで回復コンソールを抜けて一度電源を切る HD2をHD0の位置に移動・接続変更(P-ATAならプライマリとかセカンダリとかスレーブとかをHD0とHD2で入れ替える。S-ATAはしらね) これで電源を入れればHD2Aから起動できるはず 俺の場合は元々PCに複数のOSが入っていてMBMも入れてあるのでこの方法が一番楽になる ヘタにバックアップソフト使って云々と考えるよりはるかに楽だった バックアップソフトの挙動についてもよくわからない部分があって無駄に試行錯誤時間が増えるだけだし システムの変更(引っ越し)は説明通りに行かないことが多々あるから困る
>>539 EASEUS Disk Copyみたいなソフトでクローンを作り
GParted Live CDやPartition Logicあたりでパーティション切り直すのが
一番手っ取り早い(手早くやれば1,2時間くらいか?)
いずれもフリーソフトだが、信用できるかどうかは知らないし、外付けも経由しない。
でも多分こんなこと聞きたいんじゃないよな、スルーしてくれ。
>>540 詳しい解説ありがとうございます
ただ、素人にとっては作業手順が複雑かつ多いだけで思考不能状態になってしまうので
ソフトを使った方法を考えています
自分の知識が無いのが悪いんですが・・・
>>541 パーティション切り直すときに
アプリなんかも移動出来るんでしょうか
ちょっとスレ違いな質問になりそうなんでこれ以上は止めときます
どうもありがとうございました
すまん、有料ソフトはまったく使ったことなくて聞きたいんだ 仕事上バックアップソフト何がいいかとかよく聞かれるんだけどさ DVD複数枚になるとか、圧縮率が悪いとかはほっといて、 初心者が迷わず「とある時点のOS含めソフトなどひとつのパーティション」を バックアップできて、かつ、迷わず失敗する率が少なそうなのってどれだろう 大事なのはやり方とかがほとんど「一直線」で迷う部分が少なそうなヤツって事で。 もち有料でかまわん。 フリーソフトのバックアップ取ったつもりがうまく戻せない、どうすればいいんだ?とか聞かれるのがもう発狂しそうにうっとおしくて。 ***注意*** ShadowProtect 「「 以外 」」でよろしくw
>>543 シャドウプロテクトはいかがでしょうか?
みんな使ってるのはTI。エラーでリカバリ出来ない事も多いけどな。 なんか必死だからSPで人柱してくれ。 初心者はサポートとか電話で訊けたほうがいいと思うよ。お姉さんが詳しく教えてくれるはず。
ShadowProtect 大人気だな、このスレだけだけどw
ShadowProtect?にあらずんばバックアップソフトにあらず。
>>548 このスレ以外にバックアップソフトスレ事態がないじゃんw
でもShadowProtectはいいって話はよく聞くな
LB ドライブワークス9
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 11:20:48 ID:clH4mrjh0
>>520 トンクス
出来れば金ないのでフリーのがいいのだが
RAID5で2003をバックアップできるフリーソフトなんざ
ないだろうな・・・
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 16:40:08 ID:yXTwFsOf0
革命とかいうのにロクなのない
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 22:07:49 ID:cSC7uyBqP
HD革命/CopyDriveが一番簡単でいいんじゃね?
読取革命は結構よかったよ
俺が革命として認めてるのは辛亥革命だけ
革命って妬みから始まってるみたいで嫌いだ。人を殺しすぎるし。
中国共産党て感じで暗いよな
革命に犠牲は付き物。多少のデータを失うぐらい我らの野望に比べれば些細な事さ。
>>569 正直、HDDに入ってる写真や動画なんて見返すことないもんな
お気に入りのAVとかないのか? 可哀想な香具師だな
>>571 ツールで動画管理してるが、動画92本もあるのにほとんどの参照数が0w
一番参照してるやつは60超えてるがwww
別に消えてもいいやと思ってるから富士通の不具合ロットHDDに突っ込んでる 裸のままIDE2USBケーブル使ってUSB2.0経由で見るときにしか繋がない使い方だから 熱でチップ焼損確率も少ないと勝手に思いこんでる
>>543 >有料ソフトはまったく使ったことなくて聞きたいんだ
>仕事上バックアップソフト何がいいかとかよく聞かれるんだけどさ
なんだこいつ。
大層な仕事をしてると思わせぶりな事を言っていながら、有料ソフトを使ったことがないなどと
バカか無職のネタとしか読めないではないか。
まったく2chと言うのはこんな奴ばかりだな。
バックアップする人の割合は少ないのが定説なのに 良く聞かれるというシチュエーションが有りえん罠 まぁ「友達の話」とか「知り合いから聞いた話」とかと 同じようなノリ
友達の話→自分の話 小学校のときの話で時効なんだが→最近やった
>>575 10日前のレスに反応すんな
まったく2chと言うのはこんな奴ばかりだな。
>>578 半日前のレスに反応すんな
まったく2chと言うのはこんな奴ばかりだな。
>>581 そんなにうざイならこなくていいよ
つか、もうくるな
>>582 まったく2chと言うのはこんな奴ばかりだな。
過疎スレとはいえ、10日前のレスを煽り返さなくてもいいだろwww いくら2chとはいえこんな奴は稀だよな?
おまいら暇過ぎwww
ああ夏休み
TI11がICH10Rに未対応なのは本当ですか?
きちんと使えます。 ただしwindows上から再起動しての復元だと復元開始直前にリブートしたり若干不安定。
>>589 本当ですか!以前に購入したTI10では未対応だったので慎重になっています、、
最近、SATA2内蔵DISKのパソコンを買ったので、サイトやパッケージでは対応を名言していないので駄目なのかと思っていました。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 00:58:10 ID:0EM/OQjY0
フリーに限定して話しをすると True Image LEのLinux Kernelはちょっち古いから、最新のM/BやチップなどUSBデバイスを認識しないことが多いだろう 俺のJETWAYのM780V+SB700(サウス)もムリ。USBマウスもHDDも認識しない。しかし、バックアップソフトはLEで十分だから、 HOME11を買うまでもない。で、最近使ったのが、Macrium Reflect Free Editon。Linux KernelがTI の11 homeより新しい。 最新のM/BやUSBデバイスも認識してくれた。しかも、TIと同じようにイメージファイルの参照ができる。これはParagonのフリーにはない機能。 Paragonのフリーは俺の環境ではUSB HDDが認識しないのと、windowsからのバックアップが遅すぎる。しかも、勝手にイメージを分割する これではまともにつかえない。体験版のレストアCDからはHDDも認識したが、勝手に2GBで分割するのは同じ。ちょっと遅い Mecrium Reflect Free Editionの難点は英語と、レストア時にResucueCDが必要だが、UnebootiniでレストアCDからレストアUSBメモリを作成できる。 USBメモリからも起動した。ほとんどLEと遜色がない。 現時点でのフリーのイメージファイル作成はMecrium Reflectがダントツでいいだろう
>>592 フリー限定って、そもそもTrueImage LEはフリーじゃないんだが
Macrium Reflect Free Editionは、CDから起動してバックアップできないのが俺的には駄目だな
>>593 LEは外付けHDD購入時の添付ソフトで、グレーゾーンなのでいいんじゃないの(;^_^A
595 :
590 :2009/07/22(水) 17:56:02 ID:EbngtH8F0
簡単に作れた VISTAだと起動しないので、VMWAREからXP起動して作成 あとはインストールCDのディレクトリ指定してやるだけ
>>592 もう拾えないけどparagonのSEは統合ユーティリティなので
パーティションの操作、復元、バックアップ、デフラグ、属性変更、バイナリ操作、定期バックアップまで一括して行えた
>>595 そんなことしなくてもWindows PE 2.0なんだから
diskpartでUSBメモリをフォーマットして、CD丸ごとコピーすれば良いんじゃないの?
今現在GPTパテのバックアップに対応してるのってParagonだけ?
BunBackupで自動バックアップが終わった後チカチカするのがうざいんだけど チカチカしないようにはできないの?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 23:00:45 ID:ots0ILSv0
半年後にマザーを交換する予定があります。 普通は、システム全体をバックアップしたら、マザー交換後にエラーが出ると思うんですが、 エラーを出さず、なおかつシステムバックアップにかなり近いバックアップを行ってくれるソフトってあるんでしょうか? マザー交換を視野に入れると、どうしてもファイルバックアップ以外選択肢が無いのですが、 再セットアップ時に、数十種のアプリを入れ、設定を行うのはちょっと疲れます。
HDDをつないでいるところが同じならエラーはまず出ない。
>>603 マザー換えてもですか?それは初耳です。
そういえば、何が原因でマザー交換後のリストアエラーが起こるのか知りませんでした。
ちょっと調べてみます。
>>604 ありがとうございます。
無いんじゃないかと思ってたので驚きです。
True Image 11 通常版 7/31まで5985円 → 2993円 ベクターにて
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 05:37:26 ID:8vG00wuT0
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 21:19:07 ID:1ooC6kFf0
robocopyを使っているんですが、 今日、増設したHDD(Eドライブ)を、以下の共有ドキュメントのフォルダ C:\Documents and Settings\All Users\Documents にNTFSマウントしたのですが、そして、C:からD:へミラーリングしたところ、 Eドライブに保管したデータ、すなわち、以下のフォルダに保管したデータ C:\Documents and Settings\All Users\Documents がコピーされませんでした。なんでかわかる人いますか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 22:31:46 ID:1ooC6kFf0
>613 ROBOCOPYはバックアップソフトだろ。
ここはOSバックアップ robocopyはファイルバックアップスレにどうぞ
世間的には「イメージバックアップソフト」って言われるジャンルだな。 次スレはスレタイにイメージを書き加えとこう。
Cのシステムドライブのバックアップってゴネる香具師が(ry
>>619 robocopyでもシステムファイルをバックアップ出来るじゃねーか
とか難癖付けてくる事が予想されるw
【システム】イメージバックアップ系ソフト比較スレ14【リカバリ】
とかでいいんじゃね?
お前らなぜrobocopy使わないの? syncやBunなんか完全に吹き飛ばしてしまうくらい圧倒的に早い。 しかもCPUもメモリも殆ど食わない。とにかく軽い。 設定が至れり尽くせり。 こんな最強の無料ツールがあるのになぜ使わない???
robocopy試してみたんだが、凄まじいなこれ。 作業時間はbunbackupの3分の1以下。CPU使用率1%以下でメモリも殆ど使わない。 VistaじゃなくてXPとかの人は下の無料リソースキットからインストできる。
コピペな
>>622 お前のような奴はRobocopy使わないでくれ、頼む。
Robocopyアンチですか?w
俺はとあるコピーソフト(フリーソフトね)の作者だったが、Robocopy を知って開発環境を全部窓から投げ捨てた
コピー先をn回分ローテーションしてくれる機能があったら完璧なんだが。 まあそんなのはバッチで書けば十分なんだけどさ。
>>626 スレチ
お前もここがファイルバックアップスレと思ってるのか?w
テンプレに載ってないルールで必死に仕切ったところでどうにもならないよ。 不毛な努力を続けてないでさっさと埋めてテンプレ改めろ。
【システム復旧】イメージバックアップソフト比較スレ14
↑
これで文字数制限ギリギリ
>>621 は文字数制限オーバーしてる
イメージよりシステムだと思うけどね。
システムだとファイルバックアップ厨が robocopyやBunBackupでもシステムファイルをバックアップ出来るじゃねーか とか難癖付けてくるよきっと ファイルバックアップ厨がウザイんだよ
セクタレベルバックアップソフト だと長すぎるか。
その手のだと、ウイザードリーや魔法の絨毯が昔あったな
どの手だよ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 04:12:28 ID:tXP9RwX60
バックアップ初心者ですが、質問させてください RichCopy(robocopy)って、HDDごとバックアップはできないものですか? 純正なので使い勝手がよいし、何かと安心だと思うのですが… あと、例えば、外付けHDD@に、写真や動画などのデータを集約して長期保存する事にする場合、 バックアップとして外付けHDDA〜Bなどを好みで設定すればより安全ですよね? この場合、1台のPCに常時接続しておける環境なら、HDDケースと上にあるソフトのどれかを使えば出来ると思うのですが、 自宅や出先(職場その他)で、複数のPCを保有していて、それぞれから個別にデータをバックアップしたい場合はどうするのが良いでしょうか? 単体の外付けHDDみたいに、HDD@〜Bを格納したHDDケースごと持ち運べれば、何かと便利だとは思うのですが、 このような機能を達成できるソフトとか、外付けHDDケースとかはありますか? もしくは何らかの他の方法はありますか? RAID1みたいに、故障すると厄介な、固有のハードディスクケースや、RAIDカードに依存したものではなくて、 単純なミラーリングを、HDDケース側で対応してくれたりすると便利だとは思うのですが、そんなものってありますかね? これが出来ると、保存用のHDDが一杯になったときに、次のHDDケースとHDDグループにUSBを差し替えるだけで対応できて、 しかも、以前長期保存したHDDのデータが欲しいときには、それを入れたHDDケースを持ってくれば、 あたかも単体の外付けHDDのように使えて、データの変更にも対応できて便利だと思うのですが… もし、以上の方法が駄目なら、Windows Live Syncとかで複数PC間で同期させるデータの、共有フォルダーをつくり、 1台の固定PCで、基本的に常時接続したHDD(外付けケースに格納しても良いでしょうが)にデータをミラーリングするしかないですか? これだと、重いデータや、回線に飛ばしたくないデータなどを扱うのは大変ですし、何らかの理由で、 昔一杯になったHDD群を使うとか、他のPCで読み込みたいとか思った場合には、 いちいち設定を解除したり再設定したりしなければならないと思われ、何かと不便そうですが…何とかなるものですか?
結論を言うと出来ません。 robocopyは多機能じゃ無いので 何ともなりません。
640 :
638 :2009/08/03(月) 07:50:01 ID:wSetqCth0
/ ⌒`"⌒`ヽ、 /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ 本当にごめんなさい… /,//:: \ ファイルバックアップと間違えました。 ;/⌒'":::.. |⌒ヽ / /、:::::... /ヽ_ \ __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" ⌒ ヽヽ ( / ⌒`"⌒`ヽ、 /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽヽ クスクスクスw /,//:: \ ;/⌒'":::.. |⌒ヽ / /、:::::... /ヽ_ \ __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
roboが純正とかもうね(ry
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 21:45:44 ID:FozvHe6X0
BunBackupってのを使ってるんだが、 最近になってBunRestoreってのもあることを知った。 圧縮や暗号化をしない場合には、 逆方向にBackup Copyすればそれでいいと思うんだが、 違うんだろうか?
それもめんどくさいって人向けじゃないの
HD革命使ってるんだけど hdfだか特殊な拡張子にして保存する意味ってなんなの? 普通にファイルごとコピーしないのはなぜなんだ
普通にファイルごとコピーするのもあるけど遅い
>>645 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>645 拡張子をexeに変えてダブルクリックします
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 16:53:17 ID:jez5sEht0
フリーのやつで、HDDまるごと+いらないファイルを除外できるものって Drive Backup 9.0 Express 以外にありますか? 検索して調べた限りでは、Macrium Reflect FREE Edition、EASEUS Disk Copyはできないようです。
俺をバックアップしてくれる女性を求む
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 00:21:41 ID:Y7WaWj1X0
wwwwwwww
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 18:49:56 ID:INfS13dg0
イメージバックアップってRAIDみたいに、ソフトが壊れるとどうなるかわからないとかってないもん? 単にファイルを差分コピーし続けるみたいなイメージでOK?実質手動でやったのと変わらないような
質問内容がよく解らん
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 21:11:05 ID:INfS13dg0
>>654 RAIDのミラーリング(RAID1)って、カード(ハードRAIDの場合)や、ソフト(ソフトRAIDの場合)に依存するって言いますよね?
つまり、カードやソフトが壊れたら、データが破損して読み出せなくなる可能性があるみたいな
このリスクを回避する為に、RAIDに依存しない単純なミラーリングを行おうと思うのですが、
RAIDみたいな上記の問題が起こらないか確認したいのです。
ファイル単位でのバックアップが行えるRichCopyみたいな信頼性があるのかどうかです
RAIDと比較する意味がわからない
依存するって意味がわからん w
リアルタイムのファイルバックアップのこと言ってるだけだと思う。
>>659 自己レス。True Imageスレ見たら、既出過ぎた。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 11:34:42 ID:/SyI/I+B0
>>659 これいつまで?
マザー入れ替え予定があるから、いまシステム全体のバックアップとってもDVD無駄になっちゃうんだよな・・・
とりあえず買っといたわ
>>650 すいません。いま調べたらDrive Backup 9.0 Expressも丸ごとで、除外は無理みたいです。
除外有りは有料ソフトしかないみたいですね。
pragonもただいま週末セール中
>>666 これCD/DVDに直でバックアップできないの?
1. 無料のテクニカル・サポート対象外 2. 異なった改定版への無料アップデート対象外 3. 非商業使用のみ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 20:45:17 ID:sHDK0y000
現在true image11使っているんですが、 フルバックアップになると48時間程度必要になります。 他のバックアップソフトも掛かる時間は同じでしょうか?
>>676 環境がわからんのでなんともいえない
それ以前に48時間かかるようなのは使い道を間違っている
>>676 フルバックアップとはディスクコピーのこと?実際48時間掛かった?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/13(木) 23:58:57 ID:TSyQ/A/z0
無料のDiscWizardは最高!!!!!
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 00:02:12 ID:TSyQ/A/z0
>>676 俺は、15分ほどでバックアップ終了!
40GBのHDDなんだが OSしか入れてない
>>676 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
昨日HDDコピー作ったが15分で完了 まぁ前工程の元ディスクチェックで50分程かかったが
>>679 うちのPCがSeagateのHDDを内蔵していたのが分かったのでDiscWizardをダウンロード、ブータブルCDを作ってそのCDから起動したら、Seagate or Maxtorユーザーじゃねえから使うなボケ、っ叱られたけど。
EASEUSのソフト同じようなのが沢山あるね
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 18:32:51 ID:n6+q682D0
>>683 そりゃ おかしい!
SeagateのHDDだと型番がST******Aとかだからデバイスマネージャ
で確認してごらん。 勘違いじゃないの
それか、パソの中に他社のが混在してるとか
他社混在してたって動くだろ
>>683 Seageteお得意のOEMのことか〜
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 21:42:17 ID:buUSxjCS0
TI使えないみたいなので、Norton Ghostを検討したけど高いですね。 TIはサービス期間なのか3000円で買えるので、それと比べるとどのソフトもなんか割高感が。
>>685 職場のPCなんで細かな型番はいま分からないけど、 ST.* だった。でその型番でググったら Seagate の製品だって分かったわけです。
>>687 OEM だと駄目なの?
BTO で発注したメーカー製PCなんだけど。
あ、追記。
>>685 内蔵HDD は元から付いていた1台だけ。
あと、CDブートさせた時にUSB接続の外付けHDD(牛謹製、HDDメーカー未確認)を繋いでました。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 18:45:16 ID:CvqQEnDg0
>>690 USB接続の外付けHDD(牛謹製、HDDメーカー未確認)がSeageteじゃないから
拒否されたんだね! たぶん
すべて、Seageteじゃないと駄目じゃないかと・・・・
いや、片方でもSeageteならきちんと起動するよ
Drive Backup 9.0 Expressを試してみたけどなんだかなあ PCが非力だということを差し引いても6Gのフルバックアップに2時間かかるっていうのはどうなんだろ それに出来上がったファイル6ギガとか・・もうね・・・ギャグじゃないんだから もっとまともなオプションを付けてください いくらタダだとしてもこれじゃ買う気がしません
イメージファイルが圧縮されないのはexpressの仕様。 いやなら有料版を買え。
robocopyってそんなに速いのか ちょっとこれも試してみるね
shadowprotectが1番早いけどな
>>683 HDDにSeagateがなかったらDiscWizardをインストールすることすらできなかったと思ったんだけど違ったっけ?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 00:48:59 ID:b32ZpbL10
RAIDに特化したバックアップソフトがあれば売れると思うんだけど…
バックアップを考慮するとRAID無いほうがリカバリは簡単で早い。
>>693 同じのを試して見た事があるけど6G程度ならせいぜい20〜30分で
完了したけどな。環境ヘンコなんちゃう?
自分の環境を書いておいてやらないと比較もできないんとちゃう? ちなみに俺は1時間w VAIOの1.80GCore2 Duoだからへっぽこだがそれでも時間は半分だな。
ノートの2.5"とかハードディスク自体遅いしな。 デスクトップのC2Qと比較したら遅くて普通。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 06:17:03 ID:Wj0o1OKi0
済みませんが質問させてください 1台のHDDに長期間保存したいデータを入れて、もう1台は1台目のHDDのフォルダごと自動でミラーリングしようと考え、 microsoft社の robocopyもしくはRichcopyを使う事を考えています 外付けのHDDケース(例えば2台用とか)にHDDを入れた場合、ある特定のPCで、 HDD@のフォルダをHDDAに、常にコピーするように設定した場合、 HDDケースごとHDDを取り外して、一時的に他のPCのデータを保存するなどの操作をHDD@について行ったとき、 元のrobocopyもしくはRichcopyを設定したPCにつないで、ケースの電源を入れると、 元々設定したHDD@のフォルダをHDDAに、常にコピーするようにする設定ってそのまま生きているものですか?
ドライブ文字を毎回同じにしたら設定変えなくて良い robocopyはスレ違いなので以後はファイルバックアップスレにどうぞ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 22:51:08 ID:Wj0o1OKi0
>>708 有難うございます
想定していたものが出来そうです
以後必要なら対象スレに行きます
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 23:50:07 ID:Qd+PaAqm0
シェアでもいいんですが、HDDイメージを取る際に指定ファイル/フォルダを除外できるソフトをTI以外で教えてください。
>>11 のフルバックアップ+差分(または増分)バックアップ用のソフトの比較サイトを見ましたが、
除外機能を備えているのはTI以外に無いみたいで困ってます。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 00:36:25 ID:i5cPoH430
TI以外に無い
>>713 私は右曲がりだけど,クセとは思っていないよ
右手で弄り過ぎだろう。
ダンディー・・・
クセになるのが嫌かだから、両手で出来るようにした
お金ないんですがフリーの決定版てどれでしょうか?
各社のTrue ImageのOEM版 ただ、常に接続していないと使えない
そうですか HDDは日立だし外付けはIOなんで無理ぽいですね
PCが10台近くある自宅の環境だと DSP版が1万円台で買える Windows Home Serverでバックアップするのが 一番安上がりだったり。 毎晩自動でバックアップ取ってくれるので楽だし バックアップ用と割り切れば 鯖機はAtomで充分。というかVIA C3 1GHzでも問題なかった。
以前使っていたPCにDrag'n Drop CDが付いていて簡単で気に入っていた その後Drag'n Drop CD+DVDが出たけど今その会社は無くなってしまった 同じ様な安価で簡単にバックアップ出来るソフトありますか? そんな高度な機能は要らないです
スレ違いどころか、バックアップソフトじゃねーだろ Drag'nってライティングソフトだろw
いまどきシステムバックアップソフトでDVD焼きできないのねーよw
バックアップって\Cの容量まるまる必要なんだな… そんなHDDに余裕ねーし
>>727 無圧縮でバックアップするならあたりまえだろ?バカなの?
1リットルの水が500mlの容器に入るか?幼稚園からやりなおせ!
古いソフト使って空き領域の分も含めてってのかと推測
あ、スレ間違えた ごめん
謝んなよ。俺とお前の仲やないか。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 06:49:34 ID:9uyoYLz80
現在、1つのHDDを2つのパーティションに分けているのですが、 2つ共、同じHDDに丸ごとコピーできる様なバックアップソフトは無いでしょうか? 宜しくお願いします
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 08:18:17 ID:16w6/j4N0
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 08:20:52 ID:16w6/j4N0
>>732 今気づいたが、同じHDDってなんじゃい。
HDD:Aの内容をHDD:Bに移すんじゃなくて、
HDD:Aの内容を、HDD:Aに作るのか?
HDD:Aには最終的にパーティション4つできるようにするの?
それとも、パーティション統合するのか?統合するソフトは知らない。
どっちにしろ、HDDをいじるわけだから、重要ファイルはバックアップした方が良い。
すみません。ミスでした x 同じHDD oバックアップ用HDD でした
エンタープライズ用途になると途端にぼったくり価格になるのが許せん。 余裕で漏れの月給超えるソフトばかりだ。
正直言って、こういうソフトを仕事で使ってトラブったとしても、ネットで検索するかフリーソフトで代用するから サポートに頼ることはまずないんだよなぁ。
hdfファイルを自動で圧縮してくれて小容量でバックアップ取れるようなソフトってありますか?
業務データとか失うと凄い損失だから高額になるのはしょうがない。 取れる所から取るのは基本。個人に制限付きで安く販売出来るのは、業務用でちゃんと儲けてるから。 業務用データをフリーソフトでバックアップは無いだろ。 レストア出来なかったら首確実www
Unix/Linuxではほぼ全部フリーソフトなわけだが・・・
まさか未だにdumpコマンドでバックアップしてるの? まともな所ならちゃんと集中管理対応のバックアップソフト導入してるでしょ。
EASEUS Todo Backup てのをインストして試しにバックアップしてみたんだが、 実行すると、パーティションチェックでfailureとかでsector by sectorで丸ごとで しかバックアップできん・・・。 Vistaアルチ32bitをクリーンインストール、デバイスドライバ、各種パッチとSP2 まで入れただけの状態。 Cに50GBと残り950GBをDにパーティションを振り分けて、Cのみバックアップで実行。 最初一時ファイルの置き場所が要領足りんてエラーになったから、オプションで 一時ファイルの置き場所をDに変えただけ。 他のPCでも試してみたが、同じようにパーティションチェックでfailureになる・・・ このソフト使ってみた人で同じような現象が起きた人っていますか? あと、こうすればいいよってゆうのがあれば教えてくださいorz
だがITド素人のジジイ共に バックアップソフトの値段よりもデータの喪失の方が 損害が大きいこと理解させるのは簡単じゃない。
夜中にHDDのコネクタを抜いておけば、実感させることができるよ
監視カメラにお前が写ってて営業妨害で起訴されるわけだな
朝来てデータ消えてましたって一言言えば済む話だろ。 予算取れない香具師は管理者やるなよ。
それ以前に、データを一元管理してない方がずさんな気がする。
バックアップのファイルもtarみたいにオープンフォーマットじゃないと、障害が起きたとき自分で対処できない可能性もあるから怖くない? サポートだって協力的だとは限らないし。 一元管理しているストレージなら鯖はUNIX/Linux系だろうし、 そうなるとcronとかでサブストレージへのバックアップと週1の手動のテープバックアップみたいにするのが普通じゃない?
>>751 どういう意味?
社員用PCそれぞれのストレージにデータを保存するの?
そうすると各PC毎にバックアップの設定も含めていろいろ設定しなきゃいけないからめんどくさくない?
それにすべてのPCに管理が行き届くかどうかわからないし。
まぁ、データが破損した場合に完全に管理者の責任にされてしまうという意味では死亡かもな。 データの管理をPCを使ってる奴に任せれば、管理者責任を取らされることはないかもな。
>>752 オープンフォーマットで自力で対処できない場合はどうするのでしょうか?
無くしたら責任をとらなくてはいけないデータを扱っている企業ならTivoliとか使うでしょう。
>>753 例えば本社が東京であればバックアップデータは大阪にも置いておきなさいということですよ。
今までの話の流れでいえばクライアントのデータじゃなくてサーバーのデータと思ってました。
面倒だから、大阪から東京まで同軸でケーブル張ったよ
光で繋いでも暗くて届かないしなwww まあ大阪に置いたデータがどう役に立つのかも重要。 大阪でそのまま業務継続出来るのか、東京を復旧するのに何時間かかるのかとか。震災とか有ったら一週間程度じゃ復旧しないぉ。 tivoliのほうが独自フォーマットでお手上げな気がする。 tarぐらいなら気合いで読めばwww
>>757 震災レベルを考えている企業は重要なシステムは同じシステム自体も構築していますよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/25(火) 21:17:44 ID:4tXMPYDG0
OS丸ごとバックアップがプリインストールされてるPCもあるが、富士通とNECだけ? tp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/082q/share/feature/security/index.html NEC 「Roxio BackOnTrack」の「災害リカバリ機能」 tp://azby.fmworld.net/support/advice/recovery/ 富士通 パソコンもしもに備えて「マイリカバリ」
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/26(水) 10:38:51 ID:cv1Tn3yL0
Macrium Reflect FREE Editionを使ってみた。アメリカ製HDバックアップソフト。 とりあずPCに2台HD接続してバックアップ&復元には成功。だが、レスキューCDが起動しない。 で、BartPEまで導入してしまった。Reflectの方はPCに2台HD接続する方式なら起動CDは不要だが。 ただ、今回やったのはデータHDだからまだ起動用HDのコピーはやってない。
日本語で頼む
tarなら気合いで読めるレベル
バカッtar
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 21:19:41 ID:N/H0kH8G0
3行以内で簡潔にまとめる文章力が足りないという指摘
こ う ?
二人ともに足りないから、こうなる 厨房両成敗
厨房の比較は良いから、最強のソフトを比較しろw
復元時にRAIDドライバを読み込めるソフトはどれですか? ShadowProtect以外で。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 03:41:24 ID:jDFObRfr0
Macrium ReflectとEASEUS Todo Backupを試してみたんだが どちらもレスキューCDが起動せず orz これらのレスキューCDが起動できた方に質問ですが、 その後、DVDメディア→HDDとレストア出来るのでしょうか? (レスキューCDとバックアップデータの入ったDVDを交換する事になる) また、外付けHDDは認識されますか?
うちはTIのseagateと通常版では起動したけど Paragon Partition Manager™ 9.5 Professionalでは、起動できなかった
>771 Macrium Reflectではでけた。 レスキューCD(Linux)起動 > OK Macrium Reflectで直接バックアップしたDVDでリストア > NG 一旦HDDに分割バックアップしたやつを別途DVDに焼いてリストア > OK EASEUS Todoは、エラーが出てセクターbyセクターでしかできなかった。
>>773 ありがと。レスキューCDのLinuxは起動後はメモリ上(だけ)で動くのか。
paragonのHDD manager9.5 差分だと2回目以降MBRのバックアップがとれない どのツールもこんなもんかな?
いえ
素直にshadowprotectでも使っとけば1番安全だろうに…
そりゃ差分だからMBRは2回目はとらないだろうなと思う。
779 :
771 :2009/09/04(金) 20:48:22 ID:vU6opYfk0
なんとかEASEUSのレスキューCDが起動した。バックアップ自体はこれから
Windows7に対応してるのはまだないのかな?
対応させてなくても使えるものもあるのでは
paragon HDD managerなかなかいいわ
USBメモリやHDDに修復ツール積んで複数のHDDどれからでも起動できる
>>778 >>780 parabonインスコしてから一回シャットダウンしたら正常にバックアップとれるようになった
差分とかじゃなくて、仕様上差分のときMBR含まないと複数のパーティションまとめてくれないからリカバリが面倒になる
ただそれだけだけど
2回目以降と書いたのは、定期差分とってるから
>>781 windows7_64bitでテストしてるけど
インスコ前にOS用領域準備しとけばどれも問題なく使える
空き領域にそのままインスコしたらアウトだったけど
他のHDDのMBRがおかしくなったようなんだが、どうにかならないものか MBRの面倒は見てくれないのかよ〜
追記です。 ちゃんと起動するHDDからバックアップして別のHDD(上記)に レストア(要はミラー)したんだけど DISK BOOT FAILURE って出る
エスパーさん出番です!
shadowprotectのw7対応は11月みたいだね。 うpだてで対応予定
>>789 EASEUS DISKCOPYを使ってみたけど起動せず。
やっぱ137GB超未対応のPCに137GB超のHDDは無理なのか
(XPのMBRで137GB超の対応、未対応ってあるのかな?)
BunBackUpで外付けHDDから外付けHDDへ700GB近いデータを一気にバックアップしようとしたら 何度やっても途中でストップエラーになって再起動してしまいます。 一気過ぎたかと思って、20GBくらいでバックアップしたら、それでもやっぱり途中でストップエラーで再起動。 これって、ソフトの問題?それともこっちのPCの問題?
ノートPC使いだが、TrueImageを使っている。 ノートのHDD容量と同じポータブルHDDに TrueImageでHDDクローンを毎週やっている。 ノートのHDDが死んでも、ポータブルから取り出したHDDと 入れ替えればおk
次の方どうぞ
MacならTimeMachineひとつで済むのに こんなスレまで建ててWindowsは面倒ですね。
TimeMachine一つしか選択肢がない、の間違いでは
TimeMachine一つしか知らない、の間違いでは
800
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 17:13:51 ID:hjIuj/KM0
TimeMachineを発明した、の間違いです
それはスゴイ スゴスギル デロリアンですか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 23:58:05 ID:WSfCRxff0
DriveImage XMLってどうなの?つかってる人いる?
ちょっと前まで DriveImage 一択で使用していたのですが、今だとどれがお勧めでしょうか。 Netjapan つながりで PowerX ブランドの ParagonHDmanager を使ってはいるのですが、最近は 選択肢がかなり増えているようで他のはどんなもんかな、と。 重視するのはやはり安定性でしょうか。HDD の容量が増えてきているので昔よりも速度が気には なるけど、安定してないことには始まらないし。
マカの場合、バックアップソフトに限らず、まともなソフトがそもそも無いしな。 メモリどんだけ積もうが、64ビット版フォトショが無くてハードの性能をフルパワーで使えない屑環境だし。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 00:09:20 ID:UpgohunU0
>>794 システムもデータもリアルタイムで同期して、
もし何かあったらドライブ入れ換えるだけでいいの?
それなら便利そうだなあ。
ShadowProtectのダウンロード版はどうやってプータブルCDを作るのでしょうか? 使ってる人教えて。 体験版でも作れるらしいんだけど、やりかたがわからない。
>>807 >ShadowProtectのダウンロード版
ダウンロードされるのがZipで圧縮されたisoファイルなので
iso対応のCD焼きソフトで焼くだけ
体験版は知らん。
Macrium Reflect FREEで外付けHDDに、 Cドライブのバックアップをとったけど、 リストアするためにレスキューCDからブートして、 イメージを選択しようとしたら、イメージファイル保存してある 外付けドライブを認識していません。 BIOSのUSBレガシーはEnableになっているんですが。 何か対処法ありませんか?
>>809 TIで似たような状況になったことがあるな。
レスキューCDからブートした後、電源を切らずに再起動して
再度レスキューCDブートしてみたらどう?
ダメならわからん
>>810 レスありがと〜
何度も再起動してみたけどダミでした。
フリーで他にインテリジェント・セクター・コピーできるやつないかな。
TIならサポートに訊けるけどねえ。
Hard Disk Maneger 8 で64ビット対応と書いてあったから買ってHDD全体のバックアップをとってた 先日HDDが突然お亡くなりに成り、バックアップとっておいてよかったなぁと思ってたら 復元できない 新しいHDDにヴィスタアルてぃめっとインスコしてHDM8もインスコして HDD全体の復元をやろうと指示したら、 64ビットでは再起動処理ができねえのでCDからブースとしてやってくれといわれたが、 CDから起動させてもできない 項目がない・・・・できない意味がわからない
事前にちゃんと戻せるかの検証が重要だな。
Hard Disk Maneger 9.5の無料版を使ってるけど boot managerの起動OSでwindows7_64bitがVISTA/2008と表示される以外は快適 バックアップリストア完璧
続き リカバリ専用のHDDを作っておけば、突然HDDがあぼんしても交換して即復旧が可能
>>814 検証時は戻せても、いざとなると
てんでだめとかいうのもあるからな。
見極めが重要。
なんかできそうだ HDDの割当先を俺が間違っていたみたい 結果は8時間後!
だめだ起動しねえ おわた
>>819 どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)
自分にあった環境をまた作り直せばいいじゃまい。
整理してみると意外とスッキリあら不思議
上司 バックアップ終った? 819 失敗しました 上司 えぇー? 819 失敗しました・・・ 上司 はぁ? 819 64ビットでは再起動できませんでした・・・ 上司 バックアップソスト要らねーじゃん 819 いや申し訳ございません 上司 バックアップソスト要らねーじゃん 819 いや申し訳ございません 上司 バックアップソスト要らねーじゃん 819 いや申し訳ございません
POWER-Xにはバックアップカプセルがあったと思うけど・・・ あれからツールを直接起動できる 俺はparagonだけどHDDにインスコして使ってる 200MB前後食うけどいざというとき超便利
それとバックアップがうまくいかないのは ツールをインストールしてから一度PCを終了してない場合に多いと思う。 面倒でも一度シャットダウンした方が旨くいったりするもんだ。 あとはMBとの相性だけど、一度CD等からブートして正常にドライブが 読めてるかどうか確認するのは必須 俺の場合はICH10Rで単機RAIDがアウトだったのでAHCIで使ってる
824 :
813 :2009/10/06(火) 02:56:02 ID:Px8XjIDL0
とりあえずサポートに電話して聞いてみると、
バックアップファイルが破損している可能性があるので調べてみてくれと
一旦ヴィスタ32ビットインスコしてHDM8インスコして起動させてアッーカイブの整合性チェックしてみたら良好だった
そんでそこから今HDD全体の再構築指示して、今PARAGONの画面上で復元している
13時間たったけどまだ半分ちょいだ、20時間はかかりそう・・・
>>823 ドライブの異常もサポートに言われたけど、今回は新品のHDDだからなぁ
たぶんそこは大丈夫だと思うけども・・・
とりあえずまた結果が出たら報告します
825 :
813 :2009/10/07(水) 13:59:05 ID:LfoZr4XY0
40時間以上かかったけどなんとか復元できた! 復元したあと起動しなくてびびったけどWINDOWSのCDからスタートの修復かけたら起動するようになった サポートの人さすがだわ・・・ 助かった
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 17:26:48 ID:cNsDM8EU0
TIってブートCDさえあれば製品なくてもすべて使えるのでしょうか? ブートからバックアップとってブートから復元できるんでしょうか?
普通のシステムならできます。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/12(月) 09:04:07 ID:ZNVHKh450
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 01:34:39 ID:fIFSoJal0
OSはXPでフルバックアップができる フリーソフトで一番お勧めは何でしょうか? あと市販品との差はどの程度のものなのでしょうか
無料なので電話してお姉さんに訊けないけどいいの?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 17:48:17 ID:jyDRd2y50
Macrium Reflect FREE Editionでバックアップしたイメージファイル (2つに分割された)はMRIMGという拡張子になってるんですけど、 これを直接DVDに焼くんでしょうか それともイメージファイルとして焼くんでしょうか イメージファイルの場合、ISOもしくはIMGではないのに焼くことが できるんでしょうか
OSだけ再インストールの必要が生じた場合でも、 前と同じ環境を再構築するのに最も適したバックアップ方法ってないんでしょうか? 視覚効果やフォルダ設定、各アプリケーションの設定情報などは、メモ帳に書き留めたり画像キャプチャしてりして確保してはいますが、 その復元作業だけで丸一日費やしてしまいます。 そういうものだと割り切るしかないんでしょうか? またはOSクリーンインストール後に、最低限の設定変更を施した状態でイメージファイルを作るものなんでしょうか?
PCをもう一台用意して、全く使わない状態で、同じ様にソフトインストールしていくとかしかないだろうな。
引越しソフトでぐぐれ。 俺はつかったことないので使い勝手は知らん。
さっさと引越し、しばくぞ
paragon_HDD_manager_9.5フリー版最強 製品版との違いはテクニカルサポートが受けられないこと もう手に入らないけど
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 10:39:16 ID:5MsrSCNP0
Backup MyPCは20GBくらいバックアップするとアーカイブビットをリセットする際にエラーをおこすようだ。 試しに、すくない容量のファイルをバックアップしたらエラーをおこさなかったし。
メモリ足りないだけじゃ。
Windows XP のバックアップ機能は使い物にならない?
使って試せばいいじゃん
http://www.photofast.co.jp/dc7.html SSD買ったついでにWEBをチェックしたら、こんなソフトを販売するみたいだけど
データ消去やクローン、バックアップ、ネットワーク&FTP対応で
他社が分けて販売してる全ての機能が1パッケージで
3990円なら安くないか?ACRONISは対応していないWindows7にも対応してるみたいだし。
WindowsにはMacのTime Machine並みに 簡単に使えるバックアップソフトは無いのか?
マカってホント情報弱者だなw 業者乙。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 22:02:27 ID:FYW6VnbQ0
839だけど、どうも、drwtsn32.exeが悪さをしていたみたいだ。 drwtsn32.logとuser.dmpに.bakをつけたらエラーがでなくなった。
>845 だったら具体的なソリューション列挙してみてくださいよ 自称情報強者殿w
(・∀・)ニヤニヤ
>>203 タイに行ったらどこのネットカフェにもフォトショップが入っていた
タイは豊かな国なんだな
割れ
>>779 todo backup のCD起動→バックアップイメージの入ったDVDに入れ替えて
システムパーティションのレストア できましたよ。
todo backup のレスキューCDはレストアにしか使えないけど
大丈夫かい?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 10:41:10 ID:32tDrF4r0
(株)フォトファーストのお方でつか?
他企業さん必死杉です
win7で使える無料バックアップソフトないかね Hard Disk Manager 9.5はもう落とせないし
7ならイメージバックアップ機能付いてるだろう。
>>856 pro以上じゃなかったけ?
HomePremiumでも付いてる?
859 :
後悔する人 :2009/10/22(木) 16:51:33 ID:GeiQgxCN0
メインのPCのHDDが起動しなくなりました ブルー画面に英語でPCが壊れれるよっぽいメッセージが表示されて困っています 修理に出してフォーマットされる前にダウンロードしたソフトをCDに焼いてCDから起動させて HDDの中のファイルを救い出したいのですがこういう目的に使えるフリーソフトはないでしょうか?
壊れる前にバックアップ取っておかないと(ry 事故ってから保険入っても駄目じゃ?
CDブートのLinuxでうんたらかんたら・・・
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 23:51:37 ID:JNewKvsG0
OSやアプリがはいってるシステムドライブをバックアップして、ディスクがハード的に壊れた場合に別のディスクに復元できればいいんだけど HD革命Ver8じゃ無理っぽいね;; 他のツールで実現できるものあれば教えて;;
ageちゃったごめんorz
>>843 こう言っては失礼だが、製品概要のイラストからパチモン臭さがw
台湾の会社だから台湾のセンスなのかも知れないが
会社はサンノゼじゃなかった? ただ、体験版でリカバリーディスクを作れないのが嫌だね
革命使いです バックアップ自体は10分もかからず、復元も15分くらいです ちょっと遅いですがPCがショボいせいだと思います TIにもいいかなって思ってます 新しいソフトを試しで使う機能ってどんなカンジっすか? あと復元の速度とかは? OSバックアップしてファイルは2Gほどですわ、革命使用だと
TI試用してみました 確かに高機能ですが、何かパーティション切るのに失敗してるし試用モード使えませんでした これが使えないなら重いし、バーチャルPCの方がいいですね XP使ってるうちは革命でいきます じゃ、さいなら〜
7導入でこぞってダウンロードしてるからか、869のやつなかなか落ちてこないな。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 18:16:44 ID:i4aBc2Vt0
>>870 サクっと、DLできたよ?
昨日も今日(まさに、さっき)も。
体験でリカバリメディアまで作れたら製品版買う必要ないしなあw 7でOSにイメージバックアップ機能付いてるのにな。 海外線を自前で持ってないISPだと海外サイトは遅いかもな。上流は未だに従量課金だから、海外線使うだけ請求されてしまうし。 にちゃんみたいな国内サイト使ってる分には、弱小ispでも困らないけど。
>>852 試しに7RC64ビットに体験版入れてみたけどバックアップとってる時超重すぎで他の事出来ない
寝る時にバックアップ取るならいいけどTIやパラゴン系とは越えられない壁があるね
Wn7ってリカバリーディスク作れるんだ。しらんかった。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 11:18:25 ID:YetdKSTK0
ウィンドウズ7の64ビットに移行してから、バンバックアップのミラーリング機能がうまくいかなくなったんだけど これって俺だけなの?
>>856 今一つ使い勝手が悪いけどな・・・。
こちらの環境だと何故かCとDがセットでバックアップされてしまう。
結果、バックアップする容量が膨れあがる。
まぁ、無いよりはマシなんだけどね。
設定の変更をすればいいだけ
>>878 どういう風にうまくいかないの?
俺はWin7x64導入に伴う引っ越し作業で多用したので不安
>>880 出来るならやってるよ。
イメージ元を個別に指定したくても出来ないんだなぁ。
次のドライブのシステムイメージを含めるC,D
となっていて、これ以外チェックできる項目がないわけだ。
使ったこと無いでしょ。
お前がバカだと言う事は良くわかった。
>>883 説明できないなら無理にレスしなくても良いよ。
>>884 こういうレスする奴って決まってわかってない奴ばっかりなんだよな…
自分で設定する、を選んで、ドライブごと個別にチェックボックスでるけど? うちでは、C,D,K を使っていて、CのみイメージをDに保存とかやってみた。
>884-885 哀れだなw
左側の「システムイメージの作成」じゃなくて右の方にある 「バックアップの設定」をクリックする わかってないのはやっぱりID:B/ijLB9v0だと思う
>>887 ID:B/ijLB9v0=ID:fYJI2D9uP
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 03:14:13 ID:gtJzG2y00
左側のメニューとかなんだよ。右側でやってるっての。
設定の変更→バックアップの設定で自分で設定するを選んだ段階で
グレーアウトしているので個別にチェックボックスとか出来ないんだって。
解ってないのは
>>885-889 で決定。
システムイメージだけなら2-3GB程度しかないんだがな。
XPをnLiteで削ればインスコで大体1〜2Gになるのに Windows7はインスコで大体12Gになって削るTOOLなし なんだかな
削るツールwwwWwWWw XP厨はコンパネすら見れないゆとりであることがよくわかります
>>890 試してみたけど普通にドライブ単位でもフォルダ単位でも
バックアップできるな。あんたの環境がおかしいんじゃないの?
バックアップは圧縮だよな。サイズが小さくても問題ないと思うんだが。
>>890 デュアルブートの場合、システムイメージの個別クアップは選択不可、システム以外はドライブ毎に選択可、だと思ってるんだけど。
少なくとも一つのHDDにxpと7入れてる俺の環境ではそうだったと思う。帰ったら再度確認してみるよ。
ShadowProtect Desktop Edition 3.5 Windows 7 Homeで試してみたがシステムドライブの全パーティションを 外付けUSB-HDDへバックアップしたら転送速度が8MB/sちょい。 いくらATOMとはいえやっぱりFAT32にバックアップすると遅いんだな。 TI11Hから浮気してみたんだがこいつも微妙だ…軽いけど。
>>879 やっぱシステムイメージはドライブ毎に個別に選択できない。
ファイルやらフォルダのバックアップと混同してる人が多いみたいね・・ここバックアップ板?
それusb2じゃないだけじゃ。 ちゃんとサポートに電話して確認してみたら?
USB2ってなんだよ。
>>902 念のため俺は別人ね。
システムのイメージを含めるにチェックを入れた場合、Windowsの実行に必要なシステムドライブは既定でバックアップ対象となり、チェックは外せない。
つまり、デュアルブートなら自動的に二つのドライブのイメージが作成される。片方だけ選ぶことはできない。
システム以外のディスクは既定でイメージの作成の対象外だが追加選択可能。
ということだ。多分彼はデュアルブートにしてるんだろう。
スレ読み返してみたが、前言は
>>894 を除いて撤回する。スマン
ファイルやらフォルダのバックアップと混同してる人が多いみたいね・・ここバックアップ板?
まぁ、前にも次スレタイ案が出てたけど、「システム」とか「イメージバックアップ」とか書いてないから、 純粋に間違えてる人も多いだろうな。 あとは、robocopyの人たちとか、煽りたい人とか来るしね。
システムもファイルも両方バックアップできるソフトの方が多いと思うんだが、片方だけ話しちゃいけないのか?
いつまでも間違いが無くならないので次スレタイトルはこれでどうかな? ▲▽システムバックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.14
>879と>899は知障だろ
ファイルバックアップでシステム戻せるの知らないけど戻せるものなの? イメージバックアップソフトスレでいいと思う。
誰か総合バックアップソフトスレでも作ればいいんじゃないの。市販のは機能が多い総合的なソフトでしょ。
>>632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:36:20 ID:6ffZsctm0
>>【システム復旧】イメージバックアップソフト比較スレ14
が個人的には良いかんじ>スレタイ
システム復旧ってところがソフトの内容が解って良さげ
何の解決にもならんわ
じゃあどうすればいいか、何か考えてよ。
>>877 >>911 作って試してみようと思ったが、「パラメータが間違っています」と
怒られてディスクが作れなかった。
>>869 これでフリーってすごく便利だからやってみたけど
窓の杜で「簡易的なパーティション編集機能を統合しており」ってあるのに
パーティション操作は見あたらないんだけど。
ロボコップYでいいじゃない
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 21:13:36 ID:K1/DqZp90
RealSync使っている。なぜかIEのFavoritesフォルダだけ正確にコピーできないのでエクスプローラでコピーしている。 が、そのほかは満足。メインHDは1T、ファイル数は77万個もあるが、いつも正確にバックアップできている。 バックアップは月一、更新、新規作成ファイルは1G程度なので30分くらいでバックアップできる。
規制解けたので書き込むが、俺も
>>882 と同じ状態。
流れから言って叩かれるだけかもしれんが、もし何か原因が推測できる人がいたら教えてほしい。
規制されてたからヤッホー知恵袋でも聞いてみたが回答はなかった。
ttp://www13.atwiki.jp/cc/pub/2.jpg ツール上ではシステムとして既定に含まれてて、システムイメージを作るには。OSはWindows7Pro(x64)
Dドライブはレジストリを使わない類のアプリケーションが入ってる。
>>902 の言うとおりWi ndowsが存在するとシステムとして認識されるが、現状のDドライブには勿論OSは入っていないし、diskpartで見てもシステムにはなってない。
ちなみにこの後OSを別のディスクに入れ替え(Winのシステム復元は使ってない)て、そのディスクをCとDに変更したが状況は変わらず。
Dドライブはドライブレター変更で入れ替えたが、やはりそのDドライブがシステムとして認識される。
OS移動前 HDD1(C) HDD2(D)
現状 SSD(C/D)
うちでは問題ない
バカだなぁ
単に使い方が悪いだけの様な。馬鹿にはウィンドウズは無理。
>>920 まず確認に使うのはdiskpartじゃなくてdiskmap。
それから質問するなら物理ドライブの構成とかもキチンと書けよって思う。
>>925 そうだな。構成くらいはちゃんと書くべきだった。すまん。
同じような質問があったから聞いたけど元々スレ違いだし、Win板の初心者質問系の板にいってみる。
レスありがとう。
RealSync等々片っ端から試したが、unicodeに対応してなかったり、 よく見てみると長いファイル名のものがコピーされてなかったり、 ネットワーク越しでコピーできなかったり、なんだかんだで使えるものは一つもなかった。 でもrobocopyで全て解決したなぁ。
>>869 これパーティションアライメントちゃんと保存してくれないな
SSD使いだから困るわ
XPなんて古くさいもの使わなければいいだけ。
いつまでもXPに縛られてる奴は頭おかしいと言える
まぁ想像力の欠如による罵り合いはあちこちで起こっているけど、はたはた低レベルだなぁと思う。
SSDなんて時期尚早なんだろ。HDD使ってろよw
Acronis True image LEスレで有料パラゴンおすすめと聞いてやってきたのですが他にオススメはありますか? P55マザー対応で、動作が安定してて、できればマルチブート対応が嬉しいです (XPのサポートが切れてからとデュアルブート使う予定なので今すぐは必要なし) 今のところHD革命 BackUp Ver.9 ProかParagon Hard Disk Manager Suite 9.0の購入を考えています。
>>938 ディスクイメージとればデュアルブートなんて関係ないと思うが?
システム以外のイメージはスレ違いなんだろ。
>>941 3000円台で売れそうだね、ちょっと高いと思う
競合機種ないから
>>941 これいいな
LANDISKのデータ大容量のに移そうっと
容量の違うHDDのパーティション振り分けはどうなるんだろうか
>>944 小さい容量のHDDから大きい容量か同じ容量のHDDにしかコピーできないんじゃない?
PC使わずにパーテーション切れたら神機になるかもしれない
946 :
1/2 :2009/11/28(土) 18:37:32 ID:/4OVn9ha0
比較スレなのに誰も比較してないから True image LE、HD革命/BackUp Ver.9 Std、Paragon Backup & Recoveryを比較してみる。 Paragon Backup & Recoveryはちょっとだけ試したけど HD革命に満足しちゃったので、あんまりいじっていないんで誰か補足頼む。 長くなったので分割。 【True image LE】 バッファローの外付けHDDに付属。日本語 Linuxカーネルでブート。P55マザー非対応。 Acronisサポートに問い合わせたところ、True image LEのアップデートによるハードウェアへの対応は未定らしい。 (Acronis True Image Home 2009は不明) ブータブルメディア作成可能。 インストール→ブータブルメディア作成→PCをクリーンインスコ→ブータブルメディアからバックアップ という手順を踏めば、ソフトのインスコなしにバックアップできる。 バックアップデータの保存場所は外付けHDDのみ。 バックアップにかかる時間は他の二つより多少早いような気がするが、PCの環境が違うからわからん 操作はわりかし楽な方。解説サイトもググれいくつかでてくる。マニュアルはpdf 【HD革命/BackUp Ver.9 Std】 Windows PE 2.0でブート。P55マザー対応。 製品版CDからインスコなしにバックアップ、復元ともに可能。 バックアップデータの保存場所にHDDの他、CD、DVD、Blu-rayディスクなども選べる。 CD、DVD、Blu-rayのバックアップは、バックアップしたディスクそのものが ブータブルCDになるようで製品版CDなしに直接起動できる。 ちなみに自分はクリーンインストール直後のPCでDVD三枚を消費した。 Blu-rayだと多分、一枚ですむと思われ。 操作はアホみたいに簡単。付属マニュアルは冊子で読みやすい。 スケジュールバックアップや差分バックアップはインスコしてないので知らん。
947 :
1/2 :2009/11/28(土) 18:41:06 ID:/4OVn9ha0
【Paragon Backup & Recovery】 フリーソフト。英語。 Windows PE 2.0でブート。P55マザー対応。 ユーザー登録が必要。ブータブルメディア作成可能。 True image LEと同じく、インストール→ブータブルメディア作成→PCをクリーンインスコ→ブータブルメディアからバックアップ という手順を踏めば、ソフトのインスコなしにバックアップできる。 バックアップデータの保存場所にHDDの他、CD、DVDディスクなども選べる。 HD革命のようにバックアップしたディスクそのものがブータブルCDになって、 製品版CDなしに直接起動かは試していないのでわからん。 海外製のソフトなので作業は全て英語。 解説サイトもいくつかあるので、基本的な操作は高校生レベルの英語力で普通にわかると思うが エラーなどが起きたときは自分で調べる気力が必要。 スケジュールバックアップとかやっぱし使ってないので知らん 個人的にはHD革命/BackUp Ver.9の操作の親切さを推したい。 つかなんかテンプレート作ったら比較しやすいと思うんだけどどうよ?
>>920 Vista BusinessだけどうちもC,Dがシステム扱いされてグレーアウト。
多分マイドキュメントとかをDに移動させているからと思っている。
だいたいC,Dに分けてるやつって、Dに何か移動させてるだろ?
IEのキャッシュやTempやらハイバネーション、スワップファイル、
どの一つでもDに移動させれば、そりゃDはシステム扱いに
なると思うけどな。
>>947 >Windows PE 2.0でブート。P55マザー対応。
フリーはWinPEじゃなくてLinux/DOSだけだろ
>>948 >IEのキャッシュやTempやらハイバネーション、スワップファイル
全部だうと。
ユーザー用に用意したパーティーションのこんなもの置く奴いないべ。
>>949 マジでか。色々情報ごっちゃになってたすまん。
Paragonはあんま真面目にいじってないので他にも嘘ついてるかもしれん。
考えてみればノートPCでのバックアップ復元は確認したけど、
P55マザーでの復元もまだ試してないし、
>>947 のP55対応ってのもあんま参考にしないほうがいいかもしれない。
Paragon Backup & RecoveryのLinuxカーネルがP55に対応しているか誰か調べてくれるとありがたい。
もう自分は何10回とクリーンインスコしたり環境整えたり、なんかもう疲れたわ・・・。
フリーでWinPEって言うのはないんじゃないか WinPE自体に金掛かるんだろ? 知らないけど Paragonフリーのブートディスクからの作業は非常に遅い フリーでもBartPEに組み込めば速くて便利
>フリーでWinPEって言うのはないんじゃないか >WinPE自体に金掛かるんだろ? ここは間違いかな 無視してくれ
>>947 PBだとマスターブートレコード作ってくれないんだよな
Reflectの方は作ってくれた
ブートCDからだからかもしれんけど
BartPEあたりになってくるともうよくわからんなー Windows PE 2.0での自前リカバリディスクも作り方もぐぐったらでてきたが、 もう金払ってHD革命あたりで妥協しちゃおうってなっちゃう根性無しだわ。
>>950 デフラグ厨は専用パーティションに置くかそうでなければDに
置きますが何か?
WINDOWSでデータのみ入った複数のHDDを1台にまとめる為、コピーできるようなソフトウェアはありますか? 複数パーティーションの1:1コピーやバックアップは見かけたんだけど・・・ 60GB →↓ 40GB→→→(コピー)→300GB 200GB→↑
GUY
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 14:42:12 ID:YEoS2Omd0
そういやノートンゴースト14.0もやっとこさ15.0でインスコなしバックアップに対応したみたいだけど なんであんな仕様にしたんだろうな。普通2003仕様が基本だろうに。 やっぱライセンス認証の問題とか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 15:29:44 ID:oaw5f5NP0
>>144 >>290 俺も使ってるよ。
>>290 >バックアップ先のドライブ名を入れないとバックアップできないのですか?
ドライブ名というのは、C:とかD:とかE:とかF:のことでしょ。
ボリュームラベルというのは、
もし記入してあるなら、ドライブのプロパティーを表示させた時に
全般タブの一番上にある記入スペースに入力されている文字列のことでしょ。
Backupの、
バックアップ先のボリュームラベルをチェックするにチェック入れた場合、
そのチェックのすぐ下の、ボリュームラベルを入力する箇所に入力してある文字列が、
バックアップ先のボリュームラベルの文字列と一致しないと、バックアップされないのよ。
なぜこんな設定項目があるかと言うと、
いつものようにバックアップ先にE:を指定してバックアップしようとすると、
バックアップ先がリムーバブルメディアの場合、
同じリムーバブルメディアでも、昨日はE:だったが今日はF:になっている、ということがあるから。
それを知らずに、そのままバックアップしてしまうと、
バックアップ先に指定したE:は、実は全然違うドライブだった為に、
そのドライブのデータが全部書き換えられてしまった。ということがありうるから。
RealSyncってファイル名に特殊な文字が入っていたりするとコピーや削除に失敗するよな。
Macrium Reflectで起動ドライブをDVDにバックアップして使ったらうまくいったけど、 これって評判いいソフトなんだろうか よく分からず試しに使ってみたもので
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 00:06:56 ID:kummgjoN0
windows7に対応していてフルバックアップ対応の 使いやすいソフトを教えてください もちろん有料で 英語は分からん
windows7
つ「Backup Exec System Recovery 2010」 一度設定し置けば後は放置しておいても勝手にバックアップしてくれますね。 無駄もないし。まあサーバー用しか使ったこと無いけど。
>>3 のようなことが無いように次スレタイトルは
「▲▽システムバックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.14」
でお願い。
win7のPCを新調し、今まで愛用していたParagon Backup & Recovery を使用して バックアップしようと思ったら、 >The wizard was interruped before Paragon Backup & Recovery(TM) 10 Free Edition >could be completely installed. >Your system has not been modified. To completed installation at another time , >please run setup again. >Click Finish to exit the wizard. と表示されて使えませんでした。 これはなぜでしょうか?
インストールがうまく行ってないんだろ インストールし直せといってるがやったの?
Paragon Backup&Recovery(TM)10無料版を完全にインストールできる前に、ウィザードはinterrupedされました。 あなたのシステムは変更されていません。 別の時の完成したインストールに、もう一度セットアップを実行してください。 再インスコし直せばいいんじゃね
>>975 試しに別のサイトからダウンロードし直すところから再度やってみたんですけど、
インストールしようとすると同じ説明が出てFinishしか選べないんです。
Windows 7 Home Premium
Inter(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz 2.94GHz
4.00GB
64 ビット オペレーティングシステム
なんですけど、なぜなんでしょう?
>>976 ありがとうございます。
アンインストールするところからもう1度試してみます。
The wizardっていうのはインストールウィザードってことね 駄目ならここよりParagonのスレで聞いた方が良いかもね 同じような人だろうけど
そうだ 最新版はParagonにログインしないと手に入らないよ
>>98 0
最新版って窓の杜とかで最近紹介されたときよりバージョン上がってる?
>>979 4度目の正直で試してみたのですけど、やっぱり駄目みたいです。
>>980 ログイン手続きして、最新版探してみます。
ありがとうございました。
フルッボッコアップで一番速いのは何ですか?
もう7のバックアップ機能で十分だと思うけどね。 梅。
7は糞過ぎて使えん
987 :
982 :2009/12/03(木) 02:13:34 ID:LByav5Cl0
昨日の982です。 すいません。
>>980 さんの言う通りログインから最新版を手に入れてインストールには成功したんですけど、
新たな問題に直面してしまいまして、お知恵を貸して下さい。
バックアップの作成の最後の入力部分で以下のようなエラーが出るんですけど、これは
どういうことでしょうか?
>Completing the Backup Wizard
>Congratulations,you have successfully completed the Backup Wizard!
>The wizard did not commit the changes.
>Backup & Recovery works in virtual mode now.
>To commit your changes use Apply command.
>You can also undo the changes or discard them.
ttp://mahoro-ba.net/e1285.html このサイトを参考にして、
●ハードディスクにバックアップを作成
の項の、(5)”Estimated archive size(アーカイブサイズの見積もり)” や
”Image split size(イメージ分割サイズ)” を確認して、[Next] をクリックする。
まではできたんですけど、その後の (6)”Time remainning (残り時間)” を参考にして待つ。
に進めず、上のエラーが出てしまうんです。
これはなぜなのでしょうか?
>>987 Applyを押してないだけのように思えるけど
つまり
>>987 バックアップウィザードを完成します。
おめでとうございます、あなたは首尾よくBackup Wizardを完成しました!
ウィザードは変化を遂行しませんでした。
現在の仮想モードによるバックアップとRecovery作品。
公約するために、あなたの変化はApplyコマンドを使用します。
あなたは、また、変化を元に戻すか、またはそれらを捨てることができます。
ということだ
990 :
982 :2009/12/03(木) 02:32:13 ID:LByav5Cl0
>>988 すいません、(5)から後は●CD/DVDにバックアップを作成、の(9)に移るみたいですね。
ありがとうございました。
>>989 自分もエキサイト翻訳に打ち込んだんですけど、よく分からなかったです。
ありがとうございます。
煽りに天然で返されるとせつなくなることを学んだ。
あのレベルの英語をまともに解釈できないなら使うなと言ってやれよ
あの程度の英語で偉そうにしてもな 逆に見られてる方が恥ずかしくなる
>ナントカカントカ、バックアップ ウイザード。 >ナントカカントカ、あんた、ナントカカントカ ナントカカントカ、バックアップ ウイザード。 >ザ・ウイザード、ホニャララ ホニャララ、オバマ。 >バックアップ、ホニャララ ホニャララ、今。 > (以下省略)
馬鹿にはバックアップソフトは無理。 埋め。
次は
名前が変わったようだね
埋めとく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。