WZ EDITOR 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:32:50 ID:+v6ia6ur0
公式

WZ 5.0エディタ アウトライン/縦書き/UTF対応
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz50/

WZエディタ 5.0 ダウンロード ←体験版、最新アップデートもココ!
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz50/download.html

WZエディタ・XHTMLプラグインのダウンロード
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/wz/xhtml/download.html

WZ エディタ 5.0 チュートリアル
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/wz/

ダウンロードライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/library/

TX-Cライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/soft/library/

TX-C Kidsライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/soft/library/kids/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:34:39 ID:+v6ia6ur0
まぁ、いらないかと思ったが、立ててみた
脱走済みの人も、頑張って使ってる人も
WZを褒めつつ、VCにぼやきながらやってください
手抜きテンプレでスマン

さて、11が立つ日はくるのか?w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:36:49 ID:+v6ia6ur0
ユーザーのページ

FrontPage - WZEditor
http://www.wikiroom.com/WZEditor/

wz2html(階層付きテキストファイルをHTML形式に変換)、ダイレクトタグジャンプ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/

古いマクロ色々、窓の杜
ttp://www.finalbeta.jp/

LzhGrep for WZ4.0
ttp://tsh.web5.jp/

WZFastBooter、MHSVi(WZ エディタ 4 用 vi 化マクロ)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016609/

電信八号メール閲覧マクロ Den8Wz4 など
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~pata/

WZ4.0/5.0ツールバーカスタマイズ用アイコン集
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tb1t-stu/

ツールバー・アイコン、小技集
ttp://www.ima.me-h.ne.jp/~sano/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:37:55 ID:+v6ia6ur0
前々スレの即死防止 FAQs

Q1. Navi を検索して探し出した設定ダイアログをメニューを辿って出したいのですが?
A1. 無理です。毎回Naviから逝ってください。

Q2. VerUpしても「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」という人が居ないのはなぜですか?
A2. 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」があると、その後、行が折り返し無しになるからです。[罫線を使用する]のチェックを外してください。

Q3. 検索ヒットした文字列にずーとアンダーラインうざいです。
A3. 見米氏が嫌いでないなら yfind を入れなされ。Esc キーを押すと消えますよ。

Q4. 「Alt キーにコマンドを割り当てる」を ON にしたら、デフォルトの Alt キー割り付けが利かなくなってしまったんですが。
A4. 消えちゃうのが仕様です。もとのやつが使いたければご面倒でも、一々自分で設定しなおしてください。

Q5. 選択してコピーしたあとも選択されたままですが、コピー後選択解除にする設定はどこにありますか?
A5. 設定はありません。キー定義ファイルを書き換えてください。

Q6. 編集禁止を解除して編集しても上書き保存ができません。
  あきらめて、ファイルを閉じようとすると、「更新されてます。保存しますか」と訊いてきます。
  「OK]をクリックすると、保存できないと言います。ユーザーを愚弄してますか。
A6. はい、愚弄してます。2ちゃんねるの過去ログに保存できるマクロがあります。とっとと探しに逝って下さい。

Q7. WZ40 で重宝していた「WZからDITONCで辞書引きマクロ(M.Shibata作)」が WZ50 で使えなくて困っています。
A7. T_Y_ さんが設定ファイルを 50 で変えて知らん振りしてるので、自分で「UITX3.CFG」ファイルを開いて
  「Subject: Menu\Search」のセクションに「dtnchot.main "DTONIC で検索(&D)..."」を、
  「Subject: Menu\MouseR\Std」のセクションに「dtnchot.dtnchot "DTONIC で検索(&D)"」を書き込んで下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:38:27 ID:+v6ia6ur0
↑の Q4 に関連したやりとり。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136197861/974-976

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:28:35 ID:PHodERgN0
>Alt+Aカーソル位置を強調表示して文字コードを表示
これって無効にできないの?
メニューに&A割り当てたいんだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:16:32 ID:It87gViP0
[表示]→[文書の設定]とたどって設定画面を出したら左側のツリーの[ツール]
の下にある[キー]を選択。右側の画面にある「Altキーにコマンドを割り当て
る」をONにする。ただし、これをONにするとデフォルトでAltキーに割り付け
られている以下のコマンドが使えなくなる。

Alt+A カーソル位置を強調表示して文字コードを表示 IDM_DISPCUR = %A
Alt+C WZ ICON を起動 IDM_ICON = %C
Alt+D マクロメニュー
Alt+G WZ GREP を起動 IDM_GREP = %G
Alt+M WZ MEMO を起動 IDM_MEMO = %M
Alt+R WZ FILER を起動 IDM_FILER = %R
Alt+X WZ MAIL を起動 IDM_MAILER = %X

これまで通り使いたければ、キー定義ファイルの[My Key]の項目に
IDM_GREP = %G
という具合に書き足さなければならない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:55:30 ID:CuPVawYM0
そんなキーが割り当ててあったのか・・・
速攻で「Altキーにコマンドを割り当てる」はONにしてたから知らなんだ・・・・

キー定義ファイルを直接いじらなくても、[ツール]−「カスタマイズ」−[キー]で変更できる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:41:54 ID:+v6ia6ur0
おっと、PWZのスレ、古いままだった
【PWZ】Pocket WZ/WZ MOBILE 【Part2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1164209169/

「ガッシ!ボカッ!」XZは死んだ。スイーツ(笑)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/xz/

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:36:29 ID:24GM+KlI0
スレ立て、激しく乙であります!

>>3
ここなくなるとWZ情報が壊滅wしちゃうから、本気で困るよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:45:42 ID:/bkxAptX0
wz 5.03にyfind 1.34って入ります?うまくインストールできないんだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:45:50 ID:+v6ia6ur0
実は自分は脱北してエディタジプシーの流浪人だけど
ここが無くなるのは寂しいので立てたw
また、何かの拍子に戻ってこないとも限らないし
ver6を待ちつつage
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:53:39 ID:+v6ia6ur0
>>9
インストールまではできるがダイアログが変わらない、と思ったら
WZ再起動したら行けた5.03@Vista
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:36:53 ID:3SvOkLXD0
>>1

Vistaで4.00Fを使う俺も、ここがなくなると困る
139:2007/12/15(土) 23:32:58 ID:/bkxAptX0
>>11
コンパイルエラーでマクロフォルダにtcl、txcファイルはできてるけど
手動でもうまく登録できませんでした。5.03@Vista32
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:50:43 ID:ap7r1xmg0
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:04:07 ID:+v6ia6ur0
>>13
うちもVista32だけど普通に登録されたな>自動makeONで
レポートから○○個のエラーでコンパイルを中止の数を増やしてみるとかw
(うちではエラー吐いてないけど)
他の拡張とぶつかってるのかもね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:39:22 ID:SW4350tb0
ダブルゼッター参上!!>>1乙!
ふと気がついて前スレ回収できて良かった…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:40:23 ID:e3ZGrKbT0
9ヶ月ぶりになんとなく思い出してここ覗いたら新スレできたてだった。
GJ!>俺
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:02:10 ID:IRzT153A0
どなたかCrossOverMacで動作するか
試した方はいらっしゃいませんか?


19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:55:37 ID:it7Q2oKc0
>>1
3.0D4使ってるが、ここが無いと寂しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:00:26 ID:/1beCabT0
続々とダブルゼッターが集まってきたな
VC頑張って保守してくんないかなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:44:52 ID:/IjPEPqP0
漏れは未だに2.00Eですが何か?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:13:00 ID:glkDipry0
すげー、でも結構きつくない?>ver2
さすがにアウトライン抜きはきついな
でも意外と2〜3くらいがちょうどいいのかもなぁ

アウトラインのせいなのか変に読みにくいヘルプの形式になってきてから
様子がおかしくなってきた気もする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:49:06 ID:iui5qGdF0
WYSIWYGなんていうコンセプトがそもそも間違ってた。
結局それが壊滅してグダグダになったきがする。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:03:34 ID:glkDipry0
あー、あれは使ったことすらないな
中途半端なワープロにしようとして
しかも途中で放り出しちゃった感じ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:12:53 ID:JTSYmJP80
俺はテキストエディタとしてしか使ってないからアウトラインすらいらない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:24:14 ID:glkDipry0
アウトラインは結構便利に使ったなぁ
まぁ、秀丸が似たような機能をつけたおかげで移行しやすくな(ry
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:43:44 ID:Z/Zie7RI0
普通のテキストでのアウトラインは、見出し行に色を付けるのと
Alt+PageUp/PageDownでジャンプするために使ってる。
ツリーはめったに表示しない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:55:57 ID:5UdCyo+b0
>>1
いろいろ試したけどWZが一番よかったな。
検索窓が出ていることと1行のコピペがすごくしやすいのが良かった。
なんでほかのエディタはあんな糞仕様なんだろうか。そのわりにWZは無名だし。やっぱ高いからな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:06:32 ID:10KX+CyZ0
>>28
勘違いするな。Wzは有名だったんだ。だったんだよ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:07:42 ID:lDXLp6Fp0
ホントにVZ時代から考えると、この凋落ぶりは切なくなるほど
まぁ、今となっては、無名だよなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:57 ID:ydl8Wi/D0
WZが無名というかVCが無能で無名になってしまってのも地味に痛い。
VCの名前はATOKを新調したときに付いてくる顔文字辞書で見かけるくらいだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:46:44 ID:M1Tl/qYi0
気がつくと周りは秀丸ばかり…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:30:03 ID:oNWQGXGi0
Emと秀○とどっちが移行しやすいかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:43:07 ID:MNZO7YJ+0
>>33
vimかEmacsにしろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:46:08 ID:hubaWizr0
俺はVimを選んだ。後悔はして無い
でもWindowsキーで使ってたんなら秀丸かEmになるだろうなぁ
たぶん移行の手間は同じぐらいだと思う
意地でも移行せずに漢を見せる、って選択肢も忘れないで!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:49:06 ID:xk7BCKSR0
WZが有名な時期なんてあったかな?
DOS時代のVZは有名だったけどもね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:52:33 ID:hubaWizr0
3前後ぐらいまでは羽振りが良かった気が(個人的には)する
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:26:11 ID:8gHDLQo40
もう使い始めて10年近くになるけど、WZを「ダブルゼット」と発音することは
最近知った。てっきり「ダブリューズィー」だとばかり。奥が深いなぁ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:32:23 ID:hubaWizr0
VZをヴィーゼットと発音してた俺は
WZはダブリューゼット、だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:55:55 ID:QG2KXlnb0
3〜4くらいの時は結構長文用のエディターとして売り出してたよね?
カシスなんかもまだ現役バリバリだった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:36:11 ID:wrbkbD9W0
なんでこんな状態になってしまったんだろうな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:52:44 ID:hubaWizr0
何もかもVCが悪いとは思うが、あえてWZ自身の難点を言えばマクロかな

秀丸はテキトウに書いてさっさと動かせるマクロが売り
Emは多数の言語を煩雑ながらもサポートして顧客を広げた
で、WZが選んだ道はCっぽい高速化言語、でもこの部分の高速化は
マシンパワーの増大でメリットがほとんどなくなってしまった、、、

あと開発スピードの遅れもあるかな、VCのせいだけど
WZが持っていたアウトラインとか、色分け、html支援等などを
他のエディタはどんどん追従して装備していったのに
WZ4から5で何が変わったっていうのさwヘルプが見づらくなっただけ?
ライバルエディタには無い売りがあるんだったら、値段が高くても買うんだよ、MIFESみたいに
いつまでも「VZキー互換モードあります」だけじゃ新規顧客は見込めないと思うんだけどなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:24:08 ID:4yut7vdC0
すでに絶滅危惧種の域に……
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:43:43 ID:gqnLhmmj0
高機能フリー版作るとかで盛り返せんかな?
あと、最近日経PCでよくUSBで丸ごと持ち歩くって特集やってるけど、それにならってポータブル化して相対パスにも対応させて差別化を図るとか。
もちろんレジストリもいじらない。こんなふうなテコ入れしたらちょっと復活すると思うんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:31:28 ID:LHsSj2Zv0
ここでポータブル化の流れに取り残されたらアウトだろうね
Emはデフォで対応、秀丸は持ち出しキットがあるし

一人ひとりのユーザーが使う使わないは別として
migemo、タブ化、文章補完、もっと自由なアウトライン、、先は長い
いつの間に後発組になっちゃったんだろうなぁ、WZ
トップに返り咲いてくれよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:35:17 ID:lZ4MVOfw0
っていうか5年以上バージョンアップしないソフトって・・・
OSが新しいのが出来たのにまだバージョンアップしないでアップデート
だけでしのいでるなんて・・・
復活なんて夢のまた夢だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:47:30 ID:etkNKT8e0
ポータブル化の需要は分かるが新規開拓にはなりえないよ
「すでにWZ使ってるユーザーが」どのマシンでもWZ使いたい、というケースでのみ需要が発生するから
フリーウェアでも余裕でできてそうな部分に注力しても、乗り換えを促すには至らない

あまり大きな声じゃ言えないが、WZのフォルダを他のマシンにコピーするだけで使えてる
レジストリ使ってるかどうかは知らないけど(OLEコントロールの登録とかしてなければ使ってないと思われるが)
いまVCはマシン1台ごとに1ライセンス取る方向性なんじゃなかったっけ?

TXCはWZをいろんなアプリに変身させるための可能性を秘めたマクロ言語だった
出た当初は画期的で便利そうと思えたものの、あっという間に後進のスクリプト言語に追い抜かれてしまった
例えば2chのゴミレスだってテキスト書いてるわけだけど、WZ 2chreaderみたいなものは登場しなかった
インターネットの普及により便利なフリーウェアが氾濫してしまったため、誰も作ろうとは思わなかったわけですな

現実的な話、既存のWZユーザーにいかに買い換えさせるかしか手はないかもね
開発側がテキスト書く機会を見直して、ユーザーはどういうときにテキストを書いているのか?
そこでWZ使ってもらうためにはどうすればいいのか?って真剣に考えながらWZをブラッシュアップさせるべきだった

つか、いままでユーザーの要望を破棄してきた末路だよ
※がユーザーを見下し始めたあたりで進化の袋小路に嵌ってたんだろうね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:04:12 ID:LHsSj2Zv0
>>47
「TXCはWZをいろんなアプリに変身させるための可能性を秘めたマクロ言語だった」
俺もそう思う
もっとオープンな環境でユーザーが資産を持ち寄れば
プチEmacsみたいにはなれたんだと思う
なんだかクローズドな規格で、VZとも一切互換性が無いっていうのも痛かった
「このエディタ、そのうちまた仕様変更するんじゃねーの?」って思われてもしょうがないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:29:21 ID:y45Rckrw0
Wz もうだめだろうな。
ソース公開してフリーにしてくんないかな。誰かに開発を移すとかさ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:35:34 ID:n8x9Yy9Y0
どうせ捨てる気なら、最後にオープンソース化って切り札も
ありの気がするけど、期待薄ですね……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:49:25 ID:Eqr/ekGG0
オープンソース化されたら、だれか引き継いでくれるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:07:33 ID:n8x9Yy9Y0
……そんなことじゃなくて、「捨てる気なら」ってことです。
闇に葬りさるよりかは、多少は延命の可能性が大きくなるかと。

ぶっちゃけ、誰も引き継がないし、
このままズルズル終わりそうではあるんだけどorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:18:24 ID:4o9Ep1fo0
仮にWZ Editor Ver.6が出たとしても、
WZ MOBILEの状況から考えて、たぶんアクチ導入になると思うので
正直イラネ。(゚听)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:23:26 ID:jKpy9eYX0
VCさんには失礼だか、
アクティベーションって
会社が潰れたらどうなるんだろう。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:27:12 ID:y45Rckrw0
みんな知っているだろうけど、VCは携帯コンテンツに主軸を移している。
パッケージソフトの販売は放置状態、というかほとんど放棄。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:01:22 ID:ZLwoyWGR0
そういえば昔、作家が登場して「○○はWZで書いた」みたいな広告打ってたよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:42:18 ID:NQRf6ic/0
その作家はいまなに使っているんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:37:09 ID:7aG1kzMr0
>>55
しかし、前にも書いたが、WZモバイルのマクロ言語(TEXT-C)は、
WZモバイルのためだけに作ったとはとても思えんぞ。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/help/textc/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:10:36 ID:9HDsGymI0
展望なんて現実の前には道端の石ころでしかないんですよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:14:28 ID:S7j9tJBv0
でも、それが実現したとしても、またCか、という印象はあるな
WZ上で動く高速アプリを書きたい人がどれだけいるんだろう
(まぁ、いるにはいると思うけど)
Cを無くせとは言わないけど、
もっといろんな言語用にインターフェースを開いた方がいいと思うんだけどな

昔のWZ用Cの資産はVerUpと微妙な仕様変更で動かなくなっていくし
作者さんたちは、「昔の使い続けるよ」って人も多そうだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:25:03 ID:2ZJjGBsd0
これから新規でWZ EDITORを購入しようかと考えているんですが、
4.0と5.0でTX-Cマクロの互換性ってありますか?

職場で4.0支給されて使ってるのですが、
5.0しか販売されていないもので・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:03:58 ID:rrE8CPOt0
>職場で4.0支給されて使ってるのですが、

m9(^Д^)プギャー

っていうか、そんな職場があるのか・・・
まさか、villagecenterじゃないだろうな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:07:43 ID:2vDs65/D0
前の職場は普通にされてたな。
ボリュームライセンスだし使いたくなきゃ使わないし。

>>61
基本的にあるが完全じゃない。
フル機能の時限式体験版があるからマクロ入れて試してみるしかない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:23:35 ID:2ZJjGBsd0
>>62
villagecenterじゃないですw

>>63
なるほど、試してみます。
ありがとう。

俺はWZしかテキストエディタは使った事がないんだけども、
秀丸とかのがやっぱメジャーなんですかね?

まぁ使えればどれでもいいんだけども・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:45:10 ID:Ru5EXTz90
>>64
私はいろいろとテキストエディタを使い、やっとWZ EDITORになった。

・メモ帳
・NoEditor
・TeraPad
・秀丸エディタ
・MIFES
・WZ EDITOR

最終的に、WZ EDITORがメインのエディタに・・・
TeraPadはサブのエディタとして残している。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:51:40 ID:9HDsGymI0
やっとって最近定着したのか?
現状だとemとか秀丸に乗り換える方が多そうなぐらいなんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:02:31 ID:uyo2pErx0
秀丸をちょっと弄れば割と簡単にWZっぽくなるよ
今からなんかするなら秀丸のほうがいいと思うが・・・
俺はWZで朽ち果てるつもりだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:24:45 ID:0O82ydlq0
>>67
オラも朽ち果てる!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:45:38 ID:AS5coG1G0
俺は口で果てたところだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:35:34 ID:rGQ9Hy7j0
WZが動く限りはこのままでいいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:41:47 ID:oXWYRCy20
>>64
ありがとう。
参考にさせてもらいます。

とりあえず試用版使って互換性見てみます。
ありがとうございましたl。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:12:29 ID:urzy4kSl0
心機一転EmEditorを落としてみたがなんか面倒になって1時間で飽きた。

今年もよろしくw
73 【吉】 :2008/01/01(火) 17:30:25 ID:txNOSMUR0
Emがいい人と秀がいい人で別れるだろうね
俺は秀の方が(デザインは別として)使い勝手がいい・・・勝手な思いこみだけど、Emは理系、秀はオールラウンドな気がする
さて、今年のWZの運命やいかに!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:25:57 ID:2js6T1NC0
今すぐ他に乗り換えなければならんほどWZ5.0で困ることって何なのだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:29:24 ID:ezE6ebRS0
今すぐ・・・では無いけど、数年後に困る気がするから、
先に慣れておいた方が良いのではないか・・って感じ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:30:13 ID:YENSwFjU0
>>74
タブだよタブ。タブ以外に何があるっていうんだよコノヤロー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:51:42 ID:HmW57Zi50
タブなんかいらねーこのやろー
78 【小吉】 【429円】 :2008/01/01(火) 20:20:16 ID:+CI3iaoJ0
まだ使えるんだから、WZのままでいいのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:29:22 ID:r6dhKG0z0
エディタなんて使い慣れてなんぼのアプリケーションなんだし、
あえてWZから別の物に乗り換える必要は無いな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:37:29 ID:52B2fPbW0
そんな筋金入りのWz使いの皆さんにこんなのは如何?

すごいたぶちさん
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se312003.html

WzだろうがエクスプローラーだろうがWin上のウィンドウならなんでもタブ化しまっせ。
…仕様上、タブの中にタイトルバーがもう一つ入るからいまいちアレなんだけどなorz

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:03:27 ID:9kVCGpXt0
今のビレッジだと、下手に6.0を出したらソースを大改変したあげく
もの凄く使えない代物にしてしまいそうな希ガス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:40:01 ID:onfQQ+Tr0
GF2.0でやらかしてサポ放置で消えたO2みたいに、か。
# 古くてすまん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:31:14 ID:YegpiD7D0
>82
あのファイル管理ソフトか。DOS版のVer2.5は買って良かったと素直に思えるが
(声優のwavファイルは全て不要だったけど)、Win版は何となく馴染めなかったから
結局はWindows標準のエクスプローラに落ち着いたんだよ。懐かしいな。
あそこ何か変なトラブルでもあったっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:31:35 ID:e294IKAk0
>>82
2.0が未完成品で、完成させる、サポートするとか言いながらサイト閉鎖して逃げた。
その余波で豪華声優使ったゲームソフトのOVAもぽしゃったw
8583:2008/01/05(土) 15:43:49 ID:bCN98Pm90
>84
Win版のver2.0はそんな事になってたのか。俺はver1.0を最後に買わなくなったから、そこまでは知らなかった。
そういやAmazon.co.jpで検索すると2001年を最後にオーツーのソフトが見つからないな。
ビレッジセンターも二の舞を踏まなきゃいいが、ケータイ・リンクが作者の独立によって離脱するなど一抹の不安が。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:27:06 ID:XlKlfs2Z0
WZ買収に向けてGoogleがアップを開始しますた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:32:51 ID:tk3Prxfp0
DOS版のGFは俺も使ってたなー。周りはFDばっかりだったので毛色を変えて。
・・・そうか、オーツーってもう無いのか。
88ぽてちん:2008/01/08(火) 16:07:40 ID:jrxfr8ht0
オーツーの屁高は随分前に鬱で入院して業界を消えたよ。今は田舎暮らしでリハビリ中。
埼玉の田舎で、ポルシェを乗りまわしている時が華だったのだな。
プレステで、バンダイの山…NAさんとかにネカ借りまくって、ソフトをつくったんだけど、まったくダメダメだったから、仕方ないか。
ただし、一時はエロゲーで大儲けして、四谷で自社ビルだったもんな(以前、自殺者がでて買いたたいたそうな)
それも自己破産して、すべてパーでんねん。
そもそも、98系のライターだった屁高が興したオーツーの最初の資金は、VCの創業者が出したとの噂も聞いたぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:09:15 ID:k8LcOb8q0
何となくVCとオーツーって同じにおいがする。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:55:53 ID:dRn9K3Af0
DOS時代はファイラって俺的には必須アプリだったけど、Windowsになったら
特に必要なくなったな。
あれば便利なのかもしれないけど、結局エクスプローラで十分だった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:03:49 ID:3wYLI9nd0
俺は逆にVZ時代はVZファイラで事足りてたが
WindowsになってWZファイラで物足りなくなって
他に浮気したw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:33:28 ID:MrLwNzpK0
>>91
オラは、WZの改造版ファイラーを使ってる
便利だぎゃぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:36:57 ID:6QNkrWHe0
VZはファイラつーかコマンドライン拡張って感じでよかったね。
マルチタスクやマウスの環境だといまいちになるのはしょうがない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:29:30 ID:dhWEGnCg0
>>92 同じく改造版使っている。改造版が無いなら不便で別のエディタ使っていると思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:13:00 ID:LcV944hy0
改造版はWZで編集中のファイルのフォルダが開けなくて5分で捨てた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:48:57 ID:Rj4sATLo0
以前ファイラを使いこなしていたのにエクスプローラで満足できるって信じられん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:26 ID:HFLKg4fzO
Vz常駐でシェル拡張させて、LHTとかいうのを使ってた気がする。
そろそろ5をいんすこするかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:49:39 ID:2KynxSm+0
Explorerはマウスジェスチャとキーボードショートカットを山ほど仕込み
QTTabBarでマルチタブ化しワンキーでcmdとの行き来を出来るようにすればかなり使い物になる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:33:18 ID:ciwBvpim0
>>95
WZ_MAIN.EXE関連付けてなかったんじゃないの?
WZEDITOR.EXEに関連付けるとそんな感じで不安定になった記憶が

WZ_MAIN.EXE /fMRCFILER.txe

これで大丈夫だよ、家では。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:13 ID:H34B4qDe0
>>96
ファイラ使いこなしてたというよりは、死ぬほどコマンド打ち込むのが
嫌だったというニュアンスの方が近いかも。漏れの場合はw
だからWindowsになってエクスプローラで(ry
101おざなりさん:2008/01/16(水) 11:13:38 ID:tHk5ytC00
頼むからブラウザのソース表示できちんと色分けされるようになってほしい。_( (_´Д`)_
そのままだと真っ黒くろすけなんだよ。(´Д`)y-~~
102みこめ:2008/01/16(水) 13:45:12 ID:PYIZ2Qo10
>>101
お前の頼みなど断る。
他のエディタの愛用者になってくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:27:08 ID:mfLACWGW0
かくして又一人ユーザーが流浪の旅に出るわけか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:28:35 ID:85qjV2FE0
る〜る〜る〜
105おざなりさん:2008/01/16(水) 17:03:12 ID:tHk5ytC00
>>102
なんかラッパーみたいなアプリなかったっけか?HTML EDITORモードで開く奴。
中村氏が紹介してたsyouyuとかいうのみたいなの。_( (_´Д`)_
つーか、最初からHTML形式で開けるオプションスイッチくらい用意しておいてくれよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:22:28 ID:0XTQMEO50
>>105
/t.html とか /t.htm とか
107おざなりさん:2008/01/16(水) 22:41:30 ID:tHk5ytC00
>>106
クスコ。でも、それだとブラウザのソース表示がうまくねぇんだよなぁ。(;´Д`)
108みこめ:2008/01/17(木) 00:00:03 ID:PYIZ2Qo10
いちいちうるせえ野郎だな。

ファイルを開いたときに、そのファイルの属するディレクトリを調べ、
ブラウザのテンポラリディレクトリであれば、そのファイル名に「.html」
を追加して開きなおすマクロでも作ればいいだろうが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:25:05 ID:wvrZlgfV0
これが、、、ツンデレってやつか、、無茶しやがって
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:20:47 ID:+QDiU2AF0
自分はこういうのをプラグインに入れてます。

// detecthtml.txc
void main(TX *text)
{
}

void __on_txFrameNew(TX *text)
{
txSetUndispEx(text);
txJumpFileTop(text);
if (txCmpCurI(text, "<!DOCTYPE html")) txConfigRead(text, ".html");
txSetDispEx(text);
}
111おざなりさん:2008/01/17(木) 06:30:58 ID:k/ojzbnV0
>>110
おお、神よ!!(゚Д゚)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:08:00 ID:hvmReyxO0
>>108
自分の手首を傷つけるのは勝手だが、
いちいち切った切ったなどと言うな!と言っていることと同じですね。

自重します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:45:43 ID:eLfRh7dc0
5.03でアップデートしようとすると、正式なWZ_MAIN.EXEじゃないと言われる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:31:13 ID:fQ0VYoRj0
CDのオリジナルのexeを上書きコピーしてからパッチ当てれば行けた様な行けない様な
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:09:05 ID:eLfRh7dc0
Vectorで買ったSE版なんすよね・・。
何度も再インストールして試したけどだめぽ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:12:20 ID:EjHKFx830
VCにゴルァするしかないな。なんつうザルなチェックだ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:02:45 ID:N3W9XvwJ0
これだからVCは、、、
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:08:04 ID:U4hq9d/k0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:25:30 ID:RNuCf8Sm0
非常に基本的なことなんでしょうが、
WZeditor.exeとWZ_main.exeはどういう関係なんですか?
textファイルに関連付けるのはどっちがいいんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:28:52 ID:4X4LlVoT0
>>119

どこかでメモった内容を貼り付けときます。
--
(WZの)プロセスの終了を待つタイプのアプリから
WZを呼び出す場合は,直接WZ_MAIN.EXEを指定する必要がある。

WZEDITOR.EXEは,高速オープンを実現するためのラッパーで,
WZ_MAIN.EXEを呼び出したらすぐ終了するので,
これがWZプロセスの終了としてアプリ側に検知されてしまい,
結果としてアプリへ編集前のまま戻ってしまう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:20:44 ID:tVzThLs60
>>120
なるほど。為になった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:27:13 ID:sdzOjIws0
WZのSDI が使いにくくなって他にちょっと浮気した。
EmEditorは、アウトラインが使い物にならず、却下。されどでかいファイルがさくさく動いて気持ちよかった。検索・置き換えもグッド!
秀丸は、アウトラインはまあまあだったが、ルビが出来ないことが致命傷。またでかいファイルは遅い。これも却下。

結局、WZに戻ってきた。ただ、やはりSDIは使いにくい。
ウインドウを同じ大きさにして重ねて表示し、ウインドウ一覧で他ファイルへと移動、このようなことをしてごまかしている。
MDIのように、出来ないものか?ググったが、それらしきプラグイン、マクロも見当たらない。どのたか、知恵を!

あと、他を使って思ったが、WZはなかなk良いエディターだと改めて実感した。不満はMDIぐらいかな。ちなみに、PWZも使っています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:39:44 ID:aThHo4m+0
>>122
これとか
http://www.wikiroom.com/WZEditor/index.php?cmd=read&page=iswitch

iswitch.Optionを実行して
ウィンドウサイズがどーたらにチェックをつけてから
iswitchを実行すると
>ウインドウを同じ大きさにして重ねて表示し、ウインドウ一覧で他ファイルへと移動、このようなことをしてごまかしている。
が多少やりやすくなるかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:15:13 ID:x3r4xkJh0
MDI(大爆笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:40:35 ID:1wCswel00
テキストエディタは使い勝手よりも使い慣れの具合の方が
善し悪しを決める要素になる気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:47:19 ID:AJJVZbtx0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:39:47 ID:TBIJ3ypP0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:08:59 ID:FuBJ1tir0
>>123
>>126
>>127

WZ使いの皆様の何と親切なことよ!
ありがとうございます。
一つ一つ試してみたいと思います。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:08:48 ID:gnofWO+n0
>>128
気をつけろ最後のは罠だw

動くかどうか試してないけど一応これも
ttp://www4.point.ne.jp/hiro/Collector/collector.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:15:44 ID:TjWO86Gr0
>>122
ごめん、SDIが良くてMDIがいい点ってなに?
パッと思いつくのはファイル同士の比較かな。
俺もウインドウを同じ大きさにして重ねてF12キーで
切り替えて比較してるけど、MDIでも重ねるのが楽なぐらいで
特に他にSDIより優れてることが思いつかないんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:48:51 ID:iPbzkgJG0
122じゃないが
頻繁にファイルを切り替える時
視点をアチコチ移動させなくて済むので楽
まぁMDIっていうよりタブの話になっちゃうんだけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:59:44 ID:YezcQdA70
一つの機能の利点なんて一つあればいいんじゃないか?
これを実装すればあれもそれも便利に!なんて都合の良い話そうそうないだろ。

後はそれが本人にとってどれだけ重要か、て事なのでまた別の話。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:47:08 ID:FuBJ1tir0
皆さん、ありがとうございます。とりあえず、今の段階で報告します。まず
>>123 の iswitch
これは>ウインドウを同じ大きさにして重ねて表示し、ウインドウ一覧で他ファイルへと移動、このようなことをしてごまかしている。が多少やりやすくなるかも

と、あるが、まさに仰るとおりウインドウ一覧で選択するよりも楽になったがそれ以上でもそれ以下でもなく、とりあえず次にいく

>>126 の すごい たぶちさん
これは、すごかった。何より、その発想の転換。WZにとらわれず、こんなソフトがあるとは知らなかった。結構、のめりこんだ。

ただ、致命的な点が、タブの移動は出来るが、そこから個々のファイルにキーボードからフォーカスできないことだ。
いちいち、マウスでクリックという動作をしなければならない。かなりいじくって、どうにかできないかと試行錯誤したが、自分の実力では無理だった。しかし、このソフトの発想はとても助けになった。

>>127 の Apsaly テキストエディタ
これはWZ以外のエディタなので無論却下

>>126 の すごい たぶちさん を知って、似たようなソフトを探す。
そこで見つけたのが、「TeraTermWindowChanger」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4192/ttwc.html
これは、かなり良かった。すごい たぶちさんのように、あのソフトもこのソフトもとは出来ないが、WZにしぼっていえば、ほぼ願っていたようなソフトだ。しかし…

重い。なぜか、やたら重い。文書入力もやたら遅くなってしまった。何かとコンフリクトしていて、自分の環境だけかもしれないが原因不明。タブ化のために重くなるのは論外。よって却下。あ〜ダメなのか、と思っていると

>>129 Collector !!!!
結論からいうと、結構キラーソフトっぽくなりそう。すごい たぶちさんのように、様々なソフトをMDI化。それでいて、フォーカスもキーボードからOK

TeraTermWindowChanger のような使い勝手の良さ、それでいて、軽い。(TTWCに比べればの話、まだちょっと重い)と、いうことで、今、これを使っている最中。いや〜みなさん、ありがとうございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:08:02 ID:NA2mwLoK0
外部ツールでのタブ化は窓の取り回しが面倒すぎてどうも好きじゃないな。
つうわけでWZ6マダー?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:24:25 ID:TjWO86Gr0
WZ5使うまでもないので、ずうっとWZ4使ってる。
WZはエディター機能は好きだけど、メールもメモもファイラも使わんし
HTML書きはCrescentEveが手に合うのでこちらに変えてしまった。
ということでWZ4からWZ3にダウングレードしようかと思うんだけど無謀かな。
OSはWIN2K
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:07:56 ID:pN4+gVT70
オレもずっとWZ4使ってきたけど、メールもメモもファイラもHTMLもWZでは使わないし
便利だと思ってた段組も他の汎用ソフトにして使わなくなったし
結局、名前が嫌で絶対使わないと思ってた秀丸にしたよw
意外に使いやすい。意固地になるのはやっぱりだめだね
名前はやっぱり嫌いだけどw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:26:32 ID:mjTU7mDV0
>>135
WZ1〜3のどれか、WZ4、WZ5は同居していいからインストールすればいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:08:46 ID:52vDACGX0
>>130
WZ使ってるんでしょ?ファイル比較を目で見てやってるの???
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:25:22 ID:PYL6jVgT0
XPとかのコマンドラインで動く、VZエディター1.5系が来てくれたら嬉しい。
Windows Server 2008とかがXeonのQuadCoreとかで、ビュンビュンだろうなぁハァハァ。
多分、テキパキなコンソール版ブラウザとかも登場するだろうし…ハァハァ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:59:21 ID:jQ2f8UL40
Windows2008のCUIにピントを合わせて
VZ1.7を出したらVCは神
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:25:07 ID:rvWecC9J0
私は下にある Wz コンソール・マクロを使っています。この Wz コンソール
ならば Vz のコンソールを越えていると思います。Wz エディタの機能のまま
にコンソールが動くのですから。私の作業時間の大部分はこのコンソールと
Wz エディタ編集で行っています。アプリケーション・ソフトもコンソール
から立ち上げることが大部分です。ウィンドウで作業していながら何時間も
マウスを使わないことが珍しくありません。

http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/kenji/other/kShell/kShell.htm
http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/kenji/other/kShell/EndorseConsole.htm

このマクロのおかけで他のエディタに移れません。Emacs のコンソール・モ
ードよりも、この Wz コンソール・マクロの方が高機能です。

この Wz コンソール・モードよりも優れたコンソール・モードを持つエディ
タがあるでしょうか。もしあるのならば Wz から移りたいとも思うのですが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:53:49 ID:Gd8S04JV0
>>141
Emacsのeshellモード
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:40:57 ID:HRPxMBfM0
>>138
規制にかかって亀レスになってごめん。
ファイルまるごと一致でなくて一部分だけどかなりの行数の比較が必要な場合など
を考えてだんだけど、別に俺が比較したいと言ってるわけでなくてw
MDIがSDIより優れてる部分がよくわからんということ。
おっしゃる通り、ファイル比較も別にSDIで困らないしね。
俺は別にSDIがMDIより優れてるとは思ってはいない。ただ慣れてるだけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:41:35 ID:HRPxMBfM0
>>138
ありがとう。インストールしてみるわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:44:55 ID:2FDewxxkO
WZエディター4使ってるのですが、Fキーを押したときに、ある文字を出したいのですがどのように設定すればいいのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:34:07 ID:lzH1mJyw0
WZ5.03 on Vista。
色やウィンドウサイズ等の設定がまったく記憶されない。
バーチャルストア絡み?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:48:53 ID:nKAqxe070
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:27:22 ID:OFzfJApa0
VCが、Vistaならどうすればいいかを
HPに書いとくのが筋だけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:41:12 ID:M0pHoi3/0
やっぱ、もうやる気ないのかなぁ……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:53:56 ID:JXlwhe340
下手にやる気出されて、一から作り直した互換性のない新生WZとか
出されても困るしなぁw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:16:01 ID:91KDkhZ10
だから、そういう人は古いの使いつづければいいだろ
新機能求めてないくせに新しくなったらダメとかワケわかんねーな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:26:17 ID:Is5P7TlJ0
心配しなくてもやる気ないから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:31:54 ID:JISHgZXy0
なんかもう打つ手がないなVC
win2008対応VZでも出して株をあげてほしいとこだが
無理だろうなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:37:03 ID:BPBtbFNN0
株価は下がってるし音を上げてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:58:28 ID:yt/pjSFl0
ファイルごとのカーソル位置を記憶する機能がありますが、いろんな
ファイルを開いたりしてしばらく使っていると、そのうち記憶されなくなって
しまうようです。
何個まで記憶してるのでしょうか?
またはカーソル位置をずっと記憶させておく方法はあるのでしょうか?
WZ3です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:10:03 ID:M98cfi4H0
>>150
え?次に出るWZ6.0は、過去のしがらみを断ち切って一から作り直した互換性のない新生WZですが、何か?
これ、前スレのコピペね。↓

> 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 01:07:12 ID:9+qrNGog0
> WZ Mobile のマクロ言語はTEXT-Cというんだとさ。
> http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/help/textc/
>
> これをWZ Mobile のためだけに作ったとは思えないから、
> きっとWZ6にも搭載されるんだろうよ。
>
> > TEXT-Cでは#define UNICODEがされています。
> とあるから、内部コードはUNICODEにして、UNICODE完全対応にしたんだろうな。
>
> その代わり、これまでのバージョンとの互換性は犠牲にならざるを得んわな。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:16:58 ID:Tm5Yxl4K0
txstr一個なくなるだけでも相当ダメだと思うが
マルチスレッド以外の変更点の利点がさっぱりワカランな
何この半端なマクロ言語w

エディタの挙動以外は全て外部フィルタに投げてきた奴が勝ち組ってことか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:08:11 ID:9IYWMGph0
>>156
WinCE自体がもともとUNICODEだからじゃないの
確かPWZでもそうなっていたはず
PC向けがUNICODE化されるという決め手にならないかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:08:45 ID:K/H84pRN0
>>151
いや『新機能求めてないくせに新しくなったらダメとかワケわかんねーな』
って、『新機能求めてないから新しくなったらダメ』で十分ワケ分かると
思うが?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:26:50 ID:ohA+STw60
せめてツールバーのビットマップくらいは最新気分を味わおうぜ
http://www.wikiroom.com/WZEditor/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=16x16.zip&refer=%C0%DF%C4%EA%BD%B8
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:52:06 ID:9Xkd7u090
>>155
20個(最近開いた WZ Grep や WZ Stdout も含む)。
デフォルトでは wz.tpj に保存されている。
[ファイル] - [その他] - [名前を付けてプロジェクトの保存] (file.uiPrjSaveTo) で
wz.tpj 以外に保存し、プロジェクト (*.tpj) を使い分けることでずっと残すこともできる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:34:23 ID:vYlSQxJH0
毎回、5〜10単位のテキスト文書を開いたり、閉じたりするのだが
いちいちクリックするのは、とても面倒だと感じている。
バッチファイルを作って、それを実行という手もあるかと思うが
何かアイデアない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:37:42 ID:GKQrNa+Z0
だからプロジェクト
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:48:15 ID:1JPqlKog0
ファイラーで選択して Enter キー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:55:30 ID:vYlSQxJH0
>>162
自己レス
やっぱりバッチファイルですることにした。
あんまりWZに依存しすぎると、怖いとも思ったので
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:01:40 ID:Xc8kTk9G0
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:05:15 ID:wGcAXl920
>>162
>あんまりWZに依存しすぎると、怖いとも思ったので
を華麗にスルーして、
main
{
textFrameOpen(\"c:\foo.txt");
textFrameOpen(\"c:\bar.txt");
}
みたいな外道なマクロ書いてメニューに登録を勧めてみる。
書くのは少し面倒だろうけど
&File|&Project|&FooBar
と即呼び出せるようになるからよく使うなら登録する価値あり。

自分はよく使うGrepの検索パスと拡張子のペアを登録しておいてG&rep|Current&Dir/Current&File/&MyDocみたいにしているな。


たまに晒されるSSみるとWZってぐちゃぐちゃになるまでメニュー構成を弄り倒す人って多いよな。
168age:2008/02/08(金) 14:57:57 ID:k3B7UOYx0
>>167
もうちと、分かりやすく書いてくれんかい?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:32:46 ID:EyO9w7OA0
Win2008のコンソールで、Dos/VかWin/Vだったかみたいな
SXGAモードなんかの高解像度CUIがVZと一緒に復活すれば嬉しい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:12:35 ID:iHaXlCz90
そしたら、もう一回使うな>VZ
もう一回一万ぐらい払ってもいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:16:19 ID:u+zRrqpK0
Vz はソース公開されているんだから、自分で移植しろ。
でもあれってアセンブラで速度稼いでいたから、移植大変っていうか無理ぽ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:52:06 ID:h6zHLFBG0
エディタだけ立ち上がってて、複数テキストファイル開けるときはMDIが便利
エディタ以外にもアプリが立ち上がってて、複数テキストファイル開けるときはSDIが便利

切り替えられるといいんだけど
どっち?ちゃSDI
んで、WZ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:22:31 ID:lCJa6jW20
俺は逆でエディタだけならSDI、他アプリ込みならMDIだ。
恐らく脳内で
 全体┬エディタ┬文章1
    │     └文章2
    └ブラウザ┬HTML1
           └HTML2
て感じに整理してるから、それに即した状態の方が楽。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:36:19 ID:XRfu3N8l0
MDI(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:07:29 ID:As987pjY0
一時期非推奨みたいに言われていたMDIだけど、最近見直されつつあるのかな?
俺はエディタはSDIだな。XPタスクバーのグループにまとめる機能に助けられてる
部分もあるけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:44:02 ID:1rerVCjv0
MDI≒タブ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:01:35 ID:36okVBn10
基本的にはWordやPhotoShopみたいなウィンドウの中に子ウィンドウを持つのがMDI。
タブはその亜種だったのが一ジャンル化。海外じゃタブ方式をTDIと呼ぶらしい。

軽くぐぐった範囲じゃこんなとこか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:49:13 ID:msRZ3air0
Macのエルゴソフトも潰れたみたいだし、次はビレッジかとドキドキな今日この頃。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:20 ID:Fw7YGMK60
>>178
潰れてないだろw いい加減な事を書いちゃだめだめ。
コンシューマ向けパッケージ販売をやめるということね。

VCはとっくの昔に携帯コンテンツに主軸を移しているから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:22 ID:6IU1YjFI0
改造版ファイラーのVerうpキタ!!

・・・でも、書庫が壊れてるみたいだ(´・ω・`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:08:05 ID:0MVs44FZ0
>>180

海賊版ファイラーと比べてどうなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:06:35 ID:n3t/JmyH0
すみません。
容量不足で途中で切れてました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:17:52 ID:YAOz8aRo0
>>179
興味があります。
どんなものがあるか、
教えていただけないでしょうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:35:35 ID:Hy60eJqI0
>>178
エルゴソフトに関しては、
あれだけのノウハウのかたまりが闇に葬られるのかと思うと
もったいなくて仕方がない。

VCは積み重ねができないからそういう気持ちになれないな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:28:26 ID:nEVzrXI00
積み重ねって言うか、作者とユーザーの間に入ってマージン取ってただけだし。
186名無しさん腹へりへり:2008/02/16(土) 01:16:20 ID:8BQXonc+0
>179
携帯コンテンツ? 聞いたことないな。

あそらく、…ですがビレッジセンターは近々に閉じると予感します。
昨年に22年間やってきた広告事業の閉鎖を宣言したということは、
ソフトウェア事業からの撤退も示唆しているのではないかな。

現経営者の無能さがよくわかる撤退宣言だと思います。




187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:53:11 ID:FXRZ+tpg0
>>186
あそらく?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:54:47 ID:vVCFRcst0
ttp://www.villagecenter.co.jp/ad/announce01.pdf

これですね。社主もコメントしてるし、
ついでにサイトも見たら、
なんか終わり感いっぱいでした……。
vcさんはどうしちゃったんだろう……。
隠居するには早すぎる歳では?とオモタり
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:38:25 ID:Qqp7zCQP0
うほっ!本業の広告から撤退か。
いよいよ会社整理ですな。これは。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:39:44 ID:vVCFRcst0
ソフト事業だけにして身軽にしておいて、
どっかに売却とか???????
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:14:24 ID:5HxN2+Q20
もう中村の人から別なひとにうっぱらったあとじゃないのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:51:11 ID:7DpH6L9D0
VISTAにしたら、WZでマウスのホイールが効かなくなった
やっぱIntelliPointがイカンのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:35:29 ID:RUWmFigA0
>>188
げっ、、、不安、、、
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:34:23 ID:TB+PwXO10
売却先でWZの開発とサポートを継続してくれるなら、VCに未練無し。
むしろ最悪なのはよく分からんまま、オーツーのように雲散霧消すること。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:56:21 ID:eFwfyElb0
無題ファイルを開いたときのウィンドウサイズを指定するのってどうやるの?
無駄にでかくいんだよな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:42:06 ID:vGKiKY0s0
>>182
作者さんありがとう! 愛用させてもらってます

>>181
海賊版は途中から海賊版という名のファイラーで
改造版はWZファイラーの修正拡張版という感じ
どちらがあうかは人それぞれで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:57:49 ID:NoodDx4Q0
>>195
ウィンドウサイズ変更して閉じれば、次回からそのサイズになるけど?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:52:14 ID:NfPutopX0
>>195
表示関連の設定にウィンドウのサイズっていうのがあるけど?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:06:55 ID:fHj2HhWy0
質問、自作マクロで、、
ウィンドウ一覧の改造版がありますが、
 1.サイズ変更可能
 2.ファイル名のアスキー順ソート
 3.指定ウィンドウの位置・サイズの取得/セット
等が出来る物がありますが、欲しい人居ますか?
居るのなら、WZ EDITOR Wikiとかに上げますが、、、
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:16:09 ID:fHj2HhWy0
>>199
あと、改造版ファイラーの改造版も、
拡張子が~で始まるファイルを非表示するオプションをつけました。
↑BC系のバックアップファイル
どうでしょう、、
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:24:57 ID:Ic+7ZVOg0
>>199

ウィンドウ一覧という機能があるのを初めて発見した
へ〜
これでいろいろいじれたら便利かもしれず。

>>200

バックアップファイルがあるかないかわからなくなったら不便じゃない?
他の手当とかあったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:24:00 ID:cKYWCTQ70
>>201さん
  >>199です
BC系のバックアップファイルは、ぜんぜん頼らないし、
一覧で見たときに邪魔だとしか感じないので、非表示にしました。

WZ EDITOR Wikiの編集方法がわからないので、、
どこかにヘルプ+良いサンドバックないでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:50:38 ID:G6OD5ztn0
Wiki開いて右上のページ名にマクロ名を入力してGOクリックして
*見出し
**小見出し
本文

サンプルコード
↑行頭に半角スペースを入れる
で適当に書いて保存したら添付で.zipくっつけるだけだよ。
ヘルプは編集画面でどこかクリックするとヘルプが出るはず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:51:40 ID:GuPdhbgH0
WZ5の正規表現で、全角文字を指定するメタキャラはないんだっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:01:55 ID:HJV6cA6q0
>>199です
WZ EDITOR Wikiにウィンドウ一覧の改造版をアップしました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:40:07 ID:4i164Q+i0
>>192
自分も困っています。
どうしたら直りますかね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:18:11 ID:04yt5dhC0
txcの文字列処理がウンコすぎる
bregexpのラッパーってないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:39:47 ID:IlpWTmNo0
>>207
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bregexp.html
をちょっと見ただけだけど、Visual C++用のものがそのまま使えるんじゃないかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:12:19 ID:g26PO1vu0
憧れのライターが使っていたというだけで、今どきクソ高くて未来のない
WZをわざわざ買ってしまった俺に何か一言。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:43:42 ID:6Iz+iXzT0
憧れのライダー

仮面ライダーWZ

ビレッジセンターで君と握手
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:44:44 ID:GcDhXWAb0
>>209
憧れのライターはもう乗り換えたと思うよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:58:07 ID:/J777+PO0
俺も出先で原稿書く時はWinCEでPWZしか選択肢がないから使ってる
でもPCではきつくなってきたので乗り換え済み

ライター仕事には結構重宝するけど
憧れのライターは今でもWZなのかい?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:55:44 ID:lowSb5t20
憧れのライターといえば・・・・Zippoか

   人
   ( 0 ) シュボッ
   ∩ 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:26:38 ID:Pf5tAWkN0
往時のMIFESに比べればVZは安い方だったんだがな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:27:31 ID:U4I3CHrW0
>>214
WZもMIFESと比べて安いと思う。
つーか>>209が言うほどクソ高いとは思わないがなー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:33:41 ID:JBf9OGY20
プレーンテキストを編集するという需要が減りつつある上に
Emacs,Vim以外にもWindows系のフリーのエディタの追い上げも厳しいし
エディタで金取りにくい時代ではある。
ダウンロード版7k, パッケージ版10kは十分高いよ。
せめてEm、禿くらい売れてればもう少し安くもなるんだろうが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:07:52 ID:N2CYMkjq0
MIFES は約3万円か。すごいな。昔から変わらず。販売もしてるし。
218209:2008/02/26(火) 16:08:51 ID:lakdQUEl0
ログの更新間隔から1,2言あれば良い方だと予想してたけど、
こんなに書いてもらえるとは。スルーしない優しさに感謝。

>>211,212
プロ10年以上だから少々のことじゃ馴染んだエディタを使うだろうし、
2.0の頃からの腐れ縁と言ってたから今も使っていると信じたい。

>>214,215
すみません、悪気はないです。ただ、値段については学生でバイト禁止、
メールやコンパイル機能いらない状況での率直な感想。「クソ」の部分は
ほとんどユーザーと時代の流れに合わせないVCへの悪口です。
値段に見合うだけの機能があると評価してますが、5000円以下で同ランク・
常時開発の秀丸やEm等が買える中、値段で勝っているWZが
VerUPしないのはやっぱりユーザーにとって不利益では?

>>214,215
MIFESは(ATOKとの兼ね合いで)エディタの最大予算が一万円の
自分の脳内には全くありませんでしたが「クソ高い」を地でいくエディタですね。
性能的には現行最強でしょうけど、アレはキーボードで操作する時代の
エディタの値段だと思いますよ。今の時代だとほとんどプロ専門な気がする。
プログラマーとか以外は安くて効率的に入力編集が扱えるソフトが欲しいだけだし。
パソコン普及する前と違って、近年は低価格のライトユーザー層に市場拡大してる。

>>216
世の中金だからね。機能をあまり高望みしなかったら、やっぱりフリーが最強かも。
実際、秀丸は「これぐらいなら払ってもいい」「用途が広いから何かの役には立つだろ」
の最大公約数みたいな立ち位置にいるからユーザー層が半端なく広いし、他への
鞍替えも少ない。試用期限が無期限だから初心者も取り込みやすいしね。
試用期限30時間でサポートも不親切じゃ、新規ユーザーをとられても仕方がない。

長文失礼しました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:28:51 ID:6NH8ZacH0
プログラマじゃなくてライターならWZを使うのもなんとなく納得できる
そして費用対効果を考えれば一万や二万払っても元は取れる
アウトラインもあるし、各種小物マクロもそろってるWZは原稿書くのに都合が良かった

でもなぁ、きちんとバグ取りやVerUpしてくれるのが前提なんだよなぁ
俺もできることなら手に馴染んだWZを手放したくはなかったよ
(一応HDの片隅に残してはあるけど)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:51:56 ID:tivAVQnO0
>>219
で、今何を使ってるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:18:44 ID:6NH8ZacH0
>>220
日本語原稿は嫌々ながら秀丸使ってる
ライター仕事だと、普通のエディタ+アウトラインや辞書引きや縦書き
あと字数カウント(原稿用紙換算)マクロがあれば事足りるんだけど
将来性、ってことで移っちゃった

自分でイロイロと拡張できるスキルがあれば今後もWZ使うんだけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:30:00 ID:qDYUUKJ10
メールの受信後に
スタックオーバーフローというTX-Cのエラーが出て
落ちた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:00:59 ID:U4I3CHrW0
>>221
将来性のために今から嫌々秀丸を使うの?
それよりWZを使い続けて、いよいよ使えないバージョンのWindowsになったら
あらためて違うエディタに乗り換えた方が良い気がするなぁ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:07:25 ID:rhAFISBq0
>>223
まったくそうなんだけど
乗り換え先の秀丸の日本語補完に助けられて結構なじみつつある
よそが進歩しているとついつい隣の芝生が青く見えちゃうんだよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:11:12 ID:xCqE3Fg60
>>224
何だ、嫌よ嫌よも好きのうち、かよ(w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:13:09 ID:qQ56Fuoj0
秀丸いくなら自分はEM行くような気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:53:24 ID:WQp3Tn8S0
Emacsいいよ、Emacs.
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:01:49 ID:rhAFISBq0
ちなみに原稿書き以外の用途はVimに移った

秀丸も機能的に不足しているところはない
あぁ、でも何かWZの感覚と違うんだよな
なんだろう、この違和感
今、このフラフラ気分の所にVer6出たら戻っちゃうな、確実にw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:14:55 ID:fHBF3yhM0
>216
それはそうと禿とは何だ?ハゲとは? 秀丸のヒデだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:23:27 ID:xCqE3Fg60
>>228
大丈夫だ。
Ver6なんて出やしないさ、きっと…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:11:27 ID:3qnRZAH30
>>224
WZの補完ぢゃいけないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:10:31 ID:xCqE3Fg60
WZ4の頃はしっかりした紙のマニュアルが同梱されていたから
パッケージ版も相応の値段だと思ったけれど、現在のは…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:27:39 ID:rhAFISBq0
>>231
日本語で動的補完が使えると、やっぱりそっちに魅力を感じてしまう
いちいち辞書に登録しなくてもいいし、、、
でも辞書に登録したもの以外は補完して欲しくない派の人はWZで大丈夫だろう

あぁ、こんなこと言っててもWZが気になってしょうがないんだよな
全てのエディタをVZやWZと比べてしまうWZ物差しですよ
VerUpしてくれないかなぁ、、
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:18:34 ID:6PsqK6Gf0
>>233
最近の秀丸は知らないけど、入力単語補完ならATOK2008でも出来るぞ。
CTRL+変換キーでON/OFFトグル。
個人的にはあんま使わないけど、Wz5+ATOK2008でも問題なく動いてる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:29:50 ID:cA7RlwZc0
EMは大量文章がさくさくに動いて気持ちよかった。
今でも大きいのは、そっちで開いている。
ただ、アウトラインが糞だった。

禿は、大きい文章だと遅くなる
アウトラインは、まあまあかな。
ルビふれないのは、致命的。

WZでは、自動的にアウトラインに番号を振るマクロがあって
それがために、他へいけない。
原稿書き&プレゼンするオレっちにとっては、絶対必要条件

禿にルビふりと、アウトラインの自動振り機能があれば
今日にでも乗り換える。

WZに明日がないのは同感。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:34:10 ID:gQV+dOjf0
アウトラインの番号振りなんて簡単に出来そうなもんだが。
リアルタイムにこだわらないならフィルタ一発で出来そうだし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:56:56 ID:rhAFISBq0
>>234
たぶん想像してる機能が似てるようで違うと思われ
携帯の入力みたいな、あらかじめよくある単語が候補になるんじゃなくて(静的)
今書いてる文章や、関連文書から自動的に補完候補を抜き出してきてくれる(動的)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:57:10 ID:Q/vSY/Dk0
自分がエディタ購入前に代表格を試用してみての感想。

秀丸:汎用性と値段対効果はおそらく一番高い。ただし、
八方美人な感じでアクが足りない。あと個人的にも人と同じで嫌。

Em:潔いシンプルさが良い。黙々とHTMLとか打つならコレ買ってた。
けれど面白みはあまりないし、一本槍にするには機能が少し寂しい。

WZ:アウトラインやGREP関連が強いので原稿書きに向いてる。
縦書きやルビも他より見やすい。玉砕覚悟の戦いは漢のロマン。

QX:WZと同じ臭いがする。たぶん見た目と好みの問題。
「日本語縦書き」を優先してどっちか悩むのも同じ。

MIFES:日本の格差社会をどげんかせんといかん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:13:46 ID:WQp3Tn8S0
>>237
日本語でプログラム書かないからいらね。
IME側で予測変換してくれるから十分。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:57:56 ID:0mDHPKdq0
いつものように、スレが伸びてるときはWZの話してないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:05:04 ID:cA7RlwZc0
>>236

で、何か知ってるの?
それとも単なる厨房カイ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:07:56 ID:Sb6GsvOE0
まずはsageをおぼえような
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:11:15 ID:g4Ozz+r90
>>241
オレは>>236ではないが、厨房はお前だろうよ。
Perl を使って、アウトラインをLaTeXの章立てに変更するなら、
こんな風にすればいい。

foreach (split (/\n/, $original)){
  s/^\.\.\.\.(.*)/\\subsubsection\{$1\}/gm;
  s/^\.\.\.(.*)/\\subsection\{$1\}/gm;
  s/^\.\.(.*)/\\section\{$1\}/gm;
  $ret .= $_."\n";
}

おっと。番号を直接振りたいんだったな。厨房でないなら自分で考えな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:50:44 ID:lJa2px0p0
一太郎なら連番機能で標準装備
順番を入れ替えても
自動で番号をふり直すんだけど……
245ぷー:2008/02/28(木) 16:52:37 ID:xEnt+85P0
>>243

ブー

はずれ

残念だったな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:54:47 ID:keEgxJSc0
厨房 (ネット用語)
ネット用語としての厨房(ちゅうぼう)とは、“中学生のような幼稚な言動を行う”とされる者に対する侮蔑の意味合いを含む
インターネットスラングを指す。

もともとは「きちがい」という音感から「kitchen guy(キッチンガイ)」という和製英語が発生し、「厨房野郎」と用いら
れるようになるが、「中坊(中学生の坊や)」という意味と合わさり、「野郎」が省略されて「厨房」とのみ用いられること
が定着した。いつしか本来の「厨房野郎」が持つ罵倒の意味は薄れ、“中学生のように精神的に未熟”とされる者をシニカルに
侮蔑する言葉となった。現在はさらに「とにかく嫌いな人・物」という意味も付加されてきた上で、主に2ちゃんねるを始め
とする電子掲示板の中で使用されている。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:44:57 ID:DkH7a68h0
>>244
テキストエディタとワープロソフトの違いってのを理解してるか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:02:05 ID:El18W3K/0
横からなんだが
アウトライン連番の話、双方食い違ってるように見えてならん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:05:14 ID:lJa2px0p0
>>247
つか、プログラミングとかでそんな機能が必要なの?
文章とか書くときに必要になる機能だと思うんだけど?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:44:08 ID:g4Ozz+r90
>>249
オレも横レスだが、解りやすいように説明してやろうか。
Wzのアウトライン機能を活かして、例えば次のような文章を打ち込んだとする。

.エディタユーザにおける厨房
..エディタの使い方が解らない厨房
...エディタにワープロの機能を求める厨房
...テキストフィルタの概念を理解できない厨房

しかし、実際にほしいのは、例えば次のような文章だとする。

第1章 エディタユーザにおける厨房
 1.1節 エディタの使い方が解らない厨房
  (1) エディタにワープロの機能を求める厨房
  (2) テキストフィルタの概念を理解できない厨房

上の文章から下の文章に、Perlなどを使って一気に変換する。
ああ、「変換する」といっても、「別のファイルに書き出す」という意味だよ。
これが、エディタの使い方。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:30:44 ID:9QFCJBul0
ちなみに秀丸は
>第1章 エディタユーザにおける厨房
> 1.1節 エディタの使い方が解らない厨房
>  (1) エディタにワープロの機能を求める厨房
>  (2) テキストフィルタの概念を理解できない厨房
の形式のテキストをそのままアウトラインとして認識できるよ
後方参照で数字のナンバーを認識してムニャムニャと
なるほど、そんなアプローチもあるのか、と感心した

「とにかくWZ連番マクロで出力したい」、という趣味でなければ
まぁ行頭ドットで書いてあれば、いかようにでも加工可能な話だよね
別にエディタの中でやっても外部に投げてもどっちでもいいんじゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:36:57 ID:yg+YuJSC0
>>248
だね。

>>250
ええと、少し落ち着いて他人のレスを読もう。
誰もアウトラインの連番振り機能の説明は求めてない。
もともと、>>235がそれをWZでやっていて
他に移行できないという話から始まっている。
で、>>236は、それくらいWZじゃなくてもできると突っ込んでいる。そこまでは意味は通じる。

意味が通じなくなったのは>>243から。なぜここで、アウトラインへの番号振りのやり方を説明するのかわからん……。

>>249だって、それ(アウトラインの番号振り)は文章書き向けの機能で、プログラミングには関係ないのでは?と指摘しているだけで、つまり逆説的に言えばアウトラインの番号振りがどういうことかは理解しているはず。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:27:25 ID:dhPbmQ240
君たちはorder.txcをしらんのか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:27:30 ID:JOQY5JQ10
みんな>>252氏のいうとおり落ち着こうぜ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:47:09 ID:z04m279X0
WZ Naviで.txt, .tmlを開けるようにして欲しかったな。
何気にテキストビューアとして秀逸なのに。
なぜ組み込みヘルプ専用にしてしまったのか。

ところでSJIS(orUTF8orEUC)で開きなおすマクロってどう書くの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:12:47 ID:3SHiVM0F0
>>253

これが正解だな
order.txc と同等の機能を禿がもっているなら、禿は立派ということだろう
多分、必死こいている厨房は
WZから禿に移行した者だろ

で、禿は出来るのか?
これから自作するとか、やがて可能ってのは勘弁
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:20:16 ID:Owbx7+Oq0
>>256
そこまで他人を厨房扱いするなら、自分で調べればいいとオモウよ
さぞかし立派な見識をお持ちのようだから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:10:33 ID:9QFCJBul0
何をそんなに必死なのかわからんけど
秀は行頭ドット以外にも>>251みたいな形式でもアウトラインとして認識するし
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/macro/seqno182.html
みたいな連番ふり直しマクロももちろんある
アウトライン単体の完成度は、もうとっくに抜かれてるでしょ

でも、あんまり自由度が高くなると、せっかくWZとほかのOPが浸透させてきた
行頭ドットの数のアウトライン形式の互換性が崩れそうでいやだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:28:50 ID:NDU60bKW0
久々にヨドでパッケージ版のWZを見たが、相変わらず箱には動作OSに
Vistaが含まれてないのな…。間に合わせでもいいから『Vista対応』の
シールでも貼っつけとけばいいのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:43:54 ID:f1QC0mlb0
とりあえず>>251をWZで出来ないかやってみた。
数字が全角だと自分の知識じゃ無理だけど、半角にしていいなら…

見出し1: ^\s*第\d章
見出し2:^\s*\d\.\d節
見出し3:^\s*\(\d\)

こんな感じで指定してやりゃ出来るな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:15:17 ID:9QFCJBul0
章や節を自動認識してくれるのは人が書いた物を読む時には便利だけど
自分で書く時は、俺は同じ原稿を秀、WZ、Vimで編集しまわすことがあるので
最終仕上げまでは行頭のドットだけでやってるな
章から節に格下げや、その逆の作業も多いし気軽にできる

これってエディタで初搭載したのはやっぱりWZなのかな?
(Vimマクロは後からみたい、Emacs周りは不明)
他のアウトラインプロセッサのテキスト出力でも標準だし
便利な規格だと思う
もっと進化させてくれればなぁ、、、VC頼むよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:13:08 ID:cVZuNJA50
>>257
なんだ、折角観戦していたのに、結局分かっていないんだ
やはり、こいつ厨房確定に、わても一票

>>258
こいつも、さっぱり分かっていないので
厨房に、一票

>>260
馬鹿じゃないか?とマジで笑えた
小学生に、一票

order.txc はとても便利。
わては、秀丸も使っているが
秀丸には、こういうものは、ないね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:16:04 ID:9QFCJBul0
話がかみ合ってないと思ったら、たった一人が分かっていなかったのか

秀丸を弁護するわけじゃないが
order.txc拡張相当の自由なアウトライン書式が最初から内臓されてて
order.txcでいうリナンバー相当のマクロも既にあるよ、とわかりやすく説明してるつもりなんだが?
ひょっとして煽りたいだけでorder.txcを実は使ったことが無い、とか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:35:28 ID:m8j0R/w20
WZ5のパッケージに order.txc は存在しないから誰のマクロだろーと思って調べたら

やはり、※※※だったか…。まだ、しがみついてんのね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:43:06 ID:yYNGu4Wu0
>>255
> ところでSJIS(orUTF8orEUC)で開きなおすマクロってどう書くの?

 昔あったVCの掲示板にrekcopen.txcてのがあったんだけどね。
 読み取り専用で残すとか言っているのに、今やログも検索できないね。
 ライブラリにも掲載されず、掲示板でのみ公開されていた便利なマクロ
たち、大切に残しとかなきゃな。wzbbsの取り込みログも、だけど…。
 なお、rekcopen.txcはもちろん今も手元にありますが、さすがに勝手に
は公開できないしねぇ…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:19:22 ID:lgMjo9Xg0
>>262
> ID:cVZuNJA50

なかなか良いIDだねw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:12 ID:q0bGkGKC0
>>255
これが参考になるかもしれない。
http://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/tx-c.cgi?L=3596&X=1
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:00:34 ID:IaqdndX30
秀丸組がんがれ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:55:26 ID:k4leNpQP0
>>263
>order.txcでいうリナンバー相当のマクロ
あんた、order.txcを実は使ったことが無い、とか?
禿のマクロは似ても似つかん糞だけどな
まあ秀丸クミがんがれ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:17:08 ID:B+cnvimN0
誰かまとめてくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:21:29 ID:cLVgjsls0
別にWZ対秀丸で争ってるわけじゃないでしょ
秀ではできないだろ!って意見に、似たようなのあるよって返してるだけじゃん
俺は両方使ってるけど、無いのは自動リナンバーくらいじゃないの?
煽ってる人は何が不満なんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:05:55 ID:k4leNpQP0
>>271
>無いのは自動リナンバーくらいじゃないの?

笑) 何だ、分かってるんだ。(と、いうか急いで違いを調べたか?これがあるのとないのとでは大違いw 爆)

分かっていて
>order.txcでいうリナンバー相当のマクロ
と、のたまった君は、やはり厨房

禿にorder.txc 相当のマクロ無し

チーン

これにて一件落着
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:15:01 ID:cLVgjsls0
まぁorder.txcも新規項目立てないと自動リナンバーされないんだけどね
それだけのことで粘着してたの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:47:42 ID:ZVbRLCCl0
>>272
どっちが正論とかそういうのば置いといて、お前の書き込みは
煽りそのものの文面だな。バカみたいだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:42:01 ID:IaqdndX30
>280

では、まとめてやろう

WZから秀丸に行った厨房、或いは両方使いが
(ちなみに、オレも両方使いだが)
対してろくに知りもしないのに
order.txc と同じ機能が秀丸にもあると言い張り
それは違うと指摘されるも、引っ込みがつかなくなり
ほざいている と言ったところ

まあ秀丸の連番自動割り振りマクロは
確かに order.txc とは違う罠

そう必死になるなって
単に無知でアホで間違っていただけじゃないか
と、横槍で釣ってみる。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:49:15 ID:1kIpxYo40
まとめるといい年したおっさんが2chに来るとなぜか幼児退行してしまうということです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:57:11 ID:3o+YszgC0
そこまで熱くならなくても。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:08:33 ID:9CI+2mla0
>>276把握
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:09:37 ID:zbTLOEpR0
スルーしろと書きたいところだが、すればしたで過疎る罠
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:30:34 ID:EYBdXPQy0
痛いユーザーが暴れてっと逆にユーザー減るんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:45:06 ID:cLVgjsls0
>>280
つーかWZユーザーって達観してクールなイメージがあったけど
そうじゃないのもいるのがわかったよw
もう若くもないだろうに

>>275
わかったわかった
もうorder.txc最高で良いよ、説明するのも面倒だ
秀丸のアウトラインのヘルプを読んで、適当なタイミングでリナンバーさせれば良いだけの話なんだが
まぁそこまでして秀丸を擁護する義理もないし、俺の負けでいいよ別に

order.txc便利なのはわかるんだけど、誤認識が多すぎるんだよな
章のタイトルで一郎君が三郎君とかにリナンバーされて鼻水ふいたことあるw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:59:34 ID:pQc4Cxu50
>>280
それが今だと思ふ…(遠い目)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:24:19 ID:pvWIC8P+0
結局マクロの実行タイミングが違うって騒いでただけなのか?
そうとしか読めないんだけど。
そんなの保存ごととかで各自自由にすればいいと思うんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:59:43 ID:Hi8uAMzX0
保守
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:03:52 ID:rwLgerns0
ほっとくと落ちるな。いや、もう堕ちてるが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:19:27 ID:lt5CF1lY0
バイナリGrep置換ができると聞いて飛んできました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:40:01 ID:weonR9G/0
できるお。今実験してみた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:56:49 ID:nXgZimIR0
VC様、Ver6を出せなんて贅沢は言いませんからアップデートだけは
続けてくださいませ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:07:25 ID:LHpsM/cY0
無茶いったらいかんよ。会社自体なくなる公算大なのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:52:17 ID:PxYkPbFv0
>>289
げっ、不安〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:39:52 ID:rojpPLv30
会社は無くなってもいいから、どこかに引き継いでから消えてくれ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:27:12 ID:irGMfHzL0
その前に、作者はやる気あるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:47:59 ID:W8x+QFxZ0
あるようには見えないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:01:45 ID:PMT6UMHM0
いいよ。会社なくなっても。
Wzをオープンソースのフリーウエアにしてくれりゃな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:26:26 ID:4Z4fj3dt0
>>294
それは賛成だ。

・・・・商用ソフトを後々オープンソースのフリーにした
ケースってあったっけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:17:41 ID:ZYb3cE8y0
けっこうありますよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:07:48 ID:ftw22iJT0
死蔵させるくらいなら、オープンにして誰かに託すほうがいいね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:06:38 ID:EdJh5kFG0
オープンソースになると、作者より文系向け機能が切り捨てられそうだから
それはそれでちょっと恐い
丸ごと出なくなるよりはもちろんいいんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:15:01 ID:ftw22iJT0
プログラマじゃない奴がEmacs使ってるぐらいだから
Wzでも大丈夫だと思うよー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:33:12 ID:RBLTuMhY0
CSVファイルの編集で桁揃えてくれる機能は無いの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:36:13 ID:E57BVE5z0
>300
少なくともMIFESにはあるが、WZだとどうかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:25:06 ID:NRlG621I0
現在ソースネクストと協議中であると妄想します
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:53:39 ID:9gDutXxS0
>300
少なくともEmacsにはあるが、WZだとどうかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:06:59 ID:IY+91kWe0
>>303
文書の設定に「文中のタブを桁揃えとみなす」ってオプションはあるから、
それ使う程度かなぁ?>WZ
カンマをTABに置き換える必要があるけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:20:35 ID:FhTiP1Dn0
"に囲まれたカンマを区切りと判定しないものがほしいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:14:09 ID:+30VCpqO0
>>302
\1980とか\980だったらつい買ってしまいそうだw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:19:25 ID:RqTJW0Rn0
>>306
このまま保守モードに移行するなら、そのぐらいの値段で良いかもな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:27:11 ID:zbqzkWTI0
アウトラインのノードをDELキーで削除したいんだけど、何かいい方法はない?
IDM_OLDELだとゴミ箱とかいう変なノード作られる
IDM_OLCUTだとノードは削除されるがクリップボードに書かれてしまう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:12:42 ID:LA+WgdZD0
DeleteNode.txc

#define DELETE_SUB_NODE 0
main
{
int h, hh;
do{ h = headlinematch; } while(!h && prevpara);
do{ if(!deletepara) break; hh = headlinematch; } while(!hh || (DELETE_SUB_NODE && hh > h));
}
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:54:52 ID:Aty0xZK50
WZ MAILで、フォルダ構造そのままなんて贅沢は言わないから、
せめてフォルダごとにエクスポートする機能(方法)ないだろうか。
子フォルダも含めたメッセージ全部一つのフォルダに吐き出されても
分けられんぞ、こりゃ…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:43:05 ID:ZeL5VXk10
5なら、フォルダーごとに一つのファイルになってるが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:42:31 ID:Aty0xZK50
別の WZ MAIL に移したいんですよね。仕事用とプライベートは分けて使ってしまっていたもんで。
この際仕事用は Windows Live メールあたりで十分かとも思ったけど、やっぱりもうしばらくは
WZ MAIL に統合する形でいこうかと。

ファイル名が重複してると面倒なのよね。ファイル名は適当でいいのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:59:36 ID:ydLtofFp0
>>312
ベースフォルダー名を変えると、
別のメイラーとして使えるけど、、、、
あたしは、個人用と仕事用とをそれで分けているのだが、
それじゃだめなのかな????
314308:2008/03/24(月) 21:21:26 ID:M2izrLKd0
>>309
すげー
その短いマクロでできるんだ
サブノードも削除できてバッチリだわ
サンキュ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:53 ID:W8UawP7F0
>>312
統合するならインポートでいいんじゃないの?
だめだったかな・・・・・

念のため試すならコピーをとってからにしてね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:22:09 ID:atTyW56Z0
4,5と買ってきたが、現時点でお金出す価値あるかと聞かれたらちょっと....

おまけにソースになったら完全に終わるじゃん。
B'S RECスレみてもらえると分かるけど、これなんか権利買収されてダメポ状態。
長年愛用してきたブランドの崩壊の様を現在進行形でウォッチング中ですよorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:06:47 ID:91ZaL8eh0
Linuxも併用してるんだけど、キーワードの認識に関してはviの方が賢かったり。
だいぶ慣れてはきたけど、vi原理主義者はやっぱり理解できんな。
さんざんvi使った後にWZ使うと、「:w」なんてのをしょっちゅう打ってしまう。(w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:50:51 ID:Ob7Kh2qr0
キーワードって、突然何の話だ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:15:16 ID:UXUsegdc0
確かに何の話か分からん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:33:26 ID:H5GpLRCP0
Grepのダイアログってカスタマイズできる?
ソースって入ってるのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:36:54 ID:uJRe/nVv0
あのーすいません、まだ購入していないんですがお聞きしたいことが。
ファイルの保存ダイアログで文字コードを指定して保存することは出来ますか?

ほかのエディタでファイル名を書く窓の近くに
文字コードを選べるドロップリストがあってShiftJIS、UTF-8など
簡単に選べて便利だったので。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:04:43 ID:swpHGVyG0
保存と関係ないところで
Alt+F, I, Ctrl+Tab+Tab, Tab, Down, Enter
しないと文字コードを選べないうんこエディタスレへようこそ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:14:58 ID:uJRe/nVv0
退散しまーすw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:17:37 ID:lkNheqSj0
保存ダイアログからじゃないけど、文字コードは変えられるよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:55:20 ID:eGY8AB0D0
>>322
<文字の情報> をキー又はツールバーに追加出来るね。
しかし、文字コードの数が少ないね。増やせるんだろうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:56:09 ID:eGY8AB0D0
×<文字の情報>
○<文書の情報>
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:31:24 ID:uXEd3Foh0
オラはいつもUTF−8で保存している
作成するときはShiftJISだけど、
難漢字を使うから保存方法を聞いてくるので、UTF−8にしている。

最初からUTF−8で新規に開くようにはできないのかなぁ???
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:23:50 ID:lkNheqSj0
folder.cfgで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:25:21 ID:Jxv1psU40
文字コードと改行コードをラジオボタンで一括指定するダイアログは欲しいところ。
誰か書いてぇ〜〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:37:32 ID:K0YOpGRO0
>>327

 こんな感じでプラグイン登録すれば良いんじゃない?
text->pcc->fKcOpen = TRUE; は不要かもしれないが念のため。

void main(TX *text)
{
}
void __on_txFrameNew(TX *text)
{
if (!text->mbedit && !text->fEdit && !text->szfilename[0]) {
text->pcc->fKcOpen = TRUE;
text->kcSave = KC_UTF8;
}
}
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:40:02 ID:uM+3704a0
>>330
すごーい
ありがとうございます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:07:29 ID:2D+zPZmO0
キタ━(゚∀゚)━!
中村社長!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:17:35 ID:RWWHzov40
ん?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:16:09 ID:1y/1lsCy0
なんだかんだでこのスレ長いよなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:12:41 ID:ZcksqNdA0
なんだかんだで小指が忙しい。
ワープロ専用機を使い始めた頃、
慣れないキー操作で小指が吊ったことがあるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:27:47 ID:OIOZIZ1s0
Capsと入れ替えないと指が死ぬ。
最近無変換キーのコンビネーションも入れ始めたので
いいかげんわけがわからなくなってきたw
無変換+JKLIでカーソル移動、ASDでカットコピーペーストは便利だぜ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:08:52 ID:5YosIB4N0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:23:41 ID:QHB2SimB0
VC 6.0のMSDNヘルプをWzから呼出すマクロは、どこかに無いでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:12:44 ID:J82aZ07U0
まさかこんな古臭いファイルを自分以外に開いてる人がいるとは思わんかったw
http://www.wikiroom.com/WZEditor/index.php?HelpEx
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:42:03 ID:QHB2SimB0
>>339
ありがとうございます、、しかし
WZ5.03でuserinireadsectionが見つからずコンパイルできません
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:47:03 ID:ZYk3oxX90
ごった煮ライブラリから引っこ抜いたからゴミが残ってた。
もう一度落としてみて。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:42:08 ID:B2XvvBqQ0
今まで気づかなかったのだが、htmlファイルをWZで開いて、
別の名前をつけてテキスト形式で保存すると、タグが消えるんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:27:48 ID:MhSZaX0B0
>>342
ほんまやすげえ
txtにしたら消えた
ただ下手くそな記述のHTMLだと一部のタグ取れないときがあった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:20:27 ID:1b4kZ1tW0
俺が試したらタイトルだけのこして全部消えた。流石! WZクオリティ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:40:45 ID:QK22//fH0
なにを驚いてるのかわからない・・・・・

と思っていら、コモンダイアログ?で保存するのか。
いつも{ESC]Sで保存してたからわからなかった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:40:38 ID:Je0+zwoU0
HTML編集時に、ツールバーのeボタンを押すと
IEが立ち上がって当該文書を表示してしまう。
同じ操作でSleipnirで表示するにはどうしたらいい?

クリッカブルURLのほうはSleipnirで開けるんだけどなぁ。
347346:2008/04/21(月) 19:43:09 ID:Je0+zwoU0
追加
5.03 SE
XHTMLプラグイン 1.34 使用
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:35:15 ID:23ra9llJ0
>>346
HTMLファイルをSleipnirに関連づけ
349346:2008/04/21(月) 21:40:05 ID:Je0+zwoU0
>>348
助かった。
HTMLの関連付けはソフトのインストールごとに複雑化しすぎて
混乱していた。
ばっさり削ってopenとeditを指定しなおしたら意図通りの動作になった。
スレチで基本的な質問でスマソ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:01:21 ID:FyFtP9y10
何かのはずみで、メール編集の時だけキーバインドが窓準拠になってしまった。
直し方が分からない。

カスタマイズのキーのところは、VZ準拠にチェックいれてあるんだが、
他にどこをいじるんだっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:15:12 ID:c2BlFH7z0
あてずっぽうだけど、一度Windows準拠に設定してから
VZ準拠に改めて設定してはどうだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:16:27 ID:cLzs2LLd0
>>351
サンクス。すったもんだの末、ツールの設定にあった。
こんなとこに置くなよ・・・・・何でツールなんだよ><

窓準拠だと全体が見通せるIDM_UICONFIGがバインドされてないから
パニクってしまった・・・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:32:28 ID:Ga86esFy0
これ改行の少ない大きめのファイル開くと
スクロールがとんでもなく遅くなるな
使い物にならないね
がっかり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:56:55 ID:4oV2g7qY0
今頃そんな事でがっかりされてもこっちががっかりだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:09:44 ID:7fLq1K820
前からそうだからな
糞なのによく使ってるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:10:13 ID:7fLq1K820
メモ帳以下
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:23 ID:0p1UXBG40
Vistaに入れました。
背景色と文字色を設定しても、Windowsが再起動すると設定がパーになります。
どうすれば設定を残せますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:19:18 ID:wOfOAYCS0
多分、なんとなくこれで行けそうな気がする。

"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\VillageCenter\WZ5"
に設定ファイルが作られるのを回避する方法

wz:tx_base.cfgファイルの
xpConfig: 1

xpConfig: 0
に書き換えると、WZフォルダ内の設定ファイルを読み込みに行きます。
(詳細は[ヘルプ|ヘルプ]メニューのWZ Editor/WZのフォルダ構成/フォルダ構成の変更、を参照)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:26:20 ID:x+iC5e7U0
うちでは問題ないけどね
360357:2008/05/01(木) 01:17:55 ID:5+nOOxoV0
>>358
tx_base.cfgを検索したら、WZをインストールしたフォルダにあって、
その1行目は xpConfig: 0 になってました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:07:05 ID:dHsWMMkN0
Vistaで使っている人、マウスのスクロールボタンでの挙動おかしくない?
なんか、反応が悪い風にしか動かないんだよ…。
他のソフトは問題ないのに…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:06:42 ID:1W1e7F9d0
>>361
俺も困ってる。
マウスはマイクロソフト製。ドライバーがまずいらしい。
ロジクールのだったら問題ないらしいが、
その信憑性は定かではない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:03:59 ID:dHsWMMkN0
>>362
確かに俺のもMicrosoftのマウスだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:48:04 ID:bKX3AMPW0
うちのWZは2.0だから、端からスクロールに対応してない。。。oπ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:00:00 ID:mExQwYj00
ドライバーなんて普通入れないだろ
特殊なマウスなのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:40:45 ID:c5EHybyh0
多ボタンやそれぞれのボタンに初期設定以外の機能を割り振りたい場合いるだろう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:42:04 ID:fGQxGlLB0
普通じゃないだけか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:15:49 ID:Ic9UGntm0
マイクロソフトマウスなんか使うからだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:54:52 ID:uFZiTpP+0
マイクロハードはなかなかいい仕事してると思うが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:58:55 ID:gSZKIFqa0
Englishなwordのpreとpostにspace挟むようにするmacroってないですか?

English な word の pre と post に space 挟むようにする macro ってないですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:15:23 ID:HtRgas1U0
置換で出来そう。
未検証だけど、(\w)(\W)を\1 \2にすればいいんだと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:44:09 ID:u742CrE90
前後に入れたいのだから、(\w+)を \1 でよかとよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:39:08 ID:HtRgas1U0
行頭と行末を避ける為に、
(\w)(\W)を\1 \2
(\W)(\w)を\1 \2
の2本立てとか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:54:26 ID:NPFaW/RY0
>>368
2ボタンで、ホイール付きのインテリマウスなら、
Vistaの標準ドライバでも問題なく動く。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:43:49 ID:kFKjw4/z0
>>374
ホント?
インテリドライバー削除したら動かなくなったよ。
もう一度試してみる。
376375:2008/05/07(水) 20:56:20 ID:kFKjw4/z0
マウスが利かなくなって、大変だったけど、
標準ドライバー認識したら、スクロールできるようになった。
ありがとう!

でも、ホイールの加速とかが無くなってちょっと悲しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:37:52 ID:Df+E7A4u0
WZ4を使っていますが教えてください。
画面下段に表示されるステータスバーの左端にカーソルの行位置と桁位置が表示されると
思いますが、行を右端で折り返しするように設定していた場合に折り返された行のカーソル
の桁位置がその行の先頭からの桁数になってしまいます。

■がカーソルの位置

折り返されていない場合、桁位置は11
1234567890■

5桁で折り返されている場合、桁位置は6
12345
67890■

これを折り返す前の桁数で表示する設定は無いでしょうか?

5桁で折り返されている場合、桁位置は11
12345
67890■

今は別のエディタを開いて桁数を確認しています。
よろしくお願いします。mOm


378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:44:57 ID:ZkfGdZIt0
>>377
設定にはなかったかと。

やろうと思えばプラグインマクロで常時表示できるかもだけど、
簡単なマクロならこんな感じかな。

// マクロ実行時のカーソル位置の行:桁(半角換算)を表示
main{statprintf("%d行 %d桁",text->npara,getaddress-getparatop+1);}
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:00:52 ID:ZkfGdZIt0
環境設定の「ツール|マウス」に
「WZのインテリマウス機能を使う」
って設定があるけど、関係ない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:06:20 ID:Wh69kVOZ0
>>379
VISTAでは、そこをチェックしても、だめだったね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:11:09 ID:ObJzfecV0
>>378
ありがとうございます、期待通りに表示することができました。
今までマクロを使ったことが無かったのでコンパイルやキーへの登録方法もわかるようになりました(^^;
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:13:50 ID:97h07s/y0
少し古い情報だが、cmos氏のブログを見るとWZ6は本当に出るみたいだが。
ダメ出しに1年以上かけているのか????

http://c-mos.sakura.ne.jp/blog/index.php?e=112
>2007/06/13 20:17
>VCの中村社長から久々にメール。
>ソフトウェアのダメ出しのアルバイトをしてくれないか? という。
>どんなソフトか問い正したら…
>        WZ 6.0
>だって。
>やるかい、そんな仕事! ヽ(`Д´)ノ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:48:15 ID:mUzqIK3o0
出ないみたいだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:19:40 ID:bN4MyfbA0
WZ6.0の前にVC2.0だろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:36:38 ID:hPHNwAUL0
社長はけっこう粘り強く接待してるみたいで、※とは違ってかなりいい人っぽい感じだけど
正直、もうWZにはこだわらない方がいいと思う。いまどきテキストエディタに金出す人なんて滅多にいないよ
cmos氏が秀丸とEcripse使ってる時点で、仮に開発に引き込めたとしても厳しいと思う

プログラミングとかHTMLとかのエディタは出尽くしてるので
縦書きとか段組とか物書きが欲しがってるような機能を充実させるならそっち方面から金取れるかもね
ただ、そういう方向を求めるならcmos氏とは毛色が違う方向になると思う
物書きじゃないと物書きの使い勝手は分かりにくいだろう

いまどきのマシンなら超漢字エンジンを搭載したFEPからして完全縦書き対応な
エディタを作れそうな気もするけど、需要はあまりないんだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:43:01 ID:AzMctmoDP
Vzの印税の最後が平成13年ってちょっとおかしい気がするな

開発しているといってもWz6という名前の別物なんだろうな
WindowsMobile用のはすこぶる評判悪いみたいだし。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:23:47 ID:N7GAxsn40
PWZ3.0はつい最近販売終了したしな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:00:18 ID:vMO/0rUI0
新しいの出す前にインテリポイントとの相性なんとかしてくれよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:32:20 ID:kuYoBdC40
エディタの選択肢が多いのはいいことだと思うんですけどね
個人的には
物書きに欠かせなくってしかたないソフトなんですが。。。

でも、Rubyのスクリプトとか書くときは使わないなぁ
(RDEを使用してます、やっぱ便利です)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:03:21 ID:WuRPHmw50
aspやwsfの場合、jscriptとvbscriptの両方の可能性があるので、
見出し(関数名)の色は正規表現で無理やり両対応にしているが、
コメントの色の設定等もなんとか両対応にならんかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:58:29 ID:C2ic1SlI0
>>389
NetBeans使ったらRubyのコード補完利きまくりで驚いた。
いちいちプロジェクト作らないといけないのが面倒だけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:42:25 ID:xtBkTWIZ0
宣伝か荒らしか知らんが、wikiになんか沸いたな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:11:12 ID:T9ePmPJ60
>>392

消しちゃった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:08:07 ID:sIc/8mLq0
wikiにWZの項目があるとは。知らなかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:56:58 ID:6A56Qmg20
もしかしてWikipediaのことか?
略すな。
396おざなりさん:2008/05/23(金) 04:21:56 ID:KYN92Nkn0
>>382
>VCの中村社長から久々にメール。
>ソフトウェアのダメ出しのアルバイトをしてくれないか? という。
>どんなソフトか問い正したら…
>        WZ 6.0
>だって。
>やるかい、そんな仕事! ヽ(`Д´)ノ

激わらた。ギコニハハ
397おざなりさん:2008/05/23(金) 06:23:18 ID:KYN92Nkn0
c.mosのおいちゃんのブログにコメント書いたら、
速攻でレス帰ってきたよ。
WZ6のプレビュー版近日公開らしい。(´Д`)y-~~
398おざなりさん:2008/05/23(金) 06:26:43 ID:KYN92Nkn0
>>385
超漢字のFEPって今もVJ?(´Д`)y-~~漏れ超漢字2ユーザだったんだけど
止めた理由、SCSIが使えない、使えるNICが限られてる、ファイル共有が
FTPクライアントを使うしかないなどなどで止めた。(´Д`)y-~~
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:33:03 ID:WKkxN+7A0
>>397
なんだってーーーーー(ノ^^)ノ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:42:44 ID:A5a4ix1r0
WZ 6 かあ。いくらで売るつもりなんだろ?住所変更してないから優待の案内は来ないだろうなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:19:26 ID:/Rufmeh30
7ヶ月前のエントリに誰も反応無しだったのかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:32:47 ID:HEBlF8CV0
もともとはmixiの日記みたいだね。昨年末ぐらいに一気に引っ越ししたと書いてある。
そもそもWZとc.mosさんが繋がるなんて思ってなかったし、c.mosさんがmixiしてたのは意外だったしw
403おざなりさん:2008/05/23(金) 11:53:48 ID:KYN92Nkn0
>>402
え?やってたの?(´Д`)y-~~探せばよかった
ちなみに漏れはVZ・WZコミュに入ってるからすぐに見つかるぞ。(´Д`)y-~~
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:55:21 ID:WaermRVy0
品質がひどすぎなきゃ買いか。
マクロの互換が気になる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:44:48 ID:NKn17qAl0
>>404>>156
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:15:24 ID:L2lA55KG0
WindowsCEはAPIがUNICODE版しかないから、そういう仕様になっているとか
そういう落ちじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:16:27 ID:J3EOCuAm0
独自言語はやめて欲しい、個人的な思いとしては。
JSでいいじゃん。OSにエンジン付いてくるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:40:05 ID:/wumQzGo0
>>407
JSならEmEditorに行くがよろし

この期に及んでマクロの互換性なくすのはどうかと思うんだけど
やるんだろうなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:44:52 ID:T4NNr1V00
工エエェェ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ェェエエ工工
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:25:22 ID:6FzN1Q0m0
もし、マクロの互換性を保持するのであれば、
当然、内部文字コードの互換性も保持しなければならない。
WZ5の内部文字コードはSJISなのだが、どうやってUnicodeに対応しているか、
当然知っているよな。
SJISを独自拡張して、3バイトでUnicode文字の一部を表現しているわけだ。
こんな奇妙奇天烈な文字コードなんて、一時しのぎでしかないことは解りきっている。
マクロの互換性を維持する選択肢なんて、そもそも無いに等しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:46:43 ID:T4NNr1V00
内部処理なんてどうでもいいんで、関数の名前と引数が一緒で、かつ結果が同じならおk。
一バイトづつ拾って自前で処理してるようなマクロは動かんかもしれんが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:54:21 ID:NK5Xxc1z0
結局BBS廃止はなんだったんだろう・・・
※憎しで粘着してた基地外のせいか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:17:54 ID:J3EOCuAm0
>>408
JSだと何が嬉しいかって、
文字の扱いが簡単なのと、素直な正規表現が使える事。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:41:02 ID:0AlYEidl0
>>410はギャグなのかな…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:24:51 ID:KvurYawp0
ちきしょう
せっかくvi指になってきたのに
また金を払ってWZユーザーになれというのか、、、
くやしいw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:11:30 ID:wuz0TZNm0
採算取れるのかいな?と思ったけど、エディタ一本ならそんなにカネかからんか。

むしろ、c.mosさんの4/26のブログにある

> あとから思い返すと、この夜が最期の打ち上げ花火だった…、そんな予感がする。

が気になる。中村社長、なにか大勝負でもたくらんでるのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:47:51 ID:vrxmlW0A0
6もメーラーつくんだろうか。個人的には要らないのだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:15:28 ID:Nqj6facY0
WZ6が出たら俺は3の倍数のWZだけを買うことになる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:51:59 ID:LWl9m8Zz0
>>417
そんなこと言わないでぇえええ
メインで使っているのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:16:16 ID:WPFqTJdP0
ユーザーさんのサイト見てると、
WZ5のメーラーは、慣れると代替ソフトが見つからないくらい便利らしいね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:33:02 ID:wuz0TZNm0
俺は慣れなかった。未だにWinbiff 1.62
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:41:56 ID:fjnRa4ry0
まあ、便利というか、メールを書くときにWZ Editor そのものの
インターフェースを使えて、WZのマクロも使えるから、
代替性がそもそも無いわけだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:07:32 ID:30rSyg7s0
エディタはWZだが、メーラーは秀丸。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:13:26 ID:JvLBaWLS0
WZエディタでテキスト打ちしている延長でそのままWZメーラを使っている感じ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:54:47 ID:SK61+jmk0
>>418
WZ6はアホの子かよw
でも漏れも今使用してるのがWZ3だから6とか9を買うとするか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:42:33 ID:KbvlyUNi0
もし、本当にWZ6が発売される場合、文字コードとかマクロの互換性とか
メーラーが付くか付かないかより、WZ MOBILEのようにアクチが導入されるんじゃないか
という方が心配だ。

今まで、VZ、WZ1〜WZ5、PWZ2〜PWZ3と購入してきたけど、
エディタごときでアクチとか、絶対に止めて欲しい。 > VC
427※※※:2008/05/28(水) 12:19:30 ID:hE6+K1MG0
>>426
そうですね。WZ Mobile でアクチやったところ、サポート要員を置く必要が生じて、
結構お金が掛かりました。
WZ6では、アクチをやめて、USBキーを使うことにします。
428おざなりさん:2008/05/28(水) 12:31:01 ID:qAddGr4R0
>>427
それはそれで笑えねぇ。(;´Д`)ポートに余裕ねぇ
429※※※:2008/05/28(水) 16:07:00 ID:zvkhNK0A0
やっぱりアクチ導入して、値段もMIFES並みにすることにしました。
430おざなりさん:2008/05/28(水) 18:50:28 ID:qAddGr4R0
>>429
(´Д`)y-~~当然値段なりのサポートしてくれますよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:11:06 ID:itflvMzs0
10万円くらい払ってからいえよな。

おれは123とか払ったぞ(DOS全盛のころ)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:32:47 ID:UC+Pnklx0
日本語長文だけならWZ4で最強
433※※※:2008/05/28(水) 21:19:25 ID:hE6+K1MG0
なお、WZ6以降、ソフトウエア使用契約に関して新たな条項を追加します。

すなわち、当社は、いつでも、お支払頂いた料金を全額お返しすることによって、
一方的にソフトウエア使用契約を解除できることとします。

これは、一部のクレーマー的なユーザ様を排除することによって、他のユーザ様
へのサービスを充実させるためです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:35:09 ID:xuvR81L+0
アクティベイトって、起動時毎に通信するの?
インストール時に一回だけだよな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:28:19 ID:PwDURx5K0
インストール時と以後定期的にかも。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:38:22 ID:3puoNtTz0
なんだかんだでここ一年で一番リリースの待ち遠しいソフトだな。
コード補完周りとマクロから簡単高機能に使える正規表現ライブラリが強化されてたらめちゃ嬉しいのだが。
βマダー?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:25:18 ID:HrrI+u120
間違えて、PWZの方に書き込んじゃったので、もう一度こっちに書き込みます。ゴメン。

改造版ファイラー(仮)の作者さんいますか?
便利に使わせていただいています。

-fで長いファイルパスを渡すと
5718行の
len = wstrGetWordLen(wp);
で戻り値が0になるようで、whileループが抜けなくて止まってしまう現象がおきます。

ファイルは
C:\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\test.txt
osExecにて実行しています。
引数は、
/fMRCFILER.txe -f"C:\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\*.*" -n"test.txt"

ちなみに
C:\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\test.txt
/fMRCFILER.txe -f"C:\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\0123456789ABCDEF\*.*" -n"test.txt"
は、大丈夫でした。

Ver1.25にて確認。
なんでそうなるかまでは、わかりませんでした。
次回の更新があるときにでも確認してもらえたらありがたいです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:39:57 ID:v+c5OIq10
セミコロン ( ; ) の付いたフォルダもなんとかしてくらさい・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:11:55 ID:nJVx/UAi0
フォルダにセミコロンなんか使うなゴルァ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:50:29 ID:2qfMt8+10
ファイル名に(時々フォルダ名にも)全角セミコロンを割と使うほうですが何か?
WZでうまく扱えるかどうかは、今まで体験版を少し使っただけだから知らんけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:05:10 ID:v44YvRO30
ファイル名は半角英数字が基本だよなあ。空白とかおぞましい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:13:21 ID:e2ARJnAq0
アンダースコートは許してくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:25:33 ID:8FTf3Uct0
それは逆に
生パンで
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:58:05 ID:kkX138R00
>>441と同意見なのだが今の時代にこんなこというとオッサンm9(^Д^)プギャーされそうなので
クールに「対応出来ないシステムが古いね」ということにしている
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:17:48 ID:OolkmRwy0
自分も全角ファイル名に抵抗がある。
なんとなくだけど、
「ディレクトリ」と呼ぶ人は抵抗を持つけど、
「フォルダ」と呼ぶ人は抵抗なさそうだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:33:15 ID:1ILTbFIBP
PC98でVZ使ってました、なんて人がWZ使いには多いだろうから
まあ年寄りばっかのスレなんだろね
普通にフォルダと言っててもコマンドラインツール使うときは
カレントフォルダとか変な気がしてカレントディレクトリって言うな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:45 ID:ouTU0Am70
オレは、全角ファイル名は、できるだけ避けているよ。
WZだけのことを考えると、別になんでもいいんだけど、
Perlとかで自動処理をしようとすると、文字コードの問題が
突然絡んできて、面倒になるからね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:50:20 ID:ull/wKQ80
その辺はファイルの種類によるな
日本語でわかりやすい名前つけた方がいい場合も多い
変にこだわらない方がいいね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:20:41 ID:AmzQMYTj0
98時代から使ってるけどフォルダ名は英数字のみだがファイル名は気にしてないな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:01:15 ID:eYuaMI9i0
MP3のプレイリスト。
イポ用にUTFー8にしてしまったら、PCの古いプレーヤーで再生できなくなった。
漢字のファイルとフォルダ作ったことを激しく後悔した。

イポの方をSJISにするという選択肢もあるんだが、
いまさら60G近いファイルのタグを編集し直す気しないし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:09:06 ID:da6HngXO0
.scrap
なファイルは閉じるとき強制自動保存するマクロってない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:24:31 ID:yq8GW3y+0
唐突にお願いです。

WZ Mail 5.0でメール作成時に、
登録してあるどのメールサーバから送信するかを選択するのって、
どうやってするのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
どうしても分かりません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:47:09 ID:ogMnJZMl0
だいぶ間が開いたけど・・・

>>452
アカウントのフォルダーでプロパティーメールサーバー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:12:44 ID:kbIDwFM90
(´Д`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:30:58 ID:9HqETEna0
衝動的に5.0に乗り換えちゃいました。
そこで質問なのですが、HTML/PHP/perlの良さげな色分け設定を公開してるとこはないでしょうか?
その他設定テンプレみたいなのはどこかに存在するでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:43:21 ID:I6OTsOks0
6ではメタカラーを指定できるようにしてほしいな。
各設定で毎回数値には青、コメントは緑とか設定して回るのはあまりにも面倒だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:27:39 ID:Z94pJ1Dn0
>>456
それはずばり個別項目でしょう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:33:53 ID:Xt4IVnd20
久しぶりにVZ使った。
死にかけHDDのサルベージで。
コマンドプロンプトからじゃないとコピーできなかったから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:08:15 ID:54khDCUA0
昔は緊急用にVZ+FDのはいったFDD一枚作ってたなぁ
今のマシンでも動くんだろうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:32:59 ID:vpeRvCMY0
>>459
うわっ!信じられないくらい懐かしい過去の話だ!
もしかしてwin98sp2を二枚のフロッピーに入れておいたりした?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:58:58 ID:54khDCUA0
いやいや、もっと昔、win3.1の頃の話w
あぁ、でもwin95までは、HDDの緊急リペアなんかに使ってた気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:01:35 ID:fo+Yp/Qz0
そろそろFD+VZメインで使っていたおっちゃん登場↓
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:23:14 ID:54khDCUA0
「使っていた」だけなら、このスレにワンサカいるんじゃない?w
せめて「XP時代まではメインで使ってた」とか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:49:01 ID:CapUhjJ50
XPに切り替えたの、今年に入ってからだからなあ。
>>462 WXも付けといて。日本語打ちたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:54:58 ID:rReaMEdu0
EZKEYも忘れずに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:37:32 ID:tCHy4xd40
>>464
WXG4なら今も現役で使ってる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:54:05 ID:b8E5bA6r0
>>466
XPに切り替えたとき、入れるかどうか悩んでやめた。
Microsoft Office IME 2007を修行中。苦痛だがこれも修行。

というか、ここWZのスレだよなあ?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:04:36 ID:k9z5c+SD0
おらはIME2003で諦めてATOKにした
良くてびっくりした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:50:11 ID:b8E5bA6r0
ATOKはなあ。松派だからなあ。WZ6と同時にWXG5出ないかなあ(絶対無理
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:47:35 ID:sV+v21Q30
IME2003なんて入れてる人いるのか・・・
IMEは2000までだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:56:32 ID:b8E5bA6r0
IMEなんてどれも糞。2007は糞っぷりに一段と磨きがかかってる。ひたすら大バカ。
とはいえ触るPC全てにWXG入れるわけにもいかないから、ひたすら修行。慣れなきゃ・・・(大泣
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:02:18 ID:gAfXEhgI0
WXGもIME
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:19:39 ID:PEfs2zFd0
おら、いまだにWZ+WXG4だ。XPProで。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:45:29 ID:G+5Krsrs0
すまん。MSが抜けてた。MS-IME
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:53:51 ID:jApui5gn0
FEPは過去のものになったか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:47:04 ID:x51Lo2Rw0
元OAK使いの漏れにはどうでも良かったけどな>FEP選び
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:21:43 ID:bIN8xPCk0
XP Pro + VJE 使いの俺が来ましたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:59:46 ID:BKlsURWp0
>>477
VJE、使えてるんだぁ!感動!
DOSの時使ってた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:47:46 ID:O2rbffGo0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:19:56 ID:B0Enb9rt0
>>477
俺もまったく同じだw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:33:21 ID:hhcA18QK0
VJEなんてキーアサインだけにしとけよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:47:25 ID:5fISe2qx0
WXGは辞書を鍛えに鍛えて本領発揮だからなぁ。
最近のATOKは初期段階でもかなり精度の良い変換するので、やはりATOKかな。
MS-IMEは・・・馬鹿だ馬鹿だと思ってたけれど、ホントに馬鹿になったなw
退化してるのはどうよ、と思ったり。

あと使ってたのはOAKだけど、あれはもう単文節変換重視の設計だから、
よく使う複文節はそのまま辞書に登録して誤魔化してたなぁ。

って、ここWZスレだったな。スレ違いすまん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:56:27 ID:j4K9dvNd0
中国でやってるんじゃな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:27:32 ID:PNAW9xKF0
MS-IME95あたりだとまだWXの残滓が残っていて、辞書さえカスタマイズして
しまえば当時のATOKのバージョン(11〜12ぐらいか)と比較しても割りと
良い勝負になっていたという記憶が。
ただIME97以降はMicrosoftで独自に弄るようになったため、何となく変換率は
向上しているんだけど冴えなくなった、というように思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:53:00 ID:Vnwf+ZBt0
MS−IMEは10000語ほど辞書登録して使ってたけど
頻繁に辞書が飛ぶんでもう諦めた(2000と2003)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:04:15 ID:CXDe5eTS0
そろそろWZについて語ろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:58:36 ID:MXqpHBWy0
少し頭を冷やそうか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:13:20 ID:EOXwlCJU0
次スレ

EmEditor Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211831335/

Programmer's Edit Gear -Peggy- Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1045153453/

【マクロは】帰ってきたVxEditor【DMonkey】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187267009/

jEdit - Programmer's Text Editor
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196182758/

テキストエディタJmEditorスレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1151128986/

MKEditorってどうよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1061877146/

秀丸エディタスレ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208383000/

サクラエディタふぁんくらぶ part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205309656/

【萌える】 萌ディタ スレッド part2【エディタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1133447678/

高価格テキストエディタ MIFES Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190254896/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:32:16 ID:m9l5yEwQ0
次スレというなら、こっちだろう

マイナーテキストエディタ愛好会 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1103991904/l50
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:40:14 ID:ivzbjULs0
このスレ終わっちゃうの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:53:53 ID:F7NStJqv0
WZ6.0の情報出りゃなぁ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:12:58 ID:uSu2Dg8y0
WZの思い出を語るスレになります
もしくはWZあるある
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:45:47 ID:ir/czBfE0
もうWZやVZはマイナーエディタ扱いでいいだろ。
4941:2008/07/26(土) 22:15:16 ID:m0v8pGlu0
前スレ終わって、だいぶたっても誰も立てないのでムシャクシャして立てた
どこでもよかった
いまは反省している

いや、でもこの調子だとホントになくなるな、スレ
さびしいもんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:11:07 ID:3wc6lL970
Vzがマイナーかぁ・・・。時の流れを感じるね orz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:27:07 ID:0qXHa/Fe0
マイナーってより、「懐かしの…」とか「あの人は今…」扱い?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:59:33 ID:PcVAwbUp0
Vz知ってるやつの方が今は稀
WZ使ってるやつもやっぱり稀
でもこのスレは残してほしいよと

ついでにWZのバージョンアップお願い
 機能は増やさなくていいから確実に動作するのを希望
 もっと使いやすくしてほしい、今じゃ半ばプロ用
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:46:58 ID:cmgdEdcp0
使っているやつが稀なんだから、バージョンアップも望み薄。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:53:53 ID:133beu340
多分出ても100本も売れない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:59:50 ID:BUyMhz4O0
出てもパッケージ版は無いな。100本よりは…売れるのではないかと楽観視w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:21:24 ID:133beu340
ダウンロードで500円なら買ってあげてもいいかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:55:58 ID:6zImqD9y0
WZ4だか5だかが出たときは、小説家起用して宣伝していたのにな・・・・
認知度はやっぱり低かったけど、あの頃が懐かしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:54:13 ID:dM/m80ON0
PC98エミュ上から久しぶりにVz動かしてみたけど、
キー押してから反応するまでにコンマ1秒のラグもないって思った以上に快適だわ…
何で今のソフトはこれができないんだろうなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:01:11 ID:tRZXIVi10
もちろん出来ることは多くなってるんだろうけど
テキスト扱うだけならDOS上のVzの快適さは最高だった
今ではコンソール上で動くエディタ自体が稀、か
Win2007用にVZ2.0とか出したら2万ぐらい払ってもいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:41:06 ID:7yFxhAwD0
MIFESとかだとDOS窓用のものがあった気がする。
VzもWindows95が出た時はパッチが公開されてたが。
現行のWindowsのDOS窓でも動作するVzは欲しいかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:36:16 ID:sGS//ItT0
Vzってundoできないし、アウトライン使えないよね?
いまさら使う気はしないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:52:33 ID:sBd/1T0T0
コマンドプロンプトでもVzは走りそうな気がする。
ただ、コマンドプロンプトで動作するIME(FEP)が問題だろう。

Win3.1や95の頃はVJEがDOS窓で走ったが、
VJEは既に終了してるしな〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:26:53 ID:dtWUeS010
edlinでも使ってろ
XPにもあるからw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:39:34 ID:EsyaWtup0
http://www.wzsoft.jp/wz6/index.html
プレビュー版が来てるな
発売は秋か
今度はオンライン版とパッケ版で内容に違いないんだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:56:13 ID:C+2uY5hX0
>>509
へー、こんな動きがあったのか。
仕切り直しってのはイイね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:49:31 ID:FahV3wZL0
ついに来たのか。
前スレあたりで予想されてた内容通りな感じだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:05:52 ID:8AbubP4A0
あいかわらず小説家にとって使いたい気にさせる仕様だぜ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:15:04 ID:FGfGc9Ba0
御尊名よろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:57:07 ID:wuC1+PPM0
ファイラーが健在でよかったw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:07:30 ID:p8/H4Uf+0
>>505-507
フツーにWin95用のパッチ(※)当てたVz使ってるぞ。
Xpなら特に問題ない。XpのIMEでも使えるが、俺はVz常駐下でも変換キーで起動できるWX3を常駐している。
Vistaは英語環境では問題ないけれど、日本語環境だとチャイルドプロセスを呼んだ時に英語モードに
なっちまうとか、ちと相性が良くないな。

※複数起動するとテンポラリファイル名が被るのでユニークにするパッチ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:18:50 ID:IcTXSjvc0
Texi-Cの環境でエディタが動くって・・・
GTKとGIMPの関係みたいなもんか?
なんとなくただ重くなるだけの悪寒
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:23:04 ID:szFxi8yb0
スクロールが遅くなるから長編小説には向かないよ
向かないというか最低
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:32:37 ID:/iXu2C3d0
とりあえずマニュアル読んでみていい機能もあったが
タブは中途半端だしSDIはなさそうだしWZ BBSはないし(すまんねWZ BBSで2ch読んでるんで)TextcはC++でもCでもない中途半端な言語になってたしなどで
第一印象ではスルーでいいかなと思った
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:38:23 ID:FrHHM2wF0
>>509
メーラーが消えている(T_T)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:39:17 ID:C+2uY5hX0
なんで独自言語なんだろうね。
JScriptとか、Windowsに入ってるのを使っちゃえばイイのに。
参考書もコード片も大量にあるし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:42:53 ID:Egy1tf2Y0
txstrでしょぼい自分専用マクロをやっとこさ作ってた文系ライターには
また一からやり直す気力はないなあ。

>>519
メーラーはあるよ、Textc Mail。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:44:29 ID:OKSf1QDG0
おお…なんか欲しかった機能全部入りって感じだ。

スクロールは500kb程度(=文庫本2冊分)の小説で今までと変わりないから、
個人的には問題ないな。(PenM 1.1G、Win2k)

それよりタブが…
タブ掴んでWzの外にドラッグしたら新ウィンドウで開くとか、
別のWzウィンドウにドラッグしたらタブがそっちに移動するとかしてくれ−。

「タブをマウスで掴んで他の分割域へ簡単に移動もできます」ってのに期待しすぎたかなぁ。
正式版までに改善してるといいんだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:20:57 ID:FrHHM2wF0
>>521
え、そうなの?
なら安心(*^^*)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:26:36 ID:/iXu2C3d0
>>522
動くとしてもWin2kはサポート外ですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:19:54 ID:g4asnRZH0
wzsoftでググるとime.nuがトップに出る。
できたてほやほやなんだな。
526505:2008/07/29(火) 18:44:22 ID:DifFGRUc0
>>515
そうか、Windows95用のパッチで動作するんだな。情報サンクス。


それはそうとWZ6の計画が進んでるんだな。何だかんだ言っても
WZには世話になってるし(PWZ含む)買うだろうな、俺は。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:58:04 ID:OKSf1QDG0
>>524
2kだけで起こる致命的な不具合でも出るなら諦める…っつか、
いい機会だからXPに戻すよ。
でも>522の内容は2k固有の問題じゃなくただの未実装だと思うが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:01:32 ID:fCrrjL9D0
Vistaで動かないのが悲しいところ>VZ
あぁ、でもなんか微妙な進化度>WZ6
結局買っちゃうんだろうなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:45:16 ID:NfHHQF/L0
インストーラをリサイズすると終了しちゃうんだけど…大丈夫か?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:53:51 ID:5g45J0ok0
マクロ仕様はやっぱり変わるのか
大変だ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:08:28 ID:zUJERfLF0
ついてくるファイラーはどうせ使えないんだろうなぁ・・・・
メールはファイルの仕様も変わるんだろうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:10:13 ID:C+2uY5hX0
マクロはマクロ師がなんとかしてくれるよ。
ネットは広大だわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:19:45 ID:zUJERfLF0
マクロ師はほぼ絶滅しました。レッドブックにも記載されている保護種です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:13:38 ID:MKKeovce0
Wzコミュニティは崩壊しました。ぺんぺん草も生えていません。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:43:04 ID:C7eWrf820
結構わくわくしてきた。「〜の設定」地獄も無くなってるし。
しかし「その他」はそのまま。中身がわかるのにして欲しいんだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:22:20 ID:W0jIth0s0
下のペインにステータスウィンドウが出るようになったのがいいな。
txcでprintfするとそこに出る。
例えば本文にフィルタをかまして下に出力なんて使い方が出来れば結構便利そうだ。

UIをもうちょっとWindowsネイティブに近づけて欲しい・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:24:29 ID:t64umzyf0
>>509
中の人同じだよな?どっかに名前出てる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:28:33 ID:t64umzyf0
失礼。こっちに出てたわ。

> 2008年04月: 草刈弘志が退社。創業者中村満が代表取締役に復帰。
> 同時にWZエディタ関連を、株式会社WZソフトウェアとして分離独立(敬称略)
http://www.villagecenter.co.jp/about/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:29:56 ID:W0jIth0s0
WZ EDITOR 6.0 -preview1.0-
build-date: Jul 26 2008

- copyright 2008 TY
- published by village center inc.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:30:50 ID:t64umzyf0
>>539

d
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:21:51 ID:pAER+Sms0
スクロールの件は改善されてるな
これなら問題ない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:03:27 ID:rBGbjEQW0
見てくれが野暮ったい。
まるでUNIXから独自の互換レイヤーを通して移植してきたような感じだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:43:15 ID:vMz3QRTJ0
ファイラーはやっぱりだめ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:49:39 ID:SpCs9jvB0
アウトラインの開閉状態が保存されなくなってるのが地味に見難いな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:46:23 ID:/1eTm1by0
>>542
PWZやXZにも反映される伏線だったりして。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:53:15 ID:fvHjXF9E0
XZ はもう出ないんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:04:33 ID:dVwGyzdO0
PWZ はもう出ないんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:07:15 ID:rBGbjEQW0
個人的には結構至れり尽くせりな追加・変更で
しばらく様子を見つつバグでぼろぼろじゃなければ買い確定。
マクロは手書きのが約7000行で他者製マクロで特に必須なのはないから何とかなるだろう。
IEのブラウザも内蔵できるから
例えばカーソル位置の英単語をリアルタイムでネット辞書を引くなんてことも出来るだろう。

タブ<->独立ウィンドウの切り替えや各種ウィンドウをデフォルトでどっちで開くかを指定できればいいんだが。
grepやfilerをタブで開くのはどうなのか。

あと各種ダイアログのリサイズした後のサイズを記憶してくれ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:35:03 ID:0oqyVz+L0
>WZ4.0/WZ5.0で提供されていたWZ MAILは、WZ6.0ではエディタ本体には含まれず、
>Text-Cによるサンプルプログラム提供(Textc Mail)に変わりました。

つまり、サポートしないよって事か。

>大量のメールの送受信と蓄積管理により堅実に対応するために、
>Textc Mailではメールフォルダの構造を変更しました。
>このため、以前のWZ MAILと直接の互換性はなくなりました。

あ、やっぱり・・・・・

>Textc FilerはWZ5.0のWZ FILERとほぼ同じ機能と操作性を持っています。

同じじゃだめジャン。海賊版並に機能アップしてくれないと・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:03:09 ID:a4AiNMrY0
>※WZ5.0では記録文章の日付を表示することができましたが、
>WZ6.0ではこの機能は廃止されました。

これじゃボードである理由がなくなるなあ。
メモ→ボードの流れからして、なぜ突然廃止なのかさっぱりわかんね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:03:21 ID:NMG6AjVj0
VistaのAeroだとマシなのか?
XPのクラシックスタイルだと>>542と同意見
特にメニューが怪しい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:11:49 ID:MKKeovce0
メニューなんかいらない。ツールバーもいらない。
ただひたすらテキスト領域を広く・・・
ステータスを表示する行さえあればいい。
そんなストイックさが好き。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:20:17 ID:1Dl4KmIX0
設定ファイルもインストフォルダに入れてフォルダごと適当に持ち歩くってできなくなったっぽい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:33:23 ID:MNoM3dWn0
> WZ6.0はUSBメモリにセットアップすることもできます。他PCでいつもの環境でそのまま使えます。

こう言う事ではなくて?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:42:21 ID:1Dl4KmIX0
個人専用セットアップでは以下のフォルダにプログラムのセットアップがおこなわれます。
Xp: C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\VillageCenter\WZ EDITOR6
Vista: c:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\VillageCenter\WZ EDITOR6

と書いてあったので、その意味がわからなかったのだが、やってみたら、
必ず↑ってことじゃなくて、セットアップのときに場所が指定できるのね。
で、そこに設定ファイルだけじゃなくてexeを含めて全部そこに入る。

それより、タブ化されたのはいいんだが、
ファイラーも何もかも一つのウィンドウで開いちゃうみたい。
別ウィンドウでは開けないんだろうか。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:46:37 ID:vP9YIi110
>>551
メニューも独自の方法で実装しているみたいですね。
そのせいか動作が不安定。
というか、私のXPではまともに動いてない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:51:28 ID:UZ4Hu8yJ0
Vistaだけど見てくれが野暮ったいって感じはしないな
サイトにある写真の通りだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:55:50 ID:Upz7W2in0
XPではLunaにちゃんと対応してくれよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:15:28 ID:vP9YIi110
マクロの移植はかなり大変そう。気が遠くなる。
WZ Mobileから分かってたことだけど。
一縷の望みを持ってたが、甘かった。
唯一スレッドだけが救い。

WZ4と5の併用期間とWZ5と6の併用期間は比べものにならないだろうなぁ。
下手すると年単位でかかる気がする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:38:04 ID:1Dl4KmIX0
併用期間が終わってみたら5だけが残ったとか・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:38:41 ID:HB4PuO2q0
バージョンアップ版で寄付決定だな。なくなると困るし。
問題はパッケージ版についてくるのがしょぼい小冊子かどうかだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:45:19 ID:kLrr+Ix/0
会社から帰って窓の杜見て驚いたわ。貼っておいていいよね?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/30/wzeditor6pre.html

寄付しますよ。学生の時はDL版を卒論に使ってたけど社会人の今となっては1万のパッケージ版でもOKでっせ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:30:00 ID:i0XSx91o0
ほしい機能はとりあえず押さえてあるけど、微妙
まぁ、買うけどさ

ポータブルで持ち運べるってことは、あのややこしいボードの置き先変更とかもシンプルになったのかな、
と思ったら、日付が入んなくなった、ってw何のためのメモだよ
どういうことだよwせめてオンオフできるようにしてくれよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:28:48 ID:u3gfThZ20
98配列USBキーボード使ってる関係でファンクション表示の表示形式を10個、5個ずつ表示に変える方法って6だと無くなった?
なんか見っけられないんだが
あとVZライクにしてるといくつかのファンクションキーの機能がちゃんと働いてない気がする>F10とか
F2でMDIの中の移動だけでSDI間の移動ができないのがつらい
多重化もMDIで開くせいで配置とかをコントロールできないのがなんとも
ソースコードの一部分だけ表示すればいいから横に巨大な領域は必要ないし下は限界まで元コードの表示に使いたいし
(画面全体の右半分で上から下までソースコード表示で左半分は小さな多重化ウィンドウを開いてソースの部分を見るって使い方するんで)
もともとSDIで操作用のインターフェイスが組まれてるんだから
安直にMDIにするんじゃなくてSDIのままウィンドウ同士の接着機能を持たせるとかのほうがよかったんじゃないかって気がするんだが
特にウィンドウをある程度任意に配置してその間を動き回って編集するって操作を多用する側としては
MDI機能を持たせるのはいいけどSDI機能を削るのはやめてほしいと思う
しかもなんか全体的に表示がもたつくファンクションキーのshift時の切り替えとか一拍ある感じ

取り合えず6.01ぐらいまでは待ちかなぁ…
ひとまず今のままだとアップデートはできないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:59:25 ID:P3STPtFJ0
疑似フリーカーソルがないのは辛いなぁ。
↓キーでスクロールさせると目が痛いし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:00:14 ID:CSXS9Z9A0
疑似フリーカーソルはヘルプに記載されてるから多分大丈夫なんじゃないかなぁ...と

しかしどう入力したら「エデッィタ」になるんだw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:10:16 ID:htvqTVvQ0
アンダーラインカーソルを表示した状態でスクロールさせると
ごみが大量に描画される
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:58:51 ID:eIEdxGXaO
メニューの新規作成ボタン押しても反応しない。

みんなは問題ない?

XP-SP3
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:05:56 ID:gDZQ/l0x0
おいおい新Ver.出るのかよ
サクラに乗り換えちゃったじゃないか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:26:54 ID:hIpQmuHx0
Ver.6が出ると聞いて、すっ飛んできますた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:28:08 ID:3R3FNAvR0
とりあえず有志でチョーカッコイイアイコンデザインして
寄贈してやってくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:34:13 ID:XfB7RLJH0
Ver.6が出ると聞いて、すっ転んできますた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:16:41 ID:rdSl3TuD0
6入れてみたけど、
5と違って、ファイル開きなおすたびに
アウトラインが全開状態に戻っちゃうのは仕様?

WZMobileでもそうだった気がするけど
毎回全開になった方が便利な人が多いのかな

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:38:46 ID:fqr09UGu0

問題なのは、本当に今年中に出るのかどうかということだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:53:24 ID:NDsLFlDe0
WZ3.00D4にて [編集位置を保存] が
ときたま勝手にキャンセルされる問題は
WZ6.0PV1で改善されてますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:51:49 ID:z31uWHqL0
>575
つ トコロテン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:26:19 ID:WzpAyCOF0
まだいろいろ実装されてないのかな?

アウトラインを左側に表示したいんだが・・・
TMLを読み込ませたいんだが・・・・
メーラーを立ち上げたいんだが、メニューにない・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:36:38 ID:CSXS9Z9A0
↑IDがWz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:23:59 ID:YOQ5xjyu0
描画まわりがボロボロで泣ける。
読み込んで表示でチラつき、メニュー表示でチラつき…
VistaSP1のエクスペリエンスで4.8なマシンでも外枠→中身と描いてる様子が視認できるじゃねーか。
なんで独自実装に拘るのかわからん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:39:01 ID:kJvmwWN90
>>574
普通に出すだろ
品質はともかく
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:59:20 ID:GHd7K29p0
WZ5の時は、WZ4のベースがあってコミュニティも機能していて
あの出来で出したんだったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:01:49 ID:7d7uXxsx0
なんかスクロールバーおかしくない?
描写されてる範囲と合わなかったり。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:06:40 ID:WF5qg1t50
>>579
>なんで独自実装に拘るのかわからん。

縦書きをサポートするためだったりして。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:13:30 ID:9ImGQM2A0
WZ6pv1入れてみたけど・・・開いたファイルが全部同じウィンドウにタブで開きやがる
今までみたいにタブなしで使う方法ってないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:38:22 ID:6ZEN5/yO0
>>577
未だに設定が見つからないけど、
ツール→カスタマイズ→WZ5の設定を引き継ぎ
で、アウトライン左側に設定されてる環境読み込んだらアウトラインは左側になった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:44:36 ID:7d7uXxsx0
表示>表示スタイルの設定>アウトライン の項に「アウトラインの配置」がある。

でもアウトライン微妙に使い難くなっちゃってるな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:58:01 ID:DPtwtqb30
6でVZのようなCtrl+R/Cで検索語上方/下方移動ってできます?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:59:10 ID:/9sCeNvS0
キーカスタマイズすりゃ好きなように出切るだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:14:53 ID:fqr09UGu0
>>580

発売延期に次ぐ延期になったりしそうな予感が…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:30:35 ID:yJ7igZlH0
NT6.1SP2+WZ6.01Eまで待つわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:39:23 ID:mm8cXdkH0
>>555
WZ EDITOR6に変わってるのにVillageCenterはwzsoftに変わらずそのままというのが
なんとも中途半端だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:49:06 ID:mm8cXdkH0
Vista + IntelliPoint + チルトホイールの環境でホイールスクロールが
できるようにはなったがどっちに回しても下にしかスクロールしない。
こりゃ使い物にならん。
正式版までには修正されていることを期待してフィードバックを送った
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:40:03 ID:NvrXldQi0
>>583

縦書きは関係ないと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:47:49 ID:0vS74vm70
独自実装は Mac OS X 版の伏線nano?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:06:42 ID:NvrXldQi0
>>594
それは、あり得ると思う。

マルチプラットフォームを意識しているから
くらいの理由が無いと説明が付かない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:07:42 ID:vs+Mn3/u0
ドロップダウンリストの挙動がキモイMac風なのは何の嫌がらせだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:27:30 ID:VbzZWRRj0
よしっ俺もIDにWZもしくはV6を狙ってカキコ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:29:35 ID:P3STPtFJ0
みんな、騙されない様に。WZ6βテスト版が6.0α。
6.0正式版が6.0β版。6.0A=6.0β1.1/6.0B=6.0β2……と進んで
6.01辺りでようやく6.0RC1になる。金を支払った購入者にβテストをさせる訳だ。
まぁ、何時もの事だが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:50:16 ID:XYVuaLJU0
テキストエディタだし、楽しそうだから別に構わないと思っています。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:55:22 ID:5PsH9jhj0
WZのバグに悩まされた記憶があまりないんだよな
x.00に飛びついたことがないからというのもあるにしろ。
ただ今回はブロックの折りたたみや{}の自動補完+インデントと
いろいろ便利な機能が強化されてるから少し心配だけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:55:31 ID:NvrXldQi0
Special thanks: v.c. y.hyodoh y.mikome

y.hyodohに何故か笑えた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:15:23 ID:z7O6BCmy0
>>598
まぁ年が明けたあたりからが勝負ですかね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:06:34 ID:tJOdFzDw0
>>601
c.mosじゃないのはどうしてなのかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:18:22 ID:rVIU9L5l0
ポケコン神のTYさん?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:18:41 ID:/V0xzSH60
サンプルから。
mchar* p = getcurparabuff(text); // これでtextのカレント段落の先頭のバッファを取得できる。1段落内はメモリとしてダイレクトにアクセスできる
mchar* pe = getparaendbuff(text,p);
for (;p<pe;p+=buffgetcharsize(p)) {
// 1文字ずつ参照できる。
}
add(text,"{\n");// textのカーソル位置に"{改行"を追加
v.getcur(); // textのカーソル位置をvのカーソル位置としてセット


getcurparabuff、buffgetcharsize、v.getcur
一貫性のなさが若干不安。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:18:48 ID:P3STPtFJ0
「WZ EDITOR」が5年ぶりの更新、v6.0プレビュー版が公開
ttp://slashdot.jp/it/08/07/31/0821210.shtml

流石、/.jはアレゲですな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:20:12 ID:rVIU9L5l0
ttp://www.megasoft.co.jp/mifes/
MIFESて8までいったのかよwwwwwしかも値下がってるwwww

昔5万くらいじゃなかったか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:32:36 ID:DPtwtqb30
買値が3万円ぐらいの頃は覚えてる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:33:40 ID:XUzPM7980
とりあえず、インテリポイントには対応してくれ。
4ボタン以上のマウスが使い物にならん...
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:43:17 ID:1PA6jZpm0
wzeditor.exeのプログラム固有の割り当てをすりゃいいだけじゃないの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:43:45 ID:9IW8g9YJ0
>>576
スタックからあふれるとかじゃなく
設定ダイアログのチェックが、
勝手に外されちゃうんですよ。
霊の仕業ですかね・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:55:34 ID:m/Of2emH0
>>586
そんなところにあったのか。さんくす。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:02:14 ID:ii/WMs3u0
かつて無いほどWZエディタースレが盛り上がっております!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:19:17 ID:EvyeuFxF0
スラド見て、朝から仕事もせずにすっ飛んできますた!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:49:31 ID:6xx182Ah0
秀丸に浮気してますた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:18:16 ID:J65b9RG00
ダウンしてみてみたんだけど
あたしの頭で使いこなせるかどうか不安!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:58:49 ID:+V36Y/Iw0
おれもいまは毎フェス使ってるよ。でかいログ見るのに便利なだけで。
まあ正直期待半分不安半分だけどご祝儀でv6買ってみようかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:03:34 ID:mbSqYEjT0
マクロや使いこなしのための試行錯誤も含めて
移行には結構な覚悟がないとしんどい気がする
買うけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:10:53 ID:1FxUzva+0
正式版は、CDやマニュアルを含むパッケージ版が10,290円(税込み)、
ダウンロード版が7,140円(税込み)、旧バージョンのユーザーを対象に
したバージョンアップ版のパッケージ版は4,935円(税込み)、ダウンロー
ド版は3,255円(税込み)で販売される予定。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:14:25 ID:zHPhfywg0
御祝儀相場w
WZは果報者だなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:42:07 ID:zcfaMS0q0
WZの新版が出ると小耳に挟んで(ry
というかVC自体もう御亡くなりになったのかと思ってたぜ
とりあえずEDITORって全部大文字で綴るの止めてほしい
PLAYSTATION3みたいでカコワルイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:06:40 ID:b/9Ul1vI0
>>618
マクロ環境込みでWZから抜けられずにいた人にとっては
別エディタに移行するのとあまり差がないもんねえ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:17:56 ID:lmvrGLz10
XP->Vistaと一緒であまり間が開くと
億劫になってくるんだよなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:17:00 ID:qfKMlcGp0
発売カウントダウンに一番乗りして
WZソフトウェアのエロい人と握手した勇姿を
PC Watch に載せてもらいます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:23:49 ID:ZHU/Suuq0
入れてみた。
メニューも独自レイヤなんだね。
階層ごと全体が点滅するメニューとか、ホイールで増殖するアンダーラインとか、
まだ粗削りな感じだけど、正式版が楽しみだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:36:14 ID:IWyxnXKF0
正式発売前が一番ワクワク盛り上がるの法則
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:05:12 ID:TOUqYYiK0
メニューとか普通のがいいだろ
分かってないな作ってるやつ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:07:22 ID:S2roP6MQ0
だからあ、メニューもツールバーもいらねっていってるだろっ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:35:44 ID:J65b9RG00
>>628
いる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:37:19 ID:m/Of2emH0
>>624
店頭小売はないはずなんだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:42:25 ID:S2roP6MQ0
>>629
この軟弱者めっ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:03:09 ID:TGAZaAVM0
む、1.0aが出たっぽい。
けどどこ更新したのかわからん…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:05:00 ID:dABePncg0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:18:34 ID:E6/y6Lh50
>サブメニューをマウスで開くと開・閉して点滅する
はやっぱりまだ直ってないね(XPsp3)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:48:37 ID:I5lyfXvf0
>>634
メニュー点滅は、ファイル-その他、編集-その他は大丈夫なんだけど
検索から先は点滅するよね?うちだけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:52:00 ID:LAqF5RhQ0
うちは直ったような気がする。XPSP2

分割ビューの表示が何気に便利だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:09:12 ID:E6/y6Lh50
>>635
俺も同じ。

個人的にはあとアウトラインの全開きなんとかしてくれないかなぁ。
せめて秀丸みたいに開く階層の深さを指定させてくれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:37:11 ID:gE1pbD+V0
Win2kProSP4環境だが、メニューの点滅は直ってない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:51:34 ID:9SNOTj5g0
>>638
ウィンドウ右下の「…」押してツールビュー開いて、
例えば「ステータス」タブをアクティブにして
ウィンドウタイトルが「ステータス」になった状態だと
メニューが点滅しない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:13:19 ID:vcyqIV6Z0
設定のダイアログが独特すぎてキモい

EmacsキーバインドでCTRL+Uって実装されないのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:38:47 ID:gE1pbD+V0
>>639
いや、関係ないですな。何やっても点滅したままだし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:46:18 ID:YWNqyflQ0
久しぶりにfiler試してなぜまったく使わないのかを思い出した。
それは初期フォルダがC:\固定だから。
指定したフォルダか今開いている文書のあるフォルダを開けるようにして欲しい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:34:44 ID:9SNOTj5g0
>>641
ごめん間違えました
点滅していないって人向きです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:50:46 ID:IGCB+U3O0
filerを作り直してくれる猛者はいるんだろうか・・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:33:58 ID:nYHIrF9x0
まだインスコしてないんだけど
メーラーつかってみた人いる?

中村氏、VCに復帰してたんだね
見米氏は復帰してないといいな^^
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:13:58 ID:MAVzEvD40
いい年ぶっこいて便所の落書きで個人叩きなんてすんなよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:44:28 ID:qx2K1TGY0
ここ便所だったんですか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:47:19 ID:IGCB+U3O0
便器の隣に玉座があるのが2ちゃんねる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:01:19 ID:exCdgPqQ0
>>635
あー、同じだ。
理由はわからないが、マウス移動メッセージが余分に来るみたい。
速いマシンだと起きないのかも。

回避する方法はサブメニューが出た瞬間に、
マウスクリックするか、マウスをメニュー外に出すか。
難しいタイミングでは無い(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:29:13 ID:gE1pbD+V0
>速いマシンだと起きないのかも。
AthlonXP2200+(偽皿1.8GHz)でメニューの表示に支障を来すって、おかしいだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:10:41 ID:exCdgPqQ0
>>650
速くても遅くてもこうなることが自体おかしいわ。

作者のところで起きるならばすぐに直せるはずだけど、
起きないみたいなので、想定原因がはずれたみたい。

なんでこんな状態でプレビューしたんだろ、と思ってた。

OSに任せず自前が多そうなのでまだまだ長そう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:51:19 ID:gKcOgs4b0
独自実装の弊害が出てるな。変なとこに凝って爆弾抱えてりゃ世話ないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:15:33 ID:t8DpxYOZ0
おれの WzOS for Intel 上ではサクサク動いてるけどな。
おまえらいつまで Windows 使ってんだw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:32:25 ID:kvtbw0Bt0
オレの昔のDOS環境はまさにVzOSと呼んでもいいくらいの環境だったな
シェルと融合して、全ては子プロセスで呼び出していた、、、
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:07:18 ID:mXG6iD9X0
previewで表示バグがあったくらいで大騒ぎとかw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:09:11 ID:5+dMIMUe0
WZ愛されてるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:20:41 ID:H1KId+jp0
今後の予定
テスト版のあるバージョンにて重要な文章を保存したときに一部が欠損してしまい大惨事
謝罪と賠償を、いやテスト版で重要な文章を保存するのが悪いよと大荒れ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:37:48 ID:d6AN0Odo0
まうまう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:46:10 ID:IGCB+U3O0
VZの引力だけであと10年は戦える・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:58:06 ID:gE1pbD+V0
FDやFMの引力で続いてるソフトもあるしな。
DOS時代は偉大だなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:26:35 ID:No74IBqq0
ぐだぐだのまま発売という前科があるからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:42:24 ID:CEihjmFX0
なんか5の正式リリースの頃を思い出すな

え、これで?って感じだったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:02:36 ID:g/GL4gPz0
クリスマスキャロルが流れる頃までに
安定化してくれればそれでいいよ。
おれからおれへのクリスマスプレゼントにするから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:10:16 ID:nYHIrF9x0
きっと君はこない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:47:49 ID:IGCB+U3O0
バグは夜更け過ぎに、仕様に変わるだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:24:35 ID:UBJAJX5c0
ボードの日付復活した?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:34:52 ID:TH4Gkdq10
>>665
これを思い出した。
プログラマーの名言
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2766295
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:36:50 ID:tmrbdCFr0
慣用句ファイルを拡張子毎に独立して用意して欲しい。

.txt
.h/.c/.cpp/.txc
.rb/.rbw
.py/.pyw
.pas/.dpr/.inc

とかこんな感じで。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:26:04 ID:IGCB+U3O0
>>667
わはは・・・同じことを考えるやつはいるもんだ・・・
というか、前からネタであってそれが記憶に残ってただけのような気もする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:23:02 ID:t25RzCsP0
>>607
一太郎だって昔(MS-DOS時代)は5万くらいしたんだぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:01:49 ID:6pbwIThY0
Pv1.0a、終了しないw
インストール後、ヘルプを眺めてから閉じようとしたら、
 ・ファイル→終了
 ・ウィンドウの左上アイコンから閉じる
 ・Alt+F4
どれも無効。
自分はVZバインドで、Esc+Qで終了できた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:17:09 ID:g95mlBYD0
Pv1.0a、強制終了するw

・普通に起動
・ヘルプ
・分割ビューの切り替え
・ヘルプのタブを左から右の領域へドラッグドロップする
・100%落ちる。エラー表示はなし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:12:18 ID:89MkEUCb0
文章を入力してプリンターに電源が入っていない状態で印刷をクリックすると
印刷先を探しているらしく、数分程度?(ゲームでしのいでいたので正確な時間は不明)
全体が固まってしまいました。

メーラーを使いたいんだけど、5.0を引き継ぐことができず挫折状態。
 サポートもないようなので使えないということなんだろうなぁ・・・

UTF−8で書いているテキストがファイラーのプレヴュー表示では文字化けする
24インチワイドのUXGA+で使っているんだけど、ツールバーが左端に5段くらいになっていて
右3分の2ほどがあいてしまう。
IEのように、二段くらいにまとめるすべはないものでしょうかねぇ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:50:33 ID:89MkEUCb0
アウトラインの見出しの操作について
タグでできるように、これから下(上)は見出しを閉じるとか
最初はみ出しを閉じた状態で表示するとか
できないかしら
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:51:01 ID:/fmIK1tj0
>>673
プリンターを探しに行くような挙動は、5.0をVistaで使った時も似たような感じだよ。
うちはネットワークプリンターで、プリンターの電源を切っているわけじゃないんだけど、
設定ダイアログを出したり、印刷するタイミングで探しに行ってるらしく、ウィンドウを開く
のに数分かかる。

hostsに書いたら解決したけど、何だかなって感じ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:51:53 ID:DtcwKA+40
http://www.wzsoft.jp/wz6/h007.htm
>WZ6.0のText-Cは、エディタのマクロを超え、テキストを扱うさまざまな
>アプリケーションが簡単に書ける様に設計されています。
>この特徴を生かした沢山のText-Cプログラムが生まれ育まれ
>利用されることを開発元では期待しております。
>20年前はBASICプログラムが主流で、多くのアプリケーションプログラムが
>公開され、自由に手軽にカスタマイズや勉強ができました。Text-Cでは、
>このよき環境を再び現代に呼び戻したいと考えています。

こんな妄想が実現するわけ無いだろうが。
妄想を描くのは勝手だが、ユーザに押し付けんな、っつーんだよ。

TEXT-Cなんかやめて、WZを操作するライブラリだけ提供して市井のC++を使えばいいわけだし、
C++を使えない香具師のために、PerlScriptでも何でも使えるようにすりゃいいんだよ。
まあ、そうなるとEmEditorと同じになるから嫌がってるのかね。

エムソフトと張り合うのはいいが、ユーザの事を第一に考えろよ。
WZの仕様変更に合わせて、何度も何度も書き換えるのは、もう嫌なんだよ。
どうせ、4〜5年経てば、「もっと便利になりました」とか言って、また仕様変更する
んだろうが。(VC+WZソフトが生き残っていれば、ということだが)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:56:29 ID:f1WDS6HN0
口調はアレだが、言ってることはよく分かるぞ。

あと勝手に付け加えておくと、
製品の完成度が100で、そこにユーザーが+αして欲しいというのは良いが、
50や80の完成度で出荷しておいて、あとはお前らどうにかせいとかいうのは困るよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:49:54 ID:RgCI1Qe40
それこそEmれカス
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:41:57 ID:DyXQWBMQ0
せめてファイラをc.mosに発注してくらさい・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:51:33 ID:VuQN+/Lx0
そこでlisp搭載ですよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:21:35 ID:t25RzCsP0
>>679
c.mosはWZ関連の仕事を打診されたが断ったと本人がブログで書いてたぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:34:19 ID:AT3Ceo7V0
c.mos氏はもう働かなくても余裕だしな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:06:47 ID:WQv3cNhc0
ユーザー様のマクロによって140くらい便利なのに100には戻りたくないよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:31:36 ID:LWHJp3vF0
つーか、憎まれても愛されても既にコンパイラ型マクロ言語があるのに
それをバッサリ互換性のない似たような?言語に切り替える意味がサッパリわからない
WZ6本体を作るのにどうしても必要だったってこと?

非コンパイル単純言語を追加するとか、別の主流言語を使えるようにするとか
選択肢が山のようにある状態で、何故この選択なのか、本当に理解しがたい
つーか、そんなにC系にこだわるならAPIの詳細だけ公開して生Cからいじれるようにした方がまだいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:42:02 ID:ouPzU7Hm0
変な独自コントロール使うの止めてほしい
これはWZに限ったことじゃないけどさ
あとメッセージボックスとか、まさか製品版でもこのままなんだろうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:18:27 ID:BOKIgSv80
純粋なCじゃ組み込みマクロ言語としての親和性や記述性が低いし
高級なスクリプトはエンジンが肥大化して
速度が低下するからMobileに向かない。
デスクトップでもよく使うフィルタなんかが超高速に動くのは嬉しい。

納得できるかどうかはともかく技術的な必然性はあるにはあるんだよ。

言語仕様はいろいろ改善されて記述しやすくなってる部分も多いけど
互換性はがんばって確保して欲しかった。
マクロ全部書き直しになるほどのメリットはまったく感じない。
10年前からあるようなスクリプトの仕様をいい加減変えたくもなるんだろうが。
687おざなりさん:2008/08/04(月) 10:26:06 ID:u+RGrpf20
>>645
入れた。Program Filesに決め打ちでインストールさせるの止めて欲しいんだけどなぁ。
漏れ、バックアップするときに楽なように大抵のアプリはProgramsってフォルダにぶち込むんでるんで。
メーラー文書の設定はあるけどメーラー自体は未実装みたいだ。(´Д`)y-~~
つか、めんどいのでバージョンアップでなくパッケで買う予定。(´Д`)y-~~
つか、小説書き用の設定なんかいらねーつーの。
推敲自体は一太郎に流し込んでやるんだから。_( (_´Д`)_
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:52:39 ID:GlPPCzwt0

> Program Filesに決め打ちでインストールさせるの止めて欲しいんだけどなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:58:00 ID:ZQ+X12jd0
>>687 >メーラー自体は未実装みたいだ。
>>521,>>549
メールクライアントはあるでよ。(メニューバーの)ツール(T)→マクロ(D)→アプリケーション一覧(A)
標準でSKIPになってるんでOKにして実行すれば使えるでよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:06:56 ID:vd4kdhv00
20MBのテキスト読み込み速度。WZ5>WZ3>>>WZ6
α版だからだよね、、、うん、きっとそうに違いない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:42:34 ID:junTjwUk0
WZ6ためしに入れて見たけど・・・Grepが使いにくいなぁ。
SDI方式に切り替えられるのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:12:32 ID:L+TPWmcc0
>>690
20MBのファイルってsjis?
WZ5までは、sjisをそのまま内部コードとして扱っていたが、
WZ6ではウニコードに変換するから時間がかかるのかもな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:19:49 ID:yGf/kj3x0
WZ4使ってるけど、WZ6見てWZ5買ってしまったw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:32:10 ID:lmxyvwBr0
2ちゃんの言いなりにボタンデザインを変えて気づくことは、
ボタンが多すぎて汚らしいってことだな
こんなWindowsユーザインターフェースはありえんだろう

せめてOK、キャンセルは他と変えれ
OKデフォルトボタンの縁取りはどうした?
漏れのXPスキンならオレンジの枠取りね

テキストボックスもちょっとだけWinぽくしたようだか
反転がちらついて気持ち悪い
そもそも、テキストボックスを可変長にしたのは開発者の手抜き
ユーザが本来得られる情報を奪っていることに気づくべし
複雑な設定画面において、枠の長さは貴重な判断材料だ


リストボックスのダブルクリックには「編集」を当てるとか、
上下ボタンはサイズ半分にしてうまくまとめるとか、
ともかく、ダイアログ1枚1枚に命をこめてくれ

テキストCとやらで自動生成してるとかは言い訳にならないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:35:36 ID:JUXgUNMu0
Cの関数の宣言部に改行があると色分けが無効になる動作はそのままなんだな
いまどきこれはないだろう…
696おざなりさん:2008/08/04(月) 20:13:16 ID:u+RGrpf20
>>689
クスコ。あったよ。でも間隔的に合わないなぁ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:27:10 ID:jg/9cf/30
>テーマに対応し、メニュー(Vista)やボタン(Xp,Vista)などの見かけをWindows標準に近づけた
って言ってるけど、XPクラシックだと変わらないな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:32:34 ID:X1XqAcE60
>>687
> 推敲自体は一太郎に流し込んでやるんだから。_( (_´Д`)_

同意。推敲はテキストエディタでやるよりワープロソフトでやる方が
便利だよなぁ…。
699VCの代理:2008/08/04(月) 20:41:23 ID:L+TPWmcc0
>>694
> リストボックスのダブルクリックには「編集」を当てるとか、
> 上下ボタンはサイズ半分にしてうまくまとめるとか、
> ともかく、ダイアログ1枚1枚に命をこめてくれ

お手持ちのC++などでお好きなダイアログをお作りになった上で
dllとしてコンパイルし、プラグインマクロを使ってそのdllを呼び出すようにして下さい。
このように、ユーザ様のお好きなように如何様にもカスタマイズできる
ところがText-Cの素晴らしいところなのです。

http://www.wzsoft.jp/wz6/h007.htm
この特徴を生かした沢山のText-Cプログラムが生まれ育まれ
利用されることを開発元では期待しております。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:07:08 ID:GlPPCzwt0
いままでより期待できそうだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:39:12 ID:wBh6ykBb0
>Textc Mail
>TEXT-Cで書かれたメーラーです。
>このプログラムはTEXT-Cのサンプルプログラムなので、サポート対象外とさせていただきます。
>改造、公開は自由です。

これ以上、何もしてくれそうにないな・・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:40:28 ID:me+rx5Wc0
おまいらがBBSで愚駄愚駄言い続けるからメール検閲制かよ。めんどくせぇ。
もう愚痴は一人一回にしておきなさい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:20 ID:8sL3SnFs0
>>702
バナナはおやつに入りますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:58:07 ID:bL58eLYs0
>>703
バナナをおしりに入れますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:28:12 ID:nSHU1yWt0
メールはファイルの互換性がない上にサポートなしでは乗り換える気にはならんわな・・・・
少し使ったかんじでは、どうも使い勝手は悪くなってるみたいだし。
マクロも当然動かないだろうし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:37:18 ID:4uQmsp2t0
アウトラインの挙動は5同様になったみたいで良かった。

が、もしかしてアンドゥを上書き前まで戻る設定なくなってる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:40:00 ID:qf+QtO9l0
まあ一人のキチガイのせいですけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:59:29 ID:ykfctsTk0
結局Vcは、c.mosを、Wzにするときに口説き落とせなかったのが全ての迷走の元だろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:42:21 ID:ohf4NJxN0
>>708
まぁ、個人的にはWZが出た当時、GUIでテキストエディタを使うなんて
全く頭に無かったな。
むしろVzのDOSプロンプト正式対応版が出て欲しいと思っていた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:12:50 ID:kMgPKR7W0
すぐ昔話になるね、ここ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:18:00 ID:aBmH8QhO0
WZ自体が昔話だからな。WZ5出たの何年前よ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:32:29 ID:SB95erOm0
クラシックカー愛好家が集まると盛り上がるんです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:10:41 ID:4bmrDg8f0
VISTAだけなん?ver6
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:27:13 ID:9UN1aUgc0
> VISTAだけなん?ver6

vista専用とした場合、売り上げ100本未満です本当に(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:57:06 ID:POrWDR3e0
VZを経てないWZユーザーって少ないのでは。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:05:09 ID:qBZK6y1g0
DOS時代のしがらみがないなら秀丸あたりに行くだろうからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:06:53 ID:xEgc6PLv0
MIFES→VZ→WZ→秀丸→EmEditor
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:04:22 ID:UCMLMd0p0
>>699
それができなかったWZは存在しないんじゃ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:06:25 ID:fokTcOsb0
・Textc Grepでダブルクリックでタグジャンプができない
・Grep置換がなくなってしまった?<致命的
・外部ヘルプ何処で設定するの?(設定項目が無い?)
・改行が選択文字になった時に色が変わらないため通常背景を黒、選択背景を黒にして通常文字白、選択文字赤のような設定にしてると改行のみの行の選択状況が分かりにくい
・ファンクションキー表示で5個ずつ10個表示(9801配列)が設定できない(というか設定項目が無い?)
・TextcFilerで現在進行形で表示フォルダが更新されてるとスクロールバー表示を固定できない
・環境設定やgrep等の入力ボックスでshift+intやctrl+v等が効かない(VZキー配列時、F9は効く)その癖にshift+←→は文字選択になってる(ここもF10のトグルで制御なら納得するのだが)
・shift+←→は元々VZキー配列だと1ワード左右へ移動だったのが何故かデフォルト設定が行頭行末ジャンプに、ファイル先頭で1ワード左ジャンプするとファイルの終端へ飛んでしまう、ファイル終端で1ワード右ジャンプではならない
・上記ワードジャンプで5.0まではスペースはワードとして含まれてなかったのが6.0では何故かワードとして含まれて止まってしまう(特にソースコード編集等で顕著に引っかかる)、スペース(等の記号全般)はワードに含まないワードジャンプ左右を準備して欲しい
・shift+F1がなぜかファイルメニュー表示(F1と同じ処理)にshift+F2に環境設定が入ってる
・PageDown時のスクロールバーの挙動が明らかにおかしい
・テキストエディットのクライアント領域の表示がおかしい、少なめの文章で背景を黒にしてるとよくわかる
(クライアント領域の最外周に1dotのエッジがあるのだが背景描画がそのエッジ部分を壊してる、WindowsXPでWZ6.0通常背景黒で他のウィンドウを上に重ねてエッジ部分を再描画させるとわかる)
・TextcGrepウィンドウとメインウィンドウを重ねたときTextcGrepからメインウィンドウへマウスカーソルを動かすとカーソル形状が境界選択のままになってしまう
・TextcGrepを起動したメインウィンドウはTextcGrepウィンドウが出てる間、編集不可能になってしまう<明らかに劣化

取り合えずサクッと触ってみて不都合だなと思った点抜粋
多分まだまだある
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:24:04 ID:gZg6qFjk0
>>719
・Grep置換がなくなってしまった?<致命的

これってすんごいショックなんだけど・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:21:58 ID:cDk4Revm0
>>716
むしろDOS時代のしがらみがある人こそ秀丸に乗り換えるだろ。
ttp://www.wzsoft.jp/wz6/ を見てWZ6の対応OSがマジでWinXP/Vistaだけと分かったが、
秀丸はWin95/NT4.0〜Vistaまで未だに対応してるし安定感も相当なもんだ。

それとWZ6公式HPで気になった表現はコレ。なんだよ数MBって?
実際の動作速度に自信があるから故意に控えめな表現にしてるのかも知れんが、
これじゃ既存の有料エディタの中で低性能な部類だと思われかねんだろ。
秀丸でさえ理論上は最大2000桁×1000万行≒18.6GBまでOKなのにさ。

> テキストファイルを加工なしで一気に読み書き表示するため高速です。
> 数MBのテキストの編集作業も快適におこなえます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:26:19 ID:gVxjYYmH0
なんだかんだいって愛されてるんだなWZ
今日初めてWZに触ったが使い方が全然分からん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:14:14 ID:LUVgNuFM0
安心しろ

かなりコアなユーザのつもりだが、
バージョンアップのたびにちっとも使い方がわからん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:16:37 ID:Vv4tT7Hk0

年内に出せるのか覚束ない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:53:51 ID:OAPhHX/h0
マクロリファレンスはまだないのか。
Mobile用のが使えるかと思ってダウンロードしてみたら.exeだからインストール・展開すら出来ない。
Preview中にマクロの移植を始めてしまいたいんだけどな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:38:41 ID:bdFzuBM50
Pv1b、数値の色替えが出来ないね。
文字列の色になってる。
テストしてからだせって。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:55:15 ID:ePafheIC0
βじゃなくpreviewって書くから勘違いする人が出てくるのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:06:19 ID:lqZWly6x0
>>719
> ・Textc Grepでダブルクリックでタグジャンプができない

ここまで手が回ってないだけだと思いたい。
私自身はもしそうだったとしても何とかすると思うけど、
市場で受け入れられるとは思えない。

細かいことを言うと数百個のオーダでスペックダウンがある
ような感じ。

まだWZ6でWZ6を開発している段階とは私には思えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:30:43 ID:lqZWly6x0
>>725
> マクロリファレンスはまだないのか。
まだ、というか永遠に無いのでは?、という賭があると悩みそう。

> Mobile用のが使えるかと思ってダウンロードしてみたら.exeだからインストール・展開すら出来ない。
WZ Mobileには見つからないみたい。
普通はあるだろう、と思うのでどこかにあるんだろうか。

> Preview中にマクロの移植を始めてしまいたいんだけどな。
同じです。
が、
「そして僕は途方に暮れる」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:38:42 ID:nSHU1yWt0
>これはTEXT-Cで書かれたgrepプログラムです。
>WZ本体内蔵のgrepと異なり、コマンドラインのgrep的な動作をします。
>このプログラムは自由に改造したり、自作のアプリケーションのひな型として利用できます。

本体内蔵grepがある・・・・らしい・・・・・?????

>>727
つ α
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:42:38 ID:hnozL6Bh0
>>719
>・外部ヘルプ何処で設定するの?(設定項目が無い?)

[ファイル(F)]→[文書スタイルの一覧(Q)]→スタイルを選んで[編集(S)]
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:58:28 ID:bdFzuBM50
ヘルプのハイパーリンクの暗い青、
変更はどこでするんだろう。
暗い背景色だとよく見えない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:17:25 ID:fokTcOsb0
>>731
そんなところにあったのかサンクス
つーか例によって環境設定がいろんなところに飛び散ってて使いづらいことこの上ないなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:19:53 ID:hnozL6Bh0
>>719
>・Textc Grepでダブルクリックでタグジャンプができない

リターン もしくは
右クリックでタグジャンプ(J)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:20:56 ID:hnozL6Bh0
>>719
>・ファンクションキー表示で5個ずつ10個表示(9801配列)が設定できない(というか設定項目が無い?)

[ツール]→[カスタマイズ]→[環境設定]→[キー]→[ファンキションキーを表示]をチェック。

[キー定義にユーザ追加定義を追加]をチェック。
引き続き[参照]をダブルクリック→
[定義ファイル編集]ウィンドウが起動するので
[コマンド]とキー定義{F1}から{F15}を選択して追加。
{FKEY}を自分で編集して追加。(他の*.keyファイルを参照してください。選択項目にありませでした。)


736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:25:38 ID:hnozL6Bh0
>>735

追加定義しているのは、定義がない場合です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:42:19 ID:fokTcOsb0
>>734
5.0ではダブルクリックでタグジャンプできたのに出来なくなったことを問題視してるんだ

>>735
それは4 4 2にする方法であって5 5にする方法じゃないよね?
見た目のことを問題視してるんだ
5.0なら表示→表示関連の設定→環境設定→表示の所でファンクションキーの表示個数と分割単位を指定できるんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:43:13 ID:mk6tWvzU0
ツールバーのビットマップを
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\Common7\VS2008ImageLibrary\1033\VS2008ImageLibrary.zip
に入ってる最新のに差し替えてほしい。
SSがほんと古臭く見えちゃうから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:48:17 ID:+GHtoMlP0
ヘルプからテキストをコピペすると

insert_date {<.p>code<./p>
title: カーソル位置に現在の日付を挿入します。
HTEXT text = getfocus();
SYSTEMTIME st;
GetLocalTime(&st); // 今の日付を取得するWindowsAPIを呼び出しています。
addf(text,"%04d/%02d/%02d",st.wYear,st.wMonth,st.wDay);
text.v.getcur();
}
<./curier>

のように謎のタグが残る


エディタでEOF以降の行の存在しない所を右クリしてもコンテキストメニューが出ない

関数の折りたたみの+のある行から行番号部分での範囲選択が開始できない。これを仕様にされるとかなりストレス溜まりそう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:51:18 ID:/IR4lFgj0
がんばって使ってみているんだけど
やっぱりまったく違う使い勝手のソフトなんだねWZ5.0と6.0
せっかく覚えたショートカットキーも使えなくなっているし、
グレップでの置換もできないみたいだし、
BOARDの表示の仕方も異なっているしで
あたしには無理かもと思い始めている。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:29:21 ID:/IR4lFgj0
htmlファイルをUtf-8で書いているんだけど、ファイラーのプレヴュー画面では文字化けしている
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:18:10 ID:74OoyfPd0
ディスプレイをデュアルで使ってるんだが、WZ6のウィンドウが右画面にある時に、プルダウンメニューを開くと左画面の右端にメニューが出てくる(メニューバー、右クリックともに)。
タイトルバーが付いているダイアログは、WZ6のウィンドウ上に出てくるので、メニューからダイアログを開くと画面をまたいで操作しなきゃいけなくなる……。
左画面で使ってる時は、普通に使えてるみたいだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:31:03 ID:Y91xdZFk0
デュアルディスプレイの問題は旧バージョンからたびたび話題になってる記憶があるけど、
開発者はデュアルディスプレイ使ってないのかね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:31:07 ID:38488x+P0
>>741
マジ?本当に内部UTF-8なのかね?なんか怪しげ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:39:19 ID:74OoyfPd0
たいていのダイアログ等で、コピペとか検索が可能なのは便利っちゃ便利なんだけど、
検索ダイアログから新規の検索ダイアログが開けちゃうのはどうかと思った。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:01:44 ID:HGK7kpjk0
なんか評価低いみたいだがただのマルチタブじゃなく
ペインわけまくりでUXGAモニタを余すところなく使いきれてかなりイイ!

これが2・3年前に出ていればな
今までずっと作ってたのか何か他のことをやっていたのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:35:36 ID:XrNRa8S40
今までは油売ってた、っていうか水売ってた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:52:20 ID:oLPfGHM+0
男女の仲とかけて
WZのバージョンアップととく
そのココロは?

いやよいやよも好きのうち

禿丸でした
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:42:16 ID:H2a6Av9V0
同じ名前だからといってWZ5.0から6.0にまったく別なソフトに乗り換える手間考えたら
もっと完成度の高い別なエディタでいいんじゃね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:01:37 ID:MsxGmLGr0
Zがついたエディタじゃないといやです><
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:19:25 ID:/IR4lFgj0
>>749
そのソフトは何?
秀丸?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:37:11 ID:H2a6Av9V0
>>751
emacs
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:52:37 ID:2JnAEQM00
乗り換えない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:47:30 ID:tWi8ot8Y0
乗り換えたい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:13:34 ID:7cwN7rKN0
>>751
秀丸かEmEditorだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:11:24 ID:bVAMtTya0
>>744 >本当に内部UTF-8なのかね?
UTF-8はASCII互換だから、ファイルへの保存などの外部形式には良いが
UTF-8は可変長だから、内部処理には向かない。
国際化対応でUnicode化する場合は、通常は内部を16bitにする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:21:48 ID:FPqhJr1i0
確認してないけど、内部処理はUTF-8ではないと思う。
ところどころで「シフトJIS範囲外の文字は…」という但し書きが見られるし、
正規表現では\xXXXXでシフトJISのコードを指定する。
5と同じ、Shift_JIS拡張の独自形式でしょう。
マクロで構造体の中身をダンプしてみればわかるはず。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:42:21 ID:sG/3LDmW0
Unicodeの全文字に対応しています。

て書いてあるが?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:11:45 ID:xGTco1SO0
だから、内部処理の話でしょ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:25:38 ID:SEgqwo8a0
>>750
Vzに戻るん?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:48:14 ID:9XJ/o4eS0
そこでコンソールで動く完全UnicodeのVZ2.0発売ですよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:49:43 ID:D+Z5TT8I0
XPとVistaにしか対応してないんだし、
内部処理はOSの内部コードと同じ
UTF-16LittleEndianなんでないかい?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:52:38 ID:cLXFnLT80
アクチがどーのとか、言わないでくれたら、6も買います
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:03:00 ID:LGIcJzIf0
同じソフトをバージョンアップされても使い続けるというのは、
使い勝手が変わらないからだと思うのだ。

他のソフトに移行しづらいのも、
使用法がぜんぜん違うだろうから
最初から覚えるのが面倒だから行かないのだ。

ところが、WZは、バージョンが上がるたびに、
たぶん高機能になって使いやすくなっているんだろうけどたぶん、
使い勝手がぜんぜん違うし、以前あった機能がなくなってたりするしで、
いったい何を考えているんだろうと思うのだ。

なぜ、継承、ということを大切にしないのだろうと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:04:41 ID:lyxPIHj/0
お爺さん、それはもうさっき言いましたよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:32:10 ID:bVAMtTya0
>>762 >XPとVistaにしか対応してないんだし
UnicodeAPIはNT系なら基本的に使用可能。初代NTでもUnicodeアプリは動く。

ttp://www.wzsoft.jp/wz6/spec.htm」に

対応OS:Windows Xp,Vista

※Windows 95,98,Meでは動作しません。
※Windows NT,2000での動作はサポート対象外となります。

とあるんでUnicodeアプリだと思われるけど、Unicode化だけの為にNT4/2000を排除する必要はない。
NT4は兎も角、2000はMSのメンテ期間が2010/07までだから、非サポートにするのはちと早い様な。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:06:43 ID:QOwfYT5l0
text.hの冒頭には、

 プログラムの文字コードはSJISEXを使用(TEXT,文字列,ファイル名etc)
 WinAPIはUNICODEを使用(#define UNICODE)
 WindowsNT系のみの対応

と書いてある。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:19:51 ID:5cYo3O410
SJISEXって、時々3バイトになる、あの独自拡張のSJISのこと?
まだそんなもの使ってたんだ。
で、WINAPIや外部DLLを呼び出すときは、一々コード変換するわけか。

旧マクロの互換性を完全に犠牲にしたわけだから、もうちょっと
将来性とか拡張性とか考えてるんだと思ってたよ。

なぜ、こんなことやってんだろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:56:18 ID:Eju1QEV80
ん?
Vistaのサロゲートペアに対応してないUNICODE対応なのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:05:28 ID:8KTXUyAf0
なんかひでー話だな。 > SJISEX
プレビュー版をDLしようかと思ったが、その必要性は無いみたいだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:23:40 ID:21vGr+2t0
SJISEXの方が日本語を扱う時の時のメモリ効率がいいとかソート順とか
変なこだわりがあるんだろう
本当にUnicodeの文字を全て扱えるなら別にいいんじゃないか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:24:54 ID:skDr3cWg0
スジだのセックスだの、何の話をしているのか。
と思ってしまった。暑いな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:30:54 ID:uCjHuhgM0
ワロタ

秀丸エディタスレ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208383000/

対象スレ: 最強のテキストエディタは秀丸
キーワード: WZ


90 美国辣椒仔(東京都)[] 2008/08/07(木) 23:43:57.02 ID:8TIvFOy30
10年前に買ったWZ

314 味好美(dion軍)[] 2008/08/08(金) 07:51:32.92 ID:MEYWZSTF0 <--
C-x C-f

774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:24:01 ID:8KTXUyAf0
>>772
それ、いいね。
今後、WZの独自文字コードを

  「スジセックス」

と呼ぶことにしよう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:32:42 ID:T/Ocq6N50
>>765
アルツにそれは禁句w
それはそうと、秀丸が64ビットに正式対応したな・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:35:10 ID:vhEbdYbP0
>>630
http://www.wzsoft.jp/wz6/spec.htmを読むと
新規パッケージ版は店頭でも売るけど、
VerUpパッケージ版は通販のみ、と解釈できる。

それはそうと、WZ1〜4の人もVerUp版の対象になってるんやね。
本気と書いてマジだな、WZ Software, Inc.
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:30:31 ID:DdSPkNcy0
もうがけっぷちだからねVC
出版も広告もやめてるし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:50:46 ID:7lUYM/hR0
パッケージ版は是非ともWZ4版並の紙のマニュアルを同梱して欲しい。
WZ5のような紙ペラでお茶を濁すのは勘弁だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:01:16 ID:GupVIJLA0
いやー、普通はマニュアル省いてコスト省くんじゃないの?
マニュアルだけ別注文で売るかたちならアリかもしれないけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:07:19 ID:yrWU+Otd0
>>778
B6判 384ページ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:57:15 ID:SmmlwhhH0
WZ4のマニュアル、全部読み通した人いる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:52:27 ID:pjb7ZGzR0
WZ6にWZ1〜5も同梱してくれないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:01:41 ID:7o30zi3N0
スレはこまめに覗いてるが肝心のプレビューはまだ二回くらいしか起動してない
あと三回くらい起動して夏が終わりそうだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:05:01 ID:ZHN7nDZa0
>>782
VZもよろしく
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:19:39 ID:Oxia/rb00
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:21:08 ID:Oxia/rb00
>>782
WZクロニクルとかいう名前で出せばいいのになw
サポート無しで、ついでにLinux版もつけてな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:09:29 ID:ST1Kpsa30
WZ All in Wonderとか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:19:52 ID:7lUYM/hR0
ALL ABOUT VCとか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:59:07 ID:8HVShIti0
ここまで互換性を切り捨てるんなら、もっと大幅なボーナスが欲しかった

もういっそ他の*Zに名前を変えて
Vimみたいにターミナルモードでも使えるとか(Vz1.7?)
マルチプラットホームにするとか
独自コンソール、シェルを自前で実装して、その上で小物アプリ書けるようにするとか
独自マクロもいいが、他言語からもコントロールできる余地を作るとか

昔はWZがアウトラインとかその辺の便利機能をバンバンつけて他が追従する感じだったけど
今回は大きな目玉が見えてこない(画面分割?うーん)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:01:37 ID:a5UYPU7K0
うん。たしかに、互換性を捨てるだけのメリットがほとんど感じられない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:53:48 ID:Ay+eiaUN0
作者、どういう人なんだろう。
Ruby みたいに自分で新しい言語を作りたい言語厨なのかね?

言語は、何年も仕様が変わらず、過去の開発蓄積を引き継げる互換性が
あることが価値だと思ってたんだが。
それができない言語は、もともとのデザインが悪いんだと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:05:27 ID:o+zdeM3e0
>何年も仕様が変わらず、

たぶん忘れてるかもしれないけどWZは何年もマクロの仕様が変わってなかったよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:46:59 ID:+4NBj2b20
言語厨ならC言語風のマクロなんて作らないね
車輪の再発明が好きなタイプだと思うよ

つか、Cとは違うのにCそのものって何だよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:34:56 ID:QmSr0T4C0
マクロの仕様変更と、ヘルプの独自仕様やめればいいのに。
使いにくい。

前にマクロの仕様を変えた際に、
『今後はマクロの互換は維持するから』とか言い訳してたクセに、この体たらく。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:47:59 ID:FPVv4yHg0
正規表現の仕様でモメた事もあったけど、
Windows組み込みのJavaScriptにすれば、そこも解決しちゃうよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:32:59 ID:UURrRLUw0
このスレって3人くらいで回ってるような気がしてきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:03:13 ID:RI1DNovq0
おざなりさんと※の2人で回してんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:28:41 ID:080EyHJh0
シェアウェアはbregonig.dllを標準DLLにできないから
ユーザにとってもいい迷惑
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:53:08 ID:gtaItS9w0
新マクロはスレッド対応してるらしいのに
相変わらずGrepは固まるな。
しかもタブ内だとその窓全体が固まる・・・
常時強制別窓表示にしてくれ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:58:03 ID:oUdeHgWm0
このスレ見ていると、WZ6だめぽ・・・という気になる
だけど発売されたら真っ先に買うだろうもう一人の俺
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:25:34 ID:cjQyp9An0
俺は半年は様子見
いや一年かな、もしかしたら(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:26:57 ID:xgg7ZbZ60
WZ6でtxKeySetWzcmdとかidmRegisterの代わりってあるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:58:21 ID:QmSr0T4C0
251MBのログファイルを普通に開いたら固まった。
ログファイルをちょい見したい時もあるから、これは不便。
(Wz 5.03では3.5秒くらいで開ける。)
@Wz6.0 pre 1.0b
804おざなりさん:2008/08/10(日) 16:51:24 ID:MY0E7aW30
WZ6のメーラー機能を一発で呼び出すオブションってない?
ブラウザと連携させたいのだけど。_( (_´Д`)_
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:18:56 ID:yk9VzqqQ0
1.0c出たよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:08:44 ID:lzBkFGar0
他のテキストエディタに比べて、スクロールバーの挙動が怪しいのは他の人はどう思ってるんですか?
端まで寄せても隙間ができるとか。スクロールもガタガタだし。

3ペインアウトラインにすると、バーをスクロールするたびに移動する行数が変化するし、
WZ5のときは、縦書きで3ペインにすると左右の移動が逆になったりした。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:51:56 ID:xjMGDsHS0
>>798
>シェアウェアはbregonig.dllを標準DLLにできないから
>ユーザにとってもいい迷惑

禿同だな。
独自文字コードを採用することは、「百害あって一利なし」だ。
外部にある便利なライブラリを全部拒否することに等しい。
このようなことをする利点とは一体何だろうか?
不思議で不思議で仕方が無い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:07:00 ID:6t2Nbeu50
要望としてだしゃいいのに何で質問形式と愚痴形式なんだよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:19:51 ID:yrBMKFce0
>>796
owz あなたもどうぞ。おっぱいが空いてますわよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:38:24 ID:sQ31HSS20
>>806
スクロールバーの挙動が怪しいというか、
↑と↓で表示が崩れて使い物にならんレベルなんだけど。

人ごとながら恥ずかしいので、早めになんとかして欲しい。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:58:39 ID:RncI01Xl0
外部ツールの登録できるようにして欲しい。
VS同様カーソル位置の単語やファイル名、フルパス等々いろいろ渡せるようにして
設定次第で出力はステータスウィンドウに表示するようにしてエラー箇所にタグジャンプできると便利。

自分はマクロ書けるからただ外部ツール呼び出すだけならマクロで行けるけど
書けない人は結構不便を強いられてた様な気がするな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:51:00 ID:rMeQ8gqi0
UNICODE対応って聞いたから、内部もUNICODEになってるのかと思ったら
内部は怪しいSJIS拡張か・・・
どうせ旧バージョンとの互換性ないなら内部もUNICODEにしてくれれば
良かったのに・・・
恐らくインターフェイス以外の部分はカナリ古いコードやライブラリを
流用しているんだろうなぁ・・・
最近UNICODEのコードばかり書いてる漏れとしては正直怖くて乗り換え
(乗り戻り?)しにくいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:00:44 ID:y6IHdcNo0
で、結局6の目玉って何よ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:04:03 ID:HBVYQHj20
>810

公開時から書いてあったら、すでに中の人とも戦いがあったもよう。
当初は、「xyzzyが正しいとは限らない」というような表現だった。

>http://www.wzsoft.jp/wz6/task.htm
>縦スクロールバーの挙動をxyzzyと同じにしてほしい。
>メモ帳、他エディタ、それぞれ動作が異なります。現在の動作はWZ6.0の仕様です。



メモ帳とかは、絶対に文末行を画面トップに移動することができない。
だからスクロールバーもそれにあわせた挙動。

いっぽう、xyzzyとwz6はキーボード操作やホイール操作で、文末行を画面トップにすることができる。
だからxyzzyはスクロールバーでもそれと同じことがきるようになっている。

wz6はスクロールバーの初動挙動だけメモ帳のまねするから、動作の矛盾を起こしてるんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:27:28 ID:N2ZxK1fl0
xyzzyなんて知らんけどスクロールバーはWZ5と同じでいいような。
6の常に縦横表示されちょっとだけ短くなってるのは気持ち悪いな。
文書が画面内に収まってたらSB非表示or無効化にして欲しい。
1.0cので実害はないといえばないんだが・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:05:28 ID:ejJvyHL70
他の人はスクロールしても大丈夫なんだな。
こっちは文字が読めない。
というよりほとんど消えてるwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:49:53 ID:YzoyrPj70
内部がShift_JISモドキって事は、
正規表現で「漢字全部」をするには [亜-腕弌-熙] なのかな。
Unicodeの漢字全部じゃないじゃん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:00:46 ID:g6m2wwYh0
1.0cは標準のインストールしようとすると
インストール先がCドライブに限定されるようになったな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:22:51 ID:4vyTME860
いま気づいたけど、wz6にフリーカーソル設定、存在しない?
あと、VZライクでShift+F5とShift+F7が、同じ動作になってる。
履歴ウィンドウなしでの挿入を、復活して欲しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:34:55 ID:ejJvyHL70
>>819
フリーカーソルはさすがにあります。
文書スタイルの設定。

無くなったと思わせるところがある意味すごい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:43:21 ID:HBVYQHj20
>外部ヘルプにhlpファイル以外を指定したときはWZで開く仕様を追加

まさかと思ったが、chmが開けなくなったよ(笑
いかに世間が見えてないかわかた

htmlだってWZでは開いてほしくない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:49:21 ID:z9aPx3yv0
疑似フリーカーソルの設定が見つけられない……orz
ヘルプでは見つけられたけど……。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:00:00 ID:Y3qqcQA00
ヘルプは
.chm, .col(太古のMSDNの拡張子)は
#define HH_DISPLAY_TOPIC 0x0000
#define HH_HELP_FINDER 0x0000 // WinHelp equivalent
#define HH_DISPLAY_TOC 0x0001
#define HH_DISPLAY_INDEX 0x0002
#define HH_DISPLAY_SEARCH 0x0003
#define HH_FTS_DEFAULT_PROXIMITY (-1)
typedef unsigned long DWORD_PTR;
extern "HHCtrl.ocx"
{
HWND WINAPI HtmlHelpA(
HWND hwndCaller,
LPCSTR pszFile,
UINT uCommand,
DWORD_PTR dwData
);

HWND WINAPI HtmlHelpW(
HWND hwndCaller,
LPCWSTR pszFile,
UINT uCommand,
DWORD_PTR dwData
);
#ifdef UNICODE
#define HtmlHelp HtmlHelpW
#else
#define HtmlHelp HtmlHelpA
#endif // !UNICODE
}
HtmlHelp(0, helpfile, HH_DISPLAY_INDEX, (DWORD)searchword);
で検索
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:02:37 ID:Y3qqcQA00
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3<KEYWORD>.3.html

ならキーワード展開してShellExecuteでインターネッツ検索とかにも対応してほしい
まあマクロ書けばいいんだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:15:35 ID:0vWKeXvk0
pre1.0c
・環境設定で文字列を入力できる項目でshift+左右で項目を選択後f8を押してもshift+f8を押してもshift+f8(コピー)扱いになってしまう
・上記でコピーした場合その項目そのものがコピーされペーストすると項目を無尽蔵に増やせてしまう
(やるとわかるが外部ヘルプ1が何個も縦に並んだ状態などができる)
・ctrl+k,ctrl+bでボックスブロック選択モードへ入った後WZ5ではF10でブロック選択モード解除をするとそのまま解除だったが
WZ6ではボックスじゃないブロック選択モードへ再突入してしまう
・grep置換と検索のウィンドウ位置保存が妙なことになってる>動かしても前の位置を記憶してくれない
・バックアップ(自動保存)に関する設定ができない?
・ファンクションキー表示が表示→表示(PC98)に変更してもWZの再起動しないと反映されない
・ファンクションキーの文字表示の領域がWZの再起動しないと追従してくれない
(WZ5ではウィンドウサイズを変えれば追従してくれた、またPC98表示だと表示域が狭いのが顕著で横900dot以上にしないとshiftを押したとき
の表示が欠けてしまう)
・いくつかの機能(バックアップやごみ箱等)が最初に働いた時(?)のwzcfg://autosave.mbx等ののマークアップ表示を抑制したい(表示して欲し
くない、うざいから)
・filerやgrepでウィンドウと切り離せないなら最初から新規ウィンドウを作ってfilerやgrepを呼び出すオプションを付けて欲しい(編集ウィ
ンドウを奪われるのは納得いかない)
・ファイル先頭で1ワード左ジャンプするとファイルの終端へ飛んでしまう、ファイル終端で1ワード右ジャンプではならない(1.0bから治って
なかったので)
・対応括弧のボールド化表示を解除したい(対応括弧について完全追従するなら使うんだが{}等は追従しきれない場合があるようなのでその場
合逆に機能にだまされる可能性があるので使用したくない)
826819:2008/08/11(月) 20:36:31 ID:vvjzw/xx0
>>820
ありがと! まさか"ファイル(F)"に隠されているとは、思っていませんでした。
つか、設定はどこか一箇所にまとめて欲しい……。昔からの事ではあるけど。
827822:2008/08/11(月) 20:41:06 ID:z9aPx3yv0
ありがとう!私も見つけることができました!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:02:48 ID:GTTzxBvm0
バージョンアップの度にあれやこれのオプション設定がどこに行ったのか、
あのメニューがどこへ移動したのかを探すのがWz。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:13:30 ID:Oj0MAfoq0
最初からヘルプを読むのを放棄しているような直感操作派にはWZをお勧めできない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:48:23 ID:EklaX7aC0
WZのヘルプを読んだ事ない>>829
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:53:08 ID:Rgrt2Nrv0
ヘルプが読みやすければ、そもそもこんな事態になってないよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:57:52 ID:5pqh3xB30
フリーカーソルを検索して設定の仕方がわからなかったらかなりアレ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:05:46 ID:vXBieyf60
だからせめて紙のマニュアルが欲しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:57:41 ID:dhwfnPYw0
エディタ自体がマクロで組まれているって、昔に戻っただけじゃないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:11:01 ID:wzzNAfSp0
つか、File(F)にはファイルの入出力系しか置かないってのは基本じゃないのか?
ファイル関係だからって、こんなとこに拡張子の関係の設定を置くのは間違ったレイアウト。
ファイルの読み込み/書き込み関連にだけにすべき。拡張子関係なら編集(E)にでも配置した方が数倍ましだ。
ツール(T)に置いても良いけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:40:44 ID:02NgosBc0
バージョンアップのたびにメニューやオプションのレイアウトが変わるって、作者、思いつきで
メニューやオプションを配置してるのかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:28:45 ID:8lO8PrQR0
一貫した法則があれば、毎回変わっても仕方ないけどさ…。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:45:23 ID:02NgosBc0
法則を決める以前に、最初のバージョンの時に「エディタに必要な機能はこれとこれがあって、
ユーザーがたどりやすくするにはこう配置して」というようなトータルデザイン考えない?

俺がそういう開発方法なのと、メニューやオプションは一度決めると変更が面倒くさくて
なるたけ既存のレイアウトですませようとするから、作者とずれがあるのかもしれんけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:05:28 ID:wWggUWbA0
>>836
完全に思いつきです。思いつきとフィーリングです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:46:23 ID:R7ux5CVe0
一定の手順を踏まないとジュースを
飲めないマウスの実験とかあるだろ?
おれたちは峻別されているのさw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:53:48 ID:z88VpGwL0
タブ切り替えはできないのかな。
Ctrl+Tabで水平方向のタブ切り替えにして欲しい。
逆切り替えはCtrl+Shift+Tab。
SafariパクってCtrl+123456...で直接タブ指定もあるといいかも。
今Ctrl+Tabにアサインされてる上下段なんかの切り替えは別のショートカット、Shift+Tabかなんかで。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:57:41 ID:MpT0Acst0
αβ版のメニューとオプションは完全に山ちゃん仕様です
気に入らなかったら自分用に変えてね♥

つか毎回αβ版の度にこの話題でるんだから今の時期に言っても無駄だろ
最終アップの頃に一般的なレイアウトに弄って来るのが通例
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:23:09 ID:zdvQUiBZ0
一般的な?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:06:03 ID:+v+xOHVp0
弄り終った「一般的なレイアウト」がバージョンごとに違ってないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:04:22 ID:3bOnnDVM0
各メニューに「その他(Z)」があるのは、一般的じゃ無い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:10:54 ID:m6hbuhGJ0
(Z)って何の略? 何の略でもなさそうなのが嫌。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:46:08 ID:q5hQ7BXz0
レジストリに設定されてるサブメニューを開くまでの時間が反映されてないのはなぜ?
待ち時間0で開いてくれないとイライラする
挙動も微妙に変だし、javaで作ったアプリのメニューのような違和感がある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:20:13 ID:uR0dKMDh0
>>847
メニューのGUIを自前で実装しているからね

ときに、ダイアログ開いてると1CPU使い切るね、夏場は辛いぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:38:55 ID:cKrU+2Pv0
> ときに、ダイアログ開いてると1CPU使い切るね、夏場は辛いぜ

マジで?そんなのでTEXT-Cがマルチスレッド対応なんて笑っちゃう
まぁCPU使い切ってもマルチスレッドはマルチスレッドだがねw
まともに空き時間解放しないとか、どんだけー
DOSじゃないんだから頼むよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:16:09 ID:n6n9wf9Q0
まじかよ・・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:48:58 ID:HiapVHGh0
ホントに車輪の再発明が好きだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:18:47 ID:bsTJrVMu0

WZ5で海賊版ファイラーを愛用しているんだけど、WZ6ではファイラー機能はどうなるんだろう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:29:21 ID:n6n9wf9Q0
ソース付けたから勝手にしてね。だとおも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:15:01 ID:bsTJrVMu0
>>853

うーむ。スレ違い気味な質問で悪いけれども、海賊版ファイラーに近いインターフェイス・操作性のファイラーソフトってあるかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:34:50 ID:t8yFYvxx0
海賊版使ってればいいじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:21:28 ID:bsTJrVMu0
>>855

それもそうですねぇ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:42:43 ID:U1lEfV7o0
>>848-850
うは。マジだ此奴。これはあほすぎるな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:44:38 ID:U1lEfV7o0
ダイアログもうかつに開けないってどんなエディタやねん。これは酷い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:15:58 ID:cnJb+QzY0
さすがは”非モバイル”WZを冠するだけのことはある。全力でバッテリを食らい尽くせ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:40:21 ID:lOVwNqHT0
もしかしてこの作者ってセンス無い?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:16:10 ID:qgbjXKui0
>>860
何を今更w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:55:39 ID:Ft3Oo5zC0
初期の頃のBASICとか引き合いに出しちゃ合うインタプリタ型プログラマー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:32:34 ID:b5wg1zb80
このスレ読んでると、プレビュー版を試しに
ダウンロードしてみようという気分さえ失せてくるな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:18:32 ID:vaqTIqqW0
>>863
プレビュー版なんてもんじゃないな。
β版というより、α版かもしれない。
予定通りに発売は無理なんじゃなかろうか。

うちでは、Crrl+C Ctrl+V だとちゃんとコピーできるのに
ドラッグ&ドロップだと、行が入れ替わったりするバグが出た。
ただ、症状が出たりでなかったりで、どういう条件で起きるのかは
まだ検証中。
(一応報告はしといたけど)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:33:02 ID:lKvcxF0d0
αのままで発売するのがWZクオリティ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:49:22 ID:XeYb435E0
wz4を使ってるんですが、改ページを挿入しても編集ウインドウでは改ページ処理はされないようです
(印刷モードでは処理される)
wz6の説明を見るとできるようになっているようですが、wz5ではどうでしょうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:29:51 ID:6Z6c0jKi0
>>866
改ページならWZ5で出来たはずです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:51:30 ID:KsgKZRng0
どうもです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:51:09 ID:o4LP6+o90
WZ3をずっと使ってきて今回6のプレビュー版を触ったらctrl + H がバックスペースに
振られてなくて激しくビビったありえねぇ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:05:21 ID:1KvDzloY0
「そりゃ、windows標準になっていたら、当然だろ」と思って、
VZライクに設定しても、Crtl+Hが反応しない。
で、定義ファイル見たら、見事にCTRL+Hの定義が抜けてるじゃないか。
「^H  BS」って追加してやると、ちゃんと動作するようになった。

困ったもんだ。
不具合報告よろしく >869
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:16:47 ID:XObeqPzo0
Crtl+H はHelpだろ、常考。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:18:56 ID:vRaPjOVv0
HelpはF1。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:41:57 ID:bMaVe49y0
HelpはEndキーだろJK
PC/AT互換機のキーボードをいくらにらんでもどうしてEndキーがヘルプなのか
わからないと思うけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:10:06 ID:vRaPjOVv0
PC-9821だとHelpはテンキーの8の上だな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:05:30 ID:aHfM4dG/0
プレビュー1.0d でたよ。
さすがにダイアログのCPU占有は直ってる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:07:52 ID:bMaVe49y0
一時間前に1.0cインストールしてみたばかりなのにorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:17:25 ID:kgG6HXZU0
1.0dのダウンロード中、
avast4.8が反応した……。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:25:53 ID:mQIxscFy0
次に社員は「誤検知するavastが悪い」と言う・・・ドッギャァァァン!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:30:42 ID:ol677QjB0

WZ5で海賊版filer使ってるんだけど、別に隠し属性設定してないし特殊な文字コードがファイル名に含まれてもいないのに、一部のファイルが見えない。

エクスプローラーだとちゃんと見えるんだけど、何が原因だかわかりますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:34:56 ID:e/gSnrBd0
うにコードじゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:01:56 ID:ol677QjB0
>>880

そうでもないみたいです。というのは、絞り込み表示すると、見えなかったファイルが見えるんですよ。謎だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:10:43 ID:ol677QjB0

全サブウィンドウを閉じて再起動してみたら表示されるようになりました。スレ汚し失礼しました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:55:21 ID:yK6S/9h90
>>871
Crtl+H は痴漢だろ、JK。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:07:39 ID:L0cw33o00
あー、まだU+10000以上の文字は扱えないのか。
内部コードの拡張シフトJISとやらの弊害かな。
JIS X 0213の文字がExtB(U+20000〜)に入ってるから、
扱えないのは自分的にマイナスポイントだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:25:23 ID:LdQvs1nX0
つーか、何で内部コードをユニコードにしなかったんだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:39:03 ID:zsklQsgx0
T.Y氏に企業のシステム任したら大変なことになるなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:57:12 ID:2eQzSRkx0
>>885
数年後に発売されるWZ7.0の「売り」にするためだろうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:00:45 ID:0ZlQfs640
>>887
で、なぜか、またメニューの内容が様変わりして、さらにマクロの互換性が無くなる、と。
ありそうで怖いな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:13:50 ID:ghoicCaM0
1.0eでたよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:25:54 ID:otvES3bu0
5→6で5年かかったから6→7で10年かかるんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:57:32 ID:N7KrNgEO0
ヒント:XP→Vista→Windows7(仮称)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:13:43 ID:8ThIWf370
>766-769,884
WinMergeのように実行ファイルがUnicode版とANSI版の2本あり、どちらを使うかで処理速度が段違いという
ケースもあるから、本来Unicode(つーかUTF-16LE)で開発するほうが理想的だったのをSJISEXで妥協した
とかだったら何となく嫌だな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:20:36 ID:POx/e6lS0
久々の新バージョンが出ると聞いて飛んで来たら、
えらい評判悪いですね(w
Vz を DOS シェル替わりに使ってたのも、今は昔か…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:37:22 ID:HA7OnP/30
>>888
理由が「内部の文字コードをUnicodeにしたのでマクロの互換性を保てなくなりました」
だったらある意味神
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:28:56 ID:mJObA9MK0
シフトJISにない、Unicodeの全ての文字(16bit超も含む)にも対応しました。

↑これウソって事?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:44:39 ID:N7KrNgEO0
プレビュー版で実際にサロゲートペアの文字を入力してみればいいじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:25:59 ID:Z6UuResj0
>>893
いくらプレビュー版だからって数日おきにバージョンアップして
ユーザーをテストプレーヤーにしてたら評判も悪くなって当然だし
パッケージのビジネスソフトを作ってる企業の態度ではない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:26:59 ID:PfRQRbkN0
486 名無シネマ@上映中[sage] 2008/08/16(土) 09:19:21 ID:mQwYfCNi
ヲタクの愛情表現はゆがんでるんだよ。
「べ、別に好きじゃないんだからねっ!」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:48:19 ID:mSZtuf4n0
Wzのβ版がpre-α品質で始まって、製品版がβ品質なのは悪しき伝統。

で、1.0eだけど、
相変わらずVzキー定義の時にCTRL+←で行頭、CTRL+→で行末が使えない。

>巨大ファイル読込をスピードアップ。3MBを超えるテキストは、高速扱いを行う仕様を導入。
やってみたけど、200Mのログだとやっぱり固まる。高速扱いで想定してるのは何Mなんだろ。

印刷ダイアログが変。
ダイアログが出てからしばらくの間、プリンタの切替ができないし、詳細設定ボタンとかも反応しない。

各ダイアログのボタンが、スクロール機能付きマウスのスクロー?%
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:53:23 ID:mSZtuf4n0
なんか最後、切れてしまった。

各ダイアログのボタンが、マウスのホイールで増減しちゃう。
たぶんスクロールの指令を受け取って誤動作してる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:29:59 ID:mSZtuf4n0
WzのUnicodeって、UTF-16LEの事かな?
UTF-8は、明確に記述があるので対応してるの分かるけど。

ヘルプに「unicodeの全文字に対応しています。」って書いてあるけど、
文字集合としてUnicode5.1.0対応で、エンコーディングは何でも来いって事なのだろうか。
(たぶん違うと思うけど)

以下Unicodeのテスト。IEからコピペすると分かる。
何故か1.0eはハングルだけ表示できない。
(ちなみにメモ帳は全部表示できる。)
français
Русский
ελληνικά
ქართული ენა
հայ
עברית
العربية
اردو
हिन्दी
বাংলা
ਪੰਜਾਬੀ
ગુજરાતી
தமிழ்
తెలుగు
ಕನ್ನಡ
മലയാളം
中文
にっぽんご
한국어
монгол хїн
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:33:52 ID:odst7RpL0
アンドゥが保存前に遡れないのは一行ごとにCtrl+Sする癖を持つ俺には致命的だ…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:45:26 ID:otvES3bu0
>>901
EmEditorで試してみた。

デフォルトのフォント設定がMSゴシックになっているので韓国語は表示されなかったけど、
MS UIゴシックにしたらちゃんと出た。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:56:41 ID:mSZtuf4n0
>>903
1.0eでもMS UIゴシックにしたら出た。
Wz5よりはマシな実装っぽいね(相対比)>Wz6のUnicode
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:53:38 ID:8ThIWf370
1.0eを俺のWinXP(SP1)でも試してみた。

まず標準レジストリエディタで普通に全レジストリをエクスポートしてできたファイル(当然UTF-16LE)を
開いてみたが、バイナリ編集モードに切り替えて元の編集モードに戻すと、SJISと解釈されて文字化け。
[ファイル(F)]→[文書の情報(I)](ここで何秒も待たされる)→[文字コード(C)]→[Unicode]選択の後、
[ファイルから読み直す(R)]にチェック→[OK] または [OK]→[ファイル(F)]→[再読み込み(R)]
ここまでやって、やっと元に戻った。こんな面倒なエディタは初めてかも。

メニューバーからの機能選択では、メニュー切替時に残像が出るような感じでモタつく。

一行あたり100万桁強のテスト用テキストファイルを折り返しなしで表示させてみたら、カーソルの動きが遅い上にバグる。
EmEditor7.0ならスイスイと正常に動くが、やはり他のエディタでは相当キツいようだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:04:31 ID:LdQvs1nX0
SP1って、危ないんじゃなかったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:25:12 ID:8ThIWf370
ちなみに>905で読み込んだレジストリファイルは56000行弱,約60MBで、開くのに約3秒かかった。
これなら快適な範疇だが、ヘルプや印刷プレビュー画面などの使い勝手はイマイチ肌に合わん。
正直、EmEditor7,MIFES8,秀丸6などのほうがマシ。

>906
6年以上前からセキュリティ面を含めて問題ありませんが何か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:36:40 ID:BreJETM+0
毎月のように更新プログラム出てるのにサポート終了のSP1は不味くないか?
ttp://support.microsoft.com/gp/lifean19
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:49:08 ID:xdeKDAOR0
>>905-908
新しいSPを出した場合、OS自体のサポート期間に関係なく旧SPのサポート期限は最低1年って事になってた筈。
なので、OSの保守期限が残り1年未満でSPを出した場合、保守期間が延長される事になる。

XPSP1は、とっくに保守が打ち切られているので、パッチも出てないし多分不具合の有無の確認自体がなされてないと思われる。
既にSP3が出てるんでSP2も一年以内に保守が終了すると思われるし。
さっさとSP3入れた方が良いと思われ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:25:19 ID:mSZtuf4n0
>>907
こっちと使ってる感じが違いそうなので同様の検証をしてみた。XP SP3 1.0e

同じ方法で全レジストリを書き出して、
copy allreg.txt+allreg.txt test.txt して容量を倍増させて試した。
test.txt 281MB 4397971行のファイルを開くのに12.34秒。
これならまだ我慢できる。

log.txt 216MB 1667141行は読み込み中にハングアップする。
test.txtとの違いは改行コードだったので、CR+LFに変換してから
読み込ませたところ9.57秒で読み込むようになった。

試しに23M 147931行の改行コードLFのファイルを読み込ませたらハングアップした。
同様に1.22MBでは読み込めた。2.45MBだと18.96秒かかる。5.23MBでは72.81秒かかる。
改行コードがLFのみのテキストファイルの扱いがおかしいっぽい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:59:02 ID:N7KrNgEO0
WZってサクラエディタみたいに改行コードの混在を許容してる?
もしそうでないなら単独のLFと単独のCRは内部的に一旦CRLFに変換してる可能性が高い

>>910
今度は改行コードをCRにして時間測定してくれませんか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:31:58 ID:mSZtuf4n0
>>911
CRのみでもやってみたけど、LFのみの時と傾向は同じでした。
1.0eで22.1MBのファイルを読み込んだところハングアップ。

4.19MB 28125行の改行コードCRのみのファイルで45.63秒くらい。

CRのみの大きなファイルはWz5.03でも安定して編集できないので、
細々と容量を変えて試すのは、ちょっと難しいかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:58:46 ID:L0cw33o00
罠にかかった。
英語キーボードで、「^」(Shift+6)が打ち込めないw
Pv1d on Vista。

そろそろ、8月末を延長して欲しいな。
914892=905=907:2008/08/17(日) 00:39:06 ID:Cvb8W4Wy0
サンプル文書ファイルを一通り覗いたら「そういう用途なら使えそうだな」って気になる。
特に青空文庫ってのは作者にとって重要な用途の一つなんだろう。
それは分かるが、俺はWZをこれ以上使う気になれないからアンインストールした。

>910
改行コードがLFのみの文書ファイルは、LAME.EXEなど海外製ソフトに付属のファイルをはじめとして
まだお世話になる事が多いから、まともに扱えないと困っちゃうな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:41:22 ID:EAQGCmh30
WZ6発表前からオワタオワタと連日連夜脱WZ宣言してるよなここの人ってw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:48:54 ID:iEwSp4aF0
>>915
毎日禁煙するのと同じだよ。気にすんなよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:55:21 ID:xqd+qmDa0
リンクを辿ってて、6用のマクロ見つけた。早いな。

ttp://wz6.info/article.php?story=20080816142549394
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:56:42 ID:nd7K83QA0
青空文庫ビューアとして、JIS X 0213とかU+10000以上の文字が
扱えないのはどうなんだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:05:39 ID:/n1gxSGM0
>>791
昔、「この人はエディタというよりCコンパイラを書きたいんだな」と※氏がどっかで書いていたのを見たような記憶がある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:51:37 ID:QuUg3YTH0
>>917
こんなサイトできてたんだ。
これってVCが作ってるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:33:33 ID:/hlu0ZNI0
grepが独立ウィンドウになってたけど、元に戻すにはどうするの?
デフォルト動作を変えるの勘弁してー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:41:21 ID:hI1iHbwG0
やはり新製品が出るとなると活気づくな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:45:40 ID:KE0ed+vX0
活気付いてるか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:26:24 ID:BFW7VZAP0
毒気付いてるんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:29:41 ID:hI1iHbwG0
近年まれに見るスレの伸び具合を活気づくと言わず何と言うw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:35:53 ID:4yVOlWpm0
正直すごくうれしい。

そろそろ秀丸に乗り換えようと、苦労していたところだったし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:42:26 ID:xlD3TTHr0
スレの伸び具合からして、そろそろ次スレの準備をするタイミングかな?
テンプレのリンクを修正すべきだな。
とりあえず http://www.wzsoft.jp/wz6/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:47:19 ID:HbVO+bn/0
『秀丸』と言えば最中(和菓子)だろJK。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:05:58 ID:nZNSSNGe0
今度はchmに対して「Windowsのヘルプファイルではないか、または壊れています」だってさ。

自前の糞ヘルプを使っている理由は、世間標準を評価しての改善ではなく、使ったこともない自己中だという証明。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:17:00 ID:nZNSSNGe0
txzファイルを直接ヘルプ表示にしたい気持ちは、執筆者の立場ではわからないでもない。
多数のhtmlファイルファイルをソースとして管理するのは、それに慣れてない執筆者には無理だからだ。

ならば、自前糞ヘルプシステムでヘルプ表示するのではなく、txzからhtmlとキーワードファイル、リンクファイルを自動作成する仕組みを作り、そこからchmヘルプを生成すればよい。

なぜ、ユーザーの立場に立った道具つくりを目指さないのか。自分の世界に入っているTY氏にはわからないんだろうなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:01:57 ID:Ioxvc9AR0
内蔵ヘルプは退化してるな。
インクリメンタルサーチはかなり便利で
ユーザーが書き溜めてるメモ・日記・サンプルコード集なんかにも適用してくれれば神機能になりえたのに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:42:58 ID:PbqbzjmD0
ボードの日付廃止復活なんかもそうだが、
ユーザーがどう使ってるかとかあまり考えてはなさそうだ。
思いつきで作ってるというか。
まあ考えすぎると、氏の優秀な(真面目にそう思う)発想力にマイナスということもありえるから
上手く管理フォローする人がいればいいんだけど・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:12:44 ID:ybU8yKtP0
管理フォローするのが見※じゃなぁ・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:00:35 ID:VFLZZ3k60
WZ6pv1.0f出てますな。改行コードの件は修正されたらしい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:32:33 ID:Io+9CHaD0
ものすごい勢いでリリースされてるな。
TYタソが過労死しないか心配。

プレビュー1.0f(08/08/18)
表示

* チェックボックス・ラジオボタン・メニューチェックの描画をWindowsクラシックスタイルに対応。
* HTMLの色分けにコメント<!-- -->を追加。
* 予約語2の色分けを有効化。
* 色分け設定ダイアログの不具合を修正。
* ステータスバーの上端の余白を増加。
* ファンクションキー表示をウィンドウサイズ変更に対応。

ファイル

* 改行コードCRおよびLFのファイルの読み書きを高速化。
* 「文字コード」「改行コード」の指定を「文書の情報ダイアログ」から「ファイル」メニューに独立。
* ショートカットを解決してリンク先のファイルを開く仕様を追加。
* テキストオープンダイアログの「テキスト先頭内容の表示」をシフトJIS以外のテキストファイルにも対応。
* 世代履歴をUTF-8ファイルなどシフトJIS以外にも対応。
* 空のテキストにIMEから全角空白を入力すると、テキストが表示されない不具合を修正。

コマンド

* ステータスバーに「ツールの表示」ボタンを追加。
* マウス3回で段落選択、マウス4回で全選択に対応。
* 101キーボードで^(Shift+6)が入力できない現象の対策。
* WINNXT,WINPREコマンドでテキストを切り替えた時のアンダーライン表示を修正。
* ダブルクリックで単語選択後、貼り付けを行うと、貼り付けた文字列の外側まで選択する不具合を修正。
* DEPAREコマンドで擬似フリーカーソル位置を初期化する仕様に変更。
* スクロールバーがないコントロールはホイールスクロールに反応しないように修正。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:48:31 ID:rI0nVrP70
1.0f使ってみた。Vzキー定義で使用。XP SP3
以下、直ったところ。

●改行がLFやCRのみのファイル読込が時間掛かりすぎる件
 一応直ったー。
 改行LFのみの216MBのファイル読み込み15.59秒
 改行CRのみの216MBのファイル読み込み42.15秒

 LFのみの場合に比べるとCRのみは2.7倍遅い。

●その他の確認できた直った箇所
 ・VzキーバインドでCTRL+←、CTRL+→でのカーソル移動できない。
  直った。ちゃんと行頭、行末へいける。

 ・ダイアログのボタン類がマウスのホイール操作で増減しちゃう。
  直った。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:56:04 ID:rI0nVrP70
以下は1.0fでもまだおかしい箇所 1/2 (1.0f XP SP3 VzKey)

●行番号の表示桁数バグ
 表示スタイルの設定に「行番号の表示桁数」ってあるけど、
 これが、設定されている桁数より、行番号の方が2桁以上大きくなると、
 桁あふれが発生して、行番号の下位桁がテキストの編集領域にはみ出る。
 はみ出た桁が、行頭の文字と重なって見辛い。

 デフォルトは5桁なので、100万行目から表示がはみ出る
 試しに設定を2桁にすると、1000行目から表示がはみ出る。
 正確には1桁以上の桁あふれでも発生していて、行番号表示にゴミが出る。

●全画面表示のバグ
 エディタ起動後に、ウィンドウ(W)→全画面表示(L)を選択して全画面表示にする。
 その後、マウスカーソルをメニューバーの右側(画面右上)に重ねると、
 編集領域の左側1/3ぐらいが灰色の矩形で覆われる。
 編集領域へ何か文字を入力しても同じ現象が発生する。

●検索ウィンドウ出まくりバグ(>>745で報告有り)
 F6キー連打すると検索ウィンドウが押した数だけ開く。
 F7キー連打すると置換ウィンドウが押した数だけ開く。
 斜めにダイアログが増えていく様子はブラクラみたいだ…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:00:39 ID:rI0nVrP70
以下は1.0fでもまだおかしい箇所 2/2 (1.0f XP SP3 VzKey)

●スクロールバーの右端と下端が表示欠けするバグ
 F6キーやF7キーを押してダイアログを出した後に、
 ESCキーを押してダイアログを消すと、
 横スクロールバーの右端と、縦スクロールバーの下端が表示欠けする。
 いくつかのダイアログでテストしたが、何かダイアログを出して閉じた後はこの状態になるっぽい。
 Wzのウィンドウをリサイズすると一時的に直る。

●印刷ダイアログのバグ(>>899の調査の続編)
 マウスでプリンタアイコンをクリックして印刷ダイアログを出すと、
 印刷ダイアログにある、ボタンやラジオボタン、
 チェックボックスなどがクリックしても反応しない。
 何かの拍子に急に反応する様になる。(2分ぐらいの時間の経過?)

 このバグは、印刷ダイアログを開く方法によって、再現したりしなかったりする。
 メニューからファイル(F)→印刷(P)をマウスで選択するのでは再現しない。
 CTRL+K-Pでも再現しない。
 マウスでプリンタアイコンクリックした時のみ再現。

●キー定義漏れ
 Vzキー定義でAltキーとのコンビネーションキーが使えない。
 (例:Alt+Sで名前を付けて保存、ALT+Cで閉じる、ALT+Nで新規 等)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:19:59 ID:US+v5yUM0
●上方向へのスクロールがうまくいかない
  TrackScroll を使っているのだが、他のアプリでは全く異常無し。

●「見出し1」を「<」にした場合、
  WZ5 では アウトラインウィンドウで <test と表示され、
  WZ6 では test> と表示される。
  正規表現設定も効かない。
  秀丸ではちゃんと <test> と表示されるのだが…。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:27:10 ID:9z0uzXDq0
検索ダイアログだろうが設定ダイアログだろうが、タイトルバー右クリックで
タブに併合できるね。
ただ、タブに併合した検索ダイアログからは、検索すべきテキストを見失った
のか、実際の検索は行なえない。

更に、検索ダイアログを閉じようとしても「ダイアログは、最後に開いた順か
ら閉じてください」とかステータス表示されて閉じれないし、それどころか
WZ6.0自体が終了出来なくなった。

深く考えずに「タブに併合」機能を追加して、全てのWZ独自ウィンドウに
適用しちゃったのかね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:35:33 ID:JrvR04yy0
あわてて5を入手したオレは勝ち組?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:54:35 ID:CO53t89P0
勝ち負けを気にした時点で負け組。
気にせず使うのが吉。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:08:26 ID:SSEHbPUc0
>>942
じゃ、mifes使うは
(本気でインストールする気が失せた)

あ、感謝してるんだよ(念のため)
昔WZ4の時、タテ書きでお世話になったので
WZ6が事実上別アプリになるなら
買っておこうか、と思ったのさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:14:38 ID:8Aqkd3sY0
KYなら聞いた事あるんだけど、TYって何の略?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:24:44 ID:35JjKubv0
WZのメインプログラマである山口氏のイニシャルだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:33:33 ID:S/bvzW0L0
>>945
KY
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:52:17 ID:jC85UtxJ0
一人でやってるものをメインとは言わない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:34:26 ID:xjUWgxzE0
>>920
同じように思いました。
もう6のマクロがあるけど↓
ttp://wz6.info/filemgmt/index.php?id=2&comments=1
この作者名を見ると、なんか……、
関係あるんじゃないの? って思えたり。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:16:02 ID:tRycXCDS0
>>948
VCが作っているかどうかは知りませんが、
作者名と
#ifdef TWS_MENUG // pv1.0d以降
を見て、関係あるんじゃないかと
激しく思いました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:30:48 ID:RcaKMZj80
どう見てもTY本人だろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:54:39 ID:P/WMD5ct0
最終行より下の空白部分をクリックしても何も起きない。
メモ帳やWZ5や他のほとんどのエディタではファイル末尾にキャレットが移動するんだけど。

ファイルの比較が死ぬほど使いにくくなった。
コマンドを選んでからファイルを開く必要があるとかアホかと。
WZ5ではとにかく2つ開いてCtrl+Shift+P一発で相違点にジャンプできたし
秀丸ではアクティブなタブ2つを比較できるのに

ステータスバーとかにファイルをドロップできない。

ダブルクリックしてもテキストが選択されないことがあって地味にイラっとくる。
文字の右半分をダブルクリックすると発生するらしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:09:27 ID:/3v2v/fH0
なんというか、WZ の魂が滅んでいないことがわかれば、モノはいらないというか…。
いや、なるべく買おうとは思うんだけど…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:15:23 ID:rAd2Pl6l0
vzからwzまでずっと使っていて
そろそろ乗り換えようとおもっていたら
まさかのver up

ごめん。。。
サクラに乗り換えるよ。。。
今までありがとう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:53:30 ID:i0hhIY880
ver5は義理で買ってVimに浮気してたが…
うーん、もうちょっと様子見
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:54:19 ID:1cMJyK8G0
Texで使えますか?
(入力支援 → divout pdfビューまで)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:56:37 ID:frK2LIdh0
TeXならEmacsとかがいいんじゃまいか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:13:44 ID:bI8PLq3w0
ってかctrl+Cで最後のタブがウィンドウと一緒に閉じてくれない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:50:46 ID:/baweNnR0
タブを空白で埋める設定にすると、動作がおかしい気がするのは漏れだけ?
カーソル位置を考慮せずに問答無用でタブの文字数分の空白を突っ込んでいるような・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:10:36 ID:lIpYpWJv0
>>956
VZの雷鳥ってEmacsの野鳥の移植版だったんだな。WZにも白鳥があたけどマクロの仕様変更でお亡くなりになったのね。
やはり、互換性がないとマクロライブラリが役に立たんね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:18:54 ID:frK2LIdh0
>>959
エディタは過去の資産こそ財産だよね。いつも使っているマクロが次のバージョンでも使えるから
そのエディタを使う。
それなのに断絶してばっかりだよな。
せめてコンバータ用意しろだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:33:14 ID:iaVnzYlT0
>>518
どーやって WZ BBS で 2ちゃん読んでるニダ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:41:26 ID:KcD1brQ50
>>961
自作
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:36:42 ID:p63sgmzs0
肝心の※がxyzzyでlispやMoerScriptを書いてるようじゃ、マクロライブラリも期待できないしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:49:16 ID:hNWcOjaI0
製作側は過去資産リセットのハンデを甘く見すぎてると思う
WZ4のリセットの時とはソフトウェアを取り巻く状況が違いすぎる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:30:31 ID:3zSPVWS80
4→5の経験で「リセットしても付いて来る連中がいるから大丈夫」と
思ったんだったりして。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:53:02 ID:x0jxDO1s0
>>963
なるほど、xyzzy mortscriptでググったらわかった
すでに中の人じゃないのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:54:21 ID:pD4oCsfe0
1.0d〜fの更新は早かったけど、その後の更新がなかなか来ないね。
さすがに、バグ対応に苦戦してんのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:47:32 ID:3zSPVWS80
夏休みくらい取らせてやんなよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:30:24 ID:BQdwIW7O0
>>967
デバッグだけじゃなくて未実装機能の実装をやってくれないとな。
そっちの方が時間掛かる筈だし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:04:12 ID:dsdTElpCO
今週一杯夏休みかと思ったけど、更新きたね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:44:34 ID:uIQgqBd00
突き放すばかりでは何なので・・・

マニアと初心者の二兎を追う、その模範解答は、
FireFoxのロケーションバーにabout:config と入力すると得られる

今からでも遅くない
ダイアログの設定項目は一般用だけに絞るべし
マニア向けカスタマイズコマンドは隠しておいたほうが解説サイトができるし(w

たまには他人のソフトをみよう>TY
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:30:51 ID:2RA2Gcnd0
1.0g2 北
てか 2 って何だww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:12:44 ID:cj7QOyD+0
フォルダ名を自由に設定できなかったのが直ってた。<g2
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:39:04 ID:2nlcsHt20
しっかし、設定関連のダイアログは使いづらいな。。。
細かな動作確認する前に、このダイアログで心が折れそうだ orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:29:28 ID:ENOTQokT0
はまった。

regtwmidをフックの中で使うとダメ。
SendMessageで実装されているから。他にもある。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:35:09 ID:oAlhaTKG0
>>951は修正されたようだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:48:21 ID:dLKsII1C0
「基本」の「全置換」って、段落ごとに1個ずつしかやってくれないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:13:03 ID:J5hJFXhY0
>>937 >>938 のは1.0g2でVzキーのAltキー定義忘れ除いて直ったな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:50:20 ID:J5hJFXhY0
vzキーのAltキーのコンビネーションは1.0g2で一部直ってるけど、まだおかしい。

●修正されたのを確認済。
 Alt+N 押すと新規タブが出来る。

●キー割り当てが変(wz5と互換とれてない)
 Alt+X押すと全wz終了の筈なのに、ファイルを閉じるに間違って割り当てられている。
 Alt+Cでファイルを閉じる。今現在は、間違ってAlt+Xが割り当てられてる。

●メニューにキーバインドが書かれているのに使えない。
 挿入メニューのAlt+I (ファイルの挿入)

●メニューとキー割り当てが重複してて使えない。 
 ※wz5ではvzキー定義のほうがメニューの呼び出しより優先されるのが再現できていない。

 Alt+S でファイル名を付けて保存。 割り当てが検索メニューと重複してる。
 ツールメニューのAlt+M (コマンド) 割り当てがマクロメニューと重複してる。
 ウィンドウメニューのAlt+T (ウィンドウ一覧) 割り当てがツールメニューと重複してる。
 ウィンドウメニューのAlt+W (ウィンドウ切替) 割り当てがウィンドウメニューと重複してる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:53:10 ID:o2FZTyF20
Altにショートカット割り当てるのやめようぜ。
カスタマイズしてトップメニューいっぱい生やすからかち合って面倒なんだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:19:30 ID:J5hJFXhY0
Altキーに割り当てるのが嫌な人の為に、
Altキーの割り当てを行うかどうかの設定項目が欲しいね。

wz5の場合には、
表示メニュー→文章の設定→一覧→ツール→キー→キーの定義→Altキーにコマンドを割り当てる
をONにするとキー定義でAlキーへの割り当てが有効になる。

この機能、wz5の開発当時はwz掲示板で、なんかごちゃごちゃと揉めてた様な記憶がある。


旧来からのユーザーとしてはAltキーの再現ができてないと、wz6に行く意味が無い。
それが出来ないなら他のエディタに行くのと変わらないし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:52:47 ID:oAlhaTKG0
スクロールバーの右端と下端にいつも微妙な隙間があるのがウザい
設定でスクロールバーそのものは消せるけどスクロールバーを消したい訳じゃない
Excelのスクロールバーがどういうふるまいをしてるかくらいちゃんと観察してくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:01:07 ID:5a2Ovmok0
WZ4を使っているのですが教えてください。
行の先頭に全角または半角の空白が続いている場合、改行をすると次の行の先頭に
自動的に上の行と同じ空白部分が挿入されます。これを止める設定はないでしょうか?
設定を探したのですが見つかりませんorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:06:27 ID:oAlhaTKG0
WZ5だと[文書の設定]-[挿入]-[改行とタブ]-[オートインデント]だと思うが
バージョンごとにメニュー構成が大幅に変わるのでWZ4でどこにあるかは分からん。
オートインデントという名前はさすがに共通だと思うからがんばって探してくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:49:36 ID:gWP9WIMi0
>>983-984
Win2kProSP4 WZ4.00Feだと、表示(V)→[文書の設定](F)→[入力]タブの[オートインデント]だな。
プルダウンから「行わない」「行う」「全角スペースも行う」の三種類を選べるな。

オートインデント(字下げの引き継ぎ)は、プログラム書く時には便利(つか必須)だけど、普通に文章書く時は邪魔だわな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:17:22 ID:GbpVSuYI0
なんでコード書く時にオートインデントが必須なわけ?
フリーカーソルと同じくらいウザいわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:23:16 ID:5a2Ovmok0
>>984
>>985
早々の回答ありがとうございます、表示(V)→[文書の設定](F)→[入力]タブの[オートインデント]
にありました。チェックボックスだと思い込んでいたので見逃しておりましたorz

vi で C のコード書くときには set ai がデフォでしたね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:36:53 ID:dQmqGEB50
>>986
コード書きをする様になれば判る。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:37:30 ID:o2FZTyF20
死闘がしたいならこっちでやれ
プログラマの使うエディター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1160200777/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:33:54 ID:THympwCH0
>>986
ウチではフリーカーソルは疑似ONだな。後ろに無駄なスペースが大量に入るのはうざすぎるからな。
で、コーディングでオートインデントが不要なら、どこでオートインデントを使うというのだ。
つか、ググってC辺りの適当なソースを見てみれば分かる。毎行自分で字下げするのはアホだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:04:18 ID:RV5koUFh0
俺も、オートインデント+擬似フリーカーソルだわ。
擬似フリーカーソル相当の機能持ってるエディタって、あまりないよね。
WZから離れられない理由の一つ。

WZ6.0も、以前のVZライクの感覚に近づいてきたけど、前のバージョンで出来ていた事は、
最初から再現されていて欲しい……。
買うかどうかは、まだ保留してるけど、頑張って欲しいところ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:07:55 ID:KDVoPd130
しかしビジネスとして考えると
新規3000円
信者用upg30000円
くらいにした方がいいような気がする。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:14:25 ID:Pqyjcwfi0
迷うことなく新規で買うぜw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:32:27 ID:K8rZOt0K0
wz5みたいに全角・半角スペースは制御文字とは別の色分けができるようにしてほしいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:44:26 ID:YatU2Pig0
次スレマダーチンチン
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:19:13 ID:S+4LBRb+0
>>994
wzはバージョン変わるごとに、1から全て作り直している感があるからなー。
せめて、前のバージョンで出来ていた事はできて欲しい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:26:32 ID:S+4LBRb+0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:45:29 ID:GzJL5Vms0
>>996
それって強い希望だな
っていうか、ソフト作りの常識なんじゃないの?!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:21:02 ID:OpQBDy1u0
きっと中の人が毎回入れ替わるんだよ。ウィルスバスターみたいに。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:33:30 ID:1HfXmT2b0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。