テキストエディタJmEditorスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:36:43 ID:ReWZ7LIB0
JmEditorってもう更新止まってんじゃん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:29:58 ID:0EL50OHQ0
■特徴
・アウトラインプロセッサー風に見出し一覧
・独自のお気に入りリスト&ツリー表示
・FreshStyleGUIによる特徴的なインターフェイス
・DMonkeyスクリプトエンジン搭載、高度な処理も可能

■窓の杜 - JmEditor
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/jmeditor.html

■DMS(DMonkeyスクリプト)で互換性あり・JmEditor用もアップされている。
VxEditor & DMonkey布教ページ
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/index.html
ъ( ゚ー^) WSH補完クンのページ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4672/

■他
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1142693495/
マイナーテキストエディタ愛好会 part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1103991904/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:35:41 ID:EbYGUhhO0
>>2
オープンソースになったから、それを元にして新しく作ってる人がいるんだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:12:37 ID:0EL50OHQ0
名無し屋さんのJmEditor Vx互換パッチまだファイルは残ってるみたいだけど
アドレス張ったほうがいいかな?

あと、前スレではJmEditor2はコンパイルしたときエラー行に飛べないことになってるぽいけど
タグジャンプの設定を
^(.+)\((\d+)\):
から
^(.+)\((\d+)\) :
に変更すればCのコンパイラでは飛べるようなったよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:27:13 ID:5iLxV/k60
前スレくらい貼れよ

テキストエディタJmEditorスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1086788039/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:44:42 ID:HPtP9NGs0
1おつ
知らんうちに前スレ落ちてたから助かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:55:05 ID:KJ4MSxFh0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:51:27 ID:cUp9Dz0XP
前スレ落ちてたんだ

どっかにplusの安定版置いとけば?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:31:34 ID:1LKytQkY0
1と2の違いって何?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:50:17 ID:hp89METN0
メール送るだけでやらせてくれるらしいぞ

私と遊びませんか?
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151298535/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:36:10 ID:/qO2wiLP0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:59:41 ID:x9B8dxsXP
>>12
それ、不安定版
415じゃなくて、406
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:26:46 ID:B81YPDEu0
406持ってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:57:30 ID:BPo6jdtg0
>>1乙です
前スレいつ落ちた?
>>981までしかログない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:58:51 ID:kSGTIB1s0
>>15
だいたいそれくらいだと思う。俺の方は973までしか取れてない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:22:54 ID:sMVQp3lk0
俺も981
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:38:15 ID:n43RwllZP
俺も今確認したら981だった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:31:05 ID:BPo6jdtg0
そっか
落ちる前にplusのうpがあったらどうしようと思ったけど
無さそうで良かったw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:52:09 ID:BfhEwYin0
XML のハイライト表示ってどうやってます?
最初はHTMLの設定間借りしてたんですが
さすがにキツくなってきて「強調表示3」
をいろいろいじったものの、どうもしっくり来ないです。

DMonkeyスクリプトとやらに手を染めた方がいいんでしょうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:06:38 ID:y0u5hUO/0
念のため、保守。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:27:00 ID:Oyi2Ur3Z0
念のため、保守。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:36:58 ID:h/0DnZj20
お世話になったので保守。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:14:48 ID:XBrs8x2O0
そろそろPlus氏降臨しないかな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:30:53 ID:RaEZ1pbI0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:59:21 ID:6Hrp3o+m0
愛故にホシュ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:26:11 ID:3xLjCKAy0
ホシュシュ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:23:04 ID:V8jmHuxF0
保守ついでに、過去スレ調べないで質問します。
Jgrep2からJmEditor2Plus(ver2.0.25.415)を立ち上げても、
指定行に飛んでくれない。あと既に起動中だとファイル追加してくれない。
なして?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:47:10 ID:VN1PBdOz0
指定行については
環境設定->基本 コマンドラインオプション[-r]のチェックを外す。
で動いた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:47:04 ID:s9hzEl830
保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:47:03 ID:128pSVfq0
帆主
3228:2006/07/19(水) 00:08:47 ID:dx+edNDt0
>>29
ダメでした。
起動後にF3押してShift+F3で戻れば行けるんで、
とりあえずそれで対処している。
ファイルの追加オープンは全く反応しない。せめてアクティブにぐらいなってくれれば。
ウチだけなんかなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:05:25 ID:keC+u/zo0
え?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:04:16 ID:KlVYDpTm0
これ使ってみたいんだけど不安定なのですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:24:47 ID:5p4TiNGJ0
自分で使ってみて判断すればいい。

長い行の表示に問題がある。
それ以外に大きな不満は俺にはない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:58:02 ID:JCRy7AZr0
そういえば長い行の一部(ウィンドウからはみ出してる分)を
マウスで選択しようとすると、ガガッとほかの行まで選択されてしまって
ムカムカした。
今はそういうところはキーボード使って選択するようにしてるけど…

>>34
少なくとも本家のは安定してると思う。
plusなら最新じゃなくて406版をすすめておく。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:57:49 ID:3vfmhBm00
406版ってどこにあるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:00:30 ID:UBu0mQka0
plusのアーカイブ、どっかにまとめようか
誰かwikiでも用意しておくんなまし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:40:12 ID:UB3rLAAK0
http://atwiki.jp/

ほらよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:19:12 ID:iqxY3Gjo0
補修
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:10:19 ID:i1adM6vt0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:33:04 ID:I+nObVc50
正規表現で「\n\n」って改行2連続を検索しようとしても

検索文字列 "\r\n\r\n" は見つかりませんでした。

と出て検索できないのは何故?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:16:50 ID:96e4DEOn0
お気に入りリスト機能、便利なんだけどちょっと貧弱だよね。
パス修正のために他のエディタでINI編集しなくちゃならないのは面倒だな。
削除して登録しなおす手もあるけどさ…どっちにしろめんどい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:30:50 ID:t1Bv6egL0
>42
行単位でしかやんないっぽいね。
置換は複数行もいけるみたいだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:38:12 ID:N8JPlFf/0
>>42
terapadでやってみたら出来た。
エディタによって違うんだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:01:35 ID:sWaqVXsd0
>>44
置換でもエラーは出ないがヒットしてないような
あとソースブラウザ抽出も無理だった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:53:36 ID:IFKzLjvw0
下パネル標準入力/コマンド入力に「test」って打ち込むと

> test
こんにちは、ご主人様…

って出るんだが

というかそもそも標準入力/コマンド入力の役割って何ですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:07:46 ID:GUEZJa8X0
>>47
書いたプログラムのデバッグに使うとか
編集中のファイルについての情報をマクロで表示させるとか
自分としては外せない機能だな。
ちなみに「ぬるぽ」って入力すると(ry

今はplus使ってるんだけど、左パネルのファイルタブで
特定の拡張子(JPEGとか)選んだら関連付けで開くようにできたらいいと思った。

ところでVxEditor用の自動補完マクロ(HTML用じゃないやつ)が鬼のように便利だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:32:43 ID:FLxJPHtI0
あと、前回開いてたファイルを開くときに
編集モードも記憶しといてくれると嬉しい。
.txt のファイルでも一時的にJScript設定で編集したりすることがけっこうあるし。

できればタブ固定もあれば嬉しいが
それよりはタブ多段表示がほしいかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:19:17 ID:VYcVD9WB0
フォルダツリーのデフォルトの展開位置を決められるか
お気に入りにフォルダを登録できたらいうことないんだけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:15:31 ID:IDFPvMKP0
> お気に入りにフォルダを登録

全力で同意
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:27:40 ID:BNRlax9y0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:53:01 ID:VIL+T2+i0
エディタ設定の[強調表示3]タブで、マッチする文字列より前に // とか " とか ' が
あったらマッチさせたくないんだけど、どう書いたらいいんだろう。
(?<!)が使えるかと思って
(?:(?<!(//)|"|'))ABC
こうしてみたけどこれはダメだった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:51:10 ID:iNv7+wez0
>>53
JmEdiitorが使っている、bregexp.dllは仕様が古いので(?<!pattern), (?<=pattern)は使えない。
さらに言えば、perlでもpatternは固定長でなければならない。どう書いたらいいかはシラネ

鬼車を使ったbregexp.dll互換DLLを作ってる途中だったりもするが・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:53:31 ID:xz75Zh0o0
>>53
強調させたいのと
(//|"|')+付けて強調表させたくない(強調装飾はせず)の
二種類登録するしかないんでね?
5653:2006/08/21(月) 00:06:32 ID:ELItTIi20
>>54
あーそうなのかぁ。
固定長とかはよくわからないんだが (?=pattern) とか (?# comment) とかはいけたので
淡い期待を持ってた。そうかだめなのか。
互換DLLぜひ完成させてくれマジ渇望してる

>>55
トン。やっぱりそうなるかなぁ。
[強調表示1]のほうの設定をなるべく生かしたかったんだけど
今のとここの手しかないっぽいね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:40:23 ID:cwLVYPrD0
>>56
> 固定長
(?<=a+)abc とか (?<=1|22|333)abc みたいな長さが一定じゃないのはだめってこと。

>>53はperl5.8なら
(?<!(?<=/)/)|"|')ABC
でいけるようだが、鬼車4.2はだめなようだ。代わりに
(?<!//|.["'])ABC
なら鬼車でも使えるが、"ABC が行頭にあるとマッチしてしまう。


> 互換DLL
検索は前からできあがっているのだが、置換が全然できていない。
置換処理は全部自分で書かないといけないのでめんどくさいんだよな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:46:59 ID:xdhV8ior0
BRegExpとbmRegExpをない交ぜにしたようなクラスを書いたのがあるけどいるかい?
当然Delphiではある。
5954=57:2006/08/23(水) 02:14:45 ID:yW1Xpb4K0
>>58
俺宛?Delphiは使ってないのでパス。

かなり手抜きながら、動いているらしいものができてきたが、
体裁を整えるのにまだかかりそう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:00:19 ID:nbKTFq2X0
保守
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:56:06 ID:gTEieEpD0
誰かplusの安定版アップしてくんない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:15:55 ID:7RgXbCYZ0
>>61
安定版…ってどれだろう
一応全リリース保管してるけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:06:07 ID:uG9XOUDL0
>>12-13みる限り
406が安定版とされているみたいね
6454:2006/08/24(木) 23:53:28 ID:EjviWh3n0
bregexp.dll互換DLL公開。
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
試作版なので使用には注意。
6554:2006/08/25(金) 23:32:18 ID:S2X3GOxZ0
>>53のために
(?<!//|"|')ABC
を使えるようにしました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:18:25 ID:sJ4A1Pp/0
緊急の必要性はないが俺も貰ってみた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:47:13 ID:gtVfA2RM0
GJと言えるであろう仕事
お疲れ様と言いたい
あとは、PLUSのだんなの帰りを待つばかり
6853:2006/08/27(日) 21:06:26 ID:CP4htKiB0
>>64
わー超ありがとう!
早速入れてみたよ。いい感じで動いてます。
トントン!
6954:2006/08/28(月) 21:19:34 ID:KPPVf1KZ0
すまん。バグってたのでバージョンうpしといた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:34:51 ID:B4BG5urD0
d
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:58:01 ID:EG6hADnf0
このエディタ、文字がない空白部分にもカーソル行く機能はオフにできない?
ちょっととまどうんだよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:20:16 ID:nnU5Mw360
>71
できるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:37:29 ID:EEy+WO2H0
>>文字がない空白部分にもカーソル行く機能
人はそれを フリーカーソル と呼ぶ
設定をよくみるべし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:02:10 ID:9W4WUGsD0
>>72-73
この項目か、ありがとう!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:08:05 ID:JVzZRm8L0
横にはいけるけど
縦にはいけないんだけどもね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:50:01 ID:5WnE6bZg0
ウィンドウ幅より内側で折り返されてる時でも横スクロールが出ちゃうのはどうにもならない?
設定で横スクロール消すと、今度は折り返さない時にも横スクロール出なくなるから困る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:33:57 ID:xX5RB6fq0
保守
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:00:33 ID:/oEVTNg50
plusの安定版キボン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:22:16 ID:7Oj1kkPO0
絶望 bomber24980_h48.zip

パスはplusさんのアレで。
406が安定版らしいので最新版じゃないけれども…

ちなみにReadme.txtには380と書いてあるけど元からそうだった。
UPX圧縮してないからでかいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:32:45 ID:2y73Adm50
絶望???
あとパスって何だっけ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:36:19 ID:IZf0FYN90
そんなこともわからん奴には(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:35:05 ID:m63+DySr0
Plus使ってみたけど糞重いな。
メモリ使用量は2倍近いし、ウィンドウリサイズしたときの再描画が目に見えて遅い。
ただでさえデザインが標準的じゃなくてうざいのに、余計に重くなるようなUI付けないで、
メモ帳みたいな極標準的なメニューバーとJaneのような普通のタブバーにしてくれんもんか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:45:21 ID:XPPtAfaU0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:03:21 ID:FJ+eN7Xn0
本家のVer2 を使ってますが、細かいバグですが、アンドゥ絡みで
ファイルと編集内容に相違があるまま即終了できてしまう問題です。

・ファイルを一部編集してセーブ。そのままアンドゥで ファイルを開いた
時点まで戻ると「ファイル変更点なし」となる。
・リドゥでセーブ時点まで進めると、「変更点あり」になる。

以上、報告いたします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:07:19 ID:MAUEPnUy0
>>84
バグ報告は作者に言ってくれ
8684:2006/09/16(土) 17:04:25 ID:FJ+eN7Xn0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
           ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ここじゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
8784:2006/09/17(日) 06:51:41 ID:00lJWYZh0
以上、報告いたします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:29:44 ID:+xnOD4E60
保守
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:57:21 ID:QHPfzUqO0
んもーッ!バックアップファイルを作成しないにしてても
名前をつけて保存から上書きするとバックアップが作られるから困る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:32:39 ID:mw4iWuP4O
これ、編集モードを指定して起動とかってできますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:09:10 ID:bHHZRG4z0
保守
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:14:58 ID:v8MrfozJ0
捕手
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:14:05 ID:yn67WMia0
★ゅ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:02:56 ID:gH9y3M5J0
plus406版で、20個くらいファイルを開いたまま終了するとき
やたらと重いことがあるんだけどこれは仕様だろうか。
本家版も軽いほうではないと思うけどplusよりは高速だと思う。
終了を選んでから、ひとつひとつファイルを閉じていくのに0.3秒くらいかかってる。
全体としては終了するのに5秒弱かかる感じ。
本家版なら遅くても2秒くらい。

いつもというわけではないんだけど、どうしてだろう。
メモリが512MBしかないからか、それともEXE置いてる場所のファイルシステムがNTFSだからか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:14:53 ID:dvXmfCe50
5秒くらい待ってよ、せっかちさんね
9654:2006/10/29(日) 00:39:30 ID:E4CNOZaX0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:18:56 ID:um2fGXF40
>>96
乙!使わせてもらいます

>>95
起動は少々かかっても我慢できるんだけど、
終わる時はぱっと終わってほしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:57:35 ID:4DIo1I5D0
plus406

すでにA.txtというファイルを開いているときに
別ディレクトリ中のA,txtを開くと
先に開いといたほうのA.txtのタブがアクティブになるのイヤン。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:57:09 ID:GqFB/bIG0
Plus415の不都合報告です

・エディタ設定のStd.iniなどのフォントサイズが11でも設定画面では10になります。
・本体起動中に関連づけられたファイルをダブルクリックしたり、JmEdit2plus.exeにD&Dしても開きません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:56:24 ID:K2QMWAf40
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/up/file/111.zip

はるか昔に作ったマクロ上げてみます。
Jmでプログラミングとかする人は便利かも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:05:38 ID:J4Gq1b830
JmEditorで吉里吉里/KAG用の設定作ってる人いたら
おすそ分けしてもらえないかな。
なければ自分で作るつもりではいるんだけども。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:58:10 ID:M1YOQLHz0
ファイルタイプの色設定で、システムカラーを使いたい所がある。
INIから設定するのになんて書けばいいだろ。
$8000000F←こういうやつ
RGBで書くならおぼろげにわかるんだけど……
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:23:47 ID:6oECIMt20
>>102
$80000000の下2桁を下のURLにある値を16進法に直したものにすると設定できる。
例えばツールチップコントロールの背景色にしたいなら、
10進法24 = 16進法18なので$80000018と設定する、という感じ。

ttp://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/GetSysColor.html
104102:2006/12/02(土) 09:22:33 ID:MuXCCrZM0
>>103
でけた!ありがとうー!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:59:23 ID:dh8lwQd20
保守
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:42:28 ID:XUY3UqQ20
タブの色ってどこで変えれば良いの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:10:08 ID:o0TkwzM70
ツール>エディタ設定>標準設定>強調表示3
「強調表示をする」にチェックする。
正規表現のところに
\t
と入力して背景色のところで変えたい色に設定して追加ボタンを押す。
そうすればタブの色を変えられる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:15:06 ID:XUY3UqQ20
トンクス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:46:04 ID:/N006EdM0
保守
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:09:16 ID:4I6J13b20
ほしゅ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:49:42 ID:TYUwcHXR0
.     _   ∧∧    ( (
┌─┴┴─(つ,,゚д゚)   )ノ 
│ 保 守! |ヽ   つ━・
└─┬┬─┘(  ノ〜
    ││     `(ノ)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:56:47 ID:Ac3IBg9t0
再開発しねぇかなぁ。有料でもいいよ。

保守age
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:59:41 ID:Maw716XK0
hoshu
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:42:19 ID:wxE450NB0
このまま腐れいくのは惜しい存在だ
よって保守
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:22:28 ID:MoymLIPU0
みんなあけおめ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:24:30 ID:XBLpo0590
今でも愛用してるよ。
JmEditor2plus ver.2.0.25.415
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:31:25 ID:VthLpLt30
エディタにこだわらない(使いこなせないとも言う)おいらにとってもベストなエディタ。
見た目って大事です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:31:55 ID:zww2BAXY0
JGREPとBCCDeveloperも手放せない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:33:37 ID:aGbe6Z1K0
うむ。JGREPはいいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:48:32 ID:ZPC+1x6Q0
JmEditorでTeXをやろうと思ったのだが、
ツールの設定が上手くいかない。
コンパイルは
ファイル名 ~\platex.exe
引数 %F
でできるが、dvioutを使うために
%Fがtest.texの場合test.dviを引数にしたいんだ。
誰かエロイ人教えてくれまいか?
マクロ使わないとダメかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:03:50 ID:cwPUhizB0
ホシュ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:33:48 ID:62FFzXhX0
すでに起動した状態でコマンドラインからファイルを渡すと反応しないのは仕様なのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:23:47 ID:bM6z16tq0
JmEditorって開発続いてるのか?どこ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:25:26 ID:871rMY5L0
v2.025使ってますが、フォントの選択が分かりません。
エディタ設定→標準設定→フォント・表示・記号タブ
にいってみても選べるフォントが5個くらいしかありません。
IPA UIゴシックとかtahomaとか選びたいんですけど
無理なんですかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:32:45 ID:pcpFNT5v0
>>124
JmEditorはプロポーショナルフォントに対応してないから無理だろうね
どうしてもIPAフォントを使いたければ↓のM+1VM+IPAG circleがおすすめ
IPAフォントは漢字部分にしか使われないけどw

http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/
126124:2007/02/10(土) 10:41:45 ID:mM+qxlyD0
>>125
わざわざどうもありがとうございます。
早速使わせていただきます。感謝。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:18:31 ID:DLxsmZgw0
ほしゅ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:33:49 ID:ON/svy+90
JmEditor2Plusの最新版って
どこにあるんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:08:48 ID:umPmZaqB0
>>128
前スレ >>941
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:03:20 ID:C2ARFFr30
最新版は一部バグ修正されたけど、別のバグで異様に重いから一つ前のバージョンの
2.0.25.406が実質最新版。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:00:53 ID:ytY/kriM0
実質最新版の2.0.25.406はどこにあるのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:47:07 ID:SoW5yZHv0
だまされた。
プロポーショナルフォントに対応していないことに気付いた。
メイリオが使えないのはウザ過ぎ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:13:17 ID:EbcD+YQF0
誰にだまされたんだ?
テキストエディタなんて本来等幅フォントで使うもんだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:03:32 ID:HfzcWsLQ0
メイリオを入れたらなんかメイリオ以外では全然使えなくなっちまってな。
ニコチン依存症ならぬ、メイリオ依存症。
135133:2007/03/09(金) 17:52:33 ID:qKBCRBFo0
>>134
メイリオだけでいいならKeパッチ当てれば使えるようになる。
ttp://www.geocities.jp/meir/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:24:52 ID:D59G20nL0
これ、検索って、タブをまたげないんですかね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:17:26 ID:ZXzYeUKm0
ほちゅ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:29:59 ID:f/imd26a0
ほしゅ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:07:10 ID:TIA1dCMk0
最近、長袖あちーよ。だんだん暑くなる日が多くなった。
左腕はリスカの傷だらけだからまくれないし。困った。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:47:26 ID:3h3w45n80
メンヘラか…
根性焼きだらけの俺でも堂々と晒してるんだし気にすんな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:07:52 ID:3Xc7mhOs0
リスカの傷はかなり引かれるから堂々とするのもお勧めできない。
素直に薄手のシャツでも着てろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:50:28 ID:KQq940DT0
ベタだけどリストバンドかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:20:45 ID:g2f+cBi10
印刷できないことに気づいた。ちょっとおどろき
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:21:52 ID:INL2XNZL0
>>143
それをできるようにしたのが(と言っては語弊があるが)、plus
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:04:44 ID:dwOdamux0
非フラットにしてみた
ttp://orange.ngsrv.com/src/orange1207.zip.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:33:36 ID:19lW7reF0
ツールバーはどこへ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:10:59 ID:dwOdamux0
なんかおかしかった?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:29:42 ID:U74cp60p0
>145
プロパティでみるとバージョンは2.0.25.41と表示されるが、
ベースにしたバージョンは、どれ?

Windows2000ユーザーにとってはこの見てくれの方が
違和感がなくて良いので、安定版ベースなら神認定。

>146
[表示]メニューの[コントルロールバー]にチェックを入れると、
ツールバーの位置にアイコンが並ぶけど、それとは違うのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:35:34 ID:yP6ea+Ur0
おおすまぬ
なんか勘違いしてた

後はタブが非フラットになれば完璧かな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:56:11 ID:QK+v1Jqt0
>>148
本家のソースを変えただけだから2.0.25かな
バージョンはよくわからんからビルドするごとに1個ずつふやしてたw
>>149
タブを非フラットにするのはどうしたものかなーとか思ってる、XPStyleで下付きタブの表示がうんこだし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:50:26 ID:825xnltN0
Janeとかにあるようなフラットボタン・ボタン・タブ選択式にならんかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:47:21 ID:QO1Lex0M0
非フラットだったらJm使う意味なくね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:29:10 ID:mYwSgAqK0
フラットが一番の売りだもんね
Plus氏はもう更新する気ないのかしらん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:32:52 ID:oyRsUhBJ0
XP使ってるとフラットに違和感を感じる俺w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:44:14 ID:KuEsyMqN0
>150
了解

印刷機能を持たなくて、VxEditorとは異なる拡張Dmonkeyマクロ
を搭載したオリジナルの、直系バリエーションということですね。

いいなぁ、これ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:27:17 ID:IXITF3x40
>>153
もう更新しないなら、せめてソース公開してほしいよなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:15:41 ID:4/gki2ex0
前スレで公開されていたような。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:47:21 ID:rHLbP1ua0
それは最終版じゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:19:19 ID:hORnQT1/0
誰かPlus最新版上げてみる気はないかね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:32:55 ID:c2AhxSb40
最新版はまだサーバに残ってるから、前スレから探せばいいよ
161160:2007/04/15(日) 18:34:03 ID:c2AhxSb40
ってもしかしてバイナリじゃなくてソースのこと?
なら「誰か」じゃ無理だね。plus氏が公開してないから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:03:53 ID:FOyQXoax0
JmEditorのおかげで運命的なテキストエディタに出会えました
相棒の名前はVxEditorです
JmEditがMDI(タブ)でなければJmEditor使ってたかもしれない

しかし、振り返ってみると
Borland Delphi IDE -> TepaEdit -> JmEdit ->VxEdit
気のせいかDelphiに取り憑かれている気がするんですがw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:26:34 ID:92l7pQOW0
>>162
ごめ。VxEditって聞いたことねんだけど、どこにある?
検索しても見つけられん。気になる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:03:37 ID:X2fk4neN0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:54:25 ID:KyteVPzH0
VxEditorですか……。あれは良いエディタでしたな。

TEditorを祖とし、DMonkeyスクリプトで組めるマクロとか、
テキストの折り返しが3種類使い分けられるとか、JmEditorとも
共通する特徴を持ち、後発とはいえフリーのテキストエディタの中では
かなりバランスの取れたものでした。

……去年の6月くらいでしたかねぇ、作者のサイトがあぼーんしてたのは。

最終版はver.0.4.9でしたな。ベクターのは0.4.3だったのがかえすがえす残念でした。

166162:2007/04/17(火) 22:28:21 ID:YWvTGvEy0
>>165
1年以上もアボーンしてたのか…
つまりバージョンアップは期待できなくなったと言うことか
ver0.4.3.0が最新でないことは薄々気づいてはいたがそんなに古いバージョンだったとは…
web.archive.orgに賭けてみたがだめだった(MLも2004年から動いていない…)

発展が期待できないソフトにべったりするのは遠慮したいので
ここは前向きに(後ろを向いて)JmEditorの中の人に「SDIモード キボーン(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:57:15 ID:g0rtff1i0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:37:02 ID:l+zrTh2o0
>>167
くぁwせdrftgyふじこthx
大事にさせてもらうよ
169145:2007/04/26(木) 17:19:39 ID:UbtD8vCh0
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0085.zip

メール機能を削除してみた。
コントロールバーをやめて単一のツールバーにしてみた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:26:47 ID:CBreEHL00
>>169
http://www.imgup.org/iup372088.png
なかなかいい感じ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:33:33 ID:2YBNI/I+0
>>169 乙!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:56:33 ID:zVrqmktt0
>>169
なかなかいいね
173145:2007/04/28(土) 19:23:43 ID:WEfBPjhD0
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0113.zip

Dmonkeyのバージョンをあげてみた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:36:01 ID:4utLZsSo0
>>173 おつかれさま。
175145:2007/04/30(月) 12:02:13 ID:Iq9YnKkv0
環境設定1ダイアログを作り直してみた
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0147.zip
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:30:19 ID:ROvf5zn50
すげー見やすくなってるねgj
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:42:58 ID:1+2SNocm0
ダウンロードできないよう;_;
178145:2007/05/06(日) 20:04:58 ID:NXMqhcht0
印刷機能をつけてみた。
ただプリンタもっていからテストできなかったわ〜
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0052.zip
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:14:13 ID:OP4dy99e0
>>178
うは、グッジョブ
ちゃんと印刷できたぉ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:24:55 ID:9tbAmNPo0
おお!!これはGJ!
印刷するときだけTeraPad使ってたから助かるわあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:36:54 ID:27xLsqNr0
昔印刷関連のプログラムを作ったときはAcrobatで動作確認したな。
今なら、無料のPDF作成ツールもあるし、そういうので確認すれば
印刷の時間も掛からないし、紙も無駄に使わないで済むので楽。
182145:2007/05/06(日) 22:29:56 ID:NXMqhcht0
>>181
なるほどサンクス、さっそくCutePDF Writerとかいうの入れてみた、
印刷機能はデータをコンポーネントに渡してるだけだけどまぁちょっと確かめて見たかったんでたすかる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:48:50 ID:btFJs9280
おお、印刷プレビューまで付いてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:09:18 ID:B/TBsVeH0
なんという Awesome ……印刷機能だけが足りなかったんだぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:38:03 ID:M4sSolNz0
行間ピッチを任意に設定できるのがうれしい。

設定できないエディタからデフォルトのままで出させると、大抵は上下が
ピッチピチに詰まっちゃうんだよね。
186145:2007/05/10(木) 00:17:28 ID:5ZA6VnLc0
ツール、マクロなんかのパスを相対パスでも設定できるようにしてみた。
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0102.zip
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:27:52 ID:+Dp9vTHf0
ソースの色分け設定されてないのって仕様?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:53:23 ID:RO10p+r70
>>186 乙かれ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:23:28 ID:pG1T6N0s0
>>186
GJ

>>187
本家に上書きして使えばおk
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:27:21 ID:o8O+J34t0
フラット復活してほしいですね。
plusに付いてるスキン機能とかも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:59:27 ID:Ef1GMo+n0
フラットって車輪の一部が削れて、ガタタタタタタ〜〜〜〜となる現象だよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:54:00 ID:RAK/J49C0
>>186
すごく使いやすくなってる、ありがとう!
193145:2007/05/17(木) 20:48:02 ID:W4MYWzWE0
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0215.zip

常駐モード中に起動されたらウィンドウを表示するようにしてみた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:46:59 ID:jV8rmZGd0
>>193
JmEditor起動中にエクスプローラからの送るもOKになってる!
超GJっす!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:07:10 ID:jV8rmZGd0
145さん、plusのDMonkey追加メソッドとマクロを実装していただけないでしょうか?
無印にはFileLoadとかOpenがないから不便です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:55:18 ID:xX6SsLlB0
>>193
タブの部分もフォント変更がきくと良いんだけどなー。

未だに1をメインで使ってるんだけど2にする利点ってある?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:03:08 ID:JadE4mfh0
1を知らないからなぁ。むしろ1のほうが2より優れてるってとこを知りたい。

あとやっぱりフラット復活希望。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:54:29 ID:30+Xblsc0
145さん
http://www.geocities.jp/nanasiya3/archive/JmEditorVx.zip
JmEditorをVxEditor のスクリプト互換にするパッチなんですが
これを取り込んでもらえないでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:16:25 ID:WU2unaxr0
Ver.1では新規作成された状態で起動できた
なんでVer.2でできなくしたんだろう
200145:2007/05/20(日) 04:07:31 ID:b0Ltw0jc0
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up0260.zip
・ブラウザ、お気に入り、ファイル一覧ビュー、履歴のアイコンを
 拡張子に関連付けられているものをとってきて表示するようにした。

>>195
>>198
考えるけど無理かも
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:22:14 ID:mTBOwjQX0
>>200
ありがとう。いろいろと助かってる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:11:15 ID:O4OQ7S2P0
>>200 乙!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:51:14 ID:jrJW8GCa0
>>200
使いやすくなって、いい感じ。
個人的には、

 1.xdoc2txt に引数を渡せるように。
 2.1行目をファイル名として扱えるように。

を検討してほしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:15:13 ID:uNgEsoQO0
スピードダイヤル
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:41:38 ID:MsHhc+qo0
plusの380のソースがあったんだけど需要ある?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:40:21 ID:OoPUbvHZ0
VxEditorのスクリプト自動実行みたいなのが欲しい。
ついでに、ウィンドウがアクティブになったときとか、タブが切り替わったときにも実行されるようにならんもんか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:38:35 ID:83S574Yo0
..
u

こういう記号?文字?をコピーペーストしてもアルファベットの u としてしか表示してくれないんだけど
表示してくれるようにはできないんですか?
windows標準のnotepadなら表示してくれるんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:49:36 ID:83S574Yo0
Unicodeだった
表示出来るようには出来ないんですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:22:25 ID:3n7qI0Sl0
できないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:38:55 ID:0txvm/xL0
コード変換ソフト使うしかないな。
211plus:2007/05/31(木) 02:54:14 ID:L30FnNSx0
お久しぶりです。
久々に来てみたらまだ使っていてくれる方がいてくれるみたいで
ちょっとびっくりです。
ちょこちょこいじりつつも、自分はunicodeの関係で
Emeditorに移行してしまったのですが……。

ソース公開については申し訳ないのですが
しばらくお待ちください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:22:30 ID:lf65QtJh0
>>211
2.0.25.406を愛用中。ありがとさんであります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:37:48 ID:5B3rrK5N0
スレ違いかも知れないがちょっと聞きたい
JmEditor 2.0.25(無印)で以下のマクロを走らせると2行目と3行目で結果が違うんだが理由わかるか?

var text = "a|b";
alert(text.split("|").length);
alert(text.replace(/\|/, "\t").split("\t").length);

俺の書き方が悪いならそれで構わないんだが、他環境と動作が違うんで悩んでる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:04:39 ID:3wqkkZDR0
>>213
var text = "a|b";
println(text.split("|").length); // 5
println(text.split(/|/).length); // 5
println(text.split(/\|/).length); // 2
println(text.replace(/\|/, "\t").split("\t").length); // 2

> String.split
> split メソッドは正規表現パターンで文字列を分割します。

仕様だね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:15:01 ID:5B3rrK5N0
おおサンクス。
基本的なミスだったかスマヌ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:08:16 ID:31cKQd/o0
>>200
GREP結果を開くと、警告ダイアログが出ますね。

あと、GREP検索中に何かプログレス状態を表示してほしいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:29:46 ID:ouyhxrtd0
>>216
うちのは大丈夫だけど?
「環境設定2」で「ツール設定」にJmGrepか何か登録してみ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:33:59 ID:d7DEBEB60
保守
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:34:31 ID:fq/eWibU0
ほしゅ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:01:35 ID:FcMntgUU0
おいもうみんな諦めろ。先の無いエディタなんて。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:24:07 ID:EVwre58G0
でもソースブラウザとキーボードフォーカス記憶は魅力w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:40:47 ID:+Y0GyXtw0
外部アプリ連携もね
整形ツール→FAXソフトなんて流れもバッチリ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:26:13 ID:6IieoOHL0
タブでアイコンが超好みなんで普通に使ってる
どうせテキストエディタなんてメモ取りとソース見るくらいしか使わないし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:06:24 ID:hkTkyAp80
VxEditorが復活したからな、あきらめるにはまだ早い
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se236058.html
225ROMてた162:2007/07/07(土) 00:45:17 ID:v3IVsEug0
もう忘れてると思うが、>>162本人だ

で、全面的にサクラエディタに移行したんだがどうすればいい?
たしかDMonkeyはECMA Script系…悪くない
サクラでもWSH経由でJScriptが使える。
でるふぃあんにとってPPAはありがたい

強調語登録  サクラ < Vx
カラー設定    サクラ > Vx
スクリプト       サクラ < Vx
開放性        サクラ > Vx
ユーザ数   サクラ > Vx
ヘルプの充実 サクラ > Vx
文書整形    サクラ = Vx ?
キーボード性 サクラ < Vx <<<<<<<<<<<<<<< Vi
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:44:31 ID:j6xDing/0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:36:59 ID:kH9AH9cL0
みんなで1万円づつ出してJmさんに開発続行してもらうとかどうよ。
俺なら5万出すよ。他にいいエディタないから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:38:43 ID:WZ2m0EJb0
金が絡んだら余計モチベーションが下がる場合もありますぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:22:14 ID:2kH6Dt840
SourceForgeでやってくれんかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:21:19 ID:PpYCD4Y70
誰か200の物を上げてはくれぬか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:52:53 ID:Rj9lVcN60
200再うpキボン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:04:39 ID:KSEYN0U50
しかし最近何でもタブ付けるよな
ブラウザにエクスプローラにテキストエディタに・・・
まあ便利だからいいけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:22 ID:b/5Z+ldG0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:27:33 ID:NElDGHgg0
>>233
サンクス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:49:50 ID:QqDK5u7u0
>>233
てんきゅ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:43:56 ID:mElIIS8h0
200使ってみた。
grep結果開こうとしたらエラーウィンドウ出るね。
"do not start 'm'or's'or'tr'"
って出る。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:12:13 ID:kPHV0f9G0
>>145
ソースコンパイルしようとしてんだけどうまくいかぬ。
手順を簡単に教えてはくれんか?
FreeLibとJmLibコンパイル後JmEdit2D6?
Delphi初だからのりがわからねぇ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:16:46 ID:coNlmpEv0
ああ・・・乗り遅れてしまった

すみませんが200のものをもう一度うpしていただける方いませんか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:58:56 ID:exi/4QrM0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:17:26 ID:ElQFfYBy0
>>239
ついでといってはなんですが、こいつもお願いします
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus_src.zip
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:47:18 ID:NDcA6+y50
>>240
ひっそりと完了
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:21:49 ID:2TRA8SCq0
>>239
145さんのup0260.zipだとするとVer2.0.32.0だよ。
更新履歴が間違ってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:11:44 ID:QEnI5sjG0
不具合と言って良いのかわからないんですが

引用符を設定して起動し直すとどうしても初期設定になってしまうのですが
何か回避の仕方はありませんか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:17:42 ID:CeE29cKF0
Ver.2で失われた起動時に新規作成して開くのが復活するといいかもと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:17:33 ID:0ghE20ci0
>>244
禿同
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:30:39 ID:M+rvoNyp0
>>242
情報thx
本体exeバージョンは確かに2.0.32.0ですね
フォルダ名と付属テキスト勝手に更新しておきました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:50:20 ID:khh3yBid0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:50:32 ID:GqyzKoy00
.>>239にあるJmEditor2非フラット版を入れると正規表現検索できないんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:13:42 ID:2cJ+mVgH0
保守
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:56:07 ID:9SZkvaEh0
>>248
俺も

開発続行 強く期待age
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:09:13 ID:b8p5DtYo0
普通にplus使えばいいんじゃね?重いけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:37:48 ID:YtcHKw5y0
なんだかんだと、製作者が作った最終版が一番使いやすい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:02:50 ID:B5OBZc8A0
plusはバグありすぎじゃね?
機能追加よりbugfixを優先してほしかった・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:01:04 ID:2RjnwqCl0
と言っても俺らはクレクレ君なわけだし無理は言えんなorz

俺はplus好きだよ 見た目でjm使い出した俺には超ヒット!
またplusさん降臨せんかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:37:29 ID:jrA5EyNW0
▲ver 2.0.32 にバグ有り。
GREP検索して、検索結果の行をダブルクリックすると
(従来は そのファイルを開いて該当行に飛ぶはずなのに)
invalid reg parameter エラーが出る。

多分 2.0.30.0 の ↓これ が原因?

・バックアップフォルダ,exuberant ctags,xdoc2txt,ヘルプ,ブラウザ,ツール,マクロのパスを
 相対パスでも設定できるようにした。

ver2.0.29 では再現せず。
どうでもいい事だが 更新履歴.txt のバージョン表記、■var 2.0.32.0 とかスペルミスってるぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:45:36 ID:m6pzysOl0
plusは重石、バグ大石
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:53:17 ID:ZoF3zWZq0
ちょおまいらコマンドで
Dir C:\とかできないよ
どうやったらいんんだ。

と保守。
258257:2007/08/29(水) 13:57:33 ID:ZoF3zWZq0
jmeditorでperl書いてる人へ。
こんなマクロを書いてみた。

e = new Editor;
win = new Window;
win.ClearOutput();
// 下パネルの表示内容をクリア
e.Save();
// スクリプトを実行前に保存
cmd = 'perl ' + e.FileName; // スクリプト実行コマンド生成

win.ExecCmdEx(cmd);
win.ExecCmdEx('cmd exit');

実行フォルダの階層を維持したかったのは
自作
use foo::hogeとかが無いよって怒られたくなかったからなんだが
これで問題ないっぽ。

たぶん車輪の再開発乙おれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:46:13 ID:V48k0fGh0
前スレにperl向けのマクロ公開してるサイトなかったっけ?
260257:2007/08/30(木) 02:20:23 ID:xwGzJld+0
>>259 探してみたが見つからなかった
&保守。

・JmEditorでperl実行
#ごめんperl以外の人にはチラ裏
・自動整形 (要perltedy CPANからppmってくれ) ベストプラクティス風味に自動インデントされます。
・スクリプトが整形されたものが c:\hoge.plだったら c:\hoge.pl.htmlで 保存される。
ただし重いので任意で //ついでにhtml化もしようぜ。 を削ってくれ。

//-------------- dms
e = new Editor;
win = new Window;
win.ClearOutput();
// 下パネルの表示内容をクリア

e.Save(); // スクリプトを実行前に保存
cmd = 'perl ' + e.FileName; // スクリプト実行コマンド生成

// perl-tidyをインストールしている場合。
// Perl Best Practice 風味にperltidyを行う。
// ただし -stフラグが消されていて -bになっていることに注意。
// perl-tidyをインストールしている場合。
perltidy = 'cmd /c perltidy -l=78 -i=4 -ci=4 -se -vt=2 -cti=0 -pt=1 -bt=1 -sbt=1 -bbt=1 -nsfs -nolq -wbb="% + - * / x != == >= <= =~ !~ < > | & >= <= **= += *= &= <<= &&= -= /= |= >>= ||= .= %= ^= x=" -b '
+ e.FileName;

win.ExecCmd(perltidy); //整形
win.ExecCmd('cmd /c perltidy -html -hck=navy ' + e.FileName); //ついでにhtml化もしようぜ。

win.ExecCmdEx(cmd);
win.ExecCmdEx('cmd exit');
//-------------------------------------------
261257:2007/08/30(木) 02:22:40 ID:xwGzJld+0
× perltedy ○ perltidy
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:59:57 ID:9dMI+RAB0
>>257
cmd /c dir
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:17:16 ID:H4LuTGzX0
こんにちは。
VISTAには対応していますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:39:23 ID:dl9pqP4h0
263です。Jmエディター起動できました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:56:46 ID:8+vg0gIa0
JmEditorで便利だったパネル機能は、
最新のEmEditorなら一通り出来るので乗り換えることにしました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:17:24 ID:BSHVoDKE0
割れ厨乙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:43:29 ID:sLd8s20c0
このソフトで文字数のカウントって出来ないのでしょうか?

常駐するのがいいので、これ使いたいのですが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:27:52 ID:i7ThPsr40
>>267
俺はスクリプト組める人ではないので、
外部ツールにTextAnalyzerを登録してる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:23:28 ID:sLd8s20c0
>>268
情報ありがとうございます

TextAnalyzer 試してみましたが、
別ソフトなので、やはりタイムラグを感じてしまいますね

選択範囲をショートカットで、さくっと数えられるような
・・・無理なのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:27:54 ID:33Y3cFe80
>>269
DMonkey布教ページにあるスクリプトはどう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:28:15 ID:sLd8s20c0
>>270
ありがとうございます
でもスクリプトよく分かりません

ShowSize.dms ってのがそうなのかな。

勉強して出直してきます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:16:07 ID:33Y3cFe80
>>271
ああ、すまん
それ、JmEditorだとそのままだと使えないね
最後の一行を
w.Status = size.toString(10)+'バイト/'+len+'文字/'+lines+'行';
から
msgBox(size.toString(10)+'バイト/'+len+'文字/'+lines+'行');
に書き換えればいけると思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:17 ID:hSqyCrZ60
まったり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:07:39 ID:sevm5IRu0
保守
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:28:57 ID:NlE8hILG0
>>195
無印のマクロで強引に作ってみた
ショートカットキー変えてる場合は適当に直して
3,4行目は必要に応じて
参考ページ ttp://homepage3.nifty.com/aya_js/wsh/wsh205.htm

function Fileload(FileName) {
var WShell = WScript.CreateObject('WScript.Shell');
// WShell.AppActivate('JmEditor2'); //JmEditor2をアクティブに
// WScript.Sleep(500); //500ミリ秒待って
WShell.Sendkeys('^o'); //キーを送る
WShell.Sendkeys(FileName+'~'); //キーを送る
}
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:39:09 ID:uI09GQ6c0
>>275
Sendkeysなんか使わなくてもこれでいいと思う

w = new Window;
function fileLoad(fn){
Win32.winExec(w.ExeName+' "'+fn+'"');
}
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:19:19 ID:o+HMsXaw0
プラスバージョンを使っています。
引用符に " > " こうゆう形で保存しておきたいのですが、次に立ち上げると
最後の半角スペースがなくなり " >" こうゆう形になっています。

どうしたらそのまま保存されるようになるか教えてください。
278277:2007/10/02(火) 22:21:06 ID:o+HMsXaw0
つけたしです。
半角スペース自体の保存が無理なようです。全角スペースは保存されます。
279275:2007/10/03(水) 00:57:27 ID:ZOHUSR2L0
>>276
ああ、2重起動防止になってるのか
ファイル関連付けして使ってればすぐ気づくんだろうな
無駄骨乙>俺
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:14:06 ID:LwtVU24b0
>>277

たぶん、JmEditorがTMemIniFileを使ってるからだと思う
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HA3T-NKMR/download/NkMemIniFile/ReadMe.txt に

> TMemIniFile は以下の様に Iniファイルをパースします。
>
> 4) セクションの始まりではなく、行が'=' を含む行は名前/値ペアとしてパースします。
> 名前は名前部分('='より前の部分)の前後の空白はトリムされ取り出されます。
> 値は値の部分('='より後の部分)の前後の空白はトリムされ取り出されます。
> 取り出された値が 引用符(")で囲まれている場合は、引用符が取り除かれ、
> 2重の引用符("")は 引用符(")に変換されます。
> 名前が空文字列になった場合は名前/値ペアは無視されます。

って書いてあったから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:13:59 ID:sXwWb2ee0
>>280
ということは、JmEditorのプログラムをなおさないかぎり無理ってことですよね?

毎回設定しなおすのはめんどくさいっす。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:09:39 ID:NABpFIDN0
根本的な解決にならないけど

引用符付きコピー

var e = new Editor;
var cb = new Clipboard;
var QuoteStr = new String('> ');// 引用符

cb.asText = QuoteStr+e.SelText.replace('\n','igm',QuoteStr);


引用符つき貼り付け

var e = new Editor;
var cb = new Clipboard;
var QuoteStr = new String('> ');// 引用符
var s = new String;

s = cb.asText;
cb.asText = QuoteStr+cb.asText.replace('\n','igm',QuoteStr);
e.Paste();
cb.asText = s;
283281:2007/10/06(土) 23:51:41 ID:sXwWb2ee0
>>282
ごめんなさい初心者でわからないんですが

このコードをINIファイルにぶっこんでやればよいのですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 04:16:03 ID:wxnvURol0
適当なファイル名(拡張子はdmsにする)でそれぞれ保存して
例 qcopy.dms、qpaste.dms
ツール→環境設定2→マクロ設定で追加してください
追加したらツール→マクロ実行から使えます
設定で編集メニューに登録するにチェックした場合は
編集→編集マクロから使えます
もしくはマウス右クリック→編集マクロから
ショートカットを設定してもいいです
285281:2007/10/07(日) 07:24:31 ID:xcTvLPnF0
>>284
親切な回答ありがとうございます。

無事設定することが出来ました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:28:21 ID:s2cn2krG0
ver2.0.32が直ってくれるのが一番良いのだけれど。
正規表現検索が使えるようなので。
どなたかver2.0.29をアップしてもらえませんか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:27:34 ID:8L4AAUaw0
>286
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/upload.html の up3671 に上げた。
288287:2007/10/11(木) 01:28:36 ID:8L4AAUaw0
パスを書き忘れた。 jm2 な。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:50:11 ID:G3vGdfRE0
>287
遅レスごめん。
ありがとう。助かります。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:02:32 ID:yBtD6aVr0
更新期待age
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:19:53 ID:nzOu/Nnk0
いまいちマクロの書き方が分からないのですが,
何を勉強すればいいですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:41:17 ID:BO6sOfQv0
DMonkey、WSHなどでググると吉
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:01:10 ID:CQ42T6/t0
>292
さんくす
がんばって解読してみる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:29:41 ID:zRv5elTE0
plusのソースって公開されてましたっけ?
295294:2007/10/16(火) 01:59:25 ID:zRv5elTE0
211に書いてありました.スマソ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:39:44 ID:X2SfbJYI0
>>294
>>239に一式ある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:57:32 ID:KTMWLQ2d0
thx
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:52:04 ID:/5ZpdDsx0
80文字なら80文字で自動で改行するように
設定するのはどこで設定するんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:33:26 ID:oqOLQIsZ0
改行はないんじゃない?折り返しなら見た事があるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:14:57 ID:/5ZpdDsx0
すいません・・・
その折り返しです。
どうすればいいですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:24 ID:aXDF05qm0
[ツール] > [エディタ設定] > [*設定] の [入力・移動・折り返し] タブの右上で設定する
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:35:18 ID:c0MJBIfz0
文章のある部分に色をつけるにはどうすればいいですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:15:42 ID:Cc4WeqYH0
>>302
つ【サインペン】

水性にしとけよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:28:31 ID:U3PIAo/50
>302
単純に強調表示の所で(.+)として背景色設定すれば良いと思うけど.
ちょっと手元になくて確認できないが.

フリーのDelphiをインストールしてソースをコンパイルしようと
思ったんだけどThemeMgr.dcuがないとか,
TJmFlatPanelがみつからないとエラーがでます.
一応ソース添付のライブラリにはパスを通したつもりなのですが・・・
どなたか分かる人いたらご教授ください.
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:49:40 ID:NAavs9fU0
ホッシュ

>304ソースに全てのファイルが含まれていないんじゃね?
知らんけど.

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:20:16 ID:NwSefgui0
DMonkey から現在のタブ設定(タブをスペースにするか)を
取得する方法でありますか?
getMethods してみたけど、それっぽいのが見つからなくて。
すれ違いだったらごめん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:28:20 ID:r/BRnUbM0
ほっしゅ。
wikiつくりました。
ご自由にお使いください。

http://nil.web5.jp/plus/

もうそんなんイラネって感じかもしれないけど
とりあえず作ってみたテスト。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:58:25 ID:fr4X+tk30
>306
スマートじゃないけど作ってみた
TABキー押したときと、左カーソル押したときの
キーマクロのファイルいるけど
もっといいやり方あるのかもしれん思いつかんけど

function gettabmode() {
var w=new Window;
var e=new Editor;
var otc,ocol,a,b;

otc=e.TabSpaceCount;
e.TabSpaceCount=2;
ocol=e.col;
e.col=0;
w.KeyMacro('tab.mac');//TABキー押したときのキーマクロ
a=e.col;
w.KeyMacro('left.mac');//左カーソルキー押したときのキーマクロ
b=e.col;
w.ExecMenu(2,1);
e.TabSpaceCount=otc;
e.col=ocol;

if (2==(a-b)) return false; else return true;
}
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:11:13 ID:fr4X+tk30
左カーソルいらんかった

function gettabmode() {
var w=new Window;
var e=new Editor;
var otc,ocol,a;

otc=e.TabSpaceCount;
e.TabSpaceCount=2;
ocol=e.col;
e.col=0;
w.KeyMacro('tab.mac');
a=e.GetLineString(e.row).charCodeAt(0);
w.ExecMenu(2,1);
e.TabSpaceCount=otc;
e.col=ocol;

if (9==a) return false; else return true;
}
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:15:47 ID:fr4X+tk30
あ、tabspacecountいじる必要もないな
311307:2007/11/03(土) 23:49:02 ID:r/BRnUbM0
とりあえず初代スレの過去ログ回収しときますた
見れなかった人とか
昔を懐かしむ人どぞ つhttp://nil.web5.jp/plus/kakorogu/jm1.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:59:29 ID:QkxZFUZu0
>>311
おつ
313308:2007/11/04(日) 01:09:42 ID:vp+MT8Kf0
あ、undoはeditorオブジェクトにあるなwindowオブジェクトもいらんな
314308:2007/11/04(日) 02:45:37 ID:vp+MT8Kf0
keymacro使ってるから必要だった。何やってんだ俺、無駄なスレ消費
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:29:29 ID:c3+8wxQW0
>311のwikiより
JmEdit2.exeと同一階層に「allusers」フォルダがある場合、ログイン名が変わっても同じ設定を使用できる

まじかよ.早く言えよ!毎回環境変わるごとにコピペしてたよ><
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:21:12 ID:VuSS+pLo0
>>315
ほんとだ。ナイス機能だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:20:57 ID:HvIhSn710
1の時からヘルプにあるけどなw

>311 乙
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:20:46 ID:quyCbxr60
あることにはあるが、更新履歴なんてみねーよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:59:47 ID:sFPhME3Q0
いまさらな質問ですが
JmEditor2の組み込みオブジェクトで
ファイルを開くメソッドってないんですかね?

現状はExecCmdExで無理矢理開いてますが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:32:57 ID:+G8dQOeU0
>>318
それreadme.txtじゃねw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:33:33 ID:CTOU7G4E0
>>319

ないんじゃないか>>276でいいとおもうけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:04:04 ID:LrqPIQfr0
エディタ乗り換えようかと思っていろいろ試してるんだけど(今はUnEditorっての使ってる)
タブを消したいときにホイールクリックで消せるようになりませんか?
それさえ解消出来れば理想なんですが……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:46:40 ID:vLH/Ytmg0
>>322
EmEditor Professionalおすすめ
V7ならJmEditorでできることは全部できる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:13:48 ID:ftUDm/XL0
ホイールクリックでタブ閉じなら、otbeditができるよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:59:41 ID:VsfgClZP0
>>322
マウ筋で設定汁!

俺もそうしてる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:51:51 ID:uEjJhfMG0
ず〜〜〜っと開発が止まっているのでしょうか?
327326:2007/11/10(土) 16:00:06 ID:uEjJhfMG0
融資の方がヴァージョンアップしていうるのですね。
できれば、プロポーショナル・フォントを選べるようにしてください。
(描画は何も直さなくても良いので)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:50:59 ID:xkU3uFBq0
plusも開発停止といってもいい状況かと
329HemlockDKiller=HORSEFUCKER!!:2007/11/12(月) 06:50:16 ID:4f3QFz9z0
HemlockDKiller=HORSEFUCKER!!
Hi! I am Horsefucker!
I am stupid Korean.
I live in Tokushima in Japan.
I love YMO.
I love YOUTUBE
I am foolish, unfair, and a coward.
Please Fuck me!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:31:29 ID:UnssmWfV0
ほっしゅほっしゅ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:15:38 ID:qFuHyp+C0
ちょっと改良、変更なしのファイルundoしても変更ありになってしまうな
メニューバーから選択したら変更無しにもどるのに、バグかな

function gettabmode() {
var e=new Editor;
var ocol,a;
var WShell = WScript.CreateObject('WScript.Shell');

ocol=e.col;
e.col=0;
WShell.Sendkeys('{TAB}');
doEvents();
a=e.GetLineString(e.row).charCodeAt(0);
e.Undo();
e.col=ocol;

if (9==a) return false; else return true;
}
332HemlockDKiller:2007/11/20(火) 11:10:02 ID:RGnpcZc00
私はHemlockDKillerです。変態の在日です。
日本の徳島に住んでいます。
私は生活保護を受けながら日々YOUTUBEで
日本のネガティブキャンペーンを
行っています。
私を日本人じゃないという人がいますが、
そういう馬鹿には450円だして戸籍見せてもらえボケ!と言ってやります。
実際にする人はいないのでいつもこの捨て台詞で逃げています。

でも本当は在日です。YMO大好き!
馬鹿な日本人は俺達の華やかな老後のために汗水たらして働けや。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:43:53 ID:ITEKY/pm0
過去スレみて通常版のソースコンパイルはできたんだけど、
plusのほうのコンパイルができない。
どなたか教えてください。

ちなみに通常版は全てのディレクトリにパスを通して、3つのdpr(だっけ?)ファイルを
コンパイル->インストールでできました。
(何かが足りないと言われエラーがでたが、ソースの呼び出し自体を消したら問題なくコンパイルできた。
いいのか?www)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:21:56 ID:nsjr+EP10
>>333
前スレでplus作者がツールバーをToolBar2kに置き換えたとかどうとか言われてたから
そこらへんのが関係するんじゃ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:23:42 ID:rkbd5uIG0
>>334
試してみる.確かに通常版のツールバーの動作おかしかったからね.
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:44:57 ID:+99CL6b00
拡張子の無いファイル(中身はテキストでメモ帳では開ける)を開こうとしても
"テキストファイルではありません"って言われて開けないんですが
何とかなりませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:35:08 ID:1N2MSWX40
>>336
拡張子を付けりゃ良かろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:02:17 ID:Q6RKz4Yp0
>>337
別アプリの設定ファイルやその他イロイロ、txt拡張子に変換すれば読み込めるけど正直面倒くさい。
変なエラー吐かずに素直に中身だけ読み込んで欲しいのだが無理なのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:56:15 ID:aI1pc6Eo0
試してみたが開けたぞ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:17:14 ID:9ZLoyR3P0
>>339
もちろん試した。
txt以外の拡張子も読める奴はあるけど、読めない奴もある。
メモ帳で開けるファイルを全て開けるようにしたいんだが、どっかに設定であるのかな?
設定を一通り見てみたがそれらしきものが見つからなかったので聞いてみました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:04:04 ID:TxM+TU/H0
使ってるバージョンとか
開き方とか(関連付け、送る、JmEditorにD&D、JmEditorの開くコマンド)
駄目なパス名とか

情報が無いと特定が難しいんじゃないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:52:20 ID:KdP05+DG0
>>340
もしかして、メモ帳で開いても記号の羅列にしかならないデータを開こうとしてるの?
それなら、かなり昔に作者さんがバイナリデータには対応しないっていったから無理だと思う。
それに、普通ならそういうデータを開いてもメリットは無いと思うんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:57:40 ID:imLvtsh60
つまりバイナリエディタの使い方が分からないのかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:10:21 ID:65sp0kZm0
正規表現で置換した時に
unmatched なんとかって
ダイアログが出まくって強制終了しかできなくなったんだけど仕様?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:30:55 ID:5AK8iHYJ0
>>344
バージョンは?
検索・置換ワードは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:05:03 ID:0taJxM5M0
Ver.2.0.25.406だけど問題ないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:37:23 ID:MCDHjOdc0
>344
俺もplusで正規表現のエラーがあった。
詳細は覚えてないが、検索バーの動作がどうにも気になる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:14:09 ID:+tcUpieY0
あのー、どなたかplusの406をうpしていただけませんか?
どうググっても、ヤフっても見つかりませんので・・・(´・ω・`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:15:36 ID:25aV6xIh0
保守
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:42:36 ID:ShTEOqPk0
よし。過疎ってるみたいだから書いちゃえ。
JmEditor2 ver2.0.32.0なんだけど、Ctrl+GでGrep結果からJumpした時に、
「do not start 'm' or 's' or 'tr'」って出るんだけど、どこの設定?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:50:41 ID:t/JyAWCj0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:45:29 ID:p5mDQMxG0
>350
>>239
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:29 ID:NTZ2z4hI0
ほっしゅ。
大掃除ついでにwikiを久しぶりにメンテしようと思って覗いてみたら
誰も落とさないだろなと思ってた
JmEdit2plus334.zipのダウンロード回数が半端なくてコーヒー噴いた。

結構みんなツンデレなんだな。

追伸 wikiの中の人新しいバイト見つかったので鯖資金的にちょっと大丈夫になったお
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:21:09 ID:Nuq9h/D70
そんなものより所謂実質最新版の406が欲しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:31:06 ID:iAoQPXBY0
窓の杜2007年大賞 http://www.forest.impress.co.jp/prize/2007/result.html
ごめんみんな、俺 Apsaly とかいうのに浮気しそうだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:38:02 ID:kDOQ+3d00
改行ネタで思い出したけど、正規表現の色分けを使ってると、
改行がほとんどないHTMLソースを開いた時に、一行が長すぎて
落とすしかない場合がよくある。
で、一行のある文字数以上はマッチさせないようなオプションがあればいいな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:31:32 ID:/Ne45rzO0
1行何文字くらい?
正規表現のマッチする部分が長すぎて落ちるというのなら、
bregexp.dllをbregonig.dllに差し替えればいいはずだが、それとは別かな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:41:06 ID:kDOQ+3d00
>>357
改行なし数Kbyteぐらい。
落ちるんではなくて重すぎて落とすしかなくなる(一応マッチしようとがんばってる様子)
bregonig.dllってのを入れたけど同じでした。
正規表現の式を工夫してなんとかやってみるか・・・
あ、サンクスです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:38:12 ID:4FiXeVuG0
hs
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:35:29 ID:JhQt5auV0
保守
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:29:45 ID:cYKuUHntP
イ 呆


362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:21:08 ID:hY8x9kXR0
Apsaly に印刷機能が無いのでもどってきますた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:47:54 ID:z8xAM9qD0
死守
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:59:40 ID:tbH1HcnD0
ass
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:37:51 ID:WioH1bHx0
ネタないね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:47:59 ID:58JiFUd10
>>362
Apsaly に印刷機能が付いたので(・∀・)カエレ!

ttp://www.venus.dti.ne.jp/mw31/apsaly/RevisionHist.html
改訂履歴


Version 2.20 ( 2008.01.28 )
機能改良/変更:
実用スクリプトを追加 ・PrintView.mc 現編集テキストの印刷(プレビューあり)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:47:40 ID:xD/Sqc+o0
>>366
ずっとJm一本の俺もチョックラ帰ってくる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:55:59 ID:xD/Sqc+o0
帰ってきた。
EmにしてもApsalyにしてもSDIを無理やりMDIにした?系のタブ切り替えは
切り替え時のチカチカが耐えられんな。その点Jmは全く問題なし。
それに今まで調整してきたファイル形式ごとの設定を作り直すことを考える
と当分Jmにお世話になりそう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:13:42 ID:NCBF9doS0
俺は桁表示の太さと設定の面倒っぽさがちょっと……機能はよさげだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:17:34 ID:zNvIBShH0
俺は「折り返しなし」がないから戻ってきた。色分けは魅力なんだけど・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:06:23 ID:XuP+PQc/0
光速の保守
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:04:06 ID:wsGogrmv0
メタミド保守
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:49:34 ID:mFsRmiGo0
実に安定している動作と高機能、これ以上何を望むというのか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:59:25 ID:b2E5C/gY0
>>373
内部Unicode化
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:46:10 ID:6Cz38sSn0
日記書き支援機能として、ファイルを開くと最下行に "■日付"を挿入した状態になるようにしたいんだけど

1、起動オプションで実行するマクロが指定出来る
2、先頭行が ".LOG" ならファイルを開く時に実行するマクロが指定出来る
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:16:27 ID:6Cz38sSn0
1の方法で実現出来ました。
ソースの修正が必要でした。

>>307 のWikiに修正した方法書きました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:07:23 ID:aaL4UUjd0
ちょいとGinnieに浮気してきます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:49:19 ID:hJgGQsUW0
新規テキスト保存時に、先頭行の文字列をファイル名の候補としたいんだけど、
どなたか解決方法を教えて頂けませんか。
改造版 2.0.29.0 を使ってます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:38:54 ID:51YI0Y5o0
FrJE2Main.pas
procedure TFormJE2Main.SaveTextFile(PEI: PEditorInfo);
でファイル名が'無題' だったらSaveAsTextFileを呼びます。

また、名前を付けて保存でもSaveAsTextFileが呼ばれますから
function TFormJE2Main.SaveAsTextFile(PEI: PEditorInfo): Boolean;

ここで、上の'無題' だったらと同じ判断をして
SaveDialog1.FileName を PEI.Editor.Lines の1行目から取り出せばいいでしょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:49:33 ID:mQtgcajq0
>> 378

こんなマクロじゃだめ?
アンドゥ履歴は消えちゃうけど

e = new Editor;
w = new Window;
sd = new VCLSaveDialog(true);
sd.Filter = 'すべてのファイル(*.*)|*.*';
if (e.FileName == '無題.txt') sd.FileName = e.GetLineString(0);
else sd.FileName = e.FileName;
if (sd.execute() == true) {
e.SaveAs(sd.FileName);
w.ExecMenu(1,4);
Win32.winExec(w.ExeName+' "'+sd.FileName+'"');
}
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:56:09 ID:VuUALSc90
>>379 >>380
返事が遅くなりました。ありがとうございます。
御2人の方法を参考に、やってみます。
382381:2008/03/17(月) 18:09:28 ID:VuUALSc90
>>380
僅かな編集で、希望の機能が実現出来ました。
ありがとうございました。

>>379
ソースを眺めてみましたが、私の知識では簡単には実現出来そうにありませんでした。
よい勉強と思い、もう少し調べてみます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:51:48 ID:sL1/WoKq0
あげ
384iwqwqosy:2008/04/05(土) 09:52:26 ID:ZsQ0BxWL0
385piptdvmuhok:2008/04/05(土) 09:57:34 ID:9fD45KVh0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:05:48 ID:bG77Mws30
あげ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:05:18 ID:qMRi4yV90
GWは終わりました
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:08:50 ID:R/5tnLp10
JmEditor2を長時間使っているとタブの部分が描画されなくなる現象は既出ッスか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:35:06 ID:d7Bt6dd60
Plusの406版で違うディレクトリ内の同名ファイルを開くと、
先に開いたほうのファイルのタブがアクティブになるのなんとかならないか。
タブに表示されてるファイル名が同じだから、
気づかずにそのまま編集し始めてしまったりするんだよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:18:45 ID:PuJslSwK0
申し訳ありません、質問なんですが
「カーソルを行頭に飛ばす」、「現在のカーソル位置から行末まで削除」
のような動作をさせたいのですが、これはマクロとかいうもので可能でしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:37:28 ID:d7Bt6dd60
>>390
後者はともかく、前者はHomeボタンではだめなのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:38:43 ID:d7Bt6dd60
あ、ごめん
2つの動作を連続してやりたいってことか。
Home→Shift+End→Delete みたいなイメージかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:28:51 ID:qbqSrIa00
>>390
「現在のカーソル位置から行末まで削除」

var WShell = WScript.CreateObject('WScript.Shell');
WShell.Sendkeys('+{END}{DEL}');
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:32:05 ID:qbqSrIa00
あ、最後に doEvents(); 入れたほうがいいかもしれん
395390:2008/05/26(月) 00:42:03 ID:A5dvPRm90
丁寧に回答してくださってありがとうございます。

二つの動作は基本的にはセットで使う事が多いんだと思いますが
個別に設定できた方が使い勝手が増すかな、と思っています、
windowsのショートカットキーの存在をうっかりしていました。
前者に関しては[Home]キーでできるんですね。

正直、マクロ自体どうやって書けばいいのかさっぱりだったのですが
具体的に示してくださったおかげで何となく形が見えてきました。
マクロに、元々存在するショートカットを割り当てるだけでもかなりの
希望する動作ができそうです。これから自分でもっと調べながら勉強していきます。
ありがとうございました。
396388:2008/06/09(月) 14:01:30 ID:sXWKg5tQ0
もしかするとNortonが何か悪さをしているかもしれん。
Nortonのポート開け確認ダイアログが出てOSを長時間固めくさった後
JmEditorのタブが描画されない現象が発生。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:20:53 ID:Kk71tkD/0
保守もかねて新規マクロ。

コード(文章)を思いつきで書きながら作業する人へ
あ、あれけっこういいできなんだけど
どこいったっけ?みたいな使い方してる人(俺向き)

サンダーバード(メールソフト)をインストールしてると
 ・ マクロの中で指定した送付先
 ・ 時刻とフラグと件名
 例でふぉの場合、
  20080506_011033 ::__codegrave__:: G:\editor\dms\TGmailBackup.dms

で新規メール作成windowが開くのでgmailなんかに送るといいよ。
398にそのマクロ。


注意:文章はどうやってもメーラに送ることができませんでした。
cmdの文字制限とか、cmdで改行は<br>なんだけどDmonkeyの正規表現がうまく働かないっぽい
ってので文章はあきらめた。


398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:23:09 ID:Kk71tkD/0
var MozillaThunderbirdAdress = new String;var Sendto = new String; var Subject = new String; var Recognize = new String;
// サンダーバードをインストールしたアドレス
MozillaThunderbirdAdress = 'C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe';
// あなたのアドレス
Sendto ="ほげほげ@gmail.com";
// フラグ。
Recognize = " ::__codegrave__:: ";
function myday() {
d = new Date();
var Y = new String(d.getYear());
var Mn = new String(d.getMonth());
var D = new String(d.getDay());
var H = new String(d.getHours());
var M = new String(d.getMinutes());
var S = new String(d.getSeconds());
//日付の位をあわせる
if (Mn.length < 2 ) {Mn = "0" + Mn;};
if (D.length < 2 ) {D = "0" + D;};
if (H.length < 2 ) {H = "0" + H;};
if (M.length < 2 ) {M = "0" + M;};
if (S.length < 2 ) {S = "0" + S;};
var Str = new String;
return Str ="" + Y + Mn + D + "_" + H + M+ S ;
}
e = new Editor;
//件名をここで作成してるよ。
Subject= myday() + Recognize + e.FileName;

var cmd = "cmd /c" + '"' + MozillaThunderbirdAdress + '"' +
' -compose to=' + Sendto +',subject=' + Subject ;
new ActiveXObject('WScript.Shell').Run(cmd,0);
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:52:41 ID:wXcSVH5/0
今の亜流の最終バージョンってどうなってる?
ソース取得可能なバージョンは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:09:40 ID:aKZOVQvS0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:57:51 ID:ExrHmPd20
SaveLog
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:09:20 ID:L5Igh2Cu0
保守ってすばらしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:00:10 ID:KZ2at+Ju0
最近乗り移って気に入ってます
>>50さんの
>フォルダツリーのデフォルトの展開位置を決められるか
これってやっぱり今のところ無理なんですか?
全くの初心者なんですけど、勉強すれば改造できますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:02:40 ID:xUBsg63+0
保守
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:05:51 ID:I/FsbFOF0
おーっとこんなに放置されていた…

久しぶりにもりあげよう∩゚∀゚∩age
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:41:36 ID:VGTIWe630
あげたな!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:52 ID:JWSEHGJ50
JmEditorは見た目が好き。
あとはむずかしそーでよくわからない。ほんとはめちゃくちゃ使いこなしたいけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:58:43 ID:r8pk+Acv0
JmEditor気に入ったんだが、検索すると検索ウィンドウが閉じるのが駄目だ……
検索ウィンドウ開きっぱなしでエンター押して検索したいって人は少ないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:05:25 ID:VmmL6frr0
検索ウィンドウ閉じても F3 で「次を検索」できるし、Shift+F3 で「前を検索」できる。
それに閉じた方が目視の邪魔にならないだろ?
利便性は損なっていないし、そこは慣れの問題だろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:12:39 ID:r8pk+Acv0
エンターに指があるんだからそのまま検索できた方が圧倒的に便利じゃね?
F3まで手を伸ばすには手首の動きだけじゃ届かないから地味に面倒だよ……
キーは変えられるんだろうけどさ。
ウィンドウ邪魔ってのも確かにあるから、閉じるかどうか設定できればいいのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:17:39 ID:piIYODzF0
検索といえば他のテキストエディタではできる
単語単位の検索ができないのが悲しい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:47:32 ID:aVseZiBS0
>>410
小指で連続打鍵とか勘弁だし、F3もちょっと指動かすだけで届くとは思うが
まあ人それぞれだしな、そういうところは
何だったらF3の代わりにCtrl+Enterあたりを割り当てたらどうでしょう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:29:33 ID:HRnyYkzs0
JmEditorの導入を考えています。
入れ子になっているソースを畳んだり、正規表現で検索したりできますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:31:31 ID:HRnyYkzs0
あ、スレ内を検索したら正規表現での検索はできるみたいですね、ゴメンナサイ(´・ω・`)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:33:43 ID:1bmvI3C60
折り畳みは出来ない。
その代わりにはならないけど、たとえば function や class といった
見出し代わりになる予約語で見出し一覧を作るというのは可能。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:35:39 ID:HRnyYkzs0
>>415
ありがトン。
便利そう、使ってみます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:09:34 ID:3erfxMdB0
ソースを折りたたむといったら、notepad++がいいんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:53:19 ID:plcqarUY0
いちおうJmEditorでもDMonkey布教ページかどっかにあるスクリプト使えばそれらしいことはできる
ソース系なら保存時に全部展開しないといけないけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:42:23 ID:vpIsKxsy0
ああ、スレあったんだ。
1年か2年ずっとこのエディタ使ってます
他のエディタも触ってみるけど、やっぱりこれが使いやすいなぁ

更新止まってるのは残念
これを元に作られた後続ソフトの一覧とかないですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:12:50 ID:6Cpz2aUK0
421419:2008/10/01(水) 02:35:19 ID:NuqB7RpO0
>>420
おお、ありがとう
422null:2008/10/06(月) 20:57:12 ID:wiG6ocJ60
編集中テキストを gpg で 署名/暗号/復号するマクロ 書いたんだが,
長すぎて貼れない(汗

欲しい人いたら,どっか スクリプト貼れる場所 紹介してくれい.
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:01:33 ID:GVgS8IsL0
zipで固めて、保存期間の長い適当なロダに上げろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:06:44 ID:gaclfRBL0
>>422
DMonkeyなら>>3の布教ページのアップローダあたりが良さそう。
425422:2008/10/06(月) 21:55:13 ID:wiG6ocJ60
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:29:48 ID:h95FNl/r0
JmEditorって括弧にカーソルがきたら括弧とそれに対応する括弧のスタイルを変えるってできる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:47:59 ID:uGVwUHPr0
JmEditor::2ch - 2008年10月14日 19時40分17秒 に変なTOPにされた臭い

というかその1時間前ぐらいにアクセスしてマクロ見てたおいらが
酔って改変したのかもしれないと思って23:45ごろ差分戻しておきますた。

もしおいらが改変して差分戻しててもアク禁しないでねw >中の人
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:05:41 ID:e2UOx1ZU0
あーどうもおいらが改変違うなw

2008年10月13日 20時56分01秒にも同じようなTOPを戻してくれた人がいたみたいね
なんなんだこれは。ソフ板でageると貼られるスクリプトのような・・・h抜きで貼ってみた

TKnkN7 <a href="ttp://chykvsbdfopl.com/">chykvsbdfopl</a>, [url=ttp://cnsfwuguuevh.com/]cnsfwuguuevh[/url], [link=ttp://xohxngevdhiz.com/]xohxngevdhiz[/link], ttp://nmznkoiursiu.com/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:31:13 ID:2YVWK3kU0
>>120
LaTeX コンパイル用のマクロ書いたので,揚げ.
http://lukewarm.s41.xrea.com/up/file/113.zip
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:54:38 ID:2YVWK3kU0
>>428
トップ以外にも,FAQとか,中のページの一部も 変なことになってるぞ.

もしかすると,wikiのスクリプトが 狂ってんじゃないか?
変更履歴 見直してみたら,
データを差し戻す前後で 表示された改変履歴が 違ってた気がしたんだが.
431wikiの中の人:2008/10/17(金) 01:34:21 ID:7b7G9Mox0
うわー。
>>430
>>427
>>428

ありがと。たぶんこれ巡回スクリプトの攻撃だわ。
ちょっとソフ開の試験とかでてんてこ舞いなので
ちょっと時間が空いたらもちろん
jmeditorで修正してみる。ごめんね + ありがとう。

火曜日あたりまで待ってくれ。
432431:2008/10/27(月) 01:40:56 ID:8XoQYS7f0
保守
 スパムに(おそらく)強くなったよ。
 今まで、直してくれていた人たちありがとう。

 CAPTCHA使いたかったんだが鯖が根本的にダメ鯖なのな。
 ちょっとがんばりまつ。

 割と人にプログラム教えてるので
 (大学なのでなんとかPADが圧倒的に多い)
 Cだけじゃないんなら、jmeditorってのがあるよ。
 ほらこんな風に、ってしてるんだが

 なかなか人口増えねえなぁ。カナシス。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:58:02 ID:5/skOjvH0
文字数カウントマクロ書いてみた.
http://lukewarm.s41.xrea.com/up/file/114.zip

初代スレで既出だったんで,ちょっと機能 足してみた.
●行の最大幅(タブについても考慮) の カウント
●全/半角 文字 それぞれの 文字数カウント
●文字数カウント対象を,
 編集中テキスト全体 / 選択中テキスト(テキストの一部) で切り替え

重さは変わらんので,誰か 高速化手法を 考えてけろ.
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:01:37 ID:ESwahuQG0
>>432
トップ,やっぱり アタック受けてたぞ.
ttp://emanila.freehostia.com/de2489.html』っての だけ 書いてあった
(確認: Mon, Nov. 3rd, 2008, 20:00 頃).

それと,>>428 で 言ったが,
やっぱり データ差し替える前後で,改変履歴の表示,変わってる.

以前のデータに 差し戻し後に,そのデータの履歴を もう一度見てみたら,
打ち消し線の引き方 とかが まるっきり違ってた
(打ち消されてたところが 打ち消されてない,など).

私が wiki きちんと識らんだけで,これって 正常な動作 なのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:58:29 ID:akCzb2vO0
テキストエディタスレでおもしろいの見かけたからいじくってみた
これが日本テキストエディタ5強の勢力図ぽいw

http://www.google.co.jp/trends?q=Emacs%2CVim%2C%E7%A7%80%E4%B8%B8%2Cxyzzy%2C%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF&ctab=0&geo=JP&geor=all&date=all&sort=0
調布はemacs率高し、kizuki(築地?)は秀丸率高すw

ええ、jmEditorは0ですた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:04:51 ID:akCzb2vO0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:41:34 ID:FxUpbtXDO
それは使い方よくわからないから検索した順じゃないのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:10:32 ID:3xE0+tUR0
MKEditorもVxEditorもバージョンアップしたのにJmEditorときたら
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:24:18 ID:f5pZthqE0
>>438
期待してるぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:25:25 ID:BLXVga5H0
作者が JmEditor は完成したと思っているんだろう。
だから「あとはソースあげとくから興味ある人は開発してね」という感じで凍結したんじゃねえの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:59:54 ID:URKnU+zF0
>>438って以下をパクった縁起レス?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1061877146/585
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 13:25:52 ID:jsK+hlOd0
VxEditorもテキストエディタQXもバージョンアップしたのにMKEditorときたら
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:10:42 ID:IlU91pHO0
?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:58:32 ID:+uCVbykb0
プロポーショナルフォントが使えないってのが残念無念
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:02:35 ID:X4Okn32G0
四則演算のマクロってある?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:37:37 ID:oBw0yhog0
>>444
選択範囲を四則演算結果で置換

e = new Editor;
t = e.SelText;
if(!t.match(new RegExp('[^\(-\+\--9\s\n\r]'))){
e.SelText; = eval(t);
}
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:45:14 ID:oBw0yhog0
4行目間違えた、正しくは↓
e.SelText = eval(t);
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:01:05 ID:ibkFP6Qa0
質問させてくれ

インターフェイスが気に入って今日から使い始めたんだけど(今さらとか言うなよ)
2バイト文字を編集するときの挙動がちょと変
たとえば「あ」を打ったとして、その「あ」1文字を消したりするときに
必要なタイピングが2文字分(ex. BackSpace×2)なんだ
BackSpace1回叩いただけだと、半角の文字化け様が出現して
2回目叩いてようやく「あ」1文字が消える感じ。日本語は全部そう。

これが普通なのか俺の環境がおかしいのか、どっち?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:16:30 ID:6OyWmryp0
>>447
そんな現象は、初めて聞く
ほんとにJmだけなのか?
449447:2008/12/27(土) 11:47:45 ID:ibkFP6Qa0
今は秀丸/TeraPad/EmEditor/Xyzzyあたり入ってるが、これらは至ってフツー
落とし直してもみたけど、何の設定も弄らないデフォルトで既に上記状態なんだ

俺だけだということがとりあえずわかった。さんくす!
なんかの相性悪いんかなーもちょっと色々やってみるわ
450444:2008/12/27(土) 15:36:22 ID:9nXMJ0ZA0
>>445-446
ありがとうございます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:04:08 ID:HPVXxWvv0
>>449

他のエディタでもその現象が起こるんならIMEが原因だろうけどjmだけか。
初めて聞く現象だな。
452447:2008/12/27(土) 18:40:05 ID:ibkFP6Qa0
>>447です。解決?したので報告。
本家Jmを>>239の改造版に差し替えてみたら症状が消えた

× 本家ver1&2両方
× Plus build334
○ 改造版 2.0.* (保管2バージョン両方)

バグなのか何なのか俺にはわからないけども、
年の瀬にお騒がせして申し訳なかった。
>>239さん半年経ってるけど、助かりましたありがとう!

「あ」がBackSpace1回こっきりで消えるって、すごく気持ち良いことだったんだなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:22:43 ID:zB4pnXmj0
学校でJmEditorを使うとこもあるんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:54:28 ID:Gm29HnQe0
「eEditor」2008年 窓の杜大賞 「編集部賞」
http://www.haijin-boys.com/weblog/index.php?fuseaction=weblog.entryInquire&entry_id=mEditor

↑これどうだろな。jmはもう本家が動く気配ないし・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:19:06 ID:0hS6xsxD0
>>454
矩形ないんだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:06:24 ID:POcpcBnJ0
9x系でもAS3を使いたいから、Jmを使い始めた。
C/C++も、同じjm氏作ののBccDevelopを
使っているから分かりやすい。

まず、エディタ設定でAS3の項目を追加、
文字色の設定、予約語の登録などを行ったが、
予約語が1色しか使えないのがさみしい。

後、マクロでコンパイルもできたが、
ファイルが複数あるときは、スタートファイル(Main.asなど)を
選択しないといけないからめんどくさい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:09:14 ID:3mJ6k2cM0
>>455
そうなのか。
矩形ないってちょっとありえないな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:27:55 ID:844Us2tF0
>>455
矩形はあるっぽいぞ。
alt+shift+カーソルでいける。

んでもmEditorに関しては細かな部分がちと気になった。

読み取り専用ファイルを開いていることに全く気づけなかったり、
クリッカブルurlにカーソルをのせてもカーソル変化がなかったり。

これらTNotePadコンポ自身が持つ問題を抱えちまっている。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:45:54 ID:6XoJF2jF0
超絶いまさらだが 
jmeditorでロシア語打てない問題に気づいた。

ロシア語始めた俺には手厳しス。
しかし pythonいけるのよな。 とってももったいない。
リビルドする根性はない。だってwikiだってメンテ(ry ごめんね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:26:28 ID:Q91CB8hp0
>>459
真魚とか試してみたらどうかな
ttp://mana.ikuto.com/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:44:08 ID:kPQ8odEV0
>>460
ありがとう! ロシア語だけ真魚使うことにするよ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:39:00 ID:X1z7vKSt0
一方ロシアはロシア製のエディタを使った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:04:20 ID:uJ37XOD20
ワラタw

ていうか削除入ってたのか。
レス新着表示無かったからもう落ちたかとドキドキして検索しましたよ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:56:09 ID:Jp59P5lV0
ちょっと前にエディタスレでロシア製のエディタが話題に上がってたな。
ttp://akelpad.sourceforge.net/en/index.php
評価は悪くなかった気がする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:31:57 ID:NQTOFeYB0
あげ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:21:32 ID:UOoGuHOE0
>>426を正規表現でどうにかできないか挑戦してるんだけど、後ろの括弧の強調が出来ない
↓みたいにしてるんだけど、どなたかアドバイスいただけませんか?
前括弧用
\((?=[\w\s]*\))
後括弧用
(?<=\((?:[\w\s]*))\)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:54:57 ID:gWTQweVo0
bregexp.dllを使っているなら戻り読みは使えないし、bregonig.dllに差し替えているとしても
戻り読みの中で可変長は使えない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:09:32 ID:2bhc+NlV0
>>467
ありがとうございます。
鬼車のドキュメントを見返したら、可変長は使えないと
はっきり書いてありましたね・・・orz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:18:48 ID:+V3RP7Iu0
プログラム描くのこのエディタでやってるだけど(HSP)
これを超えるエディタが未だない、もうかれこれ3年?4年?は使ってる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:20:14 ID:Cio/E8Fi0
日本語でおk

俺も
プログラム描くのこのエディタでやってるだけど(Perl、JavaScript)
これを超えるエディタが未だない、もうかれこれ3年?4年?は使ってる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:36:07 ID:V0c8Xk+A0
同じく 日常的に使ってるんだが,
Vista に なったとき,果たして 正常に動くだろうか,というのが 最近不安(現在,xp Pro SP3 / JmEditor ver.2.0.25).

人の Vistaマシンで ちょっと JmEditor 動かしてみたら,ウィンドウが表示されない,とかいう事態に 遭遇したわけで.

Vista使いな人ー,正常に使えてる人 居やはる かしらん?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:53:14 ID:DicilHMh0
>>471
Vista、何も問題ないよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:18:20 ID:MmFKh4VD0
>>471
同じく何の問題もないよ。
32bitでも64bitでも。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:27:07 ID:V0c8Xk+A0
>>472-473
情報提供 thx!
どっちも Jm本家版? (+ とかでなく,の意)

だとしたら,そのマシン固有の問題か,設定値か何かの問題かしら.
Panasonic の Let's note だったのは 覚えてるんだが(うろ覚え スマン).
475471=474:2009/03/14(土) 19:18:49 ID:V0c8Xk+A0
今 気付いたが,もしかすると,JmEditのUI に,MeiryoKe を指定してたのが 問題だったかも.

要するに,
自マシンで JmEditのUI に MeiryoKe を 指定
→ JmEdit フォルダごと 引っこ抜く
→ 他マシンで その JmEdit を 起動
→ マシンに MeiryoKe 未導入なので,UI に使う フォントが取得できなくて,JmEdit コケる
な オチ かも.

普通,フォントが なかったら 代替フォント使って表示しそうなもんだから,確証ないが.
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:53:07 ID:r5IeaVo70
JmEditorは指定フォントが無いと落ちるよ
昔OS再インストールしたとき設定そのままで起動したら
エラーが出て落ちた記憶がある。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:58:46 ID:pheQhSzD0
> JmEditorは指定フォントが無いと落ちるよ
んー,なら やっぱり そのせい かなぁ.

エラーメッセージ 出た記憶,ないんだが.
ひたすらに,ウィンドウも 何も出ない 超シースルー な プロセス,に なってたような.
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:52:35 ID:q/xIUJU30
というか,とか.って日本語だと見難いんだが(英文ならともかく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:44:50 ID:kqZAe6Vg0
>>478
> というか,とか.って日本語だと見難いんだが(英文ならともかく
スレチなんで ここで議論すべき内容じゃ ないかも しれんが,調べた結果.

数式の頻出する論文 とかだと,『,.』(カンマ/ピリオド) の 句読点の組み合わせは 日本語でも 一般的だぞ.
省庁の公文書,横書きの教科書,なんかだと,『,。』(カンマ/まる) の組み合わせ も 一般的.
(Wikipedia『句読点』 ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%A5%E8%AA%AD%E7%82%B9&oldid=24342351#.E5.8F.A5.E8.AA.AD.E7.82.B9.E3.81.AE.E7.B5.84.E3.81.BF.E5.90.88.E3.82.8F.E3.81.9B)

某は,論文から『,.』(カンマ/ピリオド) 文化に入ったんだが,
メイリオの『,』(カンマ) が 『、』(てん) より スタイリッシュだったから,日常的に それ使ってる.

『,。』(カンマ/まる) でも いいかなー,と 少し思ってるが,
『。』(まる) は 『,』(カンマ) に あんまり合わん気がしてなぁ.
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:56:45 ID:H34yLYZY0
起動したときに無題.txtが出てるような設定にしたいんだけど
無理でしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:34:35 ID:f8FmmkjK0
適当なダミーファイルとショートカットつくって
起動オプションにダミーファイル指定するしかないと思う

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:58:10 ID:CPSN7jvz0
ダミーファイルはいらないよ
JmEditerのショートカットの引数に「"無題.txt"」を付ければ良いだけ
そうすれば、保存するときにちゃんと、どこに保存するか聞いてくれるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:16:25 ID:AOqAQ4uV0
見た目も使い勝手も良くて気に言ってるんだが、更新が停止してるのが惜しいなぁ
機能面だけなら他のエディタでも良いんだけど、見た目とインターフェースではJmEditorが一番好みだ
でも、これから対応しないOSがでてくる可能性を考えると、他のエディタへの乗り換えを考えないといけないかな・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:22:59 ID:992adBK/0
外部ツールのURLエンコードで形式を選べないのが致命的
当時はUnicode少なかったから問題なかったけど、今はマジつらい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:11:34 ID:kRXNEheO0
>>484
ue.exeを使ってみれば?

TEditorのユニコード化が今進んでるみたいだから、
いずれ本体もユニコードに対応できる様になるかも知れない
コンパイル出来る人が出てくればの話だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:03:28 ID:tovPMcZr0
145がソース公開してくれるとまた誰かが引き継ぐんだろうけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:10:51 ID:bPG2O/M9P
JmEditorの灯りを消さないでおくれよん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:58:56 ID:n64bKodW0
俺もJmEditor使い続けてどれぐらいになるか分からんけど
デザインがすきで使い続けてるなぁ。
正規表現強調もちょうど良く出来てるし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:46:59 ID:2ZO3T1HsP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050309/111684/
これをJmに置き換えるにはどうしたらいいんだべ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:17:28 ID:aQyUJzFs0
>>489
%1をダブルクォートでくくってないのはなんでだぜ?

"C:\Program Files\JmEditor\JmEditor.exe" "%1"
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:54:11 ID:kZg2CbtwP
>>490
それはやってあったんだができなかったんだぜ?後出しスマソ ver2.0.29.0
ファイル "C:\Program Files\JmEditor\新規テキスト ドキュメント.txt" は開けません。指定されたファイルが見つかりません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:53:35 ID:/Nncx5TR0
オープンセーブダイアログが特定のパスで固定されてしまって設定消しても直らないんだけどなぜだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:10:28 ID:BWfiwUIj0
今更だがなんとなく本家版に対応括弧強調の機能加えてみた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13564.zip&key=JmEdit2

Delphi初めて使うからなんか間違ってるかもしれない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:40:28 ID:CAyUg1mQ0
>>493


で、早速不具合報告
環境設定とかエディタ設定で開けない(フリーズする)タブがありました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:48:14 ID:n7Buv8340
>>493
うぉお、まさかのプログラマ降臨
もし可能なら>>484の改良をお願いできないだろうか
(ツール実行の引数に渡す文字列をエンコードしなくする)
これさえあればJmはあと10年は戦える

クレクレで申し訳ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:47:21 ID:CMybyefp0
>>493


個人的には、JmEditorみたいに、起動時に自動で無題.txtを開くようにして欲しいです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:20:31 ID:3bbS/+b90
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/232922&key=JmEdit2

>(ツール実行の引数に渡す文字列をエンコードしなくする)
の意味が良くわからないんだがとりあえず
eucjp、unicode(ucs2)、utf8でURLエンコードした文字列を
外部ツールに渡せるようにしてみた。

中クリックでタブ閉じるようにした。
マクロとか外部ツールとかを相対パスで登録できるようにした。

起動時・終了時・新規作成・開く・保存・閉じる・タブ切り替え時に
指定マクロが動くようにしてみた。
たとえば>>496をしたかったら
w = new Window();
w.ExecMenu(1, 1);
を起動時に実行するようにすればいい。
タブ切り替え時にファイル情報表示するマクロとかをサンプルとして含めといたので参考に.。

>>496は自分もデバッグ時になってたんだがexeにした後は
自分の環境だと起こらなかったからスルーしてた。
そこらへんはノータッチのハズだから原因全くわからん。
Delphiをupdateしてみたら起こらなくなった気がする。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:23:45 ID:3bbS/+b90
レス番間違えた>>494の不具合のことだった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:03:42 ID:g3wla4mb0
>>497
乙d

中クリックでは現行(選択されている)タブが閉じるんだな。
AとBのファイルを開いていて、Bで作業中にAを閉じようとAのタブを中クリックしたらBが閉じてびびった。
500495:2009/07/04(土) 11:46:15 ID:Lvgd/1Nu0
>>497
げえっ乙すぎる!
冗談抜きに、これでエディタの乗り変えせずにやっていけそう
なんかいろいろとステキすぎて泣けてきた…

>(ツール実行の引数に渡す文字列をエンコードしなくする)
は、ツールに渡す文字列をURLエンコードせず、そのまま渡すって意味です
ローカルのファイラなどの連携とかには、エンコードがかえって邪魔になることもあるので
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:54:57 ID:wBntOvlo0
起動時に無題.txtを開くには
w = new Window();
w.ExecMenu(1, 1);
だけを書いて.dmsで保存したものを指定すればいいの?
サンプルを参考に色々やってみたつもりなんですが、開かないので困ってます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:17:15 ID:MSAXL9Sk0
>>501
そのdmsで保存したものを環境設定2のイベント駆動マクロの
JmEditor起動時に指定すればいいハズ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:59:22 ID:MSAXL9Sk0
エディタタブ1つも無いときマクロ実行しないようになってた。
前回終了時全部タブ閉じた状態だと起動マクロ無理でした。
今度修正しとく。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:50:32 ID:llJx5FQx0
>>497をいろいろ触ってみたけど、かなり機能拡張されてるな
かつてJm使ってた人たちにも、このVermの存在を教えてあげたいところだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:30:29 ID:kpyU+RrM0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/15661.zip&key=JmEdit2

>>503の修正した。
タブ開いてないときは当然Editorオブジェクトの作成は失敗します。
Windowオブジェクトはたぶん大丈夫。
>>500
%Sr、%Trで文字列をそのままツールに渡せるようにした。ただ改行は削除してる。

ホイールをマウスカーソル直下のパネルにリダイレクトするようにした。
タブバー上ホイールでタブ切り替えできるようにした。
Shift+ホイールで横スクロール、Ctrl+ホイールで文字サイズ変更になるようにした。
こういったホイールの挙動は自分の好みなので万人向けじゃないかも。

あと>>499の動作は自分も気になってたので
中クリック、右クリックのメニューはクリックしたタブを対象になるように改善。
ついでにタブバー上何もないところダブルクリックで新規ファイル開くように。

無題ファイルの保存時にファイル名の候補を本文1行目にするようにした。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:42:27 ID:UEX6idsC0
>>505
乙です。
ぺージがスクロールしなくなったような…?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:21:14 ID:5zOUBoqxP
真魚のソースと合体してみて、なんつったりして。
補完機能がついたらなあと。

あと
-無題ファイル保存時のファイル名候補として空行除いた1行目を採用
これなんだけど、ファイル名に使えない文字が一行目に含まれてると動作しないよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:54:04 ID:Hmf0wtA40
>>505
乙!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:21:55 ID:kpyU+RrM0
>>506
初期設定いじったかも
環境設定1のページスクロール選んでも無理?
>>507
使ってるのDelphi6Parsonalだから無理だと思う
とりあえずファイル名のバグは修正した

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/15698&key=JmEdit2
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:15:55 ID:TYMOXc7E0
最近のdelphiみたくgrep結果を新しいタブで開くとか再検索って難しそう?
511506:2009/07/08(水) 17:54:46 ID:UEX6idsC0
>>509
ページスクロールにしても変わりなしでした
Ctrl+ホイールで縦スクロールできるようです(Shift+ホイールで横スクロールはできました)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:06:05 ID:dcRz4fmp0
>>507
補完機能は布教ページのマクロじゃだめなの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:00:57 ID:gcrdpGct0
>>51
待ってくれ
grep結果は今の形式が好きだからこそJm使ってるんだ
他のエディタと同じような挙動にされても独自性を殺すだけじゃまいか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:01:42 ID:gcrdpGct0
タイポ
>>513>>510へのレスですおすし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:54:07 ID:5zOUBoqxP
>>512
Vx専用なイメージがあったけど、そういえばJmも
DMonkey積んでたね。試してみるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:34:20 ID:+1jRWRv/0
>>506
全く動かないならまだしもShiftやCtrlの組み合わせで
一部動作するなんてちょっと信じられない挙動です。
他にマウス補助系のソフトが常駐してたり
マウスドライバが特殊だったりしません?
そもそも他の人で同じ症状の人いますか?
確かにろくにデバッグしてないけど正常動作してるのもしかして自分だけ?
517506:2009/07/09(木) 01:24:34 ID:Hti/iyO90
>>516
友人や家族などに渡して動作を確認してもらったところ、問題なく動作している様子。
どうやらこちらの設定の問題のようですね^^;
大変失礼しました。
マウスジェスチャ系は入れてないはずなのですが…原因を探ってみます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:30:39 ID:ZW1HEA9Z0
>>513
エディタのタブじゃなくて、出力結果とかの下段のタブね、
新しく作るか現在のタブで表示するかえらべるようになってんのよ最近のdelは
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:41:49 ID:3Vwdii5p0
自動で無題.txtを開くマクロ(>>497)をファイルクローズ時に開くように設定したら、
開いているタブを閉じようとすると
「リストのインデックスが範囲を超えています(1)」となるんだが。
ちなみにすべて閉じるだとエラーは出ない。

もしかして、
>タブ開いてないときは当然Editorオブジェクトの作成は失敗します。
が関係してるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:38:46 ID:J7WQd8km0
>>518
そーなのかー
無知ですまんです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:43:21 ID:+1jRWRv/0
>>519
マクロ実行中にイベントメッセージが溜まって後から実行される
ことで食い違いが起きるバグだった。直しとく。
ファイルクローズ時のマクロは閉じる直前に実行されるので
new Editor()は今閉じようとしてるタブのEditorオブジェクトになるはず。

JmEditorはマクロからタブ開いたり閉じたりするような操作は
あまり想定されてない感じがする。
気が向いたらNewFileとかLoadFileとかCloseEditorTabメソッド追加しようと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:49:27 ID:eBYJW2640
>>521

精力的に活動してくれてるみたいだし、トリつけてみてはどうかしら
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:10:32 ID:mh06RtSj0
>>509
乙です。どんどん便利になっていきますね。

だめもとで、自分もひとつ要望を
下記のリンク先のDMonkey拡張組込みオブジェクトの「BRegExpオブジェクト」を取り込めないでしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4672/junk.html
現在のJmEditorのマクロの仕様でも、BRegExpオブジェクトが使えるようになっていますが、
DMonkeyのRegExpオブジェクトと使い方がまったく違うので使い辛いです。
ご検討、よろしくお願いします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:30:00 ID:Emkul37q0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/17564&key=JmEdit2

>>519を直した

ソースブラウザに抽出された行に背景色設定できるようにした
キャレット行に対応したノードが自動で選択状態になるようにした
解凍したらreadmeでもドロップして起動して下キーずっと押してみればわかるかと

DMonkeyを最新にしてみた。つってもずっと更新無いみたいだけど。
組み込みオブジェクトのBRegExpを>>523のやつに差し替えた
あとWScript.GetObjectをなんとなく実装した
BRegExpとかの使い方はsample参照で

>>522
トリップは遠慮する。たぶんもう少ししたら飽きる気がするので。
Delphiいまだに細かいことがわからんし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:56:30 ID:3RLJHfPb0
>>524
まじ乙。ありがとう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:59:55 ID:VEFN3rFi0
>>524
重ね重ね更新乙!
正直ここ数回のver.upで俺的使い勝手は劇的に向上したお
すげー感謝です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:37:13 ID:7mTpQ0XF0
>>494だけど、不具合でなくなりました。
やっと色々いじれます。
ホントありがとう!
528519:2009/07/16(木) 20:09:47 ID:0995q8L90
>>524


設定の「イベント駆動マクロ」のファイル保存時とファイルクローズ時に指定しても、
「すべて閉じる」&「すべて保存」時に実行されないのは仕様ですか?


あと、
var w = new Window();
var e = new Editor();
var f = new File(w.EditorTabCount);
if(f < 2){
w.ExecMenu(1, 1);
}

こんな感じでタブの数が1以下の時に無題.txtを作成するマクロをファイルクローズ時に起動するようにしたんだけど、
タブを閉じても無題.txtが作成されず、本来閉じるべきファイルが開いたままなんだけど、マクロの書き方が悪いのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:09:59 ID:UBExFvYf0
>>528
w.EditorTabCountは数値なんだからファイルオブジェクト作る意味ないよ。
たぶん無題.txtが開いてアクティブになるので無題がそのまま閉じてしまって
本来のタブが閉じないのだと思われる。

import JmEdit2.*;
var w = new Window();
if(w.EditorTabCount < 2){
w.ExecMenu(MENU_FILE, ITEM_FILE_NEW);
w.ExecMenu(MENU_VIEW, ITEM_VIEW_TABPREV);
}

これでよいかと。全て保存&閉じる時は忘れてた。今度実行するようにしておこう。
つーかそのうち気が向いたらタブ一つもないとき無題が開くような設定つけるかも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:11:40 ID:TtgytH/m0
>>529
有難うございます。
これでやっとJmeditorから乗り換えられる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:41:48 ID:OLu7Iapn0
印刷機能が付けば文句ないな。
Unicode化できれば最高だけど、たしかDelphi6Personalだと無理なんだよね。

作者としては、何処まで改造しようと思ってるの?あくまで暇つぶし程度?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:20:53 ID:NR8wuWoyP
Delphi6でもテキストエリアのunicode化はできるぜ。
MeryはDel6だが対応してる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:25:51 ID:I5nQVYKl0
どちらかといえばプロポーショナル希望だな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:56:13 ID:56m6KTrd0
Unicode化とかプロポーショナルフォントの使用は、
TEditorコンポ側に頑張ってもらわないといけないから厳しいんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:31:14 ID:I5nQVYKl0
じゃあ、Tnotepad

言ってみただけさ(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:43:57 ID:KHp35SCR0
>>532
Meryっつか派生元の真魚が搭載してるTNotePadコンポがDel6でもUnicode化してるだけだけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:16:00 ID:+u0ZbA++0
FastMMとFastMoveはJmEditorには効果あるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:53:55 ID:iSo+5aOJ0
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/235939&key=JmEdit2

タブないとき自動で無題.txt開けるようにした
印刷機能つけた
「全て閉じる」を速くした

>>537で知ったFastMM4、FastCode、FastMoveを使うようにした。
全体的に速くなったような気がしないでもない。
dmsなんかでの文字処理は明らかに速くなった。
(new RegExp('\w+')).exec(ランダム文字列);
とかやってみたら4〜5倍くらい速くなったよ。
まあそれでもBRegExpの方が圧倒的に速いけど。

D6PersonalでもTNotePad使えるの上のレスで知って
IDEにインストールしてみたけど、JmEdit2のTEditorをこれに代えるのは
ちょっとした改造ってレベルじゃないぞ。すげー大変。
まあ気が向いたらやってみる。たぶん向かない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:57:32 ID:iSo+5aOJ0
new RegExp('\w+', 'g')だった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:40:12 ID:HnTh1LMu0
うひょーまた公式きた
乙です!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:26:05 ID:+bHga52p0
>>538
ありがたやありがたや

あとはファイルビューとお気に入りからファイル名変更できるようになったら
エクスプローラーとの不適切な関係から卒業できるよ、ママン
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:12:53 ID:iztE/YzQ0
>>538



TEditorからTNotePadに変わっても操作性とかは変わらないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:32:36 ID:gds4xzFVO
>>542
TNotePadに変わると
ジムがガンダムになる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:32:48 ID:3yJz9Uzr0
>>543
何だそのわかりやすい説明w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:48:30 ID:2Px+1q9J0
飽きてしまったのか…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:39:38 ID:sJtsvRs90
新しいはマウスホイールの回し方に対するスクロールの上下が逆になってた・・・
あと中国語とか表示できるようになったら最強になりそうなんだけど、もったいない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:45:18 ID:sJepG3So0
ソースブラウザに抽出された行に背景色は、
その後の行を編集した時、描画更新がうまくいってないっぽいです。。。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:57:25 ID:sltfuVFGP
>>546
unicodeに対応したエディタ使いなよ
549538:2009/08/17(月) 18:07:21 ID:Hx68YXD90
一応TNotePad化改造してるよ
書き直す部分が多くてめんどくさいけどまったりとやってる
作り途中のでよければ上げようか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:08:50 ID:sltfuVFGP
>>549
ぜ、是非に。
TNotePadになったら正当進化だねえ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:03:44 ID:sJtsvRs90
>>546で言ったけど、マウスホイールの挙動だけは直して欲しい><
ホイール↓で上スクロール、ホイール↑で下スクロールするのはさすがに・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:21:23 ID:mI1YwPw70
はいよ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28212&key=JmEdit2test
注意・これは試作版で実用に耐えるものではありませんよ。

>>551
自分の環境ではそんなこと起きないけどなぁ。
JmEdit2.iniのMouseWheelScrollLineがなんかの拍子で負の値に
なってたりしない?
正なのに逆スクロールするなら故意に負の値にしとけば
応急処置になると思うけど根本解決じゃないね。

なんかホイールの不具合多いみたいだけど
どっちにしろTNotePadにしたらそこらへんは削除するからたぶん直るよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:41:14 ID:3r1vSGidP
これがtodoの分も追加されりゃあ、
メジャーバージョンアップ2つ分くらいになりそうな悪寒
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:23:09 ID:Oov4DES50
>>538
まったりで無問題

k-5 の調子もすこぶる良いしクレクレのおいらは
ここ最近の冬の時代を思えばいくらでも待てるよ

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:07:15 ID:0Ysu2RGA0
神光臨でこのスレにも春がキタ━(゚∀゚)━!

NewFileとかLoadFileの実装キボンヌ。やっとQXから乗り換えられる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:21:49 ID:zgzxkE7u0
質問します、
JmEditorの強調表示3を使って強調したいのですが、
T1〜T20と「T」の文字に続く1〜20の文字の間を強調したいのですが、
どのように書いたらいいのですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:44:18 ID:hqDWwunC0
>>556
もう寝るので、今日はこれ以降レス出来ないが

例文を書くなりもう少し具体的に書かいてくれ
文字の間ってどこだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:18:27 ID:QWK9WGwd0
>>556
要bregonig

(?<=T[1-9]|T1[0-9]|T20).*?(?=T.{1,20})
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:04:21 ID:2oYsEYa70
556です、返信送れてすみません。
過去レスを読んで解りました
T\d{1,2}
のように書いて解決しました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:42:52 ID:iaRtp/Fz0
今更だが、>>552が完成すれば
TEditorのライセンスの問題から解放されるんだな、
期待してます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:10:57 ID:qbUAOvXa0
どれだけ進んでいるのかが分かるようにtodo listだけでも上げてくれると嬉しいんだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:31:45 ID:U46FlbLW0
>>561
そこまでいくと傲慢に過ぎる
他人の善意をサービス扱いするもんじゃない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:28:14 ID:2GSGrFXuP
別に確約した訳でもなんでもないのに過度に期待しすぎだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:51:52 ID:IATkZxVM0
アウトライン機能についてなのですが、下の階層を設定できるようなプラグインはないのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:03:40 ID:XH/bGkHS0
>>564
下の階層を設定するって言うのがよくわからんけど、
そもそもJmEditorにはプラグインで機能拡張するっていう概念は念は無いよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:29:57 ID:hb7ThWCa0
家でずっと使ってて
出先でも使おうと思って窓の杜言ったらページがなくなってて
いったいどうしたらいいんだ保守
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:35:57 ID:UOKx/Ocy0
>>566
本家から落とせばいいじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:32 ID:hb7ThWCa0
すみません、落とせることには落とせて使ってます。
かなり前だけど窓の杜でお勧めされてたのを見て使い始めたから
ショックだったのよ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:18:16 ID:LvEv+0ri0
自宅のコピペすりゃいいじゃない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:20:41 ID:oMSfx+dV0
窓の杜でお勧めされてたのか
他で勧められたりすることはもうないのかなあ…

宣伝age
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:31:45 ID:ht3Ut1eK0
囲み文字判定をしたいのですが

 ●○○○○ △△

↑●から判定を開始して、△前にある半角スペースまでを太文字にってできますか?

●.*?△ ←こんな感じでだましだましやってるんですが、
      △じゃない時もあって・・・
あと△がなくて●○○○○のすぐ後に改行が入っていても太文字にしたいんですが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:49:17 ID:E34lusFG0
●○+ じゃ駄目なん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:56:29 ID:ht3Ut1eK0
●からはじまって、スペースか改行まで太文字にしたいんですよ
わかりづらい書き方してごめんなさい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:51:03 ID:ht3Ut1eK0
●.*?\s

↑だと●からスペースまでを太文字にできました

●.*?\n

↑だと●から改行まで太文字にできないです・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:56:23 ID:FOj169890
●[^\s]+
これでいいんじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:57:47 ID:ht3Ut1eK0
>>575
ぎゃああああああああああああああああ!!
ありがとうございましたそれでできました!

(*´∀`*)あいしてゆ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:07:27 ID:SpLwoNg60
このソフトってxmlエディタみたいな表示できますか?
タグで折り返ししたいんです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:12:19 ID:3pV2/cJY0
そういうのはXMLエディタにまかせるんだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:42:47 ID:t5aQOeMM0
あげ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:06:30 ID:nlNWjT7N0
>>552
期待age
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:45:16 ID:9YmVoeAV0
いまさらだけどversion up気がつきますた。
>>493氏ありがとう !

素晴らしい年の幕開けだよ!

[チラウラ]
昨年はいろいろとご迷惑をおかけしました。
jmのwiki吹っ飛ばしてごめんね。裏のアドレスでいろいろあったんだ。
裏にあったどろまろはJmEditorで作りますた。 違法うpが多いのでやめますた。
JmEditorがあったから どろまろも作れたし
AS3もかけるようになったし
phpとかperlとかOOPも詳しくなったよ

俺がwindowsを使い続けているのはjmeditorだけのためなんだ。
本当に希望をありがとう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:44:06 ID:kGnob1rh0
つうわけで再度wiki作ってみた http://add-nil.web5.jp/jm/
攻撃されないはず
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:45:46 ID:DILyePcz0
>>582
編集のしかたが分かるページ教えて。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:25:56 ID:CoVfnIHQ0
wikiを更新してみた。
けど、なんか違う気がする…。誰か指摘よろしくです。
585584:2010/02/26(金) 17:06:48 ID:CoVfnIHQ0
TTBaseのWikiを参考にしてみました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:03:25 ID:6BkbMMOW0
Wiki活用しようよщ(゚Д゚щ)カモーン!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:15:24 ID:zs2Lkyy00
>>583
http://add-nil.web5.jp/jm/wiki.cgi?page=Help
とりあえず機能差のページの枠だけ作った
誰か中身頼む
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:08:50 ID:zs2Lkyy00
>>582
これってフレーム要素使えないの?
menuと中身とを同時にみたいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:27:51 ID:JJx+XkTd0
wikiの更新に初めて参加してみた
・2.0.32.0のバグ
・2.0.25-k-5の本家からの追加機能

こんなでいいのか?誰か確認して
590589:2010/03/10(水) 13:46:32 ID:ZV6WfZr60
2.0.25-k-5の本家からの追加機能
を再度直してみた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:55:43 ID:GvYEGpW70
おつ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:34:42 ID:3kyn5Y7T0
>>590
乙です。
dmsファイルうpした内容が消えてる…(TT)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:51:41 ID:Sc98xNTJ0
2.0.25k-4を使っているのですが、>>48の人のレス、
> ところでVxEditor用の自動補完マクロ(HTML用じゃないやつ)が鬼のように便利だ。
というのを読んでマクロを使ってみようと思い立ちました

ググってみたところ、恐らくこのマクロのことなのだと思うのですが、
http://lukewarm.s41.xrea.com/DMonkey/vxdms/index.html#dabbrev
マクロとして登録しても設定の方法がまずいのか、エラーになるばかりです
> Exception: ENameError(160) => FileOptionName

どなたかこのマクロの使い方を教えていただけないでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:27:29 ID:81DGZf/X0
改造版作ってる人がいるけど、GUIがちょっと違和感あって残念

> 改造版JmEditor2公開 | いわゆるブログってやつ
> http://inodai.jugem.jp/?eid=8
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:57:06 ID:0FWK4Jvq0
TNotePad搭載のUnicode版作ってくれてる人とは別の人だよね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:25:30 ID:KJocSCsS0
TNotePadの人は飽きちゃったんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:26:14 ID:7ORuU4NX0
TNotePad版・・・実現するとかなり夢のようなモノだったのに残念でござる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:24:12 ID:KkJVmPl70
>596 >597

まったり待つのが吉
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:31:11 ID:A/GcNtZYP
JmEditor plusのバイナリどこー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:55:28 ID:pVuFMKhK0
wikiに書いてあるっぽ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:25:47 ID:A/GcNtZYP
wikiのページ全部見たけど見あたらないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:32:32 ID:Z1kem97o0
>601
Lostware
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:56:34 ID:eLehhL+BP
>>602
ソースしかなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:38:51 ID:VgCabiip0
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/lostware0135.zip
もっと新しいのあるかは知らんけど
JmEditor2plus build2.0.25.276持ってたからうpしといた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:50:10 ID:DXGfhHce0
JmEditor2plusってヌルヌルしてるね…
606599:2010/03/30(火) 21:51:25 ID:cXPuqWmJP
>>604
ありがとう! Wikiにも載せました

>>605
「ヘルプ」から表示テーマを選択できるので
そこからテーマを「OfficeXP」に変えると、元のJmEditor2っぽい表示になる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:29:34 ID:uwzGCFUU0
>>582>>606
乙乙!ウィキ飛んでもう駄目ぽかなとJmスレ巡回から外してた(;´∀`)
けどやっぱりJmから離れられずに・・・

ネ申来てTNotePad版出来たのかな?早速使ってみよう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:06:57 ID:n2s5SgcE0
ほしゅ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:51:54 ID:KaUmU3Jy0
xdoc2txtとctagsのバージョンが538に同梱されているものから上がっているので、
更新してない人は更新してもいいんじゃないかと思う。

xdoc2txt
ttp://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html
ctags
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/ctags/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:44:12 ID:G0P6If2o0
>>609
これってJmEdit2.ini内のパスを書き換えてやればいいだけかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:12:30 ID:mfjcbwxS0
>>610
その必要はない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:16:28 ID:0NVkj4B60
>609 じゃないけど
「環境設定1」の「基本設定2」と「基本設定6」にパスを設定するところがある。

あとこれを導入するのもいいかも
ttp://inodai.jugem.jp/?eid=7
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:24:01 ID:97hxMm4T0
ほしゅ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:11:55 ID:trwfrrJk0
ほしゅ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:10:02 ID:PghDcX280
エディタはあとからあとから新しいもの出てきてるがJgrepが偉大じゃね?
まあ単体じゃほとんど使わないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:50:03 ID:iVwZg7//0
うっm
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:15:05 ID:Yqda8LiS0
ほしゅ

>>538 復活よろ

>>582 今更だが、wiki 消失残念
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:13:31 ID:sx85/ZT80
>>1
iswebライト終了に伴い、ヘルプの移転&URL変更をしました
http://homepage3.nifty.com/ico/help/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:26:25 ID:L3Ofs8lm0
乙カレー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:54:37 ID:/+Si+yE60
>>618
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:08:21 ID:9lxNGINP0
ほしゅ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:17:13 ID:s+NCWIxO0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:53:31 ID:heKp1Z9o0
マウスホイールリダイレクト

これのせいでマウスユーティリティと干渉してスクロールが変になる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:17:17 ID:VQLTu+yQ0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:05:29 ID:23XvUy200
マウスホイールリダイレクト付いてないなあ
非フラット改造版2.0.29.0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:29:20 ID:XSW7xp8P0
ほしゅ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:20:16 ID:agoocOVG0
「遙」って文字を書いてあるファイルを読むと0バイトのテキストファイルとして開かれるのは俺だけか?

バージョンは2.0.25
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:47:13 ID:agoocOVG0
と、思ったら文字コード指定再読込でSJISにして読み込んだらうまく読めた。
何故か勝手にUTF-8Nで読み込んでたっぽい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:43:15 ID:2x6GVaBV0
age
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:05:52.46 ID:MpWnGrq+0
ほしゅ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:31:43.99 ID:9bpV9C2V0
保守
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:39:05.10 ID:70LSDg3e0
動きがないので乗換えを考えているが、ほかにJmほどしっくりくるエディタがないんだよなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:53:38.07 ID:Z4F0WaUN0
見た目だけは近いGeanyにちょっと期待してる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:40:22.30 ID:AiLPzmpU0
まあ動きがなくちゃ行けない理由はないけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:04:19.43 ID:nd3efuYM0
いざ乗換えようかと思っても
外部アプリの登録など細かい設定が面倒で…

指定フォルダにアプリやバッチのショートカット入れるだけで
外部アプリと認識してくれるようなエディタってないかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:35:42.87 ID:ZIUP5KSq0
動きがないというだけで、Jmの使い勝手そのものには問題ないからなあ
せいぜい画面分割機能が欲しいくらいかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:36:54.60 ID:Ohwkihoe0
Geanyぐぐってみたけど、gtk+使っててインスコするタイプなのが痛い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:37:17.23 ID:m4/rIZpK0
UTF-8固有の特殊文字が 入力/読み込み できないのが 地味にイタくなってきた…(;^ω^)
(e.g. _(ミリ) は入力できるが,その親戚の ㍃(マイクロ) は 入力できない)

乗り換え めんどくさいし,対応verがあれば 嬉しいんだけどなあ(´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:32:02.05 ID:8jYJOzkt0
俺的にはもし乗り換えるなら、

インスコ不要
Jmと同等のマクロ搭載
Jmと同等の正規表現による強調表示の色分け
Jmと同等のサイドバー

が揃ってるのであれば乗り換えたいのだがみつからん(´・ω・`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:22:03.54 ID:PIaJCEtQ0
最近サクラエディタ使い始めてみたんだが
キーワードによる入力補完と{}での自動整形は正直素晴らしい

今までの資産あるから併用してるけど徐々に移行しそうだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:52:39.01 ID:cEK4i6gk0
サクラエディタは出たての頃に使って「しょべー」と思ってそれっきりだったな…
今はそうでもないのかね

しかしみんなちゃんと乗り換え先考えてるんだなぁ。
最近エディタを使うほどのテキストをいじる機会がない。
プログラミングはeclipseとか使ってしまうし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:55:00.00 ID:CDP0u+MqP
eclipseやNetBeansも嫌いではないんだけど
設定ファイルとかいじったりするときには、軽量なテキストエディタが欠かせない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:14:17.30 ID:/kEywij10
SSD買ったからOSも入れ替えることにしたのでediterもほかの物にすることにしたよ。
今までありがとう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:43:00.08 ID:B4+W+XBo0
×editer
○editor
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:36:45.73 ID:LKeVGdPF0
最近知ったGinnieがこれに近いかも。乗り換え考えてたら一度フリー版を試す価値ありかもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:16:21.24 ID:qwRgqCoi0
Ginnieは使っていたけれどGUIが重い。
重いというか、描画が遅いというか変というか。他のエディタには無いようなちらつきがあって止めた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:36:40.87 ID:9LzYbSFA0
シェア版がフリーだったら考えるレベル
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:30:23.64 ID:tZN7lqdQ0
つ AkelPad Portable
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:56:10.29 ID:wGwKd/8d0
何百行も選択したい時ってどうやっていますか?
Ctrl+Jで行指定するとカーソル動いてまう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:38:10.29 ID:iKUe9AD50
キーボードならShift+PageDown
マウスなら行選んでウィンドウ最下段までドラッグ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:27:16.12 ID:uxiibJHy0
先頭からなら、選択したい末尾にカーソル置いてShift+Ctrl+Home。

途中からなら、その途中までを上のやり方で削除し、同上。
「その途中」までが必要なら、Ctrl+Zで戻す。

マウスでも同じこと。
652649:2011/07/16(土) 10:51:11.66 ID:xhTi+krY0
>>650
>>651
ありです

結局必要部分の頭と末をアウトラインでマーキングして、
頭にカーソル置いて末までアウトライン目印にスクロールしてからShift+クリックすることにしました

1万行くらいあって連続した2000行位抜き出したかったんで>>650のやり方だと苦行なんですよね
今度似たようなことをする時は>>651の方法も試してみます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:00:28.38 ID:g+8TseLL0
>>648
見出し機能がない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:41:55.53 ID:rwXEpooS0
>>652
http://dmz.xrea.jp/dahlia/
>TU32 version 2.15 Windows95/98/2000/XP Free 41KB download 2003/08/30
>ファイル分割
>テキストファイル、バイナリファイルを指定サイズ(KB単位)、指定行数、あるいは一定の正規表現のパターンで分割します。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:26:51.31 ID:WT4xCP1Z0
zen coding が使えればなぁ。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:46:16.88 ID:Rb9/pLky0
dms組め
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:32:01.15 ID:pkSWVJ8X0
JmEditorって,再変換できたんだな <[Ctrl]+[変換] / メニュー[編集]→[変換]→[再変換]
てっきり,再変換には対応してないんだと思ってた.

但し,キーバインドを変更しても,[変換]単キーでの再変換,は 無理の様子
(at ver.2.0.29.0 非フラット改造版).
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:15:33.40 ID:fkv6dsWL0
JmEditor本家対応のPHP用カスタムファイルを恵んでくださいお願いします
前スレのはもう404だった…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:27:25.61 ID:/vBLNNA30
>>658
自分は持ってないけど、EmEditorとかの構文ファイルから
予約語を取って来てインポートすれば割と簡単に対応できるよ。

ttp://jp.emeditor.com/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=24&min=50&orderby=titleA&show=50
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:55:27.02 ID:bDBh+yLD0
ほしゅ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:24.79 ID:sIEiErY50
UTF-8 扱える,っていっても,Unicode特有の文字 打ち込むと,
『?』に化けた挙句 保存時に破壊するのが 地味に使いづらくなってきたな….

そこらへん対応してる版 ない?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ブラウザのUserJS編集するときに,UTF文字列処理するコードが JmEditorで書けなくて.

ちなみに ver.2.0.29.0.
自前のDMonkeyScript 書いちゃってるから,他のエディタ乗り換えは あんまりしたくないしな….
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:44:28.61 ID:Dr6+TwDR0
>>661
ないよ。
ちなみに>>552がTNotePadを移植しようとしてたけど消息をたった

663661:2011/10/09(日) 19:40:33.90 ID:g9sJEvE70
(´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:33:55.92 ID:Xmo3tiod0
ほしゅ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:26:54.74 ID:tYR9u0cy0
ほしゅ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:43:11.64 ID:9zNYP/zk0
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:23:06.73 ID:pMsD3Of60
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:58:28.30 ID:YeOblqEQ0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:32:39.02 ID:KYdEEUf/0
明け
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:42:06.16 ID:RxD+X4Ov0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:44:46.18 ID:JmEc3HI/0
IDがJmEなので記念パピポ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:47:03.84 ID:D7mhMzGc0
ピポパ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:06:44.65 ID:uS2s4pKH0
このEditorつかいやすいな
でもまあ編集画面のフォントを無理やり変えても表示がおかしくなるのが痛い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:41:47.91 ID:9U8g4zTx0
このカラーがしっくりくる

保守
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:48:01.44 ID:zZL2gYHp0
保守
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:09:08.41 ID:zZL2gYHp0
落とすか!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:10:14.76 ID:zZL2gYHp0
落とすか!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:12:32.07 ID:zZL2gYHp0
落とすか!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:02.68 ID:zZL2gYHp0
落とすか!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:15:17.84 ID:gQmUlsaB0
ttp://www.netcoole.com/delphi2cs.htm
これ使ってJmEditorもTNotePadもC#化!とか考えたけどメンドくさそうである。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:56:09.63 ID:jrduxfCO0
保守
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:52:48.74 ID:pwoP9/2X0
いろいろ他のエディタ試してみようとしたけど移れなかった
改造版もあったらしいけど今見たらリンク切れてた…

あげ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:02:02.86 ID:Ly/rIB7B0
657も言ってるけど
[変換]キー1つだけで再変換できるようにできないのかな
キーバインド変更してもなぜかできない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:13:50.01 ID:dpnRG2zE0
>>683
TNotePad版が完成していれば、変換キー一発で再変換できてたかも
http://wantech.ikuto.com/2006/0202/1410/%e5%86%8d%e5%a4%89%e6%8f%9b%e3%81%ae%e8%a9%b1.htm

アプリ作るのに、やり方がわからなければまずググれば大概はサンプルが出てくる。
そのとおりやれば動くわけだが、再変換自体が英語文化圏にはないだろうから、
英語でもやり方を見つけづらいし、日本語でもちゃんと理解して書いてるページはなかなかない。
そうなると、成功するまで試行錯誤して結果を出すしかなくなる。
再変換にしろなんにしろ、真魚で成果を出した部分はTNotePadソースで公開してるわけで、
テキストエディタ作るならTEditorとあわせて落として読めば吉。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:47:13.72 ID:xUdr9/pw0
xdoc2txtが更新されてるよ。

TNotePadが久しぶりに更新されてたし、
JmEditorのTNotePad移行も再開してくれるといいなー。
もしくはソース出してくれると誰か引き継ぐんじゃないかなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:51:34.56 ID:fuDMhGEN0
ようやく規制明け保守
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:48:44.99 ID:9e/0r4bV0
>>682
http://inodai.jugem.jp/
改造版の作者さんらしき人のブログからおとせた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:08:47.44 ID:ZOMuOkDi0
再開発熱望あげ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:09:16.42 ID:ZOMuOkDi0
ageてなかったorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:47:35.84 ID:LRzdrkyq0
>>538
感謝です。印刷もできるし対応カッコつきもできlatexのマクロもできるのでありがとう!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:51:27.68 ID:vAsoTscj0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:41:34.94 ID:5x8FPXrF0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 06:24:20.29 ID:UMkB28VQ0
>>538に感謝
そしてTEXマクロを作ってくれた方にも感謝
そして本家の三浦さんにも感謝.
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:23:28.81 ID:wbOlnKCW0
695sage:2013/06/16(日) 15:55:49.00 ID:cz9cOSUt0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:41:53.88 ID:Z7sRYbOd0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:15:57.28 ID:iA6edNzc0
|
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 03:48:22.29 ID:7WqyM7uc0


スレチだが OSすらWindowsじゃなくなって幾年。

Ubuntu とかなら yakuake(or guake) + vim で
まぁなんとなく タブ式エディタにはなるよ。

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
だいたいこんなかんじ。
//justpaste.it/e08y

Jmエディタは偉大だった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:19:42.08 ID:T/IWScn30
いまだにコレから離れられない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:03:27.29 ID:k5oaEGCe0
オレもだわ。
ソースを公開してくれているおかげで、ちょっとしたところなら気軽に手直しできるし。
最近も、ファイルを大量に開いた時、タブが小さすぎてファイル名が潰れて見えないので、
多段タブに修正できないかとやってみたが、タブはJM氏手製のコンポーネントだったゆえ、
一見では一筋縄でいけそうもないので、時間が取れないから今は諦めたが。
701名無しさん@お腹いっぱい。
それを公開してみないか