テキストエディタJmEditorスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:19 ID:01YJrBFf































                                        で?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:43 ID:fYVQoCeD
単独スレを立てるほど使ってる人が多いのかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:05 ID:uqY9DBJ1
まあ同程度以上にマイナーなVxEditorにも専用スレがあることだし
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:05 ID:6HtEjBX5
>>1 阿呆が。単体でスレ立てするならおおまかな紹介と関連リンクくらい貼れ。

■特徴
・アウトラインプロセッサー風に見出し一覧
・独自のお気に入りリスト&ツリー表示
・FreshStyleGUIによる特徴的なインターフェイス
・DMonkeyスクリプトエンジン搭載、高度な処理も可能

■窓の杜 - JmEditor
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/jmeditor.html

■DMS(DMonkeyスクリプト)で互換性あり・JmEditor用もアップされている。
VxEditor
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1032361496/
VxEditor & DMonkey布教ページ
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/index.html
ъ( ゚ー^) WSH補完クンのページ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4672/

■他
テキストエディタ何の機能に惚れた?Ver.15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1072633270/
フリーで最良のテキストエディタ txt3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079052964/
マイナーテキストエディタ愛好会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1010943646/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:11 ID:T4EjEtjg
○対応する括弧の強調
○編集行の強調
○画面分割
○インデントをもちっと強力に
○アウトライン?をもちっと強力に

なれば俺的には完璧なんだけどなぁ
7>>5:04/06/10 01:23 ID:6HtEjBX5
と、書いておいてなんだがサクラエディタと併用してたら出番が無くなっちまったな・・・
メモ帳の延長みたいな気分で充分だったかなぁ。
サクラはツールバーのセンスが激しくアレなのが悲しくてJmがうらやましかったけど。

K2やMKも単体スレがあるけどVxEditorはスクリプトの存在が大きいからスレもちゃんと進行してるね。
JmEditor1&2も用途にハマる人なら便利なエディタだろう。
見た目から入ってもいいんじゃないかね・・・

せっかくスレが出来たわけだし・・・てかどんな用途に使ってる?何人来るかわからんが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:59 ID:uqY9DBJ1
とりあえず設定項目のいい加減な分類はどうにかならんもんか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:42 ID:oFzibLto
おれは Jm ver.1 愛用者なんだが、印刷機能がない。
tamaPrint(ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se139488.html)を使ってるんだが、みんなどうしてる?
印刷なんかしないのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:43 ID:Nb32Vrcj
カーソルをメモ帳風にするにはどうしたらいいですか?
クリックした場所からの書き始めって違和感アリアリです。
教えてエロイ人。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:51 ID:LugIe9K7
エディタ設定でフリーカーソルモードのチェック外す?
違ったらスマソ
1210:04/06/10 18:12 ID:Nb32Vrcj
>>11
その通りですた。
ありがd
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:38 ID:X3x7nZKs
おれも最初それで戸惑った。
メモ帳から移行すると「なんだこりゃ?」って感じになるんだよな。
他エディタでもデフォルトでチェック入ってるのが普通なのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:58 ID:LugIe9K7
他のエディタはデフォルトではチェックないんじゃないかな?
初めての人だとビックリするよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:00 ID:P41z7lRe
プログラム書く時に使おうと思ってて、コンパイルして実行する為にExecCmdExを二度呼び出してるんだけど、
これだとコンパイル終わる前に実行しようとしちまうのだが。
前の処理が終わった後次の処理に移る事はできんのだろうか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:28 ID:MFAfLTec
ExecCmd

だと終わるまで待ってたはず
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:06 ID:7Jgf0ibJ
皆はバージョン1と2どっち使ってる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:31 ID:r/THqZLl
>>7
漏れもなんだかんだいって結局サクラに逝ってしまった…
ツールバーは非表示だからあまりに気にならないがjmのセンスと比べるとね。
アウトライン機能がサクラ並みになってくれれば元に戻ろうかと思うんだが…
あと起動時のもっさり感はどうにかならんのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:29 ID:1bkXzuTz
>>16
サンクス。
でもそれだとコンパイルエラーでた時に分からん……。
仕方がないからExecCmdで受け取った文字列をmsgBoxかなんかで表示にするわ。

つーかプログラムなんかやる時だと結構使いやすいよJm。
設定の操作感がなかなか有り得ないがそれさえ乗り切れば。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:53 ID:1ysPd95C
>>19
受け取った文字列を
print()
に渡せばいいんでない?

俺もJmはプログラムに使ってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:24 ID:Ml3V4Zu9
>>20
そんなんあったのか……
感謝。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:06 ID:zkZ/VP4q
やっぱJmは見た目がいいよな
他のエディタも標準でこれくらいになってほしい
まぁちと重いのがアレだけどな・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:30 ID:U6ig3S/X
Jmは見た目はいいがな・・・所々の使い勝手が悪すぎる・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:32 ID:U6ig3S/X
ageといてやるか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:22 ID:2US8o4Yr
見た目ってのは何をさして言ってるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:24 ID:UmF4FICS
このへん
>○Maik Porkertさんの「FlatStyle Component」
>○Khaled Shagrouniさんの「XP Menu」
>○Mike Lischkeさんの「Windows XP Theme Manager、Color Picher Button」
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:12 ID:7Pe7xRxL
FlatStyleは個人的に好きだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:02 ID:iEBAqsaR
「JmEditor 2.0.23」を使ってみたのですが、
これって再変換できないんでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:00 ID:VMDcohqU
>>28
なんかその辺の挙動がおかしいな。
キー設定がctrl+変換になってたから変換にしてみたけど
動かね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:01 ID:/9KsxTsI
ホントだな。再変換できん・・
Jmって一般的なエディタとはちょっと違うよな、設定とか
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:14 ID:jw8MPzkS
ATOK17(再変換はShift+変換に設定)+Jm2.0.23(再変換はCtrl+変換に設定)で、
Ctrl+変換だと再変換が働き、Shift+変換だと働かない。

Jm側でShift+変換に設定を変更してみたらどうなるかというと、働かない。
では、Jm側の設定を無効にしてみる(キー設定をはずす)と、これまた働かない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:12 ID:ELrcX4kH
Jmeditor1.0.34をwinMeで使ってるんですが
エディタ設定のダイアログを開こうとすると

FlatComboBoxHtmlTab.Items.Stringsの読み込み中エラー:A call to on OS function failed

って出て開けないんですが
何か解決法あったら教えて
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:26 ID:n1Ul+rEE
Meは動作確認してない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:02 ID:ELrcX4kH
なんですと!
3528:04/06/16 00:57 ID:qhRbgd73
タブ切り替え型だからJmEditorに乗り換えたのですが、
再変換できないのは不便ですね・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:9uJtFA4v
>>32
WinMe IE5.5 JmEditor1.0.35だけど、そんなエラー出たことないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:18 ID:xN+VK9F+
俺もMeだがJmちゃんと動いてるぞ。
ただメモリーが不足するような状況だとエラーが出る。
まあ、それは別にJmだけじゃないけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:51 ID:diNdUocF
マクロで絶対パスを相対パスに変換する方法って無いか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:19 ID:NCR84Yec
>>36
1.0.35……
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:20 ID:vhPs72Z7
浮上
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:07 ID:LUmbruCD
JmEditor 2.0.24 (2004/6/23)

変更履歴
・ JmEdit2.dmsのITEM_EDIT_xxxの値がずれていたのを修正。
・ EditorオブジェクトのEditModeプロパティに一時的に変更された編集モードも設定するように変更。
・ IMEの再変換キーを取得できなかった不具合を修正。
・ FlatStyleコンポーネントを全面的に書き直した。
・ その他細かい修正。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:56 ID:5y6bnZZi
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:27 ID:3In+J3RJ
(・∀・)イイヨイイヨー
4438:04/06/23 18:01 ID:NGvo5v8y
>>42
超感謝。
ちくせう神め。アンタ輝いてるよ……
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:03 ID:qXZmfvJO
Perlで、/の後ろに文字がくるとパターンマッチに判定されちゃうのはどうにかできないかなぁ。
おかげで、割り算では、/の後ろにスペースを打っている始末。

ユーザー用の設定ファイルを書き換えてもだめみたいだし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:42 ID:VLpd5EbY
>>45
演算子の前後にはスペースを開けないスタイルか。
デフォルトで用意されてるパターンマッチの強調表示を利用しないぐらいしか思いつかん……。
正規表現の強調表示で、/[0-9]*と/.*/かなんかを指定すればどうだろうか。
ぶっちゃけPerl分からんのだがパターンマッチの構文の条件って/で挿まれてる、でいいのか?
……と、ココまで書いてよく考えたら、正規表現はPerl使いのそっちの土俵だな。
とりあえず正規表現の強調表示は他より優先されるようだから、構文自分で指定するのが手っ取り早いと思うぞ。
見当違いな事言ってたらスマン。
4745:04/06/24 19:02 ID:trs58I3V
>>46
何にも設定をしないと、文字色:黒、背景色:透明になってしまうので、
正規表現で、強調表示1を上書きするようなものを、作るしかないみたいですね。

my $test1=$hoge/20;
my $test2=$hoge/$hoga;

上記みたいなのだと、/20;\nmy $test2=$hoge/ がパターンマッチに認識されちゃう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:43 ID:09pfBVZf
起動時に新規テキストファイルを開く方法はないんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:27 ID:4vyBXXQ4
過疎age
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:31 ID:wj2PLUaW
 
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:52 ID:QFLDvv9/
Jmメインで使ってる人っているかな
そうじゃなかったらエディタ何使ってる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:38 ID:TMLY/7xd
Jmメイン。ってもHTML・XML・CSSしか書かないけど。
あとはちょっとしたテキストくらいか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:53 ID:ULlC5jcN
メインでJmEditor1(主にDelphi)
サブ1でGreenPad(普通のテキスト)
サブ2でJmEditor2(ActiveBasic専用)
という感じで使い分けている。
JmEditorを気に入っているのはコンパイル時に見つかったエラー行にクリック1発でジャンプしてくれるところだね。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:10 ID:rLgwgP2f
メインは秀丸だけど、推敲しながら書くような文章はJm。左パネルが便利。
印刷の必要がある場合は、リッチテキストも扱えるToMoEditor。
(Jmは印刷回りが弱いので、餅は餅屋ってことで)

Jmはアウトラインエディタっぽく使える点がお気に入り。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:48 ID:DPUc45pj
普段サクラエディタを使ってるけど、
画面端で折り返す機能に惹かれてJmEditor使ってみました。
このFlashStyleはかなりダメダメですね。ウインドウ幅を縮めると、
ツールバー(コマンドバー)がぐいぐい縦長になってしまいます。
他がいいだけに、なんで普通のDelphiコンポで作ってくれなかったのか
惜しく思いました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:34 ID:+l1mHmje
>>55
TEditor系列は折り返しに致命的なバグがあるよ。
っつかJm2使いなさいな。アイコン非表示のがスマートだから。
5755:04/07/15 00:52 ID:2oXbRVho
>>56
折り返しの致命的なバグ。なんなんでしょう?
ちょっと使ってみた分には分かりませんでした。
とにかくFlashStyleのツールバーが印象悪です。
ちなみに Jm2 のほうを使いました。

> アイコン非表示のがスマートだから
メニューアイコン+ツールバー表示が好きなもので・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:58 ID:e21de67h
>>57
折り返ししない状態で作業 → 折り返しさせる → アンドゥ履歴吹っ飛ぶ

OSが2000とかだとアイコンが妙な並び方した記憶はあるが。
ほとんどショートカット割り当ててるから使わないんだけどなぁあれ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:22 ID:mOk0OQZT
ツールバーのアイコン、XPでもテーマ変えたりすると2段になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:28 ID:/Tqlejc5
>>58
それバグじゃないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:39 ID:f8ic/72+
素朴な疑問ですまんが,1と2ではどう違うのでしょう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:58 ID:ufJ22p6K
ファイルビューがあるかないかしかわからん
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:55 ID:JOiVi8mu
61です。
ありがとうございました。

ファイルビューというのは,作者さんのページにあるScreenshotの下に
あるやつでしょうかね。「-a--」とか書いてあるやつです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:31 ID:5Q6D+lvx
>>61
マクロ・ファイルビューア・Grep・拡張子ごとの設定があるは2。
CやDelphiなどのコンパイル時のエラー行にジャンプできるのは1。
お気に入りの動作は2のほうが楽。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:45 ID:LvQFTcCr
こっちで聞くかProg板で聞くか迷ったんだが・・・・

JmEditor2で、Perl書いて、
ツール設定で
D:\Perl\bin\perl.exeに%Fを渡して実行テストをやってるんだが、
それだとコマンドプロンプトのウインドウが一瞬で閉じてしまう。

Perl内でSleep関数使えば確かに何秒か止められるが、
実際にコーディングしてる時にそんな事やらないと実行テスト出来ないのはツラい。

で、JmEditorからコマンドプロンプトを
勝手に閉じたりしないように呼びだすにはどうすればいいのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:46 ID:LvQFTcCr
age損なった
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:04 ID:lnod26gc
ファイル名に

C:\WINDOWS\system32\cmd.exe

引数に

/k D:\Perl\bin\perl.exe %F

でどうでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:00 ID:65wogwTX
>>67

なるほろ!cmdの段階から呼ぶワケね。 どうもさんくす。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:34 ID:kGYQjVly
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/23(金) 20:13 ID:65wogwTX
今までずっとメモ帳だったが・・・・・
アレだな

今日色々試したところ、JmEditorが一番なじみ安そう・・・・

普通にエディタ使い始めの人には優しいかも、と思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:22 ID:6Td0L3Eu
何のためのコピペ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:27 ID:8MK5BtYX
作者の宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:24 ID:uagsU3FN
作者たんキテ



もさもさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:43 ID:4FAIMglN

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ…
      |  ⊂  :,  モサモサスルナライマノウチ…
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:55 ID:B9oJyUzE
コントロールバーのアイコンが1列ですっきり並ぶと嬉しい。
これだけのためにスキンを戻すのもなんだし・・・_| ̄|○
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:17 ID:7ZQPNoCJ
 
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:09 ID:tkM8aZmX
救済age
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:49 ID:/gUsKQgD
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:53 ID:jWf3xFCI
xyzzy みたいに Ctrl+. で補完、とか無理かね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:41 ID:bvFwmEth
このエディタ、結構いいんだけど、保存するときに拡張子をいちいち入力しなけりゃならんってのが難点だな。
何か解決策ない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:8SxH9433
あのう・・拡張子は何にすればいいのですか?
マジレス・・
8179:04/08/21 22:24 ID:8SxH9433
いえなんでもありません!txtですね・・・
タブを開いたまま終了、立ち上げ、は不可能ですか?
要は、閉じた時の状態を保存しときたいのですが・・
8279:04/08/21 22:28 ID:bvFwmEth
>>81
名前に79じゃなく本文に>>79ってやってね。
一瞬ビビったw
8380:04/08/22 00:02 ID:DSdDWSZX
>>82
あ、すみません!
ところで回答はもらえないのでしょうか・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:23 ID:tf49Zeey
|∀・)
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:16 ID:epHBFhOS
>>83
俺に言われても使い始めたばっかだし・・・・・・
8679:04/08/24 19:58 ID:qKBY8Xe5
まだですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:41 ID:xeuqqc43
>>86
まだですか?と言われても、>>80の書き込みの意味がいまいちわからんし。
JmEditorの仕様の話をしているんであれば他の人に聞いたほうが。

しかもまたアンカー間違ってるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:xeuqqc43
スマソ、>>80>>81
8979:04/08/24 20:44 ID:xeuqqc43
>>87-88は俺ね。何やってんだ俺……
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:37 ID:gjTsB+Rg
最近更新無いな。
期待してるのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:56 ID:gB5vl9Ol
すいません・・
>タブを開いたまま終了、立ち上げ、は不可能ですか?
>要は、閉じた時の状態を保存しときたいのですが・・
これの回答お願いします・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:59 ID:TKaxrmpx
ツール → 環境設定1 → 基本設定1 → 起動時に前回使用したファイルを開く
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:23 ID:gB5vl9Ol
>>92
ありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:17 ID:LvCFBIip
これも作者が更新止めて終わりだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:38 ID:BfcXIYCs
HTMLの色分けがうまくいかない……
""と<!-- -->を囲み文字で指定していて、タグ記号とタグエレメントとタグ属性を指定してるんだけど、
<meta http-equiv="Content-Script-Type" 『content=』"text/javascript">
の『』の部分が色が付かず、黒のままになってしまいます。
解決策を教えていただけませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:35 ID:+9/kJ/e+
なんでだろうね?
デフォのままでちゃんと表示できるけど。
9795:04/09/06 20:38 ID:BfcXIYCs
すみません、必要ないかもしれませんがJmEditor2の方です
ここでいいですよね?
9896:04/09/06 20:39 ID:+9/kJ/e+
漏れも2使ってますが。
何もしないでデフォのHTML設定でいけますよ。
9995:04/09/06 20:48 ID:BfcXIYCs
>>98
う〜ん、デフォのままだったら全て黒になる設定になってたんですよね……
落とし直してみます
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:49 ID:WFRY9gFu
""を囲み文字に追加すると色がつかんね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:08 ID:BfcXIYCs
落としなおしても変わらん……
バグでしょうかね……
10296:04/09/06 21:16 ID:+9/kJ/e+
何も設定しなくても駄目ということ?
10395:04/09/06 21:31 ID:BfcXIYCs
>>102
はい。
検索一致と検索語以外は私のHTML設定の初期設定では黒になってたんで色分け自体できません
ver2.0.24です。
10495:04/09/06 21:35 ID:BfcXIYCs
あと、落とし直しても直らないようです。
スレ汚しスマソ
10596:04/09/06 21:37 ID:+9/kJ/e+
それだと色分けだけ設定すれば解決する気がするけどな。
わざわざ囲み文字の指定とかせずに、色の設定だけいじってみたら?
コメント<!-- -->だけは囲み文字設定してあっていいと思うけど、""はやらなくていいと思われ。
10695:04/09/06 21:47 ID:BfcXIYCs
>>96
""外してやってみたらできました。
ありがとうございました
10795:04/09/06 21:48 ID:BfcXIYCs
>>96じゃなく>>105です。スマソ
10896:04/09/06 21:53 ID:+9/kJ/e+
100タンが発言してくれた時点で解決するかと思ったんだけど。
なんにしろよかったね。
10995:04/09/06 23:08 ID:BfcXIYCs
>>108
つっこまれると思ってました_| ̄|○
これに移行する前に使ってたTeraPadに環境を近づけたかったので""をどうしても色分けしたかったもので。
でも他に方法はないようなので外しました。
ありがとうございました。
忘れていましたが>>100さんもありがとうございました
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:16 ID:qvu9Gvan
環境設定からフォントをヒラギノに変えようとしてもでないのは何でなんですか?
せっかく高いフォントを買ったのでどうしても使いたいんですが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:54 ID:UOka5HeK
JmEditorが使用しているエディタコンポーネントは、
いわゆる等幅フォントしか使えないようになっているから。

一応 ini ファイルを直接書き換えれば使えるようになるけど、
見れたものじゃない
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:51 ID:Rl3g70a6
>>110
どうせnyか何かで拾ったんだろ。
わざわざフォントに金出すやつが等幅について知らんはずがあるまい。
113110:04/09/09 17:13 ID:KEiBOYLH
>>111
そうなんですか残念です。レスありがとうございました。

>>112
ヒラギノが等幅ではないことは知っていましたが、
JmEditorが等幅しか使用できないことを知らなかっただけです。
どうしても買ったものではないと言い張るならパッケージ画像うpしてもいいですよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:25 ID:fmk7FPhh
>>113
「パッケージ画像は拾ったものではありません。」
が抜けてるぞ。
115110:04/09/09 18:47 ID:KEiBOYLH
>>114
メモもつければいいんだよね
疑うなら晒すけどその代わりメモ付き画像がうpされたら謝罪してねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:57 ID:A4rWd0te
>>115
アップしてくれ、
そうじゃないと話が進まないっぽい
117110:04/09/09 20:14 ID:KEiBOYLH
>>116
話しが進まない?JmEditorと直接関係ないしこのまま終わればいいんじゃないの?
それにアップするとしたら「信用出来ないからアップしろ、事実なら謝罪をする」と認めてからだよ。
人を割れ厨扱いした上にメモ書いて写真をとってアップするという面倒くさいことをさせて、
それで何にもなしじゃ割に合わないよ。その代わりそう認めるなら、
今からでもデジカメ(携帯だけど)で写真とってうpするけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:38 ID:HRItP9mL
割れ物だってことはよーくわかったからとっとと消えてくれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:40 ID:T1Zx481N
ぶっちゃけ、アップされた写真が110のものだと証明する手段もないわけだし。
120110:04/09/09 20:42 ID:KEiBOYLH
>>118
自信がないなら正直に疑ってすみませんと謝ってほしいよね。
謝らなくても誰もこの話しを一切しなかったら、消えてあげるけどね。
まぁそれは出来ないんろうね悔しくてw
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:Vi7nSM49
>>119
要するにこのスレ全員、割れ厨の疑いありということだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:aosVg50h
                        ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
123110:04/09/09 20:47 ID:KEiBOYLH
>>119
だからメモも書くってば。自分のIDでも書けばいいんでしょ?
それとも、それでも知り合いの物だとかそういう可能性も考慮して
自分の物だって証拠はないとでも言うかい?w

素直に謝れば済むのにね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:50 ID:fmJTi8HS
>>110は負けず嫌いで他のやつらは割れ厨だということはわかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:14 ID:HRItP9mL
そういえばヒラギノのパッケージって見たことないな。MS ゴシックで十分だし、
消えるかさっさとアップしたら
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:30 ID:fmJTi8HS
放置すれば消えるって言ってるのに自ら構うアフォ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:01 ID:GlaCaWfE
消えるんならさっさと消えりゃいいのに、いつまでも謝罪を要求するあたり半島くさい
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:43 ID:0g8+B0s+
放置すれば消えるって言ってるのに自ら構うアフォ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:28:33 ID:s4u/2QUk
115の時点で同胞だと思ったニダ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:25:00 ID:FKioAAvi
↑死ねよチョン
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:04:28 ID:WhwFYzeA
濡れ衣かぶせられりゃ半島人じゃなくたって
怒りそうなもんだと思うけどな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:06:02 ID:4xAsoNos
ひたすら謝罪を求めたりはしないけどな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:39:13 ID:fzfMevTA
時と場所によるだろう。>謝罪
少なくともこんな不特定多数が好きに書き込んでるような場所では
謝罪なんて求めるだけ時間の無駄。
面と向かって話してるなら「謝ってください!」ってのもあるだろうけどねぇ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:39:08 ID:0diNLPI7
すぐ割れ扱いする馬鹿は放っておけばいいよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:38:51 ID:FKioAAvi
         ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    フフフ……なるほどなるほど…そうっスか…怪しいっスか…
.     /                  ̄`>  そういうことならうpしなきゃいかんでしょうね・・・・・・・・
     /           ,、      `\   
.    !             / \    \. トゝ  ただし・・・・・・・・・ただじゃ見せない・・・ギャンブルだっ・・・・・!
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   もしも本当に割れ厨だったらうpは出来ない…その時は素直に謝る…
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!   
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    そのかわりもしメモ付きのヒラギノパッケージがうpされたら・・・・・
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l     >>112さん…逆にオレに謝って下さい…構いませんよね…?
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′      
    ノ     | \     ___  /       そんくらい人を疑うってことは重い…
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l     
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'      この程度のリスクはむしろ当たり前・・・・・違いますか?
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         どうします・・・・・・・・・?   >>112・・・・・・!!!!!!
/      _..⊥._ \``  | 
                
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:12:01 ID:NtFlRzll
久々に盛り上がって参りました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:35:53 ID:m3c4fFBp
ていうかフォントだって安くはないんだから買うなら
最低限のこと勉強しとかないと損するよ。
フォント好きな人のサイトもけっこうあるからそういうとこ見たらわかると思う。
CD入れてインストールしておしまい、なんてのはもったいないよ。ゲームじゃあるまいし。

スレ違いsage
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:35:24 ID:9yjF9TZz
まぁ割れだから仕方ないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:39:52 ID:4ESAO/tS
>>110のレスが途絶えたな。
煽るなら煽るで最後まで演じてくれw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:03:35 ID:x17oA9sO
>>112は一瞬で消えたけどなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:51:11 ID:9gsd9Ldl
>>140
>>112はただの1レス書き捨てでは?
粘着>>110まーだー
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:14:37 ID:ZmdtNXc0
というかいつまでも粘着してる方がどうかしてるわけで
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:50:03 ID:f00f0Qiu
両方とっくに消えてるのにいつまでも粘着してる自分が一番の粘着と気づかない悲しい人



↓以降、何事もなかったかのように進行
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:54:39 ID:dvgZB4c0
といっても話題がないなぁ。

エディタ設定で、一覧にない言語用にイロイロ作りたいのだが、
いまいち分からない。
正規表現で色分けって、登録個数に制限ありますか?
64個くらい登録したらそれ以上できなくなったような。うろ覚えでスマン。
それとも予約語のほう設定したほうがいいのか……。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:20:57 ID:k1cjp1EY
両方とっくに消えてるのにいつまでも粘着してる自分が一番の粘着と気づかない悲しい人



↓以降、何事もなかったかのように進行
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:12:49 ID:PdCAuGP6
え?
何かあったの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:52:10 ID:tQDwx94A
JmEditorの色分けは微妙。予約語は1色でしか表示できないし、
正規表現による色分けは、登録数に制限があるし。

あと、オートインデントも曲者。

[tab]switch(hoge) {
[tab][sp][sp]case: hgHuge

とここまで書いて([tab]=TAB, [sp]=半角スペース)、改行すると

[tab]switch(hoge) {
[tab][sp][sp]case: hgHuge
[tab][tab]

と、TABを2つ書いちゃうのを何とかして欲しい。
ちゃんと半角スペースでインデントしろよ、と。
148144:04/09/15 10:11:12 ID:OcDTgQlX
あーなるほどねぇ。
それで色分けの話になるとJmはボロクソ言われてるんだ。
NoEditorがいいって聞いたけど、Jmけっこう好きなんだよなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:31:21 ID:8mHSJMsT
 
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:48:21 ID:kqUy2FDs
JmEditor 1.0.36 (2004/7/3) - jmedit1036.lzh (864KB)
JmEditor 2.0.24 (2004/6/23) - jmedit2024.lzh (1201KB)

みんな、どっちを使ってるのかなあ。

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:49:20 ID:y+CNV72Q
>>150
両方。使い分けてはいるが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:22:53 ID:jUvtejZT
どう違うのか誰か教えてけれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:55:37 ID:T7KTl/jF
>>152
1.0.36は俺が使っていない。
2.0.24は俺が使っている。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:53:45 ID:y+CNV72Q
>>152
メッセージパネルの仕様が違う。
2は本当に表示するだけ。1は>>53に書いてあるように該当行へジャンプすることが出来る。
ま、ソースかいてコンパイルしたときの話だけどね。
155152:04/09/19 00:04:56 ID:bacr227d
なるほど。
俺はプログラミングとかしないから、2でよさそうだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:30:59 ID:WThKfYvF
>>154
>メインでJmEditor1(主にDelphi)
>サブ1でGreenPad(普通のテキスト)
>サブ2でJmEditor2(ActiveBasic専用)

GreenPadをテキストで使ってるみたいだけど、
どんな特徴があるんですかね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:35:44 ID:K3PwDoxT
>>156
簡単に言えばメモ帳互換。OSがMeなのでUnicodeなどを読み込めるのはありがたい。
拡張子別の設定や簡易正規表現も出来てかなりの軽量なのもよいね。
スレ違い失礼。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:37:27 ID:epZHOW0s
なかなかいいでふ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:53:42 ID:WKQqE8N7
2004/10/3 JmEditor 2.0.25公開記念age
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:20:51 ID:bMGT4V7X
このソフト、バージョンアップは.exeを上書きでいいんでしょうか?
ヘルプにも何も書かれていないので。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:56:57 ID:Gh6ajD5S
漏れは差し替えた。上書きでいいとオモ。
予約語削除できないのはバグだったのか…。
しかたないからエディタで開いて編集してた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:34:25 ID:6DE8wqir
>>161
変な箇所を見つけたらBBSで報告してみては?
予約語の件も含めて、報告されたバグについては大抵反映されてるぞ。
163161:04/10/10 00:45:56 ID:mkQjrSTx
>>162
ウン(´・ω・`)
ただ、素人思考つーかなんつーか自分が使ってるソフトに
バグなんかないと思ってるみたいだ、漏れ。
変な挙動があっても「自分が機能を把握してないだけ」みたいな。
今度こういうのあったら報告してみようかと思うよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:22:03 ID:Rg/jGXDM
ほっしゅ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:48:29 ID:R6PSrOIN
JmEditor2のマクロって少ないのな。
自作するしかないのか…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:36:19 ID:0C63Zc6v
VxEditorのDMonkeyスクリプトを一部流用できるみたいだが。
167165:04/10/30 21:11:57 ID:WoxmVI/8
>>166
移植してる人とかいるけど消えてるのが多い…orz
自力で移植してみるよ。

とりあえずこんなのは見つけた。
ttp://www.you-nagi.com/other/
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:26:17 ID:QnsQmSNf
ここに欲しいマクロ書き込めば、作ってくれる親切な人がいるかも。
俺も、複雑じゃなければ作れる。

何より、スレが盛り上がるかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:45:49 ID:WOiQCVam
たとえば、0500から0700までをひとつひとつ改行して挿入する
・・・というのはマクロで可能になるの?
メモ帳代わりにJm使いだした程度のレベルなのですが、
今まではエクセルで作ってCSV保存して、Jmで開いて・・・とやってたんで。
Jmだけでできるならヒントでもいいんで誰か教えてください。
理想は、

[0500]
[0501]
[0502]
:
:

こんな感じ。カッコをつけられたら(゚д゚)ウマー
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:25:43 ID:Au7w84Ht
>>169
なる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:23:47 ID:E3cd1UhX
e = new Editor;
text = new Strings(e.text);
row = e.Row;

for(i = 500; i <= 700; i++)
{
if(text.length == row)
text.add("");

text[row] = sprintf("[%04d]", i) + text[row];
row++;
}

e.text = text;

よく分からんがこんな感じ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:52:41 ID:WOiQCVam
>>171
やってみました。すごい!
できるもんなのですねー。
これって、最初と最後の数字を随時指定したり
桁を指定したりはできるんでしょうか。
その都度書き換えないとだめですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:53:16 ID:WOiQCVam
すみません。お礼言い忘れ。
171さんありがとう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:06:24 ID:Xcf0g9YC
>>171
最後の

e.text = text;



with (e)
{
SelectAll();
SelText = text;
}

の方が良いかと。
これなら「やり直し」操作が有効になる筈。
それ以外については、>>169の意図が分からないので何とも…。
175169:04/11/04 04:20:54 ID:WOiQCVam
「始めの数」と「終わりの数」は色々に変わるので、
できればそれを指定して連番作成できるといいのですが。
さらに贅沢を言えば、「始めのカッコ」「終わりのカッコ」「桁」まで指定できるといいなぁ。

とりあえずDMonkeyのヘルプを落としてみました。
・・・訳分からない_| ̄|○
気長に挑戦してみます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:42:08 ID:uN5UTmnJ
連番展開なら不況ページにあったような気がする
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 05:25:36 ID:E3cd1UhX
>>174
なるほど

>>175
つくた
ttp://yon.daa.jp/phpup/img/saru176.zip

>>176
まじDE?
178169:04/11/04 05:32:49 ID:WOiQCVam
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!

ありがとうございますありがとうございます!
こんな感じです!
自分でやってみたらフォームだけ完成したところで時間切れでした(´・ω・`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:08:59 ID:EQ0RUzC1
親切な人が降臨してるなぁ。
DMonkeyのヘルプは俺もわかんないよ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:19:54 ID:0sHdmQb6
>>179
せめて布教ページのスクリプトにはコメントを入れてくれると
ちょっとは分かりやすくなるのにね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:41:29 ID:4tjAn6fT
他の言語の知識があると入りやすいんだけどね。
特にECMA系。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:49:34 ID:SfLgNC7c
VxEditorのヘルプやAutoHotkeyのページを作った勢いでDMonkeyの解説も……
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:16:21 ID:v1Wg6Np+
してくれたら神だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:35:17 ID:5Poy6dUQ
ウインドウ幅で折り返すを常にしておくにはどうしたらいいですか?
一度終了すると解除されるんですよ。
誰かおねがいします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:46:02 ID:vK303Uh1
>>184
表示(V)→折り返し(W) の所で選択してるだけならその設定は保存されない
ツール(T)→エディタ設定(E) の所で設定名を選んで出てくるダイアログの
入力・移動・折り返しのタブの所で設定しとけば次回起動時もその設定で表示される
それでもダメなら何か不具合だから俺はシラネー
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:25:12 ID:mPDxOd79
>>185
ありがとうございます
できました
表示(V)→折り返し(W) の所で選択してました
ほんとにどうも
187age:04/11/14 15:18:46 ID:IHBjXu41
age
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:39:30 ID:2DKy8Pea
最近使い始めました。

自分には中々使い勝手の良いエディタです。
しかし、下パネルのGREP部分がよく分からんのですが
何をする機能なのでしょうか?
(分からなければ無理して使わないほうがいいのかな!)
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:06:07 ID:87ql/Lrg
GREPは複数のファイルから文字列を検索する機能でしょ
検索(S)→GREP(G)で検索すると下パネルに結果が表示されて
それをダブルクリックかEnterでそのファイルを開ける
と俺はそのように利用してる
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:17:29 ID:qEgJlr4c
えっ!Jm単体で複数ファイルの検索できたんだ。
知らないで外部ツールを使っていた……_| ̄|○
188ではないがトンクス。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:06:17 ID:W29cJiFe
しつもーん
このソフトってIEコンポーネント使ってるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:39:59 ID:gBrWTjaz
これいいね
pdfもdocも変換してくれるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:48:19 ID:qEgJlr4c
毎日使ってるのに知らなかったことばっかりだ_| ̄|○
194192:04/11/18 12:46:28 ID:XGCPrG/X
追加
xdoc2txtを入れてテキスト抽出からね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:41:29 ID:zvYMIRdh
188です
早速使って見ました。 こんな機能があったとは!
ありがとうございました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:03:50 ID:2h3KPbG1
JmEditor使ってシナリオを書いています。
半角セミコロンから行末までをコメントとして扱ったり、
■で始める行は状況説明 などとしているのですが、
全文字数からこれらを抜いて、純粋なシナリオだけの文字数(ファイルサイズ)を調べる
…といったことはマクロでできるんでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:53:52 ID:V5LBNWCH
正規表現がよくわかっていないが、とりあえずは動いているので。
一応半角セミコロンも■も行末までがカウントしない文という前提で

e = new Editor;
var Len = 0;
var Lines = "";
for (var i = 0; i < e.LineCount; i++) {
Lines = e.GetLineString(i);
if (Lines.search("^(;|■)+?") != 0) { Len += Lines.length; };
}
println(Len + "文字ありました");
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:56:57 ID:f/7rG+W+
var e = new Editor;
var text = e.text;
text = text.replace(/;.*?$|■.*?$/img, "");
print("文字数は" + text.length);

うまく動くかわかんない
199196:04/11/21 23:07:11 ID:n8jFeTJR
わっ、ありがとうございます!
あるファイルで試してみたら、197さんの方と198さんの方とで数が合わない・・・(´・ω・`)ナゼ
これって、正規表現部分をいじれば半角セミコロンや■以外にも
行頭文字を指定できますか? 今後必要かもしれないので……。
200198:04/11/23 19:36:12 ID:aJ2O09uG
俺が作ったのはなんか改行文字が2文字分でカウントされるなー
だめぽ
201198:04/11/23 19:39:22 ID:aJ2O09uG
>正規表現部分をいじれば半角セミコロンや■以外にも
>行頭文字を指定できますか?

たぶんできますよ。
202196:04/11/23 23:11:29 ID:/7ggbYj5
>201
正規表現について色々なサイトの説明を見てみました。
この機会に正規表現使えるように勉強しようと思います。
197さん、198さん、ありがとうございました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:11:42 ID:VuZKn4CM
・英数字だけ半角に変換
・英数記号だけ半角に変換
できる機能があればいいんだけどなぁ、このソフト。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:44:25 ID:M+d5IPMh
・マクロを組む
・sedを使う
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:14:18 ID:T3dpSSx4
誘導されてきたならそう言えばいいのに。
206英数字だけ半角:04/11/28 01:00:52 ID:nyQ6m7LQ
作ってみたけど、おそひ…

var e = new Editor;
var before = e.SelText;
var after = "";
var ZenkakuEisuu = "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVRXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789";

for(var i = 0; i < before.length; i++)
{
if(ZenkakuEisuu.indexOf(before[i]) >= 0)
after += before[i].toHankaku();
else
after += before[i];
}
e.selText = after;
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:03:13 ID:1kawD4qp
ソース公開されてますよage
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:11:05 ID:r+eZKJLi
あれ、シェアのコンポ使ってるんじゃなかったっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:22:58 ID:xicPCPMm
このまま、開発終了か?

>>208
TEditorはシェアウェアなんだけど・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:27:41 ID:GUhOiXq7
印刷機能、なくても全然構わないのですが
今日ちょっと印刷しておきたいファイルがあって「そういえば印刷機能ないんだった」と。

開いてるファイルの内容を、メモ帳かなにかに送って印刷するマクロ、
どこかにありませんか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:28:55 ID:olfjOxKn
メモ帳なんかにわたさねーで適当な印刷ツールに渡せや
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:34:31 ID:1DOi5aaJ
>>210

>>9のソフトあたりを外部ツールに登録しとけばいいんでない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:31:32 ID:WnRYNidh
VxEditorのカラー印刷がうらやましい
214210:04/11/29 18:56:49 ID:GUhOiXq7
>>212
どうもです。見落としてました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:49:00 ID:VuBvP+BX
ホイールスクロールすると1ページ移動しちゃうのがうざいんだが
ちょっとずつスクロール出来るオプションある?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:03:53 ID:xFLXG9D7
>>215
ある
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:16:34 ID:VuBvP+BX
>>216
環境設定1の行スクロール?
あれでもカクカクしてあんまり好きじゃないんだけどなぁ
ブラウザみたいにスクロールしないかなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:10:05 ID:yDaYTzW1
ソース公開したって聞いたんだけど
亜種マダ??
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:03:05 ID:sERtihcj
2でなくてもJmEditor1 でもなかなかいいんだけど、
1は、あのバックアップファイルの作成方法なんとか
変更できないかなぁ。バックアップ切るってのは
事情でちょっとできないしぃ。
2と同様に、固定フォルダ放り込み式でもいいし、
ゴミ箱にバックアップどんどん放り込んでくれると
非常にありがたいんだけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:48:52 ID:QFFqbN3f
開いているファイルのサイズを表示するマクロおくれ。
221220:04/12/29 05:14:46 ID:QFFqbN3f
自己解決しますた
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:44:54 ID:/cR9yXGw
自己解決したんならその方法とかも書いておくれ。
漏れもそのマクロを誰かが書き上げるのを待ってた。
223220:04/12/29 08:18:51 ID:QFFqbN3f
f = new File(Editor.filename);
var FSizeb = f.length;
var FSizeB = Math.round(FSizeb/1024);
println("ファイルサイズ" + FSizeb + "バイト(" + FSizeB +"KB)");
//ここまで

マクロ作り初めてだったのでこんな簡単なのでも大変だった。
ヘルプのどこ見りゃいいのか分からなくて。
たまたまJScriptのリファレンス持ってたからかなりそっちを参考に。

バイトはともかくKBのほうはかなり大雑把(500バイト未満だと0KBになる)。
誰か改良して(´д`)
224220:04/12/29 08:23:43 ID:QFFqbN3f
ごめん、最初にこの行追加してくだされ。
e = new Editor;

別の人が作ったマクロに書き足してたから忘れてたorz
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:48:05 ID:Y9oOw/jM
dmsサンプル参考にして作ってみた。バイト数、文字数、行数を表示するマクロ。
ただしファイルサイズが大きくなると重い。
ためしに100桁10000行のテキストでやってみたら10秒くらいかかった。
もし改行コードを2文字にカウントしていいのなら for {〜} のところを
len = e.Text.length;
に変更するといいかも。

// ここから
var e,len,size,lines,rows,i;
e = new Editor;
len,size,lines,rows = new Number;
sl = new Strings;

size = e.Text.sizeOf();
sl.Text = e.Text;
rows = sl.Count;

for (i = 0; i < e.LineCount; i++) {
lines = e.GetLineString(i);
len += lines.length;
}

println(size.toString(10)+'バイト/'+len+'文字/'+rows+'行');
// ここまで
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:57:00 ID:3rm8jrV+
まあ、布教ページにあるわけだが
227220:04/12/29 20:50:26 ID:/VpY4iLe
Σ(´д`;)ほんとだ・・・
でもマクロ作り楽しくなってきたな。
本格的なことはまだ全然できないけど。
布教ページのも参考にして勉強しよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:08:15 ID:rfyej+x9
Jm専用の不況ページないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:04:10 ID:NIokwus3
>>228
yorosiku
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:58:56 ID:YqrEJr8x
ほっしゅ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 06:10:33 ID:CXbba2LB
HSPのソース用にエディタ設定作った人いたら、
ファイルを恵んでいただきたいのです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:52:49 ID:dY/syDds
ちょいと相談に乗ってくれまいか?

var w = new Window;
var tabNo = w.EditorTabNo;
var tabCnt = w.EditorTabCount;
for (i = 0; i < tabNo; i++) {
w.EditorTabNo = 0;
w.ExecMenu(1, 4);
}
for (i = tabNo + 1; i < tabCnt; i++) {
w.EditorTabNo = 1;
w.ExecMenu(1, 4);
}

このようなマクロで現在アクティブなタブ以外のタブを閉じるって作業をやってるんだ。
ちゃんと望みの動作をしてる。
ただ、現在アクティブなタブより右にあるタブの数だけエラーのダイアログがでるんだ。
ちなみにエラー内容は「リストのインデックスが範囲を超えています(1)」らしい。
w.EditorTabNo = 1;
の部分でエラーが出てるのはわかってるんだがどうすればいいかわからない。
現在の動作を維持しつつこのエラーを回避する方法はないだろうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:58:36 ID:NZqW44Ei
>>231
http://www.geocities.jp/nanasiya3/User.lzh
PHPとHSPの設定ファイル。
上書きしちゃうとユーザ設定の2つが消されちゃうから、コピペするといいかも。
フォントはBDF M+使ってるので、入ってなかったら変更してくださいな。

HSP 3 ではなく 2 です。念のため。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:09:26 ID:NZqW44Ei
>>232

var w = new Window;
var tabNo = w.EditorTabNo;
var tabCnt = w.EditorTabCount;

for (i = tabCnt-1; i >= 0; i--) {
if (i == tabNo) continue;
w.EditorTabNo = i;
w.ExecMenu(1, 4);
}
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:47:11 ID:dY/syDds
>>234
thx
しかしそれでもなぜかエラーはでる。
出る回数が1回に減ったのはうれしいけど
236231:05/01/08 18:30:05 ID:CXbba2LB
>>233
ありがとうございます!
助かりました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:08:54 ID:HtclEojs
何気にこのスレ皆見てるんだな
238234:05/01/08 21:04:47 ID:NZqW44Ei
>>235
こっちでは再現しないけど…
常に出る? タブがひとつでも出る?
不思議すぎる。
239235:05/01/08 22:03:26 ID:dY/syDds
>>238
エラーの出る条件はタブが3つ以上のときですね。
「リストのインデックスが範囲を超えています(N)」
のようにエラーがでてNの数がタブの数で変動します。
ダイアログの数かNの数かの違いになっただけっぽい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:37:32 ID:tQf2n1wv
タブの数によってエラーが出るってのはよくわからないけど…
for (i = tabCnt-1; i >= 0; i--) {

for (i = (tabCnt-1); i >= 0; i--) {
にしなくちゃだめなのかも(減算は代入より優先度高いはずだけど…)

これでも駄目だったら、EditorTabCount がおかしいのかも
ちなみにバージョンはいくつでしょうか(こちらは 2.0.25)
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:00:19 ID:YA7P3yTy
それでもだめですねー
というかさすがに()で結果が変わるのはありえないと思います。
私はEditorTabNoにバグでもあるんじゃないかと思ってます。
バージョンは同じく2.0.25です。
自宅でも仕事用でも起きるので環境のせいというのも考えにくいのです。(どちらもWinXP Pro)
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:44:45 ID:FJqjckJk
行の頭が・になっている行を全部削除するマクロってどうやって作ればいいんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:21:49 ID:stBKpu9p
>>242
var e = new Editor;
e.FindOptRegexp = true;
e.FindOptTopOfFile = true;
e.FindString = "^・[^\\n]*\\n";
e.ReplaceString = "";
println(e.ReplaceAll() + "行削除しました");
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:18:20 ID:9gWwpURP
[\\n]要るの?
^・.*で最長マッチしてくれるんじゃないかな。
^・.*\n$とか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:42:08 ID:stBKpu9p
>>244
そっか、Jmでは「.」は改行にはマッチしないんだったっけ
なら
e.FindString = "^・.*";
でいいだろうね
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:53:02 ID:pYttrwH5
折り返しの設定を保存したいんだけどどうすればいいんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:18:36 ID:kydZ6Dmp
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:19:59 ID:cuO5Bc4c
ありがとうございます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:13:06 ID:G2M4jEZ6
HTML(XML)の整合性チェックするマクロきぼん。
xyzzyのhtml+-mode(xml-mode)で使えるアレみたいな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:16:41 ID:+/eRrGBy
ツールにlintでも登録したほうがいいんじゃない?
251249:05/01/13 14:23:04 ID:G2M4jEZ6
lintはXMLを一切受け付けてくれなかったような気がする。
RDFとか書いてるので整形式かどうかだけ分かればいいんだけども。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:55:18 ID:zJAOBKow
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:15:56 ID:IQsnQi+B
>>249
tidyじゃだめなのか?
ttp://www.w3.org/People/Raggett/tidy/
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:41:06 ID:ii9YITK3
これって、ツールバーの中身はいじくれないのね。
閉じるボタンと終了ボタンを切望。

まあ、つけたら消してくれって声のほうが多いんだろうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:49:08 ID:X7o4megT
自分がよく使うので印刷機能つけてみた
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up16723.zip.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:41:24 ID:3HBUZSHx
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  @ノハ@
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (‘д‘ ) グッジョブ♪
     `~''''===''"゙´        ~`''ー (  ))
                        丿 |
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:12:55 ID:VLv/ip+E
開発継続か!

でも俺もう乗り換えちゃったよ……
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:52:12 ID:MC+6Qeeo
>>255

    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//


勢い余って画面分割もお願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:39:21 ID:ZajiLMXi
ヒャッホォォウ!>255グッジョブ!
ツール設定から別の印刷ツールに渡してたけど
こっちのが便利だ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:55:13 ID:hbl9rPvo
誰かcssの設定ファイルくらはい。
お願い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:10:55 ID:3ZfzIPiA
貼り付けるのか?うpろだ?
かなり特殊な環境だけどいい?黒背景白文字Osakaフォントデフォルト、とか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:13:22 ID:3ZfzIPiA
ああ、色変えは要らないのか……。
CSSファイルの書き方って結構人による気がするが、貼ってみる。

[Editor0Bracket]
Count=2
Bracket0=/*,*/,$0000CC99,$1FFFFFFF,0,0,0
Bracket1=@,;,$00CC99FF,$1FFFFFFF,0,0,0

[Editor0RegExp]
Used=1
Count=5
RegExp0=:.*;,0,$00CCCC33,$1FFFFFFF,0,0,0
RegExp1=\[.*\],0,$00FFCC99,$1FFFFFFF,0,0,0
RegExp2=\(.*\),0,$00669933,$1FFFFFFF,0,0,0
RegExp3=""".*""",0,$0000CCFF,$1FFFFFFF,0,0,0
RegExp4='.*',0,$0000CCFF,$1FFFFFFF,0,0,0

とりあえずこれだけあったら足りるかな?
背景は真っ黒か暗めでないと見難い色設定になってるから適当にいじって。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:15:29 ID:3ZfzIPiA
あとは「強調表示2」の予約語に { } , を追加。
264260:05/01/25 17:39:03 ID:C+0aOdnR
ありがとう。
参考にします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:13:56 ID:SARTNXKQ
 ソロデビューしてから一貫して都会で暮らしてる女の子の等身大の姿を歌ってきたソニン。
今回の新曲はスキマスイッチ作詞作曲の「あすなろ銀河」。
スキマスイッチの大橋が影響を受けたというビートルズの「ストロベリーフィールズ・フォーエヴァー」を思わせる
曲に乗せてソニンが切なく声をふるわせる。今回はギターだけではなく、ドラムにも挑戦。
 どんな困難があろうともきっといつかたどり着けるあすなろ銀河を目指して、今日もソニンは疾走中だ。

 
266265:05/01/25 18:15:25 ID:SARTNXKQ
すみません。誤爆です。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:16:34 ID:G6zny+0f
CSS設定か。作らなきゃと思ってたとこでした。
ありがとう262。
あとは「その他」で .*{ を設定しておけばいいかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:42:20 ID:g98+1CBZ
>255

Windows98SEで使ってみましたが、今までのバージョンでは任意の文字列
を選択した状態で右クリックメニューを出すと、[整形]メニューの内容が
すべてグレイアウトして無効になっていたのですが、このバージョンだと
ちゃんと有効になって整形できるようになりました。

印刷機能は使わないのですが、ありがとうございました!

可能なら一般にも公開してほしいものです。
269255:05/01/26 12:50:47 ID:H2rGuEbd
>>288
分割の必要性がいまいちわからんのですが。
ソースブラウザじゃ駄目ですか?

>>268
どういたしまして。かってにソースいじってますので
(といっても全然たいしたことしてない)
公式の目に入るようなことは無しでお願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:33:08 ID:WSeRVkzG
>>255
タブブラウザみたいにタブ部分をマウス中ボタンクリックで
ファイルを閉じれるように、できないでしょうか?
お願いします!
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:46:34 ID:uVZ62Ag8
いつも思うんだが、ここぞとばかりに要望とは醜いな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:58:10 ID:v/Sj/Txe
気が向いたのでマウスホイールでタブ切り替えしてみました。
なんとなく「次のタブ」「前のタブ」「次を検索」「前を検索」アイコンを
入れ替えてみました。
使えないときでもプリントアイコンの色が変わっていなかったのを直してみました。
なんとなーく。気が向いたので。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up17071.zip.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:02:07 ID:e8Tnzq1O
>>272
現実逃避したくなって頂きました
>気が向いたのでマウスホイールでタブ切り替えしてみました。
左パネルにフォーカスがある時にメインのタブの所でゆっくりホイール回すと左パネルのタブが
切り替わってくれます
?これでよいのかな
>なんとなく「次のタブ」「前のタブ」「次を検索」「前を検索」アイコンを
入れ替えてみました。
?気が付けられない(変な日本語)…ちなみにコントロールバー"一般的にはツールバーてやつ"は非表示
>使えないときでもプリントアイコンの色が変わっていなかったのを直してみました。
なんとなーく。気が向いたので。
!!good!!
普段使ってるアプリの感覚で印刷できました ありがとーーー
ただ 行番号表示してないのに印刷してくれる,,,どっかで設定変えられるのかな?

少々いじってみましたが 駄目だ 時間がない とりあえづ現実に戻ります
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:16:34 ID:tgjgxygM
カラー印刷キボンヌの人

ノシ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:33:06 ID:U/jYOIXU
Not Found...
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:34:02 ID:U/jYOIXU
てか
>この板は、ライトノベル(板)用のアップロード板なんです。
>信じてもらえないかもしれませんが。

普通に板違いだったから削除されたのか…?
誰か補完きぼん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:01:39 ID:oopJatq1
印刷のショートカットが保存されていなかったのでそれとなく出来るようにしてみた。
ヽ|・∀・|ノようかんロダ yo-kan0665.zip
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:14:51 ID:TLjQqJoT
モツカレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:53:19 ID:OKF0qnRF
落とせない
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:06:11 ID:/Q9FUFSj
Jestyから乗り換えました。
行のはじめで←、もしくは終端で→キーを押したときにカーソルを移動させるようには出来ないのですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:23:49 ID:GCpJYtgw
>>280
できる
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:05:13 ID:BJ6KEfZN
>>281
それ俺も知りたい。どうやるの。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:19:30 ID:+omEisKV
Ctrl
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:23:55 ID:Hg7QhuOT
分かるまで設定画面を辿ってひとつずつ試してみ。
すぐ見つかるから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:36:42 ID:BJ6KEfZN
>>283
ありがとう!
環境設定で変えられるともっとよかったけどこれでも使いやすくなりました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:41:02 ID:6YHRIWr9
>>285
設定変えられるYO
エディタ設定>標準設定>入力〜タブ
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:55:16 ID:BJ6KEfZN
>>286
デキタ━(゚∀゚)━!!
なんで今まで見落としてたんだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:57:01 ID:+omEisKV
僕も見落としてた……orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:39:12 ID:hEOoqqhy
すみません、タブか右上あたりにタブを閉じるボタンを置くことは出来ないのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:41:28 ID:Ma90tXs8
↑みたいなのいろんなスレで見かけるんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:02:11 ID:+9u48siA
常にショートカットキーかマウ筋の設定で閉じてる俺には関係の無い話だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:15:25 ID:BqGt9F4q
>>289
ツールバーじゃダメなのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:25:34 ID:hEOoqqhy
>>292
ツールバーだとファイル関係のアイコンが全部移動してしまいますよね。
認知されやすいように閉じるボタンだけを右かタブに置きたいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:33:19 ID:Amde0+vq
カーソルがある行の表示色って変えられないよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:24:07 ID:r+0StsEz
たぶん無理、アンダーラインを表示することはできるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:10:31 ID:huwPDXVk
アンダーラインの色は変えられるから、
派手な色にしとけば分かりやすいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:01:32 ID:Amde0+vq
>>295-296
ありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:32:49 ID:j7tUuAN7
印刷機能付きほしいにょ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:00:35 ID:5jm+PeYq
Jmって、常駐しといた方が若干速いですか?
今は常駐する設定にしてるんだけど、そうするとランチャーからJmが起動しない。
(タスクバーのアイコンクリックしないと駄目(´・ω・`))
常駐解くしかないですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:03:01 ID:5jm+PeYq
なんか池沼みたいな文章になってしまった(´・ω・`)

常駐解くのはかまわないんですが、そうするとやはり起動時モッサリな気がするのです。
同じく常駐設定にしてるファイラーは常駐中もランチャーから起動できます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:26:05 ID:GyTGpVZ9
ランチャは何使ってるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:08:37 ID:5jm+PeYq
あやめです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:48:24 ID:9WikI8bI
ここのcuteExecってのとおしてみればどうかな。
tp://hp.vector.co.jp/authors/VA026310/
304299:05/02/13 13:21:59 ID:VwFb6HhE
>303
駄目でした・・・(´゚д゚`)
でもありがとうございます。

コマンドライン引数に[-z](常駐モードで起動)を指定したところ、
常駐中もJmのウィンドウが出るようになりました。
でもそうすると、
---------------------------
"...JmEditor2024\[-z]". 指定されたファイルが見つかりません。
---------------------------
という警告が出ちゃいます。それ以外は何もおかしいところはないのですが
少しうっとうしいかも。
引数の書き方が間違ってるのかなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:12:21 ID:Wkhjx2sY
>>304
[-z] の [] は、省略可能という意味。本来は -z だけでいい。

だから、
JmEdit2.exe -z
でいいはずだけど、これだとやっぱりウィンドウは出ない。

JmEdit2.exe [-z]
とやると、なぜウィンドウが出るかというと、"[-z]" という名前のファイルを開こうとしてるから。
試しに、
JmEdit2.exe "C:\test.txt"
と起動すると、"C:\test.txt" を開いた状態でウィンドウが開く。

どうやら、JmEditor 側で、常駐モード中に起動されたらウィンドウを表示するように
してくれないと、ユーザ側からじゃどうしようもないっぽい。どうしてもランチャから開きたければ
起動オプションに
Readme.txt
を指定すると、Readme.txt が開いた状態だけど、ウィンドウが表示される。
306299:05/02/13 16:22:08 ID:VwFb6HhE
>>305
分かりました。
JmのReadmeはけっこう参照率高いので、その方法で行きます。
ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:47:48 ID:ml7vZ4Zn
エディタ設定のユーザー設定の部分、正規表現による強調表示ってとこ、
登録数無制限とは行かなくても200個くらいにならないかなぁ。
そうすると重くなったりするから駄目なんだろうか。
HTMLに似たスクリプトの設定追加したいんだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:58:28 ID:TIXcIHfJ
(hoge|hage|foo|bar)

みたいにするとか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:33:36 ID:ml7vZ4Zn
あーなるほど。
1個1個登録してたらそりゃ無駄だよな。
ありがとう再挑戦してみる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:46:44 ID:smMMloaH
JmEditor 使い始めました。すごく、便利で気に入っています。

@お気に入りを登録することで、よく参照するテキストを階層付けして整理できる。
  そのため、使用頻度の高い目的のファイルを迅速に参照できる。
Aタブ型のため、複数テキストの参照、切り替えが楽・速い。
  SDIエディタのようにタスクバーが占有されることがない。
B前回作業終了時の画面で起動される。
  長い分量や複数のテキストを扱っているときは、作業再開に楽。

特に上記3点がJmEditorを選んだ大きな理由です。
MKEditorも@によく似た機能があるのですが、その階層を記録するファイルが作成
されてしまうため、そのファイルの管理をする必要が発生するため、手間が増えてしまう
のが導入をためらう原因となりました。JmEditorではそういう手間が発生しないのがイイです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:52:55 ID:smMMloaH
折り返し桁数で、自動的に改行する方法はあるでしょうか。

自分が調べた限り方法が分かりませんでした。
機能的に実現可能かどうか、詳しい方々のご意見をいただけたら嬉しいです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:06:44 ID:XC1hF45C
JmEditor1とJmEditor2はどう違うんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:45:17 ID:ml7vZ4Zn
314311:05/02/15 20:29:17 ID:smMMloaH
>>313
ご指摘ありがとうございます。

指定桁数での表示折り返し機能を活用しております。
>>311に書きましたのは、その表示上で折り返されるところで、
自動的に改行(エンターキー押下)をする方法を知りたいということです。

ウィンドウ幅や、指定桁数で自動折り返しをする機能は確かに存在しています。
見やすいので便利です。しかし、その機能は表示のためのものです。
テキストデータ自体は、その指定桁数で改行が施されるわけではありませんよね。

画面表示についてではなく、テキストデータ自体に改行コードを追加する方法はないでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:33:08 ID:O1rCyxmb
>>314
目的の機能が見つからないならマクロを組んでみては?
桁数の判定と禁則処理が何とかなれば、後は割と簡単に出来るかと。

文字数単位の改行挿入であれば、置換で正規表現を使えば済むんだけどねぇ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:50:13 ID:smMMloaH
>>315
コメントありがとうございます。
マクロ・・ やっぱりそうですよね。
時間を見つけて、言語を調べてみます。
まだ一度も作成したことないのです。

機能を追加できるというのは、すごい拡張性ですね。
使いこなせる人がうらやましいです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:52:18 ID:XNub7gMZ
>>316
おらならマクロなんか書けないからコピペでサクラエディタに貼り付けて
サクラエディタの標準機能でやってもらうな.
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:19:02 ID:3DWdcQ6g
折り返しを改行に変換するマクロ。
選択してると選択範囲だけ、してないとファイル全体を変換。
適当なフォルダ(JmEditor\Macroとか)に "WrapToBreak.dms" とでも保存して、
環境設定2 > マクロ設定 から設定して使ってくんろ。
(Editorオブジェクトに折り返し情報があんまり無いので、強引にやってます)

var e = new Editor;
e.BeginUpdate();
try {
var n, s;
if (e.Selected) { e.Row = e.SelSr; n = e.SelEr; }
else { e.Row = 0; n = Number.MAX_VALUE; }
e.SelLength = 0;
do {
e.SelectLineFromCaret(true);
if (e.SelSr == e.SelEr) { e.SelLength = 0; break; }
s = e.SelText;
if (e.SelEc != -1) { e.SelectLineFromCaret(false); s = e.SelText + "\n"; }
e.SelText = s;
} while(e.Row <= n);
} finally {
e.EndUpdate();
}
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:13:34 ID:E9C6kgr7
Jm2で再変換できないってのは既出だけど、
1だと再変換できるのですか?
320316:05/02/16 14:04:58 ID:2RaJcBZ0
>>318
あっ! ありがとうございます!
試させていただきます。たいへん、たすかりました。
マクロの解読・勉強にも挑戦してみます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:07:56 ID:2RaJcBZ0
>>318
>選択してると選択範囲だけ、してないとファイル全体を変換。

こういう部分て、使いやすさのポイントだとおもいます。便利!すごい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:20:44 ID:/AtCnB8Z
>>299
JmEditor2の常駐モードはタスクトレイに入るときに
終了処理をして、何も読み込んでいない状態にしてから入っている。
個人的にこの挙動が気に入らなかったので
最小化というかなんというか、開いたまんまになるよう挙動を変更した。
ついでにアクティブになるだけのスイッチ[-r]をつけてみた。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up18845.zip.html
パス:JmEdit2plus.zip
323299:05/02/18 05:15:13 ID:GPg5HBfY
ありがとうございます!
常駐状態からランチャーできちんと起動できましたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ただ、環境設定1と2でオリジナルの設定を引き継いでないみたいです。
あと、コントロールバー表示中にツールバー|ヘルプを表示させようとすると
おかしなことに……。
オリジナルのEXEと322さんのEXEとを取り替えただけなのですが、まずかったでしょうか?
324322:05/02/18 12:42:31 ID:0SGs+Ee9
>>299
設定は引き継がないです。
ファイル名+拡張子で設定を保存するようになっているので
元の設定ファイルをコピーしてリネームで対応希望。

>>コントロールバー表示で〜
悪いのはDelphiです。ぼくじゃありません。
325299:05/02/18 14:06:27 ID:Z5twFd9H
了解しました。トンクスです。
326299:05/02/19 02:52:45 ID:6LGFs1F2
今322さんのJm起動してみたら、コントロールバーの表示については直ってました。
原因はよく分からないのですが、とりあえず報告しておきます。
お騒がせしました。ありがたく使わせていただきます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:04:24 ID:dPZoT/sj
>>322
既に消えてるのか……orz
再up希望してもイイですかー?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:56:33 ID:c4ANN09A
もしかして322氏のJmPlusって再変換可能になってる?
今気づいたのだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:35:36 ID:ViwyNrvW
>>328
更新履歴嫁

JmEditor 2.0.24 (2004/6/23)

変更履歴
・ JmEdit2.dmsのITEM_EDIT_xxxの値がずれていたのを修正。
・ EditorオブジェクトのEditModeプロパティに一時的に変更された編集モードも設定するように変更。
・ IMEの再変換キーを取得できなかった不具合を修正。
・ FlatStyleコンポーネントを全面的に書き直した。
・ その他細かい修正。
330328:05/02/22 23:52:06 ID:KYK6s86C
木綿(´д`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 06:47:06 ID:KiEg1Ma4
>>322
( ゚д゚)ノ ハイ!
漏れも再うp希望です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:29:21 ID:5h+1PF7K
俺も再うpキボンヌ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:58 ID:8cxM8D6s
csv形式みたいにタブで区切った文字列の前後を入れ替えたくて、
先達が公開したマクロを参考に作ってみたのですが、

//
import ClipUtil.*;
SetText(GetSelectedText().replace(/^(.*?)\t(.*?)$/mg,'$2'+"\t"+'$1'));
//

これはこれで問題なく動作しましたが、選択した範囲のみを置換対象とするなら、
一行目のClipUtilを使わなくても書けそうな気がします。

とはいえ書き出しは var e = new Editor; から始まるらしいのは何となく解ります
が、それ以降はどう書けばいいのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:42:27 ID:pEvZm5fh
こんな感じか?


var e = new Editor;
var text;

if (e.SelLength > 0)
{
text = e.SelText;
}
else
{
text = e.Text;
}
text = text.replace(/^(.*?)\t(.*?)$/mg, "$2\t$1");
if (e.SelLength == 0)
{
e.SelectAll();
}
e.SelText = text;

alert('Complete.');


EditorオブジェクトのFind〜メソッドを使う方法もあるが、どうも動作が怪しいかったので避けた方が良いかも。
335333:05/03/01 00:02:30 ID:n0AK4m2l
>334
おお、早速の作成ありがとうございます。
#そーかダブルクォート一括りでいいのか。

折角分岐処理まで考えていただいたのですが、仕組みを理解するために必要な部分だけにすると、
//タブで区切った文字列の先頭を最後尾に移動させるマクロ
var e = new Editor;
var text;
  text = e.SelText;
  text = text.replace(/^(.*?)\t(.*?)$/mg, "$2\t$1");
  e.SelText = text;
//
『なぜそうなるのか?』はともかく、この五行で正規表現による
検索置換はできるということですね。更に連続で置換する場合、

//HTML文書用に『&』『<』『>』を実体参照化するマクロ
var e = new Editor;
var text;
  text = e.SelText;
  text = text
      .replace(/&/g,"&")
      .replace(/</g,"<")
      .replace(/>/g,">");
  e.SelText = text;
//
こういう書き方をしても大丈夫ですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:14:41 ID:GJQB7/JQ
&amp; ならそれでいい。
337333:05/03/01 22:35:38 ID:0lzWwTLA
ごめん、肝心な部分がすでに実体参照されてた。
正しくはこうですね。

      .replace(/&/g,"&amp;")
      .replace(/</g,"&lt;")
      .replace(/>/g,"&gt;");
338Sokyuu:05/03/02 17:35:22 ID:fttUSjmL
すいません、質問ですが、マークした行のみ残して他は削除、
なんてできますでしょうか?
もしくは指定した文字列を含む行を残して他削除、なんて可能でしょうか?

すいません、スクリプトの知識が全くなくて...
標準でできればこれ幸いですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:04:10 ID:yRnZUHeA
cat srcfile | grep strings > destfile ; del srcfile
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:40:25 ID:wPgqxnLa
>>338
こんなんでいい?
// DeleteNotMarked.dms

var e = new Editor;
e.BeginUpdate();
try {
e.SelectAll();
LastRow = e.SelEr;
e.SelLength = 0;
for(var i = LastRow; i >= 0; i--) {
if (e.IsMarked(e.RowToLines(i))) continue;
e.Row = i;
e.SelectLineFromCaret(true);
e.Delete();
}
} finally {
e.EndUpdate();
}
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:22:54 ID:tNo3VvjJ
>340
おお、速攻レス有難うございます。
早速試してみます。
これを機会に勉強もしてみようと思います。
有難うございますー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:26:25 ID:VhZ0qoFY
随分親切というか暖かいスレだなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:15:00 ID:ZO4cRfY4
JmEditor2使いやすい。
ツール実行で、引数に行番号を与えられるのがありがたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:10:28 ID:aSfsG9pg
DMonkeyの使い方がいまいち分からない。
肝心のEditorオブジェクト?のリファレンスも見つからないし。

JScriptと同じ書式で書いた*.dmsファイルをDMScriptingHostに関連付けて
直接ダブルクリックして実行すればJScriptと同じ動きをすることは
分かったんだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:12:45 ID:aSfsG9pg
http://www.emeditor.com/jp/help/macro/editor/index.htm

リファレンスはEmEditorのやつならあったんだけどこれは
共通してるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:22:01 ID:aSfsG9pg
だんだん分かってきた。
JmEditorのマクロとして実行しなきゃならんのね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:46:05 ID:gYFJnOgE
>>346
>5 参照
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:04:56 ID:gNz6wpg0
>>344-345
Editor オブジェクトのリファレンスは readme.txt にある。

つか、readme.txt ぐらい嫁
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:20:11 ID:aSfsG9pg
>>348
ほんとだ。サンクス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:24:15 ID:wRGqRHgY
以前うpされていた印刷機付きバージョンなんですが
編集モードの「標準設定」と「ユーザー設定」で設定した強調表示の色が印刷機能に反映されないんです。
「HTML設定」などの他の設定では大丈夫でした。
バグ?それとも俺だけなのかな…みなさんどうですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:52:41 ID:Npmq5+td
>>350
っていうか、それ、再うpしてくれませんか?
落とせなかった人、結構いると思うです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:43:55 ID:rMTiK+pX
>350
ほんとだー。
つうか色つき印刷できるようになってたの知らんかった。
これでユーザー設定でも色つき印刷できたらもうJmから離れらんないな。

>351
322氏のPlusバージョンならあげられるけど
勝手にやっていいのかわからない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:08:29 ID:Npmq5+td
>>352

まさにそのPlusが欲しいんですよね…
再配布についてReadmeか何かに書かれていませんでしょうか。
>>322氏の再降臨激しく望む!
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:00:11 ID:6HIZS5NI
いっそオリジナルの作者の元に送ったらどうだろうか?>Jm2plus

「あなたの子です、育ててください」のメッセージと共にUSBメモリに入れてドアに:p。

ソースを公開したのは自分で開発を続ける代わりに誰かにやって欲しいという
メッセージではないのだろうか。

ちょっと使っただけだがこれを埋もれさせるのは惜しいし、やっていいんなら
手元にあるのを作者に送信するが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:07:22 ID:syj9pkin
印刷機能については、作者さんに言っても無駄でしょう。
昔、必要ないから付けてないって言ってたし。
公開したソースについては↓。

通ったすがり さん 2005/01/28 21:07:30

JmEditor2、便利に使わせていただいております。
ソースコードについて質問なのですが、改変、派生させたものをコンパイルして公開してもよろしいのでしょうか。
Readme.txtには派生した生成物に関するライセンスが無いように見受けられます。

Jm さん 2005/01/28 22:30:06

>通ったすがり さん
公開しているソースコードは自由に改変を行っていいです。
改変したものを公開する場合、TEditorはシェアウェアのコンポーネントなのでライセンスを購入してから公開してください。

kk さん 2005/01/31 00:58:31

JmEditor2, 愛用させて頂いております.

さて, TeXコンパイル用のマクロが公開されているのを見かけないので,
自分で作成してみました.
それをここで公開してもよろしいでしょうか?

Jm さん 2005/01/31 09:24:31

>kk さん
この掲示板でよければどうぞ。
また、ご希望するならJmEditorのページからリンクします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:01:34 ID:me3DLhCB
誰か自分が使ってる便利なマクロとかツール設定とか
「俺はこんな使い方してる」なんてのがあったら
教えてほしいなぁ。
俺はJm2Plusを使わせてもらってるけど、
いまいち使いこなせてないのがもったいなくてさ。
ちなみに俺はテキストの文字数を400で割って「原稿用紙○枚分です」とか作った。
ここの人たちの作るマクロに比べると果てしなくしょぼい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:26:31 ID:b+T/Eizk
>>356
plusうpおながいしまつ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:39:22 ID:UwwDJlHQ
JmEditorのマクロで使えるEditorオブジェクトは使いづらいね。
折り返し行と論理行でそれぞれ必要なメソッドがなかったりする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:06:00 ID:NSvskjdN
ソースブラウザ部分でノードを入れ子にしたりは出来ないよね…?

てけとう.txt
 ┣てけとう
 ┃ ┗てけてけ
. :

こんな感じで、普通のアウトラインプロセッサみたいな表示。
User.iniいじったら出来るかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:16:11 ID:9XcP1xAJ
5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

------------
こんな感じで指定した年・月のカレンダーをカーソル位置に
挿入するマクロはないでしょうか?
マクロに限らず、こういった簡単なテキスト形式のカレンダーを作れる
ツールがあればそれでもかまいません。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:24:38 ID:iFxDnWri
昔作ったのに手を加えればできそうだが、年月をどう指定するのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:29:31 ID:6MJzrWHP
だれかJmEdit2の起動を軽くしておくれorz
363360:05/03/10 23:54:37 ID:9XcP1xAJ
だいぶ近いことができるソフト見つけました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se280404.html
このソフトの場合、年月日はコマンドラインで指定です。

ほぼ満足なのですがこれだとひと月ずつしかカレンダーを作れないので、
ちょっと不便かも・・・。
1年分くらいまとめて作れると楽なのですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:19:42 ID:LxHWR4E/
そのソフト起動と貼り付けをスクリプトで繰り返すとか。
WSHでも出来るけどAutoHotKeyの方が簡単かな。
365360:05/03/11 00:42:26 ID:cRi2tOMB
そうですね。
あいにくWSHもAutoHotKeyも知らないので(今ぐぐって知りました)、
とりあえず勉強中のDMonkeyでできないかやってみます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:54:26 ID:vXIk+1Br
確かAutoHotkeyは日付時刻も色々と扱えたような
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:01:14 ID:vXIk+1Br
とりあえずVxEditorのコマンド実行スクリプトにしてみた。
JmEditorで動くかは不明。
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/arc/misc.zip
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:33:17 ID:2hNSmEiX
いいソフトなんだけどな。
Delfy自体が死に体だし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:46:55 ID:ob10UfAR
エディタ設定のその他タブに「見出し抽出」って項目があるけど
これ、複数設定するにはどうしたらいいんだろう?
色々やってみたけどわからなかった。無理なのかな?
何をしたいかというと、
「:」で始まる行と「;」で始まる行があって、両方とも見出し抽出はしたいんだけど
前者はコロンから、後者はセミコロンを除いた部分から、見出しとして表示したいんですよ。
正規表現うまくやれば見出し抽出は1つでもできたりする?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:40:56 ID:7bWEFoCX
>>359
亀レスだが、可能だぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:56:31 ID:xVYNwe9G
>>370
ホントに?
以前サポートBBSで要望が挙がった時に、ネストは対応しないって言ってたから
あきらめてたんだけど。
良かったら方法を教えていただけませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:03:19 ID:4Y9J0IVF
JM、使いやすいけど、要望で以下の機能が欲しい。

・オートインデントで、もしそこの位置に何も書かずに
 別の行にいった場合は、そのタブを消す機能。
・右クリックした場合でも、カーソルの位置を
 そこに持っていける機能。
・強調文字の色の数の増加。
・右クリックメニューの数が多すぎて、よく使うメニュー(コピペ)
 が使いにくいので、設定で表示する物を変えられる機能。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:22:28 ID:qOpNS7UX
>>372
改造がんばれ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:52:14 ID:NN6lhLiv
>>370に俺も期待してたんだけど、結局ネタだったんだろうか。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:19:11 ID:vF8gpMVN
>>372
対応括弧の強調もたのむ
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:00:13 ID:2cSj3IX1
>>375
スクリプトのキー割り当てをまともにすれば不況のスクリプトが使えるんじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:51:12 ID:DcQOoOBp
ソースブラウザの入れ子設定マダー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:14:06 ID:8FCkNVUY
hosyu
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:07:38 ID:x8EDKptO
布教ページのHTMLタグ入力補助スクリプト、
Jmに導入できると聞いたんだがそのままだと動かなかった。
どこかいじらないとだめ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:33:55 ID:56qWwFsm
>>379
お前は俺か?
自分も丁度先ほど試して上手くいかなくてorzだった。
そもそもマクロ自体触るの初めてなんだけどな……。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:47:48 ID:x8EDKptO
どうもカーソル位置の取得方法がVxとJmで違うような感じなのだが、
色々とやってみてもだめですた。
引き続き挑戦してみるけど、解決法知ってる人はよろしく。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:50:50 ID:imlJ+vTJ
>>381
スクリプト読んでみた。

htmlComp.dms の 15行目 の
wFileName = w.FileName,

wFileName = e.FileName,
に書き換えたら動いたよ
383381:2005/03/30(水) 16:37:30 ID:Q228QlRD
>>382
こちらも動きましたー!
ありがとう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:01:24 ID:L/dnUtug
>>382
横からだけどdクス。
動かなくて迷ってたんだ、有難う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:19:11 ID:KUCPPxOC
誰かソース弄ってWindow.FileNameつけて互換性向上させてくれよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:20:15 ID:KUCPPxOC
あ、JmEditor本体のソースね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:59:23 ID:2m+CUYUc
JmEditor のソースって権利的にはどうなってるんだろ。
改変してコンパイルしたバイナリの配布は可能なのかな。
TEditor のライセンスが無いと駄目だろうけど…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:30:02 ID:zU3SxRb5
389387:2005/03/31(木) 23:35:24 ID:2m+CUYUc
>>388
ありがd。

では、VxEditor スクリプト互換の JmEditor を作ってみる。
TEditor ライセンスないから、改造したソースだけ公開かな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:24:49 ID:slN19dxg
誰かライセンス持ってる人に代理公開してもらうとか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:56:06 ID:Cmx0s+WC
Jm気に入って使わせてもらってるんだけど、個人的には印刷機能が無いのがネック。
ソース公開されてるんなら色々いじらせてもらおうかと思ったけどdelphi知らね・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:06:53 ID:pcyQ10PU
Plus作者の許可があるならうpしてもいいって奴はいるんじゃないかと思うんだが,
それもライセンス的にイクナイのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:19:53 ID:82h0D6eh
つか、Plus作者降臨激しくキボン
394名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:22:12 ID:SfRxxdA9


    なんだい皇紀って? ばかじゃないの?


395名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:27:53 ID:rvTslbcy
>>394
ああ、恐れ多いことを
396387:Lastupdate:2005/04/01(金) 23:28:15 ID:O4DP3ogd
http://www.geocities.jp/nanasiya3/archive/JmEditorVx.zip
作ってみた。(差分ソース+アップデートパッチ)
VxEditor のスクリプト互換にする……けど、完全互換じゃなくて一部未実装。

布教ページのスクリプトは大体動いた。
OutlineMenu とかは、各設定の名前を変えれば動く。(Window.FileOptionName)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:23:41 ID:mrUJCWr4
JmEditorPlus版再upして欲しい(´・ω・`)
JmEditorも手放せないし、印刷はよくするからな〜
誰かお願い〜(´▽`)ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:31:18 ID:OtxL5299
名無し屋さん (77483)氏の分も取り込んでみました。
同梱のテキストはちゃんと読んでくださいね。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up23798.zip.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:41:57 ID:C5moUB30
>>398
消すの早杉
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:46:14 ID:ueuqxqtf
>>398
ていうか壊れてた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:37:37 ID:e/0YtpZc
言葉も無い。人間やめろ。
402398:2005/04/10(日) 23:08:27 ID:H/purtoS
ほんとに消えてーら。暗号化したので今度は大丈夫だと思う。
pass:plus
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up23834.zip.html
403387:2005/04/11(月) 00:36:49 ID:u+HUvmNq
>>398
おつかれさまです。便利に使わせて頂いています。

んと、私のパッチについては、Jm氏からの公開停止要請が来ない限り、
転載・再配布は自由でOKです。私の名前を書く必要もありません。

もちろん、改造後のソースについても、Jm氏の公開ソース同様に
自由に改変・取り込みしてくれてOKです。汚いソースですが…
(追加・変更点については DiffSource\ 内を "77483" で grep してください。
 署名が邪魔でしたら消してくださっても問題ありません)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:57:42 ID:KzYGFqsk
>>402
> ライトノベル(板)用アップロード板
>
> この板は、ライトノベル(板)用のアップロード板なんです。
> 信じてもらえないかもしれませんが。

他板に迷惑かけるなヴォケ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:48:32 ID:8E1l3Aad
ありがたく使わせていただきます。

マウスホイールでエディタタブの切り替えって
どうやったらいいのでしょうか?
自分の環境では反応ない。。。
406397:2005/04/11(月) 19:23:08 ID:dq73dSSY
わお、再upありがとうございます。
これでJmEditorがますます好きになりました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:11:25 ID:YZvhv2vn
印刷設定が効かなくなってない?
プレビューは問題ないけど
印刷選ぶと問答無用で印刷始まる。
408398:2005/04/12(火) 02:03:23 ID:Whez8451
自分が印刷するときはいちいち書式いじらないので現在の仕様にしちゃいました。
設定は[環境設定2]→[plus設定]の「印刷設定」にある「プリンタ設定」ボタンで。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:52:24 ID:3K4aE+0v
> 398様
再うp、感謝いたします。永らく待った甲斐があった…

要望なんですが、ホイールクリックでタブを閉じる、なんて機能は
追加できないでしょうか?
Ctrl+F4でもいいんですが、タブブラウザの挙動に慣れちゃうと
ついやってしまうんです。

難しくなければ是非お願いいたします。
410407:2005/04/12(火) 14:08:37 ID:Le/wmJkw
>>398
なるほど、俺の場合は印刷するものによって用紙サイズから余白まで頻繁に変更するからなあ。
これは慣れるしかないですな。
ところで印刷時にPフォントなどが選択できないのはいずれ変更される予定はあったりしますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:57:54 ID:/SpKeFSV
保守
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 03:51:24 ID:cuZYNBbq
保守
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:59:55 ID:0gViYJXc
背景に指定画像を設定。
対括弧の強調表示。

誰か、この2つの機能を追加してください。頼みます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:30:37 ID:dbeveJVp
GW中にいじりたかったけど時間ないので。
テキストエンジンを真魚に置き換ようとしたけど
JmEditorってTEditorべったりの設計だから
かなり難しいことが分かった。誰かやってくだちい。

めんどくせーのでフォルダまるごと圧縮しちまいました。
コンパイルには「中村の里」にあるDHGLに含まれているNkMMが必要です。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6122e89/bc/jmeditor2plus/jmeditor2plus.zip?bcCtJ6CBLtVOSWBy
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:09:02 ID:TgYIS/A0
>>414
これ、
Delphiのコンパイル環境を持ってないとダメってことですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:43:53 ID:q6Zjeobj
Delphi 6のpersonalとDHGLをダウンロードしてみました。
さて、これからどうしたものか。
DHGLのcommonディレクトリのパスをDelphiのライブラリパスに追加して
JmEdit2Plusのプロジェクトを開いて「コンパイル」ってやったらエラー。

なんか根本的に判ってないんだよね。どうしたらいいの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:16:13 ID:1VOy/f69
解凍したフォルダをよーく見て out ってところの中を見てみるといいと思うよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:19:57 ID:q6Zjeobj
>>417
ありがとう。一応JmEdit2Plus.exeが出来てた。
やり方はあってるのかな?

でも何か変なの。アイコンが一つもないし、ツールバーもない。。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:28:32 ID:q6Zjeobj
自己レス。JmEdit2Plus.exeは最初から入ってたのね。
コンパイルして出来たのかと思っちゃったw
でもなんでツールバーが出ないんだろう。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:37:48 ID:ksnPKFHw
せっかくの神降臨を逃してPlusを手に入れ損ねてしまったっす・・。

この貧乏で無能で間の悪い、チンケな私にお恵みをお願いします
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 08:16:52 ID:RSuCQHyV
>>420
どのPlus?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:22:40 ID:0TsXJcAk
きりがねぇな
423420:2005/05/04(水) 16:15:49 ID:ksnPKFHw
>421
印刷出来るって噂のPlusです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:29:11 ID:SUCvWBXe
あぁ、これか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:39:29 ID:EPOjAlFc
hosyu
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:10:29 ID:02idp4Vn
複数置換できるようにしてください誰か。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:21:04 ID:kEa1GbUO
>>420
メモ帳にコピペ→印刷
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:05:18 ID:Kb7VV+zt
>>414
頑張ってください。かげながら応援してます。

個人的にはVC++.netばりの画面分割機能がつくと最高(ぉ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:21:57 ID:mEx4OHfq
C/C++ごりごり書けるからDelphi/Pascalを勉強しながらJmEditorを改造しようかと思った。

ソースおとす→Delphi 6 Personalで
 "src\JmEdit2D6JmEdit2.dpr"
を開く。。。。。。。。

「TJmFlatPanelがみつかりません」


すでに挫折。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:31:06 ID:euDPJPde
>>429
C++ゴリゴリ書ける人にレスするのは非常に失礼とは存じますが

そんなのC\:直なり,デルファイ\: の中に 入れれば良いんじゃないですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:40:23 ID:AIWxW0BH
>>430
どこにおけばいいのかさっぱり。。。
(適当に、いろんなところに置きなおしてみたけど)

まずはDelphiの使い方からだな_| ̄|○
VCみたいな感じにはいかないのか、、、
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:58:49 ID:J1zwJNVJ
>>431
まず、ツール-環境オプション-ライブラリtタブの のライブラリパスで、
src\FreeLib直下のすべてのディレクトリとsrc\FreeLib\dms\sourceのパスを通す。
参考: ttp://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/CompPath.htm
次に、src\FreeLib\FreeLib.dpkを開いてコンパイル、インストールすると、
パレットにコンポーネントが追加される。
src\JmLibでも同様の操作をすれば、エラーが起きずにJmEdit2.dprが読み込めるはず。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:39:26 ID:ywFt4M8/
>>432
助言、ありがとうございます。
ライブラリの設定が必要だったわけですね・・・

FreeLib→警告が出たけど、まぁきっとOK。
JmLib→immReconv.dcuが見つかりませんエラー
immReconv.pasならあるんですが、、、
拡張子dcuを調べてみると「ディスクコピーユーティリティDCU」

ヘタレですみません。 (デキタラモウスコシタスケテクダサイ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:27:51 ID:8LBcWXEw
dcuはCでいうところのobjだよ
435ヘタレの429:2005/05/18(水) 12:43:19 ID:JuC65CdR
>>434
ということはFreeLibのコンパイルがうまくいってなかったってことですね。
帰ったらFreeLibコンパイルのときに出た警告を見直してみますわ。
(なんだか、指定されていないけど○○が呼ばれる系の警告だった気が、、、)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:16:02 ID:fD3EXmmJ
HTMLが標準設定で表示されない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:22:12 ID:yVfJv5ZW
>>433
> Delphi 7までは.dcuという拡張子で、DCUはDelphi Compiled Unit(Delphiコンパイル済みユニット)の略。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/delphi8/delphi8_03.html
438Rainlendar/English Version:2005/05/18(水) 16:26:40 ID:V6j8J2Ws
I'd like to download Rainlendar, in the english version, if you have it. I had it before, my puter took a thump! If you happen to know where I could download it or something, I'd be forever greatful. Thank y is: [email protected]
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:07:40 ID:Sw7OZLk+
おまいらが使ってる便利なマクロ紹介汁。

俺はマクロ使ったこともない負け組(´∀`)
440ヘタレの429:2005/05/19(木) 00:08:14 ID:r+Ui9hHJ
FreeLibとJmLib自体のパス通しとThemeManager.dpkのコンパイル→インストール、
bregexp.dllが見つからないとか言われたので適当なところに配置。

で、動きました。
みなさんありがとうございます。。。(そして名無しにもどりますです)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:37:34 ID:rapdI796
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6122e89/bc/jmeditor2plus/JmEdit2plus.zip?bcVcICDBQgR0axEr
ツールバーが複数列になって一列に戻らない人向け人柱Ver
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:35:38 ID:3lmS1dfC
ctags使えませんか?(´・ェ・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:38:08 ID:J8Rx3XL3
ツールバーとかを全部ToolBar2000+TBXに変更したら
Jmのフラットな外見が皆無になってしまいました。アヒャ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:32:51 ID:qQR9os5A
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:21:13 ID:4NEC4+vk
>>444
おめ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:22:16 ID:YRjniyOa
>>444
死ね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:13:43 ID:+c3cSoXI
タスクトレイのアイコンダブルクリックすると
ファイル新規作成になるけど
単にエディタを表示するだけにはならんかな?
どなたか改造してくれませんか。
448447:2005/05/30(月) 11:37:14 ID:jIaCsTDO
すでに開いているファイルがないときだけ
新しいタブが出るのか。
今気づいたよゴメン_| ̄|○自分にプゲラ
447は無視してくれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:31:20 ID:2sv9DqzJ
ホッシュ

前に投下されたスタイルシート用エディタ設定
改造して自分なりに作ってみた。
前に投下してくれた人アリガ(・∀・)トン!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:26:07 ID:N0ooW7R9
>>449
折角だから設定見せて欲しいヤシが一人 ノシ
正規表現の知識不足で、うまく語を囲えないんですorz

…とりあえずもうちょっと自分でがんばるか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:07:56 ID:2sv9DqzJ
>>450
強調表示1の囲み文字には /* と */ を指定して、
強調表示3で
^@(charset|page|import|font-face|media).*;
:[^:]*?;
:|;
^.*\{
!important
\{|\}
の順に登録。適当色変えたり太字にしたり、見やすいように。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:22:36 ID:/ZDFCpRe
前に投下した、てのはもしかして俺のことだろうか。最近使ってないなこのエディタ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:03:36 ID:FlZddzht
対括弧の強調表示まだぁ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:10:04 ID:U3MMT6K3
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6122e89/bc/jmeditor2plus/JmEdit2plus-toolbar2k.zip?bcKkyEDBy6k5bjw2
人柱Ver.
コンポを部分的にToolBar2k化。さらに重くなっているので趣味人だけどーぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:49:06 ID:K/JvXLdS
>>454
JmEditorOutput.AlignがalNoneになってない?
BottomSplitterに追従してJmEditorOutputの大きさが変化しない。
それと、JmEdit2plus.iniがない状態で起動して下パネルを表示すると、
BottomSplitterが下パネルの下に来る。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:10:37 ID:NIthbVrt
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6122e89/bc/jmeditor2plus/JmEdit2plus-toolbar2k.zip?bcPiIFDBo7PXwrrx
直してみた。あいかわらず人柱Ver.
エディタで使える正規表現の強調数を128個にしてみた。
検証まったくしていないので誰かやってくだちい。

エディタタブ回りがまだJmFlatLibのままだけど、そのうちToolbar2kに置換するつもり。

>>455
thx.
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:59:12 ID:1OqVdrFu
保守
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:38:41 ID:1WiCQuk3
募集
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:52:46 ID:uTbU4GJJ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:55:29 ID:iz5uyO9y
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:38:25 ID:UNbzAQmF
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:11:39 ID:wrpVjSpX
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:57:06 ID:S0LsL6RX
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:17:06 ID:CfOic49l
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:05:53 ID:neXSbttE
柳沢のゴール
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:32:12 ID:7vMRbcxS
えぇー?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:33:13 ID:Fcp5gylX
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:43:18 ID:7vMRbcxS
>>467
シルバーはBill Wall LeatherかCrazy Pigしか買わね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:47:24 ID:sQe8oGo8
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:16:52 ID:u8CXkDiI
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:46:44 ID:AnmrLReR
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:54:07 ID:+GWKhb0L
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:10:39 ID:UgiBVTTO
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:19:27 ID:QTFD3Ktx
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:00:27 ID:i/aOhiM5
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:56:03 ID:Wvs3uxXp
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:24:24 ID:+ItoCVa7
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:57:39 ID:3ccwVmQe
何だこの流れw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:24:42 ID:8JhL/XBw
だこの流れw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:32:11 ID:BvD6IWIB
この流れw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:21:03 ID:udPv6O7R
の流れw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:06:50 ID:Q/G+SB49
流れw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:31:21 ID:og0+JsOV
れw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:03:34 ID:C9wsQlvd
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:42:01 ID:pCl2m0Tm
ω
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:59:01 ID:CQfyEXqM
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:37:01 ID:mO/WQGt6
れw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:46:25 ID:mZNG7qSM
流れぶった切って悪いが、
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/index.html
ここにあるIncSearchを試してみたんだけど、マクロを動かした瞬間
「TForm - VCL is null.」とか出て実行できなかった…。
できてるヤシいる? いたら注意点とか教えて欲しい…。
指定通りにdllもdictも置いたし、試しにDMonkeyも入れてみたんだけどな…orz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:54:28 ID:vdoh5AJZ
流れw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:00:16 ID:pCl2m0Tm
>>488
仮にそこが直っても、そのマクロは他でもエラー吐きまくりだからあまり使えないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:13:43 ID:D9U33Vaa
super でVCLFormのコンストラクタ呼べば… と思うと super(main); がエラー。
んじゃーいっそのこと、継承せずにメンバとして持てば… と思うとバイオレーションエラー。
alert デバッグじゃ、内部までは追えないし… DMonkey のソースを見ろってか?

無理矢理やればできそうなんだけどねぇ。
1から作った方が早いかもしんない。
492488:2005/06/14(火) 19:37:04 ID:6XSNfvcV
>>490-491
マジサンクス
プログラミングとか触れたこともない人間なんで
おとなしくあきらめとこう…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:45:08 ID:H+fwKsCg
>>488,491
> frm = null;
ここをコメントアウトすれば落ちなくなる。でもEditorクラスに
findSetメソッドが定義されてないし、findメソッドがウインドウの
フォーカスを変えてしまうので、すぐウインドウが消える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:53:49 ID:k5f1/02I
http://aploda.net/dl.php?file_id=0241
とりあえず適当に移植してみた。
ぬる℃さん、勝手に移植してごめんなさい。 orz

削除パスワード:jmmanse-
495494:2005/06/14(火) 23:57:53 ID:k5f1/02I
あ、使い方書くの忘れてた…
migemo.dllとかの置き場所等、準備はぬる℃さんのIncSearchマクロと全く同じ。
準備が終わったら IncSearch フォルダに IncSearchJm.dms をつっこんで、それを Jm に登録。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:28:26 ID:s4lShPk+
>>488のリンク先からvxdms.zipをDLして適当なフォルダに展開。IncSearchフォルダを取り出す。IncSearch.dmsは不要。
IncSearch\
 dict\
  migemo-dict-s
 history.txt
 migemo.dms

>>494のファイルをDLして、IncSearchフォルダに展開する。
IncSearch\
 dict\
  migemo-dict-s
 history.txt
 IncSearchJm.dms ←
 migemo.dms

ttp://www.kaoriya.net/#CMIGEMO からc/migemoをDLして適当なフォルダに展開。migemo.dllをJmEditorと同じフォルダにコピー。dict\以下をIncSearchフォルダにコピー。
IncSearch\
 dict\
  han2zen.dat
  hira2kata.dat
  migemo-dict
  migemo-dict-s
  roma2hira.dat
 history.txt
 IncSearchJm.dms
 migemo.dms

IncSearchJm.dmsをJmEditorのマクロとして登録。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:34:02 ID:s4lShPk+
以上、簡単なインストールのまとめ。

IncSearchフォルダの場所はや名前は任意。JmEditorとはまったく別の場所でも構わない。
だから、他のアプリですでにc/migemoを使ってるのなら、そこに*.dmsとhistory.txt、dict\migem-dict-sをコピーすることで辞書を共有できる。
migemo.dllも、実はPATHが通っていればどこにあってもいい。
498488:2005/06/15(水) 20:31:00 ID:gmQI1IjB
>>494-497
移植作業の上に丁寧な解説まで、どうもありがとうございます。
ほぼ望み通りに動作しています。
今夜はあなたに足を向けないよう海に足を向けて寝ます。
499496:2005/06/15(水) 20:46:41 ID:Sm45SmlN
いや、494とは別人……
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:16:18 ID:nSH+vxBq0
糞スレで500get
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:57:30 ID:Dg/WhF7I0
保守
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:27:43 ID:OkwZhjPv0
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:56:48 ID:CtGo6Cvg0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:47:19 ID:ZqBNfSxR0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:01:40 ID:eLmTxuQP0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:42:22 ID:gX1A4Avj0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:45:34 ID:Cu0OuPAh0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:00:36 ID:1w7ZehJK0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:12:01 ID:QxuMGQO60
Apache設定ファイル用のエディタ設定を持ってる人
いないかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:10:20 ID:Cu0OuPAh0
httpd.confの何を色分けしたいのかわかんないんだけど
せいぜいコメントアウト(#)くらいじゃね?
511509:2005/07/02(土) 23:46:43 ID:QxuMGQO60
うーん、そうですか。
.htaccessくらいしかいじらないのですが、
あまり文法も詳しくないのでとりあえず仕様書眺めてみます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:26:08 ID:CJOCd9ps0
xml用の設定を作ろうとして、正規表現を使ってみたのですが…。
囲み文字の設定で <!-- --> を設定し、その中はそれ一色になって欲しいのですが、
正規表現を使うと囲み文字の中でもかまわずマッチした物は色分けされてしまいます。
囲み文字の中を色分けさせないうまい方法などありませんか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:20:47 ID:zwvQxWB00
タブ切り替えるとソースブラウザのツリーが閉じちゃうんだけど、
開いたままにさせる設定って無いよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:58:06 ID:QX4mlDG70
仕様なのかな?ならしゃーない。
515:2005/07/20(水) 07:51:11 ID:JoHLm2R30
やばい!やっと出会えた!
一番最後に試したエディタにビビっときた!
今、自分、感動してるよ!
まめFile4以来だよ!このソフトには一本の芯=作者の思想が貫かれてるのを感じる!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:17:52 ID:4KsewmDA0
ヨ=ペンジュンさん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:28:17 ID:60WOXPgo0
ヨーダだろ
518:2005/07/20(水) 18:52:42 ID:+0lcRsX90
URLクリックで起動するブラウザを設定できないのがくやしいよ!
519:2005/07/20(水) 18:54:27 ID:+0lcRsX90
正規表現とかむずかしすぎ!猿でも使えるようにしてよ!
[ と ] に挟まれた全ての文字列を強調表示したい場合の正規表現が分かりません。
ためしに[*]と入れてみたけど全然駄目
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:58:37 ID:oDOfc0Pk0
正規表現すらわからないうちはメモ帳でも使ってなさいってこった。
つーかそれじゃワイルドカードだ。
正規表現使いたければ「猿でもわかる正規表現」でも読んで勉強しろ。
521:2005/07/20(水) 19:01:09 ID:vcEIGUaD0
でもこのソフト、なんか良い香りがするね。とっても爽やか。
正直起動は試した中で一番遅いし、ソフトのサイズもオデブだけど
(EZ-HTMLより大きいのはびっくりしたよ(笑))
気が付いたらものすごい勢いで一通りの設定し終えてたよ…!
カーソルの形とか変えられるとか、編集記号別に表示設定できるのとか、
行間を設定してあげると複数選択したときに隙間ができるのとか細かいところがニクイネ!好き!
MEだと設定のチェックボックスが変だけど…
522:2005/07/20(水) 19:04:05 ID:fudKY2zx0
メモ帳使ってるよ!メモ帳とJmEditorでファイナルアンサーなの。
[と]に挟まれた文字の強調表示教えてよ>>520さん
と思ったけど、本当に「猿でもわかる正規表現」ってあるのねW
ちょっと調べてくる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:23:39 ID:ne2wF/rI0
\[.*\] とかじゃだめなのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:31:21 ID:Q+Y7v3Ga0
それだと[abc]def[ghi]のような行全体を強調するんじゃない?
\[\w*\]とか\[(\\\[|\\\]|[^\]])*\]が正解かも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:37:53 ID:s+ZiLj2D0
素直に\[.*?\]だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:53:22 ID:SK2y6aZg0
>>524
おまえ、バカ過ぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:22:22 ID:UNGS7a4I0
^\[.*\]$
528:2005/07/21(木) 00:20:16 ID:qUnaVXob0
>>523>>524>>525>>527
ハズレ!(笑)自分も結局分からず!皆でメモ帳使いましょう…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:33:15 ID:76epJdYk0
まさかオプションの強調表示にチェック入れ忘れなんてことはあるまいな

文中に出てくる"["と"]"の組み合わせ・複数行にまたがるものも強調するなら
囲み文字で設定すりゃいいし
"["で始まって"]"で終わる行だけ強調するなら>>527かな。
↑のパターンで左パネルのブラウザ部分に出したいなら、ソースブラウザ抽出設定で
^\[(.)+
とでも汁。試してないからどうだか分からんけど。
530:2005/07/21(木) 00:40:05 ID:qUnaVXob0
>>529
チェック入れてなかった!も一回全部…取り急ぎ試してみます
531:2005/07/21(木) 00:52:35 ID:m1gTj6XN0
>>523さんの奴は[と]も含めて強調表示されました
>>524さんの案二つとも同じです
>>525さんのも同じ

>>527さんのだけはなにも強調表示されませんでした

>>523-525さんのは囲み文字指定と結果は同じですね
最初は囲み文字で[ ]に挟まれたものを強調表示するように設定してたんですが

でもかなり勉強になりました[ ]で囲んだ特定の文字をハイライトできたり
あとは[]の中に「全ての文字」という意味の正規表現を入れてあげればなんとかなりそうです
532:2005/07/21(木) 01:00:55 ID:m1gTj6XN0
> あとは[]の中に「全ての文字」という意味の正規表現を入れてあげればなんとかなりそうです

この発言は取り消します
533:2005/07/21(木) 01:28:31 ID:70aSeMr+0
\[.*?\] と [^\[\]] を組み合わせれば何とかなりそうなところまで分かった(笑)続きは明日にします
協力してくれたみなさんありがとう!
534:2005/07/21(木) 02:15:41 ID:ORxIJb050
できた…スマートじゃないけど…

正規表現一行目 に \[.*?\] これで”強調設定”
正規表現二行目 に [\[\]] これを通常の文字で”強調表示”

これで見た目は[ と ] に挟まれた内側の文字だけ強調表示できるようになった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:20:12 ID:j5KCP0lK0
良かったな
はい次の方どうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
536:2005/07/21(木) 12:04:14 ID:rB46y4fa0
何仕切ってんだ屑
死ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:14:30 ID:hKd6JkuY0
次の方どうぞって・・・・忙しくてたまらないスレだからこそ言える事だよな
9日レスが無かったわけだが(その前は8日)・・次の方が来るのは八月かな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:10:42 ID:SrGcFYh/0
JmE2の起動を高速化してくださる神はおられませんか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:29:36 ID:h460dqbm0
スタートアップで常駐させれば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:20:58 ID:TmKApLe/0
何でこれこんなもっさりしてるんだろ?
ソース見てもよくわからんわぁ、Del6にはプロファイラみたいのはないんかね。
541:2005/07/22(金) 18:03:37 ID:Axa9V49s0
起動遅いよね!でも自分は覚悟の上で一人トレードオフして割り切ってるから平気だけど。

一時的なメモ書き
 →Notepad

ちょっとしたビューワ&編集
 →Greenpad改

じっくりHTML編集
 →JmEditor

むしろ、他のに比べてファイル郡のサイズの大きさの方が不思議。
自分はHTMLとCSS、TXTぐらいしか扱わないから他の設定ファイルを削除できるようになると
うれしい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:51:41 ID:K5slplQt0
自作コンポでオーナードローしてるからかな
余計な機能が付きすぎてるからとか
543:2005/07/23(土) 01:35:59 ID:S7ioKP7n0
HTML編集モードでは「URLクリックしてもWEBページにジャンプしない」が
設定できないのは仕様ですか?
チェックボックス自体が応答しないです。
サポート対象外のWinMEだからってわけじゃないですよね?
他の項目は設定できるし

普段は気にならないけど、
URLをたくさん記述したhtmlを編集するときなんかは気になってしまう。

ついでにクリックで起動するブラウザを設定できるようにして!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:15:38 ID:pr/BbMpc0
つ[環境設定2]
545:2005/07/24(日) 20:25:59 ID:pt9zAadt0
>>544
それってブラウザ実行の設定ですよね!
編集した.htmlファイルを任意のブラウザで表示するのに重宝してます!

そうじゃなくて、.txtファイルや.htmlファイルに記述されたURLをクリックした時に起動するブラウザをJmEditor側で設定できれば良いなぁ〜って言いたかったんです。分かり辛くてすいません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:02:35 ID:xT5yeRoc0
それってOS側の設定だよね 当然わかってると思うけど
それともOSに設定した標準ブラウザと違うブラウザで開きたいということ?
547:2005/07/26(火) 10:24:33 ID:brsS1nUx0
そうです(´;ω;`)
548乱入スマソ:2005/07/26(火) 11:02:59 ID:4Dwn4CY90
>>545
その気持ち分かるw
うち、マカフィー入れててIEをデフォにしないと正常に更新しないんだ。
だから、ブラウザを指定出来るソフトは重宝する。
今のとこ、拡張子やプロトコルごとに違うブラウザを割り当てて何とか対策してる。

でも、このソフト内の動作だけでも何か対策出来るなら漏れも知りたい。。。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:37:59 ID:YSIoMTz50


そして股誰も居なくなった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:33:26 ID:H1QT9qDh0
じいちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
551:2005/08/01(月) 09:49:22 ID:ydqYqvxE0
飽きたとか嫌いになったとかではなくて
日常的に普通に使ってとくに新しい感動とかもなくなったから…
検索・置換・強調関連のF3とShift+F3も当初はかなり感動したけど今では普通に使いこなしてるしw
左パネルの「見出し」は凄いね。<!-- ■●▲■●▲ ■●▲■●▲ -->こんなことする必要なくなったしw
自分はツールバー(コントロールバー)は全部消してるけど、ユーザーでバー編集できると良いと思った。
そしたら「左パネル」「検索」「折り返し」「上書き保存」だけをを表示させられるんだけど

幾つか要望も出したけどもともと全然及第点だし
正規表現を自分の身の丈に有ってる分は分かったし!

でもやっぱりhtml編集モードで「URLクリック→ブラウザ起動」を無効にに出来ない(?)のがちょっとわずらわしいかな
自分の場合URLを表示させてそこにリンクを貼るスタイルなもんで

***に関するサイト<br>
<a href="http://***.co.jp">http://***.co.jp</a>

↑これをコピペしてURLの編集をするんだけど、マウスでhttp://以降に当てて書き換えようとすると
ついついクリックになっちゃうんだよね。
552:2005/08/02(火) 14:14:01 ID:7dlhNGHk0
あとタブの位置を簡単に変更できるのって地味だけど
実はものすごく良い機能(?)だね
万が一他のエディター使うことになってもこの機能だけは外せないw
553:2005/08/03(水) 13:44:58 ID:0iAijFde0
<!-- 保守 -->
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:43:45 ID:yR15VUXo0
一日くらいじゃ落ちないからうぜえことすんな
555:2005/08/03(水) 21:05:49 ID:am08bn1F0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
556:2005/08/04(木) 09:51:39 ID:vVrh30z40
    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
557みうらじゅん:2005/08/06(土) 15:01:07 ID:n/5Az0jZ0
保守
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:53:31 ID:vDkPteH60
        あわわわわ           あわわわわ 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       あわわわわ      あわわわわ
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

ちょりそーーーー _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ ちょりそーーーー
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:07:11 ID:lb0zoKPe0
三日くらいじゃ落ちないからうぜえことすんな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:52:00 ID:tvOF+ZyZ0
うぜぇなこのスレ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:21:34 ID:z9exzBd60
いや別に
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:10:22 ID:hjxjXg+i0
VxEditor用HTMLタグ入力補助スクリプト
たまに挙動がおかしいので誰か改造してくれないかな。
入力した値が反映されなかったりして。
素直にHTMLエディタ開けばいいんだろうけどJmのほうが手軽なんだよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:19:25 ID:asS6UBfw0
>>562
>>382でどう?
564562:2005/08/12(金) 00:30:16 ID:BdDzbGpF0
>>563
ありがと。そこは修正済みです。
ていうか381が俺だったorz

(Jm2のパス)\HTML\htmlComp.dms(497): Exception: EStringsError(497) => saveToFile error
こんなエラーが出る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:06:43 ID:F1v3t+4w0
自分でデバッグする気はないのかね?
自分で直せないならいちいちここに報告して他人に直してもらうより、
素直にHTMLエディタ使った方が手軽だと思うが。
566562:2005/08/12(金) 01:23:12 ID:BdDzbGpF0
うーん、デバッグできるほど知識ないな。
それこそHTML用に少しばかりのJSをかじったようなレベル。
HTMLエディタ開いたほうが早いとき(多くを修正する必要がある場合)なんかは
素直にそっちを使う。
でも、Jm+HTMLタグ入力補助 もしつこく使い続けると思う。
常にJm開いてるしJmのほうが好きだから。

という訳でもう数字コテ捨てます。スレ汚し失礼した。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:06:09 ID:d12yfa2x0
>>566
JSの知識も欠片も無い自分が何故正常に使えてるのか全くわからなかったので、
とりあえずサイトから落としなおしてきたスクリプトと手元のやつを比較してみた。
htmlComp.dmsについては>>382の通り。あとはHTMLEndTag.dmsをうpろだ033.dmsを同名にリネームしてに置き換えてたらしい。
手元のスクリプトについてはそれくらいの変更点しか見られなかったよ。
自分がこれで今のところは問題なく使えてるから、試してみるといいかもしれない。ガンガレ。
568562:2005/08/12(金) 03:50:20 ID:BdDzbGpF0
ごめん、これで最後。

>567
感謝です。HTMLEndTagについては完全に忘れてました。
置き換えてみたよ。
どうも自分の場合、入力を確定するキーがまずいのかなぁと思いつつ(普通にエンターキー)
いつもエラー出るわけではないので、おかしくなったら手で直すことにしました。
どうもありがとう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:13:55 ID:VuznbKdw0
<!-- 保守 -->
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:14:48 ID:CA23U/yN0
保守するんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:25:52 ID:PiqsxpoE0
二日くらいじゃ落ちないからうぜえことすんな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:52:56 ID:LFWEoOAX0
でも、心配だから念の為に保守。
一応age.
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:53:26 ID:4BhT609J0
一時間くらいじゃ落ちないからうぜえことすんな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:43:21 ID:JiGG90cb0
さぁ保守の時間です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:15:17 ID:2rHaoT1j0
一日くらいじゃ落ちないからうぜえことすんな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:00:25 ID:xmRTLNhN0





               こっそり。。。
577Mr18:2005/08/19(金) 19:10:25 ID:n1TFmfAA0
バカじゃん
578:2005/08/21(日) 14:45:04 ID:MeE+eDwc0
開発終わっちゃったの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:19:40 ID:ignYbCoo0
このソフトってCSS色分けとかできたりする??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:30:52 ID:2WMwxZaM0
できるよ。自分で色分け設定作れば。
このスレでも作り方が出てる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:31:22 ID:XjfIVxeT0
してきますた。

我ながらいい感じ。

しかし・・・上の方になにやらCSS設定ファイルのレスがあたorz

・・・これどうやって設定するんだYO>>262
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:44:35 ID:XjfIVxeT0
自己解決しますた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:53:32 ID:oxj8Ks6v0
名無し屋さん>>233で上げていたファイルもうないでしょうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:58:14 ID:5+Ia4gsp0
もう無いのは見れば解るでしょ。
まさか、出遅れた俺様の為だけに再うpしなさいとか言わないよね?
今度からこまめにチェックするようにしようね。
585233:2005/08/24(水) 18:53:27 ID:hs74EEzp0
>>583
http://www.geocities.jp/nanasiya3/User.lzh
勢いあまって消しちゃってました。
こんなんでよければ再うpしときますね。
HSPは2.55らへんのだし、PHPは4ですが・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:09:25 ID:Mu8/mq1Q0
>>522

\[[^[]*\]
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:27:56 ID:Mu8/mq1Q0
http://lukewarm.s41.xrea.com/DMonkey/vxdms/index.html#incsearch

のサイトの ).dms を活用して対応括弧の強調表示をしたいのですが、
どのように工夫すれば良いでしょうか。

上記 dms スクリプトの使用以外にも対応括弧表示の良い方法があれば知りたいです・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:31:23 ID:KRA4T0eZ0
>>587
スクリプトを[SHIFT]+[9]に割り当てれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:01:37 ID:Mu8/mq1Q0
>>588
キー割り当てをしましたが、)を入力直後に画面が一瞬フラッシュするのみで
対応する ( が太字になったりということはありませんでした。

VxEditor用のためでしょうか・・?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:27:36 ID:Mu8/mq1Q0
Ctrl [  で対応括弧へジャンプできるんだ。
今まで気づかなかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:34:28 ID:Mu8/mq1Q0
>>522
\[[^[\]]*\]
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:20:15 ID:iu+J8wEF0
>>589
そのスクリプトは「9」キーを押している間だけ ( を選択状態にするだけのスクリプト。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:40:17 ID:EzO3Saac0
インストーラー版ホスイ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:09:58 ID:yA1UV6oD0
なして?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:29:26 ID:COSwLG+10
起動がもうちっとだけもちっとだけ早くなってくれたら
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:34:30 ID:kGUdUl220
ファイルを編集する時、OfficeやEmEditorや秀丸は真っ先に選択候補に上がるのに
このソフトは、その他から参照しないと出て来てくれない。
関連付けしてしまうと、他のソフトで開くのが面倒。
出来れば、常に選択候補の中にいて欲しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:26:13 ID:1wqPJKmd0
>>596
Sendtoフォルダにショートカット置けばいいじゃない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:20:03 ID:wn6COQc+0 BE:97517164-
>>596
つ [ポチエス]
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:52:29 ID:sHVxKTdq0
窓の手で「JmEditorで開く」を追加する。

でもJmはバイナリ開けないからイマイチなんだけども。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:41:42 ID:yGpf8rhi0
これってJmに似てるなぁ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~f-taste/knt/
使ってみようか。名前がアレだけどw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:04:15 ID:MYh4iY5r0
KAGとかNスクにも対応してるのか。いいなあ。
HSPもOKなようだし強調表示のカラー印刷とか頻度高いわけではないけど
Jmより便利な点も多いね。画面分割もあるし。
デザインはJmのほうが好きだけど。
602593:2005/09/01(木) 02:42:23 ID:Y1/YIh6W0
みなさん、ありがとう
色々と試してみたいと思います。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:37:28 ID:pnYi7sQk0
>>600
なかなかいいかもしんまい。
確かにUIのデザインと名前が萎えるけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:18:49 ID:I7aQK1hRP
だれか>>262を手直ししてくれないか?
以下はOperaでバナー広告を消すのに使ってるCSSの一部なんだが、
色分けがうまくいかない

/* Fix some of the many false matches caused by the above */
body[width="468"], div[width="468"], table[width="468"],
tr[width="468"], th[width="468"], td[width="468"],
[width="468"][height="680"]
{ display: inline !important }
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:07:53 ID:k+PRuPMc0
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:50:57 ID:he/kte7i0
みんな結局Plus使ってる?
なんかたまに落ちるんだけど…再現性が見つからない
607:2005/09/02(金) 22:41:13 ID:gcEHIns30
>>600
見た目が似てたんで、ちょっと浮気してみたw
起動時に「ファイル名が間違ってます」
設定中にOSの呼び出し失敗連発
とJmの呪いを喰らった。
お気に入りをフォルダドロップで登録できるとか良いね。
起動が早いのが一番目立った。なかなか良いと思ったけど、小さな点ではやっぱJmだ
色の指定とか、見出しとか、タブの差し替えとか(機能とは別のところかなw)知らないうちに馴染んでしまったみたい
でも出会うのが遅かったJmに比べたら生まれたてってことが魅力かも。意見も反映されるかもしれないしね

------漏れの要望--------
・URLクリックで起動するUAの指定
・ユーザーツールバーが作れること
・お気に入りフォルダで登録
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:48:42 ID:ht+59odq0
クソコテさん、それはこのスレに書くべきことじゃないよ
609:2005/09/03(土) 00:17:29 ID:9mi+d6Ls0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:12:00 ID:j1k96QO10
↑うるせー馬鹿
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:24:42 ID:jtLMyYWl0
(/ω\)ホシュ
612:2005/09/11(日) 20:04:32 ID:Fs4YiMVk0
(/ω\)ホシュ

------漏れの要望--------
・URLクリックで起動するUAの指定
・きめ細かなユーザーツールバーが作れること
・「URLクリックでブラウザ起動」を無効にしてるのにブラウザが起動してしまうバグ修正
613:2005/09/11(日) 20:19:43 ID:Fs4YiMVk0
ごめんなさい…直球でお聞きします。

・「URLクリックでブラウザ起動」を無効にしてるのにブラウザが起動してしまう

のは私だけなんでしょうか?皆さんどうですか?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:13 ID:61b3lCrB0
言っておくが作者がこのスレ見てるかわかんないから
要望はちゃんとメールした方がいいぞ
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:49 ID:roaOYbw80
>>613
↑うるせー馬鹿
標準設定なら起動しねーよ
HTML設定なら無効に出来ねーよ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:18 ID:et4BPvKF0
>>613
カキーン!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:28:33 ID:fERH7B380
Toolbar2k置換版プレアルファ。実使用には向きません。
重たいうえに(3.5MB)未実装がけっこうあります。
趣味用と割り切れる方だけどうぞ。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31254.zip.html
pass:JmEditor2plus
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:07:34 ID:TS/pHiKQ0
抜けられない。Escで脱出してるけどみな同じ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:36:30 ID:powctSGL0
Toolbar2k置換版アルファ(build53)。そろそろ実使用できるかも?
(+)設定画面以外は置換完了
(-)終了できないバグを直したつもり
(*)今回からupx圧縮します

http://ranobe.com/up/src/up58394.zip
pass:JmEditor2plus
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:02:49 ID:hkxaXduk0
起動時に新規テキストを開く方法はないんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:29:28 ID:Fvq942FI0
>>620
Jmの1系ならデフォで新規テキストファイルを開いて立ち上がりまっせ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:20:19 ID:hAPxJ5fE0
ageるんで印刷機能つけて。印刷プレビューはいらんから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:31:18 ID:NOYUf8IQ0
ちょっと修正。Readme.txtを付けてみました。
http://ranobe.com/up/src/up61136.zip
pass:JmEditor2plus
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:42:20 ID:Qjr+LU660
おお、マウスジェスチャがついてる。
使わせてもらいます。あんがと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:45:37 ID:DPUEfbDH0
>>623
乙です。
ヘルプからデザインを色々変えられて面白ですね。
ところで、ホイールクリックでタブを閉じる機能を追加していただけないでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:28:08 ID:7o0qgBKg0
PHPの対応をお願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:43:45 ID:X62WumOi0
>>625
やっぱり、このデザイン変更ってWHiNNYを参考にしたのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:09:49 ID:14v4umLz0
左パネルの幅を縮めようとしたら、パネルが消えてしまい、出てこなくなりました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:18:22 ID:3pRzwgUW0
設定と履歴(*.iniと*.his)が保存されないケースがあるみたい。
っていうかされない。ファイルのタイムスタンプは更新されるんだけど。

起動時は標準設定で起ち上がるのが普通だと思うんだけどなぜか違う。
ツールバーの状態も保存されないし、履歴はいつも空。

本家の更新が望めない現状、plusにはどうしても期待しちゃいます。
よろしくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:35:29 ID:S3Jaw0zN0
>>625
デザイン変更は使用しているコンポーネントの機能です。
いくつかのテーマでデザイン上の問題がありますが、対応する気はありません。
「ホイールクリックで閉じる」は考えてみますが優先度 低です。

>>626
考えてみますが、同じく優先度 低です。

>>628
左パネル、下パネル共に最低限の幅、高さが設定されています。
消えたパネルは幅0で端にありますのでドラッグしてみてください。
表示されているかどうかはツールバーで分かります。

>>629
「テキスト設定」は中途半端にしか機能していませんね。
ツールバーの状態保存と履歴機能は未実装です。
優先度は「テキスト設定」とツールバー 高、履歴 中 です。

JmEditor2plusはα版です。
ソースを読みながらロジックを追い、コンパイルして動かしながら
機能追加しているような状態ですのでこの手の報告はありがたく思います。
ただ、仕事が忙しくて手をつけられない日の方が多いので
対応は気長に待っていただけないでしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:38:32 ID:E53A1qUH0
>>630
もちろん気長に待ちます。
プログラミングの事ははまったく判らないんでレポくらいしかできませんが。
仕事に差し支えない程度にお願いします。
とりあえず「テキスト設定」が機能するようになれば関連付けして
常用エディタにできるので。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:29:37 ID:S3Jaw0zN0
テキスト設定とツールバーの問題に対応した、つもり。
http://ranobe.com/up/src/up61556.zip
pass:JmEditor2plus
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:31:04 ID:E53A1qUH0
>>632
おつかれさまです。
テキスト設定とツールバー、バッチリ修正されています。
とりあえずご報告まで。
あれこれいじってみます。
634633:2005/10/09(日) 20:43:36 ID:E53A1qUH0
と思ったんですが、テキスト設定→強調表示1の挙動がおかしいですね。
例えば一番上の「引用1」をカスタマイズすると「引用4」まで同じ変更がされてしまいます。
何度か変更していると「数値」「予約語」などにも反映されちゃいますね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:25:21 ID:Mo/OlxAo0
>>630

> 考えてみますが、同じく優先度 低です。
おながいします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:37:41 ID:Mgl/0Xx90
連投ですいません。テキスト設定、今度こそ直ったはず。
http://ranobe.com/up/src/up61705.zip
pass:JmEditor2plus
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:24:44 ID:o9yuX2S70
>>636
直ってます直ってます。バッチリです。
ありがとうございます。早速常用エディタにします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:33:48 ID:U32+Iq+D0
対応言語が増えたらいいな。
HSP とか CSS とか KAG とか Nscripter とか ActionScript とか
アホかと言うほど色々対応してたらいい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:17:16 ID:xr4DGIQc0
>>635
そんな必要はない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:25:46 ID:niT8gbEG0
おながいする必要はないのか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:18:12 ID:p1IfxyTH0
ちょこちょこバグフィックス。
あと、エディタ分割に対応してみました。実装テストなのでやめるかもですが。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31854.zip.html
pass:JmEditor2plus
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:13:19 ID:GyaHFEhn0
早速DLさせてもらいました。
分割すばらしいです。
マウスホイールでタブ切り替えですが、うまくできません。
たまーに出来る時も有るのですが、たいがい下のテキストが普通にスクロールしてしまいます。
Win2k+SP4です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:31:48 ID:7Yqp8JN10
>>642
エディタ部分ではタブ切り替えはできません。
それ以外ならどこでも動作するはずです。
手抜き実装なのでツールバー上でも動作したりします。
644642:2005/10/17(月) 23:19:33 ID:AF8zIE+00
できましたっ
左っかわのエリアをマウスでクリックしたあとだけのようなんですが。

あの…要望とか言ってみてもいいですか?
たとえば、タブをドラッグして順番の入れ替えが出来るとうれしいです。
10個くらいファイルを開いて編集している時に
ちょくちょく見るファイルを隣に持っていっておいて
キー操作で切り替えてチラ見したいんです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:34:16 ID:kmAhENzu0
>>641
なぜかこんな感じになっちゃうんですけど…
ttp://up.spawn.jp/file/up2970.jpg

JmEditor2plus build2.0.25.196 です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:36:59 ID:kmAhENzu0
なぜか403になっちゃった…orz

こっちで
ttp://www.imgup.org/file/iup103800.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:12:41 ID:H/6iaGx90
>>645
それだけでは「何が」「どのように」なるのか分からないので
もうちょっと説明文をください。

分割してタブを変更→分割でエラーになるのは既知のバグです。
次回までに修正します。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:46:29 ID:kmAhENzu0
>>647
説明足りないですよね、すみません。
ファイルを開くとキャプチャ画像のように各行に罫線状のラインと
上と左(ルーラの下と行番号部分の右)に太めのラインが表示されてしまいます。
カーソルを動かすと罫線状のラインは消えます。

同じ環境で前のバージョン(build2.0.25.178)の実行ファイルと置き換えると
この症状は出ません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:30:09 ID:VQYWz4tT0
エディタ分割時のタブ切り替えをちゃんとした。つもり。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31905.zip.html
JmEditor2plus

>>645
今回のVer.では直っているはずです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:20:38 ID:DtDBpUE60
いつも乙です
651645:2005/10/19(水) 07:45:40 ID:gBQSycoJ0
>>649
おつかれさまです。

>>645(>>648)の件、直っていることを確認しました。
ありがとうございました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:37:08 ID:+rP6KZ6r0
>> Plus作者さん

タブを閉じたらそのファイルのプロセスを解放する、なんてできますか?
# この表現が正しいか自信ありませんが

Becky!2の外部エディタにしてるんですが、Becky!側の仕様で
エディタのプロセスが終了しないとBecky!に処理が戻ってこないんです。
JmEditorを終了させれば問題ないんですが、これだとJmEditorを常駐は
させられないんですよね…
タブを閉じた時にエディタを閉じたと思わせられることは可能でしょうか?

あとこの件を検証していて「TaskTrayに常駐する」のオプションが利いてないっぽい事に
気付きました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:05:12 ID:w80LINp20
常駐が無効になっているバグを修正しました。
タブ一覧機能を追加しました。
まだまだα版です。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31921.zip.html
JmEditor2plus

>>644
考えてみます。優先度中です。

>>652
これは……出来るのかなぁ。ちょっと回答しかねます。
ごめんなさい。
654652:2005/10/20(木) 10:22:15 ID:CMHBdp3m0
>>653
常駐設定、修正確認しました。ありがとうございます。

プロセス云々は、本家でも対応していただけなかったので
根本から作り直さなくちゃいけないくらい難しいのかも知れませんね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:35:58 ID:x13e65Qg0
>>652
>>653
jmとは別のプロセスを一枚かませて、ファイルが更新されたら終了するってのはどうだ?

arg = WScript.Arguments;
wshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
if ( 1 == arg.length )
{
var i = 0;
var sp = WScript.scriptFullName;
sp = sp.substr( 0, sp.length - WScript.scriptName.length );
var e = ( sp + "jmeditor2.exe" );
var f = arg( i++ );
var cmd = ( '"' + e + '" "' + f + '"' );
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var fo = fso.GetFile( f );
var olm = ( "" + fo.dateLastModified );
//WScript.echo( cmd );
wshShell.Run( cmd );
while( olm == ( "" + fo.dateLastModified ) )
{
WScript.Sleep( 1000 );
}
}
else
{
WScript.echo( "usage: alternate.js file-path\n" );
}
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:52:38 ID:52pQbNFn0
>>655
これってどうやって使うんでしょうか?
hoge.wshで保存して…そこからわかりません…orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:43:14 ID:j8yQjAdN0
>>656
読んだ感じだと、jmeditor2.exeと同じフォルダに適当な名前で保存して、
Becky2の方の外部エディタにこのスクリプトを指定する
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:16:17 ID:q1g8kHhn0
>>656
jmedit2.exeと同じフォルダにファイル名alternate.jsで保存して、
Becky!2の設定でこれを呼び出す。んだけど、Becky!2は.jsなファイル
実行できるか知らね。
>>657
フォローさんくす。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:19:17 ID:q1g8kHhn0
あと、ここ修正してくれ orz
> var e = ( sp + "jmeditor2.exe" );
var e = ( sp + "jmedit2.exe" );
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:41:06 ID:52pQbNFn0
>>657-658
ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、やはり.jsは無理でした…
Becky!、融通利かないなぁ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:15:34 ID:q1g8kHhn0
ぐぐってみた。

> 外部編集ツールの起動を検知できない
> ttp://www.becky-users.net/faq/contents/02039.html

普通に使えねえか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:44:12 ID:52pQbNFn0
>>661
そうなんです、これでいけるかと思いきや、ダメなのです。
Jmの常駐を解除して終了させればちゃんと更新が反映されるんですけどね…

タブを保存して閉じただけだとBecky!側にフォーカスが戻らないんですよ。
Jmのver.1の頃から2年以上悩んでます。結局常駐させずに使ってるんですけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:20:52 ID:zEmZfpOh0
>>661
ありがとうございます。
新規メール1通目のBecky窓を開けたままで
2通目の窓を開けるとちゃんと動作する点からみて
それであたりみたいです。
残業終わったらちょっといじってみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:37:08 ID:S36AI15z0
駄目でした。よって対応はしないという方向で。
気がむいたら何らかの対策は考えてみますが、期待しないでください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:56:33 ID:q1CzWOIg0
見た目がカコイイから使ってみようと考えてるんだけど
ver1と2の大きな違いって何?
同じようなら新しそうな2を使ってみようかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:27:01 ID:mFhKWvbB0
>>665
>>64>>154>>155のレスをみて選ぶと吉
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:18:00 ID:vHhUOzHw0
と、ダミアンが申しております。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:04:08 ID:F5WoLNh70
ダミアンだこりゃ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:33:58 ID:ExSwSobZ0
>>668
( ´w`) ……。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:03:12 ID:F+NWdAnJ0
♪はーげしい風が今、こーころーに舞うー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:00:45 ID:nyW6YZ670
窓の社のニュースを軽く読んでたら「EM Editor」が「JmEditor」に見えてしまったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:10:22 ID:nd4fBrpY0
細かい部分の修正をしました。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up32048.zip.html
pass:JmEditor2plus
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:50:43 ID:VC38esnB0
>>672
いつもおつかれさまです。

えーと、またもや根底からいじり直さなくちゃいけないかもしれない要望なんですが、
バイナリを開けるようにはできませんか?
当然編集はできなくて構わないんですが、現状の「テキストファイルではありません」
というアラートを吐いておしまい、っていうんじゃなくて。

イメージとしては…
K2Editor
ttp://k2top.jpn.org/

とか

TeraPad
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html

みたいな感じで。両方TEditorなのがアレですけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:34:18 ID:PjWi6zKR0
最近情けなくなるほど忙しくてちっともいじれません。

>>673
JmEditorもTEditorなんですが。
テキストエディタでバイナリ読み込み(HEX読み)する理由が
考えられないので対応はしない方向で。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:39:16 ID:XzMkc5RG0
開発お疲れ様です。

plusの存在を知って>>672を使ってみました。
分割機能は是非欲しかったので残ると良いなぁと思っています。
贅沢言えば、上下分割ではなく、左右分割の方が個人的には好みですが。

後、JmEditor2plus終了時にかならず
Runtime error 216 or 00404352
と表示されます。

環境はWindowsXP SP2 + 最近パッチです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:02:01 ID:hegfBWLi0
>>675
私の環境でも出ます。
環境は、同じくWindowsXP SP2
で、>>672をつかっています
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:44:08 ID:1l59gU2i0
build261です。
コンポーネントを変更したので終了時エラーは出ない……はず。。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up32137.zip.html
pass:JmEditor2plus
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:30:31 ID:B2jYjHkU0
乙。
確かに出なくなったの確認しました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:44:03 ID:m2beusXl0
うああああ印刷機能がついてるうう
マジ乙です!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:47:53 ID:M9p2SvD40
印刷パッチ当ててた頃からずいぶん進化してるな
乙カレー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:48:41 ID:vTKQz5sQ0
イイですね、コレ。
ただ、前からの不満が一つ。

$aaa = $bbb;
# ほにゃらら

perlを打っていて、コメント行は別色にしているんですが

$aaa /= $bbb;
# ほにゃらら

このようにした途端にコメントを認識しなくなってしまいます。

どうにか出来ないものでしょうか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:11:08 ID:RI5Fz1QY0
重いのがな〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:38:29 ID:NMFjiYOR0
>>682
そ?
起動は本家より数倍速いけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:47:54 ID:4pIpEFGK0
>>683
うちは2倍重い
変なエフェクト?もいらね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:45:57 ID:7TxGs2Vy0
見た目は本家のままでいいなぁと思った。
スキン面白いけど本家まんまのスキンはないのかな?
デフォの状態でも本家と少し違う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:13:24 ID:UCzQcx++0
いつもplusありがたく使わせて頂いてます


ver2.0.25.256
ver2.0.25.261
共に起動不可でした。

AppName: jmedit2plus.exe AppVer: 2.0.25.261 ModName: kernel32.dll
ModVer: 5.1.2600.2180 Offset: 0001eb33
のエラーをはいて停止してしまいます。

iniファイル等を削除してから起動しても変化なし。

OSはWindowsXP home SP2

ちなみにWindowsMeだと普通に起動します。
同じような状態になった人いますでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:27:56 ID:kxSMt7q90
メニューがニョキニョキ展開するのは仕様ですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:50:59 ID:twwwNNF/0
メニューに影が付いているのは仕様ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:03:57 ID:jzP5/6wP0
ところでこれは春に公開してたパッチ(JmEditor Vx互換パッチをあてた上に
さらにあててたやつ)にそのまま上書きしてOK?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:07:44 ID:cJT031xx0
メニューの効果はOFFにできないものか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:36:25 ID:tLm3ThgD0
>>681
コメント行の色分けがリセットされてしまう、という解釈でいいですか?

>>686
エラーメッセージで検索したところ
どうやらJmEditor2plus特有の問題ではなさそうです。
対応はしません、つーか出来ません。

>>687
システムの設定でメニューアニメーションを無効にしているにもかかわらず
という意味でしたら現時点では仕様です。

>>688
影についてはテーマによります。
Defaultにすればシステム設定に従うはずです。

>>689
昔すぎて忘れました。たぶん大丈夫、かも……。

>>690
アニメーションが無効にできないのは、前述の通り現時点では仕様です。
692681:2005/11/07(月) 17:58:08 ID:mqYSH7Ap0
>>691
# コメント1
$aaa /= $bbb; # コメント2
# コメント3

「/」以降からコメント・・・いや、正確には強調表示の認識が無効になります。
具体的には「コメント2」と「コメント3」が強調表示の認識が無効になった影響で普通の文字色になります。
また、コメントだけではなく、予約語などの強調表示も無効になります。

ちなみに

# コメント1
$aaa /= $bbb; # コメント2
# コメント3

# /
# コメント4

このようにすると「コメント4」から強調表示の認識が復活し、「強調表示1」で設定した文字色で表示されます。

こういう事象です。
わかりづらいかもしれませんが・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:31:38 ID:KLa/mNN50
すまんがアニメーションは是非無効に
694686:2005/11/07(月) 23:15:22 ID:lUFz1Wms0
>>691
なるほど、分かりました。
もう少し環境いじりながらどうしたら動くか試してみたいと思います。

もし動いたら報告に来ます。
でわ〜。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:07:04 ID:iyJq3HGd0
前からこのソフト使ってたけど初めてこのスレに来たらなんか進化してるΣ(゚д゚ )
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:48:46 ID:hgFyfimz0
build276です。
忙しくてしばらく手をつけられそうにないので
修正らしい修正はありませんが上げておきます。
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up32228.zip.html
pass:JmEditor2plus
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:59:57 ID:oj34v/1z0
plusなんですが、GREPの履歴が下に追加されるようになりましたね。仕様変更?
新しいものは上に追加されて欲しいです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:10:55 ID:jan/32Ym0
エディタ設定でいろいろあるのを全部一緒に変更したいんですけどどうすればいいですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:00:13 ID:wbbMPdeB0
バグ?っぽいのをレポートします
・ドラッグ&ドロップでファイルを開いたとき、ソースブラウザが更新されない

・Jmで開いているファイルに他のエディタなどで変更を加えて保存し、Jmをアクティブにしたとき、
 「このファイルは他で変更されてるから再読み込みしませんか〜」の警告がでない

・タブの移動ができない

・ファイルをたくさん開き、タブがスクロールできるようにする
 見えているタブを閉じていくと、まだ複数のファイルを開いていてもタブのバーが消える
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:00:16 ID:yA7p8E7e0
Plus、なんか今のバージョン、不安定です…
起動時にいきなりエラー吐きます。
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto15971.jpg

Jmは常駐してます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:54:34 ID:Bw+hVqvg0
>>700
あー俺もそれ起動時に出てた。だから前のに戻した。XP Pro
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:54:06 ID:dOmTwvYE0
ライセンス上ソースを公開する義務があります
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:05:45 ID:8iqrEn1X0
>>702
もしかして、原作者である三浦さんがソースを公開した理由もそれなの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:34:23 ID:0tR8FP7E0
GPL?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:54:15 ID:htCDIO+J0
ライセンスが定義されてねーし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:00:42 ID:dIjVRjRY0
>>702
GPLで定義されているコンポーネントがあるのかしら?
707686:2005/11/16(水) 20:07:09 ID:P4VYh6Ao0
plus起動できました!
・・・セーフモードで(´・ω・`)

kernel32.dllの異常ではないだろうと勝手に判断し
ユーザーアカウントをもう一つ作り
以下の一つ一つを試しながらPlusが起動できるかテストしてみました。

・スタートアップを空にする(余計なプログラムを常駐させない)…×
・監視型ウイルススキャン(avast!)を停止させる…×
・『窓の手』で変更した設定を標準に戻す…×
・レジストリ内のHKEY_LOCAL_MACHINE〜略〜Run内の
 登録(自分でインストールしたモノのみ)を消してOS再起動…×
(余計なプログラムを常駐させない2)

結論:ダメでした。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:16:59 ID:tNBMK5N50
再現条件がわかんないんですけど、「→」キーで行末までカーソル移動した後に
更に「→」を押しても次行行頭に移動できない症状がでます。
オプションの「行頭<->行末カーソル移動」はオンです。
一旦オフにしてオンにし直したら治ります。

plus ver.2.0.25.276
winXP PRO SP2
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:29:07 ID:DFkJehmc0
Plusは、サイト作ったほうが良くない?

アプロダだけじゃ、さみしいっしょ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:40:42 ID:f+nKLNmp0
>>707
avast!のサービスを止めてみる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:57:51 ID:2QTOXzZG0
>>700の起動時にエラーを吐く件、関連付け(.txt)からの起動時には出ないみたいです。
こんな表現で判るかな?

要するにtxtファイルダブルクリックでplusが立ち上がった時はエラー無し。
直接plusを起動するとエラー。

一応報告です。

>>709
さんせー。でも作者さん、忙しいっぽいし…。
712686:2005/11/18(金) 17:04:56 ID:obJi02XK0
>>710
・avast!のサービスを止めてplus実行…×
・avast!をアンインストールしPC再起動後plusを実行…×

でした。

容疑者はシロのようです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:59:11 ID:G+6Zua+00
自分も >>711 の言うとおり、直接plusを起動するとエラーを吐きました。
まあ関連づけからしか起動しないのであまり関係ないけど・・・。
ただ、 >>692 だけは修正をお願いしたい。
コレさえ直れば「My 最強 Perl Editor」です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:19:35 ID:K0ABoCT70
Plus は build276 から使い始めたけど、問題なく起動してるなぁ…
今のところほとんど設定変更なしで、タブ型メモ帳といった感じで使っています。
XP-Home-SP1。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:54:40 ID:FpbbPIrz0
>>709
サイトの管理だけなら、俺がやっても良い。
JmEditorとはまったく関係ないし過疎だが、サイト持ちなんで要領は判る。

格好良いサイトデザインを要求されたらアレだが、サイト作って管理するだけなら。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:57:09 ID:mZlUoQTC0
>>715
plusさん(?)の意見も聞かなくちゃだけど、お願いします。
実はサイトデザインとコーディングが本業の俺ですが、今まったく余裕ないのでw

どうだろ、wikiが手軽でいいんじゃないかと思うんだけど。
あるいはどっかのレンタルブログ使うとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:04:12 ID:FpbbPIrz0
plus作成者さんのご意見はありませんが、今のところブログかな、とは思ってます。
単にwikiに詳しくないだけだが
(まあ、設置するだけなら簡単みたいだし、ライブドア当たりのサービスもあるが)

通常のまとめサイトみたいな物だったら、「land.to」あたりでスペース借りようと思っとります。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:28:50 ID:mZlUoQTC0
>>717
了解です。
フリーで構築していければ一番いいよね。
ドメイン+レン鯖の必要があれば多少の出費はしますよ。必要ないかw
要は記事(バージョンアップ通知など)にファイルを添付できれば
なんでもいいと思います。FTP不要でね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:05:21 ID:NgWX9jtK0
>>plus作者様
05/11/19(Sat),17:25:48にアップされているものをここでアナウンスしていないのは、
アップロード後にバグが見つかったから、とかなんでしょうか?

可能性は低いと思うけど、騙りとかだったら怖いので一応報告させてもらいました。
まだ中身見てないもんで。

>>717
がんがれ。
その辺の知識はないので応援ぐらいしか出来ませんが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:17:31 ID:mZlUoQTC0
>>719
> 05/11/19(Sat),17:25:48にアップされているものをここでアナウンスしていないのは、
> アップロード後にバグが見つかったから、とかなんでしょうか?

ほんとだ、あった。よく見てるなぁ!
単なるアナウンス忘れ?

buildは282になってる。
不思議なのは履歴の最新buildが304w

plusさんに何が起こった?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:10:36 ID:FpbbPIrz0
>>717
そうですね。ファイルをアップロード可能なBBSとかもありますから、それを設置するとか
@wikiとかを借りるとか。

その辺りを利用しようかと思ってます。
plusさんがOK出してくだされば、作ります。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:39:01 ID:BXK5otJs0
この手のサイトだとブログは余り良くないと思う。
かなり手軽に使えるwikiにkamiwikiと言うのがある。
PHPが使えるサーバなら、これがお手軽かな。
何がお手軽って、編集にwiki文字いらない事。メモ帳レベルのつもりで利用出来る。

http://rakusai.org/kamiwiki/
スペースの提供なら私がやっても良いんだけどね。気のある人の方が良いだろうし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:40:48 ID:BXK5otJs0
なんか文字が欠けた。
やる気のある人の方が良いだろうし。>>717さんにお任せ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:06:48 ID:t4+rji440
>>722-733
はい。取りあえず、ファイルアップロードできるというのと、設置が簡単そうということで
@wikiにしようかと思ってます。kamiwikiも手軽だとは思うのですが。

plusさんのご意見を伺った上で、特に反対がなければごく簡単な物を作成します。
725717:2005/11/20(日) 21:58:00 ID:t4+rji440
ひょんなことから、plus作成者の方と連絡が取れました。

「いまロダに上がっているのはバグ入りなので使わないでください」とのこと。
また、plusさんもサイトを持ってるとのことで、自サイトに置き場を作るとのことです。
726717:2005/11/20(日) 22:02:25 ID:t4+rji440
追記。
ご本人はどうやら規制がかかったため書き込めないようです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:18:56 ID:W84llqYj0
規制されてるのかw
ていうかもう使ってるんだがどんなバグなんだ?
特に問題は起こってないけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:28:35 ID:mZlUoQTC0
>>725
おお。
よかった、plusさんに継続の意志があるのが判ってw

いや、ここんとこ沈黙してるし、ちょっと心配だった。
>>717さんも、マジで乙です。

plusさん、規制中って…DIONかな?俺も喰らってる…
仕方なく、友達のうちにゲートウェイマシン用意させてsoftetherで2chしてるw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:47:42 ID:Wnq/GWdZ0
>>728
そこまでして2chしたいのかw
730717:2005/11/21(月) 01:09:34 ID:9yaVXV830
>>728
お主、根性あるなw

まあ、という訳なんで私も名無しに戻ります。
ちょっとバグの詳細とかは聞けてないのですが、
いずれここにも報告があるかと思います。

plusさんもお忙しいらしいので、しばらく新たなアップはないかもしれませんが
感謝の気持ちを忘れずまったりお待ちしましょう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:59:23 ID:ADgdam670
plus276で左パネルの大きさ変えようと思ったら一番左に行ってしまって元に戻せなくなった・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:07:32 ID:+4FuJMVP0
>>731
ほんとだw やってみた。
でも左のフチのカーソルが反応するあたりでクリックしたら治ったよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:01:41 ID:ADgdam670
わーい、もどったーw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:32:29 ID:VGqPtZ6o0
JGREPもなんとかしてもらえんでしょうか。

・Grep結果をホイールくるくるでスクロールするとスクロール量が大きすぎる。
(マウス側の設定ではどうにもならん)
・Grep結果の内容カラムをクリックすると横方向にスクロールするのをやめる設定が
欲しい。
できるだけキーボードで使ってはいるんだけど、うっかりマウスで触ったりする
こともあるわけで、設定でなんとかしてほしい。

あと、
・フォント設定で、検索文字列入力部分だけ、等幅フォント可という設定ができると嬉しい。
(まとめて全部変わると使いにくいというか見にくいのよ)

735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:42:01 ID:rTonLm9e0
>>734
ホイールのスクロール量は基本設定2のタブにあるよ
デフォルトが100なのが謎だけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:12:20 ID:JUIXC9440
動きがないなぁ。
現行バージョン、再起動時に標準設定が反映されない…都度設定画面開いてOKしないと…
しばらく2つ位前のに戻して使うか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:45:24 ID:nD4vApvw0
build318です。いろいろ修正したつもり。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus.zip

>>692
"/"を色分けから外してみました。
他の演算子も色分けされていないみたいだし。
738681:2005/11/29(火) 22:18:52 ID:pVTNQ4Jx0
>>737
おおおおおお、お疲れ様です。
692が修正出来てます!・・・うれしい、マジで。
これからもムリせず頑張ってください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:12:21 ID:EGdbHE8q0
>>737
お疲れさまです。いろいろ治ってます。

>>697のGREP履歴が下に追加されるのも治していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:14:37 ID:iKAPPEVG0
>>739
寝る前に。
GREPコマンドのコンボボックスの履歴でしたら
上に追加するようになっているはずです。
もしかして、外してます?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:52:42 ID:seoaH2ix0
>>740
えと、「外してます」とは?設定があるということでしょうか?

検索文字列とディレクトリの履歴がなぜか下に追加されているのです。
前回と同じキーワードで同じディレクトリから検索する場合、
GREPの各コンボボックスでカーソルキー(↓)で一番下までいかないと
直近の履歴が出てこないのです。

設定にあるのかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:34:58 ID:Ga6qhQu10
>>741
新規検索単語からは上に追加されていくようになっているはずです。
すでに記憶されている履歴については
JmEdit2plus.iniの[Grep]セクションあたりをいじってみてください。
検索、置換も同様です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:56:06 ID:jMWatq/G0
>>742
あ、ほんとだ。
すみません、過去の履歴から試してました・・・
どうもありがとうございました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:50:45 ID:S8yXKBup0
前回開いてたファイルを開いた状態で起動するオプション、
聞いてないみたいなんだけど自分だけかな?
設定ファイルは前のバージョンから使いまわしてるんだけど
それがいけなかったのかなぁ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:16:32 ID:R+GhGSg50
plusさん,囲み文字で囲んだ範囲を,表示・非表示する展開・折り畳み機能なんて
のをご検討いただけないでしょうか?
【雅エディター】というエディターにこのような機能があって,この機能は便利だな
と思っています.使っているわけではないですが.
常時見ないような詳細ブロックを隠しておけると,全体が見やすくなって好いんですよね.
【雅エディター】では,畳んだ状態が,{...}と表示されます.
これと同じような簡易な機能で良いんですが,お気に留めていただけたらありがたいです.

それとも,マクロなんかで作れば同様な機能が実現できるんでしょうか?
何らかの方法をご存知のかたおりませんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:37:11 ID:Irp8Eki80
うざい機能をごてごて盛り込まれると困るな
雅ってのできてるんだったらそれ使ってればいいだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:55:15 ID:NKEjxFMm0
折りたたみっぽいのならスクリプトでできる。
Jmに対応してたかは不明だが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:08:36 ID:/wrEgTWc0
>>745
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/index.html
↑の VxEditor用DMS ってとこのでどう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:37:45 ID:R+GhGSg50
>>747
情報ありがとうございます.ヒントを頼りに検索してみます.

>>748
サイトを見てみましたが,これって開いているテキストファイルで都度指定した
ブロックを一時的に展開・折り畳みするスクリプトのようですね.
囲み文字等で明示的にブロックを指定しておいたテキストファイルを開くと,エディタ側が
それを解釈して表示動作をするのとは違うような感じ.
もう少し調べてみます.
750745:2005/12/03(土) 12:20:03 ID:yxJMdTDi0
その後,Webを検索して調べてみたら,下記の情報が有りました.
秀丸エディタ用のマクロですが,

行を折りたたむマクロ StringFolder v2.00
折りたたむ範囲の判断基準は「{}で括られたブロック」「インデントの深さ」
「HTMLのタグ」の三種類、範囲選択すれば逸脱することも可能
カモノハシの巣
http://members.jcom.home.ne.jp/c-spencer/index.html

これが丁度目的の機能に合致するようです.
他にも似たようなものが秀丸エディタ用として見つけられます.
これらは秀丸エディタ用ですが,秀丸のライセンスを10年前に購入していることを
思い出し,試用してみようと思います.
秀丸エディタは当時余り気に入らなくて,結局使わないままになっていましたが,
現在はどうなのか確認する意味でも試用してみます.
本スレと関係なくなってしまいそうですが,結果は後日ということで.
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:31:56 ID:iEgcUR/e0
>>750
ニドトクルナ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:37:05 ID:t7fVY4PA0
>>750
今更だなぁ。
ココにいるヤツは(俺も含め)秀丸なんぞとっくに通り過ぎた連中だろうに。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:54:58 ID:1CDtc7eK0
漏れは、高機能なメモ帳として使ってる。
禿丸はイラネ
754750:2005/12/05(月) 19:20:31 ID:6td5OUcx0
秀丸エディタと行折りたたみ関係マクロの試用結果報告.
2種類のブロック折りたたみマクロを試しました.

《結果》
■【StringFolder(行を折りたたむマクロ)】
・良い点
スピードが速い.
・悪い点
折り畳む場合,その箇所を都度指定するので面倒.

これは,>>748 のVxEditor用DMSを参考に作ったらしい.

■【折りたたみマクロ(指定記号間や選択範囲を折りたたむマクロ)】
・良い点
1.指定記号のある複数箇所を一気に全箇所折り畳み・展開するので簡便.
2.指定箇所(記号始端・終端上にカーソル)だけ折り畳みも可能.
・悪い点
1.スピードが遅い.
2.クリップボードを利用しているので,ペースターと干渉してエラーが出る.
(実害は無い)
3.折り畳み後に入る番号が単純な番号なので,もし別なファイルで同一ファイル
名のものがあってそれを操作対象にした場合,データを失う可能性が有るかもしれない.
4.初回起動時,[記号の指定]ダイアログの[始まり(&S)]指定欄が,空白になって
しまう現象があり,その場合に変な動作をする.注意して使う必要あり.

ということで,使うなら簡便さで【折りたたみマクロ】の方か.
755754続き:2005/12/05(月) 19:22:01 ID:6td5OUcx0
ところで,10年ぶりに使ってみた秀丸エディタですが,なかなか進化しています.
設定を色々弄って,JmEditor2と同様な使い勝手になります.
これも,私なりの評価を書くと,

・良い点
1.システムリソースの消費が3%程度と少ない(WinMe).
2.起動が早く,軽い.
3.見出し表示だが,[行の強調]で正規表現を設定すれば,JmEditor2のソース
ブラウザと同様な表示が可能.しかも本文と見出しが連動する.
4.ファイルリンクが使える.但,半角英数名のみのようだ.
5.見た目は,ユーザー提供ライブラリを利用して好きなデザインに変更可能.
・悪い点
複数行での強調表示ができない.囲み文字設定があると好いんだが.

で,結果的には【秀丸エディタ】の[複数行での強調表示]機能が無いのが
引っ掛かるのと,ブロック折りたたみも必須機能でも無いので,
現状JmEditor2を使うのがメインとなりそうです.
ただし,【秀丸エディタ】でも[複数行での強調表示]機能が計画に入っている模様.
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:31:04 ID:MJ7LRhgh0
なんか凄い勢いで空回りしてるのがいますけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:43:17 ID:gIru2iO50
俺のことだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:04:28 ID:y30dOueu0
正直折りたたみしたいんならIDEでも使えと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:00:09 ID:VSum6Ikd0
>ブロック折りたたみも必須機能でも無いので,
必須じゃねーのかよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:58:29 ID:9bP4dy+o0
build321です。
インクリメンタルサーチに対応してみました。
テスト実装です。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus.zip
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:44:18 ID:1CyUigbb0
>>760
お疲れさまです。素晴らしいです。
ところでMigemoをONにできないのですが・・・
チェックボックスがグレイアウトしたままです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:43:24 ID:xQscM2Qd0
>>761
Migemoを使用するには、migemo.dllと辞書ファイルの場所を
指定する必要があります。設定を確認してみてください。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:18:51 ID:u7oAckIP0
これってどうやったらメニューのアニメーション表示をきることができるんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:28:33 ID:wCROD6Jh0
>>763
>691
765681:2005/12/12(月) 23:06:20 ID:2SWNJJB20
>>760
忙しいところお疲れ様です。

以前強調表示の認識について要望した >>681 です。
その後快調に動作中でしたが、また強調表示の認識に難があったので報告です。

$hoge = <<"_EOF_";# コメント1
<table>
<tr>
<td></td>
</tr>
</table>
_EOF_
# コメント2

上のような場合、コメント1は普通にコメントとして取り扱われますが、コメント2が強調表示されません。

$hoge = <<"_EOF_";# コメント1
<table>
<tr>
<td></td>

</table>
_EOF_
# コメント2

このように「</tr>」を削除するとコメント2の強調表示が復活します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:57:02 ID:qvDNT92n0
新規保存の時のデフォルトフォルダの指定はできませんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:34:28 ID:nCdw+bvQ0
これってさ、undoのバグ引きずってんの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:29:43 ID:VwKXb/Rf0
JmEditorの正規表現検索で、
(?<=pattern)や(?<!pattern)などの先行パターンの指定を行うと
"Sequence (?%c...) not recognized"とエラーが出て
検索が行えないのですが何が問題なのでしょう?

VxEditorでも同様の問題が出るので
BREGEXP.DLLの仕様なのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:11:22 ID:A2LmeKZd0
サポートしてないだけ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:39:02 ID:sF0aJack0
やっぱ、作者サイトは必要じゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:01:53 ID:E64CEgvG0
plusさんが自分で立ち上げるっぽい流れだったんだけどね。
忙しいみたいだから。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:57:48 ID:i00QPQC80
ま、気長に待とうではないか皆の衆。
この時期だから忙しいのは仕方ないし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:17:45 ID:erR4poaO0
>>760のアドレス削って現れるサイトは作者さんの…かなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:58:23 ID:tEHAue0j0
>>773
うーん…どうコメントしていいかわかんない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:20:20 ID:E/immRaq0
むしろplusさんには開き直ってもらいたいところ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:57:41 ID:YRGu+Owp0
勃起上げ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:47:35 ID:Of796am80
var e = new Editor;
var RegTyouOn = new RegExp('ー','igm');
var TyouOn= RegTyouOn.exec('チョーオン');
e.seltext = TyouOn;
とか「ー」を含む言葉をRegExpオブジェクトに使用すると、
エラーが出るようなんですが、
何か解決法ないでしょうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:56:47 ID:TaxxvCVb0
>>777
2バイト目が[だから。\Q\Eは使えないみたいだな。utf8かeucに変換しれ。

var e = new Editor;
var RegTyouOn = new RegExp('ー'.toUTF8(),'igm');
var TyouOn= RegTyouOn.exec('チョーオン'.toUTF8());
e.seltext = TyouOn.toString().fromUTF8toSJIS();
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:17:53 ID:Of796am80
ありがとうございます。
今、出先なんで家で試してみます。
780777:2005/12/24(土) 12:31:35 ID:KjKIQ/oe0
解決しました。ありがとうございます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:37:32 ID:IPDxv45h0
引用文字の色はどうやって変えたらいいんですか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:48:54 ID:cPL433rA0
設定も見つけられないヤツはメモ帳使ってろ。
色なんて気にならなくていいぞ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:58:03 ID:IPDxv45h0
わかんねー
文字列の引用符だと行頭になくても色変わってしまうし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:49:56 ID:7y3EopNn0
設定も見つけられないヤツはメモ帳使ってろ。
色なんて気にならなくていいぞ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:56:53 ID:IPDxv45h0
デフォで変わってくれてもいいのに・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:05:22 ID:62ssimxr0
無茶言うな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:27:02 ID:QGuQjvY80
>文字列の引用符だと行頭になくても

正規表現
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:41:07 ID:/4bsnQT/0
^\s*>+

こうですか?よくわかりません><
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:46:11 ID:cPL433rA0
ところで引用符の強調表示って、デフォで正規表現入ってないんだっけか。
今の時点でうちのJmさんは5段階の色分け設定になってるんだけど
永年のカスタマイズでデフォがどうだったか忘れちまった…

790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:48:44 ID:IPDxv45h0
わざわざ正規表現使わないといけないんですね・・・

>>788
違うようです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:49:45 ID:IPDxv45h0
>>789
そんなときはメモ帳をお勧めします
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:11:13 ID:cPL433rA0
>>791
大きなお世話です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:46:21 ID:sBNCMk/E0
m9(^Д^)プギャー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:46:41 ID:MIqpJBSJ0
相手するなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:18:00 ID:HK4gZ59R0
だれがだれを?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:38:49 ID:JN0/AgIr0
オマエらが俺をだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:42:41 ID:H73Vzf580
設定項目がめちゃくちゃだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:56:02 ID:FBbbrj170
最新版、GREPできない…
つか、下パネルが表示されない…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:37:34 ID:Yfy5VVQ80
下パネルが出てこない時はありますよね
適当にそこらへんをいじってたら直ったけど。
バグじゃなくて単に扱いづらい感じがする
800ハーピィ:2005/12/31(土) 00:26:10 ID:Zq70YwCk0
E・∇・ヨノシ <800ゲット♫
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:37:16 ID:X7X51hkB0
マウスジェスチャでタブ移動させてくれ
ったくつかえねえな
802798:2006/01/03(火) 17:28:14 ID:Fa2AYeCs0
>>799
結局どうやっても下パネルが出てこないのでiniを見てみたら
BottomPanelHeight=0になってた…
GUIでどう弄っても下パネルが出ないのでiniの値も変わらなかったのかしら

直接書き換えたらでてきた = GREPもできるようになった


>>801
ひとこと余計
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:21:00 ID:X7X51hkB0
ごめんなさい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:26:26 ID:HCZwjDpI0
バージョンまだー?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:18:30 ID:Xs6BUhYB0
hhh保守
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:57:40 ID:NgUZYQXc0
EmEditorフリー版公開と聞いてこれ思い出した。
Emは2000/XPらしいけどJmは動作確認していないだけで9x(Meだけど)でも動いたから使おうと思う。
更新されないのが気になるけど(´・ω・`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:16:26 ID:No/m6Lkf0
JmってJmEditorのこと?
JmEditor2Plusならちょこちょこ更新されてるけどな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:48:18 ID:mv3L+a9G0
Plusって何?
ぐぐったら2chスレくらいしか出てこなかったけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:51:53 ID:wO8wafg10
それもそのはず。このスレで配布されはじめたJmEditor改造版。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:22 ID:mv3L+a9G0
ソース公開されてんだ。
しらなかったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:07:35 ID:CaIWj60j0
ていうか俺Jmスレで何いってんだろ・・・
812806:2006/01/18(水) 10:19:56 ID:xcpadbDh0
>>807
そうそう、JmEditor(1、2)のことです。
あのあとスレ読んだらplusのこと知ったのです。
まさか改造版が配布されてるとは思わなかったです。
試してないですが・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:44:10 ID:+6cAy22C0
>>807
ワロタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:53:55 ID:xNmd3rd60
build334です。目についていたバグを修正しました。
あと、Readme.txtに入れ忘れたのですがファイルを開くダイアログを
プレビュー機能付きにしました。また肥大化……。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus.zip
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:15:08 ID:GiMqCXyB0
>>814 おつかれさま。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:31:28 ID:pg7NP+qS0
>>814
いつもごくろうさまです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:11:25 ID:Q9/u/A2W0
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:53:29 ID:k/zmSSrU0
>>814
お疲れさまです。
プレビュー、激しく便利です。

複数タブを開いた状態で一番左のタブを閉じると
「Cannot focus a disabled or invisible window.」というエラーを吐きます。
一枚だけ開いて閉じた場合は大丈夫なんですが。
確認、よろしくお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:46:15 ID:WYMKCEWg0
あげたろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:33:30 ID:D3R0OxPe0
(・∀・)つI <おくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:18:30 ID:iY0vPBbX0
おれも下パネルがどっかいっちまったw
上の書き込みで直せたけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:51:09 ID:ZKYXjcjS0
plusのタブと同じ段に表示される閉じるボタンの左の二つのボタンってタブ切り替え用のボタンでしょうか。
何の反応も示さないのですが…。

後はフォールディングとか対応括弧強調表示とかがオートでできれば他には目移りもしないけど、
なくてもどうにかなるものだから我慢我慢っと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:24:32 ID:5kE97Y230
対応括弧強調はできるだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:54:24 ID:fql6/uxx0
ショートカットとか使わんで
カーソルがカッコ内にあるとかカッコを選択しているとかカッコを閉じたときとかに
勝手に強調して欲しいんじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:18:25 ID:LE/wEHPD0
そうなってるじゃないか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:16:39 ID:Dfrrk7Z10
824です
エディタ設定のところなんて最初チョチョッと弄った後はまったく見ていませんでした。
気付かせてくれてどうもありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:34:14 ID:Dfrrk7Z10
連投でどうも

>>822
> plusのタブと同じ段に表示される閉じるボタンの左の二つのボタンってタブ切り替え用のボタンでしょうか。
> 何の反応も示さないのですが…。
大量のファイルを開いてタブが収まりきらなくなったら、そのボタンの価値がわかる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:08:32 ID:CaWyX3s70
このエディタってプロポーショナルフォントに対応してますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:12:54 ID:R4pdRuO40
なぜ自分で試さない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:50:52 ID:PjMqiDDG0
>828編集ビューには使えない。
831828:2006/02/07(火) 16:01:30 ID:CaWyX3s70
>>830
レスサンクス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:03:15 ID:RrImX2NK0
>>814
もつ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:12:50 ID:xHO87dQa0
遥か昔の>>299->>306に関連することで…
1も2も2plusも
-asdf
みたいな適当な引数を与えるとウインドウが表示される

…てのは既出ですか、そうですか…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:06:35 ID:DQ8laDWf0
えーうそ、知らなかったよ
サンクス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:55:06 ID:BKqVPm/g0
>>834
IDがDQ8
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:28:15 ID:iIkAHvWe0
>>833
既出って言うか当然の仕様でしょ。

引数(ParamCount)が0以上なら「スイッチ解析およびファイルを開く」という処理に入るわけだが、
1文字目が - なものをスイッチとしてるので、1文字目が - 以外のものはファイルパスとして処理される。
で、ファイルパスとして扱われるものを渡した上で、そのパスが存在しなければ
「指定されたファイルが見つかりません。」となるが、スイッチの方は-v、-veと-zを別々に解析していて
条件に漏れたものはそのままスルーされるから、コマンドラインを渡したときの通常の動作である
「@スイッチで指定したモードで、Aファイルを開き、B(-zが無ければ)ウィンドウを表示する」を
 @オプションとして認識されるものを渡してないので通常モード
 Aファイルとして扱われるものを渡してないので何も開かない
 B-z渡してないからウィンドウを表示する
というふうに当たり前に処理した結果ウィンドウ表示のみを行うことになる。
837sage:2006/02/13(月) 04:33:53 ID:vu5BYYVm0
jmeditorで折り畳みモードがあったらもう、言うことないんだが,,,,。

sub{
$foo = "oritatami";
}
-----------------
+ sub{■...}

みたいな
スクリプトではむりぽいね。
838sage:2006/02/13(月) 05:15:53 ID:vu5BYYVm0
ごめん上げた。そして過去レス読んでなかった。

そのお詫びに>>748氏のアドレスに興味もったかたへ
22 行目をf=new File(e.FileName)って換えるだけで動くよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:42:14 ID:1HFObK9A0
>>838
JmEditorをVxEditorマクロ互換にするパッチもでてたはず。

plusにマージされたんだっけ?
840sage:2006/02/13(月) 14:28:29 ID:OMgNlfJM0
>>839サンクス。
けどよくわからんかったので>>748のスクリプトを改変してみますた。
ただ単にカーソルで選んだ範囲を>>748のスクリプトみたいに文字で置き換えて外部に保管するんだけど。
(つうか、それをいじっただけなんだけど。)

Javaはじめてだったんで難読性が高くてもいる人いる?

748のスクリプトは本当にブロックにしか反応しないのでちょっと使えなかったので。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:51:51 ID:sUZYmWk60
×Java
△JavaScript
○ECMAScript
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:53:17 ID:dYa/q0Re0
840は突っ込み待ち
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:37:11 ID:2dYc118R0
>>840
それはECMAScriptやがな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:17:24 ID:aK+j9AOm0
build 358です。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus_m.zip
ソースブラウザを別スレッドに追い出してみた人柱Ver.です。
ソースブラウザの動作自体は遅くなっていますが、
タブ切り替え後のツリー展開中でも砂時計になりません。
ついでに、>>818を修正したつもり。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:53:39 ID:nLTK+VsZ0
>>844 乙!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:41:22 ID:W3g3K+Sj0
>>844
乙です。
>>818の件、修正確認しました。ありがとうございました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:56:30 ID:UVhfbLeq0
>>844
もつー^^
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:53:12 ID:H5T2xLW40
>>844
build 358にしてからなんですが、初回関連付け起動でエラーが出ます。

「Cannot open file "". 指定されたパスが見つかりません。」

「OK」すると普通に立ち上がりますが、ファイルは開かれません。
常駐状態で二度目以降はエラーは出ず、ファイルも開きます。

確認、よろしくお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:42:45 ID:lcCDbPGk0
>848
同じ現象でます。
Win2ksp4です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:18:22 ID:NRpebzkW0
2plus@Win98SEで環境設定を開こうとすると
「A call to an OS fanction failed.」
と出るのは仕様ですか?

851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:01:11 ID:jUzai0dX0
>>850
同じ環境でもそのエラーは見たことは無いが、>>32-37
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:05:19 ID:xZJ4jW1w0
build 359です。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmeditor2plus_m.zip
>>848-849を修正しました。
853848:2006/02/20(月) 22:26:34 ID:NA15AHQP0
>>852
お疲れさまです。早速いただきました。
>>848の件、修正確認しました。ありがとうございました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:37:58 ID:uCXhWY+M0
>>852
乙であります
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:33:40 ID:QAevfhSS0
build 359使用させていただいております。

*「カーソル位置の保存」が効かなくなってしまってます。
起動したとき、前回終了時に「アクティブなタブ」には効いてますが
他のタブのカーソル位置はすべて一番上になってしまいます。
すべてのテキストに関してカーソル位置を記憶して下さい。

*マウスでタブを切り替えたとき、
(キーボード)フォーカスがテキストではなく
タブになってしまいます。
タブを切り替えてもキーボードフォーカスは
テキストのままにして貰えますでしょうか?

*大量のテキストを開いたとき
タブがスクロールするのと
多段表示するとの、詰めて表示するのを
オプションなどで設定できるようにならないでしょうか?

WinXP SP1です。

要望ばかりですいません。
よろしくです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:07:50 ID:PTIrqnxT0
バグかどうか判断付かないのですが報告です。

左パネルのファイルタブでビューを表示しているときに、
*.htm;*.html;
などの拡張子指定をすると同一のファイル名が複数表示されてしまいます。
こんな風に↓
 index.html
 index.html
 link.html
 link.html

*.html;*.htm; のように順番を入れ替えても変わらないようです。
どちらかの指定を消せば問題なく表示できます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:00:28 ID:El4v6YLS0
「Toolbar 2000」は、オープンソースライセンス?
なら、plus も?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:07:46 ID:4EakU31z0
>>856
*.htm* とかでとりあえず対処してみては
859856:2006/03/02(木) 16:03:39 ID:5GXYzVyd0
>>858
ああ、なるほど。思いつきませんでした。トン。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:28:50 ID:JF5YlSQY0
複数fileを開いてマウスジェスチャーでfileを閉じると
閉じた直後にコンテキストメニューが出るのが、ちょっとくやしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:06:03 ID:K77sESWI0
>>857
確かに、それっポイ。
でも、ベータなんだからオープンソースにしなくても
いいんでないの。
公開するときに、オープンにするか、ライセンスフリーのコンポーネントに
変えるかすれば・・
希望的に言えば、だけど・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:30:02 ID:JPL/o53l0
マクロファイル等の指定に相対パスは使えますか?
USBメモリに入れて持ち歩いてるんですが、絶対指定してるので
環境が変わるといちいち変更しないといけないのが不便なのです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:23:50 ID:OV5eMf5d0
build 359を使用しています。
エディタ設定>標準設定で「半角空白記号を表示」と「全角空白記号を表示」
にチェックをして色を変えて設定ボタンをクリック。
その後、JmEdit2plusを終了すると、その設定が保存されていません。
確認をお願いいたします。
OSはWinXP SP1を使用しています。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:27:42 ID:xBJfo8Yh0
>>861
永遠にベータにしとけばOK・・・んなわけねーだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:40:25 ID:5qJLSMY+0
オープンソースソフトウェアの大半はそもそも無保証だから
ベータかどうかなんか関係ないと思うのだが。
コピーレフトなライセンスに感染したら無保証規定があればそれも継承せにゃならんし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:44:28 ID:Y6eMesiG0
>>857
「オープンにしなけりゃ登録しろ」ライセンス。
登録していれば問題ないようにおもいますが、
英語なのでよう分からんし。
ただ、その継承コンポ、TBX、Tntが必要なSpTBX、もしかしたらMbTBXも。
全部のライセンス読破は私には無理ですが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:15:58 ID:YoT9rIuY0
つうか公開すればいいだけの話じゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:25:53 ID:216XZS9+0
build380です。
情けないほど忙しくて、手を入れる時間がありません。
やっつけ実装がかなり含まれていますが
ソースコードを公開します。
今後は何とかしてくれる人に任せた。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmedit2d7_toolbar2k.zip

ライセンスに関してですが、
使用しているコンポーネントを改変しない限り、
ソースコード公開義務のあるものは含まれていません。
私が変更した部分についても自由にしてください。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:21:55 ID:IbNyk3fg0
>>868
お疲れさまです。
ええー…plusさん、開発終了ですか…残念。

どなたか引き継いでいただければいいけど…

ところでoutの中の.exeがコンパイル済みのものなのでしょうか。
すごくサイズが大きい…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:57:03 ID:cpOwNL9i0
>>868
お疲れ様でした
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:02:16 ID:uau4Zw7t0
突然の巨大化が怖くて使えない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:12:18 ID:jlSX9kJ60
perlで150k超えたらすごい量だ!とか思ってしまうオレには
考えられないソース量だなぁ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:19:35 ID:49QIxH9V0
build380オフ会開催決定!!!!!!!!
3/21 (春分の日) 文字通りスリーツーワンとカウントダウン!!!!

生buildを見たいかーーーー!!!!
おーーーーーー!!!!!
罰ゲームは恐くないかーーーー!!!!
おーーーーーーーー!!!!

今参加表明しておくと当日なんとbuildの生サインがもらえる!!!!
さぁレッツビルド!!!!!!HWG!!!!!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:59:17 ID:RuzgwWje0
義務を果たせ、義務を果たせ

結うことは
簡単だ


875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:22:34 ID:awdzPVJv0
結ってどうすんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:16:43 ID:gnm/eNdr0
JmEditor2のスクリプトで、環境設定された
バックアップディレクトリを取得できるでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:24:41 ID:YZGIoGvC0
>>869
>>871
ヒント:未圧縮
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:53:59 ID:coQfL0BC0
>>877
詳しくないんだけどUPXかなんかで圧縮してやればいいのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:59:11 ID:dZPAijIS0
>>877
thx
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:58:09 ID:dnrIY/Hm0
( ´∀`) 誰も書いてないよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:40:00 ID:OxZ6PCuM0
良いエディタだったけどなぁ。
引き継ぐスキルはない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:45:14 ID:a8iIcFFD0
(・∀・)新着 1件
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:26:42 ID:/Fjuqcab0
(・∀・)新着 2件
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:11:39 ID:4l+r2Th30
(・∀・)新着 3件
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:56:37 ID:F0zhL/ib0
(´・ω・` ) シンチャクヨンケンテカイテミタ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:26:21 ID:LRLA7/A90
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:18:22 ID:tai382rh0
メモ帳の代わりとしては十分!!
これ以上、何も望む事はない!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:05:54 ID:/sqoE8NW0
build380オフ会開催決定!!!!!!!!
3/21 (春分の日) 文字通りスリーツーワンとカウントダウン!!!!

生buildを見たいかーーーー!!!!
おーーーーーー!!!!!
罰ゲームは恐くないかーーーー!!!!
おーーーーーーーー!!!!

今参加表明しておくと当日なんとbuildの生サインがもらえる!!!!
さぁレッツビルド!!!!!!HWG!!!!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:00 ID:LRLA7/A90
(・∀・)新着 1件
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:02:44 ID:IwnKeZ0p0
XP Home でJmEditor2を使っています。
常に編集モードをC/C++にするにはどう設定すればいいんですか?

付属のCpp.iniとStd.iniの名前を変えたりして試しても、うまくいきませんでした。
どなたかご教授ください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:40:03 ID:PYyKURsw0
ご教示ください。の方が正しいみたいよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:00:12 ID:+ppe+/500
>>890
エディタ設定のどこかに『ファイル拡張子』っつー項目があるから
そこに思いつく限りの拡張子書いてみてはいかが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:11:19 ID:85nZBnVP0
いくらでも教授あげるぞ。持って帰ってくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:15:26 ID:BnzLlEKs0
おしえてくださいでいいだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:13:42 ID:kSfQOL5t0
うちの博士もやるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:24:06 ID:SIaN3Gq70
build404です。
ちょっとだけしか手を入れられませんでした。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmedit2plus.zip
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:56:23 ID:fdvxxvDN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙です!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:40:15 ID:0LdQQOb70
>>896
きっとまた戻ってきてくれると信じていました。
乙であります。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:38:58 ID:fNsXyhSQ0
>>896
ボス、お疲れ様です
>>860がちゃんとなってる───────────────!!
まじでありがとうございます

plus最高
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:38:06 ID:XNMlwnq40
>>890が言いたいのは編集モードを起動直後のデフォルトにしたいってことでしょ

ところで僕 Ver 2.0.25 なんだけれども、バージョンアップしたほうがいいかな
901890:2006/03/25(土) 19:52:55 ID:MG3sf6cf0
解りづらい書き方ですみませんでした。

>>892のやり方で無事解決しました。
ありがとうございます。

>>891
やたらと言葉を使えばいいもんじゃ無いですよね…
勉強しなおします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:58:25 ID:1mRh13Po0
>>896
本家より起動が速いのがステキ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:52:42 ID:iAR+t0Ar0
なぜ実行ファイルが突然960KBから3800KBまで大きくなったのですか?
904sage:2006/03/26(日) 00:02:52 ID:YMoHCvo30
>>903
UPX
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:25:26 ID:pGFUe66r0
それって圧縮する奴じゃないの?
でかくなってるのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:10:54 ID:YtVzx2BP0
>>905
だからUPXで圧縮しろってことだよ。
少しくらいログ読めや。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:23:28 ID:7BAdSYw00
UPXは実行プログラムを実行できる状態のまま圧縮するソフト。

今まではリリース前にUPXで実行プログラムが圧縮されていたので
サイズが小さくなっていた(960KB)が、圧縮してない状態では
サイズが大きいまま(3800KB)。これでおk?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:31:15 ID:ZoinAKtd0
おk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:13:00 ID:vlyQdVZY0
JmEditor2を使っています。
行番号を論理行でなく、折り返しで一行の表示にすることは
できないのでしょうか。
どなたかご教示くださると嬉しいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:58:50 ID:D1KFi7/iP
無いねー
折り返しで改行入れるスクリプトでも書けば?

ところで、無題.txtは一つだけってのは選択できるようにならないかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:05:01 ID:TfsifBB20
build406です。
>>909>>910に対応したつもり。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmedit2plus.zip
912追記:2006/03/26(日) 23:06:58 ID:TfsifBB20
>>909はエディタ設定パネル
>>910は環境設定パネル
にあります。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:13:03 ID:YtVzx2BP0
>>911
ウホ。超乙です!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:13:28 ID:2p3IL5l10
>911
いつもありがとうございます。

一つ報告します。
jmeditorのフォルダに無題.txtがあると
次に無題.txtが表示されるような状況になると(全部のファイルを閉じた状態で
起動するとか)必ず「他のアプリケーションによって更新されています…」てのが
表示されてしまいます。

まぁ、そんなファイルは消しておけばいいのですが一応ご報告まで。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:23:53 ID:JngqWU+h0
ウェブブラウザに登録できないブラウザがあるのは仕様?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:34:54 ID:vlyQdVZY0
909です。

>910
お答えいただき、ありがとうございました!

>911
どうもありがとうございます!
こんなに早く対応して下さって、びっくりしました。
早速使わせていただきます!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:45:04 ID:eLs23RZLP
ありがとう!
すばらしい!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:18:58 ID:y7Ef1bJK0
分割機能が付いていることを知り、つい最近純正から移行しました。
分割機能はテスト実装のようですが、バグ報告です。

症状:
 エディタを分割すると、下側のエディタウィンドウで編集モード設定の一部が反映されない物がある。
備考A:
 確認した反映されないものは以下
 ・強調表示2の予約語
 ・強調表示3全て

備考B:
 エディタ設定で該当設定を開いて、設定を押すだけで反映されるが、その時開いていたタブ内でのみ有効。

分割関係でもう一つ
症状:
 タブを切り替えると、折り返し設定が「折り返さない」等になっていても分割表示しているタブのみ
 設定が無視されウィンドウ端で折り返すようになる。
備考A:
 その状態で折り返し設定を変更すれば元の戻るが、タブを移動するとまた端で折り返すようになる。

備考B:(これは致命的かも)
 この状態で、どこかに改行を入れる>そのまますぐに改行を消す>他のタブへ移動>元のタブに戻る。
 とすると、どこかが書き変わる(データが壊れる)
 データ書き変わりは環境の問題(メモリ)も考えられるので誰か検証お願い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:06:15 ID:RTnd7i7N0
以前最近のplusが起動できないと言っていたヤツです。
今日原因がわかりました。
ネットワークで接続されているプリンタがあると起動できないようで
コントロールパネルの「プリンタとFAX」から登録してあるプリンタを削除したら
plusが無事起動できました。
(プリンタが直に接続してあるほうは大丈夫のようです)

ちなみにCan○nのプリンタなのですが
これがCan○nのドライバが原因なのか、plus側が原因なのか
plus側ならネットワークのプリンタが登録してあっても起動できていた
ver2.0.25.219以前と以降の違いが何なのか・・・?

920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:23:54 ID:e2QwB6co0
伏字にする意味があるんだろうか…
真面目な不具合報告ならなおさら。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:50:00 ID:mGuiFvMA0
build406です。
注文が多くて困るんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:15:10 ID:RKHWZJsy0
>>918
バグ報告ありがとうございます。
致命的なデータ壊れですが、おそらくソースブラウザの別スレッド化が原因です。

「環境設定」→「アプリケーション」→「ソースブラウザ」
→ソースブラウザを別スレッドで実行する
のチェックを外してください。

他の皆様におきましても、上記機能は使わないようにお願いいたします。
かしこ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:52:47 ID:yP5kteVP0
>>922
ソースブラウザを別スレッドで実行するを無効にして軽くいじった感じでは、>>918の方法で
再現されなくなりました。
これで心おきなく分割表示で作業できます^^

お忙しい中返信頂きありがとうございました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:19:10 ID:yGx2DRZb0
タブの位置をドラッグで入れ替えたあと再起動すると
入れ替えたタブの位置を再現してくれません。
どこかに設定があるのでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:10:13 ID:Qg0dZc+k0
grepの結果が複数もてるようにはならないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:37:14 ID:IJrApTD30
報告します。

grepした結果すでに開いているファイルにジャンプしようとすると
隣のタブのファイルがアクティブになってしまいます。

文字コードの判別が出来なかったファイルを開いたまま終了し
再度起動すると文字コードの確認メッセージとともに
更新チェックの結果が表示されてしまいます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:40:49 ID:h4qorFVE0
>>926
バージョンと環境は?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:54:00 ID:27PzRjxx0
最新buildで常駐させてると、OSシャットダウン時にエラーが出る時があるなぁ。
エラーメッセージは・・・access violationなんたらかんたら・・・
今度SS撮ります。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:04:08 ID:SrRaa1W20


注文が多いんだよお前ら、代わりにやれよ

930926:2006/04/07(金) 23:01:40 ID:5L1LBJGU0
>927
バージョンは>911のbuild406です
OSはWin2ksp4です。

ソースのコメント等をEUCで書いているためよく判定できない事があります。
で、そのまま閉じると次に開いた時現象がでます。build406にしてからのような気もする…

grepの方は100%と言うわけでは無いようです。
今日試しにやってみたらちゃんとできました。
もうちょっと調べてみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:01:54 ID:uZItGaJg0
保守
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:59:09 ID:sACYZ55V0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:12:53 ID:1PuUlAvd0
grepの条件で単語が完全一致するもののみっていうのできないの?
934926:2006/04/20(木) 23:20:34 ID:Mj4taZii0
grep結果でタグジャンプをした時、隣のタブが表示されるのと関連があるのかわかりませんが
タブを1回クリックしただけなのにドラッグしたのと同じ状態になっていて左右に動かすと
タブが勝手に移動してしまいます。

また、そんな状態で使い続けているとタブが行方不明になってしまいます。


ちょっとbuild404に戻してみようと思います。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:38:45 ID:n+zsF3f90
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:26:00 ID:IpAv+80w0
hosyu
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:07:26 ID:aYAElXSo0
grepで前回使用したディレクトリがアクティブになるようにできないでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:29:03 ID:wUmjk+ab0
2plusのほうで関連ファイルを全部相対パスで指定できないかな?
とりあえずマクロは駄目だった。
ヘルプファイルはおk
フラッシュメモリに入れて持ち歩きたいんだけど、
履歴やお気に入りはしょうがないにしてもマクロが相対パス指定できないのはちょい不便だな。
939938:2006/05/05(金) 21:01:03 ID:Bs3jXXlr0
ああ、相対パスの話って何度か出てたんだな。
やっぱだめなんかねえ
940926:2006/05/05(金) 21:38:45 ID:clTRZoH/0
報告するのを忘れていました。すみません。
結局404でもダメで359で使っています。
タブの移動になにか問題があるのでしょうか?

たまたまPCの調子が悪くなったため
新しいPC(XPsp2)で使ってみましたが同様でした。

そうそう、開いているファイルを名前を付けて保存としてもタブは前の名前のままになっています。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:17:25 ID:jbqOKRh80
お久しぶりです。build415です。
相対パスに対応してみたつもり。
エディタタブの挙動が怪しい件について対策してみたつもり。
http://www.geocities.jp/u_k_k_ss/jmedit2plus.zip

つもりばかりですいませんが、これで様子見してみてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:24:09 ID:jbqOKRh80
ごめん、940直すの忘れてた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:43:03 ID:jbqOKRh80
>>940
build415で>>940(正確には>>926)の不具合は発生しますか?
ちょっと試した限りでは再現出来なかったので、
お手数ですが確認をお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:06:22 ID:2pY+rF8l0
>>941
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:23:40 ID:5B4thJqN0
>>941
相対パス指定のマクロ動きました。
ありがとうありがとう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:44:24 ID:TWEEcUDy0
>>941
ThemeのDefaultでエディタタブと全て閉じた時の背景が真っ黒になっています。
build380ではメニューバーと同じ色でした。それ以降のbuildは上書きしてしまい未確認です。
なお真っ黒になったエディタタブの辺りにマウスカーソルを持っていくと、
遅いPC(PIII500ノート等)では異常にCPUリソースを食ってしまいます。
947940:2006/05/09(火) 01:06:49 ID:LGp6fWev0
>941-943
どうもありがとうございますっ
今日早速新バージョンにしてみました。

>926の
grepの件は発生しませんでした。
更新チェックの方は同じように表示されました。

>934の
タブ1回のクリックでドラッグしたのと同じ状態にの件、発生しました。
ただし以前より頻度が低いようです。
最初のうちは発生しなかったのですがたくさんファイルを開いて(20数個)
右上のタブのスクロールボタンを押していたら発生した様な気がします。
行方不明にはなりませんでした。

とりあえず報告します。
OSはXPsp2です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:27:57 ID:Zsl2V9e70
>>941
>>946の症状に連動していると思うのですが報告。

ツールバーの背景(おそらくメインウィンドウの背景)とフォントのサイズ指定部分の枠が更新されなくなってます。
その他アクティブタブの背景が黒一色になってます。
あと、ソースブラウザとエディタの境目(フレーム)の移動がもの凄い重くなってます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:51:32 ID:K6LtugS00
>>941
おつかれさまです。

…関連付けで初回の起動はできますが、
既に起動している状態で関連ファイル(.txtなど)をダブルクリックしても反応しません。
確認よろしくお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:06:09 ID:LFax4SJQ0
全体的に再描写がかなり重くなっています。
なのでメインフォームのOnCanResizeイベントで、
 RedrawWindow(Handle, nil, 0, RDW_INVALIDATE);
OnResizeイベントで、
 RedrawWindow(Handle, nil, 0, RDW_UPDATENOW Or RDW_VALIDATE);
を追加すると多少は軽くなるのではないかと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:49:31 ID:FWWQxvYf0
今回ってUPX圧縮してあの大きさなのか
952940:2006/05/13(土) 12:53:08 ID:6w2QHl0Y0
>941を使わせてもらっていますがタブの移動をすると
おかしなことになるようです。

エディタ上でタブをドラッグして移動すると
確かに移動するとちゃんと移動しているのですが
その状態で一度終了させて再起動すると元の位置に戻ってしまいました。
>926で報告した、grepでタグジャンプの時、
移動した先のタブではなく、元の位置にあったタブをアクティブにしてしまっているような気がします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:39:32 ID:BuuBeX8e0
importするファイル名を変数で指定したい時って、どうしたらいいのかな?
954953:2006/05/15(月) 17:19:32 ID:BuuBeX8e0
追記:
↓こうやってみたけど、ダメですた…

var command = "test";
eval("import "+command+";");
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:46:51 ID:FvoEJBb/0
宣言はevalできないような気がする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:58:21 ID:TCsxukMw0
みんなスキン何使ってんの?
自分はEos(軽いから)
今のバージョン(build415)でスキンによっては表示がおかしくなるんだけど
なんだろこれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:04:34 ID:qHfcEEZV0
スキンいらね
だから無印2.0.25
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:41:14 ID:TCsxukMw0
んー。元祖の見た目が一番すっきりしてて好きなんだが
対応括弧の強調便利なんだよね。
関連ファイルも相対パスに対応したし。
あちらを立てればこちらが立たないな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:06:12 ID:LyjKk3AX0
JmEditor2.0.25を使ってます。
起動時に 無題.txt を開いてる、といった動作は可能ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:09:55 ID:cxVONrStP
起動時に無題.txtを開けばいい。

その無題.txtは読み込み専用にでもしとけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:09:13 ID:SPkt4zR50
条件によってimport宣言を分ける、というのもできないのかな?

var e = new Editor;

switch( e.EditMode ){
case 10:
import esc_html;
break;
default:
break;
}

というのも、どうやらダメぽかった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:00:19 ID:eOSobfLj0
importは実行前に展開されるからムリ
DMonkeyそのものをいじれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:59:59 ID:1qTB2EQp0
( ゜д゜)・・・・

物理行と論理行の違いも分からない漏れにはムリポorz
教えてくれてありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:06:08 ID:jOsdp1xf0
Plus最新版重くない?
他アプリケーションから切り替えたとき500ミリ秒くらいもたもたする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:46:15 ID:/3+Ur/yoP
つか、最新版不具合あるっしょ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:52:09 ID:jOsdp1xf0
数種のスキンで表示が上手くいかないってやつ?
ぱっと見た感じそれくらいしかわからない(´Д`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:58:21 ID:9OOPE6mi0
保守?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:02:38 ID:X+AwsjUe0
保守
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:38:06 ID:r0wt8e5r0
保守?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:13:50 ID:XasFtzvT0
             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:17:08 ID:ypUdNy9o0
次スレどうすんだい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:10:45 ID:wYXB0Mra0
あと1ヶ月は持つから大丈夫
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:58:10 ID:32Wh/5wz0
とりあえず、980番台の誰かが建てればいいだろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:41:09 ID:jxQEJn3QP
最新の一個前のデータHDDクラッシュして消しちゃった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:22:59 ID:xruyOTjl0
plusのこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:35:03 ID:jxQEJn3QP
そうそう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:55:31 ID:DISi8sXj0
このすれずっと見てるんだがJmエディタって何?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:15:41 ID:jxQEJn3QP
なんでみてんの?
979975