PDF作成・変換ソフト。Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。

●過去スレ
PDF作成・変換ソフト。Part 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137463613/l50
PDF作成・変換ソフト。その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1100197414/l50
PDF作成・変換ソフト。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1045059737/l50

●関連情報 URL
PDFの作り方 - TeX Wiki (奥村先生のウェブから)
tp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
PDF Writer情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_writer.html
PDFコンバータ情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_convert.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:02:37 ID:nMjNCuAW0
●その他、関連スレ
freePDF
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1010260695/l50
pdfかゆいところに手が届くツール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/983891280/l50
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1098597257/l50
AcrobatとPDFとAdobe社員のここが嫌い(2)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1056553788/l50
Postscript VS PDF
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097857352/l50
【電子ペーパー】XPS - もうPDFなんていらない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163033515/l50
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051260105/l50
PDFのWebページは糞
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1031239983/l50
PHPでPDF
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/983858078/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:01:46 ID:EcwfM4I/0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:47:46 ID:vv4VaY2I0
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/21(火) 21:16:46 ID:vrsLPcFX0
ライブPDFとsmartOCRって同じ作者じゃね?



smartOCRといえば社員のソース持ち逃げ疑惑もあるイワクつきソフト
ライブpdfもア○テナハウスのモノとそっくり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:59:05 ID:WlPCxEZy0
質問があります。
使用しているOSはXPで、acrobatのバージョンは7.0使用しているのですが、
CAD等のソフトから「PDF設定」を、例えば「最小ファイルサイズ」
を選んだ場合、過去に「Adobe PDF 保存先フォルダ」で作成したフォルダが
新規に作成されてしまい困っています。この履歴を消せれば解決するのか
なと考えているのですが、該当する個所が分かりません。
どなたかお分かりになる方、ご教示下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:27:24 ID:jwFdiQvn0
どっかで同じ質問を見たなー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:00:42 ID:It7Uk8Kw0
ワードで作成した文書をPDFにする時、見出しをしおりにしたり、
ハイパーリンクを有効にするマクロかフリーソフトを作ってくさい
ワードがいいんです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:20:43 ID:Em08pKYS0
>7

素直にAdobeのElements買いな。
有償ではあるけれど、探し回る手間、トラブル対処の手間を考えりゃ、
こっちの方が手っ取り早い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:54:54 ID:VrakHrTs0
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:30:27 ID:h4S75wWo0
アンテナハウス、PDFに“ひと手間”かけて便利にするソフト2種を発売
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/29/news110.html

PDF書き込みソフト「書けまっせ!!PDF2」(7980円)
PDF編集加工ソフト「アウトライナー」(1万6800円)
12月下旬発売
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:51:59 ID:3y0DJ6i50
>>7
OOo
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:55:43 ID:fgA9YdpH0
ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/8.x/8.0/jpn/AdbeRdr80_ja_JP.exe
設定画面に自動アップデートの設定が無くなった。
ヘルプメニューから一度アップデートしないと設定ができん。
レジストリのどこかにあるのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:07:12 ID:tU4FCi0Q0
>>11
崩れるから使えない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:28:12 ID:9dIq0T660
クセロ、PDF作成ソフト『瞬間PDF』を無償化
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/12/07/666384-000.html


つうか俺、「瞬簡PDF」のユーザーなんだが
Vista 対応のバージョンアップは、「瞬簡PDF ZERO」 (無償版 = 広告 + JWord 付き?) だけですか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:44:35 ID:TJEItUR80
>>14
クセロは自分の使ったフリーのツール中で、いちばん再現性が高いから
好きなんだけど、自分の環境だとフリーズすることが多いんだよね。

瞬間PDFには期待しておこう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:31:45 ID:kPGBijE00
>>14
この間瞬間PDFを購入したんだが、インストール失敗で動かない。
今更無料化されてさらにショックだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:51:25 ID:gFM4ssyD0
クセロ、PDF作成・加工ソフト「瞬簡PDF」を無償化
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/07/14168.html

>なお、「瞬簡PDF ZERO」では、JWordプラグインもあわせてインストールされる(インストールしないように選択することも可能)。
・・・やっぱ、JWord 付きかw

既存ユーザー向けの "広告/JWord なし" 版 (つうか「瞬簡PDF」) も
しっかりバージョンアップしてもらわん事には話にならんな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:18:21 ID:AkM9TTdH0
>>14
これってJWORDを削れるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:13:07 ID:9wG4EJQY0
>>18
>>17 の記事に「インストールしないように選択することも可能」って書いてあるんで、インストールの可否は選べるだろうけど
インストーラー (InstallShield のヤツだと思う) から JWord を削除するって事だったら、出来ないんじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:20:46 ID:r0OcfxcK0
ちょっと質問。
pdf文書を全文検索できるソフトを2つ使ってみたんだけど、2つとも明らかに含まれてる文字を
検索しても引っかからなかった。
これってAdobe Readerがver8になったのと関係ある?
ver7以前で全文検索したことないからわからない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:31:10 ID:L2MgWvHF0
そのPDFは、textコピーできる?
出来るんだったらテキスト保存するか、メモ帳に貼りつければ分るかも。
文字化けするから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:39:39 ID:6TMXJpym0
テキストデータが圧縮されてるんだろね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:31:47 ID:5utw9fNJ0
キヤノンの自動両面プリンターを使っています。
PDFファイル2ページを両面印刷する際、2ページ目(裏側)が
天地逆に印刷されてしまうのです。

だから
ttp://www.imgup.org/iup298468.png
こんな風に、2ページ目を逆にしたものを作る必要があるのですが
こんどはPC上で見る際に不便です。
何とか逆になるのを回避する方法は無いでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:37:12 ID:5utw9fNJ0
ttp://www.uploda.org/uporg610505.pdf

例としてはこんな感じです。
この例だと、2ページ目が逆さに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:44:45 ID:aoknGgRI0
>>23
的外れかも知れないが、HPのプリンタの場合はドライバ側の両面印刷設定で、
ブック型(A4の長い辺を綴じる。天地は同方向)か、
タブレット型(A4の短い辺を綴じる。天地が180度反転)かを選択できた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:46:52 ID:5utw9fNJ0
>>25
アクロバットではなく、プリンタの設定で
とじしろを短辺にするといけました!
ありがとうございます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:56:52 ID:uMaBJc8r0
>>22
PDFはもともと圧縮されてるのが仕様だろ。

>>20
そのソフトって何?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:16:12 ID:pYktSinS0
スレ違いかもしれないが xdoc2txt 1.23 を紹介してみる。
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/
エディタおよび MiGrep と連携して使うと、PDF を grep 検索できる。
いろいろ試した中では、秀丸と連携して使う grep ツールとして MiGrep 2.5.1.10 が最高ですた。

>>20 >>27
この作者による GREP 検索、ファイルビューア KWIC Finder 3.25 も有るようだが、
これのことか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:00:13 ID:0of7ZCE00
PDFの文章内での文の置換のやり方教えてください。
メモ帳とかワードみたいにできないもんでしょうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:23:27 ID:KU0Bo+ky0
Adobe Readerでは無理
    ~~~~~~~
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:32:17 ID:DIKYTJQc0
>>28
xdoc2txt + xyzzy もいいよ。
拡張Lisp一個突っ込むだけでGrep検索で*.docも*.pdfも可。
まぁ慣れてない人には使いづらいだろうけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:14:00 ID:dt4RYKkk0
PDFから逆にWARDに変換できるソフトって、ありますか?

フリーで・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:46:29 ID:zcN1Ql7G0
Open Office で出来たっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:48:28 ID:gFc6cu7X0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:36:54 ID:ogPTZQsX0
ward
n
1 区《選挙・行政などのための市・町の区分》; 郡《イングランド北部およびスコットランドの
一部の county の行政区分》; _→WARD HEELER.2
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:23:19 ID:/leEsLZb0
ward
n
3a 【法】 被後見人 (=# of c#urt) (opp. guardian); 被後見人の身分, 後見; 《広く》監督下[保護下]にある者.
b 保護, 監督; 監視, 警戒; 抑留, 監禁.
・be in ward to… …に後見されている.
・be under ward 監禁されている.
・put sb in ward 人を監禁[抑留]する.
・keep →WATCH AND WARD.
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:52:36 ID:lr5j5awY0
Daryle Ward
アトランタ・ブレーブス所属の強打の一塁手。通算打率.262 83HR
ttp://www.baseball-reference.com/w/wardda01.shtml
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:50:26 ID:ac9Klg1/0
>逆にWARD

back・ward
━━ a. 後方への; 逆の (reversed); いやがる; 改悪の; 退歩の; 遅れた; 進歩のおそい ((in)); 内気な, 引込み思案の ((in)).
━━ ad. うしろ[後方]に; 逆に; 過去に(さかのぼって), 以前に; 退歩して.
3932:2006/12/14(木) 22:46:46 ID:gZdqsn0p0
酷いことになってる(TT
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:49:08 ID:MCVAn3YK0
皆が聞き飽きた「PDFから逆にWordに変換できるフリーソフトおしえてください!」
というFAQ中のFAQをやらかしたうえに、 WARD なんてミススペルするから…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:54:37 ID:MT1TQ6pI0
では、改めて聞き直します。

PDFから逆にWordに変換できるフリーソフトおしえてください!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:59:58 ID:aXMVMoZI0
ほとんどのPDFはセキュリティで保護されてたり、画像があったり、フォントが埋め込まれてたりして、完全に再現することは不可能。
一部のPDFからテキストドキュメントを抜き出すソフトは存在するけど、テキスト情報を完全に抜き出すならOCRしかない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:48:39 ID:wrKleHe/0
FAQかも知れませんが、KeyringPDFから画像を抜き出すことは可能でしょうか?
可能なら、やり方かヒントを教えてもらえないでしょうか?

あんなソフトで閲覧するのだけはイヤだ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:42:10 ID:FjpqNNMq0
本家8のWord文書として保存機能は、どの程度のモノなんだろう?
> Adobe PDFファイルを、レイアウトやフォント、フォーマット、表などを維持したまま
> Microsoft Word文書として保存し、コンテンツをスムーズに再利用
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:46:48 ID:lY4THLF50
>>39-41 ワラタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:01:42 ID:XZK7QtxF0
瞬簡PDF ZERO マダー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:19:19 ID:U0L2jnwp0
朝から待っているが公開されないな もしや嘘?最低だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:47:25 ID:7xpe0Dtl0
やっと、ダウンロード開始だよ!!
今使ってるアドビのver.5よりマシなら良いなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:54:12 ID:1HfFfwmq0
とりあえずインストールするか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:36:08 ID:EHQgY1Kw0
kingsoftにアクセスしようとしてる・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:44:06 ID:9PS2jPSc0
だみだこりゃ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:22:18 ID:FWss4OuQ0
有料版バージョンアップしてくれよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:44:31 ID:BMaIv1EK0
【有償版の製品「瞬簡PDF」との違い】
●本ソフトウェアを使用する際、一定の間隔で標準 Web ブラウザを用いた広告ページが表示されます。
●上記の通り広告ページを表示するため、インターネットへの接続が必要となります。本ソフトウェアは、インターネットに接続されていないコンピュータではご利用いただくことができません。
●本製品はインストール時に必要なシリアル番号を、弊社HPのフォームを利用して取得する必要があります。

ネットに接続されてないと使えないのか…。おれ、アンインストールしよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:28:55 ID:GmKeaeQA0
それよりも、クセロがたまにフリーズするのを何とかして欲しい。
フリーズする時は必ずブラウザが起動する前なので、ネット広告表示が
怪しい・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:50:22 ID:oVVAyrW70
エクスプローラーを右クリックするたびに、インストーラーが動き出す・・・

Windows蛾物故割れた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:54:59 ID:oVVAyrW70
あ、瞬間PDFね。
こりゃPC Destroy the F**kの略だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:13:28 ID:GAl2ihkw0
>>44
試してみたが全然ダメ。
Wordの文書をPDfに変換してそれをAcrobat 8でWord文書に変換したら
めちゃくちゃになった…。
特に改行が正しく変換されない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:17:34 ID:9CpPv66C0
>>54
俺がクセロPDFのVer.1.12を使っていた頃は、Win98SEもWinXP(SP1)もフリーズしなかったよ。
WinNT4.0にインストールしようとしたら、インストーラーから「SP6aじゃないから動作対象外です」と
拒否されてしまったが。(実際、SP6aではなくSP6だったから仕方ないけど)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:28:22 ID:X/mnNytS0
フォントや組み方、ページ数によって、固まることあるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:38:42 ID:7SWsqO210
>>59
印刷ジョブがスプーラーからも削除できず、通常の印刷も不可能になる。
けっきょく再起動・・・。
この糞仕様を何とかして欲しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:11:37 ID:2awUyUGK0
chmファイル(コンパイル済みヘルプファイル)をPDFに変換したいのですが、出来ますか?
お薦めのツールがあったら教えて下さい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:43:39 ID:9CpPv66C0
>61
このスレや過去スレで既出のPDF作成ソフトのほとんどは、印刷先にプリンタではなくPDFドライバを
選ぶ事によりPDFファイルを作成する仕組み。だからchmファイルも簡単にPDF化できる。
お薦め?そんなの自分のパソコンの性能とOSの種類と予算と趣味・嗜好に合わせて好きなのを選べ
としか言いようがない。強いて言えば、Adobe社の"Acrobat 7.0 Elements"が無難かと思う。
(最新版じゃないけど)
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2005/04/06/654943-000.html

ちなみに俺はコレ。
ttp://www.nsd.co.jp/share/pdffact/index.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:22:14 ID:X/mnNytS0
>>60
アクセスをブロックしたりHTMLを改ざんするとそういうことが起こるかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:22:44 ID:2awUyUGK0
ありがとうございます。
なるほど。1ページずつPDFにするんですか。
1発で全部PDFにしてくれるやつありませんか?
DirectXのヘルプをPDFにして持ち歩いて携帯で読みたいんですが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:59:30 ID:pAE0Whoy0
>>63
そんなことしなくても起こるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:01:40 ID:X/mnNytS0
旧ver使ってみれば?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:06:06 ID:u5m0WQ1h0
chmをhtmlにバラせばいいじゃない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:34:16 ID:rqdrIKIF0
>>67
すいません、どうやるのか教えて下さい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:32:19 ID:6VLvKUBSO
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:52:18 ID:rqdrIKIF0
ありがとうございまっす!
えっと、もう一つ教えて下さい。
トップhtmlを指定するとリンク先まで1発でPDFになるんですか?
それともフォルダ内のhtmlがPDFになるんでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:18:00 ID:QF1BN2hw0
>>70
やってみればいいじゃない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:04:13 ID:rqdrIKIF0
そうですね。ありがとうございましたm(_ _)m
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:39:23 ID:LZ4Iu29u0
クセロは広告がアレだよな
タブブラウザを(最小化ではなく)縮小してしまって、Ctrl+Wで消してるけどw

変換されて出来たPDFをイラレで編集しようとすると、テキストが
アルファベット1個ずつブツ切れになってるのが切ない。これって
なんとかなりませんかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:53:58 ID:+nFxdA0e0
PDFからWORDに変換するには速攻PDFtoDataが最強のようですね。
テキストボックスになるのが気に入らないけど。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se409105.html
体験版使い続ける方法ない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:28:53 ID:QHYqk3y70
買う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:26:59 ID:gykwO/hh0
期限来たらOSごと入れ替えればいいやん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:54:15 ID:RUwfHXDX0
PDFのファイルサイズを小さくするフリーのソフトはありませんか?
PDF Cleanerは対応バージョンが低くて使えませんでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:00:42 ID:QHYqk3y70
7zip
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:08:12 ID:wYou44Iy0
>>77
いったん「Tweak PDF」でCompressionを実行(このときPDF versionを1.4に変える)。
ttp://www.coolpdf.com/tweakpdf.html
そこで生成されたファイルを「PDF Cleaner」に通す。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:03:48 ID:UA7rtGXy0
すみません、質問させてください。
Studio8に入っていたフラッシュペーパー2を使ってるんですが、
ソフトを起動すると、
「FlashPaper Printerが見つかりません。インストールしてください」
というアラートが出て、すぐにソフトが閉じてしまいます。

インストールしろといわれても、どうやってインストールするのかどこにも
書いてないし、どうしたらいいのかわからない状況です。
解決用法をご存知の方いませんか?
教えてください、お願いします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:38:39 ID:WA33GWLr0
ドライバのインストールに失敗してるに530モナー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:12:11 ID:VdZiKBXv0
LivePDfって色文字が変になるね。ワードのテキストアートもクシャクシャになる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:11:04 ID:tbl2wVuE0
>>80
↓のページに書かれてる症状じゃね?

「いきなりPDF Flashpaper」 修正モジュール(fp0001)
http://www.sourcenext.info/download/pdfflash.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:17:35 ID:ap58HRxM0
LivePDFは使えねー
拡大したら文字が異常に汚い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:32:21 ID:Phk7F8Jr0
PDF Creator
ttp://sourceforge.net/projects/pdfcreator/
オープンソースらしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:14:38 ID:JuGXnnAi0
フリーソフトウェアでPDF作成するとしたら比較対象は↓この辺?
・CutePDF
・PrimoPDF(ATOKと併用だと不具合?外部接続している?)
・ライブPDF(>>84>>82によると品質に問題がある?)
・PDF Creator
クセロPDFはブラウザ表示広告が煩わしいので除外。

基準としては、
・外部接続しない
・日本語フォントが埋め込める
・PDFの文字をテキストエディタなどに文字化けせずにコピー&ペーストできる
・画像を可逆圧縮できる
くらいを考えています。みなさんだったらどれを選びます?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:40:31 ID:669CD2nWO
>>86
PrimoPDF Ver2
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:27:40 ID:hwvk1rJG0
>>86
PDF Creator
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:23:45 ID:u4VUAd3y0
クセロは広告ウザイけど、他のソフトが落ちるような組でも変換できたりする
PrimoはOTFとかに不具合あるから微妙
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:52:09 ID:blhmlFGG0
でもときどきクセロ自身が落ちるんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:58:18 ID:0W4TJ/8h0
>>86
前スレ
ttp://www.makimo.to/2ch/pc7_software/1137/1137463613.html

そこで挙げられていたもの。すべて英語ソフトだけど。

・PDF reDirect
ttp://www.exp-systems.com/
・qvPDF
ttp://sourceforge.net/projects/qvpdf/
・BroadGun pdfMachine White
ttp://www.pdfmachine.com/
・BullZip PDF Printer
ttp://www.bullzip.com/products/pdf/info.php
・PDFill PDF Writer
ttp://www.pdfill.com/pdf_writer_free.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:22:36 ID:u4VUAd3y0
>>90
俺の知ってる限りクセロ(1.12)が落ちるときは、他のソフトも落ちるか出力ができない
Justsystemの奴やAcrobatなら出力できるかもしれないけど未確認
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 05:12:04 ID:j6V0qiUT0
>>86
PDFCreatorはデータ実行防止機能で飛んだりするけど、PDFの品質的にはベスト。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:28:17 ID:9M+4RL/f0
みなさん情報サンクス。
ここではPDF CreatorとクセロPDFが上位っぽいですね。
クセロPDFは広告がなぁ…なのでPDF Creatorかな?
>>91
挙げていただいたのは>>86のものよりも良かったということですか?
インターフェイスが英語であるのは構いませんが、
日本語フォントが通らない(コピペできないとか?)とかは避けたいな^^;
9591:2006/12/31(日) 18:16:34 ID:h7OPTzZh0
>>94
詳しい仕様は、前スレの72近辺や209近辺を読んでちょうだい。
(あ、にくちゃんねるは今日限りでアクセスできなくなるのか)
表示がまともで日本語文字による検索ができるPDFを出力するものだけピックアップしたつもり。

PDF reDirectについては「窓の杜」で紹介されたことがある。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/16/pdfredirect.html

BullZip PDF Printerは結構こまめにバージョンアップしてるみたい。
ただ、できたPDFファイルは範囲選択表示が妙。ページ内検索や文字コピーは問題ないけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:08:40 ID:apPvaU9A0
dvipdfmxじゃだめなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:41:05 ID:stvw4Piu0
質問です.

本を見開き状態でコピーしたのをスキャン=>PDF化すると,
PDF1ページに本2ページ分が表示されますよね?

これを真ん中で分割して別の(PDF上の)ページにする
加工ソフトはありますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:43:39 ID:stvw4Piu0
ちなみにAcrobat6.0でPDFを表示し,印刷機能でPDF出力する場合,
上下左右の四分割はできるみたいなんです.

これを上下か左右で分割したいんですね.
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:14:03 ID:cumn0HSN0
>>97
いきなりPDF EDIT!
印刷の設定に「複数ページに印刷」というのがあって
用紙サイズや倍率を適正にすれば
1枚目左半分、1枚目右半分、2枚目左半分、2枚目右半分・・・
って具合にPDF出力できるよ。
100 【大吉】 【1426円】 :2007/01/01(月) 01:13:16 ID:M8MDAwcJ0
Acrobatで半分ずつトリミングx2すればいいやん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:45:39 ID:SWbtxsqH0
>>100さんのやり方で成功しました.
サンクスです.

ただ,トリミングしたあと,偶数ページと奇数ページそれぞれが束となって
新たなPDFファイルとなるので,結合後のページの並び替えが若干
手間がかかりますね.トリミングは非常に簡単ですが・・・

>>99さんが挙げられているソフトも検討してみます.

お二方,大変参考になるアドバイスありがとうございました.
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:46:14 ID:+FJ/hy000
いきなりPDF EDITの話題が出たところで質問ですが、このソフトの
アノテーションのペンの反応ってどうでしょうか?
とくにArobatと比べて。
Acrobatの手書きペンは、自分が持っているタブレットPCでは
反応が鈍くて文字がかけません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:43:56 ID:v2JbDcFe0
いきなりPDF EDITを使っていますが、IEとゴミ箱とマイコンピュータとフォルダ以外のデスクトップのアイコンを右クリックすると、いきなりPDF EDITのインストールがなぜか始まってしまいます。
どうしたら直るんでしょうか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:24:47 ID:z9Lqs7Dj0
>>102
Acrobatを持ってたら、いきなりPDF EDIT!は買わないよw
そいつは、ソフトの差というより、CPUの性能次第じゃないだろうか?
タブレットPCの性能はよく知らないけど、ペンタブレットは持ってるから、
Pentium4 3GHzのパソコンでは、かなりのんびりした筆運びで、
かろうじて文字が描けた、
最近Core2DuoE6600のパソコンを買ったのだが、
こちらだと手書きスピードに、何とかついて来れそう。

#そもそも文字を入れるならテキストボックスでしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:49:16 ID:CXjxKUEe0
>>101です.

分割印刷でこんなことで対処できました.

1.A4に元データ見開き2ページ分があるとします.
2.印刷サイズをB5に設定し,分割印刷する.
(あるいは133%拡大でA4に分割印刷も可能)

たぶん>>100も↑のやりかたを念頭にアドバイスしたのかもしれませんね.
ってことで,PDF EDITの購入は見送ります.

アドバイスありがとうございました.
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:40:19 ID:967bfdG10
縦書きのPDFをテキストファイルにできる方法ないなかぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:01:09 ID:quK689l0O
>>106
Acrobat readerでコピペ or テキストとして保存
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:44:32 ID:inlZ/cT+0
>>107
Acrobat入れてないのになぁ……
インストールする前に聞くけど、
Foxitで文字化けするやつだったらAcrobatでも駄目?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:17:01 ID:gSgZ8QyX0
>>107は分かってて書いてるんだろうけど……

まぁがんばれ>>108
110108:2007/01/03(水) 00:49:32 ID:tU1hpM6k0
まぁ、質問が中途半端すぎました

縦書きの文章で構成されたPDF小説を入手したんですが、
毎回Foxit開くのもあれなので、テキストファイルにしようとしたんですが

普通にコピペすると文字化けして読めないんですわ。
http://homepage1.nifty.com/MADIA/
でその手の変換ツールを試しても同じ結果なので、少々困っています。

実際問題、縦書きで作られたテキストPDFを
普通のテキストファイルに変換することは可能なんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:57:00 ID:ZpssHjPz0
>>103
他人事だったんだが、なぜか急に
同じような現象が起きた。
デスクトップじゃないけどファイルの右クリックで
なぜか始まった。キャンセルも効かないし、
言うとおりにいきなりPDF EDIT!.msiを指定して
インストールさせたら、一応止まったが、
PDFの関連づけが変になり、Adobe Readerの修復をした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:19:13 ID:QFVFc4bY0
>>110
文字化けするのは縦書きと関係ないと思うが。
ソース晒してみ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:33:34 ID:ALpdIkgq0
>>110=108=106
とりあえず、Adobe Reader (旧「Acrobat Reader」)入れて試してみては?
Foxitだと表示がおかしくなるPDFファイルもたまにだが存在するみたいだから。
114108:2007/01/04(木) 18:26:58 ID:XPJUGAhV0
エロファイルなので目欄にリンク先だけw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:43:26 ID:KTKvy1m30
Acrobat でも化けるな

っていうかこれ化けて当然だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:28:12 ID:l6IEO2uF0
Acrobat で回転かけて OCRかけたのを
テキストで保存したら
まともに読める物になったよ
117108:2007/01/05(金) 01:09:02 ID:E+RIvzK80
>>116
OCRか・・・・・以前フリーの開発終了したやつまだ残って他から試してみる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:40:35 ID:1LJdKK100
ラベルマイティなどのソフトで写真やイラストてんこ盛りのファイルをpdfにしようとすると、
色が反転したり表示されない部分がでてきたりして、上手く反映されません。
「いきなりPDF」やフリーの「クセロ」を使用していますが、
これはもっと良いソフトを使わないといけないということでしょうか?
再現率が一番高いソフト何でしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:49:32 ID:OymeTKfw0
>>118
元データをアップしてくれれば、
手元のアプリケーションで出力結果を見てみるけど。
ラベルマイティとやらに評価版でもなきゃ、無理か。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:57:40 ID:+mR5fIp90
>>118
普通に考えて純正Acrobat。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:58:30 ID:1LJdKK100
>>119
「いきなりPDF」だとほとんど上手く作成できず、壊れたファイルのようになってしまいます。
「クセロ」はずっとましですが、jpegなどの写真の色が反転してしまったり、黒くなったりします。
PDFは汎用性が高いので非常に便利ですが、
重いファイル(1MB〜10MB)がなかなか再現できず困っています。
このPDF作成ソフトなら大丈夫というものは、ないものでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:58:28 ID:KDxO/jgf0
Adobe Acrobat
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:06:17 ID:1LJdKK100
ジャストシステムのPDF SUITEってどうですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:54:46 ID:T/gra+qt0
ID:1LJdKK100 アヒャ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:41:20 ID:EeadamAd0
>>118
PDFCreatorを試してみるか、ソフトによっては印刷画面のプロパティの詳細設定から、PostScript OptionsをEPS Outlineとかに変えてみるとうまくいくかも。

>>123
再現性はかなりいいと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:05:45 ID:pYfOf6Mz0
2つぐらい前のスレでいろんなPDF変換ツールで検証してた人がいたね。
AcrobatでうまくいかないのがJustsystemので出来たりとか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 07:43:45 ID:AqubgPwg0
>>121
元データもうPせずに質問するな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:58:17 ID:P9V9WRuA0
オープンノフィスのが一番いいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:19:58 ID:W/sqFtXQ0
ナイス発音
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:09:07 ID:PJFTAq/c0
オープンオフィスを略してもオープンノフィスにはならないし、PDF Creatorのほうが賢い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:14:08 ID:9FGthq+Z0
>>130
えーと、
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:43:36 ID:PJFTAq/c0
マジレスすると、オープンオフィスをリエゾンさせるとオープノ(orナ)フィスになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:59:51 ID:b89/ooWl0
ほんとにマジレスしやがったよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:02:59 ID:G88uRjKi0
ナイス発音
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:47:46 ID:xncNv43h0
すいませんが
PDFのデータを圧縮できるソフトわかる方教えてください
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:21:39 ID:nk/XBWNd0
PDFそのものが圧縮済みデータなわけだが。

敢えて出すなら7z。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:26:25 ID:d3exEAPq0
っAcrobat
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:32:50 ID:VYQ5NGna0
>>135
TweakPDF(>>79)にPDF内データのCompression機能がある。
ただ、必ずしもPDFファイルのサイズが小さくなるとは限らない(かえって大きくなることすらある)。

サイズを小さくしたいのなら、無駄なデータを削る「PDF Cleaner」のほうが有効。
ttp://homepage3.nifty.com/e-papy/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:18:41 ID:QBzcrrYE0
で、フリーウェアで一番いいのはなに?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:33:48 ID:AzHJN4iW0
オプソ厨ではないがpdfcreator
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:48:08 ID:Y8V/0jqP0
ネットで物を買ったり、何かに申し込んだりして
「このページを印刷して保管しておいてください」
となった時に、仮想プリンタ経由でPDFにしておくと便利だね。
vistaの申し込みの時にふと思いました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:57:28 ID:qXILCT3a0
>>141
なるほど!
参考になりました。ありがとう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:04:22 ID:N2ZBidI00
>>141
ページの保存は、もっぱらFirefoxとDocuWorksの仮想プリンタでやってる。
IEだと、印刷した時に左右が切れる事があるんだよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:54:16 ID:1PAdm/ch0
>>143
印刷した時に左右が切れるのは、IE7では直っているよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:24:03 ID:5oMfnkxb0
>>144
IE7なんか怖くて使えるか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:41:49 ID:pIvys+H70
>>144
それは良いことを聞いた。
導入を検討してみるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:23:00 ID:1fbYAql30
IE7は重いよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:52:27 ID:8vWD/kDi0
>>145
セキュリティホールの報告のないIE4でも、
セキュリティーホールまでオープンソースで
毎月アップデートのあるFireFoxでも好きなのを使ったらいいじゃない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:25:03 ID:oKUbzc/50
そこでこれ、ですよ。

セキュリティ機能が無い、USBフラッシュメモリでも、カンタンに暗号化/復号化機能を追加
http://masasoft.org/modules/mydownloads/

150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:54:05 ID:+6UFwbUH0
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:20:09 ID:haK4qV+y0
瞬簡PDFのシリアルが届かん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:16:40 ID:nESrVaUG0
adobe使ってるけど重すぎる・・・
それでFoxit Readerってのを使ってみようと思うんだけどこれどう?
なんか軽いらしいけど
ネットでそのまま見れなくても開くで見れるみたいだからそんな不便じゃなさそうだし

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/foxitreader.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:24:30 ID:QR7p8X5h0
>>152
表示用ソフトはスレ違い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:33:04 ID:rZFALERN0
>>152
使ってみればいいじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:06:08 ID:aoqnWWelO
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:05:56 ID:s34VT+3L0
俺的には

・しおり
・吹き出し型注釈
・テキスト注釈
・アノテーション

だけに絞ったソフトがほしい。なんでこういうの無いんだろ。
紙の印刷物を読むときにすること、出来ることってこの4つなんだしさ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:24:04 ID:FAAWDNRj0
annotation は注釈って意味じゃないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:46:00 ID:ycZYdjt20
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:54:30 ID:2QVDq0xZ0
>158
何て紛らわしい。やめれ。(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:01:37 ID:k67Oq2pi0
クセロがフリーズしてOS再起動が必要になるうんこ仕様早く直らないかなー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:45:01 ID:raRWJhY50
>>160
クセロに報告はしたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:16:11 ID:LYytgBSM0
primoでよくね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:27:57 ID:kXw/cjwH0
Primoの不満点
1.横レイアウトの文書を変換すると、PDFファイルが90°回転して出来てしまう
2.日本語ファイル名がそのまま変換できない

何か解消方法ってありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:58:23 ID:IQc/hTtI0
>>163
1の現象はprimoだからだったのか.
ま,出来上がってから回転すればいいんじゃない?
自分で見るだけならそのままでもおk.

2はお利口さんなファイラーを使っているから苦にならない.
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:20:59 ID:a+Hvi9iV0
>>163
PrimoPDFが書き出したPDFファイルを「PDF RotatePage」に読み込ませ、本来の向きへ回転し直す。
ttp://homepage3.nifty.com/e-papy/
向きが直ったPDFファイルは別名保存をしなくてはだめ(直に上書きは不可)なので、ここで当初つけたかったファイル名で保存。

もっとも、自分は2の問題を回避するため、基本的に8.3形式のファイル名しか使わないことにしている。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:38:56 ID:znhrk87R0
>>62
PDFドライバ以外の方法のを教えてくれますか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:43:36 ID:rqnz1wcaO
>>166
OOo
168163:2007/01/26(金) 18:40:43 ID:3HjccxjX0
>>164 >>165
アドバイスありがとうございます。
社内の回覧用資料を頻繁に作成するので、どちらも手間が掛かって
気になっていたんです。
昨日、思いきってAcrobat 7.0 Elementsを買ってしまいました。
本家なので高性能なのかと思っていたら、意外と変換に時間が掛かりますね(´・ω・`)
いろいろとチューニングする必要があるのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:44:20 ID:9prz+2wt0
>>168
それくらいならJustsystemの奴の方が・・・
PDF creatorはGNU嫌いの俺でも普段使ってるから、本当に性能いいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:04:06 ID:3z0lOHfJ0
気のせいかJustsystem PDF Creatorはページ替えの位置が変で
空白のページが他より多く感じる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:27:17 ID:fvg6CaaQ0
>>168
Adobeのは異常に遅いから仕方ない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:41:39 ID:tsGjEJSN0
そこでこれ、ですよ。

セキュリティ機能が無い、USBフラッシュメモリでも、カンタンに暗号化/復号化機能を追加
http://masasoft.org/modules/mydownloads/

173163:2007/01/29(月) 11:44:16 ID:U84+zGvU0
>>169
おお、そのようなものがあったなんて、時すでに遅しorz
>>170
Xeloのやつもそうなんですよ。
いちいちページレイアウトで余白の調節してたし。
>>171
割り切って使いますorz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:31:08 ID:p7iYGOFWO
フォトショCS2で作った複数のPDFを一つにまとめたいのですが、
何かいいソフトはありますか?
できればフリーソフトでお願いします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:41:34 ID:Nd+qhEx50
つ[zip]
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:05:46 ID:8vh1O/s70
稀代の天才現る
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:47:59 ID:4NpHp+4a0
クロセで特殊フォント使ったワードファイルをPDF化したんですが、
他のPCの人が印刷したら特殊フォントが印刷されなかったらしいです。

PDF作成ソフトだからフォント埋め込み機能があると思ってたんですが、何か問題があるんでしょうかね・・・?
とりあえず今度はプリモ使ってやってみます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:50:10 ID:hm5qS6ws0
印刷オプションの詳細設定でアウトラインかすると幸せになれるかも
179177:2007/02/02(金) 02:04:04 ID:4NpHp+4a0
よく見たら詳細設定でフォントの埋め込みを自分で設定してやらないと駄目なのか・・・
180177:2007/02/02(金) 02:28:47 ID:4NpHp+4a0
今度はMS明朝が表示されなくなった・・・ なんでだ。

ぶち切れてプリモ導入しますた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:51:25 ID:UHMHm4zE0
役所の書類とかをよくPDFでおとして印刷して手書きで書いてるんですが
パソコン上からpdfに文字を打てる事って可能なのでしょうか?

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:05:47 ID:4X/l0Tvk0
>>181
Illustratorとかあれば可能
というか最近のAcrobatできちんと作っていればPDFに書き込んで印刷、ってのがReaderで出来たはず
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:35:25 ID:XYKXe2sm0
>>181
Illustratorなんて高いソフトは不要。
探せばいくつかある。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:03:30 ID:z9XgEMBJO
とか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:41:24 ID:P9GUX41x0
>>181
アンテナハウスの書けまっせ、超便利ですよ。
http://www.antenna.co.jp/KPD/

でも、名前が。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:01:31 ID:XxD3a5Zj0
>>181
メディアドライブの「やさしくPDFに文字入力」。
シリーズ物であり、3種類のソフトがあります。それぞれの仕様はこちらで。
http://pac.mediadrive.jp/ypdf_s/

迷ったら一番高い黒いのでOK
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:45:07 ID:jY6H9Z0t0
正規購入したKeyring PDFファイルを普通のPDFファイルに変換する
方法とかツールって無いんでしょうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:09:13 ID:f2DTBRSW0
Keyring PDFも普通のPDFの一種だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:38:18 ID:q6kGBUD10
怪しいPDFの一種
190174:2007/02/04(日) 01:35:10 ID:RqhM5E010
すみません、本当にわからないので教えていただけないでしょうか…。

たとえば、フォトショCS2で作ったPDFファイル3つを1つのPDFファイルにしたいのです。
色々調べてみて、「pdfpdfpdf」というフリーソフトを使ってやってみたのですが、
何か表示が汚くなったような気がします。

やっぱりアクロバットなどのソフトを購入しなくてはならないのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:41:19 ID:8FFumGqS0
つか一つにする必要性がわからないし、表示は当然汚くなる。
あと商用ならpdf編集ソフトはいくらでもある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:03:19 ID:FKG2m6HR0
concatpdf
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:53:27 ID:q4xjv4xL0
なぜPDFを結合すると「表示は「当然」汚くなる」、のだ?
商用なら汚くならないのだろうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:23:42 ID:HPoZn6qZ0
>>190
クセロは試した?結合できるみたいだが。

俺はElementsしか持っていないが、
こいつで作ったPDFは容量がデカいので
結合したいとは思わんな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:35:49 ID:WRykU7RJ0
PDF creatorを使ってみようかと思っているのですが、
日本語縦書きだと不具合出ますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:39:39 ID:8FFumGqS0
タダなんだし自分で試せばいいじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:42:05 ID:6t32gZYw0
>>196
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:28:47 ID:1lLVmIBR0
不具合がでるかどうかは知らぬが、普通に一太郎から縦書き文書をPDFに出来てる。
どういう状態や文書量になると縦書きで不具合が出るかなんてわからんが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:46:41 ID:LefkatrA0
PDF Creator って2種類ある

>>197
自信を持って書け。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:05:59 ID:VK9VAoaq0
"pdf creator"でググればAdSenseが10個ぐらい出るし、もっとあるだろ。
pdfcreatorなら普通はフリーのやつ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:08:54 ID:IyS9eCLq0
Justsystemの奴はJustsystemを入れてるもんな
ググってもSFの方が上に来てる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:01:02 ID:y2b92s+U0
>>185,186
こりゃ便利そうだね。thanks 質問者じゃないけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:15:14 ID:5HhvL/x60
MS、PDF対抗フォーマット“XPS”をWindows XP上で扱えるツール集のRC版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/06/xpsessentials_rc.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:46:19 ID:36P7bKpk0
そこでこれ、ですよ。

セキュリティ機能が無い、USBフラッシュメモリでも、カンタンに暗号化/復号化機能を追加
http://masasoft.org/modules/mydownloads/

USBdriveSecureToolの紹介ムービーを公開開始しました。
http://masasoft.org/usbdrivesecure/msusbdrivesecure_pm_h.wmv
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:36:42 ID:yaqCY1F80
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:42:05 ID:KykiQki40
PDF化したファイルを元に(テキスト等)戻すことって出来るんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:43:11 ID:ZTtDfupw0
Reader でテキスト選択してコピーすればいいんじゃねぇの

アウトライン化してると無理だけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:38:21 ID:Qawxg/aU0
先だって、何かの情報で見たんだけれども、上方ソースもソフト名も見事に忘れてしまった。

内容:HTMLのページを忠実にPDF化出来るSoft
* HTMLをAdobe AcrobatでPDF化すると、画像の途中でページ変更されたり、たった一行分の
テキストがページ上方にあって、その下はまるっきり白紙状態となったりするのが解消出来る
ようなことが書いてあった。海外製のシェアウェアだと記憶しています。

どなたか、記憶や記録に達者な方、上方ありましたらヒントよろしく。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:50:42 ID:ktO1psSq0
>>208
IE Snapshot かな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:54:26 ID:Qawxg/aU0
>>209
オー!!
さすが。
久しぶりに人に相談して良かったと思います。
ありがとうございます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:00:15 ID:Qawxg/aU0
>>208
当人です。
文中の、"上方"は誤りです。
正解は、"情報"です。
御礼に前後してしまいましたが、訂正致します。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:52:17 ID:9YZWD4Xx0
IEで見ているページをPDFに変換したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ていうか、ネットで見ているページをネットプリントで印刷したいのですが、スクリ
ーンショット→ペイントに貼り付け→JPEGで閉じてうp→コンビニにて印刷。の手
順だと汚いので・・・ 最適な方法を教えてくださいませ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:55:00 ID:9YZWD4Xx0
うはっ、先に書き込んでからログ読んだらモロ近くに書いてあったw
えぇっと、つまり僕も>>208の情報を詳しく知りたいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:44:42 ID:EXSkVHnD0
>>213
うちのPCだとIEでページを見ている状態で
「印刷」→「PDFとして保存」を選べるが。
その後、作成したPDFをネットプリントできると思う。
その手は試したことないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:49:44 ID:wmUcEx8f0
縮約印刷関連のソフト(ぴったり ホームページ印刷とか)+PDF仮想プリンタ(PDF creatorとか)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:08:53 ID:zKjeRt4i0
>>215
だからー、海外製のシェアウェアって言ってるだろうが。
どあほ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:18:56 ID:ZQ5SArI10
>>214
それ、どうやってやるの?ウチのできない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:09:18 ID:ITPVlZdU0
>>212-213
なんでマルチするかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:59:03 ID:mv5TYc+x0
test
2203流企業の粕社員:2007/02/16(金) 16:02:05 ID:mv5TYc+x0
アンテナのリッチ1をパソコンに落として使おうとしたのですが、
PDFからEXCELに変換できないです。3.5バイトの空デスクができるだけです。
パソコンの不良なのか、何か原因があるのか、教えてください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:19:36 ID:OH2Lv3Xg0
>>220の不良が原因
2223流企業の粕社員:2007/02/16(金) 17:09:08 ID:mv5TYc+x0
>>221
肝臓のクラスタチェックでエラーがあるくらいなんですが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:28:14 ID:y7ujDn6y0
CTもやっといたほうが良いよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:38:56 ID:ne50Gg3o0
たぶん、脳の血管をチェックしたらブルースクリーンになるんじゃない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:42:45 ID:y7ujDn6y0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:31:27 ID:IbiZ5CyN0
コピーが規制されているものは、どうやってもコピーは無理ですか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:37:03 ID:VPVYftIR0
無理じゃないけど……ねぇ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:42:17 ID:IbiZ5CyN0
テキスト化・・・などは難しいでしょうか。

紙で見ないとわかりにくいので・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:47:15 ID:VPVYftIR0
スクリーンショットを撮って、それを印刷すれば宜し
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:20:55 ID:VDY1YahQO
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:48:40 ID:iKSU+kDu0
暗号化されてるものは法的にもまずいでしょ

OCRかけるって手もあるけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:34:31 ID:me9IxYDE0
VBで出力している帳票をPDFで作成したいんですが、
何があればいいでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:41:43 ID:mJ7HfXAY0
まず日本語の能力が必要かと思います
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:43:57 ID:uewxI5gT0
>>232
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:45:10 ID:Wy3gz4R20
>232
PDF作成ソフト。有料/無料を問わず、自分が気に入ったのを選べば良い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:00:18 ID:gv+shVrrO
既出だったらごめんなさい。
パソコンにあるtxtファイルを
xmdf形式にして携帯で読みたいんですが
タダでできますか?


…xmdfってpdfの一環ですよね…?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:02:01 ID:ppEvigOQ0
違う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:30:28 ID:yFGWnAjE0
PDF(Portable Document Format)  アドビが開発した電子文書用のフォーマット

XMDF(Mobile Document Format)  シャープが開発した電子書籍用のフォーマット

携帯で読むなら素直にPDFに変換しなはれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:31:20 ID:O4AbX5iFO
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:09:26 ID:KcFvTUBE0
いまどきのケータイなら、.txtくらい普通にビューイング可能では?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:40:35 ID:yFGWnAjE0
>>240
意外や意外だが、そうでもない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:59:00 ID:KcFvTUBE0
>>241
マジ?
んなら、.txtの中身をコピペしてメールで読めばいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:34:16 ID:a219fvaI0
>>226
> コピーが規制されているものは、どうやってもコピーは無理ですか。

速攻PDF to dataならできる。
こいつはPDFを紙だということにして、
無理矢理コピー規制のPDFでも
テキストを抽出してWord/Excelに展開する。
文字が画像化されたPDFはOCRエンジンが働くもよう。
ベクターで体験版を落としなはれ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se409105.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:24:13 ID:xeptRJEt0
ITmedia +D PC USER
ソースネクスト、6980円のPDF文書作成ソフト「いきなりPDFEDIT 2」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news072.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:30:25 ID:iamUyORt0
>>244
サンクス。
いきなりPDF EDIT!使っているから、
ソースネクストから優待販売のメールが来た。
俺すごく活用してるので、2も買う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:13:25 ID:7szI999v0
やっとPDF 1.6きたぜ。Vista使わないといけないので2を買う。
これNuanceから直接買った方が高いしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:31:50 ID:IqAZOKOe0
Professionalなのですが
PDFファイルに変換すると上下にファイルの位置情報が出てしまいます。
これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:59:22 ID:oTOEKTrd0
>>247はなにかのProfessional、とメモメモ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:01:12 ID:ooo6Qr6a0
Windows XP Professional
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:43:44 ID:IA70XN0j0
>>247
Professionalならそれくらい自分で解決しようw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:59:03 ID:cBbP8Xo+0
pdf作成ソフトとしてdoPDFを使っているが誰か他に使っているのはいない?
フリーソフト
広告なし
Ghostscript必要なし
漢字は埋め込み
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:08:00 ID:JUtwHzZd0
買ってしまった方が良いんじゃないか?2千円ぐらいなんだし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:31:37 ID:9i7aZM8a0
I am Professional
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:42:36 ID:UdgMyQxw0
章ごとに別ページにしてるようなバカなWebページをまとめて1つのPDFにできるツールってないの?
出来ればフリーで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:51:04 ID:JUtwHzZd0
ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:58:53 ID:UdgMyQxw0
>>255
Acrobatとかあるじゃん。高いけど。
ソースネクストのってどうなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:09:46 ID:7rxDzrKp0
Acrobatでも出来ないだろ、別ページ(リンク先)まで辿ってまとめてPDFにするなんて。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:18:36 ID:CHj7hDv50
え、マジでできないの?
じゃあ、作って売るかな。。売れないか。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:45:33 ID:I05Dt0o80
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     
              
             (・∀・)ニヤニヤ    
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:16:53 ID:0SrhYl9M0
いきなりPDF Professional 2を使っています。
筆まめ(Ver.16)の文面をPDF出力すると、透過色を使った写真部分が正しく出力されません。
(透過色部分が白で、その他の写真部分が真っ黒で出力されてしまう)
Acrobat Elements なら、ちゃんと出力されるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:53:00 ID:QI6R0ic00
透過色はPDFの鬼門だから、そもそも使わないが吉
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:23:26 ID:0SrhYl9M0
透過は駄目なんですか…。知らなかった。
仕方ないので諦めます。ありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:04:43 ID:nua1HOn40
PDF Creator、PrimoPDF、瞬間PDF Zeroあたりを使ってみたら?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:19:55 ID:s9UpOuHs0
インストールしてみた

Free PDF Converter - doPDF
http://www.dopdf.com/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:22:16 ID:FwtfKefm0
>>263
挙げて頂いたやつを一通り使ってみましたが、やはり写真部分が正常に出力されませんでした。
瞬間PDF Zeroに至っては出力エラーになり、再インストールしないと一切PDFも出力出来なくなる始末。
やっぱり透過はNGの様ですね。
色々使って駄目だったので、諦めがつきました。
アドバイスありがとうです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:56:12 ID:V3yUqQBE0
>>260
これは俺が昨年作ったEXCEL2000のワークシートファイルをPDF出力したものだ。
透過色を使って2枚の写真を合成してあるんだが、こんな風にしたいのか?

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up11936.pdf
267260:2007/03/02(金) 10:48:46 ID:FwtfKefm0
>>266
そうそう。そんな感じにしたいんです。
うまくいってる様に見えたので自分もEXCELでやってみました。
EXCELからだと透過もうまくPDFに出力できました。
でも筆まめからはダメなんです。
pdfFactoryをご使用の様なので試用版で試してみたんですが、やっぱりNG。
筆まめの描画の仕方には対応してないってことですかねぇ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:56:43 ID:EyGYmE9Q0
CutePDF up
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:09:39 ID:gpnXaKVn0
その筆まめの印刷周りがおかしくなっていて
プリンタでの印刷自体できてなかったりして。
270260:2007/03/02(金) 23:43:49 ID:FwtfKefm0
>>269
おっと…。それは考えていませんでした。
で、プリンタで印刷してみると、やっぱりちゃんと出力されます。
261氏の言うとおり、(一部のソフトによる)透過はPDFの鬼門のようですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:17:53 ID:fuc0bAQP0
Foxit PDF Editorというものは、ページ内部を簡単に編集(指定範囲の削除等)
出来るのですが、こうした編集が出来るソフトは他にありませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:15:01 ID:oGAehVxb0
>>271
$ pstoedit -f fig file.pdf | fig2sxd - file.sxd
$ oodraw file.sxd
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:10:05 ID:afyCEokE0
PDFCreatorあげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:31:49 ID:H/nivcsN0
困ってます。よろしくお願いいたします。
今仕事場で自作PDFを印刷しようと思っていたのですが、
なぜか印刷のボタンをクリックできません。
自宅のPCと会社のPCが違うのがいけないのでしょうか?

どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:39:12 ID:6I9eaqcVO
家に帰ってから印刷すれば?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:50:19 ID:H/nivcsN0
>>275
家に帰る時間はありません。今昼休みで友人に聞いたのですが、
セキュリティが設定されていて印刷が制限されてるようでした。
設定した覚えはないんですけど・・・。
これはここで解除する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:55:16 ID:neGAuosi0
スレ違いです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:08:30 ID:H/nivcsN0
>>277
ではどこのスレで聞けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:25:11 ID:9DoKzrAA0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:34:54 ID:H/nivcsN0
>>279
ありがとうございました。
本当に助かりました。もう恩人と言うか本当に感謝します。ありがとうございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:48:05 ID:vSkkygmG0
仕事中に2chなんかに書き込むな。
とんでもない会社だな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:53:12 ID:CIdwMkTxO
>>281
おまいさんには関係無かろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:52:17 ID:70cXm5rf0
コソリ休日に会社で印刷してるだけかもな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:44:18 ID:tX54EYXx0
KAD-KAS PDF EditorでPDFを開くと… 文字化けだらけ
そして、テキストを編集なのに(英語しかできません)となっている
トホホ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:58:18 ID:6SYdlTUF0
FinePrintに抱き合わせで付いてきたpdfFactoryってのがあるんだがこれAcrobatに比べて変換速いな。
データによってはフォント周りで化けることがあるが事務作業では快適に使える。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:42:52 ID:1uEwVICf0
ファイルサイズが大きいPDFを、容量を減らすためWeb用のPDF程度に
ファイルサイズを落としたいのですが、そういう用途に使用できる
無料のPDFコンバーターはないでしょうか?
教えていただければ幸いです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:45:47 ID:zBuMyCn40
圧縮しとけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:43:43 ID:KreHhSc/0
>>285
もしpdfFactoryのバージョンが最新の2.33でない(例えば2.24など)なら、黙ってUpdateしとけ。
バージョン2.0以降ならUpdateは無料だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:52:43 ID:p4JtWPmm0
>>286
プリンタドライバ型のPDF作成ソフトで解像度指定しなおして
印刷(?)して作り直せばいいんでは?
あとは>>77-79とか>>135,138
290285:2007/03/07(水) 13:12:24 ID:haiSQtjb0
>>288
情報ありがとうアニキ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:17:32 ID:dvCjccUp0
オープンソースのPDFCreator使ってて、
30枚超えたあたりからあちこち文字が抜けるんですが
同じ事象が出てる方いらっしゃいますか?

・別PCで試しても同事象がでました。
・PDFCreator-0_9_2_AFPLGhostscript.exe
 PDFCreator-0_9_3_GPLGhostscript.exe
 のどちらでもダメでした。
・文字が抜けたページのみPDFにすると正常に出力されます。
・フォントは埋め込んでます。
・MSゴシックで統一して埋め込まなくてもダメ。
・抜けてる文字に共通性は見出せません。

改善方法がもしあれば教えて下さい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:08:37 ID:BzoJcvLe0
わからんけど、例えば、プロパティ→詳細設定→PostScript Optionsで
Optimize for SpeedじゃなくてOptimize for Portabilityにするとかどう?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:25:40 ID:cVSZcVLv0
オープンソースのPDFCreatorのインストーラーってウイルスバスター2007が反応しない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:36:43 ID:bWWpq9Vj0
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:08:31 ID:QhBgr0o80
JUST Suite2007が来てJustsystem PDF Editorが
増えた。
いきなりPDF EDIT!の方が使いやすいね。
しかし、いきなりPDF professionalでうまく出力できなかった
CADデータが、JUSTの方がきれいに出来た。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:48:57 ID:4TjPgQc10
PDFCreator0.9.3使っています。
長いサイトを途切れさすことなく出力させることは可能ですか?
よろしくお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:02:00 ID:AXASo4jI0
>>296
全てを1ページで出力したいってこと?
298296:2007/03/12(月) 18:45:02 ID:hlaAYw2H0
>>297
そうです。出来るんでしょうか?
もしかして・・・毎回長い紙のサイズを指定しなければ無理でしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:56:28 ID:ghkCcDaU0
仮に縦に何万行もあるようなサイトだとどう印刷されてほしい?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:52:06 ID:WduPxIWR0
ロール紙プリントとか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:58:56 ID:jCE/Uqnv0
ロール紙のようなPDFファイルが欲しい?
できたとしても不便な気がするけど…。
それとも、読めないような豆文字の1枚ものが欲しいのだろうか???
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:16:52 ID:5IYvd0qP0
16ページ割付けとか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:18:52 ID:3MgZKsacO
>>298
はい、そうしない限り無理です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:33:38 ID:uYW0CLjT0
便乗悪いんだけど(ていうか質問するスレ間違えてるけど)
サイトをPDFなりプリンタなり出力する再に
画像が切れる事あるじゃない?あれ防ぐ方法ってあるん?
途中で切れるんであれば、次ページに持ち越されるような処理っていうような。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:47:37 ID:AXASo4jI0
IEを使うのをやめれば宜し
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:58:22 ID:AJyCbK9a0
IE7で改善されたとかされないとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:59:53 ID:5IYvd0qP0
ごもごもごもごも、ごもっともー!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:04:22 ID:HYxVoecc0
>>304
IE6のプアな印刷機能に依るものだから、
ブラウザを変えるなり、それ用のソフトを導入するなり好きにすれ
309304:2007/03/13(火) 00:12:14 ID:wMw0vtH30
>>305-308
おお、ありがとうよ。ずーっとIEコンポーネントのDonut系ばかり使ってたから他のブラウザのこと知らんかったよ。
3103流企業の粕社員:2007/03/13(火) 13:45:25 ID:LZv5xRzZ0
やさしいPDFへの文字入力PROVer.5を使ってPDF文書に文字入力してるけど
なんかどうももっさり感がしてくる。

正規品は高くて買ってもらえないし、皆さんは何使ってますか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:51:52 ID:rECS7V6X0
快適さを求めるならPDFとの連携性が高いけどPDFじゃないDocuworks、
あくまでもPDFでの至高を求めるのならAcrobat 8 Std以上。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:54:46 ID:SiSfpRc70
ケチケチしねぇでpro買っとけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:39:48 ID:3dPrzelJ0
pro持ってるが使ってるのはDocuworksばかり。proはコンバーターとしてしか使ってないんだぜ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:35:06 ID:/BRzWoET0
編集という大げさなものじゃなくて、いいんですが
「文書プロパティーの開き方」を「見開き」に変更できるアプリないですか?

事務所に、ドキュメントスキャナに付属のAcrobat8STDは持っているのですが、
上記プロパティーを設定し忘れて、ファイルを家に持って帰りReader7で見ると
左右見開きで見ると1ページが白紙が入ってしまい、左右対の絵などがズレちゃうんです。
8STDではちゃんと対になって見れるので、ついつい忘れてしまう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:41:27 ID:POi5lN5p0
複数の画像ファイルを、複数ページの単一PDFファイルにしてくれるソフトってありますか?
たとえば1.jpg 〜 10.jpgを、ひとつのPDFファイルの1〜10ページにしてくれるような処理です。
複数の画像をprimopdfでひとつずつ変換⇒cancatpdfで結合してるんですが、
それを一気にできたらいいなあと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:50:09 ID:rECS7V6X0
SkyPDFなどのユーティリティ機能があるPDFソフトならまとめて出来る。
DocuWorksだともっと簡単にできる。
一時的な使用であればDWの体験版を使うというのも一つの手。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:53:02 ID:aWxU9Cga0
>>315
BtoPDF
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:18:40 ID:vAuBYimO0
>>315
PDF Creatorでmerge
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:25:07 ID:POi5lN5p0
>>317
BtoPDFって落としてみたけど、ヘルプに

>>複数ファイルを一度に変換可能
>>(但しそれぞれ1ページのPDFファイルに変換されます
>>変換ファイルを1ファイルに結合したい場合は、
>>ComPDF/ComPDF Console 等のPDF結合ソフトをご使用下さい)

って書いてあるんですが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:56:34 ID:aWxU9Cga0
>>319
じゃこれでどう
PDF Designer - ImageEdition
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:56:52 ID:neGvOGNa0
PDFCreatorで既存のPDFの結合もできたら素敵なんだがなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:26:10 ID:vbQaToMr0
VISTA対応のフリーPDF作成ソフトのcutePDF2.7をVISTAで使ってるんですが
生成したPDFをAcrobatReader8で表示したときに、テキストの検索やコピーができません。
PDF生成時のオプションはデフォルトですが、どこか設定する必要があるのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:55:16 ID:ZVsYKRas0
>>322
CutePDFがPDF生成に使っているGPL Ghostscriptの仕様。
最初にAFPL Ghostscriptをインスコしてれば回避できたんだけど……。

他のフリーPDF作成ソフトを使ったら? Vista対応を謳ってなくても動くはずだよ。
どうしてもVista公式対応じゃないとダメなら、PDF reDirect(>>91)のβ版かBullZip PDF Printerをどうぞ。
324291:2007/03/15(木) 13:51:07 ID:LjxOUh1O0
>>292
レスありがとうございます。

同名のソフトの話でしょうか?
教えて頂いた項目を見つけることが
出来ませんでした。

印刷の質をどうするかってことですよね。
スピード重視なのか、品質重視なのか。
でも、その項目がないんです…。
印刷品質に着目して施行錯誤してみます。
325291:2007/03/15(木) 14:10:10 ID:LjxOUh1O0
>>292
すいません!今やっと、どこのことを言ってるのか
認識できました。「Optimize for Portability」に
してみたところ、正常に出力されました。
大分印刷速度は落ちてしまいましたが、
文字が抜けるよりはマシです。
ありがとうございました。
326291:2007/03/15(木) 14:23:10 ID:LjxOUh1O0
と、思ったのもつかの間。
別のページに文字抜けが発生してしまいました。
どうも枚数の多い文書のPDF化の場合、
処理にムラが出来てしまうようですね。
要因がわかっただけでも、すっきりしました。

連続書き込み失礼しました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:57:58 ID:C+iz1K890
そこいじって変化があるんなら、
Font Download OptionとかLanguage Levelとかいじると、また変わるかもな。
あと可能かどうかわからんがgsの別のバージョンを入れてみるのもありかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:15:26 ID:0YIjv1zv0
アンテナハウス株式会社
ワープロ専用機のデータを使いたい、PDFの内容を編集したいとお悩みの方に・・・
【新製品「リッチテキスト・コンバータ19」発売のお知らせ】 http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=12660

だとさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:35:16 ID:sPHiyzBN0
いきなりPDF EDIT 2を買った香具師いる?
漏れはアマゾンに予約したら、4月に回された…。(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:58:26 ID:wF+d6L/K0
>>329
ほーい。きょう着くと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:58:15 ID:51TmjNyM0
>>329
(゚Д゚)ノ ァィ
332330:2007/03/17(土) 14:19:16 ID:ZY/kpX7A0
いきなりPDF EDIT 2到着。
そんな気もしたが、旧バージョンをアンインストールしとけ
って説明書に書いておけよ。
さて
前と同じソフトとは思えんほど違うな。アイコンとか。表示とか。
もしかしてこれってAdobeぽいのだろうか?
ヘルプも前よりは良くなった感じがするな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:33:47 ID:ooIpuMFM0
>>332
旧バージョンと比べて軽くなった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:58:01 ID:ZOoF9j4Y0
>>333
表示はスムーズになった気はするが
まだあまりよくわからない。
製品のアクティブ化というのが増えた。
前バージョンは1ユーザーライセンスだったから、
手持ちの複数のパソコンに入れられたけど、
今度は駄目みたいだ。
335329:2007/03/18(日) 20:43:05 ID:1JmJlfJX0
何故か出荷が早まって今日出荷されました。

>>334
要ネット接続?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:24:13 ID:ZOoF9j4Y0
>>335
よかったね。

アクティブ化は要ネット接続。
素直にしたので、アクティブ化しなかったらどうなるかは
未検証。
しかも他のパソコンへ移す時には
非アクティブ化が必要らしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:55:31 ID:LfF2eV7y0
>>336
ということはHDDがクラッシュすると非アクティブ化ができなくて
新しいHDDへは入れられないのだろうか…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:02:29 ID:Zkb/mxom0
糞ー巣ネクスト製品なんて買うなよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:59:35 ID:zbHgR99N0
じゃあ値段高いけどこっちから買えばいいんじゃない?
ttp://japan.nuance.com/products/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:33:42 ID:3RgHcLpR0
>>339
2のつかない方と同じみたいだね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:44:33 ID:6FIYQKOr0
>>340
まあ同じ。ていうか供給元だから当たり前か。PDF Converter 3のエンジンと同一世代。
EDIT!2がVer4と同一世代。日本サイトではまだなぜか出てないけど普通に英語版なら出てる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:19:33 ID:LUdrFog/0
PDFをしおり単位で分割できるフリーソフト・シェアウェアってありませんか?
ググってみたけど製品版のものしか出てこなくて・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:46:28 ID:R7MLnHxB0
シェアウエアと製品版の違いって何?
料金が安いの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:23:11 ID:mrjyEBr40
wordで作ったのをアクロバット7で変換すると、半透明使ったところに網目みたいのが付くんですが、解消できませんか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:52:07 ID:muvCvdXQ0
無理。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:03:03 ID:mrjyEBr40
そうなんですか・・・
残念
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:07:46 ID:0lDoy4vv0
Acrobatは持ってないけど、ググったらこれくらいはでてくる。
解決するかどうかは知らんが。
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/041584e8dbf36c09492569690008402c/9ddbd80ec962837b49256e84004c7b40?OpenDocument
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:09:36 ID:mrjyEBr40
どうも!やってみます。
一応半透明なことは半透明なんですけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:17:57 ID:mrjyEBr40
時間かかったけど、できました!ありがとうございました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:15:15 ID:NBcFje480
Acrobat5がVistaじゃ動かなかった(´・ω・`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:51:48 ID:LNpUCjqw0
>>350
Vistaを切れ。
OS使うためにAcrobat使っている訳じゃないだろ。
352350:2007/03/23(金) 09:21:52 ID:0dLZ7y7t0
>>351
>OS使うためにAcrobat使っている訳じゃないだろ。
OS使うためにAcrobat入れました。
普段はMac使ってて、Macだと特別なソフト入れなくてもPDF作成・閲覧できるんです。
Windowsもそろそろ必要かな…と思ってVista買ったんですけどWindowsでは専用のソフトを入れないとPDFが見れない・作れないということで、友人から不要になったAcrobat5をいただきました。Vistaを使わないとなればAcrobatもいらないんです。


353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:34:20 ID:uqGiS0a+0
ツッコミどころ満載だな。
釣り乙。
354350:2007/03/23(金) 09:36:11 ID:0dLZ7y7t0
>>353
ってか無料のPDFソフトってある?
355350:2007/03/23(金) 09:36:50 ID:0dLZ7y7t0
Vista対応の
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:55:42 ID:uqGiS0a+0
分かったから、釣りは余所で、な。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:13:48 ID:aHnMTdOjO
>>355
あるある
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:14:01 ID:YWqDIPt7O
ビスタ、ビスタって98使いの俺に失礼だぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:52:57 ID:uqGiS0a+0
がんばれ EPSON
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:18:59 ID:G/qLAxN/0
>>352
> 普段はMac使ってて、Macだと特別なソフト入れなくてもPDF作成・閲覧できるんです。

むしろMac使い続けても良いのでは?

> ってか無料のPDFソフトってある?

Adobe謹製のAcrobat5があるのに無料のものを使うなんてもったいない。
Postscriptプリンタドライバでpsファイル作成して、Distillerでpdfにするのもダメなのか?
Distillerはただのアプリケーションなので、プログラム互換性ウィザードなどを利用すれば
何とかなりそうな気がするけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:37:42 ID:4QA0NJSW0
PDF Explorerってなかなかいいな。
これとConcatより使いやすい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:26:24 ID:+ZeJfrr00
「これ(=PDF Explorer)とConcatより使いやすい。」のは何なの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:01:20 ID:I1yHIjEL0
PDFCreator の MSI 版を Vista に入れようとしたら
中途半端にインストールされてアンインストールできなくなっちゃった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:05:16 ID:3MJKg4gG0
テスト
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:53:28 ID:/bx7V+wF0
Adobe Readerで記入したフォームを保存できるフォームが作れるフリーのソフトはありませんか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:32:19 ID:YTVAH0mH0
>365
試したソフト名を列記せよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:26:26 ID:8b2IzHc50
OSSオフィススイート"OpenOffice.org 2.2"
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/30/340.html

PDF出力機能も強化、bookmark(しおり)を作成するためのオプションが追加されたほか、
ユーザがフォームフィールドを定義する機能もサポートされた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:37:58 ID:sbgp60zo0
例によって日本語版はまだだけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:24:56 ID:bw6zDLss0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:45:38 ID:ky/3867GO
いらね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:06:46 ID:W4HjblOJ0
ところで、Office 2007のpdfアドオンで生成されたpdfが印刷屋に持ち込まれるpdf
の標準になるのを防ごうという意図で、Acrobat Elements 8若しくはその更に機能
限定バージョンが無償化されるっていう可能性はあるだろうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:10:38 ID:d9w4bCg20
整理して書いてくれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:08:05 ID:W4HjblOJ0
分かりにくかった?ごめん。

Acrobat Elements 8の日本語版はまだ出てないけど、もしかするとこれは無償で提供される
前触れなのではないかという妄想を最近抱きはじめて、他の人の見解はどうかなあと思って、
このスレに書き込んでみた。

以下のようなことを思ったのでした。

pdfファイルのほとんどは、MS製Officeから生成される。
Officeのファイルをpdf化する目的の第一のパターンは、レイアウトを完全に維持した文書をWebを通して配布するため。
pdf化の目的の第二のパターンは、印刷屋に持ち込むため。これは印刷に必要な情報のすべてがpdfファイルに含まれるから。

Office 2003以前には、Adobe Readerの無償配布によって築かれた閲覧ソフトの完全な独占と
印刷業へのAdobe製品の浸透があったので、pdfを作成するもっとも信頼性の高い方法は、
Acrobatを使用することだった。
印刷業でもAcrobatで生成されたpdfの通りにデータを印刷するのに、Adobe製品が必要だった。
おかげでAcrobatもその他のAdobe製品も高い値段で売れた。

しかし、Office 2007ではpdfアドオンがほぼ標準装備となった。
これからは、いろんな職場でpdfアドオンを利用してpdfが作成されることになる。
印刷屋に持ち込まれるpdfもpdfアドオンで生成されたものが多くなる。
このためpdfがAcrobatで生成されていた時代よりも、印刷時のトラブルが増える。
そうなると印刷業でのAdobe製品の信用が下がる。
Adobeは、今までのようなPhotoshop 1ライセンス10万円みたいな商売が出来なくなる。

このような流れを防ぐには、印刷業に浸透したAdobe製品とトラブルを起こさないpdf生成ソフトを
無料でユーザーに配布する必要がある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:34:02 ID:IGCWPQbyO
簡潔に書いてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:09:31 ID:vmY1ad8w0
>>373
その配布はAdobeがすべきことではないような気もするが
むしろMSが印刷所向けに無料で閲覧できるソフトを配布したほうが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:37:11 ID:aw2RcgbJ0
つーかAdobe Readerがデファクトスタンダードなんだから、エラーもへったくれもないだろ。
クオリティは落ちるがAdobe Readerで読めれば印刷所側でPDF再出力も可能。

一般ユースにはpdfcreatorで十分。
377373:2007/04/04(水) 20:52:45 ID:hqk/lCBX0
レスありがとう。

>>375
Adobeがライティングソフトを作るときに、MS製Readerとの互換性を気にしなければならなくなったり、
読むときにAdobe製ReaderとMS製Readerの使い分けが必要になったりしたら、それがAdobeの負けかなと。

>>376
クオリティが落ちても読めるように注意してデータを作らなければならないという状態を作れば、やっぱりAdobeの負けかなと思う。

pdfcreatorはghostscriptを使用しているほうのことだと思うけど、注意しながら使用しなければならない部類のソフトじゃないの?
表を作るときに縦書きを使用しないとか、念のためpdfデータと元データで校正しなければならないとか。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:48:42 ID:aw2RcgbJ0
pdfcreatorが嫌でも、数千円出せばいくらでもacrobatの代わりはあるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:49:53 ID:i7Ss1rNW0
Wordで完パケできる程度の文章をpdf化して
印刷屋にもってくなんてのがそもそもねぇ・・・

正直なんの脅威にもならんよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:20:36 ID:cXNq9VZH0
PDFCreator 0.9.3 は GPL Ghostscript 8.54 が同梱されていて、これが変換エンジンの様ですが、
これを AFPL Ghostscript 8.54 日本語版 に切り替えるメリットは何か有りますか?それとも大差なし?

ttp://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:29:39 ID:dOkWrAK10
>>378
「いきなりpdf」に対してElementsを出して対抗したのだから、Office 2007のpdfアドオンに対しても何かするかもしれない。

>>379
たとえば、事務所においてWordで作成された文書を5000部刷るという仕事は、印刷屋の仕事のかなりの部分を占めているわけじゃないの?
pdfはもともと、そういう場合のデータのやりとりに使用するものだと思っていた。
そうでなければ、Office 2007にpdf出力機能が搭載されるのを阻止しようとしたAdobeの意図どこにあったのか理解できない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:50:39 ID:876vcG6T0
5000部くらいならわざわざpdf入稿なんかしないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:15:35 ID:NfdG85uv0
「いきなりpdf」に対してElementsを出して対抗
Office 2007にpdf出力機能が搭載されるのを阻止しようとした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:17:10 ID:d+XbhUGE0
今時のビジネス文書を扱う業者で
MS-Officeを受け付けないところなんてあるのか?
そもそも、PDFは紙の代替なのであり、紙出力の為のフォーマットじゃねーw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:44:12 ID:DJO5JHgu0
>>380
AFPL Ghostscriptで書き出したPDFファイルは、日本語文字がテキスト情報としてコピーできる。
(GPL Ghostscriptによるやつはコピーできない)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:12:18 ID:poVnNfjR0
>>382
俺の認識は、以下のものなんだけど、間違っている?

レーザープリンタで印刷する場合の総費用=レーザープリンタで印刷する場合の単価 × 部数
印刷屋に発注する場合の総費用=固定費用 + 印刷で印刷する場合の単価 × 部数

であり、部数が多ければ多いほど印刷が価格面で有利になる。

レーザープリンタで印刷する場合の総費用 > 印刷屋に発注する場合の総費用
の場合には印刷屋に頼む方が有利。

原稿の入稿の仕方には

1.アプリケーションのネイティブの形式のファイル
2.pdf
3.レーザープリンタで印刷したもの

の三種類がある。

で、印刷屋に仕上がりの品質を保証させたいときには、1と3を提出する。
値段を押さえたいときには2と3を提出して、2のデータ通りに印刷するように指示する。
3だけ提出というのもあるけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:14:33 ID:876vcG6T0
スピード印刷と勘違いしてない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:23:19 ID:EqhhizRs0
>>383
なるほど、それ以上の対抗策をAdobeが採らないと言う可能性もあるわけね。

>>384
俺の認識は、>>386。Officeは印刷屋から見るとpdfよりも実際の印刷に必要な
情報が揃ってなくて、pdf入稿の場合より印刷屋の裁量が大きくなり、その分値
段が張るようになったり、仕上がりが予想と異なる可能性が高いのだと思っていた。

pdfの目的は、

1.ネット配布
2.pdf入稿
3.文書の保存

だったわけね。>>384に言われて初めて3の目的に気づいたけど、3が本来の目的ってこと?
1のネット配布は、十中八九、読者側が印刷してから読むことになるので、紙出力を目的にしているも同然だと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:35:02 ID:EqhhizRs0
>>387
スピード印刷を使ったことがない。

本来の印刷は、以下のようなものだと思っていた。

一番最初に原稿として、写真素材やテキストデータ、手で殴り書きの図を提出して、大まかなレイアウトを指示。
これらの情報を元に印刷用のデータを印刷屋で作成、表紙など特定のページについては、印刷屋でデザインを行う。
最終的な成果物として、印刷物とpdfデータが印刷屋から納入される。

それに対して、データの作成を完全に事務所側で行い>>386の方法をとれば、値段が安くなる。
その方法を「スピード印刷」と考えれば良いの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:47:15 ID:876vcG6T0
ま、名刺印刷程度でも印刷屋って言うんだからry
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:00:47 ID:R83+V97/0
だからWordで完結できる程度のファイルがpdf入稿できるように
なったところでどうなのよ?と
そんな程度の仕事は今でもdocそのまま渡して終了でしょと

まさかそんなことのためにAcrobat導入してWord文章をpdf化して
印刷屋にわたしてるようなヒマなとこあるわけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:46:16 ID:Mx02jeZm0
>>385
Vista上でそれ(日本語テキストのコピー&ペースト)を願ってチャレンジしたが途中でくじけた…orz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:42:52 ID:4KObn/iV0
>>391
分かったような気がした。

・Wordで作成したデータならどんなデータでも、版下として通用する。(ExcelやPublisherもそうであって欲しい)

・pdf形式に変換する必要が無いのだから、pdfアドオン機能は意味がない。

残る疑問。PDF入稿が効率的になるのはどんな場合?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:53:48 ID:c9xgWwgAO
>>385
ghostscriptはAFPL版もGPL版も中身は同じじゃなかったっけ?
PDFCreatorに組み込む段階や日本語版になる段階でオリジナルからどう変更が加えられてるかは分からないけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:57:20 ID:c9xgWwgAO
>>393
あまり一般的でないソフトで作ったデータを出す場合じゃないかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:06:22 ID:XEz8znWu0
電子文書としてのPDF(.pdfファイル)とDTP(印刷)に関するPDFがごっちゃになってるような?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:06:38 ID:d+XbhUGE0
>>393
イヤ、それはあるかもは知れんが、
元々Office文書がどうのってコトから言い出してるのだから、
その辺の特殊なモノは範疇外でしょ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:25:11 ID:Kd0ude9wO
外字を使用している文章データの場合、「word」だと印刷出来ない場合がある。
フォントを埋め込んだ「PDF」なら確実に外字も印刷出来る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:43:18 ID:0ak582Jc0
外字てw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:55:56 ID:YrX6zmMu0
wordもttf埋め込めるし、pdfもフォントを埋め込まないこともある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:21:10 ID:scPHC6FM0
Texの出力とか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:57:26 ID:kjLgZZTB0
画像を集めた少し大きいpdfなんですが
文書のプロパティでページ数が1388までしかありません。
内容の抽出などは許可されていますが
acrobatやphotoshopなどで1389〜のページを抽出しようとしても
ページ数の1388という数字を参考にしているのか範囲外と言われてしまいます。

1388までのページは問題なく抽出できます。
このページ数を変えるとか、1389ページから後ろを切り出したりすることは可能でしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:02:51 ID:YX7dXebw0
データの作成元に問い合わせな
できるものならなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:36:01 ID:RqxjKhLj0
>>385 >>394
ということは是非ともAFPL日本語版に切り替えた方が良さそうですね。
日本語がコピーできない(検索もできない?)では使えないですから。
ありがとうございました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:21:26 ID:Ndwaz3pV0
>>404
うまくできたら方法を教えてほしいな (;_;)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:53:42 ID:SsvuOYWq0
ネットプリントしようと思ったら
PDFのバージョンが1.3以降でないと無理だとわかったんですが
バージョン1.2のファイルをバージョンアップさせることはできるんでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:40:37 ID:SsFAXLuU0
>>406
っ[>>79]
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:18:39 ID:SsvuOYWq0
>>407
d
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:30:02 ID:iyl54NoX0
『クセロニュース「クセロPDF2 評価版」4/11より無償配布』ってメールが来た。

>    PDF生成ソフト「クセロPDF」の Vista 対応版が評価版で登場!
>    「クセロPDF2 評価版」を4/11よりVectorにて無償配布開始
とか
> ■「クセロPDF2 評価版」の主な特長
>  ・PDF生成速度が平均 200%以上アップ!(当社比)
>  ・評価版としてH19年7月31日まで使用可能
とか
> ■注意事項
>  ・この評価版はベータ版となり、印刷動作や出力品質が十分に検証されて
>   おりません。
>  ・評価版のため使用期限が平成19年7月31日までとなっております。
>  ・PDF生成の際、製品をご案内するhtmlが表示されます。なお、ネットワークに
>   接続できない場合、PDFの作成が中止されます。
>  ・インストールやご利用に際して発生した問題に対して、株式会社クセロは
>   一切の責任を負いません。
>  ・上記の点をご理解いただいた方のみインストールしてご利用ください。
とか
> ■動作環境
>  ・OS : Windows 2000 Professional(SP4) 日本語版
> Windows XP Professional(SP2) 日本語版
> Windows XP Home Edition(SP2) 日本語版
> Windows Vista 日本語版
>  ・コンピュータ : 上記 OS が正常に動作するコンピュータ
>  ・CPU : Intel Pentium IIIクラスのプロセッサ
>  ・ハードディスク : 20MB 以上の空き容量
>  ・メモリ : 上記 OS が必要とする最低メモリに加えて 256MB 以上
> (512MB 以上推奨)
などと書いてある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:31:49 ID:eJnL3m2S0
>>409
で?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:01:01 ID:iyl54NoX0
>>410
単なる紹介ですけど、何か問題でも?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:53:03 ID:WmwAlMaD0
ウザイだけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:03:06 ID:TwHqHBhj0
紹介はOKだろ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:43:18 ID:pFO+bQym0
PDFCreator Vista対応まだ〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:40:33 ID:cioTDPVJ0
ITmedia Biz.ID:PDFファイルを無料で分割・結合する
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0704/10/news043.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:41:18 ID:RZ196RDs0
>>411
問題ないよ〜 おかしなのは放置で〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:34:07 ID:UkOp2xQC0
つまらんネタばかりだから書いてみる。
PDF-XChange Viewer使ってみたんだが結構使えるな。
付箋紙つけたり、線引いたりが出来る。
自分で編集した日本語が表示されないのが痛いが
アクロバットではちゃんと表示されるから、データ的には
ちゃんと格納されてるみたい。
これでアクロバットが捨てられる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:19:58 ID:66O4vubQ0
Acrobat持ってるなら捨てなくても良いのでわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:15:27 ID:GXoCLOuQ0
PDFexplorer 1.5 betaをインストしたけど
ツリーを操作していると突然画面が消える
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:35:00 ID:jZRt4pVX0
BullZip PDF Printer 3.0.0.186 うp
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:17:18 ID:09d2Tcnf0
>>419
おれもあったが、一回アンインスコしてからttp://homepage.oniduo.pt/pdfe/downloads.htmlの
PDFE15B55TSetup.zipを入れなおすと直った。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:15:32 ID:qHRyGHlO0
BullZip PDF Printer入れてみたんですが出力すると左端が切れてます。
マージンの設定とかどこかでやらなきゃいかんのですかね。

OS:Microsoft Windows XP Professional ver.5.01.2600 Service Pack 2
IE:ver.6.0.2900.2180
Comctl32.dll:ver.6.00.2900.2982
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:34:28 ID:4R+/p9cB0
>>421
入れなおしたら画面消えなくなった。
ありがとう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:49:20 ID:aKHDbR8j0
WebサイトやHTMLからPDFを生成:HTML2PDF.BIZ
http://www.html2pdf.biz/

これ、使えている人いる?

>エラーが発生しました。URLが正しいか確認し、もうしばらく経ってからアクセスしてください。
>
>※現在予想外のアクセス集中により、サーバーが立て込んでおります。
>時間をあらためて、再度アクセスをお願いいたします。
>ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。

って出て全然変換できねーよ。
サーバー増強しろよ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:53:43 ID:aKHDbR8j0
>>424に関連して、
HTMLをPDFに変換するいいソフト探してます。
IE Snapshotは、画像にするだけじゃないか・・・('A`)
文字もコピーできなくなるし、リンクが生きてこない。

ブラウザ→PDFプリンタドライバ(PDFCreator)だと、リンクがリンクにならないし・・・

何かいいソフトないかなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:00:01 ID:n9yl920E0
有償は嫌なのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:06:25 ID:8CEjyhqL0
>>426
割れれば構いません。宜しくお願い致します。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:09:47 ID:Oyanpx/80
割れとか言ってる奴はダウソ板行けよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:18:26 ID:aKHDbR8j0
>>426
うーん。
ちょっと使いたい、それだけのために、有償のものを使いたいと思わないだけです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:01:40 ID:MYF5uZSW0
じゃ、無償のものを使えばいいじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:17:11 ID:WiON5Q/h0
探しても見つからないので、ないかと思って聞いてみたのです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:34:26 ID:F8OweXE70
>>417
いいのう これ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:33:54 ID:6+yOUg6X0
>>417, >>432
そのソフト、OSのアニメーション設定を勝手に有効にしちゃうという副作用がある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1157487885/397-408n
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:28:58 ID:QxXbnZ1F0
>>425
一応、>>62,267,285,288で既出の"FinePrint pdfFactory"がある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:07:53 ID:d9DHTddI0
CutePDF,LivePDF,PrimoPDF,PDF Creator,doPDF,BullZip
フリーのPDF出力ソフトインストールして比較してみたが、
フォントのアンダーラインが全て正常に出力されたのはdoPDFだけだった、最低だったのはLivePDF。
上記以外でお奨めソフトは無いでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:15:40 ID:7Q3tpYfb0
Acrobat
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:33:03 ID:6+yOUg6X0
既存PDF文書に追記保存できる機能を搭載した「PrimoPDF」v3.1が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/16/primopdf31.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:13:42 ID:6BzD+h2W0
>>434
リンク情報の維持は、AcrobatですらMS-Officeにしか対応していないんだな。
MS-Officeしかリンク情報を吐く仕様になっていないと言うべきなのかも知れんが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:08:20 ID:H522TOq70
Vista上で日本語フォント埋め込みができるPDF作成ソフトは無いのかなぁ
広告が表示されるのは無しで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:30:40 ID:tXBeBJ+O0
>>439
PrimoPDF
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:07:53 ID:f6by5XJI0
>>439
本家Acrobat
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:26:40 ID:7+5kgsG80
gsをプリンタにしたんじゅあだめなの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:13:42 ID:1LkwmRpE0
新しいPrimoPDFは2バイト文字に対応したみたいだね。
インスコして、いろいろやってみよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:00:39 ID:QN8kRTk00
3.0から3.1でオプションが細かく設定できるようになってるね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:12:48 ID:aG4gaWUR0
横向きドキュメントの印刷が横倒しになってPDF化されるのは変わらんのね…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:05:06 ID:jzrWHjVk0
>>434
有償ものしかないのね。了解です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:55:40 ID:amBjMMqm0
OOoで出来るんでないかなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:48:47 ID:MLnzK2Zp0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:24:47 ID:A+l9BF7t0
既存のpdfファイルのフォントをアウトライン化できるソフトって存在しますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:31:46 ID:b9DuRyev0
>>448はグロ、注意
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:44:33 ID:H0dJsJl6O
>>449
Acrobat
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:57:08 ID:6OsTdzqu0
本や雑誌をすでにスキャナで取り込んで、JPEGファイルにしてあるのですが、
それを本ごとに画質はそのままでPDFに変換してまとめて、同時に透明テキスト付きにしたいと思っています。
そのような作業を簡単にできるソフトでお勧めってありますかね?
よろしくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:10:39 ID:dvV4+jLM0
>>452
Acrobat
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:06:39 ID:6OsTdzqu0
>>453
Acrobat8ってJPEGファイルを一気に透明テキスト付きPDFファイルにまとめることってできましたっけ?
一度PDFにしてから透明テキストをつけなければいけなかったような気がするのですが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:14:50 ID:p//17y6W0
>>452
やさしくデジタルファイリングどうかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:44:16 ID:pyyARnrQ0
>>449
Illustrator
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:26:33 ID:u77rJ9Ne0
doPDF v5.0.214 うp
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:32:49 ID:wgdHwqfm0
>>456
埋め込まれたフォントと同じフォントが手元のパソコンにインストールされていればという条件が付く。
Ghostscriptみたいにフォント名を変えてしまう作成ソフトとの相性はよくない。
459449:2007/04/27(金) 01:22:40 ID:5DVcBBta0
PostScriptプリンターとGhostScriptでなんとかしました。
お騒がせしました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:29:32 ID:2a8M8OJf0
>>434
複数のPDF結合ソフトで確認したけど、fineprintで出力したPDFが破損しているとされることがある。
Acrobatで見る分には、問題なさそうなんだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:54:52 ID:4yIn5+3HO
一太郎文書をpdfに変換するのには
acrobatスタンダードとJUST PDF SUITE、どちらが便利でしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:59:21 ID:Y02R5Vka0
>>461
後者の方が安いし、一太郎(というかジャスト製品)だけで使うならおすすめ。
でも、他のソフトウェアとの連携や作ったPDFに対して頻繁に修正を施したりすることが
あるのなら前者、かな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:34:50 ID:+YZ4Kp+m0
自社サイトで配布するPDFを、MSはOfficeのpdfアドオンで作成しているのに対し、
JustSystemsは、Acrobatで作っている。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:42:05 ID:WI7HoK+M0
「JUST」 PDF Suiteったって、自社開発ってわけじゃないでしょ。
特に利点があるとは思えんが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:03:36 ID:jl1m1Mys0
>>463
そういうのって、どこでわかるんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:21:36 ID:vyC2DhwO0
ファイルを見ればわかるでそ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:25:19 ID:VkbN9s5f0
>>465
Adobe Readerのメニューの[ファイル(F)]→[プロパティ(R)]で、
「文書のプロパティ」ダイアログボックスを表示して、「概要」タブ
の「アプリケーション」と「PDF変換」の項目を見る。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:33:51 ID:fwFgW/gY0
>>467
エクスプローラーのファイルのプロパティでも表示されました。
PDFのプロパティで、「PDF」タブが表示され、
Application: Word用AcrobatPDFMaker 6.0 とか、
表示されるみたいです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:43:28 ID:vyC2DhwO0
ついでにソフトによっては保存時のパス名やユーザ名なんてのを書き込んでる場合もある
気にする人はご注意あれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:53:43 ID:30L+h4vn0
普通のPDFソフト(みんなが使ってる無料のver7のやつ)でPDFファイルを見ています。
そのファイルは数百ページもあり、ヒマな時間を見つけては少しずつ読んでます。

ここで問題です。
前の日に読んだページがわからなくなった時、そんなことにならないよう印をつけておくような機能はないでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:33:32 ID:ItuW/+Dx0
なんだ問題って。
まぁ、閉じなきゃいいんだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:41:45 ID:30L+h4vn0
>>471
自分にとって問題が発生したという意味で。
いや実は会社の休み時間に見てるんで、その日が終わればPCの電源を消さなければならないので。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:15:57 ID:cx2F1AR50
>>470
何だよ問題って。
まぁ、試してないけどこのスレを付箋で検索してみたら?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:33:34 ID:xjRYNZFa0
>>472
ページ数が表示されるんだから、メモっとけば良いんじゃね。
ページを指定してジャンプも出来るんだからメモするだけで解決するしね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:26:12 ID:+fLJPpuH0
画面のハードコピーをとっとけばいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:33:47 ID:F1tw+MY/0
>>473
PDF-XChange Viewerですか。情報ありがと。
でも会社PCだからインストールはあまりしたくないな。
バレたら怒られる。

>>474
メモか。面倒だね。

>>475
ハードコピーか。面倒だね。

せっかりレスくれたのにゴメンね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:44:51 ID:ycaPQmhB0
>>476
インストールがダメなら補助ツールって路線も無しって事か。
じゃ無理。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:22:55 ID:mpRKbS//0
>>476
> メモか。面倒だね。

そんなことはない。紙に書いておくのが一番簡単。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:24:45 ID:HRel8G5I0
>>472
「普通のPDFソフト(みんなが使ってる無料のver7のやつ)」を起動させたままで
Vistaをスリープさせておけば、電源切っても同じ状態に復帰するぞ。問題か?
シャットダウンの替わりにスリープ選ぶだけだから面倒でもないぞ。
っていうか、シャットダウンを選ぶ方がひとつだけメニューが深いけどな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:44:43 ID:Qu0CNiXf0
めんどくせえめんどくせえ、息をするのもめんどくせえ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:07:11 ID:F1tw+MY/0
>>478
紙をなくしてしまうかもしれない。

>>479
あまり仕事と関係ない文書なのであまりしたくない。

>>480
そう。なんでもめんどくせぇ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:37:58 ID:jQjrZxEH0
付箋ソフトでデスクトップ上に○○ページまで読んだってのw
はっつけておけばいいだろ

他の用途にもあれば便利なものだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:39:04 ID:jQjrZxEH0
あれ?なんでw入ったンだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:53:02 ID:zZnViNhB0
>>464
どこが開発したの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:02:36 ID:F1tw+MY/0
>>482
付箋ソフトも勝手に入れちゃまずいからな。会社PCだから。
まあ普通のPDF readerで、自分の欲しい機能が付いてないってことは分かりました。
ありがとぅ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:22:53 ID:bO37j6lv0
「普通のPDFソフト(みんなが使ってる無料のver7のやつ)」

なんて書かれると、別に自分に被害が出るわけでもないのに
猛烈に反発したくなる俺はダメ人間。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:55:53 ID:MLnwod0Z0
残念だ。
俺はどう開いても、「みんな」の上を行くver8しか開けない・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:38:39 ID:O2yywBqQ0
PDFファイルが大量にあって、一括で同じパスワードをかけたいんですが、
C#から、既存のPDFにパスワードをかけるってな事はどうすればできるでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:03:59 ID:cDoqegbj0
>>485
PDF readerで出来ますよ。会社で試してみてください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:16:33 ID:sH3CnXvl0
>>470
全くのスレ違いなので気付かなかったのだけど、
単に前回閉じた時のページを開ければ良いんだよな。
ソレってなんか別のソフトを使うまでもなく、
AdobeReaderの設定だけでできるハナシだが?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:18:33 ID:Ab4RaKJF0
>>490
そうだね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:37:28 ID:dzTGr+iL0
>>490 できた! もっと具体的に教えてくれていいじゃないの。
>>489 いじわる。 
>>491 あなたもプチいじわるね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:40:25 ID:dzTGr+iL0
同じ症状で困る将来の人のために書いておくと
上のメニューの、編集→環境設定の起動オプションで
「文書を再び開く際に前回表示したページを表示」の所を「すべてのファイル」に設定しとけばok。
ただしバージョンによっては表記が違うこともあるかも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:32:16 ID:K+LmL2D20
だからスレ違いだと(ry
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:10:17 ID:sH3CnXvl0
>>492
自分が使用しているソフトの設定くらい
一通り確認してから質問すればいいじゃないの。
そもそもスレ違いな場所で暴れる必要ないじゃないの。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:49:40 ID:LdZaxQzq0
>>492氏ではないけれど耳が痛いな。結果報告が出たから、個人的には有用な質問だったわ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:15:24 ID:iuhtj6p70
設定だけで対応できるってことが複数人から同意がとれたから
やっと自分で設定見るつもりになったのだろうに、いじわる呼ばわりはどうかと思うぞ。
それよりも「普通のPDFソフト(みんなが使ってる無料のver7のやつ)」って書く方がいじわるにも見えるが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:25:22 ID:fkexn9Cs0
そういう風にしか書けない程度だったんだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:43:09 ID:50nnjW3U0
>>497
そこで
「普通のPDF"ビューア"(みんなが使ってる無料のver7のやつ)」
と書けない時点でもうダメダメなんだがな。
"PDF作成・変換ソフト"のスレに対してスレ違いだと指摘されても
未だに意味が理解できていないと思うぞ、 >>470 の脳ではw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:17:41 ID:PVEHeHdl0
マンコの頭じゃその程度しかできないんだよ。
クソマンコなんかスルーしろよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:39:08 ID:78I/zks/0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1151646700/l50
でも書き込んだのですが、3日たってもレスがないので、
こちらの方に書き込ませて頂きます。

質問なんですが、インターネットにつないでいないパソコンに
Adobe acrobat reader 8 を入れようと思っています。
今は、大学のパソコンをつないでネットに接続しています。

ttp://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
にいって、Acrobat reader 8 を自分の portable HD に入れて
それを自宅に持ち帰ってインストールしようと思っていたのですが、
上のページからファイルをダウンロードしても、結局、ネット接続しないと、
インストールできないようになっています。

Acrobat reader 6 ならば、上のサイトからダウンロードして
自分の portable HDD に入れて、その後自宅でオフラインのまま
インストールという事ができました。

何か、Acrobat reader 8 をネット接続なしに、インストールできる方法は
ないでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:41:47 ID:YxNxkDsu0
>>501

>>1
>PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:42:34 ID:xDleYPJs0
>>470
Acrobat Reader 8なら
編集→環境設定
のダイアログで
「文書」の項目を選択し、
「文書を再び開くときに前回のビュー設定を復元」
にチェック。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:50:56 ID:x52VotF10
そもそもすれ違いだしver.7と書いてあるし>>493で答えも出てる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:45:11 ID:EgIA+Mtr0
>>504
全て知ってて書いているんだと思うぞ。
で、「いじわるね」って言って欲しいのでは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:04:51 ID:3WKRW+mH0
>>503 できた! もっと具体的に教えてくれていいじゃないの。
>>504 いじわる。 
>>505 あなたもプチいじわるね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:08:32 ID:EgIA+Mtr0
単なるモノマネでは面白くないなぁ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:52:48 ID:afFRShPL0
めんどくせえめんどくせえ、クソをするのもめんどくせえ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:11:22 ID:Xwk4Jqu40
>>508
糞するのは面倒とは思ったこと無いな
糞したあと拭くのが面倒に思うことはあるが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:15:17 ID:ryV8g46o0
無理に拭かなくても良いと思うよ。
日本では本来それが正しいんだって、本勝が書いてた。
511若葉マーク:2007/05/10(木) 23:19:22 ID:Z0vS+CKx0
教えてください。
今度、マックを購入しようとおもっているんですが、マックにはあまりPDF関係のソフトありませんよね。
マックにはPDFを製作するソフトが最初から入っているそうですが、PDFをワードやエクセルにするソフトも入っていますか?
PDFで配布される英語論文をワードを使って自分なりの注釈をいれて編集したいんですが。ご存知の方教えてください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:32:27 ID:6UyDnz3Q0
>>511
Mac板で叩き殺されてこい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:09:27 ID:hDr5xUhX0
マカが真っ赤にして怒鳴っても、多くの奴はスルーしておしまい。
マカなんてまともに相手にするような対象じゃないよ。
からかう対象だね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:52:31 ID:6c8jnw6E0
おいらのVistaパソコンに、Vista対応になったはずの「CutePDF Writer」がインスコできない。
Vistaで使えるなんて言わないで欲しい。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/cutepdfwrite.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:59:59 ID:d9DZtQSt0
>>514のパソコンにはインストールできませんって注意書きを載せるべきだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:06:10 ID:TriNcTZs0
primoPDFはインスコできますた。
日本語パッチもあってイイッス。
ttp://www.nihongoka.com/comission.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:22:17 ID:0I1BeNIZ0
スキャナを取り込んだ本の見開きページ

これを左右で分割(トリミング)したのを、きちんと奇数ページと偶数ページの
交互の順に並べたい。

これを一括してくれるソフトってあります?

Acrobat6.0だと、偶数ページの束を、奇数ページの束の前後いずれかにしか
挿入できないorz

手作業はミスも多いし無理でしたorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:15:39 ID:y/YGX3cI0
っDocuWorks
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:22:01 ID:YtmbaT7E0
adobeのエレメンツ7だっけ。あれXP時代に使っていて、vistaに変えたからインストールしようとおもったけど
できない。
わかりにくいadobeのページに行くとなんか切り捨てられたらしい。インストールくらいさせろよ。サポートなくていいから。


おすすめのPDF変換ソフトありますか?5000円くらい払ってもいい。
justsystemのはどうなんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:26:41 ID:YRVDgnJE0
>>251
doPDFこれって同なの与結局
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:26:25 ID:hgY97koN0
使えん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:15:35 ID:1vUy9Tal0
do使えないのよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:34:28 ID:6dt7wnhu0
doようもないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:36:00 ID:Aopbwku50
pdfに書き込むフリーソフトってないのかな?
「pdf書けまっせ」とadobeの正規だとどっちが書き込みやりやすいかわかる人います?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:42:28 ID:DQ1RYDt00
ITmedia Biz.ID:ドラッグ&ドロップでページ編集できる「いきなりPDF Professional 3」
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0705/30/news091.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:36:09 ID:rNLlilkk0
きれいなデザインのPDF作りたいんだが、なにがいい?
Wordだといまいちだし、イラレとかだと流し込みや編集が面倒なだけなんだよなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:01:27 ID:to+jEon50
>>526
普段使っている「きれいなデザイン」のためのツールを使えばいいんじゃ?
プリンタ出力の代わりにPDFするツールを使えばそれでOK
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:18:25 ID:XDWdBSUW0
pdfからjpg抽出するツールってありますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:09:58 ID:V3ZVJiH60
>>526
Word2003でいまいちなら、Word2007はスタイルしだいで結構キレイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:56:29 ID:K22CV4QD0
Tweak PDF で PDF の version を変えようと思ったのですが、元が version 1.6 なので開けませんでした。
同等の version を変更できるソフトはありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:26:28 ID:2Jj99LsJ0
>>526
手軽にやるなら、パワポ。
本格的にやるなら、QuarkやAdobeなどのDTPソフト。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:07:02 ID:rtQVuSeL0
Tex
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:43:29 ID:3uzTMQpU0
フリーのPDFビューワー「PDF-XChange Viewer」が注釈などの日本語入力に対応
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/19/pdfxchanview.html
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:16:04 ID:IG4BDmeX0
外出先から質問

>>533

手書き機能(annotation)はあるのか?
窓の杜の画像見る限りありそうなんだが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:10:51 ID:zUErRQeo0
>>534
ある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:39:21 ID:xg2Vis1c0
教えて貰うくせに横柄w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:16 ID:OsR3lhkq0
>>533
これ非常にいいソフトだな
でも正しく表示されないことが多い
線がよく抜けてる
アドビではちゃんと表示されるのに

でも将来に対して期待できる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:01:44 ID:6sQ4Ju4H0
>>537
pdfビューアーで確実なのはアドビだけだと思っていたけど、そのあたりはどう?
Postscriptは20年の歴史を持っているけど、確実なのはAdobe純正インタプリターだけでしょ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:23:57 ID:eZo/Ia/E0
働かざるもの食うべからず。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:26:27 ID:CBfOjVv+0
『変換!PDF PRO』
http://www.junglejapan.com/products/biz/apdf/hpdfp/features.php
を使われている方はいますか?
ジャングルの製品は、なんか雑っぽくて…

『リッチテキストPDF3』
http://www.antenna.co.jp/rpd/
とどちらにするか迷っています。

ちなみに今はJustsystem PDF Suiteを使ってます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:38:01 ID:eZaXLpBX0
>>533
あーこれはいいね。
タブ式だから、同じファイル開いておいて、目次を見ながら本文を、とかできるね。
マウスジェスチャが付いてくれたら嬉しい。今後に期待。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:04:07 ID:6ckSsZ6O0
>>540
ttp://www.antenna.co.jp/pdv/products.htm
どっちもアンテナハウスが製作、同じPDF Driver
なんか違いがあるのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:26:07 ID:AuoLcxyb0
どれがよいか迷うくらいなら、Acrobatにすれば良いのでは。
たとえばProfessional買っておけば、問題があっても「仕方がない」とあきらめがつく。
いろんな変換ソフトを遍歴した挙げ句に、最後にAcrobatを買うというのが一番の無駄遣い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:14:16 ID:xQI4/I8R0
簡単にPDFが作成できればいいので「やさしくデジタルファイリング」の体験版を使ってみました
同じようなソフトで「ファイル管理革命」があるのですが、PDF作成の速度はどうでしょうか?
「やさしく・・・」の作成は速くていいのですがインターフェイスや細かい機能は「ファイル管理革命」
の方が良さそうなのですが、「ファイル管理革命」は体験版がないので比較が出来ないのです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:18:13 ID:+emPv5gw0
スキャナで文書を電子化したい人はScanSnapを買うのがオススメ
Acrobatのスタンダードがついてくる。
スキャナ性能もよいしね。

フラットヘッドじゃないけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:35:28 ID:RNn66f0G0
>>545
ScanSnapダメダメ。人には絶対薦めない

Scanerの給紙性能が低いし、付属ソフトのサポート切捨てが酷すぎる。


547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:07:52 ID:0Im0C36KO
>>546
それなら何がいい?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:07:17 ID:x3hIzhRO0
??546
俺も聞きたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:25:16 ID:pBystA9B0
人には薦めないと言ってる時点で、たぶん使ってて苦労してる人なんだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:48:36 ID:Ul8Eouzt0
使ってるけど、過剰な期待をしなきゃまぁ値段なりだと思うけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:59:14 ID:5nLfk98X0
>>550
んだ

5万円で両面スキャン,傾き調節,白紙ページ自動削除を
してくれるし、両面100枚を10分程度でスキャンしてくれるなら
十分だろうな。

確かに給紙はいまいちだが、付きっ切りでささっと済ませばいいだけだしな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:00:41 ID:DCd2abLU0
いっそのことOpen officeなんてどうなんだろう。
あれもたしかできたよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:09:21 ID:mz8j9x6i0
Open Officeでできるのはほぼ印刷結果をPDF化するみたいな感じ
しかもOpenTypeフォントは反映されないとか問題外の出来

あれならフリーで仮想プリンタのPDF作成ソフト使ったほうがまだマシ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:06:45 ID:nVJFmXAa0
>>553
MS OfficeもOpenTypeを正しく取り扱えないぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:50:26 ID:2tPq3L+H0
それいうなら、WordもPDF化できるけど
結構便利に使ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:28:02 ID:0IJLD0RB0
>>533
これすげえ
かなり軽いし、日本語
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:03:28 ID:T/2d2Jkn0
アクロバットリーダー立ち上げたら、死ぬほどPC遅くなる。
もう仕事どころじゃない。
こんな不良品アホソフトなんでつかわなあかんねん。
だれが助けて。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:32:22 ID:IdHjzdhn0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:50:02 ID:Vz8CDfDe0
>>557
今時、Acrobat Reader如きで仕事にならないくらいな
PCスペックなりグズグズの環境なりで仕事とか、あり得ん。
他人にケチつける前に自分の環境を何とかしろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:25:26 ID:qeoBcu9u0
>>559
会社のPCとか、ありがちだよな。この期に及んで17インチCRTディスプレイだったりとか…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:36:17 ID:Vz8CDfDe0
>>560
98とかMeとかが現役だったりなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:20:29 ID:jYJ/XRc+0
>>561
クライアントならまだしも、
NT4.0 Serverとかあったりするよな。
外に公開しなければそれでもいい気がするが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:34:54 ID:WOHULjdg0
スレ違いだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:13:34 ID:coxrnAVu0
でもやっぱり俺もできればAcrobat以外のを使いたいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:22:38 ID:coxrnAVu0
これは某糞OSにも言えることだけど、あるソフトウエアが快適に動くマシンがあるなら
そのソフトウエアは近い将来さらに糞重いものにバージョンアップされる。
その傾向の特に著しいのがM$とAb。
じっさいパソコンを使ってする作業なんて5年前も今もたいしてかわらんのにね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:38:35 ID:S4NVybPq0
林檎の場合はハードウェアが切り捨てられるからね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:45:22 ID:7QWA53AQ0
>>565
新品PCの販売戦略だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:03:43 ID:KpjpOgZm0
>>556
ブラウザ表示できないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:20:33 ID:31HHUFA00
>>565
だから、いいのを一つ買って、ソフトなどの環境を整えて、数年間使うのが◎

いちいち買い換えたり、新しいことをしようとしなければいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:31:20 ID:nQc+j7RV0
PDF-XChanger Viewer、パスに日本語フォルダ含むと、PDFのダブルクリックから起動できねえ orz
ドラッグアンドドロップなら開くんだが・・・

タブが便利なので使いたいのだが、そのためだけに、日本語を全部なくすわけにいかんしなあ

>>568
ブラウザ表示は真っ先に切るが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:14:44 ID:VxAOTiy80
>>570
viewerはスレ違い
それにブラウザ表示したい人には有益な情報じゃないのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:17:14 ID:0Z+lF2GD0
>>570
俺のところだと日本語でもだめ文字でも問題ないけど?
ver.1.0.0.21、w2k SP4
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:57:21 ID:0Z+lF2GD0
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184435342/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:48:35 ID:YYb1g7ur0
>>572
まじすか・・・

>>573
サンクソ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:06:27 ID:srC13jDN0
済みませんが質問させてください.
PDFで,Word文書と,パワーポイントの図表混在させることが出来ますか?
1〜5ページ目がwordで,6〜8がパワーポイントとかいう形です.

よろしくお願いします.
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:21:47 ID:RRx79de50
>>575
できます。
577575:2007/07/17(火) 18:40:09 ID:srC13jDN0
>>576
やり方を教えて頂けませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:43:37 ID:T74Dn8r30
パワポの各ページをまるごとEMFにして、ワードの6〜8ページに貼り付けてから変換とかじゃダメなの?
579575:2007/07/17(火) 18:59:02 ID:srC13jDN0
>>578
EMFは『図として保存』ということですか?
ワードは2段組みの文章で,縦長なのですが,図表は横長な為,
今貼り付けてみても上手くいかず…

どなたかヘルプミー…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:06:53 ID:vH/699E60
そんなときこそ

Office Document Image Writer
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:25:20 ID:RRx79de50
PDFCreatorを入れてPDFCreatorに印刷。
出力設定画面でまとめて印刷にして一時保留。
各必要文書を各々PDFCreatorに印刷かけて
保留してある出力待ち分をPDFCreatorで統合。
統合したものを改めてPDF化。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:27:06 ID:T74Dn8r30
>>579
(1) word → word.pdf
(2) ppt → ppt.pdf
(3) つ RotPDF > ppt.pdf → ppt-rot.pdf
(4) つ ConcatPDF > word.pdf + ppt-rot.pdf → word-ppt.pdf
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:28:27 ID:T74Dn8r30
ああ、PDFCreatorでもできるか
要するに、元pdfが自前ならどうにでもやりようはあるってこった>>575
584575:2007/07/18(水) 12:34:41 ID:km7QijPt0
>>580-583
ありがとうございます。
やってみます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:17:38 ID:oSKFMvmr0
doPDFで気になる点
・B判出力できない
・既定の出力フォルダ

広告はでるけどうるさくないのでいいと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:21:37 ID:HpJguPxu0
>>510
こんなとこで本多勝一の名前を見ようとは・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:44:48 ID:Zf0QBvf90
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:11:29 ID:VcdNcUpx0
複数のPDF出力プリンタドライバをインストールしても不具合発生しませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:14:50 ID:HxeMrCij0
発生しません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:27:28 ID:VcdNcUpx0
ありがとう。
doPDFに瞬簡PDFのVer1.xxで出力できないA5,A6判をカバーさせようと思ってました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:44:07 ID:c3ZLbvrE0
doPDFといえば、7/20付けで5.2がリリースされた。
ttp://fileforum.betanews.com/detail/doPDF/1171636577/1
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:57:42 ID:wunXURaG0
会社で使ってるSkyPDFProってのは、生成スピードが早く、出来上がりのファイルサイズも小さい。

クセロのよりもいいんじゃねーか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:54:08 ID:oPZrSe0V0
>>592
SkyPDFViewerはどうなんでしょ?foxitは超速だけど文字化けがあるんで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:44:50 ID:mcINzw6z0
>>559
>今時、Acrobat Reader如きで仕事にならないくらいな
>PCスペックなりグズグズの環境なりで仕事とか、あり得ん。
>他人にケチつける前に自分の環境を何とかしろ。


富士通B5ノート Celeron900、248RAM

会社のものでウィルスバスターなどセキュリティなどで積んでるが、
Acrobat Reader以外はまあまあ、動いてる。
Acrobat Readerを立ち上げようとしたとたんに、
PCがローでアクセルふかしように、うなりを上げだして、もうたいへん。
とにかくAcrobat Readerだけだ。この糞重いのは!
だれか助けろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:50:56 ID:FaS6n47d0
>>594
バージョンを明示することもできんような糞には何言っても無駄だな。
つか、その程度のメモリで業務させようという貴社のCIOとまず対話すれ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:36:23 ID:c3ZLbvrE0
>>593-595
PDFを表示させるソフトの話は、専用スレッドが出来たので、そっちでお願い。

フリーのPDFビューアー総合スレ Part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184435342/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:08:14 ID:oPZrSe0V0
>>596
失礼しましたっ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:30:11 ID:GHSIQ4gR0
>>594
そりゃ低スペックだな

アドビーが重いのは確かだが、その重いのにあわせたスペックを
用意したほうが現実解だろうな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:34:37 ID:y7SSaWqS0
フォントを埋め込まなければファイルサイズが小さくなって当然と思うが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:15:28 ID:d6gTTHWDO
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:06:56 ID:DvQaypR90
pdfのパスワードを解除するソフトはないのですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:11:02 ID:m6iygzLG0
すこしぐらいググれや
PDFLock
pdftk
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:19:09 ID:5eTgwiO40
窓の杜 - 【NEWS】クセロ、Windows Vistaや「Office 2007」に対応した「瞬簡PDF ZERO」v2を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/25/syunpdfzero20.html

瞬間の新しいヤツきた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:30:43 ID:hg3u8WXq0
そういやpdfFactoryも、いつの間にかV3.17が出てきたな。
こっちは単なるVista正式対応だけではなく、64bitのXP/Vistaに対応したバージョンも同時発売。
さすがにWin95は対応OSから外されたようだが、法人向けサーバ版のクライアントは
同じV3.17でもWin95が対応OSに含まれたままだな。どうなってんだ?
ttp://www.nsd.co.jp/share/pdffact/index.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:25:42 ID:uB4ih2AV0
エクセルソフト、無料PDF作成ソフト「PrimoPDF」日本語版をダウンロード提供
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200707260010.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:12:34 ID:4p/EVFY70
英語版PrimoPDF導入済みの端末に日本語版を導入する場合、上書きインストールではだめぽ。
(自分の所では、いったん英語版PrimoPDFをアンインストールしてから日本語版を入れ直したらうまくいった)

>>605
それ、窓の杜でも記事になっていたよ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/27/primopdf31jp.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:34:34 ID:4JghICW50
窓の杜 - 【NEWS】
「OpenOffice.org」を使った各種文書のPDF変換を簡略化「PDF-DokodeMOOo」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/30/dokodemooo.html
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:02:15 ID:u7PjxhO20
表示してるウェブページをPDFファイルにすると?マークが入るんですが。
これを回避する方法ってありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:05:48 ID:eTc4AWE00
まともな変換ソフト使う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:40:32 ID:LGccm8DL0
Flash?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:46:22 ID:31+k1snG0
クセロからこんなメールが来た。

==News Release ====================== 2007/8/2

     クセロ、超高速PDFビューア「クセロReader ZERO」を開発
〜 Adobe独占市場の3割獲得目指し、Vectorなどで無償配布 〜


株式会社クセロ(東京都中央区 代表取締役:森真一)は、文書を保管・譲渡・
公開するための標準仕様であるPDF(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)の
超高速閲覧を可能にするビューア(閲覧)ソフト「クセロReader ZERO」を
開発いたしました。
2007年8月8日より、Vectorなどのソフトウェアダウンロードサイトや PC 関連書籍
などの付録CD-ROMによる無償配布を開始いたします。

◆ ◆ ◆

PDFファイルの閲覧ソフトとしてはこれまで、米Adobe SystemsのAdobe Readerが
一般的に利用されていました。しかし、ユーザの間ではAdobe Readerについて、
ファイルサイズが大きく、起動に時間がかかり、消費メモリが大きく、動作が重い
といった不満がありました。
クセロでは、このようなユーザの声に基づき、軽快に動作するPDF閲覧ソフトウェ
アとして「クセロReader ZERO」を開発いたしました。
「クセロReader ZERO」で開いたPDFファイルを加工/編集する機能も盛り込みました。
斬新なインタフェイスと起動の速さが特徴的な Windows Vista / Office 2007 にも
対応しています。

「クセロReader ZERO」は年間200万ダウンロード/インストールを目標にしています。
現在、ほとんどのパソコンにインストールされているAdobe Readerの30%以上を
1年でリプレースすることを目指します。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:33:49 ID:Rp5aikaX0
広告モデルじゃないだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:49:46 ID:hk/SuXi/0
>>611
PlusについてるクセロReaderの単体配布?でも広告つきそう…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:11:11 ID:CQMi/jq4O
30%以上のシェアをとるっていうなら広告付けてお茶を濁すようなことは間違ってもしないだろう。
能なしじゃなければ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:07:41 ID:MbGtacm50
あすきーに記事
http://ascii.jp/elem/000/000/054/54891/

あどべが嫌がらせしそうだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:24:51 ID:hm7cHUdM0
妄想ですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:47:24 ID:YgwXKXes0
注釈書き込みに対応しているのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:21:14 ID:AOjV9zMC0
クセロのサイトにある瞬簡PDFPlusの説明書きには、
こんな表記がある。

FoxIt PDF SDK (c) 2005 FoxIt Software Company

瞬簡PDFPlusにだけ。
瞬簡PDFの説明書きには存在していない。

多分このクセロreaderは、FoxitReaderベースなんだろう。

日本語化(文字化け対策)の具合、その他諸々のチューニング、
特に
> PDFファイルを加工/編集する機能
の出来次第では、一定の需要がありそうに思われる。
が、それもあくまで個人用途に限られよう。
企業の需要の開拓は極めて困難じゃないかな〜
となると、市場シェア30%奪取は無理だと思うんだ。

それよりなにより、デザインがダサい。。。
スキン対応してくれてるといいんだが。
個人的にはCrystal系を希望。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:44:27 ID:qp2isicl0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:10:58 ID:nRayQHYJ0
PrimoPDF使いたいんですけど下のエラーがでてインストールできません
Unable to install printer PrimoPDF - PrimoPort - PrimoPDF :(1722)

調べたら昔のをアンインストールしないといけないらしくて
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178704709/l10
↑の[10000555]もやったんですけどやっぱりエラーがでます

もうお手上げです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:11:48 ID:Y8tsO0700
>>619
基本的には同じ。
622620:2007/08/05(日) 00:06:26 ID:BY/srHIl0
クセロPDFもインストールしてみたところ次のエラーが出ました
「モニタの登録に失敗しました。Error Detail: (1722)」
どうやら何かが引っかかってるみたいです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:54:00 ID:qhUM81g50
>>620
>>622
ああ、ウゼエ。
自分で何とかしろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:33:27 ID:u8IAeuTiO
>>622
サービスのPrint Spoolerか動いてないことが原因な気がする。
625620:2007/08/05(日) 12:47:36 ID:BY/srHIl0
>>624
インストールできて正常に動きました
もう一台のPCでは何もいじらずにインストールできていたので困惑してました
ありがとうございます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:36:54 ID:zCzXmi6U0
早速、瞬間PDFZEROを入れてみた、adbeより早そうだけど、メールでシリアルさせるくせに、5回に1回広告がでる。回数がへったとはいえ、
うっとおしー。リーダーもDLしたけど、インストはしないでおこう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:10:53 ID:BEh3RzUf0
シリアルさせる・・・( ̄△ ̄;

は、置いといて、これで3割リプレースは無理だと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:42:25 ID:r+GltAwH0
>>626
> メールでシリアルさせる
> 5回に1回広告がでる

PDFビューアでこんな事を。。。
クセロがここまで馬鹿だとは思わなかった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:02:29 ID:5Ju61fgV0
>>628がここまで馬鹿だとは思わなかった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:28:30 ID:l6qmsV/HO
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:52:25 ID:QjuHVR4z0
瞬簡PDFZEROはビューアじゃないだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:17:42 ID:VKIOkS+F0
>>631
ここわVIEWERのスレではにゃい!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:47:21 ID:AFmwKQG+0
>>632
わかってるよ。だから628がバカなんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:09:13 ID:VKIOkS+F0
>>633
そっか、御無礼の段、申し訳ない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:36:38 ID:2gwZabwg0
ちょっと教えて欲しい。
office2007とacrobat8を使っているんだが、
突然word2007のリボンからacrobatのタブが消えた。
excelを開いたら残っていた。
word2007のリボンにacrobatのタブを表示させる方法を教えて下さい。
636635:2007/08/14(火) 01:18:06 ID:2gwZabwg0
wordのオプションの中にあるアドインという中に、
無向なアプリケーション アドインというのがあります。
その中に
Acrobat PDFMaker Office COM Addinと
Word2000 Addinと言うのがあります。
これを有効にすればいいのかと思いますがやり方が分かりません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:44:41 ID:MQSpIRJZ0
本家Adobe Reader8.10についての質問なんですが、
なぜかPDFファイルを開く際に必ずウィンドウが最大化した状態で表示されてしまいます

これをどうにかして直したいのですがどなたか解決策ご存知ないですか?
アンインストール→再インストールとか、インストールの修復をやっても直らないのです・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:50:32 ID:MQSpIRJZ0
すみません、なぜかスレ間違えましたorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:33:34 ID:BF5+wMK00
IrfanviewとかXnviewとかって、
画像ファイルをPDF形式で保存できるって知ってた?
俺は最近知って、感動した。w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:04:32 ID:2QBwQLgc0
>>639
マジすかw
知らんかったぜ
いつもPhotoShopで変換してた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:05:23 ID:2QBwQLgc0
って、よく考えたら、Photoshopで編集したのを変換してるのだから、別にいいのか orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:21:44 ID:QQcZI8Dx0
>>639
IrfanView 3.97には無かったが4.00にはあるのね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:42:44 ID:25ecFW+60
PDF versionが1.6のファイルを1.5以下に出来るソフトってありますか。
ネットプリントが1.5までしか対応してなくて。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:56:16 ID:lF0j01ER0
みんなの大嫌いなクセロPDFはバージョン1.5で生成できるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:39:26 ID:d5/HIahw0
>>643
そのファイルを適当なPDFビューアで開き、1.5以下のPDFを書き出す変換ソフト(クセロ、PrimoPDFなど)から印刷。

1.5以下だったら変換ソフトがあるんだけどね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:06:17 ID:U7FMZmP80
>>644
金払って愛用してるんだが、不評なのかアレ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:33:41 ID:d+cp5TFS0
>646
宣伝用Webページのポップアップ表示や最新版でのメールウェア化はともかく、JWord同梱ってのがなぁ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:37:45 ID:TF7pda/X0
>>640
え、ホトショップでもPDFで保存できたのか? 知らなかった。www
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:57:45 ID:xGZ14dZb0
>>647
やはり無料版のほうか・・・思い切ってレジストしたほうがストレスなくていいかもよ。
他のフリーソフトで十分ならそっちでもいいけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:07:50 ID:HLKawwLc0
>>647
多分JWORD自身がウィルスだって気がついてないんだYo!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:58:11 ID:8gBFPzXQ0
当方XPHomeでPrimoPDFをインストールしたんだけど、
アプリから印刷かけてもPrimoのウィンドウが現われず、
PDFファイルも作成されないまま印刷完了となってしまう。
いろんなアプリで試したけどやっぱダメだった。

PDFCreatorのほうもインストールして試してみると、
同様の症状。

エラーが出るわけでもなく、なんにもおきない。
超さみしいんだけど……
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:35:01 ID:Bxe3k+oD0
テストページの印字でもすれば
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:15:49 ID:XFZDR1cV0
>>652
つまんない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:49:40 ID:INmmpTqf0
つまるとかつまらないとかのもんだいじゃあないんだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:59:39 ID:Xcs+GbEs0
>>654
くだらねえレス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:26:43 ID:4eOU/xFs0
くだるとかくだらないとかのもんだいじゃあないんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:32:38 ID:v4lkXPPu0
まったくだ
しかもじぶんにもそのままあてはまるのがすばらしいじゃないか
つまりさいしょのていあんをさいようしてみてもよいとおもえるかどうかのもんだいなんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:28:48 ID:R3DvwVac0
PrimoPDF - ベクターソフトニュース【新着ソフトレビュー】
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070908/n0709082.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:42:28 ID:cwKxJ6RL0
Free PrimoPDF 日本語版 3.1 使用感想:
横書きでのPDF化はよくできて当たり前なので実験せず。
多文字多言語混在の和文縦書き文にて実験

1 縦書き文は横置きの状態でPDF化される。90度回転させなければ読めない。
2 縦書き文中にある横書き欧文文字が行から右側にずれて仕上がる。
※アルファベットを1文字毎に縦書きにした場合は行からずれない。
3 今昔文字鏡文字(甲骨文字使用) OK (埋め込み出来たということ)
4 GT書体(旧字使用) 埋め込みOK
5 横長の和文縦書き文は、用紙サイズの幅に切られてPDF化される。
※A4用紙を使う場合はA4の横幅分だけが変換される。すなわちA4の和文縦書きは用紙をA3として印刷するか、印刷前に縦置きにしてからPDF化を要す。

以上から、本家Acrobat、Docuworksと比較して極めて劣る。
(フリーだからあきらめろってw)

660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:56:10 ID:U1U95GLqO
縦書きなんて一生使わないだろう俺は勝ち組
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:36:37 ID:7LDvdjav0
doPDFって縦書きどうだろう?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:54:04 ID:H8f4JXOx0
>>660
小説の同人を書く時、縦書きは極めて重要だ。
663659:2007/09/08(土) 18:26:14 ID:cwKxJ6RL0
>>659の5は、勘違い。最初にようしを横置き指定にしなかったのが原因スマソ

>>661 早速DLして同一文書で実験
今昔文字鏡文字、GT書体共に右に90度転倒する。
さらに、この文字以外がPDF化されない。
目下設定を究明ちゅう、途中でレス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:37:14 ID:MBth979b0
doPDFでも縦書きは鬼門

それ以外のレイアウトはわりと良い感じなんだが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:21:15 ID:X4XF1ub30
印刷屋さんに出したPDEで
「フォントサイズとかの情報がないのでこのPDFじゃダメ」
とか言われてしまいましたので、下記の質問をお願い致します。

1.ワードファイルをフォントサイズも残してPDFに変換するソフトはどれですか?
2.フォントサイズとかの情報があるかどうかはどうやって分かるのですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:36:04 ID:6fbD8CNm0
その印刷屋に聞きゃいいじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:41:43 ID:X4XF1ub30
印刷屋推薦のソフトウェアってのもHPに紹介してあるのですが、
専門のソフトウェアで結構高いんです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:02:26 ID:q//s92/F0
Acrobatは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:07:01 ID:Y+STMntz0
>665
そういやネットプリントだと同じPDFでもバージョン1.3(Acrobat4.x)以降の形式じゃないと
ダメとかいう制限があったっけ。それと同じ問題かな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:13:10 ID:WXGsvyI+0
>>665が何のソフトを使って、どういうPDFを出力したか晒すのが先だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:28:33 ID:jLeimVSH0
・・・「いきなりPDF」
ESP
672665:2007/09/08(土) 21:48:10 ID:X4XF1ub30
クセロPDFを使って変換したらダメって言われました。

印刷屋の推奨アプリケーションは以下です。
Adobe Illustrator CS2
Adobe InDesign CS2
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:26:53 ID:MBth979b0
そもそもどんなデータを印刷屋に出したいんだ?
自分で他のフリーのPDFツールでいろいろ試そうとも
思わないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:36:13 ID:R3DvwVac0
自分もID:X4XF1ub30の目的にかなうソフトウェアは知らないけど。

>>673
質問者が>>665
> 1.ワードファイルをフォントサイズも残してPDFに変換するソフトはどれですか?
と書いてるところから見て、
Microsoft WordのDOCファイルから版下原稿を作りたいんでは。

あと、他のツールで試そうにも、
出力されたPDFファイルに「フォントサイズとかの情報」があるかどうか、質問者には確かめられないものと思われ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:59:15 ID:bjOVDXg10
だったら素直に .doc で印刷屋に渡せばいいんじゃないの。
pdfあきらめて高解像度の画像ファイルにしちゃうとか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:10:50 ID:9kXomqHo0
PDF Creatorで、印刷時にフォントをアウトライン化すればよろし
677665:2007/09/08(土) 23:11:40 ID:X4XF1ub30
ワードファイルでも受け付けてくれますが、
データ変換料金(ページあたり2千円)をとられます。

>>674
この通りの状況です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:12:46 ID:q//s92/F0
クセロpdfはフォント埋め込まないよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:14:17 ID:U1U95GLqO
アウトライン化が簡単確実だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:31:19 ID:evNPoAqW0
ひそかに PDF Creator が 0.9.5にうぷだてされている件
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:20:12 ID:8TMH+Rqn0
>>680
うぷだてされてない。現在、0.9.4 RC1のテスト中。
ttp://www.pdfforge.org/forum/1

ttp://www.pdfforge.org/products/pdfcreator/translations に置いてある「English [0.9.5]」「French [0.9.5]」「German [0.9.5]」は
プログラム本体ではなく言語ファイル。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:55:14 ID:P6FqilRX0
>>680 これを読んで、探しまくってやっと見つけたよ。
tp://www.pdfforge.org/node/1045
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:53:05 ID:adoSDkFS0
PDFCreatorのビルドって、VB6かなんかいるの?
フリーのツールだけでビルドできないかなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:30:08 ID:E4xZHY7o0
VB6.0で実装されてた。
フリーツールだけでビルドは無理。

ちょっと改造を試みた人が以前このスレにいたけど、コードの解読が大変で手を引いてたよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:01:06 ID:fJETCCFg0
Visual Basic 2005 Express Editionはビルドできるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:19:08 ID:SLA/RfhR0
.NETのアプリ使った後ならVB6以前はすげー軽く思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:19:40 ID:zrpdvZ500
>665

フォント情報がPDFに入ってないということでNGだったんだろうね。

確認方法としては、Acrobat ReaderでPDFを開いて、プロパティの
フォントを確認、全てのフォントが埋め込みサブセットであれば問題ない。

値段に拘るところから、同人誌でも入稿するのかなーという気がするけど、
それならWord入稿でも追加料金とられない印刷所にするという手もある。

今言っても詮無きことだけど、
半年前にAcrobat Elementsを買っとけば良かったのにね。
アレならおそらく文句は出なかったと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:16:46 ID:qRnHhHdi0
フォントを埋め込めればいいだけならいろいろなツールがあると思うんだけど
質問者は試して(&印刷屋に確認して)みたのだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:16:18 ID:yNyihz040
ttp://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/gyotoku/info.php
市橋達也のPDFだけどスゲェ差があるね。
上の黄色背景のPDFはまともなんだけど、下の青色背景のPDFは酷い。
全部ビットマップ画像なのに、解像度不足で黄色背景部分の小さい文字が潰れて読めない。
トンボまで画像化されてるのにはワロタが。
イラレ8あるんだからそれで作ればいいのに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:45:52 ID:701jqsG20
ワラタwwww
これはきっと違う人が作ったんだよな?
環境があっても使いこなす人によって違いが出るという良い見本かもしれない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:40:05 ID:tLXqJKXQ0
これはひどいw
上のPDFからは犯人発見に協力をしてほしいという切実な思いが伝わってくるが、
下のPDFからは「懸賞金を出す気なぞさらさら無い!」という強い意志が伝わってくる。
本音がダダ漏れですな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:35:30 ID:bvmZaznv0
>>691
wwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:06:42 ID:Fyz+X0mO0
>689
本当だ。ネタかと思うほど凄い差だな。
それに上の黄色背景のはMac用AcrobatDistiller5.0で変換されててPDFバージョン1.2(Acrobat3.x)だが、
下の青色背景のはWin用AcrobatDistiller6.0で変換されててPDFバージョン1.4(Acrobat5.x)だ。
ファイルサイズの差から推測すると、画像のJPEG圧縮率に違いがあるのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:31:04 ID:cvMXkSnr0
>>689
いとこに似てる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:51:23 ID:vnYJiJ8e0
>>693
黄色い方は2枚の写真以外ベクトル・データなので拡大してもジャギーが出ない。
写真も解像度がそこそこあるんで綺麗。
Illustrator 8は日本語のフォント埋め込みに対応していないので、文字までアウトライン取ってベクトル化してある。
一通り分かってる人が作ったと思われ。

青い方は全体がビットマップなので、PDFの意味があまりない。
解像度も低すぎる。
元アプリはWordかパワポかな?
あまり知識のない人が作ったようだね。
696693:2007/09/11(火) 17:25:48 ID:Fyz+X0mO0
>695
なるほど。Illustratorを使った事がないから、そこまでは気づかなかった。納得。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:33:26 ID:ZSuibgvX0
>>651
プリンターの選択でPrimoを選ばないとダメでは 他のソフトでも

普通に答えてみる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:49:52 ID:akPiizwf0
>>695
青い方も、「公的懸賞金100万円」の部分を袋文字にしているのでIllustrator。
紙の印刷物をスキャナーで取り込んだからこうなっているのだと思う。

300dpiでA4を取り込んだらファイルサイズが凄いことになったので、72dpiくらいで
取り直したのでは。

警察相手にpdfファイルの出し渋りをした印刷屋を責めたいところだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:13:15 ID:9t/SCLBs0
スキャンしたにしては、横線とか縦線とかずれてないんだよな
72dpiならずれない?自動補正がかかった?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:34:02 ID:ZSuibgvX0
消えそうなHTMLニュース画面をPDFにして保存している PrimoPDF3.1free
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:59:38 ID:WcOeORkK0
素人のスキャンにつきもののゴミもないみたいだね。
でもスキャンと考えるとトンボの説明もつく。
でもプロが作ったにしては色使いが野暮ったい。
かと言ってフォントは素人っぽくない気もする。。。


でもやっぱ署内の女性職員が作ったに一票だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:13:06 ID:so321XlB0
アクロバットエレメントを買って使用していると、そのうちメールとか来て、格安でアップグレード出来たりしないかい?
フォトショップエレメントを使っていると時々メールが来ていたのだけれども。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:14:27 ID:IM47fLke0
企業の大量導入用パッケとコンシューマ向け疑似餌とじゃ
Adobeの対応も違うだろさ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:35:39 ID:4eVTEjY00
なるほど、確かに言われてみればそうかもしれん。
photoshop EL からアップグレードするには5万払えとかあったんだよなぁ…
あんまり高いんで、相変わらずエレメント使ってる。
さて、どうしたもんやら・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:58:20 ID:f27FhvJW0
XMDFを印刷、もしくはtxt・PDF・doc など一般的なファイルに変換する方法は有りますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:11:42 ID:GNimQM1+0
今更ながらAcrobat 7.0 Elements欲しいな
なんかもうElmentsは出さないらしいが、
Standardとかの市場を喰ったのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:27:09 ID:kbdg6Geu0
エレメントかっときゃよかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:32:43 ID:V8w+6r6H0
エレメント、もうどこにも売ってないよね。
俺も存在を知って探した時には、もう停止されてた。
アクロバットはいらない機能が多すぎるんだよなー。
作成・抽出・削除・結合の四つだけに機能限定したバージョンも出してくれればいいのに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:23:06 ID:JpcWqhge0
そんなにエレキングっていいかねー。
遅いし、負荷が高いようなんでフリーのも併用してるけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:39:10 ID:a6sQc2D50
純正信仰の強い方に大人気。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:06:30 ID:YfXfyzsn0
抽出、削除、結合はconcatPDFでよくない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:51:42 ID:vkQEOqjK0
画像ファイルをpdfにまとめたいんだけど
Acrobatと互換性の高いソフトないですか?
どのソフトもそこのところがサイトに詳しく載っていないもので・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:42:59 ID:Y1nG+xCF0
互換性?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:37:48 ID:bGEWgWV80
PDF文書をパワーポイントにするときに背景色を青にしたいのですが、
どのように設定をしたらいいのか教えてください。
サイトを探したのですが見つからなくて・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:01:35 ID:xrdBaxFl0
パワポ側の設定が必要
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:06:32 ID:h8yBts8p0
>>712
DocuWorks:
[紙の文書を扱うように簡単に文書整理
DocuWorks文書やPDF、各種イメージファイルがファイル単位でサムネイル表示される「DocuWorks Desk」と、DocuWorks文書がページ単位で表示される「DocuWorks Viewer」で構成されています。
DocuWorks Desk
複数のDocuWorks文書をひとつの文書に束ねたり、逆に束ねられた文書を分解したりなど、電子文書を紙文書のように画面上で扱うことができます。文書はサムネイル表示され、クリップやバインダーなどあたかも机上で紙を扱うように簡単に操作できます。]
ttp://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:56:02 ID:vkQEOqjK0
>>713
今使用してるフリーソフトは重宝しているけど元の画像ファイルに戻すのと
pdf化するのに色々と細かいところでAcrobatと弱冠違いが生じるため
少し不安に感じてるわけです
>>716
ありがとうございます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:35:54 ID:bGEWgWV80
>>715
ありがとうございます!
パワポ側の設定なんですね!探してみます!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:39:51 ID:9zCRu/I30
>>680
ほんとだ、ひそかに置いてあった。
n-yoshiさんのjapanese.iniも同梱されているし、アイコンも変わっている。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:49:28 ID:D93RW3lX0
PrimoPDF3.1日本語版インストールして使ってみた。
PDF作成時にネットに接続しにいこうとしてる。これ怪しくない?
たまたま、オフラインで使っていて、PDF作成時にダイヤルアップ接続
ダイアログが出て気が付いた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:22:38 ID:RglUgQgm0
>>720
どうせ自動アップデートとかじゃないのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:48:03 ID:b0/8yIKgO
>>720
広告のデータをサイトに取りに行っているだけ。
3.0からの仕様。
723651:2007/09/19(水) 22:12:53 ID:Z8ZwXwm20
>>697
レスdクス

コンパネの「プリンタとFAX」みても
ちゃんとPrimoに印ついてるんだよね
でもダメだった

もしかして、プリンタのドライバを
(PDF以外)ひとつもインストールしてない状態では
使えないのかなーとか思ったり
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:48:25 ID:n95q8nsC0
>>723
上書きインストールか
完全アンインストール→再インストール では
725651:2007/09/20(木) 11:33:25 ID:xuW/e3+u0
>>724
やりました&ダメでした

XPのサービスで殺してるのがあると
よくなかったりしますか?
どれがPDF作成に関係してるサービスなのやら……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:13:07 ID:45HQVm+k0
>>723
> もしかして、プリンタのドライバを
> (PDF以外)ひとつもインストールしてない状態では
> 使えないのかなーとか思ったり

そう思うなら、なんな適当なプリンタをLPT1で追加してみたら?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:14:30 ID:xuW/e3+u0
>>726
プリンタを買えと?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:15:09 ID:45HQVm+k0
なんな
なんな
なんな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:15:46 ID:45HQVm+k0
>>727
買わなくてもインストールはできるだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:27:32 ID:xuW/e3+u0
>>729
そっかそっか把握
で、やってみた&ダメだった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:31:13 ID:45HQVm+k0
他のソフトも同様にNGなら問題はソフト側じゃなくてOS側っぽいな。
Windowsのトラブルシューティング系のスレで聞いてみたら?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:37:54 ID:xuW/e3+u0
ヒトリデデキタ!

同様の(マヌケ)事例はまるでいないみたいだけど
いちおう書いとく

"c:\Program Files"にインストールだとダメ
で、cドライブ直下に入れたらできた
たぶんProgramとFilesの間のスペースが悪さしてたんだな
ありがちな罠なのに気づくまで3週間もかかってしまった……

スレの皆様お騒がせしました&どうもありがとう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:46:09 ID:qgmbF6Sx0
C:\ 直下にインストールしてる方が少数派だと思うけど
Program Filesがだめなもっと別の理由はないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:04:57 ID:PJ1OVO3b0
>>732
そこにパスが通ってないって、やっぱOSになんか問題アリだろ。
環境変数を破壊されたか、自分で変更したのを忘れてるかでは?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:40:45 ID:sM73SbuJ0
>732
空白文字がネックとは確かにありがちだな。そういやpdfFactoryのV2.24あたりも、初期状態から
「ダイアログを使用しない」(変換時に自動でファイル名をつけて保存)という設定に変えた場合は
同様の不具合が発生していたっけ。V2.33以降では直っていたが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:13:50 ID:FeZOv9m70
>>706
アスクルで売ってる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:16:26 ID:DnshINiW0
質問失礼します
使用OS WinXP
使用ソフト Adobe Acrobat 7.0
Microsoft Office Excel 2003

excelに画像を貼り付けて文書を作成してPDFファイルに変換する作業をしていて

印刷プレビュー→改ページプレビュー→印刷範囲を調整→印刷プレビューで確認したのですが、
このときプリンタ選択で通常のプリンタを選択したときは問題無く表示されるのですが、
Adobe PDFを選択すると画像が潰れたり(上下が圧縮されているような状態)
印刷範囲を調整したのに全てが表示されず、
そのまま印刷(PDF化)すると、
画像が潰れたり(上下が圧縮されているような状態)
印刷範囲を調整したのに全てが表示されていない状態でPDF化されます。

このようなことが起きないようにしてPDF化するにはどうすればいいのでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:13:03 ID:keQYNP7h0
ExcelよりもOpenOfficeのCalcの方が楽そうだな、その作業
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:20:20 ID:191y72tC0
まだ誰も紹介していないと思う。TinyPDF
http://www.tinypdf.com/

no adware, no spyware, no ghostscript, Vista support, Large paper size support
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:45:34 ID:1RiCLgng0
>>737
XLSファイルと画像と結果のPDFをうpしる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:00:53 ID:jqOrfQFz0
例えば申請書のPDFをテキスト記入して保存できるのってないの?
ここで行ってるのってワードからPDFに変換したりするソフトばっかりだよね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:34:56 ID:lsV/76p70
俺はいつもイラレでやってる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:53:53 ID:bpkqLFILO
>>741
つAcrobat
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:25:20 ID:t5tzFoDW0
>>741
つAdobe Reader
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:41:30 ID:lhD4ITr40
クセロとかフリーのPDF作成ソフトを試してるんだけど、
ベクターの絵をラスタライズしてビットマップ状態でPDFに貼付けるような作成ソフトしかない?
ドローツールで書いたベクターの絵でもビットマップ変換されてしまう上に容量も巨大になる。
ベクターデータをそのままベクターデータでPDFにするソフトはフリーでは無い?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:09:52 ID:RFO8C/DK0
>>745
ScribusやInkscapeならできそうな気がする。
あとはOpenOfficeのDrawとかかなあ。

要するにPDFもしくはPSを出力できるドローソフトがあればいいんじゃないかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:15:50 ID:qDc+Vf+C0
EPS!EPS!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:06:20 ID:Oer1hzwG0
>>745
ドローツールはベクトルデータをプリンタドライバに送らないものが多いと思う。
Expressionなどが典型的だけど、ドローツールの表現力がps、pdfやGDIの
表現力を超える場合が多々あるからなのか。

結局ドローツールの場合、アプリケーション側で固有のpdf出力機能を持つ
べきなんだけど、InkscapeもOpenOfficeドローも、psやpdfにするときには
曲線がポリラインになるとかグラデーションやぼかしが無視されるなどの情報
の劣化がある。

たぶん、確実なpdfデータを作れるドローツールはIllustratorだけ。あとは、
Adobeが対応をうたっているVisio + Acrobat Professionalなど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:14:12 ID:PGH5lVJ20
ここで聞いてもいいものか分かりませんが相談があります。

現在簡単なジングルを作成し、その楽譜をPDFで出力したいと思っています。
複数のソフトを利用して楽譜を作成し、PrimoPDFでPDF化したのですが、それを編集しようとIllustratorで開くと
「再解釈されたPDFオブジェクトが含まれます。所在不明の和文フォントは初期設定フォントで代用します」
と言われ正しく表示されません。

いろいろ調べてみた結果、PrimoPDFの設定で
TrueTypeフォント:ソフトフォントとしてダウンロード
TrueType Font Download Option:Outline
に設定してみましたが、症状は変わりませんでした。

どちらの場合もAcrobat Readerでは正常に表示されます。

それぞれのファイルは以下の通りです
イラレ表示:http://www.acat.jp/acat/upload/up/776.pdf
正常な表示:http://www.acat.jp/acat/upload/up/777.pdf

フォントをアウトライン化すればよいというのは分かるのですが、その作業ができるアプリケーションが見つかりません。
どのようにすればいいのかご教授お願いします
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:00:41 ID:fMVtn/O60
PDFCreatorって画像での出力も出来たんだな。
初めて知った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:01:47 ID:+Vq6aUcv0
クセロを使っているんですが、セキュリティー設定でPDFの中身のコピーの禁止ではなく、
ファイルそのもののコピーを禁止することは出来ないんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:21:03 ID:BJ0/gpLk0
それってOS側の機能じゃないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:42:39 ID:JdrsPxEa0
「コピーを保存」を出さないとかじゃね?
まあネットでやるにしても相当複雑なファイル管理しないと意味はないが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:27:34 ID:QYF3kd0V0
>>575のワードをpdfで保存する質問で>>582の回答で
word → word.pdf
とありますが今やってみたところ、この方法だと変換できないですよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:11:24 ID:WY0xaNJr0
できますよ、pdfへの出力には何を使っているんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:58 ID:QYF3kd0V0
>>755
出力の意味が良くわかりません(すいません。。)
adobe readerのバージョンの事でしょうか?バージョンなら8です。
acrobatはもってません。

ちなみに自分がやった方法は
『pdfにしたいワードを開く→「ファイル」→名前をつけて保存
→ファイル名.pdf』
ですがこれでよいのでしょうか?

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:50:42 ID:sRmCwkye0
拡張子変えるだけでPDFファイルができるなら、
誰も変換ソフトなんて使わないよね。
758754:2007/09/29(土) 21:22:20 ID:v7eoUUUe0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>757
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:38:00 ID:QYF3kd0V0
>>755,757
確かにそうですね。ただ>>582のword → word.pdf と>>755の出力
の意味がわからないのですがこれはどういった意味ですしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:47:48 ID:EyajYzdr0
>>759
wordからPDF作成するってこと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:15:37 ID:ZS8oirhr0
入社1年目なんですけど
1回印刷してPDFにしてるんで毎日徹夜してるんですが
word→直接PDFってできるのですか?
できるとしてソフトは高いんすか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:23:10 ID:F1uW7pQL0
ワロスw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:32:04 ID:4jxI+uA90
いちいち印刷してスキャンしてるのかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:50:59 ID:m7gn2+5c0
>>761
ここに来ている意味ないじゃん
>>1のPDF Writer情報くらい読め。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:30:08 ID:osmxjTGO0
>761 がみんなのおもちゃにされている件…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:13:24 ID:Uc6j+2pj0
さすが ゆ と り か、、、


つう反応を楽しむ釣りだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:32:20 ID:InPXcqN90
>>754,756,759
なぁ、ひょっとして「Adobe Acrobat 7.0&3D について」スレの505,508と同じ人?俺はOffice2007持ってないから知らんが。


505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/29(土) 11:41:02 ID:t1ufM+Vp0
Ofiice2007のホームをインストールしたのだが、Vista環境で、PDF化できないね。
できた人いる?
ファイルは、ワード、エクセルから、PDF化

506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 12:09:42 ID:B86oaSXg0
いや根本的にOffice2007自体にPDF化機能がついてるから

507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 12:37:13 ID:5I9nEGdb0
>506
だから、その機能がVistaで失敗したっつー話だろ?俺は詳しく知らんが。

508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/29(土) 13:28:57 ID:t1ufM+Vp0
VistaとOffice2007は正規品だが、OfiiceXPと2003は、ヤフオクで買ったVL版です。
PDF化したいので、回避する方法を教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:04:37 ID:clPjUJZzO
VistaにクセロをインストールしたんですがPDFが作成できません
作成しようとすると保留中になってしまい、できたPDFファイルも0KBで開けません
office2007を使用しています
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:30:32 ID:gOg3x/5W0
>>768
で、メーカーは何て言ってるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:12:22 ID:aiMI2o2J0
>>768
クセロの広告ページをfirewallソフトで閉じちゃってない?
Vista ofiice2007環境でないのでわからないけどXP ofiice2003で一度広告表示しないようにしたら、
正常に動作しなかった。しょうがないのでアンインストールして、再度インストールし、広告を(webにいく)
ようにしたら無事に動いたよ。
771768:2007/09/30(日) 19:51:14 ID:2taWBjVU0
>>770
広告表示はできています。
できたPDFファイルを開こうとすると

Adobe Readerで「〜.pdf」を開けませんでした。
ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります。

というダイアログが出てお手上げ状態ですorz
ちなみにセキュリティソフトはVB2007なのですがプログラムを終了してからPDFを作成してみましたがやはりダメでした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:10:02 ID:aiMI2o2J0
アンインスコ、再インスコはしてみた?
もしPDFファイルが出来てて、どこかにうpできるなら、誰かみてくれると思うよ。
要は作成側が悪いのか閲覧側がわるいのか判断できる。

他のpdf作成ドライバ試してみた?
フリーのや体験版でもいいから試してみてよ。PrimoPDFや
体験版で言えばpdfFactory3やDocuCom PDF Driverも試してみてよ。
PrimoとpdfFactoryはVista 対応になってるし。
ともかくいろんな情報を最初にどんどん公開しないと、誰も解決策を提示できないお。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:52:00 ID:d6IxzpN+0
書いてることはまっとうなのに2ちゃん語使われたとたんに胡散臭くなるのはなんでだろう・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:02:22 ID:gOg3x/5W0
隠語を使わないと書いちゃいけないって思ってるのだろうか
読みにくいよね
せっかくいいこと書いてるのに
775768:2007/10/01(月) 09:21:45 ID:vwvsotKS0
レスする時間が途切れ途切れになってしまい申訳ないです。
早速、Primoを入れてみましたがPrimoにいたってはOKボタンをクリックしても
何も起きない始末・・・
自分で作成していないPDFファイルは普通に開けるので閲覧側には問題ないと思います。
PDF作成ソフトをインストールする際に、何か特別な設定が必要なんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:17:50 ID:hMmlaeGG0
Office2007のPDF出力アドインでは無理なの?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/908offpdf/offpdf.html
777768:2007/10/01(月) 14:48:19 ID:vwvsotKS0
>>776
こういうものがあるのを知りませんでした・・・
ダウンロードしてみたらあっさりとPDFを作成できました!
ありがとうございます。

ただ、テキストファイルなどの別ファイルもPDF化したいことがあるので
なんとか、がんばってみます。
アドバイスしていただいた方々、ありがとうございました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:24:33 ID:j0qYqYWHO
doPDF
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:58:55 ID:rXtePM0G0
テキストファイルもwordで開けばいいのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:43:04 ID:NoxQdL7v0
primopdf3.1を使っています。
詳細設定で印刷品質がデフォルトで600dpiになっているようですが、
印刷する際の選択項目のSceenモードでは72dpiでPrintモードだと300dpiのようです。
では、この品質設定の600dpiとはどのモードで印刷した場合の品質なんでしょうか?
他はカスタムモードしか無いようですが、カスタムモードの場合はそこで設定できるようですし、
デフォルトが300dpiになっていたので、詳細設定で設定できる印刷設定がどこに反映されているのか
イマイチ分りません。
ご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:38:26 ID:L1eX7pNn0
>>780
それは、Word等アプリケーションからpdfを作成するときに、72dpi、300dpi、
600dpiでの表示、印刷に最適化されたものが生成されると言う意味。本質
的にはpdfファイル中のビットマップの解像度のことで、線や文字はこの設定の
影響を受けないはずだけど、"pdf 解像度"でググった結果を見ると、Word等
アプリケーション側の仕様によって結局ビットマップ以外の要素もこの設定の影
響を受けるらしい。

実際の印刷、表示時がどの解像度で行われるかは、Adobe Readerとディス
プレイドライバ、プリンタドライバが決めている。pdfファイルに情報が残っている
範囲内で、最高品質のレンダリングが行われる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:40:29 ID:I7lt4opJ0
素直に本家の8.0つかったほうがいいよ。


6.0から買い換えたが、印刷機能は早いし、OCRもついているのがいい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:00:17 ID:aNY//5pH0
>>782
それに、立ち上がりが速いように思う。
英語版でアジア言語使用チェックにしているからかもしれんが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:04:27 ID:zWJ/06oe0
8.0のエレメンツでないかなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:01:51 ID:sT5YbshN0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:24:48 ID:/zP1usGs0
他人が作成したpdfの解像度って確認する方法は無いんでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:32:36 ID:ByXzOh5g0
>>786
Photoshop/Illustrator
788782:2007/10/09(火) 07:53:50 ID:qhlzlJBI0
>>783
確かに起動を書き落としていました。
日本語版ですが、6.0の3倍(時間は三分の一)くらいのような気がします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:14:13 ID:buQPgV390
まだ出てないけど↓これはどうだろうね
ズバッとPDF
ttp://software.transdigital.co.jp/press/news2007/20071003zubapdf.htm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:34:27 ID:kALk4U8u0
foxitのエンジン使ってたりして
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:52:55 ID:U4FN6nTE0
>>788
7.0より速い?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:59:11 ID:NN7b41yz0
クセロ使ってみたけど、できあがったPDFのファイルサイズがやたらでかいんですが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:14:34 ID:Somqu8VE0
宣伝バカのクセロより、doPDFの方が僕はシュキッ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:01:10 ID:BXlEY+yL0
Skycomの変換エンジン、Vista対応まだですかー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:10:54 ID:bDet+E2x0
>>792
フォント埋め込みまくったりしてない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:50:40 ID:JdusOGhI0
クセロはフォント埋め込まない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:25:41 ID:Up6flacIO
>>796
設定次第でどうにでもなる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:39:45 ID:JbNB7h6J0
ニュー速にも書いたんだけど、こっちの方が返信もらえると思って書き込み。

adobeAcrobat8.1とWordの相性ってかなり悪い?
8.0から8.1へのバージョンアップは
・ Windows Vista、Office 2007に対応
・ PDFMakerのOffice 2007サポート
・ Word 2007 のPDFMakerで、クイック版PDF作成をサポート(クイック版でPDF作成時、PDF作成パフォーマンスの向上)

・ Office 2007でのPDFMakerが新しいリボンのUIに対応
・ Office 2007文書をPDFMaker、またはAdobe PDFプリンタ経由でAdobe PDFに変換可能
だよな?
なのに今日Wordを立ち上げたらリボンに表示されるはずのacrobatが表示されない。
で、officeボタンに会わせて、右クリックで「クイック アクセス ツール バー のカスタマイズ」を選択し、
アドインを選択そうると「無効なアプリケーション アドイン」に
Acrobat PDFMaker Office COM Addinになっている。
そこから管理 COM アドイン設定ボタンを押すと、
COMアドイン でAcrobat PDF Maker Office Com Addinのチェックが外れている。
チェックを付けようとすると読み込み時の動作はアンロードされました。とあり
「HKEY_COCAL_MACHINE に登録されている Office アドインの接続状態は変更できません。」と出る。
変更しようにもどうもいかず?Adobeだめじゃんw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:30:18 ID:zyUMzSYy0
よくわからんが、アドインなんてインスコするものなのか?

印刷でAcrobatを選択すりゃいいわけで、わざわざメモリ食うような
ことする意味がわからん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:50:34 ID:eKVi5CKi0
>>798
てゆーか、マイクロソフトのアドインじゃダメなのかい?
WORD2007は持ってるけどAcrobatが無いから懸賞不能wなのだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:41:30 ID:xUjee/9+0
Tinypdf登場!
http://www.tinypdf.com/
独自エンジン
超軽量
プラグ印でpdf結合可
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:39:47 ID:BV4qflNF0
JavaからSVFでPDFを出力しているんですが凄く遅いんです。
なぜでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:55:14 ID:vXt5iTg/0
廉価版のPDF作成ツールでOfficeへのアドインが勝手に入ってしまって
非表示にしても非表示にならないものがあるが
>>799氏の言う通りそもそも不要
複数のツールを使っていると邪魔でしょうがない(ので、直接消すw)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:12 ID:7DDXcP3r0
ごめん、ここでいいかな 教えてください
長尺の看板なんかをイラレで作成してそのまま印刷だと無理みたいなんで
pdfにしてから印刷してみようと考えています。
アクロバット及びリーダーから印刷できる長さってどのくらいか知ってる人教えて頂戴

・印刷したい大きさ 70cm×600cm
・プリンタ EPSON PM-9000C
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:22:26 ID:RB65qjFr0
>>804
ポスター、分割印刷でサーチすればPDFでなくてもいろいろあるよ
例:
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pasodairy/diary/200503120000/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:04:14 ID:lbjcK/hs0
いきなりPDF EDIT 2を使ってる方にお聞きしたいのですが、
複数のpdfファイルを結合・ページの並び替えを行った後に、
ページ番号を並び替えた順で付加したり、印刷することは
できますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:34:20 ID:7DDXcP3r0
>>805
レスありがと
分割じゃなくて一枚で印刷したいのです
有料ならワイドぷりんとP-style(?) とか良さそうなのがあるんですけどね・・
まず、印刷してみます ノシ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:17:47 ID:8wt9gl0G0
KeyringPDFは画面自体も印刷不可なのでしょうか?
また、”PDF OCR”でテキスト化しようと思っても拡張子が.pdfでないのでできません。
KeyringPDFをテキスト化する方法はないでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:02:00 ID:W6BFybnL0
64bitネイティブ版がない。一つもない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:22:26 ID:oehIgGqh0
>809
ttp://www.nsd.co.jp/share/pdffact/index.html ←有料だが64bit版あり。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:19:27 ID:K8WDLF0D0
>>807
そうか、1枚でだったのか
それじゃあ、このシリーズはどうかな(16枚まで1画面に)
「エコ印刷」シリーズ:
ttp://shop.vector.co.jp/service/list/maker/AW2/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:58:19 ID:C9AMN+Cf0
書類のテンプレがPDFファイルでアップされています。
1からワードやエクセルを使って作成するのに手間がかかるので。
できればそのファイルを加工して書類を作成したいと思っています。
フリーでそんなソフトがあれば教えてください。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:54:37 ID:Kd5CWXw90
>>812
ここのやつを試すべし
ttp://homepage3.nifty.com/e-papy/p1.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:09:00 ID:/5ZpdDsx0
>>813
レスありがとうございます。
ざっと見た感じでは変換するソフトがメインのようです。
自分がイメージしてるのは、例えば表がありその表に
数値や文字をいれるようなかんじのソフトを探しています。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:28:47 ID:mKcYhxxn0
>>814=812
フリーソフトでは存在しない模様。
その種のツールの一覧が ttp://softfarm.net/info/pdf/pdf_edit.html にあるんで、詳しくはそちらへ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:13:26 ID:/5ZpdDsx0
>>815
アノテーションという機能があるものを
購入すればいいんですよね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:59:04 ID:58qAu5IX0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:27:38 ID:P7txOE9X0
CutePDFって保存するときのファイル名が自動的に元のファイル名になって
くれるのが便利なんですが、同じような機能を持ったフリーソフトはありますか?

(例)
「報告書20071019.doc」を変換すると「報告書20071019.pdf」になってくれる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:07:16 ID:dulVllpQ0
>818
無料ならクセロPDF
有料ならpdfFactory(初期状態ではOFFだが)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:52:25 ID:cVkqdszK0
PDFで配布されている申込書なんかのフォームに書き込み(アノテーション機能?)が出来るフリーソフトで、
有名なのは主に、FoxitとPDF-XChange Viewerがあるみたいだけど、どっちがオススメ?
見た感じだと、PDF-XChange Viewerの方が多機能の様だけど、表示精度や描写能力なども含めるとどうなんだろ?
両方使ったこと有る方、双方のメリット・デメリットって何ですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:05:22 ID:SzqH2Rky0
スレタイ嫁
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:25:53 ID:Gnb6R7hE0
>>821
> スレタイ嫁
そこまで外れてはいないような?
自分は両方とも使ったことないから分からないけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:04:27 ID:SzqH2Rky0
誘導
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184435342/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:52:26 ID:LbLEW7JZ0
IrfanView(Ver.3.99)でオープンできてたPDFファイルが、
PrimoPDFを2.0から3.1にあげたらエラーが出て見られなくなりました。

Can't load Ghostscript(AFPL version) or Ghostscript error.

また2.0に落としたら見られるようになりましたけど、何か設定がいるのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:50:53 ID:tq2rOZKU0
エラーまんまじゃんバカか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:17:51 ID:I0ZadKo10
>>533
遅レスですまんが
なかなかよろしいね、これ。
いきなりPDF EDITの操作には苦労したが
これは割と直感的に操作できた。
雲マークを付けるのはこっちの方が楽。
いきなりPDF EDITの古い方で開いた時に
Adobe Readerで開いた時とは
フォントが違って表示されるのだが、
このソフトだと違和感が無い。
ただテキストを貼ると20KBの物が2MBオーバーに
なってしまうので、そこはダメだね。
今の所、スタンプの追加方法も見当つかんし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:04:40 ID:FMJspNAX0
ダウンロード後3日間しか印刷できない
パスワード付のPDFファイルがあるんだが・・・・・・

これを開いて、クセロPDFとかで印刷すれば、
パスなし、印刷制限なしのPDFファイルができたよ。
制限の意味ないよね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:06:26 ID:FMJspNAX0
日本語ちょっとおかしかった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:47:16 ID:aTdwkHZr0
フリーソフトでPDFファイルを一枚だけ抜き取って削除できるソフトありますか?
検索してPDF DeletePageを見つけてやってみたんですが
暗号化されたファイルには未対応ってポップアップが出て削除してくれません
どなたか手助けしてくれませんか?お願いします
830827:2007/11/01(木) 00:28:41 ID:cH6YS7lR0
827の応用になってしまうんですけど、できそうですよ。
ただ、暗号化されたファイルでは試していない。

やり方
1.PDF-XChange Viewer というフリーソフトでPDFを開く。
 (で暗号化されたファイルというのが開けるのか不明。
  ちなみに、>>827でパスワード付のPDFは開けた。)

2.PDF-XChange Viewerで印刷(プリンタはPDF作成ソフトを選択)
  ここでページ範囲を 1-16,18-20,24,26 のように指定。
  ページ指定はExcel風。

結局、新たにPDFを吐き出すやり方です。
すみません。ちょっとめんどうですよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:55:40 ID:n4AQ+yN50
>>829
ConcatPDFでSpiritでページをばらしてページ削除-保存でどうだろか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:13:54 ID:Hc3NFHPE0
>>830
なんかうまく開けませんでした
でも解決しましたありがとう
>>831
ありがとう
そのレス貰う前に
adobeの体験版を見つけて解決しました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:12:38 ID:/Uc+FwNYP
Acrobat Elements ほすぃ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:18:14 ID:d0SbL8TZ0
えれめんつ、入れてるけど、たいした代物じゃない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:35:37 ID:PSBK/6um0
どうしても今日中にPDFにしときたいWord文書があって
PrimoPDF入れてみたのですが、B5で出力できないのでしょうか?

日本語版配布のよくある質問〜でB1-B5等追記された設定ファイルがあったのですが
指定された場所に上書きしても、B5とか一覧に表示されないのです
サイズ指定でPDFにはいても、なぜかA4の用紙サイズになっている様子・・・
どうにかできた方いらっしゃいますか?

ちなみにライブPDFプリンタってのも入れて試してみたのですが
こちらはデフォでB5もOKだったのですが 画像が劣化しまくりで使えない…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:43:55 ID:PSBK/6um0
ageますすみません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:14:41 ID:4xe/+c7T0
>>835
CutePDFかPDFCreatorじゃ駄目なのか?

というか、PrimoPDFって縦書きが入るとおかしくなるので、あんまりお勧めじゃないような。
(なんで、私はPrimoは使ってない)

とりあえず急ぐなら、cutePDF試したらどうか。こっちはデフォでB5選択できるし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:57:41 ID:/kQOQcCs0
>835
pdfFactoryを試用する手もある。
金を払ってない間は常に「このPDFはpdfFactory 試用版で作成されました」との一文が
PDFファイルの各ページの最下段に追加されるが、用紙サイズとしてB5や官製はがきなども選択できる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:28:24 ID:ID8W4Gg40
>>835-837
doPDFもありかも。
定型サイズの選択肢にはB列がないけど、「ユーザー定義サイズ」からマニュアルで用紙の寸法を指定できる。
ちょっと面倒かもしれんが、B5判 - 幅182mm×高さ257mm、B4判 - 幅257mm×高さ364mm だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:26:29 ID:Dk13hmB/0
>>835
一覧に登録する方法は見つけられなかったけれど
以下の方法で一応B5サイズに出力できました。

Wordのメニューの「ファイル」→「印刷」で「PrimoPDF」を選択、
「プロパティ」を開いて「詳細設定」→「用紙サイズ」で
「PostScript Custom Page Size」を選択、
「Custom Page Size Dimensions」にB5のサイズ(182mm x 257mm)を入力して
OK→OK→OK→「閉じる」。
次にメニューの「ファイル」→「ページ設定」→「用紙サイズ」で
用紙サイズ「PostScript Custom Page Size」を選択、OK。
「ファイル」→「印刷」→OK
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:49:15 ID:J4aoKIz20
SVF使ってる人がいたら教えて下さい。
DBのとあるテーブルのBLOBフィールドにPDFデータが格納されています。
んで、1ファイルDBから取り出してクライアントのIEなりFirefoxに表示させる
のは簡単なんだけど、検索条件によっては100ファイルとかヒットすることも
ある訳で。

そんな時に、100ファイルのPDFを1つに結合させてクライアントにダウソさせた
いンだけど、それをSVF使って出来ますか?いちよう、SVFにPDFマージとかいう
機能はあるっぽいけど、どうも物理的なファイルが存在する前提ぽいし。

BLOBフィールドからgetBinaryStreamで取ってきて、うまく結合させた上で
ServletOutputStreamに流す、ってことが出来ないでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:51:46 ID:xQB9hSCG0
http://sourceforge.net/projects/imageprinter

これどんな感じなんだろ?
MSのユニバーサルプリンタドライバをベースに開発
されたってことだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:54:12 ID:B63/hlgE0
インストール中に「引数が無効です」って出て、
インストールは終了するが、プリンタ一覧に出てこない。
なので、アンインストールした。XP SP2。

PDFっていっても、300dpiの画像埋め込んだPDFだからなぁ。
844教えてください:2007/11/08(木) 23:07:22 ID:t7XLmnhF0
Acrobat8 Standardで「すべての画像を書き出し」を使ってPDFをJPGにすると
作成されたJPGの一部が90度回転してしまいます。
そのままのものや、右に90度、左に90度と向きも頻度もバラバラです。
自動で向きを合わせるような設定があるのでしょうか。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:29:21 ID:Q4N/dfiyO
凄い素人で申し訳ありませんのですが
Adobe イラストレーターを表示させ、尚且つ編集出来るフリーソフトって存在しますか?
存在するので有れば教えて頂きたいです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:47:18 ID:Y2UpNeSX0
(゚Д゚)ハァ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:16:45 ID:NUhEj63d0
>>846
死ねよ

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:23:02 ID:JK3F1Foh0
>>847
お前が 市ね!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:09:06 ID:7MJAx+4I0
>>845
オススメのフリーグラフィックソフトpart8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1178517379/
Inkscape part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1168261750/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:36:28 ID:/5S4IUqg0
Gigazineで紹介されてたVirtual Image Printer driver使ってる人
使い心地どう?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071107_virtual_image_printer_driver/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:58:51 ID:ywZMEFcn0
PDFだけならPDFCreatorの方が使いやすい
画像化も品質は良くない(スクリーンショット取ってるみたい)
852850:2007/11/11(日) 22:32:11 ID:8Y9m3YuK0
>>851
なんかググってみたらPDFの文字もすべてイメージ化されるみたいだね。
だめだこりゃ。
PDFCreator継続決定。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:34:01 ID:AC52ZQq50
>>850
これ、PDFファイルをJPGにしたい時に非常に助かります。
ありがとう、ありがとう。^^
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:55:48 ID:O8/8godi0
pdfの一部(例えば、右1センチだけ)を
切り取れるようなソフトを知りませんか?

もし知っていたら教えてください。お願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:29:07 ID:k2Tpz5BL0
切り取るっていうのはその部分を消したいの?コピーしたいの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:25:05 ID:zEo0IFHl0
たぶん用紙サイズを小さくするイメージじゃないだろうか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:58:19 ID:v5Sgjl360
>>854
こういう質問は、作業の内容より、何のためにしたいのか目的を
書いたほうが的確なアドバイスを受けられると思うよ。

例えばファイルサイズを小さくしたいだけなのに、余白を
切ろうとするくらいなら、画質を落とすなどの代替案も
あるわけだし(そっちのほうが作業として楽)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:11:28 ID:oZNeL3mZ0
役所のHPからDLしてきた届出書のPDFファイルに文字を入力したいのですが
>>10みたいなのでフリーソフトってないですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:17:56 ID:iaqSKeWK0
>>858
っ[>>533]
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:21:17 ID:oZNeL3mZ0
>>859
TNX!!
早速試します。1からざーっと読んでましたがやっぱり返事のほうが早かった。
3レス程無駄遣いしてしまい恐縮です。
でわノシ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:02:13 ID:8diU+3ps0
>>860
人を利用することしか考えてない奴はしねよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:14:10 ID:96VglS8N0
>>861
ま、いいんじゃね?そんなに怒ることでもあるめえ。

>>860の身勝手さにも一理ある。

みんなが違う引き出し持ってて、誰かが困ったら、さっと
その中から道具を持ってきてくれるのを、みんながみんなやったら、
「こいつ他人を利用してる」なんてギズギスした世の中よりも
はるかに効率的になる。

囚人のジレンマより、お人よしの集団のほうがハッピーだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:21:01 ID:8diU+3ps0
ありがとう助かりましただけでいいんだよ
何だよ返事の方が早かったって。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:34:05 ID:96VglS8N0
>>863
まあ確かに。

あれでは無駄にコンフリクトを起こしてしまうねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:45:08 ID:0XvOGbJG0
primoのVer3.2出てるな。
公式でもマルチバイトサポートだって。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:51:06 ID:1kOwasxg0
primoいつの頃からか.NETになってた
知らずにインストール始めたら危うく.NETインストールされそうになってそっこー回線抜いたわw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:18:57 ID:iNGw3dtB0
いまどき .NET フレームワークすら入ってない環境なんて考えられません。
868854:2007/11/23(金) 23:16:11 ID:X3TFgNaB0
分りづらくてすみません。

サイズを小さくするのではなく、
例えば下一センチに書いてある余分な部分を
切り取ることは可能ですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:21:12 ID:CRSNZNEA0
できません。
「見本」とか書いてあるのを消したいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:36:56 ID:PeuzNI+J0
primopdfは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:44:01 ID:ETBaEFAi0
その下1センチにあるじゃまものが
都合良く削除できるオブジェクトかテキストならば
消せるかもしれん。
トリミングで、下1センチを取り除くのが普通かも。当然小さくなる。
背景が白なら白い四角をのせてしまうとか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:53:14 ID:9sf6WVPXO
PDFファイルにある画像をトリミングして,クリップボートに保存することまではできました。
ワードに貼付けられます。

ただ,これを画像として保存することができません。
この画像だけをデータ化したいんです。

フォルダを作って貼付けてもスクラップファイルになってしまいます。

どうすればよいか教えて頂けませんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:08:34 ID:qZ2vShvS0
>>872
お前さん、つくづく応用がきかねえなあ。

> ワードに貼付けられます。

なぜそこで画像編集ソフトに貼り付けようって発想が出てこないのやら。
Windowsだったらアクセサリの「ペイント」とか。
874教えるマン:2007/11/26(月) 09:08:39 ID:03H9ZG3a0
jpgファイルなら、ファイル名の後ろに .jpg を付け足すんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:39:11 ID:GIEhDq3v0
3.0からPrimo3.2に変えたら、ページ追加で出力してくれるよ。
ConcatPDFの出番が少なくなったな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:08:53 ID:+uAiDEPz0
PDFをパワーポイントのPPTに変換出来るソフトあるでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:37:42 ID:g3fowpMc0
PDF -> 画像にする -> PPTに貼り付け
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:03 ID:dqgmvzDg0
>>877
たぶん>>876はそういう解を期待してたわけではないと思うが・・・www
でもそれがほぼ唯一解だよなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:11:58 ID:olacPKCtO
>>876
つPDF2Office
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:19:16 ID:K+EuoSEg0
仮想プリンタドライバを使ってCADのプリント出力をPDFファイルに変換したいのですが
その際CADが出力するベクターデータはそのままPDFに埋め込んでくれる変換ソフトは
無いでしょうか?ラスターデータに変換されてしまいますとPDFファイルを拡大ビュー
したときにラインがキザキザになって見えてしまう原因にもなってしまいます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:58:47 ID:6FV5rNyv0
>>880
ごめん、意味がわからないのだが。
CADの印刷メニューから作ったPDFファイルを
拡大して見た時に線がギザギザにならなければよいのか?
手持ちの4種類のPDF作成ソフトでは
2400%でみてもギザギザになんかならないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:54:03 ID:hS+gxzd70
>>881
はいそうです。
ギザギザになるということはラスターデータで処理されているということの証なので
(Photoshopがこれに相当します)シャープなラインやエッジが再現できません。
ベクターデータで処理されていればエッジは直線や曲線として処理されるので
どんなに拡大してもギザギザにならずシャープなエッジを再現することができます。
(Illustratorがこれに相当します)

4種類のPDF作成ツールがどのようなものかは分かりませんが、入手できる
大方のPDF作成ツールではベクターデータはベクターデータとしてPDFに
変換してくれるということのようですね。情報ありがとうございましたm(_ _)m
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:29:06 ID:fTAFrzmY0
>>882
まず試してから来いや、クソッたれw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:30:30 ID:2/OG3wHR0
PrimoPDFがインストールできない。

Unable to printer PrimoPDF - PrimoPort:-PrimoPDF:(1802).と
表示されて止まる。同じようになったことある人いますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:36:48 ID:NyXveXjFO
>>884
そのエラーメッセージでググれ
886884:2007/12/03(月) 00:25:53 ID:2oFUvCG80
>>885
検索したら、英語版をアンインストールしないとこのメッセージが出ると
書いてありますが、英語版を使ってたわけではないので解決不可でした。
色々検索しても、やっぱり英語版との関係のことしか出てきません。
なんだかダメっぽい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:45:00 ID:Lfh4UhFk0
日本語フォルダにインストールしてるとか?
888886:2007/12/03(月) 02:04:03 ID:qfHENGI30
>>887
レスサンクス。ちなみに瞬間PDFからこっちにかえようと思ってたんですが
これをアンインストールしたらどうだ?と試したものの変わらず。それで
試しにサブPCにインストールしたらできましたわ。とりあえずサブの方で
使うことにしました。またゆっくり調べてみます。 結論:PCは難しい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:17:26 ID:wy8ePTAK0
すいません。スレ違いかもしれませんが質問です。
Word→PDF→PSDとデータ作成したいのですが、
フォトショップでPDFファイルを開いた段階で一部文字が抜けてしまいます。
「い」とか句点の前の「た」が抜けます。
アクロバットでPDFを開くと正常です。
ちなみに私が作成したPDFファイルを友人のPCのフォトショで開くと
正常に表示されるそうです。
それをPSD保存してもらったものを私のPCで開くとやはり抜けます。(印刷も)
フォトショップの仮想メモリも95%まであげています。
何が原因でこのようになるのでしょうか?
環境は以下のとおりです
os:WinXP
Word:office2000
PDF作成ソフト:CutePDF
フォトショップ5.0(友人は6.0)
アクロバットリーダー8.01

よろしくお願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:57:44 ID:5NGoPVG60
word,excelをpdfに一括変換できるソフトを探しています(有料、無料問わず)

欲しい機能は
・excelの2枚目以降のシートも変換してくれる
・複数フォルダを一括で変換できる

「まとめて瞬間PDF」というのを買いましたが
excelの1シート目しか変換してくれず、フォルダごと変換もしてくれません
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:11:31 ID:Gu8FQpbP0
>>890
プリンタドライバ型のPDF作成ソフトだったら大概できるんじゃないか?
Ctrlキーを使ってシートを複数選択し、Excel本体の印刷機能で対象を「選択したシート」って指定すればOK。

ただ、1シートで収まりきらないのか複数のPDFファイルが出力されてしまう場合もあるから、
TinyPDFやPrimoPDFみたいに追加出力できるタイプのソフトのほうがよいと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:06:45 ID:5NGoPVG60
>>891
ありがとうございます
その方法なら「まとめて瞬間PDF」でも可能なのですが
とにかく大量に変換するファイルがありまして
ファイルを開かずに全シートを変換してくれるモノが無いかと・・・

複数フォルダまるごとできれば更に・・・というカンジです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:24:48 ID:zLLLpCM30
>>890
"Office文書一括印刷ツール"と言うのがvectorにあります。
印刷先をpdfにすれば使えそうだけど、インストール形式だったから試していません。
他にも似たようなのがありそう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:49:59 ID:c3nJDpfO0
二つのPDFを重ねて一つにするには普通どういうソフトを使いますか?
「合成」でググるとページの連結の意味で出てきしまう
例えばB5の文章でテンプレ部分のPDFを用意しておいて
もう一つのB5の大きさで用意したPDFを重ねて1ページのPDFにする
あるいはPDFにするときに2つのドキュメントをレイヤーみたいに
合成させる
(↑これで意味わかってもらえるかちょっと不安 あまり詳しくないのでスマン)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:37:05 ID:7YiBdvJq0
仮想プリンタを導入する類のモノは、
デスクトップ上にプリンタのショートカットを作って
そこにフォルダを放り込むと御利益あるかもよ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:12:50 ID:Wh0II7l10
>>894
意味はわかるよ。
いきなりPDF EDIT!では
すべてのファイルをひとつのPDFにオーバーレイ
ってのがあるから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:16:02 ID:el4XjNnF0
>>894
> あるいはPDFにするときに2つのドキュメントをレイヤーみたいに
> 合成させる

Illustratorかね。
レイヤー機能があってpdfドキュメントを配置できてpdf出力が可能と言えば。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:54:07 ID:b1okv8nx0
>>895
>そこにフォルダを放り込む
すいません、どういうことなのか理解力不足です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:08:22 ID:VzDtMZ9l0
>>898
理解できなければ御利益はありません。
900894/898:2007/12/03(月) 23:56:30 ID:dF3pqNEC0
みなさんの書き込みに感謝
それと一言おわびを

898のレスを入れたときに、なぜか896と897のレスが
表示されなかったため、895だけを読んで898を書いてしまった

これは、どうやら「いきなりPDF EDIT!」か「Illustrator」ですね
レスを読むとどちらも良さそうです

>>899
書き込みしてもらったのに本当に申し訳ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:32:28 ID:/WAlgqqO0
>>900
たぶん>>895>>890に対してじゃないかな。
複数ファイルを一度の操作でPDF化する案では?

>>890
いきなりPDF EDIT2の説明読むと出来そうだぞ。
ていうか出来る。
自分は、Excelはシートごとでページを1から付けるので、
シートごとでPDF化し後で合体するしかないんだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:39:14 ID:FZB1BavE0
>>895
結局エクセル開くじゃん
903900:2007/12/04(火) 01:31:36 ID:GA7UKQYQ0
>>901
フォロー&追加レスに感謝!
了解しました
Good night !

904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:08:36 ID:Ef5pjhQb0
PDFファイル、中身はただの表なんですが、色を単純に黒→青にしたいだけなんですが、
どうやったらできますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:04:40 ID:jlkIoxBQ0
>>904
画像にして色を変えてまたPDFにする?
しかし、はっきり言って
自分の作ったPDFがだな、そうお手軽に改ざんされるんじゃ
たまんないわな。
簡単に出来るべきではない。
906:2007/12/08(土) 13:45:30 ID:KE8X33t20
エロい→得ろ意、一時期→い地磁気 IMEお馬鹿変換集
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9237.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:46:52 ID:2+psO6Ed0
はじめまして どなたか教えてください

雑誌の山を嫁に整理しろ!といわれてスキャナして残しておこうと
思いました。 スキャナソフトつかってみたら(ブラザーの複合機で)

Presto!Pagemanager6というのがついてて JPEGとPDFに保存できました。

PDFに保存するメリットってなんでしょうか?またPDFに保存すれば
そのファイルをA4に印刷できるんでしょうか?テキストでの取り込みも可能でしょうか?

どなたかおしえてください



908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:28:54 ID:9c0u3bPP0
スペースが開いて嫁が喜ぶ
909907:2007/12/08(土) 22:48:04 ID:2+psO6Ed0
>>908

ちがくてーーー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:03:24 ID:9c0u3bPP0
・ PDFのメリットなんてググれば沢山でてくるぞ。
  ttp://journal.mycom.co.jp/special/2004/pdf/002.html

・ A4印刷はPDF取り込み時の元サイズ/設定 or 違うサイズで取り込んでても印刷時のプリンタ設定で可

・ テキストでの取り込み
  -> テキストファイルを取り込みたいのか(元々PDFファイル変換の多くは印刷ドライバ実装だから
  テキストファイルだろうとなんだろうと印刷できれば(一応)PDFファイルには出来る)、
  PDFファイルからテキストを取り出したいのか質問がよく分からん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:55:48 ID:5xhzr7UNO
紙の書類をPDF化する一番のメリットはスペースが空くことだけど
もう一つは、OCRでPDFに透過テキストを埋め込むことによって探したい書類を検索出来るようになることだと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:37:33 ID:v0VDJ3IR0
pdf creatorは相変わらずVista対応に苦労してるね
誰か助けてあげて
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:52:10 ID:XbBc6ZWn0
PDF/A Quick Master 4
http://www.soft-xpansion.com/index.php?p=pdftech/pdfqm4

印刷時に、PDFのバージョンやセキュリティ関連など、いろいろ細かくオプション設定できる。
フォント埋め込みができる割には生成されるPDFファイルサイズが小さいのもよい。
ただし「プリンタのプロパティ」からはダイアログが開かず、デフォルト値の変更がきかない。

フリーウェアだけど要オンライン登録(最初の起動時にブラウザで登録画面が表示される)なのが少々うざいかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:52:41 ID:XbBc6ZWn0
Solidata PDF Writer
http://www.solidata.co.uk/solidata-downloads.htm

GPL Ghostscript 8.15 + PScript5.dll Version 5.2.2を使用。
操作性は昔のCutePDF的で、書き出されるPDFファイルはPrimoPDFに通じるものがある。

配布されているファイル freepdf.exe を直に実行すると、
PDF Writerではなく「Multi Virus Cleaner 2007」とかいうソフトがインストールされてしまうので注意。
Solidata PDF Writerをインストールするには、freepdf.exeをzip対応のアーカイバで解凍し、
そこからできるファイル群にあるSetup.exeを実行すればよいみたい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:19:15 ID:gOWYoxmT0
>>914
マルウェアっぽくてちょっと怖い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:44:31 ID:hhlBq9mB0
ひとつご相談させてください。

PDFを所定の領域で分割して、別々の画像ファイルにしたいのですが、そのようなことができる
ソフトはご存じないでしょうか?
図がどのページにも同じ場所にあって、その図だけ、図の数だけ別々に切り取りたいのです。

B5の1ページの中に図が縦5×横5で合計25個あって、これを別々のファイルとして
抜き出したいのですが。

テンプレートを作って一気に切り取れるようなイメージが理想なのですが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:06:56 ID:DW5UGMne0
すいません。スレ違いなら誘導をお願いします。

ライセンスに詳しい人居たら教えて欲しいですが、
PrimoPDF は、商用ソフトウェアトと一緒に配布しても問題無いのでしょうか?

自分が作成した商用ソフトウェアから印刷を行った時に pdf を作成する為に使用しており、
現在、PrimoPDF が無いと pdf 作成が出来ない状態として・・・
作成した商用ソフトと共に PrimoPDF を配布することは可能ですか?

PrimoPDF は内部的に AFPL ライセンスの Ghostscript と Redmon を
使用して作成されていると思っているのですが、AFPL ライセンスに従うのであれば
上記のように PrimoPDF が無いと pdf が作成出来ないソフトウェアを配布する場合、
商用ソフトウェアも AFPL ライセンスにしないと配布出来ないように思えます。

PrimoPDF 以外のフリーの PDF 作成ソフトに関しても同様に
Ghostscript と Redmon を使用していると思いますが、
それらについても問題があるのか判れば教えて下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:03:35 ID:Mx5nzuYP0
ライセンスがとか配布手段がとかそういう以前に
やろうとしている本質的な部分を語れ。
何か大きな勘違いがあるとしか思えん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:43:20 ID:Ruc/ysFs0
>>916
PDFで作られたものっていうのは
2次利用して欲しくないからそうしているわけでしょ
 印刷してそれに直接書き込む書類とかは別として

そうでなければ、図を作ったソフトのままでデータくれるはずだし
持っているはず。

イラストとか図を無断で2次利用するつもりですか?><
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:00:58 ID:KQMs40Sl0
イラレなりで切り取るしかないでしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:34:15 ID:hhlBq9mB0
>>919
コメントありがとうございます。
確かに916を読むとそのように読めますね。誤解を招き申し訳ないです。

図版の使用許諾はいただいている前提です。
(というか著作権者の管理のもとで作業するイメージです)

1つずつの図をせっせと台紙に切り貼りしている作業があるのですが、
1度貼り付けるのはしょうがないとしても、この後の作業を考えて、
どうせなら貼り付けた後にPDF化して、パズルのようにばらばらにできたら
楽だなぁと思ったもので。(次回版のときに使える、という意味で部品化したいのですが。)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:42:03 ID:Mx5nzuYP0
ほーら、言ってることが逆になってきたぞw

図版が使えるなら、
元々のデータの方で図版を組み込んだデータを用意すれば良いんだろ?
なら、それはPDFファイル云々以前のハナシだと思うが。
>>917 も同様だが、 >>916,>>921 も本当にやりたい作業自体を明確にしな。
小手先でどうこうする以前に、もっと簡単に解決できるはずだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:52:22 ID:hhlBq9mB0
>>922
[今の作業]
・図版はデータ化されておらず、原本からコピーしている。

[今回やる予定の作業]
・原本からコピーしたものを台紙に貼り付けて印刷の原紙にする。

[後々のためにやりたい作業]
・図版をそれぞれ別々の画像ファイルにしたい。

以上の内容で、大量にある図版を1つ1つスキャンしていくよりは、
貼り付け終わった台紙をPDF化して切り抜いたほうが
楽なのでは、というただそれだけの発想です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:32:30 ID:Mx5nzuYP0
>>923
それはPDF化する必要あるのか?
単に電子文書に貼り付けられる用に画像ファイルとしてあれば良いとか、
パワーポイントとかのテンプレート文書に最初から画像を入れ込んでおけば良いとか、
そういうハナシなんじゃないの?

どうしても台紙をPDFとして用意するなら、
それこそページフィーダで一枚ずつスキャンしてPDF化するのが早いと思うし。

もうちょっと作業内容を棚卸しして考えてみようぜ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:52:49 ID:hhlBq9mB0
>>924
了解です。アドバイスありがとうございました。
926917:2007/12/11(火) 10:19:38 ID:WQ8pyRuy0
>>918
レスありがとうございます。大きな勘違いであれば良いのですが…
長いですが、本質的な部分と言いますかやっていることを書いてみます。

現在、自社で開発したソフトウェアを Web に移行していて、
はじめはクライアント機から直接プリンタに印刷していた処理を
サーバーから(見えるプリンタ) へ印刷を行うようにしていました。

しかし、それではサーバーがクライアントから離れた場所にあった場合、
印刷結果を得ることが出来ないので pdf に出力後、ダウンロードして
クライアント機から閲覧出来るようにした訳です。

ただ、自社で開発しているソフトウェアでは直接 pdf ファイルを
作成することが出来ない為、pdf 作成部分には PrimoPDF を使用しました。


で、ここからがお聞きしたい部分なのですが上にも書いたとおり、
自社で開発しているソフトウェアは自前で pdf を出力する機能が無く、
ソフトウェアを配布する段階で何かしらの PDF 作成ソフトと
同時に配布する必要があります。

その時に PrimoPDF を配布したいのですが、気をつけることはありますでしょうか?
質問内容は PrimoPDF 使用すると言うことでは無く、販売出来るソフトウェアと
一緒に配布することが出来るのかということです。

ベースとなっている(であろう) Ghostscript と Redmon の配布ライセンスが
GPL や AFPL ライセンスになっているのが少し気になっているのです。
(何処までこのライセンスが伝播するのかなど。ここまで考える必要が
あるのか判りませんが、知らないよりは知っておきたいので・・・)

以上、宜しくお願いします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:46:13 ID:6tkH4/xg0
>>926
2ちゃんで聞くことじゃねーなw
Primoに直接聞いて来いよww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:27:23 ID:o4qQwgdX0
>>926
はい、読みましょうね。
http://www.primopdf.com/License.aspx
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:35:52 ID:exqhYO9c0
本日JustからJUST Suite2008のお知らせメールがあった。
Justsystem PDF SuiteはJUST PDF [作成・編集]に
変わるそうだ。
開発:ニュアンスコミュニケーションズジャパン株式会社
ニュアンス製品とは共存できないんだって。
いきなりPDF持っている人間には意味ないんでがっかり。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:54:41 ID:BwBMotUQ0
2chで聞かないと物が作れない会社って・・・><
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:22:32 ID:H3wC/7Q20
>> 928
あー、インストール時に後で読めば良いやと思って、
最後まで読んで無かったわ orz...
ありがとう。理解したよ。スレ汚して悪かった。

>> >>927
話し合うスレッドな割りにこのコメントは笑えるw 暇なんだなお前。
分かんないなら俺のショボイコメントなんて無視すりゃいいのに・・・

>> >>930
そんなコメントしか書けない人って・・・><

まあ、やばいよw
後もう少しで潰せそうだしね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:20:07 ID:F+apTRok0
>>931
>>928 は具体的なポイントを示しただけで、
>>927 >>930 は極当然の反応だと思うが。

業務として外販するソフトウェアを開発してんだろ?
なら真っ先に権利関係を確認するのは重要な自己防衛策だろうに。

余所のツールを組み込んで開発がほぼ完了した時点で、
組み込んだ状態で出荷するための条件は、とか、
そんなところの製品なんか買いたくねーよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:49 ID:H3wC/7Q20
> なら真っ先に権利関係を確認するのは重要な自己防衛策だろうに。
意外に多いぜ、確認しない奴ら。

まあ、それは正しいよ。正しいことだよ。
俺も真っ先に権利関係を確認してたところだしね。

過去形で書いたがあくまで「本質的な部分」を書けの回答に
実例を挙げた方が判りやすかったかなと思って、
まだやってないが「まあ、こんなこと」って例を挙げただけ。
「ほぼ完了」どころかモノなんて実際のところ何処にも無いよ。

とりあえずインストールして使えるかを確認して、
ライセンスが気になって検索してたところだ。

インストール時にライセンスが表示されていたのを忘れてなw
灯台下暗しと言うか、我ながら酷いボケだと思う。
気分を害して悪かったよ。忘れるなり、ネタにするなり好きにしてくれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:11:23 ID:Ph+ENEby0
なにぐだぐだいいわけしてんだか。
ライセンスなんてそれこそ真っ先に
製作元・配布元で確認すべきなのに・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:42:18 ID:LLF/htTH0
primo使ってて気になったからcuteを試してみたんだが
どっちにしても段組出力(一枚に二ページなど)をすると
枠線が書かれてしまう。
どうにかならぬでしょうか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:49:31 ID:v6dBlrhB0
>>935
段組みの文書を作っているアプリケーションの問題では?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:12:30 ID:dboAZRO40
ブラウザ、excel、OOo、テキストエディタ、フォント見本印刷、
なにやっても同じで、"シートごとのページ"を2以上にすると枠線が入る。
見開きPDFをよく作るんだけど、毎回微妙に気になる…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:10:25 ID:8tusNX8B0
出力って、プリンタで紙出力してるんだよな。
だったら、明らかにプリンタドライバの設定だろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:08:16 ID:dboAZRO40
いや、出来上がったPDFファイルがそうなるので画面上でも枠線入り。
例えばシートごとのページを4にすると(アプリじゃなくてprimoやcute側の設定)、
下のような枠線付きPDFが出来る。
┌┬┐
├┼┤
└┴┘
従ってそれを紙に印刷しても同様。
区切り線はともかく四辺の枠が無意味すぎる。
もう少し自分でも調べてみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:17:05 ID:SHLh3MXZ0
見開きPDFをPrimoPDFで作ってるけど、全く同じ現象。
単独PDF(1ページ単位×複数枚)では枠線入らないので、不思議には思った
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:43:11 ID:edYxNt3+0
瞬間PDF V1.13を WIN XP SP2で使ってるんだけど
複数(20ファイル前後)のPDFファイルを結合すると
同じ物が2枚連続で存在して、その連続した部分の後ろのファイルは欠落している。
例)  1.2.3.4.5.・・・・  が正規だとすると 結合したPDFの内容が
     1.2.3.3.5・・・・・ に成るんだけど 同じ症状の人いますか?

再インストールするのにシリアルナンバーを探さなくちゃならない(T_T)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:31:51 ID:MD2b9Faq0
pdfファイルをhtmlのフレームセットで
左にしおりの項目がメニュー形式でリストになっていて、しおりの項目を押すと
右のフレームに押されたしおり項目から次のしおり項目までの内容が表示されるような
htmlに変換してくれるのってありませんか?

知ってるPDF変換は全部一つの1ページファイルにしかしてくれるのしか見つからないので
ここで聞くことにしました。

もしくはpdfからchmに変換するやつでもかまいませんが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:30:52 ID:aGNWJSAS0
>>941
ConcatPDFで十分なのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:36:45 ID:NA/gdxM70
・テキストファイルを一括でPDF変換できる。(ファイルごとの個別PDF出力、及び一括選択した全部を一つのPDFにまとめて出力)
・コマンドライン起動(アイコンにドロップで処理実行)
・用紙サイズを縦横数値で設定可能(A4とか用紙サイズ以外での指定)

一番下以外は「PDF Designer - Text Edition」で可能なんですけど
用紙サイズを変えたいです。(小さくしたい)

フリーで要件を満たすソフトはありませんか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:06:54 ID:NA/gdxM70
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:38:49 ID:UwwfMgGE0
SourceForge.net: PDFCreator 0.9.5 released
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=767596
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:52:30 ID:jz03hpr+0
>>946
せっかくインストーラから日本語化されたのに、
肝心の出力設定の画面が文字化けまくりだな。
UIが文字化けするくらいならまだしも、
そこで設定したキーワードも文字化けして埋め込まれる。
http://uru.ath.cx/uru/archive/PDFCreator/
のパッチはマージされてないのか?

…さて、パッチ付の 0.9.2 に戻すかなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:32:21 ID:6NCy1gM90
Drumlin PDF Writer
ttp://www.drumlinsecurity.co.uk/

なぜかうちのパソコンにはインストールできないけど、紹介してみる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:16:34 ID:+0TErWEe0
>>947
設定でフォントを日本語フォント、キャラクタセットを128, Japaneseに設定すれば
文字化けは直るよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:33:21 ID:PyYY+Di10
>>949
実際に出力テストしてみたか?
PDFCreator自体の画面や設定の画面はそれで治るけど、
肝心の出力設定の画面はなんも読めんくらい化けるぜ。

んで、パッチの人が対応開始してくれたらしいが、
ttp://uru.ath.cx/uru/diary/?date=20071228#p02
その成果はやっぱマージされてねーらしい orz
日本語で使ううえではかなり致命的なバグなんで、是非対応して欲しいな。
頑張ってくれ。

それまでは、仕方ないから次(0.9.6?)まで待つかなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:53:07 ID:OQ89LneH0
>>950
パッチの人は
> そいやpdfforgeフォーラムのユーザ登録したものの、全然発言してねーやw
> そりゃバグフィックスも含めマージされんわなwww
と言ってる。
マージしてもらおうって気があんまりないみたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:27:48 ID:sEE1r1z00
テスト時点と変わってないので発言してないせいだろう。
ま、取り込み時全角文字使わんし支障ないけどな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:48:31 ID:YJGHukcD0
正直、日本語化するほど扱いが難しいわけでもないけどね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:40:25 ID:pd4N/qss0
携帯でPDF見ようとしたら、クセロで作成したやつは見れんのに
PrimoとPDFCreatorで作成したやつは真っ黒に表示された
何が違うんだかよくわからんなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:20:30 ID:NfPzWkbT0
>954
各ファイルのPDFバージョンは同じ?それとも異なる?
例えばクセロで作成するとバージョン1.3(Acrobat4相当)で固定されるんじゃなかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:35:47 ID:mAX1h4X50
1.4じゃね?
957954:2007/12/30(日) 14:23:30 ID:l00wYA2hO
>>955
どちらも1.4だったよ
PNG画像100枚をPDFにしたら、そうなった。
できあがったPDFの設定を比較できたらわかるんかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:59:27 ID:NCk0bosf0
>>957=954
PDF表示ソフトで、そのPDFファイルのプロパティを見比べると、何かわかるかもしれない。
(Adobe ReaderかPDF-XChange Viewerがよいと思う。Foxit ReaderやSumatraPDFでは一部項目が表示されないので)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:29:10 ID:lEhqzJMh0
primoPDF(日本語版3.1)を使用しています。
(accessのレポートをprimoPDFでPDF化しています)

複数ページにわたるaccessのレポートなのですが、
accessのレポートで表示されている内容と、PDF化された内容に若干の差異が
出ます。(表示される行がPDFの方が多く、結果的にページがずれます)

しかも、XP環境と98SE環境で作成したPDF同士では更に差異が出ます。
差異が出る要因についてアドバイスいただけませんでしょうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:46:44 ID:L7/VanKa0
>959
プリンタ(PDF)ドライバ側で用紙の上下左右マージンに関する設定を見比べてみた?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:23:18 ID:5GNBIrKT0
>>960
レスありがとうございます

accessレポートを原寸で作成していたので、PDFドライバ側は何もしていないと
思っていました
確認してみます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:33:53 ID:C9SgLFF90
PDFファイルを右綴じ&見開き(表紙)に設定できるフリーソフトはありませんか。
1ページ目を表紙として見開き表示にしないようにしたいんです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:59:21 ID:ORjhJSSp0
修理依頼のメンテナンス申込書という製品名や住所名前などを書き込むpdf形式のファイルを入手したのですが、
これにPCから直接文字などを書き入れて再度pdfにして完成させるにはどのようなソフトを使えば良いのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:05:37 ID:ORjhJSSp0
↑フリーのソフトを希望します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:10:41 ID:u+rG05On0
気の利いたところならAdobe Readerで直接入力できるように
フォームがあるはずだけど・・・

つPDF-XChange Viewer

あと仕事で使うならAcrobatぐらいは買っといたら?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:35:40 ID:V5Xs8QO00
>>965
ありがとうございます。

これ、日本語入力で文字列変換後、同じ文字列が二重に入力されてしまうのって
回避できるんでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:59:17 ID:JAj+7jx10
>>962
Adobe Reader 8 なら、「小冊子の印刷」ができるよ。
http://help.adobe.com/ja_JP/Reader/8.0/WSA2354511-30E7-4d18-9FB2-AC4A96EC533A.html

Cannon のプリンタドライバにも小冊子の印刷機能がついてる。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:33:05 ID:X+qS8k5A0
>>963
無料のはPDF-XChange Viewerしか知らんけど
これでテキスト貼るとむっちゃ容量が増える。
アンテナハウスの書けまっせPDFが
この用途には合うと思うよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:40:54 ID:n3rfTCVR0
PDFをワードに変えるソフトってあるんだね。

http://ameblo.jp/ryonano/entry-10056706742.html

PDFDocText v1.21て有名??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:52:12 ID:MMA5DyVR0
ワードじゃなくてテキストだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:18:09 ID:CX58DFvh0
>>773-774
2プロバイダ契約の自演ばか
いろんなスレで連投すな
クズは余計なレスせんでよか

972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:11:57 ID:2v8GvnSe0
クセロFree版は ttp://ad.xelo.jp/zero/
このURLをeXeScopeで編集すればよろし
ttp://www.google.co.jp/

>>772
何やおもろなかったんかい
そいつソフト板でワンパターンのレス付けてるアホやろ
あちこちでやってるの見かけるわ
どう見てもスレ汚しの典型やね
それと文面読めん厨ちゃうんかいな
どうせ定期スレあげのプロ篭手か何かやろ
そないなもんは昔から沢山おんねんから反応すな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:17:04 ID:j5sAiIt/0
>>968
確かに50KBほどのPDFに日本語一文字書き込むだけで容量が4MBくらいに膨れ上がる。
対策としては、その4MBに膨れ上がったやつを、Primoとかで印刷機能を使って再度PDF化する。
すると、容量が50KBくらいに戻って、書き込んだ文字もきちんと埋め込まれている。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:03:01 ID:1JWONPVA0
>>973
なるほど。ためになったよ。
Freeでも工夫次第で使えないこともないのだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:50:39 ID:nK9m5Kr50
プロ篭手ってどんなソフトでつか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:56:08 ID:sx6CGbpG0
>>966
> 日本語入力で文字列変換後、同じ文字列が二重に入力されてしまうのって
> 回避できるんでしょうか?

これ分かる人います?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:23:28 ID:LVUQP9t00
>>976
テキストエディタからコピペしては?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:25:21 ID:WTm1arXA0
Just PDFシリーズ
いきなりPDF EDIT2もどきの模様

※開発:ニュアンスコミュニケーションズジャパン株式会社
  開発協力・販売:株式会社ジャストシステム
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:41:33 ID:OjCnUzjp0
Bullzip PDF Printerが日本語化されてるよ。
知らぬ間に変な挙動の大半が修正されてる。ただ、横長のシートの出力がまだおかしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:41:45 ID:ZbQXxbr40
>>968 >>973
専門じゃないから詳しくはわからんが、フォントが埋め込まれるんじゃないのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:30:35 ID:fDaZquP60
いきなりPDF EDIT 2を買って,NUANCEに登録してるんですが,半年以上
経つのにアップデートがありません.
こんなもんですか?
やっぱり,ソースネクスト版,買わなかったほうが良かったかな・・・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:35:34 ID:RKgKNo/a0
不具合があって半年以上アップデートがないのなら怠慢だけど、
不具合がなくて追加する機能もなければ半年以上アップデートがなくてもおかしくも何ともない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:36:11 ID:p/FNw1qp0
不具合無ければこんなもんじゃね
しましNUANCEからメールも来ないな
984981:2008/01/15(火) 13:06:13 ID:fDaZquP60
>>983 >>982
早速のレス,ありがとうございます.
不具合というか,PDF EDIT 2が起動される度に,デフォルトPDFビューア
に設定しますか,と出てイライラします.
毎回,「はい」を押してるのに出てしまうんで,何とかならないかと.
アドビリーダーはアンインストールしてるのに・・・・・
985981:2008/01/15(火) 13:39:24 ID:fDaZquP60
あっ,それからOSはVista Ultimateです.
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:01:44 ID:kSbqdHBx0
なんつーか、pdf editのver1のotf埋め込みバグはどうにかならないもんか・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:32:48 ID:Rb8eLScL0
MacOS10.4.11ですが、プレビューを使って、PDFフォームに名前や住所などを記入するときに、途中で保存したいのですが、何か保存できるような裏技はないでしょうか?フリーのソフトでいいのがあれば、教えてください。
988名無しさん@お腹いっぱい。
ない?