テキストエディタ何使ってる?Ver.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テキストエディタの総合スレです。
ここは最強スレではありません。
各ソフトの細かい設定等に関しては個別のスレにてお願いします。

前スレ
テキストエディタ何使ってる?Ver.9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031202543/

参考>>2-5
2R217168.ppp.dion.ne.jp:02/12/18 17:56 ID:prvdktWl
a
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:56 ID:8qkshxDj
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:57 ID:asGLevat
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:57 ID:T4TSbMBT
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:58 ID:asGLevat
O's Editor (SDI/\1,000)
http://ospage.com/oseditorreview.html
WZ EDITOR (SDI/\9,800)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz40/
MIFES (SDI.MDI/\28,000)
http://www.megasoft.co.jp/products/miw6/

Vim (マルチバッファ)
http://www.kaoriya.net/
xyzzy (マルチバッファ)
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
Meadow(相変わらず公式死)(マルチバッファ)
http://meadow-faq.sourceforge.net/
ViVi (MDI/\3,000)
http://vivi.dyndns.org/
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:59 ID:asGLevat
過去ログ
テキストエディタ何使ってる?Ver.9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031202543/
テキストエディタ何使ってる?Ver.7
http://pc.2ch.net/software/kako/1019/10192/1019297718.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.6
http://pc.2ch.net/software/kako/1016/10168/1016827473.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.5
http://pc.2ch.net/software/kako/1012/10128/1012833092.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.4
http://pc.2ch.net/software/kako/1009/10093/1009336568.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.3
http://pc.2ch.net/software/kako/1000/10005/1000538871.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.2
http://salad.2ch.net/software/kako/993/993763803.html
テキストエディタ何使ってる?
http://salad.2ch.net/software/kako/985/985949181.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:00 ID:8qkshxDj
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:00 ID:iSWesOOD
gVim (マルチバッファ/)
http://www.kaoriya.net/#VIM
JVim (マルチバッファ/)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003457/vim/vim3/vim.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:01 ID:asGLevat
関連スレ
任意のテキストエディタ
http://pc3.2ch.net/software/kako/1018/10181/1018186832.html
Emacs系、vi系以外のエディタ、何使ってる
(タイトルに反してEmacs,vi系エディタスレ dat落ち中)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/997575097/
マイナーテキストエディタ愛好会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1010943646/
マクロから見たテキストエディタ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1009031843/
日本語文章のためのエディタを語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/980793340/
アウトラインプロセッサ Part3 (dat落ち中)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1027133665/
アウトラインプロセッサ Part2
http://pc3.2ch.net/software/kako/1016/10163/1016357345.html
アウトラインプロセッサ
http://pc.2ch.net/software/kako/989/989600028.html
小説は何で書いてる? その2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1020328896/
小説は何で書いてる?
http://cheese.2ch.net/bun/kako/987/987106610.html
プログラム書くのにどんなエディタ使ってる?
http://pc.2ch.net/tech/kako/1007/10079/1007949218.html
テキストエディタ
http://pc.2ch.net/prog/kako/989/989232063.html
オススメのエディターは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/959571565/
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:07 ID:asGLevat
テンプレ貼り付け終了です
俺の作業が遅いせいで、テンプレに下らんレスが混ざってしまったようです スマソ
あと、俺以外にもテンプレを貼ってくださった方がいたようですね
わざわざありがとうございました
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:43 ID:db4cMHP8
ID:8qkshxDj
10まで続いたスレに何を言ってるんだ?(ワラ
13OEDITウザイ:02/12/18 18:49 ID:AeuvcP3o
>>1
乙課礼〜!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:55 ID:8qkshxDj
>>12
長けりゃいいのか?馬鹿じゃねーの
先に http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1027591864/l50
立ってるんだから重複だろ?にぽんのことばわかりますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:58 ID:M4Tj4FDB
最強スレは隔離スレですが
16名無しさん@Vim%Chalice:02/12/18 19:07 ID:byHg0FkS
>>1 お疲れさまです〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:10 ID:GG489b/D
>>14
そっちは最強スレだろ?
じゃぽんのことばわかります?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:13 ID:vSBC3fGU
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:33 ID:eFvwc1r9
去年まで秀丸の16bit版使ってました....win2000で....
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:35 ID:3p+yjmNs
>>19 エムエディターがいいよ。
・ウィンドウ右側での折り返しが当然できる。
・大きなテキストファイルでも簡単に開ける。
・検索と置換がかなりきちんと使え、すべてを一瞬で置き換えることができる。
・文字コードとして、SJIS、EUC、JIS、UTF(!)まで使える。mac、unix改行方式にもできる。
・タブや全角半角スペース等を見分けられるように表示できる。
・強力な正規表現。
・(論理)行番号が表示できる。
・キーカスタマイズ可能。

まあ、どれ使ってもいいけども。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:53 ID:PHGb+HeC
日本語の不自由な 8qkshxDj が居やがる。
何が「重複」だ阿呆が。


>>1 乙カレー
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:54 ID:h4UDYpaE
>>1
乙枯れ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:35 ID:SyoQ1Cn1
>>1 大塚玲
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 08:37 ID:GxkvFg+O
>>20 > 大きなテキストファイルでも簡単に開ける

異常にもたつく気がするのですが。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:40 ID:PcqacIa+
ツリーでお勧めのってありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:58 ID:CHTzBhMW
>>25
これはどう?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/12/01/631129-000.html

どうでもいいですが初心者板からの刺客(ちょっと強い)のかたですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:02 ID:rixhqWb0
>初心者板からの刺客(ちょっと強い)の方

なんですか、それ?
(´・ω・`) ショボーン
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:08 ID:CHTzBhMW
いd
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:32 ID:HTSu5BBv
ArrangeNoteってどうよ?
ttp://www3.ocn.ne.jp/~yamako/

こんな感じに、ニ画面でメモ帳をエクスプローラー的に
まとめられるフリーのエディタ捜してるんだけど、何かないですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:10 ID:FkA4RfJb
>>29
要するにアウトラインプロセッサやろ?
kie とか Nami2000 じゃいかんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:31 ID:UFugxbvl
29は巧妙な作者の宣伝
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:35 ID:gP/BuWiV
アウトラインプロセッサならここの方が。

アウトラインプロセッサ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037109501/
3329:02/12/19 20:48 ID:g/d+hazL
>>30 >>32

ありがd!
参考になりますた。

3412:02/12/21 18:51 ID:yZQ7BIJG
プププ おまえらが言う隔離スレの方が伸びてるねw
こんなスレいらねーんだよ さっさと削除依頼しろ
もう長く続いただけの糞スレなんか立てんなよ〜
3514だったな:02/12/21 19:02 ID:yZQ7BIJG
まぁ、予想どうりの突っ込みまってるぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:48 ID:8ELVEzsB
>>34-35
ご苦労。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:32 ID:WecY5yzu
>>35
>予想どうりの突っ込み
「なんでやねん」

でいいのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:39 ID:Z1NV0zhu
フリーのMDIが欲しくてMKEditor入れてみたけど
タグジャンプがダメだったよ

“二重起動の禁止”を設定してる時のタグジャンプは
起動してない時: ○
既に起動してる時: ×
常駐時: ×

“二重起動の禁止”を解除してるとタグジャンプできるが、
それじゃぁMDIの意味無いよ〜

結局TeraPadから離れられないでいる
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:40 ID:F6n4JFND
自動整形して改行マークまで入れてくれるエディタって
ないですか?
秀丸ユーザーなんですが、改行なしで折り返すだけなんで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:50 ID:ohyeVHar
いっぱいある。秀丸でもできる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:57 ID:F6n4JFND
>40
ありがとう。
秀丸で整形マクロなしで出来ますか?
できたら慣れてるので良いんですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:26 ID:o6rfTOBD
>>34-35
ごちそうさまでした
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:42 ID:KCn7dpVF
>>34-35
悲惨すぎてワロタ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:03 ID:gkPnwLOj
そう言えばMKEditorって自動整形機能はなかったよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:18 ID:MbMR4pb/
以前書き込んだ時に、作者?と聞かれたけど、しかも前スレでウザイとまで
言われたけれど、決して作者なんかじゃない。勘弁してよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:48 ID:jTMj6S+j
>>45
そういう書き方がウザイんだと思う。
ROMってれば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:02 ID:Kq0NLe+t
それはそうと
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 03:31 ID:E5E2Y0Lk
童貞歴が着々と伸びているわけだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:21 ID:i8UG5KoV
誰か助けてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:51 ID:+/nZtlD6
分かった。助けてやらんでもない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:18 ID:vVECikUF
ただし一つだけ条件がある。
それは何かというと、
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:22 ID:k/gqN4Bv
年収が700万以上
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:49 ID:Ozb1C2WR
微妙な条件だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:37 ID:zcy4Oc4u
もちろん俺はかすりもしないワケだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:12 ID:95mCCMFv
もちろん俺はこすりはするワケだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:23 ID:HeCoNc56
それも最近ごぶさたな訳で
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:04 ID:O46xHJix
そんな中GrennPadがバージョンアップ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:14 ID:LV6rBqMZ
OEDITもヴァージョンアップしてさらにしまりがよくなったという噂だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:18 ID:dppIm97o
メモ帳
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:47 ID:BRwhbUup
oeditの作者の仕事っぷりがたまらない。
61OEDITウザイ:02/12/27 07:38 ID:VVk8or91
呼んだ?
さあ、みんなで oedit の宣伝をしようじゃないか。(w
なんたって、起動の速さじゃピカイチだぜ。
ほかにどういう特徴があるかは使ってからのお楽しみだ。(爆
ところで、サイズのでかいファイルの編集するとフリーズする
癖は直ったのかい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 08:23 ID:oaKzaFM2
私怨ヨクナイ(・A・)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 08:27 ID:X59F1WkX
>>61
そーいう要望出せば良いじゃん。
今のところ大きなファイルを扱うユーザーはいないようだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:27 ID:/3SP/0X7
>>61
あれは最悪だな。
少し大きめのファイル使わない奴ならいいと思うけど。軽いし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:41 ID:SVUQzs2z
PeggyPad使ってる。マイナーなんだけど、色分けが
綺麗にできるから大好きなんだけどな。
Emは使ったことないけど、>>20 この辺りと比較しても、
そんなに遜色があるようには思えないんだけど・・・

マイナーだなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:09 ID:W6LpsQio
MKエディターを使っているのですか、ヘルプを見てもわけがわかりません。
MKエディタを起動後に、前回使っていたテキスト起動後に起動させたい
のですが、出来ません。
「起動時に、MKEditor.exeの後ろにオプションを指定すると、
いろいろと動作を指示することができます。」
と書いてありますが、MKEditor.exeの後ろって何でしょうか?


67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:17 ID:48mw0QwA
>>65
PeggyPadってシェアウェアのサブセット版だからめちゃくちゃ強力なところがある反面
当たり前の機能が無かったりしてツボにはまればってタイプだもんな。

>>66
MKEditor.exeのショートカットを作って右クリックープロパティー、
ショートカットタブに移動してリンク先の何とか\MKEditor.exeの後に書けばいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:23 ID:bGH5jcwO
常々疑問に思っているのだが、>>66みたいな香具師は何の為にテキストエディタを使うんだ?
6966:02/12/27 17:32 ID:rb5YVzeM
67さんありがとうございました。聞かなければ一生わからなかったと
思います。
68さん、テキストを保存するためです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:37 ID:01jTOthr
>>69
( ゚д゚)ポカーン


しかも全角だしな。
7166:02/12/27 17:37 ID:rb5YVzeM
>67
67さん、後に書いたのはいいのですが、受け取りが違うとかなんとか
と出てエラーが出ます。駄目じゃないですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:40 ID:9I7zY/Tf
>71
死ねよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:41 ID:gAGSWv0e
駄目なのはあんただろ>>66
7466:02/12/27 17:47 ID:rb5YVzeM
使えないエディタだな。ゴミ箱いきですね。こんなヘルプみてもわからない
ようなエディタはくそです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:48 ID:J6Fc8k30
ワロタ
7666:02/12/27 17:49 ID:rb5YVzeM
「起動時に、MKEditor.exeの後ろにオプションを指定すると、
いろいろと動作を指示することができます。」

わかるわけねーだろ。あほんだらしね

77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:59 ID:RvgoOl4m
キーワ−ドヘルプを起動オプションで引くアタマはないのか。
7866:02/12/27 18:00 ID:rb5YVzeM
プロジェクトマネージャーだと?
つかえねーなー。わけわからんな。捨てるこんなくそは捨てる。
何がショートカットのプロパティを開いてリンクを指定するだよ。
そんな事、ヘルプには何処にも書いてねーじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルプを見なきゃわからんようなえてぃだなんてつくんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
捨てろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:00 ID:Ymxh4FkS
>>77 無いからこんな所で聞いているんでしょう
8066:02/12/27 18:01 ID:rb5YVzeM
>キーワ−ドヘルプを起動オプションで引くアタマはないのか。
既に試した。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:10 ID:rb5YVzeM
初心者をはじくようなエディタを作りやがって!!!!!
作者でてこい!!!!!!!!!!!!!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:15 ID:01jTOthr
>>74
( ゚д゚)ポカーン
素直にメモ帳使ってろ初心者厨。
糞DQN逝け!
8366:02/12/27 18:23 ID:446H/D75
いろいろ言ったけど、ごめんね。
やppり使いこなせないよ。
いいエディタだよ。
もういいよ。
あらしてごめんね。
8468:02/12/27 18:33 ID:bGH5jcwO
>>83
謝ってすむなら警察(略

やっぱわからんわ。なんでメモ帳も使いこなせなさそうな香具師が他のテキストエディタに手を出そうと思うんだ?

85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:44 ID:SWBDlgqN
>66-83
ワロタ、不覚
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:51 ID:pCO6gNPa
背伸びしてみたくなったんだよ。きっと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:03 ID:nD5OWwUj
>>86
ちょっと曲がって伸びちゃったんだろうな
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:05 ID:Azm2aeic
>>66
まずやりたいことを明確に。そしてやったことも明確に書こう。
前回開いたファイルを開く機能ってMKEditorにあったっけ?
手動でいいならたいていのエディタではメニューのファイル履歴から
開けばすむ。
(MKの場合「開き直す」だっけ。最近使ってないので忘れやた)

自動でやりたいなら例えばSpaceEditorがその機能をOptionで持ってる。
設定でそれをチェックONするだけ。

起動オプションていうのは基本的にコマンド(DOS)プロンプトからの起動用。
つまりはそのまま手で打つ。パワーユーザ用っつーこと。当然説明なしにわかる人ばっか。
たまたま、ショートカットのところにもそれを書いておけるってだけのこと。
MKの場合、66のやりたいオプション指定はないようだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:42 ID:IdC13BN+
いまどきの香具師はコマンドラインオプションも知らんのか……
DOSは遠くなりにけり、だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:00 ID:kv8+V2CS
(^∀^)<釣られすぎでつよ。諸兄。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:40 ID:6FeGcLU2
>>61 >>64
大きいってどれくらい?
500Kのテキストファイルじゃ問題ないようだけど・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:01 ID:Azm2aeic
>90
1メガの半分じゃあまだまだ。
FDに収まらない規模でやっと中程度。
10MB−100MBクラスか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:10 ID:MXCrCsG+
マジレスした>>67が一番かわいそうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:21 ID:X59F1WkX
>>91
100Mから200M位の大きさで挙動が怪しくなってくるから試してごらん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:22 ID:01jTOthr
コマンドラインってソフトごとに違うんだよな?
全部のソフトに使えるってことはないんだよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:49 ID:4H5WgyD6
長文失礼します。ご教示いただけると幸いです。

たったいま、「O's Editor」をダウンロードしつつ、
このへんのスレッドを拝読しておりました。
(今までメモ帳使ってました。win2000です)
大きいファイルだと凍る、って、それはあまりに致命的な気がする…
100MBって、文字量にするとどのくらいのサイズなのでしょうか?
自分の場合は、どうせ章立てして管理しますので、
ひとつのファイルはせいぜい新潮文庫の四分の一くらいの文字量だと思います。
アナログ感覚な質問ですみません。

当方は、アウトラインもD&Dも文字下げもとくに不要で、
ただ、(「O's Editor」のページによれば)WYSIWYGという機能と、
テキストとスタイルを別ファイルで保存する点と、
自動整形のon・offが選べるという点とに魅力を感じたのですが、
もしも似たようなソフトでお勧めのものがあれば、教えて頂けると助かります。

要はwordなんかもう二度と使いたくない、というのと、
win2000で、画面上できれいな縦書き表示をしてくれたらなあ、という
それだけの希望なんですが、これって、贅沢なのでしょうか。
9791:02/12/27 21:53 ID:6FeGcLU2
>>94  >>92
どうも!
今度再起動する時にでも試してみようかな・・w
まあ、小さいのしか扱わないので少し安心しました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:57 ID:9I7zY/Tf
 しかしメガとかギガでは分かりにくいので、目に見えるものに置き換えてみましょう。
今、皆さんが読んでいる愛媛新聞は、1行が11文字、1段が77行、1ページが15段、
平日は28ページという構成が基本なのだそうです。日本語は1文字を表すのに2バイト
必要ですので、1日分の新聞に掲載可能な文字数(広告や写真などは除く)は約748
キロバイトとなります。

 ▽1キロバイトは新聞の約45行分▽1メガバイトは約1.3日分▽1ギガバイトは
約3年半分―と言えばイメージがわくでしょうか?

99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:11 ID:RvgoOl4m
100,000,000byte

単純な日本文に換算して五千万文字?
10098:02/12/27 23:13 ID:9I7zY/Tf
あれ、キーバインド間違って途中で送信してしまった。
http://www.ehime-np.co.jp/mail/paso021021.html から引用。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:23 ID:e4ekiSS+
1キロバイトは1024バイトですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:31 ID:RvgoOl4m
大文字Kだと2の10乗
小文字kだと10の3乗
とかなかったっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:35 ID:9I7zY/Tf
昔Calとcalでそんなのあったけど。1Cal=1000cal。(今はcalしか使わない)
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:36 ID:X59F1WkX
HDDの容量は1KB=1000Bだよね。
10596:02/12/27 23:41 ID:yXIzP4Jg
2chでまっとうなレスが続くと心があたたまります。
(よほど寒かったらしい。)
>>98の記述によると、
新聞28ページ=両面にびっしり字のつまった新聞紙7枚分で、
1MB弱ってことになります、よね。
91さんと同じく、まずはひとあんしんってところでしょうか。

このスレッドはいろんな意味で、ためになりました。
ありがとうございました。
しばらくO's Editorを使ってみて、不都合が目に付いたらどこかでご報告します。
それでは、おやすみなさい。

>>89
昔、仕事先で、黒地に白文字の画面と格闘してましたが(OS/2含む)、
あくまで道具として使ってただけなので、やっぱりわかんないです。
MS-DOSプロンプトでcとか/とか\とか打ち込む、あれがそうなのかな…。
スレ違い失礼。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:09 ID:DhlJtpOF
>104
HD買うとき、パッケージの表示は1kb=1000byteだけど、PCにつなぐと1kb=1024byteで、
総容量が目減りして悲しくなる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:03 ID:bxcI8MWM
1Kb=1000byte
1KB=1024byte

じゃないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:06 ID:TnOXoXbu
b=bit
B=byte
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:13 ID:bxcI8MWM
1Kb=1000bitsか
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:22 ID:t3TtARQp
1K (いちケー) = 1024
1k (いちキロ) = 1000

kilo = 1000
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:37 ID:7gdAFLiZ
>>109
bit って、やっぱり複数なら bits にしなきゃだめ?
例えば、32 bit color (32-bit color) と 32 bits color (32-bits color) の
どっちが正しいんだろうか。どっちでもいいのかな。
112111:02/12/28 03:39 ID:7gdAFLiZ
あぁ、スレ違いなのにageちゃった。ごめん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 09:40 ID:5JJMZRyg
100mもあるテキストって、一体なんなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 10:08 ID:idItNe0S
>>113
そりゃ、横にずら〜っと文字をひたすら並べていくんだろうな。改行は禁止。
115生徒:02/12/28 10:50 ID:Rw0VV+k8
WordStar ってどうよ。単純で、なにもないけど。
ATのキーボードじゃ使いづらくて、トンデモエディタだけど、PC98のキーボードだったら使えるよ。
ハッピハッカのキーボードでもいいけど、、、、
もれは、TurboPascal3.0のキーアサインがWordStarににているので、時々使う。
キーボードはPC98用、これをATに変換アダプタを介して繋いでるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:59 ID:315SfXLV
>>111
32-bit color の場合、32-bit は形容詞なんで単数。
書き方が 32 bit color になっても同様。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:10 ID:ZtHLxXAb
EmEditorのFree版Upおながいします。
OSが死んで再インスコした時に消失しますた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:17 ID:tuMkEwXQ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:18 ID:ddyiXqwl
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:29 ID:NFZj0Dr/
漏れはおまいがら大好きです。thx
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:33 ID:WsiT8Zt6
スタート→ファイル名を指定して実行に
editと入力してOKをクリックすると
メモ帳じゃないエディタが使える
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:37 ID:WsiT8Zt6
ホントはEDLINが動いて欲しかったよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:04 ID:+Fx3rQT5
>>121
MDI(notタブ)で、置換も使える。上下分割もできる。
メモ帳よりイイ。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:31 ID:UptvF0pX
>>121
なんじゃこりゃ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:50 ID:WsiT8Zt6
>>124
やっぱりな〜知らないヤシいるとおもったよ
ちなみにMS-DOS時代の付属エディターです
EDLINってのはMS-DOS初期のもので
行単位で編集するラインエディタ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:30 ID:/YXfCt9O
うちのXP Homeだと何も出ない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:44 ID:wjp2PY1s
2kでも出ない。
9x系だけなんじゃないかと思われ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:15 ID:+Fx3rQT5
そりゃMS-DOSだし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:28 ID:wjp2PY1s
そういえば、EDLINなら2kにもあったな。ヘルプ眺めていたら気づいた。
もっとも、操作方法がぜんぜんわからないから、とりあえず終了するコマンドだけ調べてすぐ終了させたけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 07:48 ID://s3iF5b
検索したらEDIT2なんてのも出てきたが…
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 10:38 ID:KfTw/OJz
そりは英語版
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:23 ID:IevflfGx
oedit本家の掲示板に巨大ファイルの件の報告があるから
あの作者なら大いに期待していいだろうな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:42 ID:e1qqCCmV
100MBクラスの巨大ファイルを試す人って、
やっぱりマニアなのかな。
開けなかったら使わないのかなぁ。

MSワードでも試してるのかなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:14 ID:Wqi1tgY8
ウチにある一番大きなファイルは英辞郎の辞書ファイル50Mだった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:00 ID:mZAKmj7I
長い行表示がネックになりそうな予感。
136OEDITウザイ:02/12/30 11:39 ID:aHGIH6Mw

みんな! 遠慮しないでもっと oedit の宣伝をしようぜ!
137Oeditは社会のゴミ:02/12/30 12:23 ID:X5kk+sE3
いいよねOedit
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:39 ID:ZiRhUfN8
氏ね。おまえがうざい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:36 ID:xsuL4GYv
ところで、>>96 は、
いまだに oedit と O's Editor を間違えたままなのかい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 04:40 ID:R5LvgMF8
>>133
マニアというか、仕事でプログラムやってると でかいログファイルやら
データファイル、ダンプリストなんかを開いたりするわけで、100MB 程度の
ファイルが開けないと正直ツライです。

まあ、それが特殊用途と言えなくもないけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:55 ID:WTK3vFwh
>140
実際に100Mのファイルを扱う必要がある人もいるんだね。知らなかったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:39 ID:y+w2IruZ
    (~ヽ            γ~)"""
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:13 ID:hAkBt/wa
>>140
od head tail grep sed less を使え。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:49 ID:nEPyLXZc
>>143
探すものがあらかじめわかってればね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:56 ID:50lRLoCP
akiraってどうよ。

結構老舗ってイメージあるんだけど、
なんかブレイクしないんだよね。
最新版はマクロがlispだったりするんだけど、
xyzzy使いとかemacs使いから見てどうなんすか?

もしかして25US$という値付けにみんな引いてんのかなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:39 ID:TskApi2I
名前でひく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:02 ID:yc3z+g29
最新版を落としたが動かない。当方98ナリ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:10 ID:RU6Nx50z
>>147
動作対象外と明記してあるぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:40 ID:V2510NFZ
>>145
だからユーザが少ないなり。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:44 ID:hGIuWvUP
akira22でUNICODE完全サポートだっけ。

ところでUNICODEにしかない文字(0x4eb9)をファイル名に
含んだテキストを開いてみると、意外なことにメモ帳でしか
開けない(win2k)。

MK、Vx、xyzzy、秀丸、Dana、sakura、space 全滅。

そういうもんなの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:22 ID:CpNppNKD
巨大ファイルは ooo で開ける
バイナリエジタだからテキストの参照はつらいが
「設定>び」 で多少見やすくなる
152前スレ773:03/01/04 11:16 ID:DIfWZjtj
>>150
秀丸(3.19)で開けたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:29 ID:hGIuWvUP
>>152
うそん。3.19でもだめですた。

NTFSなディスクに「新規テキスト亹.txt」という
空のファイルを作って、ファイルのドロップとメニューから
開くのを一通り試してみたのでつが。関連付け経由はして
ないです。

なぞだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:01 ID:a0dKKlp4
>>150
EmEditor とか GreenPadのU とか Ziro とかで開ける。

Unicodeファイル名をサポートするならWin9x用とNT用でバイナリを
分けないと物凄く面倒なので、NT系専用版を配布してないエディタは
ほとんど全滅だと思う。
155152:03/01/04 18:52 ID:DIfWZjtj
>>153
ファイル名だったのね。
誤爆スマソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:48 ID:hGIuWvUP
>>154
なるほど。UNICODEサポートといっても
いろんな段階があるわけですな。
・UNICODE読み対応
・UNICODE読み書き対応
・UNICODE読み書き入力対応
・ほかにももっと(ファイル名など)対応
こんな感じ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:09 ID:mgz9sUX+
テラパッド
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:49 ID:bcW9mog5
ぶっちゃけ、MDIで何がお勧めですか?(フリーで)
現在はTerapad使ってます。主な用途はCGIのソースを書くくらいです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:52 ID:LiHvAe5o
>>158
私のお勧めは xyzzy です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:52 ID:LbhybpeS
なんでも好きなの使え。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:53 ID:X4dap3Up
「MDI」ってWindows環境の本来の意味でのMDIと、
Emacsやタブ型エディタ由来のマルチバッファを
括って表現されることが多くてまぎらわしいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:00 ID:rEJnOL4x
SDIじゃないという意味で捉えておけばいいのだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:09 ID:vAAlLNNw
TABとMDIの区別がつかない俺様はMKEditorを薦める。
Terapadって複数起動するとリソース激減するって聞いたこと有るけどマジ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:19 ID:bBjg/821
>>163
MKEditor使ってみたけど
タグジャンプ出来ないから捨てたよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:23 ID:X4dap3Up
MKは悪くないけど正規表現検索とかスクリプトによる制御とか
まったりした重さが解決されればなあ……。

と思ったら3日に3.7.1-Jが公開されているではないか。
なんか内部処理の最適化とかがされたみたい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:32 ID:lne/dIJA
★2003/01/02 PeeNote v5.4 公開


使うが良い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:05 ID:vAAlLNNw
>>164
オメーは158か?
本命はSpaceだがあれはフリーのようでフリーでないしなあ〜。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:09 ID:bBjg/821
>>167
>>158ではないよヨコからですまんね
ちなみに俺は>>38なんだがこれへのレスがなかったのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:23 ID:vAAlLNNw
>>168
そうかスマン。レスが付かないと寂しい時があるもんね。
でも38の意味は正直わからん。ますますスマン。
170158:03/01/05 22:37 ID:VaZxqLPb
JmとMKをダウンしてちょっと使ってみましたが、ソースが見づらいな・・
関数が太字で表示されなかったりとか。
結局Teraに戻りました。
>>163馬路です。それもあるし、大量のCGIファイルを管理するには
やっぱりタブ系使いやすいからと思ったんだが
>>159
う〜ん、サイトやソフトがヲタ臭いのがちょっと・・スマニュー
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:42 ID:KywXxnkh
>>166
ICQの音を入れたら面白そうだね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:58 ID:X4dap3Up
>>168
漏れも>>38は意味が読み取れない。
くわしく説明きぼんぬ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:31 ID:Jz4l/gVQ
>>158
(無茶苦茶言うが)フリーでMDI形式では、有用なエディタは皆無に等しいと思う。
タブかシェアかに妥協すれば使えるものはあると思うけど。
というか、MDI形式のエディタ自体が少ない上に、
入っている機能も少なくないか?

とりあえず、秀丸エディタをフリーと思い込めるなら下のを使ってみるとか。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se239213.html
17438:03/01/05 23:37 ID:bBjg/821
>>169>>172
スマンです。意味がわからなかったらレスのしようがないですね。
私の場合、他のツール(プログラム開発環境)から“ファイル名”と“行番号”を指定して
エディタで開きたいのです(タグジャンプ機能)
現在はterapadを使ってますが、TABが欲しくなったのでMKを試してみました。
MKは設定でTABかSDIかを選択できるのですが当然TABを選択して使います。
それらを踏まえて>>38を書き直すと、

・まだMKが起動されてない状態なら、行番号を指定してファイルを開く事ができる(○問題無し)
・既にMKで別のファイルを開いてる時や、MKを起動しただけで何もファイルを開いていない状態の時は、
 行番号を指定するとファイルを開く事が出来ない(×これがダメな理由)

試しにSDIモードを選択してみると、いつでも行番号を指定してファイルを開くことができますが、
当然terapadの様に1ファイル毎にウィンドウが出来てしまうわけで、乗り換える価値がないのです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:51 ID:f6yG8teu
>>174
要望してみたら。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:13 ID:RJ/L4HuL
>>174
試してみますた。

二重起動を禁止

「ファイル名を指定して実行」から MKEditor /JL 100 "foo.txt"

まず開く

「ファイル名を指定して実行」から MKEditor /JL 100 "bar.txt"

2回「ファイルが開けません。ファイル名が正しいか確認してください。」
を表示

が、とりあえず bar.txt は開く

( ゚Д゚)ハァ?

なんか変ですね……。
17738:03/01/06 00:17 ID:ohZAokZg
>>176
> が、とりあえず bar.txt は開く

100行目を表示しなかったと思ったが・・・どう?
17838:03/01/06 00:19 ID:ohZAokZg
>>176
> 2回「ファイルが開けません。ファイル名が正しいか確認してください。」
> を表示

恐らく“/JL”と“100”をファイル名だと勘違いしてるんだと・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:26 ID:KbAND3Ts
TEADは?悪くないと思うけど。
古いバージョンのをフリーで提供するようになったし。
MKやJmみたいなまったりとした重さもないよ。

俺はほとんど使ってないですが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:57 ID:coHoldjX
メイン: Jesty
サブ : Terapad (Unicode を使うとき用)

だったけど,統一したくなったので xyzzy にしました。
Terapad がMDI だったらちょうどいいのに。
xyzzy って結構メモリ使うね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:01 ID:4LYzD8Wh
薔薇族
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:40 ID:HIvbMaZI
>>180
> xyzzy って結構メモリ使うね。
もがもがもが。もごもご。ごっくん。

はい。半分くらいならいいのになあ、といつも思う。半分ってなんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:35 ID:ipKly2rV
俺はTTTEdit使ってるんだけど何で人気ないのかな?
みんな知らないですか? と、言いつつage
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:38 ID:NrCkxm9y
>>183
あなたが他の優秀なエディタを知らないだけですよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:50 ID:nf0jI9jL
>>166
PeeEdit終了時にいきなりブルー画面になって死んだ。
安定板にすりゃよかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:52 ID:4nIf7dgT
BeOS風だから、Win嫌いだったりして。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:15 ID:dhpEiL2v
>>183
TTTはHTMLエディタだからです。
テキストエディタは他を使います。
と言うか最近はHTML編集でもTTTは使ってません。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:32 ID:kw1TK6C6
>>182
ごっくん、ぷはぁ。あ〜、おいしい
189IP記録実験:03/01/08 20:26 ID:zAY+FGg2
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
190IP記録実験:03/01/08 21:14 ID:jbbyJ+VT
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:39 ID:v0qxlwAB
ぴよこがいいぴょ。
ひろゆき居なくなったからニュー速板に帰ります。
ばいばいぴょー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:23 ID:WAO4SNZz
早くIP記録禁止法を作って、勝手にIPを記録した人間を逮捕するようにすべきだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:08 ID:dixks+6U
メルマガきたけど、IPを保存したとことで何もかわないよ。
IPを保存することで書き込んだ人に
責任を擦り付けられるとでも思ってんのか?
関係無いぜ。
警察の捜査はしやすくなるかもしれんが、公開責任は依然ひろゆき。

いい加減理解しろや。
日本生命の時から言われてるぜ。
判決もこれに沿ったものだったしな。

日本生命
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:00 ID:zdMgYBFu
>>342
ニュー速みたいなところが真っ先にやられるんじゃないか?

あと、tmpやpinkに導入されると痛いな。
ダウソがしずらくなる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:52 ID:B0CQFvme
ID:ZBsKvw39さんは寂しがり屋さんなのかな???(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:26 ID:iKcBiIG1
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
197Oedit:03/01/10 05:58 ID:GzkVtJRc
2003-01-09 oedit ver.4.3.1.2を公開。エディタのバグ修正。
2003-01-09 otbedit ver.2.5.1.2を公開。エディタのバグ修正。
2003-01-09 osqledit ver.5.2.5.1を公開。エディタのバグ修正。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:32 ID:9qVgmNs8
>>24 じゃ、いつ作為義務が発生したと判決は言っているというのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:54 ID:8dFbM2ei
【速報】小学生狙う、悪質な書き込み【キター!】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042129229/

昨日のニュー速の書き込みがニュースに
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:06 ID:lI/eJaDE
金があるやつは裁判も簡単にできていいなあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:06 ID:ULDjTi+v
 が新しい極道の商売を見つけました。
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:27 ID:Pd5rBMDv

そしてバレて逮捕されるわけだが・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:51 ID:UFyaVGfD
裁判所or警察経由っすね>アクセスログが渡る場合
後は、羽田タートルのスレッドの中での粘着さん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:27 ID:9qVgmNs8
讒謗律ですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:54 ID:K9jCmIDR
さりげなく自スレの宣伝するんじゃねー
でも、良かったらさんもさんもマァヴさんも
おいらの立てたスレに遊びに来てね。

どうせIP記録されるんならふしあなさんしようぜ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042199282/l50
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:12 ID:49U5/ssP
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:32 ID:Ha3eHnK/
接して漏らさず
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:34 ID:WIKFlVgK
とりあえず処置されたようです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:29 ID:WIKFlVgK
きねん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:38 ID:WIKFlVgK
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・

モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<<放送時間>>
1/12
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00 
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:10 ID:szQpiDFf
 4nd
フォンドボー?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:39 ID:OyQlL4ph
Crimson Editor
http://www.crimsoneditor.com/
日本語化パッチ
http://page.freett.com/yahrok/soft/crimson/index.htm

誰かこのエディタを使ってる人いますか?
日本ではほとんど知られていないようです。
漏れはけっこう良いと思うんだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:19 ID:yx+DdFJ5
>>212
適度にマイナーで面白そうだが、2chだと
>Ingyu Kang氏が開発した
あたりを嫌う人も多そうだな。漏れはちょいと使ってみるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 13:03 ID:3rWUgnOJ
姜寅奎氏かな。中国系の名前だね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:18 ID:vBHlWVBD
検索(置き換え)したあとで、その検索(置き換え)した文字列から
改行する機能を備えた(あるいは備えることができる)エディタって
ありますか?
ちなみに今はMKEditor使ってます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:23 ID:qCK7vdH5
>>215
置き換えたい文字の最後に改行を入れて置き換えればいいだけの話。
217215:03/01/15 19:17 ID:P9dijzm6
>>216
置き換えたい文字が10も20もあって、
いちいち改行するのが面倒だから聞いているのだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:25 ID:fggdGSPh
>>217
ハァ?そのエディタには
word1 -> word2\n というような置換はないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:35 ID:P9dijzm6
>>218
わかりました。
おさわがせしました。
ありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:38 ID:yx+DdFJ5
>>214
HP見るとイングリッシュと訓民声音。ハングル系と思われ
221名無しさん:03/01/15 20:49 ID:4ZK+yvxf
OEditって物凄く軽くて、複雑なことをしない私には最高なんだけど、
ウィンドウサイズと位置を覚えてくれないのは致命的だなあ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:02 ID:I1DusyC5
217 :215 sage :03/01/15 19:17 ID:P9dijzm6
>>216
置き換えたい文字が10も20もあって、
いちいち改行するのが面倒だから聞いているのだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:23 ID:uw4KKtR8
>>213
その作者って嫌われてる人なの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:28 ID:PLvRF5Ze
>>223
作者の民族が問題になってるんじゃないの。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:32 ID:0EUx3gxb
EmEditor使って満足してるがタブ化できたら(・∀・)イイのにと思う今日この頃。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:40 ID:i1seDYhv
>>225
collectorが使えるかも。サクラエディタはタブ化できた。
227Oedit:03/01/16 02:07 ID:szV6LcK3
>>221
漏れの環境では覚えてくれているが・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:11 ID:5QfS02f3
Oedit ver4.3.2.1
なんかキリのいいバージョンやね。
229221:03/01/16 02:14 ID:TRAv5/vb
>>227
まじっすか?Pen4 i845 XP ってな環境なんですけど、
ウチでは立ち上がる時に一定の法則でバラバラなんです…

こっちに立ち上がって、立ち上げなおすと次はあっち、てな感じでし…
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:26 ID:szV6LcK3
>>229
Oeditじゃ無く実はOtbedit何だが>>227の通り。
2枚目立ち上げたからとかじゃないの?よく分からんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:27 ID:DyFEl2tt
JmEditorが更新してた。
暇だったから「JmEditor」でぐぐってみたら32件しかなかった。
結構マイナーなんだね。
良いエディタだと思うのだが。
232Oedit:03/01/16 02:28 ID:szV6LcK3
2003-01-15 oedit ver.4.3.2.1を公開。エディタのバグ修正など。
2003-01-15 otbedit ver.2.5.3.1を公開。エディタのバグ修正など。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 16:55 ID:N9JjSgNG
フリーウェアは、「ただ」ではありません。ソフトウェアを作成するには、多大な努力と時間と投資を必要としています。
あなたがこのソフトウェアを使用する場合、なんらかの対価を提供すること希望します。それは、ネットワーク文化に
対する貢献でもよいし、このソフトウェアを使って、一般社会に貢献するような活動をしてくださっても結構です。
もし、そういう形の貢献ができないなと思う方は、カンパの形を用意していますので、作者に対して直接対価を支払って
いただいても結構です。
234221:03/01/16 20:08 ID:TRAv5/vb
>>230
なるほど、私の環境のどこかにおかしいところがあるんでしょうね。
いろいろ弄ってみようと思います。情報ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:12 ID:zEcm/XhS
私は、PeggyPad(>>4にあるPeggyの機能制限
フリー版、SDI)と真魚(タブ型エディタ)を併用して
います。>>65さんのおっしゃる通り、PeggyPadの
色分け機能が好きなのと、あと軽いのがあるので。

真魚は、少し重くなるけど複数のファイルの
編集が楽でどっちにも長所があるので。(現在
の真魚は改行についてのみ正規表現サポート
していて、HTML手書き派には助かっています。
(置換で改行タグ入れがしたいので)あと、
「別のソフトで開く」機能がPeggyPadには
ないのでそこが嬉しい。あと半角⇔全角など
の変換機能も)

つまりどっちもマイナーってことか(汗)。
一応参考まで・・・

真魚
ttp://www5.plala.or.jp/wantech/
(PeggyPadは >>4のPeggyと同じ)
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:32 ID:M5YYR+zZ
また随分マイナーなものを・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 04:41 ID:q0vPytET
真魚は最近のバージョンアップで軽くなったりMDIベースになったり結構変化があるらしい。
どうせならMDIで使えるようにして欲しいんだが、とか思う。
あとはアイコンが魚くんみたいな帽子被った新聞委員っぽいキャラになった。
有る意味萎え。
238225:03/01/17 10:31 ID:Kjh1EyaY
>>226
早速試してみたyo
(・∀・)イイ感じだね
>>226さんありがと(・∀・)!
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:56 ID:RTBDfjxU
文章書くなら3000円払ってでもQX。
結局、そういうこと。つまんない結論。(´・ω・`)ショボーン
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:12 ID:W6WQu8x0
メモ帳はええ加減改行コードCRだけとLFだけに対応しる!
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:22 ID:6tJPG2Ko
>239
落ち込むな。賢明な選択だぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:15 ID:xjz8n1Ma
>>4
>>5
>>6
にあるエディタってそれぞれどれ位の歴史を持っているんだろうか。
>4-6を塗り替えるような強いエディタってなかなか出てこないね。
ブラウザとかは、新しい奴がどんどん出てきてシェア取ったりしてるのにね。
それだけ完成の域に達しているんだろうかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:28 ID:YjB57SEL
ひでまるかマイフェスか、で、秀丸を取らざるを得ない。と。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:22 ID:uyqTcjOe
秀●って発砲美人ていうか
どの分野にもほどほどに使えるんだよね。
しかも、安定してるし、軽いし。プラグインも多いし。まくろか。

だから当然シェアだけみればだんとつだよね。
デモ実際、プログラミングと論文とか分野によってはもっと
特化されたソフトが合ったりするわけだから、
併用してるってのが現状じゃないかな。

とりあえず秀●で開いときゃどうにかなるかってね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 09:25 ID:uRlHkBAm
エディタとかブラウザとかはハズレが多くて、新しいものを試す気になれない。
こことかみてよっぽど評判良くない限り、定番だけしか使わなくなる。
特にエディタは、定番のテンプレだけでも数が多いので、
その他のマイナー品は試す気が起きない。
今後はブラウザもテンプレの数が増えて、それだけで十分になるだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:25 ID:2zrE5ubG
>>245
漏れは逆だ。
マイナーすぎて誰も使わないようなのをコソーリと使っていって、
自分のホームページでコソーリとレビューごっこする。
3年ほど前の品で結構自分の趣味にあったものを見つけられたり
逆に期待とは大ハズレなもの見つけたりして結構楽しい。

ただ、使い続けていくと良くなるものは見過ごしているんだろうな。
キーマクロだとか色分け機能なんてほとんどいじくったこと無いもの。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:10 ID:WZe+T7du
カスタマイズしてこそのエディタやブラウザだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:25 ID:nek6+DZG
>247
デフォルトで使い物になるならカスタマイズしない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:26 ID:8NVDS9ev
デフォルトで満足出来る人は幸せだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:29 ID:roqdpJdL
カスタマイズというのは基本的にはそれまで他のものを使ってた人が
使い慣れたものに似せるためにやるもんです。

そうでないならカスタマイズなんかいらない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:45 ID:F6nCU56H
じゃ、なんだ、拡張といいかえてみよう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:05 ID:8NVDS9ev
自分で使いやすいように変えまくってたらどの設定とも誰のものとも違うものに
なってますが。おかげで人のPCは触れない。

デフォルトで満足できる人は(よそでも困ることが少ないだろうから)幸せだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:47 ID:uRZB3GWr
知ってる人もいると思うが
http://f6.aaacafe.ne.jp/~lostware/index.html
にlyre022 030 041 070 075 080610が置いてある

(参考)
配布禁止になった優秀オンラインソフト
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1014741897/

254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:00 ID:+0QoIm9L
俺もカスタマイズはほとんどせんなあ。
デフォの状態で自分に合うのが、自分にとっていいエディタのような気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:26 ID:aGX23dnR
Vimに移行したときは自分をエディタにあわせた
そこそこ使えてきてからはカスタマイズを始めた

あまりエディタ使う機会無い人なら
Win標準の操作体系のエディタのデフォで十分
多少外見は好みで変えれれば
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:27 ID:9A7gKkZ7
自分に合うか合わないか確かめてからカスタマイズするのが普通じゃないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:50 ID:roqdpJdL
エディタの操作体系を分類すると

・Windows標準系(メモ帳、WORD、MSE、その他Windows用エディタの大半
   UNIXの世界でもGnomeやKDEの標準ソフト群はWindows操作系を真似てる)
・Wordster系(MIFES、VZ、WZ、XZ、NE、JEDなど)
・VI系(VI、Vim、NVI、ViVi、elvisなど)
・Emacs系(Emacs、Mule、Meadow、JED、xyzziなど)

おおむねこの4系統に分類できる。

で、同じ系内のものを使う限りはあまり大きなカスタマイズは不要。
違う系統のものに乗り換えると激しいカスタマイズが必要になってくる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:02 ID:+0QoIm9L
普通と言っても人それぞれだからなあ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:14 ID:aGX23dnR
Windows標準系

Wordster系

Emacs系

VI系

と変態度は増すという印象
事実この順番で移行した
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:36 ID:IZuxLbdg
たしかにviの操作体系は変態的だよな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:50 ID:Bjx5VBNR
viユーザーは自分が変態であることを自覚している。
emacsユーザーは自分が変態であることを自覚していない。


さ、何やら見覚えのある展開になって参りましたよ!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:52 ID:QxhOJZc4
また宗教戦争化
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:55 ID:NMnE3aPi
あれはラインエディタからスクリーンエディタへ進歩する移行途上の狭間で出てきたもの。

フルスクリーンを扱えるようにはなったが
まだラインエディタの発想から抜け切れてはいないという性格のもの。

VI系の信者が必ず言う
「遠いカーソルキーまで手を持っていかなくても操作できる」という長所は

  「Wordstar系やEmacs系でも同様ですが何か?」

で反論できてしまう。
Windows標準系との比較しかしないところが変。








でもVimは好き。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:02 ID:I2Bkroj1
移動で修飾キーを使うのはやだなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:05 ID:Bjx5VBNR
二十年来の恩讐がそうそう晴れるとも思えないので良いのですが
本格的になってきちゃいそうだったらこっちのスレの活用をお頼み申したい所存。
最強のテキストエディタ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1027591864/
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:21 ID:jEO9S1dd
秀丸でスペースキー押してもスペースが挿入されなくって、
カーソルだけ右に動くんですが、どうしたらスペース挿入できるんでしょうか?
質問すいません。お願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:37 ID:seM+yoM4
そんな質問する奴はメモ帳使っとけ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:30 ID:orklEQHL
他スレでちょっと話題が出てたんですが
EmEditorってMDIプラグインありました?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:31 ID:krOlRYuM
>>265
それ系の話題なら:
EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/987839931/l50
これか:
Vim vs Emacs (Editor War)
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983911547
が良さげ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:43 ID:d1gzTEJ6
>>268
プラグインではないがCollectorというソフトで疑似タブ化はできるらしい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6494/
自分は試してないけど同じ質問に同じ答えを返したらお礼のレスがついたんで
多分動くんじゃないかと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:12 ID:lepuUap9
俺が学生の頃、右クリックしながらSHIFTとCTRL押して、本当ですと答えたものだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:34 ID:NRbATky5
>>253
りらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

よかったよかった、これは大切にとっとこう。
いろいろ試したけどやっぱこれが一番なんだよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:14 ID:1nQvfV5e
>>272
まあ落ち着け。
KとTを押し間違えて一つ隣のキーを押してるぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:35 ID:sLcTgCX8
のにーーーーーーーーーーーーー?
れせーーーーーーーーーーーーー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:53 ID:TYIiSCBa
Lyre(りら)だけに
K→L
T→R

リラ━━━(゚∀゚)━━━!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:56 ID:LKb19Vuj
MKエディタですが…

登録したプロジェクトを削除する方法がわかりません。

ボックス内のファイルやボックスは 「アイテムを削除」で削除できるのですが、
プロジェクトそのものの削除の方法が?です。

「アイテムを削除」ではファイルやボックスの削除は可能ですが、
プロジェクト自体を削除しようとすると表示が薄くなって作動しないみたいです。
277276:03/01/22 23:42 ID:GBTDTL4G
何とか自力で解決しました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:54 ID:5U1PKbFO
>>277
そういうときはその時の解決方法を書いてくれるとありがたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:08 ID:BjEYPg3u
>俺が学生の頃、右クリックしながらSHIFTとCTRL押して、本当ですと答えたものだ。
↑なんだこれ?何が起こるの?いみわからんもぅ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:17 ID:z0ikVB8A
>>279
正規ユーザーにも割れ厨にもわかるまい
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:11 ID:+gmeJwcF
>>271,279
タイーホ

>>280
そもそもユーザーですらないのにわかるオレ(社会人)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:22 ID:b9KTWN0t
金払えよ
283山崎渉:03/01/23 02:44 ID:dWLmh9fP
(^^)
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:55 ID:qD9Nx+ln
歯磨けよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 09:05 ID:P3e/4eNR
最後までよく振るのよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 09:11 ID:IkGJLWce
>>275
ライアじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:55 ID:mJE5OxMF
EdLeafってファイル二つ開くとWindowが二つ開いて両窓にタブが二つできるんだけど、これって仕様?
激しく使い辛くてEdTexに戻そか考えてるんだけど・・・
288287:03/01/23 20:39 ID:mJE5OxMF
↓のような感じで、それぞれの窓の対称になるファイルタブを選択するともう片方の窓がアクティブになります。
ttp://hardcore.elitecities.com/21ch/edleaf.gif
289287:03/01/23 21:04 ID:mJE5OxMF
あ・・・もしかしてこれがSDIってやつ?
これじゃタブの意味無い気がするな・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:43 ID:E7rFcquu
正直、EdLeafとEdtexは良いところを融合して1つのソフトにならないかと思う。
EdLeafの挙動はよく分からない上に激しく使いにくい…
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:46 ID:Kdr3FNfI
それよりもEdLeafとEdTexのライセンスを共用にして頂きたいのだが…
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:14 ID:9xsWew7d
ライセンス料を取りたかっただけだから仕方ない
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:17 ID:6za8MRxJ
>>287-289
普通に笑ってしまった。
タブ式SDIなんてあたしすぎるジャンルだ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 03:35 ID:Bd+54K1x
あたしすぎる
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 03:45 ID:5kshIbqY
あたし、○○○すぎる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 03:51 ID:fpxk7GH0
Edcom製品共用で\4,000とかにしてくれると助かるんだがなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 04:56 ID:KKVWrerh
>>293
お前のほうがおもろいw
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:34 ID:ubEV9BEf
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:00 ID:sD+OLENL
MK Editor いつのまにVerうpしてたのね。ちょびっつだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:46 ID:UzS/7jfY
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:27 ID:bt5zbN5G
ちょびっツ。良いアニメでしたね。今でもお気に入りです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:26 ID:ydczpkuV
>>287
それもろSDI。MDIはウィンドウの中にウィンドウがあるやつ。Excelとか。
タブ式SDIはEmEditorがVer3.31β版で実装してたけど、使いにくいって意見が多くて
ツールバー方式に変更になったよ。
303287:03/01/26 04:58 ID:s+bkfLfQ
>>302
微妙に遅いレスサンクス
SDIならSDIとしてみたいからタブ消したよ。
EdTex入れなおそうかな・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:14 ID:DDxO2z5K
強調表示の色分けが強力でカスタマイズの自由度高いのって
やっぱK2とかTepaEditorあたり?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:48 ID:d0Oppv20
>>304
Vim6です
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:18 ID:nMfLPRF0
Big's Editor
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:08 ID:14tgzSeX
>>306
初めて見る名前だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:46 ID:IHQ4xiHJ
BigEditorと思われ。
ttp://www.vector.co.jp/authors/VA014071/
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:43 ID:l/+IAFGv
JmEditor使ってる。
デザインが(・∀・)イイ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:01 ID:w4ZABy5p
>>309
デザインは(・∀・)イイんだけど 動きがもっさりしてるんだよなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:37 ID:L0z+Axxk
起動速度:EXE読込後、内部変数初期化して入力可能になる速さ
読込速度:テキストを編集可能な内部データに変換する速さ
レスポンス:入力を内部データに反映する速さ
描画速度:内部データを表示する速さ

など、何をもって重いとか軽いとか言ってるのかわからない場合が多い。
起動が遅いという意味で「重い」って言ってるヤシと、
スクロールが速いという意味で「軽い」って言ってるヤシが、
しばしばかみ合わない論争をする。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:43 ID:8BP2Vq5n
>>311
そういうことは論争の時にいえよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:54 ID:L0z+Axxk
そろそろ論争どきかとおもいましてですね
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:28 ID:DT+r+9/U
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:14 ID:7AnWlUFF
>>313
やろうぜ、論争。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:17 ID:TLQoIfPN
Vim以外クソ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:43 ID:xurmOnOY
粗悪燃料。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:56 ID:SlwkJWoC
notepad最強
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:21 ID:R1KZaILE
EDLIN最強
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:25 ID:0xJylHYb
>>319
禿同
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:12 ID:zzzOnku5
・・・いや・・・。
そうゆう論争じゃなくてさあ・・・。
なんてゆうのかな・・・。
・・・まあ、いいや。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:03 ID:IHWKBZRy
↑にあったLyreってエディタつかってみたんだけど・・・。
これって設定どこに保存してるんだ?
インストール作業はなくてもやっぱりレジストリいじってるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:11 ID:dZppSwga
>>322
自分で探せばいいだろうに...というのは置いといて、
0.7xはini、それ以外はレジストリ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 07:41 ID:L9fWnE00
操作系さえ我慢すればEDLIN最速。最軽。という事は認めてもらえませんか?オヨビでない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:32 ID:6+CRJHG5
どうでもいいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:19 ID:TLxR44WM
ここは最強スレじゃないんだから、使ってるテキストエディタの客観的評価をしないか?
「○○最強」とかじゃなく、満足してる点と不満な点を挙げようよ。
最強だと思うエディタでも不満な点は必ずあるはずだから。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:32 ID:TLxR44WM
MKEditor
良い
・プロジェクト機能
    目的などに応じたプロジェクト毎にファイルを管理できる
・お気に入りファイル登録機能
    頻繁に使うファイルや、メモ等を簡単に呼び出せる
    いちいちファイラを使わずに開けるのが便利
・ウィンドウのタブ操作
    開いているドキュメントの操作が楽
    複数ウィンドウとタブ式とでは、Alt+TabよりCtrl+Tabの方がエディタ内に限定される分楽だと思うわけです
・キーカスタマイズができる
    なんとかカーソルキーまで割り当てられるから及第(可)

悪い
・検索・置換で正規表現が使えない
    かなり不便
・強調表示キーワードを正規表現で指定できない
    できなくても構わないが、できた方が良い
    でも描写が遅くなるよりは固定キーワードの方が良い
・ウィンドウの分割が貧弱
    横分割のみで、複数ファイルとの共有はできない

CUI至上主義の人でなければストレス無く使えると思う。
K2Editorに近いが、主観的好みでMKEditorに落ち着いた。
プロジェクト機能が目玉機能かな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:18 ID:jElVZoUP
>>327
専門板でプロジェクトの整理機能で薦めるレスがあって使い始めたばかりです。
まだよく分からないのですが…
MKの特色について教えていただければあり難いです。

1) プロジェクトは本来どのような使い方を想定?
2) お気に入りとの使い分けは?
3) お気に入りはプロジェクトのように左側に表示できませんか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:59 ID:m3YzJg59
xyzzy


・Emacsライクな操作性
・マクロの柔軟さ(実はLispはテキスト処理に最適なんじゃないかといってみるテスト)
・軽い(あくまでも実装している機能に対して。少なくともMeadowやNTEmacsは軽くぶっちぎる)
・複数のフォントを組み合わせて表示できる(サイズもそれぞれ指定できる)
・タブ表示可

×
・Emacsライクな操作性
・マクロの難解さ(Lispは少なくとも取っつきにくい)
・ドキュメントの不備(配布アーカイブには本当に最低限のものしかない。詳しいサイトはいくつかあるが)
・なんて発音するかわからない名前(w
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:55 ID:v3uVcoEp
WZ Wditor

長所
・動作が軽く高速。特にファイルの読み込み速度は最高レベル。
・マクロが強力でマクロというよりも本格的なプログラミング言語レベル。
 っていうか、実はC言語そのもの。
 コンパイルして使うので実行速度も速い。
・ワードスター系キーバインドがデフォルトなエディタは今となっては貴重。
・おまけが豊富。ファイラー、メイラー、GREP、MEMO、テキストキャプチャが付いてる。
・充実したアウトライン機能。
・VZの後継なので元VZユーザにとっては使いやすい。

短所
・ユニコード対応が遅い。
 つい最近出たばかりの4.00Fでもまだ不充分。
・過去バージョンとマクロの互換性が無い。
・バグだらけのβ版のうちに発売してしまう。
 何度かマイナーチェンジしてからでないと安心して使えない。
・VZの後継なので元VZユーザにとっては不満だらけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:51 ID:zGd+QIZ8
ところでMifesのLinux版ベータが出たわけだが
ttp://www.megasoft.co.jp/mifes/milinux.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:01 ID:TLxR44WM
>>328 のMKEditorに関する質問
1) プロジェクトは本来どのような使い方を想定?
本来は文字通りプログラマがプロジェクト毎のファイル管理をするための機能。
でも普通に使う分にも便利です。
単にファイル一覧として使う場合はエクスプローラバーをつけてもらった方が便利でしょう(煩雑にはなるけど)。

目的毎の一連したファイルへのリンクを作る。
JAVAプログラミング用プロジェクトとか自分のウェブサイトのプロジェクトだとかを作っておく。
JAVAやりたいな〜って時はJAVAプロジェクトを開けば、JAVA関連の必要なファイルへのリンクがすぐ使えるってわけ。
ファイラでディレクトリを掘り下げたり戻ったりが面倒(あるいはフルパスを覚えるのが面倒)な時にも効力を発揮する。

2) お気に入りとの使い分けは?
お気に入りは、プロジェクトに当てはまらない(目的が定まっていない等)けどよく使うもの。
お気に入りにはメモなどのいつ必要になるかわからないものを入れておけばいいんじゃない。
あるいは、どんなプロジェクトを開いているときでも共通して必要なファイルを入れておくと便利かな。
とにかく「『最近使ったファイル』から落ちてしまうのが好ましくないファイル」を入れておく。

3) お気に入りはプロジェクトのように左側に表示できませんか?
できないと思う。
でも「Alt-F-F」で簡単に開けるよ。
逆にプロジェクトはキーボードからはフォーカスを移せないっぽい。
333328:03/01/30 13:38 ID:B9+Tpff6
丁寧なご説明有難うございます。
MKを使う上で大変参考になりました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:37 ID:G3jAYVSA
メモ帳age
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:43 ID:XqV4TtrH
>
ありがとう、聞いてみます。
しばらくたったら直るだろうと思ってたのですが、なかなか直らないので・・

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 15:51 ID:ZKWNBOzc
Project管理て難しいですね。
今のところMKEditorと秀丸の二つを交互に試行錯誤してるところです。
MKEditorは予想以上に良いできばえで操作はすぐに慣れました。
肝心のProject管理も最初は戸惑ったものの慣れると楽。
ただ、Project内のファイルは単独ファイルで生成して欲しいかも。
ひとつのMKPファイルの中にまとめられてしまっていたので。
個人的な理想のProject管理としては、
ファイルとそれを表示するものとは別になっていて欲しい。
MKPファイルの中には全てファイル情報でLinkしている形になっていてほしかった。
で、もうひとつの秀丸にはProject機能は無いけれど、
自作ファイル郡を作りながら同等の役目をさせています。

MKEditorが半歩リードなんだけど、(タブだし項目も良い感じだし。
能率だけを考えるとやはり秀丸が巻き返してしまう形です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 16:57 ID:Ne/4HOPQ
>>336
プロジェクトのボックスを右クリック-「このアイテムの下にファイルを登録」-「リンク」
でお望みの事ができない?
毎回リンクするファイルを作ってから登録するのは面倒だけど、俺はいつも「リンク」だけ登録してる。
「このアイテムの下にファイルを作成」や「インポート」にすると、mkpにファイル内容が入る。

MKEditorは貧弱なキーマクロしかないのがつらいね。
能率を考えると結局上に上がってるようなxyzzyやWZやらのvi,emacs系に行き着くと思う。
338>>336です。:03/02/02 17:16 ID:ZKWNBOzc
>>337
はい。ありました。ありがとうございます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:09 ID:N63x/6KM
WZがvi,emacs系に属するとは思えないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:29 ID:s5xfDehj
WZはWordster系
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:34 ID:fkNQptn3
キー設定にEmacsライクなやつがはじめから用意されているだけ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 07:05 ID:hJE1OXtj
動作が安定しているエディタ、を語ってほしい。
俺的にはQXが結構よいと思っているが、俺はSDI派なので、いまいち。
WZ4を使っているが、こちらは機能面では申し分ないものの、少し安定感に欠ける、
といった感じだ。
数年間使っていて、ハングアップしたのは10回かそこらぐらいだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 11:29 ID:OI9NMBpK
一回ハングアップしたら要注意
二回したら削除対象
三回したら永久封印
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 11:53 ID:QozvvR8u
>>342
テキストエディタがハングアップしたことがないのだが…

使ってるのはMKEditor、秀丸
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:01 ID:97qU+ZVv
WZが犯愚したことはないけど
動作が妙になったことは何度かある。

あとXEmacsも何度か落ちたことがある。

エディタで挙動不審の経験はその二つだけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:50 ID:U5P7ufqz
WZ4は罫線表を使っているとよく落ちる。
オープン時の動作を「高速」にしているとひとつのWZを使い回すので、
ひとつだめになると全部だめになる。意図しないウィンドウがアクティブになるなど、
害が大きいので、「標準」にしておくことをお勧めする。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:50 ID:U5P7ufqz
ところで秀丸って安定してるのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:00 ID:giUq4Toe
>>345
WZはともかく、Emacsの場合はお前の環境に問題がある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:27 ID:DidGw5qY
>>347
それなりに安定はしているかな。
Athlon1800+ MEM-512MB WinXPで一度も落ちたことが無いですから。
常時6つか7つのアプリを開いていますけど、
その中で落ちてないところを見るとメモリなども怪しい動きはしてないみたいです。

と言っても他のエディタ(MKEditor、Emacs)も一度も落ちたことが無いので、
テキストエディタは別に落ちるほどあやしいのは無いのかもしれないです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:30 ID:+2XOWMAA
秀丸+QX
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:16 ID:xb6dLeju
QXは低機能なワープロってかんじだね。
ほかにワープロも必要だしエディタも必要だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:34 ID:6DSLyjlk
あ〜、第一印象は俺もそんなんだったかも。ま、今でも愛用してるけど。
使い込めば秀丸・WZ・emacs・vim辺りにも引けは取らないよ。マジで。
353287:03/02/05 01:23 ID:5+NcJKiD
EdLeafやめちった。EdTexのがずっと使いやすい。
つか変な文字化けとかしてむかついた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 08:06 ID:9dVlC2bJ
大袈裟なのはofficeがあるので使わない。
今の所、Greenpad、Metaeditor、ToMoeditorで、既定を決めかねてる所。
次点として、
Ipentec e-editor(UIが逝かす。背景透過便利。動作遅い。レジス鳥使う。)
MicroEmacs(軽いのに多機能。でも使いにくい・・・D&Dどうやるんだろ。)
JS-Editor(JavaVMで動く。機能は申し分ないが、起動遅い。)

文字色分け出来て、背景透過できて、タブ式のGreenPadがあれば最高なんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 08:12 ID:tpwUhFna
>>354
マイナーテキストエディタ愛好会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1010943646/

スレ違いとかいう気はないが、あなたと似た趣向の人もいそう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 08:58 ID:qrIkUK/b
…全部わからんw最初見るスレを間違えたのかと思ったくらいです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 10:11 ID:9dVlC2bJ
>>354
さっくす。こんなスレが・・・
ここ数日で100個程DLしてはみたんだけど、先に見とけば良かったと後悔ちう。
>>356
確かに。でもVectorには1000以上のテキストエディタがある。掘り出し物も
あるんじゃないかと思って。
既定は持ち歩き用にGreenpad、自機でe-editorになりますた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 15:51 ID:5+NcJKiD
VBで作ったような糞なのまで置いてあるからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:28 ID:8i1INzXn
>>354
GreenPadは自分で強調する文字を形式ごとに登録できたはず。

MDIなGreenPadは漏れも欲しい。つーかマジ欲しい。
矩形選択もできればもっと良いんだけど。

背景透過はWin9xユーザーには無用の長物さ…(´・ω・`)

登録文字の強調表示で「@」「!」「?」とかの記号も色分けしてくれるやつ無いかな。
どれも英数字しか色分けしてくれないYO。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:44 ID:dIp584Sg
ほんとだ。・・・見やすい。色使いも上品だし。
すまぬ。逝ってくる。

タブ化については、Collectorで擬似的に出来るらしい。
レジ使うので、自前の環境で使うなら。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:24 ID:vulw8rR7
>>358
VBの何が悪い
氏ね
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:26 ID:rgvbr/Td
>>361 ドウドウ
VB=初心者ってイメージがあるからね
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:55 ID:8i1INzXn
VBは無駄に処理が重かったり不安定だったりすることが多いから好きじゃない。
全部が全部そうって訳じゃないけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:40 ID:6dNMbD6D
>>359
>背景透過はWin9xユーザーには無用の長物さ…(´・ω・`)
まったくだよな。
カラーテレビ黎明期にモノクロテレビ使ってる気分さ。
でもエディタの背景が透過されるとうざったいと思ってしまうんだが、実際そんなことないのかな。

>登録文字の強調表示で「@」「!」「?」とかの記号も色分けしてくれるやつ無いかな。
結構あると思うが。
正規表現でキーワード指定できるやつならOKでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:27 ID:7/Q+qErP
>>364
いや、透過+常に手前に表示が中々いい。
e-editorはいろいろと悪質だし、機能はそこまでじゃないし、透過も綺麗じゃないんだけど。
でも見栄えは抜群にいい(次くらいにMetaeditor・・・Metaは機能もそこそこ)。
透過するエディタは三つくらいあったかな?エディタじゃないが98用の透過は・・・
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009756/prog/myprog/win98.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 15:39 ID:arIk/PZ7
カーソルがある行が画面の最上部に移動できるエディタはありませんか?
僕が知る限り、QX以外でこの機能はないみたいなんですけど……
VZができたのですが、今更DOSでは目に痛いし……
ちなみに、QXは置換処理が不安定です(僕の環境では)。
帯に短しなんでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 16:09 ID:ENBLj8N4
vi, ViVi なら z [Enter]
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 16:11 ID:RmEajzU7
>>366
> カーソルがある行が画面の最上部に移動できるエディタはありませんか?
どういうことかわかりません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 16:33 ID:arIk/PZ7
>>368
書き方がまずくてすみません。
(↓画面と思ってください @_@)

------------
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たち▲てと
・・・
------------

の「す」の上にカーソルがあるとします。
QXなら
移動(M)>カーソル行を画面最上行に
の一発コマンドで

------------
さしすせそ
たち▲てと
・・・
 
------------

とカーソル行が画面最上行に移動し、カーソル位置は「す」の上のままです。
最上行までスクロールしてカーソルのX位置が変わらないということです。
この機能結構重宝すると思うんですけど……
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 16:42 ID:arIk/PZ7
>>367
viは以前、職場の違う部署で使わされて虎馬があります。
指が腱鞘炎になり、強度の肩こり、眼精疲労を伴いました。
スイマセン、へたれな者で。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:27 ID:ldQF+sO1
>>369
ワードスター系なら"^Q R"でできる。
逆に最下行にカーソル持っていくのは"^Q C"ね。

Windows標準系、VI系、Emacs系は知らんけど
たぶんできるだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:28 ID:ldQF+sO1
っていうかあんたVZ使ってたんなら
ワードスター系エディタの操作は知ってるだろが
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:49 ID:y/pdICRg
>>366
置換ごときが不安定って何よ
374369:03/02/06 18:29 ID:arIk/PZ7
>>371 >>372
おお、懐かしいね。[Ctrl]Q+。
VZは[Ctrl]K+もよく使ったな。
カーソル移動は勿論、ダイヤモンドカーソル……
って、いにしえを偲ぶスレではないんで……
WordStar LIKE、あるいはVZ LIKEなキーアサインに変更できるエディタは秀丸始め結構あるが、
一発で移動できるコマンド自体が見当たらないのよ、Windowsでは。
各アプリのHelpを結構丹念に見ていっても見つからないの。
今、ワードスター系のWindowsエディタってなにがあるの。DOSはやだよ。
「ワードスター エディタ」で具具っても載ってませんでした(キツパリ)。
結局、マクロを書けということか、たかがカーソル移動のために。(T_T)
勿論、あなた自身はよくお答えくれました。アリガトン m(_ _)m
モチョット、情報待ってみます、ヨロシコ

>>373
置換大事じゃないっすか。
置換止めますか、人間やめますか、ってくらい大事じゃないっすか。
QXのアキレス腱でしょ(文字列の長さの問題や、大量処理時の不安定さ)。置換。
大量処理時は、Sedに渡してるよ、大抵(PerlやRubyでないとこが俺のスキルのなさ)。
でも、それを除くと嫌いじゃないよ、QX。
今もQX使って書いてる。だから怒らないでね>ヘヴィユーザー様。
ヲット、もうこんな時間、退社しょ。
じゃみなさん、情報、重ね重ねお願いします\(_ _)/
375何度も書き汚してすまぬ:03/02/06 18:59 ID:arIk/PZ7
今思い出したが、^QR、^QCは「カーソルを画面最上(下)部に、単に移動する」コマンドだったぞ。VZの標準では。
つまり、>>369で使った図で言えば

------------
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たち▲てと
・・・
------------

「す」の上にカーソルがあるとすると
^QRで「う」の上にカーソルが移動するだけではなかったか?
私が言う動作はVZでは別のキーアサインだったような?
このようなカーソル移動をするコマンドならフリーのエディタでも大抵備わっている。
そうじゃなく、

------------
さしすせそ
たち▲てと
・・・
 
------------
(一発でスクロール+移動)
こうなってほしいのよ。お金取るなら。
あったらいいな、できるエディタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:09 ID:RmEajzU7
>>374
xyzzy や emacsen だと標準だと
「<CTRL>+u 1 l」(コントロールを押しながら U。1、エル)かな。
5行ぐらい設定ファイルに書けばワンキーにでできるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:19 ID:RmEajzU7
>>376
間違えた。
「<CTRL>+u 1 <CTRL>+l」
(コントロールを押しながら U。1、コントロールを押しながらエル) でした。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:33 ID:SzkYD/tJ
教えてください。
マイドキュメントのテキストファイルはメモ帳で開かれています。
これを変えて新たに入れたエディタで開くように設定したいんですが…
よろしくお願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:35 ID:cgJ8Qukp
(゚Д゚)ハァ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:36 ID:UJUw8vKB
>>378
マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→ファイルの種類
→TXTテキストドキュメント→変更→関連づけしたプログラムを指定→OK
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:38 ID:ruX83rLM
VisualStudio.NETについてたエディタが使いやすい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:58 ID:ldQF+sO1
>>374
>今、ワードスター系のWindowsエディタってなにがあるの。

WZ
383379:03/02/06 19:59 ID:W/f8/aor
>>380
有難うございます。
済みませんが、
マイコンピュータにツールが無いんですが…
Windows 98 です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:03 ID:ldQF+sO1
>>374
「^QR」「^QC」のことを言ってるんでないとしたら
「^QE」「^QX」のことか? 「^↑」「^↓」でも同じ動作。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:10 ID:2uPM2J2B
>383
ツールって、上にメニューが並んでるでしょ。あそこにあるよ。
それか、
スタートメニュー→設定→フォルダオプション にもあったかな?
つーか、君、こういうのは初心者板にでも逝って勉強しなさい。基本だから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:22 ID:51R8Z30I
>>384
^\HOMEのことかと。
WZでも同じですな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:35 ID:y/pdICRg
>>374
文字数制限にはいつもイラつかされるが不安定ってことはなかったな。QXのいやなのは
置換に限らず意味不明な制限があるところだな。

まだQXを使うなら、perl5互換の正規表現検索/置換のマクロがあるので試してみると
いいと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:07 ID:juMQd2hP
QX特有の表示モード使うんじゃないなら、
xyzzyとかのほうがよくね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 10:37 ID:+za1JeRV
xyzzyとは、昔のテキストベースRPG ``adventure'' の一派で使われていた
呪文の名前です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:09 ID:8MJPbnvm
>>389
そんなのみんな知ってるって。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:25 ID:khWTw8XI
正直知らん買った
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:16 ID:3QRH1gbB
そんなのオッサンしか知らん
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:46 ID:u6Z3UlFY
>
牡蠣鯖あたりは?(●´ー`●)の一枚だけだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:28 ID:3Qfnck8X
>>389

'foo' についてのRFC(RFC3092)にでてくるから、
fooとかbarとかhogeとかのなかまだと思ってたよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:05 ID:DCYE5vwo
>>389
そっちが元ネタだったのか。
てっきり、マインスイーパの裏技(?)から来ているのかと思った。
396375:03/02/08 01:37 ID:fqcqucd6
>>382 確かにWZでVZ LIKE KEYで使うと出てきたよ。
でトライアル版ダウソして使いだしたのだが……
>>384 ^QR ^QCではそれぞれファイルの先頭・末尾に行ってしまう。
^QE ^QXあるいは^↑ ^↓だと散々私が言ってきたようにカーソルのみが画面の最上行の1行下・最下行1行上に行く。文字ついてきてくれず(この1行マージンがあるのは仕様?
変更可能? ほかのエディタではあまりない。VZはこうだったかなぁ)。
私が覚え間違っていた。大変スマソ。
因みにVZにはページングモードという概念があり、(P→C→Sと表示が変わって)
そのモードによって同じキー操作でもカーソルの移動の仕方が変わってた。
久々に思い出したよ。
で、>>386 指摘の通り^\HOMEでカーソルが文字を伴なって(1行マージンをとって)画面の上部にきてくれた。パティパティ。
ただ単にHomeキーだけおすとカーソルが画面の最上部、真ん中、最下部(1行マージンをとって)トグル動作してくれる。もちろん行を伴なって。
これVZにもあったし、この便利さを潜在意識下で覚えてたのかな>オレ
397続き:03/02/08 01:38 ID:fqcqucd6
WZは昔イマイチ、メモリ食い過ぎって印象が強くて敬遠してたのだが。
まあ、その当時と比べて自宅ではさすがにメモリ容量が増えたが、仕事場では相変わらず128Mのままだし、
自宅と環境を統一することがレジストリ依存型だと難しいのがネックなんで、多分使わんでしょう。薦めてもらっててごめん。
あ、その前に同じパッケージを別のマシンにインスコしちゃ遺憾のよね、市販ソフトは。
本当にスマソ。
ただ、今回しばらくVZ LIKE KEYで操作してみて痛感したのは、オレはWindows標準キー操作が染み付いちゃってるってこと。
頭ではゲイツくそ食らえと思っていても、体はM$の奴隷です。
^Mで改行してビックリ。^Gや^Hで[DEL]、[BS]の代替されうろたえっぱなし。
なれんことはしないほうがいい。ホンとに。
だから、 >>388さん、おれはxyzzyとは多分一生縁ないと思う。
viで躓いてるぐらいだから。
素性は良さそうだからといって、Windows LIKE KEYにしても、残るemacs臭さに我慢できずに、
ない知恵搾り出して、Lisp弄りまくりたくなるも、さっぱり解からず逆廃人(常人?)への道まっしぐらなのが見えてるもの。
398もひとつ:03/02/08 01:41 ID:fqcqucd6
まあ、結局ボチボチQXでいくかな。レジストリ汚さんから。
>>387さん、おれは今時DOSのSedに渡すへぼマクロとバッチ書いてるからいいよ。半自動で21世紀初頭を乗り切る所存です。
もちょっと>>369 >>375で説明した機能搭載エディタが紹介されないかをうっすらと期待しつつ、筆を置くこととする。ホントはキーボードだが。
(この文章はWZ editor4.0評価版で書きました。ァ〜タル)
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 02:19 ID:Cp01g1e2
さて、396-398は大きな勘違いをしているわけだが。
WZはフォルダコピーだけで環境の移行ができる。
QXはデフォルトではレジストリを使っている。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 05:25 ID:sZLFNub7
400
401名無しさん@お腹いっぱい:03/02/08 06:10 ID:NI8EQ/00
BigEdit レジストリ汚さない 
計算機代わり 簡易翻訳が変わり種
翻訳は簡易だけにしょぼいが計算機はいけてる
テキストコピペから計算だと入力ミスすぐ分かるし
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:37 ID:eIin8VqN
Ziro のページが無くなってる(´・ω・`) ショボーン
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:36 ID:kT3wRRgk
今日初めてJMを見つけて使ってみました。
oeditに比べたら重いことは重いけど、タブ&ソースブラウザはいいなぁ
と思って乗り換えようとしたんですけど



…コレ再変換できないのね。
404名無しさん@Vim%Chalice:03/02/08 20:47 ID:ZBzG/2cH
テキストエディタgvim試してみたYO!
変態的キーストロークもチュートリアルやれば結構簡単に見につく
軽いしなかなかいい
emacsは挫折しますた
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:22 ID:w6WOqGAb
>>399
WZユーザじゃないから間違ってる可能性も高いけど。

サイトの説明を見ると1ライセンス、1シングルユーザー
って書いてあるから個人で使う場合は複数のPCに
インスコしてもOKのように読めるな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:11 ID:I1my/HVn
秀丸
↓乗り換え
EmEditor v3

開発者が意欲的で、
綺麗にまとまった仕様がよいね
使いやすい
バランスがいいというか
今なら秀丸より
EmEditor v3
をお勧めする

407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:18 ID:5p6r1yLF
EmEditorは地元なんで頑張って欲しいけどマクロも無いしね。
開発者の意欲も秀丸の方が・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:19 ID:pYNfUIfP
EmEditorはコンセプトが明確で対応も早いので愛用しています。
やはりUnicode対応と言うのも魅力的。後はスペルチェックとかですね。
これに関してはシェアウェアの3000円は払う価値は大いにあると思います。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:35 ID:PERde4pk
>>407
VBScriptをマクロとして利用するプラグインがあるよ。使ったことないけど。
それより関数一覧機能が欲しい。本体よりはプラグインとして誰か作らないかな。
現在もそれっぽいプラグインがあるけどJavaに対応してないので使えない。
自分は関数一覧を秀丸で、その他はEmEditorで・・・と使い分けてる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:37 ID:MAw+gYkt
SpaceEditorに付きあってください…試用は無制限ですから
http://member.nifty.ne.jp/kirii/
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:43 ID:At5f4YXO
>>410
>ダウンロードしたファイルを実行してください。ファイルを解凍した後、インストールを開始します。

いきなりインストールされちゃうのってヤダよね
先にreadme読む事出来る?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 04:43 ID:r9X+JJR/
>>411
拡張子.cabにすれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:04 ID:+CIoDQ9X
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:05 ID:lXYt97b5
動作が軽くて、必要な機能がある程度揃ってるテキストエディタを使いたいんだけど何がいい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:09 ID:bZtuqx9s
Greenpad
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:54 ID:xm8HZryV
NotePad
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:41 ID:RZipTIA6
>>414
メモ帳
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:50 ID:QSoJZXcf
>>414
oedit
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:56 ID:6zPbbV3d
>>416-417
メモ帳は必要な機能が全然揃ってない。
メモ帳にファイル履歴なんてあるか?
メモ帳に強調表示なんてあるか?
メモ帳に画面分割なんてあるか?
メモ帳に矩形選択なんてあるか?
メモ帳に行番号、ルーラー表示なんてあるか?
メモ帳にオートインデントなんてあるか?
メモ帳にショートカットキー登録なんてあるか?
メモ帳にマクロなんてあるか?
メモ帳に無限Undo,Redoなんてあるか?
メモ帳に常に手前表示なんてあるか?
メモ帳にビールって良く合うの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:57 ID:abEEEGT2
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:10 ID:xnCLgNP9
>>414
Vim
WZ
禿○

軽さ重視ならEmacs系はお勧めできない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:58 ID:64lvP0Sx
>>419
> メモ帳にファイル履歴なんてあるか?
必要か?
> メモ帳に強調表示なんてあるか?
必要か?
> メモ帳に画面分割なんてあるか?
必要か?
> メモ帳に矩形選択なんてあるか?
必要か?
> メモ帳に行番号、ルーラー表示なんてあるか?
必要か?
> メモ帳にオートインデントなんてあるか?
必要か?
> メモ帳にショートカットキー登録なんてあるか?
必要か?
> メモ帳にマクロなんてあるか?
必要か?
> メモ帳に無限Undo,Redoなんてあるか?
これは必要だ。
> メモ帳に常に手前表示なんてあるか?
必要か?
> メモ帳にビールって良く合うの?
うむ、合うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:07 ID:Koxv/RG3
要は414が
ファイル履歴なんてあるか?
強調表示なんてあるか?
画面分割なんてあるか?
矩形選択なんてあるか?
行番号、ルーラー表示なんてあるか?
オートインデントなんてあるか?
ショートカットキー登録なんてあるか?
マクロなんてあるか?
無限Undo,Redoなんてあるか?
常に手前表示なんてあるか?

の機能がついてるやつが欲しいんでしょ?















                               シラネーよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:11 ID:hwb4Pjl6
>>423
必要かどうかは別として、常に手前表示にマクロつかっていいなら
xyzzy はそうみたいでつ。
ビールに良く合うかはわかりません (w
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:23 ID:WOwSx1Ey
なんとなくだけど俺のイメージでTeraとK2はビールに合うな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:51 ID:4jP8fijI
htmlを最近学び始めたばかりで、タグを全部
手打ちでやっているのですが、正直しんどいです。

タグを簡単に入力できるテキストエディタまたはhtmlエディタ
ってないでしょうか?もしお薦めがありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:53 ID:WOwSx1Ey
はいネタ決定〜
428426:03/02/09 21:56 ID:4jP8fijI
>>427
ネタじゃないです…本当に教えてもらいたいのですが。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:01 ID:WOwSx1Ey
はぁ?どこでHTML学んでんの?
まさかwebページのソース見て古語を読むような感じで
学んでんじゃないだろうね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:02 ID:r9X+JJR/
431426:03/02/09 22:04 ID:4jP8fijI
ここですが…?
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:05 ID:At5f4YXO
>>429
ハァ?
初心者にはそれって大切な事だろ
433429:03/02/09 22:09 ID:WOwSx1Ey
>>432
なんでそんなに効率悪いことをしようとする?
いくらなんでもそりゃないだろ

>>428
まぁ知りたい気持ちを抑えてsageたのは感動。
TTTEDITで検索してみ?
かなり便利。同サイトにあるHTMLの書き方が載ってるヘルプも
かなりいいからDLして味噌。ガンガレ。
434426:03/02/09 22:10 ID:4jP8fijI
>>430さん
どうもありがとう。早速使ってみます
435426:03/02/09 22:13 ID:4jP8fijI
>>433さん
ありがとう。sageて書いてすみませんでした
436429:03/02/09 22:17 ID:WOwSx1Ey
>>426
ちがうちがう
普通は早く答えを知ってもらいたいがためにあげるものだが
>>426はマナーどうりsageたことに感動。
ま、俺は専用ブラウザ使ってるので関係ないが・・・
とりあえず、ガンガレ。
あと、webだけでHTMLの勉強すると疲れるから
タグ辞典か何か買ったほうが目に優しくていいかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:19 ID:T8FXCOqv
質問はageろと言われる板もあるからねぇ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:23 ID:WOwSx1Ey
2回目はsageろ、っていうスレもある・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:27 ID:At5f4YXO
>>436
あらっ・・・
マジレスできてるじゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:43 ID:d9fSxUrn
>>418
Oedit、桜より重いんだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:42 ID:e3bvpdai
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:38 ID:lQa5fMeN
HTMLエディタならこういうところもあるが

フリーのHTMLエディタを比較してみる。
http://besunday.infoseek.ne.jp/html_editor.htm
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:21 ID:mQ8dp5x7
メモ帳最強
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:41 ID:++lLMt8M
MEDIT
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:59 ID:MYamywBq
メモ帳で一行目に「.LOG」 って書いておく機能と
互換性のあるエディタって他にある?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:03 ID:AOzPoRPM
メモ帳でジュブン
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:06 ID:rUOq4nJS
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:19 ID:C4ocVVQg
>>445
EmEditor
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:54 ID:IMVUmzNA
>>426
ネスケ7.01付属のコンポーザーは、割りに無駄なタグを吐き出しません。
まず編集→設定で、「HTMLエレメントや属性の代わりにCSSスタイルを使う」にチェックを入れておくとよいです。

ttp://kanzaki.com/
こちらにはHTMLの説明と、Webページを自動作成できるコーナーもあります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:08 ID:hLHBJqc2
TeraPadに「右側で折り返す」の機能がほしいんですけど…
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:13 ID:MYamywBq
>>450
shift+ctrl+0
で出来るよ
452450:03/02/10 20:17 ID:hLHBJqc2
>>451
本当だ、できた。ありがとう。
でも、折り返し設定の桁?の設定も自動的にそこに設定されちゃうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:58 ID:gtA8v+Od
EmEditerのフリー版って消えた?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:09 ID:/xaticHt
>>453 公式には消えた。しかし、あるところにはある。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:14 ID:/xaticHt
なんか中途半端な書き方しちゃったな。
eme127ji.exeでぐぐってみると見つかりますよん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:18 ID:LRKiGZPc
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:23 ID:hLHBJqc2
>>455
でもさ、emeditorのフリーってtextに関連づけるとあとあと解除がやっかいだったよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:31 ID:/7mwsIfv
RED2を使ってます。

会社ではVi
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:43 ID:f+TCtGEn
MKEditor愛用です。会社はMIFES。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:44 ID:SnO57vj5
>>429
オマエは厨房だな。コード読む習慣がないのがバレバレ。
ウンコは黙ってろ(ぷ
461453:03/02/10 22:47 ID:gtA8v+Od
>>454
>>456
thx
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:47 ID:vCzt1MXW
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 本日のレス 投稿日:03/02/10 22:42 SnO57vj5
>>410
オマエも相当ヴァカだがな(ぷ




94 6E 8E AD 82 CD 95 FA 92 75 82 CC 95 FB 8C FC 82 C5
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:33 ID:UpEVrswB
最近はベクターでもタブ方式が増えたね。
ただでさえあそこはハズレが多いのに、
タブにしてバグりまくり続出。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:14 ID:SJz7Y7ai
・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:32 ID:tlY99eEa
タブ方式といえば・・・。

無理やりタブ方式にするツールとして「collector」が有名だけど、
こんなのもある。

「TeraTermWindowChanger」
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:44 ID:8lkGK4fW
>>465
GoodJob!
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:00 ID:VsV5f4d3
タブ様の動作なら「紙」もそんなかんじだね。
厳密にはエディタとは言えないかもしれないけどね。

でもタブ式ってそんなに良いかな。
オレはJmEditor使ってみてタブよりも「ソースブラウザ」の機能の方が感動したよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:09 ID:3ojM9TyJ
漏れみたいに計画性のない人間は、メモ帳でちょこちょこと書いてた筈がいつの間にか
概要、本論、検証、資料、なんてバカバカ開いてしまっている状態になるわけだな。
タブでまとめて画面下に置いとくと手軽でいい。
ターミナル(コマンド窓)の場合は、別々のディレクトリに接続しておくという理由もあるかと思うが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:01 ID:IsMneZB1
・Unicode対応
・プロポーショナルフォント対応
・編集記号(スペース、改行、タブ、行番号etc)
・それで居てフリーウエア

・・・こんなテキストエディターないですかねえ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:59 ID:Q0FDLurL
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se186726.html
いろいろあるだろうけどな。桜は対応してないのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:20 ID:bk7fOFI3
>>469
そのくらいなら幾らでもありそうな。
とりあえず漏れの使ってるGreenPadは全部対応してるようだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:52 ID:as89Zn7t
GreenPadの設定って難しいね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:24 ID:oSojIrdr
>>472
設定ファイルが文字コードにうるさいから?
あれは確かに厳しいけど設定自体はシンプルじゃないかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:29 ID:IsMneZB1
>>470
う〜む、NT系なのね。。。

>>471
酸楠。
これで印刷機能があれば完璧!
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:30 ID:Zhe0eIOE
>>458
わても、RED使って万年
476398:03/02/12 21:49 ID:weuUiYfT
>>399
いやまあ、ソレぐらい知ってるよ。

【まとめ】
WZ
・環境の移行はディレクトリ丸ごとコピーすればできる。
・しかし、レジストリはどんなオプションを付けようが使用する。

QX
・標準ではレジストリに環境を書き込む。
・しかし、起動時オプション -F -Pを使用することで、レジストリは一切使用せず、
ディレクトリ丸ごとコピーで、同一環境で使用可能。

こういうことでしょ。
自分のお気に入りを貶されたらあちこちから、火の手が上がるね、このスレは。
言葉には気をつけます。だから悪く思わんでね。

>>405
うん。ビレッジセンターはVZのときからそういう条件だった。
だから(俺みたいに職場のマシンのレジストリを汚すのがいやじゃない場合)
ユーザーの判断でインスコしてよいように読める。
(厳密にいえば職場の共有物にインスコするとほかのユーザーに使用させていいのか、
って問題が残るが……。
だとするとNT系のOSでほかのユーザーに触らせないようにしたら、何台でも使用可能か?)
ま、大人のご判断を、てとこだな。

ビレッジの爪の垢でも煎じて飲めといいたいソフトウェアベンダーは数多いが、
もっと大人なのはarakenさん(QXの作者)。
パスワード入力を求めないシェアウェアは非常に稀少でないんかい、このご時世。
だから全面的に良いと言ってるのではなくて不満な点もあるといっているのは、
>>366以降でいってきた通り。(LOOPして終了)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:00 ID:kA8yjVQ/
Peggyのスレが落ちてる。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:18 ID:TLGTF+4W
>>476
QXW.HLPからの引用
| 「テキストエディタQX」はシェアウェアです。試用期間(1ヶ月程度)を
| 越えて使用するときは、送金する必要があります。

QXはいいソフトだがユーザーには糞が多いな。
他のスレでも同じようなことを聞くぞ。
ほんと、作者さんが可哀想だな。

少なくともお前が他のソフト、ユーザーにケチをつけるのはどうかと思うぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:26 ID:kA8yjVQ/
Peggyユーザは叩かれても納得する人が多い(w
好きなんだけどね。
ただ、2つ以上エディタを使い分けてる人も多いみたいだ。
480476:03/02/13 01:31 ID:f2eyZabJ
>>478
送金しましたが何か?

っていうか、試用時にも、もちろんレジスト後も何の制限もなく
ユーザーが望むならばレジストリさえ汚さない、という姿勢がスンバラスイといいたい訳。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:11 ID:vbBWb0MR
>>476
WZもレジストリ使わないようにできるぞ。
QXより簡単なんじゃないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:04 ID:SxORR81K
漏れはレジストリ使った方が起動が速いと聞いて、できるだけ使ってもらいたいんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:50 ID:otQGL7D7
WZとQXがならぶとキーボード上の対比が美しいね!
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:54 ID:n/6E3Wiv
>>483
あ、ほんとだ。
しかし指が攣りそうになる。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:01 ID:J5uoAoHG
ふと思ったが、試用時に制限してるシェアのテキストエディタってあるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:18 ID:GX//m2ip
>>482
そりゃレジストリ使う方が早いわな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:45 ID:7LKkc3zW
確かに共用PCとかだったら辛いかもしれないが、
個人で使うなら圧倒的にreg使って欲しいでしょ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:56 ID:JICQfpAo
ViXとかEDGEの様に選択できるようにして欲しい
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:22 ID:p8T3xclf
ソフト自体がregを使うかどうかよりも、readome等でregの使用・不使用、
きれいなアンインストールの仕方をインフォメーションしてくれないのが困る。
逆にそれさえ明記してくれれば安心して使えると思うんだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:33 ID:6CY5QEOi
まぁ、一般論としてはね。
エディタはレジストリ使うソフトの方が多いから心積もりは出来てるけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:39 ID:7LKkc3zW
そういやwinかsoft板に以前有った

「レジストリ vs プライベートini」

スレ無くなったのね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:39 ID:222r+RgH
>>491
結局、結論はおろか、落とし所さえも見つからないまま終わったな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:20 ID:opBfbAQG
GreenPad使ってるんですが、不精なのでツールバーが欲しい・・・。
GreenPadくらいシンプルで、Unicodeが使えてツールバーのあるエディタって
ないでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 11:34 ID:2HE+823k
真魚[まな]とか。ちょっと重厚な感じだが。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020529/n0205294.html
ツールバーと言った瞬間に、シンプルさはあきらめれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 12:46 ID:9DIrp8Ts
+Note
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se214683.html
右端で折り返すならこれで決まり
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 12:46 ID:FM2Fa64I
497493:03/02/14 12:57 ID:opBfbAQG
>494
どうもです。
真魚ですか。あとでDLしてみます。
実際、それほど高度な作業をするわけじゃなく、日本語以外のテキストを
扱いたいだけなんで、ぶっちゃけメモ帳+ツールバーが理想だったりします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:42 ID:GX//m2ip
>>491
レジストリとプライベートINIの違いを説明しただけで、
(スレの最初の方は長所と短所も知らない人がそれなりにいたから)
それ以降はスレを見ていなかった(´・ω・`)。

結局、何の進展も無かったのか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 15:28 ID:CUcFcuOt
ttp://www.inet-lab.org/ted/soft/jum.html

ここのjumってのviライクなんだけど、vimとかより軽くて良さげ。
設定がちょっと面倒そう&まだ10分くらいしか使ってないけど・・・。
500493(497):03/02/14 15:35 ID:opBfbAQG
真魚、Unicodeのテキストがきちんと表示できないんですけど。。。
ダメぽ。。。


501名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:17 ID:3tBw4Koy
Vim程度で重いの軽いの気にしてたら何も使えない
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:29 ID:4l8B9K7P
TEditorはもう卒業しようよ>All
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:30 ID:uRCWOe6k
何が基だろうとどうでもいい。良いエディタなら使うしダメなら使わん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:41 ID:UF70t5Gq
>500
Peggy Pad とかシェアならEmエディタとか
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:26 ID:d3ihKvXk
xyzzy とか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:51 ID:B6ExgTE0
>>493
ソース公開してるんだから、煮るなり焼くなり好きにしろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:27 ID:u8GINhRW
>>499

ひさびさに新しいエディタ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:44 ID:B6ExgTE0
>>507
vector逝ってみ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:53 ID:u8GINhRW
>>508
久しぶりにこのスレに新しいエディタの話題が出てきたの?っていう意味なんだけど。
>>499のエディタかなーり昔からあるんだね。知らんかった。

ところで、vectorに行くとなにか面白いことあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:44 ID:gn7GSnMj
テキストエディタという名のサクラじゃないエディタが新登場。
Vectorって名前がダブっても登録されちゃうんだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:14 ID:JLdd4uJ4
>>510
リンクキボン
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:21 ID:sjSh9ro8
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:22 ID:gn7GSnMj
>>511
MFCのウィザードで30秒で作ったエディタなので直リン割愛。
VC++だけどコードは1行も書いていない模様。
正直素マン買った。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:17 ID:ioql9bQp
TEditorの評判が悪いのは何で?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:31 ID:V1khqR54
ききかじりのかくだいさいせいさん
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:17 ID:j3v+3HfW
TEditorは悪くはないが、良くもない。
プロポーショナルフォント不可能。(表示できても幅がおかしい)
ユニコード表示不可能。(SJISに変換して表示するしかない)
CRLFのみ。
折り返し文字数を変えるとUNDOできなくなる。
1000文字問題。
置換が遅い。
読込が遅い。(折り返し表示のとき)
Delphiなのでサイズ肥大。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:36 ID:b+Xojb7a
1000文字問題は解決してるのもあるよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:39 ID:dJ7t7LQR
すみません、フリーのテキストエディタで、

バックアップを指定世代作れる。
変更の自動保存。但し、その際に(バックアップとは別に)tmpファイルに
保存して、自動保存では元ファイルを変更せず、明示的に保存した場合
のみ元ファイルを変更する。
(変更を加える毎にリアルタイムにtmpファイルに反映して欲しいですが、
指定時間毎の保存でも構いません)
(同じく出来れば、明示的な保存や変更破棄の際にはtmpファイルを破棄
して欲しいのと、あるテキストを開いた際に、そのファイルのtmpファイルが
存在する場合(前回異常終了時等)は、そちらを開いてくれると嬉しいです
が出来なくても構いません)

以上の機能を持ったものはないでしょうか?
それ以外では、全角空白・TAB・改行・EOFの色分け表示が出来れば、
特に凝った機能はいりません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:02 ID:JAYaGwlh
>>518
逝く爺ぃをlispでカスタマイズ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:07 ID:JQcpt6Uo
いくじい?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:08 ID:KLkXJSFt
>>518
それだけの機能でいいなら一日で作れるじゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:12 ID:CWgRR4+o
>>521はハイテク!
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:12 ID:VyIX2F6B
>>521が新テキストエディタの開発を宣言しました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:19 ID:VX06BJoy
>>518
「変更毎に自動保存」ってのが実装されてるエディタなんてあるのかな?
例えば for と記入するだけで f (保存) o (保存) r (保存) てな感じになるってことだよ?
時間毎の自動保存しかなかろうな。
そこまでしないと安心できないって場合は環境から見直した方が理想的だ。
エディタは>>519と同じくxyzzyを奨める。>>519は読み方間違ってるぽいが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:43 ID:SRpjZ5/d
>>524
変更の自動保存ってのは確か「紙」がそうだったと思う。
ただおそらく518の求めるものではないだろうけど。
526518:03/02/16 14:06 ID:dJ7t7LQR
あー、xyzzyをカスタマイズは多分言われるだろうなぁ、とは思ってました(笑)
「なんでも出来る、は、なんにも出来ないと一緒だよ」と昔おじいちゃんに
言われたので敬遠してます。
すみません、嘘です。
ホントはインストールだけはしたけど、敷居が高くて躊躇しっぱなし、と
(gvimとかmeadowもインストールだけはしてるんだよなぁ(笑))

>>524
自動保存に関しては>>525の「紙」のようなメモ系ソフトからの連想です。
どうせtmpファイル作るんなら、リアルタイム保存しても一緒か、と。

環境がヤバい、というよりも、性格がずぼらだから、草稿みたいなのを保存
しないで、数日後(おい)落ちてから、「あー」ってなるんですよね。
で、自動保存なんですけど、今度は一旦ある程度形になった草稿を大幅に
変更して、「やっぱなし」ってなった時に変更前がなくなってるのはヤだなぁ、と。

まぁ、真面目に手動で世代管理すれば解決ではあるんですが。
どうも、わがまま言ってすみませんでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:09 ID:KLkXJSFt
>>526 はコボラー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:27 ID:lkOAMuJ4
>>526
とりあえず xyzzy ならカスタマイズレベルではなく、
ダイアログから設定すればいけるような気がするが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:08 ID:HTJ/UAV5
っていうか「カスタマイズすればできる」なんてこと言い出したら
マクロのあるエディタならたいがいできるだろ
530518:03/02/16 15:27 ID:dJ7t7LQR
>>528
あー、ほんまや(汗)
いやはや、申し訳ない。
入れてから、ちょろちょろ程度しかいじってなかったもので。
これを機に、もうちっといじってフィーリングに合うかテストしてみるす。
本格的にlisp勉強する気まではないけど(笑)
531 :03/02/16 16:41 ID:is/fM36j
O's Editorにパス入れたいんだがダイアログがでない・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 17:02 ID:QHmFb207
パス入れるって何をしたいんだ?
533524:03/02/16 19:50 ID:VX06BJoy
>>530
バックアップの世代管理と自動保存だけならMKEditorを奨めてみる。
登録した拡張子毎にバックアップや自動保存の設定を分けられる。
敷居も低い。
バックアップは無制限に作れるから(個数指定も可)、何かやる毎にひたすら Ctrl+S しまくれば希望の動作に適うぞ。

でも何だかんだ言いつつ、最終的にはxyzzy系に落ち着く予感。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:22 ID:lVX8SdcT
>>524
vi系はコマンド実行する毎にファイル保存してたような気がする。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:50 ID:qtS2PXek
>>530
真面目な使い手じゃないから間違ってる可能性も高いけど。
秀丸なら[その他]-[動作環境]-[自動保存]にあるのを
自動保存:テンポラリファイルに自動保存する
更新回数:1
にするんじゃ問題あるのかな?

たぶん他の高性能なwindowsエディタでも同じようなことは
できるんじゃ?
536KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk :03/02/17 00:48 ID:zz5CVf+h
Vimに限って言えば落ちたくらいで未保存のデータが失われるほど柔な構造はしていま
せん。Vimでは編集中の1つのファイルに対して*.swpのような作業ファイルが1つ作ら
れ、未保存の内容があればほぼそれに記録されています。万が一編集中に落ちた際は
対応する*.swpが残り、次回同じファイルを編集しようとした時にそれを見つけて復活
するかどうかを尋ねられます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 07:53 ID:T7R7aB5B
>>536
ほー。すごいな・・・。
復活するかどうか尋ねてくれるのか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:06 ID:h6oLYinS
shtmlでタグの色とか区別できるテキストエディタありますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:49 ID:q8itpSgP
>>538
このスレに上がってるエディタのほとんどでできるだろうよ。
できない方が例外じゃないかな。
540518:03/02/17 18:28 ID:MVUrAAoT
>>533
あー、MKEditorは一時多少使いましたが、あれの自動保存は、通常の
バックアップと共通になってませんでしたっけ?

>>534>>536
ほー。
それは確かに理想的な動作。
vi系(emacs系も)は、ちょっといじって、「さっぱりわからーん(汗)」と
投げ出したので、また時間ある時に勉強し直してみます。

>>535
シェアウェアは…貧乏なので申し訳ない(汗)
一応、フリーのは今まで色々試してたんですがバックアップと自動保存を
それぞれ別に保存するような設定があるソフトが記憶になかったもので
(もっとも、試した当時は、その設定を探してた訳ではないので、このように
試したのに見落としたソフトもある訳ですが(汗))

どうも、皆さん、わがままな質問に色々ありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 08:31 ID:JyN+05qV
>vi系(emacs系も)は、ちょっといじって、「さっぱりわからーん(汗)」と
>投げ出したので、また時間ある時に勉強し直してみます。

勉強しないに1000うんこ。
542名無しさん@Vim%Chalice:03/02/18 11:59 ID:7DXlsE3U
>>540
俺はvimを使い始めたが、そんなに難しくないぞ。このレスもvimで書いてる
emacs系は挫折したが
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 13:16 ID:wFc+bgep
>>518
vivi 15xx は、保存ごとに差分バックアップファイルを作成してくれる。
任意の版に戻すことや差分を表示することができるみたいだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:29 ID:BqhGouGS
日本語を含む正規表現の使えるテキストエディタで、
お勧めを教えてください。
用途は、既にある種々の文字コード(JIS、S-JIS、EUC、UNICODE)の
テキストファイルの、文字列整形などに使います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 19:01 ID:IbLqBnDI
テキストエディタで整形って具体的に何を指すの?
「手術などによって体の一部分の形を整えること。」じゃないよな。
文章の一部分の形を整えることだよな。
ですます統一とか常用漢字以外は仮名にするとかそういうことかな?
ワープロだけど一太郎でやった記憶がある。
546544:03/02/18 20:38 ID:BqhGouGS
>>545
そうです。日本語の文章の一部分の文字を変えたいのです。桁数などの整形ではありません。
正規表現で、
「で(あり)?、」
や、
「[でま](す|した)。」
などを検索して置換したり、
文字列を、「このいいソフト。」から、「このソフトはいい。」の様に、
文字の位置を入れ替えたり、といったことを行いたいのです。
日本語で正規表現が使えるものが有ればと思ったのですが。
出来れば、フリーで良さそうなのがあればいいのですが。。。
お願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:41 ID:gOyD6p8F
そんなんどれでもできるのでは?
548547:03/02/18 21:52 ID:BqhGouGS
>>547
出来るエディタをお持ちなのですね。
どのようなエディタを使ってますか?ぜひ、教えてください!

自分は、UNIXを常用してましたが、最近Windowsを触る機会が出てきて、
エディタはTeraPadを使ってます。TeraPadでは、正規表現はサポートして無いので、
ここで質問してみました。
Windowsでどんなソフトがあるかなどさっぱり解からず申し訳ありません。
どれでもできるというと、どのエディタの正規表現のエンジンも、
日本語の種々のコードをサポートしてるということになるのですか?
それとも、S-JISのみなど、コードが限定されていますか?
限定されているのであればどの文字コードですか?
それとも、限定されているけど、文字コードを意識しなくても使えるのですか?

文字コードが限定されていれば、文字コード変換後に文章を整形するので
それでも良いのです。

宜しくお願いします。
549544:03/02/18 22:01 ID:BqhGouGS
↑名前:間違えました。 544です。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:03 ID:roDGH/9B
emacs通の方にお聞きします。
emacsぐらい強力なインデントや色つけその他の
マクロによる付加機能をエディタで実現するには
どんなところにフックをかけられる
仕様である必要がありますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:06 ID:pnfOuuBQ
>>548
とりあえず、ここら辺からどうぞ。
http://www.vector.co.jp/
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:13 ID:T0xdJwCd
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:15 ID:8yuQlgTQ
>>548
あまり期待しないほうがいいと思いますよ。
Windows系のエディタの正規表現サポートは知る限り検索側のみです。
編集側に検索側のパターンインスタンスを流し込むエディタは
知る限りありません。なにせGUI至上主義なので...。
エディタでなくて一括変換でよいのであれば、こういうのもあります。
http://cgi23.plala.or.jp/a-w-h/download/speeeeed.html
554553:03/02/18 22:18 ID:8yuQlgTQ
あと、マクロを使うという手もありますが。
555KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk :03/02/18 22:28 ID:8xwOFln9
>>548
いままでUNIXとのことであればVimをオススメしておきます。
   http://www.kaoriya.net/
のものをiconv.dllとあわせて使えば、日本語で困ることは少ないでしょう。
日本語に対する正規表現検索、置換も実行可能です。
あるいはemacsに馴染んでいるんであればxyzzyが無難ではないでしょうか。
   http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:29 ID:EGUmCwuY
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:57 ID:+cxVo3m3
サクラはできなかったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:26 ID:RdBsfwvO
>>548
KoRoN さんもかかれてますが、当方 xyzzy で普通に置換できています。

> 日本語の種々のコードをサポートしてるということになるのですか?
とりあえず、たいていのコードをサポートしてると思います。
コードの自動認識の精度は十分だと思いますので
文字コードを意識する必要はほとんどないと思います。

変換自体は、メニューの「置換」ダイアログからでも、
M-x query-replace-regexp からでも、ESC ESC からでも。
ESC ESC の場合は、例えばこんなでしょうか。

ESC ESC (query-replace-regexp "[でま]\\(す\\|した\\)。" "だ。")

UNIX で vi を常用されている場合は gvim をお勧めします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:37 ID:RdBsfwvO
>>548 >>546
> 文字列を、「このいいソフト。」から、「このソフトはいい。」の様に、
ダイアログからでも、M-x からでもいいですが、M-x なら例えばこんなでしょうか。
--------------------
M-x query-replace-regexp
\(いい\|わるい\)\(.+?\)。
\2は\1。
--------------------
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:50 ID:ydyBgKr+
WinXPのメモ帳に稀に改行しても画面が更新されない不具合があって使いづらいので、
エディタを探しています。

1.フリーソフト
2.不具合が少なく安定している
3.動作が軽い
4.検索、置換がある
5.Alt+F→Sで保存できる
6.Unicode対応
7.ユーザーが多い
8.萌えられる
(上の方がプライオリティが高いです)

基本的にメモ帳以上の機能は望みません。
お勧めのエディタがありましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:51 ID:ywzyyFzq
GreenPadなどはどうだろうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:56 ID:duQlJtmL
ちょっとまて。7のユーザーが多い、何だ?
何だお前?他人も使ってないと自分が浮いた気がして怖いのか?
フリーソフト一本で?

氏ね
こたえる気にもならん。
563560:03/02/19 00:01 ID:MXo+RDKS
>>561
私に対するレスですよね?
GreenPadよさそうですね。少し調べてみます。
ありがとうございます。

>>562
ユーザーが多いってのは、コミュニティが大きいと思うので、FAQがあったりとか、
人柱が多かったりするので必然的に不具合が少ないのではないかと思いまして。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:03 ID:lZfI7qBh
>>562
使ってる人が少ないとそのソフトのスレッドもさみしいよ。特にこれから使いはじめるなら
メジャーなもののほうが情報も得やすくていいと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:04 ID:Ldxt8bpK
>>553
サクラエディタでも出来るだろ
サクラで出来るんだから秀丸でも出来るんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:11 ID:RYqLw3x9
DQNにはレスしなくってよし
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:29 ID:tAuBci/t
>>563
エディタスレを見るとか、情報サイトを検索するとかすればよいのでは?
568560:03/02/19 00:42 ID:MXo+RDKS
GreenPad使ってみました。
私に必要な機能はすべて揃っているようです。
(ステータスバーの非表示ができないのが残念ですが)

ノートPCなので、ちょっとスクロールがもたつきますが、
それ以外の動作は軽く問題なさそうです。

紹介していただきまして、ありがとうございます。

>>567
お心遣い感謝します。
569544,:03/02/19 01:25 ID:GZYgwN2X
>>553
ソフトウェアのご紹介ありがとうございます。!!なかなか良さそうですね。
これ、使わせていただきます。
>>555
はい。UNIXをずっと使っていたので、viとemacs(nemacs使ってました)
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:33 ID:sTWrLqq+
>>553
PeggyPadでもできます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:53 ID:iNU2SQ+5
>>569
んならVimかMeadowでも使うのがいいでしょ。
http://www.kaoriya.net/
http://www.netlaputa.ne.jp/~kose/Emacs/Meadow/
572544,546,548:03/02/19 02:19 ID:GZYgwN2X
>>553、555、558、559
 色々、ありがとうございました。
 vimなどは、ここに書く前に検討していたのですが、せっかくWindowsを使うので、
 GUI操作中心のエディタを使いたいと思っていました。
 多言語コードは、エディタがサポートしていても、正規表現のエンジンが日本語サポートしているかが不安です。特にSJIS。
 「深」や「表」など使用したときの、言語コードの不具合は、
 regexpのクラスから、調べてみます。
 xyzzyとvim、使ってみようと思ってます。今日はもう遅いので明日に。
 本当に、色々、ありがとうございました。

>>547、565
 さくら、秀丸では、文字コードも含め、機能的に正規表現が扱えると
 言える感じではありませんでした。検索には正規表現が利用できますね。
 マクロを使用すると満足いく動作が期待できそうなのですが。
 マクロを覚えるのは結構大変ですか?
 (どの程度の時間で覚えました?どんな言語に似てますか?)
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:29 ID:l2lBL1XS
>>572
自分は秀丸使ったことないんだけど正規表現のモジュールを入れ替えると結構いけると聞いたことがあります。
ちなみに自分はマイナーなViVi使いですw
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:33 ID:Qk+WRN9a
文字を拡大してくれるエヂターってありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 03:19 ID:Ldxt8bpK
>>572
よくわからん、、、
秀丸は使ってないのでサクラエディタ前提に書く。

0001:abcd
0002:efgh
0003:ijkl

検索文字:(\d+):(\w+)
置換文字:$2

全て置換後、下記のようになる。

abcd
efgh
ijkl

576名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:07 ID:asm2eMwX
>>572
>  「深」や「表」など使用したときの、言語コードの不具合
(ちょっと困って)日本語アプリケーションなら無いよ、普通。
英語圏アプリケーションに日本語の皮かぶせたものでない限り。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:13 ID:asm2eMwX
DOS時代から無駄に続くSJIS文化をなめんにゃ(w

()を使うマッチの記憶がうまく使えるエディタってのはそう多くないかもね。
Perl5互換正規表現を謳うエディタはいくつかあるけれど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:18 ID:q+FeF4c3
>>574
CoolMintは編集途中で直にフォントを大きくするというオプションがあったが…
考え違いだったらスマソ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:51 ID:pgd54Jat
>>564
QXは使ってる人間がそこそこ多い割りにスレは寂しいぞ(ノT▽T)ノ ⌒゜
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 16:24 ID:bKvUKUG7
>>579
金払ってないので後ろめたくて発言しにくいんではなかろうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 16:53 ID:bjuPIfSV
プロジェクト形式を多用するのでMKEditorを使っているけど、
MKEditorは同時に複数のプロジェクトを開くことができなくて、
そのたびに保存して切り替えないといけないので、少しつかいずらいと感じています。
機能的には劣ってもいいので、プロジェクト管理形式を複数開けるエディタはありますか?
シェアウェアでも構わないですけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:43 ID:TgPuSZbN
マウスとかで選んだ文字列の文字数をカウントできるエディタありますか?
できれば全角半角で柔軟に対応できるヤツがいいのですが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:47 ID:lmG1ZTZa
>>581
vivi
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:14 ID:uwY5LcAC
素人ですみません。誰か対応方法を教えてください。

一行/半角500文字(半角space含む)で構成されているtextデータが
10000行あります。この中の、特定の位置のspaceをtabに変換する
方法を教えてください。
(特定の位置=すべての行の、191文字目のspaceのみ置換する。
           その他のspaceは、すべて置換しない。)
実は、400文字のtextデータに、項目毎にtabまたはspaceのセパレータを
付加して、excelで読み込みたいだけなのですが.......

秀丸を使用した場合は、特定の位置を指定しての置換ができない
みたいですが、何かやり方があるんでしょうか?
または、他のsoftを使用すればいいのでしょうか?
もし、他のsoftならば、soft名を教えてください。
よろしくお願いします。


585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:22 ID:D/v2/frg
vimで特定移動→置き換えしか思い浮かばん
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:52 ID:50o2/Gpw
.{190} .{309}\n

.{190}\t.{309}\n
587586:03/02/19 20:52 ID:50o2/Gpw
ああ、全角文字が入ってるのか・・・
588586:03/02/19 20:58 ID:50o2/Gpw
全角有りだったらsakura使うといいよ
では
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:00 ID:bjuPIfSV
>>583
ありがとうございます。早速OHPに行き、概要を見てきました。
まず問題なく使えそうなので試用して登録することにします。
どうもでした。プロジェクト管理には本当に困ってたので、、、。
590584です:03/02/19 21:09 ID:EE4qqRzk
>>586/587/588さんへ

全角はありません。すべて半角英数字です。
586さんの通り秀丸でしてみたのですが、ダメでした。
ずうずうしいのですが、もう一度おしえていただきたく。

591584です:03/02/19 21:11 ID:EE4qqRzk
>>586/587/588さんへ

.{190} .{309}\n の、.{309}\n という部分は、
何の意味なのですか?


592名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:12 ID:pgd54Jat
191文字目を検索。
 「space」→tabに変換。
 「それ以外」→スルー。
ってマクロとかは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:15 ID:50o2/Gpw
>>590
ごめん、脳みそ寝起きだった

(.{190}) (.{309}\n)

$1\t$2

で正規表現置換してみて
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:16 ID:E6MsPC/y
Excelのテキストウィザードでは?
595544,546,548,572:03/02/19 21:24 ID:nNTpA5S0
ご報告です。
テキストエディタについては、皆さんがお勧めの、
PeggyPadとサクラエディタとvimを当分使ってみることにしました。
GUIってのは、やっぱいいですねー。楽しい雰囲気があります。

正規表現をWindowsのテキストエディタで使うには、
もっと不具合を理解してからにします。
「仕様です」と割り切られているような不具合が、
あるようですので。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:28 ID:2/2ywW6s
正規表現で、たまに違う文字にマッチする時があるのが怖い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:30 ID:50o2/Gpw
>>591
. ←改行以外の文字にマッチ
{190} ←190回繰り返し
[309] ←309回繰り返し
\n ←改行
\t ←タブ
$1 ←正規表現中の一つ目の()の中が代入 ※この場合スペースの前の190文字が入る
$2 ←正規表現中の二つ目の()の中が代入 ※この場合スペースの後の309文字が入る

という意味です

これがイヤなら気合いでマウスを動かし
191列目を全行に渡って矩形選択して選択範囲内置換するのもいいかと

10000行なら10秒あれば選択できるでしょう
598584です:03/02/19 21:35 ID:EE4qqRzk
>>597
ありがとうございました。がんばってみます。
599582:03/02/19 21:43 ID:TgPuSZbN
ないですかねー。MSWordで出来るといえば出来るんだけど、あれ使うの重くていやだしねぇ(苦笑
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:43 ID:+76fKkPi
正規表現はもともと入力を処理するためのもので、
テキストを検索するためのものではありませんでした。
GUIエディタで使う際は、納得できない動作をすると感じる場合も多いでしょう。
また、単に正規表現と書いてあっても、AWK互換とかPerl互換とかいろいろあるし、
内部がユニコードかSJISか、改行がCRLFなのか、という違いでも、
微妙に納得できないところがあるはずです。
しかしヘルプや実際の動作をしっかり確認すれば、
いつか「不具合」ではなく「仕様」であると納得できるようになります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:59 ID:2/2ywW6s
スレとは無関係だけど、ActivePerlで
s/[  ]+<br>/<br>/g
のように行末スペースを消す処理をやっていたら、
行末の @ も消えてしまったのでマイッタことがある。
602586:03/02/19 22:02 ID:50o2/Gpw
>>582
EmEditorでできます
全角半角の各文字数、バイト数などが表示されます

シェアですが
603582:03/02/19 22:11 ID:TgPuSZbN
>>602 おお!ありがとうです、試してみますよー
604KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk :03/02/19 22:21 ID:nZe8BSH9
>>595
Vimの正規表現に限ってですが、具体的に「仕様と割り切られているような不具合」
を指摘してください。そうすれば対応できるかもしれません。現状のVimの正規表現
エンジンは、自分が使う上で不具合のないところまで日本語(エンコードは問わず)に
対応させてあります。そのため私が認識していない部分に不具合があるとすれば、こ
の先も放置したままになります。報告してもらえない限りその不具合は解消されない
のです。なおVimの不具合報告等は下記のVim6のスレでお願いします。

Vim6 Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034455617/
Vim6 Part5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/

>>584
Vimならば次のようなコマンドを実行することでできます
:%s/\%191c /\t/
しかし特殊なエディタなので強くはオススメしません。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:27 ID:50o2/Gpw
>>603
text information というplug inを導入する必要があります
リンクはEmEditor公式ページからどうぞ
http://www.emurasoft.com/jp/emeditor3/plugins.php?category=4

では
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:49 ID:+NLVUjCV
質問させてください。

ABC
http://www.abc.com/abc.html
山田
http://www.xyz.ne.jp/yamada
123
http://www.123.co.jp

↑のようなテキストを、↓のように置換したいのですが、
どうすればいいでしょうか?

<A Href="http://www.abc.com/abc.html">ABC</A>
<A Href="http://www.xyz.ne.jp/yamada">山田</A>
<A Href="http://www.123.co.jp">123</A>

エディタはOeditを使用しています。
一発で出来なくてもいいので、こうすればスマートだよ。ってのが有れば教えて下さい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:34 ID:jFKI9byd
テキストエディタの使い方を質問するスレになりました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:44 ID:5lJeX7Z3
つーことで >>686 みたきなスレ違い馬鹿質問には答えないほうがよい。
教えて君を養殖するのが目的ならわからんが
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 09:07 ID:94LiBKWV
>>606
<A Href="をコピーしてペーストする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 10:19 ID:gY7HLvAt
>>686はスレ違い馬鹿質問と予言されました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 10:47 ID:kph6bfWp
>>608
神!
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:07 ID:Sy6uwlkp
EmEditor v3最近随分良くなってきたなぁと思うのは俺だけ?
正規表現対応が遅かったので敬遠してた人も多いと思う。
でもこの辺が最近随分こなれてきた。

マクロ組んだりしないならばかなーりいいと思うな。
もちろん売りのunicode、多言語対応(ファイル名にも)もあるし、
文字コードに依存しない正規表現が使える(まだちぃとバグがあったりするが)。
Winな操作体系でならおすすめかな。
メールでの質問もその日のうちに帰ってきた。
ただしシェア\3K。
払うだけの価値はあると思う。

でも検索・置換窓の小ささはどうにかしてくれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 14:10 ID:HU6Pt0mQ
>>595
>もっと不具合を理解してからにします。
>「仕様です」と割り切られているような不具合が、
>あるようですので。

確かにそういうこともあると思うんだけど、
曰く「仕様です」を不具合と思う前に自分の知識が足りないだけではないかと一呼吸入れることをお勧めする。
例えば>>601
>s/[  ]+<br>/<br>/g
なんて、半角文字と全角文字の違いを理解できていないだけだし。
文字コードを理解しないと使えないというのが不具合だ、と言われたらそれまでだけど。

初心者でも使えるということを意識して作られるエディタって大いに需要があるわけだけど、
かといってそういうエディタばかりになるのは嫌だなぁ。
結局どちらに転んでも内部的な制約は存在するものだしね。

>>582=>>599
MKEditorにも選択範囲の文字列を数える機能が標準である。
マクロ系エディタならどれでもできると思うぞ。
614544,546,548,572,595:03/02/20 17:09 ID:EAevt7lM
エディタより正規表現エンジンに話題が移りそうなので、また別
で質問します。

サクラエディタとvim使うことにします。
不具合が出たらもちろん報告します。

色々、現状の情報提供いただき、ありがとうございました。
現状把握に、とても参考になりました。

>>555,604
vimに関しては、ここに投稿する前にChangeLogなど拝見し、文字
コードの不具合修正を種々行っていることはわかりました。発言
後に色々正規表現エンジンを調べていくうち、個人的な所感では、
今のところ検索置換で正規表現を使うならvimと感じました。
同じ文字コードのテキストファイル間で検索置換のみ使ってみま
したが今のところ思い当たる文字コードによる不具合は出てませ
ん。機能の実装は別にして、文字コードの面で精密な正査の必要
な加工となると、もっと使いなれてからに、、、と思います。
xyzzyは、まだあまり試してません。

>>613
おっしゃる通り、そのエンジンの動作の仕様を理解して使わない
と期待した検索が出来ませんね。
「それは不具合だ。」「いや、仕様だ。」の議論は抜きにして、
日本語を扱うなら文字コードの問題はいつも付きまとうので、文
字コードの知識は役に立ちますね!
まだまだ、文字コードの知識が必要な状況は続いていきそうです
ね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:50 ID:DzHtcEWB
なんで文字コードなんて意識するん?
エディタは自分が扱える内部コードに自動変換してくれるから
ユーザーは基本的に何も考えなくて良いはずなんだが。

エンジンを調べたって言ってみたり、やたら文字コードって言いたがったり
知ってる言葉を並べただけにしか見えん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:18 ID:JPEC+JgC
EmEditorは、いいんだけどライセンスが高いよな
2つのPCに入れると6000円だから
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:25 ID:HU6Pt0mQ
>>615
文字コードはユーザーが意識しなくちゃいかんだろ。
例えば [あ-お] と書いても人間の考える直感的なものとコンピュータの考えるものは違うし、
文字コードが違えば意味合いも違ってくる。
あるエディタが [あ-お] は [あいうえお] だ、なんて仕様になったらうざいでしょ。しないだろうけど。

>エディタは自分が扱える内部コードに自動変換してくれるから
変換というより認識っつーことね。(ぷちつっこみ
>ユーザーは基本的に何も考えなくて良いはずなんだが。
>>614の言うとおりエンジンの問題になってしまうんだが、
正規表現と文字コードは切っても切れない仲だと思うぞ。

つーか>>615は正規表現使ってないんじゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:35 ID:IsQT/dyv
とはいえ正規表現について語るスレなんてあるのかな?

>>615
禿同。
ひとつのファイルでマルチコードなテキストを扱う必要がないんなら、
エディタ内部で扱う文字コードはひとつになるよな、普通は。

ただ544はUnix使いを自認してるからある意味awkやsedのような
使い方を意識しているんだろうか?
つーかエディタの意味わかってない雰囲気があるんだが。

また正規表現の正しい、正しくないってあるのか?
表記法が違うならあるだろうし、上である2バイトコードを正常に処理が
出来ないは日本語を扱うエディタとしてはバグだろうし。

正直何を言いたいのかわからん。
619通りすがりの爺さん:03/02/20 23:06 ID:qTG4F7tI
>606
gawk '$0~/http/{ printf "<A href=%s>%s</A>\n",$0,prev } { prev=$0 }' [txtfile]



<A href=http://www.abc.com/abc.html>ABC</A>
<A href=http://www.xyz.ne.jp/yamada>山田</A>
<A href=http://www.123.co.jp>>123</A>

クォート処理は面倒なので割愛。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:15 ID:Sy6uwlkp
>>617
> あるエディタが [あ-お] は [あいうえお] だ、なんて仕様になったらうざいでしょ。
> しないだろうけど。
EmEditorがそういう仕様になっているよ。
俺はこの機能はいいことだと思っているけど。
その点は >>615 の意見を支持。

めちゃ便利。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:23 ID:qmIL7wxF
やっぱEm
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:23 ID:19+4Q3Ag
いまさらなんだが
>>606
oeditユーザだったら配布元の掲示板で質問してもらえないかな。
スレ違いってこともあるけど、helpのないoeditは今回の例みたいな高度な使い方を知るには掲示板しか手がないのよ。

>>619
私も参考になりました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:26 ID:m/5yMcoj
UNIXでは文字を扱う際に
様々なジャーゴンがあるんですよ

と言ってみる
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:35 ID:PBCyomOt
>>620
サクラエディタでもなるなぁ。
# サクラは「あいうえお」を上検索したら一文字ずつ飛んだけど。
[あ-お]が[あいうえお]が駄目な理由って何だろ。
「いろは」順の解釈があるから?
[a-d]も[abcd]と同じ意味なのにね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:06 ID:g7aJBxD/
>>624
[あ-お]だと全角小文字[ぁぃぅぇぉ]を含めるかどうかが気になる
例えば五十音順にソートとか考えると
[あぁいぃうぅえぇおぉ]の順になってた方がいい場合があるよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:08 ID:0GEowy8s
>>606
oeditだったら正規表現よりキーマクロを使うのが手っ取り早いかも。
具体的には
1)一度「http://」を検索する
2)文頭に戻りキーマクロ記録開始
3)F3でURLへ飛び、行頭に「<A href="」、行末に「">」を追加
4)行を切り取り、1行戻って行頭に貼付、行末に「</A>」追加
5)キーマクロ記録終了
6)以降マクロ再生繰り返し
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:20 ID:2/cMEDz/
>>625

一応報告、秀丸の場合、[あ-お]で検索した場合、小さい[ぁぃぅぇぉ]はヒットしないね。

つか、一般のマルチバイト文字に対してこんな検索すること自体が間違ってるような気もするけど。
文字コードを考慮したときとかに、標準的な自然順位付けはできないのでは?
エディタの作者様が必死に順位辞書書いてるのだろうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:22 ID:eku8AF66
>>606
oeditだったら
oedit\doc\regexp.txt
が正規表現表になっているので参照すると吉かも。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:26 ID:7osM5RLp
>>627
変だね。
コード的には 「ぁあぃいぅうぇ・・・れろゎわゐゑをんう゛」だし。
(「う゛」はunicodeで1文字、SJISなし)
Emはコード順だった。
630627:03/02/21 00:42 ID:2/cMEDz/
>>629

訂正です。秀丸でも[あ-お]の正規表現検索で小さい[ぁぃぅぇぉ]が引っかかります。ごめんなさい。

ってことは、やっぱり単純に文字コードで判定してるのかな?
でも、事前に予想できない文字コード依存の正規表現はよくないですよねぇ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:43 ID:OYy4Dq13
みなさんSJISとWindows上のShift_JIS(cp932)との違いを知っていますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:53 ID:g7aJBxD/
つうことは、
「人間の直感通りにはいかない」
ってのが正解だったわけだ
633名無しさん@Vim%Chalice:03/02/21 01:00 ID:fomX7ZaH
正規表現について語りたいのならば、このスレに行きましょう。
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039165754/l50
634617:03/02/21 02:11 ID:F1vHcwOd
俺が言いたかったのは [あ-お] は [あぃいぅうぇえぉお] だってことです。
>>620はこの点をチェックして欲しい。
たぶん小文字もひっかかると思うんだけど。
エディタによって [あ-お] が [あいうえお] のような人間の直感的な並びに換えられることはまずないでしょう。
エディタでの正規表現で求められるのはマルチバイト文字を扱えるようにするということであり、
文字コードはユーザー側が考えるべきだと思う。
Shift-JISに限らずEUCもUNICODEもこの辺の並びは一緒なんだけどね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:05 ID:+tcoIlhs
なんで正規表現と文字コードがごっちゃになって語られてるのかわからないんだけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 09:12 ID:+L03g+bJ
>>634後半
仮に、EBCDICマシンで正規表現を実装するとして、
[a-z]でよけいな文字がマッチしても「文字コードはユーザが(略」といえるのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:01 ID:Y4DRpBsw
使いにくい正規表現より、使いやすい不正規表現を求める世代
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:35 ID:DZhERrLU
>>637
明文化されない使いやすさなど使いやすさではない。

てなわけでエディタのあらゆる機能は
すっこんとドキュメント化されることを希望。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:54 ID:BgGFnCGu
お久し振りデース。

★2003年02月21日 VxEditor Ver 0.2.3 の公開。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:55 ID:BgGFnCGu
ああ、URL張り忘れた。
ttp://homepage3.nifty.com/x-labo/index.html

スマソ。
641617:03/02/21 15:07 ID:AC0yTsSi
>>635
文字クラスで必要になるから。
裏を返すと文字クラスくらいでしか使わないってことか。

>>636
俺はそうあるべき(文字コードはユーザーry)だと思ってるんだが、
どうやらこの考えの方が少数派だということがわかったよ。

EBCDICの場合
[a-z]=[0x81-0x89]|[0x91-0x99]|[0xA2-0xA9] (変な書き方だが)
であって欲しいってことね。
確かに[a-z]でアルファベット小文字を表すってことができないのは直感的に不便な気がする。
しかし、エディタなり正規表現エンジンなりがそのような文字の扱いをするようになると
今度は本来文字コード上の[a-z]でマッチするべきaからz以外のコードがどうなってるのかわからないよな。

いい加減話がそれすぎたので俺はこのへんでやめときます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:28 ID:esOQbptZ
なんのために [:alpha:] のような書式があるのかと子一時間
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:31 ID:+tcoIlhs
>>641
文字クラスが文字コードに依存するって言うのは恥ずかしいことでしかないと思うんだが。
どんなコードでも入力が同一なら出力も同一であるべきじゃないの?
644617:03/02/21 16:49 ID:AC0yTsSi
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:53 ID:p2WGF6Er
これまた寂れたスレだな・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:38 ID:QVanAt7u
LYREから乗り換えたいんですが、
タブ式ってJmEditorが一番お勧めなんでしょうか?
他に良いものがあったら教えていただきたいのですが。

用途としてはHTML、cgi弄りが殆どです。
一度起動したら起動しっぱなしなので、起動速度は無視可
検索、置換系が豊富なのが嬉しくて、動作は速いほうが…

こんなのありますかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:50 ID:2TdQ32q3
>>646
TEAD
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:50 ID:AC0yTsSi
>>646
一番とか言うと人それぞれだから何とも言えないけど
JmEditorで満足してるんならそれでいいと思うぞ。
使わない機能満載の使い慣れていないエディタにあえて移行する必要はないだろう。
それでもより良いものを使いたいというポテンシャルがあるなら、個人的にxyzzyを勧める。
htmlでもCGI(いろんな言語)でも強力なマクロがある(作れる)し、動作も極めて軽快。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:11 ID:PKLxKJqq
>>646
MKか真魚でどうでしょう?
なぜ乗り換えるかを書けばもっと適切な答えが返ると思う。

xyzzyはボタンが100個あるプレステコントローラみたいなものと思う。
使わないボタンが多い人ほど不便だし、使うボタンが多い人ほど便利。
650646:03/02/21 18:59 ID:QVanAt7u
>>649
>>648
>>647
>>646
乗り換える理由は、LYREがHTMLしか対応していないからです。
HTMLだけ使ってるうちは良かったんですが、CGI弄るとちょっと不便で…
そんなに色々使うわけではないので、機能的、使い勝手的にはLYREでも十分でした。
背景色が黒なので、設定窓の文字が白地に白系で被って見にくいのを除いては
今のところJmEditorで良いかな、と思いつつあります。
スレの初めの方で動作が重めって書いてあったので気にしてたんですが、
特にそうとも感じられなかったので。
真魚とMK、TEADはまた時間のあるときにでも試してみようと思います。

xyzzyはドキュメント読む段階で挫折しました。
何でテキストエディタにそこまでせなあかんねん、と。
アフォなのでカスタマイズ性の高すぎるのはダメっぽいです…
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:00 ID:QVanAt7u
自分にレスしてしまった。鬱氏
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:20 ID:Z8W6s7+Z
>>646
Lyreはver0.8.0.610でHTML以外でも対応できるようになってるよ。
自分で強調したい語句を登録していくタイプでファイル形式ごとにいくつでも追加できる。
検索・置換に正規表現も使えるっぽいし。

公開停止してるけど↓ここのどこかにあるかも。
配布禁止になった優秀オンラインソフト
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1014741897/
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:20 ID:HKGHemNv

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
654666:03/02/21 20:28 ID:KAmErVFK
便乗して宣伝。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~lostware/index.html

あと653はマルチなので放置で。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:30 ID:RO+ZslxU
こんな駄文をよくもまあ貼れるものだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:56 ID:QVanAt7u
>>654
>>652
ありがとう。Lyre軽くて好きだったのに、なんで停止になっちゃったんだろ。
しかし…… 漏れのマウスではスクロール出来なく……  なってた… __| ̄|●
他のを当たってみまつ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:57 ID:PKLxKJqq
実は俺も編集モードでLyreを捨てた一人だったりする。
それ以外はすべて満足だった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:49 ID:BK2uUP3f
Jestyは駄目なんだっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:52 ID:GaA8iph3
Ziro、まだあまり使ってないけどよさそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:04 ID:qmwiRD6R
JestyがJmに進化したんじゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:33 ID:AQDtMetu
Jesty最近更新してないね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:34 ID:AQDtMetu
ageちゃったよ。スマソ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:48 ID:zoHrM9km
>>660
マジ?初耳。
jesty使ってたけど、結構使いやすかったよ(テキスト,html位の用途だが)。
そこそこ起動速いし。
ただ、入力決定後の文字の再変換できないんじゃなかった?
間違ってたらゴメン。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 05:22 ID:P5RDZHP0
メモ用途にJesty(軽さとタブ)、
AA収集用にZiro(プロポーショナルフォント)、
HTML,PerlにTeraPad(デフォの単語色分けから離れられない)を使っています。

>>663
Jesty0.34,0.35bともに入力後の再変換できません。
いいソフトだから、開発を再開してもらいたいものです。

Lyre0.70は、半角全角スペースの表示と、再変換ができなかったことが
わたしに合わなかった原因。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 07:00 ID:TtH6afi7
>>664
IDかっこよすぎ。

漏れは再変換使ってないなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 07:20 ID:ilZqxZyH
HP0でレッドゾーンか
死んでしまうとはなさけない

↓ふっかつのじゅもん
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:15 ID:qlQBz11+
はくそりーなへ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:38 ID:hdAmyI52
何でタブ型式のエディタって再変換できないのばっかりなんだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 11:01 ID:/cPqdfUO
>>668
Ziroはできるよ。

Ziro カムバーック!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:58 ID:Ypy4Vdwd
>>668
できないものの方が少ないんじゃない?
右クリックメニューに出ないけどできるとか。
671670:03/02/22 13:14 ID:Ypy4Vdwd
失礼しました。
できないもの多いです。
原因はTEditorが再変換をデフォルトでサポートしてないからで、
K2EditorのFAQにもあるように、
>IMEの再変換をコーディングするには、開発環境にWord98以上が必要
だそうなので、もってないと対応できないらしいです。
それぞれの作者、またはTEditorの作者に、
Word98のMSIME.TLBというファイルを恵んでやってください。

参考リンク
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=MSIME.TLB&lr=lang_ja
672668:03/02/22 14:36 ID:hdAmyI52
なるほどね、開発環境&コンポーネントの問題なんだ。
日本語編集には再変換は必須だと思うんだがねぇ…

ちなみにオレの使ってるoeditはCtrl+TABで別の編集中文書に移動できる。
画面がゴチャゴチャするのを我慢すれば機能的にはタブみたいなもんだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55 ID:5NjEbPkx
ささっとメモを取るときは「NotePad」
複数のファイルを開きまくる時は「Jesty」
色分けが必要な場合は「サクラエディタ」
普通の文書を編集するときは「TeraPad」
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:11 ID:TX0x6WW4
メモ用(常駐)に「MEMO*2」
AA作成用に「GreenPad」
色分け他、テキスト編集用に「Lyre」
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:14 ID:m+tpNjnW
全部秀丸でつ……。
最近よりによって(?)PeggyEditorとか使いはじめてるし。

>>672
秀丸もそんな感じのMDI的操作可能なSDIエディタでつ。
タスクバーさえ汚れなきゃいいのでつが……。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:30 ID:lNYmMkJg
おいおい。XPのグルーピング使ってないのかよ。
677675:03/02/22 15:36 ID:m+tpNjnW
>>676

自分、タスクバーが縦な人なんですよ。
で、XPのグルーピングって、タスクバーを縦にしたときもカーソルキーの動作が変わらないで、
「すげぇ直感的じゃない」操作になるんですよねぇ・・・・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:38 ID:iSOdK4It
>>672
Ctrl+Tab(一般的なタブ切り替えキーバインド)の機能がないエディタであっても
Alt+Tab(あるいは使いにくいがAlt+Esc、Window+Tabでも)で似たようなことができる。(もちろん全てWin前提)
確かにマルチウィンドウ式でもタブ式でも単独ファイルの扱いにはあまり差はないね。
関連する複数のファイル群を扱う時なんかにはタブ式じゃないと面倒が増えるけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:02 ID:nlE7Gd+I
本末転倒
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:39 ID:A8IyoPiO
大量のエディタを使い分ける人はそれでいいのか?
それともそれがいいのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:43 ID:b2C4DNgQ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:46 ID:m+tpNjnW
>>680

ちょっと中身を見たい、いじりたいなんて感じでメモ帳+α程度でいいときに
MDIでウインドウリストとかがゴテゴテ付いたエディタは重苦しいし、
プログラム開発とかの場合プロジェクト管理&シェル叩く&コンパイル&MDIが欲しいし、
……なんて感じで、やっぱり適材適所と思うのです。
でもエディタがバラバラだと統一したカスタマイズが難しいのですよね。

俺的には秀丸をベースとして、
そこからファイルの場所でマイコンピュータを開いたり、
窓使いの憂鬱で操作性を合わせたりといろいろ工夫してます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:57 ID:D4+Hgchn
それなりの記述力のあるマクロを使用できるエディタにきめて、
必要なときに必要なマクロをざくっと書くってのがピーチクさえずる必要もなくて
いいと思うんだがなあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:02 ID:tzAPDlCQ
まぁ、あっちこっち使うよりは一つのエディタを使いこなした方が作業の効率は上がるよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:45 ID:lNYmMkJg
マクロは万能じゃないからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:46 ID:iSOdK4It
茶碗蒸しの作り方を教えてください。
初心者ですので専門用語を使わずにわかりやすくお願いします!!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:49 ID:V1qwGj//
>>686
ワラタ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:52 ID:mpnNu0Bm
シンプルなRubyインタプリンタみたいなエディタがあると
ありがたいんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:55 ID:nlE7Gd+I
RDE(Ruby Development Environment)
http://homepage2.nifty.com/sakazuki/rde.html
6908と0を間違えた張本人:03/02/22 23:00 ID:N8A3m3Q+
>>685
そりゃそーなんだが使い分けるってのがどうもしっかりこなくてな。

>>686
ワラタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:09 ID:a7uz0ErL
しっくり やねん。
しっかりってなんだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:39 ID:KJqUxqWE
秀丸厨は意地でも秀丸しか使わないからな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:53 ID:tzAPDlCQ
>>692
xyzzy使いは意地でもxyzzyで何でもやろうとするし
それはEmacs使いもVim使いも同じこと。
エディタにはそういう魅力がある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:56 ID:WD8Z6OjN
xyzzyとVim6はどちらがテキストエディタとして優れているのですか?
xyzzyのアイコンはひどくかっこ悪くて萎えますね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:58 ID:rR/NZAqV
>>694
そんなこと言ってもまたおなじみの宗教戦争が始まるだけ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:00 ID:szHcosD8
> それはEmacs使いもVim使いも同じこと。
それは少し違うだろ。EMACSのユーザ層とVimのユーザ層を一緒にするなよ。

Vimユーザの中には純粋なviユーザも結構いて、
彼らのスタイルはEMACSとは正反対だと思うが。

これ以上書くと宗教論争になりかねないので、やめておく。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:01 ID:jKlJGTfk
>>694
> xyzzyとVim6はどちらがテキストエディタとして優れているのですか?

Unix 二十年の歴史でさんざんなされてきて
しかも結論のでてない議論を、
windows でまたくり返すのですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:02 ID:5CINs/7k
全面戦争の予感
699vimer:03/02/23 00:08 ID:DknYnsDK
とっくにxyzzy厨を攻撃する用意はできている
もちろん同時に秀丸厨を叩くことも可能だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:09 ID:1o+wZ3TH
はいはい、もまえらここから下は>>694無視進行ね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:09 ID:nNkWW+cl
>>696
もちろんスタンスの違いはわかるが
結局自分の好きなエディタをいろんな場面で使いたいという点では同じだろう。
というと今度はEmacs使いから異議が出そうだが・・・。
まぁ、Windowsのエディタについて話してる時に
こういう争いを持ち出さなくてもいいと思うのだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:17 ID:AQ+FtpEK
プロジェクト管理に力入れてるエディタは少ないねぇ( ´∀` )

>>厨房共
ここはテキストエディタのスレだろ。純粋に比較するのならわかるが、
ただ「○○マンセー」とか言うやつはそれ専用のスレに移動するなり、
とっとと個人サイトでも開いて叫ぶなりしてくれ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:19 ID:lmUSzQLl
だから適材適所でしょ。
出刃包丁とメスはどっちが刃物として優れてる?って言われてもそんなの知らん。
とりあえず刃物、って時には病院ならメスのほうがありそうだし
お魚屋さんなら出刃包丁のほうがありそうだし。
究極を目指すならメモ帳互換のヤツをUnix/Linuxで動くようにしておけばいいんじゃない?
そんなの俺はヤだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:22 ID:5CINs/7k
>>703
うまい例えだなァ。感心した。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:34 ID:FRuAJCEL
Javaならできるかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:45 ID:7nDJMmoI
>>704
だな。
ま、漏れはトーシロなんで安い万能包丁使っているわけだな。
穴あきではないがw
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:47 ID:3gyevDJJ
出刃メス
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:14 ID:Xutvgbks
外部コマンドを実行し、その引数/stdinにファイル名や
選択範囲/現在行/文書全体の内容を渡し、
stdin/stderrを受け取る機能がある、
'軽い'エディタって無いですかね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:28 ID:lmUSzQLl
>>708

秀丸でマクロ使えばできるのでは。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:52 ID:aOO+uowV
軽いという表現はあてにならない。
Jestyですら軽いっていうやつがいたんだから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:09 ID:BZ7aNI4D
>>708
command.com

マクロ系ならできるかと。
プログラミングで主に使うんだろうから、vi,emacs系使っといたら間違いないんじゃないかな。
内容から言って重要なのは機能なんだから、軽さなんて贅沢言わずに探しなよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:09 ID:UD7oZhp1
>>710
jesty重い?
ちなみに軽いと感じるエディタをチョコッと挙げてみて。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:56 ID:Kbov2hci
そんなんPCスペックにも影響されるじゃん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:01 ID:aOO+uowV
軽いとか重いとかあてにならないから、
起動がどうだとか読込がどうだとか描画がどうだとかいこうよ。
人によってどの辺に軽さ重さ感じるか違うんだから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:08 ID:Kbov2hci
究極のエディタを開発してしまった。。。

Visual 秀mEditorVimacs

複数言語対応のインテリセンス。
軽快な起動とダサい名前、内部Unicode、
Vi互換の操作性、CommonLispを搭載
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:18 ID:6sZionr3
EmEditorは高くて躊躇してる人が多いとおもうけど、
フリーの頃からずっと愛用してたよ。
そしてV2になったときにシェアウェアになって、そんときは結構安かったから
登録して、V3になったら登録ユーザは千円払えばよいというので払って、
今、登録ユーザ。
なんだかこんなにいいエディタなんだからもっと安くてもいいのにね、と思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:33 ID:lmUSzQLl
>>716

EmEditorは機能とか多少の値段とかよりも、1台1ライセンスがね、ちょっと。
第一、(エディタというソフトウェアの性質を加味した上で)
1ライセンスで複数マシンにインストールOK、にしたときの作者への負担ってなんだろう?
正直、思いつかない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:40 ID:DsPQZhsR
秀丸はマクロ探すのがめんどいな
優秀なマクロは、しるしつけといてくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:06 ID:BZ7aNI4D
>>718
秀丸はマクロ探しやすい方なんじゃないか?メジャーどころだし。
そのメジャーさも秀丸の良さの一つだろう。

マクロがいじれるようになるとエディタを扱うこと自体に趣味的な楽しさがでてくるよな。
もちろんエディタにとっては必要のない価値観で主客転倒だけど、
ここに来ている奴らはその辺に魅了されてるのが多いんじゃない。
みんなエディタでどんなことしてるのかな。(もちろん本来の使い方以外で)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:33 ID:DsPQZhsR
>>719
マクロライブラリ数えてみたら300個近く登録されてるよ
http://hidemaru.xaxon.co.jp/lib/macro/index.html
これじゃ見る気もしない
ライブラリと称してるけど、ただの倉庫だね

マクロ紹介してるサイトを検索してみたら、意外と少ないね
この板の秀丸スレも役に立たないし
見る価値があるのはここぐらいかな?
秀丸奥義書 - お勧めマクロ一覧
http://www007.upp.so-net.ne.jp/masema/hide/hide-ougi-macros.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:36 ID:ffGvoyY5
めどーとてらぱっどです
722名無しさん@Vim%Chalice:03/02/23 12:53 ID:hbMPYOTQ
>>みんなエディタでどんなことしてるのかな。(もちろん本来の使い方以外で)

2ch見てます












ごめん、一度言ってみたかったの。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:44 ID:QDZ0LcAB
>>722
コテ没収な。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:51 ID:3gyevDJJ
ぼっしゅーと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:01 ID:+Q7RTyXb
>>718
どんなマクロがほしいんだ?
ここか秀丸スレッドで聞いたら、教えてくれたり作ってくれたりしてもらえるよ。

自分で作ったほうが、探すより楽だったりするが・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:04 ID:Kbov2hci
ここで聞いたら叩かれる気が
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:06 ID:pvdMVq1T
マクロは作者で選ぶだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:16 ID:lVvW0p+x
昔秀丸をつかっていたが
マクロは苦手だったな。
gotoプログラミングしないといけないんで、
職業プログラマにはかえって使いにくいんじゃない?

正直、秀丸に限らずエディタのマクロを書いて
おっ!便利!と思ったことはない。
言語として中途半端なんで、いつでも
コスト>作業効率の向上
だった。
何かやりたいときは独立したスクリプトを書くね。

まあ入力を記録して再生する機能は便利だと思う。
Lispはよく知らんが、
Lispじゃないとエディタのマクロは書けないということもないだろうし
JavaScript拡張でemacsと同等の事ができる
マクロ機能付きエディタがあったらいいなと思う。


729名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:27 ID:Kbov2hci
JavaScript拡張というところだけPeggyが当てはまります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:06 ID:hbMPYOTQ
サクラはWSH使っているんじゃなかったっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:10 ID:irQUFaDh
VxはDMonkeyだな
機能はあまりないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:25 ID:lVvW0p+x
あとエディタのマクロに限らず、
プログラミング言語ってソサエティが重要だよね。
ほかの優秀な人の成果をそのまま受け取って
上乗せすることもできる。
emacsはあの独自のキーバインドと
括弧だらけのLispで正直使いたくないんだが。

Emacsスレなんかみてると
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/

ここまで高いレベルで盛り上がってる、
エディタのユーザーグループってねえなあと思う。
逆にそういうユーザーグループをつくれて、
Windodws標準のUIをもつエディタがあれば
本当に最強になるんでしょう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:57 ID:h1P2ddWw
>>732
ワラタ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:22 ID:Vzk3asLw
>>728
WZじゃだめなのか?

このマクロはCの一方言だが



735名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 19:38 ID:EcMEwWNJ
MKEditor Version 3.7.2-J
736   :03/02/24 20:51 ID:g/HBpWE/
ちょっとぶしつけですが質問させてください。
普通のエディタは、エディタ画面内の好きな場所に文字を置けずに、
無理に置くにはスペーズキーやタブキーとかで空白を打って文字を書きますが。
文字を自由に置いて消せるWindowsエディタを探しています。
昔、そのタイプのエディタをダウンロードしましたが、他の部分で不満があって
ゴミ箱ポイしました。
できれば秀丸並の快適さのそのようなエディタを教えてください。または、
そのようなエディタの検索できるキーワードを教えてください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:54 ID:dCi2reda
たこすけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:58 ID:UijLNO33
http://www.threeweb.ad.jp/~ishioka/Re/re.shtml
とかかな?

あと vim でも set virtualedit=all
って設定すればできる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:00 ID:QsQbPVe4
EmEditor!!
プログラムとか書くとき、すごく色分けされてていいよ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:02 ID:I7ydSDsr
>>736

秀丸でもフリーカーソルモードにすると微妙にそんな感じになるよ。
ファイル終端より先行にはカーソル移動しないから中途半端だけど。
741736:03/02/24 21:08 ID:g/HBpWE/
>738
答えてくれてありがとうございます。昔捨てたエディタこそ、
このREだったような気がします。win3.1版のやつを使ったと思うので最新版を
落として試してみます。
>740
秀丸でも、そんな感じになれるとは驚きました。さっそく試してみます。

ありがとうございました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:10 ID:E8ZxDLd1
TeraPadですらできるよ。
743736:03/02/24 21:32 ID:g/HBpWE/
>742
試している間に返答ありがとうございます。TeraPadも試してみます。
いろんなエディタを使い比べるのも結構おもしろいですね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:05 ID:hMHho4Wf
TeraPadで簡単な日時表示の方法は?
ヘルプにある「寺尾さんが作られた「TpSetStr」をDLしてきてください。」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/library/tpad.html#tpadtool
は行っても無いみたいなので・・・
745名無しさん@Vim%Chalice:03/02/25 00:24 ID:TYtrOUZG
>>739
今時色分けされないエディタなんてほとんど無いだろ。
日で丸ですら色分けできる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:34 ID:cUNxcnwd
K2Editerで、色分けされたソース等を、
その色のまま印刷することってできませんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:14 ID:kdZRjWrJ
>>746
プログラマーが使うテキストエディタって何?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1044538391/188-240
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:28 ID:LjS05vvj
>>745
EmEditorの色分けは多彩!
TeraPadのは一食だけじゃん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:33 ID:qS3r8K1c
>>748
TeraPadは1色だけじゃないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:09 ID:qi3BeoZ0
>>746
できねえんだよなあ。

色付のまま印刷ができるソフトって、秀丸とVxEditorしか見つからなかった。
あんまりそうゆう要望って一般的じゃないのかなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:12 ID:zH9q/eFL
い、一応Peggyも……

Pad(無料の方)はムリですけど……
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:53 ID:aNS5+7mD
Peggyはpadだとあんまし意味ないきがする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 03:00 ID:Xd16B7sH
>>750
Vim と ViVi もできる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:23 ID:LjS05vvj
>>749
でも、新規作成にいきなり記述しても色分けにならないじゃん。。
拡張子づけしたファイルを開かない限りは。>tera
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 08:32 ID:mF0tA7sI
>>754
なにかと思ったら新規作成のときファイルの種類指定するようになってるんじゃん!
わざわざいうほどの利点か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 08:39 ID:ZufM0LtZ
むしろ欠点だと思います
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 08:45 ID:TgsczPDE
>>754
[新規作成] ってあんまり使わないなぁ。[開く] で新しいファイル名を入れてるよ。
どうも「無題」のままにしとくのが気持ち悪い。
これは、編集中にしょっちゅう Ctrl+S を押す癖がついたからなんだけど。
いや、単にDOS (VZ) のころからの習慣か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:36 ID:5raiQvty
ファイルを新規作成してから、関連付けされたエディタを開く派。
759746:03/02/25 16:42 ID:Qk8qQXpV
>750
あれ?以前秀丸で印刷したときはエディタのように色分けされてなかったのですが・・・。
どこかで設定するようなのですか?
どうかよろしくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:21 ID:DvyUy3wS
>>759
「秀丸パブリッシャー」という、秀丸の印刷機能を拡張するフリーソフトがあるよ。

色分け印刷できるエディタって、けっこうあったんだなあ。
勉強になったよ。
761759:03/02/25 17:25 ID:SzV/Mt7X
>760
どうもありがとうございます。
今からダウンロードしてきます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:48 ID:q6NKxJYD
>>754
コマンドライオプションで指定できるよ。
メニューからも指定できる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:49 ID:+9Gwm9a5
>744
日時を挿入するツールでTpSetStrではないものという意味
だったらここのTpTimeを俺は使ってます
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4679/
764744:03/02/25 20:29 ID:9C9Yih/y
>>763
導入しました。これで便利に使えます。
有難うございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:02 ID:D6MbkIpT
EmEditorはデフォルトでカラー印刷可能ですよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:07 ID:u2cmqvgp
>>606
こんなんどうでしょうか
^([^:]+)\r\n → \1\t
^([^\t]+)\t(.+)$→ <A href="\2">\1</A>

767名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:10 ID:cSklLwEi
>>766
神!完璧に変換できた。
768766:03/02/25 22:11 ID:u2cmqvgp
^([^:]+)\n → \1\t
^([^\t]+)\t(.+)$→ <A href="\2">\1</A>
\r は不要でした(-_-;)
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:17 ID:cSklLwEi
2003-02-25 oedit ver.4.4.0.4を公開。正規表現のバグ修正など。
2003-02-25 otbedit ver.2.5.5.4を公開。正規表現のバグ修正など。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:29 ID:qu35x+3Y
>769
サンクス。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:45 ID:b/EC9S8x
無いといいなが有る。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:32 ID:oB/C/1kA
MKの履歴を全部読んだ。
初心者の手作りエディタが何年もかけてここまで来たんだね。
えらい!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:13 ID:E7SbbWN4
Edleaf、フリーになっちゃったな。あのいけてないインターフェイスが原因だろうか?
http://www.edcom.jp/
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:53 ID:lpZ9Rl+p
開発放棄ということか。
レジストした人かわいそー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:56 ID:IWu2KQOi
二系統作るのが面倒になったんでしょ。
EdTexの成果から縮小再構成してEdleaf作るようにするんじゃない?
ちょうどEdMaxとフリー板の関係みたいに。

つーかライセンスはEdcom共用にしてくれんかなぁ。ヒデマロみたいに。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:08 ID:su3D4xvi
秀麻呂でおじゃる
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:28 ID:IKdwWjj/
>>773
これって拡張子別に色分けできないの?
アウトライン機能はいい感じっぽいんだけどな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:33 ID:E7SbbWN4
正直、「EdTexにアウトライン機能をつける」じゃダメなんだろうか?
Edleaf試用したことがあるんだけど、SDIなのにタブがそれぞれについてて、タブを押すと
そのウィンドウに移動するんだよね。なんでそういう仕様なのかちょっとよく分からなかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:06 ID:y65qdTzs
>>778
タブ付きSDIだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:13 ID:2aDXdEGS
Edleaf我慢できなくてインストールしちゃった。
なんか微妙に秀丸に似てるよ
アウトラインもいい感じ
しかしアウトラインの見出しだけフォントを変えれないかな?
こういう感じに見出しのフォントを小さくしたい。
http://www.edcom.jp/leaftips/img/i005c.png
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:07 ID:q3coaDYN
>>773
ワロタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 15:38 ID:VV6qc3um
Mifes軽くてよいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 15:47 ID:FsKdkuTn
>>778
作者も途中で「EdTexにアウトライン機能をつける」で十分だと気がついたんだろう
だからEdTexにアウトライン機能を付け、EdLeafの存在意義は消滅したのでフリーに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 16:32 ID:mjw47D6H
>>782
激しく同意!!良いね。最初は面倒に感じていたけど、
カスタマイズをちゃんとしてからはかなり快適になりました。
問題は金だろうなぁw私も会社が購入してくれなかったら、
自分ではまず買わなかったw
せめて数千円にしてもらわないと、、、
テキストエディタはフリーでもそれなりに使えるのがほとんどだしねぇ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 16:46 ID:+zopZttK
>783
お、もうEdTexにアウトライン機能をつけたのね、確認しました。サンクス。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 16:53 ID:0VKhwY9Z
マイフェスはあえて高くしているような感じですな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:26 ID:J0YgJPiv
そういや話題にあまりならないよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:54 ID:/JTVHiqv
>782
試用してみた。確かに軽い。そして高機能。でも自分用にカスタマイズしようとするのは
かなり大変。28,000円払ってなおカスタマイズするのは苦しい…

というわけで、次はアウトライン機能をつけたEdTex行ってみよう(w
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:37 ID:YSLYhPO9
Edleaf気に入った。関連付けた。宮崎さんありがとう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:20 ID:GaIt33BN
EdLeaf、位置・サイズを記憶して動かさなければ擬似MDIで使えるね。
まーそこまでするならEdTex買えですかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:07 ID:+zKfOqka
JmEditor 1.0.10
>HTMLファイルのブラウザプレビュー機能を追加しました。
>よく使用するファイルを登録する「お気に入り」機能を追加しました。
>IME再変換機能を追加しました。
>その他いろいろな不具合を修正しました。

まるでここを見ていたかのような更新だ。
できればDMonkeyを採用してください>作者さま。
792便器:03/02/28 01:09 ID:PENmMJ2l
donaは人気ないな。違うのに移ろうかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:52 ID:wjN5gzDc
>791
情報ありがと。早速行ってくるぽ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:58 ID:qRvHady6
>>791
さっき入れてみたがデザインかっこいいなぁ。
使う予定無いけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 06:50 ID:lYXhlMNv
JmがEmクラスの機能を持っていれば・・・
シェアと比べても仕方ないのだが


見た目素敵なだけに惜しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 07:39 ID:MuobpbS+
>>795
禿同。自分も泣く泣くアンインスコした憶えがある。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:59 ID:dvp9BS8B
そんな涙で綴られるのがフリーソフトの歴史なのです
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 10:28 ID:zUR3NoPY
使えないレベルのエディタのバージョンアップ待つより、
使えるレベルのエディタにインターフェイスを求めた方がよくない?
アイコンは作者以外でも作れるんだし、
フラットスタイルなんて普通にコンポーネントでしょ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:35 ID:JzOQ4NJ+
秀丸とEmEditorはどちらが高機能ですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:27 ID:x8Ws3m0q
>使えるレベルのエディタにインターフェイスを求めた方がよくない?
使えるエディタが大幅な変更を取り入れる望みの方が少ない気がする。

>フラットスタイルなんて普通にコンポーネントでしょ。
意味がわからん
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:12 ID:Bqvv+F1q
>>798 茶髪のような気がする。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:58 ID:AtUs52Vq
>>801
毛色差別主義者め!
803陰毛:03/02/28 19:22 ID:2jbDLcMQ
↓白髪のような気がする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:26 ID:xCF6NxmR
│↑
└┘
805最新テンプレ:03/02/28 19:26 ID:E5w000rO
Edleaf (Tab式SDI/)
http://www.edcom.jp/

なんかワケが分からんですなぁ。良いソフトだけど。
806788:03/02/28 19:51 ID:Xf3qrlP3
新しいEdTex試用してみた。確かに使いやすい。
でも、アウトライン機能はまだまだ発展途上だと思う。
今のところ普通のテキストエディタ+アウトラインプロセッサ+バイナリエディタの
組み合わせの方がよさそう。乗り換えてカスタマイズする手間考えると3500円は辛い。

そういう自分の構成はSpaceEditor+Nami2000+Stirlingです。
807マウ虫:03/02/28 20:13 ID:4xg5e0lC
JMEditor  ツールバーのアイコンをもう少しデカくしてほしいな。
あと、マーク移動のボタンをツールバーか、ソースブラウザに欲しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:51 ID:4TD6fVUF
俺も最近JmEditor使い始めたけどいいねこれ。
ただ、ソースブラウザに表示される先頭文字を任意で設定できたらいいな。
◇、※、第n項とか1.とかをね。
それと*.htmlでも使いたいかな。
<!--が登録できれば便利だと思うんだけど。

作者タンにメールしようかと思ってるんだけど、とりあえずここで探りを入れてみます。
どうですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:32 ID:NW7nrDt8
辞書機能が欲しかったのでBigEditor導入。

でも使いづらい・・・。
辞書機能が付いてタブ形式のフリーエディッタってもしご存知なら教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 07:41 ID:Eo85B6Vo
2003-02-28 oedit ver.4.4.0.5を公開。Grep機能のバグ修正など。
2003-02-28 otbedit ver.2.5.5.5を公開。選択範囲をソートのバグ修正。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:00 ID:B9xGbJDL
JmEditorは拡張子で構造を解析してるようだ
iniファイルのセクションとかcppのクラス名とかが
ソースブラウザに表示される(VisualStudioみたいなIDEぽい)
ただ仕様がいまいちよくわからん
812Vimmerですけど:03/03/01 11:29 ID:TEHQKFAt
C++用エディタ・コンポーネント "Scintilla" のデモとして製作され,
かなり高機能を持つに至ったプログラマ用エディタ "SciTE" というのがある.
主な機能は
・正規表現による色分け(多数のプログラミング言語の設定済み)
・プロポーショナルフォント使用可(UnicodeやSJIS対応済みなので日本語可)
・そうやって表示したのをRTFやLaTeXスタイルでエクスポート
・コードの一部の折り畳み隠蔽(構文解析による)
・括弧の対応を強調表示
・インデントの対応を表示する薄い縦線表示(関数の頭等からのびる)
・単語補完(小さいウィンドウが出てくる),略語補完
・関数,段落などのブロック単位での選択,移動
・栞へのジャンプ機能
・正規表現による検索と置換
・コンパイラ一発起動,結果は別のペインに表示
・WindowsとGTK+の両方で実装されている(フリーのコンパイラでもビルド可)
エディタ部の機能はScintillaそのものの機能だから,気に入ったら取り込める.
どちらもライセンスは完全自由(無保証だというだけで,GPLより遥かに緩い).
ttp://www.scintilla.org/ で開発進行中.
Delphiへのポートも進んでるらしい.
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:22 ID:B9IY7jHf
使った感じ、日本語が読めなそうな感じだが?>SciTE
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:30 ID:rRfyUngO
>>812
海外にはオープンソースで強力なエディタコンポーネントは結構ある。
そういうものの一つなんだろうが、外国産エディタの弱点は「折り返し」。
折り返せないものはよくあるし、できたとしても日本語禁則は当然無理。
英語圏では折り返しなんてどうでもいい機能なのかもしれないが、
日本語フォントが表示できるだけじゃ日本語対応とはいえない。
このエディタは試してないけど、どうせこれもそうでしょ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:45 ID:ucblS/Et
>>814
どう見てもプログラマ用のエディタに折り返し日本語禁則など重要じゃないだろ。
プログラマが使うエディタとしてはかなり完成度が高い。
インテリセンスもどき機能と構文解析によるコード折りたたみはなかなか。
ま、オレも今のところVimだけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:53 ID:IgHXNdom
たしかに機能的にはVimとそこそこ張り合えそう
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:35 ID:76kmwmPI
>>809
xyzzy
818最新テンプレ:03/03/01 17:06 ID:zbeavukA
秀丸エディタ (SDI/\4,000)
http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/hidemaru.html
テキストエディタQX (MDI/\2,900〜\3,000または 年間\1,000)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qxw.htm
サクラエディタ (SDI/)
http://members.tripod.co.jp/sakura_editor/
PeggyPad (SDI/)
Peggy (MDI/\2,500)
PeggyPro (MDI/\4,500)
http://www2.noritz.co.jp/anchor/ashp/peggy/pegindex.html
Space Editor (MDI/\1,500)
http://member.nifty.ne.jp/kirii/
MKEditor (Tab/)
http://www.mk-square.com/home/software/mkeditor/
MMエディタ (MDI/\4,000)
http://www2.saganet.ne.jp/miyamiya/
K2Editor (SDI/)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/koyabu/k2editor.html
OEdit (SDI/)
OTBEdit (MDI/\2,500)
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/
TeraPad (SDI/)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/library/tpad.html
EmEditor (SDI/\3,000)
http://www.emurasoft.com/jp/
JmEditor (Tab/)
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jmedit.htm
VxEditor (SDI/)
http://homepage3.nifty.com/x-labo/starthp/subpage02.html
Edleaf (SDI/)
EdTex (MDI/\3,500)
http://www.edcom.jp/
819最新テンプレ:03/03/01 17:15 ID:zbeavukA
WZ EDITOR (SDI/\9,800)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz40/
MIFES (SDI.MDI/\28,000)
http://www.megasoft.co.jp/products/miw6/
Vim (マルチバッファ)
http://www.kaoriya.net/
xyzzy (マルチバッファ)
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
Meadow(相変わらず公式死)(マルチバッファ)
http://meadow-faq.sourceforge.net/
ViVi (MDI/\3,000)
http://vivi.dyndns.org/

-----------------------------------------
抜けてた。
Jesty
http://homepage2.nifty.com/junhomepage/
GreenPad
http://www.kmonos.net/lib/gp.html

微妙に改編してます。
話題に上らないのは次スレでテンプレから外されちゃったりしちゃったりするかも。
気を付けて!MMくん!
820788:03/03/01 17:28 ID:URY1kMNf
分かった。おいらがMMエディタを試用してみる(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:56 ID:6JnCMtd6
>>812
これがフリー?スゲー
このエンジンを使った日本のエディタほしー
822809:03/03/02 00:15 ID:9UcZXrwv
>>817ありがとうございます。
全体のスクリーンショットがなかったので落とすのに躊躇してました。
823788:03/03/03 17:09 ID:tMGxRy+f
MMエディタ試用してみた。
とにかく起動が速い。1Mくらいのファイルでも一瞬。縦書きができるのもポイント高いと思う。
「英辞郎(おそらくどこかにあるんだろう)」を持っていると英日翻訳もできるらしい。
罫線、アウトライン機能もある。マクロもリンクをたどってみたけど多い方だと思う。

ただ、ツールバーアイコンが分かりにくすぎ。いわゆるWindowsのアイコンに慣れきった自分は大きくとまどう。
Mac風のアイコンがあるのにWindows風のアイコンがないのはきつい。
それと、デフォのフォントが何故か明朝体だった。自分の記憶の中だと初めて。

勝手に結論すると「良くも悪くも重厚長大」なエディタ。4000円って値段も合わせて。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:36 ID:dQP38gH0
エイジローは@niftyじゃなかったっけ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 03:58 ID:i6NJb7Pl
あとは本に付いてるCD-ROMで手に入れるか。

MMエディタは昔使ってたけどサポートが良ければもっと知名度高いんじゃないかな?と思った。
バグも放置してたし(今は知らないけど多分変わらないと思う・・・)。
826788:03/03/04 09:00 ID:3n5S/3/n
>824
今調べてみた。1800〜2200円くらいするんだ。ただじゃないのか…(´・ω・`)ショボーン

>825
あ、バグといえば思い出した。キャレットを移動させても移動元に表示されたままで残って
しまう不具合があった。 Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。ってソフト使ってて、キャレットに
日本語入力になってるか赤か緑のランプが出てるんだけど、このランプが消えない
(エディタの各行にランプが残っちゃう)のでかなり困った。

指摘サンクス。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 09:46 ID:3aP0VSzH
MDIってなに?って人へ

ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030226/n0302262.html
これのスクリーンショットがMDIの画面です。
タブと違って並べて表示したりできますが、逆にうっとうしい場合もあり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:18 ID:+5iu8f+7
Edleafってどうよ?最近フリーになったんで使い始めた。
以前Edを使ってて、エディタは気にいってたんだけど
メーラー自体は何だったんで、Beckyに乗り換えた。
今はBeckyの外部エディタにEdleaf使ってるけど、結構便利。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:30 ID:xfnhC8j7
勃起障害発破だもん残酷すぎまつ。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:11 ID:mU7n4n6K
プラズマエディター。
背景の透けるソフトだった。
ノートは、物書き専用だから入ってると思うが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:30 ID:5FrJiHTP
>>829
日本向けに作られてるんだから、それは言わない約束。

>>830
背景透過はあんま好きじゃないな。
見やすさを追求するなら、最終的に背景は無地になる。
場合によっては便利なんだけどね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:26 ID:3n5S/3/n
>829
勃起障害発破ってなに?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:34 ID:i0vBvPte
>>832
ED(Ectile Dysfunction)=勃起障害らしいのでEdleafのことかと
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:41 ID:5FrJiHTP
>>832 マジレス
ttp://www.ed-info.net/
冗談ではあまり使わない方がいいネタです。

日本でこういうネタ使いだしたらキリがないよ。
ttp://wedder.net/kotoba/pocari.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:52 ID:mp6Xg5Lr
上のリンク間違えたゴメソ
ttp://www.ed-inpo.net/
↑こっち
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:51 ID:ezbtVYPw
>>835
直球過ぎw
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:58 ID:TslbqsMb
>834
冗談じゃ使わないほうがいい?
だれかそのリンク先を5行程度にまとめてくれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:03 ID:mp6Xg5Lr
健康的な
性生活を
送るための
情報
ページ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:16 ID:wFQo8eVT
>>838
ワラタ
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:00 ID:GLEEpBJP
mifes初めて使ったけど凄いね何か。これ使いこなしてる奴とかいる?
841788:03/03/04 21:02 ID:kcFcvzW5
>840
使ってみて凄いのは分かるんだけど、28000円の元を取れる気がしない(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:13 ID:FdySRwmC
秀丸すら使いこなせない俺には必要ないな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:18 ID:i6NJb7Pl
昔から使ってる人か会社で使わされてる人くらいじゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:28 ID:glHuemu5
>>842

秀丸すらとゆーても、秀丸使いこなすってマジ遠い道のりと思うが……。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:32 ID:bnLH+Bsv
>>841
1日100円、年200日働くとすると、1.4年で償却だねー
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:07 ID:GmF6SwOu
MapleEditorをはじめて使ってみたが、
ちょっとtxtファイル見て直すくらいなら結構使えるかも。
そのままじゃあまり使えないっぽいが、ソースが公開されてるから手が加えられるし。

とりあえずコマンドラインを登録してキー操作で実行できるような機能を付け加えて
ちょっと確認用→必要ならxyzzyに送って編集 で使ってます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:49 ID:YQH8ZgGx
あー、テラパッドがタブ式になったらいいのになー
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:28 ID:QK/xtPsD
>847
漏れもそう思いまつた
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:34 ID:3u+g6pbO
collectorで何とかなったような書き込みを見た。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:01 ID:DNPaeAPy
もうタブ化ツールに期待なんかしないさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:10 ID:zGH1w6AY
>849
捜してみたところカキコミは見つけたんだけど
やり方はわかんなかった。
ともあれ情報サンクス。

願えば叶う事を信じ願う事にします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:45 ID:Q1Jx0kU7
英語のページの翻訳をしていると、目が疲れてくるのですが
ターミナルライクなフリーのエディタはありませんか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:51 ID:O7moIMyA
ターミナルライクってフォント?

テキストエディタ質問スレってないし、
次スレは「何使ってる?」じゃなくて「総合スレ」にした方がいいかも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:58 ID:A55urUyL
目が疲れてくるからターミナルライクのがいいという話の流れがわからん…
おそらく本当に欲しいのはターミナルライクなものではないんだろうけど。

ターミナルライクという言葉が適切ではないに一票。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:48 ID:Zp/myvs+
gVimは内部的にはターミナル・エミュレータを持ったVimなんですけど,その類のことかな.
だからウィンドウ分割の区切りとかはみんなasciiテキストなんですよ.
ツールバー等は別ね.普通のGUIウィジェットだけど.
ま,だからって使う気になる類のエディタじゃないのは分かってる.

>>852 は黒背景白文字になる固定ピッチフォントのエディタなら何でもいいんでしょ.
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:21 ID:0auok7QF
、、、色替えならどのエディタにもついて……
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:25 ID:RJAHy/Qr
、、、固定ピッチフォントならどのエディタにもついて……

>>852が再登場して「ターミナルライク」の解説をしてくれないことには話が進まない。
Terminalは個人的に好きだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:46 ID:tCQwTH0L
DOS prompt 氏ね
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:51 ID:K24yyo1R
@echo off
us
type %1 | more

↑をバッチファイルにして保存してD&Dしれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:15 ID:okvnJVZ2
ずっとsakuraたんを使ってたのですが、ちと問題がでまして…
次の条件で探してます。

1.フリー
2.正規表現使用可能
3.置換速度がとにかく速い事
4.置換範囲を選択指定できること
5.置換後のUndoが可能

今漏れのPCに入ってる諸々のエディタのVerでは全部を満たしたものはないんです…
何かありますでせうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:02 ID:hhazgaoh
>860
3〜5が分からないなあ…
ttp://ams.adam.ne.jp/soft/edit_01.html
を見ながら調べて見てはいかがでしょう?
862最新テンプレ:03/03/06 11:05 ID:9UP8NBi7
sedとか使うのが一番速い気が。5.の条件が充たせるのがあるかは微妙ですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:05 ID:9UP8NBi7
クッキーの食い残しが…
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:06 ID:Z6rCGk7L
>>860
3の速さは使用者の感覚だろうけどoeditならその条件にマッチするのでは?
865860:03/03/06 11:34 ID:CXawDGXh
>>864
とりあえずVerが古かったのでK2、xyzzyなどの更新をしようとしていたのですが、
助言に従い先にoeditを落としてみました…

1〜5全部満たしてます!
普段から1万〜10万の置換とかあるので、これが重要だったのですが、助かりました!
なかなかたくさんのエディタを比較するのも大変ですね。以前比較した時に落としたのが20個くらい溜まってました…
Undoも速いですね。助言ありがとうございました。
#sakuraは\nの改行の置換がうまくいかなかったのです
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:43 ID:RWw+Frhv
秀丸が最強エディタだと言う理由が分りません
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:06 ID:zoena8n7
ちょと軽いだけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:09 ID:9UP8NBi7
つーかここは最強スレではありません。(>>1)
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:59 ID:FmFXR+Q1
\r\n
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:18 ID:rhierqJ6
>>866
アイコンの秀っぷりが最強です。
871861:03/03/06 18:20 ID:TGqrE3PK
>865
いやあ、見つかって良かったね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:52 ID:SBBch4Mx
>>865
数万単位の置換は sed や perl などで
やった方がいいんじゃないですか?
繰り返すものなら、なおさら。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:02 ID:sUITY5Ik
perlって何かの言語じゃなかった?
全然知らないんだけどCとかC++みたいに.exeを作る
言語じゃないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:29 ID:i+dBj2gh
>>873
わかりやす〜くいうと
perlってのはエディタで作れるプログラミング言語。
バッチファイルみたいにエディタでプログラムして
あとはtxtの拡張子を.plとかに変えれば出来上がるの。

872さんは置換用のプログラム(スクリプト)を作って処理したらと薦めてるのよ。
875873:03/03/06 23:41 ID:sUITY5Ik
>874
わざわざどうもありがd。
コンパイルとか必要なく、拡張子がexeじゃないということは
なんとなく.vbsに似てるっぽい。

まぁ、わかりやすい説明サンクス。
お茶ドゾー ⊃旦
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:50 ID:puZ3trJ9
置換程度ならエディタいじるまでもなくコマンドラインで実行できる。
Perlは完全無料で簡単に扱えるから、便利ツールとして持っておくと良いことあるかもね。
込み入ったテキスト整形なんかではlispマクロ等より便利。
ただ、だからといってテキストエディタスレで勧めるのはスレ違いだけどな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:54 ID:rhierqJ6
気の利いたエディタならエディタ内で Perl 実行できるよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:55 ID:ZxxCkHip
>>860
Vimは全部満たしていると思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:18 ID:S9T01B+G
>>878

VIって、コピペするとき文字数数えるヤツ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:25 ID:kYdxj9sQ
>>879
そんなことしなくてもコピペできるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:35 ID:ktooJwWe
>>880
どうやるの?
>>879で言ってるのってy4lとかのことだよね。俺はこの4とか前もってかぞえ
るのがにがてなんだよ。もちろん文字数だけでなくて単語数とかも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:35 ID:5CEW3dNN
Sakuraをずっと使ってきた人に
わざわざVimを薦める必要もあるまい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:37 ID:kYdxj9sQ
>>881
vを押すと選択モードになるのでツツーっと選択してyを押せばコピーできます。

>>882
探して良さそうなのがないみたいなので一つ違う世界を覗いてみるのも一興かとw
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:41 ID:5CEW3dNN
>>883
>>865で解決したのかと思ってたよ。
まぁ、違う世界に踏み込む勇気がある人には
Vimは最高のエディタなんだろうけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:48 ID:kYdxj9sQ
>>884
あっ、すみません読み飛ばしてましたw

でも、Vimって「面白いエディタ」なんで機会がありましたら触れてみてください。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:50 ID:S9T01B+G
>>884

VIMでの拡張ですか……。
仕事場のヤツだとVIMさえないしなぁ……。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:53 ID:ktooJwWe
>>883
あーvでできた。みんなvでやってるんだよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:58 ID:kYdxj9sQ
>>887
自分はviwなんかをよく使いますよ。
単語のどこかに載っている状態でviwと打つとその単語が選択されて便利です。
あとVで行選択モードに、<C-V>でブロック選択モードになります。
行選択モードはもう使いまくりですね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:44 ID:bpBotqgA
フツーの vi でも、
ma <移動> y'a
なんてやれば数かぞえなくてもできるよ。
vim なら v の方が便利だけど。

僕は普段は emacs 使ってるけど
vi の操作性はみくびれないね。
あれほどの異常な操作性が十数年も生きのびたのにも
納得できる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:18 ID:05XWUrUm
MIFES
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:22 ID:FQmsqbNl
Mefes かなりいいと思うんだけど、ちょっと気がかりなこと一点が会った。
検索窓や置換窓を開いた上体で、テキストの編集操作が出来ないって言う点。

検索窓開きながら、ある文章をコピーして、窓に貼り付けとかしたいのに。
いい方法ある?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:53 ID:CQ/jdJqm
エムエディターいつからシェアになったんだ・・・
俺の勘違いかな。フリーだった気がしたんだけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:41 ID:is02o1v6
>>892
あんたネットに何年つないでいないのかと・・・
ver2以降はシェアだよ。
1.27(だっけ?)のフリーは探せば今でも手に入れられる。
起動の速さはいまだに侮れない物があるな<EmEditorFree
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:59 ID:ri6ZRVX+
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:33 ID:EUBCIel/
>>891
何使っても本人がそれじゃどうしようもない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:32 ID:fzrDe2gk
俺はワードを使ってるけど、
なんのためにテキストエディタ使うの?
煽りじゃなくて、本当に不思議だから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:37 ID:OsLUODWd
俺はVisualStudioを使ってるけど、
なんのためにワード使うの?
煽りじゃなくて、本当に不思議だから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:37 ID:itzjHST8
便利だから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:39 ID:WhH7Hnaf
>897
俺はVisualStudioのエディタすら使いこなせない・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:40 ID:ri6ZRVX+
俺なんかは必要ない機能のせいで軽快さが損なわれるのは我慢ならんけどなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:58 ID:OtyH2sJ4
なんでもかんでも.docで送りつけやがってこのやろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:59 ID:ANKE8nqr
スプラッシュがでて、DLLをたくさん読み込んで、
スクロールの度に上から下まで再描画して、
字を打つたびにカーソルが一瞬消えて、
なおかつテキストファイルしか扱えないなら誰も使わない。
ワープロでも開発環境でもないエディタに、
何を求めるかは人それぞれ難しいところ。
だからテンプレにもたくさん書いてある。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:09 ID:XYlmkTv1
>896
テキストエディタで事足りるなら、ワードのようなクソ遅くて余計な機能が満載のソフトは不要。
特にデフォルトで有効な自動変換機能の数々はうっとうしいばかりで我慢ならん。
まだワードより全Windows標準添付のワードパッドのほうが遥かに高速で使い勝手もシンプルでマシ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:12 ID:5CEW3dNN
ワードパッドよりはワード使うけどなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:12 ID:ri6ZRVX+
まぁ、マシンが地球シミュレータ級なら文章書くにもワープロソフト使うかも知れんけどな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:25 ID:CQ/jdJqm
>>893>>894
お〜!サンキューです。
久しぶりにHDDフォーマットしたらシェアになっててしょぼくれてました。
試しにOEditを導入してみましたが、使い慣れた>>119を使う事にします。
でもこの配布元は何処なんでしょう?ちょっと恐ろしいっす。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:29 ID:JgJ6VzI3
俺はペイント使ってるけど何のためにワード使うの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:35 ID:SWK+8FNe
一太郎Lite2くらいならエディタのかわりで使えるかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:48 ID:DEjP/+ZR
>>908
ビジネスソフト板以外でその名前を出すことは、
煽ってくれと言っているようなものらしいぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:27 ID:eVdaAojf
このスレでwordだとか一太郎だとか出てくるとはね。
このスレ住人の大半はプログラミングのためにエディタ使ってるんじゃないの?
プログラミング以外でのテキストエディタの用途は、人に見せる必要のないメモとか
自分用の書類ってのが主なところかなと思う。

そもそも目的が違えば使う物が違って当然。
仕事で報告書やら人に見せるもの(というか印刷され得る文章)ならワープロソフトが
好まれるけど、当然プログラミングでword使う馬鹿はいないし、自分用の文章を
いちいち装飾するなんて正気の沙汰とは思えない(やってもいいけどね)。
「なぜword使うの?」という問いへの答えが「便利だから」とかいう程度であれば、
自分が何をしようとしているのかよくよく自問してみるとよい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:28 ID:2U2wVrEc
>>901
DOS初期の頃から拡張子.docで送りつけてますがなにか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:30 ID:2U2wVrEc
10万行の置換をWordで行ってみせろ。
話はそれからだ。
無論Word2002でだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:33 ID:8rdWbTjL
エディタで文を書く理由


軽い。それだけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:00 ID:nSL3VKEd
wordだと行頭に・を打つたび鬱な気分になるからエディタを使う。

OFFにできない自動機能ほど鬱陶しいものはない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:02 ID:7xnG32nW
印刷出力を前提とした文章(特に日本語)作成ならワープロソフトもいいだろうけど。
単に文章(プログラミング言語含む)の記述という目的ならエディタで十分でしょ?

ためしに.txtと.docで同じ内容の文書を作って比べてみなよ
docファイルの無駄っぷりがわかるから。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:03 ID:7xnG32nW
↑ファイル容量のことね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:27 ID:fzrDe2gk
>>914
わかる。
俺は行頭に「・」「 」を打つときは、メモ帳開いてる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:52 ID:4f+hlDyG
ワープロとテキストエディタ、それぞれの定義と違いって何さ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:59 ID:7xnG32nW
↑この質問に答えてあげたほうがいいのかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:03 ID:fdw+N0yu
>wordだと行頭に・を打つたび鬱な気分になるからエディタを使う。
なんで? さっぱりわからん。
俺がわからんのは使っているのがWord 98/2000だからか?
Word 2002だったら何かが違うのか?

気になるー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:jgGNuRxk
テキストエディタ=並盛り
ワープロ=特盛り

※一部のテキストエディタは大盛りです
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:MemRpY3a
>>921
おまえIDがGNUのくせにそんなこと言ってるのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:20 ID:mfezZV3u
グニューテラ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:24 ID:x5bItyPr
テキストエディタ=並盛り・卵or味噌汁・お茶
ワープロ=特盛り・卵・味噌汁・生野菜サラダ・ごぼうサラダ・ポテトサラダ・お新香・けんちん汁・お茶・水&牛丼弁当
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:06 ID:cTAWOIBi
そんな風に書くと、
エディタがワープロのサブセットのように
見えてしまう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:05 ID:ugG9Dpak
ワープロソフトとテキストエディタを同列に考えること自体間違ってると思う。
機能的なものじゃなくて、本当に重要なのは用途。
みんなそれぞれ使う目的が違うんだから、どっちが優れているなんて言えない。
でも>>924の例は言い得て妙だな。

ワードなんかは仕事では必須だから、嫌でも使わねばならないのがきついね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:09 ID:mNKd+c9n
ページレイアウトや文字装飾に特化した物?でいいのかな位置づけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:32 ID:amJbh3T2
ごめん

昔はワードで日記かいてた
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 08:38 ID:LLfHck6R
>>927
ワープロは印刷まで含めた「文書作成」ソフト。
文章部分は要素の一つに過ぎない。

エディタは飽くまで文字打ちが目的。
印刷機能は重要なおまけに過ぎない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:30 ID:juuysf1y
やっぱりワープロの話が出ると盛り上がりますなぁ。

テキストファイルを作成、編集する目的ならエディタがいい。
ワープロをエディタ代わりに使えないこともないが向いていない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:17 ID:/qkeZ5gp
(´-`).。oO(そのむかし、VJE-Penをエディタ代わりにしていたヤツはどのくらいいるんだろう?)
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:06 ID:4SH9/ssh
文章作成と文書作成の違い,という言い方もある.テキストとドキュメント.
エディタで文章を作り,それをワープロで装飾して(LANに載せたりする)文書にする,
というのは(ここの住人の)多くの人がやっているのでは?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:11 ID:CqDq2euc
たとえワープロがテキストエディタ並みに軽くなっても
テキスト書きの代わりに使いたくないなぁ……。

ワープロって出力が(ほとんど)最終成果物なんだよ
(テキスト書くだけにワープロ使ってる人は、ここを勘違いしている)。
プログラムで言うなら実行モジュール、ブラウザで言うなら「最終的に表示されたHP」。
最終成果物に近いからこそ、良くも悪くも完成した状態になっていて、
管理性や再利用性などが失われている。

それに対してテキストエディタはソースを作る。
そのソースを、コンパイラがコンパイルしたりブラウザが表示したりして、

最終成果物ができるわけだ
(テキスト自体が最終成果物というなら、なおさらテキストエディタを使うべき)。

いきなり最終成果物レベルのものを求めるのもいいかもしれないけど……
規模が大きくなるとそんなことも言ってられなくなる。段階踏まないとね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:15 ID:LLfHck6R
俺に TeX について小一時間語らせるおつもりか?

>>932:ssh
>>933:euc
の両名はUNIX界の回し者。
935933:03/03/08 15:29 ID:CqDq2euc
>>934

職場はUnix、
個人用はWindowsにCYGWIN入れてsshもXFree86も使ってて
普通に使うのは仕事場も個人のヤツも全部EUCベースですが、
エディタは秀丸+Collector+窓使いの憂鬱です(w

したがってこのスレ的にはWindows界の回し者……かな?

いずれにせよF社みて〜に過去資産が全部○ASYSとか、
今いるところみたいに過去資産が全部━太郎とかね〜、かなりヤダ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:46 ID:Ha+dI3rU
unsigned int CqDq2euc(unsigned int cqdq)
{
 unsigned int hib, lob;

 hib = (cqdq >> 8) & 0xff;
 lob = cqdq & 0xff;
 hib -= (hib <= 0x9f) ? 0x71 : 0xb1;
 hib = (hib << 1) + 1;
 if (lob >= 0x9e) {
   lob -= 0x7e;
   hib++;
 } else if (lob > 0x7f) lob -= 0x20;
 else lob -= 0x1f;

 hib |= 0x80;
 lob |= 0x80;

 return (hib << 8) | lob;
}
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:20 ID:l3OI1w8C
ここで疑問なんだけどワープロって WYSIGYG であることが条件なの?
なんか違うような気がするんだが・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:22 ID:cTAWOIBi
Texmacs とかいうとまた混乱する訳だが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:26 ID:nOJC0a8K
>>937
たしかにそんな流れで話が進んでいるな。
別に文字が装飾できて印刷の過程までこなせる環境なら WYSIWYG で無くてもワープロと言える。
だからTeXを採用していても、文章作成までの過程が一つのソフトで出来たらそれは立派なワープロ。
プログラム開発におけるIDEに近い位置にあるね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:40 ID:LLfHck6R
WYSIWYG ってディスプレイ出力とプリンタ出力が同じって意味でしょ。
なんか、微妙に、二人が言ってることの意味が取れてない気が…。
俺がなにか思い違いしてるんでしょうか…。不安。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:50 ID:t3XcVtLz
> WYSIWYG ってディスプレイ出力とプリンタ出力が同じって意味でしょ

What Your See Is What You Get
エディット中のものと最終成果物が一致するってこと?でしょ
最終的な出力先がディスプレイでいいケースとかままある訳で
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:33 ID:9I6MZD3r
最終成果物が紙ではなくファイルと考えるなら、
エディタの方が合ってる気がしなくもない。>WYSIWYG
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:44 ID:CjTYMfrD
表示、編集がソースなワープロ?
タグ打ちHTMLエディタはワープロみたいなものか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:21 ID:XjHP2/sG
単純に考えて
文字コードのデータだけを扱うのがエディタっていう見方はまずいかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:28 ID:5qh+oj4o
ワードパッドはエディタではないと
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:30 ID:KOv55fk5
ワードはまだ許せる感じがするなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:32 ID:1C6mHKVx
一行非スクリーンエディタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:33 ID:Ha+dI3rU
ライトは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:36 ID:e4jcDCn6
昔使ってたクソ重くて液晶2行しかないワープロ見てると、良くオレこんなもので文章作っていたなと思うよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:44 ID:ugG9Dpak
>>945
ワードパッドは如何せん中途半端すぎるよな。

>>946
ひょっとしてワードパッドのこと?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:45 ID:KOv55fk5
>>950
わりぃ、そう。エムエスワードじゃなくて、ワードパッドなら許せる
952最新テンプレ:03/03/08 18:47 ID:LLfHck6R
>>1
文面微調整の上再利用

>>2-3
>>818-819
>>819の「抜けてた」の二つはedcomの下に。

ログは>>7

関連スレはこの三つに絞っていいかと。
マイナーテキストエディタ愛好会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1010943646/
アウトラインプロセッサ Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1037109501/
日本語文章のためのエディタを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/980793340/


で、次スレよろしくデス>>950
953最新テンプレ:03/03/08 18:50 ID:LLfHck6R
ログに追加
テキストエディタ何使ってる?Ver.9
http://pc3.2ch.net/software/kako/1031/10312/1031202543.html
テキストエディタ何使ってる?Ver.8
http://pc3.2ch.net/software/kako/1022/10227/1022795004.html
954950:03/03/09 00:40 ID:Iv7/zsuc
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:28 ID:Iv7/zsuc
こっちは埋めの方向でよろしく。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:30 ID:ZkUjVTSA
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:32 ID:ZkUjVTSA
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:34 ID:ZkUjVTSA
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:35 ID:ZkUjVTSA
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:36 ID:ZkUjVTSA
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:37 ID:ZkUjVTSA
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:38 ID:ZkUjVTSA
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:39 ID:ZkUjVTSA
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:40 ID:ZkUjVTSA
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:41 ID:ZkUjVTSA
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:42 ID:ZkUjVTSA
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:42 ID:fyIOTFMG
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:42 ID:fyIOTFMG
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:43 ID:ZkUjVTSA
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:44 ID:ZkUjVTSA
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:45 ID:ZkUjVTSA
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:46 ID:ZkUjVTSA
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:47 ID:ZkUjVTSA
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:47 ID:ZkUjVTSA
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:49 ID:ZkUjVTSA
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:49 ID:ZkUjVTSA
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:50 ID:ZkUjVTSA
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:52 ID:ZkUjVTSA
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:53 ID:ZkUjVTSA
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:54 ID:ZkUjVTSA
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:55 ID:ZkUjVTSA
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:56 ID:ZkUjVTSA
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:56 ID:Jz/udczc
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:57 ID:ZkUjVTSA
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:58 ID:ZkUjVTSA
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:59 ID:ZkUjVTSA
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:00 ID:ZkUjVTSA
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:01 ID:ZkUjVTSA
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:02 ID:ZkUjVTSA
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:03 ID:ZkUjVTSA
カウントダウン開始〜
後は任せた!
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:15 ID:Jz/udczc
あがっておこう
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:16 ID:7KHdCxne
ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:00 ID:76URcDHT
E
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:04 ID:kwqmGNQN
N
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:32 ID:E0+M2I+8
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:33 ID:fyIOTFMG
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:37 ID:vt9g2amX
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:42 ID:76URcDHT
最強の
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:43 ID:76URcDHT
EmEditorでしょ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:43 ID:DdxaWnMf
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。